■■■■■ホープ軒(総合)その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
創業者直系「ホープ軒本舗」、その親族経営「村山ホープ軒」
昭和の貸し屋台時代の店子が独立開業した千駄ヶ谷「ホープ軒」
以上の3系列の店舗は勿論、のれん分け・弟子筋の店舗および
一応「ホープ軒」と名乗る店舗なら話題の範囲となります。
ただし、個店専用スレが立ったら、そちらもよろしく。
以下、過去ログなどのリンクを>>2-5あたりに掲載。
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 14:38:31.07 ID:iZCPbvjT
「ホープ軒」スレッド過去ログ(food3.サーバー開設以後)

■■■■■■■■ホープ軒■■■■■■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040314164/
■■■■■■■■ホープ軒■■■■■■■■そのU
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050916801/
■■■■■ホープ軒(総合)その3■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072847027/
■■■■■ホープ軒(総合)その4■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114243786/
■■■■■ホープ軒(総合)その5■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145781475/
■■■■■ホープ軒(総合)その6■■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210081072/
■■■■■ホープ軒(総合)その7■■■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255491237/
■■■■■ホープ軒(総合)その8■■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296290163/
■■■■■ホープ軒(総合)その9■■■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1363055818/

村山ホープ軒総合スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179366272/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 14:38:49.02 ID:iZCPbvjT
〔参考サイト〕
ホープ軒系譜
http://home.interlink.or.jp/~hikino/ramen/data/horpken.html
らーめん自由区 > 東京のラーメン店の系統・系列 > ホープ軒系
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/keitou.tokyo.hopeken.html

〔店舗公式HP〕
ホープ軒(千駄ヶ谷)
http://www.hopeken.co.jp/
ニューホ−プ軒(八王子市)
http://www6.ocn.ne.jp/~yasuki/
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 15:06:03.25 ID:S7tr1CnK
>>1
乙でええええす!!!!

千駄ヶ谷最高!!!!!
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 15:39:22.47 ID:93atFqj5
吉祥寺最高ーっ!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 17:43:17.61 ID:tiqpF0I1
>>1
ももいろクローバー乙
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:28:41.90 ID:GHECJfHa
野球も開幕したし千駄ヶ谷も賑わうシーズンだな
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:21:02.83 ID:nDzTxk+1
今日の千駄ヶ谷ホープ軒
社長が麺上げしてたけど、なんかモヤシが旨くなかった。
おまけに隣で喰ってた奴、ズルズル グチャグチャ食いしてやがって
気分わりい
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:21:23.11 ID:Oali3+Yh
千駄ヶ谷のホープ軒は青春の味
出張で上京したらかならず食う
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 11:47:09.73 ID:Cjg1RDrX
大塚
美味いよね
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 14:22:09.75 ID:pp2518+n
東大和
つけ麺美味いの?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:18:15.74 ID:V0pn47SM
俺的ホープ軒は、やっぱ千駄ヶ谷ホープ。

けど、新装して味も変わったな。
背脂が明らかにトーンダウンし過ぎだし、麺のゴワツキ感も無くなった。
方向性が万人向けに向いちゃったね。
同じ背脂チャッチャ系の浅草弁慶は、まだ頑張ってるのに。

俺的に二郎はPUNK、ホープ軒はMETAL、どっちも好きなんだけどなぁ。
原点回帰を願う。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:55:51.11 ID:tL1dGRrM
>>12
明け方に行くと濃厚な昔風味でイイぞ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 10:49:11.04 ID:xxLzLZkf
自分、深夜か明け方にしか行った事ないけど、
昼ってそんなに味落ちるん?
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 11:04:42.07 ID:/R91VajD
飲んだ後や夜間労働の後だと、昼間と味覚が結構違ってるのも大きそう
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:27:55.43 ID:YGjpwJ1K
>12
そこで古川橋
昔の味に近いと思うよ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:46:36.00 ID:Y6cZfxgy
千駄ヶ谷がキノコそばになってから千駄ヶ谷には一度しか行ってません、
ずっと古川橋です
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 00:50:03.33 ID:9TbacJic
キノコ入ってる時と無い時がある
⁇
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 22:47:16.12 ID:DTfJo/5r
ホープ軒が1300calで二郎よりも多いって本当かね?
麺は多いけど、スープはあっさりな方だと思うが。。
ホープ軒吉祥寺
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 02:35:54.48 ID:ROWPF9Bo
>>19
随分ヘルシーなラーメンだな
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 15:10:06.63 ID:F0L35V5s
関西弁の店員ってまだ働いてるの?
http://youtu.be/Ln0qqDzenVk
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:28:46.25 ID:LCuy+Bhw
いつの間にスレ復活
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:38:32.25 ID:4gcijBtz
>>21
暫く見かけてないんで
辞めたんちゃいますん
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 03:30:43.57 ID:lrmLDRIJ
>>23
ホンマですか?
神宮でヤクルト戦の後の楽しみ無くなりますわ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 02:27:08.20 ID:cAoZSn0S
昨日は出てくるの早かったな
15秒かからず出てきたw
しかし麺かたくしょつぱかった
社長 頼むよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:14:12.65 ID:jmOFK2KN
大塚帝京大学駅のニューホープ軒とやらはどうなん?
噂によるとおやっさんが接客意識足りなくてむしろバイトの方が接客に関しては真面目らしいけど
27とんこつ大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:29:32.75 ID:JQNuOsrc
ニューホープ軒の風変わりな商品、ちゃんぼん(\800)を食す。
ちゃんぽんのつゆは、白菜・キャベツ等の野菜や練り物etc.を鉄鍋で炒めてから
そこに豚骨スープを注ぎ、塩と胡椒で調味したものである。
麺はレギュラーメニュー同様の太麺、背脂は足さない。
この上位商品にバッテンちゃんぽん(\1000)があるが、魚介の具を増やしたものかと思われる。

ホープ軒および系統店で塩味スープというのは珍しいかな?。近くに来たら如何でしょう。
但し、一日20食限定。(バッテンちゃんぽん含めて)
開店直後では具材の準備が間に合っていない事もある様子・・・。
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 19:44:17.46 ID:zI8H6PiA
>>25
どこ店?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 21:36:52.08 ID:U2wFLqBN
>>28
ホープ軒に決まっとろうが
千駄ヶ谷以外に何処がある
あ 古川橋もあるか
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:53:03.53 ID:hljOj8tH
前スレ(パート9)って、6レスで落ちたのかよw
ラーメン板は生存競争が厳しいんだな
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:11:02.46 ID:gDp9rqGq
>>26
その「おやっさん」は気分屋と言うか、嫌な客には率直に嫌な顔をするようで。
昔話になりますが、ひとりの中年男性客が来店し、食券を買う前に席へ座ってしまいました。
店主に「食券を買って下さい」と言われ、その客はムスッとした表情で席を立ち、
(いや、席に座った時点でムスっとしていて、自分から見ても感じの悪い人に見えましたが)
券売機の前でジッとボタンを見て一言、「ビールあるの?」と店主に尋ねました。

その当時はビールを販売しており、店の自動ドアを入った左側にはガラス張りの冷蔵庫が置いてあり、
中にはサントリー・モルツの350ml缶が冷やされ、券売機の該当ボタンも売切表示ではなかった。
それにも関わらず、店主は一呼吸おいて「・・・ない!」と言い放ったのです。
その客は「こんな店嫌い!」と言って、何の注文もせずに店から出て行きました。
恐らく、ラーメンよりも先に酒に関心を示した事が、店主の気に障ったのでしょう。

その頃、店の向かい側が建設業者の作業員宿舎で(現・コンビニエンスストア)
そこから来るおじさん達が、ラーメン食べずにビール飲んで粘るのが嫌だとも話してたような・・・。
そのうち、ビールはメニューから消えたのでした。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:50:36.13 ID:c7acoAnR
ホープ軒って食材持ち込みOK?
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:05:40.71 ID:W/kpujDZ
>>32
スーパーからの買い物帰りに寄ったりするけど、何も言われた事はないなあ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 00:14:51.85 ID:DCkxGnBZ
最近、麺硬くね
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 13:58:54.34 ID:G6zzfKe4
>>30
ここのところ本谷亜紀関係でちょっとしたお祭りだからね
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 17:56:06.52 ID:sEDA/plD
千駄ヶ谷の最寄り駅ってどこだっけかの?
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 19:09:15.88 ID:tD3PMoPz
せんだぎゃ
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 19:36:23.46 ID:NB/4wcM4
>>36
地図で見ると、所在地としては都営地下鉄・大江戸線の国立競技場駅が最寄駅。
その次がJR千駄ヶ谷駅ですね。
しかし、地下駅と地上駅の違いがあるので、店舗への歩行距離は大して違わないかも?
千駄ヶ谷駅から歩く場合、8分前後で行けるはず。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 12:37:27.21 ID:q1FxQeto
震災の2日前に食べて以来のホープ
こんなにギトってたっけ?

http://i.imgur.com/LOSVzJR.jpg
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 13:28:13.45 ID:+CINnJXS
うん
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 12:14:02.70 ID:OQ1hqJya
この前ひさしぶりに食ったら恐ろしく臭い汁だった。
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:51:56.31 ID:y83WW7xM
ここ以上ブレの酷い店はないよな
スゲー美味い日があるけど、ただ臭いゴミみたいな日もある
プロとしてちゃんとして欲しい
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 06:56:37.93 ID:FVVPQzgP
大塚行ったら細麺だったw
全然合わない
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 07:09:48.57 ID:aP5fJI71
>>43
本舗系はみんな細麺じゃないの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:12:51.34 ID:+Jjj5vuT
ホープ軒には丼が2種類ある、
どのような使い分けをしているか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:32:45.38 ID:XnvNfSWS
イケメン用とブサメン用に別れてる
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:22:27.59 ID:cyOhs1sV
豚と猿
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 07:52:13.98 ID:tE+NCHc4
猿骨ラーメン?
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 08:06:10.16 ID:XeKfotM1
>>45
本舗はラーメンとチャーシューメンで別れている
村山は二種類以上ありそう
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:H/h1oL9t
冷房が期待できないのは千駄ヶ谷一階と大塚くらい?
吉祥寺はドア開けたまま営業?
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DLpKexew
鶏ガラみたいなじじいが面ゆでてる時は気を付けろよ、麺を造作されっからな、明らかに5人分の麺を6人分で回しやがった、お前らも気がついてるだろ、あれ今日は麺が少しすくねーなって、千駄ヶ谷は二度といかねー。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0K3wceYr
それ
社長さん
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:X2ATURoE
まじかよ絶対千駄ヶ谷行かない!!!
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:A9pSqIDa
まだエネオスの一斗缶でジャスミン茶造ってるの?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:J3zTQUCx
ホープ軒は都内の老舗ラーメン店で一番うまい
約25年間、いろんな店を食べ歩いた俺が言ってるのだから間違いない
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:l0ub0dZm
あつい、やばい、まちがいない!
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1sUWe7SI
ホープ至福の時‥最後に味玉かじりながら、スープ口に入れてモグモグしてる時ッ♪ww
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HXFzvHZE
毎日こんなに暑いのに商売になるのかなー
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Wdwwy7xo
>>39
美しいな
食欲が湧く
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:audbwjAf
阿佐ヶ谷の夜営業が短くなってあんまり食えなくなって残念。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:audbwjAf
>>39
ここはどこのホープ?本舗系と全然違うね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lXpH5qtI
他の客は知らんけど。俺は店では、タバコは全然平気だなあ
俺は、いつも右手に箸、左手に火着けたタバコを持ちながら喰ってるけど
今どき、喰いながらタバコ吸える店は貴重だよ。俺がタバコ火着けると、サッと、灰皿出してくれるよ。それも年季の入ったヤツな。
まさに、昭和の名残りだね〜。俺が、若い時ゃ、国電の駅はホームがタバコの煙でモーモーとしてたし、ホームの線路上にも客が吸い殻ポイポイすてて、フィルターの山になってたっけ。愛煙家には天国だったな〜昭和も遠くなりにけりだな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TRVTer9w
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:StFpEWvI
コピペだね
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y6iHUkSb
千駄ヶ谷で麺カタ煮卵入り食ってきたけど最高だった
タレとニンニクと豆板醤で味を変化させれるから飽きない
昔と変わらずネギも入れ放題だし

古き良き背脂チャッチャではここが一番だわ
次はつけ麺食ってみる
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:91uqUwHB
>>61
千駄ヶ谷だぬ。あのジャスミン?茶が美味い。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:21vhwIjn
インチキ千駄ヶ谷はいかん。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/2HpNRfz
おれはワンタンギター
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Q0qQwaTg
>>67
いんちきじゃない
鶏ガラおやじのさじ加減w
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ox9hiYRc
In Chicken
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LwrJXM+d
麺硬めって最低。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Q+gvnQE5
注文したら直ぐに出てきたとか、2組み後の客に飛ばされたとか、どんぶり勘定ならぬどんぶり調理wそれでも客がつくんだから大したものだよ。
愛想サービスなんかテキトーでも味さえ良ければ成立すると言う考え、
間違いじゃねーけど。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:K6mafUVH
ただでさえ、麺固めなのに・・・

順番狂うから、変な注文すんなや

最近、モヤシが旨くねーぞ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KkAePSQI
2020年の五輪が日本だと明治公園青年会館伝統あるあのアパート
大通りなど激変するらしい
その整備区域にしっかり千駄ヶ谷店も入ってるんだけど・・・どうなのよ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UAamSGeq
近所の古い有名店は、再開発移転で駅前のいいとこに自社ビル立ててる
駅に近くなったらもっと行きやすくなるな
白線駐車は出来なくなるか
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2ETwEM8
http://i.imgur.com/L5EqeyP.jpg
深夜2時
アブラ多め
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:31duZyj2
千駄ヶ谷
券売機のワンタンのところに、麺入ってませんの注意書きが追加されてた
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/Jn7zGPE
ワンタン頼むやつってやっぱいるの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhHqJRMI
昨日食べたワンタンなんだが、皮9.5餡0.5な感じのワンタンだった(◎´・ω・)ショボーン
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FUAo6JVm
>>79
コピペ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8MpV5mHw
千駄ヶ谷、ホープ軒、深夜ウマー
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/+TNFPHV
あー吉祥寺のホープ軒行きてー
でも遠くて行けねー@長野
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1nY8n31a
本舗系ならアイランド食品のでええやん
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2gj1rXag
>>83
いや、あれじゃヤッパリ物足りないのよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 17:34:33.37 ID:aRASc3l0
久々に千駄ヶ谷。久々でもいつもの味。
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 05:35:15.20 ID:gDR5LrTA
まだ確定ではないけど、五輪決定で千駄ヶ谷立ち退きかな…
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:13:06.23 ID:MfmtEheZ
いや、ほぼ確定でしょう。
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:27:09.26 ID:6jV82/+I
前の道路の線形まで変えることになるが
予算がなさそうなんで それは無い思っている
よって、立退きは無い
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:57:34.38 ID:ok/BSI44
千駄ヶ谷は文化遺産だからな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:02:26.59 ID:N8PGOy8A
近所の青年館や団地も、国立建て替えで取り壊しが決まっているそうだ
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:53:55.52 ID:h04vGwG/
こんな感じかぁ…
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/1/5/15dc562a.jpg

神宮球場も秩父宮ラグビー場もついでに建て替えちゃえっていう構想も出てきたらしいが
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 13:53:12.44 ID:qREGtQTa
その写真だと、ビクタースタジオも隣の弓なりな壁のビルも残されてるな
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:58:20.85 ID:xtfsvpWV
昨日千駄ヶ谷のホープ軒行ったか糞まずいな
まず店が臭い、脂ぎってる
これでなんで繁盛してるのかわからないわ

八雲の食ったらアレは食えないわ
他のホープ軒も同じような味なん?
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 02:07:46.85 ID:5Oq+eOEb
ホープ軒好きでよかった、
ホープ軒がまずいって言う、げすな奴にならなかった
事に感謝する。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 14:51:04.79 ID:xtfsvpWV
>>94なにがゲスなん?
いってみろや
あとホープ軒の何がどうおいしいのか説明してくれよ
そしたら俺が具体的にどうまずいか事細かに説明してやるからよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 16:33:24.04 ID:00K8goXQ
万人がマズイと言うのなら、とっくの昔に潰れている
誰もおいしいなんて言っていない
二郎のラーメンにしても、豚の餌と言われつつも繁盛している

>>93がマズイと思うのなら、二度と食わなければいい
別に説明はいらないから
このスレ来るな ボケっ

>>味なん?
>>ゲスなん?
あ、大阪民国人か・・・ぷっ
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 17:31:03.76 ID:xtfsvpWV
>>96わりーけどホープ軒は豚の餌以下の味だわ

しかも勝手に大阪民国人認定とかおつかれちゃんwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 17:58:58.85 ID:KGzTdLYw
相手すんなよ。胃腸が弱くてホープ食べたらもたれちゃうんだろうな。かわいそう。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:47:28.11 ID:xtfsvpWV
>>98普通に強いよ?
約10時間で居酒屋3軒はしごしても平気な程度にはな
ただまずいだけだよ
豚の餌以下
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 19:12:19.07 ID:HnOcsOpz
>>99
まずいのはわかったから、もーいいよw
別に誰もあなたにオススメしてるわけでもないし、強制もしてないでしょ。
自分の味覚を信じて、もう行かなきゃいいだけのこと。
何をそんなにムキになるの?

