藤沢市内のラーメン20杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
藤沢のおいしいラーメンを食べさせてくれるお店を語りましょう。
味覚感覚人それぞれ、煽り・荒らしは華麗にスルー、悪質レスは削除依頼、
スレ終盤には新スレ誘導して、みんなで優良スレを育てていきましょう。

◆お約束 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※スレ立ては>>980以降に立てる事。
※スレタイの改変禁止、スレの重複禁止。
※ラーメンと無関係の話題は避ける事。
※特定の店の意味の無い書き込みを頻繁にする人はこのスレへの書き込みをご遠慮下さい。
※荒らし対策として2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。徹底して放置の上削除依頼を出しましょう。

ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753403/

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤沢市内のラーメン19杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1347606557/

■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
湘南地域のラーメンPart24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349207299/
鎌倉・逗子・大船のラーメン屋を語る おかわり9杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343233768/
平塚のラーメン 18杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335278571/
ラーメン二郎 湘南藤沢店 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354382346/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 09:55:46.05 ID:4tpvC+KV
■過去スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤沢市内のラーメン19杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1347606557/
藤沢市内のラーメン18杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337535371/
藤沢市内のラーメン17杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330441200/
藤沢市内のラーメン16杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324612996/
藤沢市内のラーメン15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319198933/
藤沢市内のラーメン14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315065829/
藤沢市内のラーメン13杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1309266516/
藤沢市内のラーメン12杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304176782/
藤沢市内のラーメン11杯目
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 09:56:40.79 ID:4tpvC+KV
藤沢市内のラーメン10杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288162973/
藤沢市内のラーメン9杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280159740/
藤沢市内のラーメン8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272565322/
藤沢市内のラーメン7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265581668/
藤沢市内のラーメン6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255591671/
藤沢市内のラーメン5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247314163/
藤沢市内のラーメン4杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238558984/
藤沢市内のラーメン3杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1232168541/
藤沢市内のラーメン2杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222960027/
藤沢市内のラーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203336966/
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/18(金) 23:17:27.67 ID:7j4qEXOI
このスレは玉名優先です
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 02:34:29.43 ID:juIHtLeB
>>1
夢中の場所知りたいな。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 05:56:45.45 ID:ndQVoh2W
ぼんばなんか味落ちた?
たまたまかね
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 06:04:17.11 ID:5rUVRvTV
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:16:00.58 ID:7AylCtDn
玉名のラーメンについて情報をお願いします。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 11:27:03.40 ID:Shphr6+K
あ?勝手に飛行機乗っていけばええやん。ここで玉名市のラーメンの話題広げるのはスレ違いやろうし。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 13:58:45.29 ID:F0wreG4t
京都の新福とかいう店の事で大自慢してたマヌケキチと同じ奴かなぁw
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 14:05:26.70 ID:Shphr6+K
京都通過したことはあるけどよった事ありませんが?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 14:46:43.80 ID:ljOSWyvd
草男に海苔男、長岡が終わったと思ったら次は玉名かよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 18:22:28.64 ID:2u9RR2g5
藤沢市内のスレだけど獺郷は自治区だからな
チベットネタは他でやるのよ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/19(土) 23:53:52.19 ID:7AylCtDn
玉名の話題ができるスレなんかここしかないからな
俺、神奈川県民だけど嬉しいよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 07:19:43.17 ID:+k78ouea
スレちがいで迷惑だヴォケ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:03:09.17 ID:jzdkCvs3
興味があったからいろいろ調べてみた
これが玉名協議会のパンフ
http://www.tamalala.jp/ramen_kyogi/index.html

歴史を読んだけど久留米発祥の濃厚ってことでかなりうまそうだね。
でも東京には玉名を売りにしたラーメンってないよね?なんでだろう?
タマナって名前がよくなかったのかな?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:12:58.46 ID:ilitKr9Z
だからさあ、飛行機でも乗って食べに行けばえええやん?
週末2日もあればいろいろ回れるよ!
>玉名売りにしたラーメン
なら数年前にカップめん発売されたと思うけど?詳細は知らんw
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:25:55.46 ID:jzdkCvs3
>>17
http://kuimakuru.blog71.fc2.com/blog-entry-1322.html
これか!!まずそうだな!!玉名!!
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/20(日) 12:36:53.17 ID:ilitKr9Z
ふん、ご苦労w
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 08:47:49.32 ID:H8dtKVOQ
移転後、夢中並んでる?
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 18:47:39.22 ID:WRWAnPlY
>>20
多少並びが出てるよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 18:48:02.51 ID:yUNPPinY
千里飯店のラーメン250円は安いな
自分はサンマーメン500円にしたけど
夕方行ったんだが高校生なんかで混んでるかと思ったら意外に空いていた
最近の中高生はああいう店には行かないのかなぁ
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 19:34:39.34 ID:Re75/nVi
千里の餃子一個目はうまいけどあとは油で気持ち悪くなるわ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 20:47:39.48 ID:cg9//JV5
田無に玉名ラーメンの店があるんだな。
しかも替玉無料。
なんか記事見ると、きら星、無鉄砲系みたいだな。
なんか濃厚臭臭トンコツとイメージが違うんだけど???
これが玉名ラーメンなの?

http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13110328/
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:16.10 ID:p+awrutW
スレタイ100回音読して死んでこい>>24
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:36:38.50 ID:cg9//JV5
>>25
おまえ>>4を読め
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 21:44:33.82 ID:FVbo6fBr
>>26
いやさすがにそれは無理があるだろw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 22:32:01.46 ID:fkKqg0ED
相変わらず小林屋混んでたな
そして真鍋跡地工事してた
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:36:55.51 ID:Hr5BNose
夢中、誰か行った?
前より店内が広くなったのかな??
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:19.63 ID:aNHmQiKJ
そよ風おいしいよそよ風ハァハァ
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 07:29:14.88 ID:pvZYs9vF
>>24
迷惑
(玉名スレ行って報復してやろうかな)
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 08:58:40.51 ID:Fa73mvCx
真鍋vs小林戦争に続き、円熟vs夢中戦争勃発
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 19:01:11.02 ID:I6FzLA0D
>>29
座席数自体は移転前とほとんど変わらなかったよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 19:26:57.47 ID:J8T/pDOy
>>24
くれは微妙だな。
純粋な玉名ラーメンではない。
メニューも新玉名ってなってるし。
でも、くれはもいいせん行ってるよ。
でも、やっぱ玉名地元は独特
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 19:48:48.31 ID:iqui7xjV
夢中の移転先、「商店街」と名は付いているが、車道から完全ブラインドの隠し砦みたいな所でワロタ。
あそこ、人の出入りあるのかね。

あと、あそこからちょっと車で行った所にトゥーズガーデンて中華屋あるんだけど、
ちょっと前まで閑古鳥だったのに、食べ放題の看板掲げてから駐車場満杯でワロタ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 20:23:03.12 ID:I6FzLA0D
夢中、相変わらず味は絶品だったよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:07:20.94 ID:SH45XBIX
>>35
あそこは昔自転車屋・本屋・ヤマハ(ピアノ教室)・八百屋
・魚屋・肉屋とほんとにこじんまりとした商店街だったんだよ
大庭のイオンが出来た頃から寂れてね・・・
中にあるマリオってイタリアンのお店は外観ショボイけど
結構美味いと思う
スレチですまん
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:36:46.67 ID:jkWfod/K
夢中のステマ臭さは異常
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:41:51.04 ID:512b9hBt
夢中はけっこう好きだな
徒歩圏にあった(それでもクルマで行ってたけどw)というのもあるが
ただ、移転してあそこまで食いに行くかはちょっと疑問だなぁ
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 00:56:13.15 ID:BPhdMOE6
>>33
そっか、またキャパ少ないのか。
駐車場はあるの?
聞いてばかりでスマン。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 03:07:19.91 ID:w5st+2KT
店主が1人で切り盛りするのがモットーらしいから
客席はほぼ変化なしだと思うけど
店が広くなったとしても
1人でやれる限界があると思うので
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 07:26:47.44 ID:EeAbiV67
トゥーズガーデンって、麺あるなら行ってみたいな。
20年ぐらい前に料理の鉄人に出た店だよね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 10:28:21.12 ID:EtRn6yhv
トゥーズガーデンにそんな過去があったのか。
坦々麺は普通に美味かった記憶がある。

あの辺は餃子専門店?と円熟に夢中、まつやにまつり家、しなとらと地味に激戦区になってきたな。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 12:01:57.29 ID:C4nPsWzS
▼みのもんた@子育て失敗@息子二人が起こした「不祥事」
「ああ、Yのことだろう。なんでも盗みをして捕まったらしいね。停学処分になって学校の掲示板にも張り出されていたよ」
みのの次男が盗みを働いていたのは慶応大学内にある生協。同生協では昨年来、頻繁に万引き事件が起きており、
現役の附属高校生による万引きグループの存在が明らかになったのだという。
「ようするに、Yはそのメンバーのひとりだったんだよ。11月に現行犯で捕まったヤツがYの名前を喋ったので、わかっちやったらしいね」(附属高校の級友のひとり)
とくに問題を抱えているのが、慶応大学に通っている長男Hだという。前出の適刊誌記者が語る。
「この長男はもともと地元では名うての『ワル』で、とかく噂のあるドラ息子。今回の一件で当初、
次男ではなく長男の名前があがったのも、強盗未遂や覚露剤不法所持なんていう噂が流れたのもそのせいなんですよ」
この長男、横須賀で活躍するチーマーの一員らしいことがわかった。
しかも、このチーム、地元ではやたら評判の悪い集団で、暴行やクスリなど様々な噂が囁かれている。
「Hが作っているアメフトのサークルのメンパーが母体になっているグルーブで、みんなガタイもよくて、横浜や横須賀を荒らし回ってるよ。(地元のHの友人)
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 16:37:11.38 ID:7Ym32sjZ
大庭に移転した城門はどうなの
安くなったみたいだけど
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:42:33.91 ID:wSLOO2/E
>>40
駐車場も何台分か用意されてるよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 18:44:07.94 ID:wSLOO2/E
>>45
580円で城門ラーメンが食べられるなら満足出来る感じ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:40:52.73 ID:BPhdMOE6
>>46
ありがと、近いうちに行ってみる。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/23(水) 23:42:25.97 ID:g0p+qs9X
玉名ラーメンってどこにあるの?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 02:33:10.51 ID:edP9xcTp
検索しる
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 16:03:06.16 ID:p4ykvK+O
ら塾ってどう?
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:03:56.56 ID:9/n9N/cP
夢中行ってきた
昼時に行ったけどガラガラだった
道路沿いから見えないから
知る人ぞ知る店って感じ
月曜と木曜PMが休み
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 17:35:05.32 ID:0Lf08u8o
>>51
美味しいよ、量が多いし。鳥のだしが好きならお勧め。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 20:31:59.38 ID:JXQ6iWCr
ここでよく話題にでる玉名って熊本のラーメン?
食べたことある人いるの?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:02:07.16 ID:MbJzaOHt
>>54
キチが一人で荒らしてるだけだからスルーしておけ
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:03:43.65 ID:JXQ6iWCr
>>55
そうなのか了解!!
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 21:55:29.49 ID:4hVDsZNa
お前らラーメン好き公言しといて玉名のラーメン食ったことかないとかw
笑える。お前らにトンコツラーメン語る資格ないわwwwwwwwwww
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:26:28.00 ID:edP9xcTp
>>57
死ね消えろ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/24(木) 23:30:04.94 ID:9GvKqc70
食ったことあるわ、ヴォケ。
天琴とかだろ?
玉名ラーメンとかいう名前自体が単なる町おこし。
その正体は久留米ラーメンじゃねーか。
久留米〜玉名あたりの地域のラーメンは基本的に久留米ラーメンじゃ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 09:00:35.39 ID:4B5KZA60
うんこには触らぬが吉。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 20:25:00.60 ID:HLDypeyI
久留米ラーメンと博多ラーメン、長浜ラーメンって違うの?
玉名は何ラーメンなの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:11:34.39 ID:rFjqo4MK
今、すゞノやにいるw
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 21:58:18.40 ID:oJk7EDMy
>>59
んで?天琴で食って久留米ラーメンじゃん!って思う以外何の感想もないのか?
トンコツ煮出して、いわゆる煮詰まった状態の寸止めで出してると思うんだが。
これほど濃厚であるにもかかわらずしつこさを感じない。絶妙なさじ加減。
抽出方法が特別とか?素材も関係あるだろうし・・・
このノウハウで吉村家直系各店で出されたらって考えたら脳汁あふれまくりんぐじゃね?
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:29:59.82 ID:j1P2hUfF
はいはい、スレチね
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:33:25.97 ID:HLDypeyI
>>63
やっぱりそうなのか
煮詰まり寸止めってすごいな
美味そう
食べてみたい
東京では食べれないのかな?
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:49:50.54 ID:oJk7EDMy
>>65
知らねw
飛行機でも乗って行けばいいw
朝出発したら昼前到着するぜ
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:52:36.06 ID:HLDypeyI
>>66
貴様みたいな基地外には聞いてないからwww
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:53:11.22 ID:oJk7EDMy
およよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 23:55:16.27 ID:lou1wSty
あー腹減った、くわんくわん行ってくる
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 05:27:29.21 ID:GGCrfsuM
かまって欲しいさびしいキチガイがいる、こんなちくしょうクズが偽装アドレスで江の島猫にSD付ける。
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 09:50:26.11 ID:acqCDUIU
今日の昼は夢中で中華ラーメンな気分
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 11:42:07.65 ID:+KHJE8h1
夢中は駐車場ある?
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 12:29:20.06 ID:ILdPqYtD
>>72
あるよ
空いてなくても東急か目の前の藍屋、デニーズにとめればいいよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:18:07.63 ID:W8K9lA2z
>>65
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13110328/
田無に玉名ラーメン出す店あるよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:43:32.02 ID:acqCDUIU
食べに行ってきました、夢中。
中華そば+玉子+ネチャーシュー丼(小)。
美味かった!

開店と同時に満席となり、外に6人待ち状態。
食べ終わった後も6人ぐらい待ってた。

駐車場はお店専用じゃなくて、商店街として潤沢にあるよ。
もし満車なら、東急の立体駐車場に駐めるのがいいかも。
藍屋、デニーズの駐車場に駐めるのは止めた方が…
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:47:08.12 ID:W8K9lA2z
>>75
写真がないと、そういう情報は信用できないなあ
夢中の店員のステマかもしれないし。
藍屋、デニーズを使うなって書いてるのもなんか店員っぽいwww
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:53:21.86 ID:vECcvYbj
藍屋の駐車場は混んでいるから
東急の方が良いかも
ただ商店街の駐車場一杯にならないと思うが
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:57:28.51 ID:W8K9lA2z
>>77
藍屋の駐車場は空いてればとめてもいいのですか?
ここは藍屋関係者も見てますので回答お願いいたします。
東急も同様にどうなんでしょうか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:02:21.63 ID:acqCDUIU
>>76
写真って何の写真?上げたとしてもそれが何の証拠になるの?

あと、店員のステマって…今はまだ営業中だし、店員ってオーナー一人で切り盛りしているから、いちいち出来るわけ無いじゃん。
それに、他店駐車場の無断使用は止めようって、そんなの一般常識じゃん。何非常識な事言ってるの?

なんか、夢中ネタで盛り上がると困る事でもあるのかな?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:05:24.25 ID:W8K9lA2z
>>79
君のレスでステマってことが確信できた
ありがとう

>写真って何の写真?上げたとしてもそれが何の証拠になるの?
↑www
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 14:12:11.12 ID:acqCDUIU
>>80
ステマ認定、どういたしまして!
店の外に並んでいる人の写真なんていちいち撮るわけ無いじゃん。

天気も良いんだから、君も引きこもってないでさ、外に食べに出かけてみるといいよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 15:02:23.06 ID:GoA/Qb8/
ステマステマと言いたいだけのアホは放っておけ
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 16:16:51.34 ID:W8K9lA2z
>>81
別にステマかどうかはどうでもいいけど、これだけSNSが発達して、携帯なりスマホで気軽に写真なりウプできる時代なのに、落書き掲示板にテキストだけ書いて、美味いだの宣伝?感想?垂れ流す人って、まだいるんだな〜っておもった だけwww
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 16:34:30.09 ID:Gc24fZRX
>>83
お前の厨房くせーレスよりよっぽどいいけどな。
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 16:39:01.31 ID:W8K9lA2z
>>84
まあ人それぞれなんだろうね
受け止め方は
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 16:46:51.62 ID:ZDSrGhbr
夢中もう移転してたのか
円熟じゃなくて夢中行くかな
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:53.94 ID:2F52Njuo
ID:W8K9lA2zは神奈川のあちこちのスレで情報クレクレのレスばかりしている情弱君なのでほっといたら良いと思うの
神奈川区スレではクレクレじゃないがかなり頭の悪いレスをしている人
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:15:48.29 ID:z+7mzlh4
ステマだの香ばしい奴が湧いてきたなw
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:47:59.39 ID:acqCDUIU
ただいまぁ〜、夢中の近くの「湘南喜彩 湯乃市」でまったりと長湯して戻ってきましたぁ。

なんか、変なのにムキになって絡んでしまったようで、大変に申し訳なかったです。
それにしても、ステマステマって連呼しておきながら、最後には「別にステマかどうかはどうでもいいけど」って…
最後まで貫いて欲しかったな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:13:55.02 ID:Gc24fZRX
まぁ変なのは気にせずどんどんレポしましょう。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:11:00.25 ID:udTmHPqd
提供するまでの時間が市内最速の店はドコなんだろう?

