神戸のラーメン屋 ざっと32杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと31杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349968215/

引き続き語って下さい。煽り、えんやはスルーで。
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 00:14:29.75 ID:pE0ggsg+
>>1
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 01:09:08.46 ID:z49U4rqJ
えんやって??
マジレス希望
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 01:51:23.19 ID:W7raQz7j
そのだ、抜群に良いな
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 09:59:49.81 ID:w5vXeqhG
えんやええんや


 _|_   /  _|_l__  _|_  _|_   /  _|_l__
   /  /⌒!   |   )  . /    /  /⌒!   |   )
  /^し /  し  |     /^し  /^し /  し  |



 __|__     /   _|_l__  ,__|__   __|__    /   _|_l__
      /    /     .|   )      /        /   /     |   )
     /     /⌒|    |        ,/        /    /⌒|   ,|
   ,/⌒|    /  ,|    |       /⌒|      /⌒|   /  |    |
  /   し  /   し   |      /   し   ,/   し  /  ,し   ,|
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 10:33:06.10 ID:7VIC0hxo
>>1
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 10:36:26.72 ID:7VIC0hxo
8傍観者:2013/01/24(木) 14:30:19.72 ID:zmxOxW4n
>>7
サンクス 今は亡き店ですね
今後はスルーします
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 15:18:53.43 ID:eNLvYnbI
>>8
http://snoopy.blog.eonet.jp/takao/2007/07/post-aba8.html

2007年7月に閉店したからもう5年半前か。ここでしつこく書く奴らってどういう神経してるんだろうね。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 19:31:10.79 ID:liRiBtG2
たかお氏のブログ止まったまんまだ
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 12:43:16.89 ID:SX0bHK8e
段七、チャーシューペラペラの味気ないやつに変わってた残念
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:11:02.68 ID:Aa3p6gsR
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

       E   N  Y   A    E  E   N   Y   A
                    __           __     
      ______    .  i''´__`ー-ッ  _,,.、   _コ  l____
     ´レ─┐ ┌─」     └'´ `` ´/,r''  ´レ┐ ┌─┐ ,!
       .. l  l ..            / /    . l  l  ノ /    
         l  l          ___,,ノ /    .  l └ ' ,/  
     「-─┘.└─へ     「´    _ノ      ... l  「´    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .└ ''´ ̄        .└ ┘ 
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:18:24.33 ID:clfzOS8S
昨日神紀向かいにオープンした製麺王に行ってみた。とんこつらーめんが売りみたいだが
四川ラーメンを頼んでみた。出てきてびっくり、器のみを直前までコンロにかけていたことで
手元に来たらスープが激しく沸騰していて器からあふれ出すパフォーマンス。あふれたスープ
は下の受け皿で受ける仕組みなので外へはこぼれない。ちょっと驚いた。

写真も撮ったんだけどアップが面倒かな。味は鶏ガラの澄んだスープで鷹の爪が五本入り。
さすがに少し辛いね。平気だけど。メンが国産小麦でまあまあ美味い。今度は豚骨を
食べてみる。四川ラーメンとしてならリピートは無いな。沸騰するラーメンとしてはありかもw

あ、いまならビール100円で、ラーメンも全部100円引きだからお得だわ。ビール頼めば
良かったわ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:20:16.64 ID:clfzOS8S
追加情報。旧とんこつ亭があってカレー屋だったところまたラーメン屋になったわ。大倉山の交差点角
のお店ね。天風って書いてあった。また行ってみますが、もう行った人いる?
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:57:16.67 ID:24Eis7/d
製麺王のとんこつはあまりのノーマルさにビックリするw
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 15:16:55.66 ID:9FgoB87G
天風は鹿児島だっけ
カレー屋美味かったのになあ・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 19:19:07.73 ID:isD5S/Qd
会に行ったらまた休み。仕方なく話題の製麺王に行く。書かれている通り何の特徴もない。たし蟹100円のビール以外価値梨。店員は中国人意味不明な会話していた
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:09:18.28 ID:WKcfr/xe
六甲道で飲食店やショップを経営されている皆様へ

六甲道どっとこむでは、六甲道周辺の素敵なお店の情報をお届けするホームページです。
ぜひ、あなたのお店の紹介をしませんか? 無料で掲載させていただきます。

●中華そば そのだ●
スープは、個人的にちょっときつかった。飲み干すのは無理でした。まあそのほうが健康でいいんだろうなと。
http://www.rokko-michi.com/shop/restaurant/ramen/166.php
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:25:46.03 ID:ssGgf7Ia
ラーメン 会えない
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:32:04.52 ID:XP9AYunn
会え麺
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 22:57:47.42 ID:G93xGwYS
えんやええんや
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:41:06.29 ID:acm0BDUX
サンテレビの番組でラーメン屋の紹介がされてたのだが
「三代目やぶ家」「漁師屋らーめん」「恵愛」
なんつーチョイスだwww
思わずワロタわ
この店舗チョイスは只者じゃ出来んな
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 02:44:08.63 ID:Og3MCjm+
>>22潰れそうなお店ばっかやないか(笑)
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:14:54.19 ID:L9aq+9RV
えんやええんや
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:42:46.52 ID:JZcbJw2w
「漁師屋らーめん」はいつ覗いても結構、客入っているが。
他は知らん
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:21:54.50 ID:U0WIYo3B
>>23
行ったことないだろw
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:15:31.45 ID:vE7S70sH
漁師やラーメン めちゃくちゃまずかった。猫なら喜んで食べるやろ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:53:55.50 ID:U0WIYo3B
やっぱアホやったw
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:46:30.49 ID:2RIetoYB
>>27
新開地の方はそれほどでも無いぞ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 00:07:21.79 ID:pN6cVXB+
>>16
鹿児島って何ラーメンなん?やっぱとんこつ?
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 00:28:27.26 ID:NVonKJVG
福龍門?だっけ、石屋川駅近くの刀削麺の店。

うまいまずいとかじゃなくて汚い。
カウンターにゴキブリ大小あわせて10匹以上いる店は始めてみたよ。
小さいの一匹くらいならまあ我慢するけど、さすがにうじゃう
じゃ出てきたら帰るしかないわ。。。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:22.69 ID:FxL9trDR
>>28
キチガイ乙
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 13:58:18.11 ID:9Plns7FZ
芦屋漁師屋いつも客いないぞ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 06:12:41.61 ID:WcY4J4me
福原地域に住んでる特定の奴だけはまじ要注意
アホが引っ張りよるw
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 08:09:06.33 ID:FEIFWL+4
えんやええんや
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 11:55:37.21 ID:6xLR1jvi
天風はひどい。
とんこつと和風の2種類だが、とんこつは味がない。
あと全てのものが出てくるのがごっつい遅い。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 12:05:32.42 ID:N/GpWUSe
【グルメ】1000人が選ぶ好きなラーメンチェーン店! 1位は意外なお店が選ばれる 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359472634/
1位:長崎ちゃんぽんリンガーハット180(18%)
2位:天下一品143(14.3%)
3位:餃子の王将128(12.8%)
4位:ラーメン二郎*117(11.7%)
5位:くるまやラーメン116(11.6%)
6位:ラーメン花月111(11.1%)
7位:ぎょうざの満洲108(10.8%)
8位:スガキヤ83(8.3%)
9位:幸楽苑78(7.8%)
10位:博多一風堂59(5.9%)
11位:日高屋51(5.1%)
12位:らーめん山頭火43(4.3%)
13位:8番らーめん36(3.6%)
14位:一蘭35(3.5%)
15位:喜多方ラーメン蔵32(3.2%)
16位:博多天神27(2.7%)
17位:九州じゃんがら26(2.6%)
18位:バーミヤン*25(2.5%)
18位:横綱*25(2.5%)
20位:来来亭22(2.2%)
21位:なんでんかんでんフーズ16(1.6%)
22位:風来軒15(1.5%)
23位:中本13(1.3%)
23位:サッポロ西山ラーメン13(1.3%)
25位:ラーメンショップ*12(1.2%)
26位:六角家*11(1.1%)
26位:博多風龍11(1.1%)
28位:風来坊10(1%)
29位:どさん娘*9(0.9%)
29位:どうとんぼり神座9(0.9%)
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 13:52:15.50 ID:ELXvGt6s
>>37
意外でもないな
オタじゃない一般人の落としどころって感じ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 14:03:27.07 ID:DYphDP5L
知名度と店舗数と大衆向けってのが如実に出てるな
チェーン店だし1位2位は意外でもない

ラーメンクソ不味い王将が中華ランキングじゃないのに3位なのは納得いかんが
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 14:29:56.48 ID:vgHutdEz
お前らチェーンって行くの?
俺は亀王の油そばが好きだからたまに行くけど
他は個人店だな つーか二郎って暖簾分けFCだろ
こうして見ると博多豚骨系が実に多いな。
ヲタからすると大衆すぎて安易すぎて何年も食ってねぇ
腹を膨らませるだけの食事なら他いくわ
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 14:48:09.00 ID:Paak4elg
暇つぶしにらー太のレビュー読んでたら面白いの見つけた
やっぱラーメン好きを自称する奴って馬鹿舌なんだと改めて思ったわw
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28008851/dtlrvwlst/3335364/
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 15:08:45.86 ID:MKAsDfrN
>>39
俺も同感だ。上位は納得出来るが、王将だけはちっともラーメンは旨くないよなあ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 15:30:17.10 ID:EWL5D0qk
知ってる名前を書いてみたレベルのアンケートなんだろうから、まあ順当なところでは
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 18:43:11.61 ID:vdJUJ8wJ
つい今さっき、評判のあんまり良くない天風行ってきた。もちろんとんこつを頼んだ。期待してなかったが、
ラーメン自体は思ったよりずっと基本に忠実なまともな豚骨ラーメンだったぞ。>>36お前味覚障害だと思うわ。

ちゃんと豚骨を煮出した臭みのやや残るあっさりしてる豚骨スープ。関西風にアレンジしてないオリジナルらしい
スープで、しぇからしかに少し似てる。ただ、

・量が少ない。器も小さい気がするしスープも少ない。
・熊本ラーメンらしくマー油が入ってるが、マー油はもっと黒く濃くないとダメ。薄い。

500円以下で長浜とかならあるレベル。680円は高すぎる。量が少ないので飲んだ帰りにちょっと食べるのに
良い程度。この値段だと長くは持たないと思う。あそこは場所が鬼門だしな。

ウルトラ→とんこつ亭→担々麺→カレー屋→天風?  変わりすぎ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:26:04.10 ID:6sXY2QDT
はいこんな感じ

ラーメン屋グルメリポート
http://www.youtube.com/watch?v=WLjamSS2Ci0
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:34:12.69 ID:jhw2GTf7
会に行くと、スープが失敗したからお休みしますだと 残念
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:02:51.88 ID:r72vFbmg
えんやええんや
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 06:52:33.12 ID:5V70sOyk
会は不愉会

スープぐらい安定して作れ!
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:26.98 ID:O/glB4DV
このスレはなんでこんな粘着質な奴ばかりなんだよ
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 12:21:07.32 ID:MT6Xcn0w
今日でしゃの閉店か…
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 12:39:45.30 ID:BaTw8gjz
>>50
でもアルバイト募集してたから名前変えてやるか移転かするんじゃね
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 13:27:47.13 ID:MT6Xcn0w
>>51
あれは貼りっぱなしになってたじゃないかな
少なくとも移転とかではないみたいだったよ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:16:05.68 ID:lOo9Plrl
>>46
成功したことあるのか?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:24:33.37 ID:LDBZ/HGi
成功した時は店をあけるらしい
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 01:31:32.43 ID:tUsh3Gh8
製麺王のとんこつ喰ってきた。中国人がとんこつラーメン作るとこうなるという典型やね。我々が
知ってるとんこつラーメンでは最早無いわ。良く分からない味になってる。まあ100円引き最終日だし、
ビールも100円なんで頼んだが、多分もう行かないわ。恐らくこのままじゃ長くは持たないだろうな。

中国人仲間の出店祝いが飾ってあって「祝開店同郷会」の熨斗が泣けるが、まああれじゃアカンだろ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 04:19:57.97 ID:Er8n2lbD
会は不愉会

体調不良、スープ失敗臨時休業多すぎ
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 09:32:42.86 ID:G/GevduD
えんやええんや
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:01:53.79 ID:LDBZ/HGi
>>55
禿同

会今日は開きそうだ

やったね
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 11:16:37.05 ID:LDBZ/HGi


マスク黒ジャンバーラーメンおた女がもう並んでる
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 16:10:00.75 ID:FvWr91tm
みなとや行ったんやけど、めっちゃ不味かってんけどなんやこれ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:26:43.91 ID:LDBZ/HGi
>>60

何がどう不味いのか具体的に
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 03:34:15.61 ID:0X8Xq9S3
おい北海社員!
また調子こく気か?
イワすぞコラ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 03:39:39.17 ID:NQ4mGhXY
アンケートの協力お願いします!
宜しくお願いします。

この中で好きなラーメンチェーン店はどこですか?
http://research.news.livedoor.com/r/73939

都市圏の近距離電車内の飲食はどの程度まで許せますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73960

電車内での飲食は基本的にOKですか?YESかNOかドッチ?
http://research.news.livedoor.com/r/73947

ついでにコチラもお願いします。

本当に司会が上手いと思う司会者は誰だと思いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73942

横浜と神戸・日本で最も美しい港町として世界に紹介したいのは?
http://research.news.livedoor.com/r/73811

知ってた?H25年分の所得税から適用される復興特別所得税が創設!
http://research.news.livedoor.com/r/73966

H25年分の所得税から適用される復興特別所得税が創設!どう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/73955
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 05:50:46.61 ID:YfC1hwWo
>>56
お前の荒らしの方が不快や、ボケ。
しばくぞ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 09:21:10.21 ID:M4uIk4Lm
久しぶりに三七十家行ってきた。めっちゃ旨になってる
昔はじめて行った時の塩辛いのはなんだったんだろw
となりに座ってたアベック女性が
「うま〜」「最近食べた中で一番うまいわ」とか感動してた
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 11:31:49.49 ID:xXWRdecr
↑↑↑↑↑
本人乙




自画自賛




本人以外だれも誉めない
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:45:11.74 ID:UxLYnUlK
↑↑↑↑↑
えんやええんや














えんやええんや
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 14:53:34.22 ID:NVSAFu8B
>>65
あそこしょっぱいからいつ行っても薄めにしてるんだがマジで?
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 15:51:39.93 ID:0ZlIBq0V
久しぶりに三七十家行ってきた。めっちゃ不味くなってる
昔はじめて行った時の不味さはなんだったんだろw
となりに座ってたアベック女性が
「まず〜」「最近食べた中で一番不味いわ」とか話してた
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 17:22:20.32 ID:oxOCz+PZ
俺は三七十家好きだけどな
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 18:19:16.05 ID:uxksufyV
甲賀流の緊張感がぱない
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 00:41:10.72 ID:JRdWV+Rb
>>71
伊賀者の潜入を警戒してるんだ。しゃあない
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:04:37.91 ID:NtHmfWgn
神戸駅近くにできた自家製麺 製麺王って、
そばに会があっても食べログではいきなり高得点なんだな
これはゆかい
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 15:03:29.72 ID:u2kWciOV
食べログよりもラーメンデータベースのほうが実態に近いな
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 15:09:02.51 ID:xkRjRFWd
>>74
神戸圏に書いてる人がいないのかレビュー少ないんだよな
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:46:40.32 ID:CdZw2R5Q
また食べログでイジメられてここに逃げ帰ってきたヤツの寝言か
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 09:09:10.58 ID:1++jY4I2
>>68
最初の攻撃的なしょっぱさは無くなったな
惜しくもあるけど、前よりは食べやすいと思う人が多そうな味にはなってる
(この辺は、マッチョから粗野な味わいが薄れたのと同じ残念さ)
あとしょっぱさを回避するなら、麺のゆで時間の方が効果的だと思う
最終的に麺がスープを吸う量で塩辛さがかなり変わるから

それより、この前行ったら三七十盛りの海苔の枚数が5→3枚になってたのが気になる
単なるミスなのか経費削減の為なのか、、海苔が二枚少なくても
中ライス余裕だったオレ的には後者だと心配だなぁ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 12:34:07.54 ID:8t4Cax1b
>>66
是非キャベチャーも食べてみてくれ、絶品だから。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:02:03.53 ID:S5aAWbZc
えんやええんや
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 01:31:14.64 ID:+Lp6KiPp
>>77
余りの塩辛さに、こってり→普通→あっさり、と3回行ってもダメだったので行くの止めたんだが、直ってるなら
行ってみるか。で、どの濃さで頼んだら良いの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 15:00:42.06 ID:JhqJCpze
出張で神戸来てもっこす本店食べたけど、水が臭すぎて引いたわ。
あまりの臭さに店の前にある自動販売機でペットボトルのお茶買いに外でたぐらいなのに
神戸の人は味覚障害なのか?今時ラーメン屋であの水出せる神経がわからん
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 16:08:49.86 ID:Sj24w10U
ありがたい神戸ウォーターだ
たらふく飲んで帰るんだなw
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 16:14:14.20 ID:gTIVpoOa
>>81
出張でもっこすかよ 二郎みたいなもんだと思ったのか
あんなもん地元民でもよーくわん
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 16:17:50.96 ID:oHwzVQMy
多分だが水じゃなくてコップと店内が臭いんだと思うぞ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 16:54:58.66 ID:2WFnLokw
加古川と比べて、神戸は臭いですか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:25.64 ID:GVoGN6z6
>>85えんやに聞きなさい
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:48:22.21 ID:VOfjR3w4
神戸の水道水は、臭すぎ。
一向に改善されん!
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 20:53:24.88 ID:c1TtKvZ7
出張でチサンに泊まってる人ちゃうか
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:56:35.69 ID:2JuNkRp8
>>85
えんやええんや
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:15:14.57 ID:9QYMHaoU
昨日お昼の11時40分に 会 の前通ったら満席で四人表で待ってた。ラーメン好き恐るべし
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 00:38:38.90 ID:JK6+mCON
>>90
福原とか住んでるといつも会行けていいなww
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 06:15:11.62 ID:oy6QG20j
>>91
何故福原?神戸駅周辺ならともかく。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 06:34:00.00 ID:dzhfFsz5
だいたい福原に住めるような物件あるのか・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 09:11:33.87 ID:9QYMHaoU
>>91
ご期待にそえず残念ですが、家は北野町です。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 10:45:44.63 ID:iCiu595X
>>81
もっこすなんて地元でもオワコンだし、たった一軒の水の臭さで
神戸全体が味覚障害みたいな言い方はおかしいだろw
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 11:52:23.45 ID:0LDq7sA6
神戸駅周辺は俺は好きだな
みなとや 会 神起 少し足を伸ばせば さつき つぼ 
1年に5回ずつは行ってるな 
ま それは俺が湊町のファミマ辺りのマンションに住んでるからできるわけだけど
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 15:17:32.31 ID:y0I4NRAc
>>92
湊川と新開地と神戸は徒歩圏じゃない?
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 18:01:57.18 ID:oy6QG20j
>>97
もっとエロ系に振ってくれるかと期待したんだが、普通やんw
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 18:11:48.90 ID:b/e3IqY9
そごう南東の磯上公園近くにある広島風つけ麺の店「楽(がく)」に寄ってみた。30辛まで無料で入れて
くれるので辛口という5辛を頼んでみた。酸っぱいキャベツが麺の上に載っていて、これが特徴とのこと。
スープもやや酸味が強く、広島風とはこうなんだと。

味はまあ可もなく不可もなしなんだが、スープはさすがにピリ辛。嫌いでは無い。ただお高い。標準の
並が1玉で800円で、1.5玉が1000円。2玉が1100円。三豊麺があの量で追い金無しなので、つい
比べてしまうと割高過ぎる。

辛さは後足し無料なので、先に緩いのを頼んでおいて足りなければ足して貰った方が安全かと。出来て
一年半ほどらしいが、全然知らなかった。このスレで話題になったっけ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 18:48:40.91 ID:g6tq3aDd
えんやええんや
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 22:09:27.74 ID:puSTiCgm
やんえやんえ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 00:23:47.09 ID:SeVoy9o2
>>99
出来た当時に書いた気がする
食ったのはつけ麺じゃなく担々麺だったけどw
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:19.26 ID:Y4sQpYLE
会 やっぱりいいねー


さっき食べてきた。

寒い中みんな黙って待ってた

吉野家みたいに後ろに並ばれたら落ち着いて食べれないから、表で待たせて正解
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 17:50:26.43 ID:+kLU4N/m
神戸は会のような味の店 他に無いもんなー
大阪には結構有るんだが
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 19:10:18.94 ID:ClSyTw23
えんやええんや
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 19:11:11.98 ID:KBhj24P1
天孫降臨の醤油が比較的似てるような チャーシューは全然違うが
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:41:29.22 ID:oqc5tkzy
2013年のニューフェイス





えんやええんや(#^.^#)
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 23:26:19.94 ID:ClSyTw23
えんや☆ええんや
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 08:01:03.82 ID:VGprlbCT
えんやええんや
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:30:39.82 ID:uS95uYIA
えんやええんや
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:48:03.55 ID:mt6HRE8v
えんやええんや
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:48:59.10 ID:mt6HRE8v
えんやええんや?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 02:43:38.79 ID:aNqp2fyB
うっさいえんやのボケが
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 03:37:22.18 ID:+WJ1ozp9
三七十家行くけど、今はどれが良いの?しょっぱいのが直ったって聞いたので普通の麺固めくらいが
ええんかな?
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 09:13:45.81 ID:H3Znd9c1
とりあえずは普通の普通でいいんじゃないの?

