【豚バラ】徳島の中華そば12【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです

前スレ (パート11)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199793835/

建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:01:54 ID:5mW/2bSn
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:04:32 ID:5mW/2bSn
徳島のラーメン基本知識

・徳島ラーメン
 濃口醤油使用の黒〜茶色のスープ
 豚バラや生卵を入れたりするやつ
 (代表店:いのたに、春陽軒、東大、王王軒・・・)
・支那そば
 薄口醤油使用の黄〜茶色のスープ
 (代表店:よあけ、阿波一、可成家・・・)
・小松島ラーメン
 支那そばよりさらに薄い白〜黄色のスープ
 (代表店:岡本中華、カサイ、三八・・・)
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:05:34 ID:5mW/2bSn
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:06:51 ID:5mW/2bSn
用語
キング=男どアホウラーメンのHPの管理人様
汁夏=スープナッツ
偽キング=King of RamenのHPの管理人様 、スープナッツ信者
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:19:09 ID:zhVUlS3+

馬鹿の極
連レス
糞スレタイ

ニート豚

まともに日本語も書けないφ(.. )
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:42:45 ID:fNgNsGna
引き続きこのスレも

ターキー
ドアンガ
メンズ浜井

以上3名の自作自演でお送りします
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 09:40:14 ID:G1+gXu9/
メンズ浜井って何?
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 10:47:19 ID:zhVUlS3+
糞汁
返済 大丈夫 ? w w w
広告宣伝費は、
糞馬鹿が2chでやってるから返済に回せるねwww
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:08:30 ID:bTgHFQcR
日本語不自由なアンチ汁夏工作員殿、
新スレ早々お仕事乙であります!
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:17:22 ID:G1+gXu9/
何が気に入らんで特定の店を叩くんだろな。
人の痛みが解らんヤツは逆に哀れじゃ。
特に、若い身空で店を構えて徳島の田舎に新しい風を吹き込んでくれた新星やのに、県民が盛りたてるぐらいでないとアカンだろと思わんのか…情けないわ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:40:01 ID:fNgNsGna
>>11
県民の血税を引っ張ってきて、
この先返済できるかどうか微妙な飲食店なんか
債権者以外に誰が応援するんだ?
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:51:27 ID:7Fbo9ICs
まぁ田舎もんのひがみだろうなwww>汁夏叩き
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:01 ID:sKmZXdCU
出る杭は打つのが徳島の県民性
いのたにしかり、汁夏しかり
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 13:27:07 ID:acsJijvs
徳島の県民性、足の引っ張り合いとも言えるな。
田舎者のひがみにもな。そう思いますわ。聞いてて恥ずかしいな。
他所から来た者には敵対根性剥き出しにする土地柄ですわ。
九州ラーメンの方が好きだからどうでもいい
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 13:57:37 ID:sKmZXdCU
遅ればせながら、>>1
鳥肌はそのままテンプレに残したんだねw
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:49 ID:zhVUlS3+
ふく利の吉野本町店はネ申だ!
外で何人が待ってるんだ?
糞汁は過疎で困ってるのかwwwww
不良債権2分類だな。
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:33 ID:acsJijvs
美味しいトコは美味しいんだよ。
ほっといてもリピーターになるんじゃないの?

1人の利用者からの意見ですが、
工作員?もいるようですが、それって逆効果もないですか〜
他店の文句ばかりウタってる店には行く気も半減するよ。

徳島で徳島ラーメンだけしかないのは…
もっといろんな店があってもいいんじゃないの?
それは徳島では無理なのかな〜?

徳島でずっと住んでる方々その辺どうなの?
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:06 ID:zhVUlS3+
>>5
オカマ?wwwwww
ガキ言葉wwwwww
田舎の出身だな!!!
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:10:26 ID:mkj9l4e0
他店の誹謗中傷書き込む暇があったら
スープの灰汁とりな
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 03:21:16 ID:+TUS3jrH
デジカメで写している所は、ただのオッサンでした。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 05:15:14 ID:mIJB+BX1
1otu
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 09:53:04 ID:kmPemcob
昨日の夕方、田宮街道を歩いてたら万豚記の悲惨な状況を見てしまった。
あぼーんして1ヵ月ぐらいやのに何であんなにグチャグチャの廃墟みたいになっとるんかいな?
備品も使えるようなやつが散乱しとった。
悲しいのぉ〜
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 10:01:46 ID:g7PxEJ+g
夏が居抜きしたらええんちゃう?
ラーメン全品1000円に値上げして。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 11:18:12 ID:SsUy5N9f
>>1 乙

>>18
塚、こんな過疎県でこれだけラーメン屋があれば十分
独自のラーメン文化もあるしね(美味いか否はおいておいて
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:03 ID:/hNs8Lgt
くやしいのぉ、くやしいのぉ…
27東京在住:2008/02/29(金) 19:09:32 ID:EFg9lCzk
東京に住んでいるのですが、このスレの住人さんで東京で
旨い徳島ラーメン食べさす店を知ってますか?
今まで、うだつ食堂@早稲田、ほんまや@池袋、井出商店@新横浜
で食べたんですが、イマイチ徳島ラーメンがピンと来なくて。
よろしくお願いします。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 19:20:33 ID:SsUy5N9f
東大@お台場 って閉店したのん?
行列ができていたらしいが・・
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:55 ID:g7PxEJ+g
金ちゃんラーメンでええんちゃう?
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:04:00 ID:480REs0b
桃仙の地鶏麺ウマー
これはまさしく鶏パイパン…もとい、鶏パイタン
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:02:48 ID:+TUS3jrH
>>30
オッサン!まともな日本語で、お願いします!
それとも只の阿呆か!
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:31:03 ID:kmPemcob
ほんなんどうでもええ、
そろそろ徳島で一番旨いラーメンはどれか決定してくれへんで?
明日行ってくるけん。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 04:29:51 ID:JfUF4On0
>>32 豚太郎 
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 05:38:30 ID:TbQvikYm
徳島で美味い店??
そんなの自分の舌で確認しろ!
好みなんて、千差万別だろ?
美味いか、まずいかを問うのは、
食べれる味か、食べれない味かって事か?
この板自体イミフなので、書き込みました。

本人乙

35ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 06:43:33 ID:6gmx4muL
ラーメン紀行の管理人は神、それに比べ阿呆は一生懸命に作ったラーメンに点数を?
何様のつもり?表現力が足りないから引用ばかり、結果が点数か?
こんな板は、いらねぇーんだよ!
糞まずい店、糞スーブ夏の専用板にしてるし!
潰れない為
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 08:33:03 ID:dMqfqw9C
朝から何しょーもない事でエキサイトしとん?

腹立てんとチンポ勃てとけ
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 11:08:08 ID:6gmx4muL
>>36
死ねカス!
38 ◆Y2DA3l3byY :2008/03/01(土) 11:54:16 ID:dMqfqw9C
チンポも勃たんくせに
偉そうにぬかすやっちゃな、このハゲ
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:48 ID:aEf3fB+Q
食べ物のスレでチンポ書くなアホ
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 14:14:23 ID:dMqfqw9C
>>39
釣りか?

オマエもチンポって書いとるんやけんど
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 14:15:33 ID:dMqfqw9C
(結局どこがンマイんえ?
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:49:26 ID:LPrZ9bDt
ターキー
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:53:45 ID:2RFXEqy0
>>10
暇で暇で仕方なくて借金ばかり増える店主殿、
新スレ早々お仕事乙であります!
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:24:43 ID:dMqfqw9C
>>43を始めとして、みんな汁夏が気になってしゃーないんやなwww
まぁどっかのチェーン店系側の書き込みだろうけど、今まで徳島に無かった独自の味で鮮烈にデビューされた衝撃、悔しさは解らんでもないが、あまりにも(ry
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:35 ID:fWtO5u+M
でも汁夏は世間一般でそんなに知られてるわけでもないし。
知らないなら知らないで、みんな普通に生活してるしね。
スレを見るたび、どちらさんもよくやるわって感じ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:24:36 ID:vl+lLEF7
ラヲタは(ある意味)トレンドの最先端を行ってるからね。
世間一般とはかけ離れているものさ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:15:31 ID:KuFQuzBq
キング NEW消すの早すぎる
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:24:06 ID:G2xFDLCP
おまいら前スレ埋めて来いよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:13:03 ID:6gmx4muL

※ID:dMqfqw9C=チョットネ=uho!=携帯!
※ホントの馬鹿だ!
※味覚は無し!
※常三島に居住してるメタボなオッサン!
※糞汁はヤッパリ糞店!
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:38:09 ID:dMqfqw9C
>>48
ほんなこと書く暇があったら、わがでに埋めだ
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 21:07:10 ID:msg/sCn0
ま、こんな徳島みたいな人口の少ない田舎でラヲタ気取ったって痛々しいだけだろw

勘違い乙。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 23:15:08 ID:GTA5076N
>>49
ID:dMqfqw9Cはトクソマじゃねえだろハゲ!
それにオレはトクソマじゃねえつってんだろが!!
この日本語不自由池沼めが!!!
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:25 ID:qo1o9hN9
それにしても三八田宮店の店員は愛想いい、それにひきかえ某糞汁店、店員も不良債権だな!
ぉ通夜だな!
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 13:59:27 ID:s3Wxi3mL
今日も構ってクンがうるさいなぁ…

寂しいんだろな、きっと
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 17:01:08 ID:ee+xTRpd
今日は論田のゴクウに行ってきました。
すごいおいしかったよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 18:47:55 ID:II6ISFlj
>>46>>51
職場に東京のラーメンは〜、と語っている勘違いラオタがいる
流行を追いかけて田舎くさいったらありゃしない
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:39 ID:mIrgKwFK
>>53
君が死体に見えたからちゃう?
だから君が行く場所はみなお通夜みたいになるよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:17:55 ID:s3Wxi3mL
構ってクンに構うアホが
まだおるんか…
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:33:07 ID:Z8gD21ez
ここの住人に比べたら食べる回数かなり少ないでしょうけど、
ラーメンって急に食べたくなりますね。

徳島では生卵入れますが、これ好きな人のほうが多いですか?
>>56東京ラーメンは元祖は醤油ベースだったような。
もともとはあっさり系ですね。

東京のうどんは、ブームなる前の話ですが、関西だしで慣れてる徳島の人には
物足らなさ過ぎたのではないでしょうかね。もう大昔ですが、
醤油だけの味しかしてへんと、大阪、神戸出身の友人はボヤキまくりでしたよ。
今は、少ないでしょうがね。

九州ラーメンが好きですが、徳島ラーメンもいいですよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:49 ID:+VJKtf38
>>59
地元で生卵を入れる人は少ないです。
入れる人もたまに居ますが必ずって訳でもなく気分で決めます。
置いてる店の多くは有名店ですよ。まあ観光客向けって感じで。
県民としては、ギミックじゃなく素のスープを楽しんで欲しいって希望はありますね。

生卵よりも白ご飯と一緒に食すのが、徳島の文化だと思ってください。
濃いスープと素のご飯が合うんですよ。ご飯のさっぱりさがスープのクドさを上手く打ち消してくれます。
猫飯にすれば美味いと思うけど、さすがに公衆の面前では実行できませんね。
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:10:26 ID:+v3yKidE
子供の頃広東で肉玉大と飯大を注文して
最後に卵溶いた汁をご飯にかけて食べたなあ
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 07:58:20 ID:ezxL+n8N
関東のラーメン屋は「白めし」ってほとんど置いていない。
ほんと、不思議だよw
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 08:37:42 ID:BnUqiNCc
徳島人は食事といえばまず炭水化物ありき
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 08:48:35 ID:BQpnM1cT
8/03/02(日) 21:50:31 O
・新潟市のマクドナルドで1月初めに販売されたハンバーガーから寄生虫が見つかって
 いたことが29日、分かった。
 日本マクドナルド(本社・東京)は「凍結によって寄生虫は死滅しており、健康への
 影響はない」としている。

 同社によると、1月2日未明、同店で白身魚のフライを挟んだフィレオフィッシュバーガーを
 購入した客から「ハンバーガーから茶色の糸状のものが出てきた」と連絡があった。
 検査機関で調べた結果、原材料のスケトウダラに由来する寄生虫「テラノーバ」と判明した。

 同店では同月1、2の両日で計169個のフィレオフィッシュを販売したが、ほかに異物混入の
 報告はないという。

 魚の加工工場はタイにあり、寄生虫などの異物は通常、手作業による工程を2回行って
 取り除く。今回も同じ作業をしたが見落としたとみられる。
 同様の事例は2007年に全国で2件、2005年に同1件発生している。

 同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。
 http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108528
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 13:31:56 ID:WQwacC7r
結論から言うよ
うどんのほうが旨い
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 13:51:29 ID:etFhCoDU
うどんは飽きた
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 13:56:11 ID:4wZw54Ef
結論から言うよ
うどんのほうが安くて旨い
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 14:19:27 ID:etFhCoDU
結論から言うよ
うどんは老人の食べ物
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 15:02:54 ID:MovN8W0H
ながヲのタンタン、酸味がきつく今いち
タンタンはどこも地雷だよなぁ

厨房で店主がキングのサイトの話をしていたよ

「開店直後、写真をとっていたお客がいたけど、
 昨日そのサイトを見つけてな、5段階中3+だったわ。
 なんか温泉卵があかんみたいやわ」
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 17:14:48 ID:DPcG4wig
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 17:28:12 ID:etFhCoDU
ラーメ◯チェーン「花月」の裁判かな?
常識的な判決だと思うよ。「平◯神軍」の関与を示したことは有益な情報だ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 17:50:55 ID:HYGPQDJ4
うどんも、ラーメンもどっちも好きですよ。

うどんは老人の食べ物ではありませんが?
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:21 ID:HYGPQDJ4
>>68
その結論からすると、アンタもうどんを食べるようになるんだね。

うどんは安いし旨いし老人にも食べやすくて良いんじゃないの?




74ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:47 ID:etFhCoDU
結論から言うよ
Wスープのラーメン > うどん > 徳島ラーメン
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:51:36 ID:41Lh3Qez
>>74
その結論に至る経緯について述べてみろや?
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:57:40 ID:etFhCoDU
味  Wスープのラーメン >> 徳島ラーメン
味  Wスープのラーメン > うどん
値段 うどん > 徳島ラーメン

∴  Wスープのラーメン > うどん > 徳島ラーメン (証明終わり)
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 19:01:00 ID:41Lh3Qez
>>76

肝心な事が抜けてるよ、見直してごらん?
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 19:24:37 ID:4wZw54Ef
うどんもラーメンもどっちも飽きるんじゃ。
そうなったらあっさり食べやすくて安い方に流れる。
そんだけのことじょ。
日本人なら誰でも理解できるんじぇ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:48 ID:BnUqiNCc
新スレになって
途端にスレのグレードが低くなったな

80ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:54:20 ID:TjcM0lhb
前から低いだろww
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:54:31 ID:3QT/rw4O
うちの田舎の町(もちろん徳島県内)にあった大衆食堂に
ドロドロの煮汁で串にさしたモツや牛筋を煮込んでた鍋が
あったな。 ずっと年中、煮込み続けていて、そこから
注文する分を取り出して代金を払うシステム。

スープの濃い徳島ラーメンのルーツと関係ないかな?
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:23:09 ID:NIwFI/rD
   / ̄ ̄\    
 /   _ノ  \           ___(⌒ヽ
 |    ( ●)(●)         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
. |     (__人__)  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
  |     ` ⌒´ノ   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
.  |         }     \ \    )┬-|   / /> ) )) <関係ない〜♪ 
.  ヽ        }   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
   ヽ     ノ      \ \ /         
   /    く         ヽ_ ノ       (



         関係ないぃ〜♪
        __  _____
            ∨
                          γ⌒) ))
      γ⌒) ))\              / ⊃__
      / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\  
   〃/ /  ( ●)(●) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
    γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
   / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))
  (  <        }/ /    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒) 
 (( \ ヽ      . }  /                    / /

83ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:10 ID:BnUqiNCc
↑↑
これ、面白いと思って書き込みしてるのかな?
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:39:06 ID:HYGPQDJ4
>>81
それはあまり関係ないんじゃないの。
良く知らないからなんともいえないけど。

その鍋っておでんみたいなもの?
やっぱり徳島ラーメンのスープみたいな味なの?見た目も?

今もあるのかな?
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:14 ID:TjcM0lhb
>>81
讃岐うどん屋にあるおでんみたいなもの?
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:56 ID:bZG1yA96
汁を煮込み続けるのは、スープを煮込み続けて継ぎ足し続ける「呼び戻しスープ」と同じような感じかな?
「呼び戻しスープ」は衛生上問題あるかもしれないけど、深いコクが出るらしい。
亡きたかはしは一度スープが切れて味がおかしくなったと嘆いていたらしいよ。

でもまぁ、濃さとは関係ないかな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 18:24:21 ID:gem/LGO9
↑↑この後は必ず書き込みが無くなるね。
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 19:33:38 ID:C+r6WdU3
どあほうラーメンによると桃仙の鶏ラーメン旨いらしいけど場所が分からん。
鳴門市役所のどこらへんなん?
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 19:47:23 ID:I/ELzG7f
市役所を100m北上し、四国銀行の交差点を左折
踏み切りを超えて50m西進し、主婦の店を右折し50m北上し左手
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.36.34.6N34.10.20.2&ZM=12

鳴門うどんの老舗、大井食堂の50m西 といったほうがわかり易いかな?
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:32:01 ID:eHDcEvqS
スレ違いだが川内の吉野家って閉店したの?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:05:40 ID:6M9gLTBz
勝つ屋と勘違いしてないか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:37 ID:gem/LGO9
>>1 本当の正体がこれだ!
http://h.upup.be/?zoDnMD6Whx
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:09:27 ID:C+r6WdU3
>>89
サンキュー
明日行ってくるわ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:17:54 ID:9qmylgpw
>>93
どこに行くん?
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:00 ID:0d8jT4+J
八万町の福万屋ってのに行ってきた。
キングのサイト見てどんな店だろうかと思ってたら
何か昭和40年代の大衆食堂って感じだったなあ。
昔はあの手の店多かったよなあ。
出前が多いのか岡持が沢山置いてあった。
麺はスーパーで売ってる生の中華麺って感じだったけど
スープは好みの味で美味しかった。
ただ駐車場が狭いからなあ。

次も昭和40年代から時が止まってそうな法花の太閤に行ってみるかな。
あそこではサイドメニューで是非バッテラを注文するべきだと思う。
昼のラッシュが落ち着いた時間帯がねらい目だね。

バッテラと中華そばの組み合わせでは津田の寿司義がなかなか美味い。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 07:35:00 ID:ZY//KPx1
先日スープナッツから出て来る所を、
これが本当!!
http://imepita.jp/20080229/208620
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 08:49:47 ID:fw+//ed9
>>96
ドアンガ氏?
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 10:25:03 ID:X+PQCmkr
そごう徳島店の京都展はにしんそば
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 12:56:28 ID:eG/n4WQf
にしんそば は日本ソバやろ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 12:58:51 ID:ZY//KPx1
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:09:33 ID:BOoGEy27
これもついでに
http://t.pic.to/oc83d
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 16:14:40 ID:ZY//KPx1
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:47 ID:ZY//KPx1
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 18:16:00 ID:+FTdAE25
>>96
なるほどこれが正体だったんやね
いつも子汚い食い方で汁夏でブヒブヒしゃぶしゃぶ言って喰ってるから
まさかと思ったんだが
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 18:24:11 ID:BOoGEy27
もうオモロないわ、ええかげんドビツコイわ
http://n.pic.to/rfiya
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 18:26:28 ID:BOoGEy27
ほんな事より、ギョウザの旨い店を誰か教えてくれ
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 18:57:47 ID:2JGLRTJx
>>106
ぎょうざはコープの中国産のぎょうざがマジお勧め!美味まいうー
なんていっても、体にやさしいよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 19:10:34 ID:ZY//KPx1
aho!愛飲のこれを
http://mbup.net/d/38011.jpg
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 19:10:41 ID:uk/ukEAP
さすがに、つまらなさすぎ・・・
周回遅れすぎて親父でも言わん。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 19:29:20 ID:BOoGEy27
桃仙行ってきた
地鶏麺なかなか旨かった
餃子は自家製のチカラのあるモチモチした皮だった
厨房からは中国語らしき言語が聞こえてきたので本場の人が調理している様だ
タンタン麺が気になったので次回注文してみる
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 20:24:07 ID:ZY//KPx1
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 21:27:59 ID:UHzkULw1
徳一が松山の地下街にあるラーメンステーションにオープンするよ。
俺も満州屋とか縁やとかに行ってみたいから松山に行ってきます。
嫁が三越松山店のスイーツの店に興味あるんでついでに行くかもしれん。
みんなお土産は何がいい?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:35:40 ID:eG/n4WQf
松山は遠す

香川高松サンポートのラーメンパークって全部地雷?
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:15:00 ID:yA6fFBn3
らーめん山頭火は旨かった
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:18:21 ID:V+qfIrBL
>>113
値段が観光地仕様なのが。
あと地下駐車場の割引も無いし。

まあ俺は近くに仕事関係の会社があるんでたまに寄ってる、色々違った味が味わえるのは
貴重だし、はずれ引くのも経験の内と割り切ってるから。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 06:48:41 ID:2h3o+bTg
たいやき
いんらん
やられた
きんたま
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 13:39:38 ID:RarPzir/
日清の行列生麺シリーズでどれが一番うまい?

ワイはどれもうまい (*^_^*)
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 13:57:05 ID:cd+0Ri25
昨日、カップラーメン買いにスーパー行ったら
すごく、値上がりしとってビックリしたわ!!
上がりすぎだろww
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 15:57:44 ID:YGaTlQza
>>112
ああ、自分は親戚が松山にいるからラーメンステーション逝った事あるで。
その縁やで食ったけど海老ミソ麺は結構旨かった。

松山の三越は何度か逝った事あるが、徳島そごうとはエライ違いやな。
1階からかなりの高さまでガラス張りの吹き抜けのホールになっててビックリやわ。
ラーメンステーションの前には高島屋もあるから逝ってみたらええ。

徳島も街の活性化を考えなあかん。
全国の名店が集ったラーメン街つくってもええし、映画館とかも欲しい。
折角文化ホール造っても、イベントがない時は人も集らんしな。
もっと普段から賑わいが出るような工夫がいるんと違うかな?
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:29:18 ID:tf36Kx51
>>114>>115
ども。山頭火があったか。

徳島にラーメン街は良いね。
徳島ラーメンに飽きている人間も多いし、
全国の名店が集まれば、刺激されて徳島ラーメンも進化するかもしれない。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:39:48 ID:tf36Kx51
東新町西新町、人いないんだし、いっそうのことラーメンストリートにしたらどう
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 17:26:53 ID:m0vWVk+v
店は狭い。臭い場所もある。

徳島のラーメン不味い
123ドアンガ:2008/03/06(木) 19:16:27 ID:HumAY6jr
臭いんがエエんでないか!東京の小洒落たラーメンは云わば清潔な環境でのスマートなセックスなんよ。
徳島ラーメンは汗だくでシャワーも浴びずにするセックス。汗臭さが逆に興奮する…みたいなマニアックなセックス。つまり徳島ラーメンは良い意味で狂気のラーメンなんじゃ。
124ドアンガ:2008/03/06(木) 19:21:01 ID:HumAY6jr
臭ければ臭いラーメン程、旨いっていう人もおるし、ワキガの臭いで強烈に興奮するヤツもおる。
徳島ラーメンは、小ザッパリしたラーメンがモノ足りん、スカトロが理解出来る人しか理解出来ん奥が深い味わいなんじゃ。
解ったか!
125ドアンガ:2008/03/06(木) 19:23:37 ID:HumAY6jr
つまり徳島ラーメンは『ラーメン界のスカトロ』と云って差し支え無いと言える。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:30:49 ID:dKYFjEPE
なんちゅう例えだ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:57:43 ID:m0vWVk+v
テーブルが臭いんだよ


わかったかスカトロマニア
128ドアンガ:2008/03/06(木) 20:26:36 ID:HumAY6jr
テーブルの臭さも味の内

ソープのマットプレイを思い出せ。ローションを体だけでなくマットにも塗るだろ?
即ち、ラーメンが臭いだけでは半人前、テーブルが臭くなってこそ王道の徳島ラーメンなのだ
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:42:02 ID:dKYFjEPE
>>128
徳島ラーメンが好きなことはよく分かった

しかし、もうそのネタで引っ張るのはやめとくれ
臭ってきそうだ


130ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:47:51 ID:r9Di1cg9
東京が清潔なとか
大体こんな田舎スレで書くなw
臭い店なんて一握りやし
いいかげんこの流れうっとうしいわ

131ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:51:23 ID:HumAY6jr
>>129
オマエは野性を無くしてしまった様だな…
ケモノの習性はすべからく、臭いが性衝動等の本能の部分を目覚めさせるものだ
臭いの無い性交など(ry
132ドアンガ:2008/03/06(木) 20:57:11 ID:HumAY6jr
言っておくが、ワイは獣臭漂う徳島ラーメンも、魚介系汁夏ラーメンも、三八も全て好きだと云う事を蛇足ながら付け加えさせていただく。
しかしラヲタでは無い。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:05:36 ID:/jUIc+ia

…つまり、徳島県民はスカトロが好きってことでFA?
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:34 ID:dKYFjEPE
いいたいことはわかったよ
ラーメン好きだけどラオタじゃないってことでOK?