あーあ、スリースキル足りないな、鍛えんとw
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:42:06.19 ID:Qrq5Xt/A
馬鹿なんだろうね。無視しよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:15:30.82 ID:bAMwj0z4
時間によってスープスカスカな時と、濃厚で美味い時があるよ
あとはタレで調整とニンニク、豆板醤をうまく使うといいよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:48:44.39 ID:HnOcsOpz
>>100
スリーってなんだ…スルーだよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:10:14.53 ID:cjekUuUf
だいたいベクトルが違いすぎる八雲と比較とか頭悪すぎだろ・・・
まあ平日の昼間からしょうもないことで発狂してるぐらいからガチのクズ人間なんだろうね(笑)
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 07:58:17.90 ID:xhZ7gzy5
千駄ヶ谷残ったとしても違法駐車が無理になると客は減るわな
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:26:52.92 ID:90dJMCYd
え?千駄ヶ谷ホープうまいじゃん!たまに下痢するけどww
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 03:42:01.53 ID:wIO6ryXv
今日、国立行くから食べてこようかな
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:25:19.77 ID:kfF5Ut/P
村山ホープ軒についてググっていたところ
「元・村山ホープ軒 国分寺店、長期間の休業後、2013/8 再開」
という文章が見えたのでクリックしたら・・・
http://www.ramen21.jp/photo/maruto_p.html

だまされますた。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:22:07.50 ID:V+LEFJQc
二郎系とかそうだけど、ラーメンにモヤシが混ざるだけで、食感が麺の歯ごたえと混ざって
ラーメンとは別物の食感になる
モヤシの水分で、食べた時麺に調度よく絡んで感じるはずのスープの味が変わる
いいとこなんて一つもない
入ってる店は麺と混ざらないように先にモヤシだけ食うぐらいだ
モヤシだけでもそうなのに他にも野菜突っ込んでる店とかあるけど、食感、味が調和するとはとても思えん
ラーメンは結局海苔とネギだけあればいいんじゃないかる
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:30:57.74 ID:Y/jUUhg7






ニラもいい?
同意
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:37:40.87 ID:5ikzpK8q
>>109
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377274711/247
を盗んだだけ。釣れたのかな。一年中人の書き込みを盗んで全国にコピペして。
寂しい人生だね。まぁこいつのバカ頭ではまともな文章は限度が有るからなw
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:13:34.99 ID:kzEeJIc9
野菜は食感において麺やチャーシューなどと対極をなし幅広さをもたらす。
味的には味の濃いラーメンにはモヤシも合わなくないと思う。
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 05:54:51.84 ID:gxJBkahe
千駄ヶ谷のジャスミン茶薄い
古川橋の方が濃い
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 07:09:23.93 ID:xcR78FAL
>>112
もやしとか野菜をマシマシするとスープも薄まるし、麺の喉越しや食感を野菜が邪魔してしまう。
でもこれはもう、ラーメンの宿命っていうか永遠のデーマだよ。

ちなみに、麺の食感を楽しみたいがために、スパゲティの具を先に全部食べる主義の人を知っている
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:57:21.30 ID:ladVJhjJ
トッピングにもやしを追加したらカラメにする

マシマシは二郎でやってればいい
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:55:24.57 ID:Y+QpKGqD
>>115
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/241
241 :ラーメン大好き@名無しさん :2013/09/16(月) 07:14:43.38 ID:euywwFi0
ID:xcR78FAL
http://hissi.org/read.php/ramen/20130916/eGNSNzhGQUw.html
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 08:09:09.54 ID:LAo6uBZF
この前、篭に入ってるネギ80%を全部ぶちこんでる人見たけどよくある光景なの?ご自由にってンだから間違いじゃねーんで今度やってみよー。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:29:50.35 ID:2XZozgNI
俺はネギ嫌いだから入れない
だから、その分入れていいよ
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:43:30.92 ID:Q/eut5RD
かわいい
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:27:04.45 ID:mHo5vs9m
>>117
余ったネギ戻してる外国人とかいるんじゃね
店の人は毎日閉店後、とりあえず全部交換しろw 入れ物も
121ラ−メン太好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:02.46 ID:PE/F3rXh
>>120
ID:mHo5vs9m 【特別警報】ただちに命を守る行動をとってください。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130918/bUhvNXZzOW0.html?thread=all
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 03:17:56.90 ID:sogFwgTM
ホープ軒は24時間営業。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:28:14.79 ID:XsE+593b
飲んだ後に食うホープ軒は本当にうまいね。千駄ケ谷も本舗系もどちらも甲乙つけづらい。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:56:37.25 ID:hRdNXp29
本舗系は化調多過ぎて食べたあと気持ち悪くなる
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 01:34:21.75 ID:peXxARV3
つい最近、千駄ケ谷で久しぶりに食べたけど
表面油のみで背脂がほとんど入っていなかったのだが…
最近は脂増しにしないとそうなのか?
昔はそんな指定しなくてもそこそこ入っていたが…
まあ、改装後は料金上がって量減った感じはしていたけど…

ちなみに古川橋ほうは、昔の千駄ケ谷の感じで良かったですがね。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 05:29:52.71 ID:fHCOvzFV
>>125
食べたあと、
店には言えず、
此処で言う。
前は良かった。
背脂チャッチャで。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 06:49:40.09 ID:Nqc3hcrV
私は昨日の13時ごろ行ったが、周りの人を見ると
そこそこ背脂は入っていたよ。

でも皆、葱は狂った様に入れるな感心するわ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 07:43:10.82 ID:uYcOLqnf
ねぎをあのスープで食いたいんだよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 11:40:16.59 ID:6ca0Lcem
>>125
スープを混ぜないで丼に注ぐとこうなるんだよな
とても食えたもんじゃない
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 11:51:46.51 ID:NC/L0I7q
スーパーとかでレジ袋不要だと10円引きとか
エコポイント付与とかあるけどラーメン屋にも
My箸持参客にエコチケット渡して
○枚で味付け卵サービスとかやってはどうかね
どこで箸洗うとかの問題はあるけどな

余談だが分煙が無理な店は禁煙にしてもらいたい
元喫煙者だけど吸ってるころから隣で喫煙されるのだけは苦手だった
味に集中できやしない
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:03:41.58 ID:hkKcL27U
ホープ軒に行く気が湧く気候になりましたね
むしろ寒い位
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 13:33:26.53 ID:k7b0z0/R
かなり昔だけど雑誌の取材で牛久保社長が季節や客を見て背脂の量を変えてると言ってたよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:57:13.21 ID:M17OpLld
だろうね、女一人で行ったら背脂皆無だった。
しかも席に着いたら、ネギのザルやらお茶やら持って来てくれるしw恥ずかしかった。
2Fの入り口で自分でおしぼり取ってるところで、慣れてるとわかりそうなもんだが。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:14:29.90 ID:9jYmRFYV
デブだと勝手に脂マシマシだったりして
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:42:38.60 ID:qv/54YCu
>>134
なるほど…
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 13:58:00.93 ID:cxExK5Gl
そんなこたーない
流れ作業で麺上げしてるのに
客層なんか判別出来ないって
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 17:35:58.24 ID:xf73Txls
千駄ヶ谷のHPに古川橋のリンクがないけど別の経営者なの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 17:22:38.25 ID:r0g710RD
>>137
食品衛生管理者は同一人物
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:33:15.64 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何なんですか?どうやってたべるんですか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:44:55.08 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:03:18.97 ID:Xqj/v6gt
新国立競技場「巨大すぎる」と異論…悩む国・都
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20131012-567-OYT1T00680.html
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:55:57.63 ID:TfKk8qN+
115 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 21:13:49.19 ID:XIQJBV/E
いま千駄ヶ谷でラーメン喰ってきたけど、
漏れの隣の客がラーメン出す時
丼の中に指突っ込んだの
これで二回目だろだの
文句垂れて作り直しさせてたなw
その客帰ってから店員一同ボロクソwww
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:41:02.98 ID:3v1DLrm2
豚骨ラーメン食っておいて指の一本や二本気にするなよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:18:03.58 ID:fAIIDn3o
チャーシューとか手で入れるよな普通?
スープだと指のダシが出ちゃうから駄目ってこと?
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:26:30.32 ID:7Sj3yRHm
背脂系ラーメンで指突っ込む店員ているかなあ
背脂の下は熱々だよね
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 15:22:08.47 ID:kyvxuqSP
ラーメン二郎三田本店も店主が丼掴む時に親指がスープに入ってるよw
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:48:06.23 ID:K7pO3xPV
www
そのうち、やっとこで丼つかんで客に出したりしてなwww
でまた「大工道具使って客に料理だしてんじゃねぇぞゴルァ!」
って噛み付く客が出てきたり…www

やっとこ鍋というのがあるんだけどなぁ…
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 09:30:50.70 ID:Yt0pCK3l
長いしゃもじみたいな奴で厨房の奥から「へいお待ち」
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 09:31:32.77 ID:Yt0pCK3l
>>146
あれはスープの一部だからな
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:25:24.81 ID:Huo1HHCH
ここ食べてみtけど盛りが多いだけで
薄味のスープに油が多く浮いているだけだと思う
どこが美味いのかさっぱり分からなかった
151150:2013/10/16(水) 02:26:05.65 ID:Huo1HHCH
千駄ヶ谷のホープ軒です
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 04:37:59.51 ID:U9o+4RvV
>>150
ニンニク入れた?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 05:29:02.73 ID:u8KR7PoV
>>150
俺も同じ印象だったけど、吉祥寺の本舗へ行ったら美味かったよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:01:54.07 ID:OdKpzY8p
吉祥寺は麺が軟らかいのがいまいちだった
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:06:37.33 ID:IP2kc9Rg
>>153-154
千駄ヶ谷系のホープ軒と吉祥寺ホープ軒本舗系はもはや別物。
だからスレがわかれてる。
吉祥寺では「麺硬め」で頼むのがオレのデフォルト。
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:19:49.48 ID:ZLKvnm4w
千駄ヶ谷はちょこっと豆板醤をスープで溶いてまぜるのが俺のジャスティス
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:23:44.98 ID:NFrN67Os
俺は千駄ヶ谷はネギだくだな
ネギが高い時はできないけどw
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:25:07.56 ID:A3wlaXTN
一昨日、数年ぶりに村山本店前を通ったら更に模様替えされてたな。
母に連れられ否応無く連れてかれてた30年前?
渡瀬恒彦風ダンナさんがいつも首に捲いたタオルで顔のアチコチ拭き拭き
全開で頑張ってたけど。流石に小学生時分はいくら繁盛していても”やたら
狭くて混み合ってるだけの鬱陶しいラーメン屋”としか思えなかった。。
渡瀬さんが消えた後の流れは書けばキリがないけど、あの日のホープ軒の
ラーメン。また"小分けお椀”に取り込んでわしわし汗かきながら喰いたい
なーー。あの頃、ほんとーーに旨かった♪
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:09:31.43 ID:xq4LNHM9
>>158
30年前か
渡瀬恒彦風かどうか疑問だが・・・その前がおばさんで、
さらにその前が色黒のパンチパーマのおっさん?だったかな?
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:05:18.15 ID:L6rS3UXt
アイランド食品のパッケージいつの間に変わったんだ。
前は白いパッケージだったのが、「吉祥寺」と言う文字入りで黄色くなってた。
中身も変わったのかな?
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:15:14.15 ID:gWqI5dC7
>>160
その白いパッケージというのは知らないが…
まず、ホープ軒とホープ軒本舗はルーツは同じだがまったく別物のラーメンだというのは知ってるか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:35:06.72 ID:L6rS3UXt
>>161
レスありがとう。

うん、違いは知ってる。
白いパッケージのも本舗って書いてあったと思うんだよなー…再現性も高かった様に記憶してる。
アレは一体何だったんだろう。

とりあえず今夜、黄色いパッケージのヤツを食べるんで、味が変わってれば俺の記憶違いと言う事で。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:49:18.58 ID:gWqI5dC7
>>162
わかってるならスレ違いだ
本舗のスレは別にある
つか、家庭用パッケージラーメンの話はそもそも板違いだ
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:04:52.57 ID:U9MMYwP+
総合スレと本舗スレの使い分けがよく分からないんだが

総合スレは本舗以外のためのスレってこと?
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 02:37:02.80 ID:OkejDEdb
>母に連れられ否応無く連れてかれてた30年前?

俺はオヤジにつれられて野方のホープだったな
朝の閉店前に食べた後、麺、醤油の空き一斗缶にスープと
持ち帰りしてた

今マンションになってるが
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 04:14:29.14 ID:UDm+f8w9
>>164
>>1に書いてある通り、3系列どこの話題でもOKです。
ただ、村山や千駄ヶ谷に全く興味が無い人なら
本舗専用スレの方が使い心地は良いかと思われます。

チルド麺の話題ですが、ラーメン板のローカル・ルールに於いてはハッキリ否定せず。
そういう消極的理由では範囲内になるかと思われます。
インスタント麺板のローカル・ルールでは範囲外としているように読めます。
ただし、ひとつ隔離スレ(?)があり、その中だけで許容しているようです。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1336521710/

3系列のラーメンは、それぞれ別物とは言えますけど
豚骨スープという共通点の中に、似通った味を感じる事はできるはずです。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 06:56:51.53 ID:BbvAZmZQ
>>166
豚骨スープでホープが付くならOKですか?

じゃあ野方ホープもこのスレでOKですか?
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 08:49:49.60 ID:WJfaqwVY
千駄ヶ谷にホープ軒と野方ホープがあり両方行って見たが全く違う

ホープ軒は24時間営業していて濃くのないスープに脂が浮いていて中太麺で盛りは多い
ネギと豆板醤が好きなだけ使える
自分の指向には全く合わなかった

野方ホープは11:00-28:00まで営業
濃くの有る家系に近いスープで塩味は強め
中太麺で盛りは普通で脂はこてこてからなしまで5段階が選べる
生にんにくを自分で絞るのとサービスキムチを好きなだけ使える

どちらが好きかは好みかな
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:04:55.28 ID:N6v13FOT
>>168
吉祥寺はホープ軒本舗のすぐそばに野方ホープがある
露骨やね
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:43:08.05 ID:ThTNkAZ0
>>167

>>1を読むと、基本線は「ホープ」じゃなくて「ホープ軒」だけど
>>168-169みたいにホープ軒と絡めて語るなら、どんなラーメンでもOKかと思われる。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:55:02.03 ID:heFIIqRA
今や野方をバカにしてるやつは通気どりだと考えに考え思いが達した。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:07:57.59 ID:heFIIqRA
何系だろうといわゆる今のホープ軒うまくない。ノスタルジーだけじゃもう金は落とせない。
173とんこつ大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:11:16.18 ID:GgtX8yRZ
1990年あたりに開店したニューホープ軒@大塚・帝京大学。
最近では千駄ヶ谷式(?)のバラ肉チャーシューではなく、肩肉でそれを作っていたりします。
醤油の良く染みる赤身部分が増えて、これはこれでおいしい。
でも、バラ肉をタコ糸できつく縛り、丸くまとめるのが辛くなってるだけかも?w

相変わらず話好きな店主と客の会話が聞こえてきますが、
気になるのは、店主が店舗の移転を考えている様子だという事。
昔に比べ、近くにライバル店は増えたが、店の前の交通量は大して増えない。
この場所では客が増える見込みが無いから、もっと交通量の多い場所で・・・と考えているようです。
でも一度、とても交通量の多い場所に2号店を出して、長続きしませんでした。
(参考)http://www.kit.hi-ho.ne.jp/ska-vibs/ramen-vibs/seibu/newhope.htm
ただし、そこはラーメン屋が出来ては短期撤退を繰り返す物件でした。
せっかく20数年やってきた場所だし、慎重になってほしいなぁ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:56:18.26 ID:V2/AZvIN
マリアちゃんかわいいまで読んだ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 03:40:19.60 ID:UpFsYry0
テロって画像だけじゃないんだな
スレ開いただけで食べたくなってしまいました(´Д` )ハラヘタ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:49:24.80 ID:wYNJ5/4Z
ホープ軒にテロは無い

ゲロならあるがなw
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:25:06.64 ID:eNYxhD1q
三階二階に行かないほうが良い、
手を抜かれる。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 12:44:54.82 ID:LljYLV/b
>>174
昔、吉原の某ソープにいたタイ人の可愛い
マリアタソを思い出したじゃないかw
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 17:09:16.41 ID:8XC7iQ2H
>>158
ガキにあんなラーメン食わせるなんてさすが武蔵村山クオリティ
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 14:35:18.30 ID:08SZm0EX
>>168
野方ってパクリのくせに図々しいな
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 20:16:01.23 ID:2b66nMgW
野方は本店が美味い
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:50:21.71 ID:TDpvk2aQ
age
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:21:36.95 ID:0StCvbGr
大量のネギ入りスープが食いたくなってきやがったぜ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 03:05:23.37 ID:N/6aYYnD
つけ麺、普通で良いのだが
海老風味はいらない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 04:39:52.68 ID:Zga+hWO7
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:32:14.35 ID:Ix9I+XV7
野方原宿も結構いけるぜ 最近 塩もいい
千駄ヶ谷本流のほうは昔となんかかわっちったなあ
ホープ軒独特の感じがしない 
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 19:19:24.56 ID:H2tRM1GR
大塚・帝京のほーぷさん
おーい、いくらなんでもこの時代、
従業員のクルマ路駐はないだろー
最近イプサムにかわったの??
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 22:39:16.71 ID:ax7n3k18
野方はホープ軒とは関係ありませんから
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 16:55:14.98 ID:9ONFuBli
ニューホ−プ軒(八王子市)
http://www6.ocn.ne.jp/~yasuki/