太麺だから固めにこだわらなくてもイイ気がするし
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 10:33:23.23 ID:7FkVreLL
固めだとスープの絡みが悪い
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:37:16.86 ID:aNqp2fyB
濃いめ頼んでしょっぱかったらかわいそうだから言うけど

俺と俺のとなりの女アベックは全部ノーマルだた
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:45:35.16 ID:SBH18Trl
えんやええんや
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 02:47:30.89 ID:Ln3g5BfQ
この人、ストレスを感じるとえんやが止まらなくなるみたいです
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:43:42.99 ID:nr3cooIS
えんやええんや
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:30:26.12 ID:Jvg8+ti4
>>114
行ってきた。確かにマイルドにはなっていたし、良くできた家系のラーメンだわ。スープに豚骨の溶けた骨の
粉が十分に混ざってるし良く手間暇掛けてると思った。ただちょっときついわ、やっぱ。全部普通にしたが
あれだと脂多すぎるし濃すぎる。好みだからアカンとは思わないけどね。

こんどあっさり、脂少なめでもう一度頼んでみるわ。ランチセットはコスパむっちゃ良いね。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 11:20:14.14 ID:GgKiMWRV
昔こっちのスレの方にも書いたが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1360540604/
俺は三七十家のような粘度の高い家系(武蔵家系)より、味濱家やえびす家の醤油ダレが勝つ
家系(本家吉村家系)のほうが好きだわ えびす家は西宮になるんでスレチになると思うが
ぜひ行ってみてほしい
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:20:09.39 ID:K9ghgO6f
え ん や え え ん や
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 14:30:57.79 ID:19HJcWG3
昨日たまたま通りかかったので会へ入ってみた。しらぬまにバージョンが3.0になっていたので頼んだ。
ココで良くボロカス書かれているので期待してなかったが、とんでもない。むっちゃ美味いやん。

三七十家よりずっとええがな。食べやすいというか、コクもあるし。ちょっと見直しました。角煮みたいな
具も良かった。昨日はたまたま出来が良かったんかもしれんが、悪くないですよ、ホンマ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 14:44:44.32 ID:BRKhhY2x
ここでも会の事悪く書いてるの約一人だけやろ。
体調悪いのか、たまに営業予定日に休んでるが、味は今、神戸でダントツトップと思われる。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 16:02:38.99 ID:zn/t97v0
>ここでも会の事悪く書いてるの約一人だけやろ。
三七十家のおっさんしかおらへんやんwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 17:50:29.29 ID:7dwgoPcb
紛らわしいのだが
三七十家なのか みなとや なのか
お前の言ってるのはどっちや?
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 21:55:49.98 ID:NhmCqf+0
えんやええんや
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 22:12:06.26 ID:W00F3lVH
>>124
店員乙
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 00:36:14.83 ID:rC+ZEq4i
>>129
みなとや乙
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 13:07:44.35 ID:HrLgc76/
会は不愉会

臨時休業多すぎ!
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 13:12:28.70 ID:S/feNkoI
>>131
お前が一番不愉快
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 13:40:30.51 ID:LQPwRftu
らーめん会 えない
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 16:35:23.52 ID:rC+ZEq4i
>>131
みなとや乙
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 23:45:23.06 ID:Uotgx9Ac
>>131
しばくぞ、ボケ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 00:03:26.52 ID:3hFbf+7y
つまらないけんかばかりするなら、一度書いてみればいい

「えんやええんや」
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 03:47:57.73 ID:lCbdCvH8
みなとやの自演さいてー
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 03:51:13.54 ID:lCbdCvH8
食べログのあの評価はないわー
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 03:55:02.40 ID:lCbdCvH8
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 06:52:28.49 ID:JndLGpJl
会は不愉会

プロならスープぐらい毎日安定して作れ!
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 08:33:45.90 ID:SUufV6BL
みなとや最低!!人気店の嫌がらせ書くな!
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:05:36.59 ID:L1lD6Txs
もしかして、会叩きをみなとやのせいにすれば、自分は訴えられないとか思いついちゃったのかな?
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 16:59:47.57 ID:QHbl1+Jy
年のせいか段々こってりがきつくなってきた。大好きだったんだがなあ。豚の助でどろ→濃く→普通の豚骨
に変わってきてしまった。いまは普通の豚骨がやすいし一番美味いと感じるわ。こってりが美味いのは
若い証拠だよw
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 17:04:07.33 ID:sUW6luUi
>>143
豚骨って本当に普通の豚骨なの?どろと濃くしか食ったことないんだよな「
どろは醤油スープ味の背脂食ってる感じでうーんだったけど
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:49:54.60 ID:99dziiPv
>>140
お前が不愉快やダボ、しばくぞ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:18:07.18 ID:SUufV6BL
>>140
チキン乙




本人に直接家
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:24:39.53 ID:tU7Ud3mQ
ラモーンズの名前を勝手に使いだして本人確認されるとすぐにせとつける腰抜けっぷり
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:18:17.43 ID:ZuvKmfET
>>144
普通の豚骨よりずっとこってりはしてる。濃豚骨より二割減って感じ。ちょうど良い濃さで
まあまあ美味しかった。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:39:08.93 ID:IRPXeoPM
えんやええんや
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 06:35:54.75 ID:OyNBE3P6
え ん や え え ん や
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:56:08.27 ID:BcyLl1gQ
昔えんやってどんな味だったっけ?

細かなことわすれた
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:08:46.57 ID:E0g5ccPU
薄くてしょっぱい長浜亭
あと椅子が高すぎて座りにくい
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 08:58:43.34 ID:ESkw7ioS
えんやが今更話題になってもええんや
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:34.19 ID:N3P1ebCL
≧∇≦ブハハハハハ
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 08:41:17.40 ID:TduoEWHf
えんやええんや
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 08:28:58.94 ID:e+n2cDpW
え ん や え え ん や
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 08:55:11.22 ID:asCsg0op
今晩は、どこで晩飯食おうかなぁ
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 09:59:11.45 ID:T4XaqIym
>>157
≧∇≦ブハハハハハ
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 23:43:52.09 ID:ulBcDkn2
淡河の北海ラーメンに行ってきた。今まで厨房で作っていたスープがセントラルキッチンになってしまった
様で、余りの味の劣化に愕然としてしまった。うま味もコクもなくなったただのスープ。遠いだけにあそこ
だけは独自製作で唯一北海で味がまともだったのに、もう完全に終わった。

豚骨と味噌と醤油を確認したが全部ダメ。わざわざ足を運んでいたが、本当に残念。味噌と豚骨は
足を運ぶ価値があったが、もうダメやね。くたばれ北海。
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 00:36:16.03 ID:sOWDcVLp
神戸駅北地下の喜龍は北海ではまともちゃうの
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 01:54:39.29 ID:LEyD0je0
>>160
北海グループっていう意味で書いたのではなくて、そのものズバリの北海ね。
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 06:40:35.03 ID:++btK6/2
>>159
レポさんくす
俺も好きだっただけに残念だ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 08:03:47.08 ID:adS+z7R9
一日一えんやええんや
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 06:58:33.57 ID:VfpsnEYa
今日も一日えんやええんや
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 07:43:02.89 ID:qLz9PRkL
六甲から御影に移転した鶏豚ってどう?
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 10:48:29.70 ID:VJy7BglS
20年前から思い続けとーけど、神戸ってほんま旨いラーメンや無いなぁ

トロトロに柔らかくてそこそこ分厚い豚肉が入ったラーメンや、神戸市内(明石を含めて)
1件もないやろ?

ラーメンは東京の池袋に限るわ、いや、まじで
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 14:54:09.96 ID:MN7OVI/b
>>166
えっ?池袋とかマジでないわ
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 21:11:18.70 ID:V8FLJjSV
>>166
豚肉でラーメンの価値を判断するなら焼き肉屋にでも行ってこいや。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 00:57:30.97 ID:o/7j2nr0
>>166
京都でも大阪でもあるじゃないかw
なんで池袋限定w
権威に弱く自分の味覚が信じられないタイプの人かな?

あと、2chで誤字の指摘するのもなんだけど
1件もないやろ?×
1軒もないやろ?○
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 02:42:10.20 ID:5SOqbNz/
あじゅち屋のラーメンに入ってるチャーシューは割りと好き
なおチャーシュー丼のは端っこをほぐしてるのか硬くてやわらかいのが美味しかったのに…ってなって微妙
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 05:19:44.28 ID:8HFAU+sq
>>166
しかし、柔らか肉厚の豚トロのラーメン屋が神戸に存在しないのも、また事実!
垂水駅前当たりに良い店できんかー?
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 07:39:45.55 ID:eWzh+a0/
めざましえんや
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:50:31.39 ID:Iv87gRlL
えんやええんや春から神戸の大学や
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 22:05:52.90 ID:NT+5NdBJ
>>166
肉食いたけりゃ、岩崎塾行ってこい!
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 02:44:07.26 ID:8U1uaLMm
>>174
うん、あそこは俺も好きだな。ホルモン美味しいよね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 03:38:19.54 ID:IY/112z1
地図くれ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 13:26:51.64 ID:4I62d1UE
検索しろバカタレ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 19:56:39.28 ID:wC4y30zH
えんやええんや
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 20:56:03.40 ID:8U1uaLMm
>>165
さっき御影の鶏豚に行ってきた。鶏豚ラーメンが750円。開店セールでチャーハン(or唐揚げ)セットが+100円
味は思ったよりもずっとこってりしていて味の深みもあり美味しかった。中々レベル高い。

ただ、750円はちょっと高いと思う。あと50円は下げて欲しいのと、チャーハンがべちゃべちゃでダメ。もっとパラッと
せんと。そこは直して欲しい。

味は良かったが場所がちょっと悪いよなあ、客があそこ行きづらいと思うわ。路地の高架下って急に場末の
酒場通り感が満載でちょっと一見の客は引くかもしれん。駅から近いのに行きづらいってしんどいかも。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:08:33.07 ID:IFNmIgxR
>>179
ありがとう!
週末に行ってみるよ
期待持てるね♪
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 21:27:00.86 ID:8jbLa8SY
まえに一回だけ行ったんだけど
さんのみやの北出たら
しやんでも
ええのにパチンコやって負けてがっくり
臭え豚骨のにおいに誘われて食った
そんなラーメン屋
今やってますか
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 22:41:09.84 ID:mGq/XMMa
↑↑↑↑
しやんでも



和歌山出身?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:56:28.54 ID:IY/112z1
神戸っ子やったら、語尾に”さかい”をつけんかい!
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:57:15.66 ID:2B3ONSEW
書き文字に方言を使うアホは相手にしなくてよろしい
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 00:12:11.19 ID:L0LTLqXM
>>184
なに、チンケなこと言ってんだ、この野郎
おまえに食わすラーメンは毛〜
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 03:09:18.43 ID:Nm0Ym5P2
>>181
「さんのみや」には、JR、阪神、阪急、地下鉄が二種類、ポートライナーとあります。どの駅か明記
しないと回答は無理。多分阪急かJRと思われるがそれでも該当する店は複数ありすぎる。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 11:00:17.84 ID:74givXuq
 え
 ん
 や
 え
 え
 ん
 や
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 03:22:42.61 ID:XAWNj7S3
えんやええんや
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 18:31:49.43 ID:f1qrkNJu
えんやええん矢
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 09:58:21.97 ID:tBsVkaM6
多分、山笠ラーメンの事だろうな。
もしそうならラーメン屋自体は健在。
パチ屋は旧すずらん?ホールだっけかなぁ?
それは多分、廃業か居抜きされてるかも。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 12:34:08.94 ID:MDKRGPSY
えんやええんやって言いたいだけだろ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 20:50:23.04 ID:hFQn2rxx
えんやええんやって言いたいだけなんや
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 21:13:22.15 ID:Zc+EnvUM
ええこえやええちくびやえんやこらええんや
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 01:29:28.77 ID:tZz0mywl
恥ずかしいね
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 06:37:24.30 ID:wdPCEfT5
ラーメン後進都市神戸

カップラーメンの方がまし
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 06:47:47.26 ID:7E+pGfb2
>>195
世界のコウベビーフがあるから
ラーメンなんてびんぼ臭いもん
どうでもええねん
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 08:28:34.77 ID:Y4yaQZ4H
>>27
そうか?魚臭いってこと?
俺は好きだなぁ。新開地のとこは結構客来てるように見えるけど。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 08:31:37.22 ID:Y4yaQZ4H
>>171
それ、豚の角煮じゃあかんの?
ラーメン必要ないやん
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 11:45:52.39 ID:NnbAkYQI
垂水のお話は垂水在住のヨタ吉ワッパまわしが干渉してくるから
放置で良い
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 00:56:05.78 ID:VUdw5zro
>>197
漁師屋はソープの社長が経営してるから
石鹸臭いんだ 時にイカ臭い
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 10:46:12.94 ID:M2bquOR8
垂水といえば いまい うまい
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 12:22:43.40 ID:/BrrneBn
こたんは?
へたすりゃ、一番うまいのは みなもとむさし だったりして
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 17:24:24.80 ID:YxGxbaPy
今日、センタープラザ西館に味千ラーメンがオープンしてた
基本立ち食いで簡易椅子みたいな物はいちおうある
店員が不慣れなのかご飯の出し忘れが多かった気がする
今日から4日間半額セールしてるから行くなら今だ
定価ならどうでもいいラーメンだしw

>>201−202
垂水で旨い店を3店挙げるとすれば
いまい あまのじゃく 六三六
かなぁ
古潭も悪くはないけど
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 17:32:04.91 ID:tGrP8dWK
>>203
熊本ラーメンの味千?
だったらパイクー麺が食いたい
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 19:03:55.55 ID:0MifPzUN
えんや☆ええんや
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:00:09.30 ID:YxGxbaPy
>>204
ゴメン
味千じゃなくてまる千だたよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 16:47:33.66 ID:BmM5JAvU
ラーメン屋より中華料理屋の澄んだスープにごま油とか少し垂らしただけのシンプルなのが神戸はうまい
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 22:34:53.13 ID:ofoy9FY1
>>202
古潭、食べログでふく★ラモーンが餃子ラーメン食べてうまいって言ってるぞ!

もう、どうでもいいわw
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:25:45.08 ID:3RTahUbY
>>207
店名を具体的に挙げてくれ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:26:48.42 ID:3RTahUbY
垂水の間都屋が火事で全焼したな
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 23:56:00.82 ID:ZaL0BcLN
もと服屋がカネに困って一攫千金狙って結局全部失う
因果応法自業自得としか言い様がない
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:34:45.71 ID:alPauijP
御影のけいじ後に出来た和六のレポが無いので試しに行ってみた。和六ラーメンが690円。煮玉子
入りが750円。煮玉子が60円ならまあ得かと、煮玉子入りを頼んでみた。

味は豚骨と鶏骨を煮込んだものと魚介を合わせたスープでとろみがあり、こってり具合が非常に良い。
味も予想外に複雑で思っていたよりずっと美味しかった。聞いたら野菜も一緒に煮込んでいる様で天一
に少し似てる所があるなあと思った理由に納得した。

こってりはしてるが重くは無いので、三七十屋のこってりはきついと感じるこってり好きにはちょうど良い。
店主にここは居抜きの短期閉店が続くので頑張ってやと言うと、苦笑いしながら知ってますと。場所
的に車が止められないのが不利だが頑張って欲しい。

ただ18時の開店に誰もいなかったので認知度は今ひとつだわ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:36:33.97 ID:alPauijP
>>209
順徳とかじゃない?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 02:26:05.38 ID:9nElQS9D
>>212
あそこは麺が熊五郎系っぽいプラスティッキーな感じでいまいちに思えたな。
スープも俺にはやたら甘かった。
上質な米酢とか卓上に置いてくれて好みで入れられるようになればいいんだけど。
今までのパンダ侍やけいじとは比べ物にならないくらいマシだけどね。
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 07:04:08.99 ID:Tr07L9X9
えんやええんや
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 09:05:01.88 ID:gzsUtYGb
おはようございますぅ、トミーズ雅ですぅ

内輪ネタこそが最高であり、また大阪文化でございますぅ

外部の奴らは一切排除、だって気持ち悪じゃないですかぁ
これが、真大阪でございますぅ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 09:06:36.09 ID:gzsUtYGb
神戸のやつ、神戸のラーメン、気持ち悪いやないですかぁ
正直、大阪人のおくちには合わないのでございますぅ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:28:07.52 ID:N34WaNY+
おっさんになると季風軒が一番美味しいわ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 20:21:37.98 ID:wiLEfmBp
3月3日 釈京子@らの道2013 ?@musicfighter67
というか、大阪に比べて神戸が寒すぎてまじ涙目?
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 21:57:37.65 ID:EkXfETpL
センタープラザのまるせん
半額なんで行ってきたけど

あのイスはないわw
ケツが痛い痛い
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:00:11.71 ID:Xid4KB0d
デブにはきついって落ち??
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 22:04:39.63 ID:QojLDHNa
>>220
あれはあくまで補助席的な役割で立ち食い店ってことじゃね?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:29:31.67 ID:W/LSgo4A
えんやええんや
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 04:14:13.37 ID:ha+KCsNQ
え ん や え え ん や
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 12:51:38.54 ID:dAVlP3/w
純粋な疑問なんだけど、これ↑楽しいのかな。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 13:01:42.31 ID:C8tBomEV
垂水と明石のラーメンがまずいから、踊りでごまかしとるだけやろ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:14:09.30 ID:k84m3AZn
チャーシューがトロトロで美味い店無いかな
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:16:30.32 ID:+AKkJNs1
神戸無いよねえ
探してんだけどね マッチョの豚くらいか?
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:17:27.06 ID:K3cMi95u
煮豚は結構あると思うんだが
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:30:07.43 ID:dAVlP3/w
>>226
なるほど。ありがとう。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:34:06.58 ID:+AKkJNs1
>>229
おれは煮豚でも全然かまわんよ
マッチョ以外で他どっかあるかい?
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 14:42:42.23 ID:D9pcRiN3
麺ロードの新店なるに行ってきたけど白ラーメン、山神山人とかぶる。
今は人入ってるけど今後は分からんね
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 15:28:13.06 ID:1SrKdh/L
前通ったらあじゅち屋なくなっててわろた 移転ってわけじゃないよな?そんな張り紙なかった気がするし
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 17:00:26.29 ID:bKEwLyKm
>>233
鯉川筋の北の?御影はとっくに店名変更していたからなあ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 18:58:08.15 ID:1SrKdh/L
>>234
そう 三宮から三七十家経由で県庁前から帰ろうとしたらテナント募集になってた
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:20:29.39 ID:4HRPcN7I
えんやと一緒やな
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:34:47.98 ID:3LqGbgTE
えんやええんや☆
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 20:49:13.86 ID:Vrh9Mc/a
かつての名店が閉店か
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 21:59:13.09 ID:WRhAwAsK
工エエェェンャ(´д`)ェェエエ工ンャ
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 22:37:36.81 ID:bKEwLyKm
>>235
そうなんや、甲南山手からせっかく来たのに場所があそこは悪かったかなあ、辺鄙で。駅近くなら
そこそこ勝負出来ていたろうに。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:41:53.12 ID:6qWFbDed
>>240
県庁前三宮元町から全部徒歩5分ぐらいだし割りといい場所だと思ってた 路地ってわけでもないし
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 01:15:49.02 ID:7ivZ6ZO5
路駐不可一方通行って最悪じゃん
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 02:06:28.57 ID:YpqKC/Vf
しばきぃ〜、洗面所っ
ながしぃ〜、洗面所っ
こうべのラーメンッ〜って、洗面所っ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 04:22:56.91 ID:Cdxl2Q0h
製麺所 is 洗面所
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 07:53:31.26 ID:kWA060yU
>>242
路駐西小池が立ち寄れない…そうかそうか。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 08:54:20.94 ID:kpOqJz7n
和歌山ラーメンとして丸高で負け、味で三七十家に負け、量で三豊麺に負け、ネームバリューと不味さで一風堂に負ける

三豊麺が結構致命傷だったかも
量食いたがる若い連中が完全に移っちゃってたし
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 11:50:58.50 ID:c35tV4oJ
丸高かあさん、還暦祝いでイタリアに一週間旅行だそうですよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:18:01.04 ID:DyJthX18
えんやえええんや
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:54:44.66 ID:8TySsR82
やっぱ華料理屋の汁そばが旨いわ
ラーメン屋やってる奴は調理スキルが無いからなぁ

課長たっぷりのたろうや、盛りが良い(かった)もっこす、あとは脂入れまくってる店、さつきとかさ

そういうのを馬鹿舌で、安もんばっかり食ってる味覚障害が偏って食べログやブログにあげるんだよな
食通気取りでw

無料でできる趣味 (笑)
他になんか趣味有る人間ならそんなバカらしいことやらんしな
常識的な人間は数百円のめしを食うのに何枚も写真なんて撮らないのが事実

まともな店でめし食ってる人間は、食べログなんてやらんし写真撮るとかあり得ない
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:10:26.25 ID:b1t/SNhn
駅前に、トロトロ肉厚チャーシューの旨いラーメン屋があったらええけど、
神戸地区は、皆無やな、ペチャパイ金の猛者店ばっかやわ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:12:40.91 ID:b1t/SNhn
こうなったら、うどんに走ったほうがええんちゃうか?
六甲の水でつくった讃岐うどん

新長田に多々あるふにゃふにゃ大阪うどんはいらん、まずいねん
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:34:28.96 ID:gRgusWA3
>>249
(≧∇≦)ブハハハハ



(≧∇≦)ブハハハハ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:47:14.07 ID:dsYvhWg7
>>252
(≧∇≦)えんやええんや



(≧∇≦)えんやええんや
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 14:15:43.97 ID:f6i/3ijF
実は・・・

あっと言う間につぶれたえんや(二宮だよね)に行ったことがある

というのはこのスレでは自慢できるのか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 15:07:40.56 ID:A7Qr1iTK
丸高から徒歩5分以内の所にあったな。えんや。
えんや基地外がしょっぱいを連呼してたけど
今思い出してもしょっぱかったしか思い出せない。
あと、長浜のわりにちょっとトロみかかってたよね?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 18:32:54.57 ID:YFq8kb82
えんやは接客の女子(バイト?)が可愛かったなあ(笑)

味はともかく、神戸で1番有名なラーメン屋えんやの復活を希望します。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:21:29.01 ID:jfEwJpKu
えんやはとにかく個性ってもんが無かったと思う、しょっぱかったと
いう感じさえなかった。三馬力とかしぇからしかとかが博多ラーメン
だと思ってたから全く物足りなかったな、結局あれは関西で万人受け
するようにアレンジして失敗したんだと思う。復活する意味もないだろ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:26:21.60 ID:2HxG6cuM
えんやげんや長浜亭は普通すぎる
その延長線上でしかない一風堂も一蘭も普通に感じる
やっぱしぇかが一番だと思うわ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 23:52:26.10 ID:YFq8kb82
えんやのバイトさんも今は20代後半か〜

幸せにしているかな?それともまだラーメン屋で働いているかな?
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 01:45:42.16 ID:+TkvOtn4
何年前になるんだ?えんやって
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 03:42:22.26 ID:DagG9/X+
おぃ、店の名前ばっか言われてもわからんやんけっ、

マップこさえんけぇ、マップ!


