1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:29:28 ID:j4Co5Jt0
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:10:26 ID:tO5HdyK1
長野県上田市腰越
いつもきれいな店内とセルシオ そんな儲かるの
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:07:42 ID:5HS9UjPr
>>4 お店の人は感じがいい。
ヤマキンチェーンでチャーシューは丸い。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:31:33 ID:Jlw/qEqj
ぱおんと
ぶひんは
出入り禁止
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:38:20 ID:uPhSKRiB
誰?
なに、ヤマキンチェーンて・・・
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:56 ID:j4Co5Jt0
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 15:48:37 ID:Jlw/qEqj
>>1 早過ぎだろ。
それと、1はコメントと前スレと2のアンカーだけで、過去、関連スレは2に書くもんだよ。
ハハ、初めて聞いた。
過去スレも増えて来たし、じゃあ次スレからはそうしましょうね。
13 :
6:2008/04/20(日) 17:33:07 ID:j4Co5Jt0
久し振りに志多見行ったよ。
塩ラーメン中々旨い。
>>10 泣きながら、書き込みすんなよ、悔しいのは分かるけどww
ぱおん!
>>13 「殺人らーめん」行ってきましたぉ
ぶひん!
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:33:49 ID:Jlw/qEqj
メタボコンビ登場wwwwwwwww
(ぱおん&ぶひんw)
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:21:49 ID:j4Co5Jt0
>>14 お疲れ!!
>>15 そうなんだよ、マジにメタボになりそう^^
ウエイトが平均より5Kg多くなってウエストも君と同じになりつつあるんだよ〜
あっでも君と同じになったら死んだ方がましかww
ぱおおおおおおおおおおん!!
なんで近畿にはラーショないんでつか?(ノω・。)
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:46 ID:Jlw/qEqj
>>18 同意。さっさと死ねよID:Jlw/qEqj。
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:11:26 ID:lJR+WKMS
もう一度歴史を語ってくれ!
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:27:05 ID:tkYT7TgW
埼玉県南と県北は、味、チャーシュー、全然違うけど…何故?
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:35:23 ID:tkYT7TgW
漏れのおすすめは、西川口店、蕨店、No1は、戸田店でつ。 今は県北に住んでいますが…県北には、旨い店がありません。
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:53:08 ID:LAIjZSM+
めぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
板戸かどこかにスーパーラーメンショップってのがあったよな。
内容はまるっきり普通のラーショだったけど。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 01:08:20 ID:ZLlQcaz+
>>21 ありがとうw
行くのに二時間以上かかるよww
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:36 ID:21MDKwJ0
>>23 伊奈店で食ったことねーだろ?
ここはこてこてでウメーぞ。
>>27 "自分の県名とラーショ"でググってくださ
国道の通ってる県ならきっとラーショは有るはず
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 07:59:10 ID:Me3CRRDO
>>23 あるよ、450円で安いし背アブラタップリで旨いよね^^
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 12:06:46 ID:l0IovdsS
今、藪塚店。
ネギこってり。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 12:56:23 ID:n+uBfyQh
前スレ使い切れ
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:20 ID:U36lA38j
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:19 ID:ZLlQcaz+
>>29 無いから聞いてんのよ、
田舎で悪いな・・・
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:06:28 ID:w16yax4w
国道のない県なんてあるの?
>>34 何県か指定すれば、俺様がパーソナルコンピューターを駆使して調べてやるよ
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 07:58:51 ID:jKrhs0o9
僕の県にはつけ味ラーメンという物があります、つけ麺のスープあったかいバージョンです。
>>37 > つけ麺のスープあったかいバージョンです。
おれの知ってるラーショにはつけ汁の冷たい店なんて一軒もないんたが。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:38:30 ID:jKrhs0o9
↑間違えました。普通にラーメンのどんぶりに麺が入っていてスープもあつあつなんです。ノーマルラーメンに酢とニンニクをブリブリ入れたような物です
どーでもいーから前スレつぶせ
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:08:35 ID:P9tTPYFi
>>40 うるさいバカ!
ぶひひひひひひひひん!!!!!!!!!!
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:31:49 ID:TtwXeoHj
>>41 お酒は楽しく飲みたいがストレスが邪魔をする。
程ほどに!!
ぱおおおおおおおおおん!!
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:32:50 ID:TtwXeoHj
っていうか
おまい違うだろ!?
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:48:54 ID:a3BOsVDn
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 08:13:32 ID:w5nZqTv0
前スレ最後の方、久しぶりに良い展開だった
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:48:55 ID:G/2br1VV
1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 08:04:12 ID:rofOLyNa
1000!
朝鮮ぶひん!!
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 19:24:44 ID:w5nZqTv0
いあ、その手前の方…
48 :
ぶひん:2008/04/27(日) 11:36:04 ID:itmjidwu
今日はぱおんが来ないな。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 13:29:36 ID:hTo48Ywf
この前ぶひんを総連で見た。
>>49 一度も総連に行った事がないぶひんをどうして見られるんだ?
51 :
ぱおん!!:2008/04/27(日) 17:43:43 ID:MgB3f+Mi
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:14:09 ID:hTo48Ywf
53 :
ぶひん:2008/04/27(日) 20:15:14 ID:deHeNbvc
>>51 今日がオフ会と勘違いして道の駅で待ってたのよ・・・・
ここに書き込めばレスあると思って・・・
54 :
ぱおん!!:2008/04/27(日) 22:01:38 ID:MgB3f+Mi
>>53 マジですか?
連絡行ってると思いましたが。
ここじゃなくてRDBwスレにでも書いて・・・
56 :
ぱおん!!:2008/04/27(日) 22:46:13 ID:MgB3f+Mi
それかメールして欲しかった><
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:00:11 ID:hTo48Ywf
ばか2匹はよそでやれ
我慢我慢…
59 :
ぱおん!!:2008/04/28(月) 00:12:45 ID:cao6Zgr5
必要(
>>55)以上に刺激しても良い事無いからね・・・
本当は俺も殺したいくらい嫌いだよ、あんたのこと。
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:40 ID:MxcqNc74
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 04:55:18 ID:H3+C/uyu
ここもクソッたれの巣窟だな
63 :
ぶひん:2008/04/28(月) 06:13:28 ID:JLJNMagP
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 02:56:19 ID:I/xrlHBk
>>62 × ここもクソッたれの巣窟だな
○ ここも運コロの巣窟だな
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:14 ID:XRJD7bTc
ぱおんは連休何してるの?
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 14:32:54 ID:VvrcotBG
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 17:29:57 ID:XRJD7bTc
ユーモアが有って良いですね(^-^)
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:52:56 ID:YsnUWsmV
wikiにここの項目ないんだな。
残念
69 :
ぱおん!!:2008/04/29(火) 22:59:08 ID:670tQuQ/
>>65 7連休なのでそのうち3日は山篭りします!
>>66 誰か私に肝臓移植を(笑)
70 :
ぶひん:2008/04/29(火) 23:03:58 ID:CLfKAjJ5
>>69 一昨日、群馬、藤岡の「三名湖」行ったら孟宗竹の筍いっぱい。
市の土地なので採っていいのか悪いのか・・・
前から思ってたけど、自分でブログとか持てないモンかね
72 :
ぱおん!!:2008/04/30(水) 07:30:34 ID:+xt3MSxI
>>70 うずうずしちゃうじゃないですか〜〜!!
採り立ての筍で筍ご飯!
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:17:59 ID:qnaaers/
>>71 そうだよね。
これだけ不愉快に感じている人がいるんだから、自分で巣を作って篭ってほしい。
ここまで傲慢になれるって、どんな育ち方したんだろうね?
74 :
↑:2008/04/30(水) 10:37:27 ID:GFZlKCMQ
こんな育ち方。
>>68 探したけど無さそうね。
やっぱ情報量が膨大になり過ぎて、なかなか編集人が居ないんだと思う。
あと当時の情報(三〜四十年前)を知るヒトは、かなりの高齢だからWikiなんか知らないキモw
全店舗情報なんか出来たら楽しそうなんだがなー。
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:25:22 ID:GSUnO26V
77 :
↑:2008/05/01(木) 07:08:16 ID:e7HgWHQA
そのうちの一匹。
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:19:08 ID:nrQgOmaR
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:26:26 ID:vDKbnpwM
上尾のラーメンショップ最高★叉焼分厚いしね☆
ニューラーメンショップってラーメンショップと何が違うの?
本部が違う
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:51:22 ID:KF3qa4Fm
なるほど。でも年々店舗減ってないすか?
高倉
>>82 増えてる様子はないから徐々に数は減ってるんだろうな。
どさん子やとん太みたいに絶滅危惧種となってからでは遅いから、今のうちに
思う存分食っといた方がいいかもね。
うちの近所にラーショ(ニュー)の新店が二年前に出来たけど、
先日、ついに力尽きちゃったなぁ…。
オサレコンサル系の新店が乱立する今のご時世、
”ゼロからラーショ”ってのは厳しいかもねぇ。
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 08:30:22 ID:LHqdH/Qg
ショップラが無くなると寂しくなるよね(/_;)
ショップラは男のロマンだo(><)o
俺が行く椿もとうとう値上げした。
ラーメン50円、ネギラーメン40円値上げになった。
しかし、ネギ丼は10円値下げでラーメンのチャーシューは一枚増えたよ。
つけ麺は、普通 中盛 大盛 一律650円になった。
さいたま丸ヶ崎の「魔法使い」ってつぶれた?
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 11:35:11 ID:iejnzk39
90 :
◆13hR61fm8. :2008/05/03(土) 11:39:09 ID:jtFNNtrz
たまにはネギミソにするか!
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:53 ID:4jviBM0C
南○○の椿は、おいしい。ネギラーメン餃子セット。専用駐車場もあり。カウンターのみで、昼は、家族連れもいるから混雑気味。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:23:22 ID:M16q2PN5
>>80 伊奈のニューラーメンショップで食ったことあるか?
そっちの方はこってり好きにはたまらねーぜ。上尾とは全然違う。
ただ店はきたねーけど。
まあ上尾のラーメンショップもうまいけどな。女将もいい人だし店も伊奈よりずっときれいだし。
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 13:55:45 ID:5mTSZh+V
埼玉県の宮沢湖はどうなのかな?
俺的には好きな味
浅間サンライン店に今からいってくる
セロリラーメンなるものがどんなものなのか楽しみだ
>>95 自分は普段、ネギ味噌食わないからなぁ・・・
しかもそれ太麺じゃないの? ラーショったら中細ストレートでそ
>>95 ニュータッチは結構旨い
そんでも当然比較にはなんない。
あの香、魔法の粉には・・・ ヤベー、食いたくなった。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 02:08:25 ID:OdkbSWyG
三重の松阪のネギミソは薄いで。
そやで普通のネギ食うよ。
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 17:28:18 ID://vIvBe5
一年ぶりにラーショ食いたくなって平和台行ったら、閉店してたよ_| ̄|〇
ジーサン 歳だったもんなぁ…(´・ω・`)
で、運コロども
練馬辺りで未だ健在なラーショ教えてちょうだいマセマセ
>>101 目白通り沿いの『珍珍珍高野台店』に行け
味に変わりはない
問題はクルマを何処に止めるかだw
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:05:06 ID://vIvBe5
>>102 レスありがとう!
でも3珍は俺的には、ラーショとは別モンなのねんのねん(>_<)
やっぱこの辺は絶滅した様ですな。
埼玉方面行って来ましゅるるるる〜〜
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:28:41 ID:dibvehcD
東京のラーメンショップ減り続けてるな・・・。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:00:45 ID:tKIR9eB6
こないだ鈴鹿のラーショ前通ったら店外に10人くらいの行列出来てた
初めてみたよ、行列のできるラーショ・・・
で、一時間後くらいに用事がすんだので喰いに行ったらまだ店外に並んでたので諦めて帰った
そんなにうまいのか?
行った事ある人教えて!
増えない以上は、そりゃ減るわな。
現状維持ってのも難しいだろね。 ラーショって高齢経営者が多そうだから、
今後”代替りの時に後継者が居なくて閉店”ってケースも増えそうだし。
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:04:40 ID:AEfnBuiI
なんで東京は増えないのだ?
他に腐るほど店が有るから
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:31:16 ID:ji3PH2TF
>>107 鈴鹿にもラーショってあるんだ?
どこにあるんだろう?
結構客外に並んでるね
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:38:51 ID:2+yAcZq6
>>105 西府(分倍河原)のラーショも昼は大行列だ
日電の工場があるからな
ところが夜はほとんどガラガラだから不思議
ちなみにうまいよ
値段設定高めだけど
立地も大きいからなぁ・・・・
それにしても、ラーショに 『雨の降る中、店外に20分行列』って
東日本じゃ考えられんなぁw
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 04:43:02 ID:6YxMDNnb
川崎の馬絹→東名川崎インターの間にある24時間営業?のラーショってどう?美味い?
知ってる人教えて下さい
たまに通るけど今日初めて気が付いた
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 09:52:26 ID:4qrPepJC
函館近郊の仁山にあるラーショウマー!金曜は一杯250円だし毎週通ってます
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 03:33:14 ID:LpjEMbhu
前スレ後半で情報頂いた当麻(もしくは下溝)ラーショ行ってきた。
こりゃいいわ!
朝からやってるし(もしかして24か?)、乳化したスープってラーショでは珍しい。
帰宅してから過去ログ読んだら、チャーシューもお奨めだったのね。
ネギラーメンにしちまったので細切りのしか入ってなくてよくわからなかったorz
相模原では上溝ラーショが人気あって混んでるけど、スープでは当麻がブッチギリじゃないかなー。
そば・うどんは意味不明だけど……。
>>106 地域にもよると思うけど、ラーショは減ってばかりでもないと思うな。
減り続けているのは「どさんこ」系のチェーンじゃないかな。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 10:57:51 ID:v05W6cxr
>>115 どさん子は味噌膳になって復活中。
朝ラーショしようと思ったら今日は日曜で休みだった。
仕方ないからすき家に行ったらメタボオヤジだらけだった。
朝から牛あいがけカレー食うのとネギチャ中食うのはどっちが不健康だろ?
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:59:20 ID:SwTuV0jm
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:26:35 ID:4P5bUicf
西府のラーショは量少なすぎない
>>107 の店は良く見たら去年OPENらしいし、
地方ではまだ可能性は有るのかねぇ。 都内での新店は無謀だろうけど。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:52:50 ID:VWj2OV9r
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:54:05 ID:EIYH4XcQ
ラーショ喰いて
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:31 ID:il8OZF7V
ラーショのラーメンは食えても、ラーショは食えないだろ。
ガッちゃんじゃあるまいし。
お前は子供か。 しかも80年代の。
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 08:02:57 ID:QM/rQebl
ラーショは好きなんだけど、下痢するのは俺だけ?
スープをちゃんと乳化するまで煮出した店だと平気なんだが…
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 08:08:16 ID:AMa4Yuru
多分オマエだけだと思う。
そうまでしてラーメンは食わない方が良いと思うな。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 09:28:53 ID:ydNMbrHb
平和台のラーメンショップ、閉店したんですね。25年くらい前かな、
叔父とよく行きました。久しぶりに遠征しようかとネットで検索していて
ここに着きました。
その頃もいろいろなラーメンがあったのでしょうが、私が食べたことのある
ラーメンは、海の家で出てくるような醤油ラーメンばかりで、ここのお店に
初めて行ったときには衝撃を受けました。
ボールでネギをかき混ぜるマスター、中以上ばかりのお客さん、道路向かいの
長く続くブロック塀など、なつかしいです。 ※違う店だったらゴメン
ここの店のラーメンは、食べているとニンニク入れたくなるんですよね。
いれるとバカウマ。毎回スプーン3杯入れて食ってました。
ラーメンにニンニク入れたのは、後にも先にもこの店だけです。
もう閉店しちゃったんですね。残念。
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 09:43:42 ID:WAKEeFa/
万願寺のラーメンショップ閉店が悲しかった。
客が他にいない時色々喋りかけて来てくれてた。下ネタメインだったけどw
特別美味くはないんだが、麺とスープの相性がよくて最高だったな〜
今何処でやってるんだろ…
【EURO/スウェーデン代表メンバー】ラーションが驚きの復帰
5月14日12時22分配信 ISM
スウェーデン代表のラース・ラガーバック監督は現地時間13日(以下現地時間)、
来月に開幕するEURO2008のメンバー23人を発表。代表から引退していた
FWヘンリク・ラーションが驚きの復帰を果たしている。ロイター通信が報じた。
2006年W杯後に代表から退いていたラーション。EURO2008予選には出場していないものの、
今季スウェーデンリーグで11試合出場6得点という結果を残し、再び代表に復帰することになった。
驚きの復帰について同選手は、「(2006年W杯後に代表から)引退したときは、
こんなに長くサッカーを続けているとは思っていなかった」とコメント。
12日にラガーバック監督から復帰の要請を受けたことを明かし、
「1軍に入るのは厳しい道のりになると思うけどベストを尽くす」と、意欲を語っている。
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:03:14 ID:ALXy2HwS
>>127 長く続くブロック塀 <自衛隊の塀ね
間違いないよ^ ^
オイラもニンニクや豆板醤ドカドカ入れて食ってたよ
最近ジロリアンになっちまったんで 年1〜2回しか行かなくなったんだけど
オイラの原点はこの店なんだよね
閉店残念っス(´;ω;`)
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 02:28:31 ID:G5dJTDYa
>>116-117 都内では味噌膳に看板変えて生き残るどさん子、
じわりと郊外へ進出するラーショ、といったところなんでしょうか。
そういえば23区で、ラーショって見ませんね。
味噌膳の看板の架け替えも郊外までは及ばず、高齢化して閉店するどさん子も多いかなぁ。
街の中華屋さんのラーメンとは別の路線で、こーゆージャンクな味は生き残って欲しいものなんですけどね。
古い国道には廃墟化したどさん子が良く似合う
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:12:20 ID:8YJeW8SI
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 11:25:05 ID:OjkmWrXN
平和台のラーメンショップは閉店したんだぁ
去年、行ったきりで、久々に行こうと、先週、先々週と訪れたけど、やっていなかったんで、
ここにたどり着いたんだけど・・・
マスターもかなり歳くってしまったもんなぁ
25年ぐらい前から行ってたけど、あの頃のマスターは、ちょっとおっかない感じがしたけど、
ここ数年は、やっと動いているって感じだったもんなぁ
仕方ないから、新たなるラーメン激戦区?の桜台に行ってくるかぁ
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 11:47:22 ID:8NxgO9j0
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 13:15:57 ID:ZO9kAALF
地元にラーショ二軒有るけど、おつまみネギチャーの値段が倍くらい違う。
500円と900円。 同じチェーンでこんなに差が出るもんかね?