リンク切れてるな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 17:14:03.13 ID:URM/9Q0b
>>185
>ホープ背脂ラーメン
>70年代ホープねぎそばを復刻
ホープ出身者がやってるのか
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:10:50.98 ID:6Qxuxsnv
ニューホープ移転するってね
オヤジさん元気すぎ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:28:13.88 ID:3SARKmqq
test
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 20:42:46.32 ID:2mP3OSnm
村山の年末年始営業を調べに行かねば
誰か知らない?
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 23:51:44.14 ID:aTb/po65
ネギ入れ放題なんだけどつい遠慮がちになってしまう
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:35:59.22 ID:P27yuEhe
営業情報が食べログに出てた

12月31日 10時〜15時までの営業(売り切れ次第終了)
元日、2日 休業
3日 10時〜22時までの営業
4日より通常営業となります。
また、モヤシ増しは12月28日より1月5日まで販売致しません。

ありがてえありがてえ
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 02:16:07.99 ID:dME7bSac
年中無休じゃなかったのか
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 06:21:50.31 ID:yENiVhd5
萌豆増量不可じゃ、萌玉頼めないじゃんか。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 20:14:02.39 ID:UZi1x0Cr
いつの間にシューマイなくなったの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:16:54.56 ID:WkD4uO+L
ニューホープ軒の新年営業は4日から
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/05(日) 00:03:31.20 ID:AO+W20a9
 
200GET
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:27:50.86 ID:PMuM8nSa
千駄ヶ谷の上の階に上がったことないんだけど
気になる
上がってみたい
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:36:26.13 ID:Obgdmm03
カウンター席があって座れるだけだよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 19:55:05.78 ID:fyPxHF4k
奥の間があってだな
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:02:03.97 ID:xUa/abUI
エレベータでラーメンが運ばれてくる
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 20:32:33.18 ID:/7AvQFGi
千駄ヶ谷は、オリンピックの影響で取り壊しとかないのだろうか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 17:20:55.99 ID:IepAL/dx
>>205
競技関連施設の改築改装ならともかく
一般市民の土地建物に手をつける事は無いんじゃね
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:07:03.82 ID:jIfaPrip
>>20
青年館やその前の都営住宅も取り壊しだよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:31:11.74 ID:kEW0hNnd
>>206
何を根拠に?
競技場が巨大化するんだから、今の敷地じゃ絶対的に足りない。
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 00:09:13.08 ID:KzSJFTx+
取り壊しよりも前の道路に違法駐車ができなくなったら客は減るよな
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:42:55.63 ID:MERQbkoK
>>208
>>208
その前に、国立競技場やオリンピックの為に
ホープ軒までもが土地を明け渡さなきゃいけないという根拠をだな。。。

ホープ軒の左右や背後、目の前の大通りまで手を付けるまでの大がかりな工事を
今度のオリンピックまでに間に合わせようとしてるのなら
あの辺りの地権者たちとは交渉が進み、現状で空き地が目立ってるぐらいでなきゃ。
規模にもよるけど、区画整理事業なんて10年足らずで終わるもんじゃないって。
立川駅南口前のラーメン屋なんて25年近く動かなかったし。
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:07:50.85 ID:uNOSpxEX
>>210
立川のあの店ね。
ずいぶん頑張ったけど、25年も頑張ってたのか。
アレは迷惑だっただろうなあ。あの1軒だけで区画整理が
終わらなかったんだから。
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:46:32.12 ID:QZIG7BsT
ああいうのって、頑張ってるの本人だけみたいだな。
お亡くなりになられたら、すぐ区画整理や道路拡張が始まるものね。
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 19:25:38.50 ID:udQzyKkI
>>210
千駄ヶ谷ホープって自分の土地なん?
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 06:01:35.08 ID:O+kqRK/X
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000127557.pdf
計画区域のギリギリだけど、どうかな?
ホープ軒前の歩道の整備はあっても、建物に手をつける事は無さそうに見えるけど。
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 07:20:20.13 ID:xX2EZphD
>>214
「みかけ」の問題で、ラーメン屋は撤去しろいうことになったりするんじゃないの?
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 22:37:53.45 ID:g1v6+lq7
>>211
立川の例の店はオーナーが本職893だったからねえ。
千駄ヶ谷は、あそこ自社ビルのはず。底地含めて。
もしも、あの場所に土地収用かかったとしたら、移転しないで店を畳んでしまいそうな
予感がする。そうならないことを祈る。
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:41:20.47 ID:jXKBGmbZ
ぎりぎりであれ、建物が開発区域の外側なら、この件での撤去は無いな。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 03:55:59.13 ID:ApHTyTLL
>>215
チョンの犬肉屋やチョンの間街じゃあるまいし何言ってんだお前?
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 07:55:52.81 ID:ilOkYgHb
国あげての「オリンピック狂想曲」が荒れ狂うと、
どういうことになるか知らねえだろ、お前。
64年のオリンピックの時はかなり荒れ狂ったんだぞ、と
爺さんに聞いた。
千駄ヶ谷は大規模再開発になるんじゃないの?
64年の時だって、あのへんの商店街や住宅が一掃されて、街が
完全に変わってしまったんだからな。
何にも知らないくせに口出すな、この池沼が。
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 08:00:24.86 ID:wChr00hi
北京オリンピックじゃあるまいし、この時代に何を言ってるんだ
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 08:05:36.40 ID:QSOK/Cmz
そりゃ新国立競技場が出来る千駄ヶ谷周辺はかなり変わるのは想像出来るけど、
ほぼ成熟し切った現代を 1960年代の高度経済成長期と同じように考えるのはかなり的外れだと思うな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 08:09:19.07 ID:NNW8JCY7
>と爺さんに聞いた。

↑逃げてるつもりなんだろう
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:37:21.25 ID:ilOkYgHb
>>222
ばーか。そんなこと、64年のオリンピック回顧番組でも
さんざんやってたわ。
バカだねえ、お前。
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:42:21.05 ID:w/IE6UA3
>番組でもさんざんやってたわ

↑逃げてる逃げてる
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:44:52.01 ID:x4ERNu6y
64年の話を懐かしむばかりで今の世の中を知らない爺さん
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 10:47:48.96 ID:Ec8Uo1tN
何にも知らないくせに口出すな、この若造が
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 11:03:02.30 ID:ApHTyTLL
ていうかどうやって追い出すのを想定してるんだろw
ていうかラーメン屋がダメで何ならいいんだ?

バカだろこいつ
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 11:12:55.33 ID:Ec8Uo1tN
土地収用法による行政代執行と戦ってきた老害か中国人の発想だろ
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 13:10:20.02 ID:dw+uB0LJ
都の施設の立ち退きと計画区域(↓は赤旗新聞だが許せ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-20/2012082001_04_1.html

競技場と周辺のビフォア、アフター画像
http://d.hatena.ne.jp/baby_theory/20121115/p1

ホープ軒は外苑西通り西側で計画区域外だから大丈夫かな
民間施設や店舗の立ち退き前提だったら2020年開催はとてもじゃないけど無理
だと思う
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 14:19:22.17 ID:ilOkYgHb
>>224
テレビも観ない物知らずか。

>>229
ああそうなの。だったらこの件はこれで終わり。
只まあ、周囲の景観が変わったら、あのままでホープ軒が営業を
続けられるかどうかは疑問だがな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 14:22:11.37 ID:YZmQsR1Y
>>230
ネットを上手く使えないからテレビだけに頼ってるとか年寄りの典型じゃねえか
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 14:34:33.57 ID:7ghNAKLM
このスレ内で去年の9月頃に出てる話題やね
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:03:50.84 ID:7ghNAKLM
でもまあ、景観保護条例でも作らないとな。
只まあ、移転や改装したら>>230は大喜びするんだろうけどな。
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:11:52.55 ID:ApHTyTLL
移転の根拠がバカすぎて笑える

テレビでやってた昔のオリンピックとかwww
ていうか計画地の外なのも知らずに偉そうに語ってたのかよこの池沼
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:28:40.32 ID:LtNucfup
>>222
婆さんが爺さんに聞いて何が悪いんじゃ
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:42:20.05 ID:ilOkYgHb
>>231
このクソバカ野郎。ネットもやってるからこうして書いてるんだろ。

>>234
計画図を見直したが、ホープ軒の目の前が国立競技場の敷地じゃないか。
何もなければいいけど、いろいろ問題が出て来ると思うぞ。
お前こそ、何にも考えてないラーメン脳だな。バカは幸せだよな。
なーんにも考えてないんだから。
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 16:46:53.00 ID:X7UtaFEu
1940年幻の東京オリンピック、1964年の東京オリンピックを体験してきた人なんだろ
そんな年齢でも2ちゃんやっててホープ軒を気にするなんて凄いと思うわ
シルバー向けホープ軒、大事だと思います
高脂血症と血圧に気を付けて
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 17:00:47.37 ID:3p8TWDx9
>ああそうなの。だったらこの件はこれで終わり。

>計画図を見直したが、

考えようとしても脳が機能しない、いわゆる痴呆状態
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 20:13:02.70 ID:ApHTyTLL
>>236
>何もなければいいけど、いろいろ問題が出て来ると思うぞ。

思うのは勝手だけど何の根拠も無いじゃんお前の場合www
脳に背脂でも詰まってるのか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 20:57:52.66 ID:jsjeNDXN
荒らしている奴は今は無きコパンの店主だったりしてなw
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 21:34:18.97 ID:dPgIlubF
ああ、そういえばコパンってあったな
いつごろ無くなったのかな
1回も入った事なかったのだが味はどうだったのだろうか
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 06:51:06.90 ID:BQhC5tek
>>241
「ちなみに隣にあったコパンは昨年だったかなくなってしまいましたが」
h ttp://blog.goo.ne.jp/mahalo55_yoyogirc/e/0919e9fa20f0187db2d3295a5cd4638a
この記述が2006年のものなので、8年か9年前には閉店していたもよう。

拾い物:
東京紅團 http://www.tokyo-kurenaidan.com/
このサイトの「村上春樹の世界 千駄ヶ谷を歩く」の項で
ホープ軒とコパンについて書かれた箇所があります。
h ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/haruki-sendagaya.htm
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 18:20:49.05 ID:Mnh+cF0R
野球帰りにホープは大混雑してても、コパンは空いてましたね
20年くらい前に、たぶん塩を食べたような気がしますが、味はふつうでしたね。

しかし、コパンとかラーメン屋にしてはオサレな店名過ぎるw
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 16:13:15.83 ID:qCuY0p0K
村山ホープ本店が値上げして、ロールチャーシューになって、スタンプカード
無期限になっとった
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 16:51:25.77 ID:I+GAbyuu
>>244
村山ホープスタンプカード無期限マジか!
よしまた通うわ
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 11:38:26.09 ID:/qazOnSb
村山で食べて、スタンプカードもらってきましたわ。

☆ラーメン1杯につき、スタンプ1コ押印します。
 スタンプ10コで次回ラーメン1杯(650円)無料!

え、値上がりした分の30円加算しないといけない?
・・・なんて事は無いでしょう。
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 14:48:55.65 ID:uQVMjGeR
村山30円値上げしたのか
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 08:24:16.75 ID:tE7MFiCY
村山ホープ本店は座席数減らしたかな?(33席→26席)

ゆったり出来て良いけどカウンター下に荷物置きが欲しいなあ
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 08:25:15.25 ID:tE7MFiCY
細かいけど、32席→26席か
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 01:17:42.47 ID:euqFUiW9
以前の千駄ヶ谷ホープ軒なら少々の風邪なら吹っ飛んだが・・

今は背脂少ないし(と、言うより入ってない)、スープも冷めるのが早い。

特にじ〇さんがメインだとだめだね、奢りかな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 09:47:23.06 ID:4pAI5Mp8
美味くなくなったよな ホープ件独特の感じが無くなった
背脂大目にしてもらってもヤッパ駄目
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 19:32:05.36 ID:GVETg7y7
>>251
明け方4時頃に行くと昔の感じの千駄ヶ谷ホープが喰えるよ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 23:41:36.78 ID:D4lz/lGx
完成したものは死んだものだけ
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 16:53:53.84 ID:BsSIF46r
こんな大雪の日にニューホープ軒やってるかな?
こんな日は客来ないって言って
晩を待たずに店仕舞いしていそうな悪寒
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 18:36:16.10 ID:VN+CT8A4
二代目の兄ちゃんが朝担当してる時間は美味い
256とんこつ大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 20:20:33.59 ID:aAv0p87N
本日あさ10時頃、千駄ヶ谷で食べて参りました。
良いスープが出来ているという評判もさながら、2階以上に行かされる事もほとんど無し。
自分にとっては都合の良い時間帯です。
それにしても、寒いですね。2台ある食券販売機の間に補助テーブルがありますが、
その側に石油ストーブが置かれていました。

食器洗浄機の上の棚には、どうしても目が行ってしまいます。
本日見掛けたのはサクラ印ハチミツのポリ容器でした。
ひと息入れる時、ホットレモネードでも作って飲んでいるのかも知れませんが、
それが小さな卓上ボトルじゃなく、2リットル近くは有りそうな角型のボトル。
スープの仕込みにもハチミツを入れてるのかなぁ?と思ってしまいました。
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 23:15:13.98 ID:3Pb3FUsv
スープに微かな香りと甘みが、ってか?
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 08:27:24.45 ID:fbs0sw0K
千駄ヶ谷の24H営業不味いラーメン終わっとる
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 14:12:33.59 ID:3KhsYquj
ねぎを食いにホープ軒に行こう。
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 14:58:39.79 ID:HCIKwsZF
ねぎが高い時は取り放題にならないでしょw
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 21:15:05.37 ID:16Bt0z9i
まだやってんだ、ここ
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 13:50:21.43 ID:lNR0e3W7
今日親父が大塚帝京のニューホープ軒に行ったら店がしまってたみたいなんだけど、もう移転のために閉店したの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:18:23.38 ID:zE3tV5WU
>>262
水曜不定休じゃなかったっけ?・・・だったら休む日もあるって事で。

お店の給水機の右側の壁に保健所の営業許可書が掛けてあって
それによると2月末が期限なのに、昨日は店が開いてた。
だから、まだまだ現在地で営業するんじゃないかな?
でも、今日は物件探しに出掛けてたりして。
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:35:09.56 ID:lNR0e3W7
>>263
おお、情報ありがとう。

昨日やってたのは心強い情報ですな。
私的にここの店が大好きなので、移転するにせよマスターにはまだまだがんばって欲しい。
自宅の位置の関係上、あまり気軽に行けるわけじゃないんだけど、また今度行ってみるよ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:27:19.10 ID:eaRN1XzS
hozon
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 01:29:31.51 ID:6KCCGIsB
ホープ軒本舗も値上げするんだろうか?
267とんこつ大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 22:42:22.21 ID:DqOyOy5g
昨日、ニューホープ軒のバッテンちゃんぽん(\1000)を食べました。
前回のちゃんぽん(>>27参照、\800)に比べて ・・・ その記憶が薄らいでますが、
特に海鮮の具が増えたという様な事は無く、ただ、量が多くなっただけ?といった印象。
丼は大盛用のもので、普段から大盛を食べている人なら完食できるはず。
更には、この大盛もありますが(\1300)、いったい誰が注文するんだろう ・・・。

ちゃんぽんは昨年、あまり売れ行きがよくないので止めたそうですが
「やめると不思議に、ちゃんぽんやってないの?と言われるんだよなぁ。」
で、今回の販売再開となりましたが、800円のちゃんぽんは食券機には見当たらず。
バッテンちゃんぽんと(同)大盛の2品目での販売となっています。

また、ちゃんぽんと入れ替わるように、味噌ラーメンは販売休止となっています。
実は、今回は味噌ラーメンを注文しようとしたのですが
(代わりに)「ちゃんぽんならあるよ」と言われ、それに乗ってみた次第。
店主はとても機嫌良さそうで、鼻歌交じりで鍋を振っておりました。

移転の件ですが、まだまだ希望通りの物件が見当たらないようです。
この話を耳にした時、店主は(現在地での営業期限は)「3月まで!」と言ってましたが。
焦らずに探すようですけど、その場所は横浜。
「ホープ軒の無い土地(東京以外)でホープ軒をやりたい」とは昔も言ってたような気がしますが、
ひと頃よりは流行っていないであろうホープ軒が、家系ラーメン発祥の地でどれだけ支持されるのやら。
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 15:58:56.65 ID:g8ubU5lY
ニューホープの親父はちゃんぽん大好きなんだよ。
ラーメンはバイトに任せるけど、ちゃんぽんは絶対自分で作ってた。
作り始めるといかに自分がちゃんぽんに拘ってるかを語りだし、
ちゃんぽんを作り終えると今度はしつこく味の感想を求めてくる。
某チェーン店と比べさせたりしつこい。
数年前の話ですがね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 21:20:06.14 ID:LiTQiGLi
消費税8%実施まで、あと2時間40分。
千駄ヶ谷は午前0時で一旦食券機を止め、設定を変えるのかな?
村山は値上げしてからあまり時間が経っていないんだっけ?
ひょっとしたら据え置き?