えんや坊も、ガタガタぬかさんとマップこさえんけぇ!
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 03:49:23.30 ID:nYUjuv/n
マップはないがなんか風の噂でえんやの跡地の跡地にうどん屋ができるって聞いたぞ
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:18:28.03 ID:ivxoG3Lc
うどん屋でもえんやええんや
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:40:08.00 ID:dphJFyGt
ステマという言葉がなかった時代に、えんや厨の連呼が酷かった。
それが全ての原因だと思います。

今思うとステマの先がけやった。
西小池の路駐ネタはかわいいもんやったし。
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:25:43.80 ID:qw4klcj4
>>261
(≧∇≦)ブハハハハ



なにげにキチガイ
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 00:21:57.57 ID:DmueTRW7
えんやええんや
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 13:28:56.21 ID:yjxGi/NG
サンパル近くの豚平、別の店になってたな
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 14:21:31.94 ID:xf7ttLiY
うん、豚平焼きの店になってたね
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 18:16:12.48 ID:DKyrQv7V
えんやええんや
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:32:17.53 ID:3T10hL9k
>>258
しぇかが一番美味いとは思わないが、一番博多ラーメンらしいとは思う。オリジナルに一番近いな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:33:42.91 ID:/5Ng9Qwe
>>267
INAC神戸の女子選手呼んでステマしてた店だっけ?
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:57:21.20 ID:3aBRtsHw
>>270
博多ラーメンのオリジナルってどんなん?
どの店?
知ったかぶりはよせよw
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:59:40.37 ID:Y+V9a2Be
選手贔屓の店は2店舗あったと思う
一つは豚平、もう一つは大安亭の中にあったような
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:24:10.28 ID:T7C8pele
>>272
同意w
福岡市で平均的とんこつラーメンってのを考えると源屋レベルだし
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:49:48.59 ID:U3SAVSFr
そういえば福岡出身の知り合いがいちばん博多の味に近いのは山笠って
いってた、美味い不味いはおいといてってことだけどさ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:24:13.94 ID:dx6b1BTt
サンプラザ一階北側の元町ラーメン今日初めて食べた。偉そうに由緒ありそうな御託並べて味はもっこすのパクり、がっかりした。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 02:23:37.64 ID:J3ivAZT4
また、アンドロイドが壊れた
これは便利なのか、多大なるストレスなのかわからん・・・・

ホントこの信頼性じゃ、ガラケー2台持ちの理由がよくわかるよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 02:27:31.65 ID:95e8hMIh
>>272
博多でラーメン喰い歩いた経験のある人は皆同じ事を言うぞ。すでに過去スレでも何度も同じ結論も
出ている。お前新規か?

博多の豚骨ラーメンはな、全般的に結構獣臭いの。もっとぎらついていて臭いのよ。ただそれじゃあ他の
地方では売れないからマイルドにアレンジしてる。関西で売ってる博多ラーメンは関西風アレンジの博多風
ラーメン。もちろんその方がこっちの人の舌に合うから間違いじゃあない。ただ博多の街の多くの店の味とは
違うって事。

どの店だと?アホかお前。特定の店の話などしておらぬわ。全体的な話だ。知ったかぶりも糞もあるか。
何年も住んで喰い歩いていたら分かる常識の話だ。

そういった意味で>>275。お前さ知り合いの話を真に受けてそれが全部と思ってるってみっともないし
恥ずかしいぞ。せめて自分の舌で経験した事を語れや。経験してない又聞きなら黙っとけ、ボケ。

山笠のどこが博多の味だよ。大方酔っぱらって明け方に喰ってるから化調の味が何でも一緒に感じる
んだろ。そのバカ舌の知り合いに情けないって言っとけ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 02:30:32.17 ID:TlH0zDbT
このスレじゃないが尼スレで博多駅が本場に近くてうまいときいたが、
実際は湯きりあまくておいしくなかった
掲示板なんてそんなもんだ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 04:46:46.82 ID:hvnCdA19
本場の味なんて行って食えばえんやええんや
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:07:56.74 ID:LL0FFFH2
>>278
むしろ今の博多のラーメンが観光客向けにライト化してるってw
臭い、ザラザラってのは昔の話で、いま博多駅に入ってる大手(チェーン店)の店なんか
食べやすくて普通に美味しい
昔の個人店主だらけの時は店ごとに味が違ってて今のようなうまい店は少なかったわ
当時でも博多はライトで久留米はコクがあるという大雑把な分け方はあった
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:12:58.36 ID:LL0FFFH2
>>278
それとおまえが博多らしいと言っているイメージは
どうも久留米系のような気もするが
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:05:55.99 ID:z8Ty0ity
花隈の一花は?
臭さもあってスープもざらざらした砂のような舌触り
ああいうのが博多なのかなと思った

てか話変わるが天孫降臨はスープ売り切れまくりだな
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:53:10.06 ID:OgIFvct3
博多にもチサンホテルあるしな
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 11:42:15.01 ID:JZPTNwSo
>>278
お前、久留米と勘違いしてるぞ
あんまり大きな声で恥かくなよw
博多のトンコツは結構、洗練されてる。
>>281の言っているように個人店には、
結構、じゃじゃ馬みたいな個性派があって面白いけど
ちなみに10年ぐらい食ってないけど、
山笠は大人し目の博多っぽいと思った。
博多出身の友人も同意。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 13:38:27.09 ID:Eaw1OMfJ
そうそう、博多のとんこつは
さっぱりしててそんなにコッテリ濃厚じゃない。
デフォは一竜が平均的なトコ。
コッテリ目ではだるま。

だが山笠が博多ラーメンを名乗れないほどに糞不味いのは事実。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 13:53:05.18 ID:95e8hMIh
西鉄沿線のラーメン屋はそろって獣臭いのには同意。段々癖になる。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 13:53:57.38 ID:95e8hMIh
博多も随分変わってきたんだなあと思った。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:25:30.17 ID:JZPTNwSo
>>286
山笠は味を落とし、周りにマシなラーメン屋が出てきたからかなあ
伝説の三馬力も当時は美味かったが、今喰ったら微妙なのかも・・・
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:28:23.85 ID:TlH0zDbT
博多が久留米がって言ってる奴は虎と龍の話を真に受けてる奴
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 15:30:34.27 ID:JZPTNwSo
>>290
いや博多に住んでいたんだがw
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 16:28:28.37 ID:J3ivAZT4
すまんなあ、博多ラーメンのスレッドにアンドロイドくそラーメンの話書いてもたわ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 17:45:19.14 ID:eWElZ1Vy
神戸、西宮、芦屋、宝塚、三田あたりで
とんこつ醤油の背脂こてこて系の美味いところありますか?

大阪で言えば然屋高岡が好き。
神戸で言うと来来亭のこってりよりもさらに背脂が強烈なのがイイです。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 19:00:42.97 ID:YIHng0lU
>>293
新開地の豚の助か元町北の三七十屋かなあ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 19:05:55.19 ID:TlH0zDbT
背脂でこってりは豚の助しかないなあ
3710は家系でしょ

でもなんか豚の助はおいしいってのとはなんか違うんだよな
無鉄砲食ってる感じ
こってりギトギト食える若者の俺かっこいいみたいな
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 20:05:54.08 ID:LL0FFFH2
>>290
虎と龍の久留米の龍は、博多の虎のスープをもうちょっと煮込んでいるだけ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:18:02.92 ID:gDpFf/hJ
豚の助のどろラーメンは醤油味の背脂食べてる感じになるからなぁ1回でいいわ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:27:52.38 ID:yT2npk2X
で結局神戸で1番美味しい博多(風)ラーメンのお店ってどこなの?

えんや以外で
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:29:49.03 ID:TlH0zDbT
うまけりゃいいならげんやで十分
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:39:29.31 ID:W5sW5WMF
>>293
チェーン店だが夢屋台の背脂醤油が俺は好き
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 01:15:09.69 ID:Aq0o1u75
旨けりゃえんやげんや

げんやえんや
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 01:21:28.64 ID:riL4XD/E
らーめん嵐に行ってみ
あのへんではかなりマシやぞ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 01:53:12.74 ID:MuOISbiw
えんやええんや
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 02:13:09.29 ID:FAFGD8G+
西神精神病院から「えんやえんや」と踊る患者が脱走したらしい
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 04:45:47.82 ID:2kSq2dJt
>>298
博多風なら一風堂にでも行けば。まさに博多風だろw
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 04:52:43.30 ID:PwL3ru5G
博多に近いのならやっぱしぇからしかだろうな。好き嫌いはともかくとして。あとは板宿の博多麺々かな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 05:05:52.49 ID:PwL3ru5G
>>302
ごめん。それはバカ舌だと思うわ。前々スレでもボロクソ書かれていたし、実際行ってみたけど
特に評価はできんわ。あれじゃ。あの辺ではって言うけど、あの辺は激戦地だぞ。その中じゃ全く
評価出来ないと思うわ。
308えんやええんや:2013/03/14(木) 07:11:26.42 ID:notHvgqG
えんやええんや
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 11:09:50.78 ID:Vy6YPpaF
らーめん嵐は俺も一回行ったがもう行かない
なんかやたら偉そうで横柄な接客だった
それでさえ厨房が高くて客を見下ろしてるのに
気分悪い
うまけりゃ許すがアレはないわ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:13:05.51 ID:q6rPNFkm
えん や  え   え    ん     や
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 12:54:16.29 ID:AbimCK+c
ところで中山手あたりに、アメリカから来たラーメン屋というのが店を出してるようだが
行ったやつはおらんのか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 12:58:27.51 ID:FkPEEwo/
場所が最高に悪いからまだ行ってない
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:02:25.63 ID:IHyjaZ+W
>>309
そうなんや
周りが風俗の店でアレやけどラーメンはそれなりに美味いと聞いてたんやけどな
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:13:57.31 ID:FkPEEwo/
嵐不味いよ
麺が最悪
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:22:52.70 ID:1p4mIZui
>>311
行ったよ
つかレポが鴨ブログで上がってるやん
俺的感想としては動物系を使わずにアノ味は面白いと思うが、塩では味が弱すぎるので醤油オヌヌメ

>>312
丸高中山手があった裏ってそこまで場所悪く無いと思うが
以前に丸高中山手の場所を叩きまくってたのはお前か?
運動不足ピザにはキビシイのかな???www
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:11:15.13 ID:E+Or9IlR
>>315
ラーメン屋が山幹より上にあるか下にあるかは大きな違い
上にあったら客にとっては圏外でしょ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:35:39.19 ID:XXY4qd6A
潰れた中山手丸高の筋とその裏の細い路地ってまったく別ロケだろ
そもそも中山手丸高自体駅からの集客に失敗して潰れたんじゃないの?
そんなとこが三七十家みたいな駐車スペースもなしにやっていけるとは思えん
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:56:27.10 ID:DAMj0JWj
.まあええ
.し.ゃんとした
みせややわ
一番ええのが
味がええわな
細めんもうまいし
好きやねん
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 02:45:45.14 ID:i6HSBDSM
松尾芭蕉の有名な一句やないか
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 02:55:08.40 ID:PbOc8j5i
>>315
一般的には相当場所が悪いです。僻地に近い。飲んであんなところ行かないし駅とは逆方向だし。
あの辺で続いたところは少ない。浮島出してた店も、アジアンも丸高も皆ダメだった地域。

もっと南のあじゅち屋も潰れたし。駅からずっと上り坂かつ山幹の北じゃ完全に商圏外。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 03:27:04.67 ID:9r22Q71h
昔山幹沿いにラーメン割烹封って黒豚のチャーシュー出す店があったときは遠くてもいってたなぁ

まぁ潰れたけどw
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 05:08:47.19 ID:0wbfLWGH
昔話なら神助も思い出してやれ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:00:18.07 ID:EL2NeaLg
行くのが微妙に面倒くさい位置だけど、、まあ一度行ってみるかなぁ
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:05:10.50 ID:EL2NeaLg
って長期休業中か
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:18:25.01 ID:AArE84pF
ずっと、神戸西のずんどう屋に通い詰めてたんだが
仕事で名古屋へ引越し、昨日2ヶ月ぶりに食ったんだが

ねぎラーメン不味すぎ

この店は従業員の入れ替わり激しいし、深夜ってこともあり
スープも獣臭かったしアク抜き怠った?ってくらい
ねぎも、業務スーパーのねぎだろ あれ
食えるの味玉丼くらい

相変わらず客は入ってるけど、ラーメンに安定性がないと
続かないぞ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 10:17:28.90 ID:vFOzuIno
所詮お前の通い続けた店
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 10:42:37.28 ID:tVQpPzom
ラーメン「ア」って美味しいの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:11:26.14 ID:QIBh9V1k
ずんどう屋、昔 姫路で食ったときはウマイとおもったが
神戸西で食ったら味が濃くってイマイチだったなぁ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 16:46:13.10 ID:TchRrgbc
えんやええんや
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 17:31:27.98 ID:i6HSBDSM
松尾芭蕉の有名な一句やないか
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 20:15:00.17 ID:0wbfLWGH
>>328
みんな同じ事思ってんな。
俺も姫路で食った時は旨いと思ったんだがなぁ。
虎と龍もそうだけど、姫路から進出してくる店は劣化がひどい。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:08:09.96 ID:YgpR1J4L
>>321
店主が変わって名前は同じだが別の店になってたがなw
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:15:06.16 ID:YgpR1J4L
>>325
業務スーパーが安いと思ってるお前はおめでてーな
業務より普通に八百屋で仕入れたほうが安いわ

>>328>>331
姫路でも初期のずんどう屋と開店2年ぐらいの時では別物だったぞ
店舗ごとにちゃんとスープ作ってんのかなぁ?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 04:10:34.32 ID:bzf2JMXJ
封なつかしいなー。
たしかオープン当初は、このスレに店長のツレとかいう人も降臨してたな。
結構好きだったけど何時の間にか潰れてた。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 05:30:42.00 ID:KzZ3DYdD
昔話なら灘区の今は刀削麺になっちまったとこにあった播秀屋の話を……

途中で中の人代わったみたいだけど、代わる前の初代はすげー好きだったし、
後期もいろいろ工夫して頑張ってはいたみたいで応援してたんだが
結局潰れちゃったなー
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:25:25.04 ID:Iyxic1WT
えんやええんや
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:39:40.08 ID:MU/CZnlk
神戸に家系ラーメンってあるんですか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:01:55.44 ID:ypwkt+ct
>>337
あるよー。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:03:09.21 ID:MU/CZnlk
>>338
ありがとうござい、ます!!!
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:43:24.11 ID:M0aFdejd
囲碁の解説のねえちゃん、おっぱい尖っとるなあ
ラーメンなんかどうでもええわ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 14:52:51.25 ID:HQ2RXetN
3710家がやめた?
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 21:50:59.13 ID:gB2AIBJ/
えんやええんや
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:31:36.37 ID:MJqEuXGL
え ん や え え ん や
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 02:00:03.64 ID:7DJOV7iN
ずんどう屋 姫路本店の兄ちゃんが作る炒飯は

後にも先にも一番美味かった。

ずんどう屋は橋本社長が金に走り出してから
味落ちたよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 05:14:15.96 ID:cEu558fy
3710家どうなったん?明日行く予定だったのに。
まるせんはCP抜群やね。いすがすわりにくいけど
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 08:57:17.21 ID:6erVVl/Y
あれ? 普通にやってるんじゃないの?>三七〇や

椅子座りづらいと回転率が上がるらしいな
オレは甲賀流の椅子が苦手だけど。酔いそうになる
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 14:39:11.54 ID:RoadjAYm
牛乳のんだら、めさババ出た
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 16:40:54.90 ID:Ls/WFJH/
>>333
> 業務より普通に八百屋で仕入れたほうが安いわ

