【習志野】津田沼 6軒目【船橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
千葉県習志野市と船橋市の境に位置する街、津田沼。
予備校の街で知られる此処は隠れたラーメン店密集地帯でもあるのだ。

前スレ
【習志野】津田沼 5軒目【船橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325512846/

テンプレは>>2-10あたり
2おでかけ ◆gIPRaH.LO. :2013/01/27(日) 17:30:06.98 ID:JQQEq7Yt
おでかけさんが2ゲト!!
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:59:11.50 ID:5MZnDQTu
津田沼のラーメン略史

■SLつけ麺・かいざんの時代
↓永年の天下。この頃はサムかった。。
■なりたけ大ブレイク
↓体が受け付けない年寄りからの恨みを買う。
■必勝軒登場、大行列
↓前原にやぶれかぶれが出来る。
↓北口に支店系が集まり出す。
■好の移転、栄昇オープン

二郎オープン予定
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 19:19:41.63 ID:5MZnDQTu
【津田沼のラーメン店一覧】

■JR津田沼駅北口
裏我馬、無限大、ぎょうざんぽう、なりたけ、南木、福一、鈴木、好、章、九十九、日高屋
■JR津田沼駅南口
SL、三才坊(モリシア)、ひよこ屋(モリシア)、必勝軒
■新津田沼駅周辺
我馬、黒龍、恵比寿一代
■京成津田沼駅
栄昇、親父の塩
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:00:09.10 ID:9ESp1MfR
栄昇遠い。JR津田沼からも京成津田沼からも遠い
今度総武線が止まって京成に振り替えた時にでも行ってみるかな
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:18:26.03 ID:sQViP0H6
なりたけだけあれば良い
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:57:49.61 ID:KtZYf677
習志野飯店
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 10:18:45.30 ID:EM8IIqmq
なりたけ入ったらデブ禿髭面の不細工と出っ歯のブス女が食ってた
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 14:41:37.07 ID:5Oo/lbF2
頭に脂塗ってやれよ。
なりたけの脂は天下一品!!
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 20:33:23.94 ID:Mdwfhh/P
なりたけ万歳!
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:54:13.87 ID:pChVEgEJ
つーか習志野市も船橋市も自家用車全面禁止にしろよ

受動排ガスうぜーし、臭いし不快だわ

津田沼駅周辺は路上駐車禁止区域なのに


路上停車してた迷惑四輪者がいたからナンバー晒すは

習志野337そ・・・7
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 01:56:07.25 ID:kUphoA4N
>>11
完全に晒してはいねーじゃんw
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 02:10:22.29 ID:ksbyJlLZ
>>112
いや完璧に晒してるよ

・・・は伏字じゃなくて、そのまま・・・だよ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 12:33:45.74 ID:WAuAFiNz
希望ナンバー付けてる奴って成績悪そう。
数字が取れなかったから、数字にこだわる。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 21:14:40.49 ID:yV0kHTJa
久しぶりにSL行ったら特盛が無くなってたのね
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 01:18:04.52 ID:nHs11MyA
なりたけ以外の麺は食えねぇ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:07:45.38 ID:pDTUVKt4
なりたけで味噌ラーメン食ったがスープ薄めずに完飲したからゲボ吐きそう。
しょぱかった。
あれだけギトギト油まみれのしょっぱいの食いたかったのにいざ目の前にするとあんま食いたくなくなったわw
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 23:21:58.58 ID:/mn7Gr6z
なりたけ最強伝説
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 22:58:47.14 ID:KOOupfGG
なりたけは汁がうめぇ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 10:38:12.38 ID:mQpGdi3q
おい>>1
>>3

>二郎オープン予定

はツィッター経由のデマだったと判明したんだからもうテンプレから消しとけよ
二郎が食いたい奴は京成大久保まで行くかラーメン無限大で我慢しとけ
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:07:38.37 ID:obnlPJjF
☆津田沼の風俗を盛り上げよう15☆
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1346767257/

ここ、ラーメン情報がたくさん出てるな
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:51:53.37 ID:+8CYwcPZ
やっぱ通は好しかねえだろ
マジ塩サイコー
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 23:20:00.39 ID:l6/TMCQ9
飲んでたらトシとかいうお爺さんが乱入してきてまじうざかった
人の彼女をニタニタして見ててマジ気持ち悪かった
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:56:06.51 ID:DJR8fNcG
たいふう夜逃げってホント?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 01:53:39.67 ID:Xks37kGY
>>24
たいふうって京成大久保の!?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 03:22:45.13 ID:AmdDEW2i
自分もネットで見てこの前行ったら券売機は無くなってたけど店の中はそのままな感じだった…最近まったくだったからもう一回くらいは食べたかった…
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 06:20:08.49 ID:Xks37kGY
そういえば勝浦担々麺の龍王もたいふうの店だったよね
あっという間になくなったけど
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:43:03.82 ID:L/Q49xKl
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:37:53.62 ID:G4Xv07H8
たいふう行こうと思ってたけど行けなかったなあ
なくなっちゃったのか残念だ

そういや商店街にあたらしく出来た家系ってどうなん
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 05:05:10.68 ID:mz+KFbCJ
太一と天雅行ってきた

太一は後味面白いね、ネギが辛いのもアクセント効いてていいや
チャーシュー丼は味は良いけどいかんせん見栄え悪すぎ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190500000000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190500000001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190500000002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190500000003.jpg

天雅は美味しいけど特徴は薄い味噌ラーメンって感じだったけど
ちょっとここチャーシュー美味しすぎだろ…厚いの4枚入っててトロトロとかたまらんわ
チャーシュー丼はほぐしたの煮付けた系でチャーシューのおいしさ感じなかったのが残念
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190504100000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190504100001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190504100002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303190504100003.jpg
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 07:52:05.85 ID:2WrdN3py
過疎age
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:20:21.87 ID:EaaUFm3R
昼間大久保通ったからたいふうどうなったか見てみたら普通にあるじゃんって思った
近くまで来たら看板や外装や内装業ほとんどそのままで閉まってたよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:09:23.95 ID:Gk3HT1i3
>>32
日本語で
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:47:19.63 ID:38A4MhVO
やっぱ通は好しかねえだろ
マジ塩サイコー
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:54:20.89 ID:vHUf4sV/
千葉工大とか代ゼミとか河合塾とかの学食にラーメン無いの?
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:11:56.38 ID:4uF6pj7w
今日なりたけ休みか
背油系のしょっぱいラーメン食べたいな
JR津田沼〜錦糸町あたりで代わりになりそうないい店あったら教えて
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 06:26:34.00 ID:/x5/JnRS
幅広すぎだろ…
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:57:05.21 ID:USDYxQTp
なりたけ味噌ラーメン大盛り食いてぇ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 07:00:31.99 ID:6ZRi+qk2
自分の下痢でもくってろ カス
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:19:50.86 ID:arKHQ4SQ
津田沼駅前は路上駐車禁止区域にも関わらず

路上停車してるDQN車がネットに晒されてる件

車の排ガスは毒ガスで発がん性物質PM2.5が大量に入ってます

他の人の迷惑を考えるべきでしょ

www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk  _____
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:10:57.95 ID:15zkhlFV
たいふうってどうなったの?
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 16:10:42.50 ID:ZODObE9V
健勝軒オープン記念の100円セールって話題にもならんのな
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:56:11.89 ID:7PlzpRn5
>>42
ネットで話題になったら、それだけ目的の人達で、一杯の恐怖に。
徒歩10分圏内在住の人とか用の「お試し」だからさ。
圏内在住なので行ってきたが、それでも30分待ち。

美味かった。
しかし…
並〜大盛り950円。特盛1050円。
の値段設定で、ちと躊躇する。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:58:12.63 ID:ulZHzAEE
>>41
潰れたよ。
夜逃げ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 03:18:57.51 ID:lcUrg4cQ
地域の学生にも支持されてたし連日客入り大満員
他のラーメン屋の人もあそこは大分稼いでる!みたいな事言ってたのに
どうして潰れたんだろうなあマジで
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 05:23:55.30 ID:zVTWVAAP
ららぽにも出してたし西陣の所に前にあった勝浦担々麺の店もたいふう系列じゃなかった?
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:15:32.76 ID:L7Wb5yJY
無限大よりも、目立つ看板で田代浩二直系色を前面に出して開店した健勝軒、
午後3時頃前を通ったら客が1人しかいなかった。7席でも多過ぎた?
さすがに夜は客いるんだろうな。まさか我馬以下なんてことは・・・
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:35:26.45 ID:Mw79+cyQ
田所浩二に見えた
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:11:07.12 ID:1+TrZ/NA
健勝軒は19時すぎに店の前通ったら3人くらい入ってた
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:10:05.60 ID:6pK2URSX
健勝軒、今日の14時頃は結構切れ目無くお客来てたよ。
美味しいじゃん。麺とスープは、とみ田と同じ方向性かな?(笑いたきゃ笑えw)
半熟卵はもう少し頑張って欲しいが、チャーシューはいい感じ。また行くぞ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 15:10:39.22 ID:a0aBVZTS
健勝軒は店の造りがなぁ・・・
学祭の模擬店じゃないんだからもうちょいなんとかならんもんかと
味は凡百の濃厚(風)魚介系で麺が致命的に弱いね
唯一のヒキは営業時間かな
飲んだ後でもほぼ確実にやってるのは有り難い
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:53:50.31 ID:0L2FQSbz
>味は凡百の濃厚(風)魚介系で麺が致命的に弱いね

凄い表現だなw
ちなみに貴方の一押し店を教えてくれませんか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:32:06.25 ID:vYu5GoiE
確かに南口の必勝軒があるのに、個性が店の狭さと営業時間だけじゃこの先思いやられるなぁ……>健勝軒
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:53:56.53 ID:rk08IQZT
たいふうみたいにならなきゃいいが
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:10:07.41 ID:D7GPgY8d
健勝軒、つけ麺じゃなくてラーメンの方を食べて思い出した。

「これって”ふえ木”と同じ味じゃん!」

ふえ木の津田沼バージョンと勝手に思ってる。
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 18:15:51.21 ID:+8pdZQfC
必勝軒しなそば食う価値ある?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:11:40.09 ID:QZp1oDXe
明後日チェーン店ながらも進展オープンか
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:56:25.66 ID:4R3Ma+lZ
>>56
行きなされ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 09:52:35.26 ID:LDEst7w5
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:05:32.48 ID:bHA7U4U3
なんで津田沼のラーメン屋は女の店員使うん?
店入って女店員が作業してたら一瞬で食う気なくすわ。
店先にうちは女が働いてますって看板だしとけや!
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 14:06:58.51 ID:e2BMBcKP
>>60
ガチホモさんですか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 15:27:44.70 ID:bHA7U4U3
アホか。
女の作るラーメンなんか食えるか。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 17:15:50.92 ID:bA/dPJ12
お前は男がラーメン作る店にも来なくていいよ
気持ち悪いw
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:57:15.98 ID:0xaHw7aC
クリス松村みたいな店員さんがいい
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:48:57.07 ID:gnDOmaID
槇原敬之みたいな店員がいい
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:47:09.61 ID:bHA7U4U3
>>63
え、どこで笑ったらええん?
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:01.15 ID:99X2gKI4
www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk 
広がる嫌車社会に待ったなし。


車に乗ることそれ自体が他人に大迷惑をかけている。

車に乗らない人(非四輪者)からすると車の排ガスは臭くて気持ち悪くなります

津田沼駅前は路上駐車禁止区域にも関わらず

路上停車してるDQN車がネットに晒されてる件

車の排ガスは毒ガスで発がん性物質PM2.5が大量に入ってます

他の人の迷惑を考えるべきでしょ

www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk 
vvc
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:35:26.39 ID:RSUX0S6z
総武線沿線で駅から徒歩でいける家系ラーメンで美味い順に3つ教えてもらえませんか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:12:31.94 ID:Q6iCTS1r
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 06:40:48.56 ID:Su0Qv2qy
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 16:55:41.32 ID:36a43S8M
過疎すぎ
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:49:17.13 ID:7ZCPbSzF
>>69
三枚目はひろし?
あとはわかんね
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:19:37.86 ID:NSG8axlI
>>72
3枚目、4枚目がひろし
1枚目が赤鬼2枚目が西陣だよ!

赤鬼は完全に実籾の老舗だから色んな意味で別格として
西陣は特徴薄くて値段の割に厳しい印象
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:54:00.00 ID:AXkFqdSq
>>73
船橋スレで画像クイズ批判されたら今度はこっちでやんのかよ
普通にレポしてりゃ歓迎されるのに何でそう公開オナニーすんのかね
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 04:06:02.75 ID:NSG8axlI
>>74
なんか勘違いしてるようだな
クイズなんて誰もしちゃいない、過疎でレスがあまりにもないからわざわざ店名言わずに書き込んでんだよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 04:07:40.56 ID:NSG8axlI
店名晒して反応無しだったら、提供してくれたお店の方にあまりにも申し訳ないからな
店名晒さずに貼った画像にレスが来なかったら、その俺の写真には需要が無いって事
需要が無い人に店名教えても、ネットでしったかしてネガキャンするだけでしょw
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 04:11:59.73 ID:NSG8axlI
あ、提供ってのは広告料とかそういうのじゃないぜ
俺の食事記録の被写体を提供してくれたラーメン屋さんに申し訳ない
興味持たれない画像だったら、店名なんか出さない方がいいんだよ

船橋スレの方さんざ言われたからあそこじゃ店名出すようにしてるけど
ここ以外の板、ここ以外の掲示板とかじゃ基本なんの料理画像でも店名は最後まで出さないよ
匿名掲示板に店名出すのなんて一番警戒しなきゃいけない
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 05:49:31.54 ID:Ybq1x4ZZ
なんで画像の人はそんなに必死なの?
匿名掲示板でのやりとりに命かけてんの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 06:55:16.58 ID:AC8MWUzC
店舗名出すのにリスクあるのは認める
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:43:11.50 ID:wub7V+hK
どうでもいいからうぜぇよ。
一回しんどけ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:38:02.01 ID:ah+DyuQx
分かりました
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 16:34:46.25 ID:8Arq3BAa
ばんから開店で食ってきたけど店でて10分しないで腹痛な。SC内でトイレ綺麗だから良かったが碌な油使っていないからだな。
魚介とんこつなら油少な目?
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 16:35:47.11 ID:/nWC0aF/
ばんから、常時10人ほど行列中。
百円でも数人しか並ばなかった健勝軒はなんだったんだろう。
ちなみにばんからラーメンより健勝軒のつけ麺の方が漏れにはうまいけどな。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:26:37.16 ID:oFBfbDKq
最近良かったのは

一音の特濃にぼし節ラーメン
虎太郎のザンギ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:47:12.27 ID:oFBfbDKq

スレを間違えた

なりたけしか行かんからな
チャッチャ系だと
らーめん太一の塩太一ってのが気になるな
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 11:53:53.37 ID:KiayFpfj
お冷をまったく置かない店ってしってる?
セルフでもなくて。
ドリンクの持ち込みはオケ


あと、じゃんがらラーメンって千葉にもあるの?
87ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:01:40.35 ID:EDMO1w14
お冷をまったく置かない店ってしってる?
セルフでもなくて。
ドリンクの持ち込みはオケ


あと、じゃんがらラーメンって千葉にもあるの?
http://hissi.org/read.php/ramen/20130428/S2lheUZwZmo.html?p=1
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:05:06.03 ID:bWQxQkHo
ばんからって角煮とチャーシュの2種類トッピングあるみたいだけど
どっちの方が美味しいのかしら
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:08:32.44 ID:MsZYUF7D
ばんからってw
あんなクソまずい店に千葉人は並ぶんかw
ウケるw
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:55.07 ID:IK1QW7pd
じゃんがらとか懐かしいな〜
全部のせは高くて食えなかったな
91ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:42:09.63 ID:hpk2IST9
じゃんがらとか懐かしいな〜
全部のせは高くて食えなかったな
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:46:03.55 ID:EeAFJoNU
>>89
そりゃ新店だからな
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 08:47:17.91 ID:/HTVofok
今日21時くらいに必勝軒行こうと思ってるんだけど間に合うかな?
スープ切れで閉店時間早まる事ってはほとんどない?
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 08:49:13.39 ID:/HTVofok
あ、今日は火曜か…。
火曜は夜やってないんだっけ?
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 19:00:58.60 ID:8othIko8
太一で食ってみようとしたらやってなかったけど
なんか見間違いかもしれんが
近くのラーメンショップ ねぎ家が
改装中で太一って書いてた気がするが移転するんかね?
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 01:33:35.96 ID:NZJKyaN4
火曜にやってないってのは変だな
近々ねぎ家の方見に行ってみるか
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:05:19.05 ID:5QCWhkVh
初めて必勝軒行ってつけ麺食べたんだけど麺が随分短かった。
そういうもんなの?
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:21:23.94 ID:vXixV3gj
必勝けんは味薄過ぎ。
初心者や女子供には良いんだろうけど。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:12:12.68 ID:530pw/wi
>>98
昨日は水曜という事で濃厚鶏豚スープだったけど
コクがあってうまかったよ。
ただ、スープ割りしなくてもそのまま飲めちゃう感じだったから薄めだね。
濃厚と謳ってこれだと土日はだいぶ薄いのかな?

それより麺が短いのはわざとなの?
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:13:24.73 ID:p9R0TB2f
おいおい、めちゃくちゃしょっぱいだろwwwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:05:48.11 ID:530pw/wi
多少はしょっぱかったけどつけ汁の割りには薄めに感じたよ。
結局そのまま飲むにはしょっぱいと思って飲まなかったけど。
量が多くて飲み干す気にならなくてスープ割りもしなかった。

店員の女の子可愛かったけどイヤミっぽく怒られてて可哀想だったな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:23:19.44 ID:mDQgVHhq
>>101
それ娘だ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:36:05.14 ID:530pw/wi
>>102
そうなのか!
だから厳しくしてたのか。
新人いびる意地悪な店主だと誤解しちまった。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:23:10.18 ID:ICVMNvtI
普通の飲食店は昼の営業終了とか閉店後するんだけどな
「会議で休み」とか一般社会人が見たらドン引きですわ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 15:45:50.95 ID:wFroMQv+
娘は乳でかくていいね。
エプロンごしに鷲掴みしたい。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:29:29.69 ID:88UYNZ2i
バックから突きまくりたいよな
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 23:57:50.85 ID:wFroMQv+
大関とできてそうやからなー。
それはそれでええけど。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 00:48:20.58 ID:o7Lpsszy
無限大、船橋店と津田沼店で麺半分で注文したときの野菜増しの扱いが違うのは何故?
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 09:54:03.48 ID:u/crWBbF
麺半分とか頼むなよだせーな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:08:05.76 ID:ABSxr8lw
昔だと脱サラしてラーメン屋とかリストラにあって仕方なくラーメン屋とかが普通だったけど今は全く逆だからね。
一発大穴狙いのギャンブルビジネスに成り下がっちゃったよね。

それが全体の質をあげてもいるし落としてもいるんだと思うよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:11:36.94 ID:O+xZX53U
安易にラーメン屋やろうとか考えちゃう脱サラ連中は
脱サラする前にラーメン発見伝を全話読むくらいしなきゃダメだ

所詮漫画で主人公は色々成功するが
その他の連中の末路とハゲの言葉はマジで基本捉えてる
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:28:48.02 ID:ABSxr8lw
>>111
何その漫画?どこに売ってるの?
113ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:38:26.75 ID:fYPgCwr9
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:29:56.57 ID:o7Lpsszy
コンビニでもリバイバルで売ってるよ。
全26巻持ってたんだけど、時々コンビニ版に買い替えて捨ててる。
部屋中書物だらけなのでコンビニ版の方がスペース減るんだ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:57:49.42 ID:ABSxr8lw
>>114
ありがとうコンビニ行ってくる
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:57:54.43 ID:O+xZX53U
発想も着眼点も現実的で面白い漫画だから素晴らしいけど
ただラーメン屋の本棚には置かれてるの見たことはない
まずいの出しちゃうと「ラーメン発見伝読んでてこのラーメンかよ」ってなっちゃうからだろうなw

あと質キチは死ね
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:02:03.39 ID:ABSxr8lw
>>116
何十年前位の漫画ですか?
もっと最近?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:10:40.32 ID:x9MMR6Um
発見伝より才遊記の方がより経営薀蓄っぽい話になってるよな

あと質キチは死ね
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:05:58.58 ID:o7Lpsszy
>>117
多分1999年にスペリオールで連載スタート。
数年前に終了後暫くして同じ原作者と漫画家によるラーメン才遊記がスタート。
敵役だったはげが主人公の雇い主の準主人公に、
脇役だったラーメン店主と評論家が登場してる。
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:11:08.06 ID:o7Lpsszy
>>116
ストーリー構成は明らかにおいしんぼをまねてるね。
でもおいしんぼとかの料理漫画だと、自然でない物は全て悪扱いなのに対し、
製麺機とか冷凍うどんとか近代技術もちゃんと評価してて現実的。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:19:20.07 ID:O+xZX53U
美味しんぼの良い部分だけ抜き出してさらに進化させてるよね
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 00:27:08.49 ID:Ucs3kcxj
>>121
おいしんぼは初めは良かったんだが、流行りのえせエコブームの元凶に近い存在になり果てたよね。
何でも自然がいいような思慮の浅さが背景になってる。
発見伝でもそれらの悪影響が見受けられなくはない。
(野菜とか無農薬や有機が無条件に美味そうに描かれてる。安全はともかく味や栄養には無関係なのに。)
おいしんぼの作者に言いたいね、そんなに養殖が悪なら、豚や牛や鶏も野豚や野牛や野鶏食えって。
どんなに昔風の伝統飼育であっても全部養殖であって野生じゃない。

発見伝や才遊記はこういう偽善性は希薄で、押しつけがましいところもなく好感持てる。
ラーメン食う上で参考になったし。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 01:20:00.64 ID:QQ4eyLiB
無農薬や有機は今社会的に無条件だ「健康的な食材」って扱いになっちゃってるね
でも発見伝はそこを受け止めて無難に褒めてる部分も現実的で好きだな
作中下手に無農薬や有機野菜貶しても良い事ないし、大事なのはラーメンの味だものね
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 01:21:22.03 ID:QQ4eyLiB
何よりも美味しんぼは読んでて面白くないのが一番ダメ
完全にストーリー放棄しやがって…
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:42:38.17 ID:cfaHl8Bj
【久部緑郎・河合単】らーめん才遊記 9杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1360549741/
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 14:41:02.12 ID:pzCoWtad
常勝軒が、美味い。
麺増し600gを完食するヤツは居るのか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 15:06:11.03 ID:3bIv9u/E
二郎の大食ってるようなやつならサクッと食えるだろ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 20:43:53.84 ID:pzCoWtad
>>127
なるほど、確かに。
丁寧なレスに感謝。
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 05:55:24.72 ID:ebSPmvdT
どういたしまして^^
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 11:02:57.56 ID:Uw+dK5/N
>>129
お前じゃないだろw
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 20:20:46.21 ID:HSfIwFID
栄昇まじうめぇ。
メンマがチャーシュー代わりになるくらいうめぇ。
このくらいメンマがうまい店って他にある?
津田沼じゃなくてもいい。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:16:42.25 ID:6xyrCS5y
>>131
べんてん
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 07:58:06.15 ID:rRKsgUR0
>>132
どこにあるの?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 13:36:47.49 ID:nU+ltG9S
ドブ川の臭いがするべんてんか
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 10:37:57.40 ID:fIB6yJrE
高田馬場の店?
騙されたと思って暇だったら行ってみるか。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 07:11:52.62 ID:e1TOyFnU
必勝軒で店主からしゃべりかけられない方法を教えてくれ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:43:56.11 ID:ZuPcdvkH
イヤホンしてスマホ弄りながら食う
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 19:04:13.54 ID:e1TOyFnU
ありがとう。
覆面してチンコ弄りながら食うよ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 02:36:59.53 ID:8eg+qgSF
どういたしまして∩・ω・∩
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 22:30:32.94 ID:W53RYWDW
毎週金曜300円のラーメンが地味にうまい
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 19:36:56.63 ID:+QXiC+2D
>>140
どこの店の話だ?

