★福島のラーメン事情part14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NG.Sa0vsss
前スレ
★福島のラーメン事情part13★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242993369/

>>2-
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:00:59 ID:NDw651SQ
2ゲロ @明日屋の塩ラーメン

>>1
ごくろうさま
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:55:28 ID:OEpaOlNs
カレーに酸GET
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:25:24 ID:uKCnMb4m
中通りで喜多方ラーメン食える店ってどれぐらいある?

教えてちょんまげ
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:57 ID:5kXVqbgs
>>4
けっこうある。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 13:05:01 ID:FPtNEMvr
>>4
郡山駅周辺だとビバホーム、デニーズの交差点向かいにある店
らいむ?って喜多方だっけ?

とろとろチャーシューは旨いんだけど
俺的には、全体的に味が濃くて・・・食べきる前に飽きてくる^^;
たま〜〜〜〜〜に行くには良いけど
また行くぞー的では無くなんとな〜く思い出したら
半年に1回ぐらい行く感じw

あ・・・とろチャーシューより冷やし中華の方が美味かった
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:21:42 ID:UmOviuWx
マズイものはマズイ
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:52:27 ID:UmOviuWx
高いものは高い
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:55:38 ID:UmOviuWx
ちなみに来夢は多角経営がイマイチだよな
大槻店とか人いねーし
喜多方店なんて影薄すぎ
人そこそこ入ってるのって猪苗代店くらいじゃないか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 01:02:55 ID:kLD5twlh
そんなにチェックしてるのもお前くらいだよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 02:02:09 ID:dsgTIZx7
村田屋いってきた
白河ラーメンってあんなもん?
アッサリしすぎてて俺的にはイマイチだった
なんか「幸楽苑」と大差ない気がする
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 05:15:11 ID:wl78Hsf3
白河ラーメンだったら「えびすや」がお薦め
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 07:02:53 ID:eTWz0Ak1
ココ見て初めて行ったが山岸家極ウマじゃんか
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:59:54 ID:6D061VFN
>>13

じゃあ明日屋さん行ってみなw
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 11:37:43 ID:qXwVK/Lo
山岸家は両極端に意見が分かれる

明日屋は値段に見合わない味で全員一致
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 16:27:30 ID:jfC6ZpYZ
>>11
むしろ白河らーめんでは美味い方
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:46:04 ID:gRn5gk/X
>村田屋いってきた
>白河ラーメンってあんなもん?
>アッサリしすぎてて俺的にはイマイチだった
>なんか「幸楽苑」と大差ない気がする

味音痴だねぇ
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:56 ID:cYqdukof
>>17
同意w
>>11普段ろくなもの食ってないんだろうな。
まあ親を恨むんだなw
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 18:46:13 ID:OsYpp6kv
さすがに村田屋と幸楽苑と大差ないってんじゃ味覚障害だ。
どっちが良いとかじゃなく、まったく違うだろ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:40 ID:lEZsc6c7
いきなり胡椒かける派なんじゃね?
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 22:29:58 ID:UmOviuWx
明日屋も普通のラーメンが450〜500円くらいなら誰も文句は言わないと思う
味も際立って旨くはないが言う程マズくもない
なんて事ない普通のラーメンだった
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 06:20:30 ID:ew3zCLJ+
>>20
胡椒入れないラーメンなんてすきくない
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 08:20:01 ID:fatQ5hZf
>>21
オレの味覚なら\650-でリピしてやる
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 10:19:05 ID:FUBKp7ca
えなみ、どんぶり小さいけどウマいから良いかと思ったら
応援団にはるかが・・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 10:56:30 ID:ycX9Fm12
>>24
あの文体と内容、どうにかならんのか。
あいつの文を見たくないのでもうFRMは見ないことにした。
以前管理人が、はるかの書き込みの内容に問題があったのを、
サーバか何かの調子が悪いせいにして削除したことがあったが、
空気読めよな。管理人の曖昧な対処にも問題あるが。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:38:04 ID:WSGkRFKN
>>12 「えびすや」ですか〜 今度探して行ってみます。

>>16 村田屋は美味しい方なのですね了解です。


元々味噌ラーメンが好きなので濃い味が好みの私には
あっさりした醤油ラーメンの白河ラーメンはどんなかな〜ってな食べ方でした。
「マズイ」っと言う意味でイマイチと言った訳ではなく
食べた焼豚ワンタンメンが¥1020+卵トッピング(なんぼだっけな)
卵トッピングが塩味でこっちのほうが濃い味+ワンタンの味で
スープがかき消された感じ?でイマイチ感になったのかもですね

次行く時にはつけめんでも食べてみます。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:48:06 ID:FSdLrtWT
また味音痴クンがきたのか


★味音痴クンの特徴

@味噌ラーメンが好き
@濃い味が好き
@高額なもの(焼豚ワンタンメン¥1020)が好き
@トッピングが好き
@卵が好き
@つけめんが好き
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:01:33 ID:Zb8twD9X
>>27
クソワロタww

@あっさり醤油ラーメンはどれも幸楽苑と大差ない

スープがかき消された感じ?でイマイチ感になったのかもなら
次はノーマルのラーメンでも食べてみるのが筋だろw
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:35 ID:Oor09OOk
正直600円は無いな
白河ラーメンやトクちゃんみたいに手打ち麺ならそれでも良いが所詮は製麺所の麺だろ
手間隙かけてないのがバレバレだって
親父暇そうだし
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 21:51:33 ID:MZmQvu+j
600円で製麺所の麺で親父暇そうな店?w
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 22:52:26 ID:TqfynvFu
はるか=はるかって名前の娘の父親
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 23:25:31 ID:XrMtyi+b
自分の偏見を押し付けてるだけだな>>27は。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 03:32:02 ID:6IBU8f0Q
frmのはるか=frmの嫌われ者

あの記事って誰と会話してんだ?

店主に言いたい事があれば直接言えばイイんだよな

ほんと頭逝ってるな
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 06:27:14 ID:vWkXbH3+
>>33
ここにいる奴にも言えるが、
自分の言いたいことって店主に言えるか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 12:13:44 ID:gqJkyscy
北方は前と比べどうですか?

明日行くので意見頂きたいです!
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:03:57 ID:+ybFP10U
北方は相変わらず旨いですが何か店が小綺麗になって落ち着きません。
でも昔の旧階段の2階でベタベタした床で食うラーメンの方が味があったな〜
ちなみに明日は辞めて明後日にしなさい
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:10:02 ID:efpmRVGz
一瞬、店名に見えた
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:26:34 ID:Ta6+rYQg
北方味が落ちたっていう人がいるけど、そうでもないと思う。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 16:15:32 ID:z12+TGLC
北方は味落ちたべぇ
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:01:55 ID:L722rreG
>36
なぜ?定休日ですか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:04:57 ID:Q0WnMTcH
北方の店主ってイケメンだよな
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 20:42:06 ID:pouQaW3c
北方は昔は麺がもっとしっかりしてたと思うんだけどな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:33:56 ID:gqJkyscy
北方の定休日はいつ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:39:05 ID:AmS2kBAw
北方は前に1度食べたけど,不味くはないけど普通だと思った
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:13:09 ID:FW/0Gc7U
福島中央テレビのモバイルサイトみてたらラーメン投票してた。なぜだかケーキも一緒に。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:10:28 ID:+ybFP10U
42さんの言う事は当たってると思う
麺固めが良い人には悲しいよね
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:59 ID:X9rHqcrp
秘伝はどう?
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 01:54:11 ID:AFeQgOln
二階銅は何かイマイチなんだよな〜
周辺のもちもちやトクちゃんと比べるとガッカリする味
下手したらネギっ子や幸楽苑以下
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 01:57:19 ID:pL2GP4IZ
二階銅ってどこにあるの?
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 03:33:47 ID:/97bKcbt
>>48
お前の好みの問題だろ?
オレは丁寧な仕事がされた美味いラーメンを出す店だと思う。
実際長い期間繁盛してるし。

とか言いつつ、二階堂まで徒歩2分で行ける距離に住んでるオレは最近えなみにゾッコンww
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 06:48:07 ID:qso2QGDh
うるさいな
少し黙れよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 06:55:45 ID:/97bKcbt
オメーが黙れよカス
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 08:22:46 ID:tg7/fPqS
>>43
火曜だったと思うけど自信が無い。
水曜だったらごめん。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:12:16 ID:pzvODVqJ
>>53

ありがd
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:36:37 ID:18dxKhMy
トクちゃんの麺うまいか?
普通だと思うんだが
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:38:50 ID:ve32peld
普通にうまい
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 10:59:35 ID:18dxKhMy
やっぱ普通なのか
まわりが特別うまい的に盛り上げるから凄く普通でガッカリだったよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 15:26:31 ID:Yt3xFES3
昨日、本場の喜多方ラーメン食べに行ってきたw
喜多方ラーメンの元祖源来軒が休みだったので、近くの大安食堂に入った!
林家木久臓支障も認める大安食堂うまかった。ww
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 15:49:46 ID:Kd64Ws5U
いわきスレのほう新スレ立てました

XXX いわき市のラーメン屋3 XXX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254897959/
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:24:37 ID:pzvODVqJ
>>53

今日行って来ました。

若干お父さんのとは違いますが、うまかったっす!

並んでました!

火曜日が定休日のようでした。

ありがとうございました。
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 16:43:53 ID:yRErUAmT
>>47
郡山R49 五百淵近くのかい?
昨日、夜六時頃通ったら休みだった。今日、再度トライ!

昨日は六時ごろ、「秘伝」目当てに行ったが「休み」
仕方ねえから、開成方面に車走らせ、安高前の「ますや」行くがここも休み。
そのまま走らせ、「大須賀」いくも、ここも休み・・・
仕方ねえから大槻「来夢」のラーメン食べた。ここは味落ちたなぁ。
その後、湖南方面に車走らせた。
丸徳の前まで言ったら、車が沢山あった。混んでる様子。
失敗した。丸徳にすればよかったが。
火曜日は郡山のラーメン屋は休みがおおいのかい?
今日も仕事帰りに「秘伝」に挑戦する予定。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 17:51:41 ID:8hB/hlGo
>>61
俺も来夢は無いなぁ・・・味と値段を考えたら幸楽苑の方がイイ。
その近くなら、中国家で肉ミソラーメンのセットか丸徳だね。
丸徳は、何を食べてもハズレが無いから好きだ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:18:57 ID:X9rHqcrp
47です
秘伝に行ってきました。
秘伝肉ラーメン


しょっぱい
スープぬるい

がっかりしました。

ハズレでした
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:14:53 ID:nTt2z7lO
原発の街、富岡〜浪江で情報ありませんか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:05 ID:xqsBdsEk
>>64
原発の街、富岡〜浪江で情報はここ
http://www.aizu.net/frm/
66NK:2009/10/08(木) 03:55:36 ID:II6/ZssN
二階堂は脂っこいのと化調満載だから普通に嫌いだな
旨いと言ってる奴の気がしれん
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 11:32:53 ID:IsqDwmuo
いわきのスレが新しくなりました。

XXX いわき市のラーメン屋3 XXX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254897959/
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:49:34 ID:ARdviu1B
>>63
スープがぬるいのは最低だよね。そんな君に新スレたてたよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254973506/l50
【旨い?】奥州麺処『秘伝』【不味い?】
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:46:21 ID:vKO5iafK
先週、会津で美味しいラーメンやを教えてもらえませんか?
と、コンビニで聞くと
「幸楽苑」だそうです。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 17:57:18 ID:tykZY0z4
>>69
ニホンゴデオネガイシマス
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:06:08 ID:Z7wwzBFb
まるた食堂のシイタケ味噌ラーメンがうまー!
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:51:40 ID:c3elFyZk
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすいのが特徴!福島の女はなぜか人妻がかなり多い!!
http://550909.com/?f3904075
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 22:48:40 ID:tb+5l8Hc

個人情報流失ウィルス注意!
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:04:10 ID:sF2QlyKe
幸楽苑は値段を考えれば文句をいうことは無いと思う。
スーパーや観光地のフードコートよりは遥かに上。
まあ、前より味が落ちたのは確かだが……
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:11:42 ID:wriNDjQr
>>70

>>69 はしっかりした日本語だと思うのだが・・

おまえは馬鹿なのか 。馬鹿野郎だな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:14:26 ID:RfALCF3c
しっかりとした日本語ではないだろ
お前こそ大丈夫か?
意味は理解出来るがな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 08:51:04 ID:d4YTzxyE
明日屋新メニュー!!!!スタミナ炒飯!
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 09:33:58 ID:jVEwjrfA
>>76の言うとおりでしょ

※修正例

先週、会津で美味しいラーメンやを教えてもらえませんか?

と、コンビニで聞くと(先週のことなので過去形でないと不自然)  → と、コンビニで聞いたところ

「幸楽苑」だそうです。(何で伝聞形式なんだ。直接聞いたんだろ) → 「幸楽苑」を教えてもらいました。 
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:38:40 ID:eaW8zJOe
語学のお勉強は他でやれ

80ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 15:55:02 ID:wriNDjQr
>>76
英語でかいているかよ。馬鹿。
ひらがなと漢字使えっているだろうが。
これを日本語だと言わん奴はきちがいだな
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 17:01:30 ID:ZU5J2GBy
>>69
喜多方に仕事に行った時、
地元の人(72歳・生まれ育ちも喜多方)に同じ質問したら、
同じ答えが返ってきた。
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:34:11 ID:BD1s2FML
下手なこだわりを持ったハンパにブランド気取りしてるラーメン屋ってすぐ飽きる
自分で美味いと感じたラーメン屋なら¥1500でもガンガンリピートするが
さほど気に入らなかったラーメン屋で¥1000もするならリピートする事も無く
定食かちらし鮨でも食いに行く方がいいな。

幸楽苑、激ウマでは無いが激マズとも思わない
コストパフォーマンスを考えたら十分リピートに値するw
もちろんカップラーメンやコンビニ弁当食うよりはマシ程度でね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:45:04 ID:cpEB55fT
他県で幸楽苑入ったらなんか別物だった。麺が細くておいしくなかった。
逆に他県の友人は福島の幸楽苑はうまいと言っていた。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:39:03 ID:hHbSSA9G
エビスヤ
一時よりは味が良くなったな。
今日行ってきたよ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:10:07 ID:vAufEUpI
福島で油そばを出してる店ってありますか?
中通りならなお良しです。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:59:08 ID:MLVr+ByB
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:02:46 ID:SjFwvHAM
>>85
大須賀の油そばマジおすすめ
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:05:01 ID:2PkTrrRf
明日、幸楽苑に行こうと思います。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:48 ID:jhMa9ha+
こうらく最高(>_<)!
9085:2009/10/11(日) 06:55:06 ID:P3zH1eOF
>>87
ありがとうございます。
今日から一泊で郡山に行くんで、大須賀チャレンジしてみます。
>>86
美味しそうな画像ありがとうございます。
目的地から一寸遠いのですが、時間が有れば試してみたいところです。
本当にありがとうございました。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:23:21 ID:ZlBnPojB
森合の佐川食堂は何時行っても混んでるな
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 11:34:22 ID:hz5sjXJJ
森合の佐川食堂は何時行ってもタバコの煙と相席で肺癌になるな
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 17:38:53 ID:S4teuQgZ
油そばなら間違いなく宝華だろう。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 20:59:56 ID:Co+apFAL
幸楽は不味いと思うけどな。安くても行こうとは思わない。
餃子なんてスナック菓子みたいなショボさだし。

95ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 01:03:36 ID:XvkssRs/
あっそ^x^良かったね
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:19:25 ID:9ctveiFw
原発の街、富岡〜浪江で情報ありませんか?
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:53:36 ID:IEtlC/qR
>>96
原発の街、富岡〜浪江のラーメン情報はここ
http://www.aizu.net/frm/
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:37:03 ID:XVxeKYK5
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:36:22 ID:9YeoFQ5j
今度出張で郡山へ行くんですが、郡山駅近辺で
あっさり系で美味い店ありますか?
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 03:10:28 ID:4PauvWYP
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:36:50 ID:uPMbpYZQ
>>99

並木宝来軒昔ながらの味を満喫出来る、タンメン、醤油プラス半チャーハン文句無しのノックアウト。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 11:32:00 ID:mEtSfr2e
ヨークベニマル・フードコートのラーメン最強!

ここで食べたら他のラーメンは食べれない!
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 11:36:46 ID:spEzyljZ
ベイシアのラーメンの方が美味しいよ
ただ、他のラーメンが食べれなくはならないけど
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:58:01 ID:EZt1XdLj
イトーヨーカドーのラーメン最凶!
量が少なくて他店はしごで余計に金がかかる
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:46:53 ID:spEzyljZ
うーん イトーヨーカドーって、ベイシアより福島では店舗が少ないよね
何時間もかけて行くなら、はしごした方がよさそう
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:32 ID:9YeoFQ5j
>>100-101
サンクスです!
どちらか行ってみます^^
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:42:28 ID:hZdCn5Nm
サティの近くのラーメンのスープしょっぱくて飲めねぇ
なんだあれは?
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:53:13 ID:Ki+VCHY4
いわきサティの近くのラーメンはスープしょっぱくて飲めねぇのが常識
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:26:04 ID:LcHECktG
福島で、あんかけ焼きそばが美味しい店ってありますか?以前食べた、「うから屋から」のあんかけ焼きそばが美味しかったんですが、今は無いんですよね。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 21:45:30 ID:spEzyljZ
松川に移転したんじゃなかった?
私は桃太楼の焼きそばが好きだけど
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 22:26:42 ID:daCPOkVC
幸楽苑の新メニュー以外に旨いな
正直、個人経営のラーメン店よりいけるかもしれん
11285:2009/10/14(水) 12:52:16 ID:4B+5wsl1
綺麗になったら大番じゃないと言われそうだが、あの空間にははいりたくない。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 12:53:47 ID:4B+5wsl1
失礼、別のスレに書き込んだ名前欄が残ってた。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 16:02:03 ID:kTpVMNnv
あんかけ焼きそばは中華料理屋がうまい。
上海とか珍満とか。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:38:28 ID:lm07/Mgy
今チラっと見たラーメン道@モヤシ肉味噌ラーメン?うまそうだった
本編見逃す可能性有るから録画しておくかー。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 17:55:22 ID:YUMmQl5e
>>114

最近の珍満は味がかなり落ちた。

最近友人と行った。僕は珍満麺、連れはあんかけ焼きそば。

焼きそばは五分程度で出てきた。

珍満麺は10分w

スープぬるい…
麺のびてる…
あんかけ溶けてる…


店員を呼んだ。

作り直し…3〜4分でアツアツ出てきた。

食べる気にならず、お金だけ払い店を出た。

社長の息子知り合いなのでその夜電話した。

厨房が昔から代わってなく好き放題しているとのぼやき…

俺たち辞めたら明日からどうするの状態…orz

もう一度昔の味が食べたいよ…
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:18:37 ID:Pfczg83f
珍満だから味落ちてたのか
あのまま続けたら客離れするだけだと思う。
店員の対応とかもアバウトすぎるしね
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:42:06 ID:emuLP8Td
福島市で美味しいあんかけ焼きそばを食べられるところは、福島ビューホテルB1F中国レストラン「万里」など。

福島市であんかけ焼きそばを注文すると、
8割以上の確率で、白菜の代用品としてキャベツが入ってる。

豚肉の代用品としてウインナーが入ってる店も多い。

福島市のあんかけ焼きそばは、キャベツが入ってるのが特徴。他の市町村ではありえない。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 18:47:16 ID:x0aSrg87
>>115
どこのラーメン屋?
120109です:2009/10/14(水) 20:43:24 ID:pbMt8Y+9
あんかけ焼きそばの情報ありがとうございます。珍満は味が落ちてるって事は、あまり期待しない方が良いかな…。
ちょっと桃太楼のあんかけ焼きそばが気になるんで、明日の夜あたり行ってみますわ(´∀`)
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:48:37 ID:kTpVMNnv
>>117
接客すらいい加減だとどうしようもないよね。
あのキャラもいつまで続くんだか…。

精華苑の方が味も接客も抜群なんだよね。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 07:17:18 ID:opbeJhJ8
>>109
福島市内では、ちょっと遠いけど笹谷の「悠林」は美味しいと思うよ。
荒町にあった「ちんらん」から分かれたお店。

>>119
福島市小倉寺だよ。ここを見るとら〜めん道のお店はわかるよ。
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men/

ここの店主は料理人としては腕はいいよ。
正直なところ麺類よりは定食がうまい。
一時期厨房でタバコを吸うことがネットで叩かれて、それ以後タバコそのものをやめたそうだ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 09:43:10 ID:WXc3XFOb
>>122

明日屋も見習え!


