★神保町〜水道橋のラーメン屋を語る★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 14:02:38 ID:Ss61lZMB
関連スレ

(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん14(アツマウ・з・)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202462341/
神保町・目黒・品川/東京中南部のラーメン二郎・2杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194673633/
★神保町★のあ!★オングラウンド★その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193257907/
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 18:48:45 ID:a4Ds/2Xl
>>1

んで相変わらずここ界隈で最高に旨いのは服部でFA?
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 21:44:52 ID:2IT8yoHQ
>>3
お前がNo.1だ
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:16:26 ID:Cv1+eWIM
>>1
糞スレ立てんなカス
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 23:34:43 ID:8P7zEINV
>>5
糞スレだと思うなら来んなクズ
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 23:46:50 ID:Pr67U1tz
>>3
北かまだろ
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 02:34:15 ID:2TP9vor7
いらねーよ、あんなマヨネーズ汁w
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 03:31:03 ID:AN5gMjyk
ばかじゃねーの?
マヨネーズなんて一切はいってねーし。

ってか、服部はつけ麺しか食ったことないんだが、
まったく旨味がない。あれはなに?ラーメンは美味いワケ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 05:18:55 ID:2TP9vor7
とマヨラーが申しております
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 11:29:27 ID:Q3QagA/l
移転した先の生粋が楽しみです。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 20:49:00 ID:lP5CEuUQ
安定感のある天下一品
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 22:46:15 ID:UN/ArQZG
わぉ!相変わらず殺伐としてますねw
血圧高めで、民度低めのラーメン板らしくていいね!
みんなガンバ!
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 23:35:31 ID:b/e+xWiX
田中はどお?
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:06:37 ID:I9TbritT
北かま、二郎、服部、ちょうなん、揚州商人、生粋、竜馬、さぶちゃん、ひろ、伊挾、尾道、ぽっぽ屋、田中、天下一品、エイト、北京亭、日高屋…
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:12:31 ID:I9TbritT
【個人的ランキング】
基本的に山手線内

01、AFURI(広尾)
02、くるり(市谷田町)
03、五行(西麻布)
04、2代目けいすけ(馬場)
05、北かま(神保町)★
06、桜吹雪(新宿)
07、TETSU(千駄木)
08、初代けいすけ(本郷)
09、べんてん(高田)
10、ど・みそ(京橋)
11、斑鳩(飯田橋)★
12、庄の(市谷左内町)
13、秀(赤坂)
14、ちゃぶ屋(音羽)
15、さごじょう(飯田橋)★
16、八島(日本橋兜町)
17、烈士殉名(春日)
18、てっぺん(人形町)
19、花蔵(上野)
20、のあ吉(神保町)★
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 01:25:15 ID:oDgxVmLh
>>16
なんでマヨネーズが神保町1位なの?w
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 16:21:00 ID:n9OtUu7B
>>16
ラーメン本に載ってる店ばかりだね・・・。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:08:37 ID:rmVkHOet
糞スレ
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 16:33:09 ID:s7i3vYx4
>>1
糞スレたてんな
北かまのマヨネーズ汁と生粋のさんま汁を混ぜた不快な液体を顔面にぶっかけるぞ
死ね
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 16:35:44 ID:qwNObHvP
なんだとキサマ!
2ちゃんねる最強荒らし虹乃街倶楽部うっふぁーさん呼んでくるぞ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:47 ID:pyvjFkUE
>>20
ワンパターン
マヨだの生粋だのいつまでネタひっぱるつもりよ
つまんね
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 19:21:27 ID:ZrpRm2Ki
>>6
死ねよゴミ
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:11:26 ID:V+ZweX0P
>>23
反応が遅過ぎだろグズ
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:44:08 ID:f+g63LMZ
>>18
今時のラーメン本はイナゴみたいに未掲載店に突撃するから
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 02:02:37 ID:I2QJQtLJ
香ばしいなw
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 16:55:20 ID:Q+5PglpT
イナゴ?
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 11:00:43 ID:RljpQoCm
専大通りに二郎系の新店出来たんだって?
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 07:44:00 ID:5PeHIby7
↓28が28に自演レス
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 20:53:37 ID:GTwHJ9VM
ゆとりだね〜

専大通りじゃないけど“らーめん大”って新店はここ最近週1で行ってるよ
この近辺では貴重な並ばないで食える二郎(堀切系)

最近行ってないが“とくや”はまだやってるの?
3129:2008/04/18(金) 00:10:42 ID:9y5QTAFi
予言バッチリ的中♪
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 00:18:08 ID:SkAmLqcF
>>30
らーめん大って本郷の?スレチじゃね?

とくやはまだやってるよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 10:33:32 ID:gzhi2fTS
微妙だよな
本郷っていやけいすけもあるけど、スレどこだろ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:40:30 ID:SkAmLqcF
>>33
つ文京区スレ
単独でスレもある(初代・二代目・三代目共通)

とくやも神田・秋葉原・御徒町スレのほうがいいんじゃない。
このスレよりはましなレスが返ってくると思う。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:25:23 ID:ZIphM+Jt
三田線を春日でおりて巣鴨方面の出口にでてゆくとミニスカで美人のお姉さんが
急いでいたようなのでA6出口の急な階段は先を譲った

それから入った烈士洵名のお昼のお姉さんも美人でラッキーだった

そのあと巣鴨に行ってデークラ呼んだらババアが来た

落差に泣けた
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 11:38:12 ID:/rkXiikN
生粋の移転先がわかりましたね。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 14:21:54 ID:UhAz9bkv
けっぱれの移転先も知りたい
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:49:58 ID:7JPOVcFb
やすべえから10秒くらいの所に移転します。

移転先に広告貼ってあったよ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:46:16 ID:MoeKZjOj
>>38
やすべえ、ぽっぽや、生粋となるのか、あのあたり
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:59:26 ID:7JPOVcFb
今の場所では27日まで営業のようです。
随分狭くなるけど、千葉の四畳半みたいな感じでいいかもな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:33:37 ID:llB/yytF
けっぱれって、とらさんサーチに引っ掛からないんだけど、どんな感じの店なんすか?
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:26 ID:cRF7H+WC
けっぱれは、伝説の店です。

背脂たっぷり、でもさわやかな食感の醤油、
薫り高い味噌、とてもまろやかな塩、
そして味噌のコクとカレーの香味がみごとに融合した味噌カレー、
しかも大盛無料・・・

個人的には、東京でも相当上位に位置するお店だったと思います。

いまは、移転先を捜すため休業中です。再開が楽しみですね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 10:40:54 ID:Ld1H9X+s
>>41
オープンして半年で撤退を余儀なくされた伝説の不味い店。
青森で大変有名だ!と勝手に名づけてたな。
チャーシューも麺もどこかで食べた味だったし。スープは独特だったけど。
HPも以前はあったけど、なくなった。



>>42
平気でうそをつくなよ。
移転先を探して半年以上がたつじゃないか。閉店する時の言い訳なんだよ。

44ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:50 ID:YB+Cfj2F
このスレイラね!
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:33:54 ID:A5KJJWlF
ちょうなん食ったけど、たいしてウマくないな。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:05:10 ID:TGgCcSfz
>>43
こういう空気をよめない無能力者がいるからスレがおかしくなるんだよな
クソスレいらね
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:23:54 ID:C9U1FJuK
イラネと思うなら来なきゃいいのに
ゆとりだね〜
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:09 ID:OZEAa8a3
>>46
無能力者ってなんだよw
4941:2008/04/24(木) 00:33:09 ID:Z+kjWTLJ
>>42>>43
今日水道橋いってきましたが、そんな店があったならば食べておきたかったですね

ちなみに今日はトラジか迷って、肉丼?でしたが。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 00:46:50 ID:RWXF7EWN
たしかにけっぱれには>>43のような偏執的な粘着アンチがいるなぁ
この近辺には類のない味で、なかなかけっぱれを超える店は出ないものだなと痛感する
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 06:02:52 ID:GSBGjLmz
けっぱれが神保町の貧乏舌どもに愛想をつかして出ていった日に、神保町からラーメンの火が消えました


後に残ったのは、汚い糞ジジイどもが汚い列を作るさぶちゃんとか、
低能向けな味付けのマヨネーズ北かまみたいなしょーもない店ばかり・・・
こんなラーメン不毛の地に専用スレなんかいらねーよ
無意味なスレをたてた>>1はとっとと逝けばいいと思う
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 10:56:17 ID:/0YE3Id2
北かまにマヨネーズが入っているとでも思ってるような味覚障害が偉そうに語っているスレだからな。
無意味な>>51は二度とこのスレに来なくていい。
神保町にも足を踏み入れるな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 11:02:22 ID:RWXF7EWN
まあ、けっぱれを評価するかしないかで評価者の「格」の違いが自ずと見えてくる。
ある意味試金石のようなものだな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 14:26:43 ID:HTyP2UxG
けっぱれなんてJCの戦略ミスじゃないの?
テーブルにいかに自分達の戦略が素晴らしいか自慢げに書いてたよね。
でも、結局すぐになくなったけど。
評価の格なんてどうでもいいんじゃない?すごい下らない>>53

55ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:29:20 ID:FBm4gBTT
けっぱれだの北かまマヨだの、カビの生えた古臭いネタを
よくもまあ恥ずかしげもなく・・・。

正直つまんね。
話題がないなら黙ってればいいのに。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:36 ID:VVvvj9WZ
いや、懐かしく甘酸っぱい想い出にひたらせていただきましたよ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:18:01 ID:aBLPNwTQ
さんまの臭いラーメンも今月一杯で水道橋に移動。
次は美味しい店がきてほしい
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:50:41 ID:0Xsq2LG4
北かまみたいな程度の低い味にしなけりゃやっていけないんですよ、この街では
低偏差値の人が通う大学や低ランクの会社しかないんだからw
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 15:55:13 ID:TdU23AHK
>>58
ランク圏外の人間の言い訳にしか聞こえんな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:18:06 ID:MwdXg7Lc
まぁ実際激旨ラーメンの服部がここ界隈を引っ張っていってるのだけは事実だよな
服部の列に並ぶのが大変な人たちが斑鳩や北かまや次郎に分散しているわけだから
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:03:23 ID:MQIzezJ6
確かに。

「服部」「ひまわり」「めんめんかめぞう」
けっぱれやら生粋やらが消えてゆく中で、この3店は盤石の如く安定。

神保町2丁目の3強トライアングルと言って過言ではない。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 20:44:01 ID:foNtBlB3
かめぞうw
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:17:32 ID:koPlOhtT
生粋は移転するだけ。
新店の方が人が入りそう。 内装凝ってほしいな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:46:59 ID:9bJBU0m7
服部・・・・・
このラーメン屋さんは以前から知ってはいたんですが未だに未食なんですが
ラーメンとつけ麺ならどっちがお薦めですか?
って聞こうかと思い書いてる最中
自分が食べたいのも分からんのかって言われるんだろうな思い
つけ麺明日にでも食べようかな。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:51:15 ID:TUFw3aMP
け跡は花月や一蘭とかましなチェーン店入ってくれ
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:47:15 ID:YpflXA96
花月や一蘭がまとも?
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:25:33 ID:yUjlsd4Y
ハットリってそんなに美味しくないんじゃない?
普通の味。特に美味しいとは思わん。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:46:08 ID:7IoC8o3M
服部は量が少なすぎる。
大盛りで普通のラーメン屋の普通盛り程度。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:46:42 ID:7IoC8o3M
特につけ麺の量の少なさは異常
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:44 ID:10f36Hxc
服部はうまいと聞いてつけ麺を3回食べたんだが、
何がうまいのかさっぱり分からん。

香りは良いんだが、旨味がない。
たまたまかなと思って3回まではチャレンジしたんだが...。
そんなに言うならもう一回くってみるか。ラーメンの方が美味いとかある?
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:19:34 ID:wEgG6hGM
俺はひととおり喰っているが、つけめんよりも、
じゅーしーめん(香味油入りラーメン)がいちばん良いと思う。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:25:07 ID:hdICO0FN
服部よりぽっぽ屋のが好きだな〜
ってかやすべえがなんであんなに人気なのかわからん
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:07:02 ID:noj3kMZ/
雰囲気かな
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:46:27 ID:dxU67TID
生粋最終日の今日はにぎわっていました。

水道橋にオープンしたらまた行こう。無料券あるし。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 13:33:37 ID:MPsNfgkw
生粋がいなくなってくれると嬉しい。
歩道を塞ぐようにノボリをたてて邪魔だった。
水道橋に行っても妨害するのかな?
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:29:08 ID:MPsNfgkw
北かまって大盛りを食べている人多いな。
この前はすごい太っている女が食べてて、「こりゃあ太るわなあ」
って思うぐらいの食べっぷりだった。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:00 ID:B1pLqpJS
服部は気取った体裁をやめて少しは店員の私語を少なくしろ。
あと、麺も弱い。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:56:46 ID:Q3yayVD/
>>75
途中から直してたでしょ。 それでも邪魔だったか? 反対側歩くとかすれば問題ないでしょ。
自分で避けられるイライラは自分でどうにかしたほうが人生楽しいぞ。 小さいこといつまでも言いすぎ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 11:25:13 ID:J6OrXSTN
>>78
いいこと言うね。
不満げでも楽しんでも同じ人生だもんな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 12:16:36 ID:JBQy7d1z
>>78 逃避の人生
>>79 その同調者
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:25:27 ID:pguaEdVE
服部くんの金曜限定野菜なんとか麺はなかなかのもんだったぞ。
味は濃くないし、油っぽくもないんで、そういうの食べなれてる人には向かないかもしれんが。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:54:37 ID:1vraxTHQ
>>78
閉店するまで直してなかったけどね。歩道をふさぐ様なたてかたをする
センスを疑うよね。あんた、スタッフだったら気をつけてくれ。
小さいことかな?結構邪魔だったけどな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:59:31 ID:j0wc97vM
>>82
スタッフの筈ねーだろ。
たかがノボリでガタガタ言うような奴の浅知恵だな。
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 11:57:09 ID:aZ/FKQSN
性格の似た小姑同士が、箸の上げ下ろしについて、ガタガタ言い争いを始めました。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 19:46:07 ID:1vraxTHQ
>>83
あんたには常識が通用しないようですね。
中国から来たんですか?相手のことを考えて行動してほしいですよ。
あんたのほうが実生活で相当ガタガタ言いそうだ。
あんた、エレベーターを待ってたら、出る人を差し置いて自分が率先して
入っていくほうだろ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 20:00:47 ID:i7StO3lv
>>82
私には小さなことです。でも人それぞれなので貴方には書き込みたくなるくらいの事だったんでしょうね。
でもなんとなく、最後の行の水道橋に行っても妨害するのかなっていうのが
穏やかな人ではないのかなと思ってしまいました。すみません。

だいぶ小さくなりますよね、やっぱり家賃高かったのかな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:38:44 ID:aArxEmKj
九州ラーメン 頂天  糞不味い
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 23:58:45 ID:OxH3nlQT
>86
その小さな事について
頑張って長文書きまちたねー
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 05:01:06 ID:j3FoZcox
>>86
面積でかけりゃいいってもんでもないからね。
家賃に金かける分食材に金かけてもらったほうが客としても嬉しいし。

あ、服部の金曜限定野菜なんとか麺食べにいくの忘れてた・・・。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 20:43:45 ID:TcYpr5X7
服部は女性バイトが可愛いのでマン汁を出汁につかうとかもう少し考えるべきだろう。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 01:46:33 ID:rsOTlNZY
>>90
女は普段から濡れていない
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 08:21:46 ID:Qw//i4+T
民話の「貝女房」を思い出した
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 14:07:19 ID:uEOydNve
休業してた尾道ラーメン小川町にもある、きなり屋になるみたい
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 14:35:22 ID:hPeLXNOJ
飯田橋 和三坊が終了してた
跡地は何になるかな
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 17:52:17 ID:JAcIUhsI
>>91
最近の娘は濡れてるよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 19:25:27 ID:5c6TM1d5
生粋移転してから早速行った人ー?
つけ麺専門はほんと?
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 00:19:45 ID:5QlXxL92
北かま、つけ麺専門店だとばかり思っていて、何も考えずに自販機押したら・・・

普通のラーメンだった・・・orz

太いつけ麺食べたくて行ったのに、細麺のラーメン・・・
よく見なかった自分をこれほどに呪ったことはない
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:05:41 ID:ypH+BqC6
北かまの近くに最近出来たっぽい牛すじつけ麺だかの店があったが、もう食った人いる?
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:17:52 ID:DSKTJbPA
>>98
肉は美味しいが、麺は中途半端。汁はぬるい。
ただ、肉は北カーマより美味しいと思う。
あくまで主観なので、食べてみたら?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:25:24 ID:zB+FBOwR
服部も2年前はガラガラだったのに
味のわからなそうな貧乏学生が無駄に並んで昼時は入れない
隣のファミレスかとうしょう麺に行ってくれ
服部は麺もスープも改良して研究重ねてるね
初期の頃、スープがぬるかったが最近は熱い
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:27:16 ID:zB+FBOwR
斑鳩は、完成度は高い気がするが、スープがまろやか過ぎて好みに合わない

もっと力強い味が好きだな
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 01:50:41 ID:/Wx8w+K/
最近の田中はどお?
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 02:14:51 ID:H4w7sl2c
最近のひまわりはどうだろう。地道にメニューが増えている。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 19:02:42 ID:xsm61I8H
株式会社ACCESSの関係者は見てますか?w
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:20:38 ID:DSKTJbPA
>>101
>スープがまろやか過ぎて好みに合わない

舌がちょっと麻痺ぎみなんじゃない?京都の薄味とか全く受け付けない
んじゃないかい?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:31:49 ID:PBse8Hff
板的にいうと
京都の有名店はコテコテのが多いんだが
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 22:35:22 ID:p23MPKNO
京都は一部の金持ちと大勢の貧乏人とでは食っているものが全く違います
後者は天一とか王将とかを常食
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:02:10 ID:QceOkxw/
神保町にきなり屋の支店?が出来るみたいだね。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 04:32:46 ID:eFxNBuEm
>>105の日本語読解能力の方に問題があるような
まろやかなのが好みに合わないってのが、なんで細かい味がわかんないってことになるんだよ

俺も魚介の風味を味わうには、斑鳩のスープはマイルドすぎると感じる
もうちょいスッキリしてた方が好きだなあ
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 08:06:59 ID:yNxnZQe2
>>109
貴方には意味が伝わったみたいだね
悪意を持って読めばどんな文章でも>>105の様に読むんだろう
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:00:20 ID:iZ1NYDJX
柿岡やが店改装の張り紙だしていたのが、『きなりや』
いい加減にしろ
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 07:54:07 ID:93WhkOGJ
その前は豚骨だったよな
黒田武士だか何だか

劣化の一途www
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:08:17 ID:V1xSxjsD
劣化もなにも母体は一緒、リングルプロクジェクトじゃん。
単なる業態換えだろうが。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:33:42 ID:eS4T9c/L
揚子江菜館の元祖冷中華仙台の龍亭も食ったが凉伴麺で所謂冷中華とは別物
元祖はここだ
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 17:34:22 ID:eVwwb7K2
仙台の龍亭は昭和12年と言ってるね。
それに対し揚子江菜館は昭和8年と言っている。
レシピから考えても元祖だと思うよ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 23:14:33 ID:cnZtTJIx
誠華って閉店したの?開いてなかった
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 00:52:27 ID:Nkr5KtPR
ほん田は量スゲー多いな!
それで安いが味がネー
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:33:51 ID:OZLhe3OA
虎ジってまだある?
ラーメンひろは閉店したみたいだな。

板違いだがめーやうが新装開店みたいになってる。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 19:09:43 ID:Im+pDl0q
移転した先の生粋に食べに行ってきました。
やっぱ塩のがすきだな。 餃子もうまかったです。
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:27:34 ID:OZLhe3OA
生粋昨日花飾りを準備したりしてたが、今日開店だったのか。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:46:37 ID:P+WLHRWj
生粋、つけ麺専門店になるんじゃなかったのか?
券売機見たら、以前と同じメニューだったんでスルーしたよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:16:22 ID:vGbL96KS
生粋はいい加減が売りだしな。とりあえず白山通りからいなくなって良かったよ。
歩道をふさぐノボリ攻撃もなくなって広々歩ける。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 01:23:14 ID:MrTC+o6K
まだけっぱれの方が100倍マシ
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 08:54:53 ID:vGbL96KS
そうだな。都内へ移転するといいつつ、青森へ撤退したけっぱれの
ほうがいいかもな。ただ今にして思えば青森ラーメンなんてなかった
のではないか?単なるJCの馬鹿軍団が勝手につくったのかもしれない。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 14:10:19 ID:g+SqJeOS
生粋、会社の近くに移転してきたので行ってみた。
しょうゆラーメンは普通においしいと思ったけど、
つけ麺は、トッピングしてある野菜(ピーマン系、水菜)が、個人的に好きではないので、
好みではなかったかな。でも、麺は平たくて、ラーメンとは違うものを使っていたみたい。
あと、椅子が高すぎて、低いテーブルに置いてあるラーメンが食べづらいと思ったけど、
こんなもんなのかなあ。
普段、あんまりラーメン屋に行ってないから参考にならないかもね。

126ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 02:36:47 ID:CcEADVGj
とんかつのあ吉→ポークラボラトリーのあ吉へ

夜は脂そば専門になるようだ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 19:21:51 ID:qGwjFM2u
>>125
次は塩たべてみるといいよ。 ただ椅子は決して高くないし、食べづらくもない。座高大丈夫ですか?
つけ麺のたくあんは良いと思うけど、パプリカはあんましだな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:42:33 ID:q+0Tb95T
>>126
油そば専門店とな…、【興味があります。】
最近汁なし系流行ってるな〜
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 04:57:33 ID:Nu5DBb/j
>>126

期間限定だろw
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 14:21:55 ID:P81CD5If
かっぱれはどうしたんだろうな?青森にあった店も撤退したんか?
青森ラーメンってのは想像上の食べ物だったのか?
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:40 ID:tgJU0blj
北かま近くの牛すじ行ってきた
確かに肉はうまいが、全体的には口に合わなかった
牛すじだけ出して飲み屋にしたほうが流行るかも
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 22:07:41 ID:BkYoXlui
梅もと前に出来たラーメン屋よさそう・・・
と思いながら今日は龍龍軒に行ってしまった。
月曜は390円!
390円だったら納得かな
帰りにのあ吉のミルフィーユカツ500円の看板見てしまったから
きなり屋はその次にでも
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 23:14:14 ID:iUVEQT15
>>131
そう、肉は北かまよりも数倍美味しい。あとは落第点なんだよね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 23:47:36 ID:B9mulfl4
龍馬はバランスが悪いんだよね。
なんだか考えずにドバッといれました感が…
近くのはと車もなんか足りないんだよな。
惜しい感じ。

ひろは閉店
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 13:45:57 ID:/EXrCe5f
北かまのアルバイトのおじさんは注文間違えすぎ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 16:56:09 ID:7f1u5ZOM
ぶ跡って、龍龍軒が経営してるんだってさ
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 18:15:27 ID:l3gDiJAH
新しくできたきなり屋行った。小川町のきなり屋とは関係ない店みたい
最近のラーメン屋には珍しくメニューがやたら多い。ご飯ものも充実。
高菜ラーメン頼んでみた。中太麺、スープは胡麻油の効いた醤油。量はやや多め。二郎程じゃないが女性だと食べきれないかも。麺類には半ライス付く
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:31:05 ID:mbhAGHGb
>>137
いいね。
行きたいけど、今週はmy弁当だ、、、
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 23:51:37 ID:tsdFimt6
>137
ゼンショーになって
看板はきなり屋でも中身は天下一
なんて店もやるようになったのかね
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:00:00 ID:MTEZS3Ko
ぶ跡ってあのおっさんが1人でやってんじゃないのか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:37:43 ID:pMsB/C1R
すぐ近所のラーメン屋と同じ名前なんてつけること出来るのか?
きなり屋っていったら小川町のきなり屋と関係あるように誰も思わないか?
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:46:43 ID:AIokvceU
思わない。というかどうでもいい。
そんなことに粘着しているのはお前だけだ。
そんなことより自分の心配をしろ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:59:19 ID:pMsB/C1R
>>142
商号とかって近所では同じの使えないんじゃなかったっけ?

