新潟のラーメン part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●三吉・信吉・石門子系のあっさり、さっぱり
●こまどり・東横系の濃厚味噌
●燕・三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
●長岡系の生姜風味・濃口醤油
●新潟市内・近郊に展開のだるま屋ファミリー系。
●くるまや・ラーメンショップ・どさんこ・などのアノ味。
●高速道PA/SAなどの立ち食いラーメン
●大盛なんてレベルじゃないようなデカ盛ラーメン
●その他の地域・ラーメン専門店・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、
  新潟の(゚д゚)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ。
■うまいラーメン食わせろや!(゚Д゚)ウマー !
■ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!
  過去ログ・お約束は>>2->>5あたり

前スレ
新潟のラーメン part64
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206487462/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:03:13 ID:/sHFFCeR
●sage進行推奨!!
●アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
 完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
●荒らしは放置が一番キライ!
 荒らしは常に誰かの反応を待っています
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい。
●読む時は「ここに書かれていること全てが正しいというわけではない」
 ということを意識しましょう。
●レスが900を超えたあたりで『良識のある有志』の方が
 新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
 新しいスレッドの>>1に、過去ログへのリンクを忘れずに。
●スレタイは「新潟のラーメンpart○○」となります。
 スレタイに余計な言葉を入れると荒れる原因になりかねないのでご了承ください。
●ラーメンと関係のない雑談はほどほどに。
●個人サイトBBSへの荒らし・個人情報ネタは厳禁。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:03:38 ID:/sHFFCeR
新潟関係スレ貼っておくからな!テメーラ!
●↓『2ちゃんねる』スレッドタイトル検索
  http://ruitomo.com/~gulab/
●↓『新潟』で検索した結果
 http://ttsearch.net/s.cgi?k=%90V%8A%83&o=r
●新潟ぬるいラーメン情報
 http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/
●net長岡 ラーメン
 http://net-nagaoka.com/janru/insyoku/ramen/ramen.html
●新発田の人柱らーめんサイト
 http://www.geocities.jp/narru957/
●新潟グルメガイド
 http://www.week.co.jp/ws/wspg0000.asp
 ここで検索汁!! (゚Д゚)ウマー !
●新潟ラーメンガイド
 http://www.week.co.jp/ramen/
●新潟ラーメンニュース
 http://www.week.co.jp/ramen/listall.php
●ラーメン系blogもあるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!
 http://blog.livedoor.jp/watase442/
 http://niigata.way-nifty.com/ifamily/
 http://misyuramen.cocolog-nifty.com/
●ついでに神のサイト、ちょっとした店名の検索はここで汁!
 http://www.google.co.jp/
 Google ローカルもお試しください
 http://local.google.co.jp/
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:04:36 ID:/sHFFCeR
●オマイラ!2ちゃんねる専用プラウザ導入汁!
 軽快・多機能・便利・人大杉もありません。
 荒らし、煽り、不快なレスは徹底無視!
 専用プラウザで 透明あぽーん(・∀・)
 http://www.monazilla.org/
●ソフトウエア板
 http://pc11.2ch.net/software/
●乱立する2ch用ブラウザの比較
 http://webmania.jp/~2browser/index.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:06:03 ID:/sHFFCeR
   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

6ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:06:28 ID:eO5uTS6Z
1000だったので再掲

三吉屋、来味、なおじの奇跡のコラボ

『つけ麺 大舎厘。』
一兆河渡コメリ店、孔明、ちゃーしゅうや武蔵のだるまやグループ

『チーム風の味』
猪や、GOINGOIN、麺や勝の風の味グループ

いっとうや、侍元、一本気の寸胴の会
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:20:38 ID:JBjTs4vM
>>1
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:24:02 ID:feDTbTg9
フゥー間に合った だるまやさえ有れば良い。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:25:36 ID:CkVtSLPY
フゥー間に合った 気に障ったようだ
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:26:17 ID:/QEsG8kL
今度はハゲって言うなよ
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:37:12 ID:JBjTs4vM
>>8そろそろ精神科行くか?

誰か麺しょう行った人いるー?
逝きたいが中々遠くて行けない・・・

逝った人レポ頼む!味変わったかな?
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:38:31 ID:/QEsG8kL
>>11
相手にしているお前も一緒に精神科行った方がいいぞ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:42:27 ID:JBjTs4vM
>>12
そう言うおまえもな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:44:31 ID:CkVtSLPY
精神科の前で店でも開こうかなっと
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:44:35 ID:feDTbTg9
だるまやさえ有れば良い。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:46:53 ID:GPllZ4Ce
だるまやさえ有れば良い。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:50:12 ID:/QEsG8kL
>>13
これから行くつもりだぜ
一緒に行こうぜカス
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:55:40 ID:JBjTs4vM
>>17
了解!! まずラーメンの話に戻そうではないか。
俺が悪かったすまぬ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 15:59:41 ID:R5EtUJ3u
モツラーメン食べたお
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:00:39 ID:R5EtUJ3u
それからハゲじゃないお
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:20:54 ID:+2lA3aVd
ラ博のとこ見ていたら天心、まだあったんだね。ふつうの醤油がんまいんだ
ひさびさ食べたくなったよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:25:30 ID:XTSty3KN
ところで朱鷺メッセんとこ今どーなってるん
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:28:21 ID:XTSty3KN
天心、市内に出れば流行ると思うんだけどどうだろ
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 17:13:35 ID:zshWRpTR
>>22
風前の灯
行ってみればわかるさ
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 17:53:40 ID:Pd0l7o5R
>>23
どこの市内よ?

それはともかく、気まぐれで店閉めたり変な犬飼ってるうちはダメだな!
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:19:09 ID:1TAiIdKV
新潟大学前郵便局の近くにあったらのばが潰れて、新しいラーメン屋が入ったんですけどどなたか行きましたか?
どんな感じだったか教えていただけるとありがたいです!!
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:37:55 ID:CpuVAgSq
ニューラッキーのラーメン予想以上にうまくてびっくりしたw
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:41:16 ID:XTSty3KN
>>24
あんなの税金の無駄ずかいじゃね
>>25

ガ

29ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:35 ID:+aYwgb59
ラーメソ
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:12:25 ID:7DihmpVF
ミハマ屋は200円引きで混んでたので 
奥村ヘ行ったらガラガラでした。 
新メニューの豚コツキムチ麺を食べました。 
細麺も追加されて麺も選べるようになってました。 
前スレで噂だった、エビちゃん似の店員も初めて見れて満足でした。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:19:28 ID:kDJAJWlX
>>30
奥村家の新メニュー?
豚骨キムチラーメンか・・・。
家系スープで作るんだから美味そうだな。
32ひろすけ:2008/04/18(金) 20:48:52 ID:rlfOzrox
200円引きごときで、、、、普段こない味音痴があのウマさわかるかよ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:51:32 ID:7DihmpVF
↑4月7日からの新メニューと、書いてありました。
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:18:34 ID:2q6CoRS2
モツラーメンばっかし食ってんじゃねーぞハゲっ!耳毛のほうがナゲーじゃんかよハゲっ!さっさとモツラーメンの美味い店教えろ!
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:48:14 ID:kH5fAQ9H
ハゲじゃないお
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:59:45 ID:qZKRBu38
いっとうやの辛つけめん食った
うまかったけどつけ汁がぬるかった

ハゲてるお
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:08:23 ID:N8HLSsgH
>>6これなに?
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:11:53 ID:pA3/qess
>>37
誤爆。スルーでおk
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:13:24 ID:N8HLSsgH
なんだまたどこかでコラボ店がオープンするのかとwktkしちゃったぜ
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:17:21 ID:NKHAgtjy
>>26
その郵便局は新潟大野郵便局では?
店名は「ひら山」だったかな

それにしも、らのばRは名残惜しいです
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:33:05 ID:JQnMIJXW
>>26
だからてめえがいけや
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:31:45 ID:tXh9/P9N
>>26
山形黒辛味噌だっけ?
知り合いが食べたけど、変わった味だったらしい。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:31:46 ID:RZ3AKHiu
>>41お前がいけや。命令だ。わかったんか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:41:15 ID:NOxFQ1Kb
明日は久々にきぶん一へ行ってみよう。
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:51:16 ID:DhxbLTLq
で、行ってみたら休みだったったorz

ていうオチか
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:56:28 ID:DhxbLTLq
> だったった

恥ずかしー もう寝ます!
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:26 ID:Ab6vZFCE
だったっちゃ
ダーリン、ウチも寝るっちゃ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:25:15 ID:ISgEp1E+
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 02:46:32 ID:csZ5WYP3
亀田にあった威風堂に変わって出来ただるまやで味噌を食べたよ。
仕事中の昼食に食べても問題ないみたい>にんにく臭。
しかし味は威風堂の赤には勝てない気がした。
威風堂の復活を強く願う。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 03:11:13 ID:ytxLmdip
美味しんぼラーメンが・・・食べたいです・・・
あのおやっさんにレシピ教えて欲すぃマジで
51:2008/04/19(土) 09:07:06 ID:xMgu8h8v
いやマジで威風堂の赤返して欲しいよママン。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:16:56 ID:eEZc5XZ1
↑猪やブラックで我慢してよ、ね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:28:37 ID:D5Fk6aA+
猪やのラーメンはぬるい
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:41:32 ID:eEZc5XZ1
威風堂がやめると聞いてからマー油メニュー作っらのに
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:00:15 ID:xZrgDMZF
>>49,>>51
禿堂!
そんなに良く食ってた訳じゃないけど、時々食いたくなる。
もう食えないと思うと、なおさらくいたい。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:49:06 ID:NqoBMoOc
田舎だけど、新発田の五十公野のふじくらっていう店のラーメンがメチャクチャ好き。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:24:42 ID:VWGhmq58
おい!!!
たった今、粟山から移転して始めて「みそや」行ってきたぞ!!
十数年ぶりだ。

あまりに驚いて書き込んでみた!!!!
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:59:13 ID:tdG0PZ0D
ラーナビ万歳!!

59ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 15:16:40 ID:6zN0VGii
だるまやうまかったな〜並んでたけど思ったよりは混んででなかった。新しい店から昔の店も見えて懐かしい気持ちでだるまラーメンチャーハンセットをたいらげた。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 15:19:20 ID:TXM12yEe
生まれて初めて自家製ラーメン作ってみた。
タレは醤油のみ、無化調でも十分(゚д゚)ウマー
カンドーした。
61リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/04/19(土) 16:25:31 ID:e3dnTW7a
>>1さん乙です!
http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/kouraiga.html
広来飯店学校町店にてエビそばを
たべてみました。
塩味のスープにエビ・野菜その他具材たっぷりのあんかけが(゚д゚)ウマー
同僚が食べた五目あんかけラーメンも美味しかったそうです。

新潟市中央区近辺であんかけ系ラーメンの美味しいお店ありましたら
住人皆様のオススメ教えてください。

今日の晩飯はジジ・ババのお付き合いでまたさんぽう亭です
まぁ、嫁も子供達もお気に入りだからいいんだけど
たまにゃ別の店にも逝きたい・・・・。
チラ裏すいません。



62ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:35:45 ID:VWGhmq58
今日、仕事先の人が昼飯「みそや」でどう?
って言って来たんで、断れず「みそや」へ・・
先客は土曜の昼時なのに四人位か・・

まず店先の暖簾がスゴイ!!
ちぎれまくっててボロ雑巾のようorz
テーブルにあるメニュー表もボロボロ・・
雰囲気も負のオーラがぷんぷん

出てきたラーメンの野菜もクタクタ・・

四人で餃子一皿頼んで皆で突こうと思ったのに、持って来た取り皿一つ・・
まるで気が利かない・・
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:41:05 ID:VWGhmq58
なんと言ってもラーメンがまずい。
たいていの物は美味く食える自分がまずく感じたから、相当だろう。

以前、ここで叩かれてた理由が分かった。
粟山にあった頃、十数年前はうまいと思ったんだかなー。
ラーメン屋も少なかったから舌肥えてなかったのかも?

前スレで潰れたって書き込みあったけど、客居ないし暖簾がボロ雑巾だから間違えたのかも・・
金と時間に余裕があってMっ気のある人は行ってみて!
(・∀・)スゴイヨ!
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:09 ID:1ptmYvsm
>>63
10年くらい食べにいっていないけど、
移転してから酷い事になっているようですね。
餃子はおいしかった?
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:37:02 ID:VWGhmq58
餃子は、そんなに酷くはなかった。
よくもないけど・・
結構にんにく効いてたよ。

ホントは、近いから樽か一兆行ってみたかったんだけどね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:17:00 ID:WfIHOt9j
粟山の店も松崎の店も行ったけど、そんなに悪くなかった。すごく
美味しいでもないけど決して美味しくなくもない。ただ、ご主人の
具合が悪いのか奥の休憩室で休んだりしていたのと白衣が汚れ気味
だったのがちょっとひっかかります。

個人の感想としてはいいけれど、いわれの無い悪口雑言はよしましょ
うや、人気商売とはいえ生活がかかっているのですから。もっともっ
と美味しくない店はたくさんありますよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:34:11 ID:QHStaHma
昨日、三八行ってきた。チョーうめーよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:38:27 ID:TXM12yEe
>>61
栗の木バイパスに面している香蘭のカントンメンはめちゃ(゚д゚)ウマーでしたよ。
魚介が揚げてありました。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:47:35 ID:wrTGu9Xs
>>66
好みの問題じゃなく、みそや相当不味いぞ・・
暖簾の件もそうだが細かい所への目配りが足らなすぎる。
客の入りが正直な評価だよ

田舎の食堂レベル!
上でも言ってたボロ雑巾暖簾とメニュー表の汚さ見て来いよ
ハンパねーーーーーーー
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:00:40 ID:iocxHxj3
みはまやいつまで値引きしてるの?
71ひろすけ:2008/04/19(土) 20:21:13 ID:hBauxBH8
>>70
みんなが美浜家を好きになってくれるまでさ。
あ、もうなってるかmmm
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:35:08 ID:g4Bgkijl
>>68
なんかその店名を良く見てる気がするんだが、場所がイマイチおもいだせん。
どの辺りの店だっけ?
神社の所をクイクイッと曲がってバイパスに行く所にある店だったっけか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:54:31 ID:6QNRBIxa
値引きは明日まで
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 21:55:56 ID:ytxLmdip
>>61
俺あそこで働いてたことあるけどあそこは五目なら焼きそばの方が美味いと思う
柔らかい方と硬い方、両方ともオススメ
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:02:42 ID:g4Bgkijl
広来ならオレはチースータンメンが一番好きだな。
あんかけもそこそこ美味いけど、普通のラーメンはあまり美味しいとは思わない。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:13:41 ID:ytxLmdip
>>75
ラーメン屋じゃないからラーメンがウリってわけじゃないしな
どっちかっつーとあそこのラーメンは「あん」がメインでしょ
あとあそこは毎日皮から餃子作ってるから餃子もオススメだ
シュウマイもかーなりクオリティ高い
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:15:10 ID:pDoxzyhX
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:19:17 ID:pDoxzyhX
みそやって途中で店主替わったんだよ。前の店主は糖尿が悪化したとかで。どこぞの中華屋で働いてた人がレシピ通りに作るのはキビシイみたいですよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:46:52 ID:r3foJoeF
明日みはまや行くかな
ニンニクたっぷり入れて食うんだ
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:55:08 ID:hPv8DYZq
奥次郎いってきた。新潟には無いタイプの味で旨かったよ〜
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:04:34 ID:u9rTGMKp
奥次郎って浜松らーめんだよな。松浜じゃないよな。
どうも新潟の土地だと浜松を松浜と読み違える・
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:07:57 ID:ytxLmdip
>>81
今の今まで松浜ラーメンだと思ってた俺ガイル
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:32:47 ID:T3L+28jR
今日はじめて奥村屋行ってきた
近所のあの店よりおいしかったよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:53:07 ID:ZIS0NNer
久しぶりに吉相に行ったら、前よりコッテリしていなかった。変わったのかな?
でも美味しいかった
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:03:08 ID:/DIZvns5
だるまや亀田店に行きました。
土曜日の夜は混んでるねぇ。
女池店と竹尾店も630円?
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:10:05 ID:5C4iLFv1
>>81

かつて新潟市松浜に1軒の食堂があった。甘さと煮干しの風味が特徴の「井村屋」だ。
おばあさんが1人で営む小さな店に、多くの松浜住民が足を運んだという。
思い出の店が火事で焼失したのは、今から約10年前。
その味を復活させよう、と店主の石山さんは松浜ラーメンを作ったが、松浜住民の評価は厳しかった。
石山さんは井村屋のおばあさんを訪ね、当時のレシピを聞き、食材の分量を再調整。
そして、当時使っていた煮干しの産地を食材問屋の協力を得て探し当てた。
松浜を代表する味と思いから完成した一杯を「松浜らぁめん」と命名した。
提供し始めてからしばらく経ったある日、お客に突然握手を求められたという。
「ありがとう。おかげでまたあの味に会えたよ」。
石山さんの念願がかなったた瞬間だった。
(Week2007年12月14日号より)
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:11:26 ID:cH6k5P8L
だるまや女池店ってあの距離で移転する必要があったのか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:11:34 ID:XHZh+GPw
>>81
松浜ラーメンなんですけど・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:25:35 ID:YgSJqjE3
>>72
明石通と栗の木バイパスが交差したあたりの東側にある店。
赤い店。
神社のとこは東来順ジャマイカ?
あそこはインドカレーがめちゃ(゚д゚)ウマー
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:32:35 ID:RgaDK1xF
パチンコ屋から借りてるテナント代が馬鹿高かったとかないかな?
だるまや女池店
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:47:30 ID:CpTrz5s4
>>86
「味薄かったらこれ入れてね」
って言って味の素出す店だっけ・・・?
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:57:38 ID:/9l2HtBT
>>87
ラジオのCMで道路拡張でなんとかかんとか言ってた希ガス
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 04:00:39 ID:S4AZUgCD
>>91
しょっぺかったら薄めるよー。だよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 04:17:12 ID:lr+qPHWC
だるまや女池店が新潟ラーメンの元祖
だるまやの前進は今は無き琴平(駅前の手打ちうどん)な

95ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 06:26:58 ID:S4AZUgCD
今日で、おざわ最後か・・
閉店ラッシュはまだまだ続くね・・orz
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:11:48 ID:FxiHa48v
釣りかもしれんが誤解する人がいるかもしれんので…

おざわ閉店は5月20日だよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:16:08 ID:S4AZUgCD
素で間違えた。
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:49:18 ID:21HgCM9C
お前ら、恐ろしい事を教えてやる・・・

新津の美術館横の花木直売所内にある
食堂のラーメンがすごぶる美味いのだ。
99ひろすけ:2008/04/20(日) 09:56:48 ID:5HTKIQ2i
奥村やも美浜家も吉相もうまい!どの店もみんながんばっているんだ!
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 10:29:40 ID:85JXSMCq
>>98
植物園好きで時々行くけど、その帰りに寄るよ。
値段の割りにウマイよな。わざわざ行くほどでもないが・・・
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 11:12:19 ID:YqmaoXr5
俺的には植物園いくなら、
新津のおもだかやはセットで行かにゃならん。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 11:16:35 ID:/rPnbeO0
おもだかやもわざわざ行くほどでもないんじゃないか? 
「あっち方面へ行けば寄ってもいいクラス」だと思うが
103:2008/04/20(日) 11:26:33 ID:n9nbhvrT
>>52
無理っす…
彼の代わりなんて誰にも無理…
>>55
そうですよね〜
俺も月1〜2回程度しか行かなかったけど…寂しい。


ところで新津の碇やって美味しいですかね?家から近いのに行った事なくて…
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:01:38 ID:S4AZUgCD
近いんなら行けYO
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:28:42 ID:/rPnbeO0
天心は店は無いけどラ博には出るの? 
普通のラーメンでやるのが一番だと思うがまた奇抜すぎるやつなのかな?
106:2008/04/20(日) 12:45:05 ID:n9nbhvrT
逝ってきます。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:46:20 ID:odgsyuaj
今、麺しょうに来たよ。客もカップルや家族連れが多いね。

前の店舗よりスタイリッシュになってなんか居心地ワルスwww
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:48:04 ID:S4AZUgCD
>>106
いってらっしゃい

>>107
麺しょうって???
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:25:32 ID:n9nbhvrT
>>107
麺や勝?それともめん章?
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:57:32 ID:Qcx+9L8M
>>107
ややこしいから、店の名前くらいちゃんと書けよカス
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:52 ID:odgsyuaj
だから「麺しょう」ってちゃんと書いてんだけど…

