★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part19★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part19★★★
[オフィシャル]
http://www.yamaokaya.com/
前スレ
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part18★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184080868/

【注意事項】
・コテハン歓迎
・山岡家への苦情はスレで正直にドシドシ報告すること

醤油・味噌・塩・特製味噌・辛味噌 ・つけ麺(醤油/味噌/辛味噌)
麺(固め/柔め)味(濃いめ/薄め)脂(多め/少なめ)

■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライスには豆板醤少々。
>脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移動してかっ込む。うんめぇ〜!!
>空いてる時間帯にBOX席で、スポ紙読みながら一人、ゆーっくり食うのも乙だぎゃ。
>ただ、あんまりゆっくり味わってると、途中から急激にスープ冷めちゃうね。
>以前は「大盛+ライス」だったが、上記の食べ方にして1kg減った!
>食後は氷水何杯も飲みながら、メンソールをゆーっくり1本。もーサイコー!

■810・810喰いの読みって?■
810=ヤジュウ=野獣 が一般的のようです
ハチイチマル・ハッピャクジュウでもOK
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:20:28 ID:4bE/sdBs
[過去スレ]
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part17★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179137979/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part16★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174791605/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part15★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171366450/
【もう】山岡家!最強伝説 Part14【いーよ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168187878/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part13★★★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165120749/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part12★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163048139/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part11★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160395228/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:21:13 ID:4bE/sdBs

★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part10★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156909652/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part9★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150960152/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part8★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146389617/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part7★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140183503/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part6★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134005528/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part5★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128240587/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part4★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123812273/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part3★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118395117/
★★★ラーメン山岡屋!!最強伝説 Part2★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079356616/
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説★★★
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1029/10291/1029168904.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:21:23 ID:/UUnbiJD
最近逝ってねぇ
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 04:00:51 ID:KZNUtsq5
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!


758 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:49:17 ID:DtEe3de.0
IDくらいかえろって・・・。


761 :名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 22:13:36 ID:hIfGMsmwO
>>757=756
余計信憑性無くなったね。
お客さん増えるといいね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 09:31:10 ID:Ls+APlb8
つけ麺が780円ってのもなあ・・・。
5月と7月に新メニューか。もう、どうしていいか分からない状態なんだろうな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 10:40:24 ID:hPT7d6lz
1ヶ月ちょいで新スレ
勢いあるよなぁ 山
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 12:43:45 ID:BSh2OIeS
ホント、店の規模や知名度から考えると変だよね。
「不味い」「終了」これで済む店なんだけど、異常な伸びだ。

9ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 13:19:03 ID:Czbl4acq
店の出店に従業員の数が比例していないから、接客や清掃のレベルも他と比べるとヤバイ店が多いな。株価も下がりっぱなしだから株主も辛いだろうね。
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:54 ID:xarnJAK1
最近近所に出来て、ちょくちょく行ってるんだけど、
いまだにスープを最後まで飲めたことがない。

あと味の割りに値段高すぎ
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 17:46:13 ID:ysUOuVKG
今晩行こうっと
特味噌にしよう
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:17:07 ID:5LO2iatt
>>8,9
『不味い君』
『アンチリーダー』

これで『幸楽苑の人』が来れば役者が揃ったってやつだな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:18:00 ID:vP7MPlbm
>>1乙!

前スレラストにちょっと出てたけど、
ここの味噌とくるまやの味噌って食べてる人かぶるのかなあ。
両方かぶって出店してる地域って少ないはずだから、ある程度済んでる所が特定できそうですけどね。
茨城はどっちも店出してましたっけ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:27:25 ID:khsVxFzS
愛知の山岡家ってどう?
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:01 ID:21g1GPZ9
>>13
私の場合は気分で選びますね。山だと車で30分もドライブしないと
行けないですが、くるまやだと5分ほどで行けるので、山まで行く
のが億劫な時、680円でがっつり食べたい時はくるまや。
昼に山で680円だとチャーシュー丼のセットだけど、くるまやなら
餃子と無料の半ライスがついて680円ですし。

それに近くのくるまやは基本に忠実に作るので。山へ行く途中に
別のくるまやもあるんだが、そっちは勝手にアレンジしていて、
味も若干劣る。
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 01:02:08 ID:vVIq3RuL
>>13
食べる人はかぶるのかもしれないけど、基本的に味が全然違うと思う。
どちらが好みか?と絶対的に判断したら、くるまやのネギ味噌を推して
しまいそうだけど、あればかりでは飽きるし、やっぱ山岡家もいい。
特製味噌ネギ・醤油ネギ・ピリ辛ネギ醤油あたりを行ったり来たり。
最近はきまぐれつけ麺も多い。山岡家は気分で選べるのが良い。
くるまやは、味噌系以外はほぼ地雷だ(くるまやファンの方すまん)。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 01:30:19 ID:o0Xo7iAT
山岡家は地雷だ(山岡家ファンの方すまん)。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 02:44:29 ID:Kb+DCgnN
志田未来ちゃんは幸楽苑が大好きなんだぞ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 02:45:52 ID:Kb+DCgnN
お前ら、志田未来ちゃんのポスター・カレンダー位は買えよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 03:46:38 ID:OQFl+yNj
ここで美味いって言ってる奴ってマジで言ってるの?それともネタ?
俺の周りで美味いって言う奴、今まで1人も居ないのだが。
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 04:16:16 ID:4+MZ03Q4
ところで聞きたいんだが
ミニチャーシュー丼と餃子とか
半ライスと餃子二皿とか頼むのアリかな?

行ったはいいけどラーメンって気分じゃなくなる時があるんだけど
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 07:12:53 ID:fv+6hHLM
>>20
ウマイとは言ってないよ
便利だから利用してると言ってるんだ

オマエの周りの感想なんか知らねえよ文盲
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 09:20:09 ID:OQFl+yNj
>>22
決して美味くない事は分かったけど
君の外食事情なんか、どうでもいいよw
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 09:25:33 ID:s8VK/Ro+
まだ続くの?
俺みたいにデスクワークの人間はここのラーメンきついな
昼間埼玉の国道16号通るけど、止まってる車はトラックが多いな
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 09:42:34 ID:Kb+DCgnN
お前ら、山岡家に行く金があるなら、志田未来ちゃんの
カレンダー・ポスター買えよ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 12:17:24 ID:Uilkpkig
この前初めて食べてきた。

接客態度最悪。クレーム言ったら無料券くれたがいらなかったので
食べ終わったあとのラーメンの中に突っ込んできたよ。

本部と思われるところにメールしたが全然返事こないし

ラーメンの味もまずいな。2度と行くことはないだろう
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 12:37:23 ID:OQFl+yNj
>>26
そんな事言うとしつこく何店?て聞かれるぞwそして顧問弁護士の登場予告www
もしかしたら話自体をネタ扱いされる可能性もあるなwww
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 15:40:44 ID:+1VH9BX3
>>26
それ何店?
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 16:34:19 ID:H9PP7206
>>26
それ何店?
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 18:06:36 ID:vVIq3RuL
>>26
>この前初めて食べてきた。

この書き出し、ここで何度見ただろう。。。
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 18:20:47 ID:pjf1/7FN
今、食ってきたんだが、
店に入ったらBOX席に2人の女の子がいた。
どう見ても女子【中学生】だった。
味噌を食い終えたようで2人で喋っていたが、
山に女子中学生という構図が何か不思議な絵だった。
俺が帰ると同時に彼女らも店を出て自転車で帰って行った。
彼女達の友達がさらに増えたら嬉しいな。
それ何店?それは今のとこ秘密って事で。
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 20:05:51 ID:8M0WZBkJ
>>26
接客態度が悪い店員はどうしようもないが、
無料券をラーメンの中に突っ込んだりするような下卑たことする
あんたが最悪
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 20:17:57 ID:jNYWVADu
>>31
で何店?
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 20:40:37 ID:un1BERbY
>>33
高崎中尾店
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:21:10 ID:cJYbHpoz
サービス券、財布に入れっぱにしてたら文字が消えて白紙の券になってた!
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:02:57 ID:HK60Ov4P
(株)丸千代山岡家 【JASDAQ:3399】 -

取引値
12:57 140,000 前日比
-5,000 (-3.45%)
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:04:08 ID:HK60Ov4P
新規出店ペースが鈍化傾向だ。

既存店の減収をカバーしきれないな。
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:07:34 ID:66LzB5iF
北海道でも人気ですか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:36:35 ID:PdITOcGM
北海道札幌市 状況
 
平日昼は11時30分くらいから2時くらいが混み時。夜は18時から23時くらい。

休日はばらけてて、12時くらいから18時くらいまで客が途切れない。

といった感じ。  

40ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:50:40 ID:66LzB5iF
北海道旅行の帰りの途中、千歳空港へ行く途中札幌本家のラーメンを
探したがみつからなかつたのでめっちゃ腹へってしかたないので適当に
千歳市内の山岡っていうラーメン屋に入った・・
なぁーーんだ札幌本家でなかったんだ・・ま、けっこう美味しかったけどね
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:12:26 ID:9huDkLIR
>>39-40
オマエら嘘こくなよな
俺はメインである札幌・旭川と見てきたけど
お昼に混むなんてないだろが、夜中は他に店空いてないから
仕方なく食すだけだろが!
嘘は良くないぞ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:15:08 ID:9huDkLIR
>>38
北海道では全然人気ないですから。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:06:36 ID:+jtDDyD4
北海道民も、ようやく善悪の区別が分かってきたという事か。
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:10:56 ID:kP77/Bty
>>42
新道沿いにある店にこないだ行ったけど、深夜2時、駐車場満車なんです
けど 混みすぎですよアレ
他に店開いてないから?なんでしょうかねアレ
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:55 ID:Z1JovPmv
道民もあきれて
このスレみないのか?
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 03:58:53 ID:ZoPJuqLF
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 17:52:05 ID:???0
AV見てオナニーをする時、
「へへへ・・・大人しくしやがれ、この家畜女が・・・
オレのチンポで、グチャグチャに犯しぬいてやるからなァ」
なんてことを、かなり大きな声で、独り言する。


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 17:52:48 ID:???0
ごめん誤爆
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 08:29:40 ID:7TkdqSgX
初めてここのラーメン食べました。店内は清潔で明るく接客も◎
メニューも豊富で価格もビックリするほど安く肝心の味はもう言うことなし!
またお友達誘って行こうと思います。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 12:34:18 ID:mCtutBOx
42<自分のまわりの狭い範囲で物事を言わないこったな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 14:01:11 ID:MYOCCBar
>>47

756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!


758 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:49:17 ID:DtEe3de.0
IDくらいかえろって・・・。


761 :名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 22:13:36 ID:hIfGMsmwO
>>757=756
余計信憑性無くなったね。
お客さん増えるといいね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 15:37:12 ID:IEE9aQUU
俺は山岡家好きだね

オマエらの好みには興味無いし、俺にツッコんでもかまってやんない。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 17:54:33 ID:XTgr9QVV
さて 久々に行ってくるかな
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 20:09:31 ID:4fUrP6bh
足利店来いやぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
セットで味噌、多め、濃い目、普通で明日喰うぜ!!!!
13時頃No1のカウンターで食ってるの俺(・。・)
53( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/08/29(水) 20:21:13 ID:v4lEgVCT
醤油中盛りと特味噌大盛りと気まぐれ注文しますたシマスタ

ライスと餃子も注文しますたシマスタwww
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 21:02:36 ID:7ae1OL5F
39ですが、書き込んだ時間帯が「すごく混んでる」とは書いてないよ。
ただ、客が途切れること(1人もいない)はないよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 21:28:23 ID:ZoPJuqLF
夜中によく行くけど確かにいつも必ず一人は客いるなw
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 21:52:17 ID:HK6K4/Gz
全然人気ないってことはないよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:39:34 ID:JW5TNvmy
今から高崎中尾に行ってきます。
サービス剣が6枚あるので餃子と交換しようか迷い中。
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:40:39 ID:JW5TNvmy
>>57
× サービス剣
○ サービス券

剣が出てきたら怖いがな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 02:17:15 ID:hzeJK82v
>>52佐野店だったら行ったのに
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 05:15:28 ID:gy6g9aj0
>>54君は何店のバイト君なの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:27 ID:LwFKmp4J
先日行った店での話し。

ある客が餃子の食券を出して、これは持ち帰りにしてほしいと
頼んだ。留守番への土産にするのだとか。

餃子は出来上がり、パックにつめて適当な袋に入れて客に
渡した。その客が一言
「この餃子、たれは無いの?」
店員はこういった
「基本は餃子の持ち帰りというのが無いんで用意してないんです」
そして若いバイト店員を指差し
「ここにバカッ『タレ』はいるんですがね」



ツマンネー洒落。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 11:41:29 ID:gy6g9aj0
ウケたw
タレあるなら最初から出せよwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 12:07:29 ID:y4giqyTN
何このスレw
肯定派とアンチの住み分がここまで出来ていないスレもめずらしなw
せっかくアンチスレも有るんだし、アンチはそっち行けよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 13:01:50 ID:X5dPAOoP
>>62
…(゚Д゚)
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 14:20:35 ID:SaBC0Jdb
>>63
…(゚Д゚)
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 14:20:47 ID:mFYbHwLI
つまらない書き込みなんてしないで、志田未来ちゃんのポスター・カレンダーは
購入したのか?
俺は未来ちゃんグッズは殆ど持っているぞ。
俺の未来も幸楽苑ファン、山岡家に連れていった時は迷惑かけたなと思っている。
だから今は幸楽苑で一緒に食べる事にしている。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:45:29 ID:KcA2XUeI
>>57
高崎中尾ってまだ女性美人店長なの?
それに橋本真也も健在!?

