神奈川・相模原その41(相模原市内全域)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
相模原市全域のラーメン屋さんについて語ろう。
新相模原市の全域や、市の周辺地域もあわせてまたーりね。

でも市内の一部分だけ区切って○○から何`とか限定したり、
ラーメンに関係ない話を一方的に続けるとか、
特定のお店の宣伝カキコしたり、叩くのも禁止だよ。


2チャンネルは初心者大歓迎だよ。
でもな、世間のマナーがない者は排除されてしまう。
まずは、たくさんのスレを覗いてごらん!
あんたなら、すぐに解ると思う。
まずは自然体でおいでよ!
無理して明日来ないで良い。急ぐな。
まずは、たくさんの人と話してからおいで。
大切な友達になりそうだもんな。
マイペースでおいで!!
このスレが荒れたのは素人が多量に乱入したのが
原因だよ。昔は良いスレッドだったんだけどな
↓前スレ 神奈川・相模原その40(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260976069/
2ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 06:46:34 ID:pMrqjsBR
【過去ログ】
神奈川・相模原その23(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140439770/
神奈川・相模原その24(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147407945/
神奈川・相模原その25(相模原市内全域)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155127213/
相模原その25(ホントはその26)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163263365/
相模原その27
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169253689/
相模原その28
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176553235/
相模原その29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186571958/
神奈川・相模原その30(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194603905/
神奈川・相模原その31(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202811639/
神奈川・相模原その32(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209379488/
神奈川・相模原その33(相模原市内全域)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217336122/
神奈川・相模原その34(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224845062/
3ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 06:47:38 ID:pMrqjsBR
神奈川・相模原その35(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230376453/
神奈川・相模原その36(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238617447/
神奈川・相模原その37(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243762032/
神奈川・相模原その38(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248084360/
神奈川・相模原その39(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253711723/
おまけリンク
麺味録
ttp://ramen999.hp.infoseek.co.jp/sagamihara.html
相模原のラーメン屋さん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0538318501/_menu-sagamihara.html
ラーメン雑記帳
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r32gtr/ramen/ramentop.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 08:47:05 ID:Xv71llQP
>>1発ってすごくおいしい
5ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 10:47:15 ID:uSrEpEgU
ごくろう
6ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 10:52:20 ID:cF+Hanri
>>2
相模原のラーメン屋さん のリンクがきれているようですが…。
7ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 20:09:49 ID:rco343Iy
今日、光・光家に行ったら、店に入ると近藤家の頃と同じスタッフでガッカリ。
たぶん、近藤家の名前を使うロイヤリティを払いたくなかったんだろうな。
味も相変わらずで、見事にコストカットされたスーパーライトなスープ。
キャベチャーは漬け物みたいになってて、これまで食べた中でも下の下のランク。
麺は酒井製麺だからハズレはないが、それ以外は人に勧められるレベルじゃないね。



8ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 20:28:27 ID:667D4+c1
>>4
おまいの来るところではない
巣に帰れ!
9ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 21:38:49 ID:wIXz8hCy
>>1乙です
>>4-8もちゃんと新スレ立ててくれた>>1に挨拶をしてはいかがか?

>>7
今年30の俺には、家系厳しいので・・・・多分行きませんが
情報ありがとう。
最近新店で頑張ってるのは「こだま」位だから、このスレは寂しいもんだね
10ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 22:03:29 ID:TexnHUCv
長浜の麺が変わってた
あんなに食べにくい麺ではなかった気がする
11ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:07:41 ID:YbKySPzO
KAZEに行ったら定休日でもないのにやってなかった
ここは何の告知無しの臨休が多いな
12ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:16:46 ID:p5bkjEyl
火曜日は昼のみだけどwww
13ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:44:29 ID:BTeV99/V
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1440365.html

どっか「萌え醤油ラーメン」とか出したら?w
14ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 01:06:09 ID:+54tcxAw
KAZEの極太が食いたいけど、火曜日の昼限定とか行けるわけねえよ
15採点様の採点表貼るの忘れるな:2010/03/17(水) 02:05:28 ID:tdoUSCAV
9点 町田家、相南家、葵亭、おがわや
8.5点 三浦屋、金太郎、からいもん、NAGAHAMA、零
8点 一汁一菜、めん坊、一刀齊、ONE、菜かむら
7.5点 二郎、ほうきや、やみつき屋、小川流、丸善、相模家、国界
7点 利久、みやこ、夜鳴き、味○、学、一国堂、博多一番、熱血
6.5点 大桜、韋駄天、jun-pey、ぎょうてん屋、まんぷく、69、おやじ、一慶、一平家、春日、星、いたばし
6点 かるあ、ぼの、鈴木、け〜ちゃん、將、山岡家、桜木家、ZERO1、村田屋、Daichan
5.5点 鷹、ふじ家、としちゃん
5点 がん家、堂々軒、壱國家、九頭竜、大石家、横濱家、ドラゴンラビッツ
4.5点 時計台、六角堂、こだま、美咲家、天徳、丸龍、味九州
4点 壱発、きんかどう、町田商店、青葉、極極、とんとん、来来亭
3.5点 ジャカルタ、よしいち、KAZE
3点 天下一品、しんたけ、弐重まる
2点 近藤家
16ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 02:42:48 ID:qvRVHbwx
相変わらず取り巻きがうぜえな
17ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 18:02:52 ID:9TP1iAPh
オードソックスな醤油ラメーンが食いたくなって三和大勝軒行ったら明日まで休みだた…orz
18ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 22:50:38 ID:6pV8XwOc
釣りとか罰ゲームかよ
19ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 12:58:31 ID:fos3wjSx
採点表うっとうしい
20ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 21:56:54 ID:37hslfzQ
横濱家8点、大桜6点、夜鳴き亭5点、鹿沼大勝軒4点、ジュンペイ2点の私に
お勧めのお店を教えてください。
21ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 22:03:25 ID:VDO7xewJ
横濱家は採点君は5点と低評価だよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:29 ID:+cxc3qE4
>>20
一平家かな?
鹿沼大勝軒に行くなら、絶対に駅の反対側の三和近くの淵野辺大勝軒。

アイワ近くの締まってた大勝軒は工事中らしいけど、何の店が出来るんだ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 22:35:18 ID:i8iN+LJX
淵野辺大勝軒はデフォルトでチャーシューメン。
おみやげにチャーシューの切れ端もらえる。
24ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 23:49:15 ID:13ctYeP3
>>21
nihongo de OK
25ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 00:07:45 ID:io8yOnG4
オマエガナー
26ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 01:06:03 ID:XbWzVs+t
>>25
どちらの国の方ですか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 02:49:53 ID:DqswV4I5
採点表を見本にできないキチガイは非国民だから
半島に帰れ。日本人なら採点君をリスペクトしろ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 10:03:13 ID:qX32aX2e
笑うのも難しいジョークをいう取り巻きが
一番邪魔に感じる。
29ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 10:04:33 ID:sy5fvAYy
最近のハズレ
zero
光家

特にzeroの魚介は後味最悪だった
30ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 16:47:54 ID:qgzS8ccw
16.19.28
君も店にはいかね〜〜〜から安心しろよwwwwww
31ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 16:49:53 ID:qX32aX2e
「君も」www
32ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 20:01:46 ID:qcBuwcHu
光光家で大盛ラーメン食べてきた。
内容は、近藤家時代と同じだね。
ただ、店内が少し改装されて各部キレイなのはよかった。

塩ラーメンもあったが、しょうゆ→しお になるだけで100円アップってどうなの?と思った。
33ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 21:30:08 ID:qgzS8ccw
あwwwww
やっちまったwwww
光光はとき玉がうまいな!

チャーシューがアカン!
34ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 21:46:14 ID:fvnkA+cg
やっぱ春はあったかくてのんびりした気分になれるね。
35ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 07:07:21 ID:Rjj/3SN9
県央地区で相手にされなかった哀れなw野郎が舞い戻ってますな。
スルーでね。
36ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 07:51:55 ID:fUP2mpvn
光光=近藤家は相模原一まずい店と評判のようだな
37ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 10:23:46 ID:omhjMXpq
昨夜、熱血らーめん 遊びじゃネェんだよ! 行ってきたけど、本当に汁がドロドロなんだねえ。
個人的に良かったけど、客が俺しかいなかった。つぶれないで欲しいな。
38ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 18:49:55 ID:fUP2mpvn
ところでここで誰も話題にしないけどキリン食堂って潰れてね?
39ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 19:48:10 ID:axfuk/Sr
>>38
誰も話題にしないのは、とっくに町田に移転済みだからです。
40ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 19:50:26 ID:fUP2mpvn
>>39
NEOでしょ?二店舗とも営業してたんじゃないの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 20:52:33 ID:4wGWUdTq
>>40
どこで何を見てそう思ったんだ?
ttp://ameblo.jp/higokko-oishiya/entry-10345830035.html
42ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 20:53:03 ID:PVGvMXtS
>>37
昼時は、数人並んでいることもあるよ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 21:37:53 ID:WV+X2EFg
だれか青い鳥いってよ。

どんな味なのよ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 21:46:56 ID:DF6VcDtA
昔の懐かしい中華屋のらーめん ここで食うなら漏れはKAZEか遊びじゃねぇんだよに行く
45ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 22:18:38 ID:F8UZLD1+
相模原大勝軒って今やってるんだっけ?
某サイトにレビューが載ったけど・・・
46ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 22:47:41 ID:4wGWUdTq
>>45
同系列の金太郎に吸収合併された
ラーメン、つけ麺はメニューとしては残ったものの全然別の味になったらしい
金太郎では野菜トンコツしか食わないから確認してないけど

元大勝軒の店舗は工事が始まったけど、後に何が入るのかまでは不明
47ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 22:55:55 ID:F8UZLD1+
東池袋大勝軒直系です! 10/03/20 ('10/03 訪問)
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14000837/dtlrvwlst/1547480/
48ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 22:56:49 ID:uj4MNNMt
>>43
あそこって看板も青くね?
飲食店で青い看板は食欲そそらないでしょ
良く通るけど寄る気にならない
49ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 04:09:52 ID:AKJCk/xm
たまには葵亭にでも行ってみるか
50ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 11:13:01 ID:h6GLpAhT
>>48
八王子の圓も看板が青いけど、何か?
51ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 13:38:35 ID:lwUCzINf
わざわざよそから引っ張って来ないでも…
52ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 14:55:59 ID:MnD2snc+
>>46
金太郎はもやしが大杉で邪魔w
53ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 19:30:27 ID:LoV2vgt4
相模原こってり系多すぎ
あっさり塩ラーメンの店誰か教えて
54ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 19:38:21 ID:KIVfmI2J
>>53
KAZEかなー。
相模原からちょっと外れるけど隠国もいいね。
私も色々教えて欲しい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 19:50:29 ID:wOfjrah7
初期のキリンの潮そばの代わりが欲しい
風は除外
56ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 20:56:35 ID:P78pQX+1
>>53
市役所近く、あじさい会館からロイヤルホストを越えて
一つ目の信号のすぐ先の左側にある金山村に今日行ったが、なかなかうまかったよ。
ランチタイムで490円だったからあまり期待してなかったけど、あっさりしていて
もやしやネギもたくさん入っていたし、また行きたい。ラーメン300円の日もあるそうだ。
ラーメン専門店じゃなくて中華料理店だけどね。
57ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 21:16:27 ID:ujxNKeRd
看板青いとなんか気持ち悪くなるね

塩なら春日のタンメンおすすめだな。

野菜の種類多いし結構好き!

KAZEはあの字がキライw
つかKAZEwwwの住民がキライ

58ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 22:28:11 ID:bYSaDU6j
>>54
KAZEは不味いよ店員さん
採点さんもそう言ってるしあきらめろ
59ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 15:35:51 ID:pUQ9bjF9
鹿沼大勝軒や旧近藤家を低い評価する奴は
コッテリ濃い目じゃないと満足できない味の判らない奴だと思う。
採点君の9点評価見ればもろに当てはまる。
60ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 18:35:49 ID:FgIPFa8k
↑言えてるww
KAZEはアカンけどな!
61ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:26:18 ID:Bnm0OPnL
>>59
まったく同感。
味覚障害者は消えろ!
62ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:45:17 ID:Oge9HYfK
明日はKAZEは開いてるの?
63ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 01:32:28 ID:QJ/2AmHw
64ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 03:08:34 ID:xFZj8Ai5
>>63
サンクス
月曜が祝日だから火曜休みか…
極太楽しみだったのに
65ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 10:42:33 ID:5xLP+sJW
>>56
毎月5日
醤油ラーメン660円→300円
毎月15日
高菜チャーハン860円→500円
毎月25日
四川担々麺850円→500円
66ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 12:08:21 ID:xFZj8Ai5
相模原に超極太麺のラーメン屋ないの?
今日食いたい
67ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 12:09:20 ID:0Bkr4FHv
>>66
金太郎大勝軒いっとけ
イメージはスパゲティ
68ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 12:29:08 ID:xFZj8Ai5
>>67
金太郎ってそんなに太くなくね?
それとも太くなったの?

とりあえずKAZEの前を通ってしまってたら通過して
中国ラーメンの刀切麺か新大勝軒か金太郎か
学も食いたい気分
学の極太は9がつく日だろ?

腹が減りすぎて決められない状態
69ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 13:06:07 ID:5qxZtFTl
>>66
学の極太デーに行け
70ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 13:10:41 ID:uOmcXVqL
>>66
そんなに俺が欲しいのか?
来たらすぐいる?
71ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 13:22:19 ID:Bo7LRQDr
>>66
おれのガテマラを食わせてやろう
72ラーメン大好き@名無しさん :2010/03/23(火) 13:45:57 ID:hUCx+T/M
早くそのポークビッツをしまうんだ
73ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 14:17:03 ID:xFZj8Ai5
結局、学に行ってしまった
おっさん一人で急がしそうだったよ
うまかったけど食べ終わった後が体にきついね

明日は中国ラーメンにしよ。

このスレで見たのかな?
アイワイ大勝軒がオープンしてるって?
やってなかったぞ!!

74ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 14:23:19 ID:vgXO6vrp
KAZEは美味しいと思うんだけどな。

そういえば、最近一国堂で食べてないな。
麦飯と、塩か味噌で食うと美味いんだよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 14:48:00 ID:xFZj8Ai5
http://gourmet.walkerplus.com/110005586001/
ここうまそうじゃね?
相模原じゃないけど

http://gourmet.walkerplus.com/110004023001/
ここもいいな
ごはんとタンタン麺とか最高じゃね?
小田相模は相模原じゃないけと゛

>>74
KAZEは麺が最高に好み
とり郎あっさりにはトウガラシ
濃いめにはニンニクと魚粉だね
他のラーメンは麺がとり郎とちがうんだよね
76ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 15:40:32 ID:o2uJ9wjD
風はたぶんうまいんだろうけど雰囲気でまずくなる
77ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:06 ID:1Pb7xVCa
↑正論
78ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 22:43:09 ID:IggxgJut
風は一年くらい前はテーブル席があって車椅子のお年寄りも優しい店だったのにね
79ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:09:33 ID:1Pb7xVCa
↑正論
それ言ってくれる人を待ってた
80ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:01 ID:MsBl0yAH
オダサガの東海大相模の通りにラーメン屋さんできてたな
81ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 00:00:18 ID:CXqtSGtW
今日通ったけど気付かなかった…orz
どこら辺なのかな?

ラーメン鷹の隣に鯛焼き屋が出来たのには気が付いた。
82ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 08:33:08 ID:QNLFRlC1
だったら俺は16号線に焼肉屋の看板らしいものに小倉優子の顔写真が
83ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 09:58:02 ID:/L8ghMIy
>焼肉屋の看板らしいものに小倉優子の顔写真が

だって小倉優子がやってる焼肉屋なんだから
84ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 10:24:47 ID:3pEQyU+q
食べ放題だっけ。
テレクラみたいな概観だけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 12:00:42 ID:wshMBPr2
>>84
あそこ食いに行ったけど可もなく不可もなくという味だった
店員が注文の度に「〜こりん♪」て言うんだが
恥ずかしそうに言うのを完全スルーして羞恥プレイするのが楽しみでたまに行くw
86ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 12:11:23 ID:QRUj/XjI
脱税と眞鍋家宅捜査移籍問題で有名な芸能事務所がタレントの名前使ってやってるだけでしょ
87ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 12:35:57 ID:WEmfAxo9
昔、相模原に通ってました。
市役所の直ぐ近くにタマネギが入った鰹節スープのお店があったんですが、
この前数年ぶりに行ったらなくなってました。どこかに移転したんでしょうか?
あと、赤鬼ラーメン(?)というラーメンを出していたお店も
見つかりませんでした。
たしか、白濁したスープに辣油と小さなトウモロコシと
チーズが入ってました。
88ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 14:13:12 ID:CXqtSGtW
天狗は店が神隠しに…
89ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 16:02:13 ID:j6AeZC5s
市役所の直ぐ近くにタマネギが入った鰹節スープのお店
長浜か?結構前に移転して、同通りの相模原駅寄りで営業中。
90ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 16:26:17 ID:HQdz9Ixd
わかりづらいなw
パチンコダイナム(旧アイワールド)の向かい、って書けよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 18:55:41 ID:gdw2btBU
分かりづらいな。CoCo壱の隣りって書けよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 19:12:32 ID:a0d9PkAi
↓いへいたは相変わらずのバカだな。無断撮影禁止の店で隠し撮りしてるヤツが
マナーなんか語ってんじゃねーよw w w

http://hanke.blog113.fc2.com/blog-entry-1257.html

93ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:35 ID:z5Q0TpPw
ダイナムの前は花楽だろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 22:07:31 ID:bY7QY1D+
>>53
上溝の大五郎おすすめする
95ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/24(水) 23:08:55 ID:WEmfAxo9
みなさんありがとうございます。
タマネギのお店、近くに移転していたんですね。
次は何時行けるか分かりませんが、また
行ってみたいと思います。
96ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:22 ID:U0oD89KA
>>94
懐かしい高校が近いから通ってたな
まだやってたのか
97ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 01:11:42 ID:cRk5SqhN
>>65
お。金山村のサービスデーだね。
5の付く日が定休日と重なると翌日に繰越になるみたい。

まだ一度しか行ってなくて、醤油ラーメンと半チャーハンしか食べてないけど、
どっちもけっこうよかった。スープが割りとしっかりしてるかな。
塩も期待できそうだと思った。
98ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 01:16:35 ID:cRk5SqhN
>たしか、白濁したスープに辣油と小さなトウモロコシと

こっちは、「まんぷく」のことですね。
市役所から上溝駅に向かう通りの左側に今もありますよ。


>>94
あっさり系として大五郎はお奨めするけど、
はて? 塩ラーメンってあったっけ?
99ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 03:16:10 ID:M3wEs1YR
>>97
坦々麺の太麺指定おすすめ。
こくのあるスープにもあってデフォの細麺より良かった。

相模原舌の俺には塩はちょっと物足りなかった。
100ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 09:24:40 ID:l7h2Klot
相模原舌=馬鹿舌
101ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 09:31:26 ID:oxUQ9xQZ
そういうな
自覚があるだけ偉いじゃないか
102ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 11:07:19 ID:A/Nc86+r
こってりさ〜ん !
103ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 11:42:38 ID:gVhgIxlj
花月とか
104ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 18:40:46 ID:12+4VApX
>98
ありがとうございます。「まんぷく」ですね。どうも違うところを探してたみたいです。モヤモヤが晴れました。
105ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:25 ID:zMBgED6B
そろそろ採点小僧カモン!!
10697:2010/03/26(金) 00:40:32 ID:iT1xOJDM
25日だったので金山村で担々麺食べてきた。

青梗菜の代わり?にもやしが載ってたりするけど、500円ならアレはあり!ですねー。
けっこうシッカリした辛さもあって、体がポッカポカに。
赤いラー油で辛さをつけるのではなく、山椒なんかもきっちり利いていて
甘みと辛さのバランスが面白かった。よく混ぜて食べたほうがいいかも。

しかし。
太麺指定するの忘れたよー。ううぅ
107ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 07:15:25 ID:T7CMi3/v
そうか昨日25日だったのか!!担々麺行くの忘れてた!!ちっきしょ〜!!
108ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 08:28:23 ID:zxOk3iUa
炎のマーボー麺タダ食いしたやつはまだおらんのか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 11:13:47 ID:KAedlGTO
喰い逃げってこと?
110ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 14:09:23 ID:VNnn22gS
利休で坦々麺食べてきたけど
中国ラーメンで食べた時ほどの感動もなく・・・

となりのインド人っていうテイクアウトのカレー屋うまいのかな?
111ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 01:57:02 ID:Ky9ZgT+B
久々にジャカルタラーメンでも行ってくるか
112ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 13:27:45 ID:sebgitFY
>>107
年末の25日に行ったら、こっちにもレポよろしく
↓↓↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260911849/l50
113ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 21:14:28 ID:ZsOO9w38
>>59
味が薄くても美味い店はあるが
近藤家はただ薄いだけの豚骨風味の水みたいなラーメンで糞まずいよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 22:06:32 ID:wehGuPlj
採点くんの舌は確かだからな
115ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 22:39:07 ID:wN+U1PM+
近藤家褒めてる奴って店の汚い爺か汚い兄ちゃんだろw
116ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 13:50:08 ID:tQrgC/pR
チッ。 うっせーな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 22:06:32 ID:aZHZRVXb
近藤家は、昔はそこそこ人気があった。
まだ醤油トンコツ系の店が少なかったし、十六号沿いなので仕事の途中に寄る人も多かった。

今は、陳腐な味に、同じ系統町田家も近くにあり、しかも町田家の方が美味しいから潰れて当然だと思うけど。
俺は大分昔に一度行ってトッピングで玉子を頼んだだが、生卵だったことを知らないで「玉子は?」と聞いたら、「入ってるだろうが!」と店員の兄ちゃんに怒鳴られてから一度も行ってない。
あの頃は昼時は混んでいたし、調子に乗ってたんだろうな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 22:13:47 ID:Mhe43cYe
近藤家の相模原店って、昔は美味しかったのに、なんであんなに劣化しちゃったんだろう?

