☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 61杯目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン横ちん
ラーメン大好き集まれ!!!!!
地元民も転勤族も観光客も、みんなでラーメンを喰いまくれ そしてラーメンを語れ。
ラーメン通は、お勧めの店を紹介してね。

注意事項
*コテハン禁止
*激しく営利目的で宣伝する事はお止め下さい。
*味覚音痴・味覚障害などと執拗に罵倒する行為は程々に
*店に対する苦情・文句は店名を晒す事(自己責任で
*冷やしラーメン・つけ麺・サイドメニュー等の情報もOK
*インスタントラーメンの話題は禁止。それなりのスレへ

特別注意↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*ラーメン関連の話以外はスルーで
*コテハンは完全無視でお願いします

前スレ (・∀・)⊃ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331193465/
2ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:50:29.08 ID:sz2EGK53
2get!
3ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:52:10.55 ID:KA6o12aK
>>2
前スレ1000ゲットおめ
そして2ゲットおめめ
4ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 17:54:49.10 ID:sz2EGK53
4様
5ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 18:44:22.09 ID:58lpRFHX
51じゃないか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:29:51.62 ID:RaiTW2iU
SEGAたでラーメン食べてきた
チャーシューおいしかったね、味がこいんでタマネギたくさんいれたよ!
7ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:51:59.47 ID:7SLhi7VI
お〜い!次スレ立ての時は52に直せよW
8ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:58:24.88 ID:YFCAzwG7
51じゃなくてか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 20:03:48.18 ID:sz2EGK53
51は欠番だ
次は52
10このスレの1:2012/04/25(水) 21:19:05.93 ID:ozLua0BY
スレナンバー間違えましたm(_ _)m
めんどくさい上に連続でスレ建てできないので
拘りたい方は新しいスレ建ててちょんまげ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:24:02.66 ID:YFCAzwG7
山嵐の山奥の店はどうなんだ?
12ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:26:37.48 ID:JlEJq1C2
このスレが埋まる前に、訂正レスを入れ新しく作れよね。
13ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:28:15.62 ID:JlEJq1C2
スレナンバー訂正の為、削除依頼願えば受け入れて削除してくれるか・・・・も
14”削除”人擬:2012/04/25(水) 21:39:40.71 ID:7SLhi7VI
>>13
無理、削除理由にあらず。




以 上。
15ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 21:56:27.94 ID:WMlWlWGK
・小ぶりながらしっかりした食感のメンマが良いアクセント
・素朴なメンマのしっかり食感が良いアクセント
・極太メンマのボリボリ食感が良いアクセント
・美味しいスープを吸った麩
・小ぶりながらしっかりした食感のメンマが良いアクセント
・素朴なメンマのしっかり食感が良いアクセント
・極太メンマのボリボリ食感が良いアクセント
・美味しいスープを吸った麩
・小ぶりながらしっかりした食感のメンマが良いアクセント
・素朴なメンマのしっかり食感が良いアクセント
・極太メンマのボリボリ食感が良いアクセント
・美味しいスープを吸った麩
16ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 00:39:23.62 ID:KA657lOV
誰か豚福行った人いる?
17ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 02:36:45.11 ID:oj7tXvjg
札幌在住そろそろ3年目
移住した頃に食べて首をかしげたケヤキだけど
2年以上ぶりに食べたらなかなか美味しかった

あの頃、超多加水と感じた麺だがそんなことなかった
味噌のブレンドもいい感じ

でも高いね
あの頃、ボッタクリ厨と戦ったおれだけど
叉焼なしであの値段は高いと感ずるようになった

気温10度越えると聞いて「暑い?」と思った件含め
札幌ナイズされていく自分を感ずる
18ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 02:40:35.37 ID:KA657lOV
>>17
薄野のケヤキと美園のケヤキって同じ店なのか?
19ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 05:57:05.17 ID:np4FH+D4
>>17
札幌人になってくれて、ありがとう。
20ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 06:44:48.58 ID:AZS8U7ei
今スレから山犯家の話題を解禁します!
思う存分に話し合って下さい!
21ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 13:09:56.88 ID:eCu6+FYU
話すほど話題が無い
22ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:49:37.19 ID:/ecAmr/f
>>20よ! 専用スレに誘導すれやあ!!
23ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:51:20.52 ID:x6j9WmWA
どうしたどうした?
24ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:18:31.53 ID:1wIlHuhf
>>18
親戚が始めたのが美園って聞いた事ある

勝手に始めたとかってのもどこかで聞いた気がするがさすがにそれは噂レベルだろう
25ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:35:23.17 ID:BSUPtUhN
まあ、山犯はどっちかっつーと横浜系だよな
スレチだよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:49:21.44 ID:dl0129ie
ケヤキの件は某ブログが詳しく検証してる数年前に。
先輩にレシピ教えたニトリさんの失敗談
27ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 19:50:56.59 ID:eqAZkMMy
専用スレあるんだからスレチだわな
28ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 20:00:27.21 ID:Ee9izdVe
>>26
なんでラーメンスレに家具屋の話題がでるんだよ。
死ねこら
29ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 20:28:40.76 ID:dl0129ie
>>28
あーごめんね、
めんどくさいからもういいよw
30ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 20:33:16.91 ID:HbbE4/34
>>11
藤野か?
まだ週末は並んでるわ。
赤タンは美味かったぞ。平岸本店でもやってくれないかなー。
31ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:14:20.08 ID:BoLZ4xfc
つけめんが食いたくなってきた。
オススメある?
32ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:15:58.67 ID:1wIlHuhf
セブンイレブンの冷凍つけ麺うまかった
33ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:20:01.35 ID:GrFQmXJ6
五木食品のつけ麺(棒麺)もうまい
34ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:39:55.62 ID:Pd+aq9rX
>>31
オヌヌメならある。

だが教えない。
35ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 22:34:54.11 ID:AZS8U7ei
俺がよく行く山犯の店舗でつけ麺を注文するとさ
つけ汁が普通のラーメンのどんぶりで出て来るんだよね
普通だったら小さいお椀みたいなので出て来るじゃん?
しかも最後のスープ割りもどんぶりに合わせたサイズで出て来るから凄い多いんだよね
お前らどんだけスープを安売りしてんだよって思うよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 22:48:50.31 ID:tNxNuN6x
>>30
タンメンは店主が作ってからこそ だからね〜
「お前に食わすタンメンはこれだ」といいつつ出して欲しいw
37ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 00:18:14.05 ID:4X0gAJ3s
山嵐でタンメンとかほんとうに狙ってるとしかおもえない
昨日黒虎にでてたけど見れば見るほどそっくりだよなwwwww
38ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 15:08:35.57 ID:/tmxQdFO
手稲の麺処ときわ行ってきた。
ほんと普通の塩ラーメンだった。良くも悪くも普通の味だけど麺が妙に硬かったり
どんぶりが大きいんだがそれに比べてチャーシューがすげえ小さかったりすることでマイナスになってる。
あと背油みたいなのが何個か入ってた。
おすすめ聞いたときに全部おいしいって言ってたからこれっていうのがないんだろうなって思ったら予想通りだった。
手稲にラーメン期待できないな
39ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 16:43:22.14 ID:1MuXS3Rn
手稲といえば虎鉄はどうなの?白石区と南区、北区にもあったっけ
40ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 17:37:53.28 ID:m/NBPOnR
そういうこってつ
41ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 19:34:47.35 ID:ZINH9Hv+
>>39
食いに行ったらいいじゃん
42ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:20:38.56 ID:w7YN6nM5
ってかさー山嵐の店主
そんなに似てないじゃん、痩せたのかな?
43ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:54:21.03 ID:bO86uY6A
>>42
ここであまりにも書かれるから整形したんだよ
これマジ
44ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 22:57:11.24 ID:KN8Q15AJ
>>35
★★★ラーメン山岡家!! Part50★★★
上記の場所でホメテあげてくれよwww

喜ばれるぞ!
45ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:25:15.28 ID:9jERrfde
札幌ザーメン新登場
46ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/27(金) 23:29:47.65 ID:CRkJnMxL
>>45
死ねこら
47ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 02:27:47.73 ID:H+L30adN
しかし、なんかん言ってもすすきの近辺に
深夜ラーメンの雄みたいな店がないものかね

けっきょく、悪くはなく安価で安定した
山岡家に行っちゃうことは多いなw
48ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 02:40:24.12 ID:b0AlnTH6
山嵐は1時でしまっちゃうし
あの油はムリな時もあるしなぁ
49ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 07:37:27.07 ID:PHPM4SWo
>>38
俺は味噌食ったけどまあまあだったな。
しかし、メニュー無しで味噌塩醤油とライスのみって…
50ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 08:58:09.04 ID:3iFKfBtv
>>38>>39
手稲は「きちりん」と「火の国」でガチ
51ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 09:46:16.07 ID:MOGl/sAA
あらとん北大前店でつけそば食べたらインパクトのでかいガツンとした味と濃さが気に入った
年のせいか最後にスープ割り頼んだら腹がゆるくなったけどw
今度行ったらラーメンを食べてみようと思うんだが、ラーメンもインパクト大かな?
52ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 10:11:03.19 ID:r4bAu14G
>>51
つけ麺ほどのインパクトはないと思うよ
俺はたまに食べるけどやっぱつけ麺が多い
53ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 11:23:18.65 ID:MOGl/sAA
>>52
ありがとう
ラーメンも食べてみなきゃと思いながら、どうしてもあのつけそばを思い出してしまうんだ
食券を買う指先が迷った末に結局つけそばを選択してしまう予感
54ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 18:22:22.51 ID:P87tdbFY
あそこで食べたらほぼ確実に腹下すけど、また1週間もしないうちに来店してしまう。
つけ麺は北大前のほうが本店よりうまいよね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 18:26:44.45 ID:r4bAu14G
俺は辛つけ麺に関しては北大の方より本店の方が好きだけどな
あと呉のつけ麺が好き
56ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 18:34:17.46 ID:hqRae/FA
麺処ときわを食べログでやたら高評価付けてる人、どこかで見たことあると思ったら
ときわの評価以外は巌窟王開店時にいかにも関係者的な高得点付けてたやつの2つだけなんで
全然信用できぬ
57ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 19:07:17.11 ID:PHPM4SWo
実際に行ってみたらいいんじゃね?
58ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 19:22:10.53 ID:E4x5TwqQ
>>56
俺はそういう店は絶対行かないな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 19:40:00.69 ID:V0bEEjeq
美味いラーメンなんて食べログの画像見りゃわかるよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:25.17 ID:tWoqlgOW
地味だがなんだかんだ鶏花はやっぱりうまいな。せたが屋もう味変わってしまった…ステラ麻ほろも昔と違うし、中央区は厳しいなぁ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:46.15 ID:JQPgJLek
>>54
ラーメンも北大前の方が美味い
本店が優ってるのは席数のみ
62ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 02:24:01.19 ID:zVYRWCv4
つけて食うくらいなら、最初から普通のラーメンをたべたほうが・・・と思うのだが、
63ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 02:26:05.73 ID:L/aJ5NLM
王将進出の煽りを受けて潰れそうなラーメン屋が中央区にはたくさんあります
64ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 03:54:06.87 ID:E2jg2/Zf
あらとんくどいわ
65ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 06:49:19.18 ID:NEp2MpEZ
じゃあ火の鳥いこうぜ
66ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 07:09:59.58 ID:+153wQyl
>>63
そうなの?俺は王将でラーメンは食べないな
でも客層は被っているのかな。。。

とはいえ、たかが王将なんだけどな
ニワカ道民の俺から見れば、いろいろウマいものがある札幌で
王将が大繁盛店になるなんて、不思議な現象としか言えないw
67ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 07:26:35.88 ID:AFw9KtdB
味の時計台
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 09:05:22.53 ID:LTwetMly
つけ麺みたいなゲテモノ食う人間は内地からの流れ者
ラーメン板に出てくるなよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 09:21:45.06 ID:bdccUpbB
>>68
つけ麺云々の前にお前、忍法帖レベル40って…
どんだけ2ちゃんねらーやねんwwwキモッ
70ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 09:37:42.93 ID:rsQWIcOb
>>68
ラーメン板の○○さんチィーッス!
71ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:29:17.37 ID:i3ESeqDJ
山家の匂いがたまに恋しくなる
72ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 11:33:34.60 ID:/XwAjVPt
つけ麺の良さがまったくわからない
汁と麺を別にするのは、もしかすると蕎麦のせいろの真似事?
蕎麦なら洒落てるがつけ麺だと冷めていく汁の中で
固まっていく脂をどうしてくれよう、みたいな感じじゃん
店によっては冷や盛推奨してるけど
結局は汁が冷めるの嫌だから麺を山ほど突っ込んで
ラーメンみたいにして食うわけで
73ラーメン大好き@名無しさん :2012/04/29(日) 12:00:58.28 ID:RS7oK4mQ
ID:/XwAjVPt
嫌いなら食わなけりゃいいだけだろ
誰に同意を求めてんの
74ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 13:09:51.79 ID:ccZGZhx/
>>72
お前は汁がメインの食い方。つけめん好きは、麺がメインで食いたい。かけそばにたいする盛そば(ざるでもいいが)のスタンスなんだよ。
だから理解しなくていい。食わなくていい。考えるな、感じろ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 13:23:26.04 ID:zZSfmvXz
札幌にはつけ麺なんて元々ないの
邪道
失敗してゆですぎた麺の処分に味覚音痴の貧乏人が食いついたのがつけめんw
76ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 15:02:01.63 ID:sQqkPqFw
つけめんはさめて油がなんて言ってるのはつけめんくったこと無いやつだろ

基本動物系の脂は少ないぞ

>>74
いちおうそういうこと各所で書かれてたりするけど実際はただのジャンクフードだからな

そんなうまい麺なんてそうそう無いしな、つけ麺で最初に麺だけすすってるやつ居るが
なにがおいしいんだろうって思うよ
今主流のつけ麺の大御所とみ田の店主でも麺だけすする客みて「うまみ調味料かけましょうか」って言いたくなるらしい

どんなタイプの麺でもとにかくアホみたいに絡む高濃度のつけ汁
それを受け止めれる極太麺、この組み合わせがメインだろ
あくまでもラーメンじゃありえないタイプの高濃度のつけ汁を楽しむための極太麺

一応冷盛りだと麺がしまって食感もよくなるがな

あとどっかのつけ博でのアンケかインタビューでラーメンみたいに熱々じゃないから食べやすいから好きってのが最多らしいぞ
77ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 15:06:48.20 ID:sQqkPqFw
>>75
それを言えば家系やら煮干をメインにすえた店なんかも邪道だろ

あと失敗してゆですぎたじゃなくて平ザルで麺あげをしてたときに残ったカスをまかないでおいしく食わせようとして出来たのがつけ麺な


しょうじき今猫舌でも無い限りつけ麺を食べる理由はボリュームしかないな
次郎系とかと同じで大きくくくったら爆食系の一種だろ

つけ麺のような高濃度のスープを使ったラーメン店も今じゃ普通にあるわけだし
濃いもの食いたきゃそういうラーメン食えばいいし

猫舌、もしくはがっつり食いたいならつけ麺じゃねぇの
78ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 16:11:40.16 ID:DtmjJZnq
ようげんさいがつぶれたのは残念
79ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:25:12.14 ID:M5iKGlhP
>>43
こんなとこ見て商売の参考にしてる時点で糞だな。
例え見てもスルーだろ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:38:13.44 ID:GXvDOkA6
俺つけ麺大好きで、札幌に出初めた頃からかなり食ってるけど
1番の理由は麺が冷たいから火傷の心配なくがっつけるってことだな
あと辛系のも冷盛りなら激辛とかも選択できる
ラーメンとは違っても俺は好きだぜ!
81ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 18:44:01.23 ID:AZo0uzJg
>>80
俺は逆に食べ進めるとスープが冷えてくるのが苦手
82ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:07:27.38 ID:pMXfSx1h
今日は老人の書き込みが多いな
83ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:36:07.29 ID:Ixgch4UP
関東界隈でつけ麺なる食べ物が流行り出すと道民のラーメン屋が真似る。
ゆえに、北海道につけ麺文化はイマイチ根付かない。
84ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:39:07.87 ID:ktneT1bm
俺はつけ麺あんま好きじゃないしラーメンじゃないと思うが、だからって何かしようとは思わん
冷やし中華やチャーハン、餃子と同じでラーメン屋のメニューにあっても良いと思う
別にラーメンスレでつけ麺の話をしてても気にならない

何が言いたいかっつーと、お前ら餃子のうまいラーメン屋の話もしてくれていいんだぞ!
85ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:45:58.20 ID:M57xbnKX
アホの子はラーメン屋で「ねえ、本当につけ麺無いの?」と延々と粘るんだよ
札幌でつけ麺食いたいなんてとことんアホだと思った
86ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 19:55:05.78 ID:Ixgch4UP
北海道で細いストレート麺と魚介類のみのスープが好まれないのと一緒。
87ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 20:57:39.83 ID:ks1dB1E8
まあ、つけ麺も好きな人それでいいんじゃね
私は、ラーメンはソバじゃねぇんだよ邪道だゴラッと思うがねw
正直、つけ麺支持者はラーメン通じゃねぇな、と思うふ。

88ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:05:11.70 ID:5IQvUNe2
>>86
オリジナルの旭川ラーメンがそうじゃね?青葉、蜂屋とか
89ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:06:29.31 ID:ccZGZhx/
>>北海道で細いストレート麺と魚介類のみのスープが好まれないのと一緒。

物を知らないにも程があるw
90ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:24:56.27 ID:5IQvUNe2
流行のタイプではないが
サウスヴィラ南苑のつけ麺(ザルラーメンといった感じ)がいい感じ
名物の鶏唐揚げとのセットはいなる味わい
91ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:25:51.61 ID:5IQvUNe2
○ うなる味わい
× うなる味わい
92ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:29.39 ID:5IQvUNe2
○ うなる味わい
× いなる味わい

orz…
93ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:29:30.64 ID:Ixgch4UP
>>86
日本蕎麦屋さんにどうぞ
94ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:31:01.42 ID:Ixgch4UP
訂正
>>89
日本蕎麦屋さんにどうぞ。






>>89
日本蕎麦屋さんがお似合いです。
95ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:32:34.75 ID:+153wQyl
ニワカ道民だが、関東ではつけ麺も食べてたよ
汁を付けずに麺の味を楽しんだりもしたよ
極太で歯ごたえが良くて小麦風味の香る麺は、漬け汁なしでも別の味わい

本当においしい米、食べたことある?
おかずいらないよ?カレーなんかかけたらもはや馬鹿w
それに近いものがあるんだよ?本当に美味しいつけ麺用の麺は

おいしいつけ麺の麺は、数本くらいは何もつけずに楽しんでもいいじゃない
おれはトンカツもひと切れ目はなにもつけないよ
素の味、塩、正油、そしてその店のタレといろいろ楽しめばいいじゃない

でもここまでアツアツ文化の札幌では、つけ麺は受けないかもしれない
おれも寒いときにつけ麺なんてあんまり食べたくない
おれがあんまりつけ麺を食べなくなったように、
札幌の人も温かい街に行ったらつけ麺好きになる可能性はあると思う
96ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:34:04.12 ID:pMXfSx1h
ラーメンみたいなジャンクな食い物の世界で邪道がどうとか狭量もいいところだ
97ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:42:45.80 ID:RnDreyNB
それが道民ですw
98ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:46:09.46 ID:GXvDOkA6
>>96が核心を突いた!
99ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:49:04.05 ID:5IQvUNe2
>>94
さっきから何を言いたいのかよくわからん人だな???
100ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:52:04.65 ID:RnDreyNB
>>99
魚介出汁+ストレート細麺はラーメンじゃなく日本蕎麦って事だよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 21:55:06.49 ID:5IQvUNe2
>>100
で、そういうラーメンもあると回答したんだが???
102ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:00:24.92 ID:RnDreyNB
>>101
それはあるだろうね。

