名古屋周辺、太麺・つけ麺・まぜそば【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
たてますた
前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204687431/

関連
【イマースカは】ら・けいこ19杯目【イマどこに?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210856265/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 10:40:33 ID:sCJXRUJp
1乙
よくぞ勃ててくれました。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 11:07:59 ID:saB+qe6K
1>ありがとうね。
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 12:53:02 ID:iyFf9KCn
>>1


女子らけデフォがいくら食べても飽きん
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 17:58:46 ID:V1geRmy1
>>1
乙です。

ところで、Rのつけ汁はなんであんなに辛いんだ?
食べた後しばらくはアナゴさんのクチビル状態じゃないかよ。

6ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 18:24:12 ID:iyFf9KCn
>>5
どんな辛さなの?
女子の汁なしの唐辛子みたいなの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 19:55:28 ID:X38u2UEr
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 19:56:50 ID:Rk4rnJ6b
うどんやきしめんのほうが、おいしいし、体にやさしいよ?
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 19:58:43 ID:V1geRmy1
>>6
ぬめち情報では花椒と一味唐辛子らしい。
過剰なビリビリする辛さで俺の舌では旨みが味わえないのが残念。

女子の汁なしほど全てが台無しって辛さではない。

片のむせるような酸っぱさよりかは好みだが・・・

10ガヤルド:2008/07/26(土) 20:07:28 ID:X38u2UEr
ビリビリでブリブリゲリゲリゲロゲロなのが、らけクヲリティです
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 20:18:54 ID:saB+qe6K
>>10
先日初訪したんですが、確かに帰りに腹こわしました。
麺や野菜をゆでる寸胴で丼も温めてますが、
みんな気にしてないの?
衛生上ちょっとねw
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 20:21:38 ID:X38u2UEr
DK女子らけで鍛えられてるから何を食べても大丈夫
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 22:31:49 ID:TqCgOjEg
>>11
食洗機であらったのを突っ込んでるから気になるといえば気になる。
器に熱湯入れて暖める方式の方が個人的には好きだけど、らけ系はそれ以前に店自体がw
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 16:30:46 ID:u3TTiy2t
横綱の期間限定つけ麺うまかった
ネギのタッパをくれないのが残念ではあるが
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 17:04:07 ID:dTOipRrX
名古屋・・恥ずかしくないのか?あんたらw
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 18:52:30 ID:q6yZYaGt
>>15
他所で相手にされないからってわざわざ来るなよw
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:41 ID:aVKNxS0e
いやし屋の限定麺フュージョンとオオザルってなに?
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 23:16:07 ID:LABVX2AI
PSで連獅子やってた。
麺は旨そうだけどスープがそうは見えなかった。
つーかラーメン850円とかアフォなの?
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 23:35:57 ID:aVKNxS0e
850円ってそんなに言うほど高いのか?
栄や名駅のテーマパーク系とかで食ったらもっと高いだろ?
っていうかちょびっとの冷やしつけ麺とかで1000円以上取る無化調気取ってる店とかはどうよ?
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 23:40:29 ID:LABVX2AI
テーマパークだろうが基本の「ラーメン」で850円なんて初めて見たが。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 23:46:53 ID:UoBs7Rv1
俺も
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 00:48:37 ID:NhDOSPqS
>>14
正気か??
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:02:30 ID:IpHgB7Le
本郷低のごはん美味しかった
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:05:18 ID:zcjcoery
横綱のつけ麺は普通だが
本豪のつけ麺は糞まずい
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 01:45:42 ID:UL0ayI5e
>>19はテーマパークの激マズラーメンしか喰った事が無い、知ったかヲタだから許してやれ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 14:25:36 ID:CLEuR7h0
女子らけ汁なしって今だに唐辛子だらけの味障仕様?
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:14:17 ID:K7RZCrDr
らけは脂と唐辛子と量で誤魔化して、味障豚から金を巻き上げるのがデフォ
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:07:46 ID:JR5oUrFQ
>>26
しらん
あんなもん2度と食いたくないし最近食ってる人見たことない
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:25:54 ID:bvIaFWJ6
>>18
ラーメンに太麺は合うが平麺は好みじゃないと
HG絶賛のどん兵衛麺を食べて感じたので麺に期待しないが
味噌も入った醤油ダレは食べてみたいと思ったな。






850円は高いから行かないけど。

30ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:47:23 ID:L0n3lUJj
>>29
麺はけっこう美味いぞ。
平打ち麺好きになるかもしれないし、1回食ってみたら?

スープは、ベースが醤油味のインスタントラーメン。
それに味噌と油と胡椒ぶち込んだようなもの、絶対に食う価値無し。

食い放題のニンニクをポッケに詰め込んで帰って来れば
なんとか元が取れるくらいだな、850円は。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:47:44 ID:O+VOGMB7
まぜそばをニンニク入りで食べたら、
帰って家のひとに臭いと怒られます。
翌日の体臭が極悪だそうです。
もう食べないでおこうかと思います。
みんなはどうですか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:05:18 ID:ofaKWz15
>>31
なんか言われたら、一発、ニンニク屁をぶちかましてやれ。気絶するから静かになる。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:26:24 ID:bvIaFWJ6
最初の2行で行ってみようかなと思ったが
次の2行で思いとどまるな。w

最初から胡椒をふってあるラーメンは
自身の無さを誤魔化してるように思える。

34ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:27:17 ID:bvIaFWJ6
↑アンカー忘れ。
>>30
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:30:01 ID:WRwLsPzZ
やっぱ、DKがいないらけに魅力を感じないなぁ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:04:29 ID:FOCDJgtG
大府あっ晴れは今も無休?

37ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 03:54:27 ID:NmjVvyC0
DKの時のらけは美味かった。
汁なしも唐辛子とニンニク味の味障仕様だったけど、
酸化した酸っぱい醤油と油の味しかしない今よりよっぽど良かったわ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 04:28:26 ID:pn3DIEEe
ぎんやの、つけ朗を喰ったときDK時代のらけを思い出した俺は味障でつか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 12:50:57 ID:QE8GnOJS
はい
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 07:23:45 ID:6KS0x4kp
そうそう
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:54:15 ID:Dg01U716
久々に女子汁なし頼んでみたが味障仕様のままでワロタw
あれ誰が喜んで食うんだよw
逆に片はラーメンが糞だしなんなんだ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:55:10 ID:Dg01U716
久々に女子汁なし頼んでみたが味障仕様のままでワロタw
あれ誰が喜んで食うんだよw
逆に片はラーメンが糞だし、一体どうしたいんだ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:49 ID:H8rKRcUc
らけは俺の中ではもう終わった

今はアッ晴れ、ぎんや、ぶっこのローテが最強
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 02:42:24 ID:aOJYostG
>>41
女子汁なしは唐辛子抜きをデフォにして欲しいよな。

今の馬鹿辛バージョンになったあと、あまりにもだったから
唐辛子抜きで頼んだことあるけど普通にいけた。

唐辛子は卓上においてあるのだから抜きがデフォで十分だと思うんだが。


45ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 22:55:10 ID:aOJYostG
Rはカウンターが高くて食べにくい。
HGよ椅子を高くしてくれ。

46ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 13:29:31 ID:2Vskjvhx
>>45
富良野ラーメンののぼりもなんとかしろ。

47ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 17:45:53 ID:h5xcalfM
Rの汁なし食ってきた。
油そばって感じでこれはこれでいい。
タレが少し弱いので中盤からもの足りなくなる。
卓上の唐辛子をかけたけど少し違う印象。
どうせならタレも卓上に置いて自由に掛けれたほうが満足度が高そう。

ニンニクはどんぶりをお客の前に出したあと聞いていた。
らけと違って細かくきざんだニンニクだった。
生のもやしは恐れた生臭さはなかったけど、さっとでも湯がいて欲しい。
湯がいたもやしは水っぽいので油そばの良さが消されちゃうかもが痛し痒しだが。

48ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 01:42:35 ID:MsFMaKg6
あっ晴レル屋キボンヌ
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 16:13:04 ID:soKkkgS8
晴レル屋って店に行こうと思うんだが、何がオススメ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 22:27:07 ID:gXs/Yr50
山頭火のつけ麺
麺:喜多方の卵ベース、ブチブチ、味普通
たれ:袋麺についてるような保存料入ってる特有の味あり、吐きそうになる
スープ割り:これは美味い
店員:中国人、店で発する言葉は全部中国語で何を話してるいるのか不明
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 10:55:42 ID:dZkJSAGU
継承あっ晴れの肉はしょぼい
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 11:29:52 ID:28AIOC9s
何で大府と可児でああも違うのか不思議だ。
刈谷豊田岡崎あたりでまぜやってる店自体少ない上に、
俺の味障仕様の舌はその中ではあっ晴れのまぜが一番美味く感じるから行くんだけどさ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 16:34:51 ID:QYJYqrMj
可児は遠い。
大府は緑区を通らなければならないから精神的に苦痛。
よってあっ晴れは未食なんだよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 17:00:57 ID:Q2flyg+c
可児は遠いってもあるけど、それよりパチンコ屋の敷地内ってのが、抵抗ある。
今日、食ってきたけど、昼間からあの駐車場の出入りをしてるところを知人に
見られたら、仕事をサボってパチンコをしていると思わずにはいられまい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:00:43 ID:FUqjkJm+
あっ晴れは大府しか行ってないが、
今のところ個人的には一番だ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:05:51 ID:V0DWInun
あっ晴れ@大府に関しては、
HPやここで否定的な見解が目立ったが
一番とか最高とかいう記述をみるとやはり関係者か?
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:09:37 ID:Q2flyg+c
>>56
まあまあ、そう決め付けることもあるまい。
食いに行ってみれば済む事なんだからさ。
ってことで来週は、大府周辺のお客さん周りに重点を置いた、予定を組むことにする。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:39:00 ID:QYJYqrMj
>>57
レポ期待してます。
食べるとしたらデフォかまぜそばか、まぜそばのオススメは何か教えてくさ
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:54:46 ID:Q2flyg+c
>>58
行くのにハードルが高い所に在住なら、当然連食でしょw
パチンコ屋の敷地内だけど、この店の併設店に漫画喫茶らしきものがあるから
そこを間に挟んでチャレンジしてみては?
まぜそばは、俺個人は、ミドルが最強説を採りたいw チーズマンセー
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 19:20:53 ID:QYJYqrMj
>>59
当然連食って。w
普通の一食をただ普通に食べたいだけで
そこまでのラヲタじゃないんだが。
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 01:53:10 ID:RnMaCIIG
千種のRってばあのヒゲ男の主義(?)で系列店全てラーメン撮影禁止のはずだが……
最近のブログ記事によると

ぬめち=撮影NG(ただし伏見の富良野では撮影OK)
k麺=撮影OK(ただしつけ麺)

なのは何でだ? エコヒイキか? それとも「いわせていただきます」への当てつけ?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 03:02:49 ID:bjEDatOH
誰でも撮影OKだったDKが辞めたあとはぬめちだけがOKの時期もあったけど
あんまり役に立たなかったのでHGはk麺となごやんにあわてて許可した。
なごやんはブロガ引退したので(空き缶エコロジストに専念?)
k麺と役立たずだけが残った。

「いわせていただきます」は喧嘩したのでらけ系へは絶対近づかないだろう。
でも、千種富良野の開店には変装して「食し」に行った人がいるとかいないとか。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 06:45:37 ID:EQS8T+ww
>>61

千種のRってどこにあるんですか?
分からない・・・
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 07:17:57 ID:Jj60JgHw
ele豚、ケイ豚も忘れないでね
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:36:07 ID:RnMaCIIG
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:42:08 ID:RnMaCIIG
>>62
なるほど。了解!

近所に住んでいるのでいつでもあのラーメンが食えるって思っていたときは
そんなに気にならなかったけれど、食えなくなった今となってはわざわざ
遠路はるばる食いに来ていた人々の気持ちが分かるようになった。

で、確かに伏見にもあるけどでもわざわざ伏見まで富良野を食いに行く気はない。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:48:58 ID:/ttR3JTn
Rって駐車場ないよね?
他に駐車出来そうなところある?
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:57:29 ID:DageZ4TP
らけはどこも駐車場はない。
Rは店の横がコインパーキングです。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 12:28:32 ID:/ttR3JTn
>>68
ありがとう。大人しくそこを使うよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 13:16:16 ID:RtqO/zIC
サインペンで「ガヤルド」と書いておけば
店に横付けでOK
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 14:05:45 ID:bjEDatOH
りゅうは撮影NGと言われたらへたくそな絵をアップして
店主に精神的ダメージを与え撮影OKを勝ち取った武闘派。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:40 ID:iMW4SNtp
武闘派がたかりに合うかよ。w
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 17:00:13 ID:7aIJGETu
写真撮影って、食ってる横でやられると、クチャラーと同じぐらいムカつく。
でもブロガーの情報が無駄ってことはない。
ってことで、TVなんかと同じに、営業時間外に撮影すれば良いじゃん。
一見お断りみたいな店主以外なら、それぐらいは協力しても問題ないだろ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:31:25 ID:g7LZNJC4
>>73
何が気に入らんかシランが
写真くらい良いだろう別に
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:02:07 ID:pWf3rJPv
>>73
「食べてる横でいきなりフラッシュを焚かれるのは気分がよくないので、
 事前にひと言もらえませんか。」って言ってあげればムカムカも解消されるよ。

クチャラーは殴られる覚悟がなければやめておいた方がいい。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:16:49 ID:iHKxVkPX
新栄二丁目交差点付近の○番手ってゆうラーメンや終わってる、態度悪いしまずいし、最悪。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:17:16 ID:RnMaCIIG
先ほどRでつけ麺食ってきたんだが、最初の頃のような小さい器×2で
出された汁じゃなくなって、しかもあの気が狂ったかのような辛さも全くなくなっていた。

で、ヒゲ自筆と思われる張り紙があって「唐辛子と花椒をガンガンかけろ」ってなってた。
しかしその自筆、ラーメンオタクの聖地らけいことか書いてあって苦笑い。

そういえば随分前からあった伏見の富良野ラーメンはなかったことになっていて
千種店が移転したってことになっている(←自販機に置いてあったワードで作られたチラシによる)。
両店舗が並立していた時期も結構あるのに訳の分からないことを書くヒゲに気分が悪くなった。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 23:15:10 ID:/ttR3JTn
やはりRは変わったのか。
つけめん食べてきたけど、片らけもりそばとあまり変わらなかった。
値段も高いしわざわざあそこに行く必要ないわ。
汁なしには期待したいが・・・。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:41 ID:E5MWUH55
>>76
弐番手のおやじさんけっこうすきだぞ?俺
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 02:19:59 ID:x1+DFFFr
>>79
アッー!
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 02:42:16 ID:VdZOqG1p
弐番手ってラーメンのMenu少なくねぇか?
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 04:40:16 ID:UgUajtL8
慈庵なんて、1種類。
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 21:59:56 ID:mzn3k8YV
最近ロキはどうですか?
店主変わったんですよね。
前はいい感じだったんですが・・
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 01:15:27 ID:HU9TEahi
連獅子ってデフォ200gで、増量100gまでしかない?
まさか300gで限界?
有り得んだろJK・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 13:15:15 ID:GC6pxNRC
>>84
ピザデブ死ね。
近くによるな暑苦しい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 13:42:26 ID:LUPOrjdH
Pizza-Debuと書けば字面はかっこいいね。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 14:12:42 ID:w0KebG+L
久しぶりに片らけの親子盛り食べてきた。
やっぱここのは麺もつけ汁もおいしいな。
つけ汁の辛味がもう少し控えめなら最高なんだが。
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 17:28:44 ID:L5Uev0yx
盆休み前に一回くらいRへ行こうと思ってたけどもう明日から盆休みらしい。
それも2週間は長いな。

しょうがないので盆休み中に大府あっ晴れにでも行くかな。
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:33:51 ID:h1bCHeRe
Rの2週間夏休みの件。どんだけ休もうが自営業、自由なんだろうが、
俺の中で慈庵とR、どっちが怠け者なんだろうか、答えを出せない
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:41:48 ID:03sYdEXn
HGはチャンコロだからな
オリンピックに命賭けてるみたいだなw
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 00:07:39 ID:QL/yEsDi
HG自身に厨房に立つ気はさらさら無いのだろう。
Rも人に任すつもりが逃げ出されてしかたなく自分でザルを振ってる現状。
恐らく長い盆休みは家族サービスと人材探しの為じゃなかろか。





誰か手を挙げろよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 00:55:37 ID:oDbW6E57
HGにザリガニ貢ぐなんてまっぴらだ
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:17:11 ID:8VTqMCXq
>>84
いや、百増×2枚買って400gに出来たよ。
でもそれだったら女子らけで胡椒たくさんかけて食ったらいいんじゃない?
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:32:56 ID:9vZqrejT
連獅子―胡椒=女子らけ
なのか?
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:39:00 ID:MME42LX/
麺が少ないとか言ってる、キチガイは「スタミナ太郎」で腹いっぱい食って来いよ、知恵遅れ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 02:09:10 ID:iGXwmUqe
スタミナ太郎で
寿司のネタだけくって シャリだけ置いていくやつ
くそうぜぇー
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 13:08:35 ID:ikQxmfFU
新栄の弐番手のまぜそば大盛り

食っても減らねーぞ
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 14:52:13 ID:iGXwmUqe
>>97
あなたは病気です。今後の良好な経過のためには、
ぜひともご両親の理解がほしいところです。
ご両親はそもそも病気を理解しようとしておらず
(おそらく統合失調症に対する偏見も
あるのだと思います)、
ラーメンが減らないこと
への不信はむしろそれに
よるもののように思えます。


99ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 15:14:34 ID:FbNcoUFB
>>98
スタミナ・・とかに行ってるようじゃ
あんたの舌に何の説得力もないですよw
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 00:59:42 ID:txJiQBaK
大須の西の果てにあるラーメン屋(名前は忘れた)の
つけ麺はうんまかった
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:05:10 ID:xn+o4nyA
西の果てって正五郎かな。つけめんなんかあったっけ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:13:59 ID:WG8jiITd
何年も前からあるw
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:55:13 ID:txJiQBaK
>>101-102
大須近辺に住んでるんだけど
あの辺で人気あるラーメン屋ってどこ?

その正五郎は美味しかった、赤ラーメンは腹壊すが
八龍は嫌い、あのラーメンはないわ
商店街のラーメン屋とその近くに出来たラーメン屋は知らない
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 10:21:14 ID:IkleAuJb
>>55-59
大府のあっ晴れで誉められるのはまぜそばノーマルだけだ

チーズ入りのミドルのせいでここの評判はボロカスなのに

チーズ最高とか真性の基地外だなwもう二度とこの地に来るなよ ええか
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 10:26:03 ID:15Pbd1O6
ヒゲ嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 11:07:23 ID:5tMIb+el
酸っぱくないつけ麺で良い所ないでしょうか?六厘舎の通販が好みです。
できれば名古屋市内で。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 11:16:06 ID:15Pbd1O6
ぎんや
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 11:53:43 ID:pBBWYI7j
まぜそばミドル最高!
>ここの評判はボロカス
脳内乙w
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 12:08:04 ID:htS5zzj2
>>106
中川区 丸和 
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 17:01:24 ID:rlXipHH6
>>106
俺もだ。
酸っぱいより六厘舎の濃厚のが好み。

Rは辛さがなくなったみたいだけど酸っぱいのだろうか。
111106:2008/08/11(月) 17:45:38 ID:5tMIb+el
ありがとうございます。
ぎんやではつけ麺以外食べてました。まぜ郎とか汐そばとか。今度つけ麺にしてみます。

丸和は自宅から遠かったので躊躇してました。今度行ってみます。

六厘舎好きなんですけど、もう少し甘さを抑えた方が良いかなと感じてます。
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 19:38:28 ID:O7fKal6K
>>106
如水がいいかも・・・
ぎんやは調子が悪いと吐くよw。
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:08:45 ID:9tqlOREf
>>112
調子って自分の?
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:54:15 ID:EIlK0czR
厚切りのつけ麺はボッタクリだった
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:58:58 ID:yCKx/jTe
つけ麺以外もボッタクリだろww
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 03:30:27 ID:DEt45Fxt
女子らけはまだ盆休みに入ってないよな?
明日にでも食べに行こうと思ってるところ。
ホントは唐辛子抜きの汁なし食べたいんだが
森君にうっかり入れられるのが嫌なんでデフォにするわ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 05:07:52 ID:iGs2Vw4o
>>111
ぎんやのストロングのつけ汁は六っぽいけど、濃すぎてくどい。
麺も締めるのを失敗する時が多いから、あまりオヌヌメできないw
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 09:55:05 ID:JmHYmjus
>>106
ぶっこ麺は?
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:00:04 ID:G6gy56ff
スーパーで新しくスガキヤのつけ麺が売ってた
パッケージ写真が店のつけ麺と同じなのでちょっと期待
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:03:40 ID:1zTPvJ8F
家で茹でると麺が不味く感じるのは気のせい?
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:38:09 ID:E4zgrclI
>>119
寿がきや食品:商品案内:チルド生めん
ttp://www.sugakiya.co.jp/products/11_cldnama.html

このつけ麺?かなり前から売ってるぞw
そこそこ旨いのでかれこれ5袋ぐらい食ったが。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 23:52:30 ID:7uamAh98
>>121
つか汁の味は完全再現って言って良いと思う
かなりの良作
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 01:45:51 ID:Yqq8olDT
>>122
酢を入れたり、節いれたりして食ってるよ。
この手の商品にしてはマジうまい。
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 05:18:33 ID:oERONlHe
>>121
万楽のまであるんだ。
売ってるの見た事ないなあ。
ネットで買ってみようと思ったら、全く売ってないw
そのページも電話注文だし。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 05:34:55 ID:vXf8ikR+
話は変わるけど、スガキヤが業者だけに販売してるスープたれが
あってそれ使うと銀のくらと同じ味になる。とてもおいしい、
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 09:32:10 ID:p4njwuA1
>>122
朝っぱらから、ジャスコに買いに行っちゃったよw
麺は店より旨いわ。店だとダマになってる時もあるけど、
氷水にさらしながら食ったら旨かった。
あと、俺は茹でから洗いまで浄水でやってるからその違いもあるかも。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 10:47:19 ID:Yqq8olDT
フィールあたりで偶に安売りやってて@178ぐらいで売ってる時があるな。
普段は@248程度か。味とか考えると十分安い。

問題は具だな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 11:18:53 ID:1JsAECQA
具はそれこそ自由じゃん
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 11:37:45 ID:+BXju2dZ
>>128
完全再現を目指そうとすると自由じゃないでしょ。
そういう意味で読んだけど、違うのかな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 11:43:15 ID:xdQPMzFo
正直、店でも温玉以外の具はしょぼいから
再現しなくても好きなのを入れたほうが良い
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:01:55 ID:Yqq8olDT
や、完全再現とかじゃなくて、家庭で作る際に具を作るのが面倒。

ラーメン用のメンマ&チャーシュー使ってみる→激マズで泣ける。
仕方が無いので煮豚作る→沢山食えるから幸せだけどコスパ考えるとどーよ?

