ラーメン二郎は家畜の餌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
そして客は豚の共食い
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 15:56:09.02 ID:vbDBma8P
家畜でも食わんわあんなもの
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 16:04:09.12 ID:eh0CJou/
>>1
家畜に謝れっ!!
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 11:54:36.19 ID:c6ZZ/E4u
dat落ちしたのはこのスレが人気無かったせいだと思います。
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 02:24:27.15 ID:6yVKvqX/
語ろう
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 07:06:40.99 ID:8EJ1vWfK
大豚Wヤサイマシぐらいならまだ常識内だけど、ヤサイマシマシアブラ〜とかになると見た目でアウト。
それ以前に、狭いカウンターで時間制限ありで無理して喰ってる姿に引く。 まんま豚。
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:03:14.83 ID:hInKnrPc
GWはラーメン二郎めぐり
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305102934/l50
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:11:04.50 ID:F89zNORn
てか二郎馬鹿にしてる奴なんなん?
俺は三田移転前からの常連だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけどあんたらが「東京ウォーカー」で旨いラーメン探してる間も
俺達は毎日、暑さ寒さに耐えて行列に並んでいたんだ・・・
なんつぅかな……w二郎を馬鹿にしてる奴を見ると俺の生まれた国を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:11:18.51 ID:F89zNORn
なぁ……二郎を豚のエサって言う奴はさ、論理が破綻してんだよ
じゃ、豚のエサ以下のものを食ってるあんたらは、豚以下ですか?ってことになるわけ
おまえらも分かるだろ?ダチとやるバトルやレポの楽しさが?
(ちなみに俺達はようつべやニコにもバトル動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)
このまま年寄りになっても俺達ジロリアンと二郎は日本食文化に爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 麺 友 永 久 超 絶 不 滅  !
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 18:39:53.50 ID:01PVZ//0
肉豚用配合飼料「二郎」
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 23:26:12.06 ID:BARtZ8e0
>>8-9
家畜の餌といわれるより食欲なくした。認める。
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 01:54:27.21 ID:CKewxXp9
age
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 23:31:19.47 ID:gneajSEM
そういえば、前にラーメン二郎を完食した美人が話題になったね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305555989/l50
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 13:25:40.65 ID:U29pLXyv
あげ
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 15:01:52.24 ID:UQqwqClA
>>9
なぁ まで読んだ 日本語で桶
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:57:39.06 ID:033Ik77+
ココの客ってプランターみたいなヤツに全部ぶちまけて「ほら食え」って言われても
喜んで食いそうだもんな。鍋二郎なんかまさに家畜の一歩手前。
しかし、豚に二郎与えても良質な肉質にはならないだろうからジロリアンは家畜以下の存在。
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:57:42.52 ID:GuXjivUd
汚いしまずい
ときどき虫いり
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:17:38.01 ID:yfWJArvc
田舎もんとしては、二郎で論争出来る事がうらやましい。
二郎食って見たい
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 23:56:31.42 ID:oWYLdlur
ETC付けてれば土日高速千円ちょっとで行けるだろ?
俺は新潟だから日帰りで食ってきたぜwww

仲間内の評判はあんま良くなかった。
不味くはないけど、もっと美味い店はある。
狭いカウンターや、混んでるから残してさっさと帰れって雰囲気が最悪だった と。
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:01:20.51 ID:8VztD36l
俺の薦めで初めて家族で二郎に行った(店舗名は伏せます)。
記載内容はあくまでも、我が家族の感想です。

父(初): 1/3程で胸焼けがすると言って終了。→噛んだ麺に脂がからみ、
             ヌルヌルした塊がのどに滑っていく感覚が敗因。吐き気がしたとの事。

母(初): 麺とスープを2クチほどすすり、終了。→味が濃すぎる。何味が分からない。美味しくない。

俺(常連):勿論完食! 激ウマ!!www

弟(初):スープを少し残してほとんど食べた。→味・脂が濃すぎとの感想、さらに翌日昼まで腹を壊したw
            
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:34:02.49 ID:QUf5qFK7
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306397054/l50
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:47:38.69 ID:Ezu/6Ukr
>>20
二郎でラーメン食べた後、次の日まで下痢するのってデフォなの?

自分は友人に誘われて食べたんだけど翌朝起きた時・電車に乗る前・昼飯に行った後と3回トイレ行った・・・
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 17:52:12.30 ID:cO2g9231
もともと30年くらい前(それ以上?)学生にサービス的なところから始まったからな
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 18:29:55.25 ID:tmYK7uhL
>>1
ラーメン二郎と関係がないのに「二郎系」と嘘をつく「ラーメン二郎を真似する二郎インスパイア」店が乱立するのはなぜなんだ?
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 18:50:59.41 ID:fF8/onJy
>>22
体質によるんじゃね
俺はニンニクマシ食ったらちょっとお腹が緩くなるくらい
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:01:19.40 ID:1JvKvuSn
>>25
「マシ」とか言ってる時点で頭が緩いようだ。10年ROMってろ
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 19:13:06.85 ID:Ezu/6Ukr
>>25
そうなんだ!よく二郎で云われてる化学調味料でやられたかと思った・・・

焼肉で生ニンニクとか食べても下痢しないから、もしかして脂の摂取量が多過ぎなのかも?
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 21:44:46.90 ID:RJVOBv68
脂とモヤシの大量摂取は速攻くるし、
生ニンニクはじわじわくる。
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 09:12:49.89 ID:0UKkbTdb
スープが腐敗していたり、非衛生的な店内調理場で素手で食材をいじってたらアウト
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 13:10:18.23 ID:RUCBwD41
お金いじった手とか、トイレいってそのままとか・・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 13:37:12.42 ID:2R6LRhfY
食べていて、ふとハンバーガー的な大味のジャンクフードを思い出したので
アメリカでラーメン二郎オープンしたら流行るかも?
32ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 13:54:14.94 ID:Pvkua8Cj
アメリカ人は15ドルもする一風堂に行列作るくらいだからな
二郎が出来たら前日から並ぶ必要があるだろうな
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 14:27:59.47 ID:g7q3NMNz
アメリカ人て飯に無頓着で、ランチボックスの中身は
チョコバーとリンゴだけだったりする。
ファストフードなんかも「手短にパパッと空腹を満たしたい」
という気持ちの現れ。

ラーメンを食べ慣れた日本人ですら食いづらい二郎に、
ワザワザ並んでまで食いたいと思うかな?
熱いわ食いづらいわ時間掛かるわ味分からんわで
受け入れられる要素がほとんど見当たらん。

牛丼は世界進出を果たしたけど、あちらは
早い、安い、食べやすい(スプーン)と、様々な条件を
クリアしたからね。
二郎もその辺りの条件をクリアできるかな?

日本で流行ってるからアメリカでも流行るというのは
ちょっと安易な気がするけどちゃんと考えてる?
まあやってみれば?
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 20:45:31.53 ID:AVmrtkMm
ラーメン二郎は神の奉食
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 12:16:35.59 ID:1YiYvCsY
「二郎丼」できました 麺の代わりに近江米、ニンニク増しなども可能
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308793552/l50
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 13:19:54.97 ID:av4XWK5z
>>33
二郎の高カロリージャンクは間違いなく訴訟沙汰になるだろな
あと同じ会社に在籍してたり研修できてた外国人(米、独、印)に限ってだが
モヤシが意外と高い壁みたいで中華料理は大抵食えるのにモヤシが入ってるのは
臭いでダメってのが多かった
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:00:48.04 ID:dD15hYcF
カリフォルニアにラーメン屋出すと
必ず流行ると従兄弟が言ってたな
濃い味を好むらしいから二郎は流行るかもね?
只 冠水を使った食べ物はダメと聞いたような?
食パンにピーナツバターとグレープゼリー塗って食べる位だから
かなり濃い味付けが必要かもなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:29:03.09 ID:QjS39C0g
アメリカでは中華のできそこない焼きそばが8ドルくらいで売られてて、
それがメチャクチャ繁盛してる
一風堂も一杯で15ドルくらいするのに日本と同じくらいの行列出来てる
多分あいつら麺類すげー好きだぞ
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:32:00.59 ID:k/s3nMZd
閣僚ランク食事会のサラダにミミズ入ってる時代なんだし
衛生面でごうごう言ってる方々は外食出来ないね
家畜の餌とか・・・政治家からみたらラーメン食ってる奴はみんな家畜だけどね
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 15:12:05.63 ID:btRNw4bV
http://www.youtube.com/user/cookingwithdog#p/u/42/-wa0umYJVGg