ちなみに量は同じ位。 味は前者は肉がダシガラみたいでパサパサ、
後者は脂が乗っててコッテリ系。 でもこの価格差は疑問・・・
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:14:40 ID:rGLjy064
それたぶん、モモ肉と肩ロースの価格差だね
ラーショで900円のつまみ食うヤツがいるのか
何かを勘違いしている
その他のメニューも、通常店の1.2〜3倍位はする感じだった。
ラーメン600円とか、岩のリ850円とか。
もう片方の店はラーメン450円とかだから、かなり差が大きい…。
>>137 なるほど…。 そういやスープも他店に比べてコッテコテだったなぁ。
値段さえ気にしなければ良店なのかもね。
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:58:17 ID:O4FQk58/
旨ければ誰も文句言わないしなw
駆け引き難しいなぁwww
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 23:54:18 ID:QSel8evP
出張で越後湯沢の駅前のラーショに行った。
ねぎ味噌チャーシュー1150円と高価格だったが、
具がてんこ盛りでチャーシューもトロトロで旨かった。
また行くぞ。
ちなみに麺大盛は250円増とこれまた高いです。
糞ッ高いなぁーーー やっぱ地代が大きいンかね。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 11:48:18 ID:NlMYBYkQ
今から行ってきます。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:58:44 ID:9h7gPLca
23区内でオススメのラーショ
教えてください。
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 06:54:16 ID:5yiNCihf
こないだ行ったラーショは
なんだか泡だったのが出てきたな…(´・ω・`)
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 07:06:49 ID:pImSjIpx
港北 うまいよ
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 16:29:46 ID:D1o/2Mz8
神奈川の内陸工業団地の店がリニューアルしたよ
新しく加わったメニューの中でも特筆すべきは
『餃子』だな
もっちり厚めの皮でパリッと焼きあがっていて、中のアンが独特の香りで実にうまい!また、店主自らが調合したタレが添えられるのだが、これも逸品!
これらがすべて手作りというのも驚きだ
マジでそこらへんの餃子より2ランクは上だね
ここまで褒めちぎると「店員乙」とか言われそうだけど、俺はただの常連客ですからあしからず
あと、『辛味ラーメン』は生唐辛子ペーストが乗せてあって、ラージャンより辛くて酸っぱいから食べ比べるのも一興だね
149 :
↑:2008/05/26(月) 16:35:53 ID:v9LoOG/f
ソレが各店ばらばらなラーショのいいところ。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 17:26:23 ID:2GUSkWg7
店長乙
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 17:33:11 ID:D1o/2Mz8
前も言ったけど、辛味系の食材って勝手に使っちゃっても良いんかね。
なんか想像以上にヌルいんかね、ラーショ本部って。
要は客が喜ぶかどうかだ
そして本部の興味は
味の維持より利益の維持
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 03:53:19 ID:3w8PqIFa
いつもラーショは昼頃逝ってネギチャ食ってるのだが、
今日は深夜に逝ったので初めて普通のラーメン食ってみた。
結構美味いな。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 10:08:40 ID:/mEWcvzB
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 01:08:06 ID:+vRTGdoI
皮から手作りだと、500円くらいしそう。
350以上は認めん。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 07:37:53 ID:XKU4MVpD
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:07:47 ID:gjiqg4bp
え〜〜、
餃子400円
餃子セット(ラーメン半ライス付き)800円
でした
手作りでこの値段は異常ですね!うまいし!セットも超お得だ!こりゃみんなで行くしかないな!!
わたしは店長ではないけれど
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:46:27 ID:MTRF6dyM
ここの餃子の味はごくごく普通だろ。
特に美味くはない。
つか手作りの方が安いと思うんだけど…。人件費無視すれば。
まぁ、それは置いとくとしても、”やや高い”か”普通”だね。
2〜300円台じゃないとソコまで言うほど安さは感じない。
セットももう100円くらい引いて欲しい所。 味は食って無いから判らん。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:21:14 ID:MTRF6dyM
↑食ってねーのに偉そうにコメントすんじゃねーよ。
オマエは低脳ダヨ
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:27:36 ID:uzAY2O7z
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:07:10 ID:MTRF6dyM
↑餌無し釣!!
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:27:12 ID:gjiqg4bp
だってラーショだよ
独身貴族が値段も見ずに「ネギミソチャー!」って店だよ
百円とか細かいこと言うなら『こうら食えん』とか行ってなさい
そして家族で『かっぱ寿司』w
いつも食べてる店じゃなくてたまには違う店でもと思い入った店が大失敗だった
ネギ中頼んだが麺残してしまったわ
そんな変わるモン?
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 22:40:29 ID:opreoRQp
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:08 ID:dFFxkw1T
埼玉県朝霞のラーショは美味かった
ネギ味噌で700円
前にチャーシュー入り頼んだら食えないくらい入ってて残してしまった・・・
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 23:01:33 ID:opreoRQp
神奈川の内陸工業団地のラーショは
正直どうなんだろうね。
うまくも無く、不味くも無く、
肉体労働者に午後の力を与える訳でもなく
でも餃子は新発売です!
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:34 ID:L1E5u0jP
>>166 それは残念だったね><
でも、そのラーショが自分には合わないと発見が出来たと思えば^^
その逆に大当たりもあるかもだしね^^
久喜の主水は営業時間21:30迄ですか?
21:00って載ってたりもするし、よくわかりません……。
一回余裕有る時間帯に行って見れば〜?(鼻糞ホジりながら
ネット情報って、昔の情報も最新情報も、訂正されずに
混在してる事が多い(閉店した店の情報がいつまでも残ってたり)から
ちょっと怖いよね。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 09:58:56 ID:AVxPz+j0
あげ
宇都宮、砥上のラーショ美味いね。
でもあれだとラーショの範疇からは外れるかな?
変な話だけどラーショらしからぬ美味さだったわ。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 15:09:50 ID:kRsXnme5
国道129八王子、相模原近辺でお勧めの店ありませんか?
>>175 魚介系なの?
でも、ラーショ食いたいからラーショ行くわけだし
魚介ダシなら他所行くな
178 :
175:2008/06/04(水) 18:26:45 ID:4NM9e3+V
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 02:36:28 ID:7C2TQ1iz
ラーメンショップって名前、どうにかしてくれないかな
幸楽苑とか日高屋みたいなチープなイメージがする
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 06:30:06 ID:pcxfn9NM
ラーメn'ショップone
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:45:59 ID:t10jVbU3
成田、根木内、吉岡のネモト三店でネギラーメン食ってみた。
三兄弟だと思ってたけど、成田の店主は年齢的に見て父親っぽいね。
三店ともネギに下処理がしてあって他のラーショみたいな刺激的な辛さが
ないので食べやすかった。
味はよく似ているけど成田はとんこつ、塩分ともに他の二店より濃いめだった。
麺は吉岡が若干硬めで他はかなり柔らかめ。
成田の味で吉岡の硬さだったらいいんだけど、成田はまとめて茹でるせいか
硬めを頼んでも無駄。
やっぱかいざんが一番好きだな。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 22:42:30 ID:fd46FQlG
>>181 >やっぱかいざんが一番好きだな。
自分の好みにあったラーショは最高だね!
もう少し北上して「ラーショ深谷」「ラーショ尾島」もお勧めするよ、
特に尾島の麺固めはGJ!深谷は渋いよ^^味もお店も。
北部しか行けないぱおん!!ですが^^
しょっぱすぎる
次から薄めにすりゃいんじゃね
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:19:55 ID:/zGK69Fj
>>148 >>159 >>170 新発売の餃子食べてみた。
アンの独特の香りはわかりますが、焼き方がちょっとね。
油が残りすぎていて、個人的には苦手。
豚肉の臭みが残っているのも少し気になった。
とはいえ、ラーショの餃子としては大健闘かと。400円だとちょい割高に感じるけど。
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 04:19:43 ID:y84zJm4F
上柚木ラーメンショップの問題点
半チャーハンが
ラーメンとのセットでしか食えないということだ
ラーメンが500円で、チャーハンセットが850円だから
半チャーハンは350円相当なんだろうが
つけ麺+半チャーハンみたいな注文が出来ない
南大沢ラーメンショップは
メニューが少ない
ラーメンのトッピング違いに、ライス、カレー、餃子くらいしか無かったはず
189 :
182:2008/06/06(金) 07:50:51 ID:Z4C1lhD+
>>186 はい、出席させて頂きます^^
ぱおん!!
カレー有るってスゴイな逆に。
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:39:57 ID:osFthAJF
ん?
南大沢ってメニュー少なかったっけ?
坂の途中にある店だよねえ。違うところかなぁ?
神奈川内陸工業団地の餃子400円は、高くない?
麻溝ラーショは同じ五個で150円だよ。
スープはダントツでウマいしなあ。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 01:43:03 ID:Ck8QxDyr
ラーショにギューザとかあるのか?
漏れの地元のラーショはそんなのないぞ?
麺類だけだ。
しかもライスは午前のみ。
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 03:53:17 ID:HZVyaU98
>>182 だから北深谷店の麺固め味薄めが美味しいと何度言ったら………
伊勢崎矢斗島はどうかな?
ラーショの葱 あの様に刻んで オイスターソース+醤油+ラーユ+胡麻油好みでウェイバー混ぜて5分放置 作って見てねw
好きずきはそれぞれとして、機会があったら羽田の大鳥居にある(セガ開発ビルの横
ラーメンショップ椿を喰ってみるのもいいかも。ラーショの起源にあたる店だし。
ある意味、家系(吉村家)の元になった店でもある。酒井を吉村に紹介したのもここだとか。
195 :
182:2008/06/07(土) 08:19:29 ID:69kVngWY
>>193 ゴメンゴメン(汗)
深谷だとついついいつものお店に・・・^^
今度行ってみるね^^
>>192 地域によって色々みたいだよ。オイラの地域では餃子五個200円、十個350円だよ。
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 11:30:43 ID:c4rS57M7
なに ぱおんって?
うざくね?
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 11:40:20 ID:j7qcLpJH
うざいが、擁護するお友達がいるから居座って出ていかねえ。
200 :
ぶひん:2008/06/07(土) 16:54:38 ID:VB6oHXbz
呼んだ?
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 18:03:53 ID:+A0K4IuL
十個350円だよ。
↑
これは安い!
202 :
ぱおん!!:2008/06/07(土) 19:16:16 ID:69kVngWY
203 :
ぱおん!!:2008/06/07(土) 19:24:35 ID:69kVngWY
>>198 の間違いだった><誤爆スマソm(__)m
>>198 おまいみたいにラーショの話しないでくだらない事書き込んでる奴がうざいよぶひん。
207 :
ぱおん!!:2008/06/07(土) 20:21:11 ID:69kVngWY
>>206 こちらこそ有り難う御座いました。^^
ラーショをはじめ、貴重なお話の数々^^
財産です^^
今でも代金セルフで払う店ってあるのかな?
カウンターにザルがあってセルフでお金を入れて釣銭も自分で取る店。
特に繁盛してる店に多かったな。
60日周期の病気だから我慢するしかない
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 09:34:10 ID:S2ZeKhIx
サイレンスの病気は年中無休です
ここもサイレンスとその仲間に仕切られて、チャットみたいな自演馴れ合いを繰り返す
次第に、まともな情報交換は出来なくなる
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:06:24 ID:6LY93hX/
サイレンス登場
↓
馴れ合い
↓
荒れる
↓
しばし自粛w
↓
ほとぼり冷める
↓
再登場(学習力0) ↓
エンドレス
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:52:38 ID:WRwV7dSN
俺は仕事柄全国あちこちのラーショ行ってるが、
個人的に美味いと思ったのが岡山市のラーショと
掛川市のラーショだな。
逆に不味いと思ったのが新潟中村浜のラーショだな。
TOP オブ 不味いラーショか
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:03:34 ID:1ASnL9Jf
ぱおんのつぎはぶひんだってw
バカ丸出しww
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:18:42 ID:KJ8Qkf9F
スレタイに禁止と書いてあっても読み飛ばしてスレを荒らすサイレンスのお仲間だ
馬鹿に決まっている
>>209 まだあることはあるみたい。
神奈川内陸の店なんか、ほとんどそれに近い。
ザルではなく、プラスチック製の小型弁当箱を仕切ってあって、
各種硬貨が仕分けされて入ってるの。
>>217 まだあるんだー
美味い→繁盛店に多いよね。
昭和〜平成始めは多かったよね。
219 :
ふふふ:2008/06/09(月) 19:09:42 ID:E0rw643H
茨城県のラーメンショップ経営者(27才くらい)が「ラーメンなんてバカでもチョソでも出来る。儲かる為には丼の中身なんてどうでも良い」って言ってるみたいですけど、どこのラーメンショップかわかりますか?
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 20:07:30 ID:ee7HRoVh
>>219 店主本人がそう言ってるわけではいないが、
ラーメンがそう語ってる店なら知ってる。
つ『厚木戸田ラーショ』
それラーショじゃないだろ。 群玉は全く・・・
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 01:21:41 ID:MIOZgqvq
上溝最強
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 02:03:22 ID:98SdFP70
戸田美味くねぇ油きつい
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 10:13:55 ID:xHt+Fl9s
福島 矢吹店
ネギパサパサ〜油少な杉
混ぜ方も雑!
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 15:24:07 ID:huJgXFv4
今日の昼食はラーショのネギチャ(並1000円)だったのだが
ドンブリが一回り小さくなったような気がする。
いや、絶対小さくなった。
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:13:34 ID:onCrCXGK
上溝は大将&バイトも真面目に接客、調理してますね。
そん中で一人、頭の足りないバイト長みたいなボウズ頭のアンチャン。
ありゃ何なんすかね。彼はマズイね。下の人間にドンドン抜いていかれるタイプ?
高校生のバイトにもバカにされてて泣ける。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:05 ID:Rh5zJRQ+
>>191 麻溝の餃子はマズイ。
南大沢はメニュー多し。
餃子も旨い。特製垂に付けて食べると一層グー。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 04:05:09 ID:01gNCLEi
>>228 ふむ。
麻溝は5個150円という破格の低価格ですからねえ。
もしかすると冷凍既製品かも、と思う。まだ食べてはいないですけど。
しかーし、ここのスープの味はラーショを超越してるとも思える。濃度にびっくりした。
安定度も抜群で、何度か食べてみたが味のブレはそこらの県央地区の家系より少ないし、
スープがしっかりしすぎていて、かえってラーショとしては濃厚すぎるか、とも思えるほど。
>>227さんも言うように、上溝ラーショもかなりがんばっていて、人気店なんだけど、
麻溝の味を体験してしまうと、ちょっと考えちゃうかも。
南大沢は常連さん多し。
味の基礎がしっかりしているから、多彩なメニューもこなせている実力店だと思う。
麻溝ってうどん屋が一緒になってる所?
あそこもウマイんだけど、夜いくと厨房ん中でベラベラ喋っててウッサイ。
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 02:11:47 ID:b+oJNdMq
そう、なぜかうどん・そばもやってるところです。
夜は行ったことないから知らないや。
雑談交わすほど暇ってことなんですかね。
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 22:54:02 ID:Kt0Fjvek
流れに沿いつつ食ってしまう鴨ブッタ切るけんね 千葉多古の拉所のメーラソ酷な程コク無い 綺麗にキレが無い 麺ノビノビ太な程ヤラレキャラ 駄目だコリア 駄目だ北朝鮮
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:03:26 ID:VsWZwalm
壱発ってラーショ系列ですよね
そう思います。
久しく行ってないけど羽村のラーショは健在だろうか?
もう一回尾道ラーメンが食いたいわー
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 22:10:02 ID:4lXwz9Ok
福生のラーショは健在です。唯一、休憩時間短縮できるからね。
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 12:33:44 ID:LMd3R3W4
>>232 多古のラーショは周辺に競合店が無いからねぇ。
競合店があったら悪いけどあのレベルじゃちょっとね。
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 00:09:46 ID:KaylTOrw
明日は出張で越後湯沢駅前のラーショに行くぞ。
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 03:43:40 ID:rMZjxgs+
あっ。
かなりのボーケンではなかろーか。
レポが待たれる。
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 19:15:44 ID:n5/P+TxV
北里大学病院近くの座間街道沿いの店ってどうですか?
241 :
あかさたな:2008/06/18(水) 20:23:52 ID:gujIk23F
麻溝の事?醤油ダレの量が安定してない。愛想悪い店長がダメなんだろうね。
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:15 ID:BioWpKUo
ラーショは麺は不味いがチャーシューは美味い。
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:24:08 ID:7jdndHH9
>>242 なに言ってんのこの子?
