【大阪】つけ麺屋part4【関西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
東京のつけ麺??
大阪の方がウマいでぇ〜
てな感じで盛り上がっちゃおうぜぃ
大阪にも美味しいつけ麺出す店増えたやん♪

【開店】つけ麺屋【大阪】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174653435
【大阪】つけ麺屋part2【関西】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204597885/150
【大阪】つけ麺屋paet3【関西】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216719233/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 12:51:27 ID:FOeZHImJ
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 16:36:14 ID:lyjgcA6n
( ‘д‘)y-~~<3なら関西ナンバーワンつけ麺は原点ラーメン
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 18:16:35 ID:WIn01vBl
原点ラーメンw
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 08:49:04 ID:9bKqcL6Y
大勝軒の弐号機、初めて行ったけどすんごい甘くねぇ?
奥歯痛くなったわww
あとスープがぬるかった
総大醤に行きゃよかったよ…
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:51:33 ID:EVTEonwO
大勝軒とぎんはどっちが甘い?
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:58:31 ID:7Wj4+dit
何年か前の話になるが
ぎんのが甘かった
スープが大幅に変わってるとかなら知らん
好きな人は好きなんだろうが、あの甘さは俺には合わん
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:58:45 ID:sEIpMonp
東成きんせい
つけ麺の話じゃなくて悪いんだが新メニューの魚介醤油ラーメン

絶品だわ

一回食べることを勧める
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:46 ID:51ZZFEQ4
出張で、色々回るんだが、大阪だけは異常な味付け。
へたすりゃ関東よりも醤油辛い店が多い、不思議な現象だ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 19:54:13 ID:/6GCYw5p
麺屋えぐちのつけ麺旨かったわ。
11 ◆YURINAtEqo :2008/11/07(金) 21:34:06 ID:eTxXcEHl
( ‘д‘)y-~~<たまきんの魚介醤油確かに美味かった 魚介の割合を半端なく増やしたとの事だがわしにはちょっとクドすぎなのかもw
          麺が美味いので気にならんけど
          若い暴走族みたいなにーちゃんは弟子なの?
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:10:46 ID:7MlKhwtC
>>6
月曜日にぎん、本日大勝軒神山を食った俺が思うに、大勝軒の方が甘い
というかちょっと前まで東京に住んでた俺としては大勝軒と名乗らないで欲しい・・・
ぎんは他の味もしっかりしてるから甘さはそれほど気にならないし、普通に美味しかったよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:20:51 ID:rXpVP+c5
便座菌マズー
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:13:45 ID:wk4vFoua
大阪のつけめんはなんでこんなに甘いのか。
なさけない。。。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:25:17 ID:bUvFTeKB
>>12
東京に居てラーメン板にいるなら知ってると思うけど
大勝軒を名乗っても出す商品の味は自分で好きにしたらいい。

俺からしたら東池袋大勝軒をどうにかしてくれ
昔と違いすぎる
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:33:26 ID:ZEpUcW7k
大笑犬とかどうでもいい店が上がる時点で、大阪のつけめんが低くみられる。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:37:37 ID:Jrv56FYz
>>15
確かに東池袋系でも味は千差万別なんだが、大阪大勝軒ほど面影残ってないのも珍しい
まったく違った形だが麺は美味しいと思う。でも、つけ汁が俺には合ってないみたいだ
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:01:48 ID:VBi60beJ
>>14
カドヤ食ってから言え
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:28:59 ID:SQIRHqeV
きはるの鴨だしつけめんウマイけど鴨肉入って無いんだなw

麺を変えたらもっと良くなるとオモ
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:01:03 ID:PQohckbO
W麺は漬け汁も店主も甘くねえぜ
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:20:50 ID:o0aOg0hM
>>14
妄想乙、ちゃんと家から出ようね。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:22 ID:R3tNCYdV
たまきんの店員宣伝に必死ですな
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:23 ID:SQIRHqeV
>>21
でもさ、元がハンパに人気あるラーメン屋で最近になってつけ麺はじめた店って
甘いトコ多くね?

花京とかマキノ屋とか
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:07:36 ID:Jrv56FYz
>>23
行動範囲狭いぞw
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:26:35 ID:SQIRHqeV
>>24

スマンw
京橋在住なんだw
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:30:48 ID:3JNJUiV8
>>23
大鶴(天神旗)のも甘かったなぁ
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 18:36:56 ID:8jNoJGR1
甘いとまるでうまいかのように味をごまかせるからね。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 19:20:56 ID:SQIRHqeV
でもファンタ並に甘いぜ?
どっかに甘いつけ麺の源流みたいなとこでもあんのか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 19:53:55 ID:3JNJUiV8
天六の群青は変な甘ったるさや酸味が無くて美味かった
麺が3玉(450g)まで同一料金720円なのもいい感じ
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 20:01:19 ID:8jNoJGR1
あまいつけめんの源流は大阪・
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:43:41 ID:CZZ+kMB5
まぁ、昔は熊五郎のゴマダレつけ麺(ゴマダレだから甘い味付け)ぐらいしかなかったしなぁ・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:49:00 ID:Jrv56FYz
つけ麺なんてもともと甘酸っぱいもんじゃないの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:31 ID:soqCpGgu
甘いの嫌ならカドヤ行って
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:28:26 ID:gcEv73CM
カドヤのは甘口というか、ざるそばの麺つゆみたいだった
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:40:05 ID:SQIRHqeV
しかしマキノ屋のつけ麺笑うぞ。
甘いタレにワカメ山盛り。

醤油ラーメンうまいから期待したのに…

36ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 00:12:29 ID:P8mnARr0
綿麺は甘くないぞ。 
オヤジも辛口だけどな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 00:16:31 ID:jvUnbT19
大阪人レベル低すぎ、つけ麺とライスとかありえねぇ〜。
だからスープが塩辛い。 それが大阪クオリティw
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 00:23:21 ID:H93w0HpE
>>37
やかましわチンカス。
ライスオカズに白めし食うて一人前なんじゃ。


犬のケツでも舐めてさらせ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:37:23 ID:lqiDnkvK
東成きんせいと伏見のはなふくと天六の群青って似てるの?
同じ鶏白湯なんだけど・・・
行った事ある人教えて
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 14:22:35 ID:B7LkJWjU
綿麺オッサンが糞過ぎる件
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:58:57 ID:EBSjUJOP
弥七、大勝軒行ったけど、合わなかった・・・orz
酸味が好きなんで、どこかうまいとこ教えてほしい。
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:06:11 ID:zWoV0Kye
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:37:49 ID:EBSjUJOP
>>42
まぁ・・・これもうまいんやけど・・・
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:13 ID:Y2ZX8X1u
>>41
カドヤとか合うかもしれないね
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:45:32 ID:EBSjUJOP
>>44
トンクスです。今度行ってみます。
大吾郎行った方、どうでしたか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:50:49 ID:EyMNscQQ
>>41
大吾郎商店とか
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:52:48 ID:EyMNscQQ
>>45
大吾郎商店は酸味が効いてる
それ以上に胡椒が効きすぎてるけどね
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:55:19 ID:EBSjUJOP
>>46
どもです。大吾郎うまいっすか。
ここのつけ麺、気になってました。でも駅から遠くて・・・
でも、行ってみます
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:57:56 ID:98VCRj1L
Archy?
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:09:49 ID:EBSjUJOP
>>49
Archy?ってなんなんすか?
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:45:01 ID:6qlA7oHZ
通販の大勝軒ウマイわ。
でも味噌は思いっきり普通だった。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 17:49:09 ID:8Qg9K/Jc
通販w
大勝軒w
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 18:27:55 ID:6qlA7oHZ
>>52
茹で野菜ぶちこんで食うと馬鹿にできんぞ?

甘くないしなw
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 14:21:06 ID:iHcT36cF
誰か天六界隈のつけ麺やってる店で一番美味しいトコ教えて下さい。

あ、甘いのは嫌いです

55ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 17:32:59 ID:AvV622tQ
>>41
その2点は口に合うとか合わないとか関係無しに不味い
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 17:34:04 ID:AvV622tQ
>>54
無難に玉五郎か総大醤行っとけ
ハズれる事はない
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 19:59:16 ID:rgnmt66f
>>54
新しく出来た「群青」にも行ってみてレポートしてくれないか
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:12:07 ID:8npUgb7d
>>57
俺は54ではないが、群青にいってつけ麺を食べた感想は、3玉まで同一値段なのは嬉しい。つけ汁は魚介が全面に出てて俺としてはもう少し動物系のコクが欲しかったが旨かったよ。
行ってみる価値はある店だよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:33:16 ID:RY9whqqt
群青は個性的だし美味いんだけど5席しかないせいで回転悪いのよね
確実に固定のファンは増やしてるしメディアに紹介される事なくひっそりやってほしい
あとここの店長さんはマジいい人だから時間があったら話聞いてみるといいよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:37:06 ID:RY9whqqt
あと群青は絶対にオプションでチャーシュー盛200円を頼め
旨みの塊があり得ない量で盛られてくる
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:39:14 ID:cFAs2of3
>>60
俺はまだ未食で楽しみにしてるんだが、チャーシュー盛したら気持ち悪くなりそうでちょっと怖いw
チャーシューは脂身多い?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:40:05 ID:uJb9PGqB
群青はあの状態では長いことやっていけんだろ。
週3日休みだし、つけそば値上げしないときついと思うわ。
オレはここの店は合わなかった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:55:51 ID:RY9whqqt
>>61
脂身はあるけど多くはない。許容範囲だと思う
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:27 ID:B11CLt9D
>>63
ありがとう。
今度行ったら、チャーシュー盛頼んでみるよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 03:31:58 ID:qde6+Coi
>>56
駅から近かったんで早速玉五郎に行きました

特製かなり美味しかったです!ありがとうございました!!!

総大醤と群青も行ってみます!
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 10:15:25 ID:fRVlSdre
群青、自分的にはかなり美味い店に入ると思う。
天六界隈なら一番好きだな。
ただ、もう少し店が広ければなぁ。
カンイチなんかに紹介されませんように・・・
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 10:40:35 ID:A6Sy7JNo
群青がてつじに見つかりませんように
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 10:51:03 ID:xde/s0vZ
そんなに店の名前を出すと、
テツジに見つかるよ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 11:31:03 ID:Pl3F5ieE
きはる最高や!かどやなんかいらんかったんや!
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 13:25:01 ID:qde6+Coi
亀王のつけ麺もうまい
遠い店に行くのが面倒な時はここで充分
でも高いのと麺が細いのがネックだ
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 15:02:37 ID:3BsMl38P
>>67
ここ見てるから無理
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 17:43:34 ID:kOPmu0w5
群青今日行ったら休みだった
なんか中休みないと、納得行く仕事ができないとかなんとか貼り紙してあったよ
これからは水、土日と祝日が休み
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:19 ID:Pl3F5ieE
生理やろ
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 18:56:43 ID:qde6+Coi
オールザッツぐらいでしかてつじ見んけどそんなヒドイの?
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 19:56:12 ID:b6ZPEUb3
>>74
2chの書き込みの大半は糞ブロガーの妬み
自分が力作の文章をいくら書いても
てつじの影響力には勝てないからね

ただてつじが紹介すると無駄な行列が増える
それは勘弁してほしい
TVの影響力のすごさを最近感じまくりです…
76サタうま!:2008/11/12(水) 20:06:46 ID:vE3S/geq
そんなことより
恋出水
払い戻しで1472150円
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 20:15:32 ID:orC+Njkw
>>74
つけ麺を「紹介します」じゃなくて
「紹介してあげます」って態度で語りまくるのでうざい
そのくせ、どの店を紹介しても同じようなことしか言わないし・・・
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:33 ID:KpCR4GEA
群青て今のところは取材拒否なんでしょ?
店長にはこれからも信念貫いてほしいね
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 02:17:53 ID:f4AR9PQT
玉五郎の卵ごはんにかける醤油おいしいね
なんか表面に白い固まり浮いてるけどなんだろうアレ?
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 05:01:09 ID:Ap/amus7
タピオカ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 08:46:43 ID:rn+yADj2
きはる課長強すぎ
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 14:37:01 ID:bcw/gvOy
>>81
科調がどうのなんて食に従事する鍛えられた味覚を持った人間が言う事だろ?

つけ麺みたいな大衆食にそんなご高尚なモン求めてどーすんだよ

あんたの食った一週間の食事を見てみたいね
さぞ素晴らしい美食メニューなんだろwwwww

83ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 15:26:55 ID:rn+yADj2
課長は今井のうどんのようにもっとうまく使うもんだ。
きはるのように出汁を殺すような使い方は論外。
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 17:59:23 ID:YdY378D9
き○るが不味いのはガチ
行ってみりゃわかるよ
チェーン店がつけ麺作ったら
こんな味にするんだろうなと思う味
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:17:44 ID:G4sp9ji0
>>82
別に多い少ないぐらいは一般人が言っても問題ないだろう。

「醤油キツすぎ」って言うのと同じだし。
つけ麺で科調使うな、なんていう奴はあんたの言うとおりだが。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 19:58:14 ID:f4AR9PQT
チェーンのつけ麺なめちゃいけない。
まんねん東通のつけ麺美味いぞ?
全粒麺はしっかりしてるし、スープはとろ肉と炙り焼豚のおかげでまろやか。
こってり好きにはたまらんぞ。
腹のコンディションによっては総大醤や玉五郎より美味いかもな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 20:46:38 ID:xA34sFnF
>>86
お前は何食っても一緒
馬鹿だよ
あっ!舌の事だよw
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:50 ID:dG6d2oyt
まんねんは食ったことないが、総大醤も玉五郎もいまいち美味しくない
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:19:37 ID:h7+W2xoe
と、本物の馬鹿が申しております
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:40:01 ID:dG6d2oyt
>>89
幸せそうですね(・∀・)ニヤニヤ
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:43:20 ID:f4AR9PQT
>>89
チェーン店推すの結構恥ずかしいんだぞ?
茶化す暇あるなら旨い店挙げてくれよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:44:59 ID:f4AR9PQT
>>89
誤爆スマソ
>>87な。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:53:43 ID:2f8fA2lj
今つぼ屋で辛つけ麺食って来たけど評判悪いわりにはそこそこ美味かった
値上げしたらオシマイだけど
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:33:58 ID:ZV96brzd
>>91
別に恥かしくはないだろ
ただラヲタさん達が認めないだけで

でもまんねんのつけ麺は私的に全くいけてなかったが
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:06:33 ID:fkAx38cs
>>93
辛つけ麺ってどれぐらいの辛さでした?
ものすごく辛いですか?
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:20:08 ID:f7rBReOU
あの糞甘いつけ汁にラー油を入れただけだったら嫌だなあ>つぼやの辛つけ麺
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 07:34:53 ID:6I25LxQ+
>>96
その通りだよw

つぼ屋も群青が今の席数のままなら大丈夫だけどなw
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 12:34:05 ID:C6i7gf6L
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 12:59:21 ID:awOgI/3E
ここはウマイと言うと叩かれるんだな
マズイだのイケないだの言ってる奴は具体性が無い

要は好みの問題でいろんな店の感想を出し合った方が建設的だと思う
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 21:24:21 ID:4hG9WIWY
大阪では無理だろうな
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 21:40:25 ID:awOgI/3E
>>100
そう言うあんたはドコの人たw
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:29 ID:xTkaIM8Y
東成きんせい初めて行った 付け麺食って感動した
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:08:50 ID:4gZdP8Iq
>>99
結局は好みの問題だしねぇ・・・
俺は甘いつけ汁が大嫌いだけど、その逆で甘いのが大好きな人もいるからね
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:24:19 ID:fxZgqfqc
ここでいう不味いは大体が甘ったるいつけ麺のことだろ
みりん風味な
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:31:39 ID:7THCL71v
>>104
みりん飲んだことあるん?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:32:59 ID:awOgI/3E
理由があるならマズイってのも意見の一つだよ

反論があっても勿論いい。
でもただ茶化すだけのペニ夫ちゃん達が邪魔。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:48:28 ID:x8G4uDcU
オレは、塩辛いのが全くダメ。 安易にアラを誤魔化してとしか思えない。
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:55:03 ID:tMHAcySU
今日話題の群青行ってきた。
関東のつけ麺探してる奴には一番近いかもしれない。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:24:08 ID:n/xMqLFc
大阪市内に坦々麺のつけ麺を置いてる店ありますか?
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:33:28 ID:0gZvV72p
たむら美味いね!
嫁も可愛い
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 02:04:48 ID:KlKX0NYh
もっと関東的なつけ麺屋増やせよ
つけ汁どっろどろで魚くせえつけ麺が食いたいんだよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 02:52:54 ID:x60kUDGm
つぼ屋は容器がさすがつけ麺専門店!って思うだけだな
それだけ
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 08:20:37 ID:atUvOGZv
>>109
天満橋のSASALAに黒ゴマ坦々つけ麺があるよ。

群青はラーメンはいまいちだな。注文もほとんどつけ麺なんだから、
いっそ専門店にすりゃいいのに。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 13:51:19 ID:0MC+N2VK
>>111
そんなに食いたいなら通販で取り寄せろよ
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:44:47 ID:TOi5iFO3
>>111

増やせよって何様だw
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 20:11:12 ID:uDOZvXAs
>>111って2chの中でしか威張れない人なんでしょ?
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 21:03:02 ID:E60XIepC
>>111
ここで吠えれば店が増えると思ってるの?
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 21:30:15 ID:0MC+N2VK
>>111の人気がすげーw
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:12 ID:8vigg/kQ
( ‘д‘)y-~~<魚臭くて美味いのはやっぱなりきんのつけ麺だな
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:36 ID:GjUwDZok
>>111
>>114が言うように六厘舎のお取り寄せ喰うのが最強だよな
で、関東的なつけ麺って言う表現は間違い、つけ麺は間違いなく東京発祥
http://64683749.at.webry.info/200806/article_3.html
関西はブームに乗っかってここ最近はじまったばっかり、東京のインスパイア系
(パクリ)の店がほとんど、しかも時差があって古いタイプのものばかり
Wスープとか魚粉とかはあたりまえすぎて、話題にもならない
うまいつけ麺喰いたけりゃ本場東京まで行くしかないな
http://blogs.yahoo.co.jp/hitoetann/56794788.html


121ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:39 ID:rkAOfy4P
なにこのスレ
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 04:23:36 ID:3WF5FJPP
>>119
成金のつけ汁はなんかとってつけたような魚くささ
よかにせのつけ汁のほうがレベル高い

輝中津ではラーメンのほうで成金のつけ汁と同じこと感じた
輝中津のつけ麺
汁はうまく融合されてるけど、麺がいまいち
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:28:44 ID:OBCZCFE9
>>120
俺は六の取り寄せよりも群青のほうがずっとうまいと思った。

やっぱり六の多量の魚粉はエグ味が強すぎて合わない。
関西人の舌は魚系には敏感だからな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:50:19 ID:MTTB18T8
なりきんのつけめんはWスープじゃないだろ
新魚味はつけめんもはじめたのか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:55:16 ID:MTTB18T8
大阪市内南部では麺乃家の限定魚濃い味のつけめんが一番魚が強い
なんせ出汁だけでなく魚の身までゴロゴロ入っている。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 10:02:20 ID:qoHm5JUx
>>125
身までゴロゴロ入ってたらなんか嫌だな・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 10:08:04 ID:8s8bO8ts
>>125
魚濃いつけは洛二神じゃないの?
しかも南部じゃないし
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 10:09:56 ID:MTTB18T8
脳が足りんのか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:41:12 ID:g5hqiiZj
群青は最初のタダのときから何回か行ってるけど、流行の魚介豚骨のつけ麺より個人的には2種類の中華そばの方をお奨めする。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:06:41 ID:8s8bO8ts
>>128
醤油つけ麺の濃味なら食べたことあるけど、それのことか?
それとどう考えても中央区は南部じゃないだろ
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:27:27 ID:RnpX0yBJ
大阪市内で南部って言うと、天王寺よりも南側のイメージだな
ミナミはまた別で
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 16:41:20 ID:MjBx0tw8
中央区は南区と東区だったわけだが、
上本町あたりは感覚的には少なくとも北部では無いな。
店の数のバランス的には成金、麺乃家、無鉄砲
あたりは南部でも良いんじゃないかw
天王寺以南の大阪市内はなんにもないからw
おっとサイサイとかあるか
それより魚味つけ麺は他にあったか?
別スレで無鉄砲のつけ麺勧めてる奴がいたがw
いつからだね?亡麺会諸兄w
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 16:46:24 ID:MjBx0tw8
悪い!
別スレはミナミに美味いつけ麺がないならラーメンでって事だな。
おいおい、どこまでクレクレ君なんだあれ?
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 22:16:24 ID:SC2QE+78
東成きんせいのつけ麺
麺は大阪のベスト3で決まり
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 22:38:44 ID:0t4VUfkM
自家製麺の歴史もなく、たいした製麺所もない大阪で
麺について語るものが現れやがった、たいしたドンキホーテだな
化調使ってるだのなんだの言って、桜川青葉を成敗した
さすが浪速のラーオタだわな
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 22:46:23 ID:rkAOfy4P
いい感じにキモいレスだな
137 ◆YURINAtEqo :2008/11/16(日) 22:56:22 ID:6gxa6SOU
( ‘д‘)y-~~<青葉はそもそも冷えたトッピングを客にセルフで取らせる時点で終わってたやろ
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:08 ID:0t4VUfkM
冷えたトッピングを客にセルフで取らせるほど追いつめ成敗したんだな
俺が知る青葉は界隈の遊び人、クラブで言うとシーラカンスとかの客、
トラックの兄ちゃん、タクシーの運ちゃん、近所のラーメン好きで
夜中はすげー賑わってたよ、で、ラーメンブームになってラオタみたい
なのがあらわれ今に至るんだが、無意識的に東京の価値観に飲み込まれてる
だけ、営業時間短く席数少なく客を待たせ行列を作り、それがいいのか?
遊んだ帰りに美味い一杯、青葉は間違いなく最高だった、これぞ大阪スタイル
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 23:36:11 ID:qcaFCUgY
なんかのコピペか
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 23:46:00 ID:8s8bO8ts
>>137
つけが底辺の食い物だったら、このスレ見にくるんじゃねーよカス
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:28:09 ID:pif0ID6b
>>138

ニホンゴワカリマスカ?
ワタシトモダチ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:46:53 ID:kj5n4qMj
>>139>>141
そんなじゃ通じへんやろ、いてもうたれや
浪速のド根性見せたらんかい
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 01:24:47 ID:pif0ID6b
>>142

噛み付く相手間違うなクリトリス。

おのれがカマしてからいちびったらんかい。
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 01:43:20 ID:kj5n4qMj
>>143
ニホンゴワカリマスカ?
ノーバイドクデスネ、ワカリマス
ヤスラカ二ネムレシネヨカス

145ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:10:09 ID:pif0ID6b
>>144
簡単に死ねとか言っちゃいけないよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:24:05 ID:kj5n4qMj
そこは簡単に死ねとか言っちゃクリトリスだろが
いや、脳梅毒のほうに反応するのが先だろが
もうやってられんわ、コンビ解消な
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:31:56 ID:pif0ID6b
>>146
残念やわ。
人間のトモダチ初めてやったのに。
ほな、やめさしてもらうわ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 14:24:25 ID:C+II4Ex8
群青はいいね。麺は大吾郎やカドヤより好きだ。
チャーシューもうまい。
つけ汁も、もうちょっと甘み少ない方が好みだけど悪くない。
味玉入りで3玉まで同じ値段でたった720円でやっていけるのかだけが心配。
値上げしてもいいから長く続けてほしい。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 14:36:37 ID:yqwFt2wt
( ‘д‘)y-~~<つけ麺の麺よりも普通のラーメン一番太い麺が神がかっとるね軍政
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 18:13:22 ID:yYLRcHXg
>>149
軍政 ×
店の名前の読み方知らないのに調子にのるな
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:00 ID:qVFcSTIu
俺も素に間違えてんじゃねーかとは思うが、「政」の字でそう読むことあるよ
152 ◆YURINAtEqo :2008/11/17(月) 20:50:09 ID:o1hW1ARe
( ‘д‘)y-~~<プ
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 20:56:39 ID:OE+YTcD1
>>148
高井田系で育ったミスター大阪乙w
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 01:27:22 ID:U3PNyNRE
>>149
お前まさか・・・


「群青」って知らずに生きてきたの??


