丸源ラーメンどうよ?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146916984/l50

誰もスレを立てないので引き続きコチラでどうぞ!
2ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:12 ID:l+0p8iFJ
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:47 ID:npw+emH8
【丸源肉そば 極めの五カ条】

其の一 
レンゲの背で肉をスープに押し込み、その旨みの出たスープをまずは一口食らうべし。

其の二
ハシで肉を絡ませながら、麺をズルズル音を立てて食らうべし。

其の三
スープに浮いている柚子胡椒おろしをスープに溶かしながら、味の変化を楽しむべし。

其の四
半分食べたら「どろだれラー油」を入れてみるべし。もうヤミツキ間違いなし。

其の五
酢を入れてスープを飲み干す、これまた裏技の極意なり。

番外
ラーメンを食べ終えたら、ためらわず「ご飯」をスープに入れて食らうべし。
4ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:59 ID:npw+emH8
前スレの最後に橙色のおろしに対して色々なコメントがあったけど、
殆どの店舗でメニュー表や掲示で「柚子胡椒おろし」の名称を使って
いるが、一部店舗では「ゆずおろし」や「柚子おろし」と表示。
5ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:09:09 ID:Obrr5/is
まさかの2スレ目突入ということで、前スレから、

356 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 09:16:40 ID:F166Xt1k
よく行く。
まず肉そばを頼んで、肉・おろしには手をつけず麺だけ頂く、
途中タイミングをみて替え玉をオーダー、2玉目はおろしを溶かして肉も食べながら。
そして替え玉、3玉目は野沢菜たっぷり入れて揚げにんにくも投入。
家族に内緒で月1回1000円以下の贅沢ランチ^^

840 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 10:43:27 ID:ndOFM7SV
>>839
肉そばを注文、紅葉おろしには手をつけず麺だけすする。
麺が3分の2になったところで替え玉の注文、2玉目は紅葉おろしをスープに溶かしてどうぞ、お肉も一緒にね。
さらに替え玉、3玉目は野沢菜ジャンをタップリ入れて、好みでドロダレラー油とお酢も入れてみたら?

902 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 13:18:48 ID:Yxbd3b92
まず肉そばを頼んで、肉・おろしには手をつけず麺だけ頂く、
途中タイミングをみて替え玉をオーダー、2玉目はおろしを溶かして肉も食べながら。
そして替え玉、3玉目は野沢菜醤たっぷり入れて揚げにんにくも投入。
6ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 13:40:44 ID:x2G7iQVC
まさかの2スレ目、大変乙

肉そばの、おろし抜きを頼んだ。結果、俺的にはこっちの方が断然好のみだった。
店員にゴメンね変な注文してって言ったら、いえいえ、おろし抜きで注文される
お客さん割と多いんですよ、とのことだった。

それを聞いて申し訳なさがほぐれた気がした。丸源は良い店だ
7ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 14:09:40 ID:BcSQ7v10
>>6
基本的には丸源に限らず対応する店員次第だけど、対応一つで店の印象が
真逆になったり味の感じ方にさえも影響されるかな。

おろしは最初からトッピングさせず別皿ってのもあり、機転の利く店員さんだ
とこちらの意図を直ぐ理解して対応してくれる。
8ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 11:47:25 ID:vkgPf7hD
二代目丸源のキャべとんは激マズ
9ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 13:18:07 ID:ZoMEswT3
つけ麺食った。スープが温くて油が多いのでまずい。油食ってるみたいだった。要改善。
10ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 05:13:07 ID:/twcA0KS
>>3
ライスを追加注文させる為の誘導講釈

例えアドバイスでもせめて丁寧語使え
11ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 12:50:07 ID:UhZbGOAX
>>10
コイツ真性の馬鹿だなあ
12ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 12:55:33 ID:vohj5C2i
>>11
図星つかれて悔しかったんだね
もう一度、人生やり直そうね
13ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 13:12:10 ID:AkSJeNWm
この極めの五カ条ってお店で掲示されているコピーだろ?
単細胞の脊椎反射ってのもバカっぽいな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 13:25:45 ID:mvxtEwTo
「にんにくチップは魔法のスパイス?」

みたいなのもなかったっけ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/11(金) 18:49:58 ID:CQ+TaUfQ
え?
16ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 14:50:02 ID:yndyI0Z2
>>14
これは見たことがある、FCのオーナーや店長の裁量で付け加えている感じ?

にんにくチップってのもニンニクパンチが共通のネーミングみたいだから、
店舗によって違いがあるみたいだな、野沢菜醤や冷緑茶の無い店もあるし。
17ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 15:11:01 ID:yndyI0Z2
>>4
前スレの終了間際にコメントされていた「柚子胡椒おろし」って一般的な
「もみじおろし」ではなく大根と人参も摩り下ろしたタイプの「もみじお
ろし」に柚子胡椒を加えたものだと最初は思っていた。

実際には赤唐辛子と柚子皮を使った赤柚子胡椒に大根おろしを加えたもの
だった。青柚子胡椒は全国的に認知されているけど赤は九州以外では余り
見かけ無いかも?
18ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 18:12:55 ID:wWfVN/0U
市原店って、席空いてるのにトイレ前に誘導するのって何?
本部にメールした方がいいかな。家族連れをバカにしてる?
19ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:40:17 ID:dCbRdXIT
餃子うまいですか?
20ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 22:42:40 ID:ejFTemsx
>>19
おとなしく黒トンコツにしておくのが無難です
21ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 23:30:03 ID:tl0AwFjK
使い回しの箸を置いてる店は綺麗事を言いながら儲け第一
22ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 23:48:51 ID:yndyI0Z2
>>18
その店員も想像力が無いというか配慮が足りないと思うけど
その場で言えば無理強いはしないんじゃない?理由も言えば
本人の勉強にもなるだろうし。

今となっては本部にメールすれば周知徹底される可能性もあ
るからメールした方が良いと思う。
23ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:14:06 ID:OypKR0DZ
>>21
これだけの大型チェーンのスケールメリットを考えれば中国産の割り箸で
1膳当たり1円数10銭、手間ヒマ掛けて塗り箸の洗浄補充する事を考えると
コストの妙味は少ない。

それより割り箸の廃棄でゴミ袋が破れたり廃棄の面倒さに起因する場合も
多いよ、もちろん企業にとってエコでイメージアップってのもあるけど。
24ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 00:16:27 ID:SpBL7au3
>>21
馬鹿の一つ覚え?
25ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 02:14:39 ID:TzlDjTdd
旗振り店の工作員が釣れたどーwww
26ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 02:48:03 ID:wqzKirwG
>>24
正解みたいだね。
27ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 07:57:11 ID:TzlDjTdd
具体的には反論出来ないアホが約2名
28ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 13:05:46 ID:5dJRWg1b
今どきエコ箸叩きでかまってもらえると思ってんのかよw
29ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 20:08:45 ID:XKhdwz9x
ラーメン食い終えてスープにご飯入れてくってたら
30ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 21:56:40 ID:fEsz8Ikg
ここのライスたっぷり入ってるよね。なかなか良心的。
31ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 02:50:40 ID:WaPg66PO
ここのバイトは店の外に出て旗ふるのは強制ですか?

ラーメン屋さ〜ん教えて〜!!

32ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 12:02:10 ID:VhR268Xd
今持ってる株主優待券を使い切るころには飽きてると思う。
33ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 16:39:39 ID:RDX7+qA2
>>31ブラック企業だから旗振りはデフォ
34ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 09:08:46 ID:cFTRVYFd
>>33
本郷台店は旗振ってないんだがホワイトなのか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 13:37:39 ID:HPQ3Djcf
>>34
全店舗中フランチャイズが 2/3 以上、店舗によってというかオーナーに
よって宣伝方針には違いがあるんだろう。
定期的にこの手のアンチが湧くけど、落ちこぼれバイト君の不平不満の
ガス抜きってことだろ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 14:12:43 ID:844VdjrN
広島の店、オープンして半月前後たった。
オープン当初に行った時、2杯目に試しに豚骨ラーメンを追加注文した。
思いの外、結構高水準の旨い豚骨ラーメンで気に入った。
いまいち食い足りないときは替え玉でなく今後はこれを追加で頼もうと思った。

先日久々に行ってみた。
見るとメニューの豚骨ラーメンのところに前行った時にはなかったシールが
塞ぐ様に貼ってあって「当店では提供しておりません」と書いてあった・・・

気に入ってただけに実に悲しい文字だった。実に短命なメニューだった。
大風邪引いて休んで自宅安静してる今、ボンヤリとそんなこと思い出した
37ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 19:43:25 ID:7Rh+LRKr
新店舗が手抜きし出したら叩いて晒そう。市原店はダメになるかも。
38ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:26 ID:QpfW5QT0
>>35
フランチャイズ店の肉そば1杯の原価はいくらですか?

あるいは、麺1玉いくらで仕入れてるかでも良いので教えて。
39ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 17:28:12 ID:j75uWk6r
味・量ともに年寄り向きだと思う。
40ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 18:42:42 ID:pZ+GWdeF
>>39
年寄りは余り見かけないな、ラーメンのファミレスって感じだから
子連れの家族には便利な店かな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:22 ID:j75uWk6r
そうか?
俺の近くの店舗は年寄り夫婦とかよく来てるけどなぁ〜
42ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 00:48:45 ID:+78mTE6P
>>41
2世代・3世代って感じの家族連れは良く見かけるが時間帯にも寄るかも。
そもそも貴方の言う年寄りってのは所謂老人?それとも50歳位から上?
年代によっても年寄りと捉える年齢にはズレもあるかもね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 01:43:59 ID:gNsfVC1D
60〜80くらいの老夫婦がよく入ってる。
子供が独立して今2人暮らしなんだろうなぁ〜って感じの夫婦
44ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 03:48:39 ID:7TOv784f
おまえらってラーメン食いに来てるのかリサーチに来てるのかw
45ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 04:07:04 ID:HVFFS/59
>>44
お前みたいに店員のケツや乳とラーメンしか見てない奴ばっかりじゃないんだよwww
46ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 10:06:54 ID:gNsfVC1D
俺は株主でもあるのでリサーチも仕事ですw
47ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 10:23:29 ID:wDHiobFb
48ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 12:33:05 ID:iLnuFkFP
いつも一人で入店、同じ時間、同じ注文をするので店員に覚えられたかも・・・
可愛い店員さんに「いつもありがとうございます。」って笑顔で言われちゃったw
49ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 13:13:12 ID:DoJOgHm0
丸源じゃないけど俺も店長から店員にいたるまでにすっかり顔を覚えられた店がある。
挨拶なんかされたりすると逆になんか気まずいというか居心地が悪くて行きにくくなった。
50ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:25.89 ID:VrNvs6k4
51ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 12:29:05.81 ID:lJG4FhBk
>>48>>49
2回目以降の客の顔を覚えるのは自然やろ?

普段は覚えられないのなら、よっぽど印象が薄いんやで。
52ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 15:58:17.55 ID:pL7WDSqw
>>51
席数100を超えるような郊外型の大型路面店でそれは無いだろ?
53ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 03:18:58.69 ID:asXkS5EN
座席数を数える客について
54ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 09:17:16.43 ID:hu1iSQ73
肉そば注文してスープ以外たいらげて、
替え玉して野沢菜タップリ入れて、
2杯目の野沢菜ラーメンが旨いよね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 14:21:10.80 ID:oAB7Cin2
>>53
店でバードウオッチングでもするのかい?真夜中に哀れな奴だなw
56ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 16:12:42.92 ID:rZ3oGg7E
>>55
俺の近所の店はこんな感じ(ぐるめぱどの情報)
席数128席(カウンター:18席、テーブル:80席、座敷:30席)
57ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:16.69 ID:asXkS5EN
>>55
昼間っからお暇デスかwww
58ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 00:23:24.73 ID:O1Qs9uHf
まぁまぁ、
野沢菜でビールでも飲めよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 11:52:36.04 ID:Vl2RCkrO
肉そばの肉、少なすぎ
これで40%増量ってウソだろ?
増量する時だけ大々的に宣伝して、いつの間にかコッソリ減量してる
60ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 17:46:45.84 ID:SH1ymlXT
注文した物が来る前に野沢菜だけバリボリ食ってる人見ると悲しくなる
流石愛知県だと思った
61ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:44:36.30 ID:EDnjyk7E
>>60
すまんかった
これからはバリボリせず丸呑みにする
62ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 05:00:37.48 ID:rAt0sN+2
野沢菜醤、食べてしまったんですね!
63ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 09:22:56.89 ID:OU5ozuXW
肉そば以外だとラーメンどれが美味い?
64ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 13:33:47.08 ID:i/67FRXW
>>63
黒とんこつが美味しいと思う。
味噌と塩はイマイチ、あっさり醤油は食べたこと無い。
65ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:38:59.96 ID:9LQgcOij
肉そばよりとんこつの方が野沢菜が合うよね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 22:52:18.94 ID:ZSSB4IkH
その豚骨系を突然、全面廃止にした当地はどうしてくれる・・・
おのれ丸源、、、
67ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 16:44:45.98 ID:fn7kukeD
あっさり醤油と野沢菜醤があれば後は無くとも・・・
たまに麻辣担担麺が食べたくなるけれど、これにも野沢菜醤はたっぷりと入れる。
68ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 17:58:09.75 ID:Z2AfIvR5
今し方、入り口で案内がいないから勝手にカウンター席に座った。
チャイムを押して三分待っても来ないから帰ってきました。
客をシカトするなヴォケ豊橋市S店
69ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/27(日) 19:48:24.72 ID:fn7kukeD
注文をしたのにいくら待っても出てこない。
チャイムを押して店員を呼んで尋ねたらオーダーが通っていなかっただと・・・
客をシカトするなヴォケ名古屋市KN店
70ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 09:11:35.07 ID:MxvGyNxd
俺の近所の店ではウザイくらい親切だけどなw
71ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 19:49:19.90 ID:LvUG0WhD
>>2
死ね
72ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 00:05:09.50 ID:7DcrKYAl
>>71
なぜ今頃・・・・
73ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 19:03:25.42 ID:d+DjqJw2
>>70
宮前平とか、そのウザイ店員減らしていいから野沢菜置けよって思ってしまう。
74ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 15:26:51.16 ID:HhxTRaNM
野沢菜醤最高なんだが、
入れすぎるとスープがぬるくなるのが弱点・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:32.94 ID:bSKYt+Np
結局ココは野沢菜醤目当ての客がほとんどなんだな
76ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 13:03:29.68 ID:X1N74Nsx
>>59
ちゃんとグラム単位で図ってるっつの
77ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 14:13:29.86 ID:AF4Jw4eT
安城店の厨房のデブ、汗が入ってるの客から丸見え何だけど・・・
78ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 17:05:24.28 ID:B5SLmhF4
>>76
ほんとに?
すげ〜バラツキがあるように思うんだけど・・・・
79ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/06(日) 22:37:49.96 ID:s/XdlSxk
肉はダシ
具は野沢菜
80ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 19:59:33.14 ID:9HVyY2WJ
ブーム去った?
81ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 10:39:51.92 ID:4dmJ6Zno
>>76
工作員スレ監視乙。
82ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 12:04:18.51 ID:QgpgiNJ+
昨日、はじめて行ったけど、なんか店員の掛け声がキモい。
あと、ラーメンに肉は合わないと思った。
チャーハンは、激辛にしたら、まぁ美味かった。
83ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 01:15:53.44 ID:E7jnbkgE
小牧の丸源、カウンターだと野沢菜持ってきてくれない…
84ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 12:14:40.83 ID:vlZ/0zsA
>>83それはカウンターだからじゃなく、お前だから野沢菜スルーなんだよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:13.29 ID:HyjdLwzT
ちょっと!仙台店無事なの!?大丈夫なの!?スタッフやお客様に怪我とかなかったの?そういう書き込みする場所じゃないって分かってる!でも誰か何か知ってたら教えて!他店舗の仲間が心配してます!
86ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 13:38:05.27 ID:Ftj9I88h
やはりココには工作員が潜伏していた
87ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 14:35:07.91 ID:Y8qif5T9
工作員って書く奴が本物のキチガイで馬鹿だってのがまた証明されたな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 16:52:03.28 ID:EdItBJ1k
>>86たしかにアルバイトだが、前回のスレでここの餃子は焼き具合がちょっと〜とか言ってたやつが工作員と言えるとでも?勝手に決めんな。仙台店は陸側かもだけど名取若林近いし心配してんだ!食べに行ったことあるしな。ちなみに仙台店の餃子はパリッとしてておいしい。
89ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 14:28:17.07 ID:mpd/9oD6
せっかくだから仙台店で炊き出し肉そばとかやればいいのに
90ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 14:45:57.31 ID:mJlAYMFR
金儲けにならん事をする訳がない。
91ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/16(水) 15:32:34.13 ID:kTqEdgBp
まぁ〜ココの社長じゃやらないよなw
むしろ値上げして営業再開しそう・・・
「原材料の高騰によって」とかなんとか理由つけて
92ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 20:01:58.76 ID:S4r9pK+R
丸源って美味いの??
93ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 22:11:03.92 ID:0LBBeXWB
餃子は小さいのに戻して欲しい。
94ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 09:39:23.22 ID:q1cCoNzy
>>92
野沢菜醤という無料のトッピングが最高
ラーメン・餃子は普通
チャーハンは好みが分かれるが概ね不評
95ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 10:10:30.34 ID:cIj9r4KL
92だけど、ここの折り込みチラシが入ってて(有効期限〜3月末日)
ラーメン各種100円引が3回分、餃子1皿無料券が1回分

>ラーメン・餃子は普通

なら使うのやめるかw
96ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 13:43:01.15 ID:/z5zCtdK
昨日は三ツ境で食った。停電の恐れありとの事だったが、直ぐ食べられてよかったよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 13:41:28.09 ID:NLecQRcj
以前食べたすき焼きラーメンみたいな徳島ラーメンと同じくらいマズい。
98ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 03:57:21.29 ID:A8/uPzY+
すげ〜混んでる
99ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/21(月) 08:41:47.29 ID:b1HX7Ss9
仙台店陸側だから全然生きてるよ。
 
周辺の店が色々炊き出しとかしてる中、丸源はだんまりだけどな…
100ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/22(火) 11:18:47.40 ID:rMr2qTCn
暇だから100getしてみる。
101ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/24(木) 16:51:12.52 ID:CPFs+vr/
肉そばは何回か食べたことあるけど、
2代目のきゃべとんは無いんだよね。
どんな感じ?食べた人教えて!
102ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/29(火) 08:28:54.93 ID:a4z/wH2m
>>101
その程度で面倒くさいってアータ・・・

東京の京葉線への乗り換えは面倒だウン。面倒だ。




招き猫ニャ〜ン

103ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 21:43:50.51 ID:DMvLr0fh
肉そば量少なくない?
この間婆ちゃんと食べたんだけど、
普段1人前食べきれない婆ちゃんが
「ちょうど良い量」って言いながら全部食べきったよ。
俺は替え玉しても物足りなかった・・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/05(火) 23:47:14.81 ID:sl0DPL+i
結局きゃべとんは話題にも上らないんだなw
105ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 10:01:23.87 ID:q4aR8qvD
カロリー表示して
106ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 11:37:33.18 ID:0JDRy5Yd
単位:kcal
・丸源肉そば 907
・辛肉そば 998
・丸源肉そばつけめん 1294
・有明産磯海苔の塩ラーメン 467
・野菜味噌ラーメン 927
・こってりとんこつ(白醤) 825
107ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 15:59:08.42 ID:HxTGynz3
もうすぐ、新しいレギュラーメニューが登場するね
楽しみだよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 09:29:12.43 ID:R7+6/M70
>>107
それ、どこの情報?
109ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 08:10:50.11 ID:YiR+ygBs
>>108丸源
110ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 13:25:17.26 ID:QeASRQ4J
有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。成功から学ぶものなどたかが知れている。ウィリアム・サローヤン
111ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/08(金) 14:18:57.37 ID:1Ke7xsX4
>>110
つまり・・・新レギュラーメニューは出すなってことだな?
112ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:48:59.47 ID:tILKyVbz
ここ、やっぱりブラック企業だったな
113ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 22:34:21.58 ID:0IFHXXev
肉そば、黒とんこつはかなり美味い
あとは並み以上、チャーハンと餃子はまずいがチャーシューごはんは美味い
何ヶ所か行ったことあるけど店員や店内のレベルが神なとこもあればゴミなとこもあって残念
114ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 23:23:14.56 ID:Q5SraO5E
ココは野沢菜醤が全て、
肉そば、とんこつ、も美味しいけど野沢菜醤が無ければ普通
115ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/13(水) 10:24:12.83 ID:A3QCNuB4
>>114
キミは、花月に行くとすべてのメニューに壺ニラ入れる人だね 間違いない
116ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 16:41:17.74 ID:P0I263Lr
そろそろ肉そばが恋しくなってきた・・・・
117ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 00:55:04.08 ID:G0oy1/VW
野菜肉ソバ美味い
白身魚フライは要らないな
118ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 02:12:03.49 ID:UhMKwc35
>>117
なにそれ 新メニュー?
119ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 11:57:40.60 ID:6OTIOt/r
新メニューだよ 200gのゆで野菜とその上にどっかんネギが
のってる あと少しカライタレがかかってるよ
それで肉ソバの130円UPだからいいね
後クリームコロッケと食べるラー油ラーメンがあった
120ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 12:13:17.42 ID:Jjp+TDDi
単なるトッピングを新メニュー扱いですか、
さすがですね社長!
121ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 23:41:12.39 ID:dVI36al2
それでも「くるまや」よりは数倍旨い。
122ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 00:03:59.45 ID:r9V9YQJe
くるまやと比べるのはナンセンスだなぁ〜
比べるなら花月や来来亭、幸楽苑、坂内・小法師あたりじゃない?
くるまやは山岡家や二郎、天下一品なんかの括り、あくまで俺様の偏見だけどw
123ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/17(日) 07:33:25.12 ID:Cni3hfv/
11時過ぎぐらいから開店待ちで並んでる奴がいて笑える
124ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/18(月) 14:49:59.85 ID:HbCtW8ke
平日はよくサラリーマンが開店待ちしてるな・・・
125ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 01:44:20.25 ID:6Jr6dxmN
昼間っからお店を観察するのが趣味です
126ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:35:44.69 ID:onmO8LGL
久しぶりに行ったんだが・・・
メニュー表が見にくくなってたな。
あと、麺が美味しくない、他はまぁまぁなのに麺が致命的
127ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 13:39:14.74 ID:fLxrT601
冷凍麺に何を期待するのか
128ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 14:40:15.47 ID:onmO8LGL
オープンキッチンの店で見る限り冷凍麺ではないと思うぞ、
1人前ずつ粉をはたきながら茹でているのが見える。
ただ何て言うか、伸びにくさを追求した結果なのか糸コンニャクみたいな感覚が残るんだよね、
デンプンなのかゼラチンなのか・・・かん水のような匂いは無いんだけど、スープが冷めてくると不自然に感じてしまう
129ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/19(火) 19:11:26.08 ID:shj58vmh
小平店は客の半数が女子大生だよな
不細工店長も喜んでおります
130ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/20(水) 15:27:43.39 ID:nuVDJQ3Z
うろ覚えで申し訳ないが
中学1年の時のうつぶせオナニーの時間
私と福住●雄と堀川=4時間余り
(『南山崎小学校』出身の、背が高い方の)篠崎=3時間
作間伸也=2時間余り
(高校留年の)石田龍二か石田龍次=10分


131ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 17:15:27.72 ID:/jEmPCgI
いつも新聞についてくる割引券が10%OFFから5%OFF券に変わってた。
トッピングの新メニューといい、せこくケチってきたなw
132ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:58:31.92 ID:r08jCHcq
値段高っ。しかも美味しくない。
一回行ったら終わり。
カップ麺喰ってる方がまだマシだ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:30.46 ID:LaAsLilT
ランチタイムにたまに行くけど
ラーメン単品で考えると、正直カスであることは間違いない
必ずセット頼んでる
134ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 23:27:48.14 ID:/jEmPCgI
>>133
俺は逆だな。
ラーメンしか頼まない。
肉そばor黒とんこつ、and替え玉
割引券使って600円台で済ませる
135ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 14:42:09.62 ID:2iiECepu
今日初めて食べたけど
二度と行く事ないだろ

オープンだったから客は来てたな
餃子無料券もらったけど捨てたわ
136ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:39:17.75 ID:ZQzGdP1r
>>135
市原店はまあまあいける。店舗次第でしょう。
137ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 11:37:04.36 ID:w5eZy6jc
市原スレ見たけど丸源ガン無視じゃねーかwwww
138ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 22:10:08.61 ID:Kb620TMi
>>137
変な店の工作員が書き込んでるから。丸源は普通に腹いっぱい食える店と認識されてるよ。
毎日席が埋まってるのは、市原では珍来くらいなもんだし。
139ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 03:40:27.23 ID:NJacucAk
丸源ラーメンの肉そばが、
これまで食べたラーメン200以上(?)の中で
いちばん好きです。

つけ麺は麺が冷たいからか、すぐにスープも
冷え残念でしたが、肉そばは最高。
その割には食べログとかの評価は低いですが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 23:55:10.60 ID:NWs7N0fT
最近こっちにオープンして、取りあえずメインらしい肉そば頼んだけど値段の割にひどい味だった
マジでノンフライのインスタントラーメンに肉入れただけじゃねえのみたいな
141ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 00:12:57.18 ID:sawEtJAX
凄い言われようだな・・・
俺は結構この味好きなんだけどな。
まぁ〜野沢菜醤が無ければ行かないんだけど
142ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 09:40:27.62 ID:9+CSNbJq
隣の客が肉ソバつけ麺を粉落としで頼んでたわ
食べてたけど美味いのか?
俺は太麺に粉落としは無しだと思うけどな
143ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 10:31:36.14 ID:+XjfpH+B
>>141
確かに野沢菜醤大事だな
ツマミになるし肉そばにたっぷり入れても当然良い
飯にもあうしね
144ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:18:02.32 ID:sawEtJAX
>>143
でも、しっかり冷やしてあるから、
入れすぎるとラーメンがぬるくなるのが難点・・・
145ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 11:26:53.65 ID:5IgJdLBJ
今更だが

公式HP
http://www.syodai-marugen.jp/
146ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 21:39:45.05 ID:LYZqws4w
久々に行って野菜肉そば食ってみたよ。
元々の肉そばとキャベツ・もやしの相性は良いね。良すぎ。
あれで780円ならまぁそこそこだと思う。
147ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:33.03 ID:sAW2ckcK
>>146ホメ殺しワロタ
148ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:23:52.64 ID:+ealuSq/
ライスはメニューにあるん?
注文したかったけど、どこにも書いてないんだが。
エスパーで注文するのかな・・・
149ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 21:35:10.49 ID:ogT1NMX9
超能力に頼らなくてもさ、「ライス有りますか」って言えばいいんだよ。


情けない・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:08:04.84 ID:+ealuSq/
>>149
メニューに書かないのが悪いんだろうが、どこの店のバイトだお前w
前掛け1500円で売るんじゃねーぞ馬鹿
原価知ってんぞカスw


のぼりy
151ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:33:30.85 ID:ogT1NMX9
152ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 22:34:19.69 ID:SwN7tE7B
肉そば知らないけど
味噌は糞マズイ
153ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:45.00 ID:3sPR5v8Q
>>150
まず、メニューに書いてあるから読めないお前がド馬鹿
読めなくても店員に聞けばいいだけなのに、それをしないお前はド低能
154ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 09:03:08.54 ID:L66E+CWO
スタンプカードは全店共通で使えますか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 12:19:56.73 ID:NEni1U9t
でもメニューに全部載ってないよね?
関西から関東に引っ越して微妙にメニュー表違うのかトッピング青ネギが載ってなかった
言ったら頼めたけど
156ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:16:17.79 ID:ZoLs4yQF
>>154
スタンプカードの裏に店名がはいってるけど、いちいち確認してるかは謎
157ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 14:51:04.83 ID:szgS+mRj
なんかラーメン屋というか味のクオリティ的に王将とかそっちの部類だなここは
ラーメンだけに期待していくとガッカリと言うか
158ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 22:27:43.19 ID:L66E+CWO
>>156
カード見てみたら店名は入ってないんです


でも『下記店舗でご利用できます』って書いてますね


大人しくいつものお店行ってきます
159ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 09:47:14.88 ID:8t8sOSBz
市原店ファンが市原市スレでフルボッコワロタ
160ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 00:06:51.91 ID:PFAUJwv+
>>148-151
ライスは無いが白米はあるって奴か
人間の心理としてはカタカナ捜してるとみつからないかもなw
161ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 23:46:52.71 ID:GMu4eXLQ
>>159
違うよ、他店の工作が酷いと宣伝になってるだけ。
市原で丸源に勝てるのは珍来か炭火だけだし。
162ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 11:12:41.57 ID:8qwIhvTb
>>161丸源の社長は、震災翌日から今日まで被災地で復旧活動に勤しんでいる
朝昼晩の炊き出しから入浴準備、瓦礫の撤去と様々な活動の一方、
他の飲食店経営者に先駆け、ポケットマネーで1億円と会社から1億円の義援金も寄付されているらしい
163ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 12:39:18.85 ID:IEQLN9oz
HPに会社から1千万て書いてあるけど?
164ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 14:12:00.19 ID:AMKYzBGE
社長がいなくてもいいことを証明してしまったのか
165ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 14:30:36.96 ID:zbRf1Gbt
だよな
2ヶ月も経営者が留守なんて会社ダメじゃん
166ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 17:41:39.02 ID:R5lUWg3v
遅ればせながら食べたけど野菜肉そばすごく美味しかった
野菜のボリュームが結構あるしスープとの相性もいい

肉そば以外は微妙だなあ
167ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 21:29:42.51 ID:lCJRLue9
>>162社長さんは素晴らしい方ですね。
益々丸源が好きになりました。

168ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 22:14:00.37 ID:xtYeRFqy
>>167
褒め殺しわらった

地震が起こって、しばらく考えて、
「これは(ビジネス)チャンスだ!!!」って思ったんだろうなw
169ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 23:35:08.70 ID:a75ZPNg/
何でもいいが、ラーメン市原スレは工作員が下手ばかりしてるのは判った。
170ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 09:00:53.01 ID:IICNd1DV
>>168
たとえ偽善でも行動するのはすばらしい。
おまえ何かやったのか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 14:17:32.31 ID:8MXPOHek
>>170
何も出来ない人間は何もしないことが一番の貢献だ
そんな単純なことも分からないから現地に乗り込んでいって本職の邪魔をする
172ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 14:38:06.24 ID:jqyVLl5T
>>171
でた!何もできないわけじゃないのにしない人間の言い訳の典型
現地に行って〜 は、関係ないな
>>168とか>>170の性根が腐って曲がり切ってるのだけはよぉ〜く理解できた

丸源肉そば俺はウマいと思うよ
近場にあった店が無くなったのは残念だったが、ちょっと遠出してまで食べに行く
173ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 15:14:44.59 ID:Zmc3GfM/
俺は肉そばよりも、あっさり醤油と黒とんこつが好きだなあ
174ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:23:49.67 ID:IICNd1DV
何も出来ない人間って生きてる価値あるの?
175ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 17:29:22.17 ID:8MXPOHek
だから募金というシステムがあるのに
おまえらは現地で何かしたのか
176ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 20:51:27.87 ID:6AkepPB+
市原市には丸源にすら敵わないラーメン屋が多いと宣伝してますね〜
177ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 21:49:07.82 ID:DhCBak5U
募金も現地での活動もしている丸源の社長は素晴らしい方って事ですね
178ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 23:41:23.07 ID:8MXPOHek
そうですね
179ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 07:45:39.52 ID:7omiv3ZW
丸源より旨いラーメンは無いね
180ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 11:40:37.00 ID:zJCbuZ/D
丸源より旨いラーメンは死ね



  に見えたw
181ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 16:23:42.41 ID:tmdOur9E
>>162社長さんは炊き出しとか義援金とか素晴らしい。
でも社長さんが頑張っているその間に
部下の取締役Iは社内にエロ画像撒き散らかしちゃったらしい。
社長だけが素晴らしくてもねぇ・・・
会社に一体感無いね。
普通、会社PCにエロ画像入れて持ち運ぶか??
しかも取締役が。
182ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:25:22.70 ID:zJCbuZ/D
>>181
>>社長だけが素晴らしくてもねぇ・・・

おぃおぃご冗談を・・・・
ココは社長のワンマン会社、
典型的な体育会系バカ企業、
社長が白と言えば社員は黒も白と言う

一度株主総会に出てみるとその異様さが分かる
183ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:34:12.53 ID:ula+Htsr
こんなとこの株買う理由が見あたらない
優待がすごいのか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 22:43:43.28 ID:Da47kAdu
某新店行ってチャーハンランチ食ってきた。
単品は50円、セットは100円値段設定が安ければ
また行ってもいいかなぁ、などと食いながら思ったのは
覚えているが、ぶっちゃけ味はあんま印象に残ってない。
注文してから提供されるまでがとても早かったのは好印象。
厨房の親父や兄ちゃんがやけくそ気味で声張り上げるのには
ちょっとげんなりさせられた。
185ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:00.25 ID:zJCbuZ/D
>>183
そう、その通り!
一度優待に釣られて買ってしまったw

でもね、肉そばは美味しいよ。
野沢菜醤はもっと旨い!
総会のお土産のどろだれラー油と七味も美味しい!

ただ、社長がアレなだけ
186ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 11:58:10.06 ID:LeK2nnv8
被災者達から神と崇められている社長
187ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 17:37:05.56 ID:JLm8Fgq+
丸源の社長は神!
肉そばの味は神!
2億も義援金する丸源は神!
188ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 19:15:47.12 ID:A17S9CtL
2億なんてどこにも書いてないぞ?
社員・役員で1千万ってのはHPに書いてある
189ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:30:00.62 ID:gdUYzUt/
チッ、めんどいな

>>162
190ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:52:33.09 ID:A17S9CtL
>>162の内容にどれほどの信憑性があると言うんだい?
だいたい、義援金の話は「・・・・らしい」って風評かよw
191ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 12:14:27.69 ID:vtiqTGUs
↑[ノリ悪い奴]とか[つまんない奴]と陰で言われてる典型
せっかくのネタ振りも どっちらけ〜〜〜
192ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:10:29.91 ID:ylmhJ3Hl
義援金よりも、現地での活動は評価出来るだろ
ブラック企業だと思ってたけど撤回する
ここの社長は、素晴らしい社長だよ
193ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:27:04.66 ID:vDyy3OvB
他人を評価の前におまえが現地ボランティアにいけよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:42:22.98 ID:VS47qoZk
二代目丸源ってなに?どういう店舗展開なの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:54:57.26 ID:9DG1+wKd
だ〜か〜ら〜
社長が現地で汗を流してるって情報は確かなのか・・・
社長の名前でググったって何一つ出てこないのだが?
196ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:30:08.54 ID:ylmhJ3Hl
>>193おのれはバカか
自分が出来ない事やってるから、凄いって評価してるんだろ

197ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:34:17.59 ID:vDyy3OvB
出来ない奴が自慢気に評価すんなよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 14:39:24.77 ID:9DG1+wKd
たった1つ、>>162の書き込みを、何故誰も疑わないんだ?
いくら探したってソースが出てこないって言うのに・・・・
199ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 19:05:08.08 ID:jw8YwvKF
それは2ちゃんの書き込みがホントかウソかなんて事に
こだわる奴は少ないからさ
自分の思考が標準とは限らない
ハッキリ言えば君の思考はズレてる
ソース厨は嫌われるぞ
200ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 20:08:02.67 ID:lVJuZ2DU
お前らラーメンの話しろよww
201ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:44:30.75 ID:DBOs7lep
とりあえず社長は銭ゲバ、一度でも会ったことのある人なら分かる。
202ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 10:16:29.41 ID:2qVcjm6E
愛人に車買ってやったみたいだ
203ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 00:01:34.77 ID:epfRxwE4
埼玉の戸田に、
社長の家?(表札に丸源株式会社とある)あるが、
すげー立派な家構えだわな。
(戸田は土地が安いのか、敷地が広い家はそこそこ多いが。)
204ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:21:57.11 ID:oMsH6sQo
塩ラーメン超うまい
205ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:57:08.21 ID:b7Fs3dpv
私は味噌ラーメンだな、熱々の。
206ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 14:36:09.01 ID:YxsG6nes
俺は野沢菜醤だな、
野沢菜醤を食べたいがためにラーメンを注文している気がする
207ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 15:04:03.97 ID:bgHip0Pu
おまえは野沢菜醤スレでも立ててそっち池
208ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 21:38:42.02 ID:+HPJh7gr
>>203釣り針が小さい
209ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 08:10:16.43 ID:JxX6pY7y
私は40過ぎて独身の野沢菜醤厨です。
野沢菜醤に恍惚の日々を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのはこの私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで、血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った 兄弟なのに。
ただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が 疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です…。


確かに盗んだのは私でした。

しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと
決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
野沢菜醤厨というだけで(他に思い当たる筋なし)疑われました。。
>>206さん、お気をつけくださいね。

210ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 21:41:36.66 ID:YlLewvd2
具だくさん肉そば旨すぎる
211ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 07:54:07.27 ID:lJDOvtJf
でも、それちょっと高いよね
212ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 09:37:10.33 ID:F19/pmbM
だいぶだよ・・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 22:13:52.67 ID:oSUDWhB8
コレくらいの金も出せない負け犬が増えたねえ。恥ずかしくない?生きてて。
214ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:03:34.68 ID:gQBFwteQ
今日初めて丸源らーめんの肉そばと餃子とチャーハンのセットを食べました。
楽しみにしていたので昼食以降何も食べずにのぞみました。
お腹をくだされました。

丸源にー!!
215ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:04:02.41 ID:gQBFwteQ
店入ったら『丸源2』ってゆあれた
あれなんなの?
216ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:06:15.92 ID:gQBFwteQ
丸源の弱点は麺にあり。

めーんにあり。
217ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:07:24.86 ID:gQBFwteQ
否!
丸源の弱点は、すぷ〜にあり!
218ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 00:44:27.12 ID:0RzOsTs/
つか 全部やん!

でもギョーザ+ラー油コンビはうまい




219ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 01:42:34.23 ID:LpJvCNnB
>>214
普段はオヤツか何かを食べているの?
つか、連投うぜえよ 死ねば良いのに
220ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 09:16:34.27 ID:q7F+LMBA
美味いもの:野沢菜醤・どろだれラー油・柚子おろし
普通のもの:スープ・餃子
不味いもの:麺
221ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 23:20:39.03 ID:RZn+Vcse
1000円以内に収めようとする負け犬が多過ぎ。正社員になれない負け犬はさっさと自決すれば?
222ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 09:24:47.84 ID:l+jfXNUA
ラーメン屋で1000円以上使う気には到底なれない
223ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:56:41.20 ID:T2xZC/S1
>>222
そうだよな
ラーメンが低級な食べ物とは決して思わないけれど
千円超えたらラーメンのカテゴリーから外れちゃう
タコ焼きとか牛丼と似ているかもね
224ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 10:55:21.92 ID:BXrZYev6
俺的値段の上限
牛丼:500円
ラーメン:1000円
回転寿司:1500円
チェーン居酒屋:4000円
カウンター寿司:6000円(酒込み)
結構食べて結構飲む方だと思う
225ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 16:17:40.14 ID:iS22S3uL
≫181 この会社「取締役I」って、2人いるよな?
226ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:04:51.55 ID:UKanzI0w
丸源最高
どんな麺よりも旨い
227ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 20:53:38.74 ID:Vr77a6JH
未だ被災地で活躍中
228ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 22:25:59.93 ID:ZeNuwBXA
>>225 この会社「取締役I」って、2人いるよな?

エロ画像撒き散らかしちゃったのは「取締役T.I」の方だってさ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/24(火) 22:51:45.09 ID:dKJdPMlK
最近うちの近所にできました。
なんか評判いいみたいですね。
『肉そば』がやっぱりお勧めですか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 02:03:15.89 ID:aiJ81gUj
>>229
半年、そして1年後をチェックしよう。新規開店時は旨かった。
231ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 08:16:57.42 ID:hEKhAEz2
チャーハンうまいかな
232ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 21:06:30.23 ID:yrbTgGrd
>>231チャーハン作る工程見たら、完全に食う気が失せるぞ
233ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/25(水) 23:45:41.64 ID:zLRcPGIi
丸源は卒業します、ありがとうございました
234ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 07:58:28.03 ID:6j1Jdh8F
チャーハン作る工程が気になって仕方ないじゃないか
235ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/26(木) 22:52:42.08 ID:MfoY4E6+
280円ユッケと同じ不潔さなの?鉄板で殺菌してくれればいいが…
ここのチャーハンは結構好きだから。
236ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 08:29:42.55 ID:lf2y7x4P
チャーハン最高に旨い
237ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 08:38:00.89 ID:Gg9LeT3g
白ごはんに野沢菜のせて食うとんまいよ!
238ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/27(金) 09:19:46.58 ID:+OCpjO1W
野沢菜醤だけ買って帰るのがベスト
239ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:20:21.96 ID:xSGPfhAf
おおおおお
240ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 01:21:24.16 ID:xSGPfhAf
取締役のI・Tはエロ画像見るのとブログ書くことしか能がないバカらしい。
241ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 18:23:54.31 ID:zyahWhDx
大きな看板見たら美味しそうだったので丸源食べてきた。
これが丸源ね。

くるまで少し走ったあの店の方が好きだな@横浜某所

242ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/28(土) 22:37:22.20 ID:cASuXh6m
うーん、それほど美味いと思わんだ・・・
俺は、くるまやのほうが好きだ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/29(日) 00:17:45.93 ID:k6cESBaT
>>242
下手な工作しなくていいよ。
244ラーメン大好き@名無し:2011/05/30(月) 07:51:10.98 ID:aTOjVmw3
>>240 垂れ流したエロ画像が超ロリだったんでしょ?
上場企業でこんな性犯罪者予備軍を知ってて放置してるのがスゴイな。
ココの入試の最終役員面接とかでコイツに合否判定されるの?
俺の方が人間的に上だろっw
245ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 23:25:02.70 ID:gfIBHrXQ
丸源ラーメン、ポイントカードあるのもいいね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 08:02:25.20 ID:7gWzBtpT
餃子うますぎる
247ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 10:09:47.61 ID:tUQmavUt
ファミレスラーメン屋なんだから価格で勝負しろよ!
量は少ないし高いし・・・・
せめて肉そば500円にしろ!
248ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 10:41:16.58 ID:OFX3CTbo
>>247
たしかに
味で勝負できない以上そうするしかないよな
249ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 21:20:19.14 ID:zXqj4EQi
>>246
それは工作員と言わざるを…前の小さい方が旨い。

>>247-248
反対だなあ、貧乏人は来なくていいよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:18:21.12 ID:tUQmavUt
貧乏人以外の誰が丸源に行くんだよwww

べつにさ、味に文句はつけてないの。
そのままの味で良いから単価下げろって!
それなりに美味しい、牛丼屋と同じなんだよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 04:10:50.54 ID:hlHKDw1J
俺はポルシェで週一回行ってる
252ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 13:05:25.56 ID:Y2lPiUzx
折込ちらしクーポン来たけど
餃子クーポンとラーメン割引クーポン
同時に使えないのか?
併用は出来ませんて書かれてるが
253ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 13:13:55.86 ID:qd/7pBMo
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
254ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 02:49:18.16 ID:j/2rHHEK
>>244
今はロリ画像持っているだけで捕まるぞ
255ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:01.12 ID:qZP5MBmW
>>253
丸源が載ってないじゃんか!!!
256ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 16:08:35.25 ID:Hh8yHeyr
唐揚げ超旨かったよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 15:32:38.54 ID:rmGO/Loz
肉そば美味し!!
258ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 18:24:57.03 ID:9h1Yl6uu
チャーハン最高
259ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 09:54:19.70 ID:smjBYP3A
>>254
じゃあ、犯罪者予備軍じゃなくて「立派な性犯罪者ってことかなw
補欠じゃなくて、レギュラー選手だ!
おめでとー!
260ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/06(月) 14:57:16.51 ID:TeD53Xnu
>>259
会社のHPにはコンプライアンス(法令遵守)とか書いてあるけど、
嘘ッパチってことですな。
所詮そんなもんですな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/07(火) 20:56:09.47 ID:oSi9ckjS
>>259
取締役が変態ロリ親父でも東証1部上場するみたいだゾ
日本の会社ってこれだから嫌だな

しかしラーメン屋は儲かるんだな。

ラーメンはともかく丸源の餃子は不味い
262ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 07:22:11.96 ID:MWq3Jbp0
肉そば出来上がるの早い割には旨い
263ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 10:49:52.86 ID:ucp7MTEc
牛丼1杯300円の時代に、
なんでラーメンは1杯700円もするんだよ・・・
肉そば500円にしろ!
264ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 10:57:55.92 ID:DfBsoWK7
うるせーな貧乏人

うちでインスタンラーメンでも食ってろ
100円で済むから
265ラーメン大好き@名無しさん :2011/06/08(水) 12:22:53.48 ID:DigHUwaY
肉そば食った後のシメは小ライスを残りのスープに入れて食べるよね

へんな感じに見てるんじゃねえぞリーマン
266ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 12:57:44.73 ID:x00dMi82
うまいかまずいか聞かれると返答に困るレベルなんだよな。
いろんな店知ってると2度目はないレベルなのかな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:23.68 ID:4LU67zU0
>>265
メタボリックタヒね
268ラーメン大好き@名無しさん :2011/06/09(木) 07:19:46.19 ID:4tqJSoMf
>>267 お前はもっと人生を楽しむ余裕を持てばいい
269ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 10:24:28.48 ID:RKsPVyTa
>>ライスを残りのスープに入れて食べる

これ、本当においしいよなー
270ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 14:22:24.62 ID:ATClrwIy
スープ残るなら替え玉しろよ・・・・w
271ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:04.90 ID:RKsPVyTa
うん、替え玉にする時と、御飯にするときとある
272ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/09(木) 16:50:17.42 ID:SQuRy/Ig
>>270
指図すんなボケ
273ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:20.00 ID:T0psXwlL
ケンカすんなよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 00:18:45.10 ID:RnI3hJU1
>>270
替え玉2回に御飯大に決まっておろう。