値上げするとしたら、20円ってところか。
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:17:30.90 ID:LAdSpW7h
ホープ軒は千駄ケ谷駅から歩くと結構あるなー。
10分越えるかも。
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:19:17.41 ID:rhQ2PmHg
走ればいい
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:43:03.55 ID:LAdSpW7h
>>271
酔っ払ってるから無理!

久々に食ったけどうまかった。熱々でいい感じだった。
本舗系とは本当に味違うね。どっちも好きだけど。
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 12:56:19.49 ID:BEPzqsK/
千駄ヶ谷駅とホープ軒の間、某地図サイトで歩行時間を調べたら7分と出た。
ちょっと早いなと思ったら、東京体育館の敷地内をショートカットしたルートになっちょるw
通り抜けできるなら、そのうちやってみっか。
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 18:29:25.69 ID:Afxv7I7E
お聞きしたいのですが、下高井戸にある木八というお店の店主
ホープ軒出身ですか?知っている人いたら教えてください。
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:27:18.51 ID:OMM0+LZI
木八この間閉店しましたね。

えらい行列で驚きましたが…
結局食えずじまいです。
276とんこつ大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:17:20.28 ID:pz02ocWS
>>274
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072847027/
知っているという程ではありませんが、パート3の75番と94番で木八の話題になりました。
その中で貼ったリンク先は既に読めなく、記述内容もよく覚えていませんが、
ホープ軒(本舗)と木八の間で関係があったようだという事はわかりました。

ttp://blog.goo.ne.jp/route_from16_to134/e/aa2c667cbcbb6db2ca593e352aa5ef7f
> このラーメン屋が開店したのは25年以上前のこと。その前はホープ軒でした。
> ホープ軒から木八になって、味はあまり変わらなかったような気がします。

これらの事から、木八はホープ軒の暖簾分けで始まったものの、
その後の関係悪化で名前を返上するに至った店であったと考えられます。

私も1・2回は木八に行きましたが、あまりよく覚えていません。
ラーメンとチャーシュー麺の値段の開きが大きい店だったような気がしますが。
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:49:19.43 ID:OOVyEFSb
通りすがりの千駄ヶ谷ホープ派っす


   六本木飲みの〆にタクって駆けつけたっけは昔の話


 今じゃ専ら二日酔いの土曜の朝ラー専用機


     チャリでなんとか30分で行けるとこに


   この春引越てきますた
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 04:14:17.83 ID:ErFrr2EP
読み辛い
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:38:59.80 ID:I4HuH4u/
村山のニンニク入りは辛い

鮮度の高いニンニクを使用しているんだろうぬ
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 19:46:42.77 ID:FnCrj1iR
>>275
>>276
情報ありがとうございましたm(__)m
閉店はちょっとショックですね
最後に1度行きたかったなぁ
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 21:15:27.74 ID:2gDVqjqW
>>275
ほんっっとにえらい行列だったんだなあ
h ttp://shimotaka.seesaa.net/article/391559211.html
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 10:19:09.48 ID:/LgmcvfC
もう社長速やかに引退してくれ。あんたが厨房入ると途端にスープがまずくなるw
あんたのいない早朝狙って行くのにももう疲れたよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:07:49.76 ID:osRNWWom
ちょっと前に久々千駄ヶ谷行ってきたよ
ちょうどAKBのライブやら野球やらでごった返していて
3階で食べましたがぎゅうぎゅうで葱はないし胡椒はないし大蒜はないし
店の人も大忙しなのでそのまま食べましたが物足りなかったですね
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 11:20:48.79 ID:OmdXvo3M
千駄ヶ谷3階あるのか
2階は知ってたが
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:20:21.32 ID:uyXxqjP2
昔は3階でチャーシューの仕込みやってたな
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:40:24.52 ID:xYY6/m+M
なんか新しい事してみたら
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 21:12:57.51 ID:YIoyucJH
変わらない良さがある
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:34:22.15 ID:+0umkGeA
ここのラーメン美味いという人の味覚は終わっていると思う
二度と食いたくない味さだった
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:04:27.42 ID:Wf0dPInP
変えちゃいけないものと変えなきゃいけないものがある
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:20:56.04 ID:Cs35jrxA
自分の味覚に合う合わないの問題
自分の味覚に合わなければ来なけりゃいいだけの事
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 12:53:03.84 ID:Wp3oZWju
歴史がながいと賛否両論あるよね
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 13:00:12.00 ID:oegZ/zm8
自分の味覚が変わったのかな?は思わないのかな
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:52:41.39 ID:nB3n6WAQ
いずれにせよ、何十年も続いている店に対し自分の味覚だけで
終わっているなんて言い出すほうが人間として終わっていると思う

俺様主義もここまでいくと滑稽すぎる
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:54:40.95 ID:1MjzfR3v
カップヌードルは終わってるから困る
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 18:59:55.95 ID:DhAWtoIZ
>>293
良い事言った、その通り
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 11:57:17.70 ID:fWqNnmuy
吉祥寺行った。味は変わってないが、、
客減ったなあ 夜の 値段のせいかー
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 02:45:03.29 ID:ICs0bQ5Q
値上げし過ぎ感はある
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:50:01.94 ID:F+cSp4kX
264です。
今日家族が大塚帝京のニューホープ軒に行って来たそうですが、マスターが横浜移転を決意されたようです。
今週いっぱい(25〜26日?)の営業とのことですので、心残りがある方は今のうちに!

…あのマスターのことだから、また変わるかもしれませんが
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 01:54:34.00 ID:Gi/kFcwZ
>>298
移転先も本決まりなのだろうか?
なんだか、そうでもなくても閉店しそうな気がする。
じっくりと店舗探しをするために。
店側の見方としては移転準備の為の無期限休業という形になろうか。
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 02:04:22.37 ID:epYy8t3l
「木八」ロス症候群の下高井戸でオープンすれば大成功間違いなし
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 07:03:12.16 ID:KRoxGmYM
>>298
「大塚のホープ軒本舗が横浜に移転して来る」と読み違えたオレのトキメキを返せ…orz
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:38:47.81 ID:hJXlCgu2
>>299
家族の話では、移転先について話さなかったそうです。
その代わりマスターが今までの過去バナを熱く話されたとか。

ただ昨日は凄くしっかりとラーメンを作っていたそうで、麺の茹で方やスープの濃さ、もやしの茹で加減等が完璧だったとか。
決意のあらわれではないかと邪推しております。
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 22:14:36.15 ID:gQ/8uM8T
移転を機に無駄なおしゃべり止めろ
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:53:11.05 ID:jFFXPSpp
>>301
本舗系よりニューホープの方が圧倒的に好きだけどな
>>303
そこは客がオヤジにサービスするつもりで我慢しろw
305:2014/04/24(木) 04:14:23.31 ID:j6Sp1nef
その話題の店は4月27日(日曜)を最終営業日とし、その翌日から撤退作業に入るらしい。
テナント浪人(?)も辞さずに閉店するときたもんだ。
「2・3台の所なら、いくらでもあるんだけどねえ・・・」
付設駐車場がもっと多い物件がホープ、じゃなくて希望のようだが、なかなか見付からない様子。

何にせよ、現物件の新しい店子が決まる前に移転先の告知を確りとやってほしい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 22:03:33.36 ID:+2pwmib6
原点に戻って屋台でやってほしい
ホープ軒の屋台なんて胸熱
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 22:54:41.11 ID:DmTLNmTz
>>306
名前も知られて会社形態になり不動産もあるのになぜわざわざ屋台なんかでやらにゃならんのだ…
今の組織を維持しつつ営業するためにはラーメンの価格が倍になるけどそれでもいいのか?
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:30:12.17 ID:vq+ZUrjQ
大塚帝京の話な
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 08:14:58.57 ID:M9qq9RAk
・ニューホープ軒
・村山ホープ軒八王子店
・(マルカン)ホープ軒

一時期は3軒もホープ軒があったのに
ニューホープ軒が市外に移転の意向で
遂に八王子からホープ軒が消滅するのだな・・・。
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:53:51.96 ID:edUzYsZ/
http://www.sporttokyo.metro.tokyo.jp/taikaijyunbi/chousakeikaku4.pdf
境界線がホープにかかってるんだが
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:53:06.31 ID:XioLAMAW
オリンピック お・こ・と・わ・り
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:23:37.35 ID:oF63GylJ
>>310
ホープの辺りだけ、道路の反対側なのにエリア内になってるね
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:06:49.33 ID:uQ8N1q5m
選手村にホープが出店か
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 06:10:34.14 ID:yWAV32Op
>>310
それ、ちと古い。決定版は↓こちらから。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/jingugaien_kettei.html
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 13:26:01.21 ID:dK2M925z
スタジアム正門入口真ん前に
ホープ軒の黄色い建物
wakwak
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 15:14:39.01 ID:iYVHqIQ6
悪臭と不衛生な店内
オリンピック開催中は店を閉めて欲しい
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:27:23.24 ID:jd46loF/
外国人に大人気になったりして
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 02:00:52.22 ID:npZg7zmj
イスラムセンターから猛抗議だよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 11:32:35.00 ID:ZAHyEtfG
GWはホープ制覇します
本舗系は除外します
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:41:46.20 ID:RnOxb9jP
大塚帝京のニューホープ軒に行って来ました!
やはり今日が最終日とのことで、その所為でチャーシューをあまり作っておらず、チャーシュー麺はありませんでした。
代わりにネギラーメン大盛りを頼みましたが、自分の体型(ピザデブ)の影響もあったとは思いますが、かなり気合の入った麺の盛り具合でした。
味は相変わらず最高で、自分が子供の頃から通ってるこの味が遠ざかってしまうのは寂しいところです。
なお移転先はまだ具体的に決まってないそうですので、どなたか情報掴んだら教えてください。
マスターはHPをやると言っていましたが。

長文失礼
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:51:27.73 ID:pMkJxB8s
>>320
乙です!
自分も昔に聖蹟桜ヶ丘に住んでたころによく通いました
離れた場所に引っ越してからも車で近くを通るときは寄ったりしましたね
結局3月に1年振りくらいに行ったのが最後になってしまいましたが
マスターがまだまだやる気あるみたいなので移転しても行きたいと思います
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:57:13.37 ID:6b+VoofL
>>288
味さって何? 初めて見るんだが。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 08:53:47.66 ID:ihjV0dkg
1.二度と食いたくない味さ
2.二度と食いたくない味だった
3.二度と食いたくない不味さだった
4.二度食いたくなる美味さだった
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 17:30:36.15 ID:uTeKvsbi
test
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:33:55.17 ID:CS7esukR
白金のあたりの店のチャーシューメン大盛めちゃくちゃ量多かった
味は70点くらいだったが、量は150点
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 06:40:30.47 ID:J7Cyeq8+
ここが旨いラーメンとマスコミに出ていることが分からない
メリットは24時間営業していることだけ
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:21:33.00 ID:3q0f6LTu
>>326
あなたには関係のないスレですので
来ないでください
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:22:28.37 ID:+iU3FIyX
ここってどこよw
スレタイも>1も読めない人間の知的水準が
著しく劣ることだけはわかるんだがw
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:33:11.14 ID:glm6LCwa
まずは「わからない、意味不明」で全てを否定、自分がアホだとは思わない、気付かない
判断は「メリット、デメリット」で単純に二極化
褒め言葉は「コスパが良い」しか知らない

ゆとりのゆうとおり
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:44:28.90 ID:z5digpYr
>>274
初めて食べたのは,日大に入学して下高井戸に通い始めた30年前。
当時は、黄色に赤文字のホープ軒の暖簾を出してました。
一年ぐらい経ってから、木八に名前が変わった。
店主も変わらず、味も変わらずだったので、ああ名前を変えたんだぐらいにしか思わなかった。
本家(本舗)と揉めて屋号を変えたってのは後で聞いた話。
35年営業したっていうから、5年ぐらいホープ軒の暖簾を出してたんだな。
個人的には、本舗よりも千駄ヶ谷よりも、どこよりも美味かったなぁ。
本舗系の味と麺だったけど、本舗よりあっさりしてて優しい味だった。
日大に通ってた頃は昼となく夜となく週2〜3回は食べてて、卒業してからも月一ぐらいで食べに行ってたから、もう何回通ったか数え切れない。
3月15日の最終日に食べに行って,店主に「長いことお疲れ様でした、ありがとうございました」って行って握手して来た。

本舗は、吉祥寺に行った時は必ず寄るけど,千駄ヶ谷は20年前ぐらいに食べたのが最後だな。
最後に食べた時も、「あまり美味しく無いなぁ」と思って、>>150と同じ印象だった。
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 17:40:25.33 ID:+csc7wiY
なるほど
私と全く逆の感想ですね
本舗系は整いすぎて野性が感じられない
千駄ヶ谷に行くとあの一見すると雑で野蛮なスープが脳天を直撃して他では得られない快楽をもたらす
もう虜ですよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 18:34:52.25 ID:kCUS8UvD
そんなすごいもんじゃないけどなw
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 19:51:28.00 ID:fT72nEXV
332
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:30:54.17 ID:jIXj9zd4
あれ?大塚のは本当に移転したの?開店当時からも、関戸橋店の開店閉店も
さんざん見てきたんだよな。大好きなラーメンだったけど黙って食わしてくれないから
だんだん足が遠退くんだよ(笑)立地が悪いんじゃない。マスターがおしゃべり過ぎなんだよ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:31:27.12 ID:nqlEcsyq
お前ら食い終わったら「ごちそうさま」って言う?

食う前に「いただきます」って言う?
336とんこつ大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 16:04:03.36 ID:WJRqtlkT
>>334
八王子市大塚のニューホープ軒は2週間前に閉店はしましたが
その理由となった移転についてはそれ以後、詳細は未だ明らかになっていません。
それをどうすれば知る事ができるやら?
フェイスブックを設けているようですが、あまり活用されていない様子。
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E8%BB%92/327551217281060

移転先は東急田園都市線の田奈とかJR横浜線の十日市場とか、
そのあたりで交通量が多い場所の、収容台数多めの駐車場付き物件が御希望のようです。
駅前繁華街ならドライバーを相手にしなくてもいいのに、街中は賃料が高いからとパス。
木八の後釜(>>300)にはなりそうにありません。
しかし、いくら郊外でも駐車場が多い物件は、それはそれで賃料が高そうな気もしますが。

横浜市内で希望通りの物件が見つからない場合、旧店舗近くでの営業再開もありえます。
製麺所の人が配達に来た際、店主に言ってました。
(移転先が決まったら)「早く連絡して。粉、処分しないといけないから。」
・・・という事は、しばらくは麺を作る用意をして待っているという事?
この麺屋さん、そんなに遠くまで麺を配達している業者でもなさそうだし
遠方への移転なり、もうラーメン屋は辞めるなり決まっていたら、こんな事は言わないでしょう。
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 20:48:26.42 ID:qCcg+Q42
三軒茶屋のホープ軒は2回ぐらい食べたことがあった。
随分昔で、どんな味だったかあまり憶えてないが、あそこは千駄ヶ谷系だったんだな。
なんとなく、本舗系の印象があったけど。
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 00:22:30.29 ID:YO6mEd3V
三軒茶屋は本舗系では?
千駄ヶ谷系は初台がありました
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:57:04.62 ID:aidrB41a
笹塚は本舗系でしたなあ
覚えてる人いるかな
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 15:59:24.06 ID:QUk60W8c
笹塚覚えてますよ
本舗系では一番好きだったな
たしか火事で閉店したんだよね?
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 16:59:07.98 ID:k2Sm+2c+
>>340
そう、お隣からの貰い火で閉店しました
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 17:41:05.78 ID:TVW5pTbJ
下高井戸の木八も閉店したし既存店には頑張って続けて欲しい
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:52:41.33 ID:Vnip4Ybk
>>338
ですよね?