で?
103ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:03:22.00 ID:ks1dB1E8
死ねこら
104ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:15:23.03 ID:5IQvUNe2
文脈が支離滅裂w
105ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:16:20.56 ID:Ixgch4UP
ところで魚介類のみで出汁を取ったスープのラーメン屋なんてあんの?
106ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:20:03.95 ID:RnDreyNB
>>104
何だか知らんけど、どうでもいいって事だよ禿w
107ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:21:50.48 ID:5IQvUNe2
デブがうざいから退散しようw
108ラーメン大好き@名無しさん :2012/04/29(日) 22:24:45.18 ID:RS7oK4mQ
つけ麺否定派涙目逃走
109ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:25:13.17 ID:Ixgch4UP
ラーメンってご老体にはキツいよなw
白湯でおk
110ラーメン大好き@名無しさん :2012/04/29(日) 22:29:29.44 ID:RS7oK4mQ
白湯てまさか鶏白湯をお薦めしてる?
札幌にまともな鶏白湯出してるとこ一軒も無いぞ
111ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:33:47.15 ID:Ixgch4UP
白湯(さゆ)
ただのお湯です。
112ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:33:48.55 ID:5IQvUNe2
>>108

>>90でつけ麺のお気に入り店書いてるだろヴォケ!
君最終学歴は小学校早退?w
113ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:34:47.44 ID:5IQvUNe2
文脈が読めない早退君の相手は面倒なので去ろうw
114ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:36:21.85 ID:RnDreyNB
>>112
ラーメンごときで何怒ってんの?
落ち着いて下さい。
115ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:38:37.56 ID:5IQvUNe2
>>114
平静装わなくていいよ早退君w
少し、流れを理解できるようになりなさい
116ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:40:10.15 ID:Ixgch4UP
>>90
すまん。
そこってどこ?
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:43:11.34 ID:5IQvUNe2
>>116
東区の苗穂町、旨いよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:44:04.66 ID:RnDreyNB
>>115
え?俺?
早退君って初めて聞くんだけど、早退しようとしてるのは君じゃないの?
なんだが知らんけど。

ところでノース某ってどこ?
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:47:16.42 ID:Ixgch4UP
>>117
苗穂にあるんだ。
今度行ってみよう!サンクス!
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:50:29.19 ID:5IQvUNe2
121ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/29(日) 22:53:34.24 ID:Ixgch4UP
中華料理と唐揚げがメインみたいだね
http://m.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010202/1009807/
行ってみよー
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 00:20:01.59 ID:2d+t0d1w
頑者やとみ田系統のつけ麺なら札幌にもそこそこあるじゃん
あんなんだれでも作れるんだし

>>86
何年前の話してるの?
札幌で魚介を引きにしたラーメンはしっかりと支持得てるよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 01:48:59.90 ID:6lbdS9C7
今時、掲示板でチャットする奴がいるとは・・・・・・・ウゼェ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 02:35:47.39 ID:vjw12rnd
つけ麺ってどれも濃厚魚介豚骨系で似たような味に
なりがちだから、おいしい店でも飽きる。
国民食堂みたいなのがもっと増えて欲しい。
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 03:07:57.44 ID:Vyg6A3/l
>>110
えっ!?(・ε・)あるよ
っ麺家さすけ大通り店の鶏塩白湯
俺よく食べに行くもん(・ε・)
4プラだかパルコだかの向かいの蔦やの隣のとこ(・ε・)
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 04:51:12.63 ID:doryjLO+
まるともに似た店ってある?味ね
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 06:30:34.44 ID:6xF8Zykq
札幌で
浅草開化楼の麺使っているつけ麺屋有る?

あるなら逝ってみたいが。
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 06:39:10.90 ID:xpTHI1gH
虎鉄
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 06:45:59.33 ID:qH4W7Wms
羅生門が開化楼の麺使ってるはず
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 09:25:44.59 ID:Idx88/h7
札幌に行ってまで開花楼の麺くいたくねぇ・・・
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 10:23:19.93 ID:UU443q7G
普通にさがみやの方が美味いわ
132ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 12:50:48.64 ID:Ycqrr6nH
ランチ小ライス無料の店を全て教えてください
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 13:17:00.31 ID:DJfwAYFx
>>132
全てってきついな
職場の近くの白石の昇龍がそうだな
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 13:52:43.02 ID:o3WQUgda
>>125

サスケwww
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 13:56:42.77 ID:2d+t0d1w
昔西岡のまるはが使ってた気がするな
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 14:36:41.60 ID:56ABN1Rn
>>95
その意見は極端。
じゃあずっと白飯だけ食べてりゃいい。
あんたの「美味しい」が、世の中共通の、間違いのない事実じゃない。
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 14:40:45.86 ID:56ABN1Rn
>>122
いや、主流じゃなかったものが少し取り上げられ、一部の奴が大声で騒いでるから、そう見えるだけ。
決して根付いてはいない。
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 15:20:32.41 ID:mjnd5qtf
>>112
小学生早退クソワロタwwwwww

最近は早退すら許されないのか…
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 15:27:47.58 ID:mjnd5qtf
不安になって早退の意味調べちゃったじゃねぇか。
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 15:43:13.17 ID:RMnJJyQZ
中退じゃないの?
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:22:37.43 ID:QyzGYhn3
俺は幼稚園中退だ
女子トイレでウンコして退学させられた
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:33:32.12 ID:DJfwAYFx
GWは市外にラーメン遠征行くかな
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 16:35:58.66 ID:QyzGYhn3
函館に行きたい
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:09:13.89 ID:Vyg6A3/l
遠征するなら釧路ラーメンがオヌヌメだお(^ω^)!
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:13:10.70 ID:QyzGYhn3
映画「僕等がいた」を観たけど釧路もいいね
JKが「釧路に行きたい〜」って騒いでた
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:19:55.90 ID:VWnBfZrM
苫小牧や滝川くらいなら自転車でラーメン食いに行けるけど釧路はちょいと・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:32:59.09 ID:3SpU/fXE
苫小牧と滝川の位置関係を考えてみたが

困惑
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 17:58:09.45 ID:Ycqrr6nH
結局一人でラーメン屋新規開拓するとなったら、あまり好きではないサイト「食べログ」活用するしかないんかな・・・
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 18:44:44.24 ID:VWnBfZrM
もちろん札幌からの話だよ>>147
国道直通、峠なし、別に不思議な話でもないだろ
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 18:53:38.28 ID:uguEtvMU
苫小牧行くなら千歳で十分だろ
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 18:57:24.31 ID:xpTHI1gH
>>148
googleマップで北海道表示させて「ラーメン」で検索しろ
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 19:58:08.74 ID:gvL4Ixo7

函館に行くかな
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 20:31:08.84 ID:KRkvBCt0
>>136
いやいや違うね
つけ麺の麺を、汁を付けずに食べてみることを咎めるならば、
カレーライスでスプーン一杯の「カレーのみ」「ライスのみ」を
食べることもギルティになってしまうんだぜ?

ざるそばで最初はネギやワサビをつかわないのも
ラーメンを途中まで食べてからコショウやニンニクを入れるのも
みんな同じなんだぜ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:24:14.92 ID:uguEtvMU
きもいし頭が悪い
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 21:59:07.73 ID:3SpU/fXE
いやいやいや、もう誰がどう言おうが自分の好きなラーメンや好きなつけ麺を
好きな食い方で食ってればいいだけだろうが!
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:20:40.57 ID:m1xAG0AX
>>155
同列に扱う勘違いに気がつけよ
つけ麺って何?って不思議に思う方が日本中圧倒的に多いんだよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:21:31.60 ID:2d+t0d1w
>>156
そう考える根拠は?
年寄りはどうかしらんけどつけ麺だしてる店なんて日本中にあるぞ
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:25:38.35 ID:3SpU/fXE
>>156
同列に扱ってるやつに言ってんだろがボケ
つけ麺食って、これは変だろ!とかムキになる方がおかしいっての
まったくの別物なんだから比較すること自体が無意味なんだよ
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:27:52.03 ID:KRkvBCt0
>>156
×日本中に
○札幌では

札幌が極端に少ないだけだよ
アツアツ文化にそぐわないからだと思う

アツアツ汁+あつもりを提供したら
今よりいくらか売れると思う
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:33:22.44 ID:0BvSQUXT
とっくにあるんだけどねえ。

つまり全然つけ麺自体を食わないで言ってるわけだ。話が合わないはずだw
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 22:51:32.05 ID:KRkvBCt0
>とっくにあるんだけどねえ。

そう?オススメがあったらお願い
おれは札幌じゃShinくらいしか美味しいと思わないよ
次点は山岡家だなw
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:05.44 ID:7a89NAlf
とっくにあるってのはあつもりのことだろ?

あつもり提供してるところなんてたくさんあるだろ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/30(月) 23:50:09.49 ID:7a89NAlf
だいたいつけ麺をろくに食いもしないで注文つけるとかそれこそチラシの裏にでも書いとけ。

オススメはあらとん北大前店だからそこの冷や盛り食ってから書き込め。
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 00:17:01.17 ID:fVQtVwSC
>>163
あらとんは本店しか食べたこと無い
オリジナリティ出して頑張ってる点とクオリティ自体は「好印象」なんだけど
正直なところ、味は好みじゃなかった
とはいえ、食べたのずいぶん前だからなぁ
そんならこんど支店で食べてみるわ

。。。と、いいつつスルーして大将で肉味噌食べたてたりしてなw
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:02:57.79 ID:dFJcwrrb
つけ麺なんて完成度が低くて食べる気にならない
好きな奴は麺だけ食べてても構わんが
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:11:24.05 ID:CgfXxPQA
好きな物食えばいいじゃんw

他人が美味しがってるのが気に入らないの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:35:04.03 ID:i/Mq6w0D
えびそば一幻のほどほどしょうゆが旨かったー!
海老好きだからタマンネ
えびおにぎりは、まあ、要らんかったかも

たとえば一幻で「えびつけ麺」なんか出し始めたら旨いかもしれんし
ラーメン慣れしてるから違和感あるかもしれん
いや、冷めたら生臭くなりそうだw
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 01:46:30.36 ID:WczxMZpN
つけ麺で麺だけ食うってそんなにおいしいもんかねぇ・・・
札幌にいながらでもラヲタなら名前しってるみたいな内地の店はほとんど食べてるけど
麺だけなんてたいしてうまくもねぇよ

そもそも今はやりのつけ麺は麺を楽しむメニューじゃなくて
普通より量の多いそしてごつい麺でラーメン以上にジャンクな味を楽しむメニューだろ
少なくとも内地やその他の地域、そして札幌で人気のつけ麺はそうだと思うよ

>>167
一幻に限らず甲殻系の店はつけ麺には向かないとおもう
っても食べたのがけいすけのイセエビの滴だかってのと
まるはが東北地震の時に復興支援メニューで出したやつだけなんだが

冷めたら生臭くなるね
どんだけ丁寧に処理してラーメンで臭みがでないようなスープにしても冷めたらやっぱり気になる
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:13:55.93 ID:V6nvChLD
限定で出してた頃の春一家の海老塩つけ麺は最高に美味かった
今も確かやってると思うけど別物だなありゃ
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:16:55.96 ID:0tfIF1e7
>>168
最初の一口だけだろ、麺だけで食うの。
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:21:26.99 ID:i/Mq6w0D
>>168
冷めたら生臭くなるのは却下だね
ただ、熱々スープが冷めてくると豚骨も魚介系も匂いが強くなる傾向があるな〜
もしかすると案外そのあたりもつけ麺が好まれる要因だったりして
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 02:25:48.56 ID:i/Mq6w0D
>>169
いいな、旨そうだ
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 03:30:48.73 ID:lDVMw6z/
俺最近つけ麺ばっか食ってるわw
熱盛の話でてたけど、まるはの豚骨つけ麺はデフォルトで熱盛にすべきだと思う
デフォの冷とか最後の方が残念すぎて、まずくて食えたもんじゃない

あと北大前のあらとんはスープ割がゴミ、最近酢割になってる
つけ汁普通に飲んだ方がいい
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 04:00:38.91 ID:W2am5Stq
てゆーかさ
山犯のつけ麺で酢ぬきにしてくださいって注文して、つけ汁の中に麺をインしたら普段のラーメンをちょっとぬるくしたものが出来上がるんだぞ?
そういう場合はどうなるんだよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 06:13:19.05 ID:cPPfdmKJ
このスレ見たら付け麺ばっかりで何の情報も無いんで腹が立つ
氏ね、カスども
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 06:51:15.52 ID:LfpWqD21
つけ麺うまいと思ったことなかったけど菜々兵衛のだけは無茶苦茶うまかったな
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 08:17:18.87 ID:gwBCSTcw
>>175
君はなんだってそんなにつけ麺を毛嫌いするんだ?
店のおやじに頼んでスープぶっかけて貰えばいいじゃん
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 08:25:44.56 ID:URuBZOfl
いやだってここラーメンのスレですし おすし
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 09:48:41.16 ID:GAuOsZhi
ランチ小ライス無料の店を全て教えてください
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 10:24:20.66 ID:MWhYIhtU
てつや
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:00:52.85 ID:W2am5Stq
>>179
ゆで卵食べ放題の店なら知ってるぞ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:16:33.50 ID:2JVcJnnk
>>181
山荘でしょ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:28:37.16 ID:gwBCSTcw
>>179
左手にライス持ちながら店に入ればいんじゃね?
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 12:47:15.34 ID:8NWSe0fP
おにぎり持参
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 15:21:14.54 ID:TH2BDYyt
琴似のてらも昼は小ライス無料じゃなかったかな?
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 16:21:54.99 ID:LL71gdPN
今どきそんなサービスたいていの店でやってるんじゃねーの?
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 18:35:47.72 ID:8NWSe0fP
くるまやラーメンを忘れちゃいかんぜ!
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 19:36:06.60 ID:EGV4xNEX
くるまやってランチでライスだけじゃなく、餃子も無料じゃなかったっけ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:06:53.18 ID:8NWSe0fP
そうそう!今や気取ったラーメンばかりだが、くるまやラーメンを忘れちゃいかん!
激辛ラーメンを制限時間内で完食したら、そこのテーブル無料なんてのもあったな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 20:27:50.48 ID:EGV4xNEX
くるまやwウェイパーラーメンw
だが、下手なラーメン屋が変に凝って作るより、安くウェイパーなラーメンの方がありがたいな
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 22:02:09.02 ID:EAu+fIL5
>>153
わかったわかった
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 22:24:24.30 ID:8NWSe0fP
>>190
ラーメンの本質だろうな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 23:13:58.12 ID:fOqY1iNI
くるまやラーメンダメだったなw
さっぽろには、もうないだろ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 23:31:12.14 ID:LL71gdPN
創成川の東あたりにあったはずだよ
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/01(火) 23:51:38.70 ID:03+XAvGg
ウェイパー+メンツユ+熱湯=オーソドクスな醤油らーめん

196ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 00:55:45.54 ID:vkmsSa9w
>>188
ランチタイムだけじゃない。
何時でもラーメン頼むとライスと餃子が無料だったw
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 03:34:56.16 ID:m72gtQjv
>>193
確かに美味いって訳じゃないけど、食えないくらい不味いって訳じゃないし、安いし遅く迄やっててありがたいラーメン屋だったよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 08:20:38.82 ID:eFkax1y2
二条市場の近くに一軒あるね
ライスと餃子付きで680円?じゃなかったかな

食べてもつまらないけど
気合入れすぎてマズいバカなラーメンもあるから
ああいったあるいみオーソドックスな店もたまにはありだと思う
あくまで「ラーメン定食」を食べる店と考えてるけど

ただ、常に店員がダルそうに見えるのは気のせいか?
店員が大声出してうるせぇ店よりはマシだが
199ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 17:55:06.46 ID:QMMzSwt1
>>197
あんたの生活サイクルに合ってたからじゃない?
あんたの言う通り、美味くはないなら、理由がない限り行かないよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:11:49.08 ID:RpEdWZXA
美味しいラーメンねぇ…
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:21:46.80 ID:ymGyJ/rd
ごめん
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 18:54:28.32 ID:m72gtQjv
やっと連休だぜ^^
西区の櫻島ってGWでもやってんの?
連休でもないとあそこまでは行けない
やってるならバス乗って食いに行く
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:14:48.37 ID:RpEdWZXA
迎えに行くか?
俺も食ってみたいな。
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:15:42.08 ID:rTQm4C0n
>>202
やってるお
12時オープンだからね!
ついでに木蓮も食べてって!
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:24:05.42 ID:QpziUeKl
>>202
ついでにすぷも食べてって!
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 20:28:20.51 ID:+xWAb3Ja
>>202
さらについでにタンタンもね。
7のつく日はタンタンの日だからね!
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 21:46:56.16 ID:qIzGJJ3O
>>202
連休ならラーメンじゃなくてどっか出かけろよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:32:10.08 ID:O083a7Ws
>>173
あらとん北大前、一年以上前に一回行ったきりなんだけど
たぶんその時期の割りスープは酸っぱくなかったはず
今は問答無用で酸っぱいやつで割られてしまうのか?
選択肢に酸っぱくないのはないの?
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:44:30.12 ID:J4iBgoVt
名水ラーメンどうよ?
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/02(水) 22:51:14.22 ID:ZWZccqyz
新千歳空港から真駒内経由でガイドブックに載ってる有名店に行ったけど、
それほど美味くなかったな。
スープにコクがなく具も想像していたより少なかった。
一方、大通近くの有名店は美味かったなぁ。
スープが美味いのはもちろん、具も炒めた野菜が良くボリュームもあった。
店員のサービスもよく、隣のグループには写真を撮ったりしていた。水の追加も向こうからしてくれた。
次の6月の旅行ではどこへ行こうかな。
211ラーメン大好き@名無しさん :2012/05/02(水) 23:09:31.13 ID:t8hJHu6M
>>208
本店と比較すると酸っぱめかもね特に選択肢は無い

つけ麺そのものは本店よりずっと美味い
他のも試してみたいけどどうしてもつけ麺を食べてしまう
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 01:29:14.02 ID:dBaFKLpA
すっぱいつけ麺の汁が苦手だ。。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 02:07:59.17 ID:mJUYWSq8
>>212
山犯なら酢ぬきでって注文したらぬいてくれるよ?
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 07:09:16.98 ID:CqQG63Kh
>>210
>新千歳空港から真駒内経由でガイドブックに載ってる有名店に行ったけど
純○?

>一方、大通近くの有名店は美味かったなぁ。
味の○平?
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:03:07.24 ID:Kf1ujsCN
三平の恒例のステマ
こりない店だよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:23:27.81 ID:zE58hZ+q
三平は650円ならうまい
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 09:37:16.57 ID:PQ2sNems
2chに書き込む奴がガイドブックなんか見るかよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 10:06:42.52 ID:lqyuZLiP
結論は、まずは自分で食えだろ?
そして、好みは人それぞれ。

いつまで土人でいるつもり?
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 10:34:23.83 ID:f2gWXWH7
おれも>>210の満足した店って知りたいなぁ
よかったら実名晒してくれまいか?