麺は統一された無添加良品だぞ?ツケ頼んで素で一本喰ってみろ。麺のレベルわかるから。
チャーシューこそ千差万別なんだよ、ラーショじゃよ
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:01:10 ID:6TJG6YBy
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 02:47:07 ID:1Xvz2zRd
ラーショの麺は最近ぐんとよくなったと思う。
ゆで方によるのかもしれないけど、大きな不満はないな。
けっこう好き。
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 07:52:09 ID:D4GoMRjH
ラーショの麺はうまいと思う。
ラーショ、以前はバカにしてたけどウマイ店は本当に美味しいね。
今の所藤沢のラーショがいちばん好き。
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 09:48:41 ID:eGeazi+K
↑黒看板かな?俺もそこが一番好き
店員親父だとラーメンは油大杉つけは、酸っぱいよな
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:18:25 ID:EKw7HBsR
座間のラーショはマズイ。麻溝でなく座間警沿いの。昔ながらのラーショと言えばそれまでだが。
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 23:04:39 ID:8mgMP22j
久々にラーショ食ったらやっぱしうまかった!
麺が不味いとか言ってすみませんでした(´Д`)
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 23:48:40 ID:zqWkIhI0
屁
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 23:56:05 ID:zqWkIhI0
>>249 ラーショの麺は無添加で日持ちしないから、休み明けはの早い時間は行かないほうがいいよ。
二割くらい太くなって、コシもなくなってるから。
893がやってないラーショって存在するの??
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:16:03 ID:cJVCRncA
>>249 でしょ!
今日はひさしぶりに上溝で食ってきたが、えらく胃モタレ。
あんなにアブラたっぷりだったかなぁ。
まあ、ウマかったんだけど。
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 02:53:22 ID:dR1ue87w
>>251 覚えておきま〜す!
ラーショは今まで麺大盛で食ってたけど昨日はちょっと食いきれない感じでした。
フツーで十分かもしんない。
濃厚だしボリューム感あるよね。
油も多いのも確かだけどそれがまたいいんだよなあ。にんにくも入れちゃうし
今日はラーメンデーだね。
混むからウザいんだよなぁアレ
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:15:25 ID:dR1ue87w
>>255 うちんとこラーメンデーなくなっちゃった。
よく行くラーメン屋のおやじさんが言った。
あの棚の上にあるダルマは毎月三万円で借りているんだと。ヤクザから。
最初は断ったのが、嫌がらせで浮浪者の客を寄こしてきて
商売にならなくなったため、仕方がないとのこと。絵だと月五万円だって。
自営業も大変なんだなぁ。
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 14:51:07 ID:Ra+oGWNC
半年ぶりでかいざんに行った。
うまかったけど、前より麺が柔らかかった。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 19:57:18 ID:1Hdw7KAo
254号の丸子にあるラーショは、麺堅め!いうてもそこそこしかできん。
おまい若いくせに動きが遅いんだからはよ挙げ〜
でぶ兄のがよほどカタメんにしてくれる
虎海苔だからってなめんなぁ
>>260 「牛若丸」と「ラーショ」の看板混在のお店かい?
あまり評判良くないが・・・
>>252 ヤクザだろうがチンピラだろうが前科者だろうが関係ない。
旨ければイイよ。
そんなん気にしてたら飲み屋とか行かれないよ
時代は【企業舎弟】だからね。
結城店の人って元時計台にいた店長かな?
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:04:06 ID:/CTkpBLl
>>258 それ何年前の話し?w
そんなわかりやすいミカジメ今ないだろww
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 10:04:50 ID:HrWA2Ud+
>>261 そうですっ。時間的になんどもそこを寄るんだが… 食った後たいてい航海
ネギまししても量すくないし
下手に味に拘ってるラーメン屋で食べるより、
ラーショの方が味に安定してて美味しいよね。
ただ、ラーショのチャーシューはトロトロ感がなくて
嫌い。
ラーショはショッパすぎる。
塩分多すぎ。
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 17:46:44 ID:T/LdSon4
俺は丸子でネギラーメンとチャーシュー丼セット頼んだらラーメンにネギしか入ってなくて(メンマとか海苔とかチャーシューすら入ってない)それから行ってないな。つい2ヶ月くらい前の話
茨城県石下のホームジョイ本田の前の店舗は味が安定していて、盛り付けも丁寧でいいね。今日もお昼満員だった
谷和原店舗は味が極薄の時があったり不安定なのでずっと行ってない
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 06:58:56 ID:+9U12me0
あ
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 07:02:58 ID:+9U12me0
丸子のラーショのあたり、他に店が無いんだよな。
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 05:01:47 ID:4bHtmQIS
やはりサンライン店がよいと思う
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 13:20:26 ID:US2CyQKS
神奈川の南鴨宮のラーショが好きです。
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 13:45:31 ID:5DpiUqVY
ラーショってほんと美味いよなあ。
麺大盛りだと気持ち悪くなるけど
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 14:32:04 ID:TOvupMbw
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 14:44:41 ID:5DpiUqVY
まわりは羨ましく思ってるよ
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 21:00:09 ID:0Mo50N7G
丸子は仮眠嫌がり客ガタ減り…だいたい麺ゆで長いよ。せっかくの麺がくたくた
浅間サンライン店も上田にあったラーショつぶした大将が雇われてる。
元々丸子でラーショ始めたおやじは別に店だしたらしいが詳しくは知らない。悲しいかなトレ海苔のおいらは味より注射スペース優先orz
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:21 ID:bPW0lSP0
上田のラーショはサンライン店よりもずっとうまいし値段も安かった。
背脂の量とか家系風に色々指定できたし良い店だった なくなったのが惜しまれる
仮眠嫌がりは しょうがないだろ、夜間に駐車場に野グソを放置されちゃあ誰だって・・・
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 05:49:46 ID:6lWy5v3H
正直、ラーメンより
チャーハンやチャーシュー丼の方が美味しいんだが
中盛とか大盛は出来るのかなぁ
店に聞け
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 16:54:37 ID:SlefZZ8f
俺の行きつけの店は、かなりなオーダーも聞いてくれるよ。
大盛りや味の濃さはもちろん、味噌醤油ハーフ味とか、ネギチャー丼(割合も自由)とかね。
客が多いときは自重してるけど。
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 21:00:07 ID:6Y0XZHtj
>>278 大将の人柄も良かったが。トレでは行けずの場所だから…長野からわざわざ行ったっけ。
ただ、やはり虎相手でなかったから難しかったね
今のサンラインじゃ味が自分で決められず地団駄かな
御託を置いといてセロリラーメン食べようぜ
284 :
↑:2008/06/28(土) 01:17:52 ID:X9dEKtH8
藪塚の「硬め」は、硬い??
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 03:43:53 ID:MbrKZKcz
ラーメンショップでチャーハンだけ食べるのは気まずいな
王将に入って、餃子を食わないみたいな
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 08:29:55 ID:J3IgiJjv
>>285 俺は普通に餃子ライスを食ってくるけど。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 11:20:29 ID:8e9awlOo
思うんだけどさ、
ラーショを判断するときの要素ってシンプルだよな?
麺や魔法粉やラージャンは本部調達なんだから、
はっきり言って、スープとチャーシューだけ押さえとけば繁盛店になりうると思う。
あとは、普通の清潔さと普通の接客な。
俺、やろうかな?
マジ絶対にうまいの作る自信あるんだけど…。
志村、 立地、立地
トラッカーとかタクシーとかの職業ドライバー向けの人気が重要な店舗が多いから
幹線道路沿いである程度の規模の駐車場が確保できる立地が欲しいところだな
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 13:40:59 ID:PHx0EASu
チャーハンとかギョーザとかあるラーショってあるのか?
漏れの地元のラーショは麺類のみだぞ。
ライスは昼だけだし。
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 13:58:15 ID:7GIlqw6U
ネギ丼ネギチャーシュー丼ネギとろろ丼やカレーもあるよ
こないだ八重笠沼近くのラーショ行ったけど 酷いね
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:21:18 ID:6LofYvMh
今日のメレンゲの気持ちで、琴欧洲が行きつけの
ラーメンショップに入ってくとこをやってた。
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:58 ID:KY6kxuK7
>>290 ギョーザもあるとことない店があるよねえ。
チャーハンはウチの周りでもあまり見かけないような……。
それから、ギョーザ・ライスは麺類を頼んだ方のみ、という店もあるな。
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 02:10:28 ID:SbW3GxD3
屁
R17長岡のラーショの人気は異常だぞ。
しかもうまい。
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:31 ID:FM91Y8A+
大した事ねぇよ
長岡ラショって
明け方までやってる
周りに競合店が皆無。つか田んぼしかないw
幹線沿いで大型駐車可
と、くればあれだけ混むのもわかる希ガス
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 10:15:51 ID:7x5xUsH9
この前、東久留米で壱藤屋の店主が殺されたが、その近くにある東久留米卸売市場の
脇にあるラーショは俺的にはうまいと思うが、おまいら的にどうなのよ?
知ってる奴いたら教えて。
今年も夏のモリモリサービスが始まった。
並みの値段で中盛・大盛が食えるなんて最高だね。
さっそく行ってネギラーメン中盛を食ってやった。
301 :
マイペース@ ◆My.Pace.J2 :2008/07/01(火) 15:33:46 ID:4nOlIJir
今日はマゼネギでマッタリビール飲んで来た。
昼間は旨い!
あと、昔からの疑問なんだがラーショ食うと腹が下るのは何故・・・
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:12:24 ID:Gh5ZM6SC
おろしニンニク入れ過ぎじゃね?
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:52:01 ID:RKmCR6g+
>>302 あっさりトンコツで腹下す人多いよね。
骨髄は乳化するまで煮込まないと消化に悪いんだ。
>>304 修行が足りません。
ラーショスレでのデフォは、ロングスプーン三杯の三点爆撃です。
かき混ぜてはいけません。
スープに自然に混ざって緩やかに熱が加わるのが良いのです。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 06:42:44 ID:gH3EJhE5
ニンニクもいいけど俺はペースト状のトウガラシが好き
ラージャンだと味変わるけど、あれだとしょっぱくならずに辛味だけ増す
置いてない店の方が多いのが残念
>>305 うーん、豚骨スープは味噌も一緒だからやっぱり下痢とは関係無いと思う。
味噌の時はニンニクあまり入れないから下んないのかな・・・
醤油の時は背油多目にしてもらうんだが関係あるのかな・・・
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 16:37:20 ID:JXmlz4gb
>>310 そのスレは昔「とんこつラーメンを食うと下痢をする人のスレ」だったころは
けっこう面白かったんだが、今のスレタイになってつまんなくなった。
どうでもいいから最近は見てないが。
>>310 (´・ω・`) サンクス♪
ロムります。
( ´_ゝ`)フーン
ラーメン食うと下痢する人なんているんだ?
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:36:20 ID:a4ep2xoS
20年前,中3の時にラショのおろしニンニクにハマり,高校3年間狂ったようにニンニクを摂取。結果ロングスプーン半杯がリミットな消化器官になっちまった。今は豆板醤のみ投入で過ごしているよ。
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:48:32 ID:e2sgUl1a
ニンニクじゃないよ八割が玉葱
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 23:06:03 ID:gYjKzmwz
スープは旨いが麺が残念
”麺が”って一口に言われても、各店結構使ってる麺違う事は知ってる?
>>311 そうですねえ。
雑談も多かったけど、有意義でもありましたね。
どのスレでもそうだけど、面白い書込みする人も
つまらなくなるとすぐにいなくなっちゃいますよねー。
>>315 マジっすか?
「飛騨牛」とか「一色」、なんていう単語が脳裏をかすめる……。
最近は、食品偽装にはマスコミも消費者も農水省も敏感だからなあ。
椿食品は大丈夫か? 内部告発とか、コワイぞっ。
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 09:26:34 ID:Ye2c5Dgc
おれも内部告白しちゃおかなW
たまに行く近所のラーショW
豚のWWWWを使ってる
320 :
↑:2008/07/04(金) 09:44:53 ID:nRNHLLFM
うんこかい?
そりゃうまそうだなW
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 14:17:59 ID:mOgAgj4r
ラーショのにんにくボトルが玉ねぎ混じりというのは昔から有名な話だよ。
あれが100%ニンニクだったらスプーン三点爆撃なんかしたら辛いだけしゃなくて
下手すると胃がにんにく潰瘍になっちまうよ。
それと玉ねぎで中獄ニンニクの毒を薄めてる。
そのネタもう飽きた。
それよか、ラーショ食べた後、鼻の頭が猛烈にかゆくなるんだけどコレってなんでだろ。
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 23:49:29 ID:Ye2c5Dgc
誰もツッコまないのか?
@内部告白だぁ?
A内部じゃねーじゃん!
BWの使い方ちがうから!
背油トッピングなんてあるの?
俺の行ってる店は最初から背油ギラギラなんで
逆に油抜いてもらってるわけだが・・・
俺は背油抜きトッピングだな
背脂なんだが…
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 05:47:14 ID:XDNtqtge
>>326 固形のは背脂だろうけど、ぎらぎらしてるってんだから液体なんじゃない?
液体だったら背油という表記でいいと思う。
つか、液体の油って鶏油じゃなくて背油なの?
冷えたら固まっちゃうじゃん。
昔のラーショはそうだったけど。
>>325 「油多目」とか「コッテリ」とか言うと多めにちゃっちゃしてくれます。
でも背脂が入らないお店は香味油を使ったりラードを使ったり・・・
>>325 俺が行く椿系はサッパリンコが基本です
背油トッピング+50円ナリ
>>317 麺は自由みたい。
麺を本部から買わされるってゆーのは無いです。
自分が行く椿のオーナーは三店舗持っていて最近麺工場を造った。 他のラーメン屋へも麺を卸してるよ。
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 20:05:08 ID:/unY54vx
ねぎワンタンメンくいてー
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 21:11:58 ID:e51Nwyjq
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part16【GX/JZX】 [車種・メーカー]
【箱バン】軽で車中泊・P泊 4泊目【ワゴン】 [軽自動車]
【RDB】群馬ラーメンWatchスレ【blogV3】 [ネットwatch]
どんだけ〜〜〜〜〜?
>>328 漏れが行ったほとんどの店は油多目は無料サービスだったが新潟「ラーメンショップ大潟店」は
アマーイコテ(背脂)増しは100円だったな。
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 16:41:10 ID:88PcM0CJ
小山市手前あたりの4号バイパスと平行する県道のラーショなんで店畳んだんだ?まあまあ旨かったぞ
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 23:27:22 ID:f01LRFzi
福田首相に聞いてみては・・?
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 07:06:51 ID:9n8aTX81
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 08:59:54 ID:3MSThFL7
漏れは脂抜きの味薄くが基本
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 18:50:04 ID:bFLxFa57
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 06:36:33 ID:nUepZchE
細かい所はわからん。ゆで玉子を無料サービスでくれて駐車場が広い店。小山に行く時は四号バイパスから寄り道して寄ってたのに残念。
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 06:55:54 ID:TH5a5lg8
茨城県茨城町「小幡南」信号近くの店。
正式な店名教えて下さい。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 19:25:52 ID:7Xt9u+B2
三重県鈴鹿の椿はどうですか?
どう?って何が??
味と人気度・・・
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 00:03:56 ID:HW6wyB6H
千葉で東京でおすすめはドコ?
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 00:07:36 ID:cb0aetjO
船橋花輪
R116出雲崎の駐車場広くてマズイラーメン屋をラーショにしたら大儲けできるだろーに
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 06:22:18 ID:uJxW8mkV
船橋かあ。あそこ車数台しか止めらんないよね?だから食った事ないよ。
348 :
メタボブヒン:2008/07/14(月) 22:07:28 ID:iPx4cNKC
叉、今日もラーメンか?進歩が無い毎日(^-^) 消化試合ニダ
350 :
波音 :2008/07/16(水) 00:03:25 ID:JNOa8Z3s
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:00 ID:9kgVYC7i
はい振り出しに戻りました。
どぞ
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 06:30:35 ID:40BK2jMt
千葉四街道 の 大日のほうのラーショうまいよ
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 06:46:18 ID:cRUjORzg
↑おまえの味覚がヤバいか、もう少し他で食った方がいいぞ
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 19:42:14 ID:JM7mnBHG
武内氏追悼のため,ラショ@和田村でセロリチャーシューとネギ丼逝きます。
>>354 ラーショ歴二十年位なんだが、セロリラーメンってうまいの?
因みに何処がオススメ?
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 10:54:15 ID:2j9OwUih
そんなの聞いた事ないぞ
関東限定なのかもしれないが、セロリラーメンもあるとこにゃあるんよ。
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 04:21:41 ID:qZxntaZK
>>355 354だが,よく行く長野県長和町のラショにはある。
浅間山の麓の方にもあるみたいだけど,行ったことがないのでわからん。
味は好みの問題だが,ネギよりは好き嫌いが分かれると思われる。
欲を言えばセロリの盛りをもっとよくしてもらいたいけど。
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 07:15:27 ID:A4SE9fKj
セロリなんか気持ち悪くないか?
360 :
↑:2008/07/19(土) 07:36:10 ID:nZdrlhiR
漏れは好き。ただセロリは好き嫌いのある野菜だからな。
おまいは嫌いか?
