ムカツくラヲタ用語 PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
読んでムカツいたラヲタ用語について語るスレッドです。
個人ブログや掲示板の話題・叩き等は板違いだから禁止。

前スレ
ムカツくラヲタ用語 PART12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230637347/

コピペもщ(゚д゚щ)カモーン
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 05:57:33 ID:cj7CBe9U
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 05:59:39 ID:cj7CBe9U
143 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 06:18:26 ID:3vOlk5wi
この前カネシラビリンスに陥りそうになったんですが対処法を教えてください。

144 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 11:04:21 ID:NhxzRj+B
>>143
ブレ率は計算した?
計算式は分かるよね

145 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 11:30:02 ID:rktCXjUM
>>144
ゆとり乙w
ブレ率の前に乳化率を計算しとかないと、それこそカネシスパイラルだろ
底辺×乳化率÷3で化調濃度が出るから、それとブレ率比較すればおk
本店行ってないのバレバレwwww

146 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 12:07:51 ID:luij8dJ3
>>145
情報弱者乙w
今日の本店の乳化率が速報されてるサイトがあるのですが、知らないのですか?w
早いときだと開店10分後には速報されてますが何か?

そもそも乳化率はスープの色、とろみ、湯気の立ち方などを”実際”に見ないと算出できないよね?
お前の方こそ外に出てないの丸出しwwww

147 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 12:45:14 ID:rktCXjUM
>>146
ハァ?乳速の中の人は漏れのロットメイツですが何か?wwwwww
そもそも本店の乳化率のブレ幅は最大45νkって知っての発言?
ちなみに漏れ、おやっさんと会話したことあります。
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 06:00:00 ID:cj7CBe9U
448 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/01(水) 13:07:43 ID:qhA5dw10
  ロットバカンスとは如何に?
  小生、店主と会話した事がない初心者故、指導願いたい。


449 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/01(水) 13:16:51 ID:uILLruRY
  >>448
  初心者板池。
  と言いたいとこだが同ホームのかわいい後輩のお願いなら止むを得ない・・・

  稀だけど行列が無くて、しかもシートが1、2席空いてることってあるだろ?
  そーゆー時は別に早く食べる必要ないわけ。てか楽しめ。
  スローペースで食べて後々の行列に備えうまくロットリズムを調節することが大事なのよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 06:31:01 ID:MXpatFCg
>>1みたいに素晴らしい仕事できる人は少ないですね
他の店舗の店主も見習ってほしいところです
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 12:16:05 ID:7tWK8CWo
そうじゃないでしょう>>1
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 12:57:26 ID:sbg3/Cei
訪問(笑)
ファーストロット(笑)
フワトロ(笑)
ホギホギ(笑)
ワシワシ食らう(笑)
ジャンク感(笑)
ド乳化(笑)
モヤシ7:キャベツ3の割合(笑)
茹で加減はちょいクタ(笑)
ブレの範囲内(笑)
小麦の香り(笑)
カネシが立っている(笑)
ブタ入りにして正解(笑)
ロット最速で完飲完食(笑)
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:00:08 ID:HCmaK07h
>>1のスレ立てを確認しに再訪。
ふむ、秀逸。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:18:45 ID:+47/7op+
なんでラーメン屋の時だけみんな「訪問」っていうんだろう
吉野家に「訪問」とかは聞いたことないし
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:34:53 ID:KpddYrmI
>>9

店主に敬意を表し訪問。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:37:13 ID:7q7xscCm
ご主人様に会いに行くからだろw
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 14:06:01 ID:w+gZTMu0
流行に流されない直球勝負の>>1のスレ立てには恐れ入る。
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 15:05:18 ID:PwCjOEJf
ラ板訪問の際に必ず立ち寄るスレ。

今回もいつも通り>>1のキレがある素晴らしいスレ立て。うまい!

テンプレは多養殖物。ふにゃってると捉えることもできるけど自分は好き。長年通いつめたよしみですかね。

トッピングはレベル的には並だとは思うけど薄くスライスされたチャーシューが好き。これも長年の…

なんにせよいついってもブレのない>>1に感謝。日本広しといえどもここでしか会えない味。ぜひご賞味あれ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 15:07:04 ID:kJFN4mh8
程なく店主入魂の一杯が供される。

先ずはスープからだ。ふむ、秀逸。整然とした口当たりとそれに相反する深みと純度。
これは古くから伝承されてきた中華ソバの正統にして最新進化系といったところか。
しかし、複数の野菜と鳥ガラを煮込んだだけでは出ないこのコクは………
そうか。少量の豚骨だな?この店主一筋縄ではいかぬ。なかなかのクセモノのようだ(笑)

次いで麺だが…ほう、卵麺だがストレート麺とは。が、いかんせんスープの絡みが悪いのではと危惧する。
まぁこの店主のことだ。なにか捻った考えがあってのことだろう。
これの理解は再訪の時までの宿題である(笑)

ここまでは十分に及第点の出来だが、この一杯にはひとつ欠点がある。そう、チャーシューである。
店主は単品で食べたときの旨さで脂身の多いチャーシューを選んでしまった。
しかし、そうじゃないでしょう店主?これはラーメンを引き立てるためのチャーシューでしょ?
つまり、ラーメンの中でチャーシューが孤立しまっているということ。
私なら、迷わず脂身の少ない薄切りのチャーシューを入れるだろう。
いや、鴨肉や地鶏も面白いかもしれないな。

随分手厳しい意見を書いたが、これは店主に才能があると見ているからこその
意見であることを誤解しないでいただきたい。
今や店主がインターネットで自店の評価を確認するのは珍しいことでも何でもない。
いずれこの店主もこのサイトへ辿り着くことだろう。
店主にはこういった評価に耳を傾けそれを作品に反映する柔軟性をもっていただきたい。

結論。
今後の伸びシロは地域でもトップクラス。まだまだ粗い出来ではあるが、
今後増えるであろう常連(勿論私もだ)と共に洗練されたものとなっていくであろう。
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 16:15:16 ID:Px7UhU3j
>>9
自分が行くのに「来店」って言うアホ、結構いるよねぇ
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 16:27:32 ID:w+gZTMu0
>>9>>15
以前は「来店」が結構使われてたけど
どこかで日本語がおかしいと指摘されて
代わりに「訪問」が流行った気がする

「食べに来た」とかでも良いような気がするけど
めんどくさいのか、熟語を使いたがる人が多いね
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 16:46:03 ID:AlgGzwyz
>>16
ヲレは突撃って言うYO
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 16:47:37 ID:7q7xscCm
>>16
「食べに来た」もおかしい
「食べに行った」だろ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 16:54:06 ID:HCmaK07h
俺は○○へ、って言う。言うっていうか書くw
例えば「ラーメン二郎三田本店へ」みたいな。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 17:52:34 ID:jfkVGsML
いつもの様に通勤帰りで、西葛西駅から電車に乗って西船橋へ向かう。
大抵各駅に着くと、ここで降りればあのお店が、今やっているなんて思ったりする。
今日も、そうだった。

などと数日前の件(くだり)を使いつつ、営業時間が30分ずれて、
午前一時までになった、こちらへ入店する事にした。
店主に軽く会釈して奥の席に腰掛け、「久々に天空落としを見たくなって」と御挨拶。
すると「今日は、肩の調子が♪」と片腕を回す店主。
既におそるべし、がんこ十一代目、だった。

今日は正油のこってりで行こうと、背脂の量を確認(おいおい)。
「なりたけのこってりと同じ感じ?」「いや、一回しか入った事が・・・」
などと熾烈な攻防の後、背脂ややこってりで和解。
そして、チャーシュー増しでオーダー。程なく到着。

おおお、いやこれは旨い旨い旨い旨い旨い。
魚介がふんわりと来つつ、背脂のまったりさが、これまたたまらないラーメン。
チャーシューも、やつぱり良く、気が付けば完食。
年末は30日まで営業して、年明けは4日から。
いや、ズダダダダンと、旨かった。
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:33:53 ID:w+gZTMu0
>>18
レポってだいたい実況風だから
書き出しは店の中に居るつもりで書いてるんだよね
グルメレポーターが「○○にやってきました」とか言うじゃん
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:41:10 ID:sm5zD5m1
だいたいラヲタは「なら来なければいい」とか
店側の人間のような事抜かすんだよねw
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:41:11 ID:7q7xscCm
>>21
なるほど
レポーター気取りなわけね
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:43:55 ID:HCmaK07h
>>21
なるほど 頭いいな
タージン目線なわけね
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:40:56 ID:sm5zD5m1
なんか擬音さえもアレンジするのがいて腹が立つ。
100歩譲って「フワトロ」は許せても「フワムチ」ってなんだよwww


1537 名前:名無しの二郎好きさん [] 投稿日:2009年05月31日(日) 01時59分13秒 [深夜] ID:0WgjG01U0 (PC)
たまに筋っぽいのもあるが、ここの豚、旨いな。
関内とかのフワトロが好きだが、このフワムチもいいね。
ああ肉を食ってる、って感じ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:49:03 ID:rRcre35y
ガチムチな豚はどこの二郎で食えますかね?
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:25:02 ID:kJFN4mh8
>>20
このコピペずいぶん久しぶりに見たけど、このスレの住人が書いたんじゃないかと思わせるくらいのお手本みたいな文章だなw
会釈から和解までの文章は特筆に値する。なんだよ和解ってw
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 00:06:02 ID:7tF7hzfM
ズダダダダン ズバン!の人は愛すべきバカ
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 00:15:18 ID:MlQsHALD
>>2の日本語訳

いやー、先日同じ麺茹での順番になった客にはやられました。はめられました。

一人目・・・・・普通盛り早茹で野菜少なめ 二人目・・・・・普通盛り早茹で
三人目・・・・・普通盛り麺半分        四人目(俺)・・・麺大盛り

見事オレのラーメンがビリです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、三人目のメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、残され食いにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大盛りを食べている俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々とラーメン早食いで勝負しろよ。

正直自分達の食べる番は心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに早食い勝負挑んだよ。
一人だけ客の回転悪くして店主に迷惑かけるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応トッピングの野菜は少な目を注文。
三人もさすがよく来てるだけあって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて早食い競争開始。オレのラーメンが来るまで二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことはラーメンを味わうことや、他の客と同時に食い終わるように調節して楽しむことではない。
『いかに早く目の前のラーメンを食べ終わるか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』。そして店主に軽く顔見知りの挨拶。
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に顔を覚えられたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのかは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『二郎で早食い競争する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 00:35:46 ID:+oHeU3ml
訪問は確かに俺も違和感あるな。
ズダダダダンの人の文中にある「入店」で良いんじゃ無いかと思った。

しかし、この人住んでるのってウチのテラ近所なんだよなw
ウチの近くのどうってことない中華料理屋のレポがあってクソワロタよw
そういう点でも他じゃ決して読めないわ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 08:03:01 ID:wq2o55CT
ジロリアンって何でロットの順番を気にするかな?
自分はジロリアン程ではないが割りと量は喰うけどノンビリ喰うからヤツらの言うところのロット乱しなんて日時茶飯事だが気にしたこと無い。
店に迷惑がかかるとかマジで思ってんのかアイツ等?
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:09:46 ID:UbL3vgN4
どうか前スレ>>1000の通りになりますように。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:10:25 ID:v2pKXShE
単純に自分がそいつのうしろにいた場合にメシにありつくのが遅くなるからってだけだろうな
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:43:43 ID:rysZumi7
二郎では客の回転を見越して見込みで麺茹でしてるから
1.8ロット以内に同ロットの客が食い終えないと席が空かず、
やむを得ず用意していた茹で上げ麺を捨てざるを得ない

……完全に店側の理屈だが、常連はそのことを恐れ、気に掛けている。
もしもロットを乱したら店主に迷惑がかかる、と。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:01:15 ID:wq2o55CT
主の顔色を伺うってまさに宗教だな。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:53:50 ID:rysZumi7
実際、長々と食ってる客には「残してもいいから帰って」といってくる店もある。

最右翼はスモジ。「怒らないよう頑張りますので、怒られないよう頑張ってください」と貼り紙されてる。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 15:40:24 ID:oZV2bd3c
でも女には甘いんだよなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 15:43:45 ID:UaT422Fe
まるで餌の順番待ちの豚だな
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 15:46:57 ID:UaT422Fe
店主の日頃の努力が伺える


踏んづけてやりたい
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 15:48:48 ID:+6B5QtPN
>>36
なにそれw
客が甘やかすからだろうな。
どこまで「ご主人様」なんだよw
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 16:20:15 ID:+oHeU3ml
>>38
まったく同じこと思ったw
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 17:04:45 ID:ncU1UnXS
二郎の店員さんは作って出すという部分で手一杯ですので、
それ以外の部分ではいかにお客さんが協力するかが重要になります。
気持ちよく二郎を食べるためにはお客さんも各店舗のオペレーションに協力するという姿勢が大切です。

二郎に向かない人

こういう方は二郎に来ることはお勧めしません。
・油っこいものが苦手
・小食である
・店員は客にサービスするべきと思っている(客なんだから何かと許されると思っている)
・おしゃれなところじゃないと食べたくない
・食事中に会話を楽しみながらゆっくり食べたいと思っている
・殺伐とした雰囲気で食べるのが苦手
・汚い場所が苦手
・化学調味料を食べると具合が悪くなる
・店やほかの客に気を使いたくないと思っている
・以下に書かれていることを「無理」「ここまでして食べたくない」と思うような方

ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/jiro/2006/05/081054.html
4342:2009/06/13(土) 17:10:04 ID:ncU1UnXS
これも押さえたいポイント

基本的に頭に入れておくべきこととしては
「二郎の客は行列から退店までベルトコンベアーのように流れに乗ることが重要」で、
その流れを乱すような行為はしないようにするべきだということです。
後ろで待つ人は空腹だから殺気立っている可能性が高いですから。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 17:24:39 ID:+6B5QtPN
なるほど

こりゃ店も図に乗るわなw
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 17:59:53 ID:rysZumi7
二郎は最初は難しくて不安はありましょうが、なれてくるとこのシステムが大好きになります。自分自身このシステマティックな流れに乗ることそのものが楽しくなっています。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 18:07:09 ID:XEJ+4PIM
松子VSスモジの力士
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 18:28:17 ID:Qf3dPTq2
>>45
それ、洗脳されただけじゃ・・・
やっぱり悪魔の宗教だ
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 18:41:15 ID:LQKMVAsU
そろそろ公安は二郎をマークすべき
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 19:17:04 ID:hht/khSa
>>3
これはマジで名作だな。ジロリアンには高学歴が多いと分かる。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 21:02:29 ID:oZV2bd3c
それは三田だけ(但し慶大生に限る)であって他店のジロリアンはクズばっかですよ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 21:18:57 ID:n02ovUP2
慶大生に限ればそりゃ高学歴だろうさw
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 21:21:51 ID:7F5/TL63
しばらくしてラーメンが出てきたので、早速いただきます。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:38:24 ID:oqow6ewp
>>47
あと地元の友人に「二郎ってどういう店?」と聞かれると
「ある意味宗教チックな店」と答えているので
今更この意見に対してどうこういうことはありません。
自分としましては、

 ・ここに書いてあることが嫌ならば来ないでください
  →多少厳しいかもしれませんが本当にこんな感じの雰囲気なのです。
 ・こんな感じでも二郎を好きな人の多くは好きで食べているのでほっておいてください
 ・もともと「最初は知っている人に連れて行ってもらう店」でありまして、
  自分もこんな感じでレクチャーを受けました。それを文書化しただけです。

としか言いようがありません。


…本人も宗教だと認識していて、信者の一人だと自覚しているようだ
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:43:58 ID:hht/khSa
二郎は哲学
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:51:04 ID:JPxyUCqr
マシマシは人生
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:12:20 ID:fNthvtZU
人生スレの刺客が
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:27:51 ID:m/RoV8p1
乳化率の計算式が載ってる数学本教えてください
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:29:50 ID:MDG3preF
あなた方が信じている神は、万能の神ではありましぇん。
どうぞ隔離室から出ないで下さいましマシ。
59M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/06/14(日) 00:35:23 ID:QWjtpvOg
程無く、到着。


M.mcdラーメン辞典殿堂入りしてます。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:57:38 ID:rvIHVEgJ
>>57
そういう本に頼ってる時点で二郎を喰う資格無し。
店に通い詰めて常連の諸先輩方から教わるのが筋ってもんだろ。
最近の何でも調べたら答えが見つかる的な風潮はいかがなものかと思う。
二郎ってそういうもんじゃないでしょ?
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 05:24:01 ID:Z2QUe4mA
二郎で食すのは単なる食事なんかじゃない、もっと崇高な行為なんだ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 12:51:10 ID:S9HhAjRq
>>42
なにこのサイトww
たかがラーメン食うだけなのにそこまで気を使わなきゃいかんのか
佐野ラーメンよりひどいな
もう会員制にしちゃえよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:07:32 ID:1ugxFQXi
ジロリアンは二郎安い安いって言うけど、長い行列や接客サービスが無かったりゆっくり食えなかったり客が気を遣うことが多すぎるから
結局どっこいなんじゃないの。

知らずに入っちゃう人もいると思うし、「嫌なら来るな」っつーくらいなら会員制にすべきだよね。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:07:41 ID:bgI8bzgN
>>62
コメ欄が基地外すぐるw
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:57:59 ID:2HWqpUtp
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 14:25:42 ID:5QP7A13W
>>64

管理人の独善的で高圧的な物言いにイラッと来たw

真面目で融通きかないタイプなんだろうな
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 15:23:24 ID:bgI8bzgN
その二郎サイトを見てふと思ったんだが
入信した客は別として教祖様の店側はどういう立場なんだろうな
入信者をそう思わせるような教祖的な立場で経営してるのか
それとも教祖様を崇めるあまり基地外じみた入信者の妄信なのか
それとも両方なのか気になる所ではある
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:15:43 ID:0oYgyMOk
まずもって入信者の妄信でしょ
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/jumbo/___001/main.htm
69( ^Д^) ◆C60/888SmE :2009/06/14(日) 18:11:55 ID:ZpLu8mYr
>>68
フレームのアドレス貼らんとw

http://www.ny.airnet.ne.jp/jumbo/___001/08_jiro/jiro_01.htm
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 18:58:08 ID:kWr1K0J5
正油らーめん(大盛り) [ラーメン/豚骨醤油]
@麺や 天鳳 中野坂上店(東京都 中野区)

自宅から近い割には一度も立ち寄ったこともなかったこの店に初入店
時間帯は昼過ぎだったが、客足は絶えない様子
とりあえず食券機で正油らーめんを注文

待つこと10分ほどで実食開始
刻みネギが浮いたスープはあまり癖のない豚骨醤油
ただし背油が少しキツく、途中から飽きてくる
とにかく麺が茹で過ぎで柔らかく、食べてると微妙に気持ち悪くなってくる
もっと固めの麺を出すだけで印象が変わってくるだろうに…
チャーシューは特に可もなく不可もなく、至って普通
メンマは柔らかめのメンマ
デフォでもやしが多く入っているのはGOOD
連れの味付き卵を半分もらいましたが、
こちらはトロトロかつ味が染みていて美味しかった

家系に近いラーメンではあるが、レベルはやや低い
メニューの多彩さには感服したが、スタンダードのラーメンがこのレベルだと
他のメニューにチャレンジしようという気にはなれませんね
再訪はナシの方向で

実食開始、デフォで、多彩さには感服、再訪はナシの方向で
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 19:31:38 ID:dLfEbX6v
>>69
これはいいテクストだな。一級の資料。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:48:47 ID:m/RoV8p1
二郎教に入信するにはどこにいけばいいのでしょうか??
ちゃんとお布施します!!
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:52:57 ID:WmKT3sgP
なんで二郎系マンセーなブログの人って時々普通の店に行って醤油ラーメンレポすると
必ず中華そばみたいっていうのん?
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 00:48:07 ID:9z7O6mc7
>>73
二郎が標準だから、かな?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 00:58:38 ID:E9sC4sj8
誰でもここのラーメンを美味しいとは言うでしょうが、ある意味さっぱり
しすぎており、後味も残らない。さらっとしている。加えてチャーシューが
結構パサパサで、レトルト食品の高級カップ麺に入っていそうなものです。
(高級カップ麺のレベルが上がったともいえます)。
量的にも決して多いわけではありませんし(まあ充分「1人前」ではありますが)
価格と見合いでは、それほど高い点数を付けられなくなっているのが現状ではないでしょうか。かてて加えて、この店でも非日本人店員を雇っている。どこのお国の方かは
存じ上げませんが、やはりサービス面で(非日本人店員がいるというだけで)数段劣ります。ここは大きな減点要因ですね。残念ながら、このままではこれ以上の点数を
付けることは出来ません。
早く日本人店員に「チェンジ」してサービスをもう少し良くすることが急務でしょうね。
名店である、ここの店にこんな点数をつける結果となってしまったことが大変残念です。お店にも申し訳ない気持ちも片方にはあるのですが、自業自得、という気持も
片方にあり、客である私に不快な思いをさせたことへの見返り、と考えていただきたく思います。
ご馳走様でした。でも残念ながら当分再訪するつもりはありません。
さようなら。


客の中でも一番ウザいタイプだと思った
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 02:13:20 ID:3kKHQwSM
>>34
1.8ロットって何?

あと、前もって茹でて置くんだと、いざその客の順番が来て「大盛りで」と言われたら
どうするんだ
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 03:02:32 ID:BUsL6owJ
自分が食い始めてから、自分の次のロットのラーメンが出て
その次のロットのラーメンが出される前に少しゆとりをもって食い終わってくれ
ってことじゃないかね
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 03:12:34 ID:eSy2ueAK
>>76
並んでる最中に大きさ聞かれる
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:21 ID:wlTvR6tv
502 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/15(月) 07:27:21 ID:TW7rZDRn
>>499
そんな恥ずかしいことを言うなよ。
一度他人が経営してる店に文句を付けたんだぜ。
しかも営業を開始視してからまだ一週間も経ってなかった店に。
生まれて初めて自分の店を持って暗中模索で船出をしたばかりの店主を冒涜したんだぜ。

はっきり言う。オマエは要らない。
来なくて良い。食べる資格がない。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:46:48 ID:9z7O6mc7
なんでこんなに必死なの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:02 ID:l9ARe633
>>77
ちなみに名古屋のとあるみせも先茹でするんだけど、
その店で二郎でいうロットが同じ客が小盛りを頼むと
自動的に次の客の盛りが多くなるw
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 12:03:20 ID:cgS08j3t
>>42
名前のない方にどうこう言われる筋合いなし、という事は、
当然91Eというのは本名なわけだな。

珍しい名前だねw
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 12:27:57 ID:9z7O6mc7
>>62
実際、二郎で食ってもそんなに気なんか遣わないはずなのに、
読む人に敷居の高い印象だけを与えてしまっている

個人的な所感なのに断定的な書き方してるのも痛いw
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 12:33:11 ID:yhKF4j0f
まあ言いたいことはわかるけどな。
ラーメンに限らず、なんでもいるじゃん。無知というか、創造力のカケラも無いような連中。
有吉曰く「バカに見つかる」という。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 14:57:20 ID:Cha4Fmtb
>>83
そうやってあの馬鹿な行列を少しでも減らしたいんだろうな。しかしその努力はむなしく客が増える一方の恐るべし二郎。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 17:44:53 ID:j1dQsjoY
ttp://ramendb.supleks.jp/score/170078

こんな家畜の餌みたいなのをありがたがって信仰するとかスゲーな
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 17:53:03 ID:9z7O6mc7
>>86
確かに見た目は醜いが、無性にかぶり付いて平らげたくなるビジュアルではあるんだよね
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:31:15 ID:UWjE4IUy
店主は以前と比べ貫禄が出てきた
しかしまだ前の店主には及ばない
この姿勢を続け更に精進すべし
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 02:14:24 ID:uCQdyD8F
338 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:15:51 ID:DFNqOSDm
>>336
週末行ったけど、食ってて飽きが来るんだよなぁ。ギャバンかけても変化を感じない。
店員は二郎行ったことないんだろうな。インスパイアのアンテナショップゆえか志が低いと感じる。
ここのは、目の前に出されたときに、「これだよ、待ってました!」と思わせる香りと一口目の感動が無いんだよなぁ。
見た目と量のインパクトはあるけど、それだけなんだよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 10:16:20 ID:yGpEobj8
できれば「この水から二郎はできている」ということから、自販機のものを持ち込むよりは店の水を飲んだほうがいいとは思います。


そんなたいそうなスープか?二郎のは?
ごくごく普通の水道水で作ってるだけだぞ?
浄水器やどこぞの名水使ってる訳じゃないのにw
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 10:18:29 ID:1tSyWmpw
>>86
お前は真っ昼間から豚の脂にかぶりつく背徳感が分かんないかね?
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 11:08:24 ID:cJ2jI5hu
>>91がマジレスなのか何かのコピペなのか、判断に迷う
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 14:50:46 ID:yGpEobj8
>>86
甘いなw
コメント欄みたか?

R32GTRさん、おはようございます。
デロロ〜ンとだらしなく垂れ下がった麺が素敵っしょ♪
破壊の美学っす(≧ε≦)ノ"
是非、ブレも激しいですがアトラクションの一つと思って一度はご体験
くださ〜いw

キモピザが乗ってたらGTRのパワーでもよう走らんw
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 15:14:04 ID:Gdwn071Z
破壊の・・・美学・・・

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:31:17 ID:qP9xN8eL
ラーメン二郎は、客の態度が凄かったです。
行列の時点から殺意のような食欲オーラを身にまとい、
カウンターに座るやいなや、身を乗り出しカウンターに両手をのせ、
前傾姿勢にスタンバる輩、従業員の手元をぢっと鋭く凝視する輩、
犬みたいにがふがふガッつく輩
(すするのはいいけどクチャクチャ音たてるのは勘弁してくれ人間だろお前)。
要所を切り出して映像化すれば、末期覚せい剤中毒者並のインパクトがあるのでは。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:59:19 ID:qdXAUw+8
>>95

それが二郎ってもんだ。俺なんか毎日三食でも食いたいがね。
写真見るだけで冷や汗ダラダラ心臓バクバク。
ウメッウメッウメッウメッウメッウメッウメッ!!
寿命20年くらいなら縮んでも本望だ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:52:13 ID:2LreeImU
>>96
きみ、いくつ?
若いうちだ、そんなこと言ってられるのはw
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 18:48:53 ID:ALt0wYNE
早死にしたピザで出汁とったら、よりピザ好みのスープが出来そう・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:15 ID:qdXAUw+8
>>97
42のオサーンでした、
あと3年、二郎食って食って食って生きられればもういいかな、、、

ちなみに夕飯はデカ王焼きそば3つとか、年甲斐もないことやってまつ
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:02:53 ID:2LreeImU
>>99
健康診断で青くなっても遅いぞ!と言うつもりだったが

42かよw

もう遅いな。好きなだけ喰えばいいんじゃね?
それも人生だしな
101私ニート:2009/06/16(火) 20:13:11 ID:qdXAUw+8
>>100
今日は夕食にチャーシューメン(お店の)を頂いた。夜食(23時くらいか?)に目黒二郎、深夜にレトルトカレー大盛りの予定w
し あ わ せ(*^_^*)
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:12:00 ID:1tSyWmpw
3サイズは?>>101
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:27 ID:UWjE4IUy
いくら何でも釣られ過ぎだ
あまりにも極端だと寒い
ちょっと違和感を覚えるぐらいがちょうどいい
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:30:25 ID:dEhUFRti
314 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:43:02 ID:KzaaZ3WI0
今日いた学生らしいのが「筑波に来て欲しかったですよ。」とか言ってたけど、食いながら喋ってるようじゃ、そんな事言うのは十年早いな。

今日の夜のスープは、乳化し過ぎてて重かった。
昼のスープは、どうだったでしょう?
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:32:34 ID:qdXAUw+8
>>102

3サイズは知らんがウエストは85

こういう食べ方にあこがれて真似する日々です
ttp://ramendb.supleks.jp/score/149419
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:24:43 ID:dVKN5LNe
Everything!!
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:14 ID:qdXAUw+8
「すかさず注文。」
カッケー!!
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:38 ID:AOjIvJ8z
828 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 07:02:08 ID:MSG6YbH/0
野菜マシにする奴はがめついだけ

真の漢は野菜ナシで麺の味を楽しむもの


829 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/06/16(火) 19:11:33 ID:7FO3Nuiw0
同意
野菜マシマシなんて調子こいて食べきれなくなる奴は来なくていい
二郎は一人でさっくり食べるもの
グループも禁止、会話も禁止の世界だと三田のソッカー部員から教わった
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:42:42 ID:qdXAUw+8
「すかさず注文。」
カッケー!
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:18:04 ID:qdXAUw+8
「二郎のラーメン、和風ラーメン、野菜かれー、キーマカレー、かつカレー、
唐揚げ定食、カレー雑炊を食べたような食後感だった。

その後 Wendy's で休憩する。
スーパーメガ Wendy's が目に入る。
すかさず注文。」

カッケー!! 男ならこういうの、キメたいよな!!
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:29:47 ID:qP9xN8eL
ハイカロリー依存症ってのはホントだねえ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 09:46:43 ID:ue8bYD70
人工透析を始めると、年間500万円も国の金を使うことになるよ!

