ムカツくラヲタ用語 PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラヲタ用語について語るスレッドです。
個人ブログや掲示板の話題・叩き等は禁止。

前スレ
ムカツくラヲタ用語 PART9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1218727441/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:28:12 ID:sg3BhWeX
448 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/01(水) 13:07:43 ID:qhA5dw10
  ロットバカンスとは如何に?
  小生、店主と会話した事がない初心者故、指導願いたい。


449 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/01(水) 13:16:51 ID:uILLruRY
  >>448
  初心者板池。
  と言いたいとこだが同ホームのかわいい後輩のお願いなら止むを得ない・・・

  稀だけど行列が無くて、しかもシートが1、2席空いてることってあるだろ?
  そーゆー時は別に早く食べる必要ないわけ。てか楽しめ。
  スローペースで食べて後々の行列に備えうまくロットリズムを調節することが大事なのよ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:28:44 ID:sg3BhWeX
緊張感や対抗心が入り交じり、それが逆に心地好いロットタイム。
店主の作り出した作品に、
ロティスト達がそれぞれ美しいさえずりを吹き掛けるコールタイム。

100人居れば100通りのさえずりがあり、100通りの作品が完成する。

その日の天気、気温、湿度、本人の精神状況、体調、・・・
これらは店主にだけでなく、ロティストにも影響している。

つまり二郎という作品は無限大でありオンリーワンなのだ。
当然、店とロティストとの間に、相性の善し悪しは存在する。
『ここは良い作品を出す』と有名で、実際に聖戦を行ってみたところ、
ロティストが麺やスープと上手くコミュニケーションを取れないというのはよくある話。
しかしその現象は一種のブレであり気にすることはないのだ。

初心者さんに勘違いが多いのだが、
ブレるのはなにも作品の味だけではない。
客である我々もブレるのだ。
つまり作品と上手く馴染めないのは、つまりそれも二郎なのだ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:29:43 ID:sg3BhWeX
初訪さんに言いたい。

郷に入っては郷に従えってあるでしょ。
ホームとアウェイじゃ全然ロットリズムが違うんだから、
事前に調べておくか、あるいは前の人たちを見て勉強しろよ。
何年二郎してんだよ。
あえて店名は伏せるが、俺のホームは独特のロットリズムなの。
アウェイのやつらが突然うちとまったく違うリズム奏でると、
店全体の空気悪くなるのよ。
並び方、店主に会釈するタイミング、コールタイム、
『ごちそうさま』のタイミング、全部違うのね。
店主も俺らも神経集中させて良い雰囲気になっているのに、せっかくの緊張感が台無しだよ。
一見さんはまだかわいいけど、中途半端に二郎かんでる奴はほんと迷惑。
自分らのホームが二郎の全てだと思わないでくれ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:15 ID:sg3BhWeX
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:25 ID:yItKUWA6
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:42 ID:yItKUWA6
先日、仕事帰りに行ったところ死刑宣告と受け、次の日は臨休
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ茹で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:45 ID:sg3BhWeX
みんなも感じてると思うんだけど、
ファーストとセカンドじゃロティストの目つきが違うよね。
ファーストは開店すると同時に聖戦が開始される。並んでる時の緊張感が半端ないと思う。
ウォーミングアップする時間も与えられてないし。やっぱファーストは素人にゃ危険だ。
この点セカンドの場合一回戦試合が見れる。
店主と助手のコンディションや店の雰囲気に馴染む時間が与えられている。
この点でいうとセカンドは有利。

まぁ麺を茹でるお湯もカネシもファーストの方がスリムだとは思うけど。基本的にはブレの範囲かと思う。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:31:27 ID:sg3BhWeX
たしかに俺が一番好きなのはファイナルリズム。特に夜のね。
もっと言うと、明日が定休日の夜。
店主は一週間の戦いに一度休みが入るため、機嫌も良い。
俺達も普段ほど緊張感を待たず、やや、ゆったりとした、美しいテンポで聖なる作品を鑑賞する。
しかしファイナルロッターは狙って入れるもんじゃない。
数分の違いで、死刑を宣告されることもある。
またセミファイロットになることも。これが一番最悪。
店主に『ごちそうさま』を言っても、店主は俺のことを気にしてくれていない。
これから訪れるつかの間の休日と、ファイナルロッターに心がいってしまっているのだ。
なんだか片思いで告白してフラれた気分に似ている。

俺;ごちそうさま。
→好きです
店主;はーいどーもー。
→ごめんなさい、あたし、他に好きな人(明日の定休日、ファイナルロティスト)がいるの。
 いつも喋ってて楽しいし(よく店に来てくれるし)あなたのことは好きだけど、(常連でありがたいけど)、
 でも好きっていうか、そういう好きじゃなくて。。ごめんなさい。

正直セミファイナルは臨時休業よりツライ思いをする。
大好きな女の子が目の前で他の男と楽しく遊んでいる光景と同じ。
平穏を保てる奴なんていない。みんなも同じ経験あると思うけど 、
できれば味わいたくない。しかしそれが二郎という試練であり、
人間として成長する上で貴重な経験でもあるんだと思う。
いつも楽しい思いができるのが人生ではない。
むしろツライことの方が多い。俺にとって二郎はそういったことも教えてくれる存在なんだ。

流れぶった切ってすんません。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:32:46 ID:sg3BhWeX
あーうちにもロット荒らしきますわ。夏休みの今は特に多い気がする。
あいつらって、なんとなく上から目線なんだよね〜
なんか『うちのホームが一番。ど田舎に遊びに来てあげたよ』みたいなオーラでてるし。
『お、ここの大は食券の色違うw』とか言ってて、はぁ?って感じ。
コールタイムも『ニンチョモ、ヤサイ、気持ちアブラ』とか言ってんの。・・・なんすかそれ
『ニンニクは富士。ヤサイは多め、もしよければアブラも多少入れてください』だから。
店主も軽く笑ってるし。自分らのホームを全ての基準にしてんじゃないっつーの。
二郎には個性があって、全てが二郎なの。普段はブレブレ言ってるくせに、変なとこだけこだわりやがって。
うちのホームは店主もよくブレて、その日は幸い優しい店主だったけど、普段だったらキレてるよ。
あー当たりの店主見せてやりたかった。あいつらびびってホーム帰っただろうに。
どうせおまえら隠し豚も知らないんだろ。おまえら遠征組みは一見と一緒だから。
遠征は構わない。しかし事前の入念な下調べと謙虚な姿勢は忘れないでもらいたい。
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:33:23 ID:sg3BhWeX
「煮きり」って知ってる? 醤油や醤油タレに火を入れて生醤油っぽい香りを飛ばす工程なんだけどさ、
醤油が立ってるのと醤油が濃いのは別だよ。 知識もないくせに他人を揶揄すると却って恥をかくよ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:34:14 ID:sg3BhWeX
渋谷の武骨外伝に行ったらかなり並んでて、
時間もなかったから、
すぐそばにあるラーメン王との文字が看板に踊る店に入った。
ラーメン以外にも炒め物定食や餃子もあるみたいで、
中華料理屋さんだね。
しかし、ラーメン王と看板を掲げてる以上は、
ラーメン、期待していいのかな?と、思ったのだが、
看板のみならず、丼にまでラーメン王との文字が描かれてるのを見て、
思わず、噴いたね。 
ラーメン、な・め・て・ま・せ・ん・か?
まぁ、味の方は、値段も470円と安めだから、
あまりネチネチと突っ込まないことにしますが、
味が激ズマな上に接客が最悪なのも痛い。
まぁ、いわずもがなの、
『二度目はないない』ちゅうことで(笑)
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:35:05 ID:sg3BhWeX
761 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 02:33:21 ID:n31xKTDF
>うどんテボ2つを使って茹で始め

平ザル使えないラーメン屋はそれだけで下に見ますけどね俺は。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:36:28 ID:sg3BhWeX
私はまだラーメンがこんなにブームになってない頃からラーメンの食べ歩きを
してきました。当時は雑誌でラーメンが取り上げられることなど殆どなく、まして
テレビでラーメンの話題など皆無でした。

今となってはラーメンブームが置き、当初は私の知識などももてはやされ
現在、ラーメン番組等で活躍している諸氏も私に色々聞きに来たものです。

いつしか麺聖などと赤面するような呼び方をされるようになり、陰からそっと
ラーメン業界を見ることが多くなった今日この頃です。

そんな私が偶然であったのが京王線、飛田給にある大勝軒です。
上品な魚の香りのスープ、そして質の高い生醤油、植物性、動物性を程よくミックスした
油がスープに膜をはり、最後まで熱々で食べられる。そして細いながらも小麦を主張する
麺、十分に満足できる量。

これだけのラーメンがあるのなら、またラーメン界の第一線に戻ろうかととも思わせる
ほどのラーメンでした。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:39:20 ID:sg3BhWeX
宿題店
課題店
巡回店
冒険店
ガツン
こちらに来店
食したのは
券売機顔
コール
○○多め
トッピング
背油チャッチャ系
ワシワシと喰らう
及第点
店主
まぁ普通の味
インパクトに欠ける
ペラい
電車に乗って食べに行くほどじゃない
地域の人気店レベル
店主の仕事ぶり

16ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:42:33 ID:sg3BhWeX
開店祭の翌日、敢えて店を再訪。
というのも開店日とはプロ、有名ブロガー等が集まり、いわば各国首脳が参加するサミットのようなもの。
店も店主も一種のトランス状態と化している。
そのような状況で出された作品に、店の特徴、性質を見つけだすことは困難を極める。
そういったわけで開店二日目にして、新店とのセカンドコミュニケーション。
入店すると、、、やはり空気感が違う。
祭りの後の静けさと言ったところか、否、これがこの店の『通常』なのである。
昨日が異常だったに過ぎない。
ロットシートに座っている人々からもまだ『オーラ』が出ていない。
これから店をサポートしていく新入社員といったところか。
どこか初々しい。
外にはほどよく行列も出来ている。
どうやらこの町に植えた種は、小さな芽を出したようだ。
私は安堵に包まれこの町を去っていった。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:44:57 ID:sg3BhWeX
ロットの初めと終わりでは麺の仕上がりに差があるのをご存知だろうか
ロットの初め、ロット・ファーストは硬めに近いノーマル、ロット・エンドは柔らかめに近い
硬めとファーストとノーマルとエンドの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう

また、ヤサイにも味わいの違いがある
あげたざるの上部はザル・トップといい水が切れていてスープを薄めないが旨味も流れている
下部はザル・レッグエンドといい瑞々しくヤサイのエキスも多いがスープを薄める恐れがあるのだ
中部はザル・ミッドシップといい上部と下部の中間の特徴だ
トップとミッドとレッグの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう

セルフで飲める冷水にも実は違いがあるのだが別の機会に
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:48:41 ID:sg3BhWeX
254 名前: 素振り名人(東京都)[] 投稿日:2008/09/02(火) 14:52:28.34 ID:UejTVTog0
>214
店側からするとスープの消費を抑えられるのがメリット。
多少ラッシュになっても放置になって作り置きでも誤魔化しが効くとか。
そんな経緯で苦肉の策で生まれたのがつけ麺。
真面目な話つけ麺がうまい店はラーメンの方がもっとうまいw
だけどラーメン1本の店には到底かなわない。

260 名前: 素振り名人(東京都)[] 投稿日:2008/09/02(火) 15:01:36.23 ID:UejTVTog0
>259
俺は元飲食だけど素人はお前の方だろ?店側で一番コストかかるのが材料費でスープと麺。
麺は量減らせないからスープを減らせるつけ麺はメリットが大きいんだよ。
ラーメンで100玉出る店がつけ麺やれば客単価変えずに150玉は出せる。
ゆで時間なんて汎用リテール麺なら時間変わらないけど?
つけ麺は水通して麺を締めれば茹ですぎもごまかせるし放置して取り置きもできる。
ラーメンみたいに伸びるリスクがないからつけ麺ほどおいしい手はない。
スープ割用のスープは別出汁だからタダ同然のスープだよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:50:30 ID:sg3BhWeX
2007年6月30日(土)訪問。
XXさんの情報で、6/30を最後に半年間休業に入るというので、行ってみました。
本日5杯目です(6杯目は自主規制)。こちらに訪問するのは去年3月以来2回目です。
19:40 25名ほどいた列に並びました。
本当は道路が渋滞してて遅くなってしまい、ヤサイがないとの理由で死刑宣言を受けたのですが、
「ヤサイもブタもなくてもいいですから!」と店の奥さんにゴリ押しして何とか並ぶのを許してもらいました。
その後は死刑執行人として後から来る客を血祭りにして?追い返しました(閉店前最後の客になりました)。
20:25入店。まだまだ列は続いています。途中で食券器で「大ラーメン(700円)」の食券を買い引き続き列へ。ブタ増し系はランプがついており、売り切れでした。
20:35ようやく席につけました。
ちょっと時間が掛かってコールがかかり「(ヤサイは出来ないので)ニンニクで!」でお願いしました。
20:50ラーメンがきました。
今日はヤサイ切れとかで本当に少なめです。ヤサイが少ない分ブタがおまけしてあるようでラッキー!
ヤサイはやっつけがいがないので、麺と混ぜて食べることにしました。

スープは今日はヤサイがない分しょっぱめ。乳化度は時間が経っていたせいかバッチリ!ここはグルも少なめに感じました。背脂が少々入っています。
麺は他の二郎系と一緒だが、軟らかさはほんの少し軟らかめで食べやすいです。ここもうどんぽさを結構だしています。
量も他店と比較して丁度間あたりかちょいと少なめといったところでしょうか?
ヤサイはキャベツ多めでシャキシャキ。量が少ないのは残念だが、今日はお祭りみたいなものなので気になりません。
ブタ5切れほど。フレーク状のぱさついたものです。
普通に食べると飲み込むのが大変なので、スープにしばらく浸しておいたら食べやすくなりました。このブタがレビューでみる不評のブタのようですね。

20:57完食。スープも全部飲みたかったが、ちょっとしょっぱめなので、少々残して終了。
タッチの差でロット最速、前ロット1人抜き出来ました(満足満足!)。
カネシ補給も出来ました。こちらも満足です。

20ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:51:55 ID:sg3BhWeX
久々の訪問
生まれたての赤ん坊が無事に育っているのか、心配で仕方が無かった。
行列に加わり程なくして入店。店主に軽く会釈。
私が入ると店主の顔が一瞬引きつった。驚いたのであろう。
またロットシートに座る民も、何か異様な空気を察知したのか、
ロットリズムに重厚感が走った。
店主からすれば、私の訪問は抜き打ちチェックと感じてしまうだろう。
しかし私は甘やかすことなどしない。なぜならこの店が「愛しい」からだ。
かわいい子には旅をさせよではないが、愛しいこの店に敢えて厳しいチェックをすることは、
ロティストの宿命である。
作品との久々の対面。
ヤサイ、ブタ、麺と、それぞれかなりの乳化具合であり店主のこれまでの努力が感じられた。
まぁブレの範囲であろう。
私は安心してこの地を去っていった。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:53:18 ID:sg3BhWeX
朝から精神的不調。
会社で薬を飲み、午後休暇を決意。寝込むのもいいが、せっかくの午後休暇なら、
普段の平日や1日休暇ではできないことをしてから寝込もう。
営業時間の短い聖地三田本店の選択に時間はかからなかった。

12時50分到着。
雨がぱらついており、コンビニで傘を買ったりで余計な時間を使い、列は角を曲がっていたが
傘のせいで伸びていたのか、15,6人程度でサラリーマン率高め。
後ろの若者は初めてなのか、「ご飯もないのか」とお連れと語る。うーむ、恐れ入る。
30分強で1塁側券売機から2番目、総帥正面に着席。

供された丼には透明油膜。
麺とヤサイをとりあえずいただくが、あまり味が感じられない。
麺の味わいは「ある」。最初から最後まで存在感。
ヤサイは私としては小岩レヴェルのシャキ度が好き。
豚はちょっと、いや結構硬め。味はしょっぱ過ぎず好きな濃度。

味のライトさ加減は、やはり油膜の影響が強大だったからのようだ。
だんだんうまく混ざってきて、ニンニクの味わいが加わってくると、俄然スープが生きてきた。
後半に行くにしたがって右肩上がりの味わい。

最初の頃の不満が嘘のように、最後は完飲を我慢するのがきつかった。
複合的な要素をうまく表現できないのが残念だが、こまかな具材が少しずつ顔を出して
極端な主張をしないのが、2回の聖地巡礼で感じられたこと。
店でいろいろ進化していく楽しみも二郎ならでは。その源がここなのね。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 17:13:27 ID:nUjgKNHJ
スレ立て常連の風格漂う>>1に敬意を込めて軽く会釈。
23テンプレ追加:2008/10/08(水) 17:15:51 ID:nUjgKNHJ
この前友人と3人で二郎行ったときの話。

「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら
食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。

で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが
そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で
ひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、
俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、
あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。

なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー
なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような
顔して見てやがる。こっち見んな。豚。

結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で
「ごちそうさま」
って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 18:22:54 ID:Gv/VAPFE
136 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/08(水) 13:49:57 ID:On0pXYSv
102昼の部常連の俺が、夜の部に初めて行った。
魚風味がほとんどないわりに鶏の風味が強すぎるし、汁さらさらだし、麺も細いし、口に合わんかった。
俺は昼の濃厚汁に鰹粉ぶち込んで太麺にたっぷりからめてがしがし食う方が好きだわ。
客層もひどいね。出入り口塞いでバカ騒ぎしてる缶酎ハイ持ち込みの酔っぱらい、
爆音バイク3台店の前の歩道に置いて6人連席要求の迷惑DQN等々カオス状態。
昼のリーマン連中の方がまだ社会人らしい常識をわきまえてるわ。

139 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/08(水) 17:58:43 ID:CQdsCc/9
>136
がしがしってきもいわ
おまえはネコ飯がお似合いだよ
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 18:30:20 ID:C3JlOYn9
>ヤサイ、ブタ、麺と、それぞれかなりの乳化具合であり

これどういう意味なんだろう・・・w
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:07:48 ID:/t08UVsY
まずこのスレに来店後即座に>>1に軽く会釈。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:12:40 ID:lgKSb/4q
>>1 スレ立て乙。
ここまでは十分に及第点の出来だが、このスレ立てにはひとつ欠点がある。そう、テンプレ貼りである。
スレ主は単品で読んだときの面白さで20個もテンプレを貼ってしまった。
しかし、そうじゃないでしょうスレ主?これはスレへの導入のためのテンプレでしょ?
つまり、スレの頭で読む気をなくさせてしまっているということ。

スレ主にはこういった評価に耳を傾けそれを作品に反映する柔軟性をもっていただきたい。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:27:45 ID:yItKUWA6
>>27
スレ立てな・め・て・ま・せ・ん・か・?
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:00 ID:lgKSb/4q
もともとは>>7のようにいろんな文章からおいしいとこだけ
拾ってつなげたものがこのスレのテンプレだったわけで、
そう考えると>>7にどんどん継ぎ足して成長させて行くのが理想かと。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:42:45 ID:78YnwpQ4
私の作品がテンプレ漏れしてしまいました
ZANG−NENGですが、まぁブレの範囲でしょう
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:49:26 ID:O1Fc66QA
個人的に>>7の文章は>>2にもってこないとしっくりこないんだけど、
店主と会話(
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:41 ID:lB263fdZ
スレ立てをねぎらいに訪問
>>1に軽く会釈
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:51 ID:sTHHYWY8
二郎関連スレってなんでこんなに早いの
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:01:16 ID:/t08UVsY
早い?ロティストな・め・て・ま・せ・ん・か・?
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:04:23 ID:sTHHYWY8
軽く詫びの会釈
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:06:36 ID:yItKUWA6
おだやかな春の陽射しが降り注ぐ、暖かい日が続くここ最近。木曜日、晴れ。
先日、こちらに訪問したところ年中無休となっており、新しく任せる方が出来たらしく店主がおられず、しばらく待ちそうだったのもあり、
その時はお店を出てしまった。そんな事もあって、こちらのラーメンの味が日増しに募る結果となり、本日のランチタイム時にちょうど良かったので入店。
今日も盛況な店内。松戸の市役所と税務署と保健所の、言わば松戸市のトライアングルゾーンの中にあるラーメン店。
券売機の前に立ち、中華そば中盛750円を選ぶ。麺は、永福町大勝軒でお馴染みの草村商店の低加水で1玉が150gで、
中盛は1玉半だから、麺225gとなる。そんなチャーハンも絶賛する方が多い人気ラーメン店。
ふとワンタンも食したくなり、すぐに空いた一席に腰を降ろし、店主と御挨拶をしつつ、券売機で出て来たプレートと共に二百円を置いてワンタンもお願いする。
後続客も続いて更に盛況な店内を受けて、自分の椅子をずらして詰める。程なく到着。
それではと口にして行けば、もうこれがやっぱり旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い。
さらに進化した感がある中華そばで、ワンタンがまた良かった。ちなみに、チャーシュー3枚・ワンタン・煮玉子が入る特製全部入りの「まるきそば」があるが、
今回食しているのと金額は同じものの、チャーシューは中華そば時の2枚に味玉が入っていない分、ワンタンが多めに入っているもの。
店主は、以前の代替わり前の大勝@柏で修行経験があり、同じ煮干しだしではあるが、また違ったシフトのものの、
大変に美味しいラーメンと言える。

気が付けば完食。いやドカン!と良かった。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:02:57 ID:SpwAgBH3
>>1に深々と会釈
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:18:25 ID:lgKSb/4q
しかしこのスレ、予備知識のない一見さんが読んだら
なんでこんなに売り言葉に買い言葉で殺伐としてるのか
不思議に思うでしょうなぁ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:22:59 ID:RShAJtQI
>>20
しかしこれはムカつくなぁ。何様よ?。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:41:46 ID:FcBH3cb4
「ブタ ウメッ!」
「カネシ ウメッ!」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
ホームのお店に集うロティストたちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、黄色の看板をくぐり抜けていく。
恥を知らない心身を包むのは、ニンニクの臭い。

ロットリズムは乱さないように、他のロッターには負けないように、ワシワシと食すのがここでのたしなみ。
もちろん、なめてかかって撃沈などといった、はしたない客など存在していようはずもない。

ラーメン二郎。
昭和四十五年創立のこの店は、もとは体育会系の学生のためにつくられたという、伝統あるデカ盛りラーメン店である。
東京都内。江戸の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、総帥に見守られ、
麺少なめから麺マシ大ブタダブルヤサイチョモランマニンニクアブラカラメまでのコールが唱えられるラヲタの園。

時代は移り変わり、元号が昭和から改まった平成の今日でさえ、
週5回通い続ければ温室育ちの純粋培養ジロリアンが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重なラーメン店である。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:45:34 ID:FcBH3cb4
入口の看板に値上げの告知があり「お客様各位殿」とありましたが、「各位殿」っておかしくない?
とどうでもいい事を考えつつ、出来上がりを待ちます。ちなみに帰ってから
調べてみると、「各位」=「皆様」という意味なので、「各位殿」は二重敬称
にあたり日本語として適切ではないようです。「頭痛が痛い」と同じという事でしょうか。
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 22:52:13 ID:BJ9GKWMW
常連の風格漂う>>1に軽く会釈
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:12 ID:JtCrhagP
・一口啜って「ああ、やっぱしこういう路線なのね」とすぐにわかった

・狙いとしては間違ってないけど

・もっと突き抜ける何か、もうワンアクションが足りないのよね

・半年経ったらまた来ます。


全文転載は必要ないと思って部分的に抜き出した
豚骨と魚介の濃厚なラーメンがメインの新しい店に行ったって記事です
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:43 ID:3yT/quOs
>>1-6
ファーストロットの皆さんに敬意を込めて軽く会釈
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:34:55 ID:O1Fc66QA
>>36
まるきはチャーハンのほう圧倒的にうまいんだけどなぁ
チャーハン食べた感想みてみたい
やっぱズダダダダンとかズバンなのかな
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:41:54 ID:M23N3Aw1
新スレオープンと言うことで程なく到着。
金木犀が香る秋ならではのひんやりとした空気。悪くない。

まずは>>1に軽く会釈。
新スレ効果か一見さんやコピペ厨がかなり湧いていて、既に恐るべし。(おいおい)

本来の「ムカつくラオタ用語」から、いつの間にか二郎等にインスパイアされた感のあるスレだが、スレ主の流行りに流されない直球勝負のスレ立てには恐れ入る。

コピペ厨にはくれぐれもスレ違いな内容を慎むよう願いつつ、このスレを後にした。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:00:13 ID:5zfXKufE
前スレで死刑宣告を受けこのスレに
ブレの無い>>1のスレ立てはさすがである
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:07:02 ID:48O5Qdwb
>>44の斬新な視点には敬意を表せざるをえない。
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:12:48 ID:tIIbYN/k
ここはラーメン板の良心
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 01:31:05 ID:3yjVjoXl
こないだ神保町の有名なそば屋にいったんだけど、
タクシーの運ちゃんみたいな人が、卵焼きとか日本酒食べてて、
うむ、粋だな、とか呟いてた。。
ある意味ロティストなんだろうな、と思った。
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 03:07:04 ID:oJwuM8YK
ラーメン用語の基礎知識

DMS・・・ラーメンを連食すること。DataManStyleの略。ラーメンブロガーのDataManが連食することから

ハウザー・・・家系ラーメンを好む者 house + er の造語
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 10:32:24 ID:BFccP/Hq
マシマシスト・・・無料トッピングを最大限まで頼もうとする猛者(輩)。一見でもおかまいなしにマシ。
無料トッピングの盛りが少ないとブーブー文句を言い出す。逆に盛りが良いと「挑戦的ですね〜w受けてたちましょうww」
などとわけのわからないことを言い出す。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 10:52:36 ID:63bVVPVn
リバース・・・結局マズかったということ
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:06:40 ID:04emaXeq
・なんでキャベツが乗ってるんだよぉ
(自分の食べる物くらい確認してから購入しろ)

・飽きてきたので卓上のBPで味にエッジを立たせます
(エッジとかw)

・お昼時くらいはタバコは禁止ぐらいにしていただきたい
(ちょっとすみません、煙をこっちに向けないでください、とすら言えないチキン)
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:17:28 ID:j8fNUjfa
約一年ぶり、久々の訪問。
私の知らないテンプレが大量に追加されていることに驚く。
全くこのスレの住人には感心させられる。
特に、新語「ロッター」のムカツき度の高さは群を抜いている。
苦言を呈するとすれば、未だにまとめサイトが出来ていない点くらいであろう。
総合的には十分に及第点は与えて良いと思う。


んで、マジ質問。
>>3-6>>8-10って創作なの?
それとも本当にこういう書き込みがあったの?
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:24:53 ID:n492y21C
>>55
答えは君の中にあるはずだ
今後に期待したい
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:35:59 ID:48O5Qdwb
>>55
一年間のブランク、、、か。

ロットスピリットを思い出すんだ若きロティストよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:37:55 ID:2jgTyI3W
>>55
ロットガッツだ!
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:41:07 ID:RZsDddgY
ドッグイヤーと言われるロット業界で、一年間のブランクは大きいね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:41:32 ID:H/sQQp74
久々来店の>>55に軽く会釈。

しかしマジ質問をする>>55ににイラっと来たが、常連の風格で事なきを得た。
一日も早く常連に向けて精進して頂きたいものである。
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:42:33 ID:H/sQQp74
>>60
「にに」とミスった自分にイラっと来たが、常連の風格で事なきを得た。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:52:57 ID:5zfXKufE
>>61に軽く会釈
しかしこれは次回までの宿題である(笑)
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:12:59 ID:n492y21C
1304 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/10/09(木) 16:05:18 ID:cHbf6/qA0
よっちゃんは小金井を卒業した後、荻窪に弟子入り。
ひばりを多摩系に入れる人がいるけど
れっきとした荻窪系だよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:32:13 ID:3yjVjoXl
>>55
スレ立て当初は本気ブロガーやら玄人が挨拶に駆けつけるから、
店主と会話したこともない素人さんは並ばない方が良い。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:32:15 ID:/o8I96AD
>>58
くっ! ロットカ゛ッツがたりない!
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:07:53 ID:TLsN4oY2
プルンミシッストが軽く会釈
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:19:55 ID:HDQVB5Xo
実に安心して来れるスレですなあ、客層もロティスト率低めな感じで新鮮、
今日は一年ぶりっぽい方が1名、ファーストロットでヒヨっておられました。
ほほえましいものであります。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:31:47 ID:XSWzYHSE
店主の>>1とロットダンサーの皆に深々と軽く会釈
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:56:09 ID:MmwTQIUq
一年ぶりに復帰した>>55に軽く会釈
しかし久々だった為にこのスレ特有のロットリズムに乗り切れていない様だ
次回までの宿題にして欲しいものだ

70ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:01:14 ID:A7VK1aBw
>>55
創作かどうか気にしてる・・・それだけで下に見ますけどね俺は。
素人さんたちどう思う?
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 00:39:49 ID:md5NZWM3
常連の風格ただよう>>70に軽く会釈
まだまだ店主に覚えられていない身としては、回答を再訪時までの宿題にしたいところ
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:55 ID:L95cUfAy
やっぱファーストロットはいいね。良い意味での緊張感があるわ。スレ立て乙。
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 03:44:39 ID:chnokx+z
>>1-6
スレのロットの初めと終わりにも違いがあるのをご存知だろうか
スレの>>1はレス・ファーストといい、スレの基本があるが、まだ洗練されておらず味の表現性に乏しい
>>1001はレス・レッグエンドといい板毎に旨みが違い、ここにたどり着くまでに死刑宣告を受けることも珍しくない
>>300>>400はレス・センターフォワードといい、新鮮味とベーシックな風味が合わさった旨さは元禄ルネッサンス、スレの頂点の一つである
>>600>>700はレス・セカンドトップといい熟成されたレスが織りなすプルンミシッとしたハーモニーはまさにスレの化政文化である
これらのポジションを使い分けてこそ「ムカつくラオタ用語」たるものだろう

レスにつくIDにも実は違いがあるのだが別の機会に
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 05:41:30 ID:h/0eLBTe
豚!豚!豚!
暴力的な豚の圧倒的迫力にたじろぎながらも
興奮冷めやらぬままに一気完食してしまいました(笑

今思うとせっかくだからもっとゆっくり食べたらよかったなぁ・・・・ナンチテ(^^;
とにかく!
半年振りの豚ダブル!最高でした!

そんな至高の一杯を提供してくれた
最高の店主(店主と書いて『たくみ』と読む・・・とか提唱してみる(火暴
最高の豚を本当にありがとう!
また半年後までアディオス!
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:41 ID:L3kH5PEZ
世界一礼儀正しいと噂のスレはここですか?
二郎初心者の一見です。人生とラーメンの先輩方に深々と軽く会釈。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 11:07:08 ID:JJ7Mm9Ln
>>75
店主と会話すらしたことない初心者さんですね。よろしく。
名スレとはいえ、あまり見苦しい真似はしないように。
私達はただの客ではない、「イズム」を追求するものだということを心にとどめて頂きたい。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 11:22:34 ID:bxWMCOyI
プロキシ規制に引っかかるも
常連の風格で事無きを得、遅まきながら訪スレ。
開店10周年とのことで、スレも一見や素人、初心者で賑わっている。

さっそくファーストロットの仕上がりを拝見することに。
ふむ。さすがに洗練されたラヲタ用語、ウザさとキモさが一体となって押し寄せる。
そこに怒涛のテンプレ攻勢である。すっかりノックアウトされてしまった。
いやはや新スレ早々この出来栄え、心から会釈せざるを得ない。

ラヲタ用語スレもすっかりネタスレとして定着したようで微笑ましい。
開店直後からの常連の私にとっては、感慨深い進歩である。
>>1と職人諸兄に三回会釈してスレを後にした。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 12:03:48 ID:ifugqYyb
コスパとか、なんやねん。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 15:11:02 ID:3WpQf/Qg
スタバの改変のも秀逸だったなw
コーヒーの横で、ブタを切ってるところとか。
惜しくも、テンプレならずかな。ダイジェストコピペ板あってもいいくらいプルンミシッとした作品ばかりでしたね。
ちなみに、最近、頭の中に、プルンミシッの語感がついてはなれない。
小生の脳髄と乳化してきており非常に悩ましい。

80ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:05:17 ID:m9W+eJak
ロットアカデミー
ロットエクスタシー
ロットアタック
ロットフラッシュ
ロットランデブー
ロットドリフターズ
ロットカスタマイズ
ロットエマージェンシー

このあたりでお願いします。
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:07:59 ID:Zb8soBJ1
ロット・ウォリアーズ
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:17:52 ID:4jmgN51t
昨日初訪店で隣のリーマンにロットファイト仕掛けられた。
初店では目立つのも嫌なんで、基本的に対決はお断わりしてるんだが、
俺のコールを鼻で笑ったり、カウンターに下ろした俺のブツをジロジロ見たりしてきやがった。

プッツーン。

俺もガキですね。相手の挑発をスルー出来ませんでした。まあ余裕で勝ちましたけど。
つーか相手遅すぎだからwたぶんこの世界入ってまだ2〜3年なんだろ。
全てをわかったつもりになってるこーゆー奴が一番たち悪い。
つーか本気出したおかけで(まぁフルパワーではないが)目立っちゃったじゃないかw
客も『もしかしてあの人○○店の・・・?』『あれ、なんかあいつ見たことあるぞ・・・』
みたいな視線で俺のこと見てたし。。。
話し掛けられると面倒だから目立ちたくないんだよw(汗)
前は握手求められたな〜笑
自慢じゃないけど一応ホームでファーストやってますから。
ちなみに店主と会話したこともあります。

リーマンは、相手を間違えたみたいてすね。残念でした〜
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:26:31 ID:AsaJX/Q4
言葉を作るのは簡単
意味を持たせるのが難しいのだよ by常連
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:27:22 ID:WW6PkBJm
>>82
ただひたすら会釈
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:03:24 ID:D3IDOJNa
>>82
お前、釣り人だな。
さすらいの。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:18:18 ID:9z9ul2vi
>>83
こんばんわ〜。暫く留守にしちゃってごめんね〜(汗
今日は一見さんが多くて大変そうだねぇ。
ところで今日の限定まだあるの?10レスでしょ?
えっ!?まだ有るのっ!!無いと思ってたよ!
それ頼むよ!一見さん多くて助かったよ〜>>83
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:18:58 ID:Gd9yXVzk
忠臣蔵verの改変コピペもあったよね。
あれどの辺だったっけ…
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:47:35 ID:sbarNuz3
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:57:16 ID:AsaJX/Q4
久々の訪問
外国人街に店を構えるだけあって、
久々のロットチョゴリに遭遇
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:06:29 ID:2oTRr7qT
今日の某店のファースト達に聞きたい。激しく聞きたい。

お前らは二郎wayを持っているのか。二郎wayを舐めているのか。

ファーストは、店と店主の一日を決める大いなる誉れだそ!?