金曜300円と言えばラーショだが。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 00:53:00.62 ID:6NV58u/6
常勝軒が美味い。
店員のお姉ちゃんが可愛い。(個人的な見解)
現在3人だと思うが、全員好み。
近場の必勝と違い弟子さんをドヤす声無く喰えるトコもイイ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 06:46:07.32 ID:TgrjtGeE
やってたんで塩太一食ってみたけどウマイな
駐車問題でラーショだった店舗に移転するのかな?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 07:33:23.11 ID:x7TCHReT
>>142
津田沼に常勝軒なんてあったっけ?
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:59:37.71 ID:pNmHTAdV
>>143
やっぱりネギ家潰れてるよね…あれ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 12:49:25.04 ID:6NV58u/6
>>144
ごめんなさい、健勝軒だった。

JR津田沼駅、北口より線路沿い歩いて1分。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 14:11:56.98 ID:CETa4oJ9
健勝軒せますぎるだろあれ。
両脇汗臭いデブに挟まれたら、地獄だぞ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 14:51:08.91 ID:L6YXjCbh
どの店も女の店員雇いやがって客を舐めてんのか。
女が作ったラーメンなんか食えるかっての。
だから千葉はいつまで経ってもレベル低いんだよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 18:15:39.88 ID:6NV58u/6
>>147
確かに狭い…前メガネ屋さんとか入ってたトコだからなぁ。
厨房とか色々考えると、あんなモノなのかなぁ…って気がする。
両脇に太った人、しかも汗臭い…うわぁ、すげー地獄だ。
空いてる時間に行くの吉だねぇ。

>>148
? 注文と丼出しは女性の方が、気分がいい。
さっき仕事上がりに行ってきたが、お弟子さん1人で回してたよ?
ラーメンなんて気分の問題、うまけりゃいいじゃん?
レベル上げは、他の良い意味での野心もった人がやれば良い。
近所で千円にて腹いっぱい好きなつけ麺を食えれば良いと思うのだけど…
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 08:45:32.04 ID:rHIdIaLE
>>149
こういうnoobがいるから千葉のラーメンはレベルが上がらないんだわ。
ほんとラーメン屋こないでくれる?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 09:27:21.30 ID:m+3Zalqq
と、味覚障害の池沼が申しておりますw
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 11:56:23.80 ID:HP3OVRUp
>>150
で、何と闘ってるの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 14:22:45.89 ID:rHIdIaLE
お前ら返しもおもんないねんなー。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 18:51:55.44 ID:OT2BD5DD
お前の食生活はラーメン中心なのかw
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:10:49.38 ID:HP3OVRUp
>>154
健康の為と、三日に一度とある程度決めてる。
夜中に我慢出来なくなった場合、卵抜きのチキンラーメン。
なりたけ、という手もあるがオッサンで胃がもたんw
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:35:15.57 ID:+9J7q8ks
>>153
池沼必死pgrwww
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 23:46:50.81 ID:RCMY5eZL
健勝軒、27日の月曜日、改装の為に休業。
あの狭さの改善になるか?に注目。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 00:22:27.35 ID:kvNe1QMc
広くなったら行こう
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 20:10:15.97 ID:vzd+Dazn
>>145
29日オープンか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 16:53:01.59 ID:pSjyXnw4
なんでねぎ家潰れちゃったんだろうな
お客は結構いたのに
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 06:07:08.65 ID:n8xacaoL
健勝軒、今日休みかぁ…
6月3日からの汁なし担々麺が、楽しみなんだが、美味いのだろうか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 04:10:25.58 ID:snAYDFhh
うひゃー
本当にねぎ家跡に太一の店舗できてる…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305280407370000.jpg

>>159
「29日」って書いてある紙が貼ってあるけど、本当に明日オープンすんのかねえ…
なんか店の前に色々起きっぱでとてもオープンできるようには見えなかったけど
営業時間は「11:30〜0:30」ってドアに書いてあった
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:07:01.77 ID:meqoePbI
ねぎ家跡ってどこだよ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 06:56:57.77 ID:vZ+6g7T6
>>163
気になって調べたら、実籾の方だった。
京成実籾駅より1キロ…
車で行く為か、駐車場有りと出たよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:23:15.75 ID:a/Bz6oTa
太一開いてたよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:07:00.36 ID:GKKj21Nw
塩太一ウマかったから
次はさっぱりのチャルメラ食ってみるかな
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 09:23:34.79 ID:dUGv5v2J
健勝軒の新しいメニュー、担々麺はどんな感じ?
食べた人、個人的な感想で良いのでよろしゅう。

仕事時間が合わず、行けない…週末に行く予定。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 07:49:40.66 ID:oVkMuaZ5
>>153
オッスオッスですか
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 09:24:18.26 ID:y8VT1OM7
>>167
ぶっちゃけゴマダレの辛い冷やし中華。(酸味は無し)
辛さは、3倍5倍15倍と選べる仕様。
辛味に弱く、3倍を注文。
それでも十分に辛味が効き、夏場にはあっさりといける味
スープ無しなので、なんかコスパ悪くかんじた。

>>168
キチ○イはスルーの方向で。
板が荒れる。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 18:38:01.17 ID:m34OFjMX
ちゃま閉店 詳細よろしく 船橋から移転したノッペリ顔のにいちゃんの店 詳細よろしく
花見川 家系ラーメン結構俺はすきだけどなんかくいずらい雰囲気…
接客に慣れてない感じ。
あらき暖簾分け なんとか国 結構旨かった 接客も良かったよ。
あらき店どんどん増えてるけどちょっと心配。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:35:52.77 ID:H5yEILzT
健勝軒の担々麺はコスパ悪すぎる
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:51:03.96 ID:7D+j8kTG
ちゃまって昔大久保にあったやつ!?
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:26:40.34 ID:bxGN+vSe
ちゃま大久保にあったよね…やめちゃったの?
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:48:56.05 ID:hrWjq0/i
ちゃまってもうやめて1年以上たつんじゃないか?
店主の体が悪いとこかで、臨時休業ってのが多かったので足が遠のいたが、
味は大久保のなかでは好きな方だった。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:16:33.72 ID:EjHa3fZg
ちゃまは大久保から消えて三年以上は前じゃない?
なんか研究熱心でよく行ってたんだけどどうしてるかな
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 14:19:24.07 ID:bxGN+vSe
ちゃまってやっぱりお坊っちゃま君からとったのかね?あっさり優しい味で良かったけど客はそんなに居なかったなぁ…
後 船橋の市場通りにあったラーメン屋名前変えて大久保でやってんでしょ?
船橋時代は結構ならんでたけどどうなん?
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:14:20.42 ID:ZIPhGfYb
健勝軒に行ってみたけど、ガラガラだった。
なんか理由あるの?と勘ぐる。

いざ注文したつけ麺がくると、漬け汁はぬるいし、スープ割のアナウンスもない。
味、店員のサービスを考えてると、再び750円を払う気にはならない。
ガラガラだった理由が何となく分かりました。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 15:15:58.75 ID:oX/Jj1Gn
栄昇らーめんはスープがマジでうまいな。
麺とチャーシューは大したことないのに。

てか煮干しらーめんにあごだしらーめん、
節だしらーめんに魚だし塩らーめん、
とんこつ醤油に東京らーめん、ってどんだけ種類あんだよ。
煮干しとあごしか食った事ないけどどうなってんだ?
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 15:44:12.90 ID:8+BUzod3
栄昇らーめんと
麺処あみや
似てるか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 08:06:41.71 ID:2uV630UY
>>178
金曜日の鳥白湯もうまいよ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:29:47.41 ID:kb+pT1j8
>>180
あそこ、スープは全部揃えてるの?
それともベースのスープが1〜2種類だけあって
タレや香味油で演出してるの?
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 07:06:39.87 ID:1EGgUW9i
>>179
栄昇のあごだしラーメンとあみやの特製ラーメンを食べた事あるけど
あごだしという点と穂先メンマ以外はあまり似てないね。
あみやの方がスープあっさりしてる。
完飲しやすいスープかな。

あと、あみやの方は麺が中太で豚も栄昇より良い出来だね。
穂先メンマはどっちもうまい!
個人的には栄昇のスープが好きなので栄昇の方がいいな。

あみやのはスープと言いコーンとワカメと言い海苔と言い
だいぶ『海』を意識したラーメンだね。

あみやに似てるなぁと思ったのはショップス市川(最寄り駅は下総中山)にある麺やあじゃりかな。
メンマは普通のメンマだけどスープと麺と豚はあみや近い。
豚はあじゃりの方がうまいね。
あじゃりはコーンとワカメがなくかき揚げなんだけどスープとよくマッチしてる。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 07:09:27.59 ID:1EGgUW9i
あ、あみやとあじゃりの麺は似てないかも。
あじゃりは途中で変わったし最近行ってないから記憶があいまいだ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 15:57:02.79 ID:Nr9xcoda
健勝軒の担々麺を食べてみたけど、何だろう、このガッカリ感・・・
せめて油そば風にすれば、まだ救われ気がするが・・・
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:58:22.66 ID:kooOEmWe
健勝軒の担々麺
あれで750円は無い
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:39:40.00 ID:Jhz7BbVZ
健勝軒の話題がちらほら出てるね。

オープン間もない4月5月に4度ほど行って全てつけ麺頼んだけどとにかくつけだれがぬるいうえに量も少ない。
当然すぐに冷めてべちゃべちゃに薄い…
近隣だと無限大は直前にレンジで熱々にするし、必勝軒は湯で器を温めてる。
そして両方ともつけだれは十分な量を出してくれるので冷めづらい。

味ですら劣ってるのに、こういう最低限の部分ですらダメだからほんとどうしょうもないわ。
値段だけはいっちょ前なんだけどねw

立地はいいけど、こんなんじゃ年内に潰れるでしょ。

あと坦々麺出たのは知らなかったけどここでの評判見る限り食べに行く気起きないわ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 09:58:36.46 ID:foDw0VoE
こんだけ評判が悪いと逆に気になってくる健勝軒
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 10:17:06.70 ID:7Ku6UFZ4
叩かれ覚悟で投下。
健勝軒、個人的には美味しいと思う。

つけ麺は甘めの濃い味で後を引く淡い酸味が良い。
早稲田の大勝軒の味というか、精神をきちんと受け継いてると思ってる。
開店当初は、ちょっと難アリかなぁ?と思ったが。
必勝の様にお弟子さんを叱る事なく、落ち着いて食べれる。
店長のワタさんの性格もあると思う。

蛇足で、店員のお姉ちゃん達が、皆、可愛い所が良い。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 08:02:05.76 ID:gmYWBpNB
大勝軒系って事はスープ割りはないのかな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:53:42.99 ID:rjNYwDQE
>>189
頼めば貰える。
だけど、告知してない。

旨味が強いケド、必勝軒の様に塩辛く無いのでスープ割りは必要無いレベル。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 08:35:52.77 ID:5X1cOnYC
フォルテのばんからって話題出ないけどどうなんだ?
昨日店の前通ったら結構家族連れが並んでた。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 15:15:45.60 ID:xWDgSDtu
ばんから3回ほど行ったことあるけど見限ってもういくつもりないかな。

スープは鶏魚ベースの中華系だがややたれは甘辛い。
そこに大きめに刻んだ固形の背脂がドバッと入ってる。
この背脂はかなり好みが分かれると思う。
大きくブニブニと固い食感がある脂なので個人的にはスープとの一体感が無くイマイチだった。

そして量だが600円だったか650円の並サイズだと非常に少ない。
+150円の大盛りでやっとなりたけの普通くらい。コスパは悪い。

ただこの店は味とかより店員が大問題。
狭い店内で女性店員がキンキン声で「ばんかららーめんいかがっすかー」と
ひたすら叫び続けるのでとても不愉快。
そもそも店の外に券売機があり店内には注文済みの客しかいない。
なんで店外ではなく店内の客席に向かって叫び続けるのだろうか。頭おかしい
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 15:18:51.42 ID:xWDgSDtu
ばんからのいいところも思い出したので書いておく。
混雑時に待つ店外のイスの正面にあるペットショップの猫がめちゃくちゃかわいい!!
待ち時間に一切のストレスを感じないしむしろずっと見てたくなる。

ただオープン直後の半額セール以外は昼時でも並んだことないけどね
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:47:15.50 ID:MRlsJyhq
>>192
ばんからは別名唾き入りラーメンとも言われているからなぁw
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:49:17.63 ID:uaA5Ldr6
ばんからなんて天一より下だわ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 21:19:54.97 ID:vOxaIvm0
微妙そうだな
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:51:25.21 ID:FmqBwpyy
>>195
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 06:24:25.38 ID:RIn9omlf
>>197
それは天一とばんからどっちの話なんだ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 06:28:50.73 ID:RIn9omlf
ああ、いつものキチガイだったか。
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 22:22:41.92 ID:BjByqQS6
ばんからの評判なんともいえないね…w
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:51:44.72 ID:WjvVtRQY
>>190
確かにスープ割りはいらない味の濃さだと思うが
スープ割りを頼むと、サクラエビを少し入れてくれるので、それが美味しいよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 10:57:27.35 ID:Xc2bxfBw
必勝軒、本日より店主体調不良の為、長期休業。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 13:35:13.14 ID:gXdFkPAt
健勝軒の時代や!
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 19:21:41.13 ID:RPw7FlsO
>>202
まじかよ…。
栄昇に客が流れそうだな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 20:01:36.45 ID:gieNgOcj
Re:必勝軒@津田沼 7/3より長期休業のお知らせ??usidon????- 13/7/3(水) 17:30 -

????明日7/4から、弟子の吉岡さんで、営業することが決まりました。当面は、火曜〜土曜、11時〜15時昼の部のみ(夜の部はありません)、ラーメンのみ提供です。
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 07:56:38.14 ID:Z9ftf60l
>>205
日替わりスープは続行なのかな?
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 21:41:20.90 ID:32kZOOxM
((津田沼必勝軒よりお知らせ))

めんや大関(仮名)@津田沼必勝軒
営業日火〜土(昼のみ) 11:00−15:00(予定)
尚期間限定数量限定でラーメンのみ
後半期間限定数量もりそばのみの営業
ラーメン練習価格600円
もりそば練習価格700円
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 16:59:48.71 ID:SKOE1wus
大関@津田沼必勝軒どうよ?
まだ行けてない
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 17:00:41.75 ID:SKOE1wus
しかし火傷って大変だなあ
営業再開の見通し立たないよなこれじゃ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 08:06:19.25 ID:7NBW8gpO
どこを火傷したの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 04:21:18.17 ID:Su/MVYmn
足をやけどしたそうですよ
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 04:33:44.47 ID:EEY3HYrp
俺も足を熱湯かぶって火傷したことあるけど、片手なべ程度の量でも
一ヶ月は太ももがケロイド状態だったよ…
太もも全部が黄色い水でパンパンになって皮膚がビチャビチャのズタボロのベッタベタよ。

これが寸胴の量の熱湯だと一体どんなことに… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:04:36.45 ID:7xQaEdLJ
>>212
大やけど、みたいだね
千葉ラーメン通信から転載


必勝軒店主:小林さんから、メールを戴きました。
小林さんは、お客様にご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありませんとお詫びしています。
そこで小林さんに代わって、これまでの経緯と病状、今後のこと、皆様へのお願いとお詫びを謹んでお知らせいたします。

<経緯と病状>
平成25年7月2日(火)ですが、通常の火曜日の営業を終えて、翌日の仕込みをしながら合間に足場に上がって
換気扇その周辺の壁面を綺麗に掃除しておりました。
丁度その時、突然持病のメニエール病の発作が起き、一瞬クラッとし意識を失い、バランスを崩して足場から転落し、足に大やけどを負いました。
当時は、店前に救急車、警察関係者来られて騒然として、周囲の皆さんに大変ご迷惑をお掛け致しましたこと深くお詫びも仕上げます。
幸いにも、近くの津田沼中央病院に入院致しました。
診断の結果、1か月以上の入院加療が必要とのことで、その間はやけどの治療に専念することになります。したがって、正直申し上げて営業再開の見込みは立っておりません。

<今後のこと>
当面の間、必勝軒はお休みし、早くやけどを直して復帰すべく努力いたします。
その間、弟子の大関君(本名は吉岡君です)が、独立を目指して店舗を探していたので、休業中の必勝軒を練習場として提供することにしました。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:33:58.44 ID:9182Ec/b
うへぇ…心配だな。
ゆっくり治療に専念してほしい。
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:54:42.44 ID:vseycaEu
つうか今の大関に行列作ってる奴はなんなの?
お前らただ単に有名な店のラーメンが食いたいだけなんか。
味もわからんのに行列つくんなやボケが。
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:56:40.34 ID:iqSQyFHr
大関のラーメンはどうなの?
まだ行ってないんだけど何系?
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:52:01.84 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:31:38.22 ID:7QdxG0bS
>>216
数回言った友人によれば、必勝の月曜スープであるバランスをベースにしているらしい。
あと日によってラーメンだけだったりもりそばだけだったりするらしい。

ついでにめんのゆで加減はやや柔らかめがベースらしい。
必勝より値段安いし味もほぼ変わらないし、むしろ頻繁にぶっ壊れスープ出してた
こばぴょんよりも今の方が安定していて良いってさ。

あと自分は14時ごろ何度か来店したら全部麺切れで食べられなかった。
行くなら早めがいいぞ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:42:03.48 ID:dtXgXfvn
そんな君のためのカップヌードル
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 08:23:53.90 ID:GgjWEZRd
>>218
あ、そうなの?
>>215みて大関オリジナルのラーメン出してるのかと思った(笑)

バランスよりも水曜のスープが好きだったけど必勝軒と基本は同じなら安心して行けるわ。
今度早めの時間に行ってみる。
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 03:29:01.74 ID:WB9ft0hd
つけ麺ならば、やはり個人的に健勝軒を推すなぁ。
お弟子さんの調理だと、少し硬いようなスープの仕上がりになるが…
店長のワタさんだと、安定した味で安心出来る。
20年前程前、早稲田の本家の大勝軒の味っていうか精神をきちんと承諾してると思うんだ。
勿論、時代の流れに合わせての味の進化はあるが…
後を引く微妙な酸味と、魚粉で誤魔化さないガッチリし漬けダレが好き。
生麺換算で600gまでのサービスな意気込みを、本家大勝軒の精神の進化したサービスだと思う。

行列は出来て無く、つけ麺だからサックリと食べたい時にフラリと行けるトコもポイントが高い。
7月から営業時間を延ばしたトコ大変そうだが、いつまでもあって欲しい店だと思う。

比較すると悪いが、必勝軒は昔と違って塩辛すぎて、全然行ってない。
コバピー店長のマシンガントークにも、引いてしまう。
健勝軒のワタ店長は、店員とのコミュも美味く、まったりとした気分になれるトコも良い。
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 08:18:36.50 ID:lxBO+TY/
ここまで露骨だと気持ち悪い
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 01:48:58.13 ID:GNMh4BqY
露骨で気味悪かったが行ってみた。
大勝軒の味とか精神は解からんかったが、美味かった。
店の作りがチープなとこが気に入らないかな?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 03:14:10.81 ID:iUM/y9wt
健勝軒はつけめんのスープが少ないしぬるいのでそれだけでもうアウトだわ…
最近行ったらつけだれ増し+100円だってさw
こんな最低限当たり前のものを有料追加トッピングにしてる時点でたかが知れてる。

味も量も津田沼近辺じゃもっといいとこたくさんあるのにこういうとこくらいしっかりしろと思う。
立地が駅前徒歩1分の好条件だからって強気すぎる
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:04:09.33 ID:IsCvnPhe
健勝はスープは店で作ってるの?そんなスペースなさそうだが。一回食べたけどあの味にしては高くないか?スープ貧弱で量が少ないから、やけに高いと感じたわ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:02:43.10 ID:RsJz3asZ
>>221
この書き込み見て明日行こうかなと思ったけど、その後の書き込みみてやめたわw
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:16:45.26 ID:C8SVwaxU
健勝軒は名前がよくないな。
大勝軒や必勝軒や常勝軒とかに比べてしょぼそうに感じる。
名前何がいいかな?
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:19:40.30 ID:C8SVwaxU
第一候補は圧勝軒で。
第二候補は合勝軒(がっしょうけん)。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:04:46.92 ID:0iprfpq/
狭くて小さい店だから
狭小軒でいいんじゃない。
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 04:43:04.81 ID:DRcN+pyd
>>225
同系統である無限大は出来合いスープを使ってるよ。
1〜2リットルの透明ビニールパックに入ってるスープを大鍋にあけてく作業を何度か見たことある。
なので健勝軒もその可能性は十分。


あと全然話題に上がらないけどなりたけの向かいくらいにある南木商店(みなみぎ?なんぼく?)って
とんこつや魚介や坦々麺とメニュー豊富な割にどれもレベル高くて地味に凄い。
出来てしばらくは接客が不親切な印象強かったけど今はそれもなくなってきて
味・値段・量とどれも申し分ない優良店。

今一番津田沼で自信もってすすめられる店
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 06:32:28.91 ID:RYGsDG9O
>>230
南木商店(なみきしょうてん)か。
立川に出店して石神のラーメンマップ東京に掲載されてたから
おいしいのかと気になっていたが1回も行った事ないんだよな。
石神によると豚頭を19時間炊き上げた濃厚重層スープのようだな。
機会があったら今度行ってみよう。

確か船橋スレで写真貼り付ける人が南木商店をレポしてたが
大したことなくて再訪はないみたいな事書いてた気がするけど・・・。
まぁ、あの人はかいざんよりもラーショ花輪の方がうまい、ラーショ花輪は
また行きたい、とか書いてるような舌だからな・・。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:23:36.08 ID:1tX6Du3X
>>231
ガセじゃねーか

385 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 01:45:36.51 ID:bQfg8Ni3
九州らーめん 南木商店を訪問
場所は津田沼ですねーどっちの駅からでも距離はそう大差ないんじゃないですかー
外観は適当に各自探してくださいね


重ね魚出し醤油ラーメン650円と、肉飯200円を注文
無料で麺大盛りにできるようなので、麺は大盛の湯で加減普通で注文
程なくしてご到着

ラーメンは2枚のチャーシューと、多めの細切りメンマ、青梗菜が目を引く一品
スープは塩分濃度程々で魚の出汁を強く感じ、かなり和風の印象を受けるね
麺は少しちぢれの入った太麺、かなりプリプリとしていてコシもかなり強い
スープが程よく絡んで美味しい麺
メンマは柔らかめ、青梗菜は…正直浮いてたかな
チャーシューは恐らく、バラとロースが1枚ずつ、両方共塊の状態で炙られている模様
バラチャーシューはトロトロで美味、ロースチャーシューはぎっしりしていて此方も美味
650円でこのラーメンは良いね、嬉しい

肉飯はもやしと煮付け解しチャーシューを乗せた上に、九条ねぎ(ワケギか?)と白ゴマを散らした一品
甘めのタレがかかっていて、甘すぎずに煮付けチャーシューの味の濃さによく合うね
下処理がしっかりされていて、青臭さのないもやしもチャーシューとマッチ、美味しいチャーシュー丼
見た目からして食欲そそるし、量も結構あってこれは良いチャーシュー丼
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:24:38.03 ID:1tX6Du3X
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:49:42.44 ID:RYGsDG9O
>>232
ありゃ?
勘違いだったか。すまん。
津田沼の他の店のレポだったのかな。
船橋スレなのに、って印象とともに残ってた。

かいざんの件は間違いないはずだが。
わざわざラーショスレにまで書いてたし。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:26:56.21 ID:1tX6Du3X
やたら持て囃されてるけどそれに見合った凄さじゃないだろかいざんは
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 16:58:39.20 ID:iJBZRZ3B
>>235
全くだよな。単なる普通のラーショ系の味で他より秀でてる訳でもないのに。
まあー、やたら持て囃される=裏金使ってるって事だろうけどね。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 19:48:56.59 ID:64vsP8Ej
>>233
ご存じないようだけど、ランチタイムはそのご飯とのセットが700円だよ。
もちろん、ラーメン大盛りにしても同じ値段。
11時の開店と同時に、席がほぼ埋まるんだよ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 22:02:31.96 ID:W4bAcHES
>>235
ほんと不思議。
しかも西船橋店はいつも並んでる。不思議だ。。。
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:46:48.68 ID:jQns/dw0
かいざん行ってる奴って、普段ラーメンあんまり食わない層が多いんじゃあね?

ラヲタは一回行ったら二度と行かないだろうし。

西船かいざんは、西船にめぼしいラーメンが無いのが原因だろうね。
まさに地の利効果だな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:11:05.89 ID:B0v5lnAl
そうかね?
かいざんはラーショの中じゃおいしいと思うけどな。
丁寧に作ったラーショって感じ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:52:15.77 ID:L6eTLfV1
冷し中華は自作派で、長い事店で食べた事ないんだけど
ここのは食べておけって店ありますか?
甘酢しょっぱいだけじゃなく、ダシと言うか風味というか一味違って美味いぞって店教えてください。

問答無用でいやなのはミカンとワカメが入ってるのは勘弁です。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 10:58:04.93 ID:0AfaEGPg
九十九ってここでは話題にでないですかね
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:33:59.53 ID:EEQZ1Fbp
麺や大関 行ってきた。
カウンター内に疲れてる風の女性がいたが、コバぴょんの奥さんかな?
普段はラーメンしか食べないのだが、昨日はつけ麺のみのメニューだったのでしかたないつけ麺食った。
ひさびさのつけ麺なので自信がないが、必勝軒の麺はもう少し太かったような気がする。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:55:13.32 ID:b0169O+n
俺も大関行った。
つけ麺だったけど麺の太さも必勝軒と変わらない感じだったけどな?