やっぱ小川町のきなり屋の支店なんじゃないのかな?
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 02:12:07 ID:AIokvceU
この粘着野郎・・・

小川町の元祖「きなり屋」
 ttp://image.blog.livedoor.jp/poe_poe_poe/imgs/8/e/8e1ca534.JPG

神保町の自称「きなり屋」
 ttp://blog1.fc2.com/a/akimoto/file/ca08512002.jpg

ロゴを見てみろ。よく似たまがいものだ。
よって偽物決定っ・・・!
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 03:33:54 ID:pMsB/C1R
これ、無関係ならいくらなんでもヤバくないか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 05:25:43 ID:Hm5R/l4C
>>143,145
行けば分かるが、メニューが全然違うよ
幸楽、喜楽、来来軒なんかはいっぱいあるし、一駅離れてるから問題ないのかな??
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 14:05:53 ID:KHGCEn+s
ロゴを見ればむしろ同じ系列なのでは
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 17:49:19 ID:QJyMnhNF
同じゼンショー系って事でヲケなんじゃね?

屋号は「きなり屋」
なかは「天下一」。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 19:48:55 ID:Hm5R/l4C
ネットで調べたらきなり屋は、小川町、四谷、茗荷谷、神保町に4軒ある
前者2店と後者2店は同じ店みたい
神保町のは茗荷谷のきなり屋が進出してきたみたいだな
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 19:56:26 ID:QJyMnhNF
竜馬行って「つけ麺」食べたら
つけ汁に入ってる肉が、すじばってて固かったお。
「牛すじつけ麺」に再トライすてみます。
プラス200円は高いけど(泣)
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:40 ID:6n6y/fw4
「きなり」って「混じり気のない、生まれたままの」って意味らしいよ
ちなみに「生粋」も「混じり気の無い」って意味だ
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:20:41 ID:caZGRoT2
>>144
同じじゃねーか。
つか、お前が撮って来たのか・・・
144が粘着野郎だろ、キモイ
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:26:01 ID:l/LgqGI9
きなり屋の味噌つけ麺を食べてみた。

昨今流行の”ニューウェーブ系”とやらに心酔している人は
行かない方がいい。逆に、素直でシンプルな味が好きな人
なら食べてみていいと思うよ。毎日食べても飽きなさそうな
味だった。すげー美味いわけじゃない。ふつーに美味かった。
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 14:47:54 ID:+S63iOLc
つけ麺の竜馬に2回目。
前回は美味しいと思った肉が確かにスジが多くて硬い。
前回はあんなにとろ〜って感じだったのに。
ここはやっぱりつけ汁がすっぱいというか不味い。
北かーまのように麻薬性のあるつけ汁じゃない。
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 22:05:09 ID:O/JSw+CT
かめぞうは気に入ったんで辞めて欲しくないがあそこっていろんな店が開いては潰れなんだっけ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:05 ID:NZTaV7H6
【中華系を除くラーメン個人的ランキング】
1、北かま
2、虎ジ
3、ちょうなん
4、服部
5、ぽっぽや
6、二郎
7、はと車
8、田中
9、やすべえ
10、龍馬
11、恵や
12、さぶちゃん
13、いきょう
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 06:29:34 ID:GN3feB5T
ぽっぽっ屋がランクインして二郎が入らないのは、めずらしいけど、
おれも賛成。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 11:04:17 ID:r9bTD3kq
二郎も入っている件について。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:54:08 ID:Bj8ccCtV
生粋跡は天ぷら屋かな?
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:52:27 ID:PxzNin5G
>>159
一風変わった天ぷら屋らしい。
さんま臭くはない
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 12:35:49 ID:E3T+C93o
今日開店の太陽のトマト麺と迷ったが
生粋の醤油食ってきた
マジで秋刀魚臭いのなw
もういいわ
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:53:15 ID:2T/JJ0Q1
生粋 = 歩道のノボリ
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 17:21:07 ID:Va3eJ2II
>>156
へぇ〜、「ちょうなん」美味しくなったんだ。
前行った時はチャーシューがすごく塩辛くって萎えたけど。
さりげに「はと車」も息が長いな。
あそこの、おでん出汁のような香りの塩のスープ
わるくない。
ただここもチャーシュー塩辛いんだよな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:51:04 ID:lmXlbY/O
ちょうなん、明日行ってみる。

胡椒系から梅酢系に変わったっぽい。
明日は暑そうだからサッパリしてて良いかも。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:54:57 ID:HTF1YPl/
メーヤウがバイトを募集してたな。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:47:17 ID:/PKCG1S3
メーヤウバイトに、前の夫婦募集すればいいのに。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:47:45 ID:c3Sl5JBJ
そういえば、北かまってもう飽きた。
最初は美味しいと何度か食べたけど、1,2週に1回行ってクドいと感じる。
難しいな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 10:05:07 ID:AU1OUVqe
トマト麺初めて食べた
思ってた以上にさっぱりしててラーメンじゃないみたいで新鮮だった
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 11:17:55 ID:M4BPdVLI
さんまで失敗したので、何とか頑張って再生したいです。
水道橋に移転しても頑張るので、これからも応援してつかあさい。
生粋スタッフ一同&外車のりの店長
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 15:46:27 ID:Lukfs1bc
トマト麺うま〜!
スープとトマトのソースが美味しいんだね。
感じは、まんま「カッペリーニのトマトスープパスタ」だけどwww
刻みにんにくたぷ〜りなんで
ランチなら、お帰りにはヨーグルトドリンク購入をおすすめ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:49:25 ID:ZUMEGMcc
水道橋で一番おいしいラーメン屋おしえてください
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:03:01 ID:c3Sl5JBJ
さんま臭いラーメン以外はほぼ美味しい。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:28:22 ID:j8pRa7IG
やっぱラーメンは龍龍軒でしょ
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:35:59 ID:eztBOXWG
水道橋で博多ラーメン食いたくなったら龍龍軒行くしかないから
たまに行くけど
はっきり言ってイマイチ
どっか旨い博多ラーメン知りませんか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:54:32 ID:aWdcl9fM
>>174
御茶ノ水の博多天神、または猿楽町の恵やしか店はないね、ここいらでは。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 01:45:48 ID:0NBgJWZ2
九段下の赤のれん
177さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/05/22(木) 01:51:10 ID:j387t+Rz
そこって昔福のれんだった店?
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:04:41 ID:OiIo2Bew
ラクーアの一蘭は?
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:50:40 ID:/6MWqQgx
暖暮があるぢゃないか。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 11:27:43 ID:JLw0ceoH
>>171
ここ界隈、というか都内で最強且つ激旨ラーメン屋は服部ですよ
ベルガモット香る最高にうまい味玉もオススメですよ
あとはみんなどんぐりです
181174:2008/05/22(木) 12:40:17 ID:Mp1Z2RGW
みなさんありがとう
結構あるものですね
昼休みの間に行ける店は距離的に限られてしまうのですが
今 一蘭行ってきました
龍龍軒よりは数段旨かったです
昼は毎日ラーメンなのでローテーション入りです
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 12:40:28 ID:tNJ+NoID
トマト麺並んでるなあ〜
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 15:09:57 ID:VP2LzOwC
トマト麺本当にまずかった。二度といかね
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:41:45 ID:ACdi0N03
>>161はなんで醤油にしたの??  あそこは醤油より塩が旨いって。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:33:54 ID:fuIACB1R
>>180
服部???
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:12:11 ID:RA4D0xeo
ラーメンにトマトだとが魚で出汁取るとか邪道もいいとこ。
トマト風味ならイタリア料理食べればいいこと。
カツオ出汁ならうどん蕎麦を食べれば良い。
とんこつは脂ぎったゲロゲロスープだ。
ラーメンは鶏がら醤油。
または味噌ラーメンか塩ラーメン。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:55:47 ID:G9DzIrFJ
>>174
え?白山通り沿いのマツキヨの近くに黄色い看板の博多ラーメンの店あるだろ
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 00:03:01 ID:4LcAQRpm
>>186は出汁とタレの区別がまだつかないおこちゃま
よく勉強してから再チャレンジしようね!
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 08:12:57 ID:4UjnMrm9
トマトに秋刀魚ってあうらしいぞ。コラボしろ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 09:31:51 ID:oYew+GFL
>>187
>>136らしいよ
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 09:51:19 ID:PCXKZbCv
>186
豚骨=脂とは限らんのだが・・・
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:41:06 ID:D0V1/hUP
トマト麺食った
正直微妙w
無料の唐揚げが旨かった
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:43:33 ID:pNI6vd0/
今日やすべぇのつけめん食べてきました、なかなかウマかったです。
こってり好きな俺ですが、あっさりもいいもんですね
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:34:13 ID:/EI796+t
>188
ラーメンにたれ?はあ〜おまえ馬鹿じゃねえの。
おまえは下痢糞でもかけて食ってろよ、ボケが。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:42:09 ID:uHic3djM
日本そばでいう「かえし」をラーメンでは普通「たれ」と言うんだが・・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:31:46 ID:vvmPnYvq
お前が料理人でなく、只の素人であればどっちでもいいこと
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:58:46 ID:kE6XsDAS
>>188
自信満々の主張のようだが、単なる固定概念じゃん。
頭かたそ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 11:00:28 ID:kE6XsDAS
>>188訂正>>186
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:08:39 ID:coeypcOG
>>191
それは君がトンコツに洗脳されてる信者だからでしょ?
200191:2008/05/25(日) 14:11:13 ID:o/IGqQfE
第1に
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
第2に
豚骨スープに脂を大量に使うか否かは店によって様々
第3に
豚骨スープが多様な理由は俺が豚骨信者だからってわけわかんね

ラーメン云々する前に沸いた頭すげ替えてこい
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 13:46:57 ID:g93zh4JU
↑こいつおもしれーな
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:33:33 ID:0ayaYT/A
確かにw
ずっと痛い書き込みしてるよね
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:23:43 ID:3mu5gKbJ
北かまを食べに嫁が太った夫婦がきていた。
大盛を余裕で食べていたな。ウエストは1mはありそう。
電車で隣に座られたら迷惑そう。
SEXは気持ちいいんだろうか?脂肪がじゃまして挿入感が
少なそう。おっぱいはGカップぐらいあったな。
お腹といい勝負
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 10:42:18 ID:mKMBlZOb
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
俺は煮干し鶏ガラの支那そばも大好物
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 12:54:15 ID:hHmO5zJR
北かまのあのくどい汁が時々飲みたくなる。不思議な味だ。
客に太っている女性が多いのもここの特徴だな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:34:09 ID:MPS6mK3H
服部は、油っぽくて、しょっぱくて、
良くわからん味だった。
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 18:33:45 ID:ab3GSnZQ
しかし、ぽっぽっ屋水道橋店も昼間はそこそこ行列が出来るけど、その対面の
やすべえだっけ、あそこの行列の方が、いつも多いのには、ちょっと驚かされる。
やすべえってまずくは無いけど、大勝軒の味を甘くして麺の量を増やしただけ
だって気がするのは、俺だけですか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:13:08 ID:Ea+2AEqE
そりゃ東池大勝軒に失礼だ
いくら下を見れば限り無しっつっても・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:40:10 ID:jHjJLyg6
やすべえ、甘ったるいのには禿同。もう行かないだろうな。
北かま、魚粉系で今更別に不思議とは思わんが
龍馬の牛スジだしの方が変わってて嵌りそうな悪寒。
親父が不愛想なのはちょっと。
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:57 ID:lXEr3cqj
龍馬は平気で茹で置き麺を出すから油断できない
せめて趣味の写真と同じくらいには商売のほうでも矜持を持ってほしいな
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 03:23:29 ID:sL19wPim
212桑田真澄:2008/05/30(金) 04:16:08 ID:n/6QHFGr
西武池袋線桜台駅前から1分の
破顔(はがん)!!!

のつけ麺と油そばうんめぇ

マジうますぎる!!!

桜台駅前にすぐカモン!てか行列がないのが一番の不思議
まぁ開店して間もないしな

つけ麺は六○舎とかゼ○トンとかより断然うんめぇ うんめぇ

そして油そばは完全にネ申だ!!

うんめぇーーー!!!!!
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 11:42:28 ID:wyCIq5dF
ハイハイ
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:21:21 ID:DzEorw34
のあ吉とんかつ→背油醤油
はじまったな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:23:15 ID:DzEorw34
連投スマン。
因みに今日は限定200の鶏ラーメン。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 01:18:48 ID:BEDDlryW
こんなこと言ったらハァ?と思われるかもしれないけど
つじ田、いつも大行列で大人気だから並んで食べてみた
魚介豚骨?初めてすぎる味でまったく美味しいと思えなくて
やっとのことで食べた
つけ麺のスープってこういうのが定番なんだよね?
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:15:13 ID:TrFFIQEv
北かまとか魚粉で誤魔化してる希ガス
虎ジ今ひとつピンとこなかった


218ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:10:46 ID:Qaupyzzx
ジロリアンつーか貧乏学生の列を横目で見ながら
ちょうなん入店、食す。
麺に腰があってうまか〜つけ汁もさっぱりしててなかなか。
店を出る。さらに伸びてる列に苦笑。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 02:34:24 ID:K5PLiKtJ
あの行列は結構いい年したオサーンも混じってるよな
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 11:19:39 ID:8mCibjKF
>>219
昔の若者がそのまま年を重ねたんじゃないの?
並ぶの恥ずかしいとかそういうのは関係なしに、食べたいだけじゃない?
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 18:36:05 ID:ugTVXaOw
服部のじゅーしーつけめん食べてきました。
つけだれが予想以上にぬるい・・・というか冷たいレベル、そして量が少ない。
味は申し分なかったです。今まで食べたつけめんの中では最高級、やすべぇより遥かにウマイ
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:56 ID:DoXfbwmw
絶賛のようだが、服部美味くなったの?
じゃあもっかい食べに行こうかなぁ
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 19:11:39 ID:ugTVXaOw
>>222
服部は初めて行ったから以前と比べてどうかはわからないや。女店員の接客態度はダメすぎ
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:43 ID:y+1LBn84
のあ吉に行った。まず椅子が低すぎ。
油めん600円のみしか無いみたいであった。
脂身が好きではない人は遠慮したほうが良いだろう。
雰囲気は良いので今度はふつーのらーめんかつけめん食べたい。

225ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:50:49 ID:BVT4dBCb
脂身ってパサついた肉と一緒に食べるからウマーなのに
脂身だけってオエッとおもた
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:53:37 ID:O4w5es0h
>>224
ラーメン今日はあったはず
のあ吉はラーメンあるときも店内には往々にして書いてないよ
ブログでチェックしたうえで自信なさげにオーダーするのが俺
椅子は確かに低いね
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:41:44 ID:3C5lLFUQ
かめぞうウマイな。500円であの量だし。おっちゃんに脱帽
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:41 ID:y+1LBn84
>>226 3つ隣のヤツの丼から湯気が出てて「あれ?」っと
思ったんだけれどね。メニューないし・・・
やる気があるのかないのか。不思議な店ですわ。
おっちゃんが目の前でビニールテープを歯で引きちぎったのにはびびった。
後ろ向いてやってほすかったなw
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:15:01 ID:rWdsL8xe
かめぞうは1人でやってるからな。のあ吉なんてクソ不味いのより
よっぽどいいよな。
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 01:07:23 ID:xhTlc31N
麺者服部そんなに美味いかな。
じゅーしーつけ麺も、盛り合わせらーめんも好きだけど
もっと美味い店はあるきがする
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 21:36:46 ID:Q80s0htw
>>230何かが足りない気がする。てゆうか期待しすぎかもね。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 06:49:53 ID:q//ZXtLF
>>230
服部には、学生街でなに気取ってんの?っていう印象しかない。
一度食えば十分。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 11:35:02 ID:sCYv/GiB
さぶちゃん値上げしてから行ってないな。
混んでるの?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 23:42:55 ID:qmotUNDW
ここ界隈のつけめん店といえば

北かま、はったり、生粋、やすべぇ、ちょうなん、竜馬

他にあるっけ?とりあえずこの六店は制覇せねば
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 06:39:56 ID:iOFdGAC4
ごんろく
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 12:04:49 ID:bMCpjS22
ごんろくはやすべぇの姉妹店だろ。甘みが強くてイカン。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 12:54:13 ID:b7f+OkuJ
ラーメンスープ、つけ麺汁の甘みって
化学調味料のアミノ酸?砂糖?みりん?
何で出してるのかな。
賢い人教えて
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 16:03:57 ID:/wetLp2/
先週の日曜トマト麺行ったら店内のテレビでガンダム垂れ流してて
個人的に好感度上がったw
店長の趣味なのか?平日はやってないのかな
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:40:07 ID:8vTTI5AM
>>238
ゼータだったね
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 16:56:46 ID:riGb2ppY
>237
それほど賢くもない俺でも
そんなもん店それぞれだろ
って事くらいは分かる

とりあえず厨房見てろ
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 08:37:21 ID:vZUb2JrS
厨房ってそんなに簡単に調理風景が覗けるっけ。
立って終始がんみすれば見えるのかもしれないけど。
それにそう言う味付けって対外たれとしてすでに完成しているような。
たとえば何を使ってるのかな。
二郎系は化学調味料山盛りが有名だけど。
大勝軒とかはなに?
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 09:37:13 ID:ds1jc4e4
ざらめ
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 10:05:20 ID:Jy+uQdNY
>>239
自分かの時はファーストだったw
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 13:36:45 ID:0eM0htd+
こないだ やすべえ行って不思議なことが...

大盛りの食券渡して30秒くらいで出てきたんだけど、何あれ?

245ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 20:22:13 ID:2e5QJPHQ
>>244 見込みで茹でてるかと。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:33:42 ID:oRr6a+lL
生粋って白山通りに出店して、誰にも理解されずに細々と撤退したけど、
店を移転してから、ここの書き込みがトマトなんとか等活性化してきたな。
ガンバレや、二度と行かないけど。

ノボリ、道路をふさぐなよ。頑張っていけって、店員さん。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 00:54:48 ID:Y9ECr+nV
太陽のトマト麺豊洲店6月20日オープン予定。最近、どんどん店舗拡大中。
やっぱり、売れてるということなのかな?
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 17:33:29 ID:EpkepvJ+
オレは生粋大好きだ!! ツケ麺はイマイチだが。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 20:02:37 ID:X5MtEfni
↑ツレと共に腹がくだった
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:05:49 ID:leNOhEDf
焼き秋刀魚のはらわた。それが生粋のダシの感想だわ。
最初に池袋で食べたときは、魚介系好きな俺でも?ってな感じだったが
何度か食べるうちに、これはこれでアリなんかな…?って気にはなった。
それでも、あの立地で池袋の行列店ってのは理解できんかったけど。
生粋以外に店が見あたらないような地域では無いだけにね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 02:32:05 ID:f056Nku5
けっぱれのほうが100倍旨い。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 12:34:28 ID:vvyH8ps7
それはそれでない
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:31 ID:CY1W7A8M
北かまうめぇじゃねえか!値段はあれだが・・・
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 18:16:19 ID:SVpkj1Sb
>>253
北カーマにいったんじゃないの?
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 22:21:22 ID:+bPEGd6Y
……
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 16:25:02 ID:Mugst/fp
北かまはすごい太った人が食べにきているな。女でも本当に豚って
感じの人。大盛りを平気で食べているし。自分は麺少な目でちょうどいい
 そりゃあ太るはずだよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 16:57:43 ID:YVNc1cYB
北カマならぬ北ガマだな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 20:13:39 ID:X4hCxRrz
>>256
なにこれコピペ?
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:15 ID:gx4U7v9w
他のラーメン屋は知らないが、北かまはデブ女が多い。デブ男も多いが
本当に豚であの椅子に尻が溢れているようなブタ女がいる。大盛を余裕で
平らげているしな。
夫婦のデブ。女同士のデブ。小さいのにデブ。横と前に人一倍でかい。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:04:45 ID:J8iBuimn
>>259つまらん
最近ちょうなんー茶水大勝軒ー竜馬のローテーションを確認した。
まぁラーメンばっかり食ってるわけじゃないが
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 00:26:46 ID:4rIRXP7E
北かまには粘着アンチがいるのか
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 05:08:45 ID:PPgFG5bl
>>260
お、自分はひまわり−さとう−竜馬のローテーション。
たまにちょうなん。特別美味いわけではないが、何故かこれだ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 06:37:12 ID:Du2dqEh5
>>262
ひまわりってウマい?
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 10:20:12 ID:UHPcQf0e
>>263
俺は行ったこと無いのだが、
杏仁豆腐はマジ美味。東京随一は大げさにしてもかなりうまい。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 10:38:01 ID:PPgFG5bl
ウマいということはないが、肉とニンニクでジャンクに食える。
値段も安くてローテしやすい。こんなとこかな。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 11:27:10 ID:QZBjHFpZ
男は安くてがっつり食えるところがいいんですな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 12:19:43 ID:5C3eF//V
>>264
行ったっこと無いのに
そこまで言えるおまえにワロタw
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 20:53:45 ID:UgTe8mGl
>>262
おー!俺は盛り合わせじゅーしーつけめん‐味玉入りじゅーしーつけめん‐盛り合わせじゅーしーめんのローテだ
やはり服部はここ界隈、いや日本最高峰のラーメン屋だよな
キングオブジャパンならぬキングオブジャメン!!服部食べてハットトリックなんちって笑
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 23:47:39 ID:TlG9gvuP
>>268
突っ込みどころしかない書き込みってのも珍しい
なにがしたいの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 00:02:00 ID:wiZNZ3xR
>269
一々相手してやるお前も珍しいと思うが
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 04:04:00 ID:R4LszIPZ
さぶちゃん最強伝説3
「浅草のサウナで新しいネコを見つけるの巻」
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 11:45:46 ID:hhDf193I
ええ?さぶちゃんはあのおじさんが相方じゃないの?
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 08:32:44 ID:8eReEtMS
>>272
今隣には若い子がおるよ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 10:52:01 ID:pncWSyuM
>>273
さぶちゃん乗り換えたの?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 16:01:54 ID:drDBGJAW
さぶちゃんは女役?
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 16:56:58 ID:Q2bOT7GO
>>244
ところで、やすべえのつけ麺って今も680円?
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 04:35:49 ID:g7pcjVqj
さぶちゃん、最近行ってねーなー。
で、値上げ?若い人に乗り換え?
知らないことばかり。チャーハンが
イマイチになってから足が遠のいてた。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 13:03:36 ID:cIqztHbI
さぶのチャーハンが一級品ってことは今まで皆無だろ?
毎回オーダーがあって作ってくれていたのか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 16:18:47 ID:g7pcjVqj
いや、力の衰えかチャーハンの混ぜムラが多くなってきてたね。
作り置きに文句あるなら、さぶちゃんなんか最初から行かないよw
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 16:19:37 ID:7RV7UVhM
確かにあそこに通うのはよっぽど好きなのか好き者なのかのどっちかだからな
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 17:03:51 ID:L+DFMDBt
煙草の灰がチャーハンの中に落ちそうなんだよな。
煙草吸いながらチャーハン作るから
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:38 ID:yo/9oKK6
和さび はどう(エネオスの近くの地下)?
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 02:42:51 ID:5Y/BbXKG
煙草の灰は食べても無害だよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 06:44:26 ID:8QI3xcu5
たとえ無害だとしても気持ちいいもんじゃないけどね
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 18:57:40 ID:4cAXaIEW
落ちそうで落ちない灰が名人芸なんだよw
平ザルで麺分けするラーメン屋も少なくなったし、
さぶちゃんのメンマが好きなんだよな。
メンマラーメンもメニューに入れて欲しい。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 19:56:34 ID:vOKH3pR3
>>285
確かにあのメンマ美味いな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 05:34:21 ID:YnTfIQmV
>>286
各らーめんに投入されるメンマの量をガン見する俺もいるw 多めだとテンション↑
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:08:52 ID:LBW1kp9D
俺も多めだとエレクチオン
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 22:03:07 ID:AJU3uior
こんどのさぶちゃんの隣りの若者、
背が高くて細身でたれ目の優顔。前もその手の
感じだったし、さぶちゃんのタイプなんだな。
スキージャンプの原田なんかはストライクだろう。
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:28 ID:pnhZp3jK
さぶちゃんはお風呂入ってアナルSEXしているのかな?
普段の身なりを考えると相当不潔そうだ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 11:19:42 ID:ZCQvdEd4
神保町って、ゲイが多いのかな。
オードリーとか、のあ吉も、雰囲気が怪しい。
単なる気のせい?
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 13:09:27 ID:VPodYins
昔あった喫茶店、茶白?はゲイだった。女客をひどく嫌った。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 14:51:13 ID:PTEffCrX
みずほの地下の元祖札幌家はうまいよ
渋谷にあった伝説の店元祖札幌家の
妹がやってるそうだ

チェーン店の元祖札幌家に比べ油とにんにくが強い


294ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 20:04:30 ID:A81MAGu6
 みそや 元祖札幌家  エイトの順番のような気がするがどうですか
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 05:53:24 ID:SoFBLEyy
エイトは安そうで実は微妙に高いから行かない。値段と味が釣り合わん。
でも、かなり前にいたアジア系のバイトの姉ちゃんがタイプだったナー。
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 16:01:19 ID:3MtbISBH
エイトの日しか行ったことないけど、チャーシュー入って無い。
普段は入ってるんだよね?
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 16:20:13 ID:IVrkrgiH
ラーメン8はチャーハンと餃子しか食べたことない。
餃子の日
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 10:29:48 ID:QrAMdZdF
餃子の日あるんだ
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 12:15:00 ID:w3rYp2hD
餃子、意外と美味しい
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 13:05:25 ID:lLB5RuF7
さぶちゃんは新宿2丁目でスカウトしてくるのかな?
アナルで試してから採用するのだろうか?
さぶちゃんってアナルに入れられている時に、射精する
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 13:53:40 ID:fmhg8CQo
きったねえなw
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 15:28:13 ID:lLB5RuF7
さぶちゃんの性癖を悪くいうヤツは半チャンラーメンのチャーハンを
暖めなおさずに出す。
一応アナルする前に、カンチョウでうんこなどを出してきれいにするのが礼儀。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 16:54:05 ID:2uoF/zh2
もーほーウザイw
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 00:31:42 ID:Eu+Ohy5W
元祖札幌家 おばちゃん タバコ吸ってたので止めた。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 06:24:25 ID:TpgNT1Iy
ヂロウとぽつぽつ屋ってどういう関係?
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 08:28:58 ID:4jo0I4Ki
>>303
だって死ろす君だもの・・・
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 15:35:16 ID:5laVuZfS
さぶちゃんはゲイ。ガチでゲイ。
華奢な体が大好物です。さぶちゃんの精液は臭そうだ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 02:13:21 ID:VqTWLzgQ
>305
間に堀切系=ラーメン大が入る孫というか私生児というか。
ホテルニュージャパンの横井社長とラッパーのzeebraみたいな関係か!?
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 14:15:05 ID:lsUMIoth
元祖札幌や、
夏になるとやってる
ごまだれ冷やし中華もおすすめ
店の冷房がかなりキツイのでご注意
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:24:01 ID:KTj1Ygz4
北かまは麺が嫌い。スープもくどい。人気あるの?
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:31:49 ID:5mDEWYlA
北かまの麺ってそんなに特徴あったっけ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:36:10 ID:KTj1Ygz4
なんかつるつるで掴みにくいメーン。
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:36:51 ID:KTj1Ygz4
ゴムみたいな感じのメーン。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 19:47:31 ID:Ub2+KiWv
超固めのグミみたいなメーン。
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 20:05:34 ID:5mDEWYlA
大勝軒でも行けば?
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 20:28:34 ID:N9Dcvx06
今日の大勝軒の麺はややぼそっとしてたな。出来不出来あるな。
海苔が1cm四方のへなちょこだったのにはワロタ
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 20:49:17 ID:Ub2+KiWv
お茶の水大勝の海苔はたしかにしょぼいが
1cm四方ったら指の爪じゃねーかw
そりゃ言い過ぎだろ
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 23:07:55 ID:g4CCqwzW
伊峡行った。うまかったよ。
さぶちゃんと違って、店の雰囲気も良かった。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:33:51 ID:MPo9FEAs
伊峡で大盛りチャーハソ+タソメソを喰うのが最高。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 12:13:23 ID:wrLbhrNg
久々につけ麺「さとう」行ったら店員が全員中東系の人だった。
味も量も変わったね。もう行かない。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:10:15 ID:kXDZZG7k
竜馬っていまだにオフタイムでも茹で置きやってるの?
初回でランチタイム外して行ったのに茹で置き攻撃食らってから
改善が無い限り二度と行く気がしないんだけど
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:15:59 ID:FY5t8M41
奥さん?が見張ってるから大丈夫じゃない?
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:29 ID:aOfqS6Cj
ぼつぼつ屋の油麺

汁が勿体ないが…しょっぱ過ぎで飲めない。スープ割りなんてないっすよね!?
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 01:31:53 ID:YPBCVFPo
>323
頼めばokなはず。というか、油めんまで飲まんでも。
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 13:27:06 ID:W1jHXTr1
>>321
14時ぐらいはやってないと思う。しかし2分ぐらいで出てきた時には
正直がっかりしたなああ。ランチタイムの憂鬱。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:16:46 ID:W1jHXTr1
北かまは昼時のアルバイトのおじさんが、よくミスオーダーしている。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:51:01 ID:6FY10m7q
北かま逝くなら足を伸ばして、めん徳に行くな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:47:52 ID:7dpJxrrp
明日初めてぽっぽ屋に行くのですが
初めてですと何がお勧めでしょうか?
当方、めったに行けない環境です。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:49 ID:9KxtW1bx
>>328
滅多に行けないのなら、ぽっぽっ屋はやめて、二郎にした方がいいと思うよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 01:00:43 ID:IwHcGMH0
>328
油そばかな。あのごわごわした麺とたまねぎにちょうどいい濃さだし、生卵もいいかんじ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 01:29:22 ID:3tXTPHuU
>>321
昨日夕飯時に食ったけどちゃんと茹でてたよ。
はじめて行ったけど結構美味いね。もうちょい安けりゃ通うかも。
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 01:39:13 ID:98h7D8U6
最近引っ越して来た者ですが
水道橋で最強の店を教えてくださいませ
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 01:55:32 ID:IbwdST30
>>332
北かま、二郎かな。
次は虎ジ、ちょうなん、麺者服部、ぽっぽやあたり。

いきょう、さぶちゃんあたりもある意味有名
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 02:17:10 ID:7jZu/jL8
>>332
めんめんかめぞう、ひまわり、けっぱれも付け加えておこう
335328:2008/07/02(水) 07:02:33 ID:gq1Ln9Ne
>>329サン>>330サン
レスありがとうございます。
油そばですね。了解しました。
一応、二郎の場所も調べて、出掛けたいと思います。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 14:03:15 ID:t8euPhH2
尾道ラーメン・麺一筋は本当にまずくなったな。なんだあの味と麺。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 15:15:56 ID:8lrXcgyc
近々水道橋に行く用事があるので、ついでにラーメンを思って調べ、
服部が気になったのですが、いろんなサイトを見ると営業時間の記述がバラバラです。
通し営業になっているものもあれば、16:00〜17:30は中休みになっているものもあるのですが、
どっちが正しいんでしょうか?教えてチャンですみませんが、知ってる方教えてください。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 15:26:36 ID:t8euPhH2
電話してみたら?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 22:13:01 ID:CN2tCBtb
こないだ昼にちょうなんでつけ麺頼んだら、即効でてきた。
これがつくり置きってやつか?
何回か行ってるんだけど、はじめてでくわした。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:35:49 ID:j2bTPjzI
>>337
平日は16:00〜17:30は準備ですよ。
祝日の開店時間は11:30〜20:00で土曜が11:30〜15:00だと思います。
341337:2008/07/03(木) 01:10:11 ID:Z5MYhYA5
>>340
店長さん、ありがとうございました。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 05:21:04 ID:/jQphfcm
二郎で初めて残して以来行ってない。
大、昔は喰えたんだがショック・・・
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 14:40:50 ID:oWSwN6Jj
さぶちゃん、あの若い子と楽しんだあと、手を洗っているのかな?
洗わないでチャーハン作ったり、ラーメンかな?
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 03:06:23 ID:LMDVlLqa
だって死ろす君だもん・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 13:07:57 ID:dTBLL32H
>だって死ろす君だもん・
 ↑
これってどういう意味?
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 17:10:52 ID:zWj9Pb0V
さぶちゃんはガチでゲイ
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 22:10:31 ID:Q3ZK1xa2
ぽっぽっ屋の店員さん、接客良すぎ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 22:25:38 ID:+q1jHfuo
>>340
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
平日はやっぱり中休みがあるんですね。

ちなみに>>341は自分ではありませんので・・・・。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 00:29:56 ID:puVd4B2D
じゃあ誰なんだよコラ
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 02:37:36 ID:FUzqrkYl
ぽっぽ屋の油ウマー
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 05:12:34 ID:1qV5rCkM
ぽっぽっ屋、油めんもらーめんも本店とはかなりの差があるな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 00:56:22 ID:dLq9Fj+g
差って、神保町の方がうまくね?
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 16:16:10 ID:NqRkJ9Ob
水道橋のぽっぽっ屋、店員の接客はいいし、スープも美味いんだけど、
豚マズイ。あとキクラゲがいつもムレた臭いがする。
水戻しして室温で長いこと放置してんじゃねえのか。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 13:12:04 ID:Bi2mPcXH
さぶちゃんは銭湯にいくのが大好きです。チンコを眺めています。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:16 ID:fFAuV2JK
>あとキクラゲがいつもムレた臭いがする。
店員の靴下の匂いじゃね?w
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:24:57 ID:U1za4d+5
ぽっぽっ屋の油めんに入っているタマネギは
茹で又は生どちらでしょうか?
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:33:43 ID:++ITL6MB
かめじろうで500円らーめん食す。替え玉あるも激しく後悔。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 00:51:08 ID:gULNQu2W
>356
生ですよ。
ちなみにラーメンだとスープの中で少し火がとおって甘め。
つけと油そばだと最後までシャキシャキ辛め。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 01:45:05 ID:PNXfnfIL
>>357
「めんめん かめぞう」か?
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 07:45:35 ID:3PDc2K4f
>>358サン
ありがとうございます。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 09:52:07 ID:/mMQq1Pk
「かめぞう」ですた。やっぱり九州系の細面はオレには合わない。
と言ってもぽっぽっ屋の極太麺もだめた。
しかもどっちもカタ麺のせいだか旨味を感じない
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:52 ID:XrVEtRof
いつもはROM専ですが、小麦関連の業界人として黙ってられず、書き込みます。
固めに茹でた方が、小麦の風味・旨味(特に甘味)が良く残ります。
>>361には麺の事を語って欲しくないです。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 21:12:55 ID:/mMQq1Pk
10年ほど前、大勝軒@東池袋で、つけ麺をカタメン注文してるオオバカ野郎がいた。
そのとき横にいた山岸のおやじが、「麺をかたく茹で上げてると、めんの旨み
がでなくなっちゃうんだよ。うちの麺はそういう麺だから・・・
あんただって美味しく食べたいだろ。わかった?
おにいちゃん。。」と丁寧に断ってたよ。さすがにラーメンの生き証人だなと
思ったもんだよ。
364さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/07/12(土) 22:32:39 ID:zHbMOExw
いまだに硬めを頼めば通だと思い込んでるバカっているんだねw
なんかちょっとノスタルジーを感じるわ
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:01 ID:Dc1cWwyq
しかし竜馬で茹で置きを出されるのを避けるには
麺固め注文は有効な手段
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 00:07:39 ID:XfSiR1Un
さぶちゃんでも固めを頼むとやんわり怒られる。昔、固めと注文したやつに
「ウチは普通で固めだよ。東京のラーメンはそれが普通」と注意してた。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:09:36 ID:PJSXnDuY
嗜む麺の堅さとその人の一物の堅さは対応するとかつて聞いたことがある
よって敢えて分類するならば

>>361>>363>>364あたりは柔らかい一物にて満足
>>362あたりは堅い一物を断固支持
>>365は堅い方が有効であると痛感しておられるのであろう
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:23:22 ID:UuOj124u
最近の田中どお?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 12:20:02 ID:HbdQUoEN
>>367
すぐにノビて、柔らかくなっちまう麺はどうなの。

最近ちょっと持続力が・・・・・。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 12:39:14 ID:yiiKv2Es
>>363はただの情報を食うミーハーな味覚音痴だろ。
山岸さんは立派な人だが、丸長系の大勝軒の麺がナンボのモンかと。
小麦の種類・質や麺の製法(加水・圧迫・熟成)にも因るし、一概に固めが良いとは言わないけど、一般的には茹ですぎない方が風味は残るわな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 09:48:12 ID:Xpxc3TkR
さぶちゃんは麺もチンコも硬めが大好きです。
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 11:52:44 ID:O902Z6Q1
中村屋が来るそうですよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 16:10:42 ID:FfRc5msN
さぶちゃんよりかめぞうの方がゲイ
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 21:21:14 ID:hiRnYc9/
だって死ろす君だもの・・・
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 12:49:41 ID:7RG5DpND
竜馬は久々にまずいと思える店だった
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:05:02 ID:TeGhwKBI
牛スジは癖があるからな。でもその味が堪らないヤツもいるんだな。
オレは個性があっていいなと思ってる。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:07:16 ID:RcrCVTje
トマトメソうまくね?
俺だけかな
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:52:17 ID:z8uLChMk
>>377
トマト麺は鶏肉がいまいち美味しくない。夏場はいいけど、オールシーズン
食べたいと思う代物じゃない。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:53:37 ID:aubOlp8Q
>>372
kwsk
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 01:07:47 ID:ibfb1J32
竜馬に行った。作り置きはしてないが要領悪そうだった店主。
この牛スジの味が分からないのはお子ちゃまなんだろうな。
さっぱりと酸味が利いててスープ割で最後まで飲み干した、ウマー。
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 03:35:15 ID:ToGmAPHy
エイト最高!!
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 09:40:20 ID:L+NWcKIm
>>380
牛スジの味はわかるが、麺が作りお気の場合は伸びきっていて、
スープがぬるくて甘いのはわかる。
飲み干すのは立派なおっさん
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 12:54:11 ID:p14z695h
トマト麺って値段幾ら?
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 20:51:09 ID:ibfb1J32
>>382作り置き食べたのか?ご愁傷様wでも以前の話だろ。
スープが熱々のつけ麺って一体全体どこのラーメン屋よ?
あれが甘く感じるのは舌がおかしいんじゃね。医者逝けw
他のラーメン屋では絶対飲み干さないんだがね。
スープ割りにすると絶妙なんだな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 01:43:00 ID:3T0M3pfG
>>384
竜馬ほどぬるい付け汁のつけ麺を出す店は他に知らないんだがどこにある?