だよね?
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 16:30:03 ID:VJOH3hSW
>>123
お前は明日屋の名前をここで出したいだけだろ。
直接店に言いに行ってこいよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:20:43 ID:WXc3XFOb
↑↑貴方にお前呼ばわりされる筋合いではない。

言葉を慎みなさい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:23:24 ID:SX27n/mF
>>125
そんならおまえも「明日屋さんも見習ってください!ですよね?」だろボケ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:23:35 ID:7GMDQq8c
>>125
うぜー!!!
おめー何様のつもりだ???
関係ねーとこで明日屋なんて出すんじゃねーよ!はげおやじ!
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 18:01:07 ID:KdFm2mDd
お前達はスルーも出来ないのですか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:45:47 ID:+LfaAGS6
同感。

もっと大人になれよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:47:56 ID:dD6YmuPN
福島には家系のラーメン屋さんある?あんまりみないんだけど〜下品すぎて口に合わんのかな?
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:55:18 ID:sprVNmo0
いわきには二軒あるけど、他は聞かないな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:05:33 ID:BfYg1Y28
郡山の希望ヶ丘にあった
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 20:19:41 ID:SKowvL9K
福島市の石林のあんかけ焼きそばは旨いと思う
やっぱり価格も高いけどね桃太郎は飯は旨いが麺は駄目だと思うよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 21:43:35 ID:IywJEP/m
二郎インスパイア系はウケてるみたいだが何で家系は郡山に根付かないんだ?
山岡家でもいいから郡山に出店してくれ
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:50:36 ID:b1zF/qXN
>桃太郎は飯は旨いが麺は駄目だと思うよ

正しくは
「桃太郎は量は多いが、麺も飯も味は駄目だと思うよ 」でした。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 23:26:10 ID:BfYg1Y28
サティの近くの桃太楼は、量も多くなくて麺も飯も味も良かったけどな
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:07:52 ID:FxKYGPt8
>>136

お前の胃袋おかしいんじゃね…バーか(笑)
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:13:35 ID:C9+4xOs9
店名も内容も違うから、サティの近くの見せにいけば良いので( ゜Д゜ )ハァ?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 07:57:41 ID:b0f6X/sl
オレも桃太「楼」は、メシも麺もうまいとは思わなかった。
また行こうとは思わない。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:39:32 ID:grlwXnIy
福島市の無邪気はどんな感じですか?

最近場所替えて 開店したみたいだけど

ここの担々麺が好きだった。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:39:48 ID:WiEfrGfR
助六はけっきょく大食い御用達の店なのか?
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:36:46 ID:xs8JrIsO
桃太楼
値段高いわりにおいしくない


量も減った
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 17:08:44 ID:jNqWQVvv
店主が宣伝してるだけだろ
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 21:52:12 ID:IDMQIYBV
郡山の秘伝、いつも駐車場が一杯だね。
そんなに旨いのか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 12:21:49 ID:QYN+Mlhn
福島サティ近くの
えなみにいる。
もたもたしてるなあ。
4人いらないな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 13:00:46 ID:WxgqD+i5
このスレで単に「ラーメンを高い」っていう奴は
どのくらいの値段のことを高い、安いと言ってるんだ?
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 14:15:03 ID:Dssopatc
チャーシュー+ワンタンで1000円以上

148ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 15:15:57 ID:tOr8b5NA
ラーメン650円以上
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:14:22 ID:QYN+Mlhn
したら、えなみは高い
ことになる。
しかし、どっかで食べた
味だったなあ。
あまり独自性がない。
旨いマズイは別と
してさ
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:37:48 ID:yFIk5oCd
じゃあコトブキって高くない?
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:45:53 ID:O18ZVzkd
800〜1000円だろうが高いとは思わないが糞マズイラーメンに感しては500円でも高いと思う
須賀川市のラーメン好○や福島市の支那そば佐○などは安くても上手い
相対して叩かれてる店のラーメンはマズイくせに価格だけが一流なので高いと言われる
旨い店側に出てきてもマズイ店側に出てくるラーメン店はやはりマズイと思う
このスレにすら滅多に書かれないラーメン店こそが実は安定した店だと思います
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:47:13 ID:QYN+Mlhn
まあ、高い安いは個人の
主観がはいるからね。
味もそうだけど。
コトブキって味はどう?
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:15:16 ID:jg8vnurH
また大勝軒に来てしまった
大将痩せたな
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:17:47 ID:jg8vnurH
>>151

>このスレにすら滅多に書かれないラーメン店こそが実は安定した店だと思います

平安のことかー!
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:55:27 ID:kHlDGbBx

オープンし立てなのもあり、お店は現在はどうもバタバタとしていました。
注文間違えなんかも目立っていた。
自分の塩の方も本当は海苔が入るはずだったのですが、忘れられており、
しばらくしてから皿で持ってこられる。なので画像には海苔がないです(笑)
他の客にも麺大盛りを普通盛りで出したり、オーダーした追加トッピングが忘れられたりしてました。
店主とスタッフのチームワークもまだ乗ってきてない感じで全員無駄な動きが多かった。
もうしばらく待ってみた方がいいのかもしれない。

それと某ラーメンサイトには野田にあるラーメン店薫寿の方だとか書かれてありますが(笑)、
店主は大勝軒の出身だそうです(郡山店?)。
つけ麺も試した方がいいのかな…。

駐車場は店脇に4台分停められるスペースがあるだけでした。
昼閉店間際の入店だったためなんとか一台分空いてましたが、混雑時はしんどそうです…。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:19:32 ID:QYN+Mlhn

コトブキは3ヶ月で辞め
たみたみたいだよ。
欲が出たんだろうね。
ラーメン会議にも自分で
カキコしてたし。
連携ってか、店主1人
で何とかしたい、でも
調理に夢中で把握しきれ
ない。といった印象。
接客の女の子は、セリフ
棒読みだった。接客しか
しないんだからもう少し
考えようよ。ピンクの
ブラ見えてたのは
サービスか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:56:49 ID:lVd1pThJ
何?このキモい改行野郎は
また、会議室から脱走してきたのかな?
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:39:00 ID:lGy3RrBI
森合の佐川を美味しいという人…
美味しいと評価するポイントはドコ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:27:56 ID:dYxz8N0D
>森合の佐川を美味しいという人…
>美味しいと評価するポイントはドコ?

森合の佐川を美味しいと評価するポイントは
タバコ吸い放題、換気なし、店内はタバコ地獄、喫煙者と強制相席。

ドMの人集まれ〜
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 07:23:11 ID:BqgDo7PH
昨日えなみに行っちゃいました。店員さんが顔の汗を手で拭ってた。
その手で色々な食材いじってた。
黄金の塩ってそういう事か!
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 07:30:31 ID:KKdhJlol
薫寿はこの前「ら〜めん道」に出たばかりだよね。
その時の店長さんが今は「えなみ」をやっている。
するとまたKFBは「えなみ」に取材に行くよね?
そしたらなんか変なことになりそう。
レポーター「あれ?店長さん、この間どこかでお会いしませんでしたっけ?」

余計なことを心配するオレ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:06:23 ID:UHrYR9Ff
んなこといったら、屯ちん系が出店ラッシュの時の
一徹商店店主なんか何回テレビに出たよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:12:34 ID:u+H/Avto
>>160
重要な情報だな。
絶対行きたくない
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 09:44:29 ID:sz4k2DLo
げんきだま行ってきた
店員うるせぇwww独り言ぶつぶつもうるせぇwwwwww
でも味は悪くない
まぜそばには興味を惹かれた
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:17:43 ID:BqgDo7PH
塩にのりはいんの?のりなんかなかったよ。最悪や。
黄金の塩だけじゃないのか
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:24:37 ID:mCdD8WQ4
軍隊入ってるラーメン屋マジでカンベンしてくれぇ!
うるせぇよ!静かに食わせろ!!
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 18:28:34 ID:4XhUbdga
げ○きだまって節ガンガン効かせて味わかんなくしてる所だろ
この店の味は…みたいな味にうるさい通気取った素人が好んで食べにくる店
ここと比べたら正直まだ糞マズイ二○堂の方がマシに思えるな
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:02:54 ID:FaGv75i1
二階○は脂っぽいから好みがわかれんな〜
不味くは無いが店員の態度が悪くてムカつく
俺は、また行きたいとは思わないな
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:27:48 ID:u+H/Avto
げんきだまは醤油ラーメンの味が毎回違う
チャーシューもまずくなったし、枚数も減った気がする
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 22:39:17 ID:B27EdXvp
>>166
軍隊入ってるっていうと、仙台の「おっぺしゃん」みたいなとこか?
居酒屋てっぺんに触発されたんだろ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 23:50:08 ID:qlHYn8PE
げんきだまの味噌らーめん食べてきた。
もやしの量が自分的には多くて、
麺にたどりつけないうえにもやしの水分でスープがぬるくなった。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 03:31:28 ID:XhQ19Zly
久しぶりにますや(本店)に行ったらカウンターの中で店員が
タバコ吸ってるのな・・・

つけ麺の漬け汁は温いし、チャーシューは薄いし。

行った俺が間違ってた、今は反省している
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 06:57:28 ID:UHdxG+RA
○階堂のラーメン食ったら下痢がとまらなくて酷い目にあった。
矢野目のパチンコ○ばめの便所に30分篭るハメに
やっぱり実績もある○ちもちの木にしておけば良かった
○ティ情報など見なけりゃ良かったな
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 07:28:12 ID:2aFBi4ig
「えなみ」に行った。昼メシ時なのに客はオレ一人。
スープに出汁が出ていない。チャーシュー不味い。
自家製麺だそうだが、そうめんみたいな細麺で中華麺の感じがしない。
自家製麺は経費も手間暇もかかるのに、あの客数では・・・・・
商売はキビシイということだね。頑張ってチョ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 07:42:12 ID:mPR6KmJN
龍園ってうまいの?
けっこう評判良いけど
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 08:30:45 ID:IDibN5Zq
>>173
もちもちの木は食べ終わるまでスープがさめなくて自分も大好き。
接客も凄くいいし、トイレがラーメン屋と思えないくらい綺麗でお気に入り。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 14:51:33 ID:0L4dxKog
またトイレの話か…
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:16:33 ID:CU4YDrjJ
ラーショ栗子店の便所は汚いぞ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:25:49 ID:X1bloggr
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:11:26 ID:G5TyW1Gs
福島市にある全ての中華料理店に行ったけど
龍園はダメダメ。

ガラパゴス携帯のように
福島市に数十軒ある中華料理店は、福島市で修行→福島市で独立するから
わけがわからん独自の進化をしている。

福島市に数十軒ある中華料理店は
横浜とか神戸とは味が全然違う。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 21:32:06 ID:mPR6KmJN
そうなんだ


龍園けっこう期待してたけどな
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:26:43 ID:BegzQu5j
郡山の
シコシコ!
坦々麺初めて食べました! 旨い!
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:29 ID:0FQXNSEr
シコシコ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:03:48 ID:z+6TfxMM
おやじ、運転免許返上しろよ社会の迷惑だ
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:28:17 ID:JLMLgFr0
>>180
禿しく同感!!
ホント、ろくな中華料理屋がない。
龍園は安いから客が多いだけ。

福島市内で比較的ウマイと思う中華料理屋は
五十番、その弟子の十八番、シエル・ドラゴン、康楽、悠林くらいか。
石林、精華苑は敷居が高く庶民の店ではない。

中華料理屋で普通のラーメンが旨い店は皆無。
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 08:19:41 ID:AMqxoDn9
先日、幸楽で食べたが高い上にマズくて残した。
幸楽苑のほうがまだ、食えるな
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:52:00 ID:8sDsrFE5
>>185
康楽が比較的うまいとかありえないな

>>186康楽で食べたんだと思うがあそこは味普通・値段高い
ただそれだけの店でうまいと思わない、家庭でも出せる味
個人的には焼きそば以外、やや不味いと思う。残しても仕方ない
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:21:23 ID:UAEZYipp
うわっ!偶然!昨日、渡利の十八番で五目ラーメン食べたぞw
普通に美味かったよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:14:28 ID:1diBcCcb
えーッ!

あそこは良いイメージないけど…
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:47:57 ID:KOu28i4e
安達のバイパス沿いのラーショ。
この前独立してから初めて行ったけど二度と行かなくていいわ。
とにかく味が薄い。まぁこのスレ的には周知の事実な店なのかな?スレ見てないけど。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:03:37 ID:BdvtVMb6
佐川を福島の名店と信じてる人は、「名店」の基準が違うんだろうな。
食材に金をかけず、化学調味料たっぷりで美味しく見せかけ、値段を抑えてるラーメン。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:14:55 ID:79nTQ1ll
そこで山岸家の登場ですねw
 
無化調で素材にこだわったラーメン。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:42:25 ID:YHDIvOma
VIPCARどれすうP
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:37:55 ID:qOVDes8p
そこで、明日屋の登場ですねw



無化調なしの素材にこだわった、って高いだけじゃねー。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:58:54 ID:BdvtVMb6
明日屋なんて全然興味無かったんだけど、こう頻繁にここに登場すると
一度食べてみたくなってきた。今度の週末に行ってみよう。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:53:29 ID:2NSamNmg
壱加家うまかったなー
家系ラーメン好きにとって福島は肩身が狭い…
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:16:24 ID:sbw5HhkQ
>>182
今ある「シコシコ」ですが、あれは昔、郡山女子高(現東高校)後ろにあった
シコシコですか?

郡山女子高後ろにあったころはよく利用しました。その後、朝日あたりに移転
した時期ありましたよね?
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:57:04 ID:b339RB5H
>>197
うすい通りに店があった時もあった。
コンパで使った。懐かしい。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:27:05 ID:CToV7S8Z
山岸はそれほどでもないだろ
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:33:32 ID:JTTU0tXp
えなみのつけ麺食べたけどおいしかったよ
大盛りだと麺凄いね
だけどつけ麺は麺あったかいやつ頼まないとスープ冷えていまいちかも
池袋のごとうみたいな感じの味だった
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:54:12 ID:HQsPE8ky
四号沿いの一休ってラーメン屋は美味いですか?
今度行ってみようと考えています。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:58:05 ID:65f0NX70
牛タン屋じゃなかったんだ
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:16:21 ID:k/izGeKS
ごはんリレーに幸楽苑が出た
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:39 ID:k/izGeKS
次回はイトーヨーカドーか
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:28:37 ID:8xbHUKRO
えなみってどっかで食べた味ばっかだよな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:05:51 ID:TuvuZCL3
>>205
それは言えてると思う。
だいたい首都圏でも福島でも、最近開店する新しい店のラーメンはみんなこんな感じ。
見た目がきれいな上品そうなラーメンか、魚介出汁濃厚付け汁極太麺のつけめん。
金太郎飴。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:46:52 ID:lT43+DOC
ラーメンなんて結局は誰かの真似にいきつく
しかも糞店程シティ情報ふくしまに掲載されている
マスコミの力でマズイラーメン店も一躍繁盛店へ
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 15:58:46 ID:p7WiYF1L
>しかも糞店程シティ情報ふくしまに掲載されている

これは事実。お茶吹いたwww
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:25:02 ID:k/izGeKS
あれはお金を出して載せるから、大きく載っているのは
美味しいからじゃなく,多くお金を払っているからだから
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 20:49:29 ID:J3GVZi4u
>>209
そうそう、あと、無料で掲載してるのは
老害CJ社員お気に入りの店とかばっかだから…。
ローカル情報誌ってそんなのばっかだよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 21:34:49 ID:qbPBqYgo
くるまやラーメン 10円ラーメン開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256300902/
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:24:21 ID:rEChCykw
加ト吉の白河中華そばマジうめぇ
下手なラーメン屋はカップ麺食って勉強した方が良い
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 23:45:17 ID:k/izGeKS
>>211
おゆみ店って福島市? 遠いね
>>212
白河に加ト吉の工場があったから、裁判云々で今もあるかは知らないけど
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 07:51:13 ID:/yd9AkMa
>>205
禿同
215ラーメンマン27歳:2009/10/24(土) 10:15:06 ID:g+IR2oEB
客入る店は宣伝しなくてもリピーターや口コミで客が入るからな〜
枠がデカい○さび、○馬、○んきだま、○太楼、○心亭、○津亭
この辺は名前だけで実際には旨くないのが事実
店主共、山岸家や明日屋みならえよ(笑)
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 11:58:56 ID:rKjb7kR0
>>215
伏せ字つかってんじゃねーよ卑怯者

くさび、砂馬、げんきだま、桃太楼、一心亭、谷津亭
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:11:32 ID:ih/VKow4
明日屋に行ってきた。
醤油チャーシューメン1150円を食べた。
食材にこだわっているし、無化調で頑張っているのはわかるが、
美味しいのは美味しいんだけど、どこにでもあるようなラーメンだった。
わざわざこんな場所まで来てこのお金を払ってまで食べたいラーメンではなかった。
さらに精進してください。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:47:33 ID:rbCR/VGI
>>217
あそこはチャーハンしか評価できん。。。
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:34:55 ID:xmcV/EO1
宣伝しても流行ると限らないからな一度行っても二度目はない
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:20:43 ID:hTiP8/eP
○岸うまいか?麺が強くてスープが負けてる
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:51:26 ID:g+IR2oEB
1.150円って超ボッタ価格だな
関東の有名店でもなかなか強気な価格を掲げる所は無いぞ
そりゃ福島ラーメンスレで叩かれるのも納得だ
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 21:59:38 ID:HY2DLrC3
>>210
老害w
まぁ上の奴がうまいって言ったら下の奴は何も言えないだろうしな。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:09:34 ID:RrRYRQPD
福島のラーメン屋は全体的に相場高すぎる
東北でもトップクラスでもだな
福島市なんかは今の値段よりも100円下げれば人入りそうな店いくつかあるが
固定客つかむ前に高くて行かなくなると思うな
ある店の店主ここチェックしてるって言ってたから今もチェックなら検討してみて
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:20:59 ID:+dQTMLxh
明日屋のラーメンなんて、いいとこ500円以下だろうな
無化調と抜かす割には化学調味料の味がするし
正直言うと不味いしな
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:39:52 ID:OQi1XNvE
それでも2年以上営業しているから、値段は別として不味いと言っている人の舌がおかしいのかも
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:50:26 ID:gfIurqIa
まだ1年と2か月くらいだろ
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:12:56 ID:kGhlT3RZ
>>223
それは違うと思うよ
本宮だけが異常
安室奈美恵を公民館に呼んでコンサートしたり、元知事が生まれ育ったのにWikipediaに一切載らない
統一教会を日本に呼んだ、児玉さんの故郷だからかな
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:00 ID:OQi1XNvE
>>226
そうだっけ? 2年以上だと思ったけどな
>>227
元知事って佐藤さん?
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 05:45:56 ID:HhvXfaZM
いろいろなラーメン屋の名前でてますが
有名どころの場所教えて下さい

明日屋はどこですか
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:41:23 ID:xyi6sxEs
課長が必ずしも悪いとは思わないな。佐川みたいなのは嫌だけど。
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 12:55:23 ID:8bDiR5hj
>>224
結局、明日屋叩きがしたいだけなんだろ?
お前もここへ出てくるなよ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:17:21 ID:RrRYRQPD
上から目線で言ったら荒れるだけですよ。
そろそろスルーする事を学習すべきだと思います。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 19:43:36 ID:25sqb2a4
今日もシコシコだぜ
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 02:22:29 ID:lVB5bqWN
>>231
店叩きを否定する藻前はここへ出てくるななよ
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 14:28:43 ID:RzKON3tI
明日屋ってどこにあんの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 14:36:27 ID:P1aMfCZT
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 16:11:04 ID:hhAW0eDx
シコシコの名前をこのスレで発見したので懐かしくなった。
俺今仙台在住。
先日、車で郡山いったのでシコシコ探しながらいった。運良くすぐ発見。
あのオヤジは昔からの「シコシコ」のオヤジだったな。
郡山に、まだ昔のシコシコがあり嬉しいぞよ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 17:01:23 ID:VYreZMGS
明日は微妙だからコメントは全てスルーで良いと思う
無化調以前に農薬タップリの野菜でスープ取ってるから
マズイ言われるのは当たり前だよな
自分で畑で全て野菜作りしてるなら別だが…
俺は明日より正月YAの方がマズイと思う派です。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:06:57 ID:yshFLuzP
熊五郎
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:12:30 ID:sU8YxbAK
シコシコシコシコ、、なんか恥かしい。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 18:54:31 ID:0V6P5RX7
西道路をちょっと入った南沢又にある龍園ってラーメン屋は中は綺麗?

外観は汚いけど。

嫁さんと子供は汚いラーメン嫌がるからさぁ…


情報よろしくお願いします
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:10:29 ID:BD0pRt0P
>>241
龍園は外観も中も綺麗ですよ。

嫁さんと子供は大喜びします。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 21:25:35 ID:tUMs8NiG
>>240
変態やろう!
オマエ、犯罪予備軍だろ?
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:35:35 ID:0V6P5RX7
そうなんですか!