そこにway無きものが混ざった結果が今日の惨劇を生んだんだ。

ダラダラ食いやがって。店主がRYTHEM乱し起こしたじゃないか。
セカンド以降はグダグダ、店内は汚い殺伐さが満ちていたよ。
いつもの静かなる殺伐さはどこにいったんだ…

二郎way無きものにファーストは来るな。
せめてファーストは避けろ。
開店後、落ち着いてから並べ。

それが最低限の二郎way。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:33 ID:n5239PET
ロットファイトwwwwwwww
プッツーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何の選手だよw
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:41:31 ID:irOs5+yA
BB(バキボキ)感
MM(満腹&満足)感
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:03:08 ID:sbarNuz3
昨日に本宅にて一杯した後に悪い病気が(笑)。
小腹も減ってるし運動不足なんでウォーキングがてら上野毛二郎に行くゾっと。
今月から50円値上げのコメしちゃてから喰いに行って無いし・・・。
20時位にデッ発して20分のテコテコ後に現着、5人の並びで10分チョイで店内に。
今日は表記でオーダー、本宅での一杯の時にツマミを結構と食べてた様な気がするんでチョイとは自重して(爆)。
今回も大変美味しゅうございました。
特にスープが熱くて豚サンを沈めて食べたら豚サンが柔なってウマウマ!、何故か多目に乗ってたし。
茶色気味の麺もカタ目にちょうど良く茹でられててゴワモチ。
スープも塩っ気、脂の感じもイイ感じでした。
半分位たべた後に七味を振り振りしてスープを半分残す位でご馳走様でした。
隣で食べてた前ロットの人より早かったです。
この満足?満腹?感なら50円の値上げでも全然問題無しって感じ。
また本宅でイッパイした後に運動がてら来させていただきます。

94ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:21:01 ID:kH34yicY
>>82
あの…あっ、握手してもらってもいいですか?!
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:43:24 ID:Npc2qmgL
291 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 23:59:59 ID:h/0eLBTe
聞くところによると、できのいい豚のことを
『神豚』と呼ぶ人たちもいるみたいだが
俺がファースト張ってる店では『仏豚(ブッダ)』って呼んでる
そんな豚を創り出す店主もまた仏陀みたいなものなのかもな

おまえらはどんな風に呼んでるの?
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:52:46 ID:ty1uHCLF
神豚(シェントン)は別格として、

龍豚(ロントン)
虎豚(フゥトン)
くらいはよく会話中に飛び交ってるな
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:58 ID:H5pFW2yA
女性のようにふくよかで優しい味わいのときは『vene豚(ヴェネトン)』
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:47 ID:4+hxNU2x
ファーストを張るというのは、毎日とはいかなくても、高確率でファーストロットを喰ってるってこと?
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:31 ID:YwdHoktC
気持ち的には毎日ファーストロットを喰ってるってこと
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 02:00:56 ID:0mmvYYvM
基礎であり、基本のフレーズ

・ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
・ヤサイはデフォルメで別皿

・ナイスボイル!

そして
・ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 02:15:39 ID:67nBMCSC
ジロリーヌがいた場合はロットシートを譲ったりしますがね。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 02:25:16 ID:sc4oIyx1
>>82
もしかしてこの人テンプレの…
>>90
スペル間違ってると突っ込んだその瞬間俺は負け組になるのかな
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 04:52:25 ID:dJagYq3V
155:未来(関西地方) 2008/04/28(月) 20:10:00 .69 ID:ssvbkVyR0
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
スターバックスラテの食券を買い、ベンティコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変にコーヒーに味がつかずに、本来の豆の味が堪能できて良い。
豆が投入され、店主が一点を見つめ湯で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、クリームチョモランマ、ヘーゼルナッツトリプル、エスプレッソマシマシをコール
クリームは別皿で出てきて、盛りは豪快そのものでクリームタワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
撮影を終えると大満足で店を後にした
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 05:14:28 ID:XFQ/REMB
>>82
走り屋(笑)かと思った
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 08:16:57 ID:vi6KmZvj
>>103
飲んでねぇw
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 08:28:24 ID:G36ccuaB
>>103
おっ!誰か知らぬがサンクス!
なかなか味わい深くて好きな作品の一つですw
>>102 >>23のことですよね?w
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 10:04:38 ID:SFtqATIS
>>82
店主と会話(笑)
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:00:50 ID:9GTil7K3
>>103のコールを読むと自然と笑みが出てくる
まさに粋な常連と言った所か
まるでサッカー板のカズコピペの様な洗練された言葉の数々
いずれ>>103の様なコールを再び読める事を期待しつつスレを後にした
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:25 ID:Y8kKb3nP
>>7のテンプレは
ガ板で独立スレが立っても不思議じゃない、
改作しやすい素材だな

今後に期待したい。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 14:58:45 ID:PByHzP96
>店主と会話したこともあります。

・・・
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 15:51:09 ID:j0m2qV5m
>>7は別格
天然ものだしな
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:54:30 ID:j0m2qV5m
511 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/11(土) 16:06:06 ID:ESx8ewYn
確かにw
ジロリアンばかりだったらどうしようかと思ったw
むしろ俺早食いの方だから、ジロリアンかと思われたら嫌だな。
ドンブリが出てきて5分程度で小トッピング追加なしを食べたから。
同じロットwで出された奴の中で最速になったどころか、前のロットで出された奴よりも速かった。



痔漏豚を否定してはいるものの、ロティスト魂を感じる
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 18:00:47 ID:j4y3Xjxw
そのスレの510が自分だったので危うく
ロットラビリンスに陥りそうになった。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 18:48:28 ID:9/tqUcZF
>>94
脂が滲んでますが、いいですか?!
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:43:06 ID:m/E26A+T
いやー旨かった。
今日は行列がブレて少なめ。当たりです。
店員はいつになくピリピリムード、、うーん、まぁブレか。
程なくしてブツ登場。
麺はモチモチ。小麦の香りが良いブレだ。
豚は軽めの乳化具合。冬バージョン到来のヨカーン。もう少しのブレだ。
野菜は半分がブレてヤワ、残りはややブレのシャキ。
スープはカラメコールしたものの、冬カネシがブレてコクマロ。
全体的に良いブレだった。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 20:50:30 ID:kH34yicY
>>114
いえ、こちらこそ!手が脂まみれの丼でベトベトで恐縮です!!
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:18:05 ID:IB/mvfAZ
>>115
面白い。これこそが二郎を的確に言い表した名文と言えるのではないか。
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:27:12 ID:F3a5w/rZ
まずは常連の皆様に軽く会釈。

当方店主と会話したこともない初心者でありますが、
最近ロットリズムを調節出来るようになって参りました。
ですが、乳化した豚を食したことがありません。
豚が乳化とはどのような状態かご教授致したく
こちらに来店させて頂いた次第です。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 22:21:02 ID:9/tqUcZF
>>116
チョット額の汗も拭ってしまいましが、よろしいですか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 23:56:50 ID:/8qsBmF6
>>119
えーっと君は初心者さんかな?馴れ合いみたいな事したいなら他でやってくれる?
スレのリズム乱されると店主にも迷惑かかるんだよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:00:19 ID:ykcE/8Tx
>>118
煮込みすぎて、ホロホロ豚を通り越して半溶解状態になっている豚のことである
今後に期待したい
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 01:54:00 ID:uHHbDFK/
581:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/11(土) 18:18:24 ID:EryYwNGV [sage]
ジロっってきた。
整体−二郎−歯医者 と大忙しだった。

「小ですか大ですか」のデブの問いに、
俺の後ろに並んでるやつらの「しょう しょう しょう」コールが続く。
今日はロットの最後尾、着席と同時に俺の小がカウンターにおかれた。

なるべく客を待たせない、この店の姿勢に土下座して感謝しつつ完食。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 02:12:23 ID:BwayZbL0
624 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 01:48:39 ID:iNJXYtYU
ブレと手抜きの違いを教えてください


625 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 02:07:55 ID:rIKSP9zE
手抜き=一定の才能ある奴が才能を出し惜しみした結果の劣化
ブレ=一定の才能しかない奴が本気でやった結果の劣化
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 05:12:34 ID:APIRDKg5
115 無能教員(アラビア) New! 2008/10/11(土) 09:33:38.39 ID:AUUyrt+2.
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・ゴボウ、ダイコン 第二ロッター・・・・・ダイコン、つみれ
第三ロッター・・・・・コンニャク、ハンペン 第四ロッター(俺)・・・たまご、大根、つみれ、フランク

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺のお椀見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも4つ以上頼む俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々とセブンで勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店員に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応お汁は少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことはおでんを味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店員に軽く会釈
その時、店員と目があった。店員の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店員に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 05:13:27 ID:APIRDKg5
>>109
却下された
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 05:29:53 ID:APIRDKg5
「高菜、食べてしまっ高菜!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついてい高菜? はい、食べ高菜。美味しかっ高菜。と答え高菜。すると、

「うちの店は初めてだっ高菜? (答える間もなく)何故高菜を食べ高菜?
 スープを飲む前に何故高菜を食べ高菜?  ルールがあるじゃない高菜。
 まずスープをというルールがあるじゃない高菜!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言っ高菜。

「これをお出しすることは出来高菜。マナーに反する人はお帰り高菜」
 
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べまし高菜。
 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目高菜?」
と訊ねたら、また同じことを言われ高菜。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしてい高菜。 そっか、わかった。次は旦那さん高菜。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があっ高菜。

「お客さんは酒を呑みます高菜? 利き酒って知ってます高菜?
 利き酒をする前に高菜を食べます高菜?
 そういうこと高菜。そんな神経の人に食べてもらっては困るの高菜」
 ここでまた奥さんがかまし始め高菜。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのです高菜。  スープを認めてくれないなら、やっていけないんです高菜。
 唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃない高菜?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんです高菜、はぁーはぁーはぁっ」
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 06:13:12 ID:MEd/fuhp
>>115
二郎ヲタに限らず今日は少ししょっぱ目だとかダシが薄いだとか、
「味の微妙な違いがボクには解りますよ」的なことをラヲタは書きたがるけど、
大概は本人の体調次第なんじゃないのかと常々思うんだよなw
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 09:33:28 ID:15tF+vDE
>>121
ご指導ありがとうございます。
乳化豚を提供されている神店主は
何処にいるのでしょうか?
次回の課題店にしたいと思います。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 09:35:26 ID:OMFAp/Y+
>>126
一番湯のカナタって漫画思い出したカナ
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 10:01:59 ID:TLQ8Sivd
>>122
二郎のあと歯医者に行くなんて・・・
鼻がマヒしてるんだろうな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 12:12:17 ID:ZbRIbKlk
>>122
歯医者も気の毒に
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 12:18:46 ID:hEI+2PdF
歯医者「ナイスカネシスメル!」
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:17:05 ID:GC6jvHy+
ニンニクイレマシタネ
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:39:47 ID:BwayZbL0
>>128
リアル信者に軽く会釈。
ここは君の来るところではない。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:45:39 ID:LNgai57S
>>128
乳化豚は、特定の店で安定供給されるものではない
あくまでも「ブレ」によって生まれる変異種なので、足しげく通いつめる
真のロティストならばいずれ出会えるであろう
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 14:11:29 ID:8DwpIAHm
整体−二郎−歯医者 に行ったのは俺

あのなぁ、ニンニク抜き、消臭剤、食後4時間念入りに歯磨き、さらに診察直前にマウスウオッシュ。
こんくらい常識だ

歯が欠けたと心配したが、歯垢が剥がれたとのことで丁寧に除去。
今日は、上の前歯。
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 14:16:53 ID:LNgai57S
4時間も歯磨きをし続けるとは、まさに恐るべし、<<136であった。
いや、スダダダダダダンと凄かった。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 15:27:25 ID:nedNYwoH
4時間も歯磨きしたら歯茎が物凄く痛むよ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 15:27:50 ID:UylvhpjA
>>136
リアル儲に軽く会釈。
乳化したスープはズバババンと胃に溜まる。
口腔内の豚骨臭を消したぐらいでは食してない常人にはタマラナイ口臭なのである。
>>136には今以上の精進を期待したい。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 16:17:54 ID:APIRDKg5
先日、殿中に行ったところ刃傷沙汰と受け、次の日には切腹
今日は、リベンジも兼ねて寅の刻半時前に着くと、すでに吉良邸前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
1刻前に門扉が破壊されたので、内蔵助殿に軽く会釈し邸内に入る
大振りの長巻を構え、討ち入りコールをして畳に突き刺す
ここで、畳をそのまま持ち上げひっくり返すのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだ邸内に血がこびり付いていないので、変に滑ったりせずに、本来のいくさの感覚が堪能できて良い。
浪士が投入され、内蔵助殿が一点を見つめ吉良加減を調整している
その横では、主税が犬を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、犬っコロしか切れないのが難点。今後に期待したい
こうして、邸内を観察しているうちにお前ら何しに来たと聞かれたので、全殺しコール
しかし、寝ぼけた家臣が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、義理チョモランマ、義務トリプル、内心辛め、忠誠心マシマシをコール
女中は別室で出てきて、盛りは豪快に過ぎており、ババアパワーが立上っていた
あまりにガッカリだったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日の討ち入りは、ド乱戦状態で、いつものようにカカシ(注:試し斬り用)が立っていない本願寺系ミルクウォーズだった
個人的には、古戦場が好きなので、今回の屋内戦はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう豚はプルプルで最高
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 16:19:13 ID:APIRDKg5
敵もシャキシャキで稽古のようなものではない!実戦効果か
寝起き率が高く、9:1で寝間着多め!!寝込みを襲う内蔵助殿の悪知恵には敬服する
あとは、レイプをもっと多めにさせてくれれば、DMCらしさが引き立つと思われる。
敵は想像に比べるとややフラついてるものの、グミグミした切り味で人間の風味が良く出ている
久しぶりに完戦完闘
刀を拭き、穂先に首級を上げたところ、
内蔵助殿が「えいえいおう」と言った
昼行灯もようやく家老らしくなったのに、非常に残念である
きっと、殿の後を逝くのは、内蔵助殿か堀部殿だと思う。
極楽の 道はひとすぢ 君ともに 阿弥陀をそへて 四十八人と言い、浪士達に敬礼をして館を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、館を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満足感と寂寥感に包まれて死出の旅路についた
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:09:52 ID:hEI+2PdF
このスレには二郎に片足突っ込んじゃった人が多いの?
それともただ単に嘲笑しにくる人が多いの?
俺は前者なのでZANG−NENG
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:21:42 ID:vhIwNG5Y
「麺、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙にアブラがついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちは初めてですか?
 (答える間もなく)何故麺を食べたんですか?
 天地返しする前に何故麺を食べたのですか?
 ローカルルールがあるじゃないですか。
 まず天地返しをというローカルルールがあるじゃないですか!」
とブタを口に含んだまま一気にかましながら、僕の食べていたラーメンを手放さずにこう言った。

「あなたをロティストとして認めることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに大豚Wを出されたから、麺を先に食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
 じゃあ、今から麺を引っくり返しますよ。で、ワシワシと喰らいますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

若を見たら、若は「あちゃー」という顔で奥でニヤニヤしている。
そっか、わかった。次は左隣のピザだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「素人さんはカネシを呑みますか? 煮きりって知ってますか?
 煮きりをする前にカネシを呑みますか?
 そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
 ここでまた右隣のピザがかまし始める。
「うちはローカルルールを守って必死にやっているのですよ。
 天地返しを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 タレがスープの底に溜まってたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 19:10:54 ID:CkCInYcy
>>142
キモヲタウォッチングするところだから
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:28:55 ID:DYLctvHN
先日、仕事帰りに行ったところ死刑宣告と受け、次の日は臨休 今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
今日入りたての新人を指名し、オプション全増しコールをしてカウンターにお金を置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだカウパーが付いてないので、変にオッパイに味がつかずに、本来の味が堪能できて良い。
その横では、助手が豚を切っている。まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内にて他の嬢の写真を見ているうちに嬢入場のコールがかかりオプションを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、オッパイチョモランマ、抜きトリプル、アナル舐め、脂マシマシをコール
オッパイはブラから出ていて、張りは豪快そのものでオッパイタワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、チンポが震える(笑)
今日の嬢のアソコは、ド乳化状態で、いつものようにクリが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう。太ももはプルプルで最高
攻め率が高く、6:4で攻め多め!!攻めが少ない店が多いのに店主の心意気には敬服する
あとは、本番をもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
アソコはデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした感触で女性の風味が良く出ている
久しぶりに完全射精。チンコを拭き、パンツを履いて部屋を出たところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後もチンコがピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:35:16 ID:gjCrzar+
チンコがピリピリする魔法の粉って何だよw
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:38:47 ID:se9jGj/X
大麻
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:15:09 ID:34UB57LE
なんか最近ラーメン(二郎)に関係ない創作が増えてきてちょっとZANG-NENG。
今後に期待したい。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:19:19 ID:VHpdJnNO
ラーメンは地球を救う!

日本ラーメン総合開発研究所所長 長井伸助
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:28:44 ID:LNgai57S
申し訳ないが美味しんぼネタはNG
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:43:22 ID:hEI+2PdF
コピペ改変が雑すぎて改変された物からカネシの匂いが
漂ってくるんだよね。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 23:39:53 ID:a79zRtJ4
最近はν速から流れてきた人も結構いるみたいだからね
素人の創作は逆にムカつくわ
ニンニク板やブログで修行することを薦める
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:19:36 ID:gs84+5DQ
1425 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/10/11(土) 01:41:07 ID:.hZdXCjU0
並んでいる時に、テントを照らすライトが物凄く眩しかったのは、僕だけでしょうか

1426 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 01:44:58 ID:c.5uN9jE0
>>1425
蛍光灯じゃなくなったしな。
あの長い蛍光灯って普通のよりも高そうだしね。

1427 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/10/11(土) 06:00:54 ID:o3OqkYKY0
いや、110w直管は¥2.000-もしないぞ。フツーの40w直管の5割増し程度。
なんでわざわざ電気代が倍になる250wハロゲンにしたのか理解に苦しむ。
蛍光灯の結線なんて単純なんだから、故障したなら直せばイイのに。
http://www.akaricenter.com/chokkan/ippan_110.htm
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:38:43 ID:xvWo9pGi
>>145
わろた
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 03:04:12 ID:c8AqVnuq
>>151-152
リアル常連に軽く会釈
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:16:45 ID:HFpnrzO5
かつてはニンニクコールはお客発だったのを
助手側発にしたのは、俺は賛成出来ないな!

にんにく入れますか?という問い掛けは、国一からの移転前はない!
コブタ、ダブル、ゼンブイリ、ヤサイ、カラメ、ニンニク、ダイ、ショウ、
すべてカウンターのお客側が言っていたよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:24:55 ID:hS3ZoXgT
今もカウンターの豚が言ってるよ?
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:28:18 ID:FqpyeM3O
>コブタ、ダブル、ゼンブイリ、ヤサイ、カラメ、ニンニク、ダイ、ショウ

この、いちいち全部カタカナで表記するのが何ともいい感じにムカつくなw
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 02:00:25 ID:awlrM1PZ
エシャク
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 04:20:43 ID:Z6+cAdaK
329 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 19:44:18 ID:0e+j0ZDw
遠いとか近いとか二郎なめてんのか
店主たちがどれだけ遠くの頂きを目指してると思ってんだ
その程度で泣き言言うなら、もう、二郎なんかやめちまえ
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 09:20:25 ID:znXnjQJ2
何と言うスポ魂
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 09:55:09 ID:WYZ6/j5a
>二郎なんかやめちまえ

これはwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 10:38:05 ID:ey+BddK3
2281 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/10/13(月) 20:47:35 ID:cpuymFps0
かつてはニンニクコールはお客発だったのを
助手側発にしたのは、俺は賛成出来ないな!

にんにく入れますか?という問い掛けは、国一からの移転前はない!
コブタ、ダブル、ゼンブイリ、ヤサイ、カラメ、ニンニク、ダイ、ショウ、
すべてカウンターのお客側が言っていたよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 10:43:21 ID:S1hh/6GE
>>163
少し前のレスも読めないなら、もう、コピペなんかやめちまえ
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 11:16:41 ID:ey+BddK3
>>164
かつてはニンニクコールはお客発だったのを
助手側発にしたのは、俺は賛成出来ないな!

にんにく入れますか?という問い掛けは、国一からの移転前はない!
コブタ、ダブル、ゼンブイリ、ヤサイ、カラメ、ニンニク、ダイ、ショウ、
すべてカウンターのお客側が言っていたよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 11:44:00 ID:olIk7Xh5
>>156で既出だっつってんだよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:14:18 ID:JQCgpq6q
二郎道=痔ロード
ジロリアン=痔ロリコン
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:42:27 ID:ziu9zj4b
>>163>>166
スレのリズムを読めない奴は下に見ますけどね、俺は

169168:2008/10/14(火) 12:43:29 ID:ziu9zj4b
>>163>>165だった・・・orz
まだまだ常連への道は遠いな・・・
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 19:18:00 ID:QPja1zpb
>>168に下に見られた素人さんたち、今のスレリズムをどう思う?
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 20:27:52 ID:rhQyBprs
>>169
スレリズム、乱してしまったんですか!!!!????
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 21:19:42 ID:rF9rT8Yt
なんだか下らない馴れ合いが増えてきてZANG-NENGな限り。
二郎思う、故に二郎在り。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:17 ID:3DbLzA2/
あるのはブレだろ
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:34:49 ID:RwP85i+W
>>172
馴れ合いっていうのは
ネタを媒介とした個人同士の雑談のことだよ。
この場合はネタの掛け合いだな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:58:16 ID:XdJ1yNxL
まあ、ブレの範囲内だろう
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:22:55 ID:48zy+/5J
二郎中毒症の人々は、通いつめている二郎を一様に「ホームジロウ」と呼ぶ。経営者でも助手でもないのにだ。
そしてラーメン二郎は自宅とは違う、もうひとつのマイホームだと信じ込んでいる。
行列に並びながら、食券を購入しながら、魅惑のコールタイムを過ごしながら、
この店の何分の一かはオレの権利だ、などとあらぬ幻想を抱いているのだ。
ラギッドなジロリアン達の間には暗黙の掟が存在する。先ずプライドが高い。
我々は、ファッショナブルで女受けの良さそうな間接照明でジャズがBGMの隠れ家風ラーメン屋などへ入店してはならない。
餃子やチャーハンまでもがメニューにあったり、愛想の良いアルバイト店員がいたりするようないかにもスマートな麺屋は、
ラギッドなジロリアンが通うべき場所ではない。
我々は根っからの反骨精神の持ち主ゆえ、高級のための過度なサービスなどまったく評価しないのだ。
従って店内を鳩が我が物顔で歩き回っていたり、店主の指の付け根までもが丼に浸かっていたりしないと、、
つまりはそういう雰囲気の店でないと、どうにも落ち着かずリラックスすることが出来ないのである。
麺はいつも「チンチン」で最高の小麦感を保つこと。ニンニクは必ずいれる。
その逆で、コールするときの表情だけは「キンキン」のクールな最低温度を維持しなければならない。
稀に何を勘違いしたか、麺量を落とそうとしたり、ヤサイ少なめコールを通そうとする大バカ野郎の新人がいるが、
そんな軟弱者はその場で処刑されても文句は言えない。残酷なようだが当然の掟なのである。
ラギッドなジロリアンはすべてを犠牲にして、いい二郎をごっつり粋に喰らふためだけに生きているのだ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:23:23 ID:3QxS9Fc1
スレチなカキコもブレとして乳化させてしまう常連の風格に軽く会釈
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:30:24 ID:G89elT90
>>176
ジロリストを俯瞰で論評しつつ、
その論評の中で己のジロイズムを自身で語っているから、
誰目線で誰に訴えてるのかがわからない。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 03:09:48 ID:nL76OWtv
まぁ取り合えず家系でも食って落ち着け。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 09:28:32 ID:7Awm4WqY
ちょっと客が増えだして、なーんか勘違いしだしたよね

俺も同意。早く勘違いに気付いてほしい

いろいろやらなきゃ暇でやばいんじゃない?
並ぶのだって日曜ぐらいでしょ、しかもちょっとだし
それより「おつまみ」日変わりって言ってたけどいつも一緒だし・・・
物は一緒なのに量も毎回違うし・・・
やらなきゃいかん事あるんだけどね。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 10:50:13 ID:PGNWDdDq
270 :名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 22:56:38 ID:bRvac0jY0
>スープと油は分離してる
w

・今日がうまい日かどうかはわからない
・気に入らない客にはその日の100%の物を出さない
後者だったのは確実だな・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 18:28:12 ID:fuPXlBd6
ttp://makopi.sakura.ne.jp/mt/archives/2008/10/post_811.html#more
>文庫本を読みながらタラタラ食ってる人がいるし…。
>これもさいたまクオリティだから仕方ないのかなと思いつつ、軽く忠告。
>ゴッチリ、しかしサックリとした二律背反の麺
って・・・いったいどんな麺なのよ?とw
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 18:40:59 ID:XTpl2igC
>>182
【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217412577/
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:01 ID:bT/DhJri
この盛り付けの美しさは本店ならでは!豊満なブタの上にチラチラっと乗ってるキャベツが、なんともエロイ。まさに武田久美子の貝殻のような…。
ちょっと脱線してしまったが、三田のブタはやっぱりウマイ。やわらかいスジ(?)みたいなところをキュミキュミ食べるのが好きだ。
あふれんばかりの麺はちょい固めの仕上がりでサクサクっとした歯ごたえ。
寸胴にジャー後でスープはちょっとアレだったけど、これで500円ってのはやっぱりすごいと思う。
最後のあり↓が→ とう↑〜はスマイル0円以上の価値だ!


きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:15:57 ID:BlHZDxna
10/15/08
◆平和島山塊------暖々嶽登頂計画

平和島には、その穏やかな地名にそぐわない
魔の独立峰が二峰ある。
一峰が暖々嶽。
もう一峰が髭岳。
どちらも険しさ故に、登山家の行く手を阻む。

朝早めに起床し、朝食をとる。
散歩などして体調を整える。
今日の目的は髭岳だ。


※ラーメンのレポート記事です
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:21:57 ID:BlHZDxna
http://ramendb.supleks.jp/score/117814

1st Lotは6人だが、ここのオペレーションは工夫されており、
カウンター席の残り2名分も知らぬ間に茹でているのだ。
したがって8人が連続して出してもらえることとなる。

ヤサイのトッピングは、少なめ二掴みの、ちょっと多め、が圧倒的に多い。

「野菜多め、味少し濃いめでお願いします」と、迷わずコール。
回りからは、「えっ」というような驚きの声があがる。
みんな結構常連さんだ。
ここでご主人、xxの顔をしげしげと眺め、
「多いけど、大丈夫ですか?」と、やさしく聞いてくれる。
xxは若くないので、余計心配そうだ。

このようなケースに対応して、オーダーを通すために、
いろいろなカードを用意しているのだが、今回はとっさに
コード6番のカードを切る。
「がんばってみまーす」。


この人56歳なのに・・・ 元記事が長すぎて貼れません
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:36:05 ID:so4+e4Bt
>>182-184
もはや何語かも分からないが、常連クオリティでなんとか乗り切った。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:21:19 ID:BlHZDxna
ケシカラン系か、つけ麺の有名店か。


ケシカラン系って何だ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:31:57 ID:6jVxPW6W
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:46:59 ID:+xJjSUza


       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <味噌・塩・醤油 やってるってことは、
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ラーメン屋でなく、ラーメンチェーン店に成り下がったってこと。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

191ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:26:01 ID:rNvCj894
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:04:00 ID:To3ieCdN
>>186
下品だよね、写真が。
こんな醜いものを提供する店側もどうかと思うわ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:18:16 ID:gHh+NX3b
>それでも疑い深そうに見つめるご主人。
>ついに諦め、後ろを向き、丼のスープを捨て始めた。
>これがOKのサインだ。

スープを大切にしない店なの?
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:21:45 ID:Lxcre8CC
違うと思う。二郎の特徴であるギトギト感、ジャンク度、
ボリューム、ダイナミズム、この要素が強いほど二郎性が高い
といえると思う。
具体的には、神保町、大野、関内、馬場あたりがイメージ的に近い。
三田は全体からするとわりと標準的。味も可もなく不可もなく。
ただ、原理主義者、信者がどうしても神格化、聖域化して客観的な評価
したがらないから、ほとんど(北島)三郎状態なのが今の状況
195天然物捕獲:2008/10/16(木) 00:35:59 ID:+RjpGPzZ
程なくして自分に最後のコールが。。。余力が十分な自分は「野菜マシ、ニンニクマシマシ」でコール返し!
高台に置かれたソイツは。。マズマズの山でニンマリ(笑)。野菜マシにすると受け皿付きです。

早速登山開始!
ちょっとクタ系の野菜比率はモヤシ8:キャベツ2でちょっと冷め気味をワシワシと。。。
温めの野菜はサッパリし過ぎているので卓上の醤油ダレで加速UP!

麺は太ちぢれ麺でアルデンテ系の茹で加減は食感良好でモチッリ感も見え隠れし好印象。
スープはライト系で脂が苦手な自分にはいい塩梅。
この手のラーメンにはニンニクが絶大なる効果が発揮しマシマシは大正解。

豚さんはラーメンながら固まりが4つ野菜の下に隠れておりホグレ易いタイプでコンビーフの肉繊維が長くなった感じ。
見かけがゴツイ豚さんは薄目な味付けでホグホグと食べやすい。
トッピングでほぐしチャーシューが70円であったのも納得する。

連食に関わらずロット第2位で完食!(1位は当然。。。1、2、さぁ〜ん太郎兄貴)

ラーメン大は初めてですがCP600円は好印象で旨い!
最近、ガッツリ系に目覚めてしまい自分が怖いです(笑)
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:39:04 ID:xkzZB/7S
>アルデンテ系の茹で加減は食感良好でモチッリ感も見え隠れし好印象

日本語が異次元すぎて軽く目眩を覚えたが、スレ常連の風格で事無きを得た。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:42:31 ID:sZrlSLzd
モヤシばっかりアホみたいな量を平らげてなにがどうだっていうんだよwww
なんかコメント欄では賞賛されてるが。>>186
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:45:56 ID:RxgmPhfE
生麺でアルデンテって……無知にもほどが……
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 01:08:44 ID:3bYFAaku
>>197-198
お前らここは初めてか?
力抜けよ
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 01:14:22 ID:+RjpGPzZ
「ちょっとクタ系の野菜比率はモヤシ8:キャベツ2でちょっと冷め気味をワシワシと」

でググったら、ムカつくヲタ用語のPART8, 9 がヒットしてビビりました。
なんでみんな同じ表現を使うんだろ?
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 02:14:21 ID:To3ieCdN
>>195
クタ系
アルデンテ系
ライト系
ガッツリ系

バカみたいに「〜系」を多用すんなっての。
どれも「系」を用いる必要ないだろ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 05:56:40 ID:p8T56ffw
断言する自信がないから「系」でごまかしてんじゃないの?
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 07:12:54 ID:PLSx4Y/c
スイーツ脳とあまり変わらないんだね
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 07:50:14 ID:gHpGTG1P
ムカツク系ラヲタ
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 09:09:24 ID:Jaj4PYcO
>>201の男らしさに軽くe-shang
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 10:07:17 ID:EV77QYf3
>>202
「○○的」と似たようなもんか
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 11:08:46 ID:VClroASN
>平和島には、その穏やかな地名にそぐわない
魔の独立峰が二峰ある。

ここでもう既に会釈
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 23:41:36 ID:QC7Y8QDp
最近このスレを知ったんだけど、用語使用法の険しさ故に、初心者参加の行く手を阻む。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 01:17:26 ID:x6yWTxmq
>>208
それが作法、ロッティズムってもんでしょう。

煽らないように頑張るので、煽られないように頑張ってください。>初心者
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 01:58:06 ID:Ys56Jo9U
>>208
用語使えない一見はそれだけで下に見ますけどね俺は。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 02:38:00 ID:NsGcw6HJ
二郎は豚を食わせる店なのか豚に食わせる店なのかわからない
豚さん達に軽く会釈
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 03:06:29 ID:Kbdl/U10
豚に豚を食わせる店だな。そのうち狂豚病が発生。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:59:46 ID:0yUtnYJI
ネタの宝庫RDBを見ていたら二郎以外の店でもワシワシ喰らうと言う表現が見られた
ロティストにインスパイアされたかと考えてたら朝をむかえた
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 07:27:44 ID:+/VBXVVN
スズメのコールタイム
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 12:11:28 ID:Fh4yxPwK
>>213
「ワシワシ喰らう」は椎名誠がオリジネイターではなかろうか。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 12:38:22 ID:WZUQeKgj
>>215
ロティストは年齢層高いからな
椎名誠とか東海林さだおあたりから持ってきているんだろうな
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 13:14:40 ID:5/NKVWm3
>>215>>216
良く勉強している常連に軽く会釈
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 13:56:20 ID:7bxW4Kqj
ホギホギのオリジネイターは?
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 14:06:00 ID:2jmND0nq
ホギホギ(hogie-hogie)
ロティスト達を虜にして止まない魔性の言葉。
そもそもの成り立ちは菊名王朝時代の本丸にて当時の常連だった学生が
食事中に友人と交わした会話にある。

「こないだの講義どうだった?ズルズル」
「え?」
「ホウギホウギ(講義講義)」
「あー 寝てた」
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 14:49:44 ID:e95+sOkU
ラヲタに造語つくらせたら並ぶもの無いなw
ツルモチプルシコ フワトログミクタ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 15:32:25 ID:/5TmBB/s
私は三田周辺だと「京都銀閣寺ますたに」が一番好きで、
毎週木曜日に必ず行っているのですが、会社の女性2名にせがまれ
(たまたま水曜日だったこともあり)、総本山へ行って来ました。ムフフ♪

会社の女性には前々から、二郎での作法や店にレンゲとティッシュが無いことなどを
教えておいたので、今日は全員でマイレンゲを持っての参戦となりました。^O^/

連れに女性がいたのでカッコいいところを見せるため、席に着くや否や
すかさずトッピングコール!
「ヤサイマシマシニンニクラーメン山盛り盛り一丁!」
今日もCOOLにコールが決まりました。

どのくらいCOOLかというと、先にラーメンではなく二郎という名の食べ物と
戦っていたジロリアン達が一瞬その手を休め、一瞬私の顔を見上げたほどです。
何人も目が合いましたから嘘じゃないです。

そして肝心のラーメンは相変わらずのウマさだったのですが、
量があまりにも多すぎたたため、今日も1/3ほど食べたところでギブアップ!
ブタも2枚しか食べれませんでした。(おやっさん、すみません!)