牛スジは好きだし盛りもいいから応援したいんだけどな
麺がいまいちなのとスープのぬるさについては >>382 に同意
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 08:56:16 ID:wQpQkuGp
正にぬるめだからこそゆえあの味わいが飛ばずに残ってるとも言えるんだが
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 11:29:17 ID:5JYHQnZg
まったくその通り!長時間コトコト煮込むおでんのようなもの。

あ、褒めてるんですよ。
他ではなかなかお目にかかれないという事で◎
化調、その他●粉で誤魔化してるような店とは一味Σヽ(゚∀゚;)チガウカラ!ね
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:44 ID:ZEHQHUjM
暑いな、馬券で少し儲かったが、どこのラーメン屋がお勧めよ?
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 16:40:34 ID:b1E0ejp8
かつ吉というとんかつ屋がいいと思うぞ。
日曜は閉まっている店が多い。
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:55 ID:60ShOnm7
大勝軒接客最悪だな。さして忙しそうでもないのになかなか注文取りにこない。やっと来たと思ったら、悪びれた様子もなく「スープの調整で30分くらいかかります」だって。二度と行かない。
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 21:49:23 ID:TjT624X2
初回好印象の後、二度目に行ったときに茹で置き&パサパサチャーシューを出されてから数ヶ月行ってなかったんだが
竜馬復活気味みたいな書き込みがあったから今日行ってみた
一時前くらいに行ったけど、麺も茹で置きではなくチャーシューも柔らかくて確かに復活したなと思った
今日のがフロックじゃないなら定期的に行きたいかも
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 04:32:04 ID:42GeRqxx
ぽっぽっ屋に冷やしサラダラーメンが出てたので食べた。レタス、豚2切れ、刻み玉ねぎ、
つぶしたゆで卵、キクラゲが具でのっていて、少しごまっぽいタレ
であえてあった。味はショッパーで、麺と具の味がタレで塗りつぶされていた。850円では微妙。
やはりラーメンのほうがうまいな。
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 09:21:12 ID:s+9J9+kC
>>392冷やしでもあの太くて固い麺?
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 12:13:34 ID:42GeRqxx
>>392
ラーメンや、つけ麺と同じ太くて、ごわごわした麺だった。
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 19:49:19 ID:GYcpaMVb
ぽっぽ屋は二郎パクリ系の分際の癖に量少なすぎ
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:55:08 ID:rdrIpeai
少なめだからいいんだよ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 00:19:34 ID:tcEo6q+S
量を食いたい人以外の客から見れば、

量適量→デブと学生から成るアホみたいな行列がない→気軽に食える

という意味で、非常にいい店だと思うぞ、ぽっぽっ屋は。
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 01:34:51 ID:1ArD3xmF
量を食いたい人はラーメン好きというより
大食いマニア
二郎・大勝軒・べんてんヲタは出て行ってもらいた
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 09:08:45 ID:tcEo6q+S
>>398
いや、前言を翻すようだが、量もラーメンの魅力のひとつなんだ。

味のクオリティ以外にも、雰囲気・歴史・話題性・CP・立地など、
様々な角度から楽しめることが、
安価で敷居が低いラーメンというジャンルならではの魅力だと思う。

それぞれが自分なりの楽しみ方をしていればいいのだから、
排他的になる必要はないだろう。
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 10:20:23 ID:/nLecGaf
>>384
スープ熱々は北かま

>あれが甘く感じるのは舌がおかしいんじゃね。医者逝けw
そのままおまえに返してやる。竜馬の汁は甘い。
味覚障害じゃないか?
味音痴だから、平然と食べられるんだろうな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 10:22:11 ID:4c+V0bNC
けどさあ、ぽっぽっ屋が好きな者からしたら
「二郎系にくせに量が少ない、クソ」ってもう聞き飽きたよ
水道橋店は店の雰囲気もいいし貶されるのをみると悲しい
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 18:12:41 ID:LWYshHxQ
二郎系の宿命だろ、それは
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:04 ID:K5URrieh
ぽっぽっ屋はひでーよ。
トッピング承るってクセにコールしたって量変わらないし、
チャーシューなんか150円取っておきながら2cm角の
紙みたいな薄さの肉が数枚増えるだけだぞ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 20:11:59 ID:+Ug4LBPw
次からは二郎の大ダブル野菜マシマシのみ食べるがよい。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 20:51:10 ID:9C3zoa0X
北かまって魚粉で味誤魔化してるだろwてゆうか魚粉の味しかしない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 22:08:20 ID:udpa5FWm
つーか
それが流行だろ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 00:44:04 ID:1/NAuiKe
ぽっぽ屋にいるめちゃくちゃデカイにいちゃんってピエール瀧に似てない?
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 12:49:10 ID:XREg99J5
今日ちょうなん行こうとしてUFJの裏道歩いていたら怪しい店発見。
小さい入り口から中を覗くとなんと覆面レスラーがラーメン作ってる!
目線をかえて入り口の暖簾見たら『覆麺』だと。
通常ラーメン780円が本日500円。
味は魚系焦がし葱。まあまあおいしかった。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 13:17:48 ID:o2UQnac/
北かまの汁を無性に飲みたくなるときがある。
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 17:47:02 ID:/jIGr+o4
ぽっぽぽぽぽぽぽ〜っぽ〜っ屋
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:17:03 ID:0A84IQtQ
ぽっぽっ屋はここ界隈だと一番不味かったな、特にスープ。
竜馬は甘いというより酸味が強いんだろ、牛スジはいいがあの酸味は俺の口には合わなかった
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 19:19:55 ID:o+kOmhuR
>>408
神保町って変わった店主が集まるオーラがあるのかな
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 20:19:36 ID:vxUFPyep
甘いと酸いの違いが分からぬボンクラって本当にいるんだねw
と思ったら案の定、北かまフリークか。
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 20:47:29 ID:FDwdXPxN
北かま、年々、店内が不潔になってくように感じるのは俺だけ?
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:48 ID:kRBPCYfm
どっか水道橋でラーメン屋が入れそうな、飲食OKのテナント候補無い?

416ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 23:46:37 ID:0A84IQtQ
>>413
お前は甘いと言いたいのか?まぁどうでもいいけど
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 01:35:54 ID:uE8bkzDp
>>415
不動産屋で聞いた方が早くね?
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 02:57:25 ID:9mNmD2Gc
>>415
TOKYO DOMEだな
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 03:56:28 ID:rftUqb4r
>>408
ttp://ramenlove.livedoor.biz/archives/51472944.html
ブラックとホワイト居たの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:00:59 ID:aqjrn4lj
白と黒居た。汗だくで。
あれ絶対顔に汗疹出来る。いつまで続くかな。
黒は日本語苦手の模様。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 14:09:56 ID:drx9xObQ
覆麺の汁なし食べた。
流行のゴワゴワ太麺でなく細麺だった。
味は醤油ダレと豆板醤とマヨネーズの味w
油そばと汁なしの区別もつかない当方には説明が難しい。
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 15:18:05 ID:CwJ8Ddc0
>>408
今日 覆麺の前通った。
入らなかったが、確かに「覆面」がラーメン作っていた。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 01:16:37 ID:wK7OU4rj
さっそく今日覆麺食ってきた俺もレポ。

大崎氏の言う通り、焦がしネギが味の中心。
スープはクラシカルな中華そば、といった感じの醤油味。
麺は結構ボリュームがあった。
大盛り300g 特盛り400gなので、たぶん200gがデフォなのかな。
チャーシューはなかなか美味かった。

問題は味玉。あれはひどい。
味が一切ついてない。w 単なるゆで卵なので注意されたし。
見た目は美味そうなんだけどね。100円の価値ナシ。

それと昼時は店内がかなり暑い。
客も暑そうだが、店員も覆面が汗だくでホワイトなんて顔透けてるし。w

780円っていう値段を考えると微妙。
目新しさで来店したけど正直リピートは無いかなぁ。

424ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 02:12:39 ID:el3g2Aoi
黒が作り終わってから
「イヤー、ゴメンゴメン
 トッピングイレルノ
 ワスレタアルヨ。」

アルヨって・・・初日からキャラ大変だなw
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 05:36:52 ID:Z6+IiVhR
場所変わってからなますい叩きなくなったな
てことは…
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 07:10:43 ID:LQ/0Pw5z
>>425
あなたが生粋関係者ってことですね、わかります
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 08:01:34 ID:zS5lpV8D
叩く価値すらないって事ですね、わかります
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 11:04:12 ID:SV8WLHhY
>>423
確かに780円は高いね。
金額設定で潰れてしまうのは勿体ない。
七福家みたいに(あそこも設定ミス)がらがらになりそう。両方ともランチサービスとかすれば良いのにね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 11:20:22 ID:sVZ9vxaI
覆面のパフォーマンス代金が含まれている。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 13:36:42 ID:tT7TMcUq
覆麺はがんこ系らしいな

なんかあの辺いきなり激戦区になってきたなw
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:51:42 ID:51zto96z
台詞の練習が足りない。
「アイヤー!コメン、コメン
 トッピンクイレルノワスレタアルヨ
 ワタシタメネ。ポコペン」
だな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:02:58 ID:ZJ6/S7aP
覆面には「ヤッターマンコーヒーライター」とつぶやいて欲しい。真顔で。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 02:12:03 ID:OyA6RZts
メイド喫茶みたいなもんか

覆面拉麺・・・まあ覆麺なんだが

「アンガーラ、ファイッ!!ファイッ!!」
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 16:35:05 ID:CLxGYGe/
すぐ飽きられて終わりだろ
くだらねー
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 16:44:53 ID:CLxGYGe/
>食事中、マスクマンふたりが紙に何か書きながら打ち合わせ……ってか、筆談ですか! 
>この時客は僕しかいなかったのだが、これもパフォーマンスなんだろうか。

http://esuya.jugem.jp/?eid=1455


さむい・・・。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 21:28:01 ID:QExt0ZqB
ひまわり昨日行ったけど結構良かったよ〜
個人的には値段考慮して2丁目近辺だと 
ひま>服部 かな
服部は昔間違えたオーダ出した上に
差額取ってられてから行ってない

でわかりません
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 22:10:48 ID:a5DEeXjt
おれも服部で間違えて早く出された。どうしようかなと思ってるうちに
気がついて下げて正しい客に出した。半年前の事。
店員教育と味がいまいちであったな。

438ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 23:51:08 ID:QExt0ZqB
>>437
相変わらず微妙な接客なんだね
あそこの店長チェホンマンに似てない?
前から思ってたんだけど・・・・
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:50:46 ID:9ai4nu+g
麦亭てどう?
神保町駅から専大通りに歩いてくとある店
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 10:29:18 ID:+Pfie6s3
>>439
モスフードサービス系ちりめん亭の別形態
悪くはないけど格別旨いとは思わない

その昔高田馬場にもあったけど閉店
その店には味噌もあったけど、神保町にはないね
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 16:08:18 ID:AJ+gj6YS
覆麺に行って醤油+玉子を食べてきました。寸胴の中を見るとがんこと
同じで長ネギ(?)がどっさり入ってました。麺もちじれの細麺。
スープはしょっぱいが、がんこほど、それが前面に出ていなくて
魚貝系(多分、貝系)の味がブレンドされていて、味がちょっと
ぼやけている感じがしました。がんこの日本そば三悪の1つに
「スープがぬるい」とありますが、スープはぬるかったです。
ちなみに白は寡黙でしゃべらないですが、変な言葉を使うのは、
黒だけのようです。壁には「わだずは、がんこが嫌いで、、ジェンジェン
わかりません」とかなんとか、ヒントのような張り紙が。
ついでに入り口にも「麺の量は多い(200g)上にあっさりしていない」
と、これもまたがんこっぽい物言いの張り紙が。多分、早晩、18時36分くらい
からのラーメン特集ででも変なラーメン屋として取り上げられると思われます。
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 14:50:25 ID:5jRtMDce
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:12:53 ID:8jMphvlb
覆麺は、話題性で一回ポッキリ、パッタリでもうガラガラだよw
ブラックが店の外で、首筋に冷却スプレーを必死に吹き付けてた。
それでブラックマスクが白く凍ってるし。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:15:51 ID:LgasSzT3
もともとあんまり長くやる予定は無いんじゃね?
すぐ旅に出ちゃう人だしw
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 16:39:07 ID:8S9lFEY8
とりあえず、さぶちゃんがゲイということでOK?
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 18:21:19 ID:J5x5i4mW
>>443
いい加減なこと言うなよ
今日昼時ならんでたぞ
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 20:06:53 ID:haluLUcZ
>>446
お昼時は混むんだね。遅めの昼食をとりに午後2時ごろに行ってきたけど、
先客2、後客0だった。白覆面とフロアの女の子が店の外でマッタリしてた。
店に入ったら日本語で「いらっしゃい」だって。
黒い覆面の人はバンガローみたいなこといってラーメン作ってた。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 20:23:54 ID:fKxwqlM3
家元〜w
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 11:39:41 ID:ro7vjTdD
>>446
昼に隣近所の讃岐で食べる前と食べた後に通ったが、ガラガラだったのは事実。
ブラックは店の外に居たし。
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 17:48:18 ID:ETPtn7+v
つけめん竜馬は甘いし、ぬるい。チャーシューだけはいいんだが
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 19:27:32 ID:ZXZoHqMR
>>449
昼にガラガラなら明日行ってみる
並ぶの嫌いなんで
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 01:21:34 ID:6YUKsqLc
>450
どうせ
しょっぱくなけりゃ甘いと感じる
二元論な舌なんだろうよ

甘みの正体が何なのか
語れたら見直してやるよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 05:23:20 ID:tpYXRMgB
竜馬の中の人は脊髄反射し過ぎ。自重しろ。
お前に見直されたってキモイだけだ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 11:19:21 ID:DexbBOdl
昨日覆麺行ってきた。
面白い店だ。もっぺん行ってみたい。
ただあの暑さは何とかならないのかね。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 20:46:55 ID:JibTH29f
>>453そんな反射レスしか出来ないお前の馬鹿さ、味障っぷりを笑うのは
1人どころでは無いんだがなぁw>>北かまフリークス
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:44:47 ID:Tsx5cMDc
>>455
もう飽きた
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 22:11:53 ID:PVo5gQf3
覆面、パフォーマンスばかりが取り沙汰されがちだけど 結構好きな味だった。
値段が若干…なのがなんとかなれば頻繁に行きたい。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 00:38:54 ID:f0T+NdM+
>>457
値段は今やどこもあんなもんじゃないか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 01:26:18 ID:o0LQkKss
覆麺の黒のマスクを剥いでくる。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 08:58:57 ID:dQLXJnJV
8月21日から3日間東京にいこうと思いますがお勧めのラーメン屋を教えてください
もう4年も行っていないので、だいぶ状況も変わっているかと思います。
参考までに今まで行ったみせは新宿の武蔵、竈、のりや、大塚ホープ軒、池袋の光麺?、桜吹雪に…
等です。あとは全国的にチェーン展開している店くらいですか(一蘭、一風堂とか)
それなりにおいしい店もありましたが並んでまで食べるものじゃないなあと思う店もありました。
関西なので参考にならないかもしれませんが、好きなラーメン、つけ麺は
大吾郎、紀州和歌山ラーメンたかし、塩元帥、丸高、ろおじ、夢を語れくらいです。
二郎系については別スレで三田本店、神保町、目黒、八王子を勧められましたので
二郎系以外のラーメン、つけ麺のお勧めを教えてください。
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 11:25:59 ID:QwCJ420U
神保町界隈ではラーメンより中華・洋食だよ
新宿や池袋以外では
馬場あたりで聞いたほうがいいんじゃない?

まあ、このスレの地域では夜の部ののあかな
他所にない店って意味ではここ最強
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 11:40:34 ID:9bnKguF9
>>460は各区スレにマルチしてるカス野郎。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 16:41:47 ID:uZy9CiNy
>>460
ラーメンデータベースでさがせ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 05:06:21 ID:cpI5KJw5
>>459
クロスボンバーでお願いいたします。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 11:30:47 ID:XOz7+j6V










500円どころか600円代のラーメンも少なくなってきた!










466ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 19:13:51 ID:EQvQnORS
>甘みの正体が何なのか
誰も知らない、知られちゃいけない〜。
甘味の正体が何なのか〜。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 03:37:32 ID:8bBYPaU+
今日覆麺行った。
午後2時前だったけど客が誰もいなかった。
一人で食べていたら女の子の二人連れが入ってきた。
続いてもう一組女の子の二人連れ。
明らかに初来店の様子。
うーむ。
女子に意外と浸透しつつある…。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 04:18:07 ID:YWabmKrC
>>467
話題性はあるからな
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:43:38 ID:uMeO+hUU
女子供の町じゃないと思ったが。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 23:33:01 ID:IKbtW3BF
まんてんとか南海とかさぶちゃんとか二郎とか
以外にも見聞広めたほうがいいと思うよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:45:16 ID:oY77chS0
神保町にはそぐわないと言う事。
吉本やら覆面やらやれやれだな。
パフォーマンスなら渋谷とかでやったら?
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 02:04:24 ID:jLwgv/Sr
北かまの麺ってつかみにくくない? おいしくなくてがっかりしました
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 06:25:19 ID:MfY4PUG5
三河屋に謝れ!
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:21:02 ID:x413CoXZ
>>472北かまに入れ込んでるのは味障1人だけだよ。
だまされたと思ってあきらめてくれ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:24:29 ID:fyhyBvC6
>>459
覆面剥いできたか? お前は小林邦明か?
何だか楽しそうなお店だね、味も良さそうだがパフォーマンスが気になるw
こっちもストロングマシーンの覆面で仲間と行こうかなw
帰りに、『マスカラ・コントラ・マスカラ!!』
と、叫びながら帰るのも作法かも。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 05:32:55 ID:iMAgdJtG
食い終わったら「ごちそうさま」の代わりに「アンガーラ」って言うべきなのか?
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 09:24:33 ID:WC+FuppK
北かまはバイトの定員が、物忘れの多いおっさんから学生になった。
あのおっさんは最低だったな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 16:48:43 ID:iMAgdJtG
北かまメンマ変わってたぞ
穂先メンマやめたのか?
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 22:04:17 ID:4KASmEQb
まあ、メンマ単体では悪くなかったけど
あのつけ麺に合ってたかって言うと??だからな
コストカットするならメンマからだろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 23:35:26 ID:JQDNQRMV
オレはつけ麺じゃなくて湯麺専門だからあの穂先メンマなくなるのはツライ
もちもちの木に行くしかないじゃないか!
でも変ってたってマジ?
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 16:13:51 ID:O2Yh/VQR
「中華そば 成光」はどう?
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 17:35:08 ID:HtrhXPSr
覆麺なかなかよかったよ
揚げネギをその場で作ってのせてるのね
香ばしくてうまかった
店内の張り紙は
だれが何と言ってもわだすは「その人」では有りません! アンガーラ 本当ダス!
に変わってた
けっこう変更してるんだなw
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:09 ID:3X6ijDuw
お盆休みでもやってるところってどこかある?
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:13:17 ID:7Ki2Gsut
覆麺は14日以外やってますよ

日曜はスペシャルマッチだかイベントをやるてか(笑)
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 19:03:43 ID:p5yoYrJj
なんだやっぱり関係者の宣伝かw
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:17:34 ID:9JoXFFwE
今日行ったけど北かまのメンマ前と同じだったよ。
末広町に支店出来るらしい。研修らしきホールの人が数名居た。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:33:39 ID:AxOpTp2L
北かまって何か物足りないんだけどね。
麺大好きな人にはどんぶり一杯で満足みたいだ。
カップルで来ている人たちもいるが、彼女がものすごいデブな場合がある。
女がどんぶり一杯の麺を余裕で食べていてビックリする。
自分は麺少な目なのに。あんな彼女を抱いている男は華奢。
挿入するのも大変だろう。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:36:07 ID:bz/6Urbb
>>485
ファイルだろw
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 07:23:27 ID:JJquqOsZ
>>487そのネタ飽きたよ。デブ専
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 07:58:19 ID:/nj6sN5+
>482
業界の有名人ってアピールしたいのな
誰だか見当もつかんが

このスレでもやたら露出度高いし
どこが覆面よ
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 13:19:30 ID:ntJd8lDF
覆麺、内輪受けの自己満臭くてとても行く気にならん
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 01:10:28 ID:X4A6kXrU
業界?のことになまじ詳しいと反感を感じる人もいるのかな
俺はラーメンコミュニティーみたいなものに全く疎いから、面白さも味も良いと思ってしまうのだが
ところで上の方を読む限りだと、ずっと営業を続けていく感じじゃない風だけど、そうなの?>覆面
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 11:50:35 ID:5WjJ14/N
味の前に面白さをあげるのはいかがなものか?
俺的にはそんなんもんを神保町でやるな。と言いたい。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:12:19 ID:NHSe/TFb
正直、色物はラクーアあたりにでも出店してろと思う。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 13:30:54 ID:yAFwHxGc
陳麻家やペッパーランチよりはいいんじゃないか?不味いそばの梅もとも
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 15:55:27 ID:uUwBNheW
>>495必死なのは分かるがKY店は神保町から消えて欲しいと言うこと。
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 16:00:20 ID:G7p+x7aR
うまけりゃいいんじゃね?
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 17:11:21 ID:YDkuu5RC
んで、うまいんかね?
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 20:14:41 ID:uIejr8FQ
>正直、色物はラクーアあたりにでも出店してろと思う。
後楽園ホール前の方がいいんじゃね?
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 22:31:34 ID:8vZETJvt
>>499
たしかにw
言われてみるとなんでそうせず神保町?