六角家オリジナルのキャベチャーに手を出したり、同じ系列の大山家のとき卵や塩に手を出してるうちに
どんどんヒドくなってしまった気がする。

そのあとに出来た光光家だって、長年近藤家でサブを勤めていた人だから、やはり同じように劣化してたし
もう、相模原で美味しい家系は食べられなくなってしまったのが悲しくてたまらない。
119ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 22:47:53 ID:6jrV+i5g
相模原で一番美味い家系は、いまや横濱家?w
120ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 22:50:44 ID:jnNp9ZQf
家系自体おいしくないだろ。
あと数年すれば淘汰されて「昔あったね〜」って話になりそう。
121ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 22:53:50 ID:NEaVUycR
相模家はたまに行くが、けっこう好きな味。
豚骨を堪能したい人にはいいと思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 23:02:57 ID:/iHCoI5o
中毒性あるからなぁ家系
数は減るだろうがしぶとく残るだろ
123ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 01:01:32 ID:anVLcCaX
横濱家は家系に入るの?美味しくないんだけど・・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 01:50:09 ID:q+LUziVx
オレも嫌いだけどアレはアレでありだな、家系
125ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 07:57:06 ID:QlFPnS+I
家系もラーショも似たようなもんだろ
126ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 08:13:40 ID:9rqoJxM+
相撲でNo.1の家系ってお靴家じゃなかったの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 08:28:42 ID:8zF8RcTV
No,1だとは思うけどあそこは町田
128ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 10:45:41 ID:9rqoJxM+
あそっかー!!
129ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 10:48:56 ID:bbs/SQh1
相模原の美味いラーメンは相南家だと思うけどなー!
こってりだけど食べやすいですな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 11:36:38 ID:4cnWqKqP
家系ならば、がん家が旨い。
だが時間帯がなぁ・・・
131ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 12:44:00 ID:h4Ump81H
吉野家
132ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 19:50:56 ID:GOBGv0+Y
>>130
あそこまだやってるの?通りかかってもいつも明かりが点いてないから潰れたかと思った。
133ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 22:58:58 ID:Q49+xjd0
がんこが会員制になるみたいだけど、こういう単価が安い店って会員制でやっていけるのかね?
連絡先まで把握されるとなると少し二の足を踏んでしまうよ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 23:06:03 ID:NkxRWf+/
>>133
詳細は知らないんだけど、その会員制って兄貴のところ(覆麺)で
やってるのと同じシステムにするってことじゃない?
それなら別に住所とか書いて出すわけじゃなくて、ただ単に
最初は店主が見知ってる客にカードが渡されるだけ。
カード持ってない人は持ってる人と一緒に行くか、月1回行われる
非限定営業日に食べに行けばカードは貰える。

まあそこまでして行きたい店か、って話は別だな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 23:26:16 ID:Q49+xjd0
>>134
勤め先とかまで書いてあったから、レンタルビデオとかみたいに入会申込書とかを書くのかと思ったよw
まぁそれなら妥当なところかな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 08:15:36 ID:1L8wYb6p
DQNのもとにはDQNが集うw
137ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 13:28:19 ID:1EVy2wfk
>>134
覆面もそうだけどああいう会員制にするメリットってなんかあるのか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:28 ID:tYTFRiRr
>>137
なんか特別感があるんだろラーオタは馬鹿だから
139ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 23:23:38 ID:eHIo2rPD
町田家くいたいが金ない!
140ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 23:42:10 ID:0z5f4cTm
>>137
覆麺で実際に聞いた人によると、客数はあんまり変わらないんだそうだ
それまでは14時でスープ切れだったのが夕方になる、くらいの感じで
店側も混雑しないのでじっくり作業できるし、客もゆっくり食えるしで
メリットの方が多いんだとか
141ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 00:27:40 ID:vunyPPxp
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101000683.html
神奈川・相模原が政令市に 全国で19番目

神奈川県相模原市は1日、政令指定都市に移行した。
2009年の岡山市以来、全国で19番目の政令市の誕生で、
神奈川県では横浜、川崎に続く3市目となる。

相模原市の人口は約71万人(10年3月)。
政令市への移行で行政区は緑、中央、南の3区に分割された。
市内を通る構想もあるリニア中央新幹線や建設中の
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)などの交通網を生かした街づくりを目指す。

加山俊夫市長は3月30日、報道陣に「政令市として、市民サービス充実や
子育て支援などにしっかりと取り組みたい」などと抱負を述べた。

2010/04/01 00:02 【共同通信】
142ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 01:38:14 ID:vVGVNKLN
政令指定都市になると、
税金下がるの?
行政サービスがあがるの?
ラーメンの店が増えるの?
143ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 08:30:57 ID:5eop/lek
政令指定都市になると、今までは国が負担していた業務やら予算が増えて、出費が増大します。
予算に占める市債の割合も増加。
予算的に苦しい市は、ゴミ収集や上下水道などの料金を上げる可能性があります。
長い目で見ると、ラーメン店は減る可能性があります。
変わらないかもしれないけど。
144ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 10:26:49 ID:QSzfzkDI
>>137-140
1ヶ月で行列が出来始め、半年で1日150食の行列店になったのである。 
「それで、だんだんイヤになってきたんです(笑)。何しろ忙しくてお客と話すヒマもない。疲れ
果てるだけですから。元々働くのは好きじゃないですしね。」
「それで、なんとか客が増えずに、商売をする方法を考えたのが、会員制だったんです。」
「会員資格は厳格でした。常連さんを基本に、その親しい友人と家族だけ。会社の同僚と
かはダメだし、近所の顔見知りも入れなかった。常連には『お客さんが増えて混雑したら、困
るのはあなた方ですよ。』と念を押しました。」
そんな工夫を凝らした会員制だったが、結局3年間で会員は2万人を超えてしまい、最終
的には行列店に逆戻りしてしまった。

兄貴の話なw
145ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 11:19:12 ID:6bQivaAp
がんこって行列店だったっけ?w
146ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 12:19:13 ID:5eop/lek
>>145
そう言っておけば、沢山の人が会員になりたがるじゃないか。
人は、限定とか特別とか、そういう物に弱い。
147ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:26 ID:kxu8LhuA
age
148ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 22:57:17 ID:gmhLdnml
大将、激辛やボートメニュー自分で完食出来るのかな?
そもそもの原因はそういう一部常連向けのメニューなのに・・・
膿はそいつらだろw

レギュラーと悪魔、SPだけでやっていけないの?
149ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 00:32:51 ID:fhhPJ3Jm
年度も変わったことだし、採点君カモン
150ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 00:34:48 ID:fhhPJ3Jm
採点様降臨祈願
151ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 00:52:36 ID:eTz52m+/
採点様は甲子園で母校の東海大相模が一回戦負けしたから落ち込んでおられるんだよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 02:37:46 ID:hZ4xA9Ef
中央の天下一品はおいしいの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 03:00:26 ID:7W2sRHzi
>>146
「今だけ、ここだけ、あなただけ」、というのが、いわゆる「限定商法」の基本らしいから、
その流れにはウマくのってるのかな。

でも、相模原のがんこがそこまでの味だとは、とてもじゃないが、思えない。
154ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 10:02:35 ID:tfO8BuRf
>>152
トッピングしょぼい。デンプンでとろみをつけたようなどろどろスープ
定食だと餃子やら丼ものやらがついて炭水化物ばっか
そういうのが好きな人にはいいかもね
155ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 10:25:45 ID:YHKctYGm
それが売りだからね
合わない人にはあわないというだけ
個人的には長浜や金太郎よりはすきだよw
156ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 10:42:30 ID:KcO1RRIu
↑wwww
どっかの店主wwww
バレバレ乙w
KAZEかなww
誰かな?www
157ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 12:43:43 ID:/o598Flu
脳内におかしな風が吹いてる人が来てたのか…
158ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 12:54:36 ID:aGZX2+bw
春の風物詩だな
159ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 17:28:08 ID:hZ4xA9Ef
>>154 >>155
テレビで中国人の若い女の子が天下一品おいしいって言ってたから。
チェーンだから店によるのかもね。
160ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 08:21:11 ID:9fNolhVD
>>159
曰く「天一の中では一番不味い」らしいが新宿で食ったのとたいして変わらんかった
161ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 03:46:11 ID:86zfEHIh
めん坊の並びのマックの正面のコンビニ跡地に花月「嵐」とかいう
店を作ってるな。9日オープンだって。
162ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 05:53:21 ID:4kI7eT25
>>161
「嵐」なんかどこにでもあるけどな
163ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 06:09:28 ID:ZexFov40
カルト宗教に取り囲まれているということですな
164ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 06:37:36 ID:8STXfWI0
相模原の駅近くの
もはや貴重な「嵐」ではない花月はまだある?
165ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 11:40:48 ID:MOBBwa5i
あるよ客もそこそこ入ってるよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 20:11:44 ID:86zfEHIh
>>162
あの通りにはめん坊の他にラーショ麻溝と油そばくらいしか
ラーメン屋なかったからな。
呼子が居酒屋化しちゃったのが痛かった。
たとえ花月でも選択肢が増えるのはよいことだ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 03:34:07 ID:hgLyiVjK
俺はアイワの所の花楽が潰れないのが不思議でならなw
168ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 06:44:10 ID:bVjbWvYw
だってすぐそばの甘ったるい味噌ラーメンだす店より味噌が美味しいもん
169ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 08:33:48 ID:a6BHOHHZ
てゆうかあの通りで唯一まともに食えるんだもんプチダモン
170ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 10:41:45 ID:DTL0osna
花月のスープはお湯で温めるんです。ハサミを切って器にジャーーー!
171ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 10:43:26 ID:DTL0osna
ハサミを×
ハサミで◎・・・sry
172ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 10:55:08 ID:/vRczcHO
そんなめんどくさいこといちいちやってられっかw

近隣の店がマズすぎるだけだろww
173ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 10:56:57 ID:KlAySi8v
花月はどの店もダシをしっかり取ってないからな
食べ終わった後のガッカリ感が酷い
174ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 14:10:26 ID:a6BHOHHZ
その点、花楽とくるまやはニンニク効いてて美味いよ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 21:35:49 ID:+gXC9+RF
光光家、食べたけどまずくはなかったよ
麺は、町田家と一緒だし、スープもこんなもんでしょ
確かに、チャーシューは固い
もう少し煮込んで、柔らかくしたほうがいい
近くの古丹や龍門、韋駄天、花月に比べたらおいしい
176ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 06:38:50 ID:7bwIqBZe
採点君が居ないとこの有り様、採点君カモン!規制解除来たぞ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 07:59:19 ID:Ax0i/seC
まず自分からまともなラーメンの話題書けよ
何ひとのせいにしてんだかw

しかし韋駄天は古丹や龍門、花月、光光家と同じか下の扱いなのかw
178ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 08:52:05 ID:pCIAv0bF
町田家に新しい女の子のバイトがいた
浜崎あゆみの物真似してる人みたいな
179ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 09:21:29 ID:yNTsX3sp
三浦屋の量は多いですか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 16:26:23 ID:e3ynC6bP
二郎の小で麺を残したこと無いが、三浦屋のもやきゃべ大盛り全部食えんかった
181ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 18:38:45 ID:0Uwc6TY2
龍門は、量は韋駄天より上だけど、味は下
古丹は両方とも下の下
町田家〉東秀〉相模原五丁目の花月〉光光家〉龍門〉韋駄天〉西門の銭湯の隣の中華料理屋〉古丹
182ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 19:10:07 ID:4hfhG05h
量>味
相模原の鉄則
183ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 19:26:31 ID:3eRxl3u1
韋駄天以外知らねぇ店ばっか
184ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 19:27:08 ID:xxE1m5YW
岡田屋モアーズの壱六家
期待したけど普通でした
185ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 20:21:01 ID:wjXlRU8a
>>184
あそこを普通と言えるおまいさんが羨ましいよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 03:54:00 ID:ucLo5Deb
>>181

東秀が2番目になっているのがいいね。
187ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 12:06:00 ID:7dEO+PKx
ってか大勝軒金太郎を、たいしょうけんきんたろうだと勘違いしてる奴多すぎ
たいしょうけんかねたろうだからな?
188ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 12:25:38 ID:haLmabot
>>187
なんともユニークな人が登場したよ
189ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 13:02:58 ID:rV4mxS80
190ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 17:48:55 ID:ASmYCRon
>>187
相変わらずまことしやかな事書いちゃってw

正解はここで食った後賭け事をすれば勝てると噂の「おおがちけんかねたろう」だろうがよ。
どっかで食った様な味のメヌーが出るのは御愛敬。
191ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 18:00:14 ID:raWIVhen
おおつきけんくるまほしかねたろう
192ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 18:24:55 ID:jwOfIJk9
本人は面白いと思って書いてるんだろうな…
193ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 22:17:17 ID:REBACZAq
古丹のラーメンより、明星の究麺の方がおいしい。
194ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 14:03:23 ID:p0gaOYad
>>187
採点君、荒らすのはやめてください。
195ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 19:13:04 ID:V+PRa4Xa
>>187
あはは面白〜い
これで気が済んだか?
196ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 00:25:56 ID:GjxpNQVG
星が丘の「自家製製麺 めんめん亭」、おいしい。
197ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 00:44:53 ID:iOJckhJo
>>180
三浦屋ってハンパもんの兄ちゃんがやってるところ?最初に口にした時独特の味でウッときちゃったよ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 06:56:57 ID:pNB6cXYY
「ぐえっ」じゃなくて?
199ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 21:27:58 ID:wMw5eY8D
相模原のラーメン屋じゃ満足できないから
自分で作ったけど、マズイ物凄くまずいよ
やっぱプロってすごいよ
http://img.wazamono.jp/food/src/1271075102300.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1271075056060.jpg
200ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 22:54:48 ID:SyDFOGlG
うま味調味料の入れ忘れじゃない?
入ってて当然の。
201ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 02:30:37 ID:FxI5kVhq
>>199
おっ。
見た目はすごく美味そうだけど。

もしかして太目のパスタを使った?
デュラムセモリナのパスタは、つるつるしすぎてスープにあんまり絡まないんだよね。
それと、もやしは加熱しすぎちゃいけないのかも。
写真見ると透き通っているでしょ、茎のところとか。熱湯にさっとくぐらせるだけでいいのかも。ほんの数秒。

麺はやはり二郎で使ってるオーションで自作しないと。
それと、返しのカネシを如何に再現するか。じゃないかな。


見たままで、そこまで再現しちゃう熱意は、もの凄いと思うので、再チャレンジしてほしいと思うぞっ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 02:58:48 ID:4VOwmy1t
もし本当にパスタを使ってるなら、ゆでる時に重曹を入れてゆでてみな。
(水1Lに対して大さじ1杯)
全然食感が変わってラーメンの麺みたいになるぜ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 06:37:34 ID:JraN5+jN
鹿沼大勝軒味変わったな。麺変えたみたいだけど
息子さんになって客減ったみたい。
三和の大勝軒と格差大きくなった。
204ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 10:55:59 ID:xPtmPntr
>>196
めんめん亭、いいよね
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 16:47:34 ID:xlQsNRSn
味の時計台、いいよね
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 18:00:55 ID:ario5OY2
壱発って、いいよね
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 20:43:32 ID:lI795/Bo
壱六家(相撲大野)って、最高です
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 07:37:50 ID:IHAThm1K
大野のかるあ行ってきた。
とんこつ醤油ラーメン500円と
セット券150円(半ライス、餃子四個、お新香)で
コスパはよかった。

味もそこそこよかったのでまた行くかも。

すいてるし(w
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 18:47:43 ID:+y3gBoGm
炒めたもやしを具に入れてる店ってないですかね?
ふとめんで味はこってりだとなお良しなんですが
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 19:32:43 ID:0UWZarnF
>>209
その辺の中華料理屋入って五目そばでも注文しろ
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 23:27:47 ID:zYPPl8J6
>>209
三浦屋炒めてたかは忘れた
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 13:31:28 ID:bz92O34i
三浦屋白2号を100円で出してた。
一周年だって。
うまかったよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 15:31:52 ID:M3HrvWxF
金太郎行ってとんこつつけ麺食べてきた
かなり前にとんこつラーメン食べたときはあまりうまくなかったら
行ってなかったけど、久々に行ってとんこつつけ麺食べたら
うまかった。

前と味とか麺とか変わってるの?
あの麺は俺の大好きな武蔵小杉の然の麺ににてる
金太郎も俺のオキニに追加しよう。

小杉の然のつけ麺、川崎の本丸亭のスタミナつけ麺、スモジの小ぶたとつけ麺
KAZEのとり郎、中国ラーメン坦々麺刀切麺、金太郎とんこつつけ麺
どれもうますぎ!!
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 19:02:24 ID:M3HrvWxF
そういえば今日は市役所の交差点と消防署の交差点で警察が
護送バス沢山用意してバリケードみたいなのつくって
いっぱい警察官いたけどなにやってたの?
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:57 ID:mMLjJQQj
お花見
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:57:21 ID:IRpojw7Y
>>214
共産党の演説会が、市民会館であったらしい
幹部もきたらしい
217ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 22:25:22 ID:io4ap6Rm
>>216
えー、今時そんなことくらいであんなおおげさな封鎖するか?
赤関係で特別なにかあったわけでもないし
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 22:37:42 ID:xBKkUE2n
きんたろのとんこつつけはぎょふんはいってるだろ。とんこつやさいとは味がちがうぞ。
とんこつつけが好みなら同じ系統のつけぎろうも、食べてくれ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 00:49:42 ID:Uw1ru4Er
>>218
ひらがなのひりつが、しょうがくいちねんせいのころの「こくご」の教科書みたいだ。


やまが
みえます
かわが
みえます

みたいな。
「ゆとり」の世代もようやく終わるんだな。
よかったよかった。

これ以上日本語がわからん世代が増えたら、たまったもんじゃない。
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 01:00:13 ID:Uw1ru4Er
>>217
やりますね。
「特別」なにかなくても。

かつての勤務先だが、横浜に共産党書記長が来たときもあたり一帯、戒厳令みたいに「封鎖」してましたよ。
道路は裏道の裏まで、バッテンをつなげたような道具で車が入れないように、ブロックするのね。

猫が入る隙くらいはあるんだけど、くるまは、入れないねー。あれ
にゃあ
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 01:08:57 ID:HVzMqt+E
>>220
へえ、やっぱりそうなんだ
言われてみて思ったけど、もしかしたら右翼の街宣車対策なのかもな
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 02:02:05 ID:Xr66m8iJ
>言われてみて思ったけど、もしかしたら右翼の街宣車対策なのかもな

そっちが最初に浮かぶぞ。国会近くが職場だから、
小沢の発言とかまぁそういう時には
右翼がジャンジャン来るぞ。

検問やったり凄い。

共産自体じゃなくて、それに反応するバカ対策。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 03:26:59 ID:dPqNofg5
一昨日くらいに相模原駅のラーメン通り行ったが、午後2時過ぎで金太郎だけひとり勝ちだったぞ。
まあ、学が歩いていける距離にある俺も、車でわざわざ金太郎食いに行くくらいだからな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 08:17:14 ID:ag1rSa9z
金太郎は何が受けてるの?
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 10:20:03 ID:FxVcUMu/
つけめん専門店は?
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 12:00:48 ID:EYzJZhYG
>>224
大勝軒系のラーメンとつけめん
二郎系の野菜盛りラーメン
油そば

これらが一つの店で食べられる多様性とゆーか利便性かな。
それぞれがそれなりにうまいし。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:04 ID:kzjhZgmF
JR相模原駅近くの壱番を、横山の壱発と勘違いしてた
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 02:47:57 ID:z7S7lVbI
大勝軒って看板に書いてあるのもいいんじゃないの?
大勝軒ってあのTVにでてたおじさんのところ?的な
アイワイ回りで一般の客が初めていくとすれば青葉か大勝軒か揚州商人じゃね?
入りたくなる雰囲気がある
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 06:38:51 ID:JQiPoqdF

>アイワイ回りで一般の客が初めていくとすれば
古淵だと東秀の一択しかないだろあそこ。

オダサガならいろいろあるが。
230ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 10:35:44 ID:Orouagdc
>>227
壱蛮じゃなくて?
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 11:29:12 ID:7kc/0NMo
久しぶりに村田屋の前にあるナガハマ二行ったけど
メニューが増えてて「得盛ラーメン」があったから
食べてみたら具と麺の量が増えただけで吹いた
1,000円もしたのに・・・w
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 12:07:27 ID:2qzFgt92
>>231
何に対して文句言っているのかわからんのだけど。
不満なのは値段が高いって事?それとも具と麺は増えてるのにスープが
増えていなかったからとか?

普通に考えると、特盛りなら量が特盛りって事で問題ない気がするが…。
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 13:17:33 ID:NWLwpv4E
マメ知識だけど
246目黒の交差点の隣の厚木よりの交差点(住宅展示場があるところ)
を瀬谷海道瀬谷方面に入るとすぐ右側に温泉とパチンコ屋があるところの前の
そば屋はかなりうまいよ
そばの腰がすごくいいよ
トッピングは入れ放題だった

関係ないことだったけど、うま杉なので言ってみた
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 16:37:06 ID:qp/lfus0
しぇふまん時代から通ってますが?
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 18:57:30 ID:iENv7CU+
相模大野モアーズの壱六家
ラーメンがぬるくてまずかった。
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 19:34:53 ID:0Hbj3qqN
>>233
店名は何ていうの?
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 20:36:18 ID:fwVh63uq
>>233
採点君スレチはやめなさい
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:49:58 ID:6wfGU2WS
>>アイワイ回りで一般の客が初めていくとすれば
>古淵だと東秀の一択しかないだろあそこ。

アイワは相模原の市役所の方、
古淵は町田の方。
あそこも何も位置が全然違うんだが。
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 02:07:14 ID:JlN7aOMu
「アイワイ」も古淵も、地理に疎い人には「一緒」なんでしょう。

歩いてみりゃ、わかると思うんだが……。
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 02:21:29 ID:1Be9rcBz
もしかして「アイワイ」ってアイワールドじゃなくって
イトーヨーカドーのことなんじゃないか?
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 10:55:03 ID:mnP19PSF
>>232
NAGAHAMAラーメンに行ったけど「特盛」じゃなくて「得盛」になってたぞ。
>>231
味が違うんじゃなくて、別にトッピングするより単に量がお得ってことだろ?
チャーシューとかメンマが多めだったけど、まあ定番600円で充分楽しめるわな。
ただ発券位置を券売機の一番左の一番上にする必要はないと思うが、、、経営者は現状に満足できずに単価を上げようと努力する姿勢が見られて良いんじゃないかな
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 21:34:14 ID:LL3Q65yd
nagahama店がきたないから、二度といかない。
食欲減退。
そんなにうまくないし。
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 21:45:09 ID:C5khyhEa
店の中は店の人の心、調理場の中は調理人の心の中が投影されるんだって
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:21:56 ID:Rwl+2mi8
>>240
あ。そっちのことだ。

と、思ったが、
>アイワイ回りで一般の客が初めていくとすれば青葉か大勝軒か揚州商人じゃね?

これみるとやっぱし「アイワールド」っぽい?
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 00:33:28 ID:dy1ABOt8
>>244
多分>>228はアイワールドの意味で書いてるんだけど、>>229
ヨーカドーだと思った、ってところじゃないか?
アイワールドの意味ならなんで最後にイが入るのかはよくわからんが
同じ使い方を>>73もしてるんだよな…多分同一人物だと思うが
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 02:30:02 ID:ezRzWyQP
>>245
なぜアイワイなのかはわからんが、
「青葉か大勝軒か揚州商人」って見るとアイワだろうな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 02:48:33 ID:RvrsL+Bk
イトーヨーカ堂のことロゴマークで呼ぶ人はじめて見た…
熱血ラーメンって店主以外の人が厨房任されてる時があるの?
この前外からチラッと見たら見たことない人が居たように見えた。
気になる店主(接客)で客を呼び込む典型的な店だと思うんだが…
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 08:09:35 ID:Df/kHSs1
イトーヨーカドーのカードをアイワイカードと言うジャマイカ
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 10:45:13 ID:LEt0PF/5
なんかもめてる、アイワイったらIYのイトーヨーカドウだろとか思いながら
ずっと見てたよ

>アイワイ回りで一般の客が初めていくとすれば青葉か大勝軒か揚州商人じゃね?
でわかったよ俺のことでもめてたんだ

アイワールドのこと間違えてアイワイって書いてたよ
古い人間はアイワイだとピンとこないんだよね

おださが育ちの
ハトポッポ、マーガレット世代
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 14:42:24 ID:CKXBaE64
さっき花楽で食べたけど・・・・
この店名が出ない理由が解った気がする。
安いんだけどね・・・
251ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 17:43:33 ID:LEt0PF/5
ラーメン食べるとニンニクでお腹がゲーリーグットリッジになるんで
今日はやめようと思ったけど、結局金太郎でとつつけ麺食ったよ
完全に中毒だよ

とんこつつけ麺今日はあんまりうまくなかったよ
日によって味が違う。

しかし、平日も混んでるよ金太郎人気あるよな
花楽もこんでたけどね
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 18:51:51 ID:dy1ABOt8
>>251
お前には「ニンニクなし」という選択肢はないのか
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 23:20:48 ID:LEt0PF/5
>>252
食券を渡す時にニンニクなしありの選択があって
迷わずニンニクなしと言ったんだけど
出てきたものにはニンニクが乗ってた
ニンニクなしであれだけニンニク乗ってるんだから
ニンニクありなんて言ったらどんだけ盛られるんだよ!!