点数は本当なら100万点くらいつけたいところですが、
100点満点ということですので、95点を付けさせていただきました^O^
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 15:37:13 ID:2jmND0nq
リリー「あ、あとで伺いますんで」
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 16:00:25 ID:N12yrZPD
>>221
なぜ5点引くのかが理解できない
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:18:00 ID:QInlWnr5
一番大事な、連れの女性の反応が知りたい。
つーか、そこが文章の一番のキモなのに書いてない・・・。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:27:34 ID:JNjHWsPy
そりゃあ徹頭徹尾「自分の行動記録」ですから。
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:29:38 ID:HsIGVvST
1013 :名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 20:36:22 ID:38PWpNAI0
しかしその月一回の来店で臨休くらったり、開いててもブタが規制かけられてたりしたら、
かえってストレス溜まるわな・・・臨休はで直すしかないとして、ブタ不足のときは、正直
帰って後日出直そうか、ブタ2枚でもいいから食っちまおうか、本当に迷う。結局
ブタ2枚のまま食っちゃうんだけどね
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:38:56 ID:2jmND0nq
【ヤサイ】
モヤシ率が高め。丁寧な仕込みのせいか、
キャベツ、モヤシと共にほのかな甘味を感じることができた。
通常ヤサイにはカネシやスープをかけて食べるが、
ここのヤサイはそのままで、ヤサイの甘味、旨みが堪能できる。

【豚】
がっつりド乳化でした。それでいて優しくて愛らしくて、ふんわり舌の上でころがっている。
味もばっちり。カネシエキスが出てうまい。

【スープ】
やや筋肉質のカネシと濃厚トンコツが見事に相性マッチ。
多摩系のクリーミーさもあり、それでいて重厚な安定感。うまいね。

【麺】
噛んだ瞬間に口の中で小麦の香りが駆け巡った。加水率は多めなのか、
みずみずしさもあり、なおかつ弾力的。うまいね。

全体的には良いブレだったと思う。


228ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 18:08:28 ID:EScuM9Dh
なぁ、>>221ってさすがにネタだよな…
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 18:18:19 ID:Q/wnniNd
ブレの意味がよくわからない。
というかどのくらいの変化までならブレとして許せるのか実験してみたい気がする。
ほんのちょっとずつ変えて行って、「ブレの範囲内」とか言ってるうちに最終的にはチキンラーメンになってるとか
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 18:45:27 ID:QInlWnr5
「二郎」という名の店で出せば、チキンラーメンでさえもブレの範囲。
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 18:48:42 ID:2jmND0nq
その前にブタが乳化てどういうことなんだと
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 18:52:14 ID:s4u8Egf8
=郎って店出したらどうかな
それもブレの範囲内?
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:02:31 ID:LHppZ5DE
チキンラーメン二郎味




( ゚д゚) ・・・
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:03:14 ID:HsIGVvST
乳化してない豚は豚とは認めません。まぁブレの範囲だけど。
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:34:35 ID:6dxubr0X
>>228^O^/
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:40:48 ID:YMyWOwSc
>>228┗/^O^/┓
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:54:53 ID:A/VhJLMn
だからさあ!お前ら何にもわかってないよ!
毎日二郎に通って、毎日二郎を食って、それで初めて見えてくるものがあるんだよ!だからこそこう言えるんだよ!
いいブレもある!悪いブレもある!ってさ!
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:55:24 ID:LHppZ5DE
「カネシが走る・・・!」
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:59:54 ID:d4G+j4Bc
228食い逃げだー>┗/^O^/┓≡|二郎
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:40 ID:b+XHtWHk
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 20:49:54 ID:Z9AIdDBQ
「二郎」という名の店で出せば、モンゴルマンでさえもブレの範囲。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:00:28 ID:p1LY3Lqm
顔に何か模様が入っているが、まあブレの範囲内だろう
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:42 ID:2jmND0nq
393 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 02:01:38 ID:e0Z/OpLo
>>389
そうそう、書き忘れたけどジログってヤツが戦犯の一端ではあるわなw
一般の場に画像とキモジログのコピペが一緒に貼られた際の両極端の反応、
「美味そう、それどこの店?」「○○店だな」「禁断症状が」
「キモッ」「金もらっても食わん」「豚のエサ」「並んでるのも豚」
東京周辺にしかないのに知名度だけが先行してるのは彼らの尽力のおかげ?
と言えるのか、まあ気にするタイプの店主には可哀想だなと思うよ

>>392
キミは美しく官能という言葉を選んだが、オレはそれを中毒性と呼ぶね
余所で二郎が語られる際に前記のようなウママズ論争が起きるが
違うんだよなあ と思いつつもそんなの修正したってしょーがねーし
むしろ神話wが拡散していくとオモロいので傍観してる
オレは一客であってエヴァンジェリストじゃないからね

391 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 01:29:57 ID:u+OAJDOe
二郎ってのは生き様と粋様を知るための場所でもある。
お前らもう来なくてもいいよ。

392 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 01:38:32 ID:u+OAJDOe
味というより官能なんだよな、二郎の魅力は。
そりゃお手軽亜流店は並ばないし、そこそこ美味い。
だがそれ以上に直系店独特の精度が高いロットコールさばきや、超重量級のゴワゴワ麺、
独特のカネシによるカエシといった点が重要なファクターなんだが。


397 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 05:04:44 ID:u+OAJDOe
>>393
お互い粋でありてえよなぁ。いい二郎ライフをね。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:20:33 ID:TW8N0nRW
ジロリアンが電車に乗ってる隣で、カップルか女同士でスイーツな会話をしてみたい。
「なんか、二郎ってラーメン屋が何ヶ所かあるんだけど」
「えー、二郎?何それ?チェーン?」
「そうかも。しかも行列してたから、出来たばっかでオープンキャンペーンとかやってんのかも」
「へー、じゃあ今度飲んだ後とか行ってみようかな。飲んだ後って餃子食べたくなるよね(笑)」
「太るー(笑)でもラーメン残すからいっか!」
「天一くらい美味しかったら全部食べるけどねー(笑)」
「じゃあ今度の金曜飲みの後行こっか!場所はねー…」
みたいな。
そして、ブログに書かれたい。

245ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 22:53:35 ID:EScuM9Dh
無粋だったようでここの常連さん達に軽く会釈。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:08:36 ID:Kbdl/U10
>>221
小ブタ 麺少なめ(ヤサイマシマシニンニクラーメン山盛り盛り) 600円 [ラーメン/鶏白湯]
@ラーメン二郎 三田本店(東京都 港区) もりたぽ

自演の予感。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:29:44 ID:D67vlxn0
仕事帰りにスレを訪問してみたところ、コピペ耐性のない素人の
245氏がひよっておられましたが、常連の風格でやり過ごしました。
微笑ましいものであります。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:31:15 ID:6dxubr0X
>>247
もう終わりDEATH
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:51:53 ID:Ys56Jo9U
>>247
流行の要素をいくつか取り入れてはいるが、
それぞれが器の中で衝突しており、雑然とした印象を受ける。
今後に期待したい。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:55:09 ID:iMxkZ9aE
ここの連中が何を言おうとも、
現場で日々戦ってるプレイヤーとしての俺らは、
痛くも痒くもなかったりする。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:59:58 ID:AXLyYyJf
>>250
リアルロットプレイヤーに、立ち上がり敬意を込めて一礼。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 01:03:28 ID:lEril7Sy
PLAYER 二郎食いの選手
PRAYER 二郎店主に祈りを捧げる人

さりげなく2つの意味を込めた>>250に深く会釈
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 03:11:46 ID:nBOGYzZO
深く会釈という相反する二つの言葉を見事に乳化させた>>252に敬意を込めて軽く会釈。


254ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 03:39:14 ID:suT+4M3C
ムカつくラヲタ用語スレなのに二郎の話題ばかりなのは如何に?
小生、ROM中心のヘタレゆえ、御指導願いたい
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 06:29:43 ID:Gy70QW1F
3日連チャンになってしまったけど桜台へ(^o^;
おとなしく、少なめの大をいただきました(^^ゞ

いつもながら極上のトロ豚、おいしかった(*^_^*)
今日のスープは若干カネシが強めでした、生たまごを投入すると濃さが中和されてちょうどいい塩梅に。
生たまごに麺を絡めてワシワシと、至福の一時
(≧▼≦)
さすがに3日連チャンは通い過ぎかなって気がしないでもないけど(笑
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 06:32:19 ID:F9d/Hz+0
>>247
ムカつくラヲタ用語スレはコピペ自慢の店ではない。
四の五の言わずにたっぷりレス盛らせるために常連になろうというさもしい考えでは、
何度通っても店主に認めてもらうことなど出来はしない。

まずはスレの空気に身を任せ、スレリズムを体で感じることだ。
全てはそこからだ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 07:46:08 ID:Qpjao8dQ
>>186
麺食い始めるまでに12分掛かってるんだが伸びまくりじゃないのか?
味なんてどうでもいいんだろうけど・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 08:29:25 ID:A/Dv1V1T
>>227
>モヤシ率が高め。丁寧な仕込みのせいか、
>キャベツ、モヤシと共にほのかな甘味を感じることができた。
ただ茹でただけなのにwww
しかも、茹でる前に洗ってないし茹で汁もにごっているような奴なのに。。。。
259なにこれ?:2008/10/18(土) 09:44:29 ID:8W7xlBCU
544:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/17(金) 16:53:21 ID:oWTRlB8L [sage]
http://blogs.yahoo.co.jp/lovelytamori

【ラーメン二郎三田本店】小ブタラーメン

やぁ!化学調味料で舌が麻痺しまくってる下民のみんな!
宇宙のラーメン王もりたぽくんだよ。

今日も僕の偏差値よりちょっとおバカな大学の外れにあるアノ餌系ラーメンの総本山のお店に行ってきたよ。

みんな僕がラーメン王だって気がつかないので、マスクを外してみたよ。

みんなビックリしてお漏らししてたよ。

今日も頼んだのは麺が普通のラーメンの4倍くらい入ってるのにもかかわらず、コストパフォーマンスの良いあのラーメンを頼んでみたよ。

今日のトッピングはヤサイ、アブラ、ニンニク、シナチクマシマシだよ。

この前シナチクが入ってなかったことを指摘したら、シカトされてまたシナチクを抜かれたので、
後で警察に通報することにして、おとなしく出てきた豚の餌を漁ってみたよ。

4分の1くらい食べたところで飽きたので、どんぶりをひっくり返してきたよ。

夜は同じ店の新宿歌舞伎町店に行ったよ。

ニンニク入れなかったらとても不味かったので、どんぶりをひっくり返してきたよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 10:05:58 ID:RkCMuJWH
>>254
僭越ながら、解説いたしましょう。

数あるラヲタ文化の中でも、
二郎文化の言語は群を抜いて高度に発達しています。

稀に、個人で用語を使いこなす天才的なレポーターもいますし
家系や元祖長浜屋にも独特の言語文化がみられますが、
二郎文化の成熟度には到底及びません。

それは、このスレに転載されている
数々の名ジロリストの洗練された珠玉の用語を見れば、
容易に理解されることと思います。

ですから、ラヲタ用語に熟達している人間が
進んで二郎文化の言語を参照し、模倣するのは当然のことなのです。
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:05:19 ID:poKwQUq7
>>250が本物のプレイヤーなら、「豚が乳化する」とはどういうことなのか教えてほしい、冗談抜きで。
何でも乳化可能なのか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:25:14 ID:70HGF9nw
>>255
「少なめの大?」
それは普通とどう違うの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:27:57 ID:AXLyYyJf
大>少なめの大>多めの小>小

ということである
今後に期待したい
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 13:29:41 ID:s8vsFSpY
>>254
当初は「創作レポ」でオープンした当スレだが、いかんせん流行りに流された感がいがめない。

これが時代というものだろうか?

これがコピペ厨というものだろうか?

今の常連はただ貼り付けるだけの「チェーン店」と化しているのが残念でならない。

「二郎」がラヲタ界をリードしているのなら、是が非でも常連には「創作」を忘れずに書き込んでいただきたいものである。

このスレもリセットが必要だと思いつつ、スレを後にした。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 14:41:26 ID:AXLyYyJf
>当初は「創作レポ」でオープンした当スレだが

店主、それは違うでしょう?
当スレは、当初はあくまでも「ラヲタが好んで使うムカつく専門用語について語る」のが趣旨だったはず
創作系はむしろ敬遠されていたと思われる。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 16:43:05 ID:6tlq69jZ
ウメッ!とかそういうのを上げてくスレだったよな
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 17:27:27 ID:n/x0xPfq
>>261
一見は消えろ。行列減って助かる
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 17:44:33 ID:490IUWw1
>>267
常連の風格に軽く会釈
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:18 ID:y6uNpBj7
集めた「ラヲタが好んで使うムカつく専門用語」の集大成として創作が作られたのでわ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:19:06 ID:A/Dv1V1T
まぁ、創作かどうかわからんジロリスト(笑)の痛い文章が凄すぎて
混乱してるんだよwwwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 20:06:53 ID:xapo6zRK
>>145
風俗店で豚切ってる助手想像したらwwww
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 20:16:52 ID:490IUWw1
助手だけ異空間wwwwww
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 20:38:34 ID:WZnSHHYx
麺が泳ぐ
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:28:19 ID:RkCMuJWH
>>270
ジロリストを嘲笑することは、総帥を嘲笑することに等しいぞ。
聖地三田で三回食ってこい。笑えなくなるから。
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:31:36 ID:gYPWoyJw
リアルジロリスト登場に前へ後ろへ軽く会釈
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:32:15 ID:AXLyYyJf
>>270-272
このスレさぁ、ν速じゃないんだよねぇ。
だから、そんなに草とか生やされてもさぁ…
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:34:12 ID:ltLWx4Wt
草を生やす??
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:09 ID:eqFAqy4U
もやしを生やす??
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:06:13 ID:F9d/Hz+0
信者を装ってコピペ改変を展開しようとしても
すぐリアル信者認定されちゃうとやりにくいなぁ。

今後の課題とするわ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:43 ID:m+h36H9d
ν速でよく使われる言葉ですww <草を生やす
このスレはν速ではありません。
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 02:32:32 ID:pZQOGfL8
>>279
リアル信者云々はネタレス。
ラヲタスレ独特のロットリズム、ロットムードを体得し
常連の風格を身に付けるがよろし。
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 07:03:08 ID:NCLuzMvc
待ち列の4番目に接続。
既に豚切れでした、残念。
ラーメン小600円の食券を購入。
15:41着席。
コールはヤサイ、ニンニク
15:46御対麺。
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 07:06:42 ID:NCLuzMvc

友人で席を並べて隣同士で食べようとする気がわからん。
喋りながらラーメンを食すのか?
食べてる途中だったけど、断ると感じ悪い人になっちゃうから、
譲ってはあげるけど、ロット落ちになったら席が並んでても意味なしだぞ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 09:45:17 ID:pZQOGfL8
>>282
>御対麺
久々にイラッときた
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 10:23:26 ID:eoQMeR4N
豚を用意。スープの寸胴で煮られた肉塊は小ぶりでお上品だがブルンブルン。
またタッパーから出現の豚はパサ系に見受けられる。
完璧輪切りにするブルンブルンなヤツ、
縦に切って更にぶつ切りにするブルンブルンなヤツ、
見るからにパサ系と三種類。ブルンブルンにはカットされる前にカネシへ一回ダイブさせ、
カット後にもまな板上でカネシ回し掛け〜。ソイツを酒の肴に出しておくれ〜σ(TεT;)

我が丼には三種を偏らない様配列。
ほほう、これで豚の食感を変えて楽しませているンですかね?
まぁ豚ダブルとは言ってもそんなにボリューム期待していなかったのだが、
結局麺の上全て豚で覆っちゃったョ。多いね〜。
しかもまな板の上に余ったバラをかき集め我が丼にポポイッ。
ムフフ、嬉しいじゃあないですか〜w(^u^)
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 13:23:14 ID:RwW0KAWK
ぶた入り小ラーメン アブラスクナメヤサイニンニク



麺は、二郎にしては細目のややちじれた黄色い麺。

ぶたは、薄めなものの独特のムニュっとした、食感がある。

スープは、サラッとした、澄んだ甘辛スープ。脂はチャッチャッ。

ヤサイは、モヤシ7:キャベツ3の割合。シャニュッとしたもの。

ニンニクは、中粒に刻んだニンニク。独特のシナッとした、味があるもの。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 16:52:46 ID:YuLMqbsm
カネシてなんなん?
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 18:23:33 ID:0rzJ3+aR
カメムシの一種
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 18:42:06 ID:RLNfBLq8
豚用の調味料
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:14:28 ID:VLjg7nGF
豚どもの大好物の汁
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:21:43 ID:MLuQjgcU
カネシ醤油でググラシ
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:29:39 ID:wD2D4IJF
豚を中毒にさせる悪魔の調味料
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:41:45 ID:UHM98KvM
705:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/18(土) 19:43:06 ID:n/x0xPfq
開店から30分経過で、まだファーストが勝負ついてないってどーゆーことよ…
まじでうちのホームがなめられるから自信無い奴はやめてくれ。
土日は遠征組や有名ブロガーが多数訪問するんだぞ。
俺達の力を見せる絶好のチャンスなのに。
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:51:39 ID:zqvnQwWC
>>293 天然物の芳しい香りに激しく会釈
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:26:51 ID:pZQOGfL8
最近はラーメン食べに行くのと同じくらい、
他の人の食べっぷりをチラチラ見ながら食べるのが楽しい。
カップルなんか、明らかに冷やかしで、食べ切れないのが笑える。
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:32:14 ID:3YCQjKPW
>>293
俺達の力→量をとにかく早く食う事

なのか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:34:52 ID:A5yHJm5n
改めて聞くことでもあるまい
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:38:56 ID:YuLMqbsm
なんでカネシ言うん?
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:41:26 ID:Q2F89lLk
カネシ商事のカエシをカネシ醤油という。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 21:43:28 ID:iP6NZzd2
キッコーマンとかヤマサといっしょ
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 21:54:09 ID:USIcjRRi
カネシをググってみたけど脱脂加工大豆に化調と保存料を添加した最低級の醤油だね
これを二郎専用というだけでありがたがるヲタ達には敬服するわ
まぁ味覚のブレてる彼らには本物よりもこっちのがいいのかもしれないけど
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:09:11 ID:TmdBxcxq
>>300
両者に失礼だろ?
亀甲万は大手だから昔ながらって訳ではないだろうが…ヤマサはどうなん?
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:20:38 ID:iP6NZzd2
グレードではなく言葉の意味合いとして
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:22 ID:zsqb7V8v
ここ見てから人の食べ方気にするようになりました。
食べ終わると少し嬉しく思う俺は問題だと思いました。
            あとプラ製の食券、キーホルダーにすればいいのにと思った。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:56 ID:RLNfBLq8
>>304
食べ方って食べる速度のことだけじゃないぞ
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:44:30 ID:IVlO3WD4
>>301
味覚がブレるのもブレの範囲である
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:37 ID:xDgDWkXA
>>304
> あとプラ製の食券、キーホルダーにすればいいのにと思った。

絶対売れる。ていうか、買う。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:01:46 ID:8G92ZE6h
なんで?
そんなに特徴ある食券なん?
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:07:19 ID:0bI5xVw5
いや、100円ショップで売ってるような、単なる色付きのプラ板。
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:09:17 ID:KjTu6JkL
まあ、すっ堅気の妄想は自由だがw

あ り え な い 。それは。
二郎でデスロットでのトッピング値を800近くまでマシマシ強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮に似非ジロリアン相手にロットファイトに挑んでも、店主との会話ができないその段階では
常連の座はまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずファーストロットでトッピングを全マシコールして店主の信頼をどんどん稼いどけ。
ロット乱しが不安なら保険として麺を少なめにしておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 01:00:18 ID:HowlJxqG
>>310 コピペ改変乙
おっぱいダンジョンのやつだな
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 11:02:40 ID:8cALix/1
>>267
正直吹いた
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:55:00 ID:R1g4qEPt
テレビ4chみろ

黒木瞳がズバババンらしいぞ
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:57:11 ID:R1g4qEPt
あげだ(゚∀゚)ノ
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:01:27 ID:R1g4qEPt
…(´・ω・`)ガッカリダ

スレアラシスマソ
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:04:17 ID:bIC1zAJg
「店主から“麺マシは多いから野菜マシしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに多くない。
圧倒できると思ったからファーストから行こうと。
他のロティストに話したら全員、それでいくとなった。」とMF本田圭。

“安全策指令”無視の造反劇だ。
MF梶山も
「ジロリアンは“ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!”といったけど、みんなで麺マシで行こうと話した」
と認め、本田圭は
「それで問題なくブレた」と胸を張った。

店主は軽い会釈でも欲しい。ロティストは「イズム」を追求したい…。
すれ違いと溝を残して、二郎を去る。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:31:13 ID:R1g4qEPt
>>316
優しさあふれる書き込みに軽く会釈
ズバババンというイメージに踊らされた自分はブレなんだと思う
次に期待したい
優しさ増し増しの野菜タワーをロット内に平らげ店を去る
「サイゼ○アのピザから×△ニンでましたんで!」
研究熱心な店主には感服する
今後に期待したい

318ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:06:02 ID:edxzCVaM
>>301
醤油自体に味の素が入っているのか…
醤油の概念を覆すカネシに軽く会釈
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:41:07 ID:i5E8h7gU
名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 22:49:56 ID:vJm5Rs/k0
よく一汁三菜ってゆうじゃん
おもえば二郎って
汁→スープ
主食→麺
主菜→肉
副菜→ヤサイ
でパーフェクトな食事じゃないか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:02 ID:SZ7fBI9p
二郎は完全食。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 01:05:02 ID:sboQsW2Y
「ゆう」にイラっときた。
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 02:16:27 ID:a/usAl6b
ラヲタ系でないが、グッときたのがあったので紹介。
ちなみに片らけとは名古屋の二郎的存在。


片らけの券売機前の角席に座った時に一度後ろに並んだ奴がやたら背中に当たってきて喧嘩になったことある。
俺「(振り向きざま肘打ち)てんめ当たってんだよ」
相手「あ、勝手だろ」
俺「うぜんだよ、あ?」
相手「あーあ?だこら!!!」
俺「だこら!あんあ!?」
相手「だあてめ!」(俺を蹴る)
俺「あーぐらあ!」(立ち上がりざまに押し倒し)

将棋会館のトイレ連れ込んで殴ってすぐ席戻ったけど周りの客はリアクション無しで意外とラヲタも根性座ってるなと思った
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 07:44:42 ID:QxHm3iuE
ノ[触らぬ池沼に祟り無し]
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 08:55:30 ID:TlXG+f8B
ロティスト「・・・野菜マシ」
店主「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ロティスト「・・・野菜マシ」
店主「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
ロティスト「ヤサイチョモランマニンニクアブラカラメ!」
店主「はい今死んだ!今君のロットリズム死んだよ!」
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:50:17 ID:rFVYAa+i
>>301
このスレとはあんま関係ないが、俺もカネシでググって見たら興味深いサイトがあった。

カネシは元々カネシ商事って会社のブランドだったがそこが廃業。
現在は柴崎味噌醤油店が製造してる…って何処のサイトにも書いてある。

…で、じゃあ、その柴崎味噌醤油店に行けばカネシが買えるのかとチャレンジした人がいたのだが
なんと問題の柴崎味噌醤油店では、既に醤油も味噌も製造していないそうだ。

しかもそこに居た事務員の人曰く「十年くらい前に止めてしまって…」との事。


じゃあ、あいつ等がガブ飲みして喜んでる「カネシ」って一体…。


(余談だがそのサイトのレポ、今日アップされたものだった。ググル先生ってそんなに早いのね)
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:53:05 ID:6Sps47d4
中国で採れた原料を使い中国クオリティで仕上げてるかも。
それもブレの範囲内なんだろうが。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:37:29 ID:w61BVHa0
>>325
いつか死者が出るかもね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:59:18 ID:YUs/Cell
575: 2008/10/21 11:50:37 e1Opvh0sO
>>569
知らんのか?
太りにくい体質であるべしというのは、大崎氏の言葉。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 18:05:31 ID:JBGXDizY
メンマはその本数に驚く。親父さんが適当にガバッとドンブリに入れているのが
見えたが、どうやら良い方にブレたようだ。後続も居なかったので、ゆっくり
本数を数えてみると、
1、2、3、4、5、6 …、………、30、31、32 …。
な、何と35本も入っていた。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:33:59 ID:Ddj7APPF
>>324
松岡が店主なだけでうぜえw
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:48:17 ID:txHC1G4z
車輪の一歩 4 "トルコへ行きたい"
http://jp.youtube.com/watch?v=JkA_JaUQyHY
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 20:15:19 ID:GL5o/BxP
今日オープン直後に行って来たが
スープも醤油も濃くて美味しかったよ
調理は店長では無くて
がたいが良い新人さんだったけど
オープン直後なら段取り良く
慌てず丁寧に作ってくれるだろう
と勝手に納得して行っている
野菜(店長が配分して茹でたから)も豚もニンニクも麺も
丁寧な盛り加減で丁度良かった
食券預かる時に脂少な目を頼んだのに
デフォで液体脂が多かったのはキツかったが
あれくらい醤油が濃いと
豚も脂も食べてしまえるのが凄い
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:07:22 ID:IBXgbCrL
タレのこと ちょっと気取って店側用語のカエシって言おうとしたけど間違えてただけ?カネシ…
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:32:07 ID:w61BVHa0
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:00 ID:cxM9o+Yl
スレ初心者による暴言に一瞬クラっと来たが常連の風格で事なきを得た

>>334に軽く会釈
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:59:12 ID:gSwm5QDT
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:01:34 ID:gSwm5QDT
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:04:29 ID:gSwm5QDT
サラ金業者とかのことなん?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:40 ID:Q0ri8+Ny
意図不明の書き込みに思わず口中に聖父キリストの名をつぶやく。

すると舌の先からズバババンとカネシの香りが広がり鼻腔へと抜けて行くではないか。
これも店主の私の間に契られた深い信仰の為せる業であろう。

私はひとしきり満足し、店主に目礼し店を出たところでダンプに轢かれ、微笑みながら絶命した。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 08:06:09 ID:3MSOOVCT
>>339に軽く懺悔
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 08:17:50 ID:jleyyDOV
>>339のために軽く坂道を教会へ行く
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 08:37:48 ID:CRI78zKr
祈りましょう 「ラーメン」
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 09:22:22 ID:8/PR4whY
ww
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 09:37:05 ID:h7ZOkNOM
「ひやむぎ」
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 11:10:17 ID:HeqGfyWz
626 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 03:44:14 ID:CcTD4AcL
>>625
>俺のベスト3は、品川・関内・桜台!
>逆にワースト3は、相模大野・武蔵小杉・小滝橋かな・・

いかにもファッションで二郎食ってる人の言いそうなことですね。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 11:49:39 ID:gAEFD2HM
二郎にもポーザーが増えたからな
ファッション感覚で食われるとほんと困る
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 11:54:17 ID:Yq6lil24
569:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/22(水) 02:48:46 ID:CcTD4AcL
亜流店は所詮は三田の親父の魂までもはコピー出来んからな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 12:23:11 ID:bv5LTeN1
店主の体調×会釈軽度÷(化調の報酬系刺激率+モヤシ99.99)=ブレ幅

になるのではなかろうか。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 14:50:20 ID:NLXy4pXE
>>348
数学的にブレを解明しようとする飽くなき執念を持つ常連に軽く会釈
出来れば化調の報酬系刺激率の方式も解明して欲しいものだ
再訪を期待しつつスレを後にした
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 18:04:33 ID:lCvP+tSF
二郎の客層ってどんなん?
普通の人いないの?
女どうし…は無理にしても、カップルはいる?
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 19:56:56 ID:ItFLMsLR
野猿はおっさんと学生が半々くらいで夫婦、カップルもいる。
他のラーメン屋とそんなに変わらない印象
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:09:28 ID:zBUsBQXj
いるけどくるな じゃま
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:29:54 ID:HcfoVsva
キモくて吹いた
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:50:46 ID:HcfoVsva
何でラーメン屋が客を選ぶの?特別営業妨害する訳でもない

一般の人を。おかしくね?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:14:54 ID:n7y6kmW+
>>354
店が選んでるじゃなくて、自称常連が客を選んでるところがキモ
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:21:25 ID:UUWgHhbe
真冬の真夜中、こっそり家を出た。家族同居の俺はロティスト魂に火がついちまってラーショのトンコツ
なんかじゃ我慢できねぇとき、真冬だろううが何だろうが慶應大前にある店の中で俺の二郎舞台キメる。
エレベータ脇の隙間走るゴキブリども、俺が今からジロリアン丸だしで猛々しくいききり勃ったブタ扱きまくっからよ、
目ひんむいてしっかり見やがれよ!入り口の券売機脇で潔くジャージを脱ぎ捨て六尺一丁地下足袋姿になると、、
胸の高さほどの高台をよじ登る。ロッター野郎どもに見せ付けるために総帥を正面に腕を組み仁王立ち、
眉間に皺寄せ軽く会釈、たぎるるカネシに酔いしれる。このカウンターの上が俺のロティスト舞台だ。
二郎ぶちかますには最高だぜ!左は客、後ろは行列だが右はだだっ広い厨房が広ががり総帥の手さばきがまる見えだ。
よっしゃ!始めるぜ!大股開きのポーズをキメると六尺を圧迫してるメタボ腹をゆっくりさすりまわす。
こんな真冬冬の真夜中、六尺一丁野郎のジロリアンかましてんだぜ?
しかも周りからは俺のニンニク臭っせぇロティスト勇姿がまる見えなんだぜ?オラ、見ろや!見見られてもっと俺の二郎全開にしてぇんだよ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:12 ID:HcfoVsva
>>355
なるほど、確かに

自称常連に聞いてみたいのは、店の敷居を勝手に上げて

じゃあ、店の有る限り店主や従業員の食い扶持を保証出来る程

通い続けてやれるのか?って思う。結局、商売だからねぇ〜
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:51 ID:UUWgHhbe
たまらず給水器脇からコップを引っ張り出し、脂混じりの水道水をおもいっきり飲み込む。
輪っか作った指を食券にあてがうと猛々しく呪文を唱える。
今俺、男だぜ!テメェの男臭ぇコールタイムに酔いしれた野郎、荒々しいぜ!逞しいぜ!最高にマシマシだぜ!
上腕に力こぶを作り、全身の筋肉に力を込めて全マシを誇示する。たまんねぇ!マシマシやめらんねぇ!ずっと増し狂いてぇ!
コールタイムで男がたぎるぜ!「おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや!俺の男キメたロティスト舞台見ろよ!
ヤサイカラメアブラニンニクニンニクニンニク!全マシたまんねぇ!!!」雄叫びあげながらコールに酔いしれ二郎を謳歌し
男冥利に涎の先走りがテーブルを濡らす。拡張しきった胃袋がキツクなってきたが完食ド根性だぜ!
気合い入れて更にヤサイを天地返しする。オラオラ!男ならよ、ド乳化スープのためなら歯食いしばって飲み干すのが男だぜ!
耐えるテメェにさえ男感じんだぜ!ハシ突き出し麺を横に引っ張り出しゴロ豚丸だしで扱く。
立て膝から体を反らし片手つきチンポ突き出しで扱く。たまんねぇ!このままずっと二郎キメていてぇ!
再度大股開きで胃袋の筋肉に力を込める。そろそろフィニッシュするぜ!
水道水を飲み込むとブタを扱く手のスピードがあがる。カネシに酔いしれ、スープの乳化っぷりに酔いしれ、ヤサイの裏側、
俺をニンニクに狂わせ男が溢れ出てアブラ中毒にさせる部分の快感に狂っちまうだけだ。
「キメんぜ!男キメんぜ!男になんぜ!オラっ!たまんねぇ!これが俺のロット最速だぜ!イクぜ!イクっ!」
テメェのロティストっぷり、ロットリズムに狂い酔いしれるためなら何でもやりてぇ。アブラー根性極めてぇ!
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:54:16 ID:6IJ3Pa52
>>325
ああ、工場閉鎖本当だよ。っかあそこかって感じ。
わたし、二郎ラーメン食べ始めたの本当に最近です。
でもカネシ醤油あそこで製造だったんだ。

場所は木下街道のJR成田線隣、マジ線路横w
凄い豪邸が有って、その前が以前の工場だよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 23:48:44 ID:jJSJxErZ
きのしたかいどう と読んだヤツはロティスト(ジロリアン)失格ですか?
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:20:16 ID:xCcKG/Ob
二郎に親子連れで来て、子供に小鉢でラーメン分けてやってフーフー食べてる客がいたら
ロティストは「ロットを乱すな!!!」と怒るのかな
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:32:53 ID:5IMIqKRP
ロットリズムを乱す奴は全て批判対象となる。
それが作法、ロッティズムってもんでしょう。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:40:28 ID:iHb9H91H
>>361
実際、ニンニク板とかを見ていると
「二郎に子供連れで来る奴はDQN。他の客に迷惑だし、子供に喰わすようなモンじゃない」
って感じの書き込みをよく見かける。

もちろん、実際に面と向かって文句を言うような度胸のあるロティストはいないw
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:00:50 ID:nWkSS7YP
確かに子供の体に良いもんでも無いけど

たまに親父と小さい息子で食って、息子も好きになるって流れの方が自然だし微笑ましくないか?


ジロリアンは何を守りたいんだよ

瞬間の美学とか寝ぼけた事言いたいのかしら
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:04:06 ID:5IMIqKRP
腹減ってるからイラついてるだけだろw
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:07:23 ID:G+VtiH1s
まぁそういうのは行列がなく、ラヲタ向けの刺激過多チューニングもしてない
普通のラーメン屋さんでやれとは思うよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:36:48 ID:nWkSS7YP
その理屈で言えば

ラーメンって気軽に食えない食べ物なんだね
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 02:55:56 ID:YHSrr+JK
>>364
粋とかって分かるか?
二郎はファミレスじゃねーんだよタコスケが。
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:03:05 ID:K3WiebzA
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
その横では、助手が豚を切っている。

「粋」とはこれの事ですね
食券の置き方で勝負が決まる。素人にはオススメできない
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:51:34 ID:MmQWj4Rx
バハムートラグーンは萌えるロリ出る良ゲーらしいよ
世の中の評価は当てにならないよ
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:53:52 ID:MmQWj4Rx
誤爆しました…
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 05:18:57 ID:WVKHyNpf
ロット誤爆
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 06:34:44 ID:6X5L1THU
>>363
子供に食わすもんじゃないって自認してるのかwwwww
大人も食うもんじゃないよなw
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 06:48:02 ID:jy0Jg0BX
気の弱い豚共のエサ
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 09:05:31 ID:S7SD6bgV
>>370
>>371
ブレの範疇。乳化してないだけ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:02:11 ID:nWkSS7YP
>>363

その前にニンニク板?どこ?
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:19:16 ID:5IMIqKRP
>>376
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/
ヲチするだけにして煽りとかはこっちでやるがよろし。
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:39:10 ID:nWkSS7YP
>>377

ありがとう。でも携帯からは見れないみたい。今度ゆっくり見てみるね

しかし、二郎ファンっていつからキチガイになったの?

