1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 08:19:30.30 ID:HDQzRfeF
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 08:20:55.54 ID:HDQzRfeF
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 08:22:18.21 ID:HDQzRfeF
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 08:22:50.21 ID:HDQzRfeF
>1乙。
このニンニクは私からの奢りだ。
つ⌒●
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 11:29:35.94 ID:Zy9hrihw
クーポンまだ?
>>1 特オツ
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 13:04:42.02 ID:XpeyW15z
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 13:22:01.69 ID:p92HrkWZ
俺の耳クソが最近山岡臭を放つんだがどうしたらいい?
クーポンないと行かない体質になってしまったぞハギー
クーポンはよ
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 15:19:44.45 ID:8LKkXT/Z
オマエらの行く山岡家、海苔トッピングいくらよ?
おいらの所は50円。
山
男
に
連
絡
だ
!!
__
>>1.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
/ \ .:.:':..:.:':.
/ ▲ ▲ヽ :.:':..:.:':.
| ● | .:.:':..:.:':. .:.:':.
| ▲ | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
.| |
| | ピカ野菜とピカ肉食って
l l 東北復興に協力しよう
`'ー--‐´
>>17 いいから宮城野店いけよ
我等の聖地だ
一昔前のおじいちゃんが、一念発起して善光寺に行くようなものw
19 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 75.0 %】 :2011/07/01(金) 20:26:35.07 ID:4ePkEak/
その昔、ランジェリーパブがあったな
よく通ったもんだ
>>18 今だとスイーツ(笑)が伊勢神宮行ったり、アニヲタが白川郷とか行っちゃうようなもんか?
山でニンドバ食った三時間後にゲリドバだ
俺の胃腸も衰えたものだ
限定食ったか?
大盛り権3枚使って苦しくなったわ
冷やし中華ってもう終わったの?
俺のとこではやってるよ、冷やし中華
腹減った
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 02:13:30.92 ID:B3xnJ9wr
食いたい
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 03:25:26.80 ID:OXxvr9j0
ネギラーメンのコロチャーでチャーシュー麺食いたいなあ
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 04:56:36.17 ID:q3cGKOgU
腹減った…
食いに行くかな
朝ラーか限定か迷うな
臭くない
汚くない
健康に悪くない
究極のラーメン屋のスレはここですか?
30 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 62.3 %】 :2011/07/02(土) 09:29:28.93 ID:JN2VESia
そう、ここです
そんなに臭くないし
そんなに汚くないし
そんなに健康に悪くないし
うまいんだよなあ
上手に付き合えばむしろ健康になれる
クーポンまだー?クーポンないなら行かないぞハギー
油も塩分もカラダに悪いがニンニク酢ドバして、月1〜2の山登りに備えて節制してるよ。
しかしクーポン来ねえな
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 11:43:15.79 ID:B3xnJ9wr
さぁ今日いくぜぇ!
山のいいとこは休日の昼時でも空いてるとこだわ。
味は抜群なのに、並ぶの嫌いな俺にとっては理想的な店だわ。
地元にいいとこできたわ
独身40周年なんでここで祝ってもらおうと思ってるんだけど、免許証持って
行けば大丈夫かな?
どんな風に祝ってもらえるんだっけ?
メールクーポンもいいけど、チラシクーポンに海苔入れてくれたら完璧。
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 20:52:09.43 ID:sb0ieH/h
店の横をチャリで通ったら
豚小屋みたいな悪臭がした
近隣の住民から苦情がきたりしないのか
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 癖にな〜る味 ラ〜メンの山岡家〜♪
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 21:37:34.20 ID:3rtbIL/K
今日はメガニンドバしてその後にパチに行った
俺が座ると両隣が空く
屁をしまくったからか
平日の27時と日曜日の27時ってどっちが客少ないのかな
立地にもよると思うけどさ
金曜土曜は多そう
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 23:41:20.04 ID:03wpbImC
金土じゃなけりゃ、変わらなそう
おれもその時間帯が好き
なにをするにもスムーズw
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 00:16:44.50 ID:3sHlQcle
月曜に行こうと思ってるんだけど…
今月のクーポンまだかなぁ〜??
山岡の客層悪いよね?
地元じゃ夜はドンキの帰りに山登りってのが多そう
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 02:19:20.15 ID:6PKYG7n9
寝る前に!と食べたら眠れなくなったw寝る前のニンドバはヤバい
バイト前だからニンドバは我慢しようと思っていたのに…思っていたのに…
またスレタイ間違えてるのかよ…
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 16:43:08.10 ID:RgyHULPg
>>43 悪くないよ(^^)イケメンが多いよ(^_-)-☆
50 :
37のスレ建て人:2011/07/03(日) 18:05:51.41 ID:maCykxO6
過去スレに、38が無いだろ?
38は存在したし、しかも重複してんだよ…
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 18:08:10.89 ID:RgyHULPg
山岡家のお客さんはイケメンでちょっと愛情に飢えてる寂しがり屋さんが多いよ(*^_^*)
>>47 誰も次スレの話題を挙げないまま埋め荒らしがわいたからな
よろしければ次スレは君が立ててくれないか
あ、よくみたら重複した★★★ラーメン山岡家!! Part38★★★って
スレタイ改変した上にテンプレも貼らずに【脂】ラーメン山岡家!! 最強伝説Part38【抜き】を
立てて煽られたID:O1jmvaztがその日のうちに立ててたのか
ここまで煽られ耐性がない人ってちょっと怖いな
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 21:39:11.19 ID:73aenvd8
炭水化物中毒っていうのがあってラーメンとかばかり食べるようになっちゃうらしい。
山岡家の麺も炭水化物の塊だし、塩分や油も多いから注意だよ(>_<)
どっから見てもまずそうな二郎なんかはもろに炭水化物中毒だよね
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 22:16:18.06 ID:40vrF98Q
きさまら本格的にキモイw
今すぐ死ねよ
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 22:58:58.27 ID:H+AQAgco
生きる
今から行っちゃおうかなw
ビール飲むとやたらと山りたくなるよな
我慢できねえ行ってくるわ
>>58 えぇー!?大胆だなぁ。とりあえず様子を見に行って、そこでいったん考え直したほうがいいと
思うよ。
>>59 えぇー!?大胆だなぁ。
行くからにはたーんと食えよ。
>>60 なんで??
行ったら食うしかないっしょ!
ハギーは明日早急にクーポンメールを書くこと
ラー油香るピリ辛つけそば。タレはどうでも、中細麺がいいじゃん。
今時のラーメン屋でたまに見かける、芯を茹で残す硬目角タイプ。
結構ちゃんと研究してんだなと感心してしまった。「つけ麺」ではなく
「つけそば」と命名したのも、その辺の意気込みか?量も多く、旨かった。
牛舎より臭い
行きたいんだが暑いな
ピリカラつけそばも美味いねぇ
ピリ辛つけそばうまいか?
麺は良いけど、スープが甘いしラー油が口に残るような感じが駄目だったわ。
>>70 あ、そうなん。なんかあの付けスープに山の匂いは健在だったようなw割スープは直に啜ってみたけどたしかに粉っぽかったしw
もう2〜3回食べてみるわ。
ラー油香るピリ辛つけそばは、山汁臭さが強く出てるよな。
香ったのはラー油だけでなく、山汁臭さもだった。もうね、
あのニオイは、とんこつ、とかじゃなくて、山汁だよ。山汁。
ハギークーポンはよ
禁断症状がでる
いや。
つけ汁は、どう嗅いでも豚骨臭だし、
山のオイニーは、豚骨ラーメン屋によくある腐敗臭だし、
まったくの別物。
山の匂いは女がブーツ脱ぎたての蒸れた足の匂い
萌えるぜ
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ み〜んな〜で〜 いっただっきま〜す〜♪
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
まぁ、好みの問題かもしれないけどね限定メニューは。
電力需要分散のために明日が休みだから、昼から心置きなくニンドバして喰ってくるわw
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 22:11:52.81 ID:MNYbqQzF
>>77 朝は醤油普通盛り
昼飯を抜いて、夜に特味噌大盛が俺の連休1日目のパターン
お試しあれ
>>78 祝日ならともかく、平日昼をパスするのは愚の骨頂。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:56.39 ID:MNYbqQzF
ここんとこ2ヶ月くらい山逝ってねーな
>>80 至高の山登り方は、
土曜朝ラー
昼Cセット
夜は特製おつまみビール
日曜に変わり券売機にサンデーセット登場後、夜食
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 23:31:52.48 ID:RumziHWq
>>82 歩いて3分のところに山があるので、やろうと思えば出来そうな自分が怖い。
というか、深夜に無性に喰いたくなるときの葛藤が…
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 06:51:44.09 ID:IueyVZ6G
山で一人酒したら、瓶ビールなせいか滅茶苦茶美味しく感じた
恥ずかしい連中だな
88 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 55.8 %】 :2011/07/05(火) 08:25:49.31 ID:ekjvjc4o
>>85 昨日食ったばかりなのに
写真みると、今日も食いたくなった
山岡家中毒症でしょうか
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 08:36:02.55 ID:IueyVZ6G
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 11:49:14.40 ID:tsylEdyT
メンマも海苔も劣化したな
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 12:16:18.45 ID:lZISWQnp
ニンニクは使うけど、赤いやつは入れたことない
あれは豆板醤?唐辛子ペースト?コチジャン?
つけ麺まだ食ってねーよ〜!!
何でも無いです・・・
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 15:09:31.90 ID:eck5ocxj
↑カスが
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 15:37:54.14 ID:/k2Ck3YD
やっぱ特味噌大盛にニンニク2杯がベストだな
>特味噌大盛
次はライスをすすめるんだろ
もう秋田
>>98 あんたマジで病気だよ
手遅れになる前に病院行きな
>>92 味噌に限らず醤油でも、はたまたつけ麺でも半分食べたあたりで
投入すると味が変わって食べ飽きなくなるよ(結構多目が吉)
にんにくも一緒だけど味のアクセントになっていい感じ。
だが塩! お前は駄目だ
みんなありがとう!
半分くらい食べたら赤いの投入してみる
塩以外で
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:27.06 ID:+iCFWcvM
にんにくをプリンのようにいただきました
それにしても息臭くなるね
浜崎打ったあとに食う山は最高だな。大盛りにしちまった
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/05(火) 23:52:20.79 ID:b/Tm3Xor
↑つまり そういう事か!頑張れゞ
つけ麺なんて食うなよ
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 00:58:11.98 ID:l9SKKqGJ
>>106 俺は汗っかきの肥満児だから夏に熱いものは食べたくないんだよ
近所の山は涼しいのを通りすぎて寒いので
冬より辛味噌を注文する頻度が増えてしまう
池袋の往復の電車賃でラーメン食えるわ
玉子かけご飯、復活しろ
山岡で一番美味しい品だったのに
養豚場かと思ったら、ラーメン屋だった
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 09:39:05.79 ID:id00WX+p
二郎はマズいけど山岡家は美味しい
クーポンは明日かな?七夕だし
ねぇ、ハギー?
乞食が。
臭さ待ったなし
とんこつに梅干は俺的にダメだった
やっぱ紅しょうが一択だな
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 16:53:03.85 ID:ZeY02l0W
ラー油つけそば食べてきた
普通に美味かった。
辛さ、甘さ、しょっぱさ、油分のバランスが良くて
山岡家らしくない洗練を感じますた
俺辛いのが体質的に苦手だから食べられないんだよな
辛味噌も評判いいのに食べられなくて残念だ
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 21:29:43.13 ID:ZeY02l0W
そんなにも辛くはないけどね
辛味噌は俺だって小辛w
しかし、昼に食って、昼寝したのにまだ腹が減らない
辛味噌って味噌に豆板醤&ラー油ドバとは味違うのかな?
味噌を辛くした事はあるけど辛味噌頼んで試すべき?
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 00:16:31.28 ID:EP2k4hBp
この時間に喰う塩ネギチャーシュー中盛り味玉メンマ岩海苔
クーポンネギ増しの硬め濃いめ脂抜きとライス旨すぎるわ
もう少ししたらニンドバする
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 00:24:37.06 ID:3K3IumND
家に帰ってきてビールを持ってきてくれた嫁が
『くっさ!また山岡家で食べたでしょ』
だって。われながらワロタ
125 :
120:2011/07/07(木) 00:50:12.00 ID:4HEgGblI
よし、行って来い言われたから今から食ってくる。
ヒャッハー夜中に登山だぜー!
夜中に自転車で40分程掛けて食べに行くのがブーム
24時間営業は良いね
>>124 子供のころ駄菓子屋でハートチップル食って親に指摘されてた事思い出した
>>126 夜中に自転車で5分程掛けて食べに行くのがブーム
24時間営業は良いね
都内にもっと展開しろよクソ。ここの住民の様な田舎モンしか食えねえじゃめーか!
>>127 シンナー吸ったあともハートチップル食ってごまかしたりな。
食ったとたんに胃腸が刺激を感じてトイレに行きたくなる
究極の便秘解消法だな
チンカスより臭い
チンカス食ったんかい!
こう暑いと盛り上がりに欠けるね
北海道なら一年中いけそうだけど^^
そのためのつけ麺祭り
俺は食わないけど
スペシャルつけ麺食ってきた
あのつけ汁にとろみがつけば良いスタミナのあんになるかなって思った
スペシャルつけ麺って、
どっかの店舗、地域の限定なの?
どこの店?
どんなメニューなの?
限定つけ麺うめーじゃん
つけ麺はあんまり理解できない。山岡家に限らず
山のノーマルつけ麺(醤油)は、
酢抜きにすれば、超ンマいよ。
山の麺は〆た方が美味い。
丼温めてないからすぐ冷めて、
油ギトギトのズイマーになるけど。
酢抜きつけ麺なんてお子ちゃまの食べ物
>>142 男は黙ってむせながらスープタレ抜きの酢のみだよね
144 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【中部電 54.5 %】 :2011/07/08(金) 08:09:11.03 ID:rW7LDRy7
お酢抜いたてさ、自分で調整した方がうまいぞ
そして、麺を食べたらスープ投入・・・しあわせ〜
特味噌に酢ドバ、にんドバは止められん
翌日のすかしっ屁は武器というより兵器になるぞ
誰がうまいこと言えと・・。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 15:19:39.62 ID:IkvLVzi3
クーポンまだ〜
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 19:57:57.90 ID:Akq68VZl
桑名にて初辛味噌中辛頼んでみた。
ワクテカ。
山はチャーシュー当たり外れない??