つ〜か、ありなしってそういうことじゃねぇーだろ!?

ゲーリーグットリッジは免れたけど糞がいっぱい出た
少し腹が痛い
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 23:42:35 ID:RvrsL+Bk
>>253
なんか採点君を彷彿とさせるな。>>229の発想力といい。
あれ?>>228だっけ?ま、どっちでもいいか。スレを活性化させてくれれば。
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 23:50:07 ID:wsTqI1JK
>>253
スモジと同じでニンニク増しと間違われたんじゃないかな?
ニンニク抜きって言えば多分よかった
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 03:05:35 ID:vQj6wqMH
マシとナシはよく似てるからねえ。
>>255さんも言ってるけど、ニンニクいらないときは「抜き」と言ったほうがいいよね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 10:28:52 ID:66SSzDmT
>>243
なるほど。汚い調理場だと丼の中に入れる食材の扱いも見える気がするからこわい。
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 20:48:22 ID:4X8MyBzU
>>253
ちゃんと「なし」が通じてればニンニクは入らない
お前の滑舌が悪いか、店員の耳か頭が悪いか、そのどれかだな
次に行ったら「ニンニクいらない」って言うといいぞ
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:50:12 ID:66x6ImVq
どうせiPod聞きながら
ブツブツ話して店員が聞き取れなかっただけだろ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 14:48:12 ID:8Jalu9iq
金太郎はニンニク無しでと言っても入れて提供して、客から文句言われているのを何度か見ている
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 19:28:13 ID:XDzF4DTW
金太郎の店員が話してたけど並と大を聞き違えて
並なのにずっと大を出し続けて
今日は大がよく出るなって思ってた

なんて話をしながら仕事してたよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 18:07:59 ID:R8uwK99R
結局、ラーメン専門店以外の中華料理屋や定食屋やファミレスで、一番うまいラーメンを出す店は、何処よ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 20:12:57 ID:M3j6kdSr
金太郎は色々といいかげんだからなw
大盛りを持ってくる時に、トレイ一面に汁ぶちまけてもってくるとか、ちょっと考えられないw
慎重に運んだ結果ならまだしも、こぼすことなどまったく意に介さない運び方してくるのがもう

264ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 20:54:07 ID:R/bBTvM7
>>262
バーミヤンの担々麺とか割とうまいぞ
265ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:33:48 ID:P8qBU/kN
西門の入り口スルガ銀行の隣辺りに上海料理屋「満福庭」できたな。
海鮮タンメンがあったから誰か行ってくれたまえ
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 22:47:40 ID:EkIX1w1S
そこ、料理はうまかった。

麺だったら橋本の16号沿いにある昔食べホだったところにできた中華料理屋の平打ち手打ち麺。
丸打ちは素麺みたい。
267ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 08:13:19 ID:H9rxv8aR
>>265
悪いが、素ラーメンは、まずい。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 12:52:10 ID:wRx67tA+
おやじは店舗によって結構違うんもんだな
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 13:58:40 ID:DUxHIiu6
さっき市役所行った帰りに普段通らない道を歩いてたら、
横山2丁目あたりで以前町田で営業してた「みそ田」の看板が
出てたんだけど誰か食べた人いる?
場所はgoogle mapでいう35.567119,139.367905で、都城って
飲み屋の入口に看板があった。
12時過ぎに通りがかってもシャッター閉まってたんで、休みか
まだオープンしてないかどっちかだとは思うんだけど。
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 15:23:38 ID:UhT7DukT
スーパーで売ってる大勝軒の麺はなかなかうまいよ
http://img.wazamono.jp/food/src/1272349371673.jpg
太くていいよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 19:42:05 ID:Rd6UWR88
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 21:03:27 ID:DUxHIiu6
>>271
thx
なるほど、系列の飲み屋だったんだあの店。
ラーメン食べるためだけには入りづらそうだな…
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 21:28:25 ID:72wEZYpP
億津家旨いね。

274ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 01:29:25 ID:ynamsIuv
>>272
俺もラーメンだけ頼むのは忍びなかったんで瓶ビール一本付けた。6〜7年前の話だけど。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 21:52:41 ID:X83XsDvi
叉焼のうまい店ってどこ?
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 22:11:55 ID:0BXQU6dM
叉焼家
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 10:55:33 ID:y4D4s52Z
吉祥寺にある。
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 13:26:46 ID:IvL0NaTn
叉焼が美味しいところといったらコモリクだなぁ・・
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 14:51:21 ID:kTyZax04
どちらも市外ですねえ・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 16:48:15 ID:aRTBipmV
昼間、金太郎行ってきた。
久々だったけど、結構賑わってるんだね。
モヤシの盛りもいいし、前半は好調に食べ進んだんだけど、後半は
液体脂にやられてキツかったよ。もう少しバランスがとれてればいい
んだけどなあ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 17:22:22 ID:kTyZax04
ラーメンにもやしやキャベツは必要ないと言うか、あわないと思うけど・・
あるとしたら、せいぜい味噌ラーメンくらい?
282ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 18:14:07 ID:/cI7nbTP
>>281
家系のあそこを全面否定ですか あぁ そうですか
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 21:38:35 ID:ym+cMOs8
まあ、二郎系自体がラーメンとは別の食い物だからな。
ラーメンにもやしやキャベツは必要ないかもしれんが
二郎にもやしとキャベツがなかったら
それはもはや二郎ではないだろう。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 22:26:05 ID:K/Sq1f5K
そもそも二郎は家系じゃないだろ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 01:19:38 ID:mDHHgeUY
そう。
金太郎は、いちお「二郎系」ですよねぇ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 01:48:31 ID:et4YRHH8
大勝軒金太郎
287:2010/04/30(金) 02:14:03 ID:mDHHgeUY
いやあの、店名はたしかにそーなんだけど、少なくとも「家系」ではない、ってことで。
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 04:21:51 ID:IJcrqvoy
>>282って、光光家の事だろ
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 07:54:26 ID:ugguL71G
そんなマイナー店の事で「あそこ」とか書かれても…
>>288が正解と思っていいのかも分かんないし。
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 13:29:53 ID:jCWGempp
w
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 22:29:53 ID:EL1TiGR8
このまえ1年ぶりくらいに村田家にいってみた。
オシャレじゃん。でも値上げしてるのねorz

とりあえず高菜のラーメンを食す。
ゲゲ、スープが濃くて臭いよorz
替え玉頼んじゃったしどうしよう・・・。

結局半分残して、替え玉の食券は隣の兄ちゃんにあげてきた。
お気に入りの店がまたひとつ消えた。
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 13:36:46 ID:v+jszTHW
油そばにハマって、金太郎の油そばも食ってみた・・・

あそこまで行くと下品過ぎて、食い物じゃなくて餌だなって思ったorz
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 20:54:43 ID:62efCIXC
二郎もエサだとおもってるけど、それより酷いの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 23:30:54 ID:e1zyLzz5
>>291
うーん。
好みのモンダイなのだろうが、最近の村田屋は濃くなったし、臭くていい!
麺も加水率の低いのに変わったみたいだし、お気に入りの一つに入った。

いやはや、ラーメンの好みっていろいろですねえ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 23:33:47 ID:JU1gEqQC
JR相模原駅周辺 BEST3

1位 光光家
2位 町田家矢部店
3位 龍門



172位 古丹 
173位 韋駄天
174位 村田家
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 17:53:41 ID:Xk6hX1oR
1に、店が5Sで綺麗なこと
2に、環境にやさしい店であること
3に、サービス業だと自覚している店

が、BEST 1の店

4、5に味

297ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 21:00:29 ID:8hdrcg51
一週間であぼんだな
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 00:26:50 ID:tUo6zkZG
んだね。
サービス業じゃなくて、飲食業の自覚があればいいかと。
味はトーゼン最優先。
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 05:45:28 ID:hYpfRFkK
>>296
リンガーハット
幸楽苑
日高屋
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 16:08:53 ID:a9kqsLXG
>>296にとってのベストがやっと判明した
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 18:05:27 ID:VSekRsss
>>299
なにこの完璧な回答
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 20:11:39 ID:hYpfRFkK
バーミヤン、デニーズも該当するね。
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 21:54:14 ID:OcLoy2bs
骨折で長期入院していたせいで脂っこいものが食えなくなった。

どこかあっさり系の店を教えてください。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:51 ID:ciBCLyms
>>303
山田うどん
これが無理ならば白メシにごま塩でもかけて食べなされ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 23:46:43 ID:x9dA/fGN
>>303
病院食って、塩分もずいぶん控えめだから、塩気がきついラーメンもキビシーでしょ。

上溝の大五郎なんて、どうでしょ?
あそこのおやじさんなら脂控えめとか、味薄目とか、わけを話せば快くやってくれそうな気がする。
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 23:23:49 ID:vU1DZwOL
>>295
光光家の親父さん
クソマズいゲロラーメンを少しでもマシにするよう頑張って下さい
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 14:14:17 ID:w4cNdV5W
三浦屋のモヤキャベ久々に食ったけど、凄いまずくなってた
単にしょっぱいだけで麺もぼそぼそしてる
金太郎みたいな感じになってしまったorz
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 16:01:56 ID:e0usgP5x
日本の食料が危機だ
宮崎への寄付について
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
つべ
http://www.youtube.com/watch?v=yw3eBMLvKFE
309ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 18:24:57 ID:CnWDrmeH
>>306
じぁ、横浜の家系ラーメン屋は全部だ
310ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 22:00:00 ID:RWRJv7bO
そんなこたー、ない。
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 22:24:18 ID:RWRJv7bO
ふと、思い出したんだけど、大野・橋本にあるZERO1て、あの茨城大勝軒系のチェーンなのね。
道理でなあ、と一人納得。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 00:25:08 ID:G/lab4PK
光光家は家系の中でも一番不味いからな
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 08:23:56 ID:QgyjPUVi
>>311
二郎系と東池っぽいつけ麺を出しているから茨城大勝軒関連とでも思ったんだろうけど
ZERO1は花月の系列だよ。
一昨年蒲田に1号店を出して急速に店舗を増やしてきた
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:09 ID:lP9Tn+3h
あいや、花月系でしたか。
http://www.kouji-dream.com/

これみたら、「ZERO−ONE」というのがでていたので、
てっきり茨城大勝軒グループかと。
別物なんですね。
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 20:18:59 ID:Ruqdu/wC
相模原で二郎系のラーメンって、
金太郎、三浦屋、KAZE、夜鳴き軒、ZERO1ぐらいかな?
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 22:01:56 ID:54W8B/wp
韋駄天に行って、ラーメンとライスの食券を購入
店内の客は、俺一人
食券を2枚わたし、待つこと5分でラーメンが出来上がり
すぐにライスが出てくるかと思ったら、でてこず。
店主が端でなにやらやってる。冷凍ライスをチンしてるのか?
ラーメンを食べ終わり、まってもライスが出る気配なし。
もういいやと思い、器を上げて店を出る。
もう、二度と行かない。韋駄天
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 22:25:51 ID:Z6jSAnKl
>>316
忘れることは誰にでもある、ちゃんと文句言おうよ。
文句を言ったあとの対応が酷かったら頭に来るだろうけど。
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 23:25:20 ID:g68/Coqe
文句どころか話しかけることさえできないんだろう
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 23:50:25 ID:AeMr747m
>>315
淵野辺のアレがあるアレ、名前度忘れした。
320自己解決:2010/05/09(日) 23:53:24 ID:AeMr747m
これだった。

【不定期】ラーメン学@渕野辺 2杯目【極太】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228919995/l50
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 00:46:54 ID:SSQQgzfp
>>316
なんで直接聞かないの?
聞けないの?

ただのポカだし、店側の評判を下げるのではなく、お前の恥をさらしてるだけだぞ
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:17:32 ID:8yUxuSre
>>321
聞けないんだろ。
饒舌なのはネットでだけだ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:26:10 ID:bUOdPYRe
まあ腹立ってしまうのも最もだけど、
損するのは自分なんだから途中で聞くなり、
最悪最後に返金してもらえばいいのに
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:42 ID:gUP50SgA
>>315
某板から転載。といっても元を書いたのも俺だけどw
夜鳴き軒のあれもインスパになるかな?ちょっと忘れてた。

>相模原で二郎インスパ出すのは三浦屋、KAZE、
>金太郎、ちょっと離れて矢部のジュンペイ、渕野辺の学
>あとは橋本のゼロワンと節の一分も
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 02:35:18 ID:sNZGjsDR
ライスの人叩かれすぎw
萎えて帰りたくなる気持ちもわからんでもないし、
そうそう人を悪く言うもんじゃない。

指摘したって嫌な思いは残るんだから、神対応でもなきゃ再訪は無いだろ。
俺らが許すのは自由だが、店の人には重く受け止めて欲しいもんだ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 08:09:55 ID:Te+HyU5q
おーい、ライスどうしたの?
あーすいません、すぐだします

こんな感じだろ?
これは日常的なやりとりだと思うんだが?
この程度で、もう二度と行かないという程、嫌な気持ちになるのが理解できん
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 09:06:47 ID:w69m/j2R
そう思うなら、元の書きこみも別に日常的なやり取りだと思えないか?
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 09:42:59 ID:/oCZVaIC
書き込み見ると、客がいなかった状態だね
まだ客がいれば忘れるのはしょうがないにして、一人しかいなくて忘れるんじゃどうしょうもない
いかに暇でぽーっとしてたかだ
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 12:27:22 ID:lb7PXZxO
>>327
日本語でおk
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:03:00 ID:8yUxuSre
>>328
店がアリかナシかの話ってよりも
ネット弁慶は恥ずかしいね、って言われてるだけだからw
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 20:34:48 ID:y9N9n7ro
揚げ足取りウザイ
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:41:13 ID:jPJQtBkn
>>330
あ〜あんたはそうなの?

俺はアリアリの娘が好きだな。 そっちのがエロいと思うよ。
グハッΣ(´Д`(○=(´∀\*)モォエッチー!! な体の方がいいでしょ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 21:51:52 ID:5piBBeRs
上側の席でぼそぼそ言ってる奴を、下側の席の奴らが馬鹿にしてるAA思い出したw
次は勇気をだして、店員さんにきちんとお話できるといいね!
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:11:53 ID:t/PDZdl7
韋駄天は好き
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/10(月) 23:21:53 ID:t/PDZdl7
KAZEの店主はオレを規制ばっかさせてさ・・・

いい加減あの漢字直せって。。。
こう書いてるだけで・・規制にされるw

見るだけで気持ち悪いよぉ・・・ってもっと言わせてよぉ

最近町田家の評価が上がった。
あっこ美味しいね。

じゃ・・また規制明けたら書きこむねーー^^

麺屋武蔵が相模来るってほんと?
KAZEの噂かな?w

じゃね〜みんな。

336ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 01:22:43 ID:mH6zJFJ7
??
337ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 01:29:52 ID:eX5zhmLG
キチガイってホントいるんだな。
こんなのも相手にしなきゃならない飲食業って
ホント大変そうだな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 09:50:46 ID:+Pl4+8+J
>>334
韋駄天は、古丹より下
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 23:42:04 ID:s028cabF
相模原は全体的にレベルイマイチなんだよな

それにしてもアイワールド周辺の密集具合はスゴイ
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 19:06:11 ID:zCecsaIy
鹿沼台大勝軒は劣化していないか?

以前は店の前まで煮干しのいい香りがプンプン漂っていたけど、今は前ほどじゃないし
デフォのラーメンにキムチラーメンのピリ辛スープが少し混ざっている気がする。
以前からこんな味だったっけ?

それともオレが劣化しただけなのかな・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 20:03:31 ID:hDULbxhl
いや。
都内で食べたらわかる

相模はレベル高い。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 20:28:14 ID:MnSWp/fg
「相模原はレベル低い」ってやつ、具体的にどこと比べて低いかは書かないよなw
その逆も難しいけどさ。都内ったって広いぜ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 20:36:06 ID:hDULbxhl
麺屋武蔵系列何店舗か食べ歩いたり
つけめんちっちょとか吉左右とか他食ったけど

相模の店負けてなかった。
これマジ。

レベル低いいってる奴は
都内の有名店一度食べてみ。。マジで。
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 21:46:40 ID:j7+72n20
吉左右に負けてなかった相模原の店kwsk
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 23:13:56 ID:KXKvg1WA
都内の有名店は一通り食べてるけど、
相模原やっぱ負けてるよ
遠征して食べに行きたい店がない

でも淵野辺大勝軒はちょっと好き

346ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 23:29:45 ID:SHPA1v42
結局好み

以上
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:13 ID:hDULbxhl
まぁ個人だからな。

オレの意見は負けてないって答えだ。

これでいいだろ。
そのうち相模が特集されるときが必ずくるとおもうぜ^^w
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 00:07:46 ID:bUuoBo8d
はあ。
淵野辺大勝軒かぁ。
うーむ……。

ま、結局好み

だな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 00:17:03 ID:DHTmqvLK
昔の桂花ラーメンみたいなの相模原で食べられないかなあ
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 01:27:30 ID:DxlI4d1t
そもそもレベル云々を語るやつって、自分の好みの味がレベル高いって言いたいだけだよなw
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 08:37:25 ID:cdlIoBJu
ブッダガヤ相模原支部できないかな〜
誰か暖簾わけしてもらえよ
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 14:32:09 ID:xkjsyJ83
まあ、至極当たり前な事を書くとさ。

このスレで良い評価に見える店って、あんまり繁盛してなくて味もややイマイチなんだよね。
それにはちゃんと理由があって、本来なら全く話題にもならないレベルだけど、たまたま
その味にはまった人が、スレにあまりにもその店の話題がないので、情報提供のつもりで
良かったよ…と書いてるだけなの。

でもそもそも不人気店だし、行った人も少ないから、賛同者もいなければ否定もろくにない。
で実際行ってみると、やたらへんぴな場所にあったり、店内が暗くて店構えも中も汚くて、
入り口で拒否したいレベル。結局食べないので、否定も肯定もできず、スレだけ見ると肯定的に見えるの。
結果、このスレには良く言えば好みが激しく別れる、微妙な店ばかりが良さそうに見えてくる。

でも実際は、激しく叩かれてる店の方が美味しかったりする。
やたらネガキャンされるのは、それだけ多くの人が足を運ぶ店で、来店者がスレに多いから。
なぜ多くの人が足を運ぶか?それは万人向けに考えらた、大多数は好む店だから。
ではなぜネガキャンが多いか?
それはラオタの悲しい性で、通ぶるには一般的意見とちょっと違う事を言わないといけない
という心理のせいなんだよね。一般的な意見を言う自分が許せないんだろうね。
結果、通ぶってる人ばかりのこのスレでは、多数派の美味しいという一般的な意見はほとんど見られず、
沢山のネガキャンばかりが並ぶのね。

実際に店に行くと、スレの評判と実態が全然違うのはこういう理由なの。
これが俺が4年くらいこのスレを眺めてて、ようやくわかったこと。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 14:39:09 ID:cdlIoBJu
↑うんち
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 15:35:00 ID:zw89WV0u
>>343
採点君、今時武蔵崇拝してるのはダサいっす。
ただ、何故か地方出身者にだけは人気あるんだけどよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 16:39:38 ID:6Pe2bM2N
麺や武蔵がラーメンランキングで一位をとったずいぶん昔に期待して食べに
いって衝撃を受けた。佐野のラーメン食いに行ったときと同じくらい衝撃を
受けた。普通普通・・・・あまりにも普通すぎたことで・・・・
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 16:42:32 ID:yQv68a1r
だから、普通、普通が普通なんだけど2ちゃん的には普通じゃダメってことなんだろうね

357ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 16:45:37 ID:yQv68a1r
だから、韋駄天みたいな普通の店は、ここで語られるにはそぐわない。
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/13(木) 20:43:15 ID:hestUyOx
鷹虎や虎洞はもはやデカ盛りの店
武蔵と言えども時代の流れには逆らえません
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:18:01 ID:ACj2hEH+
>>355
青葉相模原店に食べに行くと、同じ感想が出てくる。

今の時代、なかなか不味い店って少なくなった。
美味しくてオリジナル性が無いと、リピーターが付かないんだろうな。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:24:04 ID:UtKXWkbF
個人的には個性的な店は好奇心で行くけど、リピートはあまりしないね。
どちらかと言うと、ベーシックで安定した味の店かな。

ところで超スレ違いで申し訳ないが、多摩境のカインズ資材館横の佐貫うどん、かなりいけてた。
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 00:25:49 ID:UtKXWkbF
讃岐うどんでした。
iPhoneのバカっ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 05:02:00 ID:zhGWDpJ3
要するに相模はレベル高いってことなんだよね^^
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 05:59:32 ID:kp5tFkFP
壱発てすごくおいしい
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 08:56:45 ID:R0XEU7Xe
ある意味イッパツが相模原のラーメン事情の象徴かもw
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 09:21:51 ID:FyOa42gt
相模家は店内禁煙にしてくれ
カウンターぎゅうぎゅうで狭いんだから
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 10:04:21 ID:XOrPperz
まあ俺もなんだかんだで壱発が一番好きだけどな、10年来のつきあいだわ。
あの頃はドドリアはまだいなくて、マーシーが新入りで入ってきたときなん
だよな、まあなにがいいたいかっていうと、壱発ってすごくおいしい
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 15:16:58 ID:zhGWDpJ3
まぁ・・ラーショなんだけどね^^w
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/14(金) 18:06:04 ID:ozMEy99D
>>366
巣へお帰りください
369303:2010/05/14(金) 20:30:28 ID:oCWfK66H
やっとアク禁が解けました。
>>305
ありがとうございます。今度行ってきます。
こちらに越してきて日が浅いのでいろいろと教えてください。

相模原の人はいい人が多い印象でしたけど304みたいな人もいるんだね。
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:33:58 ID:dQkDSMxA
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 00:53:09 ID:dQkDSMxA
>>369
退院オメ!