健康診断でメタボサインが出て最近逝ってないんだよね
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:51:03 ID:a4u9AN3r
>>67
うん、まだ美人店長健在だよ。
昨日も店長の名札つけてたよ。
夕方は店長1人で切り盛りしているよ。
橋本真也は深夜から朝に勤務のようで、
最近は遭遇してないなぁ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 19:27:34 ID:dQ7XmpBB
ネギをご飯にのっけて食べるのにはまってます。醤油をいつも食べるのですが、
醤油だと810にはならないのですか?因みに部下は塩です。部下もご飯にのっけます。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 19:51:46 ID:zseyNt5C
特製辛味噌に、ニンどばで3日間ニンニク地獄だったが激ウマだった。
2度と頼んでやるぜ
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 19:56:58 ID:go7RBjFM
>>69
醤油だと、893食いと言います。100円安いので、あまりお勧めできません。
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 20:03:14 ID:dQ7XmpBB
>>71
ありがとうございます。
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 00:11:28 ID:TFClczs+
今から特味噌チャーシューと餃子食ってくる
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 00:36:33 ID:3/ECgxAo
ネギと海苔も忘れるなよ
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 03:53:14 ID:kLy+v6zj
そして、ニンドバ810喰いだ。写真撮影とチップだけは忘れるな!
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 11:16:37 ID:A0KSFEzO
本当にあんたらは基地害だ!

山岡家の不味いラーメン食べる金があるなら志田未来ちゃんの
ポスター・カレンダー買えよ!

これから幸楽苑で食べるようにする事!
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 16:58:41 ID:2+fWGdrI
>志田未来ちゃんの
ポスター・カレンダー買えよ!

600円程度で買えるなんて随分と安っぽいんだな
で、誰なの志田未来って?
人気風俗嬢かAV女優かなんか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 18:56:03 ID:/ghbq4LH
>>77にマジレスすると

このスレでは推奨されるべきNGワード


サービス券が10枚たまりますた
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 19:21:39 ID:qEgTh3hb
サービス券使ったら負けかなって思ってる
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 19:40:44 ID:PFpDJ4wD
>>79
なんで?いいじゃん。ささやかな楽しみじゃん。
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 20:58:47 ID:4QRLRka+
きまぐらつけ麺いつまでだっけ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 21:05:36 ID:KzrxMUCR
サービス券使うと
店員に「プッ貧乏人が・・・」と思われるのかな?
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 21:13:45 ID:lEq6o4OB
今、相模原店です。 塩ネギチャーシューネギ増し×2を頼みました。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 21:14:15 ID:QBGd4tEx
つけ麺のつけ汁って、超濃い目のスープだよね。酢が少し入っているけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 23:18:53 ID:lqR+qUPp
>>82
漏れが行く店はパートの人が「そろそろ貯まったんじゃない?使っちゃいなよ」
って言ってくれるから使いやすい
ま、顔覚えられるくらい常連だから・・・・・
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 00:27:47 ID:CJpWBuUy
>>85
その会話の流れだと食事後の会計の際に言われるなら解る。
しかし山岡家は食券の前払い制、しかも大抵店の出入り口近くにある。
店に入るなり直ぐ、そんな事言われるのか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 01:26:03 ID:jB2PxAXs
言う。
それが山岡スレクオリティ
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 01:28:40 ID:jB2PxAXs
>店に入るなり直ぐ、そんな事言われるのか?

心配するな。入る前から海苔ネギ確定してるから
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 01:35:03 ID:d4H8PhKP
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!
90ほとんどが自演スレだぞここは:2007/09/01(土) 01:36:20 ID:d4H8PhKP
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!
91ほとんどが自演スレだぞここは:2007/09/01(土) 01:36:59 ID:d4H8PhKP
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 02:08:28 ID:IUdWgOt2
>>66
志田未来って幼児体系だよねw
ロリコン板でも作ってそっちでやってろ。
お前みたいなファンがいて志田未来も
困ってるんじゃないのw
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 03:10:03 ID:gAMpEIbF
今さっき行ってきたぞ。特製味噌ネギの海苔増し。

ここのアンチがニンドバだ海苔増しだってうるさいから、
普段全然ニンドバも海苔増しもしないってーのに、
余計なことしてきちゃったよ。ニンチョビうまかったけど。
しかもアンチさんが810とかまで言うから、未だかつて
注文したことの無い半ライスまで手が伸びそうだった。
そこは我慢したが。

おそるべし、アンチ。売上伸びちゃうじゃんか。
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 05:31:38 ID:mExNA6Nu
こりゃ某所に通報したほうがいいな
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 05:46:49 ID:vcbOB7SO
今行ってきたけどきまぐれつけ麺まだやってたぞ
延長したの?
96( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/01(土) 06:40:00 ID:CzmdPnzR
さっき、山岡家でやった六尺店長凄かったです!

ガチムチの色黒店長がオッス連呼で麺を寸胴にぶちこんでザル振ってました。
俺も麺上げさせられて大盛り食らい無様に完食さらしました。

チャーシュー出されたときは一瞬引いたけど、店長の
「いやなら止めていいんだぜ!」
の一言で覚悟決め、生まれて初めてチャーシュー麺になりました。

その後、ネギ・メンマも盛られてビンビンの丼、
思いっきりしごかれ派手にガチムチ店長の顔に飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。

また行くときカキコして下さい!
帰ってから財布の中のサービス券見て、また感じまくってます!
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 07:30:34 ID:CJpWBuUy
>>87
そっかぁw
このスレだとあり得る話かぁw
普通の他スレだと完全に作り話と叩かれる文面だったけどねw
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 10:14:21 ID:wMFeBh00
>>83
相模原店は行った事がないのですが、厚木店と味は変わらない
ですか?厚木店の方が近いけど、今度行ってみようかな。
あ、食べたくなってきた。
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 13:05:23 ID:yuanTLhY
一週間で100レスつくんですか 山岡家は
大したもんだ
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 13:41:35 ID:piMIqs2y
スレ住人には人気あるからな
今晩はサービス券+トッピングでたらふく食べるぜ
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 16:42:26 ID:+kcaMoAe
>>97
いや、言わん言わんwwwww
注文して好み聞きに来てサービス券を切り離す時に言ってくれる
だから次行く時は券売機でライス券だけ買って
100円とサービス券10枚出してネギ醤油頼んでる
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 19:20:04 ID:c591GeTC
あしたは にんどば、醤どば の日だ

白髪ネギを海苔に巻いて、めしと一緒にかっ喰らう。そして、
にん醤どばどばの濃厚みそスープをすする。辛うま臭うま 
山の真骨頂!
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 20:00:55 ID:wekuNatz
志田未来ちゃんは幼くて、とてもかわいい。
完璧な美少女。
俺の彼女である。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 21:06:11 ID:J6ArJ3mK
ええのー

健康に気を使って1ヶ月に1度と制限しているけど
このスレ観てると無性に行きたくなってくる(-。-;)

105ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:20 ID:LyQ7SCyj
ほんと、このスレ観てると
特味噌チャーシュウネギのり増ニンドバしたくなるよね。
俺も今度厚木に出張だから山る。
サービス券とチップも置いてくる。
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:45 ID:LyQ7SCyj
でも、いくら頑張っても、
新規出店ペースが鈍化傾向だ。
既存店の減収をカバーしきれないな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 00:02:52 ID:+kcaMoAe
>>105
ネギ醤油だ!3回食べてみろ
特味噌では味わえないニンニク臭が堪能できる・・・
まぁ、凄い臭いで周りから「('A`)」って顔されるんだけど。
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 00:04:53 ID:kjVcykMd
にんにく臭を堪能するなら、ネギは必要ないのでは?
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 00:06:41 ID:kjVcykMd
そんなにネギが必要なのか。
いっそ、ネギをデフォルトにして、
750円くらいのラーメンにしたらどうだ?
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 05:05:59 ID:jCa11e6d
(;`・ω・)ネギはイラネ!海苔もイラネ!
特味噌マンセー♪
サービス券・海苔なしデフォにして特味噌600円にしてくんねぇかな?
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 07:10:49 ID:FtHVPh8e
>>101
いいなー。
昔は100円添えればネギラーにしてくれたのに
最近は「ネギ増し券買って下さい」って言われるよ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 08:29:03 ID:HfDmz739
>>111
え!?いや、今でもしてくれるよ・・・@埼玉
たぶんその辺徹底されてなくて店員によって対応違うのかも。
他の店では+100円でネギラーにしてくれたんですけどって言ってみたら?

>>108
白髪ネギが好きだから!(;^ω^)
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 09:43:00 ID:VPxZ8lnM
山岡家に行く金があったら、志田未来グッズ買えよ!

ちなみに俺の彼女は志田未来。

羨ましいだろ〜!
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 09:54:31 ID:jCa11e6d
(;^ω^) さぁ〜シャワーを浴びてサッパリしたら、昼山するぉ♪
特味噌中盛りで満腹w
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:34:06 ID:Cez6nR0S
今、食ってきたが、
帰りに「ありがとうございました」がなかった。
店名晒したいが、次回もそうだったら晒そう。
常連のつもりでいるのでちょいと腹がたった。
116し゚∀゚)ノシ:2007/09/02(日) 17:02:07 ID:FCLTNwZg
周りが不味い不味いから今食ってきた
意外に旨いんじゃないかと期待していってみたが…

臭い! しょっぱい! 不味い! 以上
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:10:04 ID:73faTjIr
今ゲップしたけど、8時間前に食った山の臭いがまだした

晩飯もちゃんと食ったんだけど 寿司
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 23:14:48 ID:yNiWxNhS
中間決算、ヤバイですよぉ
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:26:36 ID:oYOXWRjy
今からミニチャーシュー丼と餃子食ってくる
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 02:59:33 ID:UIMMvr07
今からネギ味噌チャーシュー大盛+ネギ増し+海苔増し+ライス食ってくる。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 03:34:24 ID:fy2dDQjC
>>115 常連だと思ってるのは自分だけ。
影、薄いんじゃね?
クラスにもいたろ?影の薄いヤツ。
名前すら覚えてもらえねーやつ。それだよオマエ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 09:16:25 ID:njpNYfX8
>>121
山岡家のラーメンは高いんだから
君みたいな厨房はこのスレに来ちゃダメだ
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 09:20:45 ID:L7+/we6s
   「 小島よしお 」は、こうすれば人気が出る! 〜 芸人からゲイ人へ 〜

サポーターはかずに、直に競パンを履き、ビンビンに勃起した雄臭っせぇマラを、クッキリと競パンに浮かび上がらせ、
ビン勃ちの勃起マラの先端からは、ジワリと先走りの種汁を滲ませ、 競パンに種汁の染みを作り、
白目ひんむいてよだれをダラダラととめどなく垂れ流し、
恍惚の表情で「 オチンポオッパッピー! 」って言う位じゃないと芸能界じゃ生き残れないよ。
オチンポオッパッピー!のあとにすぐ射精したら超人気でるよ。

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 <ω\


  〇/ はい!
 /|    オチンポオッパッピー!!
 /ト ・。.


 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /      チンポいいッ!チンポ!  
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 09:36:03 ID:018fAZ9q
>>115
臼井影郎乙
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 10:21:00 ID:h+k3aHtk
常連(笑)

春日部はいつでも客多いけど儲かってないのかー。
サービスセット止めないで欲しいぜ
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 12:34:04 ID:dSv2Bo8l
>>125
>春日部はいつでも客多い

○○店は、そうかも知れないけど、決算は赤字だから。

あと、客が多く見える誤解として、茹でる時間が長いので、
客の回転が悪いってのもあるかな。

他の店が例えば注文から食って出るまでに15分の客が20人とする。
山岡が20分かかる客が15人とする。
客*時間は同じでも、客は 20:15だからね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 13:30:05 ID:UIMMvr07
>>126
その分、価格でボッタクリ決めてますのでw
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 20:53:32 ID:RPfwfzXX
まじでヤバイみたいですね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399.q&d=c&k=c3&z=m&h=on#stayhere
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 20:56:16 ID:r+Plmtmm
山岡家最高!!!!
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:04:26 ID:JbV4wYuP
オレとしては、君津と袖ヶ浦だけ残れば無問題。
北海道は完全撤退でOK
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:10:50 ID:RLaPP3UT
明日八雲で食うぜ☆

待ってイロぜ
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:36:10 ID:1xz1I76l
>>130
いやせめて水戸南とひたちなかも残してくれ。
深夜にそこそこ旨いラーメン食える所無くなると
ホントに困るんだってば。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:50:02 ID:uj3OmP8r
じゃ足利、太田、佐野も残して。
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 22:49:26 ID:Fp8IuzvU
>>132
内原は無視かっっっっ!!!!!!!!!!!!
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 23:45:15 ID:9p47OKZj
辞めたヤツとかに電話して再雇用してるくらいだから人がいないんだろうよ。中間決算もヤバイけど、このままいったらもっと店閉めるだろうな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 00:24:46 ID:Qqms/bC1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000033-fis-biz
「株式」 山岡家(3399)−個別銘柄ショートコメント
9月3日13時56分配信 フィスコ

*13:54JST <3399> 山岡家 115000 -

大幅安、上場来安値を更新。赤字転落見通しが嫌気されているようだ。同社は31
日、中間期並びに通期予想を下方修正している。08年1月期については、最終損益
で従来の0.89億円の増益予想から一転して0.18億円の赤字となる見通し。
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 00:26:13 ID:ePM+vgV1
>>132,135

とりあえず水戸南と内原で手をうたないか
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:04:57 ID:whd/Baxu
いい案を思いついた!