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 20:13:48.64 ID:Akq68VZl
なかなか旨かった。
でもやはり自分は塩硬め多め濃いめ
のりたまごメンマがベストだわ。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 20:35:30.66 ID:LKwnbibT
田舎なんで車でなきゃ行けないよぉ!飲んじゃったし・・醤油ネギラたべたいよぉ><
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 21:11:54.78 ID:TuDdF9A6
あるけど
歩いて3分の俺に死角はなかった
歩いて4時間ぐらいのところにある
帰りに山岡行くかずっと守谷のサービスエリアで悩んでる
痩せなきゃ嫁に殺されるしな・・・
小学生かwww
>>157 レンゲが汚い以前に画像が汚い。
更にネギもチャーシューも増してないから絵面も汚い。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 01:05:57.67 ID:WXw89B1D
これからピリ辛食べる。
味噌つけの予定だったが大差ないだろうとw
いつもある辛つけが飽きのこない最高のつけ麺だと今気づいたよ
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 08:11:50.11 ID:HkN31zBf
夜中に行く途中で墓場の脇で寝てしまった
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 09:23:29.84 ID:M+9RunWi
特味噌くいてぇ
>>154 本当にリアルにマジでガチで羨ましい…。
塩の良さがだんだん分かってきた気がする
なるほど、次は塩にチャレンジか・・・
未だに塩は食ったことないからなぁ
なぁ、みんな…、携帯クーポン見せたの忘れられると悲しいな。
今月末までの餃子クーポンだったから自分でも割とどうでも良かったんだが、店から出てから気がついた。
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 17:47:52.85 ID:owo6a7nf
萩原さんクーポン配るの忘れてね?
さすがの俺もそろそろ泣き出すよ?
食いたいけど、今夜は土曜だ。
明日の深夜にしよう。
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 00:17:39.11 ID:LL432VWX
山男の常識では、
サンデーセットの食券が買える期間が日曜日。
つまり、月曜日の早朝までが日曜日。
もう!ハギーったらクーポンくれないならラーショに行っちゃうからねっ!
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 03:59:16.14 ID:Ij0CCecj
山岡家特製味噌ラーメンまちひまナウ
地獄の山岡家
∧萩∧
( ´・ω・) 今ラーメン食ってた?
(っ=|||o) 完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧萩∧
( ´・ω・) つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
(っ=|||o) 実質一玉しか食ってないからなー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧萩∧
( ´・ω・) 俺ってそんなにラーメン食ってるイメージある?
(っ=|||o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 06:47:11.47 ID:33hckhDH
今朝ラー食った
替え玉と共に豆板醤投入
劇的に味が変化、旨かった
みんな豆板醤って味噌でもしょうゆでも入れる?
>>179 豆板醤は入れないなー、味が一緒くたに感じるから。
あー、今日は朝早かったんであっさりと味噌ネギチャーシュー普通オールで我慢した。でも腹減ってきたんでまた食いに行こうかな。
どれ、話題のつけそば食いに行ってみるか
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 12:06:05.43 ID:YX55Pk1x
つく麺フェアのチラシ大量にあるから無料クーポンいらないぞ、萩原!
>>182 初期バージョンは9月末までだったけど、
現行バージョンは7月22日までじゃね?
メンマってイケる?
必ずトッピングする人います?
>>184 以前の角材メンマならともかく、
今のメンマは普通だよ。
格安チェーン店みたいに不味くはないけど。
俺はビールのつまみに毎回頼む。
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 14:33:42.21 ID:33hckhDH
つけそば食うつもりで来たが醤油中盛り押してしまった(笑)
ニンドバだな
んで、夜めしがつけ麺か?
男やなぁ
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 18:36:32.73 ID:wdZ/a1cX
岩のり、うまいんだな。
最後の晩餐=山岡家のネギチャーシュー大盛ニンドバ
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 22:06:03.40 ID:CHoeBSSj
塩ネギ行ってきた
塩さいしょは獣臭いけど
胡椒入れたらサッポロ塩らーめんだし、
ニンニクはいまいちだけど、豆板醤は合う
酢もなかなかいいし
カスタマイズ性は一番高いと思う
以降、塩をどのように楽しむか卓上調味料の範囲で議論する
スレと決めます。
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/10(日) 22:40:13.85 ID:uMFzZY+z
店員に事情を伝えて醤油タレを貰う。
ギリギリまで塩の不味さに耐えた所で醤油タレを投入して味わうのがベストかな
塩は塩でありだと思うけどね。
何となくコハク酸のような旨味も感じるからたまに食べると新鮮。
ニンドバ酢ドバしても旨いけど、脂少なめにしてラー油ドバしても意外と合う。
なんでチャーシューってあんな変に甘いの?
しょっぱくしてほしい
朝特味噌ニンドバ夜辛味噌ニンドバ
明日のツーラングソを待たずに
味噌味噌グソが出ちゃった…
限定つけ、切り替わるようだから夕方食べた。まぁまぁの70点
店舗(店員?)ごとに辛味噌の辛さに幅がありすぎ。
大辛でも汗が噴き出るようなときもあれば、中辛かと思うようにスルスル食べられるときもある。
もう少し安定せんかのぉ…
店舗ごと店員ごとに大きく振れる味の中で
自分好みの味を再現出来る店員を探すのもまた山の醍醐味
おいらの行きつけでは原西似の店員が群を抜いている
固めを頼んでアルデンテで出てくるのは原西を於いて他の店舗店員ではあり得ない
>>197 ラー油の次は7月25日からじゃないの?
また予定が前倒しになったの?
山は気まぐれ
登るたび、私達に違う顔を見せてくれる
お昼の人で賑わう山もいいが、夜明け前の静かな山もまた乙なものだ
出来るなら塩にゴマ油を入れたい
ウンチかと思ったら山岡家のラーメンだった
そのウンチはうまいな
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 19:35:01.28 ID:jErJ+C0f
やっぱり暑くなると住人みんなデブだし、山スレの活性落ちるね。
かくいう俺も今日健康診断受けてきてウエスト92でメタボ入りしちゃった(>_<)
聴診器胸に当てて測るやつで何か異常が有ったらしく
前年までの検査結果とか病歴を初めて聞かれちゃった。
かなり久しぶりに土日は山へ行かずに耐えたんだけど、うんこはずっと下痢。
俺の下痢は山のせいでは無かったのかな?酒のせいかな?
>>206 ストレス性腸過敏症候群ですよ。一刻も早く山の醤油ネギチャーシュー大盛ニンドバを服用しなさい。手遅れになるまえに
>>206 ,xァ7フ三三ミx
,ィ仆川川川川从从ミx
.ィ劣i从从爻从从从川川
ィ少'川/メハ'´ ノリハ川川ハ
ィ少'川/ -‐== 彡'´ V从从}
ィ少'川/ ‐-=x、 ,=-V从V
川从V , r=x、 Y爪}i 死ぬってことだよ
爪川 。 : . (c ヽ h小;
刈ハ ', ; _j{ ´ :.,゚゙ 从ハ' 言わせんなはずかしい
V:.从 -=ニニ_ヽ .: 爪/
V川:. `ー- ´ /メ'′
Y \ ⌒ /´
r({ . ____ . イ〉
/ { \ /{`ヽ
//::::::∧ >=‐‐ '´ ∧::::ヽ≧x ._
_,. r≦. /:::::::::::∧ ハ ':::::::::::::\圭圭≧x ._
_,. r≦三三 く::::::::::::::::∧ / ‘, /::::::::::::::/圭圭圭圭≧x
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:49.77 ID:I5PnCGWH
あのニンニクをスブーンに山盛りしたのをスープにシュッとかける瞬間が好きだ
俺は男の中の男よの〜と心で満足しつつ五杯くらい入れて
明日臭い俺は息しないで仕事しなきゃ
スポーツの後は山でニンドバ。
最高やで!
最近は欲深くなって醤油味濃いめに生姜ドバしたいという誘惑に駆られる。
山岡家さん、カウンターに生姜が欲しいです。
塩だけ異常に油とスープが分離してないか?
(脂普通で)スープの表面に2mmぐらい透明の油の層ができてる。
他のって油とスープが混じってんの?
しょんドバ?
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 02:34:30.43 ID:GDMcZ1dV
>>166 ウチから3分圏内に山、マック、すき家、デニーズ、回転寿司、居酒屋がある田舎に住んどるわw
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 02:47:38.57 ID:4vzD53D/
うまい 山岡家 うまい
阿見ですね。わかります。
218 :
217:2011/07/12(火) 09:23:15.58 ID:wOdCuzgi
>>217 確かに阿見店が該当するなww
125号バイパス沿いなw
近くに『白たいやき』あったのに潰れて食えなくなった。
阿見ってググったら放射能シティーなんだな
うらやましい気持ちが半減したよ
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 15:28:52.05 ID:+VFyTc81
萩ちゃんクーポン配信よろ〜。
客が多いと嫌だよね
>>224 たしかに!だからいつも1時半すぎに行きます。昼のね。
鬱で昨日今日と会社休んで部屋に引きこもってたけど、今日夕方に山岡屋で特製味噌とライス食べたら涙でてきた。
明日から会社いけそうです。
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 22:26:07.76 ID:Y5OQidso
>>226 明日から頑張れよ!
涙だけじゃなく腹も出てるだろうし、文句言われてもめげるなよ!
真夏に山は悪くない
塩分は思い切り摂取できるし、水も飲み放題
最高やろ
ぶっちゃけ栄養バランス最強
しょうゆネギにネギ増し食った。
んまかった!
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:06:29.04 ID:AD4+fda7
この夏も痩せない!
山岡家
おいらは脱落して痩せた
単なる夏バテなんだけどね
だが涼しくなる10月頃から
給油を開始して怒涛の勢いで
お前らブーちゃんの仲間入りしてやる!
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 06:35:54.68 ID:hZv5oDFx
>>233 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も以前は週に3回ほど登山してて太ってたんだけど、覚せい剤に手を出してから
急激にやせていったんだけど、逮捕されて半年間服役したらリバウンドしたw
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 06:58:11.37 ID:Y1Kdbk8p
実際山やめるだけでスゲー体重落ちる
ただ生きてく気力が無くなるんだよな
みんな手足が壊疽して死ぬのかな。
人殺しいる?
>>237 うん、おいらの仲間は悪なんだぜっ!て
コンビニの前でたむろしてるガキにカマシ入れて来ます
熱々の塩ラーメン食ってきた 元気も出たが、汗も出た
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 15:02:58.68 ID:j2Xx2+Y/
辛味噌喰っていい汗かきてぇ
みんな臭そうだなあ
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 15:32:08.10 ID:sXliKZWa
この店に通ってるような人はみんな汗というより汁垂れてそう
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 20:03:59.14 ID:I1C2U8rJ
おれのシャツの襟・・・首の後ろだけどさ
山の油だと思うな、汗なんだけど、でまっきっき
お前ら鼻水出ないの?
なんで?
山のスープにカレールーとかして、ココイチみたいな具のないポークカレー作りたい
山のスープは三日以上炊いてるって割にはペラペラだから、
ゲンコツを大きな鍋で炊いて、
そのスープでカレー作ればいいと思う。
山の魅力は単体のスープには存在しない。
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 04:07:29.61 ID:tnwFmw5/
冷し中華の醤油て 一般的な味? 山オリジナル味?
>>248 え!?三日炊いてあの程度なの!?ペラペラじゃね!?
あのライトさが好きだけど三日もかけてるんか…
ごめん、山。
>>245 鼻水出まくるw
『山岡家』とか書いてある紙ナプキンじゃなくて
ティッシュペーパーで十分。
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 08:52:01.13 ID:9fywH+tl
>>251 俺がいってる山は昔はティッシュも紙ナプキンもあったのに、最近は両方とも
見つからないんだけど俺が気付いてないだけ?
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 13:40:08.88 ID:IMIjQz+G
俺のホームには山岡家って書いてない紙ナプキンしかないぞ?
山岡家って書いてある箱ティッシュが、何気に欲しいな…
スレ違いだけども、みんな、知ってるかなあ?
新聞やテレビで報道しないので分からないか
もしれないが、地震兵器発言を知ってるかな
あ?今日の森本さんのラジオ番組でゲストが
戦災と言いすぐに森本さんが震災と言い直し
たぞ!!つまり戦災の事実をばらしてし
まったのだよ!ヤバイね!地震兵器発言に
次ぐ発言だね。
ようつべにアメノウズメ塾があるから、
みんなも真実に気付いてくださいね!
山登りしている暇ないよ。
>>254 新規オープン時に「ご自由にお持ち帰りください」って書いてあったから2箱持って帰った。
ごめんなさい。
257 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【中部電 88.6 %】 :2011/07/14(木) 15:37:45.35 ID:I696RgSe
>>254 おれも、ひと箱もってるぞ(*^-゚)vィェィ♪
258 :
413:2011/07/14(木) 17:12:09.08 ID:9I/u2nvU
俺は413だ!
かかって来いや!!
バカ店員ども!!!
お尻拭き
ティッシュは水洗トイレに流しちゃダメだぞ
>>259 意図的にビチャビチャこぼして拭き取る
その染み込んだスープをばテイクアウトして
お家でチュパチュパしてます
>>259 あ?センズリこいたのの後始末だよ。おれはニンドバなんで朝晩こかないとイライラすんだよ。溜まるの早いからさ。
無駄撃ちマック
山テッシュもらえるなら行けば良かったな…後悔。
もう半月程クーポンが届かないんだが…
これすなわち、半月は山岡家に行ってないということだ。
キム「半月山!」
>>267 わろす
しかしほんとにクーポンこないね
ハギーネタぎれかいな
っていうか、
クーポンがないと山に行けないの?
貧乏なの?
山に電話してポイントカードにすれば?
って言ったら、
考えるってよ。
1000円、つまりはラーメン+αで1P、
10P貯まるとトッピング1つ。
これくらいでちょうどいい。
271 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【中部電 60.2 %】 :2011/07/15(金) 09:06:05.59 ID:ME/2Ys77
そう!貧乏なの
>>270 おれはいつも590円しか使わないから、ポイントたまらないじゃないか
>>270 前は10杯食べたら1杯無料だったんだけど?
>>272 そーだよね、薄く消えかからないうちに集めていたなあ。それ考えると復活したら再訪問が多くなるのでは?
福岡から転勤してきて東京系ラーメンのマズさにびっくりしてたが、
やたら目に付くので先日入ってみたらハマったw
塩、油少なめ、麺固め、酢ドカ入れを 週1でお世話になってる。
千葉北、柏、つくば、阿見によく行く。
>>274 おー、そうかそうかメルマガ会員になった?トッピング無料クーポンくるよ!