リハビリは順調でしょうか?
入院するほどの骨折ってことは、複雑骨折だったんだね。

おれは右手第五手骨の単純骨折で、一ヶ月間ギプスをしていたことがあるんだけど、
箸が持てなくて、左でスプーンかフォークを使って食事してた。
ラーメンなんて当然無理で、つらい思いをしたなあ。
利き手じゃない左手だけで着替えをしたり、ちょっと汚い話だが、トイレでの尻拭きにも難儀した。

まあ、ラーメンのほうは、ぼちぼち行きましょうか。
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 01:33:45 ID:xzV3DOgq
壱発はスープがすごくぬるい
なんとかならんのか
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 06:01:29 ID:HDQ7EVPW
てめーがちんたら食ってるからだろうが!!
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 11:24:18 ID:UBl9ugx4
>>373
ドドリア乙
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 12:40:16 ID:eDX33pAP
整いました
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 13:41:23 ID:zIZVAfeS
興味本位で相模原に行ったついでに寄ってみたらガチでドドリアだったんで吹いた
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 20:27:42 ID:joIFkSHs
最近◯◯製麺所って店名流行ってるの?
都内でよく見るんだけど、相模原でも増えつつあるんだろうか。

しかし二郎はクサイな。
汗臭い部室のような匂いがもう近寄り難いが、ファンにはやみつきなんかな。
378やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 20:49:06 ID:sK0jSt3V
食欲しかない豚を餌付けしてるようなもんだからな
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 21:34:05 ID:vD00gvQA
壱国家閉店したの?
近くて便利だったのに

座間だからすれ違いかぁ スマン
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 02:39:31 ID:i2cS0rpH
>>379
閉店したっぽいですね。

金曜日に店の前を通りましたが、椅子をテーブルやカウンターに上げたままで、
店内には誰もおらず、電気もついていませんでした。

開店当初に一度行きましたが、「トースト」がメニューにあって ???
あれはいまだに謎です……。
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 05:13:46 ID:vwnfy660
俺も近いから壱國家何回か行ったけど、いまいち好みにあわなかったなぁ
味がぼんやりしててスープがぬるかった記憶がある
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 06:56:45 ID:wTLcbGmV
↑お前がゆっくり麺すすってるからだろうがぁ!!!
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 07:38:17 ID:DNKHItxG
壱六
壱八
など近隣に系列は沢山あるけど味違う?
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 15:11:26 ID:JoBddGoU
丸龍おいしい
野菜つけめんと普通のつけめんって全然味違うね
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 17:24:09 ID:a7qDSR6P
>>384
そうだね。
普通のつけ麺は酸っぱくて、味も量もさっぱりしてる。
野菜つけめんは味も量もしっかり。大盛にするとお腹はじけそうな勢いw
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 22:34:47 ID:LFzK5H+f
町田家で味噌ラーメンを食べた。
正直、スープは豚骨ベースなので、味噌の味がしなかった。
コーンが入ってるので、味噌ラーメンとわかるが
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 01:52:51 ID:Acp15ZVf
注文した段階で分かってるんでしょ
388名無し:2010/05/17(月) 16:27:44 ID:ZppJh0Ho
神奈川県の地域情報発信サイト「オリコミクス」です!
http://www.orikomix.com

県央〜神奈川西部の店舗情報、地域情報を主に掲載中!!地元で人気、穴場のレストラン、新規オー
プンの美容院、マッサージ店など豊富に掲載しています。もちろん、お得なクーポン情報もあります
よ♪毎日の新聞折込チラシがネットで見られるネットチラシも公開中!

現在、AQUOS 37型が当たる「クーポンキャンペーン」も実施中!
http://www.orikomix.com/present/1004coupon/

★相模原ラーメン情報も掲載開始!
http://www.orikomix.com/s/next7.php?SID=747&BID=1
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 18:48:11 ID:qWcNp+WU
村富線の元、ラーメンショップ松浦跡地の近くに、町田で失敗した
キリン食堂が復活するね。

ソースはタウンワーク
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 20:52:03 ID:bQz3jNVw
それって元々復活予定だった本家のキリン食堂かな?
まさかNEOの移転じゃないよな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 21:26:14 ID:pFjhRRvK
町田のキリンネオ閉店したよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 22:41:48 ID:MW3A2L7v
そもそも星が丘の店はなんで閉店したの?
俺は全然行ってなかったけどそれなりに客はいたように見えたけど
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 22:57:43 ID:9s+qU/re
>>392
借地期限切れだそうだけど、そのわりには今も建物はそのままなんだよな
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 01:53:26 ID:FhopPi1f
星が丘にあった頃一度行ったけど
めちゃ濃い色のスープで、ただただしょっぱかった
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 03:31:52 ID:b1Dfnk+7
そりゃ即座に潰す理由もないんだろ。
用途が決まるまでは整地しても仕方ない。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:17:44 ID:fc8NqFZs
test
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 17:46:04 ID:fc8NqFZs
テスト失礼・・・まさか書き込めると思わなかったんで油断したorz
はっきり言って一般的にはブログネタなんだろうが
ブログ持ってないんで、ちょっと今日の出来事を聞いて欲しい

12時半頃、腹が減ったんで「どこにすっかなー?」と当ても無く車でおでかけ
とりあえず相模原方面に走り出し「あ!最近oneいってねーな」と思い16号左折
定休・・・・orz
仕方ない・・・この時間なら三浦屋が空いてて無難だろう・・・臨休orz
じゃ!帰り道にあるからKAZE行くべ!
定休じゃないし!1時半ならまだやってるし!
まぜ朗と鶏朗どっちにすっかなー?

お!駐車場も空いてるじゃーん♪らっきーらっきー・・・ん?
あれ?バックミラーに店主が見えるよ?どしたの?
「すいません!もう麺が無くなっちゃったんです!」
どーりで店内ガラガラだと思ったよ・・・orz

笑福門・・・・ちょっと微妙
NAGAHAMA・・・・いつでも食える
金太郎・・・・嫌い
学・・・・もっと嫌い
仕方なく町田方面に行ったら、奥津屋が開いてたんで奥津に
1年以上ぶりに行ったら、店主すげー太ってたw
昔は笑顔の素敵なさわやかにーちゃんだったのにorz

でもらーめんは相変わらず美味かったです
この辺の家系ではピカイチですね
1時間半もかけて食いに行った甲斐がありました

家から直行だと20分なんですけどね!吊って来ます!
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 18:38:54 ID:FhopPi1f
奥津屋だとどこ止めるの?路駐?
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 18:53:04 ID:RDr/MAGQ
>>398
駐車場あるよ
道路挟んだ向かいのちょっと広めのところに2台分だっけ
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 20:10:35 ID:E/KTclfv
巨大な釣り針
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 00:31:51 ID:+fLGejv3
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 10:27:18 ID:Lqo6FaUM
相模原でいろいろ食べ回ったけど
通い続けてるのはスモジだけだな

でも、二郎はスモジだけでいいよ
京浜川崎店に行ったら味が違った
店も汚いカウンターの上に画鋲で貼ってるタオル
埃だらけ、壁も・・・・

スモジの店主って早く食べ終わった人には「ありがとう」
って言うな。
遅い奴には「ほーい」か無言。
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 11:32:49 ID:DsoNJxmf
あいつ態度悪いよな
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 11:33:09 ID:0V8smRBP
横浜線沿いで、自家(自店)製麺の美味しいお店教えてくらはい。
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 12:20:46 ID:7PqWpMnw
>>404
麺に特化して言うならKAZEだと思う
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 12:58:30 ID:sniOfUUm
異論ないな。
そういやKAZEになってから一度も行ってないけど
何か変わったの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 13:37:53 ID:01B4ZXvp
>>402
二郎が店によって味が違うのなんて当たり前じゃねえかw
それを楽しむのが二郎だ

>>406
主力メニューが豚郎から鶏郎になった
元々の風・花ラーメンは客の2割程度しか注文しなくなった
毎週火曜日は豚郎極太麺だけしか作らなくなった
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 13:59:34 ID:sniOfUUm
あんまし変わってないんだね。
二郎もどきがメインになったって事か。
まあ味にこだわるよりそっち路線の方が
儲かるんだろうし、仕方ないか。
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 14:56:34 ID:J4BYq9+w
そこ行ったことあったけど自家製だとは気付かなかったw
スープが苦手で結構無理して食べたからかな・・・
すんませんバカ自他で
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 15:03:44 ID:sniOfUUm
食っただけでわかる奴なんていないよ。
自家製麺風の麺を製麺所でも作れるし、
その逆もあるんだし。
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 01:42:03 ID:FyV53yC/
月曜に鈴木ラーメン店@相模大野むかったら、あの辺り工事で封鎖されていた。

ありゃ、お店は閉店しちゃったのでしょうか? (一時)移転?
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 02:05:40 ID:ByQSBdGS
>>411
移転して営業してますよ。
駅から見て旧店舗よりもう一本北側の路地を左に入ったところ。

再開発でカナーリ多くの店が立ち退いたけど、移転して復活してる店がほとんどみたい。
二郎も移転して営業してますね。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 02:12:46 ID:FyV53yC/
>>412
あっちゃー、そうなんですか。あること期待して、もうちょっと歩けばよかった。
つっても後の祭りだな。あの時点でその先に移転してること期待するわけがないw

ともかく、情報ありがとうございました。
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 03:10:39 ID:ZHp6y/AK
笑福門の店々は最近どうなんだ?
相変わらず全く人の入っている気配がないんだが
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 04:02:38 ID:MhMc4Wco
つまり相変わらずってこと。
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 08:17:11 ID:9/r0rwie
クレープはうまい
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 08:20:50 ID:it3rNUbK
>>414
こだまがだいぶ頑張ってる

ってかも、らーめん以外のテナントの方が多いんじゃないか?
個人的には春日が好きなんだが、どーも足が向かない。理由は不明。
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 08:55:46 ID:XRVd7qx1
春日の客席あいてますよ、へっ!!
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 10:02:24 ID:9/r0rwie
うわつまんね
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 21:47:31 ID:yBVyiXX0
三浦屋って潰れたの?
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 06:14:18 ID:QNe/dieV
矢部の仲卸が経営するまぐろ料理店だっけ?
422ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 07:47:05 ID:19y7EuxB
まぐろ亭だろ
かなりまえにインド料理やになってその店もなくなったが。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 17:17:34 ID:GLl7CE9H
まぐろ亭って潰れたの?
安くてうまかったからよくいってたが、引っ越してからは一度も行ってない。

マグロが入ってるラーメンを食いたいな。
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 20:41:49 ID:19y7EuxB
潰れたってーかそのインド料理屋をフランチャイズにしてたみたい。
カレーとマグロ丼が一緒に食える店だったからw
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 22:05:58 ID:ewQ9LaVB
J:COM相模原・大和局近くの、弐重まると萬福のはしごした。
萬福のラーメン、ラーメン専門の弐重まるや、村田屋、おやじより中華料理家の萬福の方がおいしかった。

426ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 05:35:50 ID:N6HeXyvU
小田急相模原の町田家は、いまもつけ麺やってますか?
やっているなら今日いこうかな(^^)誰か教えて!!
427ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 20:34:35 ID:YEO6LwmV
>>420
ガセ情報ありがとう

「はぁ?」とか思って今日行ったら、普通にやってた
じゃ、せっかくだから、モヤキャベ以外いってみるかー!
って思って白ラーメン・・・・・・家系よりきっつい濃さ
白ラーメンっつーから純白の純とんこつかと思ったのにorz

428ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 22:12:25 ID:KKO8sJZH
>427

いや、ガセのつもりは全くなくて、
営業日の営業時間に2度、店の前を通ったんだけど、
看板のライトついてなくて営業してなかったようだったから、
純粋に疑問に思って聞いてみただけ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 01:48:55 ID:sSp8E0Ax
>>427
質問してるレスをガセとか、どんだけねじれた思考回路なんだよ。
気になって今日行ったら営業してたよ、でいいじゃんか。
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 06:20:03 ID:nS3M0xuU
>>427
死ねよネクラ
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 08:43:45 ID:oUDc8XCs
>>427
俺の白ザーメン飲ませてあげようか?
432427:2010/05/24(月) 15:17:46 ID:5iKlDxFM
>>428
じゃ、そゆ風に詳しく書いてくれよ
「三浦家って潰れたの?」の一言から、そこまで汲み取れねえよ
>>397でも臨休だったとか書いてあったから焦ったけど
大体火曜日定休で、臨休でもなんでもなかった
踊らされたのは俺だけか?
でもガセとか言ってすんません。
日曜行ったら普通にやってましたよ。
スープ切れとかで、たまたまやってなかったんじゃ?

>>429
ちぢれ麺位ねじれてるよ。
もっと言えばNAGAHAMAの大盛り位ダンゴになってて食いづらいよ。

>>430
便乗すんな引きこもり糞オタク
言われんでもラーメンの食いすぎと、酒の飲みすぎで
肝硬変で真っ黒になって氏ぬか、血でも吐いて氏ぬわ
>>431と一緒にオナヌーしながら待ってろ!
それと「氏ねよ」って書け!2ちゃん素人か手前えええぇぇぇぇEEEEEEEE!

>>431
口開けて待っとく。こぼすなよ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 15:27:50 ID:sSp8E0Ax
口汚いけど誤りを認めるのは偉いなあ。
妙に和んだ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 18:25:37 ID:Xg++3Q+N
萬福、最高!
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 20:13:01 ID:WWzInsRh
やれやれ、また採点君か
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 04:33:55 ID:zRFE/nCq
ああああああああ金太郎食いにいきてええええええええええええ
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 09:12:52 ID:QkNacmOD
ただの中華屋なのに相模原の金龍はやたらRDBでの評価が高いんだよな。
ある時期にいきなり評価が急騰した。
まさか店が工作員を雇ったわけでもないだろうが
面白半分に工作した奴がいるんだろうな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 09:24:37 ID:N9n0CCM8
中華屋ラーメンは不味いって決まってるの?
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 10:10:11 ID:1hC7QCmb
にわかほど奇をてらったものじゃないと認めないんだよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:13:45 ID:1pdsNwKa
こんばんは、最近橋本に越してきたものです
関東風にアレンジされていない豚骨(細麺、白い?スープで醤油風魚介風?ではない)
そんな店は相模原市内にありますでしょうか。できれば橋本にあれば…
地元の駅前にも麺屋ゼロ?という豚骨の店もあるのですが豚骨醤油ということで
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:24:19 ID:P8GAMxjD
>>440
六角堂
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 00:25:47 ID:P8GAMxjD
追加
橋本なら小川もあったな
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 06:27:17 ID:iib9xSei
>>440
韋駄天
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 09:21:01 ID:4+auvZXl
>>440
六角堂
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 10:59:32 ID:ljywGaHc
>>六角堂
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 12:36:45 ID:MWEuyvbl
町田家ほんとうまくなったな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 12:40:48 ID:v5JfvWGp
高くなったな。 じゃないのか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 14:56:39 ID:EM/tKFOq
>>442
小川は豚骨醤油じゃなかったっけ?

ってことで>>440っ六角堂

市内で他に豚骨って・・・・橋本から遠くてもいいなら
韋駄天@相模原
村田屋@相模原
三浦屋@上溝
博多一番@最寄り駅どこだ?
かず屋本舗@相模原
どらごん@淵野辺
高千穂食堂@淵野辺?矢部?
大石家@淵野辺?矢部?
葵亭@小田急相模原
鈴木ラーメン店@小田急相模原

他なんかあったっけ?
個人的には橋本から遠いけど、葵亭に行ってみて欲しいな
てゆーか思い出したら俺が行きたくなってきた


449ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:02:12 ID:nRdQIF7w
博多一番しかないんじゃない?
450ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 02:31:37 ID:PlprkLPK
>>446
どこ店の話?
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 12:46:00 ID:bOhBSZ3G
市内に矢部とオダサガ以外あるの?
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 17:42:27 ID:jMNA5NQO
ラーメンショップの松浦さんはどこいったの?
オロチョンラーメンはどこいったの?
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 21:16:21 ID:TkVh1ASh
>>452
そんな事言ったら 種子島らーめん どこ行ったの?
豚骨薄くて、胡椒の味しかしなかったよね・・・



まぁ 旨くないから、どっかに行っちゃったんだよね
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/27(木) 22:06:48 ID:jPz/4WVg
>>453
坊やいいかい。
種子島らーめんは宇宙に行って、お星様になったんだよ。
その星がお空のどこにあるのかは、博物館のプラネタリウムのおじさんに聞いてみるんだ。

間違えても隣のJAXAには聞いちゃだめだよ。 忙しいんだから。
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 01:12:51 ID:IbDnWxPl
わあ面白い
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:07:48 ID:Sge5NYr2
種子島行ったら、お星様になったハズの「種子島ラーメン」って店がありそうだ
とんこつかどうかも、>>453の記憶通りの味かはわからんが。

で、博物館のプラネタリウムで「種子島ラーメン」ってドコですか?って聞いたら
普通に住所で教えられたりしてな。

あと>>454はプラネタリウムのおじさんもきっと忙しいのに、JAXAと比べたりして
差別したことを謝った方がいいと思います。
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:32:26 ID:6TMVHHDq
さて、たまにはジャカルタラーメン行ってくるか
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 02:48:35 ID:4lqcJrP2
>>457
ジャカルタはいつも客がいないけど潰れない件。
値段もお手ごろでおいしいのだけどね。
報告よろぴく。
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:56:50 ID:pZ6BAfc+
匠堂まずいな
ついでに店主きもいw
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:16:38 ID:xx++mBb7
町田家やるね
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:32:35 ID:T85rAuzn
>>460
やらないか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:51:07 ID:57jKlabH
匠堂ってどこ?
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 12:36:00 ID:mN1azW/N
光々家、スープがちっょと濃くなった気がした(たまたまその日だけなのかも知れないが)。
あと、麺の茹で方が、店長と下っ端店員で違いすぎ。
店長・・適正
下っ端・・普通の固さで頼んでも、固めで出てくる。
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 05:02:29 ID:qI/W8axD
六角堂、替玉無料、たぶん今日まで
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 05:53:24 ID:bfxUrNcz
アイワールド近くの六角堂?
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 10:19:11 ID:dsZ/VYS/
ちゃう、たぶん渕野辺のほう。
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/30(日) 22:30:00 ID:do+xAZf1
>>464-466
もう終わりだけど、共和と八王子店限定
俺は金曜の夜行って、タダだから普段は頼まない「湯気通し」までチャレンジ

やっぱ美味いのはハリガネまで
あそこまで熱の通ってない麺を食うのはしんどい

スレ住人の皆さんは、どこまで好きですかね?素朴な疑問。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 03:09:24 ID:UwhUnbK7
ニンニククラッシュを使うから「湯気通し」で頼んで、
どんぶり内で茹でが進むから食べるときには「ハリガネ」になる。
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 16:20:58 ID:E6c8SUET
金太郎くいてええええええええ
ダイエットしてるから食いにいけない・・・少なめラーメン頼むは礼儀として悪いし・・・
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 19:30:31 ID:seYjQfdv
>>469
普通のを頼んで残すよりよっぽど礼儀正しいと思うぞ

しかしそうか、六角堂の替え玉無料は普段やらないゆで加減を
試してみる絶好の機会でもあったんだな・・・行けばよかったよ
普段はダメだったときのこと考えてハリガネしか頼まないしな
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/31(月) 22:03:53 ID:HnGEByfy
>>469
俺もダイエット中・・・もうラーメン2ヶ月くらい食ってないかも。頑張ろうね。
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 08:17:10 ID:9hHUnGBg
オレもダイエットしてるけど週一くらいでラーメン食ってるぞ。
短期間で急激にやせようとして好きなもの我慢すると
目標達成したあとで気が緩んでリバウンドしやすい。
朝と夜寝る前の体重と食事の内容を記録して
一ヶ月で1キロくらい落とすダイエットが
結局長続きしてリバウンドしない。
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 09:39:47 ID:HsfFNRIt
小沢が急に鳩山解任に動いたのは、社民党との選挙協力がほしいからでしょ。
しかし、鳩山解任となれば、秘書逮捕で同罪の小沢にも辞任論がでてくる。
小沢は、どっちにしても地獄だな。
それより、小沢が自民党時代に建設会社からもらった●億円の行方は?
時効ですか、そうですよね。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 11:03:06 ID:dBpufG4U
龍太郎て美味いの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 19:12:12 ID:/KRpwKUf
ジュンペー淵野辺で、カレーつけ麺食べて腹こわした
医者行ったら、腸炎だって。
今も血便が止まらない〜

食中毒か?
それとも、俺の体調が悪かったのか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 19:59:39 ID:Hexh0jbD
ガンだよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:01:42 ID:HvZEeRSY
ただの胃潰瘍ですよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 21:14:02 ID:JfBBhGr8
>>472
ダイエット方法は?
飯量減らし?
運動?
両方?
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:34 ID:CI1eI3y8
>>475
食中毒か体調かなんて医者に聞けよw
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 02:03:43 ID:RaBU9bJ9
>>479
お前バカ?
違うか。お前はバカだな。
ウィルス性胃腸炎の原因菌なんて、そこら中にいんだ
それが抵抗力が弱まってる体内に入って増殖したら、体調原因だ
不衛生な食器や、食い物で増殖してて、それで体内に入ったら食中毒だ

集団感染でもしない限り、店が原因の食中毒だなんて
保健所でも医者でも断定出来ないんだよ

少しは勉強しろ
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 02:56:28 ID:eZaMZZJT
ウィルス性胃腸炎と食中毒は全然別物だが。

もう少し勉強しなよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 10:17:47 ID:FGlFOXZH
つまり、>>480がホームラン級のバカであると
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 14:39:12 ID:FeaP3GNv
>>475

腸炎でしょ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 18:09:03 ID:0L2RH/Ag
寝冷えじゃないの?
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 19:42:50 ID:863hHNuk
>>478
基本、体重量って食事内容記録するだけ。
ただ、記録することによって炭水化物の量を
減らすことが自分の体重を減らす道だと気づいた。
これは人それぞれ道が違うと思う。

運動は軽い筋トレのあとに有酸素運動。
順番が逆だと効果が落ちるらしい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/02(水) 22:25:10 ID:zxSgP3Lf
種子島ラーメンの前ってジャンキーって言うDVD屋さんだったね
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 00:02:57 ID:dWPsHt+f
数年前に、オダサガに豚骨道場ってあったけど、旨かったな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 04:32:00 ID:bG9JMNEN
久々にみやこでもいってくるか
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 06:27:09 ID:2ky394ob
>>452
ラーメンショップ松浦にそっくりな双子の姉妹いるだろ
北相武台小、若草中であいつらと同級生だったけど
むちゃくちゃ性格悪かったの覚えてるよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 07:01:16 ID:BduQ6Q4m
み〜やこ、みやこ、まもる君〜♪
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 13:14:41 ID:MB14LUw/
>>480 が飛び抜けたバカでお腹いたいww
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 14:48:42 ID:aEd8ckfo
>>480
バカは死ねよwww
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 17:48:15 ID:xZnT1mPq
>>488
みやこは相変わらず安くて旨いかい?