秋葉原だ!秋葉原に出店だ!
田舎でチマチマやってたって赤字を増やすだけだ。
売り上げの伸びねー店は高崎中尾以外閉めちまえ!
そして最後の勝負地はアキバだ!

ヲタを味方につけろ!
DQN相手の商売じゃ今の世は儲からんぞ

それでダメなら散れ!
潔く散るんだ!
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:20:03 ID:frNURuRk
>>138
こないだ中尾行ったけど
朝からタクシーで乗り付けて運ちゃんまたせて食ってる親父がいて驚いた

でもなんか盛りつけ雑だった、汁が丼にはねてたし(´・ω・`)
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:24:50 ID:Hd6u4IVZ
>■伝説の810食法■
>Part2で810が紹介した原文
>>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライス

これって、1000円か。他店と比較しても、お勧めするには高すぎたな。
逆効果だったんじゃねーか?

中盛、半ライスってのも、元のラーメンが少ないって事?
内装はチープ、食券制、水もセルフ、待たせるくせに本も無し。
それで1000円じゃあ、客は来ないよ。

その挙句、赤字・下方・株下落

なんだか可哀想だな。

>>秋葉原だ!秋葉原に出店だ!
秋葉原は地価が高く、今はもう出店する余力はないですよ。
ロードサイド深夜営業で競争を避けてきたからこそ、今まで何とかなった。
都心に出店など自殺行為です。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:29:45 ID:Hd6u4IVZ
考えてみると、いい線いってたのかもね。
安い土地に出店し、24時間。駐車場を充実させ流れ客を拾う。
初期は、北海道で土地も人件費も安くボッタクリ易い。

目の付け所はよかったんだけど、借金で店舗増やしちゃったから・・・。

あの味と値段で、よくここまでもったと。逆に感心する。
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:38:11 ID:1A9/Sgff
頑張れ君津
毎月オレだけでも2万円は落としてやってるだろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:46:41 ID:stguEs4O
>>134
内原遠いも〜ん。

>>140
いつもご苦労さまです。
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 03:00:45 ID:YSI+4y5k
山岡家に行く金があったら、北乃きいグッズ買えよ!

ちなみに俺の彼女は北乃きい。

羨ましいだろ〜!
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 03:28:36 ID:F1mrpojD
あの味と価格とサービス内容じゃ客足が途絶えるのも無理ないよな。
経営難になるのも素人の目から見ても予想できる。
ここに住み着く3〜4人の熱狂ファンには気の毒に思うけど、仕方ない結末なんだろうな。
田舎者のドキュン達には24時間営業で便利なんだから、美味いラーメンを作るのが難しかったら、
せめて普通のラーメンを提供出来るよう努力すれ何とかなったかもな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 03:32:20 ID:F1mrpojD
あの味と価格とサービス内容じゃ客足が途絶えるのも無理ないよな。
経営難になるのも素人の目から見ても予想できる。
ここに住み着く3〜4人の熱狂ファンには気の毒に思うけど、仕方ない結末なんだろうな。
田舎者のドキュン達には24時間営業で便利なんだから、美味いラーメンを作るのが難しかったら、
せめて普通のラーメンを提供出来るよう努力すれ何とかなったかもな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 05:34:59 ID:F1mrpojD
連投すまんな。
脱字もあったな。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 06:06:25 ID:VkMuY/dP
売り上げの悪い店は淘汰されるだろ
我々が気をもむことじゃない
自分がよく利用している店舗だけ残ってくれればいいよ

自意識過剰な経済評論家みたいなコメントを書いたって何も変わらんよw
バカにしか見えない>>145>>146
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 07:49:13 ID:F1mrpojD
> 自意識過剰な経済評論家みたいなコメントを書いたって何も変わらんよw

確かにそうだな。その結果の現状だからな。


> 自分がよく利用している店舗だけ残ってくれればいいよ

バカ以下にしか見えない
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 08:35:32 ID:stguEs4O
>>148
>自意識過剰な経済評論家みたいなコメント

これ、大体はアンチリーダーの書き込み。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 11:56:17 ID:rcpLR5Fh
赤字で必死こいてるのが目に見えてる。
客を馬鹿にして株主を馬鹿にして社長だけ儲けりゃいいってのが自業自得!
株価がそれを表している。ボロ株をいつもチェックしてまぁぁす。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 12:48:35 ID:Yu9knr92
高い!まずい!臭い!もう一杯!!
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 16:21:02 ID:VkMuY/dP
うまいよ大好きだよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:34:01 ID:m5PI7xqD
待たせるくせに本も無し。
>>140
本はいぱーいあるよ!
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:04:51 ID:stguEs4O
>>154
それが店によるんだわ。。。新作の入りも悪い。
ホントに客少ないんだったら回転数あげるよりも、
漫画目当てのリピーター増やしたらいいのにね。
漫画置いてないところは売上いいのかなぁ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:17:07 ID:frNURuRk
トイレ行って戻ってきて新聞をざっと読んでるうちに出てきてしまう
今はないけど埼玉県熊谷市にあった吉野家17号店は牛丼一杯出すのに
最長10分待たされたし、平均5分かかるというトンデモ店だったから山岡家は早く感じる
あの店だけは潰れてよかった、駅前に新しくできたし
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:42:55 ID:6R0s4hLH
麺かため、あぶら少なめ、味うまめ、って言っちゃったエヘ
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:57:45 ID:gK5IHy7E
15年前の牛久の味に戻せば、全ての問題が解決するのだけどね・・・。
同じ味を保ったつもりでも、お客は馬鹿じゃないから気づいていますよ。

159ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 01:33:06 ID:39T/LZe3
上のほうにあった株価の表見たけど、右肩下がりなんだね。
こりゃまずいだろな。
店舗数増やすより大事なことがあるでしょ。
質の、味のキープですよ。
このままだと希望軒とかラーメン一番の二の舞になりそうな気がする。

いつでもどこでも食べたいラーメンじゃないので、食べたいときに食べられればいいの。
千葉へ数店出したあたりでもっと慎重に様子見てればよかったのにな。
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 09:30:50 ID:0yE/wrlU
そんな糞ラーメン屋と一緒にするなよボケェ!
希望軒ラーメン一番に失礼だろが。
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 10:04:06 ID:OHRGa6xM
経済評論家気取りがまだいるな
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 11:34:47 ID:0yE/wrlU
そんな事よりOFFしようぜw
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 13:32:40 ID:Cx3hx8Dj
仙台泉の漫画が突然増えたw
もしかして閉店した石巻から持ってきたのか・・・?
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 13:43:00 ID:H5KZ6LmV
>>163
それって小学生並みの発想だなw
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 15:49:47 ID:0yE/wrlU
ヤメレ小学生に失礼だろ
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 16:03:28 ID:3ctINpgp
札幌の山岡家VS六角家の当時の戦いについて知ってる方いますか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 16:38:19 ID:1mEeVTqB
>>166

ばか!それはタブーだろ。
また逮捕者出したいのかよ...
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 18:12:35 ID:OHRGa6xM
でた
2ちゃんてなんで>>167みたいな奴いんの?
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 18:30:11 ID:IeXgdnO9
今から雨の中ネギチャーシューと半ライス食いに逝ってくるわ
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:20 ID:thV8XW0C
今日も爆下げか・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b

マンセーリーダーのコメントを聞きたいです
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:45:34 ID:7dKP4T6C
>>170
なんで?俺は海苔スレとくるまやスレを盛り上げるので忙しい。

とりあえず株価に関しては日経平均株価が下げてるからなぁ。。。
と、シロートコメントを出しておこう。株なんて詳しくは知らん。
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:46:57 ID:7dKP4T6C
大体アンチリーダーはなんなのよ。
俺に構ってる暇あったら自分の
ライフワークの山岡家叩きしてなよ。
まったく面倒な奴だ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:04:55 ID:IeXgdnO9
チャーシューとのりで半ライス食ってきた
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:08:52 ID:P5Hl48oL
店内放送で20年かけて完成したラーメン!と言っているが、
あまりにもハイレベルなボケすぎて私には適切なツッコミが出来ません

誰か往年のビートきよし張りの切れ味鋭いツッコミを入れてくさいw
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:45:20 ID:PjLBYgZX
売り上げ悪い店舗はビシビシ閉店して少数精鋭でいきましょう
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:48:36 ID:HJ6xiCO/
>>172
別に、お前を叩いてるわけじゃないだろ、>>170はw
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:01 ID:HJ6xiCO/
>>175
店を畳むのにも金がかかるし、無理でしょう
更地にしないと、地主も困るし。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:40 ID:S2/2Ak0+
倒産して一からやり直して、
昔の牛久店の味に戻ってくれればなぁ
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:21 ID:otUi89Vp
>>176
俺だって叩かれるいわれもないし、
叩かれてるつもりもない。ただね、
つまんないことで俺を「構うな」と。

いつもの一方的な株価が〜売上が〜
ってのを永遠にやってなさい、と。

さて、今日はくるまやに行くのだわ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 02:07:16 ID:EyV/oABP
>いつもの一方的な株価が〜売上が〜

前スレ・前々スレくらいまで専用ブラウザで見たけど、
あんまり株価が何とかという話題はなかったが・・・
気にしすぎじゃないのかお前は。

赤字決算発表だから、ここ数日そういう話に成ってるだけだろ。
潰れるなら○○店は残してほしいとか、悪い店舗は閉めようとかで
みんなで話してるのに、なんでお前はわざわざこのスレで「くるまや」?w

くるまやの話題は、そっち行ってやれや。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 02:08:53 ID:EyV/oABP
>倒産して一からやり直して、

同意
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 05:05:37 ID:WXb1EyW/
飲酒運転黙認を次見つけ次第即通報しますよw
本部で決められない限り動かない店長ってないよ
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 06:55:00 ID:Gh/m0wng
肛門臭ラーメン
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 08:53:11 ID:VB50G/yB
肛門臭ラーメン
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 09:12:28 ID:VdCIU0ZN
1秒でも早く消えてほしい!
トイレの臭いに「トイレその後に」

ttp://www.youtube.com/watch?v=r-4GEezc5ns
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 16:09:53 ID:wMez+VaX
気まぐれつけめん食ってみたけど美味いじゃないか
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 18:06:48 ID:otUi89Vp
>>180
株価の話を連発してるのはここ最近かもしれんが、
売上減少やら客減少やらなんたらは、ずーっとしてる。
アンチリーダーが。長文、一行レス織り交ぜて。

>みんなで話してるのに

これに似たフレーズをどこかで見たような。。。
いつの間にか話がすり替わるとかなんとか。。。
変なこと気にしてる奴いたよね。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 18:50:53 ID:9noQUfiS
止まらないみたいですな
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:26 ID:9noQUfiS
>>187
>売上減少やら客減少やらなんたら

何か不都合でも?
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 19:15:26 ID:0PZPgF8e
株の話で盛り上がってないで、ラーメン話で盛り上がれよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:38:54 ID:6w02mN7m
ラーメンの話題はネタ切れだよ。『不味い』で片付けられて終了してしまう。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:45:43 ID:g85SJXnL
ニンニク大盛り3杯入れて食べてるんだけど
猛烈に臭い、翌日も臭いって言われる・・・
なんとか臭いを消す方法ないだろうか?
すぐ歯磨いてリンゴジュースと牛乳飲んで、フラボノガム食べてるけど消えない('A`)
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:53:55 ID:WUb/pAwC
>>192
体質によるよ
消化機能の衰えた老人や
若くても胃の悪い人は翌日でも猛烈に口臭がする
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:56:54 ID:6xuoHUpg
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

195ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:36:18 ID:g85SJXnL
>>193
確かに胃腸弱いわ
大便も凄いニンニク臭いというかニンニクの臭いしかしなくなるし・・・消化できてないのか('A`)
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:58:08 ID:poXYJjTO
台風だけど特味噌くいてー
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:27:26 ID:hRqcN/k2
俺も味旨めで食いてー
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 01:02:31 ID:la/vxgnw
体質によっては、行ってはいけない店だったんか。
それで売り上げが落ちたんだ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 04:06:15 ID:MNnWuErn
体質云々と言うより正常な味覚備わってる人間なら行かねぇだろ
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 06:22:36 ID:xVxRdnVC
>>199
オマエの無駄な優越感なんて単なる幻想でしかねぇ
バーカ
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 07:26:44 ID:7dYe1eyS
肛門の臭いのする素晴らしいラーメン屋
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 09:41:07 ID:MNnWuErn
>>200
日本語でおk
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 09:45:20 ID:osSbG42a
朝7時ごろに食ってる奴ってなんなの?
埼玉の16号線に4,5台駐車してたんだけど、朝っぱらからよく脂食えるな
年に1,2回しか食わん俺には信じられないわ
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:18:31 ID:afPHywdt
>>203のバカ
世の中のみんながオマエと同じ生活パターンじゃないんだよマヌケ
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:25:48 ID:osSbG42a
と、ピザデブが申しております
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:52:37 ID:BhMSS+pi
>>205
楽しそうだな
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:53:44 ID:/uabFhsS
ごはん頼んだら二日前に炊いたようなご飯がでてくる
チャーシュー入っていないことがある
餃子の中身が生で焼けていないことがある
ラーメンは臭いしマズイし高い
がしかし家近いし24時間やってるからよくいくんだけど
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 11:22:28 ID:7aIWi3SX
高い!!臭い!!まずい!!