それとも(旧めん章)って但し書き入れた方が良いのか?
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:26:23 ID:Qcx+9L8M
あたり前だカス
つかえねー野郎だぜ
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:28:49 ID:bNViQ1Fl
>>112
無知なサルの逆ギレw
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:29:37 ID:Q1GbFKYR
>>112
お前が一番カス
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:31:46 ID:Qcx+9L8M
あっさり釣られんなよ百姓共wwww
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:36:18 ID:S4AZUgCD
>>111
店名変えたんだぁ!?
知らなかったよ
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 15:03:20 ID:n9nbhvrT
「新潟ラーメン食べあるき」って本買ったばかりなのに、無くなったり名前変わったりする店多くて使えねえよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 15:50:58 ID:is1XGxTU
ひら山レポよろ
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 16:35:08 ID:n6zygKG4
>>86
風の中のすーばるぅー
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 17:00:39 ID:KObxxYNf
井村屋って2000年12月発売の「新潟ラーメン食べ歩き」に載ってたよね
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 17:10:06 ID:LCf8oDLR
けやき青島にメガネデブ降臨!
行くなら今だぞ!!
122:2008/04/20(日) 17:18:30 ID:n9nbhvrT
>>121
あ、それ俺。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 17:28:55 ID:dkbE/0qo
味の面でいろいろ工夫するのは別にいいけど見た目はスッキリしたラーメン
であって欲しいものだ。上越某人気店などごちゃごちゃ何でも振りかけてて
○ロのようなビジュアルだと思うのは私だけ? ニートという言葉が似合う
のがラーメンだと思う。英語だぞ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:01:30 ID:pmIq4Oc5
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に
「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。
そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:50 ID:KObxxYNf
おとこかよ
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:52:27 ID:odgsyuaj
顔に似合わぬなんたるイチモツ!!
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:55:33 ID:KObxxYNf
ところで、おざわと信吉どっちが儲かってたと思う?おざわ店主つぎは何するんかな、
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:12 ID:d2n17Ugx
>>98
新津の植物園だったら、五泉の恵比寿まで行ってしまうんだよねー。
あそこのチャーシューメンは煮干スープで何となくホッとします。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:10:46 ID:IPQgBvj4
ハオハオラーメン
ラーメンタカノ
130ひろすけ:2008/04/20(日) 19:33:13 ID:TS4jCyJ7
おまいら、ラーメンに味玉は欠かせないアイテムだぞ!!
かならずトッピングで注文するように。
それと、チャーシュー丼もセットでたのむこと!
ラーメンとご飯の相性は抜群だからね。
わかった?
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:37:34 ID:4/XKubUF
ぴろすけ氏ね
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:40:40 ID:nacx6LZ+
>>130
カロリー取り過ぎ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:53:03 ID:n6zygKG4
生っぽい卵食うとびちびちなるんさ
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:41 ID:is1XGxTU
ラーメン火山こそ新潟最強
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:09 ID:vr4iOXU5
ラーメンの具で必然性を感じるのはほうれん草と海苔だけだな
チャーシューと味玉はラーメンに乗ってなくても上手いからラーメンに乗せる必然性はない
そんな俺にほうれん草と海苔が合うラーメン屋を教えろ
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:09 ID:CpTrz5s4
ほうれん草と海苔じゃないけど麺や勝の岩海苔と水菜?は美味いと思った
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:05 ID:+pR6xjCk
>>135
つラーメンショップ
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:41 ID:XHZh+GPw
いっとうやで丼ものだけ頼んだらスープ付けてくれたよ
サービス満点
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:13 ID:RgaDK1xF
>>135
みはまや
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:05 ID:uc1jyV5p
おいらはチャーシュー命らっけ、チャーシュー100円増しのある青島が好き。
青島もホウレン草と海苔付きらよな。
他にチャーシュー100円増しみたいなかんじでメニューにある店はある?
おいらだけにコッソリ教えて。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:45 ID:I3PYNt7m
>>140
青島ではいつもチャーシューメンのチャーシュー100円増しにしています
チャーシューたっぷりになるから大好き

チャーシュー100円増しじゃないけど
恵比寿のチャーシューメンはチャーシューが12枚以上入ってるよ
142ひろすけ:2008/04/20(日) 22:23:52 ID:TS4jCyJ7
>>135
海苔とほうれんそうがあうラーメンといったら家系しかないでしょうが。
といったら、必然的に行く店は決まってくるはず。
美浜家、心一家、奥村家、この3店舗しか選択肢はないズラ。
おれはこれらの店にはしょっちゅう行ってるから、なんでも聞いてくれよな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:28:04 ID:V4VD+EFL
青山の屯って・・・久しぶりに通ったら閉店?
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:39:03 ID:WleX1YuA
で、威風堂がだるまやに変わった理由って何?
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:54 ID:LSuWnM3p
恵比寿は俺も好き。
きぶん一のチャーシューも相当美味いと思う。
146ひろすけ:2008/04/20(日) 23:02:16 ID:TS4jCyJ7
遠慮せずになんでも聞けって言ってるんだこら。
関東で数々の激ウマラーメンを食い尽くした俺様からすれば、残念なが
ら新潟のラーメンでは物足りないのだが、まあいい。
やっぱ美浜家かなあ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:06:52 ID:qx2d4p7x
とんこつ醤油なんてごまかしが効くラーメンは邪道
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:57 ID:XgYD1MCz
味噌もごまかしシマクリ
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:25:03 ID:EhxDYchF
恵比寿は孫が出来てから
店主が丸くなったので、
昔よりかはイメージはいいかな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 08:38:03 ID:oKA53fx4
ラーメンといったら醤油だよな
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 09:12:31 ID:b8rexk48


       ひろすけくん            
          ↓

         /⌒ヽ、
        |:::::::   )   / ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::  ( 」< なんでも聞いてくれよな。
        ヽ  ヽ_l   \____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |    |  |\   /
     \ ヽ| l  カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 10:33:38 ID:G9rIzTgj
ラーメンと言ったら塩だよなー。
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:06:11 ID:/1Oaj3go
いっとうや、平日の昼は混雑も落ち着いた感じでいい感じで流れる。2度目
のつけ麺だったが、麺の味をそのまま愉しむ感じ、美味しかったです。

ご主人の自信に満ちた笑顔の挨拶が快く感じました。繁盛を祈ります。
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:12:55 ID:C69rpIjD
いかにも五木ひろしです
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:14:48 ID:C69rpIjD
誤爆スマン

誤爆ついでだが、俺もこのまえ初めていっとうやのつけ麺食った。
ラーメンは何度も食ってるけどこれからはつけ麺も食おうと思ったよ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:45:41 ID:m29k2qkU
五木ひろし乙w
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 16:26:05 ID:eDtdfUUb
奥村家を応援してあげて下さい。
客が少なくて心配です。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 16:41:22 ID:RvRdT2QB
亀田のだるま行ったけど
味が酷かった、チャーシューはしょっぺし
なんであんなに混むのか理解出来ん。
だる竹の方は美味しいと思ったが・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:58:14 ID:mtorScSQ
いっとうやも焼ヌーみてにつけ麺のスープ石焼きで出せばいいんだけど、冷めんの早いよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:00:31 ID:Ep7ZEEsX
ラー博に天心出店するみたいだけど、潰れてなかったんだね。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:33:28 ID:gZ/tw6Z0
てかさ、
公衆反転は燕三条系ラーメンで無く
燕のラーメンだっちゅ〜の!
知らない人がいるので再確認な!
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 19:27:54 ID:+VyrKltL
↑バ〜カ
163ひろすけ:2008/04/21(月) 19:44:51 ID:kbqccKdJ
>>157
ほんとだよなあ。新潟人は味がわからなすぎて困るぜ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:01:06 ID:aub6/ad8
>>163
うまいのは解るけど場所が悪い
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:03:43 ID:CWDfIR0U
奥村>>>>>味濱 
これ常識
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:05:20 ID:sO9c3bHx
チャーシューって言ったら昔あった青龍?がすきだった。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:07:20 ID:GlEK3/kS
チャーシューは万人家のが一番好きだ
ここよりおいしいところあるの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:09:35 ID:Ep7ZEEsX
店の人には悪いが、奥村家空いてて助かる。
味濱家から近いのにさ!

潰れない程度に、ひっそりと居て欲しい。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:21:02 ID:Q4/qCBXe
>>168
逆に心配になるんだよな
本当に美味い店だから
奥村家が客少ないのは明らかなのでいつ潰れるか心配だ
何で美味い店に客が入らず
味濱家は混んでいるのか

奥村家は一番かわいそうなラーメン屋だと最近本気で思ってる
マジ心配です
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:25:27 ID:Ep7ZEEsX
・店自体が知られてない

・場所が目立たない

・味濱家のサービスデー、クーポンが強力

って感じじゃない?
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:45 ID:GlEK3/kS
一回いこうとしたけど駐車場が狭すぎてそのまま通り過ぎた
そのうちいくから待っとけよ 奥村
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:31:09 ID:Q4/qCBXe
>>170
だからこそ心配なんだ
こんなに美味い家系ラーメンはマジでないぞ
心一家よりも美味いんだ
もっとお客さんが来て欲しいよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:52:47 ID:kLH3wkw0
確かに 味濱、心一、と比べると
奥村家の方が断然うまいわな。

どれ、久しぶりに行ってみるかな♪
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:27 ID:EhxDYchF
どうでも自演くさい
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:19:28 ID:sO9c3bHx
>>167
いっぱいあると思う。それこそ、万人の味覚があるからね。
万人家も好きだよ。
おもだかや(女池)、青島も。
箸で摘むと崩れるチャーシューは嫌。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:24:37 ID:f7XvBOGR
ほうれん草と海苔が好きな昨日のおれだけど、奥村家はありえない
思わずれん草というくらい横浜に住んで家系食べた経験を基にすると
ほうれん草と海苔が合うのはやっぱり青島なのかな
きょうはワンタンも美味いくら田で食べたけど、ワンタンもラーメンの具にはふさわしい
ということで、ワンタンの美味いラーメン屋を教えろ
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:29:24 ID:W2Bv7kM9
↑、おもだかやのワンタン麺がお勧めだ
個人の好みだがくらたよりウマいと思う。もちろん信吉やおざわよりもね。
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:50 ID:kLH3wkw0
ワンタンなんか嫌いなんじゃ
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:39:29 ID:lbVwaz0B
>>176
ワンタン自体が旨かったかわからんが石門子でワンタンメンくったらかなり旨かった
なぜかラーメンとワンタンメン同じ値段なんだよな たぶん他の具は同じだと思うんだが

東堀天龍のワンタンメンが気になるんだが800円もするから・・・orz
あと西堀三吉屋のワンタンは旨いのかな?
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:47:59 ID:Ep7ZEEsX
>>175
俺も柔らかい、とろぷるチャーシュー嫌い。
あれ、相当酷い工程で作ってる所あるみたいだよ・・
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:50:42 ID:W2Bv7kM9
↑ 解説しよう(タツノコだぜ)
ワンタン麺になるとその分、麺が激減。ワンタンにも肉とかは痕跡程度しか
入っていないので、麺とワンタン、ほぼ等価なんさ。世の中うますぎる話な
んて無いのを知ったのはここのワンタン麺を食ったときだった。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:09:29 ID:lbVwaz0B
なんだ麺の量が違うのかorz

肉が詰まってるでっかいワンタンは苦手だな トゥルトゥル食べれるのがいい
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:11:03 ID:GlEK3/kS
柔らかいチャーシュー嫌いかぁ
硬いチャーシューのほうが嫌いだ
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:01 ID:aub6/ad8
硬いチャーシューがいいな。大勝軒が好み。
柔らかいのって「肉を食べる」んじゃなくて
「脂をすすってる」みたいで好きになれない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:32 ID:f7XvBOGR
おもだかやも石門子もワンタンメンは食べていなかったな
諸君ありがとう
石門子では大盛りワンタンメンにしよう
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:49:07 ID:qPbHKFuF
激まずらのば跡地ひら山レポまだ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:55 ID:kLH3wkw0
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:03:32 ID:kQ2735X9
>>143
閉店したんだ…引っ越してから雰囲気変わっちゃったよね
前は硬派な印象だったけど引っ越したら急にチャラい感じになってで嫌でした
店内にあったエイベックスのなんちゃら言うアーティストを応援するだの、
お寒い新聞調のポスターだの…

でも閉店はちょっと残念
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:10:02 ID:2jRCDCpN
ゲームのモモデンに新発田駅、オッチャホイ。と記されている。少なくとも新発田ではオッチャホイより下の扱いであるラーメン。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:27:15 ID:waZETLih
あともうちょっとで万人家味噌野菜登場か。
野菜を補給しにいくか・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:31:29 ID:GlEK3/kS
>>187
ソフトクリームでるのか 
あーゆーネットカフェででるソフトクリームコスト安そうな気がするから出す店増えればいいのに
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:10:34 ID:GXUTnmMP
くらたってどこだにあるの?
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:31:27 ID:m2U8qH+X
弥彦のたかみちの醤油ってどう?
以前シオ食ったら濃すぎたんだけど、今回醤油で見直したんだけど。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 07:00:27 ID:DoWSJrhE
>>193
食っといて人に聞くなよw
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 07:17:17 ID:1ZDnUFjf
よほど自分の味覚に自信が無いか、関係者による宣伝か
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:18:44 ID:4UCHKq8N
>>193
味のバラツキが多い。
オヤジがいないときのあの店は、やる気のないあんちゃんとねえちゃんでダメダメ。
ぬるかったり スープが極端に少なかったり でハズれることが多い。

今までオヤジに2度あたったが いずれも旨かった。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:04:30 ID:MI2Rjo8E
今日 奥村行ってみるわ。

ちなみに休みは何曜日?
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:18:05 ID:3Xfa1K2L
奥村家なんてたいしてうまくねーのになぁ
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:24:52 ID:3TjDVcJH
348 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/04/22(火) 02:53:05 ID:SF9UqVE90
整形手術で吸引した脂肪を使った背脂チャッチャッラーメン食べたり
包茎手術で切った皮を焼肉にして食べたりしてたよな、昔はよく
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:28:45 ID:3hVVaB18
>>197
水曜日が定休日だから、今日はやってるよー。
ぬるいで奥村家の情報が載ってたよ。

奥村家のことをヨイショしてると自演と思われてしまうんだが・・・。
けど、俺も心配だね、客がいないだけに。
もったいない、あれだけ美味いのに。

ぬるいの情報だと、心一家で修行した人が独立したと書いてあった。
心一家よりも奥村家のほうが美味いんだけどなあ・・・。
客がいないから、もしそれが原因で閉店となると悲しいね。

奥村家がんばれ!
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:31:39 ID:3Xfa1K2L
立地が悪くても一般的にうまけりゃ客は集まるよなぁ
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:33:13 ID:ZGLtFna3
好きだけどチャーシューがいまいち
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:43:29 ID:5ExAftFw
・week、小町に金払って広告出す、クーポンをホットペッパーに載せる。

・野良屋の両巨頭に喝采してもらう。

・まさぼうー!に行列店に仕立て上げてもらう。

・ラーメン半額デーを年二回行う。




たったこれだけで、どんな店も繁盛店!(キッパリ
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:46:07 ID:5ExAftFw
×   ・野良屋の両巨頭に喝采してもらう。

〇 ・野良屋、K・パパさんの両巨頭に喝采してもらう。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 11:23:59 ID:0qDU3Rs6
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌────--─┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| |弁護士と     | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | | ついでに  . |    |||
::::::: |.    i'"   ";|             | |ドラえもんも死刑| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |            .|└───--──┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


206ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:07:03 ID:drQS+88H
ヨイショ記事って東京だと1ページで100万弱らしいが
新潟だともっとやすいのかな?
207安い食通:2008/04/22(火) 15:02:21 ID:bEDHvZr6
俺は40代のタクシー運転手。
新潟市内のラーメン屋はほとんど食べた、
ラーメンの上手い店は曽野木団地セブンイレブン向かいにある白浜屋がおすすめ昼は一時半でのれん片付けるので注意!
俺はいつもトリプルを食べてるけど胃がもたれないし課長を使っていない正統派!一口目に上手いと思うぞ!
ちなみに餃子なら木戸病院向かいのかねもとだね!
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 16:19:06 ID:gLcqU6bv
ははははははwww
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 16:31:27 ID:H6IntqPm
ひひひひひひwww
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 16:34:29 ID:zUICNEGO
ふふふふふふwww
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 16:41:13 ID:VlBdc2MR
だるまやさえ有れば良い。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 18:09:43 ID:MI2Rjo8E
>>200
ありがとう。

今日行って来ました。
確かにミハマよりは美味いと思いました。
心1家は行った事ないので比較できません。
・・ただ客が少ないので
店に入る時ドキドキしたし、ラーメンを待ってる間は気まずい感じがしました。
でもまた行きます。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:14:24 ID:sPXOzbgI
ちなみに五年前くらいの相場なら小町表紙裏60マソ。ページ横もしくは下は10マソ。1ヶ月な
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:45:14 ID:5ExAftFw
がんこ屋の方が客いないよ。
山下店主と二人切りだと気を使う。
しかもその率が高い。
時間帯によっちゃ、イチローの打率以上
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:04:16 ID:NjzRYBXR
我聞ってどう?
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:15 ID:SorOm+n3
がんこやかあ、昔は話題だったよなあ、今度の休みに行ってみようかな。
そういや、オーナーが大学の先輩だという事をこの前知った。

217ひろすけ:2008/04/22(火) 21:44:36 ID:hu8/GaER
だからさあ、家系がラーメンの中で一番うまいんだから、
奥村家が美味いのはあたりまえだって。
味噌なんてくってんじゃねえぞ
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:02:51 ID:NjzRYBXR
拾番の焼きそば美味しいぞ〜!
最近、食べに行ってないから週末にでも食べに行こうかな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:45 ID:sMKuo90k
>>217
家系ってにんにく入れるのデフォなん?
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:35:34 ID:wK9KD/9I
このみです。
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:36:20 ID:hD987SPt
にんにくで味ごまかさなきゃ食えたもんじゃないからな
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:45:25 ID:S02wX/lm
豚骨ベースのスープにニンニクの相性が良いのは常識じゃん。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:09:52 ID:3zJKFvmR
>>214

がんこやで良く食べるきなるなー!ボランティアでいったの?
お金、捨ててるのと一緒だぜ!
俺なら一兆いくけどなー
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:04 ID:GbYzuybk
がんこやに行くくらいならば
天下一品に行きますよ
まだ天下一品のほうが美味いや
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 03:02:22 ID:T08cD5Ec
小針にある衝動っていう店はどんな感じなんでしょう?
店の名前からすると、あるアーティストの曲からとったように思えるのですが。
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 05:50:18 ID:84DCsVnq
正解
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 06:43:20 ID:whXdTazq
万人の特製ラーメンと普通のラーメンの違いを教えて下さい。
スープはラーメンと同じで、具が違うだけなのでしょうか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 07:10:53 ID:84DCsVnq
味たま入りになる
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 07:40:55 ID:P18TKOaz
岩海苔が入ってる。
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 07:50:56 ID:jLoChP6f
この前東池袋の大勝軒行ったら山岸のおっさん生で見れた!
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 07:51:43 ID:ZbGipUyq
スープを飲み干すと丼の底に「そんなの関係ねぇ」と書いてある。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 08:30:12 ID:RRhs1JX4
                  , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、..:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、   .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    /だからさあ、家系がラーメンの中で一番うまいんだから、
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   < 奥村家が美味いのはあたりまえだって。
             ゛, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \味噌なんてくってんじゃねえぞ
              l トェェェ、 ,!          /        \   ニート(ひろすけ・男性)
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 10:55:01 ID:ntEhGbdb
>>225
味噌チーズラーメンは2回食った
美味いけど値段が高いな、と感じた

坦々麺もオススメらしいが食べた事はない
234ひろすけ:2008/04/23(水) 13:30:06 ID:bKeP4smf
新しいラーメンを開発したのできいてほしい。
ラーメンのスープに味噌汁をつかうと、美味いかもしれない。
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 13:39:20 ID:uXPzTTQ8
だるまやさえ有れば良い。
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 16:08:27 ID:pyN7Oyzb
ラー博に風の味3店舗合同のラーメン出すらしい
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 20:45:36 ID:jcxyzZeW
新潟つけめんは駄目?
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 20:46:07 ID:Jz04Rx6T
>>234
だったらみそや行けよ。
あそのスープは味噌汁みたいでくそ不味いぞ
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:00:36 ID:pnMwKMKK
>>237
新潟つけめんなんてジャンルあったか?
240ひろすけ:2008/04/23(水) 21:21:25 ID:bKeP4smf
新しいラーメンを開発した。
スープにマヨネーズを使った、マヨネーズラーメン。
これはいけるかもしれん。大ヒットまちがいなしだ
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:38:21 ID:N5uHjW7j
>>240
これがホントのマヨラーなんてな。

威風堂の赤が食いたい。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:27:23 ID:PS4APeIv
いや、マジで威風堂がだるまやに変わった理由を聞いてくれ!
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:44:50 ID:9kEXF5vP
らのば、屯の移転、いっとうや、なおじなどのラーメン屋スパイラルは何なの?
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 02:12:43 ID:mOZUrNaR
日本語で頼むよ
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 02:35:35 ID:QkmXy9TO
>>243
だが
>>244オメーばかだな!
オマエには聞いてないから黙ってろ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 03:34:07 ID:zSkCRSuF
>>245
そうだよな、全くだ。
おい>>244>>243が尋ねた相手は俺だ、君は黙っていてくれ



では改めて
>>245
日本語で頼むよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 06:24:56 ID:10/LHU4W
マルサの女でラーメン屋の親父が脱税するために材料をけちっていたが、恐らくがんこやは、真似してるな!
昔と味が変わってる。
スープにコクがまったく無くしょっぱいだけ!
あれをうまいと言うやつは何処のラーメン食ってもうまいって言うんだろうな!まったく舐めた店だよな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 06:56:15 ID:03fSX0wz
>>245
日本語で頼む。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 07:10:01 ID:mOZUrNaR
東光も昔はこってりしてたのにさらっさらになっちゃったよな
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 09:13:37 ID:3fLwuY8S
屯って移転なの?
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 09:21:52 ID:03fSX0wz
潰れた
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 09:36:50 ID:1q0S97AI
>>245
日本語でお願いします。
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 10:21:18 ID:2kdIZKNV
>>243
意味がわからん きちがいか
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 12:12:18 ID:JLP0i3nX
これから奥村家行くとするか。
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:00:48 ID:8ycGBwPX
にしやまのうまにラーメン食べてきた。
猫舌の自分にはちとツライものの、アツアツのあんに
他店の倍以上ありそうなボリョーム感抜群の野菜は種類も豊富で、
(゚д゚)ウマーですた。

内容は豚肉、筍、きくらげ、椎茸、うずら、白菜、キャベツ、
人参、ピーマン、ネギ、もやしで、栄養満点。
麺食べ終わってもまだまだ野菜タップリで、食べるのやたら時間かかったよ。
旨かったっす。ごちそうさまでした。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:09:30 ID:jX2LhA9J
ラーメン一生ってまだやってますか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:48:34 ID:BTxrMrBb
↑ 健在です。漬物もね。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 14:05:49 ID:h4g9O9Qb
久しぶりに、万代の「みなみ」で野菜味噌食ってきた。

まぁなんだ、昔は相当うまかったが今は美味しい店が多いから普通に感じちゃうんだなw
でも、たまに行きたくなる店だwww
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 14:07:53 ID:lIiImUh5
お前は何がおかしいんだよ
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 14:27:15 ID:3UUSZNpF
>>245
頼む日本語で。
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 15:34:03 ID:2kdIZKNV
らのば、屯の移転、いっとうや、なおじなどのラーメン屋スパイラルは何なの?
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 15:43:09 ID:h4g9O9Qb
>>261

んで?
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 15:55:56 ID:teWxTyYL
だるまやさえ有れば良い。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:23:43 ID:03fSX0wz
前スレだったかでタクシーの運ちゃんが餃子美味いって書き込んだ、木戸病院隣の【かねもと】へお見舞いの帰りに行ってきた。
かなり繁盛しててビックリ。
餃子も一個(90円)単位で頼めるし、味も中々よかった。
飯物、ラーメン頼むと二個100円でサービス。
飯物頼んだがボリューム、味も中々いい。
多分、麺類も美味いんじゃないかな?
また行こう!