それなら今週末行ってみようと思います。

ありがとうございます
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:24:44 ID:I/YqgR5J
福島駅前の一心亭の博多ラーメン結構旨いです。
ねぎと紅生姜を沢山のせて食べると良いです。
ただ店が寒いです。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:25:03 ID:RsVoEffP
sss
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 19:25:47 ID:wkAgS46S
龍園はお世辞にもきれいとはいえないと思うよ。
そういうのを気にする家族なら
他の店が無難じゃないかな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 19:52:01 ID:Hvpt4C0S
>>247
そうなんですか。。
ありがとうございます
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 20:08:45 ID:EH4KCSW5
>嫁さんと子供は汚いラーメン嫌がるからさぁ…

お前の臭いチンポなめてる嫁さんのほうが汚いからさぁ…
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 21:34:56 ID:4KC93dyY
想像して吐き気が
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 22:37:12 ID:hnLDiMpl
>>249
どんな気持ちでそんな事書いてんの?可哀想だな、なんか。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 23:56:28 ID:6Oxe90rw
プギャー
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 00:03:03 ID:ToPGLHwt
>>249
童貞らしい貧困な発想だな。
学校でも一人か?たまには友達と会話しろよ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 00:46:00 ID:BRMdzuRR
もちもちの木の味噌ラーメンは旨いな
中華そばは節系が苦手の人は好き嫌い別れると思うけど
味噌ラーメンは間違いなく旨いと言えると思います。
何かトッピングで煮玉子をサービスくれました。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:11:23 ID:tbEEkdha
嫁さんは良いが、ガキ連れは俺も嫌だな。
ファミリーは幸楽でいいじゃん。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 04:08:43 ID:ZztYNAXm
>>254
もちもちの木はマナーがいいから自分も好きだな
チャーシュー麺がないのが残念だが
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 05:47:48 ID:pa+dP2Zi
うねめ通りの山頭火の眼鏡かけた図体のでかい野郎
偉いんだかなんだかしらねぇが包丁片手に注文受けた伝票包丁バンバン叩きながら包丁で客が座っているのにテーブルを指して
あっちだ!ってスタッフに命令
接客、マナー、味うんぬんより人間性疑う
もう二度と行く気にはならない
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 08:11:42 ID:dyJ7CHDo
もちもちの木は俺は麺が苦手だなぁ…


あと量も足りない
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 08:21:49 ID:4ONyS711
屋○ラーメンよし○平○店のオヤジも客を不愉快にさせるぜ!
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 09:16:21 ID:yQvRyVXO
>>254
もちもち店員自演乙!!
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 09:26:26 ID:7b3uHpt4
もちもちで一番うまいのはつけ麺だろうが
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 10:56:57 ID:A6yD1zG1
今、全国つけ麺ブームで、東京とかつけ麺専門店まであるくらいですが、
皆さん、本当につけ麺がオイシイと思いますか?
私はスープにつかった普通のラーメンのほうが好きです。
確かに美味しいつけ麺もあるんですけど
つけ麺が美味しいといわれる有名店に行っても、つけ麺より普通のラーメンのほうが美味しいです。
東池袋にあった大勝軒も、埼玉の頑者も、大崎の六厘舎も。

今は単なるブームなんじゃないかと思ってます。
つけ麺を注文すれば「通」っぽいみたいな。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 11:32:34 ID:MakpOLyS
>>262

同感です!

やはりラーメンは温かくなきゃ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:04:50 ID:Tzq+GUWO
会社帰りにシコシコ
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:06:41 ID:OE/00qVT
おなにぃ
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:09:04 ID:759ke96T
>>262
伸びない、夏に食べる
粘着否定派の方が嫌
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:09:34 ID:J2RkYu0b
もちもちマズイ
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:10:58 ID:ToPGLHwt
>>262
最後の2行が言いたいだけだろ。

ラーメンとつけ麺は別物で考えたら?
冷やしラーメンと冷やし中華だって別だし。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 16:24:26 ID:CjjZinL1
ピュッ
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:47 ID:amgenBQe
 混むのがいやで空いてるうまいラーメン屋を探すのに
こってるけど、よく悲しい思いもするけど久々の大ヒット
ですよ。郡山マン○エンの近くの○みじや ねぎラーメン
サイコー
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:31:59 ID:BRMdzuRR
二回堂マズっ!!
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:35:58 ID:759ke96T
>>270
宣伝してどうする、空いてんのが好きなんだろ
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:36:38 ID:V9K3rvtY
変わった店名だね、どこにあるの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:37:42 ID:7gKZ/47w
日本
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 23:43:12 ID:W9JWeMLA
アソコをシコシコ!
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 00:24:18 ID:ifbQjiLg
マンが読みながら食える山岡家で十分。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 02:06:20 ID:8bkTpskb
もちもちの木・福島店、閉店したって聞いたんだが・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 05:51:50 ID:byZPCg4r
>>277
あんだけ客入ってて閉店する訳ねーだろJK
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 09:42:08 ID:8KKE5nde
>>276
マンガ読みながら延びたラーメンちんたら食っているヤツは気に食わねえ!
ラーメン食い終わってもマンガ読み終わるまで席を立たねえヤツも気に食わねえ!
店内にマンガ本いっぱい置いているラーメン屋も気に食わねえ!
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 12:28:16 ID:fyvIAu8G
だったら そんなラーメン屋には行くなよ

それで済む話だろ
くだらねぇ批判なんかするなよクズが!
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 12:36:28 ID:w28Dhi2e
石川屋で食べてきた。旨いけどやっぱりどこかで食べた味。
接客は良い方だと思う
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 12:38:20 ID:qht9d+cx
げんこ屋ってどう?
うまいの?
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 13:07:05 ID:/7YDHPBd
>>279
お前はママの作ったゆとりラーメンでも食べてなさい^^
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 15:27:53 ID:8KKE5nde
釣れた釣れた!
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 17:50:23 ID:fyvIAu8G

クズが何かほざいてるご様子です(笑)
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 23:27:23 ID:8YH8Z7B6
今回のごはんリレーはイトーヨーカドーからだね
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 07:40:44 ID:iD6WtoSC
麺食道楽のキムチ納豆ネギ味噌ラーメンってのがあるんだが
キムチと納豆は単品ネギ味噌ラーメンだけ別に食べたいと思うの俺だけか?
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 09:44:54 ID:c55sHPE0
今時釣れた!とかwwwww
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 12:12:43 ID:VJKYwP08
ラーメン食べ終わったのに、待っている人がいるにもかかわらず
タバコを取り出して吸っている奴はイヤガラセしてるのか!?
店を出てから吸え!
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 12:40:17 ID:1smJTwJD
食後の一服はうまいからね ( -o-)y-~~~
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 14:28:49 ID:eq59HAZE
福岡のラーメン屋は禁煙多いよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 17:58:22 ID:u1dnS3rJ
しかし、えなみは一向に手際よくならないなあ
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 18:32:55 ID:RWak+olG
>>289
m9
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 20:16:56 ID:gl8FRu1X
このラーメン妙に変なんだ…
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 20:36:16 ID:W6aW3HeA
げんきだまは美味いの?
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 21:26:03 ID:iD6WtoSC
昼の味噌は良いが夜のつけ麺はイマイチ
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 09:15:14 ID:MWWgisLL
>>295
味噌まあまあで夜のつけめんは麺はうまいがスープは拷問レベル
だから最初からスープ割る事をおすすめする。
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 16:32:47 ID:W2cydWtJ
今日うちのチビ連れて明日屋さん行ったのはいいが、食った先から「マズい!」って…orz

店主ににらまれますたw

店長さんごめんなさい…
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 17:55:39 ID:I4C01ZhX
何故謝る必要があるんだ?
あんたは客なんだぞ

300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 19:04:37 ID:W2cydWtJ
解りますが、その時は僕ら家族しかいなくて、チビが言った言葉は多分、ダイレクトに店長さんに…

バツ悪いッす。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 22:51:51 ID:e+/eftxp
普段、まずいのしか食べさせていないからでしょ
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 00:42:33 ID:QJ5KxNv9
明日屋の店主があらわれた

>たたかう
>魔法
>胃腸薬
>救急車召喚
>マズイ連呼←
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 05:06:06 ID:ohU9Ez6a
>>295
元気は6割は旨いと言うが4割が癖あるからマズイと言うレベル
本宮市噂の某店は2割が旨いと言うが8割がマズイと言いきります
しかも高い!!
ラーメン店は5割くらいが旨いと言えば優良店だと思う
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 14:29:02 ID:HoVTtCu+
鼻かつみウマー
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 14:32:17 ID:Lay5XqLF
変わった名前の店だね、どこにあるの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 21:20:15 ID:Xyz/+Wpk
花かつみは確かにうまい。馬鹿みたいに濃い味のとんこつスープじゃなく、薄味の優しい味になってるから好きだなー。
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 16:47:51 ID:SlLM5CGJ
知り合いが旨いと言うから正月○に行って食べたのですが普通にマズイです
何かスープは苦いし製麺所の麺をまんま利用した感じの麺にもガッカリした
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:31:51 ID:yCoR4weJ
ほとんどのラーメン屋が製麺所から麺を仕入れてる訳だが・・・
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 23:11:15 ID:D4mFXsqC
安く仕入れた麺を高い価格で売る訳だな
白河ラーメンみたいに手打ちがいかに素晴らしいかが良くわかるよ
喜多方ラーメンとか努力しないで利益重視した感が否めないな
俺も前に正月は行ったけど不味くはないが次に行こうとは思わなかったな
ごく普通のラーメンだよな
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 00:48:10 ID:MptEYSlk
とラーメン会議室から逃げ出した味音痴が申しております。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 01:15:16 ID:nfRMNjMu
>>310
味音痴乙です。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 01:39:11 ID:CFPZ0HFD
>>309
バカなことばっかり言ってるって自分で気づけよw
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 16:03:30 ID:xdqehLFf
FCTの集計結果でたね
堂々の1位こうらくえんwww
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 19:02:17 ID:W9Rq/+6K
>>265
とは限らない
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 19:38:53 ID:9ysijIFA
>>313
何の結果?URL貼ってくらんしょ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:03:46 ID:rbXvgik5
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:49 ID:SzEU4NYU
>>316
なんも言えねぇ
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:45:31 ID:QEoVUl9C
>>316
このスレで何かと話題の明日屋は何位なの
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:17:45 ID:vIRycneX
東部幹線小原田に新しくラーメン屋開店してたけどどうなの?行ったひといる?
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:23:31 ID:rbXvgik5
>>319
2日に行ったよ
こってり中華そばを頼んだけど、スープがおかしかった
チャーシューとメンマは上手かった

出来れば、支那そばを試してきて

店先になぜか,幸楽苑の社長からの花輪が置いてあった
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:18 ID:hTOYiopb
龍園って中華料理屋行ってみようかな
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 23:58:28 ID:4NnaOHcx
伊達屋がラーメンショップより下だなんて オカシイですよ!
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 07:52:15 ID:6opg1Cnw
>>316
URLサンクス!
しかし、どうでもいいランキングだな。
目隠しして適当に選んでもこれくらいになる。
郡山への偏りを感じる。
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 08:40:46 ID:BuCB4OID
順位つけられて、ラーメン屋カワイソス
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 08:52:16 ID:bJj/LXud
■熊さん株式会社
4位 みんなのうた(郡山市・本宮市)
9位 砂馬(福島市・二本松市)
326:2009/11/04(水) 08:58:16 ID:tg6m52P6
まあ何だ
トクちゃんラーメン、明日屋、げんきだまとかは名前すら出て来ない訳だ
人が言う旨いとかマズイとかはいかにアテにならないかって事が良くわかるだろ
幸楽苑の1位マジ笑ったよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 09:50:57 ID:6OK3C4xS
>>319
情報ありがとう
早速行ってみますわ
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 10:37:34 ID:pzNWY5Qf
やっぱ幸楽苑すげーな
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 11:34:47 ID:lcMr2rgf
福島市岡部にある米沢ラーメン『醤油亭』!!
ここもなかなか美味しいですよ!
醤油も美味しいし、味噌は辛みそがのってて
『龍上海』風!!
おすすめ!!
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 12:03:36 ID:AT/TvS4N
山形県米沢市から福島市岡部に引っ越してきた米沢ラーメン『醤油亭』では今日も女性スタッフが、
手が空くとメンマを千切ってましたが、
品衛生上問題ないんでしょうか?

客の目の前ではやって欲しくないですね


>かなり臭いね。住宅ローンさえなければ米沢から脱出したい。

>臭かった。そうとう酷い。

>豚尿臭がする。風も殆ど無いのに、朝っぱらからいやな気分。

>肥やしの様な悪臭がします。

>玄関を出ると ウゥッ
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 12:08:20 ID:89Hcnn1C
米沢の悪臭は専用スレがあるほどだからね
〜米沢市の悪臭問題について語るスレ〜
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1221935158
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 14:06:09 ID:G/iBRG0t
醤油亭の店主は悪臭で体調崩し引っ越し決めた。
米沢でも悪臭が直撃クラスの場所に店構えていたから酷かっただろう・・
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 14:08:43 ID:H8HmQWS6
米沢ラーメンだったら矢野目の「星が森」じゃね?
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 16:18:51 ID:YMFDEnJK
>>316
チェーン店や業務用麺スープ使ってるとこ強すぎw
うちの親父みたく「幸楽苑ラーメンショップうまい、700円以上の
ラーメンなんて高すぎ」とか言ってる人が投票するとこうなるのかもな
335327:2009/11/04(水) 19:12:47 ID:6OK3C4xS
こってりの中華そば食べてきました
チャーシューとメンマ旨かったです
スープも好きな感じでしたしまた行きたいですね
後味が山岡やみたいな感じ?
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:25:46 ID:tW0mTfQL
何でホッポウの話題ないの?あそこの肉そばしか食えん
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:29:10 ID:89Hcnn1C
336レス中 8レスがヒット
前に1度食べたけど,不味くはないけど普通だと思った
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 19:54:20 ID:pzNWY5Qf
幸楽苑は普通にうまい
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 21:13:01 ID:C0dU3ZlQ
三嶽屋のこってり醤油うまかた
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 16:37:56 ID:3shuWplo
ttp://ramen.yahoo.co.jp/best10/07.html
このスレ的に、これってどうなの?
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 17:03:06 ID:+00NuyuQ
あれ? 双葉食堂の順位が下がっている
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 22:14:10 ID:uaFR+x5C
ランキングつけるなんて何様だって!!
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 07:25:35 ID:msgRCoq8
幸楽苑は旨くもないが不味くもない
一杯500円なら誰も食わないだろう
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 08:59:29 ID:8NI2ApXa
ランキングつけられて文句言ってる奴はどこの店主だよwwwwww
こんなとこ見る暇あったら上位に入るよう努力してくれ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 10:22:41 ID:nHgH7nW9
>343…………うん。てか、行ったことないからわからんが、後楽園で500円だしてまでは食べないと思う。
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 11:04:54 ID:hw/dneqV
どのランキングもみ〜んな偏りや組織票はある。
みんなが納得するようなランキングは無い。
そんなもの見てラーメン屋さんが一喜一憂する必要はないよ。
ランキングに載ったからって喜べるものでも無い。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 12:24:38 ID:5x+Cfv21
こんなランキングを参考にする奴はパカ

348ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 23:16:12 ID:hi+aNoRz
こんなスレでラーメンを知ったかする奴等の方がいらない
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 07:38:43 ID:FV+Tu3rh
↑ ラーメンを知らねえヤツこそ来るな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 08:51:16 ID:OOsxqS0z
どうせ、どこかの店主だろ
スルーしようぜ
351店主:2009/11/07(土) 09:30:17 ID:4EeoXyLZ
私は店主だ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 10:13:35 ID:fx83c+Ho
なんか、モンスターエンジン思い出した
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 14:57:48 ID:CVlncx8u
郡山の三嶽屋、旨過ぎ
煽りこく味噌ラーメン最高
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 15:24:17 ID:rlVOsVhz
私も店主だ
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 15:31:02 ID:gb6SLjKz
えなみに行きました。塩ラーメン食べました。知人の紹介で山形から来ましたが、おいしかったです。
わざわざ来てよかった。自分は味噌系が好みなんですが、あの塩味は旨かったです。また来ます。ただ、店内が暖房してたのか暑い暑い。

356ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 21:17:55 ID:dgJjvcQM
また騙されたな
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 23:03:12 ID:UPI3ulJ7
チェーン店と雑誌にしばしばのってる店は客が多いのでランキング上位は当然じゃね。2chの意見よりランキングの方が信じられるよ。ランキングへ入ってない有名店はどこですか。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 23:45:12 ID:XmHjNrMm
福寿
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:47:56 ID:JvtJFLCw
福島情報誌によく掲載されてる店があまりランキング入りしてない件
宣伝費無駄にしないよう勉強してください。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:58:52 ID:WMQBI86/
それって、お客さんも推薦した谷津屋か?
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:39:58 ID:+fDpO88W
鎌田のみそ壱ウマイ!!
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 11:36:10 ID:u/1Z1Rj2
谷津亭は旨そうな店構えやメニューの割に頼むとガッカリする事が多い
実際に作ってる婆三人共の悪態ぶりにも失望する
だから俺は正月屋分店の支那そばやまきに行く
363ラーメン市場規模2009:2009/11/08(日) 23:57:22 ID:xYz0lEGo

・1位:東京都(\1,200億)
・5位:福島県(\ 200億)

まだ需要はあるのにね・・・
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:31 ID:qctVdYH4
>>361
そうか?

みそ壱ってスープにコクが無い気がするパンチが無いというか、ただ単に水に味噌を溶いてるだけって感じする。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 00:05:58 ID:jK7/wAil
>>364
同感!

なんか深みが無さ過ぎて俺は嫌い
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 06:58:33 ID:ZOaGqIHh
味噌系なら裏磐梯にある味噌屋が良いと思う
色々あるけどメチャ×2濃厚なのあったぞ
辺鄙な場所にあるのに平日客満席になってた
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 07:50:07 ID:98qVMSYv
>>366
味噌屋って裏磐梯にも店出したの?どの辺り?
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 10:14:31 ID:qifP2D9M
磐梯熱海の間違いだろ
ってかあそこは普通
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 10:23:55 ID:98qVMSYv
なんだ磐梯熱海の本店のことか。
あそこ「辺鄙な場所」とは言わないね。磐梯熱海にあり、
なおかつ郡山と会津を結ぶ幹線道路沿いで、駐車場も広く好立地といえる。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 11:47:20 ID:R7eFb2Rj
警備員までいる
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 18:16:27 ID:0AGZzbem
福島新参者です。教えてください!

できれば福島駅近くで・・・

@福島らしいラーメンが味わえる店
A二郎系・インスパイア系
よろしくお願いします
m(_ _)m
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:12 ID:MlJ967+k
福島らしいラーメンってなんだろうね。
喜多方行った方が良いかな。
福島基準だと車で一時間はそんなに遠くない。

二郎およびインスパイアは、郡山の大須賀くらいしかないです。
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 20:13:38 ID:vym0pMl2
>福島新参者です。教えてください!
>できれば福島駅近くで・・・
>@福島らしいラーメンが味わえる店
>A二郎系・インスパイア系
>よろしくお願いします
>m(_ _)m

福島に左遷されたのか。かわいそうに。

二郎を食べたいなら退職届を提出して、東京の会社に再就職するしかないです。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 21:53:49 ID:3zToPRHI
>>371
福島駅近くにはない
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 05:19:17 ID:zwFfSilY
>>371
@喜多方ラーメンがあてはまるから、喜多方へ行ったらいいよ。
店はたくさんあるからどこでも選び放題。
A郡山の「大須賀」くらいじゃないかな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 07:29:29 ID:DprLKebg
>>375
それは>>372の復唱してるだけだろう
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 18:13:01 ID:2C/x6IsK
「くちなみうってますか?」って、どういう意味なんだい?
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 18:23:45 ID:zcvoI0Xc
ラーメンと関係あるの
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 19:53:50 ID:2C/x6IsK
frmのKOIKEさんの最初の一言は必ずこれなんだけど。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:00:12 ID:zcvoI0Xc
FRMってなに? 新しいラーメン屋?
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:16:10 ID:gHi2fVyO
おまえには関係ないから気にすんな
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:22:17 ID:DQxrpUyU
>>379
はるかの口に糊がどうたらと同族のアホだよなw
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 23:18:05 ID:zcvoI0Xc
>>382
それも、FRMってラーメン屋の常連なの?
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 00:07:20 ID:SFTag9Yj
まーた、会議室追い出された奴来てるのか!?
帰ってくだらないレビューでも書いてろよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 00:58:25 ID:+sfRr5Zb
frmネタ言ってる奴って所詮は同じ穴のムジナなんだろ
アンチスレでも立ててそっちでやってくれ。
それとスレタイ100回朗読しろ
386 ◆NG.Sa0vsss :2009/11/11(水) 01:01:33 ID:yGEqRZFG
立てるのは良いけど,そのFRMというラーメン屋が分からないんだけど
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 21:08:55 ID:f5R+s2FU
まずメディアにゃ出ない穴場の食堂ラーメン意外と多いな。
なぜかどこも味噌自慢・・・?

まるや食堂@北沢又とか。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 21:59:07 ID:IOlO3ywA
>>361
リピーターになりたいと思わなかったな。終了
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 22:36:29 ID:+JVtNtCf
>>387
北沢又のどのへん?
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 01:48:57 ID:NTXHs0dw
旨いラーメンが食いたい。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 02:08:35 ID:VF1r08ON
福寿は美味いよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 20:04:33 ID:Ag7vC6EI
初めまして、今日初めてえなみに行ってきたんですが、
店主の作っている時の手を拭くところがきになりました。
自分のシャツで拭いていたんです、そういうのって気になりませんか?