だから、ピザくんたちは糖尿病になったら自ら・・・お願いね♪
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 13:45:19 ID:PxMjGP0C
なんでKMとかプリティとかってこんな爆食しても健康なの? それともすでに成人病圏内?
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:39:43 ID:LNZBVTg/
>>86
このコメントも酷いw

感動を呼ぶ、レビューであり、画像ですね。
二郎というものの本質をあぶり出した名レビューですよ。
プリさんしかできない。偉業ですよ。
(ん、KMさんもできますね。w)
二郎に定型は無いというのがこれでわかります。
あるのは盛るという思想ですね。
それを制限するのは器の大きさと万有引力だけ。
永遠の真理です。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:03:35 ID:5G36Jpnk
量的には450から500グラム程度あるのだろうか?麻痺していて最近量には疎いのだが、
二郎の大ラーメンでもやや量は多く感じた。

麺を食べ始めると異変が起きた。腹の底から湧き上がるような食欲が!腹が減っていても
ここまでの食欲は経験のないことだ。ある程度食べると更に止まることなく食欲が増進し続
ける。自分でもわけがわからないがこうなると箸が止まることなく爆走する。う、うまい!
そして麺が全く足りない…。行列に並び直そうかと一瞬真剣に考える。

豚は味付けが薄めで、脂身は少ないもののパサつきがない。肉の旨味も残っていてこれは
旨い。前回の肉の記憶がなかったがこれなら豚増しで食べれば良かったと今更思う。

8分で食べ終えた。
久々にロット最速ぶっちぎりで完食。店によっても独特の雰囲気があるようで、ここは皆
ゆったりと食べているような気がした。早食いを特に意識していないが、二郎はある程度
早く食べた方が絶対美味しいと思う。それに回転率のアップにも?がるわけだし。
116M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/06/18(木) 00:24:47 ID:9k323wWL
鼻腔をくすぐる。
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:01:13 ID:fPodsaZw
>>115
一般人から見るとポカーンなラスト3行はこの手の話題としては俺としては◎
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:03:51 ID:rc2Cvbn7
>>115
どこの二郎か詳しく
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:09:10 ID:m67ZJtWF
確かに下三行が言いたいだけかとwwww
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 02:09:27 ID:8owyVQds
>>114
何このカルト。こわい。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:44:38 ID:4HTdvsYd
お〜ぅ、マッロ〜でウッマ〜!ふわふわ豆腐の様な食感。
こいつぁ旨い!!
心配しなくても良かったジャン!ドンブリ一杯でも飲める程のアサ〜リ脂。
臭みも皆無で、甘美なドロドロですわw

ドンブリ一杯の脂www
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:50:12 ID:mFcCmvqI
ラーメンデータベースの愚亭猫
(「ぐてねこ」と読んでください。)
生活サイクルがちょっと世間とずれる仕事をしています。
15時頃の昼食となることが多いので、
通し営業ないし15時頃まで昼をやっているお店を歓迎します。

《自分なりの採点基準》
・たぶん、採点は甘めです。
 70点で納得、80点で満足、90点で感激、みたいな。
 感激屋なので、食べたときの感情に大きく影響されることも。
 あとで思い直して、下方修正していることもあります。
・値段・量・接客等とは関係なく、味そのもので採点します。
(これらの重要性を否定するわけではありませんが。)
・基本は、自分で「復食指数」と名づけているもの。
 「また食べたいと思う気持ちが強いか否か」ってことです。
 好みに左右されていることは否定しません。
・麺・スープともに優れているか。
・麺とスープが一体となって一つの料理になっているか、
 互いを活かしているか。
・玉子、チャーシュー、メンマなどの具材は、プラスアルファ。
 メンマは好きなので、美味ければ少し贔屓するかも。
・野菜がたっぷりのものには、採点が甘いかも。
 (タンメンとか、チャンポンとか、野菜つけめんとか。)
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:51:10 ID:mFcCmvqI

スープの好み:基本、あっさり、でも、魚介の旨味は濃いほど歓迎。 
       素材のよさが出ていることを重視。
麺の好み:やや細めの固め。
     フニャフニャはダメ、しなやかなやわらかさは歓迎!
軟弱なので、辛いモノやジャンクすぎるもの、二郎などは苦手です。
最近は、少なくとも辛いものは、少しずつ慣れてきたのかな、
なんて思うこともあります。
なるべく偏見を捨て、特定のジャンルのものを食わず嫌い、
毛嫌いしないようにしようと思ってます。

とにかく、自分の周波数に合ったものを求め、精進します。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:52:51 ID:mFcCmvqI
周波数とか言ってんのが相当キモイな
なんでこういう人達はみんな一流の食通気どりなんだろな
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 07:39:58 ID:fPodsaZw
通常の場合と違い今回は「二郎などは苦手です」とまず謳ってる所にこの店の新風を感じさせずには居られない
店主の創造性や独創性などまだまだ新規のお店、客と店とで至極の一杯は作られていくものだと個人的には理解している
今後の宿題にする余地ありと言う事で、次回再訪した時の店主と自分との間の個人的な宿題にしたいと思う


俺ぐらいのペーペーが作るとやっぱ独創性も創造性も欠片もないただのコピペをなぞるだけになる・・・
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 10:03:00 ID:94SolBKv
>>115
入店時刻とか一々チェックしてるんだろうね
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:34:59 ID:U+USD7A/
ロットって何?と思って調べてみたら…w
二郎で一回も食ったことないけど今度行ってみるか
1時間くらいかけて食ったら誰かブログで批判してくれそうw
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:44:19 ID:91s0ZIds
>>127
ブログの前に店員に追い出されるんじゃない?
というかシャレでも1時間経って伸びた麺、冷めた汁、温度が低くなって固まった脂を食べられる口を尊敬する。
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 15:35:55 ID:5MhUZlOk
どこの世界に食うのが遅いくらいで店員が客を追い出す店があるんだよw
さすが脳みそがグルエース漬けなだけにラオタは言う事が違うなぁ
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:41:57 ID:7NgD6G5z
どっこい、二郎は食うのが遅いと追い出されるぞw
まあ、食いきれなくて遊んでたりしてたらだけどな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:42:26 ID:7NgD6G5z
あとグルエースじゃなくてグルタミン酸ソーダな
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:45:02 ID:SOnHxcXD
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 17:01:18 ID:91s0ZIds
>>129
無知は罪だな
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:05:31 ID:ojWHTeFk
ま、常識的に考えてラーメンに一時間は論外だが
少々喰うのが遅いくらいで怒られたり追い出されたりなんて
まともじゃねぇってことだろ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:36:39 ID:zs04nGvm
二郎の店主ってヲタがこうじて成るわけだから
信者というよりは既に使徒だろ

それくらいはやりかねない

そういうところに痺れたり憧れたりする信者が居るんだしな
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 19:26:48 ID:ojWHTeFk
ご主人様と口がきけるのが憧れらしいからなw
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:00:15 ID:SOnHxcXD
>>136
君たちにもッ!
本当の二郎を!

分からせてあげたいーッ!
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:23 ID:94SolBKv
>>129
俺がその場にいたら引きずり出すぞやっぱり。店に迷惑かけるのはよくない。
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:29:10 ID:4HTdvsYd
>>129
ちなみに、当時と比べて一番大きく変わったのは、食べる時間です。
当時は皆かなり早く食べ終わってましたが、今はかなり遅くなったようですね。

小生大はさすがに避けてますが、小で食べ終わるまでに5分かかることは今でもありません。
当時は、これでも早くはなかったです。

〜中略〜

たぶん康子さん時代を知っている人が行列していると
「これじゃあ怒られるって」というのをハラハラしながら見てしまうわけですが、
知らない人はそれが平気になってしまったんだなというのは感じています。
140メンマC:2009/06/18(木) 21:36:15 ID:4HTdvsYd
分かったかい? 本当なら、小ラーメン5分だよ5分、長くても。
次ロットのラーメンが茹で上がるまでに、「アー美味かった、ごっそさん」。

これぞ漢の世界。そこに痺れる、憧れるゥ!!
141メンマC:2009/06/18(木) 21:39:24 ID:4HTdvsYd
×美味かった

○アー旨かった! ごっそさん!!
旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い!!!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:04 ID:SOnHxcXD
旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い!
旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い!!
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:46:14 ID:hp4on0IX
やってまいりました。
本当にブレの少ない二郎だと思います。
そして店主のきびきびとした動き、無駄のない接客。あれだけの仕事量を一人でこなしながら、なお余裕のある笑顔。素敵です。
働く身として勉強させていただいております。

思うのですが、繁盛店はエンタテインメント性も伴うと思います。
ひばり二郎の場合、待っているお客さんは自分のラーメンを今か今かと待ち続け、「ニンニク」コールにそなえて店主の一挙手一投足に注目しています。
食べている人は、待ち続けた二郎のラーメンを一心不乱に味わっている。
この構図に参加するすべての人のポテンシャルが一様に高いような気がします。
その真ん中で差配する店主は、ある意味、指揮者のようなかっこ良さを持っていると思います。

そんな意味でもこの店は素晴らしい店だと思います。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:14 ID:FMFqT2n5
朝 目が覚めると助手がいて〜
乳化豚を切ってたさぁ〜

スウィーツベイビー
キミはそうさ〜
旨い旨い 僕の店主

145ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 22:17:57 ID:i3TdVY1v
>>131
協和発酵フーズとキリンフードテックが合併してキリン協和フーズになってからも、
グルタミン酸ソーダの製造販売は続いてますか?
製品紹介のページには載っていないようです。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:50:14 ID:No4wce8W
>>36
何様だよw
ヲタがへーこらするから馬鹿がつけあがるんだ
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:50:50 ID:4HTdvsYd
ここに書くのは、私のためのデータベースを作りたいからです。
誰かに読まれて、参考にしてもらおうなどとは一切考えておりません。
ですから、自分の感じたままを書いております。
どのように受け取られても構いません。そこまで私は関知できません。
そして私は他の人の意見を参考にしません。

なぜかこう、融通の効かなそうな人が多い気ガスw
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:50:52 ID:qIzA8V9+
>>147
人が食っている時に
「光の加減で良い写真がとれないのでどいてください」
とか平気でほざく類のキチガイだな
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 01:12:03 ID:Eth/zGeE
>>147
これぞ、チラシの裏にでも(ryってやつだなw
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 01:44:28 ID:eBappqEa
「トミノの地獄」 西条八十

姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 02:42:48 ID:kgjWpih9
>>147
そこまで宣言しておかないと、アレなんだろうなとも読めるw
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 02:43:27 ID:vUPxoWM/
>>69
最後にあるNHKの鈴木健二そっくりのおやじが
キモヲタが恐れ敬う教祖様なの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 07:32:22 ID:3zxv7Jz6
560 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/16(火) 12:30:33 ID:lkpXGn7G
あはは。何回行ってもチャーシューなんて行ってるくせに
二郎の味を語ろうだなんて1000年早いわw

うまいまずいを語る前に己を磨け。
乞食にだって好みはあるんだよ。
そんな貧相な感覚で評価されたらみんなたまらんわw
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 15:00:41 ID:osWO8s4g
ガ板の二郎スレで粘着してた荒らしと似てるな
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 17:22:53 ID:JJNbHEGa
>>152
そうだよ
ジロヲタ共からは、「オヤッさん」とか「総帥」とか呼ばれて祀り上げられてるよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:48:41 ID:kgjWpih9
646 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/19(金) 19:09:11 ID:DhuiFZq4
>>641みたいのは三田で良く見かけるw
あれ?いつもより豚も薄くて小さいし麺も少ない。まずそーと思ったら
新参者に出されてるw

もう来るなって意味だよ。


豚の薄さと麺の量が美味い不味いの基準w
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:06:34 ID:Hdm4dtsJ
三田信者のキチガイ率の高さは異常
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:01:07 ID:eSNwMUVN
中に入ると店主がちらと視線を寄越し、度付レイバンにレッドソックスのキャップ
セルジオ・タッキーニのウインドブレーカー

どう見ても堅気ではない私の出で立ちに会釈をする。
159M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/06/19(金) 23:15:42 ID:/rIedy4b
>>158

それ書いてるURL教えてください。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:19:19 ID:eSNwMUVN
>>159

私はプラ券を置く際に「カタメ、うす味で」と予備コールをする
ついでに「最終LOTだからちょっと盛ってくれません?」おねだりをする(笑)
※麺マシ禁止以降の前回の訪問時は営業途中、LOTを著しく乱す可能性も考慮して辞退した
しかし今日は最終なので気兼ねも無い

ttp://www.ac.auone-net.jp/~dataman/ra-men.html

素晴らしい作品の宝庫です
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:54:42 ID:OUol/RO0
>>160
ブックマークしたw
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:57:07 ID:csPnqker
おねだりしちゃう
おねだりしちゃう
おねだりしちゃう
マシマシって〜
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 00:39:22 ID:mTzVM9J6
Mコマこのスレ見てたのかw
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 01:22:20 ID:DOdxHEU8
君はマシマシ娘
165M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/06/20(土) 02:10:09 ID:k3SOQ7pl
>>160
ありがとう。すごいねw

>>163
たまに見てる。おもろいじゃん。
ラヲタてヤヴぁい人多いよね。
私もあやしい感じだがw
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 02:41:03 ID:oe7c2FPh
>投入する手を止めて、一気に掻き込みフィニッシュ。
>スープ迄完食タイムは6分。少ないのだからたまには、ゆっくり味わって食べれば良いと思うのだが
>習性で戦闘モードになってしまったようだ。 いつものサイズでは無いのだし…

>早食いは得意な訳では無いが1位通過。

>そこそこの満足感を得て席を立つ。
>外には18人待ちであった。



こうゆうのには慣れてきたつもりだったが
若干戦慄を感じた
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 03:07:50 ID:f26BuT0D
>>160
やっぱり天然物はじわっと読んでてむかついて来るなw
(爆)とか←○○かよ、おい!とかの1人突っ込みとか10年ぶりくらいにガチなのは見たw
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 04:27:46 ID:f26BuT0D
やべーな・・・>>160を見てたら面白くてとまらねぇんだけどw
面白すぎDEATH!

でも何で二郎とは別次元の話になるんだが
この手の大食いのヤツの書く文章はイチイチ嫌味っぽく大食いを自慢するんだろうな
語尾に(笑)とかで取り繕ってる積りなんだろうけど、逆に自嘲気味は自慢が何故か嫌味っぽく見えるんだよな


有名な所だと↓ここも>>160と同様大食い自慢の嫌味っぽい文章が似てる
確か二郎も食ってたような気もする
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club.html

>残念ながら”もう満腹、動けない〜”というレベルではないが、
>普通に食事するには調度良いボリュームかも。
>ただし私の場合の話ですが・・・(笑)


例えばこんな感じの文章が似てると言うかこっち系の人はこんなんが多いのかな?
文見る限りじゃ年齢も似たような感じみたいだし
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 09:04:08 ID:epUzbZA/
>外には○人待ちであった。

いちいち数えんなw
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:01:49 ID:Y00qAgLm
>>168
俺の知り合いにガチ二郎ヲタいるけどリアルでもそんなことばっか言ってるよ
常に「フシュー・・・フシュー・・・」って呼吸音が聞こえる。しゃべってる最中もな
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 17:41:33 ID:RU0Ygqxp
縁切れよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 17:50:34 ID:xwBHMWOJ
府中に行きたいんじゃねーの
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 18:32:25 ID:9e0oQHqc
助手「にんにくいれますか?」
ヲタ「フシュー」

助手「普通ですね!」

ヲタ「・・・・・」
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 19:43:05 ID:IZgzidUK
すいません、ど忘れでヤサイクタシャキレベルの計算方法を
忘れてしまいました・・・。どうすれば良いんでしたっけ?
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:33:24 ID:v4DgavX5
行列の人数やら、自分の食べ終わるまでのタイムとか、ラーメンと関係無い本当にどーでもいいような事ばかり書き連ねてるんだな

ネタで一度二郎に行ってみたいが、5分で食い終わらなきゃ怒られるとかそんなカオス具合に気が引ける
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:55:08 ID:mTzVM9J6
>>175
俺はちょくちょくスモジとか亜流のハスミやら陸行くけど
速く食べなきゃとか思わせるような雰囲気を味わったことはないな。
キチガイ信者の多い三田や神保町じゃなければそうカオスなことは無いんじゃないの
野猿とか耳漏豚の好きな殺伐感が無いらしいから行ってみたら。
でもネタ目的で行くなら三田にチャレンジしてもらいたいw
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:09:21 ID:Y00qAgLm
>>171
サークルの知り合いだから縁切れない
結局付き合いで顔合わせるし家の方向も同じだからよく電車で一緒になるしな
>>176
神保町でもそんなことねぇぞ
確かに食ってる最中にしゃべってる高校生3人組に店主が
「おい!僕!僕!待ってるやついるんだからしゃべってる暇あったら早く食って出ろや!」
みたいなこと言ってたが俺が連れと3分の1くらい食ってあとは残して出てったが何も言われなかったぞ
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:45:48 ID:epUzbZA/
>>174
(曜日変動率+店舗ブレ率)×弟子関数で店舗基本値を出して、
それをキャベツ濃度で割ればおk。

くれぐれも「弟子関数の出し方が分かりません」なんて質問はしないでくれよ。
詳しくは、三田出版の二郎数学Tを参考にすること。
179160:2009/06/21(日) 01:32:01 ID:o6W/DkVR
ありがとうございました
データマン先生も喜んでることでしょう

180ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:45:02 ID:+gRW0bHO
仕事上のからみで、きょう県外からのお客サンがおおぜい来て、
「富山ブラックが食べたい」とか言うので、仕方なく(失礼!)このお店に、お連れしました
まぁ、県外のかたがこのラーメンを食べたあとの反応というのは、だいたい、お決まりでして・・・

大喜というお店は、戦後直後の土木系労働者たちが日中の仕事でダラダラ汗を流した後、
ドカベンを片手におかず代わり・兼・失われた塩分の補充として食べたというだけの、
ほとんど時代遅れの代用食ともいえるようなラーメンです
誤解を恐れずに言えば決して、富山県民は濃厚な醤油味こそが好み、というような訳では、ないと思う
富山ブラックとかいう意味不明のコトバを広めようとしている一部の勢力らに、
たとえようも無いほどの憤りを覚えますね 個人的に

大喜・・・ 亡き創業者が、現状を見たら、どう思うのか・・
昔の有名店という名声のみにすがったままで、これからも味の改良や改善などをまったくしないまま、
このまま時代の波に埋もれていってしまうのか・・・
時代とともに、大衆の味覚基準というのは、変わっていきます
昔の名声にあぐらをかいたまま、商品のイノベーションを怠っているラーメン店というのは、
だいたいたどる運命は決まっている
接客態度の最悪なばーちゃんがいることなんか、典型的ないい例だ
店が繁盛して忙しくなることなんて、彼女らには、しょせん迷惑なだけの話なのだ
こんな店員をクビにできないようなお店は、昔からの名店だろうが何だろうが、
しょせん先が知れている

店主は、そろそろ本気で、考えたほうがいいだろう
変えないことも確かに手法なのだろうが、今の客層に若い人間がほとんどいない事に
危機感を覚えてないとしたら、まず絶望的で、経営者失格だ
私は、富山生まれのいちラーメンマニアとして、大喜の歴史は尊重はできますが
この店が富山ラーメンの代表のような見られ方をするのに、正直いって、
ガマンできないようなラーメン愛好家のひとりでございます
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:54:55 ID:9kNs0bUz
>>180
なんか・・・
苛立ちを覚える文章の書き方としては秀逸
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:56:52 ID:9kNs0bUz
いらつく原因が一個判明。
読点の打ち方がいらつく

>店主は、そろそろ本気で、考えたほうがいいだろう

なんぞこれw
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 11:21:09 ID:7VhOBC6r
ちょっと文が元AV監督の人のブログの感じに似てるなw
「○○でございます」の人、名前なんだっけ?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 11:25:49 ID:18IlaUlX
840 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 10:40:15 ID:XvoXz1o3P
いやラーメンライスは贅沢な食い方だよ。
数口ごとにライスで口をすすぐんだから。

ラーメンの一口目の風味を何度も味わう為の技。
口内が油でコーティングされると、
水を飲んでも味覚が回復しない。

ゆえにさっぱり系だとライスは不要。
ギトギトガッツリ系には必須。

852 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:01:06 ID:XvoXz1o3P
>>847
そんなのは超少数派だぞ。天一なんかは多いみたいだけど。
基本は酒を飲む時のチェイサーと一緒。
舌が鈍ってきたらご飯をほんの一口食べ良く咀嚼する。


まさかニュー速+でキチガイ見ると思わなかった
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 11:28:58 ID:HRnv9bNY
>>183
村西とおるのことか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:08:22 ID:uFGg3dao
>>180
もうお前がやれよ、と言いたくなるな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 14:15:38 ID:yoirgfwU
>>184
あそこキチガイしかいないだろ
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 14:39:45 ID:mr2uRVKu
>>187
ああゴメン、ラーメンキチガイねw
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 16:09:21 ID:HPDvaP61
>>183
>>185
ダイヤモンド映像の村西とおる。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 20:56:02 ID:YQpcU5oo
チェイサーwww
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:21:35 ID:TRrPgM+m
>>184
すさまじい油豚なんだろうな。チェイサーってww
油の量をツーフィンガーとかいって指定しそうw
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:29:44 ID:MrtCxZB9
>>191
油膜ってレベルじゃねぇぞw
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 20:19:07 ID:s7dmJJCx
ツーフィンガーwww
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:12 ID:R1PAUaoI
大豚ダブル野菜マシマシニンニクチョモランマアブラツーフィンガー会釈ダブル

助手が覚えられるか不安になるな・・・

195ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 11:11:01 ID:8HfO39QV
ttp://www.ac.auone-net.jp/~dataman/diary12.html

この文章を見ると、どんだけ基地外なのかわかる。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 12:05:00 ID:SNeVFDd1
>最後に^・ω・^を残すとキツイので、早めにやっつけたから後は
>ズイマーのヤサイと冷え始めた麺だけだ・・・
>いやいやキツイが何とかなりそうだ。

>しかし、スパートと言っても老人が杖をつきながらヨチヨチ位のスパートでし!
>ココでヤサイの丼に固形物を全て移動する。

>この最後の物体は人の残飯を処理している気分になった


だったら喰うなよとしかいいようがない
店に対して失礼だと思わないのかな?
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:42:58 ID:/sgm5UJN
6月23日10:50訪問。待ち客8名。
〔私事で恐縮ですが400採点コメント。
100採点・200採点時・300採点時と同じ総本山巡礼。

やっとスケジュールが取れ訪問。カネシ切れきれです。
ラーメン600円の青プラ札購入。総帥の左右手側に着席。
程なく助手さんが「小の方ニンニクどうしますか?」私「ニンニク・野菜でお願いします。」
総帥自ら高台に。立ち上がり総帥に一礼して「いただきます。」とカウンター下ろす。

野菜シャキとしてます。豚は脂身があり柔らかく美味しい。
麺モチモチで美味しい。スープはしょっぱくなくカネシが利いてます。
総帥の麺の湯切り、豚を刻む音をBGMにワシワシ食べる。美味しい。

スープを少し残し丼を高台に置き、カウンターをタオルで拭き拭き。
立ち上がり総帥に一礼して「ごちそうさまでした。」
大満足の1杯(巡礼)でした。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:59:16 ID:8pl4v85e
>立ち上がり総帥に一礼して「いただきます。」
>立ち上がり総帥に一礼して「ごちそうさまでした。」

想像しただけでニヤけてしまう・・・
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 16:28:23 ID:yk1X6ViO
>>197

性別 男性
年齢 45歳
血液型 O型
本拠地 東京都 城東地区

45歳でラーメン屋巡りとかw
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:41:14 ID:874QAOLr
ラーメン屋めぐりが唯一の自己表現なんだよ
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:46:50 ID:Ir+N3i4M
オレが45になったらもうちょっとあっさりしたものを好きでいたいなあ
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 19:14:19 ID:5Jjv+9ok
ワンフィンガーくらい?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 19:25:59 ID:Ir+N3i4M
いやいや、日本そばキチガイみたいな感じでw
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 22:27:45 ID:wfCP02A6
>>197
>総帥自ら高台に。立ち上がり総帥に一礼して「いただきます。」とカウンター下ろす。

二郎いくとマジでこういう律儀な馬鹿がいるから面白いw
店主も苦笑してるんだよなww
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 22:45:29 ID:vX5jcOao
ブログ見てると妙に自分が特別待遇受けてる感を醸し出してる人いるけど
文章読む限りではたまたま多くなったりしてるようにしか思えない。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 23:05:02 ID:nBGkr/80
>>205
行列店でも覚えてくれるところはあるよ
ごちそうさまって言ったあとの返事が違うとか
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:44:36 ID:YwzBHI1u
自分だけ店側の対応が違う
特別サービスを受ける
店主と会話して普通の人が知らない情報を入手
マナーの悪い客を批判・指導する

このへんがブロガーやジロリアンのステータス
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:56:40 ID:1/XaMfWa
>>198
お前には人としての何たるかが欠けている
毎食、ちゃんと「いただきます」って口に出して言ってないでしょ?
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:00:31 ID:1/XaMfWa
>>199
悪いのか!悪いのんか!
俺はいま29だが、毎日運動を欠かさず
死ぬまで二郎巡礼したいよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:02:54 ID:Sr0BRlKW
>>208-209は釣りなので相手にしないように
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:02:56 ID:pgSlio2I
立ち上がり一礼、てとこが笑えるんでしょ
まぁ丼を取るのと置くのに立ち上がってるんだろうけど
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:04:53 ID:pgSlio2I
>>210
うはぁ…すんません。。
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:20:23 ID:1/XaMfWa
>>210
文句があるなら400レビューしてから言え!
どうせ一年で50レビューもできないくせに
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:22:01 ID:1/XaMfWa
>>204
律儀で悪いのか! 二郎なんだぞ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:35:28 ID:1/XaMfWa
>>211
確かに立ち上がりってのは大げさだし
このスレの住人にしてみれば店主の神格化みたいで叩き甲斐があるのかもしれん
ただ、人として至極まっとうな行動を笑うのはいかがなものか。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:43:09 ID:UXjvlbys
もういいよ
あんま面白くないから
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:47:13 ID:1/XaMfWa
だめだ、我慢できない。

どうせ叩いてる奴らは二郎未食か、まずくて食えないとか言ってる手合いだろ。
本当に二郎を旨いと思ったら、店の存在を有難いと思うし、店主や助手さんに敬意を払いもする。
君らからはそういうのが微塵も感じられないんだよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:53:55 ID:1/XaMfWa
>>216
そんな簡単に片付けられちゃあ、立場がないんだよ。
お前そういうの持ってるか?