阿見店懐かしいな
茨城に住んでた頃は世話になったよ
塩って食ったことないけど
うまい?
毎回不動の特味噌大盛り+ライスで\1000ピッタリ。
酢、ニンニク、豆板醤ドバドバの俺。汗だくです
俺は空いてる時間を狙って行き、空調の吹き出し口に座るw
先日はエアコンの風が来そうな椅子に座ったら
エアコンオフだったw
汗かきながら食いましたよ。
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 20:02:32.37 ID:ZAkoyFSN
>>277 僕は大体塩です。
好みMAXバター海苔玉子メンマがベスト!
今からピリ辛つけそば食います@桑名
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 22:39:23.71 ID:UeDT/6T2
今年の春に愛知県の刈谷市にできたんだが、客がいなさすぎて心配になる。
気に入ったんで潰れないで頑張ってほしい。
休日の昼時にガラガラってやばいよな?
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 22:46:20.15 ID:ugfii67h
>>277 前スレでも話題になったけど塩は超美味しいらしい
塩は10年くらい前に2、3回食ったがそれから食ってないな
普通に食えたと思うが醤油のほうが良かった
でも久しぶりに食ってみようかな
久しぶりの連休で、近くにあったら絶対食べに行くのに…
あ、あと、
青森のやつ良かったな、弘前に出来るってよ
スープがペラいから、正直、塩は不味いよ
豚骨倍にして、もっと呼び戻して、
ガンガン炊けば変わるんだろうけど
醤油と味噌が別物になっちゃうから嫌だけどな
そんなことないだよ
塩は油抜きバタートッピング、他は気分次第が一番好きだな。
289 :
274:2011/07/16(土) 07:05:18.91 ID:E/XB8Jor
>>275 メルマガやってみる!
>>277 うまいと思う
今仕事で北海道来てるんだけど千歳にもあってワロタ
>>289 山岡家は牛久市が発祥で札幌で本格的にブレークして今の規模なんだよ!もう20年近く前かなあ?
だから北海道にあるのは当たり前。
北海道には無駄に沢山あるな
>>277 むしろ塩しか食ったことないわ
醤油食うやつはチャレンジャー精神ないチキン
味噌食うやつはただのいミーハー
クーポン来たぞぉぉぉ
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 10:21:21.38 ID:N29/G8aS
メガ盛り食いたい
四方八方から「お断りします!」
‥嫌過ぎるな。
名古屋メガ盛りか
二郎系は注文数多そうだよね
写真入りの技スゲー
メガ盛りって何が山のようになってるの?
麺?ネギ?もやし?
>298
メルマガを100回ほど朗読してからもう一回書き込んでくれないかな
二郎系ならもやしとキャベツの煮たやつだな
メガ盛りラーメンの画像誰か撮ってきてくれ〜〜〜
食いて〜!
302 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【中部電 88.5 %】 :2011/07/16(土) 12:50:54.02 ID:yVW8BJRD
よし行ってくるぞ!
バカ萩 クーポン遅ぇーぞ
今日午前2時頃 しかたなく花月嵐にいった
不味… といったほどでもないが満足感がまったくない
クーポン2回に減ってんぞ!!
定例クーポンは1回だから増えているよ。イレギュラーが3回だよ。て言うか、クーポン見せて真面目にポチしているの?
クーポンなんかみっともなくて使えないわ
クーポン乞食にはなりたくないもんだな
ありゃあ人間のクズだよ
豚小屋かとおもったら山岡家だった
>「お断りします!」
不覚にも笑ってしまったww
あと今回のメルマガ読んで思ったのは、ラーメン二郎を目指してるのかな?って思った。
でも山岡家の野菜は味が全く無くて美味しくないんだよなぁ・・・二郎の野菜は甘くて美味しい。
今回のもやしが美味ければいいけど、なんか不安。
もう1つ、朝ラーメンを初めて食べてみたんだけど、全部普通でオーダーしたのに脂っこい。
朝から脂っこいものを食べる人は少ないから、アッサリしたラーメンを提供しようとして始めたわけじゃないのね。
吉野家やすき家なんかは、朝定食があるのに。山岡家は脂っこいのが当然だバカタレ!っていうスタンスなんだろうか?
次に注文する時は、油抜きで注文しようと思った。
メガ盛りラーメン醤油中盛790円を食べてきた。
麺はいつもの麺だと思うが、少し短かったかな?
味は正油、味噌、塩から選べる。
具はチャーシュー1枚、ほうれん草、味付けたまご半分。
それから、茹でた後に味付けされたクタクタのもやしとキャベツ。
(味付け白髪ネギのような味、約600gあるらしい・・・)
あれだけ野菜が載っているので、山岡家のメニューの中では
コスパはいいと思う。
スープと野菜を混ぜるとゴマ油がスープに馴染んでとても美味しい。
無料トッピングクーポンは味付けたまご以外がお奨め。
メガ盛りはいらんけどトッピングに普通のもやしはほしい
やっぱ味噌系にはもやし必要だろ
お、青森にも山岡できたやん。よかったのー
ピリ辛つけ麺食って来たぞ
意外にうまいな
中盛りだと結構量があって満足
ただ、あの味玉はいけません
見かけはいいんだが、しょっぱすぎ
一個目の半玉食ってビックリ
もう一つは食う気になりませず
厨房の中の人は客に出す前にいっぺん食ってみろや
やなこった
ん〜便秘気味だったんだけど
一気に下痢糞になったよ
すごいね辛味噌って
>>318 便秘解消は良いけど、辛味噌だとお尻痛くないですか?
私もお昼にとく味噌激辛大盛り+ニンニク適量したから
今も便所とパソコンを往復してます。
もう出るのが無いのに、トイレに駆け込むつらさ・・・
とく味噌激辛?
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:28.24 ID:PFxQXxE5
祝☆初朝ラー
すぐ出てくるし、トッピング充実
替え玉して満腹ぅ
クーポン玉子で贅沢気分
でも休日に早起きは難しいw
初潮禁止↓
パスは?
塩ラーメンと朝ラーメンって味同じようなもん?
326 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【中部電 56.4 %】 :2011/07/17(日) 04:10:35.44 ID:0z4vPbZV
何それ早く食ってみたい
メガ盛り早く全国展開してくれ
もやしは味付きのほうがいいだろ
豚骨スープでしっかり煮込んで欲しい
二郎もそうだけど麺よりもやしのほうが
うまく感じる時が多い
みんなで萩ちゃんにメールすれば全国展開してくれるはずだ
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 09:33:53.12 ID:QpatYB5t
>>325 塩より朝ラのほうがあっさりしてた気がする
濃いめ多めもできるようだし、調味料で味変えして替え玉楽しむもよいかと
332 :
マエダンゴ:2011/07/17(日) 10:52:52.77 ID:q00gGMc5
萩原の野郎絶対許さないからな
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 11:27:18.60 ID:Y+j1/FqI
メガモヤシを戴きに今晩、鈴鹿店に行ってくる。
家から遠くてなかなか行けないのは仕方ないと思って我慢するから、
山岡家関連の画像どんどん上げてくだされ
次は柏店でメガ盛りやれよ
>>326 なんでみんな二郎の真似ばっかしてんだ?自分らで美味いラーメン考えられないのか?
>>337 美味い不味いは関係なくないか?
もやし大量トッピングがブームなだけじゃん。
もともとチェーン店の味噌ラーメンは麺<もやしだったけどな
340 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【中部電 86.9 %】 :2011/07/17(日) 17:35:49.13 ID:0z4vPbZV
>>337 売れるからだろw
普通の店がインスパ系出店しちゃうくらいだからね
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:32:16.87 ID:Y+j1/FqI
行って来ました!
メガモヤシを求めて!
http://p2.ms/q2ktj 『メガ盛りラーメン(醤油)大盛り+ネギ+メンマ+チャーシュー』
派手に盛ってくれるのか?と期待していたのですが『トッピングは乗り切らない』って事で別皿で出てきました。 orz
ラーメン単体はこんな感じ
http://p2.ms/abo5c 味濃いめにしましたが、モヤシが入ってるので少し薄く感じました。
明日は仕事なのに、ニンニクを3さじ入れてしまいました。 (^_^;)
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:38:52.83 ID:KCUaaADx
>>343 すげー!
トッピングの豪華さもすげー!
ちなみに味付けもやしが乗っている以外はレギュラーメニューと同じ?
にんにく「3さじ」って初めて聞いたしwww
ラーメン好きな奴って最近はグルメ志向だけど
もともとブルーカラーのドカ食い野郎専用食だからな
どちらかというと味よりボリュームを優先する
そういう輩の好みにブームが乗っかった感じなんだろう
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 20:54:28.52 ID:Y+j1/FqI
>>344 レギュラーメヌーと違うのは、海苔の代わりに味玉が乗ってる。
あと、モヤシの上にブラックペッパーがかかってる。
ぐらいかな。
麺も味の濃淡、脂の多さもお好みでいじれるのも同じでしたよ。
>>345 こってり系は一時期の高級志向から値段据え置きで大盛りに移行してる感じだ
ラーメンブームも一段落して、一芸で一見さん呼ぶよりリピーター獲得を重視してるんだろう
山岡家も飽きさせないよう色々やってるけど
>>343みたいなゴテゴテしたラーメンって食べ応えあっていいよね
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 22:54:00.97 ID:YgaZ2R5p
山岡家の伊奈町店で1瓶全部にんにくと豆板醤を入れて特性味噌食うぜ。明日実行するから
クーポン来てから明らかに客が入っててワロタ
トッピングクーポンは何選んでる?
おれは味付け白髪ネギ一択
>>352 半ライス付けるの前提だけど海苔もお薦め。
定番のライスに豆板醤乗せてスープに浸した海苔で巻いて食べる×8を堪能できる。
ホントに激混みだった。
醤油普普少+クーポン白髪ねぎ。いつもどーり旨かった。
あまりにいつもどーりすぎて、胡椒いっぱい入れてしまった。
今日、中荻野店で初めて食った。
臭くてマズーだな、家系かと思ったら違うのな、紛らわしい。
店内のPOPに美味しんぼの画像とか使っちゃってるけど、使用許可取ってんのか?
>>343 いつになく旨そうだなw
今回のクーポンが遅れたのって、絶対
「メルマガでさ、ラーメンを左から右へとにょい〜んと移動させたいんだけど」
「えー…そんなことできるんすか」
「できないの…?」
―――日数経過――――
「…こうじゃないスか?」
「おぉ!!!」
てな事やってたからだと思うの。
357 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【中部電 58.3 %】 :2011/07/18(月) 05:38:46.31 ID:AflqXLzX
サッカー見てると腹へってきた
日本が勝ったら、醤油つけ麺3玉くうぞ
優勝おめ
俺も食いに行きたいが遠いなぁ
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 08:07:44.34 ID:TRB7Sg9h
>>358 ガンガレ!
ワシも片道130キロあるけど、昨日行ったよ。
近畿から片道百キロ走って、朝ラーメン食ったあと松屋の朝定食はしごしてきた。
ラーメン山岡家八幡店(京都府八幡市)
これができたら30kmほど近くなるのでもう東へ行くことはない。
ここで何度も言ってるだろ!もっと都内に展開しろっ!
何度も言わせるんじゃない!
都内でも場所が微妙だったな、閉店した歌舞伎町も高田馬場も。
出店前のリサーチが弱いんじゃないか?
山の帰りになか卯で牛丼を食うおいら達を
世間じゃヒルズ族って言うらしいよね
都内の店も試験的に出店したんだろうけど、如何せん場所がな。池袋はアリだと思うよ。
今日は柏店で食ってくるぜ。
柏の日曜の夜にいる兄ちゃんいる時の特味噌スープは支店の中でも絶品。
それ以外の時間帯はブレ多し。
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 17:25:54.74 ID:bRLqA6ZV
あっつっかったっぁっぁっぁ〜〜〜〜
具体的な店名は伏せるが、今日の2時頃出先で山を発見したから入ってみた
節電対策なんだろうが、あっちい あっちい
多分エアコンの設定温度28度くらいなんだろうが
山岡家であの気温は反則だろうが!
だが特味噌の大盛り+サンデーセットを大汗かきながら食ってきましたよ
やっぱり旨かったけど店内 暑すぎ くさ過ぎは許すが暑いのは勘弁してくれ
冷房ケチられるのもつらいが、冬場に暖房がガンガンに効いてるラーメン屋、
あれはマジで許せない。
豚野郎が
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 18:58:08.95 ID:u47HS3AZ
ミニチャーシュー丼結構美味かった
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:01:12.19 ID:V8WCHg1+
冷房ケチる店はどこでも
例外なくフロアが機能していない
半袖着てろくに体を動かさないから
夏は弱冷 冬は暖房ガンガンとなる
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 19:08:35.13 ID:TRB7Sg9h
>>361 ソースは?
もっと関西に出店してください!
>>370 つまり客じゃなくて従業員基準の温度になっちゃってるんだよな。
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 20:10:23.94 ID:BaPB7t3q
都内でも埼玉の玄関口池袋と千葉の玄関口錦糸町なら通用する!
今気づいたけど札幌の大阪王将は山岡家が経営しているのか。
と思ったががら空きの365→21より混み込みの外環→1号のほうが時間がかかりそうだな。
おいらの行きつけは寒過ぎる
明らかに店員が快適な温度設定だ。
寒いなら着ればいい
暑い場合は脱いでも暑いけどな
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/18(月) 21:58:07.85 ID:4NFEfyFC
弘前市に出来るのかぁ・・・
青森市に出店してもらいたかった・・・
ピリ辛つけ麺食った。
うまかった。
ココのラーメンってラード臭くて食えない
くさや然り納豆然りブルーチーズ然りハートチップル然り
ハートチャンプルー?
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 07:25:01.04 ID:PD7k5UY3
限定ピリ辛つけそば食った
なかなかいけるね
山でつけ麺は初めてだったけど他のつけ麺も食べてみるかな
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 09:11:00.74 ID:cxmM6kTI
限定つけ麺も半玉多いの?
生姜は1食だった。
ラー油は1.5食だった。
最寄りが鈴鹿店だし一度メガ盛り食っておくか
期間限定のBBQつけ麺ってのを食ったことがあるが、あれは米軍基地の味がした
いつも米兵殴ってるけど、基地を食おうとは思わないなー
くっせええええ!豚小屋かここ
いつも米兵食ってるけど、基地を食おうとは思わないなー
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 17:58:45.27 ID:GugH487J
台風だから山に避難してみた@桑名
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 18:41:47.76 ID:l3Z0qtmk
山の餃子を旨い旨いって食ってる関西弁のリーマンみた
世の中いろんな人がいるもんだと染々と感じたわ
でも、不味いって断言する程はひどくないよ。
宇都宮に山より不味い餃子あるし。
山の塩が美味いって輩もいるんだから、
それに比べたら許容範囲だよ。
意義あり!
