仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台や宮城県内のおいしいラーメンについて語りましょう。

☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆51☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311161872/

店スレは勝手に探せ。
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 04:12:01.72 ID:7FeSePdi
荒らしに構うのはやめましょう
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 04:44:42.29 ID:ZLRmNDCt
>>1
ほんとアホばっかでしょうもないな
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 05:23:46.62 ID:131UJOmw
>>1
おは乙
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 06:17:21.98 ID:nE19tuwT
バカの持論とヘタレの粘着スレ
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 08:01:28.96 ID:U16UUCIw
999 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/09/01(木) 01:21:56.91 ID:EB5X/o/W [4/4]
1000

1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 01:26:11.89 ID:+IC6lFzZ
1000ならおまえら全部ゴキブリになる

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 11:26:33.26 ID:l0X3/L/v
hero今年はタンメンか。行かなくて済みそうだ。
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 12:09:58.37 ID:t4b68wP5
乞食オタが減って少しは快適になるかな
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 12:39:22.40 ID:+eXTQD/I
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 12:41:50.22 ID:prrKTGsT
前スレの最後の方、本間アナの事と完全に勘違いしてた
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 14:23:21.69 ID:nz1gC1S8
>>1
まってましたよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 15:35:01.11 ID:GbaOWRgj
藤家¥500
太平楽¥500
みずさわ屋¥500

13ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 16:04:19.84 ID:D/D9+5Hr
ヒロ作限定タンメンwww
キュウベエのよりはよさそうだ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 17:24:39.27 ID:XBt0v2lI
すずきのランチセットは夜もやってるの?
それともみずさわ屋と同じで3時30分まで?
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 21:07:23.49 ID:NA5eAQ4l
去年は二郎真似だから行ったが、ヒョロのタンメンなんかいらねぇわな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 21:17:11.08 ID:y+lY+zsA
乞食の集会所になってたしな笑
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 02:05:10.48 ID:Yz/OKyHT
>>10
本間はアナウンサーじゃねぇw
ボッタクリ興行主○.I.P.の元社員で、
個人事業主の田舎タレントだよ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 05:58:42.40 ID:uIHX6DUZ
本間君ってミクシイの人じゃないの?
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 08:20:23.11 ID:cXnVALYz
本間とか知らねーし、どうでもいいよ
それよりそんな田舎タレント叩き合って楽しい?
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:32:26.50 ID:0+JGglq4
あまの屋行ってきた
まぁまぁ美味かったんだけど...

客層が主婦子連れ家族老夫婦と
平日昼下がりの喫茶店のような感じだった
たまたまだったのかね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 10:07:23.40 ID:0OCvosWo
こないだヘルズでホンマチャンに会ったよ。
あの歳であんなもん食ってるからハゲるんだろうな>
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 11:02:59.66 ID:kcLjhHOd
r‐―--,           r---,,,,.                                        
            |    l゙           ゙l   .l゙            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、                    
  ,-------―┘   冖'''''''!        |   {,,,,,,,,,,,,,,,,。    |              |                    
  |                 |  广゙゙゙゙ ̄ ̄`        ゙l    .|              ゙l                    
  |_,,,,,,,,,,,,         ,----l゙  |                 |    ‘''''''''''''''''''''''''''''''''"゙゙゙″    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
     .,/         |     ――ー'''''',!   .广"゙゙゙ ̄″                   |              |  
   ._,/    .,i、   |          丿   l゙                         {,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,│ 
: ,,/`    ,/ |   .|            /   丿          r‐ー¬''''''''''''''''''''''"゙゙^''''''''''''!                  
`'i、   _,,,,,_ ._,ノ    |          ,/    丿        |               |                  
  `'ぃ‐" │⌒    ,i´     .<    .,/`            |,,,,,,,,,,,,,,,--------------l゙                  
      │   _,,,/       `'-、 _/                         
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 11:06:15.44 ID:tGsC2X7U
オヤジメンバー、ブロガーの頭髪を悪く言うなよ。
気にしてるから、ますます退行しちゃう。
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 11:19:31.06 ID:EQbICvzt
西屋ラーメンうけるwww
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 11:34:19.80 ID:rGU4DmRi
わだくし59歳だが、卍にて大盛り野菜肉増し食してきました。ひどい胃もたれと腹をくだしたが、まだまだ若い皆さんには負げません。
本日の昼飯はビリーに行って参ります。
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 11:54:36.57 ID:qnsIJ4Cf
hiroってちゃんと検便とかして調理してるんだろうか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 15:11:15.19 ID:aPgPuIA9
>>25
新しいキャラで登場ですか?
涙ぐましい努力ですねw
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 16:17:30.06 ID:jYhLGNgT
こってりはもういいよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 16:20:32.70 ID:3cB0/Xg9
末広亭うまいな
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 17:04:37.88 ID:i5hK6glg
最近タンメンに嵌ってるのか?>ヒロ
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 18:28:41.87 ID:9d0/0BiB
ヒロさんにはぜひラーメン屋を開業していただきたい
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:18.99 ID:voySAcUm
hiroさんラーメン食べまくってるのにスマートだしイケメンでかっこいい!
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 19:09:55.36 ID:AG7vwb74
>>32
見たことないだろ?w
それとも嫌味?
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 19:11:55.90 ID:9vpnatj/
>>33
え?毎日見てるんじゃないの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 22:39:55.64 ID:FPP/McZG
レビューは一番マシだよな。
他のオッサンらは主役が自分のクソばかり。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 23:43:59.37 ID:b95qo2Gf
ただ気を使い過ぎな所がちょっとな
不味かったら不味いとはっきり言えばいいのにと思うときもある
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 00:34:20.26 ID:0N0Q0qpf
hiroも他のラヲタと一緒で、店に媚び媚び。全く参考にはならない。
見た目ホントにヲタクみたい。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 01:13:04.58 ID:yzgFsoig
>>36
俺がhiroを脅威と思うのは、
同じものを食って同じことを言い続けてることだな
それなりに文章が整っているから気にならない人も
多いだろうが、あれほど意味のないレポートはない
また、自身のサイトを持ちながらいちいちラ事の速報ブログに投稿する
というのは付き合いの良さを伺わせるものの実は単なる電気の無駄使いでしかない
別にレビュワーの芯さえしっかりしてれば、貶そうが何を言おうが勝手なのに、
客観的(と思われる)事実のみを書き続けられてもナンノイミモナイしつまらない
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 01:52:10.68 ID:jE9qDNkl
本間ネタに反応出来ない奴ってジモティじゃねぇだろ?
本間ちゃんは震災ラーメンのうーふー店主と数十年来の知り合い。
だからKHGのナマイキで特集された。
昨日今日の新参者のお前が騒いでるのとは歴史が違うんですw


40ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:07:03.04 ID:I6lsMEov
KHG?
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:07:48.55 ID:Yc7rRA+C
>>39

..............。
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:08:42.73 ID:A3r8oRI6
>>39
へぇへぇ

2へぇ
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:12:36.19 ID:jE9qDNkl
反応早過ぎ( ´,_ゝ`)プッ
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:17:12.12 ID:Ra0wo4o1
>>43
いまどきお前みたいな頭のおかしい奴もいるんだな
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:18:50.97 ID:/BsnTsRU
>>43
変態フラグ成立
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:21:24.71 ID:jE9qDNkl
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:23:06.46 ID:A3r8oRI6
>>46
え?お前がそれを言うの?
マジで頭のねじぶっ飛んでんじゃないの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:24:04.33 ID:jE9qDNkl
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

書きこむ前に。。。
http://info.2ch.net/before.html
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 02:50:50.42 ID:jE9qDNkl
仙台のラーメンにんて些末な事より、
丸亀製麺が台風でやられそうなほうが大変じゃねーか (`・ω・´)
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 03:36:56.47 ID:O4P1CzHH
ヘロは箸使いが最悪なので何を言っても説得力が皆無
いわゆる一人のグルメ気取りの典型的ラーメンオタク
ラーメンばっかり食っててもラーメンの味はわからん
逆説だが真理、グルメ気取りの糞舌ラヲタ世に蔓延る
ラーメン屋が連中に気を使うと一気に負のスパイラル
ヘロにヘラヘラしてる取り巻きや糞馬鹿ラヲタも同罪
ラーメン不毛の地=仙台にこそふさわしい光景か(笑)
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 05:00:46.73 ID:0N0Q0qpf
>>38
付き合いの良さじゃなくて、ラーメン店にしても、ラヲタの横の繋がりにしても、馴れ合いでしかないよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 05:29:46.66 ID:m1xQPfG5
それを羨み僻んでココで発散w
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 05:59:40.31 ID:A3r8oRI6
美味いラーメン屋のスレでどうしてラーメンオタの話やラーメンコミュニティの話で揉めるのか分からんのだが
ぶっちゃけそんなんどうでもよくね?
馬鹿で物好きなやつ等が馴れ合ってるだけだろ?
つか普通に生活しててラーメン屋の店主とのコネとか欲しいか?
ラーメンに命かけてる奴ら多すぎだろ
俺には理解できねぇ
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 06:04:38.72 ID:A3r8oRI6
あ、でも自称ラーメン通みたいな人たちは俺も最高にキモイと思うよ
知り合いにそういう人いないから割とどうでもいいけど
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 06:19:04.63 ID:VlBGGKYp
だよな。店主と知り合いな俺ラーメン界じゃお前らより上だぜ的な?
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 06:27:39.62 ID:waBbOIgA
底辺ヲタ評論家もどきに嫉妬の巻
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 06:55:28.24 ID:XMq7m0ni
同じ人同士がずっとやり合ってるだけだし、
純粋に美味しいラーメン、好みのラーメンの情報をやり取りしたい我々はちゃんと無視しよう
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 08:00:06.78 ID:L8W+Kmji
仙台以外の人地元の隠れた名店教えて。中華亭みたいな誰でも知ってる店じゃなくて。
この間ながれ食堂ってとこで味噌ラーメン食べたけど麺が変わってて面白かった。
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:05:26.27 ID:w2qIelTN
せっかく隠れてるんだから、誰も教えないよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:14:10.03 ID:/FmehL8J
お前らが来たら名店じゃなくなるだろ
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 11:24:40.47 ID:EPLIhLDx
>>58
県北ならこの前ラ時に載ってた大崎市田尻のゑびすや食堂
そばつゆみたいなスープは好みが別れそうだが麺は美味いし安い
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 12:16:49.22 ID:GCYrOknV
あやしいラーメン仙台さん
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 13:49:05.42 ID:I6lsMEov
光華飯店@角田
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:51:26.14 ID:h+geatPO
>>63
個性的だし美味いんだけど色々問題ありすぎるw
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:18:59.75 ID:L8W+Kmji
>>59 60
そうだよなwえびすやと効果は行ったよ、それぞれ個性的で楽しめた。
美味しいと思ったのは千葉○食堂。でもここはほんとそっとしておいてあげないと
マジやばい感じ。気遣いとコミュ能力のない方は遠慮して。。。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 21:26:03.66 ID:KF/lGJia
歳食った婆さん一人でやってるからな
ほんとにそっとしてあげたいわ
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 23:45:45.35 ID:GXE621H1
昼過ぎにすずきの前通ったらすげー並んでた。みんな好きだなー。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 03:01:23.03 ID:PC0vf6Vj
反応無くて気の毒だな。
宮城ってそういうとこ。
諦めるのが普通w

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\     そこまでラーメンを、ありがてぇ・・ 宮城
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j       だが見当違いだ、馬鹿宮城( ´,_ゝ`)プッ
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._


どーでも良い食いものなんだよ、ラーメンなんて(笑)
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 03:13:48.33 ID:LcmMkPk5
蔵八は?割と好きで食べに行く
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 13:46:51.61 ID:AL4zVub5
蔵八なら幸楽苑、昭和屋
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 17:16:45.37 ID:nZaDQlKU
一番旨いラーメン?

そりゃあ桂花のターローメンより旨いラーメンは無でしょ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 18:09:13.56 ID:dYx/vK6f
蔵八は安けりゃそれなりに食うかもしれない
でもあの値段なら他所で食ったほうがいい
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:23:20.47 ID:RUB54loT
みそが好きな貴女へ
君に惹かれて醤油のような恋をしました。
しかし豚骨だったんだね。もうこってりは自信がありません。
ザーメン
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:16:45.01 ID:z+o2OJyr
>>58
塩釜の東華は魚だし効いて旨い。400円でこのラーメンはやばい
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:15:22.18 ID:AV3fNR+m
塩釜は深川食堂も好きだったな
道路拡張工事で閉店しちゃったけど...

そりゃそうと津波モロに食らった
「来々軒」・「金富士」・「更科」は再開の見込みあるのかね?
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:20:46.41 ID:t48be7Vn
来々軒と金富士はとっくの昔に再開してるぞ
更科はまだのようだが
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:58.73 ID:AV3fNR+m
>>76
マヂ?
それは知らなかった...
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:00:57.88 ID:BwAVyE9h
玄龍の登場で、岩沼の麺組まで行く手間が省けたと思ったが、
昼営業でのスープ切れがほとんどで夜派の自分には全然意味がないw
せめて昼を2時までにして、夜の客に温存して欲しいよ。材料や維持
にかかる金は分かるけどさ・・・。
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 02:17:14.40 ID:V8/6IKu/
 \  /    \田舎店舗のイラナイ情報キタ━(゚∀゚)━!!
  (⌒)        ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄|      (∀・  )  ||_|  
| ||.  |      (__ つ三_ |   カタカタ
\__|      /__ヽ) || ||  カタカタ
 |   |       _||_J || ||
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 07:40:09.14 ID:vZSATEQO
>>74 75 76
ありがとう。こういう情報が欲しかったのよ。。。
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 08:19:35.26 ID:jTxQRNVE
彦ちゃんぶんぶんのネギラーメン好きだったな・・・・
あんなとこにビルなんか建てやがって、仙台って馬鹿の集りだな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 10:09:36.35 ID:2GC7NF8R
志のぶ支店昨日行ったけど、なんで混むかわからねー!スープは少なくなると水ジャバジャバ足してて薄いし、
味は市販の麺つゆのような味だし、麺は細いのにがっちり茹でてのびまくってるし、
シナチクは薬臭いし、ワンタンはスープに溶けてだんごになってるし、
今まで食ったラーメンの中でも最悪!

と個人的な感想です。なかったことにしたいです!
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 12:08:46.80 ID:vNyOTevN
エコ箸をちゃんと洗ってほしい。汚い状態の店が多いよ。
84 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/05(月) 16:56:04.59 ID:ZZqZz9t+
伊藤商店残念だった
麺やわやわだしお団子みたいに固まってた
しかもお店臭いよね?
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 16:59:55.53 ID:l7Dv9LAT
>>84
オレ 2回行ったけど、普通に美味かった。麺も、ちゃんとしてたし店ん中臭くなかった。
きっと、キミん時 ハズレだったんだね
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:10:03.70 ID:m80N8fny
らーめんバブルだね
調理師でもない糞な店主が適当に作って楽して儲ける。しかも、ばか高い。
定食を食った方がいいよ。コスパいいしね。
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:55:18.23 ID:xmcETmWZ
古川4号沿いのほうかえん(確か)ってどう?
前に仕事で通りがかった時に、スーラータンメンがそれなりに美味しいって聞いたんだけど
同時にでも接客は糞だよって言われて、行こうか迷ってる
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 22:15:41.18 ID:1GbuGguj
>>86
牛丼チェーン店ばかりじゃ身体に悪いよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 22:18:53.93 ID:AhZBEsvb
>>88
ラーメンが体にいいとでも?
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 22:36:05.96 ID:hqzrqM/x
kazuさんみたいなイケメンになれるよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:04.86 ID:n3vzx4f6
>>86
半田屋か?
揚げ物あぶらっこいんだが
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:48:12.51 ID:eQxa9fZc
ラーメンのスレで言うことじゃないよね?
なんでこの板に来てるのかね?
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:53:44.76 ID:YGiUHBtn
出前メインの貧困飯屋だろw
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 00:54:23.15 ID:h8SuC0EP
>>85
ハズレの時?
84自体ハズレ。というか行ってないでしょ。
間違いなく美味いですから。
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 07:27:06.29 ID:+KD3BK5J
>>87
うん
知ってる。
そこは定食も美味いよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:01:50.51 ID:vwdGpZDb
伊藤は一回行けばいいやって感じ。特筆すべき点はない
あそこよく通るんだが客のか店主のか知らんがいつも歩道に車止まっててすげー不愉快
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:21:20.43 ID:YdCdfZYR
歩道に車w車の上歩いてやれよwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 09:32:13.75 ID:mGpyvc4f
警察に通報したら
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 11:49:30.47 ID:MiSw0LR3
堤通?北四番町の田蛇(デンジャー)ってここではどんな評価?
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 12:43:41.01 ID:l5o1t8F3
>>99
味一品の後継名乗るなボケ
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 12:45:41.81 ID:l5o1t8F3
って評価です
辛味噌はそのままだがスープはどちらかというと天下一品に近い
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 13:49:30.70 ID:hIr8EM1v
名取市お好みラーメンのネギラーメン好きだ
一番町に数件あったすすきのって今もある?
サイカワ近くの第七すすきのの味噌ラーメン
学生時代によく行ったな、懐かしい
103ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 13:59:58.44 ID:OOdQmCXS
2時から昼休みなのに、中休みの店多くて困るわ
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:27:58.31 ID:YeHohRJr
ろっきん夜も屋ってほしい
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:46:05.23 ID:SgFGzPBi
ttp://taka195912070640hiro.blog31.fc2.com/

>昨日の帰りに女将さんから東日本大震災後の炊き出しのDVDを頂き帰ってから見たら、
>オヤジと女将の素晴らしさに感動し今日も行っちゃいました(笑)


炊き出しDVDにして配ってるの!?
頭おかしくない?
てかどんな顔して現場でdvd回してたんだろう。
もう二度と行かないわ。いやマジ吐き気。。。
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:56:42.55 ID:XHdmchEm
店内にも炊き出しの写真貼りまくったりスライドショーで延々その画像流してるらしいじゃん
マジで頭おかしいってあのカタワ
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 17:15:59.99 ID:0SbSfDG1
田蛇の店主は、まだ金髪ですか?
あれが生理的に嫌なんだ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 19:41:37.72 ID:YdCdfZYR
カタ○っておい!言い過ぎだろ。なんにもしないほとんどの人よりマシじゃん。
ところで明日盛岡行くんだけど、そこでしか食えないような情報頼む。。。
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 20:03:02.24 ID:i3BrtzeL
>>105
炊き出しは立派だけどそれを宣伝するのはなんか違うよなあ

110ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:25:25.51 ID:rr3Sx3gT
>>108
盛岡だったら個人的に

あっさり醤油…中河
こってり…天一

天一は他と比べても濃くて麺が違います。
中河は500円で美味しい昔ながらのラーメン。店狭いから相席になるよ。

あー盛岡帰りたい。
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:29:14.23 ID:AZpPNMcP
>>110
(・∀・)カエレ!!
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:33:22.05 ID:rr3Sx3gT
>>111
(ノД`)シクシク

もう仙台に骨を埋める覚悟だから仲良くして。
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:50:02.08 ID:Dfc7aEjS
>>108
何もしないよりマシ?ふざけんな
たかだか1回か2回の炊き出しを商売のダシにして自分の店で公開オナニーしてるより何もしない方がよっぽどマシだ
激甚被災地域でもないのに震災をメシのタネにすんなよ。お前のオナニーの踏み台にされた亡骸がどれほどあるのか知って恥じる神経もないからああいう事すんだろ
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:54:32.56 ID:YdCdfZYR
>>110
ありがと。中河に行ってみる。
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 21:56:21.94 ID:er9lBfCJ
>>104
店の張り紙見たら、今月の15日まで昼のみ営業と書いてあった
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 22:01:17.13 ID:rr3Sx3gT
>>114

気をつけていってらっしゃい!!
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 01:33:48.02 ID:XkBv7FEX
なんだかんだ言って、仙台っ子らーめんを食べてしまう。
あとは、五福星とか。
仙台は人が皆やさしくて好きだなあ。
出張が決まった時はうれしいよ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 01:59:22.66 ID:AznU+zTp
店で炊き出し用の豚汁ラーメンだけ出して、うちは炊き出しやってますのアピール見た時点でわかっていただろ?
味を変えて客が離れた後、ラーフェス出まくりだったり、震災を餌にしたり、味以外の試行錯誤ばかりだな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 02:16:25.97 ID:C5Fu5bww
せっかくいい事しても、それを自分でアピールしちゃうって、なんか残念に思う。
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 02:43:24.27 ID:nYpXp4Ry
DVDにするのはちょっと…
ウーフー好きだけどうーん…
実は一草庵とかも炊き出しやってたんだけど、あまりアピールしないのは立派だ…
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 02:51:37.87 ID:Km8LNylu
大分軒、喜楽、文化やは? もう無いでしょ?