これの外人どものコメントが面白い。
ラーメンを作る手間に驚愕。
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/25(土) 21:04:05.83 ID:6UVNoEp6
ラーメン二郎七つの大罪 「傲慢」→ロットという妄想ルールを他人に押し付けるなど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309002087/l50
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/21(木) 20:34:44.51 ID:FtqS/mu7
以前、西新宿”二郎”で洗礼を受けた者です。
西新宿で、まだ行ってなかった唯一ラストクエストがラーメン二郎でした。
お客はカウンター席、2つのテーブル席とも、ほぼ満席でした。
食券機で「二郎スペシャル」みたいな名前のメニューに期待をよせて購入。
値段の安さにイヤな予感を察知したので、少しでも美味しく食べようと、
にんにく増しにしてもらう。
酷評するほどはマズクなかったけど、二度と行きたくないと思いました。
味よりも、安さと量で満足させようという学生さん向けのラーメンなんだな。
としか思いませんでした。 その時の店員さんについては恐くて書けません。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 14:47:26.63 ID:aNWIysUV
「西新宿二郎」ってなんだよ
おとといきやがれ 糞ガキが
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 14:52:25.98 ID:X16DhzyM
アメリカで二郎は受けると思うんだよな。
「こんなに油を入れて6000カロリーかい!グレート!!!」
とかになるとおもう。
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/25(月) 18:54:13.43 ID:JH0fPaS4
死ぬまで夢を語っとけ
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 13:00:15.07 ID:k5CfOSL7
>>45
馬鹿だなこいつw
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 11:59:04.05 ID:XbFIXlGv
で、実際のところ二郎のラーメンって何kcalあるの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 12:38:11.79 ID:pwMGkADM
1000〜2000キロカロリー
または2000キロカロリーを超える
場合によっては1000キロカロリー以下
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 15:37:08.12 ID:D0kyaXfb
俺、いつも豚ダブルの麺半分。ニンニクのみ。スープ一切飲まず。カロリー推計してくれませんか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 15:37:47.86 ID:x8crD7Ch
なんだよその田宮の推理みたいな解説はw
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 02:45:48.71 ID:ksdOSCNT
>>43
西新宿に<ラーメン二郎>は、10年ほど前にありましたよ!!
今は無くなったのですか? マズイからイイ事だけどさっ
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/03(水) 23:11:56.81 ID:gH8KF+8N
確かに西新宿なんだけどさぁ〜、北新宿に近い訳さ
小滝橋通りの二郎
じゃねーの?
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/05(金) 08:42:54.44 ID:zMCFg+xE
どこの人間か知らないけど、あそこは西新宿とは言わないね
そもそも「新宿」とも言わない

糞田舎の奴が「東京ディズニーランド」とか言うレベルだな
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/09(火) 18:41:28.51 ID:rI4NHfE9
ラーメンにコショウ入れる奴って何なの? 繊細な出汁の味も感じ取れない味障なの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312882031/l50


68 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/08/09(火) 18:37:30.79 ID:5dEBFjLw0
二郎は胡椒を入れる事で完成する
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 07:18:38.51 ID:j5Kc4DJ5
肉汁臭い店は胡椒入れる

それよりヒドイ店は、ニラとかキムチ
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 02:37:17.60 ID:oyuXYHJ7
安易に口に物を運ぶ!!!!!
栄養も喰らう!
毒をも喰らう。
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 04:22:04.63 ID:Fiuwz3nj
カネシウェルカム!
58ラーメン大好き@名無し:2011/08/13(土) 15:17:15.28 ID:NJKBYLnC
去年入学した東大生です。二郎は馬鹿にしてほしくない。
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 15:29:16.44 ID:S1nNr80J
馬鹿にされてるのはむしろ二郎の客
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:11.01 ID:c/691yh3
馬鹿にされてるのは二郎のDQN客(東大だろうが同じ)
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 16:08:14.46 ID:SXbuwSxT
二郎は高学歴専用の食べ物だ
東大や早慶を始め、有名大学の近くには必ず二郎がある
低学歴どもは牛丼でも食ってろ
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 16:10:15.34 ID:CFjbbL3/
「高学歴」?
「低学歴」?

お前の馬鹿さ加減にも程がある
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 21:38:24.35 ID:NFFOWBnl

バリ男 厨房全員スゴく気合入ってる。ナニかを叫んでいた。
「イッチャッテください!」とかナントカ
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 08:59:55.60 ID:QM/oM+M+
そういうのが好きな層が一定以上いるってことなんだな
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 14:03:34.46 ID:z16AC/1M
>>61
[二郎]の麺、野菜(もやし、キャベツ)、背油、味○素スープ、怪しい等級のチャーシュー
必要以上の塩分濃度を感じた、アレは人体に悪影響。脳にもアノ成分が行き渡るのは恐ろしい。
東大生・早大生・慶大生 が、二郎ラーメンなんて危険でハイリスクな食事しないでしょう。
低価格でマズイ、人体にとって危険。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:01:56.23 ID:FXfWgFmZ
>>63
二郎と全く関係ないんだが
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:54:21.67 ID:LXK2L6uK
>>65
とりあえず通報しといた
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 04:25:27.30 ID:xqoT8ikQ
ジロたんちゅっちゅ
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 23:10:55.44 ID:ccy6eiVI
>>63
気合いが入ってる割には、ラーメンは男気がなくて、軟弱で不味いのはなぜなんだ。だから、その元気さが余計に癇に障るんだよな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 23:03:59.54 ID:/siMNUO0
ブタのえさ
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 00:01:54.82 ID:A/pSj/wm
二郎は豚の餌の代表格かもしれんが
最近のラーメンなんてほとんどが豚の餌だわ
客が残したくなるようなスープ作るなよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 13:20:44.52 ID:Pjn3gL7L
二郎は豚の餌 あきてくるんだよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 05:08:50.79 ID:2/yU6gJQ
二郎で働いてる人間って元犯罪者なの?そんな風のやつしかいないが
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 02:21:09.24 ID:ewbxdgFC
三口で飽きるんだよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 12:58:05.20 ID:H7Q85jO3
ほんまに まずい!
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 18:30:47.10 ID:3/Zzz69p
関西人は、饂飩も蕎麦も不味いと言い出す味覚障害者だからな
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 13:11:37.47 ID:ZTiPDPG9
おい!
二郎の本スレ早く立てろよ!
あーもう!
こういうのって若手の仕事だろうが。
いつまで言わせんだよ!
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 13:17:23.76 ID:5hRLBfZH
むしろ、若いうちから二郎を食べるな セシウムもな
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 13:48:13.51 ID:iSA4eOMa
二郎が新橋にできるってマジ? 池袋の弟子? 期待できねーw
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:08:42.47 ID:j04SoR89
>>65
東大・早慶で二郎すきな基地外いっぱいしってる
まあ私は嫌いだけどね
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 18:05:28.84 ID:iSA4eOMa
もぐウマちゃぷチャプうまもぐじゅるじゅる
あー、二郎を食ったあとの体臭と口臭がもう最高。
この香りを伴った状態で
ゲェェーップと電車内でするゲップは魅惑のサウンド。
鼻の頭を潰すとさっきのアブラが毛穴から押し出てくる。
脇の下も糸をひき、股関節もツンッとした香りを纏ってきた。
今日もエネルギー充填完了。

俺はアブラマシマシのホモ。今日も行列の男をハントする!
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 23:55:05.53 ID:53SiJkyV
>>76
おいおい、豚の餌は関東発祥だぜ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 00:12:48.70 ID:LiXxsKLG
新橋期待! 汁なしあるかな?
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 02:26:09.18 ID:SCaI8Yoi
>>74
ブチ殺すぞおい
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 15:30:48.47 ID:8O6SPJx/
新陳代謝によって頭皮や顔の毛穴から乳化した脂肪が吹き出てくるから
肌や髪の毛が油っぽくなりました。
うまいからついつい食べてしまうんだけどね。



86ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 18:37:26.26 ID:/6KmsVMI
アメリカ人
「ヤッサイマシィシィニニクゥアーブラー」
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 18:40:06.63 ID:EiFQNWRs
一日一毒
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 18:42:18.07 ID:zBsnkd3P
>>65
てめぇ一橋と学芸とかまろゆきの中央ディスってんのか?このクソが
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 17:05:45.97 ID:zhfgbwLC
俺から言わせれば二郎はうまい。
が、並んで食べる味ではない。
コンビニに行ってカップめん食べた方が満足度が高い。
あれを一時間並んで食べて幸せ感じられる人が家畜。
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 19:53:15.39 ID:QsCxkqgx
>>89
あんなのを美味いという味障がいるから豚の餌出す店が増えるんだろうな
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 11:32:50.43 ID:ibJ/RZLu
ロットバトルとかマジでやってる?
やってるなら、これから見に行こうと思う
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 12:13:06.54 ID:cD8FPwVD
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/10(月) 17:43:37.40 ID:lJvqZ/Ir

