横浜のラーメンを語ろう Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
横浜のラーメンを語ろう Part20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196602804/

*過去スレはdat落ちが多いため省略
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 17:44:35 ID:fmtLl58T
関連スレ
【横浜】青葉区・都筑区・緑区・港北区【専用】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162746973/l50

【【関内】 横浜のラーメン二郎13 【鶴見】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205945444/1

横浜駅周辺・西区のラーメン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182115656/l50

【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1197759940/1

新横浜ラーメン博物館を語るスレ 17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157714593/l50

★横浜 環状2号沿いラーメン店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176713317/l50

【家系】寿々喜家★7杯目【横浜】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178808422/l50

【横浜家系ラーメン】中島家【最強】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194003344/1

【閉店は】横浜@上大岡いまむら【当然?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151686951/l50
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 18:52:38 ID:h/WPsjoN
すいません、こちらにうちの鼻かみ王子が来たら御一報ください。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/
4鼻かみ王子:2008/03/22(土) 20:22:10 ID:NhgYBX9k
×吸いません
〇すみません
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 20:33:05 ID:hLJfWr/D
やっと行列の無くなったせたが屋に行ってきた。
まぁ、よくある魚介系ラーメンだと思ったよ。
てんかや信楽茶屋のほうが混んでた。
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:07:57 ID:bTRh4O58
>>1
乙です。
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:03 ID:5C/ZlJpl
いまむらのつけ麺が太麺から中太になってた。
おかげで待ち時間が減ったけど、ますますうまくなくなった。
そこまでして客の回転をかせぎたいのだろうか・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:36 ID:pShVaV16
現在のいまむらって偏見抜きにしてどんな感じ?
関内に移転してからは塩を一度食べに行ったっきりで、しかも味をいろいろ試してるみたいなので。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 06:18:49 ID:ZhYAewFm
>>1乙!

>>5
>>7
>>8
お前ら・・・スレ建て乙ぐらいいってやれよ
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 08:28:22 ID:PMCiId/N
前スレ>993->999
元気だせよw
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 18:27:11 ID:UY3PRoQY
こもんに行ってきた。
いつも中盛だが大盛にしたら途中で飽きた。
味玉無料券くれたよ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 18:52:28 ID:mwIeD33A
>>1


>>8
昼時のリーマンで稼ぐ極普通のラーメン屋
移転当初の面影は無し
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 18:55:58 ID:mwIeD33A
今日、樹で初めて塩食べてきた
塩叉焼スペシャル\900-
叉焼は相変わらず旨い
けどここは醤油つけ麺だけでいいわw
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 23:41:58 ID:QBaxUBFV
はやみが生きた生身の人間って保証がどこにも無いから、音羽と同様に他人には見えない
精霊とか霊的なものじゃね?音羽も死んで精霊になったわけだから。
そういえばタクシーの運転手が夜墓地で女性を乗せたら途中で女が消えて
シートがH2Oでびっしょりになってたとかも聞くし…疲れた、もう寝よ
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 12:46:53 ID:6OqQ1QbE
>>1
乙!

前スレ、いつの間にか落ちてた。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 06:27:50 ID:1TvHRWze
浦舟長の一神家を見てきた。
ほぼ内装は出来ているので近々オープンしそう。
だが、店頭には何の告知もされていない。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 15:54:34 ID:QCoc2plu
浜虎で黒豆納豆蕎麦食べてみた
癖も無くけっこうイケた
もっと麺に絡んでくるのかと思いきや殆どスープに沈んで納豆汁みたい
でもやっぱり鶏塩のほうが旨いね
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 14:33:24 ID:7dBgAe8a
こもんはあの場所じゃ続かないんじゃないかな。
うまいのはうまいけど、また行きたいと思う味じゃないな。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:42:35 ID:94iQ4VDU
>>18
前スレで工作員雇ってあれだけ一生懸命宣伝してたのにか?w
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:47:32 ID:slzvngwE
ほんとこのスレの住人って根性ねじ曲がってんなw
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:55:00 ID:94iQ4VDU
・・・とこもん関係者が嘆いております。。。
2218:2008/03/27(木) 20:48:27 ID:Uh060KTh
>>19
前スレのことなんて考えてなかったw

素直にそう思っただけなんだけど、美味しいだけってのはダメだと思うんだよね。
品が無くても食べたくなる二郎や家系みたいじゃないと。

あの塩だけじゃきついと思う。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 20:56:56 ID:C4B8OZMw
美味しいだけってのはダメだよな

味玉無料券とおつりの計算良く間違えるネーチャンが天然で好きな訳だが
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 06:56:20 ID:AdSpHg3y
ああ、いいよな天然。。
今度行ったら誘ってみようミラージュの露天風呂!
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 09:43:04 ID:H9B1x8M4
あげ
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 06:53:24 ID:K0V1psiP
浜虎まずいな
何より接客がイラツク
もう少し愛想よくできねーのかよ・・・
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 08:40:18 ID:g2AnKv5q
無理してマズイなんて言わなくていいじゃないか。
店員の態度が悪かったで許してやれよw
浜虎がマズイなんてオマイぐらいだぞwww
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 11:03:32 ID:w1C8UDWh
ハメトラ
ゴチソサマデースって言っても店員さん反応してくんねーでよ。
ありがとうございましたも言ってくれねーでよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 11:10:52 ID:KvPrTybW
確かに美味い物でも店員の接客によって味が変るよなw
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 13:37:58 ID:NlM1n7td
接客、店の雰囲気によって味が変わるのは当然
関係ないといってるやつは気づいてないだけだな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 14:23:53 ID:xjNWdOTU
受けとる側でもかわるだろ
気にする奴と気にしない奴
愛想はイイにこしたこと無いが千円以下の食べ物屋にあまり多くは期待しない
つか行かなきゃいいだけ
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 15:06:05 ID:KvPrTybW
>>31
だから>>27に意義を唱える意見があって当然
おまいが千円以下の食べ物屋にあまり多くは期待しないのは勝手
500円でも一万円でも接客気にするのは人それぞれ

何わかった事逝ってんだかw
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 15:40:21 ID:WHThJZyp
>>32
おまえは人の意見なぞってるだけ
お前のカキコが一番無駄
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 15:51:48 ID:AFphRAut
>>32
お前の意見に意義を唱える奴がいても当然だろw
自分は良くても他人は許せねえのか。
ケツの穴が小さいやつはこれだからなwww
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 16:01:46 ID:V41EAJOl
>>32
いらない子wwwwwwwwwwwwwwww
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 16:18:40 ID:6wcHgD9+
>>32
やっぱ締まりはいいって言われてる?
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 16:22:42 ID:xjNWdOTU
高校野球終わったから戻ってきたら華陵並みの被弾ですな
いや、おれはもう言うことないから帰りますよw
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 16:40:31 ID:jwF42mSK
うまい味噌ラーメンどこか知らない?
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:04:23 ID:26LTSM+2
>>38
スレチだけど味噌は川崎のすみれまで行ってる
前にWPのみそ源行ったらそりゃないぜって感じだったけどまだやってるのかな?

>>32
アッーーー!www

40ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:10:26 ID:xrpLKwYM
>>32
やっぱアッー!に味噌はつきものなの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:14:45 ID:KvPrTybW
何この単発ID郡w
なんでそんなに必死なの?
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:26:25 ID:3BsjB4ie
>>41
人気だなw
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:30:17 ID:KvPrTybW
ID:AFphRAut
ID:V41EAJOl
ID:6wcHgD9+
ID:26LTSM+2

次マダ-(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

生きてるIDは ID:xrpLKwYMだけなのかな〜?

ID:xjNWdOTU・・・どうなんだろw
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:34:19 ID:3BsjB4ie
>>38
すごい地味だけど麺屋善兵衛
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:35:21 ID:3BsjB4ie
あーでもすみれとかと比べちゃ駄目w
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:38:24 ID:xjNWdOTU
>>43
何か呼んだ?
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:41:03 ID:Tv+gzV1x
味噌って言っても多種多様だが、黙って桃太郎で味噌食え。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:46:57 ID:KvPrTybW
>>46
> おれはもう言うことないから帰りますよw

しっかりワチしてんじゃんw

ID:AFphRAut
ID:V41EAJOl
ID:6wcHgD9+
ID:26LTSM+2 はお前のマルチかよw 
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:49:33 ID:xjNWdOTU
いや、まさかお声が掛かるとは思ってなかったからw
そにままにしておこうかとwww
帰るって自分ちだしw
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:52:04 ID:3BsjB4ie
もううぜぇ
他でやれ
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:54:49 ID:RSI71TlG
なんか1人盛り上がってるのがいるなw
悔しいのはわかるがスルーしる
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:08 ID:KvPrTybW
>>49
> 帰るって自分ちだしw
> 高校野球終わったから戻ってきたら

ねぇ・・・そんな滓みたいな言い訳いらんからw
自分のうちでみてたんじゃないの〜?www

それよりお仲間の
ID:AFphRAut
ID:V41EAJOl
ID:6wcHgD9+
ID:26LTSM+2

マダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:57:50 ID:xjNWdOTU
そうだよ
自分の家で見てたに決まってるじゃん
別の部屋で見ていて戻ってきたのよ
何言ってるのかさっぱりわからん?
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:59:00 ID:3BsjB4ie
>>53
もうおまえもいちいち相手すんな
もうほっとけ
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:01:07 ID:KvPrTybW
> 高校野球終わったから戻ってきたら華陵並みの被弾ですな
> いや、おれはもう言うことないから帰りますよw

> いや、まさかお声が掛かるとは思ってなかったからw
> そにままにしておこうかとwww
> 帰るって自分ちだしw

> そうだよ
> 自分の家で見てたに決まってるじゃん
> 別の部屋で見ていて戻ってきたのよ
> 何言ってるのかさっぱりわからん?

100回読み直してみたらw
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:01:45 ID:Me2dpMhz
そんなくだらんことより
美味い豚骨の店の話でもしてくれ
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:02:11 ID:xjNWdOTU
>>54
あい
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:04:10 ID:KvPrTybW
>>57
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:09:18 ID:6fITTFSv
翻訳すると

> 高校野球終わったから戻ってきたら華陵並みの被弾ですな
> いや、おれはもう言うことないから帰りますよw

スレから出て行きますという意味。自宅に帰るという意味ではない。

> いや、まさかお声が掛かるとは思ってなかったからw
> そにままにしておこうかとwww
> 帰るって自分ちだしw

ずっと自宅にいるという意味

> そうだよ
> 自分の家で見てたに決まってるじゃん
> 別の部屋で見ていて戻ってきたのよ
> 何言ってるのかさっぱりわからん?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:11:14 ID:RSI71TlG
>>56
最近高いばかりでたいして美味くない九州ラーメンばかり食べさせられて、いいかげん辟易してたけど日の出町のたつ屋のコスパには感心した
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:16:26 ID:3BsjB4ie
>>60
あそこは横浜の良心だからなw
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:17:14 ID:KvPrTybW
> スレから出て行きますという意味。自宅に帰るという意味ではない。

>>46
> おれはもう言うことないから帰りますよw

しっかりワチしてんじゃんw

ワチの意味がわからなかつたのか・・・Watchな
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:28:51 ID:RSI71TlG
>>61
ですなw
隣のおっさんが食べてたチャーシュー麺今思い出しても凄かった
ちょっと感動w
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:41:08 ID:3BsjB4ie
>>63
チャーシュー好きにはお薦め
旨いけど俺は1枚でも十分
+替え玉で\580ウマー
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:59:56 ID:ieQj4MdJ
ヲタク野郎ほど、接客にこだわるよな。
で、自分が気に入らない接客態度だと、その場では何も言えないくせに
こういう匿名掲示板で悪口やデマを吐く。

意気地がないくせにプライドだけは無駄に高いから。w
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:07:34 ID:iU0oUuYo
なんだとワレ?てめぇ文句あっかコラ、白河ラーメンスレのタケポンをナメんなよ?文句あるやつ来やがれ!叩き斬ってやるぁ!
http://imepita.jp/20080103/627900
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:10:00 ID:RSI71TlG
また油を注ぐようなことをw
まぁ件の必死さからも伺えるけどさw

>>64
無類のチャーシュー好きっすw
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:11:17 ID:KvPrTybW
>>65
またお前かw


くやしいのお〜 くやしいのお〜w
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:15:44 ID:iU0oUuYo
なんだとワレ?白河ラーメンスレのタケポンをナメんなよ?文句あるやつ来やがれ!叩き斬ってやるぁ!
http://imepita.jp/20080103/627900
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:18:58 ID:3BsjB4ie
>>67
ダブルスープだけどうめやと樹のチャーシューも旨いと思う
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:20:30 ID:3BsjB4ie
>>67
たつ屋のチャーシューとは違うタイプだけど
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:23:33 ID:iU0oUuYo
おいコラ貧弱なガキ!俺は白河ラーメンスレのたけぽんだ!ベンチプレス120キロ以上!誰か俺とタイマン張るか?
http://imepita.jp/20080103/627900
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:06 ID:RSI71TlG
>>71
樹は職場の近くだから良く行く店の一つ
メニューも豊富だし確かにチャーシュー美味い
うめやは遠くてまだ行けてないんだよね
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:34:42 ID:+NAuiUbO
気が付いたら紫の三日間限定再開終わってんじゃん・・・
誰もレスしてないから、すっかり忘れてたよ・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:38:05 ID:3BsjB4ie
>>74
あーそんなのあったねw
俺も忘れてたわ
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 20:19:54 ID:Tv+gzV1x
>>60>>61>>63>>64
これはひどいWWWWW
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 20:48:12 ID:uVI45Htp
うめやは接客もいいよな

あの近くの本屋で同じ電波さんを何度か見かけたけど地元じゃ有名人?
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:23:58 ID:QRa9Ck0n
(・∀・)デムパ!!気になるw
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:34:09 ID:5d0kDfPt
春ですな( ´ー`)y-~~
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:37 ID:QRa9Ck0n
演説(・∀・)デムパ!!おばさんなら2度ほど見たことあるw
カナーリノデムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 22:00:35 ID:3HX07ZlY
w
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 22:40:34 ID:PP2jiv9N
www
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 23:17:07 ID:cPf7UZvZ
六角橋に大勝軒ができるらしいがまた東神奈川&横浜西口と同じ系列なのかな
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 23:39:50 ID:OMVM21/t
大勝軒ではないようだ。
天麺が開店したばかりなのに、またつけ麺専門店らしい。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 23:53:28 ID:cPf7UZvZ
>>84
サンクス
またつけ麺専門か
天麺も大きく外してるしなあ
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 07:51:52 ID:TVDX3bIi
あの辺りの新規出店はちょっと離れるけど反町のタブシが良かったよな
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 18:32:54 ID:vLBjY1ew
樹のチャーシューは美味いが全体的には普通。 

醤油→飽きてくる 
塩→ 油入り過ぎ
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 19:57:45 ID:JOe/3JlI
ハマオヤジ再開していた。
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 20:42:52 ID:SYvh+cIe
つけ麺の店よりも、汁なし/あえそば/まぜそば系の店が増えて欲しい
横浜って、そっち系の店があんまり無いから
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 22:48:34 ID:w2BB5oZj
マイナー店で申し訳ないんだけど、上大岡(鎌倉街道沿い)にある、
ラーメンショップ「蓮華」にいった人いる?
前から気になってたんだけど、なぜだか入る勇気がでない…
マンザイに入るのも3ヶ月かかったしな〜w
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:22 ID:KeS21vxO
お前はラーメン屋に向いてない

以上!
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:44:09 ID:ZerkPtTF
>917さん
自分は好んでラーメン屋さんへは行かない人なのですが、
ウチの相方は一人でラーメン屋さんへ行ける人なので
今度べんがら横町のことを話しておきます。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:34:28 ID:+jvOVikW
日ノ出町たつや今日から値上げだっけ?
いくらになったんだろ?

おいらは博多育ちだから、どんな店でも豚骨ラーメンに700円も800円も出す気しねえ

都内在住時は博多天神重宝してたが、横浜に引っ越してきたらあそこがリリーフなんで
頑張って欲しい

一蘭と味変わらないと思うが、一蘭の単品とほとんど同じ値段でライスと水餃子付いて、
変な自己満引きこもりシステムを採用してないんで、満足感には圧倒的な差がある
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:33:46 ID:XSbOWZbD
今日すっごい久しぶりに吉村家で食ったが、
ものすごく塩辛いな。あまりの塩分に頭がくらくらしたぞ
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:53:32 ID:WYjHMCgp
東神奈川に大桜ができるみたいだけど、誰か本店行ったことある人いる??
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 00:42:25 ID:Nccrxhw1
いるいるww
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:10:05 ID:2SW+PskR
>>94
その足でがんこ行ってみるといいんじゃね
相対評価でマシになるかも
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:53:14 ID:jGjoukjM
あれより塩辛いのがあんのかw
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 02:10:49 ID:Nccrxhw1
あるあるww
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 02:24:21 ID:7kaUXIvu
>>93
たつやが800円までなったら正直行く気起きないです。
そこまでは上らないと思うけど。自家製麺なんだし。
まあ、輸入小麦使ってれば値上げも仕方ないけど。

逆に博多天神が日の出町あたりにできたらいいのにねぇ。
どんたくは、けっこうウマいけど高いんですよね。
一蘭はあのアホシステムに懲りて一度しか行ってないし、
横浜近辺て、以外に豚骨ラーメン空白地帯なんですよねえ。
101虹乃街倶楽部うっふぁー!:2008/04/02(水) 02:30:40 ID:G59ElD7p
大学卒の福島県白河ラーメンスレのベンチプレスたけぽんさん素敵…!
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 15:58:24 ID:0KsGourp
たつ屋ついにワンコインオーバー
博多ラーメン・・・+50の\530-
チャーシュー麺・・・同じく+50の\830-
替玉・・・\100-は据置き
内容には変化なし
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 19:02:46 ID:Z48ItC3y
酔亭に行ってきますた。
ジャニーズの番組で佐野というラーメンマンが良いと言っていたので。
そしたら美味しかった。店長が金髪でパッ見怖いかもだけど、
ありがとうございましたーの声と笑顔がすごく優しかった。
佐野氏が行った店だから頑固なのかなと思ってたら、全然そんなことなかった。

麺は太目、メインはミソラーメンだけど、ミソという感じはあまりしなくて、
濃厚すぎない(でも決してあっさりではない)とろみスープ。
自分は家が近いから今度は醤油を食べに行くけど、
山手あたりに寄ったら麦田のトンネルを越えて
ミソラーメンを食べに来ても絶対に損はない味。

駐車場は、山手駅に向かうバス通りを左折するのだけれど、
細い道が苦手な人はバスで来たほうがいいと思う。
山手駅からだとけっこう歩くし、
バスがたくさん通っている大通りに面しているから、バスのほうが無難だと思う。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 19:29:02 ID:Ccs8D49G
たつ屋、一番最初は420円で出してたのにな。
まぁ、600円くらいが平均的価格だから、まだ割安感は有るか・・・
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 20:53:25 ID:JCCLrpL9
530円のたつ家に割安感なんて有るのか?
1杯目の麺の少なさで、客の殆どが替え玉頼んでいるが、そうすると630円。
それだとそこいらのラーメンショップと変わらんぞ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 21:24:55 ID:awZ8LGcH
>>102
えーマジかよ・・・480円があそこの生命線だったのに・・・
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 21:35:46 ID:CUYbbiPM
初期のたつ屋は安かったな
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 21:56:21 ID:RsZqFoWy
じゃぁ、武者がよか に…
とはならないかw
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 22:40:56 ID:OYEZYUlx
どんだけ貧乏なのお前ら?w
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 00:11:49 ID:hDDay9yH
お、たつ家店長降臨かw

毎度w
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 00:35:30 ID:zxui38S5
>>109
お前やつ屋に500万くらい寄付してやれよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 00:51:00 ID:t0QCvT7g
濃い豚骨くいてえな
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 02:08:27 ID:Io+DGpRW
>>112
「どんたく」はかなり濃いと思う
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 04:52:24 ID:TKrlTVnQ
どんたくは確かにスープがイイ
昼は替玉無料だけど\700-は高いよな
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 06:12:27 ID:hJj6HCgd
なのにさらに値上げw
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 06:17:46 ID:FVyqorLk
最初から替え玉含めた料金だから・・・
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 06:39:35 ID:IRZHEyyG
たつ屋なにげに、餃子も50円値上げ(300円)じゃねえか
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 06:45:26 ID:hJj6HCgd
たつ屋も500円越えたらオシマイだろうな…
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 10:22:46 ID:+aBARn2Y
ちょ・・・どんだけ貧乏なのお前ら?w
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 10:32:49 ID:FVyqorLk
またお前か!
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 11:59:45 ID:TKrlTVnQ
価格抑えて頑張ってたところほど苦しいよな
値上げで淘汰が進みそう
このご時世多少の値上げは止むを得ないけど
客足が減って味を落とさざるを得なくなって更に客足が遠のいて閉店てのが心配
うめやも昨年末辺りで一度値上げしてたけど今回は大丈夫かな?


122ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:43:49 ID:hJj6HCgd
うめやは毎日混んでる
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 15:24:31 ID:ahqkzn2Z
負のスパイラル発動か
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:48 ID:ZOY34KNf
たつ屋は長浜とかと仕入れ一緒なのかな?
単独ならきついだろうけど
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 18:35:55 ID:fFCyEcqn
伊勢佐木町の錦堂、つぶれた?
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 18:45:32 ID:gRmuJVDa
先月中に潰れた
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 18:56:23 ID:FVyqorLk
もう潰れたんだ・・・だっせぇw
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 19:57:33 ID:qFytIT2P
「たつ屋」でチャーシュー麺食べてきたよ〜
前スレで、チャーシューが大きすぎてスープが冷める、との指摘があったけど、
ラーメンの丼とは別に予め暖めた皿の上に厚切りチャーシューを4枚乗せて出す
方式に変更されてた good
追加スープが有料(100円)になったのは残念
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 20:08:09 ID:/0h+cN+T
>>127
旨くないうえにあのスタッフじゃ無理もない

>>128
レポ乙
追加スープ有料化は替え玉ごとに追加スープを求めてた油豚のせいもあるだろうな
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:12:53 ID:7Mz3IGS/
まだ、いろは があるじゃないか
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:41:36 ID:PtyH42RV
うんうん。ついこの前、月曜日に行ってきた。
相変わらず380円でがんガッテル。
ワンタンチャーシュー麺でも650円だからすごいよねぇ。

近頃「材料費高騰のため」と値上げしてる店って、
「ウチの麺は輸入小麦でした」とバラシテルだけか、便乗も少し混ざっているような……。
まあ、他にも値上げ要素はたくさんあるけれど……。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:44:39 ID:vAQszxki
錦堂のつけ麺は、最初は濃厚なタレだったんだけど、
途中から普通のラーメンより薄くなった。
ちょっと食えなかったね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:13:42 ID:qW0nu9uA
錦堂の糞甘いスイーツ汁を平気で飲めるイカレ舌は凄い!砂糖汁というか照り焼きのたれw
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:17:45 ID:unRd6gAm
パン屋の自己破産もニュースにあがってたな
麺類とパンだと国産の占める割合が桁違いだけど他人事じゃないな
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:54:27 ID:Pnu0fX4s
>>131
今時国内産小麦で自家製麺作ってるとこなんてあるのかよ
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 10:04:03 ID:7omS840G
>>131
俺も知りたい
国産100%自家製麺の店教えてくれ
まさかとは思うが小麦の自給率分かっていての発言だよね
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 10:55:04 ID:Ga5vR8Ie
小麦の自給率は15%くらいじゃなかったかな
国が国産を3〜4倍で買い上げて価格調整して1桁だった自給率を漸く10%台に押し上げた
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 11:07:04 ID:Ga5vR8Ie
自給率15%の内、確か半分位が麺類全体にまわってるらしいから、その内ラーメンに使われてる量は高が知れてる
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 11:10:04 ID:oICpnuuY
横浜って田舎ジャンw
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 11:14:03 ID:3lbObAEe
横浜を田舎だというゆとりw
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 12:51:35 ID:uLspfHrZ
ラーメンスレで田舎言われても先生困ります
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 13:03:52 ID:uSV3YDJI
浦舟の一神家の開店は4月14日らしい。
つか、随分準備期間長いな・・・
店名からすると家系路線かな?
ま、どの道あそこでは半年もったら拍手もんだわ・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 23:00:32 ID:Lyrnd4tK
140は青森県横浜村のことを言っているに違いない
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 06:03:05 ID:+l+jUNgF
>>140 バカ確定 
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 07:56:15 ID:hdKNT/BO
>>139がバカ確定じゃね?
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:24:28 ID:6oNgwXmQ
>>131
国内産小麦100%自家製麺の店 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:31:40 ID:yaNZuFnb
>>146
シツタか君はPCシャットダウンして逃走中ですw
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:05:45 ID:kYaYHdFp
>>131
www
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:31:43 ID:yaNZuFnb
あーそうか・・・
>>131はきっと何処かのラーメン屋で日清製粉かなんかの袋を見たんだよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:42:13 ID:6oNgwXmQ
>>131
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:44:32 ID:473+fE3Z
>>131によれば値上げしてない店が国産100%ってことじゃね?
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 11:18:23 ID:473+fE3Z
>>131の人気に嫉妬
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 12:25:28 ID:MJGbWxdg
ラーメン全体の原材料費における、麺価格の占める割合って、そんなに高いのかな?
イメージ的には、スープや具材の方が割合としては大きそうな気がするが。
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:03:56 ID:i1XwlWUe
たつ屋、別皿にしたチャーシュー温めてるんだな
皿がかなり熱かったw
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:32:20 ID:EFt6b74Q
チンしてんの?
湯なりスープなり沸かしてるんだからそっちに10秒もくぐらせるんじゃダメなんかね
コストと手間的に
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:46:35 ID:i1XwlWUe
手元に来るまでは見てなかったからどの様に温めてるかは不明

元味源のあとに出来た屋台カレーの店が一度も入らないうちにうどん屋になっちゃってたw
その名もベタに野毛うどん
並びの大勝軒は良くもってるな
やっぱ暖簾の力か
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:32:44 ID:EaEsndJv
>>156
俺もよく見てないから真偽のほどはわからないけど
皿のチャーシューの下が汗かいてたからレンジじゃないかな
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:42:42 ID:SaHuj+Aq
たつ屋出路註してるやついたら、あそこの前止めないで、もう少し駅よりにとめてくれないかな。
バイクで通るとき、車の影から人出てきたりしてあの場所危ないから。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 15:03:09 ID:yaNZuFnb
>>154
あれ?ここみてるんじゃね?
前スレでぬるくなると指摘あったよなw
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 15:41:51 ID:EFt6b74Q
>>156
大勝軒の並びってことは日の出ラーメン/靴屋の向かい?
元味源はなんとかホテルの裏、野毛飲み屋街の入り口あたりじゃなかったっけ
今でも看板そのままにシャッター降りてた気が

いやどーでもいいこととは判ってるんだがw
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 16:31:07 ID:i1XwlWUe
>>160
ああw味源じゃなくて何か中華っぽい店だったね
何か名前が似てたような
ありがとう
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 16:38:58 ID:5tia5WvE
鶴見潮田のラーメンショップ知ってるか?ねぎラーメン激うまだぞ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:07:42 ID:rUuCt2la
ラーショw
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 18:45:22 ID:dIxH2C2z
ラーショか。
ありゃ南東北あたりの田舎者かトラックの運ちゃんが食うもんだ。
あんなとこ行くなら川崎小向のとん太でも入った方がマシ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 19:36:23 ID:i1+ALcZv
ねぎラーメンなら千家にかなう店は無い。
いや、純粋に味で勝負されたら困るけどw
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 19:43:42 ID:ImxXElUC
大勝軒ってどこでもスープ作るときに
大量に調味料みたいなもの入れるのですか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:05:22 ID:IFJ5eiYw
そりゃ醤油とか塩とか大量に入れるんじゃね。
大勝軒に限らずどこでも。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:18:11 ID:Seo3zdo/
やってみればわかると思うが、
調味料を多量に入れると、とんでもない味になるだろう。
大勝軒なら、たくさん入れるのは砂糖と塩じゃないかな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:25:06 ID:+YzT7Mz3
つけ麺のタレに入れる砂糖の事を言ってるんじゃないか?
確かに大量の「白い粉」だからな
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:31:16 ID:IFJ5eiYw
砂糖も調味料じゃん。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:30 ID:ImxXElUC
どうもやっぱり砂糖か塩なのね
あれを見てから食べたくなくなってしまった
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:52 ID:GskT9OLr
実家がケーキ屋だから
砂糖とバターたっぷり入ったスポンジを砂糖たっぷりの生クリームでコーティングしたケーキを何個も食う奴のほうがどうかしてると思うw
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 00:43:40 ID:WwCoDrEu
マヨネーズも一度自作すると2度と使いたいとは思わなくなる

つっても気にしたら負けな話だ
食い物屋で働けば如何に衛生管理いい加減か実感するし
ラーメン屋なんてその最たるものだし
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 10:51:04 ID:IqsIZFQX
まぁ確かに自分や家族に食わす訳じゃないから適当になるわな。
ラーメン屋やるようなのがプロの自覚とプライドを持ち合わせてるとも思えんし。
家系なんてその最たるもんだろう。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:19:55 ID:MnOlfP16
じゃそんなラーメン屋でラーメン喰ってる>>174は負け組最下層民でFA
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:55:31 ID:pYJy86DN
20 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/06(日) 21:27:19 ID:tsYuarHA0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、
警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を
無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて
中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、
横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 13:01:56 ID:yrGgm+F2
>>175
FA
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 14:11:47 ID:i3kpmcLI
でもまぁ、クズだろうがなんだろうが、
マスコミの年収いいからな、

別にオレ以外の他人なんぞどうでもいいし、人のことよりオレのカネのほうが大事
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:04:16 ID:fcS/5NO2
www
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:07:42 ID:piJz38nw
他人が気になるからこんなとこにカキコしてるのだ〜
本当に他人が気にならない人はこんなとこに来てないで我が道を邁進してるのだ〜
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:38:05 ID:pYJy86DN
            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:38:35 ID:yrGgm+F2
バカボンのパパ大正解w
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:43:55 ID:kWXw3bVr
ところで>>131
国産小麦100%の店チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:28:31 ID:IqsIZFQX
↑しなそばやと、その傍流店。
擬装したり仕入元に騙されてなければの話しだが。
今のところ値上げはしてないな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:31:28 ID:L7/B+DCI
>>131とうとうキタ━━━━━━(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・━━━━━━ !!!!! v>>184
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:35:02 ID:f/9QKHmY
調べるのに3日もかかったのかよ
おせーよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:37:55 ID:1a92CDWo
www
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:46:48 ID:L7/B+DCI
しったかしたからっておまいら粘着しすぎwwwwwwww
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:47:00 ID:/e71nrW4
>>184

なるほどな
明日食べに行ってくるか

















うめやに
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 19:35:40 ID:IqsIZFQX
いや、131は多分知らんだろう。
お前他にどっか知ってるか?
明示してっとこ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:20 ID:5qnaREuW
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 07:52:43 ID:br8M9Ix9
荒らすなょラーメン屋w
一回でいーからマスコミの文章に頼らず自分の言葉で主張してみろ











まぁ、ムリだろうけどw
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 09:19:10 ID:AfVTLs6l
申し訳ないが横浜のラーメンと言ったら

【玉泉亭】 サンマ

これしかないだろ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 09:38:17 ID:1obXC3VU
んだな・・・家賃の影響か店舗毎に微妙に価格設定変えてるとこはセコイけどw
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 09:40:32 ID:U2ZhZmjz
オッサンの懐古趣味につき合うつもりはねーよw
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 13:35:13 ID:br8M9Ix9
ニキビ面のおこちゃまには家刑がお似合いw
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:01:34 ID:7Kg3sOo7
今さら家系ですかwww
オッサン脂が邪魔して脳に酸素がいってねえんじゃね?
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:04:56 ID:SAnGHweN
w
確かに若者=家系ってのは酷いおっさん脳w
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:15:38 ID:1obXC3VU
>>195>>197-198

↑の中に『国産100%自家製麺クン』が絶対いるwww
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:16:41 ID:0nZJatJj
日の出らーめんでつけ麺食べたが、あれはもはやうどんだよな。
うどんとラーメンの違いって、かん水使ってない店もあるから、
やっぱりスープ冷やすと脂質が白く凝固するかってところか
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:31:20 ID:br8M9Ix9
おっと、もういっこ忘れてたw
痔瘻な

この二つは別名「ユトリラーメン」www
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 16:37:38 ID:Ihow9Npy
おっさんハッスルし過ぎwww
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 16:55:17 ID:zogiZq0S
家とか磁路とかおっさんだらけ
もう25過ぎたらおっさんですからw
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 18:47:25 ID:br8M9Ix9
叱らないから正直に書いてごらん
痔瘻も家刑もだぁ〜い好き♪ってw
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 18:49:26 ID:sMMulvWG
初めてサンマー麺食べたとき、口の中を火傷した
以来、1度も食べてない
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:51:54 ID:t8ZMty63
昔の名店と呼ばれてる店に行ってガッカリすることあるよな
ちばき屋とか一蘭とか三幸苑とか吉村とか
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:03:22 ID:ecwW/GMZ
池沼がやりあってるスレがあると聞いて飛んできますた^^
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:08:22 ID:LN+AeVv1
>>205
サンマなんかラーメンにトッピングしちゃ駄目だ。
怒るよ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:46:03 ID:ajRrvYhm
釣られて
つ生粋
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:31 ID:q0XKwZC7
中村家はなんで休業なん?
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:41:08 ID:9RSVM4E9
>>206
でも、もう一度食べたい店もあるよな
スガキヤ とか。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:50:52 ID:EXDUdS5R
生麦の薩摩っ子は誰も行かないの?(。´・ω・)ん?

玉ねぎ焦したあのラーメン美味かったけどな…

納豆乗せた御飯もよかったなー
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:53:28 ID:LHg0b/gF
>>212 薩摩っこって東白楽にあったよね?
生麦に移ったの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 23:21:57 ID:EXDUdS5R
>>213
前からあるよ… 生麦インターから15号線に向かった手前右に。
初めて食べたのが20年前かな?( ´∀`)
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 02:37:35 ID:ZFXkW5Tj
>>214 俺もそれくらい! パンチパーマの兄ちゃんが作っていた。たしかマツダのルーチェに乗ってたな。 
焦がしネギ→スペシャルラーメン  
納豆→ キムチの入った納豆。ライス頼むとのせてくれる。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 02:47:13 ID:/IwjHYCN
麺や 維新オープンしたのかよ!!!
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 05:08:36 ID:nzYHA60t
Ishin'n 行きたかったが、あの春嵐で断念した。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 14:16:29 ID:SU/YyrMy
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:02:24 ID:SU/YyrMy
年齢 卒業年   求人倍率 求人数    就職希望学生数
40歳 1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人
39歳 1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人(世はバブル。内定者はハワイ旅行へご招待。1万円の交通費支給。)
38歳 1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人
37歳 1993年3月卒 1.91   617,000人  323,200人
36歳 1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人
32歳 1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人(この年だけ有利な就職情勢)

真の就職氷河期世代
35歳 1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人
34歳 1996年3月卒 1.08   390,700人  362,200人
33歳 1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
31歳 1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人

就職「超」氷河期世代
30歳 2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人(求人倍率過去最悪。世は最悪の就職難)
29歳 2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
28歳 2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
27歳 2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人(内定率過去最低55,1%の日本新記録。自殺者数が過去最高数達成)
26歳 2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
25歳 2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人

ゆとり世代へ
24歳 2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人
23歳 2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
22歳 2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人(就職難は何処へ。一気に就職バブル売手市場へ)

就職氷河期世代の公務員再チャレンジ試験の競争倍率155倍(行政1000倍)以上
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 23:40:13 ID:E/TTtJYE
>218
味噌のトップが「札幌や」ってところで、完全に信用を失ってるw
確かに、横浜には中々美味い味噌を出す店は無いけど、それにした
ってなぁ・・・
つけ麺トップが「いまむら」・・・そんな時代もあったねと・・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 00:12:06 ID:QPl3lYyO
というか、ランキングに入ってる店にラ博に過去出店してた店が
やけに目に付く気がするのはオレだけか?
どうも狭い範囲から作ってるように思えてならんのだが…
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 03:41:08 ID:6tc7lA91
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 06:00:55 ID:fEIeftjn
横浜駅近辺の味噌だったら寶龍行くよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 10:24:38 ID:5gUcgQAV
千家も値上げか〜。 

次からはネギラーメン麺抜きにしよう。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 11:46:35 ID:lWr0j9Cl
維新行ったきた
思った以上に分かりにくいw
塩肉そば旨かった
オープン記念で100円キャッシュバックと味玉無料券配布中
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 11:50:55 ID:lWr0j9Cl
確かに強気な値段設定だけど、この御時世オープン間もない値上げの方が怖いからキャッシュバックやこもんみたいに味玉無料券で調整してくんじゃないかな
何時まで続くかは知らないけど
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 12:58:54 ID:TziA3DSj
キャッシュバック今日まで明日からガラガラ確定。
あの値段じゃダメだろw
嶋崎から花送られてたが何か関係あるのか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:04:26 ID:CC0Ah85U
69は鶴間時代につるんでコラボってたからだろ

チャーシュー美味いけど味玉無しで通常950か
味玉無料券の配布の効果があるかどうか
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:24:18 ID:6sfKLyT8
>通常950

高っ
つーか強気過ぎてワロタww
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:36:56 ID:CC0Ah85U
因みに塩・醤油共にラーメンで700
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 15:06:15 ID:6sfKLyT8
ああ、チャーシューメン\950ってことか?
基本メニュー\950って強気ってレベルじゃねーぞwって思っちゃったよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 16:27:32 ID:7ryG7HC2
しかし分かりにくいとこに出したもんだな
もうちょっとオープニングキャンペーン長く打って近隣に知って貰ったほうがいいんじゃねえかな
塩が旨いのはありがたいけど
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:20:33 ID:spJ3z1GQ
おまえら白楽にできた仁鍛のレポよろ
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:29:30 ID:GY2nmtmV
断るw

維新、あの辺の運河沿いの小じゃれたカフェみたいな造りだがどうだろ?
バースツール置いたカウンターは今のところ2つだけど開店祝いの花をどけても、端は厨房からホールへの受け渡し口に使われるから詰めても3つがいいとこ
2人掛けのテーブル4卓に店の端に設えたコーナーのベンチを利用した6人掛けのテーブル1卓
単独の客は相席しろってか?
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:46:28 ID:tA1XPXak
そういや申し訳程度のカウンターだったなw
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 19:09:27 ID:w8yL/2LY
前話題になってたうめやって横浜市金沢区のうめやだよな?
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:56:31 ID:w8yL/2LY
うめやいってきた
金沢区の中では旨い方だな

スープだが、鳥ベースを魚介で割っているな、
むしろ、鳥:魚介が3:7ぐらいの割合で和風カツオのスープに仕上がっている
一見醤油スープのような茶色い色をしているが、醤油ベースというわけではない
あくまでほんのり色がついているカンジ

面は中部とかな、具は薄いチャーシュー1枚と焦がしネギ少量かな?
あとなんか具があった気がするが思い出せんw

ま、真面目にしっかり作りましたという味だった
よく言えば直球ストライク、悪く言えば
もうすこし味に変化球があるとよかったな・・・

和風魚介スープが好きな人はオヌヌメ
駅からちょっと遠いけどなw
バスがあるからバスで行くのオヌヌメ
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:03:24 ID:Hl/J8SVW
今さらうめやのレポ見るとは思わなかったが取りあえず乙
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:19:04 ID:tA1XPXak
あんたやさしいなw
俺もゲップがでるほどだけどオヌヌメされちゃあなぁw
取り合えず乙
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:15:02 ID:w8yL/2LY
おまえらの優しさに感動
オレ新参だから出てるとは思わんかったorz
逝って来る
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:25:35 ID:tA1XPXak
まあいいじゃん
新たな発見や新メニューの登場だってある場合があるしさ
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:31:56 ID:t7MXNHg1
味玉無料券の期限7月末て長いな
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:48:02 ID:rUX/LDD2
明日川崎いまむらに行こうと思うんだが
あっさりってどんな味?

前にこのスレで塩で旨い店を教えてもらったら出てきたんだが
ググってみると塩ではなく醤油ぽい・・・
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:20:02 ID:ImMr7/K3
いまむらで塩ってのが?だけどもう何年も行ってないから何とも言えない
行ったらレポよろ

塩だと本丸・浜虎・維新・こもん・樹くらいかな
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 04:18:09 ID:1QshF6ao
おいおい南区のワンコイン王者ほうさくの塩は入れてくださいよ。こんな早くから仕込みやってんだからよ!頼むよ…お願いします。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 07:59:36 ID:4+u09Xeu
ほうさく???orz
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 08:02:15 ID:4+u09Xeu
なんで文字化けするんだiPod touchは
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 08:05:46 ID:4+u09Xeu
スレ汚しスマン
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 08:39:24 ID:qrhVbjrK
>>83
六厘舎系
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 09:38:08 ID:ImMr7/K3
>>245
おお、スマン
完全に忘れてたわw
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 12:30:25 ID:0dIJOopq
ジンタン麺極太ワロタ
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:02:29 ID:k04Ziz4H
味はどうでしたか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:33:41 ID:0dIJOopq
美味いね
あびすけよりぜんぜんイイ
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:36:51 ID:E9pam+z/
>六厘舎系
同エリアの天麺がガッカリだっただけに、期待大だな
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:55:28 ID:E1KQe15s
>>253
それどこの店ですか?
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:17:51 ID:ImMr7/K3
>>255
日吉

仁鍛行ってきたよ
つけめん(\700-)+大盛り(\100-)+味玉(\100-)で計\1,000-
六厘よりサッパリしていて旨い
横浜でいうと吉田製麺が感じが一番近いかな
それよりは旨いと思うし俺もあびすけよりもこっちを推す
特筆するべきは超極太麺
食べ応えアリアリ

つけ麺は普通盛りで300g 特盛り(+\200-)で600g
中華そばは\700-
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:21:39 ID:ImMr7/K3
>>256のつけ麺の値段間違えちゃったゴメン
つけ麺普通盛り\800- ね
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:23:36 ID:E9pam+z/
>256
それ、横浜最強つけ麺店誕生って言わないか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:33:18 ID:ImMr7/K3
入って直ぐ右手の壁の給水器でコップに給水して案内された席へ
入り口正面にある厨房を囲むようにL字のカウンターに8席
左手奥に四人掛け1卓
維新みたいな洒落た感じではなく極普通の落ち着いた造り
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:43:01 ID:ImMr7/K3
>>258
最強かどうかは断言を避けるけどw
自分的にはここ最近の中ではホームラン級
つけ麺は桜花の甘いのにも飽きてきてたし
麺自体の旨みは桜花のほうがあるかも知れないけど
両者別物だからどっちも楽しめて最高

近日中に仁鍛の中華そばも食べに行く予定
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:52:23 ID:eyhr9fkB
あのエリアは出店も続いたけど田ぶしの小当たりくらいで他は外しまくってたからな
ひらやま休業中だから中々より向こうに行くこともないと思ってたけどかなり気に入った
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 15:17:43 ID:0dIJOopq
>>255
日吉と元住吉

>>256
(ノ^^)八(^^ )ノ
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:03:19 ID:qLaEvmhc
桜花はタレが弱々で物足りなかったけど、タレも存在感があって楽しめる店なら
行ってみたい。
俺の理想は店主逮捕前の宇都宮つるやなんだがw
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:19:06 ID:ImMr7/K3
>>262
(ノ^^)八(^^ )ノ

>>263
六厘のつけだれが好みだとサッパリしていて物足りないかも

書き忘れたけどつけだれ温いのが玉に瑕
冷めていくのはいいんだけど最初はもう少し熱々にしてくれないかな
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:47:52 ID:srQEiLZW
川崎のいまむら食ってきた
はっきり言って俺には合わなかった

アッサリを頼んだのであっさりしかレポできん

まずスープだが、魚介と清湯鶏スプを混ぜた典型的スープだが
煮干とかイカ?っぽい風味もした、スルメでも入れてんのかな?
オレのバカ舌では判断できんw

さらにニンニクも入っているようだ、しっかりと味がする

具は薄いチャーシュー枚とあとトッピングで卵載せたんで卵、あとは三つ葉とノリ
三つ葉を合間に喰うとしつこい油をリセットできてなかなか好印象
本丸亭でも春菊いれてたよな、アレと同じだが、こっちはあくまでも付け合せ程度

店に雰囲気もニンニクを使っている店らしく若者テイスト
オレには合わなかったorz

まとめるとオレには微妙だったorz
でもアタリもあればハズレもあるよなwwww
今度は維新にでもいってみよう
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:17:42 ID:nwdR9jFu
読んでるだけで食欲減退するなw
いまむらなんて誰が奨めたのか知らないが過去の店
完全に終わってる
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:45:01 ID:E9pam+z/
ラーメンブームがもっと熱々の頃は、横浜では数少ないニューウェーブ(笑)店だったから
横浜市民にとっては、わりと貴重な存在だったんだけどな<いまむら