オヤジの気の抜け具合がいいよなぁ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 21:54:24 ID:I7vpKsO5
>>481-482
特に>>481胃腸炎と食中毒が別物?脳に麺詰まってねーか?
ウィルス性胃腸炎の原因菌になる菌が、一定以上増殖したモン食って胃腸炎になったら
ウィルス性食中毒だ。代表例はノロウィルスだな。
細菌性食中毒とかもあるけどな!O-157とかがコレだな。
ウィルスや細菌が原因で胃腸に炎症を起こすから、ウィルス性胃腸炎で
原因菌の進入経路が食物の場合、食中毒だ。
ただ、原因菌が体内に侵入しても、増殖に失敗すれば症状は起こらん。
ノロとかが体力の無い、高齢者施設とかで大発生するのはそういうことだ。
反論あれば来い。

>>491-492
あっそ。とりあえずwikiで「食中毒」を検索な。
で、しょぼーんて落ち込んだら、とりあえず吊れ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:00:59 ID:NUDT0+ry
一生懸命調べたソースがwikiですか。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:14:24 ID:MB14LUw/
>>494
結局医者が抵抗力を見ればわかる。
という結論に至るんだが。
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:36:38 ID:I7vpKsO5
>>495
バカでも2ちゃん見てれば「wikiれ」が一番わかりやすいだろ?
俺は優しいんだ。

>>496
症状が出た後血液検査でもすんの?
「すっげー白血球数多いけど、当然だね」で終了するだろ。
ちょっと薬貰って「薬局で生理食塩水買って飲んでね〜」
そんな感じ。
軽けりゃ原因菌の種類すら調べねえよ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:53:08 ID:NUDT0+ry
>>497
で、原因菌すら調べてなく体調のせいかも知れないのに、具体的な店名を挙げて何がしたいの?
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:57:36 ID:5hroHP5D
そんなに必死にならなくても。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 22:58:42 ID:5hroHP5D
あ、497ね。
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 23:13:34 ID:I7vpKsO5
>>498
それは>>475に聞けよ。俺が具体的な店名挙げたワケじゃねーし。

>>499
確かに。何故だろうね?スルー出来ない位イラっとしちゃったんだよね。

寝て頭冷やす。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:23 ID:kHF9vCQF
やっぱりね。
>スルー出来ない位イラっとしちゃったんだよね。

>ID:I7vpKsO5 はそうとうくやしかったんだよ。
で2ちゃんにカキコしてやったのに、スレ住人に冷たくあしらわれて発狂してるトコだと思う。

暑くなって来たからこう言う人には気をつけないとね…
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 00:50:23 ID:2dnvn1J9
淵野辺でもカレー系やってると知ったのは収穫だったw
本店のみかと思ってたよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 05:18:55 ID:TAC7DT4L
ID:I7vpKsO5
恥かしいやつ(プッ
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 13:11:51 ID:mdp+4uuu
KAZE行こうと思ったけどとり朗熱そうなんで金太郎でとんつけにた金太郎の水の味はとんつけの汁の味に物凄く合わない

帰りにKAZEの前を通ったら駐車スペースが増設されてた
中を覗いたらつけ朗がメニューにあった
KAZE行けばよかったよつけ朗食いたい

KAZEも混んでるね
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 14:21:06 ID:Mu0VzbgU

日本語おk?
ww
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 17:19:23 ID:of2mYWO9
キリンは、いつオープンするの?。
で、ラーメンは旧キリンのまま?。
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 23:14:07 ID:4pW6J+D8
三浦屋に行って来た。
客層がヤンキーとか頭の悪そうな連中ばっかりでウケた。
モヤキャベ頼んだが糞マズだったケド、ヤンキー達は「美味い、美味い!」と喜んで食べていた。
あの店はこういうバカ舌どもの隔離施設としての価値しかないな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 00:05:43 ID:XL3DVh8d
>>508
オマエはクズ人間だなw
他人を見下したところでオマエの価値は上がらない。
真面目に生きろよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 07:13:22 ID:6XXlmGUt
実際はモヤキャベより白2号のほうが出るけどねw
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 18:08:15 ID:km4ZqV3i
二本松の小川流に行ってきた。
つけ麺。うーん、パンチなさ過ぎ。一口目から「薄っ!」て感じたよ。
節がこれでもかってザリザリする位に投入されているんだけど、同
じ「二郎風」「節系」なら、節の一分の方が格段に上じゃないか?
麺も、がっつり食べるには貧弱。もっと太くてワシワシ食べたい。
あ、チャーシュー。さすが小川系列だけあって、こちらは圧勝。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 19:43:02 ID:Ar2BSZ9N
>511
勘違いしてるようだけど、小川流は二郎インスパじゃないよ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 21:37:36 ID:5qiJ4b+P
>>511
一口目のインパクトが強いラーメンって、最後クドいだろ
スープ完飲するまで美味しく戴けるのが、真の良品だと思うのは俺だけ?

因みに、一口目のインパクトが強いラーメンの事を、相模原スレでは「スタダ系」って言うらしいよ

更に言えば、うどん食ってるみたいな麺はやだなぁ・・・・
KAZEの極太DAYとか・・・・咀嚼すんのが大変でさ

>>468>>470
やっぱハリガネまでですかね?
粉落としまで行ったことはないんですが、湯気通しなのに
「粉落ちてねーだろ」って位、粉っぽいのが気になりました。

逆に「やわめ」に挑戦してみようかなw
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:14:41 ID:/JMw3re0
正直、固さなんかどうでもいいんだろ?
固めだなんだって言ってみたいだけで。
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 23:44:35 ID:fIHz1Dud
>>因みに、一口目のインパクトが強いラーメンの事を、相模原スレでは「スタダ系」って言うらしいよ

言わないし。いつかの採点君か?
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:22:59 ID:zJY91sqc
固いの食いたいのに極細麺を食うとか意味わからない。
そんなに硬いのが好きなら、乾麺でも齧ればいいのにw
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 02:36:27 ID:BVjHysn2
結局、通みたいな注文して自慢したいだけなんだろ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 04:57:05 ID:tKcAVuOZ
六角堂行ったことないのかな?
食券出すと麺の固さ聞かれるんだよ。
そしてべつに通ぶっているわけではなく固さの段階別の呼び名が
張り紙に書かれている。

店員「麺の固さは?」
客「ハリガネで」
となる
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 07:17:53 ID:gI+A/N4E
>食券出すと麺の固さ聞かれるんだよ。

細麺の店ならたいてい聞かれるんだよ。
ラーメン屋にあんまり行ったことないのかな?

>客「ハリガネで」
バリカタ以上の硬さで頼むのは異常だろ。
通ぶってないで食いもんを大事にしろよ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 08:11:28 ID:zJY91sqc
普通の人が頼まないようなのを頼んで
通気取りな奴の痛々しいこと…。
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 08:25:34 ID:EdHgiZSr
>>518
市ねよ半可通
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 09:21:05 ID:/rkL/kDg
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 11:06:19 ID:fnTKNU0q
麺の固さなんか、店によりけりだろ
六角の無料サービスを利用して、イロイロな固さを試したって書いてあるのに
何故「通ぶってる」とか「固めって言いたいだけだろ」とか言われてんだろ?
日本語読めてるんだろうか?読めるんだけど理解力が無いのか・・・
中太麺で「バリカタ」「ハリガネ」って言ってるわけじゃないのにねw

最近このスレ、何か言うとバカが無駄に叩こうとしてくるな
多分数名の暇人がやってるんだろうけど
叩き方のピントがズレまくってるから、頭悪いのだけはわかる
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 11:23:35 ID:gI+A/N4E
↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
人に理解されない日本語を書いている自分を反省しなさいね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 14:48:34 ID:GImj1cbd
>>513
>粉落としまで行ったことはないんですが、湯気通しなのに
>「粉落ちてねーだろ」って位、粉っぽいのが気になりました。
>逆に「やわめ」に挑戦してみようかなw

なんて書いてる。
固めの次はやわめにしてみようとか、好みを探ってると言うより
お店の無料サービスを利用した悪ふざけと言われてもしかたがないと思う。
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 18:32:50 ID:7bBwa0rd
キリン食堂の復活情報、来たね。
ってソースはアイデムの求人広告だけど。
麻溝台2863-1だって。
麻溝台8丁目の交差点のそば、スリーエフの前だ。
近いから様子を見に行ってくる。
6月下旬オープンのようだが、
お願いだから千代田の時のメニューを復活させてくれ!
NEOは勘弁。
でもあの場所、駐車場がありそうでない。
みんなスリーエフに置くか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 20:22:24 ID:ZWs8mHC7
> みんなスリーエフに置くか?
ざけんな、ヴォケ
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 20:25:30 ID:zJY91sqc
「みんな」かよw
みんながやりゃ便乗するし、一人じゃしないのか。
ホント主体性のない奴だなw
一生人に流されてろww
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 22:08:10 ID:lnymmxA1
千代田の店舗がそのまま放置されてるから再び借りるか土地買取ればいいのに
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:00:15 ID:l/kQSPZ3
>>525
替え玉無料サービスのルールは「ちゃんと食べきってね」だから
別にいいんじゃない?不味けりゃ2度と頼まないんだろうし。
金払ってまで冒険したくないけど、無料ならちょっと試してみたい
ってのは、当然の消費者心理だと思うよ。

やわめが美味かったら逆に笑えて面白いだろ。
てか、固めって言っても、やわめって言っても結局非難するのな。

>>526
情報サンクス。麻溝台だと俺も会社から近いなぁ。
でも通勤ルートと逆サイだから、情報よろしく!任せた!

>>529
それが出来なかったからの移転だったんじゃないかな?


531ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 23:50:07 ID:/XH95Gt/
被害妄想?
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 16:44:58 ID:jW7ywXzi
いろいろあんさ
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 21:34:37 ID:jBao7u//
今会社の同僚と、味の天徳ダブル4杯チャレンジを決行しようとしてるんですが
誰かやった人居ますか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 21:56:49 ID:/YcBKr6u
まだ終わんないの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 23:27:36 ID:fd7+XLiZ
ショッパーでラーメン特集
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 00:42:12 ID:GQQBq/Po
めん坊のニラそばが意外と旨かった
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 03:47:55 ID:2kjANQmJ
>>533
結果どうでした?
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 21:24:18 ID:uDe38BfZ
>>534>>537
同僚が、とりあえずダブルを体験してみたいと言うので、普通に食うことにorz

俺5分でダブル1杯クリア。同僚ダブル食うのに10分・・・
今度俺だけでチャレンジすることにしましたw同僚は付き添いケテーイ!!(・∀・)
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 02:15:38 ID:nCQ73qgR
>>526
キリン食堂、工事現場みてきた。
正直言ってガセかと思っていたのだが、「正社員・アルバイト募集」のちらしが貼ってあった。
疑って悪かったorz

ラーメンの内容については、「NEO」とは書いてなかったので、元のが復活するのかもしれないし、
大石家直伝の熊本ラーメンかもしれないし、よくわからない。
個人的には、初期のキリンのものなら復活してほしいし、そうでなければ熊本ラーメンでもオッケー。

駐車場は敷地内に五台分くらいある。
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 11:53:57 ID:R9w8Ec+9
油そばって食い物としてウマイと思えない。洗練されてないと言うか…
どうしても犬食いになるし、なんかバカっぽい。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 12:39:51 ID:iiWTqT14
ネオはもう復活しないだろwwwさすがにこりたべ
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 21:14:01 ID:jIkPuD1o
>>540
犬食いって、丼に口付ける奴だよな?
ならなくね?

あとなぜ突然油そばの話題にw
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 21:47:33 ID:0zoN0dK3
ラーメンって食い物としてウマイと思えない。洗練されてないと言うか…
どうしても犬食いになるし、なんかバカっぽい。
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 00:06:51 ID:74GjrZx7
>>543がバカなのはよく分かった
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 00:48:44 ID:KyveYvq3
つけ麺って食い物としてウマイと思えない。洗練されてないと言うか…
どうしても犬食いになるし、なんかバカっぽい。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 01:29:54 ID:R3FiXGmy
駄目な流れだな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 02:01:45 ID:SAFpXiBD
ドッグフードって食い物としてウマイと思えない。洗練されてないと言うか…
どうしても犬食いになるし、なんかバカっぽい。
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 02:38:50 ID:nd7po4D3
>>539

>駐車場は敷地内に五台分くらいある。

一昨日現地を見たけど、部外者が現地見ても
駐車場の有無はわからないと思う・・・
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 03:39:41 ID:0pzUoQEg
キリン食堂っていつオープン予定なの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 06:46:47 ID:G/3PbhZU
わからない
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 07:53:39 ID:0uAq4T60
首を長くして待つほかないな

キリンだけに

キリン(首が長い動物) だ ・ け ・ に !wwwwwwwwwwwwwwww
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 08:20:41 ID:2+MZQ0Z/
僕はゾウさんのほうが好きなんだなぁ
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 08:37:25 ID:0uAq4T60
>>551
ちょっw俺馬www侍従汁侍従wwwwwwwwww
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 18:09:43 ID:XyvSuno3
KAZEに駐車場が増えてるな。

これで駐車出来ないかもしれないと
びくびくしながら行く事も無くなってよかった。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 03:17:45 ID:W4NW07U7
ちょっと先のプレハブの屋根の上にライオンとかでっかい電話とか乗ってるよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:00:53 ID:ag9M8vhb
>>539
グーグルマップの空撮映像見ると、店舗裏に重機置き場らしき空き地がある。
そこと駐車スペース提供の契約してくれれば良いのにな。
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 08:08:58 ID:vruSP2Fz
↑うっせーよカス
道一つ渡るのも億劫なのかよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 10:27:04 ID:nKW4pRuq
ググってもカス ググらなくてもカス 厳しい人だ
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 11:19:03 ID:QJXwiyf7
>>548
自分も見てきたけど、店の隣の駐車スペースに工事関係者の車が5台停まってたから
あそこは2階のゼミじゃなくて、キリンが使える場所だって考えたんじゃないの?
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 19:27:42 ID:W4NW07U7
あそこの駐車スペースは止めずらい
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:50:47 ID:vruSP2Fz
づらい な
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 21:15:29 ID:SNKi1tsO
男はずらいよ
563539:2010/06/14(月) 01:55:37 ID:1hBc7rYJ
どーもあのスペースには「停めづ」らいとは思うけど、学習塾が駐車スペースをキープしてるとも思えず、
キリンの駐車場になるのではないかと思ったのでした。キリンの工事関係車両も止まってたし。

向かいにファミマがあるけど、アソコに車置いて食べに行っちゃまずいでしょ、さすがに。
オーナーが許可してくれるんなら別だけど。

まあ。
復活は嬉しいので、開店したら行ってみるつもり。
もう、中身はどっちでもいいや。
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 16:58:26 ID:Z4X8yTqH
あそこは以前中古車屋だったとき車とめてたし
キリンの駐車場でいいんじゃないでしょうか。
車屋だったときにあったミクの痛ローバーはどこにいったのか。。。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:24:18 ID:nw3nQENj
ちゅうか、凄い場所だね!?
前のメニューでも、NEOのメニューでも厳しいだろ。。。
キリン、また時間の問題じゃねwww
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:53:20 ID:YWJYvjSm
>>565
時間の問題って数的推理のこと?
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:53:44 ID:KBV8DDMj
今さらなんだけど、二週連続で熱血ラーメン行ってきた。

どろんどろんの豚骨スープ、いいですねぇ。
なんとなく「天下一品」に似てるなあ、と思ったら、店主は京都出身なんですね。
チェーンに成り下がった天一より、こっちのほうが断然よろしい。
手作りならではの丁寧さが光ってた。

醤油ラーメンのほうは、「あまじょっぱい」とかあったので、例の豚骨魚介系統の
ミョーニ甘い味なのかと覚悟して食べたのだが、意外やスッキリした醤油が立った味だった。
味の系統としては、新福菜館と共通点があるのかな、と感じたのでした。

んーと、これまで相模原にはなかった味の系列のようなので、これはちょっと面白いかな、
と思ったのでした。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 09:14:37 ID:GkI0RXOw
>>559
>>563

548です。実際に車とまってたのね。
539ごめんなさい。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 01:06:03 ID:7WkQ0UP6
>>566
キリン関係者?
変な質問。。。
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 20:42:43 ID:19vAzAEX
キリンって原当麻のキリン食堂じゃないの?
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/17(木) 23:54:57 ID:8+EVIBqi
>>570
有名なのか、無名なのか?微妙なネタだね

携帯の「超らーめんナビ」のコメント欄で
リアルで間違えてるヤツが居るのは笑えるかもw
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 04:47:41 ID:W+0Aqgoi
原当麻のキリンは、ある意味時代に流されずに生き残ってきた名店。

と、言ってもいいのかな。……ただの中華屋とも言うが……。
ぽっと出の、あっちのキリンとは、歴史の重みが違う。

無名ではあろう。
しかし、そうではあっても、うまい・まずいとかいう次元は、もは QZWや関係ないのだ。








573ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 06:37:37 ID:2ABiISYp
>>572
カキコの下半分に広がる空白は何?

それと >QZW
ってのは昔、シティハンターを呼び出す時に依頼人が使ってた記号だっけ?
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 13:48:44 ID:4qRrCao7
>>573
それXYZな
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 19:41:06 ID:CkF+5zQJ
キリン食堂麻溝台はまだオープンしてないのにラーメンデーターベースに
登録してた詐欺行為、本部の奴、いいかげんにしろよ。
まだ改装中だったぞ。こんな商魂だから地域引き回しののボヘミアンなんだ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 21:03:48 ID:vMQhFWS4
>>575
何か勘違いしてるみたいだけど、今回キリン食堂を登録したのは
普通のユーザーみたいだよ。ログインしてみればすぐにわかるハズだけど?
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 23:18:38 ID:BAKIW0lM
長浜て深夜まだ常に行列?
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 01:36:06 ID:GoA4Mljd
>>573
ハッ!!

申し訳ない。
書き込み中にパソに突っ伏して寝込んでしまい、改行キーとか
あちこち押してしまったらしいorz
で。フッと目覚めて、見直しもせず寝ぼけたまま送信してしまったようで。

QZW←こりわ、謎だ。
おれ、かな入力なんだから、フツーこんなの打つはずないんだけどねぇ。わははは

いやはや、スレ汚しスマソ
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 12:02:59 ID:WBW+VS6y
>>578
失礼だが
シラフでも似たようなもんなんだなw
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 12:16:35 ID:Xo55vKkZ
>>578
収集中のエロ動画のURLとか貼っちゃわなくてよかったな。
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 17:18:56 ID:5opnmYzy
>>567を参考に熱血へ行ってみた。
豚骨を食べたけどドロドロ濃厚で美味しいねぇ。
博多一番とかの薄い豚骨は好きじゃないので、これはありがたい。
醤油は・・・どんなんだろか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 19:18:49 ID:OsKwdlGd
熱血ラーメンってよくブログとかで見かけるんだけど、スープが甘いって書いてあるけどどれくらい甘いの?
一度くってみたいなぁって思っているんだけど甘いのは嫌だな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 19:59:40 ID:fES8h4Fn
丸龍は明日お休みだそーです
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 21:20:35 ID:LuLK3bpT
>>581
俺も>>567の書き込み見てさ、行こうと思ってたんだよね

情報サンクス。今度初訪してみます。
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:00 ID:w90dMKwW
>>581-582
今年初め頃よりスープの粘度を下げ、麺を加水率高めで少し太くしたらしいよ
漏れは今の方が好みだ

甘いとは言っても、素材から出た甘味のようで許容範囲だな
一度食べてみることを勧める
586567:2010/06/20(日) 00:32:10 ID:9t6X3mwq
熱血の豚骨。
ドロドロとは言え、最近流行りの不自然にトロミを加えるタイプではなく、
ホンとに煮込んだ濃厚さなので、好感度高し。
盛り付けも凝っていて、見た目も綺麗だし、こりゃ気合の入った一杯だと感じた。

「あまじょっぱい」とは、店主の言で、店内に書いてあったのだけど、
それほど甘くはなく、すっきりと醤油の味がたってました。

うまくいえないけど、かつてラー博にあった新福菜館よりもっと醤油味が立った感じというか。
なので、甘いというより醤油の味が前面に出てると思います。
カエシには、関西の薄口ではなく、立地も考慮して、関東の濃い口を使っていると予想。

素材から出た甘みとのバランスが、絶妙ですね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 02:40:47 ID:dS5qkLDV
久しぶりに弐重まるに行ってきた。

レギュラーメニューが四種類に増えてました。
味噌と塩(白い豚骨)が追加。
それぞれにマー油入りが選べるので、8種類以上に増殖してた。
もっとあったかもしれないが、ややこしくて覚えきれず。

ひとまず、塩のマー油入り680円を食べてきた。

秦野の某店を意識してるのか、黒いマー油になっていたが、
これが、なかなかいい感じだった。スープの濃度も上げたのかな。

夏向けのザルラーメンもあったので、次回はこれにしてみるか。
頼んでる人はあまりいなかったみたいだけど。
588ラーメン:2010/06/22(火) 10:52:02 ID:N4pX22cC
キリン復活するのはいいんだけど、矢作ににた奴まだいんのかな?あいつが作ると具が足りなかったりするんだよね
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 10:59:48 ID:39lgFw/v
夏場になると、スープの温度下げてる店は腹立つ。
麺を食べきる頃には、スープがぬるくてしょうがなくなる。
俺は、夏だろうとなんだろうとアツアツのラーメン食べたいんだよ。

汗だくになるのがイヤだとかいう客は、冷やし食べればいいんだよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 11:00:46 ID:bHWnAbKE

その奴って店長じゃないかな?
店長が作る焼き飯が、油ベトベトで最悪だった。
しかも接客も最低!
591ラーメン:2010/06/22(火) 11:09:49 ID:N4pX22cC
575
関係者が個人で登録すれば一般登録だろ
キリンならやりかねない
592ラーメン:2010/06/22(火) 11:22:52 ID:N4pX22cC
>>590
じゃあ店長が多分奴だ
てか、店長なのに具忘れる油ベトベト焼き飯態度悪てどんだけだ
時間の問題だな
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 12:19:48 ID:ZaEIk4B/
ID:N4pX22cC
他店関係者乙。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 13:07:40 ID:bHWnAbKE
>>592
その矢作接客最悪店長なんだが、橋本の菜かむらの厨房の中に居るのを見掛けたことあるのだけど
菜かむらは、キリンの関連店なのかね?
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 13:23:14 ID:aDa8TxST
>>591
なんだか意味不明のことを書いてるけど、ひょっとしてログインもせずに
ラーメンデータベースを利用してるんじゃない?
どうみても登録者は一般ユーザーだと思うんだけどさ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 15:26:12 ID:XA2l3wcn
なんか必死に否定してるところをみるといわずもがなだなww
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 17:59:47 ID:Ic8kkpe1
>>594
たしか親の店。
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 20:44:45 ID:aDa8TxST
>>596
あ、ここにもRDBの非ログインユーザーがいたwww

登録者をよくみてごらん。仮に関係者だとしても、これまでに105店舗について196回も
採点(=食べ歩き)してたら、むしろ、よく勉強してるねってレベルじゃないの?

とりあえず2人とも馬鹿すぎて話にならんよ ┐(´ー`)┌
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:11:34 ID:N4pX22cC
>>595
解りづらくてごめん
用はキリンの誰かが一般ユーザーで登録したってこと
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:12:51 ID:N4pX22cC
>>593
俺のことなら他店は他店でも飲食店ではないぞ
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/22(火) 22:16:26 ID:N4pX22cC
>>594
なんか抹茶ラーメンだったかな?
今のキリンの店長が考えたってなってるみたいだけど、実際はその人が諦めたときにロックの島崎さんが作り上げたらしいよ
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 00:33:47 ID:xdn/WI2w
あまり、いじめないでくれよー!
一生懸命勉強して、おいしいラメン作るからさwww
105店舗について196回も採点してるんだから
まかせてくれよ~(´ー`)v

603ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 00:49:11 ID:WpCN/jhE
採点君?
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 01:00:53 ID:xdn/WI2w
実験君?
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:25:15 ID:srtupx5E
キリン食堂、工事終わったみたい。
看板には、「中華ソバ キリン食堂」とあったので、大石家系の熊本ラーメンとは決別なんだね。

クルマで通りがかっただけなんで、よく見えなかったが、
店内のテーブルセッティングも完了していて、開店間近のようですね。
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 02:54:41 ID:8DfVJG8p
そりゃ、大石家にそもそも寄ったのが間違い。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 08:20:51 ID:V6B6acRW
ぜんぜん関係ないもんなWW
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 08:58:36 ID:PUDuEQrw
町田と相模原の2店舗展開のはずが、結局1店舗にもどったか。
町田の失敗は値段設定かな?長浜も結構強気な値段設定だけど大丈夫かな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 12:08:35 ID:AbzQ/urA
むしろキリンのせいで大石家が悪く言われる方が可哀想だわ
まぁ大石家のおっさんはそんな事たいしてどうも思っちゃいないだろうけどw
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 12:18:40 ID:6nIgz6qi
って言うか、まともな熊本ラーメンの店が欲しいね。
店長がうるさくなくて、衛生的で、チーズが乗ってないのw
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 21:05:17 ID:UIT0snLE
茨城で大石家で修行した人が熊本ラーメン出してた。
うるさくなくて、衛生的だった。チーズは乗ってたけど
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 21:21:51 ID:BAFK8HdQ
>>610
相模原ではなくなるが、火の国はわりとその要求に近いと思う。
確か基本メニューはチーズ載ってないし。
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/23(水) 23:48:29 ID:skIWIMvZ
桂花みたいなのないかな?
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 00:37:07 ID:KexC4O6Q
>>605
自演乙!!
2ちゃんで宣伝
意味無くねぇぇぇぇーw
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 01:10:34 ID:WYEZcCbw
>>614
お前みたいのが釣れるんだから意味なくもないな
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 01:42:00 ID:R3DLnURY
>>609
大石家を悪く言う人はいないでしょう。
でも、お弟子さんのことはいつもすごく気にかけていているようです。
お弟子さんの店で、営業不振閉店第一号は千葉県柏の「熊」という店のようなのですが、
そのことを話したときの悲しそうな眼が、今でも忘れられません。

>>611
大浜家でしたっけ。
霞ヶ浦の近くだったか、石岡辺りだったか……。
食べにいったんですが、定休日だったというorz

>>612
火の国も大石家のお弟子さんですね。
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 02:12:39 ID:banrM63T
>>616
なんだかんだで、おっちゃん憎めないんだよなぁw
俺が行った時は、なぜか新しいラーメンを考えてるとかいいながら、
既存のいつものラーメンにコロッケを入れるという事だけを力説してたw
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 02:16:12 ID:KexC4O6Q
>>615
オレは吊られてたのかぁぁぁぁぁ!!!
キリン恐るべしぃぃぃぃぃ!!!!