クソコテの悲しい末路だなwww
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 02:10:25 ID:tASPvz2y
「群青」とやらが麺細房や青葉パク・・いや、研究、勉強してるのはよくわかるよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 09:58:38 ID:oRoukf5E
群青で思い出したが鶏白湯のラーメンは東成きんせいと似てるんかな?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:20:33 ID:cW+Csna+
ぐんじょういろ

ぎんはうんこいろ
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 16:13:06 ID:NK8YLozh
何でも青葉ですか、そうですか
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 20:53:17 ID:NAtQkCxc
6時ちょいに群青行ったら麺売り切れのため午後の営業ナシだった
また昼のみに戻るんじゃないの
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:45 ID:oRoukf5E
関西一週間
つけ麺 大賞
大鶴製麺処w
金で勝ち取ったみたい
優秀賞
東成きんせい
鶴麺
微妙な審査
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:41:33 ID:J85X8YVK
>>155
おいおい、群青は麺彩房も青葉もまったく違うだろう
お前実は麺彩房も青葉も行ったことないだろ?
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:46:52 ID:NAtQkCxc
群青初めて食べた時はオリオン食堂の濃魚つけ麺思い出したけどな
群青の方が総合的に上だけど
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:49:35 ID:Se09418y
>>159
一部のブログには「土日祝+水曜も休み」って書かれてたりするし、どうなるんだろうねえ・・・

それはそうと、置いてあるマンガのセンス悪いな>群青
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:52:24 ID:J85X8YVK
群青はレベル高いと思うんだが、あの静けさだけはちょっと馴染めないw
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:14 ID:x5D5HKfP
>>160
お前はアフォだな
今回の受賞店見りゃ今年は特に贔屓が露骨過ぎるのが判るやないか
別に金出さんでもP氏のお気に入りが毎年受賞店を回ってるだけ
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:33:18 ID:LBKb/Uku
>>>163
ウシジマくんとか置いてるな。
まあ調理に結構時間かかるから漫画は地味にありがたいかも。
むしろ並んでるときに読みたいけど。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:49:47 ID:gnZ+dUQu
東成きんせいより、近くの「小悪魔ホットドッグ」の方が気になる
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 09:22:22 ID:I6PR+Yl2
>>162
おおっ!こんなとこにオリオン食堂知ってる人がいたなんて。
俺のつけ麺好きはあそこから始まった・・
俺は濃魚つけ麺も好きだけどね。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 09:26:44 ID:xThmIWj9
今回もPA○○Aの独断と権限で決めました
ラーメンも・・・
うどんも・・・
しょうもない店が載ると関西の恥だね
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 15:25:44 ID:l1R2DvZM
亀王のつけ麺が一番じゃ
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 15:52:04 ID:Xv3PN6WH
>>170
麺が細すぎなのがなあ…
麺にラー油まぶしてるから大盛食うと気持ち悪くなる。
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 18:13:56 ID:Tybuv6FV
関西一週間
ラーメン 白龍 新人賞部門で優秀賞 取っていた。 
常連のオレ的には、嬉しいかな。 
発展途上店で、いつかオオバケしそうな気配。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 22:30:58 ID:Bbmq6VaQ
甘口スープが苦手な俺には白龍のラーメンもダメだった
ファンの人ごめんよ
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:02:20 ID:Wu/J3ktT
日本でウマイとは、美味い、旨い、甘い、巧い、上手いと書く。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:26 ID:rztS6shG
大阪のラーメン屋は味を甘めに仕上げて
さもおいしいかのように錯覚させる手抜きばかり。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:48:31 ID:RRU6nCJs
俺の感想
とりあえずつけ麺は甘くて酸っぱくて嫌いだと言う人には
群青をオススメしたい。ところで東京でラーメンなんか食った事
ないから知らんけど、大阪みたいにあんな甘酸っぱくないわけ?


177ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:51:25 ID:Lc59JK4o
某店グランドオープンで、各種素材から丁寧に出汁を取り、特別仕様に
仕立てたラーメンを食った感想が「変な甘味がある」という馬鹿舌には
正直参りますた。
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:38 ID:v16P2liY
>>176
店による
大勝軒なんかは甘酸っぱいよ
流行の濃厚魚介豚骨は甘くないけど、どこ行っても同じような味で面白くない
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:36:52 ID:TdVVjlym
学生の時、初めて大阪のラーメンを食べて、あまりの不味さビックリ。
まるでインスタントラーメンのスープにさらに、醤油を追加した味。

あれからはかなり改善されて、つけ麺も食べる様になったが、それでも
醤油辛いだけの店が多い、かといって毎回京都へ食べに行けないしorz
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 01:29:24 ID:4TXM5xEe
>>179
ここで言うことか?
日記にでも書いとけ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 02:38:13 ID:QfAgYjVM
>>179
どの店行ったのか知らぬが、良い店を選べなかったオマエが
あほ。それを大阪ラーメン全体の話にするな。

>>あれからかなり改善されて・・
意味不明。最初にそんな思いしてもまだ大阪でラーメン食ってたんだ。
かなりの変人とみた。

>>毎回京都へ食べに・・・
意味不明。何と何を比べているのか伝わらない。

オマエ・・・・・・あほやろ。
学生時代、周りから言われへんかったか?
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 04:01:34 ID:gJSCFA5P
>>173
白龍のファンとしては、ごめんよと言ってもらう事は、無いよ。
人それぞれ、好みが、有るからネ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 06:38:13 ID:K0Mby/37
堺市の深井って所にできた、天翔ってどうよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 08:53:58 ID:dTnpurGD
やっぱ、大阪は客層が悪杉。これじゃ、まともな店も出店を控えるな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 11:30:38 ID:4TXM5xEe
>>184
自分が全く根拠が無い事言ってるの分かってるか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 14:58:03 ID:hPs93EYz
亀王のつけ麺はなぜ最初に塩をつけて食べるんだい?
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 15:56:14 ID:4TXM5xEe
麺だけを味わうにも最初からラー油混ぜてりゃ味もクソも…

それ以前にぜんっぜん美味い麺じゃない。

馬鹿向けのお遊びだ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 16:26:24 ID:SQYlKzyg
気取った蕎麦屋なんかで「まずは塩だけで」とか言う奴の真似でもしてんのか
亀王ごときが
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 18:22:55 ID:GsvycPXJ
大吾郎って今何時くらいまでやってます?
行列は今でもあるの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 19:15:14 ID:GXyhgEpU
大吾朗は夜はガラガラいつでも食える
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 19:15:47 ID:omivrxk3
群青に6時半ぐらいに行ったら麺が売切れたから店閉まってたし・・・
実質、昼のみかよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:52 ID:W99IPija
>>190
でも以前よりは少しずつ増えてる気がする
開店直後はわりと席埋まるし
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:41:00 ID:8lqG8yrN
群青はちとハードル高いな
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:16:47 ID:NRUXbMqH
スープ、麺売り切れにて閉店の東京スキルを大阪で導入
大阪商人の考えからすると下の下だけど
食する輩が東京(つけ麺)かぶれのラオタばかりなら、そうするよな
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:23:06 ID:8lqG8yrN
>>194
というよりあの店は儲ける気あんまりなくて趣味っぽく感じるw
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:41:53 ID:bSJUH2Vj
>>194
おまえの東京コンプレックスなんかどうでもいい
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:57 ID:jzLjR4Db
つけ麺はてつじにまかせて
みんな温かいの食おうぜ
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:55:47 ID:NRUXbMqH
>>194
趣味っぽさで営業も東京スキルなわけで
>>196
その東京コンプレックスで成り立ってる”大阪つけ麺業界”に対して
大阪の恥さらしと言ってるわけだが
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 23:58:41 ID:8lqG8yrN
>>198
君、東京嫌い?
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 00:43:04 ID:xxio/bSR
>>199
東京は日本におけるラーメン発祥の地でもあり歴史もある
それに対しアレンジを施し、独自の工夫をし昇華確立した九州、北海道他の
ご当地ラーメンおよび、それを盛り上げた地元のファンを
心からリスペクトするものです
ここ大阪で東京の価値観でラーメン屋を営業する店、それをありがたがる
ラオタが嫌いなだけです
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 01:12:38 ID:mtsJnLrX
>>200
2行にまとめて。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 01:38:50 ID:yvg01VPK
>>200
ねぇねぇ、その「リスペクト」は英文中のリスペクトと同義で使ってるの?
それとも「尊敬」という日本語をわざわざ「りすぺくと」と変換してカッコイイと思ってる中学生と同義なの?
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 02:49:55 ID:iv84R6Wy
>>200
ようは大阪では大阪風のラーメンしか価値がなくて
それ以外をウマイと言ってもダメなんだな?

小難しく長文書いてもただの薄っぺらな偏見だよ。
中学卒業したらまたお話しような。




204ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 08:16:00 ID:7wc/qQms
>>200
何が言いたいのか良くわからないけど
お前の頭の悪さだけは良くわかった
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 09:11:31 ID:Aq7osIxY
>>197正解です。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 11:07:55 ID:mtsJnLrX
>>200
今どんな気分?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 12:11:16 ID:05uucnnb
>>200
東京かどっかに逝けよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 12:36:03 ID:lLW0t3PU
今から大阪に出張なので群青食べてくる
麺売り切れとかだったらファビョる
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 13:57:53 ID:+8G16kv/
>>200
九州や北海道のラーメンは東京のラーメンとは由来も起源も別だよ
つけ麺に関しては東京発祥の食べ物と考えてほぼ間違いないと思うけど
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 14:53:22 ID:+ZXXXB1r
はたして208は食べられた(食べられる)のだろうか…
ファビョって玉五郎か総大醤辺りに行ってそうな気もするが…
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 15:19:21 ID:mtsJnLrX
>>200の人気にジェラシー。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 15:47:56 ID:4ID1Z3OQ
そろそろ>>200の恥ずかしい釣り宣言
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 20:54:33 ID:Hz+BklA6
群青行ってきた
11時半に行ったら10人並んでいた
値段は安いがつけめんは美味しくなかったな
過大評価しすぎ
麺が柔らかくてプラスチックみたいで汁にからまない
汁はすっぱくてダシがない
ブログとかみたら豚骨と魚介がきいてると書いていたから残念
卵は黄身がとろとろで割ったらスープに入ってしまうし
からがあった。まあ 正直う〜んといった感じ
唯一チャーシューが柔らかくて旨かった
静かで後ろに並んでいた方の
早く食べやがれ オーラがきついな
スープ割り 希望するやついるが あほ かと小一時間Cry
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:54 ID:XsMRImlh
まあ雑味だらけの魚粉てんこ盛りのつけ麺に舌が慣れてると群青の魚介成分はわからんだろうがな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:28:08 ID:CQoD7bu5
俺は今日群青にお昼行ったが並びきつかったので諦めた
席数5で10人以上並んでたら_
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:30:37 ID:CQoD7bu5
>>214
ただの感想だろ、ほっといてやれよ。
個人的には群青のつけは大阪でトップクラスだと思う。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:04:40 ID:05kFfDS6
群青のつけ汁が酸っぱいと感じるなら、大吾郎商店のひやあつの汁は完全にアウトだな
つぼやの汁でもすすってろ
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:05:22 ID:yO9cKbET
そろそろ>>213の恥ずかしい釣り宣言
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:45 ID:xxio/bSR
特製つけそばって言うのが他人のふんどし、パクリで死ぬほど恥ずかしいんだけど
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:44:28 ID:j8a6KX5d
あんまり書くと、てつじが行くぞ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:48:07 ID:xxio/bSR
オリオンなんたらとか言う東京では落ち目な三流店を引き合い出し
語られる大阪でトップクラスの店ってw
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:49:25 ID:Hz+BklA6
はぁ?おまいら群青の救護か?はっきりいって美味しくなかったんだよ
あれが上手いとかお前がバカ舌
ママのおっぱいでもスッテロヤ
下劣野郎
卵のからが入ってしまうしアリエナイ
まあここでいい争うのはやめる
群青洗脳 宗教 の皆さんへ
笑っ
もう一度いう 隠れ家と少ない席に騙されてるだけ
あんなんつむたら9席いけるよ 余裕あるのに バイトやとえや
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:50:56 ID:CB7P4l1t
ID:xxio/bSRは頭に血が上っているため、まともな日本語で書き込むこともできません
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:55:58 ID:afUQOqFt
>>222
日本語で頼むわ
馬鹿舌w
笑っ
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:23 ID:xxio/bSR
パクリが、お家芸な亡国の血を引くお前らには言われたくないな
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:09:13 ID:/cCrw19j

>>200ことID:xxio/bSRは、ただいまウレション垂れ流し中!
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:09:13 ID:CQoD7bu5
なんか好みを押し付けてくるアホが多いな
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるのは当たり前なのに
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:23:12 ID:NGanK/0U
俺も群青はちょっと合わなかったな〜
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:28:12 ID:Hz+BklA6
つめたらいいねん
わざと行列つくるように席少なくしてる

美味しくなかったな
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:31:34 ID:azyGJKuR
あんなんつむたら9席いけるよ!
つむたら!
つむたら〜〜〜!!
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:34:00 ID:CQoD7bu5
>>229
俺はむしろ極力丁寧に仕事できるように席数減らしてると思う。
取材とか断ってるみたいだし、行列はできて欲しくなさそうに感じる。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:35:39 ID:Hn2qw6x2
ID:Hz+BklA6にマジレスするだけ無駄
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:40:06 ID:lLW0t3PU
群青行列が長かったから中津のたけうちうどんに行った
美味かった
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 00:11:30 ID:XLH0GKtg
群青の「麺、スープ、チャーシュー」どれも、オレには今一気味。
でも、あの値段で、あすこまでやってくれる店も初めて。
どうしたら、あんな安い値段でやって行けるんだ?
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 01:22:06 ID:tKpbigvA
群青はわざと席をあの程度にしてるはず
バイトは雇わず一人でできる人数が5人だと判断したんだろう
だからその人件費の分値段も安くがんばれるんじゃない?
場所もあんな普通の人は気づかないところにお店を出してるし
細々やっていけたらいいと思ってるんじゃないかな
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 01:57:15 ID:0u2GIuqq
何より>>200の復活が嬉しい。
可愛い負け惜しみが萌える。
イタズラしてぇww
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 02:55:22 ID:60r3WZJt
群青さん夜は開店直後に麺切れですか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 11:26:07 ID:h94DfPqA
群青は今の調子で営業していたら
客も逃げるよ
美味しい味を求めるのはいいけど・・・

京都にもあったな・・・
こんな営業の仕方をしていた店
今は閉店したけど 
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 11:32:05 ID:Tn1X56P0
洛二神の魚濃で別にいいんだけど量が少なすぎる
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 12:36:31 ID:djHq/fzT
>>238
作の作って成功してる店もある訳だが?
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 12:42:05 ID:QoiMRxZl
作の作W
可哀相な舌W
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 13:00:33 ID:0u2GIuqq
横ヤリごめんね。
たかがつけ麺スレで舌の性能どうこうじゃねぇだろ。
てめえの糞舌を棚にあげて山岡ぶるのがカッコいいのか?

芸術品が食いたけりゃこんなとこ来んなよ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 14:08:07 ID:Tn1X56P0
美味いモン食いたいんだったらつけ麺なんて安物食わずに
新地辺りで寿司でも食べればいいのに
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 14:28:12 ID:upeoZinU
京都から伺いました
大鶴製麺処に
麺旨いね、旨味麺食ったのですがツルモチでしっかりコシがあって
でも、つけ汁が俺には合わない
こいほうにしたが、何なんだろあのぼやけた味の奥から出てくる甘さは
大勝軒のようなメリハリのある甘酸っぱさならいいけど、あのつけ汁は・・・
どうして大阪の人は甘いのがすきなのかな
カレーでも最初に甘さを強調したところが多いし
とりあえず麺は旨いが、つけ汁があれならもういいです
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 17:23:27 ID:koaFYxs8
さっき覗いたら準備中になっていたんだけど、営業時間て11時〜23時じゃないの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:54 ID:XLH0GKtg
>>244
京都の人間に成りすますなよ、大阪人。
大阪は、つけ麺おかずに白ごはん食べる民度、塩辛い下品な味付が多い。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 21:10:23 ID:uLJFH9kz
>>244
大鶴はうすくちがオススメ
甘いのは甘いけど
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:11 ID:e26Lc25o
大鶴って初期の頃と比べてかなり劣化してないか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:42 ID:uLJFH9kz
あんま舌に自信ないから断言はできないけど劣化してるように感じるね
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 21:34:57 ID:e26Lc25o
>>249
天神旗の横にあった最初の頃に1度行ったんだけど、
その時は濃いつけのスープは濃厚でものすごく美味しいイメージだったんだよねー。
ちょっと前に野望天で食べてつけ汁の薄さにショック受けた。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 22:07:00 ID:0u2GIuqq
>>246
家から一歩も出ないのに凄い想像力ですね
252今さっき:2008/11/23(日) 01:47:32 ID:Z7Xr+79W
底辺アルバイトな俺一人のためにややこしいおっさん三人組に席はずさせて帰らせる「たむら」の大将萌え
昨今は刃物もって暴れる方々多いのでくれぐれも気をつけてね。特に大阪はハァト
また食いにいくぅ〜よ感謝感謝(-人-)
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 03:53:26 ID:xedz0Zut
たむらの大将良い感じだよな。
肝心のラーメンもうまい!
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 08:38:16 ID:LduGrhD4
>>252
kwsk
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 19:26:23 ID:TYyUx+c6
麺乃家のカレーつけ麺より東成きんせいのカレーつけ麺の方が美味しかった
256252:2008/11/24(月) 02:08:58 ID:huvG/oJB
>>254
そこまでたいして面白くはないよw文章よみづらくてスマソです。

昨日の夜中に店いったら満席でしばらく後ろの椅子に俺含め三人ほど座って待ってることに。
そのうち席つめてもらって2人分空いたので、先にまってたカップルが座る。待ってるのは俺一人のみ。
で一番奥のカウンターに座ってるおっさん三人組(金の腕時計やらでガラ悪そうな仲間同士)のうち、どうも一人が注文もせずにしゃべり続けてたのかな?
で、10分程経った頃かな?マスターが俺のこと思ってか「すまないがラーメン食わないなら帰ってくれ(あまりはっきりと覚えてないスマソ)」
みたいなことあの冷静な口調でゆうもんだから
そのおっさんは「おう、こんなまずいもん食うたるか!」とかいって怒って店を出た。