替え玉1回目で、どろだれラー油を入れる。
替え玉2回目で、八味唐辛子などを入れる。
そして、御飯を入れた時は野沢菜醤を大量にぶち込む。
275ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 18:46:12.55 ID:YroeLXOa
丸源でバイトしてるけど質問ある?
276ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 20:47:30.15 ID:R6/gdePG
ない
277ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 21:10:23.93 ID:Cemor85H
>>275ゴマんとある
278ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 22:58:57.11 ID:R6/gdePG
まったくありません
279ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 14:12:18.35 ID:mdT3dNPV
うんちたべたい
280ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 21:55:08.18 ID:OszNOtT3
>>275歩行者を妨害する旗振りは強制ですか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 23:15:09.33 ID:ZDaljf8b
丸源ラーメンの現場で働く社員は解雇になるのに
本社のエライ(エロイ)人はエロ画像本社でひけらかしてもおとがめなし。
物語コーポレーション不公平な会社だぜ
毎日長時間労働で店の社員は頑張ってるのに、
取締役TIは呑気にロリ画像集めてるなんてヤルき無くすな
282ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 07:11:35.05 ID:OB+jb9Nq
ロリ源ラーメン(o・v・o)ウマウマ(o・v・o)
283ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 12:29:40.76 ID:syEnOex7
>281
同感
284ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 16:04:13.78 ID:hCLp1br0
>>281
yahoo掲示板に「リークか?」って言葉あったけど、そんなレベルじゃなくて「告発」だよ。
「侮辱罪で訴えられるぞ」とかもあったけど、証人が二桁もいるのに事実を曲げて告訴なんて出来るわけ無い。
しっかりした役職なんだから社会的にチャント制裁されないとオカシイ。
みんなで正義を勝ち取ろう!オー!!
285ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 20:05:42.75 ID:/L7YsprK
うんちたべたい
286ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:58.93 ID:sooIviI1
ラーメンとん太スレみてみな、超ネタスレで呆れるから
287ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 21:21:54.98 ID:lAPTkG0d
前に初めて行って肉そば美味かったから、また行って今度は野菜味噌ラーメン食った。
肉そば同様美味い。当たりだねここは。サービスもいいし。
288ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 22:32:11.46 ID:oFJZrMEN
必死だな
289ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 01:04:22.40 ID:5pNye5pD
>>286
お前の必死な書き込みに住民が呆れてる
290ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/14(火) 06:47:53.84 ID:SpE9mdAL
餃子うますぎる
291ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 00:46:57.82 ID:inbkOBES
>>290
それは無い。前の小さい餃子がマシだ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 03:05:33.65 ID:wBQ4kRpP
近くに有る丸源がたまたま不味いだけかも知れんけど何が美味しいのかわからん
ラーメン系のチェーン店で一番まずい・・・自分は高い幸楽苑みたいな感じだ
293ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 07:42:14.91 ID:PoSx7Obj
>>290
おれもそう思う。
小さい方がまだましだった。
今の餃子は普通すぎてありきたりだし不味い
294ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 08:52:19.50 ID:vHo3yq44
ここって注文の品が物凄く早く出てくるけど
どんなマジック使ってるの?
295ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 15:57:07.73 ID:eg/o3S81
肉そばは野沢菜醤の付け合せ、
餃子はどろだれラー油の付け合せだからなw
296ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 16:37:07.40 ID:SB9TFoGK
野沢菜醤馬鹿が現れました。
297ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:52.97 ID:7v2SqFoE
肉そばうますぎる
298ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 06:51:45.02 ID:1SG844zB
カレーうますぎる
299ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 10:33:04.32 ID:L83hEcV0
牛メシうますぎる
300ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 10:34:47.31 ID:Dp8yjp4b
ダウト!
301ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 12:29:11.00 ID:9qtT4qx1
ご町内に何軒かラーメン屋(チェーン店含む)があるが丸源は2〜3回行ったきりで懲りたんで、今ではもう俺のラーメン屋
の選択肢からは完全に外れちゃったよ。味もさりながら肉そばの、あの上に乗ってる柚子胡椒おろしがチョッとね・・・

試しにいっぺん、おろし抜きで頼んだがそれでもそんなに美味いとは思えなかった。
結局、丸源って少なくとも俺の嗜好には合ってないみたい
302ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 15:35:59.20 ID:4FDtbeWu
>>301
それでいいと思う
万民受けする味だとは、オレも思わないし
でも逆にオレは、あのもみじおろしがいいパンチになってて
肉にくしいのに、意外とさっぱりいただける一杯になっていると感じる
まあ、好みの違いは仕方ない
303ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/16(木) 23:54:44.99 ID:I7uFimzZ
肉そばは大好きだけどユズが嫌いだからいつもユズ抜き
304ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 09:28:22.03 ID:jgb6rRIl
ええー ユズ旨いじゃん
305ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 15:30:49.76 ID:ixH1lL7/
たとえ野沢菜醤馬鹿と呼ばれようとも・・・・・
306ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 15:45:18.91 ID:tuOjfQO5
インスタントラーメンに肉乗っけて700円て感じだったけど人気あるのか
何回か食べればおいしく感じるのか?
307ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 23:35:46.36 ID:K3QYqctK
餃子変更が悪い方に流れるね。
後は、丸源市原店が1年経って質を維持してるかで叩くかどうか判る。
308ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 00:36:53.06 ID:WKV6KsR2
うちの地元は新店舗で噂の野沢菜が出てないので一度試してみたいなぁ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 08:06:57.51 ID:iwwmIuiO
>>308おはようございました
310ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/18(土) 19:13:53.06 ID:gqoFBx5v
餃子旨いやろ
王将より好きだ
311ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 00:06:48.95 ID:FaVLWmr8
>>310
その対比は流石に丸源に失礼でしょう?
312ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 08:44:30.24 ID:qzz2cpfE
>>311なぜ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 20:49:24.84 ID:atO6bLcB
>>312
王将は店も客も底辺だから。
314ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 20:50:10.67 ID:mlbZgw9Y
>>313丸源も一緒だろ
315ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 22:57:40.75 ID:P9SSY+HG
つうか目糞鼻糞だが王将のほうがまだ美味しい
316ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:14:49.47 ID:CFwPysdQ
お前ら味覚死んでるなw
 
丸源と王将だったら遥かに王将だろJK(´ー`)
317ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:49.33 ID:cg4zqLt3
正直コスパも味も王将と比べるとアレだな
でも提供は早いんで他が混んでる時は入ったりするな丸源
318ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 09:15:28.44 ID:tgCsZsEJ
丸源こそ底辺だろ
DQN丸出しの標語みたいなの貼ってるし、会社名とか肉そば命とか
319ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 09:43:25.60 ID:Q383oHZv
客層が底辺かどうかはどうでもいいが、
純粋に味で比べたら
王将>>丸源 だろ、他の店を加えると、
板内・小法師>山岡家>王将>丸源>来来亭
320ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 11:33:19.64 ID:iuwaBinH
幸楽苑は?
321ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 12:16:24.71 ID:/mcUJhgc
圏外
322ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 13:24:30.47 ID:1mgSfCkp
値段に対して味が一番悪いレベルだわ丸源
なんであんなので700円
323ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 13:34:50.40 ID:k42sJdCa
こんなんはどう?
http://gifu-men1.com/
324ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 14:51:12.07 ID:cnNBpfgh
必死に王将庇っても無駄だわ。客や店員の底辺振りは引く。
オペレーション考えられない王将は無いわ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 20:44:45.16 ID:K+/oUe1L
久しぶりい行って肉そば食ったが肉減りすぎ
326ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:16.22 ID:1mgSfCkp
ここチェーン店の中でも微妙なのにこの値段で普通のラーメン屋のラーメン食べれるから、場所によってはホントに価値ないんだよね
327ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 21:20:58.80 ID:1EP1WyCz
マルチーズ原発美味いとか言っちゃってんのカワイソウ、騙されたとおもって娘娘のスタミナラーメン食ってみなよ、炒麺とかも
328ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/20(月) 22:49:27.25 ID:zjaXyPiM
>>324
王将って街中や郊外店舗によって客層全然違うと思うけど、そのお前が言う底辺の店って何店なのよ?
 
 
個人的に丸源は値段、味等総合踏まえたランクでは幸楽苑より劣ると思うw
329ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 04:09:36.53 ID:2LQ6hHhd
>>318
>丸源こそ底辺だろ
DQN丸出しの標語みたいなの貼ってるし、会社名とか肉そば命とか

ラーメン食ってるお前が言うなよネット番長さん
330ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 07:58:03.61 ID:qg6wHbFk
マジで幸楽苑より劣るのか
幸楽苑より高い金取って劣ってらまずいだろ
331ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 08:39:25.79 ID:VhjCyrda
幸楽苑は安いし早いしまあまあ旨いしファストフードとして使い勝手がいい
それにくらべて丸源は・・・なにかウリがあるのか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 08:44:27.25 ID:EcdXVS7f
店内に張り出してる丸源名言集()
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 10:17:49.08 ID:yz6LHO5p
肉そばを500円にすれば問題の70%は解決する、
幸楽苑に劣るってことも含めて
334ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 10:28:31.08 ID:QCIYZSzM
【グルメ】世界最速、注文後15秒で提供されるラーメン★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/

335ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 10:38:41.73 ID:VhjCyrda
>>334
パン板がどうかしたのか?
何が面白いんだろうねえw
336ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/21(火) 12:22:32.44 ID:nzkIg/w4
マジであのクオリティであの値段設定なのが良く分からんな、
チャーハンも妙に小さいし
337ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 00:07:49.87 ID:8Ko6lbTr
底辺の王将知りたいの?丸源スレで。
関東の店は何処もDQN底辺御用達だから。
338ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 07:34:28.95 ID:b6kMYfQD
>>336
小さいのはまだ許す
問題はスーパーの冷凍以下の味
クソまずい
339 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/22(水) 13:17:41.20 ID:kEe0jk0R
初めて食べたけどうまかったよ
値段相応だと感じた
餃子は型崩れなし焼き目なしで手作り感がまったくない普通だった
肉そばは店から出た後、喉がかわいくくらい味が濃すぎる
340ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 14:54:07.30 ID:cM8ddtoz
確かに市販の生麺ラーメンに肉乗っけたような味だよねえ
あれであの値段は反則だと思う
341ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 18:13:37.92 ID:BB/bFlYG
>>340
何処のメーカーのラーメン?
買いに行くから教えてよ♪
342ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 23:18:55.05 ID:blAHQoVH
肉そばだけは普通より上だけど他が悪すぎ
お茶だけはいける
343ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/22(水) 23:35:23.16 ID:HsD5ATqx
>>342
遠慮なく書き込もう。まともなチェーン店で永続させる為には必要です。
忌憚無い書き込みは感謝の極みです。

丸源関係者でないのが申し訳ありませんが…
344ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 02:30:09.06 ID:lE6I8mGR
別に不味くない
特別美味しいわけではない
高級感はない
そこそこ美味しい
肉そば500円にしろ
345ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 04:12:47.03 ID:LePrUNRM
丸源 確かにあの味で700円は
高いわ 夜は、定食やセットもないし
金が腐るほどある奴が、行くんだろうな
346ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 05:14:30.46 ID:ATGfKJqP
なんかここ行ってみたけど500円払って吉野家の牛丼を食べたような、そんな感じだった
つうか大した味でもないチェーン店なのに価格は普通のラーメン屋並ってどうなのよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 05:39:16.75 ID:kSHpbxQb
経営者が世間知らずなんだろうよw

10年くらい前の感覚なんだろうな
今はもう競合がどんどん出来てるから相対的に魅力が落ちているのを認識したくないんだろ
348ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 11:36:51.04 ID:Q7iyq/aF
dame
349ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 13:31:51.59 ID:lE6I8mGR
>>347
そういえば去年か一昨年の株主総会で経営者は
「若い企業家育成のために経営者の学校のようなものを作って自分が校長になりたい」
見たいな事を言ってたよwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 14:57:26.74 ID:3/pDNg9Q
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ 経営者ここおかしいんじゃね?
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

351 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 17:29:36.81 ID:vktiDoa9
ここの餃子、お持ち帰りさせるほどのものか
352ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/23(木) 20:24:04.23 ID:7jD98OpF
丸源ラーメンどうよ?→どうでもねーよW
353ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/26(日) 14:04:23.16 ID:EePpkJPq
丸源のそばに来来亭ができた
354ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 05:12:58.71 ID:tVSzwXfJ
自分の所は、来来亭のそばに丸源ができた
どちらが流行るかな?
355ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 08:41:38.92 ID:bqunCIm1
来来亭の圧勝だと思うけどねえ・・
チャーハンだって来来亭の方が旨いし
丸源なんてただの鉄板飯だし
356ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 09:17:26.44 ID:HhkTwR83
来来亭は店員同士の罵倒プレイが、見てていたたまれなくなる
それが嫌で一回行ったきり
味なんか覚えてない

「丸源にぃー!」「いらっしゃいませぇー!」のほうがなんぼかマシ
357ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 09:34:00.79 ID:bqunCIm1
>>356
それは店長が悪いね
オレの地域の場合どちらの店も複数あるけど総じて来来の方が接客がいいんだ
358ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/27(月) 10:17:18.72 ID:I1mOXwpY
丸源と来来亭、
価格帯はほぼ同じなのだから味の好みだろうな
俺は丸源>来来亭だ、
来来亭はなんか生臭いんだよね
ただ、板内・小法師>山岡家>王将>丸源>来来亭だからどちらも行かない
359ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 18:51:29.20 ID:CEtl2Kxv
ピンクメガネ掛けたジジイが看板に描かれてるお好み焼き屋もここの系列なんだな
やってらんねぇよ!クソが!
360ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:05:27.52 ID:5jZ/3zfy
丸源の存在価値なんて野沢菜醤だけだろ
野沢菜醤が無ければ行かない
メルマガで替え玉無料の時に野沢菜醤ある店に行ってがっつり野沢菜醤を食べる店
361ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 19:51:46.59 ID:z7PDj9yt
まあなんだ、バッシングするだけが人生のお前らにとって一生縁のない
世界だろうが、家族で手軽にラーメンを食べに立ち寄るのに重宝する店
ではあるな。
362ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:09:39.43 ID:XpeyW15z
俺は全面的に>>360を支持する!
>>361なんかよりずっと>>360の方が丸源を理解してる、
そんな気がするんだ
363ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 00:26:54.61 ID:4Ql2kvSh
つまり家族でラーメンとかに一生縁が無いわけだな。
364ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/01(金) 02:56:26.55 ID:9vUPe7fh
野沢菜醤馬鹿って事です
365ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 17:43:08.34 ID:AheTa8SH
>>363当たり前だろ
家族でラーメンって、どんだけみすぼらしい事か分かってんの?
366ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 17:47:58.82 ID:jrWZPU3x
ファミレスみたいな展開してるラーメン屋のラーメンがみずぼらしいか
どんだけ稼ぎがあるんだろうか
367ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/02(土) 23:15:19.22 ID:X7ZCxFi5
家族を持てないクズなんだろう。それかリストラで再就職できない負け犬か。
郵便局にはプライドが高過ぎて決して他の民間企業の面接を通れない奴が大半。

バイトで10年過ぎたら正社員になる確率は0だ。頭が薄くなってもバイトって笑えるよ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 07:01:02.50 ID:1YXl3RmA
その理屈はおかしい
369ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/03(日) 07:45:17.63 ID:HysQH7oB
>>367おまえ、完全に頭イカれてるな
370ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 18:36:28.24 ID:cw14iklA
社長交替w
アレがバレそうだからかな?
371ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/07(木) 23:40:02.04 ID:IoHu8Tyw
>>369
正社員になれないクズはそう思うだろう。
まともな人は数十年前からの不景気を見据えて就職するけどな。

丸源の値段を高いと思う負け犬が書き込むなよ、餃子は不味くなったが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:00:33.42 ID:xufKQg1y
近所の店から野沢菜がなくなったんだけど
もう二度と行くこと無いわ
373ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 14:13:02.12 ID:fiSgSSBd
野沢菜醤と書いて「まるげん」と読むぐらいだからな
アレがなきゃ行く価値無しだ
374ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/08(金) 23:17:29.75 ID:1lWK8apb
最近の子供のなりたい者って「正社員」なんだよ。
負け犬が家庭を持つからミンスが売国を加速させるんだよ。

丸源の値段くらい気にせず食えよ。それがまともな稼ぎある奴だろ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 03:53:04.55 ID:rEgDYNJt
焼肉も手がける爆笑ストーリー(笑)
376ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 10:32:32.10 ID:Qjh0P8KS
というか高いと書き込んでいる奴は物の割に高いと言いたいだけでは?
377ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 11:14:24.07 ID:h9SOszt8
>>374
>>最近の子供のなりたい者って「正社員」なんだよ。

職業柄周りに中高生がたくさんいるが、
将来なりたい職業って聞くと、「国連職員、国境なき医師団、国際的なNGO」の3つが多い。
多くの子が、世界平和のために、貧しい国の子供たちのために、地球環境のために、働きたいって言う。
日本のためとか地域・県・市のために働きたいって言う子は誰もいない。
まして、ラーメン屋でも焼肉屋でもお好み焼屋でも、なんでもいいから起業してお金持ちになりたいなんて子供は皆無だなw
金儲けは悪だとしっかり洗脳されてる
378ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 13:55:57.66 ID:bVk30F+I
>将来なりたい職業って聞くと、「国連職員、国境なき医師団、国際的なNGO」の3つが多い。

そんなの多くねぇよw馬鹿か
379ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 16:39:27.79 ID:3MMCZTpW
>>377
震災後は消防署員や警官・自衛隊員なんかの人気が上がっているのは
良く耳にするけど、世界に目を向けることは素晴らしいが随分と偏っ
たお仕事のようだね。

>職業柄周りに中高生がたくさんいるが、

マックのバイトでもしてんのか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/09(土) 23:07:55.84 ID:Xjb0kbco
正社員は正義。負け犬でプライドが高い奴は面接通らんよ。目を見りゃ直ぐ判る。
381ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 23:51:30.00 ID:rUJuDi1J
丸源の肉そばダブルが大好きなんだが、ここって本当に量少ないのに値段高いよね?
合計で3玉食べてやっとお腹が落ち着く感じで。
大盛り+替え玉にするか、普通で注文して替え玉2玉にするか、必ず3玉食べている。
量がとにかく少ないくせに、毎回1000円ちょいを払わなきゃいけないから、値段だけ何とかしてほしいな。
肉そばダブルで840円はありえない、そもそも肉少ないよ、ダブルなのに。
700円くらいが適正価格だと思うけどね。

それと替え玉は毎回麺が固いよ、常に柔らかめで注文している。
普通の固さで替え玉を注文すると、必ず芯が残ってるんだよ。
固めで注文すると、とてもまずく感じるね。

ところで、野沢菜醤ってなんだ?
うちの近所の丸源には存在してないんだが・・・。
382ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 07:41:35.16 ID:SdK6y60K
コスパが良いとは言えないな
だから偶にしか行かない
383ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 09:08:22.96 ID:JsGhMgo0
肉そば500円
肉ダブル+150円
野菜増し+100円
ドッカンネギ+100円
替え玉100円

このくらいが妥当じゃない?
384ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 10:27:19.82 ID:goza2zxA
冷やし中華のセットで満腹になるけどなあ。
ここは麺の量が多いなと思ったくらい。
385ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 16:50:43.42 ID:+Ish44s+
丸源ラーメンは、昭和四十七年愛知県豊橋市にて丸井源次郎が屋台から始めて四十年
昔も今も変わらぬ「肉そば」の味を守り続けるラーメン店です。
386ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 19:21:11.91 ID:JsGhMgo0
>>384
お店間違えてませんか?
ココは面の量が圧倒的に少ないでしょ。
>>385
守り続けた味がこんな平凡な味なのか・・・・
387ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 03:56:17.11 ID:83RcXWUC
丸源で野菜肉そば食べた
肉そば自体初めてだったけど、看板メニューにするほどの味じゃなかったな
食べきるのが苦痛なラーメンって久々食べたわ
あと食べ終えた後の喉の渇き具合が酷かった
388ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 08:24:14.71 ID:hRugA7I6
自らに試練を課す為、本日昼に丸源でラーメン食います。
389ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 09:24:47.34 ID:X8iqgIJb
久しぶりにサイトのメニュー見たんだけど、昔っからランチセットなんて有ったっけ?
コスパ悪いと思ったから、最近行ってなかったけど、頼んだ人居る?
390ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 10:13:23.46 ID:bw/OE6z/
冷やし中華始めたらしいよ
391ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 12:04:19.50 ID:hRugA7I6
今から丸源で、銭をどぶに捨ててきます
392ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 13:50:36.56 ID:LMfZDHym
ここの餃子は上にも書いてあるが、俺も餃子の王将・大阪王将よりも美味いと思ったぜ。
280円はまだアリだと思った。

問題は、肉そばの量の少なさだね。
>>384みたいに、ここで麺の量が多いと思っている人は極めて少数派じゃないか?
俺もノーマルで注文した後で、替え玉2回頼んだぞ。
肉そばダブル+替え玉2回+餃子で1400円くらいだよ、明らかに高いわ。
普通のラーメン店2回分だけど、これが1食と考えると随分と高いわ。

>>383の価格帯が凄く妥当だと思う。
替え玉は100円でも出す気になるが、120円はねーわ。
まあ美味いから頼んじゃうけどさ。

それと、ここの調味料って全部ダメだな。
胡椒だけがまともな感じ、でもその胡椒が振っても全然出てこない変なビンに入ってやがる。
胡椒を使わせないで、ニンニクチップとかどろだれラー油とか、マズイものだけ使わせようとしないでくれよ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 15:06:35.61 ID:FtGStqXe
>>392
どこら辺りの店なの
野沢菜醤も無いのかな?
394ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 15:13:16.87 ID:LMfZDHym
>>393
野沢菜醤って何?
>>381のレスにもあるけど、俺の行く店舗にもないわ、それ。
関東だけど、おいてないな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 15:55:28.18 ID:FtGStqXe
>>392
ココを参考に
http://small-life.com/archives/09/12/1420.php
野沢菜のシャキシャキした食感と唐辛子の辛味と甘味が相まって・・・ウマー!
俺は何時も写真にある容器で2杯位は食べるな。
ラーメンが来るまでにアテとしてつまみ、ラーメンが来たら今度はラーメンに大量に入れる。
野沢菜醤が無かったらおそらく丸源には行かないと思う。
396ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 16:06:01.03 ID:LMfZDHym
>>395
ごめん、それないわ・・・。
しかも緑茶じゃなくて、普通の水で出てくるし。
八味や胡椒の容器は一緒、これがとにかく全然胡椒が振っても出てこない。
ニンニクパンチとどろだれラー油をほんのちょっとでも使用すると、ラーメンぶち壊しになってアウト。
レジで販売しているのはどろだれラー油と餃子だけだね。
野沢菜醤は置いてないわ・・・初めて知ったよ。

それにしても値段高い店だよね、量も少ないし。
丸亀製麺のラーメン店のほうが安くて量もあるってのが納得いかんわ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 22:41:40.54 ID:3iZCZMVY
肉そばはライス頼んで高菜いっぱい乗せて食うんですよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 23:14:17.95 ID:X5tZigLh
こちら中部地方ですが、野沢菜醤ないですorz
愛知の本社周辺だけなのかな?
餃子は美味いけど、野沢菜醤が美味いならそれでライス食べたいね。
全店舗に置いてほしいな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:38:29.84 ID:qLEF0mt4
有る無しで言ったらトッピングの辛ネギって公式に載ってないね。
野沢菜醤の無いとこに有るとかそんな感じ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 01:41:43.20 ID:cYpfELcb
>>399
野沢菜醤の無い地域だけど、辛ネギもないよw
野沢菜醤が気になるな〜
スタンプカードは最近やり始めたわ
401ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 11:04:38.11 ID:V1V46Er4
青ネギものってないな
402ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 15:14:27.25 ID:c1XlQhZM
>>400
マジかよ!
それはもう一揆を起こしても良いレベル!(笑)
403ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 15:58:01.68 ID:t9ObyU1m
野沢菜醤、気になるなぁ〜
置いてある店のほうが少ないんじゃないの?
俺も初耳だよ
ブログの写真見てびっくりした、こんなもんがあるなんて?
そのくせ値段は全く変わらないんだよね〜
本当に一揆起こしたいw
404ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 16:37:22.92 ID:p3mZAcDZ
>>385
嘘つけ!w
昭和24年に愛知県豊橋市広小路におでん屋「酒房源氏」を創業、そっから20年後に
「げんじ」って会社にして焼肉屋やらしゃぶしゃぶ屋や居酒屋と手を拡げてラーメン
専門店を始めたのは2001年じゃんよ

だいたい単におでん屋の屋号の「源氏」の「源」に「丸」つけて丸源じゃんかよw
創業昭和24年の伝承たって元々、おでん屋か居酒屋のサイドメニューのラーメンだろ?