屋台ラーメン意外にまともな店なんて在るの? 物真似文化の仙台ごときにw
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 04:38:10.76 ID:P3PS2C/X
nicuro跡地に新店クロクプラスというお店立ちあげるそうです。

お金有るねw
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 04:44:59.30 ID:AznU+zTp
えっ?金かかんないだろ?
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 06:11:33.74 ID:epqbEm9B
>>120
休み返上して炊き出ししたラーメン屋はまだまだあるけど、どこも行った事、公表してないよ。

ウーフーは頭おかしいけど、そのDVDを貰って喜ぶ和尚も頭おかしいな。
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:45:04.44 ID:nrXSZ4kg
和尚は和尚らしく念仏でも唱えてろ
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:46:40.75 ID:DuxswxyZ
その話がホントなら
リアル偽善者だな
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 11:10:59.71 ID:Yyv8X7SM
仙台っ子を食べてしまうってのはよく分かる
でも駅前店はなんであんなに…なのか
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 12:40:23.68 ID:mrhEdNuB
みんな、月にラーメン何杯食べるの?
私は5杯くらいだけど、多過ぎますか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:37:38.23 ID:Yyv8X7SM
>>128
週2は食べてるかも

立町に二郎が出来るみたいだな
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 16:02:53.37 ID:NKdifqpq
8月15日にオープンしたチェーン店のラーメン屋って長町の新旬屋の他にありますか?
131ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:28:44.37 ID:0C/hD/zg
ついに直系二郎きたか。
パクリ店さようなら
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:00:39.69 ID:br6b3zF5
あっちにも書いたけど
二郎仙台店
現地に張り紙確認
10月初旬
広瀬通立町バリューローソン隣
寿司一跡地
バイト募集で時給は800円〜
連絡先は原田宛
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:11:00.44 ID:96VyXHci
ガセ乙
今見てきたがそんな張り紙は無かった
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:12:10.15 ID:PAYtD+AR
442 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:08:18.64 ID:dcH1iBbC
>>440
二郎はカラオケ屋になったのか、それは知らなかった
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:15:47.44 ID:PAYtD+AR
向こうでも二郎出店の話題を出すのは単発ばかり
一人でやってんだろうなw
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:27:52.17 ID:2zIUnG6L
寿司一跡の張り紙見たけど初旬openとは書いてなかったよ
10月オープン予定(詳細日時未定)って書いてあった
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:28:53.12 ID:br6b3zF5
http://yfrog.com/h8zyrmifj

自分はむしろこんな近所に二郎なんて来て迷惑してんだけど
まぁお前にとってはもっと迷惑なんだろうな
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:30:18.29 ID:br6b3zF5
>>136
初旬って書いてなかったっけか
記憶違いすみません
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 21:40:33.19 ID:68SjMV/o
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw

140ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:01:33.67 ID:DuxswxyZ
二郎も店によって当たり外れあるからなー
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 00:20:57.50 ID:QONDmizg
三年遅い
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:11:41.50 ID:22LlZgDR
へ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:23:31.66 ID:KBXEXjUP
これからはタンメンだよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:32:07.54 ID:PE+woRUe
いや、タンタンメンだよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 02:10:56.90 ID:qqqzZnpZ
いや、牛タンメンだよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 02:33:53.37 ID:EjbsfiMT
牛テールスープラーメンて仙台しか無いよね。
なんでこういうの宣伝しないの?
横浜某店と競ってる錦町の元祖冷し中華より受けるんじゃね?今時。
馬鹿芸能人とかは仙台=牛タンって宣伝してくれてるし、いまさら痔漏とかwwwwwww


仙台さすがっす。

馬鹿(´・ω・`) GJ!
     Y    つ
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 05:58:51.44 ID:wqugrydx
鯛焼き屋が来月600円に値上げするぞ
まああのボリュームで500円ってのが
ありえなかったんだが
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 09:48:54.14 ID:u8cPUaHJ
ビリーヤバくね?真似っ子ばれちゃうね!( ゚∀゚)アアヒャヒアャヒャヒャヒャヒャ ア
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:15:33.52 ID:v4Uni/Db
二郎きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

卍、ビリーざまぁw
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:26:27.18 ID:AOhuxgKq
ついに仙台に豚の餌屋が来たかwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京コンプレックスの仙台土人共が行列を成す様が目に浮かぶぜwwwwwwwwwwwwwwww
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:35:53.85 ID:23JZHILV
泉の大勝軒がどう評価されたか知ってるか?
二郎もそうならんとは限らんぞ
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:52:08.02 ID:v4Uni/Db
どこで修行した人が来るかだな
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 12:53:50.38 ID:hgA/XWZk
二郎の新店は最終的に三田の助手した人じゃないと出せない
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 13:20:48.40 ID:nc0ZN6p1
みんなホントに二郎大好きなんだね
あんなんよう食べられんわ
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 13:26:25.03 ID:aw1gzq3g
美味いとは思わんけどたまに食いたくなる感じだな
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 13:43:13.72 ID:laM6+l9D
>>153
嘘つくな
今月にオープンする「ラーメン二郎 新橋店」の店主は本店での修行経験はないぞ
クソ池袋店の出だ
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 14:19:59.73 ID:22LlZgDR
三田と目黒はまぁまぁ美味い
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 14:50:38.73 ID:28FqXc94
>>156
いや、一瞬三田で助手してた。
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 14:57:09.65 ID:MwJdK+KF
二郎の場所教えろ
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:02:28.13 ID:d8d0d/ev
少し上のレスも読めないのかゴブリン野郎
ビリーでも喰ってろやカス
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:56:34.24 ID:He52Ev/C
俺は藤家でいい。
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:59:50.85 ID:zYHI+8iK
ガセネタかと思っていたら、二郎本当にできるんだね。
立町の寿司一の跡地に。ハンバーグ屋のハッチの近く。
でも立地がちょっとね。できれば国分町あたりにできれば最高だったのに。
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:17:18.05 ID:reFRp/Zy
わりとどうでも良いよね
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:38:52.19 ID:0Ylz1nFU
好きな人ならいまからソワソワしてるのかも。
俺は全然興味ないからどうでもよいけど。
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 21:59:31.54 ID:2MAaJkiJ
基本的に
豚の餌だからな
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 22:04:26.26 ID:xCth5msn
豚は餌を見ると落ち着かないんだな。
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 22:07:20.23 ID:QONDmizg
豚はああ見えて犬猫より知能が高いとか
168ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:20:05.98 ID:JVQ43Onb
俺も二郎系やろうかな〜
これだけアホな舌を持つ人間が多いと一儲け出来そう。
30分前に店に行けば作れるスープだしな。
労力もかからんでいいわ。

169ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:29:38.74 ID:qMiB30Cp
>>168
無理無理
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:33:15.97 ID:8G2NbpKe
パクリ店なんてその豚の餌以下だからなw
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 02:29:25.30 ID:Edot2jwZ
あの張り紙って悪戯じゃねーの?w
仙台人って楽しいねw
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 03:57:12.46 ID:qMiB30Cp
>>171
その可能性も残ってるなw
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 07:11:35.01 ID:5wMDGBDk
セシウム入り、あやしいラーメン仙台さん
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 09:55:34.80 ID:cAW0Modm
セイシ入り、あやしいラーメン仙台さん
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:00:38.46 ID:Pu5Ln+xO
旨いラーメン求めて10年間いろんなラーメン食べてきたけど、
やっぱ桂花のターローメンを超えるラーメンはいまだに無いね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:30:02.52 ID:JxdRIGvh
イタズラだったら笑えるなw
ずいぶん前から話しはあったから本当だろうけど
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:35:34.07 ID:JxdRIGvh
某有名店でラーメン中だが
香水と汗の臭いが物凄いヲタっぽいメガネデブが隣に座りやがった…
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:45:57.02 ID:UMBYfJFb
>>175 そんな桂花も今や会社更生法の申請中…。
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:50.01 ID:jRF/xxWc
桂花の太肉麺は俺も好きだし新宿あたりに寄ることがあればほぼ必ず食うけど
「一番」とか「超えるラーメン」とかそういったもんじゃない。
最近たまたま桂花で喰った在郷の厨房が有頂天で荒らしてるんだろうけどな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:16:05.30 ID:J7inaVjC
おいしい中華そばを食べたい
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 05:36:36.81 ID:CXPe2WJj
インチキパクリ店は、時間の問題だな。
さっさと消えてくれ
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 06:27:21.62 ID:sxspXFb1
↑ここにもいたの?ワンちゃんw
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 09:04:37.94 ID:yUtGji9F
>>179
>新宿あたりに寄ることがあればほぼ必ず食う

 ↑ 人をそこまで引きつけられるラーメンこそ
 これぞまさに一番旨いことの証明だろう。
 そんなラーメンなかなか無いぞ。
 いかに桂花のターローメンが凄いかが解るってもんだ。




184ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 10:00:10.29 ID:NXJgggZV
俺も桂花は好きだし
鹿児島出張でラーメン食って美味さを再確認できたけど、
そもそも首都圏に支店を増やし過ぎたのが凋落の原因のような気がする。九州ラーメンに端を発するご当地ラーメンブームが去ってからは話題にも登らないし。
今あるのかも分からないザボンや、首都圏から消えた和歌山ラーメンに比べればマシだし、
会社再建がニュースになる位だから美味さは誰もが認めるんだと思う。流行がいけないのかもね。その点だと徳島ラーメンの北限である池袋の店が
昨年潰れただけに
ラーメン人生が食える仙台はある意味で恵まれていると思う


185ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 18:12:35.50 ID:XEBZWglb
で、美味しい店の話題はまだですか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 18:48:01.20 ID:uiqCraBT
ろっきん、次点で恵比寿がおれは今好き
ろっきんは今週食べに行ったらつけ汁がアツアツになってて嬉しかった。あの日だけかもだけど
BIGはしょっぱさを改善してもらうともっといい
チェーンだけどやっぱり一風堂は美味しいし、仙台っ子もよく食べに行くよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 21:02:42.52 ID:iL006ovT
BIG今日初めて行ったけどしょっぱさは感じなかったよ。
むしろ次は味濃いめにしようと思ったぐらい。
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:37:31.08 ID:69w825rw
キチガイ乙w

【関東越え】 ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:44:15.35 ID:QgAHnkOj
>>186
どこ住みなの?その距離を移動するのはスゲーな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:15:11.20 ID:cP5/Q+Vd
来週仙台に用事があって行くんだけど
駅前付近ならこれ食っとけ!ってラーメンはどこでしょう??
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:26.55 ID:m7DTbj6x
安心の政宗一択
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 21:23:32.38 ID:4lFKJSOq
正宗うまくねーよ。あんなレベルのつけ麺、今じゃどこでも食える
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 22:47:04.13 ID:m7DTbj6x
仙台駅周辺のどこで食えるんだよボケ
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 22:50:40.90 ID:4lFKJSOq
それもそうだな。すまない。駅前なら正宗でつけ麺食うか仙台っこラーメンだな
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 22:56:52.29 ID:ivQ+4J7w
駅前は悲惨なのか
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 22:59:28.52 ID:cP5/Q+Vd
>>191-194
サンクス!
牛タンはもうかなり食べたんでラーメンか冷やし中華にしようと思ってたんですけど、
駅前に余りラーメン屋ないんですねー
正宗or仙台っこ行ってみたいと思います。ありがトン!
197ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 23:26:42.51 ID:m7DTbj6x
マジレスすると駅内の北辰鮨でどどんが丼を食べた方が良い。
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 23:41:48.63 ID:W85Oo7yg
>>196
まだ東口のくろくとかぼんてんでお茶を濁したほうがいいんじゃないか?
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 02:06:29.21 ID:8uRvFznM
い○つか屋の味噌おにぎりが一番ウメェわ、ラーメンよりも。
おにぎり対決ならおり○といい勝負。
どっちもラーメン以外の話だけどw
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 04:06:22.51 ID:x1X9FELv
味噌おにぎり 笑
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 05:25:17.27 ID:x1X9FELv
書き忘れ 笑

今さら痔郎とか 一体何年遅れてんだよ 笑
でもこれでパクリやインスパイアは完全駆逐だな 笑
まぁ近いうちに、『新作!』とか大々的に銘打って
まるで違ったラーメン出して悪あがきすんじゃね? 笑
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:28:10.73 ID:f9A1GBGe
>>189
仕事で遠出する機会が多いのと、ラーメン中心にアポ時間決めてたりするw
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:36.42 ID:inWtaEYv
2ちゃんでは、
美味しいから行ってごらんと勧めるのが大人の礼儀。
行って地雷を踏んでも美味しかったと言うのが大人の礼儀。
文面を見て地雷だと察するのが大人。
喜んで地雷を踏むのがマゾ。
地雷だと騒ぐのがねらー。

本格的に語り出す奴は厨二病。
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 10:49:24.94 ID:Q5jqu7nU
黒松の七右衛門がベスト
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 10:51:32.40 ID:sSNQOCIm
定期的に正宗厨出るけど店員なの?
マジ普通なんだけど。
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 11:08:28.60 ID:6MTyG2e2
>>203
厨二乙
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 11:09:14.45 ID:+/rHgwwP
>>205
駅前で、な
おんのじとか六朗とかよりいいだろ

くろくもないわ
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 11:32:40.34 ID:SUSBfOqW
新店多いね。
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 12:43:29.05 ID:zuP2nexJ
くろくはそば屋だった所で豚骨魚介系のラーメン出してるらしいぞ
くろくの定番より美味そうだから誰か行ってみて
210ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:11:20.48 ID:qlIgSCiZ
背に腹はかえられなくなったのか。ガッカリ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:19:07.02 ID:UPtDiFak
>>207
つけ麺Bランク。店員Cランクの店は勧められないよ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:45:48.68 ID:JKpE0UfB
今俺が一番好きなのはBIG
やっと本場の家系らしいのが出てきた感じ
吉村家系に近い味だよね
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:12.65 ID:AZqB+Th0
ラーメンに命賭けてる奴は多いのに、
冷やし中華に命賭けてる店主ってなんでいないんだろう・・・?
俺冷やし中華好きなのに・・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:44:20.57 ID:GhIJn15F
BIGって店の前をよく通るのだがいつ見ても客が0〜3人ぐらいのガラガラで
食ってみる気にならない
ここでよく話題になっているけど宣伝なの?それとも実は本当にうまいの??
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:47:39.91 ID:FLho3cOE
答え:あなたの舌しだい
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:06:19.66 ID:dwM2W4CZ
>>214
俺はああいう店好きだけどね
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:00:47.86 ID:oL3xSsxe
「今回の件で改めて○umireさんの情報力には感服いたしました。
「関東圏以外では二郎直系は無理」というのがジロリアンの常識でした。
それを大胆にも予想して的中させたのですから。
今後も情報提供をお願い致します。
ますますのご活躍を期待申し上げます。」

はあ〜?
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:41.77 ID:syKTElYh
久しぶりに麺組行った。
遠いのが辛いがやっぱりうまいな。仙台駅辺りに来てくれないかね…
219ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:16.39 ID:VsJNkG8b
>>214
行ってごらんよ
俺はマジでオヌヌメする
こってり苦手な人用のメニューもあるよ
食ったことないけど
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:27:58.43 ID:NS5Fx4DE
常駐してる数人が、同じ店を推してるだけだね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:43:10.02 ID:YlBxFESJ
>>213
夏の間に燃え尽きちゃうからじゃないかな?(・∀・)ニヤニヤ
・・・ってマジレスすると夏を乗り切るツナギ程度に思ってるんじゃないかなと思う・・・
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 23:34:25.39 ID:ygurSd2A
おいらは、濃いのが苦手なので、ソルトBIGがオススメ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 23:44:46.02 ID:DSjC370B
粘着ダボハゼは天一スレで自演してろ
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:36:47.29 ID:oWiFF5LA
>>218
長町付近の玄龍行けばいいんじゃね?
スープ切れ頻発で昼営業のみな感じだけど。

BIGはザ・家系って感じ。
スープを一口啜った瞬間「あーこの感じ」というベタさはあるものの、
店主の趣味全開な内装などから、何となく通いたくなる中毒性があるっちゃーある。
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:36:47.67 ID:wEFvmIsg
>>220
そうだな。BIGはうまいけど、あそこに行く手間考えたら、仙台っことか多賀城のラーメン屋で食べるね
あと、やたらぼんてん薦めてるのも同じ人だな。ぼんてんの味噌、クソまずかった
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:52:15.05 ID:PU1fHgRo
>>225
あくまでも駅前のラーメン屋では塩と醤油はマシな方ってだけ
それとも政宗すすめる?w
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:02:55.12 ID:V6IaKPqx
>>224
昼行ってみたけどスープ切れだった…
そういや麺組行く途中4号線沿いに新しくできたのか天一を見掛けたんだけど、行った人いる?
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:04:40.19 ID:wEFvmIsg
>>226
ぼんてん、友達が言うには、塩の味落ちたってよ
醤油もやたらしょっぱくなって
あっさりラーメンじゃなくなったって
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:17:29.67 ID:wEFvmIsg
玄龍とか嘉一って昼じゃなきゃ安心して行けないよな
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 01:40:43.25 ID:9skXUQgf
くろくで出してるのは豚骨魚介じゃなくて米スープ魚介だよ
よくやるドロドロだけど、くどくありません的なやつね
渡なべみたいのはイベントでしかやらんだろうね
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 10:59:38.64 ID:vwynl2Sw
>>228
ラ事の塩分バカらの影響だろね
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 11:04:37.56 ID:ZxR9KYgt
たまたまハズレの日に行って、あそこは味落ちた!と騒ぐのたまにいるしな
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 13:03:53.86 ID:XoX0zl4H
BIGは立地がすごく微妙だよね、そこが惜しい
街中で営業中にふらっと行くにはちょっと遠い
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:20:55.78 ID:gW5wMU88
不味いから客が全然来なくてまもなく潰れるBIGが
また2チャンネルで宣伝をはじめました。
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:28:26.81 ID:wKuYG7+J
>>234
サポーターと呼んでくれ
つぶれたら困るから定期的に宣伝するお(*′ェ?)
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:41:29.95 ID:PU1fHgRo
いやBIGは美味いだろ
遠いからあんまり行く気しないけど
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:43:31.38 ID:Wv4EW//K
家系だったらわが家だろ
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:10:17.17 ID:wKuYG7+J
>>237
わが家は俺の知ってる家系の味じゃないんだよなあ
初めて食べたとき正直がっかりした
まー不味くはないし、だんだん進化してるから行くけど
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:13:47.81 ID:HDKmDTYK
わが家だったら一利起だろ
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:55:24.30 ID:hCAGXICK
俺はBIGは家系ストライクな味と思ったが、
仙台っ子に慣れた地元のラー好きの味覚覚では、わが家をイチオシする意見にも納得がいくね。

「家系って仙台っ子に似てるね」と言われてしまう土地柄ゆえにBIGの美味さが理解されないのが個人的には悲しい…。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 17:23:13.93 ID:AFwizi13
わが家のオリジナル麺と家系麺の二つからお選び下さいってシステムだけど
オリジナル麺の方は不味いな
どんなもんか試してみて損したわ
家系麺の方は食ったことないけどこっち一本に絞った方がいいだろうと思った
242ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 17:31:15.44 ID:fPRS7tg2
2011年に家系モドキで盛り上がるってどうなの?
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:17:59.25 ID:hCAGXICK
↑二郎系しかり、節系しかり、それが仙台のラーメン事情をリアルに物語ってるってこと。

食文化に限らず、首都圏のトレンドが3〜4年遅れで入ってくるのが仙台タウンの流行事情。
それを東京最新として煽るタウン誌S-styleの情報を鵜呑みにする、
「仙台は東北のミニ東京」自称トレンド
通。それを影であざ笑う関東からの転勤組と長期在住歴ありのUターン組。
インターネットの普及で情報のタイムラグは縮まりつつあるが、修学旅行以外でロクに東北から出た事ない奴と首都圏のリアル事情を知る奴との温度差の違いが軋轢を生む図式は変わりないのよね…。
244ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:27:49.57 ID:MxIU23xr
実際東京は何が流行ってるの?
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:39:48.62 ID:XoX0zl4H
別に東京最新とは煽ってないだろ
それに遅れてることくらいみんな知ってる
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:43:43.13 ID:HDKmDTYK
>>244
中華そば
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:37:26.32 ID:1TWoXHkg
>>243
某コミュにいそうなズレた受け売り君w
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:51:24.16 ID:2Q2rz/7N
BIG旨いよな

仙台っ子とか、麺はべちゃべちゃだし、豚のエサだろ?
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:05:02.33 ID:A4EZSr4S
きっしゃんラーメンがいいよと言いたいが言えない
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:08:24.69 ID:+IO6raDy
東京方面の店の進化が続いてるのは事実だけど、
よくよく吟味すりゃ単なる流行のサイクルに乗ってるだけでもある。
歴史を知っていて技術もある人はその傾向から対策を練り今仕掛けるべき
店・商品を出して成功する。エグイ人、商売上手は敢えて流行遅れのもの
で情弱・一般層から巻き上げるプランを練る。一番、安泰かつ無難なのは
昔ながらだけど文句なく上手い系。が、これを作るのもまた難しいw
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:09:37.86 ID:F/pEvsjD
>>246は一見ふざけてるようで結構マジレス。
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:44:30.93 ID:MjkJWktm
>>251
じゃあ、みずさわや、かいち、わたなべ、みふくなんかが人気の仙台は最先端だね
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 02:22:14.62 ID:fwdLZB/Z
泉の三○亭に、食中毒出して以来初めて行きますた。
お客さん一杯でした、今現在健康体でつ。
しかしあんなに店員多くて採算合ってるのかねw
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 11:15:49.50 ID:5DTpODMv
たまに日の出の二郎風が食いたくなる。
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:03:40.57 ID:Cn7W3uFi
川内付近に大勝軒くらいうまいラーメン屋ありませんか・・・
腹へって死にそうです・・・
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:06:03.26 ID:ssXWepVh
>>255
大勝軒が美味いと感じるならどのラーメン屋に入ってもいいんじゃないか?
煽りとか抜きにしてマジでさ
幸楽苑とか安くていいぞ
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:36:15.17 ID:b9f3p17A
わが家初めて食べてきた
まあまあ美味しかったけど仙台っ子でいいかなあと…BIGも出来たし
258 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/14(水) 14:37:43.07 ID:DkmZRwtn
>>257
あの辺ラーメン屋増え過ぎだよな
そのうち半分くらいになりそう
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 16:46:52.70 ID:nx058b33
>>254
あれは二郎インスパイアの中でも酷い方だと思うんだが
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 16:59:21.77 ID:glOR6Pph
増えすぎといえば泉の幸楽苑
区役所前
中央
泉インター
市名坂
大沢
松森
偏りすぎ上杉辺りに一店ほしい
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 17:53:46.17 ID:q3cTFgpE
今日昼時にBIGの前を通ったがやっぱり客0だった
もう潰れたんだと思っちゃったよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:12:56.66 ID:5DTpODMv
日の出みたいな「煮干し強めボソボソ麺」ないですかね?
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:59:10.74 ID:qWrAj1x8
>>262
渡辺
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:14:08.51 ID:5DTpODMv
>>263
スペシャルサンクスです
265ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:17:11.08 ID:WCgHIP9F
〜以上、細目・垂れ目の超ブサイク顔の仙台カッぺがお送りしましたw〜
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:59:22.00 ID:5DTpODMv
強いていえば、長野・山梨・群馬・栃木あたりの方が田舎だぞ。