非常にそこの拭いた部分の汚れがひどかったので、子供が手を洗って拭くと
あんなふうになるな。。と思いだしました。

普通ですか?

393ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:49:04 ID:wD8zpY4P
>>392
不衛生だね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 00:31:48 ID:ciydkRik
美味い不味いは置いといて、加水率の低い太麺を使ってる店は?
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 00:51:24 ID:4YscjPg9
五十嵐製麺所かな
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 00:52:32 ID:4YscjPg9
あ 五十嵐製麺か
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:00:08 ID:IAD4x/Kn
それどこにあるんですか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:13:17 ID:a6DpNbEM
熊の醤油が超うすい
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:14:04 ID:4YscjPg9
喜多方
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 07:51:55 ID:KJHRwLnI
えなみは味云々の前に、基本的な事柄が欠落していますな
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 21:23:43 ID:lOfwvulY
ズイマーメーランヤスア
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 08:00:09 ID:nSugUhEY
飲食店の衛生面について粗探しする奴って
飲食店で働いたこともなければ
自宅の台所すらわからないんだろうね。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 12:03:37 ID:USar/kSo
>>402
忙がしいのは分かるけど、トイレに行く途中の道にキャベツとか葱とかの箱が置いてあって、邪魔だなぁと思ったこともあるし、わざわざ客から見える製麺所を作っておいて、バックやボールとかで中が汚ないラーメン屋を見ると、「味」は1流でも「店」事態は3流かなと思う。

駐車スペースを1台分減らして、材料とかを入れる冷暗所とか冷凍庫とかを置けば綺麗になるし、「味が美味しいだけ」の店より「次も来ようと思う店」の方が長続きする。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 12:04:55 ID:USar/kSo
>>403
ごめん。「ボール」じゃなく「段ボール」ね。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 12:11:34 ID:n5xcAesZ
同意。粗捜し以前の問題だろ。それでお金とってんだからさ
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 15:53:43 ID:5tlqLdUR
>>405
お前、いつも決まって同じタイミングで出てくるよなw
そろそろ自分の癖に気づけよ。
周りにはもうバレはじめてるぞ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 16:17:24 ID:W54D6G61
>>401

はっきりかけよ!
マズいラーメン屋明日屋
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 16:25:42 ID:40WEiMCh
昼に本宮の一二三食堂がテレビに出ていた
ラーメン1杯が700円だった、本宮は金持ち様が多いんだね
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 16:42:45 ID:UXica7fK
鳩山首相の資金団体、人件費「0円」がいきなり「毎年6000〜7000万円」に…麻生氏は404万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258182145/173-
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 20:23:28 ID:n5xcAesZ
確かに、同意などで始まり、アンカーを付けないのがオレだ。
だが、ラーメン業界では働いていない。どう気付いたんだ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 11:07:28 ID:pIiuvs9o
白河のラーメンショップが1番旨い
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 11:29:52 ID:Xs72Rdk+

味音痴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 14:17:55 ID:xkdWwGli
ラーメンショップ最強伝説
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 18:01:27 ID:f8bL0678
川俣のカインズの隣のラーメン屋が何気に旨かった。名前忘れた。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:00:40 ID:XOsSRCIP
>>414
味噌屋に似た名前じゃなかったっけ?
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:05:34 ID:SxDcOfhK
だね カインズキッチンだと思った
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 03:04:39 ID:YhngU1Tr
ホ住君が作ったラメーンが一番うまいよ!
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 09:26:49 ID:m4ZxzKTL
偽物ガンダムが目印のらうめんミドリが以外に旨い
最初は建物を見てヤバい店だと思ったが
ラーメンは普通に旨かったです。
何となく潰れない理由もわかったし。
他に客がいたのにも驚いたけど
是非行ってみてくれ
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:48:27 ID:aAhsZT0b
どっかでやってくれんかね?限定でいいから
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/j/i/r/jirouchudoku/20070425_maruji_02_s.jpg
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:09:24 ID:twuyMCJJ
見れないけど?
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:20:00 ID:aAhsZT0b
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 01:23:40 ID:twuyMCJJ
駄目、見れないから撮り直して
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 04:46:37 ID:NcLC4T3R
》411白河にラーメンショップは無いだろ
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:23:30 ID:W1A6Z/by
春こま最強伝説
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 14:42:10 ID:2cemSNtE
>>418
偽ガンダム夜はライトアップしてるのね
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 17:19:44 ID:UtWv81GJ
話しの感じだと、にんたまラーメン付近のラーメンショップじゃないか多分
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 23:17:53 ID:Io1hUZL5
>>419
俺は本店が好みだな。要町のはワイルドすぎ。
こっちでも喰えたらいいけど、家系ですら引かれる土地柄だし・・・
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 23:29:06 ID:HsnWSahM
>>421
この豚のエサみたいなのは何なの?
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:19:07 ID:VTEmaFzI
龍園好きな人いる?
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:27:06 ID:KZIaRaOJ
いえ
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 01:29:06 ID:Fqn4ex6T
1. Posted by 福島駐屯地 2009年11月10日 22:45
お初です(^O^)福島の南沢又の龍園オススメします☆肉そば食べてみてください♪
チャーハンも美味しいです?(^w^)


3. Posted by 福島駐屯地 2009年11月16日 06:25
是非とも行ってみてください(^w^)土日は混みますから平日がオススメします☆飯坂の二番軒食堂もオススメします(^O^)
432味音痴が選ぶラーメンランキング:2009/11/18(水) 06:30:47 ID:37l0zc/y
幸楽苑
ラーメンショップ
若大将
どさんこ
椿
が最強
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 11:15:56 ID:tbAttYfP
超一流の東北一うまい山岸家がミシュランに掲載されないのは残念だネ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 11:23:26 ID:qlknh345
この前、
新しく出来た闘魂ラーメン食って来たが、
幸楽苑の方がマシだった・・・
外までお見送りって、、
店員ウザ過ぎ
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 11:29:50 ID:dlPbGx+D
壊れてる?
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 15:08:29 ID:KXF3S0vS
>>434
お店側のおもてなしの心はわかるが、
ラーメン屋でそこまでやられるとちょっとひくよな。
感動接客は押しつけがましい奴がたまにいる。
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 18:26:30 ID:37l0zc/y
チェーン展開してる店ばかりでした。スミマセンね皆さん
このスレの主役級である山岸家さん明日屋さんを忘れてました。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 18:34:37 ID:RDRFId5e
山岸家と明日屋ってもはや同格なのかw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 06:45:31 ID:IhWYQi8d
昨日テレヴィでラヲタ王の石神出てたけど、正直ウザいよねww
あんなの使ってるテレヴィ局もどうかと思うぜ!
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 20:52:48 ID:WR2MpYty
>>437
定期的にその二件の名前を出さないと
気が済まないんだな、お前は。

そんな粘着質だから友達ができないんだぞ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 23:55:19 ID:HB6hdcWB
横浜野毛辺りにあるような、酒と肴もガッツリいけるラーメン屋ってありますか?
さらに場末な雰囲気だと嬉しいのですが。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 02:45:06 ID:Iqi/GaoI
久しぶりに屯ちん食ってきた
前に行ったときは店員全員で大声出して叫んでて
ウルセーーーーーーーーーーーーーーー!静かに食わせろ!
っと思ったけど最近じゃあんまうるさく無くなったのかw

たまに食うにはあれぐらいコッテリ感がたまらんのぉ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 03:00:59 ID:jDEMckZo
屯ちんは胃が痛くなる
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 16:00:00 ID:w+yxPt/G
須賀川市のラーメン好房安くて旨いオススメだよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 17:23:58 ID:qf5j1V+t
ニラなんばんラーメン香麺、輪ゴム食べてる麺みたいだなw コラー九円と一緒の綿花ww
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 17:25:22 ID:EC23Ip4c
ニラなんばんラーメン香麺=熊さん株式会社
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 18:59:10 ID:TQu2mgRt
郡山警察裏、元、山宿があったところ、
現在、京香の広東麺は旨かった。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 20:00:25 ID:3fXTtdFV
>>444
安い、早い、うまいだな。
あと混雑時の奥さんのホール捌きには恐れ入る。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 21:19:09 ID:2t6xgEfq
>448
しかし車でなければ行けないし、駐車場が6-7台しかない罠
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 21:21:01 ID:LctedR3H
ラーメン屋で駐車場6-7台あったら十分だろw
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 12:12:44 ID:rMsUX47j
ふくしま らーめん道 KFB福島放送 11/25 えなみ
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 12:20:38 ID:zhD6SJMz
味噌屋の白みそラーメンが福島のラーメンで今のところ一番好きなんですけど
こんな私にオススメのラーメン屋ありますか?
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 14:55:03 ID:BWE6mkN2
伊達屋はもう出尽くしたの?
さっぱり味もさることながら、替え玉が魅力。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 15:01:42 ID:dPDESZyC
くるまやラーメンの味噌味は超ウマー

上にのってるボイルしただけの、萌やしわイラネー

455ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 18:37:23 ID:5iVFWep/
伊達屋の塩だけど

化調多すぎだよね
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:02 ID:+NWCvqqK
>>454
>>455
おまえは
まるや食堂@北沢又に行け
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 20:19:06 ID:mrA005Pm
二○堂も化調風味がするんですが…
しかも麺がマズイ
あの辺って化調ラーメン店が多くねぇ
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 03:10:02 ID:vKBmLLiR
>>425
ガソダムばらしてるみたいだけどサソライズからクレームあったのか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 03:22:19 ID:VnYO/TBo
>>458
もともと、ガンダムとは言っていなかったと思うよ
著作権より、耐震性等のの問題で分離が決まったときいた
白河のお城の様に
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 09:14:17 ID:1Hac3vMy
ちゃっち〜と思って偽ガンダムを近くで見たら意外に作り込まれていたので驚きました。
その力を少しでもラーメンに注いでくれたら福島一になれるのでは?と思いました。
今でも普通にミドリのラーメンは旨いけどね
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 11:21:19 ID:OaNm3koe
オマエラ上野の大統領なんか行ってるのかw
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 05:49:18 ID:UEOxGNlp
ラーメン弁慶ならたまに行くけど
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 06:10:29 ID:J4quekCl
北目にあるラーメン藤はもつ煮込みが美味い
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 10:23:12 ID:y9nUnLpy
上野なら、貫ろく。土佐っ子(店主)と郡山丸福(助手)が絶妙にコラボ。
アメ横散策の際にはぜひ一度!
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 18:32:07 ID:voylCstm
なんでんかんでんの社長がビッグパレットに来てた
黒かった
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:39 ID:QfmI0rF6
成宮ロールを買いに来たのかな
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 19:30:03 ID:vJXtnCFc
>>156 お前ラーメン食いに行ってるの?ブラ見に行ってるの?

えなみはモタモタしてるけど、味はファンです。最近は梅塩が好き。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:58:48 ID:0tIDJsal
どんだけ古いのにレスってんだよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:13:52 ID:W+JOp17d
秘伝郡山はアボーンか?
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:19:59 ID:QfmI0rF6
それっぽいよね 昼間に行っても開けた形跡がない
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:00 ID:gVQGUFn1
この人に食べて貰う価値大






http://ramendb.supleks.jp/user/25304
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:45:23 ID:0tIDJsal
マルチは氏ねよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:50:37 ID:TvwTJdp6
秘伝まだ食べたことなかったのにな
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:51 ID:tbmHWohX
すんげえスピード閉店だな
最速でね?
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 07:04:27 ID:CM7cat37
うまいラーメン食いたい。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 10:41:27 ID:zLo94c+g
【ラーメン全品半額】
後楽園 福島サティ店限定 11/24〜27
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 12:19:37 ID:eMUHaFet
この間久しぶりに山岸屋に行ったんだけど客減ったような…何かあったのか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 12:21:25 ID:2WiuJVh5
前から人は少ないよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 17:12:19 ID:BbIjZbpH
業者も危ないって
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 21:48:02 ID:cEzsqDnW
熊ヤバいのか
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 22:11:53 ID:UwBxZD5G
西田の『絆』
噂よりうまかったぞい!
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:18 ID:lrgQEPnZ
山岸家みたいな超一流店はそうそう潰れないぜ!
なぜなら職人が作るラーメンだから、化調使用が多い店の中で、無化調にこだわり、体に優しい美味しいラーメン作ってるんだから。
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 23:44:13 ID:io8k+UNs
そろそろあいつが出てくる頃かと思ったら
やっぱ出て来たか。
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 01:40:15 ID:68eyZ73b
サティ幸楽苑でラーメン半額?
本当?
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 01:57:17 ID:lzi9vkkE
後楽園と書いてあるけど
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 04:28:19 ID:oovjK6qe
化調厨糞ウゼー


一生山岸家の糞マズいラーメソ食っとけボケカス共
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 15:47:47 ID:FulXrtWn
馬胃拉麺幸楽苑福島一
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 17:31:19 ID:68eyZ73b
幸楽苑
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 19:00:03 ID:D5LuxJL0
えなみ
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:09 ID:s2+H1ieX
福島市に行く機会がないからね
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:46:27 ID:49GOsmlM
>>469
秘伝郡山、確かに営業していないね。どうしたのさ?
マジ潰れたの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 16:31:26 ID:yKQNL3KK
まるた食堂の、しいたけ味噌がウマー!
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 17:35:46 ID:KvzT67rY
大三元行ってきた
俺には、少し薄かったな。
郡商JKがゾロゾロ入ってきて、目の保養になった。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 18:04:23 ID:5cyiKIsO
>>493
変な気おこすなよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 20:24:59 ID:Imi1RY2C
無化調が好きなら須賀川の幸雲も自分は好きだ。
ワンタン麺が特に。

まぁ、店は空いているが。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 21:31:37 ID:QvXUpM/4
>>491
25日から営業再開
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 06:18:11 ID:5E+DQO8w
くぅ憎 アボーン
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 07:12:07 ID:lsMLDeHr
>>496
再開したのか
つぶれないうちに行っておくか
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 11:52:05 ID:ZHZjK3ss
>>498
行ってみたけど店主が代わってた。
野菜とにんにくの大盛りがなくなってたみたいだし、スープ以外は前と別物。
元々値段が高めだったからさらに割高感を感じるなー。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 13:44:10 ID:LkTO9yIy
500get

ついでにラーメンも均一500円にすればいい!
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 21:47:09 ID:DLKfyMgN
>>495
ラーメンも餃子もうまいね
でも量が少ないのがネック
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:41:05 ID:Xzju0BLN
質問
普通においしい醤油ラーメン食べるなら
何処いけばいいだろ?
幸楽苑?て答えたら、妹に笑われた。
福島市内で
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:52:44 ID:m5Hp+hbY
>>502
幸楽苑うまいだろJK
もう一回強気で妹に言ってやれ
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:56:26 ID:jzKhjvIP
ヤマダ電機もから、曲がったところの生協の前のラーメン屋は美味かったよ
右側の
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 08:30:17 ID:aKGbz9QC
今日は私用で福島サティに行きます。

昼は、もちもちの木に行くか、えなみに行くか迷ってます。

どちらがおすすめ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 09:40:05 ID:Qics+M80
どちらかと言えばもちもち。ねぎっこでワイルドに野菜を食うのもおすすめ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 09:55:10 ID:cpNmh6AW
>>505
福島サティの向かいにある幸楽苑矢野目店がおすすめ。餃子100円セール実施中。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 10:38:36 ID:Qics+M80
サティの中でいいよ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 11:24:04 ID:so8g61Ew
サティに行くならトクちゃんラーメンか照井で味噌ラーメンが良いです。
近いし
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:04 ID:eDxrvxDA
>505
トクちゃんらーめんがお勧め

昨日今日の2日間は特製シューマイ付き
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 12:51:41 ID:XkCShEJ5
>>502
>>505
近くの山岸家に逝け。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 19:41:53 ID:m5Hp+hbY
トクちゃんはガラス越しに見えるオヤジのやる気の無さに萎える
個人的にはそんなにうまくもないし値段高め
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 20:06:02 ID:3X1VipLk
福島市のトクちゃんラーメンは、ドキュンたちの喫煙所になってる。
店の中非常に臭い。店主も店内でタバコ吸ってる。

トクちゃんラーメンに行くと肺ガンになる。

郡山市から福島市まで
新車のプリウスに乗って、
生粋の浅草生まれのトクちゃんらーめん店主、小島進が
ときどきやって来る。

新車のプリウス買うぐらい儲かってるようだ。

何しに郡山市から福島市まで来てんだか。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 00:35:18 ID:mGnNRt12
新車のプリウスて、普通に働いてたら買えるだろw
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 09:49:03 ID:dct+bpIE
えなみ、結構美味しかったよ
特に麺が
店員バタバタでイライラしてて雰囲気良くないけど
店は綺麗なのに店員の制服汚なすぎ
とりあえず女子バイトはせめて髪しばれ
店の流れが出来たらもういっかい行くわ
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:12 ID:mk39RkIk
二本松の4号沿いにあるラーメン専科のネギ味噌ラーメンが好き。

財布に余裕のある時は、+290円で餃子セットにする。
餃子のタレは、ラー油3:酢5:醤油2がベスト。お試しあれ(。・_・。)ノ
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:26:19 ID:rIQQg6MS
お酢は苦手
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 04:42:26 ID:4lHL+sWy
コッテリ豚骨に酢入れて酸味の利いたラーメン
って食い方覚えたらやみつきになったw

元々冷やし中華で酢多めに入れて食ってたり
酢の物大好きだった俺に新たな酢の味わいが加わったw
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 06:05:55 ID:A9qfwTWt
>>515
飲食店なのにあの長い髪はいただけません・・・・
 店主はそれを何も言わないのか?!それぞれのスタイルあるかもしれませんが、
あれは飲食店としてどうでしょう?!
 美味しいのはあたりまえ、旨みたっぷり入れてますからね。
 食べた後とても化学を感じませんか???
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 09:55:05 ID:ax2dm3jo
ここのスレで話題になっていた明日屋さんに先日行ってきました。
まずいと聞いて若干期待していましたが普通のラーメンでした。
旨いとも思いませんが噂通り価格は若干お高めでした。
また行こうとは思いませんがまずくは無かったです。
次は山岸家さんに行ってみたいと思います。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 09:55:50 ID:cDYDKxO2
>>519
連れも全く同じことを言ってました
化調で舌がピリピリするって
髪はホントにありえないと思う
まぁ、今後に期待ってことで
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 10:21:30 ID:AIrxHweL
化調で舌がピリピリするわけねーだろw  ヴォケが!
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 13:18:34 ID:QFcc59QM
いや、するよ、普通に
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 14:23:38 ID:jrAyA7DK
>>523
いや、それは唐辛子の辛さでしょ。よく見ると小さいのが2〜3個入ってて、このラーメンのちょっとしたアクセントになってる感じ。自分は旨いと思うよ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 14:24:36 ID:A9qfwTWt
>>522
 そういう言い方はよくないよ、舌の感覚は人それぞれなんだから
 ビリビリ感じる人もいるでしょう

 えなみは最初そんなに化調いれてなかったのに、賑わってくるにつれ
 多くなっている気がする
 鶏も変わってしまったようだし、儲けなのかなぁ。

 もったいない
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 15:26:43 ID:VskIIDj6
皆さ〜ん!!
化調が嫌いなら、うから家に行こ〜よ♪
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:14 ID:soVr891S
吾妻SAの幸楽苑こってりラーメンまだ置いてるって本当?
本当だったら食べに行く!@仙台
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 23:14:43 ID:Ip9HEyIp
>>520
お前はもうここにくんなよw
定期的に明日屋と山岸屋の話題を出したいだけだろ。
現実でも友達ができない奴はここで構ってちゃんになるしかないのか。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 23:20:03 ID:oECvuimN
明日屋は食べに行ったけど、美味しかったよ
隣の人がミニチャーハンセットを頼んだけど,あの量はミニじゃないね
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 00:12:51 ID:Smk22psG
俺の知り合いの馬鹿男がコマレオのラーメン、はちゃめちゃウメーとほざいていた
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 06:03:43 ID:olYgysrb
>>530
懐かしいネタだなw
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 07:58:30 ID:ISjI/qDL
また化調発言きたよ

美味しんぼ知識で食通気取りですか?