出張組にラーメン接待wする必要がときどきあるので
旅行者がおいしいと思った情報って欲しいです
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 11:13:33.93 ID:Kf1ujsCN
旅行者が美味しいと思うお店より
接待なら自分が美味しいと思うお店に連れていく
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 11:18:55.54 ID:kDX5O+5a
>>219
ステマと言われるから店名は伏せたけど、
有名店だからわかると思うよ。
それに地元の人の方が詳しいので、220のように
自分の気に入ってる店に連れて行くのがいいんじゃないかな。
ちなみに俺はラーメン横丁に行ったことがないので、
今度行ってみようと思う。
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 11:21:27.15 ID:PQ2sNems
接待なら旅行者が美味いと思った店だろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 13:01:12.21 ID:vVGeG5Dx
いま地下鉄で櫻島に向かってる
^^
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 13:02:42.45 ID:W1FU5P1j
いまや横丁の【よ】の字もでてこないなw
台湾、中国の客は横丁と名前が一番にでてくるけどね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 13:36:24.89 ID:Kf1ujsCN
>>222
接待する人間が、九州と関西と関東の人間が混ざっていたどうする?
観光客と言っても全国様々
結局自分が美味しいと思うお店に連れていくしかない
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 13:45:31.84 ID:Kf1ujsCN
三平のステマだと思うから言うけど
三平には連れて行かない
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 13:57:02.93 ID:/MHC9k4D
俺は三平のオヤジの言う事は一切聞かない事にしている。
ラーメン屋風情が!
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 14:12:47.91 ID:ZIE/N+kn
>>224
それ新聞で読んだ
ホテルに近く、中心部に多数出店してるから利用しやすいんだろうか?
ラヲタの評価が高いような有名店はわりと郊外に多いからな
それともアジア諸国に向いた味なんだろうか?w
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 14:22:07.32 ID:Kf1ujsCN
中国人ってラーメン自体食ったことがない
ラーメン横丁でも満足するのだろう
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 14:39:59.51 ID:ZIE/N+kn
横丁の無秩序に並んでいる感じが、アジアの屋台っぽい雰囲気なのかもw
共和国なんかはテーマパークとして計算されて配置されてるし
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 14:50:56.20 ID:JvSWDcOV
>>229
本州の人も、昔は札幌ラーメンを食べる機会がなくて横丁でも満足してたよ。
飲みのついでとかならともかく、ラーマニ的な人はさすがにもう行かないけど。
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 16:32:06.06 ID:f2gWXWH7
我々とて、海外旅行して名物料理食べるときに
その地域で極上の店でなんてあんまり食べてないと思う。

昔の本土の人々が横丁で大満足だったように
アジアの人々は有名な横丁で本場の日式ラーメン食べて満足なんでしょ。
「わが国の食文化が日本に定着した歴史的なストリート」
とか思っているのかもしれない。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:20:54.26 ID:vVGeG5Dx
櫻島行ってきた
櫻島チャーシュー麺にしたのは失敗だったな
ボリュームあり過ぎてチャーシュー食いきれなかったよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2935018.jpg
おつゆもイメージしてたド豚骨じゃなくて、かなり淡白で肩透かしにあった
ただ、麺はかなり美味かったな
あの麺をなかじまで使えば最高に美味いのに…
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:22:25.79 ID:ZIE/N+kn
>>233
トロ肉チャーシュー好きにはたまらんな
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 17:36:18.54 ID:IP3U36Zj
量が多いのわかってて、わざわざ注文して
あげくに食い残すって最低だな。
俺の一番嫌いな人種。
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 18:36:36.98 ID:f2gWXWH7
>>233
おかえり
食べる前に変な先入観与えたくなかったので何も述べなかったが
麺とスープはなかなかの出来で、意外にも櫻島素ラーメンはおいしいと思う

でもウリのはず?の「肉」は処理が前時代的というか
あんまり美味しいモノではないと思う
俺的には正直言って「多すぎて迷惑」w

まぁ不思議な店ではあるが、いちど尋ねてみた価値は充分あったと思うよ。。。
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 19:17:17.45 ID:W1FU5P1j
どんだけコッテリしょっぱい不健康スープがお好みなんだよ?wwwww
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 19:21:17.26 ID:ZIE/N+kn
>>233
これにいとう食堂の野菜をのせたら、栄養的に完璧w
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:12.41 ID:f2gWXWH7
>>238
食べすぎはダメwww
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 00:33:06.87 ID:ZsDxzieI
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 02:46:38.85 ID:bY92gwbK
>>235
あんなに多いとは思わなかったんだよ
てか、櫻島のおやじ、リボルバーオセロットにそっくりだったな
トリプルクロス?
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 11:01:45.55 ID:uyDCvvy7
川沿の虎鉄、味変わった?
イマイチだった
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 08:56:21.12 ID:FhMQ39/R
>>242
元々大して美味くない
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:21:15.74 ID:lFx4KzrS
味のブレるチャーン店はたいしたことがない。 これ、定説です。
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:38:31.07 ID:cVjGGovC
イクラちゃん乙
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 12:57:22.04 ID:PNuGJw+N
虎鉄が太平に会った頃は美味しかったのにな・・・
ガラの悪そうな店員ともう一人の兄ちゃんはどこ行ったんだろ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:21:54.76 ID:KLRNUq+h
で結局、いちばんおいしいミソラーメンってどこなの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:28:28.18 ID:ktD2EU+E
それはあなたの心の中にあります
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 13:29:06.34 ID:vf/l/sDm
味の時計台
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 15:00:27.92 ID:JvkB8AZx
魚介系の味噌ラーメンは石狩鍋にしか思えない
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 17:21:40.63 ID:lFx4KzrS
三平汁じゃないかい?

結局、キミ達も行き着く果てはあっさりコクありになってしまうんでないかい?
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:30:31.95 ID:nEPIM/gr
>>251
三平汁は塩味
石狩鍋は味噌味
今の流れは味噌ラーメンの話だぞ
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 19:33:08.99 ID:grJ2NC8n
>>251
ようこそ、北海道へ
254ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 20:44:37.24 ID:lFx4KzrS
>>253
バカモノ!
時計台の鐘が鳴る市民じゃワイ!wwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 20:46:18.00 ID:lFx4KzrS
>>252
そうか?
塩は好きくないから味噌でもさんぺ汁とよんでるぞ?
256ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 20:49:21.15 ID:nEPIM/gr
>>255
お前の好みなんか知るかぼけ!
もうめんどくさいからいいからな
257ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 20:57:57.13 ID:nEPIM/gr
>>255
ごめん
一応ぐぐったら味噌味も三平汁なんだな
ごめんな、
いやごめんなさい
258ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 21:15:10.57 ID:vpx5vXXw
>>257
間違いを素直に詫る。
素晴らしい!
259ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/05(土) 21:33:35.65 ID:K9YgRRB/
>>258
まったくその通り!
nEPIM/grよ、今夜はおまえに乾杯だwww
260ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 01:17:28.94 ID:M2O0Mp+T
>>246
虎鉄は北12条に移転した時点で権利うっぱらってるんでなかったか。
261ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 07:06:02.74 ID:0GiMSBFS
でもよ、鮭の三平汁の味噌味って、石狩鍋じゃね?
262ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 07:39:09.55 ID:dSh2SaYH
まあ、そんな気もするけど鍋にはいってるかとか
ちがうやん
263ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 07:54:38.37 ID:0GiMSBFS
>>262
お前の顔に俺のチンポから出る三平汁をぶっかけてやりてーよ
264246:2012/05/06(日) 09:00:56.15 ID:8Rwe9ZhQ
>>260
そうなんだ・・・
265ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 09:42:53.24 ID:Zz4JX+x1
まるは健松丸に久しぶり行ったけど
化学調味料が増えていて気持ち悪くなった
266ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 13:56:53.42 ID:C2T2zOVT
また化学調味料だよ

気持ち悪くなるとか特殊体質乙wwwww
267ラーメン大好き@名無し:2012/05/06(日) 14:05:59.17 ID:FEBJO2Sk
3日に西区にオープンした麺屋宏○に行った方いますか?ほとんど人入ってないみたい
ですが...。
268ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 14:53:16.16 ID:td4d4sG2
特殊体質っていうか奇形児だろ
269ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 16:49:58.41 ID:xrR9duD0
奇形児がラーメン屋を救うんだぞw
270ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 17:28:54.91 ID:BLakvFpt
化学調味料食って気持ち悪くなるとかどんなもん食って生きてきたんだw
271ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 18:19:11.43 ID:dSh2SaYH
前けんしょうまるにいったとき
店長がバイトにきれながら指導してたけどさ
人が飯食ってる時にやめろよまじでw
バイトが涙目のなか配膳されて飯を食うほうの身になれよ
だから前の人間やめんだろw
272ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 18:23:12.08 ID:9RIjhVyM
化調の旨味がキツいとウエってなる時あるな
まあ油や塩分も原因だろうけど
273ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 19:09:16.90 ID:Ls49LbCa
そういう体質だって自覚してるのにわざわざ外食して不満の書き込みって
クレーマーかよ。こういう書き込みを真に受けて無化調ラーメン店を開いて
潰れたところなら近所にある。
こういう奴は迷惑だから外食しないで欲しいわ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:10:46.76 ID:0GiMSBFS
いやいや、俺はラーメン屋は無化調で統一すべきだと思うぜ?
化調なんか使ってる奴はプロとは呼べないって
275ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 21:56:08.99 ID:6lCVgjh8
中華料理死亡wwwwww
276ラーメン大好き@名無しさん :2012/05/06(日) 21:57:00.56 ID:cl5ldb1U
>>ID:0GiMSBFS
素人が偉そうに「ラーメン屋は無化調で統一すべき」
お前キチガイだろ
277ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:48.35 ID:9RIjhVyM
ただ荒らしたいだけだろ
278ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:09:21.48 ID:iOvj5mBO
ラーメンなんか、あそこの店は美味ぇーとか、好みが合う奴同士で話すレベル。
細かい事にこだわって仮想敵を作る奴は、ただのバカ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 22:17:49.44 ID:iOvj5mBO
つまり、味覚の偏りが激しいから、味への広い感覚もない。
だから、自分には合わないけど、他人には、、、、という想像が出来ない。
結果、好みが合わない相手に味覚障害と言う事でレスを締めくくる。
味覚障害とは、そういう奴。
280ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/06(日) 23:48:36.58 ID:xrR9duD0
所詮、各ラーメン中毒患者の好みです。
281ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 00:38:35.27 ID:vf1prbG0
スーパースター(超星)の豚骨ラーメンがうまい。
昼は半ライスもやってるで。
俺は細麺派。
以外に麺に絡む。
282ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 11:01:38.36 ID:oYl8K97D
>>263の三平汁は腐ってるから断るよw
イカが腐ったニオイがキツイからね!
283ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 11:06:14.93 ID:Em7AGrp+
やっぱ札幌は味噌でしょ!
284ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 14:26:54.67 ID:qeMbKDbU
久しぶりにきちりん行ったけど、何だ?あの麺。
スーパーで売ってる生麺とあんま変わんないじゃん。
285ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/07(月) 21:38:24.37 ID:XbGmgtRE
味噌はうっかりアレな店に入ってしまった時に頼む事が多い
286ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 01:05:12.08 ID:c33iKHcr
きちりんはチャーハン食うところ
287ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 01:40:17.19 ID:0fVloVFv
寿司屋に行ったら寿司職人は化学調味料が気持ち悪いから
自分で作ると言っていた
外では食べないようだ
288ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 02:06:04.38 ID:cZ26E0rU
スープはいいが麺がスーパーな話題か?

じゃぁ、あっぱれ亭w
289ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 05:42:18.66 ID:OQTXEsFB
>>287
ほっといてやろうぜ?化調で舌だけでなく、脳まで毒された奴らばかりだ
290ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:48:30.38 ID:DsoFghUG
へんな店よりインスタントのほうがね・・・・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 16:50:45.14 ID:QcS7+J91
オマエヤバいぞそれ
292ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 19:25:50.35 ID:62aSvhd+
がんてつの担々麺が好きなんだよね
普通のラーメンはくわないけどw
293ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 21:37:16.27 ID:EXSuesIX
魚介系好きなんだけどにぼshinは苦手だったな
294ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 21:52:47.99 ID:DsoFghUG
煮干しらーめんなるものが、厚別中央国道沿いにあるよ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 21:57:20.15 ID:q8xOF79+
>>273
その潰れた店プリーズ
296ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 22:40:18.75 ID:cY1gophr
味の時計台
297ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:10.99 ID:cY1gophr
実は、大公やさんぱちも大好き
298ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:02:51.71 ID:ews9kkB1
  |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|   札幌のラーメン職人
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘


299ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 00:04:05.17 ID:0fVloVFv
オナニーした手で作るラーメンは魚介系
300ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 01:46:14.49 ID:IX9yv8F+
山桜桃、味落ちたよな。
十数年前、本店近くで働いていた頃は毎週のように行っていた。
あの頃の琴似近辺はそばやうどん含め麺屋が大量に有ったが今はどうなんだろ?

横丁に出店して味落ちてる店が結構有るとおもう。
301ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 01:46:46.11 ID:nbGJYBBW
>>295
月寒西にあったよな
302ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 02:47:06.93 ID:rM7b9biK
課長の話題はラーメン板では荒れるもとだからするなとあれほど


あほみたいな量入れてるのはさすがにどうかとおもうが必要っしょ

体調が悪くなるだとか舌がぴりぴりなんてのは基本ありえないし
塩とか砂糖だって取りすぎたら体に悪いのと同じで適当な量なら悪影響ない

もし体調に変化でたとしたらプラシーボじゃないの?
あと舌がぴりぴりはにんにくだとかねぎ、塩分の濃いスープあたりがもとだろうし

課長に問題があるとしたら塩、砂糖に比べて過剰摂取しやすいのと
大量の課長になれすぎて無課長で作ったものが物足りなく感じたりとかその程度っしょ
303ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 02:54:08.99 ID:UeXTbVjZ
アメリカの中華料理症候群は、追加調査で化学調味料関係ないことがわかったしな。結局塩分と油の過多らしい。
一説には500gの摂取で体調に影響を及ぼすとか。まずそんなに使わないからなw
第一、化学調味料で具合が悪くなるならコンブやカツオだしでも具合が悪くなるはずだからね。

あ、アレルギー体質の人は別だよ。でもそれは特定の人だけであって、小麦粉なり卵なりみんな同じ条件だしね。それも味には関係ない。
304ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 09:38:43.63 ID:JOf+sItK
ラーメンの話をしようぜ?

東区役所の近くの超星[スーパースター]の豚骨らーめんってどう?
305ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 12:02:13.73 ID:N0Yv7qbj
山桜桃は発寒に出店してから落ち目になっていった気がする
店員のやる気のなさが目に見えて酷くなっていったし・・・変な若いやつに任せるからダメなんだよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 12:35:02.21 ID:bnasCgfx
今度札幌行くんだけど、どこで食べたらいい?
希望としては、いわゆる「札幌ラーメン」で、でもすみれ系・・・村中系っていうの?あれじゃなくて、
(嫌いではないが、近所に支店があるから)
でも「見た目よりあっさりしていて食べやすい」とかじゃなくてガツンと来るやつ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 12:44:11.84 ID:rM7b9biK
純すみ以外なら白樺山荘とか?

最近食べてないから今どうかしらんけどおいしかった記憶はある
308ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:25:03.58 ID:slR0CPO+
しかし特保のコーラ飲んだかお前ら
明日のジョーがCMやってるやつ
美味いし無糖でスッキリしてるしカロリーもほぼ無いし脂肪の吸収抑えるし
もう世の中がファンタジーとかSFの世界に入り始めていると思った
札幌ラーメンと関係ない話だが
309ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 13:47:34.75 ID:mdWZ0qho
横丁のひぐまとかどう?
310ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:02:45.50 ID:l7Z58mX/
オマエら、名水ラーメンでガマン汁ろw
311ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:27:36.80 ID:rM7b9biK
厚別の名水いったけどなんかいろいろとひどかったぞ
客からお金受け取った手を洗わないで葱切ってたりしたし
312ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 14:34:28.10 ID:Slwjx77W
丘珠の名水ラーメンの出て来るの遅い事遅い事
313ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 18:27:34.19 ID:QfqGl6LW
いや、心意気の問題だよ
化調使って楽をするか、一から作って自分の味を表現するかの違いなんだな
314ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 18:44:57.82 ID:ews9kkB1
何でも入れ過ぎたら駄目なだけで、バランスの問題だと思う
殆どのラーメン屋は化調は使っているわけだから
315ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 19:05:08.90 ID:vwt7TBRv
化調なんてうまけりゃ使ってても気にしない
使ってなくてマズい店よりよっぽどいい
316ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 19:12:46.81 ID:l7Z58mX/
ラードを焚き上げて作る冷めないスープ

なんて歌い文句にしてた名水ラーメン、そんな作りは一切なかったよ(笑)
317ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 19:55:57.48 ID:rM7b9biK
名水ラーメンは塩たしかにあほみたいに熱いけど

普通になべにラードいれて野菜炒めてたれ入れて
スープでわってっていうただの札幌式の作り方だな
318ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 21:18:11.70 ID:s8XjCcd0
>>306
>>307に追加で綱取物語。

でも北海道に来た友達を連れて行くかと聞かれたら行かない。
という位、札幌味噌なら村中系のどこかで食っといた方がいいと思う。
319ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/09(水) 21:57:59.21 ID:vBUU7cRu
>>306
札幌駅にあるえぞっこだ
320ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 02:18:54.38 ID:Ea1DBB/3
>>306
麺宿(の黒八味噌)
あらとん(北大前のほうがおすすめ)
にぼshin
山嵐黒虎

ガツンというとこんなところかな
321ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 03:57:18.97 ID:Q79V/0rR
>>320
それはちがうべ札幌ラーメンで非純すみってことだべ



無難に純すみいったほうがいいともうんだがなぁ彩未とかね今狼スープも復活してるらしいしこの2店で十分だとおもうが
白樺、綱取あたりは非純すみではありだとおもうよ
今はもうないけど麺処まるは本店の味噌もおいしかったススキノに健勝丸って名前でセカンドブランドだしてるよ
実質今は本店状態だけどね、本店でだしてたやつのほうが好きだったけど、なかなか味噌いけるよ


山嵐はガツンとくるラーメン食べたいのであれば札幌ラーメンじゃないけど食べてみるかちありだとおもうが
あとはeijiとか佳もおいしいけど今じゃ日本中どこでも食べれる味だしなぁ
322ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 07:31:05.93 ID:vcw1MqDp
大昔すすきのの、ひぐまで味噌ラーメン食べた時、スープが無くなったとかで
近所の店からスープを調達してたっけ。あの時は凄い賑わいだったなー
323306:2012/05/10(木) 10:18:40.85 ID:y/5af7na
皆様ありがとうございます。
白樺山荘、綱取物語、健勝丸・・・うーん、迷うなあ。
いや、でも一番そそられるのは今狼スープだったりして・・・彩未は待ち時間がちょっと
あらとんもおいしそう
324ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 11:53:37.62 ID:E06FKVWp
>>320
昨日行ったんだが、にぼshin.は開店時に比べてガツンとした感じはなくなってたな。
全体的に味薄くなった印象だった。
まあ、作ってる人で変わるのかもしれないが
325ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 12:13:17.40 ID:IR15UzUf
>>323
健勝丸で注意すべきは、食べるのは味噌塩醤油の3味がおすすめ(ガツンじゃなくあっさりだけど)
豚骨とかは、次元を超えた超ドロドロ系なので、その手のが好きなマニア向けの味になっている。
326ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 13:47:49.57 ID:edRU+eVb
東区の侘助。
ラーメン作ってるオヤジの首タオルが気になるわ。
盛り付けてる時ぶら下がってるタオルがスープに浸かりそうで
それがもう気になって気になってw
作ってるところは見ない方が精神衛生上いいな。
しょうゆラーメン旨かった。
327ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 13:51:07.81 ID:y/5af7na
>>325
あのトンコツ、超濃厚でおいしそう。
でもあれ食ったら一日何も食えなさそうだな。
トリトンもはなまるもだるまも行きたいし。
328ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 15:05:43.70 ID:Q79V/0rR
>>326
つくってるとこ見ると萎えるような店ってちらほらあるよな

>>327
無鉄砲とかまりお流たべたことあれば
あんな感じ

しょうじき最近の無鉄砲はライトになってきてるし
まりお流は濃度でいえばかなりだけどまるはも同じくらい
そしてまるはのほうが洗練されているきがする

どろどろ系の豚骨は全国区の出来だと思う
内地で同じのだしたらかなりの話題店なるとおもうぞ
329ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 16:00:01.74 ID:WUE0K4/i
明日開店の新琴似4条2丁目の雪月花って純すみ系らしいんだけど、詳しい事知ってる人いるかな?
330ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 19:43:39.13 ID:WYQWPYR/
どろどろ系の豚骨は若い奴しか好まないよ。
大学生あたりまでだろうけど
331ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:10.29 ID:MI7LlH2p
45歳のオッサンなのに大好物ですが、なにか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:39:26.40 ID:K9ED8+1m
>>331
高脂血症の豚乙
333ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:54:54.18 ID:MI7LlH2p
最高の褒め言葉と受け取っておきます。
334ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 20:58:09.03 ID:A0QzZXIN
中年もたまに濃いもん食べたいぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:06.78 ID:6SmGr5Vd
長生きできないな、おっさん
336ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 00:45:05.73 ID:3eFyMzQ1
狼スープってしょぱくて食えない
この人は褒めているけど
http://ameblo.jp/cm117203991/entry-11242359873.html
337ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 06:08:26.51 ID:DEK8CZXd
>>336
大変おいしくいただきました、ごちそうさまでした。以外の日本語を知らんのか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 11:05:51.78 ID:vBwHJaSL
>>337
まー自分が美味しいと思った店だけの覚え書きだろ
世間に向けて発信しようとはさほど思ってなさそう
339ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 14:00:31.81 ID:ut7aqD6G
>>329
今日か
新琴似住みだけど最近、近所でラーメン屋オープン多いなぁ
知ってるだけでこの1ヵ月で4店ぐらいあるぞ・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:14:34.06 ID:8CYLi6Dl
>>329
うまかった
341ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:19:08.36 ID:ne8se8i+
うしまけた
342ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 15:19:22.51 ID:/lM/viY0
素はやめちゃったよなあ。残念
343ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 16:07:11.22 ID:+j/Q8J3t
>>339
俺も新琴似なんだ、4件かちょっと調べて行ってみるか