もう一杯!!!!!
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 11:26:11 ID:TnlQrfip
>>207
> がしかし家近いし24時間やってるからよくいくんだけど
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 14:46:07 ID:wsIh9K5K
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 21:41:46 ID:xVxRdnVC
>>202
日本語理解出来るようになってから書き込め
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 22:44:35 ID:s+aSb/an
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 23:10:58 ID:6IVP3age
こんな臭いラーメン屋に行く奴の木が試練
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 23:44:06 ID:Y0r2iFwU
臭いからこそ旨い!

あの臭いが無いと山岡家とは言えん。
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 00:47:53 ID:uGtSMk54
山がある埼玉県熊谷市、駅前に「まこと屋」という豚骨系がオープン
「まろ」というラーメンで確かに豚骨独特の臭いは完全に消してた
が。半年ほどで閉店、臭いに癖がなさ過ぎてあれなら鶏ガラや魚介のが美味い
フグ出汁醤油もあったけど、こっちも魚介系あっさり醤油でインパクトに欠けてた
結局ある程度癖があったほうが常連獲得できると思う
同じ熊谷にあるキクチヒロキも脱水症状時にスープ以外の水分取らずに全部飲んだら
死ぬんじゃないかと思うほどしょっぱいが、そこが良い
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 02:03:16 ID:leI1rCBy
>>212
ライフワークか。。。続くといいね。


今日また全然別のお店でラーメン食った。
山岡家のネギ醤油に味がそっくりだった。
山岡家にインスパイヤされたんだろうな。
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 02:20:27 ID:eO2RMCC4
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 06:46:16 ID:qFUMR6Ae
人間は臭いのを知っててクサヤドリアンとか納豆を食べることがあるだろ
豚骨ラーメンや山岡家を求めるのはそれと一緒
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 10:41:35 ID:UAbzZWh3
くさやとか納豆は、美味いだろ?
山岡は不味くて高い。

>山岡家を求めるのはそれと一緒

全然違うだろ馬鹿
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 11:31:09 ID:lSNfg0n9
>>219
何で全然違うの?
山ファンが山を求めるのはなんでさ?
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 12:48:29 ID:yLIog7Ql
臭い!高い!不味い!


もう一杯!!
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 13:10:31 ID:edgc0kmq
>>220
そこに山岡家があるからだろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 13:40:24 ID:InWshnVz
成田(土屋のジャスコ横)で初めて入ったが何なのあの悪臭
酷過ぎるなアレ

山岡家って郊外に多いな
川越行く途中の16号にも有ったし
まだ大桜や横浜家の方が幾分マシだぞ
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 16:01:11 ID:PcvseV/H
15年前の牛久は今よりもっとクサくて
美味かったんだぞ!
その分、今以上に好き嫌いがはっきりしてたんだ。
今は何もかもが中途半端で妥協された味
値段だけは妥協なしw
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:33 ID:Stu0+fC5
山岡家は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
不味い
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:22:23 ID:1Ld/XxJY
気まぐれ終わったんだね。
今日行ったけどなかった。
つけめん食ったけど相変わらず旨かった!
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 19:48:03 ID:MozEucMx
あ、きまぐれ終わったんだ

特味噌食べてきました
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 22:13:32 ID:wVMu1KAy
>>211
何自分に話し掛けてるんだよw
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 23:10:59 ID:7Aoww93c
あの 悪臭? 店の前に近づいた途端のあのモワッとした?

福岡のラーメン屋じゃ、みんなそんな感じだけど、
関東では、臭いと言われてしょうがないのか。
俺は正直、懐かしかった。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:08 ID:6oQKqgWK
涼しくなって、また山の季節が近づいてきたな
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 01:51:05 ID:bZREUMx1
>福岡のラーメン屋じゃ、みんなそんな感じだけど、

それは無い。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 02:02:44 ID:uBV6aH45
悪臭悪臭ってホントにうまい豚骨は臭いんだよ!
お前らの足の方が悪臭だカス共め!!
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 02:10:09 ID:Tjp3UF9i
臭くない豚骨ラーメンは美味くない
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 06:15:58 ID:TkkNqeZk
ところが臭くて不味いから救いようがない。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 06:53:43 ID:tIcrfDQ1
>>234
味覚がおかしいんだな、かわいそうに。
それともファストフードとお菓子で育てられた貧乏なウチのガキ?

よく山岡家は高いとかボッタクリって言ってる奴いるけど、どんだけ貧乏なんだw?
カノジョとか後輩と食事してもワリカン要求するような連中なんだろうな
かわいそうに
先に言っとくけど、煽りでも釣りでもナイよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 07:38:22 ID:8ctN9JO2
不味い不味い言ってるヤツは
このスレくるなよ。
バカ共め
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 08:02:37 ID:bZREUMx1
>>235
>味覚がおかしいんだな、かわいそうに。

お前の事だ

>よく山岡家は高いとかボッタクリって言ってる奴いるけど、どんだけ貧乏なんだw?
他店と較べて割高だって事言ってるんだよ。
海苔増ネギ増特味噌ネギチャーシュが1300円くらい。
こんなもんが1300じゃ、文句言うわ・・・。
それでも、旨ければ文句言わないって。
不味いのに、高いから書いてるんだよ。

ビックリラーメンは、不味くても安いから、味に文句言うやつはいねーだろ?
まあそのビックリラーメンも潰れたけどな。
山岡もそうならないように赤字立て直せよ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 08:47:17 ID:DcOKDG1n
>まあそのビックリラーメンも潰れたけどな。

潰れちゃだめでしょ
潰れちゃ
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 09:02:40 ID:cjPVP/sf
普通のラーメン590円だって 
高い高い言うほどか

臭くて美味い それが山
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 10:05:53 ID:MqIz0Nce
なんとなく「特選みそ」ができてから下痢する気がする。
原因は脂か???
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 11:45:14 ID:TkkNqeZk
ここで不味いと言う発言はNGワードかいw
不味いから不味いって素直に言っただけなんだけど俺の味覚がおかしいって?
まぁ日本人も海外に行けば外国人なんだなw
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 12:28:11 ID:HyBrTeFE
俺は土曜の夜しか行かないが、普通の味噌の大盛り頼んで、
テーブルに置いてあるニンニクと豆板醤を大量投入して食べてる。
これなら安く済ませるし美味しくて最高。
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:47 ID:mxZ+7qK+
>>242
愉しそうだからいいけど、
そこまでするなら、くるまやで十分。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:37 ID:UbGXdOEh
肛門臭ラーメン
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 20:17:38 ID:Qwd/43gO
アンチってモツ鍋も嫌いなんだろな
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:24:06 ID:MsnNrLKF
アンチはヘタレ、直接行動出来ない生まれながらのローシナジー。
これ常識
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:28:05 ID:62ZPX0Se
アンチ発言は、アンチ板でやれよ。
板汚し共がっ!!!
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:33:46 ID:lS6wLCzO
今から特味噌ネギチャーシューと半ライス食ってくる
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:45:25 ID:V6z7RYN0
だから秋葉原に出店だって

このての味はDQNかヲタに受けるんだ!
田舎で貧乏DQN相手じゃ数字がでないんだから
ヲタ聖地で勝負汁!

それでダメなら散れ!
潔く散るんだ!
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:48:48 ID:L59LtaAk
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:30 ID:T1YZQDSS
>>248
お前毎日のように登場して宣伝必死だなw
店関係者なのは分かるがうぜぇーよ!メタボリック野郎。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:18 ID:oyILhj51
>>251
・・・・・・・山好きで書き込んでるの一人だけだと思ってるのかwwwww



今日もネギ醤油食ってきた( ^ω^)
ニンドバすると食い終わって2時間くらいゲップが出続けて
その後屁が猛烈な勢いで出るんだけどニンニクがガス発生させてるんだろうか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 23:02:49 ID:T1YZQDSS
>>252
×山好き
○関係者

確かに関係者一人じゃないもんなwwwwwww
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 23:40:06 ID:cjPVP/sf
山スレに山好きがいるのは全くもって普通のこと

>>251>>253
山嫌いなのに山スレに執着しているお前こそ何者
アンチスレにいけアホ
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 23:57:32 ID:Q9dUEJzD
>>249 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 21:45:25 ID:V6z7RYN0
>だから秋葉原に出店だって
>このての味はDQNかヲタに受けるんだ!

そんな訳あれへんやろーwww
アンチでDQNのおまえさんは山岡家が嫌いなんだろ。
ちがうのか?
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:04:28 ID:ssF8fYBK
秋葉で臭い店ってアニメイトだったか?虎の穴だったっけ?
なんか夏場体臭が凄くて大変な店があるって話聞いたことあるけど
その店内に山岡家を出店すれば消臭効果バツグン!

・・・・・合わさって別のスメルになったら困るからやっぱダメだな('A`)


>>253の被害妄想は異常www山出店で駆逐されたご近所店主か何かだろうか、悲惨だ
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:21:23 ID:tGpGe/cs
>>256
駆逐されてるのは山岡のほうですよ?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b

客数・客単価・売上・株価 すべて下降の一途です。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:31:43 ID:HKzZJnSd
はいはい
土浦店に潜入中です(`・ω・´)ゞ
なんか我がまま言って食券買わずに直接ライス注文してるDQNがいます
ライスがあと20分かかるとかで断られますたブギャーw
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:59:14 ID:1QHyoU+2
追加注文のライスが20分後かぁ さすが山岡家ですね
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 07:44:34 ID:W/j0fGQd
後から注文だったら食券買わなくても大丈夫だろ?
店員を呼んで金だけ払えばOKじゃない?
いきさつは解らないがなんでそれでDQNなんだ?
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 07:54:39 ID:XXdSqrOq
>>260
たしかにそういう一文が、カウンターに貼ってあったな。
ヤニ嫌いなんでテーブル席は知らないけど。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 08:09:25 ID:1PDR8+4D
アンチってモツ鍋も嫌いなんだろな
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 08:53:29 ID:ssF8fYBK
小さい釜で少しずつ炊いてるから山岡家の飯は美味い

でも「あと3分以内には出せますから少々お待ち下さい」って言われて
炊きたてご飯出された時はラーメン返品してイカの塩辛とか焼き魚とか味噌汁とか
炊きたてご飯に合うオカズが欲しくなった(;^ω^)
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 09:42:27 ID:U68y9veT
株価10万円だって・・・
77万5千円から転落の一途

メタボで沈没か?
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 15:57:29 ID:U68y9veT
おっと株価10万割れたな。
株の価値が半年で半値
この会社付加価値的にマズイだろ?

味は嫌いじゃないがあのラーメン一本で
この店舗展開は自殺行為だろ
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 17:38:37 ID:YNNq4vrt
今晩食えりゃイイんだよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 17:55:18 ID:No0X9XmU
今から塩ネギチャーシュー食ってくる

>>251
店関係者じゃないよ(´・ω・`)
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 18:08:33 ID:/Ix+xw+l
>>258
もしかして、、、ライス切れで、食券機のライスボタン止めてたところ、
「ライス無きゃ足らねぇだろアホー!」みたいなおじさんが居た、とか?