山ほど入れないと有り得ないこと

舌先は痛覚を感じるところ

熱いラーメン食べれば、少なからず舌先傷めるべ

化調入ってても、入ってなくても旨いもんは旨い
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 10:21:10 ID:gdmt3xVy
>>532

 食通きどっているわけじゃないよ、誤解しないで。
 化調が悪っていってるんじゃない、美味しいと言われている店なのだから
 あまりそれに頼らないで欲しいなと思っただけです。
 そんなけんか腰にならなくてもいいんじゃないかな。
 
 
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 11:45:01 ID:kvVh/WQb
化学調味料で舌ピリピリは都市伝説
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417140364

そんなモン食ってビリビリするのならそのほうが味覚御地です。。。

私の高校時代の友人の奥さんが「美味しんぼ」のファンなんですが
明らかに異常です。。。

グルメ漫画や一部のおかしな雑誌の書き込みを鵜呑みにしてしまう
恐ろしさですね。。。

化学調味料を食らって体がおかしくなるのなら
その手の情報による精神的な影響ですから
精神病院にいってみてもらわなければなりません。。。

正直なところ、そんなバカなことをのたまう連中を見てると
お前はバカなのかといいたくなります。。。

やっぱり美味しんぼの悪影響ですよね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 12:35:39 ID:ISjI/qDL
化調の入れてる量までわかるって、素晴らしい舌の持ち主ですね
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 16:40:13 ID:jcF3Ktgb
えなみ 以前は福島のラーメン屋を転々としていたらしいよ。
経験豊富なんていってるけどどんなもんだか?
ねぎっこ、もちもちにもいたらしいけど、目の前に店を出すとは。。。
いい根性してるよな(;一_一)
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 16:42:55 ID:MSHhIVjR
そんなに濃くない味なのに若干舌に刺激があったり
口の中がちょっと痒くなったり
そんなのは普通にあるよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 17:35:09 ID:+/eKnz8p
化調入りの森合の佐川食堂は安くてウマー。
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 18:18:04 ID:0gPl9WE1
アンチ科学調味料 天然素材マンセーな奴の多くは
アトピー&アレルギー体質のかわいそうな子が多いらしい。

アンチ濃い味 薄味マンセーな奴らの多くは
メタボ肥満のかわいそうな子が多いらしい。

化学調味料だろうが天然素材だろうがインスタントだろうが
濃い味だろうが薄味だろうが 美味い物は美味いしマズイ物はマズイw

味の好みは十人十色。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 18:46:01 ID:Pp7M2Fmt
うからやから
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 18:49:13 ID:QRPjPVIJ
>>526
テーブル席作ってくんないかな、学生団体客がうるさい
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 19:12:32 ID:6bPh68bF
>>540
日本語でおけ
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 20:02:39 ID:Lq1beDTt
やっぱり砂馬がうまいよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:49 ID:+/eKnz8p
砂馬はゼリーがウマーいよなw
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 20:43:30 ID:QRPjPVIJ
自分の家に近いとこで満足出来るのは幸せだよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:16:33 ID:29PHveNS
上海ラーメン美味いよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 12:00:27 ID:1Ho5FcTw
大体トッピングが色々あって別料金取る店にはろくなラーメン店が無いように感じる。
本当に旨いラーメン店って種類が少ない店が多かった。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 12:21:55 ID:VeEqErlf
郡山の番ってどうすか?
だいぶ長く営業してるけど・・
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 12:31:33 ID:4f5cTin1
砂馬は熊さん
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 17:00:31 ID:KgAj32tH
熊さんって何なんだ??
ニラなんばん香麺もだろ?
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 19:51:01 ID:/kUilFpP
>>550
熊さんとは宮城熊さん株式会社のこと
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:44 ID:KgAj32tH
>>550
dクスw
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 04:05:24 ID:rOLSR8mL
>>547
俺は逆に基本スープの選択の素ラーメン状態に
色々なトッピングを用意してくれたらな〜っと思ってる。

気分次第で色々な具を好きなだけ注文出来るし
イラナイ具が一切入らないのは魅力とおもう。

醤油ラーメン、味噌ラーメン、タンメン 選りすぐりの3種類だけです!!
っとか絶対飽きるw
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 14:37:26 ID:H8yE5+tP
うから やから
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 19:43:17 ID:YyALR/W3
俺の知り合いの馬鹿男が「幸楽苑矢野目店、はちゃめちゃうめぇー」とほざいていた
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 20:06:34 ID:BJyLpATa
山岡屋ってなんであんなにマズいの

びっくりする位マズかったわ
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 08:40:43 ID:GKTTzWTF
週末は明日屋に行こう
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 10:24:30 ID:pty9Gq01

またお前か
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 13:39:09 ID:GKTTzWTF
明日屋最高
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 14:00:41 ID:LI38pS4o
いま、えなみに大行列できてる。先週の土曜日も大行列だった。テレビのちからって凄いね。

とら食堂や坂内食堂みたいだった。
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:33:57 ID:pUWajSgE
今だけだと思うよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:35:20 ID:pUWajSgE
今だけだと思うよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:41:18 ID:k3GFatPG
えなみの味は、俺は好きだね。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 18:00:53 ID:uJjAeklE
えなみのところに以前あった、たこ焼きしんちゃんのホームページ
http://48.xmbs.jp/b.php?ID=takoshin&c_num=20762

565ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 18:25:09 ID:rVnzEimJ
明日屋最高?氏ねw
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 20:00:14 ID:GKTTzWTF
明日屋より旨い店は東北には無いだろ
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 20:09:35 ID:QrkBYGP9
えなみはタラタラしてるけど、俺も旨いと思うよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 20:16:38 ID:uTfN+Irc
東北一は山岸家さんだろ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 21:55:38 ID:DoaOM5xf
福島市の〇Х△美味しかった!ボリューム満点でした〜
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 22:55:18 ID:Hq5tj/wN
郡山「一」
初めて行った。
旨い!
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 08:18:35 ID:XagAEff5
生ゴミの出ない店
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 08:30:59 ID:1rTbDPa+
Ο×△調子こいて川又や野田の方にも店舗出してる辺りが駄目だろ
ラーメンだって市販に毛が生えたレベルだし
行く価値無し
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 16:32:17 ID:Fec3McOq
えなみ 市販の鶏油使いすぎ!会津地鶏が高いから止めて鶏油で代用してるみたい。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 16:43:15 ID:Fec3McOq
大体、えなみの肉屋はNFK 業界ではインチキ肉屋って評判らしい。
使っている肉もどんなもんだか?シャモも地鶏も胡散臭いんじゃないの。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 20:20:06 ID:L5Lv3g1L
私も野田の〇Х△行きました おいしかったよ
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 01:48:34 ID:NpQlF62t
やっぱり幸楽苑が最高だな
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 12:23:13 ID:l3l04K3/
だな
知名度 味 両方とも顧客満足度最高の幸楽苑♪
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 13:37:07 ID:ahpYPK49
郡山のさつき亭うまかった。冬はこってり系が美味しいね。
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 19:26:33 ID:DhT9qIVu
いまKFBでガッツ石松と局アナが
なんか福島のご当地グルメ25連発とかやらかしてるぞw
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 19:57:03 ID:pp+6SZ/O
>>570

はじめ?
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 20:22:07 ID:Irp1J18f
うから家から
あのスープと豚でインスパイア語るとは大した度胸だ
麺はマルジに匹敵するデキだけに残念
今後の成長に期待
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 22:12:41 ID:DYoDZ2ay
>>571
もちもち?
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 22:23:54 ID:ufRrS72x
業務用の缶詰=生ゴミの出ない店
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 22:44:46 ID:eVziu1ho
>>581
周りがそう言ってるだけじゃないか?
少なくとも俺はうから家から自信が二郎インスパイアと語ってるの
を見たり聞いたりしたことない。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 23:08:59 ID:vRhoCE4X
今日紺や行ってきた
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 00:23:56 ID:O5W+G++2
業務用スープウマー
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 03:48:00 ID:0HgWvCoi
くるまやラーメンの味噌は極うまー
何で美味いか?ニンニグたっぷり入ってるからなんだろうな
でも看板のネオンは直してもらいてーよな
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 06:17:15 ID:EkxZ6Wor
麺屋信成今月一杯で無くなっちゃうんだな。残念だ
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 14:36:44 ID:lHSdDxzC
最近儲け主義のカンヅメばっかだよね↓↓
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 16:53:12 ID:9hFPHxTc
カンヅメでやってるほうが原価がかかって儲けはでない。
チマチマ作ってるほうがよっぽど儲けが出るの。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 16:55:54 ID:UQGVadYM
麺もだね
白河が手打ちなのは麺代をケチりたいから
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 18:56:14 ID:u5476Umc
郡山市の「こころ」非常に旨い
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 19:13:27 ID:pxe4ZXpI
私はまずいと思ったよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 21:44:00 ID:X1e3VcwE
郡山駅裏? 日の出屋行ってみた
悪くないね〜メシ食うか〜って時近くに居たら俺的巡回リスト入りさせた。

なんでもいいんだが同時間帯に居た客はエロイ女性ばかり数人いたんだが
ここって風俗最寄りのラーメン屋なのか?w

一般客だとしたら・・・時代は変わったもんだなぁ・・・・。
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 22:02:14 ID:sDvSqMGP
五百淵の秘伝は、早くも経営者が替わったようだね。
開店三ヶ月で潰れるのも早すぎだな。

新しい経営者になってからは、モヤシの量が激減したよ(笑)
味もさらに悪い。来年一月あたりまで持つかね?
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 06:14:20 ID:8w1l0yu5
鏡石の信成が今月で閉店ということなので食べてきた。美味しいのに残念だな。閉店じゃなくて移転しないのかな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:21:54 ID:EsWAiOQr
「こころ」今日の夕方ゴジテレ? だかで特集組まれるみたいだね

俺はこだわりがあってうまいと思った
できてからもう4回は行ってしまったよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 11:34:29 ID:cp1fMXbX
>>591
経営、って知ってる?w
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 14:16:46 ID:EsWAiOQr
>>598
煽るなよみっともない
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 20:43:46 ID:952+5tEO
>>597
KFBのラーメン道
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:16:53 ID:MFt99IOB
>>595
今日食べてきた。
確かにもやしが少なくなりましたね。

新しい経営者=店長?

手際悪いようですね。
それにあの雰囲気はなんだろう?

年内持てばいいほうかな?
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:03:57 ID:Xvqv957Q
>>598

経営(笑)
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 14:01:53 ID:yQ/XXJ2M
またシコシコ逝くか
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 20:43:15 ID:Omhha7fx
今日、明日屋さん行って来ました。

二回目ですが、味付けが変わったって普通のラーメン…orz

ても高い。
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:37:27 ID:D7zbW3fU
俺の知り合いの馬鹿男がコマレオのラーメンめちゃうめーとほざいていた
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 22:49:17 ID:pcU/8NzU
またおまえか
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 23:01:43 ID:7b+ZpDkZ
とことん粘着質なんだな…
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 23:31:00 ID:cIOwNNdM
コマレオって飯食う環境じゃねーだろ
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 23:48:57 ID:67QdZBLR
普通に考えて、ガソリンスタンドでラーメン屋なんて許可されないんじゃない?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 00:15:22 ID:wlRTkOWS
>>605
しつこいよカス
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 04:32:47 ID:tFjPIlNz
ガソリンスタンドでラーメン屋 爆発するぞ@@;

あ・・・ハイパワーIHなら可能かw
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 10:41:12 ID:/8+Wi3lX
コマレオプラザの方一階が鯛焼き屋とパチンコと食堂になってる所だろ。
まるまつとかよりは旨いけど味普通だと思うけどな〜
このスレで紹介する価値あるのかな?
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 12:23:39 ID:EO5FZsm+
あると思う
ラーメンなんてそんな気どった食い物でもないしね。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:29:44 ID:wlRTkOWS
コマレオの食堂
昼時でもガラガラやん
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:05 ID:ZZvzorD2
コマレオってまるまつよか旨いのか
仙台に野球見に行くときいつも気にしながら通り過ぎてんだよな
6161:2009/12/12(土) 02:25:46 ID:+zUBSjPP
AGE
617 ◆NG.Sa0vsss :2009/12/12(土) 02:35:23 ID:uvKg9LOX
ん?
ageなくてもいいでしょ
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 09:19:10 ID:PM/O8WQm
正月屋の何がうまいのかわからない
普通の味というより普通にま○○んだけど
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 20:37:16 ID:d8jG8nXI
正月〇を押してる奴には味音痴が多いよな
たしかに糞マ〇イ
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 20:44:36 ID:Uhp6yHtF
福島でマズイラーメン店と言えば
A山〇家
B明〇屋
C正〇屋
D二〇堂

ちなみに俺もCだな最近食べた中では一番フヌケな味してた。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 21:02:13 ID:kdKygXqD
>A山〇家
>B明〇屋
>C正〇屋
>D二〇堂

共通点は
・和食で修行したと自慢している
・比較的に細い麺を使用している

業者から仕入れた業務用麺を使ってる店ばかりだな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:12:44 ID:p7RaYgQr
俺、細い麺は嫌いなんだよなー
まぁ、トンコツラーメンならアリだとは思うけど
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:15:36 ID:WF+rKRuT
>>621
Cって店舗内に製麺所あるんだが
Bはイタリアンじゃないか?
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 05:39:39 ID:M0Ux/wX7
>>620>>621はチェーン店で食べて喜んでればいいよww

山○家なんて京都の料亭で修行した人だから、他と一緒は失礼だろ!
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 07:27:03 ID:BuFix8Qx
バカばっかりだ
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 08:28:17 ID:hTNP1FU6
>>623
製麺所?製麺機があるだけでは?

>>624
夜逃げ、脱走した小僧も修行した人間だし〜
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 15:35:32 ID:nZdJZz36
京都の料亭もピンキリだから!
大体日本料理の落ちこぼれが脱サラしてラーメン屋初めただけだろ。
上記の4店舗は全てマズイで共通している。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 15:37:32 ID:22o0Qdo6
なんで味噌だけちょっと高いのか?
味噌ってそんなにするのか、たかが味噌だろ
客が普通に納得しちゃってるからいけないんだぞ!
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 16:12:19 ID:hTNP1FU6
>>627
俺もそう思うね。
和食でモノにならなかったんでラーメン始めましたとか、ハッキリ言って恥ずかしいことだよ。
自慢する神経を疑うわ(笑)
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 18:41:50 ID:sJZ27qFH
12時頃 うから家の前通った
駐車場町の車が路上に7台並んでたわ

TVの影響だろうけど

大盛も値段同じだし旨いよね
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 21:56:58 ID:kNyip1gY
>>629
色々な事情があって和食は諦めたけど、
ラーメンでやっていくって覚悟を決めたってことだろう。
そのために頑張ってうまいラーメンを作る努力を積み重ねてる。

潔くていいじゃん。

>>627のちっぽけな目標を聴かせてくれよw
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:21:26 ID:pe+BdQk6
>>630
12時過ぎると電車が無くなるから、車で行くんでしょ
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 22:56:12 ID:AQ8cMoy5
>>627
間違いなく的を得てますね〜修行とか何十年やったんだって話しですよね!
大体ラーメンブームにのって楽に儲けようと考えて転職したカスだろ所詮。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:41 ID:R1+ZHv7A
俺の知り合いの馬鹿男が伊達の白樺めっちゃうめーとほざいていた
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 07:29:08 ID:o0858kWI
ここまで叩かれるっつーことは、一流店の証!
上記4店は、間違いなく四天王の超一流店だね。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 07:31:45 ID:sHg2nUMJ
はい
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 09:06:43 ID:yqheSJN0
>>634
うまいと思う
可愛い女子店員がいた
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 11:09:42 ID:zH9zuDr0
>>633
自演、みっともないよw
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:21:14 ID:zSF06vj7
>>631
人に聞く前に先ずはテメェ〜で述べてみなさい!
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 13:48:03 ID:wZojG1QN
えなみの醤油ラーメンがスープ美味すぎてちょっと感動した
個人的には極細麺嫌いなんでそこだけ多少残念だったけど
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:35:42 ID:3ESeu2ud
えなみは俺は塩だなぃ。味噌は研究中らしいが、早く作って欲しいわ。期待してます。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 20:44:46 ID:T4qxqAO9
きのう、おとといの土日のお昼はえなみに10人くらいの行列が出来ていた。同時間に近所のねぎっこと伊達屋にも行列が出来ていた。

寒いのに外で待ってるお客さんたちが可哀想だった・・・
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:52 ID:IAE1flB4
俺の知り合いの馬鹿男が幸楽苑の味噌ラーメン最高〜とほざいていた
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 02:32:05 ID:uaGdrYb+
俺の知り合いの馬鹿男が来夢の麺が最高に旨いと言いきっていた。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 02:34:08 ID:q6l9Yurr
はお
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 05:14:14 ID:IDjFnvS5
>>643
幸楽苑・・・最高ー!っとは思わないが最悪っとも感じないな
値段相応、ソンナモン的に普通に食えるw

ってか仕事の付き合いで知り合った人と雑談してたらラーメン話題になって
幸楽苑の話しになったとき↑と同じ話ししたら幸楽苑の株主だったらしく
30枚の優待券(10%引)貰ってしまったw

たった10%か〜っと思ってたら「同時入店ご一行様全員10%引」
うへぇ幸楽苑フトッパラ!同時なら10人でも100人でも10%引きらしい

・・・ドーデモイー客の接待時にでも使うかw

>>644
来夢・・・最初はチャーシュー美味いと思ったけど
だんだんクドく感じてきて今は飽きたw
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 08:17:41 ID:R8xdriW1
ラーメンはからだに良くない
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 08:24:37 ID:pg0M/mYP
味噌ラーメンは別だがなw

くるまやラーメンの味噌と麺はぐー
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 07:00:14 ID:EwkIyKfK
最近の300円クラスのカップラーメンって本当に旨くなったな。
下手したら既存のラーメン店より旨いものもあるかも知れない。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 10:52:32 ID:OKj/nRpX
カップ麺が凄いんじゃねくて、ラーメンって結構ちょろい料理なんだよ。

んだから割烹だのフランス料理だのから流れて来たのがデカ顔できんだよ。

俺の知り合いも白河で巨匠みたいに崇められてっけど、あんなヤツでもなれるんだな―が身内の感想。
養分が大量発生したのもデカい。
ラーメンなんてそんなもんだよそんなもん。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 17:49:28 ID:26mJ7jyn
>>650
朝から精が出ますね。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 12:24:21 ID:ss0rBuJB
俺は毎晩 精を出してるぜ!
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 13:03:14 ID:uzUgUu2x
精々するぜ
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 16:28:58 ID:uSpNvmFS
おみやげ用の箱に入ったとらラーメン5食パック?貰ったんで食ってみた
もう2度と食うことは無いだろうw
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 23:25:48 ID:j5l1wzQj
5食パック一気食いかスゲーな
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 08:21:45 ID:wEZx60MP
幸楽とか安いからって、不味いから行かないけど。
週に何度もラーメン食べる人は仕方ないのか。
200円だか300円だからか。
でも美味いラーメン屋でも650円位だよな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 09:00:42 ID:XmNRL2FS
【カップ麺最強論】
消費量を考えたらわかる結果だな
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 09:26:37 ID:0IBKuvcM
>>657
え?カップラーメンと店のラーメンの消費量を
比べて物を言ってるの?
お前、バカなの?死ぬの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 12:08:19 ID:SoJMSDT5
どんなに美味くても、ラーメンは400円〜550円が妥当! 550円でも高いと思う。

今は無き「ネ申田軒」の180円はみんな見習わなきゃダメだろ!
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 13:09:27 ID:NmxRgly3
ラーメンの価格
http://www.sunglow.info/kakaku.html

180円だったのは昭和49年くらいだね。いまどき180円じゃ人件費どころか家賃も光熱費も払えないでしょう。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 13:43:01 ID:Qlb1bVdx
そう、ご馳走でもなければ3度の食事代わりでもない。幸楽苑の中華そばレベルでいい。

そんなラーメン出す店が少なすぎ。
これは異常だ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 15:43:59 ID:b5qzAD7u
>180円はみんな見習わなきゃダメ

お前が見習えよ

>180円ラーメン出す店が少なすぎ

お前が店だせよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 16:16:46 ID:SoJMSDT5
>>662
お前。どっかのラーメン屋の小僧だろww
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 18:55:16 ID:aiVFwIRL
>>661
おまえなんでこのスレいんの?
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 08:42:51 ID:QLGnssDj
>>659
典型的な時代遅れだな、お前w
低所得者。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 12:46:28 ID:VoBKCxBr
ラーメン500円以上はボッタクリです。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 17:58:58 ID:Uo2IVeNR
ラーメン500円以上はボッタクリと感じるか
ラーメン1000円以内は許容範囲と感じるか
ラーメン1500円以上でも美味ければOKっと感じるか