何〜にが昭和四十七年に屋台に丸井源次郎だ、アホかww
もう少しで信じるとこだったぞ
405ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 18:01:15.76 ID:H5yVlhIK
>>404なんだ嘘かよw俺も騙されたわ
よく考えたら、あの肉そばに伝統なんか微塵も感じないもんな
406ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/14(木) 22:24:26.73 ID:LjqbsnRY
なんだ・・・ネタってわからなかった人多かったんだね
肉そばって、だいぶ後発のメニューだよ 今は看板メニューになってるけどさ
野沢菜醤も、昔はどの店にもあったけどなくなった が正しいと思う
407ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 03:20:43.33 ID:zhdJLquW
ただ後発とはいえ、肉そばは美味いね。
徳島ラーメンとも全然違う感じで、あっさりとしながら旨みがある。
チェーン店としては、味は成功しているほうだよ。
餃子も美味い。

もっとも、ここの値段の高さは異常だね。
ここんところ、既存店の売上高が軒並み前年比を割っている。
それだけリピートが低いってことだから、値段の高さが一番ネックだろう。
肉そばダブル700円が適正価格だろうな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 03:24:57.39 ID:zhdJLquW
ちなみに俺の住んでいる地域でよく行く丸源にも野沢菜醤は一切存在しない。
過去ログもちゃんと読んだら、意外と野沢菜醤の評価がやけに高いね。
愛知県とかその近郊にしか存在しないのかも?
409ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 08:26:00.67 ID:kGY4bMjD
丸源は男店員のキモ率が高過ぎる
410ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 08:27:16.20 ID:aqmRbxOQ
男は厨房の中から出てこないからキモいかどうかなんてわからん
411ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 14:28:50.96 ID:t5NFNlNf
>>385死ねよ
周りの連中に語っちまったじゃねえかよ!
412ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/15(金) 18:55:33.92 ID:kGY4bMjD
>>410ホールにもいるじゃんか
413ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:23:30.71 ID:VUcLLHv3
>>407
 旨みって化学調味料を 沢山いれてるような感じがするんだけど
よく似た来来亭のスープより 甘いのは化調が原因じゃないの?
化調の原料はサトウキビだからね。
今の若い子は化調が大好きだからね 戦略は間違ってないけど
414ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:30:33.33 ID:oFNjaRhF
あの甘いスープが忘れられず、2度と行かない店になりました。
ああ言う看板の店は底が浅くてダメだな
415ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 08:51:21.55 ID:VUcLLHv3
 化調は最初の一口目が、とても美味しいんだけど
食べてたら飽きるんだよね。 だから何々を入れて
食べるベシって書いてるんじゃないのかな・・・
416ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 11:30:36.96 ID:fSF4JRnK
もともと丸源はトンコツ専門ラーメン店だった。
赤・白・黒の3色のトンコツが売り。
しかし利益率を上げるために儲け分が大きい肉そばを開発、
そちらを前面に出して利益を上げた。
もともと安物なんだよ肉そばは
417ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/16(土) 12:43:41.20 ID:cQ4G1xUP
丸源は二代目の方が好きだな
418ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 18:02:46.07 ID:11lrmAnV
記念カキコ
419ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 18:55:49.02 ID:KCujuXIP
何の記念だw
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 08:44:16.07 ID:PN0KIvYN
丸源でバイトしてるけど、何か聞きたいことある?
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 09:52:05.79 ID:Toxz23/z
ある
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 12:47:07.57 ID:m5Simrd/
丸源でクーポンつかって肉そば食ったけど、何か質問ある?
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 12:51:40.47 ID:3bBLgsE+
>>422
たのしいか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/19(火) 21:18:34.72 ID:jUhN7brv
>>420旗振りは強制ですか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 00:34:06.36 ID:T6VVmpxC
>>423
楽しいけど、質問ある?
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 20:59:18.15 ID:j5IHsrSt
この前、初めて食べたけど…

神座みたいな甘いスープはNG!


それに、何よりチャーハンがマズ過ぎる!

味付けが全く出来ていない!
そこにも甘い肉フレークが入っていて、マズさ倍増!


二度と行くことはない。
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/23(土) 21:16:08.61 ID:ZLUTpN0c
>>426
その方が良いな、店のためにも。
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:26:46.28 ID:+s/iEUQl
あの親切丁寧な分かりやすいメニューの写真見てチャーハン注文する人いたんだ
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:28:23.50 ID:h7GllX3m
ここのチャーハンはさすがにねーな
ごはんものは白いごはん以外は注文アウトだろ?

肉そばだけの店だなぁ
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:43:52.55 ID:iHOSAWr0
いいえ、
野沢菜醤だけの店です
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 15:45:47.41 ID:h7GllX3m
>>430
すまん
俺の地域は野沢菜醤がないから白いごはんも頼まないんだorz
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 20:06:46.15 ID:4C1gi8ee
チャーハン悪くないけどなあ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 22:09:04.93 ID:Qe4k++Ro
「卵と混ぜろ」みたいなこと書いてあるけど、
卵に完全に火が通ってるから混ざらんのよ…
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 22:26:54.31 ID:2+2cTl0B
トッピングの卵をのせてグシャグシャと……
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/24(日) 23:52:49.82 ID:4C1gi8ee
>>433
その店に注意した方がいいよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 00:40:13.63 ID:gnnfhSxQ
大阪の北加賀屋にある丸源行ったが、味がひつこすぎ。ただ接客が良かったのは評価する
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 02:02:00.74 ID:IZ5lpnzf
>ひつこすぎ
何語だよ!?
438 【東電 71.0 %】 :2011/07/28(木) 10:54:28.19 ID:UHY2i/NN
ひ  つ  こ  す  ぎ
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 11:04:05.84 ID:hKjsJ53V
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 21:07:12.37 ID:WHS0XWPD
関西人w
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 21:44:28.60 ID:K/29PnF2
>>437
大阪訛りのようなもんだろ?些細なことを気にするとハゲるぞ。
数字の七も「しち」じゃなく「ひち」なんて発音したりするな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 00:16:20.39 ID:+tchGnkQ
些細なことは気にしてないつもりだけどハゲてる俺って・・・
野沢菜醤の食べすぎかなぁ〜
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 08:38:07.12 ID:RVV4Al+2
まんねんしつ
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 08:38:47.67 ID:RVV4Al+2
誤爆
445 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/01(月) 16:27:40.19 ID:cxsSNcMX
こってり安全ラーメン
あっさり安全ラーメン
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 19:45:55.53 ID:xf5ET0jH
餃子うますぎる
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 07:15:09.86 ID:BsMyXu6f
まるげん餃子最強
異論は認めない
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 07:26:28.76 ID:vlRN+Asd
スーパーで売ってる生餃子と変わらないだろ
なんの特徴もない普通の餃子
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 08:28:52.91 ID:671hk93a
丸源の餃子って、確かに↑にもあるように王将・大阪王将よりも美味いんだよな。
ざく切りでそれなりの大きさで、チェーン店の餃子としてはかなり美味いと思う。
もっとも280円の価値があるかどうかは・・・210円レベルだとは思う。
相変わらず丸源は全品価格が高いよねえ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 13:41:13.20 ID:4DpMVCBL
え?丸源は前の小さい餃子なら旨かった。今の通常サイズは不味い。
451\ninja:2011/08/11(木) 23:46:40.81 ID:e1Aj/UYW
test
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 08:01:30.60 ID:XQVsnR32
餃子たかいしまずいし
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 15:02:44.93 ID:FnanHKNJ
丸源の餃子はずば抜けてうまい
他の追随を許さないだろうね
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/12(金) 15:21:48.42 ID:GSm62UoZ
俺も今の大きくなった餃子でもまだ美味いと思うなー。

ただ昨日ランチで頼んだ時に餃子が3個ともやや焦げてた。
それと、ライスが夜定食の時のライスと違って、ちょーマズイ!!
あれってわざとランチと夜定食で区別してんのか?

しかもランチで大盛り頼んだら126円で、替え玉頼んだら替え玉のほうが量多いのに105円w
大盛りは126円なんですよ^^ってどういうこじゃい!!
替え玉毎回頼めってことか・・・悔しい・・・。
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 09:19:48.82 ID:LWFhRsgI
ハッキリ言わせてもらうが、丸源ほどのラーメン屋は
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 11:05:25.76 ID:jr6jY0Gs
確実に味落ちてるぞ、大きくなった餃子は。
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 12:07:16.40 ID:iAS9DUPW
餃子は不味くなったよね
毎回 生焼けみたいな状態で出されるし
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 19:08:45.98 ID:26Qd2XdI
トッピングのチャーシューがめっちゃ高い。
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/13(土) 23:17:43.20 ID:rNfGzn08
割引券じゃなくて最初から100
円引きにしとけよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 00:50:50.73 ID:3ZRe8E+s
>>458
ここで一番まずいのは300円のトッピングチャーシューだぞ?
7割が脂身のチャーシュー
しかもそれが皿に冷たいまんま出されてきて脂身ゴリゴリでまずいのなんのって・・・
絶対にチャーシューをトッピングしたらアカンて
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 01:01:06.95 ID:VBZB6fxE
長野から来ましたが、何?丸弦嫌われてるの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 01:04:59.98 ID:3ZRe8E+s
>>461
俺は丸源好きだぜ
ただ値段の高さと量の少なさは憤慨ものではある
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 02:36:51.16 ID:R7k3ntVQ
>>461
哀愁腐臭を漂わす独り客のラ汚汰にはファミリー層やグループ客をも
ターゲットにするこの手のチェーンは忌み嫌われるもんだよ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 08:35:08.18 ID:nMD5GkTY
この店で一番評価できるのはお茶かもな
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 08:52:45.72 ID:3ZRe8E+s
>>464
すまんが・・・俺の地域の丸源は水だけだよ
中部・近畿の店舗はお茶だよね
さらに野沢菜醤も俺のところは置いてない
やっぱり値段の高さと量の少なさに憤慨しちゃうよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:35.58 ID:nMD5GkTY
>>465
なんで地域で違うんだってクレームつけたほうがよくね?
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 09:29:24.87 ID:3ZRe8E+s
>>466
一回だけなんでここは野沢菜醤ないの?って聞いたら
すいませんの一点張りだよ
金払ってお土産用の野沢菜醤を買いますって言ったら
お土産用のやつも置いてませんって言われた
よく分からんがここってFC店と直営店で扱い違う感じだな
本社のある愛知とかの直営店は冷たくて美味いお茶出てくるし野沢菜醤は食べ放題だし
どうもFC店は差がありすぎると思う
これで値段は全く一緒なんだよな・・・本社に手紙出さないとダメなんかな?
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 11:10:28.31 ID:1g0Vn3Ii
おまえがやろうとしてることは
コショウがお気に入りのメーカーじゃないからクレームつけるようなもんだぞ
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 15:52:44.54 ID:OImNTrF2
>>467
今はネットの影響もあるから客(特に独り客)もその辺はシビアだな、確かに
関東を中心に一部では野沢菜醤や冷緑茶を省略するFC店も多いな。

>>468
例えが適切だとは思えんな、全国展開するチェーン店であれば同一のサービ
スを求める客の心理は理解できる。何でもかんでもクレームと考えるのでは
無くそんな要望をするのも客の正当な権利。


あと確かにこのチェーン店は割高感は否めないな、基本形の肉そば+餃子+
ライス(小)で1,060円、今月末までHPに100円(105円)のクーポンがあるから
行くならチェックしておきたい。
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:03:13.44 ID:aR8AhmFP
>>468
本当にそのたとえはズレまくってるぞ。
>>467の言いたいことはすごくよく分かる。
なぜならば、俺のとこも野沢菜醤なし・お茶なしだからだ。
関東に転勤してから丸源行ってキレそうになったもん。

>>469
クーポンは毎月、期限を延期して使えるようにしているみたいだな。
5月くらいからずっと使ってる気がする。
ここの割高感は正直本当に嫌になるね。
俺は肉そばが大好きなんで、替え玉くらい126円にしないでほしいわ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 16:29:50.63 ID:XBfNht9I
安くてボリュームがあるのは中国人が経営してる店とかだなやっぱ
472おぼーん:2011/08/14(日) 21:12:25.41 ID:KXz0nd4K
おぼーん
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 21:22:06.57 ID:iMjvsKTE
別にとても安くしろ!とは誰も言ってない
しかし、肉そば肉ダブルを注文した人が出てきたものを見て「ダブル頼んだんだけど??」
って店員に言ってる姿を見かけたのは、1人や2人の人数ではない
そんだけ写真と肉の量がまるで違うように感じてしまうんだよ
肉ダブルが通常の肉そばの量だと思った人は、私だけではないはずだ

肉そばの値段は550円くらい
ライス中と餃子3個で280円くらい
セットで800円くらいが納得できる値段かな
今の924円セットはやはり高いな
量少ないから替え玉で1050円は割高感が否めない
474ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 23:12:11.03 ID:t5hJ2tsx
私が丸源行くのは0時までやってるからだね。値段は確かに高め。
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 17:08:51.37 ID:uJQCJ7cR
店舗単位(応援団)なのか?餃子無料クーポンがある時しか最近は行かないな、
初代の肉そばより二代目のきゃべとん(無料キャベツ倍盛り)が好み。

初代だと最安のあっさり醤油専門。
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 20:10:32.15 ID:w2V14vlS
値段に対して量が少ないね。メニューとはかけ離れてるよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 20:25:51.99 ID:d3s3mj0Q
>>476
俺、すげえ腹減ってたから4000円ちょい使ったぞw
生ビールとか餃子とか食べて、替え玉3杯くらい食べた
2時間くらい1人でカウンターで本読みながらいたんだが、会計見たら4100円くらいになってた
ラーメンだけじゃなくて生ビール(中)も量少ないぞ、500円なのに
で、会計してスタンプ押してもらう時に、500円で1個じゃん?
4000円だから8個のはずなのに、6個しか押さなかった
すかさず文句言って8個押してもらったけど、ここって気づかないとスタンプとか結構いい加減なんだな
高い夕飯だったわw
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 04:13:34.98 ID:L3LOdWKY
お盆期間中の1週間、ランチも夜セットも全部販売中止だった・・・。
割安なセットは全部中止かよ?
セットが割安と言っても、他のラーメン店よりも量が少なくて明らかに割高だというのに・・・。
そのセットすらも販売中止にして金を使わせようってことだったから、肉そば1杯だけ食べて出てきたよorz
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 15:03:58.72 ID:dDRO5y6V
野沢菜醤があったり無かったり、
ニンニクチップが出てたり出てなかったり、
冷茶だったり水だったり、
FCだったり直営だったり
割引券が5%だったり10%だったり、
替え玉が126円だったり105円だったり、
餃子が小さかったり大きかったり、

いろいろ試行錯誤しながらも確実に劣化していく丸源だけど、

「価格で勝負しない」という方針だけは終始一貫してるな
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 15:59:41.57 ID:hqhZ19Ec
本当にここだけは価格で絶対に勝負しないね。
あくまでも強気の価格。
それはいいが、せめてそれに見合った量の肉そばにしてくれないかな・・・。
あれで肉そばの肉って数年前よりも1.5倍近くになってるんでしょ?
数年前にラーメン業界参入し始めた頃の肉そばって、とんでもなく肉少なかったのかな?
それと、店ごとの野沢菜醤の有無・冷緑茶の有無は本当に何とかしてくれよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 16:25:08.16 ID:mBtgadMr
あるとこに行けばいいじゃない
そんなに店舗数があるチェーンじゃないんだし、近所の行きつけに置いてあればいいだろ
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 20:49:51.12 ID:DIze2Gn6
>>481近所の店に無いから困ってるんだけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 21:05:22.82 ID:gOdMsuRt
田舎もんってホントに自分の知ってる事が全てだと思ってるんだな。

東京近郊で野沢菜醤食えるとこ有るなら教えて欲しいよ。
新幹線でも乗れってか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 21:22:43.93 ID:avb0YPKE
市原店は全部あるね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 21:31:58.82 ID:mvUG4ZI7
埼玉も戸田店とかにはあったけど、関東はない店が多いよ。

ここは替え玉半額とかクーポン券くれる基準が分からんよ。
前の男性客にはクーポン券渡して、次の会計した俺にはクーポン券なし。
なんか替え玉半額とかビール半額とかチケットになってるやつ。
俺は生ビールとかも注文して、1800円くらい払ったんだが・・・くれなかったよ。
割引券くれる基準分かる人いる?
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 21:37:01.21 ID:mvUG4ZI7
それとも2000円以上注文した人とか、料金によって違うんかな?
俺だって替え玉半額とか生ビール半額とかの、つづりクーポン欲しいよ・・・。
だいぶ安くなるじゃん?
割引券の基準知りたいよー。
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 23:36:27.91 ID:a8LPea7D
あなたコミュニケーション障害でもかかえているんですか?
なぜその場で、「前の人がもらっていたクーポンみたいなのもらえないんですか?」と聞けなかったの?
そうしたら、忘れていただけでどうぞってことになったかもしれないし
ダメならダメで、明確な基準が説明されていたんでないの?
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 23:08:32.50 ID:ynYIecp5
>>480
俺の近所2店舗での判断だが、
肉そばの肉の量はハッキリ言って増えてない
肉増量キャンペーンが始まった時でも「どこが?」って感じだった
>>479
オープン当初は緑茶・野沢菜醤・ニンニクチップ・10%割引券・餃子小だった
今は冷水・ニンニクは持ってきてもらう・5%・餃子大
かろうじて野沢菜醤だけはそのままだけど・・・時間の問題かな
489ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 23:19:01.94 ID:3SZkcYu5
>>488
HP見ると、オープン時よりも40%増量しているらしいよ
肉そば頼んでもこんなに肉少ないの?って感じだけどさ
490ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 10:15:26.23 ID:lP1KfSq7
久しぶりに10%割引券キターと思ってよく見たら時間限定だった…
どこまでも劣化するなw
491ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 01:15:14.04 ID:JIAhvMf7
魁力屋は大勢の客で賑わってるが丸源はどこも閑古鳥
492ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 01:51:28.38 ID:DvQMidTH
そうでもないよ
「どこも」って、どれだけの店舗回っての集計結果なの?
テキトーなこと言っちゃってるよね
493ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 22:09:18.31 ID:rUCtPN10
>>492
でも、気持ちは解ってあげないと。
どういう系列で分けてるか解んないけど、漬物・ニンニクチップ・具沢山ラー油が有る無いがね。
そんなんでチョッと飲んで4000円って上の方も言ってるでしょ。

期待外れって許しちゃいけないと思うよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/26(金) 23:15:34.38 ID:KopdhWjx
>>492
http://youderng.dtiblog.com/blog-entry-1799.html

やっぱりここは客取られているみたいだな
495ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/27(土) 01:31:59.08 ID:KdYvO26N
たまにどろだれ買いに行くな…
チャーハンとか雑炊に入れるから
496ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 13:10:51.64 ID:8iOrCSzI
,,
497ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 15:33:56.69 ID:gw1I4AKo
カツオのタタキにどろだれ載せると美味しいよ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 18:42:35.05 ID:1Ewsu5cL

いやー近くに出来たから食べて見たんだけど、やばいなこの店

早く潰れて欲しいよ

もぅ行かね

なんつーのかな金払って食べる物じゃねーよ

早く潰れてくんねーかな

幸楽苑出来て欲しいよ

499ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 21:21:30.99 ID:8iOrCSzI
普通のチェーン店の味なのに量少なくて値段は普通のラーメン屋並みだからな
色々おかしい、俺のとこは近くに王将出来たらガラガラになった
500ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 21:37:38.35 ID:4fiGlfDS
俺のところもガラガラだけど、家族連れが多いのと夜は若者がグループでファミレス代わりにしているよ。
だから回転は悪いけど、グループ客はいるね。
個人客もまちまちだけど、値段が高いから1人あたり1000円も注文してないな。
よく潰れないと感心してしまう。
ここって、ひょっとして原価率15%以下なんかな?
肉そばの原価って100円未満なの?
客がいなくてガラガラなのに、よく潰れないよね。
若者のグループなんて、肉そば食べてから緑茶だけで1時間いたぞ?
俺が1人でビール2本飲んでる間ずっと熱く何かを語ってたが・・・。
501ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 18:56:37.49 ID:dZ6xVlPt
>>500
原価の効率を良くして量も減らしてるからね。大盛りが世間の普通盛り位ですし。
502ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 04:18:14.11 ID:tHeoy28u
客を馬鹿にしてるのかね?
503ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:23:11.19 ID:G0xFbuiT
浮世離れした馬鹿ばっかりだな
504ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 21:41:55.31 ID:PWnPtk/h
俺が行く丸源は、チャーシュー焼いてあるし野沢菜
や緑茶もあるわ あと麺の硬さも 粉落とし、ハリガネ、バリカタ ヤワなど選べる

でも、つけ麺にまで麺の硬さ聞くのはどうなのかな
つけ麺で粉落とし頼む奴いないだろ
505ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 22:21:31.05 ID:HSR4tGRU
上尾の丸源、去年出来たばかりなのに潰れたよ。
いつもガラッガラだったもんね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 05:31:47.10 ID:18AWYWya
>>504
そんなに麺のレパートリーがあるのか?
俺のところは、硬め・柔らか目しか選択できないし、
そもそもつけ麺だけではなく肉そばであっても麺の硬さはこちらが言わない限りは
絶対に向こうから聞いてくることはない