せっかくなんだしコシのある麺にしても面白そうなんだが。

てか相変わらずつけダレが多いね。
もっと少なくてもいいのに。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:55:18.66 ID:Uk68OQ2e
つーかその一ヶ月なら名前変えなくてもいいと思うけどなw
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:22:21.82 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:06:22.19 ID:wC8KFFZA

何だよ、この粘着馬鹿は。現金10万円持って寿司屋にいって自分で確かめろい!
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:44:24.63 ID:1C7b9Xpl
普段鈴木さんばっか行ってたけどこのスレ見て南木商店行ってみたが
魚介醤油ラーメンがどストライクだったわ。
店のウリは細麺のとんこつらーめんっぽいけど、スルーして頼んだ魚介は相当レベル高かった。
栄昇や鈴木さんみたいに魚魚してるわけじゃなくて鶏や昆布も結構主張してる魚介系。
次は魚介つけ麺を頼んでみたい
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 02:21:21.58 ID:OayBLUVN
逆にとんこつ食ったことないから近々いきたいな
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:36:50.00 ID:kjELGDfi
鈴木さんは狙いすぎでちょっとイラっとくるわ(笑)
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:01:28.90 ID:iRJBH+HU
恵比寿一代店長は
おじいさんから若い人に代わったの?
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:02:58.63 ID:97k9lq7n
市内にシャワーだけ浴びられるところってないかな?
今度から自転車でラーメン屋に回ろうと思ってるんだが、汗だくのまま入りたくないのでw
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 20:48:26.11 ID:rEPPblaz
公園とか。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 12:15:04.80 ID:J1DyY1d6
こばぴょん復帰しても大関メインで作ってくれ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 03:06:27.64 ID:K7aoQ/IN
必勝軒はまだ大関のまま?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:09:45.46 ID:IVZKIZ+E
やっぱ好の塩が一番うまい
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:07:27.44 ID:c0/FoQSg
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:23:51.25 ID:unyhNlp9
好にいってこよう
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:34:22.20 ID:cYhkFn2W
好にいってこよう
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:15:15.19 ID:qfhEsdGZ

やめとけ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 20:16:02.90 ID:8b2k7Z0v
二郎きてくれ〜
たまに食いたくなるんだよ〜
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:49:12.22 ID:NeuuzWU0
京成大久保二郎行けよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 18:29:30.71 ID:mHHYsxU4
あそこ仕事帰りは間に合わないんだもん
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:43:31.88 ID:goYS03At
なりたけで並んでこよう
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:00:50.46 ID:aRh4moHC
二郎に比べたらなりたけなんてままごと。
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 09:29:09.44 ID:Fml+/vdo
なりたけって夕方まだ池沼が並んでんの?
津田沼の池沼が集結するなりたけw
あのDQNだらけの通路ってなかなかキモイよね

好に俺はいくけどね
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 11:30:14.91 ID:cX6bR65j
ここ一はいりずらい
あんみつとか食いたい
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:27:18.92 ID:0cQrzKdr
おばちゃん1人で回してるから
一度入れば入りずらいことないよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:36:11.24 ID:w0mV2kZU
なりたけって夕方まだ
小汚い見るからに池沼DQNが並んでんの?
津田沼の池沼が集結するなりたけw
あのDQNだらけの通路ってなかなかキモイよね
臭いし

好に俺はいくけどね
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:43:38.54 ID:w3jkdJMT
自分は南木商店行くね。
あそこはコスパいい。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:02:48.89 ID:I9hT0AiE
必勝件は味が薄いわ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:10:39.35 ID:/OUO5dOr
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:00:22.66 ID:w3jkdJMT
>>272
別に二郎じゃなくても丼あげスペースとダスターがあれば台拭きするけどな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:19:00.00 ID:KkfVqZCh
栄昇ラーメンの記載ないなあw
ここ半年いってないけど
相変わらず魚介中心

目茶苦茶上手いってわけじゃないけど必勝犬よりは全然上手いと思う
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:22:30.46 ID:BPc0wB2o
栄昇はうまいね。
上の方のレスでも書かれてるが穂先メンマとスープが良い。
ほんと好きなラーメン。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 13:33:17.59 ID:Rab5r7Pk
俺は必勝軒だな…
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:23:42.99 ID:ylA57sYJ
脂を欲してる時は、なりたけ、でギタ。
麺の量を満喫したい時は、健勝軒、で麺増し600g。
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:05:15.31 ID:2tNuxn8U
九十九ラーメン
トッピングは自分なら半ライスとサラダかな
http://i.imgur.com/fNQx3iE.jpg
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:03:11.32 ID:AIbP/GtO
('・(工)・')
<ラーメンに粉チーズって美味いの?
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 03:20:26.33 ID:wUwrsAKp
>>279
味噌バターをもっと濃厚にした感じかな?
九十九だと、凍らせたチーズを削って入れて、まんべん無く絡むように溶けるようにしてる。

濃厚と表現したが、オッサンの私の胃には重すぎて辛いw
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 08:27:23.65 ID:MXKSymL4
>>280
サンクス。やはり、胃に重いラーメンはパスかな。南木商店行こっと。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 12:26:18.43 ID:CnTH+EVI
九十九ラーメン は糞まずい
いくやつは池沼だけw

やっぱ栄昇一択かな 次点で好や 津田沼は
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 20:16:09.28 ID:+uit9XHV
無限大の味噌。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:25:13.09 ID:5OUux3cD
好の情報もとむ
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:28:04.89 ID:J+oA3so2
>>280
凍らせたチーズって、なんかラーメンヌルくなりそうだなwww
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 03:17:09.62 ID:L3ALxAL4
>>282
そうかな? 醤油味が醤油の香りが出てて美味しいと思う。
個人的にネギと辛もやしを多めに入れ、麺と絡めつつ喰うのが美味いかと…


>>284
最近は行ってないが…
商売でしてる感じが無い、まったりとした雰囲気。
調理に最初は鈍さを感じたが、焦らず丁寧な仕事だとわかると待つのも楽しい。
味は塩の旨みが良く出るタイプなんでは…という個人的な見解。

>>285
ヌルさは感じなかったよ。
かき氷を作る機械みたいので、スゲー薄くスライスして乗ってくる。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:17:45.98 ID:TMkRe+aW
>>282
それってただのお前の好みな…
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 06:11:10.70 ID:t+fK9QmY
>>286
いや確実にぬるいから
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 06:57:13.02 ID:fhHqJRMI
>>286
ヌルくないんだ!!
ありがとう!
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:52:32.44 ID:W3m/Dp1G
九十九ラーメン は糞まずい
いくやつは池沼だけマジでw

まだ下痢弁なりたけがまし

やっぱ栄昇が無難

好はツブレテなかったかw
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:07:37.45 ID:CBruvgD6
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:08:28.74 ID:CBruvgD6
質基地に安価レスしちゃったthpr

>>286
ID:J+oA3so2
http://hissi.org/read.php/ramen/20130817/SitvQTNzbzI.html
ID:fhHqJRMI
http://hissi.org/read.php/ramen/20130818/ZmhIcUpSTUk.html

質基地に安価レスしちゃだめだぞ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:21:12.37 ID:vL/zQvo9
ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと死ねよキチガイ
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:42:05.74 ID:CBruvgD6
別ID質基地死ねよ
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:49:12.59 ID:7Pa5Kcqt
ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと首つって死ねよキチガイ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:20:07.67 ID:Fhv6V+v6
ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと首つって死ねよキチガイ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:10:01.17 ID:CBruvgD6
お?質基地IDが次々と
質基地死ね、ラ板から消えろ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:52:31.84 ID:7VDzWCS0
ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと首つって死ねよキチガイ
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:30:19.61 ID:CBruvgD6
また新しい質基地ID が

ID:fhHqJRMI=ID:vL/zQvo9=ID:7Pa5Kcqt=ID:Fhv6V+v6=ID:7VDzWCS0
質基地死ね、ラ板から消えろ
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:33:13.32 ID:GoJ5Wp12
妄想が見えてきたのか 死ね

ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと首つって死ねよキチガイ 死ね
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:34:36.79 ID:CBruvgD6
またまた新しい質基地ID が

ID:fhHqJRMI=ID:vL/zQvo9=ID:7Pa5Kcqt=ID:Fhv6V+v6=ID:7VDzWCS0=ID:GoJ5Wp12
質問コピペ統合失調症気違い知的障害死ね、ラ板から消えろ
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:36:05.52 ID:CBruvgD6
質問コピペ統合失調症気違い知的障害はニコ動で実況しながら自殺しろ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:55:15.21 ID:gktI29UI
妄想が見えてきたのか 死ね

ID:CBruvgD6 うぜーな

さっさと首つって死ねよキチガイ 死ね
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:28:33.94 ID:esxGZ3QY
夏やなー。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:56:21.03 ID:CBruvgD6
質基地は船橋どおよスレに引きこもってろ滓
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:01:19.61 ID:L3ALxAL4
>>287
うん、好みでの意見だよ。
なので「個人的な」って付けた。
十色十色。
10人居れば、10杯以上の美味いラーメンがあり、10杯の不味いラーメンもある。
色々と意見を聞いて、自分が美味しいと思えるラーメンに出会えれば、それで良いと思うんで…
思った事を叩かれ覚悟でカキコしてる、気に障ったらスルーしてく下さいな。

>>288
ゴトゴトと煮立った熱々ってわけには行かないだろうねぇ…
私は猫舌なので、逆に程よく温度が美味しいと感じる。
しかし1日に30食限定とあるが、夜中に行っても売り切れを見たことが無い。
人気無いのかな?

>>all
思考が不自由で可哀想な人はスルーしておくと自滅し、消えてく。
やっかいなのは、自覚が無い事なんで、否定的意見でも喜んで喰い付いてくる。
負のリアクションでも、飢えてる者は求めてしまう…いと哀れなり。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:02:23.57 ID:Z/voRe93
それが船橋だけじゃないから困る
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:38:44.11 ID:fhHqJRMI
神様おながいします。
8月24日25日26日の三日間夕方5時頃から8時頃だけで結構ですので
駅前に未曾有の集中豪雨を降らせて下さい。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:42:32.75 ID:kWdy+bRV
>>308
A☆KI☆RA☆ME☆RO
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:54:24.58 ID:L3ALxAL4
>>287
ごめん、レスする相手、間違えた。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:46:22.96 ID:dSVHWFhI
>>308
松戸市内のラーメンを語る34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359968378/621
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:33:58.84 ID:JxF5pkGw
こないだ深夜に南木商店に行ったら店員が店員をめっちゃ怒ってたな。
まさに激おこぷんぷん丸状態。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:06:49.30 ID:ylaw6UYU
南木商店って店長誰なんだろ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 07:03:45.71 ID:82RyY8Od
確かに。
あそこ色んな店員が店長みたいな振る舞いしててわからんな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 17:55:54.51 ID:Gd+pKXO1
怒られるのいやだから、なりたけちゃんに行こう!
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:08:49.57 ID:lFhMdzjh
なりたけより旨い絆に行くわ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:55:20.94 ID:vpNS2Hk8
津田沼じゃないし方向性ちげーし
死ねよ質キチ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:01:59.86 ID:tSy9sMTW
なりたけなんか四六時中怒ってるじゃねーか!
店員の質は最悪だわ!
でも下痢したいときに行くわ!
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 13:44:06.79 ID:kt72D7ut
津田沼で雨に濡れずに食べられるラーメン屋ってありましたっける
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:44:52.99 ID:JdwAseFz
>>319
SLくらいじゃね
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:03:00.84 ID:QEUfAUCL
津田沼は地下道ないのが不思議だな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 04:56:21.21 ID:kNmWXWEV
>>321
こんだけ乗降客が多いのに駅ビルが無いのが不思議だ
パルコやヨーカドー、イオン、モリシアの圧力がスゴイんだろうな
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 03:57:23.35 ID:9rgmhK84
スレチになってしまうかもだが…
大地主だった三橋家が関係してると聞く。
津田沼周辺が殆ど三橋家のモノだったので、開発の際は色々と条件を出したそうな。
京葉線なんて、今だにその三橋家が貸してる形で運営されてるそうだし…
北口方面の昔からあるアパートなんて、三橋家が所有。
地下道建設の計画は、当時の安全面から心配で三橋家の一言にて却下。
まぁ、あくまで聞いた話しだけど…なんか事実っぽい。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:49:31.40 ID:7yhAYJWh
三橋は駅前に土地もってない
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:19:58.15 ID:2pp5sq7z
九十九ラーメン は糞まずい
いくやつは池沼だけw

やっぱ栄昇一択かな 次点で好や 津田沼は

好の情報もとむ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:12:39.38 ID:rT+bHACL
>>325
たかがラーメン
好みの問題だろ…

俺は,店の雰囲気・味ともに
栄昇・好は問題外
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:23:20.20 ID:YJggMSd1
実籾の吟家は店員が若い男性バイト3人だから、いつTwitterに「寸胴に入ってみた。アチィ。」とか書き込みしそうでハラハラする。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:09:01.31 ID:V/0IiRlq
>>326

でチミのお勧めはどこよ

なりたけか?
必勝券とか

個人的には栄昇はうまいと思う、雰囲気は普通
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:29:08.75 ID:XpmHRQES
>>328
お前が栄昇好みなのはもう十分わかったから
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:45:36.00 ID:OXs8hJm+
>>329
首つってタヒねよ即 視ね
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:22:27.61 ID:VrFFLaS5
えいしょうってどこにあるっけ?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:00:51.93 ID:27TFXgES
JR津田沼駅からも遠い、京成津田沼だと坂道歩く
そこまでしていきたいって人は少ないかも
あと駐車場がない、前にコンビにがあるけどねw

それを考えると
なりたけの集客力は凄いと思う。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:31:12.23 ID:VrFFLaS5
>>332
そっちにあるのかー近くの某大学に通ってて暇な時行ってみたいと思ってたんだよね〜
麺の量ってどれくらいある?あと味も何系か教えてください
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 00:23:02.67 ID:TKYBSh/7
栄昇必死だなw
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:02:50.09 ID:L1oPhdma
栄昇くいて〜
金曜限定はさいこーにお得だよ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:06:26.01 ID:WKz4O8kP
が◯らーめん行ったら虫入ってた
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 20:10:29.13 ID:je34YDxv
>>333
麺の量は普通だよ。
いっぱい食いたいなら大盛りにした方がいいかと。
チャーシューは薄っぺらいトロトロ系。
麺は加水率高めかな。

あごだしラーメンと煮干しラーメンが看板だと俺は思ってる。
他は食った事ないけど豚骨醤油や東京ラーメンもあるよ。

麺、チャーシューは平凡なのにスープがうまくてつい行っちゃう店だね。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:51:46.35 ID:3R2d9Ma0
栄昇必死だなw
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:13:25.88 ID:AXkEXabc
習志野ってラーメンとして終わってないか?
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:33:55.71 ID:ou+fnWne
九十九ラーメンって確かトッピングのネギだかモヤシだか入れたらおいしくなるとこだったよな
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 15:39:10.89 ID:tMDnYrTA
津田沼で一番美味い我馬ラーメン最近行けてないけどお前らは行ってるか?
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 18:33:16.34 ID:pQPSmIRT
あんなウンコくせえラーメン食べません
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:10:21.85 ID:f4FdFNYD
いやあ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:16:21.94 ID:f4FdFNYD
必勝軒 店主やけど休業
行列はすごい
スープたっぷり 少ししょっぱい
具はしょぼい
店主のおしゃべりすごい


いつも空いてる
塩ラーメンが香り良くうまい
太麺もよし

栄昇
スープ魚介うまい あごだしと塩がうまい
めんは少しのびてる感じ
大盛りや味玉が安い

なりたけ
ミソラーメンが鬼のように辛くてギトギト
食べた後は非常に後悔するがしばらくすると食べたくなる
しょうゆは意外に女子供受けが良い
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:21:14.79 ID:f4FdFNYD
健勝軒

甘じょっぱいつけ麺で、かなり食べやすい
しかし店は異常に狭い
よる遅くまであいてる

無限大
二郎系 ホルモンラーメンは口直しできてうまかった。
具が大盛り

九十九
チーズラーメン一択
しかししょうゆも悪くない
辛いもやしがうまい
朝まであいてる
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:18:59.79 ID:SBxKvatd
おいおい。
南木商店のレビューないってにわかかよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:19:24.30 ID:3R09ou5C
a
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:56:24.28 ID:vIBz/XpF
親父の塩を訪問
店に入るとまず、無料トッピングが当たるガチャポンが無料で回せるのが面白いですね
「あっさりラーメン1杯無料」っていう券が出ましたが、
今回は別の物を食べたかったので断りを入れ持ち帰りました
親父の塩らーめん750円と、チャーシュー丼250円を注文
暫く待ってご到着

ラーメンは具が多く、立派な見た目をしていますね
たわんだ器の形も面白いです
スープ自体は魚介ベース塩辛くなく、風味も強くなくすっきりしていますね
物足りない感じはありますが、後半食べるのが苦痛にならない濃さなのは有り難いです
塩味が薄めなのを補う為か、かなり大量の油がスープに浮いておりこれが後味にこってり感を与えます
麺を持ち上げると麺全体が油を纏い口当りを面白くしていますね、ちょっと油っぽいですが好きな口当り
麺自体は中細のストレート、しっかりとした麺で啜りやすくスープにも合っています
スープが多めなので、完飲する頃には飽き気味になりましたが少ないよりは余程良いです

ラーメン自体も良いのですが注目したいのは具ですね
750円で卵丸々1つ、チャーシュー3枚、細めのメンマとノリとネギが乗っているのはコスパ良いです
卵は半分固茹で半分半熟の湯で加減で、一番好きな湯で具合だったので美味しく頂けました
チャーシューはしっかり柔らかいですが程々の噛みごたえがある「食べた実感のあるチャーシュー」
それが3枚なのですから、嬉しいですわ
メンマはパリッっ、ネギはシャッキリ、ノリもパリパリ過ぎない程よい具合で美味しいです。
美味しいですし750円でこの1杯は、お得だと思いました


チャーシュー丼はご飯多め、チャーシューも多め
ご飯に千切りのノリ、細切れのチャーシュー、辛くないタレとゴマを和えたネギが乗っています
チャーシューはラーメンの物と同じくらいに柔らかく、少し塩気強めに感じます。
辛いタレじゃないタイプのネギチャーシュー丼は比較的珍しい気がしますが
ゴマ油の風味、醤油系のタレの味、ネギの食感、チャーシュの食いでと旨み、海苔の香り
これらが良い感じにマッチしていて、とても美味しいチャーシュー丼でした
このチャーシュー丼で250円は大満足ですね
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:57:48.70 ID:vIBz/XpF
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 04:42:33.55 ID:/QfoaX2m
くそっこんな時間に見てしまった
明日にでも行ってみようかな
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 19:49:41.33 ID:njZL9McM
今日限定で、なみき商店が100円セールやってた。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 02:17:18.04 ID:sz2253YM
なんか涙ぐましい必死さをみて
かわいそうになってきた
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 02:26:19.70 ID:nta+zFJL
美味しいのにねえ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:54:38.82 ID:SNoB+bih
好は旨いよね
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:54:10.90 ID:uDmmVQJo
行けた事がないわ好…
行きたいんだけどなあ

>>351
経営厳しいのかな?
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 10:54:40.37 ID:esxFKcuW
南木うまいのにね。

九州とんこつには細麺と思ってたけど
ここでオススメされてとんこつに太麺にしたら
予想以上にマッチしてうまかった。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:33:16.12 ID:X7kNcxD5
好ってまだやってるの。
なんかいつも人が少ない印象しかない。

あそこ暗いし、道細いし
人は結構通るけど、好には入らないw
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:14:50.04 ID:Dxcs9c8u
そもそも道って車入れるの?
自転車とか停められるスペース無いととても行く気がしない立地なんだけれど
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:19:03.29 ID:X7kNcxD5
クルマは夜なら、踏切横の信用金庫の傍に止められるw

その先にコインパーキングがあるけど二台しか空きがないw

その先は軽以外は無理w
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:20:14.55 ID:Dxcs9c8u
好に続く踏切直前の道の話ね
鈴木とか南木でも行くのが億劫な距離なのに
臨時休業も多いと聞く好へ駅から歩いて行くとか拷問
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:21:13.77 ID:Dxcs9c8u
おっ補足してる間に返信が

>>359
ありがとう
やっぱり厳しそうな立地だねえ
1回食べに行く前に自分の目で下調べしなきゃダメそうだ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:21:26.17 ID:9TVRdKvy
細い路地は入ってった事ないな
津田沼駅寄りの路地の入口(踏切近く)にコインパーキングがあるよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:22:27.07 ID:9TVRdKvy
おっ書き込んでる間に適切なレスがw
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:27:40.92 ID:Dxcs9c8u
>>362
ありがとね
同時間帯に遭遇したのは初めてかもしれないw

とりあえず近々コインパーキングも含め立地を色々見てくるよ
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:31:20.97 ID:9TVRdKvy
・Θ・)ノシ
リロードって大切ですねw
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 19:12:58.27 ID:69IC2Wzo
好は美味しいと思うよ。
客が少ないのも、いつも空いてて待たずにすむメリットといえるかも
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:46:35.41 ID:msR//hDs
大学ん時行ったな
塩は敬遠してたけど食ったら美味かったな
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:27:44.78 ID:LhGdTJ0b
美味しいみたいですね
これはイカねば
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 04:04:23.20 ID:odrHOGiN

やめとけ
思いっきり後悔するぞ
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:01:52.40 ID:O4KWKRJh
好は旨いけど、日によって味が違うからw
塩つけ麺は旨いと思う。
客が少なくて儲かっていないからよくつぶれないなと思う。
遠くからいくのは奨めない

まあ、腹いっぱいにしたいならなりたけに逝けばいい、近いから
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 03:55:54.52 ID:3/MGomqv
なりたけも最近味のブレがひどいと聞く
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 16:41:07.45 ID:XmyNjqYo
なりたけは家畜のエサレベルだから
まあ月に一度は食べたくなる
食ったら後悔するというか、下痢になる。
便秘の人にはお薦め なりたけ
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 16:43:18.23 ID:XmyNjqYo
あと習志野パン毛の味噌は無難だかお勧めではある
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 18:33:21.85 ID:ceWZq0aN
アレぐらいの距離歩けないとか、
どんだけピザなんだよ。
閉まっていたって他に行く店いっぱいあんだろ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:53:59.39 ID:camATDNk
好はクルマでいく場合の話をしてんだろ
池沼かお前w
貧乏人は電車つかえよ バーカw
あと好となりたけじゃあ全然味も嗜好も違うだろ
馬鹿じゃねw 震度家よ
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:49:57.14 ID:cRD993XS
習志野パンヶはオーソドックスで旨いと思う。
つけ麺もまあまあ
ただし餃子は高いけどたいしたことない。

味噌は懐かしい味だ、好は上品かな薄いけど

なりたけは・・・・残飯
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:24:32.31 ID:3/MGomqv
>>374
実際遠すぎる上に他に店たくさんあるから流行らないんだろうな
なりたけ食うくらいなら二郎インスパイアでよくない?
スープ塩っぱいし背油同レベルだし野菜あって安い二郎インスパイアの方が美味いじゃん
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:28:26.04 ID:9LvbaQXz
津田沼のインスパイアって無限大w
あれなら、まだナリ竹のほうがいい。

好は意にもたれないからいい、しかしあの客でよくつぶれないな
まえの国府台では行列店だったらしいが
銀行員にだまされてかわいそう
あの立地は悪い
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:35:39.40 ID:bSA4Xv49
栄昇は最近どうよ
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:13:51.91 ID:h0a4djJU
すこぶる劣化
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:28:23.05 ID:AQK5rar3
栄昇は津田沼界隈NO1だよ
魚介系の王者。
価格も良心的だしいうことなし
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:47:14.95 ID:V+LEFJQc
二郎系とかそうだけど、ラーメンにモヤシが混ざるだけで、食感が麺の歯ごたえと混ざって
ラーメンとは別物の食感になる
モヤシの水分で、食べた時麺に調度よく絡んで感じるはずのスープの味が変わる
いいとこなんて一つもない
入ってる店は麺と混ざらないように先にモヤシだけ食うぐらいだ
モヤシだけでもそうなのに他にも野菜突っ込んでる店とかあるけど、食感、味が調和するとはとても思えん
ラーメンは結局海苔とネギだけあればいいんじゃないかる
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:22:46.73 ID:5ikzpK8q
>>382
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377274711/247
を盗んだだけ。釣れたのかな。一年中人の書き込みを盗んで全国にコピペして。
寂しい人生だね。まぁこいつのバカ頭ではまともな文章は限度が有るからなw
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:40:52.15 ID:gtwrSfdP
好の話題が出ていて懐かしい
もう埼玉に引っ越して何年もいってないわ
なりたけ津田沼、好、栄昇はよくいったな。
最近はさらに激戦区になっているようで大変だなラーメン経営も
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:33:32.82 ID:wejfz7H3
京成大久保にある栄昇の弟子のお店はなんとも言えないな
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:09:31.14 ID:9MAgH4yP
へえ何て名前なの
生意気だね弟子なんて
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:53:45.49 ID:wejfz7H3
>>386
はー?
味覚狂ったアホは栄昇に興味持たなくていいよ?
まともに頑張ってるラーメン屋の弟子も店出して頑張ってるわけだが
それを生意気って言うお前は生意気通りこしてゴミだな

ラーメン大 6
844 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/09/15(日) 15:25:57.72 ID:9MAgH4yP
塩で頼んでも自分でタレ入れればあーら不思議、醤油味に
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:03:27.15 ID:e5QcDW1y
>>387

お前は死ねよ池沼
詠唱しるかwヴォケ
詠唱=味覚なのか てめいは今すぐ死ね ヴォケ

お前みたいなチンカスゴミは自分のクソでも食っとけ ヴォケ
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:06:49.74 ID:e5QcDW1y
>>385

お前がなんともいえないって否定してんだろ チョン
薄きたねーチョン

お前らチョンは千葉の海水でも飲んで、自分のクソ食って一生暮らせ ヴォケチョン

半島へ帰れチョン

てめいは日本語使ってる時点で生意気なんだよ チョン

わかったら二度と日本語使うなよ チョン ヴォケ 震度家
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:21:17.39 ID:wejfz7H3
あぼーんで見えないわぁ
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:37:57.86 ID:drdEVlYw
>>385
>京成大久保にある栄昇の弟子のお店はなんとも言えないな

エイショウにお弟子さんのお店が初耳です。
しかし貴方は、ここで弟子の店の味を不明瞭、たいしたことないっていってますよね?