出張で行ったけど、かなり良いとこだった。田舎になればなるほど素晴らしい人柄だしな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:06:39.86 ID:KVXqksvB
ところでお前ら、ラーメンやつけ麺で「クチャクチャ」とか「グッチャグッチャ」みたいな咀嚼音を
平気で出してる奴をどう思う?今日、とある店で隣に座った親父がこうでキレそうになったんだが
変かな?個人的にラーメン屋で許されるのは麺やスープを啜る音だけだと思ってるんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:08:13.18 ID:zACEKQ0H
>>267
三国人だろ
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 01:27:54.58 ID:7gCLZJuG
細目・垂れ目の典型的カッぺ仙台ズンの低脳ブサイク顔がよう吠える、吠えるwww
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 01:50:37.76 ID:Mi9B7dXE
三国人( ´,_ゝ`)プッ

意味不なんで調べたら、あんた50代のオヤジ?
2ちゃんでなにやってんの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 02:14:33.66 ID:/7VXj5mQ
小学生は語る
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 02:26:19.88 ID:hcL/m5Id
>>243
的確な分析、素晴らしい。全くその通り。
二郎食わずの二郎語りみたいな連中ばかり。
彼らはインスパイアで必死に我慢してきた。
しかし本物の二郎がやっと解禁で失禁(笑)
ミニ東京という形容を恥と思わない連中。
王将やサブウェイ、同じ現象の繰り返し。
黒船来航で行列する連中は結局は田舎者。
二郎に並ぶ間抜け面を拝むのが楽しみ(笑)
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 03:49:55.16 ID:qFkBfigF
>>272
ミニ東京じゃない地方中核都市を教えて下さい
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 04:49:48.13 ID:0xHYLFL9
>>272
いったいそれの何が悪いのか
論理的に説明しろよ低脳
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 08:21:55.62 ID:TzRYGf9t
日本語が不自由な奴ほど仙台を語るよな
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 08:25:44.11 ID:/7VXj5mQ
所詮三国人だからね
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 08:50:46.47 ID:kQu4fZMq
二郎wwwww
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 09:08:00.46 ID:KfWVL/9r
しかし真夜中の書き込みって何でこういう内容ばっかりなんだろう
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:19:31.06 ID:54XShWu3
社会人じゃないのが多いから
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:27:43.74 ID:sGeZKcGR
>>272 の代弁だけど、周辺の田舎から人が流入してくる点ではどの地方都市もミニ東京かもしれない。
だが仙台の場合のミニ東京とは、廃れた東京の流行をありがたがるだけの中身のないもの。田舎っぺの都会気取りの域をでない。

それに対し、札幌、名古屋、大阪、福岡などの地方中核都市は東京に媚びることなく誇れるだけの近代的な庶民文化がれっきと形成されている気がするのよね。 特に大阪や名古屋の人間は、たまにズレてるのもいるけど、
自分の住む土地が日本で一番! くらいの自意識とプライドの強さを受ける。

だが仙台には牛タンと萩の月以外に全国に誇れるものはないし、最近の仙台の街並みもかつてのようなローカルの特色が薄れて東京コンプレックス丸出しの薄っぺらな近代化に浸食されてしまってる。

「東京さ行くのは恥ずかしくてやんだけど、仙台に東京のモノあるからいいべ。山形や盛岡より都会だから東京人と大して変わんねべ」的な気質を最近の仙台に強く感じる。
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:32:29.79 ID:Lem46Ffd
秋田くんがいい例で、田舎というワードに敏感な田舎者だよな、こういう書き込みする奴。
自分のコンプレックス晒しすぎだよwww
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:40:37.13 ID:FE88cvMR
ずっと仙台に住んでるから田舎って言われてもピンとこないよなw
まぁ書いてる本人がそれでストレス発散出来るなら好きに論じればいいさ。
誰が見てもどうでもいい自己主張だけどなwww
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 12:26:11.71 ID:hbJUGpDJ
初田蛇。23年前から知ってるが、確かにあのスープだった。

284ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 16:28:30.08 ID:TyuejAX4
田蛇のこってり食べたら具合悪くなったわよ。私は味噌が好きね。
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 18:46:10.01 ID:5hb4epef
日の出旨いじゃん
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:49:00.33 ID:pJFrsAQ9
>>285
あれを二郎だと思って食わなけりゃな
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:47:07.99 ID:5hb4epef
俺は煮干しガッツリ太麺が食いたいから日の出に行く。

二郎なんて興味ないんだよ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:33.66 ID:gLKDuxae
今度は日の出君かよ。新店多いから大変だね。
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:03:32.34 ID:ybKD5AdM
日の出良いよ。もう1件欲しいくらい
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:39:21.32 ID:2UIca7p8
細目・垂れ目の典型的カッぺ仙台ズンの低脳ブサイク顔がよう吠える、吠えるwww
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:41:59.83 ID:t9m1BS3T
なまりが出ちゃってますよ
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:52:17.43 ID:Z2wFRB2H
進学や就職での県外からの流入や転勤で居着いた移住者との混血が進んだのか、
上のアホの言うようなブサイクな仙台人は今は思いのほか少ない気がする。

母ちゃんの卒業アルバムにいた40年前の仙台JKは確かにブスの動物園状態だったけど…w
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:10:44.46 ID:rppWJTrC
例えば、山頭火のとろ肉塩に千円以上払いたくないような、
貧乏人が集るラーメンスレでつね、ここw
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:16:22.26 ID:t9m1BS3T
山頭火のラーメンに1000円以上出すくらいなら別な物食べると思うよ
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:17:55.79 ID:JV/PrqVf
山頭火のどこがおいしいのかマジでわからん
あれなら一風堂のほうがずっとマシ
しかも山頭火やたら高いし
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:19:03.27 ID:rppWJTrC
即レス乙ですw
へばり付いてて何か楽しいの?w
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:21:34.92 ID:fc+KJ3kT
ラーメンに1000円は出したくないわ
850円くらいまでだな
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:25:46.95 ID:rppWJTrC
ID変換してまで乙です。
ラーメンについてのあんたのその情熱のルーツが知りたいわ。

( ´,_ゝ`)プッ
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:27:23.60 ID:fc+KJ3kT
この人怖い・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:31:49.04 ID:t9m1BS3T
しかしなぜ急に山頭火なんだろう、まさかの山頭火社員出没か。インターネッツは怖いな
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:33:49.12 ID:JV/PrqVf
どういう環境で見てるかしらんけどJaneで全スレ更新してたら常駐スレの新着すぐわかるし、
即レス必死とか言う奴は情弱なだけだろ。俺は60スレくらいは常に見てるが
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:35:30.53 ID:rppWJTrC
食いたくなったんだから、しょうがねーだろw
ラーメンてそういうもんじゃね?
工作員とか2ちゃん脳は死ねバーカwwwwwwwwww
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:37:08.49 ID:JWY46dom
工作員の煽り方は何故か大抵「古い」
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:37:23.90 ID:pRxqyJNS
三等かはセブンで売ってるカップのやつで十分
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:43:38.35 ID:rppWJTrC
店ならではの注文の仕方あるんだぜ。
山頭火アンテナショップの南吉成店には。
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 03:09:57.19 ID:FedXw6Q+
渡辺と日の出以外に煮干しガッツリ太麺ないだろ?
日の出の方が駅から近いから行きやすいんだよ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 04:12:34.26 ID:xHgAUqEO
>>294
その通り、ラーメンに千円とか金銭感覚おかしい

貧乏乙!みたいなワンパな返しはいらないから(笑)
一回の飯に千円なら、海味家で塩ラーと半カレー

>>295
どちらも五十歩百歩で、一風堂もかなり割高な方
バイト君がマニュアル通りに作るラーメンだぜ?
替え玉150円とか、めちゃんこあり得ないから!
308 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/16(金) 04:38:08.48 ID:Gzsqa6Q5
海味家のカレーはマジで美味い
ただ一緒に食うとラーメンの味が分らなくなるのが悩ましい
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 05:47:53.97 ID:AMkMy679
「マサキは後悔してないの?」
「何で?」
「だって・・・僕・・・男だし・・・。柾輝は不安じゃないの?」
「だから?俺も男じゃんか」
「はぁ!?お前、何ふざけて・・・。」
「だって、関係ねーじゃん。俺は、『権名翼』が好きなんだからさ。性別とかそんなの関係ねーよ。」

トスン

「んふ〜〜(ハート)」
「つばさ?」
「今、すっごく嬉しいから・・・特別に・・・も1回だけやらせてあげる。」
「ふ・・・」
「ん・・・」

「翼」
「ん?」
「大好き。」

おフロあがり。ほこほこ。
「目閉じて。」
「何、イキナリ。ほえ?」
「あと、左手かして。」
「?」
「んーー。よし。目開けて。」
これって・・・
「翼。---ずっと・・・」
指輪?
「一緒に居ような。」
「うん。」
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 08:27:39.48 ID:UTX5/lp9
TBCのウオッ珍だとかなり美味しそうに見えるな嘉一、フツーなんだけどね。
そういや伊達FMの名護チャンと隣り合った事あるわw
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:52:52.80 ID:uVRQaWa+
田蛇はこってり感おちた?昨日だけかな
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:20:02.57 ID:uVRQaWa+
今日はろっきんにて
つけ汁はやっぱり熱々でこれが通常になったのかな、嬉しい
相変わらずの混みっぷりだったわ
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:23:00.92 ID:jIU1wL/B
ラヲタの人ってラーメン連食して身体悪くならないの? デブチンだし糖尿病とか痛風やばいんじゃ
たまには質素な和食も召し上がれ
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:00:07.19 ID:uZdTE/wV
そんな皆食べてるの?
月3回くらいで自称ラーメンオタクなんだが…
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:04:23.96 ID:0fqCJceA
細目・垂れ目の典型的カッぺ仙台ズンの低脳ブサイク顔がよう吠える、吠えるwww
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:49:33.39 ID:FcIoS603
>>315
細目・垂れ目の典型的カッぺの低脳ブサイク顔乙ですwwwww
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:08:37.03 ID:JV/PrqVf
>>307
バイト君がマニュアル通りに作るラーメンだから何だって言うんだ?
重要なのはうまいかマズイかだろ。
天空湯切りとか店主のこだわりがうんぬんとかありがたがってるのはこういう人なんだろうな
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:40:07.97 ID:uZdTE/wV
いや、嘉一はあっさりの中ではかなりウマいと思う
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:00:08.72 ID:5YPBQ0/c
>>318
俺もそう思う。

>>310のように、あれを普通という奴はこってりが好きなんだと思う。
俺もこってりはたまに食べるが、美味しいとまでは感じない。まさに普通。

こってり好きとあっさり好きは分かり合えないと思う。
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:59:45.92 ID:za29FQu2
えらそうな能書き垂れるくせに素早く消える半端店多いのは事実
「うちは色々拘ってますから高額なのは当然です」は経営努力欠如の証明
庶民食のラーメンなのを自覚できてるなら1杯500円が適正価格だろ
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 21:09:53.00 ID:CVm1HPq5
庶民未満の底辺は、外食せずにインスタントで済ませろよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 21:22:55.62 ID:ws4x0xkf
500円超の店に行って土下座してお願いしてこいよ貧乏人www
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 21:31:07.68 ID:5pjIHkeD
一杯500円のラーメンってどこで食える?
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:37.16 ID:K7VQ/jQD
ろっきんのつけ麺はガチで美味いな
濃厚魚介系は飽きてきてたけどここは完成度が違う
とがしも好きだけどあっちは三カ月に一回くらいでいいかな・・体のためにも
しかしつけ麺ばかりでラーメンをまだ食べれてないのが残念
次はラーメン逝ってみるか<ろっきん
325 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:07:36.82 ID:Gzsqa6Q5
>>323
北京餃子
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:07.12 ID:JV/PrqVf
viviの一階にある学生つけ麺なら500円くらいじゃなかったっけ
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 22:46:16.23 ID:irJhcRBj
藤家泉店なら500円
ただし今月限り
来月からは600円
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:03:57.29 ID:sgisXdbv
:          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::秋田くん ::::\
       |::::::::::::::::  キョッポ| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   
     /      ∵   3 丿 <秋田豚「こんにちは。秋田からきたベテランニートです。みんな仲良くしてセヨ!!」
    /\    U   ___ノ   決まった。これでウリもインターナショナルニダ!と思った次の瞬間、
 /   .\     ____ノ\    仙台ガール「きゃはは、なにその9cm、子供みたい〜」
        \______ノ  .\    サノバビッチ!!!!!!!!!!!!!!!
(中学中退ベテランニート秋田豚の日記リレーより

329ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:05:31.30 ID:5pjIHkeD
ウザイからいちいち相手するなって。
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:07.33 ID:V2WtB36+
>>324
十年前の武蔵と大差ナシ
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:32:00.90 ID:QiugpC1N
>>323
志のぶ
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:06:00.37 ID:MlbRYy3s
海味屋のカレーはレトルトなんだぜ

それと煮干しガッツリは太麺じゃ無いが米沢ラーメンは煮干しだよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:16:11.55 ID:bddj+xcL
>>332
あれレトルトなのか???
レトルトでは海軍カレー(by調味商事)が最強だと思ってたがその上を行く味だ
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 02:07:14.97 ID:ArrWW+oC
卍も太麺だぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 02:47:02.05 ID:869cOeHJ
一力と我家の抗争が見てて堪らんw
我慢比べだなありゃwwwwwwwwwwwww
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 02:57:05.21 ID:SFRF6tll
>>332
意図的に大嘘を書いてると…

タイーホ(警告)
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:10:03.16 ID:5+1NwqeF
金に糸目はつけないタイプだけどwラーメン800円以上だと馬鹿な店だと思う
特に東松島とか白河とかド田舎立地の場所に多いwどんな良い材料使っても
おかしい。営業時間を長くして食数を増やすとか営業努力が足りないよ怠け者。
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:29:52.74 ID:oqR04273
それでやってけるなら何も問題なくね?
そういうのを望む客だっているんだし
339ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:20:50.25 ID:6w/XjMXk
数百円にこだわる貧民を寄せ付けないための店の戦略だよ。
客層は価格相応になるからね。
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:37:01.43 ID:K0VbNyWz
貧民w
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:57:44.11 ID:AjLiM/+m
>>337は、ラーメンは安価な庶民の食べ物であるべきだ!
って定義つける恥ずかしい意見に似てるな。

あとコレ→w
使うやつも偏った考えしてるよな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:04:32.42 ID:JfXPosed
>>324
ラーメンも完成度高くておいしい。白石の中華亭に似た煮干と鶏の醤油味だったな
ただつけ麺とは真逆だから気をつけたほうがいいかも
やっぱりあそこはつけ麺の店だよ
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:24:48.01 ID:uQA0kMrV
一杯500円厨はリアルで年収200万以下なのか?
高くて不味けりゃ行かなきゃいいし金払う価値あると思うなら行けばいいし
懐の貧しさが心の貧しさなのかねぇ
せめてラーメンごとき1杯800円出せるくらいは頑張って稼げよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:26:37.07 ID:yiaC47xO
>>341
いやその理屈はおかしい

つーか美味いラーメンについて語れよクズども
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:21:30.13 ID:1T04PBSH
美味けりゃ800円でもいいけど不味けりゃ500円でも損した気分になる
そんなもんでしょ
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:43:05.84 ID:rOWZR+AA
足りないのは、店の経営努力ではなく能無し君らの可処分所得
経営が維持できている以上、努力不足とは言えない
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:43:33.66 ID:xvDC4vOj
>>339
それは有るかもね。
幸楽苑で頭悪そうなDQN母親数人と躾がなってない子供、ティッシュ使い放題で、鼻をかんだのを食べ終わった器に入れてるのを見て気分が悪くなった。
しかもおれが店に入った時には既に食べ終わった状態なのに、おれが食べ終わって帰る時にもダラダラとその場にいた。
やはり値段で客層は変わるんだなと感じた。
せっかく安く美味く食べられるラーメンも台なしだ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:50:17.71 ID:PR44EDxc
つーかカレーだってトンカツだってこだわりの高級店は2000円3000円当たり前なのに
ラーメンだけは異常に発狂する奴が多いんだよなあ
たったの1000円で何をグダグダ言ってるんだ美食家なら普通に出せよと思うが
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:59:44.55 ID:8Tp4oqw8
ラオタは雰囲気やサービスも価格に含まれているのを理解できないバカ
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 13:08:34.02 ID:XKW7pRJT
ホント、ホント。低脳ブサイク・仙台ズンのキーワードを調べっど、

「カッペ」「超ブサイク」「低脳」「ダサい」「性悪」「身の程知らず」「訛り」「幼稚」「セコイ・ケチ」「卑怯」・・・

だどや〜

あんまりオラだづ仙台ズンを苛めねぇでケロ〜

ズンダ餅と輸入牛のベロの盛り合わせ御馳走すっがらや〜

オラだづ仙台カッペの懺悔だっちゃ〜・・・・
351ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 13:13:23.68 ID:HMzUP9Uu
↑堆肥臭がしますね・・・
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 13:49:08.77 ID:JfXPosed
牛タンはわざわざアメリカの牛を使ってるんだけどな
国産は油っぽすぎて適さないという
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 15:35:25.99 ID:SFRF6tll
土産用の牛タンは中国産
飲食店のは南米産が主流
米国産使用は少数派
太助でさえ南米産だ
米国産ってどこ?
適当なこと書くな
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 15:45:32.13 ID:5VfMBfZN
就職板からきますた。
ラーメン食い歩く連中の年収っていくら?
まさかここにいる奴らで東北大出以下のクズはいないよな?^^
トンペー以下は生きていても仕方ないので、沢山ラーメン食べて経済回してね^^
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 16:35:42.01 ID:bddj+xcL
おれは今800くらいかな?
学部も院も東北大にしなかったことを今は後悔してます
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 16:48:20.10 ID:R5XoRxz5
mixiでお馴染み713Rを見習え!
さてさて。本業?の方がかなり傾いているので、次は何しようかなと久々に求人情報誌をゲットしてきました。リーマンショック直後の頃と比べて、3倍以上の求人量ですね〜これなら食うには困らなそうです。極端な話、
DCTMとその準備の時だけ休日もらえれば、何の仕事でもいいので。

兵藤△
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:34:51.71 ID:6Rkb9XNq
今日はカリスマブロガーヒロさんの限定ラーメン販売の日じゃないか
誰か行った人いる?
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 19:22:16.33 ID:Qm8xLKXh
>>354
以下と未満の違いを学んでから来てね
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 19:23:39.11 ID:jKNhBKrZ
>>337
東松島のシナそば屋は高いのは置いといても営業時間短すぎるよなぁ
大分前だが食いに行った際に昔みたいに夜営業もしてくれと店主に聞いたら
体力が持たないって言ってたわ
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 19:41:23.04 ID:0erdGRGH
>>354
お前はノースアジア大にも入れないだろw
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 20:13:12.87 ID:/os94wKM
素浪人の正体を知りたい。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:11:09.44 ID:5VfMBfZN
>>358
言葉尻捕まえて批判するのは楽しいですか、低学歴さん?^^
低学歴さんはブラック企業で沢山働いて下さいね^^
>>360
現役トンペー4年のインフラ内定者ですが…
そんな汚い名前の大学?(笑)分からないです^^
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:52.84 ID:MF7WM46g
>>362
トンぺー以下は活きていても意味ないんだろ。早く死ねよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:16:50.41 ID:5VfMBfZN
>>363
自分が低脳だからって噛みつくのやめて貰えます?^^
これからあなたの生活に欠かせないものを提供してやる立場になるので土下座して感謝して下さいね^^
デブのラオタは臭いも酷いし気持ち悪いですよ(笑)
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:17:19.26 ID:Qm8xLKXh
>>362
一橋ですが何か
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:19:23.87 ID:5VfMBfZN
>>365
一橋(笑)
「東北大に負けなくて現実味のある大学…そうだ一橋ぶひwwwwカタカタ」
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:13.87 ID:MF7WM46g
>>364
自分の言葉に責任を取れないんだ。
そういう奴は消えた方がいいな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:23.15 ID:OfCaOGIT
なんでこうラーメン板って煽り耐性無いんだ?w
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:43.88 ID:1T04PBSH
ホントだよ
あからさまな煽りなんだからスルーしろよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:59:06.80 ID:aUKtYne3
学歴コンプレックスなんですかねw
そんなとこにしか優越性を見出せない低レベルの人が多いですね( ´,_ゝ`)
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:59:35.50 ID:8Tp4oqw8
今日は貧乏コンプと学歴コンプが頑張ってるな
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:13:23.67 ID:AjLiM/+m
ネットでのみ煽ったり煽り返したりするタイプの人は(ry
373ねこ:2011/09/17(土) 23:38:11.89 ID:f+1c/rM7
いいからラーメンの話するか、大学板に移ってその話続けるか、どっちかにしろガキども
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:34.23 ID:dOMrURCI
元ニクロがあった場所がリニューアルされてた。
同じくクロク系列で女1人で作ってた。
オススメと記された「味玉ラーメン」を頂いたがイチバン星のつけ汁くらいの粘度で驚いたよ。
美味しくなかったけど。オススメと銘打つ「味玉」も笑える程普通。
いつまで持つかな?
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:47.66 ID:1SLnUD+T
ラーメン好きはまともな人多いけど、ラヲタは頭わいてる奴ばっかだな
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:33:37.36 ID:z/SB69MI
お前2ちゃん舐めてんの?