山の塩は店舗差がある
餃子が不味いのは同意するが。
>>379 いつもの青森か。
弘前に出来るんだから弘前に移住すりゃいいだろう。
そうすりゃ山にいつでも登れるんだから。
それでこそ山男山女だ。
県内にできるだけでもありがたいと思うべし。
もし青森の人なら弘前まではそこまで遠くないもんね
八戸方面の人は遠いけど今のところ盛岡店が近いのかな
俺も基本頼まないけど山の餃子はひどくはないと思うな、塩もそれほど不味くはないと思う。
ただ、山に求めているものが違うんだよ…
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 21:41:15.83 ID:JV6DDmo2
今日は特味噌ネギ
最初の一口は感動
あれこんなに美味かったっけ?特味噌って
でも、胡椒、ニンニク、酢と加えていくうちに美味さの尻尾を逃してしまった
うまいけど、ちょっと外したみたいな
携帯電話持っていない珍人類なのでパソコンから会員登録した。
何時まで経っても、クーポンが送られてこないので諦めていた
ら、迷惑メールフィルタで弾かれていた。
今度の土曜日はネギをトッピングします。
>>403 メール本文をプリントアウトすればOKみたいです。
2通来ていて、1通目は1回有効、2通目は2回有効と
書いてありました。是非お試しを。
んなことしなくても、
店でクーポンくれるし…
>>405 それだと海苔が選べないんだよ。
チラシクーポンに、海苔付けてほしいな。
つけ麺の話題ってみないけど、通い慣れた猛者の意見を聞きたい
>>406 海苔を増そうが何を増そうが、
ネギは必ずトッピングするんだから、
ネギ以外のトッピングは食券買うだろ?
>>407 よく話題になってるが?
アンチつけ麺連合
酢抜き同盟
酸っぱつけ麺原理主義
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 23:13:12.30 ID:3sJLBkgc BE:2460957067-2BP(3976)
おまいら(′・ω・`)穴マイルはいらんのか
次に行くときに穴マイルクーポン印刷してもっていってみる
ANA貯めてないもん
JALならいるけど
せっかく王将のフランチャイジーになったんだから餃子も学んでほしい
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 00:27:24.38 ID:ue87uI0M
メール会員になった時のクーポンでしか食べた事ないけど山岡家の餃子大好き。
一番好きなのは特味噌のスープに浸かった岩海苔
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 00:37:12.96 ID:jWuYSuMO
つけ麺は来週からの魚介に期待してる
>>408 レギュラーつけ麺は無いわ
限定には必ず手を出す
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 07:34:39.68 ID:PdAZoxJn
ちょっと山岡家とはずれるのですが
山岡家のネギラーメンの、ネギの味が好きです。主にラーメン屋のネギはこういったゴマ油と塩味みたいな味ついてますよね。
この味をどうしても家でも酒のつまみに、ネギサラダに、自宅のラーメン用に作りたいのですが
この、ネギラーメンのネギの味っていうのはどうやって出すのでしょうか?
専用のドレッシング等売ってるのでしょうか?因みにネギ ドレッシングなどで検索してもラーメン道楽のネギラーメン美味いとか
ネギを使ったドレッシングしか出てくれませんでした
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 09:35:33.93 ID:PdAZoxJn
山岡家でバイトはしたくないなぁw
>>417 あれラー油の味だったんですか。試してみます。
中盛りクーポン来た!
ラーショのねぎはラーメンダレとごま油と味の素らしい
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 10:13:15.64 ID:nseUnbzi
ハギーの文章好きだわ
マターリ系の人なんかな?
断水してる地域で営業すりゃ住民が殺到するわな。
リピーターも結構ついたのかもしらんね
なんか企業のメルマガぽくなくて、もろハギーという人が書いてる感が出てるよな、いつも来るメール
俺は好きですよ
前回は若干電波メールっぽかったけど、今回のメールでちょっと安心した。
この板見てると昨日ドリフ見てなかった的な小学生時代にトリップしたようだわ。
俺もメール会員になろっかな…
でもピロピロとメール来るのウザいからやっぱいいや。
特味噌と辛味噌の普通盛りしか食わないから
中盛りやトッピングには興味ねっす
>>425 そんなにしょっちゅうこないから
月1くらいだよ
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 13:34:42.29 ID:zYJZgtVi
山岡家隣にできないかな、24時間いつでも食えるし
クーポンきたので行ったが、1ヶ月ぶりだったんだ!
特製味噌、いかん完飲してしまった。
寺田家ってとこに行ってみたら麺や味が山に似てるね
でも高いし量が少ないからダメだぁ〜〜〜
お前ら週に何回食ってんの?
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 15:46:56.17 ID:UQAtA5WB
ニンドバで21杯
>>431 一回で我慢してる
その一回がヤバい
醤油ネギ大盛り海苔増し萩原クーポンネギ濃いめ多め固めライスにんどば
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 15:51:47.13 ID:UQAtA5WB
末端の人、クーポン理解してないから適当に好きなのマシ出来るのでやってみ
チュイーン ピロピロピロ・・・
週2〜3回だな
飲むと食いたくなるが、車運転できなくなるのジレンマですよ
>>415 -- 以下コピペだが --
そこそこ似たものなら簡単につくれるよ。
1.ネギを白髪状に切ります。
2.めんつゆをひとかけします。
3.ごま油を少し加えます。
4.お好みでラー油もいけます。
5.白ごまをふりかけます。
6.良く和えます。
なんとなくでやってみたら旨かった。
そこに刻んだチャーシューを混ぜるともっと美味いぞ
ラーメンに乗せるともっと美味いぞ
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 17:06:30.17 ID:PdAZoxJn
>>438 メンつゆってラーメンの醤油たれ?ソウメンとか?
>>441 普通にスーパーに売ってる、そばうどん天ぷら用のめんつゆ。
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 17:23:14.34 ID:PdAZoxJn
トン、やってみる
>>437 16号沿いの白井だかそこらにも
赤いビニールテント生地に『寺田家』ってあるけど
同じ系列なのかな?
一度入ってみようと思ってたけど、量が少ないのかww
しかも高いなんて・・・w
>>432 流石はニンドバラデブバカ。
食い過ぎ死亡指数4989%ですなw
>>444 北柏と同じ
書き込みを見て電話してみた
火曜は定休日
北柏同様に大盛りはなく、半盛りが存在するだけ
ちなみに半盛りは1.5倍で価格は750円
山に慣れてたら、いくら味が同じでも量での差で行く気が失せる
山だと、2枚大盛り券を購入しても1000円でお釣りが来るし
写真撮ったからうpしてもいいけど
半盛りでこの量?!ってびっくりするぞw
店員に麺だけ注文って出来ないんですか?と聞くと出来ないと答える
普通のお客さんならもう一度750円で券買いますけど〜?wだとさ
まぁとりあえず写真は撮ったので、うpロダ教えて
特味噌がウンチ臭いのか、ウンチが特味噌臭いのか、それが問題だ
寺田家が山に似てるってどんだけ?
油も風味も麺もチャーシューも全然違うべさ。
家系で山とビジュアルが似てるってだけだべ。
寺田家で食うならネギラーメンを頼んでみ。
スープが見えなくなるほどの九条ネギは圧巻だから。
寺田家は家系じゃねーし
壱六家系
どうやらおまえは家系ラーメンを勘違いしているようだ
>>450 味麺油の三段階のお好み
海苔とほうれん草のトッピング
太めのストレート麺
これらの条件を満たしていても、
昆布だけでスープとってたら家系とは呼ばないだろ?
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 20:43:38.74 ID:NoTOQdyl
かけいラーメンわかってないとかどんだけ情弱wwwww
寺田家と山は全然別物だと思うけど。
今は亡き戸塚の寺によく通ったもんだ。
>>452 いや違うよ。
家系は鶏がらと昆布ベースだから。
元々の関東ラーメンは、ここに豚骨も一緒にしてたんだけど、
家系では、この工程を分けて、
最後に豚ガラ寸胴にいれて別に炊くのが妙なんだよね。
だから、家系と壱六家系と山では、
スープの作り方、味、系統がまったく違う。
クーポンくると勢いが違うな
山は一杯では満足できないんだよな
ついつい1000円近いランチになる
Aセット中盛りに、チャーシュー味玉トッピングしてクーポンネギで、
生ビール2杯も飲めば満足出来るがなぁ…
さーて、明日はいっちょメガ盛り食ってくっか
愛知と三重からメガ盛り出前してくれ
>>457 何気に高いよね。
特味噌と辛味噌はあと50円下げてほしい
歩いて3分の近所にあるから初登山行ってきた
朝ラーメンの宣伝文句に「あっさり」とあったのに、このスレで言われているように脂ギトギトだった
この時間帯に400円以下で熱いスープと麺が食えるのは確かに良いな トッピング自由だし大盛りも安い
「替え玉は行っておりません」的な張り紙が山岡家のロゴ入りであったけど、最初に注文して大盛りにしてもらわないといけないのかな?
食いたいメニューがまだあるからとりあえず後2回は行ってみようと思う
俺の近所の店は朝ラーメンだけは替玉できる
半玉50円
一玉100円
朝ラーメンは全部そうじゃないのか?
>>463>>464 HPの朝ラーメンの紹介見てみたら替え玉も用意してあるって書いてあったわ ありがとう
実際に店舗行って「替え玉はしておりません」と書いてあったから、朝ラーメン含め全てのラーメンで替え玉が駄目だと勘違いしてしまった
スープもだいぶ残してしまった位だし、500円で腹一杯になるのは本当に良いな
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 14:00:36.43 ID:1L1nes8b
醤油Aセット中盛りクーポンネギ注文しました
ニンドバします
赤ちゃんに山食わせてる親がいた。
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 17:37:09.12 ID:Y7OCgtBB
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 17:37:57.01 ID:cLdUGAcK
ニンドバすれば君も山岡家フリーク
スーパーク維新棒でも豚から卒業
>>467 たまに見かけるよね。
あとは二郎でも小学生以下の子供連れて食ってたり。
たまには(・∀・)イイ!!んじゃね?
ニンドバなんて、池沼が使う言葉。
ましてや、それをやると知能指数が0になって、「も」と「つ」が区別できないようになる。
知能指数0っぷりの証拠↓ ↓ ↓
33 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 09:41:06.07 ID:RooD5KqL
琴平まあちゃんラーメンはホテルの前で屋台でやってた頃よく行った。
高松から電話し開いてるかどうか確認し通ってた御常連さんもいた。大人気でした。
あと気のせいかもしれんが・・・
前スレの後半、某店の周りが順番に批判されている件
ヒント・○つりん
40 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 14:01:18.72 ID:4sqzoDLq
>>33 ともりん?
>>461 普通のラーメン屋だと辛味噌相場650円くらいだね。
それに24時間営業の操業費が40円上乗せされてると思えばまあまあ。
今日は出勤前に朝マック感覚で軽く特味噌大盛り+ライス喰っちまった。もちろんニンドバ。
昨日晩めし抜いたとは言えやりすぎたぜ
普通そんなもんでしょ。
定食に味噌汁代わりのチャーシュー麺とかw
ライスとネギ増し券を出したらライスにネギ乗っけてくれるかな?
餃子値下げした?
メルマガに書いてあったね。
でもあの値段ではまだ注文する気にはなれない。
餃子頼む時はさすがにラーメンを油少なめにしとかないと翌日がキツい。
醤油大盛りにさらに追加で一玉注文したら断られたぞ
3玉までOKじゃなかったのか?
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 23:42:48.11 ID:zf6+oHQT
>>479 麺大盛り食券を2枚渡せば、いけるよ!
店員さんも『3食戴きましたー!』ってオーダー通すもん。
最近のタッチパネル式だと大盛り券ないだろ
どれくらいニンニクいれたらニンドバっていうの?
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 17:17:10.58 ID:z3B8KCkU
実際のところ、耳かき三杯入れたら危険
小さじ山もりで5杯は入れるぞ。
約週4で朝ラー!+替玉の俺、朝ラー以外は半年以上喰ってない。
何故か朝ラー以外は、胃がもたれるから(>_<)
と、45のジジイがつぶやいてみる。
487 :
↑:2011/07/22(金) 19:10:30.23 ID:mrS/HeFo
年取ると朝が早いんだってな
胃もたれのほうは
そろそろお粥の店を探したらどうだいwww
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/22(金) 19:51:27.01 ID:9rRCVN2S
俺が通ってる山はミニ丼の種類が豊富だわ
どれも微妙だが…
>>486 よぉ、同級生。なんだ?若い奴等にいじめられてんのか?wゲンコ食らわしてやりな。親の金でダラダラ暮らしてる口先っばっかりのクソガキによ
>>490 チョンだろうがなかろうが、お子様アピールがしたいだけの奴って事は
かわらんから気にせんでいい
ちょっと教えてほしい
チャーシュー丼のタレ多めとかって…やっぱり無理?
出来るんじゃない?
Cセット今日食ったけどサイドメニューって両方共微妙なんだな
餃子ににんにく山盛りで食えるのは良いけど、熱々でも無し通常320円ではきつい味…
ネギマヨチャーシュー丼がスレで一度も出ていない様に、通常のチャーシュー丼も微妙なお味
山はラーメンだけ食ってたほうがいいな サイドメニューは利益出すためのボッタ品
そっか。
ネギマヨチャーシュー丼。
レポしなかったね。
正直、普通のチャーシュー丼の上に、
ネギマヨ乗せてくれてればよかったが、
クズチャーシュー丼の上にネギマヨなのでイマイチ。
その店で最初のオーダーだったか、
馴染みの店員さんに感想求められたけど、
正直にイマイチと答えたよ。
だけど、
ランチでは必ずAセットチャーシュー丼頼むし、
日曜祝日はサンデーセット頼むよ。
別にイチイチ文句云う程不味くはない。
CPの問題。
なんてこった、家の近くの山が24時間営業やめるって言われちまった…。
8月からAM11:00〜AM2:00って、朝ラーメンを食えるのは後1週間ってことか…
高校生の弟を山に連れて行ったら山臭にやられて「二度と行くか!」と言ってた
俺も初めはそうだった
俺はチャーシュー丼タレ少な目が欲しい
器の底にはタレいらない
501 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【中部電 60.6 %】 :2011/07/23(土) 09:53:55.49 ID:6FIP6GnP
オレもいつも醤油Aセット
来たら、速攻でチャーシューはラーメンスープへ投入しあっためる
麺とチャーシューを愉しんだ後
レンゲにご飯をのせて、醤油スープへくぐらせる
そしてゆっくり口の中へ・・・・幸せを感じる瞬間だ
だから、タレはいらない
近くの山にトッピングでキャベツあるんだがどうなのかな?