>>340
昼に店の前通ったら並んでたからスルーしてもうた、近いうち食ってくるよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:30:53.16 ID:n3SZ4f5s
狼汁、おれは美味しいと思った
チャーシューがあまりにもトロトロだった点だけは
好みに合わなかったけど
345ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 19:41:13.93 ID:u5DwWyar
大麻にあった誠二が札幌屋台ラーメン?て店になってるけど
なんかあったのかねー
346ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 09:32:03.69 ID:MmK8+p56
マーボー麺ウマー
347ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 18:38:32.72 ID:lf2wEpJF
だめだ・・・・
348ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 20:37:34.41 ID:fAQH3SvE
つけ麺はうまいし好きだけど頭打ちって感じだな
349ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 21:57:06.50 ID:YJuJVDGg
ふーん。すごいねー。
350ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/12(土) 22:08:15.86 ID:bO1ug40e
孫子の醤油食べた人いるかな?
塩美味しいんだが、味噌は普通だったんで食べてみようか悩んでるんだが…
351ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:02.84 ID:puhLe55N
味の時計台
352ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 11:38:38.76 ID:mLD5IrWC
垢干し
353ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 18:13:25.44 ID:fvMR2SwW
やっぱりらーめん佳うまいわ。
昼しかやってないからいつも混んでて寒いなか外で待たされたりしてつらかったりするけど、店出るころには幸福感でいっぱいだ。
濃厚魚介が好きなら絶対行ってみるべき。
354ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 18:23:02.69 ID:Sgv4WCR6
美味しいのに郊外で店をやる不思議
355ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 18:49:44.75 ID:fvMR2SwW
美味しい店って都心部にあるものなの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/13(日) 19:20:17.02 ID:khCoa/y3
子供にかまうな
357ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 00:30:42.09 ID:b5Ldk3qO
駐車スペース少ないけど月寒中央駅から近いし立地は申し分ないんじゃないかなぁ

味の好き嫌いは別としてあの店は営業時間が今は短いってのが不満
しょっちゅうスープ切れおこして営業時間じゃ午後もあるのに昼の部で終了ってのよりはマシだけどな
358ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 02:41:02.57 ID:Zg+Bokd5
◆札幌そのものが僻地指定都市

● 地 価 は 浦 和 以 下 w w
● 高 層 自 慢 も  仙 台 以 下 w
● 再 開 発 と は  更 地 に す る だ け w w
● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 森 あ た り で 途 切 れ て い る  (しかもガラッガラwww)
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い (新潟以下ww)
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い  (原野だも〜んww)

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで デ ィ ー ゼ ル 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww
359ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 03:50:21.12 ID:RQr2C5C9
>>358
その中に「難点」と呼べるものがどれだけあるのだ?

ところでおまいら、「なまら」とか「ちょす」という言葉は
新潟にもあるんだけど知ってたか?
むしろ新潟からの移民が持ち込んだ言葉じゃないかと思ってる。

だとしたら「汽車」も仕方ないな
新潟の古い人間なら「電車」といえば路面電車のことだしw
360ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 04:28:19.25 ID:b5Ldk3qO
北海道って移民の地だよな

うちの母方はたしか四国からきてたらしいし
父方はたしか新潟だったとおもう
361ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 05:26:02.49 ID:slJQEZI8
>>360
で?ラーメンの話は?
362ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 06:51:23.51 ID:GL6Wx8Mf
>>361
そいつはラーメンの話してただろ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 10:48:54.37 ID:VLuwa6/B
コピペに絡むな
364ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 11:58:16.70 ID:+N8Y1wwg
ウマくないのびたラーメンとおなじ奴が出て来たな(笑)
365ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 13:46:16.45 ID:wFclDn7D
山犯で最近やってる坦々タンメンってヤツ誰か食べた?
坦々麺とタンメンのコラボらしいんだけど
366ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 14:24:30.10 ID:b/fDE/3q
新琴似の雪月花で味噌食べて来たけど、ハンパねぇ濃厚さで激旨だった。
チャーシューも絶品だし、メニューがシンプルのも好感もてたな。

ただ客層の高齢っぷりに . . .w
367ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 14:38:56.45 ID:gLPma6JW
味噌か
ケツから味噌
368ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 17:48:08.34 ID:+N8Y1wwg
>>365
何回言い聞かせたら分かるのかね?
マルチで聞いちゃいけません!とママに怒られたでしょ?
369ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 17:49:03.32 ID:JxdINmLq
いいや
どこに知ってる人が居るか分からないからあちこちで聞く
当たり前のことですね
370ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 18:55:52.22 ID:emL5kxHV
>>365
コラボの使い方おかしいぞ
371ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:02:58.58 ID:gLPma6JW
ごっちゃまぜが正しい
372ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:35:33.84 ID:CwkWhuW0
ラーメン屋の店員を好きになってしまったが
373ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 19:54:45.65 ID:gLPma6JW
安月給だから金を要求される
374age:2012/05/14(月) 22:40:48.19 ID:0tXZtxgR
私鉄は有る
375age:2012/05/14(月) 22:42:58.39 ID:0tXZtxgR
電車で東京まで行けます
376ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:44:04.05 ID:oh02D9tR
札幌に私鉄なんかねーだろ
市鉄の間違いだ
377ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 22:52:49.95 ID:CZHi3EIz
死ねこら
378age:2012/05/14(月) 22:54:15.50 ID:0tXZtxgR
うふ  定山渓鉄道^^
379age:2012/05/14(月) 22:59:15.84 ID:0tXZtxgR
浦和とか仙台って    馬鹿なの  ?
380ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/14(月) 23:00:46.52 ID:CZHi3EIz
死ねこら
381ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 06:14:52.62 ID:KSeV5k8R
室蘭〜函館までは電車走っていません
382ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 07:16:39.20 ID:IbgRRM25
JRで立ち食いラーメンをやればいい
383ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 11:07:09.77 ID:u2KQ6+5n
JRAで立ち食いラーメンも良いな
384ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 12:43:36.06 ID:Wd04A81b
>>381
五稜郭ー函館間
函館市電
385ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 13:36:48.53 ID:/oc0RS+2
ところでさ
山犯でチャーシュー増しで注文する時に
『コロチャーシューにして下さい』って言うと普通のチャーシューじゃなくて
形を整えるときに出た切れっぱしを小さいサイコロみたいな形にしたやつにしてくれるの知ってた?
これやると通っぽいし切れっぱしの処理に貢献したかたちになって店の人も喜ぶしオススメだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 15:04:20.19 ID:u2KQ6+5n
山犯で殺チャーシュー増しで食えるほど、俺の胃はもう若くない
387ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 16:36:06.35 ID:8gXQK1t6
キミ、山犯スレで修行を積んでから出直して来場ください。
388ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 16:37:42.49 ID:shnpbwxx
今日出直して来たところです!
よろしくお願いしまぁーーーーーーーーーーすっ!!
389ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 18:55:17.62 ID:ck/P0vKY
>>388
くっせっ!!山犯家スレに帰れ!!
390ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 18:58:31.66 ID:uGZvb0ZF
>>389
はいはい乙w
391ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 19:06:20.95 ID:lJLKh2GU
山犯ネタウザイ。専用スレあるんだろ
392ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 20:02:41.28 ID:ck/P0vKY
>>391もう山犯をラーメン店扱いしてないだろw
393ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 20:34:10.95 ID:uGZvb0ZF
>>392
お前が山犯屋を「豚くせーんだよ!」とわめきながら襲撃して来たら神と称えてやるよ。
YouTubeにアップしてくれ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/15(火) 20:39:44.10 ID:ck/P0vKY
>>393
マジで出来ねーよ
山犯の店員ってガラ悪そうなのばっかりだしな
395ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 12:43:37.39 ID:lU4wIqyY
>>392-394
芝居が下手ですよw
396ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 15:50:31.17 ID:IBnMSQc1
豚臭いというより
馬鹿臭い
397ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 17:21:06.82 ID:gm0dK1AO
雷文久々に行ったけどまた劣化したな。魚介系好きな俺でもあれは苦すぎた。
398ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 18:57:09.23 ID:wFhVl9YC
>>397
黒虎で夜中まで営業してほしいよな
399ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/16(水) 19:33:19.09 ID:+xlbA/JW
竹本商店つけ麺開拓舎
つけ麺なのに、すぐ出てきます
腰のないヤワヤワなのびた麺が好きな方は行ってみると良いです
あらとんやshinのつけ麺が好きな方は行かない方が無難です
400ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 05:47:59.55 ID:/1aNQoJ9
茹で置きってゆーやつですか?
401ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 08:21:36.62 ID:39DkZrgv
給食みたいだね
402ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 09:34:41.49 ID:8/7Q0o1g
ソフト麺か
403ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 17:09:51.68 ID:75iLTEP4
とりらーめん専門店 鶏花
に行ってみたいんだけどここ駐車場が無いんだよなぁ
近くに車止めれそうな大型スーパーの駐車場とかって有る?
無かったら諦めて自転車で風になる
404ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 17:19:50.49 ID:lk7uGZft
脳豚つけそばに脳がやられて、他のつけめんじゃ満足できないでござる…
405ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 17:26:08.71 ID:HHki1XrJ
んなこたぁ〜ない
かっこつけんなよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 18:50:48.13 ID:rG3pJbv1
>>405
アスペルガーウゼーーーーーーーー!
407ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 18:52:59.76 ID:HHki1XrJ
人がいないので自演で回してま〜す
408ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 19:15:29.68 ID:FUTgftWk
死ねこら
409ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 19:17:23.42 ID:k960L/ri
糞みたいな個人的評価を書きたくて仕方ないキチガイの集まり。
410ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:52.87 ID:5oqmEmAW
美味しさよりも経済効率を優先?

美味しんぼ塾で優勝した店がどーなったか知らんのかね?
道産子は話題性の高いものにはすぐに飛びつくが見切るのも早いがね
411ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 20:42:16.84 ID:2ORYAip1
>>403
ファクトリーにとめたらいいじゃない。
412ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/17(木) 23:28:37.94 ID:grnpgWkA
>>409
お前がキチガイだ
じゃあ何書くんだよ
アホが
413ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 00:27:42.86 ID:iYPsIFpD
キチガイはわかったからもう書き込まないでね!
414ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 03:25:25.05 ID:1sswvt+s
キチガイはな自覚症状がないから始末が悪い
415ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:18:03.13 ID:aNl5nHS0
キチガイはキチガイでも、俺はラーメンキチガイ
416ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:40:10.45 ID:Fr2YENTQ
木曜日は混んでるかね?
417ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:45:09.15 ID:aNl5nHS0
>>416
シカトか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:50:44.23 ID:yZu9zFAJ
どこが?って聞き返そうとして気が付いた、そんな名前の店オープンしたんだったなw
419ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 19:56:07.27 ID:Fr2YENTQ
>>417
すまん
ていうか
ラーメンキチガイなら答えてくれよ
420ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/18(金) 20:38:42.41 ID:X/OWkozi
木曜日は混んでないよ
昼はそこそこ入るけど夜はガラガラ
でもまとまって客はいると店主テンパる
421ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 00:58:49.45 ID:n3Ib2fPp
デストロイヤーの頃の木曜日行ったけどまだテンパり癖治ってないのかよw
もう慣れたのかと思ってたわ

422ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 09:23:49.02 ID:tfjC0Qy5
札幌のラーメン店主で一番のキチガイって誰だろ?
やっぱ、てやか?
423ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 13:06:31.61 ID:4AhnqnVK
青木w
424ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 15:54:14.78 ID:fFIBHmJU
三平
425ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 18:07:15.31 ID:DFovuWv4
>>422
道内でならば、みなみちゃん一確だけどな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 18:31:31.19 ID:96ZDFFnB
>>425
みなみちゃんはガチw
427ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 18:59:30.96 ID:ezU8VOTw
味の時計台
428ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 19:23:46.97 ID:JA0M4AdK
ここはメンマが旨い!と言う店を教えて下さい。シナチク男
429ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 19:27:19.98 ID:rU/M9fxQ
メンマなら健松丸しかないな
430ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 20:46:22.36 ID:fFIBHmJU
まるは健松丸のメンマは確かに旨い
431ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 20:51:27.56 ID:uHmuzXGc
おれも健松丸行った翌日、知り合いからどうだったって聞かれて
「あんまり特筆すべき点はなかった…あー、シナチクはうまかった。
今まで食べたなかではトップかも」とか話した覚えがあるw
432ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/19(土) 22:24:22.57 ID:N4KxXqiq
まるはのはうまいな
ただ何にでもあのメンマじゃん
限定で相性わるいのもあったりするかも

発酵メンマを時間かけてもどしてるとかってなんかに書いてあったな
本店初めて行ったとき特大メンマっての見てはぁ?って思ったけど食って納得だったわ

健松丸ができたあと長谷川さん本店に居なかったじゃん
そのころすこし味落ちてた気がするんだが、食感はかわらなかったんだけどね
433ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 03:21:30.94 ID:1SGcOs70
手稲火の国もメンマおいしい。食感が格別。
たしかまるはと同じ仕入先だったと思う。結構最高ランクだよ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 10:13:36.26 ID:JVOaQSUj
>>432

限定は穂先のことも多い。一応相性考えて使い分けしてるのでは?
あと今は閉店した平成のメンマは本当に美味かった。
旭川系は美味しい所多いと思う。
435ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 11:29:24.43 ID:FtE3GMRu
今のとこ健松丸と火の国がうまいんだね
2軒とも行って来る シナチク男
436ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 12:56:26.20 ID:W/K8TACp
侘助のメンマもうまい
437ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 12:59:23.95 ID:FtE3GMRu
じゃぁ今週末侘助行く シナチク男
438ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:24.83 ID:3qMVYVQj
>>436
禿同

行ったときは必ずメンマ増しにしてしまう
439ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:26.01 ID:3qMVYVQj
>>436
禿同

行ったときは必ずメンマ増しにしてしまう
440ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:11.87 ID:3qMVYVQj
連投すまん
441ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 15:34:03.56 ID:RURM5IxW
>>434
最近の健松丸は穂先メンマつかったりもしてるね

でも本店とかあと限定出し始めたころはいつものメンマだった気がする
442ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 18:23:05.78 ID:MLTOC1bK
>>439
でもメンマ増すとスープがぬるくなる
443ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 18:53:54.22 ID:3GypAxoh
>>426
みなみちゃんは行方不明だろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 18:56:47.41 ID:2Vn8qpli
健松丸のとんこつって天一のこってりみたいな感じ?
445ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 19:04:36.22 ID:W/K8TACp
>>442
別皿で提供してもらうといいよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 19:25:33.91 ID:uIFKqusH
>>445
別皿でなんて言うとラヲタっぽい
447ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 20:29:24.44 ID:OIT7yfEl
>>443
ホント?
448ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 20:41:21.35 ID:kpWefgPq
>>442
その為のメンマですよ!
熱々じゃ食えんでしょうが
449ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 21:58:21.33 ID:IsLavFtB
侘助新メニューとか出さないかな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 22:11:24.77 ID:mub1B9ny
>>447
ロシア人相手の怪しい仕事してたらしい
既にこの世に居ないかもな
ただ、ラーメンの味はそんなに悪くなかったって友達が言ってた
451ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 22:12:18.87 ID:7xyTla9P
>>449
限定やらで新メニュー出す店が多い中
かたくなにレギュラーメニューの深化を目指す侘助
一時期極太麺化の話もあったけど流行より深化をとったようだな
あまり新メニューは出ないけど常に改良はしてる店
452ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 00:47:36.03 ID:+KRwv/3L
味のシナチク台
453ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 01:43:31.48 ID:a4GPm7DL
絶対に折り合わない、好みの違いを押し付け合うキチガイ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 04:39:39.40 ID:b/PMHXJU
>>444
天一くらいだと思って食ったらたまげる

無鉄砲とかあんな感じ
本店の限定でも二回ほどドロドロだしてたんだけど健松丸がオープンする前に出してた限定はまりお流すら凌駕する濃さかも

なんせ箸が立ったからなwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 06:39:53.41 ID:Qa6gazSg
>>453
誰一人押し付け合ってないのに自分の妄想を書き込むキチガイ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 08:12:33.88 ID:a3jTCbMw
おい!!太陽見てみろ!!
なんか変だぞ!!
457ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 08:14:46.00 ID:7RbMIKFM
部分日食だよ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 13:10:14.76 ID:UTkHbk35
おい!!>>456見てみろ!!
なんか変だぞ!! (笑)

459ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 18:21:58.30 ID:7RbMIKFM
ダメだ!きちりんで塩や醤油なら我慢出来るが、アンニン辛味噌ラーメンであの麺は有り得ない!
実際、きちりんで旨いとされるチャーハンのみを注文する客も居た。
460ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 18:43:31.56 ID:xXkE5iQ3
侘助の親父苦しそうだった。
がんばれ! 親父!
461ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 19:51:12.51 ID:VyO+cNxu
死ぬの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 19:54:04.81 ID:DsMk24OH
弟子とかいないの?
去年職安で求人出してたぞ
463ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 20:03:35.90 ID:pk/aMMrN
マンコ
464ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/21(月) 20:49:22.26 ID:CmbvJBfp
侘の親父死ぬの?wwww


てか無職になってもラーメン屋では働きたくないなぁ
ラーメン屋で働くにしても侘ではたらこうとは思わない
465ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 02:28:04.04 ID:l4iKdjxH
>>455
思い当たるから、気になって仕方ないキチガイ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 09:33:26.44 ID:iyQ4NnWB
>>465
煽られて悔しかったのはわかったから書き込むなよガキ
467ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 10:16:03.24 ID:4xClIYgK
味の時計台は店によって味が違わないか?
不味い店もあれば千歳空港店は美味いと思うけど
どうでしょう?
468ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 13:01:36.77 ID:P3cQwCYz
>>466
図星だけに、どうしてもレスしちゃうキチガイ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 13:02:34.58 ID:+UofvuSC
お前らしつこい。うざい
470ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 13:05:55.83 ID:P3cQwCYz
>>469
スルーできないチリ毛ハゲ
471ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 15:16:46.78 ID:NBoS3NDq
>>467
たしかにそれはいえる。店によって味が(というか美味しさが)かなりちがうね。
同じ材料を茹でたり暖めたり薄めたりだけでもこうも味が変わるのか、と思うぐらいに。
472ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 19:20:25.80 ID:s0VAnSmt
>>464
お客がたくさんで大変なんだ!
473ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 20:07:13.27 ID:nP/CV8bs
>>467
待ってくれ
それではくるまややさんぱちはそうじゃないという事に…
474ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 20:47:20.05 ID:5BKNfQsW
くるまやは札幌に一軒しかないが…
475ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 21:32:24.87 ID:JClaIY1Z
>>473
そうじゃないと言うことにはならんしょ。
時計台はって467は言ってるだけだし。
まあ、さんぱちだって支店ごとに味は変わるだろう。レトルト暖めて出すだけって訳じゃないんだし。
麺にいたっては茹でてるから、茹で具合もかわるしな。
476ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 21:34:18.51 ID:1pPfKvhj
時計台ってメニューも店舗によって違うよね
477ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/22(火) 22:55:56.61 ID:aRtRIoTZ
時計台、売れないところは二金堂w
478ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 00:00:19.35 ID:IqNKxzo1
時計台って業務用スープ
479ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 00:26:01.28 ID:2qVPdrvh
今は月寒の36号線沿いにある山田電機のところにあった時計台は美味かったわ。
他は不味かった
480ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 01:49:33.96 ID:+PqNC00N
たまにはクラシックな札幌ラーメンの話題したいよね
少なくとも20世紀までは観光客に胸晴れてた気がする
481ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 02:00:38.00 ID:2qVPdrvh
>>480
昔出前を取ってた近所のラーメン屋とか舌肥えた今でもたまに食べたら美味い。
それこそ昔は出前が普通だったよね。
482ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 02:02:55.40 ID:7mPoNQu2
向日葵んまいよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 06:05:20.52 ID:yUZjRFJp
黒くてしょっぱい醤油ラーメン喰いたい
黄色い縮れ麺の
どっかいい店ないかな
484ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 06:10:56.21 ID:V2r0g/bO
>>483
すぐ上にもあるが向日葵、しょっぱさはそこそこだけど
あとは発寒の末っ子、ここは間違いないと思う
485ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 07:16:41.20 ID:mDUexotc
引っ越して、近所に◯八あるけど
なんか前の家の近くにあった店と味が違うというか
ほんとにチェーン店なのか?て物がでてきたんだけどきにしてはいけないのか
486ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 08:44:02.07 ID:kS852Xtv
向日葵、味噌カレーだけ複数回食べたことがある
それを美味いと思うならこれも食っとけというメニューがあったら
紹介よろしくです
487ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 08:59:34.80 ID:yUZjRFJp
ありがとう行ってみる
488ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 09:45:37.80 ID:y/T0Elq0
チェーン店とフランチャイズ店の違いくらい理解してね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 09:46:30.29 ID:tn6JQBZ4
出たwww
490ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 11:03:12.54 ID:nU6qIf1a
>>483武蔵
491ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 12:08:47.08 ID:bvU3nCSP
ひまわりおいしいよね こうさいしょうがっこのちかくだよな
492ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 12:20:30.55 ID:D2zq+819
三八飯店
493ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 16:37:14.22 ID:Ib/U5Im6
千太の閉店知らなかった。
ショック。
どこかでまたラーメン屋をしてもらいたい。
494ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 16:44:00.70 ID:eU8GlhR+
ラーメンばかり食うと高血圧で死ぬ
495ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 16:45:01.81 ID:eU8GlhR+
だからラーメン屋の店員は脳が変なのだ
ラーヲタもな
496ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 16:47:26.86 ID:tn6JQBZ4
一回にまとめて書き込みしたらいいのに…
わざわざレス二回に分ける必要があんの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 17:04:47.21 ID:kssg3hNH
まるはのメルマガで味噌バターコーンの案内あったんだがwww