二郎の味は、別に美味しくもなけりゃ、マズくも無い。
ただ、スープの味が濃くて、麺が太くて、見た目のインパクトが凄いだけ

〜ああいうジャンク系の食事が好きなヤツって、
私生活で相当、ストレス抱えてんだろ〜なって、思う。

94ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 20:30:54.71 ID:yLgzy1cp
うまいとおもうけど
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 12:20:30.21 ID:39EJ83mn
うまくはないな。
塩っけが強いのと脂が大量に入っているだけで旨味が全然感じられない。
でも、作ってるのをみると、ドンブリにカエシを入れた後、大さじ二杯くらいの白い粉をものすごく大雑把に放り込んでる。
あんな大雑把じゃドンブリ毎にずいぶん味が違っちゃうんじゃないかな?
でもあんなに入れてるのに旨味が全然ないのはなぜ?
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 20:22:52.83 ID:4xrKWaWi
入れなかったら目も当てられないほど不味い
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:12:38.77 ID:1N3IFYqk
旨くはないが 癖になるというか何というか

98ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 20:16:49.52 ID:e38Alg62
「二郎を食ってるオレってカコイイ」って思ってるだけだろ
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 23:52:26.12 ID:CsvVX/k4
どう考えても不味い。
客が入っているって事はそれだけまともな食事を親に食べさせてもらって
なかった奴が増えてるだけ。
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 17:47:20.93 ID:5Rp2et9l
色々といっているけど、
世界一のソムリエのアンドレアス・ラーションも
世界的なシェフのラスムス・コフォーにフェラン・アドリアも
二郎を絶賛してたような。

おまえらがいくら不味いと言ってもね。
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 18:01:52.84 ID:pVhszHdM
射精しそうなくらいウマイ
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 19:50:42.72 ID:ztG+f6pr
戦う男のヒトゎカッコいいょ
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 16:35:14.41 ID:8FZnd8W2
うんむぅぇえぇ〜よなぁ〜♪
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 22:49:17.75 ID:2at4Pfuc
なんつーかなあ、不味くはないよね決して。
でも美味いの?コレ美味いのかな…
特筆すべきは量、あと無料トッピング、あとその呪文。
コレに並ぶって、…ちと判らんです。
最早、観光名所みたいなものなのかな?
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 15:48:34.23 ID:hqyVJABU
うますぎワタロ
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/14(月) 15:39:15.56 ID:mAR/K2yr
以上レポっす。
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 20:02:53.40 ID:USdNesow
チラ裏、すんません。
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:35:41.76 ID:Wl8ZuO6z
看板に「ラーメン二郎○○店」と書かれていない店は全てラーメン二郎の模倣店(寄生店)です
ラーメン二郎各店は、暖簾分けの独立採算店舗でチェーン店ではありません
但し、歌舞伎町、小滝橋、池袋の3店はオーナーが一緒でフランチャイズみたいな感じになっています。

富士丸:旧ラーメン二郎赤羽店、暖簾を外した今は全く別団体
ラーメン大:旧ラーメン二郎堀切店、ここも暖簾を外した以上は二郎とは無関係
ジャンクガレッジ:上記2店舗と違い、全く修行もしたことのない単なる模倣店
修行元は六厘舎で大勝軒流れなのに、完全に二郎に寄○しています
109井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/13(火) 22:19:25.88 ID:310cgDA1
贅沢すぎる家畜
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 22:35:22.46 ID:mkX65tWg
>>108
大に関してもっと調べてから書き込めや事実だけを

111ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:50:40.89 ID:hTNAOgDU
>>108
一之江は?
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 06:46:13.00 ID:+MqMumE7
とうとう、ラーメン二郎歌舞伎町店の悪評が探偵ファイルにも掲載される m9( ゚д゚)9m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324153129/l50
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 09:30:15.96 ID:x87OpE3Y
二郎なんて家畜に食わせた瞬間に死ぬ・・
家畜の餌以下の廃棄物だろう。
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 18:43:41.32 ID:KK9yLl0I
>>112
「糖分」って何だよwww
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/19(月) 20:31:46.34 ID:oH3XFhRI
探偵ファイルに書かれているように客側にまったく非がない場合
料金は返してもら得るか。
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/26(月) 19:46:36.61 ID:tsqnsnxg
ぶひw
117ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/18(水) 00:43:37.89 ID:iDe2/5q/
すべてのラーメン屋が、家畜の餌以下なのかwww
118ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 06:51:37.46 ID:KC02WbMJ
まるで二郎が美味しいみたいな言い方だなw
119ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 00:50:26.98 ID:8teU9BsT
家畜には家畜の餌が一番美味いんだろうよ
俺は普通のラーメンのがいい。
120ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 17:38:43.68 ID:jPBWaxkQ
>>119
ジャンクフードってそんなもんだろ?
それでもたまには喰いたくなるのがジャンクのなせる業よ。

121ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 18:02:35.12 ID:duhaP8XU
普通のラーメンだってジャンクフードだろ?
二郎は人間の食べ物というには雑過ぎ。臭過ぎ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/29(日) 23:06:56.69 ID:7Srmo6cX
>>120
ジャンクフードは人の食べる物だけど、家畜の餌は人間が食べるもんじゃ無いよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 03:44:26.20 ID:jr4EzMlf
友人に誘われて一回行ったけど
ジロりアンって味覚中枢が逝かれた馬鹿じゃね?
何がマシマシだ? こんな豚のエサ食えるかよ!!
124ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 08:18:47.44 ID:SiUZDBp7
どこに行ったかが問題だな
二郎はチェーン店ではないけど
チェーン店みたいな二郎もある
そこに行ったのなら豚の餌だと言われても仕方がない
評判のいい二郎に行ってから判断して欲しいね
125ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 22:25:28.87 ID:eML6LSFX
基本は一緒なんでしょ?
評判のいいって事はさらに並ぶんでしょ?

無理の無理無理
126ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 00:49:52.56 ID:VzTATS2k
一緒じゃないよ(呆れた顔で
二郎は原則的にチェーン店ではないと言っているだろ
各店舗が個性を出してるから同じ二郎はない
二郎の中に4店舗ほどチェーン店みたいな異質な二郎があるだけ
だからどこの二郎が不味かったか
書かないとわからないんだよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 00:55:24.50 ID:VzTATS2k
麺もスープも豚も野菜も
各店主に任されてるんだよ
セントラルキッチンで作ってる
チェーン店とは違うと言うことがわかるだろう
128ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 18:03:39.60 ID:8amLUuN8
まあココでいくらいっても二郎が高学歴者用食であることにはかわりない。
田舎ものと高卒以下にはいつまでたってもわからないよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 18:07:18.60 ID:opp/Q4hW
じゃあ何で中卒丸出しのオマエにはわかるんだ?♪☆キャハハ o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o キャハハ☆♪
130ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 18:09:03.11 ID:opp/Q4hW
いいかい?
仮にも人間様の口に入るものなんだ
安くて腹が満たせればそれでいいわけじゃないんです
もっとも金のない学生にはありがたい食い物ですがね笑
131ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 18:42:25.83 ID:4Qc2O4Xz
>>126
麺材料の小麦粉はオーション、カエシの醤油はカネシ醤油(二郎専用)。
他にもかん水、調味料等同じ材料を使うチェーン店。
各店違う味なのは店長のスキルの違い。
これはチェーン店ならどこでも同じ。二郎に限った事ではない。

132ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 20:25:09.26 ID:03WYASsc
ふ、不毛な議論WWW
133ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 22:17:05.48 ID:9I0wEQTY
とりあえず、三田は美味しくなかった。
あとは知らん。
134ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 00:58:06.39 ID:J+Hi+dKI
小麦粉が同じなら麺は一緒か?
醤油が一緒なら同じ味か?
二郎には店主の裁量で生姜いれたり国産ニンニク入れたりしてる店があるんだぞ
チェーン店のような画一的な味にはならんよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 01:53:05.66 ID:LZ9cCT0N
家畜なんでラーメン二郎が食べたくなりました
近々伊勢原→鶴川まで行くんだけど町田二郎が閉店しちゃってる
どこかいいとこないかなぁ
136ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 09:07:19.31 ID:n74QQzV6
ライトジロリアンには新しい店舗の方がうまく感じる
ヘビージロリアンには古い店舗の方がうまく感じる
137ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 11:35:33.49 ID:dv7FYXFj
初めて二郎食ったが店によってだいぶ違うらしいな 味が 
まあ不味くはないが食ったあとのなんとも言えない不快感は笑っちまったわw 
ただ中毒性があるな あれは 
焼肉食ったあとに暫くは肉を見るのも嫌だが直ぐに食いたくなるみたいな感覚だ
好きか嫌いか? 飯としては嫌いだなw 
138ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 14:30:00.61 ID:U/vVJD3d
餌にぴったり
139ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 15:23:16.55 ID:FM05ng28
いくら豚が餌自慢しても食べたくならない不思議
140ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/11(土) 18:41:22.61 ID:J+Hi+dKI
食べなくて結構
行列が長くなるのは勘弁
141ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 17:13:21.96 ID:S4NCI7Nz
あはは
142ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/13(月) 20:24:18.05 ID:pp+f43rc
>>140
餌を前に鼻息荒くしてんなよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 01:48:44.19 ID:Fm7o4SE6
家畜の餌うめえwww
144ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 03:07:10.67 ID:QjiNJmMh
>>128
高学歴者専用のラーメンだとwwwww
笑わせんじゃねーよ
作っているヤツらは、高卒程度のヤツばかりじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 07:21:50.31 ID:pTu1gUCd
>>144
三田ではホームレスみたいなコ汚いオヤジが発泡酒片手に食ってたな。
高学歴でもああなっちゃな・・・
146ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 17:23:30.48 ID:whRofn9/
>>144
さすが低学歴。論理破綻しているなw
お前はラーメン博物館にでも並んでろwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 21:15:37.03 ID:S7kHlDnq
ラーメン食うのに並ぶという感覚がそもそもありますぇんw
148ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 13:32:36.09 ID:kPU/nmdT
(^p^) 諸君に問う。