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 09:02:05 ID:A4SE9fKj
まあ食わずしては何も語れないし意外と合うかもな。ただ関東近辺かなり食ったが見た事ないぞ
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 12:44:53 ID:GT+TVk7y
漏れは千葉中央付近だが見たことないな
例の荒しコテが自演捏造してた店でしょ。
つか今もしてるけど。
これで 『あの有名な2チャンネルでも話題の店』 とかって宣伝するんだよね。
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 02:48:23 ID:Kqw3LEHg
山口市ですけど湯田店はおいしいって有名ですぅ
5年喰ってないけど食いたい。。ああ食いたい。
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 22:44:26 ID:nvCGYED1
セロリラーメン、八王子の南大沢にあったかな。
上溝ラーショにもあるよ。けっこう食べてる人多い。
最近は麻溝の乳化スープにすっかりはまってしまったorz
そうです。上溝のはスライスセロリと胡麻油、熊の手だったかとw
そういえば、同じ相模原で壱発にもセロリラーメンあったかも。
座間のラーメンショップ大和とかもあったかもしれない。
天童のつけめん食いたい。
都内のラーショで似たようなの食える店ない?
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 16:36:35 ID:TYCH8y+N
最近は北ラーメンやってますか?????
ダレカ情報下さい。
このみの問題ですが、もれは、カイザンはいまいち。
千葉市はR126号沿いの仲ノ町が良かったわ・
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 20:53:36 ID:tR1k8Vlw
此処の話は広すぎて良くわからんな・・・
>>369 千葉北インター近くの北ラーメンのことだったら、多分閉店してます
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:48 ID:IY0j9us+
酒々井町のさつまっ子(ラーショ系)は濃い固で頼むと 糸申 の味!
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:30 ID:IY0j9us+
間違えた
ネ申 の味!
テヘッ ♥
374 :
↑ ↑ ↑:2008/07/22(火) 22:02:09 ID:D/lm8xa8
ば か w
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 00:39:05 ID:bzja0Xze
神奈川の内陸工業団地のさつまっ子に行ってきた。
ずいぶんとライトなスープになってしまっていた。
家系みたいなベビー級スープが気に入っていたのだけど、
チャーシューは相変わらずうまかったけど、このスープでは……orz
みんなして濃いめ固めを注文すればそれがいずれデフォになる。
セロリラーメン
夏はこいつで決まりだ!
つけ麺なんざヤワなガキの喰いモンだ
しつけぇよ
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 21:09:29 ID:xkOEnoAC
内陸工業団地と言えば
ラーショだろ。日曜日たべたが劣化した感があった。今、店主とバイト君で、
やっている見たいだが、
前のスタイル、店主と女将さんで、バイト君がチャーシュー丼作りの頃が最高だった。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:09:49 ID:Odkx32sI
>>371その通りです。。。。。。。
マジで弊閉店」でしたか・・・
いつも前をとおるたび、いつやってるのかと思ってました?
今度は白井のラー所レポートしますね。
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:30:52 ID:yTsdvMI/
白井のラーショって
工業団地からちょい外れた
あの木立に隠れた店かしら
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:24 ID:jQznH9i5
おまえら糞だな、男は脂多めが鉄板やろ
港南台のは酷いな下痢はしなかったけど
オレも背油多めが好き。
油の核なる部分がちゃんと粒になってるヤツね。
油がダラーっとしてないヤツ。
あれだと腹下らんのよ。
ダレ?
>>384 でもスープが冷めてくると
表面が固まってこない?
俺あれがダメ・・・
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:29:16 ID:i140NOev
座間のラーメンショップ大和でセロリラーメン食べてきた。
シャキシャキからスープを吸ってしなっていく変化が楽しい。
まあ、セロリ自体が好みが分かれるからお勧めはしないけど。
>>379 内陸工業団地ラーショは、ちょっと劣化している感じしますねー。
手作り餃子を出したり、がんばっているんですけどねえ……。
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 12:35:49 ID:YRdMulC5
内陸は店主が休んでる三時ころはダメよ
奥さんは薄め、太郎(あのバイトの仮名)はア〜イ
イチオシは店主の、ザ・ネギみそチャーシューだ!
これ食ってから語ってくれる?わりーけどw
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 22:10:42 ID:/BymjgE6
内陸と言えば、横浜とんこつ系、さいき家が旨かった。ねぎチャーシュー麺は、絶品だった。ランチタイムのプラス100円で半ギョーザ半ライスのラーメンセットはボリューム満点。
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 10:08:15 ID:BdfJzttK
>>390 さいき家の跡に立ち食いそば屋ができたじゃん
あそこ、いつやってる?
開店以来、昼夜シャッター降りてるしw
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:34:17 ID:oJAz2q+4
学生ラーメン美味かった。
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 17:25:36 ID:uUece3hj
内陸ラーショ隣の湘南ラーメンも何気に旨い。
麺は細麺でマイルドなスープに良く合っている。
餃子も旨くラーメンセットはオススメメニュー!
冷やし中華 はじめました
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 23:12:49 ID:qCtBZ0P7
今日の完食報告
セロリチャーシュー中盛り
ネギ丼
香草ワンツーフィニッシュ
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:45 ID:rdwO6k1Y
>>391 横入りレスですが。
さいき亭の跡地の店、1・2度食べましたが、半年も持たずに閉店です。
ラーメンより、そばとかうどん、ドンブリモノに力を入れていたようですが……。
内陸周辺では、さつまっ子も長期低落傾向なので、座間のラーメンショップ大和が
最近は相対的にいいような気がしてます。
セロリ、納豆、ダイコンと、変り種も置いてありますが、ベースのスープがしっかりしてます。
麺が○あじゃないので、ちょっと弱いですが、オヤジさんがいるときはガチ。
397 :
波音:2008/07/28(月) 21:52:05 ID:AoXex8qB
ラーメンショップ 羽生インター店
優しい味です・・・
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:00:44 ID:XropIJjC
ラショ熊谷店(柿沼)
カオス度高め
ちなみにネギチャーシュー丼(単品)に付いてくるスープが好き
399 :
部品:2008/07/28(月) 22:54:17 ID:0p8LCIJP
R254下仁田店 ニンドバで癖になる味ですw
ラーショへ向かう時に車の中で今日は何を食うかいつも迷う。
たまには味噌にしようか、中盛にしようか、普通盛+ライス、ラーメン+ネギ丼・・・
あぁぁぁー大混乱
みんなはどうよ?
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:44:56 ID:YD0LGhuQ
下仁田はおれも数回食ってるが
群馬の中では割と豚強めに思う
塩加減も強め(特に味噌)なので判りにくいが
402 :
波音:2008/07/28(月) 23:49:37 ID:AoXex8qB
>>399 久しぶり^^
>>400 確かになあ!
俺はライスはたまにしか食べないが・・・
基本決めたらどう?ネギ必須、チャーシュー必須、又は両方頂き!
したら後はスープの選択。
で、着いて食券orオーダーで思い通りのメニューが無い!!
又もや大混乱!!
>>401確かに! あの濃さがたまらないんだw
>>402基本はノーマルネギチャーシューで・・
たまにネギ味噌チャーシューをニンドバでww
>>402 決まってるのはネギのみ。
最近はラーメン+ネギチャーシュー丼が多い。
ネギチャーシューを半分ラーメンに入れて食ってる。
初訪問の店では、ラーメンかネギラーメンに決めてます。
ラーメンのほうがよりシンプルに、その店のスープの出来具合とか、
麺茹での実力がわかりますね。
ご飯モノや餃子などのサイドメニューに手を出すのは数回通ってからかなー。
逆に、通いなれた店だと、ヘンに迷ってしまうことが多いかなあ。
たまには冒険してみるか、とか、いやいや、いつもの味にしとくか、なんて。
最近は麻溝ラーショにはまっているけど、ラーショ大和もけっこういい仕事してるかも、なんて。
椿系じゃありませんが、刻みニンニクがなかなかよくて。
独自の味付けなのか、かなーり個性的な味がついてますが……。
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:08 ID:nzro3bAJ
ぶひんとぱおんは来なくていいよ
407 :
波音:2008/07/30(水) 07:48:06 ID:jXxgGqhe
呼んだ?
>>405 > たまには冒険してみるか
思う思う。結局しないけどw
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:59:06 ID:keWxyRoy
初めて行った店でネギラーメン頼んだあと,手書きオリジナルメニューが気になって気になってまた来店しちゃうとか。
セロリラーメン
岩のりラーメン
がそうだった…
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 19:54:31 ID:KHAQoV7n
岩海苔ラーメンは食ったことがあるが、たいしてうまくない。
やっぱりネギチャー中が一番。
過熱したセロリはなんかのスープに入ってるのを食ったことあるけど、いまいちだったな。
あんな感じかな?
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:00 ID:j/U2M0pJ
波音だってwダッサーwwwwwwwwwwwwwwしんどけw
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:34:42 ID:Wfthv6eh
岩海苔はけっこう好きだなー。
セロリは生のことが多いと思う。シャキシャキ感がいい。
もとからが香りのきつい野菜だし、好みは分かれるでしょうねえ。
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 06:40:58 ID:nhmTNFPf
岩のりラーメンは出されたらすぐ岩のりを小皿に海難救助して最後までコリコリ感を楽しみながら食す。
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 14:08:13 ID:I4+ohKrl
波音(笑)
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 17:37:29 ID:vwH/oV3t
四街道大日のラーショ
まずくないぞ 平均的なラーショ程度だが
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 19:05:42 ID:ZSrqKxgl
松尾ラー書の酢ラーメン
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 21:40:41 ID:++dwehHI
>411
ラーメン大好き@名無しさん
418 :
部品:2008/07/31(木) 21:58:31 ID:qdT11YNH
波音はラーショの鬼。
前に話に出た、スッパイラーメンは一度食ってみたいな。
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 10:12:55 ID:QQYQj0wJ
【バカ】波音・部品【クズ】
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:13:11 ID:qbyCmHky
【カリスマ】波音・部品【鬼】
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 00:28:30 ID:xl4X9yTs
雁須磨姓は… ないやろぉ〜w
>>419 ん? サンラータン系のラーショですか?
このスレに出てましたっけ。
そんな上等な仕事じゃなくて、酢を入れるだけとか言ってたけど…
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 12:45:35 ID:U5BYymZ3
てことは豆板醤と酢で自作酢辣湯麺か?
俺最近はラーメンよりもネギ丼が食いたくてラショ通い
>>425 普通のネギラーメンに酢を入れただけの酢ラーメン。
うまい・・・・かなあ?
あ、
ネギがなければ素酢ラーメンか。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 22:07:44 ID:g/t2psuu
麺が伸びるのを阻止するために入れることあるな
ラーショの気になるメニューは、
●ネギ味噌つけ麺●
●セロリラーメン●
あぁぁぁー気になる!!!
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 19:23:29 ID:e1SWAWRo
俺の食ってるセロリラーメンはネギの味付けしたセロリ。
セロリつけ麺だとより鮮明にセロリが味わえる。
セロリつけ味噌ラーメン ってあるんですかね…
なんでそんな必死なの?
昨日の昼間、茨城の石下店行ったら20代前半のバイト生二人で切り盛りしてたが、二人で携帯いじるのは良くないよな
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 01:19:23 ID:SoaDw2oQ
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 01:47:15 ID:MJ47i3uw
酢入れるとサッパリして
(゚д゚)ウマーだよね!
>>433 セロリがすご〜く気になります W
つけ味噌も食べた事、見た事ないんで
438 :
千日前:2008/08/05(火) 10:57:10 ID:EUZOJJZU
おっラーショのつけ麺は何処でも食べた事ないなあ〜
ラーメンのスープと大きく印象は変わらない
でもなんととなく想像つきますね(笑)
濃厚なだけにバランスが崩れると変な方向にいっちゃいそうですね。
そうなんですよ〜実際皆さんの評価が濃かったり薄かったり???
感じ方に個人差はあるものの、かなりバラツキがあります。
作り手に問題があるような気がしますね。
じゃあ喰わなきゃイイヨネ
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 15:58:47 ID:G98Smk+R
逆に俺はつけ麺からラショ道入りした。
中学ん時猫舌でつけ麺ばっか食ってた。
処女喪失は熊谷?店。昼から居酒屋ムード醸すコアなラショ。
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:16:53 ID:6GBkcSXC
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:11:10 ID:u5xsrT9D
藤沢市大庭の新しい方のラーショいったんだが、
レンゲに食いカスがこびりついていてしょげた・・・
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 21:39:00 ID:G98Smk+R
>>441 まさにそこの柿沼のラショ
常連は離れで盛り上がってるね
ネギチャーシュー丼(単品)に付くスープが割と好き
写真見ると、卵が入ってる代わりに
ネギが少ない気がするんだけど・・・
つーか卵入ってるラーショってあんまりないよな
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 08:55:49 ID:JhyJ/t0E
うちの近所はラーメンには乗ってないけど、カウンターに茹でた孫が老いてある。
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 21:03:13 ID:mEMvmvEM
カウンターにゆで卵とは往年の山田うどんみたいだな
どっちも好きだが
茨城県茨城町のラーショも卓上の「ゆで卵無料サービス」だった気がした。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 05:53:52 ID:WPcaB3yj
大日のラーショって昔はおしんこが無料食べ放題だった。
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 13:52:20 ID:fDOpMbmm
江東区大島の新大橋通り沿い
船堀橋近くのラーショは健在っすか?
20年ほど前ですが、ネギ中に小ライス+ニンニクドバドバで
よく食ってました。
今は家業を継ぐため実家に帰ってきたけど
近所にラーショが無ひぃ(´・ω・`)
今日は暑くて汗かいたからスープや混ぜネギの味が薄く感じた。
夏はちょい濃いめが好き。
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 20:36:39 ID:9by3io8I
豆板醤,醤油,ラー油を駆使して濃い〜のにしちゃおうぜ。
ネギラーメンネギ大盛りとか出来ないかなぁ
>>451 俺の行くラーショはネギトッピング150円
稲毛のラーショでネギ味噌食った。
普通のラーショより味噌が強めだった。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 17:58:44 ID:WOR0qWp8
ネギ大盛羨ましい。
言ってみるかな
ネギ・セロリ合い盛りとか
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 09:53:13 ID:Juo2VwtC
先月オープンした高田馬場のラーショ
かなり脂っぽい
店員は若いの2人だけど正に若い奴向けな感じ
ネギ丼は好きだ
ニンニク豆板醤投入すると
雑巾が蒸れた様な味がして速攻で吐きそうになった・・・
とてもじゃないがこりゃ食えない
多分タッパーに詰められたニンニクがこの夏場の気温で菌が繁殖してるのかも知れない
昔他のラーショでも何回か同じ経験がある
とにかく早急な是正が必要だ
「タッパーのにんにく」って何?
本部卸の生玉葱ニンニクとは違うの?
本部卸のだけど
容器が普通の市販タッパーに移し替えられてる
先月OPENの新店なのに? なんでそんな事してるんだろね
459 :
部品:2008/08/10(日) 20:20:37 ID:fmLMpDlB
いつものラーショに行く途中事故った・・・
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:05:52 ID:DhZmo5lW
え!マジ?
Gで?
派音
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:33 ID:cSqcDWdk
マジ
今、病院のベッドの上・・・
部品
神様が俺の祈りを聞いてくれたんだな・・・
次はもっと酷い目に遭いますように。
神様ありがとう!
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:32:02 ID:fKQUCEhZ
>>459 悪ふざけもいい加減にしないと本当に逮捕、起訴、刑務所行きだよ。
脅しでも何でも無いからね。
何なら今から警視庁ハイパーにメール送るよ。
昨今の書き込みが悪質だからね、即対応してくれると思うよ。
他人を勝手に事故らせて本人は不愉快極まり無いと思うよ。
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:50 ID:JPydiCnS
茨城御前山のラーショは麺が美味しいよ。
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 23:17:19 ID:O9h7BRz6
>>466 それだけ本気で嫌われてるってことだよ。
少しは自覚しろよ。
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:34:48 ID:M4C6OEIt
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 12:23:33 ID:nh28FSmT
>>466 はおん・ぶひんの書き込みが不愉快なんだが、逮捕してもらえますか?
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 12:54:36 ID:mEV+9Q5c
部品を嫌う奴は朝鮮人だけですが何か?
473 :
部品:2008/08/14(木) 13:00:58 ID:mEV+9Q5c
朝鮮人にならいくら嫌われても屁とも思いませんが何か?
474 :
部品:2008/08/14(木) 13:01:57 ID:mEV+9Q5c
朝鮮人は世界中から嫌われていますが何か?
475 :
部品:2008/08/14(木) 13:03:34 ID:mEV+9Q5c
朝鮮人は嫌われている事を自覚してもらいたいと思いますが何か?
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:22:49 ID:041//F0I
>>470ねぎ味噌しか食べたことないけどねぎが少なめかな。
夏季限定で冷し中華も始めたので近々食べてみる。
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 02:13:58 ID:spm1Vcva
この暑さなので
いつものネギチャは断念して
つけめんネギチャを注文した。
しかし、麺が冷たくない…orz
冷水と氷で冷やしていないのだ。
生ぬるい水道水でザッと洗っただけの麺はぬるくて食えたものではない。
しばらくラーショは逝かない。
涼しくなるのを待ってラーショに逝く事にする。
>>477 つけ麺って、何処も麺が生暖かいもんだと思って た…
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 08:37:39 ID:c+u09kZB
>>478 こだわりの店は必ず冷水 or 氷水で締めてる。
熱もりも冷水で締めてから再過熱してコシを強くしている。
適当な店は熱もりなんか茹でてお湯を切ったらそのまま出してるし。
>熱もりも冷水で締めてから再過熱してコシを強くしている。
そーなんだ スゲエー
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 20:47:55 ID:6uylk7m2
この時期のつけ麺のマズさは以上
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 23:40:18 ID:/1fxGD1n
麺は氷水に晒して欲しい罠
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 10:41:44 ID:6rvOLIyX
異常
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 18:50:06 ID:uh8soMt1
玉川村のラショにてモーニングか金曜日曜のサービスの時寄るのが至福の時。もちろんキムチガン盛り。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 23:06:51 ID:RQaUCj9w
麺を硬めに茹でてしまったと言い
チャーシュー壱枚サービス
美味しく頂きました
でも汁が濃かったorz
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 08:30:07 ID:mtW6/wch
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 14:31:59 ID:qoXnO+kW
うまい! ラーメンショッブ うまい!