いいなぁ
俺がよく行くとこの野菜系はネギだけだわ
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 17:24:20.06 ID:KXZ2GvJG
もうちょっとしたら酢抜きの辛味噌つけ麺硬め濃いめ脂抜きに
大盛りとクーポン中盛りにネギ増しライスしてくるわ
>>497 俺の地域はまだ24時間だけど、田舎なんでそのうちなるかも。早めのラーメンが楽しみなのになー、11時からになったら他行くわ。
昨深夜、特味噌普普少+クーポン白髪ねぎ。安定して旨いわ。
>>506 >キャベツもモヤシも、ラーメンのトッピングとしては極めて陳腐
ハゲド
個人的にラーメンに限らず麺類にもやしは絶対いらないな
麺に絡めば喉越しの邪魔になるし、かといってよけてりゃその無駄な時間の浪費で
麺が伸びる原因になるし
だいいちラーメン屋に行って、もやしで腹を膨らますって意味がわからん
ラーメンが食いたくて行ってるわけだし
屁がニンニク臭くないと何だか不安になってくるから
今日も山へと向かってしまうんだな
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 21:10:39.49 ID:SqS/kUX4
やっぱり特味噌おいしかった
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 22:08:39.04 ID:b11d3RRM
ちょっと今から特味噌行ってくるわ。
ニンドバしてくる。
特味噌にニンニクって合わなくない?
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 22:50:11.03 ID:b11d3RRM
>>512 食ってきた。
特味噌ニンドバ海苔増し、ライス最高だろ?
スープに浸した海苔をライスに乗っけてかきこむ!
>>497 24じゃなくなったら夜勤明けに行けなくなるから体重減ってまう
醤油大盛りにさらに追加で一玉注文したら断られたぞ
3玉までOKじゃなかったのか?
最寄りの山のご飯がかなり柔らかいのも丼物頼まない個人的な理由
山岡家って閉店ぎりぎりに行っても大丈夫?
それともラストオーダーは閉店30分前とかある?
24回しにラストオーダーがあるのか?
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 07:36:12.88 ID:/p/ERyQ0
また朝ラーに来ちゃった
520 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【中部電 61.9 %】 :2011/07/24(日) 09:36:08.08 ID:et8fdTbk
うらやましいぞ
今からでかけるか
やばいな、冗談半分で週1山にしてたら他のラーメン屋に行く気が無くなってるわ。
522 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【中部電 61.9 %】 :2011/07/24(日) 10:50:12.78 ID:et8fdTbk
朝ラー行ってきた
客は一組
店長は、明日からの限定メニューの幟を準備してた
バイトの女の子は、玄関のドアの掃除してた・・・ご苦労さん
朝ラーて山のスープに塩と何がはいってるんでしょ
魚粉かな?
うまかった・・・昼はメガ盛りいってくる
>>518 だから24時間じゃない店も結構あると何度言えば
渚のニンドバ〜♪好きなニンドバ詰めこんで〜♪
今夜は塩いってみるかw
食ったことないからな〜
冗談のつもりで3日連続山していたらケツが痛くなった
ニンドバし過ぎるとやばいんだな、勉強になった
「辛い」と言う自覚はあまり無かったが、ハバネロ2袋食ったのと同じくらいの刺激だったようだ…
ニンニクは内臓痛めるし禿げるからな
辛味噌激辛食べると凄い汗と唾液と鼻水。
それらが良い具合に滴り落ちたスープを連れが最後に一口飲んだ。
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 18:56:30.61 ID:83MaCEz3
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 21:55:44.70 ID:VNFwF3vT
>>529 想像してみた。
すごいやだ。
>>525 塩の場合は味濃いめ+バターをお勧めします。
僕は基本山では塩です。
醤油大盛りにさらに追加で一玉注文したら断られたぞ
3玉までOKじゃなかったのか?
俺は限定の味見以外は塩ネギ
>>532 何も知らずに俺のエキスを啜ってるのを見るのは言い知れぬ快感に似たようなものがあるぞ。
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:38:06.50 ID:VNFwF3vT
>>535 ああ連れって女子だったの?ならまあアナタの気持ちわからんでもない。
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 03:20:56.06 ID:JUJSOppj
魚介つけ麺のレポ頼むわ
第3弾始まるか。去年のは不自然過ぎるトロミしか印象にないな
さてと出勤前の気合入れに特味噌ネギニンドバいったし今週もがんばるか
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 09:27:03.30 ID:UGsLxb6F
早速魚介とんこつつけ食って来た。まぁ予想通りの味だわな。
ライスは合うから付けた方がいいかと。出来ればのり増し。
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 12:56:51.19 ID:a0Pcf6o+
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 14:06:25.45 ID:JUJSOppj
魚介つけ麺食べてきたけど山岡麺より更に太い麺使ってて良かったんだけどスープがそれに負けてる感じがした
スープ飲みながら食べると丁度いい、麺の量は1玉ぐらいだったから物足りなそうなら中盛り以上がいいかも
キャベツは正直いらんと思う
俺も魚介つけ麺食べてきた、魚介と言って魚粉入れるとこんな感じという無難な味。
だけど、レギュラーメニューとは方向性が違うからアクセントとして丁度良い感じ。
スープのほうはあっさりというか、マイルドというか、麺に少し絡みにくいのかな?
普通に飲む分にはちょっと濃い、けどスープ割りするとつけダレとしては物足りないくらいの味の濃さ。
クーポンの中盛りで食べたけど、やっぱり最後は冷たくなるのが難点。
キャベツとかメンマは正直なところ欲しい人がトッピングすればいいんじゃね?と思う。
魚介うめーじゃねーかよハゲ!
あと2回は食うぞ
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 16:29:44.10 ID:Ri5VvJOd
暑いな〜
辛味噌か特味噌かノーマル味噌か悩むな〜
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 16:34:47.95 ID:8e8fA1Za
このスレにしては珍しく料理の鉄人的なレスが多いね。
美味しゅうございました (^q^)
魚介つけめん旨かったけど、一緒に行った友人はいつもの癖でニンドバやったらしく、
魚介にニンドバは不味かったw
俺は普通に食べてたから良かったが、友人も俺の魚介を食べたら凄い旨いと言っていた。
メンマいらないから麺増やせよ。。
美味いけどみかけがグロい
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 18:54:13.62 ID:vJQwbWFw
魚介くいにきた@桑名
うめえ。
ネギマヨチャーシュー丼は不味くはないけど胡椒が余計に感じた
店内に吐き気を催すくっせー納豆臭充満させといて
なーにが「魚粉香る」「生姜香る」だよwwwwww笑が止まらんわ
>>552 マジレスしとくと、
納豆臭はアンタの身体から漂ってるんだわ。
山の臭みは豚脂の腐敗臭だから、納豆臭はしない。
そうあれは腐敗臭
24時間営業で完全に洗浄されることなく蓄積したヘドロのような腐った油の匂い
豚の呪いのようなもの
定期的に山岡家食ってちゃんと精子を新鮮なものにしておくと妊娠しやすくなるぞ。
このスレの住人って保守的というか、どんな限定が出ても「やっぱり醤油が最強だよね」って結論に帰結するんだけど、
なんだかんだで限定も「これはこれで旨い」って評価はするんだよね。
で、いくら販売期間が短かったとはいえ、まったく好意的なレスが付かなかった生姜つけ麺ってどれだけマズいのさ?
これだけ食べ逃したんだよな〜
最強は特味噌じゃないのか?
特味噌>醤油味噌辛味噌>>>塩 の人気順が俺の中での勝手なイメージ
中盛りを完食出来なかったオイラは
大飯喰らいを名乗る資格無しでしょうか?
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:18:25.35 ID:MsLGDsmK
体臭が納豆臭い不潔ブタが鳴いていると聞いて
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:24:44.25 ID:EHWz+9Nd
魚粉つけは濃すぎて美味しくなかった
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 00:56:23.39 ID:p74pYrH4
魚介とかバカじゃないの?
昔の牛久知ってる常連なら絶対食わんな!
ほんとチェーン展開してからバカが増えたぜ
魚介食いたいら山岡語るなよ!
魚介食いたいならスガキヤラーメンでも喰ってろ
特味噌しか食わないから魚介があっても構わない
特味噌うまい
丼到着しておもむろにれんげでにんにくをすくって投入して味を確認
三口ほど食べたら、味調整のために、もう一れんげ投入
味見して足りなければ、スープの味を確認しながら、適時、れんげにてにんにくを投入
スープを完飲し、底に残ったにんにくのカスをデザートに食事を締めくくる
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 06:07:12.79 ID:DuWXg1La
グッズ販売して欲しい
>>567 お前の汁がついたレンゲを神聖なニンニクポッドに入れるなよ
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 07:44:24.23 ID:MsLGDsmK
レンゲを直にニンニクポットに突っ込むとか頭おかしいんじゃないのか
常識の欠片もないガキ以下のクズだな
親の躾が悪かったんだろうな
>>570 いや、挿入前によ〜くなめて汁は取ったから大丈夫!
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:50:52.21 ID:0zeaBSP2
醤油原理主義
特味噌民主主義
革マル過激塩派
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 08:52:41.25 ID:eO1jjFH7
丼とかTシャツとかラーメンのブロマイドとかのグッズ販売して欲しいわ
車にステッカー貼りたい。
問題は車を先になんとかしないとな…
>>525です。
塩食ってきた。
俺個人としてはしょうゆ>味噌・特味噌>塩
って感じだな〜
塩の味はするけど、パンチが効いてないというか。
一緒にネギマヨチャーシュー丼も食った。
うまかったけど、300円は高いかな。
せめて250円で・・・
やっぱ俺にはしょうゆが一番です。
魚介つけ麺も食っておかなくては!
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 11:26:05.41 ID:7m5Ckp0o
魚介つけ麺てもう始まってるのか?
相模原の店はラー油つけ麺まだやってたんで、延期になったのかとオモタ。
喰いに行きたいが2日連続の山はさすがに無理だ。
魚介つけ食いに行こうと思ったのに、朝歯を磨いてたら奥歯の詰め物がぽろっと取れて
さっき歯医者で治療して来た。
意外に虫歯がひどかったので神経三本ぶっこ抜いてゴリゴリ削って薬詰めて蓋してある。
魚介つけ食いたいけど、よく噛めないし、今食うと麻酔が効いてて口からラーメンが
ボロボロこぼれそうで食いに行けない。
大酒飲みのせいか、麻酔が効かねえとか言って普通の人の三倍ぶたれちまった。
しばらくもの食えねえ。
しょうがねえから昼ソープでも行って来るか。
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 11:42:47.40 ID:0zeaBSP2
>>575 ラーメンのブロマイド(笑)
シールとかステッカーなら有りだな
自分で好きなトッピング盛れたらいいな( ̄∀ ̄)
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 12:17:01.51 ID:4cenIBSJ
臭いラーメン
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 13:32:56.62 ID:8iHX7DyY
俺はいつも塩の大盛りだが評価低いのか
>>579 mjdk?
なんか話題に乗り遅れちまったな
仕事帰りに厚木行くわ
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 14:51:39.17 ID:GB/ec7QW
>>578 俺がいった店も券売機に魚介の食券がまだ設置されてなかったけど、
店の人に聞いたら材料はあるからピリカラの食券でOKっていわれたよ
魚介つけ麺食ってきた
つけめんはデフォルトで中盛なんじゃなかったのか?
少なかったな
>>586 そうなの?
つけ麺の量って普通のラーメンと麺の量って同じなんかな
週末に食べに行こうとワクワクしてるんだが、食べた人に教えてほしいな
今日、健康診断だった
禁煙と山の虜になったお蔭で7kgうp
漏れどうすればいい?
もう漏れの体の10%は山岡屋で出来てる
おまいらは?
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 19:56:10.08 ID:MsLGDsmK
歌舞伎町が閉店してからほとんど逝ってないんだよ
池袋にほとんど用事がないんだ
ハギーいますぐ中央区か港区に出店しなさい
>>587 麺は少なかった
メールクーポンで増量すると良い
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 21:10:06.08 ID:or4Czi9o
>>583 おれもほぼ塩なのだが、ここ見る限り
特味噌が一番人気じゃんね。
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 21:20:53.97 ID:pkl4JwDG
今日 はじめて朝ラー食ってきた。
店員に聞いたら塩ラーメンだけが朝ラーなんだということだった。
そうか これが塩ラーメンかぁ・・・
今まで特味噌オンリーだったが、たしかに塩も旨いな。
俺の場合は初めて山に行った時食った特味噌が自分のツボに入りまくりで
それ以降 山=特味噌だったが、今後はしょうゆや辛味噌なども食ってみようかな。
俺も塩好き。
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/26(火) 22:01:18.29 ID:HaoWj9Qi
久々に食ったら、なんか昔より量少なくなった気が…
ここの住民にとって聖地って言ったら牛久になるの?
一度は行ってみたいな
醤油原理主義厨と同じでごく一部が牛久がどうのと押しつけているだけ
聖地なんて存在しない
ニンニクポットは神聖なのに、
聖地は存在しないって?
うるせーデブ
で、ここ麺3玉注文できるの?
>>598 牛久が出来てからずっとお世話になってるけど正直汚い店だw
牛久に出店して、もう20数年前になるもんな。
昔じゃ考えられないほどのチェーン展開w
近くの吉野家や珍来は撤退したのに山岡家だけは根強い!!
一度来なされ!
>>583 醤油:高パフォーマンス
味噌:ニンドバ特化
塩:汎用性無類
特味噌:抜群の安定感
辛味噌:トリックスター
個人的にはこんなイメージ。
なんだかんだでそれぞれ個性があって旨いよね。
ここ最近の塩推し傾向には悪意が見え隠れするな。
塩好きがいても全然かまわないが、
それはマニアックと云うか、変態の類いって云うか、
山の塩は世間的には激マズの部類だぞ?