……大人気ないカキコ、スミマセン。
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 02:02:51 ID:UXjvlbys
>>218は面白かったww
ごめんな
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 02:12:24 ID:N1oKdCow
俺は二郎食うし味はまあまあ好きだけど、
スモジの力士に敬意を払ったことはねーな
ごちそうさまも助手に近い席に座ったときだけ言う
力士に近い奥の席のときは無言で退出w
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:37:00 ID:UZWyjoGo
名古屋の二郎系でいいんかどうかわからんけどそっち系の店でも
店内のBGMが爆音でかかってるからかわからんが
何人かの常連っぽい客がわざわざ店員に聞こえるように
その爆音BGMに負けないよう声張り上げて大声に近いくらいの声で
「ごちそーさま!」とかアピールする姿を見かけることがあるw

んな大声張り上げてアピールせんでもwと毎回思うわw
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:49:59 ID:1/XaMfWa
俺も感情的になってしまいご免なさい。
そうだよね。特に店へ敬意を払わなくてもいいよな。
そんなこと、強制される筋合いはないよな。
本当にご免なさい。
「いただきます」「ごちそうさま」だけ、きちんと声に出して言えばいいんです。
特に、いただきます。僕らのいのちは、他のいのちを「いただく」事で成り立っているのだから。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:53:50 ID:1/XaMfWa
>>221
俺も、大声でアピールする必要はないと思う。
要は気持ちの問題なんだよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 05:20:37 ID:Grifu128
386 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/06/24(水) 22:55:22 ID:aKDKow12O
食券出すときに軽くでいいから挨拶すると、店長は言葉を返してくれる。

それだけじゃない…
正解豚が入る可能性が格段にアップするんだよ。
試してみろ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 05:33:09 ID:aB3M/NPT
豚目当ての犯行か・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 10:00:41 ID:l5bpfKpm
正解豚ってなんだ?
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 10:08:46 ID:DyU9c71t
そりゃプリ旨な豚ですよ
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 10:30:51 ID:WTi+thDI
>>204
>総帥自ら高台に。

↑このフレーズを読んだ瞬間、やおらカウンターによじ登って
ポーズを決めはじめるオヤジの図が脳裏に浮かんだw
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 10:58:17 ID:y8FuBMMc
>>226
今日のブタはフワトロでうまい。
ブタ入りにして正解でした。
          ↑コレ
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:09:46 ID:l5bpfKpm
ムカツク文体が主になりつつあるスレで久しぶりにムカツク用語に出合った気が
教えてくれた人ありがとう
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:40:41 ID:KHicrUvo
>>227
プリ旨ってなんですか?
きいたことない表現ですけど?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:43:12 ID:7aHdJ5DM
久しブリに喰った旨い豚ってことか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 12:36:08 ID:23jL/iZh
>>225
笑ったwww
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 17:48:50 ID:1wpP4Elk
ジロオタ「今日は豚がド入荷してて正解だな」
ぼく「いつもは豚が無いってことですか」
ジロオタ「えっ」
ぼく「えっ」
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 18:04:57 ID:1/XaMfWa
>>231
プリプリしてて旨い豚。
マジレスすんまそん。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 20:07:34 ID:A7dR5FwC
皆さん
変なの一匹紛れ込んでますよー
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:09:03 ID:VWJ1EKkl
>>235
カネシスパイラルに陥りそうになったらどう対処すれば良いですか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:19:59 ID:tdkOre63
>>237
ブレ率と乳化率は知ってるでしょ?

質問する前にググってみては如何でしょうか?
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:31:35 ID:VWJ1EKkl
>>238
情弱乙。
乳化率の全面見直しで、乳速+は今休止中なのを知らんのか?
>>235クラスの麺バーじゃないと、乳化率抜きの計算は出来ないんだよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:35:20 ID:23jL/iZh
酒飲んでるのか知らんが、こういう糞みたいななれ合いってどうなの?

二郎豚のダブル会釈に通じる気持ち悪さなんだけど。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:43:37 ID:tdkOre63
>>240
笑ったwww
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:44:23 ID:23jL/iZh
いや、過去の名作を芝居して何になるの?って揶揄してるんだが。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:48:59 ID:tdkOre63
>>242
脂飲んでるのか知らんが、何をマジになってるの?
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:50:13 ID:3hLnvNHc
豚が美味い

共食いする気分を知ってる唯一の生命体か
貴重じゃないですか
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:50:38 ID:23jL/iZh
>>243
見てて恥ずかしいんだよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:59:18 ID:23jL/iZh
ID変わるのを待ってるの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:02:18 ID:tdkOre63
何かパネェのが釣れたな・・・
逆に釣られてるのか?
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:32:37 ID:ldpDnfwa
>>243
こういう時こそチェイサーだね

このスレ、たまに変なの釣れるな
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:11 ID:MlxGA+9h
チェイサーの自演入りましたー
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 01:43:41 ID:VzrPaxzu
二郎の何でもかんでもカタカナで表記するのは何が元ネタなんだ?
そういう用語使うのは昔ながらの職人的な業界に多い気がするが。

中でもヤサイはイライラ度高いよな。普通に野菜って書けよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 02:09:17 ID:UJB0v87j
傍から見てる分にはおもしろいが
当の本人達はネタとマジが入り混じっててそれはそれで楽しめてるんだろうな
たまに必死なのが混じってわけわからなくなるけど
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 02:17:20 ID:6nn3xVla
神豚(シェントン)
正解豚
フワトロ
トロ豚
ホロホロ
プリ豚
パサ豚
ツナ豚
ガチ豚

フワトロ、トロトロ、ホロホロあたりは違いがよく分からん
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 10:06:35 ID:tWJ3nAgi
乳化ってどういう状態のことを言うの?
二郎行ったことないから想像がつかない
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 11:19:31 ID:GW/h2e5s
ド乳化とかキモいよな
脂が冷めて固まった物ってイメージしかできん

「総帥自ら包丁を握り、豚を刻む音をBGMにワシワシ喰らう…」とか普通の人間とは思えん

明らかに異常なヒト科
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 12:40:01 ID:KDXxCyX7
そういやこないだ、大久保の二郎でリアル会釈見たわ
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 16:26:22 ID:EFE23lDt
絶品の豚で絶豚(ゼットン)てのを見かけたことあるぞ
ネタだったかもしれないけど
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 18:24:54 ID:WKNtb+sy
ネタで言う奴と本気で言う奴の見極めが難しい
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 19:40:44 ID:7jXHGA7d
所詮FEPが変換してくれてるだけなのに、得意げに普段書かない漢字を使うラヲタw

ttp://www.ac.auone-net.jp/~dataman/tetsu.html
斜め向かいのびっくりラーメン 千駄木店はいつの間にか当然の様に廃業したようだ。
寒い中並んでいると地元住民の方々の冷ややかな視線が痛い。
『この寒い中、物好きねぇ』『ほらほら!あれがラヲタつー人種だよ』
心の中の話し声が聞こえて来る様だ・・・
御尤もな意見。


259ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 20:03:09 ID:Gk7hYAMZ
>斜め向かいのびっくりラーメン 千駄木店はいつの間にか当然の様に廃業したようだ。

びっくりは本体のほうが飛んだんだけどラヲタは新聞読まないのかw
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 22:28:55 ID:MlxGA+9h
>>256
絶豚って店主にへつらいすぎて絶交された豚のことか思ってたわ
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 23:56:31 ID:GW/h2e5s
二郎って行った事無いんだけど客層ってやっぱりアレなのかな
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 01:52:51 ID:M2+7hDlX
これは言わずにはいられますまい…!

言わせていただきます!
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 03:55:57 ID:V2/XLL0M
567 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/06/27(土) 01:28:31 ID:1ixYAQUc0
席数とロットの杯数変わって分からなくなった・・・。
変わらず1.7ロット位で食わないとロット乱れるのかな?
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 11:53:22 ID:1Q0wicKq
>>259

そこのびっくりは本体が逝く前から潰れてました。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 13:31:31 ID:q6TyEaJI
遭難 = 食べきれない事を言う

ttp://ramendb.supleks.jp/score/158354
ちなみにこいつ、麺量800gだそうです(ノ゜凵K)ノびっくり!!
しかも時計を見ると、12:23分!!35分には店を出ないとマズイのに、実質10分でこいつをやっつけるのは無理でしょう・・・Orz
もう逝くしかないと、麺からいただきます。
中太麺ですが、さすがに凄い盛りです。こちらでは500gまでは、いつも普通に食べてるのですが、ここまでくると見てるだけでおなか一杯です。
〆具合は、ちょうど良く〆てあるので、文句はありません。
そして、スープですが焦がしというのに香りは弱いですね。
魚とつくだけあって、カツオの香りのほうが強いです。これは好みが分かれるのではないかと思われます。そしてこちらの醤油全般に言えると思いますが、甘い味付けです。
トッピングは、ぶつ切りのチャーシュー、メンマ、水菜でした。
最初はいいペースで食べ進めましたが、やはり中盤を過ぎると厳しいですね。
しかも時計とにらめっこ。味わうこともままならぬ状態です。
それでも、4/5は食べたでしょうか?
さすがにここいらでお腹は一杯、無理すれば入ると思いますが進みませんね。
残すのは大嫌いなんですが、気持ちだけでは食べ続けることはできず、無念のリタイア。遭難となりました、ごめんなさい<(_ _)>
この時点で、35分。速攻で会計を済ませ、会社に戻り何とか□ _( -"-)_ セーフ!
非常に疲れたお昼となってしまいました・・・。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 13:45:07 ID:joIeX73O
>>265
そこのラーメン屋ほとんど同じ奴しかレビュー書いてなくてワロタ
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 13:50:13 ID:jIkqL1dn
>>197
気持ち悪くなってきた、マジで
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 16:51:24 ID:q6TyEaJI
レビューをレビと短縮しちゃうバカw

ttp://ramendb.supleks.jp/user/11798
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 17:53:52 ID:q6TyEaJI
ttp://ramendb.supleks.jp/score/172232

スープ並々注いでくれるとありがたいのですが 
あくまでもお上品な分量で聊か物足りない感があります
まずレンゲで一口 海の生き物ですね ん〜〜何だろ?
通常の節系とは違う風味 アッ!烏賊ですか! 違います?
それと舌を押し付けるような鶏 塩気はこの時点ではあまり気にならないですネ
そうこうしている内に変化が訪れます そうです炙りチャーシューに進攻されますw

なぜわざと難しい漢字を使いたがるのかw
典型的なヲタw
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:07:33 ID:u3FSWSRn
ttp://ramendb.supleks.jp/score/171545
メルマガにて告知され、ゲリラ的に行われたプレ営業。知ってしまったら何があろうと行くしかないでしょう。たとえ仕事があろうとも笑。
営業出るフリして社用車で行ってきました!!

なんでこういうことをネット上で堂々と書けるんだろうか。
これが公務員だったら結構な問題にされるだろ。
ラーメン食いたさに常識的感覚がマヒしちゃったのかな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:25:00 ID:Jgz9KCmg
>まずレンゲで一口 海の生き物ですね

海の生き物www
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:32:33 ID:DsDMp1nA
ゲリラ的まで読んでスモジだとわかってしまったorz
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 19:14:18 ID:UQ5lFfL9
>>270
!!! これだ… ついに探し求めていた理想の二郎のスープに出会った!!
豚の出汁どっしり、豚と醤油の比率が5.5:4.5くらいで、
しっかり醤油の濃さも感じるが、塩っ辛すぎず。
もう少し濃くしたい気分の時も、カネシボトルが常駐しているので随時調節可能。


なんつうか・・・
今までの1位は野猿のスープだったが、それも完璧な理想ではなかった。そして今ここに完全なる1位のスープを体験している。この時を待っていたよ…。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 20:36:41 ID:64nQuCQC
>>273
もはや新大陸でも発見したかのようなレベルの感情だな。
こいつは精神年齢が低そうでバカな感じがムカツキ度をアップさせるという新種だな。
個人的には相当ムカつく部類。
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 21:52:24 ID:+hcYcEEK
>>270
俺もプレ言ったが、その日はバランス悪くてしょっはかったぞ
豚と醤油の比率が5.5:4.5とか、一体何の値を比べてるのかさっぱり分からんけど、そんなに醤油の割合あったら濃すぎるだろ
あの日たまたま仕事休みだったから行ったけど、サボってまで行く奴いたのか
あんなの別にいつでも食えるのに
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 07:04:17 ID:VYR4M/Tt
神豚(シェントン)

シェンツーの間違いでは?
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 08:45:22 ID:x1TZQDYz
そうなると美味いって意味のハオツー?は

好豚(ハオツー)にもなるな
ピッタリだな!

「総帥!まことに好豚でありましたっ!」と敬礼して巡礼終了
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 12:11:21 ID:ZRra43kz
>>277
終了させるなよ!
生きているかぎり続くんだよ……。巡礼は終わることはない。
まさしく、道(タオ)。豚の道。
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 13:38:42 ID:C593gLq9
>>276
シェンロンとかけてるんじゃね
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 23:38:47 ID:SQy8HisY
私は非常に悩みました。
この味、もう佐野の市民に問いかけましたよね。

新しい味っていうのがあるんだと。
中華そばからラーメンへ飛び立つんだと。

はっきりいって自分はこれはこれで時代の流れなのだと感じました。

でもこれが佐野にあったらどーなんの?
っていう。全部こってりならみんな納得するのはわかっているので、その流れに沿っているのをやはり見るだけなのはつまんない。

それを拒否し続けて文化を発展できたらなあっていうのが望み。

東京の流ればかりを受けてそれを独自に開発するのか、

それを拒否して全然ありえないものを作るのか。


自分が市長なら前者を選ぶかも。




((((;゚Д゚))))ゾゾゾゾゾゾゾ
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:05:21 ID:LEHt2rVY
市長になっちゃったw
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:05:46 ID:YL2nOufS
これはどう見ても作り手の意見だよな
まさかラヲタのレポじゃないよな
そうだと言ってくれ
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:23:03 ID:ONgtykUC
市長とは新しい発想だ
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:29:34 ID:eN37pmxF
市長w
そのうち「自分が神なら〜」とか言いだしそうだ
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 01:01:47 ID:7p5smGQk
自分が豚なら・・・とか言うラオタがいたら惚れる
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 01:42:36 ID:BHXrarrL
佐野でこんな、・・・やりやがったね?って感じです
これを学生の前に出したらクイッパグレないでしょ。みんなここにくるでしょ?
なんならもっと油っぽいラーメンでもいけるもん。

自分の中では葛藤です。これを認めんのかどーなのか。
僕の母校の前でこんな淫らなラーメンがあっていいのかどーなのか。

反則だ!。この味に慣れたら佐野は終わりだ!
佐野はあっさりに従事するべきだ!!。私は認めない方向で支持します。

アハァ
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 22:31:54 ID:lYJ73rQu
淫らなラーメンw
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 22:48:44 ID:7p5smGQk
まあ確かに豚の脂を齧るのって背徳以外の何物でもないからな。。
野猿の若曰く「なんじ完飲するなかれ」
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 02:00:59 ID:4wb90efn
798 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/30(火) 00:02:39 ID:wpKNIVbj
二郎って食べてる時はそれなりにうまいと思うんだけど、
食後に道を歩いてると胸がムカムカしてくるんだよな。
脂が多すぎるのか、カネシが塩分きつすぎるのか、得体の知れない調味料を入れているのか。

799 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 00:08:10 ID:qwcjQlDr
なれるとそうでもないよ

800 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 00:11:10 ID:sbbJZgVV
慣れてしまうのも結構怖いんだけどな
というか慣れないと食べられないラーメンって基本的には不味いんじゃねえのか?

801 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:29:56 ID:qwcjQlDr
それは極論だと思う
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 12:14:20 ID:XppDP21r
撮影会を終えスープを一口。「旨いぉ〜〜」ですぉ〜〜

スープは、いわゆるラーショ系。
温度は普通に熱々で、徐々に冷めゆくタイプ。粘度は殆どないシャバ系。
出汁系は、ライトな豚さん中心やね〜
化調の主張もそれなりに感じられるんやけど、化調依存タイプやなく、
ハイレベルなバランス感に長けとる塩梅やね。
塩分濃度は高めで、味の輪郭はハッキリしとってええ感じ。
味の感覚は、初動でカエシとラーショネギ油のコラボを感じて、
中盤から終盤にかけて豚さんの甘味が相乗されそのまま鼻孔から抜けていく感覚やな〜

麺は、中太ストレート。麺量150gくらいやろか。こちら酒井製麺やっけ?
茹で加減は軟らかめながら、このスープとは合っとる感じやね〜
絡み自体はそれほど良さげやないねんけど、この場合それでええって感じかな〜w

具は、チャーシュー2枚がメインに、ラーショネギ和え,海苔,ワカメの構成。
チャーシューは分厚いモモ肉で、僅かに獣が残る味付け薄めの肉先行タイプで
かなり好みのタイプ。和えネギは、少量のゴマ油とカエシで和えられとって、
この作品に無くてはならん存在に感じるね〜、ところどころにコマ豚が映えるんは嬉しい悲鳴w
他の具材はそれなりに機能しとる感じやね〜

あっ!という間に完食完飲!かなりの満足感を得られましたぉ〜
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 12:14:54 ID:96ISzh4M
>驚くことに節系か煮干し系のうま味がする。結構効いている。
>あと動物系はトンコツだろうか?後で店の人に聞いてみたいところだ。
>思った以上のスープの出来栄えだ。

あとで聞いてみるも何も、コレ書いてるときは
聞き終わってるんじゃねーのか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 12:32:17 ID:268P/GHc
954 :名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 21:37:48 ID:P.IbEnIcO
てめーらの言いたいことはわかるけどよ あんま府中いじめないでくれm(_ _)m オレは2月以来行けてないんだけど店主に味が問題で来てないって思われてるとしたらすっげー辛い あの店主すっごいいい人なんだよ みんなわかってよ
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 12:36:30 ID:W6eXkwMC
お前の顔なんざ憶えちゃいねーよw
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 13:45:06 ID:zAZk99BF
このスレの住人はMっ気ある人多いね
ムカつくなら、キモいなら見たり読んだりネタ発掘したりしなきゃいいのに

スレ汚しすんまそん
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 13:59:37 ID:uTbTacnD
>>290
ラーショ系を素人にわかりやすく説明してくれw
次郎ヲタくらいになると読んでれば当り前の言葉なんか?w
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 14:43:15 ID:o0gstKQy
>>294
スレ汚し、ギルティー
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 15:30:54 ID:PuaX5D3j
書き方が関西弁だと違う苛々が味わえるよな
M属性とかじゃなく苛々したいみたいな感じ
ヘキサゴンみてバカキャラに暴力的になりたい感じと同じ
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 15:54:53 ID:zm8fea3n
>温度は普通に熱々で、徐々に冷めゆくタイプ
これ以外のスープあんのかよ
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 16:49:34 ID:NM71gu5i
ネヲチ板っぽいネタなスレなんだけどついつい見ちゃう
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:14:24 ID:io7KP069
>>298
俺も思ったw
敢えて言うなら、はじめからぬるいスープか…。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:24:00 ID:fCO+cl/x
>>300
最初 もの凄い熱々、普通に熱々、ちょっとぬるめ、冷たい
後 普通に徐々に冷める、油やとろみの影響で冷め辛い、つけ麺とかであっという間に冷める、ずっと冷たい

これくらいの可能性はあるんじゃないか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:34:12 ID:y5cb0HR9
お前らホント素人だな
化調の配分次第でスープの冷め方も10種類くらいに分類出来るんだよ
俺は最初5℃ずつぐらいで2段階冷めて、そのあと緩やかなカーブを描くタイプが至高だと思うがな
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:42:16 ID:4dE82M/q
やっぱ天然じゃないと面白くねえ
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 19:59:53 ID:ffdgV2o5
自前の焼き石持って巡礼したら、いつでも熱々食えるよね?
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 00:14:40 ID:EmokXDcW
で、ラーショって何?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 00:17:07 ID:ZnPUPfkB
>>305
スウェーデンのサッカー選手
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 00:20:05 ID:+CP3Dk4a
ラーショも知らずにこのスレを開くとは傲岸不遜にもほどがある。
精進せいっ!
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 05:22:10 ID:mg+X6CqW
>>306
俺はスヴェンソンが好きだった
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 10:03:41 ID:qAhGIQNH
ラーショがラーメンショップの略だってのは知ってるけど
ラーショ系ってのがどういう定義なのかはわからん
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 10:10:16 ID:f9LhKP0P
>>308
僕はブロリンちゃん!
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 23:31:12 ID:W7i4U/47
>おまいら、本当に魚臭いラーメンが好きか?ラーメンって本来は魚臭くて良いと思っているか?
>魚臭いのを我慢して流行りだから「うまい」と言っていないか?
>今時のラーメン痛によって昔ながらの鶏がら出汁の店がどんどん減っているのを嘆かわしく思う。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 08:05:07 ID:Hhvzqr18
元々は鳥ガラや豚骨から取る出汁の獣臭さが苦手だた日本人向けのアレンジの一つだったんじゃない。
最近のはそういうのとは違う気がする。
自分はそういう今風のも昔からの荻窪あたりにある昔風のも好き。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:12:50 ID:xhR6a6rN
地元のラーメン屋のレビュー見てたらかなりムカついたので。

3:30到着。
15名ほど行列が出来てます。皆様のレビューを見る限り少ないほうですね。
この時間での行列!人気が伺い知れます。

特製つけそばをオーダーし暫し待ちます。

4:00頃店内に案内され2009/2/19現在、全国1位のつけめんがお目見え!!
正直なんかこの時点で感動してしまいました・・

ラーメンは、つけめんは、高い金払わなくたって自分の感性やチョイス次第で
十二分に感動できる!それぞれのお店にドラマがある!
そして自分はラーメンが好きだッ!馬鹿かね?良いよ!馬鹿で!

すみません・・気をとりなおして・・レビューに戻ります。

麺は太麺ストレートでしょうか・・スープは粘度が高くドロっとしています。
まず一口。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:14:13 ID:xhR6a6rN
美味しいッ!!!!ンマイー!!!
魚介ドゴーン!!!豚骨ドゴーン!!ドンパチ!ドンパチ!

正直、穴が見つからないです。
麺も最高の茹で具合。スープも濃いのに飽きのこない美味しいもの!
味玉、チャーシュー、メンマ、それぞれ、
とみ田さんのオリジナリティーが感じられました!

最後にスープ割り(あっさり)をお願いしたのですが、
これがまた驚きでまるで違うスープになって器が返ってきます!
まるで手品です!スープ捨てて新しい物にしてんじゃないのってくらい・・
柚子が効いててこれも美味しい!あぁーなんだこの店は・・

また食べたいんですけど自分、埼玉川越在住なんで・・
クソッ!近所の方が羨ましいです。ハァ・・また食べたいなあ・・


変な効果音のムカつき度は異常
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 12:02:36 ID:NwGeDS9X
オタに目覚めた中学生みたいだな
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 12:32:42 ID:UnBJi2Ee
ドンパチ!ドンパチ!
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 13:57:02 ID:7peB714D
ドゴーン!!! ドゴーン!!
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 15:49:44 ID:L16JRyVa
>美味しいッ!!!!ンマイー!!!
>魚介ドゴーン!!!豚骨ドゴーン!!ドンパチ!ドンパチ!

これは新しい
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 15:51:02 ID:ZVc0rSve
ガチホモ系コピペみたいなノリのテンションだな
「プラグ・ソケット・プラグ・ソケット!!漢って最高だぜ!!!」みたいな
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 15:54:20 ID:cg1nHSU/
>>314
つーか埼玉川越在住うらやましいって奴もいるんだろうな
とみ田1位ってことはRDBだろ。川越近辺でも結構上位がヒットする
なぜかラヲタは遠くのラーメン屋に行って近所のラーメン屋行きたがらないな
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 16:00:15 ID:vv1VxjTN
それはあるな。
自分も痛いラヲタを気取ってた時は遠くの有名店ばかり行ってたが、
たまたま地元で普段なら絶対に馬鹿にして入らない様な中華料理屋で食べたモヤシソバの美味さに猛烈に感動した。
と同時に自分の味覚のショボさと勘違いっぷりを痛感した。
それ以来ラーメン屋巡りのためだけに遠征する様なことはなくなったね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 16:21:11 ID:uPXeSI2w
普段なら絶対に馬鹿にして入らない様な中華料理屋
美味さに猛烈に感動
遠征

はい、三ついただきました
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 16:45:02 ID:1+9oHAE0
やはり天然物は違うな
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:44:55 ID:eIFi9m3E
970 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:38:35 ID:Wgh5D89w0
50円アップでキッコーマン醤油使用のラーメンがあればいいのに

971 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:59:43 ID:NOj7xiQ2O
キッコーマンじゃ醤油のクセが強すぎて
二郎の味は出ないよ


カネシっていうのはくせのない醤油ってことなんですかね。
だとしたらジロヲタはそこにありがたみを感じていると。ていうか醤油のくせってなんだよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:27 ID:nuqCbfyO
194 名前: しゃかりき Mail: 投稿日: 09/07/03(金) 00:12:43 ID: GQbf5nl3

>181 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:51:59 ID:wOnwy4S/
ラーメン中心の外食ブログをやりたいのですが、
ブロガーの皆さんは写真を撮るときに店主に許可を取っているのでしょうか?