今はほかの店のレベルが上がっているから
その頃の評判だけが一人歩きしている
時々奇抜なメニューを作るラーメン屋ってイメージしか無い
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:14:57 ID:E1KQe15s
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:18:18 ID:BEOVmYnZ
仁鍛かなり並んでたな
また行列しなきゃならんのかなorz
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:19:37 ID:6uBfJ5m+
600gワロタ
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:25:16 ID:qLaEvmhc
来週覗いてみよう。
近くに駐車場はある?
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:28:03 ID:whzr+cta
仁鍛と同じ並びの県道寄りにあった気がす
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:35:59 ID:qLaEvmhc
↑サンキュ。
大半の奴はつけ麺狙いなんだろうけど、中華そばがとても気になる。
ストロングな大勝軒風で期待できそう。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 00:10:49 ID:JAUO2bwF
\800スタートか
これまた強気な
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 00:35:01 ID:B5pBuUGd
お、維新は明日に限り営業か・・・
これは逝くしかないな
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:08:01 ID:UeQvcceY
オマイら東白楽に出来たミラクのレポよろ
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:20:45 ID:pzBKweX4
断る
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:15:57 ID:oI6Srkig
金沢区の吉田製麺店に車で行く場合、どこに駐車すればいいか教えてください。
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:21:43 ID:Evjw6xzx
>>278
駅の反対側のユニー
一時間までは無料。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:29:16 ID:oI6Srkig
>279
トンクスコ
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 10:06:27 ID:pzBKweX4
仁鍛、昨日先頭にいた人はライターみたいだったな
製麺機のこと聞いたり著書?らしき本を渡してた
維新でもブロガーと思しき人が何度も写真撮ってたり、鶴間からの超常連みたいな人がいたり
今まで新規店はここで様子見たりして、ちょっと落ち着いた頃に行くようにしてたんだけど
オープン直後に行くとけっこう面白いものや場面見れたりするね
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 12:54:53 ID:Pqkwtr31
俺はそういう脂ギッシュな光景を眼にしたくないので平日午後に行くのであった
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:31:53 ID:pzBKweX4
3ジャポの69ロケ面子がw

そうかそうかそうだったのかw
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:26:07 ID:B5pBuUGd
維新いってきた
ありゃウメーな、本丸亭と同じぐらいヒットだ

まずスープだが、鶏の清湯スープをベースにほんの少し魚介を加えているかもしれない
非常に上品で鶏の旨みがスープに出てるな

かといってしゃもじのような鶏の旨みを徹底的に出したという感じじゃなく
その上澄みをキレイに取ったスープという印象がある

塩加減もちょうどいい

具は刻んだネギ2種類と肉2枚、あとはシナチクか
ここに春菊のような香味野菜があったらまんま本丸亭だと思うw

麺は柔目の細麺で後々になると
スープ余熱で素麺を食べている感じにまで柔らかくなる

店構えはラーメン店とは思えないカジュアルさw
席は申し訳程度のカウンターに加え2席のテーブルが4つ?
何の居ぬき店舗だったかわからんが、ラーメン店とは思えない

まとめると
和風鶏のスープは上品で女の子でも一人で行けるオシャレさもあり
人気が出そうな店だな、ただ立地がちとアレだが・・・
でもこれはウマイ、本丸亭の味が気に入り人ならば一度はオヌヌメ
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:40:43 ID:vVdvG74+
んーーーーー
レポしてくれるのはありがたいんだけどさ
何かさ、今さらレポとか2~3日前の重複情報とか多くね?
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:48:53 ID:v0hu7/3A
維新に行ってきたよ。
北島達人が居たよ。
同じ醤油ラーメン頼んだんだけど、北島のにはチャーシュー2枚、俺のにはチャーシュー1枚だったよ。オープン間もないが、もう客によって、差別し始めたよ。最低な店だな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:55:51 ID:vVdvG74+
維新、塩も醤油もノーマルはチャーシュー2枚がデフォだろ
間違えたんじゃねえのか
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 21:06:38 ID:iZhsXypi
俺はチャーシュー麺食べたけど連れの醤油はチャーシュー2枚だったキガス
近々また行くから確かめとくよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 21:26:09 ID:N4nKMaGb
オヌヌメ www





きんもーっ☆
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:31 ID:v0hu7/3A
いや、他の奴のも1枚だったよ。らーナビに画像貼られているけど、1枚の奴と2枚の奴がいる…。
テキトーか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:20:15 ID:xhyFUzur
おれも西区スレでチャーシュー情報見て塩のチャーシュー麺しか食べてないからわからないな
一緒に行った奴の醤油ちょっと貰ったけど塩のほうが断然旨いから今後も塩チャーシューにすると思う
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:37:38 ID:XTfOQDjE
>>285
新規開店は重複してもいいでしょ
目線も違うだろうから

>>286
チャーシュー麺にすれば問題解決・・・しないなw
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 09:46:59 ID:KA03PBi8
維新最低な事をしてるなwやっちゃいけない行為らーらーら
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:51:43 ID:KgOBvsAy
1枚だったり2枚だったりするのは何故なんだぜ?
オイラはただのラーメン好きの一般人だけど2枚だったよ
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:53:46 ID:KgOBvsAy
キャッシュバック中に行ってるけどね
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:58:49 ID:H3L+/I7V
身なりとかw
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 12:46:03 ID:z+Hx3RSe
らーナビ、見てる人いるかな…? 掲示板の神奈川を見れば、画像が多数アップされてるよ。チャーシュー1枚だったり2枚だったり…。
1枚の奴の方が多いけど。 店主、このスレ見てんじゃね?
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:07:23 ID:H3L+/I7V
仁鍛が大当たりだったから維新(゚听)イラネ
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:20:51 ID:K+3WuQ2G
仁鍛 あまりに皆の評判が良かった為・・・ どうせ大した事ないと過度な期待をせずに行ってみたが、いいね―。ガチでいい。オペレーションはまだ悪いが
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 14:44:02 ID:oaWwbaWJ
>298
一生仁鍛食ってろ

仁鍛いいね。神奈川区はボコボコラーメン屋が出来るけど
ここんところ当たりと言えるのは田ぶしくらいだったのに仁鍛は大当たりだ

手間を考えると仁鍛だけど、味的にはやっぱり桜花がいいかなと思う
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 14:56:14 ID:RY3bsRNe
維新と仁鍛
毛色が違うけど同時期オープンだからどうしても比べちゃうな
価格的には同じくらいだが総合の満足度で仁鍛
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 16:42:46 ID:6UG5CMXG
桜花かぁ
麺はいいんだけどなぁ
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 20:22:45 ID:KA03PBi8
あとバカでかい叉焼も
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:46 ID:IIGOM8ZE
反町・新町・六角橋エリアで食べる機会の多いものにとってはありがたい
仁鍛も桜花も違う旨さ
神奈川区充実してきたな
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 23:37:53 ID:0pEWbFdu
今年は新店豊作だな
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:13 ID:V6T2kIW1
維新の店主…完全に此処のスレ見てやがるな。

塩ラーメン¥700だってさ。
チャーシュー3枚?4枚?

http://www.mensns.com/img.php?filename=d_11727_2_1208184400.jpg&w=360&h=360&f=jpg
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:32:00 ID:1CsVhSeS
仁鍛は4時前にいったんだが、もうしまってた。六や大勝軒風なら予想つくし、ちと遠いからもう行かないかも。
横浜で維新に行っきた。浜虎よりは上だと思う。
丸いほうより四角くて長い肉のほうが美味しかったかな。
RDBにあるように肉厚ではなく、薄かった気がする。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 01:15:49 ID:3RBowRwB
維新の店主ココみてんなら
具に本丸亭みたいな香味野菜入れてくれよ

春菊いがいでなw

ネギ2種だけじゃ、口直しにならんw
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 01:58:01 ID:qBqI+e1m
おーーーい、店主。
308が来たらパクチーたっぷり入れてやってくれw
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 02:11:07 ID:3RBowRwB
>>309
ちょwwww
和の野菜で頼むwwwww
紫蘇以外でヨロwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 02:22:10 ID:7YWms6LT
308が来たら葉わさびマシマシで
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 09:35:53 ID:SMKGDjXH
今日は仁鍛休みなのかな
維新再訪するか
チャーシューマシマシで
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 10:41:23 ID:V6T2kIW1
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 10:47:43 ID:dMUZE3nS
チベット問題は内政問題ではありません。

言語も宗教も民族も何もかも違う独立国であるチベットに中国共産党の軍隊が侵攻して占領したのです。
チベット政府の指導者ダライラマが敬虔な仏教徒で軍隊を持ってなかったらハデな戦争にならないで簡単に占領されただけです。

ちなみに占領した理由はチベットの領土にあるレアメタルです。
資源を完全に自分の物にするために民族を皆殺しにしようとしてるのです。
中国共産党はまさに鬼畜です。

この鬼畜行為は中国共産党の政策の一環です。
共産主義であるが故に14億の国民を食わせていかないといけないのです。
そのために必要なモノを手に入れるのは中国共産党にしてみれば当たり前の行為です。

だから国家が農業も産業も全てを取り仕切って「国民を食わせていく」方針を変えない限り
=国民の力で産業や農業を育てていく方針に変更しない限り
=中国共産党が民主化の政策を取らない限り
この政策は変わりません。

しかし中国共産党には民主主義の国家を運営していくノウハウを持っていません。
そもそも中国共産党は民主主義になりません。
つまり中国共産党そのものがなくならないと何も変わらないし誰の生命も救えません。

中国共産党を倒すならオリンピックの今しかありません。
北京オリンピックを決定的に失敗させて経済に致命的なダメージを与えれば内部から崩壊する可能性は大きいです。
逆にこのタイミングを外すと後は戦争するしか方法はなくなってしまいます。

世界を巻き込む大きな戦争に発展する前に、中国の暴走を止めないといけません。
それは今です。

http://mamono.2ch.net/newsplus/
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 14:03:28 ID:c8CKG81x
>>306
それデカイのが2枚なんじゃね?

維新行ったらランチセット始めてた
Aランチ…ラーメン(塩or醤油)+プチ(笑)ごはん \780
Bランチ…ラーメン(塩or醤油)+プチ(笑)マヨなんたら?ごはん \800←これちょっと自信なしw
Cランチ…ラーメン(塩or醤油)+プチ(笑)柚子肉ごはん \900
塩ラーメン(\700)にしてついでにチャーシュー確認しようかと思ってたけど、他の人に任せるとしてw
今日のところはCランチ(塩ラーメン)
因みに前回は塩肉ラーメン(\950)
ランチの塩ラーメンは内容は一緒でチャーシュー2枚
塩ラーメン旨い、後味に魚介の旨味が強く残るとこはこもんと一緒だけどこっちのほうが旨いな
次は柚子塩にしてみよう
で、プチ(笑)柚子肉ごはん
チャーハンに付いてくるスープくらいの大きさの器にごはん・タレを絡めた賽子状に切られたチャーシューの切り落とし・水菜
柚子の香りはいいが人柱は俺だけでいいw

316ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 14:09:38 ID:c8CKG81x
誤解のないように追記しておくけど美味しい
ラーメンの\700もそれほど高いとは思わない
ただ、ランチセットとしてのお得感はないと思う

すぐ近くの弁当屋並んでたなw
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 18:33:41 ID:x/EQqju/
>>313
2つ目二枚じゃね?
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 18:48:00 ID:KFuVxajc
一神家行ってきた。
壱六系を少しマイルドにしたようなスープだった。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 20:21:49 ID:ge3AXbF4
>>245
ほうさくはね・・・・・

息子が真面目に作ってるけどスープがダメ、
底の方だけ加熱され過ぎた感じなんだよね。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:33:46 ID:6qTQ5+Xe
仁丹は鬼の行列で無理・・・
維新は並んでる?
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:07:24 ID:KnUnd5b1
湘丸 また定休日が変わるらしい。5/7臨時休業で、月曜と日曜の夜の休みから日・祝日が休みに変更。
で味も5/7に変えるとか。良くなるか悪くなるか。
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:15:29 ID:DhEHQRWV
cozyが仁鍛の客回転の醜さを書いていたが平日の昼は、どんなもんでしょうか。
15時くらいに行こうと思っていますが店やっていますかね?
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:22:23 ID:hsZ8TafT
維新並んでるのはまだ見たこと無い
2回行ったけどどっちも開店直後に入店して正午には出ちゃってるからその後はわからない
正午前は空いてる
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:15:20 ID:vTyy6uid
日ノ出町の武者がよかが好きだけどダメ?
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:16:24 ID:ex24BFMV
仁鍛の客回転は確かに結構ヤバイ
俺の時は、店に入ってからも待たされたんで、余計にイラッときた

太麺だから時間がかかるってのを心得てても、あの待ち時間は結構厳しく感じたんで
特にラーメンマニアでも無い人が並んだら、怒って店を出ちゃうかもな
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:35:11 ID:HzA6993r
>>284
レポ乙です!

あの場所は確か以前は弁当屋だったかなあ。
裏通りだし、立地はあまりいいとは言えないので、
何度かかわってたような気もしますが。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:38:42 ID:ysta/te2
>>324
ダメじゃないが、私はたつ屋の方が好き
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:45:46 ID:X954eObV
俺もその2軒ならたつ屋
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 02:53:42 ID:7u95HSLk
武者がよかのアレって九州とんこつって言うのか?
けっこ前だが向こうの人にこっちのとんこつラーメン食わせたら
とんこつはスープが白いんであってこんなの邪道とか言われた
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 04:46:59 ID:TjcDtxyt
仁鍛、頭使えばもっと回転早くできるだろ
あいつは次念序の時からそうなんだが、
もっと頭使え
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 04:54:34 ID:0bYKM/Fd
そんなに悪いのかw
アキバのつけ麺やの初期の「一歩」並みに悪いのか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 07:04:51 ID:V+5e/n+k
仁鍛はカウンター8席テーブル4席かな。
cozyレポでは20人で70分待ち、他に15人30分待ちとも。
1巡で12人20〜30分ぐらいと考えれば良いんじゃないかな。
行列見て覚悟してくれ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 09:43:42 ID:tmPIR27i
今日は中華蕎麦にしてみようと思ってたんだが、もうそんなに行列してんのか
ちょっと聞いただけでも桜花より待たされそうだな
桜花も行くときはできるだけ初回に入れるようにしてるけど仁鍛もそうしたほうが良さそうだね
自営になって良かったなと思えることはこんなことぐらいだなw
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 09:51:35 ID:tS95qUGx
さてと仁鍛の初回に入れるように並びに行くとするか
無職になって良かったと思えることはこんなことぐらいだなw
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 11:35:30 ID:o8ytqMWI
11:30まで腹が持たんだので仁鍛の下見だけしてシナチクで食って来たw

六角橋周辺ジジババ大杉
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:47 ID:hBPMUKkQ
入り口手前から座るようになってた>仁鍛
どっちでもいいけど何か意味あんのか?

チャーシュー+はスープが冷えるだけだな
チャーシューはそれほど旨くねえし次はいらねえ
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 13:41:47 ID:qL8NG3bH
一神家思いっきりスルー ワロタ
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 15:22:09 ID:SfIu2C7k
一神家、変哲も無い家系だから評価のしようってもんが
無いんじゃないか?
ラーメン650円と家系としては強気な価格設定。
といっても、最近値上げしているところが多いけどね。
あの味ならハマのオヤジに行くよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 20:07:37 ID:anuYM8J3
仁鍛のつけだれにあの太い面は合わない気がする、
期待して並んだけど、バランスでは桜花だな。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 20:54:58 ID:ViCpYTeq
桜花はつけダレがしょぼいけどその他ではイケてるな
仁鍛食い倒したから桜花に行くか
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 20:59:35 ID:YKptPpwC
仁鍛には中華そばもあるけど桜花の黒丸はちょっとw
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 22:41:25 ID:nV+KnymK
オマイら東白楽に出来たミラクのレポよろ
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:56 ID:v5kjZbDZ
>>342
10時過ぎに前通ったら開いとったよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 03:22:26 ID:uEUOosVV
仁鍛って、 
何処にありますか?? 
教えてください。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 04:44:53 ID:oUjk7Cwj
ググラカス
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 17:25:31 ID:BIQPiNl3
ググラカス に一致する情報は見つかりませんでした。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:29:32 ID:b14KOr0N
ワロタ
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:41:27 ID:Co3NGwM0
>>344
ググラカス
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:50:21 ID:GFQfm03U
ググカラス
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 21:02:13 ID:1HH2Nc4u
>344
つけめん専門 仁鍛 (じんたん)
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29 最寄の駅は東白楽かな?
045-421-0537 11:30〜20:00 火曜日定休


仁鍛行ってきた。
床がヌルヌルでキモチ悪かったなぁ。コレはいただけない。
つけ麺食べたが、最近の流行のパターンでおいしかった。
ローテーションに入れてもいいかと思うけど、
でもあの場所なら大勝軒@東神奈川に行くかな…
大勝軒よりもクオリティは高く、麺もスープもおいしいんだけど
何故か大勝軒に挽かれるものがあるんだよね。
昼メシ時だったけど、待ち無く席につけた。
でも行列が出来るのに、それほど時間かからないんじゃないかな。
とりあえず、もう2〜3回行ってみよっと。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:07:10 ID:BWG/2Rww
>>350
おっかしぃなぁ
今日の仁鍛は昼前終了だったんだがwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:15:55 ID:SsLbXCx7
そうそう
仁鍛はとある事情により本日開店後直ぐに終了
詳細は実際足を運んだ者にしかわからないw
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:29:42 ID:BWG/2Rww
今日はびっくりしたけど、その心意気や良し
必ずや銘店になるだろうね
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:53:57 ID:PLHh6utH
明日西から友達が来るんだけどうまいラーメン食わせたい

家系以外でなんかオススメありませんかね?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:59:14 ID:2IhyM41q
鶴峰しなそばや
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:05:28 ID:QAFpxthv
>>350 最寄り駅は東白楽じゃなく白楽だよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:09:21 ID:IWmre84J
>>352
もったいつけずに教えろよ
陰険な奴だな
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:21:21 ID:TWo/WRkD
>>357
教えてやってもいいが、お前の態度が気に入らんそうだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:41:52 ID:SsLbXCx7
大した理由じゃないが>>350がどういうことなの書いてからにするよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 01:30:27 ID:jnZJ6tdy
おーい
>>350やーいw
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 03:09:14 ID:62piaWeQ
>>355
鶴ヶ峰のシナそばやって、昔鵠沼でやってたシナそばやとどっちがうまい?
佐野が直でやってた頃のしなそば@鵠沼はうまかったなぁ
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 06:25:24 ID:7HutqSWG
>>351ー352
やはりあの後すぐに店閉めたんだね。
初めての事でちょっと驚いたけど。
貴重な経験したのは、開店前から並んでた15人程度かな。

で、>>350はどこの平行世界から迷い込んだんだ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 07:12:24 ID:R1Gh/1h5
もう少し詳しく書くと、途中アレの前に最後尾に並んでたいて断念して帰っていった者がいた
その直後に新たに最後尾についた者がいたから入れ替わった状態
途中断念して帰っていった者はアレのことを知らない
アレを知っているのはそのときに最後まで並んでいた者のみ
ちょっと小柄な人だったがもしかして>>350 ???www
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 07:19:25 ID:n1e8t4wU
嘘はいけないな嘘は。
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 08:20:50 ID:MCEO7Ug9
59 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/17(木) 16:25:20 ID: 0erbd3M2
>>58
ピザ君、今日は桜花に並んで正解だったよ
仁鍛は今日スープの調整が悪くて入店した人は無料になってたよ
もちろん並んでいて次回にする人は急ごしらえの無料券手渡されてたよ
今日は列もけっこう長かったから桜花にして良かったねピザ君

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208025732/59
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 08:42:12 ID:R1Gh/1h5
(ノ∀`)アチャー
転載されちゃったかw
それ書いたの俺だからw
というわけで昨日は>>350はありえないの
家が近いからほぼ毎日前を通ったり食べに行ったりしてる
昼時に開店前に並んで初回で入れない場合あの回転だからすぐに入れるってことはない
だからどっちみちおかしいw

家が近いから昨日は無理に食べることはないと思って次回来店組みに廻って中々で塩食べたけど
入店組のみなさん、味は如何でした?

367ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 08:49:31 ID:8ExqzkmY
なるほどなw
株上げたな仁鍛
>>350はしょうもないがもう許してやれ
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 08:50:05 ID:j0GgohNF
なんで盛り上がってるのかよーわからんが
別に行ったその日のレポとは限らないんじゃないのとか言っていい?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 09:07:40 ID:kJdRM7fZ
佐野のラーメンは信者以外旨いと感じない。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 09:13:14 ID:kJdRM7fZ
>>354
醤油なら「うめや」、塩なら「本丸亭」が無難じゃないかと
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 09:23:45 ID:z+rGfPuD
>>368
他にも腑に落ちない点があるみたいだからじゃね?
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:49:39 ID:cyBY8CxF
373350:2008/04/18(金) 11:50:21 ID:h64uSJbj
ウワサの350ですw
なんか誤解されちゃったみたいなんでフォローするけど、
オレが行ったのは4/16。まぁ、>>368の言うとおりなんだけどね。
当日に書けなかったから、昨日書いただけ。
言葉足らずなのは悪かったよ。

4/16の時の状況なら話せるよ。
テーブル席にジジイが一人で座っていて瓶ビール飲んでた。
カウンターの一番左端に主婦の二人組みが着席。
おばさんらしくずっとペチャクチャ会話してた。
正確な時間は覚えてないが、確か12:30〜13:30くらいだったと思う。
そのときに居たヤツなら分かるだろ。
床がヌルヌルだったのは事実。

擁護派なのか分からんが、必死すぎて読んでてワロタwww
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:54:35 ID:WRLauKmZ
誤解させるようなこと書いたと自覚してるのに捨て台詞w
ワロタwwwwwww
おまえいらねえから逝っていいよw
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:03:01 ID:ijdszVdF
水曜日か
あれ?その日その辺りに行ってたけどw
そんなにすんなり入れたかな?www

都合が悪くなると擁護派呼ばわりですか?そうですかwww
プ
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:03:26 ID:cyBY8CxF
16日13:00前後の行列
約20名
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:07:25 ID:n53FwSGU
すげえw
ミラーマン並みの往生際の悪さwww
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:09:51 ID:cyBY8CxF
ちりとてちん

みてきたような

ウソをつきw
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:00:55 ID:6GkjxHMH
馬鹿は自ら露呈するってのを地でいってるなw
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:04:23 ID:6GkjxHMH
間違いを指摘すると擁護派

これ豆知識なw
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 14:16:20 ID:JePo0bWU
フルボッコワロタwwwwwwww
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 14:25:50 ID:Qzoo1M3Z
ビール飲んでたの、俺の親父だw
瓶か知らんが、その時間辺りにじんたんでビール飲んでた
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 14:44:42 ID:JePo0bWU
もうウザイからその話はいいよ
神奈川区といえば東神奈川に大桜ができてるらしいね
15号沿いの桜花のあたりにもラーメン店がオープンするという噂
神奈川区熱いなw
佐野スレの情報だと戸塚にしなそばを出す話もあるらしい
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:49:57 ID:2f3XFi8e
先日逝った大通り公園沿いの「一心ラーメン」も工事を
始めている。
次もラーメンだろうか・・・
あそこは、和食一番とペッパーランチに挟まれている
けど、並びにラーメン屋は無いから、そう悪くはない
場所だとは思うのだが・・・
一心が酷すぎただけでw
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:56:47 ID:GoZz3Cdn
>>383
佐野スレさらったらかなり具体的な話出てるな。
将来、現在工事中の駅前西口ビルの中に飲食で入る話かと思ってたら、
西友の横ならそう遠い話じゃなさそうだな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:09:50 ID:j0GgohNF
>>373
災難だな
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:16:58 ID:9ZjAClbO
一心か
一度も行かないうちに逝ったな
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:21:20 ID:9ZjAClbO
あの辺りで、あかつきって可もなく不可もなくって印象だけど
けっこう長くやってるよな
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:22:22 ID:KvgEy5QS
次スレから“騙りレポ禁止”って入れとけ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:12:26 ID:JsLceXx9
>>383
ハイ、話反らすの禁止〜
このスレは>>350を子々孫々まで糾弾するスレになりました♪
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:18:23 ID:Ms3hskjm
お一人でどうぞ
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:21:28 ID:F1ibtyhF
あかつきはけっこう好きだ
言われるとおり馬鹿旨なわけではないけどそこそこいい味だしてる
喰いタンにも出てたな
家の近くの和菓子屋でも東山と佐野が来てロケしてたけど放映では使われなかったわw
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:51:55 ID:IDbB16Cd
あかつき、最初の頃何度か行ったけど
とても美味かった印象があるね。
鰹節がガッツリ効いてて、当時あまり食べたことのない味で
気に入ってたけど、スープが火傷するくらい熱かった。
本当に火傷してから数年行ってないけど、最近はどうなのかな?