創業した人も最初からこんなつもりだったのかしら
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:58:03 ID:UxjLwjDA
>>378
いつから可笑しくなったんだろうな?
10年前くらいに食べた時は変な感じはなかった気がする
ネットの普及と共に変な方向に進んだのかもなぁ
10年ぶりに二郎行こうかなぁ
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:58:46 ID:nqm6XO3d
ネタスレでマジレス続ける人はそれだけで下に見ますけどね俺は。
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 11:13:38 ID:5IMIqKRP
>>378
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/20390/
携帯はこちらからドゾー。

>>380
次回はスレリズムを楽しむ余裕を持つことを期待しつつスレを後にした
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:05:51 ID:nWkSS7YP
>>381

濃厚なネタをくれた381に軽く会釈

凄いな、人んちの躾に口出したいばばあ気質なんだね、二郎の自称って

383ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:13:15 ID:7NkG6ZHl
いよいよやってまいりました。総本山。もちろん初訪問です。
レビューを書き始めてついに100の大台。
その記念にはこちらが相応しい、などと考え、日程を調整しておりました。

さてさて、久しぶりの肌をさすような日差しの中、12時05分に到着です。
今までは行列を見ただけで退散しておりましたが、今日に限っては、
大台に乗った記念とばかりに並ぶことを厭いません。
名物の鍋二郎軍団達にも遭遇することになり、なんともすばらしい経験をすることになりました。
並ぶ場所が違っていた為かオイラが初めての訪問だと悟ったようで、鍋二郎の兄ちゃん達に
場所がズレてますよ〜、と一般の並び場所を教えていただく。

一般の場所に並びなおし、そこからなんと約1時間。ジリジリと日差しが・・。
そしていよいよアシスタントのひげのお兄さんに此方へどうぞ、と招かれる。
なにせ初めてなもんで、いつコールするのかわからないままそわそわして待つ。
そうするとメガネで恰幅のある店主が小ラーメンのお客さんニンニクはいれますか?
あぁっ、き、来た〜。『ヤサイ・ニンニクで』一安心して、高台にのるのを待つ。

スープは上の方にはカネシがほとんど回ってきておらず、脂っぽいラーメンという状態に。
チャーシューは厚みが2センチ、名刺大はあろうかというような奴が2枚。
塩梅がちょうどよく、脂と赤身の部分のバランスも最高。さすが本店。どの支店よりもうまい。

麺もヤサイ達の下に隠れているが、食べても食べても減らない。
前半戦でチャーシューを食らっていた為、ボディブローが効いてくる。
麺が半分ほどしか減っていないのに、ギブアップ状態。
辛うじて麺だけは全て食べ切り、スープをと思っていたら、カネシが相当濃い。
本店のカネシを少しだけ堪能したところで、ギブアップ。スープは残すことに。

なんとジロリアンでありながら、本店の小ラーメンを完食できない、という
失態を演じてしまうことになりました。また、修業して参ります。
店主ならびにサービスの素晴らしいアシスタントのお兄さん、ご馳走様。
それと並ぶ場所を教えていただいた鍋二郎のお兄ちゃん達ありがとう。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:53:09 ID:nWkSS7YP
ラーメン屋以外に真剣になれる事無いの?

お前らみたいなのが居るから、近所に二郎あるのに行きづらい。

年末、甥が上京して来るから、是非食わせてやりたいって思ってたけど

動作いちいちをお前らヲタにガタガタ思われるならごめんだ。

築地にでも連れていく。


お前らの言動が、お客逃がしてるって分からない?
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:55:18 ID:PTs8Dy30
このスレはコピペで成り立っています。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 13:07:01 ID:2mmzCGY+
>>384
ホコリでも食わせてろ
二郎は神の食餌だ
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 13:55:16 ID:nWkSS7YP
>>386

ありがとう、二郎には行かない。

甥に飯でいちいち嫌な思いさせたくないしな

388ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:20:07 ID:xQhIULDO
>>387
うん。それがいいよ。
二郎は食事処じゃなくて給餌所だから。
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:59:00 ID:nWkSS7YP
散々だな
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 17:21:04 ID:H7KOtP7y
2296 :名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 20:47:38 ID:RVho/L3EO
小Wを頼んだ空腹だったオレも初めてブタを2枚も残しちゃいました(ノд<。)゜。
今日の開店が15分以上も遅れたのは、常連が呑気に食べていたからだったね!
西ヤン、連を大事にするのは分かるけど、外には雨風を忍んで並んでいるお客がいることを忘れていないか?
誰か、我がもの顔の常連に「天に変わって、お仕置き」をお願いします(笑)



狂人に軽く会釈
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:25:31 ID:ezCVpNCR
>>386
実際、二郎ってそんな美味しいの?
行った事ないので純粋に疑問
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:29:29 ID:5IMIqKRP
>>391
脂コッテリだからね。
肉などに多く含まれている脂肪酸のひとつ「アラキドン酸」が快楽物質となり、
脂を食べる度に“いい気持ち”になり、イコール(=) おいしい と感じるようになるらしい。
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 18:54:33 ID:MyLadFDX
>>391
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
行けばこのスレが2倍楽しめる。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:01:57 ID:hWsh+ofY
> ラーメン屋以外に真剣になれる事無いの?

不倫やら浮気やら、薬中毒になるよりはいいではないか。
おれはジロリアンが、聖人にみえるぞ
二郎は禁欲の聖地
唯一の楽しみなんだよ
たぶん
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:09:33 ID:uIU14pjF
ラーメンの味自体が旨いとかあまり聞かないね
トッピングの話ばかりじゃないか
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:10:18 ID:6X5L1THU
>>394
不倫は文化だw
だが、本気になっちゃだめだなwww
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:28:49 ID:t6CBjuaB
ラーメンも文化
本気になっちゃだめだ
本気になったら会釈

>>394
何で選択肢が
・ラーメン
・不倫
・浮気
・薬中
の4択なんだ
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:30:26 ID:u+PfoAkE
>>395
言ってるじゃないですか
ぶた、ウメッ!カネシ、ウメッ!麺、ウメッ!
って
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 19:43:41 ID:oFvCaDS3
それ、食べながら言ってるの?
てか「ウメッ」って何だろうと思ってた。埋めか?とか
食べ物がなくなったときに備えて豚とカネシと麺を埋めてるのかとか
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:48 ID:iHb9H91H
RDBとかを見る限りでは、今はもうジロヲタも「ウメッ!」って表現は使ってないみたいだけどな
2chでいう「逝ってよし」とかと同じで、ラヲタ的にはすでに死語なんだろう
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 21:04:42 ID:6YHO9wzS
元々PC店にしかなかったしな。
ヤサイはデフォルメで別皿とかクレスチョンとかホギホギがボキボキにとか
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 22:31:17 ID:CRtXMLdi
訪問
初訪
再訪

最近これを見るだけでイラっとくる
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 22:34:42 ID:IVdInmKa
二郎以外にそういうヲタが付いてるラーメン屋ってある?
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:29:51 ID:6t1KUC5R
>>402
生きてる価値ゼロの寄生虫がいつまで生きてる気なんだろうね…
(父・母)
>>403
どうしてこんな何の役にも立たないゴミ屑になっちゃったんだろう…
いい加減みっともない真似はおよし
もう潔く死んで世間様にわびておくれよ…
(父・母)
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:37:57 ID:YPTaPKyj
>>404
リアヲタに軽く会釈
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:38:35 ID:nqm6XO3d
>>400
そもそもウメッて一部のブロガーだけじゃなく
ジロリアンが使う用語だったのか?

>>403
六厘舎とかどうよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:19 ID:rsGWVIzi
>>403
全国区なら天一くらいかな
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:20:00 ID:VySzZ+gF
六厘舎は知らないけど、天一にもあんなヲタが??
そういや最近天一食べてないなー、食べたくなった
天一にはロットリズムとかないよねw
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:23:03 ID:/h6QH1BA
655 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:15:52 ID:8noz8ed1
>>653
生きてる価値ゼロの寄生虫がいつまで生きてる気なんだろうね…
(父・母)

646 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:23:25 ID:8noz8ed1
>>645
どうしてこんな何の役にも立たないゴミ屑になっちゃったんだろう…
いい加減みっともない真似はおよし
もう潔く死んで世間様にわびておくれよ…
(父・母)
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 09:57:40 ID:czNngW6V
>>408
六厘舎は、どちらかと言うとマンセーだな。
六厘舎ファンのブロガー同士や、浅草開花楼っていう製麺所の人が仲良くて
ラーメンSNSや浅草開花楼・個人のブログで活動してる

特定の店で結び付いてる二郎とは違うかも知れないけど、
ウザさはなかなか。おじいさんで変な文体使ってる人がいるし。
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:35:26 ID:7YR5Rjtg
>>403
べんてん
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:59:05 ID:0zoTdJNN
六厘舎とべんてんだろうな
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 12:00:39 ID:4KgQYPyB
六厘舎って客全部入れ替えるんだよね?
こっちのほうがロットリズム問われないか
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 13:19:42 ID:2oIY4zTI
>>403
399:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/09(木) 14:55:07 ID:vCtZBvDk
こないだ有名なつけ麺屋にいったんだけど、
ヲタク系のデブが、大のつけ麺(洗面器サイズ)食べてて、 最後にスープ割を飲んでたんだけど。
しみじみした顔つきで、
うむ、粋だな、とか呟いてた。。

415ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 15:34:41 ID:h7C1ncwQ
>>414
それは、>>50を改変したネタだろうと思われる
今後に期待したい
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 20:21:53 ID:HoO0z4CO
こないだその世界では有名なラーメン屋にいったんだけど、
新しい助手の兄ちゃんみたいな人が、豚とか切ってて、
うむ、粋だな、とか呟いてた。。
ある意味ロティストなんだろうな、と思った。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 22:26:32 ID:wSjczeK/
66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:15:50 ID:psvyCibL0
二郎きたねえ!スタバきれい!
でも二郎いきたい!スタバいきたくない!
ふしぎ!!


68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:19:48 ID:afeDrslh0
66
でも、助手が豚を切ってたら・・・?


69 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:15:50 ID:psvyCibL0
!?
スタバいきたい!
ふしぎ!!


70 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:19:48 ID:afeDrslh0
>>69
ですよねー


418ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 00:08:34 ID:+jg02Muv
痔瘻に関係ないスタバのこと書き込む奴はそれだけで下に見ますけどね
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 02:19:16 ID:kYcnWL50
>>417
こーゆーの大好き//
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 02:32:27 ID:YHakOhZh
>>419
下に見ちゃうぞ?あ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 05:51:04 ID:W5YN/OdF
訪問
初訪
再訪
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 09:30:53 ID:3dEsAnQF
「ロット、乱してしまったんですか!!!!????」
多分、僕のどんぶりに微妙にニンニクチョモランマが残っていたのだろう。
はい、ゆっくり食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故ロットを乱したんですか?
 ロットリズムを楽しむ前に何故ロットを乱したのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずロットリズムをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。
「だってここに山のように盛ってあるから、ゆっくり食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
 じゃあ、今からスープを飲みまくりますよ。カネシで、口の中を洗いますよ
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

ジロリアンを見たら、ジロリアンは「プッツーン」という顔で奥でもぐもぐしている。
そっか、わかった。次はロティストさんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは豚を飼いますか? 飼料って知ってますか?
 豚にエサを出す時に残されるように出しますか?
 そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
 ここでまた店主がかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
 量を認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 麺がグミグミしていなかったらまともに小麦粉の味を味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にスープを呑んで量を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 09:48:25 ID:Vv1xgxuN
ラーメン食った後に「お出しできません」ってどういうことだよw
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 10:31:52 ID:POsyv+Nw
名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 08:51:33 ID:BB8Ajf7.O
>>758
ジロリアンは、当然全店舗巡礼して、
山に籠もり、厳しい僧侶の下での過酷な修行を経て、
倍率1000倍とも言われる超難関試験を
パスした者だけが得られる栄誉ある称号だよ?
だからお前は、ただのデブだ
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 14:18:10 ID:YHakOhZh
このスレ、3くらいまでは、すげーレベル高かったな。

今頃書いてる奴は、脊髄反射コピペ系。
ワンパターンになってきた

426ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 16:00:10 ID:hGa5nXVI
脊髄会釈
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 16:19:36 ID:3z6XCqM3
>>425
じゃあ、レベル高い書き込みよろ
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 16:25:01 ID:pxNziKfw
>>425
同意
いまは二郎のコピペしかないからな

ネットwatch板でやってほしい
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 16:46:39 ID:VZo9qgqM
>>425
下に見ちゃうぞ?あ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 17:18:49 ID:Dtcn+alp
昔に比べれば、ネタ切れになるのは避けようがないから仕方ない

今はRDBからのコピペメインで、それに対するツッコミや改変がメインになってるから
「ラーメンデータベースのガイドライン」ってタイトルで、ガ板でやった方が
しっくりくるという感じはするね
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 18:05:53 ID:kM7HomUv
ほぼ出尽くしたのでしょうがないですね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 18:10:27 ID:zAWYUfi1
でも着実に進化してると思うけどな。

ラーメンと同じで「昔のが美味かった」と言われるのは宿命みたいなもん。
ネットウォッチ板でやれってのは、昔からあっただろ。
削除依頼出した奴が出てきたのもPart3くらいじゃね?


と、常連の風格をアピールしつつ書き込み。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 18:23:38 ID:JvUY85ya
ダメだダメだという前に総帥に会いに行け。
さすれば道は開かれるであろう・・・。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 22:59:31 ID:L4XuTi0n
↑こうやって二郎に持ち込もうとしている輩がいるからつまんなくなったと思う
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:40:03 ID:3dh9L9pZ
AA板とか、ガ板とかのネタスレでも同じなんだけど

スレがしばらく続いて、良質のレスが集まると
定番のネタや文体みたいなものが自然にスレの中心を占めるようになるんだよな。
でもそうやってスレが安定すると、必ず批判レスが出てくる。

単純に粛々とネタを書き込んで、
気に入らない人は去ればいいと思うんだが。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:56 ID:V+kmQYjX
スレ住人同士で不毛な口論をするのは愚かなことです
皆がわかりあえる日が来るよう、祈りましょう

「ラーメン」
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 00:37:18 ID:a2+46wdd
「ソーメン」
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 00:43:16 ID:xnE84/Vg
俺は創作レポが好きだったけど
今や二郎コピペばかりで正直うざい

以前のムカつく創作文は楽しめたんだがな


元々二郎に興味ない奴にとっては荒らし以外何者でもない

新参者が常連風吹かせて得意気にコピペ貼り続けることは如何なものか?
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 00:54:14 ID:CIdgwica
殴打
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 01:17:40 ID:HX+O0B3t
>>438
常連に軽く会釈しつつ、苦言を呈する

このスレは元々、
住人の創作、ラヲタ(特に二郎)のレポのコピペ、
純粋なラヲタ用語の三つの流れが入り混じってた。

どれも好き好きだし、気に入らないネタはスルーすればおk。
ネタ投稿を荒らし扱いするなんて、とんでもない。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 06:47:49 ID:1J50I1P2
オイラ、二郎は『週二回』と決めていて、昨日は『二郎日』では
なかったのですが、仕事帰りに店の前を通ると空席アリ!・・逝くしかない
でしょう!! で、18:30頃入店。今回のロットは同時に入ったお客と
オイラの2人分だけだった、なんか嬉しい♪ 味のチューニングコール
をしないでここはノーコールで待つ・・・数分後助手君が『油少なめ、味〜〜』と、
オイラの好みの『二郎』を持ってきてくれました。週1回ぐらいしか行かないのに
よく憶えられますな☆ホントにスゴイ。 『青丼・大だぼー・野菜増しニンニク』
 豚 :少ししっかり味、いろいろな部位が入ってて楽しい。
野菜 :茹で加減・量供に良好。 (但しこの季節の特有の欠点・・・ちめたい)
 麺 :茹で加減・量供に良好。 ホントに増えてるって(喜)
す〜ぷ:絶対無敵!史上最強!!豚突猛進!!・・・やっぱりもっと飲みたい。
 この板は見てないかもしれないがスナフ殿、新メニューキボンです!
『まかないちゃん』『大ダボー・すーぱー』・・・ムリかな(^^)
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 09:00:54 ID:knT5Vzne
二郎日ww
なんか安全日とかを思い出してしまうw

でもこういう、「自分がラーメン大好き」系は笑えるけどムカつきはしないな。
「下に見ますけどね俺は」系がムカつく。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 10:23:36 ID:1J50I1P2
ワシワシ喰らいながら大量の汗を噴出していると
隣の客もタオル(黄色)をバックから取り出し、首筋から顔面と汗を拭いている。

私も次回はタオル用意しよう!
タオルで顔面を拭いている客の小は私のラーメンの残りより、かなり少ない。

しかし、逆転不可能な差でもなさそうだ。
ここでヤサイとニンニクの残りを麺の丼に移動させ、空の丼をカウンター高台に返却。
一味を大量に投入し豚を咀嚼しながらまぜまぜする。

「ごちそうさまです!」
店主と会話していた常連の若い兄ちゃんA(小)が一番でフィニッシュ!
少し遅れてその横の小の客もフィニッシュ。
なんとかロット最終にはなりたく無い。

おっと!残りが殆んど隣の小の量に並んだね!

一番端の客は大だが…
「ご馳走様です!」
「おっ!行ったねー!ちょっと多く麺入れたんだけど!」常連の兄ちゃんBの大もフィニッシュ!
うむっ大に負けてしまった(汗)
タッチの差で逝かれたので、癪だからスープ迄完食完飲した。
タイムは16分弱
昨日より充実した濃い時間に感謝!
「ご馳走様でした、どうもありがとうございます!」
なんとか隣の客より早くフィニッシュ出来た(*^ω^*)
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 12:49:41 ID:iPfxiFR8
自分が二郎で給餌されるのはまっぴらご免だが
店や家畜どもの様子だけ見てみたいなー、と思っていたら
ニコニコ動画に三田・神保町など数店の潜入動画があるのを発見。

魅惑のコールタイム(笑)があんなにボソボソしたものだとは思わなかった。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 14:42:39 ID:oQ2ZRm8F
久々に池袋店行ってきたのでレポ。

開店一時間前から並んで、俺は余裕の一番乗りをゲット。いわゆる、ファースト・オブ・ファースト。
開店して着席、一息ついて改めてファーストロットメンバーを確認してふと気づいた。
普段はこの店、学生が多いのだが今日はサラリーマン、OLと客層が豊か。
しかも素人が多いのか、コールの仕方もめちゃくちゃで、他の麺バーとの協調性のかけらも見えない。
これはまずい・・・ファーストロットの乱れは、閉店まで波及しオペレーションに重大な支障を来たす。
ふと店主と目が合う。額に汗を浮かべながらのその表情は明らかに
「たのむ・・・あんたがロットマスターになってなんとかしてくれ」と訴えかけていた。。。
ここまで期待されたら、断る理由は無い。やってやろうじゃないの。

大豚W全マシが俺の前に置かれる。難攻不落の要塞さながらのその野菜の山に、
俺はさっそく箸を刺しこみ、胃袋に詰め込み始める。
しかし、今日はいつもの単純な、自分との戦いではない。俺は自分の要塞を攻略しつつ、店内を注意深く監視する。

さっそく発見。盛りの豪快さをネタに、しゃべりまくる二人連れの学生。
――ロット乱しの元凶その1、『不要な私語』。ギルティー。
俺は勢いよくテーブルをバシッ!と叩く。その音に驚き、店内に再び静寂と規律が戻った。

そしてその隣!長い髪を気にしながら、上品にすぼめた口で一本ずつ麺をすすりこむOL!
――ロット乱しの元凶その2、『女』。ギルティー。
俺は箸で女を指し「すばやく食え!」と麺をかきこむジェスチャーを送る。
OLは髪に添えていた手を放し、一心不乱に麺をかきこみはじめた。そう、それでいい。

ロットマスター(=俺w)の的確な指揮により生まれた規律と調和。
俺はさながら、オーケストラを指揮するコンダクターだ。この全能感、多幸感―――。
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 15:18:54 ID:bvllWLOI
豚突猛進w
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:43 ID:iPfxiFR8
>>445
全編妄想だよな、これ。
>>ファーストロットの乱れは、閉店まで波及しオペレーションに重大な支障を来たす。
って、かなり店を侮った発言だと思う。
そんな程度で閉店までグダグダになるなんて、どんだけ頼りないんだよ。

それはともかく
>>麺バー
いただきました!
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:55 ID:gLKko1Ib
>>436
フライングスパゲッティモンスター教徒さんですね。分かります
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:28:35 ID:/y3J4d/y
ロットカネシにブレ会釈
ファーストカネシはフンワリど乳化。麺もヤサイもド乳化
店主がブレて気合入ってますね〜。
今日も良いブレ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:42:34 ID:a2+46wdd
そこは店主もド乳化にすべきでは
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:05:06 ID:iDoKgCDk
>>449
少ない容量に大量の用語を詰め込んだ麺バーの風格に軽く会釈
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:54:21 ID:HX+O0B3t
友人がどうしても二郎を体験したいというので、初心者案内を兼ねて大宮へ。

閉店時間間際に到着したが、死刑宣告は免れた。
前にはカップルが一組。私達が並んですぐ、後ろに男三人組がつく。
後ろから「全マシしとけよ」「無理っすよ」という声が聞こえる。ニワカだと直感する。
ふと店内に目をやれば、まるで日本蕎麦屋のような和やかな雰囲気。
なんというヌル二郎。これだから大宮はナメられる。

予め食券を購入し、列に並びなおす。チョイスは当然、大豚W&ウズラ。
友人に二郎のルールとマナーを入念に教授していると
程なくして店主から「どうぞー」と声がかかる。昂る胸の鼓動を抑えつつ、店内へ。

席に着き、店主の仕事を観察。動きに無駄がない。否応なしに期待が高まる。
そして決戦の火蓋を切り落とすコールタイム。店主から、先に隣の友人に声がかかる。
友人は澱みながらも何とかコールを完了し、モノにありつけたようだ。
次は私の番である。「ヤサイマシマシ、ニンニクアブラトウガラシ」
友人を意識してちょっと早口になってしまったが、概ね良好なコールだったと思う。
店内の羨望と好奇の視線を感じつつ、店主から器を受け取る。

では、さっそく天地返しをして頂きます。
おお、これは素晴らしい。乳化スープ、フワトロブタ、シャキシャキヤサイ。
柔めの麺も私のストライクゾーンのど真ん中。この絶好球は打ち返さねばなるまい。
無我夢中でワシワシと喰らい、5分ほどで完食。さしずめ場外ホームランである。

盛りに苦戦している友人に、先に店を出る旨を伝え、
店主に美味しかったです、また来ます、と挨拶し退店。
心なしか店主の「ありがとうございます」が弾んでいた。私の食べっぷりに満足してくれたのだろうか。

盛りには不満が残ったものの、総じてハイレベルであった。
大宮はヌルいと評判だが、ヌルいのは客層であって、
断じて二郎そのものがヌルいのではない、ということを強調しておきたい。
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 18:17:49 ID:ix4cPtxn
みなさん
「路麺」って知ってますか??
ボクは
最近になって知りました
とある方のブログで
興味を持ち
この方の
この記事を見みて
興味持ち(゚∀゚)まくりー!!
ってことで
やってきました路麺店
「路麺」でググってみたところ
「東京の街角にある、主にチェーン店ではない立ち喰いそば店のこと」 
とのこと

454ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 19:21:12 ID:ORz9UhWp
>>450
だな。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 19:39:53 ID:o0iBNFRa
もたもたしているうちに、つけ郎の提供期間が終わっていまう。
開店時間の25分前に到着するも、すでに18人の行列。ぎゃぼー!
前の方には顔見知りのブロガーも。
ありつけるのはおそらく19時半、覚悟を決めて並ぶことに。

つけ郎(900円)が配膳されたのは、
予想よりは5分早かったが並んでから1時間20分後だ。
店主の弛まぬ努力が客を呼んでいるのだと思うが、凄い店になったと思う。

二郎と同じオーションをつかった極太麺は、二郎のような平打ちではない。
試食のときの麺と比べるとかなり進化しているのでは。
今日は冷や盛りにしたせいもあるが、歯応えが素晴らしい。
脂はたっぷりだがくどさはない。
スープは、通常の動物系スープとは別に作っているのかな、醤油ダレを立てるように組み立ててある。
おゲフィンさは一切なく、上品な二郎というか、味だけで言ったら二郎より美味い。
このメニューもそうだが、二郎をモデルにしてこれがあるという意味では、
ますます二郎は凄いなと思う。

456ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 19:41:42 ID:lkZZpV7n
是非とも「小生と店主もド乳化」で
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:11:21 ID:2mw/hVaE
394 :名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 15:46:51.86 ID:cca3AehQ0
店主は客にそこまで求めてないんだろ?実際は。客が勝手に暴走してるっていうか。
デトロイトメタルシティみたいに

458ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:13:32 ID:7dQQHdCU
いや〜
もっと
こってりした話をきかせてくれ
頼む
地方からです。
でも二郎ファンです
食ったことないけど
ラーメンファンとしてあこがれです;;
ちなみに東北からです。
東北のラーメンんもうまいんけっどな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:20:04 ID:kugAuPTG
>>455
ぎゃぼーw
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:53 ID:QXRbhEcK
ラヲタ用語スレじゃなく二郎用語スレだなこりゃ
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 03:03:08 ID:gCvk+Vcx
>>460
だね
二郎に全く興味がないから面白いのかも分からん
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 04:24:51 ID:w/VPkind
飽き二郎
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 05:09:25 ID:ue6K1AJr
スレが乳化してんな
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 07:08:46 ID:cUoInu6e
おまえらワシワシと書きこめよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 08:27:41 ID:/2O35TRT
>>460-461
二郎インスパイアではない
新メニューを開発してください、店主。
期待しておりますぞ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 18:58:12 ID:OAULWXbu
ブレの範囲内
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 19:21:26 ID:rFr68Zt1
古参、中堅、新人と入り混じる歴史のあるこのスレにおいてロットに拘る事は不可能なのではないだろうか?
ここは一つ、各々のペースに合わせるべくデポの使用を店主に強く希望する。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 19:38:02 ID:yeKTHjYQ
10年ほど前に生麦店によくいってたが、普通のラーメン屋だと思ったぞ
味が濃いのと麺が太いのことぐらいしか覚えてない
ああ、一応行列あったけど、10分も待たなかったよ
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:35:33 ID:smPXUVan
けっこう同じ悩み抱えてる奴いるんだな。。。
うちのファースト組は、恥ずかしくて紹介出来ないような奴ばかりです。
・大頼んで10分近くかかる→普通は八分以内
・トイレ行く→並ぶ前にすませとけ
・水飲む→その数秒のロスが積もってロットが乱れる
・券売機で千円札使用→100円玉のみで買え。両替屋じゃねーんだよ。
・荷物持ち→二郎するのに荷物なんていりませんが

社会のマナー、常識、道徳なんて一切無いですよ。まさに無法地帯。
こいつら、お食事感覚なんだろうなぁ。。。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:10:42 ID:pJxnaKNl
>>453


でもね


キモすぎ( ̄ロ ̄lll)だってばよ!!
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:22:30 ID:NCarSBbO
二郎でトイレある店あんの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:51:36 ID:cUoInu6e
うちの地元のところにはあったな・・・
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:07:06 ID:mRgNnhw2
短い時間だけど日曜営業のある貴重な二郎です。今日は小豚ヤサイマシマシニンニクアブラを。
美味い!けど少ないヤサイと麺が本当残念。何処にカキコしてあったけど埼玉には二郎文化が浸透してないから、慣れるまでは過激な盛は控えてるみたいなのを見たなぁ、オカルトだと思うけど…
だけど今日も並びルール無視、トッピも皆さんほぼコール無し、話しや携帯いじってなかなか食べないカップル等、客の二郎度まだ低いです。
客と店で良い二郎に成長させましょう!
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 23:27:38 ID:/2O35TRT
>>467
平ザル使えないスレはそれだけで下に見ますけどね俺は。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 00:08:50 ID:7m/iPeWO
>>469
お食事感覚て…
お食事に来て何でそんな事言われるのか意味不明
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 00:13:46 ID:gJCwWhBV
>>475
豚の餌だから食事じゃないんだよ。wwwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 03:24:40 ID:BNeo7WTa
二郎は生き様
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:30:17 ID:9LE5wcIA
生き様と粋様を知る場所なんである。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 16:43:48 ID:n+ftNCgx
>>473
出典把握

二郎度、二郎文化ってなんですか?
わかりません><
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 17:12:24 ID:PYqcRGOq
760 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 15:40:31 ID:drc2St0I
遠征といえばこないだ俺がファースト張ってる店に
明らかに遠征組みの奴がめちゃくちゃ早い時間から並んでたんだけど。
遠征組みの奴はいきなりファーストとかくるなよ。
その店の流儀も作法もわかんねーくせに
ファースト入ってどうする気なんだ?
その日1日がめちゃくちゃになるかもしれねーんだぞ

その日は俺がうまくロットコントロールしたから
店主も黙っててくれたからよかったけど。

遠征するのはいいけど他の店のファーストロッターに
迷惑かけるなよな。

以上。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 17:48:39 ID:I8EumCO/
>>479
何が文化なんだかわかりませんが「ヲタ度、ヲタ行動パターン」でしょうかw
同様に、「さいたま(近辺には、つけ麺の)太麺文化がない」ってのも見たことがありますが。
うどんなんかまともな店で食ったこともない人なんでせうね。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:09:09 ID:Nh4Fz8/7
>>481
なんかお前も最後の行あたり痛いんだけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:34:03 ID:qAm5roDL
>>480
オモシロイww
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:46:54 ID:irj1fjI+

店への到着は12時少し前。10人の行列に接続。日差しが暑い。早く日陰へ!
私の後ろには女性が独りで接続。気になる(笑)。
外からも店主のきびきびした動きがよく見える。
回転もすこぶる良く、10分強で着席。女性も隣に(笑)。

前回は様子見で麺少なめにしたが、今回は基本形で臨む。
近くで食している方のスープの色が黄金色に濁る!これは!!!
期待に胸も膨らみ、コールタイムは「ヤサイ・ニンニク・カラメで」。女性は「ニンニク・アブラ」。こりゃ参った(笑)。

さて、スープの誘惑を前に、麺に喰らいつく。決して太いとはいえない。
しかし、おぉこの食感、素晴らしい。モチモチとホギホギを兼ね備えている。二郎の麺を食べているという幸福感は強烈!硬めでなくてもこれか!麺量も今の私に適度。
ヤサイもいい具合のシャキ度で、スープに沈めて麺と共にいただく喜び。
レンゲ、ないのね。スープ啜るのはもう少し先。
豚やニンニクはヤサイに隠れていて、最初「ない??」焦る。
豚、いいですねぇ。柔らかジューシー。脂身も適度。当たり!
スープ、去年夏ってこんなだったか?乳化とカネシの絶妙なバランス!旨い!
アドレナリン出撃!全てのものが私好みで、この満足感はなかなかない。
今日は一味なしで味わいつくそう!
完飲直前までスープの誘惑が付いて廻る。うぅ、たまらん。
やられました、ごちそうさまです。
並んでから食べ終わるまで30分ほど。いやぁ効率もよい。

女性もほぼ同じにごちそうさま。チラリと伺うと左手薬指に指輪をして私よりは多少若い。しつこい(笑)。

味の満足に加えて、やはり店主の笑顔と凛々しさ。
川崎の「微笑」、ひばりの「笑顔」である。

多少の交通費をかけてでも行った甲斐があった。こりゃ癖になるかも。
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:06:06 ID:tOp79Rx5
こういう異常な連中をどう思ってるのか、
いっぺん店側の人に訊いてみたいね。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:10:17 ID:E3ioi0p/
二郎系のコピペは最近微笑ましく思えるようになってきた。
全然むかつかないから困るw
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:15:00 ID:W1nDwKkj
常連の風格漂う486に多めに会釈
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:18:12 ID:wNSulDd/
テンプレとか読んでて思うけど

来た部外者にロットを乱すだ空気を乱すだいろいろ文句言ってるけど、
結局それに対抗する手段が
「ものすごい勢いで大盛りを完食する」
ということだけなのも面白いなw

誰も見てねえよお前の食う様なんて。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:18:53 ID:54KdvPD6
あつで!
割りで!