はいっw
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 13:07:13 ID:jFLvQb22
>>615
そろそろ夏だからね。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 15:51:49 ID:9a2Y5GAD
>>602
期待出来ないなぁ・・・・
結局のところ誰が作るってなったら、その態度も腕も悪い矢作さんじゃろ?
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 19:39:43 ID:03l4KLBF
結局キリン食堂はいつオープンなんだ?
一度は喰ってみる。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 21:46:21 ID:UbLaqoUC
キリン盛り上がってるなぁ

初日とか行ったら、客の何割がスレ住人なのか、ちょっとチラ見してしまいそうだ

623ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 23:25:27 ID:jC94ZlDH
初日にキリン行った人で、2ちゃん見た人は意思を表示しようじゃないか。

たとえば、テーブルの前に携帯を開いて置くなどして、さりげない意思表示で楽しもうぜw
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/24(木) 23:29:13 ID:30Mpb+Ba
>>623
なんだそれ 頭大丈夫か?
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ 
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 00:18:03 ID:CwwmSyKe
>>616
茨城の大石家の弟子は土浦
もしかしたら他にもあるのかもしらんけど
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 01:15:47 ID:OuNIuV5m
そいえば
NEOの時に最後の方なんだけど店の中がナンプラーの激臭してたんだけど・・・・喰ったラーメンは臭わなかったし・・・・
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 08:58:57 ID:bNZ2loY4
>>626
風呂入れよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 12:51:00 ID:LpekPGNb
>>626
スープの寸胴は止めとけ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 15:40:40 ID:OuNIuV5m
>>627
俺のフレグランスだったのかW
確かに3日くらい風呂入ってなかったW
>>628よW
でも一度はやってみたい気にかられないかW
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 20:06:59 ID:Z6WDAQ0n
>>629
3日も風呂入らないで外出するとか恥ずかしくないか?
しかもそれで食い物屋入るってのは考えられないんだが
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 20:33:05 ID:2m4dmKU/
>>630
そういう場合は焼肉屋に行って焼肉臭で体臭をごまかすのが通
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 22:54:22 ID:OuNIuV5m
>>630
3日間なら普通じゃねW
毎日入るなんて日本人は綺麗好きなのか?イギリスでは当たり前だぞ
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:08:35 ID:M4wmKz7w
これがリアルヒッキーって奴か・・・。
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:34:59 ID:OuNIuV5m
いやいや
普通の営業マン
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:44:21 ID:afSAH/6o
営業成績悪いでしょ?w
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:49 ID:TRdOv8h3
>>632
お前がイギリス人で住んでるのもイギリスなら当たり前かもしれんが
ここは日本だ
自分の住んでる国の生活習慣に馴染めない奴が他国の文化を語るな
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 01:31:55 ID:HHRK6V0v
>>608
失敗は価格設定だけじゃあないだろぉ!?
美味くなかったからでしょw

638ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 01:43:53 ID:9O0Vpm7v
>>636
日本人留学生はイギリスでも毎日風呂に入ってたぞW
日本人だって馴染めてなかったぞW
因みに帰るときサッポロ一番の味噌ラーメン買って帰るとみんな大喜び
知り合いのアイスランド人は夫婦で塩ラーメン買い込むよW
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 09:22:36 ID:fOnCeXyx
ネオは価格設定の失敗でしょ。味は悪くなかったし。ながはまの町田店も少し高いと個人的には思うけど。あくまでおれの感想なんで。
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 11:30:01 ID:ZABhO3GI
そりゃ町田の方が家賃高いからね。
同じ仕入れでラーメン作ったら値段を上げないと合わないでしょ。
客の数が違うとしても高くはなるよ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 15:04:24 ID:4753YBWy
というか、せいぜい明日くらいにはオープンしないんでしょうかね?
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 19:30:30 ID:OwZv/jPI
さっきキリン食堂はガラスに数字を書いた紙を貼りつけようとしていたな。
7という数字は見えた。
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 19:42:27 ID:8THFEaDu
商売はつらいよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 21:43:39 ID:qtLdJjPe
>>640
今、坪いくら位ですか?
5年ほど前の本には1万円くらいで
厚木よりも安いと書かれてたりする
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:22:56 ID:O5ur/wex
>>637
結論、熊本系のラーメンなら大石屋の方が美味しい。
646ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 22:45:54 ID:oaZaRY62
あれって本当に熊本ラーメンなのかなあ・・・
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 23:06:33 ID:fOnCeXyx
豚の頭の骨だけで出汁とるんだよね。昔、本にでてた。おれは熊本ラーメンというと、やっぱまーゆで黒いイメージある。
ただ、ほんとの熊本ラーメンって実際わからないや。
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 01:07:57 ID:0FgVeO5g
天文館通りは人気無いから2万円台だろうね。

同じ場所で4、5階の事務所なら坪1万かな。

町田が厚木より家賃が安いなんてことは絶対にないよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 01:23:42 ID:9GaVq6H7
>>648
「だろうね」「かな」で坪単価書かれてもw
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 03:12:32 ID:mfxs5Tw8
ID:OuNIuV5mは普通に馬鹿なんだと思う
全く自覚なさそうだけど
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 10:49:46 ID:/ut4+48Q
>>650
お前も全く自覚してない部類の馬鹿だろW
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 14:50:51 ID:mfxs5Tw8
ほらね
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 17:24:28 ID:/ut4+48Q

ほらねW
自分が馬鹿じゃないと思ってるから
ほらねって出来る
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 17:29:22 ID:/ut4+48Q
>>605
今日通りがかりに見たんだけど
スリットガラスだったのによくテーブルセットとか見えたねW
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 17:33:46 ID:8ToNoqSy
コレがリアルモンスターか・・・。
まだ壱発って凄く美味しいの方がマシだなw
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 17:58:11 ID:IIYab5Rp
そうそう壱発ってすごくおいしいから本物がわかる人しか来ないもんね
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 19:15:34 ID:QY5mJ8/D
今日久々に大石家行って来た。

大石氏すら、キリン食堂の新規OPEN日を知らなくてびっくり・・・
せっかく開いた町田店を、半年で閉めるなんて、我慢が足りない!って怒ってたよ

ところで、しばらく行かない間に、ちゃんぽん以外のメニューが二つも増えてた
海鮮とんこつと、豚なんとか・・・ゴメン、忘れた
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 19:51:43 ID:YIcUJ+Eu
メニューを増やさず頑張れよ。
それも我慢が足りない。
おつむが足りない。
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 20:04:22 ID:551PRJZI
一発は作る人や時間によって味が違いすぎるんだが メガネの坊主頭氏ね
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 22:56:19 ID:og1attmW
半年はひとつの区切りなんじゃないかな?
そこで黒字にならなかったら粘っても無駄みたいな。

ま、あっさり見切りをつけて次オープンはどうかと思うがw
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:42:19 ID:xKrAXebG
相模原キリンのOPENはNEOとは別の話。
NEOがOPENしたばかりの頃から話はあった。
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:49:58 ID:/ut4+48Q
>>661
でも結局NEO閉めて次に行ったのはだめだったからじゃないかな
前からある話なら同時に相模原と町田で2店舗あってもいいはずでは
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:14 ID:Y2hQvCPu
>>647
ホントの熊本ラーメンは
潰れたキリン食堂NEOじゃ無い事わ解る。
>>657
怒ってもムダでしょ!
そんな事な〜んとも思ってないもんねwww
664433:2010/06/28(月) 00:08:25 ID:UePcxFFt
>>649

>「だろうね」「かな」で坪単価書かれてもw

何がいいたいの? アタマ平気?? バカなの???
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:32 ID:eGG/lXpg
名前欄にわけわかんないレス番残してる方がよほどアタマ悪く見えるw
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:39:01 ID:ZFA74zuK
>>657
レポ乙。

キリンの話ししたら、間違いなくマシンガントークが炸裂するだろうと思ったので、
最近行ってなかった。
たった半年であきらめちゃうとは、怒りごもっとも。なのだ。
「やる気もあるし、上手に作るから町田のキリンに行ってみて」、とお薦めされたのが去年の秋だったか。
ちゃんぽんの麺なんて、師匠のを越えてたんだけどねえ。
そりゃ怒るだろうなあ。

海鮮とんこつは、キリンの開店に合せて20年ぶりくらいに復活の長崎ちゃんぽんの副産物というか。
シーフードと豚骨のヤツだね。
魚介類を仕入れると、品質管理がトテモ大変なので、利幅は減っちゃうとか言ってたかな。


キリンの人。
辞め方が理不尽というか、なんか義理を欠いたんじゃないかなー。
最寄り駅はない、と言ってもいいほどの立地だけど、はて、どうなるか。
そろそろ開店なんだよねー。
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 01:48:13 ID:s5Pv8Ikl
そもそもアルファベット使うラーメン屋って長続きしたためしがない
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 02:16:10 ID:yaLlBd7F
ONE危うし
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 09:59:19 ID:l5NGCUFw
さっき麻溝台キリンの前通ってきたよ。
7月6日(火)オープンだって。
今日は朝イチで小仕事して終わり。
今日からの無料道路使ってバイクで箱根行ってくるわ。
大観山でカレー&コーヒーして帰ってくる。
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 12:39:25 ID:rZBoYFUG
え? 日記帳?
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 13:32:52 ID:fg521/YY
俺はうんこしたあと、これから花楽にいってくるよ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 14:28:42 ID:3wXnPBDJ
尻ふけよ
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 16:26:42 ID:mfWAhs7L
>>669
前にキリン食堂で働いてたんだけど
店長と同じような言い回しをしてるのがたくさんある気がするW
昔からこのスレを気にして価格とか味とか具を変えたりしてたから多分本人だと思うけどW
674669の日記の続き:2010/06/28(月) 18:00:19 ID:l5NGCUFw
>>673
誰が店長だw 店長どころかどんなラーメン出してるかも知らねえぞ。
俺はキリンには69のオヤジがいた頃に一度行ったきりだし・・・
昨日このスレ見てたから>>642のフォローしただけだ。
新湘南&西湘バイパス&箱根新道を只乗りして帰ってきた。
大観山ではカツカレーとジンジャエールしてきた。
ダムトラックスカフェのカレーはなかなか旨いぞ。
オメーもラーメンばっか食ってねえで栄養取れよ。じゃあな!
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 18:08:43 ID:kzCJVm7J
光光家、チャーシューがやわらかくなったの、気のせい?
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 18:54:49 ID:4GUN2mkQ
>>666
最寄り駅は無いが、村富線の交通量は十分
ただ、麻溝ラーショみたく2車線じゃないから、トラック客は見込めない

近くのきんかどうとか、めん坊とかが大丈夫っぽいから、なんとかなるんじゃないかと思ってる。


>>669
情報サンクス
煽りはスルーが基本
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:53 ID:mfWAhs7L
↑こんな感じの言い方するよW
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/28(月) 21:17:11 ID:B58j3oKQ
ついにモンスターが居着いたか・・・。
餌与えるなよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 01:06:43 ID:OALHROWe
>>676
近くのきんかどうとか、めん坊とかが大丈夫っぽいから、なんとかなるんじゃないかと思ってる。
って
何で分かるの?
余裕?それともBaka〜???


>>673
前に働いてた奴が、わざわざ名乗るか〜???

もうキリンの話題、ヤめようぜ。。。
調子にのるだけだろぉwww

さ、クソしてネよzzz
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 01:25:45 ID:dbEHbu+O
そう言われると話したくなるじゃないかw
7月6日からオープンか。
冷たいメニューの新作でもあると嬉しいんだが、何かあるかなあ。
681666:2010/06/29(火) 01:43:59 ID:Irp1vcVE
>>673
その「キリン」は星が丘なのかNEOなのか、気になるところだけど。
アレコレ変わったってことは、NEOのほうなのかな。
だとしたら、犯人はたぶんオレです。

NEOに食べに行って逐一大石家にちくってたから。

「高い」、「味付上品すぎ」、とかいろいろ。
師匠から弟子に指示が飛んだのかもしれない。
それがイヤだったのかもなぁ、キリンの人。
うーん
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 01:51:43 ID:dbEHbu+O
上品な味付けの方が好きだ。
油ギトギトとか勘弁。
1000円超えなきゃ高いって程でもない。
683元ライダー:2010/06/29(火) 01:54:30 ID:Irp1vcVE
>>674
もしかして高速道路無料化路線?

シマザキ氏がキリンにいたのって、ずいぶん昔のことだよねー。

大観山はしばらく閑古鳥状態だったと思ったけど、最近は復活してるのか。

面白いので、日記続編乞う。
次回は、ヤビツ峠か最新の大垂水レポをよろ!
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 02:16:56 ID:kJPS1nV2
俺は死ぬ前にもう一度だけ肉味噌じゃじゃ麺が食いてえ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 02:21:10 ID:C5cDXA0Z
一発にネギ味噌チャーがあるさ。
686666:2010/06/29(火) 02:54:49 ID:Irp1vcVE
>>676
交通量だけで場所を決めたのだったら、ちと危ういんじゃないかな。
あさみぞラーショ・きんかどうは客層が違うと思う。めん坊もしかり。

ラーショの集客力は、実はあの通りではずば抜けていて、土日には家族連れまでが押し寄せてる。
平日でもランチタイムはほぼ満席だし、サイドオーダーも多く、客単価が違う。
早朝から開けていて、立ち食いソバの需要にもうまく応えてる。

きんかどうの主軸は、もはや学生相手の厚木支店でしょう。
味としては、言っちゃ悪いが大したことなくて、本店のほうにリピートしたいとは思わない。

「なんとかなる」では、かなり危ないよ。


キリン食堂の真髄は、意表をついた「面白いラーメン」だったはず。
初代キリンに足繁く通ったのは、店内外の見てくれのオモシロさからではなく、ラーメンに惹かれたから。
コーレーグスやタイの唐辛子の酢漬けもおもしろかったけど、基本の拉麺は醤油も塩もしっかりしてた。
パリセン餃子もキリンで初めて食べた。青唐辛子のなんと辛かったことか。
和歌山ラーメンのパクリでも、沖縄ソバのパクリでも、あれはあれで「主義主張」がちゃんとあった。
食材を大幅に入れ替えた後は、つまらないラーメンになってしまって足が遠のいた。
「お食事はびっくりでなくては」と言ったのは、ドン・ウィンズローだけど、その「びっくり」を再び期待したい。
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 06:21:55 ID:Ex4LJJfr
>>663
>>>>>657
怒ってもムダでしょ!
そんな事な〜んとも思ってないもんねwww 

こいつ本人じゃね?

688674の日記野郎:2010/06/29(火) 08:18:49 ID:hNVbec5o
>>683
そう、高速道路無料化路線だよ。
朝のニュース見て話題先取りに取り合えず行ってみた。
大観山は平日は閑古鳥状態。休日は混んでるらしいよ。
今は不況の煽りかスポンサーの変な名前がついちゃって・・・
TOYOTIRESビューラウンジって言うんだ。TOYOTIRESターンパイクとか趣きがねえ。
伊勢原〜ヤビツ峠〜宮が瀬〜相模原は先週行ってきた。
その日のラーメンは東橋本のしょうゆのおがわやで食った。
小川ゆずりのチャーシューが旨い。家系風だが家系より旨すぎ!
今度は津久井街道にできた小川流に行ってみる。


>シマザキ氏がキリンにいたのって、ずいぶん昔のことだよねー。
だね、それ以来キリンは行ってないなあ。
駐車場の無いところは基本的に行かない。駐車に金払ってラーメン食うのはイヤだ。

689ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 08:54:02 ID:wYDnZ22n
昔の潮そばが食いたい
コーレーグースかけてw
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 11:39:45 ID:6AbNJql9
>>680
前振りW
考えてあるんだろW
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 12:32:40 ID:NvBxQdqg
最近、橋本近辺で便所を貸して欲しいと家に上がりこんでは盗みを繰り返す
糞中学生が逮捕された(自分が住んでいる斜め前のでも被害にあった)が、
この糞野郎について知っている人、何か情報提供お願いします。
新聞には緑区の中学としか記載が無かったが、橋本近辺に土地勘があり、緑区
の中学といったら、旭中学、相原中学に絞られるので、どちらかの中学に通っている
野郎だと思います。

692ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 12:49:18 ID:wyq7pu2S
キリンの矢作接客最悪店長は、御用聞きに金を包んでブログで宣伝してもらっているのか?
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 15:00:23 ID:dbEHbu+O
>>690
俺は一体何店舗経営してんだよw
がんことキリンの掛け持ちなんて無理。

全く、アンチはいちいち店主認定してないと
精神崩壊してしまうのか?
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 17:58:19 ID:6AbNJql9
>>693
お前はがんこの店員なんだなW
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 20:26:52 ID:5kTyE2KH
↑バカはほっとけw
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 22:00:44 ID:dbEHbu+O
がんこスレでも店主認定されたからだよw

もちろんラーメン業界と全く関係ないけどな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 22:04:21 ID:6AbNJql9
>>681
ちがうだろW
このスレ見たからだろW大石家のおやじがわざわざ指示するような店なら矢作はおやじに閉めることも次の店も話してるだろW
>>673
> その「キリン」は星が丘なのかNEOなのか、気になるところだけど。
> アレコレ変わったってことは、NEOのほうなのかな。
> だとしたら、犯人はたぶんオレです。

> NEOに食べに行って逐一大石家にちくってたから。

> 「高い」、「味付上品すぎ」、とかいろいろ。
> 師匠から弟子に指示が飛んだのかもしれない。
> それがイヤだったのかもなぁ、キリンの人。
> うーん
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 22:08:14 ID:wYDnZ22n
2ちゃんで本当に本人かどうかはなんて誰も信じてないよ。
ただ内容が誰側の目線かどうかってだけw
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 23:23:33 ID:dbEHbu+O
否定する側は肯定側を店主とか言う割に、
一般人ヅラしてるんだよな。

傍目には、他店の店主にしか見えないがw
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:05:21 ID:OALHROWe
>>687
バレちゃった?
どうでもいいけどぉぉぉぉーっ!
>>699
そうだよねW
キリンがオープンするのが怖いのかね?
新作の冷たいラーメン、さぞおいしいんだろうな!た・の・し・み。
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:16:26 ID:A0viGPlS
>>700

>新作の冷たいラーメン、さぞおいしいんだろうな!た・の・し・み。

いままで冷たいラーメンの話は一度も出てなかった気がするけど、
そういうメニューがあるんだ。楽しみだね。
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 00:51:10 ID:MVaWuwDv
>>680
>>690
て書いていたから。

よく考えたら、オープン前なのに新作って変だけどね。。
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 04:08:41 ID:M5QTkvno
>>701
書いてあったよ
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 07:51:29 ID:A0viGPlS
>>702
>>703

ごめん、書いてあるね。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 09:59:18 ID:ACOinf3z
もうどうでもいいよ
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 15:15:12 ID:M5QTkvno
たしかにW
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 01:14:21 ID:GGNj8nbh
今日久しぶりに一発行ったんだけど・・・・
なんか頼んでもないのに味薄めで来たような気がする
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 02:53:48 ID:k29r5/wh
大野の鼎って美味しいんですか?
最近引っ越してきたんですが、気になるので。
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 07:32:39 ID:u/pIrp06
>>708

あそこは凄腕の麺茹で職人さんがいるよ。
湯切り作業は一度見とくべき。
ああ言うの見せられると「○○落とし」とか呼び名の付いた湯切りが、ただの客寄せパフォーマンスなんだなって気づく。 (´・ω・`)

駅周辺のほかの店は好みは別にして二郎、一刀斎あたりが評判いいかな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 15:45:47 ID:j1FchU4E
湯切りは機械が一番。
どんなに人ががんばっても勝てないね。

さて、今日の夜はあつみ屋にいってくるとしよう。
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 16:42:30 ID:/WP6g45e
あじと屋じゃなくて?
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/02(金) 00:03:30 ID:kid5u1kT
いろいろあるさ
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 10:35:16 ID:WIa870Eu
相模原駅前の虎心房が7/17日に復活だってさ

店前に貼り紙あり。でも本当に復活するのかね?
今までが今までだけにね?
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 13:50:10 ID:Rbito1Lf
>>713
確か今まで「○月再開」ってのが2回ほど流れた記憶がw
でも日付まで確定してるのは初めてじゃないかな?
町田の方より好きだったのでこれは楽しみ。2年振りくらいだな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 14:52:43 ID:68xeL+Dd
虎心房、再開するんだ。
もう大丈夫なのかな?
何にしてもまた食べられるのは嬉しいかも。
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:10:30 ID:ZQaJWG4r
お母ちゃん大丈夫なのか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:26:30 ID:/PhTn1GR
鉄砲マルで食べるラー油の汁なし坦々麺が麺量にかかわらず¥780くらいだた
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 09:45:50 ID:IkXaGv3x
>>716
あれ、虎心房が休んでたのってオヤジさんが腰いわしたからじゃなかった?
別の話題のことだったらすまん
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 10:23:12 ID:RxkIIfde
東京・神奈川のラーメン屋っておかしくないか?