煮豚保存しておいても良いけど、結局食べちゃってもやし&キャベツのみになる。

orz
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:09:17 ID:GMpfCMhJ
つけ麺の主役は麺なんだから、ネギさえあればいいだろ。
それに、スガキヤのメンマやチャーシューなんてしれてる。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:31:33 ID:+47dzYlr
>>132
あのチャーシューは家庭で出来そうで出来ない
微妙なラインの作りだぞw
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:37:59 ID:GMpfCMhJ
確かにあのチャーシューはスープと同じ位オリジナリティがあるな。
どうやって作るんだろ?豚肉の部位が想像できん。
形成肉の気もしてきた。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:25:15 ID:O0Hu+gJO
サラミ切っただけだろ
…と俺は思っている

チャーシューは業務用のが安い
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 10:40:20 ID:i4MpBH5O
具を豪華にしたけりゃ、デパ地下で買いあさればいいじゃんw
かなり割高になるのは(ry
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 14:34:50 ID:RVIkHXbJ
スガキヤの袋つけ麺うめぇwwwwww
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 16:15:24 ID:UdNLQeVc
貧乏人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 16:34:07 ID:+LL6ahcO
>>138
ラーメンスレで何言ってんの?キチガイなの?知恵遅れなの?
ねぇ、どっち?
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 20:39:15 ID:/8Rwgqvq
大府あっ晴れ行ってきた。
麺はらけのが好みだ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:03:41 ID:OlQ/mRiu
三重県四日市まで逝って、なみへいでトンコツを食べてきた
名古屋のレベルを凌駕していましたよ
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:07:16 ID:qvrPMPWt
>>141
おまえはいい加減三重スレ帰れよこの粘着キンモーラヲタがw
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:07:46 ID:fOyanhzQ
カスが!三重の恥さらしじゃ!
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:12:01 ID:OlQ/mRiu
>>142 >>143
なみへいで一度でもいいから食べてからにしてくれな
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:13:10 ID:qvrPMPWt
>>144
宣伝乙wwwwwwwww

名古屋に出店したら食いに行ってやるよw 栄駅から100m以内な。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:20:07 ID:OlQ/mRiu
>>145
車を持って無い貧乏人乙!
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:23:24 ID:qvrPMPWt
>>146
超有名店【なみへい】三重県代表
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198161325/

お前の巣はここだ。さっさと帰れよヘタレバイト君。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 23:03:19 ID:OlQ/mRiu
>>147
過疎スレに帰るのはイヤなのじゃー
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:02:45 ID:PXVXJUQY
なんで向こうのスレ荒れててログまで消したのに
こっちに出張してるんだよ
せめて向こうに帰れ
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:05:02 ID:OlQ/mRiu
過疎スレは寂しいのではなかろうか
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 05:37:21 ID:ozcfLfZG
>>150
日付超えてもすぐにID変わらないよ。
自演する時は注意しな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 06:35:23 ID:o7MJgi0d
惨い自演を見たwwwwww
三重は基地外荒しwwwww
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 08:26:24 ID:hiLxkNQJ
スレチな池沼はこれだからw

それはいいとして、今日もスガキヤつけ麺でも作るか。
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 13:32:12 ID:PXVXJUQY
自演ワロスwwwwwwwwwww

すっかり寿がき屋スレw
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 23:32:09 ID:1bCTfUqe
お前等、半田市の轍の「冷し和風梅塩つけ麺」は食ったのか?
あれはかなりの完成度だぞ。高いけどな。
俺的には700円で食わせて欲しいな。そんなもんだろ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 03:39:58 ID:x/q7Fomt
半田は名古屋周辺というには遠すぎるだろ

>>155
店員さん乙です
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 15:18:17 ID:lcX9fDGc
このスレ見て津島から四日市@なみへいに行って来たらびっくり!
三重のレベルの高さに!!
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 20:30:59 ID:74bm7722
このスレ見て名古屋から三重に行ってみたけど、チョンとBばかりでビックリ!
三重のDQNのレベルの高さに驚いた。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 23:30:55 ID:Gyr+/4fx
喜多楽が1位かよ。
以前先入観なしに食べた時はザ・普通と思ったけどな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 23:49:30 ID:7c2w9MEG
キタラは高級スガキヤだと思ってました
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 00:57:03 ID:4Iv7h6/m
>>160
どこ行っても高給スガキヤってあるよなw
東京で美味いと評判のラーメン屋行った時
スガキヤとまったく同じ味で吹いたw
700円とかもうねwww
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 17:10:14 ID:F0fO4AIB
昨日のPS見てたけど俺はやっぱり
あっさり系や細麺より濃厚スープや太麺の方が食指をそそられるな。

春日井の満福が旨そうに思えたんだがこのスレでは全然話題にのぼらんな。
ブログをざっとチェックしてら麺の評価は高そうだがスープが弱いとか何とか・・・
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 17:20:09 ID:TWahBiHG
あそこは、はっきり好みが別れる味だよ。
俺はPSを見てないから、どういう扱いだったのかは判らんが、あそ
この味のベースはゴマだれ。それに節粉を混ぜてあるって感じ。
その節粉が喉に引っ掛かるので俺はちょっと嫌だな。
デフォもつけ麺もまぜそばもすべて共通。
まぜそばの無料トッピングもいかにもジャンクって感じで、チーズ
とかマヨネーズとかポテトチップスとかキムチとか。
まあ腹一杯には間違いなくなる店だな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 19:01:30 ID:4Iv7h6/m
ちょっとこのスレ見てたら
いなや食いたくなってきた
ちょっくら行ってくるわ
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 19:28:51 ID:F0fO4AIB
>>163
たしかにまぜそばのトッピングはジャンクそうだな。
行くとしたらデフォなんだけど、らけと変わらないのなららけに行く。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 19:37:15 ID:wCyw6K5k
満福はブロガーからの評価は低い
高い、薄い、不味いという評価になってるね

そもそもラッキーの支店だから、ラッキーを超えることはないだろう
167163:2008/08/18(月) 19:52:24 ID:XEiNM52e
超えるって言うか、ああいうコンセプトでプロデュースしています感が
バリバリ伝わってくる店だよ。
あと、おれは最近のあの店に行くようになった新参だけど、ブロガーの
評価と味が違い過ぎるので、「うすい」って言うのは鵜呑みにしない方
が良いと思う。当時と違っている可能性大。
168162:2008/08/19(火) 00:51:12 ID:gGboNEmn
>>167、166
いろいろ情報ありがと。
期待しないで行くといい収穫があるかも知れない。
あと駐車場あるみたいだけど路駐はできそうな環境ですか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 01:12:30 ID:KvnP9m2G
>>168
駐車場止めろよ、DQN
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 01:39:47 ID:y9Ut1Lj3
>>168
いっそのことシネや!
DQN!
171163:2008/08/19(火) 04:42:27 ID:3hN88tjH
>>168
路駐出来るような雰囲気の場所ではないから、やりたくても出来ないと思う。
駐車場は店の前に2台、第二駐車場に4台ほどスペースが確保されてるから
大丈夫。第二駐車場は徒歩3分ほどかかるちょっと遠隔地で、店の中にその
地図があるっていう不親切さだから、一瞬、隣のテナントの駐車スペースに
でも止めて、確認して。
あと、あそこは夜10時までやってる、そういう意味では優良店だから、つい
夜に行きたくなるけど、高いヒット率でバイト君&バイトちゃんの2マンセル
営業に当たるw
その場合、味や盛りかたに不満が出るかも。俺は昼しか行かなくなったよ。
172162:2008/08/19(火) 11:30:33 ID:Ka8sz6o6
>>169-170
ゴモットモ。<(_ _)>

>>171
駐車場6台分あるのなら車で行っても大丈夫そうだな。
近いうちに昼に食べに行ってみるよ。
いろいろありがと。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 13:33:25 ID:Ix2UcgaC
この流れを読んでたら、食いたくなってきたので昼飯で満福へ行ったら、行列が
出来ててワロタ。
いつもそんなに混まないことがこの店最大のメリットだと思っていたから、しば
らくは諦めた。これがPS効果ってやつか。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 15:27:54 ID:DNplpArK
三重のなみへいは、潔く金を積まなかったからPSには入っていなかったな
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 18:28:35 ID:y9Ut1Lj3
不味いから入ってないだけだろw
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:56:30 ID:xNNqgeO5
>>162
残念ながら、満福のスープにはニンニクは合わないのだよ。
キザミニンニクなら良いかもしれないが、クラッシュだとエグミがでてしまう。
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:05 ID:DNplpArK
>>175
食べたことないな
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 21:39:22 ID:y9Ut1Lj3
>>177
スレ違い。失せろ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 21:39:53 ID:NoJ+GBKy
満福は好き嫌いや体調で印象がかなり変わるよ、俺はやみつきになってきた…
どうせ名古屋近辺はがっつり系で旨いとこないし…
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 08:34:59 ID:7cqVbRmd
新谷最強伝説
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 14:08:54 ID:nuv78ogD
俺も満福行ってきた。
食べた瞬間は美味い!と思った。
ただよく味わってみるとタレの味が薄い。濃厚な動物系が全面に押し出されすぎてクドかった。
しかし逆にもっともっとコッテリ感を突き詰めて欲しい。
魚介系を更にキツクしてバランスを良くすれば六厘に近い味になるかも。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 15:11:27 ID:bH46ep/u
>>181
六には100年早いわ
なみへい@三重県四日市市を食べてもっと修行すべし
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 15:43:41 ID:eUJrote2
>>181
ちなみに何を食ったの? > 薄い
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 17:19:25 ID:7cqVbRmd
なみへい食うなら圧倒的に新谷最強伝説
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:18:46 ID:VX243Eub
>>181
アンタの味覚がよくワカラン。
ただタレが薄いと感じるなら次回タレ濃いめでたのみゃいいんでない?
スープ薄めとか濃いめは難しいだろけど。
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:06:14 ID:eDVwQj5t
あっ晴れで普通のラーメン食ったんだけど、麺に芯が残ってるのは仕様?
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:20:06 ID:fe+qMhhg
まあこの子ったら、大胆なことを言う子だねぇ。
浅草 開化楼製の自慢の麺なのに。
おまえには道場のをさらに緩めに頼んだ麺がお似合いだよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 19:28:16 ID:Pw0XrO28
女子らけに行く途中にRの前を通ったらもう営業しとるやんけ。
24日まで盆休みと抜かしてたぬめちはホントに役立たずだな。ww
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 20:46:20 ID:ZEAbph1H
辻商店のつけ麺なかなかいいよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 21:32:36 ID:Qg3Wtt6V
>>181
宣伝乙でありますw
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 22:16:51 ID:C65vYCHi
明後日の夜、
満福か、つじのやに行こうと思っているけど
どっちがイイかな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 22:50:30 ID:bH46ep/u
>>191
三重のなみへいがいいお
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:12:56 ID:nuv78ogD
181だけど
食ったのはこってりラーメンとつけ麺
つけ麺はなかなか美味いと感じた。
こってりラーメンに野菜増ししたのが失敗だったのかもしれん。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:23:45 ID:Qg3Wtt6V
満福関係者宣伝乙
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:23:54 ID:q9ntM4qI
ピザすぎ
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 10:38:44 ID:D8xeMuF2
>>188
HGの気が変わっただけだろ。
忠犬らしく既に再開のお知らせを書いてるぜ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 13:32:42 ID:SgUlJF7v
満福で濃厚を食ってきた。
いままでデフォで十分くどかったから濃厚だけは手を出していなかった。
「スープ」が濃厚なんだな。俺はてっきり「たれ」の量が多いのかと思い込んでた。
薄いって言ってる show me のお陰で俺の中の誤解が解けた。ありがとう。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 14:50:34 ID:Wz6NGStS
同じく満腹行ってきたが、このスレ通りのスープの弱さにワロタw
鰹節強すぎ。どん兵衛麺も好みじゃなかった。
らけやあっ晴れで満足する人には物足りなさしかないんじゃね?

45分待ったのに(´・ω・`)ショボン
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 16:17:25 ID:13mepHW8
あんな店が45分も待つのか!!
どんだけPS見とんねん…
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 18:07:57 ID:2Shz4EKO
45分って相変わらずPS効果はすごいな。
並ぶの嫌だからしばらく見送ろう。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 18:32:51 ID:fTqH9y+G
満福関係者の宣伝スレはここでつか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 19:49:36 ID:l1dHZOe7
宣伝って殆どがなんらかのネガティブな感想なのに。
ラーメン作る片手間に、ちゃんと読まずに書いちゃってるのかな?
俺も仕事の合間に斜め読みして恥ずかしいことを書いたことがある
ので、なんとなく判る気がするよ。ま、落ち着けw
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 10:05:03 ID:n/4d8aKx
あっ晴れとか、俺のお気に入りに支障をきたさないので、ポジでも
ネガでも宣伝大いに結構。
そもそもPS効果なんて、極太系を食ったことが無いパンピーが大半
で、あの程度のもので満足(飽きるとも言う)するか、逆になにこれ?
これがラーメン!?と、ドン引きするかのどっちかだろw
>>200が賢明な判断。
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 15:27:33 ID:DK6i1Wl4
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:16:17 ID:kcFINx9h
きょうは、あっ晴れで和風ラーメンとネギトロ丼を食ってみた。
ネギトロ丼には密かに期待してたのに、普通に回転寿司とかで
見かけるプロセスネギトロだった。
あれで850円は、ボッタクリ過ぎてて逆にワロタ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 18:23:35 ID:B7734+Eb
>>204
印象を悪くしようと わざとしてるの?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 21:14:57 ID:DK6i1Wl4
>>206
いや、三重県民の本音だよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:15:40 ID:eJddS94E
しかし、まああの満腹が行列だなんて信じられないね、
俺が行ったときなんていつ行っても閑古鳥が鳴いていたのに、
PS効果って言うのかテレビに影響されやすいっていうのか
なんあんだろうね
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:32:32 ID:UNBfAYzd
どうせすぐ潰れるからどうでもいい
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:35:01 ID:7Q4fW5aW
満福行ったらライスすらなくてビックリした。
再訪する人少ないやろうからそのうちまた閑古鳥…
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:40:48 ID:7yedsprn
満腹なんて不味いからどうでもいい。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:47:22 ID:9AlMLsGa
満福の濃厚って、天下一品のこってりラーメンみたくね?
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:50:42 ID:hV6me4VN
あの適当なスープを旨いって奴はPS見て来た
ラーメン食べ慣れてない一般人だけだろうな。
ラーメンがあれならまぜそばもつけめんも旨くないよな?
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:54:57 ID:9AlMLsGa
全種類喰ったが、全部味が薄い。
しかも、大嫌いな天下一品っぽいのが糞。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 08:02:29 ID:jtUIIE19
>>214
天下一品っぽいか?
鰹メインでさらっとしてるし全然違うじゃんw濃厚がそれっぽいのか?
それだとしても天下一品のスープの方が圧倒的に旨い。
あそこは二郎系を狙ったんだろうになんであのスープにしたんだろうなあ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 08:25:56 ID:vjiKmtZn
ぎんやのつけそばはじめて食ったけど、うんめえわ。
中部でわ一番じゃね?
ストロングわ今一だな。
217214:2008/08/23(土) 09:33:05 ID:78k14PCi
>>215
天下一品っぽいのは濃厚の話な。
まあ、言葉足らずってやつだw
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 09:41:14 ID:7gajg7xU
>>216
漏れは丸和だな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 11:28:20 ID:qIM0KZBc
爛々亭のつけ麺食べた人いる?
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 12:14:37 ID:bu0O9Uz8
>>218
丸和近日行きます。
オススメメニューは?
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 17:20:57 ID:Cp8ddKmN
つけ麺ブームの次はとんこつブームが来ます

なみへいサイコー!

222ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 17:37:08 ID:gCskJnVy
>>221
スレ違い
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:05:17 ID:tkpPTQgD
マイカル桑名までくらいなら周辺にギリギリ入ってもいいが
なみへいは過疎地すぎる
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 21:31:13 ID:52USJTdL
久しぶりに正五郎のつけ麺でも食ってくるか
あそこのつけ麺このスレであんまでないな
俺の中じゃかなり評価高いのに
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 21:54:11 ID:lsHVS+eP
ナミヘイ近辺は部落だらけ。名古屋から行く人は気を付けて。
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 22:01:08 ID:Cp8ddKmN
↑嫉妬するなよ、本物のとんこつ食べてから言いなさい
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 22:59:44 ID:iqQVirUe
>>225
なみへいの旨さを否定できないと、今度は差別発言か、、、最低だぞ
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 23:16:56 ID:id5ihVCT
漏れは博多一丁の方が旨いと感じる。

だけどとんぱーれが一番好き。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 23:28:09 ID:Cp8ddKmN
やっぱ味噌県民は味障か(*^^*)
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 02:02:58 ID:BDp4IjI+
>>229
味障、味障 って
バカの一つ覚えみたいにタレてんじゃねえよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 04:04:28 ID:YdB8DbAq
つーか、三重って本当にチョンとBが以上に多いんだろう?
学校でBの映画とか見て差別は止めましょうとか教えるらしいじゃん。
そんなの愛知から見たら異常だよね。
そんな土地のラーメンなんかキモくて喰えない。何が入ってるか分かった物じゃない。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 12:01:12 ID:nAe2GRRH
川底ブレイクじゃー!総理大臣も知っとるわ!トップの耳にもとっくに入っとんじゃ!
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 13:51:43 ID:KGw6H7hx
>>219

458 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/08/24(日) 08:34:06 oMdjVzuM
爛々亭で昨日から始まった つけ麺食ってきた
正直な感想 次は無いな
色々とがんばってるみたいだけど 眼鏡の店員がいっぱいいっぱいって感じ
手際が悪いし見てるこっちがイラっと来る時がある 具を入れ忘れたりさ
つけ麺の味の方は、家系スープの脂を抜いて薄めた感じ
優しい味といえば聞こえはいいが、逆を言えば抜けた味 具は通常と同じ ほうれん草・肉1・うずら1
そんな味だから麺一玉だと思うが物凄く少なく感じる
濃さは調整してくれるけど あまり変わらんかな 酢を入れるとちょっと美味くなると思う
スープが最初からぬるかったのが一番 駄目だこりゃって思ったよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 16:44:01 ID:i8bEXwLZ
186:ラーメン大好き@名無しさん :2008/08/24(日) 12:03:04 ID:F0ghx9Tt
名古屋のラーメンは三重より色々なラーメンの店舗が多いだけかな?
確かにうまい店も多い
なみへいは好みがあると思うが名古屋でも上位ランクだと思う
一番軒と味がよく似ている多分使用してる骨の部分が同じなんだろう
ちなみにチャーシューはなみへいの方が好きだ
豚骨でおすすめはとんぱーれだが
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 18:55:18 ID:KUfeRuy1

なみへい食うなら圧倒的に新谷最強伝説
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 09:16:40 ID:5+Hs1K2D
六厘舎辛つけってめちゃくちゃうまいやん。
とみ田も注文してみた。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 12:00:10 ID:PWSkOW0N
やっと「太麺・つけ麺・まぜそば」の流れになったと思ったら
今度は「名古屋周辺」が抜けるのか・・・。

双葉のラーナビ限定「牛つけ麺」(夜限定15食)を食ってきた。

日曜日だしPS効果もあり、人が明らかに多く、開店前10人以上待ち。
メニューが多くて、食券機の前で悩んでいる所を見るとやはり常連じゃなさそう。
店の調理スピードは、大体1人3分くらいなので10人目で出てくるのは30分後。
店内に通されてるPS客には我慢できないようで・・・。

「牛つけ」だが、そのまんまビタ一文違わずただの「汁が多目のスジ煮込み」
スープで割ってるようだけど、どう食っても醤油・味醂・唐辛子味の酒のつまみ
麺もさくらの夢2000とかいうのを使ってるらしいが
正直、ハルユタカのほうが全然美味かった。
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:19:50 ID:zUHxubLP
明日は二郎の火ダネ
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 20:14:41 ID:V8IZMLNK
熱田長良川のまぜそばうめぇ
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:02:00 ID:ztDs/E8I
もう私(ラーメン)のことで
争うのはやめて!!!
みんなで語り合おうよ
仲良く
語り合おうよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 13:13:56 ID:i1KOdSnL
語り合うために、まずはお前を食わせろ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 13:21:27 ID:dJKNFepo
>語り合うために、まずはお前を食わせろ。
俺は遠慮するわ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 14:08:16 ID:ZB1hZkrF
食わず嫌いイクナイ
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 15:04:11 ID:HFgzLtDf
次スレは
名古屋周辺、太麺・つけ麺・カニバル・まぜそば【その3】

245ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 15:08:28 ID:8tKvZjzV
なじぇに蟹針?ラーメンを自称してるんだから、ラーメンなんだろ。
その前提を信用しないと、>>240が望む語り合いができないじゃんw
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 16:00:25 ID:+sWBb5XE
六厘舎の弟子が名古屋に店出すらしいじゃん。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 16:48:29 ID:kYf4u35R
>>246
マジですか?六の通販しか食べたこと無いけど、
興味があるので、もっと詳しい情報をまたお願いします
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 18:25:38 ID:y0fGCiKH
つDK
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 21:57:19 ID:3ADZy1Ql
DKってらけの後六厘舎で修行してるのか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 12:55:01 ID:8SiPG8lr
丸和で丸和つけ麺食べたけどかなりレベル高いね。
麺は中太の縮れ麺で好みのタイブ。つけ汁は動物系もしっかりしてるが魚介の味も強い。
たぶん華丸と同じで煮干しの頭や腹ワタを取り除かずエグミを感じるくらいのところまでダシをとってて魚粉も大量に入ってる。
なにより嬉しいのが石焼きの器のお陰で最後まで熱々のつけ汁。
久しぶりに美味いつけ麺を食べた。
言わせて頂きますご馳走様でした。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 14:03:41 ID:MWBBwMK2
つーか動物系を乳化させた濃いスープの店は大抵どこも煮干の頭やハラワタ取らないよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 15:08:35 ID:90MS5ckw
あ・そう
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 15:24:19 ID:qL9XAI9e
DKは六厘舎勤まらんやろ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 16:36:00 ID:fTcmHQ0E
そういえばDKの話し聞かないな。
誰かのブログで辞めたら事務員やるみたいなこと言ってた希ガスが。
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:45:17 ID:OOa9VvN+
伊勢湾に沈めたってガヤルドに乗ってた人から聞いた希ガス
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 08:42:25 ID:hlTz8yh5
なんも言えねぇ
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:24:19 ID:+CqVn2ya
可児晴れ行って食ったら
麺が細くなってたけど気のせいか?
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:52:48 ID:bQHjWAKt
原料高騰による営業努力じゃね?
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 18:33:52 ID:KJWIEF+c
既出かもしれんが、あっ晴れ姉妹店が今月10日に関市で開店らしい。
可児からはすぐでも、名古屋からはまた遠いわ・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 18:52:42 ID:qiL1fve4
マジ?
あっ晴れの店主は、あっちの方面のご出身なのか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 18:59:20 ID:DeEgDwc9
らけがあるから名古屋市内には出店しにくいのかも
岐阜であの味なら馬鹿売れ間違いなし
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 19:00:46 ID:qiL1fve4
おれ春日井在住だけど、あそこまで行くのは辛いぞ。
岐阜市内の奴にとっても相当辛いぞ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 19:52:09 ID:DZMSPwnp
可児晴れで待ちなんて1度も経験がないなw 大府晴れは昼時いくと
待たされることが多いが。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 19:56:41 ID:qiL1fve4
たしかにw
それを言われると、あのロケーションならではと納得してしまう。
もっとパチンカーでにぎわってるのかと思ったら、いつ行っても
ラーメン目当ての客が多いのは微妙に高めだから?
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:27:44 ID:DZMSPwnp
普通の中華そばあるけど、定食とかランチサービスもないから
パチンカスには敷居高いかもねw
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:31:04 ID:HNUagoQW
このまえねぎとろ丼を単品で食ってる貧相な親父がいたが、あれは普通に
パチンコ中毒って感じだったな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:32:14 ID:n0vKn0OI
漫喫があるから、パチンカーはそっちに流れるわな
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:54:11 ID:iy5uUnjo
ラッキー関店にあっ晴れができるってことか?
ラッキー全店にあっ晴れ作ればいいのに!
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 21:16:53 ID:D8Y9ghsD
拉ノ刻のつけ麺食った。
しょっぱいだけでまずかった。
普通のラーメンはまぁまぁ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 21:19:42 ID:L3mCgubf
はまいば冷やしつけ麺普通
限定だったので食べてみた
店は良い
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 22:51:02 ID:10xlD/vz
一八でまぜそば食ってきた。
一口目はほんと塩っぱいね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:06:09 ID:wpmLFyfi
ちょもらん麺TVでつけ麺が紹介されたせいですぐに売り切れてた。。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 20:26:27 ID:EZaeLw5H
格闘系のサインばっかり飾ってあるよね
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 06:12:38 ID:ezRK25Kp
片らけで、いつも盛りそばだから、初めてラーメン食べてみたけど
盛りそばとは比べ物にならんくらいまずいね。
まずいというか、何の個性もない普通以下の味って感じ。
盛りそばのつけ汁や麺はあんなに美味しいのに、なんだろう、別の店のラーメンみたい
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 10:18:46 ID:OUrhYkf3
盛りそばのつけ汁が美味い・・・・・・?????????????
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 20:58:12 ID:XSTM8DC0
うまいやん
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:42 ID:trbY9cRy
昨日いったら 客が一人もいなくてワロタ
by方ら
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:33 ID:Ya5378Ap
あっ晴れのまぜそばノーマル食ったがやっぱり物足りない。
チーズのコクがあるミドルの方が好きだ。
こう書くとあっ晴れ通(笑)が騒ぎそうだが。
あと麺にもっと弾力が欲しいな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:10 ID:f9Li/5Hf
ミドルは丼の中全体がヌタヌタになるのがイヤーン
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:05 ID:a/Y9RjVi
>>278
俺もミドルが好きだよ
281279:2008/09/03(水) 23:42:50 ID:f9Li/5Hf
ちなみにヌタヌタになるのがイヤでミドルから卵黄を抜いてもらった事があるが、やはりヌタヌタだったw
チーズが原因だたわ

282ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:44:32 ID:a/Y9RjVi
ヌタヌタって何?
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:58 ID:f9Li/5Hf
渾然一体って感じ?おれ喰ってる途中で飽きちゃうんだ
好きな方には良いんだろうけどでは
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:57:42 ID:a/Y9RjVi
飽きてきたら唐辛子入れると飽きずに食べれる
それと、大盛にはしない方が良いでしょう
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:44:12 ID:Vh/CBPIZ
あっ晴れの固いわしわし麺よりも
らけの柔いわしわし麺のほうが好みだな。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 08:44:59 ID:YN664gdC
Rの汁なし食ったけどかなり旨かった。
つけめんがイマイチだったから期待してなかっただけに驚いたわ。
でも最近色々変わった?
以前見た時に目玉焼きやチンゲンサイやナッツは見えなかったんだが。
メニューに汁そばもあったし、メニューも微妙に変わったんかね。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 08:51:03 ID:IVbqfB7U
>>286
HG今日も宣伝ご苦労
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 12:41:39 ID:eilVzJEL
だから、ヌタヌタっなに?
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 14:09:53 ID:Wsl25Ulx
逆だろ?Rはつけがましになったんじゃねぇの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 16:25:10 ID:L88eeYKY
>>288
トッピング聞かれたら、ヌタヌタ気合マシで!って言ってみるよろし
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 16:43:18 ID:Vh/CBPIZ
Rのつけ麺を開店以来に食べた。
平皿から丼に変わっているのでボリューム感が全然違う。
食べきれるかマジであせったよ。

つけ汁はビリビリがなくなっていていいね。
途中で卓上のサンショウを投入してビリビリを調整できるので次の機会に。
麺は六ほど風味は無いが片ほど味気ないわけでなく、美味くなっている。

具は卵焼きとほうれん草?がなくなってるのは残念。
麺の上にでも乗っけてくれるとありがたいんだが。

隣の汁なしがすごく美味そうに見えた。
休みの日にニンニク入りで試そう。
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 17:55:54 ID:VcleZNDf
いまから食ってくる。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:44:14 ID:YN664gdC
俺は逆に初期つけめん食べてないわ。
その具無しつけめんがイマイチだったけどなぁ。
片もりそばの方が全然旨い。
汁なしはデブセブより好きかもしれん。大量の背脂にやられたw

つかRの下柳みたいなのがHG氏なのか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:37:06 ID:Vh/CBPIZ
>>293
初期のつけ汁は卓上の花椒をガンガン投入すれば再現できるんじゃね?
片の盛りそばは2年前にエライむせてから食べてないな。
辛さと酸味の刺激しか印象に残ってなくて、バランスの取れたRのが好みだな。

下柳って阪神の下柳か?よく言えば下柳と言えなくもないけど・・・
江口寿史キャラでボクシングジム会長の「鼻毛会長」に似てるんだが・・・
誰もわからんか。w
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:52:58 ID:YN664gdC
>>294
もうその辺は好みだな。俺の場合は
ラーメン・・・女子
まぜそば・・・R
つけめん・・・片
と、見事に別れたが。

そう。その下柳。
髭に仏頂面とやる気のない感じがそっくりだったわw
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:57:54 ID:Jkqqt635
ラーメン・・・食うなら他の店に行く
まぜそば・・・片
つけめん・・・R
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 20:46:05 ID:Wsl25Ulx
花月のまぜそば食っとけ!
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:23:55 ID:qq9BG1o4
296に激しく一票
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:24:31 ID:qq9BG1o4
俺のID、きゅきゅきゅーだ・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:51 ID:ma9VW6kq
らけ何て金出して食うもんじゃないな
基本食べ物に不味いってのはないつもりだが
らけだけはありえないと思ってる
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:21:08 ID:l/s4NoHA
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      俺のID、きゅきゅきゅーだ・・・
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:24:38 ID:2y/btG6X
昔はともかく、今のらけはありえんな。
最悪の助手@女子に糞まずくなった麺で何ともならん店になってる。
それでも待ちが出来るんだから不思議なモンだ。

俺は今行くならR一択かな。
あと、方向性は全然違うが日心月歩のまぜカレーのカオスさが好きだw
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:37:15 ID:lQy+bEa4
>>302
>日心月歩のまぜカレー
あのカレーは、ご飯を貰ってカレーライスにするためだけにあるんだぞw
ってか、あそこは相変わらず臨休ばっかだな。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:41:43 ID:2y/btG6X
>>303
確かにカレー無しでも成立するよなアレw
今度試してみるか。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:00:36 ID:4mESDKX4
六通販に対抗できるのは、ぎんやぐらいだな。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 13:47:54 ID:31ChZLFt
通販でもカップ麺でも、うまけりゃOKだが、問題は誰かが調理する必要がある
ってとこだな。たとえ湯を注ぐだけでも、俺は嫌だ。
調理人もレンタルできるなら買ってやってもいいぞ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:12:10 ID:2cPYpauv
東区の好楽まぁまぁだな また行きたいとは思わないけど
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:10:56 ID:5CgvTwSK
誰か可児あっ晴れのかまあつ食ったやついる?
レポよろ
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:36:43 ID:STgb9WF5
明日は県内のどこに、ラー旅にいこうかなぁ
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:38:22 ID:BuntvD6J
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 08:52:35 ID:KfnoXJ8r
>>308
可児はかまあつないよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 09:14:49 ID:11sL4Cr1
新谷最強伝説
ぎんや最強伝説
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 09:25:25 ID:Jvrn3WWZ
つか大府のかまあつも早くも終わったっての。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 17:34:20 ID:QzAj2sNu
>>311
こないだ行ったら夜限定の貼り紙が・・・
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:46:56 ID:PuHWHTOS
大府のかまあつ復活せんかな〜
前回期間短すぎなんだよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 07:04:33 ID:+qHjSWAo

まぜそば喰い慣れてくると、
変わったもの喰ってる気がしてきた。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:24:51 ID:RaqTwntp
あっ晴れのかまあつって不味いという評判しか聞かないんだがw
あっ晴れは
まぜそばミドル>>ラーメン>>>>>>>>>>つけ麺>>かまあつ
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:27:24 ID:j9KZUvZv
俺は、つけ麺>まぜそばミドル>>>ラーメン>>>かまあつ、だなぁ
なんだかんだでやっぱりつけ麺ってジャンルが好きらしい
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 12:43:03 ID:28sqVgdX
かまあつって平打ち麺みたいなやつ?
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 01:03:43 ID:JTXO424q
ヒロシです
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 02:14:19 ID:nerbAz0r
ヅラのことは内緒な!
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 02:33:55 ID:bjDdoN+3
かまあつ美味くないよ
味の無いきしめんに卵絡めてあっ晴れのつけ麺の汁を付けて食うだけ

あっ晴れのまぜミドにコショウかけまくったら美味かったw
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:13:59 ID:fiqeYXM3
やっぱ、まぜそばミドルは人気が有るなー。
>>314
昨晩行ったら、普通に券売機に載ってたけど、あれは夜だったからなのかな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 13:43:00 ID:hiqhZ3iJ
さっき、可児行ってきたら18:00〜のPOPが券売機に付いてた>かまあつ

まぜそばミドル初めて食ったけど、最初は美味いが途中で飽きるね
チーズのまったり感が強すぎて、味が扁平な感じ
胡椒や唐辛子投入すればそれなりに味変わってイイかな?
次回はカラメで試してみる予定
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:00:46 ID:Au0K8Tu2
>>324
俺も今行ってきたところだ
限定13杯って書いてあったな
まぁ、不味いという噂しか聞かないから食べることはないけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:40:59 ID:tl8s0wt0
そそ、あれを食うってのは、あそこの丼物を850円出して食うのと
同じくらいの暴挙だなw
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:28:43 ID:QBXCdmMF
限定やってる店は糞ばっかし。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 18:26:43 ID:y0XA8RA+
>>325
増水もあるから試しに食ってみても良いとは思うよ
不味いじゃなくてそこまで言うほど美味くはないって位だから
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 20:00:20 ID:9rDAxR0u
弐番手のまぜそば、うまかったけど野菜の水分が多すぎて後半ダレてきた。
今度は野菜少なめにしようかなぁ
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:51:11 ID:/G3+LUku
>弐番手のまぜそば
以前、食っても食ってもなくならないとか言ってたやつがいたが、
確かに食っても食っても野菜と肉がなくならないw
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:58 ID:9rDAxR0u
>>330
面の量は大盛りでも普通レベルだったよ。
でもやたら野菜がたくさん入ってる
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:23:31 ID:zui0A/GW
もうじき彼女の誕生日なんだからサプライズで最高に美味いつけ麺食わせてやりたい。
俺的には丸和にしようと思ってるがどうだろ?
おまえらの力かしてくれ!
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:42:09 ID:2oFfqxZt
>>332
違う意味でサプライズにならないことを切に願う。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:38 ID:QyT10Ct1
Rに彼女連れて行ってみな
HGが彼女を鑑定してくれるぞ
HGはブサイクは入店させない方針だからなw
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 01:26:26 ID:3KwFmflu
Rかぁ、確かに一回行ってみたかったけど彼女査定は嫌だなぁ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 01:38:43 ID:cA6p11rU
そもそも最高に美味いつけ麺というモノにお目にかかったことがない件

女連れで行くならぶっこ麺辺りがよさげだけど、麺の好き嫌いがはっきり分かれるのと待ち時間がネックだな。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 02:01:02 ID:wpIMZXWB
まぜそばは大府か可児、どっちがおすすめ?
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 02:30:30 ID:NRNO+cqB
可児
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 02:30:45 ID:Xj/cEP+Q
おおぶかに。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 03:17:40 ID:F2LyKEbx
大府行ったら満員だったのでむしゃくしゃしてサークルKのつけめん買って家で食った
うまかった
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 03:44:00 ID:tNIeq+H2
両方とも食べた事無いんだが
Rのつけ麺とらけのつけ麺ってどっちが美味いの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 04:05:03 ID:OxdpEKHK
どっちも微妙としか言いようが無いが
Rの方が若干マシ
脂っこくて酸っぱ辛いのが好きなら片らけ
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 05:09:46 ID:tNIeq+H2
>>342
サンクス
最近Rって良く出てたから美味いのかと思った
らけは元から味が大雑把だから期待してないがw
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 12:29:40 ID:tNIeq+H2
今ネットで普通につけ麺何か美味いところあるかな?ッて見てたら
Rってらけと同じ系列なのかよw
これはどっちもパスだな
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 16:31:04 ID:0s5k/G9C
だいたい。あつもりでないと
つけめんってぬるくていやだろ?
あんなヌルいのよく食えるな。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 17:40:24 ID:qfVXGaaN
名古屋市北部方面や春日井方面で六厘舎と同じような
つけ麺食べれるところないですか?
春日井のありがた屋でつけ麺食べたけどまた食べたいと思わないです。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 17:58:35 ID:vQPXxhsV
>>346
ない。 ぎんやかつじのやあたりで我慢しておけw
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:43:17 ID:1o7zCO3z
>>347
ありがとう 今度行ってみます。
愛知県内にはないですか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:44:30 ID:ubhaqx4D
>>348
お前の言う「愛知県」の定義は?
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:55:56 ID:vQPXxhsV
>>348
六厘舎に匹敵するようなお店は、関東圏でも数えるほどしかないと思うよ。

県内で敢えていうなら、岡崎の一輝くらいかな。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:59:59 ID:m+o5OztE
つ【通販】
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:22:24 ID:txQfJO6e
六の行列も凄いが、通販も販売時間にスタンバッテいないと買えないよね
>>351
一度、通販食べてからな
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:24:37 ID:1o7zCO3z
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:17:30 ID:sgDYX/Pe
↑こいつアホやwww初心者か?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:03:21 ID:3mxjwnyI
>>354
いや、お前がアホだって。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 00:08:12 ID:VdvgCFeM
ぶっこカップラーメン美味そうだった
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 08:46:04 ID:s1o7g5I1
群馬の常勝軒おいしかった。大勝軒の系列
六輪にも似ていた。チャシューがウマい
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 12:54:01 ID:fT0gGM/A
つ日記帳
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 13:11:53 ID:iTZYRR+d
つじのや行ってきました。
つけ麺美味しかったです。ありがたやより良かった。
でもなかなか六と同じような麺はないね。
360:2008/09/11(木) 15:27:42 ID:TU8d0sWS
六厘舎なんか東京にあるから客が集まったり取材が来てるだけ
本当に最高なのは松戸の「とみ田」
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:07:23 ID:QRom+GfG
とみ田 通販来週くる。
楽しみだ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:40:23 ID:8xc8/8QJ
とみ田買えなかったorz
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 13:46:31 ID:nmZPR2Q5
つけ麺の旨い食い方がよくわからん。
ザル蕎麦みたいな食い方だと、ほぼ何処のもつけダレが薄いので、結局
ミニラーメンを回数食うみたいな感じになっちゃうんだが、あれだとつ
け麺にする理由がわからん。なぜつけ麺なんかが流行ってるんだろう?
それとくらべて、まぜそばはいいな。
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 14:04:34 ID:8xc8/8QJ
>>363
だっぽり付けないでさっと付けて食えば温冷の差が楽しめる。
付けだれの中で一度箸を離すようだとまず楽しめないな。
そば屋で鴨せいろ食う感じで食うもんだよ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 14:43:37 ID:UuG/7Tds
俺にもつけ麺の必要性を教えてくれ
汁に浸かってない分、麺が延びないとか
つけ麺の方が、麺の味がわかりやすいとか聞いたこと有るけど
早食いの俺には、そういう理由だけならあまり意味が無いんだけど
他にも流行る理由はあるのかな?
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 15:01:14 ID:8xc8/8QJ
>>365
麺の味に興味がなかったり必要性を感じないんならラーメン食えばいいんじゃね?
物によっては麺とメンマ程度の味で食えかねない様な美味い麺が有るから、それをうどんの釜玉みたいに簡素に
味わうんじゃなくて、強い麺の味に強いタレで温冷の差を感じつつ味わうもんだと思うから、それに価値を感じないんなら
つけ麺を食う必要なんて無いよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 15:22:36 ID:UuG/7Tds
>>366
やっぱ麺の味なんだね
今までそういう麺にお目にかかってないのか、俺の舌がおバカなのか・・・
参考になりました。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 16:17:28 ID:MWBGbGSM
昔から素麺や蕎麦は麺を汁に付けて食ってるじゃん。
ラーメンも麺だけの味で楽しむ。ただそれだけじゃないの?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 17:15:17 ID:8xc8/8QJ
>>368
そうめん、そば:冷たい麺・冷たいつけ汁
つけ麺:冷たい麺・温かいつけ汁
例外は多々あるけど長い年月を経て根付いてるとか色々考えると同じには思えないと思う。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 17:18:56 ID:26Ug8Kwf
363です。
>>364
なるほど、鴨蒸籠はまさにつけめんとよく似てる。頭イイね。
鴨は大好物だけど、そういや同じ理由で鴨蒸籠は敬遠してた。
単なる俺の好みの問題だったか…
>>368
そういうつけ麺なら判るんだってば。その比喩としてザル蕎麦を出してるでしょ。
むかし、即席麺でつけめんがあったじゃん。醤油ダレとゴマダレのやつ。判るかな?あれなら理解できる。
だけど、巷間流行ってるつけめんは違うと思ってるわけよ。
そんで、>>364のお陰で、俺が望んでるのは、あの手のつけめんだってことにいま気が付いた。どこかにないかな?
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:15:11 ID:DoMRHVTp
>>370
麺を生かすならつまるところ蕎麦やうどんを食べたほうが良い結論になるんだよな
少なからずかん水その他の添加物を加えなきゃいけない中華麺では
冷める前提のつけ汁と合わせて雑多に食らう様なのがつけ麺として完成形かな

よく麺だけ先に味わうとか小麦の香りを感じるとかラヲタは滑稽な事を言うが
いくら原価と手間を掛けた特選素材を使っていても蕎麦とは似て非なる物
所詮は○○風で片付けられるB級グルメで十分だと割り切って食ったほうが吉だな


372ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:45:18 ID:26Ug8Kwf
>>371
>少なからずかん水その他の添加物を加えなきゃいけない中華麺では
>冷める前提のつけ汁と合わせて雑多に食らう様なのがつけ麺として完成形かな
スマン、難しすぎて何が書いてあるのよくわからない。
つけじるが冷たくても旨いのが、つけめんの完成形ってこと?
それなら禿げしく同意。
後半、油がラードのように固まってるつけじるなんて最悪。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:46:15 ID:8xc8/8QJ
>>371
滑稽な事を言ってすみません。
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:59:42 ID:Sl7ZPHT/
つけめんの流行って東京発じゃん。
江戸のそば文化の現代版なんじゃねーの?
小麦の香りがどうたらなんて、
すべて後付けだよ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 20:18:24 ID:5R95+xG7
>>374
基本ブームなんてのは東京発が殆どだから^^;
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 01:34:47 ID:duqxUY3p
>>359
六の麺が好きなの?
中川区の丸和とか中区のら・けいこ、岐阜の中村屋なら好みに合うかも。
つけ汁の濃厚さでいけば、北区ぎんやのストロングか岐阜多治見のぶっこ麺がかなり濃厚。

つけ麺としてトータルでオススメはぶっこ麺、丸和、なげやり、一輝、白神、つじのや、中村屋ってとこかな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 01:36:35 ID:duqxUY3p
↑晴レル屋忘れてた
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:03:29 ID:1jeUdfQz
半田の轍の梅しおなんとかってつけ麺おいしかったよ。
梅が嫌いじゃないならオススメ。
遠いけど。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:29:18 ID:duqxUY3p
轍の梅のつけ麺って少し前にサークルKで売ってたよね。
あまり好みではなかったけど所詮コンビニやからねぇ。。
デフオのつけ麺は自分には酸味がキツク感じた。魚粉が海苔の上にあって六厘的な味を期待したが期待ハズレだった。
決してまずかったわけではないけどね。
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:40:16 ID:E37ISjf8
轍さ〜味は嫌いじゃないだけど
あれで900円ないだろう
まぜそばも900円もしやがるし
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:44:19 ID:UyBZNeVg
ラーメンで900円って単品で???
セットとかサイド抜きでの価格???
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:51:15 ID:asrqh0KO
900円は高すぎじゃね!!
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:58:26 ID:E37ISjf8
あ、普通のラーメンは750円これが一番オススメだよ
俺はラーメンか極太中盛以外食わんけど
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 11:24:50 ID:8AJ28Fgm
らーナビのヤマゲンターボの轍信仰は異常
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 12:36:06 ID:zKi4y6Ed
轍の梅塩はつけ麺の方じゃなくて、冷やしラーメンバージョンの方が美味しく感じた。
冷やしラーメン復活しないかなー
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:32 ID:eYFSVhDQ
>>376
六の麺が好きです。
いろいろありかどう 金曜日に北区のぎんや行きましたが
1日前に行ったつじのやの方が好きです。
みなさんは何分位なら並べますか?
自分は10分位かな・・・それ以上並んでまでは食べたくない。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 02:48:21 ID:5FTxF01R
>>386
六の麺が好きなら逆に名古屋でのオススメを教えて欲しいです。
六の麺を食べるまで麺は完全に脇役で、美味さの評価はつけ汁だけでしたから。


どれくらい並べるかは行ける頻度によるから、一概には言えないですね。
旧女子らけ閉店間際は1時間近く、池下慈庵も1時間近く並んだ気がする。

次の機会がある場合で言うと
そのラーメンが目的でないならスルー
そのラーメンをが目的でも30分までかなぁ。
だから僕は六を本店で食べることはまずないです。ww
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:06 ID:rioWvi9X
時間に余裕さえあればずっと並ぶわ
それを食べに来たんだから食べずに帰れん
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 14:01:37 ID:vX4D2n64
日清のまぜそばってどう?
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1772.html?new=1
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:42 ID:6tEvrXqR
ギトギトだった
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 17:44:20 ID:nT+Z0Njw
PS効果で最近混んでる太麺のカスガイ某店、オープンカウンターなのに
カウンターから見えるのはシンクと残飯入と洗浄機(残り汁でベトベト)
というありえないレイアウトだった、せめて残飯類は見えない様にするだろ普通・・
どういう設計したらああなるんだ?途中で誰かが気付かないか・・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 21:31:25 ID:dQ3+uD6k
http://blog.ramenmatatabi.com/images/tuke.gif
これ食べた人いる???
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 17:22:28 ID:lK1q2L8n
>>387
今までこの地区でつけ麺食べたのは
ぎんや つじのや ありがたや 
今日はる樹で食べました。最近10日間でまわりました。

自分の中では
つじのや>>ぎんや>>>>>>>>>>>>>>>ありがたや はる樹
こんな感じです。次は辻商店行ってみようと思います。

自分は外回りの仕事なので、開店時間近くに店の近くにいると
入る感じです。ほとんど並ばなくっても入れます。

上記店舗でつけ麺以外のラーメンにも食べてみたいと思います。

394ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 23:11:24 ID:8j2UZbUH
とみ田は?
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 01:51:48 ID:tz6B6gPA
今日正五郎で昼つけ麺食ってきた
このスレで言われてて食べてきたけど美味いな
あの味変える魚の粉入れたらもっと美味くなった
値段も580円だったかな?で安かったし結構お勧めだな、あの店
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 01:59:46 ID:tz6B6gPA
スレ内検索掛けた・・・
どうやら名古屋・周辺ラーメンスレと勘違いしてたみたいだ
軽く誤爆すまん
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 12:32:45 ID:mfOP0pAy
ドンマイw

正五郎に魚の粉なんてあったのか
前といっても半年くらい前だがそん時はなかった気がしたんだが
気になるから今度試してみるか
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 14:02:34 ID:0MOvrLxK
こくやのまぜ麺ってどのブロガーもレポしてないのな
美味いのに
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:33 ID:/q+vJfIB
このスレでも度々名前が上がってる小牧の辻商店行ってつけ麺食べてきたがかなり良かったよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 00:28:30 ID:XYxsw8F1
>398
どっちのこくやなんだよ
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 00:48:48 ID:9yEF6T82
別院のこくやってメニューすぐ変わるよね
サイトもないし頼りになるのはブロガーの情報かスレくらい