607 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 01:18:19.69 ID:x3Hv2VgK
脳内を世間と呼ぶな
>>605 味噌関係じゃないかな。
個人的な意見で申し訳ないが。
牛久店開店の頃は
俺の小さい周りでは、「ネギミソチャーシューメン」が話題だったな。
今はチャーシューも小さくなったようなw
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 01:44:54.28 ID:1WSx77PW
でもスープのそのままの味を楽しむなら塩っていうよね
山でバリ硬とか頼んでるの初めて見た
特製味噌美味しいよね
特味噌以外選択肢が無い。
仕事前に魚介大盛ごちそうさまでした
614 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【中部電 62.7 %】 :2011/07/27(水) 08:45:05.30 ID:5s8ITXQH
がんばって仕事してください
人生山あり谷あり
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 10:54:27.08 ID:YKeuEjdU
特味噌薄め ぬき やわらかめ
はい俺の勝ち
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 11:34:49.66 ID:2AF7tP0P
ここって24時間営業だから交代要員がいなければ一人で延々 働くことになるのかな?
今朝 朝ラー食ってきたが、そこの店員(一人だけだった)がやたらと声がデカい。
単に声がデカイだけなら元気があって好感が持てるが、客が入るたび、出るたびに「いらっしゃいませええええええええ」
「ありがとうございましたああああああああ」「お好みはありますでしょうかああああああ」
と語尾を伸ばして絶叫していて しかし愛想がなく、ストレス解消のために大声で叫んでるだけって気がして なにか痛々しかった。
ギリギリだな
ほんま日本の労働環境は地獄やでぇ
うちの最寄りの店員さんは駅アナウンスみたいな感じだわ
620 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【中部電 82.4 %】 :2011/07/27(水) 12:14:30.68 ID:5s8ITXQH
まもなく、1番席に、醤油固め濃い目が到着しま〜す♪
俺は朝に行くことが多いせいか、店員の声がぼそぼそとしてて聞き取りづらい
厨房にいる2人がのんびりしている一方でフロアに居る店員が忙しそうに対応していたりする場面も見たりと
なんというか接客に関する教育はあんまりしていない印象を受けてしまう
マイナーなチェーン店に期待するだけ無駄とは分かってはいるけどな…
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 15:11:39.05 ID:CHpfLA+I
>>619 JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」
西武「ドア・・・閉まります」
京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」
昨日魚粉つけ麺頼んだら
丼用意して卵やらチャーシューやら割りスープやらを用意してから麺投入しやがった
おかげでさまで色々ダメな味だった
>>609 「楽しむ」とはまたやさしい表現だな。
山の塩は、スープそのものの味が良くわかるだけで
>>606の意見から「激マズ」だけ抜いたら同意だな。
スープ単体の味がよくわかっちゃったら激マズだろ?
塩を有難がってる層は、
まともな、つうか、普通の塩豚骨を食ったことない、
東北〜北関東の人じゃない?
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ くっせになる味 〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 19:28:09.48 ID:QOW8KsY2
あげ底だから写真の見た目より少ない
うん、水切り用の金属の円盤が底に潜んでる
麺の量は以下ってことだな
つけ麺:1.5食
生姜:1食
冷やし:1.5食
ラー油:1.5食
魚介:1食
魚介豚骨食った?
>>636 |_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 食ってない〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
ありがとうございます。明日行ってみたいと想います。
なら俺が食ってくる
塩ってどうまずいんだ?くっせーの?
遠くて滅多に山行けないから、神の特味噌以外は頼めないから試せない、頼まないじゃなくて頼めない
両方頼む!
おれは醤油一択
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/27(水) 22:29:42.33 ID:8YaktxQP
>>640 はっきりした味が無くて、ひたすら油と例の臭みだけが続く感じ
シーチキン缶詰の汁を煮詰めるとあんな味になると思うよ。
ズバリおすすめ!
このスレを見てると意外に塩ファンも居るんだなーと思う
太麺に塩って合うのかね?
俺はてっきり朝ラーも単に売れ残っている塩ダレ処理の為のモノなんだと勝手に思い込んでいたしなw
オーナー辺りにでもなればどの味が売れているかとかのデータも分かるんかな…
よし、今度塩頼んでみるわ
味がないならニンドバの効果をダイレクトに味わえそうだな
油多めでいっとく
塩は全てのトッピングと調味料に対応できる懐の広いラーメン。
普段あまり頼まない岩海苔やコーン、バター辺りを付けても旨いし
ニンニク、酢、豆板醤等を入れて自由にカスタマイズもできる。
ただ単独だと醤油や味噌に比べて貧弱な味。
今の山はスープが貧弱になり過ぎてるからな。しかも臭み強い。
味噌だって、臭み消しに醤油ダレ使ってるんだろ?
塩ダレ単体ではスープの駄目さだけが目立つよ。
>>644 山にオーナーなんているの?
全部直営なんじゃないの?
辛つけ最高!
俺んとこの山は塩の臭みがない
醤油
651 :
650:2011/07/27(水) 23:42:12.88 ID:rCOEz8QM
醤油=塩って感じだ
塩はゴマがアクセントになっていいね
1年ぶりに特味噌くった。
ドロっとしててうまかった。
かためで頼んだのにやわらかかったのが残念だなぁ
塩最強の店舗発見。
>>637 |_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 臭い〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
魚節香る魚介とんこつつけ麺…。券売機が売切になってた。ちぇ。
つーわけで、最近ど安定の特味噌普普少+クーポン白髪ねぎ。
特味噌はこれまで何も入れず食べてたけど、最近は、最後の
5レンゲ分だけニンちょびして楽しむ。
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 03:12:32.37 ID:QYwR/sKR
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 10:03:44.35 ID:GsqRVbAs
一時今以上に嵌って週に5日とか会社の仲のいい人と通ってたら
サービス凄く良くなって「トッピング色々乗せときました〜!」って
全部載せとかメニューに無いメニューとか出てきたわ・・・
でも山は転勤が多いらしく馴染みの店員さんがいなくなってから
そういうのはなくなったけど今でも週2
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 10:16:27.35 ID:LKrkizKY
クーポンでネギ頼んだら他のトッピングがショボくならない?
朝ラーの良いところは注文してからすぐに出てくるところだね
660 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【中部電 86.2 %】 :2011/07/28(木) 14:47:21.42 ID:/QeeXBxU
魚介とんこつつけ麺食ってきた
麺が太いしうまい!
スープは、少し前にはやった、醤油豚骨に魚節がたっぷり入った
「またお前か!」的な味だった
たまごにのり、いらないから100円ダウンすれば食っちゃる
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 14:59:14.53 ID:JAA6e6sa
う うえ
オエエエェェッ!!
臭せええええ!!!
山に親しんでると無化調ラーメンなんて食えたもんじゃないな
失敗した
今日いったときにタッチパネルで色々見たけれど大盛り以上はやっぱり出来ないみたいだな
2玉が限度の山岡家なんて、深夜にやってるだけが取り柄のちょい高めのラーメン屋じゃん
にんにく食いてーって時位にしか行かないな、もう
大盛り券を複数枚買うんだよ
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 18:31:26.58 ID:rFul9PAJ
特味噌きた@桑名
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:01:09.29 ID:JAA6e6sa
このスレのみんなで山人(やまんちゅ)Tシャツ作ろうぜ
いやどす
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 19:57:09.72 ID:MqNoxs+z
>>666 15年位前にプリントTシャツ自作してたの思い出した。
ハギーに頼めよ
何も考えず乗ってくれるかもしれねーぞ
ステッカーとかも
>>666(悪魔の数字)
I ラブ(ハート) 山岡
でもいいんじゃね?
魚介つけ麺か〜
明日だな。
山岡キティちゃんとかな
頼むでハギー
>>664 大盛券が無かったのさ
ラーメンの種類選ぶ→普通、中盛、大盛りの中から更にタッチして選ぶようになってる
朝ラーは券なしで現金払って替え玉を頼む
そんな方式になったからもしかしたら券売機の古い店舗でも3玉ができなくなってるって報告が上がるようになったのかも
山行きたいけど・・・
晩めし食ってしまった&家から車で30分
雨降ってて、車のヘッドライトが片方切れてるw
これでもみんな行くか?w
意見を仰ぎたいw
>>672 お前タッチパネル初めてか?
力抜けよ。
タッチパネルでは大盛り券無いから、
3食盛りは現金で対応だ。
ただ、いつでも、どこでも、
常に出来ると思うなよ?
出来る店、出来る店員が揃って初めて出来るんだから。
夏の暑さ最高潮な時期に限定つけめんか
食いまくるでー
昔は50杯食ったらTシャツだっけか?
このスレの人間なら半年くらいで手に入りそうか
3玉もよく食えるな
>>676 週4くらい行ってるから3ヶ月もあれば50杯くらいは食ってると思ふ
コアなファンが多いのだからそういうグッズかなにか作れば
もっと固定客のハートを強くつかめるのにね
で、俺自身が山グッズ欲しいわけで…
アメトークで山岡家芸人やってほしいな
ウニクロとコラボって企業Tシャツ作ってくれればいいのに。
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 04:02:29.40 ID:JGeszpWZ
おまえら伊良部が…
>>682 スレチだろ。それよりおばちゃん3号がだな
魚介にネギ試してみる
クラゲと顔デカトッピング
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 07:30:42.89 ID:ZtxxHy68
>>679 俺はヤフオクで買って2つずつ持ってる
伝説の山Tと山ストラップ
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 08:40:00.42 ID:ycolDOzO
山岡家マグカップに山岡家扇子それと山岡家サブレなんてのもいいんじゃない( ̄〜 ̄)ξ
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 09:08:07.74 ID:+0WjXuJK
各味のラーメンスナック欲しいな( ̄∀ ̄)
688 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【中部電 57.8 %】 :2011/07/29(金) 09:10:25.42 ID:72keeU52
山岡家のTシャツ着て、ラーメン食いに行きたい
バイトのあの娘も、振り向いてくれるでしょうか
さってと、特味噌大盛ニンドバ食ってくっか
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 10:10:01.86 ID:EzI7JbO3
バチバチ
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 11:44:34.13 ID:CywLKLhE
質問
魚介つけは酢入りなの?
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 13:29:44.99 ID:CywLKLhE
スタンプラリーかなんかで山T当たった。
トッピングのネギがネギラーメンより50円高いのは何か意味あるの?
トッピングの場合は追加になるから輪切りのネギも入ってるから。
トッピングのネギは、味付けネギだけじゃないのか?
輪切りネギは、見たこと無し
ネギラーメン→白髪ネギのみ
トッピングネギ→デフォルトの輪切り+トッピングの白髪ネギ
ネギ不味くなったよな
太くて固くて大根みたい
粗悪な材料を使うならせめて細く丁寧に切ってくれ
作り手に依るけどエグザイルみてーになってると食い辛いよね
>>700 例えがわかりづれえよw
エグザイルってよくしらねーし
気持悪いって事?
禿同
>>703 エグザイルと安彦さん作品と山岡がどう結びつくんだよ
もういいわ
魚介とんこつ食ってくる
朝9時頃に魚介つけ麺食ってきた。
正直、粉っぽい味がしたなぁ。
で、濃い感じ?
一緒に付いてくる薄めるつゆで薄めたよ。
もちろん、つゆの量を増やす目的でねw
1回食ったから次回からはいつものしょうゆに戻るw
オギーから中盛りメール貰ったが、朝ラーは使えないよね?
すなおに50円払った方がマシ。
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 14:20:17.84 ID:O/dd+ALq
魚介つけ食べた
塩分きついな〜という印象
冷たい麺が腹にもたれて今横になってるw
いい昼寝ができそうだ
ガツンとくる味ですから!
朝晩特味噌ニンドバして朝の部の特味噌が
只今催して参りまして、ほぼ液体と化しておりました
魚介つけめんがしょっぱいのって、
スープを小鍋に移して煮詰めてるからじゃね?
あの行為がなんなのかよくわからん
>>711 つけ麺は、飲む為のスープじゃないから濃いのは当たり前。
ざる蕎麦も同じく。
食べ終わったら、ダシのスープで割って飲む。
ざる蕎麦で云う、蕎麦湯と一緒だな。
いやあのしょっぱさは異常だ
付属の素のスープなかったら間違いなく撃沈してたわ
つけ麺のスープが濃いのは当たり前だろって…、むしろ薄かったときが悲惨だ。
割りスープ付いてんだから好みに調整しろよ、めんどくせえ奴だな。
最終的に薄くなっていくんだから、最初っから薄かったら最後がツライわ。
というか、濃かったらスープで割ってしまえばいいのに。
おまえらライスは必須?
山はライス安くていいわ
半ライスでも200円とかするところあるしな
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:43:37.37 ID:L0GK21Tk
ライス大は箸みたいなもんだ
無しは考えられない
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:44:16.48 ID:ce1oV1Sd
>>716 ライス食べたいけど 俺デブだから麺を大盛にするだけで我慢してる。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:48:25.07 ID:HfvUTnjO
>>718 逆に考えるんだ
いまさらライスを抜いたところで焼け石に水だと考えるんだ
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/30(土) 22:53:42.33 ID:T7wsos2u
今更だが、あの足裏納豆の店内の臭いは、どの山岡家でもだよな?
つけ汁は濃いんではなくてやたらとしょっぱい。
スープで割ってもしょっぱさがかなり残るから、味があまりないしょっぱいだけの
魚粉臭いつゆになってしまう。
青葉やとみ田のつけ汁はあんなしょっぱさはなくて、ダシの濃厚さが出てるから
麺を食い終わったあとに割りスープなしでも飲める。
山の魚介つけは好きになれない。
とりあえず醤油原理主義に戻ります。
山を気取ったつけ麺と一緒にすんな。
俺は魚介また食べたい。それだけだ
醤油の納豆臭さが後をひくんだわ
でも最近味おちたかな
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 02:14:34.71 ID:eUsiQj9y
>>721 じゃ〜青葉かとみ田に行きなさい!
としか言えない
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 02:22:38.52 ID:kzxXWpHz
安定の辛味噌つけよりおいしいメニューある?