ただ、タクシー運ちゃん数人居たが混雑時なのに空気読めない馬鹿共だった。
〇くら交通の馬鹿運転手。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:42:09 ID:KqwRDLm9
>>245は改行位置がおかしいだけなのはわかったが
>>243は日本語で頼む
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:17 ID:419E05f/
風雅の事書いてるとこ知りませんか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 18:12:22 ID:GRMYcVk+
がんこやかあ、昔は話題だったよなあ、今度の休みに行ってみようかな。
そういや、オーナーが大学の先輩だという事をこの前知った。

268ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 18:15:27 ID:GRMYcVk+
↑リロードミス。スマソ

269ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:46:55 ID:5VkkYz/v
>>243
QにQで悪いがラーメン屋スパイラルってなに?
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:48:03 ID:Db4am5wA
>>255
なーる?
HPの更新まだーっすか
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:00:35 ID:Ctw76Unn
明日かねもと行こうと思うが、ラーメン何がオススメとかある?噂の餃子もかなり楽しみ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:58:09 ID:QbetNsl0
私がそのタクシー運転手です。
かねもとでダントツ人気麺は麻婆麺と担々麺かな。
ラーメンなら曽野木の白浜屋に行ってみて!絶対裏切らない味だから!
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 21:10:10 ID:QbetNsl0
かねもとのオススメは担々麺ではなくタンメンでした。
あと餃子はもちろん自家製で冷凍ではなく生だからね!
それだけ人気がある証拠だよね。
274リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/04/24(木) 21:13:17 ID:sciqNXdQ
あんかけ系ラーメンの書き込みにレス頂いた住人皆様
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。

>>255にしやま(゚д゚)ウマー ですよね
うまにラーメンもボリョーム感タップリで腹一杯になりますね!
あとは野菜ラーメン・もやしラーメン普通盛りでも撃沈できます

今週に入ってからは、おもだかや女池で
ワンタン麺一杯食べたっきりです。
研修やら会議で昼飯は配達弁当ばっかだorz
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 21:22:47 ID:QkmXy9TO
>>243だが
意味が分からない奴多いな。さてはオメーらラーメンあんまり詳しくねぇな。
洞察力もねぇし、頭もイマイチだ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 22:00:25 ID:7tMgDDH9
>>266
ググっても、新潟ではあんまり出てこないな
↓ここのこと?
http://ramenniigata.blog.shinobi.jp/Entry/18/

坦々麺、美味そうだな。
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 22:23:20 ID:XqxUu1xx
>>275
「日本語で頼む」に応えられないお前のほうが
洞察力もねぇし、頭もイマイチだ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 22:55:56 ID:6yN2jZL3
相手にすんなって
ほっとけばその内寝るだろ
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:11:18 ID:QkmXy9TO
スパイラルって巡り回るってことだろ。
麺楽があった所にいっとうや、いっとうやの
あった所になおじ、
屯が移転して、その場所にめん章、他にもたくさんあるわな。
栄転のつもりが移転した店がうまくいかない事もある。
その辺の事情を情報通に聞いてみただけだ。
ここに書き込みしたのは初めてだったが、
たいしてうまくない店を持て囃していたり、視野が相当狭いようでガッカリしたわ。
280266:2008/04/24(木) 23:14:52 ID:419E05f/
>>276
どーも!営業時間と定休日知りたかったんだども、麻婆豆腐が食いたくなったものでf^_^;チンマーヤの麻婆もうまかったおスレチスマソ
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:22:26 ID:5VkkYz/v
そんなもんDr.コパにでも聞け!
おやすみ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:28:06 ID:UrJHV7zZ
らのばって移転したの?
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:39:46 ID:Ctw76Unn
白浜屋アッサリしてて旨いですよね、明日はかねもとでタンメンと餃子食べてこようかと。前の土曜の昼時混んでて入れず、リベンジしようと思ってました。おかげでいい情報サンクス。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:57:16 ID:6yN2jZL3
>>279
最初っからそんな言い方してくれれば相手したのに

基本的にこのスレでは、食べる専門の人達が殆どだと思うし
お店側の内側に対して 事情通な人は限られてる気がする。

いっとうやには、なおじからの花輪があったし
きっと横の繋がりでもがあるんじゃね?

移転する事自体も、必ずしも栄転を目指したとは限らず
消極的な事情があって 移転しなきゃならない場合もあるかもだし

以上、俺は事情通ではなく食べる専門の人の想像
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:07:39 ID:C839Zo/B
元ラーメン屋に、また新しくラーメン屋が出来るのは
単純に安く上げられるからだろうし
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:13:28 ID:v0FhOlUq
ラーメン屋をいろんな角度から分析?解析?できるID:QkmXy9TOて凄い人なんだね。
ラーメンごとき自分で美味いと感じれたらそれでいいと思ってたけどなぁ・・・
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:59:32 ID:PDVxFju1
前、イミフな日本語を駆使する、某北の国の人が大暴れしたことがありました。
レポ豚とかあだ名されてたかな。
ID:QkmXy9TOはそいつの同類だろ
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 04:39:03 ID:kdyCqWr9
>>279
最初からそうやって書けよキチガイ。
人に物を聞くのに言葉が足らな過ぎる。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 05:23:10 ID:sXwMwtY+
>>279
事情もクソもあるかボケ。
お前みたいな馬鹿がスレに紛れ込むと、
ガッカリする人がいるかもしれないからさっさと氏ねや。

ラーメン屋が越した後に他のラーメン屋が入るのがそんなに不思議か?
引っ越しすれば世の中必ず上手くいくのか?
そんなこと聞いてどうすんだと問い詰めたくなるくらい下らない疑問だ。アホ。

意味不明な日本語を批判されて逆ギレする暇があったら、
小学一年生の国語の教科書でも読み返してろw
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 07:08:07 ID:49Lq8TNo
sXwMwtY+
もう朝ですよ
寝なさい
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 07:49:11 ID:tm8MmBwO
猪屋のBlack麺不味すぎ
ありゃなんかの罰ゲームか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 08:31:52 ID:/Lo+Up9j
>>290
夜勤明け御苦労さん。疲れたでしょう?
早くお休みなさい^^
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 09:13:37 ID:Ynzp1ZLr
猪やって段々まずくなっていくよな
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 11:44:36 ID:myPhnisE
万人の味噌もいいが、これから奥村行ってみます。 
実は味濱家も行った事無いので、横浜家系を食べるのが 
初めてなので、どんな味なのか想像がつきませんが楽しみです。
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:03:01 ID:iew0/cQj
あさひろう 美味しいけど皆さんの意見聞きたい 遠いからいかないかなー
今はじめてきっそ食べたうーん
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:13:43 ID:wZ8M+9bD
燕三条の勝は値上げしたんだね。
大盛りの値上げは納得するけど背脂の追加もトッピング扱いで料金取るとは・・・。

大盛り+中脂or大脂で¥200増ですよ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:45:25 ID:/X2nzXkb
>>279
スパイラルって巡り巡ってまた同じところへ戻ってくるような状態を言うと思うのだが。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:48:23 ID:kdyCqWr9
あ、今日から万人家で味噌始まりか。
650円なのかな?
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:59:35 ID:Vl1GDBpG
>>296
脂無しは値引きの対象でつか。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 13:02:41 ID:yjOypdcK
麺しょう行って来たよー
少し味が薄くなった感じがする
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 13:09:21 ID:/Lo+Up9j
万人家で味噌ってどんな感じ?
他のD系の味噌と似てるの?
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:07:28 ID:kdyCqWr9
>>300
似た店名前のあるから、当て字止めた方がいいよ。

>>301
全然ちがうよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:09:53 ID:/Lo+Up9j
>>302
あえて似てるとしたらどこが当てはまる?
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:19:10 ID:yjOypdcK
>>302
じゃー旧めん章
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:29:56 ID:yjOypdcK
旧めん章→今は「麺しょう」に変わったのに・・・
>>304が言う通り何処と間違えるの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:32:13 ID:yjOypdcK
旧めん章→今は「麺しょう」に変わったのに・・・
>>304が言う通り何処と間違えるの?

ごめん>>303が言う通り何処と間違えるの?
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:32:48 ID:m5gNKh9U
こ・・・これは・・・
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:34:20 ID:joBdVFwq
麺や勝とか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:38:13 ID:uSMKGQMc
多分麺しょうって呼び名、まだ定着してないっぽい
たまにしかスレ見ない人や、店名変えたの知らない人は分からないんじゃね?

まったくの新店だと思うかと
おれは最初、めん章か麺や勝のこと言ってるのかと・・・ orz
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 15:41:26 ID:ftKxaWLk
新発田に用事があったので、最近ご無沙汰の焼きヌー行ってきた。
鳥塩を替玉でお願いしたんだけど、麺が選べるようになっていた。
店の人曰く「プリプリ系」と「もちもち系」だそうで従来の前者をお願いしたけど
食べたことのないもちもち系にすれば良かったと後悔。

でも相変わらず旨かったからいいか。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 15:58:05 ID:wfj+a1gP
さっき万人家逝ってきたけど肉野菜味噌売ってなかったどゴルァ!!
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 16:04:15 ID:wfj+a1gP
>>298
さっき紫竹行ったケド売ってなかったお!
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 16:36:59 ID:9jAx1L/+
>>312
まぁもちつけ
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 16:48:37 ID:C+RwCi6P
あれ?
確か万人家の味噌って今日からじゃなかったの?
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 17:03:07 ID:ERMjWWuY
>>300 >>304 >>305 >>306

こっ・・・これは・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 17:27:49 ID:F2C4nRt3
うんこ味噌
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:12:53 ID:4qjiJGZQ
いのやの店主って何でなれなれしいの?
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:24:36 ID:wfj+a1gP
317
十人十色、世の中には色んな人がいるんだよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:10:56 ID:ork07MS4
26からじゃなかった万人
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:38:53 ID:wfj+a1gP
店内臭いのどうにかならんかねマンニン
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:34 ID:sHgbc6Cs
26から…一瞬年齢制限があるのかと思っちまったのぜ
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:11:15 ID:ZkX1cDt7
かねもと、行ってみたけど休みだった。
金曜休みの店って、珍しくね?
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:39:09 ID:nV4KfU57
かねもと・・・オイラも楽しみにしてたのに。都合によりとか貼紙が。リベンジのリベンジになってしまった。
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:44:10 ID:SBAl0vK5
万人家め・・・!!
何で肉野菜味噌を発売してねーんだ!!
先月店員が「4月25日から発売しまーす」と言ってたのに・・・
今日行ったら、「すいませーん発売未定なんですよ〜いつになるのかも分かりませ〜ん」だとぅ!?
1位になったくせに販売しねーとは・・・だったら4月25日とか言うんじゃないよ・・・
なんかすげー腹立ったわ
結局ラーメン頼んだが美味くないので、酢を入れて味を変えてみた
それでも半分以上残してしまったが・・・
結局肉野菜味噌を売る気はないんだろうか?
あんなに美味かったメニューなのにさ
時間を無駄にしてしまったわ
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:48:00 ID:YpqiyDZS
久しぶりに極一(女池)いってきたよ
いろいろヤヴァイ〜
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:51:32 ID:ork07MS4
発売未定か ひどいな
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:52:30 ID:BS2A/tbh
抽出 ID:yjOypdcK (4回)

300 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 13:02:41 ID:yjOypdcK
麺しょう行って来たよー
少し味が薄くなった感じがする

304 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 14:19:10 ID:yjOypdcK
>>302
じゃー旧めん章

305 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 14:29:56 ID:yjOypdcK
旧めん章→今は「麺しょう」に変わったのに・・・
>>304が言う通り何処と間違えるの?

306 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 14:32:13 ID:yjOypdcK
旧めん章→今は「麺しょう」に変わったのに・・・
>>304が言う通り何処と間違えるの?

ごめん>>303が言う通り何処と間違えるの?



アンニュイな午後に独り言乙w
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:58:41 ID:joBdVFwq
俺クイズ!アンニュイとはどういう意味でしょーか!
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:08:44 ID:v0FhOlUq
ダラダラ
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 09:18:10 ID:5NOkBT5D
>>328
ennui(仏)
退屈/倦怠

331ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 10:58:34 ID:/aIg3JgX
20年位前にあった「サボリ」って名前のラーメン店知ってる人いる?
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:14:56 ID:UJdenQKG
らのばR跡地ひら山にいってきた。黒辛味噌は個人的にいらないかな。チャーシューは旨かった。食後のアイスはOK。全体的の評価はいまいち
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:53:44 ID:hB/dzhAk
ラー博スレあったんだな
http://food8.2ch.net/ramen/index.html#1
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:10:45 ID:B1QY5sME
>>333
そんなの貼られてもなあ
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 16:28:09 ID:5I7Z6m67
大勝軒さん。
麺が激マス゛になりましたね。
お願いですから前の麺に戻してください!
じゃないと二度といかないよ
最近お客減ったの気づいてますよね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:37:11 ID:dzXzsS6F
中華亭笹口行ってきた。50円値上げしてたけど旨かったよ。100円だと
え〜!という感じだが50円ならしょうがないねと思う。見ていた週刊現代
も値上げ特集だったから。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:27:47 ID:+Ca7s8lP
久しぶりに新潟に帰って来ました(^∀^)
今晩〜明日はお気に入りを連食だ!
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 19:19:19 ID:FhEkAfu4
万人の味噌が話題に上がってますが 
1日から伊勢丹の大北海道展に出店する 
札幌・純連の味噌ラーメンもなかなかなので 
時間があれば食べてみてください。
339ひろすけ:2008/04/26(土) 20:49:25 ID:ui5FS06m
てかさあ、味噌ラーメンなんてどうでもいいだろうが。
あんなもん美味くもなんともないしさ。
だまって豚骨醤油系でも食ってればいいのに。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:57:28 ID:Xxabol0d
あほの主観をいちいち書くな
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:20:28 ID:0rcu+AOw
奥村屋行って来たが、
まあ言うほど美味くはないな。

つーか人にラーメン屋ススメル時は○○より美味い!
とか言わないようにした方がいいよなあ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:31:40 ID:aU+I2pS9
新発田のなほじ 花輪あがってたけど何かあった?
なんでんかんでんからも届いてた。  あそこ新発田本店ってゆうんだな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:33 ID:+IMbclyS
>>341
俺は奥村家は好きだけど、たしかに過剰に
○○より美味い!は言わないほうがいいよね。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:04 ID:MooZ4tPb
>342
以前の定食メインの店からラーメン専門店になった。

つけ麺食ったけど、味の方は…
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:49:59 ID:BEeTVXsd
ひさしぶりに朝カトウ食べたいね。値上げしたのだっけ?素朴さがいいんさ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:58:05 ID:KDApLVjO
水原のひさごの味噌食べたらとても美味しかった(^-^)
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:05:47 ID:JTzARIDF
正直、野菜があまり得意でない俺にとって
ミソは勝負だ!

野菜が入っているミソなのか?否か!

全国的に
ミソと野菜ミソの区別を求む!
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:18:31 ID:xEPJQ0VA
かねもと、今日も休みだ。ちきしょー!
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:29:28 ID:aU+I2pS9
>>344
ラーメン専門か   じゃあ昔ラーメンもあるかな
なおじろうより好きなんだけど   特にあっさりのほうが
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:26:49 ID:Zt3S5B5X
だるま屋の半炒飯セットうまうまでしあわせー
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:46:18 ID:4q6XXeFY
かねもとブームだな
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:48:03 ID:4q6XXeFY
なおじ迷走してるよな一応才能あんのに
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:18:27 ID:W1xGVut+
>>349
今日ちょうど女池なおじで昔ラーメン食ってきた。
チャーハンとのセットだったけど美味かったな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 02:50:49 ID:iEcrGPV5
なおじ新発田店。大苦戦です、客入ってない。ワゲン、くるまや、まる七が強いんだな
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 05:34:02 ID:RHmp0sOJ
なおじ本店、今リスぺクトやってるかな?
356:2008/04/27(日) 06:35:00 ID:9qeSaEwP
あああ
威風堂の黒…じゃなくて赤喰いたい。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 07:46:32 ID:7XvExrd9
うむ
358ひろすけ:2008/04/27(日) 09:32:30 ID:qUEhC+ns
今日は日曜日ですよ〜!休日ですよ〜!わかりますか〜?
ラーメンデイですよん♪
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:38:39 ID:NdHDIjxy
ころすけ、おはよう
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:50:46 ID:YpuPfiYo
>>354
土日とか昼前に前の道通る時にちらっと見るけど、確かにあまり流行ってない
っぽいね。それ程広くない駐車場に空きスペースが目立つ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:54:59 ID:A081FByV
柴竹山にある我聞ってどう?
吉相がプロデュースしたらしいけど…
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:20:28 ID:NdHDIjxy
なおじ、急激に店舗増やし過ぎなんじゃね?