(ひそひそ)

(^p^) もし二郎が家畜の餌ならば、二郎以下の食物を摂取する諸君はなんなのか?

(ダメ、近寄っちゃダメ‥)

(^p^) 君たちは常に体制側に属し、新しい価値観を否定することばかりに奔走する。

(やだー、何あれー)

(^p^) 二郎以前に二郎なく、二郎以降の量産型二郎のインスパイアの数を見よ!

(あ、坊や! 行っちゃダメ!)

(^p^) 二郎を家畜の餌とするならば、日本国民の多くが家畜というのか!答えよ!

子供「おじさん、何してるの?」

(^p^) 坊や、革命とは常に批判されることから始まるのだよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 13:36:39.25 ID:sjwCn32j
率直にまずいだけですけど何か?
150ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:16:07.38 ID:ckQLVo+Q
まずいだけならまだ良いな。
二郎は食事ですらない。
151ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:39:50.72 ID:dOspE6sX
美味いラーメンってどこ?
152ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:42:54.22 ID:6EO5XXo9
>>112

ロット最速で食べることが周囲のジロリアンに対して誇れるのに
ゆっくり食べてたら恥ずかしてて自分から店出るだろう。
1.5ロット以内に初心者でも完食しないと恥ずかしい思いするかと・・・

1ヶ月食べても糖尿にはならない。ソースは俺
週に10杯食う生活続けても健康診断では異常なし。ソースは俺5年は食べてる
153ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 22:56:44.72 ID:6EO5XXo9
「恥ずかしくて」の入力ミスだす。
154ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 11:01:27.29 ID:IZx6y9TN
恥ずかしいのはそこじゃねえよw
155ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 11:06:44.03 ID:IBdZq8mS
二郎とウンコってどっちの方がうまいの?
156ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 11:31:56.55 ID:qnKblOI3
豚が人間様の言葉をしゃべっていいのか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:44.38 ID:fXVo1Ex4
ネタやコピペにして揶揄するのはわかるが、
>>155-156みたいのは笑えると思って書いてるんだろうか?
つまらないんだけどw
158ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 12:59:34.82 ID:qnKblOI3
そうか?お前の書き込みが一番つまらんけどw普通に
159ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:49.30 ID:fXVo1Ex4
>>158
むきになりすぎw(・∀・)ニヤニヤ
160ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 13:06:38.13 ID:qnKblOI3
えっ?














えっ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 13:11:37.61 ID:fXVo1Ex4
>>160
取り繕うのに必死w

あー、面白かった
162ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 17:47:07.42 ID:repQ0/wR
>>158
つまらないのになぜwが入っているのか
163ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:08:55.34 ID:oHHW2urd
てか、ルールを守れないから注意された。それだけだろ。

食べるのに時間かけたら麺が汁吸って膨張して、絡んだ状態となり時間ばかり経過して完食できない。

二郎は始めに天地返ししてひたすら食べる必要があるのにのんびりしてたら食べずに遊んでると思われて注意されるだろう。とにかく汁を吸う前にどれだけ食べれるかがすべて。特に始めの5分は死に物狂いで食べないと
164ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:11:12.88 ID:5ND/RkYr
オマエまさか信じてるんじゃないだろうね?
165ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:59:00.57 ID:vEX76ME4
つまらないんだけどw

にワロタ
166ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:00:13.33 ID:5ND/RkYr
笑いのレベル低ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
幻滅するわ
167ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:02:49.20 ID:vEX76ME4
たいへんだね
168ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:12:47.86 ID:ev7N4gY9
便秘の時に逝くといいね
化調の力でお腹スッキリwwwwww
169ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:56:21.98 ID:IZx6y9TN
本家とリスペクト。
共通してるのはマズさと食後の腹痛だよな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 09:32:28.24 ID:JvkvLdqK
リスペクトって言えば何でもパクリが許されるのか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 16:28:56.13 ID:dloyKXES
はい。音楽業界と同じです。
172ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 17:24:55.76 ID:47tuKCWG
語尾にニダがぬけてっぞ?
173ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/20(月) 21:39:59.64 ID:XiaPWAXJ
二郎好きのヤツで少食っているのだろうか?
174ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:05:50.71 ID:Lrsce4X2
いたらかわいそうだな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 00:24:25.74 ID:vhnW1rVI
毎回神保町店前を通る度に家畜の餌を食べるのに並んでる家畜共を見て哀れに思うよw
寒いわ雨降ってるわ最悪の天候なのにそれに耐えて並んでるの見ると正に家畜の豚が餌を待ってるように見えるわけよw
何かしゃべってるんだけど遠くからだとブヒブヒとしか聞こえないのは何故?
176ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:01:58.03 ID:yOWfHju4
ぶっちゃけ二郎のどこが美味いの?
富裕層の俺にはとても人間の食い物に思えないんだが。
ジャンクの味に慣らされた味覚障害しか食えないよな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:32:46.44 ID:yqeQQF4K
超富裕層の俺はうまいと思うよ
普段高級なものばかり食べてると
たまにジャンクな味が食べたくなるんだよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:43:11.81 ID:2qhUsxeZ
俺もかなりの富裕層だが、食べ物を食べて「美味いっ!」との
感激レベルは今 二郎以外では無いんだよ、マジで。
「うん、美味いね」くらいなら他にいくらでも有るけど。
完全に逝っちゃったみたい。
ただ、量の刺激ではないんだよ、半分〜少な目しか頼まないし。
自分でも呆れちゃうわ・・・。
179ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 01:54:15.79 ID:nI/LyvGk
貧乏人だけど不味いよあんなもん
人間の食うもんじゃねえ 家畜の餌だ
180ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 19:54:29.13 ID:IFe4F9M8
と、俺の第一印象もそうだった
しかしニンニク入れて3回喰ってみろ
別世界が見えてくる
181ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 21:58:01.70 ID:Lrsce4X2
人の付き合いで、今までだいたい年一ペースで
4回かな?食ったけど…

怖いもの見たさ、不味いもの食いたさ そんな感じ
自分からはぜったい行かないよ…
182ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/21(火) 22:24:37.02 ID:71rKUTHO
食って5分後に気持ち悪くなって吐いた俺っていったいWWW
183ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 00:48:28.05 ID:NZlkW3LN
金持ちにもスカトロ趣味持ってる奴がいるってのと同じだな。
184ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 16:32:10.22 ID:KiiE7Brl
>>182
>食って5分後に気持ち悪くなって吐いた俺っていったいWWW

単純に胃が弱っているんだ。普段から規則ただしい生活とし、食事にも気をつけろって
ことよ。 早めに気づいて良かったね。
 
185ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 16:40:15.12 ID:uQ+M+/+S
ある時突然、気持ち悪くて食えなくなるんだよな。
体が拒絶反応を示すんだ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 16:41:03.90 ID:uQ+M+/+S
>>184
食事にも気をつけろ

食事にも気をつけろ

食事にも気をつけろ

食事にも気をつけろ

食事にも気をつけろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 19:37:34.29 ID:noAvDHdW
二郎とかやめとけって事だろ?
おかしい事言ってないよな。。。
188ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:00:16.69 ID:q7quxpHa
あげておくね
189ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 22:04:25.06 ID:609+lWRR
なんで?
190ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 16:37:45.57 ID:+TNM8kLd
新橋の二郎は、家畜のえさじゃないよ。
他の店よりうまい。
191ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 20:04:44.06 ID:Tn1EIqqM
数ヶ月間豆だけのスープで暮らしてた私には御馳走です
192ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/10(土) 20:17:10.61 ID:ZTsCTV5+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