次のレスではその店を否定されて発狂していますし
意味がわかりません。

典型的な朝鮮人の反応に似ていますが、違いますか?

ちなに栄昇は好きですけど それが何か?

>味覚狂ったアホは栄昇に興味持たなくていいよ?

客商売の基本すら理解できていない馬鹿レベルです。
お店は客を選べません。
興味を持つ持たないは客の自由です
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:57:33.53 ID:wejfz7H3
>>391
はー?お前も朝鮮人かよ
弟子である事が生意気とか失礼すぎんだろw

意味がわかんねえのはシナプス死んでるんじゃねえの
味わった俺が店を大したこと無いと思うのと
弟子ってだけで生意気に思う朝鮮人とじゃ立場がちげーんだよ

塩ラーメンに醤油ベース入れたら味醤油味とかマジで舌が腐ってる
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:08:18.88 ID:drdEVlYw
>>392

なんか池沼みたいですね
生意気なのは、ただの素人が、あの店微妙というのも変わらないでしょう。

僕はあの店は弟子のお店はなんとも言えないな

ということは評価していないってことで、生意気な表現ですよねw

>味わった俺が店を大したこと無いと思うのと

馬鹿丸出しのチョンですね。アンタの舌が世間で評価されてんの?
アンタは別にただの客でしょ

>弟子ってだけで生意気に思う朝鮮人とじゃ立場がちげーんだよ

素人が俺が味わったからたいしたことないっていうことが生意気でしょ
もっと日本語勉強しましょうよ 朝鮮人さん

>味わった俺が店を大したこと無いと思うのと

これ自体、アンタの発想なら生意気でしょwアンタは何様ってこと。
弟子が生意気というのと一緒のレベル。朝鮮人らしい自分ことは棚上げ
ほんと朝鮮人っていやです。栄昇のあなたのようなチョンはお断りすべきですね(w
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:15:46.09 ID:drdEVlYw
>>390

読んでからアボーンでみえないわあ とか頭ワルゥ〜(失笑
って感じでセンスないですね。

文章読むと知的レベルが池沼レベルなのは事実でしょう。w

俺の舌が証拠だというほど、貴方は有名人なんですか?

ほら馬鹿の朝鮮人の発想ってばれたでしょう じゃあサイなら チョンさん(嘲笑
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:46:10.91 ID:wejfz7H3
あぼーんが増加
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:59:27.65 ID:vdaM2AJ7
ID:wejfz7H3

必死だな馬鹿チョン
俺の舌の評価は絶対だ、他人の評価は許さんw
知的障害者かお前w
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:09:25.29 ID:vdaM2AJ7
@味わった俺が店を大したこと無いと思うのと
A弟子ってだけで生意気に思う朝鮮人とじゃ

立場がちげーんだよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マジ受ける。
@俺様基準なら批判OK
A他人が酷評するのは不可

立場が違うって朝鮮人だからお前は偉いのか?
馬鹿だろ お前www

矛盾に気づけよ馬鹿チョン
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:20:55.46 ID:wejfz7H3
ID変えて必死だなあ
栄昇に恨みあるんだろうけど
栄昇叩いてもお前の店に人は行かないよ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:33:08.17 ID:njeHqhiM
頭が悪いとIDかえると思うのか、低脳だな 腹いて〜
栄昇に恨みがあるとか低脳なのかお前、ミジンコ知能かよ。

お前が弟子の店を酷評する権利がどこにあんだよw
それならお前は、師匠を否定する、すなわち栄昇の大将を否定することになる
そんなこともわからんとは低脳はかわいそうだな ミジンコ脳w

それにあぼーんしてんじゃね、アホだからすぐ矛盾する。
中卒馬鹿かお前w
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:36:19.48 ID:DEw/b2FE
目くそ鼻くそ
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 03:00:57.01 ID:ISOb9VVG
朝鮮人悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜www
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 05:56:50.20 ID:XfcZ0D9Y
栄昇アンチは朝鮮人、と
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:20:40.01 ID:UiepDVRx
結局、栄小の弟子が出してる店はたいしたことはないと言い切る朝鮮人がいました。

チョンがえらそうに味がわかったとか生意気いうなといったら
チョンがいきなり発狂しました。
チョンがコテンパンに言い負かされて泣きながら逃走しました。
やっぱ馬鹿チョンは池沼でしたってハナシw
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:22:40.01 ID:UiepDVRx
×栄昇アンチは朝鮮人
○低脳な朝鮮人が栄小を食って発狂、でもエイショウは関係なくもともと低脳で
 馬鹿なだけ 以上
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:24:00.61 ID:XfcZ0D9Y
何言ってんだ朝鮮人
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:47:43.47 ID:U6I4P9rU
405 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:24:00.61 ID:XfcZ0D9Y
何言ってんだ朝鮮人

402 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 05:56:50.20 ID:XfcZ0D9Y
栄昇アンチは朝鮮人、と

チョンは早起きだなあw
朝から何やってんだよチョンw
栄昇アンチ?、そんなに有名な店なのかチョンw
チョンが初めて食ったラーメンなのかチョン

とりあえずお前は日本語勉強しろよ、理解力がないし低能だから日本じゃ仕事ねーぞチョン
お前みたいな日本語できない、理解力ゼロ、発狂、最低のチョンに仕事はないw
何のんきにラーメン食ってんだよチョン 馬鹿かお前は
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:25:55.58 ID:pX4R3SWk
>>402

どさくさにまぎれてチョンが寝言いっとるで
栄昇アンチは朝鮮人とかキチガイだろお前、お前が朝鮮人でキチガイなだけ
な、わかったかキチガイ朝鮮人
クソでも食ってろ朝鮮人
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:46:01.21 ID:3Rz25YPJ
A・SHOWってチョン受け入れ可なの?
なんでチョンごときが俺が確認したからたいしたことないとかえらそうに言ってるの?
このチョン馬鹿なの、死ぬの?
じゃあお前が弟子の代わりに店だせばチョン、ナマポ受給のチョンの分際で
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:09:48.41 ID:qbU0+6kr
で、A症自慢の千葉在住の味覚障害チョンが泣きながら逃亡w
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:35:40.41 ID:w2maGwIv
>味わった俺が店を大したこと無いと思うのと
>弟子ってだけで生意気に思う朝鮮人とじゃ立場がちげーんだよ

習志野の典型的なDQNチョンだなw
チョンのお前が味わってたいしたことないなら弟子の教育すらできない栄昇本家本元を
批判してる
ことになるんだがw
馬鹿で低脳なチョンには矛盾が理解できねーかw
だからお前は低脳チョンなんだよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:50:01.67 ID:XfcZ0D9Y
朝鮮人特有の一切の知性感じない書き込みだなあ
生きてて恥ずかしくないのかね
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:55:32.10 ID:KdBLn1AV
あ、昨日からフルボッコのチョン太郎が出てきたw
お前は弟子を否定することは大将を否定することだなw
馬鹿DQNじゃあ理解できんだろw
それが馬鹿チョンの証明w
早く半島へ泳いで帰れ低脳チョンw
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:18:14.15 ID:XfcZ0D9Y
一人でID 変えて発狂してる朝鮮人がなんかいってら
気持ちわりいから津田沼のラーメン屋に二度とくんなよキムチクセエ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:27:59.84 ID:KdBLn1AV
妄想が見えたらやばいよチョンw
あさから必死だよね、習志野の在日ナマポチョンw

お前みたいな廃人の不良品チョンは半島へ強制送還すべきだよなw

なに生活保護のチョンの癖にのんきにラーメン食ってんだよ
お前頭おかしーんじゃねーか キチガイチョン
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:37:22.86 ID:XfcZ0D9Y
あーあ遂に非現実と戦いはじめちゃったか
朝鮮人は脳回路のショートと即レスだけは無駄に早いんだねえ
流石反射で生きる害虫だは(藁)
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:40:09.94 ID:KdBLn1AV
矛盾を指摘されて発狂する習志野の在日チョンが今みたいならここw

やっぱ日本語理解できないチョンが異文化のラーメンとか食って能書きたれるなんて
1億年早いし。

チョンはナマポ受給を止めて早く半島に帰ろうねw
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:02.03 ID:zMN15Mdv
習志野のチョンはタチが悪いね。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:18:08.88 ID:7UUiHsFa
習志野のチョンは栄昇にいってるのかw
いい迷惑だな、チョン臭くなるのに。
チョンはちゃんと背中に張り紙しとけよ
チョン試食中って。ID:XfcZ0D9Y、お前のことだよ
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:21:46.69 ID:VBY+TZrA
味覚自慢のチョンにあえるのか、いいな習志野w
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:28:20.92 ID:ewa5jAcb
津田沼スレもうダメだな
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:56:55.32 ID:s88Nt9xu
ところで好は最近どうよ
ばらつき収まった?
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:38:12.91 ID:H8U9Q1ey
>>421
しるかばーか基地外チョン死ね
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:01:09.12 ID:RkHC2d6l
チョンとチョンが争い日本人が困る

ここは日本社会の縮図ですね
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:32:37.13 ID:CzuKTVx7
習志野ってホントクソだな
昨日から在日チョン同志の見苦しい内ゲバw
マジ消えろよ チョン
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:56:45.13 ID:CzuKTVx7
やっぱなりたけの行列夜多いなw
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:09:51.40 ID:vJNEudV/
なりたけは劣化し過ぎ
よく行くわ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 02:35:58.72 ID:EFqzyYoI
栄昇よりはマシ
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 04:48:15.94 ID:vJNEudV/
あの程度の劣化がなりたけの劣化に比べられるもんかよ
味が落ちた程度ならともかく食う事が苦痛じゃねえかなりたけ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 04:56:34.38 ID:NqcQqqAQ
なりたけのクソしょっぱいスープに辟易し、
完飲したスープを店の前で即リバースし、
翌日午後まで胃もたれで不快な時を過ごし・・・。

でも、2〜3週間ぐらいしたらまた食べたくなって出かけちゃう。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:39:42.67 ID:EFqzyYoI
>>428
確かにお前みたいなジジイの好みではないわなw

チーン(合掌)
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:51:36.18 ID:iqRH6GVU
好って美味しい?

お客入ってないし、愛想悪いし、スープがヌルかった事があってから行ってないのだけど、またチャレンジしてみたいので背中を押して下さい。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:37:44.33 ID:kcsBRuzR
塩つけ麺が旨い。客が入っていないから愛想はいつも悪いw
オペレーションが遅いのは昔からw
ブレが大きいからタマにいくなら奨めない。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 01:54:17.37 ID:TKYW1r65
味のブレを改善すれば客も増えそうなのにな
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 15:02:07.70 ID:NTcLc1vI
結局、客が少ないから、コスト回収できない
材料の質が落ちる。
で味はぶれるって悪循環なのかな好は

特になりたけみたいに、腎臓病製造機みたいな極端な味付けじゃなく
シンプルな味付けだからブレがあると致命的だよなあ
それだけ誤魔化しが効かないラーメンなんだろうけど
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 15:35:05.50 ID:tOniox2G
緊急事態発生!?

ドンキホーテ新津田沼(津田沼ミーナ)店閉店
今後は
千葉中央店・千葉長沼店・幕張店・千葉ニュータウン店・MEGAドン・キホーテ本八幡店【旧:長崎屋】・行徳駅前店・原木西船橋店・船橋南口店等々近隣店舗への振替利用となる事を,閉鎖後新津田沼駅前店建物に掲示されていました。
ttp://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=238
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 18:06:48.51 ID:2A5OFvQQ
>>435
閉店前から店舗に貼ってあったよ
ところでラーメンと関係あるのかい?
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 12:16:30.30 ID:HZO6Mt2Y
DQN包茎は元々要らん治安が悪くなるだけだよあんなの
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 12:17:42.58 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 16:56:01.97 ID:uN+dm5o1
西船の雪ん子って進歩がないのに値段だけ進化してるよな。
良くやって行けてる。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 18:17:53.14 ID:ETt7CP8r
なぜここで?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:10:08.82 ID:5Ex2V1kr
エイショウに逝ってるチョンは芯だの?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 01:25:28.45 ID:orwBAMhF
お前の事か
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 06:53:48.61 ID:5T336xBV
お、チョン発狂してきたかw
相変わらず深夜まで暇そうだな チョンwww
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 23:41:03.67 ID:MlAOzLtz
>>438
猫舌
食べられる温度になるころには適度な硬さに
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:37:50.20 ID:DY5wIDde
健勝軒の豆乳味噌つけめん、食べた人いる?
17日から秋限定にてやってるが、豆乳の臭く無くそれなりに美味かった。

早速、行ってみたがベースの豆乳はキブンの調整豆乳を使ってると予想。
鳥系の出汁で、何気にスッキリ食いきれるが…
粘度が高いんで、600gの麺増しではスープが足りなくなった。

スープの温度が下がるのが難点だが、猫舌の私には今のトコ、イチオシなんだなぁ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:41:06.74 ID:M99A5lbm
なにこの見づらい文は
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 04:23:30.07 ID:LF3lry78
東京とんこつ 恵比寿一代を訪問
早朝ランチ525円をオーダー
暫く待ってご到着


豚骨ラーメンに餃子、小ライスのセットです
ラーメンは半分になった卵にメンマ、小さめながら3枚のチャーシューが乗っていて中々豪華
スープはどこかで食べた事があるような、オーソドックス親しみやすいコッテリ系豚骨味
豚骨の風味はあまり強くなくスープに旨味を与えきっている感じ、風味だけで言えばスープに浮いた脂の方が強いですね
安っぽささは全くなく、食べごたえのある美味しいラーメンです
麺は中細の縮れ麺、多少茹で過ぎている感とチープさがありましたがプッツリとした歯切れが小気味よい麺ですね
チャーシューは中華料理屋の焼豚風の味で、肉の噛みごたえを楽しめる余地が残った柔らかさ
メンマはコリッとしてて、ゆで卵はなんともゆで卵な味がします
ワカメはちょっとヌメっとした感覚があり磯の風味が強めでしたが、嫌な香りと食感ではなく美味しく頂けました

餃子は6個、ボリュームがあるわけでも肉汁がジューシーというわけでもありませんが
一般的に親しみやすいようなお味で、美味しかったです
しっかり6つあるのも素晴らしいですね、半ライスはいたって普通の美味しいライスでした


絶品という味ではありませんが、無難な美味しさのセットで
この味と量で550円は破格、かなりお得かと思います
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090007.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090008.jpg
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:33:37.78 ID:HUIJzbii
>>447
うまそう
夜食テロだな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 23:39:45.45 ID:9p+5LQcN
>>448
近くに住んでた時に何回か行ったけどすごい感じ悪いから行かない方がいいよ
夫婦?二人でやってたけどとにかく感じ悪い
早朝ランチは安いしラーメンの味も悪くはないから接客なんてどうでも良いって人なら行ってみるといい
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:16:44.99 ID:97Ps7F50
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:28:35.70 ID:gLDEhr9l
>>449
本当は行った事ないだろうお前
それか日本人ではないか
常識的な人間なら昔住んでお世話になったはずの店にそんな事言えるわけないからな
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 13:05:58.42 ID:K1tbZkoS
>>451
なんで顔真っ赤なの?
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 13:12:54.96 ID:HYW8apD/
>>451
本当は店主か店主の嫁だろお前
それか日本人ではないか
常識的な人間なら昔来店してもらいお世話になったはずの客にそんな事言えるわけないからな
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:31:59.92 ID:PCsluGKz
恵比寿一代の店主夫婦の愛想が悪かった事なんて何十回行ったなかで唯一度も無かったが。
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:01:17.18 ID:gLDEhr9l
だよなあ
席を詰めて下さいとか言われる程度で
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:26:00.21 ID:7ZDt9lRS
ランチの時にある注文をするとわかるよ

「安い値段で食わせてやってるんだから、そんな面倒臭いこというな」って言わんばかりの対応だし。
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 20:58:58.93 ID:lu7Hr7bu
メンカタニンニクアブラマシマシチョモランマとでも注文したの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 00:23:33.95 ID:8DqP3Lie
エイショウに逝ってるチョンは芯だの?
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 01:52:12.56 ID:P0VHAaNA
恵比寿一代の接客評価が真逆なのが笑えるな
俺が行った時は愛想無いなー客の事全然見てないなーって印象
正直接客態度は良いとは思えないんだが
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 01:58:15.07 ID:Jty1Mcpc
好を訪問
塩ラーメン700円をオーダー
時間帯サービスのなのか半熟卵のハーフがと大根おろしが無料で付きました
かなり待ってご到着

見た目はしっかりした塩ラーメン、具材の数も文句なしです
スープは旨味とコクが強い深みのあるスープ、浮いた脂のせいか少しあぶらっこいかも
豚骨と鯵干しを使ったラーメンのようですが、これら2つの風味はあまりしませんね
旨味とコクに還元されている感じです
麺は細くて縮れた麺、ドゥルドゥルに伸びた麺の食感で明らかに茹で過ぎてますす
細麺なのに調理の初期段階で茹で始め、その後当方含め4人分の提供品の調理をしていたので嫌な予感はしたのです
拘りのありそうな麺なのに、茹で加減のせいで台無しになってしまって心底勿体無い
チャーシューはロースターかオーブンで炙った感じの物ですが、一般的なチャーシューとは異なっています
甘みがかなり強い味付けがされていて、食感は肉を焼いたような感じ
まんま豚肉にタレつけて焼いた物が乗っているような印象、あまり好きにはなれず…
メンマもコリコリしていますが、これまた甘くて好きになれず
もやしとワカメとネギはとても普通でした

大根おろしは、スープを3杯注ぎつけ麺のようにして食べてほしいとの事でした
スッキリとした味わいにはなるのですがアクセントとしては良いのですが、ここの塩スープと合ってるとも思えず
何より麺が茹で過ぎだったので「大根おろしに気を使う暇があったら麺の湯で加減どうにかして」って感想でした

麺の湯で加減のせいでかなり損をしている感じ
ブレ幅が酷い、という噂は本当だったようですね
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:00:26.90 ID:Jty1Mcpc
来月から始まるホルモンラーメンが面白そうなんで
再訪はすると思いますが、うーん

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/20130927015750001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550006.jpg

>>456
1回しか行ってないのでわかりかねますが
「面倒くさいオーダーしたら煙たがられる」という部分の説明省いて
すごい感じ悪いから行かない方がいいよ、と言えるのは
掛け値無しにクズですね
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:01:23.63 ID:Jty1Mcpc
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:05:53.39 ID:P0VHAaNA
>>462
1枚程度なら理解出来なくもないんですがこんなにたくさんの写真撮ってるとその間に麺ものびるしスープも冷めますよね?
本来のラーメンの味を損なってまでそんなに多くの写真を撮るのは何か理由でもあるんですか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 03:06:09.21 ID:R2NWV1p5
>>460

>>78
>>80
船橋スレから出てくるな
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 06:10:59.36 ID:Jty1Mcpc
おっと、またミス
本来なら荒らしは完全スルーが推奨なのでしょうが
今回はあえて本音を言っておきましょう

人の行動に文句しか言わない、ろくにラーメンの話もしない
それどこどか、ラーメン食ってるかも危うい「役立たずさん」
邪魔なんで消えてください、多分貴方はこのスレの誰にも必要とされていません
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309270157550001.jpg


>>396
レポ乙です
冬の時期のあみやはより一層美味しそうですね

>>406
レポ乙です
気になってはいたのですがラーメン自体は調味料で味を変える前提ですか
面白いですね
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 06:53:46.95 ID:Db7LK6le
>>464
雰囲気悪くなるからヨソでやってよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 07:18:40.93 ID:R2NWV1p5
>>465
なんだこれ?
丸ごとコピペじゃなく
せめてスレの内容に合わせて書いてこいよ

あんたのやってることは、少なくともここでは単に自分の顕示欲を誇示しているだけだ。
交流なんてしちゃいない。
456だって立派な情報だ。
情報の取捨選択は自己責任、それが基本だろ。
それこそ興味ある奴は店に行って確認すればいい。
それに対して「掛け値なしのクズ」とは。
あんたのやってることは最近このスレで良く書き込まれる栄昇アンチと同レベル、
いや、オナニー投稿しない分アンチの方がまだマシだ。
ラーメン板の質問キチと同等だよ。

本当に交流する気あるんだったら、ラーメンデータベースの肴としてのレビューと使い回すなよ。
rdbと2ちゃんを同じにしている時点で気持ち悪い。

あなたにはジャイアンリサイタルを聞かされるのび太のは気持ちは一生解らないでしょうな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 07:40:25.97 ID:cx07OUlI
>邪魔なんで消えてください、多分貴方はこのスレの誰にも必要とされていません


その言葉そのまま返すわ
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 09:31:56.45 ID:KWa7B2kg
もういいじゃないかー

ののしりあいはやめようぜ,つってもこのスレじゃ無理なんだろうけど
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 10:11:49.47 ID:P0VHAaNA
とりあえず今日行って自分の目で確認してくる。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:56:11.83 ID:4zn/60gS
画像に粘着してる反対厨が積極的に荒らしてるキガス
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:29:05.07 ID:WwjDVe/L
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時があるんだけど、安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時があるわ
で、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しいよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:09:59.59 ID:ZReuGVkq
エイショウに逝ってるチョンは芯だの?
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:36:04.26 ID:2wS9tC6R
貼り付け馬鹿は早く市ね
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:44:05.31 ID:i8mUhBQ3
新店こないかなー

この前フォルテ行ったけど,土曜5時頃なのにばんから相当すいてたな。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:16:04.73 ID:JC3cdA93
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してるチョンは新だのww
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 03:52:25.24 ID:xLaaUHOR
あらしには、あらしの自覚が無いのが残念特徴…
皆様、エサを与えないで下さい…餓死するのを見守るしか無いのです。

津田沼は良い街だ♪
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 04:19:18.74 ID:D1p6K1Hu
>>475
だってばんからだしな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 07:21:35.03 ID:NC/L0I7q
>>472
割り箸は左右の手で、同じ長さの部分を持って割ると綺麗に割れるとか言うけどな
確か中島らものエッセイで、子供の頃親戚のおじさんに「メンマは使い終わった割り箸を何日も煮込んで軟らかくして作るんだ 」て吹き込まれて、大人になるまで信じてた人の話があったな
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:43:02.19 ID:GuVMK9eq
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:54:38.22 ID:vZTDiUmY
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してるチョンは新だのww
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:38:07.69 ID:CBVRDZ3e
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる習志野チョン・なまぽチョンは新だのww
どや顔して永正の弟子の店非難してるチョンは新だのwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 11:16:46.81 ID:nMoEZcWO
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる習志野チョン・なまぽチョンは新だのww
どや顔して永正の弟子の店非難してるチョンは新だのwww
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:27:20.35 ID:Xvlnfr2p
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してるチョンは新だのww
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:39:11.56 ID:nMoEZcWO
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる習志野チョン・なまぽチョンは新だのww
どや顔して永正の弟子の店非難してるチョンは新だのwww
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:55:44.82 ID:x93x7MJZ
ところでエイショウに逝ってる習志野在住ナマポ不正需給チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる
なまぽチョンは新だのww
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:40:34.01 ID:XFTteSLx
>>475
ばんからのスープはチープ過ぎて再訪したいと思えないんだよね
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:25:50.28 ID:a0LlvKjH
ところでエイショウに逝ってる習志野在住ナマポ不正需給チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる
なまぽチョンは新だのww
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:26:07.45 ID:4bPQiEro
>>487
いや、こってりラーメンにしてニンニク5粒位クラッシャーして、すりごまたっぷり入れれば意外に旨いよ。ばんからは、大盛りにしても、めちゃめちゃ少ないのが解せないけどね。公共の交通機関は間違いなく使えないのは言うまでもないw
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:39:04.95 ID:QPF3Z/eZ
これは面白いwww
質キチを問い詰めたやりとりwww
1日中2ちゃんやってることを責めたら「明日は早起きして彼女とハイキング」だってよwww
こいつ中学生か?