北海道みそラーメン くまちゃん
しょうゆ食ったけどなかなか美味いね。
特に100円で付けたチャーシュー+2枚のトッピングがサービスの小ライスに良く合う味だった
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 23:49:16 ID:Hn819tZi
覆麺楽しいから行ってみたらどうかなぁ
一人でも笑えて元気でるよ
502さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/08/13(水) 23:52:08 ID:yjL4/N/G
今日、黒いマスクした店員らしきヤツが外で煙草吸ってたんだけど
あの辺って路上喫煙禁止地区じゃなかったっけ?
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 00:05:26 ID:S7HU1vmQ
>>501
最近クソ暑いから、寒い思いするために行くのも一興ってことだね。


だが断る。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 00:35:51 ID:nDkV48oI
(´・ω・`)ショボン
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 01:44:56 ID:CjZGHDEH
>492
全然詳しくはないので全然楽しめないが
ラーメンでなくプロレスに詳しいと楽しめるのか?
そっちも駄目なんだがな俺は
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 02:40:56 ID:i/E0eZhZ
普通にラーメン屋だったぞ
店員が覆面かぶってるだけ
魚系の香りがインパクトあって俺はけっこう好みだった
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 04:16:34 ID:E5gQkEes
美味しいんなら逆に奇を衒わなけりゃいいのに
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 10:35:46 ID:NvTQeA8/
だからさ、顔を隠す必要があるだけなんだよ。あの人の場合。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 10:45:46 ID:S7HU1vmQ
だから、そういう事情がああいう覆面て形になってることを楽しめる奴らだけ
行けばいいじゃん。そんなにしつこいと関係者乙と言われるぞ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 12:25:30 ID:CGFq3fGB
事情は知らないがうまければなんでもいいや
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 12:45:46 ID:pu5g7+Sc
そうそう。そういう気にならない奴が好きに行ってくれ。
押しつけられるのはまっぴら。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 14:24:42 ID:xqrgltHD
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/08/06(水) 01:12:02 .50 ID:yRNxOnmo0[sage]
死人も出た通り魔事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 15:44:18 ID:E5gQkEes
>>510
んで、うまいの?
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:27:00 ID:F/mjxckf
>>513うまいと言うカキコ無いね。
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 18:48:05 ID:ePhBkVAV
最初の頃結構美味いって書いてなかった?
516510:2008/08/14(木) 19:03:38 ID:1T0fT3Go
うまかったよ
チャーシューもよかったな
味濃いけどねー
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:18:24 ID:2fr24g6F
揚げたてのネギやとろとろのチャーシューは上手い。
麺の量も多く満足感はある。
ただし、しょっぱいのが苦手な人にはきついかも。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 20:50:38 ID:F/mjxckf
どちらも最後の一行が本音と見た。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:57:38 ID:i/E0eZhZ
事実しょっぱいからしょうがないよな
520さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/08/15(金) 01:08:11 ID:j4dJkGID
しょっぱいってか、あれって悪魔系列なんじゃないの?
悪魔系列ならしょっぱいのなて当たり前じゃね
食う前から分かりきってるというか何というか
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 01:36:54 ID:Snu0Q09T
>>520
覆麺で悪魔頼むコマンドを教えてください
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 02:30:01 ID:AaaJuWyz
>>514=>>518
何が何でも美味くないという事にしたいのか?
いや食ったこと無いから俺も味は知らんが
523さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/08/15(金) 02:38:08 ID:j4dJkGID
>>521
いや、俺は行ったことないから知らんよ
ただ、俺の同僚が「黒マスクのほうは〜〜さんだから」とか言ってたから
元々の知り合いとかだと作ってくれんじゃね?

正直、俺は昔から悪魔は苦手なので行く気もないっす
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 09:04:50 ID:lgUsTS77
しょっぱウマーって感じ
油麺ってチャーシュー冷えちゃうけどどうなの?
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:32 ID:GskE6NT1
悪魔はもっと全然しょっぱい
悪魔の半分ぐらいのしょっぱさだな
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:07:44 ID:q2Rj+On/
わらわらと覆面吉がうざいのう。といっても1〜2人か。
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 22:15:28 ID:WDz1JDef
覆麺は持ち上げてるブログとかが総じてキモい。
カラス好きな連中に通じるものがある。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:13:17 ID:fu+sWrZm
はいはい。ちょっと注目あびるとすぐ叩き。

やっぱこれがないとね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 00:15:34 ID:WlNxQKkw
なるほど、確かに>>528みたいのはキモいな……
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 01:27:45 ID:bnfZlcvi
ネタに飢えてたんでしょ
魚介豚骨や鶏白湯のあと
一見さんが飛びつくようなネタを探してたんだろうが
めぼしい物は何一つなかったからな
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 04:57:20 ID:HVRH1lU0
覆麺の女性は白のオクタン?
感じのイイ人だな。
15日の限定は旨かった。日を追う事に客足が増えているな。
日曜の決戦、行けナャンガーラ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 10:49:53 ID:B7fNXhGM
>>531はいはい、朝っぱらから宣伝乙w
ターゲットは頭の弱いヤツか?
ラ板にカキコするならまず味だろ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 12:27:30 ID:zIZyDUDi
>>532
お前がジャマ
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 18:53:12 ID:1VUimVJ1
宣伝より叩きが粘着でうざいな
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 20:37:35 ID:WlNxQKkw
どっちもうざいわ
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 20:43:49 ID:Q5hLX70p
>>535
オマエモナ
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:07:07 ID:5xLU7ZCm
>>536
オマエモナ
538さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/08/16(土) 21:30:33 ID:IMKUHTsZ
お前らが覆麺覆麺言うから、今日たまたま半休とれたんで行ってみたら
今日だけピンポイントでお盆休みだったぞ!(涙)
明日は貝柱なんちゃらやるよって書いてあったけど、涙で読めなかった・・・
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:32:45 ID:asew9DPw
【中華系を除く神保町水道橋個人ランク】
01、北かま
02、のあ吉
03、虎ジ
04、覆麺
05、ちょうなん
06、ぽっぽや
07、二郎
08、麺一筋
09、服部
10、くまちゃん
11、やすべえ
12、生粋
13、天下一品
14、はと車
15、さぶちゃん
16、田中
17、龍馬
18、恵矢
19、伊峡
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 22:24:57 ID:/eObzl2v
のあ吉wwww
虎ジwwwwwwwwwwwww
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 23:43:01 ID:eMpXjvRA
ひまわりがないのはいかがなものかと・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 08:08:04 ID:Xg6U/cFL
釣りだろw

03、虎ジ
04、覆麺
>タイガーマスク
05、ちょうなん
06、ぽっぽや
>ち●ぽ
なんかの暗号とみた
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 12:21:04 ID:BOjkFiKQ
つけ麺のどろーんとした感じが苦手で無理なので
豚骨魚介以外でおいしい店のお勧めってありますか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 18:42:00 ID:MOJQFo6/
今日、13時20分ごろに覆麺の第一回覆麺デスマッチに行ってきました。
15人待ちでした。大盛り(+100円で300g)と味玉(+100円)で帆立貝柱つけ麺を
食べました。これでもかとよくかき混ぜて食べましたが、混ぜ方が悪かったのか、
最後の方で味が濃くなってしょっぱかったです。でも、旨かったです。
店を出たときは14時15分くらいでしたが、それでも15人待ちでした。
黒、白覆面ですが、以前よりも片言ですが、日本語をしゃべってました。
また、BGMは、イノキボンバイエでは無く、ラジオの野球中継でした。
さすがにデスマッチの日は、客が多いなあと思って帰っていたら、
二代目つじ田は、なんと30人以上、行列してました。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 21:42:22 ID:fTlV8/rq
アンガーラ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:42 ID:kqeU0I/V
>>544
帰り、歩き過ぎだろw

二郎・がんこ・大勝軒・のあ…DQNラーメン四天王が
半径500メートル以内にある神保町は、密かに激戦区だな。
クオリティを求める人には物足りない部分もあったと思うが、
中村屋が来るなら、つじ田と合わせて小川町方面が熱くなってくる。

これで、おもだかやが復活してくれれば言うことないんだが…。
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 00:06:58 ID:GDrWocjz
神保町から秋葉原って2〜30分で歩けて結構近いよ
お店もいろいろあって飽きないし
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 00:57:29 ID:Sf1nlZGS
DQNラーメンの定義がよくわからんな
つじ田・中村屋が非DQNでクオリティってのもよくわからん
GATENラーメン?だったら大勝軒は違うし・・・
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 01:04:21 ID:2GM2pqZE
上品さの有無だよ
多分>>548以外はみんなわかってんじゃない?
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 01:18:34 ID:dmcxMtR3
上品さ…?
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 06:31:02 ID:rZ27YLg8
上品さ、ねぇw
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 07:22:14 ID:Sf1nlZGS
つじ田とお茶の水大勝のどっちが上品かっつったら
どっちもどっちだと思うけど

スープはつじ田のがGATEN系だよね
で、店員は体育会系
下品とは言わないけど
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 08:43:31 ID:okFmnF6A
しかし、つじ田は、依然、人気高いんだねえ。昨日は、小雨が降ってたのに
2時過ぎに30人以上、行列しているんだから。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 09:34:46 ID:dmcxMtR3
つじ田と北かまの差ってなんなんだろう?
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 10:16:02 ID:egqqbp+F
>>554
宣伝力
場所

つじたは高いだけなんだが。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 11:22:00 ID:+hjXtwpx
>>548
俺の勝手なイメージなので、あまり気にすんな。
世の中には、わからないことがいくらでもあるし、
互いにわかり合えない人もたくさんいる。

つじ田と北かまは、店舗の規模からして違うので、
比較対象としてはいかがなものか。
つじ田のお茶はうまいよね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:44:50 ID:m5D78hMY
つじ田と北かまのどっちが下品かったら圧倒的に北かまだな
上品っつったらつじ田よりまといとかとくやが先に思い浮かぶ
もっとも、俺は上品か下品かでは選ばないんで
のあもほん田も大好物だが

他店と比べてつじ田の長所は・・・麺の美味さ、かな
それとイメージ戦略上手いわな
量少なめで値段高めに設定しても
それ自体イメージ戦略の一環に含まれちゃってる
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:06 ID:egqqbp+F
>>557
まとい、とくやと来ましたか。
確かに上品だわな。
しかしつじたが大行列ですぐ裏のまといガラガラを毎回みてやっぱ宣伝と立地はデかいと思うよ。
個人的にだがまといだな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 00:42:48 ID:EBhRVaIN
北かまは、何か味が雑。
つじ田は少し天狗。コップに油汚れが付いてたり、テーブル汚かったり。
味の堕ちる前兆は店内の清潔さとリンクしてるような希ガス。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 07:05:07 ID:HVf+/Kw+
おれもつじたよりも裏のまといの方が好きだな。がんこの一条さんが、
昔、TVのインタビューで「うちのラーメンは、『おいしい』んじゃなくて
『うまい』んだよ」と言ってた。これってうちのラーメンは、上品な味では
無く、下品な味だけど、でも旨いんだよと言う意味なんだと思う。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 09:01:14 ID:yWM4jsV8
纏にもう一票
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 14:32:24 ID:6IpWjFcX
ドムドム ラーメン
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 15:25:37 ID:FxK1CIWi
>>562
ちょっとワロタ

こないだつじ田に初めて行ったみた
確かに上品な味で美味しかったけど、大盛にして具を入れて¥1200ってのは高く感じられた
立地がいいから、それなりにいい値段になっちゃうのかな
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 16:43:51 ID:2/sTubaN
>>563
並んで食べてあの値段は個人的にはないなと思ってる。
もちろん、まずくはないんだけどね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 19:15:12 ID:S7ZS0tyN
まとい人気あるなー
俺はとくやの方が好きなんだが
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 20:26:00 ID:01s3HcK9
俺はとくやのごはんがたまに食いたくなるな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:24:16 ID:0Xmbp4eA
とくやのごはん100円は異常

ラーメンは醤油、たまに塩
トッピングも大盛もなしで
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 07:31:35 ID:GoAiSUOl
つじ田は、TVなどにも取り上げられて一般人も並ぶけど、裏のまといは、
ラーメン好きな人間にしか知られていなかいから、この一般人が並ぶ
部分だけつじ田の方に行列が出来る。ラーメンのクオリティと並ばなくて
いい点を考慮するとまといは、結構、穴場だと思います。
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 13:30:35 ID:01c9rD+3
めんめん・かめぞうクセになる。
ウマー
替え玉のかためんがなんとも…。
量が丁度いいってのもある。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 17:14:09 ID:ndVt2Vpx
めんめんかめぞうは500円だから美味しい。店内汚いが難点
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 21:15:02 ID:TxOdepXL
元祖・冷やし中華の揚子江菜館へついに行ったよ!!!70年前から出されている、ここの五目冷やしが日本で初めての冷やし中華と言われてる(仙台説もあり)。1500円で高級なのはわかるが、セブンイレブンの冷やし中華のが旨い(笑)!
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 21:44:25 ID:QTIv6zxh
>>571
「元祖」や「昔ながら」は必ずしも美味しくはないよな
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:20:38 ID:OjK5edNa
「老舗に旨い店無し」とよく言われる。
574558:2008/08/21(木) 00:24:38 ID:DyoGV583
>>567
とくやのご飯は行くと必ずつける。
あれが100円はハイCPだな。

1番最初にとくやのご飯付けたのは初めて行ったときに隣が食べてるのを見てから追加で後からつけた。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:25:38 ID:tDrey4VC
揚子江菜館は良くも悪くも昔の中華の味だよ
妙に甘くて丸い味
今はスパイシーな現地の味付けも受け入れられてるけど
以前はきっとそうじゃなかったんだと思う
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:32:16 ID:DyoGV583
>>571
一度行ってみたいと思っていたが1500円かあ。
冷やし中華って基本的に高いのかな?
栄やミルクホールでも950円だったし…
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 01:01:04 ID:RK5tPGbM
俺もずいぶん前に、名物の冷やし中華を食いたくて揚子江菜館に行った。
結局、食いたいと思っていたものではなかったな。
具材を考えれば値段はともかく、味は納得できるものではなかった。
銀座アスターででも食った方が俺の好みには合っていたな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 06:51:26 ID:dmbnUKaD
ラヲタとしては、食って歴史を知るべき。ランチサービスでシューマイ二個つくよ。多分これが500円くらいするのかなと思うと得した気分(笑)。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 07:42:23 ID:Sw3RkygN
ラヲタ的には冷や中の歴史はどうでも・・・

まあ、量が気に入らんなら徳萬殿いっとけ
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 08:01:38 ID:dmbnUKaD
東京ラーメンの元祖、明治に浅草六区にあった来々軒はどう?祐天寺の来々軒が当時の浅草店の孫かなんかがやってて味をひきついでるそうだよ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 00:11:59 ID:lsOdJYL7
浅草も祐天寺も、このスレの話題じゃなくね?
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 00:20:28 ID:T+BV/mES
569
確かに、めんめんかめぞうクセになります。
フランクな親父と常連のやりとりも聞いてるとクセに。
ナゼか、今日はかめぞう!と朝から思う。
500円の以外(味噌とか)食ったことないけど。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 00:28:46 ID:11FYGeuh
500円で言っちゃ悪いが値段相応だな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 03:38:10 ID:CWZfS5Ck
かめぞうは麺がもともと固めなのに
あれで固めとかこなおとしとか頼む人の胃が心配になる
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 19:45:24 ID:HJF0NlVZ
ホモの呼び方の由来となったさぶちゃん。相方のオカマじいさんはまだいるの?
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 22:41:57 ID:3TUQSJPc
だって死ろす君だもの・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 02:42:31 ID:vm2WTj4E
さぶの相方は若い子にチェンジしたよ。相方のじいさんは鬼籍
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 09:21:36 ID:aBI7e7nR
夏休みが終わってやっと覆面のウザイ宣伝が終了したな。やれやれw
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 14:09:06 ID:bOefyrtw
何を言うか。
夏枯れの時期に、ネタを提供してくれたことは評価しなくては。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 14:54:54 ID:jSXb8/DG
物笑いの種を提供してくれたことについては感謝
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:47:00 ID:7oEJqud6
今週もイベントラーメンやってるみたいだよ
会社ないから行かないけど
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 17:52:28 ID:rlBZZg/Q
今週のイベントラーメンは、何ですか?明日の日曜もやってるのかな?
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 18:19:48 ID:mtqBMFNT
>>591
今食ったがなかった。終わってたか?
次回はベーコンととうもろこしの塩(塩バターだったかも)が9/24
594さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/08/23(土) 18:58:04 ID:vrjnkI4a
また覆麺の話題で申し訳ないんだが、今日初めて行ったよ
あの黒覆面、間違いなく一条さんだな
俺は全然事情知らないんだけど、なんであんなことしてるんだろう・・・

なんか、「客と喋るのが一番の楽しみ」みたいな一条さんが
マトモな会話できないってのは苦痛なんじゃないのかな・・・

味は予想通りだった
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 23:52:14 ID:7oEJqud6
混んでいるときはアンガーラコンガしか喋ってなくて
ボチボチな時はカタコトでしゃべってたよ
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 11:45:53 ID:2+pXbb/k
ウザイと言われてぞろぞろ出てくる覆面野郎w
味は2の次なのかな?そんなんじゃ行く気にならないぞ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 12:27:15 ID:x/M7VaI+
>594
名前なんて飾りですよ(二重の意味で)
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 12:50:29 ID:0gHtE84s
覆面工作員もアンチも軽やかにスルー推奨
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 16:12:35 ID:KR7+BcZw
過剰に反応している阿呆がいるが、覆麺はジャンクで普通にうまいだろ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 16:41:48 ID:FrG1D4wP
主観押しつけんな阿呆
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 22:31:14 ID:XyJAR9JB
だって楽しくて好きなんだもん

>593
ごめん来月だったみたい
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 00:01:16 ID:0gHtE84s
覆麺信者は単独スレ立てろ。そこから出てくんな。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 00:31:12 ID:hl2zC2BV
ぜんぜんスルーできてないやおまへんか
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 00:32:57 ID:OyngBq7c
ほんまやー
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 06:37:35 ID:iajp8TXM
>>600
被害者妄想乙。基地外は自覚がなくて大変ですねw

別にうまいと言っているだけで、押しつけてはいないよ。
それを押しつけと感じるのは、お前の普段の書き込みが押しつけだからじゃね?ww
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:36:58 ID:OyngBq7c
ほんとに覆麺信者って気持ち悪い
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 13:55:28 ID:tmnarkO9
粘着カリカリたんが怖いです
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 21:43:09 ID:vFE8KIkQ
うまいとしか言えない時点でダメダメでしょw
朝っぱらからの必死なカキコって信者かニートか?
どっちにしろそんなんじゃ行く気にならないです〜
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 23:56:49 ID:U6xLfY10
おもしろいと書けば食べ物屋がおもしろいではダメだと言い
うまいと書けばそれじゃダメだと言う
そして誰もお前に来てほしいとは思っていないのに…
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 05:58:09 ID:GJ1dfj0F
俺に認められなかった店は神保町に存在してはならん!
とでも言いたそうだ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 06:56:00 ID:M22aZDht
うそでも、それだけ話題を提供できる遊び心がある覆麺は、その裏に
しっかり人をひきつける味の裏づけがあるということだと思うよ。
人は「旨い」だけでは無くて「好き」か「嫌い」かで判断するから。
「旨い」ラーメンを出すのは、そうむずかしくないけど、「好き」なラーメン屋に
なるのは、結構、むずかしい。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 06:58:48 ID:tHvByue8
自画自賛
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:10:59 ID:yrWkf5CW
その遊び心とやらがうざいんだよなあ。ふつうの客にとっては。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:42:23 ID:URzujXa5
×普通の客
○俺様
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:50:38 ID:yrWkf5CW
>>614
×614
○俺様
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 09:54:54 ID:b6mjLPhR
>>614
覆面好きってなんで「覆面や隠語でラーメンを提供する」って特殊な業態が誰にでも受け入れられると思うかなあ……。
それが普通だと思ってるの?バカなの?死ぬの?
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 10:28:16 ID:wlVR0hPe
覆麺は大崎がやけに肩入れしているな
開店情報も大崎発
限定情報も大崎発
ラーメン業界がネタ切れだからイロモノ頼りなんだろうな
麺屋武蔵とかも江戸金で大ごけしてから出店無くなったし
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 14:17:54 ID:URzujXa5
>>616
「誰にでも受け入れられる」なんてどこにも書いてないよ。誰にでも
受け入れられるラーメン屋なんてあり得ないし、覆麺みたいな遊びを
やってたら確かにそれを嫌う客もいるだろうね。

ただ「嫌う方が普通」ってのはおかしいだろと思うだけ。わざわざ自分の
意見を多数派だと印象づけようとするのが姑息だな、と>>614とかを見ると
思う訳ですよ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 19:37:11 ID:yinh8r73
本当においしいんだから別にいいじゃん。
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 20:46:02 ID:dvQTLgVr
家元マンセーな俺にとっては
覆面がどうのより一条テイストが
食えるからそれだけでいい。
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 22:09:12 ID:NUJfgPBg
背景も味の内だとオレは思う。
実際、覆麺も開店5日位はそんなに混んでいなかったが、マスクマンの正体が話題になるにつれて客足が伸びてきたのは紛れも無い事実。
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 23:24:53 ID:2FFU38hE
信者必死すぎ
「覆麺に興味ない」って意見を、是が非でもやりこめよういう感じが気持ち悪いんだよなあ
背景も味のうち? その背景に惹かれない人間がいるのは当然じゃん
百人が百人足を運んで絶賛しなけりゃいけないのか? 覆麺て店は
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 23:25:11 ID:8P33AtpC
>マスクマンの正体が話題になるにつれて