故意または過失によって人の名誉を違法に侵害することで、民法709条及び710条により不法行為が成立する。たとえば、新聞・雑誌やテレビ・インターネット、あるいは街頭演説等で他人の名誉を毀損した場合には、発表者や発行者(編集者)との間に不法行為が成立する。

民法第709条
 故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス(失火ノ責任については適用されない
第710条
 他人ノ身体、自由又ハ名誉ヲ害シタル場合ト財産権ヲ害シタル場合トヲ問ハス前条ノ規定ニ依リテ損害賠償ノ責ニ任スル者ハ財産以外ノ損害ニ対シテモ其賠償ヲ為スコトヲ要ス
第723条
他人ノ名誉ヲ毀損シタル者ニ対シテハ裁判所ハ被害者ノ請求ニ因リ損害賠償ニ代ヘ又ハ損害賠償ト共ニ名誉ヲ回復スルニ適当ナル処分ヲ命スルコト

刑法第230条(名誉毀損)
1 公然と事実を摘示(てきし)し、人の名誉を毀損(きそん)した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
第230条の2(公共の利害に関するする場合の特例)
1 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専(もっぱ)ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

第231条(侮辱)
 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱(ぶじょく)した者は、拘留又は科料に処する。
第233条(信用毀損及び業務妨害)

虚偽の風説を流布し、又は偽計(ぎけい)を用いて、人の信用を段損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:35:20.42 ID:z/SB69MI
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:36:25.08 ID:z/SB69MI
◆2ちゃんねるは匿名?

匿名ではありません。荒らし行為を続ければマークされるし、
特定の人物をひどく中傷する書き込みを相手から訴えられた場合、また犯罪と
推測される書き込みがされた場合、貴方の情報は2や各プロバイダーの
通達義務によって警察によって開示され逮捕or裁判沙汰にされます
あきらかな犯罪殺人予告などは書き込みから数日で逮捕
それ以外の悪質なものは裏づけを取り数ヶ月してから突然逮捕もあります

◆氏ねって書けば平気なんでしょ
昔は死ねを氏ねと書けば大丈夫と言われましたが今はダメです
また「××は死んでしまえ、死ねばいい」も裁判によっては犯罪扱いです

◆ネットカフェからなら足がつかないはず
ネカフェは犯罪の巣窟として逮捕者が多く出ています
身分証提示・使用者の記録保持が義務になったのもそのためです

◆荒らしの巻き込み規制とは
荒らしに便乗して変な書き込みをしていると規制人の判断で
一緒に永久規制行きになることがあります 面白がって参加しないように

◆したらばやシベリアや個人掲示板にホスト(プロバイダ名や地域名)IPが
出ているけど、これで誰でも家の住所までわかってしまうの?
それ以上の情報はプロバイダーが警察に開示しない限りはわかることは
ありません ホスト表示程度で騒ぐのは自演がばれたくないアンチです
悪いことをしなければ大丈夫ってことです
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 02:49:16.22 ID:K9Cp/XMy
>>376-378
テンプレかと思ったら持ってきたのかよ…
煽られ杉
確かにネットで名誉棄損は成立する判例は出てるけど、具体的な個人名や住所、企業名が出された時だけな…
裏を返せば、ここでのラーメン屋批判はラーメン屋の主人が名誉棄損と言われれば、賠償責任が生じる。
以前一度あったんだよな・・・
まあBIGや卍の批判も大概にしとけってことだよ、お前らマジで訴えられるからな?
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 02:55:08.73 ID:z/SB69MI
BIGや卍w

墓穴掘ってねーか、もう(゚听)イラネ お前。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 02:57:11.81 ID:GQH0WY3d
米国産牛たん発言はセーフだが
レトルトカレー発言はアウトw
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:03:12.59 ID:hn1qNHmO
まあ一つ一つ人格権侵害で取れないこともないが
そしたら2chなくなるわなwwwwww
今日は末広でも行くか…
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:04:00.65 ID:z/SB69MI
ID変えてもバレバレw
流行りのスマホっすか?
安っすい収入から大金はたいての社会貢献ご苦労さんです。

(・∀・)ニヤニヤ
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:16:23.54 ID:RMKUbtdI
>>376
お前、何時の民法を持ってきてるんだ?
今は口語体に改正されてるぞ

と、コピペにマジレス
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:51:39.55 ID:GQH0WY3d
レトルトカレー発言を証拠保全完了!
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 04:56:05.52 ID:jUiTadv7
おかしな文体の自称高学歴ほど哀れな存在は無い
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 06:32:30.60 ID:sY74Fdyg
ま、煽る方もそれに乗る馬鹿も
学歴、年収コンプレックスの塊ってことはよく分かる。あと田舎もか
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 07:00:29.48 ID:IdViw54A
いつまでも学歴の話なんてしてないで伊藤商店の朝ラーにでも行って来いw
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 07:24:48.95 ID:hpxqw/Hk
朝ラー行ってくる
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 07:54:08.15 ID:A6Fc57WK
レトルトは本人から聞いたから本当なんだぜ
それに調味料少し足してるんだぜ
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 08:16:36.36 ID:VfeljOky
ヒロの作ったタンメン
不味かったぞこのやろー
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 08:20:58.43 ID:d4CYWP4f
ホント、ホント。低脳ブサイク・仙台ズンのキーワードを調べっど、

「カッペ」「超ブサイク」「低脳」「ダサい」「性悪」「身の程知らず」「訛り」「幼稚」「セコイ・ケチ」「卑怯」・・・

だどや〜

あんまりオラだづ仙台ズンを苛めねぇでケロ〜

ズンダ餅と輸入牛のベロの盛り合わせ御馳走すっがらや〜

オラだづ仙台カッペの懺悔だっちゃ〜・・・・
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:40:00.38 ID:TbTqPeys
何が面白いんだろう
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:56:52.28 ID:89xgblla
だから美味いラーメンの情報交換しろよ
話題がないなら無理にレスする必要ねーのに
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:30:25.63 ID:XzpTwtbn
大河原、船岡、白石近辺で美味しい店ある?
ろっきん、中華亭はだいぶ行ってるのでそれ
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:31:14.08 ID:XzpTwtbn
以外で
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:47:54.40 ID:uMRIjySU
白石の龍亭ってまだやってる?
あそこの中華そば美味しいよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:28:36.41 ID:N6vTesiK
龍亭もあるね、確かに美味しい
ちなみに白石にある九十九で食べることにした
八本筋と迷ったけど近いしこちらに決定
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:45:40.93 ID:8ZZ1y3DU
ヒロのタンメン至って普通だった。
けどさー某店が出してた限定タンメンよりは間違いなく上だった。
やるなーヒロ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 13:11:47.35 ID:FyfE9oiI
自分の舌を信じろよ
自分がうまくて、その値段が適正と思ったら、OKじゃないか。

ぐだぐだ言い過ぎ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 15:01:31.97 ID:wLZVGYK+
そういう結論だよな。

という自分はお気に入りの中華楼が津波被害で閉店してがっくりなのだが。
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 15:38:12.85 ID:5YNLx3W2
あのタンメンなら別にヒロの食わなくてもよかったな。
ちょうど仙台二郎で盛り上がってる今だからこそ、二郎系やってほしかった。
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:12:02.40 ID:wdYEP+iD
中華楼は石巻に行った時の楽しみだったのに・・・山下店ってところは
やってるのかな?
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:43:34.63 ID:m8dDQNkN
うみやがどうかは分らんけど
昔カレー屋でバイトしてたことある
業務用レトルトを数種類ブレンドして飴色に炒めたタマネギを入れるだけ
めちゃくちゃ美味いと評判の店だった

そういや、レシピ教えてくれみたいな客も来てた
まさか業務用S&Bなんて言えないよなw
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:02:37.26 ID:hpxqw/Hk
白石の刀削麺に行け

大河原じゃないぞ
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:57:39.31 ID:C7JHP3fp
>>398八本筋(笑)まだつぶれてなかったんだw
うん○まみれのトイレ・・ゲロ吐きそうになったよwww


九十九はなんとかまぜ麺ってのが美味しかったな
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:30:54.05 ID:rULv9fGS
被災地を小馬鹿にする基地外名古屋人ってどうよ

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/18(日) 09:10:57.50 ID:7HPjNvsn
とセシウム入りのあやしいラーメンで頭が膿んだ仙台難民が申しています。
国連難民高等弁務官に言えよ。

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/18(日) 09:26:43.98 ID:7HPjNvsn
台湾ラーメン>ただの中華料理。←中華料理屋のラーメンに八つ当たりかよ?
仙台にラーメン屋がないからって一緒にしないでくれる?

あんスパ>レトルトで十分。←仙台のスパはセシウム入りのスパだから
怖くて食べれないんだよね?

名古屋丼←賤台名物のことだろ?聞いたことないよw

すがき屋>←300円以下のファーストフード店のラーメンに期待する賤台人ってw
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:51:11.54 ID:5YNLx3W2
どうよって言われても、仙台VS名古屋のスレだろ?
スレタイからしてそういう感じなんだから、飛び火してこなければどうでもいいよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 23:19:44.09 ID:wLZVGYK+
>>403
そこ営業再開してたみたいだが、中華楼での自家製麺を仕入れてるので
前の味(スープに絡んだときの食感、味)は期待できないっぽいよ…
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:10:36.32 ID:nSjNb7WM
優勝軒
つけ麺は不味いわ
角ふじ麺味噌はボタクリで不味いのも限度があるだろ
良いこと無し

やはり劣敗軒だわ
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:20:18.80 ID:wmFyhR+7
ひさしぶりにとがし行ってラーメンの白食ってきた
ラーメンの麺は蕎麦みたいな感じに変ってた
パッツンとした食感のストレートな細麺
スープも麺も単体で考えると美味いのは間違いないんだが
融合してないというか組み合わせとしては合ってない気がした
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:53:03.07 ID:YEfOoWdk
オラは「日本一の低脳ブサイク」として名高い仙台カッぺだっちゃ!!

顔も頭もスタイルもコンプレックスの塊だっちゃ・・・・・・・・・orz
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 00:53:10.34 ID:qhC89zXc
ライブジムにようこそー
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 01:56:57.31 ID:c7fChwAA
木町のこうしゅうの継続店って決まったの?
俺熊さん好きなんでさ、清々しいから。
インチキ臭い淫スパイア店と比べればよっぽどまし。
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 02:16:20.69 ID:zVX9961O
>>411
あの麺は好きになれない
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 06:50:39.09 ID:lwYMiyoz
昔のあっさりめって今は何?
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:12:31.06 ID:pZCo+u5T
>>406
まさに九十九でそれたまたま注文したよ
なかなか良かった。量もかなり多い
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:09:55.51 ID:/JPvC9G2
>>416
とがしのあっさりめなら大分前に無くなったよ
色々試行錯誤してたようだが今は煮干し系のスープに変ったらしい
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:01:34.93 ID:u7y4uWDs
>>411
おれも昨日、久々にとがしに行ったよ。黒は蕎麦食ってる感じになったけど美味かったなぁ〜

>>413
B'zのライブジムに行ったの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:24:02.54 ID:/JPvC9G2
>>419
あの蕎麦みたいな麺なら本竈みたいな醤油ラーメンで使うべきだと思った
とがしのスープには昔のカネジン麺の方が良かった気がする
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:24:59.52 ID:TWneIu+e
お得意のリニューアル集客「久しぶり」にようこそー
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 15:09:24.97 ID:fLYui3z3
魚臭いの抜いて、鳥ガラ系の醤油ラーメン、シナそばで美味しい店あげてみて
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:03:16.76 ID:5gnL5mFm
常駐君が同じ店を書くだけの、いつもの流れだなw
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:43:14.55 ID:RxAIaImg
五福星って店内でDVD流してないの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:39:41.84 ID:ZV1ojFO6
B'zの皆さん仙台っこで発見
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:21:51.94 ID:7lnzWOdc
家系パクリなのにwww
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:28:28.11 ID:vKk3oRuW
家系パクリって何十年前のネタだよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:35:00.43 ID:u6N1Mljh
関東といっても「家系」知ってるヤツ少ないけどな
あれは横浜ローカルだろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:05.67 ID:u7Cuzj8/
とがしはカネジンの時代が美味かったね
自家製から迷走した
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:30:10.05 ID:reeTp+JP
オラは「日本一の低脳ブサイク」として名高い仙台カッぺだっちゃ!!

顔も頭もスタイルもコンプレックスの塊だっちゃ・・・・・・・・・orz
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 01:54:32.43 ID:Gfbw7HJK
仙台オリジナルの番丁があんな田舎に追いやらてる事こそが問題だろ。
山水亭も死んだしな、

もうこの街は終わり、終了。
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 02:35:41.40 ID:anVrT0xm
番長で食べるくらいなら他へ行くよ。

三越の物産展ラーメン食べてきたが、あんな瓶詰めの鮭フレークみたいなの乗せただけで、
千歳シャケ味噌ラーメンとか呆れたわ。鮭外して味噌ラーメンでいいじゃん。
やっぱり物産展とかラーフェス巡りする店って、なんか似てる。純粋にラーメンで勝負する事を諦めてる。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 02:58:38.39 ID:dph+3i8c
>>432
それって炊き出しラーメン屋の話かw
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:58:05.79 ID:uVwy2Bjf
たいがは夫婦でやってた頃のカレーラーメンがうまかった
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 08:28:21.38 ID:Qnj0cHOh
そういや、カレーラーメンってなかなか無いよな
カップヌードルにはカレー味があるのに不思議だ
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 10:09:27.12 ID:fh2hnr50
http://bit.ly/q0TRvb
このひと誰?
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 10:28:19.70 ID:9XdzOdIG
>>435
店がカレー臭くなる
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 10:30:42.98 ID:3Ev6qajq
キムチ臭くなるよりマシだがな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 10:34:13.69 ID:NlbZpE4D
うみやもせっかく美味いラーメンだしてるのに
店内のカレー臭さで風味が台無しになってることに気付いて欲しいわ
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 13:28:09.26 ID:Ho8fKvHz
仙台でみずさわ屋っていうラーメンを食べたが、
うまいじゃねーか。
デフォ500円であれだけ味がよくて量があれば充分。


名古屋にはあんないい店はないだろ。
名古屋は本当に味覚オンチでろくな食文化が無い。
すくなくともラーメンに関しては日本一酷い街だ。
もっと田舎に行けば、ラーメン不毛の地はあるだろうが、
これだけの都市で、しかもラーメン屋も数多くあるのに、美味い店が皆無である街は他に無い。
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 13:28:58.79 ID:Ho8fKvHz
しまった!スレ違でした
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 14:32:03.99 ID:anVrT0xm
969+のスープって、なんか薄っぺらいな。
濃厚なのは粘度だけ。魚介ダシと玄米、まぁそんな感じ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 16:14:24.41 ID:6pbpCDzV
仙台ずんはこってりラーメンと極太つけ麺と二郎系があれば満足だもんね
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:20.63 ID:ixHFuslX
クロクプラスうまかったよ。オレは一度食っても損はないと思う。
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 17:25:16.53 ID:Qnj0cHOh
>>439
うみやからカレー取ったら(ry
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 18:59:49.81 ID:aTgq3mHL
一番町のあゆみブックスの近くにあるファミリーマートの近くで、らーめん屋「やよい」を誰かご存知じゃないですか?
メニューがらーめん、餃子、飲み物のみ。以前店を見たら「スープに納得がいかないのでまた次回」の張り紙。
おそらく何かのこだわりがありそうで気になりますが、いかんせん行く暇が作れずにいます。

よければどなたかレポートをお願いします

447ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 20:21:25.39 ID:EP19Oz2g
>>445海味屋は
和風ラーメンも塩ラーメンも美味しいよ
親父が味に自信が無いのか味の調節をやたら聞いて来るが
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:30:28.76 ID:mKi2H+V8
海味屋の前通るといつもガラガラなんだが・・・
あそこ経営大丈夫なのか?
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:42:01.05 ID:EP19Oz2g
自宅だから大丈夫だと思われ
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:44:42.76 ID:V5mr/J6s
ここでだけ話題になる店は大体ガラガラだよな
451ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/21(水) 00:28:30.61 ID:1Eq6+iZj
>>429

禿同

赤とか白とか、一風堂のまねしたのもよくない

昔の“辛め”が食べた〜い。

度重なる改悪に終止符を打ち、勇気を持って
原点に返るべき!

あのスパゲティみたいな面に、レンゲ一杯200kcalありそうな
油っぽいスープ(絶対に健康にいいようには見えない)
辛すぎる 赤
何がいいのか たっちゃんの考えていることはいつも分からない
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 00:28:48.71 ID:Glk4uEyY
BIGはマジ旨いけどガラガラ。

味障達めw
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 00:44:23.36 ID:YKHkzusb
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw

ちなみに俺様は頭と顔とスタイルと性格の悪い典型的仙台人なりw
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 00:56:22.59 ID:LuOhJSq4
仙台人ゆうても頭は良い奴もおおいだろ
貧困層が多いからカスが多いだけで
顔が悪い(とくに女)はガチ
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 01:41:42.42 ID:Q8eKB0CO
海味屋の店主は誰にでも「しょっぱくなかった?」と聞くね。
親切心なのか自信がないのか分かんないけど。
あまりそういう質問はして欲しく無いものだね。
兎にも角にもこの店の塩らーめんは潮らーめんと言っても良いほど、店名に濁りの無い
海の味わい。秀逸だと思われます。

456ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 01:55:22.05 ID:qMPrsVGJ
ナマイキテレビで五福の炊き出しやってたけど、
あれって○間が思いついた、フジの救命病棟24時の地震編の奴のパクリだろ。
わざとらしくて反吐が出るわ、糞ラーメン屋と田舎マスゴミ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 02:21:58.42 ID:5O4i0J7R
うみやで塩ラーメン頼んでゆで玉子トッピングしようとしたら、
「ラーメンに玉子入ってますよ…半分だけど(ニコッ)」と店主。
ラーメン作るの自体が好きな店主で商売っ気がないんだと思う。
そんな店主が試行錯誤して作り出す定期的な新作ラーメンなら、
どこぞの店の新作ラーメン商法などとは違って、純粋に楽しみ。
北山の満天もうみやと同じような感じの店で楽しませてくれる。
どちらも店主がラーメン自体について勘違いしてないのが良い。
文横某卍みたく勘違いした糞店が増えた昨今、どちらも貴重だ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 04:31:00.28 ID:FYi2kUKh
満天か…懐かしい
友達とよく食ったなあ…
満天そばと博多とんこつが俺の二大ラーメンだった。
川内のさわき、加茂の味一品…
ラーメン屋はお洒落な感じより、使い込まれていながらも小綺麗にされたトコが好きだ。
そこで友達と馬鹿話して食べるのが好きだったよ…
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 05:27:04.16 ID:YnyjGoYy
>>451
原点って武骨丸パクリ、色で表すのも武骨パクリなんだけど、知らんの?
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 12:12:54.06 ID:YKHkzusb
田舎・仙台に美味い物無し、は定説だからなw
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 12:18:26.15 ID:59HjYM+4
実際仙台のラーメン屋おいしくないし、量がけちけちしすぎ
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 12:19:46.37 ID:WRYD9saB
>>461
じゃあ東京で二郎食ってなさい
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 14:15:06.03 ID:v0klJmMF
>>457
バカだなぁ。他のスレでお前がまた出てきたのバレてんのに、またここで犬臭振り撒いてんのかよw
我慢しきれないんだねwww
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 15:41:26.51 ID:4iTJk8h1
>>451
赤はまだ改悪したままなのかよw
最初の時の味で良かったのにね
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:26:39.60 ID:QWALti3A
とがしってそうなってんのか。
赤とか白ってメニュー、ちょっとぴんとこないよな

ところで味の刷新と客足は比例してるの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:57:03.77 ID:4LZuax3a
>>465
行列は短くなった気がする
ラーメンの湯で時間が短縮したのかもしれんが
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:36:32.08 ID:5CaeOjj5
とがしの赤はいまだに食った事ない
そんなに辛いのか、あまりにも辛いのは苦手だが一度は試してみないとな
しかしたっちゃんっていい響きだな、俺も彼女にたっちゃんとか呼ばれたかった・・・
もっとかっこいい名前つけろよ親・・
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:54:09.05 ID:bSmXlKob
とがしの赤って辛さ選べんじゃねぇの
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:28:27.99 ID:Li/RBvWa
>>467
激辛になったとかそういうことじゃなくて味自体が変ったの
昔の味が好きで今の味が好きじゃない人もいる
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 20:05:45.57 ID:F1wqvV5P
味変えてもいいけど、ver.も併記してくれ
毎回違う味だから戸惑うんだよな
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 21:23:58.24 ID:yDB4pi1l
>>463
同じことしか吠えられんのか? 猿ラーメン屋
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 23:35:34.30 ID:Glk4uEyY
卍旨かった。

けど、日の出は卍よりあっさりで、好みの味だな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 23:55:07.18 ID:yDB4pi1l
また猿か
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 23:56:05.41 ID:WRYD9saB
しかし馬鹿しかいないスレだな
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 00:53:08.33 ID:WuzW/Gb8
とりあえず最高に美味い店を一店舗くらい仙台の街中中心部に出してくれ
郊外大杉
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 01:36:16.44 ID:Im8wQTaW
末広が旨い
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 02:06:56.37 ID:KVPjpuMK
つまんねースレ

            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 03:23:30.65 ID:w3mXL28T
何回もやる閉店セールやコンビニ新商品商法と
全く同じカラクリの新作ラーメン商法(禿笑)
黙ってても客来る店はそんな恥商法はしない
赤とか黒とか白とか湯切りパフォとか(爆笑)
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 06:03:54.34 ID:yVgafjAi
仙台なんとかブラックみたいなアレかw
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 07:55:39.85 ID:6dj1mnDW
                   _____
                  |  (・∀・)  |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ジサクジエン王国の宮城関連スレ
                   ∧
                <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 10:40:30.69 ID:E+XYD33m
【ラーメン☆ビリー】
価格:¥880
■豚増ラーメン辛魚粉付
女性も楽しめる一線を画するインスパイア

【なつかしさも感じるインスパイア系濃厚醤油豚骨スープ】
スープには玉松醤油を使用。ニンニクが香る濃厚スープはまさにガッツリ系ラーメンの代表。しかし、その工夫されたスープには丁寧な下ごしらえもあり、くどさを感じることがない。
辛魚粉を入れたときに感じるピリリとした辛みは、まったりとしてきた口の中を一掃してくれる。女性の方でがっつり食べたいという方には特におすすめ。「キレイ」「おしゃれ」「接客」に力をいれているラーメン☆ビリーならではの新感覚インスパイアラーメンと言えるだろう。
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 10:42:36.43 ID:n9g9yckz
オラは「日本断トツの低脳ブサイク」として名高い「仙台カッぺ」だっちゃ!!