しかしあそこ夜遅めにいくと酒飲み常連ばっかでちょっと雰囲気が苦手
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 08:34:44 ID:sW0/RJuC
>>400
別院
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 15:35:17 ID:2tfs2m0X
今日辻商店で食べました。
美味しかったですよ。

つじのや>>ぎんや>辻商店>>>>>>>>>>>>>ありがたや はる樹 ラーメンショップ
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 17:06:53 ID:f7jWRImt
博多風豚骨ラーメンって旨いか?
俺は台湾ラーメンと同じぐらい大嫌いだ。
よく、あんなゲロ汁を啜れるな。
味覚障害特1級を差し上げよう。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 18:48:44 ID:+WhPycs1
>>404
味覚障害特1級は、公共交通機関や高速道路 税金等の優遇はありますか?
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:08 ID:dRkp4o7F
>>405
そのような特免はあり得ません。
あんな物を食べてるから、朝鮮人のように厚かましいことを考えられるのでしょうか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 20:00:27 ID:kN2PPL7S
特免は無いけど、何を食べても美味いからいいじゃん。幸せな事だよ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 18:27:09 ID:wEijRNzT
愛知県民ら〜めんさんとこで連獅子の男そばレビューみたけど見た目あんまおいしそうじゃないね・・・
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:20:21 ID:201MBZ72
ぎんやはよく食べに行くけど、味も良いし、店主の接客態度も良い。あんなに繁盛してるのに謙虚なところが好きだ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:45:43 ID:mK4enDC8
しかし裏では・・・
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:27:44 ID:UcwITRSm
ぎんやはまぜ郎が好きだったけど
最近小食になって完食出来なくなってからは足が遠のいてる。
このスレ読んでてまた食いたくなったので明日でも胃薬持参で行こうかしら
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 09:18:06 ID:OKGWHRIp
ぎんやうまいよね。つけそば
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 11:17:20 ID:QEnAovD2
ノーマルつけそばは金出す価値ない
ストロングなら偶には食ってやっていいかって感じ
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 11:48:01 ID:uSSQFNsj
今日も行列ご苦労様・・・雨の中
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 12:31:12 ID:gDcxHxZy
ストロングは俺にはくどいわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 13:46:14 ID:q7oI9NfD
>>471
激しく同意。
ただまぜ朗は美味いと思う。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 14:12:57 ID:1Pxqn4wm
何に同意したのか激しく気になるところだ
>>471
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:26 ID:UlBURCZu
>>471に期待
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:41:59 ID:mXHjwCEZ
ぎんやのマゼ朗って、あっ晴れのまぜミドルとそっくりだな。
麺を固めでオーダーしたら、俺には区別がつかんかも。
焼き豚が、ぎんやの方がでかいぐらいかな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:42:17 ID:0fARsewP
ksk
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 20:16:51 ID:tOvCIUJx
あっぱれって旨いの?行ってみたいけど大府なんて一生行く用事ないしな〜
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 20:24:39 ID:uSSQFNsj
あっ晴れ、塩がでたらしいぞ
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 20:59:57 ID:KP9A4jgo
>>421
あっ晴れで何の迷いもなく大府が出てくるって事は、可児は論外?
俺は可児オンリーだから可児についてなら、わざわざそのためだけ
に行って見る価値はあると思うよ。
>>422
あそこは一番ノーマルな和風でもベースは中華そばと同じだから、
塩って言われてもピンとこない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 22:39:27 ID:o6mATOId
あっ晴れ可児店は美味しい
あっ晴れまぜそばに比べると、らけは餌としか思えない
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 23:31:28 ID:a9eVEUz8
同意
可児晴れまぜミドル最強
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 23:39:00 ID:l8TT2o5D
ミドルとストロングの違いってたれの量だけ?
この前、初めてストロングを食ったとき、チーズが入っていたからちょっと驚いた。
>>425
混ぜそばミドルを旨いと感じるなら、ぎんやのまぜ朗も気に入ると思う。
と、むりやりぎんやに話を戻してみる
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 23:52:24 ID:b0ReQZkj
ストロングよりつけそばのがうんめえ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 23:56:24 ID:a9eVEUz8
>>426
ぎんやのまぜ朗食ってみたいけど
行列できてると聞くと萎える
可児晴れはいつでも絶対に並ばないから生きやすね
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 00:05:55 ID:Hu6BkpS+
可児晴れのつけ麺は不味いだろ JK

可児晴れはまぜそばを食べるお店
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:23 ID:tNH6pMJ9
>>428
俺もそれを覚悟して土曜日に行ってきたが、それほど並んでいなかったよ。
4人ほどだった。ただ、食ってる最中にメーテレが押しかけてきて、食ってる
雰囲気を撮影し始めたのはいただけない。
店主の愛想のよさの7割ぐらいがTVスタッフに持っていかれたのも痛かった。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 00:56:12 ID:sr9WSplY
>>424
らけの汁なしは味覚障害者向けのどうしようもない地雷だぞ?
汁なしはRで食うモンだ

あっ晴れミドルは悪くないが、チーズで途中から飽きるのが難点
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 07:31:17 ID:RskixUTQ
食ってる途中でテレビ局なんか来たら最悪だね、嫁にラーメン食ってるのバレて飯つくってもらえなくなったら誰が責任とってくれるんだYO!
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:02:12 ID:oWV2PEYq
市内で濃厚な魚介がガッツリ効いたつけ汁だす店でオススメありますか?
東片端らけいこみたいなすっぱい系は除外で
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:09:38 ID:3MrHIhCT
ぎんやへGO!
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:12:30 ID:JOIA/be/
今日はぎんやは休みだっけ?
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 12:09:34 ID:oWV2PEYq
ぎんやは半年くらい前に行ったけど好みじゃなかった
全然濃厚じゃないしつけ汁シャビシャビだったんよね
まぜ郎はまぁまぁ良かったけど
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 12:10:59 ID:tNH6pMJ9
ぎんやのグリーンカレーてうまい?
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 12:34:36 ID:5MRlLlR/
>>437 俺の主観だと、あれ食う位ならカレー屋行くわ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:38 ID:oWV2PEYq
カレー系のラーメンってアタリないよねw
麺との組み合わせよくないと思うんだけどな汁が飛ぶし
カレーうどんも然り
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:10:03 ID:3MrHIhCT
若鯱屋のカレーうどんは最高だぎゃ
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:23:03 ID:lv03Q5/a
>>439
晴レル屋の味噌DEカレーは当り
味噌もカレーも控えめなのが良いんだろうけど
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:55:57 ID:pV410hyY
>>422
少なくとも今日行った可児にはなかったな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 14:04:01 ID:3iQEhwnb
カレーうどんはみのややろ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 17:40:22 ID:BBMFvNhT
丸和のカレーつけ麺究極美味いぞ!
粘土の高いスープが麺に絡む絡む。麺食べ終わるまでスープが熱々なんて初めて体験したわ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 17:49:58 ID:tNH6pMJ9
>>438
そのカレー屋ってココイチ並みって意味だよね。
そうかー、俺はてっきり、インド人が経営してるような、ナンに付けて食べると旨い
スパイシーでフルーティって感じの奴を、そら豆のポタージュで割ったようなのを
想像していた、いや残念。
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:53:01 ID:0MzlCSg+
ありがた屋のカレーとか日心月歩のカレーとかミシュランとか満とかはベタ褒めするけど
あいつららーめん以外に旨い物食ったことが無い貧乏人なんだろうな、

ありがた屋のあの程度のカレーで喜んじゃうんだから
給食のソフト麺でも食ってたほうがいいだろ
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:53 ID:50f5CYgr
久々に正五郎でつけ麺食ったんだが魚粉が別の小皿でノリと一緒についてくるんだな
前はこんなことなかったんだが

愛想の良いオバチャンが印象良かった
580円だし中々良いねぇ
麺がブツブツなのが気になったかな
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:45 ID:ucr74DU/
2008年ベネッセ中3実力判定模試の合格者平均点 (500点満点)
旭丘    442 ☆1群Aグループのトップ☆
一宮   434 ☆2群Aグループのトップ☆
明和   433
菊里   421 ☆1群Bグループのトップ☆
千種   413 ☆2群Bグループのトップ☆
向陽   412
半田   404
一宮西  404
瑞陵   403

2008年の合格実績 最上位層版(公立版)
名古屋尾張地区
順.−−−−−|定-|東|京|一|東|国|合 |割
位.−−−−−|員-|大|大|橋|工|医|計 |合
========================
01.●旭丘−−|320|25|20|05|05|47|102|31.8理V1名医8
02.●一宮−−|320|19|10|05|02|08|-44|13.8名医3
03.●明和−−|320|04|14|05|02|12|-37|11.6名医4
04.●千種−−|280|01|05|01|01|05|-13|-4.6名医1剣獣1
05.●菊里−−|320|01|06|01|00|03|-11|-3.4
06.●一宮西−|320|01|05|00|00|01|-07|-2.1
07.●半田−−|320|01|03|00|01|01|-06|-1.8
08.●五条−−|320|01|01|01|01|01|-05|-1.5
09.●江南−−|320|00|02|00|01|00|-03|-0.9
10.●向陽−−|360|00|02|00|00|01|-03|-0.8
11.●瑞陵−−|320|00|01|00|00|00|-01|-0.0
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 08:15:18 ID:fhNHRs6R
>>446
てめえも喰ってるのになにいってるんだ?
馬鹿だな〜W
貧乏人とか言う前にてめえがラーメン屋に通ってる
ことが貧乏人なんだよ
ソフト麺を知ってるなんて相当な貧乏人だとW
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 10:27:10 ID:stR0hZxW
つけ麺がカレー麺になってきたな。

辻商店普通のラーメンは知らないがつけ麺はうまい
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:25:18 ID:RpUwnVr5
>>449
>>446の物言いはさておき、言いたいことには共感できると思わん?
確かにたいして旨くないカレーを出す店が増えてる。
日心月歩なんて、まぜそばは、まぜカレーの一択だから、嫌なら食わないって選
択肢も与えられていないのと同じ。
ここに名前が出てくるようなラーメン屋は(カレーに関しては)地方出身者が多い
東京と、ここいらのマーケットを読み間違えてると思うので、めちゃめちゃ旨い
カレーを出すか、縮小の方向で改善してください。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:48:53 ID:gLAxqyFN
給食にでていたソフト麺を知ってると貧乏なのか・・・。
金持ちってのは給食食わないんだな。
少し学んだ気がする。
なんでも常識と思わずに疑ってかからないとダメだな。
いや、マジで驚いた。
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:51:43 ID:Wnj6pI1f
俺の通ってた私立はランチルームか弁当で
給食なんてなかった
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:52:42 ID:Wnj6pI1f
肉味噌ソフト麺うめぇ
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:54:19 ID:kGz7wE20
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:58:22 ID:D68Yni+y
>>453とか
さすがに小学校は公立だったから、
普通に給食だったし、ソフト麺もでたな。
子供ながらなんだこれ?って思ったw

457ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:10:16 ID:fg/H0/vh
ソフト麺旨かったなぁ
まぁ、今食べたらがっかりする味なんだろうけど
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:29:27 ID:gLAxqyFN
>>457
たまにコンビニ弁当とかスーパー(麺のみ)を買ってきて食う時有るけど、あれは完全に懐古趣味的な味わいかと。
テキトーにレトルトのカレーやミートソースを買ってきて麺と合わせて食うけど、駄菓子を買って食うような印象。
よっぽどこだわると美味く出来るのかもしれないけど、それならあんかけスパとかの方がいい気がする。
みが全く無駄に終わった。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:20:06 ID:qD3+2TDJ
よく、ソフト麺を鼻からだしてるバカいたよな
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:43:36 ID:yfST9ucT
ソフト麺ってスーパーに売ってる生麺と違うものなのか?
貧乏人とかの感覚すらわからん・・・
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 17:03:48 ID:8/ob467O
33円ぐらいで売ってるやきそばの麺みたいな感じ
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 17:22:05 ID:D68Yni+y
>>460
若いのかな?
俺の頃は小学校の給食に普通に出てたんだよ。
白っぽいコシのない麺でビニールの袋に入ってる。
あえて言うと中細ストレート。
給食のトレイに袋入りで載ってて、
ミートソースをかけたり、
スープに入れて食べる様なメニューで出てくる。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:20:02 ID:yfST9ucT
>>462
いや、若くはないしソフト麺も何だかはわかってるつもり
そのソフト麺とスーパーの麺ってそんな違うのか
両方ともただの白玉麺だと思ってた

つか基本うどんでしょ?ソフト麺って
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:23:04 ID:gLAxqyFN
>>463
> つか基本うどんでしょ?ソフト麺って
え?
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:44:45 ID:TV6qDbTA
新谷うんめえ
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:52:58 ID:O6+j7sfV
あっ晴れ大府のミドルを全気合マシで喰ったら
タマネギが辛すぎてむせそうになった。
水にさらしてから出してよネーちゃん。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:31:22 ID:kt6uZIlv
俺はミドル食う時は玉ねぎ無しにしてもらってるよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:35:14 ID:D68Yni+y
>>463
同年代の方かもしれませんね、失礼しました。
うどんなんでしょうかね・・
美味しさを全てとっぱらったスパゲッティー?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:32:51 ID:yuITuNRn
あっ晴れ可児でも同じ印象だったな>タマネギ
タマネギ抜き、ニンニク増し、カラメが俺的ミドルのデフォ
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 09:17:54 ID:+HnC8Xjd
ぎぃんやにすり寄るレンジ紙(ぷ
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 09:55:24 ID:5ZAri32c
ソフト麺をうどんなんて言ったら、うどんに失礼だよ。
今思えば、腰も全く無いパサパサの麺。
どちらかと言えば、コンビニやほか弁とかの弁当に入ってるまずいスパゲッティの食感に似てるかな。
でも給食で食べた時は無茶苦茶おいしかったなあ。
給食の献立が、ソフト麺、冷凍みかん、ミルメークだった日にゃ血管切れそうになる位、
興奮したもんだ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 13:52:31 ID:EcmUL4FM
スガキヤのつけ麺食べた人はいませんか?

麺が太くなったらしいじゃん?

473ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 16:49:55 ID:v11G/dxd
>>466
ジャンクが売りなんだから、それくらいのことで文句たれるなよw
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:43:49 ID:9eY7nicZ
>>471
昔を懐かしむオッサンは臭いので来ないでください。オヤジ狩りにでも合って死んでください。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:51:32 ID:pHnOB2W2
ソフト麺を懐かしむぐらいの年齢のおっさんは、いわゆるツッパリって
呼ばれてた年代だから、狩るのはまあまあ骨が折れるぞ。
まあ、ソフト麺話がウザイのは同意だが。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 19:41:29 ID:Ucjo3+AU
今問題にされているのはソフト麺ではなくて
満やミシュランをはじめとするラヲタどもがが
たいして旨くもないありがた屋のカレーを喜んで食べる貧乏性について議論すべきだろ
らーめんは貧乏人の食い物だから
カレー使っとけば簡単に騙せるって店主が雨後の筍のように大量発生している問題を語るべき。
477うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2008/09/24(水) 20:10:36 ID:MI2xUhJS
>>475
そうだよ。我々の世代をあまり怒らせないほうがいい。

こういう俺も昔は相当のワルで、
不良グループの一員としてよくみんなのジュースを買いに行かされたもんだよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:13:42 ID:Sc0vdIRZ
くそーワロタ、思いっきり笑らっちまった。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:09:06 ID:L5Nb97/h
>>477
焼きそばパンも忘れるなよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:04 ID:Rtr1yUUe
>>477
50円やるからビックマックセット買ってこいよ。おつりはちゃんと出せよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:37:49 ID:aeiDhPc1
>>398
亀レスだが食ってきたー
こくやにしては濃い目の味付けで驚いたけど美味いな。

最初は混ぜずに味のついた具と一緒に食べ、その後に全体を混ぜて食う
丼の底にかなり濃いめのドロっとしたタレがある
1/3食ったところでスープを入れて食べる
タレが濃いめなのでスープ入れたあとも味噌風味で美味しく食えるね、美味い。
卵は入ってるのか後から入れたのか、スープ入れたときに軽く固まっていいね

ちとネックなのが値段
200gで900円、300gで1000円ってちと二の足を踏む

しかしこくやの兄ちゃん声でかくてたまにウザイなw
482うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2008/09/24(水) 22:59:40 ID:MI2xUhJS
>>479
任せて!オイラ焼きそばパンを買わせたら日本一だから!
>>480
ゴミ箱から拾ってきました!お釣りはチョロまかしまくってウォークマンを買う予定です。
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:47 ID:jVWCv9Qb
今朝のメーテレのどですかで、ぎんや放送してた
また混雑増えるかも・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 06:16:03 ID:SHW9NkFU
今週はつけ麺特集らしいで、どこぞの店もでるんでにゃーの
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 11:05:01 ID:n/y0pUYg
>>483
それって>>430の時のだな。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 19:06:00 ID:L39eZ/6V
>>476
所詮なんちゃってで満足しあえてるから一年後は飽きるか廃れてるよ
デフォが五年後も飽きないで食えてるだろう店ってどんだけあるかね
最近こんな店ばっかで辟易してくる・・どうせ限定なりやるんなら
カレー屋が脱帽するぐらいの(カレー)ラーメンじゃないと意味がないのに

だいたい普段素材だ繊細だバランスだの言ってるラヲタもアフォ丸出しで
仕舞いにゃご飯投入して食ってる始末で店主もそれを推奨してるし
いったいそれ何てカレーライスだよと

センスのない奴が素人に毛が生えた程度の発想力で閃いた気になって
煮干の頭とったり香辛料いじってオナヌーしてる筆頭なのがありがた
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 19:25:01 ID:kIPx8sNm
ラヲタって、狂牛病騒ぎの後、
吉牛再開時に行列つくった連中と
同じ種族でしょうに。
自炊はおろか、まともな味噌汁も飲んだ事無い連中だよ。

でなけりゃ、魚粉入れ過ぎのラーメンスープに
疑問を感じない訳がない。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 20:59:19 ID:wiiKk+BT
>>486
今日のありがた屋のブログを見てみろ、
カレーを作る理由は
「楽だから」
こんなんで満とかミシュランとか貧乏性ラヲタがウキウキ喜んでだまされているんだから
ブロガーどもって本当にみっともないよな。
こいつららーめん食うとき揃って行動しているんだぜ、
店主から見たらまた鴨ネギが来た位にしか見られてないだろw
恥ずかしくないのかなw
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 12:27:38 ID:zl1JGz74
こくやのまぜ麺思ったより不評?

個人的に好きなんだけどブロガーのレポもないし
ここでも反応少ないよね
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 15:20:18 ID:xmXn1CMw

491ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 15:30:24 ID:tM0roaC7
ら・けいこ 盛そば食べた。
噂どおり麺の量多いな 苦しかったよ 少なくしてもらえないのかな?
六の麺に似ていた。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:51 ID:7RWXwBf5
全く似てねえよwwwwwwwwwwwww
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:03:27 ID:I1wjISMv
六って六角屋のことだよね?w 安心したわwww
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:12:46 ID:V58ARn2I
>>493
田舎モン乙!
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 20:20:50 ID:nGCH3KTK
↑オマエこそKYな田舎者www
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:20 ID:VKhoMbty
>>493
チビ六じゃね?
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:53:01 ID:TpyO9yIh
片らけの麺が六厘舎に似ている
なんて言う舌馬鹿は
なに食っても一緒だからほっておけ
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 22:58:36 ID:ovGM9IAU
片らけの方が太いし食感違う 片らけは愛想ないよな あの愛想で客商売できるのはラーメン屋は凄いな
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 15:59:37 ID:pS7fWAI0
スガキヤつけ麺復活あげ。

これで自分で作らなくて楽できるぜ。ワンコインであの味ならいける
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 22:05:57 ID:jLON1cNF
日清のまぜそばがアピタに売ってたんで買ってみた。
明日の昼に食べてみるわチョッピリ楽しみ。
いつの日かジャンガレにも行ってみたい。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 00:34:19 ID:6bikvMBt
麺は言えば少なくしてもらえる。その前に舌治療した方がいいぞ
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 00:57:21 ID:VROt9V0i
馬鹿舌というより経験値の問題じゃね?
蕎麦とうどんしか食べてない人間が片らけで食べたら
感想は「うどんに似てる」と言うだろ。

太麺をあっちこっちで食べたあと再び六を食べたら
さすがに片らけと六が似てるとは言わんジャマイカ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 05:12:12 ID:eXMtVj0D
日清の最近の極太生麺系の商品は総じて不味いと思う
何種類か食べたけどどれも???だった
カップ麺のまぜそば屋の方が数段旨かった
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 06:14:47 ID:dQZcSNp9
今日は俺、ご飯当番。
俺が当番の時はほぼ100%カレー。
楽だから。あと買ってきたサラダ。
ナスと、おくらと、挽き肉のカレー。
ちゃんとご飯を蒸らすのが大事だよね。
なんで家カレーってこんなに旨いんだろう?
>>488

お前は日本語の理解力があるのか?
もう一度Blogよく読め、ご飯当番と書いてあるよな
商品でカレーが楽なんて書いてないぞ!!

他国の人なら日本語勉強してから書き込めな


505ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 07:21:01 ID:M8TI/MIv
他人のブログなんて普通読むもんなの?
自分のブログをやるのもどうかと思うが
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 11:54:45 ID:UGSVFEL/
大府のあっ晴れのつけ麺は案外いけると思うが?
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 18:14:02 ID:zfnv703c
日清のまぜそば作って喰ったよ。
まぜそばなら店の味が再現し易いんだろうね、
有名店系のラーメンより違和感少なかった。

ところで、どんなに美味しくても
ラーメンスープを飲み干せない人って
結構いるんじゃないのかなあ。
自分もそうだから、つけ麺と油そば系ばかり食ってる。
そんな事を想った日曜昼下がり。

508ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 18:57:00 ID:BPZRli5l
>>504
自意識過剰すぎるぞ
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 06:05:01 ID:udGsyONe
>>507
多分スープがどうしても難しいんだろうね有名店系のラーメンは
それに比べてタレは加熱とかよけいな手がそう加わらないから再現度高いんじゃない?
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 20:24:07 ID:hp/B8xs2
スガキヤつけ麺うめぇな
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 21:17:36 ID:g+KifH6f
自分で作るやつ買って来て酢をちょっと入れたりするとまたうめぇ。

が、洗い物めんどくさい。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 16:55:43 ID:IjogufVS
車道のとん○行ってきた。もういかない
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 17:44:19 ID:Xqgnc3Nj
大府あっ晴れの女性店員って何気に美人だな
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 20:31:47 ID:gwkhs7+x
総菜屋で適当に買って
スガキヤでつけ麺は最強
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 21:54:42 ID:OQjLunU/
やっぱありがた屋のカレーは若鯱屋インスパイアだったか、
劣化コピーでウホウホ喜ぶラヲタって恥ずかしくないのかな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 23:11:23 ID:l286e8Uw
英吉家のつけ麺はラヲタに評判がいいみたいだね 喰いたい
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:20:16 ID:uJfBkN3L
英吉家とバンライテイの違いを述べよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:32:39 ID:+IWXbrtr
・英吉家
武蔵家で修業 豚骨通常 塩分丁度 学生狙い 鰹風味の味玉 ライス無料 駐車場あり
・萬来亭
壱六家で修行 豚骨濃厚 塩分過多 土方狙い 味付きの鶉卵 ライス有料 安いコインP
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 12:01:57 ID:KjlogP4Z
>>518
駐車場の件が逆だぞ

・英吉家 安いコインP
・萬来亭 駐車場あり   だな
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 12:04:40 ID:j6NlvDv+
>>518
駐車場は逆でしょ。
あと、両方とも師事した店で使ってた麺を取り寄せ
萬来亭は長多屋、英吉は酒井
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 19:17:04 ID:S9tLQOOM
ガストでもつけ麺やってる店があるようだが、名古屋はまだかい?
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 19:34:48 ID:0qc2UUb4
スガキヤのつけ麺は店と袋は差があるな
店のは変な保存料の味しないし甘みがある
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 21:15:54 ID:GC9dzHp/
スガキヤ袋は劇マズ
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:43:46 ID:iyRLMlkZ
>>522
お前、保存料の味が区別できるなんてすごいなw
精神科で診察してもらった方がいいぞ。冗談ではなくマジで。
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 00:14:06 ID:/e1gdxGw
確実に突っ込む奴いると思ったわ
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 01:12:05 ID:S9IIDtCv
満福はPS後かなり話題になってたけど
最近さっぱり音沙汰ないな、リピーター無しでもうはやってないのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 10:07:54 ID:CDC1W6Oz
満福は少し魚臭いのが影響してリピーター少ないんだろw
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 10:12:06 ID:QW2fdr6O
仕事が雑なわりに、厨房丸見えなのが痛いのかも。
特に洗い物の扱いが汚らしく見える。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 12:14:01 ID:00Sy1ZXr
連獅子食ってきたけど200gで850円とか内用の割にはちと高いな
汁無しくったけどジャンク度がイマイチだった
あと激しく腹下したのは油かニンニクのせいだろうか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:07:42 ID:Q91M+8Ws
内用の意味を考えてしまった
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 15:20:46 ID:F6WvYPSP
俺は、どんな変換でそうなるか考えたぞ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 15:42:27 ID:bBfXcMjF
千種 らけ つけめん汁なしってどんな感じ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 15:50:58 ID:t1a6wPNj
それは北鮮への暗号か何かですか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 16:21:59 ID:ZltCl+49
パンダが 使用する 暗号です
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 16:22:11 ID:evVe+2Sk
らけの話は別スレでやれ
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:29:52 ID:QW2fdr6O
>>535
お前のレスにも、らけ以外の店やラーメンの話は一切無いなw
>>526
客の入りはPS以前に戻っただけだと思う。
普通に食いに行き易い、地元店に戻ってくれた。
可児晴れと比べて、車で5分以内と約1時間だから、俺の中の
大事な店ランクは伯仲してるかも。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 21:53:19 ID:A7yk71jS
なんだ、満福ってずっと込んでると思ってたけどもう空いているのか
なら今度行ってみようかな
あそこの店のお勧めって何?
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:04 ID:QW2fdr6O
まぜ、つけ、ラーメンのどれ食ってもたいして変わらんよ。
そのとき食いたいものでおk。
濃厚ってのは背脂が濃厚なだけのラーメン。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 22:06:21 ID:OXhCLmZm
>>529
>あと激しく腹下したのは油かニンニクのせいだろうか?