ケモノの習性と徳島ラーメンとソープがここで結びつくつは思わなかった。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:14:38 ID:HumAY6jr
>>133
若干違う。
徳島県民は、独特のラーメン文化からくる他県からの偏見等で虐げられた経緯ゆえ、スカトロ趣味の人の気持ちが理解出来る県民だと云う事だ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:40 ID:/jUIc+ia
スカトロは受け入れるのに、他見のラーメンは受け入れないのが徳島県民の習性。
結局のところ、ただ単に徳島県民はスカトロ好きなんだろ?
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:30:32 ID:dKYFjEPE
>>135
何かわかるようでわからん話だな。
スカトロ趣味が理解できる県民になるには、徳島ラーメン文化が不可欠だった?

スカトロかカストロか知らんが南米か?

付き合いきれん
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:43:09 ID:/jUIc+ia
徳島県民→徳島ラーメン好き
徳島ラーメン=臭い
性交時の臭いが好き=スカトロ好き

∴  徳島県民=スカトロ好き→徳島ラーメン好き (証明終わり)
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 22:36:30 ID:2h3o+bTg
aho!の一日!

久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言いだし、
俺と婆の2回戦が始まった。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 23:20:13 ID:z4GFouuw
あ〜やんなっちゃった
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 09:01:41 ID:7MW8sOmD
つまりは、まともな奴は
みんなうどん派に転向するってことだろ
142ドアンガ:2008/03/07(金) 12:17:19 ID:VvvpouQb
いずれ老いて、うどんの方向へ転向せざるを得なくなるだろうが、現役時代はマニアックな性癖、食癖に走るのも一興。
それがスカトロであれ徳島ラーメンであれ、若さ故の過ちでは断じて無い。むしろ生物として健康的な傾向と捉えるべきだろう…。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:13:03 ID:oFBo1Qy1
>>139
上島乙!
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 16:06:55 ID:DovKXc5R
>>142
スカトロスカトロスカトロ???
スカトロスカトロスカトロ???
現代時代はマニアックな性癖に走るもも一興???
現代時代はマニアックな性癖に走るもも一興???
生物として健康的な傾向と捉えるべき???
生物として健康的な傾向と捉えるべき???



145ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:18:25 ID:IVtoSPJr
スカトロは吐露しそうなくらい気持ち悪いが、
たしかに食い物の好みは年齢と共に変わるもんだ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 20:57:02 ID:tjfT8D5C
ある焼肉屋で骨付きカルビを頼んだのだが、普通のカルビがきた。
店員が間違えに気づき謝ってきたが、自分は特に気にしなかった。
数分後、その店員がキムチを持ってきてこう言った。
「先程は本当に申し訳ありません…。これほんのキムチですが…。」
俺はブチギレた。
147既出:2008/03/07(金) 21:04:36 ID:qRqWezrz
↑そのネタ久しぶりに見た

ちゃんと、最初からじゃないとパンチないよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:09:20 ID:tjfT8D5C
近所のラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:10 ID:VvvpouQb
>>148
通報しました
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 00:39:56 ID:732x6bpU
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 02:53:41 ID:ITdojzNB
誰か、徳島で一番旨いタンタン麺は何処か教えてくれるかい?
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 02:54:56 ID:6Lmqocb1
もり
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 03:05:03 ID:21B53C9U
可成家の坦々麺がなかなかウマーですよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 03:50:23 ID:hBDLF3pw
トクソマ人って寒いねw
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 04:01:42 ID:4OzSwthK
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 05:33:13 ID:kKbrQHGg
錦 ってタンタン麺あるの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 07:52:20 ID:4OzSwthK
A フランスでは最初のHは声を出さないらしい

B あたし、フランスに生まれなくてよかった・・・
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう声が大きいらしい(;;)

A フランス語の話です
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 08:43:56 ID:fq6kv9hN
そのコピペも見たことあるけど、
Hは声を出さないらしい
って文章はBが勘違いしてあたりまえだな。
Hは声に出さないらしい
でいいじゃないか。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 12:30:48 ID:ITdojzNB
可成家にタンタン麺あるんえ?
もり?って何処かいな?あんまり聞く店ちゃうけど
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 12:51:55 ID:6Lmqocb1
もりは羽ノ浦。
有名店と肩を並べるほどの高評価の割りに
市内までは知られてはない。行列できるのも困るけど。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 15:51:31 ID:ITdojzNB
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jana.html#36
これかぁ。
阿南まで行くんは遠すぎるわ〜
162ふにゃふにゃ:2008/03/08(土) 19:40:57 ID:0TcG7SCJ
IN   徳や
OUT 将軍一丁目店

で合ってる?
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:40:46 ID:6Elf3Jq7
>>119
どうもです。>>112の者です。
今日松山に行ってきましたよ。
ラーメンステーションで縁やと満州屋に入ってみたけど美味しかったです。
2軒続けて食べた後で徳一はもちろん遠慮させて頂きました。
それと三越松山店は想像していた以上に高級感が漂ってました。
街にも人が溢れていて徳島とは全然違うなという感じで・・・・・・
同じ四国であそこまで差を付けられているとさすがにショックでしたよ。
単純に松山と比較する訳ではないですが徳島もどうにかしてほしいですね。
徳島にもデパートがもう1軒とラーメン街と映画館が出来ればいいんですが。
今日はラーメン食べただけじゃなくて色々と考えさせられました。

164ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:54:26 ID:kKbrQHGg
京阪神に人を吸い上げられていて、人口ガンガン減っているからね。
せめてコンパクトシティを作って小さいながらも活気のある街を目指せば
いいんだけど、ドーナツ化現象をとめられず駅前はスカスカ。
西新町に文化ホールなんて作ってもジジババばかりで糠に釘。まだラーメンストリートの方が良いわ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:48:34 ID:ITdojzNB
新たに店舗街を作るのは徳島では無理。
偶発的に栄えて運良く人が集まっている所(例えばフジグランとか)にテーマパークっぽく名のあるラーメン店に暫定的に来てもらう…みたいなんしかアカンだろ、徳島の県民性では。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 02:15:58 ID:wtTo9VxE
東新町の空き店舗でラーメン屋でもやってくれ
次第に店舗数が増え、いつしかラーメン街と呼ばれるようになる・・なんてね
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 02:18:12 ID:wtTo9VxE
ああ、そういや東新町のマクドの隣にラーメン屋あったけど、
そっこうで潰れたねえ・・。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 02:48:54 ID:3LY4DYFY
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 04:52:41 ID:cbNb53sM
北島のフジグラン内にある可成家やどうですか?
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 08:16:36 ID:so5tXbHD
ん?
タンタン麺の事かな?
フジグランに可成家あるんえ?
今日逝ってみるゎ
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 11:32:05 ID:SAqBbYMj
タンタン麺は可成家本店のみのメニューだったと思う
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 12:24:00 ID:o733a5E4
昨日初めて大損へ行ったんだが、話題が出てこなくなった理由がよくわかった。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 13:28:12 ID:so5tXbHD
時計台とかも似たような事やし( -_-)
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 14:02:59 ID:fKwS3F9M
大損はサービスの卵を全部入れてやろうかと思ったくらい濃すぎて駄目だった。
あと南末広の末広って店、肉があまりにも塩辛いんで驚いた。
生のニンニクを荒く刻んだのを大量にトッピングしたのを
頼んでる人が多かったけど、昼間からそんな物を食べて帰って来られた
その人達の同僚や得意先の人の苦痛はさぞかし大きかろう。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:43:20 ID:UTrS+1Jo
大学の連れが、峰太郎の生ニラニンニクラーメンを
食べた後、午後の講義に出席し、隣に座られた俺は
卒倒しそうになった。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 16:18:24 ID:so5tXbHD
みんなスカトロイズムを存分に発揮してますな〜

さすが徳島県民(*^_^*)
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 20:08:24 ID:3LY4DYFY
流石にアホー!も汁ネタに尽きた見たいだwwwwwwwwwwwwwww
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 20:27:51 ID:SAqBbYMj
六厘舎(゜д゜)ウマー!
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 09:55:45 ID:bGKXhimw
uho!の後w
本当に過疎ですねw
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:50:41 ID:tLXgSql5
前スレで、田村を教えてくれた人ありがとう。

今日食ってきた。
ここ量が多いのね。
知らずに肉入り大と大ごはん頼んだらアップアップしたぞw

なかなか旨かった。
スープも甘すぎず辛すぎず満足。
ただ麺がユルかったのが少し残念。
まぁ徳島ラーメンは全体的に麺がユルいけど。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 20:40:26 ID:ldRe/Cq3
田村はスープが微妙に薄くなった・・
値上げしたんだから、スープ濃度を維持してくれよお店主
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 01:08:55 ID:MwpZpfSf
そう言えばいもうって日曜日営業してるんだね、昨日前を通ったら開いてた。
てっきり日曜定休と思ってた。寄りたかったけどパパベルでカレーパンしこたま
買い込んでたんで断念した。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 05:17:18 ID:34M8N+XF
>>182いもおの定休日は月曜日ですよ。
昔は午後8・9時まで営業していたのですが、おっちゃんが一人で作ってるので体力的にキツイのか今は午後4時までですね。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 05:40:11 ID:f8g9n5Oc
偽キング 評価をコロコロ変えすぎ
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 07:01:50 ID:1qIGn5bq
>>181
また薄くなってるの?
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 08:25:04 ID:hVyWN8JG
坦々麺は庄町ながを、辛口がヤミツキになる。
石焼き麻婆豆腐辛口と一緒にライス大も。
俺84キロ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 10:38:51 ID:nEWNWxRW
坦々麺は四川飯店が旨いです。
後、あべの坦々麺も意外にいけます。
可成家の坦々麺は今一つです。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:17:06 ID:1ApgSFIa
あべって旧吉野川橋の南過ぎのあべ?
タンタンやしよるんぇ?
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 15:05:49 ID:jWP7dxMk
熱烈一番亭の坦々麺が一番うまいでしょ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 15:12:53 ID:RXE3d9ci
庄町の阿部食ってきた。
かなりうまかったよ。
濃い味が好きな人にはオススメ。
夫婦共に感じよかったw
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 16:50:37 ID:O4XDqPXF
>>189
坦々麺は激しく同意。
圧倒的に旨い。
あれチェーン店だから滋賀や愛知県などにもあったよ。

徳島ラーメンだったら王王軒が好きかな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:00:46 ID:1ApgSFIa
夫婦で仲睦まじく仕事している姿は良いものだ。
汁夏なんかも厨房で笑顔で、それでいてイチャイチャしてない空気感が微笑ましくてなかなか良い。ある種、緊張感ある小洒落た店の佇まいの中、ほのぼのとした空気を送り込んでくれる様にさえ映る。
…愛とは良いものだ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:27:35 ID:jrrhd2ER
熱烈一番亭の坦々麺が旨いなんて感じてる奴
味覚障害決定!!
あの坦々麺のスープは化学調味料の味がほとんどで
あのスープがコクと感じてる奴は末期症状だな
好みは人それぞれだけど   
少しは喰い控えないと本当の味がわからないようになるぞ
それともインスタント世代かいな?
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:42:41 ID:O4XDqPXF
>>193
ネタかい?
必死で否定してるけど、徳島ラーメン自体が他のラーメンよりも化調の量が多いので有名なんだが・・・

しかも、ここで有名な店って科調の使用量が普通じゃなく多い店ばかりってことは内緒。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 18:17:44 ID:zbCiTHV5
結論

うどん最強
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 18:29:35 ID:aBWbqZA3
結論から言うよ

六厘舎最強
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:51 ID:DfHEG/xU
結論

193はアホ最強
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:59:53 ID:lrkNOOLw
でも、一番亭や姉妹店の味が落ちてるような気はする。
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:14:01 ID:uTI3qL+w
六厘舎って?
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 03:07:41 ID:bJ6rdl6y
徳島スレで、しょーもないヨソの話を持ってくるな

ほんなもんヨソでやれ、ハゲが

201ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 05:23:27 ID:F2THCRQI
uho!レスはスルー
コテ無し自演レス多数有り、携帯から
>>188
>>192
同じIDで文体が、こんなに違うとは?wwwww

※偽装人uho!









※偽装人uho!
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 10:10:57 ID:bJ6rdl6y
それが煮ちゃん脳
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 11:47:31 ID:bJ6rdl6y
夫婦といえば、昔(10年ぐらい前??)今の東大応神店の前店舗に合記(ハプキー)っていう中華屋があったんだが、
当時、若い夫婦が仲睦まじく仕事をしていた記憶がある。ほのぼのとした雰囲気で、結構食べに行ったがいつのまにかなくなっていた。梅炒飯が旨かった…。
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:11:45 ID:bJ6rdl6y
東大応神店の前は合記、その前は大連2だった。たしか80年代後半。
大連2のラーメンは結構好きだった。シナチクがシャキシャキした歯応えだった記憶がある。大連本店は今のうどんの青山の前店舗だった。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:21:09 ID:bJ6rdl6y
夫婦で思い出したが、ワイ(30台後半)が高校生の頃、ポッポ街の南側道の北京飯店にギョーザを食べに行ったとき
厨房でオッサンとオバハンが喧嘩始めた事がある。
銭の貸し借りのトラブルで夫婦が罵り合いしよった。居たたまれなくなったワイは喰うや食わずで店を出たんを今思い出したので、ここにしたためておく。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:23:56 ID:bJ6rdl6y
昭和か…

何もかも皆、懐かしい…
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:30:59 ID:QsjlwzkI
ヲッサン共乙!
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 15:01:38 ID:TBBD/XVY
大連ってさあ、20年ぐらい前に石井中学校の近くにあって、その後福島に出来た三福
ってラーメン屋で同じ大将が働いてたのを覚えてる。

土佐の鴨島店が八福神ママの店の敷地内にあったの覚えてる?
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 16:14:36 ID:ms5GlyJT
>>208
詳しいな。全然わからん


210ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 17:42:27 ID:bJ6rdl6y
時代とともに、たかはしや土佐みたいな店が無くなっていくのが寂しい。
土佐の店内の壁の油ぎり様やゴキブリの卵嚢が連なっている絵ヅラはさぞかし東京モンには太刀打ち出来ん事だったろう。東京の友達に一度見せてやりたかった。まさにスカトロ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:49:05 ID:oHh6++zo
最近、鴨島の王将に行ったけどチャーシューが冷えてる事を除けば凄く良かった
次、行った時は焼き飯と餃子を注文してみよう
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:56:29 ID:/tr5xKwb
華味心のラーメン食べた事ある人いる?

213ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:37 ID:ed3UryYA
六厘舎注文してしてしもた
まずかったら偽キングに残り買うてもらお


>>211
最初に麺の下にチャーシューをすべて沈めて温めましょう
厚切りの店は大体冷えてて硬い
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:02:03 ID:n8BwBwEW
徳島駅前の可成家のバイト?の女最悪杉
厨房でだべってて注文取りに来ない
大声で呼んだらやっと来たけど注文後15分くらいして平然と「何でしたっけ?」
とか抜かす
接客ってレベルじゃねぇぞ
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:07:50 ID:t6LjE2FL
キモブサには撃退モードで対応いたしますw
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:31:36 ID:7enSN+GO
>>214

ふーん、バイトに女入ったんか。
まああそこのダベりはその女入る前からやけどな。

あんだけ県外客の眼につきやすいところにわざわざ店出しといて、なんであんなやる気のない
店舗運営しとるのか、俺も不思議に思っとる。

麺王は麺王で店の都合全開のやり方続けとるし・・・。
まあこいつらのせいで徳島ラーメンの評判が落ちたところで俺にはどーでもいいが。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 04:55:23 ID:/Yw8IyMI
おらあカナリヤが美味しいとどうしても思えないんだが・・・・

名東軒にいきます。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 05:41:14 ID:G8e+SLtX
>>208
Excuse me.幾つ?
貴男はネ申です。
uho!=小心者で糞汁関連1レス100円の請負い人、7レスタダ食い野郎。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 09:23:21 ID:7ERBFwfO
>>216
いくら旨いラーメン食わせてくれる店でも
その店主なり店員の態度が最悪だったら行かなくなるな

キャリアの浅い店だったらどうなんだろな
ラーメンだけに限らないけどね

220ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 09:32:31 ID:fKED6oWG
俺も、ラーメン店だけに限らず接客の態度や

店の雰囲気などで不快感を感じたら二度と行かないなぁ。

客に不快な思いをさせる事はあってはならんだろと、言いたい。

221ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 10:06:51 ID:7ERBFwfO
>>220
規模の大小、店舗の大小じゃないよね
年数浅くても、小さな店舗でも大繁盛してる場合もありますよね

横柄な態度や怠慢な姿勢は客としてはとくに伝わりますね
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 10:46:22 ID:0g82Zjor
観光客やら一見さん排除したいんだろ
これだから成り上がりの腐れチェーン店は・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 11:13:37 ID:aBtrGuON
そもそもカナリヤなんか
旨くもなければ、コストパフォーマンスが高いわけでもないし
誰が行ってるんだ?ってレベルだろ
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 11:33:17 ID:g8wJEzGU
>>223
オマエがえらそうにレベル云々ぬかすな。
大体、三流会社のヒラ社員に限って知った口をききくさる。
どこの店もそれぞれ特徴があって、それぞれに客は入るモンじゃ。陰口でしか存在意義を示せんから万年ヒラなんじゃ。修業せぇ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 14:16:54 ID:a9sgCOEt
>>224お前は何様や?
キモッサンwww
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 15:07:41 ID:7ERBFwfO
>>224
お宅は何やってる人なのですか
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:36:07 ID:DiUesbo0
>>226 そんなこと聞くあんたは、歳なんぼや?
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 18:06:48 ID:7ERBFwfO
三流会社はどんな会社のこというのかな
そこのヒラ社員てどんなか聞きたいだけ
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 18:45:42 ID:YJZQwEf8
工作員が混じってるね
バイトの女本人だったりしてw
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 22:10:28 ID:G8e+SLtX
>>224=uho!確定!!!!!!!!!!!!
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 11:47:40 ID:dNLE4dAY
ラーメン飽きた

雑炊の方が旨い

所詮他人が作るモンやけん心底旨い代物に出会う確率は天文学的に低い

自分で作った雑炊が最高なのを悟った29歳の春
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 12:01:43 ID:h/3GU100
鷹匠町の末広亭は25年ほど昔は、南新町のジンギスカンの店近くで営業してたよなあ。
あの当時も狭い店で、ラーメンを注文して待ってたら目の前でおばちゃんが餃子包みだして
思わず追加注文したっけ、美味かったなあ。

今は上海焼きそば一本だけど。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 12:44:56 ID:rKChE6aJ
焼きソバ食べたいなぁ・・
突貫亭ってアリなの?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 13:44:30 ID:k1rXl4Xc
>>223
まあ乞食は乞食に見合ったものしかエサにしてないからな。今日はどこの残飯あさるん?
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 16:28:39 ID:zb8t8cgL
どこの店も特徴があって大なり小なり工夫してるんだろう。
味もそうだが、接客にも力いれろっつうことだろ。

俺は性格かも知れないがどんなにうまいところで、
開店特別価格で、これを逃したらもう食えないという所でも
並んでまでラーメンは喰わない。
また、接客が最悪なところにはほぼ二度と行かない。
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 19:27:09 ID:DR+7dNOZ
>>233

スレチなのであまり長くは書かんが、わりと食える味だと思う>突貫亭
麺の太さ、量、醤油味orソース味、肉やらイカやらの具材の量を客が選べるシステムもいい。
店内装飾は変なところを狙いすぎててアレだがw
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 19:50:57 ID:e0SlluAF
突貫亭高杉ボッタ栗

一楽でなべやきカレーラーメンなるものが販売されているらすぃ
写真を見る限り鍋には入ってないし、地雷っぽいw
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:27:39 ID:Mmc7HRTL
>>237
ほんまやな
たかがやきそばであの価格はぼった栗
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 21:20:52 ID:ZX1tf9Nt
汁開店休業状態wwwwwwwwwwwwwww
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 22:52:31 ID:rKChE6aJ
>>236>>237
味はまあまあ
値段はボッタクリ
って感じか
今度行ってみる
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 08:57:28 ID:CVUiH6cE
>>239
お前一日中監視しとんか。よっぽと暇なんじゃな。ただのストーカーやな。また捕まるぞ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 10:43:54 ID:gRq9cjus
汁夏、結構美味しくなったよ。スープにも深い味わい?が出てた。
おいしかったです。メンマも薄くなってた。

昨年末に食ったときは・・・





243ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:01:49 ID:+ZFKhso5
汁夏も、2年ぐらい地道に今のペースで頑張って、
店主が仕事や仕入れ、客読みに慣れてきて、接客面や体力的な微妙なところが軌道に乗ってきたら
川内バイパス添いあたりに出店したら爆発的に儲かる店になってもおかしくない。
だが、良いスタッフを育てる事がまず条件になるが。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:55:09 ID:zlSI3Z7V
汁夏はビジネス街が向いている
都会風の人でないとあの味はわからんだろ
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:40:05 ID:+ZFKhso5
都会のビジネス街と田舎のビジネス街ではまた訳が違うよ。
田舎人は車で活動するのに抵抗ない…というか、近所に出向くのも車を使うフシがある。
田舎で収入面で成功するには、まず大通り添い、そして駐車場の確保。これは間違いない。
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:45:02 ID:+ZFKhso5
それにビジネス街での勝負は昼食に大多数限られる。
徳島人が昼食に500円以上使う事を想定するのは無理がある。
歩いて出向いてもらう事を想定する事も然り。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:49:16 ID:hrj4//7O
都会風の人w は、釣りかも知れんが、
自分も汁夏は、郊外に広い駐車場を設けて
大っぴらにやって欲しくはないな。
徳島ラーメンのイメージに引っ張られる
ことのない、今のお店の味やふいんきも、
評価に値すると思ってる。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:51:22 ID:+ZFKhso5
そういう事を加味して徳島で当たってる店舗を見渡すと、やはりバイパス添いが有力視されるのは致し方ない。
現時点でも川内バイパス添いで、大した事ないラーメン出してる店でも、目新しくアピール度の高い店舗を前面に押し出して結構な人が押し寄せている現実がそこにある。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:56:39 ID:+ZFKhso5
>>247
それは同意。

ワイが言ってるのは、爆発的に儲けを出す事ありきで想定すれば…って事よ。
とりあえずは、ゆっくり時間が流れる今のメロウな雰囲気で頑張ってもらえたら良いとは汁夏の一ファンとしては思っている。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:02:24 ID:hrj4//7O
了解。
専○亭などを見ていれば、言わんとすることは判る。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:15 ID:4ufIu89R
なんでもええのとちゃうの?
人気があろうとなかろうと
旨くとも不味くとも
好みだろうがなかろうが
商売が成り立てば言うことなし
逆に人気があっても商売として成り立たないと店閉めるだけ
とマジレスしてみました。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:38:57 ID:Tmdvh2wW
>>251
ゆとり乙w
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:19:40 ID:Cq7Y2Mtu
汁夏で食べる時は最近1000円越えが当たり前になってきたww
この値段設定は徳島には合わないよなぁ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:59:49 ID:Tmdvh2wW
汁夏の魚介汁、鰹主体からイリコ主体に変えたのかな?
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:29:06 ID:Fw0wo+a3
スー ・ ッツで食した後、下痢が止まらなかった俺。嫁もグッタリでした。
他に要因は無いし、懲り懲り。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:18:49 ID:HBTVWYv/
↑ 必死やなぁ 他店叩いても君の店の客は増えんと思う
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:47:27 ID:Fw0wo+a3
>>255
会社員です。変に誤解されたのなら、検便を保健所に持って行く事にします。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:53:58 ID:Tmdvh2wW
そういえば、徳島には有限会社化しているラーメン屋がいくつかあった希ガス
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 23:03:19 ID:+ZFKhso5
いりこ風味の汁夏ラーメン喰うてみたい

明日あたり 逝ってみる
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:49:04 ID:Tn8pUohP
汁夏へ久しぶりに行ったけど味落ちてない?
魚の風味がなくなった気がする
あとスープも薄くなったような
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 07:09:29 ID:OGl3XoiZ
昨今のラーメン屋はいろいろ難儀やな。ネットでいちいち感想書かれて。
まぁ、注目されとるって事だろうけど。
書かれもしない店もあるし…って考えても、どっちがオイシイのか分からん。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 15:15:33 ID:4nuyFndU
吉野川市山川にある福福ってラーメン屋が結構美味かった
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 18:07:52 ID:n6pm2cTE











                             スープナッツ
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 20:11:29 ID:pum5CjeA
糞 汁 が 偽 の 行 列 を 並 ば せ た ら 罪 ?
行列相談を見てくれ!
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:12 ID:YpCviTwu
>>95

亀でスマソ。

>あそこではサイドメニューで是非バッテラを注文するべきだと思う。
海苔巻きもドゾー。これもちょっと昔風だけど。
ちなみに昭和40年代からは少なくとも一度改築してるはず。