のこった連れのおっさん2人も最初は自分のラーメンくってたりもしたがついに「け!くそまずいのう!もういらんわ!」「おまえ覚えとけよ!」
と捨て台詞はいて金払ってwでていったの。
で、マスターが「すいませんね」と俺やほかの客にフォローだしつつ案内してくれた。
あーいう性格のマスターだってのはなんとなく感じてたし、俺も感じの悪いおっさんやなと思ってたから
大盛りにチャーシュートッピングしておいしくいただいて帰りましたとさw
まあ俺のためというよりは商売人としてというか回転率のことがあるんだろうけどなんかうれしかったよ。
大阪のあの手の連中にあーまではっきり言えるってのはすごいよやっぱ・・・いくら客とはいえ。
このスレかな?たむらは頑張ってるってあったけどこういうとこにも顕れてるなぁとかんじたしだいです。

まだ通い始めて日が浅いけどファンの一人になりますた。もっともほかの店もいきますがねw
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 04:17:02 ID:RNaxfFpb
なかむら屋なんで閉店したんやろ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 04:49:15 ID:7Iragk03
なかむら屋のタレの秘密が暴露されてるなw
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 07:23:06 ID:5otzXtot
ハシダはどんな迷惑被ったかしらんが、ちと男らしさに欠けるな。
どうってことない普通のラーメン屋をさんざん祭り上げておいて裏話の暴露かよw
勿論、一番悪いのはハシダやメディアを利用したあげく、とっちらかしたまま消えた店主だろうが。
騙された言い訳でもしたいのか駄目ダメンよ(爆)
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 07:31:57 ID:kHLtcDxQ
>>259
ハシダって何?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 07:33:53 ID:5otzXtot
たむらに感動した人がいるようだが、
種まいてるのはたむら自身でもあるんだがな。
夜中に営業していたら飲み屋帰りかハシゴの客が来るのは仕方が無い。
追い出された人は食いたく無いのに二人に付き合わされたんだろうw
見ようによっては店主も大人げないぞ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 09:14:40 ID:7q79Zke1
( ´,_ゝ`)プッ
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 09:49:38 ID:NjsbnWoz
>>259
kwsk
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 10:14:02 ID:n3LFoNO3
>>263
このことじゃないか?俺はなんとも思わんが・・・
http://www.oct.zaq.ne.jp/hashida-men/noodle/kyotofu/takara.html
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 14:21:48 ID:Obyuj6Gi
>>257
時間の問題だっただろw
ハシダにそそのかされたか知らんが辛味噌に拘ったり
レシピを変えまくったりと駄目駄目路線まっしぐらだった。
地道に嫁と小さいラーメン屋やっとけば良いものを、
色気出して商売も家庭も体もガタガタやったんじゃね?
つか真面目さが足りねーもんな。
嫁に支持されなければ終わりでしょw 個人店は。
266254:2008/11/24(月) 14:26:04 ID:nRHC4dtm
>>256
確かにあのマスターなら言いそうだ。
何て言うか、今はへんくつ親父といい店主の境目にいる気がする。
252の様な体験するとうれしいし、きっと俺も感動するだろう。
でもあのマスター自身も実はすいているときに常連(多分SNS仲間)が
いると、他の客にはほとんど目もくれずしゃべり続けてたりする。
他の客がいなけりゃいいと思うんだが、俺のような門外漢がひとりでも
いたら、そういうところは自粛すべきかとも思う。

男気がある、っていうのと、(自分の店だから)俺が支配者、っていうの
は違うはず。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 15:13:19 ID:NjsbnWoz
>>264
ありがとう。
後出しは痛いな。
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 21:16:06 ID:8NESYbOC
>>266
通りすがりやけどスマン
禿同
俺が行ったときは友達かしらんけど来とって大はしゃぎしとったわ<店主
つけ麺はもうからんとか言ってた割にはその友達グループに煮卵サービスしとったわ
クソまずいラーメンが余計にまずく感じた。
おあいそと言ったらこっちまで払いに来いとのたまう始末。
2度といきまへんなこんな店
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 22:28:46 ID:1mQpm7ME
【らっしゃい!】麺哲4【寿司食いねえ♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224597951/
 
ここに行ってその話してこい
個人のブログまでに突撃して
本人と信者が必死になってるからww
270 ◆YURINAtEqo :2008/11/24(月) 22:48:49 ID:lJTGkLfp
( ‘д‘)y-~~<布施なんてそんな客ばっかやろ 光洋軒とか行ったら2回に1回は横がやーさん風でマナーも糞もないおっさんやな
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:58 ID:NjsbnWoz
>>270
お前さーつけ麺興味ないってこないだ言ってただろ
このスレ来るなよ馬鹿
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 23:41:57 ID:wDErbEFF
>>271
荒らしにかまうな
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 23:42:07 ID:MS9vIbUK
高○田系食う馬鹿舌が公爵垂れてるのかね。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 02:11:16 ID:DI8rIlj4
>>273
公爵×
講釈○

ちょっとカッコ悪かったね。

垂れた公爵様ってどんなの?
たれぱんだみたいで可愛いのかな?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 06:24:07 ID:10DLtfrT
ラーメン鉢でルネッサ〜ンス
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 11:43:44 ID:YN++dCPH
天保山の麺哲潰れるね
その後は天保山の店員が独立して店を出すみたいだね
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 12:18:22 ID:0EPgFVIy
>>275
ルネッサ〜ンス♪ワロタ
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 16:29:10 ID:GGAPHa3L
群青に行ったが回転悪すぎじゃね?
開店10分ぐらい前に着いたのに食べ始めたのは12:15
味はいいんだけどそこまで並ぶレベルじゃないな
つけ麺+チャーシュートッピング食ったが、チャーシューのトッピングするとバランス悪い
チャ^シューは旨いが追加トッピングにゃ向かんな
最後にスープ割りするとやたら塩辛い
普通に食ってるときはどうもなかったのに残念だ

もう一度食いに行きたいけど行列と休業日に難ありすぎやわ

>>276
天保山の麺哲はそろそろ契約満了の時期だと思うが?
279 ◆YURINADHPc :2008/11/25(火) 16:38:27 ID:R/NSIuXZ
( ‘д‘)y-~~<またアホ芸能人とブロガーに騙された軍政犠牲者が一人w
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 17:26:32 ID:LW0RsqoS
俺も群青いったけどついたのが11:45分くらいで入ったのはほぼ13時くらい
前に並んでいたのは10人ほど
つまり10人並んでいたら1時間並ぶ覚悟が必要ってことだ

途中で何人か人がきてたけど、並んでいる人数みたら諦めて帰ってたな
殆どの人がつけ麺頼むんで時間がかかるのはしょうがないんだろうけど
職場が近い人でもあれはちょっと無理だな
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 18:09:44 ID:QmbhfOnF
たむらの話色々あるみたいだが俺はたむらのラーメンも店主も好きだな

282ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 18:25:09 ID:DI8rIlj4
>>279
平日夕方に人を貶める事しかできない
無職ネット犠牲者がまた一人wwwww
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 21:57:23 ID:vlfKkvwi
>>280
そこまでくると、
はて、つけ麺なんてそうまでして食うようなもんだったっけか?
と自問自答する
そして東京型行列商法をバカにしたくなる。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:07:06 ID:V9kDrVD9
>>283
なんかものすごく負け惜しみに見えるんだが
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:42:07 ID:Pj1JDhLq
>>280
素朴な疑問なんだけど、何でそんなに時間がかかるの?
注文入ってから一人前ずつ麺打ってるとか?
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:13:36 ID:xfBprg/Y
>>285
280とは別人ですが 今日僕もその時間に並んでた 僕が思うには つけそば
頼む割合が高いし5人しか座れない ちなみに土曜の たむらの事件のとき
僕も店に居てた 笑
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:22:22 ID:V9kDrVD9
>>285
つけの麺は茹でるの時間かかるからね。
麺を先に茹でとけばいいんだけど、1人でやってると先に注文もとりにいけないし
作るのに15分、食い終るのに15分ってところじゃないかな。
288 ◆YURINAtEqo :2008/11/25(火) 23:41:22 ID:1EDqwBYQ
( ‘д‘)y-~~<ほんま間抜けな店やでw そんなたいしたことない味の店に並んでるお前らもwwww
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:49:18 ID:DI8rIlj4
>>288
出た!無職のニセ関西人!絵文字キッツゥww
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 00:11:25 ID:6XaYTPmv
>>麺の上になっぱと糸唐辛子のっけるセンスが最悪で
(パクリきれてなく、それじゃ劣化バージョンだろが、見るからにマズー)
待たせられれば、待たせられるほど、よろこぶアホ信者がいる店

それってどこのこと言ってるのかよ?
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 00:52:07 ID:fPMv5990
>>289
レス乞食の餌付けをしないでください
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 01:36:33 ID:awrPW1H/
生活かけてやってる人らの店をそんなとか言える神経がわからない
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 02:34:41 ID:TRrghsLz
寂しい荒らしか。
抱き締めてやりたいね。

歳いくつなんだろう?
世間とうまく行ってないのかな?

きっと良いことあるよ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 08:07:20 ID:8AHDTTCy
>>286
このスレはおまいの行動を中心に回ってるな。
たむら事件の時、第三者の目から見たらどんな感じ
だった?
たむらは好きで、店主にも嫌われてないと思うんだが、
いつ矛先が自分に来るかも知れないんで、店主の
スイッチを知っときたい。
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 08:26:14 ID:jraeX8jt
>>287
・ラーメンよりも太い麺を採用する事が多い
(旧熊五郎系の店は同じ麺使ってるが)
・工程が多い(ゆでる→水でしめる→アツ盛りなら再度湯通し)
という事じゃないか?これは油そばにも言えることだけど

また、当然ながら
・ゆで置きした場合の味のダウンがラーメンより厳しい
これは、「かけそばはすぐにできるがざるそばは待たせる」
にも通じるものがある
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 10:25:07 ID:41x3Hk4E
>>295
関東の人気店なんかは時間かかるのを見越して、並んでる人の分も先に注文聞いてる店の方が多いよ
だからつけでも比較的早く出てくる
群青の場合は一人でやってるからそれも難しいと言うことでしょ
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 17:57:51 ID:rruo+fDd
群青と東成きんせいの鶏白湯は似てる?
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 19:45:42 ID:4j4r7+iJ
群青、早々と人気店になってしまったか・・・
お前らもっと叩け。
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 21:52:26 ID:TRrghsLz
>>298
はあ?

何様ちゃん?
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 21:58:03 ID:1cI0tmVh
そら、あの内容、あの値段で店出された怖いわな、同業者さんw
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 22:01:34 ID:41x3Hk4E
>>298
並ばずに食べたいよなw
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 22:06:32 ID:wLDnkxZ0
とりあえず、甘ったるいつけ汁をやめてくれたらいいのにな>つぼやとか大阪大勝軒とか
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 23:01:34 ID:TRrghsLz
甘いつけ麺が理解できない…
大阪大勝軒はあそこまで行くとジョークのレベル。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 09:51:17 ID:Q9Y1Xh3F
あの内容、あの値段でやってるからこそお前ら叩け。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 10:45:59 ID:nT7t9PWc
亀王の葱つけ麺は最低だなよくあんなものを出したか理解不能
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:27:47 ID:Q9Y1Xh3F
うああああああああああああああああああああああああああ今群青行ったら閉まってたじゃねーか!
お前らもう行くなよ頼むから。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:30:15 ID:xna8HjE3
>>305
言いたい事は解るが何がどうダメなのか書けよ。

つまんねぇだろ?

確かにあの程度の麺を塩で喰わせる事を
強制する態度は笑えるが。

308ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:39:13 ID:gyyaZE0+
>>306
マジっすか?
今日1時半くらいに久々に行こうと思ってたのに!
何か張り紙でもあった??
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:42:48 ID:Q9Y1Xh3F
>>308
スープ調整のため夜からだって
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:43:51 ID:Q9Y1Xh3F
>>308
てゆうかお前ら行くなって。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:45:01 ID:gyyaZE0+
>>309
アリガト
さて、昼何食おうかなぁ・・
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:00:14 ID:0+CE9mVB
夜の部はやってた。てか最近群青人多杉だな
女子大生っぽい集団が食いに来てたけどいつまでも喋ってねえでさっさと食えと
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:20 ID:vI6JAxpp
>>312
集団で来るやつらはうざいな。
女、子供が混じってると最悪だ。
でも昔とみ田って店で、美人が1人で並んでるのを見て感動した。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:27 ID:wgNHBRZu
>>313
そんな状況に嫌気がさしてブチ切れたのが綿麺なんだなw
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:54 ID:nT7t9PWc
>>307
頭悪いやつに聞いてない
316 ◆YURINAtEqo :2008/11/27(木) 21:50:43 ID:Vx1M3eSW
( ‘д‘)y-~~<つけ麺なんてキタの関東文化がかこいいと思ってるバカどもが食うラーメン
          ナウでヤングなミナミにはないのがその証拠
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:23:17 ID:nT7t9PWc
>>316
ええ歳こいたオッサンが暇な事するなよ
ハゲラヲタが情けない
お前の正体はある程度わかってるぞ
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:28:04 ID:vI6JAxpp
>>317
晒してくれたら、ラーメン屋で見かけたら殴っとくよw
319 ◆YURINAtEqo :2008/11/27(木) 22:53:29 ID:Vx1M3eSW
( ‘д‘)y-~~<普通にあいぼんさんの人やねって声かけられるけど? ほんと駄目だなお前ら
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 01:57:43 ID:LhJkWjHK
>>317
こまめにレス返してるお前が一番ハゲで暇人じゃ。
つけ麺食わんでええからオカンのケツでも舐めとけ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 12:36:19 ID:TwyLa6Jj
>>320
頭の悪さが文章に出てるぞw
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 20:35:30 ID:pRI4A0tu
大吾郎のこってりはうまいのー
塩加減もよくなった
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 22:25:23 ID:HIPYH7D6
だが遠すぎる
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 00:16:19 ID:NE4WCaXh
気軽に行ける店ではないな
大阪駅のバス乗り場もわかりづらいし
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 12:40:19 ID:+6L3si9j
かめたろ●うざい
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 13:54:39 ID:SEwaUL/Y
>>325
同意。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 20:03:00 ID:4iQ12fNM
東成きんせいでつけ麺食ってきたけど、正直期待はずれだった。
旨いのは旨いが、それほどでもないと思った。それに、スープ割りをたのんだら、店長に嫌な顔をされただけでなく、少ししかもらえんかった。残念やったわ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:36 ID:bYWtxytc
嫌ならスープわりしませんって書いときゃいいのに。
不思議だよなぁ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 09:37:02 ID:I/2jfT3L
スープの味もわからんのに頼むなや
粕どもが
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:49:25 ID:XiEPGolg
東成きんせいは俺も行ったが期待外れだった。つけ麺はもうたのまねぇ。
食べるなら普通のラーメンだ
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 15:01:43 ID:VnrekTop
>>329
まあサッポロ一番でも喰って落ち着け。
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 17:53:25 ID:QSpyweOY
サッポロ一番の醤油だけは、勘弁してくれ。
せめて、マルタイの棒ラーメン。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 19:42:59 ID:rqZqYeE5
サッポロ一番の塩はガチ
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 22:18:21 ID:F/omweWd
総大醤とつぼやハシゴしてきました
どちらも種類は違うがしっかりしためんですね
ただ、好みの問題ですが、どちらもつけ汁が中途半端なような・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 15:50:10 ID:K+NkaEpv
サッポロ一番はやっぱり味噌が一番だぽん
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 18:11:28 ID:voE4WDz1
コラ!神山
スープ割頼んだら俺のつけ汁半分ぐらい捨てやがって。
せっかくたくさん残してたのに、もう!
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 21:26:29 ID:K+NkaEpv
スープ割の作り方も知らん奴がスープ割飲むなよ
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:20 ID:xJKs/ROB
>>336
大勝軒はどっちの店もだまってわたせば
捨てられる(´・ω・`)
おれも最初は唖然とした。
なみなみと注いでよ。。。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 01:04:11 ID:yOhjwTHF
>>337
スープ割の作り方って、残ったつけ汁にスープ入れるだけじゃねぇ?
なんか他にすることあんのか?
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 02:31:52 ID:abJk62A7
>>337
どうせどこかで仕入れてきたニワカ知識をひけらかすんだろ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 02:34:23 ID:h2T9H//D
大阪大勝軒の薄いつけ汁やったら割らんでもそのまま飲めるやろ
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 03:25:04 ID:K7462rev
スープ割りって冷えたつけ汁を温めるためのもんだろ?
この季節は特に。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 04:53:44 ID:V/3kOSf4
俺は濃いまま飲み干す。

ガツッとした濃味がたまらん。

早死にしそうだがな。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 05:07:51 ID:XKZ2Jft6
>>343
最後はライス頼んで「替え飯」にして食べきる。
スープ割りなんか頼んだ事は一度もない。
345 ◆YURINADHPc :2008/12/02(火) 13:12:33 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<たまきんの主は客にコワモテだけでなく、カスにょう(←何故か変換できない)の嫁にまでコワモテで
          嫁がいつもビクビクしながら働いてるように見受けられるが
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 14:45:32 ID:8ooWP7D2
     ★★大阪ラーメンスレで猛威を振るうラーメン通◆YURINAtEqo★★

彼の情報にケチをつけると怒られますので注意してください。


698 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/25(火) 14:09:32 ID:R/NSIuXZ
( ‘д‘)y-~~<きんせい交野店をレポする奴はおらんのかチンカスどもめが

714 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/27(木) 21:55:03 ID:Vx1M3eSW
( ‘д‘)y-~~<テレビに出るようなラーメン屋は糞

727 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:52:03 ID:Uw96Brmu
( ‘д‘)y-~~<ウジウジと女の腐ったようなカスが女々しいのういつまでも アホが食うジャンクフードにふさわしい屑の集まりやなここ

740 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/29(土) 11:14:12 ID:27pppfDf
( ‘д‘)y-~~<お前らのような読めなかったアホの為にカナふってくれてはるでw

759 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:15:02 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<コッテリラーメンなんて20世紀の遺物で時代遅れやろ これからは魚貝スパイシーラーメン

762 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:38:40 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<相変わらずこういう煽るしか脳のない屑が連投してる低レベルスレ もはや存在価値も無し 関東風のラーメンをありがたがってるレベルの低い北大阪連中のスレ
347 ◆YURINADHPc :2008/12/02(火) 15:10:05 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<ここまでくると漢字よめない低学歴とか通りこしてただのキチガイw 俺が想像するラーメンばっか食ってるような人間の典型的な奴
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 15:53:52 ID:SUEjR/Gy
>>347
自分の事をいうなよw
そういう事は自分のブログで書いたらどうだ?w
もうわかったんだよ
オジサン
349 ◆YURINADHPc :2008/12/02(火) 16:08:53 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<パクリラーメンマンセー厨乙w
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 16:27:09 ID:V/3kOSf4
>>349
息が臭ぇよシャクレ豚。
藻でも喰ってろ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 16:54:45 ID:GQmfY8Lo
みんなからレスして貰えてウレション垂れ流し状態の糞コテw
352 ◆YURINADHPc :2008/12/02(火) 18:07:23 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<嬉しくて下痢便漏れまくりw
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 18:38:46 ID:py3L+w1m
最後にレスしたら勝ち、とかいう脳内ルールでもあるんかね?
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:30 ID:lFfEsq96
さっき桜橋口下の店でつけ麺食ったけどまたお上品な薄味で・・・
メンマとキムチとり放題なのはいいけど・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 21:51:36 ID:J6hZVhpA
>メンマとキムチとり放題
つけ麺界の金龍か?
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 21:59:44 ID:FTbB3zZ6
>>355
いや、熊五郎系列のラーメン屋でしょ
桜橋口の地下だと「あらうま堂」だったかな?
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 00:52:47 ID:00ktBP71
>>354
待ってる間にキムチ喰いすぎるとさらに味がわかりにくくなるよなw
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 04:17:52 ID:ilqr56/n
質問なんだけどあの顔文字使って荒らしてるコテって何者?

ただの無職キチ?