逆に最遅の店はドコなんだろう?
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:18:59.28 ID:8lhsgDf8
大船軒じゃね
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:01:47.20 ID:XDvfKqrI
>>74
くれはは替玉無制限ってのがすごい
だからコスパは腹にさえ入れば最強レベル
電車賃払ってもいく価値はある
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:55:42.10 ID:58ZSg1o+
>>91
遅さでは初期の円熟屋は酷かったなぁ。
別に前のオーダーが溜まってる訳でもないのに20分待ちとかあった。
それが嫌で行ってないから今は知らないけど。

>>93
コスパとか書くと芝が生えるぞw
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 16:33:02.20 ID:U2wYAvhn
大船軒とか金払って食うレベルじゃないだろw
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 17:52:03.62 ID:vYdtAuFN
>>95
食い逃げかよ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:05:34.74 ID:TY7cR58Z
大船軒でどうやって食い逃げするんだよ…
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:40:47.27 ID:XDvfKqrI
>>94
円熟の逆ステマ?
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 22:23:40.90 ID:CfAqMlwf
>>97
冷静なつっこみワロタ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 23:39:29.18 ID:3rSB6RdU
大船軒のラーメンはそれでも2〜3分かかるけどな
こないだ酔っ払いがスープ辛目とか頼んでて水をがぶがぶ飲んでた
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 18:41:30.93 ID:oyE2OIDK
昨日から博多に居る。
九州以外のラーメン食べたいorz
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 19:27:34.62 ID:OaCYN8oc
えー逆に羨ましいんだが。本場の博多ラーメン食いたいよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 19:48:11.92 ID:oyE2OIDK
関東だったら色々選べるのに、白濁豚骨と変な細めんしかネェ。

せめてセントラルキッチンでスープ取って欲しい。
街のいたる所でだし屋をもっと強烈にした様な悪臭が漂ってる。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 19:59:57.06 ID:OaCYN8oc
いいじゃないか、旅行できて。ネットで調べて名店いきなよ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 21:32:14.46 ID:EMc4WTKq
>>103
どのあたりにいるのですか?
玉名のラーメンもぜひたべてください
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:54:15.01 ID:EZ5Bw0be
>>105
おまえは引っこんでろよwww
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 23:38:03.90 ID:hocVpNaX
>>105
古久屋にでも行っとけやwww
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 02:32:08.48 ID:fKeoUT9Q
荒らしてるのは鎌倉住人だろ
博多一風堂でも行ってろ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 11:32:16.67 ID:LnzO2VBT
早く帰りたい。

飛行機4時過ぎだが空港に来た。
土産も宅急便で送ったし帰るだけ。

いちらん、まっさきに不味い判定ケテイした。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 13:27:43.29 ID:wvwA6eEF
>>101
一蘭が旨いぞ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 14:20:50.39 ID:LnzO2VBT
>>110
博多ラーメン嫌いです。
早く自分のベッドで眠りたい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:53:54.04 ID:dctuEkU9
真鍋家のあとの建物が結構装飾がこってる。
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:04:15.69 ID:9EGI1Y9I
小田原のブッダガヤがいちばん臭いラーメンらしいね
しらべると熊本系みたいだけど、実際どうなんだろう?食べたことある人いる?
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:22:26.22 ID:/VWDmNn6
小田原のブッダガヤ、くさやで出汁取ってるからな。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:24:55.77 ID:V7Ne/+rf
ヾ(〃゚ω゚)ノタダィマ☆

おちつくわ〜。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:25:48.93 ID:V7Ne/+rf
>>112
なんかつけ麺屋になるって噂を聞いた。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:33:32.11 ID:BsYa1fj/
>>113
もう消えてくれんかな。いい加減。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:37:05.86 ID:plqD7luB
真鍋跡地はゴル麺でしょ
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 22:16:05.96 ID:SGQjh8jF
小林屋に返り討ちにされるな
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 04:54:42.75 ID:TJ9tYK9x
あの場所はずっとファミマでよかったのに
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:45:07.07 ID:2dY+djR4
南口の松壱家、今の時間は満席じゃないのな
二席空いてた
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:48:11.86 ID:fQdqV/WC
BS日本映画専門chで劇場版デスノート一気に放送するで
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 20:56:56.37 ID:PTJq9xih
>>122
だから何だよ
月が藤沢でラーメン食うシーンでもあったか?
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:14:24.98 ID:6UeWJg9G
21世紀少年にはこぐまは映ってるの?
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 21:28:08.15 ID:vHSFu9lL
家系の美味い店って藤沢だとどこになるのかな?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 23:39:39.04 ID:BsMQtJbw
さぁ、清水家とかまつり家とかかな?
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:35:35.82 ID:hPi8T6Lm
千家の30食限定の味噌ラーメン食ったらそこそこうまくてワロタww
スープは同じなのにタレが醤油ダレから味噌に変わるだけでこんなに味が変わるとは驚き。
もともとスープはそれなりにうまいんだろうな。
家系はタレがすべてをぶち壊してるってのがよくわかった。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:21:29.53 ID:+1KyiK3G
まつり今週二回連続ではずれた
なんなんだありゃ次行ってだめならもう無いな

おれも真鍋跡地の外装が藤沢南の壱系に見えてしょうがない
なんでもイイけどオープンはよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 19:51:10.55 ID:zWW82/uc
真鍋家なくなったの?
移転?閉店?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:50:09.96 ID:Q6IwMEma
閉店
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:54:35.21 ID:FQXnLmIp
>>130
マジでー
いつか行こう行こうと思って結局行けずじまいか…
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 20:58:01.91 ID:HQBaE7oN
>>128
真鍋家でダメだったのに壱系ごときでは小林屋に勝てる訳が無い。
¥500で満足させる凄い店だ。かなわんだろうな。
一度は行ってみるけど・・・
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:04:57.14 ID:JoP2XWiZ
藤沢駅から徒歩10分圏内で美味いとこ2、3教えてください
苦手なジャンルはありませn
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:08:45.67 ID:FQXnLmIp
>>133
二郎
松壱
おはな
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 21:56:03.15 ID:Z3s05uPe
>>128
だから開店直後に行って玉ねぎ入れろと言っただろ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:52:49.29 ID:9pmVDunx
まつりは、玉ねぎ入れたら別次元の旨さになるよな
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:54:46.91 ID:Qzlu2i7K
まつり家に関して一言。
バリカタwの扱いに関してなんだけど、バリカタwと固めの差はないんだよな。バリカタwのが先に提供されるだけなんだわ。
横横なんかは明らかにオペレーション別なんかな?って納得はしないけど理解はするわ。バリカタ厨死ねって思うけど。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:01:04.88 ID:Qzlu2i7K
何が言いたいか?ちゅーとバリカタ認めんなって事なんだわ。
バリカタwの注文は受け付けません。って意思表明して欲しいわ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:04:36.04 ID:LfjCvtfH
そんなもんタカコに直接言えw
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:09:20.83 ID:Qzlu2i7K
意思表明無い場合は当然店には行かないわ。
別に痛くも痒くもないならそれでおk。w
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:12:38.67 ID:JoP2XWiZ
>>138
おまえ心狭すぎwww
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:14:38.45 ID:Qzlu2i7K
判ってほしいのは自分が満足できるのはまつり家なんだわ。
それ以外はない。バリカタ厨が現れるまでは・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:20:46.81 ID:Ccg2j35Q
お前前スレでも同じ事言ってただろ
二度と行かなくていいから黙ってろよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:28:16.35 ID:Qzlu2i7K
>>141
うん。でも心広いとか狭いとかじゃないねん。
自分はまつり家のかためが好きで通ってた。
でもバリカタ厨に対する接客見ると固めで頼んでる人間無視してるんちがうん?
断固として「バリカタは出来ません」言って欲しいんだけど。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:32:27.83 ID:Qzlu2i7K
>>143
あ?てめぇ何だ?店関係者じゃなきゃ黙ってろやボンクラ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:36:30.12 ID:Ccg2j35Q
>>145
お前が自分で二度と行かない宣言したんだろうが
いいから黙って消えろやクズ

お前が固めと言ったせいで後回しにされる普通の奴がいるってことも考えろや
バリカタだから固めより先に提供されてるって時点で、オペレーションが別だって
分かんだろアホ
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:46:04.36 ID:Qzlu2i7K
んだとコラ?まつり家の代わりが無いこと解って書き込んでんだよこっちは。
でもな、普通で頼む奴は普通で頼むことに疑問感じてないやん。。固めで頼んでる自分は
バリカタで注文する奴がいませんようにって思いながら注文してるわ。
普通で頼んでるのは情弱のおっさんとかじゃね?
今日はお休みなんでラーメン屋来て見ました的な?
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:56:21.40 ID:Qzlu2i7K
だいたいやなー自分みたいなもん駆逐する前に
撲滅するべきもんあるんちゃうん?例の質問厨とか
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 23:58:46.85 ID:Qzlu2i7K
寝るわ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 00:44:50.83 ID:bUpTGivj
はいNG逝き
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 01:00:11.56 ID:mHy9q0Rp
だからTAKAKOに直に言えと・・・
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:05:15.53 ID:7pF52r+V
>>149
だったらお前もバリカタで頼めば良いじゃん
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:06:25.70 ID:tguLiSXH
またなんか香ばしい奴が出てきたなw
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 08:31:49.32 ID:HDk2hlQE
お前ら家で食ってろ。
だいたい酒井の麺は普通からやわ目でこそ旨いのだ。
喧嘩してる奴は家でカップ麺を好きなだけバリカタにしてろや。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 10:59:22.91 ID:AA0l03qm
てすと
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 12:29:15.91 ID:ZLveZs8t
寅そばってカップラーメンよりマズイなw
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 17:08:58.71 ID:hfjh83BN
寅そばをけなすヤツは俺が許さん
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 19:26:10.05 ID:i8bTojwI
ライフタウンのラーショの隣のが閉店したときは悲しかったぜ
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:04:40.80 ID:3CrbrVTg
>>135 それがここで玉ねぎうめえ見て入れてみたんだ
日曜はいつも開店待ちほぼ満席なのに客いなかったんだわ
食ってびっくりそこらのラーショ以下いやすき家の豚汁以下だった

もちろん「おい真鍋家無くなって余裕ぶっこいてんのか?」
なんて言えるはずもなく我慢して麺だけはなんとか食いきったよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 20:11:46.91 ID:1/EqMewm
ライフタウンまでくるなら
まつりなんかより円熟か夢中行くべき
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:36:24.84 ID:JpHvnoqZ
>>147
おい神奈川育ちのおぼっちゃんwww
そもそもバリカタは九州博多の長浜ラーメンが発祥の麺の茹で方だよ
家系なんかではありえない

まつり家ごときがいっちょ前に「バリカタ」コール許してること自体片腹痛いwwww

本場のバリカタ食ったことないやつは黙っとけwwwって感じwww
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:45:43.84 ID:P3nuDzjn
>>161
あ?だからバリカタとか注文受けんのやめろやって事なんだけど?
あと九州は住んでたことあるけどバリカタとか聞いたことないんだが?
普通に「固めんで」これで通じる。バリカタ?wwwwwwwwwwwwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:48:15.65 ID:P3nuDzjn
同じ事いってたな。スマン。
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:56:05.06 ID:JpHvnoqZ
>>162
きゅ
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:07:44.61 ID:P3nuDzjn
>>164
んああああああああああ?
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 09:21:38.42 ID:jhRFxPt8
バリカタって九州ないのか!!!!
九州は固めんor柔めんってこと?
粉おとしとか、湯気どおしとかって東京での造語なんだね
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 10:37:33.72 ID:WMK4aP/u
アルファー化してない澱粉を好むヤツは生のさつま芋でも食っとけ。
猿にはその方がお似合いだ。

人間には消化できん。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 16:42:24.32 ID:LYNmmg5K
まあ嗜好品の類だな。
別に消化しようと思ってるんじゃなくて、単純に味が好きなんだろ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:48:05.29 ID:88j5kRiV
>>162
お前が知らないだけだろ
バリカタはあるよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 23:42:56.15 ID:1IB1kbsE
自演にさわるな
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 12:14:51.81 ID:wQDaSBaQ
ラーメン博物館から大砲がなくなったからいよいよ臭いラーメン食べれなくなったな
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 13:04:36.69 ID:UDfaIaDv
171はキチガイです。相手にすると益々調子に乗ります。
一切相手にしないでください。相手すると結局ここが荒らされるだけです。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:39:08.98 ID:oMPwC+RS
北部九州出身たけど、大砲は旨いよ。
臭いっていっても、アンモニア臭じゃないし(九州ではたまにある)、
濃厚なのに、塩味はたたない言い様の無い味だったな。
自分にとっては、毎日はキツイが、三ヶ月に一度位は食べたい味だわ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 21:44:09.38 ID:2REI2of2
ラー博にあった海龍はマジヤバだったけど
食ったらそうでもなかった、あの臭さはクセになる
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:22:54.26 ID:wQDaSBaQ
>>173
アンモニアって麺からくるよね?
鵜の木にあるとんでんかんっていつもアンモニア感じるんだけどそれはそれで美味い
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:40:04.77 ID:p6+sRiEd
高倉のラーショ、コスパ最強
ラーメン350円に先着50人に味玉サービスだもんな
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 19:46:17.85 ID:IZ1ggeZq
高倉のらーしょ値下げしたん?500円じゃなかったっけ?
ラーメンデーとかの限定?
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:06.82 ID:N5799kml
>>174
最近、高知の鍋焼きラーメンがはいったみたいだね
食べた人いる?
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:57:26.43 ID:HE9Pgn0R
>>177
前スレ見ると去年の10/30辺りからみたいだね

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1347606557/246
246 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 17:08:35.50 ID:816cCYRt [1/2]
>>244
一昨日行ったよ ¥350なのに味玉サービスだたよ
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 23:43:34.53 ID:p6+sRiEd
>>177
限定じゃなくて毎日
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 20:55:37.68 ID:eG6Ghk9/
臭いトンコツラーメンで神奈川で一番臭いラーメン、麺が細いラーメン教えてください
藤沢市以外でも大丈夫です
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 23:37:34.11 ID:jhZIrZpm
便所で食ってろカス
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:33.60 ID:dPLTELLv
この臭トンコツ厨なんなの?
スレタイ分からない餓鬼はカップラーメン買ってもらって喰ってろよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:06:27.61 ID:a6RpHxSo
白クマラーメンいってきたけどうまくないわ
北海道の濃厚味噌ラーメンだと思いきや平凡なコクのない普通のみそラーメン
2回目に目玉の牛乳ラーメン飲んだが希釈タイプの業務用スープを牛乳で割っただけだろこれ
牛乳がある分コクは出るけど家で作れるレベルの味
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 11:22:58.55 ID:Y9IbllUs
なるほど
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:41:31.98 ID:Z1JMpqP+
>>184
値段も安くないよね
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:57:58.80 ID:eLQHxcsN
辻堂周辺だとオハナが鉄板なのかな
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:24:33.88 ID:Y9IbllUs
オハナは外れがない。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 20:30:05.77 ID:2OAnhdAA
藤沢のオハナより旨い?
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:38.25 ID:j6tk+3Hi
オハナは味噌推してた人いたけど
自分は醤油だなぁ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:17:05.22 ID:zEmZPXbW
最近のくわんくわんってどう?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:52.54 ID:+vMQZGJo
>>191
そのお店は藤沢市外ですから、下記スレで聞いてみて下さい
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1358691608/
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 02:52:28.07 ID:TnNu6Rac
辻堂オハナはカウンターだと
店員が毎度じろじろ見てくるんだよね
はやく喰えよってプレッシャーなんだろうな

あれだけやめてほしいもんだわ
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 07:08:42.84 ID:TmT5XVtP
つじ堂は悪く無いと思うけど高い
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 09:16:09.11 ID:Nr7h50Fr
>>193
気のせいだろw

俺別の飲食業だけどそういうクレーム入れてくる奴いるんだよ。
店員全員で誰だ?みたいなの。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:21:30.52 ID:wOBsVXzN
めんめん亭のほうがスキだ
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 12:39:51.44 ID:wmVButEc
俺もめんめん亭が一番好き、高いけどな
つじ堂、まる玉、オハナ、南、野の実も美味いと思う
辻堂割とレベル高くね?
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:19:25.61 ID:2Nvs2QbO
藤沢にちゃんぽん専門店ってある?
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:18.58 ID:Q3c1hJrK
>>198
リンガーハット
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:34:50.75 ID:1sf4QPc4
あ?あったら行くのか?長岡から?
オマエ長岡質問君って名前にしろや言うたろうが?
何普通に書き込んでんじゃボケ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:45:37.57 ID:5eUJnZ30
茅ヶ崎かもしれんが、西口のこきあもかなりレベル高いと思う>197
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:55:50.82 ID:Nr7h50Fr
こきあの高レベルはないわw
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 23:46:39.96 ID:jIZfWTgw
>>197
同意
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:52:06.51 ID:L5/gVYXC
むかし南野陽子が大好きだった藤沢のラーメンってどこだっけ?
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 05:41:21.61 ID:rIQ4q1hm
花みずき
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 19:51:52.55 ID:BI7XJSRR
いけてる藤沢のラーメン部ってどこ?
ステッカーあることでセレクションしておすすめおしえて
会費は払いたくないです
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:38:51.04 ID:0Eqds6qx
ねえな。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 20:57:14.54 ID:PbrNn43o
>>206
どういうこと?よくわからない
ラーメンクラブみたいなものならいくつかあるけど
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 07:44:46.64 ID:C/d+tmHV
>>208
ただの荒らしだよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 19:27:56.53 ID:d9gmRmZC
藤沢市で一番とんこつが利いている臭いラーメンはどこですか???
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 19:59:15.08 ID:e1rABRy1
お前
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 20:25:39.22 ID:xBb40sPB
今日の基地外 ID:d9gmRmZC
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 20:26:40.69 ID:SSAEVsoc
トンコツ拉麺
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 23:59:02.49 ID:sYvZw+5f
>>210
ギャルゲッチュ
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 17:02:44.30 ID:71i/3Ptj
用田の小林屋の向かいゴル麺か ゴル麺じゃ小林屋に勝てないんじゃないかなぁ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:13:02.58 ID:01BqE8Ba
>>210
藤沢じゃないけどなんでんかんでんかな
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:39:02.59 ID:jV4wg3aZ
海老名のなんでんかんでんガチで不味くねぇ?
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:40:17.41 ID:AlN109Hl
>>210
とん太が臭いいYO!^q^
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 13:25:46.75 ID:OhfRulQL
>>217
何度か行ってる、うまいかまずいかは人それぞれなのでノーコメント。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 18:12:09.05 ID:EuvAmOof
お前らラーメンなんて食わずにそばうどんカレーを食え
そば
うどん
カレー
そうカそうカ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:07:56.53 ID:07xRC0wG
>>210
藤沢にはとんこつラーメンは1軒もないのに一番とか決められないだろ
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:18:38.49 ID:OJmiNXaY
二郎しかないやろ?
あ?
な?
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 01:42:23.56 ID:xPZeFC5W
>>217
不味いってことはないなぁ
ただトンコツが効いていてうまいかと言われれば、そうではないと思う
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 09:39:08.61 ID:v53idhR3
オハナのとんこつも独特の臭みがあってくせになる
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 17:15:57.73 ID:xPZeFC5W
>>224
オハナいったこと無いんだよなぁ
なんか敬遠してしまう

まあ食わずぎらいなんだと思うが

メニューいっぱいあるみたいだけど、どれが看板なの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 18:23:02.47 ID:bIN4vxN5
乾燥メンマに気を付けろ。
227225の書き込み:2013/02/17(日) 18:29:11.05 ID:CrnRzeY1
【長岡】ラーメン屋を語ろう!!Part1
【激戦区】神奈川家系戦争【群雄割拠】
【横浜】青葉区・都筑区・港北区・緑区【専用】 Y
横浜【鶴見区】のラーメン屋 Part8
川崎駅周辺総合 Part6
☆★☆町田のラーメンスレッドPart52★☆★
神奈川県央ラーメン★5
神奈川県大和市のラーメン屋さん 22
横浜のラーメンを語ろう【海苔の話題無し】
厚木周辺パート28
藤沢市内のラーメン20杯目
◆八王子のラーメン屋・パート67◆
前スレ 神奈川区ラーメン論争 Part22
【長岡】柏崎のラーメン屋 Part1
長岡ラーメン屋
【全市】川崎市のラーメン【統合】
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part21
【長岡】飛雄馬を語ろう!!【新潟県】
長岡のラーメン屋 Part41
神奈川・相模原その50
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 18:32:31.51 ID:9CFoDHpK
>>225
てめぇ書き込む時は質問君って名前つけろや。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 03:44:12.62 ID:XzRIN4Rs
>>225
一番人気は豚骨系の何かだった気がするが個人的には醤油
味噌は濃厚過ぎてつらかった
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 03:56:26.82 ID:wzCmyBdF
味噌でうまいとこどこ?
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 08:51:28.83 ID:vbhsRdaa
めじろ
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 09:32:02.57 ID:YpNKt1mH
さつまっこラーメンの味噌でAセット食べながらジャンプ読むのが至高の時間
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:20:52.71 ID:BidfG0pQ
>>230
山田うどんの味噌らーめん
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:29:40.54 ID:xYP4PAys
>>233
オマエ氏ねよ
あそこ別にうまくはない
普通、作り手によってはマズイ