スレチだけど昔ね、その太閤から15メートルくらい交差点に寄ったところに藤本っていう
お好み焼き屋さんがあって、そこの洋食焼き(一般に言うところのネギ焼き)の焼きたてに
醤油を塗って食うのが美味かった。今はもうあのへん家ばっかりだけど。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:09:36 ID:2SzST5wV
汁夏と言うより苦汁
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 08:58:03 ID:eGay8MZY
>>260
食べたけど、フツーに旨かったし薄くもなってなかった…ってゆうか、濃厚なぐらいだった。
いりこ主体な感じでもなかったぞ??
兎に角、とりあえずは変な方向に行ってなくてよかった。うまかったよ、店主。
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 11:12:59 ID:b8gJUCqB
最近、国府の府中亭に行ってきました。
店に入っても「いらっしゃい」も無く、注文しても返事が無く、15分位待たされてラーメンが出てきても無言。
とりあえず食べてみることに、スープは70℃くらいの温さ。
麺は腐った小麦粉の味?一口も食べれなかった。
チャーシューは普通に食べれる感じ。
接客、衛生面、味、どれをとってもチャンピオンです。
罰ゲームを受けている気分でした。
他に食べたことがある方がいましたら、教えてください。
私が行った時が、たまたまオーナーが不在で、無愛想のバイトが初めてのラーメン作りにチャレンジしただけ
なのでしょうか?それともエブリデイこんなかんじなのでしょうか?
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:36:38 ID:BoKCDUYl
今日広東って言うラーメン屋に食いに行ったんですよ…

もう最悪… というかもう入った瞬間帰りたくなりました…
それは何故かと言うと臭い… とにかく臭い… 呼吸が出来ない…

テーブルには乾燥ネギ落ちてるし…

どうせラーメンもマズイんだろうなぁ…と、さっさと食って帰ろうかなと思ってたんですよ…

しかし出てきたラーメンが激美味!とにかく美味い

味は最高なのに環境が悪いんのが駄目ですね… 外で食べさしてくれたらいいのになぁと思いましたよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:32:45 ID:ADBnb9TK
【食文化】無化調、烏骨鶏のダシ、モンゴルの岩塩・・・ラーメンはいつの間にかメディア受けを狙うウンチクの食べ物になった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205814331/

メディアに踊らされるスイーツにはなりたくないものだ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:11:09 ID:cE2tHTIh
ラーメン(笑)
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:37:00 ID:gmrxUuEo
なんとなく書いときます。

阿波屋、一番、いわた、うえたい、岡本中華、可成屋
広東、くぼた、金剛、三八、大孫、東大、西食
ふく利、まる福

今年のラ博。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:20:45 ID:3rnkdcKY
顔ぶれもなんとなくだな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:34:41 ID:Sx/Z2WMf
>>269
加茂なあたりだよね
あそこは意外とうまかった。
カナリヤも好きだがまたタイプが違うラーメンだよね
東大よりイノタニが好きっていう人には好まれそうな味だ
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:23:52 ID:Sx/Z2WMf
勘違いしてた、俺が行ったことあるのは名東けんだわ。
恥ずかしいので逝ってきます
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:59:33 ID:urSqYMBT
沖浜に東大が出来たために、他の店はそのあおりを食ってるな。
現に、俺の行きつけの店は、東大の影響で閑古鳥状態。
まぁ、落ち着いて静かに食えるから俺は満足だけど
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:15:56 ID:zpU6zcIl
ワイの行き着けの店はご近所に東大ないけどいつも閑古鳥状態
ワイは凄い旨いと思うけど何故なんだろう?
こんな店を穴場というんよなぁ。ゆっくり食べれるのはいいけど
閉店になっても困る。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:12 ID:a2q3QcDu
>>277

なんて店
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:55 ID:L8aV5xE7
>>277

俺はそれを最近、いつも心配しながら通ってます。
ヘタしたら潰れかねない勢いなんで・・・潰れたらどこの店へ行けばいいのやら、路頭に迷います
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:07:45 ID:3rnkdcKY
まあ何となく分かる。
281277:2008/03/18(火) 23:33:46 ID:zpU6zcIl
>>278
ここで書くと穴場でなくなりそうなのでスマン。

>>279
わかるわあその気持ち!
ワイのオンリーワンはそこしかないから…

>>280
ばれてる?
んなアホな^^;
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 23:40:21 ID:rL+tfTV1
>ここで書くと穴場でなくなりそうなのでスマン

書き込んだところで、お前が思ってる程の影響なんてないだろうww
自意識過剰ですね。
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 01:49:14 ID:ICNkPXZz
>>268
あそこは
テーブルに持ってくるときにお待たせしましたも言わないし
なんか色々びっくりする店でしたよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 05:45:38 ID:bXk0l3Tt
>>277
建設的なスレにするための3ヶ条
1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出入り禁止ね
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 06:13:35 ID:PCjrQrAK
>>284
たけちゃん乙
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 07:03:15 ID:rI7+TsLA
aho!
偏ったレス、永久追放しました。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 08:14:08 ID:bXk0l3Tt
277被告のレスが、ラーメン3か条、1条に違反しているのは明らかである。
よって3週間の出入り禁止の刑に処す。
異論がある場合は24時間以内に控訴することができる。
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 09:30:33 ID:xs+BDN/Z
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 11:50:35 ID:3OxjgdJA
なんちゅう店なん?
今日行ってくる
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 11:53:26 ID:EOJUW/Zi
徳島好きだお
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 12:34:56 ID:PCjrQrAK
>>290
ありがとう!
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 12:43:29 ID:FkJ293/N
徳島嫌いだお
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 12:54:47 ID:PCjrQrAK
>>292
高松乙
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 17:06:00 ID:HK3kSRjJ
カレーラーメン食える店ってないのかな?
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 17:19:46 ID:C/ylXIID
昨日、勝浦の美渓にいったけど営業してなかったよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 17:55:14 ID:U8FxAhLd
>>284
腐してるわけではないし、同意する者も居るから決して不毛な議論であるとは思わないよ。
名前を出したら出したで、逆に宣伝乙ということにもなるし。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 20:18:12 ID:3OxjgdJA
>>294
つ くるまや蔵本店、常三島店

しかしワイは、くるまやの角の無い麺がどうしても馴染めん
何であんなイマイチな麺を使うのか理解に苦しむ
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:40:33 ID:rI7+TsLA
aho!コテ無しかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
魅力の無い役立たずレスばかり!
コテ無くても、おバカさんのは、わかりやすい!wwwwwwwwwwwwwwwwww
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 08:08:22 ID:FgYYBsqQ
>>296日本語を読めないやつも出入禁止
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 09:34:31 ID:dhvjjJwH
>>296

自意識過剰で被害妄想が強いね
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 10:29:43 ID:ffguCmKS
今度徳島旅行に行くから是非徳島らーめんを食べたい。
春陽軒がおいしそうだから行きたいんだけど、行列とかあるのかな!?
結構時間がタイトだから‥
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 11:54:22 ID:8YT3e2H9
春陽軒は、旨いか否かは個人の捉え方次第だが、わざわざ県外から行く程、徳島ラーメン然としたラーメンでは無い。
徳島ラーメンの特色を強くアピールした味なら東大とかの方が旨いかどうかは別として、話のネタにはなりうる値打ちはある。
県外人なら迷わず東大かいのたにが基本パターン。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 11:54:31 ID:GSyo9W7q
>>301さん
11時の開店に合わせて行ければ平日、休日に関わらず
大丈夫ですが時間がタイトとのこと。
11時30分〜1時30分はピークで行列はありますが、
行列と言っても都会のTVで見られるような行列ではなく
多くても店外で10人〜20人位待っている程度です。
駐車場が少ないので自家用車の際はご注意を

304ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 12:16:19 ID:ffguCmKS
早々のレス非常にありがたいです。

>>302
そうなの!?写真見た感じだと、濃いスープで凄く徳島ラーメン感があったのに。
東大にした方がいいのかなぁ。

>>303
良かった!!11時に行く予定なんで、大丈夫ですね。
車で行くので気をつけます。

どうもありがとうございました。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 12:52:55 ID:GSyo9W7q
>>304さん
もし店前の駐車場が一杯でしたら道路対面のJR高架下にも
駐車場があります。
東大の件に関して失礼を承知で横レスさせて下さい。
302さんがおっしゃるように有名店で話種には東大のがいいでしょうが、
個人的には春陽軒に行ってもらった方がいいかと。
お節介ですが、生卵は入れないほうがいいですよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 15:20:37 ID:Ba/qRAl2
>>304
東大はいつも営業してるから春陽軒とか王王軒とか行ってみては?その後東大にすればよいと思う
俺は生卵は入れる派なんで徳島に来た以上は生卵はぜひ入れてもらいたいと思う
最初から崩すんじゃなく最初は麺、スープの味をみてからその後生卵を崩すと良いと思う
そうすれば2度楽しめるよ。
と言っても東大のみ生卵はセルフサービスで入れるタイプ
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 15:27:42 ID:rkByD97e
ここ美味しいよね
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 17:08:02 ID:EC4C+Z2D
>>304
徳島らーめん屋は不衛生なところが多いけど大丈夫?
王○軒はかなーり臭い
昔からやっているようなラーメン屋はたいてい汚いです。
清潔感のある徳島ラーメン屋なら北島の田村あたりがオススメ
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 17:37:55 ID:PdzeqjMf
汚い店はゴキがいると思って間違いないからな。脂はゴキの大好物だし。
徳島は汚い店が多いから、徳島はゴキブリラーメンのメッカ(笑)

ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島
ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島ゴキブリラーメン徳島
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:02:07 ID:m59vO1yf
>>308
王王軒は確かに臭いね。
店内が豚骨独特の匂いで充満してる。
でも旨い。

田村も良いけど、ちょっと麺がイマイチかな。
量は多くて良いね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:02:34 ID:m59vO1yf
>>308
王王軒は確かに臭いね。
店内が豚骨独特の匂いで充満してる。
でも旨い。

田村も良いけど、ちょっと麺がイマイチかな。
量は多くて良いね。
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:56:45 ID:8YT3e2H9
最近、全く話題に出んけど西食も清潔な店内で気持ち良く食べれる徳島ラーメンの店やな
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 21:04:53 ID:8YT3e2H9
偽キングも、汁夏が出現するまでは結構な回数、西食に行っきょったのに、
最近は全然(ry
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 21:07:16 ID:w+yT2NLH
清潔感ある店か
田村・○福・汁夏・頑ちゃんぐらいかな
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 22:25:00 ID:8YT3e2H9
ほな、徳島で一番汚いスカトロ店は何処?
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:02 ID:EC4C+Z2D
清潔感は味と同じくらい大切なのに、どのサイトを見ても
清潔感に関する記述、評価が無いので難儀する。
このスレでも県外人に不潔な店を平気で紹介する人が多くて、びっくりする。
王○軒は臭くて、ゲロを吐きそうになってソッコーで店を出た。二度と行くことないだろう。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:06:01 ID:UQhpnj5+
(・ω・) みねたろうと しるなつが すき
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:52:31 ID:5C8/4iPa
西食のチャーシューうまい
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 01:35:46 ID:EQJlW0S2
庄町の安部ってあまり話題にならないけど旨いよな
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 06:16:18 ID:Wq1EINbx
報告するときは店の外観の画像ものせてほしいな。
うどん陰部みたいに。

それである程度、店内の清潔感や雰囲気がわかって
あまり馴染みのない店だと、あ〜あそこか、って認識しやすいし。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 06:57:21 ID:3ua+D+0I
日食
カウンターの椅子ガタガタ傾くし、痛い。
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 08:32:01 ID:XcWFXJJB
徳島人は不潔な人間が多いから仕方ない
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 12:13:30 ID:YSGmOvTD
不潔を美学として昇華出来るくらいになれば一流のスカトロ師。
マグマの様に爆発のときを伺うフェチの芽を強大なものとし、羞恥心をかなぐり捨てたその非日常な快感を射精とともに爆発させる瞬間に向かって汚物にまみれるその姿は荘厳にも映る。嗚呼、スカトロってなんて素晴らしい…
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 12:35:34 ID:JEc0k/Uk
徳島名物スカトロゴキブリラーメン一丁
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 14:38:43 ID:Q1cUlYhq
>>321
秀同
オレンジの椅子結構いい♪
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:35:55 ID:jkzG0JkG
>>321
お前がデブで重いから壊したんやろ。豚小屋で肉骨粉食うとれ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 17:53:59 ID:fN9QLTu2
久しぶりに峰太郎に行ってきた。
店内が明るくてきれいだし、あそこの細手の麺は美味いね。
スープも以前より柔らかい口当たりになっていたが、並でも
やっぱり塩が過ぎて、全部は飲めないな。
麺食いの人にはいい店だね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 02:18:30 ID:+TD1JnMj
>>321
安物
安定して食えない
どの椅子もガタつく
車を買い替える前に椅子でしょ
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 07:22:10 ID:RF9mGIyf
>328
店主に直接言うてこい
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 08:43:16 ID:lAxPSvuv
えっとぶりに西食の話題が出たと思うたら今度は椅子批判か…
どっちにしても、キレイな嫁と安定した収入を得ている西食店主は勝ち組
ここでガタガタ言うても負け犬の遠吠えにしか聞こえんし
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 12:21:27 ID:TmS38SSe
眼科へ池
332>>301:2008/03/23(日) 23:00:14 ID:JcZHZncJ
おかげさまで無事に春陽軒で食べることができた。
道に迷ってしまい到着が少し遅くなったけど、雨がぱらついていたせいか並ばずに入れた。

とてもおいしく、みんな満足した様子。
ちなみに私は卵なしで他の人は卵入れてた。差はあんまりわからなかった‥。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 23:14:22 ID:BIfrmrwF
おいコラ、ここにうちの鼻かみ王子来てねぇか?もし発見したら一報しろや。わかったなゴルァ!
こちらにラヲタ板のアイドル鼻かみ王子来てませんか? もし見かけたら御一報くだされば幸いです!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 00:36:20 ID:X/gKyiPp

おまえら、邪馬台国ラーメンでも発売しろ
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 01:00:49 ID:a6pxS238
王子は来てないが、最近犬玉見かけねーな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:43 ID:bCu4abNA
偽KING
王道連発ワロタw
うどんも更新してな

追伸
うちにも六厘舎来たるw
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 00:34:13 ID:9E/3I9D6
藍住にもりしょうがやって来るの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 00:42:17 ID:9E/3I9D6
藍住にもりしょうがやって来るの?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 01:26:08 ID:HxLjvRgc
>>328
文句あるなら地べたに這いつくばってエサ食うとけ
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 19:34:00 ID:29/qmiyK
今から7、8年前に美馬郡だったかな?
味道楽が有名で本にたびたび出てましたが最近は名前も聞かなくなりましたが
今も店は存在するのでしょうか?
昔あれだけ騒がれたのは旨かったからでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 19:52:34 ID:GXJXrx65
犬玉なら神座スレにいるんじゃないの?
犬玉と同一人物かと思ったけど、鼻かみ王子ではなさそう。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 20:49:58 ID:3/vdrj3a
うちにも六厘舎がやってきますたw

コレ(゚д゚)ウマーやね

343ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:18:08 ID:Z/xdwbR9
六厘舎ブームか
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 09:26:20 ID:lFaZ3mcY
よそのスレでやれ、ハゲが
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 11:44:00 ID:BJmuGotf
今出張ついでに六厘舎に来てるんだが…平日なのにものすごい行列だww
いつになったら店に入れるんだろ。
東京にいたとき二郎に並ぶのは慣れてたがそんなレベルじゃねー
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 15:46:10 ID:gAa/9qcf
県外友人に徳ラー宅配で送ろうかと思うんだけどそういうのやってるお店ある?
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 18:53:19 ID:kxuTShiw
藍住の古屋が倒産しとったA
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 19:53:55 ID:K3MZSz9P
アンプを作る資金が、ますます枯渇するな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 13:44:18 ID:Ir6Yu7VX
偽キング、HIVでも感染したんか?
何やねん、何日も『仮』って…。
しょうたれかわいとるぞ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 14:54:25 ID:Uqa+U9tS
汁夏 4月14〜18 店主、武者修行に行くため休業

詳細は・・偽キングが聞いてくれるはず
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 17:00:14 ID:Ir6Yu7VX
修業やせんと嫁と仲良く旅行でも行ってきたらええんじゃ。
客商売は無意識に気を遣うけん、知らん間に疲労が溜まってしまうけんなぁ〜

張り詰めたら緩めなアカンよ。必死にラーメン道を模索するより、リラックスした時の方が思わぬヒントに出くわす事もあるけんな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 17:03:51 ID:GjbPQITc
>>351
おまえあほだろ?
何様なん?
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 17:46:25 ID:qLkL+CgT
退屈だぜ、
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 22:29:00 ID:BFdGrgUH
糞まずい汁屋
夜逃げ準備か
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 22:44:59 ID:Ir6Yu7VX
>>354
またそっち方面に話もっていくんか、万年ヒラ社員のくせに
もう飽きたわ
ええかげんマトモなスレにせな面白ないわ
まぁ、いつの世もニューウェイブが気に入らん小物っておるモンだが
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:36:07 ID:/Ah8AWRi
今度大阪から出張で室戸のほうへ行きます。鳴門より11号、55号経由なんですが、
国道沿いに徳島系のお店ってありませんか?土地勘がないのでわかりやすいところへ行ってみたいのですが。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:58:31 ID:RlABa0To
うえたいへ行ってきた。
徳島ラーメンとはチョット違うなって思った。
和歌山ラーメンの超有名店の味にスゴイ似てた。その和歌山ラーメンの店名が思い出せないが。

焼き飯も結構うまかったな。ラーメンは、まぁアリかなって程度だけど、食えないわけじゃない。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:53:08 ID:pIBoRWDe
>>356
東大・沖浜店
麺王・川内店

が、わかりやすい
味は並
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:53:52 ID:pIBoRWDe
今年も はなはる でラーメン祭りやるんだな
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 01:11:17 ID:FH+jRsSJ
えらすんません、こちらにうちの鼻かみ王子お邪魔してませんか? もし見かけたら連絡お待ちしております。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 02:28:13 ID:KqH2WauC
>>355
あほん鱈
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 07:21:05 ID:twaUVKkj
>>355
ニューウェイブ(笑)

あの味と立地じゃ
波にも乗れんわなww
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 07:25:20 ID:VnMh0lh9
大損いってきた
二度といきません
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 11:44:23 ID:ytO/IzgO
最近、徳島ラーメン、より、カップラーメン、の方が、おいしい、ことに、気づいた
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 11:55:26 ID:7lPOuPMX
そんな事より句読点の打ち方に早く気付け
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 14:37:37 ID:vhFDmpcC
>>357
井出商店
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 15:54:02 ID:E5GM8dLu
>>364
釈迦堂タマ
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 16:41:58 ID:24fCxm62
灯台では生卵は何個まで無料でくれるのかな?誰か試した奴おらんの?
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:19:49 ID:KqH2WauC
オーダー順を守らない店、それは糞夏です。
気分が悪い。
あれじゃダメ汁屋。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:27:17 ID:pIBoRWDe
4月下旬に、汁夏の新メニューが登場しそうだな
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:39:39 ID:Z15CqFS+
汁夏
食ってる時塩気がキツメやなと思うがそれほど食った後のどが渇かない

灯台
食ってる時塩気ちょうど良いなと思うが食った後異常にのどが渇く
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:54:37 ID:1zKCrrpT
糖尿乙
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 18:07:57 ID:A7nWxc48
西食久しぶりに行ってきた。
基本的な味の作りは以前と変わらないけど、少し軽めの味になった感じかな。
チャーシューは以前食べたときは塩辛くてしつこい味だったように記憶しているが、
これも「濃いけどもたれない風味」になっていた。全体的に見ていい方向に変わって
きているように個人的にはオモタよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 18:57:30 ID:7lPOuPMX
西食の店主の修業先のチャーシューもかなり濃いめやからな
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 19:34:40 ID:pIBoRWDe
汁夏は塩気より酸味が気になる

汁夏 12月は5回行ったけど、3月はまだ1回
微妙に飽きてきた
偽キングも行ってないみたいだし、この春を乗り切れるかな
本格Wスープにすればブレイクしそうな感じだけどねえ
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:50 ID:7lPOuPMX
その本格って何なん?
ダブルスープに本流と亜流があるんか?
ワイ何も知らんけん教えてくれへんで?
377357:2008/03/28(金) 20:17:10 ID:f5eqNm12
>>366

思い出した。山為食堂だった。ソックリだよ。
修行にでも行ってたのか?
まぁ、向こうは ラーメン小のサイズを平気で700円っていう強気な値段で出してたけど。
食った瞬間、「ありえねえ!!」ってくらい味は普通で量が少ない
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:13 ID:RP79gRVO
>>369
お前の存在感が薄いからちゃう?
お前犬にも吠えられんやろ?
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 02:06:41 ID:CpYmh4CR
今日の昼初めて汁夏に行こうと思うがオヌヌメは?
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 02:40:55 ID:6djlYLdy
>>379
デフォラーメン(630円)+肉めし(180円)=810円
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 02:43:26 ID:6djlYLdy
あと餃子(400円)

382ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 07:05:53 ID:MhjGGd8A
>>379
〈ξまずぃ

月末には返済が有り必死で宣伝カキコw
餃子は原価 38 円以下
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 12:19:51 ID:tkUJOoqq
ごちゃごちゃ注文頼まんと、ラーメン一品で十分。
ラーメン店にはラーメン食いに行くんが一番。
量が足らんのなら大盛りを注文したらええだけ。
サイドメニューはどこの店でも変に腹が張るから食べてから必ず後悔する。
折角の外食という事でいろいろ試したいのは解るが結局、ラーメン一杯が一番という事が最近判った。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 17:07:15 ID:hZn5xJWe
明日暇だからどっか食いに行きたいんだけどどこがいい?
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 19:15:46 ID:cHcUve6W
>>384
地域も好みも分からないのに、お勧めのしようがないよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 21:08:30 ID:+Wtz+ZLt
今日のトリビア

某チェーン店のマニュアルには
スープの温度は温めにして客に早く食べ終わらせ回転を早める

という項目がある
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:08 ID:wauCW1IW
>>383
読点が少なく、気持ちの悪い文章だね
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 01:01:53 ID:ibqFSSzg
>>383
文章力から分析すると、旧総選以外の工業、商業、農業高校、
若しくは徳島市外の郡部の高校出身かつ高卒、年齢は中高年、
ラーメン店に行く程度で”外食”と文章表現していることを以って
年収240万円以下のブルーカラーと見るが当たってる?
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 07:35:51 ID:tzlcB5G8
殆どは当たってない。
大学は行ってないが総選高卒、100%ホワイトカラーでは無いが経営者ではある。
外食という表現は自分の観点ではなく、レス相手が感じているであろう旨を難しくならない様に表現させてもらった。だが普段からラーメンもフレンチも同じ一食として捉えてはいる。
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 07:39:32 ID:tzlcB5G8
つ ちなみに30台
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 08:26:52 ID:yhvK73aT
>387-388
PCと携帯を使い分けるてるaho!!