書き込みしてる時間も思いっきり平日の昼だし。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 09:34:41 ID:nodx6JBj
環状線福島の駅の近くにつけ麺やってる所あるかな?
360 ◆YURINADHPc :2008/12/03(水) 13:06:23 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<まき埜の盛りそばやな
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 15:06:16 ID:jTiaMwES
   大阪ラーメンスレで猛威を振るう奈良県随一のラーメン通◆YURINAtEqo氏
   その豊富な知識と情報を誹謗すると怒られますので気をつけてください。

768 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 16:09:43 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<猿真似ラーメンに並んでるラヲタの見苦しい末路よりましw

770 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 19:25:39 ID:wJnxnoLU
キモヲタって自分の間違いを素直に認められない奴多いみたい
◆YURINAtEqo なんてトリップをわざわざつける辺りでお察しくださいって感じ

771 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 19:30:36 ID:/dlTroJv
( ‘д‘)y-~~<いくら俺を叩いても軍政が量だけ目当てのバカしか行かないレベルのラーメン屋なのは不変 
          名無しでジメジメとラーメン屋を叩いてるお前ら屑よりまし

780 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:30:47 ID:kAaapSke
豚骨市長=乞食太郎= ◆YURINAtEqo

たぶん間違いない。退院したんだろ。
また入院するまで放置がよさげ

782 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:01:21 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<まったくラーメンの話もしないで、よくこれだけくだらん事ばっか書けるなお前 リアルでバカ丸出しだなおい

784 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:29:07 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<してなじゃんw こういうバカだらけなんだよなここw 自分は神様と思ってるwww

786 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:34:57 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<ラーメン屋の空気を読んで水を自分でくんだだけなのにw バカの煽りには内容がないねぇwwww
         お前のようなアホはババ混み時間の店員一人の軍政でも自分に水が出ないとネットで叩きまくるぐらいのバカなんだろうねw

787 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:36:14 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<煽れば煽るほど、お前自身のバカさ加減が露呈してきて面白いよねぇこのスレ
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 16:10:18 ID:ilqr56/n
クラスに一人はいたよね、こういう子。
知識と屁理屈でガチガチに武装して常に上から目線。「混ぜて」の一言が言えない。
注意すると逆ギレ無視ると発狂。
たまにここにおいで。構ってあげるから。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:04:38 ID:49w+KNSX
>>362
そうそう。
自分では自分の事が完璧だと思ってるので、漢字の読み方がわからないという事を認めたくないんだよな。
本当はただのバカという事に気付いてない。

要するに社会不適合者。
364 ◆YURINADHPc :2008/12/03(水) 18:29:05 ID:EBC1d74X
( ‘д‘)y-~~<俺のおかげで読めるようになったのにw 本当にこういう女の腐ったような粘着の屑が多いよねー こういうヒッキーの社会でなくても
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:38:52 ID:49w+KNSX
>>364
勘違いするな。
読めなかったのはお前だけ≠セ。
そんな常識レベルの漢字を読めない奴はそうそういない。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:40:16 ID:WWmUzeoO
>>364
禁煙しないんですか?
367 ◆YURINADHPc :2008/12/03(水) 18:41:37 ID:EBC1d74X
( ‘д‘)y-~~<勝手に読めないって自分と同じレベルにまで他人の人格を落としてるレッテル貼りの嘘つきもお前だけだよね
          キチンと対処してくれてもいいよ俺はそもそも匿名でも何でもなくて知ってる人も多いんだし
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:41:46 ID:ilqr56/n
>>364
あんたの言語チョイスって薄っぺらでツマンナイんだよ。
ネットで小学生でも使ってるような単語ばっかだろ?荒らすならセンス良く荒らしてくんない?
親の金遣って
部屋とラーメン屋の往復してんじゃ仕方ないかもしんないけど。


369ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 20:19:09 ID:3vkPFtke
>>359
環状線の高架沿いに野田方面へ歩いていったところにある「五条弁慶」(元びっくりラーメン)とか。
値段は2玉で580円ぐらいだったかな。
味の方は・・・まぁ、値段相応かなって感じ。

あと、「きはる」って店でも出してるらしいけど、こっちは食べに行ったことが無いので知らん。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 23:29:31 ID:kAaapSke
>>367
どうでもいいけど、水くださいくらい言えるようになろうな
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:12:20 ID:Mo+MZo9G
なんでヌルー出来ないのかな
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:19:30 ID:q1TYQwXb
自作自演だから
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:25:11 ID:UpnFm4RW
>>369
き○るは地雷
この前つけ麺頼んだけど激マズ
俺が大げさかどうか行ってみりゃわかる
語弊を招く言い方かもしれんが
『チェーン店が作りそうな味』
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 01:13:47 ID:tdxtzCwv
>>373
生タイプのインスタント麺レベルの味だよね。

あの店はマグロ節ご飯が一番うまい。
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 03:48:23 ID:HNSfdGgI
きはるは偉いうす味
どっかでちょっと行き過ぎた人がこれをつけ麺として出すのはオカシイ!って以前注意したのにまだ出してやがる!けしからん!
とまあ行き過ぎた怒りをぶちまけてたけどまあそれも納得出来る感じ
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 09:39:36 ID:djn/rEg5
>>359ですけど
きはると弁慶しかないですか?
大吾郎はちょっと遠いですから
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 20:53:37 ID:rIMGBl78
やっぱり大吾郎やね
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:21 ID:tp6VcL7P
>>376
食べたかったら遠かろうが行くべき
何処住んでんの
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 23:29:36 ID:/5Ccrq/e
大阪
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 11:31:57 ID:AC2eb06t
大阪より京都のラーメン屋の方が美味しい店多く思う
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 12:54:36 ID:pfGlp7sv
>>378
福島周辺でしか行けない事情(昼休み時間とか足とか)
があるんでしょ、きっと。
遠かろうが行くというのは暇人の考え。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 16:55:23 ID:9NJeZ9qb
みんな五郎右衛門をあえてスルーしてるのはなぜ?
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:52 ID:9sO1Vf/v
>>381
昼休みしかみんな食事行かんのかw
みんな時間ある時に近所以外に食事しに出歩くの!!分かった?坊や!!
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:37:06 ID:SCPQNjCc
>>383
坊やはお前だろうに・・・
既婚のサラリーマンなんぞ昼休みくらいしか気軽に食いに行ける時間ないと思うぞ
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:50:03 ID:9sO1Vf/v
誰もお前の事情なんか聞いてない
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:07:25 ID:SCPQNjCc
>>385
状況として遠いから行くの難しいって雰囲気なのに、なんでお前は無理やり行けと言うの?
マイルールがすべての社会不適合人間か、それとも日本語理解できないアホか?
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:12:01 ID:kv6aSZDZ
お前の意見なんか聞いてない
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:32:40 ID:GQhr4dWM
>>386は理解力ないアホだから無視しとけ
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:38:25 ID:/e48hZTt
つまらん事でイチャイチャしてんじゃねぇよ!

羨ましいじゃねぇか!
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 04:49:07 ID:xkRYGTBl
>>382
あっさり系だね
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 11:03:43 ID:uVZwvaBD
>>390
あっさり系?
しゃばしゃば系だろw
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 17:06:04 ID:/e48hZTt
>>391
後出しでイキがんなよケジラミ。
パイズリすんぞ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 18:38:48 ID:2Koey7ja

馬鹿がおっしゃってます
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 18:45:34 ID:GQhr4dWM
しゃば薄です
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 07:42:13 ID:z4kVyezX
どうせ>>383はニートなんでしょ
暇人で親の金でラーメン食い回ってるんだろな
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 10:05:26 ID:Ajkm2v/9
>>395
暇人なのは間違いないだろうなw
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 14:14:33 ID:KxQ0CY8f
きんせいの三号店は交野のどの辺りに出来るん?
なんか豚骨とか聞いたけど
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 14:22:04 ID:iee9085s
弥七って昼だけですか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 15:01:26 ID:DFbqFEv1
>>395
親の金でしかラーメン食えないw
昼間はラーメンが食えないw
大阪人はなかなか貧困層なんだなw気持ち悪い人種
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 15:38:32 ID:PTZMp4nj
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 01:07:55 ID:oyEUxdPt
最近あの気持ち悪いクソコテ来なくなりましたね。
痔で死んだのかな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 01:35:37 ID:C645YI/f
あぁ日本語読めないアホコテね
それを認めず逆ギレの超アホコテね
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 01:51:01 ID:DNwKIklY
どんな人やったん?
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 02:05:17 ID:Sj0bSY0U
いなくなったのならそれ以上話題にする必要ないでしょ
ラーメンについて語ろうぜ
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 18:34:27 ID:2yco8IIV
きんせい3号店のつけめん
ウマーかったよ
和風とんこつみたいな感じ
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 18:40:28 ID:Xa8ZUDpu
>>405
プレで食ったんか?
しばらくはつけ麺準備中だぞ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 18:41:29 ID:Xa8ZUDpu
>>405
プレで食ったんか?
しばらくはつけ麺準備中だぞ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 19:46:11 ID:rFkSMGEt
>>405は禿太
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:32:43 ID:lhJtvfm5
天六住人だが群青は雨の平日11:30でも行列できまくり
常に行列してるんだが、またてつじが余計なことしたらしいな
てかあんな変なとこにあるのに常に行列してるから近所だけど
どうでもよくなったわ
なんで他店なら絶対すいてる時間でも10人ぐらいならんどんねん、あほか
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:49:28 ID:lhJtvfm5
ラーメンマニアのみなさん以下の天六のつけ面店のうまいランキングつけたらどうなる?
玉五郎
総大醤
群青
大勝軒
洛ニ神
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:49:47 ID:krinNYJf
てつじ何やったの?あの不法滞在者は取材お断りがどういう意味か理解できてんのか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:56:59 ID:oyEUxdPt
>>410
あくまでも私の好みですがあなたの書いた順番通りです。

あ、大勝軒は最下位かも。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:59:16 ID:lhJtvfm5
>>412
つまり群青の行列並ぶぐらいなら玉五郎か総大醤にいったほうが
いいってことか
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 21:04:41 ID:J1mIEJDP
>>410
可哀相だから、つぼやも入れたって〜
ダントツ最下位やけど・・・

>>409
てつじ何やらかしてくれたのか気になる
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 21:09:44 ID:krinNYJf
てつじ効果でスイーツが増えるのが一番タチが悪い
奴らは群れてるしベチャクチャ喋って全然食わねえし
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 21:19:47 ID:ju++htUz
総大醤は俺好み
417 ◆YURINAtEqo :2008/12/08(月) 22:48:01 ID:ft1kNtQa
( ‘д‘)y-~~<量だけが売りのなんの取り得もないラーメンに朝から行列とかリアルバカ
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 22:51:55 ID:lhJtvfm5
>>415
吉本芸人のせいで総大醤も最近カップルが行列してるし勘弁
カップルでラーメンくいにいくなよ、おまえら梅田で一風堂ならんどけといいたい
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 22:55:14 ID:v4ptjRi8
>>418
レトロ軒も紹介してやればいいのにな
食ったこと無いけど
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 23:02:36 ID:oyEUxdPt
>>413
その通りです。
この時期やっぱり行列はキツイ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 23:05:56 ID:XUVrChMQ
>>419
レトロ軒ならゴキブリホイホイとして使ってくれてもいいよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 23:22:39 ID:ScfdsGSj
ここらへんからおかしくなった

148 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 14:24:25 ID:C+II4Ex8
群青はいいね。麺は大吾郎やカドヤより好きだ。
チャーシューもうまい。
つけ汁も、もうちょっと甘み少ない方が好みだけど悪くない。
味玉入りで3玉まで同じ値段でたった720円でやっていけるのかだけが心配。
値上げしてもいいから長く続けてほしい。
149 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 14:36:37 ID:yqwFt2wt
( ‘д‘)y-~~<つけ麺の麺よりも普通のラーメン一番太い麺が神がかっとるね軍政
150 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/11/17(月) 18:13:22 ID:yYLRcHXg
>>149
軍政 ×
店の名前の読み方知らないのに調子にのるな
151 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 18:48:00 ID:qVFcSTIu
俺も素に間違えてんじゃねーかとは思うが、「政」の字でそう読むことあるよ
152 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 20:50:09 ID:o1hW1ARe
( ‘д‘)y-~~<プ
423 ◆YURINAtEqo :2008/12/08(月) 23:36:47 ID:ft1kNtQa
( ‘д‘)y-~~<まだキチガイが軍政マンセーとか言うとんのかw
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 00:30:55 ID:AK6pxQ9P
早く再入院しろキチガイ
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 00:35:05 ID:kMumrbh0
21:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 11:33:02
( ‘д‘)y-~~<なにこの菊花賞の雑魚メンっぷり 舐めてんの

30: ◆YURINADHPc :2008-10-14 11:58:55
東洋製罐ですお願いします

71:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:08:57
( ‘д‘)y-~~<楽天がソフバンの柴原強奪とか 本性あらわしよったな

87:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:21:34
( ‘д‘)y-~~<新福菜館が11月から50円値上げ ラーメン食って1000円出しておつりがないってのはハイパーインフレやね

90:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:26:50
( ‘д‘)y-~~<まぁ博多でカプセル泊まる時はキャビナスばっかや


179:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 14:32:46
( ‘д‘)y-~~<まぁおちつけやチンコのカスども

193:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 14:36:55
( ‘д‘)y-~~<100年に一度の大儲けの日やな 今日は551のぶたまん10個買って帰るか

271: ◆YURINADHPc :2008-10-14 15:10:51
( ‘д‘)y-~~<浮かれてたら痛い目にあうぞ アホどもにあいぼんさんからの親切なアドバイスや

326:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 16:09:44
( ‘д‘)y-~~<アホどもの悔し涙のレスを尻目に欧州フル勃起だな菅谷
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 00:42:45 ID:8abImpcJ
ここ最近の東京(メディア)のつけ麺ブームに乗せられてるお前らには
50数年前から生活に密着したかたちで発展している東京のつけ麺
は直視できないよな、お前が通ってるあの店はあそこのパクリで・・・
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 01:19:50 ID:BSsGaMwK
つぼや行ってみたけど酷評されるほど悪くはなかった
腹持ちいいし
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 03:31:51 ID:s+s/F/z3
>>426
まあラーメン自体4000年の歴史を持つ中国のパクりだからな。


オリジナルも創った事ないやつが簡単にパクりとかいってんじゃねぇ。

残飯喰ってろゴミムシが。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 06:15:54 ID:e8hZkrtI
群青行ってみたいんだがどこにあるんだ?
つぼやから近い?
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 11:11:26 ID:77YMQBlh
群青の話題がでると、また例の亜保が出てきますぞw
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 11:29:41 ID:byBMYw7H
>427
それはない
つぼやはひどい
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 12:17:27 ID:s+s/F/z3
>>430
あいつスゲェよ…
親のスネかじりで平日昼間につけ麺喰って2ちゃんで荒らし。
親もこんなモンスターに育つとは思わなかったろうに…
合掌してあげようよ。
433 ◆YURINADHPc :2008/12/09(火) 12:36:02 ID:+Ww4AdVP
( ‘д‘)y-~~<今日もキチガイが荒らしておるのか ほんとバカだなこいつ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 12:56:04 ID:s+s/F/z3
あんた意外とすぐ来てくれるな。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 13:22:12 ID:I/eH5/Bt
>>434
構うとあんたも腐るよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:55 ID:s+s/F/z3
>>435
俺2ちゃん初心者なんですけど、こんな簡単に釣れると思いませんでした。

ご忠告通りこの辺で止めときます。
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 16:35:23 ID:Dmu9zYJ/
>>435
あなたが、かの有名な親にスネかじらないとつけ麺食えない人ですか?

昼間つけ麺食うと大阪では羨ましがられる!?
なるほど!
438 ◆YURINADHPc :2008/12/09(火) 16:52:27 ID:+Ww4AdVP
( ‘д‘)y-~~<アホは煽りまで幼稚w
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 19:58:56 ID:5pG7E9pH
だから言わんこっちゃないみなさん相手しないように宜しくお願いします
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:10 ID:0/VdZ1U5
玉五郎に初めて行った
店員のお兄さんがタイプだった。味は普通だった
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:10:43 ID:JqL+tWUt
>>428
中国4000年の歴史ってアホかおのれは?
つけ麺の発祥は間違いなく50年前の東京で、切磋琢磨し進化し続けてるわけ
お前にはEVISU KOREAがお似合いだわ
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:43 ID:eeR49Xiy
>>441
四千年ってのもテキトーですよ。三千年だったっけ?
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:32:02 ID:JqL+tWUt
あれほどアンチだった癖に、今つけ麺?次はまぜそば(油そば)で味噌だったりなw
ただただ東京のメディアに流されるだけ、それじゃ大阪独自のラーメン文化なんか
育つわけもなく、東京かぶれの中身のない店だけが、調子乗って
人並ばせておいて平気な顔で俺様営業、それでありがたがってるお前らってw
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:57 ID:D85UUJ2z
仕事で久しぶりに大阪に行ったから話題の群青食おうと思って
夜の部開店直後に行ったらスープの出来に納得できないため休み…
メルマガ的なものやればいいのにね
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:04 ID:JqL+tWUt
スープの出来に納得が行かないからお休み
これも東京起源なんだけどねw
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:19:19 ID:eeR49Xiy
クソコテがいねー時は東京厨かよ…
ここはモンスターしかこねぇのか?

JqL+tWUtさんさあ、偉そうに言ってるけど別にあんたの手柄じゃないだろ?

洋楽聞き始めた中学生みたいな持論ぶちまけて気持ちいいか?
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:32:56 ID:JqL+tWUt
「洋楽聞き始めた中学生」みたいなのは今の大阪つけ麺屋&お前らだろがw
今井がいい出汁取れなかったからお休みしますとか言うわけない、プロだからな
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:56:54 ID:jfkPQWrX
>>447
お前あれだろ、B'Zの曲は全部エアロスミスのパクリだ!とか
マリファナはオランダでは合法なんだぜ?
とか言うタイプだろ(笑)
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 02:19:34 ID:JqL+tWUt
だよな、大阪のつけ麺屋&お前らはB’Zレベルってことだな
お前は何度自爆したら気が済むのか?w
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 03:14:48 ID:eeR49Xiy
>>449
超メジャーなものに寄りかかって他の文化を認めないってのは子供ですよ?

それを踏まえてもう一度。
「洋楽聞き始めた中学生レベル」です、あなた。


理解してくれた?

451ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 11:04:32 ID:ENaRFHQP
中二病っていう皮肉を理解出来なかったんだろうなぁ
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 11:05:03 ID:X0ocQs+g
大阪のつけ麺屋はまだまだ発展途上
まず田舎大阪味から抜け出さないといけないんで
そこからスタート
まっあたたかく見守りましょう
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 11:30:25 ID:eeR49Xiy
>>452
本当にそう思います。
発展途上の文化を得意顔で叩くのはゲス以外のなんでもない。

好みも人それぞれですし。
454 ◆YURINADHPc :2008/12/10(水) 11:33:28 ID:iLHWW4+9
( ‘д‘)y-~~<マジで低学歴丸出しのレスの羅列だなここwwwwwwww
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 11:45:24 ID:J2SOSSeE
たかが2chに学歴なんかを持ち出してくるのもゲスの筆頭ですなw
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 12:15:47 ID:eeR49Xiy
大体荒らしの方ってWを多様しますね。
ボキャブラリーは他の人に使い古されたバカ単語20個くらいからチョイス。

しかも打たれ強い。

荒らしはスルーってのが身に染みてわかってきました。
457 ◆YURINADHPc :2008/12/10(水) 12:16:13 ID:iLHWW4+9
( ‘д‘)y-~~<さっそく低学歴が釣れたでw
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 12:26:35 ID:eeR49Xiy
>>457
あんた根にもつタイプだな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 12:55:47 ID:91KR3tFj
鶴麺のらーなび限定は
大吾郎みたいにこってりしてると聞いたけど
食べた人、感想お願い

変なヤツは相手にしないのが一番
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 12:56:56 ID:o1fLobhR
>>458
トリップだけのコテって
たいがいキッショい奴が多いから気にすんな
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 15:37:46 ID:LZgelolW
YURINA(プ
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 16:47:32 ID:/ZOdu3ts
398 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2008/12/10(水) 11:35:12 ID:iLHWW4+9
( ‘д‘)y-~~<材料やらは現地調達かねぇ 最近の通貨暴落で豪ドルで日本製の時計をネットで買ったら国内の半額なんだけどw
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 09:44:20 ID:4cmt8k/J
相手にするなよ
悲しい世の中だ
まったく
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:51 ID:TSSi6Lxq
wwwちょwww日本製の時計を逆輸入で買うってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 19:42:14 ID:gsbbt2fg
今日はスネかじりのYURINAたんは来てないの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 19:56:33 ID:L/Eho+1l
よそでやれよ
スレでもつくればw
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:43 ID:B/P0ggw+
つぼやの新メニューの味噌つけ麺普通に美味かったんだけど
バイトの兄ちゃんの水切りが甘かった
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 22:02:32 ID:FDIxkcM4
>>467
つけ汁は相変わらず甘いの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 22:11:12 ID:B/P0ggw+
甘いよ
俺はあの甘さが好きだから問題ないけどつぼやのノーマルつけ麺が嫌いな人はこれも無理だと思う
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 22:23:27 ID:FDIxkcM4
そうか・・・(´・ω・`)
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 23:40:19 ID:EHTDGTov
>>469
味噌つけ麺にも”ピリ辛”はあるのでしょうか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 01:36:49 ID:aXfIU5fy
弥七って営業再開後も行列ですか??
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 09:35:46 ID:7urB7uZ5
>>472
あそこの前よく通るけど、いつ見ても並んでるね
15時とかでも外に10人近くいることが・・・
時間に余裕がない時は行かない方がいいと思う
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 11:23:43 ID:GDqlrdqE
カドヤ、弥七、群青はもう暇人でないと行けなくなったなあ〜
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 12:00:35 ID:JzdYx9kZ
大阪にもうまいつけ麺出す店とか言っちゃってる時点で東京より不味いのだろうなw
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 12:01:54 ID:/FNbKyBS
群青の最近は知らないけど、
カドヤは夜遅めならほとんど待ち無しだよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 12:50:53 ID:VX4CrTsq
>>475
お前、ホント馬鹿だなw
可哀想なくらいw
誰も相手してくれないんだろうなw
一人で寂しく生きてるんだろうなw
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 12:58:58 ID:KQjvlmhM
今メシ食いに行ったけどなんかもう群青は無理だな
最近になって魚濃つけ麺が大盛に出来るの知ったからそっちばっか食ってる
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 19:23:37 ID:ppiOa39b
大鶴製麺所ってどうなんでしょう?