食べた当時は、本舗系とか千駄ヶ谷系とか意識してなかったけど、
なんとなく本舗系の味と麺だったなぁと記憶してたんですよ。

けど、>>3にもあるラーメン自由区の系統図を見ると千駄ヶ谷から派生した店ってなってんですよね。
本舗スレでも、おそらくそれを元にしてるからそう書いてある。

>>342
本舗系って、4店しか残ってないんですよね。
千駄ヶ谷系はたくさんあるんですけどね。
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 23:04:03.40 ID:jD3d99Te
ホープ軒詳しくはないが神宮、村山、吉祥寺と食べたが、断トツで東大和が美味かった。
臭さがハンパない。なんかうまいんです。
食べログで東大和店を絶賛してる人いたけどほんと同感する。
俺の人生で一番うまいラーメンですわあれわ
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 00:15:18.22 ID:7DXsxu8c
ホープ軒の系統の中で、良くも悪くも一番ジャンクで懐かしい感じがするのって、やっぱり本舗系だと思います。
あの下が痺れるような化学調味料の味わいは、今時のラーメンファンには許し難いでしょうね。
村山ホープは、武蔵村山で食べましたが、本舗系とも千駄ヶ谷とも違う、麺もスープもすごくちゃんとしてる感じ。
これはこれで美味しいなと思いました。
東大和って村山の支店ですよね?
今度食べてみよう。
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 14:40:06.59 ID:cXjRq5dR
食べたらご感想を聞かせて下さいませ。
15年くらい前、初めて食べたホープ軒が東大和だったのでその味がやっぱり一番でした。
今でもその味はほぼお変わりなしです。
金額だけは変わってる、、
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 14:41:40.25 ID:fkNeorOm
>>341
笹塚ホープって火事だったんだ。
知らなかった。
ネギチャーシュー麺美味しかった。
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 05:59:01.82 ID:JdV3d034
>>347
隣の火元もホープ軒も外見は何ともなかったんですぐ再開すると思ったんだけどね
カーテンがひいてあって外からは店内が見えなかったので、被害の度合いは全く分
からなかった
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 14:42:47.07 ID:gve3wTiF
プチで、ニンニク多めでお願いします。
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:21:12.15 ID:P4+5YXe7
千駄ヶ谷の大盛り150円増しは高すぎ
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:38:58.82 ID:PhYAFeko
現在消息不明のニューホープ軒は大盛の値段が種類によってバラバラだったな。
メンマラーメンとネギラーメンでは110円増し、(普通のラーメンのは忘れた)
チャーシューメンでは160円増し、味噌ラーメンでは200円増しだった。
値幅が大きいメニューは、麺だけではなく具も多めにしていたからだろうか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 14:28:25.80 ID:spvy/xXw
二郎に比べたらボッタクリバーみてーなもんだなw
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:13:38.39 ID:M/br3rTJ
二郎に入り浸ると、せいぜい数百円の価格差を
数万円とられるボッタクリバーに例えるほどの
貧乏人根性が身に付くらしい
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:17:12.19 ID:+lTMv+rr
ステーキのようなチャシュー
富士山のようなもやし
無限に出てくる麺
数百円なのに随分違うけどなw
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:18:45.35 ID:5oEkX+Tn
ってか二郎の方が安いだろw
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 20:01:12.65 ID:OxWtPyNL
二郎基準だと何でも高く感じるよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 20:40:53.44 ID:/Waaw/Rm
たしかになー
ちょっと見栄え良くトッピングすると、ここに限らずどこも大体1000円ぐらいするもんなー
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 23:19:17.41 ID:9ZH/sHUZ
千駄ヶ谷とか店員多過ぎじゃね?
多い時は5〜6人いるよな
人件費カットして650円にしてくれ
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/21(水) 01:40:23.25 ID:nzp5QlrX
立ち食いそばは一人で回してるしな
社長が無能なんだよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 19:37:39.14 ID:zeNYbPgX
千駄ヶ谷の悪口言う奴は地獄に落ちます。
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 19:39:18.15 ID:PeMwExDq
お願い助けて
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/24(土) 23:53:05.06 ID:Ky3zW0Iu
2.3年前 夜中にホープ軒行ったんだわ
20歳台のねーちゃんが来て
「持ち帰り出来ますかぁ?広島まで持ってかえりたいんでつ」
俺 一瞬 箸が止まったわwww
お店の人 2人だったけど
「冷蔵庫ありますか?スープと麺別れますけど。。」
夜中で客いなかったけど、入れ物探したり右往左往して
ちゃんと対応してたわ 
昼間だとどーだか解からんが

ホープ軒はテイクアウトが出来るw
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 06:47:18.12 ID:veZ1nqg9
>>362
村山ホープ本店だったら持ち帰りも用意されてるんだけどね
食券に持ち帰りラーメン容器50円てのがある

麺は生のままでも茹でた状態でも選べる
スープは容器になみなみと入ってラップでぐるぐる巻きに

一般家庭のどんぶりじゃ入りきらない
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/25(日) 23:43:43.00 ID:ysB9t159
千駄ヶ谷のホープ軒のどこが美味いのかわからない
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 09:55:20.12 ID:DQ0oG+lF
そんなもんだろ
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 09:59:30.47 ID:Nxfd5gEw
>>364
味覚障害乙
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 11:03:23.59 ID:fjAJxGe/
ラーメンは美味い不味いじゃないからな
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 14:23:54.48 ID:S3kFdg6m
美味すぎないところがいい
最近ラーメンは一口目のインパクト狙い過ぎ
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/26(月) 14:39:41.17 ID:jrqqCXv9
>>364
自分の好みじゃないならしょうがないよ
別に無理して食べる必要もないしね
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 19:16:45.96 ID:HkJGCaNP
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/28(水) 20:10:10.10 ID:nLrStTAC
迷彩…?
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/29(木) 09:10:44.03 ID:DaHUb4/u
>>370
手前のビルが改築後のホープ軒か
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/31(土) 06:05:43.84 ID:lDscxB+k
千駄ヶ谷ホープ軒さっき食べたが美味くなかった
濃くのない薄味スープに油が浮いていただけで
盛りが多めなだけ
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/01(日) 00:12:14.28 ID:s9uwjR16
滋味深い淡麗系たと思って食すべし
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/07(土) 03:23:22.64 ID:1A00Lcfq
ニューホープどないなった
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/12(木) 12:39:52.32 ID:IlnEM0/B
検索かけてるけど、ニューホープ軒の消息は掴めないねえ・・・

あれれ、千駄ヶ谷ホープ軒は6/10から値上げしてるって?
普通のラーメンに関しては据え置きらしいが。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 05:14:35.58 ID:eF+3oVec
ボッタクリなのに値上げとな
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 08:09:21.98 ID:j7dYV+Ji
二郎で言ったらここのは

マイクロミニw
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/13(金) 11:10:44.08 ID:XJzY+OHY
千駄ヶ谷は今年の夏も、つけ麺を出すようになったそうで。
お値段は900円だとか。
某店主からの噂によると、冷やし中華の時は一日で7杯だか8杯しか出なかったらしいw
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 03:19:53.10 ID:UQi2vAGz
ラーメンの適切価格は650円、大盛り750円だな
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 10:09:33.48 ID:kETC0mGJ
ダイエットしていて、
並ばなくて食うぶんにはいい。
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/14(土) 19:10:55.50 ID:rCCh5JX5
ホープ軒がダイエット向きとは時代も変わったな
383とんこつ大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 19:58:22.41 ID:urWUemCN
本日、値上げしてから初の千駄ヶ谷。
標準のラーメン(700円)を除き、麺類メニュー(麺抜きワンタン含む)で50円加算となりました。

今回は夏季限定(今年で3シーズン目?)冷つけ麺を食べてきました。(900円)
海老風味入りのつけ汁は黒い器、麺と具は普段のラーメン丼に入って出てきます。
麺の量は300グラムぐらいか?、他店のそれに比べても標準的なボリュームでしょう。
麺の上に乗せてある具は、刻みチャーシュー・モヤシ・メンマ・刻み青ジソ。
チャーシューは厚めに切ったものを更にスティック状に刻んであるもので、
普通のラーメン1杯分に乗ってくるものよりは量があります。

ステンレス製魔法瓶で割りスープも提供されてきました。
残ったつけ汁をそれで割って飲み干した後、割りスープだけを器に注いで飲んでみましたが、
あれ?こんなに味の薄いスープだったなの?という印象でした。
普段のラーメンに注がれるそれとは違い、お湯で薄めてあるものかも知れませんが。

青ジソを掴んだ菜箸で、そのままモヤシも掴んでいるせいか、
モヤシを入れておく容器の中にも少し青い葉っぱが混ざっているのが見えます。
まだネギを入れてないのに、なぜ青いものが混ざっているんだ?と、
ラーメンを出された時に感じたら、恐らくそれです。w
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 20:10:07.29 ID:qeVzG7N3
うーん900円か。
他に安く食えて味に定評あるつけ麺はいっぱいあるけどな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 22:08:35.86 ID:YnYe1v8X
ここはチャーシュー麺の客とラーメンの客を差別してるから二度といかねー。
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/17(火) 22:10:07.81 ID:EV4yahzX
了解です〜
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 11:49:39.49 ID:6I9jq6a4
ニューホープ軒ちょっと見てこようか
大塚・帝京大学駅のあそこだろ?
平日の昼間にやってなかったら普通閉店してると思うけど、ニューホープ軒だしな・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 13:02:12.72 ID:hKKrGco7
やっぱやってませんでした シャッター閉まってたよ

ひと月前ぐらいに空いてたんだけどなあ
閉店なら閉店の張り紙して欲しい
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 17:38:06.68 ID:0IkuEUSR
800メーター先には二郎野猿店があるからな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/18(水) 22:07:22.03 ID:Uje9Po3g
>>389
いや、その倍近くの距離はあるかな。

ニューホープ軒は店名入りのテントがそのままなんだよな。
隣の八十八(中華食堂・閉店)は撤去したのに。
もしかしたら、またあそこで始めるんじゃないかと思えてくる。
結局、他にいい場所が見つからなくて。
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 13:20:26.05 ID:ult+kY5v
>>305にあるように4月27日でニューホープは閉店しましたよ

移転先は横浜方面狙ってたらしいがまだ決まってないんですね
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 17:05:14.96 ID:znoHAfvg
学生たちが沢山いる場所で立地は悪くないのに、商売って難しいな。
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 19:56:21.27 ID:JOocprpT
若者の口には合わないんだな
おっさんの多い場所がいいと思うよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 21:02:54.92 ID:Cdixma4i
ニューホープ軒公式ページ(ブログ)、
>>3にあるのと別のは、まだ見られますね。
http://gogonewhope.web.fc2.com/index.html

>>393
移転後もホープ軒と名乗りたいというような事は言ってました。
ある年代以上の人ならホープ軒の名は通用するという事で。
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/19(木) 21:56:07.36 ID:dICfQVPj
30年前に全国制覇した、どさん娘も消えてったけどな。
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/20(金) 00:09:09.11 ID:TpmB9vyZ
ニンニクが昔の刻みとおろしのブレンドっぽいのにもどってくれたらいいんだけどな
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 02:26:09.90 ID:FjuXN/7W
20年位前に吉祥寺にニューだか無印だかホープ軒あったよな
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 04:07:58.52 ID:9gv5kvuL
吉祥寺のホープ軒本舗なら今でもあるよ。
ちなみにそこが本店。
専用スレもラーメン板にあったんじゃなかったかな?
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 06:42:33.99 ID:RVkjgZkx
>>397-398
http://blogs.yahoo.co.jp/syarousiyamauchi/22429389.html
> その後、駅前を区画整理することになり、お店はサンロードに移転しましたが、
> 一時期は駅前とサンロードの両方で営業していました。

どうやら、吉祥寺にホープ軒が2店舗ある時期もあったようです。
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/21(土) 22:38:07.67 ID:eCJ3XdBV
本舗ちょっとだけアド街で出たな
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 06:26:26.21 ID:Kw+V4zMb
いま千駄ヶ谷のホープ軒で食べてきたが全然美味くなくて終わっている
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/22(日) 13:42:28.11 ID:Q5dJfGea
本舗はいつから吉祥寺が本店になったんだ?
梅里の店がかつての本店で難波氏の娘たちがやっていた。
その末娘(といってもオバハン)が阿佐ヶ谷店をやってるが
セントラルキッチンで作ってる配送スープはホープの味じゃない!
とかいって、自分で一からスープを仕込んでいた記憶がある。
今はどうなんだろ?あれから15年は経ってるから、もう自分で仕込みは無理かな?
歴史ある店がずっと美味い店であり続けることは難しい。
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 08:42:20.53 ID:+PCWcBSf
>>401
お前千駄ヶ谷はホープ軒とは言わない

千駄ヶ谷ホープだ覚えとけ!

それと本舗系が好きな奴は2度と来るな!!

千駄ヶ谷みたいなワイルド&タフなラーメン屋は他に無いのだ!!
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 23:50:59.08 ID:TcABOUC9
>>403
やだねぇ。そんな、野方ホープみたいな呼び方w
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/24(火) 06:34:39.87 ID:D+w71vFT
>>403
お前の舌は腐っているから二度とくるな
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 03:42:36.05 ID:35Abe4jX
古川橋行った
客9人に店員一人で忙しそうだった
俺が食べる直前まで、刻み葱が補充されてなかった
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/27(金) 16:23:40.71 ID:Q8E+wK13
日記ww
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 00:25:23.62 ID:ArZQOMKe
と、日記には書いておこう
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 02:42:04.03 ID:87aEzhVy
ジジイ発見
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/28(土) 11:51:56.50 ID:/cCluUUR
かごに入ってる山盛りのネギを全部入れてる馬鹿に遭遇したけど、面白いの見せてもらったよwww
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/01(火) 01:39:17.16 ID:HH2bTnr5
スープのケモノ臭を消すために大量に入れたんだよきっと
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 12:24:25.85 ID:/X1bK2Gw
オレもほぼ全部入れるわ
スープ冷めてネギも辛くなるけどそんなことは関係無い
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 14:35:46.94 ID:zf/Lm2X8
全部入れても二郎の野菜マシマシに比べたら屁みたいなもんだけどなw
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 19:19:06.65 ID:qneD7Ho/
ネギのほうが野菜としては高級だろ。モヤシよりは。