だと思ってたけど、今通り掛かったラーショの縦の看板に
うまい!うまい!ラーメンショッブ
と書いてあった。
うーん(-_-ι)
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:27:35 ID:htRzsGTc
ラーメンショッブ
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 14:38:52 ID:zxRq290f
セロリチャーシューメン
ネギ丼
餃子
もつ煮
で痛風
エロイ生ザーメン
クリ丼
万子
びらびら煮
で淫舗
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 16:55:54 ID:GH0beXNR
川越の的場はなかなかうまかったなあ。
16号沿いの南古谷近くのは細麺で鳥のダシが薄くラーショぽくなくて個人的にイマイチだった。
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 01:50:42 ID:sLqi7wUV
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 03:41:51 ID:EtctK7cl
藤沢・長後のラーショマズイ。
ひさびさのラーショで楽しみにしていたのに…。
腹立つ。
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:01:42 ID:l+RoMY8t
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:03:03 ID:l+RoMY8t
すまん誤爆した
尾島店こんでるなー
八人位待ってたから帰ってきた
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 13:09:47 ID:B4Hif/cc
間々田のショップでラーメンの写真撮ると味玉もらえるぞ
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 13:41:41 ID:qSpv6Ixq
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 22:54:19 ID:xXLzIOqU
>498
10分待たずに座れるが。
502 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:26:40 ID:QOmIa8dV
久々にラーショ行きたいと思いつつも時間がなく浦島太郎になってしまった
練馬駐屯地前は閉店かあ・・・あそこは安心のこれぞラーショだった
上北沢も良かったんだが最近やってないが閉店?←情報求む
東大島は昼間しかやってなかったはずなんだが今どうだろう←情報求む
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 14:21:22 ID:yo4STj9h
セロリラーメン@青森平内
特に味の指定はしなかったけど絶妙にうまかった
けど180円増しではあのセロリの盛りは納得いかん
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 19:29:40 ID:0x6c5DDg
スレち承知で質問です。
大手スーパーなどのテナント料で、売り上げの10%って妥当ですかね?
ラーメンショップのオーナーさんや店長さんがいらっしゃったら教えてください!
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 22:41:13 ID:GRMC1OFv
テナントで入ってるラーメンショップなんてあるの?
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 17:50:02 ID:j+12hrC4
何度か行った事のあるラーショが休みだったので、なぜかそのすぐ近くの
ラーショ(カンバンにはそう書いてあった)に行ったんだけど
スープの味がやたら薄く、とんこつ用みたいな細麺だった上
ピー○ボー○のポスターが貼ってあったんだが
在○のパクリ店舗だったんだろうか・・・・・・モウイカナイ
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 17:55:54 ID:YwD4a3OU
3ヶ月ぶりに行ったら激マズラーメンだったぞ
消毒液臭いスープをどうしたら作れるのか?
消毒液を入れれば作れるんじゃないの?
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 09:43:44 ID:8g0KobEH
暑くてラーショも逝けねぇ。
かと言ってつけ麺もぬるいしな。
もっと寒くならないとラーショは無理。
つけ麺の麺をもっと冷たくしてくれたら暑くてもラーショへ逝けるのだが。
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:58:35 ID:I/afZh7q
さすがにつけ麺の冷たいversionは無いだろうが・・
ラーショ味の冷やし中華は食べてみたなぁww
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 16:04:54 ID:I/afZh7q
>>511 食べてみたいなぁの間違いですたorz…
514 :
フユローン:2008/09/04(木) 21:49:33 ID:N5LX7+6H
アウイウイ↑
オイラの行くラーショが期間限定で中盛サービスになった。
やっぱり夏は売上厳しいからなんだろうね。
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:13:10 ID:3HwLRngC
ラーショのつけ麺、
もっと麺を冷たくしてくれ。
生ぬるいつけ麺に1000円以上も払えん。
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:09:17 ID:q2sKopol
ネギセロリ合い盛りの商品開発して欲しい
519 :
↑:2008/09/07(日) 16:53:27 ID:jgMwTCW4
うるせーバカ
>>517 ヲレもそう思う
ネギラーメン+トッピングセロリだと量が大杉
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 02:41:20 ID:tYKD3lCO
厚〇戸田のつけ麺食えたもんじゃない、チャーシュー味無し着け汁シヨッパ杉ビビタ
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 03:15:58 ID:rG9UbsBI
アゲ
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 09:27:09 ID:H+IhQNxM
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 13:06:07 ID:JyeoICOo
>厚〇戸田
厚木戸田?
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 23:11:42 ID:WW6UT9tD
東川口のけやき通り沿いにあったラーメンショップなんですけど閉店してしまったんですか?
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 03:20:07 ID:JBCYRhOt
>>524桶
綾瀬の城山てうまいんか?最近復活したようだが…
本郷は俺的には、モウイカネだったが…
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 19:06:48 ID:BFG9vxM2
体調がわるかったせいか長和のラショでセロリ行ったんだが濃すぎでもどしそうになった。
カウンターの席の前に店長らしきのが腕組みしていて食べずらいししばらく封印する。
528 :
↑:2008/09/15(月) 18:31:46 ID:hIM5O9wp
うるせーバカ
俺は昔「ネギラーメン」頼んだあと
ちょっと足りないかなと思って「すいませんネギチャー丼も」と言って失敗したと思った
ライスだけでよかったんだ
でも忙しそうだったしもう一回呼び止めて「やっぱライスで」なんて言う勇気はなかった
ごめんよネギ
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 19:56:34 ID:WgBloSFz
え?俺はネギラーメンネギ丼だけど。
玉川村がホームラショ。
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 20:04:01 ID:b2zwnbNr
秋田のラーショうまいよ
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 20:11:03 ID:32onSZih
俺の行くラーショはメニューにネギトリプルが有るぜ!
死ぬほどネギ食えて幸せ
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 20:37:29 ID:RtNTkStx
ネギだけ食ってろ!
ネギラーメン、麺抜き
ネギラーメン、麺・スープ抜き
チョトツラーイ!
535 :
↑:2008/09/16(火) 20:58:37 ID:3WcejU9+
うるせーバカ
「うるせーバカ」抜き一丁!
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 11:37:53 ID:hHLSrOMb
ネギを軽く湯がいてる店と、生ネギをタレで和えただけの店があるんだけど
元のマニュアルはどっちなんだろ?
おれは生は辛くて苦手だ。
538 :
ルンペン:2008/09/18(木) 18:04:08 ID:D0+K2BY6
ネギチャ最高!毎日食べてます。その為かお通じも順調です。
539 :
アンヌパオ:2008/09/18(木) 19:30:08 ID:OSihTpzA
今日 鈴鹿店休んでた…
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 02:45:46 ID:DCDVRxa0
ネギ味噌ラーメンが最強だとずっと思ってたが最近はネギラーメン+各種調味料がナイスだと感じる
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 03:28:15 ID:AQsWGmSD
>>537 加熱してしまうと白ネギ本来の旨みが死んでしまう。
かといって、生の白ねぎは辛い。
いったん水にさらす店もあるようだし、生のまま多めの胡麻油で辛味を抑えたりとか、
いろいろですね。
ラーショ好き=ネギの辛味が好き、と言う場合も多いようなので、デフォは生っぽい
レシピのほうかもしれない。
スープに沈めておいて、しばらくして食べる、とかでいいんじゃないかな?
ラーショのスープはぬるいからネギ沈めても辛みはほとんど取れない。
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 00:31:34 ID:u2QQTGMH
東大宮店うまいよ!近くにジャンクできたけど。
この2つでローテダナ
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:01:13 ID:UlXHIoBs
本店て東京の武蔵関のラーショなの?
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 14:37:11 ID:havpm8h3
ワシは背油少なめで食べるんじゃ 胃が凭れてのう
あかぐんまらち
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CABAL ONLINE Venus鯖晒しスレPart22 [ネットwatch]
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:09:02 ID:dK2QVYUm
漏れはネギ好きなので半分は生のままバリバリ食う。
そしてもう半分はスープに沈めて最後に食う。
これ最強。
しかし食った後、歯にネギが挟まって爪楊枝で取るのが困難になる。
まさに諸刃の剣。
>>547 されは両刃の剣の使い方が変じゃないの?
「諸刃の剣」の後ろに
「素人にはオススメできない」
が省略されているから、正しい用法。
省略も糞も、別に使い方は変ではないでしょ。
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:06:23 ID:3fQc3seH
マジレスするとおかしい
552 :
↑:2008/09/21(日) 12:08:12 ID:oG0G59OW
うるせーバカ
浅間サンライン店
なんであんなに混んでるんだろ?そして葱少なすぎ
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 15:29:14 ID:3fQc3seH
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 05:45:06 ID:HrZ+5a98
>>532俺の地元はネギ5倍まであんぜ!まぁ頼んだ事はないんだが
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 13:04:25 ID:4rD322xn
5倍ネギとな!!
もはや丸亀のネギラーメン小山に匹敵するのでわ!?
ちなみにどちらですか?
前にもレスしたけど、白髪葱にラーユとオイスターソースほんの少しな醤油、好みで胡椒かけると
ラーショの葱になるよ!
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 02:20:38 ID:PrjXWtCJ
日向山から長後街道向かった左にある店は味はどうかな?
さっき横通ったけど、やってた見たいだけど何時までやってるの?分かる人居たらよろ
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 03:16:53 ID:NZ0DKzYi
>>557 これはラー油入ってるって事は「赤くて辛い」ネギラーメンのネギ?
折りが好きだったラーメンショップのネギラーメンのネギは
白いままで、唐辛子的な辛さは無かったんだが…
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:07 ID:qi7g52sU
ネギは醤油ラーメンに付いてる醤油
ごま油
ガーリックパウダー
味の素
胡椒
で作ってるけど何か違うんだよな
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:16:53 ID:NZ0DKzYi
俺は醤油入れず、シラガネギ、味の素、胡麻油、ほんの少々の塩だけで味付けしてる
昔店員が作ってるのを間近でみたけど、何種類もごちゃごちゃ入れて無かったんだよねぇ
>>562 いいから味元の代わりにオイスターソース少し入れてみてくれ!
564 :
↑:2008/09/26(金) 21:01:57 ID:TZkGKylz
うるせーバカ
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:24:12 ID:yGpwZCag
すげーネギ食いたくなった
ゴマ油と醤油ダレと角切りチャーシューっ熊の手を混ぜ混ぜしたやつ
銀シャリぬ乗せて食いてえー!
566 :
562:2008/09/26(金) 22:44:55 ID:JmeePVee
オレが一番すきなネギは
太目の白髪ネギ(3mm〜5mm)を
沸いた湯に一瞬くぐらせて味付け。
醤油少々
ごま油
本だし
白コショー
です。
湯にくくらせてるので
柔らかくなり、太めなので歯ごたえもOK。
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 00:30:52 ID:jEkM4h5z
市川のいわせはおいしいねえ。
スープも普通のラーメンショップより濃厚だけど、家系の脂塩分中毒
スープと違ってそんなにしょっぱくないし。
ただ、問題なのはデフォでちょっと茹で過ぎ。
酒井の麺ののど越しを追求すると柔らか目の方がつるっとしていいのは
わかるけど、あそこまでやわらかいのはいかがなものかと。
特筆すべきはお持ち帰りラーメン(3人前1500円)があること。
麺と具をビニール袋に入れて、スープは豆板醤かにんにくのボトルに
一人前ずつ入れてビニール袋に入れてた。
自宅で酒井の麺が食えるなんて夢のようだわ。
ネギの研究したい人にもいいんじゃないか?
ただ、家庭の火力であの中太麺を程よく茹でられるかどうかは疑問だけど。
いろんな自家製「ネギ」の作り方があるんですねえ。
オイスターソースは斬新だな。甘みが出そうな気がするけど、試してみたい。
ガーリックパウダーも、多くのラーショでは入れていないのかもしれませんが、魅力的。
白ネギの処理もいろいろですね。
切りたてだったり、水に漬けて置いたりとか。
わざと太めに切って、湯通しすると言うのもけっこう良いかも。
>>565さんじゃありませんが、角切りチャーシューと言わず、好みの大きさにカットした
チャーシューとあえて、どんぶりモノとして食ってもたまらないですよねえ。
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 12:33:33 ID:TcmKPJur
玉川店のキムチ好き
チャーシュー麺ネギ丼でキムチガン盛りしてる
棚倉はもっと頑張って欲しい
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 17:05:46 ID:nzQ0xcpJ
セロリラーメンを食ってないヤツはもぐり
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:33:55 ID:61gTAh14
細めんのストレートで固めのうまい店ありますか? 平打ちはだめ
なんつっ亭、まるきゅう、俺の空がすきです。
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 03:32:33 ID:hJO5q8zA
早速ありがとう。少し調べた所、そちらはとんこつ(博多?)でちじれ?
都内ではどうですかね?
あぁ、都内でなくてすんません。
博多豚骨じゃなくて、バリバリのラーショです。
ストレート細麺。家系も真っ青のスープ濃度なんですけど、都内からは遠すぎましたね。
定番の「○あ」の麺ですけど、なんつよりは細麺でゆで方がデフォで硬めなんですよねぇ。
まあ、機会があったら是非どうぞ。
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 11:21:50 ID:kV81qPf3
age
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 11:41:25 ID:cl5ZkUkO
ネギ味噌+餃子+半ライスさいこ〜(・∀・)
ラーメンマップとかに載ってる店より美味い場合が多すぎて困るww
基本的に雑誌やヲタのブログはラーショを無視してるよな。
都合の悪い何かがあるんだろうな。
580 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 16:24:51 ID:697Lb5uA
ラヲタってラショ、くるまや、どさん子、幸楽苑、日高屋辺りは所詮チェーンと馬鹿にしてるんだろう。
彼等の基準でチェーン展開してる一風堂や青葉ってどうなんだろ?
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:38:28 ID:KIHeAX5i
幸楽苑は値段の割には旨いと思うけどな〜。
くるまやは所沢にうまい店があると聞いたがな
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:46:14 ID:8gQaGLXG
>>581 青葉はうまくまとめてるが特徴が無い。一風堂も同じ。
>幸楽苑はCP最高だね\290であれは個人店では無理だと思う。
一応出汁は取ってるね、課長の使い方が上手、たまに食うならいいね。
だっていつも安定した味が楽しめるし^^
>>581 ラーショは旨い店と不味い店があるので、
当たりが出たら行くことにしている。
ただ、俺の愛していた東十条店がなくなってしまったので、行っていない。
茨城の県南で美味しいところある?
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:20:21 ID:IZ+yKdIZ
群馬の尾島まで来なさい^^
587 :
↑:2008/10/16(木) 22:27:04 ID:lHpduYat
古河から西へ1時間^^
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:30:21 ID:fFSFjN4x
熊谷の小曽根にもカオスが1軒あるよ
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:47:31 ID:BbXJ+CGk
本庄が何げにうまい。
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 06:21:04 ID:1phR2FAl
またセロリラーメンが食いたくなってきた…
>>568 }// ,=ミ、ヽ `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
_rー、ヽヽ ー 、_ ブ;:;:;:;:;:}
ミヽ○ ! | | `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
`ー' V , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
___ / r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' ( / 〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ ヽ ヽ二 /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^! / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、 // <え?なに?また来てね
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
ニューラーメンショップいわせ店長
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 03:19:23 ID:/WBl4al9
夜中に成ると食べたくなるな〜
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:25:27 ID:15U5dQD5
藤沢の高倉
ウマイよ
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:06:34 ID:snPVuZoF
流山の免許センターの前のラーメンショップの親父はバイトにまかせて、ラーメンを作り終わったら裏に引っ込みTVを見ていて客に愛想がない
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:26:39 ID:zDn0r5UP
ラーメンのスープ再利用してるってマジですか?
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:59 ID:Pd78Qm+t
気軽に食べられるラーショは不滅、流行廃り関係ないし
市川のニューラーメンショップいわせで、チャーシュー塊も持ち帰りできるらしいけど
値段書いてないから、いつも迷う。
あれって、いくらなんだろう?
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:02:56 ID:xkO3RUgd
その店ではないが20年くらいまえにおじさんが1500円か3000円で買ってった。曖昧で済まんがラショだよ。
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 11:52:13 ID:5nh1DXm6
市川のニューラーメンショップいわせの親父も曲者だ
以前チャレンジで2杯(大)を食べるとタダというのをやっていたが、2杯目はかなりギトギト油のラーメンが出てくる始末
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:17:40 ID:VpOFWt0e
そういう時は酢だ
602 :
↑:2008/10/26(日) 20:11:45 ID:YFCfmukF
4玉じゃぶれカス
宇都宮のアピタ前旨いよ
ラーショに置いてある酢は漬け麺のためだけじゃなくて
ギトギト脂をさっぱりさせるためでもあるんですね?
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 11:51:55 ID:/0BZUmvZ
ラーメンショップ 掘切店 もまずい
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 13:56:13 ID:J09+mCDu
まずいラーショあるのか?