味噌バターコーンやってるとこって地雷率高い気がする
498ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 19:40:39.61 ID:L9tBlJmI
安易だけど美味い禁断のメニュー味噌バターコーンをまるはがやるってのは面白いと思うけどね

そのまんまでは出してこないだろうし
499ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 20:22:58.37 ID:GYDaX3/q
味噌バターコーンラーメンやカニが表面に乗っかっているラーメンを
いかに美味く作るコンテストはちょっと見てみたいな
500ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 20:32:30.09 ID:E555FONy
>>493
あんたまちBBSから来たろ?
俺が「あのオバサン、どこか名のある料亭で修行したに違いない」と書いたらケチつけられた
501ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 22:20:02.17 ID:nU6qIf1a
味噌とバターとコーンってラーメンにすげぇ相性良いし、然るべき人間が作ればかなり美味いと思うが、何故かここでは嫌われてるようだな
俺に開店資金を与えてくれたら味噌バターコーンラーメンで天下取る自信がある
502ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:30.38 ID:Lf/tFHcg
>>501
まー若いって良いよなw
503ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 00:42:11.18 ID:T27R6hx9
>>483
それならすすきのの『いそのかづお』がおすすめ
504ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 06:41:51.20 ID:u/KBMbwF
日常的にバターコーンラーメン食ってる人間がいる可能性が微粒子レベルで存在する…?
505ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 08:07:51.62 ID:CMqgenn1
>>504
子供の頃は大好きだったな
506ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 11:25:29.79 ID:+gAGGmG9
バターコーンラーメンが毛嫌いされる理由は、バターとコーン載せただけで+300円とか取る店があるからだな。
自宅で作ったときに乗せるぐらい好きな人はバカバカしく思うし、そんな店は敬遠するしね。

>>501
ノーマル+50円とかで出してくれるなら天下取れるかもよ
507ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 12:24:56.19 ID:Z7YchPm2
バター入れただけで美味くなる不思議
508ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 12:32:43.57 ID:/T+SEQF0
すすきの華平のバターラーメンは元祖名乗ってるだけあって
バター後載せではなく、火当てしたスープに溶かしてるから美味いぞ
まぁ、すすきの価格ではあるが
ttp://jovanniblog.blog114.fc2.com/blog-entry-359.html
509ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 12:36:06.50 ID:FDdjhwqT
バターコーン美味いよ
止むを得ずさんぱち行ったら頼んでしまう
邪道扱いされてんのはチェーン店にしかないからだろ
510ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 12:46:32.34 ID:iFaZ9zz6
コーンはうんこしたら、そのまま出てくるから嫌われるんじゃないか?

再利用出来るわけではないし…
511ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 13:07:08.68 ID:mUip4Xoy
>>504
冬なら高確率で味噌バターコーンを頼むが?
512ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 16:22:03.16 ID:u/KBMbwF
チェーン店からの工作員が多数書き込んでるな
513ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 16:58:17.11 ID:YeoNe39V
>>510
そのまま出てくるのはお前がちゃんと噛まねーからだよwwwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 17:11:01.86 ID:TCGDvTe0
札幌でワンタン麺の美味しいお店教えて?
札幌に来て一度もワンタン麺を食べていない
515ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 17:57:14.90 ID:DbPkGJWt
ワンタン麺ならラーメン屋よりシナ料理屋に行く。
516ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/24(木) 20:23:34.08 ID:5Ek2jP8p
中華料理屋が
517ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 01:19:31.92 ID:Bol5ZEL2
ラーメン木曜日ってどう?食べログの評価は高いけど。
518ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 08:56:29.15 ID:/ILe5CdA
麸が出てこない
519ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 09:50:56.32 ID:sIdgg1NF
デスト定休日にやってた頃はそこそこ美味しかったが、今の場所に来てからは微妙といわざるを得ない
食べログで褒めてる人たちは昔の幻影を追ってるんじゃないだろうか
520ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 09:57:14.32 ID:ixyWn+V9
>>518
こっちにまで麩の話題持ち込んではダメ
521ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 13:14:16.30 ID:strKaz2t
ラーメンにのっている麩は正直いらない

麩の代わりなんだろうけど黒虎の白にのってるフランスパンもイミフだし

















麩だけにイミフ・・・・・・・
522ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 13:16:26.32 ID:gWznw1jf
中村屋の醤油にも麩が乗ってた
523ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 13:16:57.42 ID:gWznw1jf
カプチーノに乗せる柚子くらい要らねー
524ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 13:52:50.50 ID:ixyWn+V9
しゃべくり007の福田くらいいらねぇ
525ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 14:34:41.71 ID:l8mFl+r5
いらねぇと思ってたものでも必要だなぁと思う日が来る

酢豚のパインの様に…
526ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 19:55:14.97 ID:ODXaBP16
まちBの連中はモンスター系が多いよな
527ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 20:49:46.88 ID:2SLC5skg
>>526
こういう人?

699 名前:なまら名無し[] 投稿日:2012/05/24(木) 12:02:20 ID:+6Ksl1TA [1/2] [ pfa762e.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>698
何でこういう馬鹿な奴がいるんだろ…
>>697のまともな企業に勤められないってのは、サービス提供する側での話だわ。
そんなこと言うような馬鹿には客への対応なんて無理ってことだ。
ニトリがねじ一本入って無い家具うって、がたがた言うなや、なんて言ったらどうなるかわからんか?
マクドナルドの照り焼き買って、受け取るときにてりやきソース無いのでかけてません、って言われたらどうすんのよ。
ねじ一本の金額、麩一つの金額、ソースの金額、どれも大した金額じゃないだろうが、そういうことじゃないのがわかんないのか?
まともな企業どころか、まともな家庭もお前みたいなやつは必要としないわ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 22:50:40.98 ID:RYSodzjR
>>521
あれは麩の代わりじゃねーぞw
529ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 23:09:56.06 ID:toAr5khe
要するにデフォで入ってる麩が切れたのに
平気で麩無しのラーメンを出した木曜日が悪いってことだろ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:00.76 ID:ODXaBP16
それをネットに書き込んだ所で何も解決しないんだけどね
531ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 00:02:13.77 ID:WoE6lnJZ
店に言え、で終了だな。
532ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 00:22:00.79 ID:BPgfa0EE
まったく同意
コソコソあちこち書いてんじゃねぇよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 01:01:38.71 ID:qCu2leMK
注文受けた時点で、または店頭に貼り紙とかで「麩が切れてます」と、事前に店が言えば済んだ話。
ただ「フガフガw」と騒いでる貴方も、そこで言ってやれば済んだ話。
木曜日は商売として、やっちゃいかん事をしたのは確か。値段じゃなくて必要性とかじゃなくて、サービス業として…ね。
貴方もこうしてネットで拡散するくらいなら、店主に直接言ったりーな。それが出来ないから、こうなった。でしょ?
だから、こうして議論が別れるのよ。
つまりは五分五分。
蒸し返してスマソ。心情的には「フガフガw」氏に同情するが、やり方が良くなかった。
534ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 01:09:08.37 ID:MfRqK2K1
IPの出ないこっちのほうが、レスがまともなのが不思議w
535ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 01:20:03.37 ID:WoE6lnJZ
「フガフガw」ワロタw
536ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 01:41:23.45 ID:ieIxHk+c
ここまで来ると木曜日のステマにすら思えてくる
537ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 02:08:15.32 ID:/x5iRKTs
木曜日の由来がわからない
金曜日でも火曜日でもいいような
538ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 02:16:21.01 ID:bLkZdxPL
さんぱちの由来は社長が38歳の時になけなしの金で開業したから。
これ、テストに出るから覚えておけよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 03:31:27.26 ID:MfRqK2K1
さんぱちって10年以上食ってないわ。
もうどんな味だったかも忘れたw
540ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 03:32:52.00 ID:G1wUdNfV
380円だと思って入ったのが懐かしい思い出
541ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 04:46:30.79 ID:MfRqK2K1
今週は喧嘩がないな。
お前ら喧嘩するなよ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 10:48:55.82 ID:udGJHfke
さんぱち しょっぱくて ダメダメよ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 12:26:51.99 ID:gWbNDJKE
>>537
デストロイヤーってスープカレー店で店が休日の木曜日だけ店舗借りて営業してた
それが由来 で合ってると思う、違ったら申し訳ない
544ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 13:45:35.05 ID:ecNyz2un
某老舗店に10年ぶりに行ったら味が随分と味が薄かったので、2度目の来店時に濃い目でお願いしますって若い兄ちゃんに言ったら
ものすごーーーーーく不思議な顔された。味変わらず。
545ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 14:23:50.44 ID:/x5iRKTs
芳蘭の化学調味料タップリのワンタン麺が食いたくなってきた
546ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 18:08:42.35 ID:m+nQa13f
>>544
五丈原でほぼ同じ経験があるなぁ
三平、華平なんかも味が薄いと感じたし
まぁ10年前の標準は、今に比べたらずいぶん薄味なんだろうね
547ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 18:42:37.91 ID:BKzjNowr
味噌汁ラーメン
548ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 18:59:13.55 ID:JZyPn2Oh
>>546
ていうか>544は五丈原にしか思えない
549ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 21:20:14.22 ID:tHeIkW5/
なんだかんだ中央区は接客なってない所が多い気がする。特に空。タレをお湯で割ったような味になって残念だったが、最近は接客も最低だな。ラーメン屋というか外食店の中でも類をみない接客だった。以前の咲弥よりはるかにひどいわ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/26(土) 21:36:51.34 ID:ipsLsJ1q
>>549
身バレが怖いのかわからんが、さすがにもうちょっと具体的に書けよ
同業者の逆ステマに思われっぞ
551ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 01:03:40.01 ID:rTLfJGZf
逆ステマって言われるかもしれんが空はラーメン自体がクソまずい。
具体的に書くと調理してる人間が他の店員とニヤニヤ笑いながら真剣さのカケラもない。
案の定、丼の淵に生姜がついて出てきた上にスープが塩辛すぎ、麺の茹で時間を間違えたのか若干ダマになってた。
これだけ書けば十分かな?
552ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 02:35:11.81 ID:SJi0GN2t
お前がキモイからそういう接客されたんじゃねーの?
553ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 02:40:59.19 ID:d6L9gpVK
>>543
木曜日とりあえずいってみるかな?
店主は元カレー屋?
554ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 02:48:44.43 ID:tU9DLIbs
キモイって理由でそんな接客してるならどのみち論外だろ
事実かどうかはしらんが
555ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 03:13:11.26 ID:Hr/TBYyd
>>553
そのデストロイヤーで働いてたので元カレー屋です
556ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 06:05:50.77 ID:SJJeiMBN
空は元々の店主が店にいない時は駄目だろ
557ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 06:14:02.28 ID:sMwizI1p
空ってブログではやけに評判いいけど、リアルとか2ちゃんだとまったくいい噂聞かないわw
558ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 07:17:11.44 ID:7Sqj5y1o
>>551
それはひどい。などと書くとおれも逆ステマ疑惑かねw
スープと具はなかなか美味しいと思うけど
高加水麺が苦手なので俺の「再訪しない店リスト」筆頭格のひとつです
でも札幌の非ラヲタには受ける要素はあると思う

しかし「まかない飯」はちょっと酷いね
ほんとうに、こんなの客に出さずに自分らで食ってろって感じだったな
559ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 09:21:13.08 ID:A6kHI+ZU
木曜日ってこれか
美味しそうだね
http://ameblo.jp/cm117203991/entry-11254548844.html
560ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 09:54:38.21 ID:U2kmfMgc
>>546
現代ラーメンに慣れてしまった説も確かだけど、コクなどとは別に単に分量での薄い感だった気がした。
あの顔を見ると注文付けずデフォルトで食えってことなのかね。でも好きな系統のラーメン。
561ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 10:55:22.88 ID:teTDcBUQ
横柄な店員も、神経質に指摘する客もキチガイ。
たかがラーメン屋。
店員も客もそれなりにやれや。

な? キチガイ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 12:39:23.17 ID:xkLOw2Lk
>>561
横柄な店員乙
563ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 12:45:10.04 ID:Ar+BCY/W
564ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 13:46:35.22 ID:mBPR8eW2
>>525
あれは肉をやわらかくする効果がある
消化もよくなるし
565ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 13:48:56.97 ID:Ar+BCY/W
566ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 14:38:23.06 ID:7Sqj5y1o
>>560
ほんとうに五丈原のことだったの?
ちなみにインスパスレの54書いたの俺ですw
でもこのときは店員に「食べてみて足りなかったら足しますから」と
言われたんだけどね
でもそのやりとりの間、店員から不快感が伝わってきてたので
食べてから足してくれとはついに言えなかったよ

でもまぁその後も、なんかん言って月1〜2杯ペースで行ってるんだけどね
567ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 17:03:55.62 ID:U2kmfMgc
>>566
54まさにそんな感じだわー! こちらは、不思議そうに「は、はぁ」とだけ言われ、えっ駄目なの?って感じだった。
麺は大鍋茹で丸見えだから堅めは言えなかったけど、濃さ等に関しても基本受け付けないスタイルなのかもね。
ものすごく接客悪かったとかじゃないし旭川系&おにぎり好きだから行列時代懐かしんでまた行く思うけど。
568ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 17:23:05.06 ID:O3ZZwSMp
札幌なら二条市場でウニ丼食うけどな〜
4000円くらいしてたけど今安くなってるのかね
569ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 17:58:15.50 ID:tl/wXjLj
>>568
それぼられ過ぎ
570ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 19:10:09.05 ID:wGa5ZaYO
>>568
それ、ぼられ過ぎ
571ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 20:52:26.78 ID:vNxFKesW
味の時計台のカレーライスと
さんぱちのカレーライス
どっちが美味しいと思う?
572ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 20:57:17.17 ID:Drmc7PQ2
やっぱきちりんのカレーだろう
てか、カレーは知らん!
573ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 20:58:28.94 ID:gTDfKu/H
>>571
惨ぱちはカレーだけは異常に美味い
俺は惨ぱちではカレーしか食わぬ
574ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/27(日) 23:49:37.88 ID:tl/wXjLj
カレー屋がラーメン屋に転向するのが最近のブームなのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 00:21:35.03 ID:GHvbu8pa
蕎麦屋のカレーはダシが効いてて旨い
ラーメン屋のカレーも普通に考えてマズイはずはないからな
576ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 01:42:56.35 ID:BmEMe8Id
モマエら、9年前、新川にカレーラーメン屋があったのしらねーかっ?
577ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 02:10:33.95 ID:LwREjFIe
カレーラーメンは、大王とかやってるところはけっこうあるな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 06:12:19.16 ID:fWUi7T+4
>>576
釣具店の並びにあったところでしょ?
一度だけ行ったことあるけど美味かったよ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 07:38:46.91 ID:OMVjF6Ga
カレーラーメンで美味しいと思うのは向日葵の味噌カレー
でもカレーラーメン界では邪道なんだろうなw
580ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:35.91 ID:Om6nxo07
チャーハンも美味しいラーメン屋オススメないですか?
わりとしっかりした味のほうが好みかな
581ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 09:55:05.85 ID:M2u2+Bft
ラーメン屋でカレーもというと、黒帯ってどうなの?
582ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 11:46:58.40 ID:/PTvzTXx
>>580
手稲の5号線沿いの「頂」のチャーハン!
これはオススメ!
583ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 11:51:32.74 ID:2pKqDx06
美園の時計台、二金堂ラーメン辞めるとか言ってたのに普通に再開してるな
前より化調がきつくなった感じがする
たかじんのラーメンも再開してたよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 12:25:07.95 ID:oxR74yYO
>>580
個人的にはきちりんが一番好きなんだけど、しっかりした味付けならすみれもおいしいよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 14:42:37.54 ID:w7sCrnp4
きちりん
場所が悪い
行く気になれない
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010203/1006033/
586ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 14:43:54.35 ID:w7sCrnp4
しかし札幌って郊外にラーメン屋を作るのだろう
東京のように馬場とかラーメン激戦区がないよな
587ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 15:22:03.14 ID:OMVjF6Ga
>>586
正直、低レベルな争いゾーンなら時々あるような(ぼそ)
588ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 15:47:57.44 ID:sSYBuTL9
やっぱ札幌は味噌やろな
589ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 20:45:04.57 ID:j7d5fOYe
>>583
やしき?

そんな店あるの?
590ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/28(月) 22:10:24.92 ID:5Gw9/94V
>>586
商売だから
591ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 10:49:03.19 ID:R0J/1Icr
やしき屋
592ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 17:33:22.34 ID:u9r0EHng
>>583
時計台、さんぱちはなにか迷走してる感じがする
593ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 18:55:12.11 ID:NJvK30Da
前田店は時計台を潰し二金堂だが・・・はたして・・・?
594ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 19:03:54.83 ID:6TAklkCr
札幌なら味噌でキマリ!
595ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 20:26:15.12 ID:xUAjjZOR
味噌って年に2回くらいしか食わないな
596ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 21:07:02.94 ID:d7HRC65i
ここ数年はしょうゆ4:塩4:味噌2ぐらいの割合だな
597ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:38.11 ID:NeocIjNz
うりは、味噌6:醤油3:塩1の割合かな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 22:34:54.12 ID:Es9yMEQb
新ブランドのさんぱちタイガーって結局失敗で終了?
599ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 23:47:18.25 ID:NJvK30Da
醤油…醤油…醤油… 味噌… 醤油…醤油… このようなパターンで食べている
この頃ですが
600ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 01:48:24.08 ID:KwT4wApJ
>>599
お前は俺か
601ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 01:58:31.75 ID:tLnMank7
オレは味噌も塩も醤油もほとんど一緒だろ!みたいな味付けの店ばっかり好きになってしまう
602ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 01:59:19.14 ID:0QGJGOWb
>>601
それって例えばどこ?
603ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 06:35:07.62 ID:KwT4wApJ
>>602
えびそば一幻とかじゃね?
604ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 12:56:53.17 ID:S1xLucQr
ドロドロ食いたい
近場に無鉄砲系のラーメン屋オープンしないかなぁ
605ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 14:16:05.62 ID:/l4Deq8G
健松丸はダメかい?