そんなもん夏休み終われば同時終了じゃありませんか?
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 01:51:26 ID:NTEIkElt
ぞっとした
>>622は自分の気持ち悪さに気づいていなのか・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 02:53:49 ID:wRJPqc80
>>624
端から見りゃあんたも一緒だよ
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 04:58:02 ID:ViGbbPdP
まーこんだけ話題になるんだから宣伝効果としちゃ抜群だわな、覆麺
叩いてる奴もとりあえず一回食ってから批判してみてはどうかね
俺も食ってみたが、あのしょっぱさは結構シンドかった
ちょっと不思議な風味(貝系のダシか?)が効いてて面白い味だとは思うけどね
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 07:29:49 ID:GdY1jMJ0
>>625 オマエモナー
こういう時に使うんですね。わかります。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 09:10:15 ID:YMTf+pBB
近場で油麺たべれるってのでとりあえず文句なし。
しかし値段がもうすこし安くならないもんか>ふくめん
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 10:28:16 ID:UZ+xkbm3
>>625
端から見たけど全然違うよ
630622:2008/08/27(水) 17:01:55 ID:9Xxg8htI
>>626
んじゃ、行かず嫌いもなんだから一回行ってみるわ。
なんかおすすめあるなら教えてくれ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 19:48:21 ID:afTS7OEk
しょっぱいのにわざわざ行く訳?バカかマゾヒストだなw
内輪でせいぜいがんばんなさい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 22:23:02 ID:WjyuyCyp
>>630
ラーメンと油麺の2種類しかない。あとは味玉、チャーシューのトッピの違いのみ。
そんなにしょっぱくはない>>631はたぶんナメクジ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:56:19 ID:aV2Ku+sD
いやー他所の店と比べたら十分しょっぱいと思うよ。
頑固とか家元とか背景知らない身としては何を狙ってるのかわからないギミックの店って印象でした。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 00:33:58 ID:c1k+ZB5w
他に比べてしょっぱい・・・・か?
さぶちゃんのしょっぱさはどうなんだよw
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 01:13:15 ID:x5if6fO4
トーホグ人の俺でもけっこうしょっぱいと思ったよ
好きだけどw
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 03:16:47 ID:CRHpai02
>マスクマンの正体が話題になるにつれて客足が伸びてきた
話題先行ってやつか

とりあえず
マスクの中の人の話題と客足の因果関係を証明するもの
その根拠となる客足の統計および中の人の話題なるもののソース
最後にそれらを揃えるほど覆面に肩入れする理由
を出してもらおうか
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 04:06:05 ID:Ppb+2miu
うぜぇ。

信者もアンチもどっかいってくれ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 05:25:53 ID:0IQzULaU
夏になると、ソース出せ(キリッ
って言う奴が増えるのはどこの板も一緒なんだね〜w
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 11:12:35 ID:Pt71MP6b
もうほとんど秋やがな
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 13:31:40 ID:Tn10w57U
覆面の話題にも飽きがきました、ってか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 14:25:03 ID:LnRgP7EQ
覆麺のまともな話題はがんこスレで進行してるから。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 18:01:48 ID:FRdaQ0uQ
覆麺は入り口が暑いんだよ。
厨房の熱気が全部庇の下に滞留してるんだもん。
待ってる時にムワっとくるのがキツい。

なんとかしてくれ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:29:17 ID:CRHpai02
入りづらさも含めて覆麺
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:50:47 ID:ypjbHkDa
それはない

いろいろ覆面のレス見てきたけどわざわざ行くに値しないと見た。
信者同士で盛り上げてりゃいいんだろうが正直

神保町から出てけ!
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:56:13 ID:8Cwrt5IL
行くに値しない→出てけ!

この間の論理が超越しちゃってるぞ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:21:58 ID:WhoCEXyZ
>>640 アンガーラ!
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 02:03:05 ID:LnQrbk3Z
それはない

いろいろ雫のレス見てきたけどわざわざ行くに値しないと見た。
信者同士で盛り上げてりゃいいんだろうが正直

福生から出てけ!
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 02:08:05 ID:MM2vnNc1
覆麺、味はともかく店主は構ってチャンってことでOK?
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 06:06:38 ID:XeR167gw
神保町から出て行ってほしいのは、リュックを背負ったキモオタと
汗で臭い匂いの加齢臭おっさん
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 09:33:22 ID:brplarVg
>>649
その2者の町じゃん。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 10:17:32 ID:Qj1u+o0P
だって死ろす君だもの・・・
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:11:05 ID:bOLjvlC0
さぶちゃんはガチでGAY。
若いバイトのチンコを肛門に挿入しているのだろう。
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:28:41 ID:UAWmojbu
さぶちゃんは相変わらずくわえタバコでチャーハンに灰落としながら作ってんのか!!!いつか天罰が下るぞ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:21:36 ID:KepYZjvu
>>644 ちょうなん店主乙
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:25:02 ID:ONeNowir
そういえば二郎も覆麺も大人気なのに、
ちょうなんはいつ見てもガラガラだな。w
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:44:37 ID:xJUYQZbb
覆麺、週替わりで店主交替してくれないかな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 23:00:50 ID:XeR167gw
ちょうなん 麺がゆるく 汁がぬるい

オープン当初行ったけど、二度と行きたいと思ってない
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 00:37:53 ID:kFBJDk2V
ちょうなんと竜馬は、店員が自己弁護しまくりで面倒なので、
刺激しない方向でお願いします。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:45:54 ID:G9xDCf4T
北かまも店員が自己弁護しまくりで面倒なので、
刺激しない方向でお願いします。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 02:26:41 ID:StXIeRM0
きなり屋の麺が結構うまいのでたまに行きたくなってしまう
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 14:19:02 ID:yZ8YGoHy
ホタテ味、間に合うか・・・・
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 17:54:02 ID:ON83RPQA
>>661気になる、どこ?

それにしても覆面工作員いないとこんなもんですね、このスレ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 18:06:15 ID:oe57tqJs
それに引き替え、ちょうなんの工作員は日曜の夕方も頑張ってるのか。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 18:10:23 ID:ON83RPQA
>>663ふ〜ん最近行った事無いんだが?
665622:2008/08/31(日) 18:24:14 ID:abHxbc51
これくらいの流れで十分だよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 19:52:25 ID:yZ8YGoHy
>>662
覆面だよwww
日祝限定ホタテスープとやら食ったがいつもよりちょっと美味いと感じた
がホタテの味はわからんかった。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 22:33:28 ID:1kkfc5/n
>>666
案の定閑散としてるみたいですねw
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:34:01 ID:yZ8YGoHy
>>667
そうでもないが。
工作員とか言われるの面倒だからこれ以上いわん
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:42:38 ID:NbUTnhVc
覆麺行こうと思ったが、時間がないので断念して水道橋の天一で唐揚げ定こってり。
スープはいい感じにこってりだった。唐揚げは劣化したような。
まあ、ご馳走様でした。
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:58:36 ID:hbl8wDgS
>>662がアホすぎて萌エス
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 05:54:34 ID:xqPlYbLh
「ホタテ」だけで覆面と理解できる人間が
大多数だと思ってる中の人萎え酢
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:24:23 ID:/HPIUwdJ
まあ餅ついて、とくやのごはんでも食えや
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 11:32:17 ID:Vo44KmNm
ここで覆麺のマンセーレス書くと荒れるのはなぜ?
674622:2008/09/01(月) 12:17:13 ID:stIr5QMt
いろものだけに、信者とアンチがはっきり分かれてるから
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 12:19:40 ID:stIr5QMt
とりあえず覆麺食べてみた。
そんなに悪くなかったけどちょっと自分には塩っ気が強かった。
覆面店員は正直意味がわからん。
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 19:33:30 ID:5pfBQTdv
>>673
いろものとか思ってるやつがいるから
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:13:26 ID:OVD0rcbz
>>673
覆面かぶってラーメン供するのが当たり前だと思ってるやつがいるから
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:17:33 ID:o9CqSI2Z
がんこスレではこんな覆麺叩きのレスはないのにな。
地域スレで叩かれるってことは商売敵のひがみなんだろうなw
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:26:40 ID:Hr1kAPDH
地元民に疎まれてるだけだなw
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 20:40:55 ID:GT8nOIcM
今日行こうと思ったら何か工事してた。結局●●行った。
お前ら下らん自己中レス垂れ流すくらいなら情報出しとけよ>>覆面信者
ところで何の工事だったんだ?
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 15:24:05 ID:0IKIV06h
中本












いや、仲本










工事
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:16:03 ID:XJGT6465
初覆面。しょっぱいチキンらー麺。的確でしょ。
780円はボリすぎだろ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:18:02 ID:1uJkeNfn
>>682
それが神保町エリアの客層の味覚レベルの代表ということでよろしいか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:28:31 ID:4o2SVaXT
覆面信者の物言いは本当にきもいな……
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:31:30 ID:ulOT77KD
>>684
客を奪われて困ってるの?
どこの店か教えてよ。
そっちにもなるべく行くようにするからw
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:33:52 ID:4o2SVaXT
>>685
見えない敵と戦うのも大変だね
せいぜいガンバって^^
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:37:14 ID:Qg597M4X
>>686
目の前の商売敵と戦うのも大変だね
せいぜいガンバって^^
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:44:28 ID:4o2SVaXT
>>687
改変コピペするならもっと上手くね^^
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:43:03 ID:DmJXsa1a
ふむふむ
ID:4o2SVaXT
またがんばっておるな
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:45:50 ID:XJGT6465
味覚レベルはともかくあのスープを毎回全部飲み干してるんだろうな?
絶対若死にすると思うが
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:53:30 ID:TaDwy0th
覆麺の奥で工事している店って覆麺がらみなのかな。
店内のレイアウトはラーメン屋っぽいです。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 09:02:26 ID:bYT3P/Ji
>>691
お寿司屋さん。
覆麺とは関係ないよ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 09:29:44 ID:O8hwoMjP
>>692

そうでしたか。黒覆面さんが現場の方と
おしゃべりしていたからてっきり。

ありがとうございます。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:35:00 ID:MhznNxyN
がんこ系だと、特に神保町で食べようとはあんまり思わないんだよなあ。
店員の覆面以外にはどんな差別化がされてるの?
695688:2008/09/03(水) 15:36:12 ID:MhznNxyN
目欄消し忘れ。
改めて信者のみんな教えておくれ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 20:06:18 ID:RF2xbIoh
生粋はまだありますか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 20:35:32 ID:bfb2h+ji
あると思います。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:27:27 ID:cQ3WfIih
舐めてて〜
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:46:09 ID:ydTQJZkJ
丼暖めたお湯でもやしを湯がくのは止めてください。>>あんがーら
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:38 ID:fkdbSCso
もやしを茹でた湯で丼を温めてるんだよ馬鹿。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:03:05 ID:3kBzmjob
客を馬鹿呼ばわりとはどれだけ偉いんだ馬鹿
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:12:26 ID:SlL1lE3S
途中からスマソ。駿河台の下倉楽器の隣に有った、中華屋で味一番って有ったんだけどなくなってた。
誰か知ってる人いますか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 11:49:49 ID:E6zjFTYV
ちょっと聞きたいんだが、この言い方だと、丼が汚いものだという認識なのかな。
でも、その丼にラーメンを入れて食べてるんだよな。
そうなると、丼を使うなってことにならないか?
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 20:50:22 ID:S0GWscDP
ならない
湯を別々にしろと言う事。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:58:56 ID:rklRKPn3
アンガーラ!
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 12:19:05 ID:Npdyr0gk
ここのはあんまり気にならないな。
名古屋のら・けいこは丼を煮込むようにするので、かなり引いた記憶があるが。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 04:01:46 ID:EzyupKQ4
君たちの食道の先にはウンコがどっさり詰まっていることを忘れるな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 07:00:58 ID:/WcNZK35
ぽっぽ屋とっても旨かった。麺が最高の好み。

確かに豚はこのスレで言われている通りだが、
弄ると値上げになるだろうから、ラーメンはあのままでもいい。

トッピング豚の値段を上げてボリューム感だしてくれ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:00:56 ID:gMVtBSWx
けっぱれの思い出を語りましょうか。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:05:29 ID:dVjmKsZR
のぼり
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:42:41 ID:Qda0bgao
覆麺に今週、行ったけど、ちょっと気になったオペレーションが、、。
ドンブリを小さい寸胴に最初、つけてドンブリを暖めてるんだけど、
そのドンブリを暖めてた寸胴で、詳細は忘れたけど、料理の一部を
作ってた。麺を茹でてたのか、なんか、そんな、「あれっ?」と
思う所作だった。
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:46:56 ID:wM4BIOAI
上に出てるけどもやしでしょ
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:02:56 ID:hwpiejq0
そんなことより黒覆面がいつまでいるかが問題だw
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:28:03 ID:4mg01Lem
>>708
初めて油めんたべたけど、凶暴な食い物だなあ。味は好みなんだけど
強烈すぎた。その日1日おなかが空かなかった。
あとラーメンやつけにくらべて、豚がうまく感じた。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:45:39 ID:zMtHYvfv
覆麺の限定日は開店前、限定コジキで酷い事になってるな
限定と聞きつけて奴らが帰ってきた塩じぃとか糞けんとか
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 02:13:10 ID:zWHuRMDL
田中の麺は細いな。
スープは少し薄いな。
トッピングのほうれん草は多すぎだな。
ライス無料は嬉しいな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:22:15 ID:nPU6QJa0
>>716
日曜の昼時はビールが激安でGOODだね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:31:57 ID:cK0bVBzG
安いけど・・・だな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 00:05:02 ID:F1PHFV/T
近隣に住んでるんだが、この地域で日曜夜開いてる店はないのか?
どこも閉まってるからガッカリしてしまう
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 02:21:20 ID:8085azy5
覆麺の貼り紙


>「あなたが探している問題のあの人は今、アフリカで象でラーメン造ろうとして捕まったそうです! 
>本当に困ったものです.アンガーラ.続く!!」



寒い・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 10:48:00 ID:h6i7Ceno
そういう店だと分かって行って文句言う人って寒いよね
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:44:53 ID:YcKoVoj4
でも、覆麺のスープは、あのお店から明らかに変更してるけど、
そのコンセプトがもう一つわからん。しょっぱさを薄めて
味を一般人向けにして麺の量を増やしたってことなんだろうか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:54:52 ID:GV3v7e8a
SSマシーンが
"藻前、平田だろ(`・ω・´)!!"


って
言われちゃったのと同じで、もうダメでしょ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:17:14 ID:+R4OQ9Zh
ここのスレのラーメン好きな人の評価聞きたいんですが、やすべえはどうですか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:57:08 ID:jQSI9+ca
馴れ合い仲間だけじゃなく客全員にアンガーガとか痛々しいこと言ってるの?
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:16:02 ID:FN93rGgC
>>724
俺でよければ…

気になるのならば一度行けばいい
でも積極的にお勧めはしない
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:22:20 ID:O7uf3TGd
>>724

水道橋は行った事ないけど
俺は好きだよ
大盛り麺固めでいつも食べます
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:46:19 ID:39xESy6I
>>724
まずくはないよ、ぼちぼちウマイ。魚粉いれることをオススメする
店の雰囲気は好き
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 08:29:47 ID:6ZY5qW8U
>724
ごんろく、浅草利平のチェーンで味も同じ
さとうと同等、たれ蔵よりはいい
甘いのを嫌うラヲタが多いようだ
俺は・・・並ばなければ入ってもいい
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 08:30:00 ID:/fjODy67
朝からテレビ東京で覆麺。ブラック生出演
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 10:46:14 ID:fajyI0ct
楽しんでるよなぁ 
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 12:05:52 ID:9344Wd9y
黒覆面がビタミン剤らしき錠剤を飲みながら「アンガーラ、キモサベ」
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 17:47:58 ID:qwklV8cV
今日ちょうなんに行こうと思ったら、
覆麺にはいっちまったw
あんなところにあるんだ。
で、ちょろっと「覆麺」でぐぐってみたが、
黒覆面の正体が一条さんって書いてあるのがあったけど、
一条さんってじじぃじゃないの?
黒覆面の中の人ってもう少し若そうな感じがしたけど。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 18:08:39 ID:qwklV8cV
黒覆面「アンガーラ!」
ねえちゃん「あんがーら」(はいはい、つきあいきれんわという感じで)
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 07:00:56 ID:TEuENXO8
やすべえは、つけ汁があまったるいのが特徴ですが、まあ食えると思います。

あと、黒覆面は確かに若っぽく見えますが、声は、確かにあの人っぽかったです。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 07:15:14 ID:tMAdmUJ6
【神保町水道橋】
ランクA
北かま/のあ吉/覆麺
ランクB
虎ジ/ちょうなん/ぽっぽや/二郎/服部
ランクC
麺一筋/くまちゃん/やすべえ/生粋
ランクD
天下一品/はと車/さぶちゃん/田中
ランクE
龍馬/恵矢/伊峡
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 08:04:32 ID:OCbmLHof
>>736
なかなか良いセンスだ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 09:08:05 ID:I8yAP4d0
 「あなたが探している問題のあの人は今、
 今度は北海道で熊でラーメン作ろうとして
 反対にお尻をかまれ入院したそうです! 
 本当に困ったものです.アンガーラ.続く!!」

------------------------------------

ん〜ん・・・
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 11:49:12 ID:nZ2R9IZw
一条氏は、60過ぎだけど、
元々ボディビルダーらしいっすね。
だから、覆面被れば年相応に見なえないのかな?
やっぱりあれは一条氏か・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 12:47:22 ID:WiHRCwlm
【神保町水道橋】
ランクA
北かま/服部
ランクB
虎ジ/ちょうなん/二郎
ランクC
田中/やすべえ/龍々/かめぞう/さぶちゃん
ランクD
恵矢/生粋/ひまわり
ランクE
ぽっぽや
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:39:48 ID:TEuENXO8
北かまってそんなにお勧めですか?なら、今度、秋葉原店に行って
みようかな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:42:28 ID:TEuENXO8
値段の安い博多ラーメンの店は圏外ですか?確か、その店の対面にも
ラーメン屋が出来てたと思うけど。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:32:25 ID:Q6T+lVW5
のあ吉、旨みが足らず、脂っこさだけが残る。合わんわ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 06:49:28 ID:iYQMKyD1
のあはつけ麺の方が上手いよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:22:44 ID:7yYzokMn
>>742
かめぞう?安くてまあ美味しい。
しかし、そこは対面は客がいないだろ?不味いみたいだぞ。
食べてみな。昼時に客が1人もいないのは。。。
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 02:45:53 ID:+9pp2aCk
おやつ時にちょうなんで醤油ラーメン食った。
ケミカル調味料ぬきのラーメンもまた、いい。
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 08:05:29 ID:TMG5IuVe
覆麺再訪。8月に食った時よりしょっぱさがマイルドで、断然食べやすかった。
自分がしょっぱさに慣れただけか? とも思ったが、普通にスープ完飲したしこれは変化があったんだと思う…。
前回はモヤシとかと一緒じゃないと飲むのがツライくらい塩気を感じたからなぁ。
がんこファンがどう思うかは分からないが、自分は今日くらいの塩気の方が断然イイ。
これなら定期的に食いに行こうと思える満足度だった。
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:45:36 ID:HNyNcJ/N
のあ吉は渋谷で駄目で、神保町でも駄目な烙印を押された。
だって本当に不味いんだ
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:56:03 ID:uTk9AWiZ
覆麺評価高えなw
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 17:27:03 ID:zcH4dSdu
のあ吉はNO
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 18:27:55 ID:kw+NFR88
どんなに可愛くても北かまが好きなら別れるレベル
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 19:43:50 ID:Um49BI9H
のあは肉に喰らいつく為に行くんだよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 23:17:05 ID:hzjWQDoz
いま覆面>747は
当初言ってた通り期間限定か
ご好評につき営業期間延長か
探ってる状態
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 06:58:10 ID:4Wcb/6Fu
白夫婦?が継承するんでしょ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 15:57:23 ID:X1Fr9q6e
ひまわりのカレーラーメンがおすすめ。
あと、ぶん華のカレーラーメンもおすすめ。

どちらもあまり知られていない銘品だが、君たちにこっそりおしえちゃおう。
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 19:28:05 ID:DPg6xrFb
覆面のスープ完食し続けると長生き出来ん罠。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 23:15:51 ID:zXiUdIDW
今日覆麺行った。他の客は皆ピザだった。
ピザどもは並盛もいれば大盛りもいるし、油麺のピザもいた。
ピザはマヨだくの油麺しか食わないと思ってたが違うようだ。
しかしピザは皆一様に自分のオーダーが出たら写真を撮りまくっていた。
ラーメンは好きだがあんな気持ち悪い人間に混じってまで食いたくはない。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 00:13:01 ID:SyXmhRq5
外から見れば皆いっしょに見えるぞ
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 00:14:03 ID:Lt71gst7
それなら二度と食うな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 05:59:55 ID:HI9PFyS5
現在では、神保町二郎と覆麺では、どっちが並びますか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 07:31:33 ID:Oi1VJrUV
覆麺がどれくらい並んでるかは知らんが、
神保町二郎は三田の本店を除いて二郎直系店の中でトップクラスに並ぶ店。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 09:01:45 ID:OKA9aeFN
どっちもジャンクっぽい
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:52 ID:bbR9yPid
日曜日やっている所は多いですか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 14:25:37 ID:B84CZam7
学生&ビジネス街だから当然少ない
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 20:53:49 ID:DI73f/q1
田中ファンっている?
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:49 ID:de9jxOCl
いない
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:41 ID:ewWVY/Fp
恵矢って雑誌の切り抜き?の広告が必死すぎて恐いんだが、味はどうなん?
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 21:53:51 ID:ysz8M+7P
最近ぽっぽっ屋の豚がうまくなったような。適度にジューシーになって、
臭みがなくなった。キクラゲの臭いもなくなった。
でも、体には悪い食い物だよなあ、でも食いたくなるんだな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:52:36 ID:QhQ1yBVr
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:05 ID:cNcmU60F
>>760
フクメンの並びなんて昼を少し外せばない
夕方頃には不審者(店員)が外でまったり休憩してるよ
二郎の並びが途切れることはありえない
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 01:14:05 ID:8ZbCFiAp
>>765
家系としては
麺が細い
スープが薄い
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 01:17:20 ID:kMr6P1wk
中村屋工事始まったな
もっと奥行きがあるかと思ったけどそうでもない
まだカウンターもできてないけど8〜10席くらいか
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:40:28 ID:ZBVqwOY2
今日で覆麺2度目。もともとがんこ系とかそういうの何も知らなくて、ふらり
と入店してみたら、好みのあっさり味で気に入った。値段のことはあるけど、
毎日食べる訳じゃないんで全然OK。ひたすら脂っこいラーメンやくどい程の
和風だしラーメンにうんざりなので、覆面のしょっぱいけどキレイなスープ
が好き。あとチャーシューも好き。
ラーメン店、全然詳しくないから、「〜系」とかそんなの全然気にせず食べ
てます。つぶれてほしくないなぁ、とは思う。
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 01:51:54 ID:qiOTkEW/
どこを縦読みすれば
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:55:56 ID:xBfdjcku
白山通りの松屋の並びに新しいつけ麺屋がオープンした。
いまなら200円引き。

まずくはないが、特別うまくもない。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 21:14:55 ID:cEoAerQ7
>>755
食ったけど、やすべえレベルかなぁと思った
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:17:14 ID:rnLzZTku
♪ポポン ポポン ポポンエース
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 15:49:29 ID:Q8RRU6lD
確かに新しいつけめん屋やすべえに似てた。

ところで、ぽっぽ屋で食べてみたいんだけど女一人でも大丈夫かな?
注文の仕方が複雑でよくわからない。
トッピング注文するときに何て言えばいいの?
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 18:40:53 ID:Ij6DWmh1
>>778
「全部普通で」
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 00:40:11 ID:erD1BMK5
カウンターに書いてある
781麺ず:2008/09/30(火) 02:35:45 ID:ul/TAm9B
生粋久しぶりに行ったらめちゃ旨かった!!