大量に使うのなら八百屋よりも市場で仕入れた方が安いだろ。他にも野菜は
使うだろうし。ちなみに業務は相当安いらしいけどな。知人の店がとても太刀打ち
出来ないと言っていたわ。値段勝負なら勝てないので品質で勝負するしか無い
との事。だから最近生産者の顔写真入りの野菜が増えたんだな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 20:52:53.50 ID:P7IfBSrU
>>348
ラーメン屋で仕入れる量程度で市場で仕入れるとかねーだろ
半分腐らせるか?
業務に負けるってどんな糞店だよ
八百屋から1kg単位で買ってりゃ普通は業務より高くはならんぞ
どんな知人に聞いたか知らんが、飲食業でちゃんと取引してる業者があればそれぐらいで仕入れれるぞ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 21:47:10.08 ID:Fxy0lVgU
>>344
無鉄砲なんか多店舗展開してもしっかりやってるのにね。
駄目だなずんどう屋
器の差をすごく感じるわ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:14:47.52 ID:RoadjAYm
どんなラーメンも結局はババ
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:22:04.92 ID:Bvu+IfZv
神起の野菜、最近キャベツレシオが高くてうれしい
冷麺も会より旨い、というか力があるわ
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 08:21:58.62 ID:cVy43TYc
>>352
味覚障害乙
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 11:04:37.31 ID:CTdhFSAK
久々に会行った
いつもはつけ麺だが今回はラーメンを
ラーメンは昔イマイチだったイメージだったがかなり改良したのか今はいい感じだな
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:52:10.95 ID:ZvtyzGHk
えんやええんや
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 07:27:09.99 ID:skPggi3D
>>349
お前素人か?ラーメン屋やる位なら仕入れは中央市場等に行くのは当たり前やで。大量じゃないと
仕入れ出来ないとでも思ってんか?www アホやなあというか無知丸出しやんか。個人飲食店だって
市場で仕入れするのは常識やがな。ドシロウトは痛いわ。出汁用に調味料にと市場で仕入れるのは
飲食業じゃ極々普通だぞ。ちょっとは勉強せえよ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 08:07:15.30 ID:ELYZNr0k
>>356
激安スーパーでさらに売価変更された食材を買っていた飲食店店主を見たことがありますw
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 08:28:57.15 ID:skPggi3D
>>357
もちろんそういう店主もいるでしょ。言いたいのは個人店は市場で仕入れなどしないと言い切った>>349
が無知すぎるということだけ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:00.06 ID:ELYZNr0k
そんなマジになるようなことでもないと思うw
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 14:04:27.94 ID:Tv7zayPS
中山手のラーメン屋さんのチラシ見たらベジタリアンに対応できますって
書いてあったけど本当だったらスゴイね、肉・魚を使わずにどうやって
ダシとってるんだろ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 16:07:14.00 ID:DR3/lG7R
>>360
昆布、椎茸、野菜、サラダ油
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 18:25:51.16 ID:YFkhACHJ
>>358
俺はラーメン屋じゃないけど食材は殆ど業者に持ってきてもらってるぞ
市場なんて行ってる隙がないし野菜類はかさばるし、くそ重い
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:05:30.69 ID:LjtVsrOI
えんゃええんや
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:02:12.09 ID:3sYkx8bK
寂しいと誰彼かまわず煽る基地外
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:40:42.61 ID:7zH1DmJb
>>361
それでラーメンスープになるのかな、あと麺に玉子も入れれないし
どうみてもうどんに近いような・・・
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:13.93 ID:6TNUBh3T
本場の精進料理は肉っぽさに豆を使うって聞いたよ
豆と唐辛子とごま油で辛いスープにするんじゃないだろうか
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 08:30:20.38 ID:C+MhYorY
>>366
大豆が肉の代用となるけど、あくまでも食感
豆乳ダシはできるかなw
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 09:06:58.85 ID:XGIs3oxl
>>365
ベジタリアンは、卵食うじゃろ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 12:46:28.96 ID:C+MhYorY
>>368
玉子もアウト
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 12:56:31.44 ID:2A6oB3eN
>>360
化学調味料だろ。味の素って確かサトウキビから旨み成分を抽出してると思った。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:54.50 ID:nJ8L6/Xz
味の素はグルタミン酸、それなら化学調味料に頼らずとも昆布や野菜類で出せる。
イノシン酸をどうするかって話でしょ。
干し椎茸のグアニル酸や日本酒のコハク酸などで代用するにしても
コストばかり掛かって独特の臭みはあるけど力弱いスープになりそう。
タマネギからわずかにイノシン酸も抽出できるらしいが。
精進料理風と言うより、ベジポタ的な感じにするのかな?
ちょっと興味が湧いてきた。
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 19:14:29.69 ID:CO6S58Cr
ベジタリアンの定義なんて多様なのに知ったかぶりは痛いですな・・・
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 20:52:31.85 ID:Ifhixe4I
>>372
それを言うならチラシにベジタリアン対応と書いてる店が
ベジタリアンの定義をきちんと書いてないとダメだろう。
でないとベリタリアンさん達も困ると思うよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:13:39.44 ID:C+MhYorY
菜食主義と宗教上の理由じゃあ全く違うからな
だけど植物も生きているから、菜食主義は詭弁w
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:25:08.71 ID:wri+qicF
>>374
なので、食べてもらう為に実を結んだ物だけを食す「果食主義」なんてのも有るらしい。
まあそんな果樹も日照を奪い争い、土中にて他者より多く養分を吸い上げるべく
根を張り巡らさんと争い有って居るのだから、何をか況んやだがね。

※生きると言うことはエントロピー増大に抗うこと。
即ち差別すると言うこと。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:27:58.12 ID:wri+qicF
訂正
争い合って
言わんや
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:38:26.18 ID:LFgbL7Lt
えんやええんや
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 21:45:41.71 ID:zSNTJQc5
えんやええんや
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:37:50.13 ID:fUfc+uSl
>>375
なんていうか、自分がわずかでも「悪」であることに耐えられないのなら
本気で生きることやめるしかないのに、これは**だからおっけー、と言い訳
できるものを必死で探して生にしがみついてる様が醜悪だな

まあ、家畜は神様が用意してくれた魂のない食料だから無問題、でもクジラや
犬を食うなんて野蛮人とか本気で言っちゃう人たちとか、クジラで批判されたら
固有の食文化とか批判者側が過去に捕鯨してた事持ち出して偽善をなじるくせに
犬食については全く無自覚に一緒になって野蛮人コールする人たちよりマシか
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 02:03:11.85 ID:0vxZeZcm
醤油・サラダ油・胡椒でラーメンっぽくならない?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 02:04:00.59 ID:0vxZeZcm
あと、ニンニクも
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 03:52:16.70 ID:B8zQQMvd
ムツカシー事考えてたらラーメンなんて食べられなくなっちまうわ
そんな人生まっぴら御免
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 07:57:07.83 ID:aWHAO7Lk
須磨に遊びに行くと食べてたラーメン屋の美味かった記憶の
2国らーめんってないのかな?
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 07:59:40.43 ID:lcaSEvEi
えんやええんや
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:53:46.84 ID:Ayv2TMhU
須磨の2国はもうずいぶん前に無くなってる
他の店でもいいなら伊川谷にあるよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:14:45.45 ID:ZlEKYm5G
えんやええんや
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:12:45.33 ID:A0/O7WmB
>>383
有瀬と東尻池の北側に元2国が名前を変えて残ってるけどね。メニューも割と引き継いでる。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 14:00:45.99 ID:qsdyX+kG
元2国ってもっこすのコピーちゃうの?麺が見えないくらいチャーシュー並べた下品なラーメン
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 14:13:24.05 ID:oH+9tb9y
神戸で一番うまい味噌ラーメンは春樹ですか?
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 16:14:47.39 ID:cVCFDzMi
ラーメンは美味いか不味いかであって上品か下品かではないだろ
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 20:06:28.38 ID:EMlkJd5H
>>388
にんにくパワーがハンパない。
生の刻みにんにくがこんもり載ってる。
あと、麺がもっこすほどおいしくない。
ありがちなプラスチックコーティングされたような
黄色い麺
全盛期はチャーシューの盛りが凄かったらしいが
倒産後残った明石の店やラーメン玉津もさほどでもない。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 00:58:52.75 ID:AHpjfp9/
倒産したの?経営者儲けをバクチか女に貢いだんやな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 11:13:18.15 ID:1qFt3aG5
 競馬の行きしなに3710家かしょうきに行くとするか。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 11:48:45.46 ID:GMzlr1EK
>>389
どこそれ?誤字?当て字?ちゃんと書いてキモい 
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 14:25:01.95 ID:hvPGTgpH
久しぶりにベトコンラーメン喰って
唐辛子の粉にむせたい
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:20.82 ID:+MapaNu1
えんや ええんや
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 14:40:51.14 ID:grGWI8u9
>>351
そら正論やけどなあ。
味噌食うてもそない言うんやろ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:16.20 ID:E3FvTwrh
もっこす、2国、たろう・・・。

あぁ90年代、素敵すぎるよ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:35:54.38 ID:e2lkigkk
記憶が定かじゃないんやけど
たろうって震災前にあったっけ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 06:05:32.87 ID:e0JC3J5R
ゑんやええんや
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 12:31:26.66 ID:fufSwAhe
たろうは震災前からあったよ、第1号店は中山手教会の北側の小さな店
だった。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 18:46:31.15 ID:7MXJj6mh
えんやええんや
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 21:18:39.43 ID:Q7mMp6C7
>>398
三馬力も忘れずにナ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 22:26:12.66 ID:pRMxOYlG
>>399
鳥光の向かいにあったとこは震災で潰れた
あれって須磨店だっけ?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:52:01.97 ID:gIRppa0e
ええんや坊は、病院のラーメン食っとけ
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 01:48:38.93 ID:DjOiy4TJ
えんやええんや
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 10:13:33.67 ID:p6jTbJf6
兵庫医大の地下食堂のカツカレーうまいよな
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 19:05:19.20 ID:nNBLUIng
えんやええんや
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:06:10.50 ID:IR1L/mlS
>>405
いや、えんやには俺のジャイアントポークフランクをご馳走する。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 07:42:31.01 ID:JFmmlVuV
.どえらいうまい
めん屋見つけた
まやの辺りでは一番
ええと評判の店や
まえからうまかったけどな
きん曜行ったら
そや最高にうまかったんや
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:17:40.70 ID:6EA8/3bU
あなたはまつお芭蕉でつか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:34:38.42 ID:Sca60wED
春休みだな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:28:15.67 ID:6wAnRRGL
>>410
*へ
*た
*く
*そ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:19:28.15 ID:P/r6HAxe
>>410
((φ(..。)ソレ!イタダキw
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 02:08:28.23 ID:DHE9M91m






416ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 04:12:50.29 ID:E1TngBXd
姫路のラーメンの話題もここで良いの?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 04:59:18.15 ID:CENmX7zN
>>416
何をどう解釈したらよいと思うの?
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 07:11:01.86 ID:NezW3lMs
姫路発祥で神戸に出店してる店なら良いんじゃないかな
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:56:53.65 ID:MZ39ZtTk
姫路も神戸三宮から1時間でいけるんだから、
神戸市西区みたいなもんやし、
問題ないな〜
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 03:42:07.12 ID:ElSOdEbA
えんやええんや
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:51:23.29 ID:DI4W4rq3
>>416
マジレスすると
兵庫県スレになる
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:04:43.73 ID:Y7PoF5n1
>>419
じゃあ、京都も奈良も三宮から1時間でいけるから問題ないな〜
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:08:13.22 ID:1h4jD17B
久々に神起いったらスープが不味くなっててビビった
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:10:50.06 ID:zJN8nPcF
よし、じゃあ
ほうれんそう最強を高らかに宣言するわ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:39:44.00 ID:H/nbXaFd
>>423
> 久々に神起いったらスープが不味くなっててビビった

あの、、、
なんですかその、前は不味くなかったみたいな言い方は
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:56:55.54 ID:1h4jD17B
いやー馬鹿舌で申し訳ないけど、出来たばっかりの頃は 俺の中ではソコソコいけてる方だったんだよ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:45:37.32 ID:hwoNsM3q
え ん や
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:55:31.56 ID:Z/q1D7qr
神起はあっさりしすぎなんだよな
腹いっぱい食ってもなんか物足りない
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 03:04:25.27 ID:j/Nd4vPW
デブの典型みたいな書き込みやな
多分、何食ってもそんなん言ってそう
       
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 08:53:23.04 ID:3qQeb/hJ
>>424
久々にほうれんそうに行きたくなったわ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 09:03:49.66 ID:5S3dRcqJ
そういや、しょうき行ってきたよ

醤油食ったけど、仕事の雑になって、店の人の声がささやき声になったしゅはりって感じだった
うどんの方が場所によっては、スープの味が濃いかも
チャーシューは、ポーク(チキンと選べる)もヘルシーなんだろうけどパサった感じ
トッピングの豆腐は大きい一丁の半丁くらいと結構な量が入ってて、この辺はアメリカっぽかったな
飲みに行った帰りにとかは良いかもね。スモールとかもあるし

あとベジタリアン向けのは、坦々麺だった。ゴマのスープ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 10:46:17.12 ID:azqYnVGN
ほうれんそううまいけど、もうちょっと足を伸ばして福知山のとん吉が俺の中では至高
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 11:17:26.30 ID:1ff/vcYv
アトピー君=デリヘルスロッター菊ンニ勇性

性に勇敢な男!

オリンピアの有名人
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:49:07.25 ID:Pd9GtqQN
いやいや、西脇大橋ラーメンこそ至高
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:13:24.67 ID:PnF8lsEN
紫川ラーメンのこってりだな
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:34:24.53 ID:TOQBurZN
なんだかんだで内橋ラーメン
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:04:33.23 ID:hwoNsM3q
そして、もっこすへ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:35:15.44 ID:E79CyvoJ
お前らの中で神戸の辺境に出来たいせやはどうよ?
俺的には王道の中華そばで美味いと思うけど、小さめの丼と700円という高めの設定がネックだな
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:37:10.85 ID:zeY1ImAo
うん、それはない
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:40:29.65 ID:L24WWaMH
ボッタくりラーメンばっかりで、神戸にはほんま旨いラーメン屋が無い
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 01:22:46.89 ID:iv8qxh5Q
うん、じゃあいちいち書き込みにこなくていいお
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 06:56:56.87 ID:eiocfE4v
>>438
先週の土曜日に行ったけど、俺の注文したラーメンが
入店したばかりの奴のところへ配膳されたのでもう行かない。
お店の人に謝られたが…
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 07:32:19.56 ID:RiC+NIqX
>>442
謝ってんだから許してやれよ
不味いから行かないなら分かるけど
ケツの穴こまいなあ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 08:54:24.58 ID:tVH9gnFM
まあ、ケツの穴が拡がってるのも嫌だけどさ

けどまあ、始めて行った店で、なんかそういうミスがあると評価下がるよね
ラーメン自体悪くなかったんなら、2,3回行って攻略してみる方が楽しいとは思うけど
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 09:30:56.36 ID:LUQmFncK
すいません、攻略ってなんですか
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:36:18.00 ID:I1AR33vq
>>444
きもっ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:42:24.45 ID:ghpLKX+Z
どんなゲーム?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:28:58.21 ID:E79CyvoJ
2、3回で攻略とかwww
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:40:21.49 ID:AzepxUBK
>>443
謝罪だけならアホでも出来る。謝罪をどう形にするかだろ。値引きするとか次回無料券付けるとか。丼分
無料にするとか。それだけで印象は180度変わる。商売とはそういうもんだ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:12.97 ID:/58e5pgC
きっと順番テレコにされただけで そこまで要求しちゃうお客さんは
ノーサンキューってことだと思うよ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:45:16.73 ID:SM4NMOHp
>>450
怖いのは悪評をばらまかれること。人間、良い話は一人に言えば気が済むが、悪口は十人に言わないと
気が済まないと良く例えで言うだろ?飲食店なんて口コミが大きい。割引券で済むなら渡しておいて損は
無い。何なら煮玉子無料券程度でもOK。どうせ原価は知れてる。そういった事もリスク回避の一環。

こういう商売で一番怖いのはサイレントクレーマー。文句を言わず黙って去って、二度と行かず、感想を聞
かれた人には絶対に行くなとアドバイスする。割引券なんて安いもんだ。客商売の接客は本当に大変。
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:51:48.69 ID:BNY+CtdG
>>451
アンタの店はなんて名前なの?
この時間に閉めてる店でこういう書き込みをするラーメン屋
割引券を常に用意してる・・・・

あぁ」、解ってしもたわw
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 02:06:16.67 ID:NZG/Cbyo
超能力者ですか?
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 03:59:00.74 ID:INsPAL3/
>>451
何にももらえないからって悪評をばらまいているのはアンタだけじゃんw
人間だれでも間違いはあるから、1度ぐらい目を瞑るのが大人
味に力があれば悪評なんて、すぐ消せるさ
クレーマー心理って怖いなあ
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 04:00:27.61 ID:DAlpKnTd
えんやええんや
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 07:41:41.03 ID:y+o0amlV
>>451
そういう人も居るんだろうが、そんな事言ってたら外食するところなくなるんじゃないか?
外食店なんて、どこもいい加減なもんだろ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:56:44.02 ID:G2mdmeEP
俺なんてベトコンで注文と違うラーメン出てきて、それ指摘したら
作り直した物持ってきて2杯とも食べてくださいとかね。
食べるのキツー、2杯並んだラーメン見て、嫌な気分になったよ。
あれはサービスとは言えん。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:09:35.78 ID:LY/4O3Xz
>>419>>422
西区から三ノ宮まで地下鉄で30分
姫路から三ノ宮まで新快速で40分
京都から三ノ宮まで新快速で50分
奈良から三ノ宮まで新快速1時間20分
おまえ姫路の人間装ってもあかんで
バレバレや
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:13:31.77 ID:LY/4O3Xz
>>440
ぼったくりかどうかはわからんけど、レベルは低いな
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:57:09.77 ID:Kqsvap3Z
しかし、何が寂しくて、こんなスレに張り付いてん荒らしてるんだろうな、このキチガイの人
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 13:59:26.74 ID:SM4NMOHp
>>454
別に俺は被害者じゃないし悪評なんてバラ撒いて無いぞ。割と一般論を書いただけだ。
悪事千里を走るって故事にもあるしな。良い話より悪い話の方がえてして広まりやすい
から気を付けた方が良いっちゅうだけだ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:00:27.67 ID:w+tkuQto
春だねー
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 18:04:40.11 ID:hAsrjQRt
>>460
確かに、えんや坊、ほんまキモいよな
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:45:22.68 ID:9h4ufgSm
>>458
お前には車移動の概念がないのか?哀れだな・・・
一度、生田川から京都・奈良に行ってみろ
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:11:49.42 ID:rTx0CZU1
>>464
まぁそうだけど、わざわざ車を使ってラーメン食べにい行くって
発想もどうなのかなって思うな。たまたま近くに用事があってとか
だとわかるけど交通費使ってまで食べに行くかな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:16:50.05 ID:39HFMa5o
>>465
何でお前この板に居るの?
ラーメン板なんてそういう奴の集まりなのに
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:21:33.05 ID:5JhSMIcf
俺も車使ってまでは食べに行こうとは思わないな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 00:46:02.86 ID:4rqiDqY3
>>466
くだらない煽りして楽しい?
元々は姫路の店舗の話題を神戸スレでしていいかどうかだろ?
スレ違いを容認させるためのゴリ押しで移動に30分というのが出てきただけ。
スレチをいちいち容認してたらラーメン板にいる理由云々どころか、2chに存在する価値ないでしょ?
幼稚な理屈を並べてないで話の本筋で議論しなさいよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 01:08:18.31 ID:IIKZFQRS
軽トラで移動する作業着姿の>>464が目に浮かんだわ
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 03:12:14.65 ID:X+wmXI9w
港町って、ふつー、らあめん旨いと思うねんけど、神戸はハズレやな
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 04:57:48.64 ID:Wn3711PP
>>470
ふーん、どことどこがアタリなの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 07:53:33.37 ID:Watiwyg1
>>471
日米修好通商条約で開港した五港

函館 塩ラーメン
横浜 サンマーメン、家系ラーメン
新潟 細麺のあっさり醤油ラーメン
神戸 もっこす
長崎 ちゃんぽん

こんな感じ?
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 10:18:21.17 ID:qI5M2QkI
>>440
住吉の弘雅流製麺にいきなさい
日本一のラーメンを堪能できる
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 14:44:19.33 ID:tbSa/dMQ
港町だたらラーメン旨いの?なんで?