「仙台カッぺ」は顔も頭もスタイルも性格もコンプレックスの塊だっちゃ・・・・・・・・・orz
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:55:46.56 ID:Im8wQTaW
煮干しガッツリ太麺が食べたい
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 18:00:10.08 ID:luyaT2wa
ちょっと東京と大阪に出張があって食ってきたんだけど。
麺屋武蔵は正直残念だったよ…。普通のよくあるつけ麺。
つけ麺ブームの火付け役になった以外特筆する点がない。
麺屋吉左右も並んでつけ麺食べてきたが、これなら恵比寿つけ麺の方が上かなと思った。

大阪、金久右衛門の大阪ブラックは想像以上の味だった。
醤油ラーメンでここまで美味い店は宮城には無いと断言できるレベルだったよ…玄龍すら及ばないうまさだった。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 18:44:30.48 ID:Im8wQTaW
末廣ブラック旨いじゃん
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 19:06:18.29 ID:pIELTiv1
そういえば五福星また大つけ麺博出るみたいだね。
どうせまたキワモノ勝負するんだろうなw
前回も不評だったのに懲りてない。やっぱり嫌いだ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 20:10:07.49 ID:l2I/kgzf
角田ブラックよりうまいの?

まさか食べたことないなんて言うなよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 20:13:33.50 ID:oF/QdLzf
10年ぐらい食ってないわそれ
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:47.73 ID:Im8wQTaW
友達が沖縄そば旨いって言ってたけど、どっかオススメある?
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 21:47:16.76 ID:0w1cCmRV
>>486
またシルク麺がどうたらこうたらって書いてるな。
シルク混ぜたから何が良くなったのか、さっぱりわからない。
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 00:44:56.13 ID:IKQQEd5P
日本一の垢抜けない性悪ブサイク仙台カッぺ集団が集うスレwww
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 00:50:31.12 ID:4aOgN8XF
10月1日は毎年恒例の天下一品のラーメンタダ券バラマキデーだな
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 03:47:12.72 ID:jgCPZ9/c
>>489
きしもと食堂(本部町)
仙台にまともな店は無い
マルちゃんカップ麺で我慢
残念ながら仙台はそういう街だ
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 06:28:50.19 ID:nad2v5uw
と言いつつ、スレに張り付く底辺であった
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 07:47:20.91 ID:BRU4NwaQ
>>493
どこのスレにもいるよなこーいう奴
もしかして同じ人?
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 07:52:23.75 ID:vBKw4MFH
秋田のニート豚が迷惑かけてサーセン
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 08:39:52.44 ID:NI9262EW
>>489
古川にあるじゃん。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 08:56:56.01 ID:quxQrdSl
>>497 古川のラーメン屋マシなのないから、そこ行ってるわ
499ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 09:02:48.54 ID:ZHyhBq++
今年の天下一品の日は混むぞぉ〜!
2店舗潰れたからな
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 10:08:32.57 ID:WxjTBUVy
ナマイキに富山ブラックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 13:41:58.55 ID:BRU4NwaQ
名取か岩沼にある麺助が美味いと聞いたが
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 14:22:59.73 ID:3m3Un5un
麺組ェ
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 14:27:53.45 ID:BRU4NwaQ
それだ
なんかビミョーに違う気はしていた
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 18:06:43.05 ID:2M0Ur4Xr
末廣って全国展開してんの?
仙台発だっけ
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 19:20:00.04 ID:BDfhtvy3
>>504
何でも仙台起源にしていると秋田君が怒り狂うぞw

末廣ラーメン本舗なら京都の新福菜館(長町のララガーデンにも店がある)で修行かなんかして
ノウハウをもらって秋田に店を出して、盛岡と高田馬場と仙台に分店がある。
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 20:32:40.07 ID:jgCPZ9/c
その通り!v(^-^)v
仙台起源は牛たん(普通は食べずに捨てていた部位を戦後混乱期に〜w)と
萩の月(似たような菓子は全国に多数だからかなり怪しいがなw)くらい。
炉端や回転寿司や冷やし中華は争いあるから仙台起源とは認められない。
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 20:57:47.04 ID:2M0Ur4Xr
>>505
ふーんでも秋田も分店みたいなもんなんだね
むしろ仙台店ができたから秋田が有名になったともいえる
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 08:37:15.10 ID:m6TI425V
みずさわやって何回行ってもまだ未食。いつも混んでて駐車できず断念。人気だね。
店前に広がってタバコ吸ってる人たちって待ってる人?並んでるようには
見えないんだけど?
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 09:14:27.21 ID:NRyoKvKM
ファミマに駐車、店前でタバコ、民度低いよな
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 09:31:20.56 ID:1sIODw0O
末廣大して美味くねえじゃん。具のほとんど入ってない半チャーハンとセットで950円ってのも高すぎる
しかも麺上げのとき変なかけ声かけるしカウンターの奥の方座ると厨房から下水の臭いするし
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 09:40:18.75 ID:Ww3DYmBV
>>486
五福星のえびつけ麺って悪い意味で個性的だよなw
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 10:35:11.79 ID:A5FV57qh
木町のこうしゅうが無くなって「熊さん」系が手軽に楽しめなくなった。
愛子や熊野堂とか中山台まで行ってらんないし、
ましてや塩竃とか古川の某店は論外。

仙台中心部に「熊さん」系出店プリーズ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 10:47:45.33 ID:UnhLKPPf
>>510
できた初日に俺が美味しくないとレポったやろ
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 12:38:32.82 ID:NRyoKvKM
>>513
お前の美味しいと思う店を教えてくれ
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 13:20:12.03 ID:+1HCnQuQ
仙台の末廣もネギ入れ放題?
ああいう味、俺は好きだけど好き嫌い別れる味かもね。
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 14:16:33.19 ID:b42dAWTs
ラーメン屋ってボッタクリ値段の店が多いな。
美味いなら金は気にしないけど、値段以下の糞店主には腹がたつ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 15:13:54.43 ID:UP333NwG
ホント、ホント。低脳ブサイク・仙台ズンのキーワードを調べっど、

「カッペ」「超ブサイク」「低脳」「ダサい」「性悪」「身の程知らず」「訛り」「幼稚」「セコイ・ケチ」「卑怯」・・・

だどや〜

あんまりオラだづ仙台ズンを苛めねぇでケロ〜

ズンダ餅と輸入牛のベロの盛り合わせ御馳走すっがらや〜

オラだづ仙台カッペの懺悔だっちゃ〜・・・・
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 15:39:14.34 ID:QHzUnktf
めちゃくちゃな方言だなぁ
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 15:50:59.62 ID:OUfI/5kK
>>515
何もいわなければデフォである程度ネギ入ってくる。
あとはお好みで追加すればいいが、変な滑りと臭いがするときがあるので注意。

個人的には末廣よりは新福菜館の方がいいと思う。
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 16:04:16.83 ID:+1HCnQuQ
昔食べた印象は新福がしょっぱくて、末廣の方がLightで食べやすかった気がした。
ネギは確かに秋田や東京で食べた時もちょっと臭かった記憶がある。
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 19:28:50.08 ID:jLfAlZKE
初めて末廣で食ってきた
ぶたさぶろう≧末廣>人生って感じかな?
俺は結構好きな味
新福菜館は行った事無いから分らん
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 21:18:22.95 ID:Dt+Q9VPj
ここの住民はラーメンのために秋田まで遠征しに行くのか
ラーメンジャンキーやね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 21:41:13.21 ID:Hk5np0tD
普通の人はラーメンの為に遠征したとは考えないと思うけど。
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 21:42:59.31 ID:xhvOq7Qx
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:17:32.07 ID:2xyUcOvM
千円近く出すなら、寿司やとんかつでも食べたらどうだろうか
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:20:21.52 ID:r6DxNgHY
1000円で寿司?ろくなもん食えねえよ
とんかつだって1000円じゃ新宿さぼてんレベルだし
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:29:25.30 ID:FsAM0/z8
千円出せばろくなラーメンは食えるのか
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 22:34:31.49 ID:TZYdtdPK
論点がずれてるぜ
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:14.72 ID:x6qDnnTp
千円以上のラーメンとか食ったことねーや
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:38:07.75 ID:FsAM0/z8
別に論じてないですし
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 23:44:49.42 ID:TZYdtdPK
日本語も分からないのね
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 00:35:13.68 ID:gldGc9Lc
なんか必死だな
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 02:26:42.45 ID:KqPUS0Fr
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 02:39:25.84 ID:lP0NqrvE
必死な客は神様です
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 05:47:57.93 ID:gyUJ7UB9
ラーメン好きだから。としか言えないよね
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 07:56:11.58 ID:jqK/lOyd
全然関係ないんだが昨夜7時頃、多賀城の45号線一品堂前を通ったら唐突にピクリとも動かず道路に横たわって
いる人+目の前にハネたらしい車がいて驚いた。位置からして一品堂側から反対側の歩道に
横断しようとするもあとちょっとというとこで仙台方面から来た車にはねられたというかんじだった。

あの辺りはまだ一部の信号や街灯が切れたままだから夜行く人は注意な!面倒だからって
車道を強引に渡るのは危険です。
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 10:57:37.58 ID:tulAIg0a
わかった!気をつけるよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 11:45:17.28 ID:hYKtrJ10
ホント、ホント。低脳ブサイク・仙台ズンのキーワードを調べっど、

「カッペ」「超ブサイク」「低脳」「ダサい」「性悪」「身の程知らず」「訛り」「幼稚」「セコイ・ケチ」「卑怯」・・・

だどや〜

あんまりオラだづ仙台ズンを苛めねぇでケロ〜

ズンダ餅と輸入牛のベロの盛り合わせ御馳走すっがらや〜

オラだづ仙台カッペの懺悔だっちゃ〜・・・・
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 12:17:47.36 ID:D7xIFCW8
秋田末廣駅前店。
味の好みは色々有るだろうけど、
あの匂いには参った。

仙台店も多少同じ匂いが!
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 12:25:29.63 ID:lAFLv3/P
>>506
萩の月がオリジナルだと思っている時点で他県民だと伺える。
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 13:06:18.12 ID:0rX1E9Yg
>>508
満足にどんぶりも洗わないような店二度と行かない
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 13:37:44.78 ID:kxXXcCNV
安いには理由があります
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 19:03:08.97 ID:DHAiGqyP
>>539
おぉ
まさに昨日そこで食ってきたところだw
が、臭いには気付かなかった...
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 01:59:02.68 ID:FoEGZhyy
なんか仙台って終了してるね、震災で変わったよね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 04:13:04.85 ID:yjqjkP0u
まだ始まってすらいないんだぜ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 05:11:23.80 ID:p8GJG/3e
>>526
さぼてん(笑) どんだけ毎日ラーメンばっかり食ってんだよ、キモラヲタ(笑)(笑)(笑)
さすがに千円で上等な寿司は少し無理だが、豚カツならロースもヒレも普通に食えるぞ。
しかもライスと味噌汁(豚汁)付きの定食だ。ライスとキャベツと豚汁のお代わり自由。
ラーメンしか食ってないやつが偉そうに食い物の味を語るな、と改めて思わされたよ…。
ラーメン一杯千円がおかしいことにきづかないのは馬鹿。一部の店の戦略に騙されてる。
仙台はそういう「一部の店」が多数になりつつある酷い街。なぜなら客が馬鹿だから(笑)
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 06:04:27.15 ID:FwPox11q
早朝から長文(笑)必死だな貧乏人(笑)
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 07:17:04.75 ID:KMqYtE/G
宮城県民は2種類に分かれる
「郷土愛めちゃくちゃ強い人」と「地元バカにして東京行っちゃう人」
どの街にも'オラこんな村いやだ’で飛び出すヤツはいるのだが、宮城県はその率が高いように思われる
まぁ、東北南部〜関東甲信越の地方都市はおしなべてそんなもんだが...
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 08:43:27.20 ID:UGHYPttc
このスレわちひろモドキだらけ。お腹いっぱいw
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 09:49:33.98 ID:cx1wIoJx
龍天紅の豆鼓排骨麺とか知らないんだろうな。
たまにはちゃんと金叩いて本物を食えよな、貧乏人。
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 10:00:07.21 ID:Yay4q+vX
お金叩いたけど手が真っ赤に腫れ上がっただけだよ・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 11:13:55.40 ID:5JJ1/6l5
とがしの岩田、かいじに飛ばされたな
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 12:10:15.86 ID:6saxH0fR
とがしはオワコン
かいじなんて出さなきゃよかったのに
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 12:12:35.23 ID:dHugcTfP
富樫はラーメンの麺変えたのがいただけない
せめてカネジン時代の形状にしてくれ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 12:26:37.18 ID:eFW0HA+8
かいじの方が客入ってるからな
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 14:05:29.11 ID:Vjz3j1Fr
>>552
暗部を知るベテランを左遷し、イエスマンで固めるのかね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 14:16:28.94 ID:OOPVkRzd
嘉一行ってきた
鳥チャーシューが筋だらけの肉なのがよろしくない
あと、個人的にはもう少し味が濃いほうがいいな
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 15:06:28.62 ID:gdyOut4w
末廣食べてきた
嫌いじゃないけど何か物足りなさを感じた
あの辺なら天一か政宗に行っちゃいそう
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 15:45:06.19 ID:xazHdjax
天一、政宗こそ物足りない訳だが。
駅前周辺はろくな店ないね。
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:47:52.16 ID:718P4z4P
とがし(笑)
ビリーに影響されて二店舗目のカイジ出して失敗
冨樫には無理だろ
経営者には向け
いてない!そこんところビリー久兵衛は違い
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 19:56:37.25 ID:Vjz3j1Fr
日本語でたのむわ
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 20:08:58.65 ID:xazHdjax
ビリーに影響されて
ビリーに影響されて
ビリーに影響されて
ビリーに影響されて
ビリーに影響されて


ここで大爆笑とるところだから
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 20:42:27.65 ID:zG1V+sKR
なにがソースつけめんだ
全然美味しくねーぞ、とがし
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 21:51:50.86 ID:obT0XK+U
hiroが距離を置いたコメントに変わったことから、現状を察するべきだな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:05:53.26 ID:HGHR+vDH
今「天狗山ラーメン」の馬鹿そうな店員から入店を断られた。
〜10:30てのは嘘か?
今後ここだけは絶対入らない。
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:06:02.34 ID:p8GJG/3e
ヘロ(笑)
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:27:31.98 ID:HGHR+vDH
両手を交差させて×にして無言で断るなんて客商売で有りか?
天狗山ラーメンには今後一生入らないから、潰れて良いよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:50.84 ID:P/8uNRrI
変なのが沢山湧いて盛り上がってるな
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:41.86 ID:HGHR+vDH
電車が止まっていて、大河原⇔仙台間を自転車通勤中、少し寒いから暖かい物でもと天狗山に寄ったらあの態度。
岩沼のチエーン店をスルーして柴田郡に到達したが、酷い霧で眼鏡が曇り困る。
チエーン店のラーメン店に入らなかったのを後悔中。
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 23:28:36.22 ID:phBFnEt0
とがしのカキコ多いな。

だれかとがしスレ立ててくれ
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:03:10.91 ID:xazHdjax
誰も聞いてないのに説明ウザ
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 00:41:09.79 ID:nLkhcJo9
>>557
嘉一、たいしたことないよなっつーか。普通
あそこらへんが職場の人ならともかく、立地も悪いし、わざわざ行かない
老舗の中華料理屋のシナそばと変わらん
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 02:05:25.52 ID:JXoieRtT
>>550
麺類一品のみのオーダーは午後4時までだから気をつけろよな、田舎者。
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 06:24:37.62 ID:p0UiZ7BX
お前いい奴だな
575ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 07:06:09.90 ID:dbLy3KUR
>>572
あれが普通なら、あっさりで嘉一よりうまい店を示せ。
こってり好きの奴が普通と言っても誰も共感せんよ。
老舗の中華料理屋だったら、もっと値段が高くなるだろ。

>>557
俺はあれぐらいでいい。
味が濃くなると、せっかくの鶏出汁が感じられなくなり塩味が勝ってしまう。
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 07:21:21.60 ID:69A0VzTX
とがしもかいじも客が減ってきたら
限定とかやって普段よりもまずいもんを
出しやがって。なんなのあの手段は?
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 08:51:34.41 ID:m8IRRNx0
ラオタの美味いまずい意見なんか関係ない。
一般客の足が遠ざからないよう目を引く手段が限定もの。
ただそれだけ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 09:08:27.41 ID:9A97ji5n
また嘉一くんか。なぜそんなに必死なのか。
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 09:23:48.35 ID:ZKlU01Tx
かいじなんて出さなきゃよかったのに。
本家のとがしの味まで落ちたら本末転倒だろ。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 09:40:21.67 ID:ZsQswEUI
かいじ出す前から落ちてたから心配無用
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 10:28:07.55 ID:ii4/umQG
ナマイキTVに一ニ三とインチキ味一品キタコレw
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 11:37:11.36 ID:CYXMIgQN
マナイキTV(笑)
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 17:58:59.82 ID:jU+McfML
日本一の垢抜けない性悪ブサイク仙台カッぺ集団が集うスレwww
584572:2011/09/27(火) 19:51:05.67 ID:nLkhcJo9
>>575
たとえば、塩釜の竹屋。老舗の中華料理屋で500円

っつか、ダシの味がわかるラーメンこそ真の美味しいラーメンみたいな風潮やめてくれ
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 20:47:42.29 ID:roU+3PA1
横から悪いが、竹屋と嘉一で比較してる時点で、何を言いたいんだかわからない。
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 21:01:52.35 ID:4gyEnBQG
>>581
油そば屋と田蛇か、どっちも本間ちゃん好きそうだなw
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:26:34.41 ID:rMIGtVYN
嘉一は魚出汁ラーメンが苦手ならアリ
スープは千草、麺は龍上海で特筆すべき点は無いけどな
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 22:27:44.76 ID:ybg/RSRt
しょっぱければいいんだよ  あきひこ
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 23:00:43.04 ID:rMIGtVYN
つけ麺頼んで、麺全部をスープにぶち込めばしょっぱいよ
こんな味障食いするデブ多いよな
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:21.33 ID:CYXMIgQN
スープ割して汁全部飲むんだったら同じこと(笑)
ラーメンばかり食ってると塩分の味覚が麻痺する
いや、塩分濃いものばかり食ってると・・、だな
東北は味障の集まり
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/27(火) 23:48:38.55 ID:FQyc1H+2
汁完飲(笑)どんな貧乏人だよ(笑)
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:09.52 ID:nLkXr0/R
>>590
で?君はスープ飲まなくてラーメンほとんど食べない美食家ということ?
じゃあここに来る事自体おかしいだろ(笑)マジで頭悪いぜ(笑)
>>591
汁完飲=貧乏人
その短絡的思考な君は脳みそ貧乏(笑)

そんな私はスープは完飲いたしませんけどね(笑)
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 00:29:27.76 ID:xevErsF9
底辺の同族嫌悪
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 02:40:56.34 ID:jMjTaDmg
宮城で美味いラーメン屋とな?
以下でお好みのもの使えよ( ´,_ゝ`)プッ