まず値段が高すぎる 600円 - 800円とかって一体・・・
味が旨いかといえば普通の味だしな

地元だと500円未満で具沢山の滅茶うまいラーメンが食える
個人的には味は普通で値段だけが高い印象
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 10:25:22 ID:ZQaJWG4r
>>719
ではその地元の知名と店の名前を教えていただこうか
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 11:27:56 ID:wX0MfNzK
地元の知名と店の名前がわかったら、何かが変わるのか?
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 11:44:10 ID:BA/MHBwP
行ける距離なら食べに行って、オマエの「滅茶うまい」はこの程度かと徹底的に攻撃する。
行けないほど遠方なら、そんな僻地のラーメンとくらべてんじゃねよと徹底的に攻撃する。

つまり、徹底的に攻撃するんだwww
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 12:04:43 ID:/PhTn1GR
>>719
スラムから出てくるなよ貧民
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 13:18:45 ID:m8wv0hj2
>>719
っ【高千穂食堂】
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 15:38:59 ID:4Fu4HpJ7
高いって言われてキレる奴ってやっぱ店関係者なの?w
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 19:25:46 ID:LFpWir06
>>725
地価も違えば物価も違うのに田舎のねずみがうるせえよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 19:39:10 ID:/PhTn1GR
>>725
秩父から出てくるなよ土人
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 19:49:51 ID:wX0MfNzK
やっぱそうなんだw
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 21:21:35 ID:RxkIIfde
涙目になるなよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:07 ID:vywdxGWW
数百円の価格でちまちまとうるさい奴は、
自炊で極貧生活しとけ。
外食できるような身分でも所得でもない
ことを自覚して、背伸びするのをやめろ。

それでも食いたいなら、100円200円で
うるさいゴミのために、幸楽苑その他の
安い貧民チェーンがあるだろ?
行く店を間違ってるんだよ。このスレの
平均所得より遥か下の奴が、背伸びして
しゃしゃり出てくんな。な?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 22:27:45 ID:f4e4YiJt
下九沢のガキ大将って、どうですか?
うまいですか?
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/05(月) 23:11:50 ID:Z0yxE0/a
>>731うまいよ。
ハイ 次。
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 00:37:48 ID:MCnvzEWp
>地元だと500円未満で具沢山の滅茶うまいラーメンが食える

地元はどちらですか?
これが本当なら羨まし過ぎ
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 03:30:48 ID:xggNiM02
その地域にあるすべてのラーメン屋が安くてうまい土地なんて
どこにもあるわけないだろ。
地元だから安くて自分の口に合う店を知っているだけ。
東京へ出てきてすぐのヤツは観光客相手の
ボッタ店にだまされて「高いマズイ」とすぐ騒ぐが、
何年も住んでみりゃ、こちらの物価と照らし合わせて
安くて自分の口に合う店がいくつもあることに気づく。
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 07:25:54 ID:e7qsI6DK
大体よ田舎とじゃ物価賃金家賃がまるで違うんじゃボォケ
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 08:24:20 ID:OwgWkiML
そうそう、だから田舎ほど原価も手間もかけられないんだよ。
すまん。
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 08:53:17 ID:UDPIMZ0c
地元にいい店があるんならよそで食う必要もあるまいて
ここで文句言ったって値段変わるわけでもなし
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 10:22:56 ID:9mE0ZOtf
>>719
ちょ、お前、バラすなよ!

みんな仲良くしあwせにやってるんだから
739ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 13:47:20 ID:gIM7HFTR
キリン食堂オープン〜
さっき12時半ころ車で通ったら外に並んでたよ^^
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 15:25:59 ID:28rav5dh
まるりゅうは安くてうまいよ。具たくさんではないかもだが。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 16:13:44 ID:KevZreE+
>>730
このスレの平均所得ってどうやって調べたんだ?
だいいち年200万ぐらいあれば好きな店で週一ラーメンぐらいできるだろw
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 16:18:52 ID:KevZreE+
ちなみに俺は800万ぐらいだが50円でもうるさいタイプだぜ。
ラーメンは2日に1回は食うけど1杯¥700になった町田家には行かねえ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 16:42:22 ID:VfiSvXyo
このへんのラーメン屋って一種のしのぎなんだろ?
店主の態度とか見てるとそんな感じがする。
全部が全部とは言わなけど。
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 19:46:17 ID:DjCGbFOE
光光家行ってきたが、混んでるときはダメだね。

大勢の人数分を大鍋で一緒に茹でるから、取り分ける時に最後になると切れ切れになった短いクズ麺ばかりになる。
10年前にこれやられて、ずっと行かなかったけど、たまたま空いている時間ばかりに行って大丈夫だったので何度か食べていたが、
やっぱり混んでいるときはここはダメだ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 20:45:36 ID:dmDUTP/X
へぇ〜、光光家でも混んでる時間があるのか。
でも、空いてる時間でもダメだと思うよ。
昔は美味しかったんだから、もういっぺんあの頃に戻って欲しいんだけど
適当にパクったキャベチャーとか出してる時点で、もう終わってるよ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:20:40 ID:K4kW1Phq
年収200万じゃ食えても家計ぎりぎりだろ。
800円のラーメン食うのに散々悩んで、あげく気に入らないと
親の敵とばかりにネガキャンするだろ?
1日の小遣いが1000円なのに、5000円のランチを食うくらい、未分不相応。

週にたった一度しか許されない贅沢だから、怒り方も必要以上だわな。
200じゃ幸楽苑すら行くべきではないレベル。
大人しく88円のカップ麺でも楽しんでてほしい。
背伸びする前に所得伸ばせ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 22:41:32 ID:Wl6PPvAC
あのな!
ホントバカばっかだなw
価値観の問題なんだよ。

500円のラーメンでも、自分が食ってそれ以上の物を感じられればそれで良いんだよ!
逆に
1000円近く払っても、それ以下だと感じたら損したと思うだろ!
高くたって安くたって、食って満足できれば良いだろ!

所得だ身分だなんて言っている奴の知的レベルを疑うよwww
それとも売れない店側のひがみか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:16:52 ID:Ovus6JT3
>>747
>食って満足できれば良い
この一言で分かる話をここまで長く書く人も珍しい。
日頃から話しが長くてめんどくさい人なんだろな…
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:24:19 ID:rgHTJUDo

要は価格対満足度。

そういう意味ではこういう時に必ず引き合いに出されるオススメのチェーン店も決して安くはない。

一方、どんなに美味いと言われても基本のラーメンが800円以上じゃ普通の客は来ない。
店の感じが悪けりゃなおさら・・・
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 23:32:08 ID:No0BJRN3
たまーに幸楽苑の中華そばが半額で145円
ここまで安ければ文句はないw
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:04:10 ID:GAMr5WZf
>>747
あのな、1000円で価格に見合わず、600円くらいの価値しか
感じなかったとしよう。そこに所得は関係ない。
だが低所得の場合、その400円の割高感が大きすぎて、
まるで欠陥住宅でも掴まされた大損害とでも言わんばかりに
激しく粘着して大騒ぎするんだよ。
普通の所得層からみれば、うざいだけ。たーだうざいだけ。

なので面倒臭いから低所得は500円以上するラーメン食わないでくれ。

外食産業は、味に対して指数的に価格が増加する。
倍の味をもとめると、価格は2倍では済まない。
貧乏だからそう言うことを知らないのは仕方がない。
ただ世の中はそういうもんだから、背伸びするなと言ってるんだ。な?
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:07:13 ID:sysflSkd
今日は暑いからなぁ。皆イライラしてるのか。
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:12:35 ID:GAMr5WZf
自分で言うのも何だけど、
人の神経を逆撫でする文章だな。
友達もいない訳だw
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:21:18 ID:XgIncS6Y
うん。

それで、今日キリンに行ったヤツは居ないのか?
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:43:14 ID:A++fUAnp
行ってきたよ。
パソのほうは長文レポ書いたんだか悪禁だったので消えた。
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 08:14:31 ID:JUULD+oF
>>755
行って来たんですね、ぜひレポ聞きたいです!
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 18:42:37 ID:mtVMJhRp
キリン食堂行ってきた。
厨房や接客はパニくっていた。注文も出す順番もめちゃくちゃだった。
らーめんおたくが写真取っていた。
厨房を鋭く見つめ、白豚で気持ち悪かった。
あれは引きこもりだな。
体臭もあるようで行列していた女性から白い目で見られていたぞ。
今後ネガティブブログが出てくる悪寒。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 19:02:13 ID:lDGeebJZ
なんだよ!味の感想を書いてくれよ〜
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 19:11:07 ID:tpF88Za2
注文してからでてくるまで40分かかったとか食べブロガーは書いてるかも
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 21:31:35 ID:q9qZA0L5
味の感想を書くとフルボッコになる恐れがあると。
あたりさわりないラオタについて書いたと。
潮はありました?
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 22:20:38 ID:zfvB/oMO
ラーメンデータベースのレポを見てると、暫くの間は行かない方がよさそうだな・・・

でも、待たせ過ぎた客には、醤油・潮のシャーベットのサービス券をくれるみたいだね?
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 22:53:21 ID:Q8+ovLDf
キリン昨日行ってきたよ。
旧キリンのメニューはほとんどあるし、潮も焼きめしもある。
味もほぼ変わってない。
とにかくセットメニュー豊富。
だから50分も待たされたんだよねー
自分も焼きめしのセット頼んだけどw

ちなみにチャーシュードッグもあったw
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 02:01:55 ID:yQpwypwq
キリン行ったけど
油ギッシュな焼き飯と前とは違う味の潮だった
個人的にはもう行かない感じ
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 03:17:31 ID:+BQ+jXjh
矢作の作る焼き飯は、脂ギッシュだよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 04:47:24 ID:yQpwypwq
>>764
矢作かどうかは見てなかった
ただ、焼き飯は油ギッシュで最後は気持ち悪くて残してしまったw
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 10:39:22 ID:yOKj2jTX
なんで最初からフルメニューでやっちゃうのかな?
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:04:23 ID:yQpwypwq
出来ると自信あったんじゃない?パニクってたけどw
ラーオタのブログに店員はキビキビ動いてたって書いてあったけど
全員でパニクった証拠だろw
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 11:06:48 ID:yOKj2jTX
結局評判落として客減らすだけとは考えないのかなあ・・・
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 12:22:14 ID:yQpwypwq
頑張って勉強して作り替えたんだからパニクるくらい許してくれよぉ
アイスにも自信作のバカタレたっぷり付けるからさぁ
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 21:06:51 ID:xU2MObRQ
見てて「みんなキリンが好きなんだろうなぁ」と思った

んで「キリンって、いじりやすい店なんだなぁ」とも思った

明日か明後日、俺も行くか・・・
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 21:38:03 ID:yQpwypwq
たたきやすいの間違いじゃないかw
あれだけ期待と客を裏切る店も珍しいだろw
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 21:40:16 ID:Lr9u/2Fz
裏切るって言っても客にはなんの被害もないだろ。
期待は客が勝手にしてるだけだし。
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 22:01:56 ID:OCsi3GA3
みんなが話題にしてくれるだけでもありがたい事だろ。

相模線の方の相武台にあった刃なんてほとんど話もでない。
閉店したらしいがその話すら出ない…

開店した後そのまま潜水艦ゲームになってる店も結構あるぞ。
潜航したまま、二度と浮上しなかった店も… ゴクリ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:03:24 ID:yQpwypwq
>>772
被害は受けたぞw
星ヶ丘の時もNEOの時も具が足りなかった時あったしw
ちなみに
チーズ入ってると知らずに頼んで来たときにチーズ食べられませんと言ったら
矢作が先に言えよ
ってボソボソ言ってた


> 裏切るって言っても客にはなんの被害もないだろ。
> 期待は客が勝手にしてるだけだし。
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:07:04 ID:yQpwypwq
ちなみに期待は客が勝手にしてるのが正しいのか?
昔の味でキリン食堂復活!等とチラシや求人で書いたら期待してくださいの前振りだろ
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:33:57 ID:yOKj2jTX
待たされるのも、嫌な思いをするのも被害じゃないのかなあ・・・
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 23:40:48 ID:u63r6ewG
値段に見合わないマズさや接客の悪さは被害と言えるだろ
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:30:33 ID:PgWrY2Bo
良いんじゃない!?
1~2か月後には話題にもされないだろうからなwww
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 00:39:34 ID:kheoE4Va
食べたいなら行けばよいだけの話。
食べた後で文句言うなよ。
文句はお店に言えよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 01:52:58 ID:90qjOvWA
そんなのを被害とか言い出すようじゃヤクザとかわんねーなw
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 12:12:11 ID:bRfpdJdT
この辱めをどうしてくれるの  とかなんとか…
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 12:51:47 ID:Bpik8yH+
食べた後じゃないと文句言えないだろw店で言わなくてもこのスレ見てるってw
待たされる→休憩時間激減→休めず仕事→被害だろw
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 14:34:53 ID:ygEjbUwx
新店がオペレーションに不慣れで混むのはわかりきったこと
にもかかわらず文句言ってる奴は考えが足りないといわれても仕方ない。
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 14:57:52 ID:vyFhoerF
ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。 ソ連に戻りたい者には脳がない
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 15:36:50 ID:bRfpdJdT
なんとマーロウが相模原に
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 15:41:35 ID:pKfhGZiG
食べる前に文句言うやつは嫌だなw
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 17:06:16 ID:Bpik8yH+
食べた後ですがw
だいたい不慣れと言うがホールがパニクっても厨房が悠長に作ってんじゃ不慣れの話じゃないだろw
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 20:28:02 ID:6ashU5FE
合併してオペレーションに不慣れで混むのはわかりきったこと
にもかかわらずなま物なんかをお中元に出して腐ったと文句を
言っている奴は考えが足りないといわれても仕方がない。

お中元持ってきた郵便局員がこんなこと言ったら、ほぼ全員が
切れそうだね。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:08:55 ID:oLxy2Adq
店側はあんなに客が入ると思ってなかったんじゃね?
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:10:11 ID:roxZLlX+
昨日、キリン食堂へ行ってきた。
1.外に行列あり。
2.注文してかららーめんが出てくるまで25分。
3.らーめんより焼き飯の方がおいしい。
4.混んでいるにもかかわらず厨房はのんびりしていて悠長に作っていた。
5.ホールスタッフのメガネのデブがイマイチ。
6.駐車場は20台近くとめられるので便利。
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:00:17 ID:Bpik8yH+
要は厨房が悠長にしてるくせにパニクってるホールをほったらかしってこと
前にいた人達がいなくて店主と矢作と新人だけってことはなんでだろ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:27:32 ID:ppo45LI4
要は、ホールがパニクっていたら、厨房もパニクってないと駄目って事か?
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:28:59 ID:kheoE4Va
>>782>>787

待たされるから休憩減る。当たり前だろうに。だから被害者ってなんだ?
何度も言うがそんな思いするなら行くなよ。それも食べた後かよ。腹満たしてから休憩が減ったとか何言ってんだか。

下らん事で粘着してると皆相手しなくなるぞ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:45:18 ID:Bpik8yH+
>>793
違うだろw
注文してからそれだけ待ってるからだよw
しかも出てくる順番明らかに間違えてたし
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:48:31 ID:Bpik8yH+
>>792
大丈夫?
ホールがパニクってて厨房が悠長ならホールに手を貸すのが普通だろw
俺がみた限りではホールのパニクってんのを気にせずのんびり悠長に作ってた様に見えたが
> 要は、ホールがパニクっていたら、厨房もパニクってないと駄目って事か?
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:58:24 ID:ppo45LI4
そんな事したら、ますますラーメン作るのが遅くなるんだが、
そういうのわかって言っているの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:10:13 ID:vbD4RB4y
何かオープンしたばかりの店なのに、最悪だっな(T-T)
しかも
逆ギレかよ!
能力もないのに無理するからパニックになるんだよwww
自分の腕とチ○コを磨けよwww
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:10:58 ID:vbD4RB4y
何かオープンしたばかりの店なのに、最悪だっな(T-T)
しかも
逆ギレかよ!
能力もないのに無理するからパニックになるんだよwww
自分の腕とチ○コを磨けよwww
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/10(土) 00:15:46 ID:vbD4RB4y
悪ぃ~な!
怒りが強すぎて、二回もクリクリしちまったw
スマソwww
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:25:34 ID:cc2QE6Tw
>>782
バカがいるなw
待ち時間が被害になるのは、最初から待ち時間が約束されている場合だけだ。
待ち時間が長そうなら、出る権利もあったのに行使しなかった方が悪いw
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:31 ID:H6xZ7Knu
もっとバカが居るな!
最初から待ち時間が長いのを承知で並んでいるのなら、被害者じゃないだろw
出る事も出来た!
なんて、よく言えるなwww
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:01:24 ID:cc2QE6Tw
マジかよなんの反論にもなっていないw
バカの次元が違うwww
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:04:51 ID:dr4rneL+
やっぱ店の人が混ってるのここ?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:07:08 ID:dr4rneL+
>>793
食べる前に文句言うやつはもっと嫌だなあ
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:46:52 ID:cc2QE6Tw
>>803
そうであって欲しいんだろ?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:36 ID:2svE6Q89
ここに文句を書くなとか言ってる奴はなんなの?
ここに書くことで他の人がわざわざ店に行って不快な思いをしなくて済むだろうに。

あと、食べる前に店を出ようが、店に行く時間と出るまでの時間は使ってるだろ。
食べずに出たらその時間だけドブに捨てるようなもんだ。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:40 ID:cc2QE6Tw
そりゃ自分の意思で入った奴の責任だ。
だったら提供時間が約束されてない店には最初から入るなよ。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:49 ID:2svE6Q89
提供時間が約束されてる店ってどこにあんだよ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:08:14 ID:cc2QE6Tw
確実に予約できる店だな。
料亭、割烹、その他いろいろ。

中村屋のコース出す店とかもそうじゃね?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:24 ID:2svE6Q89
ラーメン屋でラーメンが出てくるまでに1時間待たされても自分の責任だと言うのか?
途中で出るのも食べるまで待つのも客の判断だが、どちらにも文句を言う権利はあるだろ
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:39 ID:iyBAtZhu
待ち時間のわからない店に
自分の意思で入っておきながら
待たされて被害とか言い出すのは
当たり屋と同じ

言いがかりも程々にしとけ

812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:34 ID:cc2QE6Tw
>>810
そうだよ。
店が1時間以内で出すって保証してるんでもない限りな。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:39 ID:2svE6Q89
被害って言ってるのも程度があるだろ
ここに書き込むレベル
店に文句を言うレベル
裁判で訴えるレベル

待たされたから金を返せとか訴えるとか言ってるわけじゃねえよ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:19 ID:cc2QE6Tw
被害と表現した時点で店が加害者だと暗に言ってるだろう。
それはもう文句の度を超えて、営業妨害レベル。

もう少し言葉を選べ。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:26:19 ID:2svE6Q89
待ち時間が異常に長いっていうのを聞いても問題ないと思う奴しかいないなら
営業妨害にはなりようがないだろ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:29:41 ID:cc2QE6Tw
読解力のない奴だな。
単に「ずいぶん待たされた」の一言でいいだろう。

被害なんて言葉をくだらん事で意味もわからず軽々しく使うな。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:34:34 ID:2svE6Q89
被害って言葉にそんな使い分けの仕方はねえよ
大きいか小さいかの違いだけで、小さければ被害でないってわけじゃない
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:50 ID:cc2QE6Tw
害を被ってないだろ?
店主がおまえに何か危害を加えたのか?

勝手に店に入って勝手に待ち続けてただけで、
他の誰でもなく待ってた奴の自己責任。
被害なんぞどこにもない。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:46:55 ID:2svE6Q89
ラーメン屋で平均的にかかる時間よりも大幅に待たされた時点で害を被ってるよ
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:22 ID:cc2QE6Tw
本当にバカなんだな。
平均って意味も被害って意味も、全くわかってないんだな。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:08 ID:Es5ymR+1
必死だなw
なんでそこまで?
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:21:51 ID:4y9eRw5S
最初から待ち時間がわかってて入ったわけじゃない。
途中でもういらないって帰ったほうが良かったのか?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:44 ID:PI66vTkU
しかし注文してから出てくるまで4,50分ってのは常識的に考えてねえw
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:47 ID:VHk757nu
被害って言葉に敏感すぎるなw
何かあったのか?
言えば言うだけ、客は来なくなるだけだろうww
分からないのかなwww
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:46:07 ID:2svE6Q89
そもそも先に被害とか言い出したの俺じゃねえしな
>>772>>811が勝手にそんな言葉を出してきたんだろ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:21 ID:rJKWgOQL
常識的なことにはいちいち拘束されるもんだぞw
席についてラーメン待つほど1時間ってのは文句が出て当然
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:38:35 ID:3b9cUA+X
今日、2回目の訪問だったが相変わらず厨房はのんびりしていた。
何もしていない時間が多すぎる。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:15 ID:rmL0G2xK
首をなが〜〜〜くして待つからキリン食堂
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:00 ID:33n8ZIiZ
おあとがよろしいようで
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:39 ID:kATNNIeb
首をなが〜くして待っていたら
「都合により休業します」の文字が…
次は、どこに店を出すのかな?
メデタシメデタシ(^-^)

ってかwww
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:46 ID:Eb8fPpaf
壱発のドドリアってボストロールにも似てね?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:42 ID:ub8to8vq

 ボスと言えばボスボロットしか思いつかないわけだが…
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:23 ID:vCF+1RqA
で、味はどうよ、キリン?
初期の頃の潮そばが食えるなら行きたいのだが
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:13 ID:H8OYALko
のんびり作って行列にする。
村田屋のようだ。
壱発ぐらい早く作れなきゃだめだ。
待っていても、手際よくちゃっちゃとやってる姿がみえればイライラも
半減だよ。そして、お待たせして申し訳ないっていう姿勢。
ものすごく暇なときに行ってみよう。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:03 ID:vP0KMY3l
キリン食堂の厨房の中を観察すると人が何もしていない時間が多いんだよね。
何でだろ?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:05 ID:Ut442GC4
何もしてない!
というか
何していいか分からないんじゃないの?
厨房も頭の中がパニくってるんだろうねw
でも、前からの人も居るんでしょ?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:15 ID:gipiOG3k
民主党みたいだなw
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 20:23:56 ID:KMAXW3oy
>836
ずっと調理し続けているわけじゃなくて、休憩しながら調理しているように
見えるね。
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 21:22:58 ID:XDX3C1I4
考えられる原因

@お客さんがいっぱいで、てんてこまいだ!急がなきゃダメなのはわかってる!
だけど俺は、美味いラーメン食わせたいから手は抜かずに作るぜ!時間がかかっても勘弁な!

Aやっぱ俺の店は人気店だなぁ・・・・行列がスゲーぜ!どーせラオタとブロガーだらけだろ?
待つのも当然!1時間待ったって食いたい奴等ばかりだ、マイペースでのんびりやるか〜

Bは?何でこんなに混んでるん?ありえなくね? 
無理無理ムリムリ!こんな行列さばけねーって!
来んな!客来んな!!特にセットメニュー頼むデブ!呼んだ覚えねーよ!