390は、何かとても可哀相な人だ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:06:11 ID:hBsz6fZS
あかつきは市大病院の帰りに寄ることが多いから日中だけしか行ったこと無いけど店も広くて入りやすい
お年寄りや家族で安心して入れる雰囲気があるよね
どんたくも旨くていいんだけど連れがいるときはあかつきにしちゃう
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:09:54 ID:hBsz6fZS
>>390
>>350が何をしたかったのかはわからないけどそれ以上突っ込んでも結果は変わらないからもういいんじゃない
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 23:54:07 ID:8tYa9g+2
俺、2chにたまにレポ書くことあるけど、行ったその日に書くことはないな。
だって2chラヲタに「おまえ、カウンターの一番端っこで食ってた奴だろ」とか書かれるのヤだもんw。
2chラヲタってしつこいしw。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:03:45 ID:0QTC7Qdc
時間帯書かなきゃわからんだろ
顔会わせるわけでもないし
怪しいことや変に細かいこと書くから面倒なのに突っ込まれるんだよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:42 ID:7msKsakb
私は今日行ったとしても、先日〜、と書くようにしてる…
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:25:37 ID:267Ml8/R
>昼メシ時だったけど、待ち無く席につけた。
>でも行列が出来るのに、それほど時間かからないんじゃないかな。

余計な事書くからボロが出ちゃうw
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 00:31:01 ID:0QTC7Qdc
一度嘘をつくと嘘に嘘を重ねていかなきゃならないということだなw

ν速から六角橋繋がりでw
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208528131/l50
横浜の「穴場」に特化したガイド本刊行−B級グルメ紹介
ttp://www.hamakei.com/headline/3154/
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 01:18:24 ID:Fdy7Hfyf
>>394
まあラーメン屋なんて普通は自分の生活ルート上にスープの種類が
違う2〜3軒のソコソコ美味い店があれば(飛びぬけて美味くなくても)
事足りる、ってことだよな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 02:53:24 ID:H1cOEZYp
蒸し返すつもりはないが、これだけ言わせてくれ。
>>350を見て、69スレで大人気のフリットが来たのかと
オモタよw
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 03:24:51 ID:sKDqxofY
あの音だけで素材が判断できるという伝説のブロガーかっw
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 03:31:49 ID:sKDqxofY
その推理は強ち間違いではないなw
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 05:11:25 ID:pnRFuclx
ID:0QTC7Qdc

なんかコイツ・・・必死すぎて気持ち悪いな
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 05:25:46 ID:pnRFuclx
独特のキモさが滲み出てると思ったら・・・ν速の住人かよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 06:42:07 ID:XBGWQnKl
確かに上から目線の物言い・・・気持ち悪いな
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 09:07:57 ID:9A+YQ/Dm
オマモナw
もう>>350関連はお腹いっぱい

さてと仁鍛の無料券を使わせてもらうとするか
600gはどう考えてもムリだから大盛味玉でw

409ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 09:27:53 ID:gXf3NP5Y
住人てw
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 09:36:51 ID:XBGWQnKl
>>408
チラウラ(゚听)イラネ
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 09:52:54 ID:JdAJIwpV
悔しいのうw悔しいのうwww
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 09:57:27 ID:8odBD+Yj
未だに住人とかネラーとか言ってるオッサンいるよなw
今や小学生でも見てるのとこなのに
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 10:27:13 ID:mn767Kzy
俺ら〜とか言ってるのと同じ
特別視したりされたがったりして優越感に浸りたい中二病がまだ治らないおっさん達だからw
みんな同じ穴の狢なのに気付いてないだよね
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 10:53:29 ID:E5izyvO6
何かあるとワラワラ湧いてくる単発IDも凄いなw

今時 悔しいのうw って()笑
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 10:57:29 ID:mn767Kzy
無理しなくていいよおっさん
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:02:31 ID:E5izyvO6
あれ?やっぱり最後の奴しか出てこねぇw
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:24:45 ID:SUTIvbvF
浜虎のステンレス製のコップは替えて欲しい。口当たりも悪いし、軽量カップで水飲んでるみたいだ。
418417:2008/04/19(土) 11:34:32 ID:SUTIvbvF
×軽量
○計量
でした
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:34:30 ID:TXl8aO5S
仁鍛喰ってきた

しっかし長い列だったw昼時は18人くらい並ぶの必死だな・・・

まずあの若干黄色がかかった極太麺が一番印象的だった
300gとかで十分な量だな、しかもすごいコシがある、自家製麺ならではだな・・・

スープはメチャ魚介で魚粉が浮いてるほど濃厚だ
ただそれだけでなくいろいろなスパイスを混ぜてあるな・・・

クミンとか漢方系のスパイスじゃないかと思う
やや酸味の利いたなかに唐辛子っぽい辛味もあり複合な味に仕上がっている

まぁ、旨いとはおもうが一度で満足してしまって裏返すかは微妙だな・・・
小麦を食いたい人と濃厚魚介スープが好きな人は行って損はないと思う
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:19:53 ID:Rbk0rUkF
東戸塚の森やってどうですか?
旨いのかな〜?
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:28:42 ID:4fIn6Boe
今週はラーメンが続いたんで今日は蕎麦にしよう ^^
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:53 ID:/fnaT1W1
>>419
当然だけどやっぱりそれくらいは行列するよね
先週末は20人以上だったと思う
今日1人で中華そば食べに行こうと思ってたんだけど
急に連れが一緒に食べることになったから並ばずに入れる近場の浜虎へ
週末行くのは本当に久々だけど満席で驚いた
さすがに並びはしないけどこんなに混んでたっけ?
スタッフも平日のぶっきらぼうさとは打って変わってスマイリーw
味は同じだけど違う店に来たみたいだったよw
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:46:36 ID:/fnaT1W1
>>417
そう、金属の口当たりって中々馴染めないよね
うちの歯磨き用のコップがあの手のステンレスのに替えられてから多少慣れてきたけどw
あのコップって洗ってすぐ拭かないと外側は曇ってくるし内側は焼けたみたいになってくるから綺麗に保つのは大変そう
其の名もピカールっていう研磨剤もあるけど
個人的には色の付いたプラスチックのほうが細かい傷とかがありそうで衛生的には気になる
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:26:02 ID:SUTIvbvF
>金属製のコップ
もうひとつ、なんかひっかかるなーと思っていたんだが、思い出した。

歯医者のコップだw
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:37:32 ID:4fIn6Boe
中央市場の厚生食堂のコップもステンレスだお
おまけに冷水器の水の出が悪いおw
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:03:06 ID:k9mPxg9s
そこでマイタンブラー持参ですよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:13:20 ID:/fnaT1W1
それ新しいねw
先日も維新でマイ箸持参の人とか他でミネラルウォーター持参は見たことあるけど
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:18:38 ID:3F32vQ6r
箸持参は中国産割り箸から身を守る手段と思えばしかたないな
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:26:38 ID:JJxLrvED
いまから仁鍛いきたいのですが、バイクを付近に止められますかね?
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:33:46 ID:0j7xnMfq
>>429
そんな場所ないぞ
近くに駐輪所なんてないし・・・

列が道路はさんで人が待ってるくらいだからなw
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:38:30 ID:/fnaT1W1
確かすぐ近くにコインPはあった気がする
夜って何時ごろ売り切れてるんだろ
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:30:47 ID:kY/LIf1o
流星のホタテ和えそばうまかったよ!
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:46:00 ID:g53sdsv4
>>420
化学調味料に慣れた味覚マヒの俺には何か物足りなかった
純粋に値段は高い
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:29:42 ID:qDjcg9mE
仁鍛に8時5分前についたのにしまってた。
大体何時ごろまであいてるんですか?
あそこまで言ってしまってるとしゃれにならない。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:53:30 ID:b2DASl1z
いや、普通に営業時間外ですから、それ<20時
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:53:57 ID:uZqZYEca
仁鍛のつけ汁は砂糖を大さじ一杯ぐらい入れているんですが、注文時に砂糖抜きみたいな
注文ができるとありがたいのですが、六厘とか大勝軒でもそのような注文の好みって
有効なんでしょうか?
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 01:18:23 ID:zIqxYo7z
日本語OK?
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 08:29:28 ID:eL3Jc0vc
>>434
俺は昨日18時に行ったら閉まってた。早過ぎだっつの

その後、天麺に行ったら店内改装中とかで閉まってたorz
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 08:38:33 ID:Rc3YOix8
会社帰りに仁鍛前通るが、開いてる所見たことない。
実質の営業は11:30-16:00ぐらいじゃないか。
いまのところ、堅気の勤め人には平日は無理だな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 10:03:42 ID:fglA7vvd
平日がそれだと週末なんてもっと早いんじゃない
桜花も週末は通しで営業してるから11:30から初めて4:30くらいには終わってる感じ
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 10:09:28 ID:2K6Nv+HB
え?天麺改装中なの?
今日行こうと思ってたのに・・・
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:25:26 ID:qDjcg9mE
>>439
おいおい、本当かよ。
今日17:30に行ってしまってたらもういかね。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:33:44 ID:gW/bQLUy
俺、昼は無理だから3回ぐらい17時頃に行って見てるんだが
一回たりともあいてたことないよw
20:00までとか営業時間設定してるの詐欺過ぎだろ。

仕方ないから来週末辺りの昼行こうと思うんだが1時間以上待つハメになるんだっけ?
15;00頃とか行けば30分待ちで入れる?
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:21:56 ID:1Vt6CM/F
昼時行くのなら頑張って開店前に並んだほうが待ち時間短いんじゃないかな
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:40:33 ID:LxDwrwk9
横浜の大勝軒不味杉だろw
レポするきにもならんわ・・・

446ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:14 ID:peIZX8eo
西口?
何でまた今さらそんな店にw
あそこはもう暖簾で食べてるブタの餌場
味も接客もありゃしない
どうせ行くのなら同じ系列でも東神奈川のほうがまだマシ
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:29:08 ID:7aoN7yvV
>>444
わしもそう思う
桜花も平日は開店20分前に行かないと初回に入店できない
土日は30分前に行かないと初回は無理な場合が多い
仁鍛も平日は20分前に行かないと初回の8〜9人に入れない傾向になってきてる
桜花は順次空いたら入れてるからまだそれほど待たないが
(外待ちようのベンチもあるしw)
入れ替え制の仁鍛は初回を逃すとかなり待つことになるだろうな
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:36:42 ID:2K6Nv+HB
>>446
天麺は改装中らしいし神田の玄も今日は休みだからな・・・
つーかマジでブタの餌場みたいだったわw最悪
オレの中でワーストワンに輝いたぞw
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:47:28 ID:bX7HZYqu
仁鍛、並び状況を書くとまた加熱しそうだけどw

仁鍛あれほど回転悪くて麺切れで店仕舞い早いって仕込み量少なすぎなんじゃないかな
同じ自家製麺の太麺で回転のいい桜花のほうが営業時間長いってどいうことよ
スタッフ人数も多いんだからもう少し頑張ってくれないかな
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 16:32:46 ID:wOP2gZ3E
まさかそもそも大勝軒自体がうまいとでも思ってるのか?
常連が行くのは違う目的だろ…
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:29 ID:zTVIPhEu
どんな目的?
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 19:28:46 ID:guwANoti
373 名前:350 メェル:sage 投稿日:2008/04/18(金) 11:50:21 ID:h64uSJbj
ウワサの350ですw
なんか誤解されちゃったみたいなんでフォローするけど、
オレが行ったのは4/16。まぁ、>>368の言うとおりなんだけどね。
当日に書けなかったから、昨日書いただけ。
言葉足らずなのは悪かったよ。
4/16の時の状況なら話せるよ。
テーブル席にジジイが一人で座っていて瓶ビール飲んでた。
カウンターの一番左端に主婦の二人組みが着席。
おばさんらしくずっとペチャクチャ会話してた。
正確な時間は覚えてないが、確か12:30〜13:30くらいだったと思う。
そのときに居たヤツなら分かるだろ。
床がヌルヌルだったのは事実。
擁護派なのか分からんが、必死すぎて読んでてワロタwww

375 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/18(金) 12:03:01 ID:ijdszVdF
水曜日か
あれ?その日その辺りに行ってたけどw
そんなにすんなり入れたかな?www
都合が悪くなると擁護派呼ばわりですか?そうですかwww
プ

376 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/04/18(金) 12:03:26 ID:cyBY8CxF
16日13:00前後の行列
約20名

377 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/04/18(金) 12:07:25 ID:n53FwSGU
すげえw
ミラーマン並みの往生際の悪さwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:32 ID:k8iXvMK3
>>449
↓ここによれば、今週半ばを過ぎれば何とかなりそうかな?
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/51361603.html
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:09 ID:qKDzt9X9
>>453
サンクス
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:56 ID:PPThwxr6
>>103ですが、酔亭行ってきた人、いますか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 03:58:37 ID:v1SOrkdn
つけ面=冷やし
あつもり=そのまま
ってこと?
俺の場合冷やしてしめてもらわないとおいしく食べれない
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 08:47:26 ID:JeckhHd2
あつもりは店によって違う (´ー`)y─┛~~
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:39:26 ID:4F4BN82S
極太麺が最強な俺に、二郎以外の極太麺店を教えてくれ
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:41:17 ID:vLN00IUL
極太麺が最強な俺
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:43:47 ID:4jrJjPzu
麺バカ 逝け!
極太麺
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:49:40 ID:rOXoSoH1
日の出は?
行った事ないけど太いのかね・・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:10:40 ID:CytaJfe2
日の出らーめんは、結構太い。
つか、細めのうどん並。
そう言えば、山賊が内装工事始めていたようだ・・・
手打ちのつるつる麺の鍋焼きらーめんが食べられなくなるのは、
ちと痛いんだが・・・
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:32:26 ID:8nxlR1uE
二郎インスパイアで東京にある店なら知ってるが…
饂飩レベルの太さ
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:24:11 ID:LcQusuZo
仁鍛はあの地域であの値段は高いかな。
量少なくて食べやすいから、なんか損した感が強い。
800円+しょっぱいだけの味玉で900円。
材料とかは凝ってんだろうけど。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:50:32 ID:DREdSKWH
維新いってきた。塩らーめん
スープは最も旨かったころのシナチク亭に似ててうまかった
コシの弱めな麺が好みではなかったかな。でもうまかった。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 02:18:01 ID:BndsNgc9
>細めのうどん並。

俺は太めのうどんだと記憶してるんだが
酔っ払ってて記憶が定かでない。。。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:20:57 ID:sPhelD/U
>>461>>462
日ノ出ラーメンは美味しいョ!あと金沢文庫の吉田製麺かな。
猛者ども情報顔射
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:52:44 ID:jFVWIYIH
麺バカ、桜花の太麺は麺だけでも美味い!
日の出は業務用なんだけど中々だね。
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:22:30 ID:Lz73fHAI
太麺好きの俺は試しに日の出行って来ます
まず手始めにこってり魚介醤油あたりから食べてみる
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:23:11 ID:T3uieF64
日の出らーめんの剛つけ麺の太麺はスーパーで売ってるゆでうどんと同じ味
太麺で麺が美味いのは
桜花>仁鍛・吉田>麺馬鹿>>>>>>>>>>>>>日の出
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:33 ID:jFVWIYIH
↑なかなかのラヲタですな
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:27:26 ID:zXTu+oNJ
主文後回し
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:04:27 ID:aEumG6IH
死刑キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:10:44 ID:bV4hb2pC
>>470
日の出らーめんの太麺がスーパーで売ってるゆでうどんと同じ味なんて言える繊細な舌が俺も欲しい。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:14:10 ID:XlAh7NU3
>473
な。 俺が逝ったとおりだったろ?w
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:36:29 ID:hpZa1yu/
>>475
おまえすごいな
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:44:56 ID:aFpxhf5B
>>474
食べるときに最初に麺をつけ汁に付けないで2~3本食べてみなよ
>>470が挙げた店によってまったく味がちがう
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 15:00:26 ID:aFpxhf5B
弁護団のオウンゴールで終了
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:48:59 ID:f0UwuD/8
鶴見区:麺バカ、麺丸
港北区:桃源、あびすけ、凛
都筑区:
青葉区:
緑区:
神奈川区:仁鍛、浜虎
西区:維新
保土ヶ谷区:樹、寿々喜家、魁
旭区:
瀬谷区:
泉区:
戸塚区:
港南区:
南区:ぺーはん
中区:下前商店、本丸亭、こもん
磯子区:
金沢区:吉田製麺、うめや
栄区:

横浜市内で美味しいと言われている店って、あと何がある?
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:57 ID:9QsSeRlz
>>479
個人的な好みを公表するのはかまわないが、結局、物議をかもすだけじゃないか。
不毛だよ・・・。

俺は、神奈川区新子安の「とんぱた亭」に一票。


481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:59 ID:m2YEr+zM
>>479
ちょこっと当たった擦り傷なら、涙目にならなくても簡単にとれるでしょ。
バイク屋かカーショップで、微粒子研磨材入りのコンパウンド買ってくると良い。
何かと使うので、一個あると便利だよ。
それでこすれば、すぐとれると思われ。やりすぎないようにね。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:12:40 ID:Jc1+6zM8
>>479
デイビーはかなり使えるようになったよね。小野も。
朝倉はもう終わりかな.....
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:50:30 ID:heGp0Fg8
去年、戸塚のしんの助に行ったら並んでたんですが今はどんな感じですか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:11 ID:O/9ykqZm
>弁護団のオウンゴール
 ↑
的確すぎて、ワロタ!!
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:48 ID:sPhelD/U
金沢区は、つけ麺みなみの肉野菜つけめん、大龍の焼きそばはウマーよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:08:49 ID:sPhelD/U
戸塚は、しんのすけ、
横浜JRA近くの三幸苑のタンメン
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:26:34 ID:Lz73fHAI
> 横浜JRA近くの三幸苑のタンメン

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:27:42 ID:Yz5fkKHp
シナチク亭はまぁ美味いと思う。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:00:54 ID:9V79WIF0
シナチク亭の塩は好きだったが維新ができてしまったからなぁ
まぁレベルが上がるのはいいことだ
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:34 ID:XVPRQqqw
>>487
三幸苑はジジィだから、麺はダルダルだが、ニンニク効いた汁が好きだ。

バカ舌でごめんよ
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:34 ID:XVPRQqqw
金沢文庫の大龍の焼きそば知らないんだね。美味いのに……
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 03:57:57 ID:eE7UQdEJ
>>479
中区西区以外は横浜だと思ってないのだが。。。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 13:52:00 ID:K4zwM3ZI
浜ラーメン通に行ってきた。あまりにもセンスがない店主にアッパレ!なに食べても美味くないね。激安いからあきらめもつくがw
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 14:26:48 ID:SBT7O1ly
>>492
横浜市であって従来のイメージする横浜とは書いてないんじゃね
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 14:46:11 ID:FlRky9lR
仁鍛はやはりつけ麺だな
俺には中華は向かない
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 15:37:41 ID:GSm1V9Rr
>>492
南区の濃さは目に入らないの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:04:49 ID:eE7UQdEJ
>>494
そうだね。

>>496
悪口のつもりはないけど、山と住宅しかないイメージ。

>>479
何区か分からないけど、黄金町を桜木町とは反対方向へ行った
センヤ(?)はどうだろう。一度だけ行ったけど、普通だった。
でも美味しいと思う人もいるかもしれない。
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:14:26 ID:fUDgS5j/
うめやも吉田製麺も今日休みで
わざわざ」車で出かけたオレなみだ目wwwww
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:11:10 ID:cHdpujLQ
>>486
久しぶりにしんの助に行ってみたいのですが行列はどんな感じですか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:46:27 ID:zKOY5aHs
千家はねぎラーメンだけだな・・・
以前はもっと脂ぎってて好きな家系の店だったけど、
今は大人しくなってしまった・・・
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 00:18:03 ID:ly+jTS0E
>>493 あの値段で何を期待しに行ったのかわからんけど、
あそこは「本来は庶民の食べ物」ということを主張したいんじゃないのかな?
その気持ちをくみ取ってやるべきだろう
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 01:19:06 ID:ybiXhfIo
あの値段で学食並の味なら許せるんだが、
びっくりラーメン以下の味では......
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 01:34:02 ID:mSKknHsS
学食にも色々あるべ?
国大や神大みたいに量と価格だけのとこから慶応日吉みたいに、まんまラーメン屋
誘致しちゃいました、なんてとこまである。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 07:26:55 ID:jsUO/Bq7
びっくりは初体験時
店員が黒人と中華の人(のみ)という異色すぎる組み合わせが
俺の印象値を決めてしまった
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 09:49:28 ID:qybElR47
>>504