肉バンクって客入ってるのかな?
名前のセンスが嫌だ・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:35:36 ID:4q6XXeFY
かねもとの営業時間と定休日ググッてもみつからないお‥わかる人いる?
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:37:14 ID:4q6XXeFY
>>361
うまいお!オヌヌメはオロチョンだお!
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:39:53 ID:4q6XXeFY
>>361
うまいお!オヌヌメはオロチョンだお!
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:53:44 ID:NdHDIjxy
>>363
俺この前行ったから知ってる。
テーブルに麺類、飯物のメニューが一枚ずつ置いてあって、どちらかに書いてあったよ。
どっちのメニュー表か忘れたが・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:35:49 ID:YEj6unCp
>>354
なおじ新発田店は2、3回行ったけど、あの近辺では微妙かも…。
昼飯にしてはニンニクがキツいし あんまりニンニク気にしないガテン系は
餃子ライス無料のクルマやメインだろうから。
368ひろすけ:2008/04/27(日) 15:25:40 ID:Zi5v5LiG
美浜家いきたいところだが・・・、
健康診断でメタボリックにひっかかったからしばらく禁ラーメンするわ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:32:55 ID:NdHDIjxy
おい!ころすけ!
味濱家で、かわいいラーメン食べればいいじゃん!
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:35:34 ID:7hHTffzQ
やっぱりらのばかぁ。跡地のひら山は話題にすらならないな
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:46:07 ID:lH41ozky
麺しょうは立地条件の悪い場所すきだな。
あんな地元の人しか通らないような場所に移転したのか。
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:52:52 ID:4q6XXeFY
ブームに乗ってオープンフィーバーで稼いで辞めるのが利口なんかな、暇になってまで高い家賃払うの馬鹿らしいし
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:40:44 ID:NdHDIjxy
>>372
それはない
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:46:37 ID:RHmp0sOJ
ひら山行ってきました。山形の(龍上海)赤辛味噌に対して、黒い味噌がのってた。特に辛過ぎもせず、青海苔が少々かかってるトコは一緒かな。オイラはもう行かないかな?
375ラーナビ大将軍@ひろすけ ◆xj5aoi8gEM :2008/04/27(日) 18:11:37 ID:y/f9ejiC
勝手に人の名前を騙るな、クズめ。
こっちはいい迷惑なんだよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:17:33 ID:PxNrQZb+
>>372
こんな馬鹿いるんだ・・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:59:18 ID:4q6XXeFY
変態に馬鹿言われたないわ!
378なーる ◆gwzv.W2NoE :2008/04/27(日) 20:10:38 ID:quGkujqe
1年前に舟入の自販で買ったラーメン缶をまだ食わずにいる。
先日その自販の前を通りかかったらもう売ってなかった。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:18:28 ID:NMEkE/IK
今ならコンビニでもあるよ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:36:24 ID:SozbBqTS
セブンイレブンで見た気がする。麺がコンニャクなんだっけ
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:44:53 ID:upcoReml
ベイシアにこんにゃく製のラーメンとかパスタがあったな
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:26:47 ID:pAzXJVbp
本日
昼にミソラーメン
夕方にネギミソ
夜にデラックスを食べました。

そう、全てくるまやです。

胃が・・・
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:41:13 ID:RHmp0sOJ
くるまやのデラックスとスタミナって、食べたことないんですがよ。スープのベースやトッピング教えて?
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:10:04 ID:4q6XXeFY
かねもと、九時半ごろ行ったら「夜の部都合によりお休みさせて…」の貼紙、で四年ぶり火山にて石焼き野菜塩と餃子たべてきた、どっちとも美味しくいただいてきますたとさ
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:34:37 ID:dyQQLeTd
>>368
味浜家のマズさは以上。スープもマズいが、それ以前に店員が終わってる。
客席まで響く声で怒鳴るとはモラルの低い証拠
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:39:21 ID:wr1L+zcM
>>382
まさに「はねトビ」の女郎蜘蛛だなw
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 02:13:42 ID:foIk9TAL
サントピアの帰りは水原のひさごの味噌が定番(^-^)
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 02:14:50 ID:E9YRg93F
そもそも定番になるほどサントピア自体に行かない・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 02:49:57 ID:7/mEQBJH
安田アイランド→東花がゴールデンコースです!
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:18:49 ID:a3b6FEXF
なおじ新発田がラーメン本格的に始めた事を
みんな知らないんじゃないか?俺もここで知ったし。

オープン時は混んでた。俺も塩や昔ラーメン好きで、
新発田で食えるぜーイヤッホー。てな感じで行ったら食堂で、
なおじろう喰ってお腹ピーピーになってから行ってなかったし。

というわけでこれからは昔ラーメン食いに行けるぜーイヤッホーイ!

最近話題の家系の御三家全て行ったよ。全部うまかった。
俺個人の好き嫌いで行けばみはまやが合った。
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:22:11 ID:/XYF3PeF
心ー家があればいいよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:38:20 ID:NKh4dEa6
新発田苦戦してんのか・・
上所、新発田、白根、小新、肉バンク。
やっぱり急に手を広げるとヤバイんじゃね?

そういやラー博の、来味・なおじ・三吉屋のコラボってコマチ編集者に唆されたのかな?
まぁ三吉屋単独のラーメンってわざわざラー博で食べなくてもって感じだしな
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 11:14:07 ID:BomkN0DT
関屋の福来亭にきた。麺が多いがそこそこうまい。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 12:51:18 ID:G/tHYZBe
だるまやさえ有れば良い。
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 12:56:11 ID:cp5klTV2
いっとうや、小新時代から好きだったかさね醤油食べてきたけど、がっかりだ。
今までで一番コクがない。ってゆーか薄い。
一番こってりしてた頃のを半分位に薄めたようなスープ。
混んでたからなのか?
普通の醤油もイマイチだったし、もういっとうやは
辛つけ麺しかオススメできない店になってしまったなぁ。
トッピングは旨いのに。
小新にオープンした当初は本当に美味しかったのに。
なんか悲しいなぁ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 13:09:44 ID:/JVSPkj6
ラーメン屋って己の分もわきまえずに
無闇に手を広げると絶対味が落ちるよな
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:00:53 ID:xgsKhs5o
なおじがいい例だな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:37:50 ID:OUQc7b2e
>>395
あの魚臭いラーメンが好きだった。俺も残念だわ。
つけ麺しか頼まないだろうなー
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:38:52 ID:Eoza3V5S
いただきました(^^ゞ

飲み代かかりましたけど…そのあとはタダだから…(^_^;)
まっいっかぁ
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:44:38 ID:/XYF3PeF
かねもとまた閉まってて予定変更、山都そばで天そば大盛たべてきたよ、うまかったさ〜
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 14:54:00 ID:BomkN0DT
いっとうや今どこにあるの?
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:04:33 ID:E9YRg93F
>>401
コンビニの裏かな
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:35:00 ID:pSiupk/c
>>395
たしかにイマイチになったね。
行列はすごいけど。
辛いのダメだから辛つけ麺は食べられないしw
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:37:03 ID:pvh/q8Ws
いっとうやは客にブウブウ言われて味薄くしたんだぞ・・・
お前らの味の感覚が悪いんじゃないのか??
俺は元から美味しいと思っていないけどww
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:46:42 ID:/XYF3PeF
味が濃きゃいいってもんでわないのでは?岡村もさー
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 16:57:36 ID:G/tHYZBe
だるまやさえ有れば良い。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:01:40 ID:x0dHzTMh
俺はいっとうやにできた日から行っているがあれでいいよ。全員がうまい
なんていう店は無いだろう。ところでなんばん屋ってどこ行った?移転と
張り紙があったけど単なる閉店?
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:11:21 ID:NKh4dEa6
移転先書いてなければ閉店じゃない?
しばらく休みますとか、たいていそのまま閉店しちゃうもんなー
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:07:22 ID:pvh/q8Ws
なんばん屋・・・・どっかで見たんだよな〜〜


思い出せんわw
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:09:15 ID:/XYF3PeF
ラヲタ卒業するよ、これからは寿司と蕎麦にする、ラーメンがいかに下衆な食い物かよーわかった
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:24:03 ID:MNr4t45O
メタボなんだろw
412ひろすけ:2008/04/28(月) 20:38:27 ID:bvTxbs/z
メタボがなんだってんだ糞が。そんなの関係ねえ!!
美浜家行って来る!!!!
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:50:02 ID:qSXSEMNx
またモツラーメンたべたお(^ω^)
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:00:56 ID:dR0haYW0
>>409
ヒント:鍛冶小路
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:16:45 ID:y1q8nyy7
同僚と連休突入祝いで飲んだあと聖龍で480円のラーメンで
またビール。同じよなスーツ来た男ばっかだった。味量値段と
3拍子そろったリーマン天国だぜぃ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:19:30 ID:2ziDOfvt
サラリーマンは、金ちゃんラーメンだろ普通は。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:22:56 ID:BomkN0DT
いっとうや本当にどこにありますか…?
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:31:09 ID:MNr4t45O
>>417
紫鳥線イエローハットの隣
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:54:04 ID:CiLkcHaf
ひさごの味噌チャーシューを食べました(^-^) とてもうまかった
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:59:04 ID:Jnmx0DQe
今度、GW友達と見附行くんだけど、塩ラーメンでおいしい店ってありますか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:13:25 ID:kODk4Opz
>>420
見附じゃないけどいちい
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:17:59 ID:CBjTXxC0
見附じゃないんですか・・・見附はおいしい塩ラーメン無いのでしょうか?

>>421
けど情報ありがとぅ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:20:22 ID:ZAMWKX4b
>>417
我聞の向かい、奥まったとこの黄色い建物。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:48:40 ID:RsNOVpm6
なんかあそこ前もラーメンだったような。
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:57:08 ID:Y/fQsZQy
前は南蛮ラーメンだかなんだかが壁に書かれてた気がする
外観で行く気しなかった
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 08:38:30 ID:4hnJ+W4i
いっとうやは禁煙にしてください。
カウンターが禁煙でも、近くでタバコを吸われると
旨いラーメンもまずくなる。
お願いします。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:06:55 ID:iKTpie0h
東光亭の場所大体分かったトコなんだけど、オススメとか知ってる?
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:54:57 ID:M0swE6Ip
>>427
チョーシューメン
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 11:41:49 ID:tApPvc4S
おなかすいたのでなんかおすすめの店教えて。これからいくわ
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 14:19:18 ID:S6hjdW6K
自家製麺って、節約できるからやることもあるだろ?あとは売り上げ隠し
とかの目的もあるかもだし。自家製麺=うまいってのは無いよな。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 14:52:28 ID:65FzUAFb
先週、初めて駅前の「聖龍」に行ってきた。
夜9時に行ったんだが、激コミw
何であんなに混んでるんだ?

チャーシューメンを食べたが、非常に強い煮干のスープ。
手打ちの麺なので、かなり美味かった。
あれで650円というのはすごいね。

そういや以前、昼はいつも麺が「聖龍」をかなり持ち上げていたな・・・。
あいつが持ち上げる店だから微妙か?と思ったけど、「聖龍」はかなり美味いよ。
万代口方面の駅周辺では、かなり上位のラーメンじゃないか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:59:22 ID:2lFoaDve
本人乙↑ 
俺はファンだったよ、文章は特異だったが○先棒とともに判断は的確だった。
普通に美味しいは元祖ではないだろうが名言だと思ってる。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 17:34:48 ID:rXX74xPi
俺は「豚度が高い」のほうが名言だと思うがなw
舌のレベルは「好みは人それぞれ」で好き勝手なことを言ってるだけだし、
挑発にはすぐ乗るわKYだわで、判断力のハの字も感じられなかったが
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 18:34:51 ID:5+rkhPKU
手打ち麺の旨さならコトブキがトップだな、以下チョウエン大五郎セイリュウマアマショウリュウ
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 18:41:25 ID:5+rkhPKU
五泉のくるまやで新メヌー黒酢ツケ麺&味噌ツケ麺なるものが発売されてたよ!興味あったら行ってみて
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 18:50:51 ID:M0swE6Ip
東区か中央区に、くるまやオープンしてくれないかなー・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:21:17 ID:LqdI67cv
自家製麺ってコストが掛からなくて売り上げアップに繋がるとかいわれてるが原材料や光熱費や人件費や手間、その他でアップアップになる。
それで知り合いが破産したし。。。。自家製麺は趣味の世界。
438リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/04/29(火) 19:55:16 ID:OcONdY6g
東横愛宕店にて野菜味噌普通盛り
今日から6日まで連休突入なので
ニンニク入りでお願いしました。
ニンニクは小皿で提供、割りスープは全部投入
仕事中はニンニク入りは食べられませんが
ニンニク入りだとジャンクな美味さが(´Д`;)ハアハア
もちろん野菜たっぷり、麺もモチモチで(゚д゚)ウマー

くるまやの味噌・ラーメンショップのネギラーメン
ニンニクドバドバは平日は食べられないから連休中に
堪能してやるぅー。

439ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:34:21 ID:XoJbHnJW
↑臭いよ。オッサン  ニンニク臭&加齢臭 
バーーーーーーーーーーカ
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 21:37:05 ID:PEY9nxjE
笹口中華亭、50円値上げっす
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 21:55:17 ID:8qMcLcJK
>>440
関屋福来亭は100円値上げしてた
メンマラーメン900円!!
しかも夜の営業がもう取りやめになってた
高すぎる感じがするのでしばらくは行かないな
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 21:58:55 ID:5+rkhPKU
さっき、あが家にて蕎麦御前1980円食って来たようまかったよ、ラーメンプッゲラパリラ
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:43 ID:5+rkhPKU
>>441
お前なんか何処も行かずに家でママのオッパイでもしゃぶってな
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:08:09 ID:5+rkhPKU
>>439
ウザかったら読まなきゃいいだろ?ゲス
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 22:10:25 ID:5+rkhPKU
444だったんだな‥
446ひろすけ:2008/04/29(火) 22:17:26 ID:KOx1EYTR
飲み会やろうぜ!
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:04:44 ID:YxmuHKbw
>>446
お前またラーナビに怒られるぞ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 02:02:52 ID:jqrPIO8Q
久々に吉相女池行ってきた

店内の臭さが尋常じゃなかった
何だアレは
とんこつの臭いか?

出てきたラーメン自体はそんなに臭くないのに
とにかく店内が臭すぎる
拷問レベルだったわ
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 02:30:58 ID:UZzgwLWc
>>446
ゆとり乙
>>448
ラーメンw
450ひろすけ:2008/04/30(水) 07:25:14 ID:faoF+Ivg
>>448
www、それはあんたの体臭のにおいでは?wwww
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:00:08 ID:ppW9q1B0
ラーメン食いにきてんのに店がとんこつ臭いって・・・ 何しにきたんだとおもうわな
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:07:32 ID:+oGseBWP
吉相は動物園の臭いがするよね
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:07:58 ID:2cj1O4Xv
あっぱくっせ
454タクシーたくちゃん:2008/04/30(水) 10:26:26 ID:WIHEHQqP
今年はラー博には行かないよ。
一回目の時はまあまあだったけど去年は最悪!
食べたとこ、どこもしょっぱくて店員もまるで派遣みたいな要領の悪い奴ばかり、出て欲しい個人店あるけどいろいろ裏もあるみたいだし…

455ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:36:06 ID:+oGseBWP
あっそ
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:42:33 ID:ppW9q1B0
ラーメン屋のなにが裏だよw ばかか
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:54:47 ID:bkoSTElN
たかみちも 店内の臭いが気になるね。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:01:14 ID:T8NZQgCc
まだラー博ってやってたんだ!?
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:17:40 ID:lB+DKpww
ラー博って誰が得するんだ?
某雑誌社?
460タクシーたくちゃん:2008/04/30(水) 11:29:11 ID:WIHEHQqP
ラー博の主旨が変わって金儲けに走り始めているってことさ。
ラー博限定を謳い文句にして、いかに原価を安くして儲けるか考えてる輩が増えたのさ、実際俺も参加を考えたよ
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:43:36 ID:PYaPlPMe
だったら俺も
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:44:15 ID:ppW9q1B0
>>460
ラーメン店の人だったのか お祭りみたいなもんだしいいんじゃね?
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:44:30 ID:oJn/UhnC
じゃ、俺も!
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:44:55 ID:+oGseBWP
商売なんだから儲けて当然だろカスが
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:46:50 ID:oJn/UhnC
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「お祭りみたいなもんですって奥さん」 「嫌だわ気持ち悪い!」
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:49:11 ID:oJn/UhnC
その商売で儲けているラーメンに
とやかく言う味音痴の>>465がウザイ件・・・
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:50:26 ID:oJn/UhnC
その商売で儲けているラーメンに
とやかく言う味音痴の>>464がウザイ件・・・



肝心な時に間違うから俺は駄目なんだな・・・
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:54:04 ID:ppW9q1B0
>>460
参加するには出展料とか取られるの?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 11:58:08 ID:F68H8L8E
2ちゃん音痴
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:14 ID:h8m24qkm
>>463
ど〜ぞ、ど〜ぞ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:07:41 ID:lIcyRo+q
自称ラーメン屋(笑)
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:13:18 ID:3VjXH0fL
>>465
変態がキターーー
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:14:12 ID:0VP211Zr
東光亭アッサリした醤油ラーメンで旨かった。480円てのもうれしい。そのあと猪やブラックたべたんだケド、とんこつラーメンの表面に黒いマー油が浮いてる物だった。そばに紅生姜が置いてなかったら割とキツいかも?
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 12:47:52 ID:B/5PZFVn
あれ?
東光って値上げしなかった?
下げたの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 13:34:22 ID:HTYsOd1H
>>474
東光「亭」って書いてあるじゃん。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 15:29:11 ID:dFgdt4mX
肝心な時に間違うから>>474は駄目なんだな・・・
477ひろすけ:2008/04/30(水) 16:00:13 ID:faoF+Ivg
GWはラーメン三昧か?おまえら。いいな
478ぴろすけしね:2008/04/30(水) 16:11:26 ID:dFgdt4mX
毎日GW、毎日ラーメン三昧
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 16:41:47 ID:UZzgwLWc
猪やってあれだろ?なんつっ亭の真似してんだろ?なんつの方が全然旨いよ
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 19:17:39 ID:EtXAivOb
あたらしい「旧116号線」の、寺尾清水フード斜め前に「こぶち」ってラーメン屋できたけど、
いった人いる?
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 19:58:53 ID:nsTyy4Oo
新発田のなおじについて勘違いしてる奴がいるみたいだけど、
以前の定食やら出してた頃の最後の方はメニューに昔ラーメンがあったけど、ラーメン専門店になってからのメニューには昔ラーメンってのはなくなったぞ。
醤油ラーメンが昔ラーメン相当かどうかは解らんけどね。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:35:32 ID:UZzgwLWc
なにが昔なんだろうな‥
ちなみに村松は麗人、上海が有名だけど葉来軒、進来軒、壽の味噌、など他に旨い店は沢山あるお
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 21:22:03 ID:pEOzJ2x2
万人家だよね、野菜味噌か始まったのって
晩飯に新潟大学前店に食べに行ったんだけどなかった…

高菜ラーメン食ったけど高菜の載せ方がなんか汚く見えた気がした
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 21:42:33 ID:A1skyI7K
>>483
まだ始まってないみたいよ。それに最初は紫竹店から始まる。
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 21:48:05 ID:uiWI8zVR
紫竹じゃなく、紫竹「山」な、わかった??
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:01:17 ID:A1skyI7K
>>485
わかった。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:07:00 ID:Ao8jSWH6
紫竹山ICは紫竹にある。 豆知識でした。
488ひろすけ:2008/04/30(水) 22:25:44 ID:FJSxepY2
GWは毎日ラーメン食べるぞ!!!!いえい!
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:28:37 ID:ZWbjMYjW
ラーメン大好き
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:46:46 ID:5Ls2M8vX
小池さん
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:58:31 ID:5ig6ipeS
だいたい紫竹と紫竹山紛らわしいんだよ。
同じような住所つけんじゃねえ
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:19:26 ID:iqJz7sjl
>>454

わたしも、行きません
去年、最終日に行こうとしたんだけど
駐車場が満杯で、周りの道路が大渋滞
「これは、絶対ムリ」ってあきらめて、
NSTの絵画の展示会を観て帰りました
けっこう、いい展示会だったからよかったわ

かみさんと話したんだけど
らー博の前売り券を買っていなくて
ほんとによかったよね〜って

一人の消費者として、他の方々へのメッセージです

業者の方、わたしを「アク禁」とかしないでね
らー博、私は一昨年行きましたが、その時はよかったわ
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:36:42 ID:iqJz7sjl
新潟駅・万代シティと朱鷺メッセの間に、無料シャトルバスを運行してもらいたい思います
朱鷺メッセは、無料シャトルバスを運行しているし
お客様の利便も考えてもらえれば、ありがたいです
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:38:34 ID:E8GhfMG6
業者ってアク禁なんかできるんだ すごいな業者
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:41:57 ID:L6K2GEQB
>>492 - >>493

たぶん外国籍か、あるいは日本に帰化した方と思いますが、
正しい日本語を身につけてから書き込んでください。

496ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:54:38 ID:jg7oalB8
>>495

どこが???

あなたは、業者ですか?
ひょっとして、コ○○の人?