´,_ゝ`)プッ(´ε` )( ゚ー゚)(; ´Д`)グヘー
(´∀` )( ●´ ー `● )( ●´ Д `● )( ●^ ー ^● )( ●^ Д ^● )
(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィ (;´Д`)ウッ♂~~☆⌒(*^-°)v (゚Д゚) !?Σ(´□`*)(+o+)
ヽ(´ー`)ノ よしゃよしゃヽ( ´∀`)ノ (´ー`)y-~~ ヽ(´ー`ヽ)(ノ´ー`)ノ
( ´−`) (;´Д`) (`Д´) ヽ(´Д`)ノ ヘ(Д´ )ノ (#`Д´)凸 (ノ´Д`)ノ
ヽ(*`Д´)ノヽ(TДT)ノ 丶(;´Д`)丿 ヽ('-' )ノ ('〜' ) (*'-')ノ ヽ('Д'*)ノ
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ(>_<) (>▽<)┐('〜`;)┌ L(@^▽^@)」( ´_ゝ`)
ヘ(°◇、°)ノ~(@´_`@)o(TヘTo)( ` m ´ )(≧∇≦) (≧ヘ≦ )(○`з´○)
 (●`ε´●)(*゚ρ゚*)ノo(≧ヘ≦o) \(≧血≦;) Ψ(`▽´)Ψ (`ー´)
(´∇`)(;TДT)ヽ(`▽´メ)ノ (T−T)(>△<;)ヽ(´▽`*)/ (゚▽゚*) (゜Д゜)
(@゚▽゚@)ノo(^-^o)(o^-^o)(o^-^)o (。-_-。) ε=ε=ε=( o´Д`)o (;゚;Д;゚;)y-~~
(*^ー^*)(;¬_¬) ( ´_`) (´_` )8(^∇^8)(8^∇^)8 m(_ _)m (=^+^=)/~~
ヽ(=`+´=)ノ ヽ(´人`)ノ (・人・)(*´ー`*) @(@.@)@ 。(゜∀゜)ういぃいひひ
┐(´〜`)┌ヽ(///>_<;////)ノ (´ヘ`;)ハァ(゚∀゚)∠(*´д`*)ビシッ
∠( ̄∧ ̄)ビシッふらふら〜(´Д`)(^ε^)チュッ(´0`)(`へ´)プンプン
ヾ(@°▽°@)ノあはは♪(' o' )o(*^ー^*)o( ´ ▽ )ノ(゚Д゚)煤i◎□◎)(-∀-)
┌(・。・)┘ワッショイ♪└(・。・)┐ワッショイ♪(^◇^)( `∀´)(。・。) v(´Д`)(・∀・)
(@´一☆`@ )ヘ(`◇、´)ノ(゜ゝ゜*)ヽ(´ー`)ノ \(゜〇゜;)/(◎_◎)
v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪(「゜○゜)「:(*^ー゚)ノ ぃょぅ(#⌒ヮ⌒#)
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
コネ━━━━ノ(。A。)ヽ━━━━iiii
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 03:50:13.03 ID:MzvPl2uU
こんなもんコレクションしてるバカいるんだな( ´,_ゝ`)プッ
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 08:00:45.51 ID:KgpeK9AJ
経験から言うと常習してしまうのは油と炭水化物と思う。塩分濃度はその下。
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 09:34:26.01 ID:FJPc7RwJ
自分の事を指摘されると脊髄反射するバカ数人いるな
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 14:25:45.43 ID:O1XSPuGy
田舎の仙台は超巨大地震と超巨大津波が怖いからねw
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 14:57:35.44 ID:QL9NyzLq
昨日は珍しくBIGに客が入っていた
2人だけだったけど
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 15:39:43.34 ID:X2jyiaIz
>>599
昨日って定休日じゃね?
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 16:31:07.28 ID:en2bXJiY
やめろよ可哀想だろ
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 16:39:48.33 ID:5W2SJ5qz
わざわざ行くほど美味しくないし、信者ウゼーから行かね
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 16:55:52.58 ID:C3nmxjco
二郎仙台に行くのが楽しみだ。取りあえず最初はニンニクアブラましにしてみよう。
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 19:24:36.11 ID:rnaUcVl3
>>603
ニンチョモやさいましあぶらにしようぜ
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 22:41:07.43 ID:ex2iOoJC
BIG食ったら吐きそうになったわ
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 22:54:28.80 ID:w5EIiKpw
絶賛するほどではないラーメンなのに、一部の信者がうざい店、BIG、ぼんてん、嘉一
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 22:58:28.75 ID:KXjLL8Ca
誰もが認めるまずい店ならあるぞ

泉の大勝軒
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 23:16:23.21 ID:Kz06w23C
>>606
政宗と三福を忘れては困るな
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 01:18:06.54 ID:Zk9GZJuy
ここは見事に何の役にもたたないレスばっかだな。
流石です、宮城クォリティw
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 03:56:57.87 ID:M/fDK1hN
>>606
絶賛する程じゃないが周辺の店が低レベルだから相対的地位が上がってるなw
611ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 03:58:59.20 ID:M/fDK1hN
>>608
政宗はその中でさえ一段落ちると思う
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 06:15:09.02 ID:KLq2t/1B
>>596
油、炭水化物、塩分
ジャンクラーメンは見事に三拍子揃ってる
痔漏や油そばとかもう最悪中の最悪だねー
味云々以前の問題なのに旨いとか言ってるw
東北地方の味障は偉そうにラーメン語るなよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 07:54:05.21 ID:IbfnWo3E
仙台のラーメン関連スレは深夜・早朝のレスが多くて馴染めなくてカキコする気がしません。
どういう生活してるのか、信用できない人というか・・・
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 08:30:23.62 ID:LqnPiB99
君も早朝だと思うけどw子供や店の名前に当て字はめ込む奴が一番信用できない!
615ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 09:00:07.58 ID:6I/kA8mv
仙台、東北、厨、障、信者の店をNGにすればいいと思う。すごくスッキリ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 09:25:45.41 ID:1bnNRRuu
>>612
年とると食えなくなるよねぇ。
年寄り自慢はほどほどにw
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 11:01:31.98 ID:4lcHUULI
大学病院横の大通りの反対側に幼稚園あるだろう?
蕎麦屋の隣の。その幼稚園の北向かいにあるこじんまりとした中華屋
サンマー麺というのを食べてみたけど、かなりウマかった
いわゆる昭和な味なんだけど、しっかりダシも出てて
何より店主の老夫婦(中国人?)の接客というか立ち振る舞いが素敵だったわ
狭いから一人で行くのが良いと思うぞ
このスレの住人の趣味には合わないかも知れないがな
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 12:47:45.07 ID:XyVUGEjH
>>617
店名を書いて
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 12:53:58.22 ID:Izo6yvKq
いさわ食堂だね、多分。
息子が、同級生だった。w
ミソラーメンが上手いという評判を聞いたことがある。
食べたことはない。
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:37:10.50 ID:ptZSsgdr
ここのスレ加齢臭スゴいなwww
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 14:54:09.56 ID:iN/6dmBB
麺屋久兵衛っておいしいですね
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 15:18:00.42 ID:VxYRKQ01
えっ
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 15:41:42.34 ID:djKO+SaR
麺屋とがし 自演乙
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 16:29:55.22 ID:iN/6dmBB
麺屋とがしっておいしくないですね
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 17:52:33.73 ID:9FVyu3mG
>>621
でっかい釣り針だなあ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 01:04:33.88 ID:6uzWXxN/
ひっさびさに国分町行ったら、天一と支那そば屋ととんこつのラーメン三連星、
全部消えてるううう
すげーショックなんだがwww
天一の日こむらさきに行こうと思ってたのに…
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 02:31:04.00 ID:psy0ECn2
流石に仙台スレはどーしよーも無い街。
オリジナル皆無ですから。

もう終われよw 糞スレ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 02:43:38.48 ID:psy0ECn2
因みに伊達の牛タンでカネザキの偉いさんに会ったけど、偶然?w
ひでーな仙台。
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 02:49:37.44 ID:psy0ECn2
裏ではズフ゛スブ。
それが商売ってもんだ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 08:22:28.30 ID:ktfplA4M
仙台粘着猿って何で深夜にしか出没しないんですか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 09:16:22.44 ID:9NQJLz0B
昼間寝てるから。

麺屋久衛兵の汁なし美味しいですね。
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 09:19:56.80 ID:64n3qW3V
>>628
息子の起業トレーニング。
本業の蒲鉾屋より当たってしまった稀有な例w
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 12:44:23.24 ID:ucIdiktA
なると屋行ったらチャーシューがおいしかったなあ
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 15:35:06.72 ID:ucIdiktA
631さん、なんで昼寝てるってわかるの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 16:45:27.80 ID:etrZXloh
犬は昼間だいたい寝てるだろ
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 18:54:23.75 ID:fjbkS3SJ
ビリー美味すぎて屁こいた
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:34:38.64 ID:S6nh1pc8
明日は天一
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 19:35:54.90 ID:oLhsTki8
お前ら毎日ラーメン食って飽きないのか?
体悪くしちゃ元も子もないからラーメンに命懸けるのもほどほどにな
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 20:10:49.34 ID:dYbt2S7T
>>638
やさしいな
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 21:10:17.62 ID:SFtRL2x+
誰か毎日食ってんの?
あぁ、半田屋とかカップラまで必死にレポる人かw
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 23:56:27.23 ID:ovb7ANR9
いま国分町なんだが、今から天一行っても、
無料券もらえんの?
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 23:58:03.99 ID:MoLzZWj8
12時すぎたらもらえるよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:28:24.10 ID:JgG3vRid
サンクス
行ってみる
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:30:34.53 ID:3SYxoEZg
国分町って、こむらさきはもう無いだろ
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:36:55.03 ID:JgG3vRid
マジで?
潰れたの?
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 00:41:22.07 ID:ZHEJBijv
天一はもう駅前のとこしかねーよ分町のも台原のも地震でつぶれちまった
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 01:31:57.27 ID:Ncc8FHbb
ミ糞にも本間ってやつがいるの?
現実の田舎タレントの本間と違うと思うよ、知らないの?
混同すんなよ情報弱者、めんどくせーから。

648ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 01:35:47.75 ID:Ncc8FHbb
因みにミ糞とか気持ち悪いんで、一見で退散しますたw
649645:2011/10/01(土) 02:58:18.48 ID:0xtCRhbg
>>646
分町の見てきたが、ビル自体が壊されてた
650 【大吉】 :2011/10/01(土) 09:29:11.69 ID:WoM/BZKu
じゃあバイパスに行くか
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 12:01:08.16 ID:2Y6UhCxH
バイパスは混んでるかい?
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 12:42:15.53 ID:bGWZb4Ys
>>646
マジかよwこむらさきは麺がつるつるしてて美味かったのに
653 【小吉】 :2011/10/01(土) 12:51:49.27 ID:FBOd8Ruw
>>651
外まで行列だ
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:39.10 ID:fi7159Uh
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 15:12:30.73 ID:VVMzxSbl
仙台の大勝軒って油そばとかニンニクがいっぱい入った野菜ラーメンみたいなのないのか・・・がっかりだ
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 16:48:48.75 ID:SLe6F0iY
天一バイバス店行って来た
14時半から40分待ちだった
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 17:44:46.50 ID:3SYxoEZg
いまくらいなら郡山空いてるだろうと思った俺が甘かったよ。まだすげえならんでる。
考えてみたら郡山近いし、天一なんて年に2回食うか食わないかってくらいしかいかないのに、この日わざわざ来ちゃうんだよな。
アホらしい、今年からパスだ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 18:01:16.32 ID:spoQK80g
天一て人気あったんだね
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 18:05:33.60 ID:iOEwyIz4
10/1だけの人気だけどな。
大昔は国分町こむらさきに毎日行列ができてたなんて今じゃ信じられないんだろうな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 18:53:48.04 ID:5841QAor
茄子の店も半額の時は人気あるよな
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 18:59:08.16 ID:3SYxoEZg
そっか、茄子の店の写真で、えらく行列してるやつあるんだが、あれは半額の時の写真か。
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/01(土) 21:10:16.45 ID:ykQ+hhCK
今日、もちもちの木の愛子店に行ってきた。もちもちの木自体初めて。
テーブルに備え付けの品書きには写真がなかったので、トッピング欄を見て
単なるラーメンを注文したら素ラーメンが出てくるのではないかと誤解してしまったw
レジ脇に写真つきのメニューがあるのに帰り際気づいた。
テーブルにも常備しておいてほしいなぁ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:38:09.59 ID:nyA8tkJl
ちもちの木w

         ∧_∧  ネット右翼じゃないけどゴルスラ面白かったっす。
        ⊂(´・ω・`)つ-、  ソースも欲しいけど・・・まぁないか。
      ///   /_/:::::/   積まんない映画だったからばら撒くけど・・・w
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 02:52:52.65 ID:nyA8tkJl
キンレイの豚骨醤油の冷凍って激ウマw
似非家系の仙台っ子とか行かなくて良いレベルだぜ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 05:31:04.59 ID:2j5dbNym
遅い飯を食おうと仙台○子行ったら
そんなに混んでもいないのに
放置プレーされた
特にその店はもともとガラの悪い接客なのはわかってたが
食い逃げでもしそうに見えたのか?
潰れてしまえばいいのに
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 07:53:17.82 ID:4pqhk+IY
こだわり

これを標榜してる店って大抵ダメだよなw
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 08:30:16.54 ID:7aCK0XVA
持ってなくてはいけないけどしまっとかないと。
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 08:39:52.42 ID:4pqhk+IY
九段の斑鳩みたいな店は仙台にある?
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 11:01:43.51 ID:fzzvhRb0
あるわけないよw
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 12:45:39.28 ID:BJ+k8sKl
斑鳩なんてマスコミ露出やラーメン評論屋に頭さげて有名になっただけ
ラーメンは美味くない
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:03:32.01 ID:SghOWoBi
斑鳩こそ、こだわり風の店なんだけどな
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 13:19:34.94 ID:1To5Xjdb
昨日の天一の日だったから昼と夜中に一杯ずつ食う予定だったが
2食目はやっぱり体が受け付けなかったよ
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 15:18:52.38 ID:hjmYwGs4
九段に用事ないしな
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 16:59:27.61 ID:yFCV2KB7
>>672さんへ
日本語おかしいよ
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:18.66 ID:sL3Y5VBi
岩出山の、いろは食堂の特製ラーメンって美味しいの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 01:02:18.93 ID:PvwZQad0
ちょっと美味しい普通のパーコー麺
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 01:57:02.60 ID:y6fcE4C0
宮城ってズンダと欧米牛舌の他に何かあるの?
仙台に住んでて恥ずかしいわ、こんな糞スレが在るなんて。
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 02:05:49.21 ID:pqLHTITs
秋田ニートが何仙台住みとか妄想してるの?
679!omikuji:2011/10/03(月) 05:21:19.42 ID:61j7J5H8
>>677
産業統計でも調べてみたら?
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 05:52:20.74 ID:M0/C3KZ2
もうこのスレに秋田豚はいらない
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 07:53:46.95 ID:5flhWcJC
T田さんには虎横復活させてほしいな、尾道食いたい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 10:05:57.95 ID:2Rc0qCYd
>高橋氏は接客等は有り余るくらい素晴らしいですが、決して「ラーメン大好き!」というキャラではないので、
>ある意味どういう限定を作るか非常に興味を持ってやってきました♪

微妙に失礼だなw
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 10:34:10.95 ID:jhB8fxML
更科分店がお気に入り。
本店は再建してるって。
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 15:43:28.57 ID:nGqhwd4+
既出ならすまんが、泉のセイユー向かいにラーメン丸源てのが11月にオープンするらしい。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:04.62 ID:emqIJxW4
11月上旬な
丸源の仙台1号店は長町の南の258線沿い(大野田)に既にあるよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 22:06:30.91 ID:gWtSAZOF
二郎がくるらしいが、卍はあれはあれでかなりうまいな
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 23:08:26.06 ID:PvwZQad0
>>683
本店再開するんだ!!
更地になってたからかなりショックだったんだけど...
嬉しい情報d
688ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 23:10:28.89 ID:emqIJxW4
卍イラネ
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:05:40.73 ID:62QIUvvn
卍は旨い不味い以前に接客が酷くてビックリした。
嫌々ラーメン屋やってんのかね
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:49:24.71 ID:onrMxN+V
卍ネタはもういいよ...
俺はラーメンの話がしたい
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 00:58:36.27 ID:cfAEBK38
俺は中華そばの話がしたい
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 02:02:01.59 ID:ZyjuozYC
仙台っこ とか クソ不味い。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 02:31:56.17 ID:8mbSiqYj
>>686
豚あるいは猿 乙
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 06:18:34.47 ID:9eBoc4M5
七ヶ浜の藏らーめんとかウマいと思うんだが
まったく話題に上がらんね

いい店ないかとこのスレで話題の店に何件か行ったことあるが
普通以下だね、↑の卍とか泉の高速乗るとこの近くの店とか

こんど五福星行ってみるよ、ここもダメだったら
お前らの舌疑うからな
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 06:35:20.25 ID:gxG/bByc
流れを見れば、ネタ店ばかりなの分かるだろw
お気に入りの店を晒すと、お前らが来ちゃうからなw
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:23:12.90 ID:Z1Vniw1C
サイトなんか持ってるラオタは、一般的に受け入れられてる結構美味しいラーメンを
「普通」とか言うのが恒例みたいだし。
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:25:31.69 ID:Eyv8eRtV
糞みてぇな店の糞みてぇな取り巻きが煽りあうだけの糞みてぇなスレだからな
ホントにおいしい店はあんまり話題にならない
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:26:59.79 ID:hC3jpMOF
五福星とかまさに話のネタにしかならない店。
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 08:50:17.42 ID:/TcCSOlX
単発IDの典型的馬鹿スレw
まさにタンツボ w掃き溜めそのものww
こんなとこで短い人生、浪費しててイイのか?
(ま、俺の知ったこっちゃないけどw)
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:24:50.51 ID:Eyv8eRtV
単発IDだとなんなんだろう
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:36:51.68 ID:+l+GbxDn
だってこんな田舎スレにそんなに人居るわけねーじゃん 

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!  恥ずかしいから age
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 09:54:31.67 ID:4HYrDCzl
卍はマズイが
それ以前に不衛生だし接客サイテー

バカ店長は厨房までスマホ持ち込んで自演中毒
2ちゃん自演屋だわ
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 10:39:25.39 ID:d2SA749i
>>702
卍スレにひっこんでてください
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 10:43:54.96 ID:roaY+pJL
田舎の仙台は全てにおいて低レベルww
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 13:23:35.26 ID:k27mnavd
>>694
蔵は古いんだよ。ラーメンといえば場末の料理屋が他の料理の残飯スープに適当な麺を放り込ん
だカス料理だった頃なら蔵のラーメンでもいい、が現在はそこそこ良い材料に手間隙かけて値段も
安くはないってのが普通のラーメンだからなぁ

場末のクズ中華料理屋のラーメンを食べるくらいならって時くらいしか選択肢にも入らないな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:11:01.43 ID:cfAEBK38
スレチだが、リンガーハット500円のほうがいいわ
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:20:08.37 ID:R1cX3xBI
うーふーも中途半端に古い感じだな
昔は「新しいラーメン」だったのだが今では老舗でもない最新でもない中途半端な位置
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 14:54:30.79 ID:yMR+FXy8
ニュータンタンメンって全然話題にあがらないね…。川崎界隈と埼玉の草加にしかないと思ってたら、長町で見つけてビックリ。薄味だったけど、一応関東の店舗のと同じだった。
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 15:26:22.65 ID:WI8LRqjw
ピカ入りラーメンうましっ!
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 16:42:51.54 ID:bdnCRQFy
バンデスでビリー
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 18:04:11.17 ID:K+rkdh4i
>>705
おじさんにナウいラーメンとやらを教えてくれぬか
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:23:29.41 ID:Xrqvvk+4
古いのがダメなんだ
老舗は全否定と
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:26:07.06 ID:Eyv8eRtV
>>705
古いって何だよw
お前の中ではどんな店が新しくて良いんだ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:47:33.38 ID:y0aO3Ncr
昨日東京屋で食ったが上手かった  オススメ教えてくれ
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:52:24.19 ID:AWdaXLL6
定休日にご苦労さん
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 19:57:05.98 ID:Eyv8eRtV
そういや本竈ってあんまり話題にならないけどどうなの?
こないだ間違って久べーに行っちゃったんだけどあんまりおいしくなかった
つーか高かった
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:26:34.34 ID:UYVn17yO
>>714
畳らーめんか襖そばにオッサン被ってる雑巾トッピング
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:36.36 ID:UHXv1U34
>>716

坦々麺は美味いと思う
塩も悪くないけど、醤油は普通

9月末までやってた限定の冷やし坦々麺も良かった
でも、まぜそばとかいうのは微妙だった

結構行ってるんで限定色々食べたけど、
野菜の平麺とか味噌とかはイマイチだったな

坦々麺もクセあるし、食べて合わないなら駄目だろうね
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 21:00:21.75 ID:Xrqvvk+4
全然オススメではないということだな
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 21:14:31.98 ID:Eyv8eRtV
>>718
じゃあ明日にでも行ってみるかな
情報ありがとう
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 22:21:48.67 ID:5RZVOpa9
>>703
あのさ、そんなこと言うならこのスレで卍店長を引き取ってくれよ
アイツ、うるさくて仕方ねーんだよ
仙台二郎スレに住みつきやがってwww
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/04(火) 23:55:12.61 ID:Vyk3wM5r
後楽園が新味になったらしいね、素○人のレポ待ち。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 00:21:10.55 ID:k0HHMlOI
卍は客商売を完全に舐めてる
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 01:12:48.12 ID:baYwMGqT
>>716
ホンカマドは担々麺だけは評価できる。
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 01:34:58.86 ID:UfpUSVtM
蒙古タンメンみたいなラーメン仙台にありますか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 02:05:26.39 ID:ZvpIwoJy
【中華そば290円】幸楽苑【税込304円】8杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317005634/

宮城はこれ以下っすよね ( ´,_ゝ`)プッ
なんか比較出来るもの有る?