小麦粉にカビが生えていた可能性も完全には否定できないがな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 15:39:44 ID:JIIpGDtF
ジャンクな汁無しはお腹壊しやすいよね
あんだけ色んなもの混じってれば異に刺激強いと思うし
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 18:41:06 ID:QUZ6q/fN
>>539

昔は餅とかにうっすらカビが生えてたら
手でパッパッとはらって焼いたり煮たりして食わされたけどな。
文句言うと「ペニシリンだから大丈夫」なんて軽くかわされたもんだ
542537:2008/10/03(金) 22:40:43 ID:gO/sCymE
今日の午後9時半ごろ満福行ってきたが、最悪だったお。
PSに出るくらいだから美味いだろうと少しの期待をしていったが、
誰かもここで書いていたが、とにかく汚い。
シンクの汚さだけじゃなくて、目の前に生ゴミのゴミ箱があるのかやたらと小バエが飛んでいて
ゲロのような生ゴミの匂いがツーンと漂っている。
小バエだけじゃなくて黒い巨大バエも飛んでいた。
とにかくあの生ゴミ特有の酸っぱい匂いだけが気になって、らーめんを楽しむどころじゃないし
大量に入れてあるキャベツともやしは大して美味くない。
麺とスープはそれなりにガッツリ系のラーメん風味を残しているが、それでも平均よりやや上ってレベル。

二度と行くことはないだろう。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 22:49:29 ID:62zp5VwC
つけ麺やまぜそばをあまり食べたことがない俺が、Rで汁なしを食ってきた。
>>47にも書かれてるけど、タレが弱くて後半飽きるね。
富良野からRに変わった直後に食ったつけ麺が恐ろしく辛かったから、
汁なしも辛いのかと思ってた。
可児あっ晴れで食ったまぜそばミドルの方がまだ良かったな。

でも今のところ、つけ麺やまぜそばで「旨い!」と思った店はない。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:30:48 ID:2wIOeZg9
そもそもそんなラーメン好きそうで
今まで美味いと感じた事ないんだったら
つけ麺やまぜそばがお前に合わないんだろ
大人しくラーメンでも食ってろ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:48:04 ID:+8LmseBY
>>544
??日本語??
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:03:43 ID:WG8J2fsU
>>544
HGよ。らけを酷評されたからってファビョルなw
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 11:42:07 ID:aas8LFJ9
あっ晴れまぜそばミドル最強伝説
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 17:15:44 ID:5A2u2uUt
可児晴れまぜそばミドル最強伝説
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 18:23:18 ID:gDXVNNdC
大府のあっぱれ、始めて逝ってきた。
ラーメン+野菜森+全まし+カラメだったが、
スープがなんともいまいちだな。コクがないというか。
麺は浅草なんとかの有名なやつらしいけど、そんなにうまいと思わんかった。
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 19:01:44 ID:lKVABQDr
>>544
楽喜の店長とか清潔感ありそうなのにね、残念
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 19:11:09 ID:c3QcBi4L
可児晴れのまぜ最高だけど
だんだん気温も下がってきてデフォの中華そばと迷うところ
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 20:45:55 ID:gTTiXr+u
>>549

今日の 12時過ぎ 二人連れか? 右側がつけ麺の

今日のは今一 油と砂糖が強かったぜよ・・・

うまいときはうまいのだが
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 01:25:24 ID:Q4ifFRoZ
可児晴れ行って中華そば食ったけど
また麺が細くなってた。。。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 19:03:05 ID:UNKXfCiP
あっ晴れミドル数回食ったけど、
Rの汁なしはそれ以下なのか?
弐番手のはかなり旨かった。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 19:30:54 ID:EigRPUJk
俺の好みだと、R汁無し>>可児ミドル>弐番手>>>>>>>>弐番手2号だったな

弐番手のは最初は美味いんだが、どうしても途中で飽きる感じ
2号はチーズの味で全てが塗りつぶされた地雷

ミドルも結構飽きるんだが、ニンニクアリアリ、カラメ、タマネギ少なめにすると良い感じだった

Rは全体的にジャンク度低くておとなしめなんだが、マッタリ最後まで美味い
ただ、RはHG引っ込んで劣化したとの噂
最近行ってないから未確認だけど…
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 21:04:39 ID:D18+64R7
どうでもいいけど、アリアリとかカラメとか、どうしても二郎みたいに言いたいんだなぁ〜
そんなに二郎にコンプレックスあんのか?
偉大なる田舎、名古屋らしいちゃらしいけどwww
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 21:24:25 ID:OHXJyjt6
イオンとかで売ってる生麺タイプのまぜそば買って食ってみた。
塊チャーシューとキャベツともやし入れたらマジ美味。
かなり再現度高くね?少なくとも味音痴の俺にはそう思えた。
タレ増とか出来ないのが残念だが。
魚介粉ニンニクチップはもう少し量があった方が良いかな?
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 00:50:06 ID:UKUSIaPM
>>542
>PSに出るくらいだから

あの番組にでた店の1年後の生存率の低さを考えると・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 10:25:07 ID:/GoeKMhh
>>542
お前さんは表現が正確すぎw
改めて記憶と照合して、気持ち悪くなってきた。
満福の店長ってあのメガネの太っちょ親父かな?
あの親父自身がに清潔感とは真逆だから、改善は期待できないだろうな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 19:05:31 ID:a85b3Eex
>>555
アリガト、今度Rの汁なし食ってみる。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 13:57:18 ID:bjShclAr
先日Rで汁あり頼むつもりが券売機押し間違えて汁なしを注文。
ところがこれが大正解!メチャ美味でした。
タレは課長感も強く濃いめだか辛すぎずほどよい感じ。生同然のシャキシャキもやしが口の中をリセットしてくれあっという間に完食。
目玉焼きのトッピングは生卵が苦手な私には最高に嬉しかった。
今度は汁ありだな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 18:01:23 ID:7pd3T231
正五郎でつけめん食ってきた
美味かったけどランチの内容変わった?
前は500円で塩醤油味噌から選べたけど
今はごはんサービスに変わってた
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 21:22:53 ID:gXqSnU9k
Rって何や?らけいこのことか?
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 21:26:14 ID:k4sZnLYt
千種にある系列店だよ
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 00:11:23 ID:dwpMI5S/
可児あっ晴れで2度目のまぜそばミドル食ってみた。
前回はノーマルだったが、今回はカラメ。

カラメの方が最後まで飽きずに食べられて旨いね。
過去レスにもあったけど、若干タマネギの辛さが強いから減らした方が良さげだね。
これは確かに癖になるかも。

ミドルを旨いと感じる人にお勧めの店って他にある?
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 00:17:22 ID:RN/xzFxi
>>565
三重の四日市飯店のラーメンがええと思うよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 00:23:27 ID:oWmlmVyt
>>565
可児晴れが最強です
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 01:44:46 ID:odnadPNs
>>565
俺はRと可児晴れで2本柱だな
あと、方向性はまるで違うが得道のまぜそば7号が好きだ
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 06:56:20 ID:MMj89/Zk
本豪亭の袋麺高いよ
450円出すなら店行く
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:05:34 ID:nEp4+5CX
1 R汁なし
2 あっ晴れまぜそばミドル
マィウ
571565:2008/10/08(水) 09:56:28 ID:dwpMI5S/
>>566
三重はちょっと遠いな…

>>568
得道のまぜそばは食べたことないけど、ブログとかで見た限定物の
イメージが強い。やりすぎ感があってちょっと引くw

Rも食ったんだが、俺の好みだと「ミドル>R汁なし」だった。
麺はRの方がよかったけど。
確かまぜそばあったよなと思ってぎんやに行ってみたら、21:30なのに
行列できてて諦めた。ありえねぇ
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 10:10:25 ID:odnadPNs
>>571
マテ、得道の普通のまぜそばは至ってシンプルだ
外道とかのイメージで語られるとだいぶ困るぞ
ttp://www.eleking.x0.com/ra/blog/archives/2008/03/750-120.html

R汁なしとミドルは好みで分かれるとこだろうなぁ
俺はRの方が断然好きだし

ぎんやはもう捨てたw
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 10:35:20 ID:NGoC00fC
でも、叉焼の大きさは、ぎんやが他を圧倒してるよね。
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 13:45:29 ID:Vr1qaTcM
そりゃ高いからね
汁なしなんて麺とかえしと脂だけなら原価100〜120円程度だから
あの値段なら肉ぐらい立派にしてくれないと
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:55:30 ID:NGoC00fC
まぜ朗は、麺が200g〜400gまで、料金一律900円だから、400gの料金なんだよ。
とはいえ、300gまでが限界の俺も、ぎんやが割高に感じるのは同意。
でも、たまーに、無性にあのラード塗れの、ばかでかい叉焼を食いたくなる。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 20:13:50 ID:DYg133G8
いつでも食えてミドルより美味いっていえば
ばーばらの油そばがあったわ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:00:55 ID:9n6EEvR8
ばーばらの油そばは美味いと思うけど、三河だわな。

【西】三河のラーメン屋3【東】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216682167/
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:52:13 ID:KTN6aSUv
>>577
このスレは名古屋周辺の太麺、つけ麺、まぜソバ。
県内なら周辺だと思うが?
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:57:33 ID:V6yFp41c
>>577
スレタイ100回嫁!カス野郎!二度と書き込むな!
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:48 ID:9n6EEvR8
>>579
なんじゃ、このレスは・・・必死杉だぞ w 大丈夫か?
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:29:07 ID:K12Ts60/
>>578
三河スレがあるんだから三河スレですればいいんじゃね?
スレがあるならここでやる理由もないし
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:47:46 ID:eMmIc302
名古屋人は心が狭いですねw
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:18:36 ID:FQ50GU8S
>>581
三河でもまぜそば限定の話とかになって「それなら○○(名古屋の店)が似たような店だから・・・」って
話になり始めたら、向こうでは完全にスレ違いになっちゃうでしょ?
逆にここで「ばーばらなら塩台湾が美味いから・・・」なんて話になったら、スレ違いとか言って誘導してもなんとも思わないけどね。
三河(逆に名古屋)スレがあるからそこでやれって言い出したら、このスレの存在意義が0になってしまう。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 06:22:42 ID:GnnXslgT
あっ晴れの丼物ってうまいの?
あれ高いしラーメンも別に食べれる量でもないでしょ

てかラーメン屋行ってラーメン食べないって凄いロックなんですけど
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 08:43:07 ID:QAw5JIRP
幸田はさすがに名古屋周辺とは言えないだろう
他に何か名所でもあればドライブがてら行きたいとは思うが
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 09:16:23 ID:6BLezwfe
ハッキリ他県の可児晴れやぶっこ麺はスルーで、幸田町は範囲外って、
そりゃ幾らなんでもダブスタ過ぎ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 10:09:42 ID:QAw5JIRP
それもそうだね。じゃあ次スレから東海地方にすべきかな
って勝手に決めちゃいかんけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 11:13:41 ID:dEiuWC2n
ここは>>583が言う通りのスレなんだから、今まで通り、名古屋周辺で良いのでは?
そのなかには、可児も多治見も、もちろん幸田も含まれるってことを、理解すればおk。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 12:22:09 ID:6BLezwfe
>>584
例えば、しょうが焼き丼は、吉牛とかのが旨い。ネギトロ丼のネギトロは、二貫で100円
の軍艦巻きネギトロと同じものを使用。きっと、あれは冗談で出してるんだよ。
そんで、そういう冗談が大好きな俺みたいな奴を釣って楽しんでるんじゃないかな。
冗談でしてやられることを、それほど不快に思わない向きは、一度は食っておくべきw
それと、俺が頼んだときは、ご飯少な目って頼んだので、和風ラーメンと同時に食えた。

>てかラーメン屋行ってラーメン食べないって凄いロックなんですけど
ロックってのが、いわゆる反骨精神のたとえって事なら違和感があるな。
ビートルズを繰り返しかけてる、いい加減うんざりな店主に対する嫌味なら同意できるかもw
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 13:17:42 ID:31pkKcEu
>ビートルズ
せめてもう少しボリュームを下げて欲しい。
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 16:49:30 ID:UR8y0QB8
 つけ麺終了間際に食べれて良かったです
 また来シーズン楽しみにしています!

 んでコラボ企画について質問!

 電話予約対応の検討ありがとうございました!

 で、行列が落着いたとはいえ、コラボ企画開始でまた列ができることが想定されますが、限定が切れたときは表に並んでてもわかるような告知等の配慮はされますか?
 (例えば表に限定売り切れの看板が出るとか

 限定目当てで並んで、注文聞かれた際に売り切れを知ってそのまま帰るというのはちょっと辛い
 他のメニュー食べればいいという意見もあると思いますが、限定オンリー目当で来る人だっていますから。

 その辺の配慮もできたら嬉しいと思います!
 by デビル大好き (2008-10-09 13:05)�



なんという我侭な客
慈庵にもいたタクヤってやつと同じ臭いがするぜ
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 17:05:55 ID:NK0oHDG9
確かにわがままって言えば、そうだけど
「今日はガッツリ系が食いたいっ!」っていう舌と脳でさ
喜多楽みたいな、基本はアッサリ系の店に行って
限定がなくなると・・・代替が無くなっちゃうじゃん。

華壱につけ麺目当てにいって外した時も、同じこと思うんだけど。
あっ、本人じゃないからね。
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 17:09:33 ID:QAw5JIRP
意見が通る訳じゃ無いから気にしなくて良いよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 20:32:36 ID:ghHFewmd
今R汁なし食べてきた
晴れミドルとどっちが上か悩むw

R汁なしは麺と目玉焼きが良い感じだし
晴れミドルの玉ねぎと甘い返しも捨てがたい
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 20:54:31 ID:Brx5zP5q
>>594
両方思いっきし食えばいいじゃん。
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:11:05 ID:2oEQf2OP
久々にR行ってきたけど、汁なしの麺を水で締めなくなったのはやっぱ痛い
新しい人は慣れてないようでなんかやたらモタモタとしてるし
それでもまだそれなりに美味いんだが、今の状態なら俺は晴れミドルをとるな
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:24:54 ID:CMDBv+4j
可児に行くことなんて無いけどな
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:09:56 ID:GdfVw6nc
>>591
なんだかなー誰もが思っちゃ居るけどそれを聞く根性がすごいと思う
そもそも限定って客寄せなのに残数わかったら意味無いしなぁ
入って売り切れなら他のを食う、それが限定モノの醍醐味と思うんだが

まぁ電話対応までする自体異常なことなんだがな('A`)
なんでもいたれりつくせりな事もはすべてがメリットなわけではなし
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:32:02 ID:DvRl9NvN
俺もやっと日清から出てる生麺袋タイプのまぜそば食ってみた。
結構悪くない、どころかうめー。
麺はつけ麺とかのと同じっぽいけど、タレと粉末の出来がよい。
まぜ郎にしたかったらチャーシュー丸ごと炙ってのせる。
あっ晴れや連獅子ならチャーシュー角切りで玉ねぎみじん切り。
片らけならバラ肉の素揚げに茹でもやしキャベツを山盛りをと
色々自分でアレンジ出来るのが面白い。

今ならフィールでつけ麺とまぜそばは月間特価品298円で売ってるからお得だぞ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:35:30 ID:b6yAVLqW
二番手のまぜそばイマイチだったぞ
可児晴れまぜそばミドル>>ぎんやまぜろう>>>日心月歩まぜそば>>二番手まぜ1号>>二番手まぜ二号
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:16:01 ID:7EqhuiVn
>>600
概ね同意だが、ちょっと待てーぃ!
>日心月歩まぜそば
これってまぜカレーだろ。これが第3位って味障を疑われるぞw
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:25:18 ID:xOvWzX0R
日進月歩のまぜそばってノーマルもうやってないの?
あっ晴れやまぜ郎より麺に弾力があって旨かったけどな
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:41:37 ID:7EqhuiVn
まぜカレーオンリーになってからもう結構経つよ。
別に不味くは無いけど、そんなに旨くも無い。
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 13:30:19 ID:4ndKW0yA
まぜそばやつけ麺大好きなんだけどほぼ確実に腹くだすw


下した店
ぎんや、らけいこ、一輝、晴レルヤ、あっ晴れ、ありがた屋

なんともなかった店
キタラ、慈庵、まさ春

胃に負担が大きいからなのかな?
もしくはニンニクの影響?
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 13:39:23 ID:1EyxL+rf
あっ晴れのまぜそば食ったが、なんだあの麺。
コシがあるのと硬いのは違うんだがな。ゴム食ってるみたいだ。
久し振りに麺残したわい。今からスガキヤのつけ麺で口直しだ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 14:36:56 ID:zgUMFpUG
あっ晴れ=不味い
スガキヤ=旨い
うんうん、一貫性があるってのは、美しいことだね。






たとえ狂った味覚でもw
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 15:30:14 ID:naFe3AKA
>>605
おじいさんには柔らかいスガキヤの麺やおうどんがお似合いだよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 15:58:39 ID:x/0sRqs5
>>606
あっ晴れのまぜそばってさ
ゴワゴワしてモサモサした麺、分かりやすく言うとゴサゴサ麺に
キレも何も無い、ボンヤリしてノッペリした、要はボンペリしたタレでさ
上にはジャクジャクのタマネギやら、テラテラのアブラやらのってるだけ。
まとめるとゴサゴサでボンペリしてジャラジャラなわけだ。

どう考えてもモルモルしてドカデンとしてパロパロっとしてる
片らけのデブセブのほうがインパク旨だし
ガルンガルンでテルッチョで、すっげぇバソンバソンな感じの
ぎんやのまぜ郎の方が旨渋なわけだよ

お前らは、チュラチュラのあっ晴れでパメパメしてろよ!
俺はスガキヤでニュランニュランしながらズリュゾリュするからよw
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:12:34 ID:1EyxL+rf
あんな糞まずい、麺をうまいっていう奴いるんだw
俺は逆に羨ましい。あんなただ硬いだけの麺が旨いって思える味覚。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:31:28 ID:G4l3nCHQ
>>609
俺606だけど、おまえさんの一貫性のある発言は認めてるって。
そこには論理的矛盾は存在しない。
それどころか、離乳食を主食にしている幼児にとっては、箴言とも言える。
>>608みたいな廃人に育っちゃうと人生終わりだから、気を付けて育ってくれw
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:40:56 ID:iZyZeLl0
俺の住んでる付近だと大府っ晴れしかジャンクなまぜ出してるとこ知らんのだよな。
他店は上品すぎて物足りないから麺やわ目で頼んでる。
初代らけの汁なしくらい味障仕様なジャンクが近くで食いたいわ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 16:43:09 ID:G4l3nCHQ
あー、あと>>608
おまえさんは取り返しがつかないので、そのままラーメンを食い続けるが良い。
ラーメンを食ってる時の君はきっと輝いてるよ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:05:37 ID:xOvWzX0R
大府あっ晴れでしか食っていないけど、確かに麺がボソボソで決して旨いとは思えなかった。
茹で方が足りないのか、麺が熟成されていないのか知らないけど。
同じ開花楼でも自分で作った通販ぽっぽっ屋とは食感が違うんだよな
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:05:32 ID:naFe3AKA
ジャンキーなまぜそばにはジャンキーな麺が合うってことさね
お上品(笑)なラーメン食いたいなら他アタリな
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:14:51 ID:UPeGXD3D
>>600
可児遠いなぁ・・
ツーリングがてら行ってみようかな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:38:09 ID:Ce5/k2Gb
確かに可児あっ晴れの麺は硬い
六厘より硬い
でもうまい
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:52:12 ID:hYfPUDKV
あっ晴れの麺がうまいとか言ってる奴、本場で讃岐うどん食った事無いんだろうな。
確かにジャンルは違うけど、ラーメンに対する感覚も変わるよ。
俺は初めて食った時、麺ってこんなにおいしいものなんだって思ったよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:58:16 ID:vPPmLA9Y
あーあ、本気で訳のわからん奴まで出てきちゃったw
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:58:58 ID:hYfPUDKV
それと、ジャンキーって言う人いるけど、まぜそばは麺の味を純粋に楽しむって事で、
ジャンキーでは無いと思うな。
讃岐うどんでは一般的な事だし・・・
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:00:01 ID:7EqhuiVn
>>617
讃岐うどん食ったぐらいで感動してるから、お子ちゃま扱いされるんじゃないの?
俺は>>600の、あっ晴れと日心をそれぞれ旨いといってるところは理解できるし共感できる。
あと、名古屋名物、味噌煮込みうどんは嫌い?
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:08:59 ID:XgTmkF0/
>>617
ハイハイ、讃岐うどんは美味しい美味しい。
一生うどん食べてなさいね。
ここはラーメンスレだから二度と来ちゃダメよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:11:24 ID:hYfPUDKV
>>620
きみが>>600に共感できるなら俺とは根本的に違うから、お子ちゃまで結構。
味噌煮込みはうまいな。山本屋はまずいけど、お気に入りの店はあるよ。