弘雅はつけ麺、ラーメンは並
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 16:04:02.55 ID:73AwSC1d
>>472
第一旭ともっこすやね。第一旭が先で最初に神戸ラーメンを名乗った。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 16:06:00.77 ID:aHu9yxxf
第一旭は京都にもあるのに変な話やな
京都のはうまいんだが神戸のは肉とコショウが多いだけで味がほとんどない
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 16:52:36.20 ID:DwK60pEJ
今日は、しぇからか弘雅流製麺、どっちで晩飯食おうかと悩んでたら
段々久しぶりにエースコックのワンタンメン食いたくなってきた…orz
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 18:13:13.67 ID:/V7Fcpya
>>476
名古屋に行ったら“尾張ラーメン第一旭”があったよ。
基本の味があって地域毎に分派している感じなのかね。
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:06:21.16 ID:Watiwyg1
>>478
参考までに…
http://blog.livedoor.jp/tokai_nr/archives/51150924.html

特製は1000円だけど、とても美味しいよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 22:58:25.84 ID:AxUHuTfc
このスレのゆるキャラはえんやええんや
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:58:59.64 ID:q4SCrHRt
>>479
おありがとうございます〜。
無知をさらしてしまいました。
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:46:09.60 ID:7DW1rzZ8
京都の第一旭も直営店以外は全くダメ。
きっと、昔、大勝軒の人みたいに暖簾分けを乱発しのかもね。
たかばしの店は旨いと知られる反面、旭は京都人にはマズいラーメンの代名詞になっている部分がある。
今は知らんけど、潰れたFC専門の直営とは関係ない第一旭があって、さらにそこのFC経営者が旭の暖簾を下ろして違う名前でラーメン屋するんだけど
味は第一旭のクソマズ版みたいな店が十数年前の京都にはメチャクチャ多かった。そこらじゅう地雷だらけ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 11:00:38.42 ID:QhCvpvWF
このスレでもかなり昔に高架下の第一旭が話題になったことがあって
釣られて行って見たけど微妙な感じだった
しょうゆ強くして旨みなくしたもっこすみたいな感じだった
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 11:23:03.35 ID:KPY+EpWl
ラーメン好きなら
京都でも大阪でも奈良でも和歌山でもラーメン1杯のために動けるはずだけどね・・・
まぁそれはさすがにきついかもしれないけど何か他に用があると行きやすいな
釣りとかご当地JK買いにイくとか
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:01:11.54 ID:Wpuc376v
ラーメン好きなら、横着して関係ないスレで話せずに該当のスレに行けばいいじゃん
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:06:11.32 ID:0doPAMDe
>>476
> 第一旭は京都にもあるのに変な話やな

変な話でも無いだろ。40年ほどj前に、第一旭で修行した人が神戸で店を開き、神戸ラーメンと名乗っただけ
の話だと思う。

> 京都のはうまいんだが神戸のは肉とコショウが多いだけで味がほとんどない

味は随分変わってしまったねえ。80年代初頭までは随分濃くて美味しかったんだが、今はアカンね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:20:42.85 ID:i9waEzj1
30年ほど前、ジミー大西に似た人が厨房にいた頃は旨かったんだがな。憶えてる人おらんかw
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:02:10.70 ID:7DW1rzZ8
最近の花隈のもっこりラーメンは良いと思うよ。
一時期ほどハズレを引かない。
まぁ、以前ほど通ってはないけどね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:46:20.95 ID:V2cy4IaY
>>483
三宮西店だっけ?
俺も釣られたわw
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:53:42.24 ID:/bxskTKM
えんやええんや
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:33:14.74 ID:1hM9qfS5
神戸は元々中国系の人が多くて大衆中華料理店もいっぱいあってそこの
中華そばが美味しいからラーメン専門店の需要がさほど無かったんだと思うよ。
やっぱりラーメンだけより他の中華料理のメニューがたくさんある店の
方が飽きないしね。ラーメンが美味しい街とか聞くとではその街の中華料理
のレベルはどうなの?って聞いてみたい気もするな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:54:15.55 ID:7v/uQsIG
>>491
神戸の中華料理のレベルって高くはねーぞwww
それにラーメンが急激に発展した時期を考えてみ?
大阪ですらここ15年ぐらいだろ
神戸でもここ10年ぐらいだし
とても関係があるとは思えんがな
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:54:19.96 ID:3JLEseMQ
え ん や え え ん や
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 08:47:20.56 ID:wRpLpH/Q
中華料理屋のラーメンもピンキリだからな
大衆中華の中華そばは料理につける味噌汁かスープみたいなもの
だから300〜400円と格安
ラーメンとはちょっと類が違うと思う
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 08:58:35.64 ID:QZuG4tRT
「中華料理店もいっぱいあって」に対する反論が「神戸の中華料理のレベルって高くはねーぞwww 」か

頭悪いな
毛が抜けてるんじゃないか?
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:57:14.68 ID:wRpLpH/Q
うむ
レベルが高くないという話にはならないよな
ピンキリなだけでw
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:46:00.95 ID:0t16YQXi
えんやえーんや
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 13:57:22.92 ID:xMAMTK6F
レベルとか、、中華料理屋も攻略するんだろw

あさってから学校始まるぞ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:23:56.91 ID:BAy7mKS6
>>473
大阪・麺哲系の店であって神戸地場発祥の店ではない。
大阪でもトレンドじゃないし日本一は言い過ぎだろ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 03:52:48.65 ID:zn+/i+8Q
弘雅流のつけ麺に時々まずい肉が入ってる・・・
くさかったり、まずかったり、色が黒っぽかったり

弘雅流好みなのに、何時ごろからか入りだしたあの肉で俺的評価が下がる
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:59:04.01 ID:k3SJD5tP
中華料理店でもラーメン屋でもお店がたくさんあればその中から自分の
好きな店を選べるからね、美味い不味いは所詮好みだから選択の幅がどれだけ
広いのかって話なのかなとも思う。最初から万人受けを狙って癖のない味を
作ってくるファミレス感覚のお店ばかりだとつまらないしね。
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 21:06:52.68 ID:ie8cibuD
>>500
君、熟成肉を知らないようだねw
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 01:03:18.16 ID:9XGjWBQW
西区のいせや行ってきた
日曜昼で駐車場満杯で結構繁盛していたが、オーダーしてから結構スムーズに出てきた
味はノーマルだと上品な感じで、スープだけ堪能するにはいいが、ラーメンスープとしては
少しあっさり過ぎると感じた
次はこってりを試してみようと思う
値段は単品では高く感じるがセットにすればまぁ悪くない

配膳ミスの話題もあったが、俺の行った時のスタッフはみんな高校生くらいの素朴な
女の子達だったので それくらいは大目に見てやれよと思った
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 04:18:39.41 ID:T2ikMDG2
>502
あれ熟成肉か?
旨くもなんともないぞ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 05:14:55.67 ID:rNIUmf/v
>>503
西区のどのへんなん?
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:04:58.69 ID:1K0xLYf6
弘雅流が好みな時点でお察し
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 18:10:54.18 ID:IKLeh0wc
>>504今日肉変わったか聞いてみるわ
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 18:27:24.80 ID:dXSjzpn5
えんやええんや
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:19:47.95 ID:K+tYIjDl
>>506
どういう意味?
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 00:29:27.62 ID:NKK/Phkd
え ん や え え ん や
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 07:01:09.94 ID:lxkOJBbn






512ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:24.88 ID:NKK/Phkd
それでええんや
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:44:52.19 ID:4M/09ba6
段段についてkwsk
なんかどこかでも見たけど焼き石入れるのが流行ってるの?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:21:32.88 ID:2i4oh7HB
>>513
つけ麺に焼き石入れるのは東京のつけ麺TETSUが流行らせたんじゃないかなぁ
当時は斬新だったし焼き石入れると違う旨味があり良かった
が、段段の焼き石って最初から投入されてるらしいな
ラーメンたろうのすることは訳わからんわw
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:31:01.01 ID:2i4oh7HB
段段について調べとったら笑えるブログ見つけたから晒しとくwww

ttp://ameblo.jp/iron-shef-28/entry-11507912536.html
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:37:33.87 ID:PcCtJ+9g
>>505
googleマップで
 34.742382,134.982745
を検索
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 10:42:30.23 ID:6xamcI9G
>>516
サンクス。まさか神出の奥の僻地とは思わなんだ。どえらい場所にあるなあ・・・
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:58:12.16 ID:xy0aKgsO
3番ショートの鳥ガラスープの顔見とったら、ラーメン食いたなってきた
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:12:52.05 ID:3dGci1yr
東尻池南のMaxValueにあるまことラーメンに行ってきた。背脂醤油ラーメンを頼んだが、今ひとつだった。
もっとこってりしてるかと思った。ただ、ネギまみれが無料なので、ネギ好きには良いかも。水曜は大盛り無料
なので、行くなら水曜日かねえ。

店の席数の多さに対して、客がほんの数人。あれで良くやっていけるもんだわ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:36:06.98 ID:1ysI9fZB
えんやええんや
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:49:50.77 ID:SzHLhr6O
弘雅流のラーメンがあっさりで一番おいしいけどなぁ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:36:15.60 ID:kx82YTF9
背脂って醤油ベースのスープがあっさりだからこってり感を出すための
アクセントとして入れてるんじゃないの。まぁバランスの問題だろうけど
初めからスープがこってりなら必要ないような。

ていうか、こってりって脂の味だけでも無いよね
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 07:33:01.09 ID:6tvI9KS4
えんやええんや
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 08:01:58.85 ID:vU+1cUTs
気になるラーメン屋が今月オープンするらしい

湘南ラーメン ブギ
住 所 : 姫路市駅前町316 (フォーラス向かい)
湘南ラーメンってのがすごく気になる
誰か調査してみて
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 08:17:58.92 ID:5LlorJ63
えんや☆ええんや
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 08:43:23.02 ID:Br72Lxy+
姫路の話はよそでやれよ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 15:33:39.57 ID:5LlorJ63
えんやの話はここでええんや
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 15:39:04.17 ID:DN301hgr
神戸は東灘区から兵庫区までだから他の区の話はよそでやれよ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 17:14:18.61 ID:vU+1cUTs
>>526
>>528
スレ違いスマンでした
兵庫県スレってのを見つけたので改めてそっちに書き込みました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324024447/
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:16:42.18 ID:xqoU7Dpw
えんやええんや
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:30:21.80 ID:v3MFgDBk
しつこい奴は、たいていド包茎
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:23:31.28 ID:UJdCJNs9
>>524
スレ違い。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:26:38.58 ID:FjzuTt1P
>>528
兵庫区まで入れるのかw 区厨にしては謙虚だな。クズにしては。


神戸市は神戸市。垂水も北区も須磨も長田も西もちゃんと理解出来ないのは不幸な事だ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:42:40.81 ID:UJdCJNs9
>>532
失礼。他スレ行ったの見逃していた。申し訳ない。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:13:24.07 ID:dh4MCmdr
やぅぱもっこすやでぇ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:17:00.12 ID:SLVeJg08
えんやぇえんややでぇ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:17:52.82 ID:mqz6T62s
東京で神戸ラーメンを食べることはできないのでしょうか??
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:13:06.84 ID:k8E10Luq
>>537
東京で神戸ラーメンを食べることはできないか↓に聞けよ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130413/bXF6NlQ2MnM.html
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:59:59.10 ID:v3MFgDBk
>>536
よっ、どほうけい
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:35:59.45 ID:6hAd5VHy
プププ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:30:20.51 ID:ivBDYN9J
ぇぇぇ

えんやぇえんややでぇ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:13:26.11 ID:cwTKyMrA
中央区、兵庫区あたりで美味い豚骨醤油を出してくれるお店って、丸高以外にどこがあるだろ?
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:15:18.49 ID:OezO7DxC
三七十家とか

豚骨しょうゆって言っても源屋みたいなのでもしょうゆ使ってるからな
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:53:20.31 ID:+r+Yqn3L
げんやげぇぇんや
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:26:52.19 ID:nMupB4TL
ぇんゃぇぇぇぇんゃゃゃ
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:20:33.08 ID:xzVTpqg6
え ん や え え ん や ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:05:34.59 ID:BRevOk/O
えんやええんや
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:15:10.05 ID:JI5Sp81M
えんや☆ええんや
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 04:43:59.50 ID:yWcYF+vz
北海ラーメンがええんや
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:48.94 ID:KxlCBmig
>>543
そこ中央区どころか灘区通り越して東灘区じゃね?
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:38:13.66 ID:TCyahhAP
味濱家と間違えてないか
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 00:12:02.75 ID:/+xfjl1i
>>551
あ・・・・六三六と間違えた! すまぬ・・・orz
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 01:12:22.30 ID:ipmBnJRg
え ん や え え ん や
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 01:48:20.91 ID:A7qmD4my
北海ラーメン最強
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 03:46:05.53 ID:zgLvXd7R
逆に、神戸不味いラーメンベスト5を挙げてくれ
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 11:09:48.52 ID:PSPzP5rz
ダントツでひよどり台の業務の横の店
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 11:11:24.96 ID:hePgddFi
不味いは難しいんだよな
ラーメン提供してる中華料理屋も入るわけだし
大衆中華の店なんかこだわりもなけりゃ全部業務用で済ますしな
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:19:06.05 ID:vl9ISqZh
んなもんベスト5なら山笠が入るでFA
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:25:41.07 ID:35CmyStJ
>>558
それは流石にもうちょっと色々な店でラーメン食べてみた方がいいぞ
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:19:12.00 ID:LFQRFQjW
大衆中華じゃなくても普通の食堂とか社食・学食でもラーメンあるし
立食ソバの店がついでに出してる所もある。まぁラーメン専門店限定で
良いと思うけどそうなると1番不味かったのはえんやだな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:18:00.39 ID:NxwGDdfO
じゃんまるのコッテリの方はスープ飲んだら即、気持ち悪くなる
アレだけは食えない
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:23:57.74 ID:hePgddFi
まんぞうの塩ラーメンが不味かった覚えがあるな
あと武蔵のこってりも
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:16:48.26 ID:ei9xWNdL
美味い、不味いってのはたぶんに主観的なものだし
コスパ的に不味いと感じる相対的な場合と絶対的に不味いと感じる場合もある。
そういう条件も想定せずに不味いラーメン「ベスト」ってただの荒らしだろ。
不味いんならワーストだろって突っ込む気にすらならない。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:41:05.54 ID:SSvOMOxj
ワーストか
北野軒、山神山人大倉山店
この2軒は外せないw
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:46:52.27 ID:jM3Zj3qm
北野軒はとっくに潰れてるよ。もう一つはチェーン店なんだし、あげつらう意味が無い。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:53:59.77 ID:Bqlb0KPg
王将のラーメンって旨いのか?
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 06:57:53.71 ID:LDw4ZIVF
北野軒は麺屋鶏豚としてリニューアル
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 08:42:11.70 ID:do2u63JV
>>560
えんやええんや(怒)
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:39:38.79 ID:Bqlb0KPg
少なくとも、王将のラーメン>えんや
ってことはわかった
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 10:27:54.86 ID:PSjdK57h
王将みたいな店は万人受けする無難な味でまとめてるから
不味いという評価はつかないんじゃないの。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 20:43:17.82 ID:dum7TjDn
ベストテンに絶対外せない店 ラーメン会 看板の上に書いてる浦嶌ってどんな意味なんだ?
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:22:24.24 ID:V9cG80in
王将はラーメンっぽい何かを食べたいんだったらOK
ラーメンを食べたいんだったらNG
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:06:12.99 ID:Y/e8kyXd
ラヲタってほんとにキモいなあ。
あんたのラーメンの定義教えてくれよ?
カップラーメンだって王将だってラーメンはラーメンだろうよ?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:07:45.60 ID:3WsftOm2
>>565>>567
北野軒は須磨にもある訳だが?
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:21:28.90 ID:ENuKV4dv
>>567
鶏豚って六甲の辺から引っ越してきたんだと思ってた。誰か書いてなかったっけ?勘違いか。

>>574
それは知らなかった。チェーン店だっけ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:31:05.34 ID:5iBcGdn1
ラーメン屋と中華屋の境目で迷いそうなのは四宮軒とかだと思うが
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:53:31.94 ID:F+aVYtdx
ワンタンがメニューにあれば中華屋だな
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:16:16.67 ID:gHoyJ0hc
鶏豚は六甲から御影に移転
というか元々御影にあったので戻っただけ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:44:43.95 ID:oq5jhBkF
三馬力いつ復活するん?
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:45:01.32 ID:ENuKV4dv
>>578
じゃあやはり>>567はガセ?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 15:00:48.84 ID:gHoyJ0hc
え?
北野軒てすでに山神山人になってないか?
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28034607/dtlmap/
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:02:29.10 ID:OKg2Vujh
>>580
ガセじゃねーよ 本当だ
どんぶりも同じだし盛り付けも同じだわ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:08:25.65 ID:LimJC+MH
ほんま、これ、神戸には行列のできるラーメン屋はないんか、しかし
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:54:07.09 ID:gHoyJ0hc
御影→六甲→御影という経緯は、
最初に御影で北野軒開店→六甲に移転し鶏豚という名で開店
で現在、御影の別の場所で鶏豚再開ということやな

http://ameblo.jp/fuku-ramone/entry-11506791866.html
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:54:59.52 ID:hKTPVFzm
>>582
あほか。北野軒の後は山人やぞ。鶏豚は高架沿いにあるからな。
>>583
神戸は弘雅流ぐらい。最近は落ち着いてるけど。
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:57:39.40 ID:5iBcGdn1
鶏豚まずくはないんだが鶏特有というか食べてると気分が悪くなる
もう年かなーと思うわ
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:05:35.77 ID:gHoyJ0hc
鶏豚はチャーハンが美味いぞ
チャーハンを食え
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:17:27.09 ID:V7FBt0pY
神戸で行列と言えば、鯉川筋の一風堂だろ
日曜とかだと、お爺ちゃんとかオバちゃんとか親子連れが結構並んでる

並ぶ理由は知らないけど
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:27:14.16 ID:gHoyJ0hc
芦屋らーめんに並ぶような珍現象も15年くらい前にはあったな
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:10:42.74 ID:F5K8qtpC
>>585

ふく☆ラモーンの写真見比べろよ
http://ameblo.jp/fuku-ramone/entry-11506791866.html 鶏豚
http://ameblo.jp/fuku-ramone/entry-11156027209.html 北野軒

どっちも同じどんぶりで同じ盛り付けだろ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:31:26.08 ID:F5K8qtpC
もしかして宝塚の北野軒と店名が被ったから鶏豚に店名変えたのかな?
それとも名義貸しの期限が切れて更新しなかったとか
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:24:26.92 ID:+Nmlfm7a
最近の一風堂はやたら課長が入ってるな、値上げしたくせに。
オープン当初はこんなひどくなかったのに・・・
もうあの2階でスープ作るの辞めたのか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:51:43.16 ID:ooG5RxSG
神戸に世界で一番辛いラーメンありますか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:07:44.84 ID:Gp4UmE/B
えんやええんや
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:10:01.58 ID:Y95oe5N6
日之出食堂!!
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:22:05.12 ID:A083DuWR
>>593
質問キチガイ死ね
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:31:33.89 ID:0l1xBik8
大津市は19日、中華そば専門店「天下一品」を運営する天一食品商事(同市大江)が、平成21年4月から今年1月までに
下水道使用料計約1億5千万円を不正に免れていたと発表した。市は2倍の使用料を請求する方針。

 市によると、天下一品商事は平成8年9月に同市内の本社工場で水道水と井戸水を公共下水道へ排出する認定を市から受けた。
しかし、20年11月に新たな井戸を掘削し、21年4月から使用を開始したにもかかわらず、
新井戸分の使用水量計約36万立方メートルを報告せず、下水道使用料を不正に免れていたという。

 天下一品は濃厚なスープが人気で、店舗数は国内外で約230店に上っている。

産経新聞 4月19日(金)13時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000548-san-soci
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:15:37.76 ID:S4dpMk2U
>>590
本当だね。北野軒のご主人身体を悪くして店を畳んだって聞いたけど、違っていたんやろうかね。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:25:18.31 ID:4FBqUDHf
出会い厨のハゲの匂いがウザイからツイッタ−でやれや
フォークリフト乗ってる人
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:34:14.44 ID:R+EQdaym
山神山人と北野軒は北海グループだから店舗変わっても元は同じでしょ
元北野軒店主が鶏豚に居るのかどうかは知らん
ただ言えるのは、自分の働いてた店のすぐ近くで別の店を出すような奴は人としてどうかと思う
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:43:50.68 ID:4FBqUDHf
>>600
で、何?
何が言いたいのかさっぱり分からん

>山神山人と北野軒は北海グループだから店舗変わっても元は同じ
>元北野軒店主が鶏豚に居るのかどうかは知らんが、自分の働いてた店のすぐ近くで別の店を出すような奴は人としてどうかと思う

湧いてるんじゃね?人格障害か禿だろお前
友達居ないだろ
居るっていうんだろうけど、付き合いで来てる人達だよ。友達ちがう。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:00:40.50 ID:/9UBWX3c
えんや☆ええんや
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 02:16:27.19 ID:/zWm3Z4t
>>602
まずいラーメン屋の話題はもう終わったから、しつこいって・・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:31:08.57 ID:pzLzNihu
このエリアで史上最大レベルで美味い餃子出す店教えてよ。
最近のラーメン専門店はラーメンしか出さないけど
俺、ラーメンと餃子一緒に食べたいのよね。
あとライスがあれば最高なんだけど。
肉汁じゅわの餃子とうまいラーメン出す店教えてください。