無いよね、宮城には。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:02:30.83 ID:5f8TLG/7
限定(笑)
おまえ馬鹿だなー
騙されやすいタチ?
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:28:45.52 ID:c8nqNK0G
一力の味噌ラーメン好きだなあ
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 03:32:28.41 ID:5f8TLG/7
腐っても西山だからな!
仙台の西山は三店だけ!
西山の麺に仙台味噌イラネ
味よし=味噌汁ラーメン
仙台辛味噌ラーメンなら
ヤ マ ダ イ 最強!
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 04:03:10.31 ID:AtUFjHWU
ちばき屋行ったんだわ
昔江戸川区住んでた時葛西の店行って当時背脂とかブームの中あっさりが新鮮で
懐かしくてつい
で、
その日暑かったから冷やし頼んだんだが
期待はずれorz
なんかその後東口の一風堂に行ったんだわ
まぁ
ふつー

そんなおいらだけどなんか最近あっさり醤油でほうれん草となると乗ってるような昔の中華そば的なものが食いたいんだが
オススメない?
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 04:53:09.56 ID:RnyohsDX
>>724
カマドウマを連想させる店名なのでNGだな。
店にカマドいると思うと吐くって。
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 06:23:25.95 ID:6jCDX8gp
>>725
そんなの食ってると
頭と尻やられるぞ

>>730
ちばき屋は無いだろw

マジレスすると
1.みよし食堂
2.中華亭(分店)
3.来来軒
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 08:19:25.48 ID:MkI/pp7V
>>731
ワロタww
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 10:19:16.75 ID:7ER+neUB
なんで「大つけ麺博」にうーふーが出店すんの?
つけ麺屋じゃねぇじゃん。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 11:25:39.82 ID:cEVaJtOx
田舎の仙台は全てにおいて低レベルww
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 12:29:35.25 ID:PHs81R5L
また被災者、炊き出しを宣伝に使うのかな?
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 13:26:45.33 ID:IeAy9f1u
>>707
お前五福星の親父さんが腕無くしても一生懸命やってることとか知っててそういうこと書いてるのか?
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 13:29:08.55 ID:R6tyC+Tr
>>737
でかい釣り針だな
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 13:46:29.50 ID:3n5CPDke
>>708
オープン以来、2,3年ぶり?に最近行ったが、
何故か俺以外常連ばっかで結構地元民に愛されてる感じだった。
大して美味くないと思ってたが、めちゃ辛にすると中毒性は高まるね。
堤下が紹介した元系列店のタンタンって方が美味いらしいがどうなの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 14:03:16.01 ID:PHs81R5L
>>737
ラーメン屋なんだから、判断はラーメンで語るのがホントだろ。
バックボーンなんか食ったって美味くもないよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 14:25:15.14 ID:bwpVwBeQ
いまさらだけど、柳のキムチ納豆にハマっている俺。
大盛りのレンゲは圧巻、満腹ですね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 15:09:45.95 ID:SQVqQLcq
久々にとがしに行ったがなんだあの麺は
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 16:10:24.91 ID:cAZsJsUM
つけ麺はいいがラーメンの麺は嫌いだ
>とがし
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 17:02:00.00 ID:imwIuD+4
つけ麺一本でやりたいんじゃね。ラーメンはスープ薄めてイミフな麺の改悪だし。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 18:38:38.89 ID:+lKM0Nri
>>743
スマン オレはあのラーメンの麺が好きだ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 19:21:39.91 ID:Q4VYA0ZA
かいじの限定ってどうなの?
ブログに出てたけど。
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:06:39.63 ID:PHs81R5L
ここでとがしの麺の批判が出たら行くようにしてるんだが、俺好みの麺の時多いんだよなぁw
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 20:30:33.02 ID:Zi/F/mrZ
いつぞやの平打ち麺と比べれば今の方がまだまし
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:11:08.09 ID:PBfvUw4M
好みってあるし。
情報に左右されないんだろうね。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 21:17:59.31 ID:3VGPdV19
かいじの麺は嫌いだがとがしの麺は嫌いではない。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:23:40.71 ID:Bx97NAq2
そういや、かいじって昼休みとるようになったのね
それなりに客がついてるように見えたけど減ったのか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 01:05:26.35 ID:Tf9puE0y
最近の三福
夜の部やってない...
スープ切れ?
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 02:28:35.64 ID:Y7lL4Ecl
ネタねーな、宮城はそれでなきゃw
物真似ばっかだから ( ´,_ゝ`)プッ
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 07:40:59.59 ID:SfFD6Ri5
キチガイ 死ねよ
  ↓
【関東越え】 ラーメン二郎 仙台店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311772707/
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 08:12:10.06 ID:9LbmIJZU
かいじ、平日は元々中休みあるぞ
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 10:10:51.91 ID:2F4fXiH/
田舎の仙台は全てにおいて低レベルww
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 10:16:58.72 ID:mfXCp8TN
美味くても並んでまで食いたいとは思いませんというか並ぶのが嫌い。
並ばなくても食える美味い店があればベスト。
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 11:52:56.23 ID:+GcL/IHn
そんな店はここに出さないんだよな。にわか増えると困るし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 12:50:00.93 ID:0/cb0kFX
>>756
まあ所詮地方都市だし
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 12:51:35.61 ID:Ef/wNoTf
>>757
渡邉とか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:10:48.87 ID:u96WnJWa
渡辺は土日昼だと並ぶよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:30:07.94 ID:hg6nk+E3
渡邉も並ぶようになったのか
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 13:55:27.52 ID:r0QPtBwz
泉のラーメン屋はどこも繁盛してるな
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 15:21:11.23 ID:+GcL/IHn
土日並ばないような新店はヤバイだろ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 17:33:55.25 ID:rNczS2f7
醤油ラーメンで美味しい店ありませんか?
主観で構いませんのでお願いします(>_<)
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:45:29.32 ID:QW9wue6+
久々にとがしに行って、限定のソースつけ麺食ったんだが、大勝軒みたいな普通の麺でがっかり。
普通のつけ麺も同じ麺なのかな?
ゴリゴリの麺食いたい。
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:56:29.95 ID:3/jePAEw
10月4日に東口の”坊”ラーメン店で「鶏白湯」一日限りの限定で
提供されたンだが。

2日経っても誰も掲げてネエからさ、
「自称ラオタさん達」は誰も食わせてもらってネエらしい。

あんたらは所詮そんなモン?
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 19:59:41.60 ID:FVanfshP
>>767
で、それは素晴らしかったの?
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:48:28.15 ID:aa/5rebj
いつもの告知無しの限定でしょ?
毎日行ってなきゃわかんないじゃんw
知ってても969には行かないけど。
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 20:53:32.93 ID:3/jePAEw
どっかの店とは違い、
定休日にひっそりと店明けて40杯だけの提供。

程なく終了、潔よし!
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:06:04.58 ID:SCZtDlhf
限定に頼ってる時点でw
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:06:28.56 ID:upqmop1n
>>683
更科本店やってるのか
津波の影響のうち外食関連で一番ショックだったのが店が消えちまってたことだった
週一で食ってたから・・・
本店まで行ってみるか
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:07:26.15 ID:VelVy9oQ
こういう変なやつ定期的に湧くなこの板は
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:16:19.07 ID:jQcCEwOr
>>765
バランスの良いラーメンで言えばみずさわ屋かすずき、あご出汁で煮干をピシッと利かしたのであれば麺組か玄龍じゃないですかね
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 21:29:02.77 ID:5gUBxVAL
岩沼のジャンプラーメン
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:09:10.51 ID:YieKtEjL
>>769
坊はむさし坊て意味じゃね
むさし坊の人が始めた店はぼんてんだ
ぼんてんはお上品過ぎておれはあんま好きじゃないけど
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:37:38.62 ID:68kKBjka
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 23:18:45.45 ID:rMogGZVC
778 チッ
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 01:38:15.05 ID:V7+XoaoV
>>774
ありがとうございます!
近々いってみますo(^▽^)o
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 02:43:34.14 ID:7Th7mcpi
麺結会のボランティアってマスゴミに取り上げられないね。
うーふーは何かとコネがあるんでしょうね '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 06:59:02.39 ID:hmsAHGBG
>>772
本店は再建中。
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 08:46:53.47 ID:MkYd7j91
>>780
コネも才能の一つだろ。
駄目な店は束になってもやっぱりダメ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 10:13:20.66 ID:odvL31vy
藤崎に「ラーメン道 柊」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 12:39:02.95 ID:wboaOy4A
また来たんだ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 18:58:49.51 ID:SsfRhZEm
何が良いのかね。
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 22:23:55.94 ID:au3TgD2f
「ぼんてんの鶏白湯」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
食いたかった...orz
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:35:44.41 ID:ya960rY8
二月に一度くらい行くも全然客が入ってない印象のあるBIGだが、
今日始めて満席に近い状態を体験してめでたいなーと思った。
788ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/07(金) 23:54:25.02 ID:t/K7MSAl
BIGはそこそこうまいがあのタイプのラーメンって飽和状態だよね
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:11:55.49 ID:JIDw9xLz
ラ時見てたら国分町にながね家という家系の店が出来たようですな
誰か行ってみてくれ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 00:40:18.08 ID:vMuYZAIF
お前が行け
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 01:03:47.35 ID:2gCsSL3t
>>765マジレスだが海味屋の和風ラーメン嘉一のラーメン、渡辺、三福、北◯も美味いと思う前出も好きだが
ながね屋は仙台っこよりも不味い家系の底辺でした
792783:2011/10/08(土) 02:39:16.43 ID:Qb8dF0aL
俺はナマイキTVで見たから書き込みしただけなんですけど、
キチガイスレなんすねここ、二度と来ません。


793ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 03:06:20.21 ID:S627TXKP
いや、前回食べて不味かったからさ
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 08:53:42.57 ID:Sk755rQ8
柊はたしかにまずかったな。
この前の三越の北海道のもひどかったが・・・
最近、祭事でアタリ少ないな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 09:29:40.96 ID:ThtJ6ty0
969ブログはじめたらしいhttp://t.co/buyCgCHr
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 09:32:59.91 ID:ThtJ6ty0
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 11:59:42.91 ID:/hxtISKX
なんだか本竃の客足減った気がするな
昔のメンバーも居ない感じ出し2号店に力入れてるのかな?
月限定の一品も、う〜ん、、、?だった。

処で利府街道のつかさ屋(スーパー)手前にオープンした支那そば屋ってどう?
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 13:19:05.47 ID:S627TXKP
今日オープンの豚の雫行ってきた。
8日9日10日は汁なしらーめんのみ。11日12日はらーめんのみの販売。
上にドネルケバブが乗ってるだけで、至って普通の油そばって感じ。
普通盛りしかまだないみたいで、一二三くらいの量かな?小腹も満たされない。
ケバブは美味かった。つうかビールのあてにした方がいいw
豚のお面かぶってたの千田会長かな?

その後オープン時以来のこぶしへ。
麺がすごく美味しくなってて驚き。大将、有償は一度食べに行ってみるといい。
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 14:32:19.91 ID:YNylf1Nu
>>798
情報早いな
元天一の人の新店なんだっけ?
あんまし興味ないがw

969の限定を欠かさずレポってるブログってないですか?
以前痛めな女子のブログが晒されてましたが、閉鎖したようっす。
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 15:29:17.89 ID:sWAvFzHb
金曜夜に予定のない暇人をお探しですか
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 18:21:39.67 ID:9NTDKbSP
969限定なら、mixiの健太郎だろ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:13:37.70 ID:Qb8dF0aL
969の限定欠かさずレポってるブログはあるよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 23:22:37.45 ID:IjUjA5w+
必死杉
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:16:32.39 ID:Z3zlffVC
太平楽うまいじゃん
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:51:26.13 ID:iijN7Noe
太平楽うまいよな
先日食べようと思って店の前まで行ったんだけど
スーパーダブルエックスに横滑りして行き損ねた
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 01:51:53.48 ID:j1vizMdv
性欲>食欲かw
807ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 02:56:32.80 ID:QoBc9BsV
だから、つまんねーから引っ込めよお前。('A`)

808ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 03:59:27.69 ID:CJ8X/uE5
つーか、宮城ラーメンスレ自体が
キモラヲタしかいなくてつまらんw
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 05:17:38.94 ID:6YxKy87A
>>807 糞ピザーラ野郎
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 06:08:45.36 ID:pHNj2utl
あれ?二郎がオープンするのって結局いつ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 07:18:08.15 ID:fOxe4uDa
築館近辺西やみよし以外でおすすめある?
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 07:36:22.42 ID:abEKOKf/
ついに二郎仙台店がオープンやでえ

http://take4.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/06/2011100604.jpg

・宮城県仙台市青葉区立町2−8
・定休日 月曜日
・営業時間
 昼 11:30〜14:30
 夜 17:00〜21:00
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 07:45:24.94 ID:jxfwr4vp
豚の餌 イラネ('A`)
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 08:53:40.58 ID:AaMIFIlx
これはあくまでもネットで拾った噂話だけど

・名取市閖上地区
夜になると大勢の人たちが走って行く足音が聞こえる
見える人は姿も見えるらしい。
今年の6月頃の話

・石巻市
震災後に再会した知人を車の後部座席に乗せて走っていたら
いつの間にか消えていた。

・宮城県内の海沿い
震災直後、夜になると津波で瓦礫となった車の中を一台一台覗いて歩く
子供連れの女が現われた。
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 11:44:50.32 ID:P+nH295V
岩手=小沢
宮城福島=岡崎トミ子
天皇への非礼の数々、日本人への散々な仕打ち、中韓への忠誠。
こんな奴を選んでたらそりゃあバチも当たるわ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:21:12.29 ID:pMofUVBB
二郎は小金井、野猿で修行した人だから結構期待できるな
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 13:41:34.62 ID:QQ0w9PvI
乞食を隔離してくれればそれでいい
隣で食べられると迷惑だし
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 02:41:19.23 ID:xJuFFK19
そういう物言いが宮城スレを糞スレにしてるんだよ、低脳。

恥ずかしいので age



819ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 02:57:44.96 ID:eA21hRI7
[725]713R 兵藤忠彦 37才 無職
2011年10月08日 23:28
南大野田の優勝軒で、まだ未食だった
「あっさり鶏がらラーメン」
をチョイス。

まーなんつーか・・脂が浮きまくってる、いかにも業務用スープをもって「あっさり」と言うのは、ずいぶんといい度胸してますね。
三口くらい飲んで、味覚が麻痺するバカ舌スープだと感じて放棄。
この時点で全く期待はしてなかったのですが、中細縮れ麺はサトー商会で買ってきたのか?というボソボソしたもの。
具はつけ麺の使いまわし。

これで700円(並)は完全にボッタクリです。
いいとこ400円レベル。味玉無ければ300円でいいのでは。
コンビニで「ラ王」買って食った方が満足感は遥かに高いですよ。

これで優勝軒大野田店の全メニュー食べましたが、結論としては
「金に見合ったメニューは、普通のつけめんと普通のラーメンだけ」
ですね。
味噌つけめんもそれなりにいい味出してるんですが、具を差別化しきれてないから魅力半減だし、角ふじはボリュームもそんなに無いのにバカ高いし。
せっかく、それなりにうまいつけめん出してる店なんだから、客を惑わせるようなボッタクリメニューはやめてほしいものです。
今後この店では、普通のつけめん(時々味噌つけめん)だけ食う事にします。
多彩なメニューを選びたい時は、すぐ目の前の「丸源」行くのが正解ですね。

820ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 03:00:09.73 ID:8EWt/6wZ
旧古川市のいろは食堂まだやってるでしょうか?五目中華とカツ丼旨かった。台町?の生協と門間油店の所直進して右側。高校卒業してから行って無い。
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 08:21:39.68 ID:630qXuub
夜中はクズしか居ないな
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:35.15 ID:ku5/J3we
>>820
いろはの古川支店は昔の建物のままやってるよ
ちなみに市役所近くのかむろ内にもイロハがある
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 16:46:28.75 ID:62isxhWN
職場の人が言ってたが、麺組って美味いらしいな
母と弟も翔屋より美味いと言ってた
行ってみるかあ
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:23.69 ID:d049wwRA
田舎とかぬかしてるやつって100%田舎にコンプレックス持ってるやつだよな
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:28:18.39 ID:ShO8lDCU
もしくはちょっと前まで自分も田舎者だったり
826ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 22:43:59.50 ID:nHiKtR4o
いちいち反応するキモヲタ
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:00:53.41 ID:mGWyUBia
まぁ、日本人のほとんどが結局カッペ体質だからな
仙台のラーメン店関係でなんか嫌なのは、東京で修行した東北人(とがし、くろくの青田など)
が予算などの関係があるにしても向こうで勝負せずにこっちで最先端を気取ったりしてるところ。
その辺が俺のカッペ感を逆撫でするwあと、一部のラヲタによる閉鎖感みたいなものもウザイ。
某なんとかなんて濁すくらいならブログとかやめろや。
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:16.21 ID:/lYwvSo7
キャンキャン2chで吠えるなよカッペw
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 00:21:03.62 ID:gw6CZQdr
お前らラーメンに詳しすぎるだろ
命かけてんなw
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 03:07:43.07 ID:1yRR+zyQ
宮城県民原発対策情報交換スレ 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317206994/
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 08:30:23.18 ID:9/1GwCCj
夜中にストーカー宣言して逆ギレすんな
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 09:39:35.66 ID:lSWRLUjo
都会が上で田舎が下という貧しい感覚を持った人間はかわいそうだよね
833ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 10:25:32.54 ID:u0fD2IJO
東北5県に対しては都会からの上から目線で、東京に対しては媚びを売りまくりで田舎アピールの仙台土人が言っても説得力がないぞ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 15:22:31.48 ID:8RVBUaLh
ああ言えばわちひろ?www
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:28:49.81 ID:4JRJftpY
底辺の独り言スレ 笑
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:33:23.80 ID:Zf6/r5EX
ラーメンの頂点ってなんだろうな
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 18:07:10.55 ID:IyLsJ7Hz
>>836のIDが一瞬S○Xに見えた
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:06:04.94 ID:IiGTeNUO
>>832 東京にはそういう奴がゴマンといて嫌な思いをした。だが田舎者を馬鹿にする都民はたいてい生まれも育ち23区外で親が地方出身者。んで賃貸住まいの小市民というパターンだった。
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:36:23.03 ID:DXCgyUbk
このスレ見てるとラーメン食べたくなってくるね
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 21:20:11.03 ID:C0m8JjU5
逆じゃないの?
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 22:49:52.63 ID:t0qXMzvG
宿から近いから赤鬼ってとこ入ってみたんだが、ここの麺なんぞ?
あ、チャーシューはうまかったよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:17:28.45 ID:JtdGFnya
たかがラーメンされどラーメン
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:51:23.49 ID:DXCgyUbk
そういえばこの間、髪切りにいったんだが、
ラーメン巡りしてるらしい女美容師がデブだったわ
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:52:57.97 ID:yI2L38OD
五福星意外にもつけ麺博で好評らしいぞ
東京に出店?
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:54:37.69 ID:Aue+VTeR
競争の激しい東京じゃ相手にされない
所詮は田舎のラーメン屋
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:57:32.98 ID:MrH4Wd9y
勝俣におめざで紹介させたからだよ。
相変わらず混ぜもんやトッピング勝負なんだな、この店は。

ttp://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/69f7992729936b2a50faf5f24bcdfc50

夫婦で行ってるんだなw
あんまり見たくない顏だ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 23:59:43.80 ID:C0m8JjU5
色物枠だし
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 01:32:44.91 ID:aKOQj7HC
>>845
限りなく埼玉ってあたりだったら地元民に愛されるかもよ。
まぁ、それも木町時代の味だったらってことで今の郊外万人受け系じゃー無理と思うけど。
イロイロと嫌な汗をかかせられるけど、ひたすら叩かれるほど嫌な店じゃないと思うんだけどなー。
関係ないが、卍の店長だってフツーにいいー奴だと思うし、ビリーだって人畜無害な感じが好印象w
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 01:59:02.51 ID:KrTkJavb
秋休みだから厨学生が訪れてるのか?