それは個人個人の味の好みと経済状態の違いで感じる感覚だから
価値観うんぬんは人それぞれw

500円ラーメンだろうが
15000フランス料理フルコースだろうが
100円の酎ハイだろうが
20000円のワインだろうが

本人が美味い!!っと満足した時点で他人がとやかく言うのは
単なる貧乏人のヒガミと食通気取った金持ちの勘違いw

安くても美味い物は美味いし 高くてもマズイ物はマズイし
美味くても予算オーバーなら黙って立ち去ればイイし
美味くて安いと感じたなら他人の価値観に左右されずリピートすればイイ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 18:41:13 ID:edzoJZWX
長いな
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:10:54 ID:FzMUeyyy
長いものには巻かれろだ
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:19:50 ID:edzoJZWX
長芋には巻かれろだな
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:31 ID:gF66p+2b
180円だから潰れたんじゃないかと考えるんだけど
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 00:07:07 ID:crBjBB6b
人それぞれとか言う方が、ここに来るのは滑稽だ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 01:52:26 ID:4zBRcFzQ
>>658
カップ麺:何人もの人間がプレゼン⇔試作を何回も繰り返し完成する。
ラーメン屋:大半の人間は弟子入りとか抜かして味パクるだけ
努力が違うから間違いなく完成度が違うよな。
低レベル店が連なる福島の、ほとんどがカップ麺以下だろ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 10:47:22 ID:dSK4heFD
>>673
大企業と個人店を比べんの?
カップ麺とラーメン屋それぞれの長所、短所は?
「努力」は誰のものさしで決まるの?
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 11:08:19 ID:0wP3TTtj
努力のものさしなんて無意味だが完成度のものさしには意味があるよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 11:47:04 ID:3rxCL14D
おまえらラーメンばっか食ってねーでUSAいけや ボゲッ
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 11:57:12 ID:q/+bWSI+
で、帰りに山岡家で一杯ですね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 12:53:13 ID:3gHCIaR3
正遊
ことぶき家
村田や
特札堂
さて共通点はなんでしょう
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 14:03:09 ID:QcA99Zf3
求人チラシなのに、ラーメン一杯につき餃子10個無料クーポン券出してた店あるよな
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 19:42:40 ID:4zBRcFzQ
>>678
店主の加齢臭が厳しい
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 23:30:00 ID:35DqttPJ
(´・∀・`)ヘー
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 01:11:16 ID:hgwH59nj
三宝亭のラーメンがウマー!
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 01:35:10 ID:hX3afcVP
いわき市小名浜の『味世屋』は、昔ながらの味で好きだな(^o^)
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 01:44:55 ID:81J/Hney
完成度が低いのに、さも修行して作り込んだみたいにラーメン雑誌で取り上げてる
悪徳儲けている糞ラーメン店が福島には多いよな
しかも雑誌には人気の行列店とか書く始末
本当マジ頼むから潰れてくれ
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 02:10:34 ID:811cD1pC
>>679
飯坂のぼったくり店だろ
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 03:43:08 ID:LozaqSML
ラーメン食べ歩きのブログ書いてるヤツって何考えてんだ?
同じ店をしつこく書くバカは工作員かね

しかも女のブロガーまでいるから驚く
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 05:15:01 ID:ROa4phTT
月300万の売上もないのに日本一を目指してる店があるのにマジで驚いた!!
その店は半年以内に店長やスタッフがコロコロ変わるし味も変わる
その店の日本一は何なんだ?
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 08:46:46 ID:81J/Hney
>>687
それ考えたらラーメンショップは神じゃねぇ
野球で言ったら打280本12点60の成績を毎年残すんだから
安定感がスゲー
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 15:28:07 ID:gldyGfXs
今日こころで食べてきたけど結構美味しかった
ラーメンの味が良くてものってる具が残念な店ってあるけど、チャーシューやメンマも美味しかった
だけどトイレが入りづらい
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 17:07:14 ID:811cD1pC
今川俣の壱麺で食ってきたぜ

量が少ない
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 17:09:23 ID:hgwH59nj
御麺屋ってどーだい?
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 20:08:18 ID:gldyGfXs
>>691
御麺屋の感想じゃなくてごめんや

正月屋で塩そば食べてきた
麺は食べやすかった。スープも美味しかった。でも一緒に食べると美味しくない
焦がしネギのせいで油っこいし味が薄い。メニューに説明が載ってるのが押し付けがましい感じがする
そしてトイレが入りづらい
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:51:01 ID:ppbxkr9O
>>679
師匠から何も伝授されていない。
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 22:53:05 ID:ppbxkr9O
間違えた。
>>678
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 07:10:07 ID:Q+0SD0U7
>>687
今がスタートラインなんだろうから問題も色々と出るのは当然。
目標があるってことはいいことだと思う。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 11:46:09 ID:D092CTpT
今日、白河の「ことぶき」でラーメン食ったが旨かった。
最初あまり期待してなかったので正直ヤラレました。
なかなか良い店です。
その近隣にあるラーメンの旗いっぱい出してある下品な店も少々気になります。
まず外装からラーメン店だってわかる建物にしないとヤバいです。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 17:24:44 ID:U17I7524
白河のことぶきは初耳と思って調べてみたら、あの定食屋っぽい食堂ね
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 22:27:34 ID:FnA81IrT
くるまやラーメン、サイドメニューの焼きモツ・肉野菜あたりも意外な旨さ(笑)。
サワーなど酒類も安く、最近ほぼ居酒屋として使ってます。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 22:29:58 ID:OVXE5M0B
くるまやラーメンは、なん10年も前に潰れた
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 09:13:32 ID:RBdv37Qq
くるまや福島市の野田や笹木野にまだあるだろ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 11:09:37 ID:QqOLcmWi
マスメディアのラーメン特集で紹介されることもない、個人のブログに店名が
上がることもないけどあの手のFC店はほんと潰れもしないで安定してるな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 12:29:10 ID:Wi2zmdKt
クリスマスの夜にラーメンって、ありかな?
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 12:37:18 ID:ZTH80Jux
>>702
クリスマスにラーメン屋行くヤツは人生の敗北者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260911849/
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 16:54:17 ID:s2qqK4Mr
【調査】この冬、一番食べたいラーメンの味は? 1位は「こってりトンコツ」 2位は「こってり味噌」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261639641/
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 00:14:18 ID:gx27mGR3
郡山に食べ放題のラーメン屋があるって聞いた事あるんだけどドコにあるの?
そのラーメン屋って旨いの?
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 00:23:43 ID:fvspNrM3
もう、ないよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 03:16:03 ID:p2zH6Ajy
時代はコッテリ&味噌ですなぁ〜w
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 10:25:20 ID:CiQ7oA+q
クリスマスだからシコってくる
やはり担々麺だな
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 20:58:31 ID:2WzDjpTr
こってり味噌なら三輝星が旨いよ
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:23:56 ID:CEyDuVUt
はじめまして。

福島市内または近郊で、
つけ麺おいしいところありますか?
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 22:33:30 ID:n/wQ/3ae
聖教の前のところ
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:12 ID:CEyDuVUt
>>711
まさか剣〇じゃないですよね?(笑)
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 01:36:47 ID:SWZCWDjD
教えてチャンのくせにその物言いはないんじゃねーの?
だったら最初から除外リストで書いとけボケ
714707:2009/12/27(日) 05:38:59 ID:OB7ltACU
>>709
わぉ 今度行ってみる!
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 07:58:21 ID:rS6KRE74
精力のつくラーメンを教えて下さい!
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 08:23:34 ID:hU0iOj8V
>>713

おいしいと思ってたんだ
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 09:24:20 ID:fAZdMTo3
>>710
幸楽苑
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 09:58:13 ID:RmkMEx5W
>>618-620
二本松の分店「やまき」で醤油味のラーメンを食べてきたんだが
なかなか、んまいぢゃないですかぁ〜
いつかは本店にも逝きたいな〜
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 10:40:33 ID:hU0iOj8V
>>717

ゴメンなさい、
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 12:03:47 ID:SWZCWDjD
このスレに沸く教えてちゃんて
結局、俺様はグルメだよアピールばっかりなんだよね…。
食い物板ではありふれてるけど。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 12:25:58 ID:fpa/yx3P
>>720
情報出さずに煽りしかしないクズはほっとけ。
アンタも同類の嵐になるよ。

こーいう掲示板は「うまい店」じゃなくて「ここだけはやめとけ店」を聞いた方が情報集まる。
とりあえずつけ麺だと、アウトだなと思ったのは「本○」。
打ち粉の匂いが残る麺はベタベタ、コシナシ、スープはコクナシ。
テーブル満席時に行ったせいか、
注文から15分以上かかった、延び切ったものが出されて萎えた('A`)
客が少ないときはイイ茹で加減なのかもしれんが、とりあえず注文さばきは上手にしてくれ。
無理なら席数減らせ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 18:33:56 ID:S5dYTlgk
>>715
へいざんで、好きなだけにんにく入れて食え。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:23 ID:7j1G4njS
確かにやまきはうまい
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 21:23:41 ID:CZ70EZr9
正○屋系列ではやまきが一番美味いらしいな
本店は3年前くらいに食った時は良かったけど
最近行ったら随分劣化してた
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 10:37:17 ID:d93Rmlhy
や〇きはまあまあ旨いと思うが正〇屋自体が劣化してるぞ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 10:54:59 ID:TpuKANX6
麺喰道楽 実際どうなん?
あの暗ーい店構えで敬遠してる が割と混んでる
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:37:58 ID:tR8TTfdC
郡山駅周辺だとどこがオススメですか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:43:12 ID:n7d9ZceS
nalu
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 17:41:28 ID:X0KhNkSM
>>726
いつも結構人が入ってるよね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 21:38:20 ID:OC8tbhAz
>>726
>>729
麺喰道楽と砂馬の経営者は同一人物
まめちしきな

726 ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/12/28(月) 10:54:59 ID:TpuKANX6
麺喰道楽 実際どうなん?
あの暗ーい店構えで敬遠してる が割と混んでる

729 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2009/12/28(月) 17:41:28 ID:X0KhNkSM
>>726
いつも結構人が入ってるよね。

麺喰道楽=熊さんプロデュース

砂馬=熊さんプロデュース
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 12:26:14 ID:usyDZJGJ
もちもちの木が混み杉な件・・・・

また厨房のスタッフがかわっとる・・・
席に着いてから20分待ちとかありえねー
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 12:54:55 ID:Bja8g7zg
座場 麺喰 さん それぞれ経営者はいるよ 間違ったまめちしき
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 14:46:04 ID:njNuUK3Z
もちもちの魚介系スープ苦手だな
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 17:17:51 ID:xN1JjvKW
>>730は無知
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 19:17:29 ID:iTuL9ZYr
座場 麺喰 さん どっちも熊さん株式会社

業務用の味
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 07:48:14 ID:QY9x4SqU
熊さんバッシングにご執心の様だが、温めて盛り付けるだけのラーメン屋が今は主流。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 09:51:33 ID:qNZLkQCM
業務用の調味料は使ってるだろうけど、
色々と手は加えてるはず。

>>735みたいな世間知らずがわめくから誤解を与える。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 10:39:23 ID:axc8L/Lr
業務用まずい。スーパーで売ってるラーメンと同じぐらいまずい。

福島県福島市では温めて盛り付けるだけの業務用ラーメン屋が主流のようだけど
業務用は人間の食べ物ではない。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 13:46:04 ID:m1gJHIN4
温めるだけじゃ無く 盛りつけるだけじゃ無く 業務用じゃ無いラーメンってどんなだ?w
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 18:40:50 ID:8LIPm/wL
砂馬ってメニューに旭川ラーメンだと自称してるけど、本当に旭川なの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 09:43:48 ID:u+T8/P6A
もちもちの木(福島市)

麺の湯切りに吸引器つかってるのな(w
開店当時の名物&こだわりだった50回湯切りは何故止めたん?

ことぶきの出店と運営の件といい金儲け主義まっしぐら
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 10:36:43 ID:OQHGLt3k
も○も○の木はメーカーにレシピ渡してスープ作らしてんだよ。
そんな店に行列だもん、客がバカだってこと。
がんばって並んでください。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 13:53:39 ID:x6YEzQRF
>>742
すごい理屈だな
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 17:09:34 ID:fP2FRUEg
外注だろうがなんだろうが、美味けりゃいいんだよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/31(木) 19:28:54 ID:qSciKaTa
もちもちなら、つけ麺のつけ汁は何杯でもおかわり大丈夫だよ。
特に大を頼む人などは、温め直しという名のおかわりを数回するのが普通だよ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 19:39:37 ID:79T7FSUB
>>744
>外注だろうがなんだろうが、美味けりゃいいんだよ。

美味いのか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 19:50:07 ID:UfiPPG7o
旨いから行列できてんだろw
バカか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 20:27:29 ID:h2lIYz7q
>>747
まずいだろ。本当にうまかったら全国からお客が来るよ。

福島市民は味音痴ばっか。
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 21:06:34 ID:CAmaLxM1
このスレ的に「味音痴」と言い捨てる奴の話が一番当てにならない法則w

行列は参考にはなるけど時間帯次第かな〜
開店直後や夜なら桜の可能性も有るし
普通に飯時ならコウラクエンでも行列が出来る場所は有るw
重要なのは飯時を外してでも行きなくなる人が多い様な店かなぁ

平日の客が減る時間帯で普通なら昼休み入れる時間帯の
3〜4時頃とかに流行ってる店なら間違いなく混雑を外してリピートしてる人が多い証拠でしょ。

3〜4時なんてニートや主婦だけしかイケナイって思ってる?
普通の会社員でも外回りが有る人とかだとそういう時間に混雑を避けて食う人は多い。
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 21:16:04 ID:h2lIYz7q
>旨いから行列できてんだろw
>バカか?

幸楽苑はいつも行列できてるけど
751 【だん吉】 【426円】 :2010/01/01(金) 21:35:38 ID:8aba+g/O
六倫社@八重洲の行列がある時点で旨いから行列は信用ならない
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 21:48:40 ID:fvfvHc+V
そういえば、八重洲にあったトライアルいつの間にか無くなったな
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 21:58:04 ID:n43Vmn4d
トライアングルだろ
あれは、国鉄の民営化の時に退職者の雇用向けに作られたからな
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 22:22:03 ID:Bmz2sWoc
で、違いのわかる ID:h2lIYz7qのおすすめの店はどこ?県外でもいいから
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/01(金) 22:28:53 ID:djsLGWLx
>>750
それは安くてファミリーが入りやすいからだろw
屁理屈言う前に気づけよ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 00:08:16 ID:rz05oolw
>>748
>>750
結局自分の嫌いな店はコキ降ろしたいけど、自分の好きな店はコキ降ろされたくないヘタレなんだよな、こういうヤツは
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 10:51:43 ID:Zp+dOfYp
もちもちのスープは缶詰だから、おかわりされてもコストもそんなに掛からなければスープ切れの心配もない。
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 11:41:17 ID:uZGDBviX
もちもちは確かに好みが分かれるだろうね、俺は好きだけど。
それよりもこの寒い時期にクソぬるいスープは絶対に食いたくないから
あの熱々のスープは大事な売りのひとつだろ
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 18:08:38 ID:QFiMKiXI
スープが最後まで熱々なのは、油だからです。

サラダ油を100度近くまで沸かして、
スープと混ぜるからスープと油が分離して、
表面を熱い油の膜が覆うので、
火傷するぐらい熱いのです。

スープが熱いのではなく
サラダ油が熱いだけなのです。

ちなみに私はここのらーめんを食べると油の過剰摂取で必ず胃が痛くなるので、
油と解ってからは一切食べなくなりました。

胃が丈夫で若い方なら良いかもしれません。
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/02(土) 18:19:19 ID:JjJgfgZd
>>759
おまえはまずラーメンが向いてない
うどん食えよ
761758:2010/01/02(土) 20:44:16 ID:uZGDBviX
>>759
多分あなたとは上手く会話が出来ないと思います。
サラダ「油」を100度にして頑張ってください。

>>760さんも言っておりますが
私はうーめんをすすめます赤ん坊でも食べれますから。
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 10:02:37 ID:DKV+8CVQ
>>757
「もちもちの木」ってチェーン店ってことを知らないの?
偉そうにコストを語って恥ずかしいねwww
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 10:38:13 ID:6beMYpxl
>>762
ん?チェーン店とコストを語る事の関連性は?
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 14:29:20 ID:CW4qMg7o
>762
顔真っ赤にして何ムキになってんの?
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 16:16:35 ID:4oMuKWxQ
762はムキになっているように見えないなぁ
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/03(日) 18:52:03 ID:F17wh9am
ムキになってる感じはしないが、恥ずかしい感じはする
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 20:51:20 ID:75ItCiy3
熱々のスープ飲んだら口の中の皮がむけて口内炎になったんだけど
治療費はらってほしい
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 21:04:33 ID:UZWw3uCA
店頭で云えよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 23:44:16 ID:RCbnf2V8
>>767
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/23/index.html

その後にタチの悪いクレーマーとして
メディアを通じて町中に…w
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 07:33:44 ID:m4sfWWw7
新年、初ラーしようと思うんだけど
最近できた店でハズレ無さそうな店ってあります?
良かったら教えて下さい
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 11:11:00 ID:BvMyD08l
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 23:25:31 ID:MNhfItd+
かっちゃんが郡山に店を出すね
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 23:50:49 ID:x8wqg+5J
郡山駅ちかくに広島お好み焼きの店があったけどすぐ潰れた

おたふくソースがダメ
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 10:12:37 ID:np98+PcJ
くさび(福島)どうなん?魚介練りこみ麺って
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 10:50:58 ID:f375Hl6F
>>762
もちもちは基本的にチェーン店では無いよ。暖簾分けはするけど。
ただし、福島店と仙台店はオーナーは同じ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 21:39:50 ID:np98+PcJ
「喜多方ラーメンもどきばっかやん」とずっとナメてた
福島のラーメンレベル、侮れませんな・・・

・福島大学そば「うから家から」
知人の強い薦めで、小雪舞う中はるばる足を延ばした年明け麺。
いやはや脱帽。オーナーさん、賃料下落の東京へ進出すべき。
商売として勿体ない。何でしたら物件紹介しますぞ。

・旧すずらん通り「二瓶」
夜の繁華街の変貌ぶりに驚きつつも、旨い地酒を大量摂取の新年会。
その〆にフラリと。これぞ正しい夜鳴きそば屋といった佇まい。
AMラジオが流れる中、丁寧に仕事された一杯を堪能しました。

・サティ前「ねぎっこ」
かなり軽視していた一店(失礼)。が、あの麺は福島では貴重ですな。
欲を言うなら、もうちょい太麺に。スープはもっと下品に暴力的に。
ホールご担当、金髪ボブがお似合いのお姉様もいい感じでした。

盆にはまたぜひ伺います。ごちそうさまでした。
長文失礼いたしました。
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/08(金) 21:41:00 ID:YOCZjKva
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 00:05:41 ID:YPqv07Dj
>>774
くさびって駅前ブックオフのとこの?
あそこのオーナーは色々多角経営。
それはいいのだけれど、ラーメンなめてるのが一目で分かる。
「とりあえず濃い味だしとけば大丈夫だろう」ってなもの。
ラーメンも商売だから売れればいいのだろうけども、それにしても雑な商売したもんだ。

>>776
>・サティ前「ねぎっこ」
良くも悪くも無く及第点。ってか、まあ平均して誰でもそこそこ満足できる店。
個人的には南福島のねぎっこが良かったけれども、おととしあたり店長が変わってからは・・・
もったいないことだ・・・

いつも思うのだけれど、どうして「山岡屋」つぶれないの?
札幌に住んでたんだけど、山岡屋すごい評判の悪さだよ。
空腹で倒れそうで、ほかに食べるところが無くて、コンビニ弁当も売り切れてて、
もうどうしようもない時に仕方なく食べてやるかもったいないけど
って位にしか入る店ではないのだけれど・・・
スープ寸胴鍋並べてるからって美味いとは限らないんだけどなぁ・・・
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 07:57:33 ID:eN5QUmld
俺が行くから潰れない。その評判の悪い札幌店はもう潰れたんですよね?
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 08:19:15 ID:KiJjeBmj
山岡家の福島店はうまいよな。悪臭もないし、店内きれいだし
郡山にも出店してほしい
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 16:34:59 ID:TgYngpKl
山岡家は夜中やってるだけでも貴重。
牛久店にくらべりゃ、これが同じ系列かと思う位、店は綺麗だし臭いもしない。
ま味も向こうに比べりゃあっさりだが。

あと、漫画。
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:57:33 ID:nRMnODiH
気のせいだと思うけど、山岡屋って県ごとに違うような気がする
群馬県は好かった、福島市は“?”、宮城(名取市)はこってりコテコテ次の日ゲリピークラス
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 21:28:12 ID:NHNTpuUd
山岡家は群馬や栃木や茨城だと平日の昼休みや土日には、いつも長い行列が出来る。

宮城、山形、福島の山岡家に長い行列が出来るのは元旦くらいで、いつもガラガラ。それが北関東と東北の違い。
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 22:25:10 ID:0I+4ebSk
でたらめ言うな
行列ができる山岡家なんて聞いたことねーよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 23:09:09 ID:17D88e9z
>>784
井の中の蛙になるから
たまには隣の県にも旅行したほうがいいよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 23:15:01 ID:lQkCQ4+n
牛久知らないバカに山岡語ってほしくない
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 00:49:07 ID:8+xBx01U
山岡家は一人で行くには良いが、家族連れだと店員の愛想悪杉
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 01:04:48 ID:HIYmf3/7
家族連れなら幸楽苑でいいじゃまいか
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 09:35:16 ID:ERRsUybG
牛久の山岡家は、20年前は夜の10時すぎでも外に人が並んでいた
最近はそうでもないみたいだけど

790ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 19:04:39 ID:abLZrQE8
ここは一応、福島のラーメン事情だしな。
牛久なんか知らん
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/10(日) 21:01:22 ID:GuVUkxwK
山岡屋は札幌でも夜中やってたよ。深夜1時2時でも。バイト帰りにたまに行った。
美味い不味いは感覚の違いってので無理やり納得できるけども。不味いと思うけどね。
でも、あの商品に690円の価値は・・・と考える。
全国に展開していればスタンダードってもんじゃないでしょうに。
仕事が雑って言うのか、良くも悪くもチェーン企業的。

レス違いだろうが、企業的っていえば山岡屋のチャート・・・
仕手かデイトレかスイングか・・・ラーメンとともに難儀な会社だな・・・

ラーメン屋はややこしいから原点回帰。
ラーメン = 大衆食 だから
良心的な「オークラ」へ。美味いの不味いの言うな!青少年会館なめんな!
・・・でも結構おいしいよ。  長文ごめん
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:41:58 ID:VPZUaDfy
>>778
>個人的には南福島のねぎっこが良かったけれども、おととしあたり店長が変わってからは・・・
>もったいないことだ・・・

俺もそこ好きだった。野菜山盛りの味噌ラーメン旨かったなぁ
かれこれ5〜6年行ってないが、変わってしまっのか、残念だ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 00:53:50 ID:ma5RJ5wV
>>791
釣りとは思うが
590円な一応
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 10:19:37 ID:XMSULfe0
>>793
すいません、釣りじゃありません。
純粋に間違ってました。ごめんなさい。

それでも590円なら星が森いくな。ジャンル違うけど。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 17:01:47 ID:asTgu+fY
星が森って、夜中やってる?
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 18:30:54 ID:LCAO697f
安達の4号下りにある290円ラーメンうまいよな
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 21:09:06 ID:X1xv1n0y
>>795
11:00〜15:30 / 17:00〜22:00 定休日水曜 とのこと。
ランチセットがけっこう食べ応えあります。
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/12(火) 01:04:55 ID:zeHNVcoi
>>797
ありがと。
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 11:20:34 ID:WBb0w1yg
缶詰スープ使用のスープ屋ばっかりだなww

800ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 15:17:06 ID:2efpAiD9
うまけりゃいいじゃんとは言わないが、
客も舌が肥えてきてるし、化学調味料が利いた味に慣れてる。
そんなわけで、缶詰スープを一部利用するのはありだとは思う。
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 19:57:13 ID:EVa3eg3Q
砂場は缶詰ペーストってホント?
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 20:07:03 ID:phbO6lxe
缶切りを見たことは無い
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 20:10:48 ID:S23iu3LO
阪神の地下立ち食いラーメンたまに食べるとおいしい
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 20:17:19 ID:i/I5ZGJo
どこの福島よw
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 00:01:49 ID:aY5AYF+4
福島にタンメンあるとこ少ないよな。栄來飯店が懐かしい。
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 23:24:33 ID:xi3G3z4E
>>805 おっ!いいネタふり
麺がちゃんとしてるタンメンの店ある?
どこも麺が普通すぎ

細くて透き通っててすぐ伸びるやつじゃないタイプで
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 23:52:55 ID:R9pznzHK
>福島にタンメンの店ある?