質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/359-363
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:04:45.58 ID:XFTteSLx
>>489
こってりとかあったのか、記憶が薄れてて覚えがないよ
自分で作る鍋焼うどんのつゆにそっくりのスープってことだけ強く覚えてる
次回フォルテ行ったらごますりおろしてみるわ、ありがとう
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:40:54.67 ID:rmM25w4D
どういたしまして(^o^)
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:38:08.48 ID:98JSNRUO
>>492
なんだお前は?てめぇじゃねぇだろボケ
成り済まししやがって朝鮮人かお前?
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 01:04:38.00 ID:nuybXZXP
池袋のばんからは昔よく通ってたけど、
フォルテの店は丼が一回り小さくて肉も薄い気がする。
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 04:44:42.48 ID:yXWdwguk
ありがちなチェーン店の宿命
100円分程値段設定が割高になりがちなのをばんからもやっちゃってる
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 12:37:01.65 ID:z7hiRg2t
ところでエイショウに逝ってる習志野在住チョンは芯だの?
詠唱の弟子批判してる習志野チョン・なまぽチョンは新だのww
どや顔して永正の弟子の店非難してるチョンは新だのwww
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:38:40.84 ID:D7Ul438r
結局の所百楽門に行き着く訳なのだが
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:27:54.57 ID:2lm4Nk8X
>>489

そこまでやってか・・・。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:56:51.13 ID:+TmQN9he
甘めが嫌いな人は好にいかないほうがいいよ
俺は好きだけどね
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 23:16:23.56 ID:xGquKy9P
必勝軒何時もやってないが、まだ店主休んでるの?
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:10:36.19 ID:S1GyC1df
>>500

店主は休んでると思う
大関ラーメンで日曜を除く昼しかやってない
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:11:54.77 ID:S1GyC1df
南木商店のみそとんこつが,ちょうど良い感じだ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:47:52.92 ID:gycga7T2
みそとんこつって珍しいな
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 02:43:25.21 ID:hV0fSzzy
そうでもないんじゃない、コクがでそうだよね
味噌豚骨。
なりたけよりはあっさりしてるよw
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 02:54:20.02 ID:iBodrajG
ラーメンなんてだいたい豚骨ベースなんじゃないの?
ド素人な俺の勝手なイメージだけど
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 02:57:30.37 ID:gycga7T2
それもそうなんだけど
商品名に含めてるるくらいだからとんこつ強そう
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 04:11:47.17 ID:Kq2CIb8x
あぁ…豚骨ラーメン食いたい…。

でも翌朝起きると別にそれほど食いたくなくなってる不思議
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 04:51:59.50 ID:1xIvEQII
夜中に欲しくなるんだよな
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:38:20.64 ID:fpRV37df
飲んだ後食うと、大体朝に胃がもたれて後悔する。
でもまた食う。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:01:06.54 ID:1kAYrbuK
直接ラーメンの話じゃないけど今日昼に店で食ってたら
メガネ小太りの二人連れが入ってきて、そこそこ混んでる
店なんだけど、店員が「お二人様ですか?」って聞いたら
普通に「お二人様」ですって返事してた。
その後、カウンターでずっとお二人様でラーメン談義で盛り上がってた。

こんなアホどもがえらそうにラーメン語ってるとせつなくなる
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 07:50:42.54 ID:qUan3aMU
夜は細麺のとんこつが欲しくなるけど
昼だと太麺のとんこつが恋しい
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 15:15:17.65 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地がパパのアナル舐めが大好きって本当?
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:50:15.02 ID:kU4ohqIi
>>511
つまりは南木商店だな?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 07:50:06.90 ID:AJHAltnZ
健勝軒食ってみたけど、味は美味いがコスパが最悪だな。ラーメン中盛にしても大久保二郎のミニラーメンより、遥かに少ないよな。
あれ普通盛りだと、2、3口で終わっちゃう位の量なのかな?2度目は無いって思った。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 13:08:02.11 ID:r4fa7L6w
あそこはスープも少ない。
麺も金払って大盛りにしないと若い人間の腹は満たされない。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 16:56:22.14 ID:XwNlUqJm
旨いのに不思議とちょっと高く感じるよね
スープがぬるかったりするのも改善されたらいいなあ
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 17:03:34.22 ID:3/1s3DNM
麺はともかく、スープは量を増やして欲しいな。後アツアツがいい。
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 21:11:25.40 ID:5NrD32pA
健勝軒スープぬるすぎ。
二口目で人肌以下って何だよ。
麺はコシないし、バイト怒鳴ってるし
あれじゃダメだな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:49:34.91 ID:1sorNmGV
健勝軒は厨房が見えんよね
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:26:31.14 ID:yAv5GVnS
厨房見えるのも考えものだと思うぞ
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:27:12.23 ID:yAv5GVnS
好とか丸見えすぎて絶妙な手際でイライラくる
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 22:07:49.87 ID:eaDXvUyw
好のオペレーションの悪さを比較対象にしてもなあw
いつも暇だからあれでいいんだろうけどw

たま混んでると入るのはやめるw
麺がゆですぎとか悲惨なことになるからw
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:17:13.38 ID:dXK8M0OJ
好はこないだ初めて行ったけど
食券にすればいいのになあ食券にすればいいのになあ食券にすればいいのになあ
と思って見てた
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:19:49.17 ID:muGd5DMS
そやね
メモもしていなしw
たぶん覚えてんのおっさん、大丈夫かってハラハラ感を楽しむんだよw

まあ閑古鳥鳴いてるから食券にする資金がないと思うwww
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:21:48.48 ID:ewSFDw82
>>523
券売機って数十万するんですよ……

中古の安い奴でさえけっこう高いんよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:39:50.12 ID:0XKrsiF1
>>525
調べてみた
たっけええええええええええええwwwwwww
これじゃしょうがないねwww
また行こうw
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 04:13:22.40 ID:VaNSn3Tt
健勝軒、叩かれていたので行ってみた。
美味かった。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 07:23:29.47 ID:cb5vsr63
↑あんた、いつもの宣伝マン?
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:07:52.09 ID:Ir9lebo2
朝の4時から書き込みとかただの基地外だろw
評判最悪だし、ここに書いてあったとおりだから二度といかない
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:01:41.42 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何の肉ですか?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:35:39.77 ID:r2BsBFES
>>522
絶妙に手際が悪いんだ…
麺が茹で過ぎに遭遇した
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:42:33.20 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:16:18.11 ID:qUx0Y2Bk
好はメモもタイマーも使ってないしw
いつも適当な相槌がいいんだよなw

好は国府台の時は行列店の人気だったそうで
そのときはバイト雇えてたのかな。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:46:52.37 ID:r2BsBFES
なんで津田沼のあんなとこに移転したんだろうね
リサーチ不足の店ってほんと多い
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:11:59.33 ID:2TJfJc5B
資金繰り相談していた地銀の融資担当のお勧めらしい
完全にだまされてるよねw

駐車場がないなら九十九あたりに高くても借りないと
あと、なりたけみたいな中毒性の高い、量で勝負の店もあるし。

移転は確実に失敗
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:46:17.34 ID:r2BsBFES
せっかくの津田沼なのに駅から遠い裏通りという立地も致命的だよね
踏切からは店が見えないし電車からも気づかれない路駐は出来ない
抜け道としてもやりづらい地元の人が歩く道だから、津田沼に働く人でも場所を知らない気付かれない
だから店を知っている人しか訪問しないという

移転して10年近く、今やお客が少ないのが当然になってしまって1人で店を切り盛りする始末
客が3人くらい一気に来ただけで、麺の湯で加減がズタボロになるとか完全に繁盛店だった頃の事を
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:47:43.79 ID:r2BsBFES
途中で送信しちゃった

客が3人くらい一気に来ただけで、麺の湯で加減がズタボロになるとか
完全に繁盛店だった頃の経験忘れてるよね
麺の茹では改善しないとほんと、一見さんみんな逃げるぞ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:22:51.43 ID:xk51w3LI
甘さが嫌いな人は
好を敬遠するよね

俺は、旨みとしていい感じと思うけど
ブレが多いのは客が少ないから、原材料費を安定して仕入れできないようだ
客が入らない→利益がないからコスト減→味がぶれる→客が固定しない
の悪循環のようだ

自分は基本店が近いからチャリでいくし、時間もずらせる
たいてい人がいないときに入るけど
たまに人が3人とか二人組が連続するとこっちが逆に緊張するw

なりたけなんて客が多いから5人ぐらいでオペ完全に分業してるしなw

>客が3人くらい一気に来ただけで、麺の湯で加減がズタボロになるとか

うん、好では完全にデフォだよね
手前のコインパーキングが二台で満タンになるのと一緒
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:38:51.09 ID:JTFr/IZs
昔何回か行ったけど親父の対応悪くて行くの止めたんだけど今も変わらず?
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:43:40.96 ID:xk51w3LI
基本無愛想だからw
奥さんが手伝ってるときは奥さんは愛想がいい。
好にテキパキしたオペレーションを求めたり、愛想を求めてはダメw
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:50:13.07 ID:3842nKoL
好凄く懐かしいな、引っ越して駅の反対側いってから頻度減った。
好の醤油を食ったことないw

最近は栄昇が多い。

なりたけもいかなくなった。

味噌チャシュー味玉入りばっか頼むけど

なりたけは夜今も行列作ってるんだろうか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 15:45:58.15 ID:Lc3B6Gkr
好は今ぐらいがちょうどいいかな
つぶれない程度にお客さん入って長く続けてほしい

>>541
終末のなりたけは24時過ぎでも
行列はないものの店内はお客で埋まってるよ
ただ俺も今のなりたけは無理だな
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 16:15:18.24 ID:ZI5IuJm0
昼過ぎに南木商店の前を通ったら行列できていてびっくりした
15人くらい並んでいたかな。
この店の行列は初めて見たよ。



>>542

>好は今ぐらいがちょうどいいかな
>つぶれない程度にお客さん入って長く続けてほしい

同意
カウンターが半分以上埋っていたら入店を躊躇する
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:18:45.48 ID:4YCGMOQ5
なりたけは食いたいけど下痢するから無理だなw
じろうと一緒
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:26:04.55 ID:r2BsBFES
南木が行列だと何かイベントでもやったのか?と思ってしまう
席多い店だから行列できるって相当な来客数じゃん
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:26:39.27 ID:r2BsBFES
>>543
カウンターが半分以上埋まってたらもう麺の形すらとどめて無いのでてきそうw
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:33:16.42 ID:4YCGMOQ5
そだね、好はカウンターで食べていない人が半分いたら止めた方がいいかも。
時間かかってもいいから麺はきちんと普通に茹でてって言える勇気はないなw
結構、餃子も好きなんだ 好の餃子
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 03:34:54.12 ID:BAB4siRS
好はなぁ…
夏に塩つけ麺頼んだら、店主が顔の汗拭った手でそのまま麺を〆てて「おいおい…」って思ったわ。まあ旨かったけど。
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 03:56:04.27 ID:h9TT7yNf
店によってだけど肉体労働者風のお客に普通の味付けで出すと「おい、味が薄いじゃねえかよ!」と文句言われるので通常濃度より濃い目の塩分で調節するのです

店員さんには>>548の風体がそう見えたのでしょう
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 05:05:17.93 ID:eAqAMq1M
好のオペレーションはほんと酷いよね。
スープは間違いなく美味しいのだけれど、オペレーションの遅さが致命的。
あと量が物足りない。
もう一つ言えばチャーシューを短い頻度で変えすぎ。
昔のバーナーであぶってた頃が最高だった

あと昔、店主の嫁?が店の外にいた野良猫を凄い勢いで叩いて
追い払ってるの見て猫好きの俺はキレそうになったことある
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 07:07:34.28 ID:4oQi/oKH
好は釣銭を素手で扱ったあと、そのまま素手でオペレーションして
盛りつけるところがいいよねw
券売機にしてほしい
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 12:24:55.55 ID:KnQSUgIf
>>525に戻る
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 13:38:38.05 ID:VC4NUG2B
>>552
たっけええええええええええ〜
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 14:34:15.39 ID:KnQSUgIf
例えばメーカー小売希望が80万、それが条件付きでやっと60万で販売される世界ですよ
そしてその値段の券売機がこれです、結構色んなお店で見かけますね
http://i.imgur.com/7Pe73x5.jpg

貯金箱に毛の生えた程度度に思われる方も多いですが
値段設定やお釣りの自動払い戻し等の設定ができる印刷機械ですからね、かなり高くなります
画像の品は売上データを自動でパソコンに送る機能がある、小さい見た目でもかなりの高性能品
当然運用には電気代やロール紙代金にメンテナンス費用も必要です
あまり大きくない店舗で食券使われている場合は、大抵の場合食券機を安く提供してくれる後ろ立てがありますよ
お客が少なくても人件費を削る事で細々と営業を続けている好では、食券機を使うことによるメリットは無いでしょうね
オペレーションが悪く、お客が多くなるほど不味くなる好のような店には必要ないです
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 14:42:18.21 ID:MxVLFQRi
>>554
解説乙
まー実際は60万より安く買える場合もありますが、それでも高額ですよね。
かの有名な六厘舎は券売機メーカーと交渉する時に同じ場所同じ時間に呼び出し(メーカー側には数社来る事は伝えてない)今この場で一番安い値段を言った業者の券売機を買うと言ったという話があります。
あと、余談ですが >>554のタイプの券売機のパスワードは初期設定のままの店が多いです。店員が見てない間にイタズラを……とかたまに思ったりします(笑)
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 21:04:43.07 ID:L/D+cud5
鈴木さんは客がゆ〜〜〜っっくり食うね
すごい待ちそう
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:27:15.58 ID:B6lnsMt2
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:39:27.32 ID:GkYcBLrM
なりたけは券売機で繁盛してるよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:56:30.96 ID:pkMZ1MWw
券売機のところばっかり行くから払わないで帰りそうになる
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 01:05:36.65 ID:8JwuVagt
すみません、券売機について少し教えてください。
あれはあらかじめ印刷された食券が入っているのではなくて
ボタンを押した時に初めて印刷されるのですか?
というのは某店で何度も確かめて押したにも関わらず希望と違うのが出てきた
(らしい)という事があったからです。
店員に渡した時に復唱しなかったので、こちらは違うオーダーが通っていると
は思わない。 で、来たものを見てビックリ。
え、違うでしょ?と言ったら店員の方がムッとした表情で「お客さんの券、
これですよね?」と言って券を突き出した。
ということがあったので。

ただ私も目が悪いので見間違えたかも知れない。
(メニューや券売機の文字が小さいのは困ります)
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 02:39:36.07 ID:xPAKb0vP
>>560
氏ね
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:21:46.29 ID:EVoNT1gr
>>560
一部例外(二郎や家系のタイプ)もありますが基本的には選択してから印字されます。
機械のエラーも考えられますが私は聞いた事がありません。
多分押し間違えか見間違えもしくは店員が他の客の食券と間違えたかのどれかじゃないかと思います。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 06:38:30.67 ID:0oFACoZ7
ID:B6lnsMt2
http://hissi.org/read.php/ramen/20131007/QjZsbnNNdDI.html
いつものアラシです。レス禁止
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:04:15.75 ID:4tnf79M7
今日、我馬ラーメン初めて食ってみたんだが、めちゃめちゃ不味いな。スープのえぐみも酷いし、食った後、今だに口の回りが臭いし。
立地の良さと一見で持ってる様な店だな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:41:33.49 ID:Fdw17xcx
>>564
超はげどう
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:45:49.58 ID:8JwuVagt
>>562
ありがとうございます。
大変参考になりました。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:12:36.53 ID:gK0P0fp2
どういたしまして(^o^)
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 00:19:44.54 ID:Z6ZpmrfZ
>>567
おいおいお前じゃねーだろ(笑)
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 01:02:09.06 ID:Comz40Mc
我馬は立地の為に金払っていて
その分味が悪いっていう印象
食えなくはない味で便利な場所にある事に全力
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 01:30:38.76 ID:HOx+DSLF
うーん7〜800円出して食えなくはないレベルの物食うんだったら
近くの松屋とかすた丼に流れそうなもんだけど
10年近く続いてるの見るかぎり入ってるんだろう
でもまちBBSの地元民には評判悪いよね主に臭いの件で
かわいそうなのはたまに隣の蕎麦屋とかパイ売ってるところが臭いと思われてる所
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 01:38:03.94 ID:Z6ZpmrfZ
そうなんだよなー
不思議でしょうがない。
かなり昔に一度食ってからあまりの不味さに二度と行かないと思った。
周りの感想やネットの感想も最悪なのになぜかいつも客がいる。
これだけ長く続くって事はいくら立地が良いからといっても新規客だけとは考えづらい。かといってあの味にリピーターが付く事はもっと考えづらい……
ほんとに不思議でならない
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 02:04:59.35 ID:HOx+DSLF
>>571
食べログやらRDBやらのレビューサイトでは高得点つけてる人もいるから
本気で好きな人もいるんだろうね
物好ゲフンゲフン人それぞれですね
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 02:19:04.54 ID:Comz40Mc
一般的には不味くはないが値段の割に美味くないの範疇だと思う
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 02:20:07.06 ID:Z6ZpmrfZ
>>572
ああいう投稿型サイトはあまり信用しないようにしてる。
身バレが怖いから店名は明かせないが以前ラーメン屋勤務だった頃千葉ウォーカーとラーメンマップ千葉って本の取材が来た事がある。
そん時にもちかけられた話なんだが、金を払ってあたかも素人が投稿しているように見せかけて高評価の投稿してくれるらしい。
ちなみに上記の書籍に載るのは味とか評判とか一切関係ない。必要なのは「金」のみ。
とみ田レベルの有名店なら別だろうけど基本的には金払って載っけてもらってから雑誌類はあまり信用しすぎないほうがいいぞ。
で、我馬の小話をひとつ
上記の雑誌のお偉いが主催する忘年会(強制)に出た時1人遅れて来た奴がいる。
ピンクのスーツを着た変な奴だった。
そいつの第一声が「我馬ラーメンですぅ」で一同苦笑だったよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 02:48:46.04 ID:Comz40Mc
ピンクのカバって事か
冷や汗タラタラだろうな
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 07:45:46.93 ID:JksPePGj
>>573
>一般的には不味くはないが・・・・

一般的に不味いよ。
値段はあの立地なら妥当だと思うが、不味いからそれに見合わないんだよね。食った後の口の中が納豆食った後みたいな感じになるし。
納豆食ったならいいんだが、ラーメン食った後に納豆感出されてもなんか嫌だし
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 08:42:41.24 ID:1UtkrRqL
>>574
おれもラーメン屋勤務だけど、その通りだよね。
親父の塩がラーメンwalkerで1ページ飾った時なんかまさしくそう。
親父の塩は雑誌以外にも有料広告多いからすぐわかると思うけど。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 08:50:48.05 ID:HOx+DSLF
>>574
最後わろた
雑誌は信じてないよ。RDBぐらいしか見ないけどまああそこにもサクラは要るだろうね
うちは違う業種だけど同じような営業来るよ
こんな話してたらあの不味さを確かめにまた行きたくなってきたYO!
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 10:24:57.85 ID:Comz40Mc
変に雑誌やニュースサイトで絶賛されてるお店よりも
店側が食べログの有料会員になっているお店の方がいっそ清々しいよなw
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 18:23:38.03 ID:Zc6Brviw
南木商店、最初に食った時はごく普通のトンコツだと思ったけど、最近行って見たら記憶にあるのよりうまかった。

後,味噌トンコツはなりたけみたいなインパクトはないが普通に無理なく食せる味だった。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 18:25:20.41 ID:Zc6Brviw
>>576
ガバも裏ガバも、一回食べてから行ってないな。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 04:49:45.35 ID:TyxPChSF
我馬は3年ほど前に裏に一度行ったことあるが、もやし搬入する業者が真冬にドア閉めずに
頻繁に出入りし作業してて不愉快極まりなかった。
しかもカウンター狭すぎ。
つけめん不味すぎ。
スープ少ないしヌルすぎ。
なのに値段はいっちょ前。

毎日あの場所通るけど二度と行かない
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 10:39:49.35 ID:r0KHpIpV
ららぽーとの手前にあったとき入ったが5分くらいずっと後向いて作業してて気づいてくれなかったからそっと店を出たわ
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 13:07:01.51 ID:5X50vl6q
>>562
見た目が原始的だからか、安いと思ってたけど、最新のオフィス機器並みなんだね。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 17:12:35.95 ID:STMUaOZK
旭川ラーメン好懐かしいな。国府台時代に良く通った青春の味だわ。
塩野菜ラーメンをいつも頼んでいたが移転してから訪ねたときに同じもの頼んだらそんなメニューないと真顔で言われて俺の青春時代オワタ\(^^)/
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:25:28.08 ID:YvA1PHJE
栄昇らーめんで節仕込みというのを試した。
スープは概ね満足。
しかし麺がスープとマッチしてないように感じた。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:44:44.88 ID:P782tdBi
必勝軒いつからやってないの
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:44.99 ID:NeVJGSib
>>585
クソワロタ
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 22:07:31.48 ID:ydZ1/CDl
津田沼界隈で食ってないのは、必勝軒と好だけだけど、津田沼界隈は旨い店が全く無いなw
恵比寿一代は7、8年前に行って味も何もみな忘れたから、また行ってみたいのだが、めちゃめちゃ遠いから行く気になれない。このスレ見る限り好もイマイチ行く気にならないし。
無限大やなりたけ位しか選択肢無いから食い飽きたし、かと言って船橋行ってもろくな店無いんだよね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 22:21:00.75 ID:VxPSKBxl
>>589
とりあえずあんたが1番美味いと思ってる店はどこよ?
話しはそこからだ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:12:14.14 ID:0q9LMRNz
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:42:34.89 ID:ou+6mSm7
コピペ厨氏ね
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 13:01:44.68 ID:njM5Qu5y
コピペ厨は死ね!