どこの業者の人でもいですけど、
荒そうとしないでね
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:03:48 ID:L6K2GEQB
外国人認定ですね。

あるいは池沼(以下ry
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:06:21 ID:5y748lSB
それは外国人が余りにも可哀想だ
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:08:06 ID:jg7oalB8
>>ID:L6K2GEQB

いいかげんにしてください
あなた、荒しの典型の書き込みになていますよ
外国人差別、最低ですし
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:14:52 ID:2hn75/PH
村上の ちくに でラーメン食べてみろ・・劇ウマ
しかし50食限定 11時半には完売
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:17:21 ID:L6K2GEQB
何度書き込んでも、典型的な大陸系の文章なんですが、貴殿のは。

あ、すいません、日本の義務教育を受けていらっしゃらないのですね。
そうでしたか。親御さんの責任とは言え、申し訳ございませんでした。
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:23:05 ID:R42t/IpC
>>499
「言葉が通じていないのを指摘すること」と「外国人差別」は違いますよ。
あなたの日本語はなかなか上手だと思いますが、一部意味の通じていない部分があることも確かです。

>>501みたいなのは単なる暴言であり、「外国人差別」かもしれないので、無視してください。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:25:24 ID:5y748lSB
読みにくいだけで意味は通じるだろ。
単にキャラ付けでああいう書き方してるだけ。
どうでもいいからスルーしてろよ俺も。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:42:19 ID:jg7oalB8

おそらく、

ID:L6K2GEQB

は、ラー博の関係者なんでしょう
成功させたいというお気持ちはすごく分かります
でも、「池沼(以下ry」とか、「親御さんの責任」
なんていうのは、ほんの少し、言いすぎではないでしょうか

ますます、行きたくなくなりました

今から、スルーします
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:07:44 ID:2MgYpFk+
そういや昨日ラッシャーが
杭州飯店で取材してたね。

あそこは麺も餃子も自家製なんだねえ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 06:00:01 ID:B9EAyJFk
ここでラー博の話題出てるけど、ラー博スレ全然伸びてないな。
天心って店閉めたのに出店するのは何故だろう
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 08:53:46 ID:dJzyMYwW
金儲けの為さ。
ラー博期間限定のラーメンは食わない方がいいぞ!
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 09:02:41 ID:Cb+ppbi9
>>500
地元民だけど行ってない
最近ラーメン食べてない
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 09:30:49 ID:L6zZUA7+
>>481
外壁には「支那そば」の文字があったように思う。
あと、海老みそ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 09:58:12 ID:ig/8qBZ+
だるまやさえ有れば良い。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 10:33:31 ID:PfWF8G7q
なおじろうってお得感がないよな。嫌いな味じゃないんだけどさ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 10:34:31 ID:ig/8qBZ+
だるまやさえ有れば良い。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:44 ID:P3hpWqEE
お徳感が欲しいなら幸楽園のセットとかびっくりラーメンでも食べてれば?
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 12:17:23 ID:bWXb4TJg
なんでどこもかしこも値上げしてんだろうな
価格据え置きで量を10割くらい減らす方が客としては嬉しいよな
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 12:21:16 ID:B9EAyJFk
値上げのチャンスは逃したらダメだよね
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 12:23:47 ID:bFTh7Jc2
びっくりラーメンって営業してる?
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 12:37:18 ID:27y0xfhl
>>514
10割減らされて嬉しい客はいないだろ
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 12:49:54 ID:c68rYvvb
10割ワロタw
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 13:15:33 ID:N+P0pu/j
>>514は%と割をうっかり間違えたと信じたいよ俺は・・・
じゃないと切なすぎるじゃないかw
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 13:27:08 ID:PfWF8G7q
>>513
二郎系と比べてって意味ね。
味は嫌いじゃないって書いたから察してくれると思ったが。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 13:38:16 ID:JhSETOMb
塩分摂りすぎると頭が弱くなる
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 14:46:52 ID:P3W7d1Fz
>>505

こないだ食べに行ったときも取材に来てたな〜
何回も来るのか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 14:49:30 ID:aigz1f5A
>>514
10割てw
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 14:59:29 ID:C6a4ilBG
10割かぁ…
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 15:58:01 ID:v0IYn0+u
万人の味噌いくらだった??
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:12:19 ID:RA1oXUfY
>>525
いくらも何も無期限延期状態
いつやるかも未定だとさ
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:28:41 ID:5xpg5Bmc
万人家の厨房は他のD系と比べても狭いし
よく限定でもこなせたわと思う
つけ麺や冷中やんのもホントはきついんだよね@元バイト
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:37:48 ID:TfdKjvNI
なんなら味噌専門の万人家にしてしまったらどうだろう?
中山か紫竹山のどっちかを。いい豚骨スープだから味噌でも
美味いのは確定だからね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:40:29 ID:c68rYvvb
紫竹山は場所が悪いよね
入りにくいし出にくい
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:40:55 ID:FVkDy0wJ
とんこつ鶏がら煮干し味噌でいいよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 16:48:55 ID:5xpg5Bmc
>>528
大学前は商圏が被らないのでそのままだろうが
どっちかに統合して改装新店舗化はアリだと思う
味噌だと利幅減るだろうし
両方不採算って訳でもないしまーそこは
経営戦略をどうするかだよね
個人的には武吉兆の店舗でやればいいと思う
あれはD系でも最低傑作だよ
山田やイオンも選択と集中図る時勢だし
532528:2008/05/01(木) 16:54:20 ID:TfdKjvNI
そろそろブームも終わり、整理統合は必要でしょうね。流石のD系も。
駐車場たっぷりの武吉兆で味噌専門営業ってのは賛成、全面的賛成です。
ヘルシーだの、そこまで言わないでいいと思うけど野菜は多く摂りたい
もんです。
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 19:29:32 ID:bTEey6Pk
ラー博はマズい店でもそれ以上に客がいるから
出せば儲かるらしい
D系の店員が言ってたけど
お前が言うなってw
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 19:38:57 ID:v0IYn0+u
ええっ!万人味噌やってないの??
駄目じゃん・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:00:57 ID:BSNz1oj7
>>522
たぶん、キミが遭遇した取材を、
俺がテレビで観たっつー感じだろう。
536ひろすけ:2008/05/01(木) 21:24:22 ID:QaGyWvFW
これからは本当に美味いラーメン屋が生き残る時代なのさ。
新潟ラーメン界は群雄割拠の時代をむかえたな。。。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:54:50 ID:B9EAyJFk
>>535
ID:BSNって新潟らしいな
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:59:49 ID:RlGqwBDt
いなみんかわいいよいなみん
そういえば試験期間中だったね
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:06:58 ID:RlGqwBDt
その・・・なんか、すんません
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:12:47 ID:Crj5xKa6
最近上越に転勤したんだがうまいラーメン屋をおしえてくれないか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:27:23 ID:hwtMUBUK
>>540
麺や来味
麺や勝
一兆
孔明
我聞
いっとうや
好きなの選べ
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:16 ID:jfTNwpuP
>>541
和玄
焼肉ヌードル
が抜けてるよ(^O^)/
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:46:23 ID:qtLK0AlH
せっかくだから、上越の店も教えてやれ。まさか知らん訳でもあるまい。




顎とか言うなよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:47:02 ID:ZHeHGfit
>>542
ちくにも抜けてるぞ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:08:04 ID:aigz1f5A
>>540
今のとこ、上越地域でネームバリューが一番なのは「あごすけ」ですね。
トビウオで出汁をとっている「アゴ出汁」が特徴、接客も見事で注目すべきお店です。
http://www.lcv.ne.jp/~onedime/page011.html

あと、上越地域は「豚骨醤油ラーメン」が地域独特の味なのですが、
その中でも一番評価が高いと思われるのがこちら「ニューハルピン」です。
http://monjiro.cside.com/jyoukamachi/shinasoba/harupin/harupin.html

上越地域に来たのであれば、せっかくだから長野北信地域のお店もチェックしてみては如何ですか!?
「new old style ゆいが」
東京の六厘舎にも匹敵する、超濃厚魚粉つけ麺で有名なお店です。
私個人的には、つけ麺では断トツトップで美味しいお店ですよ。
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-1044.html

「麺者我楽」
上越地域に一番近い、二郎系のラーメンを提供しているお店です。
新潟市にある「昔食堂なおじ」でも二郎系ラーメンは食べられます。
http://ramendb.supleks.jp/shop/12789
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:18:40 ID:mmAqUYso
万人家はまだ肉野菜味噌をやってないのか・・・。
店の人間が4月25日に登場と言ってたのにな。
3月に肉野菜味噌を食べた時はかなり美味かったんだが。

しょうがないから、明日だるまやに行こうと思うんだが。
何でも万人家の肉野菜味噌はだるまやの味噌とかなり味が一緒らしい。

だるまやで味噌を頼むとすると、女池店と竹尾店のどちらがオススメ?
あと、万人家みたいにゆで卵は置いてある?
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:52 ID:4G+aLq88
さっき、きんしゃい行ったら替玉が120円になってた。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:44 ID:pWJWGbx2
>>546
だるまやとは、全然違うよ。

女池は油っこい、竹尾は濁ってはいるが野菜味噌なら
食べ進む内にまろやかになっていく。
亀田は、女池に準じてはいるが油少なめ背脂なし。
基本的にだるなやは、紫竹山万人家と比べると かなりこってりしている。

女池 竹尾 亀田 紫竹山 だと、
ダントツ女池が一番好きだな。

あくまでも俺の好みね



549ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:04:11 ID:mmAqUYso
>>548
万人家の肉野菜味噌とだるまや竹尾店の野菜味噌は味が違うの?
俺の友達はほとんど同じ味だったと言ってたんだけど。
写真見たら、糸唐辛子など見た目もそっくりだったんだけど。

女池店のほうが油っこいなら竹尾店に行くか。

で、ゆで卵は置いてますか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:13:47 ID:Vy79MQT/
おれも久々にダル竹の味噌野菜食いたくなった。
スープまで間食すると1500kcalはありそうなのがつらいけと
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:14:50 ID:DMej4/cb
>>541>>542
上越と言っているのにアホか?しかも新発田なんて奨めるようなのねぇよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:14:53 ID:UPAYpQ6S
>>550
なに、そんなにカロリーありそうなの?
だが無理してでも食べるしかないなw

明日は竹尾店で野菜味噌にするわ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:34:50 ID:zoDcgJjc
食べるうちにまろやかになるってのは豚骨の特徴だよな
下に沈んでるからよくかき混ぜると最初からうまー
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:35:50 ID:PEQCmHpJ
冷めて脂分が固まるからじゃねーの?
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 07:13:19 ID:wkM56bKm
だる竹のラーメンは脂調節してもらえるよ。
俺、体調によって脂抜き・脂少なめ頼む。

だる竹の野菜味噌に慣れてるせいか、亀田の野菜味噌糞まずく感じた。
魚粉・バターなんかいらないし、歯ごたえしっかりキャベツのカットがデカすぎて喰いにくい。
辛味噌乗ってないのに竹尾より値段高いしで、いまいちな感じでした。

好みの問題だから一概に言えないけどね。
何年も行ってないからわからないけど、むかーしの女池の野菜味噌はそこそこ美味かった記憶がある。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 07:24:06 ID:je216vJw
ほとんど書き込み関係者ばっかアホくさ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 08:04:08 ID:FN+QBFaN
新発田を馬鹿にする>>551は死ね。
じゃあお前がうまいと思うラーメンあげてみろ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 08:21:51 ID:Q+Fy3nYQ
>>557
勿体ないから 551のような奴には 新発田の美味い店は教えない様にしよう。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 09:44:54 ID:CWZ5N19S
ラ博前売り券買った?
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:11:46 ID:Zm3tuABN
買ってない。
大した割り引き感もないしね。

ラ博開催の時はときめきで食う豪傑は誰かいないかなあ…
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:19:45 ID:XRagAYEp
新発田は「おっちゃほい」しか知らん。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:13:21 ID:FN+QBFaN
>>558
>>557は新発田のラーメンは人に勧める価値が無いという書き込みに対して、
新発田のラーメンを評価しない>>551がうまいと思うラーメンはどのラーメンだ、
言ってみやがれこんチクショーって意味じゃないのか?

まあ俺>>557なんだけど
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:55:50 ID:LC43fBLU
ラ博出展店最終発表と言うことだがなんかネーミングからしてゲテ物っぽい。
かえってノガミ・チャーシューメンなんてそのままの店に好感が持てるよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 12:26:58 ID:HCM2J6ll
新発田のオッチャホイは最強
マジ美味い
餃子も美味い

ラーメン屋だったらくるまやの味噌だろ
ライス・餃子のセットで577円
もはや言うことなし

焼肉屋だったら焼ヌー

なに?
他のちゃんとしたラーメン屋はどうかって?
まる七だの和玄だのなおじだの・・・
あんまり美味くないよマジで
新発田はまともなラーメン屋がない
本当に美味くないんだもん
高いし
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:45:07 ID:T9t4xGuR
新発田もつラーメン
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:02:13 ID:XRagAYEp
シンガポールはタンメンも美味かったぞ♪
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:42:57 ID:hzjbfSF9
万人家ってGWも普通に営業してる??
568なか:2008/05/02(金) 15:51:51 ID:8J4xG1Bm
見附と三条にある勝って行ったことある?

どんな店?他のスレで店員がどうのこうのって書いてあったけど・・・
行ったことないんだよね。行ってみようと思ったんだけど、どんな店か詳しく
おしえて〜
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:04:37 ID:jeAKcz6y
>>568
見附・三条のスレに池
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:29:10 ID:hzjbfSF9
ググってすぐ解決した。
スレ汚しスマソ
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:19:36 ID:LC43fBLU
いっとうや行ってかさね醤油食ってきた。肉とかはバラだが巨大で600円
のラーメンとしては買い得感あり。麺がもうすこし量があれば抜群の競争力
だろうね。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:47:02 ID:XRagAYEp
>>568
ラーメン屋くらい人に状況聞かないと
スッと入れないのかお前は?
子供じゃね〜んだからよww
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:20:17 ID:iVmh4W34
いつからだろう
ソロでラーメン屋に入れるようになったのは
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:44:05 ID:Vy79MQT/
>>555
今日久々だる竹でみそやさい食ったんだけど脂が殆んど入ってなかったよ
入れ忘れたのかと思うほど

脂が無いぶん健康面ではよしだったけど上手さはダウンした感じ
それにしても\980とは人生で二番目に高いラーメンだった。

575ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:49:05 ID:5HBzsIWA
だるまや高すぎだよな−。
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:55:44 ID:wkM56bKm
>>574
だる竹、野菜味噌940円じゃなかったっけ?
三月に900円→940円に値上げして、また値上げしたのか?

便秘の時、だるまやで脂多め食べると解消できる。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:56:25 ID:FIbRMv67
>>573
俺は中1の時にバスでET見に行ってその後、東堀天龍でラーメン食べて帰ったぞ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 19:28:23 ID:/itA0zvv
逢谷内のじゃのひげ?は営業してるんですか?
閉店の噂をきいたんですけど
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 19:59:49 ID:TqMRFVQH
ラーメンは気軽に食べられる値段じゃなくなったなぁ
580にゃおす:2008/05/02(金) 20:55:53 ID:JAdE0m6s
GWに新潟へラーメンを食べに行こうと思っています。

新潟県で食べるのは初めてなので、どこかお勧めのお店があれば教えてください。

新潟市内を観光する予定です。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:58:52 ID:ugU7ZsmN
聖龍はなかなかいいよ。ラーメンなんてこんなもんと割り切っている感じ
の480円だけど店の人にも食う人にもラーメン愛が溢れてる。風俗店へ
の出前、雀荘への出前で食べているファンも多いのだろう。
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:04:29 ID:eIKk2RPN
>>580
浦咲・侍元がお勧め。
ただ浦咲は場所が分かりづらいかもね。
583にゃおす:2008/05/02(金) 21:12:51 ID:JAdE0m6s
返事ありがとうございます。場所がわからないので調べてみます。
雑誌などでは来味や燕市の福来亭などが掲載されていますけど
どうですか?来味には行こうと思っています。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:21:02 ID:UpPLincO
>>583
止めとけ
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:33:43 ID:Vy79MQT/
>>576
今日行ったら980円だつたよ
1,000円出してお釣りが20万円でしたもの
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:35:24 ID:Vy79MQT/
>>583
止めなくていい
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:46:22 ID:wkM56bKm
>>585
また値上げしたんかー
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:43:10 ID:fXr+hevK
>>583
うん。やめなくていい。
584はかわいそうな子。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:19:59 ID:LxABw+yX
>>580
信吉・三吉・来味
青島
東横
福来亭・中華亭

いっとうや・麺や来味・浦咲
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:44:36 ID:ji6h1f1V
駅前の竹ナントカ?夜しかやってない店、気になるッス。なかなかいけないんですが・・・レポ欲しいな。
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 01:19:59 ID:00ZuPxmX
値上げした店まとめてちょ
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 01:27:10 ID:jbvGXMC1
50円ぐらいならあげてもいいよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 07:00:55 ID:lMt7p32n
食い物屋って、値段は上げるけど、原材料費が下がっても値段は下げないよね。

そのうち幸○宛のラーメンが500円になる日も近い。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 07:52:09 ID:vqkZ4IHi
関屋福来亭が100円値上げ
名物のメンマラーメンが900円とかなり高い値段に

青島食堂は値上げしてなかったよ
未だにチャーシューメンが700円
良心的だね
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:18:15 ID:v9ya0nUZ
猪やは百円値下げ
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 10:16:13 ID:6I3Mg51X
うまいかまずいかだよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 10:54:41 ID:6I3Mg51X
上越は手打ちのサッポロがうまいお
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 12:01:03 ID:GZEI/OWc
一兆 大舎厘なかった クレーム来たのか?
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 13:22:32 ID:0GvcGL/E
小出のちんちん亭、会津ラーメンみたいでうまかった。
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 13:25:57 ID:uG/FKxcn
札幌ラーメン食いたいな〜〜
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 13:33:16 ID:6I3Mg51X
あっついね汗、キンキンに冷たいツケダレのツケ麺がくいたいお
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 14:51:46 ID:l/DMeqgy
三吉の100円値上げはナシでしょ
もう行かね
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 15:45:40 ID:6I3Mg51X
上越は越後白扇もうまい
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 16:53:38 ID:UO1Xyud3
まー値上げ程度でもう行かない言ってる奴は、
その通り行かなきゃいい。だが俺は行く。
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:11:37 ID:v9ya0nUZ
便乗値上げするチャンスだな!!!!!!!!!
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:22:24 ID:UO1Xyud3
で?
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:39:59 ID:v9ya0nUZ
だから、ビックチャンスなんだってばよ!!!!!!!
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:41:17 ID:6I3Mg51X
貧乏人のささやかな楽しみがなくなってくるな‥そろそろムトウハップとサンポールの準備でもするか…orz
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:44:56 ID:6I3Mg51X
ブサイクで貧乏でキモい高齢毒男ラヲタは自殺するしかないのだろうか…ry
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 18:13:03 ID:jbvGXMC1
>>609
ラーメン食い巻くってればそのうちポックリ死ぬんじゃね?
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 18:17:13 ID:hdAfQ3PY
まぁ、ひっそりと生きてろよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 18:20:12 ID:7IR7QA81
>>603
越後白扇ってそこそこ美味いのに客が入ってないから不思議。
店の雰囲気のせいだろうか…あの場所は前の店もいまいちだったし。

凛の場所も代々繁盛しないよね。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 18:29:06 ID:6I3Mg51X
おおぎやの方が流行ってるよな、結局ラーメンなんざ味よりcpなんかな
614越後のラーメンキング:2008/05/03(土) 18:39:12 ID:280bgqfq
 値上げで客離れしてしまう店もあるでしょうね。競合する定食、ホカ弁など
に比べるともともとコスパ悪いのがラーメンだから。昼飯にいつも、なんて方
は方向転換、栄養学的にも、経済学的に必要なんじゃないかと思いますよ。

 とはいえ、本日の昼飯の味噌ラーメン、かなりのレベルでした。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:31:39 ID:McmLLHTD
ラッチャー板前が来たときはつきりおきしないのですかにしつばめ液近く。

>>590
おれも木になってます。こんど飲んだ帰りに行ってみます。
但し、桃色の誘惑に負けなければですがw
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:48:50 ID:+nyfY+zI
水原のひさごの味噌最高(^-^) 連休中に行ってみてね!
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 22:57:32 ID:nYlrSHxY
明日むげんか古潭かくるまやか迷ってるんだけどこまどりいくわ
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:03:57 ID:9wZ4kh5X
>>617
迷ってね〜じゃんw
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:08 ID:nYlrSHxY
>>618お笑いコンビ結成
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:12:02 ID:Nt64M3R3
今、拾番食べてきました。
おいしかったよ。
おいちゃん元気でなによりです。
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:28:53 ID:8zBFlA6y
この時間団体で行けるおすすめの店ないかな?
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:44:02 ID:9JIllljh
この前、スレにたまに出る風雅に行ってみた。ちょっと入り口が判りにくいけど、それも演出みたい。
カウンターを含め全席靴を脱いで入店、ちょっと緊張。
メニューを見るとそんなに高くないので安心しました。(よくよく考えたら表にもメニューがはってあったのに)
お昼時だったので、私は四川麻婆豆腐のランチ、連れはエビチリランチそして担々麺を注文。
中華料理店でBGMがクラシックなんて珍しい。(後で店長(?)に聞いたらご自身の趣味なのと父親が音楽家なのだそう)
担々麺、四川麻婆豆腐、エビチリどれをとってもおいしかった。
連れは閉店する前の四川飯店に通いつめたほどのファンですが、その連れが「四川より美味しい」と太鼓判。
食後にコーヒーを戴いて、ふと思うと店構え的にも料理内容的にもラーメン屋さんと一緒に出来ないからみんなこのスレに書かないのかなと納得。
連れ共々また来ようと思うお店でした。

長文ゴメンナサイ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:42:28 ID:V1UgUWa+
>>620 よかった。
おれも行きたいぞ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 01:09:34 ID:VQ9SJ08o
>>622
風雅、たしかに上品なラーメン屋でちょっと落ち着かないね。
汁なし担々麺を夏に向けて只今制作中という情報を知り合いから聞いたよ。
ぜひ食べたい。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 01:30:41 ID:BY4Qy3Y4
あさまのラーメンが食べたい…
626リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/04(日) 02:45:46 ID:c3fvf3Oj
http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/fukuraitei.html
先週ですが関屋駅前の福来亭にてラーメン普通盛り
¥700を食べました
上記リンクにて紹介されておりますが麺は太縮れ
スープは煮干し系の濃い口醤油味に背脂たっぷっりの
燕・三条系ラーメン、美味しかった
小麦等の高騰で¥100の値上げは仕方ないかな。
フロア係のお兄さんの接客もいい感じだったし
(゚д゚)ウマー でした。

今は無き正園の塩チャーシュー麺が食べたぃ・・・。

飲み会帰りですがラーメンは我慢して帰って来ました
(チラ裏すいません)
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 07:00:28 ID:11ILHi+M
むじん蔵のサラダ冷しラーメンうまかたお!今日は油そばに朝鮮してみる
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 07:02:34 ID:11ILHi+M
むじん蔵て創価なん?メヌーにキムチとかあるから朝鮮系?
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 08:13:41 ID:tot5I6ON
日本で最も消費量が多い漬物類がキムチなんだぜ
630ひろすけ:2008/05/04(日) 09:28:22 ID:2383SfAd
一日一食は美浜家のラーメンをくいたいよな?
GWだから毎日美浜家くってるよ。おまえらは?
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 10:26:16 ID:tI/Am/g0
ぴろすけおはよう
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 15:17:46 ID:HWvSb+SG
ひら山はもういかない。山形は、これで旨い方なんだね!?
633ひろすけ:2008/05/04(日) 17:09:01 ID:iQoivAit
>>631
おはよう。おまえ、今日は美浜家行ったか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 17:13:38 ID:iMo5Gl+r
みんなラーメン食いに出かけたか? 俺は仕事でUFOやきそばだった昼。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 17:57:44 ID:tI/Am/g0
>>633
行ったよ。
おとといも行ったし。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 18:36:23 ID:kdRX/vAp
>>633
行ったよ三宝亭
五目うま煮めん+半チャーハン
637ひろすけ:2008/05/04(日) 19:13:26 ID:iQoivAit
>>635
よしよし、今度おごってやろう。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 19:47:28 ID:tI/Am/g0
マジで!ぴろすけ太っ腹じゃん!