お前はメタボ・テッペンハゲ・ニート・渭東地区在住
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 16:40:32 ID:dOShD9Hm
>>382
さすがは多額の借金持ちだけあって何かと話を借金に絡めるの好きだな。そんな暇あるなら働いて減らない利息稼げよ。
393名無し@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:09:37 ID:HYW76jzf
タクトの福利いってきた。おっさん1人で作ってるのか
それほど混んでないのに30分ぐらい待たされた、
スープがぬるくてチャーシューが油食ってるみたいで終わってる
同じ福利でもこんだけ違うんだな
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:32:51 ID:aO7x+NfX
福利で美味しいのは北島のみです。
その他もろもろの店舗はセントラルキッチンなので、全て美味しくないですよ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:41:29 ID:wokZJJJs
市内でチャーハンおいしい店教えて
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 18:57:38 ID:5JJ1U6sa
国府の8000画
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:06:07 ID:iU0oUuYo
おいコラ貧弱なガキ!俺は白河ラーメンスレのたけぽんだ!ベンチプレス120キロ以上!誰か俺とタイマン張るか?
http://imepita.jp/20080103/627900
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:18:37 ID:tzlcB5G8
BP120kgごときでいちいち発表するな、恥ずかしい。
ワイは90kg級のリフターでベンチはノーギアで190kg挙げるけどラーメンスレでいちいち発表とかせぇへんぞ。ちなみに汁夏ファン。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:26:14 ID:s3opaCCm
>>395
助任の蓬莱
ソースかけすぎるな
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:29:01 ID:2xWVHROK
>>397-398

お前ら、貧弱すぎるぞww
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:30:37 ID:k6Y9xcQp
>>393
30分ならワシは出て行くな、黙って。
15分で出て行くわ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:57:57 ID:yhvK73aT
>>392
自問自答か糞汁ラーメン店さん
分類債権には、成るなよwwwwwwwwwwwww
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:10:13 ID:rVWKSS/i
汁夏に粘着する奴の日本語がおかしいのはなぜなんだろ。
読点の位置とか表現が違和感あるよな。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:42:03 ID:yhvK73aT
>>403
味に違和感だろ!!!!!!
メタボ ニート ハゲ !!!!!!
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 00:43:59 ID:OaBnKYFB
土曜日の川内町「かわい」大繁盛
日曜日の日色は6:10時点に一台も車は無かった

汁屋........orz合掌
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 00:59:13 ID:B7H8ocO3
おいコラ貧弱なガキ!俺は白河ラーメンスレのたけぽんだ!ベンチプレス120キロ以上!誰か俺とタイマン張るか?
http://imepita.jp/20080103/627900
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 01:18:45 ID:/8hyR2r3
朝の6時過ぎじゃ仕方ない
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 10:11:05 ID:teMOKrHS
>>405
昔、かわいに行ったとき、娘らしきキレイな子がおったけど、あの子まだおるんかな?
もう嫁に行ったんだろうなぁ〜
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 16:27:44 ID:gHja1CaM
府中亭が、うどん屋に変身!してました…
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 17:30:26 ID:OJvJe52v
どさんこの餃子はガチでうまいよ。
411ふにゃふにゃ:2008/03/31(月) 20:57:36 ID:wft/pRHJ
藍住「もりしょう」
うどんの与作の前
11:00−16:00・17:00−19:00
開店してるかどうかは、わからない・・・。
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 22:36:27 ID:teMOKrHS
どさんこの餃子旨いかぁ??
餃子は、べっぴんHOUSEとクラウドの間にある扇福が一番旨い。
次点はくるまや。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 22:57:09 ID:OJvJe52v
ラーメンはイマイチやけど、どさんこの味噌餃子は美味。特に、どさんこ小松島店がお勧めかな
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:10:41 ID:YhT+OymY
八仙閣って国府以外はどうなの?
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:15:39 ID:DRecwdoU
国府店以外って小松島店と風しかないんだけど…
そういえば、板野の付近でも見かけた希ガス
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:23:51 ID:UCTAI8zT
田宮と蔵本はアボンしたよね
田宮のスタ丼と蔵本の日替はよくお世話になったのになぁ
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:27:23 ID:DRecwdoU
とりあえず、国府店のチャーハンはマヂ絶品絶倫まちがいなし
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:31:05 ID:tPjPYBku
はっせんかくなんか1人じゃ入りにくいんだけど
お前ら1人で行ってんの?
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:33:35 ID:DRecwdoU
国府店は独り客用のカウンター席があるでよ
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:35:54 ID:tPjPYBku
そうかじゃあいってみるわ
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:56:09 ID:teMOKrHS
人相の悪い婆さんが注文聞きにくるのが玉に傷
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 01:19:25 ID:c3EbSczo
きれいなバイトが聞きに来ることもあるよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 01:57:15 ID:E26qtpQl
>>421
若い女店員の店しか行かないド変態ド変質者。頼むからさっさと捕まってくれ。そして世の為に一生シャバに出てくるな。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:27:23 ID:E7PpeaQM
餃子王将のラーメン中華丼セット
720円でお腹いっぱいだな

よし↓コストパフォーマンスの良い店のメニューを書いていこう
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 05:35:55 ID:StHij2yF
国府のこうたろのセットメニューはなかなか頑張ってるな
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 05:43:34 ID:StHij2yF
頑張ってるというか理想的な値段
唐あげの揚げかたがもうちょっと上手くなれば
言うことないね
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 05:45:05 ID:StHij2yF
朝から連投スマン
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 06:12:16 ID:kT1Iujw9
そんな連投、八仙閣の人相の悪い婆さんのキモさに比べたら屁みたいなものだよ

気にするな
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 17:37:02 ID:cVeUugNh
>>394

そっかあ・・・。
沖浜のキョーエイ横、以前蜂屋が入っていたところにあるふく利は味がすこし漏れには
濃いめだがそこそこ食える味だと思ったんだが。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 19:48:06 ID:LU13YT4f
aho!
ラーメン店店主から意外なことを聞いた。「本当にこの材料や作り方がいいのか
悪いのか分からない」と店主が言ったのだ。

このラーメン屋店主はメディアから紹介されることによる集客効果の恩恵を受けてきた人物なのだが、
「記事にならないよ」や、「こだわりを教えてください」などと言われることも影響し、
店で出すラーメンは、より複雑な材料と製法になっていったのだという。

「メディアの人は、“普通にトンコツとトリガラと野菜を煮ただけです”などと言うと、
“秘伝のタレはないのですか?”や“特別な豚を使っていないのですか?”などと言う。
“いや、別に…”と言うと“記事にならない”(書くことがない)発言が出るのです」

このように「記事にならない」と言われるのならば…、「なるほど、メディア受けしそうな材料と製法で
作れば良いのだな」と凝ったラーメンが続々と出るようになる。そして前出店主は「ラーメン業界全体が
ウンチク勝負になってきている。消費者やメディアもウンチクがあれば美味しいと思っている」とも語る。
その結果、「無化調(化学調味料を使わない)のスープ」、「スープには烏骨鶏のガラを使用」、
「ローストした甘海老の頭をすりつぶした」、「モンゴルの岩塩を使っている」、
「27時間しっかり煮込み乳化させた」などの工夫や、その店の製法に関する
“メディア受けしそうな”ウンチク(“店主はフレンチ出身”、“マクロビオティックの思想に
基づきラーメンを作っている”など)が並んだとこの店主は指摘する。

これらの傾向があるとした上で、この店主は「もしかしたら、特別な地鶏よりも、
ブロイラーの鶏の方がダシがよく出るかもしれませんし、化学調味料を使うことが
ウマさの秘訣なのかもしれません。我々も悩んでいますし、よく分からない」と語った。

http://news.ameba.jp
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 20:59:53 ID:0PdM/8jt
>>429
セントラルキッチン=まずい
などと、知ったかで決めつけてる394の意見なんて気にするな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:05:14 ID:/mssfGDo
美味いセントラルキッチンの店教えて
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:22:03 ID:+Vv/xuxP
>>432
日愛
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:39:35 ID:aKppSXEF
>>432
肩で風切るアレ
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 07:06:19 ID:ufs+rsJM
汁夏ガラガラ
おまえら行かないと潰れるぞ
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 07:09:48 ID:ufs+rsJM
お好み焼きの「いっきゅう」が7月に川内にオープンらしいけど
どこにできるのやろ
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 08:48:15 ID:7Mc86ESg
麺王の辺りにできる気がする
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 11:18:51 ID:Z0wMgo2P
ローソンの駐車場奥にあるお好み焼きは一休だったと思うが。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:57 ID:cPmzGUb1
431さんはふく利の関係者だと思いますが、あえて意見します。
徳島でセントラルキッチン制度をしいているのは、東大とふく利だけだったと思います。
セントラルキッチンの利点は衛生的、安定した味を提供できる、職人が不要、等等ですが
一番肝心な事はレシピを盗まれにくいと言う事です。
ラーメン作りは意外と簡単なものなのです。
その証拠に王王軒さんが通信教育でラーメン作りを覚え、現在あんだけ成業しているので
すから。オーナー自らその事が解っているので店員には分担作業をさせているはずです。
私はふく利がセントラルキッチンで作ったスープが美味しくない。すなわち北島店以外が
美味しくないと言ったのであります。勿論美味しい、不味いは個人差です。
どこのラーメン店もうまみ調味料、すなわち味の素を使用しますが、ふく利は特に多く使
用します。だしがきちっととれた後でうまみ調味料を使用すれば、尚美味しくなるのです
が、ふく利の場合だしがきちっと取れていないのをうまみ調味料でごまかそうとするから
美味しくないスープになると思います。
それとセントラルキッチンなのに日によって味が違いすぎます。
ふく利関係者の方が観てましたら、ふく利ファンの声と思って日々精進して美味しいラー
メンを提供して下さい。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 16:40:11 ID:mQxQhFWL

おまえAHOだろwww

441ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 19:26:56 ID:3xRmmerz
ふぐりは北島の店が一番マシなのは、学会の定説。
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 19:31:15 ID:VzECL4VB
>>435
お前は絶対行くなよ。疫病貧乏神のお前が行った店は確実に潰れるから。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 20:58:24 ID:gK8ksRia
>>439
それだとふく利(吉野本町・沖浜・タクト)がダメなのであって、
セントラルキッチンがダメな説明になってないぞ。
少なくともふく利は客が多くて人気だ。
なのに美味しくないというのなら、
それはお前の舌が普通の人の好みと違うと言うことを
覚えておいた方がいいぞ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 21:29:08 ID:N4uem0Nz
ふく利北島本店>>>l超えられない壁l>>>沖浜>吉野本町>栄町(予想)>>>l超えられない高い壁l>>>タクト店
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 22:02:03 ID:np19FkJv
ガラガラガラガラガラガラガラガラ■糞汁■ガラガラガラガラガラガラガラガラ
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 22:58:43 ID:4Sq9orjA
なんで汁夏って嫌われてんの?行ったことないからわからん
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:21:55 ID:3hcIYzCS
基地外が独り粘着しているだけ
ラヲタには愛されてるよ
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:45:04 ID:3x427mzk
男どあほうラーメンの管理人は4.5の評価、
king of ramenの管理人の評価は5を付ける事もあるスープナッツのラーメンは
低い評価しか得られないラーメン屋の関係者には嫉妬心の塊で視られていると云ふ…
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:57:27 ID:ah+Orhdc
他人の評価を鵜呑みにするのは笑止千万だな。
ま、スイーツ脳をそこまで自慢せんでもいいよ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 01:25:37 ID:GNEIbEFJ
汁夏は、あのチープな風味の魚粉?を減らして、動物系のコクが増やせば
もっとよくなる
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 02:46:06 ID:3x427mzk
>>449
飲食業は、すべからく他人の評価で成り立っているのだよ。
自分の評価に固執して、大して旨くもないラーメンを出しているオナニー店が多い中、中傷をものともせず旨い商品を提供する汁夏は徳島の誇りと云って過言ではない。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 02:48:57 ID:3x427mzk
>>450
ニワカ乙
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 02:55:27 ID:jlWYmRCd
何で叩かれるのか理由がわかったわ
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 05:18:45 ID:fd17DAik
潰れかけ・・・・・マジか?・真近?
阿呆が点数付けした店に当たりは無し。
舌・感性・衣装は狂ってる。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 06:31:24 ID:GNEIbEFJ
>>452
おまえWスープラーメンを食べたこと無いだろ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 08:17:39 ID:drzvdPkq
個人的にはあの魚介系が強いWスープも好きだ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 09:47:16 ID:tO2e4F6k
>>451
その「すべからく」の使い方は、誤用だよ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 11:41:14 ID:3x427mzk
>>457
プッ
誤用と感じるゆとり脳患者がまた出てきたか
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 11:46:24 ID:3x427mzk
『すべからく』はその意味をどう感じるかで誤用かどうかが決まる性質を持つ言葉なのだよ。
『すべての』と解釈したアホは誤用と感じただろうが私は『必然的に』の意味で書いた『すべからく』であるのだ。自分で自分の恥を晒すゆとり脳患者はオナニーでもしてなさい。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 12:10:29 ID:M1dAT4Hy
>> 『すべからく』はその意味をどう感じるかで誤用かどうかが決まる性質を持つ言葉なのだよ

便利な言葉だなw

飲食業は須らく客の評価に耳を傾けるべし  こんな感じじゃねえか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 12:37:41 ID:S0O8+Qkq
今週末
久々に四国上陸しようと思うんだけど
前回は『いのたに』で少し待ってまで食べたのに
たいして美味しくなかったから
今回は失敗したくないのでお勧めを教えてください

汁夏に興味あったんだけど
大阪にもWスープは腐るほどあるし
徳島まで行って食べなくてもいいかとおもって・・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 12:52:38 ID:XfUrj0y3
>>461
ターキーお勧め
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 12:54:43 ID:3x427mzk
徳島ラーメンの特性を確認するなら、とりあえず東大
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 16:02:27 ID:4IAKiJHg
>>461 沖浜の風の支那そば ふく利 東大で完璧
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 18:59:23 ID:aA2l/QQc
>>464
風はチャーシューが変わってしまったのが残念でならない。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 19:23:18 ID:fd17DAik
uho!ニート・おデブゥーちゃんw
IDバレちゃうからコテ無しレスばかりだw
コテ無くてもバレバレのアホっぽいレスだナァーwww
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 20:31:49 ID:3x427mzk
藍住のもりしょう、
明日開店
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 23:59:46 ID:GNEIbEFJ
>>461
昼 ふく利(北島)→田村(北島)
夜 東大(本店)
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 00:01:10 ID:IhBf8bJB
徳島ラーメンはたいして旨くないのであんまり期待しないでね
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 09:25:43 ID:cQZ1fr4k
>>461
カナリヤ
丸福
471461:2008/04/04(金) 09:25:47 ID:M+0JR9z7
たくさんのアドバイスありがとうございます
何軒も行けないので
みなさんが推薦してくれた店の中で
東大に今回は行きたいと思います

ありがとうございました
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 09:27:57 ID:Qs7ILdEM
>>468
ふくりのどこが旨いんか解らん
教えてくれ、ふくりのラーメンのどこらへんが旨いのか?
敢えてマズいとは言わんが夜中開いてるぐらいが唯一の特徴と感じるんだが…
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 09:34:24 ID:Qs7ILdEM
東大なら濃厚さと甘味で、濃い味が好きなやつには受け入れられる特徴があり、
汁夏は魚介系好きなやつには唯一無二の店、
三八やいのたにも、それぞれ独特の味わいがある。
しかしふくりは(ry
ウリが無いのがウリか?
サトウハチローであるまいし…。
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 09:39:28 ID:cQZ1fr4k
>>472
ふくりは東大系のラーメンが好きな人には
あいそうな気がス
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 10:10:00 ID:IJbqM8g6
>>472
お前、北島のふくり行ったことないだろ
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 12:41:52 ID:Qs7ILdEM
>>475
一回だけあるけどイマイチだったので、それから北島には行ってない。
その後、夜中に麻雀のあと面子で吉野本町に2回ほど行ったが、同じ様な何の変哲もない味だったので、それ以来行ってない。
いったい、ふくりのどの辺が旨いんか理解できん。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 12:45:21 ID:Qs7ILdEM
さっきも書いたが、敢えてマズいとは言わん。
しかし何故、話題になるのか、あわわ等のメディア系にも強いのか、不思議でならん。東大の内藤あたりも同じ様に思うとるんとちゃうかな?ワイにはサッパリ解らん。
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 13:05:22 ID:IhBf8bJB
読点の使い方は覚えたようだな。
次は改行を覚えようぜ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:03:19 ID:p2/oBuZb
最近、新しく川内町にできたラーメン店で食べてきた。
徳島ラーメンで一番旨いのはどこだ
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:13:15 ID:p2/oBuZb
徳島ラーメンって豚バラ肉がのっかってんのが特徴だとおもってたけど、
最近はチャーシューに変わってきてんの?
徳島ラーメンには豚バラがあうと思うが。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:37:45 ID:Qs7ILdEM
豚バラは何であんなに甘く味付けするんだ?
個人的には、サッと茹でただけの豚しゃぶ風のものを乗せてもらいたい。
その豚しゃぶをラーメンのスープで味わうのが最高。変に味付けするからムツゴく感じる。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:51:23 ID:p2/oBuZb
>>481
豚バラの味付けは甘めの店が多いな。
でも、辛口スープの店は豚バラ肉も辛いな。色も黒かったぜ。
豚しゃぶ風のは、想像したけどイマイチ旨そうと思えんが、それは好みだな。

483ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 15:19:43 ID:Hu1gnqmv
もう東大が最強ってコトで良いな?
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 15:21:56 ID:bIS6bSbZ
>>483
不満はあるが異論は無い
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 15:30:03 ID:sUKNov+w
そうか、東大って強いのか。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 15:39:12 ID:NGF94TNs
>>481
飯といっしょに食うのと生卵入れるからだろ
すき焼きの味付けなんであめーの?って言ってるのと一緒だ
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 19:20:17 ID:X7oZ7fiV
前の会社の先輩。
大学時代のある夏の夜、プレイボーイのグラビアをネタにお○○ーをしていた時のこと。
『うっ!もう少し』という時に、扇風機のイタズラでページがめくれてしまった。
そのページにはマワシをしめた千代の富士の堂々たる後姿。
いかん!と思ったがしかし、発射してしまったそうだ。
「俺は千代の富士のケツで抜いたことがある」と自慢しておられた姿は
今でも忘れられない。お元気でしょうか?
aho!先輩!ニート生活楽しいですか。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 01:29:00 ID:tQ3ANvWy
ふく利は無難が売りだろうな。
大勢でいるときは便利。
不満があんまりでないから。
牛丼でいえば吉野家やすき屋に近いかな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:16:18 ID:0/qHkkpG
東大は不味いでしょう
490徳島のラーメン店:分析表:2008/04/05(土) 09:36:21 ID:vqEfESG2
@スープ
A麺
B具
Cメニューのバラエティ
D清潔度
E接客
F毎日の味の均一性
Gコストパフォーマンス
H綺麗ドコロ(嫁orバイトの美人度)
※5段階でそれぞれ評価せえへん?
491例:東大矢三:2008/04/05(土) 09:43:31 ID:vqEfESG2
@3
A3
B3
C3
D2
E2
F4
G3
H2
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 10:35:53 ID:tQ3ANvWy
デフォしか頼まないからメニューのバラエティはどうでもいいかな。
あとHは関係なし。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 13:11:40 ID:+OolUxM1
餃子の王将

@スープ  B
A麺  C
B具  B
Cメニューのバラエティ  D
D清潔度 B
E接客 C(人により変動あり)
F毎日の味の均一性 B
Gコストパフォーマンス B(メニューにもよる)
H綺麗ドコロ(嫁orバイトの美人度) A
※5段階でそれぞれ評価せえへん? A(インチキ関西弁が無理)
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 14:10:05 ID:uFmhypfs
( ´)Д(`) ムシャムシャ
 
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 15:05:20 ID:LlPB5HEl
>>490お前最低やな。
>>493うれし気に乗っかるお前も最低やな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 15:12:33 ID:Epu36lXc
こら!俺,鼻かみ王子の横でタバコ吸ってんじゃねぇぞ!文句ある奴は白河ラーメンスレのタケポンまで来いや
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 17:17:53 ID:Rb1kBFyt
東大は
本店と55号沿いの大きい店と
味の違いはそんなに
ないですか??
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:22:41 ID:XdgGrprJ
ある。本店>その他
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 19:33:54 ID:uFmhypfs
( ´)Д(`) <灯台本店なら、たまに食べに行きたくなる。

後は、支店・のれん分けを含めて、どうでもいい。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 19:42:57 ID:vqEfESG2
ほまれ屋って東大みたいな味なんかな?
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 23:42:31 ID:Kr6aOZES
>>467
明日、藍住のもりしょう行ってみる。
502461:2008/04/05(土) 23:43:56 ID:mw5VkwBU
皆さんご推薦の
東大の本店に行ってきましたよ
スープも豚バラの味付けもおいしかったです
生卵は途中で入れましたが
味がまろやかになって良い感じでした

実は汁夏にも行ったんですが・・・
二人で行って両方食べましたが
つけ麺ラーメンともWスープとしては完璧かと・・・
大阪で専スレあるラーメン屋に近い味でした
多少、汁夏の方が動物系が弱く酸味が強い感じがしましたけどね

東大めっちゃおいしかったです
みなさまありがとうございました
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:51 ID:Nm5vveAI
>>502
大阪でオススメのWスープラーメン屋はどこ?
洛二神以外で
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:39:56 ID:Akeu20VN
>>503
ここ最近つけ麺にハマっててラーメン食べてないので
つけ麺のお勧めを

綿麺(松原)
なかむら屋(天王寺)
大吾郎商店(梅田)

玉五郎(天満)←汁夏に近い感じだと思う

ただのラーメン好きの舌なんでアテにしない方がいいですよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:43:23 ID:Nm5vveAI
>>504
ども。GWに行ってみます
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 01:50:00 ID:YW9pBirc
汁夏店主の修行ってラーメンの食べ歩きのことかな?
ってか505が汁夏店主だったりしてw
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 02:07:22 ID:Nm5vveAI
汁夏店主の修行は来週やろ

東大、大阪に出店してはどうかな
本店の味ができればブレイクするのとちゃう
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 07:13:53 ID:Yes0zuHA
brake?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけガラガラガラガラなのに。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:37:30 ID:ytfwh32Y
味はともかく
従業員の教育をきちんとしとけ
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:52:35 ID:kI6hPwrn
>>508
煽るなら、文章をきちんと嫁よ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:14:31 ID:cW9AKprG
吉野本町で以前「あごおとし」という名前だった店舗に「すいえん」って看板が出てた。
いつからなのかは知らんけど。その横に担々麺とか何とか。

店名からすると、ずっと前に吉野橋の東詰交差点にあった「翠園」の関係者が
関わってるのかな?
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:02:57 ID:cUbOI3iP
その話題は一年ぐらい遅れているぞw
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:17:59 ID:Bel39cw/
22番手からのスタートだが、周回遅れでもいいから完走してくれ。
それにしてもクビサのポールポジションには驚きだ。テストで三味線弾きやがって。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 10:59:59 ID:yiEkfqu6
>>502
動物スープが勝ったら魚介の材料を投入する値打ちが薄くなるだろ
汁夏は、最低でも今の魚介ダシのバランスを保ってほしいわ
個人的には、もう少し魚介ダシの比率を上げてもらった方がうれしいぐらいだ
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 11:00:11 ID:bCx3SuyS
30年くらい前、徳島の親戚の家に遊びにいきました。
そこのおじさんに"よあけ"というラーメン屋に連れて行ってもらいました。
おじさんいわく「ここのラーメンが徳島で一番うまいちや」とのことで、実際店も繁盛していましたが、
ここのスレなどでも全く話題になりませんね。男どあほうをみるとまだ店は続いているみたいですが、
味が落ちたということでしょうか。
30年前の記憶では、そこそこ美味であったように思うので、機会があれば訪ねてみようかと思うの
ですが。
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:29:51 ID:1WMkeJm6
30年前のラーメンは美味くても今のラーメンが美味いとは限らない
むしろ30年も前なら味再現してもその辺のインスタントよりまずいだろ
517511:2008/04/06(日) 14:07:24 ID:cW9AKprG
>>512

ありゃ、済まんね。
で、翠園の関係者なのかな?
20年くらい前wにちょくちょく行ってた。
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:33:17 ID:Bel39cw/
>>515
かなり劣化しています。まあ思い出は思い出として・・・
今では不味い店のランキングとしてはトップクラスかと。
精進する気がないんなら誌に載せるのも止めたほうがいいのにと思いますね。
観光客にカン違いされるのも県民として不本意ですし。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 15:32:57 ID:NZXV3U1i
12年前にこちらへ越してきて阿波一のラーメンを食べて、あまりの美味しさに
徳島のラーメンて凄いと感動した。
仕事の関係で店の空いている時間帯に行くことが出来ずに幾星霜だったけど
最近阿波一に歩いていける範囲の会社に就職したので喜んで店に入ったら何と
豚バラがチャーシューになり、スープが白っぽくなり、茹ですぎた麺が何本も
ねっとりくっついてたりして昔の面影が何もなかった…残念すぎるorz
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 16:13:49 ID:yiEkfqu6
このスレは、昔の味覚が乏しい時代の自分の舌を美化しているヤツが多いな
店の味など、そう簡単に劣化するものではない。レシピ的には変わらないし。
他の店舗のレベルが上がって、客のニーズに付いていけてないだけ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:38:07 ID:kI6hPwrn
>>520
んなことない。

大手食品メーカーの定番品でさえ、事ある毎に
仕様を変えているぞ。
近年ではBSEの時しかり、このところの原材料
高騰では尚更だな。
それに連れて、味も変化しているよ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:46:09 ID:kI6hPwrn
>>519
阿波一は、チャーシューで白系に近いスープで
やや茹で過ぎの麺が、以前からデフォだよ。
化調過多でコクが失せたために、スープの
レベルがぐっと落ち込んでいるのは認める象。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:53:34 ID:UNreOima
まあ、よあけも阿波一も高級素材を使ってるわけじゃないし
素材の質を落とした程度で味が極端に変わるようならーめんじゃないし。
まあ、大手メーカーとかは利益上げるのに必死だからな。
よあけも阿波一はもう十分儲けたし、その辺を必死にやる気力もないし
そんなことするくらいなら店たたむだろう。
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 18:18:40 ID:XS/TL2sK
動物系スープは骨の質で味が大きく変わるよ
525515:2008/04/06(日) 18:24:30 ID:bCx3SuyS
有り難うございます。
想い出は思い出の中にしまっておきます。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 18:37:46 ID:NZXV3U1i
>>522
えっ、そうなの!?
想い出の中でチャーシューが豚バラ肉に変化したんだろうか、お恥ずかしい。
でも麺が10本近く固まってたのは本当にorzだったんよ。
相変わらずお客さんは一杯入ってるみたいだけど、あの駐車場危ないね;
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 18:57:53 ID:/aomw6KQ
>>524
>動物系スープは骨の質で味が大きく変わるよ
>>知ったかブリするな!質じゃなく部位で変わるんだよ

528ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:22:47 ID:Yes0zuHA
>>510
viewしてますが、何か?
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:20:56 ID:yiEkfqu6
>>502
魚介スープの酸味は、ナチュラルな素材を使用している証ですよ。
いわゆる『ほんだし』等の味に慣らされてしまっている人は、ナチュラルな素材の持つ酸味に違和感を感じるらしいです。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:32 ID:OewkGep/
本日も倒産寸前の店主たちが繁盛店の悪口お疲れ様です。
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 23:12:22 ID:ytfwh32Y
コムギ高騰で便乗値上げして暇になってしまった店主達
必死のカキコおつかれ

情報操作も大事やけどガラの掃除からがんばれよ
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 23:23:35 ID:IF0YRzjs
徳島に六厘舎できるってマヂ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:51 ID:mxhoaiaG
できるわけねーだろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 00:41:40 ID:VTs2DcSD
汁夏レベルの味が理解できない徳島に
六厘舎が出店しても宝の持ち腐れ
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 00:49:58 ID:6u2d5JRg
もりしょう行った、割と旨い。

ただ、脂身7割のチャーシューは勘弁してくれ!
食えない。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 01:02:33 ID:G+dlsgkO
ふくりタクト店のチャーシューは脂身100%だったぞ
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 02:09:36 ID:mxhoaiaG
んなチャーシュー逆に作るのむずいだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 03:32:12 ID:d2TGGymB
>>529
なら魚粉もやめろよ。
課長と同じくらいうざい。舌が痺れるし、臭いしな。
魚粉ぶち込んでスープをごまかしているラーメン屋が
課長云々言う資格ねえよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 09:53:01 ID:UQF2r+dO
>>538
オマエ、ほんなんやけん出世せんのんじゃ。
何でヒラのままなんか考えてみぃ。
周りのみんなに嫌われて、面白ぅないんは解るけど。
幸薄さが、程良ぅレスに滲み出とるわな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 11:13:14 ID:CRYBAPso
スープナッツに行ってきました。
女性店員が2チャンネルにカキコしてました。
やっぱり気になるんでしょうね。

541ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 11:37:48 ID:hfgQ1uPd
ここでもてはやされている六厘舎だって魚粉使ってるし何使ってようが美味ければいいと思う。

汁夏が魚粉で味をごまかしてるとも思えないしな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 11:54:14 ID:UQF2r+dO
>>541
よっぽど>>540は汁夏の『ニューウェーブなラーメン店の徳島のパイオニア的な位置付け』が悔しいんよ。
悔しいて悔しいておれんのよwwwww
ほなけんこんだけ2ちゃんで粘着しよんよwww
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 13:37:43 ID:TuszdxHM
どこぞの食堂に行って、
ラーメンとお好み焼きたのんで一緒に食べたら夏と同じ味になるし。
値段は同じくらいで、ボリュームは倍以上。
夏おわた。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 13:41:51 ID:UQF2r+dO
>>543
オマエも悔しいんやなww

ほなって、必死やもんなw
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 14:52:30 ID:U+fSogc4
鰹節の味=お好み焼きの味 という味覚障害の徳島人がいるスレはここですか?
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:15:38 ID:df9UW3NO
糞夏ハ不良債権。ヲワッテイル。
資金繰りに大変、顔に出てるwwwwwwwwwww
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:27:03 ID:mxhoaiaG
徳島人の味覚は腐っているので汁夏は他県で店開いた方がいいと思う
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:36:52 ID:U+fSogc4
腐ってるのは味覚だけではないでしょw
徳島のB地区出身のラーメン屋店主は嫉妬に狂って精神腐りすぎw
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:44:16 ID:mxhoaiaG
だな。ほっといても潰れそうだし追い詰めるのは酷いと思う
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:51:07 ID:UQF2r+dO
B地区って、D和地区の事なのかな?
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 17:05:22 ID:df9UW3NO
汁ゃ
備地区
味覚オンチ
嫉妬深い
潰れそう
不潔
言葉使いが・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:34:41 ID:MB/1ZhlC
大阪には大阪ラーメンって文化がないので
関東から来たWスープがすんなり受け入れられ大盛況なんですが
徳島にはちゃんと徳島ラーメン(醤油豚骨&生卵)って文化があるので
汁夏を素直には受け入れられないんでしょうね

逆にすんなり汁夏が受け入れられないのは『徳島ラーメン』という地元文化が
徳島県人に受け入れられた上で根付いてる証拠なんで
ある意味良い事ではないでしょうか?

大阪とかの都市部でも十分やっていけるほど美味しかったですけどね
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 21:20:49 ID:UQF2r+dO
徳島っていう処は嫉妬心に脳を占拠されとる田舎根性丸出しのヤツが多いんは確かにあるな。
大して完成度も高くなく他県に誇れる程のクオリティが徳島ラーメンには無いのが現実やのに、妙に誇らしげに徳島ラーメンを語るやつも上記に比例して多い。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:13 ID:r7s+GyqW
>>553
阿波弁で力説されても説得力なし
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 22:10:54 ID:mxhoaiaG
>>553
おじちゃんはどうして働かないの?
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 22:35:59 ID:9k1P7vRM
>>555

かわいそうな人だから
指差したりしたらダメだよ
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 22:51:54 ID:xuTnCoFl
>>555
そこでそうなるの妄想乙!
オッサン、ニート、デブ、ハゲが好きですね!
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 23:07:29 ID:df9UW3NO
スーパーマーケットで買い物をしていて,

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてて,
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
ただの裏返しだったお
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 00:17:47 ID:L4oziZz9
ワロタ 
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 00:28:37 ID:D6KIQ9Df
大和町の銀黒、普通の中華そばがチャーシュー1枚、チャーシュー麺が
チャーシュー3枚。
何か納得いかん。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 01:28:26 ID:z3j2RazD
ここの住人は週に何回くらいラーメン食べる
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:06 ID:y8o44DMr
食いに行くのは1回いくか行かないか
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 05:37:43 ID:zBcj0KZE
スープに化調をドバッと入れるとラオタ大激怒
スープに魚粉をドバッと入れるとラオタ大喜び

魚粉はラーメンメディアに毒されている味障ラオタの間で大人気
その波がとうとう徳島までやってきたか・・

564ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 07:41:46 ID:M2NN0kkY
別にうまければなんでもよくね?なんでそこまでこだわるかがわからん。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 07:44:58 ID:I1pMG3DQ
>>563
魚粉ってより魚介スープの問題だろ?
六厘舎のあの行列、販売後すぐ完売する通販
その全てがラヲタとでも言うのか?
一般人ウケしてるからじゃないのか?

悪いけど徳島ラーメンが全国に広がらないのはなんでだ?
その偏った考えがあるからだろ
井の中の蛙の店主さんよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 12:39:46 ID:l7Z0CsdW
蛙は井の中で暮らしてこそ充実しているのだ。
たかがラーメン屋風情が何で全国展開を目指さんとアカンのか?
徳島ラーメンは徳島で流通して結果、儲けが出たらええだろ。その積み重ねの集合体が文化として根付くと云う事なんだからな。
県外人がとやかく云う事柄でも無い。ラーメン屋はラーメン作る事だけ考えとったらエエんじゃ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 13:02:34 ID:z3j2RazD
ラーメン屋が全国展開目指したらアカンのか?
徳島ラーメンがもっと全国へ知れてもいいんじゃないかい。
そのほうが徳島にとってもいいんじゃないのか。
徳島では既に流通してると思うが。
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 13:27:10 ID:l7Z0CsdW
全国展開目指したらアカン事は無い。
しかし消費者が、すべての店が全国展開目指ざす事ありきでラーメン屋を観るが如く宣うのは違うと云う事を書いただけ。
野望を持ったラーメン屋はどんどん外へ出ればよい。しかしすべての店にそれを義務させる意見は間違い。
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 14:19:02 ID:I1pMG3DQ
>>568
野望を持った美味しいラーメン屋を>>563
偏った考えで排除しようとしてるから意見を述べたまでだが

全国展開をしなくても美味しいラーメン屋は通販でも需要はある
地元に1店舗しかなくても全国に口コミで広がっていく
地元の味にこだわるのはけっこうだが
地元の味以外は受け入れない姿勢では成長は見込めない
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 14:38:08 ID:y8o44DMr
汁夏がやばいのでもっと客入れってことですね。わかります
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 16:42:15 ID:78r7/a+s
>>560
納得いかんかったってことはもちろん直接店主に言うとるよな? 
まさか直接言う根性がないからこんな腐ったガセばかりの掲示板にコソコソ書き込みしよんちゃうん?
だとしたら相当ドヘタレやな。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 17:31:42 ID:z3j2RazD
>>568
義務なんてことは言ってない。利用者の一意見だと思うが。
頭硬いよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 18:20:50 ID:wvg0erfC






 













で 


と 




574ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:39:17 ID:l7Z0CsdW
1260円が高く思うヤツってまだいるんだね

家族がいるとしたら不憫

晩飯はモヤシ炒めばっかり食べているんでしょうね
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:41:38 ID:y8o44DMr
同じ630円だったらメガ豚丼でも食べてる方がマシですね
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:58:15 ID:eTD+k1Ty
>>574
夏の630円半人前ラーメンと比べてみ
http://d.hatena.ne.jp/nakan036/
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:10:39 ID:KhWRfIXa
また値段の話か。
前スレで他店の一般的な金額が500円程度って書かれて
574みたいな連中は一気に出てこなくなったよなw


712 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 17:07:10 ID:DB8jERDg
お前の時給の倍だから高く感じるわな。一般人からしたら別に何も感じん。お前みたいな貧乏人はしょうもない職場と家の往復だけしてあとはおとなしく家に籠っとけ。
720 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 22:25:31 ID:/JY10j2x
>>712
一般人って誰のことだい?
他の店と比較したら630円は高い部類だろう。
キングのサイト見たら各店の金額載ってるしな。

711の書き込みは問題だが630円を高いと感じるのは
全員貧乏人と決めつけるような書き込みも問題だろう。


721 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 23:50:39 ID:7KLQquiH
>>720
徳島で450円〜500円のものが630円なら高いわな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:43 ID:cpNjVDjL
糞店
糞汁
MEGA牛丼>>>>>糞ラーメン
阿呆uho!の援護レスには嫌になる!
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:59:58 ID:ybY+EgxS
イタリアン風塩ラーメンですって
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:52 ID:M2NN0kkY
徳島じゃ高いけど東京じゃ普通の値段だよ。
高くても食べる価値があるかどうか。
あると思えば行けばいい。それだけ。
>>578のようにメガ牛丼の方が価値があると思うヤツもいるんだし
俺みたいに夏で1000円払ってもいいと思うヤツもいるわけだし人それぞれだろ。
それを他人に強要したり
自分の価値観に合わない物を卑下したりしてるから不毛なレス応酬になるわけで。。。
いい加減に学ぼうぜ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:44:02 ID:R8e82zYl
自分の価値観を人に押し付けるな
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:54:16 ID:l16AZ6xz
徳島は貧乏人が多いから、ラーメンに500円以上出せないんだろw
130円やるからその席空けろと…w
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:00:09 ID:y8o44DMr
ていうか別にめちゃくちゃ美味くて大繁盛しててみんな行きたくなるような店だったら
地元の徳島ラーメン店主が叩いてるって納得できるんだが現実はそうじゃないからな
ここでマンセーしてるやつがうざいから叩きたくなる
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:02:52 ID:l16AZ6xz
出る杭は叩きまくるのが徳島県民の習性です
いのたにの都市伝説も嫉妬した(ry
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:06:13 ID:cpNjVDjL
コテ入れてカキコ、叩かれコテ無し。
惨めな、aho!
糞ラーメンでも喰ってろ!
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:13:55 ID:M2NN0kkY
>>583
だからそういうのが余計なんだろ?
夏が美味いと思うヤツもいるんだしどうしてそれを尊重できないんだ?
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:19:26 ID:y8o44DMr
>>586
このスレで例えると
ID:UQF2r+dO
ID:3x427mzk
こういう基地外がいるから
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:33:02 ID:l16AZ6xz
ID:cpNjVDjL が基地外なのはガチ
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:00 ID:z3j2RazD
>>573
それは値段が高いと感じたのか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 23:49:04 ID:R8e82zYl
春になったら陽気に誘われて、めでたいやつらが発生してくるんだよ
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 23:51:56 ID:l7Z0CsdW
魚介系材料は獣系材料の何割も高いのに、徳島ラーメンより値段が高くなるのは当然。
叩くところがなくなったらしまいに値段を叩くドアンガがおる。
さぞかし出世してないんだろうなぁ……合掌。
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:08:23 ID:lCKiHiiH
ラーメンだと一杯500〜800円位だと普通に感じますが。
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:11:06 ID:nmZHcK/a
徳島県民は貧乏&味障だからねw
ラーメン500円以上は高いと言い、魚介スープ=お好み焼きという味覚
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:34:45 ID:UjNbSc9S
で、実際汁夏の売り上げどうなの?赤字?黒字?
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 01:06:38 ID:lCKiHiiH
>>591
「ドアンガ」って古い徳島の方言ですか?
年配の人が使うのですか。どのレベルの怒りのときに発するの?
新しく使ってみようと思うから教えてください。
ちなみに、ビジネスシーンで利用できる可能性はありますか?
連発は可能とか、何回までが限界だとか。
よければ事例もお願いします。
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 02:02:23 ID:ZmK9vUOv
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 05:58:41 ID:KrRs6L2b
手抜きWスープ
スープ・チョットネ!wwww
麺・チョットネ!wwww
接客&価値観・チョットネ!wwww
コンビニの募金箱に630円入れるのがまし!
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 06:08:39 ID:GhcBy+Im
汁夏好きだが、魚粉は旨くないからやめて欲しい。安っぽい味になるし。
スープにパンチが足りないのなら動物系を増やせばいいでしょう。
今より値段が上がっても全然かまわないので。
沿岸部の美味しい魚で育った人間にはああいうチープな魚粉は受けつけない。
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 07:45:20 ID:gVTYD+GF
最近の流行りなんだよな>魚粉
東京とかに行けばもっとチープななんちゃってWスープなんていくらでもあるし
個人的には夏は全然マシ、むしろ美味くやってると思うよ。
魚粉がダメならそれこそ言われているように六厘舎もダメじゃね?
実際に行ったことあるけど海苔の上に魚粉てんこ盛りだよwww
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 07:56:07 ID:7LUWk1aL
神奈川に2ヶ月ほど単身赴任に行ってから汁夏に行くようになった。
味付けの濃い肉で純粋なスープの味をごまかしてるのが徳島のラーメン。
魚系を叩いてる人に言いたい。
純粋なトンコツラーメンとしても徳島ラーメンのレベルは超低い。
これは徳島ラーメンしか食べたことがない人には一生わからない。
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 08:27:02 ID:UjNbSc9S
じゃあなんで汁夏はレベルの低い徳島ラーメン店より閑古鳥が鳴いてんの?
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 09:16:11 ID:XttBzggL
Q: じゃあなんで汁夏はレベルの低い徳島ラーメン店より閑古鳥が鳴いてんの?

A: 徳島県民が味障だから
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 09:18:53 ID:7LUWk1aL
Q: じゃあなんで汁夏はレベルの低い徳島ラーメン店より閑古鳥が鳴いてんの?

A: 県内で鎖国してるからじゃね
  若い層中心に客足伸びてるから心配いらない
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 09:50:00 ID:oECIYq8H
>>600
徳島は有名店行っても、
はい??って思うこともよくあるから
上のレベルは高くないけど、
下のレベルが高いんじゃないかな
これは喰えないってラーメン屋が少ない気がス






って職場の爺ちゃんが言ってた
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:01:27 ID:iBvHmAaR
若い層なら尚更あんな630円ミニラーメンなんか食いに行かんだろ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:08:48 ID:7LUWk1aL
>>604
食えなくはないけど
関東とか大阪、京都の有名なトンコツラーメン店行けば
レベルの低さがまざまざとわかる。

>>605
前回行った時はカップルばっかり5組計10人入ってた。
量のの話なら納得できる。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:15:52 ID:XttBzggL
汁夏のデフォのラーメンの麺は170g
徳島の平均的なラーメンの麺は140g
麺の量は多いぞ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:29:17 ID:GhcBy+Im
大阪は旨いラーメン屋はかなり旨いけど、アベレージは低いわな。
大阪に住んでいたからよくわかる。
観光だけだと、有名店ばかり回るから、上澄みだけしか食さないから、
印象良くなって過大評価になるの。
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:34:02 ID:BDVIPUJk
夏の問題は駐車場の小ささだろ
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 12:42:35 ID:gVTYD+GF
汁夏は立地さえよければもっと客が集まると思われ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 13:14:01 ID:VafJmdcj
>>608
今は神戸に住んでるんだけど
店舗が多いから大阪のアベレージは低い
旨い店はすごく旨いんだけど
徳島には飛びぬけて旨いラーメン屋すらなく
アベレージも低いからたちが悪い
その中で汁夏だけは他県でも勝負できる
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 13:28:56 ID:KrRs6L2b
資金繰りが厳しいので、家賃の安い所を選びました。
店主。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 14:22:06 ID:ov6HTn0h
その分、内装は無駄に金かけました。
店主。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 15:16:31 ID:GhcBy+Im
>>611
飛びぬけて旨いラーメン屋がほとんどないのは人口を考えれば
仕方がないわな。
徳島80万人
大阪880万人
11倍も人口規模が違う。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 15:20:42 ID:084Lt4Sm
相変わらず夏を引き合いに出して手前のラーメン自慢がしたい選民厨が湧きまくってるな。

ま、「ラーメンはいつの間にやらウンチクの食べ物になった}
http://news.ameba.jp/special/2008/03/12039.html

マスコミが書けばそう思いこむんだろうね。
Wスープもいずれは飽きられるからそろそろ次の流行をおさえとく方が良いよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 16:19:48 ID:ZmK9vUOv
今日の昼、沖の浜の『風』に行ってきた。
あのラーメン皆んな、うまいと思うか?
チャーシューは甘いし濃いし、スープは化調の味で気持ち悪くなった。
麺がマシだったからまだ食えたけど2度目は無いわ。素直に東大に行ったらよかった。あんなんに比べたら汁夏ラーメンは御馳走と表現しても過言でない。
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 16:25:16 ID:vZ2U2sQG
>>607
値段考えるなら他店の大盛りと比較すべき。
よって不正解。
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:08:32 ID:wwKRUb6i
>>600
禿同
たいしてうまくもない徳島ラーメンを語るスレですから
しかたないかと・・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:15:44 ID:UjNbSc9S
レベルの低い徳島県で他県の有名店舗なみの味なのに
味障ばかりなので客が入らず潰れそうな汁夏
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:39:32 ID:l4uQNpQo
自分は半月に一度位、夏に行っているかな。
スープも飲んでしまう質だから、そうそう頻繁にラーメン
ばかり食べられない品。
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:46:59 ID:GhcBy+Im
で、汁夏店主の修行って何?
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 19:39:41 ID:W+mYE9hq
おい糞偽キングおまえはまさか石神秀幸気取りじゃねぇだろうなぁwww
おまえと石神秀幸様とは天と地の差なんだよぉwww
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:05:37 ID:HSGm2tnk
このスレ見てたら一度汁夏に行ってみたくなった。
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:37:35 ID:KrRs6L2b
土土糞糞汁でウンチでも喰ってろuho!!!!!!!

蓬莱の炒飯にソースは要らないんだよ!!!!!!!

糞キングが、ある店のラーメンをボロイカメラで写してるのを見てニートと確信した。。。。。。。。。。
たく鉢か!
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 22:00:59 ID:lCKiHiiH
>>624
「土土糞糞汁」
なんて読んだらいいですか。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:01:23 ID:DEmxXAot
このスレでも石神秀幸かあ。
まあ自身の味覚に自信がないから神の舌に頼るわけか。

そう言えば先日TVで美味いラーメン屋の見分け方で
塩ラーメンがメニューにある店だと言っていたな。
どさん子とか豚太郎にもあるよな?
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:04:21 ID:sS3Nu0Ba
業務用タレを使用せずに、美味しい塩ラーメンを作るのは難しい
いわんやタレで誤魔化す徳島ラーメンをや
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:36:03 ID:DEmxXAot
そうそうw
TVでも塩ラーメンはスープの味がもろに出るから
自身がない店はメニューに載せないって言ってたな。

さすが儲さんだ、同じこと言うとは流石ですね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:44:15 ID:McW1bs9t
汁夏粘着ID:KrRs6L2bについての考察
◎ 偽キングと汁夏店主のウホさに嫉妬しているラオタ
〇 汁夏の人気に嫉妬しているラーメン屋店主
△ 実は汁夏Wラーメンが大好きで食いたいのに食えなくてファビョってる糖尿
× 2chだけが生き甲斐だ
☆ 実は一日の食費が630円だ
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 01:03:04 ID:3V6xiFnj
汁夏は徳島では神レベル
しかし完全アウェーなんだから接客態度は考えるべき
難しい顔して頑固っぽさ演出するのは有名店に成り上がってからにしろ
あれで愛想良かったら数年もしたら徳島で敵無しになれるぞ
周りは似たような底辺の味でドングリの背比べしてくれてるのだからね
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 03:16:53 ID:dZNO1Fgz
ラーメン屋で愛想振りまかれてモナー。

客に分け隔てなく愛想の悪い店(ただし出されるものは美味い)は、
別に嫌じゃない。
むっつり親爺が、一部の常連客にだけ妙に愛想が良い店に当たると、
次からは敬遠したくなる。

あと、夫婦で店をやっているところは、諍いがあってもそれを客の前で
露呈させてはダメなのは、基本。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 04:47:33 ID:d3dswWzz
スープナッツはそれほど不味いとも思いませんが、魚介系の味が強調されすぎて薄っぺらく感じました。
もう少しバランスが良くなると徳島でトップクラスのラーメンだと思います。
普通のラーメン食べたのですが、つけめんの方がいいんですかね?
個人的には徳島ラーメンは大好きですが、Wスープも好きなので頑張って欲しいです。

家で作る鍋でも鶏の骨からとった出汁といりこの出汁混ぜると味に立体感が出ましたよ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 08:56:38 ID:VrvDo1RK
春やなぁ…。温ぅなったら>>632みたいな妄想ハゲが沸いてくるんやなぁ〜

たまには風呂ぐらい入れよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 09:20:00 ID:pQju++7r
>>564
魚粉まずいやん
内陸部育ち?
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 09:28:02 ID:0QhOjEIP
このところ書き込み多いけど

売れないラーメン屋と
基地外かまって君と
vs基地外マヂレス君

しかおらんのか
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 09:32:02 ID:3V6xiFnj
いや糞まずい徳島ラーメン最高と思ってる自己満足店主が一番多い
名無しはやめて自分の店名書かないと
ほらほらーそこの君の事だよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 11:57:24 ID:XDC9r1Zs
>>631
ラーメン屋も客商売
愛想悪いより良い方がいい
汁夏の場合は特に旨いのに知名度低いし店主夫婦も若いわけだし
客に媚びてでも口コミで旨いという事を一人でも多くの人に知ってもらわないと
客足が平行線たどるわ
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:33 ID:pQju++7r
徳島ラーメンはソールフードだからね。
旨くないけど懐かしいんだよ。
県外者にはわかるまい。
どこの地方にもそういうソールフードってある
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:54 ID:Mkl2spKX

スープナッツすごい人気やな!
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 13:48:09 ID:JIpMJw0g
>>639
おおきに!
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 14:01:31 ID:Mkl2spKX
なにがおおきになアホか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 14:04:27 ID:VrvDo1RK
汁夏店主は店では基本的には無口だが、客に話かけられたら笑顔で答えているぞ。
過剰な笑顔をされる方がキショいわ。
嫁はなかなか愛想あるし憎めないキャラで清潔感もある。汁夏はあんな感じでエエんとちゃうん。やたつの親父を叩くなら解るが。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 15:08:45 ID:KiskUeMZ
汁夏擁護派→俺が汁夏を流行らせたと思い込みたいラヲタ
汁夏否定派→流行って混雑して並ぶことになるのが嫌で評判落としてるラヲタ
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 15:16:25 ID:m2wwiUxi
確かに屋辰は客が入り出してから愛想も味も悪くなったな
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:15:24 ID:K07sW16P
今日の得心裏面
いわた駅前店オープン記念餃子半額セール(悪意店、駅前店)
小松島王朝オープン1周年半額セール
(チンジャオロース、酢豚、麻婆豆腐、アワビの醤油煮、鶏肉唐揚げ特製マヨネーズ、エビチリ、フカヒレラーメン、坦々麺)
いずれも13日まで。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:17:02 ID:z5W8weAg
いわたって駅前にも店出したのか 原価率低そうだから儲かってるのかなw
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:25:55 ID:K07sW16P
>>621
食べ歩きに行くという風に聞いたような。違うかも。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:35:50 ID:VrvDo1RK
>>643
どんだけ洞察力が無いんな、自分。ほんなんでゎ出世せぇへんぞ。
汁夏擁護派→2ちゃん脳化せず正常を保っている善良な一般人。
汁夏否定派→都会的な佇まいや味が田舎に出現して、お花畑を踏み荒らされた気になった保守派。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 16:55:24 ID:KiskUeMZ
またお前か頭の悪い文の書き方だから一発でわかるな
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 17:35:36 ID:Po+H8Y36
汁夏のネタには、ウンザリしました、ほっといても閉店間近ですので。
2ちゃん通じての呼び込みは終了します。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 17:43:32 ID:VrvDo1RK
世間一般では>>649の書き込みの方がアタマ悪いであろう件
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 19:49:00 ID:KWTjTGmv
そんなこといってもラーメン好きなんだな、ここの住民は。
食いすぎて、病気にならないようにな。

野菜も食えよ、オマエ達。
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 23:44:56 ID:mkgfRDzQ
そう言えば昔たけちゃんに、ヘルシーラーメンって生野菜が思いっきり乗っかった
ラーメンがあったな。

野菜なら次郎系列で野菜ましまし喰ってみたいんじゃね?徳島のスイーツ共はw
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 00:15:19 ID:RhsXA7Zg
万代ダイキ前のさかた行ってきた。2回めの訪店。肉小を注文。600円。
全体的な印象は男どアホウらーめんの記事と似た感じ。少しケミカル入ってるかもしれんが
あまりしつこくなくて個人的には好みの部類。バラ肉がスープになじむちょうどよい味の濃さで
柔らかく煮上がっている点と、モヤシの量が結構多く、ゆで加減も程よく、またゆでてから時間が
たって古びた感じもなかったのがよかった。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 00:16:45 ID:90fp45AD
徳島で二郎インスパイアは絶対流行ると思うんやけどなぁ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 00:18:21 ID:RhsXA7Zg
>>653
その店が小松島でやってたときにオカン連れて一度行った。そのときオカンが注文したのが
たしかそれだった。冗談のようにうず高くモヤシが乗せられていて、野菜の好きなオカンも
さすがに引いとったw
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 06:44:58 ID:Jg5/mnca
汁夏のイタリア塩ラーメンのレポまだ〜?