607 :
↑:2008/10/27(月) 16:34:00 ID:su7LFJR8
ある。
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 16:35:46 ID:su7LFJR8
今日の122号騎西店はうまかった。
鎌ヶ谷のラーショは、シャーチューが、しょっぱい・・
それ以外は、うまい
常連らしき客はネギラーメンを注文するがネギチャーシューを頼んだのは俺だけだった・・
次回からはネギラーメンにしようw
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 20:05:35 ID:R2XMJ6GD
>>608 嘘を言うな!
お前、訴えるぞ
サービス券10枚持ってるけど
今年の6月以降不味くて逝けない店
ドラックのウンチャンが駐車場目当てにウジャウジャ逝ってるらしいね
埼玉の上里町のR17沿いで新規店工事中。
元どさんこラーメンがあったトコ
出来たら本庄店どっちにいくか迷うぜ
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 12:37:28 ID:2/yDcFbk
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 20:26:08 ID:XwhI/sID
大阪にある?
ぶひんにぱおん!お前ら朝鮮だろ( ´_ゝ`)チョン
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 20:45:40 ID:yneN6yDG
ラーメンは朝鮮発祥の伝統食だろばぁ〜か(プッ
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 09:49:00 ID:IekBM8Zz
やっと涼しくなってきたのでそろそろラーショ逝ってくっかな。
夏の暑い間は食えなかったからな。
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 10:37:45 ID:4JOf/cj8
>>608騎西店は、しょっぱ過ぎないかい?
たまには寄ってみるかぁ〜トレーラーだとガラガラじゃないとキツイのね
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:13:37 ID:4JOf/cj8
122騎西店寄って食べてきた
やっぱ、しょっぱ過ぎだ
糖尿病持ちのオラには、ちょい薄めがちょうどいいかも
620 :
↑:2008/10/29(水) 12:13:59 ID:/hPhjtu6
背脂増した?でないとしょっぱいよ。
621 :
↑:2008/10/29(水) 20:48:54 ID:gokhLVm/
味を元に戻せよ莫迦w
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:03:52 ID:6y4jDmBE
>>595 あそこは旨い!
変に愛想がある店もウザったい。
>>596 そんな事言ったらキリがないよ。 坊や。
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 01:21:09 ID:D6jbgMby
ラーメン屋のオヤジに愛想求めているヤツって何なの?
そんなに寂しいのかw
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 03:56:47 ID:xm38n2WJ
毎週金曜日はラーメンショップ
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 08:13:50 ID:mx+GBtpn
>>579 ねーちゃん向けの話題がないから雑誌類は無視するよなあ。
ラオタ的にも話題性のある材料やユニークな味でもないとわざわざ行かないでしょう。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:09:50 ID:hbMHcPlJ
江戸川区東葛西のラーショ(浦安橋の通り)、
今でも営業していますか?
あの店の味噌つけ麺としそギョーザ、また食べたい。
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:06:27 ID:Rhlm8Lct
., '´  ̄ ̄ ` 、
|i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
/`ー、ゝ iト.i ,__''_ ! ;;|,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i トヽ l\ ー .イ|、 !7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,'や: :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! :ら i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: な | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: い ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;:::かノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:02:45 ID:CYkkzmfz
( ´∀`).プッ. ヤンネーヨ
629 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 15:04:08 ID:U+MCfNrv
汚ねえレスしやがって!
お望み通り種付けだ
/,..ァ@; ヽ、
, -ー'" `'"レベ;
/ , i_ i'"''
/ ! Y"
{ { |
| | }
| | く オフッ!ンギヲッヂィィッ!イグゥ〜ッ!!
>>628 ! !, ヽ ヽ モットガン掘りシテクダサイィ〜!
ハ. ! , ヽ ヽ
\ノ \ ヽ ,../ `ヽ
,;'" !\ ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
{ `ー' `<ヽ、__ ミミ\ ノー 、_ ⌒
( ヽ `ー!'ノ`' /  ̄
ヽ、 _ / \ \ _ ノ
{ ヽ ヽ ー' ̄
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 13:13:34 ID:QJh03xJM
どなたか栃木県北部・茨城県北部・福島県浜通り南部・中通り南部・会津南部でセロリラーメンが食えるラショをご存知でしたらお願いします。
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 17:06:30 ID:Dymr+IFe
埼玉463沿いヤマダ電気近くのって食った後腹壊さない?
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 13:07:04 ID:+7mTFU7A
ラーメンショップなら、どこでも腹壊すよ。
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 20:05:00 ID:5W8DLVYa
| || ‖ || ‖ │
| ラー.... || メン ‖ ショ || .っ ‖ プ. |
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|______ノ
|┃
______.. |┃ ガラッ へいらっしゃい
| 肉 ゲ..ア| |┃ _,,-ー----.、
| 棒 り ッ| |┃ <" "l
| 二 .だ || |┃三 'ニニニニ|>o<|
|九 本 く ア|__|┃ ';'___ _,,, リ
|八 稲 .ラ . .ッ| |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-
|〇 荷 ┃ ..| |┃./ ハノL ヽ ノ | `ー、
|円 入 メ . | |┃ / lヽ∀ / | l
| ん | |┃ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
| . | |┃ |ヽ |,バ | 7 / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 17:04:39 ID:+seXQkwd
ラーメンショップは単なるチェーン店ではないね。
店によって、いろいろアレンジが違うし
普通にねぎラーメンすごくうまいし
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:31:25 ID:PPe7wVuJ
泉崎・矢吹・玉川・猪苗代・あさか屋・新さくら通りの椿ラショで次から味玉・ライス・中盛りに使えるサビ券配布中。
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:56:22 ID:ZP0o8MUG
ラーショは美味いよね。
チェーン店では、天下一品と同じくらい好き。
それに比べて、山頭火は........
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:09:35 ID:rXi4FXGH
ここで食った後のうんこの臭いは葱チャーシューの臭い
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 20:27:52 ID:RhcdIy/y
>>637 テメエのせいで、俺らまで恥かいたじゃねえか
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
ボコボコにしてやんよ
オラ、気持ちいいだろ
( ´∀`)
/ ヽ、
(( C( ヽ__.( ´Д) アッー!
/ ( 、__ Y、
〈__∠__,)) ヽ_'っっ
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:00:54 ID:3XtB86qQ
やはり飯能宮沢湖でしょ
ラーメンショップと家系の繋がりが分かりません
家系発祥の創業者、現・吉村家社長吉村氏も元々はラーショの店主だったみたいだし
ラーショから家系に鞍替えって多いんですかね?
ラーメン大好き(^o^)/
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 20:22:47 ID:Sb2OHd7o
>>640 >家系発祥の創業者、現・吉村家社長吉村氏も元々はラーショの店主だったみたいだし
ラーショから家系に鞍替えって多いんですかね?
鞍替えと言うより吉村氏が家系を立ち上げた、その後家系が増殖ww
朝鮮が発祥なの?
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:40:42 ID:WHfHjuAP
俺のラーメン道
小中…親と行くくるまや
高1…友達にラショを教えられ豆板醤にハマる
高2…ネギにハマる
高3…つけ麺にハマる
大1…油そばにハマる
大2…喜多方ラーメンにハマる
大3…佐野ラーメンにハマる
大4…山形冷やしラーメンにハマる
社会人20代…家系にハマる
同30代…ラショ回帰しセロリラーメンとネギ丼にハマる
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 01:20:38 ID:aswFpz5H
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:12:09 ID:OdHRO6Tm
>>643 それを言っちゃあ!!
朝鮮じゃ無くて朝鮮人。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 19:37:40 ID:zDRHC/86
埼玉、ラーメンショップ上里店、明日開店。
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:49:47 ID:OdHRO6Tm
をいをい!
悩むぢゃ無いか!
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:57:49 ID:uUhRfTHp
上里店は前はどさん子だったっけ?
県民の日に開店なんだ
セロリあったら行きたい
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 01:55:28 ID:ddZ82/Dh
>>644 見ると高校くらいからラオタになりはじめる人多いみたいだな
中学までは親と食いにいくしね
俺も高1のとき壱発に連れてってもらってスイッチ入った気がする
どさん子からラーメンショップって
ここだけ20年くらい前にワープしたスレですか
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 03:16:52 ID:CkCW+2ru
ラーショってロイヤリティどれくらい?
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 07:54:34 ID:YLskoVZ2
守谷店ってどうよ?美味しい?
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:30:34 ID:8oequU0C
守谷は谷和原インター近くの店は旨いよ!!ふれあい道路沿いは普通
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 22:59:59 ID:TaPnmSvU
味の安定しない幸手店。とにかくぬる〜い時があるんです…
混んでる時は、逆に狙い目かも。ご主人が良い人だけになかなか言えない
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 19:51:26 ID:vJGjtQif
南流山は?
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:23:45 ID:M2zhqWxL
埼玉で夜中(24:00〜)に営業しているラーメンショップはありますか?
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 23:02:21 ID:wq/4YZpf
わがままだな。
シーフードヌードルでも食ってろ!
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 00:32:46 ID:hAc0fPvl
666 :
660:2008/11/18(火) 04:45:30 ID:ryqI8zIb
黙って休日に最寄りのラーショに行きます。
ごめんなさい。
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:46:41 ID:G2h1AR9p
≫658
コノアイダ行ったら注文を間違えられた!!
>>647 17号通るたび気になってたけど 味はどうです?
あの辺は、常勝軒かおおぎやにしか行かないから
是非とも行ってみたい!
旨ければ………
>>656 谷和原インター近くっつーより、新守谷駅のすぐ前だよ。
確かに旨いよなぁ。
常総市(旧石下)のホームジョイ前のダブルねぎラーメンが好き。
でも、麺が柔らかめだから、硬めで頼むといいかも。
境大橋からR354を2km程西に行くとラーショがある。
ノーマルラーメンの味はあっさり系で、ここは味噌ラーメンがオヌヌメ。
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 17:24:55 ID:Hd6Ku7kV
つきみ野店の薄さにはおどろいた。昔は一番好きだったのに。
いまは成瀬店がお気に入りです。みんな一度ためしてみて。
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 20:49:56 ID:gDGGHgFh
久しぶりに食いたい
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:01:22 ID:tjfBy0FN
臭いゲリダクウンコで美味しさを実感しました
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:12:39 ID:VV4h+FNF
オレは!小山の本店が好きだな〜
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:15:25 ID:9pgtA6PU
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:17:56 ID:gDGGHgFh
R294のコンビニの隣のショップはどう?
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:20:52 ID:9pgtA6PU
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に
おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。
■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化
■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。
なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:28:44 ID:wLty3aQt
飯塚市吉原町の長浜ラーメンってうまいぞ〜
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 03:20:16 ID:FZajvt0x
久喜はうまいよ
681 :
sage:2008/11/22(土) 03:18:06 ID:lYusUffi
昨日はいまいちだったなあ
女性店主はぶれが大きいんかね
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 08:22:31 ID:Zha4ovxQ
福島中通り南部の椿のオーナーは店外の裸電球1個切れてたら交換させてたね。
姿勢の違いかな。
玉川店と矢吹店よく行くけど味はいつも同じ。自家製のはずのキムチまでね。
>>675 小山本店ってジャスコそばの高架橋下った場所かな?
>>88 亀ですが
いきなりスープがコテコテになってて、しばらく敬遠してたら
店名と中の人が変わってた。
で味はコテコテのまま。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 22:52:45 ID:W/JtEs6M
23区内にある?
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 06:12:38 ID:zmyOujQu
>>672 ああ、俺の一番好きなラーメンショップだよ成瀬が丘店は。
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 10:55:02 ID:692FStTH
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 11:36:11 ID:mOSTWOQn
宮沢海のラーショ行きたいです。詳しく教えて下さい。
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 23:01:55 ID:zn6bBL9p
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 17:35:30 ID:HkLh4FXK
東名松田近くの椿初めて食った。
タコギョウザ・カニギョウザ
ラーメンショップのよこづなって最近見かけないんだけど無くなったのか?
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:36 ID:KkbU8LkX
久しぶりに行きつけのラーショに行ったら麺が変わってた
湯で加減もはやりの少し固め
あの柔麺のファンだったんだが・・・
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 22:19:38 ID:d+755tjx
>>488 宮沢海ではなく、宮沢湖な。
住所:〒350-1234 埼玉県日高市上鹿山818-10
定休日:日曜日
営業時間:0900〜21:00(通し営業)
>>656 まるかっちがツブれて、
ふれあいが生き残ってるってのも謎だわな。 やっぱ立地かね。
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 12:06:02 ID:UjUW8uUY
ねぎっこ って ラーメンショップの系列店? ねぎや スープや具材が似てるよ
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 13:26:52 ID:uHOVTZzw
鎌倉街道町田の小野路のラーショが一番。
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 03:32:23 ID:3CfhG9vp
>>698 小野路は1番だね。若夫婦さん一生懸命作ってるからラーメンに美味しさが加味されてるよ。
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:07 ID:zCVVcJx9
酷いツッコミだなw
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 03:13:39 ID:qRXvJg25
ツッコミでもないのに
ツッコミとほざく奴w腹も減っているのだろう…
まぁ大盛りでも食べて落ち着け。
>>702 ラーショなら、中、大、とかじゃん。
大盛りなんて言わないし、メニューにも書いてない。
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 21:36:07 ID:qCuxHQl/
食券のラーショ店では「普通盛りでよろしいですか」と聞かれるのは何で?
>>704 食券のラーショ店には、入ったことないなぁ。
今朝方迄飲んで車中泊。
今から朝ラーするべ。
餃子とおつまみチャーシューでビール二本飲んで締めにネギチャ中。
車中泊して朝ラーショでネギ中。
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 11:15:45 ID:xqxrSn8x
小諸店は駐車場広いけど、「飲酒をして車中泊される方は」遠慮しろと入り口に明記してある
710 :
金曜日だよ:2008/12/12(金) 12:28:02 ID:zaC7hWyM
今日は300円
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 17:11:31 ID:B8Xl5qy4
小諸セコいから、トバしてさいたままでいってしまう仲間増えてるし
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 02:30:36 ID:Rqkpy+2Z
最近(並)のドンブリが一回り小さくなったような気がする。
ドンブリ底には例の文字が書かれていたけど。
ラーショのドンブリは浅いから小さくなったらかなり量が減るんでないの?
つか、うちの近所は変わってないわよ。
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:31:45 ID:ipejE85D
ラーメンショップで毎回大盛り食ってると普通のラーメン屋じゃ物足りない…
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:35:41 ID:0T38PcPB
って言うか普通のラーメンじゃ物足りないんじゃない?
ラーショは嵌まる人は嵌まるからね。
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 08:42:28 ID:t0u90OlS
最近行ってねえなあ。
久しぶりにぬんぬくレンゲ山盛り攻撃して来るかな。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 09:45:13 ID:JFynfoKi
川越けっこううまかった。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 17:54:53 ID:WqpdZbOy
高田馬場はどうなんでしょうかね。
シラネーヨカス
>>715 自分も普段は中盛りだけど、ガッツリ気分な時は大。
・・・でも流石に大だと、(麺が多いから)喰ってる途中で麺がノビ〜
あと、(麺が多いから)茹で汁がスープに混ざっちゃうのも厳しい。
並ラーメン×2杯、あるいは替え玉出来ないかなぁ・・・
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 08:32:08 ID:HwIU3MhC
羽沢のラーショはどうでしょう?
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 08:47:01 ID:6l//JTYq
>>722 16号沿い。古谷と西古谷の信号の間。
川越市街から春日部方面左手。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 12:21:30 ID:8X+VNQa7
熊谷肥塚はカオス
年末年始喰えなくなるから食い溜めしとかねば
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 12:53:04 ID:6l//JTYq
東松山のラーショ閉店。
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:50:44 ID:fHKYgYni
『珍珍珍』の味が懐かしくなるとラーショに足が向く
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 11:28:49 ID:+49ctMB4
東金山のネモトで食った。
相変わらず満席だった。
いつもよりスープの粘度が高かった。
ぢぃちゃん、とんこつ煮込み中に居眠りでもしたかな w
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 00:18:47 ID:c2h6vXzi
高崎環状線下小鳥あたりのカレーのからゐいや隣のラーショが世界一だった、あの頃
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 22:16:45 ID:e2sx80uj
>>731 小鳥の店がネットに書き込まれてたころ、高崎環状まで片道三時間かけて
探しに行ったけど、ラーメンショッフの看板がかかってなかったのでわからず
諦めて帰って来た。
戻ってからぐぐったりして高崎環状でこれかな?でもちがうなと判断したのが。その店だと判明。
また近いうちに再挑戦しようと決意した矢先に閉店したという書き込みを見て
かっくりきてしまった。
本当にくやすぃ。
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 22:53:16 ID:HY2yatkg
高崎環状ラショは うまかったなあ〜
tintin
>>732 漏れも高崎環状のラショが旨いって聞いて、(このスレの6,7年くらい前?)
たまたま高崎に行く機会があったときに探したが全然分からなかった。
>>733 一回行ったがそうでもなかった。
禿親父がくわえタバコでラーメンを作る仕草は見ものだったが・・・
灰がラーメンに落ちやしないかとひやひやした。
かいざんよりはいわせの方がうまいな。
ネモト三店は特別うまいとは感じないが、食いやすい。
大日、若松、稲毛は正統派ラーメンショッブという感じだな。
宝田といわせが一番好き。
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 12:57:51 ID:8/j1nKjx
新年ラーショ行ってくっかな
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 21:04:07 ID:DgNiGmOf
今年のラーショ初めはいつかなぁ・・・・・(´・ω・`)
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 04:08:22 ID:1/X39fS9
ネギライスのネギの作り方教えて下さい
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 04:30:40 ID:7Bys+G4u
神奈川県の金沢八景にある『おてもやん』は、結構美味いと思う!