俺、味濱家は週三回位だな。
あとは、だるまや、竜胆、麺や来味を各一回ずつ。

味濱家ではラーメンにほうれん草・赤ネギトッピング、餃子、缶ビール二本を日課にしてる。

だるまやでは味噌野菜セットとキリン瓶ビール二本。
竜胆はベジミソと生二杯、ネギチャー。
麺や来味は、らぁめん、チャーシュー飯、瓶ビール二本。
体に悪いから日曜だけ自炊するよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 20:03:34 ID:OH99jZVK
こまどり、むげんか悩んだが結局古潭行った。野菜味噌大盛チャーシューバターは最高にうまい。次はこまどりいく
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 21:38:51 ID:pSTFBzrZ
新華、道路工事の関係で入りにくいが侮れない。
麺が以前より気持ち固めになったけど、あのラーメンは美味い。
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 21:39:32 ID:OH99jZVK
ちなみに古潭は混んでた。でついさっきひら山行ったけどもういかない。アイスはアイスアイデア
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 21:52:07 ID:4vFrdUlu
新華拉麺美味いよ。
作るの遅いけどね。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:07:50 ID:OH99jZVK
明日はむげんと楽久いく。あさっては福来亭か万人家かだるまかこまどりかCoCo壱番屋
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:47:29 ID:XPc1MqjD
今日はメチャ暑かったから、普段はたべないつけ麺をたべてみたんだが。

熱いつけ麺の存在意義がイマイチわからんな。ラーメン食った方が良くね?
ああいう熱いつけ麺ってどういう所が良いのか、教えてくれ。
味自体は普通にまあ美味しいとは思うが・・・。
645なーる ◆gwzv.W2NoE :2008/05/04(日) 22:47:42 ID:5mhurRQ0
店名 街のお弁当屋
住所 胎内市本郷町547
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.6.8N38.3.26.9&ZM=12
通りかかったら怪しいラーメンの旗があったので入ってみた。
弁当や惣菜売り場と野菜売り場があった。
奥にある食堂は昼のみの営業らしい。メニューは315円のラーメンだけっぽい。
この店の情報キボンヌ!
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:03:03 ID:bITOWvlc
>>644
つけ麺自体は、昔から「ざるそば」っていうのがあったから
それにあやかって出来たのかもだろうけど
熱もりに関しては、ラーメン屋では熱いもんを食わせるのが定石な訳で・・
そんなのを背景に中間的存在に派生したんじゃね?
と、勝手に解釈している。

つけ麺は、直ぐにぬるくなるから 断然熱もりの方がいいと言う人もいるが
それを差し引いても 冷やして麺を締めていた方が断然美味いと思う。

麺や勝のつけ麺はバツグンに美味い
いっとうやは二番目だな
一兆とか孔明は全然大したことない
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:04:44 ID:VQ9SJ08o
昨日はじゃのひげ。
今日はラーメン食べらんなかった…
明日は魚沼をメインに食べ歩きいくぞ!!
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:17:48 ID:Q/PAU9T4
俺は、つけ麺のつけ汁が最後まで熱いままだったら絶対食うが、
何処のラーメン屋でもつけ汁が熱いままのものに出会ったことが無い。

最後にぬるくなったつけ汁につけて食ってると、ひもじい想いになってくる
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:34:09 ID:+LOPB4XI
あるあるww
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 02:23:12 ID:7UsMkGXb
新華拉麺は俺も好きだけど外見で損してると思います><
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 02:23:33 ID:9ad3yiKx
つまり つけ麺は失敗作ということだな
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 03:00:32 ID:GdTg3fxF
新華、営業時間長いし安い割に旨いよな、あの麺て手打ち?水餃子も手作りで時間かかるけど旨い
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 05:14:29 ID:9tObxDpA
>>652関係者乙
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 07:39:14 ID:cIOwSC80
新華なんか、普通だろ
よくも悪くもない感じ
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 08:30:42 ID:Qaa2mFkA
そこで石焼つけ麺だな!
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 08:31:58 ID:Qaa2mFkA
石焼つけ麺ぐぐったら結構HITした(;゚Д゚)
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:14:05 ID:anuoi6Vu
今日は西蒲区へ行く予定。
さって、どこ行こっかな〜♪

658ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:16:44 ID:GdTg3fxF
石焼きツケ麺っつたら焼きヌーしか思い浮かばん、火山もツケ麺はフツーの丼だし、新華はまー味はまあまあ旨いレベルだけど安いじゃん、でもその安さが怪しいんだよな、材料中国産かと思ってしまうよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:27:53 ID:4iq9sTd5
たまに話題になる焼きヌーってどこにあるの?
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:32:12 ID:GdTg3fxF
西蒲は大元が別格、匠ゆうじプロデュースは伊達じゃないお
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:41:51 ID:GdTg3fxF
焼きヌーは新発田ね、大盛、特盛無料だし旨いよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:05:33 ID:bifZvIOM
663 ◆iELAiODRNE :2008/05/05(月) 11:07:19 ID:PwT0xGvb
伊勢丹でやってる純連にいってみたいんですけど
やっぱ普通のサッポロ味噌ラーメンみたいな感じなのかな?
食べた人いる?
味噌、醤油、塩と3種類あって¥819もするし並んでまで食べる価値があるのかなぁ・・・
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 11:09:48 ID:u1iIPA6i
>>663
たけえ さすが伊勢丹
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 12:51:56 ID:3MIg0cYd
伊勢丹は殆どロクな飲食店が無い。寿司屋なんざ手だけパチパチうるさいだけで
まったく美味しくないし。
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 13:06:21 ID:8zvsSXdg
純連、すみれ、どっちもうまいよ。すごく熱いスープでこってり味噌、
人気だけのことはある。仮設厨房の弱点はあるけど食べたことないなら
行く価値はあるよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 14:42:11 ID:9tObxDpA
大元の客はむげんに持ってかれたけどね
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 15:11:47 ID:GdTg3fxF
純連、漏れはラ博と新宿で食べた事あるから行かないけど、こってり濃厚で熱々ウマウマな味噌ラーだお、暇なら行くべし
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 15:47:01 ID:bIJ92ZCm
>>662
やべえwwwww美味そうwwwwww
このスレで騒いでる人は焼きヌーの何ラーメンがオススメなの?
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 15:48:16 ID:oV5LKRU1
↑味噌のもっちりで大盛り無料
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:02:07 ID:bIJ92ZCm
味噌はこまどり東光系なんだっけ?
まんまアレ系の味?
行くにはちょっと遠いから事前情報が( ゚д゚)ホスィ…
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:10:38 ID:oV5LKRU1
特にそういうカラーは感じられないよ。ラ党ひさごとかどんどんみたいな
バランスのいい旨い味噌ラーメンだったよ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:12:30 ID:bIJ92ZCm
行きてえええええええ
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 16:49:17 ID:oV5LKRU1
まぁオレの好みは味噌なんだが推薦して行ってみた友人の話では鳥塩だかも
かなりイケタらしい。専門店じゃないけど新発田ではトップ級の旨い店だと
思うよ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:51:07 ID:O9K6XOdm
きらく苑で油そば食べてきた
他に油そば置いてるとこってあるかな?
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 18:52:11 ID:ImmBoSOu
>>675
麺や来味
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:03:06 ID:ZCi8iG3i
ラーメン1000円時代がもうすぐそこに。735円以上のラーメンは今後
苦戦するんじゃないかと予想してます。土日だけの一見食べ歩きの客だけで
賑わう程度では経営が困難になるんじゃない?
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:04:06 ID:ecNHWv2d
>>675
なおじ
無尽蔵
猪や
碧空麺舗
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:25:57 ID:cIOwSC80
油そばってラーメンと違って家庭で、それなりに美味いの簡単に出来るよ。
作ってみ!
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:54:46 ID:C0TVuca7
>>675
赤道食堂
681ひろすけ:2008/05/05(月) 21:06:46 ID:koeI67jc
>>677
おれなんて美浜家行くと必ず1000円超えるよ。
チャーシュー麺大盛でタマゴトッピング。それと角煮丼も頼む。
1400〜1500円くらいかかる。けちっちゃいかん
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:39:01 ID:0fyLqXvy
角煮丼って、たしか心一家にもあった様な?味濱家の角煮丼はどんな感じ?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:41:37 ID:JiQz7IDP
新潟市から新発田市に行こうと思うんですけど、新発田って美味しいラーメン屋ありますかね?
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:12 ID:C0TVuca7
>>683
ささ宮
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 22:31:58 ID:Kgw1wiKs
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 22:46:25 ID:Qc23lGMb
>>683
あっさり系:焼きヌーの鳥しお、まる七の中華、龍園
こってり系:梟、和玄の醤油、なおじろう

特徴のある所:和玄の味噌(甘いので好き嫌いがハッキリ分かれる)、
まる七の坦々つけ麺(いっとうやの辛つけ麺好きならハマる。量少なし)
きぶん一(とんこつ風。休みが多いので行くとがっかりする事多し)
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 22:48:27 ID:Qc23lGMb
>>686
あ、鳥しおあっさりに入れたがどっちかと言えばこってりだよなあ・・・
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 22:52:37 ID:RoYEubfb
移転前のいっとうやに行きてぇなぁ
689ひろすけ:2008/05/05(月) 22:52:45 ID:koeI67jc
>>682
美浜家の角煮丼についてだが・・・、いやこれマジで半端ねえよ!
ミニ角煮丼じゃなくて普通の角煮丼を注文してみてほしい。
あの値段でこのボリューム、角煮の大きさは半端ねえ。しかもスープ付き。
マジですげえ美味い。これは本当に嘘じゃない。ためしてみろ。保障する。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:23:43 ID:cM6RSLT+
心一屋には丼モノは無いはずだが?
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:25:10 ID:A9KNkH+Y
>>683
天龍軒
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:37:44 ID:ZRqZAGzh
吉田のペコペコの情報求む!
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:55:25 ID:9WZrbmiW
石丸電気近くのラーメン太郎orめん太郎みたいな名前のガンコジジイがやってる店は激しく旨かった。
シンプルな透明な醤油ラーメンだったけど、スープの味や焼豚が最高。

時点は天下一品のこってり

新潟は数はやたらあるけど、名店と呼びたい店は意外と少ないよね
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 01:24:00 ID:/0o+Saeq
あごすけまた値上げしやがったのかよw
いくらなんでも高すぎ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 03:12:46 ID:eEL+eNYW
》692

混んでるわりに味は普通だょ
店の看板の文字がぺっぺっに見えるのは俺だけかな?w
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 03:22:01 ID:OER4aad/
赤道食堂で味噌ラーメン食った
連れは肉ニララーメン食った
普通盛りなのに他店の大盛並の盛りの良さ

柿屋も安くてウマイが赤道食堂も(・∀・)イイナ!
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 04:18:05 ID:HLp8aF6g
ラーメンが熱いか冷たいしかない自称ラーメン通のヴァカ舌どもが!!
つけ麺のぬるさで初めてラーメン本来の味がわかるんじゃね?
温度差で舌を誤魔化されているのに気付かないのかい?

698ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 04:48:05 ID:GE6q+yP0
猫舌の俺にはつけ麺のジャンルは嬉しい
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 05:53:32 ID:iPT2pREM
三宝亭の冷やし担々麺マダ〜?
ごんげあっちぇのに未だに旨煮ラーメンはヤヴァイっしょ!?
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 06:37:46 ID:Yd0WwvcK
>>663 味噌食べたけど脂っぽいし、しょっぱい。
味の時計台の味噌を甘みをおさえてコッテリさせた感じ。
並んでまで食べたらがっかりする味です。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 06:41:20 ID:AbA/qp78
>>692
吉田のペコペコ情報
今は町村合併して住所は燕市だ!
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 06:58:10 ID:CZyj9WvO
俺も激しく猫舌だが、つけめんは食う気にならん。
熱々のタンメンを、口の中をベロベロにしながら食ってるよ。

ペコペコは旨いよ。ヲタが少ないのもgoo!
看板の白味噌はお薦め!麻婆麺は微妙
地元民で激混みなのと、駐車場が少ないのが悩みだな。
703 ◆iELAiODRNE :2008/05/06(火) 08:24:47 ID:Jm+17agC
純連逝ってきますた
味噌、醤油、塩、ともに¥851
味噌を食べたけど殺人的にしょっぱかった
スープはニンニクとしょうがが結構入ってたけど
もう少し薄めなら美味かったかも
チャーシューは角切りで軟らかくて美味かったでつ
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:29:45 ID:tbqTd6Ca
でさ新潟で一番人気があるラーメン屋どこ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:44:18 ID:f+NN0JVL
某情報誌だと吉相
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:12:29 ID:JDAltmUM
人気は吉相に譲ろう そのほうが他の店で楽に食べれる
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:36:44 ID:GFqYBA8R
>>693
あんなとこよりもそこから50メートル離れたところにある聖龍のほうがずっと美味いんだが・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 13:07:34 ID:40oCIqic
麺しょう 行ってきた。
出汁が微妙に変わった気がするが 十分に美味かった。大きな器にタップリそそがれたスープが イイ。
今さら気がついたが ラーメンに青みが一点添えてあれば見た目が良いかもと思った。
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 13:42:42 ID:1SIyymYh
>>695
孔明の看板がよしのに見えるのは俺だけでいい
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 14:22:45 ID:LmUBoBvE
>>708
前は絹さやが入ってたような気がしたんだけど違ったかな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 15:28:59 ID:rYC0Kl4h
連休の最後だがラーメンらしいしっかりした醤油味のが食いたいよ。
新潟市東区、中央区あたりでどこがオススメ?
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 15:34:35 ID:cU2Wgwd6
>>711
竜胆
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 15:47:47 ID:tbqTd6Ca
青島食堂
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 15:57:50 ID:Ve4ALtCy
そうだった。心一家の角煮は単品だかも・・・たしか300円の記憶。味濱と心一両方試してくる。かねもとの麻婆麺旨かったよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 17:41:35 ID:DujDFujN
新大西門のとこのラーメン屋、まったくやってる気配が無いな
外装は1ヶ月ぐらい前から出来ているけど
716 ◆iELAiODRNE :2008/05/06(火) 19:13:43 ID:eCWM3SIH
昼に古町の味浜家いってきたけどマズいねー
新味浜家ラーメン¥680
やる気のない店員と不味いチューハイでさらに(+д+)マズー

俺、横横家や16家も食べたけど最悪だった
こんなんだったら伊勢丹いって純連の醤油か、塩食えばよかったYO!
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:26:48 ID:XdaAJycR
なにを今更。
味濱家が、まずいのやスタッフやる気ないのは前からじゃん。
味濱家なんか行ったお前が悪い
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:28:36 ID:8Vbl4wlY
新発田の神華行ってきた。
祝日で他のお店が混んでる中、移転後昼営業始めたばかりなのでガラガラ。
陳麻婆( ゚Д゚)ウマー
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:41:11 ID:p8PTaI4n
竜胆はさぁ、つっぱり過ぎだと思わない?水戸黄門じゃないけど
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:44:41 ID:A7v8hEaH
>>719
竜胆のつけ麺は美味しかったよ。
あと、餃子をウリにしているだけあって、普通の焼き餃子は非常に美味しかった。
つけ麺と餃子ならばアリの店だと思うよ。
721餃子ファンです:2008/05/06(火) 20:09:38 ID:p8PTaI4n
 竜胆、普通の餃子はいいよね。だいこんとタマネギのおろしたのをかけた
ほうはあんましだと思うけど。
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:15:33 ID:A7v8hEaH
>>721
店はおろし餃子のほうを一押しにしてるけど、あれはっきり言って美味しくなかったよ。
でも、普通の餃子は皮も中身も凄く美味しかった。

あと、ラーメンもまずいよ、竜胆は。
つけ麺と坦々麺は美味しかったけど、普通のラーメンは甘いスープでダメだった。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:19:41 ID:p8PTaI4n
うんうん、醤油は好きな人には勧めたくない。和風を意識し過ぎってか、な。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:20:35 ID:ONzd1FwH
餃子と言えば、横越のこころのジャンボ餃子もなかなか良かったな
また食いたい。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:32:21 ID:A7v8hEaH
>>724
そのこころの餃子だけど、横越店は従業員の手際が悪いので、時間帯によっては皮が破れてしまって、
不味い時があるよ。

市役所前店のほうはどの時間帯でも餃子の皮が破けずに綺麗に焼きあがってるし、中身もぎっしりで大きいし、
とても美味しいね。

こころは市役所前店のほうが餃子はしっかりしていて美味しいよ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:45:52 ID:ONzd1FwH
>>725
thx!!

今まで横越の方が行きやすかったんで
市役所前は行った事なかったが
今度行ってみるよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:02:56 ID:V1ePlai1
ついに勝龍新店舗始動するな

どこら辺にオープンするかな
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:06:05 ID:tbqTd6Ca
>>715橘?
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:06:31 ID:innW52RW
こま○り、ぶきっちょ○、な○じ、この三つは激マズ!バカ舌じゃないと食べれないわな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:25:37 ID:tbqTd6Ca
関屋福来亭はうまいよ。西区でオススメは?
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:48:54 ID:+I7rpp5g
>>729
おすすめは?無理だろうけどw
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:23:54 ID:glMcNjfh

>>729
「こま○り」について同意
いくらおいしいお味噌でも
そのままにお湯で溶いたスープでは
「味噌汁ラーメン」にすぎない
味噌ラーメンは、やはり、味噌を焼いてほしいです

その弟子の系列店は塩辛くしてカバーしようとしているようですが
わたしにはあいません
中年になって血圧が気になっているし
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:41:06 ID:glMcNjfh
つけめんでない普通のラーメンで
割りスープがでてくるのは
他にはないのでは?
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:45 ID:cOFdkc/T
>>733
どの店行っても頼めば出してくれる
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:23:13 ID:glMcNjfh
普通のラーメンへの割りスープ

こまどり系以外のお店のメニューにある?

他のお店で、メニューにないのに頼んだら
店員さんは「え?」
とかいう顔をして出してくれるかもしれないけど

そもそも、普通のお店ではそんなの必要ないし
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 03:09:11 ID:DpY1NBCJ
>>735
ぴか一は、
「スープの濃さどうですか?」って聞かれる。ちょっとうざいけど。
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 05:49:22 ID:yM7/ReC9
>>736
それは薄めスープが出てくるこまどり系とは違うんじゃないかw
味の濃さを自分で調整する薄めスープが出てくるお店が他にないか?ってことなんじゃないか?