山岡家は山岡家という食いもんなんだよ
その辺が理解できてないバカって何なんだろう
そんな、二郎じゃないんだから
普通の運ちゃん用ラーメンだよ
地震ですっかり目が覚めてしまった。
もう少ししたら朝ラー食いに行こう
>>720 ウチの近くは前まで臭かったけど、最近臭くないよ。
スープはそれっぽい臭いするけどね、まあ、おれからすればあれは匂いだ
山岡家でも
二郎モドキ出してみろ
出てるだろ、メガ盛り
たまに、無性に山が恋しくなるんだが、山った後は必ず後悔するというか、悪いことをしたような気持ちになって良心に苛まれる。
なんかこう…軽度の薬中の人ってこんな感じなんだろうなって思う。
>>733 食べる前は、今日は大盛りに味はどうのこうのと楽しい妄想をして、
食べた後は、こんなもんだなと思って後悔する。
もっと美味しい店があった筈だと・・・・・
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:04.20 ID:XAcCDGmq
化調中毒だよソレ
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 10:17:49.54 ID:YR1FfDfM
え、俺は喰う前の味の妄想から
喰った後のゲップまで含めて味わってるけどどうよ
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 13:14:42.66 ID:XAcCDGmq
おまんこより臭い
うんこより臭い
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 13:51:58.51 ID:m5YOMNOo
おまえが臭い
そうだ!山岡家の店舗買い取れば毎日食えんじゃね?おれすげーあたまいいwwおまえら涙目ww
>>741 む!味が変わったな
なんなんだよここの経営者・・・ あっ今の経営者って俺じゃん・・・・・・・
今コンビにもアニメきとタイアップ流行ってるだろ
山もそれやればいいんじゃねかな
アニメの中で山食いに行くシーンが頻繁に出てくんの
ニンドバかましちゃったり
ニンドバの基準ってどんなもん?
今日、特味噌に大さじ5杯入れたんだけど、ニンドバなんだろうか。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 18:25:33.86 ID:XAcCDGmq
>>744 容器を逆さまにして文字通りドバっと入れるのが男だよ
ニンニクはせいぜい三杯までにしとかないと
スープがぬるくなっちゃうから止めた方がいいよ
確かに
あのニンニクの大部分は水分だしな
>>744 そんな事したらスープの味が全くしなくなるじゃん。
俺は山盛り2杯までに抑えてる。
確かにニンドバし過ぎてスープがぬるくなった経験有るな
冷蔵庫出たてを全部行ったのが敗因だわ
ニンニクはライスにぶっ掛けてスープはそのままの味を味わうのが真の山通
俺は先に麺とか具を全部食べてしまうが、これは前奏曲にすぎない。そして残ったスープにニンドバする。
これがメイン。備え付けのスプーン2.5杯ほど投入するが、それくらいでぬるくなるスープは、
じっくり味わう上でちょうどよい。
麺抜きスープ抜きタレ抜き脂抜きで注文して渡された空のどんぶりに
自分の前と両隣のニンニクを全部ぶち込んでレンゲでわしゃわしゃと食べるのが通だろ
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 22:50:38.18 ID:cCPRFMdF
粋も追求しすぎると粋がりになって却って野暮
ということがよく判るスレだな
狙いすぎると、かえってつまらないという見本だな。
>>753 「僕の考えた最強の山岡家」に応募してみ?
作者に採用してもらえるかも!
俺は山岡家のスープには揚げニンニクチップが合うと思う。
香ばしさが加わって凄い旨くなるはず。
合うかも知れんがカウンターに置くとキチガイみたいに乗せるキチガイが大量発生するからな
有料にすると「おろしニンニクは無料なのに」とか言い出すキチが大量発生
害虫の発生源は元から絶つのが原則
もうネクタイ着用にしる
ニンニク5杯以上入れると胃にきて体調悪くなるけど、
大丈夫なやつはいくらいれても大丈夫なん?
ニンニクほど摂取しすぎると毒になるものないだろ
つかクサス
深夜にランチセット食いたい
今日は売切じゃなかった、魚節香る魚介とんこつつけ麺。
やぁ、結構旨いじゃないか。麺いいよね。この系統の王道。
汁に唐辛子入ってるのは、特味噌に唐辛子入ってるのと
同じセンスか?味が強くなるな。チャーシューも専用品?
普段のより旨い気がした。この限定期間中はこれ食うわ。
普通の醤油つけ麺も唐辛子入ってないか?
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 07:15:04.42 ID:BTz6qQt2
俺はニンニクポッドに麺つけてニンニクつけ麺にしてるな
だからいってんだろ
味を確かめながら、レンゲですくえよアボカド
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 12:12:47.17 ID:feBwoZ6K
>>765 甘いな
俺は最初につけ汁を一気飲みしてからニンニクポット2杯分をドンブリに入れて、麺をぶっ込む。
ませまぜしてニンニクあえそばの出来上がり。
なかなかいけまっせ。
約一年ぶりに山いってきた。あ〜やっぱり旨いいいい。午前中だったから客は自分だけ。ゆっくり堪能した。
今日の特味噌は一段とドロドロしてたなぁ。スープの配合間違えたのかしら。
明日仕事だけどニンドバ3杯しちゃった。ああ幸せ
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 13:48:18.59 ID:6+3P3sXL
得味噌ダブルネギやったらきつかった。。
やっぱネギはシングルのほうがいいのかな
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 17:07:13.98 ID:t/8uaY6v
醤油ってどうですか?
うまいよ 以上!
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 17:22:27.46 ID:z/ZEL9z3
店舗限定かも知れんが豚キムチ丼不味すぎだわ
マヨとキムチとチャーシュー和えたのが
ご飯に載ってるんだが気持ち悪くて食べきれなかった
次から注文しなければ良い! 以上!
あの臭みはどう考えても体に悪い
777げと
埼玉から新潟に転勤
以前はウザイくらい見かけた看板が今は恋しい
早く帰りたひ・・・
埼玉さ帰ーればいがっぺ
つけめんのスープ温め直しって無理なのか?
ニンドバしたあとにアツアツスープで食いたいんだけど
魚介つけめん食べてきたよー麺固め 1.5倍で
旨くなくて麺を残してきたわ、なんかパンチが
足りない感じで残念
しかし限定つけんで当たりっていままで無いな
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 18:37:12.22 ID:KsXLDZYU
醤油にトライ@桑名
BBQも生姜も魚介も好きですが
↑ごめん一番まずかったつけ麺がBBQだった
限定じゃないつけ麺がいちばんいいわー
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 18:56:20.67 ID:KsXLDZYU
醤油食った。
うまかったけど特味噌が如何に
一線を画しているかがわかるね。
あと、スープに浸した海苔を
ご飯に乗っけて食うとうまいね。
先月、行こう行こうと思ってメール登録しておきながら、結局いち度も行かずに
クーポンを丸々無駄にしてしもうた…俺のバカ…
クーポンってまた来るのかな…
>>786 月2くらいで来るが
実は俺も使った事ないぞw
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 19:32:04.69 ID:sG1tTk6f
みんなニンドバって直接麺に入れるんだ…
せっかくのスープの味が台無し…
私はニンニクを口に含んで麺やらスープやら入れて口の中で調理するから決して山岡本来の味は殺さない
それがマナーですよ
>>786 俺、今日気付いた・・・昨日までじゃんorz
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 19:40:18.92 ID:feBwoZ6K
>>785 特味噌スープに浸した海苔と岩海苔、豆板醤が乗ったご飯を想像して下さい。
そう、幸せは手が届く所にあるんですよ
岩海苔は不要
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:51.52 ID:xvT3H+H/
限定つけ麺っていつまでだろう?
一ヶ月くらいかな
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/01(月) 23:20:58.05 ID:BQURdQ10
ネギラーメンのネギをオンザライスしてニンニクトッピングして海苔で巻いて食うのが1番うまい
山なう。特味噌ネギ+ネギ増し
特味噌の麺固脂少なめにハマっておりまする
ニンドバっちゅーか冷凍ニンニクから溶け出したあの水分を
スプーンにチョイと取って香り付けしてから食してます
これがオラのうめー食い方だ
登録特典の餃子なんども使ってるよ。
常連だから顔は間違いなく知られてるけど、
気にせず見せて笑顔で対応してくれる。
でも裏ではきっと、、、
>>796 店独自かもしれないが、
登録時にくれる餃子、各種トッピング券があるが、
俺が行くとたまにくれるよ。
あと、チラシのクーポン切り取った奴も。
別に気にする必要ないと思う。
チャーシュー頼むと10枚くらい載せてくれるし。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 07:30:37.22 ID:LSZnaN4r
>>791 岩海苔はいる
いらないのは劣化メンマとどんどん貧弱になってく板海苔
油以外は不要
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 09:40:54.94 ID:XrrNLM/b
800ウンドバ!
海苔をスープに浸してベチャベチャにする
そして麺を包む感じで食うのが最高!
>>802 そうよね、海苔はいるわよね。
海苔がいらない人ってきっと包茎よ!
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 18:11:03.53 ID:Sk2guPCF
>>804 火星包茎はどうなん? つか日本人のほとんどが包茎か火星!!
>>805 一握りのズルムケ達しか折らんなんて
そんな訳ないだろ
>>803 俺も昔からずっとそれやってる
一時期ははまって海苔増量してやってたりもしたよ
今から特味噌食って来ます
前回は湯切りが甘くて水っぽかった上に
ぬるかったから今度は当たれよ〜!
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 20:11:33.90 ID:dDK8XM9/
山の丼とレンゲ欲しい
山に限らないんだけど湯切りは重要だよね、味が全然変わる
油の量もしっかり計量したほうがいいと思うよ、味ブレ過ぎだし
マニュアルあるんだろうけど店員守ってないだろ
>>807 おっ!気が合うな
じゃあさ、チャーシュー食うときはレンゲに乗せて
ニンニクを1〜2杯乗せて、荒引き胡椒をチョンチョンとかけて食う派?
もしも同じ食い方するなら俺おまえの嫁になる!!
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:54.38 ID:qtvdKNhd
普通ニンニク容器にチャーシュー混ぜ混ぜして食べるだろ
>>811 悪い
ニンニクは全く入れないんだわ
スレに概ね常駐してるけど、ニンドバとか全く理解できなかったりする
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 21:31:21.87 ID:l+8OpC7y
空気嫁よ
初の山婚かとコッテリしてたのに
815 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 21:54:23.26 ID:WtpPPmHc
ネギも店やバイトで味かわるよね
朝ラーメンがあるなら夜ラーメンも頼む
24時間営業じゃなくなった店舗が近くあるんだが(11時〜26時)
朝ラーメンが無くなった代わりに、締めラーメンになってた。
多分、中身は変わってない。
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 22:46:48.22 ID:rq706/L0
特味噌食ってきました
何故だかチャーシューが二枚入っていた
正直俺は
>>816 にんたまラーメンの深夜ラーメンで我慢しる!
>>813 / ... --- .... `丶
, -イ, ':´:: :: :: :: :: :: :: :.丶 {、ヽ、
/ /:: :: :: :: :: :: :、: :: :: :: :: ::ヽ }
{ /:: ::〃: ://ノヽ:: 丶:: :: :: :゙, 人
\{:: ::/ ,rヤ‐ ヽヘ,:: i :: :.; {. }
八::i:{ ,. - 、 ,. - 、ヽ. :.:} ヾ
{ Y {ピ} ; {ピ} l.:./ ,.ィ′ セーラお嬢様
ヽJノ:i ' ,¨ ( ¨, ' !:!)(./_
/:: l::; r === ァ l:.!:. :. :`ヽ このスレならきっと私たちにも
/ ::_:: :Vj::.. ヽ_ ノ /V:: :: :. ::. :..丶
,r└/ `ゞ‐:.:::...、 _ ‐ _ .ィ::_:;;i:'"´ ̄`ー-、::`、 レスできそうですよ
/ ,゙ /´ ハ  ̄ / l ヽi
,′ i i、 \ __ / | i |
! | i | ` ー / ヽ __,ノ! / |
821 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【中部電 55.7 %】 :2011/08/03(水) 04:49:04.57 ID:mf2TagNT
朝からニンドバ
朝こそニンドバ
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 07:19:14.00 ID:pFgN2SpQ
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 20:08:41.72 ID:7Es/ZKa3
おいおい、どうした?
スレ止まってんで。
ケータイクーポン配信頼むで〜
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 20:37:32.65 ID:JAcwJro5
>>824 今日は日中鯖落ちててて書き込みどころか見る事も出来なかったんだよ
お前らニンドバニンドバいうけどどのくらいいれてんの?
備え付けのスプーンで3杯
俺は2杯まで
俺も2杯だな
そして、コンビニ寄ったら店員に臭いって言われた。
俺山食べてないのによく臭いっていわれる
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 23:34:03.50 ID:kIY5AcV5 BE:2460956876-2BP(3976)
先日、醤油Aランチしてスープをレンゲに取ってニンニクと豆板醤を投入してまぜまぜしてチャーシュー丼にかけてみた
騙されたと思ってやってみ
ヤバいぐらいニンニク臭wwwヤバいぐらいの辛みwwwうますぎwww
午後はまわりの迷惑を考えて自宅にこもりましたが、トイレで自害orz
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 01:24:51.20 ID:yprBzM5J
久々に食べに行こうかな
麺命だからチャーシュー丼って喰わないな。
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 11:41:33.31 ID:taC5SaoN
麺がやわくて縮れてるときと固くてストレートのときない?
固めストレートが激ウマなんだが。
二社購買なのか?
ストレートしか食ったことないぞ
縮れなんて見たことない
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 19:28:37.45 ID:/Nl2SCyr
刈谷にきてみたよ。桑名にくらべてどうかしらね。
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 19:45:34.46 ID:/Nl2SCyr
刈谷うまかった。
やっぱ愛知県内は港区がだんとつで
アレだわね。
ここで食うようになってから確実に太った、、、ラーメンは昔からかなり食うけど、今の近場はここしかない。
いや、30近いから代謝が悪くなってきたのかな、、、
ラーメン二郎も食うともっと太るよw
交互に通ってる俺が言うんだから間違いないw
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 21:08:44.89 ID:k/6uBp5V
俺のニンドバは水を飲むと激辛で舌が麻痺するくらい投入するんだけど
みなさんのは辛いニンドバしてますか?
それはニンドバにあらず
真のニンドバは辛さ控えめほのかな甘み
醤油←ニンニクスプーン二杯
味噌・特味噌←ニンニクスプーン一杯
辛味噌(中辛)←ニンニク一杯
塩←食べない
豆板醤はきまぐれ
各スープが薄い感じがしたら多めにいれます
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/04(木) 23:11:16.48 ID:ULY+bsf1
>>841 確かに太るね
腹減ってると二郎行きたくなるけど、毎回一口すすって不味さに後悔。
山はちょっと値は張るけど美味しくて幸せ。
二郎の肉を山に持って来たら最強だと思うけど、どうかな?
ニンドバって容器に満タン近く入ってるのを全て入れる行為じゃないのか?