だるまのドロとか
606ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 15:01:18.95 ID:S1xLucQr
健松丸でいいんだけどわざわざ街中まで出るのだるいし
近所にあったらいいのになぁって感じ

しょうみ厚別区って不毛の地じゃん
Shinなんかは時々行くけど
607ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 16:31:04.96 ID:uP0jijj1
お水の女の子がやたらろ
一幻を勧める
食べてみるか
608ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 16:31:51.31 ID:uP0jijj1
一幻って大泉洋が好きって本当?
609ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 17:47:05.38 ID:T8QxR3l2
ちゃぶ屋破産ってスレあるけど、一粒庵って独立する前はちゃぶ屋の支店だったよね
610ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 17:48:04.69 ID:4CCqroyx
>>606
バカモノwww
剛毛のボーゥボーゥの地だぞ!
611ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 17:55:24.87 ID:R1rglhXJ
厚別で不毛だったら手稲区と南区どうするんだよ・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:11:17.35 ID:V/L7ixDu
明日久しぶりにラーメン野郎でも行ってくるかな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:15:57.95 ID:46wFEKDJ
どんだけ久しぶりなんだよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 19:48:20.50 ID:V/L7ixDu
>>613
15年ぐらいだと思う。
味は変わってないかなぁ?
615ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:01:58.55 ID:3UImHFBW
>>566
>>567
好みを言って嫌な顔されたのが自分だけじゃないと知って納得した
616ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:04:26.52 ID:71wfZB3f
もうないじゃん!
あるの??
617ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 20:06:48.90 ID:46wFEKDJ
>>614
いや、無いんだわ
618ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 21:06:42.82 ID:S1xLucQr
ラーメン野郎なついかしいなぁ
普通に徒歩圏内だから昔通ってたなぁ

思い出補正で今食べてもおいしいと感じないだろうけど子供ながらに感動して食べてた記憶がある

アル中で肝臓こわしただかでやめたんだっけか?
619ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:54.73 ID:fvjk51co
以前某大人のお風呂屋さんで、○の蔵の人がお店の常連さんで割引券いっぱいもらったけど
ラーメン本当に美味しかったんで行ってみてって何度もプレイ中に勧められて困ったことがある
620 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/31(木) 01:34:32.22 ID:4aRPZVrp
>>617
マジかよ・・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 04:46:20.77 ID:10SX088A
五丈原は味堕ちたな
一幻は高加水率の麺がうまくないし
信玄は元々うまくないし
俺ん家の周りにうまい店が無い残念だ
622ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 05:57:34.39 ID:hudt+hiR
>>621
bycsは?入りづらい店構えだが味はいいだろ?
623ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 07:33:50.93 ID:5uG8tlp1
味噌の決定版とも言える店と言えば?
624ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 07:49:18.44 ID:wppYg/GV
味の一平
625ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 08:23:16.50 ID:JoMfF8dV
>>621
麓郷舎字は?
626ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 08:32:44.47 ID:KohUgiIP
木曜日ってどうなん?札ラーマスターの人たち
画像見る限り俺の好きそうな感じなのだが

魚介なんちゃらはもう飽きた
627ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 10:40:00.08 ID:jrVusluj
>>608
どうでしょうDVD全部買った大泉オタだが、そんな話は聞いたことねーぞ
628ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 10:41:55.69 ID:q77/g0NG
>>599
で、結局、どこの醤油が美味いんだよ?

札幌は味噌が基本だから、本当に醤油で美味い店って無いだろww
629ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 10:55:06.32 ID:3WnG9Evo
ちょっと何言ってるか分かんないです
630ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 12:57:07.35 ID:Dy2cSk7F
高校に上がるまでは味噌は観光客用だから食べちゃいけない物だと勝手に思い込んでたなあ。
親戚・友人みんな醤油しか食ってなかったから。今は味噌も食うけど俺の基本は醤油だわ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 13:49:20.08 ID:4OnFgEbm
>>629
キミには、理解するにはちょっと早すぎかな?
632ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 15:23:34.67 ID:bB2ZmYFt
>>630
高校で何があった?
633ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 18:45:05.21 ID:NKS5VVQM
>>628
味噌が“基本”なの?

634ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 18:49:17.18 ID:xnHxB6Zy
味噌が有名だから世間的には味噌が美味いって意味だろ。
それとも「今札幌で美味いのは味噌じゃない」とか無駄な論議でもしたいわけ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:54.30 ID:HsoxzQ+2
>>628
確かに、醤油で美味い店って皆無だね。
聞いたことないな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:01:52.45 ID:hudt+hiR
bycs行けよ、おまいら
637ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:06:20.98 ID:iQnBlYeA
情弱の巣窟スレですw
638ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:20:14.97 ID:HsoxzQ+2
と、情弱だから何の情報も提供できない ID:iQnBlYeAが申しておりますw


俺?俺は「情弱」だとか主張してないので無関係。
639ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:22:37.90 ID:iQnBlYeA
>>638
いや>635の時点で情弱だろw
640ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:37:34.99 ID:10SX088A
bycsってなんの略だよ
そんなん知らねーぞ
641ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:41:57.06 ID:HsoxzQ+2
>>639
と、情弱だから何の情報も提供できない ID:iQnBlYeAが申しておりますw

本当に情報があるなら、とっくに店の2軒や3軒紹介してるのに、
出せないままなのが何よりの証拠w
642ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:44:02.55 ID:mZ3bJQqz
次に、情弱が図星だった>>637が発狂する予感w
643ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:51:24.22 ID:iQnBlYeA
なんか必死でウケるわw
情弱って言われただけでそんなに顔真っ赤とかw
644ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:52:54.81 ID:HsoxzQ+2
>>643
と、情弱だから何の情報も提供できない ID:iQnBlYeAが必死に(笑)顔真っ赤にして申しておりますw
645ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 20:53:38.90 ID:q77/g0NG
>>642
www
646ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 21:10:54.00 ID:iQnBlYeA
>>644
ひとつだけ言っておくけどお前は「醤油でうまい店は皆無 聞いた事が無い」って言ってるよな?
札幌で醤油がうまい店なんて過去ログや個人ブログでなんぼでも出てくる
ちゃんと食べ歩いたか?

俺もここで何度も書いてるよ
味噌ばっか食ってると思われるお前がうまいと思うかどうかは知らんけどな

情報なんていくらでも転がってるのに提供してもらうしか能がない奴は情弱と呼ばれて仕方ないだろ
647ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 21:53:57.28 ID:k3pmfPsG
ID:HsoxzQ+2とID:iQnBlYeAは荒らしなの?
それともスレを荒らしてることをわかってない馬鹿なの?
どっち?
648ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 22:04:49.31 ID:CFQFFNbx
またアホなラーヲタがファビョってんのか…
649ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 22:13:37.57 ID:YfIkwhpq
>>647
こういう奴はどっちも邪魔。
どっちとも荒らし。
650ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/31(木) 23:34:14.97 ID:JoMfF8dV
しょうゆ?
てつやのしょうゆは適度に美味しいと思うけどね
ときどき食べたくなる

あと山岡家とブタキングのしょうゆも好きだが
これはキミたちにはオススメできないなw
651ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 00:44:59.84 ID:HStcLpI3
>>650
ブタキングは醤油無いけどな
652ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 00:48:39.80 ID:W/Y6IgCW
大麻は醤油あるんだよ。残念。
653ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:03:10.75 ID:Rs4SVF9K
食う割合

醤油:7.5 味噌:2 塩:0.5
654ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:03:39.89 ID:JGcCgkqD
明日から札幌なんだけど、
いま一番勢いのあるラーメン屋教えてくれくれ
655ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:08:22.27 ID:Rs4SVF9K
日本人の血液型の割合はおおよそ

A:4 O:3 B:2 AB:1
656ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 01:14:16.86 ID:Rs4SVF9K
袋のインスタントだと

醤油:4.9 塩:4.9 味噌:0.2
657654:2012/06/01(金) 11:39:34.16 ID:JGcCgkqD
札幌についたよ
前回は三年前に彩未とエイジにいきました
いま札幌で勢いのあるお店を教えてください
658ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:00:57.40 ID:O6RqqPjl
>>657
えびそば一幻
659306:2012/06/01(金) 12:12:55.84 ID:pmCpBMnV
結局狼スープとまるは健勝丸に行ってきました
健勝丸はミソ。
どちらもおいしかったけど、狼スープはちょっと煮詰まった味噌汁みたいな感じでイマイチでした。
野菜もクタってたし
660ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:28:49.14 ID:nRfb6s0W
>>657
旨いラーメン食べましたか?
661ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 13:09:57.92 ID:7Tf/F+st
たまたま通りがかりにshin.の厚別店を発見
限定のつけ麺食べたけど客のほとんどがつけ麺頼んでた
無理に本店と差別化せず、つけ麺屋になればいいのにと思った
662ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 13:19:54.46 ID:PgWRAixs
>>657
東区の侘助
エイジも移転してるからもう1回行ってみては?
663ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 16:25:02.34 ID:JClqtqpt
>>646
と、情弱だから何の情報も提供できないID:iQnBlYeAが顔真っ赤にして長文レス申しておりますw
664ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 16:26:45.64 ID:jUtQsHQu
ID:k3pmfPsGとID:YfIkwhpqは荒らしなの?
それともスレを荒らしてることをわかってない馬鹿なの?
どっち?
665ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 16:28:07.49 ID:k8wEcivf
>>664
こういう奴はどっちも邪魔。
どっちともキチガイ荒らし。
666ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 16:33:05.09 ID:MRJ8ObCZ
また提供してもらうしか能がないアホなラーヲタID:iQnBlYeAがファビョってんのか…
667ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 18:57:02.56 ID:81NCRVwh
>>657
飛燕、亀陣もけっこううまい
668ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 19:13:05.04 ID:nRfb6s0W
>>657
コアな所で岩龍らーめん
http://id4.fm-p.jp/300/ganryu101/
669ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 23:20:45.02 ID:iSrib30x
江別の銀波露
恵庭の恵岳房
栗山の大鵬
みそラーメンが好きだな。
670ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 23:32:47.70 ID:WVanF9zl
今日久々に彩未行ったら店主がいなくて驚いた
男の店員一人入ったんだな
まあ味は大して変わらなかったから別に良いけど
671ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 00:49:09.15 ID:5vrBkMAu
江別の銀波露...しょぱくてくえねーよっ!
672ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 05:49:47.90 ID:WZ7nlr/y
じゃあ食わなきゃいいんじゃない?
それとも誰か断れない相手から頼まれてどうしても食べる必要があるとか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 10:49:57.90 ID:Z4mNTN/W
たまにそういうこともあるよな

家族で大きめの店入らなきゃいかんとか
営業で一緒に回ってる上司が好きだとか
674ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 12:33:16.58 ID:OZOO4LCW
好みの合わない相手と一緒にラーメン屋って、一方が不幸になりやすいもんな
675ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 15:32:21.21 ID:hyvKXJCu
あの味を知ってから江別の銀波露なんて行ってねーぇよっ!
676ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 18:13:33.40 ID:WZ7nlr/y
熊出んべ
677ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 19:34:38.57 ID:XkHLKaNv
お前らがあまりにも麩だ麩だ腐だ とかいってるから
昨日できた店では麩が食べ放題になっちまったじゃねーかw
678ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:07.57 ID:JA24yZFY
>>677
それどこよ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 20:20:24.60 ID:RcCJITUC
牛骨らーめん ら組
豊平区平岸6−14
680ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 22:12:31.39 ID:4sO6vjh2
健松丸のドロドロとんこつは、まるは本店にもあるの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 23:00:20.29 ID:DMO6Eswc
本店はまだ閉店中。移転の予定だが、まだ予定のままとなっているみたい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 23:14:37.22 ID:vnoVxnTf
ら組行きました。
牛骨初めてだけど俺は好き。麩に落ちる感じ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/02(土) 23:42:06.61 ID:QpTl5QFT
まるは本店たしか澄川のほうにっていってた気がする
いつになるのやら
まぜそばと中華そばが食いたい

ジャンクすぎずボリュームもあって市内の汁無しじゃ一番好きだったんだがなぁ
684ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 10:42:39.11 ID:+XgxF32z
味の時計台
685ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 12:02:52.38 ID:t18AhY28
今日健松丸行ってみるかな、狙いの時間帯ってあるかな?
686ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 15:07:22.70 ID:It76RVs+
今日のサンジャポで東京のラーメン屋紹介してたけどやっぱり内地はレベルがちがうなぁと思ったわ
札幌はラーメン発展途上国、ラーメン後進国だわ

>>685
懸賞丸はいつ行ってもガラガラだぞ?
みんな半分くらい残して帰るからな
687ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 15:46:00.30 ID:Vz4wMFk/
札幌は味噌でキマリ!
688ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 16:44:50.82 ID:Skrw+3WK
もはやラーメンと言える食い物じゃねぇな(笑)
689ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 16:45:14.99 ID:Vz4wMFk/
進化系と言われるやつか
690ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 16:51:38.32 ID:Vz4wMFk/
あるいはネオ味噌とか
691ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 19:48:41.19 ID:UujKTsc6
石狩の雅、メニューリニューアルしてから味変わって美味しくないな
コク味が安くなったぶんだけ残念になってる。
角煮が良かったのだけどトッピングから外してるし、
客のニーズを理解してないのかもしれない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 20:03:57.27 ID:Vz4wMFk/
そう?
結構評判いいよ
まあ口に合わなかったら無理して行かなくていいでしょ
店はいくらでもあるんだ
693ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 22:36:21.18 ID:b4UR/+DI
雅って平岡にあった時はチャーハン美味かったよな?
まだ美味い?
694ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 22:55:59.15 ID:w2T+qvG1
34条駅のちょい南あたりに悟空という店ができてた
前もラーメン屋だった気がするが
あの辺は商売うまく行かないのかね
695ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 23:31:50.89 ID:zM+gQFln
>>686
札幌で発展途上だったら日本中ラーメン発展途上だとおもうんだが
696ラーメン大好き@名無しさん :2012/06/03(日) 23:35:47.12 ID:E3Zg6dBB
>>695
道外に出たこと無いんじゃないか
697ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 23:44:27.17 ID:2cgj5pjG
札幌のラーメン屋はレベルは平均的に高いと思うよ。
東京は店が多いだけに、レベル高いところも多いが、酷い店も多い。
698ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/03(日) 23:54:14.70 ID:w2T+qvG1
まあ地元ってのは悪い所が目立つもんだ
699ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 01:23:43.35 ID:GBhl6QnM
札幌から帰ってきました。
侘介、菜々兵衛、一幻、飛燕、三平にいってきました。
教えてくれた皆さんありがとう。
どれも本当においしかったです。
個人的に、三平に感動しました。
これからもずっと残ってほしい。
全国いろいろ歩いてますが、札幌は良店の率が高いと思います。
700699:2012/06/04(月) 01:25:18.60 ID:GBhl6QnM
失礼、自分>>657です。
701ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 06:35:11.55 ID:FeqMuldm
>>699
三平は口に合いましたか?
リビングレジェンドとしては偉大な店だけど
味は道外者には賛否両論というか否も目立ちます
702ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 15:45:55.39 ID:9ele5XXw
木曜日の麸の件は、自演の可能性が高まったみたいだぞw
703ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 18:55:01.26 ID:zxXZqfew
そうなのか?麩の後に行ったらチャーシュー切れで店の外まで出てきて説明してた
ああ、だいぶ過敏になってんなと感じたが
704ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:15:32.07 ID:m8RF+nBq
>>699
口に合ってよかった
まあ自分が作ってるわけじゃないんだけど喜んでもらえると嬉しいもんだ
705ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:21:46.99 ID:jBBZTPkm
だね!
ってか、全て行った事ない店。札幌市民でも俺みたいな外れに住んでるとこんなもんだな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:30:15.36 ID:JH+zFpWC
麸の一件、逆ステマだったようだぜ?
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1329131407/l50
707ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 19:33:17.23 ID:9ele5XXw
逆ステマってなに?
店側がやったってこと?
それじゃ全くメリット無いと思うけどw
708ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 21:14:07.44 ID:FufhhIpS
客の側が逆ステマ?って感じだな。
IPが同じ人間が
麩が入って無い、けしからん!→食べてきたけど不味い!
と間を置いて別人を装って投稿。悪い印象に操作しようとしていた。

まあ、あまりに不味くて腹が立ったのかもなw
709ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 21:32:11.60 ID:m8RF+nBq
他店なのか客なのか
事実なのか嘘なのかはわからんが
一方的に批判するのではなく
やんわりと印象を悪くして貶す書き込みを続けたって事は事実だね

何にしてもラオタの俺としては開店したばかりの店を叩くのは遠慮して欲しいところ
開店当初はいろいろ不備な点もあるのは確かなんだろうが
「マズかったからとにかく」叩くじゃ芸も未来も無いわ
710ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 21:36:22.78 ID:+ZvETXiL
まだ、コッテリ系の話題化!?
711ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 22:38:20.46 ID:FufhhIpS
この店は薄味だよ。薄味すぎるがw
712ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 22:56:54.55 ID:sPj0O/76
三平ってどこにあるの?
713ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 23:25:44.05 ID:oTjnGmDl
>>693
チャーハンは奇跡的に美味いけど、上に乗っていた角煮が無くなってガッカリ
714ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/04(月) 23:55:16.87 ID:Lbag+w/G
>>711
カレー屋の時に間違って入ってしまい、食べたときは超薄味だったが、
移転後、試しに食べてみたら普通だった。タレの濃さは変わったかもしらん。

感想としては、どちらの時も好みの範疇で、不味くはなかった。
ワンコインで近所だし、頻繁に通いたいレベルだと思った。
でも値上げしちゃって700円声になったりしたら、いかなくなりそう。
715ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 00:28:41.04 ID:TEjpO/+b
旨い(マシな)物を食いたいなら新規オープン時に行くなよ。そんな時に行くのはネタが欲しいクソブロガーか
か近所の貧だな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 00:55:30.07 ID:KAjeTnbO
6月中旬に 博多豚骨の 「らーめん朱蓮」が オープンするらしいぜぇ〜! 
みんなを連れていくぜぇ〜!!!  札幌南高の近くだぜぇ〜!
717ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 01:16:49.61 ID:14Nh+jor
南高の女の股間が臭くなりそうだ
718ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 01:22:48.81 ID:iVzZ+N8+
>>714
おれもけっこう美味しいとは思うけど
グラビア用?みたいに丁寧な盛り付け、わずか50円の味玉、
きちんと味のある叉焼、よくわからんが練り込み麺?、など
ラヲタが採算考えず全力を目指したみたいな感じが逆にちょっと不安
シュミの域ではなくきちんと商売として続けていけるのかね?

よけいなお世話なら本当に申し訳ないのだけど
もう少し高くしてもいいと思うよ、あのクオリティなら
719ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 02:07:17.54 ID:Tn/67PH4
>>716
これお前だろ?


>667 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/06/05(火) 01:14:20 ID:f0skLlUA IP: p3216-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 

6月中旬ニ 博多豚骨ノ 「ラーメン朱蓮」ガ オープンスルラシイアル! 
ミンナヲ連レテイクアルヨ!!!  札幌南高ノ近クアルネ! 
ワタシハ ニポンジンアル! 
720ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 04:47:33.90 ID:Tn/67PH4
>>716
これもお前だろwww

>930 名前: なまら名無し 投稿日: 2012/06/05(火) 00:08:06 ID:f0skLlUA IP: p3216-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 


6月中旬に 博多豚骨の 「らーめん朱蓮」が オープンするらしいYO〜! 
みんなを連れていかなくっちゃ〜!!!  札幌南高の近くだってYO〜! 