津田沼界隈NO1は栄昇だと思うよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 14:42:57.10 ID:5ArvvLek
あみやのあご出汁が旨い
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 14:45:04.46 ID:4l7f5T+4
>>586
節仕込みは柚子なしにするか迷うんだよなあ
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 15:12:09.49 ID:+cnbAvwS
>>591
アホか
お国訛りの片言日本語で注文取られても不愉快なだけだわ

>天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって

あれは単純に店内でタバコ吹かせるからだろ
喫煙者リーマンの溜まり場になってる
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 15:18:17.71 ID:LFIFFQxq
栄昇って初訪問で食うべきなのどのメニューだろう
節仕込みらーめん?
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 16:26:25.19 ID:njM5Qu5y
何種類かあるから、どれが自分の舌にあうかだと思うけど。
顎だしラーメンとかさっぱりしてるけど
嫌いな人は嫌いだろう。
まあ津田沼では必勝犬よりは全然うないと思うけど
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 17:01:18.95 ID:WRwDY/BF
オススメは節仕込みらーめんかな
煮干しとあごだしも美味いけど。
魚だし塩ってのは俺は全く合わなかった、何が美味いのかわからん
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:03.56 ID:x48MNkGy
鈴木さんウマいのか?
あとここ一
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:23:57.81 ID:LFIFFQxq
なるほどね
近々行こうと思うけど節仕込みにするとしよう

>>600
本当に魚のラーメンなんだなあっていう、酸味と甘味がある味
魚粉とかの安易な魚じゃなくて、魚の旨味とか出てる感じ
あとチャーシュー丼がやたら美味い
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:24:39.20 ID:LFIFFQxq
ミスった

>>598-599
ありがとう、なるほどね
近々行こうと思うけど節仕込みにするとしよう
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:52:30.34 ID:SsyJW2j2
ID:LFIFFQxq
自己顕示欲バリバリの写真バカ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:07:41.99 ID:wWZXQyYJ
俺は魚だし塩食べてさらに栄昇好きになったけどな
あおさが入ってるのがいい
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:24:20.33 ID:ATZtGYss
ここ一ってまだあったのか
開店してすぐ食べに行ったなあ
入るのに勇気が要った
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:02:16.12 ID:C6eP4/dG
>>602

個人的にはあごだしが安定してうまいと思う。
参考までに。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:04:05.47 ID:C6eP4/dG
>>602

あと,金曜はメニューが通常と違って鶏白湯になる。
確か,水曜だかも通常と違うメニューになったかも(これはうろ覚え)

通常メニューを確実に食べたいなら,事前に店に電話してメニュー変更がないか確認したほうがよい。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 10:38:16.68 ID:NYxFY/2T
>>607
事前確認とか基地外かよ死ねよ
あごと煮干は交互、武士煮込みは毎日ある
迷惑だから電話すんな貸す 震度家ヴぉ家
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 15:24:18.43 ID:cEdJ06J3
水曜日と金曜日以外は、煮干しもあごだしも節仕込みも毎日ありますよー
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 15:35:19.46 ID:MBn3ikK2
金曜のパイパンってずっとやってんだな、しばらくいってない。
節仕込みだっけ、あれが一番無難だな

煮干も顎だしもうまいと思うけど、麺がもっとあうとすげーレベル高いと思う。

久しぶりに逝ってみるかな
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:55:03.74 ID:cEdJ06J3
津田沼に鶏白湯らーめんの専門店できないかな。
ガバとか糞マズイんだから、思い切ってそういうことしてくれ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:58:50.86 ID:LwEPLDdh
>>611
我馬が不味いのは同意だわ
あんたのいう鶏白湯で旨い店ってどこよ?
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:16:47.54 ID:KVMjJ+s1
我馬は臭いし汚い 以上
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:51:00.07 ID:7rVLkJLH
>>612
晴壱と藤しろが美味いかな。
京成大久保のまるははあんまり白湯の味が出てない気がする。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:55:29.21 ID:CoSiaSvx
>>614
ありがとう
両方とも行った事ないな
今度近く行った時に寄ってみる
藤しろの方は飯田橋?目黒?
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 05:47:46.15 ID:jKlIJl9o
>>601
おまえら、魚のうまみなんか理解できてるのかよ?
具体的に書いてみろよ?魚のうまみってなんだよ?ニボニボ系ってことか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 09:14:08.66 ID:gUqL026y
日本人ならば、魚の旨味は言葉で説明せずとも遺伝子に刻み込まれているはず。
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 10:25:52.01 ID:BAtOkEI7
今日詠唱やってる?
武士煮込みでいくわ
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 10:41:39.77 ID:J39KBl9L
616が毎日、母親を性処理に使って悦んでるって本当ですか?親も悦んでるらしい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131013/aktsSUpsOW8.html
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:11:18.83 ID:XvsJwmde
さあ今日は栄昇いってくるか
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:30:40.93 ID:MZPTTRpj
>>617
海のない内陸ではそれはない
自分が怪我毒別な存在だとじゃh思わないほうがいい
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:44:26.69 ID:LNV3kAfs
>>615
どっちもブレはなく大きな差はないかな。
勤務先が水道橋だから、飯田橋の方に多く通ってる。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 11:09:34.12 ID:MZPTTRpj
>>622
ほんとに仕事してるの?
バイト?正社員ではないよね?
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:18:45.04 ID:wnYzR2Fr
それなら九十九は津田沼と飯田橋どっちがうまいのよ?
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:29:51.25 ID:xThXKqwV
どっちも論外にまずい。
津田沼に引っ越して初めて食った晩飯が苦汁九
糞まずかった。二度といかなかったけど
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 16:45:03.50 ID:try0v1zo
なんだ、ただのアンチか
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:34:17.10 ID:QRxaEmpa
なんだ、ただの馬鹿、味覚障害か
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:28:49.87 ID:RhcejDil
水がセルフの店でもたまに時間帯によっては客が少なくて配膳の店員が暇そうに突っ立ってる時あるんだけど、やっぱり水はいれてくれないんだよね
突っ立ってるだけなら水くらいいいと思うんだが、、、
中国人店員ならあれだけど日本人店員でこれやられると日本も終わりかと思ってしまう
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:17:18.58 ID:rFhchIQW
最近いってないけど、サービスはよかったよ
九重苦はw
サービスはいいけど肝心のラーメンがまずい
最近の店員はしらんけど
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 08:06:28.95 ID:mdvMbq5G
九十九なんて大失敗したチェーン店()に興味ないわw
津田沼以外、ほぼ全滅じゃねえか。
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 10:15:13.75 ID:TxMmmyNl
>>630
ラーメンが今一つだからなあ

早朝までやってるのが売り。
後チーズラーメンはまあ食える。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:28:55.47 ID:x9s7vp/T
健勝軒が宣伝君やら、叩かれてるので、気になった。
騙されてもいいと思い、どうせ千円だしと、言ってみたよ。

みんな色々と好みがあると思うが、俺の舌には味だけ良いと思った。
なので、一度で良いから騙されたと思って喰ってみてくれ…

俺は激しく騙された。
スープがヌルい…
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:37:28.77 ID:DIpWp2jZ
>>632
日本語がわかりにくい
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:44:23.44 ID:x9s7vp/T
>>633
あ、ごめなさい。反省。
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:48:53.20 ID:MsgWdg1x
>>634
で、結局は
「ちくしょー!騙された!俺だけ損するのも納得いかねぇ!お前らも行って金をドブに捨ててこい!」
って事を言いたい訳だな?
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:00:26.10 ID:x9s7vp/T
>>635
うん、独りだと寂しくて…
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:05:07.77 ID:MsgWdg1x
>>636
やだよ。
良い思い出がないから俺は「軒」の付くラーメン屋は極力行かないようにしてるんだ
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:30:09.97 ID:x9s7vp/T
>>637
あ、ごめんなさい。反省します。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:40:20.08 ID:25Ig6+v/
小林製薬?
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:51:21.69 ID:NOr/fIrb
必勝軒、早く再開しないかなぁ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:59:34.17 ID:5BySAVFu
健勝軒行くなら、松戸まで行って兎に角行った方が絶対にいいね。健勝軒は全てにおいてバランスが悪い。スープは旨いが温い。麺は多加水でスープが絡まない。量はナメてるのかって位少ない。
良く何年も持っていられるのか信じられない店だよね。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 12:11:58.80 ID:xInrNgeI
健勝軒はスープが少なすぎるから、すぐ冷めるんだよ
おれが今までに食べたつけ麺で1番スープ少ないわ
味は好きなんだけどね
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:53:39.44 ID:2sSW4SLR
健勝軒は、まずスープの量を増やしてほしいな
次にぬるさを改善してほしい
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:58:25.93 ID:sTe/Z/Bg
健勝軒はつけダレの量がヤバすぎる。
400g食べる前につけダレなくなるとか笑えない。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:52:44.83 ID:I9hujmJt
直系より美味しい家系見つけたので紹介。
神田にあるわいずってラーメン屋が旨かった。

自分が色んな家系行った中で初めてスープを完飲できるほど美味しかった。
しょっぱさが際立ってないのに濃厚、しかもニンニク入れない方が
美味しい店って今まで食べたことが無かったです。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:37:03.92 ID:2sSW4SLR
>>644
つけダレの量を気にしながら食べなきゃいかんのが嫌なんだよな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 04:38:17.94 ID:G6CF7CyP
健勝軒、昨日、いってきた。
味は美味い、好みだ。
麺の量は600gでようやく普通。
スープの量が少なくて、温くなり減点対象。

1番、奥の席に座ったが、厨房に「600 タケさん」の文字があり。
裏メニューかどうか聞けない、コミュ症な俺。

猛者の方、確認、願う。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:27:31.37 ID:1lT326Fz
>>647
600gで普通とか、流石に豚だなw
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:57:03.24 ID:bDcTC/EG
そんだけ少ないって事だろ
茹でた後600gになる麺量で表記してんじゃないの
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:00:35.44 ID:QkEoYOhz
流石に600はかなり多いよw
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:31:43.07 ID:JAt11xZQ
>>649
600は多いなww
そもそもそんな量を提供している店も少ないし
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 02:57:36.22 ID:zNYoyY1O
建勝軒は茹でる前お麺がでのg表記だよ。
600gだと。二キロ近いと店長話してた…
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:08:55.65 ID:d42/wfd+
>>652
やっぱり>>647は豚じゃねえかw
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:00:09.05 ID:ku2EP1P7
>>611
モリシアの地下にあるじゃん
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 23:17:14.87 ID:WdRIKTbr
博多に出張したけどうまくない
赤のれんがまあまあ

栄昇のレベルの高さを実感した。マジうまいと思う。
博多は量は少ないしうまくない

なりたけ、好の方が遥かにレベル高い
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 04:16:56.72 ID:Gxx5W9yI
600とかうるせぇよ。
気になって建勝軒に行ってきた。100円で麺増し。
あれで普通の>>647流石はブタ。
と思ったら、同じく600とチャーシュウ丼を喰ってるヤツが居て、びびった。

味はいい、だがスープは温くなってダメだね。
お前はもう独りじゃない>>636俺も居る。
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 01:46:04.82 ID:AEkPwr3O
健勝軒については5月に全く同じようなレスしたわ。
600gって割には、無限大の大盛り400gと同じくらいの感覚なんだよね。


自分が最後に行ったの6月だけど、今でもスープは改善されてないんだな。
立地型だけが頼りで一見さん相手にし続けるだけの商売がいつまで続くのやら。
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:34:03.02 ID:RPP3TXWp
津田沼には必勝やなりたけがあるからあまり冒険しなくなったな俺はw
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:10:22.66 ID:jWrUCfvd
皆が宣伝するもんだから久しぶりに好行ったけどやってなかったよ…
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:27:56.91 ID:8LO/H2vK
今日は好食べたかったから確かめに行っちゃったよ
閉まってたけど中で何かやってたな
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:19:51.41 ID:4YDvPwXk
好は勝手に臨時休業するのは昔から悪癖だよなあwww
人気が更になくなる
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 02:57:00.93 ID:KiHUEfhb
好の臨休は一度だけ体験したことある
踏切近くの駐車場に入れた後だったんでそこから南木方面にとぼとぼ歩いて行ったよ・・・


|南木商店| λ............トボトボ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 03:23:41.54 ID:p7c+QuKx
>>658
今のなりたけで満足できる奴がラーメン屋で食う必要あるのか
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:56:20.64 ID:wr4hLpfr
なりたけは珍来麺から自家製麺に変わってから不味くなって行かなくなった。
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:00:53.31 ID:4YDvPwXk
普通自家製麺のほうが美味くないのか?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:00:28.73 ID:u6Ywe6zw
製麺所のプロが作ってる麺の方が美味いに決まってる。
自家製麺だとすごい安く済むから、必勝軒とかあんなに短い営業時間でも儲かるんだろうな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 06:22:32.71 ID:ED3EphUv
性免初より自家製麺が合わないとか論外だな
自分のスープに合わせて作るメリットがあるのに
コストダウンだけかよ

税免除がうまいとか言ってる奴は池沼 豆知識な
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 07:44:08.87 ID:OdYf4n2A
>>667
製麺所だって自家製だって全部同じって訳でもないのに……
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:41:59.62 ID:fTDR95oa
>>667
何百種類もある中から選ぶんだから製麺所の方が絶対良い。
自家製麺とか素人が小麦粉打ってるんだぞ。
製麺所の麺の値段知ってるの?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:00:29.35 ID:WLR7ZuWM
言い分的にはどっちもどっち
製麺所の麺の方が 絶対良い って事はありえない
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:19:51.60 ID:ViUfyKci
くるまやラーメン実籾店を訪問
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:27:52.47 ID:ED3EphUv
残飯感がはんぱねーw
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:54:59.19 ID:YVVLceWF
当て字レスの池沼感がはんぱねーw
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 03:49:04.47 ID:X9zd3UKH
栄昇らーめんを訪問
節仕込みらーめん700円に大盛りオプション50円でオーダー
少し待ってご到着


見た目はスープの色のインパクトが凄いです
スープはベースが動物系でかなり鰹節の風味が強いスープですね
鰹節の魚粉なのでしょうか、かなり細かくなっているようですがほんのりザラつきます
麺は中細で若干の縮れ、コシも程々でツルツルと啜れますね、あまりスープは絡まない気がします
穂先メンマは美味しいのですが普通のメンマに近い触感と味ですね…
ナルトにネギは実に普通、チャーシューは箸で持ち上げると崩壊する程柔らかいですが
中華屋のチャーシュー寄りの味ですね

一口目は「風味濃くて美味いなあ」と思えるのですが
5口目くらいで、余りの鰹節一辺倒な風味と独特の舌触りからか食べ飽きてしまいました
脂が多かったり味が濃かったりするわけじゃないので食後は気持ち良いのですが…


節仕込みらーめんはあまり好みに合いませんでしたが
曜日限定メニューに面白そうなメニューが多いので再訪すると思います

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346070000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346070001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346070002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346070003.jpg
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 03:50:33.49 ID:X9zd3UKH
食べごたえが物足り無かったのでなりたけを訪問
話題の味噌ラーメン700円に卵食べたかったので味玉をオーダー
少し待ってご到着

見るからに濃いドロドロ味噌スープに具が乗っています
スープは塩っぱいですね、二郎の味噌と比べても倍くらい塩っぱい印象
味噌を口に含んだ時のような寒気が襲ってきて、普通にスープを飲む事すら辛い
残念ですが今年食べたラーメンの中で一番美味しくないです
麺は普通の麺ですね、麺についたスープだけでも十二分の塩っぱいです
背脂は甘く、味玉とチャーシューは美味しい
スープ割りは風味が無くて微妙…味噌をお湯で割ったような味になりますね

評判通り味噌の塊で、再訪は厳しいかなーって感じです


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346540000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346540001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346540002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346540003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310250346540004.jpg
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 08:43:19.02 ID:e1+T6u8N
食べごたえが物足り無かった
訪問
頭悪そう。
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:01:14.83 ID:pTlUvMkX
>>675
さすがなりたけ味噌、最強…
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:50:00.42 ID:dd/R9hK+
どうやらここでは南木商店の評判が上がってきてるようだな

そういえば津田沼にまっち棒って店があったらしいな
和歌山ラーメンっていうらしいけど
見たところウマそうだな
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:35:29.70 ID:i/1l4XGD
栄昇の煮干しらーめん、
今日も身に染みてウマかったー。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:17:47.36 ID:YCSgChYn
>>678
懐かしいな。池尻大橋にあったまっち棒の支店。
跡地は美容室になっている。
めちゃくちゃ臭いラーメン屋だったのを覚えている。
個人的には旨くなかった。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:05:13.66 ID:hTukiFWB
まっち棒懐かしい、踏み切りの先だっけ
臭かったなあ
>>674の方はラーメン食べた後で物足りないとなりたけに行ったの?
自制と云う事を覚えたほうが良いのではないかな
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:56:11.99 ID:PZiK5K32
>>676
どおよ乙
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:36:44.62 ID:IS6iZuig
雨の日にラーメン屋に行くとかなりの確率で傘盗まれるんだが
ラーメン喰う金あるならビニール傘ぐらい買えよw
今夜雨強かったから結構濡れたわ
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:19:08.11 ID:3yzMqNXb
>>683
風邪ひくなよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:31:31.09 ID:XNgggRIK
ありがとう、帰ってシャワー浴びたわ
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 02:56:31.70 ID:QCC72Dio
久しぶりに建勝軒。
スープの器が一回り大きくなってた。

でも温くなる。
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:42:06.71 ID:SM/MrP19
>>675

お前は馬鹿だなあ
なりたけはつけ&#40629;なんだよ アホ
あんなスープ飲んだら腎臓が悪くなる

そんな俺は月に二度は 味玉味噌チャーシューを食うけどなw
薬味大目で
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:49:11.72 ID:+9nscEGO
今のなりたけの味噌を美味しく食える奴は味覚障害
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:49:53.13 ID:+9nscEGO
>>687
専スレのレス見ろ、無能
【千葉津田沼本八幡錦糸町】なりたけ12 【超ギタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332938487/
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 09:26:45.11 ID:BO/XPp/A
↑コイツは船橋スレで嫌われている自演キチガイだから騙されないように
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:16:11.37 ID:Euw2RkVo
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 13:26:22.69 ID:bHCm9+Dl
↑コイツは船橋スレで嫌われている自演キチガイだから騙されないように
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:31:25.85 ID:1XcSc6/C
なりたけって夕方まだ池沼が並んでんの?
津田沼の池沼が集結するなりたけw
あのDQNだらけの通路ってなかなかキモイよね

好に俺はいくけどね
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 00:29:38.02 ID:p/O8idor
そして臨休してるんですねわかります
695693:2013/10/30(水) 01:48:40.20 ID:6nYbCUJv
>>694
あうw確かにw
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:46:27.87 ID:qx+1GYwl
それでも俺は好にいく
大根おろしはいらない
それより麺ゆでのオペ早くしてくれw
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 20:39:37.68 ID:SPPiJd0U
入店時は先客0という絶好のシチュだったけど後から来た団体様が通っぽい複雑な注文してて「終わった…」と思った。
案の定やわ麺だったが、大根おろしはスープと良く合う。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:40:55.38 ID:zoKTxaX7
なりたけスレが熱い。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:20:01.51 ID:xRFWU9M8
なりたけスレ 濃ゆいよね
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:41:15.91 ID:EshfOOr+
この前某ラーメン屋いったら便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 02:45:18.11 ID:9wMgPujb
船橋スレが重複しとるん

両方ともあぼーんまみれなんだけど
どっち使えばいいの?
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:36:02.14 ID:JNKN2kcJ
>>700
客商売だし押しつけられてもつき合い上断りづらいこともあるだろうさ
貼ってる場所がトイレのドアという点で察してやれよ・・・
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 18:38:37.42 ID:lLy48p6C
濃いでしょ
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:04:13.35 ID:T3ZZCAdY
質基地にレスする>>702みたいな単発IDは基地外の自演なのか
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:56:56.77 ID:9wMgPujb
そうでしょ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 22:45:26.39 ID:39VkLL0/
船橋スレはもうダメだ
自浄するまで見守るしかない
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:08:54.42 ID:kU0D/7GA
船橋スレは写真の人と見習い勇者とか言うのがひどいな。
その2人について批判的なレスが出ると「どおよ乙」みたなレスが連投されるし。
最近はここと市川スレばっか見てる。
市川スレも「パンツ」とかいう人の話題で荒れ気味だが・・・。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:34:05.83 ID:5XE6HYFq
この前ラーメン屋でマックシェイク持ち込んで飲みながらラーメン食べてたヤツいた
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 06:13:54.96 ID:scvk7jOs
>>707
どおよ乙
どうみても荒らしてるのはお前だろうが。
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:40:11.99 ID:r8qqiFSm
>>704
悪かったな
他スレ見てないし一々IDチェックせんから
誰が質基地とか知らんし興味ない
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:13:51.75 ID:939rcuUm
質基地の思うツボな流れですね
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:50:03.62 ID:Hfg5Bb7z
さあ好いって、明日も会社頑張るかな
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:50:09.83 ID:DrB3dwmi
食いてぇなあ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 19:25:21.55 ID:VcW7q+SF
>>710みたいなバカも質基地を助長させてる
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:47:26.14 ID:Y5CW1Wtw
>>701
両方ともダメですなあ
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:51:36.54 ID:HKfZ9ACh
皆が宣伝するもんだから久しぶりに好行ったけどやってなかったよ…
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:34.59 ID:r4/m0gmz
よい
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:37:52.19 ID:A7whDRJ2
健勝軒を訪問
つけ麺750円に炙りチャーシュー丼350円をオーダー、つけ麺はデフォで300gにできます
少し待ってご到着

ありがちな見た目と言えばありがちな見た目ですね
麺は白めでちょいと縮れた角のある太麺、しっかり冷やされているし喉越しとコシも良いが無個性
つけ汁は少しトロみがかった魚介豚骨、酸味に豚骨の味に魚粉風味とあちがちなつけ汁ですが
あまり魚粉のザラザラを感じない所は特徴的でしょうか
魚粉の見た目自体が、ふんわりとした細かい削り節といった具合になっています
麺をつけ汁に潜らせて食べると割と麺に絡み、悪くないです
ナルトは微妙ですが、磯の香りが立つ海苔とトロっとしたバラチャーシューは美味いです
柚子が入っていますが風味も変わらずちょっと安易さを感じます。
スープ割りにはネギと干しエビが入りますが、こちらもあまり意味は感じず。
ちょっと割りを薄めすぎかもしれません、味が薄くなりすぎていました。

チャーシューご飯は、ご飯にラーメンと同じ魚粉をかけその上にチャーシューを乗せタレをかけたもの
ご飯の炊きあがりが若干べちょく、カツオ節に近い風味を感じる一品
トロっとした3枚のチャーシューと醤油ベースの甘くないタレで無難に美味しいです
でも350円はちょっと高いかな、300円の味

次回訪問時100円トッピングが無料になる券を貰いました。
ナプキンとティッシュ両方置いてある所にちょっと違和感を感じましたが、店の狭さはまあこんなもんかなって感じ
限定30食で味噌つけ麺をやっていましたし、電車で津田沼に降りた際には悪くない店かと思います

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311090026080006.jpg
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:53:32.59 ID:0P44awmG
健勝はつけダレのケチっぷりがダメ。
チャーシューご飯も見た目からすると
高すぎだね。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:39:53.52 ID:pKLM6oxu
>>718
いまさらこのスレでお前の拙い小学生並の感想文で健勝軒なんて語るなよボケ。
船橋スレから出てくるなキチガイ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:34:44.79 ID:cotgRCFm
こういう自治厨は自分の方がスレの雰囲気悪くしてることに気がついてないのか
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:37:07.99 ID:CZcj7JdD
>>721
じゃー放っておいて船橋スレみたいな状況になる事がお望みなんですね
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 14:28:55.87 ID:0HXBW6+U
>>722
お前が出てこなければ荒れることは無いよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 14:30:37.09 ID:aL1TWumK
いやあさ
写真の人はなぜ自分以外に同じ形式のレポートをこの板でする人がいないかを考えた方が良いと思うよ

個人的な考えだけどさ
どこどこが美味かったって書き込みがあって
それが自分の興味ある感じな雰囲気だったら検索かけてラーメンデータベースなりぐるなびなりで確認してお店へって感じなんだけど
スレでここまでバカみたいに画像URL貼って長文書いて
最初は熱心なラヲタなのかとも思ってたけど
rdbで全く同じ書き込みしているのを見てからは単なるマルチポスト野郎としか思えなくなった
反応全く貰えてないrdbと違ってこっちでは良くも悪くも反応貰えるしさぞ自己顕示欲も満たされているのでしょうけど

まあラーメン屋のスタッフもラ板見てるから「あいつが写真バカかよwww」って後ろで笑ってるさ
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 15:41:59.21 ID:TLbn2frS
>おっぱい

まで読んだ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:09:06.36 ID:/eLFafF8
>>723
おい見習いキチガイお前は船橋スレに引きこもってろ(´・д・`)バーカ
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:56:32.33 ID:mTYKuHXv
好の塩つけ麺食ってきた、昼3時なんで客いないw
まあ美味いよなw

客が少ないと安心して麺も食えるw
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:48:23.68 ID:WsHSHOA1
鈴木さんのレポがないな
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:53:30.65 ID:m0GQqAZs
鈴木さんってなんか地味な味
好は長年やってて麺伸びる問題を解決しないのが分かんない
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:41:44.33 ID:nKqZG8ha
ラーメンには、薄焼き卵を三角に切った物を頼む
そんな店、もうないでさよね?
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:03:12.83 ID:BkQ212p+
>>730
死ね
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 13:37:10.63 ID:VTOSrVNY
なりたけって休日の夕方まだ池沼DQNが並んでんの?
津田沼の池沼が集結するなりたけw
あのDQNだらけの通路ってなかなかキモイよね