山田うどんのかき揚げ丼は、うまい
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 12:53:44.01 ID:lhGOhTU/
おはなはスタンプ2倍したくないのか、朝から雨降ってるのにわざわざ外まで確認しに行くんだな。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:00:05.94 ID:k+Yow3v3
>>230
善行のベア
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:02:41.86 ID:T+QZB58P
こぐまのみそ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 13:04:45.20 ID:Bn3Ux8Xw
古久家
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 15:52:57.32 ID:mdOz8qkL
湘南台の食いしん坊
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:37:45.76 ID:wzCmyBdF
なら塩でうまいとこは?
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 20:44:45.03 ID:Lm0d0f3c
ならじゃねえよ
まず、礼を言ってから聞いた店にちゃんと行って感想上げろや
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:13:46.70 ID:5DBdhJ9Z
めじろ閉店しちゃっただろ
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:17:09.17 ID:0C3DAJap
>>240
善行のベア
ネタではなくマジで旨いと思う
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:17:46.22 ID:wzCmyBdF
>>241
すまんすまん
今日、ベアーにいってきた
味噌はまあうまかったんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャーハンが激美味!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かなり美味いしビジュアルが綺麗!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、塩はどこがいい?
245244は質問君:2013/02/18(月) 21:39:38.58 ID:nkFNGLhz
嘘つくなよ
実際には食っていないくせに
お前ってパクリしかできない無能のくせに
死ねよキチガイ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:03:38.17 ID:k+Yow3v3
藤沢本町のはじめも味噌うまいよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:30:57.44 ID:BidfG0pQ
らーめん花月嵐の塩とんかつは旨いぞ。
ちなみに山田うどんのたんめんも塩味のくくりで語るなら旨いぞ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:32:27.25 ID:Lm0d0f3c
花月っていつからとんかつ屋になったん?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 01:02:26.91 ID:jufLEV6t
ID:wzCmyBdFはラーメン板で有名な荒らしだから相手にすんな
どこの店がおすすめ?とかうまい?とか、ここ食べたけどこれに近い店は?とか聞いてきたらこいつだからスルーな
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 06:32:50.34 ID:/Ly83q9A
前に草生やしまくってた奴と一緒じゃん
巡回スレが一緒だもん
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:27:36.39 ID:oye6fmeD
辻堂の清水家ってうまい?
俺のまわりで評判はいいんだが・・・
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:41:55.99 ID:5JfHlIz7
>>251
チャーシューは真鍋家みたいな味でスープは真鍋家の方が旨い
店内は、圧倒的に綺麗で床もベタベタしてない総合的にまぁまぁ旨い
253ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/19(火) 21:47:41.85 ID:BailSFc5
辻堂の清水家ってうまい?
俺のまわりで評判はいいんだが・・・
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:09:58.67 ID:DeyPfGqc
>>253
嫌がらせ?
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:14:00.51 ID:oye6fmeD
>>254
だな
256ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/19(火) 22:45:53.38 ID:BailSFc5
>>254
だな
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 19:37:55.33 ID:Tti3e4Tr
麺やBar渦の評価を2チャン的に知りたいです
一般的なグルメサイトの評判は見ました。
2ちゃんでの本音が知りたいです
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:27.96 ID:1qV0Bejn
あっさり系ラーメンで特に騒ぐほどでも無し、店内がそこそこお洒落で女連れていくにはいいかも。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:37:57.70 ID:C0X0gFB4
>>257
まぁ美味いとは思うけど
ブロガーどもがあそこまで絶賛する理由が分からん
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:42:43.56 ID:y+HPjiv5
荒らしに構うなよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:15:06.87 ID:YM4Ny4Hf
渦は、酒を飲みながらおつまみ食べて〆でラーメンの一連を一件で済ませる為の店w
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:28:38.05 ID:/EJQ7Cnf
あれだよ、佐野実のラーメンのときもそうだったけど
こんな地方都市の小さな駅までわざわざ来て食べるラーメンにしては美味しいんだと思うよ
本鵠沼という場所柄がプラス効果になったんであって、これが藤沢駅徒歩2分とかだったらここまで騒がれてなかったと思う

まぁすぐ近くに住んでる俺はビックとか行っちゃうけどね
263ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:48:01.86 ID:5HfDYmSr
麺やBar渦の評価を2チャン的に知りたいです
一般的なグルメサイトの評判は見ました。
2ちゃんでの本音が知りたいです
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 22:51:55.70 ID:P6tnhZ5m
>>263
モデムりせっとしたんですかぁ?
あとさぁもうちょっとスタイル変えるとか
自分が何で叩かれるか考えないの?wwwwwwwwwwww
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:04:34.15 ID:qPdsc/lj
めちゃくちゃうまいラーメン屋見つけたwww

http://blog.livedoor.jp/samplems-bakufu/archives/51382660.html
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 07:40:15.58 ID:9onoL7KZ
渦は味云々より利便性が悪すぎ チャリでさえ店の前に止めるのに躊躇するからな
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 20:23:57.76 ID:GUUiw5pQ
>>266
どういうこと?
268ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/21(木) 20:31:37.55 ID:b1c6txx1
>>266
どういうこと?
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:03:47.91 ID:ntTWNxzT
殆ど民家だからだろ
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:07:35.87 ID:GUUiw5pQ
>>269
九州の元気一杯みたいな感じってことか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:42.54 ID:ntTWNxzT
こんな感じの殆ど普通のアパートで前の道は住宅街によくある道幅
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/86/6e/mappihm/folder/435259/img_435259_33652642_0?1233978675
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 00:39:40.10 ID:nH0wtVef
オープンした用田のゴル麺行ってみた
24の日曜までは醤油豚骨 塩豚骨の2品のみ オープンサービスでのり増量が無料、かつ次回来店時に使えるラーメン350円チケット

味はともかくデフォ750円であの量の少なさにビックリしたわ
少食の俺でも少なく感じるぐらいだし、二郎とか食べれちゃう人は全く満足しないんじゃなかろうか(;・ω・)
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 00:52:13.84 ID:+22BS6I7
何か月持つかな
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 13:50:35.48 ID:ceQcd5ot
ごる麺よかったよ
さすが有名店だと思った
やっぱ麺がすごいは
よく考えられたラーメンだ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:23:27.59 ID:gDFXZY0n
今、古久家にいるw
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:24:03.78 ID:qAgnN1hl
藤沢駅にゴル麺あるのに
用田なんかに行くもんかw
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 14:53:11.69 ID:ycKUzUdj
鶏専門店はダメだったのか?w
278ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/23(土) 15:18:57.69 ID:n+BS2YtM
核となる「けんちゃんらーめん680円」は極細麺と醤油色の薄い澄んだスープに、青菜
、ねぎ、のり、メンマ、チャーシューのトッピング。チャーシューは豚のほかに鶏肉もあ
るように見えます。きわめてシンプルなビジュアル。和風だしのさっぱりラーメンという
ことになるのでしょうか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 16:54:49.97 ID:ceQcd5ot
>>278
どこそれ?
極細麺ってことはくさくさ豚骨の長浜系?
280ラーメン太好き@名無しさん:2013/02/23(土) 17:25:31.96 ID:n+BS2YtM
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342793877/l50
112に聞いてみな。あれ?お前じゃん。何自分で書き込んで質問してるんだ?
自演君
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 18:23:16.38 ID:hF7I6y+O
ほんとに世の中には気持ち悪いほどの基地外っているんだな。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 20:37:21.60 ID:T3Od/AO5
真鍋家 真鍋家
あぁ愛しき真鍋家よ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 03:19:28.74 ID:h9mc5Gae
玉名の久留米ラーメン食べたことある人いる?
あれくらい本場のラーメンって神奈川で食べるのは無理なのかなもはや
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 07:24:24.40 ID:2m16x58V
藤沢で玉名(どこの田舎だ)の話するキチガイ
285ラーメソ大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 09:08:43.63 ID:J07LNxKZ
283のヤツ深夜から暴れまくり
http://hissi.org/read.php/ramen/20130224/aDltYzVHYWU.html?thread=all
すげー
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 10:30:31.15 ID:YLKDTHxF
exbesとか言うバーが話題になってるな
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 12:37:06.37 ID:P2/nQCXi
トマトラーメンか。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 13:06:48.77 ID:h9mc5Gae
オハナとおはなって違うの?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 13:30:12.27 ID:2m16x58V
ohana
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 14:47:44.83 ID:m7EfGxGJ
>>288
辻堂が本店
藤沢のは支店
あと厚木と関内あたりに支店がある
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:02:09.02 ID:qTE7z4S0
ゴル麺用田店並び過ぎワロタw
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:25:46.01 ID:cRB3aInL
すごいな
ラーメン1杯750円とか聞いてたけど、そこまで出すほどのうまさなのか
293ラーメソ大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:11:54.12 ID:duG0YRgW
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:31:14.47 ID:9jTz2gPR
天一とか二郎が来れば良かったのに。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 23:37:15.46 ID:gcWtGeOB
オープンセールで混んでるだけと思うけどなぁ 2年で小林屋に潰されるとみた
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:42:44.61 ID:A07MXjx4
小林屋うまいもんな
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:46:40.99 ID:FLyzF+TY
小林屋の値下げで真鍋がやられた
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 01:12:22.04 ID:kDDfj7hX
オレだよ オレ!!

http://www.youtube.com/watch?v=ZR0HBv4RX3o

ゴッチでした。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 05:07:38.00 ID:9Kwj3pSR
なるほど2年か、もしかすると1年かも。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 17:02:44.57 ID:MrFP48RJ
初小林屋、椅子の座りの悪さが気になって
ラーメンの味どころじゃなかった
まーでも650円でラーメンと餃子が食べられるから
いい店じゃないかな
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 17:12:47.14 ID:0JrspuI1
真鍋家の方がラーメン自体のクオリティーは遥かに上だと思うが
用田の貧乏人たちは値段で選ぶんだよなぁ
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 17:53:41.98 ID:OtDRjIps
プw
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:04:55.63 ID:zgS9LjW0
真鍋家亡き後、仕方なく清水家行ってる。
http://i.imgur.com/VZbMEOj.jpg
真鍋家よりも麺の量が若干多いのは嬉しいんだけど、俺は真鍋家のクタクタほうれん草とホロホロ分解チャーシューをスープに溶かして食べるのが好きだったんだよなー。清水家もうまいんだけど、キリッとし過ぎかな俺的には。
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:08:01.81 ID:zgS9LjW0
あぁ、ごめん。比較用に真鍋家のらーめん貼るの忘れてた。
http://i.imgur.com/20e3J4P.jpg
くいてー!クタクタらーめん!
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:31:29.45 ID:34SjyyWO
クタクタほうれん草は中国産の安い冷凍ほうれんそう。
大抵は台湾産のしっかりした冷凍ほうれん草を使っている。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:59:09.99 ID:zgS9LjW0
>>305
しっかりしてないほうれん草の方が美味しいと、貴方に教えてあげ台湾
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 19:37:35.67 ID:GdNgyWMw
ゴル麺行ってきたよ
隣のラーメンを間違えて出された 
固めが普通で出てきた
まんま藤沢南の壱だな並750はないわ
湘南台付近の新店壱系ばっかりこれで3店目かな

無くなった物は何言ったってどうしようもないんだぜ!わかってるんだわかっちゃいるけど・・・

あぁ真鍋家(´;ω;`)
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:07:10.98 ID:zh9Cx76b
壱系だの六角系だのは家系名乗るなよ。はっきりいって迷惑です。
吉村のおやじにはこいつら駆逐して欲しいわ総ざらいで。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:17:54.60 ID:nCAt5LC3
でもなー、正統派家系のマイナスである「ぶれ」を排除したのが壱系だから駆逐するのは難しい。
松壱はあれだけど、壱八や大桜は素直に美味いと思える。
まあ清水に行くなら竜か一乃利だけどね。
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:33:58.22 ID:zh9Cx76b
マギーブイヨン大量投入したような味が「ぶれ」を排除したとか乳化度高いとか言われても
求めてないしそんなもん。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:38:26.47 ID:KdQXlgRj
家系モドキが多すぎだよな

だけど本物よりうまいモドキもあるんだよな…
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 20:47:11.52 ID:zh9Cx76b
>>311
ん?それ詳しく。自分は直系以外で満足したの熱烈家の初期ぐらいなんだわ。
教えてくれたらここでレポするわ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:11:04.05 ID:Ywvgv7ig
松壱は正直いって不味い
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:12:37.87 ID:Ywvgv7ig
正確に言うと値段からいって不味い

600円位でしょう
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:28:59.62 ID:zgS9LjW0
>>312
横からスマン。寿々喜家行った事ある?行った事無かったら行ってみて。
美味しいよ。俺の中では真鍋家の次だけど
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:30:16.92 ID:34SjyyWO
>>315

あんな化調醤油汁、東京でもめったに無いわ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 21:54:55.29 ID:Ywvgv7ig
>>315
味の素ラーメンが好きなんだ…
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 22:33:26.47 ID:A/NNLxmq
マズ壱チラシ入れてきたわ
売り上げ落ちたの?
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 00:41:56.39 ID:QWB65pa6
藤沢のゴル麺、松壱鶏の時に出してたラーメンがメニューに復活してた。
よかったね。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 08:55:58.61 ID:o+wzDf1c
さっぽろ軒の入ってるビルにできた天狗に行った人いる?
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 12:53:25.74 ID:aXjW7dkJ
>>320
天狗?なんの店?
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 14:32:54.13 ID:J5FCnCS2
真鍋は美味い方だったけどわざわざあそこまで行って食うほどではなかったなあ
駅前とかにあればたまには行ったかもしれんけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 15:33:04.43 ID:nr0iuUHh
>>322
> 真鍋は美味い方だったけどわざわざあそこまで行って食うほどではなかったなあ
> 駅前とかにあればたまには行ったかもしれんけど

ぶっちゃけ、家系ってそんなんばっかりだよなあ。
直系とか松壱系とかってなんだかんだ言ってプラスアルファの付加価値を模索しているよな。
松壱の味噌豚骨+ニンニク投入とかすげえ好き。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 18:53:37.97 ID:ShPV611U
だけど、真鍋とまつりはレベル高いと思うけどな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 19:36:45.98 ID:Aex8yjks
眞鍋過大評価だろw
清水屋が近所だから眞鍋までわざわざ行こうって気にならなかったし、
たまに行っても「まあ、こんなもんだね」って感じで。

会社の近所に一乃利あるけど竜家行っちゃうなぁ。
まつりは貴子じゃない時が良い。

家系でおすすめは尾壱かなぁ。
壱系だけどかなり濃厚で異質な感じ。
松壱とはかなり違ってる。
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 22:11:37.68 ID:44LP2g0+
貴子は金かぞえときゃよくね?店に出ようが出まいが関係ない。
ブルーバードのオサーンが仕込みしてるみたいだし。
貴子が加わると他の店員全員客の注文把握してるのに
貴子だけ把握しきれなくて逆切れしてるとこ見まくりwwwwwwwww
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:20:13.74 ID:Aex8yjks
>>326
貴子がやるとタレの入れ過ぎでスープがしょっぺえんだよね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 23:22:33.54 ID:MkbOpjWV
貴子がやるとしょっぱくなるのは確かにあるね〜それとトッピングの具も微妙に貴子がやると少ない
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 00:05:16.28 ID:jGi+SRev
名前で呼ぶんじゃねーよwwww
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 00:53:27.66 ID:krEUWgvS
最近サッポロ軒って何時行っても閉まってるんだか
まさかつぶれたの?
単にタイミングわ悪いだけか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 13:11:08.63 ID:I/s9OM2n
TAKAKOは歳だから味覚が弱ってきてるんだよ大目に見てやれ
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 21:34:18.96 ID:71O4Flmm
>>327
貴子が盛り付け担当でしょっぱいとかないわー
いつもいく時間帯以外に行って何これ?って思ったことはあるけど。
しょっぱいじゃなく高松家っぽい思ったわー。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 16:41:01.17 ID:505gyfVM
湘南ねぎ屋のチャーハンが食べたい
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 16:58:01.32 ID:LB97/A+T
次郎の麺ってうどんみたいに太くてどこがうまいの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 12:05:43.86 ID:PZKqfXdD
サッポロ軒、ホントにやってない。
張り紙もない。



どうしたの?
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 19:24:34.16 ID:D6uxdWeM
今日もやってない。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 12:37:39.66 ID:ZMbwF9Se
マジ?もう潰れたか?値段高めだったからね

麺屋 こじろ
めじろ再登場??
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 21:28:17.17 ID:QQjkQvLG
めじろ再登場したらうれしいけど、店主の体調考えると不可能だろ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:16:37.51 ID:kA13HMwc
めじろファンは毎日通ってやれよw
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:02:51.55 ID:BTo0/RKG
こじろって朝日町の越越中華があったとこ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 01:06:36.23 ID:OoO3hWOL
ここで教えてもらった善行のベアって評判いいんだな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 13:54:02.33 ID:mfT6aK+X
いいのか、普通のラーメンだったけどな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 14:03:47.03 ID:QUmBlp7V
ベアは炒飯がうまい
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:22:36.01 ID:BTo0/RKG
ベアって先代のおやっさん亡くなったの?
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 16:24:36.08 ID:KyZdetjG
>>338
めじろの子どもだからこじろって屋号にしたらしいよ
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 17:08:19.26 ID:v/vc/eHt
明日ハロワの帰りによってこよう
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 17:38:43.92 ID:da2+U4wI
>>344
亡くなったかは知らんがかなり昔に引退はしてる
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 17:50:38.42 ID:BTo0/RKG
>>347
そうなんだ
昔は大繁盛してたな
今は知らんけど
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:07:24.53 ID:Df/bWpnJ
こじろ行ってきた
めじろ健在を実感
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 05:45:08.60 ID:pk2JgCBG
渦とどっちが味似てる?>こじろ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 12:49:51.90 ID:ez04Fr9d
>>350
難しいな、ただこじろのほうが家から近いから助かる
値段は一緒かなw
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:20:50.62 ID:l0xDV0qM
24時間のラーメン屋はないですよね?くるまや以外では
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 21:24:52.05 ID:pk2JgCBG
そっかこじろ来月末になったら行ってみます(花粉症が辛く自転車に乗れないため)
情報thx>351
354ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 00:35:23.09 ID:UpLFUVFC
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 00:41:02.32 ID:7sUAEDmh
>>352
藤沢じゃないけど山岡家は24時間だぞ
356ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 08:35:46.17 ID:f+Bie9S/
>>355
優しいんだね、釣られてあげるなんて
http://hissi.org/read.php/ramen/20130307/bDB4RFYwcU0.html?thread=all
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:04:49.98 ID:SyL/34Zl
>>351
それは認める
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:49.22 ID:YjJcoiSR

2chって、30秒空けなきゃ書けないじゃん?
このキチガイ野郎の書き込みはものすごく詰まってて
http://hissi.org/read.php/ramen/20130307/bDB4RFYwcU0.html
短いのだと、32秒ちょいしか空いてないのよ。

これはもう、全部タブで開いて、あらかじめ書き込んでおいて
あとは、タイマーかなんかつかって片っ端から30秒過ぎたらボタンを押す。
ってなことをやらなきゃできない。

毎日20個近くも無意味な中身のないコメントをあらかじめ用意する?