こういう馬鹿なことするなよ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 06:48:54.42 ID:aH3gvjJN
店員のステマはお断りしてますってスレタイに入れとけ
722ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 09:42:21.13 ID:sXBYbjbZ
そんな長いスレタイ作れるか
723ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 12:29:59.81 ID:bSZcw1LW
>>1のテンプレに入れるべきだね
724ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 12:30:21.57 ID:b3n82yxI
スレタイは30文字までだっけ?
725ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 12:47:58.56 ID:ozxoW73r
とぐちの姉妹店らしい
開店が楽しみだ^^
http://d.jgup.jp/disp/n23GTAYK0V?guid=ON
726ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 13:46:26.01 ID:5As8nAag
>>725
ってことは、行く必要なしか…
727ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 13:58:06.42 ID:WxIzKWIV
なんだ南高近所かよ・・・ 北郷生協並びにもオープンするんでないかな?
728ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 17:47:36.82 ID:l0uIfG5c
>>725
わざわざ腹壊して死んだ人の名前を飲食店の屋号にするとかw
729ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 18:52:50.32 ID:qR4610Lw
まあマルチ宣伝くらいなら別に腹も立たんな
730ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 19:32:13.87 ID:T+tKNptt
>>720
何が悪い。 余計なことを書くな!
この蛆虫が!
731ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 19:44:47.51 ID:Tn/67PH4
>>730
すまんかった
732ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 20:01:56.79 ID:WLW2jwCN
>>730
すまんかった
733ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:52:24.28 ID:kJR03PKf
死ねこら
734ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 21:53:14.55 ID:MtAMUCDl
すまんかった
735ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 22:27:24.39 ID:kyrQ2LoR
生きろこら
736ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 22:33:35.20 ID:vDUdIOoM
↑面白いと思って
やってるのって痛いよなw
737ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 22:39:57.61 ID:qR4610Lw
どうせイクゾーだろ
738ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/05(火) 23:45:30.70 ID:WxIzKWIV
なさけねぇ〜のwww
739ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 01:40:30.65 ID:p7+SCIN2
札駅の地下のアピアにラーメン屋3つくらいあるけどどうよ?
740ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 03:54:02.19 ID:EtMCV+Hj
博多豚骨ラーメン500円くらいなら需要あると思うんだが、なぜか札幌くると7〜800円になる
丁寧な下処理とか接客とかいいから獣臭いのやってくれねえかな
あと今なら家系もある程度受け入れられる気がするから再進出してくれー
741ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 05:29:05.88 ID:FEfgnaRl
>>740
不味かったわ・・・・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 06:38:48.93 ID:GVmYTmCP
>>740
それは思う。
博多行ったらラーメン450円とかで食えるよな
743ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 12:14:06.36 ID:foUODOx8
正直、旧価格の二金堂はそれなりに食べに行ってた。
ハーフ替玉付けてワンコインは充分な価値があったと思う。
しかしこのスレでも賛否両論ではあったね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 13:47:26.57 ID:xGVnXCfJ
青竜:チャーハンしかは食べないから知らん
よし乃:本家との違いはわからん 辛いラーメン
寳龍:昔の札幌スタイル

個人的に共和国よりこっちのが行くかな
ワンツーチィは知りません
745ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 14:57:29.70 ID:OkYwy+vY
雨はやさしく行ってきた
なんか変わった味だな
746ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 16:59:51.74 ID:dlNb2kRn
月見軒本店ではチャーハンしか頼まない。
それが俺のジャスティス!
747ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 17:06:00.37 ID:8H9eZuty
やったー!!
我が白石区に月見軒がやって来る!!
菜々兵衛とのラーメン戦争勃発か!?
http://www.google.co.jp/gwt/x?output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=95f03e916e30df21&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.tsukimiken.com/access/&ei=mA7PT4bcO4-XkQW0q9XPCg&ct=np&whp=336
748ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 17:29:37.00 ID:jLoizz2w
>>740
>あと今なら家系もある程度受け入れられる気がするから再進出してくれー

三元
749ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 17:46:14.57 ID:3XngSGc1
>>747
なんでグーグルの検索結果を貼り付けるんだw
月見軒のHPでいいだろ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 17:51:50.14 ID:t7Hle35b
>>748
三元はインスパじゃん
751ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 18:28:01.48 ID:GVmYTmCP
>>745
大して美味くない
なんで持て囃されるか分かんない
752ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 20:45:36.47 ID:GPsozhQ1
雨はやさしく
麺は好きだわ
煮物の煮汁みたいな味、なんかものたりなかった
753ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 21:50:27.75 ID:XuoxQvlu
一番うまいチャーハンってどこ?聞かれたら、マジで月見軒って俺は答たい
でもチャーハンって600円以上出して食べるものではないと思うので結局答えない
なんでチャーハンってあんな高いの?500円以内で納めて欲しいんだけど
754ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 21:53:19.70 ID:vMQeqNPg
>>753
技術と手間がかかるから高いんじゃないかな
ラーメンにチャーハンはちょっとくどいから俺はライスで十分
755ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 22:03:14.96 ID:UtXxTREV
俺は餃子だな
756ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 22:39:46.82 ID:sbbjmWry
月見の本店のチャーハンが上手いって言うから食ってみたけど。
全体的にしょっぱくて不味かった。
ちっちゃい塩の塊がパラパラ入っている気がした。
757ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/06(水) 23:00:14.76 ID:XuoxQvlu
>>756
あー、その表現は、かなり分かる
俺はそれが気に入ってるんだけどな>ちっちゃい塩の塊がバラバラ入ってる
758ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 06:00:01.43 ID:lyaP2Tge
牛蒡臭さが煮物っぽくて微妙
759ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 10:24:57.03 ID:mm4KvszY
流行るのも早いが、飽きられるのも早いと予想する。
760ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 11:43:25.37 ID:sqLvXoID
ばか野郎、おまいらなんもわかってないな
月見軒と言ったら日本酒とお通しのボロボロになったチャーシュー粕に決まってんじゃん
761ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 17:55:44.38 ID:sqLvXoID
( 'ω`;)
762ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 20:22:51.96 ID:C78oQTsE
神戸から飛行機で飛んで9時30分ごろ千歳着、そこから電車で美園へ行って彩未で食って札幌駅戻って12時30分の特急で旭川へ向かうのは可能ですか?
土曜です。
763ラーメン大好き@名無しさん :2012/06/07(木) 20:55:48.53 ID:TFPgQy5W
新千歳発福住行き高速バスに乗って、地下鉄東豊線乗り換え美園下車のほうが早いんじゃないか
9:40分の高速バスに乗車できれば、美園から彩味までダッシュで開店に間に合う
764ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 21:07:34.50 ID:c1FJFJlJ
開店に間に合っても行列できてたらヤバいね
765ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 21:10:08.57 ID:1YxnaD5C
>>762
楽勝じゃないの。
11時前に入れば良いんだろ。
jrと東豊線で行けば。
766ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:47.35 ID:C78oQTsE
皆さんありがとう。

>>765
時刻表調べたら、新千歳空港9:49の快速電車に乗れば開店前10:45くらいには美園に着くのはわかりました。
そこからどれくらい行列があるかで…
767ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 21:21:29.56 ID:C78oQTsE
問題は12時前までに食い終われるかどうか…
768ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:17.84 ID:rSzXEmfu
そこまでして
食べる価値のある店なんかね?

折れなら味の一平に行くな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 22:32:06.31 ID:mm4KvszY
北郷の家康は、どうかね?
770ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 22:41:49.13 ID:M5TeuxST
千歳といえば、店内でパンツとか変なグッズを売ってるラーメン屋あったよね?
36号線沿いだと思ったが、なんて名前だっけ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 22:44:26.05 ID:c1FJFJlJ
一平の方がアクセス厳しいだろ
772ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 22:51:18.81 ID:LVNau659
彩味の行列思ったより長かったり、時間微妙だったら近くの春一家にいけばいい。
俺は彩味よりこっちのほうが好き。
773ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 23:00:17.18 ID:C78oQTsE
>>771
そう。
行列もだが、まずは電車で行きやすいことが大前提。
774ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/07(木) 23:31:56.79 ID:Q4yV3Sn7
彩未にそこまでして行く価値はないと思うよ、もっと安くて美味くて並ばない店がある。

地下鉄に近いなら佳とかは?
775ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 00:09:30.45 ID:TNywEGRv
観光なら並ぶ程の人気店に行くのも一興だと思うけどなー
地元の人間ならそりゃ「他にあるぞ」といいたくもなるんだろうけど
そもそも観光で来る人間に佳勧めるってのもどーなん
776ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 00:15:43.23 ID:PsZK2meT
>>766
彩未は10:30には開く。
ちらほら意見出てるけど、今となってはそこまでして食べる価値は・・
市販する前は美味しかったけどね。

>>772の薦めてる春一家はチャーシューがうまい。
俺も好き。

>>774の薦めてる佳も美味しいよ。

でもせっかく神戸から来るなら話のタネになる方がいいんだろうね。

菜々兵衛なら車出してもいいぜw
777699:2012/06/08(金) 00:38:42.38 ID:t6Uzk1bK
>>701
お返事遅くなってどうもすみません。
三平についてはもともと店の歴史的経緯などを踏まえて訪問したということもありましたが、
純粋においしいと思いました。
加えて今回たべたお店の中で唯一札幌のオリジナリティを感じたということもあります。
他の店もすべておいしかったのですがおそらく東京で近い味を見つけられると思うんですよね。
そういう意味でも三平さんは是非ずっと続けてもらいたいお店だと思った次第です。
778ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 03:51:09.22 ID:siqh3Jbu
雰囲気コミで昔ながらの札幌ラーメン屋って21世紀になって一気に減ったよね
狸小路時代の喜平とか好きだった
779ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 06:25:09.74 ID:ppRMLpH2
三平といえばその昔小咄其之弐が食い逃げした店だっけw
780ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 11:29:59.98 ID:2jcsgezg
琴似の咲弥
店内入れ替え?工事ぽいのしてたけど潰れたか?w
781ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 11:59:17.76 ID:BUtJjirK
>>699
素晴らしい見解だと思います!
全く同感!!
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 12:00:08.45 ID:BUtJjirK
失礼>>777 でした。
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 12:01:30.62 ID:PfOPAavA
味噌の決定版みたいな店って言うとどこになるかね
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 14:18:33.38 ID:GqXyi37e
彩未か純連あたりか?やっぱ
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 17:08:42.30 ID:PfOPAavA
ありがとうございます
ちょっと調べてみますね
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 19:24:58.90 ID:WwjO2orr
>>783
オレのイチオシは侘助の味噌(ストレート麺)
それと綱取の味噌(縮れ麺)

787ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 19:36:04.55 ID:FVqowPOK
味噌ならさんぱちでもそんなに気にならない
うっかりダメそうな店に入ってしまった時には味噌を頼む
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 19:48:48.76 ID:PFOrZ6wZ
北郷の家康ってどうなのかな?
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 20:16:38.96 ID:Cr9qlXB1
>>788
開店初日に俺が行ってレビューしてやる
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 22:11:19.05 ID:1RYjk7CE
最近たべてないけど白樺山荘好きだった
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 22:16:51.64 ID:sVyITL87
>>789
偉そうな食べログのおっさんが写真撮りまくりでレビューしちゃいますよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:16:33.17 ID:zqA/iWWT
>>769,>>788
わざわざageてステマですか?
違ったらすまん。があまり不自然な書き込みはマイナス印象が。
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:18:01.51 ID:6J53deLW
関係者なら関係者だって書き込んであるほうが印象はいいわな
〜に新店オープンしますこんなラーメン出す予定ですみたいに
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:37:04.85 ID:sEuo0JE0
熊ちゃんらーめん激マズだったわ
余りのマズさに書かずにはいられない
脳が食うの拒否したくらい
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/08(金) 23:50:26.48 ID:sVyITL87
今日、ビッグカメラ行ったついでに初めて一粒庵行ってきた。
醤油を頼んだけど、すげー旨くて感動した。
なにあの旨さww
札幌ラーメンでは無いけど、丁寧な仕事に感動した。
店の雰囲気も良かった。
次は味噌を頼みたいと思う。
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 00:27:21.74 ID:FQgA2iTq
そんなに美味しいのか
会社が近いから行ってみよう
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 00:58:54.64 ID:V5sKi18t
>>796
味覚だからもちろん人によるけど、少なくとも俺は感動した。
ラーメンなんて庶民の食べ物と思っていたけど、まったく違う食べ物だと思ったよ。
そのくらい衝撃を受けた。
最近色々食べ歩いてないのもあるのかもしれんが、ラーメンであんなに繊細で深みのある味ってあるのかなって思ったよ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 02:45:16.59 ID:9lTs33nH
いそのかづをのブラック醤油ラーメンだかはウマイよ
店構えで入る気しないかもしれないが…
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 03:12:03.67 ID:rDUT7azr
よさこいウザイ
なんだよあのキモいアマチュアダンス大会は
マジやめてほしい
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 03:14:26.62 ID:V5sKi18t
>>799
どう考えてもスレチw
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 04:21:10.24 ID:5ACZwBdp
>>798
俺は駄目だったわ
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 05:41:27.45 ID:buf7P1W3
一粒庵(笑)
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 07:36:41.88 ID:Rzw/SV9p
>>797
庶民の食べ物てw
華族の方ですか?w
804いつか名無しさんが:2012/06/09(土) 08:46:17.76 ID:C/DVa/2O
俺は一粒庵はないわ
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 09:52:35.98 ID:q2yHS6EI
人それぞれだから…
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 10:39:54.33 ID:TCeDiuvt
>>803
そのとおりじゃ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 10:46:32.80 ID:L1zsOdlx
>>789
で、いつ開店なんだよ?
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 14:13:07.89 ID:P1HqGQL9
ずっとちゃぶ屋のままだったら今の一粒庵は無かったな
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 14:20:52.66 ID:lDVEIycJ
ちゃぶ屋は破産したね
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 15:13:12.25 ID:zAz6dGXV
一粒庵近くの菅家の方が好きかな、自分は
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 17:55:39.89 ID:L1zsOdlx
下手な店入るくらいだったら、インスタントのほうが美味しいしなwww
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 19:45:53.67 ID:24CQgWTj
札駅周辺は鬼門
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 20:40:54.66 ID:FQgA2iTq
>>811
それは言える
最近コンビニで売っている300円くらいのカップ麺は結構おいしい
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 20:43:16.28 ID:FQgA2iTq
日清とかの研究員って毎日のように有名店を食べ歩いているからな
本当にラーメンが好きじゃないと無理な職業だ
ラーヲタは日清とかに就職すればいいのだ
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 20:56:27.57 ID:Rzw/SV9p
>>814
日清の社長がガイアの夜明けで言ってたが、カップラーメンは旨かったらダメらしい
なるほどと思ったよ
旨いもんて記憶に鮮烈に残るしな
記憶に残ったら飽きる
日清の社員はさぞかし不味いラーメン屋を食い歩いているのだろう…
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 20:58:49.73 ID:FQgA2iTq
>>815
それは違うよ
日清の研究員は有名店は殆ど全て食べ歩いている
それとカップ麺の開発コンセプトは別
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:04:25.36 ID:Rzw/SV9p
>>816
カップラーメンになるラーメン屋って、ウンコみたいな店ばっかじゃんw
なんで千太とかけせらせらとかカップ麺にならないの〜?w
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:24:10.89 ID:XbQimM4u
ガキって批判するにもまともな物言いひとつできなくて笑える
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:28:22.01 ID:24CQgWTj
全くだな
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 21:44:29.60 ID:Ejg/ra92
札駅近くなら凡で餃子セットだろ
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:22:50.97 ID:FQgA2iTq
>>817
それなら聞くけど
お前が東京で食べて一番美味しいと思ったお店はどこだ?
田舎者だから知らないだろう(笑)
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:27:53.36 ID:giZrTxZW
今有名店だったら通販で食えるんだけどなwwwww
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:31:57.69 ID:FQgA2iTq
通販でしか食ったことがないのか
やはり田舎者
それで日清の研究員がマズイラーメンしか食ってない
どんだけ馬鹿なのよ

ラーメン屋の店員だろう
大体高卒だからな(笑)
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:03.06 ID:giZrTxZW
地方のラオタですら名前知ってるレベルの有名店しか食べたことないけど
凪とか一燈、ジャンガレ、あと関西だとまりおと無鉄砲あたりはまた食べに行きたい
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:42:04.03 ID:giZrTxZW
しかしわざわざラーメン食いに行くのに飛行機ってのがなぁ
交通費かけてるんだからたくさん食わないとっておもって1日に5軒とか梯子して最後のほう嫌になってくる
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 22:42:18.85 ID:gKt2vnMs
土曜日になるとレスが伸びるねw
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/09(土) 23:26:54.68 ID:24CQgWTj
>>825
そういう点で通販はある意味正解だな
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 00:29:49.59 ID:BHBbSmz5
>>788
食い過ぎで腹壊して死んだ奴の名前が屋号って時点でパス
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 00:31:44.23 ID:BHBbSmz5
>>810
あのビルに入るとつい大番で蕎麦食べてしまうので両方とも入ったことない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 06:41:21.37 ID:lyK5XEAB
鉄火ラーメンでも復活しないかなー
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 08:24:48.08 ID:srtA/Of1
味の時計台
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 08:26:10.68 ID:zBJ5jrPj
ヤマダ電機テックランド札幌本店の近くにある千寿って店の味噌がめちゃ美味い。
ヤマダ寄った帰りに歩いていけるから駐車場無料だし。
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 13:41:13.97 ID:uql70Z9Y
>>832
いくらお買い上げ頂いたとしても、そのまま他の店に行かれるのは当店としては困るのですが・・・
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 15:27:33.48 ID:fXvXIW6U
>>833
困んなねーだろ
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 16:25:56.81 ID:1K9lMA3A
>>834
どっちだよw
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 16:51:34.02 ID:zY7Y4nWV
通販やカップ麺出してるところのラーメンは観光客とガキウケはいいが地元客には評判がよろしくない。例外なし
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 17:05:04.09 ID:idk5TSAW
山嵐のどこがいいの?
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 17:46:20.11 ID:1K9lMA3A
>>836
ゆげやなんかも出してるがあそこも地元客に評判悪いのかい?
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 18:06:54.68 ID:Q2ElSdg8
「ガキ」も地元客だろw
というか人気があるからその手のお声がかかるわけで
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:00:11.27 ID:zY7Y4nWV
>>839
どこ旅行いっても、広告料出してガイドブックにデカデカ載せてる店行って、ここの●●は一番人気あってうめぇんだよとか言ってそうだね
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:11:47.35 ID:Q2ElSdg8
お前は通ぶって全く話題にものぼらんようような店に行ってはドヤ顔してそうだなw
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 19:54:30.36 ID:rR155i1+
>>838ゆげやは地元客の方が断然多いな。昔は観光客も少なくなかったがここ最近はそれらしき客は見ないなぁ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 21:03:35.99 ID:zY7Y4nWV
>>841
君は返信の中身からいって議論するような相手ではなさそうだ

ただ最近では観光客もネットなどの普及によって安易に名前だけ売ってるような店に行かなくなってきてるのは良いことではあるが。
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 21:15:44.26 ID:zpjeaoGZ
ゆげや糞不味いw
並んでる奴らはドMかバツゲームだろw
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 23:20:05.61 ID:0pQq72j/
ゆげやは普通って感じだな。レベル的には中の上みたいな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 23:27:41.86 ID:1K9lMA3A
>>843
俺の質問も議論に値しないかい?
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/10(日) 23:47:17.92 ID:+dWDYDE7
山嵐はススキノの海は好きだけど
ほかのは最近食べてもなんかしっくりこない
前はおいしく感じたんだけどなぁ
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 00:19:31.52 ID:62dzRFpZ
美味いか美味くないかは完全に主観だろ。