年末に行ってみようと思うのですが…
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 20:30:42 ID:nDlWV5Rw
つぼや、ヤバくないか?
今日昼に行ったけど、客6〜7人
調理担当は眉を細く剃ったにーちゃん2人、接客は化粧のケバイ姉ちゃん2人
店主はどこ行った?まだ店員に任せられるほどの店じゃないのに。

>>467の書いてるように湯きり甘いし。
やっぱし、味も大事だが接客・雰囲気も重視せなあかんのとちゃうか。
あの店員の調理した麺は食いたくないな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 22:52:39 ID:9DF8orF4
>>475
叩かれてコテ止めたのかよヘタレw
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:36 ID:MBOIr+1p
>>475
味を知らん地域のヤツらに何言っても分かりゃしないからほっときなさいしょせん。。。ww
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 23:21:57 ID:ppiOa39b
↑というコイツは栃木県民。
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 02:31:48 ID:1tVHaoHh
弥七の大行列はいつからでしょうか?
店内で待つだけの頃や限定メニューが懐かしい
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 02:43:11 ID:kf0nECUS
明日はYURINAたん来るかなー
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 13:36:53 ID:l1iHI3lP
こいつカスだな
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 14:17:52 ID:P5Kku47r
あっさり系のつけめんってどこかありますか??
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 14:51:38 ID:anR5R3rW
大吾郎のひやあつの胡椒抜きで
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 15:32:17 ID:y1DG3ZTR
683 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/13(土) 15:20:47 ID:lbhDvQwC
( ‘д‘)y-~~<1週間で天下一品しか行かなかったら3kgやせた ラーメンはメタボの敵です
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 17:03:04 ID:iQzdHQgC
>>489
粘着するなや
491 ◆YURINADHPc :2008/12/13(土) 17:16:45 ID:lbhDvQwC
( ‘д‘)y-~~<ほんまやで
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 18:10:09 ID:RAORTXFd
死ねキチガイ
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 18:33:43 ID:CzsT0Sgj
たむら
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 22:11:21 ID:RoFyj9ou
いちど訊ねてみたかった
◆YURINAtEqo に

あんた、布施のたむらで喰ったことあるか
もし、喰ったことあるならどう思う
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:33 ID:4ufzbyvn
>>494=◆YURINAtEqo
496 ◆YURINAtEqo :2008/12/13(土) 23:31:44 ID:oDLFPAf/
( ‘д‘)y-~~<たむらの話題は専用スレでどうぞ
          美味いし好きな味だしつけ麺も大阪の南半分じゃピカイチだろう好みはあるだろうが
          でも俺は師匠の花京のベタな味が好き あと色々スープが多すぎてつけ麺しか食ってないので何ともいえんが
          それと携帯サイト登録会員限定メニューをやるような店は一切評価しないので、たむらはどう?って聞かれたら、行くに値しない店と答えるのみ
          あと仕事が終わるのが遅い俺が帰りに寄ってもシャッター半分閉まってる仕込み中ってのも?だな
          あそこって夜中の12時過ぎの客入りはどうなんだろか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1221795912/
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:46:41 ID:3eFrA1N0
◆YURINADHPc が本物のYURINA
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 02:49:17 ID:OXqzuGrN
955 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/13(土) 18:29:28 ID:lbhDvQwC
( ‘д‘)y-~~<お、キチガイが今日はレスコピペせんと頭悪そうなレスしとるで!

964 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/13(土) 23:57:38 ID:oDLFPAf/
( ‘д‘)y-~~<そんなくだらん事の為にスレ荒らしてんのかw アホやでこいつw
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 03:55:58 ID:wsoPimEm
>>496
何マジレスしてんだ?
馬鹿じゃねーのこいつw
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 09:30:18 ID:AH7zUYfa
交野のきんせいはつけめんある?
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:43 ID:wAaLYz8c
新梅田食道街にあるつけ麺屋ってどうよ
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 18:34:11 ID:ssS0njR+
>>501
どうよって何を聞きたいか書けよ。何がどうなのかをよ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:29 ID:+Cdj88IJ
ラーメンプロデューサーの店ってどうよ
つけ麺の美味しい食べ方(プロ推奨)ってどうよ
まさか、やすべえ意識してんじゃねえよな、どうよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:19:36 ID:wAaLYz8c
YO!YO!
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 22:52:56 ID:ZVEL614c
気持ち悪い流れだな
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 01:04:42 ID:36jg3Pw1
そう思うんであれば、お前がなんとかしろやカス
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 01:18:06 ID:jvUN10Ta
なんだと?
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 09:12:49 ID:fhSTWR/6
うん、気持ち悪い。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 11:10:54 ID:AicmFVTM
東成きんせいのつけめん、久しぶりに食べたけど、やっぱり旨い。つけ汁も熱々で言う事なし。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 14:49:19 ID:jnA1PGRz
分かりました。では私の気持ちの悪いチン○をUPしますが
よろしいでしょうか?
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 15:03:53 ID:7pg0EcZm
玉吾郎のバイトきゅんとチュッチュしたい
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 21:35:53 ID:wbLBTYxC
>>509
つけ汁の熱さ改善されてるんや
1ヶ月前に行った時、味は旨かったけどつけ汁最初からぬるかった・・・
隣の兄ちゃんがスープ割り頼んだ時になにも返事せず
嫌な顔してたのは感じ悪かった
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 22:52:29 ID:iu1Hqta5
>>512
何を隠そう、その「隣の兄ちゃん」がこの私だ!
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 22:59:39 ID:a9BQWpY9
>>501
さっき喰ってきた
麺はうまかった
汁もこってりで麺によく絡んでうまかったけど
タレがややキツいように感じた

それにしてもセマー
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:36:42 ID:ly3CE0lz
確かにかなり狭いよな
五郎右衛門だっけ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:38:31 ID:ly3CE0lz
五郎エ門か、すまん
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 03:28:03 ID:PTLFtABn
これつぼやだよな。イラン人にはこの程度のつけ麺がお似合いだ
ttp://news.walkerplus.com/kansai/machi/200812/00001829/
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 12:16:43 ID:pVg/Muek
>>512
その感じ悪さをワザワザ文章にするお前のが感じ悪そう。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 12:23:53 ID:kwWYtkfG
>>517
叩くだけの馬鹿よりまだ好意的だよ。

ここに顔出す東京厨とクソコテのほうがよっぽど障害になってる。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 13:14:38 ID:kWIJeNw0
>>519
ロケ車は、おもいっきり路駐で、ご近所様も、大迷惑。
平日開店前の撮影なのに時間超過で、一般客は大行列。
マジむかついたぞ、バッタもんのイラン人。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 13:57:43 ID:y/807bxJ
>>520
それをてつじにキレるおかしいだろ
テレビ局か出版社に怒れよ
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 15:41:11 ID:kwWYtkfG
>>520
そりゃ印象悪くなるわな(笑)

まあ一過性のモンだと思ってやり過ごそう。
523 ◆YURINADHPc :2008/12/16(火) 16:09:58 ID:r5rMRucE
( ‘д‘)y-~~<店としては、お前らみたいなキモデブの方が迷惑な客ちゃうんかw
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:41 ID:QEaIyXdr
YURINAキタwwwwwwwwwwwwww
息くせえwwwwwwwwwwwwwww
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 19:12:11 ID:WdJeh8k8
今1ヵ月ぶりくらいに群青で食ったけどバイト入れたことでかなり作業がスムーズになった
麺の湯切りをバイトが担当してたけどかなり訓練されてていい感じ
群青で修行して独立してくれたら更に大阪が活気付くね
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 20:06:40 ID:ufNXEh91
群青…
や…ば…い…
やつが来るW
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 20:43:01 ID:kwWYtkfG
口臭無職YURINA
親の金で食うラーメンは超激甘だ!
働いてしょっぱいラーメン食おうぜ!
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 03:50:29 ID:zhMtTC6Z
>>525
その頃には、つけ麺なんか忘れ去られてるよ
しかけられたブームなんか、そんなもんさ
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 12:39:02 ID:S/PIyUsT
きんせい交野のつけ麺、もうやってるかな?
530 ◆YURINADHPc :2008/12/17(水) 18:34:03 ID:RPmQb2jd
( ‘д‘)y-~~<団長で精神注入拒否したら店内凍りついてやがんの こしょうかけないでくださいって言うのがあかんのかハゲ
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 18:49:47 ID:TRKYZy0V
>>530
かっこいいと思ってる?
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 19:00:29 ID:KxGw7ZIU
>>529
公式ぐらい読め
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:18:29 ID:B8QxXiDS
>>530基地害
精神じゃなく魂な。
ネタ乙。
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:01:03 ID:TRKYZy0V
最初はフツーのコメントしてたのに漢字読めないの指摘されて発狂。
以来呼べば応えるみんなのオモチャに。

クサいラヲタが荒らしに堕ちる瞬間を見ました。
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:16:03 ID:LIuL5QJz
それ以前にもヘビメタだかハードロックだかよくわかんないけど、バカにされてなかったっけ?
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:18:07 ID:5p2T7IgL
>>534

すごい表現力
コピーライターになれ
537 ◆YURINAtEqo :2008/12/17(水) 23:32:35 ID:KEEUwgfr
( ‘д‘)y-~~<うわキモ 俺のストーカーだらけ デブで粘着のラヲタとかきめぇえええええええええ
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 02:01:35 ID:tukm6UTb
>>537
違うよ。
君が見ず知らずの人間に一瞬で嫌われまくってるんだ。

冷静に自分のした事を思い返してごらん。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 08:36:19 ID:CmMonWqS
>>537
粘着荒らしはおめぇだよワキガ野郎wwww
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 08:57:38 ID:u0ur//f7
>>538
漢字が多い文章だとYURINAが読めないよw
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 09:50:16 ID:vHfliCvv
マジメに聞きたいんだけど君たちあぼ〜ん機能って知ってる?
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 09:55:36 ID:EQuFN+pI
>>541が見えない
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 10:17:30 ID:2uJebALB
誰かYURINADHPcのスレつくってやれよ
たいがいウザイねんけど
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 20:57:20 ID:mU7XDk2h
みなさんが大阪で一番好きなつけ麺はどこですか?
イロイロ参考にしたいですちなみに東成きんせいのつけ麺が好きです。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 21:01:09 ID:BE4MJli/
洛二神
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:10:53 ID:/6wg6waM
なんだかんだ言っても群青
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:25:24 ID:zEpaT8io
俺も群青に1票だな
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:31:32 ID:yTvp4Xom
色々行ったがたむらが一番うまかった
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:33:43 ID:QNjrvLq+
焼き肉屋の冷麺がうまいな
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:40:04 ID:tukm6UTb
玉五郎です。

マトモな流れが続きますように。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 00:03:21 ID:OvwJeBir
高いけど綿麺が好き
群青はコストパフォーマンスが良いのでそこが好き
今時つけ麺で700円台なのはすごい
552 ◆YURINADHPc :2008/12/19(金) 11:13:49 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<軍政関係者の自演うぜえええええええええええええええええええええ
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 11:24:42 ID:ne15ojRZ
あ〜あ、出てきちゃったよ・・・

俺も群青に1票だな。
でも、なかなか行けないから、最近は鶴麺にはまりつつある
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 12:04:46 ID:8WyAxKDx
4 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:11:48 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<軍政の取り巻きが自演でうざいスレです、騙されないように注意しましょう みなさんでそういう嘘くさいラーメンではなくて本当のラーメンを語り合いましょう
          くだらないコテへの煽りは一切無視で コテを自分で煽った挙句煽り返されてファビョってるバカは軍政の店員と認定されています
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 12:19:44 ID:HZ8qH0hn
キチガイに触んなて

俺は東成きんせいが好きだな
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 12:45:18 ID:utZPFRIJ
群青     3票
東成きんせい 2票
たむら    1票
洛二神    1票
綿麺     1票
玉五郎    1票
    
557 ◆YURINADHPc :2008/12/19(金) 15:32:07 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<あちこちをマルチコピペで荒らした挙句軍政の宣伝ばっかしてるキチガイだなこいつw
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 19:33:48 ID:hNZtNDOV
私も前どこかに書いたが群青はおいしくなかった。遅いし。皆回りに流され過ぎ
あんな小さな所で小さな店で
隠れ家
とか勘違いしたり、椅子少なくて回転悪いから行列出来てると勘違い
流され過ぎ。
まあ個人勝手だからいいけど
私は
天満の魚が濃い所とあとあらうまのつけ麺が好き
あと家で食べるならスーパーの生麺のつけ麺で美味しいのある
探してみて。
つけ麺店三人プロデュースのやつ
あと
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 19:45:49 ID:2rHFY8mQ
どこを縦読み
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 19:59:12 ID:hNZtNDOV
いやたて読みはないですよorz…
あとすみません
だいごろうでしたっけ?大阪の、美味しかったなあ。交通が不便ですね。
だから結局いろんな所を食べてると比較が出来るわけで
あのウザイ顔文字コテの人も群青が気に入らないから文句いってると思う
皆もあの顔文字コテをスルーしたらどうかな?登場して皆茶々いれるから悪いスレになる
みんなスルーでね《ハァト
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:16:43 ID:MTgy4cAK
さっき
洛二神でつけ麺(大きいほう)食べた
てか
つけ麺で1000円とか
まぢで高いと思うかもしれないけど
あのつけ麺はそれだけの価値があるっていうか
ウチおんなのこやけど
ふつうにペロリといっちゃう
みたいな
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:22:10 ID:YgUbPexW
>>560
いや、あのアホは漢字読めなかった八つ当たりだからw

ってことで俺は東成きんせいに1票だ
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:25:46 ID:hNZtNDOV
有難うございました。このスレでは天満の濃いつけ麺は評判悪いのかな?
魚の濃いつけ麺が旨かった!天満のつぼやはどうですか?スレでは評判悪いのかな
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:35:44 ID:2rHFY8mQ
俺は塩元帥の塩つけ麺に一票
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:43:27 ID:NJCM/PJS
てつじのつけ麺イベント無料でも行く気しない
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 22:51:38 ID:+666mNrV
綿麺に1票

店主の態度がどうたらこうたら
言ってたやつ最近みないな
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 23:03:47 ID:MTgy4cAK
>>566
IDが悪魔の子やないかい
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 00:40:05 ID:IAmzNKbt
所詮どこかのBクラスの球団、その二軍のようなもの
それでも、そこそこ繁盛するのが今の大阪
踊らされて開業してしまうやつもいるかもしれないが
それが、やつらの狙いなんだけどな
ラーメンすら不毛の地なのにね
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 00:45:21 ID:iTyBfnDy
どこを縦読みすればいいのかな、かまってちゃん?
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 00:55:45 ID:IAmzNKbt
>>569
逃げずになんか反論してみろやカス
いつから大阪はNO.2狙いの卑しい街になったんだろか
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 00:57:12 ID:k/ryaDkN
マトモな流れになると中二が涌くなあ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 01:12:40 ID:UbYcJpr2
総大醤でしおつけ麺食ったけどやたら塩辛いな
あれスープ完飲したら肝臓死ぬわ
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 02:44:02 ID:k/ryaDkN
ウマイ店もいいけどうまくない店も教えて欲しい。

私は大阪大勝軒。
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 09:52:34 ID:VE/mctGD
群青     3票
東成きんせい 3票
綿麺     2票
たむら    1票
洛二神    1票
玉五郎    1票
塩元帥    1票
大阪大勝軒  1票 
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 11:06:23 ID:kivLAA0/
ワシは純情屋に1票。

オサーンに1票。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 12:25:28 ID:cWLvcobG
魚介好きだしたむらに一票

若い嫁も可愛い
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 12:32:24 ID:/HOTUIAw
8 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 14:30:09 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<基地外はお前だろが 軍政すら読めないバカでスレ荒らしのラーメンに無関係な荒らし行為の連続 反論できないだろ

10 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 15:41:15 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<軍政の宣伝の為に人を陥れて嘘までついて荒らしとか認定してキチガイか? そうまでして行列させたいわけ? 頭大丈夫?
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:44 ID:6V0OI/vY
俺ぁたむらの嫁なら
W麺の嫁が可愛いぞで
綿麺に1票
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 22:00:55 ID:g8f1cJGa
 う〜ん、W麺の嫁は、声は可愛いが性格がなあ、均整高槻の嫁と親しいあたりがちょっと厳しいな。
 たむらの嫁は確かによろしいが、東きんの嫁も検討したらいかがでしょうか。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 22:47:26 ID:k/ryaDkN
嫁の批評もするのかよ(笑)
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 12:34:10 ID:DA15gvE9
嫁の存在はスパイスになるからな
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 17:22:50 ID:1ovqY+Is
嫁ならじゃんぷ亭に1票
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 00:15:41 ID:TGqzRx2S
たむらの嫁は笑顔がいい、肌も綺麗で厚化粧しないのも良い
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 01:00:16 ID:FFRzYVaM
綿麺と大吾郎は前日から気合入れて行かないと途中で心が折れる
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 01:12:00 ID:kW8L5NIa
今年一番の掘り出し物は
群青ではなくえぐちでしょう
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 09:34:46 ID:GisLzII5
東成きんせいに一票と言いたいところだが、
あの脂の塊のチャーシューがオレ的にはマイナス。
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 11:35:03 ID:JQK1MohK
>>565
たまたまだろ?油の塊なんか入った事なんかないぞ。おいらも東成きんせいに一票だ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 19:27:49 ID:pOGPQAdq
麺屋えぐちのつけそばとカドヤ食堂のつけそばは似てるんですか?えぐちに行ったことないのでどうなのかなとorz

589ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 21:17:15 ID:ki5jYVaW
ところで群青って年末年始もやってる?
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 02:50:42 ID:84KpYZfq
つぼやの辛つけめん
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 09:52:19 ID:vD1dIbpR
交野きんせいのつけ麺情報求む
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 10:34:59 ID:aTDgJt7/
東成きんせいの前毎日通るが最近ラオタでごった返してる。
たいして旨くないし量が少ない。嫁さんはちょっと好み。
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 12:51:02 ID:NDEk6fAT
皐月庵のつけ麺に一票
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 13:25:24 ID:lZTvvo4z
ここに出てきてない嫁がいる店の嫁って…
 
もぅ嫁の話はするな…かわいそうじゃないか…
 
俺はたむらの彼女に1票www
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 15:49:11 ID:DS6+N8he
オレは総大醤の美人店員に1票
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 15:51:14 ID:lZTvvo4z
ぽよよんラーメンに背がちっちゃくて
アイドルみたいなメイクの
めちゃめちゃかわいい子がいた事を
知らない人は多いと思う
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 15:52:23 ID:qiEjXgqN
それかつみの嫁や
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 15:56:52 ID:lZTvvo4z
ちゃうちゃう
かつみの嫁はそこそこ背がある
推定145cmぐらいの子が夜におったんよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:38:05 ID:AmIWB5mz
東成きんせい 4票
群青     3票
綿麺     3票
たむら    2票
洛二神    1票 
玉五郎    1票 
塩元帥    1票
大阪大勝軒  1票
純情屋    1票
皐月庵    1票
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:17:28 ID:q9Zrqf47
神座のつけ麺に5票!!!!!
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 01:58:50 ID:BW/0bCtT
正直今の大阪のつけめんのレベルって、15年前の東京にも劣る。('A`)
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 01:59:43 ID:kGmR33GR
亀王のつけ麺は無効票ということで。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 02:03:53 ID:dEwNy2Ip
>>601
本格的につけ麺が来たの今年からだしな
時間かけてゆっくりレベルアップしてけばいいよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 02:09:03 ID:Q1S8NiTS
>>601

お前の家はどこだ?
栃木か?茨城か?群馬か?
東京なんて口にするなよ
田舎者がww
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 03:18:35 ID:3dUpUj7X
大阪民国は日本ですらないだろ
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 18:18:46 ID:kGmR33GR
>>605
お前のスッカスカの頭ん中じゃそうなの?
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 18:22:34 ID:byTrganl
えぐちのつけそば美味しいのに、麺が旨くないんだよなー
やっぱりカドヤと同じ麺なんかな??
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 22:31:07 ID:XOwpYu2C
>>606
大阪民国なんてものは元々無い、だから日本ではない

群青こないだ行ってきた
極々普通、アレに劣ってる店が多いのが大阪のつけ麺
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 02:06:18 ID:e5/2kaUc
>>608
うん、地図調べてもないよね。大阪民国。

大阪はあるけど。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 02:15:52 ID:aWAKa4Ev
なんと言っても大阪が一番だろう、つけ麺に関しては間違いなく
こんな作為的なブーム(釣り)で、ここまで盛り上がれるんだからな
大阪メディアが芸人まで投入して必死でアピールしたり
それを見たリストラオヤジや派遣、首なったやつが働くとこないんで
借金して開業、広告費巻きあげて、あとは知らんって感じ
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 02:52:48 ID:aWAKa4Ev
他国の文化をかっぱらっときながら、何のリスペクトもなし
それじゃ、あの国同様なんの進歩もないと思う
なので今の現状を鑑みると、つけ麺に関しては
例えとして、大阪民国と言うのもあながち間違いとも言いきれない
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 03:38:10 ID:e5/2kaUc
>>610
2行にまとめて。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:12:57 ID:unZAJzoM
>>aWAKa4Ev
東京厨ちゃん久しぶり〜
相変わらず中学生ならではの想像力がすごいねえ
ネットの情報だけがキミの全てなんだね
世の中はキミの小さな脳ミソより広いよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:33:53 ID:AwlalB1k
ここを見てるのはアボーンの集まりかw
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 11:35:12 ID:uK7n5Acp
六厘舎やとみ田でも食ってみたが、あの魚粉まみれなつけ汁はどうにかならんのかね。