>讃岐うどん食ったぐらいで感動してるから
あっ晴れがおいしくて、讃岐うどんが「ぐらい」か。
きみが言ってるのは「はなまる」じゃないよな?
どっちがお子ちゃまなんだかw
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:14:06 ID:vPPmLA9Y
もうNGにして構ってやるなよ
脳がお子ちゃまなんだからさ
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:16:27 ID:kUIowCQ5
そうだな。自称してることだし。
>お子ちゃまで結構。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:52 ID:/b7BH6MS
名古屋駅から河合塾方面に歩いて行った所にある
ガード下の讃岐うどん屋って手打ち麺でうんまいよ
予備校時代の良い思い出
確実にじゅーしい(笑)なチャーシューの本郷亭よりうんまい
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:46:12 ID:Yh48NP11
たぬきうどんならくったことある
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:50:21 ID:Chh/isLi
さて、そろそろ蕎麦の話を始めようか
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:57:33 ID:DmwgITJw
川底じゃー!川底ラーメンじゃー!
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 23:47:36 ID:XgTmkF0/
>>622
お子ちゃまは、お腹に優しい「うどん」が好きなんだもんね!
ラーメンなんて、よく分からないもんね〜
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:18:20 ID:Enetc34z
丸亀のかま玉お値打ちで美味いと思うよ。
まぜそばの半分の値段であれなら満足だわ
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:37 ID:dA85eTZf
讃岐うどんの汁抜き背脂トッピングとかあると楽しめそうだなw
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:45:53 ID:Enetc34z
>>631
そうそう。カマ玉にかき揚げとネギ入れてグチャグチャに混ぜるとかなりジャンクになるよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 01:43:32 ID:ZuSY5Jv6
讃岐うどん自体、完成されたジャンクですよね。
もう何も追加しなくてもジャンク。

ジャンクって価格が低いことを前提としている訳ですが、
二郎インスパイア系のジャンクって
値段が高い点で矛盾を内包してるように思います。

讃岐うどんは
あんなにうまいのに200円前後ですからね。

ある意味スレ違いかもしれませんが、
麺を論議するという論議の広がりを
寛容に受け入れてもらえるスレッドがあってもいいのでは。。
と思います。まぁ、たまにですが。
チラ裏スマソ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 02:41:40 ID:IlWy/Hta
>>633
やっぱスガキヤが最高だよな、までは読んだ
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 05:27:15 ID:6EA402K2
>>それと、ジャンキーって言う人いるけど、まぜそばは麺の味を純粋に楽しむって事で、
ジャンキーでは無いと思うな。
>>それと、ジャンキーって言う人いるけど、まぜそばは麺の味を純粋に楽しむって事で、
ジャンキーでは無いと思うな。
>>それと、ジャンキーって言う人いるけど、まぜそばは麺の味を純粋に楽しむって事で、
ジャンキーでは無いと思うな。




流石脳内糞味噌名古屋人www
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 06:46:22 ID:7+2XAfer
>>608
ワロタw
俺はあっ晴れ美味いと思うぞ
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 08:56:11 ID:Rzh9Mz3a
ジャンキーじゃないまぜそばってどんなの?
詳しく教えてくれ
そういうの出す店とかも
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 14:37:36 ID:pNP/+kxQ
半田の轍のまぜそばはジャンクらしさが無かったぞ
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:10:29 ID:Rzh9Mz3a
>>638
9月限定麺か
食ってみたかったな残念
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:22:43 ID:pNP/+kxQ
一昨日行った時にはまだあったけど?
味はジャンクっぽさが無くて、まぁ・・・まぜそばだけどジャンクなの期待したらガッカリする
ジャンクさを求めないなら全然いける
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 18:06:02 ID:IlQtybcv
ジャンキーって便利な言葉だな。
まぜそばはジャンキーじゃなくて下品だろ。あんなくちゃくちゃ掻き混ぜて食うなんて、
チョンしかやらねえよ。
まるで豚の餌。まあお前らみたいな豚には丁度いいかもなw
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 19:02:36 ID:Rzh9Mz3a
>>640
通常メニューになってたのかー
近いから来週辺り行ってみるよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:24:55 ID:ytBGUePZ
PS3人組みの色紙(10月3日付)が貼ってあったから、また放送されるな
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:33:17 ID:IyMvYBLK
男は黙って前を行け!のページで11/2 PSで放送となってたな
その辺と絡めて太麺特集やるんじゃない?
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:48:32 ID:IYQ1WZU+
>>641
確かにアッチ系な食べ物と共通する所あるなw
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 03:09:07 ID:v3KBFhT4
新谷最強伝説
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 12:46:17 ID:Yf73Z7bd
>>641
俺はあんな残飯みたいな食い物、置いてあるってだけでその店行かないな。
食ってる所見せられる身にもなって欲しい。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 12:56:09 ID:EayhoF1G
>>641
ジャンク〈がらくた〉 ジャンクフードjunk food
ジャンキー麻薬常習者・中毒者

意味が全然違うぞ
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:12:06 ID:CB5LF+WA
>>648
文盲はだまっとけよ。
お前馬鹿だよな、単なるキチガイじゃなくて。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:23:06 ID:EayhoF1G
>>649
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 16:39:05 ID:smKGmfoN
まぜそばも台湾ラーメンと同じでまかないから発生したものだし。
あまり物でこしらえたという意味ではジャンクフードという言い方が適してる。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:26:37 ID:2t/AVQae
まぜそばなんかより、名古屋めしの方がジャンクフードだろw
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:38:38 ID:1sMFUiNN
ぼったくり工房ありがた屋のまぜそば大佐ってのは全くコラボ企画に対してやる気を感じいさせないな。
800円って言う低価格が気に入らないんだろうな、コラボ企画が終わったら早速値上げするぞ宣言してやがる。

ありがた屋のまぜそばって基本的にキタラのデビルが好評だったからパクッタものだろ?
それを恩をあだで返して
キタラもこういうやる気のない奴をメンバーに加えるなよな
せっかくのコラボ企画がやっつけ仕事みたいに感じられる奴参加させるなよ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 11:15:02 ID:BvIHE8Zo
名古屋の店は儲けることに必死で実力もないのに流行モノに飛びつくのなw
またそれをTVが煽るものだから、見事に負のスパイラルに落ちていくw
いつまで経っても東京の店とは5年遅れのまんまwww
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 11:53:10 ID:chR2fhSG
名古屋は麺が太くて肉が大きければ大人気です
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 11:53:11 ID:eZHkXt+k
負のスパイラル(笑)
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 19:30:02 ID:0A3JobdE
日清のまぜそばを自分なりにトッピングを加えたほうが
へたなラーメン店より美味いしお得だと思う
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:36:05 ID:QhsacNVG
あと、つけ麺はスガキヤで充分だよなw
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:42 ID:qh8CpOY8
スガキヤのつけ麺 ゲロマズ
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:11 ID:Oz8PJlOo
>>657
もうほとんど売り切れで店頭じゃ見かけない。
名店シリーズやスガキヤのは不良在庫なのになwww
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 23:54:18 ID:mvNCwD43
スガキヤでつけ麺頼んだら
おばあちゃんが居て大丈夫かなと思ったら
あつもりが出てきた
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:23:52 ID:3f5gotfV
ここに居られる方の評価を聞きたいのですが、「はなび」のつけ麺はどうですか?
自分的には…でした。スープ割りは美味しかったですが。和えは好みでした。

まだ余りつけ麺やまぜそばを食べた事ないので、参考までに教えてください。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 00:55:30 ID:6bf7G9Fn
>自分的には…でした。スープ割りは美味しかったですが。和えは好みでした。
 日本語でおk
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 01:03:17 ID:mB9T1xic
>>662
チャーハン炒めたフライパンでつけ麺をゆがきはじめた次点で
もう2度目はないと思った。味云々以前の問題だと思うw
サッポロラーメンのFCじゃないんだし。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 01:34:00 ID:T5mb1BRn
>>664
俺は某中区の有名味噌ラーメンの店で
少し前店員がテンパってオーダー数を間違えて
作り終わった醤油ラーメンの麺だけ目の前で取り出して
湯で洗って、味噌ラーメンの汁作ってその中にその麺を
入れたれた味噌ラーメンを出された事あるぞ
さすがに文句言おうかと思ったが、周りの客も多いしやめたが・・・
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 02:00:54 ID:JX67pbjb
むかし鶴舞の店で味噌ラーメンをオーダーしたとき
店員のあんちゃんは味噌の丼を用意して作り始めた。
しかしなぜか五目ラーメンを一所懸命作り出して
さすがに丼に移す際にあんちゃんも気付いたんだが
一瞬沈黙のあと「はい、味噌ラーメンお待ち!!」
と、威勢よく出されたことあったわ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 05:04:01 ID:qy4z5KQk
天津飯とチャーシュー麺頼んだら、天津麺とチャーシュー麺出されたぞ。
作っててオマエ麺類二つって変だと思わんかったのか?と言ったら
はぁ?別にと言われて
どーせオマエ今から作り直させたら天津麺の天津取り出してそのままご飯に盛り直すんだろ。
そんなん食えるかボケ!と言って帰った事がある。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 10:28:28 ID:aOfxKdW+
さてそろそろキタラに喜多郎目当てに並びに行くか
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 17:04:14 ID:s7p9BqUG
>>665
蜂瘤か?

>>667
天津麺とチャーシュー飯が出てきたなら、まだわからんではないな。
チャーシュー飯ってのが、どんなんかはよくわからんが。
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 12:24:20 ID:rVcf6Nnj
なあ、好来みたいに一種類のラーメン提供店を除き、味噌だの塩だのつけ麺
だのを出してるのに、まぜそばを出してない店の店主よ、ちゃんと仕事をしろ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 13:26:59 ID:vgGMYY4F
まぜそばは邪道イラネ
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 13:37:23 ID:QbH208vT
貴様、正しく店主だな。
まぜそばを否定する信念が本物なら店名を名乗れ。

あっ、でもここや他の名古屋、愛知、等ご当地スレに
名前も上がらないような店なら遠慮しておく。
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:57:31 ID:S9c1I6gj
こくや@別院のまぜ麺ウマス
スープ入れとおじやもイイネェ
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:06:43 ID:vgGMYY4F
>>672
知的障害乙!
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 11:47:34 ID:/GKZ9wA0
おまえは知能障害と機能障害と味覚障害だけどなwww
きょうもまぜそばがうんめぇ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 12:28:28 ID:lBMiFo0T
こくやは値段さえ…もう200円くらい安ければいいと思う
美味いのは認める
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 12:32:56 ID:4VsMXftr
きしめん食ってな、バカども!メタボで早死にしろっつーのね 大爆笑!
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 12:55:14 ID:EhFgkgdq
>>677
それ、ら・けいこに行ってる犬にいっておけ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 19:24:25 ID:XztZnaZk
R@千種つけめん食す
うまいがこの味は他店でも似たものを味わえる
汁なしのが個人的には好きだた

中盛りだったけど麺の量パネぇすよぉマジで
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 19:31:20 ID:vQ50iG4B
R@千種は特製汁ソバが最強だよ
つけ麺は最低らしい
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:05:15 ID:qpbfdRf/
Rのつけ麺はなんの捻りもないというか無難な一杯。
とりあえず魚粉大量に入れて酸味効かせてみましたって感じ。
別にマズくはないけど初期はつけ汁が冷めないような工夫とかしてたのに残念だな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 22:07:20 ID:0Ba89muU
汁男優が来たらしいぞ!
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 22:30:01 ID:YFYxUrrI
>>681
つけ汁がさめない工夫があれば、あんなバカ辛仕様でいいのか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 07:45:41 ID:oW72srZ5
>>683
そんなに辛い?
いつの時期に食べたか知らないっすが
昨日食べたつけは濃い目だったけど辛くはないと思う
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 07:59:36 ID:TjK4fKC4
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
    http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノンhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
     http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
     http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
      http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
      http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
      http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 08:57:17 ID:DT0pDVgj
まぁRは汁なし最高に美味いからつけ麺はどーでもいいけどな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 09:42:45 ID:DT0pDVgj
ちなみにつけ麺最強店は丸和。
多治見のぶっこ麺も最高に美味いがつけ汁が冷めやすいのが痛い。

晴レル屋、一輝、つじのやも美味いが突き抜けてはいない。

スイレン、キタラ、ぎんや、ありがた屋、拉ノ刻、得道、板倉、まる銀辺りは美味いという評価をネットでたまに見かけるが個人的にイマイチ。別にマズくはないけどね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 09:47:22 ID:d7kpqCDV
ぶっこの限定ってどうなの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 15:00:22 ID:fW5Nf1hP
ぶっこで夜のみ限定10食、一ヶ月限定とか言われると正直食える気がしない
でも1回ぐらいは食いたいから開店前に行ってみるかな

今日昼行ったら、すがきやが改良版のカップラーメン配ってたよw
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:10:00 ID:zRnp3nPw
sugakiyaではじめてつけ麺喰ってきたが、
業務用そばつゆベースを節でごまかしてる感じ

490円であの程度のもんならまあまあと思った
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:12:58 ID:oUY55zEl
スガキヤとしては安いイメージが前提になる
あの値段であの味はよく出来てる

もうちょい本気出したのが周囲のラーメン屋が使ってる
業タレになる。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:26 ID:s7+iBzAF
さて、スガキヤのつけ麺を明日食べてみるとするか
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:33:56 ID:lzZ2uaCZ
けん坊のまぜそば食ったけどあれはありえねー、まさに限定。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 14:06:54 ID:7aIUvBt0
冷蔵庫にあるチャーシューとメンマにネギをタッパに突っ込んで
さらに白ご飯を持って行き、総菜屋でかきあげ買って
スガキヤのつけ麺を食べた。幸せ
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 16:30:06 ID:BugjDhQk
それはそれはw
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 18:11:07 ID:ci4Uc6VX
>>693 kwsk
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 22:17:28 ID:3TfyV3pO
スガキヤの、お店で食べるラーメンの味は
ファーストフード全開なのに
スーパーで売ってるつけ麺はなかなかだった。

やっぱ関東で流行のつけ汁の味ってのは
魚粉ぶち込み過ぎなんだよ。
だからスガキヤでも再現し易いんだ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 12:44:39 ID:fVdV2W/o
スガキヤのカップぶっこ麺食ってみたが普通にまずかった
嫌みな油の味がいつまでも口に残る感じに硬いだけの麺
再食は無いな
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:51 ID:G6VIcNtR
あっ晴れミドルであれこれ試してみて、俺の中でタマネギ少なめ+カラメが
ベストバランスと分かった。

あと、ミドルとノーマルの差がチーズとニンニクチップなら、ノーマル頼んで
ニンニク足せばいいんじゃね?と試してみたんだが、刻みニンニク強烈すぎw
次の日までニンニク臭かった。
ニンニクありでこれなのに、ありありとかどうなるんだ…
ニンニクチップくらいがちょうどいいわ。

このスレだとミドルの話はよく出るけど、ストロングは評価低いの?
まだ食ったことないんだよね。
1000円となると高く感じるし。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:47:43 ID:+Nr7HUjs
>>699
俺もミドルしか食べたこと無い
ストロングの感想キボンヌ
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:39 ID:fVdV2W/o
ストロング俺も食ったこと無いなぁ

俺はタマネギ少なめ+カラメ+にんにくアリアリ派
ミドルだとチーズでずいぶん緩和されるから、アリアリのジャンクな方が好きだ
1度ノーマルでタマネギアリアリ、にんにくアリアリをやったことがあるが、1日腹の調子悪くて次の日も散々だったw
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:59:17 ID:iP5fbqDV
今日は可児晴れでデフォ中華を油マシカラメで食った。旨かった。
そういえば俺もストロング食ったことないな。
ストロング食わずに、ミドルばか盛り450gで食ってるよ。
でもバカ盛りにすると卵が2個入ってくるから余計な御世話って感じ。
卵多いと美味しくなくなるよね。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:01:28 ID:iP5fbqDV
そういえば可児晴れで26日からの期間限定まぜって詳細知ってる人いる?
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:08:56 ID:fVdV2W/o
>>702
450バカならアリかなとも思うが、300だと完全に余計なお世話だな
麺の量はノーマルとの差が微妙で200円うpとかコストパフォーマンスも最悪だし、2度とやるかと思った
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 23:21:59 ID:+Nr7HUjs
今日ははなびのまぜそば食べた
イマイチだった

明後日はぶっこ麺のまぜそばを食べる予定

TWの企画のおかげで、いろんなまぞそば食べられるからありがたい
706うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2008/10/20(月) 00:53:56 ID:X3YbOjY6
>>705
まさに自分の体をいじめるマゾそばだよなw
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 02:34:51 ID:DQq5tr3r
>>693
ttp://image.blog.livedoor.jp/majin8616/imgs/0/b/0b1f47bb.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/majin8616/imgs/9/6/96d12a98.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/majin8616/imgs/6/4/64a3ab6c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/majin8616/imgs/a/f/af6948c0.jpg


鼻を近づければ魚介と醤油の風味が強烈な1杯だ。
まぜそばにかかる餡仕立てのタレは、濃い口の醤油に若干の甘味を乗せ、
そして意外に鋭い香辛料でまとめられている。
鰹や鯵の力強い風味が心地よく、それを温玉のコクとまろやかさで優しく包んでいる感じだ。
麺は「喜多楽」や「まるぎん商店」と同じものを使うようだが、
茹でる前にギュギュッと強く揉み込んで縮れさせた麺は、相当縮れも強いもので、
口に含んだ食感は別物だ。縮れ麺に餡かけなので、タレの絡みはもちろんいい。
タレ味濃い目のねっとりとした食感のチャーシューや、青臭い青菜、
瑞々しい水菜もいい箸安めとなっていた。
タレの少なくなる中盤前から別皿の追加麺を投入し、それまでの麺と一緒に混ぜ合わせたが、
タレの餡の量はこれでギリギリだったかな。これ以上だったら餡の追加も欲しいところだ。

基本はこの店がイメージする「うどん屋のラーメン」からはずれていない味のまぜそばだ。
只、和出汁が強くて濃い味は、変化が少ない分食べていて単調で飽きが来るのも早いし、
麺量はあっても印象に残るジャンクさが少ない為に、その味が記憶に刷り込まれないかな。
最後は卓上の酢をまわしかけて完食。
ごちそうさま。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 04:58:26 ID:64IPru71
>>707
文章がKIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
よくこんな不味そうな文章書けるなw
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 07:53:45 ID:zbp/v5PW
そんなに言ってやんなよ。本人は最高の文章が書けたと思ってんだから。自己陶酔でブロガー気取りなんだから、そっとしといてやれよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 09:04:26 ID:LtTBm0rN
追加麺って×3人前450グラムだと別皿に盛ってくるのか?

昨夜ぽっぽ屋のお取り寄せ賞味期限ギリだったから2人前作って食ってアップアップだった。
でもあれでまだ麺400グラムなんだよな。
ま、茹でもやしキャベツ山盛に角切チャーシュー特盛にしたし
俺の湯切が下手とかそれもあるからなんだけどタレが甘辛すぎて
途中で飽きるんだよな。

そう考えるとカラメにしなくても最後まで食わせる汁無しやまぜ郎とかってスゴイよな
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 09:08:31 ID:LtTBm0rN
そういやけん坊の限定って昼も出すようになったな。
やっぱあんまり売れないのかしら?
以前夜は煙害でパスとか言ってた人行ってみたら。
712うんち食べようぜ ◆Unchi/NwbU :2008/10/20(月) 10:19:06 ID:X3YbOjY6
>>707
なんというか、バカ酉に害されている文章ですねw
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 12:08:46 ID:TgswjJqU
大抵のブロガーってメモりながら食ってるわけじゃないからレビューなんて微妙にアテにならんのよね
帰ってから記憶を便りにテキストに起こすわけだし
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 15:19:20 ID:2Nb4WA7v
いや、食う前から店主に教えて貰ってるんじゃないかw
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 15:22:47 ID:zbp/v5PW
>>710
即席麺と同じレベルで語るなよwww
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 18:45:11 ID:C6/kKjea
けん坊うまかったよ
ただ客があまりいなくて案の定昼も出し始めた
もうちょい駅近くにあったりしたら通うんだけど・・・
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:19:53 ID:fpJgtSoB
技術的にも元々がボチボチな店を無理やり巻き込んで混ぜそば強制させんのやめてくれや
こんなの上昇志向の強い一部の店が目立ちたいだけのイベントだろ?
盛り上がるどころか出来の悪い噛ませ犬が大半で全てが恥ずかしいよ
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:23:11 ID:jAIfhKQC
企画という名前を借りた営業妨害じゃねーのw
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:30:38 ID:cGLNUhqv
>>715
ぽっぽ屋のは即席麺のレベルじゃないだろ?
俺も取り寄せて食ったが今限定麺やってるとこのやつより遙かにレベルが高い
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:12:23 ID:/p9kAKaE
>>719
ぽっぽ屋って取り寄せなんてあるんだ?
昔の職場が中央区だったからよく食べに行ったが
本店の味に近いなら興味あるなぁ
中野で食ったらビックリするほど味が違うくて驚いたが
あの味出せる店が名古屋にもあればいいのにとはいつも思う
らけ系列は味含め大味なんだよね、良くも悪くも
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:45:21 ID:WsXPhpOS
俺もスレの書き込みに釣られてけん坊行ってきた
近くに駐車場無いから車は止めて米野駅から歩いていったよ(・ω・)

店が糞狭い・汚い、居酒屋かなんか改装したっぽい
でも店員は愛想が良かった。

んでませそばだが
ここんとこまぜそば系ブームでどこもってマンネリ化してっけど
あんかけが変り種で中々良い
丼が小さいのとあんかけだから混ざるまで手間だが混ざるようになると中々美味い
まろやか〜で食い心地がいいってのかな
水菜もバランスいい組み合わせだし
飽き飽きして変わったまぜそば食いたいならお勧め


>>707が最後に酢入れるとかいってるけど、混ぜないほうが最後まで美味しくいける
ブロガー連中って味の変化楽しむってすぐに酢入れるだの言ってるけど
あれは飽きるからであって素材生かした食い方じゃないんだよね
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:53 ID:QC6sOa4B
酢とラー油入れたら美味くなるのは金山の山岸だな
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 09:55:22 ID:rwm/M5n9
よく好来系で締めに酢やラー油入れるってブロガー多いけど俺には無理だった
好みの問題か?ほとんどのブロガーがそういう食べ方してるから通好み仕様なんだろうか…
本当に美味いラーメンなら通して一気に食べれると思うんだ
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:15:27 ID:oFE52rBb
ブロガーのって、麺だけ食って、酢を入れて飲むって奴のこと?
実際あれを目の前で見せられたときは、鳥肌が立ったよ。
それも、そいつはブロガーの真似をしてるだけなのか、二口三口
で残して帰っちゃったし。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:25:16 ID:S31BMiQT
酢は入れすぎに注意!
ほんの少し入れるとウマー
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:30:45 ID:1Hwt0+4S
サルマネ名古屋のサルマネラーメン、酸っぱい体臭ラーメン\(^-^)/
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 10:32:31 ID:aha3AU/P
「ブロガーが」じゃなくて、好来系の店では普通の食べ方だろ?
ラー油・ニンニクパウダー・朝鮮人参酢を使うのが店側からのオススメ。
本家の好来道場行ったことない?
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:11:28 ID:oFE52rBb
>>727
そういうことを言ってるんじゃなくてだな、人参酢のみをスープだけの状態の
器に入れて、二口三口啜って帰ったその姿に鳥肌が立ったってこと。
ノーマルからはじめて、人参酢、ラー油の順番に味わって普通に完食するの
が、おれのデフォだ。
あと、好みの問題かもだが、「ニンニクパウダー」これはどうよ。
本当に店のお勧めなのか?味障避けの道具じゃなくて?
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:15:33 ID:abIPFX//
>>728
デフォの味が好きだけど、酢を入れたスープの味も無いと寂しい人じゃねーの?
そんな他人様の細かい食い方にまで神経を張り巡らせてなくていいだろ。
それを得意げな文章でブログに後悔していたら、ヲチスレのイイネタになるかもしれんけど。
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:22:52 ID:oFE52rBb
>>729
>そんな他人様の細かい食い方にまで神経を張り巡らせてなくていいだろ。
そう思うならお前は黙ってろよ。
好来のラーメンの、好みの味について話してるんだからほかっとけ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:33:53 ID:abIPFX//
>>730
えw
他人の食い方に文句言うところから始まって、自分のデフォ自慢になったところだろw

ただの真性か
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:55:05 ID:oFE52rBb
>>731
だから、それを嫌ってるようだから、わざわざ参加するなって言ってるんだろ。
どっちが真性だ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 12:07:52 ID:I7Cv9SoZ
自分ルール君もここまで来ると清々しいなw
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 12:26:59 ID:rwm/M5n9
俺は好みの味について話してるんだから口出しするなー!俺の独壇場だー!