餃子は王将のは好きですが、王将のラーメンは好きではないのです。
日高屋は逆で餃子がいまいち
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:45:56.96 ID:GU6pfXHm
>>604
今日の質問キチガイ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:54:16.47 ID:lLdrLVdX
>>604
ふうりん
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 18:10:59.85 ID:bW6Ca0d/
ぇぇぇんゃゃゃゃゃゃええんや
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:37:42.09 ID:xDB0zLlz
>>604
たこフェリー
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:55:52.06 ID:eA3W0jmQ
>>604
たけや 光が流
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 08:19:09.24 ID:IYOdaVBC
え ん や え え ん や
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:20:32.41 ID:suIvzft9
普通にもっこすの餃子定食でいいんじゃないの、味はともかく満腹感は
あるだろう。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:33:54.10 ID:HhflDSbT
北海ラーメンがええんや
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 18:42:10.12 ID:WguorDUZ
弘雅流の営業時間が5月から変わるのか?
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:45:40.13 ID:iTEaMS3o
えんや坊はひつこいので、一番まずいラーメン屋にけてーい
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:40:20.87 ID:RSUX0S6z
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:42:48.70 ID:hoX66DQP
下皿置かない店でどこにいれりゃいいねん
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:53.18 ID:HhflDSbT
>>615
タバコの灰とかちり紙を器に入れるのは、めっちゃ怒りを買うよ。
やってる本人が想像する以上に。
顔覚えられたら、ハナクソとか入れられてもおかしくないレヴェル
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:00:58.71 ID:hfWPuBXB
あれ、とにかく器であればそれに入れる方がマナーと思ってそうだから
ラーメン鉢しか無かったらそれに入れる奴がいてもおかしくはないな
店側からしたら、なんでそこやねん!嫌がらせか!って思うのもわかる
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:04:45.00 ID:7xZVtHi8
そうなんか
テーブルに置かれるほうが嫌かと思ってたわ
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:46:35.66 ID:EuvNj29e
>>615
俺は店のゴミ箱に入れるな
なければ持って帰る
店の人に鼻水の着いた紙を触らせたくないからな
でも、店がティッシュを置いている店はそこまできを使わなくても・・・とも思う
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 02:51:39.66 ID:nuQbQdoS
姫路の店なんでわかる方いないと思うけど
南里飯店、ラーメン藤は本当においしいですよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 03:59:18.40 ID:GHg4YZk9
えんやええんや
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 08:41:37.69 ID:63lQ69ix
>>621
ラーメン藤は京都のもんだぞ。
でもまぁうまいのには同意。
第一旭から良い感じに進化したようなラーメン。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 09:06:43.98 ID:wMYy7T4X
店がティッシュ置いてるところは、口やテーブルを拭いたものだけ、お茶碗とかの乾いた器かテーブルに置くな
ティッシュが汁気を吸うのは抵抗があるし、鼻をかんだのは持って帰る
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 09:26:19.45 ID:dWXS7smZ
>>622
もう、ええって・・・・・
おにゃこに嫌われっぞ
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:02:28.00 ID:OIgBail+
>>625
ココの住人は「NGWord:えんや」推奨なんで、
誰もわざわざ触ったりしないんですが・・・
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:34:05.59 ID:dWXS7smZ
なるほど了解
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 14:47:16.15 ID:/3thiYDv
西区ってやっとまともな店が増えてきたな
好みは分かれるだろうけど、ずんどう屋・いせや・塩元帥と良い店が増えた
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:18:58.79 ID:GHg4YZk9
え  ん  や  え  え  ん  や
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:50:58.94 ID:7GdDGGir
>>628
塩元帥マジっすか??
ホンマなら嬉しい。
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:06:56.47 ID:qZxYrxBe
最近ネットではほとんどのラーメン屋において「麺が柔らかすぎる」と言う意見しか聞かないな。ネットに書く人は普通の人より固めが好きなのだろうか?
世の中的に、硬めが流行ってるってのもあると思うけど、硬め、濃いめ、多めが偉いみたいな風潮が無きにしも非ずだと思う。
最近はどんなラーメンでさえ麺硬めで頼む人がいて驚愕することが多い。
さらにそれに応じるラーメン屋の姿勢にめんたまが飛び出そうになることもある。
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:12:20.72 ID:7xZVtHi8
麺の固さにこだわりのある店とやわくてもうまい丸高の麺は尊敬する

逆にバリカタ=ハリガネ=粉落としとか書いてる店は寒い
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:39:52.16 ID:hfWPuBXB
博多育ちの嫁が、うどん屋でも硬麺にできるか聞きよったときがあったな
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:14:54.93 ID:e2n4tZTo
>>632
バリカタ=ハリガネ=粉落としなんて博多の見栄っ張りが頼む符丁で決してうまいから頼むわけではない
関東の粋と似たものである
博多ラーメンでさえ実際には適度に茹でられた麺がちょうどいいんだけど
長浜周辺の魚市場ではさっさと食って帰るのが普通で、適度に茹でるまで待つ余裕なんてなかった
そのうちそれが一般人に浸透し、タクシードライバーや周辺のサラリーマンにさっさと食って、さっさと帰るという風習が広まった
それが今ではバリカタ=ハリガネ=粉落としが通の合言葉みたいになってきた
実際固い麺を食べてみてうまいと思うことはない
やはりおいしいのは適度に茹でられた?だよ
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:20:11.85 ID:bd9UOVIR
>>630
14日に伊川谷にオープンしてるよ

>>631
具体的に何処の店の話?
そんなに見た覚えがないけど

>>632>>634
バリカタ=ハリガネ=粉落とし?
全部違うものだろ
粉落としとかどうかと思うけどバリカタぐらいなら好みでええんちゃう?
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:23:00.57 ID:6y+W3hsl
粉落としとか、まぁーカレーでいえば辛さ何十倍みたいなもんで
最初は客のニーズに応えて辛口や甘口とやってたのが
バリエーション増やして他店との差別化はかろうとやりだした結果でしょ
そりゃツウぶって食べる奴も多少なりともいるだろうが、
それを、やはりおいしいのは適度に茹でられた麺だ!って
んなこたーみんな分かっとるだろw
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:32:38.84 ID:y5u3+Ol2
ゑんやゑゑんや
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:39:36.43 ID:Htdt0w6X
>>635
どこか忘れたけどそう書いてる店があるんだよ
源屋だったかな
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 09:01:07.45 ID:Ikp3eB+E
バリカタの細麺をモギモギ食うの好きだけどな

あと普通にゆっくり食うなら麺の固さ=食ってる時の味の濃さ(麺がスープを吸う量)って
感じで調節できる部分も
残ったスープが思いのほか少なく、なんか寂しい気持ちになる時もあるけど
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:00:04.01 ID:dByAfVUe
細麺も以前は珍しくて、食べまくったけど、
最近はどこに行ってもわりと普通にあってありがたみがなくなった。
それに、香りが弱くて硬いだけのおいしくないのも多い。
最近は逆にモチモチの中太麺の方がいい。
でも、太すぎの二郎インスパイア系は胃にもたれる。しかも硬いし。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:25:03.26 ID:o0cePicq
まぁ別に固い麺を無理矢理食べさせられるわけでもないんだし
その辺は好みってことでどうでもいいかと。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:54:22.13 ID:Tfc3IzFg
そう。固めの麺は待てば柔くなるが、柔い麺は絶対に固くはならないという事実が大事。柔い麺を
選ぶ理由は皆無。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:56:48.72 ID:Htdt0w6X
いや、固い麺提供されると柔らかくなる過程でスープを吸うんだよ
徳島ラーメンとか煮込みラーメンみたいなラーメンだとそっちの方がいいかしれんが
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 08:59:13.55 ID:+Kykv9NF
>>640
前のマッチョの太くてパサついた麺は、ちょっと好きだったな
仲間内でも評判が悪かったけど、麺食ってる感が凄いして
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 13:10:45.88 ID:TjhCJlu1
マッチョで太いとかやめてよ
一瞬興奮した
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 13:33:27.60 ID:ZkFw4fOz
うほっえんやええんや
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:59:01.10 ID:nR/HHSj2
え ん や え え ん や
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 03:27:50.50 ID:MBkfLbdb
>>647
俺の硬い太麺を
おまえに無理やり味わってもらいたい
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 07:14:34.30 ID:wcIEcdWN
ねぇ、なんでそんな書き込みしたの?
面白いと思ったの?
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:37:58.46 ID:nR/HHSj2
面白くなくてもえんやええんや
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:16:27.10 ID:PQi5WLua
ラーメン食っとるときに、おおきい地震がきたら、おまいらどうするんや?
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:33:23.65 ID:/k/+rkIA
>>634
正論!
労働者が僅かな昼休みに、如何に「安く速く満腹に」昼食を済ませることができるか。
が博多ラーメンのルーツ。

それをなんで休日の昼食に、声高らか誇らしげにに、「ハリガネ」「粉おとし」だよなぁ・・・。
知り合いの博多ラーメン屋の大将が言ってたけど「麺は普通か、硬めで食べてもらうのが一番美味しんだけど
ハリガネや粉おとしメニューに表記して対応しないと本州じゃウケないし、やってけないんだよねぇ。」って。

ちなみに、本場博多では、「ナマ」「カタ」の表現が主流なんでしょ?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:28:59.25 ID:pat7wPyn
自分の感覚=世間の感覚と思ってる人ってやっぱ交友関係狭いの?
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:00:30.47 ID:v62OjBZ8
しょっちゅう福岡に行ってるけど粉落としなんて注文してる奴聞いたこと無いわ。
頼もうとも思わないのは何故か、普通でも粉っぽいというかザラ感有るから。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 09:36:52.59 ID:kVqNpUXZ
昨日、近所のえん家行ったんです。えん家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、150円引きごときで普段来てないえん家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でえん家か。おめでてーな。
よーしパパ替え玉頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。えん家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、バリカタで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、バリカタなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バリカタで、だ。
お前は本当にバリカタを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、バリカタって言いたいだけちゃうんかと。
えん家通の俺から言わせてもらえば今、えん家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
カタ麺ねぎだくギョク。これが通の頼み方。ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。
これ。で、それにカタ麺ギョク(煮玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、たろうかもっこすでも食ってなさいってこった。…
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 09:56:30.63 ID:qiNZk6uk
(笑)^^; えんやええんや (ヨダレ)(^q^)
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 13:24:56.51 ID:vgFrEW0g
暇やのお
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:13:08.19 ID:MMKs6reJ
>>654
福岡でも粉落としで注文してる奴は居るぞ
粉落としを勧める気無いけど
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:18:28.37 ID:K6go15ad
物事の根拠に「自分が見たことない、聞いたことない」とか平気で言う人達たまにいるけど、どういう脳味噌してるのか興味ある
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:45:41.62 ID:v62OjBZ8
自分で見たことが無いのにあれこれ言う奴のがおかしいと思うけどな
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:57:26.64 ID:K6go15ad
>>660
まぁそうだね。
659は「自分が見たことない=ない」みたいな言い方する人って頭弱いよね、て話だったわけだけど、それと>>660って何か関係あるの?
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:33:33.69 ID:W2Oe0tCl
つまらないけんかすんな
えんやええんやで仲裁や
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 01:36:46.58 ID:WQsIXg32
神戸のラーメン屋でちゃんと調理師学校を卒業した店主っているの?
ただのバイト上がりを○○の店で修行したとか脚色してるだけじゃないの?
それすらしてなくてしょうもないコンサルのラーメン屋開業教室みたいなので
2〜3週間研修しただけの人が多かったりするんじゃね?
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 01:59:04.65 ID:obZETCxH
北海ラーメンがええんや
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 17:43:22.83 ID:85lkjD7u
伊川谷の塩元帥行って来た。
14時過ぎにも関わらず待ちが出るほど盛況。

旨いし駐車場あるのはいいんだが、神戸市街からは如何せん遠い。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:05:02.82 ID:ogvBMg7e
えんやええんや
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:13:13.37 ID:L7GuH7N5
伊川谷の塩元帥かぁー

明石じゃないの?

だれが行くかよw

いなかもんw
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 02:55:05.83 ID:9+6mrTlx
確かに、さんのみやの田舎っぷりには、マジ、びびるー

一回、福岡いってみ!
三ノ宮って、90年代初期の天神以下
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 05:48:25.32 ID:azeqJvQv
福岡って金髪モヒカンがデフォの町でしょ
ヤンキーが木刀持って観光客を追いかけ回してるよね
危なくて近寄れません
近づけても山口までね
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:45:20.84 ID:rV7gumlA
>>667
姫路のいなかもん乙
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:46.00 ID:HXYk6G/3
福岡は何回も行ってるが普通に田舎だろ。
街自体がポートピアの頃の神戸にまったく追いついてないよ。
三宮より小さな町ですぐ歩き回れるからな。

塩元帥は俺も好みだな。
第二神明大蔵降りたらすぐだしそう遠くない。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:51:03.40 ID:7PlgQetX
三宮も天神もどっちもどっちって感じだが
地下街に関しては天神のほうがきれいだしセンスはいい
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:57:00.44 ID:HXYk6G/3
天神ってちょっと西行ってみればすぐわかるが、洒落たエリアと聞いていた大名とか
言う所あるが全然大したことないし。居留地の洗練された町並みに全く及ばん。
駅も少ないし、人もたいしていないし、センター街周辺の人混み感もまったくない。

高速長田駅南に旧ラーメン2国の店が名前変わっていたけど以前と比較してどうなんだろ?
玉津のラーメン玉津も旧ラーメン2国店だっけ?
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:07:30.10 ID:ArZjThZW
あれだな福岡はラーメンと屋台がメイン。
長田のへんはこれといったラーメン屋ないぞ。
神戸駅前で会か、みなとやまで行こう。
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:14:57.62 ID:HXYk6G/3
長田は山側のほうに來來亭があったなw
微妙なところにあるわー
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:30:33.13 ID:7oxK0ELy
福岡は道路がゴミ臭すぎる
国体道路とか吐きそうなぐらい臭い
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 15:14:09.13 ID:Y7IqqVdZ
神戸の国体道路はラブホ街だからなぁ、通称肉体道路
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 19:25:54.92 ID:2M84kuEf
北野もラブホ多いな。
雰囲気のいいレストラン、バーも多く、実に効率がいいデートスポットが北野。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 19:51:09.15 ID:SUHxGtrd
北野でデートしてえんやでええんや
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:26:12.36 ID:eXVMgUNy
>>675
場所は不便だが、お客さんは多いね。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:51:55.25 ID:BQN37SSx
どこの街でも繁華街に隣接してラブホエリアがあるからね、三ノ宮の飲み屋街
に隣接してる北野近辺にラブホが多いのは当然の話だよ。異人館が整備された
のはそれ以降の話だしホテルヒルトンが・・・って話はさすがにスレ違いか。

北野には美味しいラーメン屋がないね、いっそのことモッコスができればいいのに。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:21:19.29 ID:EPd1UVEG
>>681
俺的にはしょうきが好きだったけどもう閉店したみたいだねぇ
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:50:39.04 ID:kA8P9bdE
えんやええんや
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 03:50:19.42 ID:GMemqjyE
>>682
マジか?つい先日開店したばかりやないか。まああの場所と内容じゃ早晩潰れるとは思ってはいたが・・・

しかし早すぎるわ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 04:08:40.28 ID:BLd4DkHW
ラーメンの汁に、讃岐うどん入れたら旨い気がする
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:19:26.06 ID:+cEMAmUL
なんかそんなことをそのだがやってた気がする
小麦の実りとコラボだってよ
もうやってないと思うが
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 13:23:07.18 ID:lq5GEYKP
学食のソバはうどんダシに中華麺だったよ、具は何だったっけな。
まぁあの頃は何食べても美味いしな。改装前の大倉山図書館の食堂の
ラーメンも好きだったがもうどんな味だったか覚えてない・・・
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:49.59 ID:SgLylnnu





んや
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:32:09.02 ID:f3oug4ie


690ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:03:36.72 ID:jEwtwDTz
GWに神戸に行きます。せっかくなので店を回りたいのですが、濃厚豚骨醤油系が好きです。スレを
見ますと豚の助、もっこす、三七十屋さんあたりが良いのかなと思ったのですが、他にありますでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:29:50.04 ID:SgLylnnu
えんやでええんや
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:43:29.00 ID:6Lviav26
もっこすは濃厚豚骨系とは真逆です
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 02:36:11.69 ID:FojAsC2/
神戸って観点からしたら外様だけど、醤油豚骨なら丸高行っておいで
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 07:42:49.55 ID:V30zCoei
えんやええんや
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 09:03:46.00 ID:5tKAod6D
以前東京からいらしたお客様がラーメンを食べたいというので
神戸では味が濃いと言われるお店に連れて行ったら『あっさりして美味しい』
と言われました。関西で濃厚系を期待しても物足りないかもしれないな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:46:59.23 ID:zkyM8apP
親指が入ったラーメンを食いたいのだが、なかなか指の入った店長がいないのよね、神戸は
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:34:11.13 ID:M/dbRE8d
自分の親指入れれば無問題
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:08:50.20 ID:tBbocrI3
つぼの店主ツイッターとかやってんのか。意外だ
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:08:36.81 ID:8H6cFNsV
>>695
関西でって無鉄砲とか全国的に見ても屈指の店があるがな
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 03:02:41.49 ID:UvTxo+T5
>>699
文意から神戸でって話でしょ。三七十家のこってりか豚の助のどろ喰わせてやれば、万が一にも
あっさりとは言うまいw
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 07:07:37.16 ID:1STR0wGA
>>698
フォローする価値のない店だしどうでもいい。
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 07:32:09.05 ID:bgxF3JIu
おぃ、なんか、ジャスコ高いぞ!
ぼった丸出しやないか
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:29:39.92 ID:FluGJgv8
え ん や え え ん や
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:42:36.55 ID:ICVMNvtI
神戸ラーメンって関東でも食べられますか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 11:11:31.84 ID:N93nBPJT
関東のことは知らんなぁ、卵とじ牛丼を神戸牛丼として販売してる
チェーン店があちらにはあるらしいよ。何で神戸に無いのって不思議
がられたけどそれって普通の他人丼やろと思うのん。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:19:46.21 ID:ICVMNvtI
>>705
なか卵?
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 13:24:07.26 ID:N93nBPJT
ごめん、神戸ランプ亭って店だったけど調べたら卵とじ牛丼は
無くなって普通の牛丼系定食屋さんになってるみたいです。
スレ違いで申しわけない。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 15:11:40.28 ID:4bv8h81C
GWもえんやええんや
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 15:50:45.95 ID:Hbi0nH13
神戸のマンションブランド
ワコーレ 和田興産

創価公明党幹部
企業カラーに創価学会三色旗利用・創価会員利用。
兵庫高校・武陽会各所などで総体革命!
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 17:53:14.21 ID:dzrlukcL
第一旭は昔東京に数店舗あったけど今は撤退したみたい。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:21:23.01 ID:XQIVoloR
>>704
六本木に第一旭がある。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:30:18.24 ID:ICVMNvtI
>>711
六本木ヒルズでしょうか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:30:32.73 ID:XQIVoloR
間違った。『あった』、だな。過去形。
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:24:21.83 ID:tBmDoSxq
僕はみなとやのらーめんが好き
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 08:14:36.17 ID:2WmhcYnI
第一旭が京都ラーメンだといまだに知らない情弱がいてもええんや
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 08:55:29.76 ID:M22B/1oQ
大昔、テレビ番組で芸能人の好きなラーメン屋紹介(東京)で、大仁田厚が東京の
神戸ラーメン第一旭を紹介してたな。最高に美味いんじゃ〜とか言ってた。

その頃は俺も第一旭でBラーメン食うの好きだったわ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 09:30:59.09 ID:AXczGW8q
ドッカーン、まずいぞ神戸らあめん

以上、世界噴火遺産からでした
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 13:09:03.87 ID:EszmXGA/
>>701
そういう話じゃなくね?
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:17:01.15 ID:yvmrqqUy
豚平のあったとこにAJUCHAとかいうのできてるけどあじゅち屋とは何の関係もなさげ
メニューぽいのは似てる気がしたんだけどなー
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 10:06:41.71 ID:ieHy+X3V
醤油味ばっかりやな、
ジャスコの安もんの、値段だけ高い醤油ばっかつことんちゃうか?
きちんと親指つこて出汁とれよ、下手くそ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:04:27.81 ID:dJruhA2s
ゑんやええんや
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 08:59:23.19 ID:+Pl4gy/2
安もんの、値段だけ高い

は?
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:03:45.76 ID:ABSxr8lw
なんか最近は気軽にラーメン屋開いて飽きたら閉店みたいなのが多いけど金さえある程度あればそこそこ簡単にできるもんなのかな?
俺も神戸だったらこの場所に家系のラーメンやワンコイン博多系、大勝軒系せば絶対儲かるってシミュレーションはいくつもあるけどそんな甘くないのかな?
いくら位あればいんだろう?でも失敗したらカイジみたいになっちゃうならいやだな
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:22:33.79 ID:IfyPEqvp
678 名前:まとめ10/11@案内人 ★[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 18:39:09.03 ID:36-3-217-100.west.ap.gmo-isp.jp
02/12 アニキャラ総合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1228567953/352-n 03/26まとめ(343から)
02/13 地下アイドル
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354322172/461-n 04/15まとめ(218から)
02/14 スケート
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1307893313/262-n
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 14:47:21.00 ID:5nDKeiWB
>>122
スレチなんだが、この書き込みを見て昨夜行ってみた。しかし、5/1付けで店が「7.5Hz」という良く分からない
名前の中太醤油ラーメンの店に代替わりしていた。安いし(並盛り500円)具も多く、そこそこ良かったが評判
が良いのにすぐ潰れるのって一体何なんだろうな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:37:29.48 ID:ykwa7gFe
ラーメンオタに評判良くてもそうじゃない客に評判悪いなんていくらでもあるしな
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:04:35.17 ID:qRfHbvv+
えんやええん や
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 04:19:57.53 ID:+CAN5+BX
え ん  や   え    え     ん      や
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 09:33:40.44 ID:3aR70g1J
朝の4時から、基地害のすることはしょぼい
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:44:57.51 ID:u2tFp/L0
>>725
大阪の高井田系だな
書いてるとおり、太麺の醤油がたったラーメンでチャーシューの角切り(切れ端)がごろごろと。。。
大阪駅前ビルで食べたけど、可もなく不可もなく・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:49:38.36 ID:euGbu14j
和歌山…わかる
家系…わかる
尾道…わかる
笠岡…わからん
播州…わからん
高井田…わからん
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 23:16:26.30 ID:PGf/2jBA
高井田系は金久右衛門を筆頭にお隣の府ではメジャー。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 00:41:25.90 ID:B1gQ7KBS
いかなごラーメンくらい作らんかいっ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:05:10.92 ID:J402kumx
え んやええんや
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:58:13.02 ID:0FxONlvC
えんたけなわえんやホテル
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:58:51.47 ID:UTbvdSUI
ゑんやゑゑんや
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 16:46:08.34 ID:1MiAxUPS
えんやへんなんや
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 18:53:17.24 ID:Z1LEUdUN
かもねぎ最近高圧的じゃね?
前からこんなんだっけ?
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 19:57:16.34 ID:FSyGEL68
えんやええんや
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 00:18:19.90 ID:a2z6OrTI
えんやええんや
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 03:26:14.39 ID:i//AXnUG
元から悪いもっこす系に食わせに行って、最後の一文を書くのはおかしいよな
意図してすのこの評価をもっと下げようとしてるように見える
キレって何だよ?ボールのキレか?
素人にわかりにくい言葉かいておけばいいのかよ?
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:49:13.93 ID:I9OUw6Uw
もっこすはどの店もロケーションが微妙だろ、たまに食べたくなっても
わざわざ行こうとは思わない。何で三ノ宮に出店しないんだろ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 14:16:48.23 ID:6iREPSvU
まるで三ノ宮にあれば行く、みたいな言い方ですねw
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 14:30:07.89 ID:c7acoAnR
第一旭のラーメンって関東でもたべることできますか?
お土産とかネット通販はありますか?
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 23:38:33.97 ID:GawXTbbw
>>743
行くよ、4年に1回くらいは。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 23:45:53.01 ID:OpbrNgJ2
>>742
三宮のセンタープラザに出店したが、速攻で潰れたw
もう10年以上も前の話だけどな。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 00:34:15.39 ID:YDNOY8wZ
たろう(笑)もっこす(笑)えんやええんや
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 02:26:51.43 ID:M27Szl/Y
(笑)とかどうなの はずかしくないの
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 02:30:05.57 ID:39aczjlY
神戸のつけ麺の汁おかわりできるなら壁とかに書いといてくれないとらわからんだろ?
汁なくなるんじゃないかってドキドキしながら汁節約しながら食べて損したわ。
汁がなくならないようにと気使いながら食べたのでストレスもすごく溜まったし 全く味に集中できなかった
多分もういかない
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 10:15:54.97 ID:mccCdNK3
>>749
チキン乙