好に俺はいくけどね
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 13:45:53.65 ID:LwTkKrcO
>>447
> 東京とんこつ 恵比寿一代を訪問
> 早朝ランチ525円をオーダー
> 暫く待ってご到着
>
>
> 豚骨ラーメンに餃子、小ライスのセットです
> ラーメンは半分になった卵にメンマ、小さめながら3枚のチャーシューが乗っていて中々豪華
> スープはどこかで食べた事があるような、オーソドックス親しみやすいコッテリ系豚骨味
> 豚骨の風味はあまり強くなくスープに旨味を与えきっている感じ、風味だけで言えばスープに浮いた脂の方が強いですね
> 安っぽささは全くなく、食べごたえのある美味しいラーメンです
> 麺は中細の縮れ麺、多少茹で過ぎている感とチープさがありましたがプッツリとした歯切れが小気味よい麺ですね
> チャーシューは中華料理屋の焼豚風の味で、肉の噛みごたえを楽しめる余地が残った柔らかさ
> メンマはコリッとしてて、ゆで卵はなんともゆで卵な味がします
> ワカメはちょっとヌメっとした感覚があり磯の風味が強めでしたが、嫌な香りと食感ではなく美味しく頂けました
>
> 餃子は6個、ボリュームがあるわけでも肉汁がジューシーというわけでもありませんが
> 一般的に親しみやすいようなお味で、美味しかったです
> しっかり6つあるのも素晴らしいですね、半ライスはいたって普通の美味しいライスでした
>
>
> 絶品という味ではありませんが、無難な美味しさのセットで
> この味と量で550円は破格、かなりお得かと思います
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090000.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090001.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090002.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090003.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090004.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090005.jpg
> ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309250421090
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 15:18:21.92 ID:JcEQUjWt
勝手に訪問してろよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:25:31.38 ID:Ui4FVZPB
■誘導■
【船橋】千葉県船橋のラーメンを語るスレ!!Part@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1384096578/

もういい加減付き合いきれん
新しい船橋スレたてから、ラーメンの話したい人はこっちでよろ
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:25:41.53 ID:FRdGCNkH
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 06:40:55.17 ID:qcyx1Z6L
さあ好いって、会社頑張るかな
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 06:43:44.59 ID:fttLI4GL
>>732
ジジイにはなりたけ向かないわなw
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 08:07:43.90 ID:qcyx1Z6L
>>738

お前にはあの脂まみれの残飯が似合ってるよ
デブWWW
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 11:24:39.26 ID:fttLI4GL
>>739
お前には病院食が似合ってるよ
ジジイWWW
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 06:03:10.50 ID:9kYvFzrI
なりたけって調整用スープ貰えば分かると思うけど全然スープの味しないんだよね。
だから結局は背脂とタレの味しかしない。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:08:51.27 ID:2XqXOC4+
じゃあいくなよW
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 15:14:36.54 ID:9kYvFzrI
>>742
向かいに南木商店が出来てからは一度たりとも行ってないよ。
なりたけ行くのは深夜12時こえた時の選択肢でしかなかったから
今はそういう時は南木商店行く
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 15:54:35.52 ID:XMyUdSvp
深夜にクルマで湾岸千葉鑑定団とかに出かけて、その帰りになりたけというパターンだった

南木ができてからは>>743に同じ
このスレROMって、おいしいなりたけの味噌が復活したとのレスが定着するまでは
とてもチャレンジする気になれない
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 01:35:05.18 ID:8UlLDaGa
評判ひどすぎるよな味噌
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 04:01:19.69 ID:iEkMzU7w
なりなり
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 10:48:40.68 ID:ZaqiXu1Q
最近、なりたけいってねえ
そんなに味噌ひでーのか?

味噌チャーシュー味玉、薬味大目の俺としては悲しいぜ
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:01:36.25 ID:8UlLDaGa
1回食ってみるヨロシ
ここやなりたけスレのレビュー通りの味になってるよ
あれ完飲できる人なんて居ない
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:26:18.76 ID:ZaqiXu1Q
カンショクはしないけど、つけ麺的感覚で食べていたけどね。
今はどこが一番マシなのかな。
基本津田沼ばっかいってたけど。
自家製麺になって、スープもひどいかあ
まあ食いにいってみるかな
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:24:16.55 ID:0PbAEBm/
なりたけの味噌食べたの3年くらい前が最後だけど、塩分凄くてきつかったな。
もちろん薄めスープ貰ったけど、油としょっぱさだけのラーメンで旨みなんて全然なかった。
最近はもっと酷いのかね?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 06:45:22.24 ID:RFbDNJQJ
そこで好
一択となるわけやね

好がつぶれないわけがわかったで
要テェックや
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 07:25:55.83 ID:F8jcKMv5
好は味以前の問題があるけどなw
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:52:07.30 ID:bBqrec80
>>751みたいなステマをあの好のオヤジが書き込んでると思うと感慨深いな
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:33:03.30 ID:RI9BPxiQ
鈴木さんって行ったことないんですが、どうなんですか?
どなたか簡単にインプレキボンヌ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 10:41:24.73 ID:pq2rew5i
参年ぶりくらいになっちゃうが、久しぶりに好行ってみるか。俺の顔を店主は覚えてるかな?
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:42:16.65 ID:YgbDjNNy
>>754
秋刀魚まぜそばは旨かった
秋刀魚の味噌煮缶と麺を和えた感じ、秋刀魚の味噌煮缶が不味いわけ無いですから
ラーメンは個人的にはあまり好きではない
よくわからん味の中に魚の内臓的な苦味だけはしっかり感じた
好きな人は好きなんじゃない
近くに住んでていつでも来られるなら、中覗いて背後霊待ちが無ければ入ってみるといいよ
以外とオサレな店内、酒が出るせいか、カップルが居るとすげー待つから
すげー待ってまでは食いたくないかな個人的には
以上、レポっす
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 23:59:20.49 ID:8MqlT2um
鈴木さんの秋刀魚はやっぱり缶詰だよね。
あのチープさは好き嫌い分かれるだろうね。
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 00:02:33.35 ID:IEB00ZFa
>>756
他の店の魚介系とちがって鈴木さんは魚の不味いとこまで全部ブチ込んでる感じだよね。
個人的には南木や好くらいの魚介系が丁度良くて好きだ
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 00:53:02.87 ID:8w6KtNAP
>>756
レポさんきゅ
店構えはすっごいそそる感じなのにね
行く機会あったら待ち気にして見てみるわ

2ちゃんのレポってこんな風な
友達に聞かれて答える感じのが俺は理想だわ
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 01:11:49.47 ID:VLlHB0H/
どういたしまして〜(*^ω^*)
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 01:22:03.19 ID:7hrAUl34
>>759
ありがとうございます
>>760
こらwwww
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 01:54:56.74 ID:GtVYJanl
おやじの塩を再訪、狙っていた背脂チャーシューご飯が品切れだったので
前回貰った無料券であっさりラーメン1つと、チャーシューご飯250円、餃子3個200円をオーダー
少し待ってご到着


あっさりラーメンは具の量が多くしっかりしたラーメンです
内容は親父の塩らーめんと同じっぽいですね
スープはあっさりした塩味、前回のおやじの塩ラーメンと比べると少し塩分強めで油少なめ
より食べやすい1杯になっていましたが、スープがとにかくアツアツで少し舌を火傷してしまいました
麺自体は中細のストレート、啜りやすい湯で具合でスープとの相性が良いと思える麺ですね
味玉は半熟で美味、メンマは柔らかめでパリッとしていて海苔もパリッとしています
チャーシューは2枚、脂身周辺に少し筋張った印象を受けますが柔らかく食べごたえがありした

チャーシューご飯はごま油風味の強いネギ、メンマとチャーシューの和物が見事な一品
ご飯に散らされた細切りの海苔と相まって、やっぱりクッソ美味いですねこれ
ネギ系統のチャーシューご飯だとトップクラスの美味さです

餃子はしっかり焼けています
餡もそれなりに入った普通に美味しい餃子
でも、これは次は食べなくていいかな…
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 01:55:31.30 ID:GtVYJanl
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 02:02:28.12 ID:hHRSZpWi
賛否両論どころか否の方が多い無限大だが俺はあのジャンクな味が大好きだ!
なんかゴテゴテしててまとまりのない下品な味のつけ麺が最高なんだよねー
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:00:34.79 ID:bUG88Cj4
うんこをする前に、トイレットペーパーを使って
便器を掃除してから、流さずにうんこをしたら
トイレットペーパーの上に綺麗なトグロを描いた
素晴らしい作品が出来上がった。
流さずに暫く眺めていたが、
臭いが凄いので流してしまった。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 13:13:25.85 ID:0/ehrWEr
>>759
同じく
食べログコピペ野郎はレスすらしたくない
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 15:11:12.01 ID:V+aZ0P8v
津田沼近辺なら好一択じゃね
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:15:34.16 ID:tD0RI/3z
北なら好か南木、南だとやっぱ必勝と遠いけど栄昇かな
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:14:41.60 ID:V+aZ0P8v
栄昇はぶれがないところが好より評価できる
スープは旨い
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:18:31.14 ID:mPRO6cJj
好はまだまだ進化し続けてるのけ?国府台時代と今では別の味なのだが?
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:47:51.50 ID:V+aZ0P8v
好は客が少ないから、材料けちってるらしいよ
電気も夜けしてるから、閉まってるかと思ったと客から
クレーム。

廃棄してる材料も多いだろうな
よく潰れないと感動する。
個人的には週一、塩つけ麺を食いに行ってるけど
餃子もちょっと高めだけど美味い
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:39:00.89 ID:jWamtyVC
旨くてお気に入りの店、ある日偶然スープ鍋見れたんだが、

卵の殻がふっとつ入ってて、ガクブルした・・・・

なんか裏切られた気になって二度と行かなくなった・・・・
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:00:31.21 ID:iseMJeBo
>>772
死ね
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 23:44:53.50 ID:jdI4usaf
卵殻はアク取りに普通に使うよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 00:13:48.92 ID:uc2+pov2
タマゴの殻は普通ですわな。
灰汁を吸い取ってくれるし、
野菜からでる酸味を和らげる。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 03:29:55.68 ID:uBBQYU/+
南木の真正面の駐車場て運営会社変わったのな、なりたけ真ん前のコインパーキングと同じ会社

前は確か200円/30分( 深夜100円/30分 )だったのが、今は500円/60分になって深夜料金すらナシ
あのエリアにクルマで食いに逝く場合は重宝してたのになァ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 05:20:35.07 ID:RcsnvZTL
ひでえ値段だな
路駐しろってか?
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 08:34:09.42 ID:kBLoUOHA
>>777
いやちがうだろw
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 08:48:10.39 ID:80ZlcDOj
俺は初めてのラーメン屋いくと必ず店主に名刺交換をお願いする。でも昼時とかだと忙しそうで悪いから、あえて空いてる時間に行くようにしてる
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 09:30:58.14 ID:uBBQYU/+
>>777-778
500円でも60分フルに停めるなら、周辺の駐車場と較べて高いとは言えないんだけど

30分区切りがなくなったから、ラーメン屋の客が使うには不向きだ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 13:58:39.26 ID:OhYJ9+RA
>>779

きもいなあ お前
芯どけよw
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:50:20.26 ID:l4B1pgKn
好 一択
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 01:42:44.14 ID:C1cG63aw
好はおっさんが適当すぎてダメだ。
チャーシューも麺も行くたびにコロコロ変わるし、ハズレの時がぼちぼちある。

あとこんだけ寂れた状況なのに、あのおっさん「俺はまだ本気出してないだけ」みたいな
ことを本気で思ってるからタチ悪い
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 06:38:25.93 ID:NkP0CHwL
好はおっさんが適当すぎてそこがいい
チャーシューも麺も行くたびにコロコロ変わるし、ハズレの時が結構ある。
特に珍しく混んでいるときは危険信号

あとこんだけ寂れた状況なのに、あのおっさん「俺はまだ本気出してないだけ」みたいな
ことを本気で思ってるから面白い

でも時にあたりを食ったときの感慨はひとしお
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 11:48:08.24 ID:G8r5nJi0
俺はいつもハズレだ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 16:42:30.00 ID:G2Gczf1m
定期的にSLのタンメンこってり固めが食べたくなる。野菜不足が一発回復じゃ
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 17:05:41.44 ID:5gTfbBOM
好のおっさんのポテンシャルを測ろうなんて恐れ多いわ。まだまだ味は進化の途中。目指す頂きは遥か先。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:30:58.30 ID:4c1mmbqm
>>786
あれかなり量あるよな。大盛り頼んで後悔した。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:07:37.18 ID:EzP4ZGRk
>>788
麺で底上げしてない分インパクトは薄いけど、二郎より野菜は多いと思う
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:25:10.05 ID:8G9MPXex
やっぱ好が津田沼で一番!
塩は絶品
みんな試してみ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 20:48:19.05 ID:McfAsKmb
キクラゲ、たまにラーメンに乗ってるあれってなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:51:35.39 ID:s5tpQHoC
>>791
失せろラ板のクズ

ってか死ね
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:20:43.07 ID:0XveGTRU
>>786
SLってうまいのか?
目にはつくけど毎回スルーしてる
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:26:56.17 ID:GJmV2bXY
>>793
突出して美味いとかそういう店ではない。
ただ、タンメンとSLつけめんはよく食べるわ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:44:33.00 ID:0XveGTRU
>>794
まずくないなら全然おーけーだ
タンメン食べてみるよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:46:12.01 ID:D7evCXxo
通:「通な俺が見つけた法則そとその1。店内にあるカウンターとかの前に麺の箱だとか段ボールとかおいてる店は大抵美味くない
視覚の問題かもしれないが、飯は五感で食うものだと思うのでそういう所が改善されなければいつまで経っても人気は出ないだろうね

あと通になるためには、まずチェーン店を否定することこら始めたよ。俺の場合」
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:02:24.99 ID:p2QvbsNY
>>795
おぅ
是非食ってくれ!
最近の濃厚系やガッツリ系なんかも好きだがああいう昭和レトロな店を絶やしてはいけないと思うんだ
濃厚なドロドロしたつけめんも美味いが食い飽きないのはSLつけめんみたいなつけめんだと思うんだ
>>795以外にも気になってたけど行った事ないわって人は1回行ってみてくれ
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:09:35.88 ID:cgFktZ4R
>>796
ラ板の嫌われものは死ねよ〜
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 12:01:27.48 ID:ZwCEI13k
千葉に来てラーメン屋って木曜日にほとんどの店が休みだけど、なんか理由あるの?製麺屋が休みとか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 13:10:06.34 ID:tRQdSIhR
やっぱ好が津田沼で一番!
塩は絶品
みんな試してみ
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 13:17:03.55 ID:8rrJVxOu
>>799
ラ板の鼻つまみ者はシネヨー
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 16:59:25.15 ID:83CqOzvy
好はスープが絶妙なだけに、麺がすごく勿体ない。
あの太麺を固めで食べてみたいな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:16:04.47 ID:pH/EEzqm
質問です、、
「みりん」って化学調味料でしょうか?
無化調をうたってる店の厨房にペットのみりんがあったので、、、
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 14:29:41.70 ID:+K98E18e
>>803
ラ板のゴミが無惨な死を遂げますように・・
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:22:02.44 ID:tv3bgQIH
>>803
みりんはもち米などから造ったお酒

「みりん風」になると微妙だけど、それでも化学調味料にはならないのでは?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:21:24.70 ID:lQi1YF/6
やっぱ好が津田沼で一番!
塩は絶品
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 05:54:45.57 ID:Cxn7RliP
なりたけ
栄昇ラーメン
必勝軒
親父の塩
津田沼のラーメン屋でこの4つは行ったので、これ以外にもおいしくてオススメなラーメン屋教えてください
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 12:10:29.77 ID:oVZnqL7d
やっぱり好かな。
津田沼で旭川ラーメンの本場の味が堪能できる。
そこは凄い
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 18:38:19.79 ID:rAVwvOPC
連続食い逃げ疑惑の男性
 
http://i1.ytimg.com/vi/TcEANVxPJdQ/hqdefault.jpg
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 04:47:48.32 ID:9NgZStBO
安定感があったらもっと行っても良いのにな
人が多いと湯に入ったまま放置されるあの麺茹での酷さで
平然と店開いていられる精神性が嫌い

人が多いと麺が不味くなるので人が多くは行かない
人が少ないと麺が美味しくなるが儲けられないので人を雇えない
ひっでえループ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:35:08.20 ID:YYGRzfuo
叩かれ覚悟で投下。

俺は建勝軒を勧める。
直ぐにぬるくなるスープはイマイチだし。
コスパも確かに良くないが…
スープの味だけは美味いと思う。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:36:18.81 ID:PSURrMnh
>>809
これって船橋スレの基地外、見習いなんたらって奴だろう?
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:50:08.78 ID:cDAN2VpI
やっぱ好は上手い、客が俺一人のときはw
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:35:41.08 ID:xnlQp9B6
>>810
わかるwww
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:10:28.83 ID:5XBkpqzE
津田沼だと南木かな
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:32:21.42 ID:H46zJljb
あっさり豚骨なら恵比寿一代もお試しあれ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:43:15.12 ID:iskWSwTg
>>811
何でそんな評判悪い店勧めるの?
開店当初から全く改善されない駄目な店にも関わらず。
定期的に投げ込んできてるよね、関係者だろうけど。
無理やり呼び込みしても、今の状態じゃ逆に客減らすことになるのが分からないのかな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 02:34:52.41 ID:2WxBRIhQ
そんな悪い店じゃないと思うけどな
コスパは良い方だし温度も言うほど酷くない
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 05:38:45.35 ID:xA9sztIN
>>817
好よりはマシだろ
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 13:43:09.66 ID:J0evYjuI
>>812
顔が割れてて無職で、さらに次の店に面接に行ってるそいつ
 
http://i1.ytimg.com/vi/p5HHbqRjw1A/hqdefault.jpg
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 14:53:38.12 ID:OJMb4cWy
その人みたこと有る。変な人だったわ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 15:35:24.59 ID:t53kcdsD
見習いwww
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 18:01:28.29 ID:aA4IlCR+
盗撮かと思ったら自分で動画上げてる
別人だろ
【公式ブタスレ】攝津正part29【ポスティングで職質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1383914749/
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 19:22:30.45 ID:TpId1JN8
そうか好は客がいないときは結構美味いぞw
てか、ガラガラの時行くけど、自分が入った後で客が
続けて3人くらい連発して入った時の緊張感を
楽しむのが通w

おっさん注文も適当に聞いてるしw
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 23:27:14.29 ID:kbxelt31
>>824
客が来たらアタフタしてる様な店なんか行くかよボケ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 01:04:35.03 ID:QhlNHdFf
好のおっさん、チャーシューの焼き加減を気にする半分でいいから麺も気にしてくれ…
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 06:33:11.74 ID:IBCLww3f
基本、異様にマイペースだよなw
なりたけみたいに分業じゃねえしw
不効率にイライラしてリピーター確実に減らしているねw

栄昇は石神さんのサインあたよw
まあ好はだせねーよな
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:32:57.05 ID:N/FfT78E
無限大の旨い不味い別にして、野菜マシはハンパないな。
マシマシとか頼んだらどんだけ盛ってくるんだろう?
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:50:01.52 ID:IBCLww3f
無限大はまずい、なりたけの方が全然いい
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:47:12.74 ID:Em1bp1Pz
なりたけはさすがに味覚障害レベル
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 01:10:07.92 ID:4WA4tWjx
無岩大は美味いと思うけどな
好は状態良ければ美味いが安定感無いから行く気があまり起きない
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 02:00:40.68 ID:e/v5qxSz
無限大はオープン当時に二回ほど行ったがつけめん(かつお)っての食ってかなり美味かったと記憶している
今はどうなんだろうか?
今度久々に行ってみっかな?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 18:30:03.21 ID:tIILEK7K
海浜幕張のつけ麺大王が無くなったのがつくづく悔やまれるな


同じSLつけ麺がある津田沼スレに書いてみる
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:11:36.59 ID:yzY+JR+5
>>833
あそこは元々たいして客入ってなかった挙句、地震で崩壊したから仕方ない
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 21:33:12.96 ID:4WA4tWjx
そもそも大した味だったか覚えてない、知らない
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 22:17:56.84 ID:epkzWEdn
無限大人気あるな
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 22:20:03.13 ID:epkzWEdn
津田沼近辺ならやっぱ栄昇かな
ここはハズレらーめんがない。
優のラーメンはないけど、良のラーメンが揃ってる
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 22:25:04.15 ID:KzNI+frF
津田沼といえば健勝軒だなw
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 23:08:32.99 ID:srjucSKF
麺や大関は12月いっぱいまで
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 01:20:34.58 ID:gRWVFUOO
お、復活するか
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 10:56:53.90 ID:s+qQj3yg
たまに家系とかのトッピングで普通の玉子の5分の1くらいの小さい玉子を見ることがある(大人の親指の先くらい)。
あの小さい玉子ってどうやって作ってるの?玉子の赤ちゃん?
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 17:26:07.71 ID:OOo+Wh+J
>>841
質基地乙
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 01:35:23.53 ID:ccgfjpjC
南木商店はおいしいよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 05:10:38.48 ID:7yp6/Krk
南木商店の一番の弱点は路駐しにくい所かね
なりたけはそういう面強い
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:00:54.02 ID:6lor161v
九十九最近行ってないな
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 17:12:40.29 ID:k45cjDFI
なりたけって丼を洗うとき、洗剤が入った水につけたあと濯がずにそのまま客に出してるところを
見て以来行ってないんだけど、今も同じ?
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 23:15:42.11 ID:AsrMHaoe
麺や大関
600円ならまあまあかな
ただ麺が好みでないな
替え玉するのに細いほうがいいのかもしれんが
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 23:39:05.13 ID:iLFGd20b
なあ、フードコートってどこまで食べ物持ち込みOKなんかな?俺、ラーメンにいろいろオリジナルトッピングしたり食い合わせするの好きなんだけど、専門店だと持ち込みとかなかなかしづらくて困ってる。
ラーメンの質は落ちるけどフードコートならその辺自由だと思うけどどこまでなら大丈夫なんかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:52:00.49 ID:B29mUzL7
>>848
ラ板の屑はシネヨ〜
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 19:02:29.58 ID:CE+6dJym
なりたけ津田沼ずいぶん行ってないがどう?
味噌は相変わらず食べ物じゃないほどの塩分なのか
なりたけって専スレなかったよね?
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 21:41:27.10 ID:rF1NqwA7
なりたけの味噌は基本つけ麺だろw
あんなの飲んだら腎臓やられるぞ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 21:43:38.34 ID:CE+6dJym
>>851
だよな
味見て出してるのか疑問だ
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 00:01:01.42 ID:sNdaRy77
必勝(大関)のスープもまともな塩分量じゃないよな。
かつて津田沼で天下獲った店だったけど、今じゃ津田沼は南木商店と栄昇のい時代。

この2店は特別凄い店ではないけど高いレベルでの安定感が素晴らしい。
無限大と好と九十九は1ランク下だけどそれでもなりたけ必勝よりマシ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 00:12:31.69 ID:5rC4HlKq
>>853
それはあくまで君の主観だろ?
決まっているかのように断定して話すのは良くないんじゃないか?
ちなみに俺は南木商店こそ一ランク落ちる店だと思うし九十九は語る価値もない店だと思ってる
売上や行列の有無や長さで優劣を決めるのは好きではないがそれで優劣をつけるのが一般的な考えなのではないか?
その決め方だと君が嫌いな、なりたけが津田沼ナンバーワンになってしまうんだがな……
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 05:53:17.08 ID:ViFrSYRd
>九十九は語る価値もない店だと思ってる

これは禿げ同w

なりたけ、相変わらずDQN御用達で笑える
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 19:10:05.17 ID:Utb5K+CS
必勝軒の全盛期って目黒さんとか石橋さん、清水さんがいた頃だろ
もう7〜8年くらい前だな
あの頃は具の量も多かったな
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 22:39:30.36 ID:NCRFDjeC
その人達はどこ行ったの?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 23:04:30.92 ID:ineBGJ4E
独立
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 23:19:51.06 ID:K1jZGkgg
有能な店員が残るわけないだろう
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 20:20:09.85 ID:LO8YQhTS
失笑犬はもう十分儲けただろw
あそこの行列は凄かったしw
腹話術の人形みたいな店主のしゃべりを思い出す
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 19:29:18.55 ID:hTj6Jtun
なりたけスレDat落ちしてたので立てました、当該スレはここでいいのかな?