マジキチ
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:06 ID:1zFM/kOt
>>488
ぶっちゃけ、早食い、大食いなだけだもんな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:03:05 ID:Xj3E5LJM
早食いで大食いだと、胃下垂でもない限りまずピザだかんね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:58 ID:Q4/h1xQh
富士二郎氏、毎度ですm(_ _)m!
氏の仰有る「二郎文化」、これって二郎好き(ジロリアン)の中でのみならず【オーディエンス参加型】という新しい形として、「ラーメン文化」の一つの指標となりえる要素だと思っています。
で、その一助としてこれからもこちらにカキコんでいこうと自分も思う次第なんですけど、大宮二郎のページっていつ出来るんでしょうね(..)??
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:20 ID:I8EumCO/
特中村屋1280円に真空平打麺50円を選んで注文。

スープはタレが塩でダシが魚介と鶏系。相変わらずの上品にしてピュアーなスープ。
透明感があって深みがすごい。以前ほどの魚介の強さは無いが全体の纏め上げ方は
究極に値する。東の中村屋、西の麺哲、これぞ究極の塩スープだ。
麺は太麺ストレート。コシがあってモチモチした食感は他ではなかなか味わえない。
つるつるしたのど越しも完璧。味わいは小麦の風味を最大限に引き出している。
天空落しの湯きりはここでも切れ味健在。券売機に天空落し0円と書いてあった。スマイル
0円に似た粋な計らいだ。
チャーシューはロース系を使用。素材がすばらしい。やわらかさといい旨味といい、直前に
火で炙る気配りがまたうれしい。通常のチャーシューでも大きさは従来よりも大きくなった。
あじ玉は黄身が半熟で半熟の具合はギリギリ流れ出さないやわらかさ。味のつき方も
調度いい。半熟煮玉子のお手本がここにある。
そういえば入るなりタオルのお絞りが出てきた。送り迎えまであった。おもてなしの
心構えがここにはある。多少値段が高くても感動を与えるスタイルはディズニーランドの
域にあるかもしれない。すばらしいお店だ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:32:27 ID:a7bIuJnE
釣られでもいい むかつくんだよ まじでここ
高座渋谷で地道にやってた頃がよかった ほんとによかった
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:40:14 ID:UuB8aE9E
天空落とし0円
ムカッときたw

つか、ラーメンに1280出して不味かったら暴れるわw
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:58 ID:CChCeFRo
平ザルで天空落し
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:13:38 ID:uSLzh/Uc
寸胴に4の字がため
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:30 ID:2hKd2BS1
天空落としってこれちゃんと湯切りできてるのかな
http://jp.youtube.com/watch?v=QF8xFKThTk4&NR=1

デポって遠心力使わないと駄目な気がするんだけど。
平ざるであれやったら神だな
まあ平ざる使えない(ry
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:40:11 ID:B9zMOwbu
>>498
まあ湯切りの効率うんぬんはどうでもいいが
いかにも「こだわりの職人です」って感じの芝居がかった所作が何かムカつくね
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:46:00 ID:910VScV5
>>499
そんなこと言ったら、69の湯切りはムカツク通り越して笑うぞw
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:55:45 ID:yX5QukqM
麺という字は、面白い麦と書く。

汁と汗は表裏一体。

脂と旨いもド乳化

ラーメンとは実に深い物で有る!
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:07:08 ID:B9zMOwbu
>>500
検索して動画を見たが、確かに笑ったw
でも、中村屋と違ってアホっぽすぎて愛嬌がある感じだからムカつきはしないね
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:23:04 ID:d2pD/lHX
うrl貼ってくれ
見たい
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:08 ID:ZXVBrjOQ
お前ら、なに寝ぼけたことを言ってるんだ?
中村屋や麺屋武蔵二天、69、鏡花、二郎各店主にみられる特徴的な湯切りは
店主の身体表現として解釈するのがラヲタ界での常識だろ。

上に挙げた各店主は、麺の水を切るという行為を
芸術にまで昇華させた功労者であり、先駆者だ。
水が切れないとか、そういう次元の話じゃないから。
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:48:40 ID:W1nDwKkj
>>501
麺のどこに白があるの?
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 00:38:12 ID:Om6MUJkq
>>504
二郎各店主に特徴的な湯切りなんてあるのか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 00:56:42 ID:ehRsMh/u
いっつも思うんだけど、あの「湯切り」するラーメン屋って床ビショビショだよね。
店員は滑って転ばないの?
長靴?
てか不衛生では?
他に、厨房の床が常時水びたしな飲食店てある?
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 01:09:14 ID:t+yHfkYo
食い物屋は通常水が流せるようになってるよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 01:18:52 ID:Xg/jM7qU
>>498
マジレスすると空中で待機させてる時間が湯切り。
後はパフォーマンス。
>>507
普通厨房の床には側溝が通っていて水はたまらない。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 01:43:29 ID:Pqzfw7xD
二郎豚どもが、今日の豚は固かった、最近は豚が薄切りで・・・とか書いてるの見るとむかついてくる
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 03:05:37 ID:2sXMPWwU
1221 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 03:09:59 ID:Z60oe5ss
>>1219
ロット云々なんて意識して食ってんの、あなたくらいですよw
「ファースト張ってる」とかってバカですか?


1222 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 03:37:39 ID:YcDx9oYe
>>1221
ハイ、ゴンズイ一匹釣れたよwww脳内自称ジロリアン哀れなことよ。
どうせお前は田舎のラーメンショップ顔なんだろうなぁ・哀れ
ロットは誰も気にしてないって??!
冗談その顔だけにしてくれためえ。

君は、ファーストロットありつけたことあるか?いやあ、無いだろうなぁ。
「選ばれしあることの恍惚と不安」そういう面持ちなんだよファーストは。
知ってるか。ベルレーヌ。
一度、ファースト行ってみ。どっちがバカか良く分かるよ。
そうせ小林秀雄や丸山眞男すら読んだことのないゆとりさんなんだな。

ロットを気にしないだって??!お前はシルバーシート平気で座る顔だなあ。
ああ哀れ。哀れで辛い。
人を小馬鹿にする人って哀れだなぁ。
悔しいだろう。
人を否定することでしか自分を見出せないなんだもんなぁ。
ファースト張れないから、ファースト張る人たちを蔑む
まさにスッパイ葡萄の例えwww
哀れでなぁ。あまりに哀れ 221
三等下より(山頭火と引っ掛けたけど低学歴には分からないか哀れは)
何か腹立たしい。・腹立たしい、腹だたしい!!!!!!!!俺を否定するな!俺たちを否定するなダメ人間のくせに!!”!
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 03:20:37 ID:R3y2M/5F
グニャトロジュワァ。

固形アブラは私に語りかけているよう(笑)
それはア・イ・シ・テ・ルのサイン(未来予想図Uより。古くてゴメン)
あーーーーっ、でも一瞬でその悦びは消えてなくなってしまう。。。
まさに打ち上げ花火。
束の間。

私の至福の表情を見られてしまったか。店主が苦笑している(笑)
こちらも苦笑。(微笑みがえしかっ!)

至福の7分30秒を終え、空の丼をカウンターへ上げるとつい、
「ありがとう」と思わず口をついて出た。

「ありがとう」は違うか(大爆笑)
でもそれくらい私に悦楽を与えてくれた一杯なんであった。

北浦和よ、永遠なれ!
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 03:24:49 ID:Pqzfw7xD
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081027/357553.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081027/357554.jpg

 店主は16歳で料理の世界に入り、中華畑を歩んできたという藤巻将一さん(40)。
ラーメン店は世田谷区池尻で2年前に始めたという。タイを代表するスープ、トムヤムクンをベースにしたラーメンはテレビで紹介され、
たちまち行列が絶えない人気店に。しかし、「客を並ばせたくない」との思いがあった。
 行列をどう解消したのか。藤巻さんは店舗を拡大するのではなく、値上げで客を減らした。
「丼に込めた思いを表現するのは多くの人に食べさせるだけがすべてではない」と話す。
800円を1500円まで上げ、その後いったん閉店。コンセプトを徹底的に練り直し、味に磨きをかけ、
1杯3000円のラーメンで再出発した。

 いよいよ、藤巻さんの渾身(こんしん)の作品「五味融合美彩麺」とご対面だ。青パパイアのスパイシーサラダ、
トムヤムクンスープ、エビとイカのすり身とハスの団子、タピオカ入り平打ち中華めん、
鶏そぼろご飯の茶漬け…これらタイ料理のフルコースが1杯の丼の中で融合。33種の食材を使って「酸・苦・甘・辛・鹹(かん)=しょっぱい」の五味を調和させた。
丼に飾ったランの花びらは太陽、レモンは月、丼の中が海と大地で、上から絞るレモン汁はスコールのイメージという。
 スープを口に含むと、コクのある鶏と豚肉のうまみや甘みが舌を包みこむ。さらにスパイスの刺激が弾け、
トマトの酸味、セロリの苦みなど味が重層的に絡み合う。のどを通りすぎたころ、再びガツンと辛みも…。
めんはもっちりと、細切り野菜はシャキシャキとした食感だ。残ったスープは最後にご飯にかけ、雑炊風にして一滴残らずいただいた。
未体験の刺激、衝撃、感激…。確かに「激」城だった。
http://tonai.iza.ne.jp/blog/entry/772076/
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 04:06:54 ID:pD13LAdN
>>511
火病の意味を知った。
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 07:19:37 ID:bHRR1UFh
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 07:47:07 ID:Gh5TuowD
>>515
なんかだせえな
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 08:45:57 ID:u6XBhBZT
死ぬ前に最後に食べたい一品。
無言で横一列に並ばされた客はそれ自体がダシといって過言でなく
死んだ魚の目をした客はさしずめカラカラの煮干し軍団と言った所であろうか。店内はアウシュビッツさながらの様相である。
鶏のダシをとりすぎて鶏のような目になった店主が前方へ突き出す湯切りで昇天した客は私一人ではないだろう。
思わず心の中でお見事と手を叩き小躍りしたい気持ちになった。
店主!どうか私を殺してください!
ロックンロールISデッド!
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 10:08:08 ID:WLpmyZ+P
>>515
何じゃこりゃw
ただの自己満足じゃねーか
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:31:54 ID:8Y70m2yo
>>511
これは久しぶりにムカつくを通り越して怒りがこみ上げてきた。

こういう文章って、創作では出せない天然物の味だよな。
昔、このスレで創作物のネタを書き込んでたけど、こういうの見ると勝てないなって思う。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:35:24 ID:z1GtondW
食い物にここまで熱くなれるおまいらに深い会釈
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:45:31 ID:k/rifQyT
>>511
客観的に見て1222の方がはるかにバカっぽいよね
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 12:32:16 ID:kAPNsPek
先にスープを濃くしとけば、湯切りはテキトーでいいだろ。と思ってしまう俺。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 12:52:39 ID:nNsG8LjU
カエシ多めに入れればタレの味は濃くなるけど
スープは出汁とる段階で物量増やさなきゃいけなくなるな
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 12:54:04 ID:cOSBeufv
つーか>>511の1222は天然じゃないだろう
前半だけなら天然に見えるけど
525釣りはイカンよ、釣りは:2008/10/29(水) 13:35:41 ID:n79JXZe6
587:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/27(月) 12:45:05 ID:tcd5MHFh
土曜日食ってきたけどレベル低すぎ泣いた

589:ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/27(月) 13:33:27 ID:WP/as0g7 [sage]
>>587
客のレベル、低いですよね。
わかります。

埼玉ですので、大目に見てください。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 13:38:03 ID:m8io8JR5
ファーストロットグミグミ ヤサイフォーナイン
助手が豚トントン カネシトットットッ…

ワシッ ワシワシ、ワシッ!!
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 13:44:59 ID:VJxNj02v
>>488
漫画ッつーか劇画みたいので『食いしん坊』ってのがあったと思うが
あれってやっぱり、美味しんぼ山岡的キャラが、持ち込まれる様々な問題を
料理ならぬ「早食い・大食い」で解決する話なのかね?

その疑問を思い出した。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 15:08:00 ID:J2nmK3xj
>>527
ただの大食い、早食い漫画だよ。
今は世界大会中。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:17:38 ID:VJxNj02v
つーことはロティストないしジロリアンを主人公に、「人生」という名のロットの乱れを
カネシ・ホワ豚片手に調整し、すれ違いの生まれた人と人の心を
常連の風格に満ちた早食いと会釈でド乳化させる、人情料理漫画が描けるな
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:21:42 ID:URQJY9cc
>>529
これは期待せざるを得ない
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:44:58 ID:vkKSYOiB
まさか喰いしん坊の読者とこんな所で会うとはw
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 17:58:32 ID:4Fn8FgMD
>>529
「お前自身のマシマシを」
「お前自身のマシマシを見つけろ」
「踊るんだよ、ロットリズムに乗って」
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:25:22 ID:mpBOSoOS
もう何がなんだか
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:34 ID:6X7cNHxR
>>529
久々にワロタwwwwww
当たりカキコ。良いブレだね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:29:31 ID:sc71ALjJ
>>529
>早食いと会釈でド乳化させる

もはやカオスwwwwwwwwwww
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:44:46 ID:FCvPJgKG
>>532はもっと会釈されるべき
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:00:59 ID:2tY1eGSg
ジロリアンはよぅ・・・ロットリズムと“踊”(ダンス)っちまったんだよ…
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:47 ID:KHkCOkZ0
>>537
鰐淵乙
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:16 ID:VJxNj02v
山岡二郎「お父さん、あなたはこのキャベツです。そしてお母さん、あなたはモヤシです。

キャベツのシャキが土台を支え、もやしのクタが全体を優しく包んでを支えて初めて
家庭という名の野菜タワーは芸術になるのです。

そうして初めてニンニクという名の子供達が安心してタワーに乗ることが出来る。

どうです・・・このチョモ君の為に、もういちどやり直してもらえませんか?」

母「わぁぁぁーゴメンね、チョモ!」
父「すまなかったな、チョモ…」

チョモ「ありがとう二郎おじちゃん!」

栗田「あらあら、山岡さんおじさんって言われてるわよ」
富井「家族が再びド乳化した代わりに、山岡はド老化…なんちゃって!」

みんな「ドッ」

『ジロりんぼ』第一話〜キャベツとモヤシ〈完〉
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 01:36:30 ID:ZKXtBu6X
ジロりんぼ
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 06:57:53 ID:b2Lvlufm
慶應義塾大学の学生が、二郎のカロリーを出してみた結果。
モデルは三田本店の小豚ラーメン(550円)である。推定する上で、おやっさんから聞いた情報や、データベースを
もとに一食あたり食材の重量を以下のように想定する。

生麺 280g
キャベツ 40g
もやし 30g
チャーシュー 110g
スープ 200cc
油脂分 30cc

カロリー計算は5訂 日本食品標準成分表(科学技術庁資源調査会編)を参考にした。算出結果は次の通りである。

生麺 786.8Kcal
キャベツ 9.2Kcal
もやし 11.1Kcal
チャーシュー 278.3Kcal
スープ 188Kcal
油脂分 276.3Kcal
合計 1549.7Kcal

これが小豚ラーメンの約一杯分の限界熱量(カロリー)である。スープを残した場合、摂取熱量は1200Kcal程度になる。
小豚ラーメン一杯分の食塩相当量は、日清食品のデータを参考に計算すると、8.73gと推定される。成人男子が一日に
必要な塩分は10gとされていることからも、塩分過多を防ぐため、二郎のスープは飲まない方がよいかもしれない。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 08:18:42 ID:wsDn+JwL
>>539
なんという新機軸
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 08:51:49 ID:2ZgShJo5
>>527
読んでみるといい

最近世界編に入ってちょっと展開がもたついてるけど、
トンデモバトル漫画としてはかなり面白いレベル。
まあ、飽くまでもギャグと割り切って読むべきだが。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 15:57:52 ID:j4Ltf3rI
たまには二郎以外も

38:ラーメン大好き@名無しさん :2008/03/25(火) 05:12:23 ID:oXOY6SCL [sage]
博多で本番ラーメン食べたいなら「赤のれん」に行くべき。
世間でまかり通っている博多ラーメン=長浜ラーメンという
無知からくる暴力的認識が明らかな間違いだという事が分かる。
普通に無難なラーメンがよければ天神「やまちゃん」だな。
博多駅の大看板に釣られて、間違っても「龍○軒」とか行くなよ。
家系「うまかっちゃん」も意外に安くて旨い。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:41:54 ID:m+L8yblX
二郎以外なのはいいのだがどのあたりにむかつく用語が?
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:48:48 ID:AMxv7PyI
>>545
2〜3行目辺りじゃね?
でもやっぱりジロリアンのそれと比べると電波もパンチがたりないな
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:56:34 ID:PM3PxfO0
ロティスト達のあまりのド乳化ぶりに他のラーメンでは太刀打ちできないスレになってしまった
恐るべし、がんこ一代目、である。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 17:07:56 ID:dAivjr3G
>>541
これ面白いね!
大とか、マシマシとかも知りたいな
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 19:59:36 ID:AMxv7PyI
>>548
大は麺のカロリーを倍くらいにすれば丁度良いんじゃないかな
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 20:51:30 ID:x7Llz+cz
本番ラーメン?

本番?
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:06:29 ID:M1HHyH6z
「本場のラーメン」のタイプミスだと思われる
今後に期待したい
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:07:22 ID:qL0VX/1s
タイプミスもブレの範囲
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:10:44 ID:XduLLCde
>>537
喋らねーでくれますか?オレの前でよ・・・息が臭ェーからよ・・・
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:26:41 ID:ZG2J5C/6
二郎って何でも乳化すんの?
モタモタ食べてると丼や箸も乳化したりして。
野菜も別盛りにしないと乳化するとか
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:45:14 ID:CnlENiNt
人類ド乳化計画・・・いよいよ始まったか。
これも全て計画のうちですか・・・総帥。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:59:03 ID:Ea+KZS8e
日 本 を ド 乳 化 ! !

          
              し 〜 て し ま え ! ! !
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:03:15 ID:qL0VX/1s
このスレの年齢層が何となくわかったわwww



俺?同世代ですがなにか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:23:14 ID:ughYUgoV
私は、学生時代、三田二郎で週5で食べていました。大ダブル野菜辛めニンニク。
魔法のような、小宇宙を感じられるその食べ物に虜になり早20年。
一時期、私の体は三田二郎で形成されていたと言っても過言ではありません。

今や、関東各地にお店を構える二郎ですが、『三田総本山』に行った事の無い方は居るものなのでしょうか。
私は極論ですが『三田食べずして二郎を語るなかれ。』と思っておる極論者です。
ぜひともまだ行かれていない方はMQHOOJ(三田クオーターヘッドオフィスオブ二郎)に行って頂きたい。
それが熱烈な二郎好き個人のお願いです。失礼しました。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:52:18 ID:MYZxgrEv
一日一麺
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:09 ID:os0uYdOG
俺にヂローを食わせろ
俺はいつでもロットにこだわるぜ(ホギホギ!)
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:40:52 ID:b2Lvlufm
久々に二郎系でなくてイラッとする物件を発見。中卒が能力の限界でしたためたwかのような発酵度。



まずはレンゲでスープを一口飲んでみると、まるで「天然水」を想わせるような・・・非常に透明感の高いクリアなスープである。
油がほとんど浮いていないという事もあると思うが、それ以上に「雑味」の存在感がないと言うか、非常に「清浄」で「潔い」きれいな
味わいに満ちたスープなのだ。かなりしっかりと下茹でを済ませた鶏ガラなどを上品に使った感じがあり、それらの素材をコトコトとゆっくり煮込み、
丁寧に何度も灰汁取りをして、できる限り濁りを排除したいわゆる「清湯スープ」の素晴らしさに他ならないだろう。
出汁自体は「これみよがし」にグイグイ出たようなところは一切なく、まるで、座ったお尻の下に紙一枚敷かれたような・・・・何とも奥ゆかしい、
潜在意識下で味わうような、口当たりの柔らかい出汁である。
その分、相対的に醤油ダレが前面に出る感じで、明瞭な味のピントを感じさせられるが、油や雑味がないせいか、控えめな量の醤油で、
十分にしっかりとした味付けを成している印象だ。

いよいよ「麺」であるが、ベースの麺帯自体からして「鮮烈」な小麦の風味にあふれている感じだ。何と言うか実に「香り」が良いのである。
とても新鮮な風味で、やはり雑味が一切ない感じを受ける。
そしてすすってみれば、直前の「手もみ」が効いているのだろうか、その不規則な麺の形状、その複雑な多面体的な造形、から生まれる
無類の「口当たり」&「舌触り」が、まるで脳内の快感中枢に直結しているかのように、舌先の感じた「快感データ」を一気に私の脳内へと送り込んでくる。
すするたびに、ちぢれた麺の角がコッコッと歯をノックし、舌の上をピロピロと複雑な振動を発しながら通り過ぎてゆく様は、「麺好き」にとってはまさに
「恍惚」の食感だろう。
しかも、噛み締めればまるでナチュラルチーズのような滑らか〜な歯応えがあり、あふれる純粋な小麦の風味が鼻腔へと駆け抜けてゆく・・・。
麺の一本、一本が、一定の「太さ」を維持しているため、しっかりと「量感のある滑らかさ」を放っていて、きちんと腹にたまって行く感覚があるのもいい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:42:37 ID:4j6/W3MU
>>560
中央線に飛込んだ聖者の最期の言葉は
「ヂローは何でカラミマシマシなんだー!」
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:44:40 ID:b2Lvlufm
↑の写真キャプション。こっちのほうが濃厚かも。


動物系の穏やかで濁りのない出汁が薄〜く水平に敷かれ、
その上を、デリケートな醤油の醸造風味が
「ピアニッシモの旋律」を奏でているイメージ・・・。
「ライト&スムース」と言う表現が似合いそうですね。
茹でる直前に「手もみ」しているようです。
この不規則な麺の形状が美味の「秘密」でしょう。
その複雑な多面体的造形から生まれる無類の「口当たり」&「舌触り」が
食べ手をどこまでも深〜く魅了します。
一本、一本が、一定の「太さ」を維持しているため
しっかりと「量感のある滑らかさ」を放つ麺。
ちぢれた角がコッコッと歯をノックし、
噛み締めるとまるでチーズのような滑らか〜な歯応え。
これはヤミツキになってしまいますねぇ・・。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:48:20 ID:A/rYzThh
892 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 20:09:49 ID:gRmT+F9b
角ふじのぶたが二郎よりおいしいと聞いて
角ふじの本店に行きましたが、ペラペラでどこが?って感じでした。
他の支店の画像を見ると結構良さそうなんですが、真相はどうなんですか?

893 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/10/30(木) 22:56:44 ID:Dez0k3Po
ジロリアンらしいレスだなw
「おいしい」と聞いて食いに行ったら「ペラペラ」だったと文句を言う。
お前は二郎のダシ取り豚の醤油漬けを食ってるのがお似合いだよw


ほんと量しか考えてねえ豚野朗ばっかだな
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:50:27 ID:M1HHyH6z
>非常に透明感の高いクリアなスープである。

こういう表現よく見かけるけど、「透明感の高いスープ」ってどんなスープなんだろうか
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 23:56:14 ID:A/rYzThh
がんことかってそうなんじゃないかね
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 00:41:39 ID:obMkrsbw
>>564
これはどっちもどっちだなあ
というか口汚さでは下の人の方が嫌な感じ
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 00:51:08 ID:68BZJjh9
>>564

それ貼ろうと思ったらサキコサレテタ
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 00:59:40 ID:gmLl+tvn
>>561
なんにも伝わってこねーな。これ。
脳内で思いついた表現を吟味しないで片っ端から垂れ流した結果、
あまりにも散漫な文章になってわけがわかんなくなってる。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 01:48:30 ID:b/m/Ycic
934 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 21:49:37 ID:m4TPY+UX
>>925
2人とも金めじさんだから、べんてんで言えば先生級の超常連でしょ。
めじろは特製食うことじゃなくて、金曜の夜におやじさんと一緒に飲むのが常連のステータスだからね。
ラーメン食いに来てるような客は下の下なんじゃないの?

571ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 02:19:16 ID:OFiGRHpR
>まるで「天然水」を想わせるような
これは流石に吹いたw
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 11:49:42 ID:ZWdJaMu6
104 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/10/31(金) 11:11:10 ID:qw/Ilq3g0.
>>103
それを考えると、一人横綱の時から一貫してドルジ批判を繰り返し
辞めさせろ辞めさせろとわめき続けてきた内館ってのはブレがないよなw
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 14:43:24 ID:0Iq/cNst
860 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/10/31(金) 04:33:24 ID:5T08lF1N
>>858
事前の下調べが必要ないだと?ふざけるな。
おまえみたいなお食事感覚一見のせいで店主が苦労してんだよ。
俺らだってヘラヘラ飯食いに行ってるわけじゃない。
事前に店のロットリズムや暗黙の了解を頭にたたき込む。
訪問日に自身のピークがくるよう、数日前から体調管理だって行う。
それでも極度の緊張感から巧くリズムに馴染めないことがあるというのに…

全てのファンに謝罪しる!
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 15:13:14 ID:B8K4KJ9t
>>573
これって店からしてみれば営業妨害な気がするwww
店主はロットとか考えてんのか、ホントに?
一方的な片想い、ストーカーだよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 15:19:50 ID:hqVixpqF
>>574
考えてるよ。
こないだ目黒行ったら、俺の隣が前ロットの人だった。
1塁側が俺のロットで、隣の人は前のロット。
隣の人はえらい勢いで食って、若林に「何とか間に合いましたね」って言ってた。
若林もありがとう的な事言ってた。
たぶん、その前の人が食うの遅かったんだろうな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:33:46 ID:PlzUaTxi
一塁側にムカッときた
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:40:38 ID:aKx4/S3R
「若林」って店主か?
誰だか知らないが、知ってて当然って書きっぷりにムカッときた。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:49:03 ID:hqVixpqF
しまった、ここはラヲタスレだったw
ニンニク板のノリで書いてしまった

>>575
麺聖への道を甘く見ておるな。
今後に期待したい
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:00 ID:oV1EMt68
>>575
自演だかなんだかよくわからんが、そして若林が誰だか知らんけど、
どんな店だって、食い終わって話しかけられれば「ありがとう」って言うだろフツーw
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 17:14:18 ID:0Iq/cNst
>>578
自演乙




これでいい?
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 18:13:05 ID:r/Q7DN1m
>>578
アッー
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:30:32 ID:VrTODPQk
31日(金)晦日で、の言い訳で12時58分並ぶ。団体様ご到着の状態。
ま、何時は食せるだろうと史学の本を読む。ロットの乱れもあろうが一塁側順が三塁空くと着席!その後一塁席も空く。
平気で乱気流の中心は晴天顔の本人、ごユックリ食してる。後ろには10数名で「小豚+小豚」にしようかな、の若人も。
今日の昼は(感性)雑多、と感。1時18分に着。20分よりコール開始。ラストの6番目で定番をお願い。
ロットで小といえども6杯の順(初めて)。見慣れた丼といえ、店主の作。天地返しのときチョッと驚き、麺(+)の感じ。
汁は定番(-)、豚普通。隣の左利き、いつもの彼。嬉しいことにユックリ目の食。ほぼ同時に、28分に離。一塁側コールが始まっていた。
今週も今月も、目黒店いただきました。ご馳走様。神無月(出雲は神有月)師走と、数多・怒涛のごとく目黒店へ。

何一つ意味が分からないww
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:33:30 ID:hg21FFoJ
>>582
きもっ
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:38:43 ID:oV1EMt68
哲学者を気取ってる風だな。
このスレでは新しい感じだ。
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:57:43 ID:o16+mw7S
暗号だろ
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:01:31 ID:oVZB5zzD
純粋に、日本語が不自由なだけっぽいなw
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:34:57 ID:tL5e09ps
>>582
本物の狂人が書いた文章ってこうなんだ……
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:35:06 ID:6tUw22Ml
>>582
この人44回も評点してるんだけど、誰もコメントしてないな。
気持ち悪いからしょうがないけどw

たぶん、読んでる本の影響でしょうな。歴史小説でも読んで感化されちゃったのね

神無月(出雲は神有月) ←これはキモイ ここは目黒だw
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:49:07 ID:hg21FFoJ
史学の本ってどんなの読んでるんだろ?司馬遼太郎の小説とかだとげんなり(+)ですよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:03:24 ID:rxfZWVoz
>>589
当然ラノベだろ
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:24:58 ID:zlexrQ6g
天地返しってどうも崩壊が怖くてやれないんだが
みなさん、別に自分を下に見て貰っても構いませんよ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:08:16 ID:AXkHwcMC
チャッチャ系

なんだそれっ!チャッチャってよっ!
氏ねっ!!
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:12:43 ID:i3gDBR+D
毎週1回通ってます。
仕事先と目と鼻の位置なので、時間帯ずらしたり(単なる都合!とお昼時のピークの谷間、経験則)+曜日で計画的に、ご訪問しています。
3月17日も12時40分頃到着6番目で、13時には着席。
横にはアベックがその後。嫌な雰囲気感じながらも、自分の世界へ。
カウンター列でフライング(大盛り)あり。
ご主人全員「小」の麺計算で、被害は4名に。
大盛りは事前に申告してね!その場の絶対量を飢えている子供たちに分けるのだから。

今日は弟子の野菜担当が駄目でしたね。野菜は根性なし。減点。
スープ変化してきてますよね。過去ログ読みましたし、
去年の最初の(数回の)カウンター強かったのに、
穏やかに綺麗なスープになり、目の前にある「カネシ」に手をだす機会を考えてます。
大盛り食したことあります。そのときおばさんも同じでにんにくのみ。
ペース速かったな。今は様子見ながら、味わい、外の並び方と同胞の列の離席を見ながら楽しんでます。

定番で野菜とにんにくコールです。
時々あぶら。今日はあぶらコールしても良かったかも。ブレがあるところが、裏切られても食の楽しみは、素敵ですね。
今年も毎週、二郎目黒店へ。本読みしながら待っているじじいです。

今日の採点、スープは飲み切れる味でした(少しだけ残しました)、野菜の湯で加減はいただけません、キャベツがお湯状態でした。
女性へ、香りの強いものは、ベットだけにして。二郎へは不要。二郎の味は個性的ですが、香りには弱いのです。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:29:32 ID:fSjQfuBK
くどいようだが>>582 正直このスレ向きじゃ無い気がする
むかつく通り越して怖いわ。

2chのレスじゃない分真性である可能性も高いし、
こんなおかしな思考回路の人が普通に自分の隣で
ラーメン食ってたりする可能性もあると思うと
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:53:13 ID:6eqKUgdB
一塁ってなんだよw
普通に使うなwww
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:55 ID:Dq45m3Yl
―――ロティスト―――
店主と談笑できる
ロットリズムを読んで調整できる
他店の刺客を撃退できる
ファーストロッターに入り、なおかつ大豚Wを最速で完飲完食
ローカルルールを完全に把握
素人を現場で指導できる
専門用語を創造できる

―――常連―――
店主に軽く会釈できる
常連サービスを受けたことがある
店主と助手の仕事を観察し、正確に文章化できる
ポールシャッターした経験がある
天地返しの正しい方法と目的を理解している
「ロット」の概念を理解し、応用して分析できる
専門用語を駆使したレポが書ける

―――素人―――
店主の顔を見て「ごちそうさま」あるいは「ゴッソサンス!」が言える
毎回完食できる
丼上げ&テーブル拭きができる
コールを的確に、はきはきと発音できる
マナーを守れる
予習ができている

―――下に見ますけどね俺は―――
店主に挨拶しない
完食できないのに大ラーメンorヤサイマシorブタ追加
みだりに素人の友人や恋人を連れてくる
コールタイムでヒヨるorフライングコールする
店主や常連に注意を受ける
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:23:41 ID:DYgIxW/4
>>595
そのうち
ショート位置では助手がリズミカルに豚を捌く。
とか出てくるのかね。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:33:28 ID:LPy438oc
例えロティストやらでも自分より食うの遅いヤツは下に見るんでしょ
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:39:02 ID:0+Y0gHH9
>>596
笑った
でもさぁ、二郎に限らずラーメン屋で行列してるやつって、
草食動物みたいなおとなしそうな奴ばっかりじゃね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:41:45 ID:aCv7xIJ6
>>593

>女性へ、香りの強いものは、ベットだけにして。二郎へは不要。

ここ猛烈にきもい。今まで見た中で最大のきもさ。
ていうかベットってなんだベットって。
賭け事でもしてんのか
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:40 ID:Q4WXxz6T
>>596
俺はロティストにはほど遠いorz
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 02:00:03 ID:ke6WMtoi
>>596
これは的確。テンプレ行きだろ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 03:13:00 ID:9jATQtwu
くだらね おまえら全員 死ねや
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 03:18:56 ID:32fWEjAF
ロティストが攻めて来た!
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 04:34:00 ID:ZRpyKNin
やっぱカネシ飲みたいとか普段から思ってたりするんですか?
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 07:59:01 ID:jsHC6kV+
>>593
同朋とか言う言葉を使うことからも、あの半島の人っぽいなw
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 08:16:28 ID:VaWWCVF5
在日認定ktkr!!!
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 11:06:24 ID:Ltc3A1KC
中途半端な方言もどきが・・・

店員さんにご出身は?と聞くと妻沼です。
なんじゃそりゃー?
おおっ! 聞き方が悪い誤算でした。
どけで、修業されたのですか?と聞いたら
東京のラーメン店で…
お店の名前まで聞けませんでした。
これ以上、突っ込めませんでしたので、興味のある方は店主さんから直接お聞きください。


609ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 12:38:43 ID:Ltc3A1KC
同じ店のこいつの評価もイラっと・・・

あつもりの為若干柔目ですが粉感がありモッチモチです、熟成の加減があたくし好みです。おいしい麺ですよw
お次はつけダレと絡めて。。。
オゥ! 濃厚ですw
動物系は豚が中心、魚介もきいておりますが塩気が強いのと味障が故詳細は判りかねます(爆) コッテリドロリンだけど後味は田代系に比べるとあっさりしております。
そして、甘さは控えめ、酸味もありませんのでお嫌いな方は参考まで。
今や太田近辺も群雄割拠w ラヲタの花園でございます。
ちなみにあたくしにとっての花園はもちろん南一番街から1本外れた路地裏ですが何か?(大爆)


この本サロ好きな風俗野郎!
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 13:02:00 ID:1I3mLIYZ
>>600
ベッドをベットって書くやつって大抵バッグをバックって書くよなw
鞄かと

あとビッグをビックと書く
カメラ屋じゃねえぞw
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:25:07 ID:D5INqTzm
慶應で二郎の講義でもあればいいのに
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 15:21:43 ID:5FKaZPm8
仲谷教授に「二郎の歴史」の講義してほしかった・・・
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 15:32:50 ID:GyP9PQ7U
お前らは講義を開いてもらわなきゃだめなのか
完璧なラーメン坊やだな
講義なんかなくてもロティストとしての自覚を持ってロットリズムに身をゆだねれば
自然とおやっさんの魂が自分の中に流れ込んでくるのが解るはずだが


ロティストじゃない俺にはこれが限界誰かもっとキモく書いてくれ
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 15:39:10 ID:r/7SVRTZ
誰かに教わろうとしてる時点でセンスがない。
乳化会釈は学ぶのではなく感じるもの
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 15:44:34 ID:LdFRWegm
文章の前半で褒めて、後半「ただ一点気になるのは〜」の下りを付けるのが、
分野問わずヲタの特徴
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 16:09:54 ID:D5INqTzm
>>615
何故か相棒の右京さんが浮かんでしまう
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:06:52 ID:LPy438oc
どけで、修業されたのですか?

どけで?