どうした?
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 02:56:10 ID:LM3y1DVM
生粋は量が少なくて高い。
水道橋であれはないな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 09:47:27 ID:Awfro5PK
北かま行ったけど、期待したほどじゃなかった。
これ系の味なら他にもっとうまいところある気がする。
バイトも私語がうるさくてあんまりいい印象無かったなぁ。
接客係がいるなら水ぐらい出せばいいのに。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 17:19:45 ID:b29qvAPC
同じ500円で替え玉アリなもんでかめぞうと博多天神でよく迷うんだよなあ・・
かめぞうのもやしやぶきぶき麺がこいしい時も有れば天神でなんにも考えず薬味入れる楽しみもある。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 21:57:37 ID:gTWdnwUr
日本橋から出張って、覆麺行って来ました。
期待通り、
「アンガーラ」で迎えられて「ホッホッ!」ですたな。

おもろ! 「キモサベ」って「ローンレンジャー」の話しですね。
50代後半以前の世代なら分る。

味も嫌いじゃないな。また行くよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 09:19:50 ID:V8cQ8L3y
50過ぎてラーメン食ってんなよ、ハゲ!
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 12:56:43 ID:XcS7lY3b
のあ行ってきた。
8月末にラー専になってから週三くらいのペースで通っているが、満員になったのは初めて見たなぁ。
つけにチャーシュートッピしたら肉がのどに詰まって幸せだったよ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 13:03:11 ID:fsL3qyXw
>>787
満員って後ろのテーブルまで埋まったのか?
500円のミルカツ定食やってた頃は昼どきに満員+着席待ちが出てたけど
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 14:12:15 ID:XcS7lY3b
そうなんだよ。
あのテーブル席も埋まっていて、待ちも発生していたよ。
マスター、テンパっていても言葉遣いは丁寧だね。
過疎り風を感じていたので心配していたんだが・・
メディアに取り上げられたのかな?
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 15:43:11 ID:79Qq9rJr
小学館の雑誌(非グルメ)と神保町のタウン誌に取材されたらしいけど
そんなんでも影響あるのかね?
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 16:51:15 ID:CuQVasxX
テレ朝の恋愛百景で”とんかつ のあ吉”が第5位だと
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:23 ID:c0NGMD9P
>>786
キモサベ

黙って食え!
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 11:00:12 ID:5EtJ9VDJ
>787
喉に肉を詰まらせて、ランチ中のサラリーマン死亡の悪寒
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 10:28:40 ID:QCZYNmxX
のあスレは立てる必要なさそうだな
バイト晒し上げみたいな話題もないし
営業もラーメン専門で安定してきたし
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 19:54:50 ID:G/UiHwXX
大熊製麺って行った人いますか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 22:24:35 ID:kki7HEKM
>>795
少し上を読みな
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 12:51:38 ID:z6RFMO9l
田中に久々に行ったけど少し味薄くなった気がする
あといい加減炊飯器買い換えろや 飯がいつもベチャベチャだぞ
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 21:46:10 ID:aSSMXWFL
>>797
お前ご飯たいたことないのwwwwww
飯なんて水加減次第でどうにもなるっつうのwwwwww
お前の脳みそがベチャベチャなんだろwwwww
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 03:08:37 ID:VpIMZ82f
炊く機能だけじゃなく保温機能が壊れてるとベチャになったりする
良くある故障の仕方だ。
そのせいかは分からんけど
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 04:43:18 ID:32ftUomf
わりと田中行くけど、ご飯ベチャベチャと感じたことはないなぁ
>>797が硬めの炊き加減好きってだけなんじゃないかね
このご時世、値上げもせずがんばる田中は選択肢としてアリだと思う
小のり増し+大ライス、650円で腹いっぱい食えるぜ
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 22:36:39 ID:HCkRwS6s
斑鳩で油そば食べてきた。
キムチの素入り平打ち麺って書いてあったけど、キムチを感じなかったね。
悪くないけど、特製にすると値段が高すぎな気がする。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 19:29:11 ID:6/Vw73/I
>>795
今日行ってきた。
醤油つけ麺食べたけど、味はともかくつけ麺のつけ汁ってあんなに生ぬるいものなの?
ちゃんとつけ汁の器ごと湯せんしてたのに生ぬるかった・・二度といかない
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:32:46 ID:+DtG/CNj
>>802
あげて、しかもBグルにも同じこと書いてるとはね
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:49:37 ID:eGtYnW0H
桂園行ったことある人いる?
ラーメンはうまくないけど、量が多かった。
机拭くときとかセクシー杉て飯に集中できんかった。
たまらん。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 06:08:48 ID:xD/8/FAc
のあ吉は300gが選べればいいのになあ…。400gじゃ多すぎるよ
あと麺を〆るときにわざわざ高圧洗浄機使う必要があるのか?
食べ物に使うものじゃないだろあれは
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 07:06:23 ID:EdNETT1L
ラーメン、脂そばの大盛は330gだろ
つけ麺も330gができる
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 13:14:14 ID:i5r0n8Yk
神経質だな
そんなんじゃ洗濯機からキクラゲ出てくる店とか行けないぞw
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 23:59:32 ID:xD/8/FAc
行きたくねえw
裏でやってくれる分にはいいんだけどさ、分かんないから
単純に気分の問題なんだよね。おっさんブシューやりたいだけちゃうんかい!と
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 00:26:23 ID:gY71nBee
たかが手前の気分の問題を
公にひけらかしたいだけちゃうんかいと
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 03:27:41 ID:JQXC6xz2
ラーメン屋を語るスレなんて
それ以外の何物でもないんちゃうんかい?と
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 08:54:19 ID:/QZ0hY2Y
ts
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:04:24 ID:s/uaqH8q
つじ田ってどうよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:11:07 ID:chyW4dCI
高い、並ぶのめんどくさい
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 23:08:20 ID:PAUkKS3M
つけ麺のスープの味が苦手すぎて悶絶した
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:12:47 ID:f1yJ4eM8
旨いとは思うが一度食ったら当分いらない味
816さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/10/13(月) 03:29:45 ID:bOQ8rVHo
つじ田はないわ・・・並んでる人みると人間性を疑うわ
エンタの神様を喜んで見てるOLと同レベル
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 13:21:43 ID:9sgULIoT
典型的な、並んでるから、並ぶ店。
人が美味いって言うから、美味い店。

インチキ行列作ってネット工作すりゃ、無思考のゾンビ顔気狂いが寄って来る。
クリスピー・クリーム・ドーナツやらiphoneやらH&Mやら…
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 13:50:42 ID:BgqioNFq
つじ田はない
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 17:25:46 ID:dO/XVN0P
自分もつじ田はない。以前、細目で髪長めクレーター顔の店員が爪かみながら調理してて最悪な気分だった。最近、恐々リトライみるとその店員は居なかったが、思い出すと全部食えなかった。魚粉より気持ち悪い爪粉。不衛生極まりないな。
820812:2008/10/13(月) 20:55:02 ID:7xs7kySW
ワロタ
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:11:51 ID:5dkHvKgn
普通においしいよ
ただあそこまでは並んで喰う程ではない
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 23:25:10 ID:oAdviuAQ
店員沢山いて食い方に口出してきたりしてうざかった
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 23:47:55 ID:J9nSofJ3
糞コテが言うほど不味くはないが
並んで1000円近く払って食うかと言うと

近辺には安くて旨くて腹一杯食える店が
他にいくらもある事を考えるとな
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 04:14:05 ID:ZrfYTigd
つじ田はまずくはないが並んで、しかも高い金払ってまでくう価値はない店
味もありきたり
なによりあの通り沿いの席は晒されてる気分でやだわ
無理に行列つくってるのも好きになれない理由
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 08:46:55 ID:CawO/uz2
つじ田そんなに過大評価なのかw
逆に気になるんで一回は行きます
秋葉光麺で十分かどうか確かめてみます
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 13:16:47 ID:7cFgxGJu
え〜?つじ田は普通に美味いだろ?確かに値段はちょっと高いが。
俺は味に文句はない。好き嫌いは人によるけど。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 15:15:02 ID:iTSHTT+n
味に文句ある人は少ないだろう
並んで高い金払うのがばかばかしいだけで
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 20:26:57 ID:4U8UU7g4
>>819の言い分は判るが、>>816みたいに自分の好みと違うだけで
人間性とか言う奴には引く。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 20:52:39 ID:Iilj4U4l
つじ田は、うまい・まずいじゃなくて、うざい。
偽行列とか喰い方指南とか、スイーツ相手の商法が本当にウザイ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 21:16:31 ID:rEhqmm8b
>>828
コテハンはないわ・・・コテハン付けてる奴みると人間性を疑うわ
Mコマとか人生終わってるオッサンと同レベル
831M.mcd ◆EgNgadDJxE :2008/10/14(火) 21:33:50 ID:Np0pogZX
いや、ラーメン人生これからだよ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 21:51:23 ID:rEhqmm8b
アレ?
カラスに引導渡されてなかったけ?w
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:14:05 ID:JoN+zwuH
ラーメンに人生とか賭けてる時点で
後は転落一直線なんだけどね

まあ死ぬまでラーメン人生を生きてくれ
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:59:31 ID:UPxcpRSL
北かまが30円値上げしてた
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 06:41:25 ID:geu3mL/u
のあ吉の鶏ラーメンはマジうま
薄味にしてもらうと、スープの甘味が感じられてなお良し
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 14:06:21 ID:cXDo9x4m
大熊製麺どうなの?
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 18:38:32 ID:zG81/CqO
>>836
だからちょっと上くらい読めよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:11:18 ID:6ckR0m1s
>>819 その店員最近もう見ないぞ。女の客来たら厨房から流し目使って爪噛みながら湯切りするロン毛で髭面のナル店員だ!食いに行った知人の女も気持ち悪がってた。女の間でついてたアダ名が『勘違い湯切りぶつぶつナルw』だ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:12 ID:mDNsjiuv
寅ジが改装工事してた。チャーシュー麺のチャーシュー増量したり、
麺中・大盛無料(ただし残すと有料)にしたりと
迷走してても、ある程度、客は入っているようだけど。太陽のトマト麺に対抗でもすんのかな。
840さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/10/16(木) 02:11:07 ID:JEMobPrE
トラジは潰れないのが不思議だな・・・
あんなテナント高そうなとこなのに
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 02:49:42 ID:fqz71bir
よっぽど資金が潤沢なんだろ
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 03:06:11 ID:O+s4qeAW
きなりや・・・

焦がし醤油600円プラス餃子半額250円

オレの定番・・・・っ!
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 13:32:49 ID:JJggGOt7
覆麺来てみたら行列ができてる…
いつの間にか行列店になっていたのね
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 15:11:57 ID:nNUdzR6P
あのスープにもやしは合わないと思うんだが。。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 15:19:07 ID:JJggGOt7
覆麺二ヶ月ぶりに食べた。
前よりかなり旨くなったと感じた。
まぁ次に食うのも二ヶ月先かなw
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 21:39:36 ID:Cs9oW56W
白が居ないねどうしたんだろ
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 22:13:21 ID:zfhPFhs7
>>846
2階
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 22:14:51 ID:zfhPFhs7
あと覆麺テレビ出たから、しばらくは行列かも
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:41:31 ID:ejupXDRk
今日の覆面、すっきりとこってりが選べたけど
俺がいたときは前後客ともすっきり頼む人が多かったな
こってりも言うほどこってりではなかったけどおいしかったのに。ヘルシー志向かね。

>>848
何に出たの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:46:42 ID:bnCalD9/
>>848
テレビ出たのかあ。
だからかな今日は自分の前に2組カップルがいた。

>>849
確かにこってりはさほどでもなく上品と言ってもよかったね。
むしろ「正油っぽい正油スープ」が最後の方けっこうきつかったw
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 10:08:06 ID:V/+zJtNO
覆面は来週またテレビに出るらしいよ
ソースは黒
雑誌にも出まくってるね
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 11:06:47 ID:Af0G01bw
のあの清湯
食った奴いない?
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 11:25:55 ID:UpUWTQVQ
Bグルののあスレにレポあったよ
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 13:47:02 ID:5muKgve2
家系ってこの界隈は
田中家しかないですかね?

悪くはないんだが他に知らないので・・
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 14:38:04 ID:yosJXRvo
すずらん通りの一本東側の筋違いに七福家がある。
田中よりは美味しいが、飛び抜けているわけではないので、
結局CPの良さにひかれて田中に行ってしまう訳だが…。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 16:26:26 ID:5muKgve2
>>855
ありがとうございます!
無茶無茶近所ですが知りませんでした
早速行ってみます!
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:01:28 ID:umEg8J4y
ランチタイムに覆麺と二郎をチラ見しにいったら
覆麺→店内に4人待ち
二郎→駐車場を超えてさらに行列(いつもどおり)だったので報告
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:40:46 ID:FPG1HxNH
もうすぐ神保町に大勝軒が!
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:34:16 ID:+RULcKqa
>>858
どこに?
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 15:09:07 ID:1W9l/UU+
>>858
お茶の水が有るから、神保町には近すぎて出せないだろ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 16:12:19 ID:z6ZGozg0
お茶の水っつーかあれほぼ神保町だしねぇ…
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 16:28:24 ID:RWG4HdSQ
前はすずらん通りにあったんだけどなー
今もほぼ神保町だよな
お茶の水店のタンメンが好き
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 17:41:21 ID:WQnVX4ZL
すずらん通りにあったのは東池系じゃないだろ
牛タンつけ麺とかキワモノ出してたし
むしろ竜馬に近いテイストだったような気がする
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 18:41:40 ID:DsG8e+NX
むしろ中村屋はいつ開くのかね?
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 01:07:17 ID:3pLxjcZj
田中にはがっかりしたよ・・・。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 18:35:51 ID:gY21KZjW
今日、ぽっぽっ屋水道橋店がスープの出来が悪いため臨時休業でふられた
ため、近くの生粋四日坊主に初めて行って、つけ麺を食べましたが、
旨かったです。さんまの味がする和風濃厚スープが、平麺によくからんで
旨かった。値段が高いのと、量が少ないのがネックかな。
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 13:11:57 ID:O5DGn/5R
次のターゲットは醤油ラーメンなら藤崎奈々子だな
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:00:45 ID:bRuDnPN0
誰か三四郎逝ってきた香具師いるかい?
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:38:37 ID:PNf4bDQQ
 今日アンガーラに行って来ました。白覆面が作ってくれましたけど
予想以上に上手かったです。しょっぱいとか噂もありましたが、さっぱり
した味で大満足でした。二郎に並んでいる人も覆麺に乗り換えた方が
良いと思いました。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:42:52 ID:1a6HpcgA
神保町駅内(?)にある
笑哈哈飯店のオリジナルとんこつラーメン食べてきた。
味はすっきり系とんこつ。
でも、ちょっと衝撃的な一品だぞ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:23 ID:6woVkQPd
何故衝撃的?
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 00:33:13 ID:XWzqRRuJ
>>870
そんな店あるの知らなかった
改札内?新宿線かな
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 05:24:34 ID:LFRehixd
ぽっぽっ屋のチャーシュー、ほんとに良くなってるねぇ
前は2〜3ミリ程度の厚さだったのが、今日食ったら7〜8ミリはあったぞ
まあ本家二郎から見れば大したことないブタなんだろうけど
以前のショボいペラペラチャーシューから比べたら、格段の進歩だ
チャーシュー増しだと何枚増えるのかな、今度やってみるか・・・
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 12:35:29 ID:hWhJkMEj
三四郎いって来たので一応レポ

販売メニューは、むらさき(醤油)・特むらさき、うしお(塩)・特うしお、まさら(カレー)、ライス(小並大)
トッピングが、玉子、海苔、塩コロチャーシュー、チャーシューの4種
塩コロチャーシュー丼と、チャーシューたたき丼も今後販売するみたいです

で、私が頼んだのはまさら(900円)+チャーシュー(130円)で計1030円
中村屋の基本スープに香辛料のペーストを溶かしたスープで、カレーうどん系では無くスープカレーの様なスープ
トッピングは細いメンマに、塩コロチャーシュー(炭火で炙ってある)、春菊、みじん切りの柴漬(+追加チャーシュー)
麺は中太ストレート麺、ラーメン3種共通の様です
味は辛味の少ないスープカレーその物な感じで、スープが流石中村屋だけあって美味しいのですが
カレー風味がスープに合わせて押さえられているので、カレー好きからすると少し物足りない感じがしました
でも、ラーメンとしてはさすがの完成度でかなり美味しい方だと思います
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:05 ID:nxt5czXU
スプーンはコップの中に入れて出てくるの?
そういうお店じゃないとイヤ
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 14:57:57 ID:ljEYkNpK
>>874
中村屋には行ったことがない俺も行ってきた
2時ごろで行列は外に10人程度
15分+注文が出てくるまで10分
特うしお+塩コロチャーシューで1,280円
AFURIには行ったことあるんだけど なるほどという味
ちょっと高いけど確かにバランスが良くてうっすら甘みもあってうまいね
この味で30分程度の待ち時間なら許容範囲かなー
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 00:08:18 ID:nB1PujUM
高過ぎじゃのぉ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 07:02:57 ID:yrWghmVc
中村屋も三四郎も、値段が高めなのと大盛り無いのがねー
値段はそれだけ良い材料使ってるって事だし、事実味も良いから仕方がないにしても
やっぱり、麺大盛りは用意して欲しいな
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 11:09:14 ID:AJulcMby
つじ田

最近は落ち着いて喰える

長髪の爪粉不潔店員がいなくなって気分改善
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 13:30:26 ID:42FMSMUm
三四郎行ったけどほとんどの人がむらさき食ってた。
開店日に行った有名ブロガーたちが塩より醤油の方が美味いとレポしたからかな。
でも今日のむらさきは出汁がイマイチだった。
中村屋本店には四回行ったけど凄く美味いときと平凡なときが半々だったから
三四郎も今日一回だけでは判断は出来ないけどね。
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:08:54 ID:R5pw9Ry2
>>879
店員乙
つじ田は絶対無い
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 13:08:31 ID:lDwrQhfl
アンチつじ田はがんばっているな…。

個人的には、三四郎の方がなしだった。
普通に美味いんだけど、値段も高いし、並んでまで食うかというと…?
つまるところ、一般的なアンチつじ田のつじ田に対する意見と同じ。
CPが悪いように感じるな…ということなんだろうか。

個人的につっこみたいのは、ピアスの人が具を盛る時に箸で取っていて、
作業台の上にこぼしちゃって、その具は使わずに捨てていたんだが、
一方で、具を取るごとに箸の先を同じ台に打ち付けて箸先を揃えていたんだ。
俺は潔癖じゃないので気分が悪くなったりはしなかったが、
気になる人にとっては、けっこう嫌なんじゃないかなと思う。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:13:27 ID:CXRRvx8L
三四郎、カウンター下に荷物置き棚くらい用意しておけよと。
さもなきゃ足元に止まり木を用意しておくとか。
カバンを膝の上に置いても足が斜めだから安定がえらく悪い。
味は確かに良かった。これが中村屋の味か。
しかし確かに量があまりにも少ない。
大盛がないのは痛過ぎる。
結局食べ終わってから北かまに来てしまった。
こんな事初めて。
こりゃ本当にCP悪いわ。
大盛できるまでもう行かないだろう。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:33:28 ID:bUPwAQmV
つじ田の元流し目長髪ナルシな髭店員よ
いろんなスレでバレバレの他店や個人の悪口書き込むなカス!
そのクレーター顔直してから出直して来いどチンカスが!
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 03:06:42 ID:IXwcPSVM
ワロタ


勘違いクレーター長髪ナルってあのストーカーまがいのメール送ってくるヤツ?