阪神カラーだな
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:43:37 ID:3aqPV9tQ
横浜ポルタの『ちばきや』は物足りないなぁ
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 18:33:43 ID:xSg7mo6K
>>506
あんなもん、大勝軒と同じで豚のエサレベル
まずくて食えた門じゃない
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:07:00 ID:57UEBBww
ブタのお前にはピッタリ
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:39:46 ID:teVn+0Al
>>498
車出したのに乙。
笹下釜利谷通って
がんこ亭本店(磯子区)か、ドラごんち(港南区)行けばよかったね。
既に行ってたらごめん。
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:48:56 ID:YDpylcfE
飲んだ後なら、つけ麺みなみの肉野菜つけ麺なんだが。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 02:54:58 ID:QmxDJzGB
根岸駅を過ぎて八幡橋の手前に
D O RAGONってお店があるのだが、
誰かラーメン食べたことある?
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:02:15 ID:/ZvhBFsi
店名がもうハズレっぽいけど気が向いたら寄ってみる (´ー`)y─┛~~
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 05:06:46 ID:QmxDJzGB
>>512
何故、
DRA ではなくて
DORA なのか聞いてきてw
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 08:19:34 ID:/QIeQ8e5
びっくりの炒飯よりまずく幸楽苑のラーメンより遥かにまずく王将の餃子よりも美味かったのが印象だな。
通しか行かない場所もいい
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 18:02:23 ID:L15WpGr7
横浜駅の近くで良いとこありますか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 18:54:13 ID:BqdlRgkD
ハンズの裏にある南幸郵便局隣の会員制アロマエステは最初馬鹿にしてたけど結構良いよ
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:00:23 ID:/GBm+h4f
>>514
びっくりには炒飯はありません。

あるのはチャーライ

チャーライ ← チャーシューライス ← チャーシュー混ぜご飯
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:25:50 ID:kEeai5mz
つーか、びっくりラーメン自体がなくなったじゃん・・・
吉野家の傘下になったんだっけ?
180円じゃ無理だからってんで、390円ラーメンで勝負する
らしいよ。
390円じゃ日高屋と一緒だし、価格的な魅力は薄い。
かといって、味で勝負するにも原材料が限られるんだから
厳しいだろうね。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:57:53 ID:yuQpMTNm
曙町ヘルス通り(鎌倉街道沿い)の、小林とかいうとんこつ屋
その向かいの地獄ラーメン
地獄の隣の韓国ラーメン
のレポおながいします

ちなみにたかさご屋は、店は小汚いわまずいわで終わってます
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:38:02 ID:q7TSYMn8
日ノ出駅前のたかさごや?何度かくったけど、ないわ。麺がだるだるでスープに締まりが無い。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 02:48:08 ID:/o7BkLGs
たかさごは今のヒゲ兄ちゃんになってから行ってないなあ
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 11:52:42 ID:7Z8vOYLy
大通り公園沿い「和食一番」「ペッパーランチ」に挟まれ、先日
逝った「ラーメン 一心」の後釜もラーメン屋。
「めんや 直伝」と言う名前で5月中旬オープン予定とのこと。
さて・・・、名前からすると和風な節系ラーメンかな?
家系じゃないとは思うけど、今度はそこそこのお店だと良いね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 11:57:00 ID:3GAZR0XM
新店情報乙
またしてもつけ麺店な匂い漂う名前
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:36:23 ID:Akm81N/X
>>499
普通
平日二時過ぎなら余裕ですいてる
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:23:33 ID:9LAQfyS7
仁鍛
たった今電話で聞いた
平日6時まで
土日5時まで
これも怪しい感じらしい。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:01:59 ID:zVOawO1P
確実なのは16時まで
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:45:57 ID:NFo4xDru
仁鍛は神奈川県を代表するつけめん屋になりそうなキガス 東京千葉埼玉をごぼう抜きして首都圏でトップ取って欲しいな 横浜最強伝説を作ってホスイ
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:49:37 ID:k6W4DSZs
うーん。
一気にごぼう抜きってすごいな。
別にそこまでがんばってもらわなくてもいいんだが、神奈川トップクラスなら容認できるか。
そもそも、まともなつけ麺の店がなかったのだから。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:58:05 ID:BtIuAs+5
まだ行ってない俺からすると、仁丹に対する俺の評価はハイパーインフレ起こしてる。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:59:31 ID:lALBL13M
仁鍛をググったら六角橋かぁ。
バス代420円+東急で横浜・白楽の電車代払ってまで行きたくないなぁ。

高木屋だか元気屋だか、明日行ってみようと思うんだけど、
やってるかなぁ。平日に行ってもやってなかったんだよなぁ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 02:27:02 ID:0HZ3qGVv
>>509
 がんこ亭本店って美味いの?
 店構え的に、語るべきも事が何も無いラーメンが出てきそうな印象なんだが。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 02:39:00 ID:d+T8fu7O
首都圏トップはどうかと思うがw
少なくとも横浜ではトップクラス
神奈川区は桜花もあるしかなりの充実度
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:52:26 ID:TZihMKhl
かえで、とうとう逝っちゃうのか?
今日荷物整理みたいのしてる。
大掃除であることを祈る。
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:12:20 ID:TZihMKhl
今通ったら何もやってなかった・・変な書き込みしてスマソm(__)m
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:42:56 ID:INryhvQN
昨日の新店情報「麺や直伝」の追加情報。
東池袋大勝軒でやってた方が開くお店とのこと。
だから直伝と言う店名だったのか・・・
東池袋系・・・横浜駅の方は味の割には盛況だけども、
和田町の麺濱はあえなく逝ってしまったし・・・
どんなもんですかねぇ・・・
横浜駅のと同じなら、味は兎も角ボリュームで需要が
有るかもしれないけど・・・
つーか、あの場所はマンション入り口だし両隣もマン
ションだから、行列ができるような店は、かえって
迷惑がられると思うが・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 13:42:30 ID:QB24MVIj
サンクス
西口大勝軒は終わってるからこっちに期待したい
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 14:01:21 ID:akVNTzIc
おいおい天麺はいつ開くんだよ?
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 14:08:59 ID:QB24MVIj
まだ改装中なんだw
再開したら違う店になってたりしてww
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:25:05 ID:ppBTxXVl
実際コンセプトがまるで違う店になってるくらいの変化はありそう&しなきゃダメだと思う

極端な事を言うと、うどんみたいな太麺に、生醤油みたいな濃い味つけ汁とかね
今までのは、あの立地でお客さんを呼べる味じゃない
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:56:47 ID:QB24MVIj
それ、もう武蔵野うどんだなw
太麺はブームだけど仁鍛も近くにあるし少し離れるけど桜花もあるから勝負になるかな?
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:09:06 ID:2ZwX7d9C
いっそ武蔵野うどんの店にしたらいいんじゃね?
まだ横浜で見たことないし
桜花好きなら行くんじゃねえカナ
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:28:13 ID:2hHGK+89
太麺を使う店が多いけど不味いのばかり。

コシがないくせに 兎に角 硬い。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:56:32 ID:OpzSNobR
天麺は細麺て狙いは良かったんだけど味がいまいちだったからな
辛うじて醤油のつけがまあいけるくらい
細麺で推して欲しいけどかなりテコ入れしないと難しいかー
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:21:19 ID:fvjuQ/LN
仁鍛…笑
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:57:41 ID:XzUahety
こんなに長いこと改装してるってことはかなり売り上げの数字出なかったのかもしれないね。
俺はそこまで嫌いってわけでもなかったんだが・・・
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:44:59 ID:bOAvChHb
塩やの路線でいけば良かったのに
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:22:52 ID:syZ9Kgrj
塩やの特徴って、「塩」だよね。
それだけじゃちょっと厳しいよ。
イツワ製麺のように「麺」勝負は正しいと思う。
あとはスープ。頑張ってほしい。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:30:18 ID:C9udnUPM
仁鍛行ったらすげえ並んでいた
かなり待つと聞いたからあきらめたよ

一番待たない時間はいつかなあ・・・・やはり開店前だろうか
みんなどれくらい待った?
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:37:11 ID:+WP4dIWo
平日開店前で15~20分
休日はもう無理じゃない?
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:06:57 ID:/tvsHk73
天麺の温もりは中太麺で、冷やの細麺よりも好みなんだけど、最近は
スープ不出来で臨休とか店内改装とかで外ればっかりだよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:15:11 ID:NmrUQ6fS
六厘級にならなければ、平日15時以降ならそんなに並ぶ必要ないんじゃないか?
途中休み挟まないで半端な時間に営業してるのはラッキーだと思う
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:41:01 ID:j8ygZfjA
ラーメン大○六浦店の仕込みの人、お願いだから煙草消してから仕込みして。
灰がスープやご飯にはいってそうで不快です。
飲食業失格だと思いますよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 12:22:32 ID:iVaqRqbF
仁鍛食べたくも行列に断念しかたなく田ぶしで東京醤油らーめん食べてきた。
仁鍛の中華そばより高いのに糞マズイが感想。二度と行きませんです。はい。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:41:27 ID:342YOdR8
仁鍛はGW休み無し?
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:26:01 ID:tGaAPsIC
仁鍛
今日5時くらいに行ったら大勝軒の主人だかなんだかの
誕生日会に参加のため早じまいだと
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 21:29:47 ID:vSsMuUY3
>>554
六厘舎一家GW情報
六厘舎@大崎、次念序@鴻巣、ジャンク・ガレッジ@大崎、仁鍛@白楽の4店はゴールデン
ウィーク中は、通常通り営業しております!(定休日どおりの休みってことです)

                                       らーめん喰倒記2より抜粋
557548:2008/04/28(月) 22:02:24 ID:xPY0rH6k
貴重な情報ありがとうございます。
土日にしか行けないから、あきらめます。

並ぶのはそんなには苦じゃないけど、どれでも1時間とかは無理!
根性無しなので他行きます。
それにしても、行っても開いてないとショックでかいですね。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:00:48 ID:R0bKa0Ij
仁鍛は10人で1時間待ちが目安ですね。もう少しなんとかならないですかね?
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 09:38:46 ID:bU8VSUb0
神奈川スレでも言われてるけどホント考え直したほうがいいよね>完全入れ替え
俺も空いたらその都度入れる桜花スタイルにしたほうがいいと思う
ホントに多くの人が旨いと思えば桜花スタイルでも人は並ぶ
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:53:30 ID:z3Utj4l6
磯子区上中里の麺屋和光っていう札幌系のラーメン店が評判いいみたいだけど、
行き方は京急富岡とかから歩けるのかな、それともバス(笹下釜利谷道路沿い)
ならどこから行けばいいのかな?
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 13:30:53 ID:tL2w1zMZ
バス。
西山製麺の麺は、こっちの人の好みじゃないから
厳しいかもね…
味も、理想はわかるが、もう少しわかりやすくないと
「こんなもん?」で終わっちゃう

俺は好きなんだけどね。

平日の閉店が深夜0時なら
会社帰りに行けるんだけどなぁ
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:24:03 ID:RLDtuqvU
>>560
今食ってきたけど、フツーの味噌ラーメンじゃないか?
若干甘めの味噌だったけどまぁ、特別うまいってわけでもない希ガス
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:42:23 ID:zPfECs5i
西山製麺は前にワールドポーターズのみそ源で食べたけど
やっぱあの麺には甘めの味噌なんですかね
麺は美味いけどあの甘い味噌が苦手
すみれは好きなんだけど

あの辺りまで行ったらうめやに行っちゃう
因みにうめや5/5~7は3連休っす
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:51:00 ID:vQQAZbWp
>>531
遅くてごめん。
自分の好きな店なので、あの近辺でははずせない。
531氏がどの系統が好きかなのかがわかれば…
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:39:47 ID:Pa123IWb
>>562
多分、横浜の、特に若い世代では
同じ感想を持つ人が多いと思う。
そういう人たちは「欅」でも
同じリアクションなんじゃないかな?
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 09:50:32 ID:KIRm0Mkl
味噌源は入間市駅前が1番美味いんだよ。わざわざ横浜から入間市まで行って食べてます。ほかの味噌源とは比べものにならない位の味だからね!
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 10:51:58 ID:QvtnUKu/
WPのみそ源てまだやってる?
前に行ったときには無かったような気がするけど
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 16:12:12 ID:h+II6xiv
(; ・`д・´) な、なんだってー!!
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:37:11 ID:ogMZRtTa
>>562
自己レスだけど和光の焦がし醤油食ってきた
はっきりいってマズイ

まだうめやのほうが旨かったわ

もういくことはないなw
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:22 ID:1SOZRXSk
>>566
16号線で?
美味いけど高いですよね
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:21:40 ID:8gWq+1jr
860 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 19:20:56 D7F+k+jJ
待ち合わせまで50分しかないのにたまがったから維新まで歩くかw

861 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 19:48:18 1ZpZGMJV
ビブレの裏抜けて高島屋倉庫の先の角曲がれば直ぐだろ
どんだけ足短いんだよw

862 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 19:53:12 D7F+k+jJ
はいはい
お前の豚足よか長かろうよ

863 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 19:56:46 JTRB3J0e
短足君乙

864 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 19:58:27 D7F+k+jJ
ブーブー鳴いてないで人語で頼むw
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 00:22:42 ID:8gWq+1jr
865 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 20:32:29 ZqmYhXMU
www可哀想に図星だったんだなw
維新は分かり辛いから駅や南幸からだと広い道で行きがちだけど
あの弁当屋の前を通る細い道を通れば以外に早いんだよね
それにしても旧ハマボールの跡地広いな

866 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 20:35:57 D7F+k+jJ
ほれ、以後繰り返して声に出して読めよブー君
>>864

873 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/04/30(水) 23:56:21 QvtnUKu/
可哀想な豚が一匹喚いててワロタ

874 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/05/01(木) 00:06:51 4yCTLNiu
上げてまで今更くやしくなっちゃったのか?


この粘着監視員ぶりスゲエw
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:59:05 ID:tDJRZYYL
ホームズ新山下内のラーメンを食べたことある人いますか?
美味しかったでしょうか?
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:02:15 ID:p6X9WHu3
>>571-572
双方言いたいことはあるんだろうけど、第三者から見るとどっちもどっちに
しか見えん。あんたがどっちの立場に立ってるかすら興味がわかないw
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 02:22:43 ID:XgS+j8j2
つーかこっち持ってくんなカス
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 08:28:36 ID:k52geiA1
ワロタw
でも維新行ってみたくなったw
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 08:30:45 ID:k52geiA1
なるほどハマボールのあとはまたボーリング場なのか
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 19:48:22 ID:5Mjw+pKM
今更だが吉田製麺のGW情報

全部祝日時間でやるってさ
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 22:43:49 ID:202rBAZs
そんな情報誰が望みました?
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:09:21 ID:7er5/Sii
スパができたんじゃなかったっけハマボウル
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:38:10 ID:hGFGaiFS
>>578
ありがと 休みを利用して行って見るね
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:40:38 ID:hGFGaiFS
今ふと思ったんだが >>579は吉田製麺を製麺だけをする会社の名称だと思ってないか?
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 07:57:48 ID:lYseHZFO
>>573
わざわざ食うほどでもない。

1Fホムセンに行くときに寄るんだが、開店したころと
随分味が変わってる。
時々、取材やプロデューサーみたいなの集めて試食会みたいなの
やってるのを見かけるが、なんかどんどん特徴もインパクトもない
ただのラーメン屋になってるような気がする。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 08:15:38 ID:+8ZiaQ3z
>>582
別に思ってないけど?
誰も聞いてもないのに何言ってんの?って話w
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 09:06:56 ID:ZBvUJABE
>>584
面白くないのに笑うなよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 09:12:38 ID:Xt8ov4/g
>>584
おまえの感想も聞いてねえよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 09:46:24 ID:Xt8ov4/g
>>584
邪魔だから逝けよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 09:49:00 ID:y4Y4gGbV
なるほどw
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:12:38 ID:ndi6XEfL
>>586
お前もムキになりすぎw
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 11:26:51 ID:yzcg77Hx
>>584
マンザイでも食ってろ
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 12:03:05 ID:IAy53ygb
このブタ野郎!
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 12:07:01 ID:ndi6XEfL
↑豚で悪かったな(゚听)
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 12:52:07 ID:1YaTtIlN
最近、上大岡に仕事で来たんだけど、おいしいラーメンやさんを
教えてください。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:30:46 ID:y4Y4gGbV
上大岡だとくじらか一力くらいかな
あと弘明寺出てほうさく
あの辺りで知ってるのはこんなとこ

仁鍛の温いスープにも飽きてきたから久々に桜花行ったらオペのスピードが格段にアップしてた
スタッフ増員の効果かな
平日のこの天気だけどGWのせいか行列はすごいな
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 14:02:04 ID:sBpxSaKL
>>593
タンタンは?
漏れがあそこで食うのはタンタンクッパかカルビクッパだけどw
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 14:18:58 ID:6NAt60Ag
喧嘩するなよ。。。 

味覚障害者が!
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:30:50 ID:cUik2nvX
>>583
そうなんだ。メニューの写真だけ見ると美味しそうなんだよね。
休日は混んでるけど、平日はガラガラの広い駐車場があって便利だから
よく行くんだ。で、気になってたw ありがとう。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:29:49 ID:pcnn99Tr
>>586
ゴメンゴメン、そんなに悔しがるとは思わなかったんだw
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 17:42:43 ID:xAWWNANC
>>593
日野か還2まで移動すると色々選べるんだが駅周辺だと>>594が無難かな?
今さら佐野金てのも無いしあそこで鯨軒てのも何だかね
確かに美味い店と言われると難しいなあ
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 18:26:37 ID:7q31REPk
地下鉄乗ってかえで
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 19:12:48 ID:TCzuV6Sf
>>598
うはwたいへんっすねwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:40 ID:GSo4i5e/
>>600
会社の往復でいつも通るけど、開いてる時のほうが少ないよ…

>>590
弘明寺マンザイなら味噌モヤシチャーシュー中盛最強
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:22:01 ID:ZTU93UAX
マンザイは他の人の見て笑って満足。味自体は普通。
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:42:44 ID:UuQ1Hoqt
久々に行ってみっかなあ・・
でもあそこ突発的に休むからなあ
コーン系さえ避ければヌルラーメンだけは食わずに済むかなあ
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:03:56 ID:hGFGaiFS
>>598
謝るのなら許してやってもいいさ
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:07:59 ID:y4Y4gGbV
優しい人ダナァ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:10:07 ID:NJAWN3Lx
>>578
サンクス
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:41:38 ID:7vRm95fH
上大岡っていいとこないね。ほうさく、くじら両方ありえん。
とくにほうさくはスープが薄いだけでなくコショウが入ってるから味が薄いのにやたらピリピリ
して全く美味くない。麺もトッピングも全くいいとこ無しだ。
なんで評判いいのか不思議でしょうがない。
一力は客の残したスープをどんがらに入れて、再利用していた記憶があるんだが、
いまでもやってるのかな?
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:44:55 ID:s2QZhUqw
船場吉兆スタイルかw
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:45:19 ID:7vRm95fH
×どんがら
○寸胴

でした。
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 21:50:18 ID:s2QZhUqw
でも上大岡駅周辺だと上で挙げられてる店くらいだよな
京急や地下鉄で離れたらもう上大岡じゃないしw

自分なら日野に出て岳屋とか還二のるい斗とか行っちゃうな
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:45:58 ID:9n+dxVR1
上大岡はタンタンで餃子とかチャーハンはあるけどラーメンはおススメないな
一力の話はマジかよ(´・ω・`)
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 01:22:49 ID:is+TU6cg
一力がたしか出来て間もない頃に見た記憶があるんだが。
客の目を盗んでやってる感じじゃなくて、堂々と残したどんぶりからジャバジャバ
入れてた。
あの寸胴は廃棄用か?と一瞬思ったけど、そこからスープを取って客に出してた・・・
それ以来あそこには行っていない。

ちょっとありえない話だから俺の夢と記憶がこんがらがってるような気もする。
でもやっぱ本当っぽいよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 02:12:48 ID:cnO+12Nc
住所は上大岡ぎりぎりだけど、
笹下釜利谷道路まで移動できるならドラごんち いいよ。

一力の話初めて聞いた。
これとは別に隣の大雄はいいよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 05:59:23 ID:3JBzRJQa
維新、場所が分かりにくいが、味は美味いな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:15:53 ID:PT0Xhsqg
ピッチェリアの向こう側のとおりを左折で着くかな。俺も最初迷った。
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:20:41 ID:vIV+8QYR
あのくらい地図見りゃ一発だろ
今時携帯にナビもあるんだから自信ない奴は使えや
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:43:59 ID:CIzJ7KIK
>>608>>613  
本当にバカだな。船場吉兆の報道の瞬間に… 

本当だったら、なぜもっと前に言わない? 
ゆとり世代のバカ確定!
俺はそのラーメン屋には行ったことないが気の毒。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:48:33 ID:bRXeL2bR
船場吉兆がどうだろうと飲食店ではご法度だな

>>618が誰に対してゆとりバカと言っているのか良くわからんが
>>608>>613情報サンクス!
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 20:53:13 ID:qxggaxNZ
目撃映像を携帯で撮影して、保健所に通報しよう
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 12:48:20 ID:yWSQnZE/
塩が食べたくなったから“こもん”行ったら『2号つけ麺』の張り紙
「〜細麺を新しいスープで〜」
1号?のつけ麺はハッキリ言って×だったけど新作に期待して塩から2号つけ麺に変更

結果は大ハズシ(><;)

塩ラーメンをスープと麺&具に分けただけ(@_@)
新しいと言うスープも従来のものとの違いが分からないし、紫蘇と梅肉で清涼感増しただけ
こもん、どうせ出すならもう少しましなもんだせよ
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 13:57:19 ID:UyQIY0OV
仁鍛 見に行ったら12時過ぎなのに3人しか並んでなかったので
これ幸いに列に並んだ。
20分ほど待った、けど5分くらいで出てきた。
前に並んでいる人たちは多分30分は待っただろうけど、後ろに並んだ
人は10分ちょっとで入れたと思う。待ち時間はやはり運かな?