ってことか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 12:44:16 ID:5pf9Efk1
俺様は好来で気に食わない食い方をしてる奴が許せねー!
じゃあ俺様は他人の好みをあれこれ言う奴は許せねー!
だったら俺様の好みに口を挟むなー!
ってことじゃねーの?
だいたい好来の話をしたがる奴はこの手のにわかが多い。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 12:57:31 ID:abIPFX//
>>735
違うよw

>彼:俺様は好来で気に食わない食い方をしてる奴が許せねー!
俺:他人の好みをあれこれ言わなくていいんじゃねー?
彼:俺は好みの味について話してるだけだー!
彼:俺様の話に口を挟むなー!
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:00:40 ID:I7Cv9SoZ
最初から会話のデッドボール状態だな
なかなか得難い人材ではあったw
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:34:54 ID:VAcQxvzN
>>737
だなw
彼のようなタイプとは、一緒に仕事したくない人材NO.1であることは間違いないwww
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:40:36 ID:L24n+JuC
まあ、雑な論法の奴ではあったが、ニンニクパウダーを否定していたり、ブロガーの模倣者を
キモイといっていたり、主張そのものは、まあまあだったな。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:53:41 ID:gli6f3mt
oFE52rBbさん、お昼は終わりましたか?
午後も香ばしい臭いを提供して下さいよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:05:54 ID:L24n+JuC
道場の麺は、辛うじてこのスレの許容範囲だが、740は完全にスレ違い。お引き取りください。
しかし、この手の無駄な煽りって単発IDばかりだなw

そんなことより、今週から日心月歩のまぜそばに新作が出るって聞いたがだれか食べた人居る?
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 15:35:26 ID:rwm/M5n9
それよりも和田屋.のつけ麺についてだれかレポよろ
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 16:11:46 ID:oFE52rBb
>>742
お前にはスガキヤの付け麺があってると思うよ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 16:15:19 ID:rwm/M5n9
>>743
うへ〜和田屋.ってスガキヤレベルなら残念だな
俺スガキヤ好きじゃないからパスだわぁ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 16:21:36 ID:I7Cv9SoZ
和田屋って、良くも悪くもスゲー無難なモノ出す店って印象しかないな
行くとこ無かったら行ってもいいけど、積極的に行く気になれない店の典型

ただ、あそこの胚芽麺はそこそこ好みだったから、つけ麺始めたなら1度覗いてみるかな
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 17:53:40 ID:D7Vo1QU6
かま玉deマヨ!!
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 09:45:15 ID:lUXTP9Vh
>>717
天下一武道会と同じものだと、考えられないものか?
心の中では優勝できないと分かっていても出場する、
クリリンとヤムチャみたいな存在が必要なんだよw
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 10:46:55 ID:/uP2cD1/
クリリンみたいに、悟空やピッコロと行動してるうちに
人間とは思えないぐらいに強くなってるってこともあるからな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 11:06:50 ID:IaBX4TyG
まだ水曜の昼なのに
ニンニクパワーが切れかけてきた。
がっつり食いにいきてー。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 12:14:36 ID:A/eDvGF+
>>741
いま日心に居るんだけど、Newまぜそばは今日からだって。
早速オーダー。楽しみだなーw
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 14:42:03 ID:KxU5rICd
>>750
レポよろです〜
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 16:16:31 ID:3nW9+Qn5
>>751
うーん、基本的には、まぜカレーのカレー抜きって感じかな?
まぜカレーにも載ってる、ひき肉をケチャップとコチュジャンでまぶしたような
奴のせいで、全体的に甘く仕上がってしまっている。
「お好みでどうぞ」と、醤油を出してくれたが、味じたいは(俺には)濃い目だっ
たので、入れたほうが旨いだろうとは思うものの、結局入れなかったよ。
麺はいつものモチモチ麺であれは旨いが、きもち細くなった?
最近食ってなかったので怪しい記憶だが…
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 16:58:25 ID:R6AteQJ4
             .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《         
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 17:28:14 ID:KxU5rICd
>>752 なるほどなるほど
レポ乙です。ありがとうございます〜
近いうちにいってみます。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 18:38:55 ID:UFB6eldP
特にあっと思わせるようなものでもないのね
急いで食いに行く必要もないなぁ…
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 18:41:43 ID:3nW9+Qn5
あっと驚く手抜きと、言わざるを得んのがとても残念。次回作に期待。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:49:42 ID:E1t0d99J
酉の掲示板で評判の良いぶっこのまぜてニコが気になる
でも、多治見で限定10は厳しい
食べた奴は一時間前から並んだってな書き込みもあったし…
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 23:56:05 ID:50ZkXqiL
限定ってそんなに数つくるのが困難なのかといつも疑問に思う
店それぞれだけどキタラは希望者多いから.30→50とか努力してんのにな
限定10とかちょっとなぁ・・・
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 06:05:01 ID:ctcezVzs
>>758
ラヲタのみ誘う餌だろ
一般向けじゃないって事なんだろ
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:42:48 ID:+SsHkmy5
>>758
・数が多いとプレミア感が薄れる
・スープが特殊な場合、大きな寸胴の置き場が無い
・数が出るか分からないし、ロスを出したくない
・手間がかかるので、あんまり出したくない
・利益が薄いので、あんまり出したくない

こんなところか?

761ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:14:13 ID:zovcHFnN
キタラ以外のお付き合い店主にとって、優先順位に低い順に書いてあるのがお見事w
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 12:28:27 ID:TIRSv1jp
普通は>>760の言う感じなんだろうが、汚裸は馬鹿だから注文されると嬉しくて調子に乗って作ってるだけ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 13:07:12 ID:yoUZaZcf
>>762
それだとお人好しって事になって好印象だね。
キタラの大ファンの方ですか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 14:05:56 ID:5y4lnSyu
限定と言っても様々だが、二郎系は手間もかからないしコストも低いよ
だからキタラは沢山出るの分かってるから出してるんだろう
正直あの系統で800円や900円はかなりボッタクリ
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 17:13:06 ID:ktGAZn6a
キタローは全然二郎系でもないんよ食ってみればわかるけど
あれで中々手間かかってるみたい

つかまんま二郎なんてやるわけないじゃんw
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 02:49:51 ID:XSB1LhYO
スガキヤのつけ麺食ったが作る人間で味が全然違うな
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 08:25:14 ID:im61XlGs
こうらくえんのつけ麺うめーじゃねーか。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 08:31:53 ID:oHR7KTQJ
つけ麺なんてあったっけ? ざるラーメンのこと?
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:48:55 ID:lEpENs4Z
幸楽苑のつけ麺マズイ。
ざるラーメンのがまだ美味い。
丸源はなかなか美味いと思う。
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 19:39:03 ID:zglFYnif
Rの汁なし、初めて食べた時に間違えて中盛りにしたから
改めて普通で食ってみた。

・タレは大人しい
・ジャンク度は控えめ
・麺が美味しい
・ただやっぱり生もやしはちょっと
・野菜がもう少し欲しい
・花椒かけて味に変化つけないと最後飽きが来る
・チャーシューの存在感が希薄

ニンニク入れると印象変わるかも?
晴れミドルとかに比べると、ジャンク度低くて万人受けする感じではある。

女一人で来てる客がいたことがちょっと驚きだった。
他の店なら何とも思わないが、らけ系だとねw
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 22:24:33 ID:oUplVbdf
妹。?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 23:55:05 ID:rzeH2kMK
女性一人でって先週も見たな
細身で割りと普通な感じの人
つけ麺頼んでた
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 02:15:13 ID:OBFVFp7q
女子らけの手抜き汁なしのまずさは異常。

前みたいにボールでちゃんとぬめりとれよ森w
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:41 ID:NgD0Zute
丸和のラーナビ限定
いろいろナシって話は聞いてたが
99%ただのあんかけスパだった
丸和でわざわざ食う意味はないな
普通にカレーつけ食っておけば良かった
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:34:12 ID:jgmI87ss
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:45:41 ID:f0zlr8Sp
日心月歩のまぜそば食ってきた
バランス良く仕上がってるが、パンチが足りない感じ
ちょっと上品すぎるかなぁ?もう少しジャンクさが欲しい
美味かったけどね

仕様が変わったのか>>752が言うような甘さは感じなかったな
まぜカレーのケチャップ風味に比べると、のってるミンチが辛い感じだった
ちょうど台湾ラーメンに乗る奴みたい
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:48:41 ID:4IyyhTTP
日心月歩は全てのメニューにパンチが無い
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:39 ID:f0zlr8Sp
たしかにそうだなぁw
なに食べても良くまとまってるけど、とんがった部分はないというか

塩とかすげーホッとする味で好きだけどね
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:19:06 ID:GotGeo6s
>>>777味障
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:55 ID:1QULc1Ic
大府晴れ行ったら
今日から2ヶ月間「まねそば」っていう限定が。
ジャンガレ風まぜそばらしく
無料トッピングが、チーズ・エビ辛・焦がし・ベビースター・魚粉・節
写真はにぎやかな感じ
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:18:01 ID:Eeni0aZ0
昨日可児晴れに食いに行ったので
今日からの限定は食いたかったけどやめといた
デフォまぜに無料トッピングが付くだけなの?
デフォまぜと全く別物なの?
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:15 ID:vj0eKMg9
可児でもやってるのね、近いうちに行ってくるか
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:53:49 ID:LiiUiN2w
あっぱれの糞マズイ麺を食ってなんとも思わない味覚障害は、砂でも食っとけ。
このスレ、キチガイばかりだな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 01:38:11 ID:ZNsgKWMJ
確かに美味しくはないね。
でも吉牛ココ壱マックよりかはマシと
ついつい食いに行ってしまう。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 06:43:07 ID:FIy4gZRK
>>783
つけ麺、まぜそばがうまくいっていないお店の方のようですねw
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 08:23:44 ID:YKd+Fy8w
>>783
どこの麺がうまいか教えて欲しいわw
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 08:38:38 ID:yRJps/KA
久々に満福行ってきたら完全にお葬式状態だった

元より厚みのあるスープじゃなかったけど、さらにスカスカでダシ出てねぇ…
醤油っ辛いだけのチャーシューはさらになんか臭みが増して食えたモンじゃない
以前はスープがぬるかったのが、熱々になってたのだけは改善されてたかな?

年は越えられ無さそうだなありゃ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 09:31:39 ID:i14E/Q3q
>>776
あの甘さを知覚出来ない舌の持ち主が、食い物の味について語るw
で、醤油は入れた?
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 10:41:00 ID:fiLlpVBF
可児晴れは麺が少なすぎる。麺マシ200円もボッタクリ。
限定はベビースターがのってるくらいで、さほど変わりはない。
ジャンガレのまとわりつくようなネチネチした食感もなくて残念。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 12:49:15 ID:VxADlNsQ
>限定はベビースターがのってる
マジですか?そりゃ最低だ。
そういうふざけたまねはしない店だと思っていたのに。
だからこそこれまでは、麺はおろか、有料野菜増しも惜しまず、他店
と比べ、明らかにボッタクリな料金にも不満をもたず食い続けて来た
けど、これからはちょっと考えもんですな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 12:54:29 ID:gj7WsbiS
可児晴れでまねそば食べてきた

まぜそばミドルとほとんど同じ味だったけど、旨かったよ
麺は2種類混ざったミックスだね
エビ辛、スライスチーズ、ベビースター等全て増量可能

まぜそばストロングとどちらにするか迷うところだなぁ
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 13:15:14 ID:OR+xXlTM
可児晴れでまねそば食ってきた
トッピング全部いり、ニンニクアリあとはデフォで
300g 980円はちょっと悩ましいお値段

はじめのうちこそエビ辛やカツ節が別メニューを主張するものの、食ってるうちにミドルと同じになってく
チーズ恐るべし
ストロング食べたことないけど、あっちだともっと近いんだろうな

エビ辛は別皿で出てくるんで、飽きたあたりで投入したほうがよさそう
そこそこ辛みもあるんで、カラメにするとちょっと濃いかもね

次回はニンニクアリアリりチーズ抜きでいってみるか
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 13:32:03 ID:I61+qQTf
名駅ミヤコ地下街 熊ちゃんラーメンのつけ麺のホットは不味過ぎ
金払って帰ってきたよ 
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 17:37:17 ID:HeMgNa+h
可児晴れデフォで麺増量してください
中華とか特に少なく感じる
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 17:41:35 ID:i14E/Q3q
200g300g400gそれぞれを、料金一律900円と改めさせていただきます。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:50:49 ID:aQwJ2eJR
関晴れでもまねそばってやってるのかね?
まだ関には行ったことないから、遠征してみようかな
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:55:42 ID:3tes+IOV
まぜそばミドル最強伝説
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:40:12 ID:YKd+Fy8w
大府でまね食べたけど、正直あの肉をデフォにして欲しい
なんで他のメニューの肉はパサパサなんだよ・・・
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:04:20 ID:OQfyh5xI
大府は肉が惨いよな
可児晴れが一番!
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:54:44 ID:+vGXBa+r
Rの汁そば食った。
そこまで美味いか?
正直期待はずれ、今度から汁なしオンリーだな。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:50 ID:yw4oHsiW
>>800
美味いマズイなんて、そんなもんだよ。
俺はR汁なしが、そんなに美味いとは思えない・・・汁アリは食べたこと無いからシラネ
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 02:42:53 ID:HkOb5zf8
汁ありは旨いけど850円は高いと思うわ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 07:17:28 ID:7lOtQIZh
Rはチャーシューが改善されたから、大幅に良くなった
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 11:17:56 ID:VCKton5M
汁なし評判いいけど、あれ旨いか〜?汁ありは旨いけどらけにあの味は求めてない
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 11:32:29 ID:GAh6aHyO
>>804
解決策=Rに行かずに、女子に入り浸る
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:08:21 ID:95KHpOoG
矢場公園南にあった坦々麺の店何処行ったの?
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:12:40 ID:HOZIrOIO
このスレ見てる奴jは、味覚障害のピザデブしかいないのか?
出てくる店がそんな店ばかりだなw
Rがうまい。あっ晴れがうまい。←ありえんだろ、まともな味覚なら。
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:16:57 ID:OQPgU1uO
まともな味覚の807のオススメの店を聞こうか

ニヤニヤ
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:18:09 ID:GAh6aHyO
>>807
煽り荒らしが大好きな、なみへい厨だって自分のふぇいばりっとぐらい
書いてくるのに、お前ときたらなってねーな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:22:43 ID:Y/EA64S3
また讃岐うどんタイムですか?w
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:30:01 ID:HOZIrOIO
デブはいつも空腹だから、入れ食いだなwww
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:32:24 ID:OQPgU1uO
そもそもまともな味覚の人間が好んでラーメン食うとは思えんがね
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:35:40 ID:HOZIrOIO
>>812
お前みたいなデブは死ねばいい。近くによるなよキモい。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:42:39 ID:HOZIrOIO
取り合えず、体脂肪率20%を超える男を殺しても無罪って法律作ってくれんかな。
デブは存在自体が迷惑なんだ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 13:01:51 ID:ijUwcyBE
>>807
ほんとは東京まで食べに逝きたいけど、金がないから
Rや晴れで妥協している豚どもの気持ちを少しは汲んでやれよw
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 13:05:12 ID:Zq5bssSR
Rの麺は好きだが、あっ晴れの麺はボソボソで気持ち悪い。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 13:24:54 ID:veEL53Ek
ID:HOZIrOIO
ちょっとコンビニ行って肉まん買ってこい。
バヤリスも忘れんじゃねーぞ。
あ?金?んなもんいつも通りおまえがだしとけ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 15:55:33 ID:/+b8L4AO
ID:HOZIrOIO
早くオヌヌメの店教えろよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:47:31 ID:2lFYpA24
ID:HOZIrOIO
早く早く!
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:00:43 ID:rbDP6uRI
>>817>>818>>819
運動しろよデブ
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 20:54:24 ID:PciFQXBE
>>816
確かに麺だけで比べると「R>あっ晴れ」
でもそれ以外は「R<あっ晴れ」かなぁ

Rは麺をすする
あっ晴れは麺を食うって感じ
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:55 ID:SS6mJ8PQ
らけの話は専用スレあるからそこ逝けよ・・・

【ガヤルド】ら・けいこ21杯目【ローン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224600533/l50

ちゃんと住み分けてくれ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 09:33:06 ID:yCZhqbww
>>822
天晴れとか、他店との比較も、向こうでやったほうが良いの?
なんか、そっちのほうが叩かれそう。
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 12:23:05 ID:Z3KsaXTT
らけだけは太麺系では別物ってだけなんじゃね?
いやまぁらけ話って変なのしか沸かないないしらけスレ見ると変なのしかおらん
そういうの追い出すための別スレなんだろうし
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 13:10:32 ID:yCZhqbww
>>824
そんな一般論は判ってるって。
>>822>>821やその元レスに言ってるから、この程度も排除対象って
そりゃ行き過ぎでは?ってこと。

可児晴れのなねそば食ってきた。
ビロビロ麺はイマイチだったが、細いほうは旨い!
>>816
好みの問題だから、俺も好きに言わせて貰うが、あれはボソボソなんじ
ゃなくて、腰があるって言うんだよ。スパゲッティーニのアルデンテとか
蕎麦の腰と同じ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 13:31:59 ID:dbQlENqZ
あっ晴れも隔離しろよ。
店員の宣伝が多すぎる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 13:37:34 ID:yCZhqbww
何でお前の妄想のために、スレ乱立する必要があるんだ?アホか。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:04:46 ID:VLbqRK4i
名古屋近辺でまぜそば食える店が少ないから、偏るのも仕方ないんじゃないの?
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:41:41 ID:Iqhrr9PZ
あっ晴れは、らけスレに頼み込んで仲間入れてもらえよ。
両方、豚のエサなんで同じジャンルだろ?
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 17:21:12 ID:WvrEl3BO
パスタがアルデンテなのは理解できるけど、あっ晴れはもう少し茹でて欲しいと思う。
大府しか食って無いけど、可児と茹で加減は違うのかな?
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 17:36:54 ID:yCZhqbww
>>830
まあその辺は人それぞれ。
先日可児晴れで和風ラーメンを注文していたご婦人が、「柔かめにして」って言ってたのが
印象的だった。
また、話は変わるが、名駅セントラルタワー内の山本屋は名駅という立地からか、名古屋
非在住者らしき方々が「生煮えだから煮直して」ってリクエストしてるのをさかんに目撃する。

ようするに、もう少し茹でてと依頼すればいいのでは?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 17:55:42 ID:mjGPK5p6
>>831
どんだけ山本屋通ってんだよw
リッチすぎて涙出てきた
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 18:07:43 ID:yCZhqbww
どうでも良いとこに食いつくなってw
あんな糞高いもん自腹でそうそう食えるかっての。
接待にきまってんだろ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 18:20:25 ID:Xx7oHd9L
 
         ∧_∧     ∧_∧  
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメン食うと
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ           下痢しませんか?
        \≠/    \≠/
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:21:05 ID:8GBmNjq1
あっ晴れは大府と可児で味が違う。
麺、具材とも可児晴れが上
大府晴れは豚の餌

可児晴れ>R>>>女子>大府晴れ>片
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:30 ID:jf3EMLFC
近いんだったら、
黙って可児に行ってろよw
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:33:05 ID:y0bCiyhJ
可児晴れでまねそば食ってきた。
無料トッピング全部入れたけどベビースターが存在感ありすぎ
あと無駄に量が多い(300g)のでツライ
俺としては中華の麺の量を増やして欲しい
一通り食ったけどやっぱ中華が一番だわ
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:34:31 ID:23b82Hsl
>>山本山
移住民ですが、この辺のひとはあれが美味しいんですか?

>>834
するね。
にんにくたくさん食べるとそうなるね。

>>835
汁なしに関してなんですよね?
片>>>女子と言う話ではなかったっけ。

839ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:38:16 ID:hkk5l45o

女子の汁無し
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:39:12 ID:hkk5l45o
途中送信してしまった。
>>835
女子汁無しがそのランクはありえん。ありゃ最低だ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:39:31 ID:sfFIZk/e
女子の汁なしとか同系列にならべるのもおぞましい代物だぞ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 20:02:01 ID:M8AwfUMv
>>838
山本山ってw
おいしいかどうかは人によるんじゃない?
山本屋はああいううどんを出す店ってだけのことでしょ。
矢場トンとか、ういろとか、若鯱屋とかは俺はきらいだな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 20:18:43 ID:23b82Hsl
>>842
山本山
今気付いたけど、恥ずかしいなw
レスしてくれたことに感謝するよ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:03:59 ID:V0B3zqra
一連のID:yCZhqbwwのレスみるとけっこう我が強いね(・ω・)
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:18:48 ID:0fp6Cwkp
>>844
とりあえず暇そうな奴だな(・∀・)
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:21 ID:UvfRYhca
>>787
満福はとにかく非衛生的なのが嫌だ、
客の座っている目の前に生ゴミ捨てるか?
最後に食べた時の店内の生ゴミの酸っぱい匂いとそこを飛んでる小バエがいまだに忘れられなくて
二度と行きたくない。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:03 ID:pI6rCxoD
それは惨いw
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:53:28 ID:uP4vkQn+
ネットでの満腹叩きは全てHGの仕業
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 23:23:33 ID:V0B3zqra
>>845
専ブラだとID触れるだけで発言が見れるからそんな手間ではない
まぁ気になった時点で暇かもな俺w
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 08:16:37 ID:pYpPNp3N
まねそば全のせ全マシ喰って15時間経過
全く腹が空かないんだがw
カロリーどんだけだよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 11:54:33 ID:E4n+/DzT
腹が空かないのとカロリーって関係あんの?
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 12:01:46 ID:l8qVLi2a
歳なんじゃない?
控えた方がいいぞ
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 12:21:28 ID:pYpPNp3N
>>852
確かに歳だw控えることにする

>>852
えっw
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 12:49:53 ID:leMijHO+
HGは株で大損ぶっこ麺
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 14:08:07 ID:U5iDojAe
>>854
誤爆の詫びはまだかの?
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 18:46:33 ID:HXleiNUk
>>855
ぶっこ麺って書いてるから誤爆じゃないんじゃね?
ぶっこつけめんのつけ汁は動物系の濃厚タイプ
濃厚なのは歓迎だけど、俺としては魚介系で濃いのが好きかな
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 19:16:17 ID:60vh7XHn
ぶっこの醤油は動物系が強い
ぶっこの塩は魚介が強烈
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:32:30 ID:vF8B0x6N
車道の「とん○」のつけ麺、食べてみ〜や魚貝類系で
麺との相性がすばらしい
麺は北海道から空輸してるらしい
ついでに、この子もどうぞ

http://www7.himitsukichi.info/up/mizugi/1222000773/
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:38:27 ID:eGyu3+lD
ぶっこ麺のまぜそばって美味しいの?
開店前1時間くらい前から並ばないと食えないだろうけど
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:29:08 ID:6gX836WZ
村田ラーメンの太麺汁なしめっちゃうまいぞ!!!!
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 00:21:09 ID:tN9EqGxv
>>851
病院に行って高カロリー輸液の点滴打ってもらえ
すぐ判る
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 09:39:25 ID:R0POWhul
バカな事してるなぁと思いつつ、一宮からまる二郎食いに行ってきた。
正直、喜多郎より全然イケた。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 09:58:35 ID:KMQ+0xfA
ってかキタロウが不味すぎる
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 10:03:26 ID:KtY3NiCJ
禿堂
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 10:39:22 ID:QlbHgri8
そういえばキタローが以前中止になった時、
2ちゃんねらのせいだと言ってスゲー怒ってた奴居たな
アイツ満足出来たんかな
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 11:05:42 ID:Sfo7lDiG
鬼太郎マズ過ぎて殆ど残したのに帰り道で吐いた。こんな事初めてだた。
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 13:39:36 ID:/7cSoP3y
あの麺はねーな。
あっ晴れを叩いてる奴はなんであれをスルーできるんだ?
あれこそ本物のボソボソ麺じゃねーか。
まあ、味障の基準はわからんがな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:39:02 ID:etOVt3j/
丸和はじめて食った。
ばかうま。
ここいらで最強だわ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:46:58 ID:awYXfx06
宣伝乙
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:33 ID:shXvx7Df
>>867
禿同
ああいうガッツリジャンク系なら最初からおとなしく女子いけばいいんだよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 19:22:27 ID:nX24ZHnB
可児晴れ最強伝説!
今ならぶっこニコと連食でどうぞ
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 19:25:49 ID:ffMwB+n6
キタロウは二郎系と思って食うから駄目なんだよ
普通に概念取っ払って食うとキタラ流のガッツリ系ラーメンで美味しいと思う
ただしハバネロは抜いたほうがいい、あれはちょっと失敗だと思う