深夜のラーメン屋は、いろんなドラマがあって笑えるから好き。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 18:58:21 ID:jK6vso5g
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:33:44 ID:YoNTwJ7m
>>269
当たり前の事をずれたAAで書いて楽しいか?
臭いの承知で食ってるんだよ、それが最高に美味い!!!
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:38:06 ID:RpYg6p99
>>270
山関係者必死だなwwwwwww
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:52:24 ID:YoNTwJ7m
定番AA否定されただけでこんなお決まりの反応しかできないなんてwww
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:58:24 ID:1QHyoU+2
可愛そうな関係者だな
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:03:43 ID:bXfxdQsF
クサイのは、分かってることだから何?って感じがする。
山好きは、その匂い込みで山好きなんだけどねぇ〜!あの臭いが無くなったら、山の意味無し。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:08:21 ID:YoNTwJ7m
可愛いなんて表現されるとさすがに少し照れちゃう(*´Д`)
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:08 ID:jK6vso5g
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:50 ID:8g+XFEXH
ニオイを半分に抑えたらどうなんでしょうか
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:58:08 ID:SeOwHhAs
クサイから美味い

以上
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:09:55 ID:RpYg6p99
>>272>>278
関係者必死だなw
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:25:28 ID:YoNTwJ7m
バカの一つ覚えか・・・悲惨
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:28:08 ID:/Ix+xw+l
>>277
俺はあの旨みだけ残ってれば、
それほど臭くなくてもいいけど。

まぁ臭くても旨いけどね。
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:32:59 ID:RpYg6p99
>>280
( ´,_ゝ`)プッ
どっちが悲惨かなwwwwww
事実を突き詰められて必死だなwwwww
まあ頑張れや低能の山関係者wwwwww
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:39:59 ID:+7br3fDQ
282はガチで馬鹿野郎
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:50:07 ID:RpYg6p99
( ´,_ゝ`)プッ >>283はガチで低能厨房wwww
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:50:19 ID:YoNTwJ7m
いやいや馬鹿野郎だなんて言うなよ、RpYg6p99ほど可哀想な人はいないだろう
なんつっても山が出店したせいで自分の店潰れちゃったんだから・・・同情するよ
病的に関係者関係者言ってるほど山好きなんていないって信じ込んでるんだぜ・・・
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:53:37 ID:SeOwHhAs
関係者関係者言ってる奴、アンチスレ逝けクズが
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:03:19 ID:YoNTwJ7m
精神病んでる人にそれは言い過ぎ
裁判でも減刑されるんだぞ、病んでる人にクズなんて本当の事言ったら可哀想じゃないか・・・
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:07:15 ID:RpYg6p99
俺は嘘つきが嫌いでさ、如何にも山が旨くて店混んでるぜみたいな
キチガイを排除しつつ事実を語ってるだけだぜ。

ハッキリ正直に事実を言うよ今まで何十回となく山の店の前を通って
来たが店が混んでる所一度も見たことないぞ。
いても客が2〜3人しか見たことない・・キッパリ!


289ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:10:46 ID:TbAG+r8+
そこは何店?
自分がよく利用する山岡家は深夜でもけっこう混んでるよ。

1を観ただけで100が分かるなんて本物のキチガイなんだね
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:11:29 ID:YoNTwJ7m
そんなに何度も山を偵察しに行ってたのか('A`)
自分の店が暇だからって病気だと思うぞ
火付けようとしても24時間だからボヤ程度で終わりそうで悶々としてるのはわかるけど
早く店たたんで他の職探した方が傷口広がらないぞ・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:19:56 ID:RpYg6p99
>>289-290
コレだから低能は駄目だって逝ってんだよ
俺は嘘つきが大嫌いだって逝ってんだろ
1〜2店のだけで語る訳ねーべバカヤロ。

コレでオマエら関係者確定だなwwwww
宣伝死体のは分かるが嘘は止めれよ嘘は。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:23:47 ID:SeOwHhAs
店名さらせや
どうせ北海道だろ
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:29:24 ID:TbAG+r8+
自分が1店で語ってんだろw
アタマ大丈夫か?

宣伝云々言うけど、もっと空いててほしいのが本音だけどな

まあ語尾に「べ」を付けられるくらいだからマトモじゃないんだろうけど早めに病院行った方がいいよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:31:23 ID:RpYg6p99
>>292
お前誰だよ?横やり入れる納屋バカヤロ。
俺はID:TbAG+r8+とID:YoNTwJ7m に逝ってんだよ

しっかし山関係者何人常駐してんだこのスレはw
コレで山の実態が・・・・w
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:39:37 ID:RpYg6p99
>>293
その必死さが関係者そのものだろwwwww

不味いものは不味いんだよ
店を継続したけりゃ少しは自覚して改善しろやボケッ!
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:58:03 ID:VIxw5b3r
「○○店は混んでいる」

わかった。だけど、他店の底上げを考えろよ。

やっぱ、安くてウマイもんを出さないと、歯止め掛らないぞ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:58:45 ID:VIxw5b3r
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b
ヤバイだろ、これは。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 00:09:48 ID:3N8qkTeg
アンチはアンチ板で。
ここは山好きが、カキコする板っすよぉ〜。
日本語理解出来てるなら、言ってる意味分かるよね?
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 00:17:22 ID:HM6Sd5AZ
調べてみたのですが、株については、最初から終わってるようですので、これまでにしましょうか。

11 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 09:58:51 ID:SkTrtpsX
何ここwwwwwwいきなり暴落してるじゃんwwwwwwwwww
糞IPOだなwwwwwwwww
12 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 10:10:41 ID:aXIYRlDP
馬鹿株決定wwwwww
13 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 10:48:53 ID:Vesi5TxW
終わってるな
14 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 11:12:13 ID:O+g7WB/z
なんか51万の指値が約定しそうなんですが。
取消そうっと
15 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 11:22:08 ID:aXIYRlDP
何のために上場したのここ?w
16 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 11:38:37 ID:Wk/EOq0N
今は反省している。
17 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 12:35:30 ID:vGDkWHPj
うっひょ〜〜〜
18 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 13:34:17 ID:aXIYRlDP
ワロスw
19 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 13:39:42 ID:B2DOzLgP
ラーメンすげえええええええええええええええええ
20 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 13:45:19 ID:EBlwUaBN
かってみた
あげれ
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 00:18:16 ID:HM6Sd5AZ
21 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 13:54:42 ID:EBlwUaBN
やた
やったよ!
22 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 14:45:07 ID:aXIYRlDP
ここの社長何考えてるんだろ?
23 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 14:56:23 ID:aXIYRlDP
社長はこんなひどい結果でどうもらーめんなさい、と謝るべきだなw
24 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 15:07:05 ID:MYUFvRcI
大株主いきなり大放出wwwwwww
クソ株決定wwwwwwww
25 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 17:54:06 ID:y63pYIwH
朝一で入札したけど何かよく解らないのですぐ取り消した
26 :山師さん@トレード中 :2006/02/17(金) 21:48:52 ID:LspMGL7N
発行株式数が8320。
新規公開株数が1200で、
ロックアップかかってない株数が1000弱。
今日売買された株数が8635。

大株主が売ってるとしか思えない。
公開してすぐに売りぬけですか。最低な会社ですね。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 00:23:48 ID:txVytaps
いやー、必死だなー、>ID:RpYg6p99
何だよ、低脳ってw

オレが知る限り「低脳」なんて言葉使って一人悦に入ってるのって
名古屋のTっていうユースホステルヲタクのキチガイだけだな。
お前、そうなのか?板への粘着っぷりもそっくりだな。
トヨタを支える部品メーカーD社で自動車のプラグを数えて箱詰めする
低脳には出来ない高等な仕事を任されてるんだっけか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 02:32:05 ID:DR/rPh/7
俺いつも脂無しで食べてる、つけ麺はさらに酢無しで食べてる
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 02:33:01 ID:0iv7YJbc
>>291
>1〜2店のだけで語る訳ねーべバカヤロ。

てことは……

何店舗も 「いつも」 ガラガラだと分かるほど見て回ってるわけだ。。。

他のラーメンチェーン展開してるとこの社員じゃなかろうか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 02:34:21 ID:0iv7YJbc
>>302
脂無しはさすがに物足りなくない?
俺も少な目デフォだけど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 02:56:59 ID:iO4MIfPa
>>303
この店のメイン客層でも有る職業ドライバーさんとかなら
ルート途中に結構な店舗数チェック出来るんじゃないかしら?
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 03:38:30 ID:3M56Z9LX
ここってマンセースレなんだろ?
何でマンセーの人間が4、5人しか居ないんだ?w
可愛そうなラーメンだなw俺も食べたことあるけど此処で言われてるように俺も激マズって印象だった。
あの店の不衛生さと店員の接客の悪さ、そしてラーメンそのものの不味さ。どう考えてもボッタクリとしか思えない価格。
マンセースレだから少し褒めてやりたいが…あっ、店が空いていたのが良かったかなw
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 04:08:21 ID:WVmn6PWK
おまえら楽しそうだなw

もっとやれ
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 04:34:03 ID:3N8qkTeg
アンチ板ageといたから、アンチはそっちに逝け
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 06:16:19 ID:n2CiOWe6
なんかアンチ共が必死だったようですなぁ

みんなが寝静まってる時間によくやるよな
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 07:25:57 ID:mTHFheEH
山岡家関係者が、ここでアンチ君達とマジで戦ってるのだとしたら、
そりゃ尊敬に値するラーメン店ですよ山岡家は
愛社?精神が素晴らしい
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 08:17:50 ID:SJCsEzrX
アンチと戦う気力があるなら、
株を買ってやれ。10マソをついに切ったぞ。
いくらなんでも下がりすぎ
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 08:41:19 ID:Xl4iIsTV
アンチとかマンセーというより、不味いもんを不味いと言ってるだけだろう
客・売上・株価については、全部事実だし。

何を熱くなっているんだ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 09:18:15 ID:1WvGa2zX
アンチスレがあるからなぁ…その理屈は通らんよ
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 09:41:37 ID:3M56Z9LX
でもこのスレからアンチが消えたらスレ落ちするよな絶対w
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 09:52:01 ID:iO4MIfPa
いや、とりあえずすぐにはしないんじゃないかな・・・

例の”誰も聞いてないのにわざわざ「○○喰って来ました」報告”を
延々と繰り返してスレを進めると思う。 読者不在で。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 09:54:54 ID:3M56Z9LX
自分のブログと勘違いしてるアホなカキコ確かに多いなココw
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 12:32:08 ID:n2CiOWe6
なるほど

すると今後のアンチ共の頑張りに期待
って事にしておこうか
山岡家サイコー
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 14:44:27 ID:Bdc0DC7e
15年前の牛久はマジ美味かった
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 15:24:49 ID:B556fZrY
あっ、自分のブログと勘違いしてた!
山岡家マンセーと書くトコロだった!
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 19:07:56 ID:DdTpS62Z
>>303
凄いストーカーだよな、しかも現実から目をそらすタイプwww
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 19:59:33 ID:1FK9tPfw
ここの麺は太すぎてあまり好きになれないが、
味はチェーン店にしては満足できるレベルだと思うけどな。
まぁ、俺が食ったチェーン店の中では刀屋の支那そばが一番だったけど。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 20:45:07 ID:Hm7pcCQS
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 21:05:52 ID:DdTpS62Z
>>321
ググっても蕎麦屋しかヒットしないんだけど、名前間違ってる?
あと出来れば場所を教えてもらいたい、食った事ないラーメンはとりあえず食ってみたいw
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:09 ID:DKhsBcE9
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!


757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!


758 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:49:17 ID:DtEe3de.0
IDくらいかえろって・・・。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 22:14:04 ID:30vPqyJx
今から醤油ネギ+味玉食ってくる
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:20 ID:ATYFpDjc
>>324
たまたま同じID見つけたからって得意げに
なってんじゃねぇよ。
このタコ!しかもこのスレに晒しやがって
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:52:21 ID:DdTpS62Z
これが自演か・・・>>324と、いうか>>326そのスレってどこ?
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:59:24 ID:4n4TgUyS
>>321
家系ってみんなこのくらいの太さじゃないか?
ここは家系風って感じだけど
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 03:41:35 ID:gAxfXL9j
129厚木店でやまってきたけど
こんな時間でも結構、人が
入っていて驚いたよ。
何者なのかなぁ
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 04:03:01 ID:XhPAuSw0
保健所の監査とか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 04:04:18 ID:yLnCRbLT
山岡家のシャワー使った事のある香具師はおらんか?