なるき、大三元
808pl−「:2010/01/15(金) 00:52:27 ID:fGAAe9WN
ハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く


809ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 02:57:25 ID:Uu/76yTw
タンメンか、なかなか見当たらないね。
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 12:46:06 ID:XLw3B4Y8
>>807
大三元 職場の近くなんで今度いってみます。

ラーメン屋としてタンメンを出すところはほとんどない気がする。
普通の食堂や中華料理屋がひとつのバリエーションとしてやってるみたいな。
調理に手間かかるからかな?
そんなんで、どうしてもワンタン麺が食べたい時は激めんワンタン。
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/15(金) 17:03:18 ID:Uu/76yTw
>>810
タンメンとワンタンメンをかけた釣りだよな?
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 16:43:37 ID:C+A2UI07
郡山でタンメンだったら、
大三元、丸徳、宝来軒、なるき・・・

味、ボリューム、値段で言えば宝来軒に一票
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 20:58:30 ID:emU8opw3
>>807>>812
大三元って郡山だったんですね。
福島市の図書館近くのは永順大三元。ここの事かと思った。
でもここもタンメンあった。
宝来軒 情報thx

814ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 21:35:43 ID:sPQ84poK
業務用スープの横行

もし、わざわざ店に足を運んで食べるラーメンが、店主の手作りではなかったら?

先日、あるラーメンの店に行った。
肝心の豚骨は見当たらない。
よくよく見てみると、厨房に濃縮スープが堂々と置かれている

「濃縮”スープが自慢」の店だったのだ。

湯で希釈するだけで本格的な味が再現できる濃縮スープ。

カップ麺では真空パックになった液体状のものや粉末のものがおなじみとなっているが、この代物が実は、ラーメン店でも重宝されていることをご存じだろうか? 

濃縮スープは、
「安定した味のクオリティが保てる」
「手間がかからない」
「スープを炊く際の食材の臭いを抑えられる」などのメリットがあるため、ごく当たり前に使用されてきた。

「この世界では有名な話ですが、池袋の行列店では、創業者が現役で厨房に立っていた頃、スープに濃縮鶏がらエキスを混ぜていた」

豚骨ラーメンの有名店は濃縮スープに加え、マー油(焦がしニンニク油)も大手メーカーに製造を委託している。

「濃厚な動物系白湯スープと和風ダシを合わせる“Wスープ”といわれるスタイルで人気を博した、あそこも実は大手調味料メーカーがつくっているんです。
焼肉のタレで有名な会社ですが、ラーメン業界では有数な業務用タレメーカーなんですよ」


「おいしければいい」と言われればそれまでだが
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 21:37:09 ID:DAAsUN/E
衛生的でいいじゃん。
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 22:45:25 ID:x+CroUGq
>豚骨ラーメンの有名店は濃縮スープに加え、マー油(焦がしニンニク油)も大手メーカーに製造を委託している。
つまりはレシピ渡して監修した上でのPB商品ということで何ら問題ない
メーカーに製造委託出来るのは成功の証なんだよ
もと外食産業にいた俺にしてみりゃ影口みっともないってとこだw
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 23:14:45 ID:weGfbMeV
だな。
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 07:04:11 ID:tURTKwzg
郡山だったら、ハマツのとなりの居酒屋は昼はランチでタンメン出すよ。
ここは唐揚定食かタンメンが美味しい。
>>806
郡山だけど なるき は?
太麺だよ。ここの味噌たんめん1番好き。
店も親父も味も濃いです
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 09:38:55 ID:GCt7eDR4
通りすがりで〜信夫山もっこり味噌を喰った
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 15:15:44 ID:ryBjpHJX
>>814
お前が業務用スープを使っている店に行かなければいいだけの話。
お前の偏見と価値観を他人に押し付けるなよ、クズが。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 17:37:27 ID:GNi12sRR
>>820
業務用スープを愛するお前が業務用スープを使っている店にだけ
行けばいいだけの話。

業務用スープを愛するお前の偏見と価値観を他人に押し付けるなよ、クズが。
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:03 ID:xVilbWXJ
業務用スープなんて味○○入れてるのと一緒、みんな同じ味に。

恥ずかしくないのかねぇw    業務用スープで満足して「美味けりゃいい」つー感覚ww
823ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 18:24:28 ID:eArNT3IG
>>822
味の素なんてどこのラーメン屋でも使ってるんだが
お前、大勝軒やなんつッ亭の店主が味の素の広告に普通に載ってるの知らないのか?
ラーメンみたいなジャンクフードにどんだけ夢見てんだよw
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 21:12:58 ID:9BcyMuHZ
なんで味の素を入れちゃいけないんだ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 12:27:10 ID:Q3vxEOfl
>>821
かっこ悪いなお前w
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 12:46:20 ID:iRRjAhPF
無化調厨が入れ食いのインターネッツはここですか?
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 16:08:09 ID:S3DyD5ZF
美味しんぼ被害者の会
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 16:18:18 ID:bIkMtPkd
美味しんぼに業務用ラーメンの話なんてあったっけ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 23:42:43 ID:sr3y4+yH
>>813
永順大三元って飯坂街道沿いのとこ?昔から渋滞中とかビミョーに気になってた
立ち寄りにくそうだけど、どう?
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/20(水) 12:16:02 ID:8J/IGnDB
浮世風呂 夢殿の隣にあった永順
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 19:26:24 ID:/WCirojz
東福島 大龍

ここに行く目的はラーメンではなく肉!
もちろん“特製”の方

あれなら噂ほど高くは感じないけど
家賃も安いド田舎なんだし、せめて900円に!だね
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 22:30:55 ID:UQzpBkt5
昔は安かったけどな。福島市の大龍。

らーめん400円。ぱーこーめん500円。大龍めん500円。みっくすらーめん600円。
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/21(木) 23:53:38 ID:WtVCQyLi
>>829
そう、そこです。
今日行こうとしたら渋滞で行けなかった。
給料でたら再度行ってみます。
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 04:41:11 ID:vUBCfuo+
大龍は正油スープが美味いよな。
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 16:22:13 ID:RzeMic/J
ねぎっこ福島北ってなんであんなに混むの?
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 16:35:45 ID:ljmY9HyJ
ねぎっこ福島北は今年になって完全禁煙になったから
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 18:10:04 ID:vUBCfuo+
本日、坂内食堂のラーメン食べて来たけど、塩ラーメン好きな奴にはイイと思うけど
オイラは塩ラーメンほど不味い物はないと思ってるから、オイラには合わなかった・・orz
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 18:27:09 ID:kZGRQT0v
たまに坂内のラーメンを塩ラーメンと云う人がいるが、
大龍の黒い醤油に馴れていて、白醤油があることを知らないのかな
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:07:17 ID:0Whqc7ng
>>833
給料出なきゃ行けねぇってどんだけ貧乏なんだよ (ww

>>838
白醤油なんて知らねえって。店のメニューにでも書いとけyo
ほとんどが塩だと思ってるのが現実
お疲れ、坂内ヲタクさん

・・と愚痴ってみる
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:54:17 ID:6VledLz+
昭和50年、NHKの「新日本紀行」で、「蔵のまち喜多方」が紹介されたことで、
喜多方を訪れる観光客が急増した
(「新日本紀行」での放映は、NHKプロデューサー須磨章氏著、「蔵の夢」(三五館出版)に詳しい)。

喜多方市は、「新日本紀行」をきっかけに蔵の街として観光客が訪れる街となったが、
一方で、蔵の観光だけでは、2-3時間程度の滞在となり、観光収益の増大のためには
観光客の滞在時間の増加が課題となっていた。

昭和57年頃、市の商工観光課の職員は、団体の観光客の滞在時間増加を図るため、
団体客のための昼食場所を探し始めたが、市内の日本料理屋には団体客を受け入れる
スペースなどがないことから、市の御用達としているラーメン店に目をつけ、
団体客用の昼食場所として、観光業者に紹介を行った。

市が紹介したラーメン店は「まこと食堂」であったが、1杯数百円の安い値段のお店を昼食場所に
紹介することに一抹の不安もあったことから、民放の関係者を「まこと食堂」に連れて行き、
意見などを聞いた結果、「まこと食堂」のラーメンが特徴的であるとのことから、
民放のテレビ番組に取り上げられることとなった。

行政としても、通過型から滞在型の観光地を目指したときでもあったので、
旅行雑誌『るるぶ』の一ページを買い上げ、「喜多方の味“ラーメン”」として掲載するなど、
蔵とタイアップさせてラーメンのPRを開始した。

さらに、NHKなどでも取り上げられたことから、
喜多方ラーメンが昭和57、8年頃よりブレークすることとなった
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:25:46 ID:EcrGvvc5
>>839
>>833
給料出なきゃ行けねぇってどんだけ貧乏なんだよ (ww

外食がたたってヘルニアに。給料日くらいは奮発してラーメン。
生活習慣病には気をつけろ諸兄。
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:36:03 ID:MCK83Rpj
塩味と醤油味の区別がつかないバカがいると聞いて
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 23:26:02 ID:m6bpBUgg
>>840
いつ聞いてもいい話だ
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 23:40:26 ID:3B4CY1T/
喜多方ラーメンを塩ラーメンと思っている人は何なの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264170998/
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 23:59:59 ID:yZK3qNpy
坂内なんか肉乗せまくってごまかしてるだけなんだから、
スープが塩だ醤油だなんて関係あるか
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 00:09:45 ID:BBFwLCEK
こんな黒いスープと比べたら、なんでも塩ラーメンに見えるな
http://www.h3.dion.ne.jp/~nagacho/LOVELOG_IMG/nagaccho-2006-01-03T14:58:06-1.JPG
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/23(土) 09:47:37 ID:4jmzmt6x
まこと食堂と大安食堂はガチで美味い。似た感じの、酸味のコクのあるスープだよな。

大安食堂は菊久蔵支障も認めた店だぜ!

まこと食堂にも来店した時の写真あったなw

ボンクラ前福○県知事の写真も飾ってあったwww
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 17:10:29 ID:pS9Ny3U8
今日発売のCJ(300円ラーメン特集)買い忘れた・・・
300円の店教えて
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 17:31:46 ID:tFQjRNrv
CJってなんじゃい?
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 17:37:23 ID:Fc70Q8yZ
JCが300円か
価格破壊だな
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:04:57 ID:433qlPql
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 21:13:14 ID:tFQjRNrv
うまそうだね
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 22:16:50 ID:4cuDn2Xv
俺としてはもうちょっとあっさりした盛り付けのほうがいい
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:47:08 ID:mV92VJnb
>今日発売のCJ(300円ラーメン特集)買い忘れた・・・
明日買えば?

>300円の店教えて

教えて君とは
自分で調べもせず、安易に他人に訊いて問題を解決しようとするひと。

教えて君の定義は以下の通りです。

1:質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない

2:何度も連続して質問をする。この2つのどちらか、もしくは両方に当てはまる人が、教えて君であると言えます。

教えて君は初心者です。無知な人です。

しかしそれは素質です。性格に根ざします。親の躾とDNA、及び生育環境が作り上げたのです。

自ら学ぼうと努力しないから、いつまでも無知のままです。
性格だから、多少の知識を得ても治るものではありません。
自分が教えて君だと認識していないから、教えて君批判文を読んでも平気です。
悪いと思っていないから、諭されて悔い改めることなどありません。

教えて君は死ぬまで教えて君なのです。
教えて君が成長したら普通の人に変身するわけではないのです。

855ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:26:21 ID:bp8a/Usz
ただの工作員じゃね?
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:41:27 ID:vnbjSAo9
>今日発売のCJ(300円ラーメン特集)買い忘れた・・・

明日買えば?
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 00:59:08 ID:dnXro6en
工作員は必死の方向が間違ってるからだめなんだよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 01:00:25 ID:QJ5rZZc5
店名を書かせたかっただろうね
それより、300円のJCに興味あるけど
高校はどこ?
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 17:25:32 ID:HC3NhDHl
>>854
無知は黙ってろよw
長文うざい。
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 19:02:18 ID:AUOf76kL
どうせランチ寿司1000円みたいにCJのチケット無いと食えないんだろ
買ってこいよ>848
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 11:55:45 ID:0eD55N6n
坂内はどーみても塩だなw  味もww
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 12:04:19 ID:kC5onbEN
見ただけで味が分かるんだ
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 18:53:07 ID:0eD55N6n
東京とんこつラーメンへいざんで修行した人
「東京豚骨らーめんしんざん」で郡山に出店したんだな、KFBで紹介されてた。
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 19:00:08 ID:kC5onbEN
豚骨ラーメンは塩味だから食えないね
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 21:06:42 ID:ZCOn+ueh
わかりにくいように偽装してるけど実は東京とんこつラーメンへいざんは
「東京豚骨拉麺ばんから」「味噌屋せいべえ」「東京スタミナホルモンはなけん」を運営する株式会社花研(はなけん)のチェーン店だよ

花研 代表取締役 草野 直樹にみんな騙されてる。

>修行した人
従業員として給料もらって働くこと=修行なの?
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 22:10:33 ID:WEhNGrM7
>863
息子は本丸
これ、豆知識な
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:22 ID:gUvECVcm
福島市住みだけど、郡山に食べ行こうかな、
個人的に、くさびより、へいざんの方が好きだし
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 00:40:22 ID:2QHgX/r0
CJでの300円ラーメンだったら味にどうこうは言えんわな。
そこそこのものだし、きっちり一食になるわけだし。
で、今日の夜食はげんこ屋。大盛りプラス50円。
JC300円だったらいくらでも替玉注文するのに。
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 01:56:25 ID:NhnYNnZP
CJの300円に協力している店って期間があるとは言え大したモノだと思う。
一度でも食べて貰えたらリピーターになる可能性あるって事なんだと思うが。
こんな時代だからこそ企業努力って大切だと思う。
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 06:56:25 ID:X624UVgG
でも個人的にはCJに載せないで頑張る店の方が好き
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 09:51:02 ID:W/di8oPc
カネ出して載せてもらってんだもんな、、

カネ出すほうも貰うほうもあざとい商売だよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 10:03:00 ID:jGw04Ruo
福島中央郵便局近くの前なかむら家があったとこの隣の
ワンコイン定食屋のラーメンうまかった
まさかあんな所に…
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 10:03:51 ID:jGw04Ruo
>>872
他に知ってる人いる?
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 12:03:21 ID:NhnYNnZP
俺も知ってる結構旨いよね定食もかなり旨かった。
店は入りにくいんだけど結構客がいた。
あそこは以外に穴場かも
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 13:04:48 ID:jGw04Ruo
>>874
おっ知ってる人いた!
あそこの定食本当にうまいよね。しかも500円だし。
ラーメンも全部自家製みたいだよ
あそこは最近のお気に入りだわ
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 18:41:22 ID:TL8q2aDQ
>>872-875
のネタバレしてくれる勇者キボン
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 19:52:10 ID:jGw04Ruo
ワンコイン定食、
和洋亭って名前だったと思う
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 22:32:14 ID:96KYfysz
本物の極上ラメーン食わせるところは自家製麺の、くん太郎か和屋だろ!
他は只のスープ屋ww
879813:2010/01/28(木) 23:03:50 ID:IDE4cHh6
今日、飯坂街道沿いの「永順大三元」いってきた。
おすすめは「やきそば」と「だいさんめん」とのこと。
「やきそば」はあんかけやきそば
「だいさんめん」はひき肉だの色々入ったタンメン
普通のたんめんもあったけれど、おすすめのだいさんめんを注文した。600円 + 大盛り100円

中華料理屋の味。ラーメン屋の味ではない。シンプル。
とりたてて美味しい訳でもなく、美味くないわけでもない。いい意味で及第点。
店内は古め。でも掃除が行き届いてて清潔。
町に古くからある中華料理屋さんってかんじで、初めて行ったけれど落ち着けた。
学生時代に単発のバイトで小銭が入って、ちょっと中華でも喰いたいなってシチュエーションが似合うような。
気心のしれた男友達や同僚ととワヤクチャしゃべるに良くてノスタルジックを感じる、男連中が馴染みやすいお店でした。
次は「やきそば」食べよう。 長文失礼。
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 11:21:49 ID:6Yd/D90R
結局どの地方のラーメンが、一番美味いんだろう?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264684124/

115 足枷(千葉県) New! 2010/01/28(木) 22:38:36.63 ID:0D8u/ufy
喜多方まで食いに行ったけどすげえ美味かった

132 魚群探知機(兵庫県) sage New! 2010/01/28(木) 22:50:24.73 ID:SIRwfME9
全国行脚の商売人だが、喜多方が一番旨い。

138 豆腐(東京都) New! 2010/01/28(木) 22:56:29.29 ID:dtiXAgAc
喜多方ラーメンって本場で食うと大抵うまいのに
他所の土地にある「喜多方ラーメン」を謳った店が全部まずいよね

169 ドラフト(岡山県) New! 2010/01/28(木) 23:19:00.57 ID:+zeYy6DN
喜多方らーめん最強伝説

223 蛸壺(関東) New! 2010/01/28(木) 23:53:04.46 ID:HBQLLS2X
喜多方の喜多方ラーメンは神

410 首輪(ネブラスカ州) New! 2010/01/29(金) 05:14:28.40 ID:FQHOb0M6
喜多方の名前が結構上がっててびっくり
有名なんだな

456 絵具(滋賀県) sage New! 2010/01/29(金) 10:03:54.67 ID:SRLwZJx1
《個人的ラーメン番付》
☆☆☆ 京都 喜多方
☆☆ 米沢 富山ブラック
☆+ 佐野 札幌 尾道
☆ 長浜
☆− 和歌山 熊本
星無し 徳島 スガキヤ(笑)二郎系
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 12:48:58 ID:FjebQUUx
>>872
今行ってきた。
やっぱりうまいわぁ〜
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 15:24:37 ID:1kLUtlXp
>>872,873,874,875,881