21時からの必死な姿を想像すると、泣けてくるよなwww
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 13:31:02.79 ID:sySohoLD
トンコツ乱立終わった感じだな
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 00:42:25.12 ID:JduTSyQx
玉名みたいな臭いトンコツラーメンならなんでんかんでんで食べられるのかな?
海老名のなんでんかんでんは評判どうなんだろう?
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 01:31:33.15 ID:mVCC6nEc
>>360
あ?玉名みたいなとかワロス。
オマエ行ったことないくせにwwwwwwwwwwwwww
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 04:05:28.32 ID:c+ge2y/w
まちBBSの藤沢スレでこぐまが火事って話が出てるけどマジなのか?
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 05:56:01.76 ID:JduTSyQx
>>361
あなたも玉名に行った事あるんですか?
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 07:29:21.21 ID:HArglr3n
四谷と接骨院の間の、味よしとか丸光の入ってるとこではなかろうかと。
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:22:41.97 ID:JYhIrFOC
火事こぐまが火元みたいだな…
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:24:23.62 ID:rY2oJ+l8
まじか〜 夜中に出火して明け方6時頃鎮火だよな
すごい火事だったんだろうな
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 08:27:22.80 ID:JYhIrFOC
牛乳ラーメンが…
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:08:21.96 ID:vovisPB4
>>362
ビックカメラ東側の建物火災は6:24鎮火って事になってる@パワフル消防団
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:39:06.93 ID:HArglr3n
え、こぐまなの、それだけは誤報であって欲しかったのだが。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 10:14:00.10 ID:e1ctWz58
結局、サッポロ軒は閉店?
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:04:20.76 ID:vovisPB4
夢中、新店舗になって初めて行ってきた。

皆、触れないがあの椅子、どうも足の置き場が無いと言うか
プランプラン・つま先だけ着地・窮屈だが貫に乗せるの三択…
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:18:30.64 ID:ANVjB/OV
こぐまから火がでたなら
まわりの渋い喫茶店も燃えたりしたのか?
こぐまの店内も味のある感じだったのに
残念だな
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:21:46.43 ID:HArglr3n
>>371
身長185ですので。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:22:20.79 ID:JduTSyQx
新聞とか地元も防災センターには情報出てるね
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:35:21.03 ID:lSVT2/D4
こぐまじゃねーよ
味好しだよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 13:14:36.98 ID:Sq20aiug
さっき郵便局行った時に見たけど、こぐまは無事だよ。
ただ、今日は休みってシャッターに張り紙して有った。
>>375
味好しが火元なの?
味好しのカツ丼好きだったのに残念(´・ω・`)
377365:2013/03/10(日) 15:19:03.28 ID:S/URr14I
ごめん

Twitterでこぐまが火元ってあったんで…
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:28:36.45 ID:tmPfbHSu
ゴル麺混みすぎw
行列が出来てた。その中の一人は自分だったけど
豪麺目当てで行ったのにメニューに無く、並び損した気分だ
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:28:55.13 ID:JduTSyQx
サッポロ軒は無事なの?
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 02:05:11.98 ID:RqDquAYj
激臭なトンコツラーメン食べたいんだけどオススメありませんか?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 07:04:51.91 ID:XOJoS4Qe
ゴル麺に行列なんか見た事無いぞ・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 12:39:09.08 ID:2kcdHP6g
ゴル麺って鶏時代みたいに半額やったりしてるの?

こじろ行ってきた
めじろほぼ変わらない、ただ値段が高め
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 12:56:56.32 ID:BCIgBjWY
ハロワの帰りにこじろ行ってきたw
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 15:32:59.02 ID:tHKKf6L8
ここ見てこじろ行ってきたよ。
塩と醤油両方食べたが美味かったぜーーー
家の近くにうまいラーメン屋あると助かるなw
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:34:53.90 ID:RqDquAYj
ゴルフ場の中で美味いラーメンだすところありますか?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:44:41.02 ID:oKD9BeSh
ここで聞く?



みんなの総意。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 07:48:50.11 ID:o64DeadL
64デッドって書いてある。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:55:57.04 ID:2g9XFMHw
>>386
小田急藤沢ゴルフクラブでしょ
ゴルフしなくても食べれる。むちゃうまいよ
ここの前スレでも結構話題になってる

なんで君がみんなの総意とか言うのかな
389ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:15:43.13 ID:xEQp+LYu
385=388
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:19:23.47 ID:e3jUbgP3
>>388
前スレにねぇんだけど。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:23:48.87 ID:2g9XFMHw
>>390
36から33くらいにあるはず
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:37:29.68 ID:oIpeFWpU
前スレを参考にすると385=388だわー
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:49:45.80 ID:e3jUbgP3
>>391
適当な事言ってんじゃねぇぞ、ねぇ。
死んで詫びろ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:51:48.25 ID:2g9XFMHw
>>393
ちゃんと探した?
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 00:08:44.90 ID:munRnEpP

こんなバカ無視しようぜ!!
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 01:04:37.74 ID:vbIAbUWi
>>376
ブログの記事で火元かどうかわからないけど、今は味好し閉店してるね。

カツ丼だけじゃなく、色んなメニューが安価でボリュームがあって美味しかったので、私も復活希望です。

ttp://shore134.exblog.jp/18131115/
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 08:09:32.56 ID:IS+xaxwj
月曜日見に行ったけど、周辺はまだ臭かった
そして、味好しが入ってた店舗は全焼
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 16:34:40.02 ID:06PAAiz7
遅らせながらこじろ行ってきた
めじろ同様美味しかったです
トポスの所よりか解りやすいのか平日でも結構客入ってた
今度は細く長く続いて欲しい
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:28:50.63 ID:18NrKK/N
藤沢って冷やし中華っていつごろからはじまる?
もうやってる店ある?
400ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:02:30.65 ID:ELnFxmLg
>>399
2月末から。遅くても3月中旬は確定でそれで無ければ年中無し
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:10:57.22 ID:18NrKK/N
>>400
ありがとう
でも早いね
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:12:26.83 ID:PCkvANvx
>>400
荒らしに触らない
403ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:26:59.53 ID:ELnFxmLg
>>402
ごめん。バカからかうのってどんなかなって思って。
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:56:47.71 ID:18NrKK/N
>>403
気をつけろ屑
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:58:12.21 ID:18NrKK/N
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:59:25.33 ID:oLSymfTX
うちは冷やし中華は一年中だよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:22:22.81 ID:rCZh0jpb
>>405
文面は元々全部おまえじゃんwww
おまえ、ついに自分がバカってこと気付いたな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:24:08.02 ID:18NrKK/N
>>407
まあ、あいつ追いかけるだけで木塚ナイんだよね
409ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:36:10.89 ID:ELnFxmLg
日本語で頼むよ。だれもお前のキチガイ言語には  キャハハ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:42:48.56 ID:18NrKK/N
>>409
???
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:52:27.40 ID:rCZh0jpb
489 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:59:32.85 ID:18NrKK/N
>>486
はああああ???
おまえバカにしてんの?????
なら、けんちゃんらーめんのことに触れてみろよ???
なんも知らんのだろ?
お前の話は何も前に進めないんだよ
いい加減に怒るぞほんとに

早く怒れよwww
412ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 14:37:13.80 ID:x8w+uQF9
qiBixDmd
今日のキチガイIDです。無視しないと悲しい事になります。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 21:03:42.81 ID:qiBixDmd
藤沢でチャーシューが絶品な店ある?

俺はめじろが好き
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 21:39:07.40 ID:r6d13fCr
 
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:15:35.51 ID:e4if7qdp
こじろのメンマはぶっとい
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:59:19.33 ID:1DwGKVLH
>>413
はじめ
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 23:48:14.73 ID:0/q7ovzo
個人の好みにもよると思うがなぁ
脂身含んだヤツなら辻堂 能登山で上炙りチャーシュー とか
固くて肉肉しいなら 小林屋でもいいし

関係ないけど 田ぶしの穂先メンマ が急に喰いたくなる時がある
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:38:55.87 ID:qhqTZd5Q
はじめはどうなんだよ?あ?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 06:31:24.11 ID:iOhiDBVZ
チャーシューと言えばビッグでしょ
あれはまさに肉食ってるって感じだ

肉食ったらお腹いっぱいで麺いらねって感じ
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 08:10:37.50 ID:/Ooia/FR
ビッグじゃねぇんだよ。
さてはおぬしモグリだな。
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 08:38:50.64 ID:8KraXbE3
確かに川名にあるラーメン屋はビッグではない!
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 10:55:39.07 ID:lvxFGTu1
豪快は肉を食いにいくところ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 13:14:04.62 ID:/f2eGLlM
味よし燃えちまった・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 13:44:40.69 ID:P8PGzorf
豪快は期待はずれだったなぁ
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 13:49:12.66 ID:vzyegNwL
麺の月の方が期待ハズレだよ、このスレ&まちBBSで大勢が大絶賛してたから超期待してたら
出てきたラーメンは塩辛くて食べるのが苦行レベルだった二度と行きたくないわ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 14:05:36.92 ID:iLhhLpO3
>>425
そっか、それは残念だったね。君の舌には合わなかったんだね。
美味しい塩ラーメンを提供してくれるお店に次は出会えるとイイネ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:56:42.19 ID:P8PGzorf
麺の月はオープン直後はステマ酷かったよな美味ければいいけど
塩辛いだけの不味いスープで正直なとこ胃がおかしくなった・・・
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:33:07.41 ID:iLhhLpO3
>>427
オープン当初に食べた時は確かに塩っぱかったね。
でも、胃がおかしくなるなんてことは無かったけどさ。
あと、豪快が期待はずれって…何を期待していたの?


今でも塩辛いって言ってる人は普段どんな食生活をしているんだろう…
偏食が激しいとか、塩ラーメンを受け付けない身体になっているのかなぁ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:43:57.58 ID:2U9aS2cy
ステマ、塩辛い=不味い 凄いなw
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 19:54:52.79 ID:dcDAdiTi
開店当初行ったけど、絶賛するほど美味いとは思わなかったし、そんなに塩辛いとか不味いとも思わなかった
そこら辺にある普通の塩ラーメンレベルという印象だったけどな
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:10:04.73 ID:c3kh8ECV
塩は本丸亭だな
432ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 20:59:03.09 ID:RaS3k0C6
c3kh8ECV
今日のキチガイIDです。無視しないと悲しい事になります
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 23:45:27.55 ID:/Ooia/FR
>>419
この人、何を指摘されたのか分かったのかなぁ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:23:21.23 ID:YuJOto6u
藤沢に住んで19年だけど、うまいと思った店は直角だけだ
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 00:36:46.41 ID:0bEQG7zK
>>434
直角初期はこれぞ豚骨ラーメン!って感じだったよな。
なぜかすぐにバイトまかせになって味落ちまくったが。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 01:37:30.89 ID:OdWZJkHN
めじろ未経験だがこじろ行ってきた。
いい完成度だったな。
麺は縮れ細麺、スープは昔ながらの中華そば系のクラシックな構図だが、
焦がしネギのアクセントでひと味も二味もちがう。
チャーシューもレベル高い。

また行く。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 01:53:27.74 ID:hxy8D6O+
めじろ3度目の正直かw
どうしても藤沢で成功したいのな
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 05:44:19.74 ID:0bEQG7zK
そういうのじゃねーだろ。藤原に愛着があるんだろうよ。嬉しい事じゃねーか。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 06:05:44.19 ID:QVbIOdTO
チャーシューと言えばビッ○でしょ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 07:11:16.63 ID:HRaQQDzc
ラーメン屋じゃないけど小和田屋の焼豚がまた食べたいなぁ・・・
息子さん継いでくれりゃ良かったのにね
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 09:01:01.81 ID:tp8kI4Il
ラーメン屋って結構火事出すよね
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:52:49.11 ID:kGMBPKIt
燃えたのは味よしだろ?
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 00:18:18.52 ID:nlJ2weuR
>>425
絶賛?
全然そんな記憶が無い。

2chなんだから真偽をサクッと分けて読んでいれば
絶賛されてるなんて感じねーよ。むしろ嫌がらせのレベル。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:24:18.50 ID:MU/CZnlk
持ち帰りチャーシューやってる店がほとんどない。藤沢は
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:45:49.50 ID:DersTMUX
肉屋いけよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 12:09:13.24 ID:LRNt3zU1
>>443
この板じゃなくてまちBの湘南台スレでステマ激しかったのは覚えてるわ。
釣られて行って見たけど再訪は無いな。普通すぎて記憶にも残らん味だったわ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:11:31.75 ID:nlJ2weuR
>>434
九州に帰れ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:46:11.97 ID:Ib8+clEO
麺の月は、普通でもないな若干無駄な金を使ったというか損した気分になる味だよw
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 22:28:58.99 ID:s7MNeNI6
メンマ職人の朝は早い
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:12:13.58 ID:XYSCRLpT
>>447
九州住んだことないですけど。
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 12:53:48.09 ID:2S/07ZUP
こぐまは営業してますか
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:02:43.26 ID:ItW8GTOP
麺の月は何から何まで出来合臭いのがな
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 01:00:43.77 ID:l7BabDBy
平塚の哲麺は五代目で藤沢の哲麺は十代目なんだな
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:47.94 ID:TdoP0g36
藤沢のラーメラーって学生が多いから春休みはカキコミが激減するな
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 07:55:44.34 ID:Mzmqa35d
ラーメラーw
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:05.21 ID:RjyW8TlC
正しくはメンラーだな
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:30:03.35 ID:7R6/jkxs
松本零士のマンガにでてきそうだなラーメラーw
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:10:05.74 ID:q88dM7qg
>>454
ラーメラーとは何を省略した言葉か教ええてくれ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:28:38.32 ID:ic50xx5q
マヨネーズ→マヨラー
ラーメン→ラーメラー
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:47:44.90 ID:oH+9tb9y
ジロー→ジロラー
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 14:01:00.89 ID:a8LEeL+4
川内亭だけはわりと旨いけどな
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 15:52:46.50 ID:9p1S27A0
ジロー→ジロリアン
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 18:38:40.29 ID:EWPD4sPj
エードリアーーーン
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 19:26:08.79 ID:Jo4/OF3U
アポロ・クリード!
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 21:45:32.26 ID:GSqV4QiX
アクチョン仮面
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 02:31:42.40 ID:AQcP0USa
藤沢らしいスレの流れに安心した
467ラーメソ大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:54:59.61 ID:/gCqcbKI
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:02:26.11 ID:3Gfv0xcb
大森飯店藤沢最強伝説健在乙wwwwwwwwwwwwww
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:41:57.12 ID:MbjVl+z0
それは無いな…
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 21:37:19.51 ID:REBC7hbj
藤沢で一番獣臭いラーメンはどこだ???
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 07:34:54.31 ID:o8EBx8eR
お前の部屋
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 10:48:27.39 ID:hC6rkA3u
自宅で新しいスープ開発してるのがバレたようだなふっふっふっ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:00:14.96 ID:LRov1Laq
男ラーメンの店主かよw
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 11:35:50.26 ID:bMt2Gp26
あー久しぶりに辰巳屋喰いてー
夜雨止まないかなぁ
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:16:58.36 ID:p0CYE8vi
最近BOMBAはどうよ?
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 17:09:22.63 ID:1UhSBU+H
>>475
あの分り辛い券売機、未だに慣れない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:17:01.76 ID:3HC5OGGs
ゴル麺けっこう美味しかった
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:25:53.57 ID:mHvL+q5H
>>477
まだ、快進撃は続いているのかい?
479従業員:2013/03/27(水) 22:47:44.84 ID:bO6unZDO
足の浦河くらいさは
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:43:40.33 ID:hhGGm/1Y
>>478いいえ
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 00:26:10.00 ID:fDbzLOhC
ゴル麺たけーよ。値段の価値がない。
1回行って以来、小林屋1択だよ
貧乏勤めには500円が魅力的。不味くもないしむしろ旨い
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 03:48:49.45 ID:PR80+YS2
>>481
真鍋家に比べたらゴル麺は行かないな。
車移動で家系にこだわるなら、まつり、荒湘、辰巳に行くだろ。
俺はランチタイムに用田なら、よなかそばに行く。
ラーメンは大盛りか半ライス付きだし、定食はライスおかわり自由。
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:10:16.34 ID:CctX8Cj7
小林屋は「ラーメン500円ギョーザ150円」のバカでかい看板が・・・。
なりふり構っていられない必死感とか下品な貧乏臭さが前面に出過ぎていて入る気になれない。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:59:16.79 ID:OLJDVhvR
>>482
よなかそばランチに行くときは車はどこに停めるのか?
こっそり俺に教えろ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:29:19.20 ID:pXfBfWLB
上品でお金持ちのお前は入らなくていい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:34:50.46 ID:Z4dszDem
値上げして劣化した某○壱は目も当てられない
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:14:01.64 ID:b0ayriDt
支店作る前まではうまかったんだがな
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:26:35.21 ID:qrr6K9PL
平塚のげんてんってやつか
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 02:00:28.85 ID:kZSGK3wO
藤沢じゃないの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:24:29.23 ID:fIxV2EPg
>>485
冷たいこと言わないでさっさと教えやがれです。
491 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/03(水) 06:47:55.26 ID:SSk9QIL8
松壱って高いな
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 12:40:34.52 ID:oXwqkZqb
商品と値段とを相対的に見れば、損した感が大きいな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 18:59:08.95 ID:kzk9HDOd
ラーショ高倉コスパ最強伝説
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:24:54.29 ID:DY23rXDL
>>493
駐車場ないからパス
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 10:56:49.36 ID:mZt0uknY
ぜんぜん平気だけどな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 10:57:43.57 ID:mZt0uknY
あの道路広いし、おまけにエスケープゾーンみたいのあるし。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 15:18:17.84 ID:WIkuDl7r
藤沢でうまい味噌バターコーン食べたいんだがどこがいい?
ラーショでもどさんこでも構わないんだが
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:16:57.25 ID:pTf7JU1a
どさん子
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:33:55.39 ID:+tyTmqYz
>>497
善行のベア

味噌ラーメン750円
バター100円
コーン100円
半チャーハン400円
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 19:54:07.31 ID:mWC3RlZ3
>>497のIDを調べたらわかるが大抵意味の無いクレクレレスをするヤツはいつものキチガイ
思いつきの質問レスをあちこちのスレでしまくってるので構わない方がいい
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 23:19:22.03 ID:WIkuDl7r
>>499
さんくす!!
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 00:28:09.71 ID:vvOqIG0o
藤沢で替玉ができるようなとんこつラーメンの店ってありますか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 00:41:04.41 ID:Vga9UfXf
>>502
ねえよ
長岡にならあるんじゃないか?
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:41:23.84 ID:t4Yvb+0N
>>502
とんこつなのに替え玉出来ない店ってあるのか?
505ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:14:56.25 ID:6m3wAJdj
>>504
まともに相手すんなよ。vvOqIG0oは有名なキチガイだぞ。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130407/dnZPcUlHMG8.html?thread=all
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:49:41.87 ID:vvOqIG0o
>>504
たしか、一風堂とかもできたばかりの頃は替玉できなかったハズ
507ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:57:48.48 ID:6m3wAJdj
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 15:55:27.92 ID:cLyZ7XlA
キチガイ相手しているヤツは自演扱いでイイよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 12:08:29.80 ID:u2UHZ/WX
めじろの味噌が美味いというカキコミを見て、こじろも味噌やってるかと思い来てみたら、なんだ醤油と塩しかやってないじゃんw
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 19:19:43.62 ID:djCbTQM4
まつや行ったらなんか手抜きになってた。
炙りチャーシューがただのチャーシューになってるし、スープもなんか雑。
その割には相変わらず段取りが悪いし。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:17:01.49 ID:esSxISQD
藤沢市内でうまい塩ラーメンはどこですか?
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:33:18.14 ID:u2UHZ/WX
まつやってまつりやのこと?それとも松壱家のこと?
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:36:13.10 ID:mGnNQPPs
松屋でラーメン出してるんだろ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:02:00.71 ID:Zg/Y0gLN
>504
おまえが一番キチガイじゃねーか
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 00:20:15.26 ID:Pxxc+RII
まつやは、店の存在自体知らない人が多そう。
以前このスレで話題になったから行ったことあるけど、そうでなきゃ知る事は無かっただろうなあ
味は悪くないと思うんだけど、日本蕎麦のつゆに中華麺という感じで、上品過ぎてもう一つという感じだったなあ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 09:54:45.61 ID:FfurJ+QM
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:29:43.39 ID:tS2pxViL
まつやって店主が有名な店で修業したんだっけ??
場所が場所だから行きにくし、
場所が場所なだけにまつり家と間違うのかもな