店で何も言えないチキン乙


情けねえ
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 10:35:09.56 ID:XWBMrvye
良く内容分かったな
ハイレベルな日本語過ぎて俺には無理だったわ
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 10:38:01.47 ID:aJkmak+d
乙とチキン 言いたいだけちゃうんかと
まぁ、つけ汁までおかわりするデブオタもどうかと思うけど
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 15:45:04.96 ID:39aczjlY
つけ麺の汁おかわりできるなら壁とかに書いといてくれないとらわからんだろ?
汁なくなるんじゃないかってドキドキしながら汁節約しながら食べて損したわ。
汁がなくならないようにと気使いながら食べたのでストレスもすごく溜まったし 全く味に集中できなかったという嫁をみた
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 20:08:57.18 ID:UCJN2LC0
新開地に三豊がオープン!
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:10:47.36 ID:/gxR2U7u
三豊麺押してくるなあ
おいしい方ではあるんだけど虎と龍みたいにならないか心配
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 23:01:03.86 ID:mccCdNK3
三豊麺は新開地のどのへんですか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:17:14.56 ID:oFB9zkWq
吉祥吉の牛肉ラーメンはうまい
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:20:11.33 ID:oFB9zkWq
あ、神戸牛ラーメンだっけ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 05:30:07.57 ID:U4yq+cvx
えんやええんや
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 10:43:10.81 ID:SXSMPpHl
>>>756
ボーリング場から商店街をあがった真ん中へん。
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:42.20 ID:HxZRc1f0
おう、もしもよぅ、チャイナが沖縄侵攻した後に、本土に大量に来たとして、
そんなかに、男色好きのシバキ隊が混ざっとったとしよ

しかし、それでも気持ようしてくれるんやったら、やっぱ神戸ラーメン提供してもええよな
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 23:31:11.59 ID:+n+Oj5NB
ハングル読めないので日本語でお願い
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 23:53:56.60 ID:U4yq+cvx
>>762
え ん や え え ん や
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 23:58:56.07 ID:obUK5JT8
>>760
ありがとうございました。明日行ってみます。
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 08:07:05.84 ID:z72ZMFLD

んやええんや
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 09:08:36.39 ID:GjPOkVbB
>>762
目医者行け
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:34.65 ID:Z/CuJppf
天孫降臨は神戸でも珍しい行列のできる(たまに)店になったみたいだな
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 20:38:50.52 ID:8kamu+0L
中がクッソ狭いけどな
キャパ10人もないだろ

まあ隣にあって待ち客を寄せられないホプ軒のだめさが際立つが
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:04:02.61 ID:Z/CuJppf
味はさほどでもないのだが
店内のレトロ感と和服の女店員がかなりそそる
昭和初期のBGMを聞いてるだけでトリップ感が味わえていい
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 22:24:15.77 ID:0KX/kHu3
>>767
場所はどのへんですか?教えて下さい。
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 22:32:40.47 ID:8kamu+0L
天孫降臨見つけられない人はセンタープラザの希望軒を目印に
すぐ隣に同業者はないだろうという固定概念を捨てていくといいよ
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 23:08:30.55 ID:0KX/kHu3
↑↑↑
ありがとうございました
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 23:23:00.59 ID:YNVGnQLF
センタープラザ1F北側西から4番目?くらいだね。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 01:42:55.91 ID:1t+2f5uO

んやええんや
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:29:11.84 ID:35jg+KH0
また会が開けてない
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 00:02:41.16 ID:ec/Aaa7s
え ん や え え ん や
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 14:58:48.63 ID:8potbuii
最近気になることがあります。旦那がオナニーをしているようです。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 18:32:50.13 ID:BxvJofg8
>>771
わろたw
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 00:46:25.60 ID:NRtNpcTz
神戸ザーメンのテクのある所、教えてドキュン
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 06:40:38.19 ID:OkPDFrx3
えんやええんや
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 23:32:58.34 ID:qTENCaG8
新開地の三豊麺行ってきた
場所柄か生ビールと一品が安かったな
店内のどこにも書いてなかったけどつけ汁のおかわりは出来ました
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 06:18:37.64 ID:DQ+S7Lk6

んやええんや
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:50:16.24 ID:lQhe91e5
そろそろ
えんやええんや隊とケジメつけなあかんな
こいつらまじでしばいたらなあかん
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 17:56:19.33 ID:vCsh5gRB
>>783
えんやええことないんや・・・。

どやっ?
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:23:47.89 ID:BYezZcdR
しばき、大賛成!
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:52:26.80 ID:SKwPye2s
えーんーやーえーえーんーゆー
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:54:35.98 ID:SKwPye2s
>>783

you and me have enyaeenya
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 01:09:31.35 ID:VxcUmFMA
サンパル東側のあじゅちだかに行ってきた

地鶏チャーシュー(胸肉をチャーシューにしたの)がカスカス過ぎて喉が乾いた
130円高くなるトッピングの特製チャーシューか言うものは、地鶏チャーシューと別物なんだろうか?
なんか微妙にメニューが意味不明で少し高めだった

あとは普通のインスタントラーメンよりは美味しかった
具が多いんで、ごはん頼むなら、白ごはんの素性不明のキムチ抜きで十分かな(というかチャーシュー丼はチャーシューがカスカスで喉が渇いた)
自分で作ったものなら満足するし、他人が作ったのなら苦言を呈すくらいの味っつーか
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 01:21:55.28 ID:vlOM5pfb
じゃあ自分で作って食べなよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 05:17:06.56 ID:QtOnE/z4
え ん や え え ん や ー
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 08:55:55.33 ID:nq0FufmL
鳥チャーシューって外してるよね、普通の焼豚でいいのに
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 11:39:28.75 ID:Rwc6VtUT
なぁ、なんでホタルすぐ「えんやええんや」言ぅ〜ん?・・・。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 14:57:02.01 ID:jS7tg136
>>788
パチンコ屋のとこ?
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:37:49.14 ID:1fViOh9L
病人やからな
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:38:45.85 ID:1fViOh9L
NGワード嫌がらせ病
リアル人生も周りから嫌われているよ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 03:39:05.09 ID:dhmYXPwM
えんやええんや
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 05:25:51.83 ID:3zfy7Tjk
神戸っていったら、うどんでしょ

新長田で食べる、ふにゃふにゃうどんが激マズー
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 11:25:51.26 ID:VPKFZeCX
みなとやの「あっさり」と「醤油」何がちがうん?
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 23:10:22.48 ID:B1KzPAfH
二号線東川崎交差点南西角に「こことん」っちゅうラーメン屋が出来てた。とんこつが500円、豚骨醤油が600円
豚骨味噌が700円のメニューは三つ。あっさり系のとんこつで可もなく不可も無くの平凡な味だが、ワンコインで
食べられるのは良い点だと思う。トッピングもメンマ、チャーシュー、海苔、ネギと極普通で量も同様。

100円でごはん食べ放題なので空腹時には良いかも。辛子高菜がテーブルに置いてあり、取り放題なので
飯は食えるだろうが味はもう一つ。餃子セットは700円で23時まで。あそこの場所で長生き出来るとはあまり
思えないが、さて。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 23:14:57.55 ID:7BaI8td0
だいぶ前からあるけど場所よくないよね
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 23:37:47.24 ID:dhmYXPwM
えーと自己紹介します
んーでも何にもないや
やっぱラーメンは
えんや
ええんや
んー
やめられまへんな
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 01:57:54.61 ID:ndIVruCg
めっちゃおもろい、腎臓かかえて笑ったわ
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 05:51:34.84 ID:Mr5yYYW5
えんやええんや
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 23:58:25.63 ID:FNPPgGa4
みなとやも場所悪いけど、こことんは更に悪いな。よく前通るが客がいるとこ見た事ない。やっぱり味まあまあで280円なら客殺到するかもな
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 03:07:38.65 ID:bw7LSGAa
え ん や え え ん や
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 06:20:11.70 ID:ipGl99D3
>>804
例の180円ラーメンも倒産したし280円でも難しいだろ。それより味を向上して唯一の物にする方が
王道で良策やないかねえ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 14:07:55.61 ID:trIHTLQR
御影の和六うまかった
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:24:39.13 ID:i1GQ5Jj6
>>807
煮込んだ旨さがあるね。ある意味天一。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:44:45.61 ID:znb/PUu9
>>807
でもちょっと甘すぎる。
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 22:42:38.16 ID:G6pG6rSk
えんやええんや
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 05:53:54.98 ID:e0mSKK+z
和六美味しいとかありえんわ。この前パックの何かを寸胴に入れてたわ(笑)ええ商売やな。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:53:12.85 ID:Gtomd4hX
えんやええんや
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 07:46:04.20 ID:dOQ91XhB
ラーメン過疎地が偉そうにスレるな
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 08:42:06.43 ID:1pN+hXix
レスとスレとの区別できない奴がレスるな
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 21:36:08.50 ID:qSd/OE/n
れすやすれんや
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 00:31:09.30 ID:cZJhuaSU
センタープラザ1Fの駐車場入り口東側にあった豆市の後に、まるせんっちゅうラーメン屋さんが入ってた。
知らなかった。天孫降臨に寄った後で、まるせんにも寄ってみた。椅子じゃなくてお尻を乗せるだけの
棒だけがあったw 戸も無くなっていて、山笠状態。暖簾も無いので外から丸見えやねえ。ちょっと
恥ずかしい。博多ラーメンを出す感じ。

赤、白、黒とあってそれぞれ一味入り、ノーマル豚骨、マー油入りとなってるがすべて450円。ご飯
つきで500円。これは安いわ。脂の量と麺の固さを指定する方式。「こってり+バリ固で」とかで。
黒を頼んでみたけど十分に美味しいわ。450円であれなら文句ありません。辛子高菜も食べ放題
なので500円で飯付きを頼んだら腹一杯になると思う。

夜は12時までやってるそうなんで、飲んだ帰りにええわ、安いのは助かる。まあオープンカフェ方式は
夏限定ならまだ我慢出来るかww 冬も一緒なら辛いけど。
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 00:45:05.86 ID:g0QmhVXw
まるせん、コスパは良いんだけど、昼間行くと店さばいてるオバちゃんが五月蝿いのがな

安いのは、たしかに助かる
あとトッピングで海苔が欲しい
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 01:37:04.89 ID:dc6HEOMf
あのへん魚屋だらけで夏は蚊が酷いんじゃね
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 06:31:01.27 ID:pGzdp36F
え ん や え え ん や
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:00:04.00 ID:W49s/lL6
まるせんのあの棒は尻痛すぎ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:25:02.00 ID:1fakzO00
マー油てなんなの?
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 12:47:55.55 ID:/SN/nnWA
会の前に長い列が!


会は日曜日休みやったのにやりだしたんやな
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 18:50:24.21 ID:iSMmlKW5
えんやええんや
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:39:15.52 ID:16/9OPIj
パンツの脱がせあい
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 08:03:55.62 ID:suQJYG8k
えんやええんや
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 04:20:15.31 ID:H4Yz0SYH
>>719
屋台味っちゅうのがあったわ。無関係なんかね?
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 06:38:28.82 ID:mcWvUZBV
えん
やえ
えんや
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 11:51:45.33 ID:eyKGsEME
(´・ω・`)ぬるぽ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 15:04:01.49 ID:0saZn1TA
ガッ
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 10:18:17.28 ID:bU39xwMl
源屋の隣に三豊麺ができてた
確か以前大分の唐揚げ屋だったところ

三豊麺増えすぎだろ
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 15:14:43.21 ID:DNhbGZYB
神戸にも本格的なつけ麺ブームがくるのかねえ・・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:03:00.00 ID:QBrgu0Zc
三宮の麺しゃのの跡にトマトラーメンとかいうのがオープンするようだ。
しゃのが好きだっただけにあまり期待できないけど、5/31オープンらしいから
食べてみてもし気に入ったらレポしてみる。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 20:12:08.48 ID:A12CuQ+Y
>トマトラーメンとかいうのが

そんな銀行みたいな名前のラーメン屋はちょっとイヤかも
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:24:16.19 ID:DzvAskaL
どーでもいいけど、つけ麺ってネーミングはもう少しなんとか
ならないのかな。もっとなんかお洒落というか食欲をそそるような
名称にできなかったのだろうか、あまりにベタ過ぎると思うのだけど。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:28:26.62 ID:Ah/xAVUE
油そば
まぜそば
スープレスヌードル

ディッピングヌードルとか?
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:42:27.73 ID:bU39xwMl
ベタすぎて誰でもイメージできるというのが重要では
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 23:48:19.04 ID:+uWZhPIO
えんやええんや
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 08:34:36.61 ID:2FgxxTL0
色柄やデザインでドン引いたことないけど
ウンスジ付いてた時はドン引いたわ
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 09:07:29.94 ID:YGwRmN51
えんやええんや
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 11:55:50.94 ID:Ee7YvNsg
しゃの、そんなに不味いとは思わなかったけど閉店しちゃったのか。
確か西区かどっかから進出してきたんじゃなかったっけ?
こういう個人店が潰れたあと、中の人って何してるんだろうな。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 12:51:38.27 ID:mYWUx094
三宮センタ−街地下の三豊麺で、食い終わった直後15cmくらいのねずみが
出て怖かった…。可哀想に隣の店に入ってった
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 18:26:53.17 ID:KiGXBZA/
>>840
いやいや、たしか神戸駅近く、ハーバーランド辺りだったかな?
フレンチカフェだかフレンチレストランの「シャノワール」がラーメン屋にくら替えして
頭3文字とって「しゃの」で三地下へって聞いたぞ!?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 18:40:40.56 ID:2unsCrKC
いや伊川谷の方のラーメン屋だろ元は
開店当初チャーハンが酷くてそれ以来行かなくなった店だったな
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:30:28.10 ID:j8u/lmvf
ホント、北海以外は評判悪いな
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 00:42:21.81 ID:CpYbYxYv
段段って土日の昼営業やめてる?
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 01:46:16.43 ID:sMIilSeq
>>843 チャーハン仙人?
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 05:52:29.13 ID:i+4IoMcL
ラーメン屋でわざわざチャーハン食ってもええんや
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 07:00:37.72 ID:VNiqqJ60
>>847
ウンスジは黙っとけ
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 15:45:50.72 ID:alRIQEY9
えんやええんや
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 18:29:08.18 ID:VNiqqJ60
>>849
お前はウンスジの中でも、中央線には入れんタイプ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 01:55:42.91 ID:AJJI3LCg
え ん や  え え ん や
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 05:14:28.38 ID:hkUinmIL
いや、センターとらなあかんやろ!
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 05:25:37.74 ID:JnHGLOwN
NMBのまなぶくんで今週はラーメン特集だったな。見た人いる?石神にたいするてつじの敬愛ぶりと
つけ麺への異様な執着は面白かったわ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 05:44:16.36 ID:qnzBkGNB
>>853
まさに今録画したのを見てる
関テレだけに関西圏の店が紹介されてるのがいいね
ただ宮田麺児以外を紹介して欲しかった
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 00:23:29.27 ID:wTZMr/sN
段段今日行ってみたけどやってなかったね
店頭に営業時間かいてないし夜営業だけなのかな
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:13:23.61 ID:YrDqtLtR
三宮阪急駅西口のちょっと西にある高架下の元町ラーメンってどう?
煮干ラーメンが美味いと思うんだけど
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 12:10:02.92 ID:XT1wWXMH
ついでにその高架下のオムニっていう名前の焼肉屋はどうよ?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 16:13:44.67 ID:MAGOEIky
>>856
高架下?高架下南向かいじゃなくて?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 20:31:08.24 ID:kVIIC8dA
>>858
そこじゃなくて、元有馬屋のさらに西の高架下じゃない?

四天王の南、まるせんだかの北東、地球屋の対角線上、、くらいだっけ?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 22:00:31.36 ID:YrDqtLtR
>>858>>859
店に向かって左隣が海鮮丼屋でさらに左隣がカツ丼屋
という立地です
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 22:42:11.97 ID:NYSkSVz/
AJUCHAはあじゅち屋と関係あるのかねえ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:05:59.51 ID:PgznP3GZ
えんやええんや
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:28:20.67 ID:MAGOEIky
>>860
ああ、了解です。分かりました。ありがとう。
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:38:08.09 ID:XT1wWXMH
ゲロ吐いた後に食うラーメンって、なかなか美味やな
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:56:36.87 ID:ELu3aK4C
>>860
そこって元町ラーメンじゃなくて、らーめん酒家元町軒じゃないん?元町ラーメンは>>858で合ってるはず。
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 05:48:17.79 ID:3CKJFQrX
>>864
えんやのラーメンやったら同じ味がしとったわ
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:55:18.35 ID:eWXjK36G
えんやええんや
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:18:03.96 ID:0jYVc6zd
>>861
AJUCHAって豚平と同じ系列なんでしょ?
なんかメニューの絵とか文字と店の名前はあじゅち屋と似てるけど味全然違うしあじゅち屋のがずっとうまかった
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:59:17.19 ID:3CKJFQrX
300レスほど無駄レスがあるよな
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:49:46.19 ID:pmY9QBLc
>>868
豚平と同じ系列、あのビルのはたごや系やね。
元あじゅち屋の人がブレーンで入ったとかなーとも思ったけど、
名前パクっただけなんかな。

朝鮮企業だしパk
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 00:52:15.28 ID:a136Qp9f
かもねぎによるとメニューにはあじゅち屋三宮店とあったらしい
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:37:25.93 ID:Tjma9WFY
食べログに出ていた、火風鼎って店に行ってきた。
博多ラーメンの店だが、焼ラーメンがイチオシとのこと。
焼ラーメンは今回パスって博多ラーメンにしたが、これがなかなかの出来。
鴨ラーによると博多一幸舎系の味で店主も博多一幸舎出身だそうだ。
しかし店の場所が悪いわ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:58:31.35 ID:6fGhAftt
なに考えてあんな場所にしたんだろうな
隠れ家がイケるのは料亭だけやで
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:22:55.89 ID:R4A/UFnL
そりゃ家賃が格安だったんだろ。口コミで客が来ればOKという考えだろうね。俺も一度行ってみたい。
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:25:57.39 ID:a136Qp9f
家賃の割りに750円って高いな
一風堂クラスじゃん
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:47:38.68 ID:zWxa+96+
火風鼎って何軒かあるんだっけ?
ブランド料かな?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 06:23:46.76 ID:A4UR3FVc
え  ん  や  え  え  ん  や
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 20:42:25.71 ID:0HKVSHi2
えんやイイじゃん。

By関東住み
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:51:37.93 ID:hXY83v3x
えんやええでしょ
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 01:11:43.82 ID:Qo+FHPM2
毎日のようにウンコ書き込みしとる奴、うんこか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 19:45:38.85 ID:eu2nQZQS
えんやええんや
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:27:27.05 ID:Qo+FHPM2
>>881
おいっ、うんこ、お前のことや
お前のせいで、神戸に旨いラーメン屋が無いってことになっとるやろ、責任とれえ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:32:20.08 ID:eu2nQZQS
>>882
( ´,_ゝ`)プッ
えんやええんや
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:47:54.93 ID:Qo+FHPM2
>>883
福岡いってパンこうて来い
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:07:45.49 ID:pSQybodw
初めて垂水のいまいに寄ってきた。笹岡ラーメンってああいう感じなのか。薄かったので、タレ入れたら
美味しくなったわ。結構好きかも。
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:21:08.91 ID:nknMSghE
え ん や え え ん や − w w
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 05:47:41.68 ID:CoOOC4Wr
( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、
( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、

( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、( ´,_ゝ`)プッ、
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:06:36.15 ID:xjZc6kZm
笠岡ラーメンね
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 03:27:14.39 ID:OVpLQOHT
えんやええんや
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:07:59.39 ID:++aUzZPm
ラーメンとお好み焼きの食い合わせが大好きなんだけど
両方食べらるそういう店はこの界隈にはないかな?
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:08:38.85 ID:lmyzx0Zu
神戸と言えば、
調子に乗って忌み嫌われるとりどーるの
丸亀製麺発祥の地。
まさに性格の悪いおまえらにふさわしい糞うどん屋。
もっと誇れよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 15:54:57.00 ID:aSviPEfg
とりどーるは明石
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:11:51.60 ID:H7+Nx4Oo
イタチ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:15:38.76 ID:w2S7ig38
えんやうんこや
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 05:19:30.92 ID:YHog3BUn
えんやええんや
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 08:09:03.60 ID:8b1FWGs0
うんこやえんや
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:29:14.58 ID:LrhxK39J
>>888
ごめん、それね。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:25:42.86 ID:sWNP17hD
えんやええんや・・・。

んっ?