そんなことはわかった上で具体的にどうなのかを聞きたいわけだろここ見てるやつらは。

そんな自由すら許されないのかよ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 02:09:50.50 ID:3HEmXh+Q
>>843
「例外なし(キリッ」と極論丸出しな頭わるそーなのに適当にツッコんでただけで、
議論する気なんてこっちもハナからねーよw
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 02:12:33.71 ID:3HEmXh+Q
つーか「ネットなどの普及で」っていってるが
通販に積極的なのは、むしろネットでもよく名前のあがる「人気店」じゃねぇの?w
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 09:07:20.73 ID:kwYZwISu
んなこたぁ〜ない
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 09:32:44.07 ID:62IksQFr
てゆうかさ、ここの新ルールで反論無しにしようや?
美味いとか不味いとか基本、つぶやきで良いじゃん
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 19:28:13.93 ID:wCRp4cqf
家康まだか?もう6月中旬になるぞー
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 19:53:34.91 ID:kwYZwISu
知ってるよー
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 22:24:12.26 ID:ZJfU/ZtZ
>>849>>850負けてるなぁ wとか使っちゃ駄...
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 22:51:37.12 ID:8SXKu6YK
家康高い設定なんだろうな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 22:59:08.87 ID:o9QJG5Bf
ラーメンの好みって本当に人それぞれなのだな
ラーメン屋も大変だ
俺なんて出前のラーメンでも麺がのびているけど美味しいと思う時があるよ
腹減ってれば何でも美味しいからな
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 23:02:41.59 ID:o9QJG5Bf
東京に住んでいた貧乏学生時代に銭湯の帰りに
ビールとラーメンを最高だった
特に旨いラーメン屋ではないのだけど
そこに黒人が入ってきて、普通の醤油ラーメンを頼んで
「チャーシュー、チャーシュー」って叫ぶんだ
その黒人は醤油ラーメンとチャーシュー麺の違いがわからなかったようだ
お店側もあまりにも面白いから、チャーシュー5枚サービスしてたよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 23:36:38.38 ID:14UHrysu
>>855
何と戦ってんの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/11(月) 23:50:10.68 ID:o9QJG5Bf
スレチだけど黒人の面白い話はいっぱいある
渋谷の吉野家で牛丼食いながらコカコーラ飲んでいるのよ
日本人じゃあり得ないよな
それだけ食い物の好みって違うのだ
ここのスレも自分の好みだけ書けばいいと思うよ
明らかにステマはよくないけど
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 00:32:47.32 ID:fdb8OnCK
いやいや、煽りあり、たまにはケンカもありでいい。
考えてもみろ。
ただただみんなが、好みを羅列するスレなんか糞だろ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 01:22:40.54 ID:9v56842U
何でラーメンごときで喧嘩するよ
馬鹿らしくならないか
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 01:27:39.85 ID:9v56842U
例えば冬の寒い時に東京だと駅前に屋台のラーメン屋があるのだけど
はっきり言って札幌のラーメンの方が美味しい
でも飲んでるし寒いし異常に美味しく感じるぞ
美味しいとか美味しくないとかって体調にもよるし
気候にもよるし空腹度合いでも違うし一概言えないぞ
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 01:28:14.23 ID:FtXQIw6K
ラーメンごときだから安心して喧嘩できるんじゃね
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 02:17:04.59 ID:9v56842U
喧嘩するほど仲がいいということか
それはそれでいいのかもしれないけど
そう見えない時もあるからな
866ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 03:09:03.04 ID:lPMtjIq8
西日本ってうどんも安いしラーメンも安いし羨ましいな
札幌だとラーメンも蕎麦も高いからつらい
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 03:16:36.27 ID:fRqBqrN3
うどんはしらんけど
西日本=ラーメン安いは違うと思う
どのへんのラーメンのこと言ってるのかしらんが700〜800の相場は全国共通だろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 06:03:16.11 ID:66642VyX
蕎麦は高いな
蕎麦屋丸儲けだ
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 06:48:41.86 ID:vFOucj3A
原材料費と手間賃と人件費とテナント料を考えなければそうだろうな
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 07:02:24.96 ID:9v56842U
蕎麦は職人の人件費もあるだろうな
老舗のそばやだと相当修行しているし
東京のそばやは飲み屋だからな
値段は高い
それでも、もりを2枚食べるのが通
大盛りを食べないな
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 07:22:06.96 ID:g8aGwIyV
北海道民はお腹空いてたら大もり頼むよな
もりそば2枚なんか見たことない
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 09:23:21.11 ID:au/EuLLs
いrつも大もり2枚の俺に隙はなかった
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 09:38:41.41 ID:dTvO1N3E
あれ?

間違えて蕎麦スレに迷い込んだか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 10:02:25.57 ID:YZejvFUh
ワロタwww
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 10:03:40.41 ID:zcL836dw
スープに蕎麦はあわないぞwww
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 10:05:06.67 ID:Y8sA4nku
>もりを2枚食べるのが通

それはない
無理はしなさんな
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 10:16:54.02 ID:66642VyX
俺、信州庵でもりの大盛りを2つ食うよ?
蕎麦なんかいくらでも入る
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:20:51.45 ID:AxlzrIZL
>>871
小樽の藪半は大盛りを頼むともり2枚で来る
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:39:04.50 ID:Pi9mTG6g
おねーさん、生グラスおかわり
え?>>876はピッチャーから自分で注ぐからいいよ気にしないでw
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:45:08.78 ID:66642VyX
ラーメンの次は蕎麦でケンカか?
困った奴等だなぁ
次はスパゲッティか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:46:27.75 ID:YZejvFUh
違う違う!スープカレーだ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:50:40.11 ID:Y8sA4nku
情けない連中だな笑
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 12:58:24.02 ID:oFvNR+YB
南平岸の「ら組」に行ってきたんだが喰ってる最中店員が「麩は食べ放題だからどんどん食べてね」と勧められた。
麩に粘着してたフガフガじじいを思い出して鼻からラーメン出そうになったじゃないかw

因みに今月一杯\350だぞ
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 13:03:00.23 ID:66642VyX
>>883
ほら、ケンカよりこういうお得情報の方が良いじゃん
食べ物板のスレでケンカしてるのラーメンくらいなもんだぜ?
なんでラーメンとなるとケンカになるんだ?
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 13:06:18.26 ID:Y8sA4nku
この掲示板で喧嘩なんて見たことないがな〜
好きなラーメンのことでわちゃわちゃしとるだけやろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 13:11:05.08 ID:YZejvFUh
てかなんで関西弁なんだよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 13:20:26.91 ID:66642VyX
>>885
たまにガチ喧嘩になるよ
俺なんか「しねこら」とか書かれたし
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 14:05:14.33 ID:94aJe1Dx
札幌のラーメンが高いのは都市ガスがあまり普及してないのも関係あるのでは?
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 14:14:12.81 ID:i/6G6aPN
札幌のプロパンめちゃめちゃ高いよな
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 15:10:39.13 ID:Q1MYvX97
>>888
札幌のラーメンが高いのは札幌オリンピックを控えてラーメン価格の高値統一を
はかったラーメン横丁の連中のせい

他の店もその価格で通用するとみて追随した
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 16:16:32.62 ID:LSGvgNMk
頭わるそーな陰謀論ですね
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 18:40:45.25 ID:9v56842U
>>876
東京のそば屋を知らないと見た(笑)
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 18:46:00.19 ID:Dz4mWdwb
まるわの奥さんどうしちゃったんだろ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 18:58:00.96 ID:Q1MYvX97
>>891
お若い人かな?

昔から色々な所や色々な人に聞いた話でね。
で、ソースを探してたら以前職場にあった古い財界さっぽろだかクオリティだかに載ってたよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 19:11:13.67 ID:3oh5z7wG
なんかまちBみたいになってきたな
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 19:16:50.51 ID:Pi9mTG6g
>>894
同年代かな?

そんな雑誌読んでると、無駄に免疫力が落ちちゃいそうだ
「O.Tone」とか読んで和もうぜw
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 19:43:59.23 ID:Y28nxEov
ラーメンスレで
蕎麦の話題に花が咲くってのはいかにも北海道らしいね
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 20:09:38.11 ID:zcL836dw
>>890
安心しなさい。
いまや、横丁も『高い、マズイ!』と観光客も行かなくなって、台湾ツアーが
立寄るだけになったからさぁ。

700円平均で食えるようになった横丁だよwwwww
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:20:32.41 ID:Q1MYvX97
>>896
>>898
当時を知らない人かな

知ってればそんな返しはできないはずだがね
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:21:26.53 ID:au/EuLLs
>>888
札幌市内であれば都市ガスは普及してるよ。
マンションとかでプロパンが多い理由は「配管工事をガス会社が負担してくれる」「ガスコンロを(レンタルで)支給してくれる」から。工事費が安くなるんだ。

ただ飲食店でプロパンが多いのは火力の面が大きい。
大火力コンロはガス消費が激しいので、都市ガスでは対応しきれないことが多い。
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 21:56:41.99 ID:lDrj2/YM
>北海道新聞に、「札幌ススキノの観光名所『ラーメン横丁』が、
>加盟各店で700円に統一しているラーメン1杯の最低価格の
>取り決めを、今春にも撤廃し価格自由化に乗り出す。」と出
>ていました。
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/12(火) 23:11:51.04 ID:P+VBZuO0
>>901
最高価格じゃないのかよw
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 01:08:45.24 ID:MnNqx2kP
最低価格なんて決めてたのかw
横丁を改革するって話を何度か聞いたことがあったが、結局無かったことにされたんだなあw
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 02:24:49.23 ID:YdsSyLxi
ラーメン屋で飲んだ後スープだけ飲みたい時ってないか?
それに答えてくれるお店がススキノにはあるな
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 05:47:59.64 ID:3qfVPga0
安値競争になっちゃったらそれはそれで嫌なんだけどな
赤星に代表される安ウマ店の価値は尊重するけど
みなが追従したら札幌ラーメンは観光資源にもならなくなっちゃうと思う

とはいえ横丁はなぁ。。。
札幌在住3年になるけど、2軒目があまりにも悲惨で以後行ってない
ちなみに1軒目は白樺だけど、あそこは悪くは無いと思う

2軒目で起こったこと↓
・券販機があるのに、店員(1人だった)に現金を求められたこと
・そんなに詳しくないおれでもわかるくらい、スープがほぼ「お湯」

あまりにも悲惨なので、店名は書けない。悪しからず。
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 06:16:01.85 ID:8Qu2T7N5
>最低価格なんて決めてたのかw

以前山岡家が出店した時も700円で出していなかったか?
少し歩けば通常価格で食べられる店舗があるのに誰が行くんだよと思っていたらすぐ撤退した
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 06:19:34.26 ID:dO9NTMXH
別に根拠はないんだが、一杯600円が妥当な価格だと思うな。
チャーシュー麺や大盛りは、それに100円または150円プラスとか。
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 07:38:03.19 ID:bCarcKJB
根拠もないのに妥当な価格って日本語がおかしいだろw
あなたの希望する価格でしょ
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 08:17:34.87 ID:TOsdR3WV
札幌ラーメンの価格高騰が起こる以前のラーメン一杯の平均価格は昔からタクシーの初乗り運賃と同じ推移を保っていた。
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 10:43:05.98 ID:crNh+Mmw
今度、お麩会でもやるか?
>>883←の店で
( ^ω^ )
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 14:56:06.83 ID:crNh+Mmw
ラー横は価格より、味の最低基準を設けるべきだ
石神か服部先生あたりを招聘して審査させれば良い
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 16:41:59.54 ID:/Y7H4lPl
スープカレーだって千円くらいするしな
蕎麦とスープカレーが高いからラーメンも700円や800円取ってたっていいだろ
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 18:03:42.74 ID:lBBKkFbl
南平岸の近くにある我っ天?とかいう店の中華そば食べたいんだがいついっても休業してるんだが
潰れちまったのか?
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 18:35:24.03 ID:WM5dsHuj
横丁は20年前でブームがオワタ!感が強すぎですよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 18:55:03.59 ID:FukZezwL
>>912
お前スープカレー食ったことないだろw
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 18:56:30.66 ID:bCarcKJB
>>915
いや、突っ込みどころはそこじゃないと思うw
912は料理したことないんだと思うわ
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:21:07.34 ID:xIAR6Wis
スープカレーなんて旨いか?
俺はダメだ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:32:32.93 ID:38S6x6f7
スリ狂とかうまいじゃん
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:44:09.03 ID:xIAR6Wis
あんなシャバシャバなカレーに日本の米は合わん!
やっぱりラーメンだね!
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:48:43.38 ID:2hZHfTTt

激不味の 久楽

ネギは辛い
チャーシューは冷たい
接客は悪い

921ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 19:59:02.67 ID:wHA4aCWf
なあ、この「たかはし」って店の情報無い?
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1339250361/l50
>>11
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:21:35.26 ID:wHA4aCWf
ああ、もういいわ
わかったから
しね
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:37:01.54 ID:3qfVPga0
>>920
そうか?
接客が良くない点は俺も同意するが
合わせ味噌なんかは完飲せざるを得ない汁だと思う
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:38:50.31 ID:wHA4aCWf
>>923
あのなんとか流って何よ?
暗殺拳でも教えてくれんのか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:42:13.32 ID:bCarcKJB
うわあ、924は一生規制されてれば良かったのに。
ぐぐればすぐ分かることをマルチ投稿するわ、頭の悪いレスするわでうざすぎる。
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 20:44:38.59 ID:wHA4aCWf
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 21:32:13.98 ID:3qfVPga0
>>924


久楽といえば、会社の同僚と行ったら
ちょっと目を放した隙に、茶を薄めずに飲んで
すげぇイヤな顔で「なにこの茶、マズー」みたいなこと言ってた
ほんとに麺が鼻からでそうになったわw
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:49:11.44 ID:VxkpBImg
別に根拠はないんだが、一杯600円が妥当な価格だと思うな。
チャーシュー麺や大盛りは、それに100円または150円プラスとか。
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 23:21:25.62 ID:PANJ/k0e
>>913
マジか!?
俺も近々様子見てくるわ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 23:30:01.51 ID:2H7mQdcH
狼スープは店の雰囲気から味までがっかりだった
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 23:48:32.21 ID:YUFCZCsB
>>910
お麩会w
面白い。麩いた。
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 03:37:51.14 ID:u3rG8cfj
どうせウンコになるんだから、ウンコ食えばいいよ。
俺は断わる。
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 04:37:10.53 ID:Jp/ZDzGX
ずっと札幌で暮らしてるからしょうみの話700円くらいが適正価格なんかなぁって印象
それこそ一杯500円なんてたいしたもんだしてないんじゃないかなぁとか思えて不安になるし

大盛りで味玉つけたりしたら簡単に900円とか1000円台のるけど特別高いとも思わないわ
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 08:00:06.11 ID:dTgQGnyC
シンプルな昔風のスープで、具はモヤシとメンマと葱に薄いチャーシュー一枚くらい
こういうラーメンなら650円以下がいいなあ
やたら分厚いチャーシューとか変わった具乗ってたり、材料にこだわってるとこなら700円でも普通
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 09:18:02.04 ID:++F/XDkA
起平が狸小路にあったころ、父親に連れられてよく行ってたけど
親爺さんが言ってたのはラーメンなんか5、600円でいいって。
暗にラーメン横丁の批判をしていたのかもしれないな。
その頃一杯550円か600円かそのくらいだった。
でもその後徐々に値上がりしてったな。移転後はいくらになったんだっけ?
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 09:34:39.55 ID:s7Lpom3q
美味いものには千円出しても惜しくないが、不味いものには一銭も出したくない。
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 11:07:29.40 ID:ftRYahJ3
家賃高いわけじゃないのにラーメンは高いよな
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 11:11:57.67 ID:23scWG+L
>>934
なんでそこに麩が出て来ないんだよ
空気よめよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 11:14:28.42 ID:NEPIQRgw
潰れそうなラーメン屋とかもライスとか餃子セットとかのサービスをして粘ったりはするが、値下げって絶対しないよね?そして潰れる
なんでだろ?
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 11:28:54.64 ID:GC5tit8Y
>>883
フガフガじじいワラタ
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 14:09:21.65 ID:9OgSp9WW
いまだに健在! チャーシュー麺がないラーメン屋!

普通のラーメンをたのんでもデカすぎるチャーシュがのってる
食べ飽きるデカさ!(笑)

魅力いっぱい、イイねェ!
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 14:51:36.48 ID:3gZ1w3Fh
二条市場で食ったウニ丼は美味いと思ったんだが
そのウニを活かしたラーメンってどこで食えるのかね?
ないかね?
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 14:57:30.86 ID:3gZ1w3Fh
ラベットラダオチアイの落合氏みたいな人がラーメン界にも現れないもんかね
無理かね?
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:01:23.40 ID:UkXs1Rqx
>>942
浜ちゃんぽん
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:03:34.22 ID:NEPIQRgw
>>943
ラ・ベットラ・ダ・オチアイだろ?
・←これ省くとナメック語みたいでわけわからんぞ
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:19:27.80 ID:dTgQGnyC
>>942
ラーメンにウニを入れるのはウニに対する冒涜
ラーメンスープの塩分、脂、熱、全てがウニの味を台無しにする
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:47:44.99 ID:syXGgZs7
某店の支店に入ったら
ダイナマイト★ボインな店員が白いTシャツで働いてて
味が全く分かりませんでしたwww

店名はとてもかけないけど、分かる人いる?
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 15:55:11.22 ID:NEPIQRgw
>>946
広島名物ウニクレソンはなかなか美味いよ
http://img.pics.livedoor.com/011/b/2/b2eb06077640885094f6-LL.jpg
ウニは加熱すると、生食とはまた違った深い味になる
ウニクレソンはバター炒めだから、味噌ラーメンの上に乗せてみるとか、或いは油そばみたいに一緒に絡めてみるのも良いかも知れん
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 16:33:46.18 ID:UkXs1Rqx
>>947
味が多少悪くても行ってみたいなw
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 17:57:21.82 ID:3BPPXHjj
>>947
別に味がど〜のって話じゃないから店名晒してもイイんじゃない。
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 18:19:55.01 ID:NEPIQRgw
>>947
白いTシャツって事はもしかして、山で犯す家の事かな?
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 19:16:00.51 ID:dL4VLsFI
>>943
横浜在住の54歳無職、ハゲデブの独身親父(笑)
http://hissi.org/read.php/ramen/20120614/M2daMXczRmg.html?thread=all
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 19:23:41.31 ID:9OgSp9WW
>>952
ERROR:本文が長すぎます!==2048==

954ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 20:10:14.42 ID:fckV8LZ1
次スレよろしく。
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 20:12:19.21 ID:NEPIQRgw
>>954
やだよ、これで最後だ
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 20:26:25.14 ID:sLRPr/g6
最近はえびラーメンが流行ってるのか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:20:47.57 ID:ipER2+Nx
桑名の塩ラーメンの700円超ってw
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:48:26.17 ID:BiCigMax
今札幌で「これは食っておけ!」てラーメン屋はどこ?
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:49:52.81 ID:zOamLGFn
>>958
家康じゃないかな?
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 21:55:33.07 ID:BiCigMax
>>959
北郷ですか。もうオープンしたの?
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:04:45.02 ID:rJHQ3ruT
>>985
西区の宏仁
白湯の味噌を食べたけど、自分はかなり好きな味だった
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:05:15.09 ID:29E4dTEG
家康の試食会行ったけど、
もう最高レベルのラーメンだったぞ!
麺は少し硬めの茹で具合でコシがいいね。
トロトロチャーシューは口に中で溶けた!
じっくり煮込んだっていうスープもさいこうだった。
グランドオープンが楽しみだぜ!
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:06:18.61 ID:rJHQ3ruT
>>961の安価は>>958への間違い
スンマセン
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:08:41.63 ID:sLRPr/g6
>>962
もう2、3回書き込まないとステマ効果無いぞ
がんばれ!
965ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:12:58.80 ID:BiCigMax
>>961
西区のどの辺?
966ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:17:44.74 ID:NEPIQRgw
家康は天下を取るよ
歴史は繰り返される
967ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:21:23.87 ID:rJHQ3ruT
>>965
西町西友の横
前は居酒屋だったと思う

口に合わなかったらゴメン
968ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:25:01.65 ID:BiCigMax
>>967
情報ありがと。琴似だから近いので行ってみるよ!
969ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:29:35.55 ID:zOamLGFn
んだよ、西区の話してんのか?
辛気臭ぇな
西区のラーメンは、桑名・ふくべ・桜桃・縁家の黄金時代の終焉と共に終わったんだよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:37:08.18 ID:syXGgZs7
次スレ立てる人にお願いします
テンプレに、関係者の書き込みは歓迎するけど
自作自演がバレると恐ろしいことになるぞwとか書いといてくれませんか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:50:06.11 ID:ipER2+Nx
>>969
平和幼稚園近くのラーメン屋も忘れちゃならん!
阿里山!
972ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 22:53:23.04 ID:JYaKxWPY
>>962
いやはや、ここまで潔い自作自演は逆に拍手ですわ。
俺は絶対に行かないけどなwww
973ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/14(木) 23:38:16.94 ID:0kfF8hMq
>>958
麩が食べ放題の牛骨らーめん「ら組」に一票。
974ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/15(金) 01:13:50.22 ID:eq3eObnw
北郷の家康って、静内にある家康と一緒?
看板の文字とかそっくりなんだが。
975ラーメン大好き@名無しさん
味の