こまどり系以外だと俺が知る限りはないなあ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 09:50:28 ID:+Z9388zt
中田ブラック?にも割スープ付いた
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 11:14:19 ID:Bh5b9wHL
今の最新流行は新津の福。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 11:28:12 ID:cNCC3Ur2
>>739
店長乙
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 12:49:37 ID:6ivs5Pjn
旧横越の麺屋空で味噌ラーメン食ってきた
シャキシャキの野菜炒めがのった
コク深いスープに太縮れ麺、プリプリで(゚д゚)ウマー
サービスのミニおにぎりと一緒に食ってはらいっぺー
となりのテーブルでネギミソ注文してる人いたけど
スゲー量のネギだった
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 13:05:31 ID:JMOaolAy
空の味噌って味が変わったよね?
なんかとんこつ系のまろやかさがなくなって魚系のあっさりした味噌になってた。
もう行かなくていいと思った。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 13:54:13 ID:NEvI7O35
初めてブキッチョウ行って来たが、
後味が酸っぱいラーメンってどうよ。

口直しに隣の広香で定食食って帰った。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:03:42 ID:BcHRQNs8
んー デブデブ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:41:35 ID:ziY3kFU1
大勝軒の麺は元に戻ったかな?
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:44:15 ID:K68razcq
>>739
昨日の昼行ったけど「準備中」の札が出ていて営業していなかった。

またかよ!
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 15:36:32 ID:+uYDG4Z6
つけ麺てしっかりした麺であれば柔らかめにと注文したほうがつけ汁の載り
が良くなって美味しくなるような気がする。待たされることも多いが試して
みられたし>諸兄
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:08:35 ID:bPANaqew
てか前から思ってたけどつけ麺の話やめろよ。ここはラーメンの話をするとこだろ。わかった?





ごめんな…言い過ぎたぜ…そんなおれは今日楽久行ってきたぜ…
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:16:54 ID:eLrVPV3m
無駄に改行されてもな。
おもしろくもないし。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:18:48 ID:8+WyhQ/W
>>748
つけ麺美味いじゃないか!!
言いすぎだぜ、さすがに。
ここはラーメンでもつけ麺でも油そばでもOKなスレだぜ!!

今の「味みつ」は良くないね。
親父の腕が落ちたのか?
接客が悪いのは当然だが、昔よりもさらに居心地が悪いよ。

それに対して元奥さんの「楽久」は凄いね!!
味も今の「味みつ」よりも洗練されていて美味いよ。
チャーハンなんて特に。
嬉しいのはチャーシューメンとチャーハンのセットが選べること。
「味みつ」じゃあチャーシューメンとチャーハンのセットは注文できなかったからね。
そして「楽久」のチャーハンは美味い漬物が付いてくる。
この辺は元奥さんの女性らしさじゃない?
接客もいいしさ。

今の「味みつ」と「楽久」だったら、間違いなく「楽久」のほうがレベル高いと思うよ!!
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:34:36 ID:bPANaqew
楽久応援したくなるぜ…あのあっさりラーメンにチャーハンはうまかった…明日は西川の大元かむげんか悩み中だ
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:48:08 ID:DpY1NBCJ
東地区、松崎辺りで美味い店ないですか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:48:16 ID:bPANaqew
西区のオススメラーメン屋あげようぜ
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:51:15 ID:kFfkBU9P
和田食堂
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:17:23 ID:yqJMGKjG
楽久の安定感は見事と言えるね。 安心して食べられる。
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:25:36 ID:fz3T4yPX
>>752
古稀櫻

>>753
ばすきや
757リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/07(水) 20:06:49 ID:adpvPNC5
>>756
古稀櫻(゚д゚)ウマー ですよね、
日替わりワンコインメニューも安くて美味しいッスね。

この連休はラーメンショップ東港店にてネギラーメン
もちろんニンニクドバドバ投入

新発田のくるまやにてミソラーメンに餃子
ご飯も無料サービスだったけど
オッサンには食べ過ぎなので辞退しました
休みじゃなきゃ食べられない
ニンニクてんこ盛りラーメンを堪能してきました
うんまかった。

連休前に西堀の三吉屋にて中華ソバ大盛
味については住人皆様に説明の必要は無いですね
相変わらず(゚д゚)ウマー
狭いテーブル席に相席・殺伐と食って食べ終わったら
サッサとお金払って出て行けって雰囲気も(・∀・)イイ!
また食べに行きたいっす。

今更ながら住人皆様にお聞きしたいんですが
あっさり醤油系のラーメンでオススメの店教えてください
三吉・信吉・石門子・おもだかや・めん章はさんざん食べましたので
それ以外で美味しい店ありましたら宜しくお願いします。

758ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:13:24 ID:BcHRQNs8
味久だ!
759新潟交通万歳:2008/05/07(水) 21:15:59 ID:gjGt9jPI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208520441/

224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:LSGdLQlB
お〜い 精薄低脳君! 昨日の約束は 守ってくれよ〜 いつ来るのかな〜? ネット番長のヘタレ低脳君! 車番出してみろよwww それとも硫化水素で おねんね中かな ププッ


225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:34 ID:LSGdLQlB
低脳君〜! 無知がバレバレだよ〜ん もう一度、精薄施設でお勉強してきなさ〜い(笑) 交番表のお勉強は 交通入社後でいいからね〜 ププッ


226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:LSGdLQlB
低脳よ 車番出してみろよ! 許可するぞ あぁ...精薄には数字が理解出来ないかなぁ..... 車番出せば 運転士の皆様には 所属と公休はすぐ判明するからね。 低脳! 早くしろよ! 早くしねよ!


760ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:19:11 ID:sqf9YwYd
ぴょん吉w
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:25:37 ID:bEj+xnM3
>>757
リーマン先生!某新発田の人と文体がカブッテますよ

762ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:55:55 ID:cz4+aWZ9
味みつは食ったことないけど、楽久のチャーハンは確かに絶品。
あれを超えるチャーハンはそうそう無いと思う
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:06:28 ID:Aicrc2Wm
>>757
東光亭、天龍、カトウ、くら田、亀萬辺りでもいいんじゃない
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:45 ID:xKS4y3Fq
久しぶりに、上越の奈っちゃんラーメンに行ったところ、
看板だけで建物が無くなっていました、、

奈っちゃんラーメンはどうなってしまったのでしょうか?

情報お願いします。
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:39:38 ID:knHl1SQG
>>757の1,2行目がウンコインメニューに見えた
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:27 ID:OJDZm8Kd
>>764
残念ながら「解散」ということらしいですよ。
初代と二代目が衝突してしまって二代目が家を出てしまい、
初代のみでは続行不可→店舗閉鎖、って事らしい。

二代目は中越地域の人らしいけど、奈っちゃんラーメンの今後は
俺は情報はいってないです。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:51:40 ID:glMcNjfh
楽久のチャーハン
ちと油が多くて
胸やけ...
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:55:55 ID:xIVmTduP
竜胆に行ってきた。
餃子はかなり美味いね、餃子はまた食べたいくらいだったよ。

しかし・・・なんだあそこのラーメンは???
友人同士で行ったんだが、俺はスペシャルタンメンを頼んだ。
味は・・・共進軒のほうが断然うめえよw
タンメンで不味い店は初めてだったw
あれで950円かよ???
特に腹立ったのがチャーシューの不味さ。
あんなに不味いチャーシューを竜胆はどうして出せるんだ???

他のは醤油のスペシャルとつけ麺。
醤油のスペシャルは・・・ひでえよw
甘すぎてダメ。チャーシューもタンメンと同じもので不味い。

でも、つけ麺だけはかなり美味かった。
本当に竜胆はラーメンがダメで、つけ麺と餃子が美味い店なんだな。
次回はつけ麺と餃子で頼もうと思う。
確かにつけ麺と餃子は良かったよ。

スペシャルタンメンは二度と頼まない。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:20 ID:bPANaqew
楽久がこんなに人気あるとは思わなかった
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 23:41:37 ID:nqY6eUER
個人的には小針の「香楽」のみそラーメンが好きだ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 23:54:36 ID:oiNRGC8J
>>768
竜胆の塩ラーメン食ったときねーだろ。
俺はあの麩の入った塩ラーメンはいつも特盛で頼む。
腹の出具合を気にしているモレがスープ全部飲む。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:43 ID:sqf9YwYd
↑日本語で頼むw
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 02:15:01 ID:W9LIeIEY
地震だ〜
寸胴なべをおさえろー
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 07:30:19 ID:DwgO3qei
塩なら近所の幸楽苑のほうが好きだよ。コスパいいし味も互角つか同等だ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 07:41:14 ID:EU61khQD
竜胆の磯塩が好きです。次点で味噌かな・・・楽久の炒飯旨いよね、味みつ久しく行ってないケド営業日教えてクレ!忘れてもた。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:35:42 ID:MU8nqIx2
確かに味みつの営業日すぐ忘れてしまう・・
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:55:17 ID:BclJeJPR
楽久は子供のアパートが近いから時々行く
チャーシューがもう少し厚ければ・・・。
子供はごん蔵のほうがお気に入りw
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 09:28:21 ID://yftvUr
竜胆は大盛りでも量が少ない
デフォルトの太麺だと、あっと言う間に食べ終わってしまう。
得盛り+細麺でトライしてみたい。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 09:33:34 ID:qO1EgaeF
↑わかるよ。雑誌や店側は太麺を売りたいようだがイマイチ不満が残る感じ。
 メニューをちょこちょこ替えてそのたびに値上げしてるんだよねー。大盛り
無料にしてくんないかな?
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 10:05:15 ID:mh6I3kWi
万人味噌まだぁ???
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 10:19:52 ID:MU8nqIx2
万人味噌は650円じゃ利益出ないんでやめました
782 ◆iELAiODRNE :2008/05/08(木) 10:49:31 ID:Anb2qWy+
>>757
こばり病院のラーメン
斜め向かいのくすりのコダマに停めていけばおk
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:05:14 ID:ZzxMGPXR
他のD系味噌は野菜の少ないちゃーしゅうや武蔵以外700円台だからな。
あれこれ値上げしている中730円までは出してもいいと思うのだが早く
お願い。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:11:00 ID:TUugPECQ
だるまやさえ有れば良い。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:15:06 ID:MU8nqIx2
>>783
出すとしたら750円〜780円になるらしいよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:21:27 ID:tn6RwgM0
>>785
オレもそう聞いた
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:28:51 ID:eCX7d9eE
はらへったなぁ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:38:11 ID:lNAHgOVf
割引券を使えば100円安くなる^^
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 12:58:23 ID:zPhUxxqm
柿屋ってどっちかってば定食が有名だけど麺類はどう?
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 13:37:47 ID:MU8nqIx2
普通。
普通に満足出来るレベル。中華飯店の麺類なら近くの佐敦の方がウマー

柿屋は週替わり定食方がコスパもよく、満足出来る。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 13:41:03 ID://yftvUr
柿屋近くのセブンイレブンの隣に随園(漢字自信なし)って店があるんだけど
五目ラーメンがオヌヌメ
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 13:46:45 ID:EkCizuml
酒店しなのやの隣の赤川の出前ラーメンが食いたい。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 14:08:46 ID:+SdnpitE
>>789
んまいよ〜!ただしB級グルメ的にね
量も多いし安いね、マーボー麺がオススメ
大盛にしたら死ねるコトうけあい
週変わり定食もボリョーム感満点!
普通盛りでもメシは丼メシなのに
大盛にしたら大変なコトになるんだろうなぁ
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 14:55:32 ID:tn6RwgM0
柿屋なら定食だな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:21:36 ID:/VB0witI
ありがとう 隋園五目うま煮そばは食いました。結構固定客があります。
柿屋のラーメン類、今度行ってみます。昼時はいつも混んでますよね。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:23:37 ID:a/y8x25z
猪やBlackひでぇ
猪やで食えるのもう無ぇわ
前のスタイルに戻して欲しい
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:29:36 ID://yftvUr
>>795
それそれ、五目うま煮そばですね
久々に食べたいな
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:15:37 ID:JOa0T2by
俺が小学生の頃、登校中に正園のおっちゃんによくゴミ捨てを頼まれた。
今の公民館の裏あたりにゴミ捨て場があって、通学路じゃないんだけど、一応通り道だしいつもお手伝いしてた
そしたらおっちゃん、下校時間を見計らってバナナ持って店の前で待ってるんだよw
たまにらーめんごちそうしてくれたなあ。。


まあ、何が言いたいかっていうと正園って潰れたんですか?それとも移転?
大人になって久々に食べたいから情報知ってたら教えて
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:16:50 ID:D9vJw63F
前からさ1000円のラーメンて言うのは抵抗があったよ。
ホテルの中華以外だと勝肉麺の970円あたりが最高。朱鷺
メッセの本間の一番高い味噌のやつはまだ食っていない。
高いメニューというと思い浮かぶのがラーメン党ひさごとか
杭州とか安福だが、かなり1000円はふつうのもんには気
合いがいるよな。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:48:28 ID:tDpbDjAU
800なら杭州飯店は永遠に不滅です
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 18:41:01 ID:dZXop9NM
それはないな
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 19:49:07 ID:g5cjY/m6
柿屋のえびそば美味しいですよ〜。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:23 ID:Adan3TBA
>>782
あんたよくそんな長文よむねぇ
804ひろすけ:2008/05/08(木) 20:00:48 ID:dx9yVJED
竜胆のどこがいいのかわからんが・・・、
どう考えてもコッテリのほうがうまいじゃん。
G8サミットにくる大臣に食わせたいんだが。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:39:53 ID:nnnuXIYK
>>804
あんたの舌、飼い慣らされたな。
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:01 ID:bvdgWc3P
>>798
おい!想像したら吹いたぞ
だがもうおっちゃんのラーメンは食えん・・・
去年おしまれながら閉店したよ orz
807リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/08(木) 21:04:46 ID:rBKH5ISS
あっさり醤油系の質問にレス多数ありがとうございます!
中華のカトウも美味しいですよね
休日の朝にたまに食べに行きます
量少なめで朝食に丁度良い量ですね、
昼に食べに行く時は大盛を注文しますが。

柿屋も安くて旨くてボリョーム感!満点で(゚д゚)ウマー っすね!
昼休み時間は駐車場は満杯、店内も満席の事が多いので
時間外して食べに行ってます。

松浜のはや川にて麻婆麺・今更説明は不要ですね
ttp://misyuramen.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/06/post_3a8c.html
今日は肌寒かったのでなおさら美味しく食べられました。


808リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/08(木) 21:20:37 ID:rBKH5ISS
>>798
ここの住人さんの書き込みからの情報ですが
今まで休みは週一回、連休は月一回しかとれず
好きな旅行なんかも満足に行けず
体が丈夫なウチに思う存分旅行など趣味を楽しみたいので
閉店したそうです。

自分ももう一回でいいからオヤッサンの作るラーメン食べたいです、
特に塩チャーシュー麺は絶品だった
炒飯・餃子も美味しかったな。

本当に今は無き名店です。
それにしても愛想良いオヤッサンだったね!
連書きスイマセン。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:25:13 ID:JOa0T2by
>>806
去年か〜大学行ってから地元はご無沙汰だったからなー。
親の話ではあのおっちゃん相当子供好きなんだけど、跡取りに恵まれなかったらしい
もう食べれないのは残念だけど、どっかで元気に生きてるならそれでいいや!

情報d
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:37 ID:JOa0T2by
>>808
前向きな閉店なんだね。
おれも10年以上前だけど五目麺がうまかった気がする

おっちゃん、お元気で!
811 ◆iELAiODRNE :2008/05/08(木) 21:34:28 ID:ufiDUm7P
だるまや女池に逝ってきた
だるまラーメン¥630
Σ(゚Д゚;エーッ! 値上げかよ
おまけに割り箸じゃねーし
ここのスレみてどこも値上げって書いてあったけど本当なんだね

ちなみにまだ下痢が止まりません><;
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:46:40 ID:6frAQr4c
正園のオヤジさん、休みにはラーメン食べ歩きするのが楽しみだって言ってた
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:22 ID:QjLgDT9i
>>766
遅くなりましたが昨日、奈っちゃんラーメンのことを聞いた者です。
情報どうもありがとうございました。

にしても、ホントに残念です、、
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:57 ID:Adan3TBA
このご時勢でも値上げしていない店を上げるとしたらどこがあるかな?
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:48 ID:ezvvsbKF
>>814
青島
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:26:55 ID:XOofhxkq
材料値上げ、利幅減少、でも値上げすると客足低下、店側も大変だろ。全く
根拠は無いが50円値上げした店は良くて100円上げた店はいけん、んな
ようなイメージを持ってしまったよ。安い気軽なメシという感じから少しずつ
遠ざかっているんじゃね。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:57:31 ID:R4c8sTKE
柿田屋のラーメンうまいよね
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:36:27 ID:Za50TcYg
こないだ新発田にいったら
焼肉チャチャの隣に
なおじがオープンしてた
だれか行った?
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:42 ID:wjt+EZvX
100円値上げは、上げすぎだと思う。
そーゆー店へは行きません
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:39:54 ID:RkRLsEPY
最近行ってないけどきぶん一って値上げしてるのかな?
それとも替え玉無料撤廃してたりして
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:01:54 ID:7fZrtKay
>>814
万人屋は、ラーメン550円で変わってないよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:04:16 ID:7fZrtKay
孔明も変わってないよね
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:10:50 ID:/Ryo05dQ
流行ってる店は値上げしなくてもいけるんじゃない?
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 01:14:15 ID:eeJkEQvo
流行ってる店は原価率50%超えてるような店ばっかじゃね?
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 05:31:08 ID:u1r9JE0u
俺が週二〜三回で通ってる職場近くの店、値上げする前は物価高騰に従い段々しょぼくなっていった。
微妙な差なんだけどさ‥
最近80円値上げしたんだけど、以前のラーメンに戻った。

一般の店でもこうだから、ラヲタ向けの素材にこだわった店って原価かかって、しょうがないんじゃないか?
まぁ産地偽装してるかもしれないけど‥
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 05:45:57 ID:eCIuXQao
俺は三吉屋があまり好きじゃないんだが
あそこのラーメンは600円に値上げしてたぞ
あのクオリティーで600円はひどいな
しばらく行くことはないや
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 08:43:29 ID:wvwoZvHE
しかも西堀のあの土地建物って借り物じゃないでしょ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 08:47:08 ID:r0LDOJJi
毎日食べるラヲタデヴには100円値上げはキツいだろう。
俺は週1程度だから別に気になんね。
仕方ない。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 08:54:04 ID:2nBGvxa6
俺は三吉屋が好きだけど100円の値上げはちょっとなって思うよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 09:18:44 ID:yLT1heIR
>>827
ってゆーことは税金ハンパねーよな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:10 ID:NDtMvqBH
小麦上がったから値上げは仕方ないにしても、小麦が下がったら値下げするのかな?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 10:27:35 ID:Tki9iES3
所詮新潟の固定資産税なんてたかが知れてんだろ、東京じゃ払えなくて自殺する人もいるみたいだけど
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 10:32:43 ID:Tki9iES3
値上げくらいでピーピー言う奴って何?貧乏人?
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:12:56 ID:/Ryo05dQ
>>833
気にするのが普通だと思うが。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:14:24 ID:bk3VWFul
貧乏人だと思う。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:14:25 ID:CfuPqUFH
100円ぐらい気にならないけどな
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:26:01 ID:yoE+klUx
ラーメン屋の客層の大半が貧(略
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:26:38 ID:jQHJIoAP
竹尾のおもだかやうまい
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:29:38 ID:/Ryo05dQ
貧乏とかどうでもいいだろ。つまらないこと書くな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:31:26 ID:Rksj2+u1
気に障ったようだ
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:32:33 ID:7ZcSXfWG
貧乏人?とかってほざいてるヤツは、よほど経済観念疎いと見える

それともガソリン上がって文句は言うけど大好きなラーメンには文句言えないのかな?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:37:38 ID:r0LDOJJi
原価が上がれば物価も上がる。

これまめちしきな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:38:17 ID:CfuPqUFH
>>841
貧乏人乙です
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:21 ID:MGoGJmDM
金持ちほど細かいお金にもシビア、これホント。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:41:21 ID:u1r9JE0u
値上げ背景考えれない奴は馬鹿だよな
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:49:55 ID:bk3VWFul
そもそも本当に金に細かい奴なら外食せんわな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 11:51:24 ID:n1InEBrj
だるまやさえ有れば良い。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:02:54 ID:IJx2KtPw
一時は盛況だった関係HPやブログも一部を除けば閑散としてるじゃん。
他の物価が下がる不景気の中でガソリンだの小麦粉だの輸入に頼るものは
値上げ。そんなあおりもあるからラーメンブームももう終わりだろう。
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:03:07 ID:yoE+klUx
昨日行ったけど青島(万代)おいしいよ。
一見しょっぱそうな色のスープだけどあっさりした感じながら深い味わい。
細麺でほどよい歯ごたえ。待ち時間が短いのもよい。
チャーシュー麺大盛をスープまで飲み干した。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:03:33 ID:LlFntPcC
金に細かくても外食はするわwwww
ケチと細かいを一緒にしちゃいけないよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:11:15 ID:HjF1C0iZ
よくお前らラーメン食べるためだけに車乗れるな 金持ちだろ
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:23:02 ID:bk3VWFul
まあドケチ伝説の大沼も
自称金に細かい人だから。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:27:50 ID:Tki9iES3
貧乏人の精一杯の屁のつっぱり
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:33:35 ID:gpfJN4UR
値上げしてもパンダの食事より安いんだぜ!
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:41:11 ID:5Ld7sMrA
食べ歩きが趣味の奴は値段気にしないだろ
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:43:57 ID:0oTQB1qE
食べたいものは値段見ずに頼むけど値上がったら愚痴りたくはなる
俺、そういう顔してるだろ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:59:32 ID:u1r9JE0u
ガツンとニンニク効いた味噌ラーメン出す店ってある?
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:00:43 ID:CfuPqUFH
>>857
ミサ
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:03:25 ID:u1r9JE0u
ミサがあったか。
遠いな・・
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:04:47 ID:CfuPqUFH
>>859
くるまやでおろしニンニク入れるといいかも
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:07:50 ID:u1r9JE0u
そだな、久々に新発田のくるまや行くか。
旧新潟市にも、くるまやカムバックしてほしい