レポよろ。。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 07:25:46 ID:KratibIG
『初めて山岡家で食ってきたけど…(以下アンチ文につき略)』というパターンもすでに飽きた。
もっと面白いカキコでみんなを笑わせてくれよ、アンチリーダーw
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 07:30:34 ID:8II8zt6r
中尾店にはシャワーないよ・・・
つーか、どこの店ならあるの?
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 08:16:50 ID:HIYmkqfV
気まぐれつけめん好きだったやつは日吉のあびすけ行くといいよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 08:55:21 ID:Ln7xw/Fe
ついにラーメンじゃなくてシャワーの話題に墜ちたか。
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 08:56:22 ID:Ln7xw/Fe
まあ、味や値段の話よりは、シャワーのほうが無難でいいからな
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 09:01:00 ID:VX0EQJMR
シャワーが使える山なんてのがあるのか…

北海道内にもあるのかな?
見た時無いぜ
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 09:28:28 ID:XhPAuSw0
>>332
確かに初めて食ったなんて言うのはつまんないな。
工作員のネギ増しやサービス券のネタと互角だなw
でもラーメンをさておきシャワーのネタ投下とは素晴らしき工作員www
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 11:00:09 ID:ccGjvH82
最初見た時はあのシャワーは誰が使うのか?と思った

従業員の退社時用か?
私服に着替えた時臭い移りは無いからな
山岡家って社員の福利厚生が整った会社なんだ
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 14:32:18 ID:odKtbaBV
国道沿い、24時間営業でトラック運転手相手の商売だからシャワー有る所もあるだろうな
田舎のラーショもシャワー付き珍しくないぞ
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 15:13:44 ID:SROr1Fzx
なんて素晴らしい店なんだ
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 17:55:51 ID:XhPAuSw0
どおりでDQN臭プンプンすると思った
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 18:21:34 ID:OB4JdeoV
家系なんてもう人気無いんだから、全店二郎インスパイアにしたら儲かるのに。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 18:48:05 ID:SROr1Fzx
花月の新太郎みたいのを開発するんだ、頑張れ山岡家
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 19:50:00 ID:CUK/b8/p
>>337
苫小牧船見店はシャワー完備
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 20:05:11 ID:5mnu0rr6
厚木店の場所、ぜんぜん違うじゃん
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 22:53:25 ID:1tIqHPI5
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b
シャワーに話題逸らしてる場合じゃないすよ
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 23:08:13 ID:KJj3A+Y7
>>347
例え山岡家に関する話題でも
株価や売上以外の話題はするな!
話題逸らしと判定する!

という思考の持ち主がリーダーである
アンチな人々って、論理に無茶があると
思います。否、論理が無いと思います。

そんなときは山岡家のラーメン食べてください。
論理が泉のように湧き出てきます。本当です。
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 23:12:52 ID:1tIqHPI5
いあ、よく食いに行くよ俺。
ネギのり増忘れずに。
だからこそ、気掛かりなんだよ、このまま倒産に向かっていくのが。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 23:22:58 ID:x3aLPhf4
アンチスレあるんだから、こっち来なくていいってのに
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 00:49:13 ID:/11k0gt0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 01:11:58 ID:EouC/p2z
>>348
激しく同意。株価下がりすぎ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 02:09:15 ID:/B+nKdrI
株価については、あんま気にすることは無いですよ。

1ヶ月以内に買った者が、他銘柄で儲けて動きの無い山岡家を捨てる。
たった数人の取引で株価がズルズル下がる。
山岡家株の先端に居る者は、他で利益が出れば山岡家は切り捨てる。

ようするに、ここの株を買う人がいないのです。
だから、株価の下落と会社価値の下落は必ずしも比例しません。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 07:21:35 ID:ktj9J1rE
>ようするに、ここの株を買う人がいないのです。
>だから、株価の下落と会社価値の下落は必ずしも比例しません。

要するに
投資する価値のある会社だと市場に思われていないって事だな。
会社の価値無いじゃんw
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 09:38:50 ID:wpOhYhwZ
上場すら出来ない会社がゴマンとある中で、山は頑張ってるじゃん
客も毎年増え続けなきゃならない訳でも無いしな。
増える事は理想だがな、どんな会社も良い時と悪い時があるもんだ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 10:48:20 ID:o3s5F3TS
気づけw

上場した時点で山岡家はみんなの愛した山ではなくなったんだ
食い物屋の基本を忘れちまったんだよw
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 11:34:00 ID:SQUzjgrl
臨休もなく24時間営業しているなんて立派だよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 12:30:31 ID:AZVJWn/s
初めて山岡家行ってみたが正直(´・ω・`)だった
いつもそうなのかは知らんが俺が食ったのははっきり言ってマズかった
旨くないとかじゃなくて本当にマズいと言い切れる
どこかのサイトにも書いてあったが
湯で始めのタイムラグが尋常じゃない
結局出てきたものはフニャフニャの麺
おやじさんはよさそうな人だったが・・・
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 13:01:08 ID:xss06J4Q
俺もよく食いに行く
中盛り・濃いめ・固め・少なめ
ネギ増しもする

しかし9万5千切った株価はヤバイ、これでもしも株主配当があったなら
ここの社長は自分の事しか考えていない、逝くな。

既存店の前年比プラス転向の気配は全くないし
近くの山が閉店する前に思う存分食っておくよ
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 16:27:09 ID:dqJfTJxX
株の事はさっぱり分からないが、山がなくなるのは嫌だなぁ。
今夜は山にしようかな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 16:54:19 ID:vXvB1rgp
まずい・くさい・接客わるい
ついでに床がヌルヌル、てかヌルヌルすぎ
すべての店舗じゃないだろがひど過ぎるわ山岡家

俺が行った最悪店はY県H市の店、夏休みに桃狩り行った帰りに寄った店
もうどこかわかっただろ、あそこは止めとけ
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 17:23:22 ID:U6PkM6pK
>>360
『今夜が山』に見えた。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 20:23:25 ID:ImH06wgL
山岡家のラーメンが旨いとか言ってる奴って他のラーメン食べた事ないの?
それとも釣り?
364四国の帝王 うらかん:2007/09/13(木) 20:28:11 ID:OuwE90EV
おじさんは中華そば愛なんよね。夜中に車でやってくる夜鳴そば、ナルトがはいった中華そば(^O^)。
沖の州屋台はお袋の味だよ(ToT)
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 20:46:26 ID:Bi4XDGPS
今から辛味噌味玉食ってくる
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 21:11:25 ID:bjkoMIqV
ふと思ったんだが、

山岡家ってのは、もともとチェーン展開を考えて
はじめたラーメン屋なんだっけ?


367ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:50:15 ID:gzUzA0eL
辛味噌…くいたい
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:07:26 ID:QxTRHA1E
山岡家は最初弁当屋じゃなかった?
なんかそんなのHPで見たような気がしたけど・・・
味は好きだけど拡大、拡大路線は好きじゃない
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 03:11:31 ID:Er33L2Dl
弁当屋wどおりでw
次は何屋で行くのかねwww
370( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/14(金) 06:19:12 ID:sQnhDLoL
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 06:26:21 ID:LaQ/Bv9p
>>370( ^Д^) ◆C60/888SmE

うそつきw
372( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/14(金) 06:28:04 ID:sQnhDLoL
ちょwww山岡家だってのwww

阿見はまだ気まぐれやってるよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 07:53:05 ID:RhL7jF+1
>>370
写真をUPするのは、逆効果だと思うよ
不味そうなんだもん
374( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/14(金) 08:04:39 ID:sQnhDLoL
別に食いたい奴だけ食えばいいじゃん

山岡家より旨いラーメン屋なんかいくらでもあるしね
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 08:10:47 ID:RhL7jF+1
不味そうな写真はると、益々客が来なくなるからやめたほうがいいんじゃない?
って話よ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 08:16:08 ID:RhL7jF+1
あんたに文句言ってる訳じゃなくて、
「こうした方が良いんじゃない?」って言う提案してるんだけどね。

まあどうでもいいけどな・・・こんな店がどうなっても。
377( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/14(金) 08:23:12 ID:sQnhDLoL
だね
やたら店舗増やしてスープ薄くされるのは勘弁

夏の猛暑で客足が鈍った時の濃厚スープが常に出せれば片道2時間でも行くからさ
いっそ店舗半分に減らしてスープの濃さを倍にして欲しいよ
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 09:39:56 ID:p8lE2yVZ
>>370
あれ?いつからボンカレーつけ麺出来たの?
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 11:31:58 ID:Er33L2Dl
>>374
って言うか山岡家より不味いラーメンて存在しねぇだろw
グロ映像載せんなよキチガイ
380( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/14(金) 13:44:03 ID:sQnhDLoL
仕事しろよ無職www
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 13:45:28 ID:pT9o2W/0
>>379
( ´,_ゝ`)プッ
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 13:58:03 ID:7ozL8mEx
山形店に行ったら、らーめんが臭くてビックリ。
でもなぜかまた食べたくなって、今度は福島店に行ったら、全く臭くなかった。
なんだか物足りない・・・
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 16:17:54 ID:kw10I+fq
オマイらよく聞けよ、これから大事なこと言うからな

売り上げがどうの株価がどうのって随分前から一生懸命語ってたヤツがいるが
何となく今日になってちょっと調べて見てみようかなと思って過去も振り返りつつ現状を)見てみた

はっきり言おう企業としては崖っぷちだ
下げ止まらない株価、ここ数日の大暴落
唯一救われるのは収入形態が毎日ニコニコ現金商売ってところか?
これはな美味いの不味いの言ってる事とは別なんだ
企業経営として明らかに負の連鎖に乗ってしまってるんだよ

特味噌ニンドバとか、海苔増しとか、キメますた!とか
臭いとか、アンチリーダーとか、米が不味いとか、業務用ラードがどうとか
ほのぼのしてる場合じゃマジでなくなってきたぞ

我々に出来る事なんぞ何もないが、せいぜい食いに行く事くらいだが
ここに集まるのも何かの縁、これからの話で山岡家に対し建設的な意見を言おうじゃないか!
この崖っぷち企業の再建を任されたら先ずどう改革するか考えてみようじゃないか!

マンセーもアンチも山が無くなってしまう事は望んでないだろ?
アンチも叩きがいのある山が無くなるのは寂しいだろ?

取り合えず今日の晩飯は山れ!キメまくってこい!そして真剣に語ろうじゃないか!
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 18:24:40 ID:8ytuUrak
>>383
建設的な意見?ただのアンチじゃねーの?

>売り上げがどうの株価がどうのって随分前から一生懸命語ってたヤツ

↑↑↑↑↑お前だ、お前。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 19:12:59 ID:v6ct8IXx
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b
マンセーしようにも、なんとも言えませんな
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 19:14:37 ID:MWfum0CS
来週には50,000円切りそうな勢いw
387四国の帝王 うらかん:2007/09/14(金) 19:19:18 ID:EKeaQs2l
三八は不味いんやけど
鳴門の2店舗ともね


メンマが冷たかったのにはびっくりするし、めっちゃ並んでたけど並んでまでよく来るわ!って、感じの店やった。
あと小松島松西の近くの岡本中華
あれのどこが美味しいのかさっぱり(-_-;)
あれなら、もう少し市内よりにある頑哲?ラーメンの方が全然美味い!
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:30:22 ID:1GC2RRx6
20年後も営業してるから心配すんな

数値に踊らされてゴチャゴチャ語ってる奴は世間知らずの大マヌケだけ
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:31:10 ID:bI69Yv2Q
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】

<略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
 朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。

朝鮮系ヤクザの総本部があり、治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、

同国は「韓災地方」とも呼ばれ、「犯罪者」の語源は「阪在者」である。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。

民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いており、
 一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が東朝鮮今世紀最大の謎である。

              世 界 一 の  お お さ か !

 在日の聖地! *            ∧鮮∧     *
  ∧鮮∧     *           <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧鮮∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´>
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  地上の楽園や!
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ大阪民国/ ̄
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:41:03 ID:v6ct8IXx
>20年後も営業してるから心配すんな

アラシか・・・
先のことは誰も分かりませんよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 23:57:36 ID:LaQ/Bv9p
この業界も厳しいねえ、穀物の相場高騰に石油価格の高騰
原価や輸送コストなんかも影響でまくりでしょう
カップヌードルも値上げ
山はこれ以上値上げは厳しいね
ますます客減っちゃうよw
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 00:53:31 ID:shcyePf+
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 00:58:32 ID:/dzDFvqd
小山4号線のバカ店員さん
両替機の修理に夢中で接客を疎かにしてやがった
早速メール報告しておいたのでタップリお叱り頂戴してね
注文の確認の際、調理の好みも訊かないアホ店員
最悪な店ですね
便所も汚すぎるよ 飲食店として基本的な事が成ってないね
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 01:10:07 ID:B6bnAXzb
便所についてはわかったが、
飲食店の基本は値段と味じゃないのか。
(無論それも駄目だが)
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 01:45:20 ID:Yvw6WtOe
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  山岡家はクサイ!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 01:50:10 ID:/dzDFvqd
確かにw

出てきた半ライスもお粥状態に近いほど軟らかい
ラーメン自体は旨い不味いじゃなくタダ単に味が濃いってだけ
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 02:08:40 ID:InTQRJiJ
>>393,396
ここに書いて怒りはおさまったか?よかったな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 02:21:35 ID:KAhNUyAV
その場で文句すら言えないなんて、内向的じゃなく超ヘタレだな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 08:54:52 ID:/dzDFvqd
もっと仲間のフォローしてやれよ。
同じ山岡家の店員だろw
反論がそれくらいじゃガキが泣っ面して喚いてるとしか思えないぞ。
頑張れ店員w
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 09:08:26 ID:er7K48z8
400