お薦めは、『柚子醤油ラーメン』ってやつ!
さっぱりしてるし、柚子の香りが良い。
>>741 昔、それ専用のスレがあったような気がする。
魔法の粉の作り方のスレじゃなくて?
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 18:35:47 ID:H3rNH8XM
昨日やってなかったorz
今日だってやってないッつの・・・
食えないとなると喰いたくなる・・ でも近所の糞岡家には行きたくない・・・
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 21:34:31 ID:dDcWosLm
<<697
ねぎっこ那須野?店は最高にうまい
矢板店は何となく入りづらい
すんげぇつまんねぇ栃木生活だったけど、週末の昼飯だけは楽しみだった!
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:09 ID:2Kw3bjyf
地元のラーショ行ったら休みだた・・・
もう仕事も始まるし新年初ラーショは何時になるのかな・・・(´・ω・`)
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:49:10 ID:fGUotFsh
相模原のラーショ2店舗は
朝6時開店だから、俺は、日替わり朝ラーショしている。
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:51:07 ID:DW7i2QJd
ラーメンショップ 唐子店
埼玉県東松山市大字上唐子
中々オススメ。
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:25:29 ID:Jy427YAB
ラーショ、いつまで正月休んでんだ、
早く開けれ。
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:50:22 ID:zYMjBeKq
前に八王子のラーメンショップに立ち寄った時に
「いらっしゃい」もなしで無視された
客は店内に三人だけでガラガラ
椅子に座っても知らん顔して無視
そのまま店を出てきた
>>753 おまい、ひょっとしてシックス・センスの(ry
行ってみたいけど
都内だとどの辺にありますかね
出来れば電車で行ける範囲で
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 21:28:49 ID:wDwohBtp
近頃の若い連中ときたら(´・ω・`) ラーショといえば、にんにくどばどばだろ。どばどばしようぜ(・∀・)
ラーショといえば、ネギでしょ。
俺は「ネギチャーシュー麺ネギトリプル」とかやっていたな。
自分は20年近くラーショ通ってるけど、
自分の金でネギ喰ったのは3回無い
チャーシュー食えない奴はネギでも喰らってろ
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 09:02:37 ID:oS4HTVb5
朝ラー逝ってくっかな
それとも今日も休みか?
>>750 麻溝と上溝かな? 朝割引あるの?
つきみ野店(座間街道沿い)は早朝¥350なんだってさ。
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 10:19:27 ID:qbnK48P4
行きつけのラーショの麺が変わった
あの柔麺が好きだったのに
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 10:49:30 ID:9fMUbx3/
>>737 短い文章の中に、9軒もの事が書かれてる!
千葉のラーショの達人と見た。
>>759 「自分で金払わないケースは多数ある」or「ネギに興味なし」?
>>758 ダブルはやったことあるけどトリプルは無いなw
豆板醤は3さじ入れるけど。
766 :
737:2009/01/07(水) 21:08:34 ID:oNWXQYHk
>>764 別に達人じゃないけど、初ラーショは大日のラーショが新規開店のときで
こんなにうまいラーメンチェーンがあるのかと目からタラコ状態で、食った
ことのないラーショを見つけたら入らずにいられないだけ。
なんでこんなんなっちゃったんだろうね?
ねぎラーメンは最高なんだけどよ、すごく歯に詰まる
すきっ歯の奴が羨ましいぞ!
ダブルねぎラーメン愛好者より
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:35:46 ID:f1P0AS9t
>>762 朝割はない。安く食べたければ麻溝には、うどん&そばがある!
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 21:41:00 ID:BQZl6b1M
>>766 ラーショは各店舗で似て非なるラーメン。
だからどうしても入った事の無いラーショは気になる。
そしてスープ、麺、具、お店の雰囲気等。
自分の好みの味とお店に出会えたときの喜びが最高なんだよね^^
>>764 折角のプルプル麺にネギのシャキシャキが混ざるのがちと苦手
たまーに奢って貰ったり(その場合もネギラーは避ける場合が多い)とか、
たまーにサービスで入れて貰ったりとか、でしか喰った事ない。>ネギ
上記の場合、まず真っ先に邪魔者のネギだけ食べて処理してから、
普通にラーメンを食べ始めるのがセオリー。
>>767 その歯に挟まったネギをシーハーシーハーいいながら楊枝で取るのが気持ちいいんだよ。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 12:42:16 ID:+b50QSCd
年明け初ラーショ行ったよ
何度か通った店なんだが
スープが減らされてたな(´・ω・`)
チャーシュー食えない奴はネギでも喰らってろ
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 21:30:15 ID:kxEuTMlI
ラーショで、ネギラーメンまずい店に当たると最悪な気分になる。新○○○街道沿いのネギラーメンが、
その一つである。
新で三文字っつうと新小金井街道か?
新青梅街道じゃ二文字だし五日市街道は新が・・・つかないよな?
貧乏人はネギでも喰らってろ
アイヨ!!
んじゃあ、おらはリッチにネギチャー大でも食ってみるかな。
つか、うちの近所はみんな9時頃に閉まっちゃうんですけど。
普通は街道名に入っている地名は目的地だろ・・・
いつの日からかネギチャなんてセレブが食うものと割り切り
若かりし頃の自分を懐かしむ日々、嫁よ、こづかいあげてくれ。
俺もふけたが嫁もふけたなぁ〜、と懐かしめるラーメン屋は
ここしかないんだよな。
新奥様街道だったらなんかときめきそう。
新奥多摩街道沿いでは、
ないが福生のラーショは
まずい。昼時の繁盛期でもガラガラで店主テレビ三昧。ラーメンセットのごはんが凄い事になっている。
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 02:38:28 ID:Tvyj1DzZ
高田馬場はどお?
守谷のラーショ、ふれあい道路沿いの店より新守谷駅前店のほうが安いんだな
常連らしき人が「坦々麺超濃い目海苔増しで!」って注文しててらーじゃん吹いた
なぜかチャーシューの値段が他店の倍位するんだよね。>ふれあい店
おつまみチャーシューで1000円とかだっけ・・・。初めて見てビビッた
守谷の坦々麺は昔の方が胡麻濃厚でうまかったな。
今のは下手すると一番サッパリ目メニューだw
>>790 ふれあいのほう、確かにおつまみチャーシューがものっそい高かったような気がするw
店主がオールバックでちょっと怖かったぜ
>>789 おまいは、吹き出すほどの辣醤を口にふくんだのかと小一時間(ry
坂東市の芽吹大橋からまっすぐ行ったとこに新店できてた。
>>792 じゃあネギ吹いたwwwに訂正するぜ
うーん、昨日食ったばかりなのにまた食べたくなってきたぜ
>>794 おまいは、吹き出すほどのネギを口にふくんだのかと小一時間(ry
あっ、それはできるか。
796 :
そして痛風:2009/01/12(月) 21:55:45 ID:MwKJPi8H
矢吹の椿行ったら券売機のネギ丼290円売切表示。変だな〜と思いながら初のネギチャ丼とラーメン喰って出てきたらネギ丼190円のサービスデー別ボタンorz
だったらラ・ネ丼・餃したのに…
>>780 朝霞のラーショなんか6時には閉まってるぞ。しかも日曜は休み。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 16:08:44 ID:1DH0obrp
>>797 うまいんだからしょうがない、つか午後は客いないよね
ネギマシの醤油がいいね、個人的にミソはダメ!中途半端で旨くない
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 09:09:07 ID:2pTUErpm
八街のラーショに20:50頃に入ったら、21:00閉店だったみたいで露骨に嫌な顔された。
FCの接客教育なんかしてないってのがよくわかる。
つか、客商売の基礎だが。
環七の鹿浜交差点を川口方面に曲がった左側にあるラーショに行ってきた
久しぶりのラーショで少し期待してたせいか『あぁ… 』って感じだった
不味くは無いんだけどネギ味噌チャーシューの大盛1200円麺は中細ストレート
完全に昔々ラーメン屋だね量も値段も麺も味も…
こんな物だっけネギ味噌チャーシュー大盛って?
二郎や大勝軒その他に比べると満足感にこんなに差があったのかと実感してしまった。
豊春ラーショ籠龍死亡
白岡ラーショ死亡
姫宮ラーショ死亡
越谷ラーショ不味い
救いは幸手のラーショと間々田のラーショだけ
ネギラーメンが遠すぎるぜ
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:00:54 ID:2AKppunn
久しぶりに行ったら食券になってた。
店入っていきなりカウンター座ったら店員が
「食券お願いします」だってwww
川越の的場店はうまい
南大沢のラーショは旨い。近くの猿街道沿いは、いまいち。
愛知 津島のラーショも旨い
朝霞のラーショは美味いぞ
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:16:09 ID:Fez4Smck
三十年ぐらい前は夜中食える店はここか吉野家ぐらいしかなかったんだよな。夜中に食うねぎらーめんうまかったなー。
>>806 詳細教えてください
俺も愛知在住
ごはん食べほうだいの店って聞いたが・・・
>>801 あそこはラーショん中じゃ下のクラスだな。チャーシュー生臭いし・・・
つか、平和台のネギミソチャーシュー食いてえなぁ〜
誰か店継がねえのか
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 00:54:56 ID:mAPEwRnd
この店ってご飯は家庭用の小さな電気炊飯ジャーで炊いてるよね。
あんな家庭用の小さな炊飯ジャーでご飯炊いても美味しくないだろうに。
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 02:59:58 ID:mizZCg1u
高田馬場はどうですか?
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 20:51:11 ID:OYX/xrBU
>>811 ヲマエは家でどんな飯食ってるんだ?
家で食うと百パーセント不味いなんて気の毒すぎる
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:58 ID:K+8hWdjC
どこのラーメン屋でも、炊飯ジャーの種類関係なくライス保温しすぎで不味いじゃん
青森りんごラーメン
>>809 ご飯は食べ放題ではなかったぞ?一杯だけ食べ残しなしで無料だったかな。。
詳細って?何の詳細??
古河(元は総和)のラーショは健在か?
俺的にはあそこが最強なんだが…ライスお替わり自由だし。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 13:24:03 ID:J/gFbz5b
病み上がりのネギチャ浸みる
>>819 なんの病気かしらねえが、病み上がりにネギチャ中は無茶じゃねえか?
気持ちはわかるけどな。
知り合いの棟梁は、胃潰瘍で二ヶ月入院して、退院した翌日に一升酒呑んで
洗面器一杯吐血して救急車でおんなじ病院に担ぎ込まれたよ。
>>818 古河まで行くなら間々田まで行った方が幸せになれるだお
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 02:28:06 ID:sdXOUjyA
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 03:26:26 ID:vjtdW57v
>>768 そうですね。朝割はないけど、どちらもお勧めですよねぇ。
混雑度では上溝が上回っているみたいですが、味としては麻溝もかなりのもの。
というか、個人的には麻溝のほうが好きです。スープが濃厚。
セロリだとか、メニュー数では上溝ラーショが圧倒してますが、基本メニューをきっちりこなす
麻溝も捨てがたいのですね。
基礎がちゃんとしてるというか、南大沢もそうだけど、真面目に作ってるラーショのような気がします。
825 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 07:40:32 ID:3hfQo735
麻溝ってまだやってる?この前通ったら無かった気がする。
>>817 どこにあるのかなと思って・・・
噂ではご飯は保温ジャーのを何杯でもおかわり自由って聞いたんですが
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 05:49:25 ID:gR+EKv2+
セロリラーメンがいいよな
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 10:34:47 ID:40M7qMj3
にんにくどばどば(・∀・)
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 13:20:46 ID:tCNQi4/V
ご飯は保温ジャーのを何杯でもおかわり自由、って
「くるまやラーメン」じゃん
そこらじゅうにあるじゃん
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:04:38 ID:eEtx0Mnq
ネギ
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:07:31 ID:eEtx0Mnq
定番のねぎ、やばいうまい。どんな調味料で和えてるのか教えてください。知ってる方いませんか?
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:59 ID:DPdZgXmf
ラーメンのタレ、化調、ゴマ油、ラー油少々だと思う。
ネギが全部の調味料をフュージョンさせるのでウマイ。
>>832 業務用醤油ラーメンのタレ
ゴマ油、化学調味料
あとは各店による
自宅で作るなら、鳥ガラスープの素、ゴマ油、ニンニク醤油、胡椒
あとは好みで酢を少量
ラーショのネギが美味しい秘密は…
酵素の働きを熟知している店だけが出せるヒミツなのどぇ〜す
>>834こいつは知ったか振りの偽ラーだな
違うよ、あれは本店からチェーン店に売りつけられる魔法の粉だよ
あれが本当に作れないんだよ
還元酵素って知ってるかな?
ラーメン脳じゃ_だぞ
小山にあるラーショはどこもネギの味はいっしょに感じる
あと麺もだが 同じの使ってるから当たり前か
先日鹿沼で食ったら魔法の粉利いてなくて
なんだかヤミツキになれない味だった。
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 17:09:03 ID:9zN8cYqz
あの魔法の粉不思議だよなー。
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 18:15:17 ID:mYB3mgS6
みんな何県の話してるんだ?
小山って栃木か?
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 19:29:39 ID:k3sKkPkU
流山に2件有るがどっちがウマい?
近県でうまい処教えて
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 23:43:33 ID:qCKXKKi2
埼玉県 東松山市にあるラーメンショップ吉間家
ジンワリで旨い!
トラックの運ちゃんや家族連れが多いのがいい例。
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 03:22:47 ID:qlVHOEWJ
>>826 やってますよー。
岩のりラーメン食べてきました。磯の香りがたまらずうまかった。
何かの見まちがいかと。
にんにくは、もちろん三点爆撃で。
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 12:14:43 ID:f3I/8zD7
麻溝って相模原
>>843 書き方悪かった スマン
ネギの「味付け」がだいたい一緒かな 麺はゴールドレ−ン近くの製麺所だから
同じだよね
スープ チャーシュー は店舗によってかなり開きがある
こんなんでいいですか?
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 19:54:17 ID:5N2qOkt6
村富麻溝は朝早くから営業中〜けーちゃんラーメンの間違いだねw
あー、「村富」ってのは、地元サガミハラでの県道の呼び方で、「ムラトミセン」と呼んでます。
その県道沿いにあるのが「麻溝ラーショ」というわけです。
立ち食いそば・うどん兼用の店なので、軽視されがちですが、ラーショとしてのポイントは高い。と言い切りたい。
てか。
ハッ! けーちゃんラーメンあぼーんなのか?
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 07:00:51 ID:UfuvODHN
けーちゃんまだあるのか!
やぱり神奈川じゃ、宮前と二つ橋がハイレベルじゃない?宮前には岩海苔ないけど
けーちゃんて横芝?
あそこはいつ開いてるかわかんねえからな。
さほどうまくないからどでもい。
岩海苔は稲毛で食たけどとりたててうまいと言うほどじゃなかたと思ふ
ネギお替り自由ならネギだけでビール5杯飲めそう。
口の中ヒリヒリしそう・・・
>>850 もともとノリラーが好きじゃないのでは?
>>851 あの味を家で再現できたら すごいことになりそう
ってか単品で出すところがあるんですか?
北柏なら「ネギチャーシュー」単品で出してくれる。
でも1000円・・・・・・
注文した人、見たことないから「どんだけの量なんだよ・・」と興味あるけどw
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 20:54:27 ID:eKjsSO2/
麻溝台ラーショは駐車場完備で良心的なショップだ。味は県下トップクラス!
近所の上溝にも勝負できるショップだ!
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 21:02:22 ID:f8VLjXvU
>>854 北柏のラショ 場所kwsk!
新柏しか知らない…
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 21:09:55 ID:f8VLjXvU
>>857 了解!
わざわざありがとね!
ネギチャ注文したいけど
やっぱ勇気ないや…
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 21:21:51 ID:hDXPwKIA
>>854 佐野藤岡インター近くの店で頼んだら、500円だったような
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 21:51:53 ID:MjPcuJRz
岩海苔は小皿に出してもらって食感を残しつつ食べると後光が差してくる
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 01:23:41 ID:hd4kKea+
後光の使い方間違ってる
全国ラーショ一覧表とかほしい。
>>860 最初から投入して、ダシをタップリ出すのも捨てがたい
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 10:16:26 ID:jANiuM6j
>>862 NTTタウンページで検索したら
東京都 27件
神奈川県 46件
埼玉県 43件
千葉県 30件
茨城県 22件
群馬県 9件
栃木県 25件
ヒットした。
関東中心の展開だろうけど、全国に広げたら結構大変そう。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 10:19:54 ID:Jkd7HV8C
1回「ネギラーメン粉多めで」 って言ってみたいが無理なオレ
二つか三つくらい前のこのスレで俺がタウンヘージで検索していーっぱい載せたら、
あそこがないここがないと、自分じゃ何もしないくせに文句ばかりつける
やつがたくさんいた。
タウンページで探すと、中野や若松町みたいに電話を置いてないところは
漏れちゃうんだよな。
タウンページをベースにしてみんなでここもある、これは違うみたいに
情報を寄せ合って、ある程度落ち着いたら表にしてブログやHPで公開すればいい。
おれはやんないよ。
漏れが余りに膨大になるのが目に見えててノレないよね
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 18:29:32 ID:C6HkzG3d
愛媛県下にも20店舗くらいあるよー
まじっすか
今日、高田馬場で食べてきた。
可もなく不可もなく普通のラーショかな。
ネギ丼も喰い応えあり。
個人的には餃子も欲しい。
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 21:46:23 ID:hd4kKea+
自分の県の店舗数だけ書けば良いじゃん
>>863 そうですねー、磯の香りと動物系スープのハーモニーが楽しい。ナンチャッテ
そりゃそうと、
>>864さんの検索したのを合計すると202店もある。
こんなにたくさんあったのか、ト軽く驚愕。
全部がタウンページには載っていないだろうし、椿グループ以外のラーショも入れるとさらに多いんだろうね。
神奈川には、ライトな関東豚骨系として、ラーショから独立した店も多いし、独自のグループもあったりします。
「大和」のチェーンとか。そんなのも入れると倍くらいになるのかもねー。
公式サイトがあればいいんだけど、ないんだよね。
一時期、新店が出ると○○○号店とかテントに表記してあったと思うんだけど、最近はどうなんでしょ?