グルタミン酸ナトリウムの性質として、味覚から過剰摂取を感知できないという問題がある。
通常、塩などの調味料は投入過剰状態になると「辛すぎる」状態となり食べることができないが、
グルタミン酸ナトリウムはある程度の分量を超えると味覚の感受性が飽和状態になり、同じような味に感じるため、
食べすぎに気づきにくく、また飲食店も過剰投入してしまいがちであり、調味料としての一般的な使用では
考えられない分量のグルタミン酸ナトリウムを摂取してしまう場合もある[7]。

グルタミン酸ナトリウムのうまみは耳かき一杯程度で十分感じることができる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:18.55 ID:u+QpSXXm
>>191
ミルウーダ乙
194ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/22(木) 04:06:09.11 ID:BoEjj3OX
あげ
195ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 11:10:21.25 ID:GipEQ0bC
>>190
と家畜が申しております
196ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/29(木) 11:11:44.39 ID:PXn8Teds
家畜と話せるのは家畜だけ
197ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/30(金) 00:14:06.15 ID:jMopZqwK
豚が店員にチンチンブラブラとか言ってたけど、あれ会話だったのか…
198ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:04:37.38 ID:3ZsX+RnF
>>197はちょっと面白い。
>>195-196は全然面白くないな。もっと頭使えよバカ

199ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:16:08.69 ID:cey+7lko
では見本をどうぞ
と言ってもコイツは文句垂れるだけでレスのセンス0
200ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 11:25:12.42 ID:3ZsX+RnF
>>199
俺がすきなのは>>197だから、それが見本。

>と言ってもコイツは文句垂れるだけでレスのセンス0

こうやって逃げ場を封じようとする書き込みに、>>199の2chでは絶対に負けれないというプライドを感じるなw
さすが2ch番長、必死すぎるwでも残念ながらバカw
201ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/31(土) 12:02:55.04 ID:3ZsX+RnF
なんだよw せっかく釣れたのにもう逃げたのかw
じゃ、他行くバイバイw
202ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/19(木) 21:38:12.16 ID:Mh8pSiat
俺も混んでるからさっさと食べて帰ろう。って考えで
かなり頑張って早食いしてるけど、このスレ読んでゾッとしたよ
痩せ型だけどはたから見たら必死に喰らってて引くか・・・。
203ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/20(金) 19:57:45.70 ID:cV76ioB2
ブヒッ
204ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:53:28.27 ID:i1az2DuA
神餌
205ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 10:56:13.75 ID:CLaqQ+Sa
豚割りってどこの店舗でもあるんですか?一体どういうオーダーなんです?
206ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 18:38:03.53 ID:y9wasO2v
この前初めて言ったが噂通りの不味さだったw
不味すぎてほとんど、残しちゃったよ・・・
不味いもの食いたさで、みんな行ってるのかな?
それとも、わけわからん呪文言って、早食いしてドヤ顔したいから?
いずれにしろ、残飯という言葉がこのためにあるような代物だったw
207ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:03:35.00 ID:I0GJfx6D
と、味覚障害の糞ブサメンが申しております
208ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:15:36.76 ID:CLaqQ+Sa
自演乙
209ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:15:40.18 ID:i1az2DuA
ドヤ顔どころかドヤ踊りしてるわブルブルと太陽に向かって太鼓腹を揺すぶって
210ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:16:04.97 ID:CLaqQ+Sa
ドヤ踊りとは?
211ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/21(土) 19:20:04.14 ID:i1az2DuA
ザコがっ!!
着丼から店を出るまで10分以上かかる軟弱はザコ!!
平伏せや!!!!!
212ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 14:30:25.43 ID:p081yCak
あの透き通る、懐石の椀物のようなスープを前にしたら、家畜の餌なんて言えないわ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/23(月) 14:32:39.66 ID:bun06a1n
無理はしなさんな
214ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 14:36:49.88 ID:1hLJZFuT
おら食え

ガツガツガツ
215ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/25(水) 19:09:48.28 ID:1hdkjY9F
転勤で東京に越して来たので、今日初めて○○店で食べました。
開店前にすでに5人ほど並んでおり、多少の期待はありました。

席に着いて待つ事10数分…
カウンターに置かれたラーメンの第一印象は、まさに家畜の餌…

半分くらい食べて内心もういらないと感じていましたが、周りの異常な雰囲気で最後まで食べましたが、まさに拷問…
なんでこんな店が流行るのか理解不能です。
216ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 00:06:04.52 ID:CYqpyOnO
>>215
これが東京ラーメンのスタンダード、世界標準です。
217ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 13:54:19.88 ID:ihMHsLgI
>>215
君が食べたその一杯は、「麺切れ終了」を告げられた人が、心からほしかった一杯。

君が家畜の餌というその一杯は、皇室の人間が食べたくても、食べることが叶わぬその一杯。

君が拷問というその一杯は、アフリカの子供たちが食べたくても食べれないその一杯。

おまえみたいな奴がいるから、二郎を理解できない奴がいるから、世界で多くの人が苦しむんだよ!

出ていけ! この宇宙船地球号から出ていけ!
218ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 14:07:02.30 ID:81qus0Vl
二郎が好きな奴は未来が楽しみ^^
219ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 18:19:51.52 ID:SqKSeVE+
>>218
グフグフ言いながら餌を喰らうのでしょうね。
肥満体で高血圧、味音痴に救いようはありません。
220ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 20:42:30.08 ID:tLaRm7q0
家畜も食わねえよ、こんなの
221ラーメン大好き@名無しさん:2012/04/26(木) 21:38:25.41 ID:7yrbkGJP
嗚呼、二郎よ・・・。
222ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 18:55:17.86 ID:90MCfuHG
こらぁ!!!!!
223ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 19:14:46.98 ID:wgSaoyGZ
大盛り頼んで残したら店員にキレられた

二日ほどろくなもん食ってなかったのに胃が音を上げた
なんだこれは
224ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/03(木) 19:47:51.01 ID:6MLGhHmh
最初俺も食ってて腹がはち切れんばかりに苦しくて
でも完食して二度とこんなとこ来るかと思ったけど
なんでかまたあの味が恋しくなってまた行っちゃう
この連鎖で今では立派なジロリアン〜
225ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 00:08:49.66 ID:IWXde1q2
二郎仙川と陸で食ったけど何が美味いのかさっぱり分からん
226ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 01:18:14.45 ID:AzEHPGEW
"東京"の代表的なラーメン以外にここで食うメリット有るのかよ
227ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/04(金) 01:40:36.18 ID:X8jj2Fm+
マシマシw
228ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/08(火) 15:20:36.89 ID:4uPBSCXz
豚の餌に失礼だろ死ね>>1
229ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 12:25:26.27 ID:ag7g1lzF
どうせ二郎アンチの奴は自分が美味いと思うラーメン屋を言えないんだよな
230ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/10(木) 22:56:59.86 ID:9kaHr2oy
ラーメン二郎は豚の餌(笑)
231ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/11(金) 06:49:52.32 ID:nQ4JCSVJ
>>229
言おうが言うまいが、二郎が家畜の餌である事には変わりは無い訳で。
232ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 15:37:43.73 ID:NTri6J+f
貴様に、家畜としての価値があるのがどうか試させてもらう。

さあ、二郎を食らえ、豚野郎。
233ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/20(日) 21:30:40.97 ID:thq3aZag
>>232
ひいぃ!
お許しを!!

豚の餌を喰ってただただ肥り、女性にソッポ向かれるのは屈辱ですw
豚の餌よりセク〜スの方がいいです
234ラーメン大好き@名無しさん:2012/05/29(火) 21:16:38.25 ID:YqfdH4lI
ラーメン二郎は豚の餌(笑)
235ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 12:13:45.52 ID:K6pXhZew
普通の食生活してる人はまずい!って思うはず
そこで行くのを止めるか、また行きたくなるかが分かれ道
一杯目から おいしいって思う人はそんなにいないとおもうよ
目黒区在住より
236ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/01(金) 18:09:11.29 ID:/RE3jFWw
初めて食べたら半分でうんざり
もう二度とゴメンです…
237ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/13(水) 22:00:25.99 ID:LxfOQ4Sp
二郎sage
238ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 01:41:24.74 ID:jd2Itek1
あげ
239ラーメン大好き@名無しさん:2012/06/22(金) 06:37:31.56 ID:/UqeWx6j
ラーメン豚郎
240ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 08:27:41.45 ID:9iWQs9+E
【社会】ラーメン二郎、「並盛」で1杯推定1600kcal! 高齢者だと1日の必要量!食が細い悩みを抱えるアスリートには「有効」か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341070797/
241ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/01(日) 19:20:17.37 ID:JevNdCG1
行かないか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/16(月) 18:46:47.42 ID:O/SJf9mb
ジロリアンは確実にM
243ラーメン大好き@名無しさん:2012/07/17(火) 07:10:29.01 ID:VKuBfW1O
>>1のテンパりコールww