おれは二郎行くけどな
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/02(水) 22:10:54.44 ID:zjv02AXI
ステーキみたいなチャーシュー出してるの知ってるのか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 00:49:32.38 ID:+ubQV4X6
>>415
知らんなー、どのホープ軒?
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 07:31:40.46 ID:MC9SZALo
ホープちゃいますよってに、二郎でんがな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 14:20:48.46 ID:J6xcPmJP
二郎のほうがCP高いし食べ応えがあるって言われて高田馬場の二郎に行ったことある
おいしかったしCPもsendagayaより断然良かったけどsebdagaya行っちゃうんだよね
思い出補正かな
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 14:43:15.21 ID:Okn7kArE
別物だからな
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/03(木) 16:06:44.45 ID:vVxvJplX
ここは客の順番をてきとーにあしらうから二度と行かねー。
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 08:01:45.08 ID:gA4+DQx/
千駄ヶ谷ホープ不味いの一言
二度といかね
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 10:42:17.77 ID:nXPzwhgK
最低3回は食べないと千駄ヶ谷ホープの美味さは分からんぞ
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 17:13:19.36 ID:wTg14Blb
もうそんな時代じゃない
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 17:30:04.32 ID:oGqW9n3Z
朝、社長が作るやつが美味いって言ってた人いたけど、
ホームページの人が社長?あの人、脂多すぎだよ
朝方5人中3人が「脂少なめ」で注文してて、飲んだ後でそういう注文
の人が多いのかなと思ってたら、出てきたラーメン見て納得
表面1センチ位脂じゃないの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 17:57:06.08 ID:vhVxGMWA
元々はそれがウリだったんだから
ガタガタぬかす奴ぁ食わなくていい
426424:2014/07/07(月) 20:39:37.29 ID:bX+/Ripa
いつも食うのは夕方。このスレ見て朝が評判良いんだなと思って
行った次第。夕方は物足りないと思っていて、「脂多め」で
頼もうかと思っていたくらい。頼まなくて良かった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/07(月) 21:28:10.21 ID:02PYaty+
二郎が十代のピンサロだとしたら
ここは二十代後半のピンサロ
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 03:47:40.70 ID:iaQcR/gv
脂が嫌なら冷麦かそうめんでも食ってろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 04:14:50.13 ID:Io46HFy/
二郎はラーメンサラダと言うか麺入りホットサラダ。
乳化がどうのこうのという、あのツユはドレッシング。
皆、カネシの事は言うが、ダシの事は滅多に言わない。
とんこつスープを素直に味わうならホープ軒の方だな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 13:34:37.39 ID:Q40Opg5d
二郎は、豚骨じゃなくて豚肉を煮て出汁にするんでしょ
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 19:44:43.53 ID:O5FHk/1Y
久々に千駄ヶ谷行ってきたが最高だった
あの大雑把なワイルドさがたまらない
グダグダ言う奴は野方か本舗系か弁慶にでも行ってろよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 19:57:33.88 ID:PJ4MDPPH
>>431
何で選択肢がそれだけなのw
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 22:52:18.32 ID:axGfbUyq
千駄ヶ谷は男のラーメン
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/08(火) 23:30:27.89 ID:RMSG2dyk
千駄ヶ谷って、若い人食ってる?
俺の行く時間のせいなのか、30代以上の人ゲロゲロゲロ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 00:37:51.28 ID:UpUEwWGp
千駄ヶ谷の美味さが分からんだろうな坊や
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 02:27:45.75 ID:E/8HGJM9
今の千駄ヶ谷のアブラは、ただの油
「サラダ油」一気飲みの危険レベル
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 05:17:58.69 ID:Sl2wLpSc
加齢油男がズルズル言いながら食ってるよ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 06:05:50.01 ID:kK6MCCfo
>>432
じゃなりたけ追加で
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 12:07:13.67 ID:Sl2wLpSc
流石だ、最高に不味い、油食って死にたい奴が食えばいい
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/09(水) 23:25:57.02 ID:je1qjiV2
油じゃないよ、脂だよ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/10(木) 10:39:28.40 ID:In4eXu+T
ブレイキングバッドの主人公のおっさんがニューホープの親父に似ててワロタ
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 22:45:11.33 ID:GVUehr3P
>>424
社長はダメ。朝というのは10時ごろに社長が来ちゃうからそれまでに行かないといけない。
社長が来る前の時間帯は倅の専務が作ってる。それが美味い。なかなかいい仕事してる。
ホームページの写真右が親父で左が息子。
社長はもう十分働いたんで早く隠居してもらいたい。
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/14(月) 23:31:23.79 ID:TbNw7rvC
>>385
差別の内容教えて下さい。
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 11:49:51.57 ID:mRoHgADV
村山ホープ本店、ラーメンが8月1日より700円に
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 13:57:01.94 ID:wnhMkoWw
また値上げかよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 18:35:49.23 ID:n7up4RPt
プチ二郎 野菜ニンニクマシマシ 650円
知らねーのかなwww
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 18:44:41.60 ID:No2aNfRw
それで一定の売り上げがあればあえて他に合わせる必要はない、ってことだろ
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 18:51:22.29 ID:+nDTvVo3
知らぬが仏、ネットがこんなに普及していても情報弱者だらけだからなw
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 21:46:21.29 ID:v5/xWpdD
600円代と700円代だと気持ち、大分変わってくるね。
まあラーメンはホープ軒が一番だから食べるけど
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 22:50:17.54 ID:wnhMkoWw
値上げするならラーメンにデフォで少量でいいからメンマ入れてほしいな
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/16(水) 23:42:32.32 ID:8F7j0MPB
メンマが入ってないホープってどこ?
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/17(木) 06:48:38.29 ID:F1hp9HtY
東大和
てかデフォでメンマ入ってんの?
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/17(木) 08:39:55.05 ID:jXxPD9Wx
へぇそうなんだ
千駄ヶ谷と大塚はメンマ入ってる
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/17(木) 11:37:13.78 ID:x570Yd2P
>>451
村山
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 11:54:36.48 ID:J4L+shEW
テレ東昼めし旅でホープ軒
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 12:08:13.67 ID:KOHXyvKb
>>455
今見てるのだがもう終わっちゃったか
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/18(金) 12:41:50.25 ID:6IBdJ+fS
>>449
どこが一番か教えてくれ
舌が腐っているとしか思えないのだが
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 11:29:21.39 ID:Tdm+g5JQ
>>457
味覚って説明できるものではないよ
神を神だと認識できる魂のレベルの高さが必要
ホープ軒は野蛮な凡人には味が理解できないですよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 12:52:41.78 ID:qIqjzm6w
いや…
千駄ヶ谷の客層を見てると野蛮な凡人みたいなやつらばかりなんだが
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 12:56:42.60 ID:XnX6LlPH
>>459
そうだね、早朝日中はトラック、ドカタ系、夜中はタクシー、酔客だな
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 13:01:41.06 ID:ptHUnwO4
野球キチガイとかもね
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 13:42:02.58 ID:EB7932Gy
ラヲタよりはマシな人種だと思うが
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 14:59:29.73 ID:A+F47lbU
古川橋は高級住宅街だから、客層が違うね
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 17:02:45.24 ID:UpnNE21U
全体的にハイソだよな
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 17:14:49.33 ID:RQtAu6Ao
そうそうハイソでコンサバだよな
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/19(土) 23:50:45.03 ID:NChqeS7G
古川橋は味も上品志向なのか薄め
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 07:59:43.34 ID:5WrzoNoL
久々に行ったら千駄ヶ谷は麺の感じが変わったけど、
麺を変えたのかな?
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 08:10:10.21 ID:5WrzoNoL
新宿近辺で育ったが、小学校の時はラーメンの大人気店と言えば、
千駄ヶ谷ホープ軒と桂花ラーメンしかなかった、離れてあと土佐っ子、夜中まで人が並んでいて凄かった。
千駄ヶ谷ホープ軒と桂花ラーメンが生き残ったのはやっぱりオリジナリティがある美味さ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 10:10:57.21 ID:nj9P6Rjo
桂花は一度倒産しているけどな。
荻窪ラーメンもすでに有名だったよね、永福大勝軒も。
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 11:06:24.92 ID:gewy3AaP
昔はぎらぎら脂が浮いたラーメン自体少なかったんだよな。
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 19:00:44.43 ID:YVESv+Fv
外で食べてた時代の恵比寿ラーメンも美味かったな
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 19:26:17.77 ID:gewy3AaP
美味かったね。今食ったらどうなんだろう
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 20:02:37.75 ID:nj9P6Rjo
鑓ヶ崎近くにあったときの恵比寿ラーメン、美味しかったね。
今食ってもそこそこ美味しいと思うけど。
昔の環七ホープ軒本舗と恵比寿ラーメンは待っている人が座ってて、食べる人が立っていたね。
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 22:46:52.12 ID:iVB1Xets
なんでんかんでんと、赤坂ラーメンは消えたな。
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 23:15:37.89 ID:vq0vTeiB
かおたんラーメンえんとつ屋は閉店?
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/21(月) 23:44:19.36 ID:MyUn7S3e
>>475
かおたんって、六本木にある所か?
そこって美味いの?
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 02:34:46.93 ID:Yv3dsqFU
六本木というより西麻布から青山墓地に向かった所
焦がしネギの醤油ラーメンが美味かった記憶がある
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 08:24:28.63 ID:uJA3Dyma
赤坂にもあるよね
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 09:32:40.18 ID:v5vzMsT0
千駄ヶ谷 夜9時 つけめん 売り切れだった
食える時間帯わかる?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 09:38:01.91 ID:VQfqejJk
なんで店で聞かないの
一番確実じゃん
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 10:54:52.02 ID:v5vzMsT0
店員がわかんねって言うんで・・・
ここの店員らりってるので聞いても無駄かなぁと
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 11:23:38.70 ID:0Yrq4k+u
「いつ食べられますか?いつ売り切れますか?」なんて聞いても誰にも答えられるわけねえだろボケ
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 12:04:24.78 ID:VQfqejJk
だったら開店直後に行け
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 14:05:35.16 ID:ssiz/+zO
>>483に開店の時間を教えてもらう!
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 16:12:53.38 ID:v5vzMsT0
ボケか、おめえに言われる筋合いはないわ
ねね!
別の店で食ってきたわ、かわいい、やさしい店員だった
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 20:01:20.35 ID:SEGEMSCp
>>485
火病はいけません、落ち着いて
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 20:08:41.45 ID:ECP1xqd8
ねね!
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 20:31:31.83 ID:+UZI/5lY
ねねってのはもっと可愛いもの。
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 22:21:07.58 ID:v5vzMsT0
どこかのゲームキャラとはちがいます
当家に伝わる独自の言語
まぁシランでええよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/22(火) 22:58:12.71 ID:+UZI/5lY
ゲームのキャラなんかじゃないけどな。
まぁシランでええよw
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/23(水) 03:09:10.54 ID:PC94geJm
古川橋行ったらチャーシューメンが1000円になってた
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/23(水) 07:28:09.95 ID:qaU/RXzI
二郎が混雑するわけだ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 06:30:53.60 ID:FlY/tZul
二郎は味醂だか砂糖だか何を入れてるのか甘ったるい汁がイマイチ
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 09:57:00.84 ID:vVr6esGR
もはや相手にならない
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 12:43:42.65 ID:LmymNFlT
>>492
徒歩10分くらいしか離れてないからね
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/24(木) 23:21:48.38 ID:TRnRTQbA
確かに二郎に比べたら閑古鳥だもんな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/25(金) 23:25:55.46 ID:kK+xAai9
八王子の大塚の店はつぶれたの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 03:09:34.58 ID:cf1eHd2W
さきほど杉並店にヤカラ出没
「おい、てめえ勤務中にお茶飲んでんじゃねえぞコラ。仕事なめてんのかコラ。聞いてんのかオラ」
「ハイ、ス、スミマセン。アノ・・・ニホンゴスコシシカ・・・」
「てめえ中国人かコラ。シゴトチュウ、ユー、クーリング、ダメ!(原文まま)」
古株(中国人)登場、謝罪
「てめえもちゃんと指導しろコラ。ここホープ軒だぞコラ。町のラーメン屋じゃねんだぞコラ。
こんなんだからガラガラなんじゃねえかコラ」
「モウシワケアリマセン」
「仕事中にお茶飲んでんじゃねえってちゃんと伝えろよオラ」
「ハイ。ワカリマシタ。シゴトチュウニオチャ・・・」
「てめえ日本語わかんねえ奴に日本語で注意してどうすんだコラ!!なめてんのかオラァァァ!!!」


ワラタ
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 03:18:09.61 ID:cApZbbTP
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/26(土) 11:03:20.78 ID:EKU/OR8I
>>499
画像重すぎる
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 14:23:01.26 ID:AZRQLUhA
>>499
最高!
千駄ヶ谷は国宝級だな
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/27(日) 15:18:47.30 ID:y1cR97GJ
賄いメシで腹壊しそう
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 10:13:07.31 ID:vA2GbLOG
移転先を探してた店はどうなったん
まだかな
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/04(月) 22:23:46.51 ID:Ueu85vpI
今年のつけ麺は合わなかったわ、去年までは美味かったのに
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 02:02:10.88 ID:B0Bu9eC9
千駄ヶ谷ははっきり言って不味い、これが旨いラーメンと言われているのが不思議だ
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 04:18:00.82 ID:dhwIkrJp
>>505
味覚障害乙

あんたはこじんまりと味が整ったつまらないラーメンを食べてなさい
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 15:13:06.95 ID:fHp3reAT
>>505
誰も旨いなんて言ってない
癖になるラーメン
さて夜中にでも行ってくるかな
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 17:27:09.17 ID:HMtTiNJq
たしかにワイルドな味だな
俺は大好き
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 19:40:49.99 ID:B0Bu9eC9
線だがy今食った、油が強いだけで美味くなかった
二度と行かない
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/07(木) 21:12:20.17 ID:Dx4pUMtx
日本語おk?
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/08(金) 15:53:03.37 ID:0jBXUtMj
>>510
まあ許してやってくれ。
わざわざ海外から食べに来てくれたんだから。
彼の舌には合わなかったんだろう。
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/08(金) 22:00:43.57 ID:anjthgeL
けもの くさい あるよ
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 19:25:31.58 ID:dw+vrDoY
盆休みいつからか
求む!
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 20:17:05.85 ID:zIJJZLTD
どこ店?
頼むw
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 22:38:35.23 ID:dw+vrDoY
千駄ヶ谷ホープ軒
盆休みいつからか
情報求む!

俺はココしか行かないから

>>514 すまんw
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/09(土) 22:53:43.05 ID:7b79t2fp
千駄ヶ谷に休みなど無い
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 02:31:18.96 ID:jQUJLbPw
豚臭いあるよ だから休まないあるよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/10(日) 12:17:59.40 ID:T2zZeGl3
年末年始ならともかくホープ軒の盆休みなんて聞いた事が無いわ
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 05:43:30.19 ID:oD+h+rL0
>>515
ここしか行かないだったら休みぐらい知ってるだろw
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/11(月) 23:31:16.38 ID:9ojfbbl7
年中無休だよ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/12(火) 23:58:19.57 ID:uzxaatht
年中不味いよ!
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/13(水) 13:24:44.33 ID:2jFgvTnR
年中無臭です
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 22:08:38.41 ID:LcDGkJS3
ダメだ店の裏が豚臭くて死にそうだ
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/20(水) 15:51:52.57 ID:jEKfCS5p
30年くらい前は正月も休まなかったんだが最近はさすがに正月休むようになった。
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 15:40:10.03 ID:VswcZ00V
村山って今らーめん幾らなの?
4年間で200円値上げしたらしいけど本当?
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/01(月) 12:24:00.04 ID:FtYqVT8W
千駄ヶ谷ホープ食えん!!
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 01:28:25.72 ID:F4a4GcZj
なんで?
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 21:03:41.38 ID:IYkuhZeP
千駄ヶ谷ホープ毎日でも食いたい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 21:31:43.28 ID:0uX1hVQs
千駄ヶ谷ホープ毎日でも食べられる年齢に戻りたい。
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 22:27:36.12 ID:3vFpArw3
千駄ヶ谷は、表面1センチの油を0.5センチの背脂に変えれば・・・
月一で食べに行っても良いかな
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/08(月) 12:51:18.05 ID:G0n6Hm3Z
千駄ヶ谷でヒーヒー言うてたら弁慶なんか食えまへんで
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/08(月) 22:39:32.71 ID:BVHVCdLb
久しぶりに食ったけどなんか量少ないような?
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/08(月) 22:43:58.53 ID:MJ3vrn7V
>>532
マジかよ
そろそろ1年ぶりに行こうとしたけど
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/09(火) 04:32:55.25 ID:vndph+hp
千駄ヶ谷のつけ麺が去年みたいに美味くなってたぞ
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 07:18:54.01 ID:QE5k9MOd
>>532
量より出汁が不味くなって食えたもんじゃない
油浮き軒に名前変えたほうが良いんじゃないか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 01:43:29.49 ID:3DJLHc6a
どうでもいいが友達の親父さんが昔千駄ヶ谷ホープでバイトしてた
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 18:54:42.79 ID:J/9VVLcK
さっきいってきたが大盛りでも量少ないような
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 22:00:29.77 ID:ybAP/sF3
532だが、丼に箸入れた時に麺の量が明らかに少ないと思ったんだよな。昔は大盛りだと食いきるのが大変だったけど。
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 22:07:13.84 ID:OvgB1lBX
このあと土佐っ子行こうぜ
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 22:29:17.85 ID:RKZZxyZ+
http://kanto.machi.t o/bbs/read.cgi/kana/1408928935/195
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 22:53:00.52 ID:lduqzQWf
暇な帰省中の新幹線にて良スレ発見
個人的にホームな大塚ホープ ロケーションがいいよ 常連にはHなオネエサンも多数
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/25(木) 12:52:54.95 ID:ykyhs+H1
>>541
>Hなオネエサン

香水プンプンは勘弁な
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 08:48:27.25 ID:vnyaujEW
二郎目黒店最強
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/29(月) 06:56:56.60 ID:X18bsRNf
二郎とホープ軒
どうしてここまで差が付いたか

ホープ軒全盛の頃って、二郎は三田にしかなくてゴミラーメンとか言われてたよね
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 05:41:41.95 ID:+viWEAfo
お客様に還元の心意気が見えないからだろw
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 09:26:00.69 ID:pLeKXhEh
それもあるが。時代が二郎に追いついてなかった。
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/10(金) 21:03:33.21 ID:Jsu0lr+T
二郎でスープの下に隠れてまだまだ出てくる肉片を、お前らのどんぶりにテレポーテーションして分けてやりてーよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/10(金) 23:36:39.05 ID:mWO160F6
何を急に、
二郎の多分だがチャーシューで友達が食中毒起こしてから10年以上行ってない
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/11(土) 09:43:18.84 ID:jXfW+Rcv
二度と来なくて良いよw気まぐれ盛り付けラーメンでもすすってろやw
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 18:08:02.87 ID:78vuHbp5
いくら二郎でもネギマシマシは出来るまい
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 19:00:27.44 ID:NncTVhSd
体重マシマシ
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/19(日) 14:24:29.78 ID:e4YBHWhs
二郎にはネギが入ってないからな
ホープ軒の勝ち
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/19(日) 23:00:03.45 ID:xnX/VfLb
ネギ入れ放題、ニンニクも入れ放題
が、油少な目、麺少な目も出来る。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 06:28:17.38 ID:18ZXUdym
注文したら直ぐに出てきたり、飛ばされたりいい加減だから絶対いかねー。
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 23:12:57.88 ID:kUE3ysCn
555(σ・∀・)σゲッツ!!!
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 07:44:42.58 ID:yiJBjxFH
>>553
それでも不味い
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 01:05:01.23 ID:vO65FGTr
今日は麺が少なかった。
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 13:54:22.53 ID:Mten7zhz
どこ店だよw
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 15:26:38.60 ID:1cBnbeUt
ホープ軒は、千駄ヶ谷だろが
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 18:15:43.07 ID:jB2GvDQR
>>557
茹でてたら、3分後に客が一人飛び込んで来たので、お前らの10本文削られたんだろだろ???www
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 22:00:44.24 ID:qyER2URN
麺の盛り付けも出来ない従業員使っているレベルだから察しろ
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 14:03:04.81 ID:cQpFtkUq
千駄ヶ谷は量が減ったっつーけど
タテの成長期を過ぎてもヨコの成長期が続いてる
おまいらの胃袋が大きくなっただけじゃね?
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 16:28:10.97 ID:ekG8prMd
満腹中枢が逝かれたブタに何言っても無駄
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 00:17:56.87 ID:uSFNcqy9
背脂チャッチャ系が好きな俺はやっぱ弁慶だなぁ。

弁慶と二郎との間に挟まれて、中途半端な存在になってしまったね。

けどホープ軒最大のメリットは朝(と言っても飲みの〆の5時頃の早朝ではなく、日常の朝の9時頃)から食えること。

これは大事なこと。
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 00:24:12.39 ID:BQ0PGiIP
元祖朝ラー ってか
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 10:14:37.37 ID:88+eZKYl
千駄ヶ谷ホープの麺を弁慶のスープと脂で食ってみたい
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 13:19:10.12 ID:nrJK2qOl
明治道理沿いの野方ホープほうが好みだわ
ここはコクがないスープに油が乗っているだけで美味くない
24時間営業だけが売り
568ふなっしー(´・ω・`)& ◆clbBgrk.Mcew :2014/11/08(土) 14:17:06.59 ID:1CgZra2l
ホープ好きです!

野方ホープより上手い!
569ふなっしー(´・ω・`)& ◆clbBgrk.Mcew :2014/11/08(土) 14:23:43.70 ID:1CgZra2l
食べたくなる!
570ふなっしー(´・ω・`)& ◆TqtLI0gMaN5E :2014/11/08(土) 14:41:56.12 ID:1CgZra2l
食べたくなる!