・えんやええ(良い)んや
・えんやええ(断り)んや

どっちの意味ですか、関西の人教えてください。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:24:21.45 ID:YHog3BUn
どっちでもええんや
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:27:58.22 ID:8b1FWGs0
えんやええ(臭い)んや
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:48:14.85 ID:NdK3zWNn
【炎上】丸亀製麺が他店に「名称に丸亀を使うな」とクレームつけ批判殺到 / 消費者「何様だ 丸亀に丸亀製麺ないくせに」「丸亀発祥じゃないアンタが言うな」

うどんチェーン店『丸亀製麺』を運営するトリドールが、ロサンゼルスのうどん店『丸亀もんぞう』(MONZO)に対して「丸亀という
名称を使うな」とクレームつけた件について、インターネット上で『丸亀製麺』に批判が殺到し、炎上状態となっている。
・『丸亀もんぞう』は丸亀市で修業した職人の店
ロサンゼルスの『丸亀もんぞう』は、丸亀市の人気うどん店『夢う』で修業した職人たちが働いている、まさに「讃岐丸亀の味」を
堪能できるうどん店。その味は確かなようで、ロサンゼルスでかなりの人気店になっているという。

・Facebook で暴露
その店に対して『丸亀製麺』が「名称に丸亀を使うな」とクレームをつけたというのだ。この件は『夢う』店主が Facebook で暴露
したために判明した出来事である。このクレームが暴露されたあと、『丸亀製麺』に対してインターネット上で批判が殺到。

・丸亀は『丸亀製麺』だけのものじゃない?
『丸亀製麺』が批判されている原因はいくつかあるが、多くの人たちが「丸亀は地名だ。その言葉はおまえのだけのものじゃない」と
感じているようだ。以下は、批判されているポイントと消費者たちの声をまとめたものである。

『丸亀製麺』は丸亀市と直接的な関係がない(本社は神戸市)
『丸亀製麺』という店名なのに丸亀市に一店舗もない
『丸亀もんぞう』は丸亀で修業した手打ち職人が働いている店
「悪質だ……絶対いかない!」
「丸亀製麺はカビうどんを出したあげくにこんなクソみたいな事まで」
「丸亀と一切関係ないくせにえらそーやなあ」
「そりゃ真っ当にやってるうどん屋は怒るよね」
「カビ事件から飛ばしてるな 倒産しちゃうよ〜」
「近場にあって安いから利用してたけど、ドン引きだわ。もう利用しないでおこう」
「一番の被害者は丸亀市だよな、「丸亀=カビ」のイメージだもん」

丸亀カビ製麺が本場の讃岐うどん職人に「丸亀をつかうな」と要求した件 案の定大炎上中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370566937/
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 10:07:41.62 ID:mpEmfbtC
まあそれでも安くてそこそこの味だから、
丸亀製麺は今日も変わりなくお客を集めるのでした
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 12:06:55.71 ID:9fDDVHbc
とりどーるってさ
みんな知ってることやから書くまでもないけど   
フ    う ですよ 
クレームなんかお得意でしょう
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:37:59.52 ID:rpAPDHfG
くだらん伏字するなら最初から書くな
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:04:09.67 ID:ajt6+OEZ
え やえ んや
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:27:06.74 ID:yeWgL4GE
903〜905の流れ最高やねっ!
2ちゃん慣れしてるっつか、オレも速くアニキ達みたいな流れ作れるようになりたいっす!
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:37:20.99 ID:RDQ+hDh+
ブラック企業!?
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:35:37.07 ID:iLkphy23
え ん や え え ん や −
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:00:58.45 ID:WIGpUCH6
えんやええんや
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 02:33:19.81 ID:feGa5tYN
おもんないから次スレはいらん
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 14:41:13.34 ID:frI7sXLu
ざぎんって銀座のこと?
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 04:59:19.17 ID:G8kRWU+0

んやええんや
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:48:27.60 ID:Thf2P3WJ
六甲の旨蔵麺て閉店した?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 01:07:53.74 ID:18pO3eW3
しゃのの跡に出来たトマトラーメンに行ってみた。
つけ麺を食ってみたが、つけ麺の割には細麺で見た目はやっぱ地雷だったかと思ったが
意外とバランスが良くてちょっと見直した。
チーズかえ飯も割と美味かった。
1ヶ月に1回くらいなら通ってもいいかなって感じだった。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 01:22:05.26 ID:dkR4IP+X
丸高550エンヤ
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 06:38:35.63 ID:vSpmD/h+
>>914
「とまこ」だっけ?

たしかに細麺はオリーブオイルの香り(でいいのかな?)が効いてて美味しかったと思う
ラーメンも同じ麺を使ってるんだろうか?
ただ、つけ麺、一辺2cmくらいの薄切り豚バラが3,4枚引っ付いて入ってるだけなのは、ちょっと貧乏臭くてイヤだったな
塩豚ごはんとかも、あの薄切りの豚バラが載ってそうな雰囲気っつーか、かえ飯美味しいけど、20〜50円くらい高い雰囲気
まあ、場所的に仕方がないのかな
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:28:23.22 ID:BNd+AKR0
神戸ラーメンの定義みたいなのってありますか?第一旭がそうなんですか?
必ずこれをいれるとか、スープはこうだとか

なんかそういうのとか平均的な値段とからわかるかたいたら教えてください
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:44:18.34 ID:65b9X0Es
もっこすと第一旭ならうっすいチャーシューがいっぱい
細麺にあっさりで胡椒が最初から入っててそれの味が強い醤油なんじゃね
ついでにたくあん
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:54:39.06 ID:o6hLk7AM
ぇωゃぇぇωゃ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:19:27.54 ID:lvxfQOG/
えんやええんや
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 07:26:59.37 ID:AoIEsYZ5
え ん や え え ん や
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:56:13.27 ID:aAwkfNAF
阪神御影前の御影クラッセ二階のラーメン屋が潰れて、新店が出店するようだ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:57:23.70 ID:oCRDd9W1
ダイナSOULってどう?
鶏系で濃いって聞くんだけど
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:11:33.20 ID:sYehLJhu
>>922
カレーラーメン?
一度行ったけど二度と行かんと思ったわ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:46:49.49 ID:x4hPWdxG
>>924
うん、ジャズ麺とかいうのを食ってあまりのしょっぱさに3口で降参して
ほとんど残したまま金を払って帰ったことがあって、それ以来行ってなかった。
新店は魚介とんこつとか書いてて21日開店だそうだ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:39:29.22 ID:UeYJDi87
 _|_   /  _|_l__  _|_  _|_   /  _|_l__
   /  /⌒!   |   )  . /    /  /⌒!   |   )
  /^し /  し  |     /^し  /^し /  し  |
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 14:26:47.55 ID:1JmUzwpx
ダイナソウルは麺えもんの比にならんくらいどろどろやな
チャーシューは鳥1枚豚1枚でチャーシュー麺なし
(500円のチャーシュー盛りはあった)
麺がスープを持っていくから気持ち少なめで高い
水がレモン水なのはポイント高かった
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:05:57.28 ID:VJFafFs1
>水がレモン水なのはポイント高かった
水しか誉めるとこがないってこと?
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:03:48.48 ID:NwesZKBi
水にレモン入ってたら間違いなく水道水だろ
俺ならひくわ、浄水器くらい入れろよと。
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:22:59.36 ID:0gj5pphw
「えんやええんや」を英文に直訳するとどんな感じ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:31:50.67 ID:VJFafFs1
enya so cool
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:49:32.14 ID:LMK+AdTI
どれだけ美味いのか知らんが並んでまで食おうとは思わんな
食べログとか見て並んでるって聞いただけで行く気なくす
しかもそれが豚ブロガーに取り憑かれて一般客にまで行き渡らないようになったらもう豚のエサ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 07:53:33.83 ID:z1KIZ+u+
えんやええんや
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:28:01.81 ID:iEQfgmb0
enya so cool
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 08:12:07.36 ID:E9o9sb9F
えんやええんや
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 09:59:49.88 ID:kHQxXtCC
神戸ラーメン=弘雅流になりつつある
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 11:44:46.23 ID:iwCeWKIn
>>917
とんこつ醤油にチャーシューにネギ大量。要はもっこすと第一旭が典型。それ以上でもそれ以下でもない。
たくあんはまっ黄色で食い放題。値段は700円まで。今は高すぎるな。許せたのは630円までかね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 11:45:26.50 ID:iwCeWKIn
>>923
どこだよ、それ?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:29:22.59 ID:W10qY0ZJ





んや
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 00:19:51.97 ID:XA3SrcJb
例のはたごや系列なAJUCHA行ってみたわ。
豆乳入りのデリシャスではなく、屋台味って方にしたが、
うん、あじゃち屋とは全然関係なく、
寧ろ神鎮そっくりの味でワロタわ。行く必要なし。

あとカウンター客から丸見えのところに業務用スープのダンボール置かれててひいた。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 07:57:56.17 ID:oIkIRGaK
えんやええんや
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 20:43:36.90 ID:Fq/sDic0
enya so cool
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 08:38:33.74 ID:P97EHSqY
オーマイガットトゥギャザー
えんやええんや
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:01:58.41 ID:S0ghTSrU
東門街の北側にある火風鼎に行ってきた。店に入ったらどこで知ったのか?どこから来たのかと聞かれて
驚いた。急に人が増えたので店主が驚いたらしいw

某ブログを見てと正直に堪えたら意味が分からなかった様なので、軽く説明しておいた。ついでにこういう
ところもあると、このスレのこともちょっとだけ。あまり理解出来ていないようなので、放置して普通のラーメン
を頼んだ。

博多ラーメンだそうだが、魚介のスープと合わせてあるみたいで香りが豚骨のみとは違った。スープは泡が
立つていてきめ細かい。かなりいけると思う。

店主が若いせいか、あれこれ話しかけられて面白かった。どこの店が美味しいのかとか、どの辺普段は
行っているのか?とか。丸高に行くかなと返事すると納得してたかな。

今度は焼きラーメンを頼んでみたい。思ったより良かったが店が分かりづらいのが難点やなあ。鈴木ビル
を発見するのが先決。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:05:11.45 ID:S0ghTSrU
追補

> 急に人が増えたので店主が驚いたらしいw

自分は一人で行ったが、たまたまそれまで人が普段よりずっと多かったらしく、どこかで店のことが話題になった
のか気にしてたそうな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:09:30.60 ID:2mVf1qFz
そうゆうお話できる店主いいな
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:12:11.54 ID:aUgP0RBZ
ナルトって最近見ないけど、原料が高騰でもしてるのかね?
てかナルトってなにでできてるの?
小麦粉か?
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 23:06:27.95 ID:NDvFL/b/
>>944
詳しい場所よろしく
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 00:07:42.36 ID:begDYURu
ググれよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 06:33:37.09 ID:7T9Pnp7S
えんやええんや
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:43:18.92 ID:gHUzcGH3
しかしあの場所で分かりづらいという人多すぎ
おまえら本当に神戸っこか?
でも、かもねぎの久々のヒットだなw
美味しかった
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:54:09.44 ID:pbNHqScV
お豆さんってラーメン屋つぶれたの?
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:24:16.19 ID:czS/9QdW
>>951
ヒットも何も鴨氏は兵庫県内虱潰しに行ってるだけやん
他のブロガーよりも味の評価は信用できるけど
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:30:06.17 ID:uH2JNHJG
クソ店補正を見抜けたら評価できるけどな
すのこボロクソにけなしてるのに通ぶって水うどんみたいな地方店褒めるからなあいつ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:24:32.14 ID:pbNHqScV
ないとは思いますが鴨肉で出汁をとったフレンチラーメンを出す店があれば
教えてください。味はまずくてもかまいません。鴨で出汁さえ取ってればいいのです
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:36:48.75 ID:3VZoWJFu
ねぇよカス
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:34:41.60 ID:+Xds5VBu
ここのカキコ見てダイナsoul行ってみた。特濃だときつそうなので。中濃にした。正解やわ、あれであっさりって
あんまりやね。鶏でこってりで美味しかった。西宮北インターのほうれんそう思い出した。多分特濃だと、
濃すぎて自分には辛いと思う。こってりが普通に好きな人は中濃で十分じゃないかね。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:40:00.96 ID:+Xds5VBu
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:43:22.49 ID:+Xds5VBu
ただ、鶏骨こってりって、ひょうたんもみなとやもそうだが、なんか豚骨のこってりと比べると物足りない
ところがあるんだよねえ。美味しいんだが、どこかあっさりしてる点が気になるというか。まあ完全に
個人の好みの範疇と思うが。
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:47:07.53 ID:s1WtXrBo
ダイナSOULなら天一でいいかって気分になる
まあダイナの方が丁寧なんだけど
チャーシュー麺がないのは鳥チャーシューがそんなに枚数ないからかね
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:29:17.16 ID:XWkFkcNY
>>958
ありがとうございます!!
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:47:51.35 ID:f3sbVMOV
えんやええんや
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:15:24.13 ID:N0jPmRn3
鶏骨系なら弘雅流の鶏骨醤油好きだわ。俺の中だったら鶏骨系で一番。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 12:02:28.09 ID:QsyKXfiT
ええんやえんや
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 12:10:34.71 ID:a6XF2jC+
鶏骨の良さって豚骨にはないクリーミーさがあるとこだね
あぁ弥七のつけ麺 頭に浮かんだ 食いにいきてぇ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 15:49:19.68 ID:mmhZ4iys
>>963
自分は弘雅流なら鶏骨つけ麺が好きだなあ。初めてつけ麺ってこんなに美味しいと思った。鶏骨醤油って
美味しいけれど、少しあっさりし過ぎてない?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 15:57:46.44 ID:mmhZ4iys
昨晩火風鼎に行ってみて、上に書いてあった焼きラーメンという物を頼んでみた。

なんか、こう、なんと言って良いのか・・・ 確かに旨い。初めての食い物だわ。ただ、あれはラーメンじゃあ無い。
全然違う別の食い物。センタープラザ2F東端にあった中華料理店の海鮮焼きそばに少し似てるかも?美味し
いのは間違い無いけれど、ラーメンスレだと場違いのような。

ちょっと上手く書けなくて申し訳ないけれど、美味しいことは間違いなかったです。本場の焼きラーメンも
ああいうものなんかな?
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:26:13.11 ID:/3jDZTr9
つけ麺もまぜそばも語ってるからこの板でいいんじゃないかなあ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:49:15.07 ID:tpgTBYtC
>>967
お前の言い方ではサイドメニューでもスレチになる訳だが?
もうちょっと融通きかんのか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 18:00:13.83 ID:mmhZ4iys
>>969
真意が伝わらない様で残念。初めて食べて本来のラーメンとは違うのでびっくりしたけど美味しかったよという
意味が本意。普通のラーメンとは違うのでちょっと驚いたがね。誤解を与えたなら申し訳ない。

普段からいつもそういう物言いなのかな?
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 18:15:05.86 ID:JKloeaew
どうせ>>969は因縁つけたいだけや それしか能のない人間
2ちゃんに多い輩や 気にすんな
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 20:42:07.63 ID:OudV+II7
え ん や え え ん や
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:25:12.55 ID:7IUJSp5l
つけ麺ってなんで流行ってるのかな?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:44.90 ID:IvgL8KfN
つけ麺ってなんで流行ってるのかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:36:22.60 ID:/3jDZTr9
つけ麺が流行ってるのにあつもりが流行らないあたり
ラーメンは熱くて食べにくいって人が多いんじゃないの
それなのにスープを残すのはもったいないからスープ割りはするという
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:59:19.77 ID:JRD8ZUh7
もったいないというかあれは〆やね
食べ終わった後の楽しみ。
なんで思い出したようにつけ麺が流行りだしたのかは謎だわな。
関東じゃ何十年も前からジャンル確立してたし。
長浜ラーメンが全国区になった後急速に飽きられたように一過性のものかも。
やっぱりそのジャンルのトップクラスの店がチェーン化すると、その後の展開が難しくなる。
ハードルが上がるからね。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 08:05:19.75 ID:1rl7w/HQ
えんやええんや
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 13:05:51.86 ID:EAYD59FY
ダイナソウル行ってきた
特濃スープはほぼ天一、タレの塩分濃度が控えめで最後まで嫌にならなかった
麺も天一よりなめらかしっかりでよろし
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 18:39:12.50 ID:HRgVlbbp
>>978
特濃って濃すぎなかった?麺を食い終わったらスープも無くなってる感じかな?
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 18:43:17.19 ID:xeQgNsm4
ほぼ天一って表現がしっくりくる
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 18:55:19.18 ID:79JJz6kE
まあ濃厚鶏白湯の店は天一との比較は避けられないから天一のすごさがよく分かる
すごいだけで決してうまいとは思えないが、基準になってるのが天一のすごいところ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 19:17:56.75 ID:zti/UIsL
天一と比較されるのはいいけど…
最寄りの天一が東灘というw
天一の最下層とも言える店が近くにあると評価も甘くなるかもw
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 19:28:43.67 ID:xeQgNsm4
ビジュアル以外で相違点を挙げるなら
天一の場合雑味があって沈殿物もラー油ガラみたいなのから様々だが
ダイナSOULはそういうの一切なしでやってる点と値段が高いところかな

まあドロドロ系は原価高そうだからチェーンの天一が価格面で有利なのは仕方ないか
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 20:00:55.71 ID:rWpHC8nP
明日にでも行ってみよ、、天一は何年も前に元町の駅前で一度入っただけだけど
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 23:04:17.52 ID:EAYD59FY
>>979
高粘度のスープが好みだから小杉とは思わなかったよ
とにかく油分塩分は極力控えてる感じでしょっぱい嫌いの自分にはよかったです
二郎とかでカラメコールとかしてる人ならかなり薄く感じるかも
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 23:08:52.39 ID:EAYD59FY
780円で量も少ないからコスパは良いとはいえないね
日替わり丼とのセットで1000円やった
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 00:33:38.26 ID:KX6XA/F0
えんやええんや
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 02:34:00.51 ID:cfxEy7+n
天一はあれこってりじゃなくて、シチューやん。色々な物を煮込んであるシチューもどき。そういう意味では
ほうれんそうやダイナsoulの方がずっとまとも。コストも掛かるだろ。和六も少し近いかも。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:34:23.43 ID:AE5uFTOB
>>985
二郎のカラメってヤサイマシで薄くなるのに合わせた注文方法だからカラメ=濃いとは言えない
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:37:54.41 ID:AE5uFTOB
>>988
ベジポタってそんな物だろ?
天一は鶏白湯じゃなく鶏ベジポタだし
ベジポタって言い方自体最近の言い方だから天一は鶏白湯って言われてただけで
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:46:33.00 ID:NwltjNk4
神戸ランプ亭って神戸が本店なの?
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 15:11:12.47 ID:RUvzWmzT
神戸ランプ亭は元々ダイエーが関東で展開してた牛丼チェーンだと
思うけどラーメンやってるの?神戸には本店どころか支店も無いと思うよ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:27:50.84 ID:96QXe83e
>>992
荒らしにレスしてどうする?
お前も荒らしの自演か?
994ラーメン大好き@名無しさん
えんやええんや