ニンニク!ニンニン!
244ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/07(火) 01:05:16.18 ID:0Ej4sCYf
豚だってもう少しマシな飼料食ってる
245ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/08(水) 05:51:52.01 ID:5FdiDJuY
ブヒー!!!
246ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 22:21:08.14 ID:SVEQu+Wf
安倍なつみブヒーッ
(^0_0^)
247ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/12(日) 22:29:23.12 ID:ChjmhEtQ
安倍なつみも豚
ブヒィ〜♪
248ラーメン大好き@名無しさん:2012/08/23(木) 10:45:59.43 ID:1bpoCjBy
興奮してきたお!おっぴんぴん!おぴんぴん!ジロたーーーーーーん!
マシマシしてそうだね?え?マシっていいの?やったあああ!
マシマシしてるお!マシマシしてるお!マシマシお!
あああああああ!マシマシお!マシマシーーーーー!
249ラーメン大好き@名無しさん:2012/09/09(日) 06:08:36.65 ID:u3wOfO/n
ブヒー
250ラーメン大好き@名無しさん:2012/10/30(火) 01:46:34.27 ID:9syKoVrd
ぶ?
251ラーメン大好き@名無しさん:2012/11/16(金) 21:38:22.51 ID:g0qOnNNN
小汚ない食い物
252ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/29(土) 19:12:00.66 ID:f5Nxx6J3
野菜も多いし、豚の餌どころか むしろ一般的なラーメンよりは体に優しいんじゃ
ないか?但し量を抑えればの話だが。
要はデフォや大をペロっと食っちゃう姿が頭悪そうだし豚っぽいだけの話だろ?
253ラーメン大好き@名無しさん:2012/12/30(日) 00:08:28.63 ID:9ySTTGO6
並んでるブタさん達は量を抑えられる様な顔つきには見えんなw
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 15:57:34.85 ID:3M+8mPw+
食ったことないが二郎のラーメンて臭いの?
臭い系はムリだわ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 17:46:37.49 ID:jpkx8CCE
ニンニク臭いから、やめた方がいいよ。
俺も「騙されたと思って食べてごらん」で食べたら、本当に騙された…

二度と食べない。
256x:2013/01/01(火) 21:28:09.06 ID:ySwKFwVU
太メン、嫌い。
スープ、まずい。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 21:35:28.59 ID:SrVz/hwy
>>255
騙されたと思って、3回食べてごらん
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/01(火) 21:48:42.43 ID:grLEOZ7V
>>257
ニンニク好きでも食えんわww
こういう狂信者どもも多いから二度と食わねえ
あれはラーメンではないし、食べ物ですらない。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 15:12:41.02 ID:7iKVlBsh
>>258
気持ち悪いよな。
餌も人もw
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 20:46:54.80 ID:L1729EG+
野菜が多いと言うのはヘルシー、あとは残すもの次第。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/03(木) 23:43:38.88 ID:9AaDTSFl
はじめから残飯
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:09:24.91 ID:Ep82AL6U
じゃあ食うなよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/09(水) 23:37:14.55 ID:EVFfCTZ8
もちろん二度と食べません
騙されて連れて行かれたら、最悪でした
胸焼けと下痢もするし
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:13:49.86 ID:G+MNu/Ea
調子にのってんじゃねーよ、下等生物ども!
なにが残飯だ、なにが豚の餌だ!
二郎はミシュラン超えの4つ星なんだよ! 知りませんでしたスマソ? ふざけんな!

いいか? この2014年になっても震えるほどの最先端を行ってる二郎系。
それを親父さんは昭和40年代に作ってたんだよ! 意味わかるか?
例えるなら、お前らが黒電話や電報で連絡を取り合ってた時代に、親父さんはスマホを使ってたようなもんだよ。
お前ら低能ミーハーが東京ウォーカー片手にラーメン屋探してる時にも、
俺たちは雨風の中も並び続けたんだよ!

貴様らラーメン原始人に二郎を理解しろとは言わない。
ただ、教えてやろう、語ってやろう、二郎の楽しみ方を。
二郎は今も昔も最先端を行っている。
ゆえに味わうべきは、豚や麺だけではなく、その歴史をも味わうんだ。
鼻から空気をすった時に香るのは、豚やスープのみにあらず。昭和と平成を駆け抜けた、その伝説もかぐわしい。

わかったなら、俺に謝れ! 二度と俺たちジロリアンに逆らうな!
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 18:14:23.36 ID:G+MNu/Ea
2013年だったな!
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:47:59.80 ID:7XLDXxeq
だっせえぇぇえwwwwwwww
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/10(木) 20:49:58.48 ID:aASWtk+y
家畜脳
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 00:12:31.88 ID:NViaCPvM
豚!豚!豚!
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 08:20:45.25 ID:75zrEhBm
ブヒブヒ
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 13:35:43.97 ID:xEoDZfCR
養豚場
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/11(金) 13:52:08.57 ID:y+q8HJF6
ほう、トップジロリアンの俺様に喧嘩を売るか。クク、命知らずな奴よ。
どうする? 二郎で勝負するか?
お? お? 逃げるか?
ここまで言われたら悔しいであろう。
さぁ、三田か関内か川崎に来い。
相手をしてやろう。
貴様ら、生意気な人間どもを蹴散らしてやるわ!
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/12(土) 01:07:55.29 ID:fcfDqtid
豚舎でメシ食う趣味はない
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/13(日) 23:32:55.24 ID:lniMKzYB
自ら家畜宣言してる奴がいるな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 18:31:31.32 ID:OrhM4rtm
ワイルドが売りってか。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 21:26:06.82 ID:+u3giB49
にんにくっていうか、豚も臭かった。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/15(火) 22:33:02.34 ID:QhUMoSXd
初見で二郎行って大ダブル野菜マシマシカラカラにんにくとか頼んで後悔したのが俺。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/17(木) 15:29:04.28 ID:ue7gajUA
>>276
ある意味、勇者w
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/21(月) 15:02:16.54 ID:HbUvDtuW
>>264-265 フイタw
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 05:59:29.32 ID:87gGvf0T
今のラーメン界があるのは二郎のおかげ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/22(火) 12:27:29.17 ID:NwXDBtwO
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 04:59:08.03 ID:3KPWuQo8
>>1
お前の餌
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 12:00:53.59 ID:Y/YdUmdd
喰ったことないけど家畜の餌って感じはするよな
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:35:43.77 ID:RFt8DyN7
食わない方がいい。
食べたら絶対に後悔するよw
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 16:55:24.25 ID:aXi2BeEO
>>265
かわいい
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 12:19:55.71 ID:RwIYSCZw
アホ糞トンスル大便酒糞チンペは下痢便が餌w
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 02:41:02.82 ID:PVEq4F/2
素直に不味いw
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:05:05.69 ID:NnnlMs48
化学調味料マシマシって言ったら怒られるかな
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 21:50:33.00 ID:oZAIIYNy
昔おじいさんがやってたとおもうけど、その人もうやってないのかな?一度だけ以前にいった
ことがあるとおもうんだよな
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 14:56:15.35 ID:UcnCxvT5
課長マシはジャンクガレッジでやってるよね
無料トッピングの案内としてヤサイ・ニンニク・アブラ・チーズと並んで課長がある
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:18:33.78 ID:O1EsLRX3
化調を全否定する奴はバカ、二昔前の左翼と同じレベル。
無農薬有難がる奴と同じ。
なぜ使われまくってはびこってるのか理解できないアホ。
使った方が良質な事が多いって例証なのが分からないんだな。
使い方や使いすぎについてはまっとうな意見もあるのは分かるが。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:39:28.60 ID:Kqv3kBD2
>>290
バカとかアホとかいきなり言う人の話は聞かないことにしてる
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:11:21.23 ID:xyPFNktG
家畜の安寧
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 10:58:07.57 ID:cIiJdYID
課長
ぐにゃぐにゃ野菜
質悪い背脂たっぷり
クソ不味い豚
太いだけで噛みごたえない伸びきった麺
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 06:25:11.81 ID:e9/4Szue
test
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:58:36.27 ID:gBCKA+uU
化学調味料は美味い
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 02:59:30.90 ID:fBwyDLIm
顔を知られてない状態で豚頼むとマズイの出されるよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 02:28:42.83 ID:1SVhvCko
麺だけど、ラーメンじゃねー!
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 17:39:46.29 ID:SHEu7SaU
保守
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CW/cq+pP
知り合いが吐きそうになったって言っててオーバーな、と思ってたが事実だった
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:PU+GyovO
化調マシマシコールはありか?
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GG8YWjW0
>>1
その家畜のえさに負けてる多くの店は家畜の糞かい?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZM7pYwfj
家畜相手に勝ち負けって、頭悪すぎでしょw
普通の店は家畜になんか来てもらいたくない。
残飯のような汚いものを貪り食って常連面してる間抜けな姿は、家畜そのもので非常に醜い。
飲食店で醜い客は、招かざる客だかねえ。
豚二郎に引き受けてもらって感謝してるんじゃないかなwww
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EMdV/ZQq
普通に若いお姉さんやら若いカップル、家族連れみるけど? キモいデブしかいないってイメージは古いよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+uit9XHV
爆食系や背油系でデブの客殆ど見ないぞ。
1つには吸収率だろうな、下痢まで行かなくても出が早くなる。
1つには体格が同じなら、痩せてる方が大食い可能
(内臓脂肪による胃の拡張の抵抗が少ない)
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:468CAzM1
ハゲが多いのは事実!
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UKvs0mU8
>>302
餌なのに流行ってるのは、栄養、カロリー、コスパで他よりリーズナブルなんだろ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:11:27.07 ID:bjh/tJ44
ペットフード即ち家畜のえさの方が割高なんだが…
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:27:19.02 ID:TckeBKeh
便秘になったら二郎だ
次の日快便間違いなし
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:15:27.38 ID:FUHHfPje
昔、鍋二郎を近所の養豚所の豚に与えたら
むさぼって平らげてたぞ!
すごかった
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:24:16.73 ID:jQQ6r5ah
他のでも豚ならむさぼるだろ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 07:28:49.10 ID:a4C5YIK5
便秘解消には背油系の方が確実。
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 05:09:01.26 ID:eAhUnnM6
昔の給食こそ豚のえさだ。毎日牛乳とパンだぞ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 07:26:56.87 ID:lg8eAIsT
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 02:19:33.70 ID:ivcY1qJn
パン=毛唐の食い物、牛乳=牛のオッパイ。
伝統的日本人からすれば、家畜の餌だよ。
パンと牛乳は悪く言えばアメリカの陰謀、子供をパン好きにして、
小麦輸出有利にするための。
そういう文書も見つかってると聞く。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 23:45:06.66 ID:iPg8AHdm
そうだよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:54:34.06 ID:AaDLfZ+5
豚の餌より、芸人の餌のネタ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 08:14:51.98 ID:M1E/Zs3P
2ちゃんは貧困層多いから
豚の餌みたいな量が多くてコスパいいのが受けるよね
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:46:50.33 ID:VHh8bkLH
ホントにコスパ考えたら自炊するよ。
俺も大半は自炊、別に貧困してないけど生活スタンスの違い。
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 02:09:58.37 ID:BOwVhwGI
家畜
牛、基本は草、骨肉粉で蛋白等の栄養を効率化。
豚、雑食であるがゆえに給食等の残飯も給餌出来る、
  この場合は劣等肉になるらしいが。
鶏、文字通り庭で買うなら、穀物と勝手に食べる昆虫の幼虫が餌。
家畜の餌ってこんなもんだが、二郎ラーメンとどれだけにてる?
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 00:21:11.30 ID:G0Z0GmTv
『お・も・て・な・し』の心がないラーメン二郎は商売人失格!
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:39:28.26 ID:UtUMyhXa
おもてなし