関西じゃお好み焼きやたこ焼きにかけてるだけの粉ガツオじゃ雑味しか感じず、
肝心のダシの味がさっぱり分からない。

正直、東京のつけ麺とやらを食べれば食べるほど舌がバカになって行くようだった。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 11:48:38 ID:Akxz45II
>>615
まさかとは思うが六厘舎の魚粉を最初から混ぜて食べてるの?
それって海苔を使ってる意味ねーじゃん
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 13:44:47 ID:may5ijRb
今中津に行く用事の次いでで弥七食ったけどあそこのスープ割りは凄い
つけ麺は並レベルだけどスープ割りだけでいったら間違いなく関西トップレベル
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 14:30:30 ID:AGwu5yPq
まんねんの醤油つけ麺が案外悪くなかった。
まあ玉五郎コピーではあるんだけど。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 21:25:11 ID:OArIck1u
弥七は美味しいと思うけど行列が...
夏と冬に長時間並ぶのはしんどい
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 21:31:45 ID:ayzko2mm
根性無しの負け犬め 暖かい家でラ王食べてなさい
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 21:41:36 ID:may5ijRb
つけ麺なんて並んでまで食うもんじゃないだろ
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:19:30 ID:4gs02yAR
行列が5人程度だったら並ぶかな
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:20:07 ID:/NMDPybc
群青は5人でも嫌だな
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:27:06 ID:4gs02yAR
そういえば群青は店内満席、行列なしで、
やったー!と思ってたら、そこから20分ぐらい待たされたな・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:56 ID:UDSjbGfG
並んで飯食ってる奴って育ちが悪いとしか思えない
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 00:10:21 ID:Eelu1IWX
と、引きこもりがおっしゃっております
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 12:38:01 ID:UkRpsaCe
カドヤ、鶴麺、えぐちって味が似てると思わない?
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 12:57:48 ID:MF9a6WQc
>>627
鶴麺ってかなり酸味が強い気がするぞ
629 ◆YURINADHPc :2008/12/26(金) 19:28:15 ID:OS2Tb0Rs
( ‘д‘)y-~~<軍政みたいな量だけの3流ラーメン屋の話題はもうやめてほしいよね
630◇YURINADHPcはポンコツラーメン馬鹿。:2008/12/26(金) 21:24:42 ID:zOqEA4uL
( ‘д‘)y-~~<◆YURINADHPcみたいなしつこいだけの3流コテのレスはもうやめてほしいよね
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 21:31:19 ID:bugFdSir
大阪のつけ麺は、麺は旨いがつけ汁がイマイチに思える。
とりあえずつけ汁が甘い店が多い。
メリハリがあるならいいのだが、ぼやけた甘さでかつ結構後まで舌に残る。
どことはいわないが自家製麺を売りにしている市内北部の某店だ
あれだけ麺が旨いのに。
他の店も同じような店が多いと思える。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 21:46:09 ID:bugFdSir
豊中が本店の、麺が売りの某店の高槻の店で、食ったつけ麺は違った。
しかし、ここもちょっと残念だ。
まずあの麺は、スパゲティ?と感じてしまった
後塩のつけ汁も味が薄くならないように考えられた味なのだろうが、少し固い塩味に思えた。
サイコロチャーシューがいいアクセントになっているとおもうが、トータルでは少し残念だ。
長々と私の主観を述べさせて頂きました。
ちなみに私が好きなタイプは濃厚魚介系のつるもち太麺です。
大阪で食ったなかで今のところいけると思ったのは麺屋7*5のつけ麺です。
それでは失礼致します。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 21:52:33 ID:as6IRfAX
大阪のつけ麺が一様に甘いのは、お手本としてるのが青葉で
今はもう誰も口にすることすらない、所謂インスパイア系
(劣化バージョン)がほとんどだからじゃねえの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 23:02:43 ID:W1UkQwD5
大阪のラーメン屋は、味を甘くすれば大阪人が喜ぶと思っているからなぁ・・・
情けないなぁ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 23:18:31 ID:odNWpH8q
二郎系の店出してほしい
一回食べてみたいんだよね
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:48 ID:as6IRfAX
ラーメンならまだしも、二郎系のつけ麺は地雷ばかり
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 00:32:31 ID:+4oBKuvO
南大阪在住の方いますかね?
深井の天翔ってラーメン屋の豚骨漬け麺が旨いと思うのですが、どうですかね?
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 01:44:31 ID:oSaVBtXn
7.5ってこないだ初めて食ったが、二度目は無い。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 09:00:35 ID:IzgCEwbf
>>638
一度目も無い
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 11:21:41 ID:10ETHGjA
>>637
深井の天翔?
詳細求む。南大阪だったら純情屋しかないと思っていたのだが・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 17:07:43 ID:4vp1+Omr
>>638
漏れ大阪じゃないが、それが、普通の感想だと思う。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 21:32:20 ID:+4oBKuvO
>>640
住所は、堺市中区深井中町1211−13(Googleで地図検索して下さい)。火曜日定休日で、夜は6時から10時まで営業してます(確か昼もやってるはずだけど、その時間には行けないので知りません)。
ラーメン、漬け麺があって私は漬け麺しか食べてませんが豚骨漬け麺・醤油漬け麺どちらも美味しかったです。
純情屋とはまた違う漬け麺ですので、是非食べに行ってみて下さい(お口に合わなかった時はゴメンナサイ)。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 22:21:13 ID:eAkEhg6D
純情屋w
何食ってもおまえら一緒w
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 00:47:57 ID:ryevRCLK
純情屋はうどんで言うところのしょうゆうどん。
麺のみを味わうところです。
その麺自体がどうなんだって話もありますが。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 04:41:36 ID:eGYzDnVP
昨日たむらに行った、うまかった!
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 14:32:34 ID:LmdRBR+X
群青だけで言えば、東京でも普通に通用するレベル。
このレベルのつけ麺の店が増えて欲しい。
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 17:29:29 ID:TeV/KtPa
行列も以前程酷くなくなったしハードル低くなったな
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:30:56 ID:MHk4a+xc
群青みたくごつごつ麺はもういいだろ
あの手のつけ麺を出す店がこれ以上増えて欲しくない
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:48 ID:eFnzkyfO
群青は大阪で食べれることに意味があると思うが、多分東京ではダメだと思う。
カドヤとかきんせいあたりだと東京でも面白そう。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:50 ID:siJ0p9j8
旭区の鴨しんの近所にもう1件つけ麺屋があるけど、あっちは偽者とか張り紙をしてありました。なにかモメてるんですか?
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 01:53:12 ID:rVKx/M+K
大阪のつけめんで東京で通用する店は無い。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 02:05:21 ID:ZgS/baHO
阪急系スーパーで売ってる生つけ麺旨いどす
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 09:30:56 ID:+r5JpPyM
>>517
ここで宣伝してるてつじのつけ麺イベント、29枚しか売れてないってラジオで言ってた。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 10:52:39 ID:LgfVWiyj
29枚も売れたのか・・・
ラーヲタは買ってないだろうな
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 11:00:24 ID:pxLYLJCT
テレビで見ててもてつじの喋りは鬱陶しいのにライブって・・・
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 11:45:59 ID:uCjfhgmj
YURINAの次はてつじかw
脳のない集まりだなw
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 03:52:35 ID:JdmOw/vR
うわ・・・オールザッツでてつじが群青の名前出しやがった・・・・
死ねよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 03:54:12 ID:JdmOw/vR
しかも立地を馬鹿にして・・・
何のためにあんな細い路地裏でやってんのか理解できないのかこの在日オスマン野郎
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 10:31:14 ID:ADuW8j2+
大吾郎のこってり喰いたいぜ
まだやってるかい?
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 16:59:57 ID:Duwp357i
このスレで群青キチのアホがいるもんだから
てつじも釣られたわけか どう考えてもスレみとんな
あの混血アラブ人はチキンカレーたべとれボケ
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 17:56:20 ID:qDZgYYWX
お前らはなんぼ吼えても金にならんが
てつじはしゃべったら金になる
 
てつじがスレ見てるなら書き込み止めたら?
2chに書き込むしか趣味がないんだから
てつじに増俸収集されてもガタガタ言うな
自分のお気にの店には黙って通え
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 18:00:30 ID:KzfxcFRX
増俸収集って何?
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:46:48 ID:qDZgYYWX
情報だな
それは謝る
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:51:13 ID:4e18PN1O
てつじのアホはたむらや綿麺を紹介しないからこのスレ読んでないよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 22:52:40 ID:NKZ1DWmK
てつじって誰だと思ったけどシャンプーハットの奴か
ググってみたら日記あったけど痛すぎてワロタ
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 00:27:17 ID:wtYCY4XG
俺も今ググって見てみたら、少し痛い文章でワロタ
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 00:50:20 ID:hteGhLWv
芸人としてはウザキャラで結構面白いんだけどな
まぁチケが29枚しか売れてない時点で影響力はないだろ。Mのランチとかのがよっぽど脅威だよ
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:05:31 ID:QFdlkoU1
俺もてつじの日記見てきた
恥をかかさないで下さいとかすごい涙目なのなw
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:15:58 ID:/B9Qkz+L
大吾朗いきづらなった
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:17:45 ID:B7Um7Au4
味分からん奴が持ち上げられて喜んでるだけ
ウザ芸と相まって本気でムカつく

例えも大して合ってなし
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:20:11 ID:hteGhLWv
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:39:10 ID:/B9Qkz+L
>>671
仕事がはやいな
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:44:56 ID:/B9Qkz+L
大鶴いきづらなった
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:45:05 ID:hteGhLWv
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:47:27 ID:/B9Qkz+L
次は塩元帥と予言
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:50:16 ID:/B9Qkz+L
>>674
仕事がはやいな
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 06:40:27 ID:fXNzFCH/
今日久々に群青行ったけどガラガラだったよ。
つけダレちょっと酸っぱくなった?
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 09:33:02 ID:n0fTlAUT
こんな朝からやってるのか
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 12:24:47 ID:HEUWBRBd
>>677
そらガラガラやw
仕込み始めに行ってよ迷惑なやっちゃw
てか、お前何者やねんwww
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 15:07:10 ID:8/C4zls5
てつじ今もたかじんの番組で熱く語ってたぞ・・・
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 20:30:07 ID:faMj7J2r
今年一番美味しかったつけ麺は東成きんせいでした。あの麺は最高です。
つけ汁はまだまだブレがありますが段々とまとまってきてます。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 20:55:54 ID:tTBRSx16
麺や輝(本店)
つけ汁ぬるかった・・・もっとアツアツのを出せばいいのになぁ

それはそうと、年明けは6日から営業だそうです
ついでに群青は8日から
683 【中吉】 【675円】 :2009/01/01(木) 01:39:21 ID:Dmkf58/k
休み過ぎやな
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 12:42:39 ID:RlJiMMkn
『群青』のつけダレって、ブレがあるみたいですよ。

『東成 きんせい』のつけ麺って、もう少し冷水で「キュっ!」っとしめてくれたら
もっと美味しいと思うんだけどなぁ・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 13:43:44 ID:EbWmgWDY
684の舌にもぶれがあると思うけど
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 18:04:38 ID:DM4oGxvA
今晩開いてるつけ麺の美味い店ってあるかな?

>>684
冷たすぎると麺が硬くなりすぎてイマイチだよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 22:53:51 ID:e2AL6dBZ
やっぱ通はあつもり
てつじとかいうチンカスの無能のボケは真似すんなカスが
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 00:09:53 ID:B7UmeXj/
人生50年・・・
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 01:14:37 ID:/DpNmzGD
あつもりにすると麺がかたまっちまうから速く食べなきゃいけない…
690684:2009/01/02(金) 13:07:59 ID:gfAEdNUC
>>685
若干のブレじゃないですよ。
酢がけっこう効いていたりとか、甘味が強かったりとか・・・。

>>686
麺の硬さは、人それぞれの好みだと思いますけど、冷やで食べさせる麺類ってフツウは
冷たい水でシメると思うのですが。
中途半端なヌルイ麺って、ぼやけた感じがしません?
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 00:36:55 ID:YKDXnOF4
てつじブログのあまりのウザさに辟易した
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 03:12:05 ID:+CyfYQ0J
つけめんはラオタの中では市民権を得たかもしれんが…
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 03:14:58 ID:vrSITJKo
油そばってのが何なのか気になる今日この頃です
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 08:53:40 ID:Oo7Dvhou
玉五郎のあつもり食いてぇ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 09:13:26 ID:QN1//rtW
>>693
ググレカス
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 10:36:01 ID:oFW9e+SL
>>693
亀王いってこい
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 16:04:18 ID:6i+RggKq
油そばならカドヤ食堂の白金豚旨味そばが一番美味い
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 18:02:09 ID:muhEU/95
>>696
先に書かれてくやすぃ
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:25 ID:2fbQeGwY
塩元帥、行ったら閉まってた。
年中無休とちゃうんかよwww。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 22:25:09 ID:6KH9ASCk
>>699
定休日なし(=不定休)
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 23:30:54 ID:fcJIcBAI
定まった休日はナシってことかw
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 03:13:34 ID:094VuqRI
>>696
亀王の油そばの油量はエグい。
夏に冷やし油そば食って駅の便所で七色のゲロ吐いた。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 05:10:37 ID:S8m59vH7
すてきー
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:24:14 ID:Tca4KB9Z
圭修ファイブ!
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:57:46 ID:5kXZ4B4R
しっぽまであんこ
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 00:20:18 ID:DwfXRWPa
>>702
油の量も多いし、味付けも甘口でくどかった>亀王の油そば
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 09:01:58 ID:3meD8vRM
てつじって魚粉のことを「ぎょふんこ」って言うよねw
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 09:26:09 ID:x/EZmdFl
ぎんのあつもりは玉になりやすくウマくなかった
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 09:45:12 ID:41y9SGy8
あつ盛りにする理由って?
つけダレが冷めるから?

710 ◆YURINADHPc :2009/01/05(月) 11:39:38 ID:VqJk7OIm
こんなアホの集まりのスレで聴いてもまともな返答なんてあらへんやろぷぎゃー
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 15:40:16 ID:m2JEX8UC
>>709
麺もつけダレも熱くしてあるから冬に最適
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 20:00:29 ID:AM6Qx9IM
あつもりしてる所は麺が旨くない
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:54:43 ID:8HcmtRhn
赤レンガのお店から近日新メニューの坦々麺が解禁かも…との情報
つけ麺じゃないけど一応
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 00:44:56 ID:c8yiU7ZW
群青行きたいけど今日はやってなかったんだよね
つぼやと総大醤はいったので、大阪大勝軒はいったことあるけど、
あえて神山にいってきました。
つけ麺の中食ってきました。麺はわるくないです。太麺もちもちで、量もなかなか
だし、つけ汁もわるくないでも、いつものことだけど、どうしてもそこからくる
ぼやけた甘さが・・・ 大鶴とかのようにしつこく残る味じゃないけど、少し残念な・・・
どうして大阪のつけ汁の味は甘みを残すの?
カレーでもそうだよね。確かに「旨い」は「甘い」が変化してできた言葉だと
いうような説をきいたことがあるけど・・・
少し理解できない私でした。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 00:47:15 ID:1VNAGA4Y
関西人にも理解できないから多分誰も理解できてないんだと思う
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 01:00:12 ID:0uaqW2b1
「辛い」「苦い」という批判には敏感だけど
「甘い」という批判には鈍感なんだよ・・・
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 02:40:58 ID:Jzl3bt+N
行列、スープ切れ、年末年始はがっつり休んでハワイ
そんな東京の価値観にどっぷりつかって、ありがたがってるお前らってw
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 09:07:46 ID:aMIzjy5f
あの値段、あの席数、営業時間じゃハワイなんて
いけんだろ・・
むしろ経営的に成り立ってるのか疑問
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 10:08:26 ID:MeZuSKDZ
ハワイや東京をありがたがっている>>717の価値観って・・・
720 ◆YURINADHPc :2009/01/06(火) 13:59:53 ID:4qcq4qmL
糞スレらしいアホ同士の叩きあいがぶざまでつらい
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 14:13:11 ID:GOcZFn1d
糞コテらしいかまってレスが無様で辛い

あ、「むようでからい」じゃありませんのでよろしくw
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 14:13:49 ID:fwZ7LmWX
歌舞伎座北のきゅうじ行って来た。
夜は焼き鳥屋って言うから、濃い鶏ダシが食えるかなと思ったら、うーん…。
麺は全粒粉でこだわってるのはわかるし、何玉でも650円って言うのはありがたいけど、
つけダレが弱い感じ。味噌つけ麺は大阪では少ないから、頑張って欲しいと思った。
今現状ではあの辺やったら牡丹行くかな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 12:32:56 ID:L/7A7hXl
麺にどろどろと絡むつけ汁って大阪にあるかな?
大吾郎?のこってりみたいな感じです。
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 12:47:53 ID:QZOWpaFi
天下一品東梅田店のつけ麺とかw
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:45:16 ID:qDXRNH/i
4日連続で
 群  青
に行った
明日も並ぶか・・・
うますぎだろ
ぶっちりぎで・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:50:34 ID:8YDc3zWE
俺も明日今年初群青→洛二神のコンボでいく
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:54:41 ID:LK67iBI7
>>725,>>726
真性味覚障害者ですか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:01:06 ID:qDXRNH/i
>>726
群青→群青
がベスト

>>727
群青に相手にされないラーメン屋の店主乙
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:04:20 ID:AWKMgiWD
お前ら群青群青ってあんまり騒ぐなよ。
たいしたことないから行くなって。

俺は明日行くけどね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:06:25 ID:8YDc3zWE
ああ俺も実際不味いと思う
あの周辺だとつぼ屋がオススメかな
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:09:10 ID:qDXRNH/i
そうだな
群青はたいしたことない
やっぱり玉五郎だな
みんな玉五郎に行ってくれ
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:13:05 ID:AWKMgiWD
そうだよ
天六いい店いっぱいあるんだからさ
つぼやに大勝軒、総大醤にちょっと歩けば玉五郎だってあるんだぜ。

洛二神もあるって?
あそこはもひとつだよ
俺はたまに行くけどね
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:14:57 ID:TPJ/jRUa
群 青 最 高
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:19:37 ID:Na+qZ8WY
塩元帥は旨いけど並びすぎ
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:31:20 ID:0+DcFuCb
今福鶴見の鶴麺行った人いますか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:35:40 ID:icgKOmz6
明日、群青はちゃんと店開けよるかなぁ・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:54:19 ID:H4IW9qyp
大将が納得のいくスープを作れるかにかかっているな
がんばれ群青
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:34 ID:lvIO9xzb
>>735
スレ内検索ぐらいかけろや
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 08:02:10 ID:4aJVUL3I
>>735
行きましたよぉ。
麺は、『彩色きんせい』のつけ麺に近い感じでした。
つけダレは、スープの旨みに加えて、酸味と甘味と辛味で食べさせるタイプ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 09:01:38 ID:p6Vuae3P
群青は値段自体安いけど、遠くて電車代がなぁ…
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 09:19:20 ID:UIUjFPP+
人の好みは色々あるけどさ・・・・
さすがにつぼやは無いだろ。

1回行って、俺の天六のつけ麺やリストから抹消されたよ。
東京のチェーン店系列(店主がそこ出身)だよ?

たいして客がいないのも何よりの証拠でしょ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 10:54:21 ID:G9NY4dvW
つぼやの麺は嫌いじゃないけど、あの甘いだけの不味いつけダレが…
店員の質も微妙だし
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 12:44:53 ID:ZG6Q3Kmu
群青の大将
自分の納得する味があの程度なら、あれ以上の味は出せないなw
井の中の蛙だなw

行列ができるのは要領が悪いので並んでるだけw

744ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 13:20:34 ID:8R3Wi2lV
つぼやの大将
自分の納得する味があの程度なら、あれ以上の味は出せないなw
井の中の蛙だなw
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 13:47:10 ID:DEs1gHWD
大鶴製麺処の大将
自分の納得する味があの程度なら、あれ以上の味は出せないなw
井の中の蛙だなw
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 20:40:17 ID:6CF3x6G/
さっき開店5分前に群青行ったら10人も並んでやがった
もうね、アボガド。10分で食うものに30分も並ぶとかキチガイかと
ガラガラ洛二神最高よ。高いけど
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 21:41:50 ID:qywoFYZp
相変わらず群青は大流行だな
まぁうまいからしょうがないか・・・
群青の話するとこれ以上混むことになるしみんな控えよう
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 02:08:04 ID:jrOj79BL
>>746
アボカド
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 08:45:33 ID:pQye6hV8
群青で満足してる人って悲しいね
他に美味しい店があるのにね
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 09:12:33 ID:FmVkh9uu
群青ってそんなに美味しいの?