>>606
大阪のおすすめトンコツラーメン屋ぷりーず

二郎インスパイア系って大阪兵庫だとどこ?GWに回るので書いてちょ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 09:07:11 ID:YJkSK/oE
こないだ映画見に行ったんだけど、
映画前に便意を催し、トイレに駆け込んだ。

トイレには誰もいなくて、個室が多かったけど、小便器もあったんで、ま、いいかと個室に入った。
ウンコをしてる最中、やっぱここ女子便なんじゃね?と思いながら踏ん張っていたら、
カツカツとヒールを鳴らす足音が聞こえてきて、女子便だと確信した。

うんこし終わって、個室の扉を開けたら、洗面台の鏡に向かって若い女が一人化粧直ししてたけど、
そいつだけだったし、駆け足で顔を合わせないように退散してった・・・。

女子便にあった小便器はガキ用の男子小便器だった。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 12:06:32 ID:vhgIWJB6
>>657
釣りでなかったら汁夏の新しい限定かな?

誰かkwsk!
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:48:19 ID:oURG7JAP
>>612>>613
僕ら二人は某店にお客をとられ店を潰されたんです。
だから必要以上に攻撃してるんです。
同情してください。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:06:12 ID:VPL23sGm
じゃじゃ馬って将軍系列らしいけど
京都ラーメンなん?
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:45:53 ID:YJkSK/oE
>>660
亀レス
注文しても出て来るのも亀さんです
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:52:12 ID:Jg5/mnca
汁夏の新メニューは偽キングが踏んでくれるはず
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 19:56:14 ID:YJkSK/oE
>>663
自演も大変ね。
IDが変わったら必死でカキコね。
営業状態苦しいのね。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:48:09 ID:vhgIWJB6
>>664のヒラ社員も汁夏叩きに必死な件。
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:16:04 ID:i3Aa8q54
と、うだつの上がらんキモッサンの>>665がくだまいてます
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:19:24 ID:YJkSK/oE
だな
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:26 ID:x7vdwN32
今年から徳島来たけど寂れすぎてないか?
7時ごろなったら店しまってしまうし
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 02:19:05 ID:x2y8zz3q
徳島最高
ラーメンが美味い
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:50:12 ID:x2y8zz3q
最近、偽キングはラーメン喰わんようになったんか?
それともどっかの店に出入り禁止でも食ろうたんか?
留置所にでもおるんか?
せめて週一はラーメン喰わんと憧れのラーメンキングにはなれんぞ( -_-)
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 12:21:20 ID:QYQ1nILS

もりしょうって、もともとどこにあった店なん?
うまいん?ばら肉?チャーシュー?
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 16:19:22 ID:x2y8zz3q
あからさまな店関係者の書き込みは如何なものか
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:57:15 ID:vw26tkLU
レスで、よくでる店は並以下や金返せ(´Д`)
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 18:47:58 ID:Vkbocjpg
徳島のすべての店は金を返せ
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:18:34 ID:TG8cs7ZA
>>673-674
ラーメン喰わなきゃいいのに
ラーメン板に来なけりゃいいのに
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:39:06 ID:x2y8zz3q
いや、










死ねばいいのに。
あっ、『氏ねば』…じゃなくて『死ねば』ね(*^_^*)
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 20:01:17 ID:vw26tkLU
汁には騙されました
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 20:40:35 ID:HgilpZKl
>>677
騙される奴も悪いが
それを糞バカのように応援してる糞偽キングはもっと悪い!
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:48:34 ID:PfnsFOkU
偽キング 生きているなら書き込みしろ
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:27 ID:x2y8zz3q
こんなカスが粘着したら汁夏も大変やな

応援しとる人間が大多数なんやし、今までどおり頑張っとったらその内消えるだろ
どこの世界にも人間のクズっておるもんやし
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 00:44:17 ID:wbAK+Xnk
>>680
>応援しとる人間が大多数なんやし、

↑これの根拠は?


確かに闇雲に叩く連中は悪いが、手前勝手なマンセー書き込みも
不愉快に感じられるし決してほめられたものでは無いだろう。
汁夏が出来てからスレが荒れるばかりで古くからの住民である自分
としてはうんざりするばかりだ。
マンセーとアンチ、どちらも消えて欲しいものだ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:03:09 ID:Zc+EFg3f
久々に羽ノ浦のもりへ行ってきた。
前行ったときは味が水臭くなりかけでやや落ち気味かと思ったが、
今回は元に戻っていた。醤油トンコツでの比較ね。時間帯によって違うのかも知れんが。
麺は若干固めになってたかな。いい傾向だ。
ちなみにここの塩トンコツと坦々麺も高評価のようだ。

もりのような優しい味が好きだが、久々に公太郎かタケちゃんのような
ガツンと食べ応えのあるラーメンでも食いにいきたくなってきた。
汁夏は一度は行ってみたいね。
焼き鳥屋のラーメンってどうなんだろうか。鳥を使って自前でスープを作ってるんだろうか。
焼き鳥を食いにいくたび気になる。
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:12:01 ID:Zc+EFg3f
>>681
たしかにオレもうんざりはする。
これだけ話題が出ると、逆に行きたくねえと思うかもしれんね。
ドコモが嫌いや巨人が嫌いのような、流行や王道をあえて避ける心理と同じかもしれん。
どこが一番とかいうのもね。崇高なものや高いものを望んでなくて、庶民感覚で普通に美味いという
会話になればオレはそれで十分と最近は思うようになった。
でもまあ機会があれば行ってはみるよ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:14:54 ID:pzAmyOkl
>>681
マンセーではないが、アンチの非人間的な書き込みを見ると擁護したくなるのが人の気持ちというもの。
まあ、完成度が高いものが急に出現して戸惑い、叩くしか自分の気持ちの揺さぶりを鎮める術を持ち合わせていない融通の利かないヒラ社員の性は解らんでも無いが、あまりにひどい。
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 02:31:41 ID:wbAK+Xnk
>>683
俺は出来て間がない頃職場の後輩連中連れて残業前に夕飯代わりに
一度行って特製つけ麺喰ったことがある。
味は悪くないと思ったが850円は高いと思った、4人分奢ったせいもあるが。

>>684
いやそれより
>応援しとる人間が大多数なんやし、

この根拠を教えてくれよ。

それに擁護にも程がある。
>完成度が高いもの
これは君個人の評価だろ?他人が全てそう考えるとは限らないのになんで
断定型で書く訳だい。
それと
>融通の利かないヒラ社員の性
このような仮定の人格攻撃しているような書き込みがある限り叩き合いは終わらない
と思う。

何かWスープにあらずば美味いラーメンにあらずみたいな選民意識があからさまに
感じられて気持ち悪いんだよね。

それと前々スレから思ってたけど改行しない書き込みはいいかげん改めなよ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 03:14:11 ID:aVAN2DvZ
>>685
どちらかというとアンチの方がキモイけどな。
あの日本語が不自由なヤツの書き込みが気持ち悪すぎる
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 07:10:49 ID:XoOuGLFx
>>686
句読点を知らないな !
お前さんは、ペンを持った事が暫く無く、ラーメン屋の予約板に、名前を書くぐらいだろ。
まともな日常生活したらwwwwwwwwwwwww
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 10:10:42 ID:Cs8t/uRc
味覚なんて個人差あるから一概に美味しい不味いとは言えない

ただ汁夏の味に近いものは全国の都市部でも繁盛してる店が多数ある
マスコミに頼ってない味勝負の店もな
俺自身は徳島ラーメンを美味しいと感じたことない
空腹を満たすカップラーメンレベルと俺は思う
あくまで俺の味覚だから否定されても困る

このスレで一番キモいのは
わざわざレスしてまで相手の味覚を否定する人
○○は美味しい
○○は不味い
これは自由だが他人の味覚にケチつけるんじゃなく
自分の意見として書けばいい
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 10:12:34 ID:aVAN2DvZ
>>687
句読点云々いいながらその読点が多い文章で書き込むのは,
わざとだとすればセンスあるなwww
ちょっとワロタよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 10:25:51 ID:G/xp/wFB
汁夏は不味いよ。いったことないけど、ここの書き込み読んだだけで味が想像できる。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 11:47:31 ID:AN4RqD2X
>>690
支払う金がないだけだろ。素直にそう言えよ。てか働けよ。親の年金あてにするなよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 12:10:06 ID:G/xp/wFB
>>691
うるせーバカ
こちとら県外人なんだよ。
3ヶ月に2度くらいの割合で、徳島ラーメンを食べるのと、良い日本酒を手に入れる目的のためだけに
徳島入りしてる俺にしてみれば、一杯480円だろうと850円だろうと交通費考えたら微々たるもの。
一度の訪問で二店くらいしか回れないんだから、値段じゃなく無駄な店には行きたくないだけ。
数年後にはむつみ屋なんかと同列の徒花になってる店なんかに行ってる暇はないっていうの。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 12:21:00 ID:Tp4IZZfs
徳島ラーメン食べるって目的あるなら汁夏なんて選択肢はねーだろ。
東京行けばWスープは食べれるからな。

まぁ食べてもないのに酷評するのはすげーなww
どんだけ傲慢なんだよと。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:09:30 ID:Zc+EFg3f
カップラーメンの麺を客に出したらさすがに怒られると思う。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:18:51 ID:Vpv4710C
>694
そんな店があるのか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 15:02:08 ID:aQ537IDI
東大が新しく仲浜地区というところに出店したみたいだぞ。

食ベログ.com
ラーメン東大仲浜店:
http://r.tabelog.com/tokushima/rstdtl/36000695/
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 15:19:37 ID:Zc+EFg3f
>>695
オレも知らないから>>688に聞いてみてよ
698名無しです:2008/04/13(日) 15:48:21 ID:HbPYCN4z
>>696
仲と沖の書き間違いやんけ、よう見ろや!!
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 16:12:03 ID:1hPCSYOG
ゆ〜ちゃんともりならどちらがお勧め?
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 16:16:07 ID:pDuYmDEN
目糞鼻糞だが、僅差で盛り
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 16:30:51 ID:1hPCSYOG
>>700
すまんがどちらも何系ラーメンか教えて><
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:33:24 ID:Zxz1j4FH
田村 味が落ちたな・・
唯一、徳島ラーメンの良心だったのに
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:08:39 ID:RxBLRzh8
田村は肉だけでしょ
肉好きの豚専
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:36:14 ID:pzAmyOkl
徳島ラーメンの定義って何なん?
スープは豚骨と鶏骨を強火で長時間煮出して油分を乳化させタレは醤油系、
麺はストレート、肉は甘辛バラ肉っちゅうんが基本なだけか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:44:21 ID:RxBLRzh8
味障人向けに醤油と砂糖を大量にぶち込んだ臭いスープ
味障人向けに濃い味付けの安っぽいばら肉
カン水臭くてボソボソの不味い麺

貧乏人を引き付ける卵無料サービス(灯台)
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 23:38:37 ID:65EgAC+D
>>699
ゆ〜ちゃんラーメンは旨くも無く不味くも無く普通だけど単価が超高すぎ
ボッタ栗…ラーメンだけじゃなくすべてにおいてボッタ栗
だから自分はもりにいくが森も今一微妙かな…
県南はレベルが低いけど県最南端のの旨い店は猪虎かな
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 07:24:46 ID:AzBWWfbA
田村は値上げしといて味落ちたんか?
最悪やな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 08:51:50 ID:WQ67FjpC
>>707

ちゃう。味が落ちて客が減ったから、値上げしたんじゃ
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 09:34:48 ID:gNBjEyWG
オープン当初に行って既にまずかったが、あれから更に劣化しているってことか
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:30:50 ID:wKedvC5O
オマエラ、よぅほんだけ名前が挙がった店、挙がった店、叩けるなぁ。
何がほんなに気に入らんのんなぇ?
ほんなんやけん、出世せんのんでないか。
オマエラが2ちゃんに悪口書いとるときの顔、親が見たら泣くぞ。なんちゅう顔して書いとるんな。
一回、書いとるとき鏡見てみぃ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:51:37 ID:2y0sQngw
>>709
君のオススメ徳島ラーメン屋を書こう
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 11:11:39 ID:fyyNhUyg
>>710
同業同士の足の引っ張り合い
こんな簡単な事に気付かんから、いつまでもボロッタ親父なんだぞ?

713ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 12:29:30 ID:wKedvC5O
同業だけとちゃうだろ、
愉快犯もおるわだ、ほんなん。

ホンマ、2ちゃんとはいえ小マシな情報発信の場だろ、
こんだけドアンガが多かったらオモロないわ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:31:41 ID:3GERGDBz
田村の味は落ちてない!
uho!の嫌味レス、最低最悪の阿呆だ!
スレ荒らしの根源、糞汁が叩かれたら狂った様に、レスするから困ったヤシだ!
保証人にでもなっている?保証能力が無いから駄目か!(笑)
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 15:05:59 ID:KrA8/u8o
>>710
親も同じような救いようのなかアホちゃうで?家族そろてニヤニヤ書き込みしよるだろ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 17:59:56 ID:mAFJKD6G
偽キングどうしちゃったんだろうな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 18:13:14 ID:lANuLzbH
キチガイ共の相手をするのが嫌になったんだろw
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 18:34:31 ID:wKedvC5O
ほれは言えとる。
だいたい、2ちゃんに書き込みしたり2ちゃん経由で情報得たりするんは、
最終的にはキチガイ相手になるんは妥当じゃわな。
…って言うても良心的で爽やかなネットでのやりとりや関係は探しても見当たらん。どあほうラーメンみたいに沈黙のサイトでないと続かんわな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 18:38:52 ID:wKedvC5O
それはそうと、さっき汁夏に行こうと思うて店の前通ったら、臨時休業だった…
修業の旅って今日からだったんやな(*^_^*)

仕方ないけん、今から田宮食堂で晩飯済ますか…
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 19:30:57 ID:i9ASDg+D
ラヲタとかカスしかいねぇし自分の気に入った店以外は糞が常識
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 19:38:01 ID:2y0sQngw
偽キング死亡説浮上
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 20:05:31 ID:wKedvC5O
サプリ番長死亡説みたいなもんか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 20:08:30 ID:mAFJKD6G
那東ひさびさに行きたいなぁ。あんまり話題に上らんけど。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 21:59:54 ID:bOpFvxYv
徳島ラーメンの味を語るのも良いが、
売上/一か月の視点で見てもその店の味が晒し出されるんでない?
売上調べるのは無理だとしても店のピーク時 一時間の客回転数でも判断できる。
あたり前だけどw

それを調べてこそ 徳島一般人のラーメンニーズに答えてる店が判るのではないのか?
真面目に徳島ラーメン語れよ!!

と、言いつつ俺は横浜にいるから調べられないがw
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:03 ID:0ltWAaa+
かなり美味い勝浦の店より、徳島駅前の不味い店の方が売り上げは上だろ。
そんな調査が何の役にたつというのだ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:05 ID:rZ+sUz1T
汁夏店主はラーメン食べ歩きをしているのか?
それとも夫婦で骨休みの海外旅行?
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 01:11:47 ID:JOI7d0bX
修行だよ修行
なんで旅行やねん
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 02:27:24 ID:SHhtgpjF
汁夏店主ぐらいのノウハウや都会の店の知識があったら、
ラーメンなんぞ食べ歩きせんでもエエだろ。なんせ東京で修業したらしいし。
食べ歩くならラーメン以外のモンの方がとてつもないアイデアのヒントになるだろ。まぁ、何かを見つけて帰ってきてほしいわ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 05:56:49 ID:ay2dNlx4
夜逃げなのに帰ってくるわけないだろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 10:12:33 ID:SHhtgpjF
また限定ラーメンで楽しませてくれよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 10:50:54 ID:XSLEifuX
なんで楽しませなあかんのんなボケが
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 11:02:37 ID:J9ab5XQR
さぁ、やまきょうでも行ってくるか
733uho?:2008/04/15(火) 11:52:31 ID:X5U7I9El
綺麗な女医にセックスレスなんですって相談したら
親身に聞いてくれた
あーしたりこーしたらどうか?
雰囲気作りやら道具とかもいいんじゃないかって言ってくれた
最後にどのぐらいセックスレスか聞かれて
生まれたときからですと答えたら普通にぶっとばされた
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 12:14:43 ID:bpP2cm6c
>>733
オレは産まれてこの方30年セックスレスだよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 15:46:58 ID:xWj9NJtB
>>726
お前ストーカーかド気色悪い。また捕まるぞ。
>>729
逃げてばかりの人生のお前が言うな。とりあえず部屋から外に出ろ。日光当たらなあかんぞ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 16:51:05 ID:X5U7I9El
俺は、コカ・コーラが大好き!死ぬほど大好き!
どれくらい大好きかって言うと、

例えば、血肉も沸騰する灼熱のゴビ砂漠で一人放浪、
もう手持ちの水もなくなって
「いよいよ最後の時来たり」と覚悟した時、
目の前に女神が現れたとする。

女神は、無限に水が湧き出るオアシスと、
一口程度のコーラの入ったコップを差し出し、
どちらか一方を選択しなさいと言う。

そうなった場合、僕はさんざん迷うだろうけど
間違いなく女神のオッパイを揉む。揉みしだく。
それくらいコーラが好き。
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 17:27:57 ID:SHhtgpjF
東大は、沖浜と本店とだったら、どっちが濃厚なん?
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 17:51:37 ID:bpP2cm6c
>>736
オレもそれくらいピザが好き
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 18:35:05 ID:SHhtgpjF
お〜い偽キング、そろそろ出てこいよ。
ここにおるみんな、なんやかんや言うても寂しがっとるんぞ。
キチガイばっかりとちゃうけん。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 18:39:41 ID:JOI7d0bX
4月やし、引越しでもしたのかな?偽キング
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 20:27:54 ID:SHhtgpjF
偽キングって、ひょっとして阪神の今岡か?

このヒドい成績でラーメンどころでないんかもしれん
742偽愛子:2008/04/15(火) 20:39:14 ID:FHa24FMp
偽キングは
大柄な体にメガネをかけて
横にいるだけで汗バムような野暮ったい感じね
車はスバルね
色は白かしら

こんなん出ましたけど
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 20:59:34 ID:V7V108gg
長期出張で徳島に来たんだけど、徳島ラーメンが苦手なので普通のラーメンで美味しい所を教えて下さい。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:05:54 ID:JOI7d0bX
汁夏

せっかく四国にいるのならラーメンよりウドンがええよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:07:27 ID:JOI7d0bX
>>742
思いっきりラオタやん
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:09:23 ID:FHa24FMp
>>743






何が普通な?言うてみろこの県外労働者!
徳島にきて徳島の中華そばが苦手なんならカップヌードルでも食っとけ!
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:56 ID:SHhtgpjF
無難に三八に逝っとき
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:38:58 ID:l4OPOn44
矢三の「まんとんき」跡地が改装してた

新しい店が入るのかな
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:41:08 ID:2TKO2Nbz
だとしたらかなり大きな店だね 
有名店じゃないと維持できないんじゃないかな?

もしや六厘舎とか
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:56:05 ID:YeXPcNuo
美容院か歯医者だな
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 21:57:08 ID:J9ab5XQR
あの小さい肉と、水くさいモヤシと、茹で過ぎの麺じゃなけりゃなぁ
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:08:06 ID:UPKbJmOB
>>751
全部ダメじゃんwww
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:14:14 ID:JOI7d0bX
紅虎餃子房?
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 22:24:43 ID:XnVm4/GT
むつみ屋だよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 00:14:36 ID:0pxzwuAt
まんとんき のあとは次郎系きぼん
近くに学校あるし流行るんちゃう
756uho!?:2008/04/16(水) 02:37:09 ID:hAx32we0
A男
俺の股間は核兵器。
夜は彼女と核戦争。

B男
嘘つけ
核実験しかしてねえくせに。

C男
 それもビキニ鑑賞で。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 08:21:53 ID:jfGLHGa4
>>756
さしずめ中性子爆弾って所だね
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 10:58:22 ID:cK7NTuqU
あれ、まんとんきって言うんか?
ワンツウチィーって書いてあったけど、そのとおりに読んだらアカンのか?
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 13:54:00 ID:hAx32we0
ねこに、ホタテを、根気よく、与え続けると、ドラえもんに、なる。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 03:20:53 ID:BL5aQTnI
>>746
そない言うたんな
結構好き嫌い別れる味やけん食えへん人も多いじゃろ
大人気ないのお

>>743
そんな美味くはないけど「どさんこ」とか「くるまや」とかもあるから行ってみ
>>746みたいなんが徳島県民の全てとは思わんでや
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 03:29:04 ID:JUOh9y+x
徳島ラーメンのインスタント麺(何回食べてもうまいんじょ?ってやつ)は、
あれだけクオリティー高い(インスタントとして)のに、
本式の徳島ラーメンはレベルが低い。なんで。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 04:58:41 ID:JBGAsKCK
>>743
カナリヤ
酒落や
うちだ
奥や(味噌と塩とんこつ)
あたり
763徳島ラーメン飽和状態、淘汰の時代やね〜:2008/04/17(木) 06:48:47 ID:1/cmnAAr
「万豚記」歩いて2分やけど一度も行った事ない。
中華そば大好きのわしやけど、どうも敷居が高いっちゅうか
なん中華。。。
いつ前を通っても駐車場ガラガラ。
ガラス越しに店内ガラガラ丸見え。
更地から一軒建てたら、ようけ借金だけが残ったんちゃうん(泣
 
※三角地は昔から縁起悪い言うし、奇をてらい過ぎた感じかもな。
 
それとよ〜、最近藍住方面に多いよねえ。
味もカナリヤとかなんとかラーメン研究所みたいなんw
藍住がベッドタウンになっても、美味いラーメン求めて遠出。
商売むずかしいおまんな〜。
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 07:52:17 ID:B/o682VR
>>760
県外から来た者に、「どさんこ」とか「くるまや」みたいな不味い全国チェーン店を勧めるなんて、基地外としか思えないw

「万豚記」は外観がイマイチで、値段はやや高めかな。
麺類は美味しいけど、それ以外のメニューがイマイチだった。
でも、一番の問題は店員の多さだろうね。いつも4人もいて、多すぎだと思う。
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:16:12 ID:FDJRaAj5
おまいら昨夕のJRTの番組で汁夏と頑徹の店が出てたのは誰も見て無いのか?
汁夏はツケ麺とイタリアンが紹介されてた。
頑轍は普通に宮崎ラーメンが。

なぜこの二店がチョイスされたのかは謎だ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:22:50 ID:lkZA/DqL


uho!

正真正銘の小心者!