私は基本的にはラーメンは撮影するものと考えていますので
店主には何も言わず当然の様に撮影します。ただしフラッシュは
用いません。私はブロガーではありませんが写真を掲載した
サイトがありますのでそこにアップしています

326ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 01:01:43 ID:/a9mkRFJ
私は基本的にはラーメンは撮影するものと考えていますので
店主には何も言わず当然の様に撮影します(キリッ

ってな感じか
きめぇww
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 03:26:02 ID:QeszFBBR
これはキモイw
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 09:10:12 ID:Vzb7f07z
681 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 20:38:54 ID:gpKGEV21
>>678
替玉4だと合計で5玉食べるのか。貧しい生活が永かったの?
君の姿を想像すると、背中を丸めて食べていて、ズボンは洗濯した事が無いような汚れた色。靴は踵が擦り切れくたびれている。
哀れに感じた店員が、スープを足しましょうか?と気を利かせても
ポケットにはインターネット喫茶で寝るための金しかない。
そんな君の健康様態が心配だ。



682 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 21:00:06 ID:Rx4QIbPD
>>681
そんな君の姿を想像すると、
いつも汗をかいているデブで汁が他人の所まで飛ぼうがお構いなしの早食いをしてる。
替え玉を注文して30秒後に来ないと貧乏揺すりをやり始め、イライラして鼻息が強くなる。
会計時、替え玉分の料金を取られそうになると、慌てて財布をの中からよれよれの替え玉無料券を
他人から見たら不愉快なものでしかない笑顔で店員に提示する。
そして、キツい体臭ニンニク臭を撒き散らしながら出て行く。
そんな君の神経が心配だ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 09:45:39 ID:qkrI9hrH
>>324
煮きりって知ってる?(ry
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 16:54:45 ID:9VDwYjWi
>>329
煮切り(醤油)って醤油に味醂等を合わせて煮て醤油の臭みを抜いたタレのこと?
寿司屋で使うような。
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 02:16:27 ID:fG8Aq2Bv
恥かくよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 05:10:15 ID:4mmgjQb6
>>325
掲載するのに許可を取らないことについてツッコミが無いのがワロスwwww
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 08:15:05 ID:OMIsNn3R
撮影するのが当然、それが目的ですから(キリッ)
撮影で満足し食べずに店を出ることも多々あります(笑)
撮影不許可の店? 二度と行きませんよ(キリッ)
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 12:28:21 ID:SxjLw3c3
うれしそうw
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 15:14:22 ID:7Y3M1/Fv
>撮影で満足し食べずに店を出ることも多々あります(笑)

すごいストイックですね
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 18:22:31 ID:OMIsNn3R
>>335
あなたブロガーのことお分かり?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 23:31:06 ID:ZJ5vpREJ
目的と手段が入れ替わってるブロガーはラーメンに限らず多いな。
特に食べたくもないのにブログの更新のためだけに店に行く。
同じ感じで、店主に顔を覚えられたいがために通い詰める奴もいるし、何が何だか分からないよな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:39 ID:APpSy02G
「ラーメン屋でラーメンを食べている人を見るたびに考えてしまう。
みんな暗い顔をして黙々と食べているわ。
ラーメンは異常な食べ物よ。
そんな食べ物が上品すぎていいのかしら」
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:09 ID:APpSy02G
「問題を解く鍵の第一は化学調味料だ。
西洋人は化学調味料を食べるとチャイナレストランシンドロームといって、
手足のしびれや不快感を訴える。
一方、日本人を含む東南アジアの人間は化学調味料を好む。
なぜか。西洋人は牛、豚、羊、鶏といった肉類や乳製品を好んで食べる。
肉類の旨みの基本はイノシン酸だ。
一方、東南アジア人にとって不可欠なのはナムプラーのような魚を発酵させて作る魚醤、
または大豆を発酵させて作る大豆醤油。
アジア人にとって米、魚、そして魚醤か大豆醤油はかかせない。
魚醤と大豆醤油の旨みを形作るのはグルタミン酸だ。
そして化学調味料はそのグルタミン酸を化学的に合成したものだ」
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 01:22:20 ID:vp4Fp0p+
美味しんぼの読みすぎw
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 01:32:09 ID:2op7K2MM
自炊してる人はわかると思うけど、豚をいくら煮込んでも旨みは出ない
やっぱ化調の威力は絶大なんだよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 01:36:20 ID:+WX3hDMQ
豚を煮込んでってそれは骨とかも煮込んでの話し?
そこまでやったことないから知らんけど
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 01:54:16 ID:2op7K2MM
>>342
前言撤回します すみませんでした
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 02:03:32 ID:+WX3hDMQ
いや、さいきん自炊はじめた初心者の興味本位な質問なんで…
なんかすんません。。
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 02:25:54 ID:0ODrATms
ROMしていた者ですけど私も謝ります。
すいませんでした。
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 02:44:51 ID:OXhBihXB
なんか知らないけど俺も謝ります
どうもすみませんでした
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 12:41:49 ID:ftzCMnRh
じゃあ俺も謝ってやるよ
まあ、しゃあねえな
どうもすみませんでした
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 12:44:52 ID:RQeUxiGQ
謝罪はもう沢山だから賠償してくれよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 13:09:32 ID:DneKzaFD
一緒に賠償してくれる店探しに行こうな?
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 13:34:29 ID:EDflUnyi
798 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 21:07:30 ID:MxcnZvU3
うまいラーメン食うためには少しの試練は必要
長時間並ぶのも試練
店主に無視されるのも試練
試練のさきに感動がある
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 16:23:11 ID:N2JcQvPL
>>339
ソレがUSで騒がれたのは1960年代の話だよ。
近年はUSの白人どももグルタミン酸に慣れたのかさわがれなくなった。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 17:39:50 ID:oVUFHZJa
>>351
[よかったら、美味しんぼネタにマジレスしないで欲しいです]
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 18:02:28 ID:nRIIKPjO
煮きりネタにマジレスもできれば
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 18:56:55 ID:VK5KXEed
煮きりは廃れつつあるなぁ
煮きりネタを振った俺も悪かった
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 02:16:22 ID:R/7dJkfl
煮切りコピペは完成度が高すぎて改変しにくかったのが敗因。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 12:53:45 ID:QztB0p7h
次回までの宿題としよう。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 13:07:27 ID:9QE1Fog2
ふむ、




ふむ
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 17:48:06 ID:LZE1Jo/M
まずは麺の一本食い。シャキッと〆られた麺はかなりのコシですね。
ラーメンでいただいた時よりもさらにコシを感じます。
スープを一口
なるほど…
甘さ・酸味ともに控えめですね。
ライトなベースと相まって若干物足りなさも感じてしまうかも…
でもまぁ食べやすいのかもしれません。
スープに麺を入浴させズバッといってみましょうか。
幾分、麺が勝っている気もするのですが、バランス的にはまずまずでしょうか…

そうですね〜
こちらの一品もやはり小ぢんまり感は否めないのかなぁと…
悪い印象と言う訳ではないんですけどね。
トッピング系を盛ってゴージャス感を出せば印象も変わるかもしれませんね(笑)
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 18:06:56 ID:R4T+46zR
一本食い??
テイスティングみたいなつもり?
こんなアホのために、全部一本で出来てる麺があったらいいのに
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 18:08:01 ID:1OiZPIFP
>>359
うどんならあるなw
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 18:24:24 ID:9KuMlLoi
「デッド飲み」

勝手にやれっ!て感じ
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 20:40:12 ID:9QOo7TJD
>>359
何?おまえらつけ麺食べるとき、最初からつけ汁につけちゃうの?
wwwwww

どうせそれも、麺全部べっとりつけちゃうんでしょ。
麺の出来不出来、いつチェックすんだよw
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 20:53:05 ID:X/4kuAVL
寿司マニアとか蕎麦マニアもうるさそうだよなあ。
あっちはある程度、金が必要なんでそんなに声高に言わないだけか?w
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 21:02:48 ID:pxyEn1ug
>>362
なんで麺の出来不出来を食う前にわざわざチェックしなきゃならんのかがわからん
つけ麺なんて、つけて食ってうまいかまずいかだろに
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 21:49:35 ID:e8OG0z0D
地元で昔から美味いと評判な蕎麦屋の大将がTVに出た

リポーター「大将、やはり先ずは麺自体を味わうのがツウなんですよね?」

大将「いや、もうガバ〜!っと食べちゃってください^ ^」

リポーター「つゆは浅めに浸けるのがツウですよね?大将」

大将「いえ、もうドップリ浸けてズルズルいっちゃってください^ ^」

リポーター「…なるほど、好きなように食べるのが1番だと…」

大将「そういう事です^ ^」


366ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:04:45 ID:9QOo7TJD
>>364
チェックしないと「ふむ」とか吟味できなくない?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:05:40 ID:PPfAZPA5
自称グルメほど形にこだわるからな
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:10:59 ID:9QOo7TJD
>>364
その店で週に一度は食べてるんだ。

前回、前々回と比べずに、どうして意義のあるレポートが出来るか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:16:19 ID:0e2VPg11
>>365
大将w
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:21:16 ID:jbAcPGDa
「小麦そのものの味が口いっぱいに拡がる!」っていう
定型句を使いたいが為だけに麺だけ先に頬張ってるんじゃなかったのか
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:15 ID:KeWMRguS
レポートする必要が無いとは思わんのかね
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:33:12 ID:HuK29Ano
小麦粉頬張ってりゃいいのにね
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:49:49 ID:vvTv9s3u
>>368
俺も週3くらいで同じ店行ってたことあるけど付け汁べったりつけても麺の味くらいわかるだろ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:26:26 ID:hHVMSTTe
美味しんぼに毒されたんだよw
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:14:07 ID:+jYujtuE
つけ麺なら丼の底に沈んでる奴を一本ちょいと空気に触れないように引き出してあげて、
さっとつけ汁で洗ってから味わうのが極みだと思うけどね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:59 ID:+jYujtuE
粋とかって分かる人なら上記の食べ方はおすすめ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:26:28 ID:WYcuvHiR
キチガイばっかりだな
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:43:48 ID:ZIddtngj
>>371
知らしめたいんだよ!
銀河の、果てまで!!
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:09:13 ID:ZIddtngj
>>370
麺そのものの味と香り。
さらには(これらはつけ汁につけても楽しめるが)舌触り、食感、またズルズルズルーッと啜ったときの、ピロピロピロとかモチョモチョとかトトトトトッといった、唇を、歯を叩く感覚。
これら全てを、五感を総動員して愉しみ尽くす。折角の愉悦を何故楽しまぬのか、理解に苦しむ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:15:44 ID:ZIddtngj
もともと麺は、空海が日本に伝えた「唐果子(からくだもの)」に由来する。正確には麺のなかでも、讃岐うどんなのであるが。
これは麺の原形のようなものをアブラで揚げ砂糖をまぶした、文字どおりのお菓子だったという。

古来より小麦の食べ物を愛してきた日本人の遺伝子。
それが、今日もまた私をして麺食いへと走らせる。
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:39:37 ID:ZIddtngj
ところで貴兄は、初訪問の店にラーメンとつけ麺があった場合、どちらを注文するだろうか。
私の場合はいつも「両方」だ。

麺料理としての完成度、それを支える麺、スープ(出汁)、タレ、具、さらには隠し味といった構成要素。
それらをきちんと分析し店の「ねらい」を大雑把であれ把握するには、
悲しいかな我が駄舌では連食せざるを得ないのだ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:41:08 ID:ZIddtngj
とまれ、世の中には、一品それも一口であやまたず店の思惑を理解できる御仁がおられる。
そういう風に、いつか私もなりたいものだが、
件のスキルは努力の末に得られるものか、はたまた天?の才なのか? とんと解らぬ私はまだまだの未熟者である。

精進、精進。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:53:55 ID:WYcuvHiR
ID:ZIddtngj

マジキチ
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 01:58:39 ID:mOsoqtBn
つけ麺の一番うまい食べ方
1.面が出てくる30秒前ほどに付け汁が出てくるのでこれを具ごと一気に飲み干す
(同時に出てくる店は食べるに値しないので食べずに店を出る)
2.出てきた麺を一気に食す

これで十分だろ
作法とか気にしてる時点でにわか丸出しだよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 02:20:03 ID:Gz8t7mko
脱線事故発生
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 02:32:46 ID:Ja6vE5Tz
つけ麺ってよく麺の香りを味わうとか言うけどあんな汁に浸けたら麺の香りが台無しじゃね?
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 03:15:19 ID:Hc2SUkc4
もう麺食った後に汁飲めばいいんじゃね
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 07:53:34 ID:lCqTesWW
麺を食す時のチェイサーがプースーですか?

わかりません
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 08:52:33 ID:FNjrMM3y
帝国ホテルの脇道を通るとラーメンののぼり。
不思議と呼び込みの御兄さんに一目でラーメン好きだとバレたようで、しばし誠実そうなこの青年と会話を楽しむ。
てか実はRDBでチェック済みなのですがw
1Fはつけ麺、2Fはらーめんのようなのですが、別に2Fでもつけ麺を頼めるみたいです。
メニューを見るとどうも名のあるお店であることが分かります(色々と書いてありますので)。
暑かったのですが、初訪ということでラーメンを注文。楽しみです。

実食。
色は塩というよりはどちらかというと醤油らーめんの色。
まずは一口。「はぅ!」と少しびっくり(大げさでしょうか)。
とにかく味が丸いのです。角が全くないまん丸の味。
出汁、タレ、それに麺(中太ちぢれ麺)までもなにやら全体としてすごい調和がとれている印象。
麺の固さも柔らかすぎず固すぎず。
味に強烈なインパクトがないものの、なんかすごいぞこのらーめんってちょっと思ってしまいました。

具はメンマ、青菜、もやし(少量)、白髪葱、揚げ葱、チャーシュー1枚。
メンマはスープと違う系統の味付けで、支那そばとかに入っていそうなタイプ。
チャーシューは柔らかいのだけど、しっかり肉感の逸品。
ポイントは揚げ葱でしょうか。香ばしくて、甘い。
スープ全体への影響は地味でしたが、確かに香ばしさを演出してましたし、揚げ葱そのものが麺と一緒に口に入ると香ばしく甘い感じがまた趣を変えてくれて飽きずに食べすすめられます。

しょっぱ旨いという塩のインパクトはないのですが、とにかく無理なく自然にいけちゃうすごさがありました。
後味も無化調系らーめんにある自然な甘味がありますし、食後感がすこぶる良い。
当方、らーめんが出てくる前に水をガブガブ飲んだのですが、それでも難なく食べきれました。
美味しいですね〜。問題は CP。
ただ接客もお店の調度品も良いし、ゆっくり食べれる環境も整ってるとは思います。
スタッフも接客からレジまで一丸となってこのお店を盛り立てようという意識が伝わってくる仕事っぷり。
個人的には再訪するたびに評価を上げたくなりそうな予感のするお店でした。ごちそーさまでした。



「はぅ!」wwwwwwwwwwwwwwwww
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 10:23:36 ID:PJv5dZMP
一目でラヲタと識別されてしまうラヲタファッションについて
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 10:48:25 ID:UzO3voIm
「一目でラーメン好きだとバレたようで」
オレも、ここがツボったw
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 10:51:59 ID:r6sW5v1B
デブが汗かいて「はぅ!」ってなってる絵が浮かぶな。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 11:40:10 ID:/LvN6rf1
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l   < はぅ!
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !
.i、  .  ヾ=、__./      ト
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 12:11:59 ID:KKfAG8XK
>>390
ガイアが俺にもっと麺を増せと囁いている
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 15:15:59 ID:7uBBx/NH
>>394

どんなファッションだよwwww

396ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 17:28:29 ID:Gz8t7mko
ケミカルウォッシュのデニムは鉄板だな

ん?それはアニヲタさんだったか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 17:32:01 ID:r6sW5v1B
デブはデニムなんて穿けないでしょ キツくて
ゴムゴムしいやつじゃねのw
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 19:27:14 ID:eaANGSfI
「極太の麺が口の中でピチピチ暴れて粘膜を刺激する」

それ麺以外の何かを口の中に入れたんじゃないのか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 19:42:17 ID:QRCKsZg9
ゴキブリですね
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:05 ID:xI2InxZ2
オェエエエエェエ
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 21:46:58 ID:oK+t7pat
女子中学生のオッパイを吸う男子生徒の写真が問題化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246966776/
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 09:05:00 ID:A09v46kM
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 09:06:10 ID:A09v46kM
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 09:21:10 ID:DJE91M/t
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 14:30:41 ID:atrOdY++
どうしてこんなに馬鹿なんだろうか


745:ラーメン大好き@名無しさん :2009/07/09(木) 00:58:03 ID:4dTgVRqX
>>744
お、昼間来てた二郎ソムリエさんかな?
確かに今日の豚はいつもと違ってどこまでも優しいフワトロ豚でしたね。
店主も気持ち穏やかで、まるで心が二郎に宿ったような印象を受けました。
我らがスモジに栄光あれ!ですな
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 15:23:17 ID:ZpYLulvr
ネタだと言ってくれww腹いてぇw
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 15:24:51 ID:9edZ5Aet
キメェwwwwwwwwwwwww
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 15:29:20 ID:0w1Jhw+Q
心に二郎が宿る、ならまだ意味合い的にはわからんでもないが
心が二郎に宿っちゃうのか
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 16:53:29 ID:iy6tGxPw
もうムカツクというより面白すぎるwww
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 18:48:33 ID:8Ehw9EYa
ツッコミどころはそこなの? 二郎ソムリエじゃないの?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 18:57:14 ID:Li4yr5hu
>二郎ソムリエ
>どこまでも優しいフワトロ豚
>心が二郎に宿ったような
>スモジに栄光あれ

すべての行に織り込まれたムカツき要素
やはり天然物の味わいは格別である
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 19:10:15 ID:iD8ci7vk
さすがにネタだろ。むしろ天然は>>744の方だと思う。


744 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/09(木) 00:15:45 ID:999si9YN
今日のスープはなんというか水分と油分が絶妙に混ざり合ってその度合いがシルキーだった。
豚もワイルドすぎずフォーマルすぎずで、ちとカネシに浸かり過ぎの具合だったが、概ね満足のいく一杯だった。

745 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/09(木) 00:58:03 ID:4dTgVRqX
>>744
お、昼間来てた二郎ソムリエさんかな?
確かに今日の豚はいつもと違ってどこまでも優しいフワトロ豚でしたね。
店主も気持ち穏やかで、まるで心が二郎に宿ったような印象を受けました。
我らがスモジに栄光あれ!ですな
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 19:10:22 ID:B93iAfzw
>>411
最後の「ですな」っていうのもムカツキポイントです。
オタクってこういう口調好きだよね。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 19:39:16 ID:kcNXhfEj
わたしラーメン好きだけどこういう人種が近くで食ってるかと思うと鳥肌立ってきた
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 20:50:33 ID:CTNqOGeW
場所によるんじゃ?
来来軒とか天一とかなら普通の人しかいなさそう
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 20:56:54 ID:paCaQl/f
豚にフォーマルがあるなんてはじめて聞いた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:24:54 ID:/nP9EPvg
豚面ラーメンについて語れ
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 00:02:55 ID:ddsisPwm
ボーーノ!!

ワッショイ、ワッショイ!

ラー部通信の中の人 言葉遣いがウザァ
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 07:24:14 ID:Yi5Ew+/+
ラヲタ
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 12:05:52 ID:fayDVRnq
ジロヲタはカネシとやらに夢見すぎだ


92 :隠し味さん:2009/07/03(金) 21:26:44 ID:0bmb1w10
何度かインスパイア食ったけど、やっぱりノーマルカネシじゃ、いまいちカネシっぽさが出ないね…
二郎専用カネシこそ「カネシ」って呼べると思う
タンクこどでいいから買えるのなら買いたい


93 :隠し味さん:2009/07/05(日) 21:26:08 ID:U+3YcSMd
二郎専用のカネシ醤油は、特別な材料を使ってるだけでなく、寝かせる時間も半端ないと聞いた
二郎以外に卸すほど作る余裕がないんだろう
やっぱ年がかりでかけて作るんだろうな
一般人が普通に作ろうとしても、よっぽどの気力根性でもないと無理じゃないか
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 12:10:25 ID:papAF+k9
噂レベルだが、カネシは低ランクの醤油らしいぞw
醤油自体のランクならキッコーマン特選丸大豆のがはるかに上だとよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 13:30:44 ID:papAF+k9
750 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/10(金) 00:22:59 ID:NgG5duSq
昨日の豚はドンシャリ系だったと思うがなぁ。。。
かめばかむほど柔らかくなるっつうスモジ特有の豚。
っつか、でかコップやめたのね。あれがちょうど良かったんだが。

751 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 00:34:00 ID:eNdDiAO1
何のための咀嚼なのか。。。
噛めば柔らかくなるのが普通じゃないかと。。。

752 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/10(金) 00:55:53 ID:NgG5duSq
>>751
切り分け方の違いによって繊維特製に差異が生じるの。ここんとこ分からない奴が綱豚とか騒いでるんだよ。あっちで。

753 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/10(金) 04:47:14 ID:HXPDGw2B
>>752
どうでもいいじゃねーか馬鹿じゃねーの貴様は

755 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:06:49 ID:papAF+k9
ドンシャリ系って、メタルかよ
わけのわかんないお前語作るの辞めろ

756 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:43:28 ID:6OCb9HN0
>>753
肉料理には超重要だけどねw
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 15:03:02 ID:FYuextyI
豚がドンシャリ系w

ふむ。ハイとローがドカンと来るがミッドレンジが弱いですな。

こうですか?わかりません
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 15:08:58 ID:Y9abNOGU
カネシ
一三五
バリ硬
ハリガネ
マシマシ

全部きめえ
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 15:31:17 ID:N2SZPt6T
もうさ、茶道みたいに、最初に固形物(麺・豚・モヤシ)を食べて
その後ロット麺バーでカネシを一口ずつ回し飲みしたらいいよ。
で、その後で「お道具拝見」とか言って空の丼や割り箸やでかコップやカネシボトルを
「ほほう…」と回し見。

つーかマジで茶道並のウンチク&作法本出来そう。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 17:10:12 ID:MqkTcavh
>>423
豚がドンシャリ 腹痛すぎ 今年一番笑った
俺はオーテクよりAKG派です みたいな感じか
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 18:20:01 ID:L1ngFLtI
ド乳化したスープはリバーブ感が強すぎて輪郭がぼやけちゃうんだよな
上級者は卓上のカネシでうまくイコライジングしてガツン!とくる味に変化させるんだろうけど…
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 19:43:03 ID:uO14xFCO
ヲタを馬鹿にする冗談がすでにヲタくさい
パロディでも笑えんのが一般人ということを忘れるなよ
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 20:02:01 ID:i9uEMK+w
キリッ
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 20:10:17 ID:FYuextyI
>>428
お客さんすみません、食券買って貰えますか?
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 20:49:02 ID:nAPSs5y6
>>420
頭悪すぎだろ
もうカネシ一気飲みして死んでほしい
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 21:35:48 ID:/Bc6Ooeo
【東京都】高円寺のラーメン屋23【杉並区】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238940647/854

854 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:55:29 ID:cOvFV1/u
遅くなったけど、田ぶしで濃厚鶏塩つけ麺食べた。一言で言うと、絶品。旨かったぁ。
鶏特有のちょっと香ばしい良い香りの付けスープ。
具財も、品が良く、付けスープを邪魔しない。
鶏と豚が喧嘩するんじゃないかと思ったチャーシューも、途中で食べると良いアクセントになって、
口のなかが良い感じでボリューミーになっていく。

自分で鶏胸肉を切らずに、濃厚な味覇スープで煮込んだことがある人なら分かるんだけど、
良い鶏って、ちょっとバター風な、鶏独特の良い香りが出るんだよね。
その香りを、十分濃厚に、付けスープにした感じ。

欠点としては、付けスープの量がちょっと少なくて寂しいことと、自分が食べたのだと、スープに
入ってた裂いた鶏肉がちょっとだけ時間が経った臭さが出ちゃってたことかな。
塩味の付け麺が好きな人なら、一度食べて損はないと思う。やっぱ、鶏はうまい。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 22:18:52 ID:GZAugOkB
以前別のスレで
ボリューミーって単語を見つけて
こんな言葉使う奴が居るのかww なんて思ってたけど
あちこちのサイトで普通に使われててショックだった
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:34 ID:HXPDGw2B

鶏と豚が喧嘩するんじゃないか


…どうしてこういう表現するんだ?世界平和のために
一刻も早く氏んでくれマジで
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 23:05:57 ID:Zop0FTT+
>口のなかが良い感じでボリューミーになっていく。

単に自分で口にいっぱい詰めただけじゃん
436:2009/07/10(金) 23:39:46 ID:WQ/3YRoK
そしてクチャクチャという音が店内に・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 23:53:26 ID:TEUaAtoA
ズッ ズハッ
クチャクチャ
「んん…ボリューミー」
ワシワシ
グミグミ
ズズズズ…
「はぅ…」
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 00:39:38 ID:ba8u7z71
薬膳鍋で有名らしい。
会食の誘いで行ってきた。
天香回味鍋を食べる。
鍋が仕切られており2種のスープ。
ボーイに聞けばベースは鶏ガラだという。
薬膳鍋というやつで、漢方に使われるスパイスが
色々と入っている。
クミンなども入っているのでカレーの香りがする。

半分が辛いスープ、もう一つが普通のスープ。
ともに最初から味がついている。
そこに鶏だんごやホタテ、海老、冬瓜、さつまいも
エリンギ、豚バラなどを入れて食べる。

最初、スープを飲んで下さいというので飲む。
スープがとにかく売りなのだと。

そのためかスープが少なくなると追加で注ぎにくる。
友人らはうまいうまいと言ってるが私はがっくりきた。

数口で飽きる。

こんなんなら、巷でもっと真面目にスープ取ってる
ラーメン屋さんいっぱいあるよ、と言いたくなる。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 00:41:12 ID:ba8u7z71
スープに入ってるものの詳細、正体は自重して書かないが
ありがたがって食べてる人が多いのに驚いた。
本日は満席だったし。

ハハハ、自慢の鶏ガラスープねえ・・・・・
いかにも健康によさげなスパイス感。実際、体が温まったので
それはよかったが。

最後に翡翠色のクロレラ麺を入れてしめ。
普通すぎて感想はない。

あと、Vシュランとやらで2位になったという小ロンポウも食べてみる。
何だ?Vシュランて?

蒸し立てでないものだろう。
本当においしい小ロンポウは舌がやけどするくらい熱いスープが
流れでてくるものだ。
すでに蒸しあがって時間の経ったものを温めなおして出す姿勢には疑問を感じた。
ランチならまだしも。

というわけで、私には低い評価となった。
ただ、数人で落ち着いて食事するにはきれいでしゃれてるしよいだろう。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 00:43:37 ID:ba8u7z71
ふとネットで、久々に新店を探そうかと思うと
どっかで見たような名前がある。
ラーメン評論家、石山何とかなる人物だ。

何だかカップ麺だかのプロデュースもやってるよう。
本も出してるんで驚いたのだ。
どっかで見たような名前だと思ったが
O崎氏の関連じゃなかったかな?
ラーメンデータバンクの社員でブログやってた人?
調べるのが面倒なんで確認はしないが、そんな記憶が。

まあ、何が言いたいかというとまた訳のわからん奴が出てきたなってこと。

実力があればいいが、レポートを少し読んでもどこが評論家なのかわからないレベル。
何かコネだかバックの会社があるのだか知らないが。
普通の人は、こういう人の本を見てラーメン屋に行っちゃうのかな?
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 00:45:09 ID:ba8u7z71
まあいいけど、こういうエセ評論家みたいなのがのうのうと表舞台で
ラーメン業界を代表するかのように出てる状況ってどうなのだろう?

最近、エセ評論家が、カップ麺のプロデュースやってるのを見て哀しいものを感じる。
どこでそれを感じ取るかというと身近なコンビニなわけだ。

科学調味料や、畜肉エキスにまみれたインスタント麺を
味を追求し、本質を見極め、それを世間に知らせるべき評論家が
堂々とプロデュースしてていいのかね?