やっぱり店舗ごとに差がありすぎるわ
ちなみに野沢菜醤も置いてないわけだが、野沢菜醤ありますか?と聞いても、
店員は「???」という感じでまったく日本語が通じなかった・・・
結局正社員の店長にまで話が言って、店員が店長に相談したら「ああ、野沢菜醤ね?ないんだよー」って言ってた
正社員クラスじゃないとその存在すら知られていないようだ、野沢菜醤は・・・
ちゃんと置いてある店舗が羨ましいです
507ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 05:36:24.21 ID:aj8CRq5a
さっさと潰れて俺のすむ街にも魁力屋が来て欲しい
508ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 06:39:30.21 ID:gNb9Z0wV
全店に置かないてってことはそれほど客が求めてないってことだな
509ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:25:12.63 ID:f6+NUNGM
野沢菜醤の何が美味しいか良くわからん
510ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:44:13.33 ID:gNb9Z0wV
いくらなんでも値段と量が釣り合ってねえよ
まず丼が小すぎるよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 16:47:55.54 ID:p4yPUSsf
お前、どんだけラーメン好きなんだよ!?と友人や家族、親戚にまで呆れられ
る俺が何故か丸源にだけは2度と行かない。別に感じが悪かったわけでも特に
ラーメンが不味かったわけでも値段が高いという印象があった訳でもないのに
不思議と丸源にだけは1回行ったきりで以降、2度と行ってない。

不思議なことに丸源と同じく生活圏内にある来頼亭とか天一とか地元の個人開業
店とかには何回も行くのに何故か丸源にだけは行く気が全然起こらない・・・

自宅からすごい近くにあるのに一体なんでだろう?別に肉そば嫌いな味じゃなか
ったのに一体何故だろう???自覚は全く無いけどひょっとして本能的に丸源の
何かが無自覚のうちに嫌いなんだろうか?う〜ん、理由がわからん・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 16:53:17.07 ID:p4yPUSsf
511の訂正・・・

生活圏内にある「来頼亭」X
生活圏内にある「来来亭」◯
513ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:49.14 ID:w/7MGVMM
野沢菜醤目当てで行くとか言う人、マジでかわいそうというか普段何食べてんだってかんじだけど
店舗によっては美味しいんかな野沢菜醤、少なくとも近くの店舗のは全然美味しいものじゃないんだけどなあ
514ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:15:46.15 ID:OmS76OiG
それは全部の店舗にないものだからじゃないの?
デフォで置いてあったら、そんな事を書く人はいないと思われます
515ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:19:15.39 ID:ui8rzky5
>>511
君、広島の人?
516ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:29:05.38 ID:3OhXUK24
日高屋が近くに出来たらヤバイかもね。
517ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:31:08.04 ID:9NJwI44u
近くに来来亭あるだけでアウトだもんなあ。
関東だと日高屋とか福しんとか近場にあると駄目かもね。
値段がだいぶ違うからな。
518ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:42:11.61 ID:Qr8xlKbH
立地的に日高屋じゃなく幸楽苑だべ
きっと丸源が潰れて跡地にバーミヤンができたらバーミヤンが普通に賑わいそう
519ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 00:03:41.54 ID:w/7MGVMM
近所のはずっとバイトの子に五人位道路脇に立たせて旗振らせてるんだがなんだかなあって思う
映画見て約3時間たってもまだ同じ五人組が振っててあんなんみたら逆に行く気なくなるよ
520ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 00:12:49.19 ID:w/10Boi5
>>519
うちのところはそんなこと一切やってない
最初は店内に従業員が20人くらいいたけど・・・
今は店内が土日の昼時でも空席目立つ状態で、忙しい時でも従業員10人くらいになったよ
521ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 09:21:59.93 ID:VA4UY7tg
もう俺の中で丸源は終わった、
ただ、3つだけ言いたいことがある
1つ、来来亭よりは美味しい
2つ、野沢菜醤は美味しい
3つ、高くて少ないんじゃボケッ!肉そば500円にしろ!
522ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 09:38:30.65 ID:caZFct05
三ツ境店の側にはバーミヤンや安い回転寿司、焼肉チェーンがあるけどよく店もってるもんだ
523ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 21:26:00.16 ID:RjwXBHkn
味はいい。
だけど空席が目立つね。
原因は明らかに値段と量でしょ。
グループの焼肉屋なんかは安い価格設定なのに、なぜこのラーメン店だけは強気価格なんだ?
524ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 23:19:28.50 ID:U/PW+bNr
>>518
市原はその3点があるけど、今の所は丸源が優勢かな?
隣が遅くまでやってる本屋ってのも効果あるかも。

日高屋が進出したらバランス崩れるかも。
525ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:59.66 ID:PcChWYcx
丸源もテレ朝で扱って欲しくてしょうがないだろうな
瀕死だった日高屋が今や客いっぱい入ってるもの
526ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:05.10 ID:KlKetmYH
味は普通のチェーン店なのに値段が普通のラーメン屋並みで量は少ないってのがもうね
近くにすがきや出来て270円で美味しく食べれるしもう今ガラガラだ
527ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:26:50.84 ID:hpCrSTiw
ここって関東だと全部ロードサイド店舗だよね
しかも車社会の地域ばかり
たとえば日高屋とかみたいに主要駅に出店とかは絶対にしない
つまり東京でも車が必要な田舎地域にしか出店しない
そういった週末の家族連れターゲット
リーマンとかは相手にしないんだね
値段が高いのはそういうところじゃないの?
家族連れなら安い肉そば4杯しか注文しなくてもそれなりに元が取れるんでしょ
528ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:28:31.26 ID:hpCrSTiw
でも1人客の俺からしたらあの量で650円という肉そばはとても安いとは思えないけどな
味は好きだが量が少ないから明らかに650円は高い部類だろう
529ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:35:26.10 ID:PcChWYcx
味が好きなら黙って食えよ
美味いと思えば多少高くても客はくる

量なんて魁力や来来とかわらんだろ
?
530ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 01:13:56.41 ID:60ODEYbR
なんでこの店の話をしてるのに他店と比較するんだ
531ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 21:55:10.51 ID:IvIU0WzV
650円って言ってるけど、これはあくまで税抜価格だしなw
そういう意味でも、割高感がある
532ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 02:50:12.93 ID:yBB3Ved7
スガキヤの270円てすげーな、二杯食べても丸源より安い
533ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 16:25:15.63 ID:jgAtoNzv
>>11
お前が真正のバカなんだろww各ラーメン店の内部事情調べればそんな強気な発言なんかまず出来る訳がないwww
少なくともチェーン店って事を忘れるなとwww 今や手間暇かけるのは飲食店共通して個人店のみだろ馬鹿かこいつwww
534ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 16:30:39.68 ID:jgAtoNzv
>>122
もう比べる店がどうなんだこれww

やっぱ掲示板でラーメン語る奴って何にも分かってないですねwwwインスタントでも食ってろお前ら
535ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 16:56:17.41 ID:gwzIpQ83
おまえこそ過去に向かって何レス返してんだ
何ヶ月前のレスにキレてんだよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 17:00:50.53 ID:jgAtoNzv
>>535
はぁ、そう言われましてもたかがチェーン店で美味いだなんだと自演まがいな工作やめてとしか言いようないw
537ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 17:25:16.15 ID:jgAtoNzv
天一スレにもお邪魔してきましたw(^O^)ノシ
538ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:00:28.40 ID:jgAtoNzv
>>6
何言ってんだお前w

逆を返せばおろし評判悪いと言ってるようなもんだぜその店員w

平然と言ったのなら信じられませんw口が割けても軽々しく言えないわ

それを良い店だ?
工作乙だわお前ww
539ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:52:08.91 ID:jgAtoNzv
>>532
アルバイトでも作れるんだからそれで妥当www 1から修行した職人が作ってるわけじゃあるまいし
540ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:03:50.00 ID:2XSZo8+n
豊川コロナ近くの某店〜昼休み
バイト女「一名様ですかー?奥のテーブルどうぞー
向かったら満席で奥には腐女子が居る

バイト小僧にカウンターで喰うと云う
ランチB頼んだが飯と唐揚げが15分遅れる...


で、バイト「バッシングはいりましたぁ〜!
何じゃコレw
541ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:14.39 ID:jgAtoNzv
>>540
チェーン店に何求めてるんだww バイト君達に多くを望むなwww
542ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:59:03.02 ID:jgAtoNzv
ここって、夢なんたらコーポレーションでしょ?ww
他業態もこんな感じ?wwやる気あんのか?wwww
543ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:48.64 ID:jgAtoNzv
あのさ、肉そばなんか自宅で茹でる麺買って豚バラ多めにして ちょっとした調味料足すだけで全然お徳だよ?www 食いに行く奴正気か?馬鹿なのお前ら?www
544ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:43:33.41 ID:jgAtoNzv
開店早々入ってく奴とかなんなの?ww

笑いが止まらないんですけどwww
545ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:31:47.62 ID:udz28QZy
お店で仕込んでるとは信じたいですが、ココもセントラルでスープ作って配送してる感じですか?
関係者の方居ましたら教えて下さいChu!(^3^)-☆
546ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:33:45.24 ID:w2IPh+jO
ID:jgAtoNzv

丸源すら勤められなかった負け犬か?
547ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:47:18.88 ID:udz28QZy
何かここのホムペ見たけど、何あの名言集www
何酔いしれてんの?
なんの感動なく響く文章もなく見てるこっちが恥ずかしいだけから消して下さい
548ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 06:27:45.48 ID:LWHrkGLW
キチガイがスレ立てして狂ったように宣伝書き込みしてるから、何かと思えば
丸源って洗脳されてるキチガイ社員の会社だったのねw
549ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 07:21:16.47 ID:udz28QZy
今どきこんな体育会系流行るわけないだろ勘違いしてんな
550ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:27:12.77 ID:udz28QZy
ここって餃子焼くのに水しいてるか?
そうは思えない焼き色だけどさw 麺もなんかあれだし冷凍してる?

そうなら値段高いぞ明らかにww
551ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 09:49:45.18 ID:udz28QZy
オープンキッチンなのに客いる前で怒鳴ってる社員って客に対して失礼だろ
余計に不味くなるw
552ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 10:04:28.30 ID:udz28QZy
ttp://toranene.blog91.fc2.com/
言葉こそ穏やかなものの凄い言われようワロタw
553ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 10:14:35.61 ID:udz28QZy
554ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 12:21:36.49 ID:Z77j9An7
京都風ラーメンの生めんて売ってないんだよな
醤油ラーメンち豚バラのせても違うしさ
555ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 13:56:14.48 ID:6vIJMmOT
肉そば専門店にして
牛丼屋くらいの規模でU字テーブルで
1杯500円、替え玉100円、にすればお客さん入るだろうに・・・
556ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 14:00:58.93 ID:P2mnJAG4
ランチの替え玉105円
ランチの大盛り126円

この差は納得できない!
替え玉にすると肉そばのスープ薄まってまずいから大盛りにいつもしているのにさ
557ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:01:21.77 ID:udz28QZy
丸源とかファミレベルじゃないの?www
558ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:10:24.82 ID:LWHrkGLW
>>557
あたりまえ
まさにラーメンしかない郊外型ファミレスなのだが
559ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:43:10.77 ID:udz28QZy
>>558
それでこの値段設定ありえねえww

豚肉は雀の涙程度で麺少なすぎww炒飯も5分程度で来る事考えればどんな作り方かは想像出来るしなw
560ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:45:24.04 ID:udz28QZy
これで自慢のなんたらって唱うのか?ww
え?wwwww
561ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 22:22:37.47 ID:udz28QZy
>>558
郊外型ファミレスなら仕込みなんかは温めたりくらいですか?

有名店の様なクオリティは求めるべきではないですか?
562ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:00:34.33 ID:Z77j9An7
今時外食で千円は標準だろ
牛丼屋だけが異常なんだ
563ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:21:18.50 ID:udz28QZy
>>562
何言ってんだコイツ
1000円払うだけの質と量かって話しだろ
工作員黙ってろ、ここの工作員露骨過ぎて鬱陶しいわww
564ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:23:20.31 ID:Z77j9An7
千円も出せないて
お父さんお母さんにいって小遣い増やしてもらいな
565ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:22.23 ID:oLA8cyrM
ここで量の少ない肉そばと替え玉1杯と餃子で1000円超えるのは許せないな
566ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:01.87 ID:udz28QZy
>>564
払う価値あるかどうかの話しなのにあるなしで話し進める工作員って痛々しいな
567ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:29:20.18 ID:udz28QZy
さすがブラックだけあって工作員も香ばしいなwww実に痛々しいww
568ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:30:27.37 ID:Z77j9An7
金がないから払う価値の基準が高くなるんだ
金かまあればこんなもんかなと基準が低くなる
だからガキは親に頭下げて小遣い増やしてもらえ
569ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:32:59.44 ID:udz28QZy
>>568
余裕があろうがこんな所に払う価値あるのかって言ってんだろ馬鹿かお前

いくら余裕があろうが気に入らない味に納得出来ない様なところに誰が金落とすんだ?
こいつ最高に頭悪いな>>568
570ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:34:55.04 ID:udz28QZy
>>568
工作員頑張れ

つうか工作員ならご存知かと思いますが、ここって炒飯どう作ってます?鍋は振ってる気配すらないですが混ぜごはん的なノリですか?www
571ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:54.09 ID:oLA8cyrM
>>556
俺もそれ経験した
なんで値段違うわけ?
替え玉システムにするとスープ薄まってまずいから俺も毎回大盛りにしてもらってるのに
572ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:42:51.93 ID:udz28QZy
>>571
そもそもこんなとこにそれを求める時点で馬鹿なんだよお前ww

よく考えてみろ、作ってんのバイトだぞ?www
573ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:45:53.92 ID:oLA8cyrM
>>572
値段が違うのはバイトのせいか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:46:29.72 ID:udz28QZy
ところでここの従業員の掛け声あれなんだ?www
自衛隊にでもなる気?体育会系アピール?個性出してる気になってんのか?www

575ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:48:35.15 ID:Z77j9An7
>>569
金がねえから高く感じるんだろ
そんなことも分からないのかガキは
576ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:49:27.53 ID:udz28QZy
>>573
その続き言わないとお前分からないの?ww

だからお前みたいな馬鹿は知らず知らずに大盛り頼んで金落としてんだろ もう少しそこいら勉強すればいかにアレなのかよく分かるわwww
577ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:50:47.00 ID:udz28QZy
>>575
質と量だろ馬鹿

自分が惚れ込んだ店なら2000だろうが出すわ
578ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:56:24.58 ID:udz28QZy
なんか家系あたりのスタイル真似しちゃってます?ww
笑わせんなよ?ww
579ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:00:01.07 ID:nEMKNj5l
>>577
今日も一日、ご苦労様です。
明日も違うIDで頑張ってください。
580ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:01:06.90 ID:CnvOPik9
あー1秒遅かった・・・
581ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:10:25.48 ID:5q3r59kl
高いくせに量が少ない
そうおもうなら行かなければいいよ
テレビと違うしんだし嫌ないくな
それでもここにこだわってことは

よほどこの店の味が気に入ってるってことだ
582ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:19.45 ID:ktGZBz86
>>581
うちの地域は深夜1時までやってる店がここしかないからなんだけど
583ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:23:23.84 ID:5q3r59kl
>>582
だからなに
それこそ量と値段の話にそぐわないよね
深夜にラーメン食うな、太るぞ、
584ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:38:31.39 ID:A64XjMXJ
太ってもいいじゃんw
585ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 08:04:06.70 ID:0vRdkE48
所詮バイトが作ってるしなぁ〜…
586ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 09:03:38.27 ID:0vRdkE48
せめて社員が1からダシ取るなりしてから自慢のなんたらと言えばいいのに… プッww
587ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 12:19:00.68 ID:5q3r59kl
そんなことしたら店ごとに味が変わって、またおまえら叩くんだろ
588ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 12:55:36.36 ID:0vRdkE48
>>587
お前ずっとムキになってるけど、ここの従業員?
589ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 15:26:30.86 ID:uNsflQXY
店舗のバイトの従業員ではなく、FC本部の社員だろ
590ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 15:44:36.66 ID:EF5+6R7I
平均年齢30.2歳 平均年収448万円

肉そばの肉量も麺量も少ないくせに値段が高い
なのにこんだけしか給料もらえないの?
もっと利益率高いと思うんだけど
591ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 15:58:43.26 ID:0vRdkE48
>>589
ワロタwww
そうなら随分とお粗末なレスするんだなw

じゃそう言われない様にスキル統一するくらいの覚悟はないのかとww 何か名言集と乖離し過ぎなんだけど所詮きれいごとってやつか?ww
592ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 17:21:11.38 ID:0vRdkE48
>>587
あれ?何で急に黙りこんでるの?ガチで本部の方でしたか?ww
593ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:50:19.50 ID:0vRdkE48
>>587: 2011/09/14 12:19:00 5q3r59kl [sage]
叩かれる可能性が大いにあるものを提供してると自覚してるって事?
また叩く?
自覚はしてるのか?
その程度だって思ってる言い方だぞそれ
594ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:59:20.00 ID:3WnIrFfR
社員平均年齢30.2歳て使い捨てヤバそうだな
595ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:00:18.18 ID:3J2ThDjC
平日の朝から一日中こんな過疎すれではしゃいでる阿呆がいるんだなw
596ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:49:17.42 ID:0vRdkE48
名言集だっておww
テメェで名言って言っちゃ世話ねーわww
597ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:51:17.10 ID:zFbAacZo
食ってる横で新人の指導は勘弁して欲しかった。
説教されながら食ってるみたいで消化に悪いorz
598ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:14:04.52 ID:0vRdkE48
何か怒鳴り過ぎだろw
食ってる前で説教とか接客業として致命的ww顧客をなんだと思ってんだ?
599ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:01:02.66 ID:HBI3EseM
600ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:04:25.85 ID:0vRdkE48
>>599
軽視の間違いじゃね?ww よく見ろks
601ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:28.41 ID:ZnR1ebmN
すげぇな
24時間以上べったり2ちゃん三昧かよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:57.68 ID:ER2bO4et
薄っぺらい名言集ワロタw(爆) 寒ッ
603ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 06:05:41.04 ID:mi5xoEXN
よほどここのラーメン食べてうれしくはしゃいでるガキがいるね
よかったね、食べれて
604ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 12:19:58.07 ID:ER2bO4et
何か積極態度悪くないですか?ちょっとガッカリしました
605ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 13:47:04.95 ID:ER2bO4et
接客態度なww
606ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 16:25:37.24 ID:xzHo6dLk
接客態度とか言われてもバイトだしね
自分もバイトやった時そんな真面目にやらなかっただろ?
607ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:12:43.55 ID:mi5xoEXN
バイト出来る年齢に達していないガキばかりですよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:22:16.99 ID:DF2HrJep
値段と量のバランスが合ってないのと、全店に野沢菜やにんにく置けだね。
609ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:24:17.50 ID:wesTGcHp
丸源でバイトしてるけど、スープそれぞれの店舗で作ってるよ
アク取りが、不十分だとスープがまずい
あと、少ないと言われてる麺は120gで 大盛りは180gにスープ増量だよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:17.91 ID:iskujOfp
>>609
関東と中部の7店舗くらいで転勤ごとに会社の人と深夜よく食べていたが、
スープはどの店も味一緒だったぞ?
セントラルキッチンじゃないの?

それと、替え玉と大盛りは値段一緒なのに大盛りのほうが量少ないな、どの店も
スープは普通盛りと大盛りで増量とか一切変化なかった、どの店も
611609:2011/09/15(木) 21:12:21.60 ID:wesTGcHp
スープは具材を煮込む時間が決まってるから 同じ味になる
大盛りはスープのレードルの大きさが違うよ
まぁ、大盛り頼むなら普通と替え玉一緒に頼んで、丼に一緒入れてくれと頼んだ方が
お得よ
612ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:21:14.11 ID:iskujOfp
>>611
かなり厳密に時間と量で作ってるんだな
だからスープはどこの店も同じ味になるのか

大盛りはやっぱり量すくないんだな
明らかに替え玉よりも量が少ない
値段が同じなのに

ましてや、上で書かれているように、ランチだと大盛りよりも替え玉のほうが価格安いのに
量が多いという本末転倒な事態
値段の高さと量の少なさには憤慨しますな

今度から替え玉だけで注文しますよ
613609:2011/09/15(木) 21:50:46.22 ID:wesTGcHp
大盛りはスープ増量に麺は1玉半ってメニューに表示してなかったけ?
したの方にね
614ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:57:58.29 ID:iskujOfp
>>613
いや、そんなことまったく書いてないわ
HPのメニューとまったく同じやつが今の近所の店には置いてあったな

615ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 03:39:23.64 ID:Q9gEULjG
どーせセントラルキッチンの元スープか業務用スープに規定の具材入れるタイプだろ
大根おろしなんて入れないで50円下げて、次回餃子無料券やライス無料にすば壱刻堂のように、、、潰れるかw
616ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 09:39:31.94 ID:OcjkopoD
>>609
セントラルで作られたスープを元にの間違いだろ嘘つくなお前
617ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 10:39:45.33 ID:Ik4JqZ0j
>>615
壱刻堂って美味しいの?
丸源と比べてでいいから教えて
618ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:41:27.19 ID:VUpvrlr9
初めて丸源いってきた。

・スープは個人的には好みだった。
・麺は微妙。たしかにスーパーで売ってるレトルトみたいな麺。
・ニラは普通。ラー油も普通。ただ替え玉して飽きたときに便利。
・高すぎ。高い。
・店内広い、子連れに便利。

なんか無駄に広い家賃代&それを回すだけの多めのバイトの人件費が、
値段に上乗せされてる感じがしたな。
カウンターだけの個人店だったらもっと安く出せそうなきもするけど、
逆にファミレスみたいに広いから来てる団体客もいるんだろうし。
わざわざラヲタの一人客がいくことはないな。
619ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 06:32:52.69 ID:P0PJ2zVj
初代丸源はゴミだけど二代目丸源のきゃべとんは美味しかった
こことは別物なんかな?
620ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:38:56.76 ID:2eozSPeX
ココって客は二の次なんですか?凄い感じ悪い接客されました。
行く気失せましたよ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:12:07.73 ID:VhYxg1vA
きゃべとんのキャベツ増量無料はいいね
622ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 13:31:18.67 ID:CIJa5d+i
>>620
ガラガラの状態でも、1人客はカウンターの指定された所に誘導案内される
店内に1人客が1人ずつ3組しかいないのに、カウンター1箇所に3人が並んで食べているという異様な光景
片づけやすいというのが理由なんだろうが・・・
広い店内にカウンター1箇所だけ客が並んで座ってて、あとは誰も客がいないという状態
接客は2番目だと思う
1人客への最初のオペレーション誘導がもう他のファミレスなんかと違うからね
「お好きなところへどうぞ」という言葉が絶対にない店だよ
623ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 16:43:53.98 ID:u4p7YyFl
テーブル席指差して
「こっちでもいい?」
って聞くと
「いいですよ。」
って答えてくれるけどなぁ〜
624ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 17:12:51.94 ID:tFq7gnSq
うちの近所の店はテーブル席どころか、カウンター席でも駄目だったよ
店内は完全に空いていて、客が自分含めて2人しかいないのに(苦笑)
カウンター席で「(はじっこの)こっちでもいい?」って聞いたら
「すいません、こちらの席でお願いします」って言われて強制誘導された
カウンター席が5人掛けくらいなんだけど、
左端に1人座ってて、1席空けて左から3席目(中央)に強制誘導だよ
平日の15時50分で、しかも店内は自分以外はカウンターの1人客しかいないのに
変な店ルールあるよね、ここは
625ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:31:26.33 ID:cGxD7fr/
三ツ境も一つ空けで座らすな
626ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 00:46:38.32 ID:qcMZfZAP
皆も店名上げよう。ダメなら潰れてもらうと。
627ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:40.66 ID:4rgYYSkr
本当評判悪いね…
628ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:49:07.78 ID:YmbKMWyx
塩豚骨味濃すぎ
あれは完全に失敗作だな
629ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 01:50:46.10 ID:fedRP6b+
>>622
>>624

以前丸源でバイトしてたけど
食い逃げ対策だと思うよ
扉にインターホン付いてないしね…
それに食い逃げされたこと何度かあるらしいよ
ビデオカメラはたぶん偽物事務所にモニターないし
レジからお金盗まれた時も店長に聞かれた
630ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 02:09:25.78 ID:3wTqzZQP
>>629
そんな店都合客に押し付ける時点で終わってるわ

だめだなココ
自分ならもっと専門店いくわ
631ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 04:58:14.81 ID:w3mXL28T
物語コーポレーション(笑)
632ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:44:45.05 ID:cEb15XEg
食い逃げ対策って…マジかよ
幹線道路沿いのラーメン屋でそんなことがあるのか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 14:51:59.77 ID:wWHUrXvG
丸源みたいな大型店で食い逃げあるのか?
出入り口に行くためにはレジカウンター通らないといけない構造が多いと思うんだが・・・
ぶっそうだな
634ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 07:08:35.15 ID:lxmUR70F
>>632
>>633

実際に土曜か日曜か忘れたけど忙しい時にあったよ
忙しくて入り口がお客さんでいっぱいになってる時とか意外と
気づきにくい

ちなみに俺が働いてた時はここ座りたいって言えば案内してたけど
一応一名のお客さんだったらカウンター優先にって言われてたから
カウンターに案内するようにしてた
後、暇な夕方時は醤油やハシの補充とかあるから断ることもあるよ
そうじゃなかったらその案内した店員が悪いけどねw
635ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/28(水) 23:56:13.68 ID:gdEZX5td
このスレで何度も指摘されてる不味い麺を変えるみたいだね、
自社の製麺工場に変えるってIRが出てた
まぁ〜ここの社長のことだから、また利益率の高い粗悪品になるんだろうけど
636ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:58.00 ID:ZVF154aK
>>635
ついに8月はラーメン部門が売上高で90%割れ、客数で90%ちょうどだったからな・・・
客離れが深刻化しているはずだよ
価格帯が高いからな・・・

自家製麺の工場を1億8000万円で稼働させるのはいいんだが
頼むからコストダウンするなら替え玉とか半額くらいにしてくれや
ただでさえ量少なくて高いんだから
自家製麺で価格下げで欲しいよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 02:45:26.70 ID:KrwkFICS
>>636
>>自家製麺の工場を1億8000万円で稼働させるのはいいんだが

ずいぶん安いな…
製麺工場って2億弱で建てられるものなのか?