ソチン!
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 12:14:39 ID:bAakhz/V
>>763
『敷居が高い』←使い方が違うんやけんどwwwww
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 12:44:22 ID:U8xEMz+F
>>743
紅龍がオススメです
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 15:49:50 ID:o0KAtF+O
紅龍はフードコートレベルの店だぞw 県外人への嫌がらせか?w
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 18:09:36 ID:bAakhz/V
そんな事より>>763が、
『敷居が高い』を間違えて使っている件は
どうなったのですか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 18:32:26 ID:lkZA/DqL
>>769
糞uho!
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:16:12 ID:cHs79gLu
>>770
万豚記にはラーメン屋なんて役不足なんだから、もういいじゃないか。そっとしておいてやれ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:51:57 ID:bAakhz/V
阿波屋に行ってきたが、あそこのラーメン(背脂入り)って、
徳島では旨い方の部類に位置しているのか?
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 21:02:20 ID:btTenq7J
豚太郎津乃峰(長生)店の値上げっぷりにワロタ
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:41:47 ID:JUOh9y+x
偽キングって実は汁夏の店主だったりして
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:43 ID:B0ayYx+g
>>763
味覚障害者のキミには潰れるぐらいのラーメン屋の味がピッタリと思うよ。
ほれに足がチャリのキミは藍住まで行けんわな。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 03:25:41 ID:p5Kzsial
>>772
釣れないね
778徳島ラーメン飽和状態、淘汰の時代やね〜:2008/04/18(金) 05:15:47 ID:tkO0dHMO
>>776
一連のラーメン屋叩きレスにすぐさま抗弁と擁護。
特に藍住にはなんでほない敏感過敏ビンビンなん?
藍住町役場の近隣でラーメン屋を営む若き店主さんとみたw
おたくの店は敷居が高くなくてええわ〜♪
ところで、
まさか他店のように、自家製スープをポリバケツなんかに
入れて姉妹店に配ったりは・・・><
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 07:37:47 ID:7arzrSm0
>>776
ID:変わるのを待ってたuho!
携帯とPCの両刀遣い、人格も分けているからウゼェェェーー!
差別用語を使う最悪なヤシ!
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:02:54 ID:wY4LufIZ
>>743です。
教えて下さった方、情報ありがとうございます。
是非行ってみたいと思います。
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:32:00 ID:7arzrSm0
>>776
wwwwwwwwwwwwwwあほやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 17:03:43 ID:0WALH14+
>>774
ラーメン1杯いくらになったのでしょうか?
値上げる前でも1杯580円で麺は少ないし肉も入ってなかったのに。。。


藤中(前 藤田中華)の経営者が
初代>息子>まったくの赤の他人になってるそうですが本当ですか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:21:42 ID:I0zn0fD0
893に乗っ取られたん?
784補足:2008/04/18(金) 18:54:33 ID:mrf3IR73
>>780
カナリヤと酒落やは
他店に比べて量が少なめなんで大を頼んだほうがいいよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:52:31 ID:vuGTgz9U
偽キング、プチ欝になっとるみたいやな。
このまゝ何の得にもならんサイトを意地で続けて体を壊すか、
キッパリ止めて健康な暮らしをするか迷うとるんだろ。
しかし今まで何百件も通った記録を消滅させるのは自分の存在意義を否定する事になるし…悩ましいなぁ、偽キングよ…。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 19:57:35 ID:bv6w5VDs
どこまで真面目なんw
趣味程度でやっとったらいいんちゃうん?
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:17:15 ID:ZslJKOKK
アホみたいにラーメンばっか食ってるからだろ
自業自得
今度は偽うどんキング目指せ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:35:56 ID:bv6w5VDs
うどんでも、行き詰るだろ。偽病院キングとして頑張れ
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:44:09 ID:vuGTgz9U
偽健康キングとして復活すればよいのだ。
サプリ、青汁などの健康食品、ジムのランク付けをサイトで紹介するのだ。
しからば体は健康をとりもどし、趣味も充実するであろう。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:55:03 ID:I0zn0fD0
偽キングは引越ししたんだよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:04:20 ID:Y4wNRgN2
キングは、確実に徳島のラーメンの「今」を切り取っている。
「今」を切り取っていることが、10年後、20年後を見据えた場合、どれだけ意義のあることか判っていない奴が多すぎる。

昔、平安時代のなぞなぞに「父にはあわず、母には二度会うものなんだ」というものがある。
答えは「唇」なのだけれど、この何気ない、誰かが書き留めたなぞそこから、昔の母は「はは」ではなく「ふぁふぁ」に近い発音だったということがわかる。

仮に将来徳島ラーメンにダブルスープが根付いたとする。どの店がそれを始め、どのように広がったのか、後世の者はその「歴史」や「変遷」をキングのサイトで知ることができるだろう。

十年くらいあとに評価される日がきっと来る。がんばってください。


792ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:22:41 ID:O3WiWo1r
キングと偽キングをごっちゃにしている時点で
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 01:31:54 ID:tGdkZos9
それゎ言わない約束だろ?
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 02:03:03 ID:oOQXNi2x
都内だとほんまや?とうだつ食堂?の二件だけだっけ
どっちが美味いんだろ?
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 04:34:50 ID:mQ0YbOFK
ラーメン食べたくなってきた。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 07:58:17 ID:SGEsnU+7
>>791
酔った勢いφwwwwwwwwwwwwwww
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:40:34 ID:Cy+ctSkR
>仮に将来徳島ラーメンにダブルスープが根付いたとする。

それすでに徳島ラーメンとしての範疇超えてるやろ。
すんごい上から目線つーか選民意識つーかかつて3年前
あわわのラーメンスレで自己中極まりない文章垂れ流すだけでは飽きたらず、
machiBBSと2chに顔出してフルボッコになった某コテそっくりな文体だなw
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:20:32 ID:mQ0YbOFK
ラーメン食べたくなってきた。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:55:40 ID:tGdkZos9
汁夏、いつから再始動なんぇ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:34:11 ID:1xJRVoFX
>>799
今日からですよ。
1140頃いったら既にカウンターはいっぱいでした。
まだ塩ラーメン健在。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:39:17 ID:tGdkZos9
リフレッシュして再開したんやな、ええこっちゃ。

明日ぐらい行ってみるか…
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 21:08:01 ID:tGdkZos9
汁夏のイタリアン?塩なんとかって、誰か踏んだ人おるん?
イタリアンって言うぐらいやけん魚介系ではないんだろな
トマト風味か?
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:40:37 ID:1xJRVoFX
>>802
トマトはプチトマトが入ってるけど正直いらんwww
個人的にはもっとイタリアンっぽくてもいいかも。
半熟卵にチーズが乗ってて
あとはオリーブオイルを入れてたかな。

卵を割ってちょうどよいです。
割らないとちょっとしょっぱかった。
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:54 ID:QiZg/Sj7
汁夏の限定は基本しょっぱめだよな
旨いんだけど最後はしょっぱいってな感想
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:55:08 ID:Adn1ftSP
インスパイアードbyサッポロ一番塩 バジルとオリーブオイル仕立て
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:14:00 ID:3ba7dzRF
素直にWスープ風徳島ラーメンの開発をすりゃいいのに・・
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:27:09 ID:QiZg/Sj7
>>806
徳島ラーメンあんまり好きじゃないらしい
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 00:50:48 ID:EseYUYcE
トマトと言えばその昔鴨島にあったテントのラーメン屋、楽山水の
ラーメンが一風変わっていて、トマトとか野菜がたっぷり入ってい
たな、無くなって10年経っても未だに時々話題に上がるそんな店幾つ
あるかな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 04:12:54 ID:g6e46wsi
>>808
お前幾つだよw
爺さんだな昔話かw
aho!確定!
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 09:00:16 ID:Wdb4cJaN
ほんの10年足らず前のことも知らないで、
ニワカとスイーツはどこ行ってもカス以外の何者でもないなw
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:11:43 ID:Y2aPbBDg
だな
ターキーすら知らん奴もおるし、
あわわでも読んどけっちゅーんじゃ
812徳島ラーメン飽和状態、淘汰の時代やね〜:2008/04/20(日) 14:14:27 ID:Esxr85av
あ○わのらーめん特集なんて、結局のところは
掲載費を払った店だけを載せて褒め称える屁の
ツッパリにもならん糞みてえな本だよな。
「男どあほう徳島らーめん」のサイトを見れば
徳島らーめん特集なんて買う必要なし!
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 14:17:35 ID:TSj3pRcZ
池田に麺ストリートができると聞いた
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 16:49:47 ID:ujjJwShq
ほんなん誰が行くんな
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 16:57:27 ID:ujjJwShq
>>804
デフォのラーメンはしょっぱくないだろ?
徳島ラーメンみたいな甘味が無いってだけで。
個人的には甘めは好きくないので丁度良い。
汁夏のデフォラーメンは徳島一旨いと思う。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:05:10 ID:yd7y7BGA
汁夏のつけ麺すぐに汁が冷めるんだけど仕様ですか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:30:49 ID:ujjJwShq
麺を冷やしとるんやけん、ダシが冷えるんはしゃーないんちゃーうん。
冷えるんがイヤだったら麺を熱盛りで注文したらゎ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:36:52 ID:g6e46wsi
糞汁ネタうんざり(´Д`)
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:51 ID:3r0SrkM8
>>763
跡形もなく消えてるよ!建物、まだ比較的新しかっただろうに
完全破壊、撤去!
更地になりました…。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:33 ID:g6e46wsi
 裁判官「手鏡以外の性欲解消方法はないのか?」
 aho?「会社から給料をもらっても、母親に預けているので風俗にも行けない」
  aho?は給料をすべて母親に預け、買いたいものがあると、母親に言ってその都度お金をもらっていた。
 裁判官「ディスカウントストアに行ったときも、お金はなかった?」
  aho?「はい」
 裁判官「(CDウォークマンを)見てどうするつもりだった?」
  aho?「母に頼むつもりだった」
 こういう状況だと、男性誌なども買いにくいようだ。
 裁判官「(母親に言って)本を買えばいいじゃないですか?」
  aho?「そうです」
 裁判官「本代もだめなんですか?」
  aho?「男親なら言えるが、こういうものを買うからといえる雰囲気がなかった」
 裁判官があきれたように尋ねた。
 裁判官「今年いくつですか?」

  aho?「51です」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080326/trl0803261105005-n1.htm
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:36 ID:CcbceOsC
つけ麺のつけ汁はヌルくなるのが当たり前ですよ
麺はしっかり冷水で冷やすからコシがあってツルツルでおいしい
店の工夫としたらつけ汁をアツアツにするとか
表面に油張って冷めにくくしたりですね
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:40 ID:rZFs/LCI
あとは焼き石を入れたりとかwww
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:06 ID:PZLqUkzY
つけ麺はそばみたいに麺の半分くらいスープにつけ一気にすする
そしたら少しは冷めにくい、ずぼっと漬け込むと冷めるよね
でも自分も漬け込んじゃうほうなんで最後は冷え冷えw

敦盛通常メニュー追加希望
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:33:44 ID:uGUcNifn
汁夏ばっかw
相変わらず田舎モンの集まりだなw
キモッ
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:05 ID:u2YYUB+9
仕方ないよ、都会でブームって言われたら飛びつきたくなるのが
田舎モノの性でしょうに。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 10:51:02 ID:bH2uA4At
ほらしゃーない。汁夏は安定してちゃんとした商品を提供してくれる数少ない店の中の一つ。
こないだ鮎喰橋のいわたに行って思い知った。なんなん、アレは。
ギョーザも皮が乾いたみたいなカチカチ、ラーメンは論外。あんなんでよく(ry
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 10:55:54 ID:bH2uA4At
やっぱり支店だらけになると、どうしても人任せ的な質になるんやな…と今更ながら思うたわ。
オーナーはあの味で許可出しとるんかえ?
細々ながら堅実に仕事して、確実に人気や実力を付けている汁夏が話題になるんは当然至極。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 11:53:04 ID:bH2uA4At
偽キング、久々に更新しとるみたいやな。

心配させんなよ、ホンマに。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 12:33:01 ID:fYZKHsYW
個人経営で繁盛店なら王王軒、春陽軒に巽屋とか幾らでもあるだろ。
別に汁夏だけがそう言うわけではなかろうに。

チェーンを否定するのはいいが東大、ふく利、可成屋とか繁盛してる店
全てが質の低下しているのかい?それなら何故あれだけ客が多いのか
説明していただきたいものだ。
いのたになんかはもう20年以上本店、北島、鳴門と営業続けてるが質が
悪ければとうに淘汰されてるだろうに。

汁夏を擁護するのは良いが、他店をこき下ろして優位性を強調するような
論法はあまりに稚拙だね。

それと
>汁夏が話題になるんは当然至極。

ごく一部の連中だけが騒いでるように見えるだけだが?
市井のラーメン好き全てがこのスレに集ってる訳でないだろうに。


以前のまったりしたスレに戻って欲しいものだ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:54:44 ID:bH2uA4At
>>829
スープの材料に精液が…まで読んだけど話が長すぎる
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:59:21 ID:fk2vw12k
>>830
トクソマ乙




川島のオロチョンラーメンの近くに「まみや」ってあるけど、どうなの?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 15:30:55 ID:bH2uA4At
バクニク飯
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 15:37:06 ID:fYZKHsYW
話が長すぎるでは無くて、読解力が無いのだろ?
それか正論ぶつけられると答えられないだけかい。

まあ所詮その程度ってことだな ID:bH2uA4Atは。
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 16:49:05 ID:uncMNcOp
レスを読むと
糞汁を糞じゃないと思っている→2人
糞と思っている→3人以上
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:05:31 ID:cti589Jc
>>829
質の善し悪しと繁栄しているかどうかは一致しないぞ。
繁栄しているかは客に合っているかどうかで決まっていて
繁栄させるには客相応の質で十分なんだよ。
そういう意味では徳島ラーメンの行列店は上手い商売をしている。
>いのたになんかはもう20年以上本店、北島、鳴門と営業続けてるが質が
>悪ければとうに淘汰されてるだろうに。
昔は知らないが質はよくもなってないけど悪くなってないんじゃないかな。
ただここ10年でラーメン自体はずいぶん洗練されたので、
周りの質が上がっているせいで相対的には質が下がっている。
客がもとめるものが変わってないからいまだに人気店だけどね。
徳島っていう保守的な空気に上手くなじんでいるのが徳島ラーメンだと思うぞ。
また、だからこそ汁夏は叩かれる。

>>834
こんなところでリサーチしてもバイアスかかりすぎだろwww
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:07:04 ID:bH2uA4At
>>829>>833
みんなオマエみたいに暇でない

いいなぁ、時間が有り余っている人種は
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:15:48 ID:W+qqpIsd
>>836
客こんのなら店閉めて帰宅してもええんでよ、大将
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:25:19 ID:vgrYJhTu
ここ工作員しかいないよな
839829:2008/04/21(月) 19:22:20 ID:p0d4/IH7
>>835
>徳島っていう保守的な空気に上手くなじんでいるのが徳島ラーメンだと思うぞ。

徳島で商売するならまっとうな方法だね、商売なんだから客のニーズに応えるのは
当然でしょう。


>> ID:bH2uA4At
>みんなオマエみたいに暇でない

ならまた暇が出来れば真っ先に829の書き込みにレス下さいね。
レス返さずに他の書き込みした時点でレスを返すだけの能力を
持ち合わせていない、まあゆとりってことになりますかね。

日付変わってID変わっても文体までは変えられないでしょうしね。
期待していますよ、 ID:bH2uA4At
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:42:46 ID:bH2uA4At
ホンマに暇なやっちゃな、
こいつ


出世せんのんだろうなぁ〜
    …合掌。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:17:23 ID:2BUNeKa9
ID:bH2uA4At (7回)

↑この人って無職なの?
842829:2008/04/21(月) 21:17:50 ID:p0d4/IH7
>>ID:bH2uA4At

まあ予想通りですな。
相変わらずの脳内人格設定攻撃、ここまでゆとりっぷりを自ら証明
してみせるとは笑止千万。

もう少し頑張って欲しかったですが、さっさと消えて下さいね。






まあ無理だろうけどwww
また遊んであげますよ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:49 ID:vEX6IMlH
心配せんでも汁夏はおいしいから
汁夏に似た味は都市部でも
ちゃんと受け入れられて繁盛してます

徳島県民は徳島ラーメンをおいしいと思ってるのかもしれないが
徳島ラーメンで全国展開したり
都市部の人口多いラーメン激戦区で成功してる店があるのかい?
あるとしていくつあるんだい?

2chに書き込みしてるのが徳島の全県民ではないし
閲覧してるのが全国民でもないけど
全国に一斉リサーチできるとしたら
徳島ラーメンと汁夏
支持者は確実に汁夏の方が多いって結果になると思うよ

徳島ラーメンは郷土料理として根付いているだけで
決してラーメンとしておいしいなんて思って食べたことない
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:31:27 ID:etOef7/k
汁夏マンセー
推定36〜43歳位
身長172前後 体重85位 薄毛 眼鏡
高卒
年収400万程度
田宮近辺で一人暮らし独身(離婚歴有)
自営業 従業員数2,3人
自分はこの程度で直ぐに他人には出世せんのだろなと必死になる
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:41:03 ID:21iEE9kQ
東大八万店の替え玉、大盛り無料サービスは小麦粉高騰の昨今、
経営的に厳しいんじゃないか。

替え玉お願いします!と元気よく言うと店主の母親らしき店員が
以前より敏感に反応するのだが(笑)
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:49:14 ID:p0d4/IH7
>>841

>>224
>>574
>>591

あたりの書き込み見る限り何かサラリーマンにコンプレックス
持っていそうな感じではある。
少なくとも教養とか知性を持ち合わせている人物が書くような
文章では無いと思うけど、さて。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:13 ID:cti589Jc
>>843
>心配せんでも汁夏はおいしいから
>汁夏に似た味は都市部でも
>ちゃんと受け入れられて繁盛してます
ここんところがちょっと意味が分からないんだけど、
(汁夏が繁盛しているのか汁夏みたいなラーメンが都市部で繁盛しているのかが)
でも徳島ラーメンと汁夏を
「全国でどちらが好まれると思いますか」
という質問はナンセンスじゃない?
多様性のあるラーメンに慣れている東京とかだとまず人口が違うし、
徳島ラーメンはあくまで徳島の人に好まれるラーメンででしかないわけで。
「質がどちらが高いですか?」という質問なら同意だけど、
これが必ずしも繁盛に繋がらないというのは前述の通り。


東京だとラーメンの多様性があるなかで選ばれているわけで、
そのなかでも汁夏はまずまずの線行ってると思う。
むしろ最近流行りの六厘舎みたいなどろどろ系よりも個人的には好きなくらい。
だからこそ頑張って欲しいが、
徳島という出る杭は叩く風習の強いところに来てしまったのはもったいなかったかもね。
橋が出来た後に生まれて気軽に関西圏へ出られるようになった世代からは違ってほしいと信じたい。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:01:02 ID:VunCT2Yh
北海道の人に暑いのと寒いのどっちが苦手とかきいてるくらい阿呆だろ
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:04:59 ID:cti589Jc
ちょっとイミフな文章になってしまった。。orz
>違ってほしいと信じたい
じゃなく
>違うと信じたい
だな。

>>839
ええ、商売としてはそっちの方が上手でしょうね。
ただ個人的にはこういう土地でいろいろと挑戦している汁夏はちょっと応援したいんですよ。

一応言っておきますが、別に徳島ラーメンをけなしているわけでないです。
好きですよ。ホントに。
なんか癖になる感じでたまに食べたくなります。
たまに東京のラーメン二郎に行きたくなるのと同じかもww
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:12:18 ID:uncMNcOp
四文字熟語で語るスレは、ここですか?
糞汁閑散
糞汁静寂
不美味汁
愛想不要
店内不潔
湿気充満
高額麺屋
心意気蚤
駐車場梨
借金地獄
返済困難
偽王詐欺
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:13:30 ID:bH2uA4At
出世せなアカンぞ
852829:2008/04/21(月) 22:24:57 ID:p0d4/IH7
>>849
別に汁夏がどうこうでは無くて汁夏を引き合いに出して
地元を貶むことに終始しているID:bH2uA4Atの姿勢を問う
てる訳ですから。

まあ851もそうですが1行レスするのが関の山なんですよね、
彼の能力では。


それにしても全国云々言い出したら、福岡の人ならどっちも駄目、
豚骨が一番だとか言い出して収集つかなくなりそうですねえ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:51 ID:cti589Jc
>>852
それならID:uncMNcOpにも問わないとフェアーじゃないですよww
ID:uncMNcOpがやっていることは誹謗中傷でしかないですし。
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:17:13 ID:p0d4/IH7
>>853
過去スレから見てると、まあどっちもどっちでしょうかね。

ただ誹謗中傷と思うなら何故ファンの方々は
ramen:ラーメン[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037695320/
とか
ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1187347542/

上記に書き込むとかしないのでしょうか。
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:25:01 ID:vAgCauei
釈迦堂様(^O^)
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:30:09 ID:bH2uA4At
自分が旨いと思うものを旨いと書き込む、
自分がマズいと思うものをマズいと書き込む、
こういう当たり前の感情表現をしていいのが匿名掲示板の在り方。
しかしそれを書き込むと非難するアホがおる。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:41:32 ID:dorPd7rj
美味い・マズイはいいと思うけど、
そこから他人の味覚を批判に発展するのが
このスレの特徴ですよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:02:09 ID:BAg7880x
どっちもどっちか?
ID:uncMNcOpはただ糞だの不良債権だの中傷してるだけじゃん。
味とかに関係ないし、それ。
中学生が言い合いしてるみたいな気持ち悪さを感じる。
中傷の対象がどこであろうと気持ち悪い。
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:07:58 ID:6idZi+y/
一般利用者が書いてるようにも見えませんよね。
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 03:23:05 ID:0r1dOW97
長文ウザッ!
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:07:26 ID:7LQ+gm/K
2chで必死のuho!はコテ無しレス、文才無いから分かるwwwww

uho!=チョットネ=捺保証人=族達

だな
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:59:09 ID:L8sHEaCe
ほんなんばっかりやな、このスレは

汁夏が繁盛したり話題になったら腹立つんが理解出来んゎ

いわた関係者か?
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 09:43:17 ID:WhVVK7Yx
釈迦堂様
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 10:07:33 ID:7LQ+gm/K
嘘の皮
繁盛ワロタ

近くのアブリヤ大繁盛
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 11:26:55 ID:X9VtMdy1
ラーメンにキクラゲと高菜は要らんと思う
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:21:52 ID:L8sHEaCe
東大って、大道と矢三では味が違うな。
矢三は甘味が強いが大道は甘味少なめ。
どっちもイケるが大道の方がより好みではある。
沖の浜はどんなんかいな?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 13:09:26 ID:OMbDRRC6
>>865
量足りかったら何でも食うけどな
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:16:12 ID:wi+NQern
徳島って島なの?
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:22:24 ID:OMbDRRC6
四国って島の正式名称が徳島。
徳島が親分で、残りカスは全部子分。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 17:35:50 ID:C5A8tTLo
相変わらずお前らは句読点の使い方がおかしいな・・。
もっと本を読めよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:13:55 ID:hKjHZi+e
再度メニューの焼き飯が美味しい店はどこ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:31:38 ID:kQVNJpoq
>>871
助任の蓬莱
小チャーハンだけで
満足できる
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:39:43 ID:X9VtMdy1
>>872
モツラーメン大にウナ炒飯を平らげるオレに謝れ
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:25:59 ID:kQVNJpoq
>>873
ゴメン、ウナ炒飯食ったことあるから
新蔵のホウライですね
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:57 ID:7LQ+gm/K
1: 2007/03/01 09:34:48 QS/PQazX0
茶壷におわれてどっぴんしゃん

2: 2007/03/01 09:36:51 62V4O/5vO
ぬけたーらどーんどこしょー

3: 2007/03/01 09:37:59 R/queFGf0
たわらのネズミが米食ってチュー

4: 2007/03/01 09:40:48 fAMYJEWqO
チューチューチュー

5: 2007/03/01 09:44:12 LJ9qOPgjO
おっとさんが呼んでもおっかさんが呼んでも

6: 2007/03/01 09:44:23 Ll2J/Gg80
出てこないそれが引きこもりの実態です。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:08:51 ID:Y2Ecje1t
>>871
ウエタイ
ラーメン研究所
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:10:21 ID:Y2Ecje1t
>>871
ウエタイ
ラーメン研究所
酒落や
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 02:23:54 ID:o8jS/fYv
鈴江ラーってチャーハンがえいの?
今度行ってみるちや
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 03:17:56 ID:5RTu6HiA
>>870
句読点の使い方は特に決まりはないんだよ。
読みやすく付けられるかどうか。読書以前にセンスの問題。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 03:59:49 ID:Y2Ecje1t
>>871
ウエタイ
ラーメン研究所
酒落や
丸福(うろ覚え)

>>878
上手いかどうかわからんが
半年前食べたときは
なんかバターの風味が強くてとにかく上品な焼飯だた



でしゃばってスマン。これで落ちる
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 06:02:30 ID:IYMV770R
炒飯、バターで作るん?
ムツゴそうな炒飯やな。

偽キングは国府の八仙閣の炒飯が好きらしい…

ワイは10年以上前、今の東大応神店の前店舗の合記(ハプキー)の梅肉炒飯が好きだった…。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 06:21:43 ID:HCfNYeWL
はなはるのラ博
一番が美味そうだな
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 08:53:19 ID:IYMV770R
つ 一番はイマイチだった

うえたいのラーメンはまだ食うたことないので、いつか行ってみたい
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 08:56:46 ID:uQPwXRQk
チャーハンは八仙核の国府店が一番
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 13:53:02 ID:qjliqbXP
夏のチャーハンに勝てるとこはないだろ。
ほなけんいつまでたっても出世できんのじゃ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 15:05:06 ID:4QA8RhUs
三八の焼飯を食べたら、不潔汁のは食えない。
猫マンマかと思った、ホントに糞だ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 15:16:27 ID:IYMV770R
いわたのサイドメニュー、すべてウンコ。
こないだ行って、程よぅ騙された…
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 15:22:12 ID:Q0W5PAet
おまいら楽しそうだなwwwww
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 16:07:23 ID:IYMV770R
オマエモナー
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 16:12:43 ID:MRiyjZ4r
くぼたは中華そばはいーんだが、焼き飯が店で出すクオリティじゃない気がする。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 16:52:35 ID:CndRt1mW
先日、近所のとんかつ屋へ行ってカツ丼をたのんだのです
。 そして壁の張り紙見たら「ご飯お替り自由」ってありました。
なので何度もお替りしてやろうと思ったのです。
カツは5切れ乗っていたので一切れで丼の中のご飯を食べ切れれば4回お替り、つまり5杯ご飯が食べられます。
頼んだカツ丼が置かれ早速一切れ目のカツを少しだけほじくりご飯を口に流し込みました。
残りのカツの下の飯をほじくる様に食した結果、ご飯を平らげることが出来ました。
まだカツは4切れ残ってます。作戦成功。
そして得意そうに僕は店員さんに「ご飯お替りください」と言いました。
すると店員さんは困った顔をして「丼ものはお替りできないんです」

僕は悲しい顔をして残りのカツをご飯なしで食しました。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 17:31:56 ID:SmtTMB3m
偽者乙w
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 17:53:41 ID:4QA8RhUs
体育の時間に先生が説明してるときに、
隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、
「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」

吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 18:07:22 ID:IYMV770R
うえたいのラーメンって徳島ラーメン系なんかな?
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:11:46 ID:CndRt1mW
2chで聞くより検索したほうが遥かに早くて楽なんですが?
まあ、貴方程度の知性じゃあまともに検索もできないんでしょう。
別に質問するなって言ってるんじゃないですよ。質問の仕方を考えろって言ってるんです。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:53:33 ID:5RTu6HiA
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 20:32:13 ID:CndRt1mW
何もネット検索だけが検索でもあるまいに…
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 20:33:07 ID:HhhFwB7Y
よくそんなにラーメンばかり食べられるよね。
毎日食べてるの?