オレが行ったときは、うまかった
新店ではないけど、開店して2年くらいだっけ??
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:09:43.55 ID:WHPycvKB
食ったことあるけどそれほどでもないよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 16:36:20.05 ID:SBOryN/M
まつやとひのきってどっちがうまい?
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:14:52.82 ID:nZzXOKKl
藤沢駅から徒歩15分圏内うまい店3つまであげてちょ
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:24:40.14 ID:MjOFnp0G
なんか辻堂のオハナ味落ちた?
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 04:01:49.20 ID:iQeh0Cta
魚粉入りラーメンって美味いの?
ちなみに自分は古久家がお気に入りです。
藤沢駅周辺だと古久家と千里飯店と大新しか行ったことないんですが。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:05:31.93 ID:qAdZ+nLV
魚粉と言えば、田ぶしと西輝家だな
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 14:57:31.00 ID:PnOGnu5x
味が落ちたのかと思い、まつやに行ってきた。
器も変わって魚介も控えめ、ともすれば変哲のない中華蕎麦みたい。
麺も加水率の低いものに変わったかな?
チャーシューは逆に炙る必要がないと思うので、手抜きとも雑だとも思わなかった。
初めて葱トッピングを頼んだが、ザク切りか白髪葱でボリュームを出して欲しい。
オペがぎこちないのは認めるが、そこは生真面目そうな店主だから許そう。
なんにせよ、変に悪くなっていなくてよかった。
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 15:50:28.93 ID:2aGBKC6i
>>510
住所は神奈川県茅ヶ崎市堤73-5ってなってるからスレ違くないか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:43.24 ID:dKl/OjoJ
まつやって聞いたことないなと思ったら茅ヶ崎じゃんか
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:19:22.65 ID:PnOGnu5x
あそこら辺は飛び地なんだよね。
荒湘は藤沢だっけ?
前に湘南スレに書いたけど、藤沢でまつやの書き込み見たから流れでね。
チャーシュー炙らなくて手抜きとか感じないし、蕎麦出汁に中華麺とかも思わないけど、ポツポツ客入りしてたからこれからも頑張ってほしい。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:29:21.68 ID:ut3YXLpG
スレ違いの主張2
同一人物2

臭いなw
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:06:18.69 ID:EWw1jraL
別に飛び地でもありませんしね。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:39:02.42 ID:DMTPNGbr
>>527
荒湘は、辻堂にもあるからな
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:15:41.68 ID:VWwZ93rg
>>530
そうなんだ知らなかった
532ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:26:39.06 ID:A11F6j/s
>>531
そうなんだ。知らなかったのか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 18:26:58.98 ID:OuRNpHy/
そうなんだ知らなかったんです。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:06:19.08 ID:IBK1Cd0k
荒湘は大庭と辻堂の2店舗ですか、そうですか。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:04:21.32 ID:oyDbhGyr
藤沢って江戸自体は海だったんでしょ?
536ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:30:18.98 ID:Xw0bFG9L
>>535
藤沢って江戸自体は海だったのか聞いてるのか?
「江戸時代は」と聞いて欲しかったな
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:48:39.11 ID:nNQldJN6
>>535
藤沢は江戸自体は宿場町だったんじゃよ
たいそうな岡場所もあったと聞くぞ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 00:18:40.65 ID:F1Um/IYg
善行団地に住む刀根という40くらいのバカ女どうにかしろよ
くそワガママ
40近くにもなって実家暮らし、家に給料一銭も入れず毎日ママに弁当作ってもらってるwwwクソ女
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:18:05.18 ID:mqz6T62s
藤沢にも町田商店ってあったっけ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:22:38.83 ID:KuMZdeTA
検索しる。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:55:21.75 ID:mqz6T62s
>>540
携帯からなんだよね、、、(^◇^;)
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 12:47:43.99 ID:JEhLB3KT
>>541
携帯でも検索はできる
2ch書けるんだったら検索もできる
顔文字貼ってないで自分でやれクソボケカス
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:35:36.62 ID:mqz6T62s
>>542
やり方がわからん
教えてください
544ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:38:18.08 ID:k8E10Luq
>>543
ウソを書くのは止めたまえ。君はウソとインチキで固めた人生だから
直ぐにウソだとわかるんだよ。死んでしまえ!!!
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:53:08.25 ID:sqC2SczE
>>543
おまえ毎度毎度良く飽きずにあちこちにクレクレレスできんな
その暇あったら検索できんだろw
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 03:06:33.82 ID:w0F3PaRs
藤沢って義経伝説あったよね?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 05:36:12.58 ID:ga7Mn9tj
しらん
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:41:06.29 ID:327w5T6g
549ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:11:05.05 ID:UH4eirFy
>>546
藤沢って義経伝説あったか知りたいんだな?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:35:15.40 ID:AycIkEbc
>>546
生首が流れてきただけです。
伝説と呼べる程の事ではありませんのでお引き取りください。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:35:57.63 ID:joNBAXLC
石川のラーショにいるw
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:37:24.63 ID:11TzGayY
>>551
お前の隣に座ってるの俺だぜ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:22:49.89 ID:RkCsWc95
>>550
引地川か?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:17:11.69 ID:AycIkEbc
>>553
自分で調べて下さい。
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:18:10.78 ID:w0F3PaRs
なんか首洗いの井戸かなんかどっかにあるんだろね?
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 22:15:22.03 ID:V5dOCzKt
こじろのスープってめじろのスープより味が薄い印象
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 15:47:53.14 ID:bV/ezUSW
舟地蔵か
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:28:39.02 ID:GAntuah0
サッポロ軒は?
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:32:20.26 ID:SPmR0uyg
最近やってないな
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:56:50.91 ID:2rmz848A
夢中ってライフタウンに移転したんだって?
善行だとドラゴンキッチンくらいしか美味い店知らないなあ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:09:51.45 ID:cx8EoDKJ
>>560
ラーメンベア
海龍は?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:48:40.94 ID:p4XRZRC3
ラーメンベアはわざわざ遠くから食いにいくほどでもない。
海龍はまあまあと思ったが値段考慮すれば騒ぐほどじゃない。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:10:26.33 ID:eV1nfDPj
ステマ会場はここですか?
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:54:24.02 ID:y5XoFqLh
店名出すとステマになるのか?
ここってラーメン店について語るスレだろ?
まあ2ちゃんで語るのがステマになるならみんなTwitterに逃げ出すだろうな
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:55:40.67 ID:WD2mJoXM
>>564
そうだね
店名出してステマはおかしい
それでみんないやになった
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:04:06.14 ID:AkNgeBGi
>>563の頭がおかしいんだろ。
流行のステマとかゴリ押しとか使いたがる。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:53:29.74 ID:gcxxf9QJ
1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★[] 投稿日:2013/04/17(水) 21:48:41.21 ID:???
15日午後(日本時間16日早朝)、米東部マサチューセッツ州ボストンで起きた爆発テロと見られる事件について、
8歳の子どもを含む3人が死亡、負傷者は現在重傷者を含み現在173人と発表されている。
この日は国内外から多くの参加者が集う「ボストンマラソン」の開催中であり、子どもまで犠牲になったことに胸を痛めている人は多いだろう。

 このニュースがテレビや新聞、ネット上を駆け巡る中、動画サイト「Youtube」に日本人を語る人物が動画を投稿している。
「I cerebrate the terror of Boston!」というタイトルのこの動画は、「takoyaki200812(たこやき200812)」というアカウントからのものだ。

 動画の中では、口元だけを映した男性が英語を使用、まず「ボストンのテロを祝福します」と述べ、その後「在日米軍は不要です」と続く。
アカウント名とコメント内容からいかにも日本人のように見えるが、日本人を騙る韓国人だという指摘ばかりが多数寄せられている。

 なぜなら現在、このアカウント保持者によるネット上の発言が集められているが、その多くは日本を揶揄するもの。
正しい日本語で綴られてはいるものの「日本は下品だから」「独島は韓国領」など、およそ日本人の発想とはいえないものが並ぶ。
また、「韓日」と韓国を前にした表記は複数見受けられた。
さらに、動画をアップロードするためのアイコンボタンが韓国特有の対極マークだったという指摘もあり、
素性を疑われるのも無理はないだろう。

 これに対し、「早く削除して謝罪したほうがいい」「亡くなった罪の無い人を陵辱するのは許されない」などといった良識有る声をはじめ、
英語、ハングル語などで続々とコメントが寄せられる事態に陥っている。

http://jp.ibtimes.com/articles/42976/20130416/893858.htm
http://ia.ibtimes.com/jp/data/images/full/2013/04/17/17026.png

"I cerebrate the ..." この動画は、kim min song さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
http://www.youtube.com/watch?v=0yjxGEVyWfo
568:2013/04/18(木) 05:01:19.14 ID:65WsvbzB
通報しますた
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 18:30:53.85 ID:ONerZ3cY
今日、藤沢南口のよってこやが、ラーメン10円セールをしてる。
吉野家迄ならんでる…
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:00:01.83 ID:M9cpJxi7
乞食速報乙
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:01:15.89 ID:0ai6WpbC
よってこやってあの藤沢最○と言われている店?
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 04:32:23.11 ID:8sxdss5k
そりゃ別の店。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:09:46.72 ID:/BEn+mnq
ラーメンウォーカーに載ってたフレンチシェフ上がりがやってるラーメン屋に行った、次はない。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 04:12:26.09 ID:+YQe2asx
kwsk
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:03:04.73 ID:4p+TeSd2
サッポロ軒って潰れたの?
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:05:10.65 ID:RSUX0S6z
>>574
のとや
http://shounan.omise.me/ramen/notoyama/

結構混んでてうまいと思ったがな
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:28:29.92 ID:/mfFGZNb
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:22:01.13 ID:/7xhf+OO
この漫画のタイトル教えて
http://gazo.shitao.info/r/i/20130420222412_000.jpg
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:51:22.47 ID:01nhnRUM
オイさんのブログ見てひの木行ってきた。
半額だから混んでるかなって思ったけど、雨のせいか幸いにも中待ち1人。それも数分で着席。
メニュー見ると大盛も100円増しなので正油大盛を注文。
最近こっちに用がなく、久しぶりに食べた正油ラーメンは魚介の良い香りがして、中太麺によく絡み美味い。
これを機会にまた通おうかなって思った。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 13:07:27.56 ID:/7xhf+OO
ひの木って駐車場何台まで?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 13:11:40.95 ID:RSUX0S6z
>>580
10台くらい
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:03:37.63 ID:6bksqUA8
>>579
d

天気になったから夕方行ってくる
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:10:39.30 ID:T3UjR/uM
>>578
ラーメン発見伝やね
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:23:30.59 ID:OSDJGnf4
>>578
ラーメン発見伝
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 15:57:45.44 ID:+YQe2asx
>>579コーヒーうまかったか?
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 19:56:59.66 ID:/7xhf+OO
>>581
結構でかいね
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:44:52.71 ID:PTIyZEkx
多分ラーメン発見伝かと思う>578
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:53:31.15 ID:5lZ82cAy
>>586
10台も無い。
しょぼい商店街と共用で
ガードレール付きの歩道の歩道側を少し走行するからこの上なく停めにくい。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:27:42.20 ID:qT/h4TNT
そよ風の煮干しラーメン美味しいんだけど850円というのは妥当な金額なのか
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 14:25:46.01 ID:dZxl8UjP
藤沢で煮干というと渦かこじろかそよ風だけど、そよ風のはスープが甘い
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 14:59:43.14 ID:xFN4PHmh
二郎よりも量があるなら850円でも良いと思います。
値段が高くて量が少ない店はどんどん無くなっていくべきです。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:13:23.57 ID:VkLpOcsv
なんかお前以前にも見たことあるぞ!
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:01:50.87 ID:uL735Pb4
>>590
たまには赤とんぼの事も思い出してあげてください
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:01:01.72 ID:w3Ymshd8
赤とんぼは、禁煙じゃないからな
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:55:37.18 ID:oxDZYTFb
そもそも大和市だと思ってた>赤とんぼ
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 06:15:15.77 ID:Y3+jlK53
一番かるびとティーアップの間が境目ではと。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:45:43.63 ID:sQdoRzHl
藤沢じゃなくてもいいんですけど、家系でスープがあったかいお店ってありますか?
冷めたスープが嫌いなんで、いつも「海苔抜き、ほうれん草抜き、チャーシュー抜き」を注文してあったかいラーメンを食ってます。
でもホントは具入りで食べたいです。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 05:09:50.02 ID:oC+IU9Uv
無い
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 05:35:49.44 ID:fdpvqXmQ
とりあえず試しに店員にアツアツを要求してみろw
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:28:59.90 ID:KiayFpfj
藤沢で美味いミニチャーシュー丼あればできれば写真付きで紹介してもらえませんか?
300円前後でマヨネーズはない方がいいです
醤油ダレが効いてて紅生姜や七味があうようなタイプが希望です。

もちろんラーメンのセットでのミニ丼ですからラーメンも美味いことが条件にはなります。

よろしくお願いします。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:34:18.51 ID:CxvhI/lW
鐙壱番のチャー飯をラーメンとセットで頼むのが旨いよな
602ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:51:48.22 ID:EDMO1w14
600の答えはここで聞けば↓
http://hissi.org/read.php/ramen/20130428/S2lheUZwZmo.html
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:46:13.97 ID:LyW4QkJg
今日は暑いね
こんな日はよってこやのカルピス風味冷やし中華が食べたくなるね
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:04:49.93 ID:r5oWnMGm
コンビニの店頭でもインスタントの冷やし中華が増えてきたな
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:32:11.25 ID:uOTzh589
どっちの料理ショーでも紹介された順昌楼の特製冷やし中華っておいしいですか?
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 13:11:18.58 ID:kixHTxIj
湘南ラーメンでしょ!
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:22:14.40 ID:BTju4m/W
ラーメンブギが兵庫にも店だすらしい
608ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:32:19.70 ID:qPAjZB/x
607はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:40:25.50 ID:kVKIbEK6
今日夢中行ったら「木曜は昼のみ」って書いてあって、なら円熟屋行くかって歩いて行ったら店変わってたんだが・・・
名前忘れたが家系の店で5月6日にオープンだったかな?
なくなるなら最後に食べ納めしたかったな
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:46:40.08 ID:GpPhIjXl
円熟屋なんか色んなとこにあるだろ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:57.17 ID:r0a5iFxZ
といっても、遠藤から茅ヶ崎の中島までなら車で30-40分はかかる

あの立地で家系なら、まつり家に行ってしまうなぁ
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 02:34:57.06 ID:sKZ8hoYA
円熟屋が色んな所に…?
茅ヶ崎以外だと山梨行きだろ
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 07:45:15.72 ID:OUaeEti5
円熟屋の具材を温めてから盛るとかスープは毎回味見もするとか丁寧なところがいいよな
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:36:12.08 ID:P42GQog9
>>613
味見するレンゲを使いまわすからなんか嫌なんだよ。
置き場所もきったねーし。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 21:13:15.78 ID:GZyiMtc6
遠藤円熟屋は店閉めたよ
業績不振とかじゃなくて次やる人がいないとかなんとか
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:34:39.92 ID:wEn1wnPv
>>615
跡継ぎを心配するような爺さんがやってた訳でもないのに?
不振だろ?
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 00:45:50.75 ID:DjwIQ9R2
茅ヶ崎 中島の円熟も4月末で閉店してた 計画的に神奈川から撤退ナンジャマイカ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 01:02:38.28 ID:sf3k6Bll
円熟屋はいつ行っても割と空いてた気がするから不振だろ

夢中もあんまり客入ってるようには見えないが大丈夫だろうか
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 05:52:39.71 ID:MDcpeXSj
もともと県外進出の試験的な店だったんじゃないか
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 18:31:28.14 ID:UvNw/WJJ
円熟がなくなってた
びっくりした
新しい店は松湘家っていう名前だったような
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:11:42.01 ID:sf3k6Bll
http://i.imgur.com/66C1O62.jpg
これは壱系かな
少なくとも家系ラーメンらしい
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:19:15.65 ID:XBsnnOOi
どう見ても松壱系
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:28:28.55 ID:Olc3PGyR
松湘家行ってきた

メニューはチラシにも書いてある通り
極一品 750円のみ
堅さ等の好みの調整は不可
卓上にコショウ等の調味料も一切無し
こだわりの一杯をそのまま食ってくれというスタンス
スープはかなりクリーミーでまつり家みたいな家系とは全く異なる

店内はほぼ円熟屋のまま
よく見たら店外も「ら〜めん」とか一部残ったまま…

凄く試験的な店舗な気がする
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 12:52:34.72 ID:5Lw/k5Sl
レポ乙
嫌な店だ・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 13:31:34.15 ID:Qi3T0mTv
松壱家のフランチャイズ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:20:12.57 ID:eMq+JXF7
>>625
松野軍団(←凄い名前だが、マジでこの名前)は
フランチャイズではなく、軍団上納金を払う事で、
仕入れ、初期教育を受けられるシステムだから、
松壱の新業態か、他人の空似なだけだと思うよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 00:56:06.82 ID:r/LIaeH/
不味くはないけど長続きはしないだろうなぁと思う
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 16:27:57.97 ID:Xmv26cDp
高い上に好みも調整できないとかふざけてんな
こりゃ早めに潰れるわ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:19:47.81 ID:PgU2eYl5
紙コップとか・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:32.37 ID:i3prlZaZ
ダメな店は早めに潰れる、良い事じゃんかw
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 17:43:03.24 ID:/9O54dZM
だけど真鍋家が潰れたのは悔しいな・・・藤沢市ではレベル高い部類だったっしょあそこは・・
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:06:55.18 ID:3gvKjcjF
小林屋も調整不可じゃなかったっけ?
繁盛してるけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:59:23.01 ID:r/LIaeH/
調整不可自体はそんなに珍しいことでもないとは思うが
胡椒ぐらいかけさせろよと思う
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:05:24.91 ID:ORrIiD00
家系がここまで大きくなる前までは調整なんて普通無かった気がすると思う今日この頃
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:14:28.61 ID:bgwTnR9q
>>634
20年前の吉村屋では客の意見を聞くことじたい信じられないね
636ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:57:42.91 ID:VhhRawss
>>634
20年前の吉村屋では客の意見を聞くことじたい信じられないね
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 20:00:01.39 ID:qL/ZiwLL
ラーメンビックは夜20時くらいまで営業して欲しい。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:23:10.64 ID:NZwwBDKy
>>634
20年前の吉村屋では客の意見を聞くことじたい信じられないね
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:31:29.94 ID:3y3YyTBB
>>637
せめて19時くらいまで「確実に」開けてて欲しいよね。
スープが終わったのかすんげー早くに閉まってたりするし。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 07:34:35.79 ID:aOf7GKiA
OHANAも閉めちゃうのか!?残念
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:41:20.00 ID:p/YvBwpK
北口の?
二郎に客を取られたからかなぁ
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:53:40.42 ID:/GYI1QXo
家系で、濃い目、多めの奴は、何故か固めなのが気になる。
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 14:37:09.30 ID:aOf7GKiA
>>641
違う、辻堂本店。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 16:06:19.53 ID:SJPlqaua
えー辻堂の方閉めちゃうのかよ
あそこの醤油好きだったのになぁ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 17:47:23.31 ID:F8RbPVG5
オハナって本店で各店の製麺してるんだろ?
麺どうすんだ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 00:20:09.93 ID:YG/r55V+
辻堂は味変わっちゃったからな。明らかに劣化してた。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 19:53:36.77 ID:bzhUiEBv
>>642
堅めの方が味が薄く感じるからじゃない。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 14:03:13.58 ID:qgGzeLg8
>>642
それがカッコいいと思ってるんだろ
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 14:07:38.64 ID:fWbANY/J
ふん。違いがわからん奴にはそのままでええ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 15:13:24.43 ID:gP81CHlD
家系で濃いめ多めとかオッサンには無理
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:10:28.93 ID:c7acoAnR
チャーシューも肩ロースか脂身か選べる家系があるらしいな
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:40:14.09 ID:L3Jo6otf
>>650
初老過ぎてるなら爺さんで(・∀・)オッケー!
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 19:48:23.49 ID:gP81CHlD
>>652
まだ30前半だ…
家系行ったら油少な目がデフォだな
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 20:42:26.98 ID:Ou6WGv3f
>>642
家系って太麺でデフォだとブヨブヨが多いからだべ。

最初から固めの荒湘だと生茹でみたいなのが出るけど。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:14:00.48 ID:L3Jo6otf
>>653
そいつは失礼した。
油少なめだと塩分を強く感じない?