とりあえず肉そば500円にしろよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 06:51:26.77 ID:Hz+6zgAj
500円は無理じゃない
丸源は郊外型で駐車場付き物件ばかりだし
土地の賃貸料考えたら今の価格でもギリギリだろうね
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 08:01:50.02 ID:J1HHeUtG
でも、650円ってのも税抜価格だしな
やっぱ満足感というか印象がいまいち悪い
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 00:24:19.03 ID:M7/zOft8
>>638
お前のような奴がいるから、
牛丼300円の時代にラーメンに1000円払うんだよ
1杯が300円でも500円でも800円でも利益は出るの
所詮バイト店長を過労死させて社長一族が私腹を肥やす商売なんだから
とくに物語はやってることが新興宗教とまるっきり同じ
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 00:27:39.05 ID:9VSsmGdN
近くにスガキヤと丸亀製麺出来てからガラガラだな マジでいつも一台も泊って無い
スガキヤは270円で同じ量、丸亀は380円で倍食べれるからよっぽど丸源の味が好きじゃなきゃ行くきせんわな
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 00:48:59.69 ID:A49zbae5
俺のところも近くに丸亀製麺があるからガラガラだよ。
丸亀製麺が22時までなんで、そこから深夜2時くらいまでは丸源しかやってないからそちらに人が流れる感じ。
安いし量があってしかも美味いのはうどんだけど丸亀製麺だもんなー。
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/30(金) 01:39:04.74 ID:098RrSr3
>>640
商売は一円でも高い方が勝ちなんだよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 13:40:13.07 ID:SwvWmW3p
しかし人気ないスレだな…まぁ仕方ないか(プッ
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:19:38.32 ID:p7tShcXd
たまにしかラーメン食べないけどあの醤油味すき
野菜も食べれてウマー(゜д゜)

2回しか食べてないけど多分また行きますわ
割引券ももろたし
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/05(水) 22:23:41.17 ID:IbXBSOpv
割引券ってどういう時にもらえるの?
レジの隣に割引券が置いてあるんだけど、スタンプカードを押してもらったら全くくれなくなった
バイト経験者の方、どういう時にくれるのか教えてください
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 00:48:37.67 ID:STruheLi
欲しいなら「ちょうだい」って言えばいいだけだろ
この臆病者
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/06(木) 22:04:27.61 ID:S6WOSaYj
>>647
はい
臆病者れすぅ
びくんっびくんっ
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 17:50:14.69 ID:hye6CyE1
新聞ちらし待ってるのに入らない
ラーメン100円引きと餃子無料券が付いてるやつ
早く入れてくれよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/09(日) 03:15:30.50 ID:zR0UjYYD
>>649
広告出す新聞が決まってるのでは?産経と日経は見た事無い。
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/16(日) 02:24:41.70 ID:2I2EM6ji
一週間書き込みなし
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 17:38:03.13 ID:aupSFQtX
好調だった9月なのに・・・。
焼肉とかお好み焼きとか、直営店は軒並み売上100%以上。
ところが、丸源ラーメンの直営店だけは売上91%って・・・。
直営店で前年度100%割れはラーメンだけ。
本当に顧客が離れているなあー。
値段の高さと量の少なさが、本当にリピートしづらいよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 00:24:10.22 ID:CG3Zp8uf
土日に連続で行ったけど、客層がガキばかりで丸源は終わるだろうね。
外国人よりもつたない日本語ばかりで、丸源の狙ってる層が「寄生虫」なのが判った。

もう半年に一度行って、不味ければ多方面に書き込むってのだけでいいかもね。
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 18:27:43.54 ID:zPM7sNIk
以前、ラーメン屋のファミレスって書き込みが複数あったけど、
新メニューも季節メニューもなく、
ドリンクバーやサラダバーもなく、
価格の優位性もない
味はそこそこでも決して本格的ではなく
家族でわいわい取り合って食べるほどメニューも量も多くない
数少ない売りだった野沢菜醤や冷茶も廃止の方向…

コンセプトとして無理なんだよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:08:02.99 ID:D4kHU40V
>>654
会社がFC店募集しているけど

ラーメンビジネスが長続きしない4つの理由

結構丸源ラーメンには当てはまってるんじゃないかな
味を酢醤油とかで変化させることが出来ても
肝心なラーメンメニューに変化ないんでどうにもなってない
そもそもリピーターが確保できる価格じゃないと思う
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/18(火) 22:44:33.99 ID:yta7TCWB
肉そばはオリジナリティーがあっていいね。
ありそうでなかった和風ラーメンだな。
もう少しこってりしてるとなおいい。
他のメニューはカスばっかだけどね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 02:04:56.95 ID:3tOpWOlW
半年で消えて代わりに天一入ってきてワロタ
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/19(水) 14:55:34.98 ID:TPVaW3KG
>>657
羨ましい…
近所の丸源も天一か横綱にならないかなぁ〜
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/24(月) 23:56:23.09 ID:dIN2nPYh
>>622
バイトしてる者だけど、おっしゃる通りただ単にカウンターの方が片付け楽だからそこにご案内してるだけ
あとお客様いなくても客席綺麗にする作業とかあるからあまり多くのテーブル席使いたくないとかね
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:01:09.82 ID:Wjcehbhx
>>659
ここのお店って午前1時くらいまでやってるのにさ
23時以降に行くとカウンター席たくさんあるのに、
カウンターの2列が全部醤油瓶とか酢の瓶とか、
やたらと使えないように封鎖しているよね
で、結局1人客はカウンターの1列だけに4人座ったりいびつな状況になってる
カウンター自体は4〜5列もあるのに
だから店内は客がいつもガラガラになるんじゃないかなあ
1人客に厳しいから席誘導されて自由に座れないし、
しかも23時以降に行くとカウンターの列自体を醤油や酢なんかで封鎖して使えないようにしていることが多いし
入りづらいんだよね
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:16:29.39 ID:KKrrICg3
>>660
いびつな形っていうのわかる。お客様のうんざり感も伝わってくるし
店員によってお客様目線で接客するか店員のやりやすさで接客するか変わる気がする
所詮みんなバイトだから
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 00:22:16.71 ID:ZNRinc6m
>>661
それでさ、店の規模の割には店員が多かったのはオープン時だけなんだよね
応援要員とかが多かったのかな?
今は21時以降に入店すると、店内広いのにホールは3人くらいしかいなくなってる
いつも同じ夜番の人みたいで、開店してから何か月か経過すると、
もうそういういびつなカウンター状況に半強制的に誘導されるよ
接客が悪いわけじゃないんだけど、1人客に対してのカウンター対応がきついんだよなあ
それにしてもバイトの入れ代わり立ち代わりが激しいのかな?
明らかに店員の人数が減ってる
平日の16時30分に入ったら、調理場1人・ホール1人の計2人しかいなかった
開店時は25人くらい店員いたんだけど・・・
まあ平日の16時30分に広い店内に客は自分だけで
食べ終わって17時過ぎに出た時も客は誰も来なくて店内には従業員2人だけになってたけど
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 11:38:23.69 ID:HOY3hBXc
餃子が不味くなった理由に繋がるね、人件費とコストを減らしたと。
値段と量のバランス考えないと「幸楽苑」に駆逐されるかと。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 13:21:05.91 ID:8TSU7SgQ
>>663
年内には自家製麺が全店舗に行くのかなあ・・・
自社製造に切り替えた麺はどうなんだろうか
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 15:17:38.70 ID:NTs59M+d
ココの場合、良くなることはないと思う
改悪はあっても改善は無い
新メニューも餃子も割引券も・・・今までずっと改悪だった
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 16:31:25.08 ID:K6eKvDnT
肉そばとかただの豚バラじゃねーかww斬新でもなんでもねーよ馬鹿かお前らwww
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:18:09.21 ID:RwaW4bEl
ただの豚バラを使うなんて、斬新じゃね?
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:42.27 ID:siPvewBj
>>666
何そのレス・・・恥ずかしいにも程がある
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 02:01:40.90 ID:bwPXVMwb
>>664
幸楽苑だと味噌が合わなくてダメとかあって難しいみたいです。
全種メニューに合う麺は無理ですから、下位互換で味が落ちると見てます。
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 02:11:35.81 ID:Qd6DXTO2
>>669
愛知から随時切り替えみたい
FC店も最終的には全部切り替えになるのかな
671ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 04:30:58.29 ID:GeC3xozs
FCのオーナーは居抜きで来来か魁力に衣変えした方のが早いと思うw
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/27(木) 15:28:49.73 ID:3OTxIL6+
百円割引券使って肉そばくえばそれなりのコストパフォーマンス
余計なもん注文するなよ
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 09:34:25.58 ID:Nr6b9Hzk
>>672
それでランチ替え玉だな
替え玉の2杯目は野沢菜醤をたっぷり入れて
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 17:20:19.24 ID:9aVAKALz
野沢菜醤なんて田舎の過疎地域にしか置いてないんだろ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 03:08:58.26 ID:IUN+OqQu
田舎者がうらまやしいぜ
676ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:27:32.15 ID:WjBHwB+s
野沢菜醤の何が美味しいのか良く分からん
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 21:49:08.44 ID:lfJyYvx5
>>676
ageながら言うセリフかよ・・・嘘が下手だなw
678ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/29(土) 23:33:26.81 ID:JNr3OEna
その?ってのがない都会育ちの俺にはどううまいのかわからん
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/30(日) 20:54:07.24 ID:mKEgNrg2
野沢菜醤はつまみにいい。だから食い過ぎで撤廃する店が続出したんでしょ。
最近は餃子が不味くなったから余計に消費量増えたし。
680忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:37:01.87 ID:3Sqpd8VG
岡山に進出してたぞ、ここ
味は美味いけど、値段高いな〜
量と比較すると信じられん値段だ
681忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 20:17:15.17 ID:NQN8dKtb
岡山どんだけ!
682忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:00:41.53 ID:JkB+kcu5
凝りずにまた今年もあのクソ不味い担々麺やるのかよ
683忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:21:27.88 ID:Vwmu2BU1
>>682
全てに共通するのは、値段と量(器の大きさ)の比が合ってない事ですね。
今のサイズなら−200円にしないと幸楽苑以下になります。
684忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:27:38.57 ID:JVJj68sv
ここは税込表記が小さいんで、総額でびっくりするんだよね、値段に
肉そばの量の少なさもそうだけど、肉ダブルで840円って・・・
800円でも相当高めの印象受けたよ、肉ダブルは、肉の量がダブルなのに少ないんだから
肉ダブルで税込700円が適正じゃないかな?
-200円までは行かなくてもいいけど、最低でも-140円はしないと本当にリピートしにくい
685忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:32:34.84 ID:s5J62jkl
だからここは肉そばだけ食う店なんだって
他のもん頼んだら負けよ
686忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:44:45.67 ID:JVJj68sv
>>685
http://blog.goo.ne.jp/kazu7011/e/dba9b10b0361b0764b248c321a9d8c43

八尾は緑茶や野沢菜醤あるんだな・・・
こういう店で税込682円ならまだちょっと高い印象で済むけど
俺のところは水だし野沢菜醤ないし
おまけに毎回カウンターの1人客席にむさい男が全員並んで座らされるし
店内客いないのにカウンターの1列だけ満席って・・・
量少なくて、こんな接客で、緑茶も野沢菜醤もない・・・682円はひどい
687忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:48:31.70 ID:T6eEt8u7
肉そば500円なら半年に1回行くと思う
688忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:40:15.69 ID:V1iGHrwg
珍来の方が安くて腹一杯になるね。
689忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:48:59.93 ID:o1Qvk9o+
コスパ悪いよな。
690忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 00:33:26.04 ID:/p9QkHwm
コスパ悪いなここ。値段下げるよりは量を増やした方がいいと思う。
691忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 01:58:11.16 ID:v5VxDSmw
コインパーキング代を考えれば高くないだろ
田舎って今でも路駐とかするの?
692忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 02:46:00.86 ID:7cjbPdww
そもそもコインPあるような駅前に丸源は展開してないだろバカw
693忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 06:52:14.08 ID:3o1md/C7
そもそも駅前にしかコインパーキングがあるような都会にはないだろ
694忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 09:16:36.25 ID:tvZekuvl
久しぶりに食べたい
東京近辺のチェーン店では一番美味しいんじゃね?

肉そばより醤油ラーメンのほうがいいぞ
695忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 10:19:21.60 ID:1ekrlmRd
やっぱりこのぐらいの値段だよなあ
ttp://www.sanfujifoods.co.jp/02gyoutai/marugen_menu.html
696忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:52:15.70 ID:yastGXiL
>>695
こりゃ懐かしいね〜
最初の頃はこの値段だったしそこそこ美味かった
今の量と値段を考えると、徹底的に利益率追及の店になったんだばあ
697忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 15:54:52.73 ID:+kdt6RMO
餃子うますぎ
698忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/06(日) 17:26:26.18 ID:iNTfb0IW
>>695
とんこつ50円値上がりしてるんだな…デフレのご時世に
699忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 10:46:37.81 ID:xOnfiPf0
なんだかんだで食べに行ってしまう
もう少しサイドメニュー増やしてよ 
700忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:29:23.66 ID:SFEFWcta
東京周辺で野沢菜醤がある所どこ?
701忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/07(月) 22:35:44.41 ID:CTxd/aRI
>>700
埼玉の戸田店まで行かないと駄目なんじゃね?
702忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 12:23:43.65 ID:e9nOk7QK
千葉県市原市の店にはありますよ。
703忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/09(水) 14:33:21.30 ID:6iCUhEj5
市原?
それって東京から近いのか?
戸田ならまだ池袋から我慢できる距離だが
いずれにしても都内にはないんだろうな
704忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 00:20:31.10 ID:oc0E0CNO
>>703
市原は窃盗や横領を基本とする負け犬バイトが巣食う「汚らわしい地」だから
来るとセシウム汚染よりも酷くなるよ。
705忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 04:15:34.46 ID:yg22AOe/
野沢菜しかとりえのない田舎がいいか他はなんでもある都会をとるかだな
おれにしてみりゃ過疎地に住むくらいなら野沢菜なんていらね
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:36.49 ID:jM4ActTH
丸源は、あっさり醤油+野沢菜醤2杯が旨いしコスパも最強!
異論は認めるがなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 00:41:44.03 ID:jTCk+GZV
その野沢菜の置いてある店がド田舎しかない時点で選択出来ない
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 11:58:51.01 ID:o0qnMG/2
丸源が開店したから行ってみたが、不味いというか、甘いスープだな。これを美味いと言ってるやつがいてびっくり。
肉そばといいながら肉少ないし普通のバラ肉

来来亭のほうがいいから、やっぱり次回からは来来亭に行くわ
709ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 12:05:56.88 ID:Qdq4GV7q
この店はこれで650円
かむくらのラーメンよりも50円も高いとは・・・
同じ甘いスープなのに雲泥の差がある
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 12:47:04.92 ID:92G0PHgy
外回りの仕事やってるらひとターゲットだから
少々高くても駐車場があればいいんだ
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 15:42:45.19 ID:cQvgqfgR
駐車場なら来来も魁力も幸楽もあるじゃん
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/19(土) 16:11:41.19 ID:92G0PHgy
あるね
だから目に入った店にいくんだよ
どこそこが嫌いじゃないんだ
ラーメン食いたいな、あ、駐車場があるここでいいやて流れなの
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 13:24:29.28 ID:OUCMYhTv
数年前は、ここって577円だったよな、ラーメン
いつの間にこんなに値上げしたん?
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:36:39.17 ID:A4MsCOH5
丸源の近くに出店したら勝てる店の方が多いね…
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 18:44:18.84 ID:XSVobmvm
近所に2件あるけど、たしかに周りにラーメン店ができるな
片方には来来軒、もう片方には一刻魁堂、って店ができた
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 07:05:59.46 ID:Gbl78ava
ここには辛肉そばをうまいと思う人はいないのかね
辛いだけじゃなくて味もしっかりしてるし良いと思うんだが

俺はわざわざちょっと遠出してまで食べるくらいあれ好き
確かに量は少ないから携帯クーポンで替え玉無料の時にいくけど
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 14:16:43.35 ID:5mx/EmkZ
>>716
辛肉は無理
あれ食うくらいなら肉そばのほうがまだマシ
ちなみに近くの店は携帯クーポンやってないみたいだ
HPからいちいち印刷しないと駄目なの?100円引き券
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 14:33:03.51 ID:1wHdxHRX
このスレは宣伝係が必死だなw
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 15:28:06.58 ID:Gbl78ava
>>717
マジか
いままでそれしか食ったことなかったから次いったときは肉そば食ってみる
レスthx
にしても携帯クーポンない店舗あるのか うちの近所の二件は両方ともあるが
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 21:22:36.97 ID:Ly/hUXIN
>>716
美味いと思うよ、甘辛くて独特の味だよね
俺も丸源では辛肉そばしかたのまん
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 02:43:24.49 ID:K08HsYsy
器の大きさが普通の店と違い過ぎる…
722ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/26(土) 02:48:47.05 ID:JoUQhex3
>>721
久しぶりに今日食べたんだが、麺が自家製麺に順次切り替えらしいけど、俺のところはまだ切り替わってなかったよ。
夜のセットだと、ライス中盛りってあんなに量あったっけ?
かなりライスの量が多かったけど。
逆に、肉ダブルで注文しているのに、また肉の量減りました?
3ヶ月くらい前に食べた時の肉ダブルからさらに減ってた。
スープの味とかは変わってなくて美味かった。
辛肉そばは連れが食べてたけど、やっぱり辛すぎて肉そば台無しだろ・・・。
ノーマル一番だな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 00:56:04.47 ID:QgGUK9E9
辛いのが苦手なのに辛肉を食うってアホなんか
そんなことより麻辣坦々麺まだか
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 01:44:12.70 ID:nLhZ4v5o
辛肉て普通の肉そばが辛くなってるだけなのか?
何か他に変わったところとかないのか?
なくてプラス100円は高い
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 03:48:06.63 ID:Y3x8hiCt
むしろ、肉そばにどろだれラー油入れたほうが美味いような・・・
肉そばのスープを最初から辛くしたら台無しなんだよなあ
辛肉は値段の割には・・・って感じだよ
俺は肉そばのスープのほうが好きだな
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 03:49:33.50 ID:Y3x8hiCt
>>719
HP見るとソフトクリーム無料の応援団でさえ半分くらいの店がやってないんだね
直営とFCの差がありすぎだよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 03:51:38.00 ID:Y3x8hiCt
29日から丸源の肉そばとチャーハンがサークルKで販売されるけど
東京は販売されてないから食えないよ
肉そば430円で味が同じだったら憤りを感じるんだが
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 04:07:07.46 ID:6pGCrGYb
まあまあだったけど2度目はないような気がする。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:09:03.30 ID:5Pl4g23x
店で食べても残念な味のチャーハンをコンビニで売るんだな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 15:38:19.39 ID:lMr8N2JM
丸源で餃子定食+肉ダブル+替え玉で1207円なんだよな・・・。
高級ラーメン店のイメージあるんだけど。
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:26:18.85 ID:nLhZ4v5o
餃子定食はいらないだろ
732ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/27(日) 18:35:25.71 ID:YZpMZVpH
チャーハンも店によって差があるね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 19:01:20.38 ID:4FdBa+lQ
まずいまずいと言われながらも結構な勢いで新規店舗オープンしてるし儲かってるのかね?
戸田店に週1くらいで通ってるけど、昼時はそこそこの客入り
向かいに丸亀製麺が出来てからそっちのほうが駐車場広いし昼時は満車状態で賑わってる
俺が通ってる理由は、近いから
ネギ肉そばor黒とんこつ+チャーハンorギョーザセットしか食わないけど
ってか野沢菜なかったら多分行かない
734ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 23:50:14.40 ID:VnV7Tuhz
>>733
夜遅くまでやってる利点で通うって方が大多数かも。値段と量のバランスは酷いかと。
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 18:57:22.10 ID:dQsB8lY+
上海に会社作ったけど、まさか丸源もそのうち上海出店になるのか?w
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 18:58:39.73 ID:dQsB8lY+
よく考えたら、国内はもう丸源の出店余地がないのかな?
この価格帯では客足が前年割れしても仕方ないと思うし・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:12:18.08 ID:QWkwuLht
余地ありまくやだろ
丸源なんてほとんどの人は知らない
近所にある、仕事中通り道にあったとか
738ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:27:32.01 ID:wBsj7w1E
23区内にないの?
23区だと大型駐車場もつの難しいだろうけど
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:48:48.11 ID:fpUoM2mR
汁なし担々麺だけは、丸源にしては旨いと思う
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:31:50.93 ID:1j14wrih
>>738
練馬区にあるよ
西東京市との境くらいに
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 04:14:52.00 ID:3Bk9aYJB
>>739
汁なし担々麺?
そんなもんメニューにないぞ?