すべてウンコ?!
>>887はウンコ食べたことあるのですね。スゴイですね。
比較できないですよ。もう少し分かりやすく書いてもらえませんか?
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:05:29 ID:CndRt1mW
>>898
自分の求めていた答と違うからって回答者に対して煽り口調でレスをつけてどうするです。
貴方は賢いつもりなんでしょうが、頭が悪いんです。 せめて、自分がバカだという正しい自己認識を持って謙虚に振舞ってください。 わかりましたか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:21:13 ID:HhhFwB7Y
>>899
ウンコだの書き込んでいるから書き込んだのですが?何か?
煽り口調ですかこれが?
ラーメン毎日食べてるから勘に触ったのかな?
謙虚にというなら、人を馬鹿といわずに振舞ってください。わかりましたか?

901ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:45:49 ID:CndRt1mW
>>900
こんなコピペは知らんかね?


2chで聞くより検索したほうが遥かに早くて楽なんですが? まあ、貴方程度の知性じゃあまともに検索もできないんでしょう。
別に質問するなって言ってるんじゃないですよ。質問の仕方を考えろって言ってるんです。
自分の求めていた答と違うからって回答者に対して煽り口調でレスをつけてどうするです。
自分の質問が悪いという事実を認識してください。回答者はエスパーじゃないんです。
テンプレあるのに使わない。質問の内容が不明瞭。文章を書き込む前に自分で読みなおす。
きちんと答えてもらえるように質問しなさい。できないでしょう?めんどうでしょう?
だったら自分で調べなさい。 普通の人間はきちんと答えてもらえる質問の文章を書くより、 自分で単語を選んで調べたほうが速いんですよ。楽なんですよ。
貴方は賢いつもりなんでしょうが、頭が悪いんです。
せめて、自分がバカだという正しい自己認識を持って謙虚に振舞ってください。

わかりましたか?わかったらうせろ
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:03:20 ID:HhhFwB7Y
>>901
返答乙です!
すみません。頭悪くて。

貴方がムキになるのはよく分かりました。
わかったからうせろ
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:11:47 ID:sJLuBd55
>>902
豪快に釣られてどうするww
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:13:13 ID:HhhFwB7Y
>>903
めんどくさいからw
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:31 ID:2m8/UpYj
オマエら塩分と脂肪分取りすぎなんだから、あんまかっかしてると
脳の血管切れるぞ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:24:39 ID:3LddwVfQ
このスレの住人はオッサンばっかりだから、いつ死んでもおかしくないなw
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:30:11 ID:HhhFwB7Y
>>905
そんなに食ってないから大丈夫。でもこのスレ来てると血圧上がりそうな雰囲気だ。
908徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/23(水) 23:52:52 ID:YEb6DwVt
スーパーやコンビニで売られている徳島ラーメンのスープって、
店主が納得(監修)だけあって、かなりようできとうよな。
あの袋のスープだけをこっそり熱湯で溶いてよ〜、
ひと玉○秘円以下で買える本格中華めんを客の前でパフォーマ
ンスよろしくシャカシャカと湯切りして薬味と豚の味付け肉を
ちょちょいとね。
生卵ポトリで「はい徳島らーめんの出来上がり♪」ですわ〜。
 
※余談やけど、雑誌“GON”で読んだインスタント豚骨ラー
 メン粉末スープの工程はさすがのわいもドン引きしましたわ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:54:53 ID:4QA8RhUs
uho!=【チョットネ】=スレ荒らし=出て来るな!
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:55:50 ID:1oSbIpXj
どんな工程?
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 00:14:58 ID:cxJ2bn+c
徳島ラーメンは単純な味だから、化学調味料を混ぜるだけで簡単に再現できてしまうのですよ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 04:39:50 ID:2XNWxVyL
昔は中華そばと呼んでたよな
いつごろから徳島ラーメンに改名したんだ
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 05:09:12 ID:MgwLHmD/
お遊びはもう終わり。徳島マンセーw

例えばネット規制推進派と反対派の議員には、どんな人たちが居るのか、
我々はちゃんと把握できていない。
推進派は自民党では高市早苗議員、
民主党では高井美穂議員というのだけはわかっている
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/04/16231604.html
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 05:26:06 ID:2XNWxVyL
これは徳島の中華そばと何か関係するんですか
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 06:10:29 ID:uIBBRjpE
>>881
梅肉焼飯ってうまそうだね
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 10:58:28 ID:DNCAvaKm
藤中ですが、今の店主が前オーナーから店ごと買いました。
今のオーナーはただのアホですが、那賀川では圧倒的支持を受けていたので、現在でも繁盛してます。
麺は中太でスープは塩辛いです。たれを足すと美味しいですが、もっと辛くなります。
私個人的には、どこか懐かしい味でたまに食べたくなるラーメンです。
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 11:14:34 ID:W/YBRYYD
汁夏デフォラーメン、魚粉が少し減って酸味が増えたような

バーミアンもツケ麺やってるぞ
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 12:05:04 ID:No95j8fX
>>917
フッ、また知ったげぇ〜に批評するマスヒロ系ヲタが出てきたwwwwww

汁夏店主が見たらプッ…て笑いよるわ。

君には『失笑王』の称号を与え、永くその栄誉を讃えます。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:00:09 ID:bU8HgwI2
おっと石神、大崎に続いて今度は山本益弘の名が出たw
さて次は誰の名前を出してくるのかwktk

つーか山本益弘と言えば「よあけ」だがもう一人有名な料理人が
ここの大ファンな訳だが。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 15:49:01 ID:No95j8fX
魚粉じゃの酸味じゃの、ちょっと言葉を覚えたら使いたがるドアンガが多いな。
旨かったら旨い、マズかったらマズいでエエんじゃ、ダァホッ!
細かいトコまで批評するんなら粉やダシ材料の種類や産地まで書け。
中途半端な知識のクセして何が魚粉じゃ、知ったげぇに、笑わすな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 16:28:31 ID:9Xi2DHuj
徳島のソウルフードですと?
フィッシュカツもお願いしますね
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 16:53:24 ID:PfYhKi5N
フィッシュカツって、大量の化学調味料で味付けした屑魚肉のフライにソースを多量にかけて食べる、味障者向けの貧しい食べ物ですよね?w
923徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 19:07:35 ID:itgKQw3o
雑誌“GON”に掲載されていた某食品工場付近に住む住民から
投稿されたという密告文から要約や。
病変とかで食肉に適さない豚を解体もせんと生きたまま高圧釜に
放り込んで2昼夜ぐつぐつ。
その後、毛も皮も爪も糞も粉砕して乾燥すれば豚骨乾燥スープや。
これがらーめん業界の本質。
おどれとこの厨房は衛生面大丈夫か?
924大阪支部長:2008/04/24(木) 19:08:03 ID:N90boL5C
近いうちに徳島へラーメンを食べに行きます。
楽しみ、楽しみ。
でも、ゴールデンウィーク中なので、お店が閉まっていないか心配です。
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:17:51 ID:qo+gfvS8
おやおや次は美味しんぼ気取りで化学調味料批判ですか〜

926徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 19:42:22 ID:itgKQw3o
末広フェリー入り口の某姉妹店○福でカウンターの隅に貼ってある
ガムテープをイタズラ心でちょっとはがしたらよ、茶羽ゴキブリが
ゾロゾロ><;
この店には深夜どんだけのゴキブリがどんぶりや割り箸に俳諧しと
んや〜って思うた!
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:43:24 ID:9Xi2DHuj
あとアイノバリの一夜干しもな
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 19:50:39 ID:HH+kNStu
>>923
DQN厨房御用達のゴシップ誌がソースですか
それが事実なら今頃2ch内でも大祭りでしょうねww
929徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 19:58:49 ID:itgKQw3o
とっくの昔の記事やし、メジャーが広告主の顔色を
伺って掲載できない内容の記事もある。
まんで「あ○わ」のグルメ宣伝本や我こそは正義の
〜!の毒島新聞のようになw
930徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 20:06:59 ID:itgKQw3o
アイノバリは引きが強うておもろい外道よな〜。
三の字もコロダイも醍醐味はおもっしょいなw
けど、不衛生な厨房で作られたラーメンだけは
勘弁してくれ!
なあ、頼むから・・・

931ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:08 ID:GevLjoNg
やっぱ厨房もお洒落じゃないとな
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:10:53 ID:qo+gfvS8
DQNがDQN向け雑誌読むのは当然でしょうw
他にはせいぜい漫画ぐらいしか読めるもの無いじゃないですか。

会社四季報なんか読ませたら発狂しますよwww

933徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 20:17:44 ID:itgKQw3o
プぎゃー!
無理に背伸びしてキャパ少ない脳みそに情報を詰め込まんでも
今は即座に検索けんさく。
それよりも実体験だとよ、スーツを着たお百姓さんよ〜w
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:25:23 ID:9Xi2DHuj
>>930
>>醍醐味はおもっしょい
おかしいよね?

後、生粋の徳島県人ならば「三の字」と呼ばず「三公」「サンタ」と呼ぶ



ゆとりだったとは、がっかりだね
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:52:19 ID:2XNWxVyL
>>933
イマイチ意味がわからないのですが
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:57:33 ID:qo+gfvS8
ここで特定の店舗ばかり褒めまくったり、徳島を貶んでるのって
ゆとり以外の何者でも無いでしょうに。

それもゆとりをゆとりと認めたくなくて必死な真性ゆとりwww
937徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 22:09:45 ID:itgKQw3o
ツッコミどころが「三の字」かいやw
常はサンタと呼んどるし。
ツバス、ガシラ、コッチンな〜。
 
ところで、おどれん所の厨房は衛生的なんかいや?
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 22:32:27 ID:fuqVObCN
アホの連レス発狂気味、uho!コテ変更か?wwwww
淘汰?
選択されない!
939徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/24(木) 22:42:45 ID:itgKQw3o
ところで、
北島の東亞合成近くに開店したウーハンて、あの春陽軒のおばはんが
春日三丁目で昔やっとた店となんぞ由来あるのでしょうか?
花園踏み切りでも同じ名前の店がありましたが、店名のパクリなん?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 22:55:21 ID:hgviI5PI
病気の豚でも本物を使ってるだけマシだよな
最近はインド人の髪の毛を分解して作った化学調味料と
脱脂粉乳を混ぜたものにラードを加えた、なんちゃって豚骨が主流だからね
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:17:47 ID:2XNWxVyL
>>939
おすすめの店はどこ?
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:51:33 ID:AzGgZkiZ
>>924
今回はどこを回る予定?

明日から「第2回 はなはる徳島ラーメン博覧会」があるよ
 
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:13:57 ID:XQbpWccH
ここはキチガイだらけやなw
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 06:36:45 ID:AzGgZkiZ
26日から6日「そごう」6階 博多ラーメン「だるま」

キング&偽キング、れぽーとヨロ
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 07:51:30 ID:eBufe5N3
このスレも2ヵ月で埋まったな

徳島ゎな、何でもすだちじゃ、
ほなけんな、みんな元気じゃ…
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 08:49:30 ID:ErDDy7v2

犬骨ラーメン誰か作って
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 09:16:41 ID:ncb/kE4/
>>946
ガッテンじょ
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 11:32:08 ID:eBufe5N3
強い子良い子、大野海苔
朝昼晩に大野海苔ぃ〜
みんなが食べてる〜ぅ〜
大 野 海 苔(ポン)
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 11:35:11 ID:eBufe5N3
安い安い、ヨコタは安いっ
年がら年中、大安売りだよこんなのビックリでも嬉し〜
あなたも私も得しちゃおぉ〜
お近くのヨ〜コタ〜
ハウジングセンターヨッコッタ〜
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 13:34:35 ID:Kx7wDG0L
あるスナックの営業中の出来事なんだけど
ママさんが客にうちの犬(血統書付きのお座敷犬)に子供が沢山生まれたから
誰かもらってくれる人いる?て、ママさんが言うとある客が私にちょうだいというから
その子はその客のもとに行ったんだけどその客がふたたび来店した時にママさんが
どうですか?と聞くとその客は「美味しかった」てさ。
これ本当の話だそうな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 13:59:08 ID:eBufe5N3
セタップ!セタップ!セタァーップ!
銀の仮面に黒マフラー、額に輝くVとV、STOPゴッドの悪巧み、父の叫びは波の音、怒りのライドル引き抜いて、Xライダー今日もゆく、仮面ライダーエーックス、エッークス、エックスゥゥゥー!
952徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/25(金) 17:43:08 ID:sWsspOx2
おまい、ツボ心得とんの〜w
わい、こういう流れ、ごっつい好き〜♪
評論家ぶって薀蓄たれる先生様方のレスも勉強になるけんど、
クロちゃんの浮かれ天水レスもたまには息抜きにええの〜。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:33:35 ID:fdVDb/4u
>>944
今日からだと思い込んでて行ってみたら開店準備中だったorz
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:31:18 ID:3u8ZpeJ5
ええの〜
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:31:40 ID:yKebO9uT
<純愛>12歳サバ読み55年、90歳妻が死に際に告白―重慶市
http://www.recordchina.co.jp/group/g18162.html

2008年4月22日、50年以上連れ添った夫婦で、妻が今際の際に初めて「12歳年上」という実年齢を告白、夫は何も言わず
妻を許しその最期を看取るという“老らくの純愛”が発覚した。重慶晨報が報じた。
この夫婦は重慶市に住む譚発明(タン・ファーミン)さん(78歳)と呉玉珍(ウー・ユージェン)さん(享年90)。
妻の呉さんからの告白は、呉さんが死去する12日前の3月20日早朝のことだった。
転んで怪我をし、そのまま寝たきりとなった呉さんは、夫がベッドまで運んできた朝食を食べ終わると、力なくベッドに
横たわった。そして、何度か夫の名を呼ぶが、その後に言葉は続かず。しかし、食器を片づけた夫が再び呉さんのそばに戻ると、
「私、戊午年(1918年)生まれなの。本当はあなたより12歳年上なの!」と唐突に叫び、夫を見つめ涙を流したという。
2人は1953年に出会い、57年に結婚した。出会ってから55年もの間実年齢をひた隠し、自責の念にかられる妻を前に譚さんは
「昔のことはもう言うな。過去のことだよ」と答えたという。
実は譚さん、妻のウソを20年も前に察していたとも。「12も年上であることがバレたら夫は自分から離れてしまう」という
妻の苦悩を察し、真実など知りたいとも思わなかったという。
呉さんも夫の反応は意外だったようだが、その一言に肩の荷が下りたかのか、4月12日、安らかに息を引き取ったという。
(翻訳・編集/汪葉月)
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:34:34 ID:3u8ZpeJ5
中華そばと徳島ラーメンとはどこが違う
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 22:15:29 ID:8pIc3jmr
最近は魚介系っつてもマグロの頭だの鯛のアラだのなんだかんだと出てるけど
コレはまだノーマークだな、スウィーツ共チェックしとけよwww

しらすダシ汁
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:08:27 ID:ZuUESnw0
ふくりの本店行ったらメガソバってメニューが
できていた。

誰か注文した人いる?どのくらいの量なんだろ・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:17:57 ID:eBufe5N3
さすが糖尿県
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 00:28:50 ID:qFC0vxeP
オレはそんな頻繁に利用している客じゃないですが、
たまに、白飯を肉ラーメン注文するとき一緒に食べます。
甘辛い肉とご飯でたべるのがうまいからね、そこへスープを絡めていく。
これはたしかに旨かった。白飯で食べられるのも頷けます。

しかし、麺と白飯だけではイマイチだ。あえて食べれるなら細麺で麺固めですね。
でも、雑誌買い揃えてまで行ってるワケではないので。そんな専門化気取りなこともいえませんがw

利用者としてはそのお店のウリが出ている商品と、良い印象の残る接客対応を望みます。

961徳島らーめん飽和状態、淘汰の時代:2008/04/26(土) 01:42:46 ID:Fb89r+8x
今年のはなはるには田宮街道にあった“一番”も出店なんやねえ。
カウンターに置いとる「ご自由にどうぞニンニク」は変色して塩辛
いが、一番のら〜めんは年に数回ほど無性に食いたくなる。
カウンターの座席が高過ぎてかなり前かがみにならんと食いずらい
のは改善したんかいな?格闘家のご主人さん。

962ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 08:45:38 ID:qKj5UXwk
以前ここで一番の話が出た時は非難囂々だった気がする
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 08:56:34 ID:uUq/z19K
味障のオッサンには評価が高いらしいw
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 10:09:36 ID:7hIg5D/8
>>963
ゆとりのくせに早起きだなwww
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 10:42:45 ID:sULjhdSD
藍住に移転した一番の店の中見たら入る気せんわ。

客を気持ち良く迎える心構えなど微塵も無い。まさに場末のラーメン屋って雰囲気。
車で前を通るたびに思うわ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:35:33 ID:jxpsj+/K
「だるま」薄いなぁ。峰山の方がまだ濃厚で旨い。
本店もあんな味なんだろうか。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 12:49:10 ID:qKj5UXwk
>>965
まず客席と調理場の区切りをハッキリさせんとあかんわな。
カウンターテーブルの上も含めて。

ただでさえあの長屋はイメージ悪いし。
てかキョーエイも含めてあそこ全部潰した方がいいと思う。
前の焼き肉屋がなくなってスッキリしたし、それに続け。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:34:16 ID:jxpsj+/K
「だるま」行った人、感想ヨロ
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:57:33 ID:3AIcaxeu
>>968
転んだよ
レスは要らん
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:57:52 ID:7hIg5D/8
ゆとりでも車の免許取れるんだ、まあAT限定だろうがwww
何回大原通ったんだろwww
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 15:53:01 ID:sULjhdSD
赤い赤い、赤い仮面のV3、ダブルタイフーン、命のベルト
力と技の風車が回る、父よ、母よ、妹よ、
風のうなりに地が叫び、力の限り、ぶちあたる
敵は地獄のデストロン、闘う正義の仮面ライダーV3
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:38:14 ID:l70fvzDn
さすがゆとり、平然と歌詞を書くとわw

【春秋】私のお墓の前で……おっと、ここは用心しなければ。コワモテのJASRACが方々に目を光らせている★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209095763/

973ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:52:59 ID:xZqHBMNJ
美渓本店、いつ行っても営業してないんやけど
最近、食べに行った人おる?

華味心は「しばらく夕方から営業します」と張り紙張ってたけど
18時頃に行っても営業してなかった。

いったい、勝浦のラーメン屋はどうなってるんだ…

結局、頑徹にいってしまう。

974ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:30:48 ID:ZZHKdfgB
メタボのオッサンが何軒も食べ歩いてます aho!
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:16 ID:zs+13Az+
しかしはなはるのレスないよな
いかに同業者と基地外のカキコが多いかわかるよな

偽キング負けんなよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:49:13 ID:9eaUeFhT
今更だけど「いのたに」へ初めて行った。
食券で肉入り大650円+白飯150円で合計800円。

味は悪くないけど化調が多すぎじゃない?
すごく舌にくるんだけど・・
ちょっと残念です。
白飯150円は高いしソバの大もいまいち少ないし・・

正直期待してたより下だった。

自分的には王王軒や春陽軒の方が全然上かな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:26 ID:fPVaNfAD
味障乙w
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:15:15 ID:9eaUeFhT
>>977
味障は君ですよ。
あの科学の味がわからないレベルなら豚太郎でも食べてなさい。

本当に残念。
あと基本的に化調が多い徳島ラーメンだけど、いのたには酷い。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:28:20 ID:wYnLe+kb
徳島ラーメンをおしいと思う奴はみんな味障
だって正直まずいだろ?
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:00 ID:ckMto6PJ
>>979
ゆとりっつーのは脳味噌だけでなく舌にもあるんだなwww
もう少し多様性ってのを学習しなよ。

っつーか単発ゆとり大杉wwwww
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:18:21 ID:XM9FeEWx
>>976
いのたに行ったのか。
トンコツの味で勝負して欲しいよなぁ。
化調の味が濃すぎて何食ってるのかわからなくなってくる。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:34:18 ID:IcEDAs/L
徳島ラーメンに限らず、トンコツラーメンも味噌ラーメンも
Wスープに比べればたいしたことないよ、薄っぺらいわ
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 01:19:54 ID:ckMto6PJ
はいはい、ゆとりスウィーツ君、都会ではスープオフ系が流行してるよ。
徳島で食べられるのはWスープ系だけで次郎インスパイアとかこちらに
無いジャンルは持ち上げないんだね。
もしかして食べたこと無いのかな?

所詮徳島限定スウィーツw
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 06:05:35 ID:8j0rGFj2
おはようございます。
そろそろ徳島へ向け出発します。
携帯がフルブラウザ未対応なので、現場レポできないのが残念です。
942さん、情報ありがとうございます。
「第2回 はなはる徳島ラーメン博覧会」というのが開催中なのですね。
まとめ食いをするにはいい機会のようで。
折角徳島まで行くので、お店に行って店の雰囲気も味わいたいと思います。
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 07:46:40 ID:pckIJtMg
>>978
君の認識は少し違ってる。
豚太郎はラーメン店ではなく中華料理店。
豚太郎は基本的に、ご飯と一品モノとギョーザ。

あえてギョーザと焼き飯で比べると、
ほとんどのラーメン店が豚太郎より落ちることが多い。
だから勝負する土俵が違う。
さらに言えば、残念なことに豚太郎の味噌カツバターのほうが
無難だと思えるラーメン店はいくつかある。
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 09:23:05 ID:gQwrVBoV
ラーメンで初めて残したのが豚太郎・・
あれはひどい
たしかカレーラーメンとかもあったぞ
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:38:11 ID:CUqmN2w4
最近やっと『ゆとり』という言葉を覚えて嬉しいのか、やたらゆとりゆとり書いているアホがおるな

誰か言ってやれ、
『今頃ゆとりって…』って
今書いているのも恥ずかしいが、見てる我々も恥ずかしい…プッ
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:40:08 ID:5bq6F9rA
ネギラーメンと焼き飯食ってきます
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:39:24 ID:CGsPtibJ
何でもいいが、徳島のラーメンについて語るスレが、
一部ただの罵り合いになってることが一番恥ずかしい。

そんなに全国に徳島の恥晒したいのか?
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 13:22:21 ID:pckIJtMg
>>986
定食屋に行って、ラーメン不味いと言ってるようなもん。
ぬかに釘、馬の耳に念仏、猫に小判、豚に・・・ってなもんだ。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 13:32:44 ID:CUqmN2w4
スレの終わりは必ずこんな雰囲気になるだろ。
年末の慌ただしさにも似た切迫感に苛まれとるんよ、みんな。

誰か次のスレ立てへんの?
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:49:20 ID:FXdIT8Ml
次スレ要らん
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:50:23 ID:oRpIjELC
要らん
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:51:02 ID:FXdIT8Ml
要らん
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:52:18 ID:oRpIjELC
要らね
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:53:10 ID:FXdIT8Ml
お尻臭い虫
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:53:50 ID:oRpIjELC
要らんだろ
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:54:34 ID:FXdIT8Ml
まともな会話が成されんから要らん
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:55:13 ID:oRpIjELC
同感
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:56:12 ID:FXdIT8Ml
>>1000なら終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。