バカだな、しねばいいのに(笑)>>399
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 09:14:21 ID:lWc8aFJE
札幌へ行ったときに、チェーン店だとは知らずに入って、
あまりの臭さに驚いた。
大抵の臭い店なら食べ終わるまでに慣れるのに、ここは特別。
ってか、スープのとり方間違ってるんじゃないの?
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 10:06:05 ID:M5EWrnJ1
ここは、
24時間営業だからこそ価値のあるラーメン屋。

まっとうなラーメン屋の営業時間11:00〜21:00なら絶対に行く事が無い。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 10:59:38 ID:/dzDFvqd
>>400
ほら、もっと頑張れw
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:56:46 ID:InTQRJiJ
>>403
どうやら怒りは焦りに変わったようだ。。。
悲しいことだよ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:14 ID:InTQRJiJ
>>402
山岡家、旨いとは思ってるけど、俺も行くのは深夜だけ。
昼間は他の選択肢が多すぎて山岡家には行けない。
故にセットものは注文した事が無い。深夜もやってくれ。>セット
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:25 ID:fprRWG7Z
とりあえずオフィシャルにメールで頑張って経営を続けてくれと、
あと一部の従業員のせいで全体のイメージまでも悪くなってるから
社員の再教育を徹底してくれと客の声として言っときました。。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 04:05:04 ID:QrkI+xB7
今から塩ネギ食ってくる
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 07:34:46 ID:XN0rtnfg
これだけ株価が下がってしまうと
市場からの資金調達は絶望的だし、
銀行にだって貸し渋りされるから、
経営的には危機状態だな。
409( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/16(日) 08:41:15 ID:ADOpVFFG
今w日wもw朝w山wwwww
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 11:47:21 ID:3hVzakJJ
今晩行くぜ
特味噌ネギ大盛り濃いめ少なめ

ところで質問なんだけど
大盛り券2枚、または大盛り券+中盛り券という注文は出来るのかな?
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 11:57:57 ID:bblBBmZi
どんぶりがあればできるんじゃね
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 12:04:02 ID:2DEaf0Xo
早く答えてやれよ店員
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 12:46:13 ID:3hVzakJJ
ご存じの方が居られたら教えてください
お願いします
414( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/16(日) 13:40:17 ID:AjnLxr77
>>410
出来るYO
きまぐれつけ麺はなぜか中盛りまでだけど
通常メニューは大盛り2枚おk
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 14:26:28 ID:3hVzakJJ
>>414
まじっすか ありがとうございます!
早速トライしてみます
本当にありがとうございました
416( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/16(日) 14:50:50 ID:AjnLxr77
>>415
もし断られたら茨城の阿見店はやってくれたぞゴルァって言ってやって下さいNE
まー大丈夫とは思いますがw
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 16:06:28 ID:3hVzakJJ
>>416 はい
自分は千葉の君津店か袖ヶ浦店でトライする予定です
断られたら他ではOKという例もあることを主張します
少ないんですよね、ここの大盛りは
あの大盛りで2玉とは考えにくいっす
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 16:55:23 ID:gN19d0jX
大盛り券2枚(元とあわせて計3玉)はできない場合もある。
大盛り券+中盛り券(元とあわせて計2.5玉)は問題なくできるはず。
店によりけりというより、店員さんによって変わってくるみたい(?)
券を買う前に聞いてみるといいよ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 17:02:05 ID:3hVzakJJ
>>418
わっかりました
じゃあ注文の時に「味濃いめアブラ少なめ、あぁそうだ、今大盛りの注文をしたわけだがコレにさらに大盛りや中盛りの追加は出来るかなぁ?」と
質問してみますよ
それでハッキリわかるもんね
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 17:03:29 ID:3hVzakJJ
>>418
言い忘れたスンマセン
「ありがとうございます」
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 19:21:57 ID:mTvd9pTj
↑うるせーバカ
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 20:02:26 ID:/CpKGoO4
                   ..,........,,,
           _,-‐ー‐t-‐ー''"::::::::::::::ヽ、
         /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ,/::::::::::,-!;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
        /:::::::::/   ` `ー、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
       ,'::::::::/O      |::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::l∩      /:::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::l
       l:::::::::l∪       .〃 !::::::ヽ:::::::::::;;;;::::::::::::::l
       !::::::/  :::.      |l,  ヽ:::::::::::::┘ !:::::::::::::l
       !;;:::l :::/==-ヽ  ヽヽ、-==ヘ  ',::::::::;;;;ミ
        |Г . ,-==-、'  。;' . ,-==- '   )::/ /
        .l,l,  " .""~ .' .::i :: ヽ="""  .、  !, イ
        |:!::    '" ' ::! ;::ヽ '''' o 。'  :,!ヽl
          |:.;    ノ::::i, ' ,:::ト、   ,/ :::::l;;;;;;;\
       _,-"l:::.` '-.' '::::`=ー='"::::` ' ' ".. ': : :::::,';;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、_
     ./;;;;;;;;;;.!:::::   ト、__;;,,;;,___,-:t  ::::: :::,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::: ヽ ;;;:::  ::;::::::::::::::::::,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::  ;;;; ::: ':::::::::::::::::::,r7 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|t、::::::::::≡ :::::::::=ι:::::::::::::::::r' ,/::::::::::`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ`ー--:::::::::--‐"  /:::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

423ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 22:57:55 ID:YNgKMAAf
>券を買う前に聞いてみるといいよ。

半日かかって結論がこれなら、最初から店員に聞けばよかったんじゃ?
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 01:00:30 ID:L7acalm1
普通に食える方だけど、中盛りでお腹一杯
大盛りは頼んだ事無いけどたぶん完食は厳しそう・・・
それを大盛りダブルって凄まじい相談だwwwwww
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 04:17:11 ID:kkb05zhM
不味いラーメンのダブル大盛りなんて多分、何かで負けた罰ゲームか何かだろう。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 08:49:39 ID:hNJ0UP/N
ウルトラクイズじゃないんだからwww

まあ事実、拷問に近いだろうが・・・
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 10:09:27 ID:aKs7A5rB
特味噌+大盛り券+中盛り券やってきた。
店員に少し不思議な顔されたけど、ちゃんと作ってくれたよ。
山岡家に行く3時間前に吉野家で牛丼特盛り食べたから結構キツかった。
でも美味かったよ、大満足。
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:07 ID:jnsPhYs5
>>427
凄いですね!俺は頑張っても大盛りがギリかな。

ところで皆さんは、スープは全部飲みますか?
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 11:15:19 ID:L7acalm1
スープはもちろん全飲み!
ニンドバするからよくかき混ぜながら最後の一滴まで飲み干す
水も4、5杯飲むから麺普通盛りでもお腹一杯
ラーメンはスープが一番の楽しみ
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 11:21:07 ID:exljSwdI
>>429
だいたい40代に入ったころから血圧が危険域。
40代後半から腎臓もボロボロ。
透析を受けながら、病院食よりまずい減塩低タンパク低カロリー食の日々に。
よくある「病気を苦にして・・・」ってのは、
お前みたいな奴の未来だよ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 12:07:17 ID:jnsPhYs5
>>429
そうですね。スープは楽しみです。
でも自分はヘタレなんで、半分くらい残しちゃってます。
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 13:37:34 ID:L7acalm1
>>430
はぁ、そうですかwご親切にありがとうございますwww

摂取カロリー計算もせず、消費もしなければそうなるでしょうねwwwww
433:2007/09/17(月) 14:29:41 ID:8VI9O/RV
絶対カロリー計算なんて出来ないし運動もしないでぶにちがいない

に1000もっこす
434( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/17(月) 15:11:31 ID:3fISUO1W
去年 88-38 
今年 110-70

忙しくてサーフィン行ってなかったからなぁ・・・
脈拍は40〜50で安定しとるんだが

体脂肪は13%くらいだね
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:50 ID:kkb05zhM
>>434
よう!池沼娘は元気か?
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 21:45:10 ID:6Oe7kxNl
辛味噌ネギニン三点爆撃をキメて帰宅
その口でうちの奴にディープキスしたら
グーで殴られますたw
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:15:51 ID:Vv+AQhJf
>>436
刺されなくて良かったなwww
自分じゃわからないけど、相当臭うらしいし(´・ω・`)
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:59 ID:8g88WjPd
いっそ、特味噌+特味噌+海苔+海苔やってみたらどうだろう。

タダ同然の食材で400円入れば店員も喜ぶんじゃ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:30:28 ID:KJDBD90T
久しぶりに山ってみたけど、いつもと違う店に行ったら麺の量が少ないし、味が・・・
しかたないから、ニンドバ&ラー油でしのいだ・・・
店によって、味って違うもんだね。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 00:21:42 ID:Mna0FWSU
(´・ω・`)たしかに・・・店によって違いがあるがな・・・
昨日久々にギョーザを注文したんだが、パリッとしてて熱々でウマーだったがな!
いつも作り置きみたいなシナシナぬるいのと違ってた!
同じ店でも、作る人で違うのよね〜
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 00:32:49 ID:XM7kjbnj
もしかしてヤンジいる?
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 00:47:42 ID:u0suKhAr
ジンヤ?
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 01:42:37 ID:uTS3zfWX
よーしよしよし。
いつもの状態に戻ってきたな。

・店によって違う
・特味噌
・ところで質問なんだけど

ついでに、
・○○店は〜
・癖になる味
・弁護士

これがくれば完璧だ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 01:46:35 ID:uTS3zfWX
>同じ店でも、作る人で違うのよね〜

同じパックを同じ調理器に入れるだけじゃないのか。
具体的にどう違うのか?
仕入れを変えたというなら味が変わるのは分かるが。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 01:49:40 ID:uTS3zfWX
この店は、製麺所から来た麺を湯に漬けるのと、
調味料をお湯で割るだけですよ?
シェフが調達から調理までやってる店じゃないのに
どうしてそんなに店によって味が変わるのですか。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 02:15:34 ID:L6LN5zTA
味濃いめでいつも頼むんだけど、なんか違うんだよね。
同じパックで作ってるとは知らなかったけど、違うもんはちがうんさね。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 02:28:16 ID:Mna0FWSU
>>444
>>445
違いのわからない味覚障害者m9(^Д^)プギャーッ
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 02:33:17 ID:Mna0FWSU
おぉっと!!
>>443m9(^Д^)プギャーッ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カブで大損こいたハライセに難癖つけてるヤシってモマエだな?
m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 03:13:39 ID:mvXIGWjT
べつに山は山で、こういう臭くて個性的な店はあるべきだと思う。
たまに食うと、愉しい気分になるよな。

ただ、店の客層の知的水準がかなり危険というか、
>>432みたいに、
スープ浚うことをカロリー面でしか考えられないバカばかりなのもどうかと。
熱量だけが物差しなら、段ボール餃子でもいいってことになるだろうが。

いまなお引っ張ってるラーメンブームは、
とにかく濃く多くだ。
出汁と炭水化物をじゃない。

塩と油脂をだ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 04:16:07 ID:LbF7b+NO
同じ調味料で同じ麺使って同じ店員が調理しても日によって味が変わったりすると思うよ。分量とかにも誤差はあるだろうしね。
でも山岡家はどの店舗で何時食べても徹底して変わらないのが

不味くて高い事だ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 06:22:16 ID:R59ZI8Ys
いつも満足満足
どこが高いの?
サービス券を利用すれば11杯で5900円だから
ラーメンの値段としては普通だよ
たとえ券買う時に何も考えずにボタンいくつか押して1500〜2000円くらいになっても全然気にならない

ここで値段について文句言ってる奴はフトコロ具合が中学生レベルかそれ以下だ
一か月の小遣いどれだけなんだろ?
飲みにすら行けないでしょ
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 07:02:10 ID:LbF7b+NO
嘔吐物に590円が安いかぁ…
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 07:37:14 ID:gVf2ZLiZ
山岡家の看板ってなんか生意気なんだよw
右翼の街宣車みたいな字体で威圧感があるし
あれで新規客だいぶ逃してると思うねw
しかもどこ店だったかその山岡家って字の部分が光る悪趣味ぶりw
DQN臭がプンプンするぜ!
たのむからうちの地元には来ないで下さいwww
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 09:29:05 ID:zwjLmVzY
「消えるサービス券」は大問題っ! 半年で「消える」 これでは○ギ
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 09:59:44 ID:jaPRMEQZ
452
お前が生意気wwww
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 11:29:00 ID:hkNa8dub
>>454
オギ?
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:13:25 ID:jaPRMEQZ
ごめん453だ。。。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 18:25:38 ID:WJZzH2vz
>>454
斜めから見れば見えるから、真っ白に色褪せた券でも大丈夫だよ