まつり家だと、オッチャンと小柄なアンちゃんで茹で加減が
全然違う。デフォでオッチャン柔らか目、アンちゃん固め。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 01:08:12.49 ID:ASDLrq3j
それとタカコだと塩辛いよなw
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:14:43.32 ID:1neqIHjC
>>656
同意。
醤油タレを入れ過ぎなんだろうな。
他の人が作った時と色違うし。
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 15:56:56.57 ID:aWMqA8/d
ステーキハウスだとカレーもライスもスープおかわり自由なところ多いから
ココイチ行くならステーキハウスでランチ食った方が遥かに旨くてお得だぞ
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 16:28:56.63 ID:yW2/EQtI
>>658
何でラーメン屋のスレでココイチとか出てくるんだよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 18:38:21.63 ID:DkHd2ODN
>>658
同意
1000円位で食べ放題だもんな
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 07:51:20.86 ID:qXFWYF7+
BOMBA家って店主変わった?
最近をは以前ほどコスパ良くないような…
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 09:42:21.42 ID:puMleSPl
>>659
ココイチでラーメン出してんだろ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:57:52.10 ID:i0042f4i
>>661
以前の店主は空のお星様になりますた。
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 18:58:58.56 ID:g61ouE8W
小松屋の餃子無料券がポストに入ってたは
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 10:03:15.56 ID:BAyC+zkG
冷やし中華の季節だな、旨い店知らないか?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 15:57:03.36 ID:p1KnhPSi
>>665
マルちゃん正麺
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 00:46:17.68 ID:c4Anhr2l
藤沢駅から15分位かかるけど平塚駅前のジェントルメンの冷やし中華美味しかった! 500円で大盛・具材増し無料だったかな?飲み会の後だったから記憶が曖昧模糊だけど
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 05:10:00.75 ID:qT4NfnOR
まだあるんだw
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:05:12.27 ID:ZXKHE2y7
このスレで評判のいい高倉のラーショ行ったけど、店主無愛想だね。
ラーメン食べたけど、盛り付け雑じゃない?
スープはダシきいてるし、麺もコシがあってマズくはないけど、普通じゃないかな
大庭や石川よりは美味いとは思うけど、泉の方が美味いと思う。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:24:30.89 ID:PQAg/9s5
鐙壱番って実はかなり美味くないか?
あんまり話題に挙がらないけど俺がここ最近で食べた中で一番美味いわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:42:55.94 ID:B41QKQD/
泉ラーショは麺が伸びてた、以来行ってない。
鐙はたまご溶かし込んだスープに騙されて食った。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:22:58.10 ID:PQAg/9s5
鐙のスープにたまごが溶かしこんである???初耳だけどナニソレ?
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:49:49.70 ID:TDhfX2ar
>>670
最近食べたって人が少ないからじゃね?
もう数年前に話題になり旨くてももはや話題にしないよ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:30:23.59 ID:GhVYec5I
>>670
店員同士クッチャベッテルから
それで評判落とした
あと場所が微妙
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 20:06:23.93 ID:LUsMgWso
南口のゴル麺逝ってるじゃねえかw
用田も時間の問題か
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:24:20.97 ID:HZc2N6NB
>>675
マジかよ早いな
松壱鶏のままの方がまだよかったんじゃないか
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:59:32.89 ID:u9YymIqd
マズ一は藤沢から撤退しろ
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 09:06:00.75 ID:ULMrPhAg
元の松壱家に戻して
再々々スタートじゃないかな
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:34:52.39 ID:gxjmOJ30
松壱系は、高いからな
松壱鶏も半額の350円のときは、行ったけど
通常料金だと行く気しない

サッポロ軒もなくなったな
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 23:22:36.15 ID:bOe6Zfnk
ぼったくりラーメンw
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 09:12:19.26 ID:p+bHNCua
>>669
不良上がりのおっさんが愛想よかったら逆にキモイと感じる
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 11:10:52.23 ID:JeCbgFOT
向かいのコバヤシは満員なのに、客一人もいなかった。。
やっぱ750円は駅前でしか通用しないんだろうな。。
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:40:15.89 ID:Lut4SCiE
てかあの場所で小林屋混み過ぎだろwww
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 21:10:41.62 ID:lP2Lb75h
小林屋は、駐車場がもう少し広ければ・・
オレはあの場所なら山田うどん行く
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 23:59:08.51 ID:43TAnMyJ
小林屋は平塚や茅ヶ崎にもあるし、山田うどんのラーメンはいまいちなんで、俺は用田に行ったらよなかそばに行く。
ランチは安いし美味い、駐車場がないが、私は近辺の友人宅に駐車させてもらい食べに行ってる。
時には友人と夜行くけど、つまみメニューも有るので居酒屋代わりに使って、〆のラーメンもいい。
最近よなかそばのジャージャー麺にはまってる俺ガイル。
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 09:01:34.89 ID:k1dHgMBn
用田はただの通過点だわ
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:03:46.50 ID:EYuclziV
真鍋屋なくなっている!
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:21:11.84 ID:kiWc2uGz
あっ!!ほんとうだ!!!
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 21:47:29.51 ID:PoKbsfY5
マジで?
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 14:54:00.29 ID:MtmSa09s
おいしい家系に替わってる!!
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:26:52.95 ID:ONQmt/XR
小林屋混み過ぎ
ゴル麺ガラガラwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:56:00.78 ID:5v37o73Z
真鍋家だから、あれだけ持ったんだよなぁw
ゴル麺じゃ小林屋に太刀打ち出来ないだろーな
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:27:22.92 ID:DF5JnO1O
小林は値段だけじゃなく
味もええからな〜
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:39:07.06 ID:/3ZLWdZh
産業道路の小林屋はダメだけどな。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 01:15:52.50 ID:bo7RzU3u
そう? 産業道路の小林屋の方が野菜炒めの出来が良いと思うが
但し、接客が元気すぎてちとウルサイかなw
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 23:05:12.78 ID:ZoDbzfHn
産業道路のは茹でるお湯をなかなか替えないらしく、
タイミング悪いとなんか酷いのが来る。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 18:38:07.08 ID:J6wbCAFL
ゴル麺跡地は、グループの研修施設として生まれ変わる模様
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:10:25.77 ID:vedKyUrX
>>697
早くも淘汰されるんか。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:50:02.07 ID:HEVdWxH0
隣の美容室に迷惑じゃね?w
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:12:21.35 ID:9QTXIRRc
話かわるけど、松屋のドレッシングって昔は持ち帰りし放題だったよな?
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:56:42.05 ID:2Fn2V86r
BOMBAメルマガ来たね。
マー油ベースの味噌つけ麺出るってよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 15:47:52.28 ID:JfbUcOk3
まだまつり家はバリカタうけつけてんの?固めとの違いなんてちょっと先に麺上げするくらいだろ?
そんな素人にもわかるようなことやってバリカタw優先して店としてどうなん?
「バリカタはうけつけません」これ公言されないと二度と行かないわww
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:18:19.66 ID:xXkHCHQm
はいはいf^_^;
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:19:12.06 ID:JfbUcOk3
>>703
はいはいやないが
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:21:24.25 ID:rOqZB48J
らう 数年ぶりに行ってみようかと思ったんですが
あの量で\700は高過ぎますね。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:24:20.25 ID:JfbUcOk3
>>705
あ?黙っとけやボケ
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:01:40.37 ID:xXkHCHQm
はいはいf^_^;
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:58:28.79 ID:rCpALZOU
>>705
普通じゃね?
少ないと思ったことは無いな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:14:38.74 ID:Cnaaz/Vc
Mincing of the onion of MATSURIYA
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:41:03.97 ID:SmKc/gk/
今日湘南屋で食べたけど、スープがペラペラ感だし、味も薄くね?
醤油ダレ1杯入れちゃったよ。
それでも、スープの薄さは変わらない。
麺もなんかイマイチだから、麺を残して帰った。
仕事で疲れてたから、薄く感じたのかな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:52:05.83 ID:ZOy40DUL
らヲタには薄く感じる
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 02:23:13.82 ID:Zx/IGddN
味が薄いのは亜鉛不足だな可哀想に
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 18:12:06.16 ID:0MGXQ8As
ボンバって今、花月とコラボでもしてんの?
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 21:40:20.11 ID:1vFW8rQh
湘南家行くなら、高倉ラーショ行くわ

もしくはだし屋だな
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:26:43.99 ID:7HDqQjRK
>>714
だし屋まで行くなら、まつり家や荒湘でもいいんじゃない?
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:23:47.37 ID:yglGP+4G
だし屋は、塩うまいな
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 19:14:44.16 ID:721CgqLk
さっきたま屋の前通ったら、閉まってた。
水曜日18時頃通ったら、閉まってた。
営業時間遅い時間に変わった?
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:25.92 ID:nt7BwHwz
てす
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 19:47:26.74 ID:1n1t9RBs
日曜は、たま屋やってたけど
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:36:04.56 ID:HAWNSLbY
こじろっていまも混んでる?
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:43:15.38 ID:IHDJRfJa
空いてるけど?
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:18:20.45 ID:HAWNSLbY
ありがと
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 11:57:06.71 ID:cllKZTbC
>>719
昨日は定休日だから、シャッター閉まってたな
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:25:27.75 ID:8PMJAKJb
冷やし中華800円を食べた
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 01:13:03.73 ID:IVrT0ijd
男のラーメン 再スタートしたね
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 04:30:21.56 ID:l0Uh6PKN
>>725
kwsk
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:08:56.62 ID:iHk+2M39
>>717
今日18時頃通ったらたま屋営業してたよ。

大庭の荒湘が毎週木曜日はラーメン350円だって。

辻堂もやってるのかは、知らない。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:30:15.01 ID:gfbd2ZrB
>>725
懐かしいな
でも、それウソだろ??
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 00:27:19.30 ID:oMokVzkL
>>727
ほう、久しぶりに荒湘行ってみるか
でもやっぱそういうサービスって客の入りが悪くなったからやってんのかな
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:17:27.66 ID:aUgP0RBZ
100円ショップすらない街は街として終わってるみたいだよwwww
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 03:18:49.95 ID:4y/FVDjP
男のラーメン、久々に食ったけど、
相変わらずだったよ。

量だけで味は???な感じでした。残念な復活。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 04:06:03.64 ID:ekpWwYPg
氏ね
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:37:53.76 ID:mX9K+FoF
市ね
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:33:49.13 ID:eovnv0Qy
師ね
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:31:01.49 ID:wPB34q0+
四ね
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:17:20.49 ID:5BKSQBdL
士ね
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 01:13:42.78 ID:6imjPcYU
test
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:51:19.46 ID:uAdw3ZS0
男のラーメン復活らしいけど、どこにあんの?
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:39:09.43 ID:YgtcXr3M
史ね
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:46:44.61 ID:JANxPQqo
ニセコ亭行ってラーメン・ぎょうざ食べてきた

味は両方共普通、以前の二世古亭の方がいいなぁ、

復活希望します。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 01:19:04.67 ID:TD5jXIrQ
男のラーメン行ってきたけど、、、場所は教えないヨ〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 01:30:33.11 ID:GyMUVhz/
支ね
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 12:32:45.08 ID:2uv4NuR0
男のラーメンのガセ野郎
四ね
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 14:01:59.16 ID:89e8rNBA
どっかオススメの冷やし麺あります?
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 17:00:34.19 ID:YJi1qFlS
藤沢のむつ新の冷やし担々麺。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 01:28:54.18 ID:paKPjUYA
>>742
>>743

負け犬の遠吠えみたい。w
店の場所を知りたいのなら「教えてください」と聞けばいいのに、、、
ヴァカだな〜〜w

「支ね」とか「四ね」とか言ってるヤツには、
店の場所は教えないよ〜
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 08:47:53.26 ID:/0yBtXaK
俺、ID:paKPjUYAみたいな恥ずかしい人間にはならないんだ絶対
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:36:47.95 ID:n98jOj+2
paKPjUYA

通報シマスタ(虚偽記述および風説の流布)
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:38:21.19 ID:tcjWL9nG
paKPjUYA
資ね
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 23:37:58.00 ID:I4NIKwTA
藤沢駅近くでオススメの店を教えてくれよう

ら塾は行ったことあるからなし、松壱家も除外でおながいします
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 00:55:48.98 ID:uCSvicUB
752二郎こそ最強のラーメン:2013/06/30(日) 03:10:11.12 ID:Vn2+Tpfc
貴様ら
軟弱ラーメンなんかに金をどぶに捨てているだけだ
特に松壱家はぼったくり こないだ
大盛を一瞬で食ってやったら店員や周りの客が唖然としていた あんな量少ないくせに850円もぼったくりもいいとこ
松壱家撲滅運動推進
松壱家撲滅運動推進

藤沢は小林屋と二郎だけで充分
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:13:53.34 ID:FmqBwpyy
藤沢でヤンキーが絶対こないラーメン屋教えてください
道を歩いてると90%カツアゲされるんです
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:08:56.28 ID:v1YgGE4X
>ヤンキーが絶対こないラーメン屋
花みずき
>道を歩いてると90%カツアゲされる
クルマに乗れ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:35:03.63 ID:FmqBwpyy
>>754
車がないんです
車も去年カツアゲされました
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 18:02:03.30 ID:v1YgGE4X
無きゃ買え。
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 18:10:18.15 ID:FmqBwpyy
>>756
カツアゲされ過ぎてお金なんかないですよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:53:12.38 ID:qpJHHCiX
>>753
警察いけよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:49:15.48 ID:h+ycnEQg
痴漢冤罪をでっち上げる警察署だからあんまりね
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 02:07:27.72 ID:1Kbr5roZ
♡
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 11:18:41.64 ID:3Nx3Jjr+
w
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:26:09.91 ID:msk3/5/2
>>727
亀だけど荒湘辻堂店の前通ったけど、何にも告知は無かったから大庭の荒湘だけみたいだね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:27:33.47 ID:4uAUmxMY
町Bより甜菜
7月5日(金)と6日(土)西輝家
塩ラー油つけ麺並
780円が500円だって
11時から19時
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:21:45.44 ID:p+LzFMv0
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:26:53.55 ID:MGR996Jd
>>764
その店、マジで行きたい。晒せとかって意味じゃなくてね。

どこ?ヒントだけでも。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 10:42:48.78 ID:Y1ozUp/F
コピペ+マルチ
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:39:04.32 ID:fivoXfvP
こんな状態だから嫌われてるんだ。自覚しろ。キチガイ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130707/cCtMekZNdjA.html?thread=all
それに同じ内容を各板で何度も繰り返すし。脳みそ腐ってるんだね。気の毒に。
本厚木のオハナで食べたついでに辻堂本店が何故閉店したか聞いたら
「立地条件が悪かった」って・・・
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:45:24.34 ID:mYLKdUyU
辻堂夜はそれなりに客入ってたと思ったんだが昼は客こなかったんだろうな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:19:55.90 ID:wQ3wTIIN
まぁ立地条件は確かに悪いわな…
駅から地味に遠いし
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:52:23.18 ID:yrsf2KyR
lllk
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 05:44:05.87 ID:Dtg5n+TD
めんめんなんてもっと遠いけど頑張ってるけどねぇ...
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:36:16.54 ID:OC4doBay
>>772
駐車場も停めにくいしなぁ

さっきテレビでまるとも出てた
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:40:42.79 ID:Cp7gD/b+
ゴル麺どんどん味が劣化していくな・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:50:50.62 ID:T4ZploL3
また、まるともテレビに出たのか
ネタ的な何かがあるのだろうか
隣の農○関係者のアレなのだろうか
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:06:50.38 ID:iD3/SbAN
麺の量が少ない店はどんどん店を畳んで下さい。
「この値段でたったのこれだけか・・・」という店が多過ぎます。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:25:37.49 ID:KvyAnI2C
久しぶりにすずのや行ったら先客が8人もいてビックリした
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 13:26:36.06 ID:XIMRWU0I
すずのやの夏限定のつけ麺食ってくる
マジうまいから試してみ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:58:43.07 ID:EL7UcZ5Q
まるともとはっちゃんは一度いけばいい店。
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 17:57:44.60 ID:LR58bk7I
つけ麺やってた?>すゞノや
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 21:14:13.13 ID:/yqdbk7c
大新リニューアルどう?
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:41:49.71 ID:0Q6aY1qi
博識の貴兄にきく、今日の昼にとろそば屋かめんめん亭か迷ってるがどっち?
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:27:56.13 ID:JZVfTXGZ
>>782
とろそば屋という選択が無いわ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:52:50.94 ID:0Q6aY1qi
thx
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:50:12.22 ID:7ve018RX
すずのや、つけ麺うまかったぜ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:47:16.77 ID:O4xE0j4C
昨日久しぶりに長後 能登山に行ってきたけど濃口の麺と味が変わってたな
ぼそぼそ麺から つけ麺に使ってる同じ麺に変わり、味も黒マー油が増えたような…
辻堂と同じく 平日はライス生卵無料にしてくれればありがたいのに
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 23:41:45.09 ID:FCu6vhPA
石川のラーショ行ったけど、サービスデーだからかスープが薄いね。
だけど、餃子とラーメンでワンコインは我慢なのかな
平日朝6時〜9時までなら朝ラーメン400円に半ライスが付くサービスが有るみたいだから、夜勤明けに行ってみようかな
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 00:10:44.44 ID:XsA6bT7f
朝からラーメンって健康に悪そう。朝とか昼とか関係ないのかな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 00:43:59.26 ID:7zxODg/P
一番駄目なのは夜な
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 01:46:49.14 ID:JREH7hvJ
朝ラーメンなんて喜多方じゃ日常だぜ?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 15:35:28.49 ID:dS1vmhoA
石川のラーショでひどいの出されてから、6年くらい行ってないなw
いくら昼時で忙しくても、麺茹でるお湯位変えようぜ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 16:53:13.87 ID:VYjiGcDx
ラーメンショップは茹で湯と湯切りが改善されれば良い店だと思うのですけど。
大盛りは\700でかなりの量になりますしね。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 07:22:02.23 ID:zlT4l1TG
夢中跡に新店?
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 05:50:48.59 ID:D+N+pXKR
kwsk
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:51:52.03 ID:lXpH5qtI
水木一郎って藤沢の出身ですか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:00:16.44 ID:wFm5zN1y
夢中跡地?の新しい店がプレオープンイベントか
行ける人レポお願いします
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:23:12.17 ID:L65Cys3S
そういや円熟跡地の松湘家ってまだやってるの?
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 20:19:36.09 ID:Bld31JXP
すゞノやのつけ麺食った
マー油が効いてて、うまかった
客もきっちり入ってたし、つぶれる心配はないと思うが
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:27:04.98 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:20:12.62 ID:DTxvrQg5
市場に出回っている大半の食品が化学調味料が入っている中
入っていないものは入手性が悪く、また仕入れ値がそもそも高いので
自然と提供価格に転嫁せざるを得ないというのは自然だと思うが?
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:26:18.81 ID:X0u1XDTk
基地外のコピペにつきあうことはないぞ
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130720/bFhwSDVxdEk.html
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:03:24.25 ID:UPQRNaI8
>>801
すげえぇぇぇ
正にガイキチ
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 11:45:04.12 ID:o0/dicgo
>>801
一応夜寝て朝起きてるんだな。
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:51:10.12 ID:M/PCljPu
>>801
そいつをみてると弁護くんを思い出す
知ってるヤツのほうが少ないかもしれんが・・
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:11:22.42 ID:vwGAvIJl
>>800
海とか山に自然に落ちてるものの方が最新の技術で工場で手間隙かけた粉より高いって
なんかおかしな世の中になったね
これが江戸時代だったら課長の方が高かったんじゃないか?