おまえは好きでもラーメン屋なんて論外。死ぬほどきもかった

キモメール晒してやろうかな?ここ見てたらかなりウケル〜

実はボキ超ネラーでつのw
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 03:20:57 ID:IXwcPSVM
ヒント 過去にハ○イ旅行と言ったのはほぼ嘘でつ。キモかったので逃げますたwww






思い出す旅ゲロ出そうw
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 07:33:02 ID:7EOn649A
勘違いナルなんぞに肩入れするつもりは
さらさらないんだが

>885-886の文章見ると
類友としか・・・
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 08:09:58 ID:9rSvyg8N
日曜でもやってるところって

のあ、つじ田、味噌や、くまちゃん、麺一筋、虎ジ、くらいか
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:44:30 ID:ZAS7xV+l
>>888
覆麺、三四郎も
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 17:28:17 ID:IXwcPSVM
黒ブ○好き〜♪

きんめーーーーー

糞タコキモナル、コミュでキモメール晒されまくりwww

当の本人のみ知らぬが仏

名門つじ田に泥塗る恥曝し
プッ
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:24:35 ID:A8/P3EKy
本格的に頭のおかしい人が書き込んでいるようだな…。
君や店員の私生活には興味がないので、他でやってくれないか?
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 06:05:59 ID:50eYDAdS
つじ田をブランド視してる時点でもうだめ
目糞鼻糞
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 10:28:34 ID:jKAuFZJF
MIXIつじ田のコミニュティー内での晒しかと思ったらそのキモ男個人の罵倒晒しコミニュティーなのな
つーかよ、メンバー数すごい数じゃん!どんだけ女共に嫌われてんだよその男。管理人の人脈すごいのな。さ、ネカマのふりして入ってくるぜw
俺は、味的にはつじ田は普通に美味いと思う
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 11:37:45 ID:zAKDyhQT
三四郎レポ 11月3日(祝日)13:00くらい
行列なし (中村屋の東京進出としては意外だった)

特うしおを注文。 のり5枚、味たま半分、ハムみたいなチャーシュー3枚
味音痴なのかもしれないが、くじら軒に似ていて 塩気が強い。
うま味は足りないような。
980円だったが、リピートはない。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 12:26:34 ID:6EucI/WK
三四郎は特で味たま半分なのがセコイよな
ノーマルだと具の構成はどうなってるんだろ?
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:26 ID:RdssW4Zx
つじ田は散々きしゅつだが並んでまで食いたいとは思わない
うまさが並びに負ける味
つか三四郎微妙じゃね?
まーたこれからマスゴミ使って偽長蛇の列が生まれるんだろうけど
初日にテレビクルー(笑)来てたし
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 18:16:34 ID:qM6wtaeE
東京出張にかこつけて、らぁめん大山→三四郎を連食した俺が来ましたよ。

三四郎の感想
なぜ塩の方が高い?
特を頼んでも、あまりお得感なし
味玉ウマー
チャーシューは薫製かけてる?
そのせいかわからんが、かんすいっぽい匂いが口の中に残る
トイレのドライタオルが、今まで行った店のどの店より豪華

18時の時点で、売り切れ商品多すぎ


でも完食したんだけどね。


898ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 18:20:31 ID:X4wo1Czc
三四郎はこれからも行列は続くのだろうか。
うまかったけど、高いし量が少ないから満足感は無かった。
女にはちょうどいいかもしれんが、働き盛りのリーマンや学生には物足りないのではないかな。
神保町はラーメン以外に安くて大盛りの店がいっぱいあるからなぁ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 19:43:40 ID:NQNUoZPI
つじ田ってとみ田くらい並ぶ?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:41 ID:TImLpPQG
三四郎ってカップ麺みたいな味に感じるのは俺だけ?
十勝新津製麺のやつ
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 21:49:36 ID:ix20BIgG
>>900
それ俺も感じるわ。
高いし、たいしたことなかった。
優等生的味でグ〜ッとひかれるものがない。
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 02:02:49 ID:3VehFxXc
「近所に大勝軒が出来るんですよ」
教えられて帰りに見に行きました
靖国通り沿い
みずほ銀行の並びです。

千代田区神田神保町2-4
11月5日開店予定
「特製もりそば 桑山」
貼り紙には「池上大勝軒」の文字と
山岸マスターとのお約束の写真
903:2008/11/05(水) 02:09:59 ID:gc7f1gCD
いろんなとこで宣伝すんなばか
例えば、大勝軒スレね
フルボッコくらってんじゃねーかよくそ
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 02:16:00 ID:3VehFxXc
アンチ工作員乙
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 06:52:17 ID:Emcj5cWK
ミルクホールで初めて食った
昔ながらのラーメンだったがおにぎりがウマかった

昼時でちょうど小室タイーホニュースが流れてて
客のサラリーマンが驚いてた
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:30:55 ID:HoKYBqzp
>>883
足が短いのが悪い
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:03 ID:FAxzCUg0
お前、身長何メートルあるんだよw
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 00:04:29 ID:qYb0qEZ2
身長57メートル
体重550トン
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:03:45 ID:7dsaDjdZ
その名は超電磁ロボ
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:27:06 ID:TCDnJeqh
ボルテス5
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 18:37:47 ID:kCUMstKo
ひまわりはどうなの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 10:01:24 ID:YvyPkz2o
ボルテスは5じゃなくXだぞ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:08:32 ID:a0txYVEl
>>347
三原順子の元旦那みたいな店員さんの接客にはしびれた
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:47 ID:nMKn7RXx
確かに似てるかもw
トッピングの聞き方がソフトだ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:55 ID:GTZ/xCQt
桑山狭すぎ
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:45 ID:v47sKan9
コンバトラーV出汁
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:05:34 ID:Mt55Sfv9
桑山評判悪いな
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:36:43 ID:fLsDMAQX
桑山に月曜日食べに行ってみる。千鳥町のときからつけめんよりラーメンの店だと思ってたからね。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:08:04 ID:PwerIL8R
覆麺うまい?
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:24:10 ID:4DeLlDzn
土日はスープが違う<覆面
でもうまかった
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 07:28:46 ID:bN5bEemK
覆面はイロモノかと思ってたけど普通にうまいから困る
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 08:47:41 ID:DkKW3WqU
名前忘れたけど、斑鳩の水道橋寄り、マクセルの近くにタイ料理屋があって、
そこの「牛肉こってりラーメン」てのがあって、下手なラーメン専門店
より旨かったです。エスニック系にありがちな香味系もあまり感じられなくて、
麺も日本のラーメンの麺に近い。極小チャーハンとタピオカが付いて850円。
ラーメンの種類も色々ありました。もちろんトムヤンラーメンもありました。
また、桑山の並び(飯田橋寄り)にもう一軒、つけ麺屋がありました。こっちの
評判はどうなんでしょうか?
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 11:46:07 ID:7CyYc8VC
神保町じゃないから他で聞け
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:12 ID:xBlfFqSU
>>923
おまえここのスレタイ読んだことある?
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:22:35 ID:qcUjvNru
>>922
ちょうなんのコトか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 12:35:08 ID:iR+9GlLt
そうそう、タイ料理屋のラーメンって美味いのが多いんだよな。
店によってもかなり方向性が違うからいろいろな店に行くと驚きもあっていい!
>>922もぜひ行ってみたい。店名わるかな?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 16:39:53 ID:0MlmoY8q
タイ料理の店

ttp://r.gnavi.co.jp/b242701/map1.htm

だすな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:24:51 ID:OlUIUDlC
>>921
普通か。
ならイロモノじゃなく普通より旨いの店に行った方がよさそうだ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:31 ID:DkKW3WqU
>927
そうです。そのお店です。ありがとうございます。
タイ料理 BANGSAEN AROYJINGJINGでした。
昼時は、かなり混むそうです。私は、13時前位に行きましたのでOKでしたが。
「牛肉こってりラーメン」は、悪く無いです。一度は試してみても損は無いと思います。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 22:48:30 ID:iR+9GlLt
>>927
ありがとう
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 23:39:39 ID:gFrp+m0M
文句無しにつじ田が最高!!!!!
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 13:11:21 ID:pSYUyA0Q
桑山ダメだわ。ラーメン食ったけど薄くて。化調もきつい。
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 13:26:47 ID:P1HiuBMh
三四郎も桑山も神保町ナメてるな
せっかく新規ラッシュで盛り上がろうってのに
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:20:30 ID:8Vxo/ClG
水道橋〜神保町あたりを久し振りに歩いたけど、つけ麺の店って、すごい増えてない。
どこがオススメ?

桑山って店構いがセンスよくないでしょ。
あの向こうに高級寿司屋があったりするのが、神保町らしいな。チグハグw
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:28:15 ID:pSYUyA0Q
白山通りにも、やすべえ系ができてて萎えた
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:29:18 ID:iEd5HhCk
>>910
コンバトラーVじゃないのか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:30:17 ID:iEd5HhCk
>>910
コンバトラーVじゃないのか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:56 ID:iEd5HhCk
すまん。オレ死ぬ
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:11:27 ID:O4Mrypn4
>>938気にすんな、ザンボット3!?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:33:35 ID:D9CMAF60
鋼鉄ジークだろ
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 02:05:49 ID:sPlxr9Uq
鋼鉄ジーグ
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 02:32:11 ID:9PAAD3Kv
>>934
地元なんでほぼ全て食い尽くしたが服部がトップだと思っている
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 04:34:46 ID:gaqTNdmB
服部は俺の口に合わなかったな。あれうまいか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 07:57:40 ID:Mr/hXXkP
ここは中年が多いですね
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 12:18:53 ID:eEAfwLrS
ラーメンスレなんてそんなもんじゃないの
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:57 ID:/I3Tqvfg
だっちゅうねん!
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 18:57:04 ID:2Q4/lyyZ
三四郎は普通に美味いんだが、「普通」に納まっちゃう感じなんだよなー
結局散々言われているように、コストパフォーマンスが悪い
200円安いか、せめて大盛りで今の値段だったらまた行こうかなと思える
でも、マスコミ作戦とネームバリューで当分行列は続くんだろうね
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:19:51 ID:/t03SHs3
三四郎に行った人の感想は
うまいが高くて量が少ないので2度は行かないっていうのがほとんどだなw
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:43:01 ID:NVhfjBBE
もう金儲けの手段としか考えていないんだろうね
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:46:33 ID:tMQco7ug
今日、昼過ぎに行ってきた。昼時外したから空いてた。
量は夕方に小腹を満たすとか二日酔いで食欲ないけどとりあえず、にちょうどいい感じ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:27 ID:A4CtlcUI
↑あ、すみません、店名書いてませんでした。
神保町・二郎のことです。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:08:58 ID:atrxEbao
>>951
「空いてた」ってどのくらいよ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:16:33 ID:WFi7uHpl
覆麺うまいと他の店困るだろ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:16:41 ID:tMQco7ug
>>952
先客二人だったか三人だったか、それくらい。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:19:05 ID:5vYqRM2S
>>952
二郎が2,3人?
信じられん。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:47:44 ID:PCHfmNJa
日曜の13時前に三四郎チェックしたら半分位の入りだった。
なんか拍子抜けしたよ
店の名前を中村屋御茶ノ水店にしていたらまた違ったろうに
それはそうと今日の昼、のあで喰ったかえり味噌やに行列が出来ていたんたがTVでも出たんか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 22:30:06 ID:y6QkM56Y
>>956
味噌や最近客多いね。
先々週の土曜日も1時過ぎに前通ったら行列できてた。

>>955
>>951>>950>>954とは別人だろw
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:23:34 ID:EI3v9320
>>956
味噌やは、平日夜と日曜は客多いね。
結構好きだけど、最近は覆麺ばかりだw
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:07 ID:6N43c0l1
>949
>956
中村屋って看板で
分不相応にブランド志向な低所得層から
金引っ張れるのも
この辺が限界だろうっつう事だな
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:23:16 ID:c59+R7TW
小ライスはあんなに少ない量で150円はいくらなんでも高すぎだろ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 01:29:25 ID:M9th8GqG
>>960
体裁整えるために仕方なく置いてるだけで頼むなってことを暗に言ってると思われ>ライスの値段
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 03:58:32 ID:+EVOU4JY
まともなもの食いたければ並も頼むなって感じだよね
金が欲しくて作った三四郎・好きなラーメン作りたくて作った覆麺
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 05:40:21 ID:D2DCYqK9
三四郎は遅くまでやってるな
22時頃で客1人しか居なかった
スープ切れ無しってことは
開店時に群がった客が一気に引いたのか
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 08:13:34 ID:Vb/PbY04
>>959
なんだこのキメエレス
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 13:09:05 ID:MPky3T2R
俺は圧倒的に覆面支持だなつか三四郎、スープ切れなしってヤヴァくない?
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 15:52:34 ID:RlkJHQrm
正直スープ切れを理由に営業時間終了前に閉める店はいくら美味しくても駄目だと思う。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 16:30:17 ID:AaD3z7t+
仕込みの量くらい読めるだろ、と
客に無駄足踏ませるなよ、と
966はこう憤っておいでなのだ
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 17:14:00 ID:mSFlb7k2
そうじゃなくて>>965は、業務用スープを足してるんじゃないかと疑ってる
のではないかと思われ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:58 ID:+P/+UH5e
いや965は蛇口からスープが出てくる可能性に思いをいたしているんだよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 04:24:54 ID:vGsSRh1G
そろそろ新スレの時期か。
ここらでよく出てくる店を地域別にリストアップして
テンプレに入れてもいいかもね。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:51 ID:nCuGjZB1
>970
テンプレ作成リーダーに任命する
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:27:42 ID:GnWVKlrL
斑鳩 桑山 二郎 ちょうなん 覆麺 きなり屋 さぶちゃん 日高屋 服部 エイト 揚州商人 大熊製麺 
ひまわり かめぞう 北京亭 尾道 田中 生粋四日坊主 ぽっぽ屋 龍龍軒 太陽のトマト麺 虎ジ
くまちゃん のあ吉 味噌や 伊挾 はと車 ひろ 恵矢 竜馬 北かま 三四郎 大勝軒 さとう ほん田 つじ田

西からうろ覚えで並べてみた
>>970 リーダー、追加訂正ヨロ
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:49:01 ID:AUn53OdW
>>972
「ひろ」って近くにでも移転したの?
この前行ったら、事務所になってた。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:52:34 ID:Nk5HZjcO
>972
つじ田が入るなら、同じ町内のきびも入っていいのでは?
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 12:38:19 ID:XysPPa9P
>>972
「成光」もおねがい
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 14:50:59 ID:IX8+mqfB
今日行ってみたけど三四郎はあまり込まなくなったみたいだね
ふらっと行ける程度になってよかった
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 17:30:02 ID:n1ah/wfL
とみ田より美味しい店ないですか
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:05:19 ID:Fbd9hDO6
三崎町:生粋四日坊主、ぽっぽっ屋、天下一品、田中、やすべえ、龍龍軒、虎ジ、太陽トマト
西神田:服部、大熊製麺、揚州商人、かめぞう、ひまわり、恵矢(猿楽町)
九段北:斑鳩、飛龍
神保町:二郎、覆麺、北かま、さぶちゃん、のあ吉、七福家、竜馬、味噌や、麺一筋、桑山、伊挾、はと車
小川町:三四郎、大勝軒、つじ田、まとい、きび、さとう、すばや
駿河下:とくや、GSTA-MEN
錦町:ほん田、暖暮、大山、龍岡

お前ら、人遣い荒いのな…。
ちょうなん、ひろは閉店したっぽいので入れませんでした。
きなり屋、日高屋、エイト、くまちゃん、海宝、由丸は、個人的にはまずいと思う。好きな人、すまん。
また、ひまわりとやすべえもまずいと思いますが、話題が豊富なので入れました。
北京亭、成光は中華料理店かな、と思ってカット。猿之亟や上海朝市の麺類も美味しいと思います。
所在地の住所は適当に調べただけなので、間違ってたら直してください。それでは追加/修正よろしく。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:15:25 ID:Fbd9hDO6
(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん14(アツマウ・з・)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202462341

Pork Laboratory* のあ吉 5本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225956740

神保町・目黒・品川/東京中南部のラーメン二郎4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226071673

【サッポロ】やすべえごんろく浅草利平【実業】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104402687

天下一品 41杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225461189


こちらも追加/修正夜露。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:45:32 ID:+LjjWikW
>>978
ちょうなんいつの間に潰れたんだ?
RDBだと11/10付けのレポが出てるし
ここでも閉店の話題出てないし
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 07:34:52 ID:OwFFyJJ7
ちょうなん亡くなったんか・・
二郎と覆麺の間じゃ辛かったろうに。明大前は大丈夫なんかの
ひろもか・・
北かまばっかり行って申し訳ありませんでした
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 10:20:02 ID:Fbd9hDO6
あれ、ちょうなん閉店はデマだったかな?
ここ最近、二郎に二回並んだが、両方ともやってなかったんで…。
どなたか確認お願いします。間違っていたら申し訳ない。

立地的に、二郎と覆麺の間は辛いよな。
板違いとはいえ、野らぼーも美味いもんなあ。
桑山の評判が芳しくないのが救いなのかも。
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 10:57:09 ID:k54kO7dc
ちょうなんは、悪くはなかったが、全くインパクトがなかった。
価格据置きで、ボリュームにインパクトをつけるか、
更なる激辛メニューを追加すれば、継続できたと思うけどな。
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 12:20:01 ID:UfvPQJRT
神保町駅付近につけ麺屋(大勝軒系?)がオープンしてたな(´-`)y-~~

毎回二郎に行ってしまうが今度行ってみるか…
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 16:09:45 ID:zm5yw4Hf
>978
※中華料理店は除く

って入れると良いかも、それとつじ田の靖国通りの斜め向い側の裏あたりに
さいたま屋ってつけ麺が出来たらしい、看板出てた、でもここは神田かな
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 16:30:08 ID:k54kO7dc
>>978
赤のれん麺徳は?飯田橋より九段下が近いよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 16:54:36 ID:qr1Yp2ET
>>984
桑山はこのスレの評判悪いよ

俺も食ったが、つけ麺はまるでソフト麺だし、スープはぬるい。
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:35:26 ID:tR+BlGWm
小川町や駿河下や錦町は
ずっと神田スレで扱ってただろうが
にわかだな
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:54:36 ID:Uv14+Xq9
>>988
明大通りより東は神田か(西もちょっと小川町だが)。
小川町一丁目は明らかに神田駅のほうが近いけどさ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 07:20:40 ID:BZjuKvhL
桑山は半年もつかな・・・あれじゃ客足遠のくわ
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 13:41:46 ID:3vdpZY9E
昨日はじめて麺やさとうに行ったが不味かった。
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:49:54 ID:otS3Rchs
地方に住んでいるので8年ぶりくらいで麺一筋にいった 
行列なしで店に入れた 麺に以前のモチモチ感なく普通の麺になっていた
息子の大盛と俺の並ではスープの魚介系の強さが違っていた 味付け玉子の黄身が半熟じゃなかった
背油が少なくなっていた これが行列ができない理由かな
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 15:33:15 ID:J0Kp4bqR
素で知らないんだけども麺一筋に行列が出来てた事なんてあったの?
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 19:19:26 ID:k//zsYl7
開店当初の麺一筋はほんと旨かったし、行列してたよ
でもあっという間に具が減ってスープが薄くなって行列無くなったけど
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 22:00:16 ID:ZdDMrkBd
桑山のラーメン食べたけど具が少なすぎ。メンマなんか三本だよ、盛り付けも貧素。もういかないね
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:15:58 ID:uRTiYwhx
新スレよろ
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:39:08 ID:6xSZC/Nz
>>996
テンプレはまかせてよい?
スレ立てだけなら引き受ける。
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:34 ID:KkGw0/4u
次スレ
★神保町〜水道橋のラーメン屋を語る★8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226771209/
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:49:53 ID:hI33GWRB
うめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:52:39 ID:u0M/bUAy
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。