表が無けりゃ

ウラばかり
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:40:04.18 ID:UtUMyhXa
↑ 別に二郎のことじゃないので悪しからず
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:42:10.30 ID:UtUMyhXa
おもてなし

オモテが無けりゃ

ウラもない


ほんとはこっちが正しいな
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:42:31.41 ID:3tbqlMIy
二郎は単純にまずい
麺もスープもな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:02:22.68 ID:buWWAUew
だが、野菜が多い。
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 07:47:25.25 ID:B3VhLYTN
野菜増しとかする店増えたのは二郎のおかげだね。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 08:06:53.50 ID:xV6MKNxr
ほぼモヤシだけなのに野菜と呼称する二郎の不思議。
ならば煮豚もブタと言わず肉と言わないとバランスが悪いぞ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 08:58:25.95 ID:ErSbg6e8
もやしなんか一袋20円で買えるからな
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:57:51.39 ID:1EJIslGc
>>1
餌に詳しいんだな
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 19:30:27.54 ID:JKrjs2nn
もやしって栄養価はゼロだからな
野菜とも言えない
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:48:59.84 ID:B3VhLYTN
そりゃ無知すぎるよ。
他の野菜より水分が多く、95%位が水分だけど、
カルシウム、鉄、ビタミンB1、B2、Cは結構ある。
カロリーのあるPFCはないも同然だから、カロリーゼロって意味なら栄養価ほぼゼロ。
でもこの点は他の野菜でも似たような物。
カロリー意外の栄養はむしろ豊富だよコスパ的には特に。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 07:31:37.00 ID:xF36mGkh
大豆をモヤシにすると、ビタミンB1が増えて脚気の予防になるんだぜ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 00:53:43.55 ID:KZCtZzG1
そうか、おれだいずモヤシ好きなんだ。
だけど、自宅での飯は玄米と麦しか食べないから、脚気には無縁だな。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 01:22:25.86 ID:jCdVTNu1
モヤシなんか煮たら栄養なんかこれっぽっちも残ってない。
栄養が欲しいなら生で食え。つーか他の野菜食え
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 09:33:28.10 ID:mZNs9jh0
デカ盛りして客寄せするなんてなんていう商法なんだよ
そしてそれに群がるブタ野郎ども
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 09:53:08.82 ID:KZCtZzG1
>>334
量あれば充分残ってるよ、俺には栄養よりセルロースが多いからいい。
セルロースは煮ても減らない。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 14:49:24.49 ID:+3v6WHbT
>>335
飯大もり無料とか、替え玉無料とかいくらでもあるぞ、外食店。
安い炭水化物で客を呼ぶ魂胆。
野菜で客寄せする方が良心的。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:54:02.69 ID:KDNv7Oad
糖質過多。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 11:06:36.32 ID:/RCTit8O
>>355
この手の店でデブな奴あんまり見ないぞ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 11:12:24.54 ID:COlzS6ek
ブヒブヒ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 13:30:05.90 ID:HL5tBYqG
>>335
マネーの虎でこのビジネスが提案されてたよね
見る目はあったんだよなあ

なんか人間が糞過ぎてダメだったけど
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 13:31:52.15 ID:HL5tBYqG
>>339
未来の豚に何の用だ
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:04:45.99 ID:dV328jsr
>>339
未来から来たブタ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:10:38.61 ID:1UYj2yqB
ひどい言われようは山岡家と共通するものがある。
がしかし、山岡ファンの俺から見ても二郎は豚の餌だ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:19:27.25 ID:rdHGFWs2
>>344
豚みたいな顔して何言ってんの?
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:29:00.01 ID:TEy295sK
みんなさんざん豚さんのお世話になってるのに…(>_<)
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:31.97 ID:dV328jsr
ついでに店内も豚臭いよな
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:51:07.62 ID:jo6BrKYH
>>345
だれだよお前
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:14:23.76 ID:eCcjsn3w
>>348
まだわからないのか?
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 08:30:52.48 ID:/GAjki3H
食いもんじゃないことは間違いない
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:08:22.12 ID:ylrU0HSl
二郎は客の体を考えないラーメン屋だな
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:45:42.71 ID:MWiJEDIb
>>351
野菜をたくさんとれるから
腸での吸収や消化をかなり助けてくれるし
一日の野菜の摂取量も十分満たしてくれる量だと思うよ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:05:45.93 ID:TTER9ecL
この際だからバケツにぶちこんで地面に出せばいいのに
それでも顔突っ込んで食いそうだし
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:33:47.40 ID:3KxTVDht
>>353
君が二郎へ行ったら実践してみなよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 04:40:00.85 ID:A0cx15gk
喰ってる奴がブタに見えてきた
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 06:40:14.73 ID:Vf7O7Jgj
二郎を食うからブタになるのか
ブタだから二郎を食うのか
はてさて
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 07:05:26.95 ID:aY/UFGQX
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 09:08:47.85 ID:WUw30oT2
二郎は胃が破裂する殺人ラーメンだな
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 14:12:02.09 ID:dIloqaRN
≫351 確かに
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 16:02:42.31 ID:xresheeL
二郎が家畜の餌なら、家畜はなんて旨いものを食ってるんだ!
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:59:55.27 ID:lPPMNoUb
リアルの家畜も、貧民よりうまいもの食ってるのが現状。
昔なら、牛やヤギは藁やふすま、豚なら残飯や生ごみのようなもの、
即ち人が食えないもので育てて合理的。
今は貧民より上等な人の食えるもので育てて、その肉だ売られてる。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 02:15:52.57 ID:kgteDvPO
不味い給食だってその残飯は豚の餌になる。
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 23:43:52.27 ID:zUNojlyh
そして売れない水豚ができる
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 12:38:07.69 ID:+E+J2zRA
そしてその子孫がお前らだ
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 03:39:24.23 ID:nxEKdcw8
他の全てのラーメンに比べて、一番の大きい違いは野菜が多いってことだが、
なるほど、野菜は家畜の餌ではあるね。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 13:00:52.64 ID:jBrtDnWo
豚も食わない餌しか食った事が無い喪前らには同情するよw
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 15:09:32.39 ID:YMw9ilgs
不味くはないが多すぎ
二度と行かん
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 17:40:06.40 ID:vdnQLeeS
毎日二郎を完飲完食してる有名なブロガーいるけど、マジで凄いと思う
マジで突然死するんじゃねーの?餌を毎日食って健康悪くしてるってのが面白い
まさに毒入りの餌だな。オレはその毒入りの餌を月2回食っている
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 15:39:02.37 ID:DPSljSoF
初めて二郎系ラーメンを食べた