おまえもしかしてアホっぽいコピペと見せかけて自然を大事にみたいなあメッセージを伝えたいの?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:58:49.49 ID:Mv0tw4my
>>804
支那そばやが無い。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:41:50.25 ID:u04B7p8U
>>805
超アホwww
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:43:00.70 ID:u04B7p8U
ちなみに俺は>>800じゃないからなw
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:39:39.03 ID:WNkFBuxi
>>807
基地外の自演にレスしてるお前が哀れすぎる
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:20:28.50 ID:p+6a5B+L
昨日、泉区から小林屋に初めて行って味噌ラーメン食って来た
値段も安いしチャーシュウも厚くて旨かった

しょうゆ、しおも旨いのかな?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:05:02.54 ID:ge88SvEn
塩はクソ不味いよ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 12:30:54.24 ID:hwG4AM2X
>>811
了解。しおは敬遠しますw
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:19:36.68 ID:2F01SeoZ
塩くったことねえや、今度食ってみよう。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 18:38:23.71 ID:IEajbStg
>>813
待て!早まるなw
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:26:23.12 ID:TgTrlVfl
>>805
流通性を加味したらそんなもん。
価格というのは原材料費、加工費だけではない。

>おまえもしかしてアホっぽいコピペと見せかけて自然を大事にみたいなあメッセージを伝えたいの?
ここが良く分からんのだが?
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 17:06:37.07 ID:359IcRQL
夢中跡地に出来た『號-Go-』が、今日から3日間プレオープン
一杯300円で出してるらしいけど、だれか行った?
土日休みで10:30オープン、水木金は15:000閉店、月火は休憩挟んで20:00閉店らしい
あの場所で、こんな強気な営業形態でやっていけるのか気になる
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 19:43:45.60 ID:wiSx89ft
>>816
強気か?
普通じゃね?
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:20:10.57 ID:fWOCxocE
量が少ない様ならさっさと店を畳んで欲しいですね。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:03:22.46 ID:359IcRQL
>>817
オフィス街ならともかく、住宅街で土日休みが普通か?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:04:03.02 ID:T5Oo/2kc
>>816
ググったら駐車場ないし、50食限定じゃん。
50食だと開店そうそうにいかなけゃいけないから、有休使うほどじゃないな。

29日開店後に行けたら行くレベルかな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 00:02:45.14 ID:b5S1WCWG
おいおい あの場所で駐車場なしってチャレンジャー過ぎるだろw
俺は歩いて行けるからいいけど
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:32:38.89 ID:Z5Uwsl/R
世界で一番売れてる食べ物ってなんだ?
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:48:24.73 ID:u+Rz4YnH
やっと號のレポ北
http://blog.livedoor.jp/bukanashi/archives/7975123.html
あの場所で駐車場なしって、何考えて出店してるんだ?
しかも土日休みって、閉店フラグ立ちまくりだろ。
味以前の問題だと思うんだけどな。
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 07:03:20.30 ID:SxCJvZ+N
土日休みとかありえねーww
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 15:09:56.14 ID:1gMzgMr2
號行ってきた 個人的には特別好きな味って訳じゃなかったけど値段(650円)と量が結構あるので、
場所的に良ければ利用はありカナって感じだけど、あそこで駐車場なしは...

チャーシューは美味しかったので、トッピングチャーシューと塩が売りならトッピングにアオサが欲しいな

後モチモチ餃子は薄皮パリパリが好きな俺的にはパスだ っというかアレでは餃子でお腹が膨れてしまう
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 20:14:44.14 ID:HlYrUKOd
号のチャーシューは普通のラーメン屋のチャーシューだったな
中華のコックということで中華系のチャーシューを期待していたのでちょっとがっかり
モヤシと海苔はいらないと思う
あのスープなら具は最小限であと白髪ネギでいいんじゃないかなぁ
ネギだと価格変動が大きいから難しいか

しかし親子で300円のラーメンを分け合ってとか車椅子押してくる爺さんとかもうカオス過ぎてw
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:18:19.70 ID:SxCJvZ+N
小松屋の味噌ラーメンうまいね
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:54:33.23 ID:MqZiJCqy
>しかし親子で300円のラーメンを分け合ってとか車椅子押してくる爺さんとかもうカオス過ぎてw

そこら辺は一言多いと思う
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 07:16:28.80 ID:L6eTLfV1
ラーメンにザーサイって会うと思うぞ
そんなラーメン屋ありませんか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:54:34.31 ID:nfYbUeXo
>>829 
藤沢じゃないけど桜台らぁ麺美志満はザーサイ入ってて意外と美味しい
http://www.ramenbank.com/shop35213/
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 17:23:43.49 ID:0Mavbt5I
>>830
こういうどうでもいい質問するのは、いつもの基地外だって
いい加減気付けよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:47:58.93 ID:L6eTLfV1
炒飯・餃子・チャーシューなどのサイドメニューが充実していておいしいのはどこですか?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:04:51.53 ID:n0pAA4J/
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:10:14.37 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:02:53.71 ID:sraqBYRr
>>829
ザクザクに切り刻まれてるけど、古久家のスーラータンメンおすすめ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:53:19.99 ID:Qbdj/q1P
>>831やら>>833の粘着ぶりがむしろ気持ち悪い。
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:28:55.63 ID:MoSKAu3n
と、基地外が自演しています
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:41:49.28 ID:v7POjKyM
久しぶりに横浜行ったから吉村家で食ったけど
まつり家と全然違うな
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 10:35:03.36 ID:Y4px6mv2
松壱なんて全くの別物。
そこそこ集客しているのが訳わからない。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:58:29.97 ID:eQ/HXErg
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:23:13.09 ID:KKJ/ZtsN
家系のネームバリューだろう
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 17:53:36.91 ID:F5Bd/4I4
>>838
まつり家は開店直後に行かないとw
へんな時間に行くと高確率で変なもの食わされる。
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:01:09.52 ID:I1EVCdT2
直系ではまつり家だけが極端に違うw
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:27:13.34 ID:F5Bd/4I4
>>843
だからさぁ、まつり家は開店直後に行かないとダメなんだよ。
味濃い目必須で吉村家直系の味わいになる。てか直系全店舗制覇したの?
直系語るなら全ての店で三回は行かないと解らないはず。
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:04:10.31 ID:F5Bd/4I4
言っとくけど自分はマーコじゃないから。奴が全店制覇とか言って浮かれてる
何年も前に全店制覇してそれぞれ複数回訪問してるからw
奴は直系店舗全ての敵だわ。コンサルみたいな仕事して偽者家系を全国に広めようとしてる
諸悪の根源。自分がプロデュースする店なら直系店舗のレシピを開示してみろやw
でも出来ない。何故か?知らないからw
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:20:50.52 ID:kiKZRWHR
俺もまつり家は直系と称される中では違うと思う。
開店直後とかそういう問題じゃない。
特に貴子がやると別物。
竜家みたいになってる。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:26:12.47 ID:F5Bd/4I4
>>846
味障は語るなよw
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:53:01.54 ID:ZN8pD9fj
貴子だけのオリジナル塩分特盛スープが喰味わえるのはまつり家だけ
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:53:51.75 ID:qiN8geGP
タカコが作るとしょっぱいお^q^
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 22:18:01.86 ID:+hQWtEql
>>877
ラーメンは好きだが、ラーメン屋すべての知識を求めて無い人がほとんど。
ブロガーじゃないんだし、ラーメンに関して無知と呼ばれても良いんじゃない?

情報とか知識とかって言葉に過剰反応する基地外出現か。
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 22:32:15.98 ID:WEwf07K8
ID:F5Bd/4I4は上越家にも当然3回以上行ってるんだよな
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:05:55.84 ID:Z9aG+ws5
味の決め手は貴子の汗!
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 03:00:26.31 ID:woKAJUId
>>851
藤沢市のスレだぞ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 21:08:40.78 ID:5xrJXbcq
藤沢で唯一の直系が他の直系とどう違うか比べるのすらダメなのか
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:45:04.25 ID:/7nElaO4
>>854
最近の家系と昔の家系で決定的に違うのは油の量
昔は多めにすると1cmは油膜がはってたが、今の店は多めにしてもさほど増えない
しかも町田家ができた辺りから油が色も透明になり香りもないサラダ油かってなものになっちまった

そこは吉村家だきゃしっかりとした鶏油を使ってる
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 02:28:12.49 ID:FxvqLz+0
小田急相模原の町田家は鶏油だったよ。
まーでも結構昔だけど。
あー藤沢で熊本豚骨が食べたい
淵野辺の大石家、小田原のブッダガヤみたいなのが食べたい
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:47:00.13 ID:F0V53N6i
遠路はるばる湘南のまつり家いってきたんだが
吉村直系だか知らんがスープが濃いというか、辛すぎてきつかった
まじで辛い、これ身体悪くしそう
そして食後のごちそうさまに対し4人も厨房いるのに一人しかありがとうございました言わねえし
二度といかね

家系自体俺に合わないんだろうけど藤沢駅付近で食った松壱のほうがまだましだった
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:49:37.09 ID:hZzl/8SE
スレ違いだが朝日町の古久家が酢を置かなくなってた
あれが無いと餃子も焼きそばもいまいちなんだよな・・・
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:09:55.09 ID:NsIRh9Mj
>>851
行ったが?何か?
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:12:20.52 ID:NsIRh9Mj
>>858
そう思うんなら黙って松壱食っとけ。
いちいちこんなトコに書くなやボケ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:32:34.47 ID:w/kPVW4l
>>861
個人が感想書くスレで何でてめーに指図されんだクソ野郎
馴れ合いがしたいなら2ch以外でやれ
松壱も食いたくねえし

まつり家はカップ麺で例えるとお湯入れる線まで入れず線の1〜2センチし下までしか入れなかったようなからさ
からいというかしょっぱい
塩分取りすぎて内臓疾患になるわ
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:53:23.36 ID:NsIRh9Mj
>>862
馴れ合い?何言ってんだこいつ。アスペか?
あとさあ営業妨害って知ってる?
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:46:23.34 ID:N5QCAT96
まつり家はチャーシューの切り方が薄っぺらだから、
多少並んでも吉村家行ったほうが満足できるよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:58:55.24 ID:hcSCzW+8
あのチャーシューを厚切りにしてもらっても嬉しくないw
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:31:06.84 ID:G/kxQ92Y
不味いものを不味いと書いただけで営業妨害か笑わせてくれる
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:46:48.18 ID:WgR3N6Vh
まつり家は、タカコが作ると塩っぱいぞ
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:50:01.70 ID:hcSCzW+8
>>866
俺も最初に喰った時は同じ感想だったがトッピングで玉葱入れてみ完全に別物になって旨くなる!
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 15:20:46.99 ID:lGeE5Y24
今更玉ねぎとかにわかすぎるwww.com
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 16:03:19.67 ID:w/kPVW4l
>>863
てかお前こそ自分で自分がアスペだと言ってるような書き込みだろw
個人の感想を書き込むスレでお前に
「いちいちこんなトコに書くなやボケ。 」
と言われたからそれについてお前にレスしただけなのにこっちがアスペ呼ばわりされるとか
アスペって言いたかっただけのチンパンだろお前

話が噛み合わねえからもう二度とレスすんな
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:05:20.50 ID:IIHTSf69
まつり家は貴子の時は味薄めがデフォ。
貴子がやるとしょっぱくて大変。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:12:26.49 ID:0lWcyDb/
全店3回以上行っていると言いながら、ID:NsIRh9Mjのこの味障っぷり……。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:44:49.37 ID:a04iqHZi
せめて厚木家か環2家ぐらいにはなってくれないかな
せっかくの直系なのに
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:44:54.96 ID:wm5ZbIsj
だよな。直系の中でレベルが低すぎるしあれ全く別物だろ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:06:20.68 ID:cN/YCAgq
>>874
朝一味濃い目で食った上での発言?
厚木家はまああれとして、環2よりは上だぞ?知らんの?
あと濃い目がだめな奴は来るな。松壱とか壱六だのがお似合いw
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 14:03:22.38 ID:wm5ZbIsj
朝一味濃いめとかしらんよw行きたい時に行くんだから。
うるさい奴だなw
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:01:19.04 ID:OzwGeu8r
濃い目がダメな奴は歳だというのを自覚した方がいい
俺は自覚したからもう家系は年に数回しか行かん
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:09:07.64 ID:k7zVxyoo
直系は異様にしょっぱいよね
なんで?
ベースになってる味は良いのに異様なしょっぱさで台無しになってる
スープを飲むと心臓がドキッとなって、完食した後は異様に喉が渇く
スープは飲むなということかな
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:31:48.03 ID:UecW/PSj
【社会】 教え子女児数人にわいせつ行為の先生、懲戒処分にできず→今も同じ学校に勤務→学校側、刑事告発に踏み切る…神奈川県藤沢市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376029953/
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:33:58.35 ID:qCbPP7/a
夢中行って来た
スープと肉はめちゃうまかったけど麺が小麦くさくて合わなかった

とりあえず立地悪すぎわかりにくすぎ
ストアの外周ぐるぐる回ったのは俺だけじゃないはず
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 00:14:16.29 ID:9LwMJgcf
夢中は醤油ラーメンも
味噌とつけ麺で使ってる中太麺で…とかって出来るのかな
あっちの麺の方が合いそうな気がするんだよなぁ
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:29:10.08 ID:cnfai77O
>>881
できるよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:37:11.48 ID:yI3y9X+S
>>879
ちゃんと何処の小学校が特定しておけよ
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 06:00:06.16 ID:QrRMMAtw
藤沢北警察の管轄らしい、うちも北だから恐いなーーーーーー
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:51:42.04 ID:SpeeqRyy
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■ ■  ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■    ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■   ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:52:01.30 ID:zLSVy96v
>>885
猥褻教師が?
それとも猥褻教師に嫉妬か?
俺の通ってた中学の先生も1人猥褻なのいてFRIDAYに載ってたな

あー、すゞノやのつけ麺食いてぇ〜
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:58:53.02 ID:AoQorPyd
すずのやいったとき時間がちゅうと半端で自分1人、でスープを姦淫じゃなく完飲して丼「d」と置いてごっそさんて言ったら、店員さんがにっこりしてくれてうれしかったw
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 20:20:46.31 ID:bH99YTdD
すずのやは、つけ麺
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 16:35:31.63 ID:yv7jvhvc
ラーメンショップ石川店にこの前行ってきたんだが
接客がここまでひどいラーメン屋に生まれて初めて入った。
まず、店に入って「いらっしゃいませ」がなく、目つきの悪い店員に睨まれて怖かった。
食べ終わってこちらのごちそうさまに何も言わずそれどころか無言で睨まれて会計始められる。
店出るときにも「ありがとうございました」がない。
店出た際に別の店員も外にいたんだけど客が出てきてるのにこの店員も無言。

あと、ラーメンですごく気になったのが茹でた麺をスープの入ったどんぶりに入れる際、全然湯切りをしてなかった事。
大まかに1度移した後、茹でた麺が底に残ってたようでさらに3回くらい湯切りしないで
どんぶりに移されてそのたびにお湯がめっちゃスープにしたたり落ちてた(´・ω・`)
案の定スープが薄くてひどかったorz
テーブルに置かれてた調味材も「要冷蔵」と書かれてたから入れる気にならなかった・・・。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 16:57:03.86 ID:yv7jvhvc
スレ内よく見たら石川店>>787>>791で話題出てた。
やっぱスープ薄かったりダメな店ぽいなorz
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 17:41:22.60 ID:mEzDDyEx
接客は段違いですけど、大庭店の味も似たような物ですよね。
どちらも茹で湯を替えないから麺がドロドロ・・・。

ラーメンショップ石川店は大庭店で調理していた人が店を構えたようですが
どうしてあんな場所に当て付ける様に店を出したのでしょう。
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 17:57:39.76 ID:yv7jvhvc
>>892
石川店、スープ薄かったけどラーメンの味は値段を加味すれば妥協できたんです。
それだけに接客の感じの悪さが悔やまれます。
実は来店前にネットの口コミで店員の態度や雰囲気が悪い等の数名の方のレビューは見てたんですけど
実際自分で行ってから判断したくて来店したら前述の通りで店出てからもしばらく嫌な気分になりました。

大庭店は行ったことないですが段違いとおっしゃるほど接客は素晴らしいのですか?
私としては普通に「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」があれば多くは求めてないんですが
逆にそんな最低限の接客用語の有無がいかに大事かという事を痛感しました。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 18:58:23.79 ID:mEzDDyEx
大庭店の接客は至って一般的ですが
石川店でそんな酷い接客された後なら段違いに感じられると思いますよ。
おばさんは割りと愛想良く「いらっしゃいませー」「ありがとうございまーす」と言ってくれますから。
おじさんもおばさんほどでないにせよ、それほど愛想が無い訳でもありません。
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:02:50.94 ID:yv7jvhvc
>>894
なるほど・・・石川店は店員もさることながらお店の雰囲気も落ち着かなかったので大庭店に行こうと思います、ありがとうございました。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:09:43.64 ID:50sAiOEb
すゞノやのスープは旨いけど塩がけっこうきついので完飲はためらわれるなぁ
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:22:37.57 ID:OWkgvwZC
>>895
石川も大庭も経営者一緒だから、接客はたいして変わらないよ。
>>890にある石川の目つき悪い人って、金髪で耳にピアスある長身の人でしょ?
ラーショ行くなら、ちょっと遠いけど横浜の泉がおすすめ
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 02:55:22.78 ID:3zT8DMRb
>>897
あそこは店員一人がダメなんじゃなくてみんなダメだろ
若い女の店員も感じ悪いよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 08:44:20.02 ID:c4LDT+cO
ラーショなんかに何期待してんだよ
あの辺のラーショ行くぐらいなら
だし屋行った方がいいわ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 10:19:26.41 ID:3zT8DMRb
>>899
誰も期待とかそんなのしてないと思うがひどすぎんだろあそこは・・・