最近愛用してる麻溝ラーショには、そういえば何号店かは書いてなかったかなあ。
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 02:38:53 ID:MyIpTQ6Q
家系もラーメンショップがなかったら、生まれなかったかもね
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 05:22:49 ID:l68yMyMh
!Σ( ̄□ ̄;ハッ!!
今気付いたけど、おいらラーショで餃子食ったことねえ!
ここで言われてるラーショって、元祖ラーメンショップも含まれるの?
元祖ならいつもお世話になってるけど、スレ違いならすまない
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 10:22:55 ID:MyIpTQ6Q
ラーメンショップ全般だべ俺が言ってるのは、水色っぽい平皿のラーメンショップ
良く行くラーメンショップに三件には餃子ナイよ?
焼き器無い店舗も多いからね
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 11:22:04 ID:T0SBlhhN
四国在住、ネット検索の結果です。
香川3軒
愛媛21
徳島1
高知0
鳥取0
島根0
岡山1
広島3
山口10
実際の数字は前後するかもしれませんが。
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 19:07:59 ID:aIcajrKo
ラーショより青木亭ほうが旨かった
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 20:06:43 ID:9GvBPFPV
>>881 ラーメン安かったな!
夏はかき氷食いに行ってたよw
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:00:50 ID:msJtLtaT
矢吹のネギ丼とキムチが食いたくなってきた
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 23:03:48 ID:pb6DNcct
関東のラーメンショップってセロリラーメン無いのか?
ないですねー
ってか食いたくない
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 23:43:23 ID:rnIW7Tzg
セロリラーメンて、シャキシャキが入ってんの?それともクタクタが入ってんの?
セロリは太いのが入ってんの?細ぎりが入ってんの?それとも千六本みたいのが
入ってんの?
具体的に教えてくだちい。
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 14:19:34 ID:94q6SGrq
葉っぱから茎まで全部入ってる
茎は太千切り
ネギとはひと味ちがってて、たまに食べるけど割とハマる
ラーショーのタレとスープでカレーか肉じゃが作りたい。
>>887 生っぽくシャキシャキなの?
それともイタリアの田舎料理みたいに柔らかく煮込んであんの?
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 03:17:42 ID:Q0KswJfa
>>889 出てきた時点ではシャキシャキだが、ヲレはサッサと麺の下に押し込みスープの熱でややクタッとしてきたところを食べる
蟻がd
そっか、そしたら食いに行くしかないな。
千葉@市原市なんですが、一番近いセロリラーショはどかなんでしょ?
教えてください。
どかじゅなくてどこなんでしょでした。
ネギラーメン最高っす。
風邪で鼻詰まりながら食ってたらいつの間にか鼻開通。
39度近くあった熱も気がついたら平熱に下がってた。
下手な解熱剤より効くネギラーメンおそるべし!
ネギラーメン+にんにくは俺のソールフードっす。
辛いことや悲しい事があってもこれ食えば乗り越えられる気になるっす。
まじでネギラーメンに感動しました。
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 14:03:51 ID:VeCFuUEs
スレチだが、蒙古タンメン食ったら鼻開通したことならある
>>894 オッス、激しく同体験だ!
風邪気味の時にネギ中へにんにくと豆板醤をテンコでブースト!
汁完飲で脳天から汗出しまくりだったけど、ティッシュ半箱分の鼻水と共に
風邪も飛んでいった経験有ります
あ゛ー、食べたいよ゛ー
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 04:30:34 ID:U3PaRtwL
南大沢にはカレーラーメンがある。食べた事はないが店主は美味しいから一度食べて下さい。と言ってました。
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 06:13:15 ID:8uJpK87O
カレーラーメンなんて、うまいの食ったことない。
んなもんは駅の立ち食いに任せておくがいい、
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 09:29:41 ID:Na4Qp9ub
>>892 長野県内ならどのラーメンショップでも食べられるはずだ
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:32 ID:wkIBHDZS
福島県南椿ラショでサビ券配布中。中盛り,半ライス,味玉から選択。
あ。
南大沢は、けっこうレベル高いかも。
カレーラーメンは未食だった。食べてみなくちゃだわ。
メニュー数がもの凄く多くて、セロリもあったと思うが、
御飯ものもたくさんあって、全制覇には結構時間がかかりそう。
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 20:39:24 ID:/zJ1H7dp
>>894 激しく同意!!
身近に同じ体験した方が居る!!
ネギミソ食いて〜〜!!
>>902 多分、俺だな
20年前からやってた
30代でそれやるとゲリダク・ゲロダクだから止めとけ
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:45 ID:/zJ1H7dp
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:09:56 ID:/zJ1H7dp
違うみたいだね。
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:42:48 ID:88w6hRXd
スンマソ 俺です!
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:50 ID:/zJ1H7dp
尾島行きたいよ〜〜!
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 12:18:06 ID:szLmXUND
ラーショでねぎ増しできる所とかあるんですか?
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 12:38:18 ID:y+wjnJ5c
丸子はネギましがたいして増えない
デブの時はとくに!麺も伸びるし‥さいきん劣化ひどい。行く意味なし
910 :
エイトメン:2009/02/07(土) 12:48:00 ID:umCJBFgX
※お品書き
光る海(海鮮) 光る大空(醤油トンコツ) 光る大地(野菜) 無限(替え玉自由)地平線(焼きそば) 弾よりも速く(つけ麺) 鋼鉄の胸(あげ麺)ファイト(各品ニンニク入り)
911 :
ウルトラメン:2009/02/07(土) 13:04:26 ID:umCJBFgX
マークは流星(?)自慢のジェット(?)敵を討つ(?)光の国(?)ぼくらの為に(?)来たぞ我等が(出前)
器の浅いとこって ネギが少ない気がするのはオレだけかなあ?
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 16:32:48 ID:WKzuP/Mb
朝にネギ増し食べて夜本サロでディープキスしたら嬢に「ネギたべた?」て言われた。
ネギって口臭中々消えないんですね。改めて実感しました。
今日も朝食ったんでピンサロで試してみます
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:01:17 ID:cv4F8E++
ネギエキスはチン先からもにじみ出るのか?
ラーメンなんて健康的じゃないからあまり食べないよ
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:42:32 ID:Z/DZ2c/C
>>916 おまぃがかの有名な、ラーショで『ネギ中ネギ増し麺抜きスープ抜き』を
頼む浮浪者でっか。
>>917 想像してみたら なんか寂しい
温まらないメンマ、わかめ、コロ豚
両サイドに立てられた海苔が
さらに哀愁に拍車をかける
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 02:26:27 ID:8BSs7M4y
高田馬場
課長が強いが
美味い。
>>799 やっぱあそこは醤油だよな。たしかに味噌は中途半端な感じがする。
つけ麺だとスープが異常に甘くなるしな。
あとあなたを地元民だと思って質問させてもらいます。
秋が瀬橋手前、うどんのかつみやの脇にもラーショあるんだけど、行ったことあります?
馬鹿の立てた重複クソスレがようやく削除されましたな。
めでたしめでたし。
削除人さん、ご苦労様でした。
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:09 ID:ziJkqSAw
>>908 どこに住んでるが知らないが、群馬、太田のラーショ尾島行って
「ねぎ増し」の食券買ってお姉さんに渡して待つこと少し。
夢の様なドンブリが出てくるよ^^
↑さすがに太田まではムリです うpきぼう
三点爆撃してきた。
冬は味噌もいいよなあ。
塩気がちょっと足りないときは、醤油を少々たらす。
田舎っぽい味付になるんだけど、コレがまたいいんだな。
さらに後半、らあじゃんで味を変えたりもする。
ニンニクの効果なのか、会計する頃には体がホッコリあったまってくる。
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:08:38 ID:Nr6GaXjA
尾島は朝6時から混雑。昼時には満席
時間ずらさなきゃくえないよね
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:36 ID:bsK68JwP
尾島のこってりうまい。
あんまり混んでる店はイヤだなぁ。 スープも薄くなりそうw
>>921 三重ラーショスレ、ってのも有るけど・・・
スレ立てた人が延々一人でageカキコしてるの見ると
ホトンド病気だわな、あーいうのって。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 10:11:12 ID:Eo8zKrAd
昨日深谷の17号沿い初めて行ってきましたー
俺は尾島店より美味しいと思う!
でも麺が少し太いから麺固めは駄目!絶対!
あと 葱の切り方が雑
でも旨かった
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 10:25:14 ID:OwkIYo+Y
>>930 ごめん 本庄市だね!
元くるまやだったかな?な所です
お詫びし訂正いたします。
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 11:10:21 ID:e+m+WzND
>>931 本庄も17号沿いにはない。
上里では?
しかし上里は普通だと思うが・・・
>>932 上里なのかな?
去年の暮れにオープンした所です
セーブオンの向かいですねー
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 12:21:21 ID:OwkIYo+Y
上里です
しかも元くるまやではなく、元どさん娘だったと思う
>>934 そでしたか どさん子かぁ
わざわざレスすいませんです
あそこで普通なら 貴方の1番は何処なんだろうか?
非常に気になる・・・・
そして今日は尾島スルーして、北深谷店にて 味薄目 麺固め 葱増しでした
ウマー
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:28:33 ID:Wz/kHMDf
>>929 >俺は尾島店より美味しいと思う!
気になりますね^^
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 20:50:28 ID:aJqV6yvT
短パン
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 21:10:30 ID:e+m+WzND
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 12:32:53 ID:tuNUtZNY
尾島ネギの量ケチらない所が素敵。
他の店すくねーよ
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 13:16:12 ID:Gkq7wavC
尾島ってラーメンショップ主水に似てるねー
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 15:46:25 ID:LqIRNypG
>>939 尾島のネギ増しは麺よりネギの方が多くなるよね。
最後はネギとスープになる。
ネギとラーショのスープの相性が良いし、ネギ好きだからたまらん!
ねぎが山盛りの、ダブルねぎラーメンうまーっ!!
茨城の新守谷店、石下鴻野山店にある。
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 16:38:36 ID:P4xmlvTM
23区内は高田馬場だけか?
寂しすぎるな・・・。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 19:40:09 ID:ppEnklGz
悪意がある訳ではないし味の好みもあるが、尾島を持ち上げすぎてない?
突出して高水準とは・・・
近隣(埼玉含む)で一通り食っている俺はそう感じた。
>>943 高田馬場は麺を茹で過ぎていると思う。
硬めでオーダーしたほうがよい(オーダー可ならば)
俺が行った時は若い人と年配の人2人で営業してた。
埼玉騎西は思ったより美味かったな。
ライスにもやしはいらんけど・・
今度行くことがあったら抜いてもらお
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 21:41:39 ID:O3kOrVf2
ラーショは富士宮店が断トツに美味い
一度食べてみてね。
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:00 ID:UosOY/Ix
また… またぬるかった。味は好きなだけに不満がつのる。お客さんもいっぱいだし、気を配る余裕はないか…幸手店。
すごい残念
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 06:58:41 ID:y1TN5fKt
>>947 それは残念。
一時改善されたんだが…
店の掲示板にひとこと書いてくれると有難いが…。
俺はしばらく行けそうにないし。
客集まっても、ちゃんとした店はキッチリ器も熱々にしてるとこ多いけど。
そゆ事出来るか出来ないかが、分かれ目なんだとオモ。
ぬるラーメンはキツイな。自分なら二度と行かん温度も味のうち
昨日仕事の合間に埼玉の北川辺店で久しぶりに食おうと思ったが、2時すぎなのに待ちがでてるぐらい混んでたんで諦めた。
ネギラーメン食いたかったな。
>>950 それくらい待てないでどうする?
安易に手に入る物より、苦労して手に入れたもののほうがずっとありがたい。
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 17:55:44 ID:mjTmyV5D
>>944 RDBで検索したら埼玉結構あるね。
中でも本庄、深谷、東松山、騎西の4店に惹かれた。
好きだけど下痢になる
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:05:10 ID:K5wjHJW0
わかる…。
俺も下痢率かなり高い。それに一日口くさくなるし。
35歳過ぎたら顕著
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:14:07 ID:y7/VpKLT
スープ全部飲むけど下痢なんてならないよ。
44歳独身男性。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:22:45 ID:mjTmyV5D
>>953 ゴメンゴメン!
深谷は東方の交差点を熊谷からなら右折、逆なら左折。
わたしが 尾島店に行きたくないのは
前に薄味頼んだら お湯見たいにうすかったからです
混んで列んでるのを店内で気付いて 帰ろうとすると
奥さんが追い掛けて来て
‘少し待てば座れますよ!’ってわざわざ言いに来るので嫌
そして最大の理由は、あの場所は 災害にまきこまれ 辛いおもいをした 場所の目の前だからです!
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 11:07:21 ID:WCrx3hNf
おれの地域にはネギ10倍まで出来る店があるんだが前に5倍頼んだらテンコ盛りになっていてなかなか麺までたどりきれずやっとの事で2倍程までたどり着いたら麺がのびきってつゆが殆どなかったわ。10倍は無理だな
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:19:25 ID:62j4dext
ネギ10倍じゃ
もしかしたらラーメンより高いの?
ワロタwww
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:16:44 ID:V1iWg/Re
”300坪の畑で青ねぎを栽培”って、それただのネギ農家じゃねぇか
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:48:42 ID:62j4dext
>>963 ありがとう
でもあれは
ラーメン屋じゃなくてネギ屋だなw
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 18:42:54 ID:WCrx3hNf
>>962値段はラーメンより高いよ、
>>963のは青葱だが白葱5倍だと画像と同じ位テンコ盛り。10倍はいささか入りきらないと思うわ
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 18:44:18 ID:Yaa3phsq
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 18:45:38 ID:ls9F9vSk
違うって・・・尾島の災害は工場爆発だよ。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:06:29 ID:GeG7fu6P
跡地が運送会社になってない?
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:16:01 ID:RTQ3uD13
ラーショがうまいんじゃない!にんにくがうまいんだよ(・∀・)
俺は仕事柄ニンニクは入れないが、大好きだな。
不健康というか、普通に高齢なんじゃないの?
「(店の)後継者が居ません><」 とか言ってるし・・・。 従業員も居ないのかな?
まぁ、全国各地の老舗ラーショはどこも後継者には不足してそうだけど。
つか、
>>963って、ラーショじゃなくね
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 09:09:27 ID:6NPEaROd
>>973 そのアドレス、ウイルス仕込まれてれる。
迂闊に踏まないように。
警告されてアクセス出来なかったが。
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 12:12:33 ID:ob5XrMY4
>>969 そうです あの場所は昔、回転寿司だった!
隣はローソン
>>970 今はそうですね
爆風で吹っ飛されましたよー
ぼーと 空見てたら キノコ雲!
尾島に行くとたまーにおもいだします。
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 21:24:21 ID:4jQFBB3R
川崎下黒川道路沿いの北部市場のラーメンショップ
に行った事ある人いますか?味はどうです?
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 23:45:17 ID:pq7/OIak
>>948 お店に掲示板てありましたっけ?
久喜の主水に行ってみようかなぁ
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 09:15:36 ID:ru+aL0sh
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:13:43 ID:2Um35gIt
>>979 たしか店のHPに掲示板があったと思います。
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:31:29 ID:ULLZIpzC
確かに気にしてにんにく入れないやつ
いるけど
スープにも入ってるよな
特に家系なんか入れなくてもじゅうぶん入ってるでしょ
984 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:41 ID:wpUThUa8
うめぇぇな
うめぇ
けど最近、行きつけの店の打率落ちて来てる・・・・・
もし5打席連続ハズレたら店替えも辞さず
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:57:48 ID:PrtoMr7x
久喜好きじゃねーけどなー
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 16:25:50 ID:zVIs4O/1
でも行くんだろw
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 20:45:38 ID:DAb4s53C
幸手店HPみてきました。やっぱりぬるいと感じてたのは私だけではなかったみたい…
次回に期待します!
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:43 ID:ybN9+Vn/
ヲレはやっぱ小諸店が好きだな
客側スペースの倍はあろうかという厨房を見る度に『何に使うんだろう?』と興味は尽きることがない
992 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:38 ID:0/Jo8xjl
うめえ
>>984 スレ起て乙!
内陸工業団地の「湘南」に行ってきた。
古いわりには丁寧に掃除された店内は好印象。
麺がどさん子みたいな密度高めの太麺だったりして、いわゆる関東豚骨醤油とはちょっと違う系統だが、
コレはコレで「あり」じゃないか、と。
バカデカの羽釜で丁寧に炊いてるスープは、マイルドで結構いける。
常連さん多し。
並びに純正「ラーショ」もあるが、「湘南」のほうがにぎわってるみたい。
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 07:46:53 ID:/cSOItux
ラーメンショップは細麺に限る
ナンバーワンは相模原田名だろ、店員もハキハキしてるし
店内も綺麗にしてる。一度行ってくれ
>>994 あぁ?
ゆっとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
ラーショで細麺なんて許されるわけがない
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
じゃないと2ちょんねるの総力をあげてお前を潰しにいくが
中細ストレートオヌヌメ
1000頂きます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。