つけめん→あつもり→中華そばの順で出てきたけど普通は逆じゃね?
あつもりと中華そばの間は5分もあった。
つけめん屋だからそうなのかなとも思ったけど、中華そばの人列の先頭の人だったから
なんだか申し訳ない気分になった。
つけめんは時間がかかりますと書いてるけど、5分も差があるなら中華そばもね!
と書いてあげるべきなんじゃないかとも思った。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 19:02:31 ID:0kfkkQCc
>>621
こもんでは塩以外はよせとあれほどry
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 20:11:39 ID:5ZhfCW3s
維新行きたかったが定休日だよ・・・桜花にしようかと思ったが、もうしまってるし、今日はラーメンなしだ。
うまい店で24時間休み無しのとこはない?一蘭とかは無しで。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 09:46:54 ID:4R0e0t9r
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 10:26:06 ID:/tWbLp/P
もう許してやれ
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:37:43 ID:yVKr0ofA
>>601
お前の頭ほどじゃないよw
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 19:41:21 ID:H/FMPChi
もう許してやれ
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:26:45 ID:b4RuoRVm
色々たいへんっすねw
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:33:02 ID:HRDrKHKr
スルーできないようだなw
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:01:09 ID:DbTHqCSj
麺好き姉妹すれ


横浜市内、近隣のうどん屋、そば屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1185002996/
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:30:20 ID:X+qcXSd4
>>629 必死に連投お疲れ様www
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:36:53 ID:R6kGyza+
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/you.htm

横浜じゃ、こんなのないよね?
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:41:45 ID:Rvly2gGW
先輩マジたいへんっすねw
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:04 ID:7uAEt84d
そうだ!、吉田製麺は麺だけを売れば良いんだよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:27 ID:/SAufp+N
なんでこんなラーメン屋に並ぶの?
1、吉村家…今更家系かよ
2、関内二郎…量だけじゃん
3、桜花…あそこまで並ぶ価値無し
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:22 ID:XLO8+zNa
食べる人の自由じゃ。俺は並ばないが。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:06:44 ID:8LQQak4E
カメラ屋か不動産屋突破してるようだと並ばない
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:11:20 ID:A4g1Zm9C
>>636
世間様はお前ごときの価値観で動いてないからじゃね?
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 02:57:03 ID:4ltL80s/
>>636 
因みに桜花はあまり並んでないよ。回転が遅いだけ
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:07:17 ID:8hAD1ecT
>>636 
吉村家も意図的に店中に客を入れず行列を作っている。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 09:13:17 ID:U35qqqNI
お前、前からウザすぎるぞ?
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 10:27:25 ID:YxG/+a8H
さてと維新の醤油食べてみるかな
塩は文句なく旨かったけど
ペラペラチャーシューは相変わらず適当に投入してるのかな?
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 17:45:57 ID:yhgvbAtV
さて、今日何も食べてないから豚の餌でも食べにいくか………
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 18:36:10 ID:7XYXpKxW
>>644
お前書き込むスレッド間違えてるよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 18:52:53 ID:YxG/+a8H
予定通り維新行ってきたよ
券売機のチャーシュー麺には鶏&豚と追記されてた
醤油のチャーシュー麺をオーダー
前に塩のチャーシュー麺も食べたけど全部豚だったから鶏チャーシューは初めて
柔らかくて浜虎のより旨いな
豚も相変わらず旨い
醤油ラーメンはシナソバとかの一連のあの味の系
ここのは後味に妙に甘味が残るのが気になった
69のよりキリッとしてて旨いけどここじゃなくてもいいや
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 18:57:38 ID:YxG/+a8H
数量限定で醤油つけ麺始めてた
平打ち麺で\850
これが塩だったら食べてみたいんだけど
本日の限定ラーメンてのも始めてた
本日は煮干ラーメン\800
1人客が多かったけど2人掛けに1人しか座らないからほぼ満席w
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:55:43 ID:sIBobI8N
>>634
うん、頭の可哀想な後輩持つと苦労するよw
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:41 ID:wF5lxSpL
ふー・・・

>>646
叉焼麺食べたけど、味玉無しで950円はないんじゃないかとオモタ
味玉無料券配布してるけど何か割高感が残るんだよね。
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:49:14 ID:qe9+YS2u
初スレ

保土ヶ谷駅西口に家系ラーメンできるみたいだよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:54:38 ID:ECFyBbUx
維新の味玉お勧め。
今日のは黄身柔らかすぎで味付けも薄かったけど、
他の店よりはずっと良い。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:13:47 ID:nfi2kheW
何か頑張ってるオッサンがw
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 00:20:09 ID:f6eZGZrZ
大通り公園一心跡地のその後はまだ?
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 01:59:04 ID:zAx7E/UH
中区のsuika行って来た.
スープと具が自分好みではなかった。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 03:49:00 ID:1gTRGzzu
>>636
量があるのはむしろ売りになってるだろ…
算数とか計算できないタイプ?
656未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/07(水) 04:46:07 ID:SDtm9fkh
佐野スレの人間ですがしなそばやOPENって本当なのかぼくもよくわかりません
そういう話はたしかに出たんですが

あと最近ユニー前の屋台八ちゃんをみないんですが知ってる人いませんか?
657未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/07(水) 04:46:49 ID:SDtm9fkh
戸塚駅周辺の話です
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 08:15:40 ID:X+8FPltG
>>652
何かブツブツいってるアフォガキがw
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 11:30:04 ID:yPPLOrql
維新行ってきた
ここで言われてるくらいおいしいとは思わなかった
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 13:31:14 ID:1Khx7Oi7
>>653
「麺や 直伝」
さっき前を通ったらまだ工事中だったよ。
立て看板によると中旬頃のオープン予定とのこと。
東池袋のまんまコピーなのかな?
仁鍛のような進化系ならより嬉しいが。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 13:34:54 ID:1Khx7Oi7
因みに同じく前を通った関内いまむらは改装で休業中。
一月近くかかるみたい。
しゃもじ跡はあのまんま。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:03:41 ID:P+AEUu7n
しゃもじ跡地に浜次復活希望!
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:49:54 ID:f6eZGZrZ
>>660
ありがとうー
もうちょいか
日の出町大勝軒がいまいち使えないから楽しみだな
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 15:31:38 ID:zoYaYMka
中区にsuicaあるんだ?
知らなかった。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 15:38:06 ID:zoYaYMka
>>654
ググったが見つからなかった。
どこの駅にあるか教えてくれると有難いです。

上野駅の塩は美味しかったよー。
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 18:56:20 ID:YHhfZeSN
伊勢佐木町の来々軒の味噌は、どうでしょうか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:18:39 ID:/jdKgqsy
>666
札幌ラーメンの玉子麺が嫌いじゃなければ、無難な味噌ラーメン
だと思うよ。
ただ、モール沿いの来々軒よりも、モールから道一本16号線沿い
にある支店の方が美味いと思う。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:29:02 ID:zSttI80g
最近の食料関連の価格高騰による値上げが心配になり、大好きなつけ麺屋である「桜花」に値上げしたりしますか?
って聞いたら、「今のところ、店主がそのつもりは無いって言ってるから大丈夫。」だって
友近似の女将さんが言ってた。

これで今後も安心して通えるから嬉しいよ。
今回の事で結構値上げする店が増えたからなぁ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:22 ID:WLMJlzJe
味噌太麺でお奨めないかや?
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:23 ID:kKn5GfEm
↑酔亭
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:00:52 ID:IKFgNia8
>>668
その分、量が減ったり質が落ちたり細麺になったり・・・
今の品質を保てるなら多少の譲歩は有だと思う。
好きな店は末永く頑張ってほしいし、無理しすぎないでほしい。
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:24:20 ID:Mll6bFuT
>>669
ヒガハクのミラク
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 11:00:29 ID:QDmafWAY
維新って何時からだっけ?
昼にはあいてるよな?
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 19:28:41 ID:tXt3eLAO
逆に昼に開いてないラーメン屋なんかあんのか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:16 ID:5GdfVEQG
名物屋とか
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:03:57 ID:Ywl195RG
千家 前里町店とか
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:08:18 ID:OkrNWH9Y
今、神奈川区滝の川沿いが熱い
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 21:17:42 ID:kumiZsko
>>677
猛毒が見つかったんだっけ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 22:16:36 ID:ibNR6DrD
毒より怖い放射性同位元素イリジウム192、半減期241年。
あやうく240年も神奈川区滝の川が汚染され続けることになったんだぞ。
とんでもない話だ。
680679:2008/05/08(木) 22:19:36 ID:ibNR6DrD
半減期73日だった。すまん。
あまりのことに勘違いした。
681531:2008/05/09(金) 01:48:00 ID:+DsvCi5Z
>>564
 亀でスマンが、オススメのメニューがあったら教えてくれ。
 今度試してみたい。
 激辛系を除けば特に好き嫌いは無いです。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 12:22:34 ID:nfm6Rsqt
戸塚のしんの助、金沢文庫の吉田製麺は並ばないと入れませんか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 15:39:37 ID:hUyZChQC
しんの助は場所が場所だから平日ならほぼ普通に入れると思うよ
吉田は平日の開店直後の時間帯に数回しか入ったことがないから参考にならないと思うけど、
食べて帰る頃までには半分以上は埋まってるくらい
並んで入ったことはないけど
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:22:58 ID:5cVo9cuU
>>670
スープをすみれみたいにして欲しい
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:39:51 ID:BWNsZkj3
ぺーぱんのみそも結構美味い
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:50:05 ID:W/moHJRt
浜ラーメン通に行ってきた
このご時世、いい加減値上げしているだろうと思っていたが
値段は据え置きしていたので、びっくりした

味は学食以下だろうと、どこからも補助金をもらっていないだろう個人経営でしょ?
あんまり無理しなさんな、と気の毒に思った
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 20:52:34 ID:ccU1czxO
ぺーぱんか〜
今日吉野町へ仕事で出掛けてたんだけど流星にしちゃったよ
ぺーぱんは未だ食べたことがなかったからチャンスだったのに思いつかなかったorz
流星で初めてつけ麺食べた・・・チャーシューつけ麺の醤油
先日食べたあかつきの黒酢つけ麺よりさっぱりしていて良かったけど炙り叉焼以外は印象に残らない
あかつきの黒酢つけ麺はスープの酸味と辛味が強すぎて途中で飽きちゃった
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 21:35:07 ID:Kh5IIxdt
根岸駅の近くにある千家は、どうでしょうか?やはり屋号からして家系に近いのでしょうか?宜しくお願いします。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:45:05 ID:ZaIQmcO3
>>684 すみれ。。。あんなに油ギトギトなラーメンになったら俺は行かない。
だいたい、すみれより上だろ??

>>688 モロだろ。

690ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:47:07 ID:ZaIQmcO3
>>682 俺は3回行ったけど並ばなかった。 

そこまで並ばない。
時間帯と運だな! 
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:30:03 ID:JUo23VOG
しんの助、土日は知らんが平日はガラガラだよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 23:39:49 ID:XKlKbFQE
寿々喜屋、初めて行った。
とんぱた亭、大桜○、吉村屋、六角屋×の自分の好み。
駐車場がネットで調べた情報より増えてた。
来月から600円→650円に値上げだって。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:30 ID:PNbuNZEq
>>689
だが、そこがいい!
           ─┛ ̄ ̄     コン
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 01:36:20 ID:9SpRIXWJ
高校生の頃は千家の中盛をスープまで飲み干せたのになぁ
今では、並盛でも無理…
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 09:59:01 ID:qhylwI3K
湘丸リニューアルしてシナソバ系になってた。
かなり美味かった。佐野のラーメンより上だった。
Rock'n'とドウレベルか少し上な感じ。コスト高そうなスープで少し心配…
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:37:10 ID:GRruU5lw
支那蕎麦系か、あまり気乗りしないが1度は行くか。佐野のは材料良くても味が伴ってなかったし。
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:46:14 ID:axHp1AaZ
お口が伴ってなかっただけでしょw
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:51:43 ID:vFKtrKI7
シナソバ系は年に2〜3度食べればそれでおk
旨くても飽きちゃう
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:54:42 ID:sxD+gtKK
わかるわ〜w
たまに食べて「あー懐かしいこの感じ」てもんだよね>しなそば
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:59:39 ID:sxD+gtKK
それにしても湘丸、しなそば系にとは思わなかったな
1回行ってみよ

>>695 サンクス
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:00:17 ID:axHp1AaZ
>たまに食べて「あー懐かしいこの感じ」
そりゃ言えてますなw
旨いが常食には向かん
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 12:07:39 ID:2ZRv2o04
>>667
一か月前ぐらいに久しぶりに行ってみたけど
恐ろしく手抜きになっていて
とてつもなくまずくなってたぞ

前は炒め野菜にスープ投入してフライパンで
っていう札幌味噌だったが
今じゃ湯で置き野菜を乗っけるだけ
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 12:28:40 ID:hitdDcF6
>>682
休日でもなければ客もまばら、特に吉田は過去の店
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 13:05:01 ID:GRruU5lw
湘丸いってきた。今日まで500円で提供らしい。
麺は細め、鳥チャーシュー2枚、穂先メンマ、ねぎ、海苔、柚子の皮、香菜?、表面に油が割と浮かんでいた。
旨みはすごいが、香菜が全てを壊している。こげた匂いが漂っていたが、鳥チャーシューをあぶっているのかもしれない。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 15:55:33 ID:J/DednJ0
ラ博で何度も食べたけど、あの支那蕎麦ってスープは確かに
美味しいと思うけど、麺がなんか今3なんだよなぁ
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 16:30:28 ID:p1AwDXV2
さっき、鐵釜にはいったんだけど。
固めで頼んでさぁ来ました。
出されたときに既にザックリさしてあるレンゲを持ち上げると、
前の客の卵の黄身(半熟?)がベットリついてるし。。
ちゃんと洗ってないのはキツイすよ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:13:48 ID:RQ3TBxOM
人の食うもんなんか洗うかよ
そもそもレンゲなんか使うなよ
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:29:38 ID:kYSJAdyO
そもそも外食なんてするなよ
あまった麺・スープは使い回(ry
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 17:30:38 ID:X8nbDVDh
>>683>>691
有り難うございます。行ってきます。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:43:11 ID:wROhhsvk
超遅くなったが、以前おススメのつけ麺屋をここで聞いた時
ラーメン馬鹿息子を教えてくれた人!!今日偶然見つけて行って来たぜ。

美味しかったよ。
何かぶっといのと中太とあってどっちが良いか聞かれたんだが、ふっといのだとスープに絡みにくいとか
言われたので中太をチョイス。
しかし後から来る客、来る客、全てがごくぶとを選んでた・・・。
もしかして俺の選択は間違ってたのかな・・・・?

味は、意外にあっさりしてた!!
スープの中に茹でたキャベツがあったのも面白くて良かった。

次は吉田製麺だな。
何かこのスレを見る限りだとものっそ並びそうだが・・・。
でも文庫まで行く用事って無いんだよなぁ・・・ラーメン食いにだけ横浜から出るのとか馬鹿馬鹿しいしねぇ・・・。
でも行きたいねぇ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 01:20:41 ID:mbhiOB4A
ヨドバシ地下の元祖熊本黒拉麺 清正に行った。
注文してからほどなくラーメンを女性店員が運んできてテーブルに置く直前に、店員の手からだと思うがしずくが垂れるのが見え、ズボンに落ちた。
気になってしずくの垂れたところを触ってみると油を含んでいた。
ひげを生やした店長らしき人にクレーム入れたら、そんなのありえないとの事で何も悪いことしてないとの返答だった。
しずくが垂れてズボンにしみがついた事実があるにもかかわらず、店長らしき人いわくラーメンを出す前に器が汚れていないか確認しているからしずくが垂れることは考えられないし今までそんなことはなかった。
逆に(まだラーメンに箸もつけてないのに)客が食べるときにしずくをはじいたのではと憶測でものを言われ(客のせいだみたいなことをいわれ)カチンときた。
悪意でクレームをつけた訳でないのだが、店長らしき人は本当に自分に非があるかどうかも確認もしないで断言し、相手に非があると逆に言い放つなど余りにも非常識な態度をとることに対して憤りを感じた。
話してもらちが明かないため、(この店の態度はこんなに悪いのかと)「分かりました」と言って店を出た。
楽しみにして入ったラーメン屋だったのにあのようなふざけた態度にうんざりし、ヨドバシで気持ちよく買い物した気分も吹っ飛んでしまった。
ラーメンはしょっぱいので途中で食べるのをやめた。
家に帰り、油シミのついたズボンを眺めてはため息をつくばかりだ。
712未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/11(日) 01:24:18 ID:UR78I4Cl
しんのすけは平日なら並ばずに入れるよ
どうでもいい話だが少年野球部時代のぼくの先輩がバイトしてるお
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 01:24:38 ID:l3NrvzZt
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 08:08:10 ID:lCNp5Jlv
>>711
清正は客に対して丁寧親切がモットーだよ。きちんと丼を拭いてから丁寧にお客様の前に丼を置くよ。
君の何か勘違いでないかな?
店長は親切丁寧で実直な人柄。何かの機会があってもう一度行く事があれば疑って悪かったと謝るべきだね!

あの人はラーメンはどーでもいいが接客命だからね。
そもそも清正のラーメンを楽しみとかネタですか?

……釣られた???
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 08:30:38 ID:Xbk15esQ
西区スレにもマルチしてるな
スルースルー
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:46:22 ID:0LJDzZgl
>>711
>>714

清正知ってるけど、行った事無い人間としてはどっちを信じて良いのか分からん。
これが2chの怖い所だよな。

717ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:47:16 ID:FOVyKBDe
>>714
残念ながら、勘違いじゃないよ

◎店長は親切丁寧で実直な人柄?
⇒運んできてしずくを垂らした女性店員に具体的な事情も聞かずに、憶測でものを言い客のせいにする人が本当に実直かい?
女性店員に原因がある可能性も考えられるだろうに。

◎何かの機会があってもう一度行く事があれば疑って悪かったと謝るべきだね!??
⇒実際に油を含んだしずくが垂れてズボンを汚された客(被害者)がなぜ謝るの?
自分もしくは付合ってる人が大切な服を汚された場合を考えてみてよ。
少なくとも誰でも自分に非がなく粗相されて、客のせいだと対応されたら気分悪いだろう。

◎あの人はラーメンはどーでもいいが接客命だからね。
⇒接客命の人にしては対応がずさんじゃない?
超強気なのか知らんが接客命にしている人とは考えられんよ。こんなの初めて

◎そもそも清正のラーメンを楽しみとかネタですか?
⇒ヨドバシに前行った時に、次回寄ろうと考えてただけだよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 09:55:37 ID:qw+5xgvE
マルチしてんじゃねえよ糞野郎
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 10:39:33 ID:6NFX76+W
二郎に行ったらきっと発狂するだろう
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 11:57:44 ID:2Bq2wVmF
清正がどうなろうと知ったこっちゃないがマルチしたりウゼェんだよ
前掛けして喰ってろ
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:57:22 ID:TKH4Xwcd
>>710
 
     × ラーメン馬鹿息子
 
     ○ 麺バカ息子
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:40:39 ID:Eztp0170
>717
結論
マルチ野郎はクズ
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 17:40:46 ID:oVkcRLSl
ネタかと思ってたのにマジかよw
ケツの穴の小せえ野郎だな
ヨドバシ行くのに一張羅でも着て行ったのかよ
ぶっかけられたんなら話もわかるがお前はもう外食すんなよ迷惑だから
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 19:48:36 ID:0LJDzZgl
今日、桜花に行ってきた。
値段は変わってなかったけど、炙りチャーシューが物凄く小さくなってた・・・orz

隣に座ってたカッポルの男の人も「何かチャーシュー小さいな・・・ボソッ」って言ってたけど・・・。
これだったら100円くらい上げていつも通りにして欲しかった・・・。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:08:15 ID:m25IFiFC
この流れに乗って聞いてみる
ラーメンぶっかけられた事があるヤツいる?

俺は川崎の某店で肩からスウェードのコートにぶっかけられた事がある。
店長に「申し訳御座いません、クリーニングに出します」
と言われたが
「あ〜いいですよ、でもこれじゃ食べる気無くしたから今日は帰ります」
と言って店を出た。

コートは異常な臭いを発していたので捨てたw
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:29:02 ID:lCNp5Jlv
パンツにポチッとならわかるけどコートにドバッw
よく許したなw
なんとゆう寛大な奴だ。清正のバカとは大違いだな!
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:17 ID:kbX8gv2N
ラーメン屋でそんなことなったことないし、そこまで酷い目にあったことはないな。
前に連れとステーキ屋に行ったときに、ステーキ運んできたおねえちゃんにグラス倒されてパンツ濡れたくらい。
聞いたら制服のパンツがあるってんでそれに着替えさせてもらって食べてそのまま帰ったよ。
もちろんその日は無料。
下着まで濡れてたらそのまま帰ってただろうね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:19 ID:Fve5QwJP
>>725
男前だねえ
俺はあんたに惚れちゃったよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:46:51 ID:fAmv5hHd
その場で言い負かされて2chのスレでマルチまでしてグチる奴とは器が違うな
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 21:54:07 ID:m25IFiFC
>>726
いや、寛大ってわけじゃないな
その後、軽くムカついたし
スロープになった所で、店員達も滑り気味だったから
アブねーな、その内誰かコケるぞって思ってた。

案の定コケた。そして俺にロックオンw
\48900のコートは痛かったけど、4年着たからいいかな。と
ヤケドしなかっただけマシだわ
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 22:42:58 ID:xM2M+Rui
>>727
ステーキ運んできたおねーちゃんのパンツが濡れてた。
まで読んだ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:19:33 ID:Eu8LCipj
急にスレ伸びてると思ったら単発ID擁護でかよ…
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:37:44 ID:PSrW2LAC
>>725
アンタ、おれのケツ自由に使っていいよ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:31:35 ID:mi4rnX1d
どこのラーメン屋だよ??  

名前くらい出せよ。 
どうせ釣りだろ。。。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:40:47 ID:bGxVdnbh
もういいよ。終了。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:53:43 ID:d6VOVb59
ラーメン屋に汚れちゃまずいかっこして行くってw
何様だよww

パチンコ屋いって、タバコの煙がむかつくっているバカと同類だろwww

どっちも、“自分を一時的に貶めるために行く所”ってことを自覚汁!
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 01:34:02 ID:2483TC+j
入口でビニールのカッパ配ればいいんだよ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 03:31:30 ID:0v3w1Nj9
ヨドバシ地下の清正か

おっけ覚えておく
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 05:31:45 ID:jtTuA252
清正系の徳福がまた変な事をおっ始めたね。 
740725:2008/05/12(月) 06:40:20 ID:M7SZCJ5I
>>734
川崎駅前、鮪スープの店。これで特定は出来るだろ
「やっぱ俺だけかw」 ってわかったからこれで終了にしてくれ
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 08:11:34 ID:HxSoPLDz
>>740
ラーメンでなくていいなら、おれもウェイトレスのネーちゃんに
コーヒー股間にぶちまけられたことがあるな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 08:26:37 ID:KMJ3pGsZ
ラーメン屋の定員だってスーパーマンじゃないんだから失敗もあるだろう。
日本はいつからこんなに失敗に不寛容な社会になったのか。
こんなんだから自殺者が減らないんだよう。
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 10:58:20 ID:mi4rnX1d
>>742
↑何こいつ
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 11:13:36 ID:t9wX0l4e
鼻ほじりながら調理して丼に指突っ込みながら提供してくる店よりスープこぼされたほうがましだ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 01:25:14 ID:qL9K/wpf
>>742
とりあえずあと10回くらいスレを読んでくるといいよ
それでも理解できないようならどうしようもない
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 01:27:36 ID:qL9K/wpf
油の人には次に床ラーメンに挑戦してもらいたい
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 02:06:34 ID:w0FUKq5R
定員(笑)
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 02:39:25 ID:mNyNQ6z+
>>747 ダメだよ。モロに突っ込んだら。自〇しちゃうよ。 

定員×→店員〇
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 05:48:17 ID:kDksayG1
>>727
なんかエロい文章だなw実際エロくないけどw
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:46:25 ID:2JgV5bNl
自慰しちゃう
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:57:56 ID:VcGVSBL2
一神家の営業日・時間を教えて下さい!
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:04:20 ID:Dlh4RUlP
ホレ(゚Д゚)ノ⌒営業時間 11:00〜22:00 日曜・祭日 11:00〜21:30  定休日 水曜日
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 09:54:37 ID:RhLcl3Uu
維新ダメだわ!チャーシュウけちって枚数減らすしペラペラW
だからガラガラだったんだ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 13:16:03 ID:YbN+W9BM
>>753
しかも味落ちてね?あれじゃ客離れしかたないワロスワロス
どんだけショボイ具なんだと店長に言っといたから改善されるかもかも。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 16:09:17 ID:JCC2UScv
仁鍛、それほど並ばなくなったせいか完全入替えじゃなくて2~3段階の入替え制になってた。
それとも完全入替えを段階入替えに変更したからそれほど並ばなくなったのかな?
どっちにしてもこの改善で外での待ち時間が短くなって、とくに天気悪い日は助かる。
それより気になるのはオーダー聞いてくる兄ちゃん。
2回に1回はメニュー天地逆さに見せるし客数人しかいないのに取り違えて運んでくるしで何か集中力がないんだよな。
誰の注文と間違えてるのか知らんけど、会計もえらく安い値段言われてこっちから訂正したことが2回ほどあった。
悪気はなくても言われたまま払って帰っちゃうのとかいるだろうな。
食券導入したほうがいいんじゃないかな。


756ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 16:49:23 ID:xBTqNxC0
兄弟店のTETSUは食券やってるし
食券制はいいかもな
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 16:59:25 ID:3fHvK43E
うん
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 00:24:38 ID:M97tT7UY
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 01:32:32 ID:oGB/0uY/
>>755  

あんな店に何回行ってんだよ。。。 

舌麻痺してないか??
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 08:02:50 ID:yJZO8Hmj
>>759禿同
某有名店で修業があの味?マジ?