俺はよく替え玉もらって、替え玉のお椀にそのままスープを少しとどろだれラー油と酢醤油をかけて、
自家製油そば作って食べてるけどw
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:05:19.49 ID:sS8zjSCS
>>741毎年冬の恒例メニューで、今年も普通にあるよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:30:56.88 ID:BZovo4YK
>>742
冬にそんなもんやってるのか?
汁なしだったら美味そうだな
替え玉出来るんだろうか・・・
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:13:56.29 ID:h93ZwX4M
肉そばつけ麺で替え玉してた人いたから
できるんじゃないか?
つけ麺で替え玉してる人初めて見たがw
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:56:44.87 ID:2S5xHpLm
冬の坦々麺てあんな辛かったっけ?
花山椒がめちゃ乗ってた。
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:57:48.12 ID:FORsZQ84
>>744
肉そばつけ麺は替え玉をよくやってるよ
丸源の替え玉は火傷するくらい熱いんで、冷めたスープがまた熱くなって美味い

だけど、汁なしだったらさ、混ぜて食べるわけじゃん?
替え玉しても麺だけで食べるってこと?
大盛りしか出来ないのかな?
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 02:56:08.85 ID:MzG6taeP
>>734
どんだけ田舎に住んでるんだよw
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 03:38:36.93 ID:dsf8nW11
>>747
君の住んでる所よりは都会かもね。そう24時間の食いもん屋など無いわボケ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 04:56:58.33 ID:MzG6taeP
くやしかったのねw
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:36:20.73 ID:A5P3fbGq
客層みてると、
・広い駐車場がある
・深夜までやってる
・新しくて清潔だから子供を連れてきやすい
・食い終わったあとも、だらだらファミレスみたいにくつろげる
ていう理由で来てる印象。
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:38:30.14 ID:0sye+p6P
汁なし担々麺の替玉ってアホだろ
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:40:19.70 ID:SiQXrlP3
>>751
やっぱりできないよなー
ただでさえ量の少ない汁なし担担麺を大盛りで頼んでも量少ないんだからさー
汁なし担担麺2杯なんてしたら1500円くらいになるし
肉そば以外ねえわ
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 04:31:05.19 ID:46qG6n79
俺のぜいたく

肉そばダブル 替え玉×2玉 餃子

1386円也

高い
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 04:43:09.15 ID:rEOsPZhR
道頓堀甘ウマ+バター最高!.ne.jp
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 13:37:48.53 ID:QWoHGBCV
俺は
チャーハンセットでチャーハン増量+替え玉1

1029円だな。

ところで携帯アンケートで一等の冷凍餃子25個入り当たったんだけど
これって珍しいのかな?
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 13:55:20.24 ID:4wF12QNF
俺は餃子セットの肉ダブル+替え玉1

1207円だな。
あまりにも高いので1ヶ月半に一度のぜいたくにしているorz
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 04:40:06.68 ID:Hi5sLaa2
肉ダブル+替え玉2

1092円は俺の2ヶ月に一度のごちそうだぜ・・・
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 19:49:57.66 ID:A5obiIKy
きゃべとんキャベツ増量714円で十分だろ
ここのはチェーン店には珍しく定期的に食いたくなる味ではある
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 19:50:33.67 ID:KTPdMEh9
その程度の舌ってこったな
760ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 21:21:08.89 ID:A5obiIKy
世の中、日本人でラーメンの存在すら知らないセレブもいるわけだし
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:01:15.93 ID:A5obiIKy
丸源のきゃべとんはどういうわけかライスがなくても十分満足できる感じなんだよ

どうしてだろ!?
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/21(水) 22:02:03.91 ID:KTPdMEh9
ボリューム満点なんでしょ
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:38.91 ID:nfR6vCxr
>>761
ナンバー灯を下品な赤紫にしてる「今野 正志」? 正社員になれない、警察に通報されたら困る奴がレスすんなよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/22(木) 00:50:46.27 ID:iXMJlTIj
坦々麺、去年と変わったよね?
山椒がメチャ効いてて辛旨なんだが。
レギュラーメニューにしてくれねーかな?
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 11:59:59.67 ID:RX8tqqKV
ここって同じ名古屋のサガミもFC店で丸源経営しているよね
そばとラーメンで展開するのか
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/27(火) 23:38:13.57 ID:nQO3Nyu1
本日権利落ち日だな
優待券15000円分は3月末か
焼肉きんぐ行かないから丸源で15000円分は豪遊できるぜw
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 16:42:27.86 ID:8RfUWHO8
やっぱこの時期は麻辣坦々麺だな
トッピングでニラどっさりとか出来ないかな
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 16:43:44.67 ID:JTJJmvon
臭くなるからやめといた方がいい
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 17:47:24.91 ID:wkVGAiOJ
やっぱり肉そばダブルでしょ
麺が変わったのが残念だけど、スープは美味いよ
値段の高さがきつすぎるけど
770ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/28(水) 17:48:19.63 ID:JTJJmvon
どうせ残すんだからなんでダブルにする必要が
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:43:01.00 ID:0IDh/sIc
スープが薄くなったような気がする
あと替玉は量が結構あってお得だな
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 16:51:40.81 ID:VFMwW63a
>>771
今月から平日大盛り無料になってたよ
年末年始はやってないみたいだけど
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 20:37:32.75 ID:VefBjaXL
横浜のじゃねーのか
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 21:54:09.37 ID:4n1KW5To
>>767
麻辣坦々麺、ニラとネギ共に増し出来たよ(有料)

今年はそれでラーメン納めしたわ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:01:04.55 ID:3poQwGNn
全店大盛り無料やってるのか?
びっくりしたが、年末年始10日間くらいセットメニュー全部なくなってた
販売しないんだってさ
しかも年中無休じゃなくて1日休みだよ
大晦日の31日は15時まで
びっくり
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:48:12.26 ID:IaAUPzCD
ここのタンタンメンってぬるいのがデフォか?
一昨日の深夜冷え切った体を温めようと熱々の辛々を期待してマーラー頼んだんだけどめちゃぬるかったけど
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 22:56:37.61 ID:8g3LTH3i
>>776
その時に聞かなかったの?
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 23:27:03.71 ID:IaAUPzCD
作り直してなんて言える勇気は俺にはない
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/30(金) 23:45:40.27 ID:XpSb7o0P
いつも野菜肉そば肉ダブルしか食わないんだが、塩ラーメン食ったことのある人、
どんな感じか教えて。
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 00:41:37.24 ID:NFnEyVP2
熱々の担々麺なんて聞いたことないな
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:52.07 ID:23J+lPXX
大盛り無料はありがたいね
782ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 10:24:25.70 ID:n9kdxuAL
年越し肉そば食った
相変わらず不味かった
783ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 16:15:03.64 ID:6M6UCvWM
今日行ったら休みだった
俺の地域でチェーン店で元日に休んでたのはここだけだった
大晦日は15時くらいまでしかやってなくて入れなかったし
こういうラーメン店もあるんだな
784ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/01(日) 21:08:41.24 ID:VhVTuPaz
>>782俺も年末に嫌な事あって、自暴自棄になったから肉そば食ったよ
戒めに行くには最適な店だな
785ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 18:13:56.32 ID:S8D8hVoQ
野沢菜味変わった?
786ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/08(日) 22:47:56.92 ID:nO2T1b3g
>>785
野沢菜醤は毎回味が違う
開封直後・出しっぱなしで夜・前日の残り・前前日の残り・・・
店内の温度(つまり気候・季節)によっても違う
開封直後が一番おいしいわけではないってのがミソ
787ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 00:35:12.95 ID:QhxXjs4v
そもそもその野沢菜醤てなんて読むんだ
のざわなしょうでいいのか?
788ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 01:47:11.09 ID:UvuPgPdh
>>787
のざわなじゃん
789ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 02:26:18.68 ID:QhxXjs4v
醤はつけなくていいのか?
ただ、のざわななのか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 04:02:20.88 ID:cxyOSy6h
のざわなじゃんだよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 04:09:29.20 ID:NZHy3eTx
ご飯に合う味だからわりと好きなんだけどここでは散々だな
792ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 04:12:07.70 ID:cxyOSy6h
値段高すぎるからだよ
俺の近所の店は12月下旬〜1月6日までセットメニュー販売停止にしやがった
普通に肉そば餃子と替え玉で1000円超えたぞ
しかも野沢菜醤がもう置いてない・・・ニンニクパンチだけ
ニンニクパンチまずいんですけどお
793ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 09:46:18.81 ID:QhxXjs4v
なんだニンニクパンチって
こっちは揚げニンニクの砕いたやつだ
794ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 12:26:48.24 ID:LoZ1gzyT
鉄板玉子チャーハン初めて食ったけど(写真が美味そうだった)
ないわあれは・・・
795ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/09(月) 12:28:09.69 ID:LoZ1gzyT
てかランチって祝日はないのね・・・
796ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:59.53 ID:qOTHqJKc
>>794
店に因ります。旨い店は客席に来ても半生の卵でかき混ぜると大変楽しめます。
酷い店は実名挙げて叩くべきでしょう。
797ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/11(水) 23:41:30.33 ID:HgpCHMjD
鉄板玉子チャーハンは一度頼んで全部固まってたからそれ以来頼んだことはない
半熟でもなんでもない、薄焼き玉子で出てきただけ
あれ以来、ご飯ものは注文しなくなった
FC店ね
野沢菜醤は当然置いてません
798ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 00:28:06.97 ID:iPqbSz+Y
>>796
そう?俺が頼んだ時も完全に固まってたけど
たとえ半熟だったとしても味は期待できないなと思ったよw
799ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 05:03:27.78 ID:y5Zi2Hhl
ここって昔から土日はセットメニュー売らないんだっけ?
それとも店舗ごとによって違うの?
土曜日に入ったら土日祝日はセットメニューやってませんって断られた
セットメニューは平日だけなのか?
量少ない割に高い食事だったから週末行きづらいよ
平日のセットメニューしか注文できないな
800ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 05:05:37.62 ID:y5Zi2Hhl
あと鉄板玉子チャーハンは玉子固まってたぞ
半熟の店なんかあるのかよ?
写真と違って固まってたから文句言えば良かったかな
801ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 18:47:40.33 ID:HNRgItvn
肉そば500円のクーポンチラシが入ったときしか行かない店
802ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 19:59:57.87 ID:a1Bbcn0w
野 沢 菜 醤
の ざわ な じゃん
803ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 23:54:35.64 ID:lrkX4N9w
>>798
犯罪者の温床・巣窟である市原店ですら一応まともですよ。
ダメな店は住所名前をしっかり挙げて下さい。
804ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/15(日) 23:57:38.88 ID:lrkX4N9w
市原店じゃないね、市原という地が犯罪者と在日の巣窟。
身内に市原に関係する者が居たら「絶縁」するのを勧める。

犯罪者・寄生虫は矯正出来ないのを市原市は証明している。
ここで新たな犯罪を探知したので、何れ書き込めるだろう。
805ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 19:29:25.50 ID:ivWNxhRo
戸田店だけど、玉子チャーハンの玉子かたまって出てきたことはないなぁ
逆に半熟の食感が苦手で、いつも固まるまで待ってるわw
806ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/19(木) 20:45:19.10 ID:+QqJEVMt
肉そばが旨過ぎでやみつきになった
365日三食肉そば食いたいぐらいだ
肉そば発明した奴天才だな!
807ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/20(金) 18:41:41.86 ID:9VRXyzwY
>>805
千葉県の市原と千葉寺の2店しか云ったこと無いけど
両方で卵固まって出てきたよ
もう頼まない
808ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 02:36:48.61 ID:1YoljGLW
カウンターの隣のおっちゃんのは美味そうな半熟だったりするw
しかし、自分が頼むと・・・
809ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 02:38:42.03 ID:eQzFZ+c3
いつ行っても空いているから、カウンターで他の客と隣同士になったことがない・・・
隣同士になるくらい混んでいる時あるの??
810ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 02:43:47.93 ID:1YoljGLW
週末とかめっちゃ混んでるわw
平日も夜しか行かないけど結構いる
811ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 02:46:32.30 ID:1YoljGLW
あっ、隣っていっても1個席空けてとかね
812ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 02:57:32.58 ID:eQzFZ+c3
>>811
でしょ?
テーブルは家族連れいるからそれなりに客はいるけど
カウンターは1人客だから隣は昼時でも一個席飛ばしで座ってるよ
地域によって違うんだろうけど俺が行く店は土日も客がいない
満席は見たことない
813ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 08:50:00.27 ID:pEv1KjHP
一人客にもテーブル使わせてほしいよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 16:56:21.26 ID:5947LDV8
空いてて一人でテーブルとかありえない。
俺はカウンターのが落ち着いて食える。
815ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 21:49:14.87 ID:Be86tKD3
この間開店直後に一人でいったらテーブルに座らされた@戸田
カウンターのほうが好きなんだけどね
816ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 22:44:22.69 ID:QmeFigK3
鎌倉は空いてるとテーブルに案内してくれるよ。
チャーハンの卵は、ちゃんと半熟で出てくるし。
817ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 22:49:47.61 ID:/UPXWN0d
本当に店によって対応違うな

俺のとこは店内に誰もいなくて俺1人だけ入店してもテーブルは駄目
それどころかカウンターでさえ好きなところに座らせてくれない
カウンターの指定されたところに強制的に指定される
「向こうのカウンター席でもいいですか?」と尋ねても「こちらでお願いします」で一蹴された
結局食べ終わるまでの30分間に店内に新規客は来なくてずっと俺だけだった
そん時のセットチャーハンも玉子が固まってた・・・

接客の統一をして欲しい
818ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/21(土) 22:52:14.25 ID:/UPXWN0d
上の書き込みると俺と同じ待遇だった人が結構いるな
元店員さんの情報もあるから間違いないみたいね
接客くらいは統一してくれよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 04:07:36.45 ID:CioCXM4x
ファミレスみたいなラーメン屋。
はなから味や接客に期待しないほうが良い。
820ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 05:41:12.69 ID:lthTh8yF
味も接客も及第点ではある
ただちょっと高い
821ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 05:55:04.07 ID:vx8XrvN4
>>817
>俺のとこは店内に誰もいなくて俺1人だけ入店してもテーブルは駄目
>それどころかカウンターでさえ好きなところに座らせてくれない
>カウンターの指定されたところに強制的に指定される
>「向こうのカウンター席でもいいですか?」と尋ねても「こちらでお願いします」で一蹴された
>結局食べ終わるまでの30分間に店内に新規客は来なくてずっと俺だけだった

俺なら聞かないでテーブルに座るわ。
それでも言って来たら帰る。
無能な奴等に合わせて不快な思いはしたく無いから。
822ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 08:56:32.85 ID:+vvtGue4
一人だといきなりカウンターでよろしいでしょうか?って聞いてくるしな
テーブルがいいですって答えてみよう
823ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 10:27:40.72 ID:LOXsYghX
>>820が全て
肉そば500円なら全てが解決する
824ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 14:11:27.08 ID:jdNFu6VQ

何でそんなにテーブル席にこだわるの?
席くらい好きなところ選びたくて案内されるのが嫌なの?
一人で行ってラーメン二杯と餃子五枚、炒飯に唐揚げとかカウンターに乗せきれないくらい沢山頼むの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 14:17:45.43 ID:zhlvI4dD
>>824
>
> 何でそんなにテーブル席にこだわるの?

他人と接触したくないんじゃね?
826ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 14:49:06.60 ID:8jTiwh1g
そもそも店員以外の他人と接触することすらなく、肉そばを食べ終えることが結構あるな。
客が自分だけしかいないパターンが多い。
だったらテーブル使いたいが、1人で入ると必ず「こちらのカウンターでお願いしま〜す」だな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 16:22:42.05 ID:+vvtGue4
カウンターって目の前についたてがあるだろ
せっかくの食事だし広いとこで食べたい
828ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:33:25.15 ID:0HMURNQN
肉そばは最後までスープが熱々でうまいんだけど、カロリー高そうだな。
829ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 17:38:07.89 ID:NzQXfqTe
830ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/22(日) 18:09:34.14 ID:LOXsYghX
>>828
おぉ〜〜!!!
これが今流行りのステマってやつですね!
831ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 00:05:42.92 ID:+J2rscN3
もう2〜3ヶ月に一度しか行かないな。
832ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:38:25.41 ID:XnnXfm2q
いつもネギ肉そば一択だったんだけど
今日野菜肉そば初めて食べてみた
キャベツの芯とか入ってて次はないなと思った
833ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:21.40 ID:ON/EQmtC
>>832
地雷踏みやがって・・・
ここは肉そば以外注文したらあかん
担担麺は人気あるが俺的にはNG
834ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:43:53.88 ID:XnnXfm2q
>>833
たまーに黒とんこつは食べるぜ

肉そばも味のブレが結構あるからなぁ
スープが濃かったり薄かったりとか
835ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:45:32.88 ID:ON/EQmtC
>>834
そうだな
なぜか肉そばのブレが大きいよな
薄い時多いから味濃いめにして頼んだ時に非常に味が濃くてスープ飲めなかったことがある
なんとか一定になればいいが
ファミレスならファミレスのように味を一定にしてほしい
836ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:52:34.40 ID:XnnXfm2q
しかも開店直後の11時過ぎに行ったのに、
「今日ニラがないのでネギでもいいですか?」
とか聞いてきた
品切れならまだしも開店直後にないって明らかに仕入れミスやんw
と思いながら食しましたとさ
837ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 19:54:42.75 ID:RpWTTkNO
ニラなんて近くのスーパーでいくらでも売ってるのに
838ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/23(月) 23:25:25.32 ID:VgZ9agtz
青ネギトッピングで注文する俺

なぜメニューに無い店が多いのか
白髪ネギ状態やなんだよな〜
839ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 15:58:35.78 ID:C+MlJ+Hn
>>832
あっさり醤油に野沢菜醤を全部投入が最高だろうjk
840ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/24(火) 16:12:38.47 ID:zOWz2JFu
>>838
どっかんネギしかトッピングできないんだよな
肉そばの輪切りネギをトッピングしたいのに
あのどっかんネギはまずいんだよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 04:45:00.02 ID:d5pdQWrF
改めてネギは青いやつの輪切りがいいな
842ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 06:42:11.27 ID:vzVGGgsN
本郷台には青ネギ白髪ネギ両方あったよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2012/01/25(水) 12:14:19.46 ID:AwSqrXOx
八千代店もネギは青白選べるよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/02(木) 03:16:10.27 ID:D/6SRIJw
ウェブの100円割引券は携帯写メじゃだめなんか?
印刷しないと駄目かね
845ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 21:21:55.44 ID:cxfoOjaL
>>844
てかウェブ版にはあるのにスマホ用サイトにはクーポンないところが厭らしいな
846ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/03(金) 21:25:17.15 ID:r2GuI3W7
>>845
そうなんだよ。
だから、携帯駄目なんだろうな。
ウェブからクーポン印刷って書いてあるし。
100円割引券は携帯NGだろう。
携帯やるなら、ソフトクリーム無料のやつ使えってことか。
そうすれば肉そばとかは利益になるしな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 14:12:56.30 ID:hHRChEFc
こないだ食べたがスープ熱々でびっくり
それだけじゃなく唐揚げも。ちょい熱すぎるくらい
自分の回りの店舗は一人でもテーブル通してくれたよ
割と融通きく店だと思ったけど、場所によるのか
848ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 14:15:21.73 ID:PMSJ6K4w
>>847
スープと唐揚げはアツアツ
その代わり他のラーメン店よりも量は少なく値段は高い設定になっている
849ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 14:15:57.86 ID:CmAc/Wfh
量は必要ない
850ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 22:57:28.31 ID:K3KdvCCI
>>849
世代で変わる。お前が世界の基準ではないわ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 23:17:55.10 ID:8vy4L9/n
そもそも量を求める層を客として想定していない、とは行ってみて思ったな。メニューと味からして家族連れがメインターゲットぽ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:24.71 ID:4MBs7uWt
ここ行くと客がいつもいないから他の客の声が聞こえてしまう
テーブル席の家族連れは多いけど「これでこの値段は高いよねえ・・・」という声をよく聞く
客層も金持ちがいるような感じじゃないし
最近は店員も日本人以外がやたらと増えていた
自家製麺に切り替えたりコストダウン図ってるから質を求める層がいるとは思えないな
量がなくてあの値段だから不満多いと思う
853ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/04(土) 23:52:46.89 ID:x5jNAPk8
いろいろ入れ過ぎて食い終わる頃にはスープがカオスw
854ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 00:00:53.46 ID:B9HCH5LC
ニンニクチップ・どろだれラー油は台無しになるから絶対に入れないことに決めたぜ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 00:05:11.67 ID:80epMpxZ
ニンニクチップは割とありだけど、どろラー油はスープが一気に汚れるw
最初に上に乗ってるもみじおろしみたいなやつ入れ放題にしてほしい
856ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/05(日) 00:07:32.40 ID:B9HCH5LC
俺はコショウだな。
あんなにコショウが出てこない容器をなぜ使ってるのか大いに疑問。
どろだれラー油は餃子に使っても台無しになったから撤去してほしい。
857ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/07(火) 08:21:17.37 ID:H56Vz117
>>844-846
丸源の話じゃないけど
クーポンは貰って枚数カウントしないと
手続きで引っかかることがあるらしー

俺としてはカウンターの下に割引チケットのコピーでも
準備しておいて店側でやれって思うんだけどな
バイトがつり銭ごまかすかも知れないし難しいか
858ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/08(水) 02:38:35.03 ID:rH4CF4Cz
>>857
バイトは釣銭ごまかすよねえ。
だから券売機導入するラーメン店が非常に増えたよ。
理由はそれみたい。
丸源も券売機導入して、利用する時に100円割引券じゃなくてトッピング無料券とか替え玉無料券にすればいいと思うが。

余談だが、野沢菜醤はないのか?と店員に聞いたら、「ノザワナジャン・・・?なんですかそれ?」と拒否されたぞ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 11:40:56.42 ID:Kr/2fIzk
肉そばTシャツ買った
860ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 12:45:09.18 ID:IkjECG4O
何かの罰ゲームかw
861ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 12:49:26.35 ID:lAbNegwd
肉そばTシャツは1500円だっけ?
ここの肉そばセットとかを考えると、なぜかTシャツのほうが安く感じるのはなぜだ・・・
862ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/09(木) 22:56:05.91 ID:pB99eqcZ
肉そばTシャツってなに?w
そんなのあるんだ