まぁ、営業時間と仕事の休みが全く合わないから
今の仕事を辞めない限り行けないけど。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 09:38:36 ID:M5mR6k75
そう言えば洛二神信者は玉五郎も攻撃してたな
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 11:42:44 ID:RSe3DEAd
>>749
「他の美味しい店」を教えてよw
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 12:44:04 ID:J/seqDbH
群青のメニューにある、清湯醤油系ならカドヤ食堂、麺乃家、一信
白湯系醤油なら弥七、東成きんせい、の方が確実においしい。

754ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 13:08:12 ID:UEwCcaHB
つけ麺なら?
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 14:26:18 ID:k5Dckzqj
自分がそぉだからって、他の人もそぉだとは言えないと思うけど・・・・
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 14:30:58 ID:8A/ZSBA5
ここつけ麺スレだから、つけ麺以外のメニューで評価されてもねぇ。
757 ◆YURINADHPc :2009/01/09(金) 16:40:12 ID:HjGKHOzm
( ‘д‘)y-~~<ゲロマズなので触れてくれるなってかwwwwwwハゲ藁wwwwwwww
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 17:20:04 ID:5pj94Foi
大勝剣で初めて食ったけどあそこのスープ割りのシステム何あれ
つけダレは薄いし麺も細いから途中でつけ麺食ってんのかラーメン食ってんのわかんなくなった
店出たらぼよよんラーメンのオーナーがいた
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 20:16:23 ID:pQye6hV8
群青の味を満足してる人間に他の美味しい店を教えても一緒だろ?w
それより、人に美味しい店聞く前に、自分の美味しいと思ってる店書くのが常識だろ?
スマン、常識がない人間だから仕方ないかw
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 21:28:00 ID:Xa+WAvfh
なぁんだ、ネット情報オンリーのひきこもりだから書けないのかw
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 21:48:52 ID:23VhWEx0
>>759
俺は群青、東成きんせい、ぎん
で、お前さんはどこ?
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 22:48:16 ID:Xat9LDrN
群青厨うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:53:04 ID:NvVY8Eca
あえてスープ割しないでさっと外に出るとツウな奴って思われる?
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:04:01 ID:rMfA8E+y
麺でおなか一杯になった人だと思われる
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:08:09 ID:RiETdtp8
スープ割り飲んだら帰り道腹膨れすぎで後悔するだろ
塩分も高いし
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:22:19 ID:pPk9v2fk
スープ割り頼んだら何となく全部飲みきらなきゃいけないような気になるんだけどどうしたもんかw
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:00 ID:xunS1QFb
あぁ・・・
今日も群青色に染まった・・・
うまい!!
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 02:15:33 ID:Z3ruQxEX
( ‘д‘)y-~~<なりきんは餃子をメニューから消して斜線引っ張ってるのに、お酢と醤油とラー油はちゃんとテーブルに置いてるのはなんでや?
          ヘビメタききすぎてボケとんのか?
          まぁつけ麺は相変わらず最高だったのでどうでもええけど
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 09:28:54 ID:PaUTyXps
ここに来る人たちは違うと思うけど、
つけ麺のことあまり知らない人とかはまだまだスープ割りを知らない人も多いみたいよ。
確かに頼んだら全部飲まなきゃ悪いなぁって思ってしまうね。
ああ小心者・・・
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 10:43:26 ID:23/hv2ZW
スープ割りしたら味が変わる店もあるし
口に合わない
もういらない
と思えば残せばいい
 
玉きんに初めて行った時に
つけ汁はめちゃめちゃ美味しかったのに
スープ割が激マズで一口で飲めなくなったよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 21:00:41 ID:EkwFuzrv
おれもそうだよスープ割り頼んだら
全部飲まないといけない強迫観念にかられる

772ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 21:31:19 ID:2yx2RyEO
この前ね、ブスでも美人でもない至って普通の姉ちゃんが入ってきて、恐ろしいスピードで麺食べてスープ割り頼んで
1口飲んで帰ったのみてかっこいいなと思った。
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 21:38:42 ID:ZkxoMKjC
洛二神につけ麺を食べに行こうと思い店に入ったが、つけ麺がない。
ここで店をでるべきだったが、中華そばをたのんでしまった。
でも、うまかった(当然か)
なんか腹の具合もいいし結果オーライだなw
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 22:37:04 ID:9E0wFWwd
東京ではラーメンにも酢を入れるからな、酢は別に餃子なくても常備
さらに本場志向で餃子やライス出さなくなる店も増えるかもな
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:20 ID:I58ikvdc
>>774
東京でもラーメンに酢を入れてるやつは見たことないな
油そばやつけ麺は入れてる人多いけど
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:37 ID:9E0wFWwd
>>775
年配者ほどラーメンに酢を入れる傾向がある
老舗のラーメン屋とか行ったことないだろ?
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:54 ID:I58ikvdc
>>776
そうなんだね。
あんまり老舗は行ったことないな。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:58 ID:RiETdtp8
この前東京で食った店ではえび油と魚粉が入れ放題だった
酢とかコショウよりああいうのを置いて欲しい
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:50:02 ID:9E0wFWwd
えび油と魚粉こそ大阪の三流店が考えそうなことなので
探せばあるんじゃないの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:54:42 ID:RiETdtp8
玉吾郎とか味の薄いつけ麺にドバドバかけたいんだけどね
梅田周辺でそういう店出来るの気長に待つわ
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:47 ID:wWbHMdGm
>>780
玉五郎ならカウンターにあるふりかけを入れてみたら?
俺は入れないけど
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:03:48 ID:j6nwQ9q/
>>781
あれ入れたことあるんだけど、めちゃめちゃ食感悪くなるからお勧めしない
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:10:36 ID:AzlIaru/
えび油なんか東京じゃありえない話、がんことか色もん系か?
ミナミの帝王の話の中で大阪エビラーメンってあったけど
まねて開業してみてはどうかな?
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:15:18 ID:j6nwQ9q/
>>783
がんこ、けいすけ、今は知らないけど昔の勢得とか
えび油使ってそうなところ結構あるぞ
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:32:57 ID:AzlIaru/
この手の創作系ラーメンは東京でしか食べれない味でもないし
「けいすけ」だったら「まんねん」でええわ
カツオ油かサバ油だったか忘れたが、あれは魚臭すぎてヤバかったな
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 01:07:35 ID:XRNC7/Zz
>>780
白龍って結構そんな感じ
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 10:13:38 ID:9aJfbqRY
つぼやが並んでたなw
てつじ効果か?w
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 10:51:23 ID:iDcoiySF
一昨日、ケータイで
「関西ウォーカーで・・・」
「つけ麺が・・・」
「つぼやって言う・・・」
とデカイ声で話してる奴とすれ違った


ご愁傷様
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 12:35:17 ID:4wjO73pi
不法滞在野朗もたまには使えるじゃねえか
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 03:11:34 ID:9NowjVSY
つけ麺の王様といったら大吾郎商店でしょ。
玉五郎はつけ汁がだんだん薄くなってきてるよ。
それにチェーン展開して何十店も出来るてプレミア感なくなって、俺はヤダな。
群青は大将1人で、これから先も大丈夫かな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:02:29 ID:am8k/XwT
大吾郎商店もメディアに出てから麺もつけ汁も落ちたな
麺は関西で一番旨いと思ったのにorz
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:12:28 ID:Tngn8G4d
大吾郎商店のあのキツい酸味は好き嫌いが分かれるね
こってりは冷め始めると食うのが地獄だしな…
 
そんな俺は大吾郎商店が大好きww
とりあえず麺が激ウマ
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:34:40 ID:+39f7uXt
>>792
大吾郎は冷めたら厳しいな
2玉が限界やわ
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 12:59:54 ID:Tngn8G4d
>>793
あなた大吾郎かなり好きそうですね
分かってらっしゃる
 
あそこで美味しく食べようと思えば2玉までですね
量もけっこうありますしね
それか超早食いで3玉いくか
俺は常時2玉です
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 15:54:47 ID:9NowjVSY
大鶴のつけ麺は無難に美味いな。
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 19:32:58 ID:DHeFJER3
冬場は三玉きついね
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 19:53:20 ID:mXPySuU+
冬場は麺がキンキンに冷えすぎてるのが出てくることが多くてつらい
せっかくのプリプリ麺が台無しだよ
それに加えてヌルいつけ汁を出されると最悪だ・・・麺や輝のことなんですけどね
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 21:16:03 ID:A1dcSBMU
>>780
梅田で、気長に待たなくても、白龍に有るよ。
ドバドバ魚粉かけて、今、食って来た。
俺的には、大好物。
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 21:27:28 ID:mXPySuU+
>>795
甘口で油たっぷりのつけ汁は苦手だ・・・
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 04:58:56 ID:fp1iHyFy
ttp://itinitiitimen.blogspot.com/2009/01/2009110.html
>>メニューから「つけ麺」が無くなっていたので、店主の斉藤さんに聞いてみると
>>「つけ麺はどうしても時間がかかり、他のお客さんを、待たせるのではずしました。
>>変わりにラーメンのメニュー充実させて、さっそく来週から醤油始めます。」

さよなら、彩々

ここの味噌つけ麺、
私的には上から3番目ぐらい好みのつけ麺だったのですが
お店の回転のためなら致しかたなし

さよなら、さよなら!

ここの味噌ラーメン、私、味障ですから
その良さがよくわからないのです
そんな私ですが、じゃんぷ亭の味噌ラーメンは大好きなのです

さよなら、さよなら!
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 13:41:31 ID:f7D8v0FU
東成きんせいって不味くはないが旨くもない 話題にでるような店ではない
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 16:03:30 ID:1qEBvrfo
きんせいは昔から白湯系のつけ麺以外は糞
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 19:06:27 ID:9P9ieFuv
と味覚障害が言ってます
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:09:44 ID:1qEBvrfo
店主の素早い対応です
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:17:06 ID:GOQwsmsn
今日みたいな日につけ麺食ったら凍え死ぬな
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:21:01 ID:quIMF5yA
あつもりにしたらいいよー
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 20:28:16 ID:KZyBzeIx
>>805
アウトドア派かw
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 21:03:34 ID:yqEMiGwF
凍え死ぬて、エキスポのアトラクションか。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 23:30:29 ID:eNnWZCgB
>>800
まじか・・・
彩々さようなら。
俺も味噌ラーメンならじゃんぷ亭が好きw
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 11:06:58 ID:dSrQdQbr
彩々の店主何か汚すぎないか?テカテカの髪の毛して汗かきすぎだろ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 14:20:57 ID:f9/iXVTz
>>798
ボートピアの所にある白龍?
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 18:18:05 ID:9pwhVia8
スレを全部見たわけではないので過去に話題になっているかもしれませんが、
京橋の花京の評価はいかがでしょうか?
個人的には好きな味なのですが…

皆さんの評価をお聞きしたいのでよろしくおねがいします
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 18:20:27 ID:yXZXV6L7
花京、つけ麺は甘いの苦手な俺には合わなかった。
ラーメンは好きなんだが。
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 19:39:29 ID:osydFBIe
>>812
麺の食感が悪くてボソボソ切れる感じだった
つけ汁もなんかボンヤリした味・・・不味くは無いけど
一回食えばもういいかなー・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:42:51 ID:K0Gk1KNP
最近つけ麺ブームのようなので、天八にあるつけ麺を食べてきた。
一口目は麺もコシがあり、まあ旨かったかな。
でも、食べてるうちにスープが冷めていくし、脂っこいスープが冷めて不味いのなんの。
単調な味が続き、大盛りの完食がつらかったよ。。。
途中何度かえづきながら、食べ終えたけど、

感想は、普通のラーメンの方が最後まで温かいし、スープで舌をリセットできるからいいと思った。

こんな俺につけ麺の魅力を教えてくれ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 03:20:22 ID:O+8drnii
>>815
正常な感覚

つけ麺の魅力とは
@麺がたくさん食える(コスパが良いって思える)
A味が濃いので味覚障害者にうってつけ
B辛味や酸味で素スープの味を台無しにしているのに、スープ割りや自家製麺などでその店主の技量をフルコンプした気分になれる。

「つけ麺食う奴はバカ」スレにいらっしゃい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230448808/
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 03:49:58 ID:K0Gk1KNP
なるほど。
俺の味覚はおかしくなかったんだよな。
ちなみにつけ麺食ってる時にえづくのって俺だけ?

なんか麺が喉を通らないんだよな〜

818ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 03:52:59 ID:iH6l5rJ1
味が濃いからな。麺は太いし
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 03:59:24 ID:1IQwYApV
>>817
その気持ち分かるなぁ
俺つけ麺大好きなんだけど無駄に大盛りとかして
スープが冷えてお腹もいっぱいになってきた時とか地獄だよ
 
だから短時間(10分以内7,8分が理想)で食べれる量だけ頼む
つけ麺の美味しい間に食べてしまう
これつけ麺の基本
俺は麺だけさっさと食って具は後回しにしてますよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 09:12:47 ID:k1cPUyg/
>>817
確かに冷めてきたらまずいのはわかるが、
君が行った天八の例のお店だからってことも輪をかけてるよ、きっと。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 09:44:05 ID:Ogd5DHnQ
レト□軒ってそんなに不味いのか
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 10:54:14 ID:mQiUM1jf
今日大阪に行く用事があるのですが、心斎橋駅周辺か梅田周辺でおすすめのつけ麺屋さんありますか?
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 11:38:39 ID:Yvzwdcdx
群青でいいんじゃないの
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 11:50:02 ID:otWmfOnX
>>821
つぼやじゃないの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 17:41:55 ID:gsajCyEA
>>821
レトロ軒=希望軒
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 19:49:23 ID:s1DQZkmG
てつじうぜえ
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 22:13:10 ID:WFDIzsrS
群青行ったが、魚介系が入ってる玉五郎が駄目な自分にはつけだれににぼしを感じてモニョ。
麺はおいしいし、店員さんの熱意も感じれたが・・・あと、2席入れるのは同意。でも麺上げの
サイクルから無理なのかな?
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:50:48 ID:WoP3fs6d
(レトロ軒=)希望軒と書いてホープ軒と呼ばせてたみたいだけど
半世紀前からある東京豚骨の老舗からクレームがあってそうなったのかな?
http://www8.plala.or.jp/saboribeya/b_b/kotteri_histry.htm
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 01:19:13 ID:WOifmsh/
大吾郎の麺を
よかにせのつけ汁で味わいたい
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 01:38:41 ID:+ckNpGQG
>>828
天七のレトロ軒も以前は「希望軒」だったけど、本部が倒産してからはレトロ軒に改名

このページのコメント欄なんかおもしろいねw
ttp://blog.livedoor.jp/ta_ohno0314/archives/51418219.html
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 02:03:50 ID:PggcaBVy
群青行ったら開店前から20人近くの列・・・ウザー
しゃーないから以前このスレで群青に並ぶなら洛二神の魚濃いつけ麺でええわって言ってたのを思い出し行ってみた
・・・悪くはないが残念な味だたよ・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 02:06:38 ID:auvFnqjx
もはや狂気の沙汰だな
というか雑誌か何かで紹介でもされたのか?てつやのせいか?
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 08:12:18 ID:hTigkgek
このバカチンが!
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 08:13:18 ID:EuXvAu5S
てつやて誰やねんw
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 08:35:56 ID:jfqXLJ2q
>>834
オレの弟
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 09:44:14 ID:rQX7ti6t
>>834
小室
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 09:53:07 ID:Iz2Dfx6Q
魔法のレストランでてつじ先生が張り切ってたなw

あのウザさはどうにかならんのか?カドヤ食堂も知らんかった人間がw

味噌のつけそば旨そうだったな。てつじ先生、白金豚の事を「しろがねぶた」と最初読んでたなw
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 10:32:38 ID:J69OiolF
>>831
この糞寒い時期にそれじゃ、夏頃どうなってることやら・・・
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 11:25:44 ID:6bmFW4Ob
そういやまたカドヤで味噌つけ麺やってるのか
去年は味わえなかったから今年は行きたいな
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 15:03:13 ID:Iz2Dfx6Q
ワンコインだったかな?カドヤの味噌つけそば?
去年もしてたんだ
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 18:22:40 ID:DRKetqmd
大阪のつけめんに入れたら怒られるかもしれないが、藤平のつけめん食った
つけ汁、麺ともにツライな
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 20:24:32 ID:A1QdBUwX
>>831
昨日14時少し前に行ったら行列どころか席も一つ空いててちょっと肩透かしくらった
この時間はいつも空いてるのかね
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:12:04 ID:fHLcNFiN
大吾朗商店行こうと思ったけど寒すぎて残り1キロで諦めた
最初から吉野家でよかったんや!!
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 00:39:23 ID:u1EAkTEx
藤平はプリンを食べるお店
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 01:23:59 ID:MeVYyn6K
店長と10月に話したときはマスコミお断りの方向でいくって言ってたんだけどどういうこと?
てつおが勝手に暴走してんのか?
http://nagamochi.info/src/up23314.jpg
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 01:42:43 ID:cz653+l5
だからてつおて誰やねん
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 07:22:57 ID:t17TQzCW
>>846
間違えたん恥ずかしーてムキになっとんちゃうか?w
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 08:37:18 ID:USq1jJR4
ぐんせいと同じパターン
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 08:40:52 ID:cz653+l5
軍政軍政言うとるアホみたいなもんかw
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 08:41:33 ID:cz653+l5
>>848
スマンかぶったw
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 08:44:57 ID:aAhb5L8z
笑い飯のてつお?
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 08:56:10 ID:NI8xA8JX
てつじの味覚音痴は総大醤の科調でやられたのか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 09:03:45 ID:CLeypkqK
貼紙だけ取材OKなんてないやろ。
しかも写真だけって。。。。
ほんまいいらんことしよんなー、てつお
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 09:53:05 ID:V8j8+Q1/
もうええて
天丼も3度食ったらまずなるて
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 10:33:29 ID:DlFyOuxs
みんなに質問、
年末に群青行って来たんだけど、普通のつけ麺注文したら
つけ汁の中にチャーシューが1枚も無かってん。
一緒に行ったツレにも入ってなかったんだけど、これがデフォ?
それとも入れ忘れ?
11月に行ったときは入ってたような記憶が合っただけど、定かじゃなくって・・
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 10:40:28 ID:t17TQzCW
確かにデフォじゃ1枚も入って無いなw
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 12:01:55 ID:MeVYyn6K
>>847
ラジオでてつじの名前をわざと間違えるってノリが昔あったんだよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 12:11:17 ID:oubEFZvA
デフォだと角切りのチャーシューだけだよ
それすら入ってないんだったら入れ忘れだろうな
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 12:38:27 ID:CLeypkqK
あれだけ入ってたら普通記憶に残るから
11月に行ったときも入ってなかったって
ことになるな。
本当に食ってんの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 14:47:37 ID:GJW4nn+7
>>845
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
終わったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 15:44:08 ID:DlFyOuxs
みんなありがと。やはり記憶は正しかったよ。
ホントに食ってるけど、普通入れ忘れなんかあるわけ無いって思うでしょ。
ツレのにも入ってなかったし。
だから、あれっこの前は入ってたのにおかしいなぁって自分の記憶に自信無くなって質問しただけ。
この前はメンマだけがやたらと入ってたわ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 16:46:37 ID:5D7xjwLN
それはあれだ、経験の豊富な店主が、
お客の顔を見ただけでどんな具材を食べたいか当ててみるという特別サービスだな。
お客が申告しない限り的中率100%の、粋なお遊びさ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 22:08:13 ID:X4HkMXWN
今日、初めてつぼやへ行ってきた

つけ麺持ってきた店員はロボットみたいな喋り方だし
何より焼豚がただの豚肉だった

和歌山のかわせ行って以来の衝撃だったわ
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 04:04:34 ID:eeDWCVwI
自己流ラーメン綿麺ですけどね前から行ってみたくて、遂に昨日行きました。
最初に結論から言いますね。この店、最低・最悪です!もう2度と行きません。
所詮、松原という田舎の”井の中の蛙”ですね。いちいちうるさいよ、ここの店主は。アホですよ。
ただの勘違いしたラーメンオタクの引きこもり野郎やん。多分、ガキの頃はイジメられっ子やったんちゃうか!?
ハッキリ言うて気色悪いねん。客に自分の店の掟を押し付けたいのはわかるけど、日本語ヘタ(笑)
社会人として、話し方から勉強した方がいいんじゃないの(笑
多分、会社の連中と一緒じゃなかったら殴ってたな。何なら今からでも行ってやるぜ!?
こだわりのラーメン屋ってこういう傾向なんだけど、度が過ぎているわ。金取って食わす最低限の、客商売としての感謝の気持ちのカケラもない。
空手道場みたいに、「教えてやる」の世界やね。田舎者のオタクのくせに笑わすな。
俺はドMじゃないからもういいよ。媚びてまで食うほど大した味じゃない!これで美味しかったら話は別やけどな。お前ら、味音痴もいい加減にしろ!
”弥七”の店主を見習え!緊張感ある店やけど、あの人の帰り際の笑顔は素敵。
あの人は自分の店のファンに対する感謝の気持ちを持ってる。あそこも厳しい店やけど、それは伝わるよ。
でも綿麺の店主は対話能力も、感謝の気持ちもない、ただのオタク、引きこもり野郎。
それから、ラーメンも、つけ麺も、大して美味しくない!絶賛してる皆さん、味音痴丸出しですね。
あんなレベルで高評価されてるのは、松原のド田舎だからでしょ。競合店のない寂れたド田舎町のしょーもないラーメン屋ですわ。
わざわざ松原まで行く価値ナシ!
値段つけるとしたら、つけ麺もラーメンも300円の価値しかないわ
コラ、田舎もんのラーメンオタク引きこもり店主代金と高速代とガソリン代返せ




以上レポっす。チラシの裏すんません。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 04:19:26 ID:6esLbgFv
>>864
弥七店長乙。
しかし、綿麺の大将も大変だね。脅迫までされるなんて有名になるのも考え物ですな。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 04:34:42 ID:eeDWCVwI
ワシのブログやで!皆も見てな(笑)
ttp://aochan.biz/article/112588120.html
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 09:14:49 ID:JncA90Gx
綿麺で店の掟を押し付けられたり、何か言われたことはないが、
弥七の奥方が客と一緒に、ほかの客の悪口言ってる場面には遭遇したことがある。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 09:21:06 ID:s1kIfkW2
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工ありえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 09:29:13 ID:Of8VIZbJ
>>864
お前は馬鹿だねぇー
足がつく事をブログと2ちゃんに書くなよw
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 10:10:34 ID:nyc7A2aN
これで○哲の垢シャツなら降臨してくれるんだが
綿麺の店主は大人だから気にしないだろwww
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 11:09:36 ID:0MgCA5ur
この店絶対行きたいと思ってたんだけど
そんなにうるさいの?
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 11:30:51 ID:lCrFueBZ
>>864
店主にどんなこと言われて
味がどんなふうにまずかったのか
具体的に書いてくれないと共感のしようがないな
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:17:01 ID:+JEEf35x
事前に頭に入れといてさー行けよな池沼
尼の虎一とか綿麺とか、想像通り不器用な店主だけどよ
予習してたら逆にいい奴だぜ
許せないのは麺哲池田の兄ちゃんだな
客の前で新人を蹴ってよ 暴力が一番いけーねーぜ
やるなら裏でシバキ回せ 
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 15:16:06 ID:OYyNcxBI
ばっかお前等
これから話題に出てくるであろう某骨の奥方なんて
某会関係者や有名ブロガーには
スープの出来聞いた後も、長々と雑談するんだぞ
この糞寒い季節でも外で長々とだ
左利きの相手には、きっちり左端の席に案内だ

勿論一般客には、そこまでの気遣いはしない
それに比べりゃ綿麺店主なんてぶっきらぼうなだけだ
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 17:18:46 ID:xvCpPuOo
>>871
普通に喰ってたら問題なし
モラルのない奴は注意されるかも?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:21:03 ID:3GiQEsR8
>>864がDQNだっただけの話だろ
普通にしてたら怒られるはずもない
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:41 ID:Of8VIZbJ
麺哲、綿麺は大阪では三流の味だよなw
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 00:18:39 ID:q/pn701c
>>871
子供連れて行くと本性が出て面白いよw
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 00:47:45 ID:wIGsERER
まぁ、世の中「便座某」のつけダレのように甘くねぇってことだな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 01:41:39 ID:F+vtbzcO
>>878
カウンターしかないラーメン屋に子供連れて行くとかアホなの?
食うのも遅いし一応綿麺は人気店なんだし混むのも考えろ
子供連れて行くなら魁力屋とか座視あるとこもあるし
父親にもなった人間なら頭使え
そういうアホに対して厳しいだけの話でしょ
 
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 08:52:33 ID:q/pn701c
>>880
じゃあ子供お断わりって得意の貼り紙してればいいんじゃね?
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 09:53:01 ID:F+vtbzcO
>>881
あんた学生じゃないんだから
言われたから従うとかじゃなくて
自主的に考えるって能力はないの?