【千葉津田沼本八幡錦糸町】なりたけ13 【味噌辛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1386146592/
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 21:57:08.17 ID:Js9LOxSV
大関でもりそば食った
練習価格の700円で安くなってるらしいけど
イマイチだったな
これなら600円のラーメンのほうが良かったな
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:24:29.78 ID:kig/iiMS
やっぱ津田沼NO1は栄昇ってことか
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:34:12.33 ID:AnLgyBz8
>>863
何を基準に一位を決めるかも何も言わずにいきなり一位だなんて言われても説得力の欠片もないよ?
独りよがりの俺が一番うめーと思ったから一位だなんて子供みたいな事言うなら自分のブログでやってくれ
で、栄昇が一位って根拠はなんなのさ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 22:36:05.94 ID:cKbQ4/3a
栄昇はサイドメニューが弱いのが痛い
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:02:56.54 ID:kig/iiMS
>>864

何発狂してるの?
死ねよw
お前が栄昇より旨い店提示できるのw

発狂クン
死ねば

津田沼NO1は栄昇できまり。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:10:22.32 ID:AnLgyBz8
何一つ言い返せずに発狂してんのはお前じゃねえか(笑)
自分の好きな店の良い所ひとつあげられないとか情けないのぉ(笑)(笑)
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 23:22:45.10 ID:kig/iiMS
>>864

いきなり発狂してエイショウ批判する意味がわからんw
エイショウに恨みでもあるのか乞食

お前に認められて何か意味があるのかキチガイw

キチガイがエイショウが嫌いってことしか証明できないw
そんなものは意味がない
わかったか
さっさと死ね キチガイw
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 08:19:10.36 ID:sAYuzE53
昨夜SLに行ったら、タンメンがリニューアルされていた。
麺が平打ちに、スープが白湯ベースに、もやしが野菜炒めになり盛りの高さが低くなった。
大食ではない人にとっては量が丁度良くなり、麺とスープの相性が良くなった感じ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 10:59:22.18 ID:pOAvR1JS
>>866
> 津田沼NO1は栄昇できまり。

アホか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 20:32:02.31 ID:QpFBiSY9
津田沼NO1は栄昇できまり。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 22:01:16.53 ID:VGxgvFBR
詠唱は場所が悪いよね。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 03:34:08.16 ID:D2ClcStW
津田沼NO1は栄昇できまり。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 06:42:13.92 ID:k+AApmsS
津田沼NO1は栄昇できまり。
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 07:59:48.85 ID:D2ClcStW
この国で栄昇より旨い店提示できるのw

発狂クン
死ねば

全国NO1は栄昇できまり。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:50:43.58 ID:RSaQYYtZ
あーあ粘着復活しちゃったか
さよなら津田沼スレ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 19:52:11.86 ID:BmYKg8GK
南木は店員がDQNぽくて嫌だなぁと思ってたけど、糞ガキDQN客4人組が
騒ぎながら入店した瞬間、店員がピリピリしながら速攻包囲モード入っててワロタ
やっぱDQNに対抗するにはDQNだね
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 20:42:55.05 ID:D2ClcStW
とりあえず



全国NO1は栄昇できまり。
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 23:17:55.15 ID:zHvqX4m8
>>877
包囲モード?
ラチルノ?
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 03:38:16.13 ID:QyYtxpbh
この国で栄昇より旨い店提示できるのw

発狂クン
死ねば

全国NO1は栄昇できまり。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 06:46:09.21 ID:Ii91AdjT
エイ、エイ、ショー!
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 09:27:56.42 ID:QyYtxpbh
>>881
コラ!栄昇をバカにするな!
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 09:32:10.52 ID:mhmuHoeW
個人的には好の塩つけ麺が好き
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 10:54:58.02 ID:+MgPVbIF
全国NO1は好できまり。
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 13:05:21.74 ID:3z2qxmvr
たしかクリスマス企画で、なりたけとコラボして脂塩らーめん やるんだっけ?
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 15:36:51.09 ID:EU154UjY
味噌コテ700円とチャーシュー丼300円をオーダー
少し待ってご到着


胡麻と背脂がスープを覆っている、見るからにこってりとしていそうな見た目です
塩分強めの味噌スープ、豚骨と魚介という感じですがガッツリした味とは感じません
豚の旨味を感じる塩分強め味噌スープが、油のこってり感で食べやすいまろやさになっています
魚粉も使っているようですが、魚粉が主張しすぎる事もなく背脂の甘味もあまり感じません
味噌ラーメンの真っ直ぐな味が潰れてなくて美味しいです
麺は平打ちの太めな麺、ちょっと啜りにくいですがプリっとした質感の美味しい麺です
玉子は半熟で美味、きくらげコリコリでほうれん草は苦味をあまり感じません
チャーシューが入ってないのは残念

チャーシュー丼は切ったチャーシューにタレをかけたもの、半熟玉子も乗ります
チャーシューは柔らかくタレは甘みの少ない醤油系味
敷かれた海苔の風味も良く、ご飯が進みます
中々良いチャーシュー丼ですね


寒い時期に恋しくなる塩味とこってり感を、両方満たしたラーメンでした
やっぱり深夜営業はありがたいです
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312070158310005.jpg
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 20:22:35.62 ID:fIq4ezbS
>>886
どこの店?
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 21:57:52.06 ID:fJ8MdmuV
ラーメン用語でよく使われる背脂の背ってどういう意味ですか?文字どおり背中の脂ってことですかね?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 19:09:36.99 ID:K+3AtcfA
>>888
ラ板の嫌われ者はシンデ
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 06:40:57.82 ID:8RnL+a4N
やっぱ津田沼NO1は栄昇ってことか
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 07:22:18.95 ID:CRS4Tux0
基準で考えてみると…

JR津田沼駅からの距離。
一位 SLラーメン
二位 建勝軒
三位 我馬

俺様、舌基準。
一位 建勝軒
二位(昔の)必勝軒
三位 栄昇 
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 09:11:01.43 ID:uaLTqik/
>>891
距離基準の一位は裏我馬だろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 09:55:14.07 ID:XUbAZ+2m
>>892
明らかにSLの位置を把握してない(笑)
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 10:47:22.69 ID:1lU2Jzcb
>>890
プッ
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 12:24:18.14 ID:uaLTqik/
位置って(笑)
お前地図上で比較したらそうなるわな
歩けよw
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 12:47:46.25 ID:XUbAZ+2m
明らかにSLのが近いっての(笑)
階段降りたら目の前が店舗のSLと少し歩くがば
どっちも駅の目の前でたいした差はないがどちらが近いかって話しなら間違いなくSL
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 12:51:48.18 ID:uaLTqik/
歩道橋から飛び降りるとかならともかく
それでも改札出てから我馬の方が近いと思うけどなー
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 16:10:29.26 ID:7cLZ6G7a
なんと不毛な言い争いでしょう。
神よ、お許しください。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 17:40:44.10 ID:8OK6l+e/
地図見りゃ済む話だわな
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 19:26:15.59 ID:8RnL+a4N
つまんないことで喧嘩すんなよw
SLってラーメンより停職喰ってる奴の方が多くね
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:35.74 ID:cNCh/Pb6
停職なんか喰らいたくないよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 21:29:54.94 ID:yQ+eC91P
なにその世紀末は飯場w
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 07:31:52.92 ID:thzW66KQ
好サイコー
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 11:20:33.39 ID:MHY+nzNJ
なりたけサイコー
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 13:22:02.78 ID:v6md7jTC
SLものすごいタンメン押しが始まって思わず頼んでしまった。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:18:22.50 ID:T4p4/Wd5
>>905
あそこは新商品の推し方が気違いじみてるよなw
それがまたお店の雰囲気と合っているから困る
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 06:37:36.79 ID:YwxCZe8Y
好ものすごい改良版・塩押しが始まって思わず頼んでしまった。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 06:44:45.77 ID:RZrGiCu2
美味いの?
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 07:33:46.69 ID:YwxCZe8Y
超旨い
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 17:04:25.59 ID:RXezGehB
ゲロうま!
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 18:58:45.68 ID:eYiMDs5W
生卵トッピングのラーメン屋で、生卵と一緒についてくる真ん中に穴の空いてる銀の二重円盤みたいな道具ってどうやって使えの?
すき屋でも見かけるんだけど
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 19:45:35.38 ID:dqTAF3qb
>>911
コピペ馬鹿は無惨な死に方してしまえ!
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 03:36:09.88 ID:2aH0zQ1I
好を再訪
塩つけ麺700円に大盛りオプション100円でオーダー
今日は極太麺があるということなので極太麺にしてもらいました
しばらく待ってご到着


つけ麺は豊富な具で彩られ、綺麗な見た目をしています
麺はかなり縮れた極太麺、ドシッとしたコシが力強い美味しい麺です
つけ汁はサラサラ系、トロミが無く口当たりがまろやかなのがとても特徴的
酸っぱさや甘さは感じず、塩味は強めながらも尖りありません
まったりとした旨味のある濃厚な味でありながら、食べ疲れない適度な油分
このつけ汁はウマいですねぇ〜

しかしながら、いざつけ麺として食べると極太麺の力強さにつけ汁の旨味と風味が負けて拍子抜けの味になってしまいました
美味しいんですけど、2足す2が3になってしまったような美味しさです
普通の太麺ならつけ汁に負けないのでしょうか?極太麺、つけ汁それぞれは気に入っただけにちょっと残念
ワカメは柔らかく青菜はシャキシャキ、玉子は黄身がホロッとしていて美味いです
メンマとチャーシューは相変わらず生姜焼きを甘くしたような味付けで、どうも慣れない…
??個人的に、甘い2品は味の不釣り合いさから料理全体の印象を悪くしかねない「異物」だと感じます

甘い汁が麺にくっついていると心底嫌な味になるので、この部分はマジ勘弁


800円で印象的かつ、美味しいつけ麺を十分な量食べられたので満足感がありました

不満点はありますが、ここを含めて「好」という店なのでしょうねttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201312120304000005.jpg
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 23:31:26.12 ID:SLp/OC38
好の繊細な汁にフト麺はあわない
ちじれ細麺じゃないとむり
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 23:43:43.13 ID:f3MVpy9E
よくわからないが、好の塩は美味いと思う。
ただ親父のオペレーションがノロいのも事実。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 03:50:19.73 ID:+oIc+ng8
よくわからないが

好はわざわざ食いに行く店ではない
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 08:04:46.25 ID:a26XbYcI
行ったことないが好はよくわからない
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 11:05:19.26 ID:IcWB28ER
客が一人でラーメンすでに食ってるときの好はお勧め
客が複数待機しているときの好は、出直したほうがいいwww
オペの手際の悪さを見学するのもいいかも
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 13:07:03.93 ID:8/brp+aC
最近やぶれかぶれ行った人居る?
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 13:27:43.27 ID:eU5kV+OB
最近逝ってない
あの態度の悪いオッサンどうしとるかなあw
また客にいちゃもんつけてるのかな

あのすき焼きみたいなつけ麺なつかしす
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 13:42:53.34 ID:4lTbFISH
たまに聞くんだけど乳化ってどゆこと?
wikiで調べたんだけど意味わからん
身近な店で説明できる人いませんこ?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 14:13:10.54 ID:AhaMmr1r
>>921
ID:4lTbFISH
こいつあちこちに同じコピペ貼って荒らしてる朝鮮人だぞ
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 22:00:06.12 ID:/pVN+AO1
好いってきたけど、相変わらず客少ないねw
でふぉの塩で、うまかったよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 04:24:12.68 ID:YxYCBHmV
俺も好行ってきた。
好みの問題だろうが
いろんな意味で最悪だった
再訪はない
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 07:50:55.53 ID:J5dzIR5K
信濃町に『潮公』って店もあるな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 10:32:38.23 ID:+LSc3ofn
>>919
やぶとむこうぶちのつけ麺って味似てるけど
何かあるのかね
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 13:50:55.69 ID:hHx7OQ4l
親父の塩がJR津田沼北口に移転したらしいな
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:33:15.01 ID:6V6ud/X3
>>927
どこ?
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 14:48:00.90 ID:66wjpIEp
>>927
どこだ?どこだ?
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 15:53:16.60 ID:hHx7OQ4l
北口の一本西側に入った通りに移るらしい
京成津田沼の店はもう閉めてて21日に新店舗でオープンだって
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 16:03:52.21 ID:66wjpIEp
あの居酒屋と風俗がたくさんの怪しい通りか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 16:58:10.52 ID:Kjant4wx
親父の潮って店名からして行く気にもならないわ。
我馬もそーだが意を決して食ってみたらクッソ不味いし。店名って大事だよな。
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 17:34:01.04 ID:UnEY/keY
普通にきもち悪いな親父の塩ってw
まあ、見た感じはうまそうだったけど
名前が悪いな

ガマは汚いし臭い
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 22:04:04.60 ID:SCwZl2zR
親父のポコチン
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 22:08:46.15 ID:+LSc3ofn
人通りが多い代わりに競争相手増えちゃうね
美味しいから流行って欲しいけど
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 22:11:58.86 ID:UnEY/keY
加齢臭みたいな名前は勘弁してほしいけどw
なりたけくらいでしょ、なんか評判最近悪いみたいやけど
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 22:26:09.75 ID:66wjpIEp
なりたけも家畜のエサレベルの味だよな。
みんなほんとにうまいと思って喰ってるのか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 00:00:05.08 ID:UnEY/keY
少なくとも行列つくってるやつにには美味いんだろうw
インタビューとってくればw
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 01:04:34.03 ID:VUEUJewt
向かいに美味しいラーメン屋があるのになんでなりたけに並ぶんだろうね
理解できないわ…
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 14:58:08.66 ID:mzRW2r5k
みなさん騙されないで下さい!なりたけは本当に美味しいラーメン屋です。

僕のクラスでは悪口を言う人なんかいません!

なりたけ頑張れ、応援してます。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 16:43:41.92 ID:VUEUJewt
悪口じゃなくて不味いのが現実なんだよ
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 17:29:38.81 ID:ANuJbRnt
おいしきゃたたかれないよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:20:26.00 ID:pj6CWLtq
まりたけってDQN比率が異常に高そうw
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:23:29.21 ID:gH8Airzf
好みの問題だろ?
美味い不味いの2択じゃなかろう
まるでガキだなw
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:41:41.33 ID:ANuJbRnt
身体に悪影響あるよな。
味噌なんか1日の塩分摂取量超えてるんじゃないかと思う。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:55:33.78 ID:bjhLG58v
麺や大関は12月28日昼営業で終了

1月6日夜営業から必勝軒再開
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:42:54.97 ID:pj6CWLtq
>>944
好みの問題だから旨い、普通、イマイチ、まずい
二托と同じだろ
馬鹿なのかお前w 池沼

なりたけはカロリーは異常だし
味噌なんて塩分の塊w

まあ中年以上で喰ってる馬鹿は早死にしたいんだろうなw
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 02:18:43.64 ID:vDqvQ+3G

自分の好みじゃない食い物を好む奴はDQNてかw
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 06:33:12.26 ID:qwWLayhD
客層が明らかにDQNだろw
お前自身を見れば明白だろ 士ねよ味覚障害w
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 06:46:18.67 ID:vDqvQ+3G
なりたけ向かいのラーメン屋必死だなw
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 08:27:18.77 ID:2j2Y8b0j
まぁ、こんな所にいくら書き込もうがなりたけの繁盛っぷりが人気店の証明だわな
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:56:21.53 ID:b/qRRl9w
>>950
あ?福一の事か?おお?
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:28.88 ID:/nxx5Gog
人気店ね。
九十九も人気店な訳だ。

そうかそうか。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 07:26:41.16 ID:ZVg1nlyj
レベル的には
九十九=なりたけ=人気店だろ
失笑レベルのDQNにとっては
まあ、なりたけの塩分、カロリーとか考えるとDQN御用達だろw
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 08:34:22.37 ID:L1udXehI
>>952
福一って、あの中華料理屋?
入ったことないなー
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 10:25:50.58 ID:SSEOEP5z
>>954
悔しいのお
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 13:24:55.95 ID:m2BY/EdR
>>955
福一は小ライスで200円取られてからは2度と行ってない。
小ライス200円ってぼったくり過ぎるだろう?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 16:03:07.04 ID:ZVg1nlyj
貧乏人w
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 16:09:23.14 ID:gHzsBE0U
うめ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:29:34.47 ID:hojDMy48
百円単位の管理や価値基準がしっかりしてない奴に限って貧乏人じゃね?
ほんとの金持ちは気にもしないんだろうけどさ
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:49:45.85 ID:Q5eQVF1M
>>957
それは高いな
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:51:16.18 ID:Q5eQVF1M
>>953
九十九はうまくはないが、朝方まであいているのがメリット
あとチーズラーメンは好き
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:52:34.60 ID:Q5eQVF1M
恵比寿一代は、子供には大好評、ガバガバ食べてた。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 20:23:56.15 ID:RxmTm4rJ
>>962
以前は南木も5:00AMまでやってたんだよな
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:59:27.92 ID:j3MgMzrj
濃厚な豚骨出汁って20時間くらい煮込まなきゃいけないから
結局人が付きっきりになるためどうせならと24時間とか
深夜まで営業してる店が多いんだよな。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 03:05:08.60 ID:vdx39WHi
福一の向かい側のラブホ横の角がこないだから工事してるけど
今日見たら入口が出来上がってて「親父の塩」って書いてあった。

移転先風俗街のど真ん中なんだな。
親父の塩っていうか「母親の潮」って感じがするぜ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 06:45:24.94 ID:/CY/6ygC
あそこかよ…
生々しい立地になっちゃったな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 14:54:10.70 ID:iGuXOINO
さっき近くに行ったから店の感じ見に行ってみたけど随分広くなったな
あとラーメン酒場とか書いてあったからそういう方面のメニューも増えるんだろう
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:14:05.82 ID:AgEA9jCe
親父の塩、残念な感じでした。年に一度行くか行かないか…そんな程度の店でした。期待して行ったのになぁ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 17:09:33.31 ID:zfPWUGCg
もうオープンしたの?
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 00:31:54.35 ID:u+bDDeo+
なんか、建勝軒は叩かれまくってるが、そんな悪い店だろうか?
なんにも工夫してないよ言いつつ、開店後からスープの器を大きくしたりと…
地味ながらも改良していて、スープのヌルさも改善されてるし。
とにかく、味は良いと思う。
立地的にも悪く無いし、二階の席を作りかなり改善されてるかと…
昼時に行っても15分待った場合は、トッピングをサービししてくれし。
個人的には夜中に食いたくなっても、遅くまでやってるしと、頑張ってない?

個人的には美味いと思うのだが、皆はどう思ってるのだろうか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 08:29:45.90 ID:HgRbq7Uo
嫌いじゃないよ
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 18:31:41.59 ID:lvSN+Gzu
>>971
別に嫌いとかそーゆー事じゃない。
リピートしようと思わないだけだ。
我馬もそーだが。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 20:03:06.36 ID:6gkLgGbC
好いきてー
けど寒いわ
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 06:45:24.98 ID:Bs9uPiGc
好いってきたけど、相変わらず客少ないねw
でふぉの塩で、うまかったよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 07:34:41.81 ID:XnoKnHnp
>>973
建勝軒と我馬の両方それで十分店やってける立地に思えるな
率先して2回目3回目行こうとは思わないものの、面倒くさい時に立地が便利
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 02:08:09.06 ID:baf6rMe/
>>971
去年の春と夏に2度行って”もう二度と来ることはないだろう”と思ったきり行ってないが、
スープの少なさとぬるさが改善されたのか。
一応試しに行ってみるか。嘘だったらおまえ店員認定な

あとちょっと前に店の前通りかかった時に「雑炊始めました」ってポスターあったけど
そこに写ってる残念ツラの女の子が店主に似すぎてて糞笑ったわw
たぶん娘なんだろうな
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:51:25.05 ID:jpAojSIS
好を再訪
塩つけ麺700円に大盛りオプション100円でオーダー
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:45:00.36 ID:kvwW07mL
好いってきた
普通に旨い、今日は味噌ラーメン大森 うまいぜ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 21:10:48.35 ID:pssdw2su
ぬるい、少ない、麺のコシ無し。
これじゃちょっと厳しい
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 22:15:55.62 ID:ZdydiDFI
年始営業情報

福一 2日から
鈴木 2日から※期間限定ずわい蟹味噌ラーメン1000円
南木 3日から※3〜5日は21時まで
親父 4日から
なり 5日から

好も見に行ったんだけど貼り紙等何もなかったのでわからず
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:47:30.17 ID:OBnwAkim
好らしくて逆に安心するわ
客なんだと思ってんだw
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 03:37:00.00 ID:BUOgvZbd
先週好行ったとき年始は何日からやるか聞いたら「5日ぐらいですかね…」とか言ってた
もちろん5日に営業してるかの保証はないが
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 13:51:09.20 ID:dt7wkS7m
>>983
なんで曖昧なんだよ!
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:15:28.51 ID:ydPJsGgM
めんどくさいとかそういう魂胆んが
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 01:04:31.48 ID:g4AJ37J9
見習いはロンブーの淳が腐ったようなルックス
痩せ形でチビ
しゃべりかたは書き込みと同じく軽薄
写真バカは醜いデブでボソボソしゃべる
彼女いない暦=実年齢なタイプ
二人は実生活でダチだからツルんでる時が多い
船橋のほとんどのラーメン店にはとうの昔に顔割れしてる
「バカ来たぜ」って裏で笑ってるよ
後は誰かが晒すのを待つだけだな
店で撮ると迷惑かかるから外で撮りたいと皆思ってるんだが
そう思って待ってるとなかなか来ないよなw
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:12:13.65 ID:cylNgh8V
千葉ラーで親父の塩レポされてるな
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 23:17:53.60 ID:cylNgh8V
必勝軒
1月6日(月)〜1月11日(土)イベント

ラーメン=打ち立て太麺
もりそば=打ち立て細麺

先着20名様皮ワンタンのサービス
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 04:19:23.36 ID:sQVbqox2
細麺の打ちたてをつけ麺にしてもあんまり旨くないよね
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 10:32:31.77 ID:l4xfeoE6
なりたけほんと味落ちたな
もう語る価値台だろ?
味噌頼んだら文字通り味噌そのままでドロドロで出てきたぞ
割スープでいくら薄めても薄めても食えやしない
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 10:51:35.64 ID:l4xfeoE6
しかしなりたけも5,6年前と比べると客足激減したよね。その前なんか比較にすらならない
平日夜だと食ってるのたまーに1、2人の時あるぞ。ほんの一瞬だけど以前じゃ考えられん

なんつっても味が濃すぎる。特徴ですとかいうレベルで無く食い物として疑うレベルだな。
あいつら絶対自分で食わないだろうし味見してないだろ。
誰かのレスでもあったけど、割スープ飲むとお湯だね。味が落ちてるのを濃くして誤魔化してるだけ
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:47:13.51 ID:6w1vhhO8
なりたけに逝ってた客層は今どこに流れてるの?
周辺そんな美味い店ないよね???
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 15:30:38.42 ID:tFVmvlHd
まるでフラれた女をディスってるみたいな書き込みだなw
>>991も実は以前からなりたけの大ファンで昔の味に未練タラタラに違いない・・・


かくいう俺も>>991と全く同意見、とりあえず味噌の塩辛さだけ何とかならんかと
チンポ長くして待ってるんだよね_ト ̄|○
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 17:57:51.52 ID:l4xfeoE6
いやその通りなんだよwww
以前は大好きで酷いと週に二回あれを食べに通ってた。
あの頃を知ってると今や別物・・・文句言うやつは来るなと言ってるように聞こえるくらい酷い
嫌いじゃなくて戻ってほしいから叩いてるんだけどどうやら味見すらしてないからな
そして、気づいてしまってすごい残念だったのがスープの味がないってこと。
ただのお湯だよあれ。あれじゃ濃くしないと誤魔化せないわな
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 18:48:23.63 ID:6w1vhhO8
週二回か
確実にメタボデブだなwww
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:16:32.07 ID:tFVmvlHd
たしかに現行だと醤油ラーメンで頼んでもシイタケ風味薄っすいんだよね_| ̄|○
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:20:00.94 ID:tFVmvlHd
次立ててくる

>>995
俺は月2だけど調子悪い時にスープ完飲した日にゃ近くの駐車場にゲボしてしまうよ_| ̄|○
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:31:38.27 ID:tFVmvlHd
すんませんホストエラーですた_ト ̄|○
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:35:45.08 ID:DEMstlkh
それじゃうめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:37:48.89 ID:UrokmQ6b
1000なら亜美菜ラーメン


アブラマシマシで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。