しかもその評論家たちってのが大抵、杯数が自慢の舌の実力には
疑問の残る輩ばかり。

恥ずかしいと思いなさいってこと。
職人さんが苦労して作ったおいしい出汁、おいしい麺、それを世間に
紹介するのが本文ではないか。
とにかく金や利権が絡んだニオイがぷんぷんするような醜い状況を見かけることが
多く、昨今のラーメン事情に疑問を感じるのだ。

最近、ラーメンに対する勉強がおろそかになっていたことを自省しつつ
戯言を書く。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 01:51:34 ID:zl13tQHs
おーい!豚神さまが怒りだしたぞ〜!!
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 03:18:59 ID:S1dojuRb
>>437
ごめんチンポ勃ってきた
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 03:30:52 ID:S1dojuRb
えひゃ えひゃい
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 07:15:27 ID:S1dojuRb
>>437
これだけで3回抜いた
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 10:39:30 ID:35sD9JUM
>>445
元気ね〜。
若いね〜。
羨ましいね〜。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 11:13:43 ID:43ZmyNQS
>>443から>>445の間(4分)に
三回抜いたのか…
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 11:16:35 ID:43ZmyNQS
4時間だった

449ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 12:11:03 ID:oLcONwhy
100年ROMれ
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 05:56:13 ID:OuJUxO33
>>434
どう書けばムカツかない?

互いの良さを打ち消し合う
旨みが相殺される

とか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 09:33:50 ID:AI0LEKlg
重症だなwww
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 14:32:37 ID:/FsvO+Ll
普通は「味が喧嘩する」じゃないかな
言葉の意味は450とはちょっと違うが
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 19:50:38 ID:1YA8gz0T
RDBとかのレビューで見る麺友。あんま嬉しくない友達だな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 21:12:34 ID:3iN1GGKU
>背脂が「普通に」「多め」だったからバランスが良かったのかな、とも思いますが、
>いずれ「脂 超多め」は申告しなければなりません…ね、****さん。
>だって、あたしも「アブラー隊」ですからwww

なんかイラッときた
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 22:28:29 ID:A0BTgKcW
984 名前: デカメンマン ◆MEnMALoHd. Mail: sage 投稿日: 08/10/09(木) 00:48:31 ID: IkKyfTpP

そして二郎のカネシは
塩分を抜いているという
基本的なことすら知らないで
文句を言っている恥ずかしさ。



過去ログ読んでたら出てきた。
二郎の醤油って、わざわざ塩分抜いてるんだ。
知らなかったw
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 22:52:05 ID:P2NCCRC5
当然だろ

只でさえ課長たっぷりの有害物質なんだから
塩分抜かんと食品として許可が下りん
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 03:10:21 ID:azbgJMWm
59 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/14(火) 01:56:24 ID:2sIxUgns0
>>45
スイトン麺のように不必要にスープを吸わず、伸びやかで歯応えのある麺。
かつ、過剰に塩分が勝ったスープで食うジャンク桜台(猪八戒.Ver)ではなく、
そこそこバランスが整った「本流」の二郎であると感じましたが?

ま、店主謹製の「絶品・桜台二郎」には遠く及ばないレベルだったな。
コクが少し足りなかった点は認める。
つか、>>45の食いたい二郎って、桜台の本質じゃないと思うんだけど?

60 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/14(火) 03:00:39 ID:JszhBcYA0
麺の食感について、是非はともかくとしてモサ→モチ移行を実感(先週金曜)
スープについては?
麺よりも一杯ごとのブレ幅がありましょうから。
個人的には最近塩気の角が立ってるように感じます。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 06:30:55 ID:ICdJj/4W
>モサ→モチ移行

wwwwwww
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 09:22:16 ID:L0G1mrlR
塩気の角
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 10:13:46 ID:9g6GqQ9B
>>453
おまえにはそうでも、俺にとってはかけがえのない心の友だよ。
共に食し、語らいあう。
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 10:35:27 ID:AMzzErn9
特別な乳化率の計算式教えてもらったんで(某店主から)
今度自宅でスープ作ってみようと思う
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 10:42:04 ID:L0G1mrlR
共食いだな。いや、友食いか?
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 10:43:03 ID:GdJG9W1C
そして出来上がったスープは限りなく分離に近いド乳化。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 11:38:12 ID:YiVQeiaF
デカメンマンなんてムカつかないレス見つけるほうが難しいわw
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 11:55:05 ID:YiVQeiaF
400 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/14(火) 11:41:38 ID:qjNBqscR
神保町、軽く日焼けした

昨日の並びは駐車場まで到達しなかったみたい。今日は今見たら駐車場超え5人程度


今日も旨かった。最近、麺が以前の柔らかモチニュル→プリモチになってる気がする。心無しか硬めコールが聞かれない。



トリモチだかニョロニョロだか知らんけども
こういう自分だけの造語はほぼ間違いなくムカつくな

466ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 14:26:56 ID:9g6GqQ9B
>>462
おまえ日曜の午前中から、連食して、食後の感想や夢を語りあえる友人なんていないだろ?
そういうことだよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 14:29:06 ID:9g6GqQ9B
>>465
語感からイメージできないのかよ?
想像力なさ過ぎ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 14:36:32 ID:9g6GqQ9B
おまえら、携帯の待ち受け画面何よ?
俺はもちろん、ラーメン。
毎日食べ歩いたときの画像をアラカルトで表示している
そういう、ラーメンへの一途さが、このスレからは微塵も感じられない。住人はみなラヲタの癖に。
俺はそれがムカツく。
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 14:55:27 ID:ZtTvP7OS
ここ釣り堀じゃないんで
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 17:03:17 ID:udjLu0dc
>>469
午前中から>>460いるみたいだから釣りじゃなくて真性かもよ。
それはそれで迷惑な話なんだが。
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 17:33:22 ID:ICdJj/4W
痛いラヲタを騙ったネタでしょ
見分けが付かないあたりちょっとたちが悪いネタだけど
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 22:21:33 ID:SKVSiUML
うーん、ネタの場合は、1レス書き込んで反応を見るからなあ。普通。
レスのやりとりじゃなく、数分おきに一人で連投するのはヤバい人の事が多い。
ていうかヤバい人しか見た事ない。

まあネタだろうが真性だろうがこのスレにおいては別に支障ないけど
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 00:13:44 ID:piDA75X9
ニボニボ

がすごく気持ち悪い
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 01:37:45 ID:iO/VG42g
>>473
言葉狩り!表現の自由 認め!
ニボニボなんて、まだ意味が通じるじゃないかこれが ウペルバ とかだったら如何? 逆にムカ、ツかないか!
店主今日も有り難う。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 15:12:04 ID:eOhvdPZT
きちがいラーメン
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 23:44:21 ID:5f4qzH/F
吉ヶ井ラーメン

と書くと、実際ありそう
な気がしないでもない
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 23:56:29 ID:eOhvdPZT
ラタヤサ!

今日、四ッ谷の政吉そばで食べたら、
ラタヤサと解したり!
判るか! 解る判る? 分かって申請!
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 23:59:26 ID:eOhvdPZT
>>476
真に
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 00:25:51 ID:+28FDaP0
234 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 19:23:44 ID:lWstLKdz
ドンキタモトで大豚Wヤサイマシマシにんにくアブラ
美味しかったです。ヤサイも沢山入っていて満足でした。
でもお腹がいっぱいにならなかったので帰りに携帯クーポンでマクドナルドの
ビックマックセット450円×2 セブンイレブンでコーラの500ml×2
こちらも満足です。夜食はどうしようか迷っています。

538 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 19:40:05 ID:gxGcCFa+
1Stで中華そば大盛り半肉
食べ終わってすぐにドンキタモに移動
大豚トッピングは普通
食べ終わったらひかりに移動
野菜つけ大盛り

3軒はしごで大満足な1日であった

553 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/15(水) 22:38:35 ID:uPIePre1
そんな俺は今日も中華そば大盛り半肉 メンマ別皿 常連サービス味玉
食べたらそのまま ひかり 味噌野菜つけ麺大盛り
まだ腹6分だったのでアングラに急行して
油そば特盛り、野菜マシ、にんにく、背アブラ、マヨネーズ

今日も満足の1日だった
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 00:33:18 ID:who/G0gh
ただのデブじゃねーか
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 00:36:01 ID:B4iX5mN0
>>479
見てるだけでなんか油っぽくなってきた
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 01:36:14 ID:WwJKsQze
>>479
この彼のエンゲル係数はめちゃくちゃ高そうだな…
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 04:32:51 ID:3B2ZI/RG
デブっていうか、肉体的か精神的な疾患を疑った方がいいのでは…
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 07:02:48 ID:AmHCG7xp
ヤサイ
……駄目だ、どうしてもムカツく。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:05:12 ID:fuNfSH51
ttp://ramendb.supleks.jp/score/178141
読むと背中がゾクゾクする。
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:15:51 ID:tu2/YyDc
「ヤサイ」ったってモヤシ99.99%だしね

栄養士の人に、二郎を分析してほすぃ
NHKの怖い栄養士先生みたいな人にビシビシと
栄養円グラフとかものすごい事になってそうだ
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:24:15 ID:9+MQGocO
カルシウム以外のバランスはとても良さそうだが、
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:40:49 ID:6rOChVsa
ラーメン食うのに栄養とか関係ないでしょ。的外れもいいとこだよ。
精進料理でも食ってろや。
特に二郎なんて食の祭典なんだからよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:51:26 ID:htXdunwm
>>485
うわやべえ、マジキチ。コメントも狂ってる。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:33:52 ID:PYW72swX
ラーメンが、二郎が食の祭典www本気で言ってそうwwwww
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:36:56 ID:6rOChVsa
食の祭典ってのはちょっと違うか。食欲の解放の場。つまりハレの場なんだよ。分かるかな?
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:40:41 ID:Y0l2zZYZ
ttp://ramendb.supleks.jp/score/178141
書いてる本人はおもしろいんだろうけど
読んでる方はつまらなくて。。。。

こういうのを独りよがりな文章といいますね
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:43:13 ID:IsNEHVcr
ごぶさたでございます。
RDBレビュー約4ヶ月ぶりのupとなります。

つーことで、また名前変えました。
何かそれが目的になってるような
カンジも否めませんが・・・^^

しばらく間が空いてしまひましたものの、
少しずつリハビリがてら書いていきたいと思うので、
今後ともばっさ改め21麺相改め禅魔師をよろしくお願いいたします。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:44:30 ID:IsNEHVcr
どうも。

「ばっさ」改め、かい人21麺相です。
念のためいっておくと、実物はキツネ目じゃないですし、
スーツ姿に野球帽被って、コンビニに行ったりもしてませんので・・・^^。

今回が新HN及び本年お初のレビューとなります。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:45:54 ID:9+MQGocO
ハレと聞くとオタ芸を連想してしまう
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 13:31:37 ID:Z+5NTbTn
食欲の解放って
飯食ってんだから当たり前じゃね?
食の祭典の方がオモロい
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 18:23:53 ID:tk0Hh7Oe
>>491,496
あんな無茶な分量の麺とかブタとか、本来は食っちゃイカンということを
みんな無意識のうちに理解していると思う。身体が知っているというべきか。
だからあの行列に並ぶことは
「えーい、今日くらいイケナイ物を食っちゃえ。いいよなオレ?」
と背徳感に身を委ね、開き直る行為ではないだろうか。

一度開き直ってしまえば「これから出てくる一杯」への期待感に気もそぞろ。
そして着席するころには「いかにブツを胃袋へブチ込むか」
という攻撃衝動、征服意欲が一気に高まっていく。
店主or助手の一挙手一投足を眼光鋭く見つめながら。

やがて待望の一杯が……。「ぶた、ウメッ。 カネシ、ウメッ。麺、ウメッ(ry)」
……店主ご馳走様。

「登山」「ブタさんやっつけにかかります」「ケシカラン豚」……。
一見珍妙なラヲタ用語も、よく考えれば合点はいく。
でも俺は、こんな言葉を使いこなせるようにはなりたくない。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 18:57:19 ID:EgXgWTJF
いやー、バイキングとか食べる時の高揚感は分かるけどさ…
それだって不味けりゃがっかりするわけで。
二郎で高揚とかハレとか意味わからん。激不味じゃん。
金ないから味はどうでもいい、大量に食いたいってなら話は分かるけどさ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 19:17:50 ID:H54fcXzv
二郎って食べ物じゃなくて戦争ですから。
俺たちは食べに行ってるわけじゃなくて
戦をしに行ってるって事を理解して貰いたい。
やっぱ武士の末裔だから血は争えないな・・・。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 19:29:10 ID:AmHCG7xp
>>498
美味いと思う奴には、店先に漂う匂いだけでハァハァするくらい美味いんだよ。
世界中の食い物の中で二郎が一番美味いっていう知り合いがいる。
味障とか美味いもん知らないだけ、という意見はスレ違いなので勘弁ね。
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 19:38:07 ID:AmHCG7xp
>>498
連続カキコスマソ
宗教戦争に駆り立てられる兵士の心の一端を垣間見た気がした
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 20:38:19 ID:qH2tg0tp
>>499みたいのが「お食事気分で来てるヤツが許せない」とか言うんだろうか
飲食店なのに
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:52 ID:fL4kQ3OY
>>499は養殖の臭いがプンプンするな
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 21:04:19 ID:AmHCG7xp
>>502
ほとんどはネタです。
でも、二郎は(その手の人には)食事の内に入らないよー。

夕飯どれだけ食べていても「二郎は別腹」だから。三食しっかり食べていても、二郎は別だから。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 22:18:34 ID:K/WrEbGp
ID:AmHCG7xp
こいつ痛いな
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 23:46:31 ID:PHNVLkLy
ところで聞きたいんだが

何故二郎では「戦」になるんだ?他の大盛りの食べ物じゃ駄目なのか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 00:40:44 ID:YZFgqsIw
>>506
その前に尋ねるんだが、亜流含めて二郎食った事あるのか?2時間の並びに耐えた経験は?
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 00:50:08 ID:or0to3SX
>>507にいい感じにムカついたんですけど、天然物っすか、これ?
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 00:55:09 ID:UnxW1xx2

素でサーセンとか言いそう笑
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 01:57:44 ID:59yz6kjS
>>499=豚の末裔
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 02:58:12 ID:gjKSJlD7
>>507
そんなオナニーに情熱燃やしてたら一生嫁さんできんようになるぞ
手遅れになる前に餌の争奪戦はやめとけ
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:03:22 ID:7EC80kf2
大盛を注文した際のカロリー(スープ完飲時)

天下一品→3722`i
ラーメン花月→4195`i
ラーメン二郎→9548`i
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:09:13 ID:GpKrSiyC
>>511
二郎で食す、これはもう戦争と同じ
この意味を履き違えてるやつが最近多いから困ったもんだ・・・
8歳の子供を一人旅でベネズエラのジャングルのゲリラ地帯に行かせるか?行かせないだろう?
それと同じ、右も左もわからないまだ子供みたいな素人には一人旅の厳しさや自分の経験などを最低伝えないと
危ない目を見る可能性もあるし、必ずそれはそいつにとってプラスになって心の底から楽しめた良い旅を送ることができるだろう
店主も絶対そう思ってるはずだけど、さすがに「お客様」に対して
接客業で声を大にして言えるはずないから、10年前からの常連である俺たちがこの事は伝えていく義務があると思ってる
だから俺はこうやって各掲示板をチェックして見て回り、時にはこうやって指導(?)もしている
店主がやれないことの代弁者であり、言うならば半公認二郎親善大使と言った所かな?
店主だけじゃなく食べに来るみんなであの雰囲気は出てくるもんだと俺は思ってるしね

お前らの中に居る常連ももう少しお前らのホーム改善を願いもっと言う事ははっきり言うべきだと思う
ホロトロの豚、ボキボキの麺、モヤシ:キャベツが8::2の黄金比、あのド乳化したトロコクなスープ・・・etc(書き始めたら切がないから辞めておくw)
あれをまた心の底から楽しめる空間作りしをまず常連である俺たちが率先してやって行かないとダメだろ、そう思わない?
今のままじゃ一見のド素人に雰囲気壊されて美味い物も少し俺の中では味の変化が出てきてる
長く二郎へ通っているわかるやつはきっと俺の行ってる意味もわかってると思う、特に聖域である三田本店
あの殺伐とした雰囲気も込みであのよき時代の二郎なんだよなぁ・・・雰囲気って大切だよね
最近はデカ盛りブームだか知らないけど、そこを履き違えてるやつが多すぎだわ
10年来の常連としてこれだけは死ぬほど悲しい

お前らの中に居るであろう最低10年は通ってる常連ならきっと俺の行ってる意味をわかってくれるだろう
まだ3年とか5年くらい通ってるやつには真の意味なんて半分くらいしか理解できていないかもしれないけど
それでもまずはその気持ちが大切だから賛同できるやつはその気持ちを持ち続けることを推奨する
今それが俺たちに試されていて、ある種俺たちにと二郎にとっての大きなターニングポイントだと思う
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:11:06 ID:AqQTkW1/
>>511までよんだ
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:11:23 ID:GpKrSiyC
ダメだわ、養殖物の俺では全然ダメだ


ほんと長文チラ裏ごめん
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:18:20 ID:+PZ3H1cB
なるほど渾身の一杯であるが
いささか材料を詰め込みすぎている。
店主の努力は伺えるので今後に期待したい

「ベネズエラまで読んだ」と
店主に会釈しスレを後にした
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:49:53 ID:hcnLuZqH
ベネズエラの大将
ホセ・麺ドーサ
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 11:01:51 ID:C1TA2U2X
戦争って、一体誰と戦っているんだよw
本当に戦争している国の人々に失礼だよなあ
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 11:32:47 ID:AmpsyHEb
敵は己自身の中に有り

つまり脳内仮想敵国というわけですね?

リハビリ、頑張ってくださいね
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 12:15:51 ID:K+nSosRg
丼の中の戦争
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 14:21:55 ID:plkvAtNl
>>519
そうだね、否定しないよ
己自身との闘いだ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 14:48:19 ID:hQjwPkdj
嘘だと言ってよ店主!
523477:2009/07/18(土) 15:28:05 ID:s7aBgRk1
今日、旨いラを食って頭に浮かんだ言葉
オックロセ
524477:2009/07/18(土) 15:29:22 ID:s7aBgRk1
今日、旨いラを食って頭に浮かんだ言葉
オックロセ
525477:2009/07/18(土) 15:33:30 ID:s7aBgRk1
食後の感想はクラゥウラゥウウ
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 17:57:10 ID:ZMiDWirR
>>497
登山はラーメンじゃないだろ
マウンテンのメニューにラーメン追加されたのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 18:07:10 ID:gqJ5J/Tu
ドメサカのラーメンスレに出張してる奴らがいるだろw
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 18:17:26 ID:GpKrSiyC
>>527
俺もあの板見てるけどあの板の二郎ヲタはありゃ天然物だろ、どう見てもw
あの空気を読まず毎回二郎二郎ってるのが養殖とかアリエナスw
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 18:19:34 ID:GpKrSiyC
あーわりぃ向こうの>>48は俺だ、すまんw
この事言ってたのかw
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 19:15:03 ID:GpKrSiyC
行ってる傍から天然物ktkr
やっぱドメサカだけあってサッカー風味も若干効かせたこの言い回しは天然物に違いねぇw


55 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/18(土) 18:20:40 ID:OgNgi/Nz0
>>49
二郎は店によってスープの乳化率、カネシの効き具合、グルのアシスト感、豚の表情が全然違う
関内、神保町、品川、野猿、小岩、川崎、大宮おすすめ
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 19:19:16 ID:AqQTkW1/
> グルのアシスト感

良いの頂きました
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 20:27:47 ID:/OxcaUWT
>豚の表情
豚の顔の皮でも入ってんのか
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 21:30:48 ID:NI3dMjpj
ラヲタ用語の多くは二郎が発信源なのね。
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 23:20:16 ID:+PZ3H1cB
最初はラヲタの造語が多かったけど
ジロリアンのレポが発掘されて以来、
二郎用語のインパクトとムカツき度に駆逐された
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 01:58:39 ID:1Euxq+F5
マシマシ(おまえは豚か!)
ミシミシ(お客さんの体重で椅子が耐えきれない!)
ムシムシ(頼むから、こっち寄んな!)
メシメシ(まだ食うのかよ!)
モシモシ(通報しました)
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 02:15:32 ID:330YjwKh


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 02:44:40 ID:mOxeVVss
客も客なら店出す方も店出す方だな。
酷い店名だなぁ。。
http://ramendb.supleks.jp/shop/21581
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 02:49:50 ID:Rlg5T83m
どこの寄席ですか?今日行ってみたいんでぜひ
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 04:47:33 ID:Mh6u/vTc
>>537
>野菜は99.9%もやし、もう少し固めが好みです。

モヤシの純度が一桁低いな
粗悪品だ
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 08:32:35 ID:KtqnZkdZ
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)に限る
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 08:57:49 ID:JNoCkZ6w
>今日は体調がよかった為かおいしくいただけました、感謝です。
体調がいいこと前提か…
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 09:29:14 ID:tFt+Yeoe
どんな食い物でも体調悪かったら美味いとは感じないだろ
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 09:52:26 ID:JNoCkZ6w
その通りなんだがそれをわざわざ書くことかってな
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 10:05:30 ID:x9X/TP2W
体調が悪かったら喰う気にならんってコトでしょ?
ところでグルってグルタミン酸ナトリウム(味の素ではなく多分ハイミー)のコト?それともドコぞの宗教団体の導師のコトか?
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 10:58:43 ID:P0v/CYAg
>>544
協和発酵のグルエースのグル。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 11:25:07 ID:SVYmjjrT
>>545
アシスト感がグルエースだと全然違うよね
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 21:16:00 ID:x9X/TP2W
>>545
なるほどグルエースね。
Wikiでググったらラーメン二郎に直行だったw
でも協和醗酵のグルエースじゃなくタケダのだってなってた。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 21:16:31 ID:/prhk01K
WikiでググったらWikiでググったらWikiでググったら

どんだけゆとりですか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 22:01:56 ID:To0Jo73T
>>548
wiki(pediaの検索ワードを付けて)ググったらwiki(pediaの検索ワードを付けて)ググったらwiki(pediaの検索ワードを付けて)ググったら

読み取れる範囲なら、読み取るのも大人のたしなみ
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 00:59:33 ID:kCXY2ACE
>>547
グルエースの協和発酵フーズとグルタミン酸ソーダのキリンフードテックが
合併してキリン協和フーズになってますよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 02:02:48 ID:mH3Dx0HL
表向きは合併って事になってるけど
真相は大荒れだったらしい。それが世に言う「第1次グル戦争」。
店主と会話したことがあるレベルの内々の方々にしか
知られてないけどな。
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 02:55:28 ID:1tfvb0ma
>>551
にわか乙w
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 03:10:35 ID:ue8IBP23
次はキリンサントリー協和フーズになる訳か
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:13:56 ID:0ATNlA3F
>>547
元々タケダのだったのかも知れないが、グルエースだとジロリアン諸氏は
思ってたようでグルと言う相性wで呼ばれたと思われ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:19:34 ID:2lfVQF5H
おい、このスレをヲチするスレ無いのかよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 17:20:44 ID:qbiVd3L7
ミイラ取りがミイラになるを自ら体を張って表現してくれる大変興味深いスレですね

ヲチ希望
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 17:57:41 ID:sj0jUkGh
2chのスレヲチスレはダメだったような記憶がある
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 21:21:44 ID:uvJVGmM4
なにこの私怨の流れ
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 21:34:22 ID:ue8IBP23
最悪板なら問題なし
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 01:34:22 ID:ac0w3kLO
バカにされた人たちの集まるスレですか
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 00:25:55 ID:70nToQ83
レポっつーか報告。

地方の二郎に行った時、たまたま俺らのロット4人全員が大豚ダブル全マシマシ。
地元じゃ大豚ダブル全マシマシがかち合ったら、自動的にバトルなんだけどここはどうなんだろう?
なんて心配は無用でした。さっきから3人の煽るような視線をビンビンに感じる。
俺も奴らを軽く観察すると‥マジあせった。
奥は、自分のリズムを完全に維持し満腹感を一切みせず完食する、池袋のアイスマン!
右隣は、あの川崎店で麺だけ食った後、具ごとスープをビールのようにイッキした、川崎イッキ!
左隣は、都内の二郎(本店除く)じゃ札を置くだけで大豚ダブル全マシマシが出てくる、無言マシマシ!
で、俺は、知ってると思うけど、麺をすする音の振動で周囲のスープをこぼす、すすり龍(ドラゴン)。
ぶっちゃけ、オールスター戦。これ、他の客から金とってもいいくらいのバトルだと思う。
店長も心なしか緊張している。ところが‥まだ二郎が出てきてないのに、後ろの方から二郎の匂いがする。
いぶかしげに後ろを見ると、たまげました。やられました。伝説のあの人がいました。
おそらく民間人では最も二郎に詳しく、長年の二郎通いでついに体臭までも二郎スープと同じになった、あのスメル増田さん!
店長の緊張の意味がわかりました。増田さんは俺らのバトルを落ちつた目で待っている。
増田さんが自分の後継者を探しているという噂はみんなも知っていると思う。その現場がここ。今のこの場所。
バトル開始! 冷静さを忘れたアイスマンがペースを乱し、川崎イッキがあせりから、麺を食いきる前にイッキしようとして、鼻から麺を出し失敗。
無言マシマシも増田さんの体臭と二郎の匂いのWパンチでペースが上がらず、緊張した俺も口の中が乾いて上手くすすれない。
グズグズの勝負。しばらくすると、増田さんは俺らの横に座り遅れて二郎を食べ始める。
ズッズッズッ!「ご馳走様」。増田さんはあっという間に完食し、無言で出て行った。
その食べっぷりは豪快で快活で、こんな食べっぷりを見せてもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私の体臭が二郎スープ。孫にかがせるのはもちろん腋の匂い。 なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 02:21:05 ID:ps5zyQJ4
>>561
ゴメン、ちんぽ勃って勃ってビンビンアハァ
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 06:33:24 ID:WVEthxiJ
>>561
バカバカしさが突き抜けてて、俺はこれ好きだな。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 08:02:56 ID:MRKK1f+0
>>561
おもろい
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 10:48:47 ID:wwE7pvnM
バトルネタは無理
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 16:25:52 ID:GsLlu7mK
「完飲」ってよく使ってる奴いるけどさ
たまに変換間違えて「姦淫」って書いてる奴いるんだよな
お前ラーメン屋で何してんだよwww
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 17:35:44 ID:/yf4+dgH
聖書の姦淫とかけてるんだよ。わかんねーか?
なんじ完飲するなかれって言葉の深さが。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 17:57:19 ID:pK/HcDTb
店長にしてるのはワザとなのかな?
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 19:12:29 ID:JI2wYhA5
つか「完飲」って言葉がそもそも変だろ?
スープまで飲みきって、初めて「完食」なわけで
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 19:48:03 ID:GsLlu7mK
だな
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 19:51:27 ID:hzj7pwGw
今さら何を
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 19:55:10 ID:VJ6VsaaV
よく訓練されたラヲタはなぜか
麺と具を食べ切ることと
スープを含めて食べ切ることを厳格に区別する


「固形物は完食」「気が付けば完食完飲」
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 20:36:07 ID:jitU7fq9
それはニワカラヲタがブログでイキってるだけ。
熟練のラヲタにとって麺とスープの区別はもはやない。

「ラーメンは飲みもの」と実感を込めて言えるのは そ の 域 に達してから。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 21:39:13 ID:kWx+yN0x
飲み物はカレーライス!
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 00:19:48 ID:guuA6Vju
二郎はラーメンではない
二郎という名の飲み物だ
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 01:01:21 ID:umrNIBeg
二郎は食用充填剤
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 01:20:05 ID:YEWegdbe
ちょっと前、練馬に行ったついでに初桜台してきました。
スタッフは七福神&コンタクト氏(多分)。
とろみのあるスープを一口すすった瞬間・・・、辛っ!
喉をヤスリで擦られた様な感触。
麺&野菜を半分でオーダーしておいて良かったです。
(桜台の量は多いという認識があったので・・・)

荻窪が好きなんだな、と感じた日でした。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 01:41:48 ID:zsesB9fv
ムカつくムカつく言いつつもちゃっかりスレに潜入してまでネタ探してくるお前らに幸あれ
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 01:44:23 ID:ssjfrkJV
ヘキサゴン見てイラつきたいのと同じニュアンスだよな
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 02:41:09 ID:/oi/bTnJ
二郎はラーメン界のスザンヌかw
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 05:38:35 ID:HCjO+l2U
>>577
某大食い漫画に出てきた、喉を傷つけさせるために魚の骨だかなんだかをぶちこんだ餃子を思い出した。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 11:06:09 ID:zdbeCx8U
>>577
初桜台、とあるのに店員のアダ名出すとかなんなんだろう
気持ち悪い
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 12:02:30 ID:ssjfrkJV
>>580
ラーメン界の羞恥心パボ?
ラーメン界の恥知らずバカ

ちょと違うか(笑)ブヒブヒィ
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 14:19:05 ID:ipI/TE4r
>>582
二郎の店員は既に(広義の)公人なのれす
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 15:41:18 ID:YEJGZPM/
640 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/01(水) 12:00:01 ID:6WGfbXhH
生玉子にネギとカエシ、カツオ節は無料トッピ。つけて食べる、生卵好きな俺はジュルうまー。これはうけそーだなww
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 20:34:31 ID:/oi/bTnJ
>>583
馬鹿(っぽい)、だけどオイシイ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:49:52 ID:x0THCw/N
2467 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:34:13 ID:SECEW/Lk0
喰うのが遅いんで行くのが怖いんだよ。
自分のロットが配られて食べ始めるだろ。
食べてると次のロットが配られ始める。早いヤツはこの辺でもう食べ終わって席を立つ。
で、更に次のロットが配られる頃には大半のヤツが食べ終わって帰ってる。
オレが食べ終わるのはこのロットが配られてからちょっと経ってからくらい。

早いヤツから1ロット遅れってとこ。
男なのに食べるの遅いんだよ。少なめにすると物足りないし。

でも行きたいんだけど、おやじさん岩っちゃうかな?