注意事項
 あくまでも個人の感想です。
 味覚、貧富には個人差があり、100%保障するものではありません
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 16:57:39 ID:Jh97TP2r
>>870
お前は何の仕事をして金を稼いでいるんだ?
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:47 ID:gjZFRmaB
郡山市の日〇出〇に行って特製中華そば食ったが麺屋武蔵の劣化版みたいでマズかった
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:51 ID:dXaFr8gD
魚紛でごまかしてるだけだからね(笑)
ラーメンなんて簡単に味ごまかせてボロく儲けられる楽な仕事だよ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:19 ID:+D9AikvN
>>884
店長はいいこだよ
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 01:00:03 ID:taNXsYYw
オーナーは鬼才だけど
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 02:45:42 ID:/gOy4BvZ
郡山一番の味玉と自称しているけどしょっぱいだけだった
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 02:55:40 ID:taNXsYYw
>>888
どこ?
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:55:36 ID:RI1pgkgj
えなみ 最近 旨い
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:22:04 ID:GcOu+Dnr
>>890
確かに美味しくなってるよね。昔はコリコリ感が無かったメンマが、厚さを変えたせいか歯ごたえが出てて美味い。
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:59 ID:3D6gxRuD
>>884
あそこってメニューによって味がバラバラだよな
中華そばはあっさりなのに、こってりはしょっぱすぎてスープ飲めないくらい。みそは濃い目
なんか統一感がないっていうか、違う店のラーメン寄せ集めたような
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:12 ID:dQZer8rJ
努力してんだな、えなみ。
客がわかるほど良い変化が出てるのは素晴らしいと思う。
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 01:19:20 ID:KDP2Y1k2
>>884
店内は清掃されてて綺麗で良いのだが中華そばの味はイマイチだよな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 12:51:52 ID:rk4m0nL2
転勤で郡山に来たんですけど駅周辺で喜多方ラーメンのうまい店教えてください
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 13:11:33 ID:TSBUzB6W
>>895
喜多方ラーメンのうまい店はココ
http://r.tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000009/dtlrvwlst/

駅周辺には黙ってても観光客が来るから、まずくて接客態度が悪い地雷店しかない。

一生後悔することになるでしょう。

897ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 17:16:14 ID:KWfMSp4k
前から疑問に思ってたんだけど、喜多方ラーメンの店ってなんで郡山には少ないの?
白河ラーメンなら何店もあるのに。喜多方の店って修行お断りしてんのか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 19:30:12 ID:WzTV7DBj
郡山に出店したら白河ラーメンじゃなくなるだろw

喜多方で食べるから喜多方ラーメンで意味がある。

地酒も一緒、チェーン店が地酒と称して飲んでるのは、地酒とは言わない。

地酒とは、その土地に行って飲んだ物が地酒。
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 19:53:02 ID:pGcYuaUG
郡山では
春木屋(東京の荻窪ラーメン)、大勝軒(東京の東池袋)が流行ってる。

郡山市民は東京ラーメンが大好き。

郡山市民に嫌われて客がまったく来なくなって閉店、移転した店リスト
・勝栄(白河ラーメン)
・手仕事麺屋 創(白河ラーメン)
・白河ラーメンさとう(白河ラーメン)
・壱加家(横浜 家系ラーメン)
・山賊(横浜 家系ラーメン)
・北方(喜多方ラーメン)
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 20:44:27 ID:spKyOxR2
春木屋は既に本家を超えてるからね。オリジナルメニューもあるじゃん。
壱加家は好きだったから個人的には残念だった。
白河ラーメンでも村田やは人気店だよ。
みんなのうたは和歌山?ラーメンだ。
勝手に市民性語るなよ。
だいたい東京ラーメンって何だよ。
お前が挙げた店はイマイチだから撤退したわけだな。
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 21:11:15 ID:JIaC8wka
>>899
郡山にはエビスヤ、特札堂、ことぶき家等まだ白河系の店はあるし、郡山の白河ラーメンは定着したといっていいだろ
白河でもマズかったり立地が悪かったりすれば客足遠のくのは当たり前。
北方なんて移転後すごい繁盛してるぞ?春木屋、正月屋、大勝軒が車ですぐの今の場所の方が競争激しくてキツイと思うけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 21:47:59 ID:sj+VS55D
喜多方なら俺はひさじのチャーシューが一番好きだな
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 03:53:35 ID:HFMkKrmz
4号沿いにあるにんたまラーメンって行ったことある人居ます?
東北はあそこしか無いチェーン店らしいですが
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:05:17 ID:GkVkTSa3
>>903
とりあえず腹に溜まればいいやってレベル
別にマズくはない
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 21:52:01 ID:sNdjoB7N
【茨城・千葉・埼玉】にんたまラーメン・ゆにろーず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196423296/

朝定食
280円(AM5:00〜AM10:00限定)


茨城・千葉・埼玉を拠点に営業している「にんたまラーメン」
http://www.unirose.net/home/menu/index.html

直営17店舗 福島県西白河郡矢吹町 矢吹店
http://www.unirose.net/home/access/index.html

FC  1店舗 (栃木県日光市 将軍日光店)
http://www.nikkoshogun.com/
http://www.nikkoshogun.com/07.html



906ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 23:58:20 ID:htSQAHdx
南福島のみそ伝、美味しい?
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 09:39:06 ID:Li/y2hQY
みそ壱と全く一緒
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 13:45:10 ID:1DaGZX6/
>>872わかる!うまいよね。安いし
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 14:44:33 ID:0Cj2up6j
雑誌のクーポン持参で○太郎へ。

なんと、ラーメンに天かすとニラ・・・
今まで食べた中で間違いなくワースト1に輝く、意味不明な一品でした。
麺好きの5歳になる息子の箸も止まったほど。あれが通常800円とは驚きです。

これ以外にも、とてもプロとは思えないセンスの悪さ際立つメニューがズラリ。
憐れみすら覚えるお店でした・・・・・。
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 16:43:27 ID:2EcpD5yr
>.>909

>.>135
>.>139
>>142
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 19:10:21 ID:4f4FFZ50
鉄平ラーメン
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:34 ID:0NYAwn0P
>あれが通常800円とは驚きです。
>今まで食べた中で間違いなくワースト1に輝く、意味不明な一品でした。

雑誌のクーポン持参で○○壱、○○伝、○○太郎にも行きましょう。

きっとく新しいワースト1のお店が見つかることでしょう。


>とてもプロとは思えない
>センスの悪さ際立つメニューがズラリ。
>憐れみすら覚えるお店でした・・・・
>なんと意味不明な、ラーメンに天かす・・・

なんと、ラーメンに芋が入ってる意味不明な鉄○ラーメンの立場は?

なんと、ラーメンに豆腐が入ってる意味不明な○○太郎の立場は?
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 01:29:56 ID:O2ivgIgd
「味濃くして脂入れれば美味いと思うんじゃね?」があまりにも多い。
 >なんと、ラーメンに天かすとニラ・・・
の、○太郎が最たるもの。駅前のくさびも同じ理屈。
スレ違だけど、日本のざるそばってそうおもうとすごいもんなんだなって思う。

返すがえす、以前の南福島ねぎっこが偲ばれる。
914ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 06:09:22 ID:fUq4lI89
CJのクーポン祭りに見事にのっかるほうが馬鹿
915ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 16:34:57 ID:Ndx7YF3i
ネ申田車干の180円のラーメンで育った者としては、今のラーメンはバカ高い気がする
916ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 19:30:21 ID:Vce5cDha
ネ申田車干の180円のラーメンの特徴

*ラーメンつくってるのは95歳のお爺さん

*昭和40年代から値上げしていない

*テーブルにもってくるとき、どんぶりに指が入っている

*高校生たちがタバコを吸っているのに注意しない

*後期高齢者がつくってるので注文してからでてくるまで平均2時間以上かかる

*午前11時30分に注文したのに、ラーメンがでてきたのが午後3時過ぎのこともあった
917ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 19:49:52 ID:TSQ6CXHG
*テーブルにもってくるとき、どんぶりに指が入っている

昔、東京の上石神井に住んでいた時によく行ってた老夫婦がやってるラーメン屋がまさにそれだった
でも旨かったし客もそれを店の名物として受け止めていた
918ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:06:43 ID:SCLfBFmx
そのレベルなら、大玉村の鈴木食堂と変わりないな
919ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:10:24 ID:NHUWr4H8
ていうか、まだ営業してんの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 20:23:11 ID:wrwMuuih
鈴木食堂はやっているようだよ
残念ながら、何度か行ったがまだ営業日に出会ったことはないが
921ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 22:22:26 ID:PH//faSn
ああいうクーポン券で客を寄せるのはいいとしても
それで粗末なモノを出したら逆効果だよね。
採算が取れないってわかるならやらなきゃいいのに。
922ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 22:42:49 ID:TGN7mtcG
>>921
>ああいうクーポン券で客を寄せるのはいいとしても
>それで粗末なモノを出したら逆効果だよね。

福島市の人は粗末な天カスとかじゃがいもが入ってるラーメンが好きなんだよね。
他の市町村から見れば天カスとかじゃがいもは粗末なモノなんだけど。
923ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:38 ID:SCLfBFmx
うん ラーメンにほうれん草が載っていたときは驚いたよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 01:15:04 ID:pLkTsC2F
>うん ラーメンにほうれん草が載っていたときは驚いたよ
自分家でラーメン作るとき「野菜も食べよう」というときにたまにいれる。
美味いとは思わないが。
鉄○とかで食べるんだったらホームラン軒のほうがまし。
それでも福島って、外食費でのラーメンが占める割合が全国で1位2位を争うんだぜ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 01:34:59 ID:cmg/2vt8
え? はじめて聞いたけど。どこの調べ?
926ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 02:02:01 ID:549+8BE9
正油ラーメンの上にほうれん草のお浸しわ基本だべした
927ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 11:23:14 ID:2UmsjWCW
総務省の「家計調査年報」によると中華そばの支出は、
1位は福島市11,001円、2位は宇都宮市10,842円、3位 は山形市で10,626円となっている。

4位秋田市、5位仙台市、9位 盛岡市と東北地方が10位内に5都市も含まれている。

また、隣接の信越地方の新潟市が6位 、長野市が7位にランクされており、
気温の低い地方の住民は外食に中華そばを好む傾向が支出の順位 に表われている。

一方、支出が少ない順では、中華街があるのになぜか神戸市が最も少なく2,265円、
次いで津市2,850円、鳥取市が3,599円となり、
神戸市は1位 福島市の5分の1の支出に過ぎない。
928ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 11:58:07 ID:cmg/2vt8
で、それはいつのアンケートなの
929ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 19:38:06 ID:6Ms/r+3k
自分の舌に合わないラーメンを認めない人が多いんですねw
930ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 23:37:40 ID:ajEl5kI7
ラーメンなんて幸楽苑と矢野目の赤味噌白味噌麺食道楽とみそ壱で十分だな。
漏れはマニアックなラーメンなんて興味ねぇな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 00:39:37 ID:iGrUWyX8
コンビニでカップ麺にお湯貰って食ってろ
932ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 05:29:14 ID:9WMtQrLx
やっぱ神田軒の180円だよな!
933ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 23:57:18 ID:+sRskXKC
 福島市の石川屋、郡山「正月屋」の看板上げているが師匠の味とかなり違うよ。
たぶん師匠は、やさしい方なので、弟子に対しては声を荒げたりはしないとますが、
郡山と福島市を行ったり来りしているサラリーマンは味の違いに気づいています。
934ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 00:00:41 ID:B0vuIRD1
二本松のやまきも何となく
935ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 00:28:08 ID:KN4Erzmy
福島市の「石川屋、二階堂」、二本松市「やまき」、郡山市「正月屋」

こいつら全員、「俺たち和食出身だから偉いんだ」と威張っているけど
なんで和食やらないの?

威張ってるんならラーメンなんかつくってないで和食やれよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:43 ID:JMZoXphA
 たかがラーメン、されどラーメン、好きだからこそ辛口で論評゜していいかな。55歳。
937ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 01:58:51 ID:JMZoXphA
 親方が郡山「正月屋」、去年開店した福島市の「石川屋」の味の違いはおかしい。
石川屋の味は、親方の味の深さにはほど遠い。
 営業業務で郡山市と福島市を毎日行ったり来たりしているサラリーマン
は皆、味が違うと言っている。
938ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 02:06:25 ID:JMZoXphA
 親方が郡山「正月屋」、去年開店した福島市の「石川屋」の味の違いはおかしい。
石川屋の味は、親方の味の深さにはほど遠い。
 営業業務で郡山市と福島市を毎日行ったり来たりしているサラリーマン
は皆、味が違うと言っている。
939ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 02:45:20 ID:dvjtwWVs
>>928
平成14年
940 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 02:52:30 ID:0zR1nukJ
古いね
941ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 12:24:30 ID:f1jC0tVN
ID:JMZoXphA
二重投稿すんなよ55歳にもなって
942ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 16:17:20 ID:LcBpG1oE
55歳、夜遅くまで必死だな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 21:29:46 ID:SXrf4HjN
>営業業務で郡山市と福島市を毎日行ったり来たりしているサラリーマン は皆、味が違うと言っている。

だったら他行けよ

一般人には無用な過剰味覚だな

違うから何なの?

企業を肥やしにする寄生虫 => 営業マン
944ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 23:26:31 ID:8hpBhgSV
>940
平成20年以降のでは、1200円台になってた。
全国県庁所在地の市でラーメン出費全国一は福島市。
945ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 23:29:28 ID:0zR1nukJ
1200円台ってなんのこと?
946ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:50 ID:bokZBuDh
このまえ郡山の来夢にいったらロンドンブーツ1号2号の田村淳がいて驚いた。安室奈美恵はいなかった。
なにしに郡山に来たんだろう?
947ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:16:28 ID:0ZwtTddg
猫魔の帰りでしょ
948ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:26 ID:bokZBuDh
>>947
ロンドンブーツ1号2号の田村淳は
戦争時の若松城(鶴ヶ城)は、うんこだらけと侮辱してるのに猫魔の帰り?




【TBS】 会津若松「ふざけんなよTBS!若松城はウンコだらけじゃねぇ謝罪と訂正を」
1 : 日本語教師(愛知県):2008/03/28(金) 13:53:18.76 ID:wC7rKB1R0 ?PLT(33720) ポイント特典


TBS番組に会津若松激怒、鶴ヶ城開城「不衛生だから」?

 福島県会津若松市は28日、東京放送(TBS)系のクイズ番組で戊辰(ぼしん)戦争時の若松城(鶴ヶ城)の
イメージを損なう放送があったとして、TBSと番組制作会社に24日付で抗議文を郵送したことを明らかにした。

 抗議文によると、番組は2月16日に放送された「歴史王グランプリ2008まさか!の日本史雑学クイズ100連発!」。
若松城について「旧幕府軍が城を明け渡したとんでもない理由とは」との出題に対し、「糞尿(ふんにょう)が城にたまり、
その不衛生さから」が正解とされ、理由のすべてのように放送されたとしている。

 菅家(かんけ)一郎市長は記者会見で、〈1〉他藩からの応援の望みが絶たれた〈2〉1か月に及ぶろう城による
傷病兵の増加や物資の枯渇――など様々な要因が重なった結果と説明。「視聴者や市民らに著しい誤解や
不快感を与えた」とし、市民への謝罪と訂正を求めている。

 TBS広報部の話「抗議文が届いたかどうかを含め、内容を確認している」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080328-OYT1T00388.htm
949ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:35:33 ID:0ZwtTddg
籠城したときに、死体を食べたり糞尿にまみれていたのは事実だからね
で、その糞を燃やした煙を見て、白虎隊が自決したんだし
950ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:43:12 ID:bokZBuDh
嘘つくな
事実じゃねーよ
951ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 22:46:56 ID:0ZwtTddg
え? 中学校で習わなかったの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:09:57 ID:aQx2ok6O
>>951
特殊学級の中学校で習ったんだね。かわいそうなひとですな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:14:37 ID:5ajeweJr
うちの学校でも、普通の授業で習ったけどな
最近は問題があるのかな?
954ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:18:08 ID:0ZwtTddg
>>952
普通の学校だよ
特殊学級の中学校では、教えなかったんですね
かわいそうな人だ
955ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 23:45:00 ID:BZJegV1o
>>945
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001059220
表4-1 都道府県庁所在市別

種目は違うけど、やっぱり福島市は1番多い。
956ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:06 ID:LeqbWyqo
すみませんが・・
普通どこのラーメンスレも、もっと使える書き込みがあるのに・・
957ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 00:05:07 ID:BJg7IdL4
ここは白河の人が荒らしにくるから、しょうがないよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 17:10:01 ID:F7ru6KEL
白河なんてとら食堂以外にどんな店があんだよw
959ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 20:51:38 ID:Rml5ebTj
隣県で正月屋マンセーしてるラヲタがいるんだけど、
実際のところどうなの?
960ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:59 ID:ycEeTc55
隣県=群馬県な
961ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 07:17:22 ID:K9guwEUh
飯坂温泉の「すずめ」&「二番軒食堂」と医王寺駅前にある「たる食堂」のラーメンわガチで馬ー

962ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 16:54:19 ID:6pT4AgwS
俺は二番軒と笑楽庵が好み
963ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 17:00:29 ID:n2wFMLuA
二番軒食堂の味噌は確かにうまい。
あれは隠れた名店だと思う。
964ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 18:01:45 ID:5VZYBYMF
本日の14:00頃、四号線二本松、宮脇書店交差点にて、
白のMarkU、福島33 は 870の運転手が煙草のポイ捨てをした。
許せない行為だ、皆で運転手を晒せ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 12:26:07 ID:8YfRHoZM
すらかわラーメンの和屋美味しいよね
966ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 13:23:46 ID:pxHYr7jb
すらかわラーメンの良いところは麺だね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 13:54:38 ID:shQWeWt/
クーポン持参で300円の店は混みすぎ。みんなクーポン持ってる。
968ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 11:15:31 ID:zqCsLpfW
やれば出来るんだから、伝説の180円ラーメンカンダケンヲ見習えよな!
世のラメーン屋!w
969ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 17:14:22 ID:ofa0FBLJ
>>968
神田軒が営業していた頃の時代背景が今と全然違うだろ。
まず、小麦粉などの原材料の原価が昔に比べれば高くなってる。
それ以前に神田軒自体がとっくに閉店してんだから
その値段での経営は失敗ってことだろ。

そんなもんを「やれば出来る」とか言い張るお前がどうかしてる。
970ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 21:48:47 ID:dGAQN6iL
いわきのとんこつ家
うまかったお(´・ω・`)ノシ
971ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:07 ID:TSb/yweX
そんなに180円ラーメンが好きなら、自分の店をつくってそこでやれ

やれば出来るんなら自分でやればいい。馬鹿だな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 00:25:05 ID:KzCplnIa
180円のラーメンにすがってる貧乏人がいるのか。
哀れな存在だ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 10:09:12 ID:dAKHCvd4
実際ラーメンの原価って5、60円くらいだろw   500円以上で売り付けるのって詐欺に等しいな
974ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 10:16:33 ID:8mKnWFE5
出た 2ch名物原価厨
975ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 11:15:30 ID:YXKiVEBc
>>973
ちいせぇヤローだなww
976ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 17:44:29 ID:zohOcLnR
「よのなかのしくみ」が判らないリアル厨房だから
小さくてもしょうがないよw
977ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 17:52:59 ID:5AbusOl5
978ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 21:14:10 ID:dAKHCvd4
かくしんつかれて必死だなwww
979ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 01:55:59 ID:zVBSsdph
ID:dAKHCvd4
980ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 12:18:42 ID:7Tv4UB8z
価格に反応する香具師って明らかにボッタクリ詐欺店主の証だよなww
 
しかも一人二役のジサクジエーン!  客は安いほうがいいわけだからw
981ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 17:31:59 ID:SdZiuqhq
ume
982ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 17:32:54 ID:SdZiuqhq
ume
983ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 17:33:45 ID:SdZiuqhq
ume
984ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 17:34:52 ID:SdZiuqhq
ume
985ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 20:30:29 ID:mh1EmKGF
次スレも立てないで埋め始める知的障害者は一体なんなんだ?
986ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 20:42:29 ID:9pdvMkym
★福島のラーメン事情part15★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266052461/
987ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 19:27:00 ID:3sOuPak5
来夢新しい店舗作るのか
988ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 00:01:36 ID:bmbphvRl
いんぽ
989ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 12:58:49 ID:D2uKDCGh
これからはラーメンの価格を下げた店が勝ち組で生き残れるぜ!

余りにも高い詐欺店が蔓延しすぎてる!
990ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:02 ID:FFKmlgsB
この馬鹿は何処を貶めたいの?神田?
991ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 22:04:24 ID:73yA5t89
神田軒で働いていた妙齢の女性に惚れていたのだろう
992ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:17:50 ID:oiS0UKJ/
>>973
>>978
>>980
まさか麺、スープ、具材の購入価格と売価の差で
その店の売り上げを計算してるんじゃないだろうな?w

社会の仕組みを知れよ。
993ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:39:52 ID:79QZrrzz
まっ どーでもいいけど高いわなww
東京は地価が高いから800円とか普通、福島は地価が安いんだから500円以下だわなwww
994ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:40:24 ID:RMOcIWtC
 
995ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:41:18 ID:RMOcIWtC
 
996ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:42:36 ID:RMOcIWtC
 
997ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:44:26 ID:RMOcIWtC
 
998ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:45:13 ID:RMOcIWtC
 
999ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:45:55 ID:RMOcIWtC
 
1000ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 17:46:51 ID:RMOcIWtC
          
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。