ラーメンなんて高級料理じゃないの
回転率上げてなんぼ
待ってる客だって早く食べたいんだよ
 
だから子供に美味しいもの食べさせたい気持ちはわかるが
ラーメン食べさせたいならファミリー向けのとこ行け
それか高級中華でも連れてって子供にも愛想良くしてもらえ
金か頭使えよまったく…
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 12:10:04 ID:zN0J0+PN
事前にチェックしないとね♪by レッレッレイクー♪
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 14:23:28 ID:HuBxMuDW
団塊世代って戦前・戦中派に比べて耐えることをしらないヤツ大杉。
そいつらの息子がしっかりした躾も受けずに育って今、父親に。
自我肥大で自己中な性格が3代目で更に拡大再生産されるかと思うとorz
>>882さんの様に言ってくれる大人は貴重だよ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 20:01:43 ID:NGWojAse
確かに>>882のレスに俺も賛成だ。
子供を連れていくのにカウンター席しかない店はつらい
多少大きくなっても、カウンターのサイズに子供はあってない。ファミリー店に行くのが賢明だ
俺も小さい子供がいるからまずそんなことはしょうとは思わない
テーブル席があっても人気店では子供を連れて行こうとはおもわない。自分一人で行けばいい。
そもそも自分が旨いとおもっているラーメンが女、子供の口に合うとは限らんのだから。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 21:40:59 ID:oYGZNLSa
そもそも子供に味の濃いラーメン食わす事が、親失格だろうに
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:18 ID:QBnVXSwp
私がが実体験した「客がお店のために回転率上げさせようとする」場面には、2つのケースがあった。
一つは自分が順番を待ってる時に、ノロノロ食ってる客にとっとと退席させたいケース。
もう一つは自分が食ってる時、後ろにいるカップルに、
「早くどけよ、レンゲでスープなんか飲んでんじゃねぇよ」と言われたケースである。
前者の場合、後ろから頭にケリを入れたくなったのであるが、
後者の場合、実際にカップルの男のスネにケリを入れてしまいました。すいません。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:16:30 ID:Z2z82MHT
>>866
もうブログごと消してるやん
ダサww
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:52:18 ID:gyQGIazO
( ‘д‘)y-~~<結局キタナンバーワンつけ麺は五右衛門か
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:59:54 ID:OPLyKp7W
消すことないのにね
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 02:44:39 ID:DL0omCL2
綿面の糖質オヤジの猛攻に嫌気が刺したんだろw
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 09:31:15 ID:uK9SgWX8
キチガイの相手なんか疲れるだけで何の得にもならないもんな
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:00:15 ID:qZiLJxSl
綿麺は、大阪の有名店の店主に味を教えてもらって、マシになった。それまでは、食べれる味ではなかった。
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:32:50 ID:tz1tsia4
輝はおいしいですか?つけめんの意見聴かせて下さい
評判いいなら今日いこうと思います
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:37:06 ID:85reERCi
群青並びすぎ
みんなつけ麺食うから回転も悪い
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:39:33 ID:0PeKRNAU
>>894
俺は好き>輝のつけ麺
でもたまにつけ汁が最初からぬるいことがあって、その時はマズーい
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 12:16:35 ID:PZdAZXPb
群青ってバイク止めれるとこある?
結構大型バイク
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 12:57:09 ID:on2JKahD
無い
899 ◆YURINADHPc :2009/01/20(火) 14:13:05 ID:yPZgn2AW
( ‘д‘)y-~~<あんな芸人にはヘコヘコするような嘘つき親父のラーメン屋に並ぶなんてアホやなお前ら お前らはその程度ちゅうこっちゃ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 14:27:37 ID:3IDXBV/+
621 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 14:55:12 ID:+ZiWTeiS
( ‘д‘)y-~~<まぁ正直ラーメンはどこでもラヲタは実のところ来て欲しくないのが正直なところやから、この流れを見て歓喜してるのかも

622 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 15:12:31 ID:IMMEQg0I
おまえが言うなヴォケ

623 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 15:20:55 ID:YdRoxwTT
痛いコテの人は自分を棚上げするのが基本だから
901 ◆YURINADHPc :2009/01/20(火) 14:31:29 ID:yPZgn2AW
( ‘д‘)y-~~<今時カード払いもできないラーメン屋はゴミ ピタパ払いでOKなラーメン屋しか行かない
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 14:43:22 ID:tz1tsia4
輝いってきました
あの女店員愛想悪いね。あと汁がぬるくてすぐ冷たくなり残念でした
まずかった
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 18:56:48 ID:wuditW6v
東洋製罐です。お願いします。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:57:11 ID:qZiLJxSl
カードでラーメンW
YURINA 頭おかしいからなお前が出てくる所ではない
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:33:23 ID:7Hp6/l0s
群青で行列が全然進まないなと思って店内覗いたら4人組の男女がちんたら食ってるのが原因だったらしい
なんで最後の女が食い終わるまで4人仲良く座ってんのかな。神経疑う
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:40:12 ID:CGkyqAcr
今朝のなるともでシャンプーとこなもん協会のおっさん出てた
てつじが珍しく自分の意見で感想いってた
やっぱここ見てやがんな
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:41:53 ID:AXErJTZ0
例のゴミ芸人のせいで更に行列酷くなったな
あいつって「俺こんな美味い店知っとんねんぞ!俺推薦の店やから下手こいて俺に恥かかすなよ!」
みたいな態度とるから腹立つんだよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 21:50:09 ID:zeD5usMs
( ‘д‘)y-~~<3流芸人に釣られて化学調味料ラーメンに並ぶバカwwww
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:56:20 ID:7HGOuY9u
えぐちも最近行列ひどい
2時前で15人ぐらいいたぞ
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 00:08:36 ID:SE5MRkHO
えぐちは魔法の影響とその前に本に出てなかった?
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 01:36:08 ID:sPsPs9Rh
2ちゃんから盗んだ情報で仕事を回すって無能芸人の極みだな。
早く消えろゴミ人間てつじ
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 09:07:45 ID:rjw6j3Ks
えぐちはdanchuにも大きく出てる。
メジャーのえぐちとインディーズの群青って
感じやな。
2chでは群青の圧勝www
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 09:20:00 ID:ysQMScvi
うんこつけ麺
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 11:52:31 ID:9OFM5/IY
なりきん、カレーつけ麺なくなってた。なかなか旨かったのに。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 12:51:10 ID:8wuwJ72e
弥七行ってきた。まあまあうまかった
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:15:06 ID:d11ndVRX
まぁ美味いとは思うけどあんな行列に並んでまで食うもんじゃないな
近所にはたけうちとか讃州があるし
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 13:44:59 ID:U7EH3JmQ
群青って並ぶ価値ありですか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 14:13:52 ID:Ew9X61fL
まだ食ったことが無いなら一度は食べてみたら?
でも、2回目以降は何十分も並んでまで食べたいとは・・・
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 14:31:12 ID:U7EH3JmQ
>>918
レス有り難うございます。

明日並んでみようと思います。
比較的空いてる時間帯とかあるんですかね?
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 15:19:09 ID:9OFM5/IY
群青…
並んでまで食べる価値があるかな…
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 15:27:46 ID:2cBsrtMF
と社会で価値のない人が、いっております
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 16:03:18 ID:rjw6j3Ks
逆に並ばないと食えないのって弥七と群青くらいじゃないの
仕込みに時間かけて営業時間が極端に短いってこと
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 19:56:09 ID:9AHbqMUs
>>922
カドヤとか高槻んもそうだろ
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:16:47 ID:EvyCWquu
これでも東京の有名店の行列にくらべたら全然ましなんでしょ
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:28:57 ID:Xed7HAg5
>>923
高槻んは大丈夫。
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:30:34 ID:ZqOUfLx5
この前『六厘舎』に平日に行った
開店直後だった
大阪から初めて行ったので
行列整理のガッチリしたお兄ちゃんに
何分待ちですか?→正確には言えませんが○人の入れ替え制で1回転○分くらいです
正確には覚えてないんだが行列数えて計算したら
2 時 間 ち ょ い  
開店直後で2時間ちょい…平日だぞ…
 
大阪かなりマシだよ…
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:32:39 ID:d11ndVRX
あっちの人は拷問並の満員列車に1時間揺られて通勤してるからな
それくらいは屁のつっぱりでもないんだろう
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:35:30 ID:8zXabFUt
>>923
大阪の行列店(笑)は、一度に2人前しか麺を茹でない
効率の悪いオペレーションの結果、行列が出来てる店が多いんじゃないかな・・・
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:18:51 ID:9AHbqMUs
>>925
高槻んは休日だけなんか

>>926
六厘舎は4〜50分前に着かんとあかんわ

>>928
素晴らしい洞察力www
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:39:10 ID:Dw32Jj0D
>>926
六なんかより旨くて空いてる店あるのに
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 00:04:55 ID:9AHbqMUs
>>930
あのレベルなんて好みの問題だろ
なんかよりって言える店が知りたい
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:38 ID:Vi0Gpgy5
>>931
六は開化楼の麺がもひとつなんだよ。
濃厚魚介豚骨なら、とみ田、バッソドリルマン、仁鍛、椿などなど
他に旨い店がいっぱいあるだろ。
大阪スレなんでこの辺で止めとく。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 00:15:50 ID:SfS42XWi
『六厘舎』を通ぶってか知らんけど『六』っていうやつ初めて見た
お取り寄せじゃなくて、並んで喰ってから言えよなカス
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 01:05:06 ID:SfS42XWi
麺が、もひとつとか言うんであれば
とみ田、バッソドリルマン、仁鍛、椿などなど の
製麺所まで記して具体的に比較してほしいな
つけ麺に関しては開化楼は悪くないと思うんだけどね
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 03:50:52 ID:HhPW93Ks
>>932 >>934

濃厚魚介豚骨って無鉄砲しか行った事ないんですが、
関西ではどこが美味しいと思いますか?
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 03:56:26 ID:xwmlc+OQ
>>935
無鉄砲は違うよ。
アレは一般的に言う「濃厚魚介豚骨」というのとはまったく違う。
無鉄砲は長濃厚豚骨ラーメンだね

「濃厚魚介豚骨」ってのは、十三のよかにせとか、麺座ぎんとかみたいなのが典型的な感じかな。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 07:44:08 ID:VfRK9NEl
ぶたにぼのことじゃないの
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 09:32:03 ID:HhPW93Ks
>>936

『魚介と豚骨のWスープ』って書いてたからそう思ったんですが違うんですか。
>>936さんの言ってる店、近い内に行ってみたいと思います。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 10:05:55 ID:rCLkumMc
濃厚魚介豚骨
守口 四神伝
堺  ぎん
十三 よかにせ
天六 つぼや
梅田 五郎ヱ門
布施 たむら
 
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:01:42 ID:GzIG2pvo
>>938
そんなとこより豚一へ。
店主がアレだけど
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:49:00 ID:zP21uQVT
>>940
つけ麺やってんの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 21:00:09 ID:BQlCb8eM
豚一は麺がイマイチ
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 23:50:29 ID:RD57GwtP
濃厚甘酢風味

堺  ぎん
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 00:03:33 ID:iw4eWd5d
>>932の誉める店はどれも麺が固すぎの店ばっかやん
コシ=固いとか思ってる?
六厘舎とかの方がトータルバランスええけどな
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 00:06:53 ID:JtuuDe5l
しつこいな
東京のスレ行ってこいよ
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 00:08:47 ID:sWo8l120
東京のスレではかまってもらえないんじゃない?w
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 01:28:57 ID:J9HJ8dPS
東京発祥の食べ物「つけ麺」とやらにハマってるお前らも
聖地東京のスレでかまってもらえるくらい精進しろってこったな
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 02:11:36 ID:CrA5iXYj
>>938
濃厚魚介豚骨ってのは、
無鉄砲みたいにどろどろしていないし、
おもに、ゲンコツの部分からとった臭みの少ないスープに、魚介のスープを合わせて
ついでに魚粉をぶち込んだような、旨味成分の多い感じのラーメンだよ。
最初は感動するんだけど、だいたい何処に行っても似た味。
949938:2009/01/23(金) 08:08:59 ID:fugXR6d0
>>948

詳しい解説ありがとうございます。

濃厚っていうのは魚介にかかってたんですね。
なんか勝手に『濃厚豚骨』って解釈してました。スイマセン
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 08:41:05 ID:oZZRg9hV
>>947
なんでわざわざ東京のスレに行かないとならんのだwスレ違いも大概にせーよ
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 08:50:51 ID:yg0q6PwH
聖地東京でも通用するような店はいつになったら出てくるの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 10:52:07 ID:y77yLmU1
東京は性地だろw
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 15:11:55 ID:J4LuHt70
俗物天国だよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 23:23:41 ID:y77yLmU1
ただの寄せ集まりの街
東京は極太麺と豚骨魚粉を出しとけば行列が出来るってかw
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 23:38:59 ID:eWQASedR
寄せ集めの分、いろんな店が多くて面白いけどねー・・・
ただ、東京の行列は半端ないのがキツイわ
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 01:07:53 ID:OvbUdLCm
で、聖地東京でも通用するような店はいつになったら出てくるの?
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 01:28:01 ID:RlELuOF/
でw
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 01:30:28 ID:em4t0Il8
つぼ屋って知らねえの?マジであの店が東京行ったら一大ムーブメントつうの?
コレ起こすべ。つけダレ、麺のコシ、店員の教育、どれ取っても100点っつーか
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 01:40:10 ID:ymob0IxD
ああ、つぼやは東京の行列店で修行した店だからな
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 07:48:07 ID:bdcmpaHO
えぐちって行列あるんだ…
俺が去年の11月頃7時前に行った時は行列なんかなかったよ店内も3人ほどの客だった
つけ麺がでてくるまでかなり待ったけれど…まあ美味しかったからいいけど

六厘はどうか知らないけど去年の8月に弁天行った時は開店30分前で
川沿いに30人以上の行列だったよ、それから1時間位待った
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 10:01:50 ID:bdcmpaHO
あと今日つけ麺を大阪市内で食べるなら何処がいいかな?
行った事が無い所がいいのですが挙げるとキリがないので…
つぼやとかどうかな?
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 12:18:17 ID:+Hb+2ubs
群青、場所がわからなかった… _| ̄|○
レンガの道は通ったんんだけどあの通りと違うのかな。('A`)
963 ◆YURINADHPc :2009/01/24(土) 12:26:21 ID:5s+4Ldey
( ‘д‘)y-~~<アホしか行かん店はこんなアホしか集まらんちゅうこっちゃ
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 12:36:26 ID:UVb0Wc3l
>>962
赤レンガの道の丁度中間地点あたり
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 12:58:24 ID:mPhOOtRB
>>962
つぼやだけはやめとけって・・・
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 13:55:14 ID:1fEdgAr2
東京を意識してしまうと、大阪は東京に一生勝てない。つけ麺・ラーメンに限らず何事にも。マンコとオメコみたいな違いを出していかないと。
967962:2009/01/24(土) 14:14:38 ID:+Hb+2ubs
>>964
また違う日に行ってみますわ。(ノ∀`)
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 15:01:39 ID:OvbUdLCm
>>966
東京を意識していない名店

神座
金龍
揚子江
薩摩っ子
古潭
二両半
アベノ日本一
火無夷
もっこ
青葉らあめん
藤平
くりやん
らいよはうす

赤れんが
剛力
マキノ家
力雅
月光仮面
彩華

ごん太
福将軍
ちりだ
旭屋
信濃路
一休
龍虎
小洞天
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 16:29:41 ID:zFoTRSUt
>>960
えぐちは開店間もない頃だったからだろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 20:16:28 ID:A2nZqrBm
らいよはうすとか副将軍とか懐かしいな

まだあるの?
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:21:27 ID:koSsTjSa
大鶴製?所ってつけダレは甘めですか?
甘めのタレはあんまり好きじゃないので
遠いので確かめにいくのをちょっと躊躇しています。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 19:23:40 ID:HG27krEs
かなり甘いです
973971:2009/01/25(日) 19:37:05 ID:koSsTjSa
>>972
ありがとうございます。メンには期待しているのですが
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 19:51:25 ID:uggXfFAe
生麺だけの販売もしてたはず
念のため電話で確認してみてね
975971:2009/01/25(日) 19:57:59 ID:koSsTjSa
どうもありがとうございます。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 20:49:10 ID:r+ZCtMxm
甘めのつけダレも嫌いじゃないけど大勝軒までいくとダメだ
ここより甘い店ってある?
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:03:50 ID:zd9FGtB5
大勝軒のつけだれって市販のソバつゆみたい
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:19 ID:z1/hxJoL
>>940
店主がアレってどういうことですか??
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 00:26:53 ID:Puu4CGQl
今日、家族で買い物をしに大手スーパーに行った。
そこのフードコートにSUGAKIYAがあったので、つけ麺を食ってみた。
値段を考えたら十分許せるレベルだった。

チャーシュー、メンマなどのトッピングはお粗末だったが、
変に甘くないスープ、その中に泳がせてる温玉。
麺も細い縮れ麺だが、結構な歯ごたえがあって悪くなかった。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 01:01:16 ID:E1E2I9eS
( ‘д‘)y-~~<軍政レベルで満足してる奴にはお似合いの化学調味料カップラーメンやのwwww
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 18:06:27 ID:Cdf7LEwW
181 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/09/20(土) 07:55:57 ID:VG5k2Eis
( ‘д‘)y-~~<ローソンの黒坦々麺が美味い

182 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 15:29:50 ID:rNOCYotP
味覚音痴のお前にピッタリだな
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 18:20:40 ID:MpeGGj3x
群青
普通
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:02:44 ID:muwcONuE
つけめんかぁ
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:14:20 ID:ZyqMKCn0
ちゃげ
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 14:21:23 ID:n0FSq8ZA
あすか
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 14:27:48 ID:apki+5xd
いまからおまえを
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 14:50:24 ID:++fIOBDT
ぬがしにいこう
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 15:04:34 ID:FHb8GOg7
俺も真空ミキサーで練り込んだような、高密度で多加水なウンコしたいわぁ。
しょうもない事言うてゴメンなー、
ちょうど今暇やってんやん。


989ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 18:07:20 ID:YoaPgpUL
カドヤのつけそばは関西で一番美味いな。
やっぱり!
豚足は美味いかな?
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 18:22:08 ID:rkDuSLMh
【大阪】つけ麺屋part5【関西】へどうぞ

991ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 18:37:43 ID:kq/jN9Bn
>>990
だったらリンクぐらい貼れや
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 21:39:29 ID:n0FSq8ZA
. 彡⌒ミ
( ‘д‘)y-~~<夢を語る前に味を語れと言いたい
( へ ω )ヘ
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:11:07 ID:dgDr4Nps
豚一でWスープのつけ麺食べたい
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:53:07 ID:uiajfmHD
>>966
同意だが、つけ麺に関しては東京発祥なのは事実なんで
研究しつつ、リスペクトしながらも独自性を出さなければな
大阪と言えばカレーだろ
船場カリーとかインディアンとかとコラボしたりしたら
なかなか面白いと思うんだが
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 00:34:53 ID:B8ePRi93
つけ麺の発祥とかそんな事言うてたらあかんて。
俺が言いたいのは、つけ麺がどこで最初に作られたかっちゅうこちゃぞ。
わかるか?
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 10:42:00 ID:h4RinN0G
そもそもつけ麺の発祥長野じゃね?
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:28:20 ID:C6pTRrRx
逃げ回ること風の如く

引き篭ること林の如く

批判すること火の如く

働かざること山の如し
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:38:52 ID:+E/kN3+e
長野出身のそば職人達がざる風に食ってただけだろ
丸長のれん会でも中野大勝軒か東池袋大勝軒とあるし
共に山岸さんが賄いとして食ってたんだけどな
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:40:46 ID:bv8xl1CT
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   つけ麺はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:41:20 ID:mKNmdD8U
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   >>1001ゲット
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。