どけ・・・?
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:16:18 ID:Je2R3A5w
乳化って、男なのにBカップぐらいになっちゃうこと?
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 20:34:43 ID:AxzEaRWL
乳化はまだいい
ド乳化という言葉を見るとイラッとする
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 21:43:48 ID:Dq45m3Yl
・麺
ヤワ モチモチ グミグミ ホギホギ

・スープ
ペラい ブレ カネシ 乳化 ド乳化

・ブタ
ハズレ パサ フワトロ イベリコ 神豚(シェントン)

・ヤサイ
クタ モヤシフォーナイン キャベツ率高め シャキシャキ

・アブラ
液体アブラ 固形アブラ 杏仁アブラ
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:16:51 ID:0+Y0gHH9
二郎てえのは座学で理解出来るもんじゃねーゾ?
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:17:33 ID:LPy438oc
・麺
ブレの範囲内

・スープ
ブレの範囲内

・ブタ
ブレの範囲内

・アブラ
ブレの範囲内

・ヤサイ
モヤシフォーナイン
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:27:20 ID:NPs6EmVy
二郎って結構中国食材使ってるんじゃないの?
特にニンニクはフォーナインの確率で中国産だと思う
フォーナインが何だかよく分からないが
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:10 ID:BKwuq2vi
ニンニクは間違いなく中国産だろうな。
国産ニンニクなんて使ってたら確実に赤字フォーナイン。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:38:48 ID:aBRfMFUd
>>623
ヤサイはモヤシフォーナイン(99.99%)
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:40:50 ID:RwelNT0J
>>623
モヤシ9999%
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:50:58 ID:4KUfiEYg
いつも思うんだがモヤシフォーナインの残りは何なんだろう…
キャベツじゃないよね
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:53:27 ID:H5dF2qQQ
中毒性
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:05:27 ID:aBRfMFUd
>>627
書いた人(二郎PC店)に聞いてみなよ。

ちなみに「モヤシフォーナイン」の表現が出たのは
「ぽっぽっ屋 晴海トリトンスクエア店」のレビュー(現在は削除)。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:08:17 ID:SiBpf+u+
1222 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/11/01(土) 23:40:40 ID:I8EXvMXYO
食べてる途中で豚増し(追加(金)、野菜増し、脂増しはできますか?


1223 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/11/02(日) 01:29:50 ID://jtX1K20
もうイヤガラセの域だな
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:13:09 ID:6QHVUaQy
>>626
もやしは足が超速いから国産だろ。
飛行機で送るのも馬鹿馬鹿しいし、船じゃ腐るし。

つっても、種というか元の大豆は中国産だろうが。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:27:30 ID:RwelNT0J
>>631
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:29:21 ID:ZWmAbmjd
だからその発想がオタクだって言ってる訳で。。。何年もジロカン張ってるのならそれぐらい察して欲しい訳で。。。
別にここでウダウダ言うつもりは無いけど、実食までにチャンスは何遍もあるだろと。。。
券キャン、両替、斥候便所、ロットディテールを把握した上での被害なら愚痴も少ない訳で。。。
だいたいカネシ論争の時、君、いた?かなりの確率でいなかったでしょ。
ロットプロパティすら組めない輩が首を突っ込んでくるなと言いたい訳で。。。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:43:58 ID:aym1mbMr
>>633
おまえのロットアグレッシブはわからなくもないけど、
現実的には会釈がド乳化して、
ロットコネクションが日常茶飯事でブレていることに目を向けるべきだと思う。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:47:55 ID:6QHVUaQy
>>632
足が速い=速攻で痛む(腐る)日持ちしない
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:50:47 ID:6QHVUaQy
あ、大半のもやしは緑豆か。
そっちの事?
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 03:24:54 ID:TpJJ9mfu
>>630
なんか面白いw
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 04:15:04 ID:5sw5AFJ7
1限「乳化論 I」
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 05:48:52 ID:j/np4yLc
>>633
天然物ならではの素材の良さが随所に現れている一品ですな。
ふむ、秀逸。
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:14:24 ID:TBhqwh62
もやしフォーナインが「99.99%」の意味だとしたら、バカ丸出しだな。
一杯あたりにもやしが1000本載ってたとして、その中にもやし1本と同容量もしくは同重量の
キャベツなりがひとかけら入ってる、ってことだろ?0.001%だけ他のものを入れる意味がないし、
むしろ不純物の領域だわね。まぁ、脂脳を精一杯使っての比喩なんだろうが、頭悪すぎ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:21 ID:O/HiKKFl
>>640
脂脳を精一杯使ってそんなどうでもいいこと考えてるのか
プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:35:31 ID:iO/mBi+Y
フォーナインと最初に書いたロティストと>>640を比べたら、
間違いなく前者に会釈。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:46:10 ID:48m8J7yT
>>640
0.001じゃなく、0.01じゃないのか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 13:21:50 ID:yTYH07HK
2限「フォーナイン概説T」
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 15:22:00 ID:qxUO2NPg
斥候便所てw
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 15:51:43 ID:EKjm0AHr
2008/11/02(日) 12:42:57 ID:bd2S1Wuc
二郎某支店で硬めって言ったら忙しいからと断られた。
某家系店で「麺硬め」って言っても通じなかったw
一風堂某店で「粉落とし」って頼んだらマジで出されて参った。

初学者なので、ロティストの皆さんに質問したいのですが。
麺固を頼むのはロット荒らしになるんでしょうか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 16:00:16 ID:t/q5Q3HU
もうイヤガラセの域だな
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 16:37:08 ID:ARtQEpmv
>>643
そんなことお前に言われんでもわかっとる。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:00:09 ID:gLx/IbO7
いちご100%みたいな感じで、もやし99,99%って漫画出来ないかな。


カネシ

乳化→ロティスト←ブレ ↑
会釈

みたいな
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:01:29 ID:gVuwnMJ+
>>649
これはwwwww
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:39:22 ID:WMHNCApA
 ロティスト     ヽ 丶  \
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (野菜)
ノ 丿       \  乳  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (野菜)
   /          \     \/|                (野菜)
 ノ   |   |      \  化    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        助手
 ̄  | な  ロ メ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  ッ タ|         ノ   ブ    タ .  ゝ          / /
   | で  ト ボ|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね リ に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! ズ な|               │                V
――| と  ム っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い の てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ロットバカンス
    う  事 .も
    気 忘                            
    持 れ          
    ち          ジロリアンの思い出      
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:19:41 ID:SiBpf+u+
>>651
もはや芸術
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:22:25 ID:Iq6sN6ZI
岡本太郎の作品かと思った
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:51:23 ID:OLCtNB6G
錯乱美大生の前衛画 理解不能
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 19:36:28 ID:j/np4yLc
良い按配で脳みそが乳化している>>649>>651に軽く最敬礼
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 19:40:46 ID:SiBpf+u+
会釈が乳化してない一見は下に見ますけどね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:51:20 ID:n5t7t6dv
いつも不思議なんだけど、何でそこまで早く食べないといけないんだろう
ロットリズムっていうけど、全員が普通の早さで食べりゃいいだけじゃん
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:37:27 ID:UhBIJ88h
>>657
一見は来るな。
そこらのファミレス行ってヘラヘラしてろ
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 03:02:54 ID:C8UpF6s4
>>657
343 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 01:15:01 ID:NwlZ8EDB
>>341
ラーメンなんて早く食わなきゃどんどん劣化する物だから
味わってるつもりでちんたら食ってる奴はただの馬鹿。
まあお前は冷めたスープでのびのびの麺でも食ってろ。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 03:07:56 ID:IH+xHNl+
ここに常駐してる腐った連中も相当のもんだろ。実際。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 03:11:37 ID:G+OJU3hq
>>582
これは凄い…
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 06:57:54 ID:CrQXs9rQ
>>657
早食いぐらいでしか他人に勝てないからだよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 07:22:27 ID:B+aOCnOT
会釈
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 07:47:18 ID:vGk6ftKZ
頭の悪いコラムだなw
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 09:22:51 ID:B+aOCnOT
軽く会釈ってなんだよマジで
笑っちまったじゃねーか
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 11:55:40 ID:puEoEVM2
ブレの範囲ってよく言うけど、ブレていない状態のものを食ったことあるのかな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 12:36:08 ID:47568y9k
>>666
脳みそ自体がブレてるから例えラーメンにブレがなくても
ブレを感じる。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 13:32:26 ID:pf3fMTNH
RDBの目黒二郎に粘着してる人って、文章からみて軽度のアスペルガーか統合失調症だな。
アンバランスな食生活で完全に自律神経系に異常をきたしてる。笑う通り越して心配だ
二郎ヲタが皆おかしいのは偏った食生活のせいで自律神経に障害が出てるからだと思うんだよな。
ちゃんと魚と生の緑黄色野菜も摂るよう考えないとマジ鬱病とか引き起こしかねないぞ
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 13:36:26 ID:obknrcxs
でも実際、味とは関係ないところで早食いに命掛けてるよね。
始めの方に貼られてたやつで、4人席のうち自分以外の3人が「小」、自分だけ「大」だった時
「今自分がすべき事はラーメンを味わう事ではなく如何に早くこのブツを胃袋にブチ込むか」とか言って
物凄い勢いで食べて「あいつらの唖然とした顔は最高のデザート」「店長が微笑んでた」とか言ってるし。
味関係なくて、自分を見て欲しいだけじゃん>早食い
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:09:34 ID:UhBIJ88h
971 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 16:44:52 ID:aym1mbMr
昨日久々にロットメガンテ見たよ。
サラリーマン風のおっさんだったんだけど、
同ロッターに勝てないと悟ったんだろうな。
カウンターにブツをぶちまけやがった。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:15:57 ID:e6WG/99M
創作モノっぽいが

956 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 10:38:23 ID: OrfCyDJX
先日、出張で久しぶりに隣県に行った。相手からの飲みの誘いを断り、行くのはもちろん二郎。
自分の頭の中には二郎マップが刻み込まれており、今からなら夜の部のシャッターに間に合う計算だ。
始めて来るアウェーなので、サードロットを狙う。ローカルを尊重しつつ、ロットリズムを体現出来るからだ。
ファースト、セカンドのコールタイムを聞き、サードでそのローカルのコール、リズムに合わせられなくては
ロティスト失格だと思う。

店に着き、どうやらサードに並べた様で一安心。軽い緊張を覚えながらも、観察しているとファースト、
セカンドとも なかなかのロットリズムで、この店のロティストはかなりレベルが高いことに気付く。
我々のロットになったが、心地良いリズムの和の中、気付いてみると完食。

リズムがイズムにまで昇華してる・・・・。これはもはやロッティズムと呼んでも差し支えなかろう_
と思いをめぐらせながら家路についた。
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:16:33 ID:obknrcxs
ロットメガンテてwww

そんな人本当にいるの?手が滑っただけじゃないの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:27:20 ID:2Kp+nxus
ゲロ吐いたって意味かと思ってしまった。 <ぶちまけやがった
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:32:06 ID:WOPMvbbe
ニンニク板やRDBからネタ調達
   ↓
お前らが仕入れたネタを二郎スレで書き込む
   ↓
アホなジロリアンが真に受けて、ネタ用語をガチで使い始める
   ↓
ネタ、ガチ入り乱れて新語誕生&用語の熟成 ← いまここ
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:57:15 ID:qWcUFs4w
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 23:30:42 ID:EwrcHY50
>>675
ナイスボイル!
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:43 ID:MkP/+/iS
>>675
実に流麗だ。
模範的コールだな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 23:48:02 ID:IH+xHNl+
>>675
この人の食い物系のまんが、おもしれーよな。カッコいいすき焼きとか、
海原雄山風のグルマンドが出てくるカツ丼の話とか、超面白いwww
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 00:14:20 ID:k+QtJz/Y
>>675
たのむ!この漫画のタイトルを教えてくれ!
面白すぎw
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 02:13:51 ID:qbtqwG47
>>675
あー、続きが気になるー!
タイトルと、できれば出版社も教えて
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 05:34:38 ID:9NSZ7oHk
スターウォーズ風に語りたいんですが、
ジェダイ(善)→ロティスト
シス(悪)→?

シスを表現する用語が思い浮かびません(;_;)
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 05:51:37 ID:q7Lo6HOe
デスロッター?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 09:00:51 ID:tXniDYxX
むしろ湾岸ミッドナイト風に語りたい
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 11:43:32 ID:Ze8dczrg
>>635
中国野菜の安さをなめたらいかん
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 13:19:24 ID:MirX+izx
もやしはびっくりするくらい持たないから育った状態での輸入はロスが大きすぎてやらないんじゃないかな
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 18:58:40 ID:rbNcD4Dg
二郎系以外のブログでも見かけるやつをちょっと

・〇月総評
毎月の終わりにブロガーさんがその月のまとめをしてくれます
「まとめ」じゃなく「総評」にするのがポイント

・久しぶりの星五つです
ラーメンブログによくある、評価を星で表す時にたまに見かけます。↑の文の後に
「ご主人、慢心せずにさらに味を磨いてください」
とあった時にはムカつきマシマシ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:08 ID:syVma/qJ
>>674
なんという食物連鎖
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 21:00:05 ID:Ma7QLVv0
>>684
国産でも一袋40円しないぞw
まぁ緑豆は中国からの輸入品だけどな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 22:23:41 ID:blVcu4zY
グッドリズム!グッド・ロッツ・ウィドゥム!
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:24 ID:u1QMbi3s
>>681
ジェダイ(善)→店主(マスター)・助手(パダワン)
シス(悪)→ロティスト(基本一人で行動するから)
691680:2008/11/04(火) 22:52:40 ID:/wCTXCJ7
>>679
誰も教えてくれないので678のヒントだけを頼りに自力で調べたところ、
泉昌之の「新さん」という単行本(新潮文庫)に所収の「マシマシ」という
エピソードからの抜粋で間違いなさそう。

問題はこの本がすでに絶版であり、
文庫ゆえマンガ喫茶に置かれているケースも少なかろうということですね。
ヤフオクかAmazonのマケプレあたりで探してみますか……
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 00:26:41 ID:QZTU9zMs
さて、今日も行ってまいりましたファーストロット!

ロットマスターとして店内の秩序を守ることたびたび、店主もそろそろ俺を認めてくれているはず。
いつロットマイスター認定されるかドキドキの毎日です(おぃw
シャッターオープンとともに入店、店主にあいさつするが忙しそうで返事は無し。
この媚びない態度にプロ意識を感じるね。
大豚Wに全増しコール。 麺を茹で上げる釜から漂う小麦粉の香りが食欲をそそる。
第一ロッター、第二ロッターの前にどんぶりが置かれ・・・やってまいりました、俺の二郎!
シャキシャキ山盛り野菜にざっとタレをかけ回し、テュルンテュルンの脂とにんにくをからめ、戦闘開始!

・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。

さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。

結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。


家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:18 ID:3WIoWapq
>>692
これは面白過ぎる。久々にこの店で声をたてて笑わされた。ふむ、殿堂入り確実。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 00:36:08 ID:No8omt0a
最近のスレは創作分が多めで、天然系が好みの自分としてはややハズレの印象。
今後に期待したい。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 00:54:28 ID:VTdAyN3x
「1ヶ月ぶりの訪問、汁なしはほぼ2ヶ月ぶり。ホームとか言いながら、1ヶ月のご無沙汰ではいかんぞ〜。」

先月はインスパイアも含め12回のJ食。しかも同一店舗複数訪問は「なし」。
半年前は月5,6回が一之江だったことが夢のよう。
でも、頭の中はずーっと汁なしが渦巻いていた。今日は最初から汁なし決定。

チャリで10分強。ほぼ12時に到着。待ちは8人。
相変わらず回転も良く、10分ほどで着席。
出来上がりはそんなに早くなかった気がするが、時計は見ていない。10分弱はかかっていただろうが。
コールタイムは「ヤサイ・ニンニク・カラメで。」じっと手さばきを見つめる。
あれ、なんか足りないぞ。あ、魚粉だ。慌てて「魚粉もお願いします。」
店主、すでに丼を持とうとしていた。「ごめんなさい」リズムも大切だからね〜。
でもやはり、今や汁なしには魚粉欠かせません
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 01:21:55 ID:qyhr7mDI
>>695
それで?
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:15 ID:Ks/I2e8v
>>692
かわいそう。
しかしそんな事ありえるのか…

>>695
汁なし?
汁のないラーメン??
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 01:45:09 ID:TSwjfqXZ
>>692
久々わろたwwww
「いない」や「攻略」などの表現からレベルの高さを感じる。

ただ、個人的にはラスト一行はあまり好きじゃない。
主人公には最後の最後まで狂人でいてほしかった。
699679:2008/11/05(水) 02:03:14 ID:u2UGw7aF
>>691
おお、同志よ・・・
誰も教えてくれないから俺も自力で探していたんだけど、
まったくわからずにいたのよ。情報ありがとう!
これからamazonかヤフオクあたりで探してみますわ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 04:34:06 ID:IMjW5h1j
久々に、ロットバトル報告。

目黒店のファーストロットで、横に並んだ兄さんからバトルを持ちかけられた。
「バトルいかがすか?」と、大豚Wのフダをちらつかせながら挑発してきやがる。
俺も負けじと「いいけど、俺、相当強いよ?」と大豚Wのフダをパチリとカウンターに置く。
そいつは、色黒短髪ガチムチマッチョで、スポーツ用のメガネをかけた、いかにも体育会系といった感じ。
実際、近所の大学生かなにかなのだろう――なめやがって。

さて、ほどなく全マシの「二郎」が俺たち目の前に置かれる。ロットバトルスタート!
一心不乱にまず野菜を攻略する俺。ふと、対戦相手のマッチョを見ると・・・早い。早すぎる。
みるみるうちに野菜の1/3がやつの腹の中に消えていった。
これは、あれを使うしかない。
ヤツの目を盗み、俺は箸を両手に持ち、自らのどんぶりに積み上げられた野菜とアブラと豚の山の下に差し入れる
――ご存知「ツバメ返し」。
二本の箸ですばやく野菜山をすくいあげ、カウンターの下に捨てる荒業だ。

メガネの曇りを拭いて唖然とするマッチョ。俺の野菜の山はきれいさっぱりなくなっており、既に麺の攻略に入っている俺。
やつのひきつったようなその恐怖の眼差しが忘れられないw
今までは体力に任せた勝負で勝ちを拾ってきたのだろうが、相手が悪かったな。これが大人の戦いかただ。


結果、負けました・・・マッチョ、麺食うスピード早すぎです・・・体育会系マジきたねぇ・・・。
俺は麺を食いきれず、半分近く残して、やつに800円を払い店を後にした・・・。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 04:36:52 ID:9UWmLo58
そこまでやって負けるとは、少年漫画誌じゃ考えられない展開だなw
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 06:40:14 ID:h3RnRpUS
>>700
ツバメ返しの後の所で声出してワロタwwwww
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 09:16:41 ID:DuYyvnAY
>>697
「汁なし」知らないの?
関内やジャンクガレッジで供される、依存症患者を多数輩出してる油そばの進化系なんだけどさ、
ただの油そばのアレンジと二郎正式メニューに格上げされた「汁なし」とは別だよ。
二郎魂もないくせにブレを揶揄すると却って恥をかくよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 10:43:48 ID:HMDN5CNc
>>703
ぐぐっても出てこないんだが、それってどこからのコピペ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 10:55:09 ID:faehyH30
煮きりコピペも知らない素人さんがヒヨっておられました。
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 11:39:11 ID:9Ggcsgaz
まあブレの範囲内だろう。
来世に期待したい
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 12:36:30 ID:F2q7pFJO
先日ホームで豚ノーマルを食してたら、一見と思われるラヲタが、店主にロットイオナズン
仕掛け始めた。
ブタを食みながら成り行きを見守っていたら、
店主の「帰れよ」コールで無事回避。正直ほっとした。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 13:12:48 ID:RreIqjKn
あれは同ロットが全員巻き込まれるからな…
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 13:18:09 ID:3C+F49Kz
ロットミナデインに期待したい
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 13:26:31 ID:9Ggcsgaz
まさに勇者ロット
ロットの紋章
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 14:23:05 ID:HMDN5CNc
>>710
うまい!豚3枚あげる!
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 14:40:05 ID:9Ggcsgaz
先日、ホームにていつものように大ブタダブル野菜チョモニンニクマシマシカラカラアブラブラを食していたところ、
この辺りでは見慣れないロティストがスッと店内に入ってきた。
「・・・!!・・・できる!」
本能でヤツのポテンシャルを見抜いた俺はオヤジに目配せし、小の食券を出したヤツを無視して俺と同じものを作らせた。
ヤツは出されたものを見て特に驚きもせず、割り箸を割ったその瞬間、
体が黄金色に光ったのを俺は見逃さなかった。まさか・・・。
時折「ンムッ、ムホッ!」 などとむせたり
天を仰いでクチャラクチャラと音をたてて食べていたその男は・・・。
俺は先に食べ終え、ヤツが出てくるのを待った。

「よォ、アンタ、勇者ロットだろ?」
「・・・」
「困るんだよなァ?ここいらで目立たれちゃさ」
「・・・神豚」
「ぶひっ!?」
「ホギホギ・ブレ・カネシ・ド乳化・会釈・・・」
「まっ待ってくれ!!それはまさか伝説の呪文・・・ロットミナデイン!!」
「・・・相手を見てカラむことだな」
「すっすまねえ!・・・それでよ、アンタ、持ってるんだろ?」
「・・・」
「へっへっへ・・・一度見てみてえなと思ってたんだよ」
「・・・」
「あの・・・ロットの紋章・・・一度拝ませてくれねえかな?」
「・・・何の価値もないものだ。こんなものは」
そういうとヤツの額に・・・「三田」の2文字が浮かび上がった。
「オオ・・・すげえ・・・」
俺は思わず会釈し、興奮を抑えながら家路についた。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 14:45:00 ID:ICwmSfrc
>>712の文才に深々と会釈
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 15:24:11 ID:5lhwgMaw
このお店は、どこか雰囲気が違う。
御主人を始めとした、奥様や男性スタッフの動きのよさもあるのですが・・・
音楽が流れていないからか・・・?
御主人の髪型がモヒカンだからか・・・? (爆!)
こんなことを前回思っていたのです。

ささっ・・・□_(-.-*)

( ・_・)え!?

その理由が分かったのは、御主人が中華鍋から肉をよそったときでした。

お・・・・・・音を立てない・・・!

そう、こちらの御主人
調理音をほとんど立てないのです。
一番大きな音は、「ざっざっ」という麺の湯切り

そして客側は
たまに複数で来られた方が話す声が聞こえますが
基本大きな音は「ずずずー・・・」という麺をすする音

麺の音がBGM!!

前回、「口の中から麺の歌が聞こえる」という表現を使いましたが
あながち間違いではなかった!
ただ、店全体から「麺の歌」が聞こえてくるのです。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 15:42:50 ID:ZT1y38hG
>>口の中から麺の歌

豚が音立てて咀嚼してる下品な光景しか想像できん。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:28:12 ID:Ra0va2b6
ロットイオナズンが何なのかすごい気になる
だれか教えてくれ
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:34 ID:+jFu01Tz
>>700 >>712

         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|   ふっふっ………
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|  この雄山を試しおって
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   生意気な小僧だ。
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:24:32 ID:cNUKlb+p
やっぱ>>7が秀逸だわ
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:33:02 ID:vcTHYS2Y
         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|  
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|   見ろ中川!
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   ロットが乱れてしまったぞ!!
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 22:08:10 ID:axEJvDMd
>>714
>麺の音がBGM!!

>前回、「口の中から麺の歌が聞こえる」という表現を使いましたが
>あながち間違いではなかった!
>ただ、店全体から「麺の歌」が聞こえてくるのです

これはムカツクww
いいのを発掘してきましたね
ゴッドハンドに深々と会釈
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 22:11:04 ID:axEJvDMd
到着は10:45頃で、先客1、後続3.訪問は3回目。

ヒットラー何とかというのがあったはずと思いメニュー表を見てみたが書いてない。
カウンター席から頭上に張ってある手書き風POPを見ると、ありました。
「裏メニュー」と、わざわざ矢印が付いている。(笑)

アジア系、よく見ると可愛いオネエチャンに「アドルフヒットラーラーメン」を注文。

少しすると、ガンガンドカン!と鍋を煽る音がして、その数分後に出来上がり。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 22:54:15 ID:NVocRIUj
最近ずっと二郎だった為久しぶりの訪問です。
店に入ると吉田店長がいつもの笑顔でお出迎え、自分も思わず会釈。
派手さは無いが心のこもった最高の接客なんだよなぁ(^^)
ラーメンヤサイニンニクアブラ+ビールを。
ビール500を飲んでからのラーメンだった為苦しくなると思いきや
あまりの美味さにサラっと完食ですわ。
やはり赤羽は別格でレベル高いっす!
ごちそうさまでした!


やはりリアル会釈は格が違う。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:38 ID:Us08IS4f
常連の風格が爽やかに漂う>>722氏にただひたすら会釈
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:50 ID:hTg8hoEm
その会釈が店の人に伝わってないとしても?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 01:03:03 ID:I8hACWRi
>>724
伝わらないと最悪>>692の事態になる
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 05:00:38 ID:DfPTcWHh
初訪。味の評価は以下に。
【スープ】
ブレカネシが程よいアクセント。旨いね
【豚】
一枚が乳化、一枚がパサ。中々のブレ。旨いね
【会釈】
がっつりド乳化。当たりでした
【店主】
軽めの乳化。コールタイムはオールスルー。まぁブレか

【ヤサイ】
生と乳化が五分五分。旨いね
【麺】
噛んだ瞬間、口の中でド乳化。いや〜旨いね。

全体的に最高に良かったです。
まぁブレの範囲内か。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 09:19:07 ID:LqWHf1wE
二郎の乳化って何を意味してるの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 10:04:03 ID:EZtkr6qM
味覚障害者の貧乏人が何グルメぶっているんだよ。
ラーメンはジャンクフードなのにwww
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:55 ID:Rynzgm/S
カープさん、こんばんは。
タンポポのつけ麺はですね〜…、「京都ラーメン興亡史」の文脈に照らし合わせて、ようやく楽しめるかどうかという類のつけ麺かと思われます。
その文脈自体を肌で理解し得ない境遇で生まれ育った方々からすれば、一言で言ってしまえば、ただの「出来の良くない」つけ麺です。
そういう意味では、カープさんにはわ(wa!)さんのつけ麺のレビューの方が参考になるかと思われます。
つまり、カープさんにはさほどお勧めできません。
というか、大抵の人にお勧めできないかも(苦笑)
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 12:14:42 ID:sN7gaOdf
2008/11/04 17時40分
この所インスパイア系ばかりだったので、本物二郎へ、、!

9人待ちの列に並ぶ事20分弱でコールタイム。
大きさを聞かれる際に硬麺オーダーをしていましたが最近の、助手は今一つペケで、
硬麺の方〜??????と、キョロキョロしてるではありませんか!
「何だ!こいつは!」と、思いつつ、『はいよおお〜!』と手を挙げると
挙動不審(職質したくなる目つき)で、ニンニク、、、?
二郎で初めてです。 席とオーダーを、憶えられない助手は!
おまけに、「野菜マシマシ、ニンニク少し」 と告げましたが野菜のみのトッピングで
ニンニクは思いっきり忘れちゃったようです。
ロットで一番目のコールにも関わらずですよ、みなさ〜ん!

が、しかしたまにはニンニク抜きを考えていたので、特にクレームも付けずに、野菜マシマシのみで頂きました。
ニンニクを入れないと非常にマイルドで、食後の何とも言えないジャンクっちゃた感の
胃への負担が軽く、少々物足りなさは有る物の、満腹感は同じく得られるので、たまには良いですね!
店主の作るラーメンは安定感が増して麺、スープ、豚、本当に旨いっす!
今日のスープは乳化加減は相変わらずでしたが、開店間もないせいかちょっとサラサラ
でした。 

麺は相変わらずオーションバリバリでワシワシ感と風味がたまりません。
初めカネシが薄く感じられたので、卓上のカネシは足さずに、麺を下から引っぱり出し
野菜と麺、スープを上手い具合に引っくり返しながら頂くと、二郎らしいいつもの、
塩っぱ甘いスープに変わって行きました。麺が良い感じにカネシ色に染まって最高です。
三田本店まで行かない物のキャベツ率が多くとても美味しく頂けます。

豚が行方不明だったので捜索すると、ななんと!はじっこから、ドド〜ンと3塊!
ちょっとビビリながら頂くと、3個とも違う食感と味、香りでちょいと感動!
順番に感楽的に表現すると、パサ、サクホロ、トロ、と言った感じです。

ここは乳二郎の中でも常に上位の安定感を誇る一店ですね!
助手のペケがあっても高得点を付けました。
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:37:20 ID:GdPgD0k5
ラーメンのみを批評する人間がたくさんいるって面白い現象だよなぁ。
もう少し金を出せば、もっと美味い物も沢山あるのにひたすらラーメンのみを喰うって凄いよ。ひたすら会釈だわ。

んで、自分の嗜好に負い目がある人間ほど、無駄に難しい言葉を使いたがるという心理がここまでマッチするのも珍しい。
これに似てるのは、アニメの批評、ロックの批評とかか。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:45:17 ID:UQ5VfX/O
そこで「ズダダダーン」ですよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:47:11 ID:z294pWWA
ロキノン厨とかw
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 16:25:03 ID:HHdSyn+N
高いお洒落なコース料理なんかよりラーメンのほうがうまい。二郎よりうまいものはない。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 16:40:05 ID:8I4hkSYa
>>729
最高にムカついた

>>730
オーションの意味についてご教授願いたい
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:12 ID:ERyR4UQi
>>726
麺が乳化しちゃダメだろw
あのブタどもは粗悪な小麦粉で作った生煮えの麺を、小麦の風味だとかコシがあるとかって、ありがたがってるんだからw

737ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:41:12 ID:+Hgo6t5g
>>736
他はいいのかよw
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:25 ID:Q9pXowu+
>>736
二郎インスパイアの角ふじを食して思った
二郎の麺はちゃんと煮えてると言うことを
本物の生煮えは噛み切った断面から粉が吹いている
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:35:02 ID:tzpKI53x
>>738
ブレの範囲
むしろ、本来の小麦の味が堪能できて良い。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:38:26 ID:ERyR4UQi
>>738
「インスパイア」と「食す」にムカッときた
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:59:50 ID:I83P8Gwc
チラ裏すんません!軽くL・G炸裂したんでレポします!