2469 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:53:02 ID:qgLv./OQ0
>>2467
悩むならやめたら?
少なくとも俺が同じ状況なら行かない。

店は客を選べない。客も同じ。
店は知らんが、あ〜ウゼ〜、と思って並んでる客は95%位かね。
自分が銀行のATMに並ぶ時の気持ちを思いだして行くかどうか考えてみたら?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:57:06 ID:hH1xQ2Uc
スレタイ嫁
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 01:54:00 ID:g11QLLO6
これだけレポが貼られてる現状、
「用語」に執着する必要があるのかどうか
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 01:56:20 ID:xD6LYAtz
>>588
>>1
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 02:13:52 ID:hH1xQ2Uc
まあスレタイはどうでもいいわ
ただスレヲチでも私怨でもいいけど、せめて>>457とか>>465みたいなそれなりの物件にしてくれよ
>>587みたいなのわざわざ引っ張ってこられてもな…何を晒したいのかも分かんね
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 08:50:52 ID:Yt6pJAbk
用語として一番気持ち悪いのは
ボリューミーだなぁ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 10:52:57 ID:3aotRUmP
元家系専門。ラーメンといえば家系。都内の家系は08年に制覇。
いよいよ県/都下を視野に動くときがきたようです。
家系好きの人には私のレビューが参考になると思いますので
来店前に是非参考にして下さい。(評価は全部本音で書いてます)

基本的にパック入りみたいなラーメン出す店に用はないです。
スープを自家製で作り店は汚いが味は絶品といった感じの
古典系の店が大好物。こういうお店はたまりませんね。
現在家系を脱却、二郎系及び亜流店を開拓中。

評価は質を高めるためあくまで辛口評価としています。
それなりなら60点以上は付けますが70点?80点の間はシビアに
それ以上の点数はうまいと唸らせるような一杯以外は付けません。
並のラーメンで無駄に点数を高くすることは意味をなさないからです。
お店の教育不足による無礼は大きくマイナス評価を付けます。

家系のおいしい一杯に出会えるよう参考になれば幸いです。
写真は最高の一杯。今は亡き創家の中盛りです。
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 11:51:40 ID:a1YW9Aho
これは久々に感じる大物のかおりw
これコピペじゃない天然物ならちょとヲチしたいなーw
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 12:03:50 ID:cchwRcpq
そして身内に紹介しても恥ずかしくない店といえば数は絞られる。

とかw
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 16:12:14 ID:g11QLLO6
お客様ここに極まれり だな
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 18:13:38 ID:49knh/T8
久々にムカつくのが来たな
ここんところメインは失笑モノだったからw
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 18:17:49 ID:Lb4GXglI

>>現在家系を脱却、二郎系及び亜流

この時点でネタだろ
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 19:11:30 ID:eRQJICWJ
見事に堕ちてるな
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 05:41:02 ID:3+T60COM
楽天のジャンクガレッジの売り場見たら
「乳化」が売り文句として使われてて笑った。
店側で使われてるの?
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 07:46:32 ID:CQnMoBd8
ムカつくのをピックアップしようと思ったけど無理でした
ttp://ramendb.supleks.jp/scorelist/user/6725
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 15:32:42 ID:5o7LVoTD
>>600

おまえらパスタやとんこつスープにおける乳化知らないのかよ。
別にラ用語じゃない。単に水と油が混ざり合うことだ。
これでムカついたてらキリがないぞ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 15:59:04 ID:gA8P9g8l
>>600
気が付けば汁完www
ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/871195/

他にも何気にムカつく用語がちりばめられてるw
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 16:33:29 ID:3NLtpa67
882 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:33:04 ID:VdwEZHG3
あれ、豚って2枚が標準なの?
いつも3枚or2枚+@(崩れ豚)入れてくれるから3枚が標準なのかと思ってた。
常連てわけではないけど。たまたまかな。

884 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/07/25(土) 01:40:40 ID:VCYIMn2V
>>882
漏れの場合、アルファ豚に加えてヤサイ三分の一掴みくらいはサービスされてるよ。
その程度で常連気取りとか・・・ちょっと笑っちゃうよ。


アルファ豚いただきました
天然かどうか怪しいけどw
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 20:45:01 ID:qGVZv4LN
さりげなく『豚』にイラっとする
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 20:58:19 ID:ajtZZwHK
「訪問動機:不定期観測」

結局どういう動機なのか意味不明状態
一体何を観測しているのか
というか、ラーメン屋に行くのに「ラーメン喰いたい」以外の動機があるのか?
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 21:50:35 ID:Gx8jUcwB
よく訓練されたラヲタはお気に入りの店の味を
定期的にチェックしてネットで報告する

情報を得るために食べに行くって本末転倒だな
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 22:11:25 ID:A5j/+EYA
二郎では「豚」がデフォだから。
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 00:37:25 ID:ULq8XhJ+
チャーシューは合格点(キリッ

チャーシューのプロですかwwwwwwwwwwwwww
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 02:28:40 ID:sYvD+Ykn
>>340
読み過ぎもなにも

>>338は栗田のセリフ
>>339は山岡のセリフ
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 03:19:25 ID:Kmc/vxV6
ラヲタ用語ってわけじゃないが・・・
いまだにラーメンのレビューで「〜〜ですが、何か?ww」なんて得意げに使ってる奴がいて痛々しい
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 08:43:30 ID:IJScsBVL
このスレ、痛々しいな
ヲタが群れて何が楽しいの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 08:52:23 ID:BA6SWmwf
えっ
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 09:48:38 ID:ddavcRTG
えっ
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 09:55:54 ID:QkEBFWst
えっ えっ
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 13:27:52 ID:fBSNT4GL
>>612
シーッ!
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 14:42:21 ID:oN1nGzDV
>>612
ロットを乱す初心者か?
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 21:49:46 ID:qTPq0obL
ロットwwwww
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:06 ID:EC5yUsuX
オブwwwwwwwwwww
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 00:34:48 ID:YUjHBqSc
思い描いたものと異なり、まず動物系がしっかりとしたボディを形成している。
鶏、豚などだと思うが、コラーゲン感もべたつかない程度にある。
思ったより、動物系で迫力あり。
透きとおったスープであるが、こってり感が強く、これが最後まで続く。
魚介系、昆布、野菜も使っているのだろうが、どれも飛び出してこないで、
ボディを優しく包み込む程度の効き方。

問題は塩味。
これはKMの許容範囲の上限ギリギリ。
人によっては塩辛い人もいると思われる。
最近では珍しいカラメ寄りのラーメンだ。
なかなか度胸がいいね。当然、確信犯に決まっている。
嫌だったら食わなくて結構、と言われている感じだ。

コッテリした浜口系のコクとキリットした塩味。
これは淡麗じゃあないね。
インパクトのあるバランスだ。
自分が育った時代の環境では、塩辛いことは、現在のように悪事を働いて
いるようには扱われなかった。
自分にとっては、騒ぐほどのカラサではない。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 00:35:53 ID:YUjHBqSc
スープは塩味で口の中がsaturateしたところで、飲むのを中止した。
キリット、コクのあるスープと細いが腰の立った麺。

細くてしなやかな物腰だが、しっかりした日本女性のようだ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:00:56 ID:Q4lPCTBQ
ラオタきめぇ・・・Eストさんの淡麗系図鑑とかなんなの?
623ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/27(月) 01:11:57 ID:HkHTYngx
ラヲタって言葉がむかつくな馬鹿にされてるようでな

         /)
        ///)
       /,.=゙''"/
 /    i f ,.r='"-‐'つ____    コテ割れごときでトリップ変えるほどヤワじゃねーよ♪
/     /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    全く気にしてねーからさ!
  /  ,i   ,二ニ?( ●). (●)\ http://blog.livedoor.jp/m_mcd/
 /   ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  オレのブログをハッキングした奴が
   ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |  偽コテ名乗ってるが相手にするなよな!!
  / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'?     /
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:17:28 ID:jUn3dY2l
顔はヤバイよ!
ボディにしな、ボディに!!
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:19:22 ID:LUXMegW/
>>604
てゆうかこれ、常連じゃねえっつってんじゃん
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:59 ID:cmM/UuHD
ラーメンヲタクを、ラヲティ って書くとなんかムカつき度アップしますね。
627ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2009/07/27(月) 01:34:27 ID:BIQsKUYf
私は男宅(ヲタク)と自称している。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 02:23:11 ID:6gt0biID
これはまた今までとはベクトルの違う気持ち悪さだなー
やっぱり天然物は、想像の斜め上を超えてくるからたまらない
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 10:20:57 ID:WrSvD7TP
全くラーメン語るやつってろくなのが居ないよなw
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 12:27:44 ID:hGp1Ifcu
ラヲタを語るお前らよりマシだけどな
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 12:53:54 ID:jUn3dY2l
ここは目糞が鼻糞を笑うスレなんですね?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 13:02:52 ID:hGp1Ifcu
     *      *
  *  そうです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 14:20:15 ID:A4AfBPkM
ヲチなんてそんなもん
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 16:05:07 ID:sIKoSiFN
今日貴重な体験ができたんでレポ

行列人数が少なすぎて死刑宣告を覚悟しながら接続するも
すんなり接続成功。

どうゆうこっちゃ?とおもいきや
本当は死刑宣告タイムすぎてたみたい
前の人が気付かなかったんだねぇ
気配殺してたからかな?^^;

結局店主の粋な計らいで自分の分までOKになりました!
超ラッキー!!
ところが!助手のカウントミス(?)発生でロットの切れ目が自分の前の人に!
つまり今日の俺は最終ロットに一人きり!状態!!
まさにファイナルオブファイナルロットです!!

他の誰の為でもなく俺のためだけに作られる二郎
店主との1対1の緊張感(笑)を感じました

完食はロット最速&ロット最遅(あたりまえ^^;
ですが前ロットの2名を捕らえる事ができました
『ごちそうさま!!』の声に心なしか店主も戸惑っていたように感じます(笑

そういえば明日は定休日
本当の意味での締めくくりの一杯だったんだなぁ
どうりで味わい深く感じた訳だ
店主の一週間の汗の重みを感じる、そんな究極の一杯を
いただいた気がしました

本当に『ごちそうさま!!』でした!
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 16:29:27 ID:r5mmGPXQ
フワッフワのトロットロ
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 16:35:44 ID:76LjP/IW
ワシワシと掻き込む
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 16:40:00 ID:tFxZDmiS
>>634
うるせえなあ
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:31:51 ID:A4AfBPkM
>>634
味について全く触れてないな
なんのレポだよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:44:51 ID:fnYb7lbW
ラーメン屋に並ぶのに気配殺す意味がわからない
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:45:04 ID:dCAYi3WC
「僕のためだけに店主が作ってくれた一杯!」ってことかと。
どういう価値があるのか皆目わからんが。
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:46:45 ID:JcJAS8Py
>>638

感動と幸運、だろ!ポマイ等もウンが良ければ、一生に一度くらいこんな栄誉を味わえるかもしれんぞ!ファイナルロットなんて狙ってもなかなか出くわさないんだぜ!感動、感動をこそ共有できたと思いなされ!
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:58:28 ID:tZqZD3eT
麺のホギホギ感に敵う用語無いのかよ
643ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/27(月) 19:12:58 ID:K+BQ0UT3
>こちらの一杯は、シンプルの中に神髄が隠されている。
>器の中に小宇宙が潜んでいる。器に盛られた食材は
>全てに光沢があり、その艶を眺めているだけでも
>お腹が満たされてくる。

ブログで、こんな文章書く奴がムカツク
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 19:35:35 ID:B+0Qbfbu
それマジソースコピペの二郎版のやつを探しているんだが、誰か持ってない?
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 20:06:04 ID:zlpN5JLS
>>644
一通りググってみたけど見つからなかった。
すげー気になるww
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 05:32:30 ID:3YLP3Qh/
>>634
トゥルーラストロットを獲得した訳か・・・ステルス戦法での行列接続といい、
ラストだからこそ本気を出しても店側に迷惑をかけない食速度、そして逆ロット乱し、、
実力をさりげなくアピールし、店主をも少しからかってみせる・・・その小悪魔的手法。
こやつただ者ではないな。年間300杯以上は二郎してる熟練者だと思われる。
拙者にもこれだけの大技は一ロットでは出せぬ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 06:15:34 ID:I4rEpa2R
《小豚ラーメン(550円・三田本店)のカロリー概算》

引用元 ttp://www.mypress.jp/v2_writers/candlib/story/?story_id=1700945

生麺 280g(786.8Kcal)
キャベツ 40g(9.2Kcal)
もやし 30g(11.1Kcal)
チャーシュー 110g(278.3Kcal)
スープ 200cc(188Kcal)
油脂分 30cc(276.3Kcal)

《合計 1549.7Kcal》

「日本食品標準成分表」(科学技術庁資源調査会編)を元にカロリー計算
______________________

・・・年間300杯以上食ったら2年くらいで死にそうだな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 07:22:48 ID:l5WHjtKM
脂質30gで済むわけがない
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 07:50:29 ID:EBZcKxHP
インスタント化に成功したとこで更にエライ数字になるな…
650ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/28(火) 11:07:42 ID:m8i/jJKB
>つけ汁の器から魚介の風味が立ち上り廻りを包み込む。べんてん
>のスープは、まさにこのイントロダクションから始まる。そして、
>麺を息つく暇もなく啜る啜る。旨いひとときであった。

こういったブログでの表現がむかつく
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 12:48:16 ID:mpgSa9Pf
たかだかラーメン屋の客がなにが「王」だよw
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 13:09:39 ID:fStRvWZ3
「これだけラーメン食べても、僕は(まだ)死にましぇーん!」
って、なにか医学的な実験というか証明をしてる人たちだよな。ブロガーとかw

王様ってことにしておこうぜ
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:02:38 ID:e8jP1r6T
「ズダダダダダンと美味かった」の人とか、ほぼ毎日ラーメン喰ってるからなあ
麺休日なんて単語を普通に使ってるのが恐ろしい
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:15:35 ID:nOvaJCRo
細いピアノが奏でるせつない小夜曲のように、天空から舞い落ちる小雨が、軽やかな音を立てていた、六月上旬休日の土曜日だった。

年が明けて落ち着いた二月頃、こちらが突如として長期臨時休業となり、誰もが心配したものだった。
しかし一ヶ月程すると、無事営業が再開され安堵の息をついた。

現在の位置から100mほど田町駅寄りの、T字路の場所で昭和43年に創業し、平成7年に今の場所へ移転した、今や模倣するお店が後を絶たない、ラーメン二郎の総本山がこちらである。

また久々に行って見ようとした頃に丁度臨時休業となり、行けず終いになってしまったが、再開して落ち着いた頃に出掛けて見た事があった。

しかし私の休日が平日でなくなった事もあり、見慣れていない長蛇の外列に並ぶのをあきらめてしまった。平日と土曜日の列の長さの違いを、あらためて痛感する事になったものだった。

それでも並んで食したい。そんな訳で、その時は午前中に所用があって、それに予想外の時間が掛かって到着が遅くなった事もあったが、本日はそんな所用も無く午前11時10分頃に到着した。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:15:48 ID:nOvaJCRo

裏口近くまで続いていたその行列は、先日あきらめた長さの場所よりも気持ち短めだが、そう変わらない最後尾だった。

ともあれ、今日は並ぶ事にしていたので、その後ろに着く私だった。

裏口近くに「ナベ中止」とある張り紙があり、鍋を持って来れば持ち帰りが出来る、そんなこちら独自のサービスが中止した旨を告げていた。

貼り付けてから何か月も、そんなに経っていない感じだ。

また明日からオープンする、茨城守谷店のポスターも在った。折れ角を曲がると、もうすぐだ。券売機の順番となり目の前に立つと、丁度オツリが落ちる音が聞こえて来た。

チャリンチャリン♪と店内に響く、硬貨の音。 銭形平次ではない(古過ぎる)。

最近は電車の切符の券売機でも、取り忘れるケースが頻繁におきていて、切符とオツリが同時に落ちて来る工夫が施されているらしいが、私も以前確かに取り忘れた事がある。

前の方の取り忘れと言う事で、厨房の方を介してその方へ渡して貰った。すると券売機の脇の方がまだあるオツリに気づき、更にその方へ最後のオツリが手渡された。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:15:50 ID:nOvaJCRo

・・・・・・・・。 広い受取り口の死角にあったらしく、もちろん不可抗力である(はいはい)。

などと思いつつ、ぶた入りラーメン700円を選び、直ぐに空いた席へ確認して着席。しばし後に、ニンニクにヤサイのコールをして、程なく到着。

それではと口にして行けば、いやいやいやいや、もうもうもうもう、美味い美味い美味い美味い美味い美味い。

おおお〜、違う違う、やはり違う。何がと言えば、全ての二郎系は言うに及ばず、二郎の支店と比較しても、似て非なる三田二郎本店のラーメン。

ニンニクの出汁の一体感一つをとってもそうで、真似したくても越えられない、一線がこのラーメンには存在している。

二郎総本山のラーメンとは、そんなオーラがバンバンと漂う、味は近い各支店のラーメンだが、ビジュアルとその感極まる食材同士のバランスは唯一無二と言えた。

まったりと出汁が染み込んだ感じの野菜と、むっちりと来る極太麺を、ドッキュンと来る二郎ブタと共に食して行けば、もう心は晴れ晴れ、日の丸の扇子が乱舞する(もちろん比喩である)。

それにしてもこの量の多さに、もう駄目かと思いつつも、何とかその美味さゆえに、具と麺を気が付けば完食。

やはりおそるべし、二郎総本山であった。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:26:02 ID:2AamKwCh
さすがにここまでくればネタだろうと思って検索かけてみたら、マジなのね
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 14:49:20 ID:0D2GRuIw
ttp://raumen.nengu.jp/hidakayaae.htm
>それではと中華そばから行かせて貰えば、これが旨い旨い旨い旨い旨い旨い。

ttp://raumen.nengu.jp/kouaki.htm
> おお、約四百円のラーメンにしては、ビジュアルから見ても、やはり具沢山でいい感じである。それではと口にすれば、もう旨い旨い旨い旨い旨い旨い。

日高屋とか幸楽苑でもこれかよw
ラーメンならなんでもいいのかこいつはwww
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:09:29 ID:e8jP1r6T
>>658
その人は「旨い」の連呼数で評価を表してる
さらに、「美味い」は「旨い」3連呼分をあらわす表現だという自分ルールがあるから
上の三田二郎の「美味い」6連呼と比べると日高屋や幸楽苑は格段に評価が落ちるということがわかる

基本的に悪い事は書かないタイプだけど、とりわけマズいラーメンだった場合は
「いや、けっこう良かった。」などあからさまに控えめな表現になるからすぐ分かるよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:13:01 ID:EBZcKxHP
どんなにハイソな文章でも

ラーメン二郎

の文字だけで笑える俺は幸せかもしれん
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:17:33 ID:nOvaJCRo
ズバンの人は憎めないよね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:38:32 ID:61sXrKQp
ズダダダンの人好きだなぁ(おいおい)
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:03:47 ID:lMQ5F+l8
>さらに、「美味い」は「旨い」3連呼分をあらわす表現だという自分ルールがあるから

こんなルールあったのかw
確かに使い分けしてるな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:24:00 ID:3YLP3Qh/
>さらに、「美味い」は「旨い」3連呼分をあらわす表現だという自分ルールがあるから

オタ臭いルールだよなぁw
知るかよって感じだがw
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:30:36 ID:nOvaJCRo
http://raumen.nengu.jp/benten.htm

さてと行かせて貰えば、魅惑の世界が広がる美味しさ。もう、美味い美味い美味い、もうこれが美味い。
なお今回から「美味い」一つは、「旨い」三つに相当する事にした(おいおい)。

見つけたw
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:46:37 ID:vJROS2Eb
ズダダダンの人はルール理解してなくても文章のテンションで何となく「ああ、ここのラーメンはあんまり気に入らなかったんだなあ」っていうのがわかる
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:50:46 ID:nOvaJCRo
とみ田
それではと行かせて貰えば、それはもういやいやいや、美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:51:18 ID:fv3P+ac0
>>659
>「美味い」は「旨い」3連呼分をあらわす表現だという自分ルールがあるから
SI・RU・KA!
知るか!
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:56:32 ID:lPupUcIh
>>667
これは旨い×30連呼ということか
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 17:24:44 ID:2AamKwCh
この人の何がすごいって、ラーメンのこと以上に冒頭での天気の描写がやけに凝ってること
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 17:42:52 ID:koCyCwyx
>>653
なにそれ?キン肉マン2世か王位争奪編のOPテーマ?
672ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/28(火) 19:19:17 ID:ZWpYHrUR
みんな表現豊かだなw
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:22:10 ID:3YLP3Qh/
ラーメン王ってなんなの?

ラーメン食べるのが王様レベルってことなの?
それとも作る方?
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:25:55 ID:CHSt7TGn
Mコマのトリップ割れたみたいだな
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:35:37 ID:lMQ5F+l8
>>670
>曇り空で見る桜は、どこか紅さが、失われて淡白いものの、
>ひらひらと、花弁が風にそよぎ始め、その足下に見る桜色の絨毯が美しい、
>卯月に入った日の休日。
四季が豊かな日本の、春にいつも決まって大木から、花を咲かせる桜が、
>今年も美しい風景を繰り広げる。

とてもここからラーメンのレビューに繋がるとは思えんw
でも、俺は結構この人の天気や季節の描写は好きだ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:38:40 ID:lPupUcIh
結構情緒豊かに自然描写しておきながらの美味い連呼するギャップがいいよなwwwww
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:05:48 ID:mkynhjVq
こういうのは愛すべきヲタなのかw
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:10:30 ID:M2W5/iBR
君こそ、ラヲティストだッ!! (笑)
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:42:33 ID:7ifTxw+s
>いやいやいや、もうもうもう、
>うまうまエクスタシーだった(外来語使わない)。

なにこのテンション(´・ω・`)
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:45:35 ID:vQGKdtcx
>>679
まうまエクスタシーだった!
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 22:07:20 ID:4NEu5JzG
この人の文章、バカでキモいのは間違いないんだが
なぜか憎めないのも確かなんだよな……
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 23:35:30 ID:FtQzaMPJ
>>647
コンビニの「ジャンボ○×弁当」のたぐいがおおよそ1000キロカロリー程度だから、
あれ一個にあとノーマルサイズの弁当をマシて一気食いする程度=1500キロカロリー

意外とこんなもんだ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 23:38:36 ID:CHSt7TGn
つか3食のうち1食は抜かないと二郎食えねえわ俺
少なめにしてまで食べたいとは思わないし
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:09 ID:rprEc9jI
>>681
ラーメンやラーメン店に対して腐すところが一切無いしね。
テンションの高低でわかるとはいえ、表に出すことは無いし。
前にも書いてた人がいたけど、この人は何よりラーメンが
好きなんだろうというのが伝わるからだろう。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 07:43:38 ID:L4TxOdV2
いや、旨い旨い旨い旨い。それにしても麺量の多さに、くらっと来るラーメン。とは言え、何とか麺と具のみを完食。 いや、良かった。

漏れの贔屓の店はイマイチなのかorz
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 10:32:59 ID:Ot8yBwkp
>>685
それではと行かせて貰えば、そこはもう旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い。

俺が好きな店は高評価w
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 10:39:32 ID:Ot8yBwkp
と言うか初期の頃のレポはそんなテンションでやってもないし季節描写のくだりもねーw
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 21:49:10 ID:7QDjcRNU
>>687
新人の頃と大御所になってからで作画力っていうかタッチじたいが全然違う漫画家みたいなもんじゃね?
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 21:54:18 ID:MnI5C3ZO
この人のHPって、お気に入り登録が多いなw
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 23:34:12 ID:8GM91NCl
>それではと口にすれば、おお、これはもう、いやいやいやいや、美味い美味い美味い美味い美味い。
うちの近所の店、そんなに美味かったのか…
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 01:35:27 ID:VhwhXUD+
ラーメンを食う奴はシナ工作員にして反日売国奴。ネット上で
「ラーメンはシナの麺類と別物」「ラーメンは日本料理」などと
主張する奴がいるが、シナのものと日本のものの区別をあいまい
にしていずれ母屋を乗っ取ろうとするたくらみだから気をつけろ。
ラーメンが日本料理ならシナそばや中華そばと名乗っている時点で
反日的傾向を指摘するべきだ。ご都合主義者は日本人やめろ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 09:18:26 ID:6UA+z8pp
>>691
長井秀和オツ!
中国から伝わった料理や食材なんていくらでも在るだろ。
ラーメンが日本に伝わってから合わせるようになった醤油も元は中国から伝わった保存食が変化したモンやん。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 10:24:29 ID:Mmz/55JS
>>692
コピペにマジレス……ギルティー。
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 16:13:11 ID:zMJDHLXw
カネシウェルカムですよ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 23:02:38 ID:VhwhXUD+
二郎絡みの工作員てちょっとつつくと
途端にテンパるから面白いよなw
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 23:42:39 ID:wMd4Dfli
店主のブタを刻む音をバックミュージックに渾身の一杯をワシワシと喰らう

コイツ↑ら人間じゃねえ…
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 23:47:47 ID:Kha2GsZX
着丼

イラっとくる
698ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2009/07/30(木) 23:48:32 ID:EMZSdUkm
程無く到着。

↑いまだにこれを使うやつが普通にいて驚いた。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 11:35:55 ID:eyaS0pPS
程なく到着。
程なく着席。
程なくコール。
程なく着丼。
程なく完食。
程なく退転。
程なくいやズババババンと良かった。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 11:58:12 ID:l/xpPIcS
程なくだけでレポが完成しちゃうなw
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 18:20:57 ID:/gSGG+uH
ホギホギ感
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 20:26:38 ID:qdheqIck
ポクポクとした食感
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 20:39:19 ID:+q9b80JF
はうっ!
704ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2009/07/31(金) 22:05:12 ID:99AdrekJ
ハフハフッ!