まんま修業先の味をパクってれば行列したかもなw

変に色気づいてしまった結果だな九里屋魔w
妄想開発大失敗w見田のレシピまんまやれ!
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 08:59:41 ID:/iOn9u4p
神奈川スレで叩かれちゃったからコッチでってか?
ID:oGB/0uY/ ご苦労さんw
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:08:36 ID:h+mHZs3z
>>761
お前もストーカー行為もキモ伊代
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:18:09 ID:ekmDlaup
日本語でおk
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 09:21:02 ID:ELsQds4E
(・∀・)ニヤニヤ
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:41:31 ID:h+mHZs3z
/(^o^)\ナンテコッタイ
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 16:14:19 ID:yJZO8Hmj
よく考えたんだけどやっぱり仁鍛に行ってやろうよ!マジヤバイでしょ?今の閑古状態w
みんなで支えましょう!
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 16:39:38 ID:ZbvTrE84
(・∀・)ニヤニヤ
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 18:02:27 ID:F3b4pVkC
>>766
別に不味いから閑古状態なんだろ?
不味い店を何で助けてやんなきゃいけねぇんだよ?w さっさと潰れりゃいいんじゃね?
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 18:10:06 ID:dWM7CIJu
糖尿のオッサンワロタw
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 18:17:02 ID:GmqJpbJH
>768
不味いラーメン屋観察して、不味いのに行けとそそのかしたり

いつもの基地外だからそっとしておいてあげてください
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:26:46 ID:FuRbWw6V
仁鍛ってこのスレだったか上のほうで超行列スゲー!って騒いでなかったっけ
もう息切れしてんか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:43:33 ID:MTOtYsjL
おれは、一度行って、豚骨のコクが少なくて、油が多めで2度目はないなとかいったものだが、
もう廃れたのか?家から歩いていって、行列無いなら、週末にはたまにはいってもいいかも知れんな。でも年2回ぐらいか。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:55:24 ID:8bibU91i
風説の流布
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 08:39:01 ID:dpAgFLU0
警視庁インターネット安心安全相談
http://www.cybersafety.go.jp/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
東京弁護士会
http://www.toben.or.jp/
東京弁護士会相談窓口
http://www.toben.or.jp/consultation/summary/
横浜弁護士会
http://www.yokoben.or.jp/
横浜弁護士会総合法律相談センター
http://www.yokoben.or.jp/consultation/consultation/index.html
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 11:02:59 ID:IgJoMO+S
↑バカ発見www
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 13:16:29 ID:oavjNnh7
↑バカ発見www
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 14:42:45 ID:CPbQVtM/
777ゲット
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 17:39:30 ID:KkNBm5rs
>>711ではないし、清正の話でもないが、
自分が行った時の対応が酷かった(評判は良いのに)ってあるよ。
だから俺は>>711を信じる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 18:07:09 ID:9R+e7u+f
はいはい、ご苦労さん
誰も嘘だとは言ってないし叩かれたのはマルチな上にケツの穴の小さいアッー!だからなのにまだ解ってねえなこのウンコはw
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:06:18 ID:nZO7bKI9
最近情報のない小春は、今どうなってるの?
再開店した時は、ラーメンが消えて定食類に名ちゃってたんでびっくり
したけど、結局ラーメン類も出すようにしたんでしょ?
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:09:44 ID:TcvyIPFO
相当執念深い奴だな・・・デブのキモヲタ想像して((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:26:18 ID:fkE+zN6+
小春は元から小春工作員さん一人の書き込みで情報提供されてた気がする

喫煙可って時点で俺には及第点に達しないラーメン屋だった
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:50:23 ID:Z2UDdvu7
小春つぶれてる
看板も暖簾も出てない
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:51:01 ID:Z2UDdvu7
隣のAMPMもろともいっちまった
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 01:52:15 ID:vXbiGP0J
>>779
うるせー馬鹿
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 08:40:48 ID:kg2rjOAZ
↑wwwww

>>779
図星でしたねw
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 16:45:08 ID:Kvl8lbap
大通り公園の直伝 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 16:51:58 ID:2Tv6PGa1
かえでの店主は海外でも行っとるんか?
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 19:58:05 ID:mrnGzwzs
休日。
片倉ツタヤ前の湘丸で昼飯後、立ち読み。
腹が減ったら道路渡ってタンタンメンの味噌ラーメン
これ最強。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 20:24:54 ID:C8DIQOQq
たんたんはマーボー定食か餃子定食のほうが。
たんたんいって座って読むほうが良い、ツタヤ紐で括ってたりするし、
AMPMで読みながら湘丸の列が消えるのを待つほうが。
でも、味変わったしそこまでしないな、もう。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 02:40:32 ID:xv8jxJLT
仁鍛はいつ上場したんだ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 03:11:33 ID:o0U3RC4A
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 03:58:39 ID:xv8jxJLT
344はつっこまなくていいのか
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 12:40:57 ID:SiuAGT/S
嘘はついてないなw
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 12:45:09 ID:k9OZgxxC
>>792
↑コイツのしつこさも病的でキモイ
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 14:23:57 ID:9k8nXsyR
>>795
350乙(笑)
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 14:25:24 ID:WdJ8tyum
どっちもしつこいね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 15:08:39 ID:k9OZgxxC
しまいにゃ350認定かよw
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:38:53 ID:C4hvknuZ
塩1位:本丸亭
塩2位:桃源
塩3位:維新
塩4位:こもん

あくまでも個人的な評価。
他にお勧めの塩ラーメンの店ってありますか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:56:24 ID:FVt+EwVB
>>787
今日前通ったらオープン予定は5月下旬となってた
前見たときは中旬だったような・・・
はっきり日にちを書かないとこをみるとまだかかるんじゃないか?
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:13:24 ID:mPbH4xA3
>>799
まあ、順当な顔ぶれかな。
維新はもっと上でも良いんじゃないかな。
桃源は最近行ってないんで、変ってなければいいけど。
あとは
樹@天王町。隠國ファンとしては外したくない。
中々@六角橋。個人的な好みです。
麺丸@鶴見。以外とよかった。
横浜で語るべき塩というとこんなところじゃないかな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:17:50 ID:NtVwGmlO
>>799
オレ的には
【1位】桃源
【2位】くじら軒
【3位】Shinachiku亭
【4位】本丸亭
【5位】麺丸
【6位】維新
【7位】樹
【8位】瓦
【9位】浜虎
【圏外】ちばき屋ポルタ店
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:21:50 ID:vi6QXFdX
>>798
いつものID改変厨だろw スルーしとけよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:10 ID:Kx0+OAy0
>>803
そう書いとけば疑われないとでも思ってますか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:57 ID:vi6QXFdX
???
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:15:08 ID:NtVwGmlO
@@@
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:17:09 ID:vi6QXFdX
www
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:29:42 ID:pkG9mHH+
ΩΩΩ
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:36:20 ID:hQL8L07U
1.本丸亭
2.維新
3.くじら軒
4.桃源
5.流星軒
6.Shinachiku亭
7.信楽茶屋@鶴見
8.瓦
9.樹
10.中々

俺はこんな感じで
810801:2008/05/18(日) 22:01:38 ID:imrdFq8U
くじら軒の塩は喰った事が無いな。
レポよろしく。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 22:21:20 ID:CjSSGRar
くじら軒なんて有名店なんだから
いくらでもレポあるだろ
自分で探せやボケ!!
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 22:34:00 ID:D6bZNc46
個人的に10点中5点かな。
上大岡のしか食ったことにけど。
評判いいけどなんで?って感じ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:48:46 ID:8W7VxYf5
小春工作員2号ですが
移転した?するようですよ。
蒔田の方って言ってたっけな?
店名も変わるみたい。

家から遠くなるのであんまり行かないかも。

ラーメン、最後の方は正直昔より旨く無かったですね。
チャーシューも四枚じゃなくなってたし。
やっぱり経営厳しかったんでしょうねえ
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:26:08 ID:JsKuvCgg
【1位】桃源
【2位】樹
【3位】本丸亭
【4位】麺丸
【5位】こもん
【6位】くじら軒
【7位】shinachhicu亭
【8位】瓦
【9位】ほうさく
【10位】流星軒



【圏外】ちばき屋ポルタ店
正解?
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:31:06 ID:JsKuvCgg
訂正

【7位】shinachiku亭
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:36:43 ID:49Blfyry
自分の中ではくじらは今となっては極普通の中華蕎麦屋
並んでないしすぐ出てくるし
仕事で上大岡行ったときに時間がなくて入る店

塩だと本丸・桃源が2トップ
続いて維新・浜虎・樹・こもん・シナチクに代表されるシナソバ系
維新は旨いけど具材がショボすぎ
こもん具材はかなり良いけど麺がイマイチ
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:41:03 ID:49Blfyry
シナチクに代表されるシナソバ系ももちろん旨いけど飽きた
気が付いたらここ1年くらいつけ麺と塩ラーメン中心に食べてるな
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 09:45:35 ID:61qsMRj/
ちばき屋はねーよw
あんな糞不味いチャーシュー喰ったの初めてで驚いたぞ
もちろん残した
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:13:58 ID:C29ogRk/
昨日昼頃こもん行ったらほとんど満席だった。やはり週末は混んでるのね。
メンマ前のと変わったのかな?特乗せの角材メンマと叉焼美味い。
維新の塩のほうが好きだけどこもん大盛り無料だし、同じ叉焼麺950円でこうも具の内容と充実度が違うとちょっと・・・。

820ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 12:27:07 ID:41y9BnVu
くじらとちばき屋だったらくじら






どっちも行かないけどw
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:38 ID:Y4bmDTU3
くじら軒は上大岡と本店(センター北)の味が違う。
本店はうまい。
上大岡は普通よりはうまい程度。
くじら?と思っているやつは本店で一回食って見ろ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:48:28 ID:+6SKzCjY
同意

本店とそれ以外は完全に別の店
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:58:58 ID:JsKuvCgg
禿同。

上大岡の味でランク付けしたら【圏外】だろw
あくまで本店での評価乙
824809:2008/05/19(月) 17:01:37 ID:kE39yJ+b
cozyベタボメのりょうりょう行ってきた

結論
以前から思ってた事だけど、cozyは値段の安い店の採点がひどく甘いな

『大きな主張の何もない』凡庸なスープは、主張が無い故に油っぽさが舌に残る
スープの出し殻なのか、肉の味が抜けて塩味だけのチャーシュー(食感は柔らかい)、中太で茹ですぎ感を感じさせる麺
中華料理屋のメニューとしては合格点だけど、ラーメン専門店としてはどうだろうというレベル

一緒に餃子をとったけど、安くも美味しくもなかった(380円)
時間帯なのか期間なのか、ラーメンのデフォ価格は650円なのも注意したいところ

>821
同感だけど、本店ですらハズレの日があるところが難しいよな
いつも当たりの味だったら、1位でもいいぐらいなんだが
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 17:39:36 ID:tS7Y4Cl7
くじら、本店も終わってるだろ
不味いとは言わないが最早暖簾で食べてるような店だ
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 17:44:34 ID:u8SOU3Iy
鯨な
少なくとも塩で上位には選ばないわ
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:08:14 ID:XTiwVOXP
たまにはイマムラのことも想い出してあげて下さい
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:55 ID:pD9csIFC
>>824
油っぽさってのは感じなかったけど
基本的には同意見。
ラーメン650円は時間帯じゃなくて通常価格
支那そばがラーメンの量が少ない版で
値段が安くなってるだけ
近所にあったら時々食べてもいいレベルの店
わざわざ行くまでもないと思うよ
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 21:44:34 ID:9buLxDr3
横浜には美味しいとんこつラーメンの店はないのか?
渋谷や秦野まで行かないといけないのか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 22:09:54 ID:GeQj55At
どんなのを豚骨と言うかだが…
くわんくわんでも行ったら?

秦野ってなんつっ亭か?
あれが食いたけりゃ川崎行け
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:58 ID:dXA3y5VW
好みは人それぞれだけど、弘明寺マンザイの味噌モヤシチャーシュー&ライス
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 23:54:12 ID:3zZFf7m5
>>829
なら東白楽のミラク池
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:21 ID:SbxAWKx2
どんたく一択だろ jk
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 00:15:17 ID:SF08vnyv
個人的には、空海のとんこつがかなり好き
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 02:13:41 ID:fdsfd3j1
>>829
横浜じゃないけど、肥後っ子大石家
冗談抜きで日本一うまいとんこつラーメンだと思う
とんでもなくうまい。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 02:15:21 ID:d4R2Lij5
>835
だが、親父のキャラが独特
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 09:49:28 ID:+/6G8tMn
ちとしょっぱいが、浦舟町のどんたくも美味い
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:06:34 ID:bWo1/YEu
横浜市にうまいラーメン屋は無い!
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:17:23 ID:QnRHLdhb
スペシャル21
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:24:08 ID:7/eMwWw3
新横浜でラーメン博物館以外でおいしい店知りませんか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:02:12 ID:L4rUpxZj
ハイハイ
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:27:43 ID:WCLMlSr6
たつ屋、スープの量減ったような気がする
器が広くて浅いのか?
前はスープ追加しなくても2玉余裕だったのに3口呑んだら替え玉が沈まなくなった
ちょっと残念
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:41:11 ID:+XtZ5z0r
たつ屋は替え玉豚のせいでスープ有料になるし少なくなるし替え玉豚による影響がデカかったwwwwwwwwwwwww
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:56:58 ID:L4rUpxZj
替え玉豚は二郎に異動願いだして「マシマシ、マシマシ!」と気合いを入れてコールしてるよ!
見るからに小汚くセコい顔で食べながら咳こみ店主をチラ見して視線が合うと「いゃ〜ボリュームいいっすねぇ〜!やめらんないっすよぉ」などとぬかし店主に少しでも盛りをよくしてもらおうと必死です。
極度のクチャラーであるのも付け加えておく。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:22 ID:tcLs/RZm
いまむらの前通りかかったら改装終わってたから入って見た。
どうやら今日リニューアルオープンだったらしくメニュー結構ある割りに提供できる数は少なかったな。
店員曰く二週間足らずで出揃うらしい。

んで食ったんだが、改装前の品のない誇大広告ラーメンからは大分マシになってたな。
チャーシューがうまい、と改装前に続いてウリにしてたが全く美味くなかった前よりは
美味かったし。つかチャーシューだけで言うならかなりうまい。(といってもチャーシューメンは1000円!)

ただチャーシューが美味いだけにスープの主張の無さが際立ってたな。
煮干を強くするオプションあるからそれつければ分からんが、少なくともノーマルじゃちょっと食う気しない。

メニューはかなり多くて、つけ麺二種、汁無し4種、変わったラーメンが四種ぐらいあったな。
ただメインがこれだから情報待ちかなぁ。まぁチャーシューをアテにして飲みに行った方がいい店かもしれん。
長文すまそ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:56:49 ID:Ph9XPvWF
>>845
早々のレポ乙

やたらメニューが多いのは相変わらずかな
他の店は暖簾を利用して上手くやってるけど
ここだけは何か迷走してる感があるんだよね
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:08:08 ID:/i+3LIfP
いまむらは本店時代の鮪を復活させろ
ひらやまは和風にもどしてくれ
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:01:16 ID:hy+U7JLs
>>844
そんなやつが実在するのか?
見てみたいなw
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 07:21:14 ID:rL4Hr963
ども!
久し振りの小春工作員です。

小春 看板も撤去されてシャッターは完閉まり。
今までは半閉まりだったから、もう内装も無いものと思われます。
そして、移転先の告知も何も見当たりません。
私は移転先についての情報はつかんでないので、工作員失格ですね。

あとイセザキモールの錦堂も潰れてました。
南太田の六角家も閉まったままだし、紫も工事が入っていました。
このあたりのラーメン屋事情は寂しいものがあります。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 07:52:57 ID:8JOsi3ZM
以前たつ屋スレで話題になってたから3〜4回昼時に行ったら遭遇した。マジムカつく野郎だったよ。
二郎では見てないが見ない方がいいぞ!
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 09:13:08 ID:I8z+i32T
たつ屋で見たかったなw
二郎はちょっと・・・w
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 10:06:26 ID:eNpwuOJ5
マシマシ、マシマシって助手くんに頭カクカクさせてコールする豚な。クチャクチャえらく音たてて食うから周りの奴らに睨まれてるが本人全く気にせず豚野郎ね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:55:45 ID:yc10JPBN
紫は3日限定で復活した時に「誰かやってくれる人がいるなら
続けるけど、そういう人が出手くれなかったら閉店」と言う
ような事を言っていたらしい。
結局閉店と相成ったと。
あの辺で新しく出来たのが一神家とラーメン小林だけだから
話にならん
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 19:28:14 ID:nSEAPHLR
今いまむら行ってきたが、ひどい改悪だな。味も、値段も、システムも、接客も。

変なシステムで食券買うまでにすげー待たされる。卵とチャーシューがついただけのつけめんが1000円超え。味は不味くはないが、以前よりまた落ちてる。値段を考えるとかなりの割高感。

昔の美味しかった味を覚えてるだけに、いつかまた美味しくなるんじゃかと期待してしまうが、今の体制が変わるまでは二度と行かない。
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 20:04:55 ID:ZQVu+Isb
いまむら自体はなから大したラーメン屋でもないだろ
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 20:13:11 ID:t1X7uGkD
Shinachiku亭通りがかったら張り紙してあって、どうも休業日が増えるみたいだった

月火休みみたいに書いてあったんだけど、またサボリモード突入か
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:06:06 ID:eu8OiKBL
>>855
上大岡の初期の頃は行列が出来てたし、現にうまかった。
ただその後はひどい。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:00 ID:oyWcm5mH
>>856
前から月火休みだよハゲ
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 22:39:28 ID:InpQzRKi
かえでがずっと閉まったまんま…
通勤で店の前いつも通っているから気になる
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 22:58:31 ID:dQrOdcjw
>>858
月曜昼の和風トンコツ食った事無いだろ。
残念だったな。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:14:48 ID:LjAevsvX
>>859前にもしばらく臨休かましてたことあったから平気じゃねーか?

気休めにしかならないけど。
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:56:32 ID:5hteJODu
麺丸食ってきたが
貝のダシが相当効いてるな・・・

一杯で満足してしまうわw
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:17:03 ID:onQBjm17
スペシャル21かー
もう20年くらい食ってねーな
あの頃は21世紀なんて夢のような世界と思ってたのにな
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:43:08 ID:hgNsJRPb
なんだそれ。
ラーメン屋かよ
DQNな屋号じゃね?
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 20:08:58 ID:HMEuidJk
桃源いったら途中に創価あってワロタ
綱島って土地柄も、悪かったな、、、
住みにくそうな土地だw

あ、ラーメンはアサリの出汁がきいてうまかった、でももういきたくねぇw
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:48:52 ID:mf0Z0HPp
そうかそうかw
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 09:24:34 ID:3uNe7n7y
いまむらスレ見てきたんだが、フロントがあるのか?
オーダーにそんな手間取るようじゃ昼時のリーマンさばけないじゃん
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:05:23 ID:BVtCO+ID
>>867
13時半までは出すメニューめっちゃ絞ってるから大丈夫なんじゃない
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 14:12:49 ID:8YoTXB6d
だから・・・既にオワットルいまむらなんかどうでもいいってw
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:12:49 ID:yX/7CYks
直伝(開店予定)の前を通ったら、内装は完成間近な様子でした
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:45:19 ID:zW8Zu7gT
いや、多分直伝は予定よりもう少し掛かるだろう・・・
内装にちょっと手を加え直さなきゃならん事になったと思う。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:02:21 ID:eia60ToG
南区睦町「いけだ」跡地(どさんこの隣ね)
「寅や」って看板
これはチェーン店なのか?
ラーメン・定食・弁当の店らしい
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 06:00:12 ID:v0UfgKH3
昨日、いまむら行った。
あの刑務所の塀のようなカウンターは低くなってた。
でねー、ほんとあのオーダーのとりかたは腹立つ。
苛々して帰りたくなる。
要領悪すぎ。
こどもの「お店屋さんごっこ」のよう。
馬鹿にしてんの?って聞いてみたくなった…。

丼が深すぎて食べにくい。
味もリニュ前の方がましだった。
このままじゃ明るい未来はないと思う。
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 06:01:50 ID:XXYwwpj+
つーかいまむら自体もう終わった店だろ
今更名にいってんだ?・・・
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 06:12:17 ID:v0UfgKH3
リニュ前のいまむらはそこそこ好きだったよ。
職場がすぐ近くだからよく食べた。

でも、もう行かない!!
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 08:50:50 ID:I9J7eWhf
>>873
>ほんとあのオーダーのとりかたは腹立つ。

どんなのなの??
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 09:16:25 ID:+t1LVP4F
うるせえ!ごたごた言うなら来なくていい!だが書き込んだりするな!営業妨害だ!
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 09:37:02 ID:dxRu8tPE
【いまむら泣き喚く】

494:ラーメン大好き@名無しさん 2008/05/25(日) 09:00:41 ID:+t1LVP4F
独立もできない糟どもが色々喚いているが商売っていうのは儲けてなんぼなんや!
儲からん事を誰が好き好んでやるか?????
アホをかまってる暇はないんで今日も味の研究に精進しけして妥協せず頂点を目指したる!
古谷さんとも長い付き合いの中で色々とアドバイスいただいてるし怖いもんなんてない。
糟はだまって家系でも食ってろ!!!!!
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:17:48 ID:wjqUGIB6
いまむらレポ
ttp://ma-ko64.sakura.ne.jp/imamura.html
13:30を過ぎるとラーメン一杯1000円
近所の壱六家に行くわ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:34:29 ID:HVDE7gLo
>>879
なにこれ?
かけラーメンって、具が葱だけなの?
それで700円?