昨日のファーストロットで並んだ俺含めた四人。
「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」

四人とも全く同じコール。思わずお互いが顔を見合わせ、照れ臭そうに笑う。
ご存知のとおり、トッピングコールによってはロット単位で「役」が成立する場合がある。
ツーペア、野菜フラッシュ、アブラッシュなどの多くの役があるが、
この場合は全員が完璧に同じトッピングを注文する「ロットグランデ」というかなり高得点な役だ。
ロットメンバーの連帯感を保ち、ロットリズムを維持するためにも、ロティストたちはこのロット役をことのほか重視する。
ろくに役も憶えずに二郎デビューしてロット役の成立を妨害し、心に消えない傷を負った素人も多い。
例えば、他の3人が全マシコールをしているのに自分だけ普通だとかは言語道断。そこは無理をしてでも全マシを頼もう。

A「僕、初めてですよ、ロットグランデなんて見たの。」
B「僕もですよ。ドキドキしました!」
C「なんていうか、すごく一体感っていうか…今日、二郎に来てよかった(笑)」
俺「俺は三回目かな、L・G。昨日も野猿で軽く一気通豚キめたし。ロティストとして上を目指すなら基本だよね。」
和気あいあいとした雰囲気のなか、俺たちの目の前に二郎が並べられる。さっそくみんな野菜にむしゃぶりつきはじめる。
A「そういや、みんなニンニク抜きでしたけどお仕事は何を?僕は家電メーカーなんですが、午後から商品企画会議があるので…」
B「僕は博報堂っていう広告代理店勤務でして。この後クライアント回りなのでニンニクはガマンw」
C「去年まで商社マンだったんですけど、独立して今年から骨董品のアトリエやってます。客商売なのでニンニクはご法度;」
俺「俺は…その、ムショ…げふん!……今は、家事手伝いっつーか………。」
気まずい空気が流れる。
その雰囲気に我慢できなかったのか、ムードメーカー気質の広告マンが、
「ニートなのに食う二郎は旨いっすかwww」と大声で言うと、店主、助手ふくめ店内の客が皆どっと笑った。
俺はうつむいたまま、必死に野菜をほおばる。
したたり落ちる汗と鼻水に、涙が混じった。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:16:02 ID:hc3al0S/
無職の書いたレポってだけで下に見ますけどね俺は
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:22:55 ID:z294pWWA
神豚
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:27:13 ID:JCO6gTWr
この豚達の文才を他に活かせないものだろうか。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:31:55 ID:relXAIzh
本当にここまできたら才能だよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:49 ID:I83P8Gwc
二郎関内店が家から徒歩圏内らしいんだが、おまえらの二郎コピペが意味不明で怖くて行けない。
そんなわけで、今日もイメージトレーニングにはげむ。

店ののれんをくぐると、店内は薄暗い。
ズルズル…ズズッ…っと麺をすする音に、たまに「ううっ…」という苦し気な嗚咽が混じる。
おつり返却口の無い券売機に100円玉6枚と50円玉を入れる…青い(推定)プラスチックの、
「小ブタ」とマジックで書かれた食券をパチリとカウンターに置く。
顔に傷のある店主が無言で、じろりとこちらをにらみ「どうすんの。」と聞いてくる。
「ファーストロット。マシマシ。麺カタメ。」よどみなく答える俺。
出てきた「二郎」は、ほどよいボリュームだ。全体的にシャキシャキしている。
俺が食っていると、横に座っていたチンピラふうの男が「兄ちゃん、見ない顔だな。バトルしようぜ。」と言ってくる。
しかし「やめときな。本店界隈じゃあ、バトルなんて流行らないぜ。」と軽くいなす。
ケッ、ロットでも乱しやがれ…と悪態をつくチンピラを無視して俺はあっさりと二郎を完食。
レジで店主に「ここ(関内店)、悪くないね。本店の次にうまいよ。」というと、
店主は欠けた歯を見せてにっこりと笑う。
俺もつられて、口元をほころばせつつ店を出た。


よし、イメトレ完了。
ちょっと食ってくる。
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:27:01 ID:GM7M8r9O
>>746
ナイスボイル!
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:04 ID:JCO6gTWr
新しい文豪に会釈
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:02:01 ID:I83P8Gwc
客「ブタ・・・」
修造「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいそこの客!今何て言った!?『ブタ!?』」
修造「大盛りダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
客「・・・大ブタ・・・」
修造「考えろよ!もっと盛れよ!」
客「アブラ・・・」
修造「それだけじゃない事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
客「・・・ニンニク・・・」
修造「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
客「ヤサイ・・・」
修造「そうだ野菜だ!」
客「ヤサイマシマシ!」
修造「もっと!」
客「大ブタカタメヤサイマシマシニンニクアブラカラメ!!!!」
修造「はい死んだ!今君成人病で死んだよ!」
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:15 ID:sQTPtWFg
>>749
俺のカップ麺とキーボード返せよwww
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:10:33 ID:dzzw+AQR
>>746
こういうセンスのある文章は凡人じゃ書けない。
深く乳化会釈。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:24 ID:dzzw+AQR
>店内は薄暗い。
>おつり返却口の無い券売機
>「ファーストロット。マシマシ。麺カタメ。」
>全体的にシャキシャキ
>欠けた歯


この辺は本当にすごいと思う。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:23:34 ID:pjtaXwB/
新しい切り口だ
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:19 ID:TSeJyEur
仕事の移動中、11時15分に店前を通過致シやしたら列び無し。
それではッて事で駐車場に車を停めて最後の空席に腰を降ろしやす。
数日前と同様ォ[野菜つけ]の麺少なめでお願い致しやす。
『足らなかったら言って下さいね』いつもの、お姉さんの笑顔♪。
最近は以前より、デフオの、つけ汁が薄味になッて居りやすね。あッシ的には好みかな。
濃淡や辛増減は応じて貰えやすんで親切でやすよね。
Classicな原点の汁は何度、喰ッても飽きないし、相変わらず、
しッかり水切りされた麺は旨ぇなァ♪。
連続茹ででも丁寧な仕事をすれば、旨く頂けるんでやすよね。
麺の器の底に必ず水が溜まッている某店は見習ッて欲しいよね。
ご馳走ォさん♪また伺いやすね。


このスレに出入りするほどの常連諸兄なら、
この文章の書き手をよくご存知だと思いますが
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:55:05 ID:8HT67Lcq
入店すら必要なく真のロットマスターに登りつめた>>746に深く乳化
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:01:18 ID:z294pWWA
この程度の文豪を神格化したがるやつは二郎豚と同罪。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:15:44 ID:O8lDcsL5
>>746の文章を読んで何となく吉田戦車を思い出してたら
(特に、『店内は薄暗い。ズルズル…ズズッ…っと麺をすする音に、たまに「ううっ…」という苦し気な嗚咽が混じる。』のあたりとか)
>>747の掛け声も戦車っぽくて吹いた。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:37:24 ID:j0xncXXf
>>757
甘えんじゃねえよ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:16 ID:LF+78+hh
改めて思うが、ほんとすごいスレだよな。
2ちゃん歴五年ほどだが、このスレは特異だ・・・
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:57 ID:AV2qeJaX
>>758

761ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:50:27 ID:TMYT6doL

・・・分かっていた。

『SMO店』の『大』は麺量の箍(たが)が外れているということを。

しかし、それでも食べられると思っていた。
『S店』、『M店』の大豚も食べれたのだから、いけるだろう、と。
けれども、箸で持ち上げるのさえ難しい超重量級の麺は減る気配がなかった。
出来の良いスープやブタを楽しむ余裕など、ない。
スープは小麦の香りにやられ、記憶が曖昧なほどだ。
わざわざ炙ってくれたブタも、胃をビビらせる大敵と変わっていった。
小麦の香り高い麺ではあったが、その香りまでが恨めしく思えた頃、
『カレ、大丈夫?』
気付かずに、渋面を晒していたのだろうか。ただ、ロットの最後で多量に残っていたからだろうか。
店主が言葉をかけてきた。
『残していいよ。無理しなくて。』
不思議だ。優しい言葉に感じない。
その言葉を受け、残っていた最後のブタを口に頬張る。
うん、無理だ。
目に見えた分だけだが、拳分くらいの麺量を残して高台に載せる。
『写真撮るのもいいけど、自分の食べれる量で食べなよ。』
ごもっとも。
さんざん注意喚起しているお店なだけに、反論・弁解の余地なし。
『すいませんでした。ごちそうさまです。』
と言うと、
『あいよ!ありがと!』
と快い返事を頂く。
『自分は大食ができる』と、どうやら驕り高ぶっていたようである。
不逞の輩に成り下がってしまったというわけだ。

初めて、である。
ひとつの食事に、凄まじい悔恨の念を覚えたのは。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:51:42 ID:6b7NAK/n
新たな文豪誕生の瞬間に立ち会えたってだけで軽く乳化しますけどね俺は
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:57:52 ID:eeNRPKKn
>>762
くそ!会釈がくると思ったからワロタぞw
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 01:07:08 ID:Ki1Dzq75
>>754
これって変換効率悪くて打ち込むのにやたら手間がかかるはずなんだが、
IMEをよほど変態調教してあるんだろうな。

>>759
「下に見ますけどね」だの「お前に言われんでも」なんて
他のスレで使ったら途端に荒れるはずなんだけど、このスレじゃ普通ってのが
ものすごく特異だと思う。
たとえて言えば「和やかに殺伐」
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 01:56:54 ID:eeNRPKKn
>>764
このスレには「荒れ」が無いんだよね。
政治、スポーツ、芸能・・・・どこの板でもスレって基本的に信者で構成されていて、
そこにアンチや釣りが来て荒れる。

でもここは故意に荒らしても、会釈やら乳化やらで軽くあしらわれる。
敵が居ないんだよね。釣りもアンチも存在することが出来ない。
だから普通のスレとは違うんだと思う。
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 03:02:40 ID:FtBRVkMY
煽りが意味をなさないもんな。
ある意味、超越してるわ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 03:16:12 ID:fmh30psi
きもいジロリアンが辛抱たまらずレスしてくるのがまた笑える
次郎ネタばかりのスレになってしまったが、必然かな
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 04:49:38 ID:YicYtvoq
1535 :名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 03:19:25 ID:rk6swjZ20
西新井ホームの者ですが先日土曜日、初二郎で桜台へ行ってきました。
助手に大きさを聞かれたので助手の顔を見たら、以前赤羽や西新井で働いていた若い兄ちゃんが助手をしていました!
助手氏の彼も私が西新井の客だという事に気付いたようで軽く会釈してくれました。
客さばきがうまく賑やかな助手さんでしたが、突然見かけなくなったのでどうしたのかと思ってましたが二郎で働いていたとは驚きました。

坂内さんと同じ白いTシャツ&タオルをヘアバンドのように巻いた見慣れたスタイルを初めての二郎で見たことに嬉しくなってしまいました。
なにより嬉かったのは西新井での私の固め注文を覚えていてくれたようで「固めでしたよね?」と聞いてくれた事。
特に会話をした訳でもないのに顔を覚えていてくれた事に感動しました。
心まで満足になりました。
何はともあれ頑張ってもらいたい!


「助手」ってのも二郎ならでは。
何故「店員」と言わない?
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 07:27:23 ID:fcAuNJZr
「店」はあくまで「店主」のもの
補助的な役割しか出来ないのに「店」の名を冠した「店員」を名乗ろうとはおこがましい
「店主」が「作品」を創り上げる助けをするのだから、まさしく「助手」で正しい
つーか「助手」 舐 め て ま せ ん か ?
不慣れな「助手」だと、それだけで悪くブレる事がある
良いブレに持って行くためには熟練した「助手」もまた必要なんだよ
「店主」の創り上げようとする「作品」に合わせてブタの厚みを決めるだけでも、
どれだけ大変か分かってんのか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:49:39 ID:3iuv+Jrg
>769
今考えたにしては悪くない。
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:06:23 ID:cctN8uVp
志摩半島のとある海岸。車も通る海岸堤防を歩いていて、食事中のヒガシキリギリス♂と出会った。
どれだけ近づいても逃げようとせず、食べている。
食べられているのはハサミムシのようだ。しかも車に轢かれてぺしゃんこになったハサミムシ。
ヒガシキリギリスは肉食性で、動物性たんぱく質を必要としていることが理解できた。
向こうから1台の乗用車がやってきた。
狭い海岸堤防では、このキリギリスがいつまでも食事をしていられる安全性は高くない。
私はこの現場から足早に離れた。


二郎と全然関係ない文でも、気がつけば二郎コピペ風に脳内変換しようとしている自分が嫌だ
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 14:09:35 ID:PKyOMOoa
文のチョイスが秀逸。二郎心をくすぐられた。
こりゃ思わず脳内変換するね。

港区のとあるラーメン店。薄暗い店内を歩いていて、食事中のジロリアン♂と出会った。
どれだけ近づいても逃げようとせず、食べている。
食べられているのは豚のようだ。しかもカネシに浸けられてフワトロに乳化した豚。
ジロリアンは肉食性で、動物性たんぱく質を必要としていることが理解できた。
向こうからセカンドロッターがやってきた。
狭いロティストの心では、このファーストロッターがいつまでも食事をしていられる安全性は高くない。
私は足早に現場から離れた。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 14:22:27 ID:0VzTTcY6
かなりおもしろい
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 14:47:04 ID:eeNRPKKn
宣告会釈
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:16:02 ID:YOKEvfSX
ところで「家系」ってなんですか?
店のふいんき(←死語)みたいなもんですか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:19:15 ID:UJeQHHnu
>>775
入店すると、ガチムチでスキンヘッドの店主が「おかえりなさい!」って言ってくれる店のこと。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:33 ID:eRuM30Ap
>家系ラーメン(いえけいラーメン)は、横浜のラーメン屋、吉村家を源流とし
>横浜市周辺を中心に広まったラーメンおよび一群のラーメン屋の呼び名。
>実際の定義は非常にあいまいである。広義においては吉村家の特徴である
>太いストレート麺の豚骨醤油ベースで、味が近いラーメン屋のことを指す。
>それらのラーメン屋の屋号に「〜家」とついているところが多かったところから、
>家系と呼ばれるようになった。

Wikipediaから軽く転載。
今後に期待したい
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:36:50 ID:WFVb8Eed
ジロリアンって、クリスマスには何食べるのかな
クリスマス二郎とか
チョモランマツリーとか
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:37:07 ID:YOKEvfSX
なんという解説・・・
一行目だけで直感してしまった
この引用は間違いなく民明書房刊
       
   / ̄\
  | ^o^ | 
   \_/
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:46:56 ID:szdBd69C
>>779
いや、普通だから

でも、関東以外じゃ家系ラーメンは知られていないかもね
とにかく濃い味の豚骨醤油ラーメン
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:35 ID:9KdtJXVa
×濃い味の
○しょっぱすぎる
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:45 ID:TMYT6doL
吉村家の本スレ見てもらえば分かると思うが
疑惑の総本山です
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:04:32 ID:YOKEvfSX
>>780
このwikiの書き方は狙ってるとしか思えないですw

しかし地方民ながら、こっちでも「家系」って店はそんな感じのが多いですわ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:29:43 ID:K6FqnRlD
yeah keih
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:55:40 ID:sc66spmS
二郎 vs 天下一品
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226043786/

19 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 23:24:20 ID:w0sHziK2
スガキヤもまずいが二郎は論外の食い物だろjk・・・

天一はしらね。くったことないわ。

28 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:02:44 ID:c9POJXR8
天一もスガキヤも好きだが
二郎だけは二度と食べたいとは思わない。
ラーメン残したのは二郎だけだわ。

38 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 00:20:11 ID:udb3DGBQ
>>35(プチ二郎の写真)
な・・・生ごみか・・・・・




786ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 01:58:36 ID:eE1AgBPZ
天一とか引き合いに出されてもねぇ…
Jとは思想が違うし
そこらのチェーン店と一緒にしないでくれよ(笑)
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 03:19:06 ID:yzZFAbwH
ファースト張って2年だけど、店主の代わりに一言。

腹ペコの奴、お食事目的の奴、乳化してない奴、
おまえらは来ないでくれ。
ここはそういう場所じゃないんだ。
店主の芸術を観賞する『美術館』なんだよ。
味なんかどうでも良い。
味の善し悪し気にしてる人は、ここ向いてないから。
全てがブレなんだ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:30:04 ID:1aHZaUjv
>>771
>>772
鬼才の筆者に軽く会釈
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:08:07 ID:I+E2GwLd
>>785
初めて二郎のラーメン画像見たが、何じゃこりゃ…
想像以上というより想像の範囲を超えている。ラーメンじゃねえ、ていうか食べ物かこれ?
罰ゲームなのか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:28:37 ID:0luesOT2
>>785
そのスレの>>35>>44の画像全部見たけど、盛りが異常なのは置いといて、野菜とか豚のラーメンの他に
訳わからんものが載ってるラーメンは何なのだろう。
天カスみたいのが大量にとか、粉まみれのフライドチキンみたいなやつとか。
天カスに見えるのが全部脂だったら嫌だなあ。
あと全体的に汚い。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:47:22 ID:1f8FTPGC
>>790
にんにく、背油、魚粉

792ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:57:15 ID:0LeLqguK
>>790
遊び心

▼タイトル
五周年記念限定ラーメン
▼本文
11月3日に五周年記念限定ラーメン「じろり」を200食限定で提供します。
ジャンクな超人気行列店ラーメン二郎のインスパイアです。
テーマは「くるり」のカラーを残しつつ、いかに「二郎」っぽいラーメンが作れるか。
遊び心を忘れずに頑張ります。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 14:49:30 ID:Pf15xwSo
二郎ってどんなに大盛りにしても値段一緒なの?
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 18:10:09 ID:1aHZaUjv
>>793
スレチ
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 19:43:16 ID:LXuZSYTk
AM11:03最後尾に着岸!いや〜長い!長いね〜こりゃ〜
こちとりゃ〜開店3分後に着いたんだよ?
なのになんでこんなに長いの〜
でもまぁ1時間は並ぶのは覚悟していたので許容範囲内ですがwww
行列対策の水曜発売のマガジン持参ですから楽勝ですよ!
でででホントに1時間後にご対麺でした×o×
周りは小が大半で結構メン少な目、メン半分(女性)が多いです。
さてさてコールです!
同ロットの方々ニンニクだけかヤサイ大目でした。(女性はニンニク入れてました、絶対にOLさんなのに・・・)
そして私は・・・ジェンマシで!!この言葉シビレマス!
出てきた物がホントに高い所に置かれw困惑です。
だってスープパンパン!馬場Jの店主スープ捨て実はファインプレーだったのか!?
では実食開始。
ヤサイ。
モヤシ8キャベツ2位の割り合いで、ボイル過多気味ですがキャベツがキレイに切られていて見た目は綺麗です。
796つづき:2008/11/08(土) 19:43:52 ID:LXuZSYTk
豚。
パサ豚、アブラ豚、ゴロ豚の3個入り。
味は程よくてパサ豚も中々軟らかくておいしいぃ〜
厚み大きさは家賃の関係という事にしましょうか。
麺。これがですね〜
ブレ?ブレ?ブレでしょう?
軟らかいんですよね〜
ちょい細目ですがJらしい味のある麺なだけに固さが・・・
多分助手の方が調理していたと思うのでブレという事で。
スープ。
レンゲないので飲んでません!
透明の脂が表面を覆っていて飲む気になれなかったってのもありますがw
外にはかなりの行列が予想されるのでビッシバシ食したが、同ロットの小豚と小メン少な目の男性に抜かれなんとかメン半分のOLさんと同時に終了〜
時間!うそ〜ん新記録の11分でした。

PS
2度こちらには振られていたのと、ひばじでの悪夢払拭の為に勇んでの訪問でしたが拍子抜けでした。
さーてここらは名店が多いからね〜テクテク
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:25:51 ID:3wFHYnMJ
メルマガ配信された時から狙ってました(笑)
ここは土曜祝日の昼営業しか行ったことないが大行列なのは覚悟してました(^^;)
11時35分着、待35!!ちょうど1時間待ちぐらいで
今日はひばりに行く予定(連食)はないので大ニンニク少し生卵☆
店内が見渡せる位置までしからしかわからんがここって大オーダーする人いないの!?
なんかオレが大コールしたらみんな不思議そうな顔で見てくるし(`ヘ´ )
ただここはレンゲがなく、それでいて野菜の盛りもいいので
食べるのに時間がかかってしまうため今日はノーコール☆
まず卵は使わず置いておいて…卵のお椀に野菜を盛れるだけ盛って
麺と豚だけの状態にして麺を半分以上食べたら野菜をもどす☆
残り4/1ぐらいになったら今日はすき焼きではなく月見☆
無駄な時間を費やすことなく同ロットの麺少な目より早く完食♪今日もホントに美味かった!!
久々に、しかも昼営業にしかなかなか行けないので今日は食べれてよかった(^o^)
今日は元ABブラザーズの松ちゃん似の帽子助手ではなく
初訪の時にいたイケメン助手でした☆


文法など気にしないエネルギッシュなレポ。
周囲の客の視線を感じ取る鋭敏な感性と観察眼。
限られた環境の中でも創意工夫を試みる挑戦者の姿勢。
同ロットの麺少な目を下に見る常連の風格。
これぞロティスト、である。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:50:19 ID:38lQjoIB
>>795
>>796

厳しいことを言うようだけど、
もう一度テンプレを見て勉強した方がいいと思う。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 00:11:15 ID:f6B10U+W
>>797
自演?
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:06:24 ID:m7O5Bmf2
麺抜きニンニク抜きヤサイマシマシアブラ抜きブタ抜きスープ抜き
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:07:06 ID:m7O5Bmf2
麺抜きヤサイマシマシアブラ抜きブタ抜きスープ抜き

とってもヘルシーな二郎です
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:09:14 ID:m7O5Bmf2
連投その上age…

書 き 込 み 舐 め て ま し た
ごめんなさい
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:45:27 ID:lntMwWQZ
麺固め抜きヤサイ抜きアブラ抜きスープ抜きニンニクマシマシがくいたい
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:26:41 ID:dFZeW2yZ
>>798

>そして私は・・・ジェンマシで!!

唯一ここが在日臭くてムカつくポイント。

805ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 07:33:40 ID:kE4e9e0S
在日認定 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!wwww
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 10:36:27 ID:IZrGChYS
こんなスレでまで在日どうのこうのって
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 13:09:00 ID:lttpP9s5
ヤツの目を盗み、俺は箸を両手に持ち、自らのどんぶりに積み上げられた野菜とアブラと豚と麺の山の下に差し入れる
――ご存知「ツバメ返し」。
二本の箸ですばやく野菜山をすくいあげ、カウンターの下に捨てる荒業だ。

メガネの曇りを拭いて唖然とするマッチョ。俺の丼の中身はきれいさっぱりなくなっており、既にカウンターを拭いてる俺。
やつのひきつったようなその恐怖の眼差しが忘れられないw


結果、負けました・・・
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 16:22:30 ID:0jgHSjyc
m49
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 16:39:21 ID:SDcCqvuX
常連らしいです。
ロティストでしょうか?
■松戸■中華蕎麦 とみ田 PART10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226161433/
9:追加テンプレ :2008/11/09(日) 15:06:08 ID:77XGEi/c
肉団子の特徴まとめ(過去スレより)

・スキンヘッドの超デブ
・ブランド物のサングラス(グッチ等)と迷彩柄のズボン
・日曜の開店前5番手以内にいること多し
・ピンクナンバーのスクーターを店の正面向いの歩道に路駐
・スポーツ新聞を毎回持参
・30秒〜1分おきに盛大な咳払い
・「たばこやめてもらえます?」
・中華そばと特製つけそば中盛りを注文
 (特製つけそば大盛りだけの例もアリ)
・丼を高々と持ち、ズズズーッっと飛沫を撒き散らしながら食べる
・お冷を5・6杯は飲む
・中華そば、つけそばとも3・4分もかからずスープまで完食
・目が笑っていない引きつった笑顔の店主から「早いですね〜」と言われ、
 「イッヒッヒ」と肩を上下に揺らし笑うのが唯一のコミュニケーション
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:26:23 ID:MkOoSxp/
2650 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 23:35:29 ID:czgHT2gk0
「列で知り合いに場所取りしてもらって割り込みする奴が居て、後ろの人間が
 イラついてたとき、割り込み野郎の一つ前の男が
 『よおみんな来たな。取っといたから俺の後ろにつけよ』って声かけて、
 割り込み野郎を最後尾に追いやって拍手を受けた」

ってコピペが2chにあったけど、俺がもし松二郎でこれやったら、
お前らちゃんと俺の後ろに並んでくれる?(´・ω・`)

2657 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/03/26(水) 12:34:53 ID:WQWrQ2gIo
無視して>>2650が割り込み人にボコられるのを見物する
頃合いを見て店内の松子に言いつけに行く。二人組は退去命令て消え、
>>2650は救急車で運ばれて消えるので、
列が三人進む

2659 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/03/26(水) 14:30:11 ID:EZ.XmuU.o
>>2650
お前の容姿を見てどうするか決める。100キロ超のデブが
「やあ忍者キッドさんじゃないですか。今日も大ブタマシマシですか?
良かったらこちらに来て同ロットで食しませんか?」
とか話しかけてきても、他人のふりしてガン無視する。
もしくは「この人古着屋の方に並んでます」と松子に言いつける

811ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:45 ID:ov1icHKR
>>810
三人それぞれに個性的なキモさがあるな。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:32 ID:WERl3Dx8
>>810
どっちにしても、最終的には「松子に言いつける」なんだなw
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:26 ID:qPNuJUC7
>松子に言いつけに行く
>と松子に言いつける

キメェ・・・。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:57:05 ID:n/R/9kKc
194 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:31:50 ID:Zer8T8EX
松子店主で馬場親父助手ならDQNにとっていっちゃん敷居の高い二郎になるな
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 23:23:23 ID:oivqrtaI
「カネシ焼け」という用語、いつから使われていました?
そういわれてみると、やや顔色のどす黒い人多いような気がします。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:52 ID:f6B10U+W
「ロット焼け」という用語、いつから使われていました?
そういわれてみると、やや顔色のどs黒い人多いような気がします。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:12:31 ID:zGWPPf5z
久々に、ロットバトル報告。
目黒店のファーストロットで、横に並んだ兄さんからバトルを持ちかけられた。
「バトルいかがすか?」と、大豚Wのフダをちらつかせながら挑発してきやがる。
俺も負けじと「いいけど、俺、相当強いよ?」と大豚Wのフダをパチリとカウンターに置く。
そいつは、色黒短髪ガチムチマッチョで、スポーツ用のメガネをかけた、いかにも体育会系といった感じ。
実際、近所の大学生かなにかなのだろう――なめやがって。
さて、ほどなく全マシの「二郎」が俺たち目の前に置かれる。ロットバトルスタート!
一心不乱にまず野菜を攻略する俺。ふと、対戦相手のマッチョを見ると・・・早い。早すぎる。
みるみるうちに野菜の1/3がやつの腹の中に消えていった。
これは、あれを使うしかない。
ヤツの目を盗み、俺は箸を両手に持ち、自らのどんぶりに積み上げられた野菜とアブラと豚の山の下に差し入れる
――ご存知「ツバメ返し」。
二本の箸ですばやく野菜山をすくいあげ、カウンターの下に捨てる荒業だ。
メガネの曇りを拭いて唖然とするマッチョ。俺の野菜の山はきれいさっぱりなくなっており、既に麺の攻略に入っている俺。
やつのひきつったようなその恐怖の眼差しが忘れられないw
今までは体力に任せた勝負で勝ちを拾ってきたのだろうが、相手が悪かったな。これが大人の戦いかただ。
結果、負けました・・・マッチョ、麺食うスピード早すぎです・・・体育会系マジきたねぇ・・・。
俺は麺を食いきれず、半分近く残して、やつに800円を払い店を後にした・・・。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:40:52 ID:MsCjb3PP
>>749
バロスw
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 01:34:49 ID:ooMLWI0E
一ヵ月ぶりにハコ行ってぶちかましてきたよ。
一見は相変わらず俺のパフォーマンスに度肝抜かれてやがった。
自慢じゃないけど、スピードだけは誰にも負けやしねー。
この世界はスピードが命。テクニック磨いたり乳化を繰り返すのは、ただの逃げなんだよ。

99%のスピードと1%の会釈。
これがこの世界で成功する秘訣だわな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:38:59 ID:qUv1imtI
二郎以外で

〇〇行って来たけど接客は忙しくててんぱってるだけで
それほど悪いとかは感じなかったな
不慣れなだけで普通だよ
それよりは問題はラーメン
いわゆる流行の味ってだけでこれはって弾き付ける物は感じられなかった
とりあえず次行くとしたら様子を見て半年か1年位後かな…
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 18:37:58 ID:iI43DbRD
2355 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/11/10(月) 18:33:16 ID:FAUwsQww0
>>2346
そいつ土曜ファーストじゃね?
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:54:44 ID:0wrENOe3
空席の目立つ店内でぇ〜〜〜〜
ニンニクマシマシを食してる美女をみたらぁ〜〜〜〜
なんだか今日はいけそうな気がする〜〜〜〜
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 21:48:39 ID:dA4URYOB
角を曲がったところで目的の店を発見。
その佇まいは目立たねど明確な主張が感じられる。
扉を開けて店内に入る。その瞬間確信する。この店は旨いと。

10人も入れば満員となる小さな店。
清潔で手入れの行き届いたカウンター、職人気質が表情に現れている店主、配偶者であろう女性店員の付かず離れずの絶妙な接客態度。
凛とした空気が店内に満ちている。
全てに隙がない。

とりあえず出された氷入りの冷水を口に含み、メニューを吟味する。

「らーめん 680円」と記された迷いのない漆黒の字体。
店主直筆のものであろうメニューは、滋味あふれたラーメンが自然と脳内に描き出される位の喚起力を持つ。
5分、いや10分程じっくり見入る。
もはや頭の中は黄金のスープの中に泳ぐ中細の麺で飽和状態になっている。
これぞ至福の時間、いまだかつてない充足感。
もうラーメンなど食さずともいい。
すでに最高のラーメンを心で味わったのだから。
いつの間にか瞑っていた目を開けると、おもむろに席を立つ。
店主も俺の気持ちを分かってくれているはずだ。

野暮なオーダーなどすることなく満ち足りた気分で店を出る。
勿論、「ごちそうさま」という一言を添えて。
そしてこの瞬間、名店が生まれた...
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:03:41 ID:R3ep3CAZ
帰るのかよ!!
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:56:24 ID:q7mqYvS/
エアラーメン初めて見た
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:17:02 ID:qL5ml8Ls
身体にも懐にも優しいな
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:22:41 ID:N5qHb5yh
店主にも助手にも厳しいが?
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:18:17 ID:af7bkngR
※このラーメンは後でスタッフが美味しくいただきました
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:45:33 ID:UOopj1jK
プロだな
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:54:34 ID:DU6f8/Ii
すごいな。
前のイメトレの人といい、今回のエアラーメンといい、これからはこういう時代が来てるのか。
もはや実際に食べるというのは古いのか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 02:38:51 ID:FpX5GpEp
>>823
素晴らしいの一言。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 03:44:53 ID:kEUbJRCb
>>823
エアロディストにエア会釈
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 03:47:24 ID:pleDug1I
>>832
ちゃんと会釈しろw
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 04:09:56 ID:f0dH/8wy
4日(火)12時42分に20数名の末尾に繋がる。すごうい、の一言。二郎経験者は多いのだろうが可也の方は目黒店では始めて!かな。女性とのペア2組。
新聞を読みながら待つこと待つこと久。やっと1塁側3番目。前がペアだし多分最奥席か、と予測。ピッタリ中るも、口拭きながらの140cm代の小柄な女性と交替、
1時12分。山盛りの丼で店主が見えない。ペアはカタメ注文。女性は初めてのようだ。麺少しヤワになるな。16分コール。定番をお願い。
店主じかの配膳。感謝。隣はお喋りしながら食そうとするも男性の気がない返事で「黙々と」食へ。男性はいい配慮だ。丼はいつもの「お昼」です。
麺やや柔らかめで味普段より劣。汁はやや旨みあり。野菜の茹で加減は少し良いかな!。21分に離。3塁側コール開始。並ぶこと20名ほどが彷徨えるU字路。
今月はじめて。ご馳走様。気合だ!目黒の店主。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 07:50:40 ID:wYA9qxJA
>>823
ワロタ
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 09:47:30 ID:5rWCqhJe
2370 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 00:44:56 ID:FqEpX/9I0 (PC)
酔った勢いで流れ読まずに書きます
今度結婚する事になりました
いきさつははしょるけど桜台二郎のおかげでなんです
月2程度しか行けてないから店主さんは俺の顔も知らんだろうけど・・・
とても感謝しています、ありがとう御座います
どうか末永く頑張ってください

チラシの裏でホントすまん、でも書きたかったんだ
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 14:10:40 ID:usy/r1XM
>>834
ただのストーカー性を告白してることに気がついていない恐ろしいラーオタだな
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:23:58 ID:YtObuy3q
2997 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:13:48 ID:NQZWBnjU0
懲りずにまた食ってきた,ドカ盛りラーメン。by 店主&スネオ君。
スープはトロミが無くあっさりサラサラ,でもカネシ湯ではなくそれなりにコクがあった。
まだ早い時間だからなのか,ブレなのか?まさか早くも(ry
ほかは味の染みた崩し豚がこんもり。そしてなぜかキャベツ比エラく高かった。
ここであんな瑞々しい緑のキャベツ見たの始めてかも。美味しかったです。

木村店主は絶対このスレ見てますね。確信しました www
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:08:27 ID:tGpngkfx
今日、松二郎でシャッターしてたら、前にラヲタが二人並んでた。

なんか一人がデカイ声で「券売機前は〜〜〜!!だから松子さんに注意
されというるのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!臨休勘弁臨休勘弁!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、体がドンドン古着屋のほうにはみ出していった。

開店後にもう一人、仲間らしい奴が並んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か眉毛っぽい名前)ではないか!
 後で聞きますから!」
「後で聞きますから!出た!後で聞く出た!得意技!後で聞く出た!後で聞く!これ!後で聞きます出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:37:08 ID:tGpngkfx
ドイツ語の授業が終わると我々はバスに乗って松戸の町に出て、駅前にある二郎に入って
券売機で券を買って、ヤサイニンニクカラメアブラを一杯ずつ食べた。
「ときどきここに来るのよ。昼間に豚バラを食べてもやましい感じしないから」
と彼女は言った。
「そんなにお昼から食べてるの?」
「たまにはよ」と緑はどんぶりに残った麺を箸で油にからませながら言った。
「たまに世の中がつらくなると、ここに来てヤサイニンニクカラメアブラを食べるのよ」
「世の中がつらいの?」
「たまにはね」と緑は言った。「私には私でいろいろと問題があるのよ」
「たとえばどんなこと?」
「家のこと、恋人のこと、生理不順のこと…、いろいろよね」
「もう一杯食べれば?」
「もちろんよ」
僕は手を上げて中国人の店員を呼び、小カタメを二杯注文した。
「わたしといっしょにウルグアイにいけばいいのよ」と緑はカウンターに片肘をついたまま言った。
「恋人も家族も大学も何もかも捨てて」
「それも悪くないな」と僕は笑って言った。
「何もかもを放り出して誰も知っている人のいないところに行っちゃうのって素晴らしいと
思わない?私ときどきすごくそうしたくなっちゃうのよ。すごく。だからもしあなたが私を
ひょいと遠くにつれてってくれたとしたら、私あなたのために牛みたいに頑丈な赤ん坊を
いっぱい産んであげるわよ。そしてみんなと楽しく暮らすの」
僕は笑って三杯目の大豚Wを注文した。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 22:26:06 ID:QP3tbq7p
それじゃここら辺でこそっと古いコピペを

「チキンラーメン」
前田は店に入るなり、壁の品書き短冊も見ずに注文した。
カウンターに対して7:3の構え、重心を左足に乗せ、ついた肘は力を抜き、されど、周囲の気配は逃さない。
店主はその気配から、こいつはプロだと確信した。
「チキンラーメン、月見で」
店主は掌にじっとりとした汗を感じた。
「へい!チキンラーメン、玉付き一丁」
湯につけてある丼を抜き上げ、軽くふって水分を飛ばす。一振りで水気を飛ばす熟練の技に、前田はかすかに眉を動かした。
丼にチキンラーメンを入れ、玉子を割る。カラザを箸で除け、沸騰しつづけているお湯を、黄身にかけずに白身のみにかける。
即座に大き目の蓋を載せ、砂時計をひっくり返す。
聞こえないはずの砂の落ちる音が、沈黙を埋めた。
差し出された丼を前に割り箸を抜き取り、軽く匂いを確かめる。
「国産の白樺か。奢ったな」
軽く銜えて箸を割ると、左手で丼の蓋を取った。湯気の蒸気にチキンラーメンの匂いが広がる。
「月に叢雲、美しいじゃねえか」
そう呟くと、前田は箸を乱暴に突き立て、一気に貪り食った。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:43:04 ID:AZ4fSMgj
>>840
ノルウェイの二郎
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:03:28 ID:YsOfNscm
>>842
ヤサイフィヨルド
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:32:36 ID:Y8uwegVN
>緑はどんぶりに残った麺を箸で油にからませながら言った。
>「たまに世の中がつらくなると、ここに来てヤサイニンニクカラメアブラを食べるのよ」

そんな緑は嫌だ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 01:15:54 ID:MXClki5H
>>841
美しすぎる文才。
ごちそうさまです。
たかが2ちゃん、たかがチキンラーメン。
深いな。
チキンラーメンと2ちゃんねるをここまで深く作り込めるとは。
頭が下がります。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 01:20:13 ID:MXClki5H
840も秀逸。
新境地ですね。
香り高い作品が続き目が離せない。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 02:51:16 ID:RFesJIYx
2688 :名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:18:08 ID:j4IIrtP.0
>>2684
クチャラー遭遇率高いよねここ。
俺はそんな時は目一杯早食いモードに入るんだ。しょっぱなから
で当然そのクチャラーより先に完食。俺が言いたいのは






おまえクッチャクッチャ噛んでるから遅せーんだよ!バカ
以上。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 13:02:50 ID:YOFn+0Pa
『二郎ハード』

ファーストロットの一塁側に接続した小生。
だがそれは、第2〜4ロッターの巧妙な罠だった。
「ヤサイチョモランマはあなたに崩されるために築かれたんですものね」
(全マシしていなければ…こんな奴ら…!)
「生第1ロッター様の生大豚Wを拝見してよろしいですか?」
(いけない…!麺の下にまだ豚が残っている事を悟られたら…!)
「おや、カネシが服にかかってしまったか。茶色い染みがいつまでも取れないだろう?」
(くやしい…!でも…ロットを乱しちゃう…!ビクビク)
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 17:10:17 ID:RFesJIYx
1429 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/11/12(水) 16:24:06 ID:pE1y/Cw.0
>>1427
俺も麺カタ頼んだとき先に出てきて何も解っていない隣りにジロ見されたことがある。
まあ、料理の「り」の字もしたことない奴は麺の茹で時間で硬め、普通を調整してることを理解できないかも?
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 19:48:57 ID:FtOjShjG
ついに私も世界最高峰である三田本店を離れ、他の二郎へ道場破りに行って参りました。

初めて食する他の二郎。一体どんなものなのか・・・ムフフ♪

ここは5人入れ替えのロット制らしく、L字型のカウンターの両辺が目まぐるしく入れ替わっています。

私と同ロッターの面々は学生風、ヒョロいリーマン、そして!おんにゃのこ2人でした・・・モエー

女性が二人もいたことはラッキーでしたが、ロットが乱れてしまう恐れがあったので、
ひとつ私がロットマスターとなって、ロットリズムをキープすることにしました。

一人ずつ丼が出されると隣のリーマンが物凄い勢いでわしわしと二郎に食らいつき始めました!
どうやら、彼はロットデュエリストのようでした。

しかし、このままではロットのペースが早くなりすぎてしまう!
大事なのはスピードじゃないリズムなんだ!