サンキュー
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:20:11 ID:0LgHvOq+
東 瑠利子
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:30 ID:n1InEBrj
だるまやさえ有れば良い。
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:53:12 ID:DFHatbgT
>>863
お前さえいなければいい。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 14:05:26 ID:n1InEBrj
だるまやさえ有れば良い。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 14:07:58 ID:NDtMvqBH
>>860
新発田のくるまやにおろしニンニクあったっけ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 14:14:08 ID:dbxzeS4X
新発田のきんしゃい逝って
味噌頼んで山ほどニンニクと紅しょうが入れたら
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 16:19:15 ID:wqDhgr5Y
いっとうや発見した
うまいのか?
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 16:20:33 ID:3CSu4KdN
美味いと思うやつもいればそう思わないやつもいる。
食ってみて自分で決めれば?
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 18:04:55 ID:FyWL16Ih
>>868
俺は一度行ってベストテン入りNo1になった
家庭の事情で子供がまだ小さいからなかなかラーメン屋に
行けなくてまだそれっきりなんだ早く子供と一緒に行きたいぜ
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 18:58:16 ID:dOP1SZFp
一度上がった値段は原価が安くなっても還元されない。これ常識ね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 19:52:03 ID:FUKp+GVe
>>868  一言で行って東京流行系な 
好き嫌いは分かれるががんばってる店
873ひろすけ:2008/05/09(金) 20:06:14 ID:YYwjHDPQ
ミハマ家にニンニクいっぱい入れて食えばいいだろうが。
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:18:59 ID:FyWL16Ih
東光もニンニク置いてるからたっぷりかけると美味しいよ
コガシニンニクも美味しいよ
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:21:49 ID:DFHatbgT
>>865
お前さえいなければ良い。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:32:29 ID:H7h5B972
>>873
みはまやまずい
877ひろすけ:2008/05/09(金) 20:46:20 ID:YYwjHDPQ
>>876
ふざけたこと言うんじゃないよ!うまいよ!(怒)
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:48:02 ID:vglj7/LP
白井日記のシライさんていったい何者なんだろう。
いつも宴会しまくりでラーメンとカレーばっかり食べてるよコノ人。
夜中に子連れで歩くし師匠と呼ばせてほしい
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:45:47 ID:gxoh7gD0
しかしよぅ、ラーメン屋のニンニクなんてみーんな中国産。へたすりゃ
向こうでおろしてパック詰めされたやつだったりするぜ。大丈夫かな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:46:22 ID:23DHeay1
848 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:02:54 ID:IJx2KtPw
一時は盛況だった関係HPやブログも一部を除けば閑散としてるじゃん。
他の物価が下がる不景気の中でガソリンだの小麦粉だの輸入に頼るものは
値上げ。そんなあおりもあるからラーメンブームももう終わりだろう。


他の物価が下がる不景気の中でって・・・
いったいいつのことを言っているのやら・・・
いまだデフレスパイラルですか?
認識不足も甚だしい。嘆かわしいな。

下がっているものを列挙してくださいなぁ
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:59:17 ID:lu9tYWRy
さっき、出来島のきんしゃい食ったら麺が粉っぽくてまずいんだけど。あそこ麺変えたのか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:00:31 ID:ga5V6kHH
いちいち人の揚げ足とるなよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:12:53 ID:zFXxRIJe
足を揚げる油も値上がりしてますからねぇ
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:58 ID:qLPPjc2q
煮込み旨みスープ>>化調>>>>>>>>>>>ニンニク

885ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 03:39:48 ID:VkjTrUHk
原材料、燃料費などのコストアップ分を
すぐにそのまま販売価格に転嫁したら
値上げしないでがまんしている他のお店にお客を取られる
他のお店は繁盛するので薄利多売で利益がかえって上昇する
仕入れ材料も大量になってくるので
1杯分あたりの材料仕入れ値が下がる
ますます商売がうまくいく
他方、まともに値上げしたお店は
その逆の蟻地獄状態に突入
て、ところかな
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 04:27:39 ID:1QnDIuZT
実際は50円100円上がっても同じ店に通うんだけどな
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 06:17:45 ID:f+ObOAfU
今日新発田行くんだが、どっかいーとこないですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 06:46:11 ID:HFTOjKtv
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 07:06:52 ID:F9LzPbfF
千屋って美味しいですか?
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 07:12:10 ID:R7RUEXdu
オレのお勧めは大連軒。
モモ肉チャーシューと胡椒が
昔ながらでうまい。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 07:53:34 ID:D1bUT2KF
>>889
万人家がよく言えばおとなしくマイルドに、悪く言えば薄くなった感じで
した。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:06:25 ID:gEAy3D6N
六日町のどさん子に置いてある、すりおろしニンニクって何で緑色なの?
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:29:08 ID:ZV7IB5oB
緑になった擦り下ろしニンニクよくあるじゃん
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 12:45:12 ID:47K9Pf90
緑のニンニクはマズそうにみえる。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 12:47:35 ID:38t5XI0R
臭いが残らないミント入りだの言ったって毛穴から出る染み付いた臭いは消えないよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:20 ID:bXb0oXRQ
普通にすりおろしたニンニクは
酵素のせいで緑色になる筈

色が変わってないのはミョウバンだったかが入ってると聞いた
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:07:49 ID:/u0jkUXd
対象券ってうまい?
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:22:03 ID:Q+lsjBuZ
ハワイ行ってみれば?
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:51:52 ID:gEAy3D6N
お前らラヲタならバケツケ麺は義務だよな
900リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/10(土) 16:03:47 ID:ncjwgZnK
>>812
遅レスですが、そう言ってましたね
休みの日はいろんな店のラーメン食べ歩いて
研究してるって話してました。
特に塩ダレは試行錯誤してやっと完成したそうです
閉店してからもこんなに語り継がれるお店ってなかなか無いですよね
ホントもう一回オヤッサンのラーメンたべたひぃ・・・。

今夜は嫁のジジ・ババお気に入りのさんぽう亭でお食事会ですわ
いい加減さんぽう亭飽きたけど、義理父・母には逆らえないorz
毎度チラ裏すいません。
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:12:24 ID:ZV7IB5oB
さんぽうと、三宝どっちが美味いんだ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:25:46 ID:IgKjRftR
下越で、いわゆる長岡系が食べられる店はありますか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:52:56 ID:lUqjFuzT
全部載せ。
全とっぴんぐ。

新潟市内で全部載せの出来る(メニューにある)お店を教えてください。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:58:48 ID:ZV7IB5oB
以前新潟のタウン誌で特集してたけど、たいていの店はメニューになくてもやってくれるぞ。
馬鹿丸だしの行為だけどね
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 18:11:52 ID:15SxfdTn
ラー博に葵風が出るな。
葵風vs他県勢の構図になるな今年は。
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 19:14:52 ID:F9LzPbfF
>>902
青島

>>903
おもだかの豪華ラーメン
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 20:14:08 ID:zVZpiya+
>>903
ゆず
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:20 ID:fHiNK30+
じゃぁみんな、明日は7時にカトウな!遅れんなよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:06:36 ID:dqIMUCW9
何しに集まるの?
910ひろすけ:2008/05/10(土) 22:25:28 ID:Maocy4Tb
それじゃあこっちは、明日の昼2時に美浜家に集合な!オフ会やるぜ。
おごってやるし。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 22:28:47 ID:zFXxRIJe
ぜってだなぜったいいくぜ
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 22:59:45 ID:+1Bl7hjr
値上げどうこう考えたら白寿は偉大だぜ!
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:39:16 ID:c8SFG+Ua
冷め切ったうま煮をのせるのは勘弁だ
スープが冷え切っちゃってマズイよ〜
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:18 ID:Y4hcHEX3
新潟市の一本槍ってどんな感じ?
評判はどんなもんなのかな
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:45:22 ID:f+ObOAfU
風雅の場所がワカラズ・・・おそらく付近にいたであろうに。東光亭って明日やってるかな?
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 23:57:51 ID:w1UGS0XM
11日はくるまやでオフ会です。
13時からです!

語り合いましょう
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 00:36:42 ID:wKRs37qZ
ちょっと前にここで話題ンなってた奥村家に行ってきた!
平たい麺が微妙だったけど、チャーシューがスゲェ柔らかいしスープがまろやかでマジ旨かった!!

接客もイイし。
アルビの帰りだったから、夜遅かったけど味濱家混んでたなぁ‥
奥村家も人いたけど…潰れないでほしい‥‥
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 01:08:34 ID:kNS2fhwY
junkboxでな
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 01:10:36 ID:YWnEmtS4
奥村屋は細麺の方が美味しいかも
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 02:02:13 ID:yUlj0Jxi
三吉屋の値上げっていつ以来だよ

大正時代以来か
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:46 ID:z3lSCQCm
そんな最近だったか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 07:42:03 ID:G+yJFF0P
十四年振りに新潟帰って来た!
これから白寿行ってくる!
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:18:01 ID:wKRs37qZ
>>919
そーなんか‥
太麺派だったから、そのままオーダーしちゃったけど、また行った時に頼んでみるよ!
ありがとう!!
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:56:07 ID:K2V0PP8G
らのば跡地のひら山はもう行かない。らのばもまずかったがひら山もな…
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 10:13:38 ID:/xSy45xg
結構好きな店で最近流行の「ふざけた合いの手」みたいなのやってた。
軽く睨んで首かしげたら俺が居る間は合いの手やらなくなったのがワロタ。
本人達も何で首をかしげられたのか、分かってるなら止めるべきだよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 10:24:28 ID:9+NCSdHk
>>925
ふざけた合いの手ってどんなの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 10:52:49 ID:Ojw4W3oN
ふざけた合いの手ってなんだ?
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 11:52:31 ID:P5/T/2Di
フロア係「ラーメンです。」
店員A「ハイ!」
店員B「ハイ!!」
店員A・B・C「ハーーイ!!」

みたいな奴かな
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 12:26:03 ID:MFc1Mi4f
>>915
愛宕簡易郵便局側
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 13:52:52 ID:wHZlrQCp
政ちゃんとかで聞く「あいよ!」は確かにムカつくが
ラーメン屋でもやってたか?
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 14:36:20 ID:kNS2fhwY
お前らほんとキモいなw親の顔が見てみたいよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 14:36:48 ID:/xSy45xg
>>928
俺が今まで聞いた中で一番イヤだったのは

フロア「餃子一枚!」
店員「餃子一枚!」
フロア「餃子一枚!」
店員「一枚!」
フロア「一枚!」
店員「二枚?」
フロア「一枚!」
店員「一枚!」
フロア「一枚!」
店員「はいっ!」
フロア「はいっ!」
店員「ラーメン?」
フロア「餃子!」
店員「餃子!」
・・・

だな。五月蠅いし、つまらないし、時間の無駄だし、それ以来その店行ってない。
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 14:39:17 ID:q/LWxK9w
あいよ!で ムカつくって・・・・ 
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:03:10 ID:kNS2fhwY
ムカつきはしないけど佐野の店なんて注文しても返事もなかったよ、お前らはそれはそれでムカつくんだろw
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:08:31 ID:CM2H3oKn
ハゲは寡黙なんだよ!
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:09:38 ID:kNS2fhwY
豚醤ならシンイチ≧イヤサ>>奥村>>ミハマ
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:13:37 ID:kNS2fhwY
キモいラヲタってぜってどっか病んでるよなぁ〜
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:16:19 ID:GQGmk3lM
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:29:20 ID:QhrPVY/e
ふざけた合いの手って一兆みたいな店か
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 19:07:14 ID:a8EBLgj4
>818
遅レスご免

なおじろうとつけ麺食べるのに新潟まで行かずに済むので結構重宝している
・・・が、見たところ客の入りが芳しいとは言えないようで、先行きが心配

偏見だけど、新発田ってこってり系のラーメンは流行りにくいんじゃないかな?
もともと龍系の中華料理ラーメンが多いし、最近開店したまる七は地元の人が多いようだけど、
こってり系で新発田で人気の和玄に梟は、どちらかといえば若い家族連れや学生が多いようだし

遠くから来る人はわざわざ新発田のなおじ行く必要もないだろうしなあ
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 19:52:39 ID:BUGTlVVr
いっとうやと麺や勝って似てね?
942ひろすけ:2008/05/11(日) 20:27:56 ID:iqHDjobi
>>914
一本やりはすっげーうまいよ。美浜家と争う新潟トップクラスのラーメン屋だよ。
こってりチャーシューがおすすめ。
酒の締めにはラーメンが一番だよな。おまえら、そうだな?!
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:30:00 ID:CM2H3oKn
ぴょん吉に、おまえらって言われちゃったよ!
944ひろすけ:2008/05/11(日) 20:34:13 ID:iqHDjobi
>>943
おれのこと?
そりゃそうだ。ここはラーメンスレ。ラーメンに精通してる俺のほうが、
お前らと比べれば舌がこえてるし、先輩格、上手だ。なんでも聞けや。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:38:46 ID:CM2H3oKn
>>944
そうだよ、君が新潟交通スレで大人気のぴょん吉君だろw
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:41:42 ID:8yy8zX7m
てか、誰?
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:11:30 ID:BUGTlVVr
ラーメンに精通してるの友達に知られて、噂とかされたら恥ずかしいし…
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:42:31 ID:K2V0PP8G
で新潟のラーメンNo.1はどこ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:24 ID:q/LWxK9w
そんなん人それぞれだろ
万人家
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 22:03:07 ID:KJ0mxUrn
 いっとうや、移転してからはつけ麺ばっか食べていたが初のかさね醤油。
なかなか旨かったけど麺がなんか少なく感じた。まぁ600円だから納得。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 22:28:44 ID:aNVYWlyh
一本気のつけめん、どれが一番美味い?
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:27:49 ID:Mu5aV4Q1
>>915
新潟市中央区愛宕2-7-11 025-210-7969
以上新潟情報から転載。
つうか今日の昼行ってみたんだけど、担々麺美味いね。
胡麻がクリーミーでした。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:36:25 ID:nWOxe9NU
>>942
すごく気持ち悪いです・・・><
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:34 ID:FyBB4B30
>>952
通報しますた
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:37:48 ID:7+C4app/
>>942

美浜と争ってるってゲッポからだろ?
一本槍甘く感じてんならお前たいしたことねーな!
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:26:33 ID:Lv0GA9Yx
>>954
は、何をどこに「通報」したのでしょう?

ググったら、>>952 の情報はは正しかったですよ

わたしは訪問したことがないので評価が正しいかどうかは
わからないですけどね
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 02:50:07 ID:FAPAA6j7
>>956
雑誌からの転載が著作権侵害とか言いたいお年頃なんでしょ

>>954
バーカバーカお前なんか何の役にも立たないから氏んじまいな
ほら俺のことも通報しろや
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 04:29:58 ID:o2YVSlJZ
>>958通報しました。捕まります
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 05:09:41 ID:2AHnpomb
つまんね
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 06:53:04 ID:Jt0MQo5t
>>958
自首乙
961三本鎗:2008/05/12(月) 09:07:11 ID:a3q4aSsI
味の好みで旨い不味いは変わるのは当たり前、一本鎗 オレは二度と食わなくていいと思ったね!!
962\_______________/:2008/05/12(月) 12:23:20 ID:tA5ZSeMk
           …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
  モワモワ      /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{  
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 12:29:14 ID:OsjuHbLF
今過去ログ見てるんだけど、ひろすけって2年前から同じ調子で書き込みしてんのな!
出始めた直後から叩かれてんのに、今だに気付かないコイツは、本物の馬鹿だな!
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 12:44:09 ID:dIE0JyrS
奥村家うまかった。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 12:45:48 ID:Hm/0Q8gP
ぴろすけとカスジャンって同一人物?
ゴミっぷりが似ているんだが
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 12:58:11 ID:I1W44+OH
どちらもくずだし
新潟にもくずはたくさんいる
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 13:00:08 ID:HLLYxABV
トリップ付けてないし、明らかに偽物もいるだろ
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 13:23:29 ID:pLpaqB49
すみません北三条駅近くの福来亭ていうラーメン屋がどこにあるか知りませんか?
ずいぶん昔にきたので場所がわかりません
969968:2008/05/12(月) 13:32:10 ID:pLpaqB49
つぶれてました(>_<)
他に三条・燕系のこってり背脂で美味しい店はありませんか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 13:48:45 ID:yYaGJ5hM
>>969
メジャーで無難なとこだとやっぱり杭州飯店になるかな
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000164936.html
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 13:52:59 ID:hWLj2Xh6
>>968
サティの近くに移転して龍華亭っていう名前になったよ
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 14:27:58 ID:UAvjQ0jo
奥村家ってどこにありますか?
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 14:47:14 ID:2AHnpomb
山二つ、味浜家近く。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 15:44:53 ID:+MnzFURA
>>964
今日はエビちゃん似の店員いましたか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 16:03:54 ID:o2YVSlJZ
らのばって最近聞かないがどした?
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 16:09:23 ID:q1lDVOEg
父さん
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 16:16:11 ID:dIE0JyrS
>>974

いや、礼儀正しいアニキ系の人しか居ませんでした。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 16:35:01 ID:q1lDVOEg
細麺なんてあった?
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 17:09:59 ID:o2YVSlJZ
らのばは閉店したよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 17:38:23 ID:EIYH4XcQ

ちなみにこれ豆腐屋の貫太郎♪
http://imepita.jp/20080426/521350
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 18:21:50 ID:cSDDD5bl
ID:o2YVSlJZは一人で会話して何か楽しいのか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 18:28:46 ID:eLgTzLIW
>>964
奥村家はヤローの店員しかいませんでしたが・・・

味はミハマヤと一緒、量は少なめ、レイアウト悪い
こりゃ潰れるのも時間の問題だわな
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:00:28 ID:TS8lDDw3
奥村家って幹線道路に面してるけどちょっと奥になってるし
道路側に看板出てないから見つけにくいよね。
もし迷ったら味浜家で聞けばいいかも
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:35:01 ID:y2Mx+YkG
駐車場は裏にいっぱいあるんだがわかりずらいしな。
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:27 ID:I1W44+OH
味浜家は駐車場広いからなぁ
心一家は駐車場広すぎ
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:51:47 ID:hWLj2Xh6
白寿がやけに明るいなと思ったら綺麗になってて驚いた
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:09:31 ID:Eo4A7tAj
958 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/05/12(月) 04:29:58 ID:o2YVSlJZ
>>958通報しました。捕まります

975 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/05/12(月) 16:03:54 ID:o2YVSlJZ
らのばって最近聞かないがどした?

979 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/05/12(月) 17:09:59 ID:o2YVSlJZ
らのばは閉店したよ
988リーマン  ◆2ch/.BVEY. :2008/05/12(月) 20:15:28 ID:7/wPXYBe
http://www.geocities.jp/narru957/rdty.html
R7新発田バイパス道の駅、豊栄PAにてラーメンとミニカレーのセット
詳しくは上記リンクにて紹介されていますので
割愛いたしますが、B級でチープなうまさ満点!
かき揚げソバとおにぎりも(゚д゚)ウマー ですが
ラーメンも美味しいね、あくまでもB級な味ですが。

989ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:23:28 ID:LnL/ufRs
>>982
奥村家とミハマヤの味が一緒って・・・

おまえ、舌は大丈夫か?
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 22:41:20 ID:XLFPU4fp
俺も思った。
美味い不味い以前に全然違うじゃん。
991ひろすけ:2008/05/12(月) 22:41:36 ID:729l5dnp
奥村家とミハマ家の味が一緒ってのはないな。。。
ミハマ家は家系をさらに進化させた、未来系の家形。
奥村やは本道を極めた家形の王道。
どっちも美味いのは確かだが、表現がまったく違う。
まあ、絶品という意味では一緒。
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 22:47:43 ID:GUjj4rs3
さっき行ってきたのだけど今日は奥村家、貼り紙で夜営業は休みだった。
しょうがないから幸楽苑。明日明後日と連休、慰安旅行に行くのかな?
味浜家、竜胆はガラガラでした。平日はこんなもんでしょう。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 23:01:20 ID:26P93z8v
ぴろすけが大好きだった出来島のビックリラーメン閉店。
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 23:27:35 ID:I1W44+OH
180円では無理だよな
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 00:50:18 ID:ZxiSLVgq
なにげに幸楽苑美味しいよね?
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 01:40:24 ID:XXd978td
きでんラーメンってまだメニューに残ってる?だったら久々に食べたいな
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 08:14:34 ID:EoV9yoiw
むげん
福来亭
万人家
が美味しい
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 08:28:56 ID:AmJbkmBZ
だるま
一兆
武蔵
が旨い
999 ◆iELAiODRNE :2008/05/13(火) 08:37:42 ID:XhM+28K4
新スレよろ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 08:40:33 ID:TX+Y5n47
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。