どれだ?
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:27:07 ID:KMAXW3oy
>839
俺が思うにはAかな?
なんか厨房内に切迫感がないんだよね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 23:40:00 ID:JsAso3LQ
そんなの行かなきゃいいじゃん。
オペで一番時間が掛かるのは麺茹ででしょ。
それを中心に動いたら10分もかからんよ。

二郎系は麺茹でで時間掛かるから自動的に行列店。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 23:50:57 ID:5AK37QgW
なんにしてもここ100レスくらいほぼキリンの話題か
千代田時代は良くも悪くもそんな頻繁には名前出なかったのに
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 08:20:13 ID:LgxuJ1CU
話題ブッタ切りですみません。

ロックンロールワンに食べに行こうと思うのですが、
今月の定休日を知っている方おりましたら
教えて下さい・・・
電話したら教えてくれるのかな・・・
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 11:17:26 ID:hHSEhe0W
一汁一菜 今月末で閉店
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 12:49:49 ID:Hv4SEnl+
まじでか?けっこうすきだったのに。次は一汁三菜の店でもやるのかね?
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 15:33:26 ID:mou5SQIM
結局ここでは店主様は神様なんですよ
そういう地域、そういう業界なんです
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 00:30:57 ID:1psSJWed
明日はまるやに行ってくるかねー。
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/14(水) 21:52:10 ID:mHfm9ZRH
漢なら黙って行って食ってからレポれ。
明日の予定はなんかはジャポニカにでも書いとけ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 17:03:41 ID:i/dAEDYi
ふ〜、やっと仕事が終わったよー。
こんな暑い日は冷やし中華が食べたいな。
どこかオススメあるかな?
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 09:14:47 ID:sCh8MTzl
まるやの冷やし中華
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 14:21:15 ID:6f9BPicZ
さあ梅雨が明けた。いよいよ淵野辺大勝軒の冷やし中華が始まるぞ!!
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 14:31:06 ID:KpwVJi1j
飽きるよなあれw
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 15:02:51 ID:iRUdneRq
虎心房行ったヤツは居らんか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 21:37:25 ID:uIYhWfFI
らーめん花月相模原五丁目店、
シャッターずーっと閉まったままだけど、
閉店したの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 17:59:33 ID:OHWtjOMt
虎心房って食わず嫌いだったけど食べてみたら家系壱系白濁クリーミーから
化調を極少量に抑えたような味でなかなか美味かった。
あれ何で化調をガッツリ入れちゃわないんだろw
たぶんメニュー的には休業前と同じ、アラフォー男女3人態勢だった。
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 20:19:47 ID:J61PyJ49
虎心房俺も行った
虎心麺は昔より塩加減が控えめで美味でした
ってか昔が塩気が強すぎた
JR相模原駅の徒歩圏内はこれといったのが無いから存在は貴重だな
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:21:24 ID:UevalYNR
虎心房の虎心麺(塩)を食べた。
以前は見た目コッテリ飲んで意外とサッパリだったけど、
今は見た目コッテリ飲んでも結構コッテリだと思った。
ところで、確認出来なかったんだけど、ご飯セットあった?
日替りのおかずが良かったから、あれが無いと俺的には魅力半減だわ。
経営も変わったのかな?
おばちゃん居ねーし。
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:44:11 ID:EtH44eGH
虎心房行ってきた
久々に普通の虎心麺食べたんだけど、前より味は薄めになった分
アブラでギトギトになってないか?
あと前はレタスなんか載っかってなかったと思うんだけど・・・
レタスって世界一ラーメンに合わない野菜だと俺は思うのですげえ嫌だった
生では普通に食えるけど、あれを具にするのはさっぱりわからねえ
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/18(日) 23:49:40 ID:J61PyJ49
>>857
日替わりおかずあったなー、懐かしい

>>858
レタスよりは水菜とかが良さそうだよね
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 00:04:10 ID:EtH44eGH
>>859
水菜も一応入ってたけど、葉っぱ部分はほとんどなくて茎だけ、しかも少なかったね
一応黒とつけ麺も一通り食べてみるつもりだけど、ちょっと不安だわ
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 09:57:11 ID:EkFlYvn/
相模原五丁目の花月は?
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 11:03:06 ID:PUsWjLTZ
>>861
昨日の夜通りがかったけどやっぱりシャッター降りてた
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 13:26:18 ID:tfJU8S+c
>>861
さっき目の前通ったけど閉まってたよ
864クラリス夫:2010/07/19(月) 14:17:29 ID:8wZKIasJ
25年位前だけど、横山あたりのおいしいラーメン屋に行った記憶がある。
たしかレジがなくて代金をビンみたいな入れ物に、自分で入れるシステムだった。
今でもあるのかな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 14:50:26 ID:qct7ruSP
>>861
いまいるけど案の定閉じてるよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:30:23 ID:Giks7pbX
HPぐらい見てみろ
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 12:48:57 ID:omVRm0/3
>>854,861
街BBSで解決済みでしょ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 18:02:49 ID:iRZxaD4V
壱国家がすた丼になった
一回食べたかったんだよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 18:33:24 ID:Kd+iEJu7
>>867
せめて告知の貼り紙はしてほしかった

その通り
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 15:42:04 ID:1Ud6fHbz
Daichan閉店したか
移転してからは行ったことなかったけど、確か前は息子さんがたまに
厨房手伝ってた気がしたんだけど…
店主高齢で閉店、ってことは継がなかったんだな
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 17:23:56 ID:C4xesM2T
Daichanってダイニングちゃんこの事ですか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 18:00:15 ID:rnc108i6
ハイハイ、面白い面白い。
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 21:13:26 ID:uIbZy9OD
下九沢の元ガソリンスタンドのガキ大将は、うまいですか?
J:COM相模原周辺で、うまいラーメン屋ありますか?中華料理屋でもOKです
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:34:59 ID:rZ9uxRes
>>873
> J:COM相模原周辺で、うまいラーメン屋ありますか?中華料理屋でもOKです
>
昔(6,7年前)は太公望があったが、今では最短距離でならoneかな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 22:54:34 ID:7yZ7M9Vz
いつの間にか零閉店してた
それにしても閉店多いね
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:43:56 ID:RoRLSfj/
前に学で食券買う為に五千円札の両替を頼んだら
断られた。どうしたら良いですかと店主とバイトに
聞いたけど、二人とも愛想笑いで返答なし
学って調子にのってんのか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:31:56 ID:1ISzev0e
前の事ならなぜ今頃?
そんなにくやしかったの?
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:39:11 ID:WYwLSTqw
KAZEも両替お断りって書いてあるけど、普通にやってくれたな。
学も両替やらないと書いてあるのは分かるが、できれば対応してほしいな。
ファミマでウーロン茶でも買って細かくするしかないのか。
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 05:08:09 ID:FksgdUTc
ラーメンのブームは去ったんだよ。
ラーメン屋がらみの番組もなくなったろ。
面倒くせえ種類のラーメン屋は、これからどんどん潰れる運命。

今のブームは製麺所系讃岐うどん屋。
ラーメンとかもうオキニの店以外どうでもいいわ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 05:21:51 ID:v4vC+w3U
うどんなんかそんな流行ってるか?
地元に水が無いからって他所でうどん茹でんなし
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 06:05:01 ID:FksgdUTc
新宿行ったことある?
今やラーメン屋じゃなく、製麺所系のうどん屋が幅を効かせてる。
多摩境カインズとなりに最近できたうどん屋も尋常じゃない混みよう。
これからどんどん増えてくるよ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 06:26:29 ID:v4vC+w3U
どっちも行動圏内なんで見たことはあるが
多摩境みたいな片田舎の事例はいらないだろw
新宿にしたって製麺所系のうどん屋とか出来て1年そこらじゃない?

まぁうどんスレでも立ててやってくれ
相模原関係ないし
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 09:33:26 ID:Fm/llRt3
そろそろラーメンも自家製麺がデフォになるといいね。
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 19:29:12 ID:d95zUR7R
>>868
あそこは通勤ルートなので毎日通る道なんだけど、
まさかスタ丼ができるとは予想外だったなぁ。
スタ丼=学生の多いところってイメージがあるので、
あんな学生いなさそうなとこにオープンって違和感が・・・
まあ好きだから嬉しいと言えば嬉しいんだけどね。

>>875
マジかよ・・・
結構好みの味だっただけに残念だなぁ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 20:28:10 ID:Av33cIuX
田名に新しく出来たうどん屋は激マズだぞ・・・
かけはまだいいけど量がすくねー
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 21:33:58 ID:xCTxjIP6
一汁一菜今月末までって情報だったけど、既に全然シャッター開いてない

最後に味噌ラーメン食いたくて、寄りたいんだけどなぁ・・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 06:24:56 ID:v9e4hoog
高額紙幣に対応してない券売機なのに両替してくれない店があるなんて信じられない
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 11:31:20 ID:qT7koMkp
チャーシューで5人食中毒だした店ってどこ?
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 11:58:24 ID:sWuLFeeh
肉の旭屋
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 12:13:52 ID:9DnB0F1d
前にノロウィルスで集団食中毒出したのは中国厨房だったっけ?
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:50:55 ID:mo6DpMNZ
一汁一菜,今日は開いていたな
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 12:17:42 ID:UUt+32RQ
キリン食堂行列できてるぞ

美味いのか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 12:29:00 ID:94ktTwo/
あぁ うまいよ。
もう並んでるか?
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 12:35:53 ID:UQhnlUxN
壱発ておいしい?
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 14:00:29 ID:UUt+32RQ
>>893
今度食べてみる
冷麺ってのぼりあるね
焼肉屋の冷麺だろ
それ食いたい
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 16:46:12 ID:UQhnlUxN
>>894
うん すごくおいしいよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 17:29:56 ID:bDOsMuAZ
>>879

同感。
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 18:18:40 ID:AVjrkt7a
ひどい自演を見た
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 18:46:30 ID:II0Ibjld
やっぱ、三菱重工や電機、NEC、ニコンなどの社員食堂のラーメンって、
うまいのかな  
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 19:15:56 ID:UUt+32RQ
>>899
正直、それがラーメンの基本だね
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 19:23:35 ID:MEOT7z5b
>>900
うまいかって聞かれて、「それがラーメンの基本だね」って意味がわからねーよ。
そもそもおたくが言う基本って何だよ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 19:34:23 ID:UUt+32RQ
>>901
そうだな、社員食堂のラーメンが基本と言ったあどで俺の基本を聞かれても困るけど
人それぞれだろ?
わかりやす言うと、どさん娘ラーメン的なのね

今俺が好きなのわラーメンじゃないラーメンにたいなこってりしたもの

とんこつブームからかわったよね

なんだか良くわからなくなって失礼
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:22:46 ID:b7yPof31
相模原の花月って潰れたの?
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 21:42:05 ID:AVjrkt7a
>>902
書き込む前に一度読み直したほうがいいよ
要は、ラーメンショップ等チェーン店の無難な「ラーメン」ってやつであまり美味くはないと思う
ってことだろ
ラーメンじゃないラーメンみたいなこってりしたものって、二郎のことか

>>903
ちょっと上の方でも話題になってたが、公式ページによるとリニューアル工事中。
オープン予定は8/27(金)だと。
ほんと、シャッターに貼り紙くらい貼っといてほしいよな
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 22:07:52 ID:i4WUDXVR
社員食堂の大手給食会社、aim(エイム)サービスのラーメンは、うまい
普通の醤油ラーメンが、180円。
高くても、380円
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 23:59:53 ID:f0DyEDcE
きょう一汁一菜行ったら「閉店しました」の張り紙が貼ってあった・・・
最後に食べたかったのにー
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 00:45:29 ID:4Vezvusn

有るうちは行くきなくても無くなるとそう思うのなw
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:35:11 ID:ohKZIAen
そう。それはまるで実家のように
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 01:49:01 ID:nprt0uoC
>>906
>>886だけど、俺も見てきた。7月24で閉店ってコトらしいね。

数年前は、息子っぽいのが厨房に居たけど、ここ数年見なかった
跡継ぎ不在が原因なんだろうなぁ・・・
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 09:21:20 ID:zyctzrGI
>>909
あの夫婦、まだそんな年でもなかったような。
単純に売り上げが落ちたせいじゃね?
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 09:35:24 ID:8bR3CPBr
もう閉まったんだし、そっとしてやれよ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 11:53:28 ID:ohKZIAen
そうそう
夏の暑い盛りに締めるんだから経営不振が原因だな。

でもまあ済んだことだしこの話はこれでおしまい。
↓はい次のおもしろい話題ふって
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 18:52:05 ID:bEaerQ0B
>>912
Daichan跡地は、ぎょうてん屋です
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 20:35:22 ID:zIwkalj3
906だが、
>>907
それが、月に一回は行ってたんよ
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 20:58:22 ID:FR3bcMTs
じゃあ最近食べたんだからいいじゃん
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 21:41:55 ID:cCo2yPNE
「遊びじゃねぇんだょ」で豚骨しょうゆ食べて来た。
スープは注文した分だけ中華なべで煮立てていた。そのため、スープが熱々で良い。

スープは香ばしい香りのする濃厚なもの。
大盛り頼んだが、大盛りというにはちっょと量が少なく感じた。
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 22:41:59 ID:nF/+pyo/
>>916
誤           遊びじゃねぇんだょ
正 熱血らーめん 遊びじゃネェんだよ! 
だよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/25(日) 23:20:45 ID:7v3klhQg
>>916
あそこは近所なのでたまに食べに行くけど、いつ行っても客が全然いないな。
店の人の愛想というか接客態度もいいし味も悪くないのに。
醤油にしても豚骨にしてもこの辺じゃ珍しいタイプっぽいから
潰れないようにもっと頑張って欲しいところだな。
場所が場所だから壱発の方に客が流れるのかな・・・
それとも味を警戒してしまうような店名が悪いのか・・・w
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 00:40:24 ID:hv1o1hOr
個人的にはそんな名前の店はゴメンだ
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 00:55:27 ID:bRmnmoiM
>>918
絶対店の名前で損してるよなw
あれだけ接客の良い店も珍しいくらいだと思うんだけど…

しかしDaichanの跡地がぎょうてんってマジか?
隣のスナックもDaichanと同じ経営者と聞いたんだが
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 01:28:07 ID:4XmJHZ7H
葵亭、スープはうまい。トータル普通。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 09:48:44 ID:jF+47wdR
遊びにキテネ!ってんならまだ入れるのに・・・
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 10:07:18 ID:teHVJ2GG
>>922
飯食わすとこで遊びに来てねは違う気がするw
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 10:13:11 ID:Ls24abKi
エッチなお店みたい
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 18:51:26 ID:QBNiDpfZ
>>920
確実に損してると思うよw
少なくとも俺の周りじゃオススメしても店の名前を警戒して誰も行きたがらない。
熱血行くなら壱発行く方が無難だろみたいな感じの流れになるんだよね。
どうやら物珍しさで客寄せするネタみたいなラーメンをイメージしちゃうらしいよ。
実際に俺も行ってみるまではそんな感じだったからなー
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 21:16:55 ID:CV063lD/
遊びでやってんだよ!

ってのもなー

仕事でやってんだよ!

これも駄目か
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 21:38:36 ID:Ls24abKi
やってんだよ!
が駄目なんだよ乱暴な感じがしてw
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:03:10 ID:bRmnmoiM
せめて普通に「熱血らーめん」だけにしとけばいいのにねえ
「遊びじゃねェんだよ!」なんて書かれるとなに喧嘩売ってんの?って
感じに見えるし、客からすりゃメシ食うのにそんな気合いいらねえよ、
69じゃあるまいしと思ってしまう
実際入ってみるとすげえさわやかスマイルで迎えてくれるんだけどなw
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:35:46 ID:sRy8n6p2
そのギャップが狙いなんじゃねェのかよ!
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:39:13 ID:FswDvkuz
で、熱血ラーメンは醤油と豚骨どっちがうまい?
今度試してみるから教えて
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/26(月) 22:46:57 ID:bRmnmoiM
>>929
店入る前に客を逃してるんじゃギャップ狙うもなにも…

>>930
断然醤油。スープ熱々だから猫舌だと要注意
俺は豚骨も好きだけどかなりヘビーだからなあ。天一がOKならそっちもどうぞ
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 12:28:51 ID:YdrzS/XH
改名「遊びだったのね」
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 15:22:54 ID:YyO9J2ty
がんこみたいなの狙ってたのかもなw
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 18:29:56 ID:rikoDzVN
>>930
俺は両方好きだけど、強いて言えば豚骨をオススメするな。
はじめて食べると濃厚なのでインパクトが強いけど、意外とギトギトはしてない。
まあそれでもスープまで飲み干すのはキツイけどw
味は和風豚骨って感じで若干後味で魚系の風味が残るって感じかな。
あと醤油は他の店と比べるとコクがあってちょっと甘辛い系の味だよ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 18:57:08 ID:r5B+ak+k
熱血の醤油は野永やを思い出させる味だなぁ〜。
何が言いたいかというと俺好みで美味しかった。

野永やのラーメンも久々に食べたくなってきた・・・。
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 21:26:25 ID:otu4VR+6
「あそびじゃねぇんだよ」と相手に対して強い言葉を使ってるのがよくないのかも。
相手に語りかけるような感じだといいかも。
例えば
熱血ラーメン「本気だよ」とか「気合入ってるぜ」とか。
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 21:31:03 ID:m1aa0RIT
何て続いたところで、「熱血」って時点で店主が面倒臭そうだから行かない。
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 21:48:45 ID:xgatAXKo
俺は取り合えず1回入ってみよって感じだったけど。
物腰柔らかいけど、ラーメン作りには気合が入ってる。
味は好みが分かれそうだけどね。
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 21:54:42 ID:M80iZpfd
だからあんまり感受性の強い人には入って欲しくないんでしょw
940ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 22:21:20 ID:WQQI7b/6
『遊びの要素も入ってます!』ぐらいが俺は好きなんだけどな
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 22:25:43 ID:WQQI7b/6
『たまには遊んでくれよ!』
とか
『誰も遊んでくれないんだよ!』
だと可哀想だからちょっと入りたくなるかなw
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/27(火) 23:57:39 ID:guf+EoJP
もうちょい麺の量が多ければね、、、スープとかトッピングのタレはうまいんだけど
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 00:30:03 ID:+UUKJfLf
確かに旨いし、接客も良い。
名前だな・・・

「熱血らーめん。 あくまでらーめん屋ですので」でいいじゃね?
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 00:30:55 ID:EkV5Cgj2
『愛しあってるかい?』
だと可哀想だからちょっと入りたくなるかなw
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 00:50:47 ID:QTMW/e2Y
ここ見て名前変えたらワロスw
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 09:30:39 ID:UT+54/+k
名前だけでも突っ込み所があって良かったんじゃね
スルーされ捲くりだったよなこの店
いつ潰れるんだろうと思ってたわ
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 11:47:23 ID:vLhIChH0
相模100万石の大大名の壱発がいるからなかなか難しいんじゃないか?ドドリアもいるし。
まあスカウター破壊できればきれて追いかけてくるかもな
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/28(水) 13:10:48 ID:eU/g0T47
Daichan跡地、ぎょうてんになんのマジじゃねーかorz
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 01:02:41 ID:agnfsxgI
ぎょうてんぎょうてん言ってるが

それはただの「ぎょうてん」なのか、それとも「ぎょうてんキッズ」なのか
篤の接客なら行く気にもなるが、町田のぎょうてんみたいなら、1度も行かんな



熱血らーめん「天下一品じゃねェんだよ!」じゃダメなのか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 04:59:08 ID:ARHcuYNJ
二郎とは違うんだよ、二郎とは!

ではどうか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 12:23:25 ID:tNTxJbTB
店名だけでこんなに話題になるんだから、店主の思惑通りになりましたねw
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 12:33:53 ID:jZR12bbv
2ちゃんの1スレでレスが10個ほどついて何が良いんだか。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 13:41:23 ID:PXeFtTNH
話題になってもいってくれなきゃ・・・・・
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 15:23:06 ID:ARHcuYNJ
では一度も話題になったことの無い店の話題をどうぞ↓
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 17:52:45 ID:5ka1TF3V
えっ…青い鳥、とか?
そういやアイワ裏あたりにあったらーめん志摩もこないだ閉めちゃったね
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 19:04:51 ID:GabVtbID
弐重まる近くのすな川。
半ラーメン付き定食のコストパフォーマンスはいいね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 20:15:12 ID:x59ucFfa
いたばしってどうよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 21:42:50 ID:BeZCHtZC
今ホントにつけ麺ののぼりが多いねー
あの魚介の強い臭みが苦手だなあ。
臭くないところで食べてみたい
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 22:37:54 ID:qcaEZx4u
>>949
思いっきりぎょうてん。
トラックを始めとしたとした路駐が増えるぞー
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 22:40:22 ID:agnfsxgI
新スレ建てようとしたけど、ホスト規制に引っかかりました。

誰かよろしく
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 22:51:56 ID:D8CHHN5F
品質的な話しで言ったらそこらの個人経営のラーメン屋より大手メーカーのカップ麺のほうが高級食材使ってるしな
クオリティで比較したら個人経営のラーメン屋じゃたちうちできん

800〜円だしてもカップ麺におとるんじゃ駄目すぎる
962ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/29(木) 23:14:27 ID:YaNF5Ypo
カップラーメンで半熟の煮卵ととろとろチャーシューと
シャキシャキのネギが再現できるなら食う。
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 00:55:37 ID:+rfsqjh2
カップラーメン一番の問題点は、麺だろ!
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 01:34:41 ID:K5oVdWR3
カップラーメンに家系は向かないな
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 03:46:49 ID:JJavmHJq
>>961
スレチだと思うけど、カップラーメンで使っている
高級食材には興味あるな。何つかってるのか教えて。
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 13:31:50 ID:WDITVwp+
>>965
そりゃあんた、決まってるじゃん
謎肉だよ謎肉
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 17:58:15 ID:Tz4+XUpF
>>957
普通の定食屋やフードコートで出るようなラーメンって感じだったな。
スープはぬるいし麺はのびてるのかと思うほど柔らかいし正直微妙だよ。
個人的にはラーメン目当てで食べに行くほどの店じゃないな・・・
一緒に行った友達はスープに関してはそれなりに気に入っていたようだけど。
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 19:36:31 ID:Av/gxUI+
ぎょうてん屋チラシが入ってた

開店祝いキャンペーン 7月31日(土) 8月1日(日)
◆とんこつ醤油ラーメン◆のみの販売となります

とんこつ醤油ラーメン 500円(通常640円) 写真付き
野菜増しぎ郎      750円(通常価格)  写真付き

営業時間 11:00-02:00(年中無休)
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:11:29 ID:WDITVwp+
>>968
お、ぎ郎やるんだ
篤くらいのレベルなら文句ないな
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:27:12 ID:wSDOAkc6
なんで豚骨に醤油混ぜちゃうかね・・・
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 20:53:01 ID:DBj5Fe82
>>970
バカだな、ぎょうてんはもともと豚骨醤油の家系パクリからスタートした店だぞ!
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/30(金) 21:16:39 ID:WSe0H/qC
ぎょうてんの豚骨醤油は、
油多めにすると、意外と万人受けする良品。
微妙に高いのがアレだが。
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 04:37:10 ID:F6cb+Egk
初めて食った豚骨っぽいラーメンはラーショだったからな。
このあたりの人間にとっては豚骨醤油はスタンダード。
そうでない人は地元に帰ったらw
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 06:45:15 ID:tdY4DNkN
>>973
この意味不明なカキコが相模原w
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 08:00:26 ID:URqr7tPP

コメント正論すぎ
ワロタ

ttp://ra-men-club.blogspot.com/2009/09/zero1.html
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 08:11:33 ID:9kpQN9q/
>>975
本人乙。
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 09:30:04 ID:CX6+7uW5
>>975
コメントがアホ過ぎてワロタw

>>973
相模原が世界の中心だよなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 10:41:38 ID:RMh40U7R
久しぶりにケンちゃんラーメン新発売でも買ってこようかな
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 12:12:34 ID:MSym95QY
豚骨醤油が標準てことは住人が味障ばっかってことやん
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 14:20:01 ID:K8qyT6Cx
新スレ建てようとしたけど、ホスト規制引っかかったorz
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 14:42:15 ID:sKnnW4W8
神奈川・相模原その42(相模原市内全域)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280554821/
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 07:23:11 ID:MYruCSvI
豚骨醤油ごっちゃんでした
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 12:30:42 ID:Pv4HkkhV
ケンちゃんラーメン新発売が、まだ売ってて笑った
賞味期限が切れてたが w
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 12:46:36 ID:i/HcrwK+
>>983
どこで売ってたの?
985ラーメン大好き@名無しさん
一汁一菜