私はまだ一口しかかじっていない豚を一切れを彼の丼にそっと移して、ゆっくり親指を突き出しました。

「スローリー♪パーティを愉しもうぜ!」

私が耳元で囁くと、彼は己の恥ずかしさを理解したのか、脱力してそれっきり丼に箸を付けなくなりました。

そして、私はおにゃんこ達とのロットバカンスを愉しむことができたのでした。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 19:56:40 ID:jaeePRDs
>>850
キモさに軽く会釈
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 22:39:12 ID:nl+/oY58
モエー
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:17 ID:Fg9LVi7t
>>850
可哀相なヒョロリーマンに軽く合掌
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:42 ID:3jX6ullS
山岡「今日は『最強のメニュー』を食べさせてやるよ」
栗田「ここは二郎ね。わぁ、すごい人。全然座れそうにないわ」
客A「よーしパパ、大豚W頼んじゃうぞー!」
客B「ワシは野菜マシマシニンニクチョモランマで」
山岡「まったく、情けない連中だ。量の多さ目当てに二郎とは」
客B「何だと!? 失敬な!」
山岡「日高屋の大盛無料券やるから、その席空けてくれないか」
栗田「山岡さん!」
客B「ワシは野菜マシマシニンニクチョモランマを頼んだんだぞ」
山岡「アンタはそれを本当に食べたいのかい?」
客B「うっ・・・」
山岡「単に野菜マシマシニンニクチョモランマって言いたいだけじゃないのか」
客B「な、ならお前は何を注文するつもりだ」
山岡「まぁ見ててください。親父、小豚カタメ麺半分ニンニク野菜少な目だ」
栗田「えぇ!?」
山岡「カタメというのは、麺が固いんだ。そのかわり早く提供されるんだ」
客A「バカな・・・そんなものがうまいハズがない!」
客B「二郎の主役はあくまで量、小豚は脇役に過ぎないということを知らんとは」
栗田(お客さんたちの言う通りだわ。それも野菜少な目だなんて・・・山岡さん、どうしてしまったの?)
山岡「ご高説は十分です。まずは食べてもらいましょう。」
客B「まったくバカバカしい・・・(もぐもぐ)・・・こ、これは!!」
栗田「山岡さん、おいしいわ! これが最強の二郎なのね!」
客A「おどろいた・・・これが同じ二郎なのか?!」
山岡「最強だが、これを頼むと店員にマークされる危険も伴う諸刃の剣だ。まぁ素人にはお薦め出来ないね」
雄山「これが最強の二郎だと? 士郎、お前はどこまで情けないやつなんだ」
山岡&栗田「海原雄山!!」
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:50 ID:3jX6ullS
雄山「お前は今、重大な過ちを犯してしまった」
山岡「何だと!?」
雄山「いいか、お前は日高屋の無料券やるからその席ゆずれ、と今口にしてしまったではないか」
山岡「はっ・・・まさか」
雄山「二郎の醍醐味は、隣の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな殺伐とした雰囲気にある。 そこで実際に席をゆずるように持ちかけるとは言語道断。」
栗田(確かに海原雄山の言う通りだわ。本当に言ってしまえば、L字カウンターを囲むお客さん同志の微妙な均衡が崩れてしまう・・・ それに私たちも一応カップル、この場にふさわしくないのかもしれないわ・・・)
山岡「くっ・・・では雄山、お前の言う最強のメニューとやらを言ってみろ!」
雄山「まだわからないのか、士郎・・・ 最強のメニューとはありのままを食すのが基本なのだと」
山岡「まさか、雄山・・・!?」
雄山「店主、小を頼む」
山岡「小!?そんな素人の食べるようなものが最強だと・・・!?」

雄山「主人、小をもらおうか」
山岡「小だと!?ふざけるな!あんな素人が食べる料理を出してどうしようっていうんだ?」
栗田(2ちゃんねるであんなに叩かれている小を頼むなんて、一体どういうことなのかしら?)
雄山「みなさんは小を食べたことがあるかね?」
山岡「ふざけるな!!そんな素人料理食べてられるか!!そんなのここにいるみんなが分かってる!」」
雄山「まだ分からぬか!!士郎!お前も2ちゃんねるとかいう便所の落書きを信じているとは最強の料理も所詮その程度のものか。。。」
山岡「く・・・こんなもの(ぱく、もぐもぐ)、、こ、これは。。。」
一同「こ、これは美味い、(ばくばく、もぐもぐ)」
栗田「ほんとにおいしいわ。私たちは匿名掲示板のいうことを鵜呑みにしてありもしない中傷 を信じてしまってた。。。」
雄山「ハッハッハッハッハ、士郎!お前も2ちゃんねるなんか卒業して仕事を真面目にしたらどうだ!」
山岡「くっ。。。。。。」
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 01:47:36 ID:nR1pI4uo
糞わろうたww
そろそろ別の板いけよw
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 03:24:25 ID:XP5xm7tc
おいしんぼ のネタでここまで考えるとは
普通に すげえ
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 05:00:52 ID:8413tfFz
実際たまに小食うとうまいしな
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:06:35 ID:fd3kyc8u
ていうか小しかくわねえよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 17:47:50 ID:/QrDqFE/
雄山「店主、小を頼む」
店主「食券をお買い求めください」
山岡「小!?そんな素人の食べるようなものが最強だと・・・!?」
雄山「主人、小をもらおうか」
店主「食券を買ってください」
山岡「小だと!?ふざけるな!あんな素人が食べる料理を出してどうしようっていうんだ?」
店主「食券は入り口の自販機で販売してますのでまずは・・・」
栗田(2ちゃんねるであんなに叩かれている小を頼むなんて、一体どういうことなのかしら?)
雄山「みなさんは小を食べたことがあるかね?」
店主「入り口の自販機で食券を買ってください」
山岡「ふざけるな!!そんな素人料理食べてられるか!!そんなのここにいるみんなが分かってる!」」
店主「食券買えよ」
雄山「まだ分からぬか!!士郎!お前も2ちゃんねるとかいう便所の落書きを信じているとは最強の料理も所詮その程度のものか。。。」
店主「迷惑だからカエレ」
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 17:50:14 ID:pxAc4yXv
雄山が鳩山に見えた
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:32:47 ID:nEMj3kag
>>860
ワラタ
ていうかこの一団、ロット乱してるよね
でも店主と違って、ロティストがそれに抗議する手段は「ラーメン一気食い」のみ
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:48:19 ID:lBbfqMRH
>>862
「松子に言いつける」もあるよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:08:05 ID:FUGo/4/R
松子ってだれ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:36 ID:NgXArefj
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:43 ID:t6JFEDKq
おいしんぼネタおもしろいな
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:45 ID:t6JFEDKq
というか、二郎って、 野菜と豚をいっしょに 食べるところがうまいんだよ。
あの なんとも言えない豚ともやしが合うんだよ。うん。
だから俺のコールはいつも、豚Wで 野菜ニンニク盛れるだけ!でお願いします。って言っている。
このコールは、どこの二郎でも変えないさ。なぜなら、これが俺のジャスティス☆
そして、カウンターの前に置かれた丼に一礼。
初めの一口に ほおばる野菜と豚はサイコー!!生きてた実感を取り戻す・・
こうして、野菜と豚を食べていき、最後に麺が残ってしまった。この最後の麺がきつい・・
麺だけ食べるのはきつく しかもお腹いっぱいだ・・、しかし 俺は水で麺を流し込んで完食。
そして思った。
 初めは幸せだったのに、最後は 麺 地獄を感じた・・だから 次から 麺なし でコールしようと・・
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:06 ID:jwIfHeEl
松子の 店へ 再訪かけて
ロットマスターしてる芝居 続けてきたけれど
あの娘(コ)もわりと 忙しいようで
そうそう付き合わせても いられない
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:03:55 ID:vQugA4bO
>>864
二郎松戸店の店主の奥さんらしい。
二郎松戸店のスレ読んだが、かなり面倒な人らしい。
高菜のコピペの店の関東バージョンといった感じか。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:01 ID:gvKNI1Ox
>>869
実際行ってみたらそうでもなかったよ。
二郎はこうあるべき、と決め付けてる少数の奴が叩いている印象。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:54:31 ID:jwIfHeEl
MATSUKO 思い通りに
MATSUKO 生きてごらん
それが悲しいデスロットでもいい
笑い方も 忘れた時は
思い出すまで カウンターにいるよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:57 ID:hRm9DQfI
いやしかし旨い麺であった。
店主の心意気。粋ぞ。
これなら行列ができるのも無理はありますまい。

いわゆる家系と呼ばれるジャンルなのであろうが、
この店を型にはめてはならぬ。
ラーメン亭ならではの「亭系」(C)とワタシは提唱したい
約3ヶ月ぶりにワタシのラーメンノートが更新された。
この店の名が。

旨いものを、本当にありがとう。
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 23:59:08 ID:Bircl8LD
自分以外のラヲタを見下した表現が含まれてる作品をお願いします
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:01:03 ID:1ZrUlETg
私は宿題店をエクセル形式でファイル化し、
それをPDAと同期させ、外で確認しながら食べ歩いている。
ここのところ、新店や新メニューが増え、見づらいったらない。

今日見やすく整理したけど、
いつまでたっても宿題が減りません。。。(o´_`o)ハァ・・・

ラ王への道は、まだまだ遠いのでつ。。。
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:05:05 ID:sXoVpoFm
キンモクセイがかぐわしい季節にナッタネ。
ボクのホームが今、スゴイことにナットル。
それは、昨日の某高視聴率番組に取り上げられてしマッタンダ。

初めてと思しき人たちが多数。
おめでたいコトにラーの写真を撮ってけつかる。ナメンナ
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:06:29 ID:sXoVpoFm
当サイトでは、主宰者の主観に基づきラーメンについて語っています。お気を悪くされる方がおみえになるといけませんので・・・コッテリしたラーメン、臭いラーメンをお好きな方や、魚介の風味が苦手な方は、先に進まれないことを強くオススメします。
逆に・・・ありがた屋(春日井市)のしお、昭和呈(常滑市)の潮そば、華壱(豊明市)の中華そば塩、たじま(岡崎市)の塩、呵呵(津島市)の塩、如水(東区) のしょうゆ、空(豊川市)のらぅめん塩 等をお好きな方は良い意味で情報を共有できるかと思います。
以上、ご留意の上で当サイトを御覧いただけると幸いです。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:29:44 ID:9y8fc737

>>874
ネタかと思ったらマジに書いてる人がいるんだなw
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:37:47 ID:SH7eSuq1
宿題会釈
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 08:52:43 ID:VWaO5gfH
念願の宿題店に初会釈。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 11:20:00 ID:tsfTjKMx
>>876
一つも店知らない
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 12:11:30 ID:ysB8YA+1
塩哲って人かとオモタ
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 12:12:41 ID:X+HSJupB
周りのお客さんは・・・・。
あなたたちの常識って??
食べ初めて20分・・。
そこまで時間かけて食べてる人いましたか??
あなたたちがラーメン店をなめているんじゃないでしょうか?
疑問ですが、込んでいる時間帯に、食べるのが遅い女性2人が
よく行けますよね〜。あたしたち食べるの遅いから、混んでいない
時間帯に行こうと考えなかったんでしょうか??
運転マナーの悪さと正比例。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 14:44:15 ID:F5y+IwKg
2735 名前:2719 投稿日: 2008/11/13(木) 19:25:57 ID:y0c3vGXg0
>>2721
>>2723
>>2724
>>2725
>>2726
どうもありがとうございました!


>>2720
>>2722
よう池沼クソムシ!
マジ消えろ顔面崩壊ゴミクズゲロウンコwwwwwwwwwwww
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 14:50:24 ID:ghE+eF7B
>>883
そこに至る経緯がわかんないけど、これは笑った。
これを選んだ883はセンスがいい!
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 16:36:28 ID:qjSHltr4
>>883
カネシが切れたときの豹変ぶりに脱帽して会釈
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 18:04:03 ID:mLS6QkiW
語彙の豊富さに会釈
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 21:30:18 ID:qRt23f4J
カネシ中毒に狼狽しつつキョドって会釈
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 21:49:40 ID:Q3lgoWC5
>>883
よう池沼クソムシ!
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:20 ID:mue54V01
>>888に心から会釈
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:28 ID:h382vwGP
>>890に会釈
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:28:27 ID:rK0eGbw5
セルフ会釈に会釈
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:46:00 ID:UWe84UMl
ロットマスターより後に入店した場合
店主とロットマスターのどっちを先に軽く会釈すればいいのですか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:50:41 ID:QjjjLvxM
会釈の極意を知らぬ素人の分際が軽い会釈で済まそうとは、、、、
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:06:04 ID:FmMPnVdW
>>893
会釈の玄人に軽く会釈
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:09:21 ID:ohkL1g/5
>>893
すいません。
ひょっとして・・・会釈マスターの方ですか!?
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:16:56 ID:f6GrcBAR
>>893
会釈バトルいかがすか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:39:14 ID:hifxaFEC
>>892
・君の会釈は乳化してるの?
・ホームのロットリズムは?
・店主と客はブレてる?

・ロットメガンテ発生率は?

はっきり言って情報が少なすぎて答えられないぞ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:39:46 ID:6NigRDnu
おっと会釈の悪口はここまでだ
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:02:53 ID:SzW4r3nd
E・SYA・KU!
E・SYA・KU!
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:11:57 ID:pyOIWXR7
久々にこのスレに来たが、、、、

なんでパート10まで伸びてんだよwwwwwwwwwwwwww
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:32:52 ID:MfTXRsdD
宿題スレを放置してたこと誤魔化そうとする奴はそれだけで下に見ますけどね
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:39:29 ID:k41wpaxM
ロットマイスターが多数排出されてるスレと聞いて飛んできました。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 04:06:08 ID:NyK56aTx
早朝からハードロッターの皆様に軽く会釈
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 04:33:08 ID:hifxaFEC
各店で味が違う。
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 09:41:17 ID:YGjKECDF
ラヲタ用語をまとめたテンプレやwikiって無いの?
あ行・・・○○って感じのやつ
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 09:48:22 ID:HISF6LbG
>>905
製作よろ
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 09:53:53 ID:8m99gN50
なんかすっかり会釈スレになっちまったなw
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 10:20:00 ID:YGjKECDF
>>906
Part10まで来ているのにテンプレ、wiki無いのかよw
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 10:24:07 ID:TbFw9uDn
ID:YGjKECDFはこのスレ特有のロットリズムに乗り切れていない様子。
今後に期待したい。
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 10:37:45 ID:YGjKECDF
俺はロットを乱してしまったんですか?
暫らくROMります。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 12:26:10 ID:QYRgiSiE
841:ラーメン大好き@名無しさん :2008/11/15(土) 04:20:23 ID:AE6Ah0mr [sage]
>>840
 あれこれ言われるのはちょっと・・・栃木は栃木でいいじゃないか、と思う。こちらも南に行く時は南の
やり方でやるので、文句言わず郷に入ったら郷に従えの精神でおおらかに受け止めてください。

 例えば連席待ちは栃木じゃ結構見られる光景だし、回転が遅めなのももう当たり前(そのう
ち早くなるのかも)、あとはカップルや家族連れが多いのも栃木独特?地元だとこれが当たり前だから
特になんとも思わないので。もちろん、他ではやらない(俺は)
 
 ただ、やっぱり都内からだと電車で2-3時間もかけてはるばるわざわざ栃木まで来てくれるのは嬉しい。
(反面、混むのでちょと困るかもw) 

 まとめ。栃木らしさを味わって楽しんで行って!って感じでしょうか。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:19 ID:VtkNOCZd
123 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/11/15(土) 01:12:02 ID:BDaO4gI0
とみ田の回転悪さの原因は食べるSPEEDが関係している。
私はジロリアンだが一度、とみ田へロットバトルでもけしかけてみるか。正直、オレの圧勝だろけど。
完全アウェイの中で俺の実力を試してみるのもいいかもな
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 13:04:14 ID:XExDWKM5
>>907
そのうち会釈厨とか言う奴が出てきて
隔離されて会釈スレが立つかもな

>>910
どうやらロット八分に遭ったようだな。
辛いだろうが、めげずに自分に合ったロットリズムを持つ
ホームを見つけることだ
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:23:51 ID:W9pKbZDX
ラ板の中で屈指の和みスレになっているのは会釈の力なのか。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:29:04 ID:URs3Fjis
ラ板にド乳化状態だよな
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:29:56 ID:VVBOlRFY
会釈して退散
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:38:24 ID:iHhYdY/9
やばい、もう普通に現実で「会釈」と聞いたり読んだりしただけで
乳化してしまいそうだ
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:46:04 ID:U57vR5+B
http://blog.livedoor.jp/m_mcd/

やっぱこいつでしょ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:55:59 ID:hifxaFEC
『原宿店』が宿題店に見えた俺は末期か・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 16:55:25 ID:HUuiBjsB
会釈厨のことはド乳化豚野郎と呼べばよろしいのでしょうか?
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:07:34 ID:DIY0Wm9S
>>920
「よう池沼クソムシ」
に一票
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:43:49 ID:hifxaFEC
初訪。味の評価は以下に。

店内は清掃が行き届いていて清潔感がある。店主の努力が感じられる。

行列は程よく乳化しており、店主の努力がひしひしと伝わる。

会釈は半分がフワトロ、残りはシャキ。うーん、ブレだと信じたいが・・・
まぁブレの範囲だろう。

ネット情報だと、この店はブレが安定しているとの評判であったが、
私の訪問時はややブレていた印象。たまたまブレだったのか?
全体的には好印象。再訪は近い。
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 01:31:14 ID:GETTL4qi
>>922に軽く会釈
だが創作物にありがちなパサめにブレた感は否めない
ここはやはり天然に乳化した生粋のジロリアンによるコメントが望ましいのではないか?
今後に期待したい
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:40:56 ID:iS7WYP2J
2736 :名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 21:24:32 ID:8aNvdV4A0
久々行ってきた。厨房もだいぶ涼しそうで西やんも余裕の仕事っぷりだw
案の定それが味にも反映する。もう最高の出来だったんじゃまいか?今日
全体素晴らしかったが特筆すべきはブタがかなり三田ライクになっていたこと。
ジューシーで噛み応えのあるブタに神保町お得意の濃いめの味付けってあなたwww
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 03:50:49 ID:lXwGcphp
>>700

>>――ご存知「ツバメ返し」。


いや、聞いた事ねーよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 05:19:39 ID:IywdrW9J
>>924
アソコの掲示板こんなんばっかりだよねw
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:51:06 ID:VC4DFby6
お前ら 「 (なんだこれ・・・ぬる過ぎるだろ!!もうぶち切れた!!) 」
       「 (こんなラーメン食ってられるか!!!ボケ!!!) 」
         「 (あそこの店員に文句を言ってやる!!!クソが!!!) 」

     「ぁ、、ぁ、、、あのぉ、、、すい・・・ません・・・・・」
                     ・・・・声が小さすぎて聞こえていない

     「 (クソ店員が!!!何突っ立ってるんだよ!) 」
       「 (俺様が呼んでるのに無視かよ!!!暴れるぞ!) 」

        店員の目線がこちらに向く様子を伺いながら勇気を振り絞って一言
     「あの!!!すみません!!!!」

店員 「ハイッ!何でしょうか!!!!!」
        店内に響き渡る大きな返事をした店員。

お前ら 「 (うわ・・・なんか・・・みんな見てるじゃねえか・・・) 」
       「ぁ、、ぁ、、ぁ、、っ、、、ぅ、、、、、」

店員 「何ですか?!?!」

お前ら 「ぁ・・・あの・・・・・・ぎょうざ追加で・・・・」

店員 「ハイっ!!ぎょうざ一丁!!!」

お前ら  (ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ)
        「 (クソっ!!こんなクソラーメン屋、俺の力で潰してやる!)」
          「 (2ちゃんに書き込んで評判を落としてやるからな!)」
            「 (店員氏ね!!ワロス!!!) 」
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 11:19:30 ID:B+udmtBB
チラ裏だが、今日品川店で珍しい体験をしたんでレポさせてくれ。

ファーストロット一番乗りで気をよくした俺は、大ブタWに野菜マシニンチョモカラメコール。
他の麺バーはみんな小ばかりだが、この程度のハンデは全く問題にならない。
万が一にも俺がロット乱しになる可能性は無い。

待つこと10分ほど。俺は目の前に置かれた二郎を見て、驚愕した。
それは、どこから見ても小ブタアブラマシマシ野菜ニンニク少なめ。
俺のコールは、大ブタW野菜マシニンチョモカラメのはず。間違いない。一体なぜ…?

く、く、く。
突然、隣のサングラスをかけた男が笑い始めた。その男の前に置かれた二郎を見て、さらに驚愕した。
──大ブタW野菜マシニンチョモカラメ。それは、俺が注文した二郎だ。そもそもこいつのオーダーは確か、
小ブタの…そう、アブラマシマシ野菜ニンニク少なめ…!
その男は愉快そうに俺のひきつった顔を見ながら話し始める。
「絶技『交錯する悪夢(ロットチェンジ)』…ふふふ、驚いたようだね。なに、これはちょっとした心理学の応用でね。
コールの内容とタイミングを工夫することで店主の記憶の混乱を誘い、隣のロッターの二郎と自分の二郎をチェンジできるのさ…。
まあ、この技を完璧に使いこなすには、相当なロティストとしての鍛練が必要だがね…
ロットマエストロ級でも、実戦で使えるのは何人いることか…
くくく、悔しそうな顔をしているね。君の二郎を奪い去った者の名を知りたいかね?
そう、私は『ロットウィザード』…名前は、」
そこまで聞くと俺は無言でそのロットなんとかの二郎と俺の二郎のどんぶりを交換し、大ブタWを食べ始めた
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:21:09 ID:0D9SSrQd
>>928
ロットなんとかに軽く会釈
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:25:52 ID:3J1HWHeu
ロットなんとかの二郎と俺の二郎がド乳化して全てを優しく包み込む
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 14:39:19 ID:S/NGOAIN
もう何がなんだかw
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:26:31 ID:+sGEVw0W
包まれたくない
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:32:29 ID:iS7WYP2J

2751 :名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 19:49:32 ID:IGXH2puc0
一般的にはそうだね、一般的には
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:35:58 ID:/UxITN6+
初めにニンニクがあった。
ヤサイはカラメと共にあった。
アブラは神であった。

このニンニクは、初めにマシと共にあった。
万物はマシによって成った。
成ったものでマシによらずに成ったものは
ひとつもなかった。

マシのうちにバトルがあった。
バトルはロットを照らす光であった。
ロットは会釈の中で輝いている。
会釈は、乳化を理解しなかった。
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:51:14 ID:ePXOAfsn
>>933
久し振りにコピペ見てムカついた。
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 20:16:57 ID:iS7WYP2J
2768 :名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 15:39:01 ID:KQGYlly60
やっぱり夏より秋冬の二郎の方がうまいのか。
てか豚骨全般は夏場はブレるらしいな。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 20:29:21 ID:gpixrqIG
>>933
一般的にはそうだね、一般的には(薄笑)

ムカツキますな
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 20:51:43 ID:ZGPLNAOz
どっちにしても博多長浜を名乗って700円とはいい度胸だ。
それ相応の味じゃなかったら叩きまくるのでそのつもりで。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 21:27:28 ID:L9FtYaCO
ここのコピペ読んでて思ったんだが、
大ブタW
があるのに
大ブタWWW

大ブタWWWWWWWWWWWWWWWWWW
がないのはおかしくね?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:09 ID:IGu3WuCd
ロットリズムを崩す>>939は下に見ますけどね、俺は
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:12:36 ID:sD6RNs74
>>939
マシ一本とか知らないんだろうな。新参め。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:37:06 ID:sGDqFofK
http://blog.livedoor.jp/kenta0630/archives/583019.html

11月10日の
ジャンクガレッジ@東大宮の記事





これね
間違いなく
普通じゃでてこないと思います
書くべき記事じゃないと思います





まだまだガキな自分です
ネタのために書いてしまいました
やってしまいました

http://s03.megalodon.jp/2008-1117-0029-50/blog.livedoor.jp/kenta0630/archives/554856.html
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:49:54 ID:+BOnSmWB
339 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:05:44 ID:zVBblgkQ
>>337
意味不明。客は客だろ。神様なんかじゃないしw
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 00:50:58 ID:ViAwkq8L
>>934
学校がキリスト教系だった自分にはかなりキた
945942:2008/11/17(月) 00:52:24 ID:sGDqFofK
コメント欄の下の方が熱いですw
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 01:08:17 ID:sD6RNs74
>>942
コメントしてるラオタ豚ども、どんだけ卑しいんだよw
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 01:24:00 ID:+BOnSmWB
>>942のコメント欄、

宝の山じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:00:41 ID:sGDqFofK
しかし
皆さんにコメントいただいて
自分が間違っていないこどがわかりました
むしろ
この記事を書いてるのが間違いですね

後で
下げた記事は復活させますので
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:32:47 ID:IaaQ0533
すげーなKenちゃん盛りとやらW
ブロガーに対する利益供与が大問題になってるみたいだね。
謝罪と罵倒、擁護入り混じりのコメント見ました。
その利益ってのが山盛りの豚と上に乗ったたまごらしいねWW
Kenちゃん問題に無知でした。
軽く会釈W
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:47:01 ID:sD6RNs74
なんで俺のラーメンは豚肉一枚少ないんだよ!!

って30代、40代のオッサンラーメンファンが、推定大学4年生のけんちゃんブログに書き込みしてるのかな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 03:45:15 ID:sGDqFofK
普通の人はあんなの食えないから興味ないけど
連食とか登山(笑)を趣味にしているロティストからみたら
あの豚の盛りはうらやましすぎるんじゃないの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 04:13:06 ID:e9+9MtWV
豚が豚を見て豚を羨む…
いやはや、豚というものは業の深い存在ですな
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 04:22:09 ID:IaaQ0533
色々、おもろいこと書いてあるね。
味玉が乗るのが常連認定の目安らしいよW
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 04:53:33 ID:sGDqFofK
さて これを見て
またブロガーが優遇されてるよ〜とか
そうゆう意見をもたれる方がでてくるかなと思います

自分自身 この記事を書くか書かないか迷ったりもしていました
でもね 美味しかったでんすよ ホントに美味しかったんですよ だから書きました

自分が蕾が好きな理由特別扱いしてくれるから??そんなくだらない理由じゃないです
単に自分 蕾の一杯が好きなんですよ

食べ歩いていて
気がついたことの一つとして
好きなお店の一杯は間違いない
そんなこと思いました

そう自分は ajitoにしろ、井之上屋にしろ、めじろにしろ、蕾にしろ
お店&店主さんに惚れてるの

それを応援して
何が(゚Д゚)悪い!!

http://blog.livedoor.jp/kenta0630/archives/394237.html
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 05:14:24 ID:+BOnSmWB
>>954
ここまでくるともうウケ狙いだろ。
このスレに張られることを狙った、確信犯的な文章。興ざめした。
天然性がない。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 07:39:27 ID:S3n3t3OL
>>954
繰り返し拡大される画像に乳化会釈

久々にムカついた
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 10:00:44 ID:hTgP7kxh
しかしこのkenちゃん。とやら、なかなか律義そうな人物なのは好感。

まあ、敬称込みのハンドル使ってるヤツはそれだけで下に見ますけどね。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 10:13:46 ID:9RDsDJ8b
このケンチャンの件、非常にスレ違いなので会釈せずにこのスレを後にしたのであった。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 11:16:44 ID:JlKSfJIw
その昔ケンチャンラーメンというのがあってだな(ry
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 11:18:15 ID:Oj9/XHgW
2710 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2008/11/17(月) 07:37:11 ID:WdKX7lOE0
半年前辺りから蓮彌や二郎でラーメン食うと下痢するように・・
その前はなんなかったのになぁ、いわゆる「カネシ負けする体」
ってやつになっちゃったのかね・・歳を感じる・・・。
まぁあきらかなグルタミン酸の過剰摂取が原因でスープを飲み干さなければ
いいんだろうが、飲み干さずにはいられない!まさに中毒!
最近では下痢もセットで1つの楽しみだと感じていますw

「さて!今日も腸内洗浄してくるかな!」なんてね・・。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 11:21:58 ID:5eunsixT
さて!今日もド乳化ロットバトルしてくるかな!なんてね・・・。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 11:24:03 ID:gCZazxr8
「ラヲタ」
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 17:51:50 ID:NgJiN6jR
>いわゆる「カネシ負けする体」ってやつになっちゃったのかね・・

ググっても、「カネシ負け」なんて単語は一つもヒットしないんだが
何がいわゆるなんだろうなw
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 19:55:47 ID:FL2nM2AH
ロボゲ板まで来て遊んでんなよ犬畜生が
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 20:16:39 ID:pYRzDP+I
玉石混合のレスが程よく乳化しているがブレの範囲であろう。
宿題スレに会釈しつつ今後に期待したい。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 20:48:57 ID:orDFLcII
1493 :名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 15:11:05 ID:TcF6OTbM0
>>1491

物事の捕らえ方なんて人それぞれ
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:39 ID:xoy7GsF0
今や、醤油ラーメンを謳う都内のラーメン屋は信用していないが、
期待していない分だけ美味しく食すことができた。

言わせていただきたい。
「ごちそうさま」と。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:46:23 ID:IU/kUBqE
461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/15(土) 19:52:29 ID:h9WrgEKu0
>>454
二郎に週2で通っている俺は、あえて彼女を作らないだけ。

彼女連れて二郎に来て「ニンニク抜きで」とか頼んでいる男や、
彼女と席が離れるのを嫌い、1席空いてもスグに座らずにいたら、
後ろの人に睨まれてテンパっている男。

こんな思いするくらいなら、彼女なんて邪魔なだけだよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:00:08 ID:WfSu9esI
>>966->>968
スレを上げるだけで下に見ますけどね、俺は

970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:12:50 ID:SGxDzvsE
>>968
りょうたスレ住民というだけで下に見ますけどね俺は。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:31:34 ID:rjx6jxvG
でもどうして専ブラ全盛のこの時代に、書き込みのage/sageに拘ってるんだろうね?
スレマスターにレス貰ったことすらない素人さん達、どう思う?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:29 ID:9RDsDJ8b
その質問は、しばらく乳化させてから回答したほうがよさそうだ。
まずは宿題店としてこのスレを後にした。
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:40:41 ID:bE88YDkg
スレの頭の方にあるコピペは2ちゃんに限らず、
いろんなブログやホームページで紹介されてるな。

偉人に軽く会釈
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:57:47 ID:uJ18kJ7j
>>966
>>967
>>969
>>970
ありがとうございました!

>>968
よう池沼クソムシ!
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:28 ID:kL4QursA
誰か↓これで神業頼む。

11月10日、司令官であった2階大臣は自らが立てさせた会見所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、当直医は、院長命に背き夜間救急を放棄した。受け入れ態勢がないから
医療は出来んと言って救急搬送を勝手に断りよった。これが病院か。
病院は空床がなくても受け入れをしなければならないのだ。
検査機器がない、やれ薬剤がない、機材がないなどは救急を放棄する理由にならぬ。
MRIがなかったらCTがあるじゃないか。CTがなくなれば、XPでいくんじゃ。
XPもなくなったら足で蹴って反応を見い。足もやられたら口で噛みついて意識を確かめい。
当直医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。
病院は公立である。知事が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、
立っていることができない医師たちは次々と倒れた...



(ネタ元)7月10日、司令官であった牟田口中将は自らが建立させた遥拝所に幹部を集めて
泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる・・・」
以下、訓示は一時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることができない
将校たちは次々と倒れた。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 23:00:47 ID:hTgP7kxh
>>974
気持ちはわかるが、使い方がちょっと違うような気がするw
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 23:30:25 ID:hWwD7O2A
>>971
age/sageに拘る人
   ↓
専ブラ使ってない人
   ↓
専ブラすら使わない2ちゃん素人さん達
   ↓
専ブラ使わない奴はそれだけで下に見ますけどね俺は
   ↓
ほほえましいものであります ← いまここ
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:45 ID:85pXp5wF
常連の風格を隠し味にする977に、素人さん達どう思う?
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 00:27:05 ID:r2Z9C5v5
カネシ負けってカミソリ負けとかそういう感じなんだろうなwww
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 00:29:21 ID:CYAmmkhi
醤油で下痢とか危険すぎるな
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 00:32:31 ID:z9IRthMi
今日はage厨とsage厨がうまく乳化してないようですが、それもまたブレの範疇ですよね^^
ごちそうさまでした!
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 01:26:25 ID:GAZmszz4
>>968
ふー、びっくりした。
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 02:50:34 ID:H1IKzz/Y
>>971
スレが上がるとその分一見客が増えて、ロットリズムが乱れるんだよね。
そんな常連の書き込みの真意を見抜けないようでは、常連認定の味玉はまだまだ遠いね。


話は変わって、その地域の有名ブロガーに店側が媚びる(限定メニューの供与や過剰サービス)
ってのが色んなスレで問題になってるな。特に神戸スレは酷かった。
だが、そういうとこはこのスレ的にはお宝書き込みの宝庫だったりするから見逃せない。
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 07:54:20 ID:Q/Q98lYA
あげとか さげとか この板 とは無縁だろ
2ch検索してきてる人が多いんだから
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:08:20 ID:GBKQ8Z7w
んなこたーない
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:23:53 ID:jOMgp1kn
>>984
次スレよろしく
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:55:05 ID:UeNaLawJ
>>984
おまえに言われんでもわかっとる
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:10 ID:fsm2F2tI
ムカツくラヲタ用語 PART11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226999605/

立てといたよ^^
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:30:23 ID:GNJnsDUI
>>988に軽く乳化
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:49:22 ID:/hpSExhx
会釈由美子
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:50:10 ID:3+QQaqby
会釈尊
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:51:03 ID:3+QQaqby
会釈会釈アザラク
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:52:14 ID:3+QQaqby
チャゲ&会釈
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:53:21 ID:3+QQaqby
会釈
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:54:51 ID:3+QQaqby
何度でも会釈。
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:55:26 ID:3+QQaqby
ええじゃないか会釈ええじゃないか
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:59:32 ID:pTISRk5M
無理してスレを埋める奴はそれだけで下に見ますけどね俺は。
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:04:53 ID:ZW9rpDwl
次スレに期待して現地スレを後にした
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:04:58 ID:1gKGB2uu
ラーメン博士 脱毛 の一杯
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:01 ID:C+QpTLBz
むかついた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。