それともいい歳こいた爺のスマホ?wwwwwwwwww
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 02:02:24.27 ID:KrTkJavb
544 五月病 ◆BnigJx1gm2 sage New! 2011/10/12(水) 00:54:58.64 ID:g7E3Iui00
ビリーはまだ少なくて高いかなと思ってしまう
藤家がコスパ高杉
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 02:19:42.97 ID:dXIAHfgG
つけ麺自体変わり種だから。
東京も武蔵や吉左右と30件以上は回ったけど正直そこまでうまくなかったよ…
正統派の塩ラーメンは美味かった。塩であそこまで美味いと感じたのは初めて。
つけ麺で強いて言うなら八幡の一番星、あそこは中々面白かった。ゆずの皮刻んで入れてるようだが結構好きだな。
味噌ならやっぱり麺組、醤油なら…玄龍か。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:12:01.75 ID:A5vlociZ
>>844
つけ麺は首都圏でも魚粉+どろスープがほとんどだから、あの手の味は逆に新鮮なんだと思う。
ただあっさりしているのではなく、それなりに味の工夫はしているので、そこそこは売れるだろう。
>>846のように宣伝効果もあるしなw)
ただし、それが定番化してそのまま売れ続けるかどうかは別問題。
つけ麺博やデパートの祭事でちょこちょこやる程度のレベルだと思う。

国分町で懲りているから出店費用が更にかかる東京出店はないと思うwww
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:18:48.37 ID:Gzfrg65i
店の選択がネットに頼りすぎだよ。にわか君。
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 06:33:12.01 ID:Zzvsmf4t
こうした事態の予兆とも言うべき動きが、東北唯一の政令指定都市、仙台で繰り広げられた。
市内の国鉄跡地15000平米の再開発事業に、「中国直系のファンド」が買収の名乗りを挙げた。
仙台市は当初、この構想に乗り気だった。 しかし当時の市長、梅原克彦氏がこれを却下するという英断を下したため事無きを得たが、
これを仙台は理解できず、梅原氏はついに再選に打って出ることができなかった。

☆ 中国3000年極醜の歴史・世界の中心で何をやっとる
http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/820105dfc88dc7518e5957259fb4c655
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 08:23:44.38 ID:jrUS5nLO
>>853
説明が上手いラオタサイトだとある程度好みの味が見つかるけど
八方美人な説明のとこを真に受けると大体外れる。
856ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:02:31.27 ID:USTKP6aC
震災を考慮しての労りコメントを、真に受けるなよ。またコケるぞ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:25:55.72 ID:h69Z5UMW
>>844
親父さんが腕無くしても真摯にラーメン作りに取り組んでいる姿が関東の人たちの心を撃ったんだろ
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 09:31:17.80 ID:6VP87kdl
>>857
またお前か
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 15:58:34.39 ID:iQjCjMmr
どうでも良い話。
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:59:59.85 ID:4zOXD28N
ウゼー能書きはいいから、楓の移転先教えろ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 20:47:43.26 ID:QeDlzKnh
楓www
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 21:25:10.86 ID:510ZBDys
楓ってなに?
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 21:58:52.34 ID:HIYBd7yc
仙台スレは誹謗中傷ばかりであまり実りがない。
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:06:14.13 ID:eG6KKViN
誹謗中傷は東京並だからな
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:13:02.77 ID:3DliAmen
宮町のきっしゃん、店頭のあーだこーだの文が気になってたから、今日いってみたw
うまかったー
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:15.47 ID:VjiDVGQr
ヘルズキッチンってどう?
評判良ければ今度営業中に寄ろうと思うんが
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 00:34:25.09 ID:kZDvB+dp
>>866
少しクセあるけど
俺は好きだ
868ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 08:00:28.09 ID:2Qcu+1tA
北環界隈ではあじ○がシンプルで安くて美味い。
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 09:41:14.46 ID:FWzFDfxo
>>865舌大丈夫?冷やし中華食ったけど業務用の冷やし中華のタレ目の前でかけてたよw
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 10:20:20.38 ID:5oHAYorF
田舎コンプレックスの奴が混じってるな
昔勤務してた東京の会社の上司でも居たわw そいつ自身は熊本の田舎出身なのに
「ずんだもちwww」
とか笑ってやんの
精神的に田舎者の奴程、田舎をバカにするんだよね
田舎自体はそんな対象じゃないハズなのに
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 10:24:49.81 ID:yMPgHs/0
この前もν速の二郎仙台店スレでやたら宮城を馬鹿にしてる奴がいたけど表示は愛媛wだったな
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 11:05:33.51 ID:ih+Gpd2w
バカが反応するから遊ばれてるだけ
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 11:26:43.86 ID:iT7rX8y4
>>867
サンクス
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:17.61 ID:A/ujLgbx
>>870
>笑ってやんの
実際にやんのなんて言ってる奴いたら引くな
だから田舎者なんて馬鹿にされるんだよw
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 14:18:15.58 ID:7Ir54Lhj
豚の雫行った人いる?
だれか食ってきて
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 15:55:07.60 ID:Dg1I2ktL
お前が行けよ情報乞食
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:11:13.00 ID:7D8pdFDG
>>875
いってきたよー。
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:16:49.67 ID:TOcucueG
>>875
>>798で俺が書いてるだろ。
ラーメンは天一のトロミを減らして醤油味にした感じ。
なんか天一の風味がするんだよなぁ。
汁なしとラーメン食べたからもういいや。
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 17:41:48.94 ID:cLH3H6jB
>>878
天一の経営者が作った店らしいね
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 18:51:35.48 ID:QBv4gINK
>>875
昨日行ったら500円で食えた
今日前を通ったらまだ500円の張り紙が張ってあった
いつまで500円なんだろ?

ラーメンとケバブの組み合わせはどうなのかな
ケバブ齧るとラーメンの味がわからなくなる
ていうかこのケバブでご飯が食いたい
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 20:31:19.26 ID:TOcucueG
今日から通常営業
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 02:37:40.33 ID:ykRXfTXF

つまんねーから放置。
883ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 05:56:58.97 ID:gIsi9mbi
貧乏人は指咥えて見てろ 笑
884キチガイテンプレ:2011/10/14(金) 09:28:57.29 ID:CktpyNKU
【東北5県】二郎インスパイア【宮城県を除く】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313910552/

【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/

[仙台自演]卍 麺屋久兵衛[宮城パクリ]一敗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250669085/


885ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 10:44:30.64 ID:HKzFhhMG
↑ あっ「日本一低脳でブサイクで有名な仙台カッぺ」こと仙台低脳ブサイク豚だ!!

相変わらず馬鹿な底辺ニートだなあwww
886ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 16:56:16.45 ID:8oSFLswu
↑で?こいつが愛媛の人?
887ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 16:59:51.85 ID:07IzVj65
違う違う
ニート県暇人村の引きこもりクンだよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:42.17 ID:+mcH3stz
ニートは昼前や夕方に反応できる暇人
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:34:19.78 ID:8ow9U7Ph
僕学生ちゃん!!
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 21:42:11.98 ID:6istJZKZ
とがしの新人バイトだが、挙動不審だわスピードが他の店員の半分以下だわで
マジで使えない。あそこまでひどいのは面接の段階でわかるだろうに
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 22:32:54.84 ID:bxQRJxbx
未来の楓となるべく精進せえよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 22:35:23.89 ID:O3uCsbWW
喜多方ラーメン系が好きなんですが、
仙台で、おススメの店ありますか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 23:08:01.30 ID:Xg9pBr+g
こころ@市名坂
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 00:09:50.49 ID:TkQ56Rir
>>892伊藤商店
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 00:43:44.39 ID:Rcj+pT8X
豚の雫はどことなく天一っぽさもあるけど
ゼラチン系で結構ベタつくな
田蛇をライトにした感じかな
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 00:53:04.86 ID:rGMpflcf
伊藤商店は喜多方ラーメンのどの店より美味い。
坂内系の塩スープと肉。薄っすら醤油の返しに絶妙な煮干出汁は坂内より断然美味しいね。肉もしかり。
「白」は背脂たっぷりだがベースに油が無いので決してオイリーでは無い。「金」より好きだな。

トータル的に近所のみずさ屋と引けを取らぬ秀逸さだと思う。
ワンタンはイマイチだけど。
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:56.49 ID:NTALw/RP
喜多方で旨い店を知らないのかな。
898892:2011/10/15(土) 01:26:34.83 ID:Blf5aghA
トンクス
なんか2店とも美味しそうな店ですね
行ってみます

喜多方に行ったときは坂内、まこと、伊藤・・・ets
一通り食べたんですけどね、地元仙台でもないかな〜と思ってry
899ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 02:10:53.18 ID:gEtsVAWQ
>>868
通だねw
あの店は吉成界隈の大地主の家系。
そこの裏の豪邸に棲んでるんだよな。
「ファーストベース」から復活したあたりは、
金銭的余裕を感じる。

そういう人が造る食い物は美味い。
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 02:28:28.82 ID:dILUhNpB
仙台市内に龍上海できねーかな。代用品の「姫」は飽きた。
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 06:24:27.76 ID:7+66sZFC
伊藤はあの丼がシュッとなってんのが気に食わない
喜多方はスープなみなみ入ってんのがいいのになんかケチ臭い
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 06:58:30.61 ID:QKogKKco
なんか無性に中華仙臺そばが食いたくなった
あの店主は移転とかして店やってないの?
903ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 16:41:01.09 ID:B154FUzJ
>>900
りゅうぞうがあるじゃないか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 16:43:30.30 ID:+8lDJ6Zt
>>902
中仙の跡地に出来たシャモは結構美味いんだけどな
このスレでは全く人気ないね
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 17:40:14.98 ID:io/bVHCg
どこで人気なの(´・ω・`)
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 17:44:37.66 ID:FnRrLe68
人気ってどこに書いてある?
907ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/15(土) 20:44:37.28 ID:eTcAi8kF
多賀城のヤマダ電気の隣に人生の看板が出来てたぞ
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 00:21:41.62 ID:2/PnFcaU
あそこに有ったラーメン屋ってあのまま閉店しちゃったのか。
従業員は無事だったのかな
909ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 01:29:14.29 ID:YEstnF2o
蕃山かな?あそこは王将になった
近いけど新崎のはまた別な所のはず
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 02:02:32.66 ID:NR7B+hag
>>908
近くのミスタードーナッツはみんななんとか助かったような事を聞いたが
直撃食らったところだからな...
911ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 03:22:03.57 ID:WQROTWPl
わざとらしいよ、情報弱者っプリも(  ´,_ゝ`)プッ
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 07:31:19.94 ID:oLN3fD9/
豚の雫って初めて知った
でもあの立地だと営業中に食いにいけないな
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 11:50:54.37 ID:TgylDUFO
文盲ぼっちの呟き
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 12:10:43.25 ID:1/QeQNeg
ウーフー大コケらしいな。
まぁ東京の人間が仙台のラーメンって聞いても何もそそられないだろうし、
いつもの具材に頼ったつけ麺じゃ食わないよな。
それに食べ物に関しては被災地って事もあって敬遠されるのかも。
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 12:46:27.43 ID:WUSI4zHt
kazu様を無告知で待たせた新鋭の店
某メンバー以外にはそんな応対なのか
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 12:55:49.08 ID:kF57/md4
>>915
それどこの店なんだろうなw
なんか気になってたわ
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 13:17:25.49 ID:O7tUiDsE
顔見知りブロガー頼りのなのに、より有名な方を敵に回してしまったな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 16:55:09.05 ID:k5yIpFrf
ウ―フ―は東京でもあのノリで接客してるのかね?
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:20:09.57 ID:gORfSORU
>>916
東口のとある新鋭店は、本来定休日の火曜日を利用して限定ラーメンを提供しようとしていた。
シークレット営業ということもあり、この日のオープン時間は元々12時からとしていた。
自分のサイトにも火曜定休と書いていながら、店へ向かったおっちょこちょいのkazu様。
シークレット営業は一部の人しか知らない為、並んでいる人は皆12時オープンと分かっているだろうと店側は解釈。
しかし通常営業だと思い込んでいるおっちょこちょいのkazu様は、通常オープン時間の11時半になっても開かないと激怒!
それを何となく感じ取った店員が今日は12時オープンと説明しに行ったが、頭に血が上ったkazu様には時すでに遅し。

というお話です。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:50:35.75 ID:MToZxGY+
>>919 仙台のラーメン通は所詮そんなレベルって事ですね。わかります
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:54:46.81 ID:nmP0LFWe
オタが並んでたら、定休日なんか把握していない人も並んでしまうよ。
信者乙
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 19:59:36.73 ID:pNSzSzBS
未だに限定で客釣ってんの?
頭おかしいんじゃないの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 20:01:25.34 ID:k8M4hMmF
×ラーメン通
 
○ラーメン痛
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 20:58:13.24 ID:pMKkh8i8
ぼんてんのことかwww
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:22:31.90 ID:A2ZFslQb
基本的に飲食店はいつもの営業時間通りにやって欲しいわ
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:30:00.83 ID:ykfDZB4e
あの場所でシークレット営業なんて無理
並びを放置した店の怠慢
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 22:39:13.45 ID:86wQx42Z
単純にキモくてウザいくてもう来店してほしくなかったから
わざとスルーしたんだろう
事実、お切れになられて別の店に行ったみたいだから
もう来なくなるだろうし、良かったよね
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:20:35.38 ID:Tt+B3n4e
お前の昔話か。涙拭けよ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:03.49 ID:jvkvLmvw
田蛇は危険でつか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:52:18.33 ID:MToZxGY+
田蛇行ってきたけど、全然デンジャーじゃなかったよ。天一の豚バージョンと思えば美味い。
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:59.90 ID:C5o4OzOv
>>930
あれ豚か?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 00:50:21.47 ID:h8DMAEOa
味蕾を破壊する危険なラーメンなのかもしれない
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:37:21.64 ID:dWvhN+KZ
旧古川市のいろはに行って来た。高校卒業以来10年以上だが全く味変わって無く旨かった。五目中華とカツ丼食った。学生の頃は楽勝だったが今はきつかった。
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:46:42.91 ID:QhViqq/8
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/

なんとかしろよ、バカ宮城県民。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 01:55:49.87 ID:QhViqq/8
天下一品 58杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317475412/

仙台は昔から特別だもんね、千田さんw
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 04:47:54.22 ID:DQC3DOJv
○廣しょっぱすぎ!昼からベロが馬鹿になる
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 06:37:42.88 ID:nfF+jMf5
まず、とある新鋭の店に向かったのですが、営業開始時間を10分過ぎても
オープンする気配がない。
しびれを切らして、店員に聞くと「今日は12時から」だそう。
店頭に値上げに関して「店主の我侭」との張り紙がありましたが、
並んでいるお客さんをお知らせなしで待たせ、開始時刻を遅らせるのは
「店主の我侭」ではありませんよ。

店の前に本日12時開店の貼紙あったけどな。
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 07:14:56.42 ID:h8DMAEOa
後出し情報ばかりの必死長文age君
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 08:27:18.48 ID:JDojfbYo
やっぱり悔しいですか?kazuさん
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 08:31:18.51 ID:CWIKipYo
>>927
そんな事する店なんだ。教えてくれてありがと。
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 09:02:50.08 ID:eSRJnxuj
バカ仙台wwwwwww
  ↓
仙台市がパンダ貸与要請 対中交渉、政府後押し
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111017t11010.htm
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 09:52:28.32 ID:ROvZ9jC3
所詮 kasuですからww
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 11:03:02.91 ID:deK9F0AR
本来の超々巨大地震と超々巨大津波に備えよう
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 11:59:59.00 ID:kA8sELJJ
オーナーが厨房に立つ店は安心できる。
社長業に専念しているうちに味と接客が落ちてくる。
どことは言わないけど。
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 13:18:12.84 ID:tnHpnagK
何かつまんねえな
だから?
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 16:03:22.35 ID:3Ktd8tkL
kazuって誰?
有名人??
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 16:25:39.58 ID:iqo84bPj
勘違い店を容赦無く斬る宮城ラーメン界のイケメンを知らないとはモグリだな
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 17:01:35.72 ID:0AOHM1S1
豚の雫行ってきたけど、美味かったよ。
カバブを使うなんて、なかなか斬新なアイデアだよね。
さすが千田会長! 今度は汁なしを食べに行きます。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 17:24:16.64 ID:+ZQaU5mM
>>948
麺はどうなの?
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 20:32:26.10 ID:oZfURz1B
え?宮城の勘違いしたイケてない田舎者がどうかしたの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:25.01 ID:tnHpnagK
>>950
お前ほどの田舎者はいない
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 23:13:20.19 ID:2I2z06kR
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 01:48:25.99 ID:iJRPy3Vb
【関東越え】ラーメン二郎 仙台店 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317828432/

相変らずキチガイだな、お前w
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 08:27:33.54 ID:hn5kfw0F
「味とボリューム」の中山飯店無き後を継いでるのは川平飯店だよな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 09:56:13.56 ID:sqJEaJ3W
誰かろっきんと同じタイプで美味いとこ知らない?
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 09:57:59.20 ID:xZ4UMh1C
とがしって店がウマいらしいよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 10:01:48.15 ID:CeUcKnSf
追加トッピング 笹かま300円+熟玉200円って、ボッタクリもいいとこだな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 12:21:41.19 ID:QNqlYMU0
うーふーの肉そばと伊藤商店の肉そば どっち美味いの?
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 12:30:48.14 ID:/iS6e3fd
>>958
味、雰囲気、CP全てにおいて伊藤商店の圧勝
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 12:53:29.95 ID:AnWPdYDl
BIGのあっさり(ライト?)
久しぶりのヒット
値段がもう少し安ければ言う事無しなんだけど
あの場所じゃ仕方ないか

ちなみに隣の焼き鳥屋も美味い
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 13:40:39.66 ID:eKTPpI87
こないだ久しぶりに本場の家系を食べてきたが、bigのクオリティの高さを再認識した。
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 14:40:31.54 ID:msBkCSCo
大崎市田尻の「えびす屋」と、
大崎市「三本木の「えびす屋」は味が似てるんだけど・・・
何か関係有るの?
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:01:57.48 ID:Iz+TJ7qV
>>961
本場のどこ?後発店はパクるだけだからレベル高くて当然だよ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:37:02.49 ID:KCfS3ZIw
パクるとか言ったら産業全般どうなる。
ラヲタは独自の倫理観があるのか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 19:15:55.35 ID:84Zg95xs
>>963
仙台はおまえが言うパクっただけの後発店ってのがレベル低いから言ってんだろ
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 19:56:02.44 ID:FuSa1Dv4
>>963
某吉村家直系だよ
まあ俺の意見としては >>964の言う通り
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 19:58:00.15 ID:FuSa1Dv4
× >>964
>>965
スマソ
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:50.88 ID:LbsJy2AF
またBIG厨が暴れてるのかよ
ここの常駐オタはレベル低いよな
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 20:48:04.01 ID:GsaEgwFD
969ゲット
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 20:52:56.44 ID:AnWPdYDl
960だけど、荒れるもとを蒔いてしまったようでスマン
でも、あっさりのスープはホント美味かった
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:24:48.13 ID:tcdrm/mU
レベル低い奴には、レベル低いラーメンがお似合い
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:34:47.77 ID:HDWj4ARb
こないだ新聞に幸楽苑の広告があって10%引きのクーポンがついてたけど
中華そばを単品で頼んでアレを出す勇者っているのか?
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:44:12.03 ID:miIdKVio
もともと幸楽苑は村人行くところだろ
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:06:48.26 ID:KyqMP48Z
どうせ安いの食うなら後楽園より半田屋の方良いよ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 23:08:45.60 ID:FuSa1Dv4
>>970
気にする必要なんてない
big褒めると必ずアンチが出てくるだけ
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:05:03.14 ID:HEWnq9E/
家系デビューが仙台っ子、二郎デビューが卍、豚骨魚介デビューがとがし
カッペヲタが得意げに受け売りを語ります
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:46:20.23 ID:XXkQCPpH
仙台のラヲタってなぜこんなに了見が狭い?
というか...
ココってホントにラーメン屋店主しかいないの??
それはそれで怖いw
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 00:54:19.16 ID:597POENh
>>961 同感。首都圏でも美味い店として通用すると思う。なのに地元での評価が低いのは、ローカライズド劣化版の仙台っ子に慣れた馬鹿舌の自称ラーメン通が いかに多いかってのを物語ってる気が。
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 01:27:52.63 ID:yh3riaa6
おれもBIG好き。なぜかすぐ荒れるけど

>>955
満足度で恵比寿
それにしてもろっきんは安定していつも美味い
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:17:24.11 ID:0erECg5c
ラーメンw
早死にしたいんでつねW
どーぞどーぞ( ´,_ゝ`)プッ

お前みたいなゴミ溜が死んでくれればスッキリするよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:26:36.71 ID:0erECg5c
あゴメソ、塵溜以下かな、宮城スレ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:42:04.24 ID:yO8jDlI8
仙台のラーメン屋すべての中で一番うまいトッピングは
とがしのメンマ(100円)ですね
特に、こりっこりに硬い時は大当たりです

異論は一切受け付けません
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 04:39:57.48 ID:TGkqwd1F
今更、とか゚しとか(笑)
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 05:05:13.71 ID:GRuQ7JH6
日の出が旨いと思うよ。

煮干しガッツリなら日の出しかないだろ
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 06:54:48.03 ID:RINzGCXA
>>981 その塵溜以下の宮城より名産も美味い物も何も無いからこんなスレに粘着してんだろw
かわいそうだねぇ( ´,_ゝ`)プッ
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 07:01:41.43 ID:zDmpd2EP
クズ共、俺からのプレゼントだ。

仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318975219/

ここを埋めてから使えよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 07:36:36.23 ID:HEWnq9E/
夜中から早朝にまともなレスなし
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:28:39.68 ID:XXkQCPpH
>>982
渡なべ風のぶっといメンマだよね
俺も好き
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 09:41:22.83 ID:DUNSEP7/
メンマを100円に設定したのは失敗だった
味玉の方が儲かるから味玉を宣伝して
って、たっちゃんが言ってた
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 10:56:36.69 ID:HvM/COe9
>>989
店主と知り合いなのか
だったらラーメンの麺が不味いから元に戻せと伝えてくれ
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 13:06:54.34 ID:IDi1RgPl
>>986
おまえが1番クズだけどな
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 13:38:04.28 ID:PgdKEnU9
バカヤロー!おれが1番クズなんだよ!
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 17:31:21.21 ID:IDi1RgPl
>>992
いや、君はクズなんかじゃないよ
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 17:49:19.43 ID:WHZtJ/2U
【タイ洪水】世界ラーメン協会、タイにインスタントラーメン20万食を支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319008297/1

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/10/19(水) 16:11:37.63 ID:???0
世界ラーメン協会(事務局日清食品ホールディングス<2897>)は18日、
タイ洪水の被災者支援としてインスタントラーメン約20万食を送ると発表した。
同協会理事企業の現地食品メーカー、タイ・プレジデント・フーズが商品を提供する。 

時事通信 10月18日(火)20時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000058-jijc-biz
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 18:22:03.63 ID:YlB+5NtX
んー?
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 00:51:57.26 ID:1Mw7fHq2
>>991
褒めてくれてありがとなw
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 19:55:51.29 ID:ZiSQT5sP
みずさわ屋行ってみたけど高いし別に美味しくもないし、正直ショックだったな…
なんてことない昔風の支那そばだった。これなら一風堂いけばよかったわ
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:09.30 ID:l10hdsAT
>>997
馬鹿舌乙
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 21:54:38.38 ID:nrfbJYov
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/20(木) 21:55:42.17 ID:nrfbJYov
千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。