同じ量を食べるなら、器を大きくしたほうが食べやすい

ガッツリ食べたくて、二郎系ラーメンを食べるぐらいなら、吉牛で特盛り食べたほうがマシ

二度と食べないだろうな
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:25:24.13 ID:U9+p9rUs
二郎のほうがよかやろ
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 04:14:56.55 ID:oYlASTDN
吉牛w
一生食ってろw
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 05:26:55.84 ID:BfX85qF8
二郎、嫌いって程じゃないけど、
麺の量のデフォルトは150gくらいにして欲しい。
あと、野菜と言いつつもやしばかりなので
タンメンみたいに野菜のバリエーションが欲しい。
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 09:06:25.66 ID:VP3Km7YE
大味なんだよね
味オンチな学生向け
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 09:09:53.79 ID:J3NmgROP
>>372
ちなみにタンメンって基本二郎の野菜と内容かわらないの知ってた?
もやし、キャベツがメインだよね?
しいていうなら人参やニラの二品が多いくらいじゃないの?
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 03:17:17.10 ID:f0+y87Dv
学生ならまだしも
30過ぎてもまだラーメンなんか食べてる奴なんて軽蔑してるけどね

あと、学生を卒業したら、ちゃんと正社員の仕事についていない人間は
外食できないように政府が規制すべきだよ
そもそも働いてもいない、収入のない人間が外食なんてナマイキだろう

ラーメン二郎は家畜の餌というよりバカが食べるものというイメージしかない
  
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:52:23.30 ID:ya/Ir7+4
すみれ(有)が出すラーメンはどうだろう?
個人的にとてもおいしかった。(特に味噌が!)

あそこのはアタリだと思う。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 16:55:07.01 ID:ya/Ir7+4
あ、そういえば二郎のラーメンは食べた事がないや……。
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 17:06:43.44 ID:OTfThL9m
ひばりの二郎はまじでウマイ
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 17:39:20.87 ID:8dmLslc/
>>375
それは無理だろう、仕事についているかどうかなら
規制は可能かもしれんが正社員とそれ以外には
法律的には区別がないからな
それに正社員という存在がどんどん少数派になっていくだろう世の中
あまりにも浮世離れした発想だと思わないかね
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 21:59:57.23 ID:eIvLlFFq
>>375
お前みたいな低レベルの人間が世の中を駄目にするんだろうな
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 19:27:29.75 ID:h8IraS3Y
結論:ラーメン二郎はブタの餌ってことで
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 08:05:10.66 ID:Q5pgoTTp
まずあの量で引くよね。おれ関取じゃねえぞみたいな。これ喰うの?みたいな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 11:37:55.11 ID:pWP3hYTm
だが、あの量で腹いっぱいなのになぜかまた行きたくなる
しかも女性客も少なくない
俺も毎週行っていた時期があった。
今は歯を治療中のため行くのを控えているが
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 18:11:19.21 ID:pGg40V1Y
かなり食いました感があるのにまだまだ一般的ラーメンより大量に丼に残ってたりする。
初心者はここで自分を見失いがちだ。いわゆる心理的に崩れてゆくパターン。

何度か行くうちに食いすすむうちに起こるさまざまな危機を想定の範囲のものとしてコントロールが可能になってゆく。
それは精神的なものにとどまらず硬直した筋肉のコントロールや呼吸の制御におよぶ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:45.62 ID:Q5pgoTTp
別に全部食わなくてもいいんだよ あの破壊力はお店の都合だし
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 18:59:00.76 ID:hvTigVL5
俺も初めて二郎行ったときは残したよ
ギルティってやつだよ
でもなぜかまた行きたくなって、2回目から
なんとか全部食べれて、それ以降は小腹がすいた状態でも
完食できるようになった
それと比例して体重も増えたんだけどね
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:45:14.78 ID:S2Cq3sDG
>>383
麺少なめで頼んだようだったけど、小柄な女性が完食するのに遭遇した。
ま、ギャル曽根が大食らいなんだから、女性が二郎完食しても当たり前か。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 00:12:53.20 ID:VwU2hifi
荻窪から北、神保町から東は食べたことないけど
ひばり、関内、藤沢、神保町、ちとライトだけど上野毛は美味い
こっちの二郎舌が肥えてきたのかもしれないけど目黒が残念なレベルに...。
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:26:48.83 ID:eaRN1XzS
豚は野菜は喰わんな
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 04:09:59.55 ID:NJsSB+RC
豚も野菜を食うよ、出してやればな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:31:13.50 ID:zWDgDzYD
そりゃ何でも喰うのが豚だよ、だから反芻しない偶蹄目なのにしぶとく繁栄してんだよ、
猪豚目は。
いろんなもの並べりゃ豚は野菜以外の方を喰うよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:52:56.43 ID:GMsGu6Uz
ラーメンを知らないな
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 02:54:57.08 ID:9/gHIZqC
age
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:24:15.98 ID:mqlDXT7P
二郎は中毒性が強い。たばこに似てる。二郎断ちするのに苦労したが一度抜ければ
脂に罪悪感すら感じるようになって避けるようになる。淡麗系ラーメンの味がわかる様になる
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:56:27.12 ID:9u4ym46a
俺も二郎にはまっていた
しかし人間ドッグの結果を見て
控えるようにしたよ・・とほほ
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:15:35.74 ID:wNDPCUYs
相模大野の二郎は生ゴミレベルのマズさだぞw
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:34:18.58 ID:zUAqSRlT
いろんなスレでアンチスモジを見るな。なんかあったか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:15:04.69 ID:EqN1TPgm
>>397スモジスレを見れば分かるよ、ただ荒れてる
理由は無いだろうね
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:15:59.57 ID:RwY93+CL
食うのが遅くて追い出されて怒ってんじゃねーのw
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:17:51.11 ID:D42EyOM6
ブタのエサに群がるバカども
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:41:50.37 ID:RwY93+CL
普通に綺麗なお姉さんとかくるけどな
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:39:48.01 ID:XDTwdIS3
後半は加速度的に飽きてくるときがある
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 14:35:51.26 ID:t3W/ZAX0
一日二食食うぐらいラーメン二郎がやめられなくて体調を崩した。
家族が心配して更正施設まで入れられたわけよ
そこにもやっぱ同じで二郎食い続けて体調を悪くした奴がいっぱいおるのよ
腎臓はぼろぼろ、肝臓は死亡、みんなもう死人みたいですよ
で、みんなで座談会開くわけw
まぁ、一種の自己啓発みたいなものかな?
「私は二郎でここまで体を悪くした、だから二郎止めます」みたいなw
僕もその時は「本当に止めよう!」って決意して申告するわけです
みんなから拍手よ、次の人もおんなじような感じで

でもなんでこんなになるまで生きているかってのはさ
結局、また二郎が食いたいから必死に生きようとすんの
この施設を出てまたあの油と塩分たっぷりのラーメンを
食いたいって思う気持ちがそうさせてると思うと
二郎ってなんなんだろうって思いますねw
僕のその口なんですがやっぱ二郎は止められないですw

以上、レポっす
チラ裏ですいません
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 16:13:20.80 ID:nN6rtbPy
ASKAのことですか?
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/10(火) 17:50:04.95 ID:Hgh1BEZ9
まあB級グルメってのはそういうもんだろ。
マクドもコーラも体に良いからって食べるやつはそうそういない。
だけれども世界中に広まっているのは誰も否定できない事実だわ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/15(日) 01:22:47.04 ID:nfcah/TM
age
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 01:22:33.38 ID:5FhZBgBc
餌は美味い、美味いから腹いっぱい食える。美味いと思う物が餌。
美味くても腹いっぱい食えない物は餌にならん。
食品としても栄養的にも劣った食い物。
世界遺産になった和食がその代表、栄養的には実に貧弱で偏ってる。
408ラーメン大好き@名無しさん
二郎は和食では無い