ウッ!
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:55 ID:RXL7eGeN
54 名前: タチイヌノフグリ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 22:07:23.28 ID:HOxBYUV7
361 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 15:51:00 ID:wjyWwILH0
二郎三田本店は1848年慶応創設当時からあるぞ。
ただ当時は一杯茶屋(弁当屋みたいなものらしい)で、ラーメン専業になったのが1968年の今のおやっさんからだ。

363 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 21:18:56 ID:jmxd5cx/0
>>361
戦争中は鉄の供出で鍋がなくて、苦労しながら店を続けたらしいな。
野菜も手に入らなくて、モヤシとキャベツの代わりに芋の蔓とそこら辺の葉っぱで
工夫してヤサイに近いものを作ったとか。
あとコールとかが全て敵性用語と憲兵ににらまれて、
「君、製造順乱シタモウ事ナカレ」
「欲シガリマセン着席マデハ」
「豚弐倍油脂野菜増々カツ汁濃厚ニシテ大蒜フジヤマノ如シ」
とか言わされたらしいな、
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 22:36:15 ID:uKt66RIH
>>705
こういう方向での創作は面白いなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 22:36:20 ID:h92ZzUt7
>>705
さすがN即だな。363とかまじで才能の塊だろ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 16:14:41 ID:Sg/0AKP/
ttp://ramendb.supleks.jp/score/181676

どうみても残飯です
本当に(ry
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 19:39:53 ID:2YSLXlla
でも旨そうだと思わね?
こう、むしゃぶりつきたくなるような
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 20:02:03 ID:5FsRARE6
これを旨そうってwwww
アメリカ人並みだなwwww
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 20:39:14 ID:WlHuGpBN
見た目まんまゲロのもんじゃ焼きみたいなノリかな
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 21:00:43 ID:WmSQKCIR
>>708
スモジや陸によくいく俺でもこれはきったねえとしか言いようがない
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 21:19:45 ID:wkIQUfcR
>>708
これは数々の伝説が生まれるのも納得が行くな
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:56 ID:fAjxI+6I
豚の餌www
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 21:37:17 ID:BpC8iJ2b
養殖はガ板とここどっちに貼ればいい?
716709:2009/08/01(土) 22:07:56 ID:2YSLXlla
>>710
すまん。
俺、量が多くてチャレンジングなもの全部旨そうに見えるのよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:27:35 ID:5FsRARE6
大食いは否定しないけど
日本人なら見た目にもこだわって欲しいなあ

よく見るモヤシ山盛りのやつならまだしも>>708はないわ
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:43:35 ID:JrFuGI+u
>>708
美味い 美味い 美味い 美味い 美味い 美味い 美味い 美味い 美味い 美味い
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 01:59:10 ID:i8Hc1ILb
喜劇の人のHPいいね
とにかく喰った物の素直な感想に好感がもてる
でもお店のアクセスにも「○○へ向かい程なく」とかあってワラタw
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 02:03:55 ID:WMmcJ9Ps
>>719
俺はもっと辛口で嫌味っぽい方がいいけどな。普通に旨い店は50点、とするくらいの。
なぜなら自分が食いに行くときに、真に参考になるから。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 02:39:05 ID:Q30qGmr5
>>720
そこいら辺り、行き着く所個人の好みになっちゃうんでなんとも言えないんだよね
件の人のは「お、美味しそうだな〜」とにこやかに見られるHPだなと思う
で実際自分で行ってみて判断すればいいかなと

ムカつくとこのHPって造語多すぎるような
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 16:06:09 ID:5C0hAb2H
>>708
この採点についていたコメントも酷いw

こんばんは〜。
800採点、おめでとうございます(o^∇^o)ノ
でもって麺マシ、素晴らしいビジュアルですね!!
おヤサイもとんがるくらい盛られてますね。
ワタクシもこれくらい頂いてみたいのですが、どうも総帥にマークされたようで
いくらヤサイコールしても減る一方 (;^m^ A


素晴らしいビジュアル(笑)
総帥にマーク(笑)
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 17:23:49 ID:itTjyb24
総帥にマークwwww
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 18:57:43 ID:tjaHAEq8
三田本店通った事無いのばればれ。総帥はまじで気まぐれ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 20:42:25 ID:u61Y7d3A
ムカつきました。。↓



682:ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/02(日) 17:57:35 ID:sT7SqL9I [sage]
ひばり小金井桜台ホームだが初めて立川に立ち寄る機会があって食べて来たがアレは一番二郎らしからぬ味だな

正方形の加水多めの中太麺といいカネシらしからぬスープと臭さの残る豚
自分には全く旨いと思えなかったというか二郎を食べている感じがしない

立川もうお腹一杯だな



…↑この馬鹿は『らしからぬ』好きっぽくてムカつく
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 22:31:06 ID:OfgNcOt8
ムカつくのは言葉自体よりそれを真似したがるやつ

ボキボキとかホギホギだとか言われなきゃ使えねーんだろ?wwww
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 22:33:25 ID:xNEZD4y+
ジローラモ
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 17:37:53 ID:4jz82mAk
課長
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:17 ID:ka9S6NTt
>>708
>やや多めに水を含んだものや逆に硬く粉っぽいものまであり多彩。もう少し統一されていても良い気がするが、これがこの
>お店の標準なので致し方ないところだろう。

食い物商売の店なんだから、落ち度があるなら素直に批判しろよ
野菜や麺のゆで具合に不統一があっても「致し方ないところ」って何だよ。
だから宗教とか言われるんだよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 00:24:54 ID:0+Z0TxqE
二郎以外の店だとフルボッコだもんな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 00:25:00 ID:gLp5Y5+C
まあ、それがジロヲタの特徴だからな
「二郎はじめて食ったけど、全然うまくなかった」みたいなこと言うと、すかさず
「たまたま悪い方にブレたようですね。何度も食べてみないと二郎の味はわからないですよ」
とか苦しい言い訳する連中
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 01:11:20 ID:zaZ4vVW1
でも見た目よりは食いやすかったよ。見た目はマジで三角コーナーだからな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 08:45:02 ID:+FT+aptM
>>732
>三角コーナー
ワロタ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 08:52:31 ID:ObQSGd89
マシマシ
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 11:16:33 ID:XEMSsJPR
合わない人にはとことん合わないみたいだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 21:33:59 ID:5Qgawgea
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228037729/944-945

誤爆した・・・
     ||
     || 
     || 
     ||
     || 
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪   
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 03:35:01 ID:rHdNdSzx
先ずグリグリする前に豚さん頂きます。
で、ビックラ。何?この美人。
鶏さんみたいにあっさり、でもって鶏(豚ですやん)の旨味凝縮。
パンチやインパクトとは無縁もこの豚さん、なんでこんなに旨いの?
柔ら?、身体に良さそう?、でもって旨い!!
二郎のくせに(失礼)こんな豚さん出すなんて反則でない?
“ゴツゴツの漢”というイメージなのに“洗練された都会派美人”
ベタボレですわ。

次にニラキムチをつまんでみると、おふぉ!辛い。。。一抹の不安を感じつつ。グリグリ行っちゃいますわ?!!

メッサグリグリ。
隣の兄ちゃんにむけて、
『ちみの丼、混ぜが足りないンちゃうか?』と無言ではあるがグリグリアクションで語りかけます。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 03:36:18 ID:rHdNdSzx
ズビズバっとすすりながら、豚さん喰らいます。
くぅ?!うみゃい!!
卵の黄身やアブラがまろやかさを加速させます。
揚げタマネギはあまり存在感じなくなっちゃいました。

でもって、ニラキムチ。最初は旨かったのですが、後半は辛?っ
多分ワタクシ、辛いの苦手なのでトッピングしない方が最後まで旨く喰えたかも。
いや、充分旨いンですけどねw
酸っぱい白菜キムチ入れてみたいなぁ。。。

最後まで美味しく頂けました。

隣の兄ちゃん、大の汁なしを前に、後半何度も固まってた。
美味しく頂ける量で楽しみましょう。

ごっちゃんです。
次回はニラキムチ抜いて、ニンニクマシマシ・カラカラいってみようっと。
もちチーズ間に合う様に突撃必至です ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 04:21:58 ID:2HnrWn8L
自分がラーメン食った感想だけなら気持ち悪い奴だなぐらいでしまいだが、
隣の人間のことまでいちいち描写してる辺り本当に頭がおかしいとしか思えん。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 06:46:26 ID:Lz470Yc6
最近のラヲタのレポは
他の客のことに触れてるのが多いよ
マナーがどうとか
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 11:34:52 ID:lDuzp9/h
同じ店のラーメンじゃ、ネタがなくなるから
客をイジるくらいしか書きようがないんだろ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 12:09:52 ID:8qxy/Xtq
おふぉ!
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 13:40:09 ID:ctlCn+Yd
>>737
この人、食いっぷりも痛快だよね
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 17:26:49 ID:T9ot7w2C
え!?
これ養殖じゃないの?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 18:13:22 ID:s9cIsKwg
>>740
「この店でビール飲んでラーメンを食すなんて店主に失礼だ!」って感じのを見たことがあったような。
そのビールを置いてるのも店主とやらなんだがと思った。
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 21:02:30 ID:P34Gi2mm
>>745
折角ビールを置いてる店で呑まないのこそ店主に失礼!(笑)
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 22:24:25 ID:b87pZAkD
そういや、嫌煙のラヲタがラーメンやつまみと
ビールの客がタバコ吸うのが迷惑だから禁煙にしろと言われて
店主が困ってるというのをどこかで見たと思ったが
あれは何かのネタだったっけか?
そりゃラーメンしか食わないラヲタより客単価の高い客の方が
店にとっては有難いだろうにと思ったけど。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 23:16:49 ID:Kpu52Pn7
回転による気がする。基本待たないガラガラな店なら長居して金使ってくれる客を重視するだろうし。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 08:25:54 ID:073/kTti
回転率ウンヌンもだろうが分煙出来ないのに喫煙可なんはどうなんだろ?
自分は喫煙者だが混み合ってるときは遠慮するがな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 08:33:09 ID:bs1vi37h
俺は喫煙可のラーメン屋なんて論外だわ
禁煙の店いっぱいあるのに、わざわざ毒ガス吸いにいかないよ

まあ、そのうち飲食店は禁煙になるだろうけどな
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 09:21:52 ID:RcGJxdmg
どんなにラーメンが美味くても、隣から漂ってきた煙で全て台無し
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 18:27:44 ID:EiuHaHJs
めんまし
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 23:38:29 ID:j7v5xAIS
>>708にあこがれて自分も麺まししてみたけど半分で撃沈したorz
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:51 ID:B64ZHXs+
>>753
ギルティ
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 02:55:46 ID:SY6kqZnp
ヤサイは、モヤシ5:キャベツ5の割合。シャキとクタとミディアムが混ざっている。
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 03:25:11 ID:8WsUYvEh
>>753
明日から1日3ラー、いや4ラーいくまっしょい!

ゴイッショニー!
麺麺友!!
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 03:29:06 ID:8WsUYvEh
>>753
頑張って完食できるように 成り果て! wlcy
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 08:21:26 ID:OyQAWe2+
お冷
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 13:53:29 ID:8X06t8mm
マシマシ
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 18:30:47 ID:ec/SPNAl
ロット、コール、待ち客、後客

が、地味にムカつく
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 18:33:30 ID:gN/Vo73V
マシマシ

なんかバカっぽい
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 18:38:33 ID:9AyS6Iui
かにかにチンチン

2杯目(替え玉)をアツアツでという意味らしい

両手をチョキ(2本→2を意味する)
チンチン=アツアツ
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 18:58:28 ID:9Cw1YBkA
ロットは薄らムカツクということは重々わかってるんだが、
代わる言葉が見つからない
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 19:36:14 ID:JzeqYlc+
>>762
初耳だわ
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 19:39:02 ID:y9B5EUpF
>>762
替え玉というくらいだから博多とか豚骨の本場で使われてる言葉か
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 21:17:08 ID:5jcYUkR3
>>762
ジェスチャー付きというのがムカツキを増幅させるw
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 22:14:16 ID:q/Sn0SUF
旨い旨い旨いのサイト、結構読みがいがあるね
けなさないのがいいと思う
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 22:24:38 ID:tH0m+BWB
>>766
同意
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 04:49:16 ID:RXx7Lj3T
>>762
チンチン=熱い

これは名古屋弁でも言われるな
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 04:51:12 ID:VFSflUOb
名古屋弁だと
「おまむこの中、あったかいなりよ〜」
ってなんて言うの?
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 04:58:41 ID:KTC2apKm
渡辺樹庵
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 08:04:50 ID:XUPEUhtG
夜ウゴ最新刊を読みつつ連載時も思ったが何回見ても
オナニーするか?中出しするか? の葛藤が
いきなりみそラーメンへと帰着する超展開に噴き出す
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 09:40:07 ID:Xvsk3/On
のりピーどこいった?
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 11:09:02 ID:J3aNqZ3b
ロット最速
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 12:19:05 ID:xX/O0nYp
コール
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 13:34:01 ID:P3eoYgWN
メン増し
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 14:42:53 ID:P3eoYgWN
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 17:34:14 ID:0IKkExat
ロットうぜー
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 21:33:40 ID:XaCi18C+
軽く会釈w
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 21:38:00 ID:kLrtdXZE
なにこの原点回帰の流れ
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 00:17:49 ID:32XLMpPL
食す
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 03:16:44 ID:u/hGpuX0
>>708
ブリブリにキメてるな
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 03:24:11 ID:WQ9WPpnB
>>708
ブレだろ
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 04:04:34 ID:DQfuN7dN
>>708
食い物で遊ぶんじゃない
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 05:00:43 ID:IICeQ+Ht
背脂チャッチャ系
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 10:06:17 ID:lQICA5Pe
ブレw
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 11:06:25 ID:7xmx8CZI
>>784
子供の頃に親に怒られなかったんですね。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 14:54:56 ID:RuH2hUsB
昼の部13時台、暑いのに満席で待ち席も埋まっていた。
細めの平麺は見た目デロデロ食感ホギホギ。
スープは脂多め。醤油とみりん風調味料の風味が強い。
豚は崩れて味が染みている。
野菜は大切りキャベツ入り、ホクホク(シャキシャキとクタクタの中間)。
胡椒は、以前はブラックとホワイトが並べて置いてあって、最近ブラックだけになったと思ったら、
今回は席によって近くにブラックかホワイトのどちらかがある配置。
唐辛子は粉末。
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 14:58:21 ID:eFo0AOTe
程なく到着
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 16:39:17 ID:t9IknpL0
一塁側
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 17:08:17 ID:sl2z/Ibf
宿題店
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 19:14:22 ID:FF0mq9Jr
「いつかの少年は…」

話は7/19の夕刻にさかのぼる。
30分の格闘の末、私はドン-キタモトにて敗北した。
何があったかは書かない。いや、書けない。
店を出た私を送電線に群れをなして止まるムクドリが一斉に笑った。
「ぎぃぎぃぎぃぎぃぎぃ!!」
家に逃げ帰り、ウイスキーの水割りを煽った。
家族が執拗に何があったか聞こうとしたが私は答えない、いや答えられない。
察した妻だけは距離を置き、何も聞こうとしなかった。
23時頃、家事を終えた妻が夕食も食えず寝ていた俺の布団にそっと入ってきた。
手のひらを私のおでこにあて、数分後、「で?」とだけ聞いた。
私は「ハックルベリーにはなれなかった…」とだけ答えた。

7/21、板橋で予定通りのランチタイム。前日RDBチェックでここを選択していた。
近くの公園に車を止め、店まで徒歩50m位歩けば行列が見えた。
全員、訳がありそうだった。
12:22。8番目に並んで店頭に貼り出された切り抜きなんかを見る。
「TVチャンピオン激辛王選手権」

12:42。入店。と思ったら中で11分待つ。
客層はガテン、リーマン、ホスト系、高校生から女性一人客までさまざま。
多くは少し食べると休憩している・・・水牛みたいな目をして。
券売機。やるならラーメンで一番辛いやつをと標記を買った。
店内中央の受付みたいなブースの女性店員に券を渡すと、彼女は私の目を見て一拍置き
「北極ですね?」と聞いた。そうまるで私の知性を確認するかの様に…。
頷くと彼女は静かに「6番へ」。
カウンターNo6に座り、もう10分待った。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 19:15:39 ID:FF0mq9Jr
その間、入店時シャメを撮ってはしゃいでいたテーブルの若いグループに丼が到着し、食べ始めたと思ったら、猛烈に咳き込み、やがて静かになった。
客は静かだ。咳き込む音がたまに聞こえる。
そして到着した。
ラー油らしきものが7mm位の層を形成…
粉砕された唐辛子が第2の液中で宇宙の星々のようだ…
なぜ葱を頼んだか…意味が分からない。
そっと覚悟を決めた。

13:05 HOT IN
ずずず。強烈な辛味の油にむせる。喉がかゆい。静かに飲んだつもりだったがまだ強かった。即、冷を飲み、喉を洗浄する。
しばらく咳き込み、安定したところでスープを飲む。また咳き込む。4口、5口と飲み進める。
辛味…尋常では無い、首から上、特に頭頂部から汗が噴出した。耐えられるか?耐えるしかない。
兎に角そっと飲め。スープの飛沫を肺に送るな。よし、…大丈夫なれてきた…咳も少なくなり、旨味も強くなり始めた。
麺は耐熱に特化した太麺…そっと啜る。また咳き込む。喉を洗浄。また啜る。聴覚が極端に低下、目の奥は脈打つような鈍痛。
脳ではアドレナリンが荒れ狂い、辛味受容のレセプターがプチプチ弾けて消えていく。
23歳の時、社員旅行で行ったセブ島でネズミ唐辛子を無理やり私の口に押し込んだM先輩36歳は既婚の身でありながら巨乳の事務員に
手を出し首になって消えた。小5の時、豊島の銭湯併設のコインランドリー乾燥機裏のドアから女風呂を覗いた僕等数人の噂を聞いた
隣のクラスの小谷田君が大人の女性の腹には全員手術の後があったかと僕の家まで電話を掛た。
2年前、友人天野がトラックに轢かれたが今では顔面に埋まったチタンのボルトを夜の店のブラックライトに白く輝かせ酒を飲む。
笑いながら食べた。記憶はあるが多くは無い。
13:32 HOT OUT


フラフラと駐車場に戻ると20分程休憩。
「完食した」と言うと彼女は電話の向こうで「へー」とだけ言った。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 20:35:34 ID:t90FwY6U
麺友
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:46 ID:801DHF0a
チョイ辛
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 21:02:04 ID:t90FwY6U
デフォ
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 01:37:47 ID:GEctoxUW
>>788
ニンニク板の小杉スレってとこでネタと気付け
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 05:02:22 ID:CtbO2oL1
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 05:22:03 ID:AzgJ2TT/
>>798
>でもでも〜、麺マシは100円を現金で払うそう!
>マヂっすか w(゚ロ゚)w !!
>この時点でテンションサゲサゲ〜。有料麺マシには途端に二の足を踏むプリティです。
>(そういや麺友さんのレビューにも明記されてました。。)
>その時の落胆が凄かったのでしょう。
>店員、すかさず
>店 『いいですよ、100円。麺マシね。』
>プ 『マヂっすか!?アザ〜ッス』"ヽ(´▽`)ノ"
>嬉しいじゃないですかぁ〜、テンションアゲアゲ〜♪

麺マシってシステムは基本無料なの?
増やして貰うのに金払うのに文句言うのかよw
見てて凄いイラッっと来たんだけど
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 06:28:05 ID:WLiC0jTJ
卑しいな
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 09:52:55 ID:Yuir+DOg
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 10:37:27 ID:+uwSCha0
>>798
>>801

すげー!データマン先生に代わる期待の新星ですね。
801の画像なんかむしゃぶりつきたくなるよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 11:44:43 ID:SUNeJEn8
>>801
小鉢抱えて3人で取り分けながら食べてもお腹一杯w
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 11:57:29 ID:ku1vVRei
なぜそんなに食べたいんだろう・・・絶対いらない量じゃん
事実苦しがってるし。
脳みその回路イカれてるよな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 12:34:13 ID:z7zGf4qm
>>804
挑戦心をかきたてられるんだ。登山と同じなんだよ。
あと「こんなに食っちゃって俺いいんだろうか アアン」
みたいな背徳感にも後押しされる。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 13:05:03 ID:wmuVECwA
チョモランマッッw
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 15:47:55 ID:kce43IXE
モヤシフォーナイン
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 15:56:56 ID:ku1vVRei
そういえば昨日エヴァ破を見たんだが、
リツコが99.9999%の事をシックスナインと呼んでいた
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 16:12:53 ID:lwsCUBXo
ロット
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 17:35:54 ID:RsqazkGM
ニンドバ
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 18:51:25 ID:pC8IEhRz
豚がフワトロ
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:14:39 ID:+M5RldAt
《長文省略》
>誰かが似たような感想を持ってたから
>特に言うことじゃないけど

だったら書くなよw
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:33:03 ID:e5pGGD0b
>>801
何人前?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:41 ID:Qy+m5u1r
二郎をナメルナ!
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:38:30 ID:lH2uE5my
>>801
食いやすいように野菜だけ別の丼で出すとかすればいいのに
これ見よがしに丼一つに山盛りにするのがムカつく
写真撮るラヲタに受けがいいからとかなんだろうなぁ
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 20:01:18 ID:1FoyjCTg
クタクタヤサイって傷んでる野菜のことで良いんですか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 20:37:19 ID:TsvzBJVN
通常は廃棄されるようなクズ野菜を山盛りにするだけで、豚共がありがたがって群がりますw
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 21:07:53 ID:XTH8GgqA
違うでしょ!そうじゃないでしょ>>816さん!!それはブレでしょ!!!
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 22:28:36 ID:chAe7MSC
さすがに有名店だけのことはある。トンコツ濃厚の味に魚介餡が少しずつ溶け込み
美味しく変化するスープが味わえる。
麺もこってりのスープに負けないくらいの極太麺。あごが疲れてしまうほどの
粘りっけ。
ここの味作りは相当の研究の成果が見て取れる。というのはいろいろな
好みが分かれるラーメンの最大公約数的な要素に現在のトレンドをブレンド
した志向性も感じられるからである。苦手な人は老舗系を好む人ぐらいだろう。
わたしもその仲間だが、ここまでバランスがよいと認めざる得ない。
それにしゃっきりとしたタマネギも絶品であつた。
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 23:05:58 ID:z7zGf4qm
>>819

これがムカツくという貴方、本当にラーメンが好きでこの板に集っているのか!?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 23:34:49 ID:kce43IXE
豚、マシ、コール、ロット、

基本から先ずムカつく
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 01:09:38 ID:5vcBFhb5
本当の二郎通なら今はコレだよ。
ttp://www.bcphotoshare.com/photos/39091/148067
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 02:22:47 ID:gMra2TTN
ロット
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 02:54:16 ID:z/pfSPJ7
>>801
食い物で遊ぶんじゃない
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 03:37:39 ID:kmvk58HO
>>804
このビジュアルに食欲を刺激されない
あんたがうらやましいよ。俺も2年前はあんたと同じだったんだが…。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 09:18:11 ID:DNMrT/z7
↑こういう、「よく訓練されたジロリアンな俺カコイイ」的な自分に酔った台詞がムカつく
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 10:54:37 ID:uGZD3jiv
>>822
野菜ぬきwwwwwwwwwwwww
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 10:55:58 ID:BkWFNTol
>>825
このビジュアルに食欲を刺激される
あんたがうらやましいよ。俺は2年後も刺激されないだろうが…。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 19:16:36 ID:kmvk58HO
>>826
君も訓練して高めあおう!
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 19:24:00 ID:n/vTLIxD
B
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 19:24:40 ID:n/vTLIxD
誤爆
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 21:27:41 ID:QlAyB5Kg
超人気ラーメン店『ラーメン二郎』が酒井法子容疑者を心配

覚せい剤取締法違反で逮捕された、女優であり歌手の酒井法子容疑者。芸能界のみならず、
日本全国に大きなショックをもたらしたこの事件は、なんとラーメン業界にも影響していたことが判明した。

絶大な人気を誇るラーメン店『ラーメン二郎』(目黒店)が、自店の休日に関する情報を
ファンに伝えるメールマガジンにて、酒井法子容疑者の安否を気遣うメッセージを配信していたことが判明したのだ。

これほどまでに大きな事件ならば、メールマガジンで酒井法子容疑者のことについて
触れてもおかしいことではないかもしれない。しかし、かなり事件に踏み込んだ
内容であり、「発見した方は警察より先にラーメン二郎目黒店まで一報願います」
とまで言及しているのだ。そのメッセージ内容は以下の通り。

ちなみに、酒井法子容疑者が警察に出頭する前のメールである。
「残暑お見舞い申し上げます。(中略)さて夏期休業のお知らせでございます。
ラーメン二郎目黒店は来週8月12日水曜日から19日水曜日までお休みを頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。

久々に故郷の夏祭りに参加して「ノリピー音頭」で汗を流してこようと思います。
それにしても何処へ行ったんやら。発見した方は警察より先にラーメン二郎目黒店まで
一報願います。ではでは暑い日が続きます。冷たい物ばかりじゃ体に毒です。

「毒を以て毒を制す」皆さん、ラーメン二郎を食べませんか?
来週火曜日までやってます〜」(休日通知メルマガ

ジョークのようにも思えるが、だとすればかなりのブラックジョークである。
『ラーメン二郎』(目黒店)は、8月12日(水)からお盆休みに入るようだ。
お盆休み前に食べておきたいという人は、いまのうち行ってみてはどうだろうか?
http://getnews.jp/archives/25043
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 22:00:41 ID:akam+COd
446 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/07(金) 18:15:29 cVTeDYDf0
すき家「牛丼キング」2248キロカロリー
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090807/biz0908071138012-p1.jpg