先月週2ペースで山登ってたのに体重-1kg
>>850 メニューはしょうゆ大盛固濃にんにく1杯がデフォ 基本1日1食生活
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 00:57:09.12 ID:hLxI9gLd
店員さんに好みを「いつもの」で通るようになって一人前
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 01:01:46.50 ID:YDFpPJiJ
ここの住人は、長生きできなさそうだな
こるステロールいっぱいでwww
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 01:32:07.52 ID:ixKkt0YD
一口食べて帰りました。犬の糞の臭いがした
それでも山登りをしてしまうオイラは…
我が人生に一片の悔いナシ
魚節香る魚介とんこつつけ麺。リピ。でも二度目でもう飽きた。
チャーシュー専用品かと思ったら違った。普通のチャーシューが
美味くなってたんだ。最近のは脂がコリコリする変なのばかりだったが、
しっとりした肉質で、脂は柔らかく溶ける様になった。これが普通だよな。
味に飽きたので、スープ割りしてから、にんにくを一杯弱入れてみた。
魚節の強さとにんにくの強さで競い合ってるみたい。最初からにんにくを
入れて麺を食べたら、さぞかしジャンクな味になったろうと思った。
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 09:14:26.15 ID:jKRRiT+R
山の便所に使用済コンドームが落ちてた
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 09:28:47.03 ID:N4T+bQD2
炒め野菜のたっぷり載った山の塩を食ってみたい
絶対旨いと思う
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 09:50:47.65 ID:PeuQLsTN
>>861 山の店員がフライパン調理出来る訳ないだろ
言わせんな恥ずかしい
>>863 え?
君の行く山にはフライパンないの?
つけ麺の陰に隠れてこっそり冷やし中華始めてたのか
>>864 あるけど全部電気で調理だから火力が足りないと思う。
近所に山岡家ができると聞いたら全力で建設反対運動するわ
くさすぎ
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 19:09:31.74 ID:gmwdX5fL
女の中に残ってたやつが落ちたんだろw>使用済みコンドーム
魚粉大盛り食ってきた
汁が冷たくなるな
熱盛り…なんてできないよね?
明日の仕事は楽だから出勤前に特味噌酢ドバニンドバ汗ドバ、6時間後にウンドバかな
特味噌のについて脂少なめを食ってみた
う〜んこれもありだな・・・
脂が少ない分海苔にスープが滲みてご飯が欲しくなった
次回ヤマオ40
特味噌麺固脂少な目海苔増しごはん付き
スープが滲みた海苔は・・・
旨い・・・
>>871 6時間後のウンドバって何気に凄いぞ!
俺は週に3日は山登り堅いけど、1時間後には腹がうなりをあげる。
いつも腸は空っぽって感じかな?なぜか腹は必要以上に出てるけど・・・。
とりあえず明日は朝早起きして釣りに行く前に特味噌大盛り食べて出発!
自然の中でブリブリブリ!
ケツにあたる雑草でかぶれるのはいつもの事
また野糞
あぁまた野糞
また野糞
てな訳で宮城野店で栄養補給して釣りに行ってきます!
ケツ拭くの忘れずにな
拭かないだろこいつは
拭かなくていいから水源地で野糞はやめてくれよな。
熱盛り受け付けてもらえた
魚介には熱盛りだったんや
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 08:35:08.43 ID:ZoXw+g+S
朝ラーの味抜き頼んで、自分で醤油を入れて、醤油豚骨の朝ラーにしたヤツいる?
敦盛頼み忘れても麺の上に割りスープをかければ解決するぞ☆
冬は熱盛りだが夏は冷盛りだろ
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 10:06:34.30 ID:St2Ml7aP
山いきてーけどビール飲んじまった
家まで来てくんねーかな
>>879 デブで汗っかきなので
冷たい麺を食べていても汗が噴き出してくる僕に対する当て付けはやめたまえ
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 11:15:30.36 ID:20OqN4yo
そうだぞ
取り合えず謝って?
いいから、早く謝って?
悪かった。謝る!
汗かくと嗅ぎ慣れた臭いがします。
そう 山臭
涙目
>>882 夏に熱いもの・辛いものを食べて発汗させて涼をとるという手法もある
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 15:44:37.69 ID:ioKPO3tl
臭くて迷惑です
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 16:51:44.00 ID:DjDBvOqL
ラーメンはおろか、店員や客までプンプン臭う。山岡家。
今、魚介とんこつつけ麺を中盛り+あつもりでオーダーしました
今回の魚介とんこつつけ麺もうまかったです
>>881の言うとおりに締め盛りを頼んで割りスープをかけるのもいいかもですね
次回は締め盛りを頼んでみよう
>>858を読んだらニンニクを入れて食べたくなった
これも次回の宿題だなとおもった
締め盛りって?
重盛?
いいえ敦盛です
センター前田
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 21:57:18.10 ID:St2Ml7aP
酔いが醒めたから行ってきたよ
ネギラーメン頼んだのにネギなかた
訴えたらコロチャーつきでネギたくさんくれた
デフォの輪切りネギもあったし得した気分
ちなみにチャーシューは全部残した
>>897 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´
>>1 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/06(土) 22:11:37.51 ID:20OqN4yo
>>897 じょ・・冗談だよね・・・!?
あたい、待ってるから!
車は軽だし窮屈なのは分かってるけど、二人で山登り楽しみにしてるから!
だからみんな起こってるから・・・ね
早く 謝って!
チャーシューを残すなんて、以っての外じゃ!
だから早く ぅぅ
今日、お金無かったから、チャーシュートッピング我慢したのに...
今オナニーするか山行くか激悩み中
山でオナれば解決
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 00:53:54.97 ID:0/m+8axL
辛味噌の
汗心地好し
山の夜
俺もコロチャーは残すな
固いばかりでまずいじゃん
>>907 俺は行ってきた。
特味噌普普少+クーポン白髪ねぎ。旨かった。
けど、チャーシューの脂、また硬いじゃんか。
この肉使うのやめてくれないか。。。
今までつけ麺を馬鹿にしていたけど暑い日はいいな
全てが年々劣化してる
そろそろ回数減らすレベル
バカヤロー
回数減らして健康になったり痩せたりしたらどうするんだ
>>911 チャーシューの作り方だよね。肉どうこうじゃなくて。
スライスされたものだと、そんなに気にならないけど、
コロチャーだと食感が気になる。
山岡家のチャーシューは明らかにスライスする用だもんなあ。
コロチャーだけでも、もっと煮たものにしてほしいとは思う。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 08:41:29.82 ID:0/m+8axL
ニンドバの
息清々し
夏の朝
脂身だけのコロチャーは食えなかったよ
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 09:24:30.53 ID:GEoplndL
昨日無茶したから酷い水下痢してる
920 :
897:2011/08/07(日) 10:15:53.79 ID:9aqzVQ+8
すごい怒り買ってるw
みんなごめんなちゃいm(_ _)m
今度隣席したらコロチャープレゼントするから
ちなみに32歳のオバサンです
>>920 気にせんでええ
俺もコロチャーになって思い切りガッカリした手合いだしさ…
>>920 一緒に山に行けるような女がいればいいなあとずっと思っていた
リアルでは隣席できんだろうがアンタの幸せを祈ってる
豚女に群がる臭っさいおっさん共マジきめえ
どっちも加齢臭半端ねえ
つうか、ここのチャーシュー美味いか?
俺の口には合わんから、チャーシューメンは頼まないない
ネギは好物だけど、近所のラーショの半分以下しか乗ってないからネギラーメンも頼まない
したがって、俺はいつもデフォの醤油を食ってるな
チャーシューは旨いよ
チャーハンに入ってるチャーシューよりはだけど
ここのラーメンに老舗ラーメン店みたいな硬いチャーシューやバラチャーシューは合わないと思うけど
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 19:08:56.37 ID:GEoplndL
特味噌と辛味噌は肉ミンチが合いそう
ハギークーポンメールまだぁ?
今日は山じゃなくて柏の角藤ってとこに行ってきた。糞不味かった。
山にすりゃよかったよ。
>>930 ハギーに謝って!
もう他の店には行きませんと誓って( *`ω´)
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 20:38:52.91 ID:BClERFaw
ちょいと質問なのですが『コロチャー』って、ネギラーメンに入ってるのですか?
山に通ってたころはプクッとしてたけど健康だった
近隣に二郎系やインスパイアが何店も出てそちらがメインになったら
ブクッとしてきて体のあちこちが具合悪くなってしまった
食ったらその分動かなきゃ。
つか、山はラードがすごく多いから痔瘻系と不健康度では大差ない気がする。
もちろん痔瘻のあの程度のモヤシ大盛りでジャンク度を相殺できるものだとは
思ってないが。
>>935 言っとくけど、
二郎のスープの大部分は、溶けたラードだよ。
冷やすと液体がほぼない状態で固まる。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 23:09:18.01 ID:8GHfnDfl
牛久じゃ二郎なんて流行らない
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/07(日) 23:14:31.61 ID:8tPe0+Mq
らーどめん
山は上に浮いてる油は多いがスープにはあんまり含まれてないよな
油抜きにした時のあの物足りなさで分かる
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:03:37.27 ID:X5q9L1TS
せやな
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:10:03.07 ID:X5q9L1TS
4連食としゃれこみたいところです
942 :
↑ ↑ ↑:2011/08/08(月) 01:11:19.33 ID:ohKSxkYL
そんなんだからメタボ汚豚なんだな
山の油は普通のオイルだからな
そろそろザク切りのニンニクもやれよ
あのペースト状のニンニク飽きてきたわ
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 01:24:19.96 ID:X5q9L1TS
メタボり汚豚の超食いしん坊さん乙ですwww
947 :
↑:2011/08/08(月) 06:59:08.88 ID:ohKSxkYL
うわー!豚がしゃべったw
>>915 スライスしたチャーシューの脂身もコリコリしてる。
この際店名出しておこう。水戸城南店だ。
食べない豚は痩せた豚さ
油っこいラーメン食ったあとに冷水を飲むと胃の中で油が固まって下痢になる
これが山下痢の原理
ぶひっ!
>>947 うわー!豚がパソコンいじってるw
>>951 チーズフォンデュをバカ食いしながらキンキンに冷えたビールを飲んで腸でチーズが固まって腸閉塞で死んだ奴がアメリカにいたとかいないとか。
お気をつけあそばせ。
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
おれも以前に、よしたけ牧場の『カチョカバロチーズ』食った時もそうだったw
チーズをフライパンで焦げ目が付くくらい焼いて
ファンタグレープで飲み込む。
すると大量の溶けたチーズが腸だか胃で固まる感触が・・・
でも、美味かったw
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 13:52:27.92 ID:fntgdYvb
Bランチ+100円の特味噌中盛り海苔増し味玉頼んだ!
ワクワクどきどきが止まらない!
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 16:58:43.02 ID:qR1U2Rxj
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 17:04:10.06 ID:L1/OvTpv
何しにこのスレに来たんだろうね
お前の方がくだらないよ
>>951 そういう事だったのか!
やっと分かった。
>>957 うるせー!!
他人の楽しみ馬鹿にするな!
誤爆
俺の元カノ山岡屋大好きだったぞw
>>964 それはな…
お前の好みに合わせてくれていたんだよ
>>965の脳内には、走馬灯のようにある女性の姿が(涙)
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 20:00:08.14 ID:hcuahHTE
男と離婚したけど普通に子供と登山する件w
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 20:34:11.67 ID:LaE8wWCD
またきてしまった…。
今まで塩一本だったけど
特味噌の魅力にとりつかれた。
山岡家めちゃくちゃ旨いわけじゃないのに
なぜか来ちゃう。
まじ中毒性ありすぎでやんす。
寺田家に行ってしまった
俺の馬鹿!!
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 21:15:24.74 ID:fntgdYvb
昼はあんなに満たされて幸せだったのにさっきから水下痢してる
下らないと言えば・・・
今朝確かに特味噌ニンドバ(スプーン山盛2)食ったんだけど
さっきウンチしたらカチカチだったよ
ムカついたらから今から山行って
更にニンドバして氷水がぶ飲みしてくるね
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 09:17:55.89 ID:LE9Uuqny
ネギ増しで小口切りのネギを増しでもらうのが好きだわ
麺を食い終わった後残ったライスで残骸的な具を食うのがたまらん
>>972 残骸てあんた…もうちっと言い方を考えれw
ネギ増ししても大して増えて無いのは俺が行く店舗だけ?
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:14:15.81 ID:6tdRi57w
>>974 おまえがどれだけの店舗と客に迷惑を掛けてるか考えろ
ふんがぁぁぁぁぁ!!!
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 10:53:58.70 ID:CGl0z2RQ
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 12:18:33.90 ID:ETh9tumE
クーポンメール キターー!!
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 15:22:27.87 ID:92ZeOAOC
週3ペースで食ってたら体臭が山臭になっちまった
>>980 店限定クーポンじゃないの?前にも来たことある。
>>981 ウソつくなよwww
週3で臭くなってたらこのスレ常駐してるやつ皆臭いはずだろwww
俺臭いのかな
俺は入浴剤に
竹酢液使ってるから
体臭抑えられてる
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 22:51:39.56 ID:cI8/srLc
昼休みにニンドバして午後から職場に戻ったら
みんなに距離を置かれた
987 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 22:55:11.80 ID:zLkURrSp
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 23:28:12.42 ID:/BVvxMKY
>>988 こんな中学中退ぽい、英語のグラマーもわかってない厨二臭い人にも効果がありますか?
67 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2011/08/09(火) 10:49:07.03 ID:CGl0z2RQ
SUPER-KUISHINBOW Is Gay.
>>987 ポットン便所の悪臭除去にも使われるくらいだぜwww
いやお前ら臭いよ
自分では分からないだろうけど
あと汗そのものが山臭いので竹酢液()とか無駄
汗本体は無臭なので
竹酢液は有効
993 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 08:32:53.40 ID:Xa0rOcgR
お前らブルジョワだからランチは毎回Cセットなんだろ・・・ちくしょう・・・
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 08:35:30.10 ID:topTImbo
山は関係無い。
お前らがただ純粋に臭いんだよ
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 08:41:52.01 ID:ysG+amBY
朝らーってうまいの?
>>995 うん♪ 替え玉もあるしコスパも良い、のりライス増し濃い目、多め、固めで
HPの山岡家国盗りマップ、
九州が落ちてるけど、さすがにあのとんこつ王国には踏み込まないつもりなんだろうか
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 12:51:35.81 ID:vK1Hf8Fj
>>996 ありがとう。
明後日から休みだから朝から
刈谷に行ってこようかな。
うんち
1000 :
マエダンゴ:2011/08/10(水) 14:27:55.94 ID:topTImbo
まんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。