マジで信じられない。
写真での量も少なそう・・・
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:37:03 ID:102KM2Ew
なんだこのメニューw
いっそラーメンも出すホルモン焼き屋でもやればいいのに
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:56:17 ID:VbTqJSPY
量が少なすぎワロタ
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 12:43:49 ID:bHZCcK97
上大岡油30円が気になるw

完膚なき守銭奴 乙 としか言いようも無い。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 13:16:34 ID:G/xA47P4
何だこのメニュー構成と料金設定はw
一体誰が行くんだ???
しかし、最後は自滅したか。
以前、結構行ってた(上大岡)ので、ちょっと寂しいが。

中村屋・くじら軒・いまむら、
このテのラーメンはもう飽きられちゃったのかな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 14:27:40 ID:6NB/vzey
これが今までの集大成?
営業的な狙いは別にしてラーメンは何かガッカリっぽいな
昼はリーマン対策でワンコインで食べられると客引いてトッピングで稼ぐ算段だな
で、昼時以降はそのトッピングを載っけて1000円ラーメンの出来上がりw
で残りが夜の限定か?
改装後は皆一度はお試しで来るだろうし内容は別としてランチのワンコインの狙いは悪くないと思う
ま、あとは目論見どおりに客が続くかどうかだな
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:58 ID:x4q3aq8C
日ノ出町の駅前の元本屋の空きテナントに日高屋ができてた
28日オープンだとさ
近所ということもあって家族が留守な土日はたつ屋に行くことが多いんだけど
値上げ直後は多少影響したかも知れないが自分の行く昼時は満席なことが多い
今日も13時くらいに行ったら八分くらいの入り
味は違うけど立地と価格的には日高屋は驚異かも
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:26:21 ID:x4q3aq8C
最近スープの薄さと量をカバーするためかやたらしょっぱい
油入れて醤油味にしたら家系になりそう><
頑張ってくれよたつ屋
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:51 ID:zuLSMmMt
いまむらっておいしかった時期があったの?
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:18:42 ID:lQkwfrDN
うがー、今日公認会計士試験受けてきたぜ
帰りに田町で食ってくる予定だったがそれど頃じゃなかったぜ。
吉田製麺でどが食いしてくるよ。

お前らいいな。今日寝てたんだろ?
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:34:25 ID:3DL72EUk
神大の人の群れはそれか。
潰れたボッケもんの店内をのぞいてた奴らが結構いたな。

おれは横須賀中央の若松に3年ぶりに行ってきた。
醤油ラーメンを食ったが、こんなんだったかなぁ。なんか、ピントのぼけた和風醤油だったぞ。
ちなみに、これはdancyu 2007/03号の表紙を飾った醤油ラーメン。
ついでに地鶏そばの克きちにも行ったが、激しく後悔。化調味に安っぽい麺だった。
というわけで、今日の横須賀遠征は1敗1分け。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:20 ID:lQkwfrDN
神大は多分違うぜ
関東住民は早稲田と慶応だ

とりあえず、このスレのログこつこつ保存してきたから、明日から1週間くらいみっちり食い歩いてくる。
んじゃあまずはこもん、維新言ってみっかー明日。
他にここ半年くらいで出来たお勧め教えてくれ。

昼まっからラーメン食い歩くぜ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 23:44:38 ID:xbAWFofX
そっか、神大は別件でしたか。

ここ半年での新店というと、おれも知りたいな。
反町の田ぶし、鶴見のせたが屋は半年には入らんのかな。
じゃ、六角橋の仁鍛かな。天麺は休業中だし。

それ以外なら「上重朋文」でググッて見ると良いよ。
このスレでは名前は出てないけど、横浜で一番ユニークなラーメン屋。
行く前には電話で一報しておくように。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 00:08:52 ID:AZjcpMMa
>>892
それ一人で行ったら、間違いなく地雷。

普通の家の和洋折衷な居間で通され、挙句の果てには店主の婆ぁが隣でテレビ見ながら喫煙したりする。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:39:15 ID:tnqwnMa6
二人なら地雷じゃないの?
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 01:36:41 ID:AoowzW/q
2人ならそれなりに間が持つんじゃね?
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 09:19:36 ID:viXfjZpx
わー!誰か一緒行こうよ。
で、おいしいの?
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 11:53:26 ID:6U7fbK2E
仁鍛w
アホだろw
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 14:27:36 ID:s97Kb9e6
897の紹介する店待ちですw
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 16:57:01 ID:jYrYSLNh
ミラクに決まってんだろカスw
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 17:12:54 ID:SAVuZMIg
たまたま次レスだからかも知らんがマトモにアンカーも付けられない>>898は滓でおk?
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 17:17:56 ID:WponBenR
そんなつまらねぇことに必死なオマエがイラネ
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 17:46:45 ID:SAVuZMIg
単発ID攻撃キタ━━━━━━(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・━━━━━━ !!!!! v
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:30 ID:s97Kb9e6
痛かったかw
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 18:06:58 ID:SAVuZMIg
滓キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 18:32:48 ID:s97Kb9e6
すごいなお前w もっとやってみせてw
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 19:01:18 ID:xciu8KTW
900悔しかったんだねw
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:18:39 ID:ZqqhuwOq
またいまむらに行ってきた。前は夜行ったから今度は昼ね。
つい先週は500円ぐらいのかけらーめん中心としたメニューだったのに
既にメニュー変わってて最低でも700円のラーメンに変わってた。
鳥そばとか味噌は1000円。

スープも澄んでいてどうして煮干と銘打っているのか分からないパンチゼロのものから
やや白濁してて少しは煮干を感じられるものに変わってた。
微調整どころか思いっきり変わってて驚いたなー。ただ煮干増してもあんまり増したようには感じられないのはそのまま。

んで、唯一ウマイと思った炙りチャーシューが煮豚になってた。これは相当がっかり。
煮豚が不味いわけではなくてそこそこの味ではあるんだけど炙りと比べると・・・・肉の質も違う気が。
まぁいちいち炙るのが面倒くさくなったのかもねw効率ばっか重視するから今の体たらくになったの忘れたのか・・・

つかかなり肉の種類とかラーメンの種類多かったはずなんだが大分少なくなってた。
昼と夜とでメニューが変わるのかもしれないけどね。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:57:45 ID:JFy7nk6/
思いっきり迷走してるみたいね。
しばらく行くのやめとく。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:34 ID:yAt6Hw1e
先週の夜いまむら行った時は
かけラーメン5〜600円
チャーシュー6種類くらいあったよ?
わたしはかけラーメンとチャーシュー1枚のっけたから750円くらいのお会計だった。

昨日夕食時に通ったけど2人しか客いなかった。
このまま潰れるのかな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 03:43:00 ID:18qljehQ
>>907>>909を見ると夜と昼とでメニュー変えたのかね?
なんかもうよくわからんな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 07:09:10 ID:I6LrBXHY
まだ駆け出しの輩なんで温かく見守ってくんなせぇ!byなんつ
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 08:11:25 ID:qlyFa9MD
大通り公園わきの「直伝」6月10日オープンになっていた。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 09:47:49 ID:xr6GMnc5
>>912
やっぱ6月にずれ込んだか
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 10:51:20 ID:2nZWVlvZ
いまむらw
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 12:15:55 ID:A6UrhUpV
いまむら迷走しすぎだな。
思い切って上大岡時代の味に戻せばいいのに。
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:24:12 ID:yQpKNpne
>>913
こうなると、東神奈川の千座の岩屋を越える準備期間を期待してしまう。
営業期間より準備期間のほうが長かった店になってほしい。
さすがに無理か。 あれが以上だったからな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:18:10 ID:gtIxjLJj
東京から出張で横浜に来たけど、横浜ってまずいラーメンばかりだなw
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:30:13 ID:LzBuFjd1
東京から出張で横浜w
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:30:53 ID:JWsHJJ/3
田舎モンはとっととお帰りw
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:09 ID:dULSpUU2
>>917
東京ではどの店がお気に入りで旨いと思いますか?
横浜のどの店を食いましたか?
行った店全部挙げてね。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:55:53 ID:8X6zbeea
今日、昼にいまむら食べたけど、思ったより悪くなかったよ
メニューわかりづらいのは、確かにそうなんだけど
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:23:48 ID:7ubhIYxU
東京から横浜に出張w
田舎者乙ワラワラWWWWW
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:43:26 ID:VsaMNOim
大阪出身だが、横浜はまずい店が多い
家系は吉村、環二、近藤、寿寿木、どれもアウト
ここで名前がよく出る店で行ったのは
維新とたつのき
まずくは無いが、うまいとも思わない
二度とラーメン目的で行く事は無い
同じ塩なら、家でサッポロ一番食ってる方がマシ
全体的に見て、値段が高いばっかりでロクな店が無いという印象
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:57:35 ID:VMykQ/zb
さすが吉兆で舌が鍛えられてる大阪民国人は言うことが違うな
同胞の李用実にも容赦ないな
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:28:38 ID:mHx8VSiJ
>923
カムクラとかサッポロ一番とか、化学調味料味が好きなんですね?
関西舌はリッチ(笑)だなぁ
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:30:03 ID:7ubhIYxU
>>923
大阪に美味いラーメン屋あるのか???
バカ舌関西人に美味いラーメン作れっこねーかwwWまぁ味障がいくら美味いラーメン食ってもわけわからんだろうからある意味カワイソwwW
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:56:39 ID:i0zML6jD
大阪民国人様を馬鹿にするな!
あのエコでエセな食と笑いの殿堂、高級料亭吉兆のお膝元だぞ!
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:59:23 ID:4sTA9+5L
>>923
こういうレス見るたびに思うけど、こいつらなんで自分の舌に絶対の自信があるんだ?
「自分の口には合わなかった」ってなら分かるけど(それでもいちいち書き込むなって感じだけど)
なにが「どれもアウト」だよw
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 16:20:50 ID:TYfZgFlY
客の残したスープを寸胴に戻して一煮立ち
それが大阪民国クォリティー
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 17:10:42 ID:shiDoe6V
大阪の話はよそでやってください。
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 18:32:39 ID:NXxBNqKl
禿同
ウンコの話は便所でしる!
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 18:43:56 ID:mDqTttrH
「どれもセーフ」な俺
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:32:41 ID:LldWusy5
つか一々釣られてる馬鹿共が本当に哀れだわw
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:48:38 ID:KiV6EFoq
日本語でおk
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:50:14 ID:sfVy97zF
民国人の後釣り宣言ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 20:42:10 ID:LldWusy5
このスレの住人低脳すぎてワロタwww
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:00:29 ID:oZS/Tmjp
何を今更w
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:32 ID:ghTpJU6m
スレじゃなくて板全体がこんなもん
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:56:16 ID:6CZgbCzD
久々に盛り上がってると思ったら大漁だなおい。
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:12:46 ID:z1stKwkF
いまむら、今日の鶏料理とか・・・ラーメンもある居酒屋だな
肝心のラーメンはここで予備知識を得てから行ったから予想してたのよりは良かったかな
煮干し醤油ラーメンの特製1000円
丁度オーダーのときにノーマルと思われる煮干し醤油が出来上がってきたのが見えたんで
トッピングの淋しさ具合に思わず特製にグレードアップしちゃったw
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:13:55 ID:z1stKwkF
確かに煮干し出汁、でも珍しくも何ともない極々普通
肉に力を入れてるだけあって叉焼はでかくて分厚いがラーメンの量に対してバランス悪すぎ
不味くはないけどあれだったら以前の叉焼のほうがいいな
煮卵トッピングだけのほうがバランスいいかも
メンマは相変わらずだけどちょっと小さくなったかな
煮卵は旨いね
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:15:31 ID:z1stKwkF
最後の最後で柚子がくるのだけが上大岡時代を想い出させた
あの辺りなら居酒屋化するのも悪くないと思うけどラーメンだけは上大岡時代に戻してくれないかな
あと面倒だから税込み表示にしてくれ
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:23:14 ID:z1stKwkF
PC修理中なんで古いMacで書き込んでるんだが、何か長文が弾かれて細切れ連投になっちゃったよ
ゴメン

いまむらは改善の報告があればまた行くかも
今は直伝に期待
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:25:00 ID:GE77WZDB
やっぱ関西人のもったいない精神は見習うべきだろう

客の残したスープを再利用、適度に雑菌が発酵を促して旨みが増す

こんなこたぁ田舎農民の関東人にはまったく発想できないことだ罠
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:25:51 ID:rX49RVrP
イマムラ
ありゃないわw
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:42:21 ID:bpHnwyc3
明日鹿児島から横浜に行く者ですが、新横浜駅周辺で、これは食べとけ!みたいなラーメンありますか? よかったら教えて下さい。
947桑田真澄:2008/05/30(金) 13:45:17 ID:n/6QHFGr
>>946

西武池袋線桜台駅前から1分の
破顔(はがん)!!!

のつけ麺と油そばうんめぇ

マジうますぎる!!!

桜台駅前にすぐカモン!てか行列がないのが一番の不思議
まぁ開店して間もないしな

つけ麺は常時2時間待ちの超有名店の六○舎とかゼ○トンとかより断然うんめぇ うんめぇ

そして油そばは完全にネ申だ!!

うんめぇーーー!!!!!!
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:42:36 ID:1l6BLhu/
>>946揚州商人
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:00:17 ID:+aYG0tH3
>946
947は可哀想な人なんで放置してください

美味しいラーメンではなく、折角新横浜まで来たんだから
話の種にという理由で、ラーメン博物館
朝から晩まで開いてるから、時間を気にしなくても良いのはナイス
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:02:56 ID:bpHnwyc3
>>947>>948 わざわざありがとうございます。 つけ麺ですか。鹿児島は大勝軒ぐらいしかないんで、行ってみようと思います。鹿児島の大勝圏は、個人的にはおいしくなかったです
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:21:25 ID:6BlTGbhj
>>923だけど、横浜の人って本当にプライド高いんだねw
他県からの人に馬鹿にされるとすぐムキになってw
>>924
吉兆なんぞ行った事無い
>>925
わざわざ一杯1000円近いラーメン食うなら家でインスタント食ってる方がマシだと言ったんだが
かむくらは、チェーン店になってからまずくなった
10年前は好きだった
>>926
あるよ
>>927
その通りだね、俺がうまいと思わなかっただけ
横浜の高尚な舌と金銭感覚についていけないw
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:28:01 ID:BKwwWIY0
ムキになってると言うか・・・小馬鹿にしてんじゃね?w
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:29:19 ID:zBhKrpuP
>>950
すでに>>949も指摘してるが、>>947は悪質な荒らし。桜台駅なんて
新横からだと電車を乗り継いでたっぷり1時間はかかるよ。

揚州商人はそこそこ美味いから無難に食事をするならいいかも。
俺もラー博が一番面白いと思うけどね。ラー博につけ麺はあったかな。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:12:55 ID:XoAUZiO/
>>951の完全敗北ケテーイ
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:20:15 ID:bpHnwyc3
>>953 そうなんですか? ちょっと遠いですね…。ラーメン博物館ですか。いえ、特につけ麺というわけではないんです。博物館で今オススメありますか? 質問ばかりですいません。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:23:06 ID:bpHnwyc3
>>949 ありがとうございます。 そうですね。ラーメン博物館に行くことにします。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:25:01 ID:d1KmxVVZ
支那そばしかねーYO!
by佐野
958未来ワーク ◆Meiko2Hesg :2008/05/30(金) 16:29:56 ID:bE0yfI2B
ラ博だったら龍上海だね
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:44:37 ID:bpHnwyc3
あれ?佐野さん?
龍上海ですか、わかりました。 行ってみようと思います。 わざわざありがとうございました。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:34:33 ID:03r3AaSc
マジレスする大阪民国人ワロタw
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:47:57 ID:2jV0F30t
他所から来た親戚や友人を観光がてら連れて行って気軽に昼飯を食べる店・麺類編
新横浜:ラー博(ラーメン+α)
横浜駅:吉村(良くも悪くも家系本家)
関内〜石川町:梅蘭(焼きそば最高)
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:50:08 ID:BKwwWIY0
> 関内〜石川町:梅蘭(焼きそば最高)

場イラン入れるんだったら二郎モナ
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:53:19 ID:s93XWMP9
よしむらは観光気分で並べるけど
二郎の客の中に混じるのは吐き気がする
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:55:36 ID:Y3AUa8QT
遠方からやってきた親類や大事な友人を豚の餌場には並ばせたくない
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:55:53 ID:BKwwWIY0
ラヲタのくせに随分と高貴な方だことw
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:01:55 ID:3sP9u9mF
ま、気軽に昼飯食べに行くとこじゃないしな
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:09:24 ID:BKwwWIY0
このスレ二郎否定して一端のラーメン通気取るとこがウザいw
場イランの焼きそばも吉村も個人的期には変わらんと思うけどねぇ

味覚・好みは個人差あるけどあまりの過剰反応振りにビビタw
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:20:07 ID:zJiS//9/
>>967
あんた、ちょっと前のネタにマジレス大阪民国人のこともう忘れたの?w
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:23:45 ID:BKwwWIY0
>>968
???
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:56:24 ID:KJ5nexbA
我が身の事となると冷静ではいられない

だって人間だもの     みつを
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 19:54:36 ID:6TIKNstz
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:33:27 ID:v0R+69LA
つーか>>946は完全な釣りでしょw
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:38 ID:iYwWg0jd
田舎者ウゼェ
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:36:35 ID:am1LT3/R
おまいら、関西人のことボロクソ言ってるが
他からみれば神奈川県民もあまり変わらなく見られてること
を知らなすぎてワロスw ある意味、関西人より可哀相w
自分達神奈川県民がどう見られてるか、言動には少し注意したほうがいよw
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:39:14 ID:6iwb+99Q
他県民には湘南のイメージがあって、神奈川にはヤンキーが多いってイメージがあるらしいね





田舎もんが吠え取るわw田舎帰って畑でも耕してろw
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:07 ID:ESxHWb7j
ぶっちゃけよしむらより満月の辛みそラーメンの方がうまくね?
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:40 ID:5gJgDVw+
>>942
結局普通にうまいし(店は汚い?)親父の人柄が最高!な弘明寺マンザイ
みんなに愛されるこんな店が残るんだろうね。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:59:06 ID:smL8E1yb
嫌いじゃないがどっちもそれほど食べたいとも思わない
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:25:28 ID:IFqWPBE2
神奈川に引っ越してきて2年半になるけど・・・

物価ばかり高くて、総じて質は高くないと思ったな。

横須賀に住んでいて、横浜に勤めている。そんな俺の印象を変える店を知っていたら誰か教えて!
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:38:41 ID:M7z5Xzhm
>979
価格価格言う人ははなまるうどんへどうぞ
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:24:22 ID:pL7UifTg
関西でうらやましいと思うのは
うどんがうまいことだな
特に讃岐うどんなんか500円以下で手打ちのうまいの食えるしな。
関西に生まれてたらうどん派になっただろうな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:33:47 ID:7Mgd/hv8
>>980

>>979
>価格価格言う人ははなまるうどんへどうぞ

最大限の蔑視だな。
オレも福岡から横浜に越してきて1年ちょい経つ。
高い金を出せば旨いものがくえるってのは妄想のようだ。
首都圏では金額ばかり高くて不味いラーメン屋が多すぎる。

福岡では450円もあれば、おいしい醤油トンコツにニンニククラッシャーでニンニクドバドバ入れ放題で旨い店たくさんあったけど。
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:55:32 ID:zOsd50Cd
大阪でも福岡でもいいけど、「〜にはうまい店がある」と言いつつ
具体的な店名が一軒もあがってないよなw
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 07:53:37 ID:DSSqJMgB
まぁ、他府県を馬鹿にするのが横浜県民の県民性ですから
東京は田舎者の集まり
埼玉や千葉は田舎
同じ神奈川でも、湘南、相模原は違う国
そんな事を書いてる人も実は戸塚や磯子とかの田舎
そんな地元愛
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 08:08:37 ID:1NoLWn51
最近荒れてるねw
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 08:21:12 ID:j2TY9HAH
横浜は南北対立もあるしな
市長選では「関内主義」に対する北部の不満が囁かれるし
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 09:45:02 ID:f4MwvBZ6
特定亜細亜人ウザイんだよ
そんなにイヤなら故郷に帰れ
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 09:50:56 ID:tsygvjYS
戸塚のしんの助はうまいよ。
特そばおすすめ。
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 09:55:17 ID:DSSqJMgB
>>987
地元愛ですね、わかります!
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 10:30:11 ID:O042y02Z
>>989
たまに「わかります」とか書いてるヤツ居るけど何が解ったの?
それより自分がアホだって判った方がいいよw
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 10:32:39 ID:DoJcFM44
ネタにマジレスしてる奴って何なの?死ぬの?
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 10:33:06 ID:xbKBP1GG
>>986
kwsk
横浜の政治情勢が聞きたいぜw
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:06:42 ID:Ldf//hBD
戸塚や磯子が田舎www
横浜に来たことも見たこともない地方民カナ死すwww
相模原は田舎だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:37:37 ID:DSSqJMgB
おまえら釣られ杉www
>>990
何それ?マジレス?かっこいいねwww
>>993
残念ながら横浜市民w
旭区って田舎だけどな
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:41:31 ID:yhF+L0IY
何で田舎者は田舎の物価を押し付けるの?基地街なの?
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:44:43 ID:tJsZ17eT
たしかに戸塚や磯子が田舎はねーなw
ただ横浜と言えるのは中区だけだがw
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 11:51:57 ID:+E6ZZjd6
地元感覚的には桜木町〜元町がヨコハマ
横浜駅周辺はヨコハマではなくてあくまで横浜駅周辺
本牧も別
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 12:50:17 ID:yR6UWjWX
戸塚の踏み切りどうにかしてほしい
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 12:56:07 ID:k5HvNG3Q
狂信的横浜原理主義者 「開港場区域(関内)だけが横浜」

横浜過激派 「旧横浜村(中区、西区)だけが横浜」

横浜穏健派 「神奈川区は入れてやってもいいのでは」

アナーキスト 「横浜市は全部横浜」
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 13:04:06 ID:yR6UWjWX
1000なら瀬谷は大和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。