31アイス「チョコレート・オレオ・シェイク」2600キロカロリー
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/photo_nutrition_BV308.jpg
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 22:13:37 ID:19iexpjM
>>833
アイス見れないぞ
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 22:52:04 ID:kmvk58HO
>>833
こんなもんで、そんなにカロリーあるのか。
俺は毎日8000キロカロリーくらい採ってることになるな。
酒のぞく。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 23:14:47 ID:Rc+VgQo3
何にでも「程よく」ってつけるな!!
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 23:24:12 ID:sOSe8nc5
昔流行った「背油チャッチャ系」って聞くたびに虫唾が走ってました
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 23:36:13 ID:2rp5bWAI
券売機のボタンをガチョーンと押す、とかいう表現。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 00:08:00 ID:SP1zC9Fu
ガチョーンガチョーンガチョーンガチョーンガチョーンガチョーンガチョーン!
>>838
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 00:12:38 ID:FYcbigNh
青島だぁ
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 00:15:37 ID:GW+6XAjg
マシマシ
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 08:35:30 ID:5hq897+H
ぺらい
って書いてる奴がムカつく
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 08:44:34 ID:wtElM9O8
バトル開始
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 09:52:36 ID:96Ydm8mr
再訪
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 10:14:10 ID:9YnI+QVA
名峰制覇
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 12:30:26 ID:5gF7vlqG
挑戦
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 13:04:10 ID:z1vGg7pa
未訪
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 13:05:06 ID:z1vGg7pa
総本山
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 14:07:30 ID:Q+Y7n06o
人柄のにじみでる店主の笑顔
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 15:12:38 ID:O/3Ro6cd
ロットが乱れる
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 16:19:52 ID:RjdEo1Tc
ロットはイヤだ、いやもうムリだ
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 17:12:18 ID:QhH9/i5U
底にラーメンがあるから食す
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 17:36:01 ID:46cQ6T3e
ロット
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:23:25 ID:z1vGg7pa
食らう、食す
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:52:40 ID:lHXn5OEy
麺固
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:56:45 ID:Z8MXHoCX
なんでんかんでんカタメで頼むヤツはアホかと思うゾ!
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 22:09:02 ID:nUiWC6ml
ラー活
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 22:30:49 ID:7giCcft8
すいませんロットって何ですか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 23:03:54 ID:s36voFCH
開店二週間にしては、まずまずの安定ぶり。今後に期待しよう。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 23:04:22 ID:l02973MT
ネズミのことだよ
都会の場末で生息する生物
丸々と太った体躯で、貪欲にヤサイや豚を漁る
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:44:59 ID:Mvi3FD/x
カタカナ表記の「ヤサイ」。
とにかく気持ち悪い。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:47:49 ID:XwdAWwK+
なんで急にアンケスレみたいな流れになってんの?
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:47:59 ID:BwywM1oC
カタメとかバリカタとかを用語のように扱うのが苦手
元々は自然言語で我侭を伝えていただけだったのに
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 01:15:59 ID:VMVyPm5d
ロット飛ばし
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 01:55:50 ID:pvrwVDKF
ヤサイ、カタメ、ブタ・・・わざわざカタカナで書く意味ってなんだよ。
タイピングしてるだけでイラっとくる素晴らしい用語だな。
物作り系の職人用語でカタカナを多用するのがあるが、それから来てるんだろうか?
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 02:16:14 ID:h0lYD1CG
ジロウ
何かしっくり来ないな
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 05:49:29 ID:n7pTHf91
カタカナ表記でキモいと言えば

ブタ アブラ

も、ランクインだな
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 06:39:17 ID:4bxAmORm
>>862
アンケスレ???
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 07:41:47 ID:iO1ZjE2r
>>865
野菜、固め(硬め)、豚、脂ぶら
最後が気持ち悪い。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:02:46 ID:+BcyOqL3
916 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:26:02 ID:K1820xrQ
ラーメン屋の流行なんて数年で終わる
というか、人気に振り回されてしまうと数年で終わる
・いろんな意味で食事を楽しむ学生や近隣住民
・殺気だって並び、匿名掲示板で罵倒しまくるラヲタ
この店のスタイルからして、大事な客は前者だと思うんだがなぁ…
どう見たってガッと集客してガッと儲けたいってやり方じゃないもん
ラーメン店の常識は飲食店の非常識ってこともよくあるしな
人気店であることは、店主夫妻にとってメリットよりデメリットの方が大きいのかもしれない

俺も実は電車賃をかけてw時間を割いて行く組なんで
目の前でダラダラ食ってるやつ見ると「この野郎!!!」って気分にはなるが
ふと我に返ると、「名代のうまい店」と、「地元中心営業」を両立させてる店があってもいいと思うのよ
ちょっとうまいからって押し寄せて荒らす俺らの方が
ラヲタの常識は世界の常識!風に甘えてる客なのかもしれんし
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 16:55:34 ID:nEgjXQVi
ロット
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 17:18:28 ID:k+AK5/Sh
コール
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 18:10:31 ID:n7pTHf91
天地反し

勝手にやっとれオナニー厨
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 22:35:05 ID:uMCf369G
天空落としって店側で言ってるの?
ラヲタが勝手に言ってるの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 00:50:55 ID:QGUw6W4s
脂ぶら の「ぶら」って何?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 02:25:24 ID:x6ew7aba

軽くエシャク
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 02:40:59 ID:agN30T22
>>875
アブラブラ。
アブラ増し増しのことだったと思う。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 06:26:08 ID:vv8MAZgC
カネシネシ
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 06:49:11 ID:i7NeGy8w
176 Socket774 sage New! 2009/08/12(水) 23:10:49 ID:ro/P/0Vn
まだ未食だがあの設備だと、どうせ呼び戻し(複数の寸胴で炊いて、1→2→3→4って感じで長時間炊いてる寸胴に注いで濃度を高める技法)もしてない出来合い業務用スープだろ?
それにスープの色味からして、久留米や博多での本来な豚頭を炊いてないのは確定的に明らか。
きちんと全うに豚頭を跡形もなく粉々になるまで呼び戻しで炊いてたら、半径100mは獣臭で苦情頻発するはずだしな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 10:44:54 ID:6d6LQn8M
未食
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 14:12:49 ID:4Gos9LRq
>>879
難波にそんな臭えラーメン屋あったなぁ…と、そこはかとなく思い出した。
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:39:32 ID:61ycLY3n
ワシワシ
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:56:31 ID:2mXgp5/d
212 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 18:19:00 ID:MjUqk6dJ
つーか、巡回の意味で先週は4回ラーメン大東小金井店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、ラーメン大東小金井店。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。

よく、東小金井店は店員の態度悪いって言われるけど、違うだろ?
店員の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、
ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司に、週に4回も足運ばせるなよ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。

「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」

そこんとこ忘れないで。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 22:14:35 ID:K9VL5td7
コッモリ
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 22:18:33 ID:lrlPEfuY
これって天然なのかなあ
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:33 ID:wd42Y3pk
883 凄い。

以前どっか読んだ。変な客の話。

「何度間違えれば、分ってくれるんだ!
俺、今回だけじゃなく、前来た時も、その前来たときも
注文間違われたんだよ、あんたにさ。
あんたの目を見て、固めって合図したよな。」
その後、店内を少しうろついて帰っていった。

っての思い出した。凄いな。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 23:12:29 ID:xBzWcfdu
>>883はコピペの改変
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 00:25:42 ID:qDUGmtuB
元のコピペが気になる。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 01:17:36 ID:9olQH1hf
ラーメン二郎のガイドライン ラーメン2朗
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1231384304/

388 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:05:58 ID:fGsDoIRj0
つーか、巡回の意味で今週は4回池袋店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、池袋。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。

よく、池袋は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、
ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司に、週に4回も足運ばせるなよ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。

「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」

そこんとこ忘れないで。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 07:07:33 ID:Gxtoc25D
「ホームの秩序を守るのは駅員の仕事。」

そこんとこ忘れないで。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 08:33:47 ID:OeuRatoi
そこんとこ忘れないで。

(今、俺、うまいこと言ったお?www)
8921/2:2009/08/15(土) 14:05:34 ID:wcRAzob2
最近所謂”地雷”を引くまくって燦々たる採点しかしていない。
そんなで堅い一杯を食べたいと思い桂家を訪問。
実は最後の採点から何度か足を運ばせてもらっている。
今回はありふれた採点でなく店のスタンスとスープを重点的に採点したい。

訪問はこの店の営業時間の都合で必然と夜間となった。
午後8時過ぎに店内へ入ったがこの段階でほぼ満席。
待ち時間はなかったがさすがに混み合っている。
いつも通り中盛りを券売機で買い脂多めでお願いした。
私は入店が遅かったので前の客少し待ち時間が出来てしまい
単品でラーメンを作ってもらう事になった。
ラーメンの方はやや待ち時間ができてしまったが
となりの客の器を見る限りスープは当たりと確信。
出て来たラーメンは恐らく再オープン時の味そのもの。
ドが付く程超濃厚スープで恐ろしくパンチが効いた物であった。
私でさえむせかえりそうな勢いであったのは何よりの驚き。
どろっとした濃厚スープには動物出汁の重いパンチと確かなのど越し。
やっぱりこの店はこうでないと。やはり家系はスープが命である。
この味は私の知る限り余所の店では味わえない味であると思う。
多くの店がいい加減な物や手抜きを行うが舌先での食感は誤魔化せても
動物出汁スープ独特ののど越しでのコクは誤魔化せないのである。
どこの店も”ライト”と称したいい加減な物ばかりで飽き飽きしているのだが
こういう店ばかりの中真面目に取り組んでいる数少ない店には脱帽である。
スープのほかはお馴染み酒井製麺とのり、チャーシュー、ほうれん草の組み合わせである。
残念ながら酒井製麺の中でも麺が恵まれていない点が弱点ではあるが
麺やトッピングをスープが軽く凌駕しているので問題にはならないだろう。
8932/2:2009/08/15(土) 14:06:33 ID:wcRAzob2
今回は店内の様子が一新していたのが印象的であった。
近所の学生や家族連れとこの店に不釣り合いな客層がいる。
学生のグループはスープがはまる味と会話しているし
話を聞いていると家族連れは親の方がこの店にハマっている模様。
家系フリーク以外にも固定ファンがいるのは予想外。
こういった味のわかる客層が増えてくれれば家系は安泰なのであるが・・・
店側はこの規模にしては多い三人体勢での営業。
新人の店員は家族連れに小皿を出したりきめ細かい対応が好印象。
客に対する対応や平ザルでの麺あげやスープ調整まで全て含め
やはりこの店はラーメンも店員の方も極めて質が高いと改めて感じられた。
この世に存在する家系のラーメン屋はこの店を基準に規律し味を模範すべきだろう。

今回は文句なく90点。店員の質も点数に入れれば優に95点はかたい。
だが私の大好きな店なので純粋に厳しく採点したい。
残り10点のファクターは好みの問題であろうが麺の問題にあると言っていい。
麺に文句は垂れたがダントツにお勧めできる誉れ高い店に変わりはない。
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 17:07:06 ID:wydiujzR
いつからラーメン屋はラヲタのためのものになったんだろうな
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 20:34:54 ID:g4TSBWpA
>>892-893
何がやばいって日本語がやばい

突っ込みたい所が多過ぎてどこから突っ込んでいいのかわからねぇよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:38 ID:idNrJL5t
(2、3件増えただけで)ここもすっかり激戦区だな

とかwwww
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 23:25:32 ID:Qjo66O4h
ラーメン店の食べ歩きブログって、何であんなに上から目線なの?
普通に「ここが旨かった/まずかった」「ここをもっとこうして欲しい」とかでいいじゃん。

「採点」だの
「宿題」だの
「課題」だの
「弱点」だの


お前は海原雄山かww
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 23:41:15 ID:NJAK2tu2
雄山はそんな言い方しないだろ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 23:51:54 ID:SYtXuRRh
この神豚(シェントン)ヲ作ったのは誰だッ!!
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 00:12:20 ID:U0ssuheE
マシマシ
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 00:48:52 ID:qpMla6eo
>>892
何を言いたいんだ!
名レだろ!
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:48 ID:qpMla6eo
それ以上だ君もこっちこっち>>897
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 01:47:44 ID:usjt/D85
ラーメンごときを有難がってる民度の問題
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 04:42:04 ID:77NN/5lH
まさに豚の餌w
http://imagepot.net/image/124869152821.jpg
器が普通の調理用のボウルです。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 09:41:07 ID:j1ZaDd1r
共食いばっかしてる割りに滅びないな
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 11:01:59 ID:1s/Q1mYi
>>904
これはひどい。
どっから見ても犬の餌だ。
同じボウルでも冷麺とかは美味しそうに盛ってあるのにこれは…
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 11:47:16 ID:BicF4D66
>>904
どこの店だよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 12:56:02 ID:eYZHOhoh
>>892-893
これはひどいな。1行目の「燦々たる」の時点で国語力の欠如が露呈してるし
「この味は私の知る限り余所の店では味わえない味」のようなクドい言い回しが多すぎる。
55点。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 13:34:38 ID:JSDn+0bB
国語力
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 13:49:41 ID:1rk1oll1
>>908
>この味は私の知る限り余所の店では味わえない味

むかつくわ
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 15:08:45 ID:j1ZaDd1r
今後に期待したい

↑何様
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 16:21:11 ID:IZ4t7jBv
>>801
食べ過ぎ
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 16:47:18 ID:Xhhmx/Kh
>>898
同意
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 17:32:04 ID:AygYmbRc
誰かコミケで本出さないかな
ラヲタの本でもラヲタをバカにした本でもいいからさ
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 17:33:54 ID:cScpHyBY
コミケ
ムカつくヲタ用語に認定
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 18:14:47 ID:7joUuZSM
ムカツく>>914用語
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 20:24:55 ID:MrtsfRie
>>911
通りすがりのラヲタだ、覚えておけ!
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 21:17:53 ID:77NN/5lH
>>917
あれ・・・もしや・・・あなたは神保町でファーストはってる・・・


・・・!?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 21:40:31 ID:qpMla6eo
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:31:48 ID:I/WqVWf/
俺は内臓の破壊者、二郎ラオターディケイド(ヲタ歴10年目)だ!
ファイナルラーメンライド!
ジ、ジ、ジ、ジ、ジロー!!
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:00 ID:0buF/jBr
>>914
良かったですね。ロットのせいに出来て。

い、今は耐えなければ、、、

あぁ、そう言えば、あなたの食べてるのはただの小。マシマシでもダブルでもなんでもありません。

んんんんんんんっ!!
くやしいッ!! でも感じちゃう!!!
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:52:31 ID:IsyDPWEc
>>892
大人気!みたいので読んでみた。
店のことや味・製麺所?など知らんけど、

愛〜 さんさんとぉ〜〜♪ 美空ひばり

が、頭をループし始めた。。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 23:45:43 ID:R0t3HxF+
酒井製麺ってウチの近所のラーメンショップでも使ってるなw
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 01:26:27 ID:k6lopGnj
>>892
でも一般客馬鹿にしてない時点で好感が持てる
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 09:05:40 ID:TnvOzyeG
>>905
共食いはヤコブ病(←コレ自体は遺伝病)みたいな症状になるかもね。
なんせBSEがソノ典型だし…
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 12:51:41 ID:IStUs1Vv
ニボニボ
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 11:49:24 ID:WTgXvfec
ダブルスープ
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 11:51:40 ID:Oq/2FkY7
ロット、ファースト
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:23 ID:hZHtSViW
>>883
もう変態だな
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 01:54:52 ID:9CrqlV5n
それではと
行かせてもらえば
それはもう
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 02:10:57 ID:ISRsFcgi
お弟子さん
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 10:41:40 ID:Rslt8+aK
このスレ

【豚骨】群馬のラーメンpart48【手打】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250469926/all

これでも群馬の本スレなんだがブロガーの話しかしてない上に、スレ用語が窮まり過ぎてもはや何言ってるのかさっぱりわからん。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 11:45:00 ID:ibmB5nuy
地方のスレって
コテ粘着とかブロガー粘着とかそんなのばっかじゃん
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 13:50:13 ID:uNsUR+Wd
新ジャンル 「ラヲタスイーツ(笑)」

今日は思いきって麺マシ豚W!これでワタシも愛されツヤムチボディに!

935ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 13:59:54 ID:HmrCGpUK
ロットづまり
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 16:08:41 ID:UGAXYN++
助手
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 19:25:25 ID:HWHbinVe
三塁側
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:35 ID:kCdyCU55
>>892

>酒井製麺とのり、チャーシュー、ほうれん草の組み合わせである。
>残念ながら酒井製麺の中でも麺が恵まれていない点が弱点ではあるが
>麺やトッピングをスープが軽く凌駕しているので問題にはならないだろう。



酒井 のり





ピ ー

939ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 21:47:24 ID:Dmg8GWGd
でも製麺所まで見抜くとか凄いよな。
そこらへんを見極める能力には素直に驚嘆する。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 21:57:34 ID:ElgUqQRM
食べて判断してねえよw
カウンター越しに覗き込んだり裏回ったりして麺箱確認したり
修行元で判断してるだけ
かなり間違いが多いぞ
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 22:51:48 ID:doC6ROgv
ちょっと有名な製麺所の麺使ってる店は、たいがい入り口のすぐ傍とかに
客に見せ付けるがごとく麺箱積んでることが多いから裏回ったり覗き込んだりする必要すらないな。
あるいは、RDBとかで聞きかじった情報を鵜呑みにしてるだけだわなw
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:45 ID:CEk3u7Qa
http://ramendb.supleks.jp/user/56766

つけそば [つけ麺/豚骨醤油]
@中華そば しんの助(神奈川県 横浜市戸塚区) ラーメン評価人

分かりやすく評価は点数で行います。
@スープ70店満点中17点
A麺10点満点中6点
B具10点満点中8点
C接客5点満点中3点
Dスープ割5点満点中1点
つけ麺の麺は個人的に太麺のほうが好き。スープはもっと魚介の味を強くしたほうがいいと思う。豚骨魚介系のつけ麺は約30店ほど食べているが、だんとつでビリです。
申し訳ないがそういう感想です。
合計35点

by 名の知れた料理人 弟子
2009年8月19日 21:07投稿 | この採点の得票数 [0票] | コメント(0)

得そば [ラーメン/豚骨魚介]
@中華そば しんの助(神奈川県 横浜市戸塚区) ラーメン評価人

分かりやすく評価は点数で行います。
@スープ70店満点中15点
A麺10点満点中7点
B具10点満点中8点
C接客5点満点中3点
D幸福感5点満点中1点
スープにパンチがないおかげで幸福感は得られなかった。
合計34点

by ラーメン評価人 料理長
2009年8月19日 20:45投稿 (2009年8月19日 20:52修正) | この採点の得票数 [0票] | コメント(0)
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 00:37:24 ID:t+PzF+/F
ただのお猿さんだな
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 01:38:20 ID:cNvX9BXt
幸福感www
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:07 ID:Htn31kWd
良く「カネシ不足で〜」って見るけど
だったら醤油でも飲んでろよw
「二郎のラーメンが食べたくて〜」とか言えって。
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 03:36:43 ID:oU3DE9LF
カネシは飲み物ではありません。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 05:51:49 ID:j1kXd6yg
かえ玉2つ食ってきたが、量的にはまあ満足だ。でも、食ったという精神的充実感がない

一流のラヲタはラーメンに精神的充実感まで要求するのか
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 10:12:48 ID:E9hd0EwS
>>947
満腹中枢がぶっ壊れているようにしか聞こえんなw
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:12:43 ID:glaGM/cc
シャッター
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:20:03 ID:xLWokJCH
店主に軽く会釈
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:31:16 ID:IUuTjMiy
ごちそうさまを言い店を後に
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:41:12 ID:NU3PzPG6
カタメオオメコイメ
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:44:50 ID:4EFJnoQc
ヤワラカメスクナメウスメ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 16:57:38 ID:LGA2QCnO
おやじいつもの
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 20:24:00 ID:adgY1536
あいよ、麺ナシ豚ナシ脂マシね
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 21:39:41 ID:Jdaaossp
ホーム
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:34 ID:kxj4llQQ
若い弟子の態度にムッとしながらも
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:44:17 ID:KD3DX+VD
>>942
ここまで偉そうだと本当に凄い人なんじゃないのかと信じてしまいそうになる
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 23:34:22 ID:CEk3u7Qa
まず麺のみ。
ん〜。エッジが立ち、コシ、ノビは良いのだが、風味があれば良いのになぁ。
非常におしい感じ。
ただし、氷水で〆るのは非常に好感触。
それでエッジを磨いでるのかな?
つけ汁につけ、食す。
その瞬間、まるで突風が如く甲殻類の香りが吹き寄せる!
平チャーシューの上に、魚粉と海老油を乗せているのかな?
ある意味パンチ力は抜群!
とろみ、旨味のある、少しクリーミーな豚骨魚介スープに
甲殻類がそびえ立つ。
ほぐしチャーシューが程よくスープを吸い込み、アクセントを与える。
全体的に美味しく、器用なのだが、逆に欠点が浮かび上がってしまう。
麺。それ自体は美味しく、食感も面白い。(風味があればベストなのだが)
反面、撥水性が高いので、折角程よい塩梅のスープに絡みにくい。
(特に食べ初めの方は、油ばかり麺と対峙する事になる。突風は味わえるのだが)
熱。麺がスープを吸いにくいので、スープにつける量が増える。
結果、折角エッジを立て、コンエプチャルに麺を冷やし、コントラストを高めたことが
仇となり、スープをぬるめてしまう。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 23:40:35 ID:TSPzfK67
コンエプチャルってどういう事?
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 23:43:33 ID:CEk3u7Qa
気になっていたお店に初訪。2時過ぎでも常にほぼ満席。
なかなか訪れることもできないので味付玉子もOPで付ける。
場所は住宅街のど真ん中。続々とチャリ等でカップルや常連が訪れる。
店内は、お洒落でお酒でも飲みたい気分にさせる。
空調が多少強めなので、香りを感じられるか少し心配。(逆を言うと、涼しくて快適)
店員は「お洒落な体育会系」とでもいおうか?
ハキハキした対応は気持ちよい。(採点対象ではないが。)
ほどなく運ばれる。
まずは麺のみ頂く。お!この感じは!風雲児に似ている。アルデンテに近い食感。いわゆる太麺。
だが、あちらほど麺の旨味、香りは感じられなかった。(空調も関係するかも)
しかし、美味い!そのままでも十分良い。
麺は並で300gなので、少し多め。女性等は小200gをよく頼んでいた。
スープはやはり風雲児と似て「豚骨:魚介=1:1」程の「豚骨を割と前面に出した豚骨魚介」だ。
これも同様、豚骨の臭みを消す事に努力しているようだ。癖がないようで癖がある。
ほどよく魚粉が全体に絡み、なかなか濃厚な豚骨と協奏する。
こちらも、あまりスープに麺をつけすぎると危険なタイプと判断。
上手く麺の旨味とスープが絡み、軽快に喉を通る。うん。なるほど!これは中々好みかも?と思っていた。

スープ割りを飲むまでは…

スープ割りを飲んだ瞬間そのキーワードがフラッシュバックされた。。。
一口目。アツアツの割スープでいいねーでもちょっと味が濃いかなー?
二口目。んーなんだか…やっぱもう少し薄めてもらえばよかったかなー。
三口目以降。きゃべじんもってきたかなー…

豚骨が多すぎて、胃に来るんだよなぁ。歳のせいか?
夜になってもお腹に溜まっていた。
そーいえば、近くに座った常連が、スープ割り頼んでなかったな…(いつもありがとうございます言われてたから常連と判断)
郷に従えばよかった…
風雲児同様「スープ割りを頼まなければ」オススメのお店DEATH。
豚骨の「濃厚まったりこってり」が好きなら完璧なのかも。(ちなみにスープ割り抜きであれば90点近く)
味付け玉子は、一瞬薄味かとも思ったが、スープを絡めると丁度良い。
962:2009/08/21(金) 00:05:20 ID:IUuTjMiy
段々素の自分になってきてるな(笑)
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:46 ID:c7MLXtYx
>>942全然判り易くねぇwwwww
全部10点満点ぢゃなきゃ合計点意味なくね?
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:39:26 ID:J4Sl5TLj
>>959
すまん、あまりラーメンブログとか読まんからわかんのだけど
「エッジが立つ」って「角が立つ」ってことでしょ?
普通料理とかで見る言葉だと逆に「角が取れてまろやか」とか聞くけど
その真逆とも言えるこの「エッジが立つ」って実際どう言う意味合いの言葉なんだ?
刺々しい野趣溢れるような豚骨丸出しのスープとかそう考えれば良いのかねぇ?
今一ラヲタが使う新しい言葉はあまり理解できんわ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:46:23 ID:Yr0r4hKA
ラヲタの文章作法には他人に理解させようなんて意図はさらさらないでしょ。
自己陶酔にひたることができればそれでいいって文章。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:54:26 ID:aFo8V370
>>964
二郎に関するレビューでカネシが立つ、なんて表現もよく見るから
ここではしっかりしている、みたいな意味で使ってるのではないだろうか
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:58:08 ID:qKSAixOT
うん、ここではしっかりしている、よく水で締められてて硬麺、て感じなんだろうね
ところでコンエプチャルの意味を…
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:00:41 ID:aFo8V370
>>967
ググったら>>959の元レスしかヒットしねぇ
造語とか言うレベルじゃねぇな
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:04:46 ID:FAKdnc3b
綴りから行ってみてcon(c)eptualとか
意味は分からんけど
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:04:52 ID:qKSAixOT
>>968
そうなんだよ…
コンエプ、コンエプシャルでやってもヒットしないw
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:11:18 ID:qKSAixOT
>>969
あー、なるほど。
コンセプチュアルでぐぐったら何となくだけどわかった。気がする…
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 02:07:33 ID:oqV8Do4s
乾麺でもないのにアルデンテって……
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 04:41:45 ID:f1eF3EvP
何でもいいから横文字を使って「高度な評論をする俺カコイイ!」って思考なんだろうなw
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 13:00:38 ID:cOofQ1Ue
採点基準です。
基本的には90点を通常の100点とします。
自分の祖父の作ったラーメンが100点です。
あとは、私は「ラーメンを愉しむ」ことを目的としてますので
味を分解し、分析するような真似はあえてしません。
(自然と水を飲むようになり、本来の味のまとまりがなくなるため)
なるべく主観的表現を用いていこうと思います。

100点  :食べた瞬間涙が出るレベル
95?99点:技術、完成度もさることながら「芸術点」を必要とする。
91?94点:技術、完成度共に高く、自分をひたすら夢中にさせるレベル。
90点  :通常の「味における満点」
80?89点:かなりハイレベル。味のセンスを必要とする。
70?79点:レベルの高いお店。通常の人気店はここレベルになる。
60?69点:レベルも高いのだが、自分には合わないお店。
     もしくは「足りない要素」があるお店。
50?59点:この程度のレベルなら、自分が作った方がマシ。
49点以下:物申す!!!
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 15:15:17 ID:k5LMgxba
RDBのユーザープロフィールは痛いテキストの宝庫だなぁ
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 17:38:44 ID:SbvXB1Ev
麺が泳ぐ
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 18:39:33 ID:1Z3c0e3y
正解豚
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:03 ID:LH+G4AZa
店主の心意気には頭が下がる
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 21:53:14 ID:ZGMT5uZW
なるほど人気があるのもうなずける
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:02 ID:kAUw197S
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 08:23:12 ID:oilwPaEt
ファーストロット
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 12:28:31 ID:ar0AGStT
店主をレスの中で、愛称だかあだ名で書いてる場合も、なんかモゾモゾっとするな。
用語じゃないが、
「替え玉を二つ頼むならまとめて頼めよ、回転悪くなるんだよ!」的に、
客としての不満なのか、ラーメン通のコダワリなのか、薀蓄がらみの他の客への八つ当たり。これはマジで感じ悪い。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 13:43:06 ID:E2xm6HJW
次スレ立てられなかった
誰かコンエプシャルな次スレを立てて欲しい
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:00:51 ID:WBlVJBFq
スレ立て人ではないが、誘導しておく
>>1に会釈

ムカつくラヲタ用語 part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250922370/
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:26:41 ID:dFvrJy1F
路駐した奴にはラーメン出さない方がいいんじゃんって親父に助言しといたわ
986ラーメン大好き@名無しさん
コンセプチャルのタイポじゃないか。それにしても意味が通じないのだが。