だし屋は一度行ったけど麺がリンガーハットの長崎ちゃんぽんの麺の食感と味そのままだった
オプションで卵つけてもらったらその卵が超塩からくて一口かじって無理だと思って残したわ
たまたま俺の注文した時だけひどかったと思いたいから誰かレポよろ
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:51:27.49 ID:xIKcWRkl
だし屋ってそんなだったんだ、行ってみようと思う。
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:07:18.92 ID:Am0ZmV9I
そもそもあの界隈に美味い店無いだろ。
しょうがなくだし屋か花月という感じだな。
頑張ってまつり家かな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:17:49.50 ID:xIKcWRkl
花月だけはしんでもありえない。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 01:37:32.03 ID:OS7wcJGB
ラーショ石川店なんだけど出来上がってカウンターの上に置かれたラーメン取ろうとしたら
どんぶりの外側にギトギトのスープが垂れてて手にベチャってついた上に油で滑って落としかけて危なかった
私だけかと思ったら連れのどんぶりも私同様スープ外側に垂れてて同じだった
食べる前に見た目の汚さでいきなり萎えた
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:16:15.87 ID:HCRb8GUl
石川店ってそんなに駄目なの?
じゃあ、経営者一緒だから大庭店も駄目なのか
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 14:45:53.49 ID:4CG63iT+
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 14:46:43.60 ID:4CG63iT+
まちがえた

>>905
>>897

>>900は関係ない、ごめん
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:56:46.47 ID:J+oA3so2
来来亭ワンタンメンのワンタンなんだが、皮9.5餡0.5な感じのワンタンだった(◎´・ω・)ショボーン
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 01:17:54.09 ID:HIKbmmuH
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:07:05.36 ID:fhHqJRMI
>>904
そこじゃないけど、俺は丼ひっくり返したことあるぞ
拾って食べたから麺は半分くらいになっちまった
スープはなくなってるし
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:47:27.22 ID:L+4rIQGX
石川店がかつ屋の並び?麺がヌルヌルだまだまだったことがあったな。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:01:25.61 ID:4sHDaWxL
だし屋よりだし○
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:31:57.97 ID:Aed0y1bh
>>911
そう、かつ屋の真横
ラーメンの出来や味は価格的に妥協できるけどどっちが客かわからない対応されてから二度と行ってない
常連の人ってああいう対応に何も感じないのだろうか?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 04:55:47.29 ID:LHjlTzXm
辻堂駅の近辺でオススメのラーメン屋あったら教えて下さい
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:24:36.36 ID:lIzqFxA2
>>913
男がニコニコ接客してる方が気持ち悪くないか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 13:07:04.80 ID:ShJ6Mk3x
>>915
茅ヶ崎なんだが、昔笑家って店があってな。
その店主は男性だがいい笑顔で接客してくれたよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 15:59:36.23 ID:lIzqFxA2
>>916
その人今平塚でやってるから行ってあげな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 16:52:29.80 ID:5yFaKBG1
今は清水家の場所が笑家だよな?
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 17:55:32.97 ID:gBV/4IIP
うん
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:47:53.87 ID:eCJgYkfX
>>915
ニコニコは必要ねえけど店員の態度悪い店は二度と行かねえよ
てか、いらっしゃいませやありがとうございましたがない店なんてあるのかよ?!
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:58:52.32 ID:1gQTWPPD
有名店ばかり行ってるとそれが当たり前のように感じて
挨拶すら無いのは不快に感じてしまうんだな

自分はまともなもの食わせてくれればどうでもいいや
まぁ結局まともなもの食えないからラーショは行かないんだけどな
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:00:22.43 ID:eCJgYkfX
>>921
有名店とか関係なくね?
普通言うだろ
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:00:37.82 ID:+cwkasEd
気に入らない店があるなら黙って行かなきゃいいのよ
他の人にもしつこく同意を求めるとうざくなる
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:19:28.18 ID:GNtAr9tj
>>917
体壊したって清水家になったのに別んとこで店やってるんだ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:30:24.77 ID:HKeVEPRr
>>924
何か問題でも?
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:08:46.24 ID:wLXw1pnP
>>922
ラーメン屋に限らずそこら辺の食い物屋や販売店ってのは対価を払うことによってモノを得る
それ以上でもそれ以下でもない店なんだよ
挨拶なんてただのおまけでしかない
そのおまけが無かった事に対して
普通は言うだろ
とか言っちゃうのはアンタが無意識だか意識的かしらんが「客は神様だ」と思い込んでるから

そのおまけが欲しいのなら対価にサービス料を含んだ店にでも行くことだな
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:28:40.94 ID:lIzqFxA2
まぁ挨拶は人間の基本だけどな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:32:55.38 ID:LkJCm+dr
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日は日高屋行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:38:03.77 ID:w30mjWaW
>>926
おまけとか、アカンわ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:54:06.10 ID:lIzqFxA2
>>928
そんなんでストレス発散とかいい奴だな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:14:58.30 ID:72MAAcyf
世の中の接客業に就く人がみんな>>926みたいな考えを持った人間だったらと思ったら恐ろしくなった。
社会経験が全くないんだろうか・・・感覚が完全におかしい。
こういうやつが店員になるから質の悪い店が出来上がるんだろうな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:26:36.22 ID:DjOJdxIy
>>931
馬鹿か?
お前みたいな客が増えたから小売、外食がブラック化して
質の悪い人間が行き場無く就いて店の質が悪化してるんだよ

あとお前完全に勘違いしてるけど>>926に書いたのは客としてのあり方
挨拶が無い程度でガタガタ抜かすクレーマーに対して客側の人間として言ってんだよ
こんなん接客する側が言うわけねーだろアホ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:35:34.72 ID:3V3CW5sC
挨拶程度のことができない企業はブラック以前の問題だろアホwwwwwwwwwwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:40:45.45 ID:DjOJdxIy
脳が稼働してるならもう少しまともな反論しろ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:56:29.38 ID:3V3CW5sC
反論てwwwwwww
あまりにもアホすぎるから笑ってるだけだろwwwwwwwwww
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 02:05:39.03 ID:DjOJdxIy
ああ馬鹿には難しすぎる話だったか
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 02:06:26.51 ID:72MAAcyf
>>932
いくら2chだからって馬鹿とかアホとか言うやつに人間の質をどうこう語られても説得力ないけどね・・・・・。
それと>>926に書いてる事って客としてのあり方って言うけど店側とか客側とか関係なく社会的に見ておかしい事言ってるよ君。
ついでに言うと>>934でも全く論破出来てないのに偉そうに書いてるけど君こそ論点ずらさずまともな反論して欲しいね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 04:01:51.29 ID:cZDhfWhJ
ラーメン屋なんか挨拶しねえの多いわい、腹立てて食うと味しなくて損した気分になるから
別にもうどうも思わんわい。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 09:54:36.77 ID:OGX4VFfO
韓国伝統のウンコ酒・トンスルを飲んで結局ゲロを掃くあの国のメス

http://img.news-us.jp/fuckorea/YYc1XqfU-Jo-01.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/3c9fd88d71fe3e5ce09b9f8e7af642a5_680.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/dc2f69b5f7378ac86941a1b5e85e3449_680.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/YYc1XqfU-Jo-11.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/YYc1XqfU-Jo-13.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/YYc1XqfU-Jo-16.jpg

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/08/19(月) 14:18:15.87 ID:KCJMSoK+
これは酷い

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/08/19(月) 14:19:22.42 ID:qRN5DfWj
糞に浸けるのが本来のやり方なんだろうけど、
それでも糞まみれの容器に入っていたものを
飲もうという気にはなれんw

糞に浸けただけだとしても強烈すぎるわ、
>>1を見る限りw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/08/19(月) 14:22:11.73 ID:nmPcx9Ej
なんという糞スレ

http://www.news-us.jp/article/372475407.html
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 10:33:00.94 ID:DjOJdxIy
>>933
ああそうだね、もはや外食なんてブラック以下だね
ブラックなんて言ったらブラック企業に失礼だったね
ごめんね

>>937
社会的におかしい、ねぇ
横並び主義のテンプレ日本人的物言いだね
何が社会的におかしいんだ?
アンタが言うには俺は「社会的におかしい人間」だから分からんわ

で、「社会的におかしい人間」から言わせてもらうとアンタらはブラック以下の店に必要以上のサービスを求めてるんだよ
挨拶はあって然るべきってな

そういう認識持つ輩の一部がモンスタークレーマー化して今の外食産業がブラック以下にまで落ちてるの
そしてアンタが言う社会的におかしい人間が仕方なしに就いて店の質が落ちてブラック以下になってるの

あぁ勘違いするなよ?俺が言ってるのはブラック以下の店であって
ホテルだの一流のレストランだので挨拶が無かったらそれはどうかと思うよ
そういう店には払う対価にそういうサービス料も含まれてるんだからな
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:04:07.25 ID:tLMQvAvD
>>939
死ね
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:19:36.33 ID:wb2dxGWV
>>940
あぁ勘違いするなよ?俺が言ってるのはブラック以下の店であって
ホテルだの一流のレストランだので挨拶が無かったらそれはどうかと思うよ
そういう店には払う対価にそういうサービス料も含まれてるんだからな


なるほど、こんな思考じゃ何言ってもダメだわww
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:26:31.94 ID:72MAAcyf
>>940

>ラーメン屋に限らずそこら辺の食い物屋や販売店ってのは対価を払うことによってモノを得る

でも店は対価としてお金をもらってるよね?働いてる人はそれで収入を得て生活してるわけだしボランティアじゃないんだから。
クレーマーをやたら連呼してる君こそ勘違いしないで欲しいんだけど別に店内で文句言ったり会社側に苦情出したりもしない。
従業員の教育が出来てない&店員の質が悪いと思って以後行かない、それだけ。
ちなみに自分はごちそうさまは毎回言うし食後どんぶりカウンターに置くしティッシュやタオルが置いてある店ではテーブルも拭いてる。
作ってくれた人に感謝の気持ちがあるから。
客側、店側と境界線はあっても最終的には人対人なんだよ。
君の感性は人としてあまりに貧しすぎる。

挨拶等出来ない店がブラック以下と定義してる割にそれ以外で許されるのはホテル一流レストランって・・・。
そこで挨拶やお礼が言えない店員に初めて「どうかと思う」んだね、君は。
それじゃあファミレスコンビニデパートその他接客業全般は挨拶どうでもいいのか、すごい理論だ。
社会人として挨拶なんて最低レベルの常識だと思うんだが君の中では対価と言うべき高尚な「サービス」なんだな。
マッサージとかならわかるけどこういう理論が出る時点で何かおかしいと思うよ。
実際君の言うような感覚の人間がみんな接客の仕事したら相当ギスギスとしたひどい世の中になるな。
最後の3行の上の2行も何を決め付けてはっきり断定してるんだろうか。

何か揚げ足と皮肉と決めつけで語られて話が噛み合わないしもう話すだけ無駄のようだ、スレチだしやめとく。
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:54:25.22 ID:uIImYKjg
なげーよ。
せいぜい3行でまとめろよ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 19:59:15.98 ID:cZDhfWhJ
長いので読まなかった、以上。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:58:32.41 ID:3V3CW5sC
>>940
ブラック以下っていう言葉の意味が分からんのだが
お前、飲食業バカにすんのもほどほどにしとけや

俺が言った「ブラック以前の問題」ってのは、ブラック企業かどうかにかかわらず、
客に挨拶するなんてのは当たり前のことだって話だ
飲食業かどうかなんてのも全く関係ない

仮にお前がラーメン屋を始めたとして、バイトを雇う時に
「うちはブラックじゃないから客に挨拶する必要はない」
とでも言うのか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:31:09.16 ID:72MAAcyf
>>944>>945
君らに読んで欲しいわけじゃないからスルーしてよ。
そもそも1つ目と2つ目のレスは3行にまとめたんだがね。
あまりに理解がないようなんで賢いチンパンジー向けの長文になってしまった。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:33:28.04 ID:cZDhfWhJ
だからスルーしたよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:36:23.92 ID:Ca91S15Z
野菜たっぷりのタンメン食いたいんだけどおすすめありますか?
二郎系ではなくてパイタンで普通のタンメン希望
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:37:42.83 ID:3V3CW5sC
千里飯店の「野菜たっぷりタンメン」
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:39:21.68 ID:KM+oabk6
古久家
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:29:18.97 ID:5q9VVh8B
おまえらいい加減すぐに気づけよ
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130820/Q2E5MVMxNVo.html
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 01:17:19.05 ID:zDSGgNBT
夢中って評価どう?

以下個人的な感想

スープも具(特に肉)もおいしいんだけど麺が自分的にかなりNG
塩と白醤油しか食べたことないけどどちらも小麦の味が強すぎるのと
やや硬めの麺のせいか粉っぽさが余計感じて食感が悪い
麺改善するか小麦ぽくない麺と選べるようにならないかなぁ
麺以外最高にうまいんで残念
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 07:53:19.56 ID:pbx2lmqQ
喫煙可の店をプッシュしてくるあたりアレっすね
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 09:03:46.88 ID:DUpS/4vA
>>952
もういいよお前。
気持ち悪いよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:33:02.21 ID:SVeKeOTT
いちいち突っかかるお前が気持ち悪い
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:34:50.32 ID:Nfh++nno
>>955
死ねよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:36:32.86 ID:5/D6mPyi
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ

喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位  喜一

坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい

俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 23:47:53.69 ID:D5Y8KDl2
>>958
お前を殺す
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 02:27:48.23 ID:DG1S4nli
>>958
死ねまぬけ
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 08:31:05.66 ID:Yf+6ssfC
通報しました。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 18:49:10.45 ID:DG1S4nli
藤沢スレに喜多方の事書くようなバカは

しんで吉。
>>949
古久家
藤沢で小田原のブッダガヤ、淵野辺の大石家みたいなの食べたい
すゞノやのつけ麺はいつまで?
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:08:07.60 ID:CbFH7XQN
どこか部活とかで貸切できますかね?事前にお願いすれば
誰かやったことある人いませんか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:09:03.66 ID:f1Cl7nOF
昔稲穂でやったなあ
もうないけど
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 07:17:01.59 ID:5rnzXOhC
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:33:04.41 ID:y0ByM5bJ
藤沢駅から雨に濡れずに食べれる一番近くて美味しいラーメン屋紹介してください
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:48:50.21 ID:snSbxEfd
よってこや
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:10:14.92 ID:MzrDc5s9
大船軒
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:17:44.65 ID:rpggDu8W
>>969-970
質問コピペ荒らしにレス付けるの止めてください
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:28:15.99 ID:Ny0fZ5Tt
マズ壱鶏ってまたやるのかよwww
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 07:58:40.54 ID:kVS48hyl
>>971
あんたみたいに過敏に反応する輩が楽しくて書き込んでいるのに気づかない?
あんたが反応する限り奴は消えないよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 09:20:51.51 ID:kt72D7ut
おまえらの舌が唸るような美味いチャーハン出すとこってどこよ?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 10:58:10.92 ID:OfUFd6KH
>>974
本町のドラゴンキッチンだっけ?
あそこのチャーハンと餃子はイイ。

ラーメンスレですけどねキリッ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:38:44.42 ID:kt72D7ut
おまえらの舌が唸るような野菜たっぷりのタンメン食いたいからレスよろ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 19:21:39.32 ID:sWZznJhn
能登山の並びの潰れたラーメン屋、跡地が斎場になるとはなぁ
あの辺の飲食店にとっては営業妨害もいいところだろ
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:33:20.50 ID:Bu4fo4CP
斎場は終わった後厄落としとかみんなしていくから飲食店には悪くないんじゃない?
住宅とか周り住んでる人は嫌だろうけど
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 09:44:41.31 ID:FHy/EQLV
>>974
広州菜店のチャーハンはうまいよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 11:01:31.43 ID:ARDURdsH
>>974
藤沢じゃないし、居酒屋だけど、平塚大好き屋のチャーハンは旨いよ。
茅ヶ崎だけど、横浜飯店のチャーハンはメンマ入っていて旨い。
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 13:19:52.20 ID:RJ/OS/IW
>>977
家族葬サイズの斎場だから影響ないでしょ。

大規模な所でも斎場帰りに飲食に寄る客も結構多いしな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 14:02:04.75 ID:gmX+dm8O
チャーハンなら陳麻家、野菜たっぷりタンメンならまるとも!
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 14:19:46.57 ID:tRWHJab9
誰かスレ立てれ

藤沢のおいしいラーメンを食べさせてくれるお店を語りましょう。
味覚感覚人それぞれ、煽り・荒らしは華麗にスルー、悪質レスは削除依頼、
スレ終盤には新スレ誘導して、みんなで優良スレを育てていきましょう。

◆お約束 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※スレ立ては>>980以降に立てる事。
※スレタイの改変禁止、スレの重複禁止。
※ラーメンと無関係の話題は避ける事。
※特定の店の意味の無い書き込みを頻繁にする人はこのスレへの書き込みをご遠慮下さい。
※荒らし対策として2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。徹底して放置の上削除依頼を出しましょう。

ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753403/

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤沢市内のラーメン20杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1358470510/

■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
湘南地域のラーメンPart24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1349207299/
鎌倉・逗子・大船のラーメン屋を語る おかわり9杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343233768/
平塚のラーメン 18杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335278571/
ラーメン二郎 湘南藤沢店 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354382346/
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 14:24:32.89 ID:E0SwdS6T
■過去スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤沢市内のラーメン20杯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1358470510/
藤沢市内のラーメン19杯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1347606557/
藤沢市内のラーメン18杯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337535371/
藤沢市内のラーメン17杯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330441200/
藤沢市内のラーメン16杯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324612996/
藤沢市内のラーメン15杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319198933/
藤沢市内のラーメン14杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315065829/
藤沢市内のラーメン13杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1309266516/
藤沢市内のラーメン12杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304176782/
藤沢市内のラーメン11杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293630659/
藤沢市内のラーメン10杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288162973/
藤沢市内のラーメン9杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280159740/
藤沢市内のラーメン8杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272565322/
藤沢市内のラーメン7杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265581668/
藤沢市内のラーメン6杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255591671/
藤沢市内のラーメン5杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247314163/
藤沢市内のラーメン4杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238558984/
藤沢市内のラーメン3杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1232168541/
藤沢市内のラーメン2杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222960027/
藤沢市内のラーメン1杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203336966/
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:39:02.11 ID:eneBM5bP
建てた
補完よろ
藤沢市内のラーメン21杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377512932/
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.5 %】 【15.6m】 :2013/08/26(月) 21:15:12.04 ID:Er4hWQFg
>>985 乙!!

あまり一緒にチャーハン食べないなぁ
10年以上前に古久家で・・・
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:49:12.33 ID:ipfdsqey
チャーハンとか言ってる奴はいつもの基地外
ここの住人はいつになったらスルーできるんだろう?
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:58:51.42 ID:AsPUWUQm
横浜飯店のチャーハンはちょっと特異だから好き嫌い別れるよねぇ。
おれはあの甘味がなんかダメ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 06:34:27.79 ID:8xo92Et1
店内BGMでサザン掛けるのやめて欲しい。特に酷いのが鐙一番。
湘南=サザンなんて、安直かつオッサン趣味丸出しで寒い。
990ラーメン大好き@名無しさん
>>988
オレのなかじゃ、あれぞチャーハンって思ってるけど