千駄ヶ谷
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 16:03:17.24 ID:wtROctuy
熱すぎる、でも食いたい
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 19:04:45.41 ID:vakrl+FY
耐えるんだ
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 06:27:45.56 ID:pAIF0n2y
船死ーがなにほざとるんや
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 02:23:21.80 ID:VCx00pb9
背脂で細麺 いわゆる香月系で美味しいとこないですかね
涌井 勝 は行ったことあるんだけど
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 18:47:23.25 ID:z+ekUIx9
何故糞犬細木きもっしーがラーメン板に居るんだよ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:51:14.56 ID:3EFtRMWn
昨日、千駄ヶ谷のホープ軒行きました
大盛り頼みましたが、器と麺の量合ってない気がした
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 00:01:45.38 ID:TMfQFkgS
どんなことがあろうとも
私は、千駄ヶ谷ホープ軒を愛する
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 00:06:32.81 ID:P0oZQfSy
吉祥寺ホープの残念っぷりは異常
まだティーンエイジャーだった予備校時代に気づいた俺
579ラーメン大好きふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/14(金) 07:17:58.51 ID:2BqQZsKP
千駄ヶ谷ホープ

阿佐ヶ谷ホープ

食べたくなる!
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 09:44:43.32 ID:deZioUTB
やられた事ねー奴は皆そおいう。
俺もそうだったが、やっつけられてから2度と行ってない、そんなとき二郎に出会ったw
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 12:01:55.63 ID:cmADTMrg
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:2BqQZsKP
http://hissi.org/read.php/ramen/20141114/MkJxUVpzS1A.html
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 13:31:39.11 ID:ADM+XPY0
今朝食べた
やはり噂に違わず不味かった二度と行かない
583ラーメン大好きふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/14(金) 21:34:17.08 ID:AE3WN+pD
二郎 野郎、成人病製造業DAKARAね。


大塚ホープは、胃に凭れる噂(笑)。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 23:22:05.28 ID:RtuciC1D
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:AE3WN+pD
http://hissi.org/read.php/ramen/20141114/QUUzV04rcEQ.html
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 11:36:45.04 ID:5I+SFjYN
木曜日に初めて古川橋ホープに行ったが
千駄ヶ谷とかなり違うね
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 17:01:44.27 ID:1kjyF6b0
>>585
あっさりスープですね
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 17:52:26.39 ID:pbrNfeL7
しかも盛りつけが丁寧w >古川橋
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 18:24:16.49 ID:PAaihyhj
古川橋はネギを冷蔵庫で保管してあるし
豆板醤の入れ物がきれい
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 21:50:01.21 ID:u9O2YuUn
千駄ヶ谷はいまどき立ち食い蕎麦屋でもあり得ないくらい雑な盛りつけ(高円寺のタロー軒だってこんなに乱暴ではない)だが
渾身の一杯やら珠玉の一杯なんか相手にしてる暇がない俺にはちょうどいい。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 01:48:18.59 ID:Y8Jk/4Pu
週明け早朝の全マシ千駄ヶ谷ホープ
月曜休みの酔いどれ自営業的にはもう何も食わず寝ると明日のホープ軒がウマイのよね
591 【東電 72.0 %】 :2014/11/18(火) 07:29:56.30 ID:i+aYI7lB
>>588
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 10:36:11.03 ID:ueb6xkOu
このキチガイすげーな

ID:i+aYI7lB
http://hissi.org/read.php/ramen/20141118/aSthWUk3bEI.html
593ラーメン大好きふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/18(火) 19:46:03.95 ID:/GAP5/65
千駄ヶ谷ホープ好きです!
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 19:59:22.93 ID:Nc9WeQ6D
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:/GAP5/65
http://hissi.org/read.php/ramen/20141118/L0dBUDUvNjU.html
ホームラン軒かな、千駄ヶ谷ホープ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 20:28:48.87 ID:HCb3jL/q
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:iBG4cpFY
http://hissi.org/read.php/ramen/20141119/aUJHNGNwRlk.html
ホームラン軒

カネボウ食品⇒JT系列のカップラーメンダネ。
千駄ヶ谷ホープ好きです。

野方ホープと比べてみたい。

ジャスミン茶、好きです!
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 20:47:48.46 ID:In+sjT6y
忘れ去られがちな名店タロー軒@高円寺

屋号といい24時間営業といい、なんとなく同じ系なのだ。

カレーもお忘れなく。

(※夏の阿波踊り期間中は休んだりやってたりテキトーだったりする)
あげ
ふなっしー(´・ω・`)

千駄ヶ谷ホープ、チャーシュ麺が食べたいなっしー(笑)。
602ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/20(木) 23:48:56.19 ID:3MPO2RDP
千駄ヶ谷ホープ、おらは好きです!
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:23:47.86 ID:azTx3Y65
7分も後から来たチャーシュー麺を注文した客を先に出しやがって、あげくに10分も待たされて麺ゆで1クール延ばされた怒りは一生忘れない、文句を言ったら
「さーせん」だってよw二度と行かねーよ。千駄ヶ谷な。
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:55:53.09 ID:UposWTm8
>>603
三ヶ月も待たされたのか…
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 13:41:30.54 ID:JWy66skP
1ロットだろwww
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 18:17:40.49 ID:azTx3Y65
俺の中かでは一年位にかんじたねw
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 20:40:38.71 ID:77Eco05/
普通に食べられても二度と行かないよw
608ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/22(土) 00:56:48.35 ID:BSlHD8Hu
>>603

つお茶
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 02:27:48.32 ID:4nZcyuC9
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 08:41:38.33 ID:uUJTJezJ
わざわざ電車に乗って食べには行かないけど
クルマで近くを通ると寄りたくなるんだよな千駄ヶ谷は
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 19:16:02.88 ID:xAUlJokK
なりたけでいいじゃん
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:59:37.54 ID:w0JwVX5n
わざわざ辺鄙なとこまで行かないつの
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 06:27:45.74 ID:xgdn+i5Z
いま千駄ヶ谷で食べたがダメだ不味い
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 09:06:33.73 ID:Rpmu3Dbk
ホープ軒と野方ホープってちがうの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 12:38:16.42 ID:9ZgoU3v3
野方はホープ軒のパクリじゃなかったっけ?
616ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/23(日) 15:02:10.19 ID:HsefsFoR
千駄ヶ谷ホープ

好きです!
617ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/23(日) 15:18:21.19 ID:HsefsFoR
>>615

あたり
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 18:18:11.72 ID:yAVMFO5/
至高は村山ホープでしょ
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 19:10:05.72 ID:ODMGv+ae
>>618
村山ホープいいね 東大和店のが美味いんじゃない?
店内獣臭いのがイヤだけど
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 19:53:38.20 ID:Rpmu3Dbk
>>615
そーなんだぁ
荻窪の野方ホープよく食べてた
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:07:45.85 ID:c6MpHuY5
>>618
ノーマルラーメンにメンマくらい入れてほしい
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:57:56.64 ID:yAVMFO5/
>>619
最近、大和は行ってないなぁ・・・。
一時、村山が物凄く味が落ちた時に、同僚が「東大和のホープ軒は昔の村山の味がする」
って言ってた時に、行ってたなぁ。その後、村山が持ち直したので、結局それ以降
大和のは行ってないけど(^_^;)
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 08:17:14.66 ID:GqcAqL50
>>617
ボケ作おまえ食べたことないだろう全く違うぞ
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 10:18:22.43 ID:DKMW/AlF
そりゃあ全然関係ないもんね
625ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/24(月) 10:20:48.28 ID:N6kDk0cX
千駄ヶ谷ホープ、オタクロードの腹ごしらえダロ。


阿佐ヶ谷ホープ ジョージホープ、行きたい!
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 10:41:17.61 ID:hyLqnZgC
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:N6kDk0cX
http://hissi.org/read.php/ramen/20141124/TjZrRGswY1g.html
627ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2014/11/26(水) 20:33:11.72 ID:Cis8eCzi
ジョージ 阿佐ヶ谷

迷う(笑)
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:35:37.25 ID:Ur1BXGfm
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:Cis8eCzi
http://hissi.org/read.php/ramen/20141126/Q2lzOGVDemk.html
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:29:05.91 ID:wzHL7UvH
>>576
細けえことはいいんだよ
女みてえな野郎は千駄ヶ谷に行く資格すらねえよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 11:16:09.05 ID:I+4NPd7h
二郎がデフォになると、お子さまお碗で食ってるみたいだからなw
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 12:03:00.60 ID:qeu9+F7S
千駄ヶ谷ホープの丼は食べやすい
二郎は小さ過ぎて食べにくい
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:05:24.47 ID:T8cm6hQ+
それでも千駄ヶ谷に行くんだな
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:35:34.44 ID:+RzHOlCw
にんにくダブル
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 17:54:43.98 ID:mY4Rc5AV
阿佐ヶ谷なんかのもの足りね
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 18:16:43.47 ID:QowZVx8R
やっつけだと麺を10回もすすれねーからな、客なめんなよ。
636ふなっしー(´・ω・`)& ◆2T47DQhqG5XB :2014/11/28(金) 19:19:19.39 ID:Pzs/Doh0
安岡やすお先生の豚

可愛い!

千駄ヶ谷ホープ軒
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 19:51:19.09 ID:6BY8n2bt
あのTシャツ欲しい
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:34:47.53 ID:3bLZAtuZ
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 16:11:09.93 ID:WcLuFYlP
豚のイラスト

ネオン

シャツ

欲しい!
640ふなっしー(´・ω・`)& ◆ugIdz8zPb4Pu :2014/11/29(土) 16:11:50.84 ID:WcLuFYlP
豚のホープ軒(笑)
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:35:34.13 ID:btwtPuQC
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:WcLuFYlP
http://hissi.org/read.php/ramen/20141129/V2NMdUZZbFA.html
642ふなっしー(ヾ(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆ugIdz8zPb4Pu :2014/11/30(日) 18:40:30.17 ID:Pd5TOfVW
NMB 市川美織見たく

ホープ軒のブタサン丼に成りたいの(笑)。
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:41:39.12 ID:3R2ehEcP
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:Pd5TOfVW
http://hissi.org/read.php/ramen/20141130/UGQ1VE9mVlc.html
644ふなっしー(´・ω・`)& ◆ALHG7h9/.npq :2014/11/30(日) 20:41:32.64 ID:8MjfwOT6
NMB48 市川美織見たく

ブタサンのネオンに成りたいの(笑)
645ふなっしー(´・ω・`)& ◆ALHG7h9/.npq :2014/12/02(火) 21:08:35.14 ID:DmmPzGls
NMB 市川美織見たく

ジャスミン茶に成りたいの(笑)
646市川美織(笑)(´・ω・`)& ◆48qZHnMXsbAz :2014/12/02(火) 21:18:27.07 ID:DmmPzGls
私、千駄ヶ谷ホープのレンゲに成りたいの(笑)。
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 21:38:38.51 ID:kW+IFRuY
千駄ヶ谷と阿佐ヶ谷の味は一緒?
648ふなっしー(ヾ(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆ugIdz8zPb4Pu :2014/12/02(火) 22:51:36.38 ID:6F1fFztp
違うでしょう

大塚ホープ、胃が凭れるみたいだ。
649バリーさん(´・ω・`)& ◆2FzklJXnL/6P :2014/12/02(火) 23:08:13.44 ID:6F1fFztp
阿佐ヶ谷 ジョージ、比べてみたいな!
650きさぽん(´・ω・`)& ◆wxJzdvSkKBTZ :2014/12/02(火) 23:14:30.61 ID:6F1fFztp
十人十色でしょ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 23:45:16.94 ID:BTMmbQW9
コテ変えて、IDそのままのバカ発見
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 01:00:41.00 ID:uqMlX+Zd
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:DmmPzGls
http://hissi.org/read.php/ramen/20141202/RG1tUHpHbHM.html

ID:6F1fFztp
http://hissi.org/read.php/ramen/20141202/NkYxZkZ6dHA.html
653ふなっしー(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆QSTEp4MbGQSG :2014/12/03(水) 20:50:52.78 ID:NlYW0+4T
上手くねー豚はただの豚さ
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 21:27:14.08 ID:7cqtlPfH
>>651
最悪板荒らし糞犬細木きもっしーですからw
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 23:35:32.22 ID:jsQBeim4
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:NlYW0+4T
http://hissi.org/read.php/ramen/20141203/TmxZVzArNFQ.html
656ふなっしー(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆QSTEp4MbGQSG :2014/12/04(木) 21:00:30.36 ID:qX01h/WI
豚さん可愛い!
657ふなっしー(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆QSTEp4MbGQSG :2014/12/04(木) 22:19:07.41 ID:e3fk6fSb
ラーメンはホープ軒好きです!
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 22:44:04.92 ID:IhPI/3jw
今度はID変えてコテ変えないバカw
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 22:49:26.98 ID:2SNg42MY
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:qX01h/WI
http://hissi.org/read.php/ramen/20141204/cVgwMWgvV0k.html

ID:e3fk6fSb
http://hissi.org/read.php/ramen/20141204/ZTNmazZmU2I.html
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 17:49:54.14 ID:4ugFm7Ge
>>647
本舗系はスレチだから
ここは実質千駄ヶ谷スレなんでよろしく
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 17:58:23.33 ID:RDHO6GSx
なんでや
村山ホープも入れたれや
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 18:07:35.47 ID:ekaZ2mq7
帝京近くにあったニューホープは移転先決まった?
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 21:09:41.30 ID:MT4SU3BV
ニューホープもっと都心方面にあったよね
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 02:39:43.92 ID:xuRtjRjj
>>662
もう名前変えてどっかでやってそうだな
>>663
そことは違うとこだね
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 22:41:34.10 ID:4jjd/Bm7
二郎野猿店隣でガチ勝負したら、ほめてやる。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 23:06:46.96 ID:ucaAvi6m
最近ホープ系の豚骨醤油ラーメン店が増えてきましたね
流行りなのかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:10:43.30 ID:+xQZyKPL
えっ?
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 02:03:35.57 ID:ZXDbC73Z
>>666
吉祥寺のホープ軒本舗は千駄ヶ谷より美味いと思う
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 02:35:56.89 ID:6rxKngXG
吉祥寺は麺が軟らかいのがいまいち
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 03:07:33.25 ID:oZtD3mp+
麺が不味い
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 16:17:07.56 ID:twBaB31P
確かに吉祥寺ホープの麺は不味い
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:58:21.11 ID:QXjWrjzH
本舗系はどこも麺がクソ不味いよな
業務スーパーの19円の麺よりひどい味
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:47:00.25 ID:kUnzaewx
>>666
野方ホープが増えているだけでは
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 09:03:26.09 ID:dCSVd1bN
>>673
秋葉原ごっつ、池袋宮本、神保町うち田、小川町ぱんだ、他
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 18:11:42.77 ID:npDP3NT2
吉祥寺のホープ軒のスープって
生ラーメンメーカーのアイランドのスープと似ているの?
アイランドのスープは塩とんこつみたいな甘ったるい味なんだけど。
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 19:06:44.21 ID:BtFXiQ6t
ミシュランに選ばれてるラーメン屋は化学調味料使ってないのか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 00:01:54.52 ID:YB3N6OkT
村山ホープが好きだから、吉祥寺で食うと
「スープはいいけど、麺がな・・・」ってなるよね
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 02:10:37.10 ID:wTHxB5CH
最低ランクの麺を使ってるからな
679ふなっしー(´・ω・`)(´・ω・`)& ◆QSTEp4MbGQSG :2014/12/10(水) 05:29:17.77 ID:ArUHg5nY
せやな(笑)
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 07:43:15.06 ID:eE5FEjK9
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:ArUHg5nY
http://hissi.org/read.php/ramen/20141210/QXJVSGc1blk.html
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:22:18.75 ID:OAIsxVaO
本舗系は別にスレがあるのでこちらでは遠慮して下さい
682ふなっしー(´・ω・`)& ◆FF3aMn7RWXtR :2014/12/14(日) 13:59:20.31 ID:wLMLkd4l
私 ホープ軒 豚さん丼に成りたいの。

byNMB48 市川美織(笑)
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 23:14:48.75 ID:+QT8F5My
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:LgOWhnYd
http://hissi.org/read.php/ramen/20141214/d0xNTGtkNGw.html
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 02:14:08.35 ID:eMMgiI9C
野方ホープ食べたけど、千駄ヶ谷を上品にした感じで、ジャンキーさが無くて全然違うものなのね
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 04:26:29.90 ID:O/X+2kqI
昨日久しぶりに朝食ったけどやっば美味いわ
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 10:47:16.21 ID:BaP0839O
>>684
だからホープ軒や本舗とは何の関係もないってのに
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 11:15:45.18 ID:yoULOiYL
>>686
二郎でいうインスパイア店みたいなもんだよね
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 12:44:25.98 ID:6AFXzac3
ようはパクリですな
それも沼袋二郎とか名乗っちゃうような
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 15:10:13.41 ID:C5+DGlhD
本舗系は↓でお願いします

ホープ軒本舗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315716964/
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 15:17:29.41 ID:BaP0839O
>>689
本舗の話なんか今してねーだろ
そもそも>>1よく読め
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 22:53:39.36 ID:lyUJnuXj
千駄ヶ谷の明治公園前と
古川橋のとこしか知らないが

明治通りのとこはもうなくなっちゃったよね
692ふなっしー(´・ω・`)& ◆UdfkHm3xELLQ :2014/12/16(火) 20:28:03.25 ID:ZUUr6TuX
せやな
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 20:28:24.99 ID:mn9yzFV+
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:ZUUr6TuX
http://hissi.org/read.php/ramen/20141216/WlVVcjZUdVg.html
694すがもん(´・ω・`)& ◆6ULgk5tH9436 :2014/12/16(火) 22:51:28.09 ID:X4vyo/tq
大塚知らないなんて。
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 00:06:08.08 ID:OxH784DW
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:X4vyo/tq
http://hissi.org/read.php/ramen/20141216/WDR2eW8vdHE.html
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 19:04:54.95 ID:nJpzrL9/
>>694
あれは本舗系だから
697ふなっしー(´・ω・`)& ◆UdfkHm3xELLQ :2014/12/17(水) 21:19:14.35 ID:YJ1ECxcu
なる。
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 23:25:24.12 ID:rlOf8QqH
>>696
大塚で今日初めて食べたけど、インスタント・ラーメン並に軟らかい麺だったのは、そのせいか
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/18(木) 01:34:46.15 ID:CVfnLt9u
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:YJ1ECxcu
http://hissi.org/read.php/ramen/20141217/WUoxRUN4Y3U.html
700ぐんまちゃん(´・ω・`)& ◆w4rTWsA5mjLb :2014/12/18(木) 05:44:31.34 ID:lHgBXZoi
せやな
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/18(木) 06:08:15.90 ID:+1RNs6V8
過疎スレageるのが日課のクズwwwww

ID:lHgBXZoi
http://hissi.org/read.php/ramen/20141218/bEhnQlhab2k.html
702ぐんまちゃん(´・ω・`)& ◆w4rTWsA5mjLb :2014/12/19(金) 21:41:51.71 ID:/CCRh0Xx
あげてやるから感謝しろ!