つーか短時間に批判意見多いけど食いもしない妄想アンチか・・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 19:30:16 ID:/XfuANgy
>>871
>>856をみて、きょうの昼はぶっこ麺って決めてたのに、店の側まで行っ
て場所が判らなくて電話したら「今並んでる人の分で麺が終了するので
、またのお越しを」って言われた。連食するにしても、暫らくは、ぶっこ麺
を一番最初にして、>>859の言うとおり午前中から並ばないと無理だよ。
そういう意味で「可児晴れ最強伝説!」はある意味正しい。
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:52:43 ID:rxcEV6J9
>>867
「あの」や「あれ」って きたら?
あっ晴れ叩いてるやつが きたらも行ってるとは限らないし・・
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:54:00 ID:MavhxNsq
たごって冷まして食べると美味いな
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:11:46 ID:8cMSio+6
ぶっこ麺とか可児とか岐阜の話題はやめて欲しい。
あまりに僻地でマイナー過ぎる。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:34:11 ID:c201SPAD
>>868
確かに。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:51:17 ID:rxcEV6J9
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:18 ID:DOWkl2/8
市内在住の自分からすれば、可児や幸田なんてまず行く事無いだろうな
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:20:11 ID:0zf8kOrJ
まぜが微妙にブームとは言え一般から見たらマイノリティだからな。
東海、くらいでかい括りでもいいと思う。
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:30:35 ID:BSZZC2Zh
>>1が名古屋周辺なんて曖昧なスレタイ付けるからこうなった訳で・・・

>>880
>>東海、くらいでかい括りでもいいと思う

俺はそう思わないな。あまり拡げるとと遠い世界になっちまって、興味半減だわ
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:20 ID:SX98NJKr
可児や多治見を僻地って言うな! ヴォケ! by 多治見市民
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:11 ID:gxyjE1rE
喜多郎食ってきた
工事中で外からはとてもやってるようには見えないせいか、全然並ばず入れたよ

らけや二郎思って行くと完全に肩すかしだな
ありもので無理矢理餌系に仕立てた感じがはっきり出てて、わざわざ食いに行くようなシロモンじゃない
まぁ、企画モノには良くあること
麺がちゃんとした太麺ならもう少し面白味もあるんだが…
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:50 ID:y0rWoJ2X
>>881
「遠い世界になって興味が半減」ってのが俺にはよく分からんが…
必要な情報だけ見ればいいんじゃ?
俺は自分がまず行くことがない店の情報でも、いつか行く機会があったら
食ってみるかな程度に流し見てる。

2ちゃんねるなんて、自分で情報を選別して見るもんだと思ってたが。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:33:32 ID:xVydko62
可児晴れ行ったらまねそば売り切れ
パレリアン怒っちゃうぞ><
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 01:40:43 ID:NfYhbrLn
某店でコラボ限定食いに行ったんだが席について注文したら売り切れだったんで帰ろうとしたら
お絞りと水だしたんだから〜って他の注文するようにせがまれた・・・
周りの客もこっち注目するしいたたまれなくなって普通のラーメン注文するハメに

こういうのってさー店が悪いのか自分がわるいのかどっちなんだろ
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 01:41:43 ID:NfYhbrLn
ってこっちは普通の名古屋ラーメンスレじゃねぇな誤爆・・・orz
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 10:54:49 ID:qvvn8ToW
横浜関内の二郎食うぞー。
俺の馬鹿舌で女子らけとの違いをレポしてやろうか?
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 10:58:55 ID:4DUcXJ50
>>874
>>862-866の流れでの「あれ」や「あの」考えるのが普通だろ。
そう考えると不都合でもあるの?
あっ晴れを出したのは、あっ晴れの麺がボソボソといってる奴
には、喜多郎の腰が無い上にパサパサの麺は耐え難いほど
「ボソボソ」では?って意味だよ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 11:10:21 ID:ffEEU56y
>>889
よくわかってるよ。
そう言う論点ではなく、
みんがが両店舗で食べてるのを前提に書いてたから。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 11:25:41 ID:4DUcXJ50
>>890
うーん、そう読めたかな?
「晴れ叩き」という集合の中に、喜多郎の麺について言及してる奴を
見たことが無いから、一人ぐらいはいても良さそうなもんなのに?って
程度のつもりだったんだけどね。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 11:30:21 ID:50jyeKz8
あっ晴れの麺がボソボソって書いた者だけど、キタローは食って無いです。
あんな並ぶ気にはなれないよ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:29 ID:N84LN9K5
キタラって並んでるか?キタロー初日に行ったけど並ぶどころか
自分含め客四人しかいなかったけど?もちろん食えたよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:30:14 ID:nvp/UhQj
さっき通ったらかなり並んでたよ>キタラ
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:20:55 ID:pYaDbba4
まねそばは高くてマズい
食うにあたいしない


まぜそばミドル最強伝説
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 21:15:06 ID:bN4k2YuF
今日、喜多婁喰ったが、まずかった。
スープに力がない上に麺がゆるゆる。
量だけは多いから途中から苦しかった。

女子らけデフォは苦しまずに食えるんだが、
逆にいえば、あれ麺量ピンはねしてないか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 21:18:10 ID:crBB/n9D
>>895
何だよオマエは。新谷最強はもうヤメたのか w
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:17:01 ID:FFF/Bkoj
PSは内容スカスカで最近見ないことが多いんだが
今日は男前を取り上げていたので見た甲斐があったのかな。

前から気になってた店で名古屋から食べに行こうと思ってたけど
寸胴とかタレとか麺茹でなどを紹介してたが、わざわざ行く価値ないな。
店名や極太麺でスケールが大きい印象があったが
店全体にチマチマ感がいっぱいでガッカリしたよ。
立派なのは値段だけだな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:36 ID:a64GsJF1
豚も野菜もいつもより多い気が…
テレビ用ってやつか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 01:28:26 ID:RJA1r4Zp
通常の2倍はあったね
明らかにテレビ用かと
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 01:45:37 ID:Irs0BfQF
どう見ても豚ダブル以上だったな
しかも、元から高いと思ってたのをPSを機にさらに値上げとか…

なんか満福と激しく被って見えるw
まぁ、満福に比べれば相当にレベル高いけどな
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 06:08:33 ID:Bg6O1rHt
あっ晴れの店員の書き込み、いい加減ウザい。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 09:54:47 ID:/DSH/SeO
>>901
いや、豚ダブルの肉はあんなもんじゃない…
うっかり豚ダブルで麺増量したら肉に飽きて食いきれずに残したから分かる
麺量もどんぶりに入れてたのを見る限りいつも通りだな
多く見えるのは野菜マシだからだよ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 10:20:50 ID:Irs0BfQF
>>903
豚ラーメン+野菜マシは食ったことあるが、俺の時は正直物足りないぐらいの肉の量だったからなぁ
麺と野菜は確かにあんなモンだったんだが…

時期や日によって変わるのかなぁ
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:50:38 ID:voLVWB+K
昨日可児晴れにいったけどまた売り切れだった
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 14:51:48 ID:voLVWB+K
パレリアンじゃない奴はうま屋にでも行って欲しい
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 15:50:48 ID:qCBLHYTi
しかし麺300gもよく食べ切れるねぇ。
ストロングなんて絶対無理。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 16:13:50 ID:voLVWB+K
可児晴れのまぜ450gをよく食うから平気だけど
ぎんやのまぜ郎は400gなのになぜかきつかった。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 16:28:43 ID:wofSkXec
喜多聾食べて吐いたおれが通りますよ
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 17:32:51 ID:DzkOsi3G
>>904
お前の言ってることが正しいなら>>903は店員乙なんじゃね?
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 17:51:25 ID:v27kJ9ol
ソースはないのかソースは
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 18:55:57 ID:E7kGxm3L
>>859
普段はしょうゆを食べるのが好きな私の意見としては
量が多いだけで全然美味しくないです。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:19:57 ID:y0sAnnQa
>>909
ぎんやのストロング食べて吐いたオレはどこを通ればいい?
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 14:50:09 ID:YnSvp+d+
 
         ∧_∧     ∧_∧  
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメン喰いすぎで
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ       メタボぎみじゃないですか?
        \≠/    \≠/
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 15:22:17 ID:FM+6JQUr
朝バナナダイエットやるとラーメンくっても痩せれるね
1ヵ月続けてみたけど3kg落ちた
条件は前と同じく1週間に4回はラーメン食う
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 21:44:54 ID:9r5xHVRp
じゃあ俺は
まぜミドルばか盛りダイエットに挑戦
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 11:21:26 ID:RX5erOw8
>>915
100kgが97kgになったのですねわかります
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 11:43:31 ID:duEf6xDN
残念ながら63キロが60に落ちたけですよ
まぁピザじゃなくてもダイエットに気を使うってこったな
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 13:50:57 ID:eNtgrhke
弐番手のまぜそばうまい

ただ、奥さんの方の接客態度が恐ろしく悪い

オヤジは微妙
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:16:28 ID:gvQsglZR
>>918
身長150そこそこで60kgだったらピザだろ
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 18:11:36 ID:oAvqkzm1
>>543を書いてから、普段行ける範囲内で色々食ってみた。

・弐番手(まぜそば)
タレっていうか、油?の風味とチャーシューで食べる感じ。チャーシューの量が凄い。
ボリュームは十分で、これで700円なら安い。

・弐番手(まぜそば2)
これはまぜそばというか、まぜパスタだね。でも嫌いじゃない。ボリューム少なめ。

・日心月歩(まぜカレー)
野菜増しでたったこれだけ?普通はどんだけ少ないんだ?
どう食えばいいのか迷ったあげく、カレーを入れすぎてカレーうどん状態に。
ご飯が少しサービスで付くってのは注文した時に言うなり、メニューに書いて欲しい。
あと、客が金払って麺増やしたのを、残したらペナルティってやり過ぎじゃ?

・可児あっ晴れ(まぜそばストロング)
チャーシュー・メンマ・鰹節が増えてることもあって、ミドルの時のようにカラメにする
必要はなかった。ただこの内容でミドルに+150円はお得感があまりない。

・可児あっ晴れ(まねそば)
まさにジャンクって感じで面白い。が、まあ1回食べれば満足かな。
麺はデフォで300gだし、ストロング食べるくらいならこっちの方がいい。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:05 ID:oAvqkzm1
・R(つけ麺)
2度目。オープン当初ほど辛くなくなったとの情報を見て食ってみるも、辛かったorz
初めて食べたときに比べればマシになった気がしないでもないが、
食い終わった後は口の中ヒリヒリ。あそこまで辛くする必要あんの?

・R(汁そば)
スープに特に思うところなし。具も寂しいし、これならまぜそばの方がいい。

・とん○(つけ麺)
麺はそこそこ旨いと感じた。それ以外は特に…

・あっ晴れ(つけ麺)
辛すぎることもなく、普通に食べられたが…

色々食ってみた結果、つけ麺は旨さというか、そもそもつけ麺という形で
食べる意味を感じることが出来ず。
ぶっこ麺とか、評価が高いところで食べれば変わるのかもしれないけど、
過去行列できてて諦めること数回。未だ食べてない。
もうつけ麺は諦めた。

まぜそばは、ラーメンとは別の食べ物なんだと考えるようにしてから
楽しめるようになった。
なので、ジャンク度がそれなりに高い方が魅力的。

食べてみて、次また食べたいと思う順番は
ミドル>弐番手(まぜそば)>まねそば>ストロング>R>まぜカレー
※まぜそば2は番外

あと行ける店で食べてないのは、ぎんやとキタラくらいかな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:08 ID:Li1ebL9c
>>921
日心月歩の500gは400gの料金でサービスしてるんだよ。
だから残すような二度汁野郎からは、正しい500gの料金を貰うってことじゃね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:18:13 ID:vvg7Ngtp
キタラは行かなくてもいい
麺以外大した味じゃない

キタラ行けるならちょっと足を伸ばして正五郎に行ってくれ
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:20:09 ID:1x6OUuA3
正五郎いいけど
衛生観念が六角と似たようなもん
店主のやる気がないのは仕方ない
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:20:29 ID:NC1wvawI

まぜそばミドル最強伝説!

>>922
ぶっこのつけ麺は辛くも無く、すっぱくもなく、美味しいよ
開店1時間前に並べば、ファーストロットにありつける
ただし、まぜてニコはお勧めしない
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:04:43 ID:6ZQUF3GV
逆につけ麺で美味いと思ったのってぶっこぐらいだなぁ
ラーメン食った気はしないけど…
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:44 ID:oAvqkzm1
>>923
なるほど。100円のペナルティって500gの場合だけなのか。
てっきり麺増やして残したら、量に関係なくかと思ってた。こりゃ失礼。
ちなみにまぜカレーは、まあ旨かったんだけど…
まぜそばとつけ麺の両方を楽しめるってのが売りなのかもしれないけど、
まぜそばを食いたくて行った俺にとっては中途半端だったな。
カレー使わないのも店主に悪い気がするし、勿体ない。
カレー入れること前提で味のバランス取ってるだろうし。

>>924
正五郎、この前21時頃行ったら既に終わってたorz
22:00までやってんのを確認してから行っただけにショック

>>926
1時間前…
いくら旨くても、ラーメン屋で並ぼうとは思わないんだよなぁ。
まぜてニコも、10食限定で並ばないと食えない時点で対象外。
店が出来て随分経つのに、未だに行列が出来るってことは
旨い証拠なんだろうね。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:18:04 ID:6ZQUF3GV
>>928
まぜカレーは確かに半端だな
新しく出したまぜそばも、美味いんだがジャンクな気分には合わない
日心月歩は塩を食いに行く店ってのが俺の中での認識

ぶっこは美味いのもあるが、とにかく回転が悪い
従業員は多いんだが、店主が人に任せるのを嫌うタチらしくほとんど自分一人で作ってる
ゆで時間が長い+実質一人稼働+客のほとんどがつけ麺でスープ割りまでやってくの満貫状態
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:24 ID:jb/n6qmo
つけ麺なら各務原のナゲヤリ行きなよ。
夜はそこまで混んでないしかなり美味いよ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:05:58 ID:LNRXLynI
回転重視にして味を落とすらけより、客を待たせてでもウマイもんを作るぶっこの方がいい
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:58 ID:gJLXVAdD
みんなラーメン食う為だけに岐阜まで行くの?他に何か用事ある?
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:48:44 ID:anvy9/qU
ラーメンのためだけに岐阜に行きますが何か?

多治見は市内から車を使うと、19号で1時間チョイ、高速で30分で着く
下道の場合は、岐阜市内に22号で逝くより渋滞しなくて逝きやすい
934918:2008/11/06(木) 22:51:29 ID:HNf+eSlW
>>920
なんか意地でもピザ認定したいんだな

とりあえず慎重は171cmで体重は60kgだよ
これで満足か嫉妬のピザ君w
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:38:29 ID:gJLXVAdD
>>933
根性あるね。ガス代や時間考えると自分は無理だ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:31 ID:iYqq6C3O
>>934
171で60ならガリじゃん。
筋肉無いでしょ?
ケンカ弱そうだねw
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:48:18 ID:LNRXLynI
ケwwwwwンwwwwwwwカwwwwwwwwww
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:53:08 ID:HNh+QKKp
>>936
171で60は世の中ではスリムというんじゃないかい?
ケンカする人は大袈裟だねぇ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:54:50 ID:UO/iDfBs
岐阜なんて普通行くわけないよ
940岐阜県民:2008/11/07(金) 00:03:20 ID:kpUU9KkP
岐阜をバカにするな!
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:52 ID:UyxNgY5V
>>936
あーいうと今度は揚げ足取りかよw
もうええわ好きにしてくれw

ケンカは強いかよーわからんしマジにはしたことないから弱いんじゃねーの俺?w
運動は陸上で200の選手だったくらいだ
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:04 ID:cZERsQdT
>>941
>936みたいなキチガイを相手すんなよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:35 ID:iTmWhryD
http://www7.himitsukichi.info/up/mizugi/1222000773/

車道のとん○さんの娘、わたしのためです
宜しくご贔屓にね
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 02:03:03 ID:dnJoFFUF
喧嘩wwwwwwwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwww
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 06:47:18 ID:FkwHn/Y8
ラーメンとなんの関係もない馴れ合いを
そんなにもしたいのかよ、低脳ども。


スープを飲み干せない俺は、つけ麺やまぜそばの流行が
逆にラーメン屋に足を運ばせる事になった。
一輝や晴れる屋のつけ麺とても美味いよ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:15:39 ID:tuUhg4+G
>>945
極つ庵は?
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:05:52 ID:h05eTufq
ピザの煽りに対して>>941が大人な躱しかたしてて吹いたw
ピザの僻みってしつこいなw

>>945
俺も似たような理由でつけ麺やまぜそばを求めるようになったわ
あとねこ舌なせいもあって、すぐに食らい付けるって点でも好きだな
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:37:58 ID:h05eTufq
そいや、はなびが新メニューやってるみたいね
メニューにはないみたいだけど食った人いる?
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 11:39:17 ID:KDsRm+HX
結構ラーサー沢山あるよ。http://mbga.jp/AFmbb102.yp5A825e3a/?_from=mail_aff_mbb
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 15:01:09 ID:2GJrKFYx
よーし、今週は無事、ラーメンを食わずに生きられた。
ご褒美は来週からの、えーと俺、朝は食わねーから、十四食か
十四食連続ラーメンだw どこへ行こうかねえ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 16:54:39 ID:Z5bEGGTK
>>950
三重に遠征するしかあるまいて
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:50:57 ID:OE1E48sV
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  171cmで60kgだが何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 18:51:38 ID:gr6YgCeG
>>922
つけ麺なら一度六厘舎の取り寄せを食べてみて
少し作るの面倒だけど並ぶ必要もないし、最高に旨いよ
個人的には白神、なげやり、ぶっこ麺etc・・有名店のつけめん
いろいろ食べたけど六厘の取り寄せを越えられない
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:34:22 ID:UyxNgY5V
通販の六厘は麺が違うのになったから微妙だよ
スープはまだいいけど
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:58:33 ID:jNocV7yB
麺どう変わったの?kwsk
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:09 ID:nOaqoSsT
開化楼の文字が消えてブランド厨に大不評
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:06:22 ID:UyxNgY5V
>>955
>>956の通り開花楼の麺じゃなくなった
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:03 ID:jNocV7yB
いやどこの麺とかじゃなく味がどう変わったのか知りたいんだ
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 02:07:14 ID:pKGaIotg
>>952
昔話だ。
とても若かった頃、俺は190cmあった。
ひょろひょろ育って、体重は65kg。
俺はスポーツの部活をしていた。
夏の大会の前に合宿をした。
激しい練習で、1日1kgずつ、体重が落ちた。
毎晩、銭湯で測ったから、間違いない。
ちなみに、体重計にはウンコ座りで乗るんだぞ。
気をつけして乗ると、女風呂が見えてしまう。
4泊5日の合宿のあと、俺は60kgまで痩せていた。
母親と祖母に「大丈夫?」「生きとる?」と言われた。
鏡を見たら、自分でも驚くほどやつれていた。
体調は絶好調だったんけどな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 04:51:23 ID:ucWi5vn6
>>959
このコピペのツボはどこ?
オナニーしすぎたって事?
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 07:21:28 ID:bUjkCAnl
自分の身長体重晒してるバカがいるな
必死にしか見えん
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 07:53:55 ID:Md91cvTR
六厘の麺は若干細くなって縮れが無くなった。
抽象的だけどゴワッと感が無くてツルッとなった。ヒデエなオレの表現
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:35:08 ID:gnoIYQgB
メタリックの小便ラーメンじゃ!最高の味やー!
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:41:52 ID:ZKFpmV29
>>963
まだ生きておったのか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:44:39 ID:dWoK0mc/
六通販の麺は3回変わった。昨日来たから食ったけど、太さはもどったぞ。
最初に近いかな。讃岐うどんをイメージしてんじゃないかな。白いし。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:45:48 ID:gnoIYQgB
お前は犬畜生か!!!!
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:52:26 ID:gnoIYQgB
答えい!犬畜生なんか!!!!お前犬畜生なんか!!!!
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:05:14 ID:z27BKtVt
個人的には大勝軒の通販の方が好きだな。
六厘も美味いんだけど甘味が強すぎる。

こっちの方はこってり濃厚なつけばっかなんだよな。どっかさっぱり系の店無いかい。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:24:12 ID:gnoIYQgB
やかましい!お前!メタリックラーメンも知らんゴキブリ野郎が偉そうにラーメン語るな!ボケが!死にくされ!
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 10:31:59 ID:dWoK0mc/
六厘辛つけがいいな。高いけど。
雑炊がうまいわ。
おんたま入れて万能ねぎで完璧。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 11:34:50 ID:ZKFpmV29
>>969
出たなー、メタリック。。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:33 ID:J+icoEzi
Rの鰹粉、どえれぇー硬いな
歯あ折れるかと思ったわ
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:43:13 ID:7meBw228
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:23:26 ID:gnoIYQgB
ラーメン太郎が動くらしいぞ!
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:14 ID:bI9EPbW1
ラーメン太郎はラーメンからタコヤキに鞍替えしてタコヤキ太郎に改名したよ。
知らんかったの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:38:22 ID:2xD+N82r
今日初めてまねそば食えた><
3回売り切れで振られたからうまさ100倍だった
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:58:38 ID:f4Zepp4j
可児晴れ
まぜそばミドル>>まねそば
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:33:55 ID:YOxne58h
>>968
大勝軒の通販、麺量が料金据え置きで増量されてるね。このご時世に
特に中華そばについては汁があふれるくらいの量でいいんだか悪いんだかwww
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:49:07 ID:dBhJMpHj
まるぎんの肉すげぇな

http://image.blog.livedoor.jp/majin8616/imgs/7/4/7420368a.jpg

味としてはどうなんだろうか
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:59:56 ID:Vvc+BEAF
>>979
いくらになんの?
そのボリュームで
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:07 ID:dX5Ono9U
でっかいブロック一個がデフォルト
一枚追加ごとに+350円
脂身の多い部分に当たらなければ旨いよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:23 ID:P5KYLVaY
それは普通に喰ってみたいが、岡崎遠いなぁ…
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:00:09 ID:1noCCbmA
最近県民ラーメンの画像直リン多いな。
宣伝か?
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 04:26:51 ID:COt3jso7
まる次郎だっけ?
やっぱ一度いくしかないか。
985ラーメン大好き@名無しさん
【名古屋】ラヲタ観察日誌パート8【周辺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226278821/l50