話題にならないけど、肉そばつけ麺ってどうよ?
最初美味いと思ったけど、今となっちゃ質が低すぎて食えん
863ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 00:19:45.46 ID:WJL9JuZd
>>862
肉そばTシャツはレジで販売しているよw

肉そばつけ麺は俺は大好きだぜ。
いつも魚粉抜きで注文している。
ただし、値段高すぎるよ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/10(金) 00:25:20.46 ID:9afyKL82
大人しく肉そば替え玉して野沢菜醤ぶっこんどけばいいものを・・・
865ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/12(日) 16:14:06.06 ID:vprLliSe
お茶糞まずかった
あんなまずい茶を飲まされたのは初めてだ
866 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/14(火) 07:14:22.40 ID:5+ejGaOr
甘くて胸焼けする
867ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 12:41:57.30 ID:/iwU65O8
緑茶なんか置いてないよ・・・近所は水だけの店舗です
緑茶置いてある店舗は憧れるよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 19:46:34.43 ID:I7dHwLs+
戸田市民だが、聞いてると丸源の中じゃ戸田って優良店な気がしてきた
野沢菜もお茶もあるし、空いてるときはテーブルに案内される
869ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:01:49.21 ID:47nIP0VR
>>868
関東は戸田だけでしょ、野沢菜も緑茶もあるのは?
870ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:21.44 ID:bpWpBQZF
>>869おのれは情弱か
871ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 22:38:36.55 ID:IqSJSfLH
東京のほうはないところ多いよね
872ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/14(火) 23:55:20.20 ID:ARM10a8s
千葉県は普通にあるぞ
873ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 00:04:30.86 ID:IqSJSfLH
千葉で丸源食べに行かないだろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 18:27:29.56 ID:ge6wpmbn
お茶・野沢菜・にんにくチップ無い店は晒そう。
875ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 21:31:40.63 ID:RSJuw5b6
>>874
さすがににんにくチップだけは全店置いてあるようだ・・・
876ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 21:39:53.15 ID:HmR6dNO5
近所の丸源、土日に行くと駐車場が満員で入れないお(´;ω;`)
877ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/15(水) 21:58:13.48 ID:M5uYkmev
>>876路駐しろよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:22:01.43 ID:ZEmKqjny
戸田店だけど、何度も食べてきたチャーハン、今日初めて玉子が固まった状態で出された
初めての経験でびっくりだわ 昼時だったから忙しいんだろうけど
879ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 20:24:18.46 ID:5ND/RkYr
生卵大好きだなオイ
880ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 21:54:18.65 ID:ZEmKqjny
いや、俺は普段から固めてから食べるからいいんだけどさw
881ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:39:42.62 ID:UtGefokk
>>880
アンケートに書いた方が良いよ。そういった所から堕落は始まりますからね。
882ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:53:28.80 ID:ZEmKqjny
>>881
アンケかぁ、別にどうでもいいなぁw改善されようとされまいと

CMなんかあったんか
メガネの店長しか知らない
http://www.youtube.com/watch?v=JNIb8Q8eG_E
883ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 22:57:52.70 ID:d5BS1gqT
丸源かなり好きだな。チェーン店の中では1番だよ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/16(木) 23:08:28.89 ID:QERmgBb3
福しんの100円餃子よりも高くてまずいってのは・・・ちょっとなあ・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 00:14:39.80 ID:8ok3jCbh
確かに餃子まずかったwあそこは肉そばくうとこでしょ。担々麺はうまい?
886ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 00:18:52.51 ID:th4B3FPX
>>885
餃子は今の小さい餃子になる前はまだ美味かった。
餃子が変わってからは高くてまずいものになってしまった。

担担麺はこのスレではなぜか人気あるが、俺はあの値段と量ではとても次に頼む気分になれなかった。
肉そばと肉そばつけ麺以外はちょっと無理だわ。

チャーハンは常に玉子が固まってますが?
887ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 01:59:57.01 ID:gKBtERRY
888ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/17(金) 23:59:27.98 ID:BrbFQdHK
餃子が大きくなって味が落ちた。
889ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/18(土) 18:27:33.90 ID:EvWyXnef
水餃子の存在価値が分からん
ごはんもビールにも合わんしラーメンの箸休めにもならん
890ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/22(水) 00:43:53.30 ID:PPgt2vAN
鎌倉は客が減ったね
891ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:05:01.45 ID:9ceS0WeV
明日初丸源に挑戦します!

ランチでから揚げをセレクト予定です。
892ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:43:28.06 ID:CTxjeTWs
>>891何の罰ゲーム?
893ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:49:18.51 ID:9ceS0WeV
>>892
そ、そうなの?
にくそば美味しそうだけど・・。
894ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 21:54:23.61 ID:Cdwu8zck
>>893
正直、ラーメンに肥えてる人間からすれば
あまりお勧めはできない
俺は今週のランチ平日5日間連続ラーメンorつけ麺だけど
まぁたまに行くよ 理由は近くでラーメン食べれる店が丸源だから
強いて言うなら、肉そば食べるならどっかんネギ肉そばをお勧めする
895ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 22:01:40.55 ID:9ceS0WeV
ありがとうございます。
本来は豚骨醤油系が好きなのですが、にくそばが気になっていました。
明日はどっかんネギ肉を戴いて見ます。
896ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 22:29:47.43 ID:9ytlJwG/
>>894
「ラーメンで肥えてる」と読んでしまった
897ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:37.18 ID:nuLy/seO
>>894
金持ちだなあ
ここほど量が少なくて高いラーメンチェーンはないよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 10:48:42.81 ID:PmPfc6Vk
量が少なくておいしければ食べてみたいな
899ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 15:10:00.89 ID:EIvMBtcL
ここより珍来お勧め。
900ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/26(日) 16:51:30.33 ID:0XDKmsaR
>>896
確実に間違ってない。

しっかしラオタってほんと、ただ食ってるだけのくせに笑っちゃうぐらい偉そうだよなwww
901ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 00:02:41.64 ID:cQL/vhGk
>>899
珍来と丸源比べたら・・・そりゃ勝てないわorz
902ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 03:45:25.90 ID:KDWzUr/9
>>897
光麺
903ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/27(月) 22:39:30.23 ID:2QYDlhdZ
丸源の社員でしたがバックレました〜
904ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:50:56.89 ID:+VpaLSq9
肉そばってごはんに合うね。
クセになるかも。
905ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 22:58:32.70 ID:LmCtvPfW
いや、丸源のラーメンはどれも飯に合わないよ
不思議すぎるくらいに
チャーハンも最悪だね、ラーメンと合わないチャーハンってなんなの
906ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:40.92 ID:I0QQ972A
白ご飯は野沢菜?を美味しく食べるために注文する
907ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 00:26:36.55 ID:azdQueL6
>>905
マジでこんなに肉そばの麺がライスに合わないとは思わなかったわw
肉そばの肉や餃子、野沢菜醤はライスに合うが、まー麺は全く合わないね
ラーメンライスでこんなに合わない麺は初めて
信じられん
908ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 03:42:14.86 ID:bVT+CgPe
野菜にあうんじゃね?

シャキシャキキャベツとか白菜とか?


まああそこのラーメンはどのみち不健康だから食うこと自体を止めるのが吉。
909ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:30:26.24 ID:+LMcaRDU
麺ってかスープがすべてだけどさ ご飯と合う合わないなんて
ライス必須の通い詰めてるラーメン屋あるけど
浸した海苔をご飯に乗っけて食うとか至福の時なんだけど
丸源は、ラーメン、お茶、ご飯ってな感じで最悪に相性が悪い
910ラーメン大好き@名無しさん:2012/02/29(水) 21:35:44.19 ID:0tQKYEuj
>>909
緑茶がある店はまだマシ
俺のところは水しかないよ
911ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/01(木) 22:50:16.69 ID:/aNCXkp7
まずい。早く潰れろ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 08:43:48.42 ID:kER6X7Mx
なんでまずいと早く潰れて欲しいんだろう?

1.店の前を通った時に味を思い出してムカつく
2.他の人にその味を食べて欲しくない博愛w精神
3.その場所に新しい店が出来て欲しい希望
4.他店のイチャモン

他どんな理由があるのかは知らんが
大概言いがかりだなw
913ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 11:35:31.91 ID:Au43HWvB
違う。まずい店が存在するのは社会正義に反するから。
914ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/02(金) 16:30:37.05 ID:0ecYHLuL
労働基準法に違反してたり
有害物質が入っていたり
脱税したり決算ちょろまかしたり
そうでなかったら自然に淘汰させるのを待てばいいじゃん
915ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 08:58:41.62 ID:ASjhZIcv
量が少ないよね?
916ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 09:12:11.89 ID:otZE2+tv
それが流行さ
いつまでも大食いブームが続いてると思うなよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 10:19:46.67 ID:YSAFj/HS
だったら値段下げろよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 15:58:30.24 ID:gA2G6Pqb
>>916
ID:otZE2+tv
お前すごいなあ、いろんなラーメンスレに朝からずっとカキコミしてるんだな
本当の引きこもりというか気じるしだったんだ、、まじまじ
嘘話ばかりか
919ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/06(火) 23:58:42.53 ID:9GYw+hKN
量は普通のラーメン屋と同じにしようよ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 00:07:08.60 ID:CBx5/BAM
>>919
普通のラーメン屋と同じ量にしたら儲けが減るんじゃない?
自家製麺にしたからコストは前より下がってると思うけど
921ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 01:42:11.10 ID:nfhmIko7
>>920
う〜ん、量で損してる雰囲気あるんですよ。安売りではなく見た目の充実感で客つかめば
結構遅くまでやってくれる丸源も安定・維持できかなと
922ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 02:36:17.98 ID:am0tLLdO
丸源はファミリー向けチェーン店としてのサービスを重視してるから、
量を増やさないし、値段も強気なんだと思うな
923ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 02:47:09.28 ID:cjmvMfQF
>>921
量は確実に少ないよ。
それでいて、値段は普通のラーメン店よりも高い。
だけど、自社工場で製麺開始したから、調達コストは確実に下がってる。

結局、遅くまでやって、なおかつファミリー向けの店だから、量も増やさずに値段も高めに設定している。
そうすれば、多少客が少なくてもカバーできるからね。

残念ながら、量を食べたいなら替え玉2玉は必須だよ。
俺も大食いなんで、毎回2玉替え玉をしている。
肉そばも肉が極めて少ないので、高いけどダブルで毎回注文している。
肉そばダブルに替え玉2杯で毎回1092円も払ってるから、金がないと厳しいよね。
他のラーメン店行ったほうがお得なのは間違いないけど、肉そばの味が近くにないので我慢している。

たぶん、これで量増やしたら替え玉リピートもなくなって店の回転も悪くて、利益率下がるからやらないと思う。
緑茶や野沢菜醤出している店もあるけど、俺が行く店は水だし野沢菜醤は置いてない。
そういうところも利益率上げているはず。
924ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 03:48:39.24 ID:RjRQjmm7
それだけ食べる人は多くないでしょ。俺は肉そば大盛りで満足してるよ。味も好きだから値段にも満足。
似た味がないんだよね。
925ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 05:27:05.18 ID:W3MZR3V/
チェーン店でもまっとうな店は多いし旨い店も多い。
しかし、こういうチェーン店は全く論評に値しない。
それはなぜか? 運営会社の性質を考えたら分かる。
商売道具は別にラーメンでなくても何でもいい訳だ。
ラーメン屋ではなくファミレスと捉えるのが正しい。
926ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 16:58:37.17 ID:Ir69ZBCI
ここって利益率高いんだよな。
決して値下げをしないスタンスで会社としては儲かってるからいいんじゃないの?
実際に既存店の客数は10%くらい下がってるのに利益は毎年上がってる。
新規出店で既存店の穴埋めをしつつ、高価格で利益率高めてるから、店内に客が全然いないことが多いのに儲かってる。
直営店はしっかりしているけど、フランチャイズ店は仮に潰れてもフランチャイズなんで会社自体には影響ないんだろうしねえ。
別のフランチャイズ加盟会社がいるだろうし。
会社としては儲かっているから、客がいくら量が少なくて値段高くても改善はされないだろうね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 23:38:07.70 ID:656/HUM1
ここは高いからリピーターほとんどなし、漏れの近所の店は平日の夜7時頃でも
客が2,3人だ。しかし、土日だとそこそこ客が入っている。
二糞場はまずいし、あの柚子の入った大根おろしがだめだ。ステビア系の甘い味も×
928ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:17.87 ID:jwAkHyUJ
平日だと近所は昼だけかな
夜は7時頃でも客が自分だけという時もあるくらい
土日は客入ってるけど高いから2人で肉そばと餃子1枚みたいな客ばかりだぜ
とりわけ回転の悪さがひどいね
ファミレスだから4人組なんかは肉そば4杯で2時間はいるもん
だけど店内は常に空いているから追い出されることもない
これで利益でているから経営としては素晴らしい部類だとは思う
929ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:26.10 ID:Shl05kTh
ここの餃子ってあらかじめ焼いてあるのをチンだろ
930ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 00:41:29.31 ID:ln34hwds
>>927-928
おまえら、経営評論家気取りでおもしろいなwww
リピーターなしとかなんでお前がわかるんだよwww
お前自身ががリピーターじゃねーかwww
931ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 03:42:57.79 ID:OC6GZU8F
俺も思ったw

肉そば駄目とか言う割りに詳し過ぎ。
そこまで断言出来るのにどれだけ通ってんだよってw
932ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 05:34:48.36 ID:NosFwOi3
幸楽円が薄利多売なら、丸源は高利少売?…な訳ない
高利が事実なら、見えないところにカラクリがあるよ
幸楽円ほどファミリー受けするラーメンじゃないしな
優良チェーンとは、リンガーハットみたいなのを言う
肉そば? んなもんまともなファミリーは食わねーよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 09:55:03.03 ID:b5+3D+eK
リンガーハットが優良だって!?ご冗談をw
ありゃ王将と同じで体育会系バカ企業の代表格じゃん
それに比べたら丸源はまだマシ、金と女に汚い社長一族のワンマン経営だから。
でもドングリの背比べだな、サイゼリヤなんかからは周回遅れだ
幸楽は知らん

肉そばはみんなが言う通り高いし少ない
でも、子供達や年配者は喜んで食べてる、
70くらいのお婆ちゃんが美味しいし量も丁度良いって言ってた
934ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:25:08.30 ID:764yeSik
>>931
半年ごとに15000円分もタダ券あるからここしか使うとこないんだよ。
周りに焼肉キングとかないからさ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:25:41.39 ID:MJ4R/nPx
知らんがな
妙な言い訳すんなって
936ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:30:37.59 ID:764yeSik
>>935
もったいないじゃん、年間30000円も無料券くれるんだから。
いつも餃子とメンマとビール、あとはたまに肉そばダブル食うね。
餃子も今の仕様になる前のほうが大きくて遥かに美味かった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:43:22.19 ID:MJ4R/nPx
もったいないという感覚が理解出来んわ
まあどうでもいいけどね
好きにしんしゃい^^
938ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:48:12.37 ID:764yeSik
>>937
年間30000円分の無料券がもったいないと思わないの?
金持ちだね?
他に使えるお好み焼き屋とか焼肉キングとかが近くになくて丸源しかないから使うのはここだけしかないよ。
30000円分も現金払ってここで食べる気にはならない。
だけど、30000円分の無料券が毎年来るからそれを使わないのはもったいないよ。
普通に現金は払わないけど無料券で飲み食いはしてます、貧乏人なんで。
939ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:51:53.37 ID:MJ4R/nPx
金持ちとか関係ないし
要はタダなら食うってことでしょ
金出してまでは食わないようなものはタダでも食わないってのなら理解出来るが
まあ好きにしんしゃい
940ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 13:52:46.42 ID:b5+3D+eK
株主仲間発見w
俺は一度総会に行って、あまりのワンマンぶりに引いて今は手放してるけど…
株主総会で「私の会社は…」ってのを連発する社長はココ意外無いよw
941ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:01:36.21 ID:764yeSik
>>940
一度も総会に行ったことない。
だけど業績でラーメン部門が毎回下がってて、新規出店だけでラーメン部門は維持しているような感じだよね。
10月に麺を自社生産に切り替えてからは、餃子の時と同じように味落ちたし。
今までも麺がスープに絡まなかったけど、自社生産になってからはさらに麺とスープが全く絡まなくなった。
ワンマン会社なのは前からなんで、それは仕方ないけど、品質が毎回落ちているのに値段高いのは納得いかないよね。
中国に出店攻勢するから日本より客入りそうだけど。
俺は手放さないでずっと持ってる、毎年30000円分の無料券と配当金70000円分くれるからそのまんま放置。
一族だけで会社経営やってるから、総会で文句言ってもスルーだろうしね。
無料券30000円分だから、毎月1回は生ビールのみに2500円分ずつ使ってるよ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:19:17.69 ID:Jc5CBW2R
ID:MJ4R/nPx
こいつはあちこちのスレにマルチレスする乞食
賢明なる住民の皆さん 徹底無視でお願いします
943ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 14:25:05.48 ID:MJ4R/nPx
と言うかオマエ以外はスルー出来てる
944ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 15:28:42.49 ID:b5+3D+eK
>>941
かなり持ってるんだね、俺は弱小だから…w
総会行ったら特製七味&どろだれラー油がお土産だった
息子さん達は配当で遊んで暮らせますねって言ってやったw
945ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 15:39:49.11 ID:764yeSik
>>944
今は七味になったの?
会場が愛知なんで総会は行ったことはないけど、昔はどろだれとドレッシング2本だったよ、土産は。
七味ってのは安っぽいなあ。
どろだれは今でもくれるんだね。
株主も経営陣も一族だらけだから、ワンマン経営はずっと続くんだろうね。
値下げしないから利益は毎年上がってて凄いけど、量少ないのに今の価格なら現金払って食べることは今後もないよ。
30000円分の無料券で毎年食べて飲むだけだね。
946ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 16:59:24.34 ID:ln34hwds
株主さんしつこいwww
947ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 18:17:15.63 ID:DVWSvQTQ
一般ユーザーの声無視、
株主の声も届かない会社じゃ時間の問題だろ

ラーメン板に居る人間が一般ユーザーかは置いといて
量が少なすぎるとか麺が悪くなったのは事実だと思うんだよね

>>932-933
リンガーはクソ会社
ワンマン社長がトップダウンでやったアイデアが
大コケしても責任もとらず放置

王将は各支店の店長が裁量権をあるから、
もうちょっとマシかと
948ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 22:39:06.95 ID:b5+3D+eK
>>947
>>リンガーはクソ会社
>>ワンマン社長がトップダウンでやったアイデアが
>>大コケしても責任もとらず放置
放置じゃないよ、事実はもっと酷い
野菜国産化・来客数増加のIRで株価が上がったところで売り抜けて社長退任、
当然決算はコスト上昇で株価元通り

>>王将は各支店の店長が裁量権をあるから、
>>もうちょっとマシかと
その店長たちは新人研修の時にマインドコントロールを受け
バイトの時給にちょっとだけ毛の生えたような給料で毎日サービス残業
8割は体調を崩し辞めていく、

両社とも完全なブラック企業だよ、
一体労働基準監督署は何をやっているんだって思う
ヨーロッパなら人権侵害で告発されてる会社が日本だと上場企業なんだから
949ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 23:01:30.19 ID:NosFwOi3
スレチだが、自社株売り抜けってインサイダーにはならないんだっけ?w
950ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 23:05:37.72 ID:jfcFPKr1
>>949
そりゃインサイダー情報掴んでの自社株売り抜けはアウト
そうじゃない自社株売却は別に普通にどこの会社もやってる
市場はもちろん市場外でも売り抜けは出来る

どうでもいいがここの餃子はやっぱり前のほうが美味いよな
麺も自社工場に切り替える前のほうが美味かった
値段を100円下げて欲しいぜ
951ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/08(木) 23:06:21.76 ID:Shl05kTh
王将なんて昔は堅気の社員なんかいなかっただろ。
客でも平気で汚い言葉遣いで対応してたし、兎に角
目つきが悪いし、ガラが悪かった。
今はそういう店員を観ることはあまりないというよりも
店長やバイトよく変るね。その度ごとに味が落ちる。
開店したばかりの頃が一番ましなおかしなチェーン店。
952ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 18:36:35.85 ID:e4lbydxY
肉そばセットは平日だけなのかよw
ひでえな・・・高い肉そば単品だけ食ってきたわ
土日はセットがないとかおかしいよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 19:35:49.89 ID:a66NSUbA
土日祝は放っといても馬鹿な家族連れで満席状態なんだから、わざわざ利益減らす様な事するわけない
守銭奴だから
954ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:04:42.80 ID:e4lbydxY
>>953
冷静に考えればそうなんだけどさw
HPにはそんなこと書いてないよな?
普通にセットあると思って行ったら土日ないって言われたからショック
単品高くて無理だわ
955ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 20:50:46.21 ID:E/8SimsN
>>954丸源の利益第一商法にまんまと嵌ってやがる
956ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/11(日) 21:55:02.69 ID:NAPe8GvI
高いとか言ってる貧乏人は袋のラーメン食ってれば?あと文句ばっかり言ってるやつはなんでこのスレいんの?行かなきゃいいだろ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 00:15:37.39 ID:ftXMISC6
社員乙
文句というか、そこそこ旨いけど企業努力してないってことだろ
てか、お前に言わせりゃあ幸楽苑や日高屋の客も乞食じゃねーかw
958ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 04:52:10.68 ID:NrGZFcho
乞食なんて言ってないだろ。貧乏人って言ってんだよ。高い言うなら幸楽苑いけよ、んでぴらぴらチャーシュー食えばいいだろ。
値段が下がるってことは質も下がるってことを知らない奴らが多いからな。だからデフレは嫌なんだよ、いい加減学べよ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 08:20:16.04 ID:hCW2imK8
貧乏人は来るなって、そのまんま丸源の経営者発想じゃんかよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 08:27:19.14 ID:u98ALSZp
ラーメン自体が金のない世代(学生やまだ稼げない若手サラリーマン)の食い物なのにな笑
961ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 09:34:30.05 ID:baC29W0R
>>960
昼にラーメンは高級品だよ、セットで1000円かかるんだから。
サラリーマンの昼代は500円以内が普通、
コンビニ弁当・業者弁当・うどん屋・定食屋・牛丼屋…全てその価格に合わせている

「こだわってるんだから材料費かかるんだよ!貧乏人は来るな!」なんて殿様商売はラーメン屋だけ、異常だよw
962ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 09:55:01.14 ID:f1X7ViMP
>>961
ですね、丸源は猛省しなきゃいけないですよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 15:10:03.94 ID:AP62BjXn
500円以内で食えるラーメンなんてどう考えたってクソまずいだろw
それならカップラーメンで十分だ

丸源の味はジャンクフード系としては美味いと思う
トッピング高いが、もりもりネギも食えるし
964ラーメン大好き@名無しさん:2012/03/12(月) 15:12:26.13 ID:CcwijQ1D
>>963
500円以内だったら福しんのほうが美味いけど?
650円だったら、丸源よりも美味しいラーメン屋多いと思う。
深夜にやってるのがこの店しか近くにないからやむを得ず入ってるけど。
965ラーメン大好き@名無しさん
なんでこのスレにいるんだよ……俺は今まで食ったラーメンでは丸源がトップってくらい好きだよ