ブタサン可愛かったな
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 23:07:28.91 ID:z8xR08kq
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:/CCRh0Xx
http://hissi.org/read.php/ramen/20141219/L0NDUmgwWHg.html
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 17:30:06.26 ID:iOj6Ycx/
そろそろ年末年始の営業情報きぼーん

村山では今季もモヤシ増し不可かしらん
705ふっかちゃん(´・ω・`)& ◆6ULgk5tH9436 :2014/12/26(金) 21:25:58.62 ID:HKAxUvIT
深谷葱使ってね!

ふっかちゃん(笑)
706ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:10:37.93 ID:s3npJylr
707ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:11:03.79 ID:W/guXK0e
708ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:28:11.74 ID:P3Oj8fPH
大塚ホープ軒本舗
営業してますかね?
709ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 02:25:53.64 ID:voiETkey
深夜の千駄ヶ谷、
うまかった
710ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 02:52:45.87 ID:A9Zol+rV
値段とボリューム以外は立ち食いそば感覚で臨まないとあれこれ腹立つかもしれないが
蒸しタオルとジャスミン茶で機嫌直してネギをアホみたく投入すれば多少は気が済むかも。
この寒さがうまさを増幅させるだろうし、特有の混沌とした味わいをじっくり堪能せよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 03:44:24.25 ID:lB30k9Cx
深夜のラーメン屋の選択肢はいくらでもある。
朝7時8時に食える、それが千駄ヶ谷ホープの利点さ。
712ふっかちゃん(´・ω・`)& ◆NcltcItQG2IC :2015/01/02(金) 06:27:31.85 ID:nIV0jtwP
深谷ネギ使ってね

ふっかちゃん(笑)
713ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 06:28:49.65 ID:k3Ke1W62
714ふっかちゃん(´・ω・`)& ◆z5unA5AykBQC :2015/01/02(金) 12:55:20.22 ID:pVcWFBFa
頼むね♪
715ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 16:19:18.89 ID:SIpn7bYW
村山は年始いつから?
716ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 16:22:55.39 ID:SIpn7bYW
ゴメン3日からね 出てたわ
717ふなごろう(´・ω・`)& ◆gR.PJZDQAmiM :2015/01/03(土) 17:10:39.44 ID:7z0sfPFB
まじ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 17:11:00.58 ID:EKc1KUaE
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:7z0sfPFB
http://hissi.org/read.php/ramen/20150103/N3owc2ZQRkI.html
719ふなごろう(´・ω・`)& ◆clbBgrk.Mcew :2015/01/04(日) 16:47:09.56 ID:T/rta04P
まじ?
720ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 17:49:36.31 ID:9BMuT9kM
>>719
死ねよてめー、クソ荒らし野郎
721ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 20:50:03.05 ID:XNHIegKf
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:T/rta04P
http://hissi.org/read.php/ramen/20150104/VC9ydGEwNFA.html
722ふなごろう(´・ω・`)& ◆WJ4RiO02.as5 :2015/01/05(月) 21:09:02.69 ID:A9x3i7Ap
まじ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 22:14:23.54 ID:AO33K2yu
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:A9x3i7Ap
http://hissi.org/read.php/ramen/20150105/QTl4M2k3QXA.html
724ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 20:36:48.68 ID:sP618yMU
>>723
馬鹿だね君は(笑)
725ふなごろう(´・ω・`)& ◆Q8Y5gIYbv.7. :2015/01/06(火) 21:40:33.94 ID:14yMnrAb
ダから、毎日上げやすい!

知的障害は、単純 単細胞ですね♪
726ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 21:46:54.16 ID:p9TEo/US
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:14yMnrAb
http://hissi.org/read.php/ramen/20150106/MTR5TW5yQWI.html
727ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/07(水) 17:21:32.36 ID:7bks7Q5u
糞犬細木きもっしーって京成ヲタでラーメンヲタでゆるキャラヲタでパクライバーなのか
とことんキモい奴だな
728ブラコン妹& ◆TDZw1y7.CNX/ :2015/01/08(木) 23:21:21.73 ID:AU8K3T1r
千駄ヶ谷うまい!(笑)
729ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 23:33:19.92 ID:9yo8DgId
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:AU8K3T1r
http://hissi.org/read.php/ramen/20150108/QVU4SzNUMXI.html
730ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 00:49:22.36 ID:1jlaLqjC
そしてその仲間
731ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 10:59:02.87 ID:1D4oh7UO
古川橋の店員がうまかった…あっへ〜
732ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 12:51:41.17 ID:gin6VQYI
733バリーさん(´・ω・`)& ◆JZmX3tz4po :2015/01/12(月) 14:43:07.04 ID:GEZkNW0w
千駄ヶ谷

うまいとおもう。
734ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 14:44:23.50 ID:UegThV7M
過疎スレageるのが日課のクズwwwww
ID:GEZkNW0w
http://hissi.org/read.php/ramen/20150112/R0Vaa05XMHc.html
735ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 16:47:08.66 ID:OAYKRIev
村山ホープは東大和うまいと思う
店クサいけど
736ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 01:26:00.27 ID:aEXFT+Gs
千駄ヶ谷行きてえ
引っ越して遠くなった
737ふなっしー(´・ω・`)& ◆ALHG7h9/.npq :2015/01/18(日) 18:55:20.52 ID:L98urxAp
食べたい!
738ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 22:34:11.14 ID:DGFK8JHs
きもっしーwww
ID:L98urxAp
http://hissi.org/read.php/ramen/20150118/TDk4dXJ4QXA.html
739きさぽん(´・ω・`)& ◆JZmX3tz4po :2015/01/19(月) 07:23:14.74 ID:03PSvSf4
楽しい?
740ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 10:04:08.78 ID:QJIyFrZ9
古川橋の店員のポコチンの味は濃厚でしたよ。あっへ〜
741ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 23:24:37.93 ID:2I9hiDF3
スレチだけど、野方ホープが元住吉に出来てたんだね。
ラーメン博物館以来の神奈川県進出ってか?

ところで、神奈川県でホープ軒をやりたいという
ニューホープ軒のオヤジの野望は一体どうなった?
742ふなえもん(´・ω・`)& ◆JZmX3tz4po :2015/01/20(火) 07:21:02.95 ID:XFv/GbU6
千駄ヶ谷好きです。

オリンピックで無くなるかな?
743ブラコン妹& ◆48qZHnMXsbAz :2015/01/20(火) 20:11:26.01 ID:HrMQfsUS
千駄ヶ谷好きです!
744ブラコン妹& ◆48qZHnMXsbAz :2015/01/22(木) 13:37:31.35 ID:dtYmwTqy
千駄ヶ谷好きです!
745ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 15:11:24.14 ID:yB/WhuqI
>>741
名前変えてどっかでやってるに一票
746ふなっしー(´・ω・`)& ◆BG6Gd0XULQel :2015/01/22(木) 19:22:21.21 ID:iIcfAPy+
せやな
747ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 19:41:15.72 ID:p5C6IoO3
748すがもん(´・ω・`)& ◆JZmX3tz4po :2015/01/23(金) 20:38:16.31 ID:NsudLpGN
せやな!
749時任しゃぶろう:2015/01/23(金) 21:36:03.68 ID:7Xi7GRGU
いいっ…気持ちヨカ〜
ドピュッ
750ふなごろう(´・ω・`)& ◆clbBgrk.Mcew :2015/01/23(金) 21:42:31.05 ID:sWnWSpJ1
死ね!まじ死ね!今死ね!すぐ死ね!早く死ね!素早く死ね!

イスラム国に拘束されて首切られて死ね!

俺の眼中から消え伏せろ!
751ふなごろう(´・ω・`)& ◆clbBgrk.Mcew :2015/01/23(金) 21:48:51.55 ID:sWnWSpJ1
食べたい!
752ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 18:43:51.15 ID:uwZSl1nM
久しぶりに千駄ヶ谷食べたがやっぱり不味かったわ
どうしてもラーメン食いたくて近くに開いている店がないとき以外は行かないわ
753ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 05:11:58.76 ID:Yaq38yQ6
>>735
本店は遠征撃沈したけど、違うの
聞いたのは、東大和で本店遠征が間違いなら反省

>>752
公演前だろ、不味い時は今まで当たった事無いけど
九州系で当り外が同一店舗で有るけど
754ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 06:06:52.38 ID:F7mFXiu+
【ふなっしー】糞犬細木きもっしー【ふっかちゃん】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1421833435/
755海原珍山:2015/01/26(月) 12:06:12.87 ID:rCsrTEkn
メーランにはザーメンか…魯山人もよく言ったものだが…アヘアヘ
756ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 16:39:26.90 ID:LBVcgIRF
>>753
東大和は店クサいけどまとも
757ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 21:58:24.21 ID:uMSYMCne
>>753
お前の日本語わかりづれーな
758ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 22:22:11.63 ID:CCADuCpj
>>757
翻訳してそのまま貼付けたんじゃね?
759ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/27(火) 16:59:27.17 ID:PB6aeExR
外人だねこりゃ
日本のラーメンが好きなんかね?
760ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/27(火) 21:02:14.89 ID:B85kfREJ
2ちゃんぬるでヘソな日本語を覚えちゃダメだよ
761ふっかちゃん(´・ω・`)& ◆z5unA5AykBQC :2015/01/28(水) 20:47:16.17 ID:4XL5ioKD
せやな
762ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/29(木) 13:32:46.92 ID:saTv3IAm
味は良いけど、いかさまぶっこくからいかねー。
763とんこつ大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 13:12:52.69 ID:mGzacihY
千駄ヶ谷、昨日行って参りました。
お昼時を控えた11時前、「おはようございます」と言いながら
スタッフがゾロゾロ店にやってくるのを横に見ながら食べました。
冬場の乾燥で麺が縮んだせいか(???)、麺は僅かに細くて硬い感じ。

店舗前歩道の縁石とガードレール外側の間の僅かなスペースに
(車道スレスレの所)植木鉢が置かれていますが、それを指して
「2月になったら大型いっぱい通るから、これ片付けよう」と、
社長と思われる人が店員に話し掛けておりました。
道路の向こう側は既に工事現場の仮囲いが張り巡らされていまして、
いよいよ、オリンピックに伴う諸工事が始まるもよう。
当分の間、ホープ軒の前を多くの大型工事車両が慌しく行き交うのでしょう。
764ふっかちゃん(´・ω・`)& ◆6ULgk5tH9436 :2015/02/01(日) 19:46:58.34 ID:sM+SbYnN
せやな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 10:20:44.41 ID:u505y312
   ||                     ,,..,,_
   ||                 ,. -''"´    `゙''-、
   ||                ,."         `ヽ.  
   ||                l                l  
   ||                l__ 、、、_ } { _、、、 __.l   岐阜県から来ました 
   ||                   {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}   ハゲ委員長と呼んでください
   ||                ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ    
   ||                l    (、{,___,},.)   l
   ||                l\    `ニ´   /l
   ||                ヽ  / ー \  /
   ||      (~)          \      /
   ||    γ´⌒`ヽ        _ノ '-====-'ヽ
   ||     {i:i:i:i:i:i:i:i:}       / ̄\__/ ̄\
   ||    (´・ω・`)      /       |:    ヽ
   ||     (::::::::::::)       |  |______|  l
   ||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___|  | | | | | | | │_______________
  .└──|          |───|  | | | | | | | │──────────────
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ミソ
766ジョージ高橋:2015/02/07(土) 10:56:02.56 ID:BHQTYx0Z
思い起こせば…
俺が結婚したのはアイツが16歳の時だったなぁ…ウヒ
勿論俺は若いオメコのみを欲しての事さロッケンロール。
それからはバコパコやらチュパチュパやらペロペロやら毎晩いや暇さえあればやったさカマーン。
しかしだよ。そこに中尾彬だよ彬。彼に世間の何たるかを吹き込まれてアイツは変わったんだ…
言葉の暴力、束縛…すっかりシャウッ俺は悪者さファック!
アイツの大好きなメーラン屋に誘ってもソッコー帰ってしまうしクソックソッ…電話は留守電かましてるしクソックソッ…本当に裁判しかないんだろうか…悩み抜いてリーゼントも決まらないくらいの脱毛だし…クソックソッ。
悩んでいてもしょーがないか…とりま熟女バーでも行くかアヘッアヘッ…。
腐りかけのオメコも嫌いじゃないんだぜシェケェナ!
ウホウホ!メーランでも食べてからハッスルハッスルしちゃうぜぇ〜あっへ〜
767ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 20:44:07.08 ID:Rl5VK9UA
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ) (\
         , ′     . . . . . . . . . .   ー'゙  `ー
         /: : : : : : :/ : : / : : : : : : : : : : ⌒) (⌒ ヽ
       /// : : : : /: : :/ |: : : : : : :i : :| : : : ヽ : : :', ',
      .ノノ!:! : : : :/|\:/ |: : : : : :/: : ハ /: :', : : :l: |
      ̄´ !:! : : : :i |: :/\ '、: : : :/: : / /\: : i : : トリ
       |:| : : : :|=∨===='\ / /======\|: : : : \
       !', : : : | ヒ::::::::}   /   ヒ::::::::} /: : /!⌒
       ',:∨: : l `─‐´        `─‐´/: : :/)|
        ヽヾ:、:\ .:.:.:.          .:.:.:. /: :/∧!
          Vヘ`ー             ノ‐チ::::/
          !ヘ::、     △       ノ::l/  女々しくて女々しくて女々しくて、キモいよーっ♪
            ∨≧=       -=≦リl/
              Vヾ|::::: ̄:::::|‐、/
              人 `ーv─´ 人
768ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 21:03:36.51 ID:MOYZlwUF
最近荒らしてるの、ゆるキャラ名の奴と同一人物だろw
769ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 08:59:31.05 ID:Nah+L/rd
カッチんちの犬は病気だよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 19:33:10.61 ID:dxJ527Mp
あっそ
771ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 22:10:53.23 ID:kuHaaeQX
ねぇねぇ、何でカッチんちの犬は病気になったの?
772ふなっしー(´・ω・`)& ◆ALHG7h9/.npq :2015/02/19(木) 07:14:46.61 ID:MhqSXx7s
千駄ヶ谷 うまかー(笑)
773ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 04:39:05.00 ID:ME4XnoI9
ホープ犬は獣臭くてだめだ美味くない
774ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 07:55:58.97 ID:mM1bOwgg
>>773
味覚障害おつ
上品なサラサラスープでも飲んでろ土人
775ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 21:41:42.64 ID:XH1v2yXd
イヌの餌には丁度良いな
776ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 19:33:02.30 ID:qPcukGj0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
777ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 20:11:10.37 ID:dROB+eU9
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:25:44.92 ID:M5jY6+kG
さっきホープ犬食べたけど美味くなかった
味覚障害向けだな
779ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 17:28:46.26 ID:5LDcQ8Sy
この店は客を舐めてる
780ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 17:30:58.57 ID:5H0ixGS3
それでも大繁盛してるよな
781ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 22:09:38.44 ID:OuhSw3uH
だってレジェンド店だからな
歴史が違うよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 07:13:55.70 ID:Qza2NIIe
レジェンドと言うけど不味いものはまずい
783ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 11:00:41.22 ID:SJmQ8KUh
高槻上牧店。

夜の店員の態度が悪くて、もう行く気しない…
784ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 13:52:26.82 ID:jonQBONI
ホープ犬という名のとおり犬が食うものだから期待してはいけないよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 00:51:24.53 ID:vplujJ7V
>>783
関係ない店じゃないか!


ホープイズノットデッド


味障の臭いラヲタに死を!
786ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 14:10:42.04 ID:vHT+6h93
>>785
貴殿は犬ですかw
787ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 18:54:34.97 ID:E+B6Ayh8
十数年ぶりくらいに大塚駅前のホープ軒に行ったんだが、
あそこってちょっと太めのストレート麺じゃなかったっけ。
頼りない縮れ気味の奴で面食らった。
記憶違いだったらすまん。
788ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 19:52:20.80 ID:vplujJ7V
>>787
本舗系は↓でお願いします

ホープ軒本舗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315716964/
789ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 19:52:46.39 ID:vplujJ7V
>>787
本舗系は↓でお願いします

ホープ軒本舗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315716964/
790ラーメン大好き@名無しさん
ホープ犬はこちらでお願いします
ワンワン