>>453
字体に威圧感を覚えるのか
外出した日にゃぁ他人が怖くてしょうがないダロw
つーか、そんな書き込みまでして他人にかまってほしいのかよ
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 18:53:47 ID:pd8Gew6S
山岡にてスイカがはもりった(笑)高い緑にりんごが落ちたから特製味噌にかましかんきど腹みたみ個しがいってまたまた山岡家に。餃子もかいこくる
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 20:31:19 ID:Yr3GuAhw
今からつけ麺食ってくる
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:42:11 ID:ecTCnUzL
明日
山ります
楽しみ〜
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:58:31 ID:gVf2ZLiZ
>>458
オマエじゃ話にならんw
上司を出せ!
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:38:20 ID:c247PaTs
うちの上司は、ニートに構ってるほど暇じゃありません!
・・・はやく友達つくりなよ>>462
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 23:42:13 ID:k94dTRMC
玉子トッピングしてねーのに入ってた。
「頼んでないです」と言ったら、「どうぞ召し上がって下さい」と。
金の斧か銀の斧かって話か?正直者の俺は得をするはずだった。
しかし俺は大の玉子嫌い。
「玉子嫌いなんです」と言うと、「すぐ作り直してきます」と。
また待つの嫌だし、どかして持って来てもいいのにと思った。
ビックリするほどすぐ持ってきた。
「次のお客さんの分を先に持ってきました」(満面の笑み)
んなアホな、2人くらいしか客来てないし。
同じメニュー頼むか?中盛り、コーン、バタートッピング。
・・・バターがほとんど溶けてるよ。
別に問題ないからそのまま食べたがやっぱり所々に玉子の味がした。
嫌いなものはすぐわかる。
しかし嘘はつくなよなー。信用が一番じゃないの?
賞味期限切れとか落とした材料とか平気で使いますって感じ?
自由になれた気がした15の夜。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 23:53:28 ID:vaywuoza
「今から○○食ってくる」
「明日山る」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003399&tid=3399&sid=1003399&mid=5747


466ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 00:50:35 ID:nn3j2Myc
>>454
あれね、消えたのをいいことに、
「交換おねがい」って客のあからさまに白いサービス券を、
紫外線照射器でチェックする店があるらしい。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 00:50:44 ID:3la1ySHJ
うーん、やっぱニンニクを山盛り4杯だとどうしてもスープがぬるくなって美味くないな
山盛り3杯がニンドバリミットと再確認、不足分はライスに載せて食べるしかなさそう
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 00:52:19 ID:3la1ySHJ
>>466
日焼けサロンもっていけばいいじゃない
つか、インクって紫外線で浮き出るのか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 03:46:20 ID:8B/PSh58
店の近くを歩いたら肛門の匂いがした
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 04:16:06 ID:z/R3dPQC
車で通りかかることはあっても歩くことはないなぁ
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 04:49:51 ID:PMGvU6y0
ダチの甥が以前この店でバイトしてたらしい。
その子曰わく『不味くて喰う気にならない』
でもたまに客は来ることは来るらしい。
中には少数の常連客も居るらしいがオタクでデブがほとんどだって言ってた。
実は俺、ここのラーメン一度も喰ったこと無いんだけど、彼の話やスレ見ると相当不味いだろうと思えるが
なんか、どんだけ不味いのか自分でも喰ってみたくなってきたw
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 05:18:47 ID:daPs1fvd
味落ちたなぁ。
つーかネギが中国産な事がショックだった。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 05:50:34 ID:rHTjKBF2
>>471
死ね
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 06:25:23 ID:PMGvU6y0
>>473
やっぱ死ぬほど不味いのか?w
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 06:36:35 ID:U9fvYWbT
あのさあ、喰い物なんだから、死ぬほどマズイってことはないよ。
まがりなりにも、チェーン店なんだし。
ようするに、好き・嫌いが激しく分かれる味ってことだ。
で、嫌いな人は「マズイ」って言いふらしたくなる味ってことだな。

そういうヤツは、単に他人の価値観が分からないだけのこと。
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 08:52:09 ID:dxSkAfhv
シャーシューがあまり話題にならないが、
昨日、チャーシュー麺大盛り+チャーシュー5枚(300円)を
食べてきた。どんぶりに10枚のチャーシューがあり、
ライスも頼めばよかったとちと後悔。
1枚しか入ってない時はチャーシューの存在感は薄いが、
10枚あるとうまさがよく分かった。
今日の昼もチャーシュー麺大盛りを食べに行こっと。
477476:2007/09/19(水) 08:53:24 ID:dxSkAfhv
冒頭の
× シャーシュー
○ チャーシュー

失礼。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 10:24:55 ID:WEGo4TyD
どんぶりをコロチャーシューで覆い尽くす位のコロチャーシュー麺が食べたい。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 10:41:58 ID:MGp9FMLF
好き・嫌いがわかれるラーメン屋みたいだね。
極端に。家は親父は旨いというが、お袋はダメ!
810食方大好き! 今日も山るかもしれない
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 16:58:31 ID:A5/6/PPv
やっと涼しくなって山が食える時期になってきたな
冬季限定で営業してよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:26 ID:3la1ySHJ
>>471
客がデブって時点で作り話だとわかるwww
あと山岡屋のまかないは店のラーメンだぞ?
アンチの主張、高カロリーで体に悪いっていう割に店員にピザが存在しない不思議
3店舗通ってるけどピザみた事ないわ、むしろ痩せてる店員のが多い(パートのおばちゃん除く)
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:46 ID:iVulJawF
この店で一番高いラーメンを食べたい。
一番高い特製味噌ネギチャーシューをベースにして、
これにネギ増し、チャーシュー増し、のり増しetc・・で2000円いく?
ライス等のサイドメニューはなしで。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:20 ID:zYGX3E0C
>>481
まぁ、暑い厨房で重たい寸胴とか運んでりゃ
そう太らないんだろう。バイトのネーチャンで
コロッコロに丸い人はいたけど。

でも結構店員さん入れ替わるよね?
少なくとも水戸南の深夜帯は、入れ替わり激しい。
ただのローテーションとも思えない。一度見かけ
なくなった人で、また出てきたという人がいない。
気づいてないだけかもしれないけれど。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:52 ID:oK+as5/e
今から普通にしょうゆ食ってくる
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:37:47 ID:Z2CQuAbX
なんか末期症状だな。。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 03:43:11 ID:zfCSTD8P
>>481
確かにダチの甥は痩せてたな。
彼はお店のラーメンは一切食わないって言ってたけど
それは作り話でバイト生は有無を言わせず強制的にラーメン食べさせられるのか?残酷だなw
確かに彼は常連客はデブでオタクっぽい奴がほとんどだって言ってたんだけど…
まぁ嘘つく理由も分からないけど店側に位置してたから常連客とか判るんだろうし特徴とかも統計とれるんだと思う。
お前も常連客の体型や特徴が判るって事は山岡家の店員か関係者?www
不味いと言われて作り話だと猛反撃?益々喰ってみたくなったw
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 04:36:33 ID:eMyUiAQP
>>486
そうだね、 食ってみるべきだと思うよ、 きっとがっかりするから……

……普通すぎて。

アンチもマンセーも大袈裟杉。

初回は「油少な目」にした方がいいよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 05:00:17 ID:X4ZEzdpF
”普通” と言うには癖が強すぎる と思うけどなぁ。
チェーン店wで、あのレシピは無いと思うよ。

個人店舗であの味なら、まぁどーでもイイLV。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 05:54:30 ID:ZI4wZ6qf
山はクセになるね。いつも油多めで食ってる

そんなピザです、はい
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 06:55:20 ID:Xd+GbveE
初めて六角家行ってきた。
山岡家より臭かった(´・ω・`)
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 08:12:56 ID:w2zh30je
今日は俺誕生日なんだ。
昼に山を食う予定だけど、
誕生日らしいトッピングなりメニューは何かな?
教えてくれぇ〜。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 08:41:11 ID:0PFjnICe
>>486
この前フリ後に「初めて食べたが…」というカキコが始まるわけだな。

笑止!
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 09:01:46 ID:zfCSTD8P
>>492
早く『初めて食べたが…』て言いたいw
田舎に行く暇が無くなかなか喰えないorz
いつか喰いに行く日までには美味しいって言って貰えるよう頑張って作ってくれよ店員さんw
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 11:41:22 ID:w/LKdh0u
>>491
特味噌ネギチャーシューにトッピングで味玉と温泉玉子とチャーシュー5枚と海苔追加
&ミニチャーシュー丼と餃子
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 13:46:01 ID:dmD4l26X
いろんな意味で重いな。。。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 13:48:38 ID:0PFjnICe
>>493
横浜の家系総本山で休みなく毎日ドロドロスープのラーメン作ってるから
行く暇が無いってことかい、店員さん?


食ったこともないラーメン屋のスレに居ついて悪意をこめたカキコを続ける。
兵隊の位で言えば二等兵以下だろうね、店員さん?
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 14:12:38 ID:uKwFCSWH
>>496
うるせー馬鹿wすっこんでろ!www
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 17:07:15 ID:M97pSuUC
つけ麺のがうまくない?
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:06:07 ID:dmD4l26X
つけ麺はスープ酢が利いててチョイ苦手だなぁ

いつも頼む醤油は堅め、少なめ、味濃いめWWWWWWウマー
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:09:53 ID:ZGChorFd


           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           せ〜〜〜ふ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ    オメコ命  |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒  500ゲット ズサ−ッツ

501ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:46 ID:zfCSTD8P
どうやら、このラーメンを喰うと妄想が激しくなるらしい@>>496

益々喰いたくなったw
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 20:28:15 ID:TE8BLzjO
今から塩バタコーンと餃子食ってくる
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 20:29:40 ID:tI9PEHd0
>>499
酢抜きで食って
飽きたらテーブルの酢をぶち込む

つけ麺のスープの酢はテーブルと同じ物なんだそうだ
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 21:02:38 ID:D2wOu6L+
>>486
書き込んでる暇があったら早く食いに行ってこい
ニンニクは大盛り3杯入れるのデフォな、4杯はスープがぬるくなるから却下
脂少なめ、麺は好みで、濃さは普通(ニンニク入れると少し塩辛くなる)

>>487
マンセー派は味について具体的にはあまり書き込まないぞwww
ただ食った事も行ったこともないようなアンチの書き込みには反論するけど。
正直ニンニクが合うから通う、ラーメンがニンニクを引き立てる
ニンニクもラーメンを引き立てる、どちらかが欠けた山なら魅力はないから行かない
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 21:13:20 ID:Px72PtxE
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399.q&d=c&k=c3&z=m&h=on#stayhere
19日などに80000で買い支えた人が居たみたい。
ですがそれも限界に達したようです。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:10:18 ID:1ETbHzUT
やっぱり旨いね〜
油多め麺硬め味濃い目
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:41:27 ID:gCD1eeT2
旨いと思うけど、先日朝飯に食った時は正直失敗したとオモタ
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:48:04 ID:6NsJqdNE
三食、山でいい。 俺は…
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 01:21:05 ID:VdBAG6Vj
>>508
太ってもいいなら俺もそうしたい
三食といわず、少しでも小腹がすいたら山な生活
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 02:49:32 ID:npAMlFmW
>>508
俺はマンセーだけど、
さすがにそれはヤだ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 08:53:28 ID:FR5/C6/q
最近ニンドバすっと、一時間後位にする小便がニンニクくせー('A`)
前はこんなんなかったのにorz
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 09:26:28 ID:CudUl/Mp
今日ネギチャーシュー麺を食べた。
以前食べたチャーシュー麺と比べて肉の大きさが全然小さい。
見た瞬間、え゛・・・?と思った。
今度はチャーシュー麺をオーダーして大きい肉を食べようっと。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 19:17:25 ID:hIsHwTXW
>>512
勝手に食え。そして氏ね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 22:36:03 ID:TwJmCtb0
今日、食ってきた。
醤油 中盛 海苔増 チャーシュウ丼 1090円

ここでマンセーしてる人たちには悪いけども、
やっぱ高くて不味いよ。
ほんと悪いけど、どうにも駄目ですよ。

チャーシュウ丼も、あのメシの量は一体何だ?
あんなもん、客を冒涜しているとしか思えん。
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 22:37:43 ID:TwJmCtb0
丼だけではなく、麺もスープも駄目だった。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 23:15:05 ID:CISRi829
山関係者による
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:53:12 ID:tg2Nuy8D
>>507
漏れも以前早起きしたら妙に爽やかで川沿いの道をガラにもなくサイクリング
「ああ、気持ちいいわ〜(゚∀゚)」ってしばらく走ると唐突に山岡家発見☆(ゝω・)v
小腹も空いたしネギ醤油注文+当然ニンドバ
朝一食目でニンドバして一日下痢で参ったわ('A`)
あれ以来朝山はやめた、元々>511より胃腸が弱く食ってから4時間は小便ニンニク臭いしw

なんつーか、山は虚弱体質の人には毒だと思ったwww
風邪ひいた時も全く食いたくなかったし。
518( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/22(土) 05:42:39 ID:YgoGYo+R
さて 俺の時間が来た訳だが






昨日は醤油だったから今日は特味噌行ってみようか

( ^Д^)y-~~
519( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/22(土) 05:43:59 ID:YgoGYo+R
特味噌チャーシュー+ライス注文しますた〜

シマスタwww

( ^Д^)<わくわく♪
520( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/22(土) 05:46:12 ID:YgoGYo+R
( ^Д^)<キタコレwww



( ^Д^)<臭せぇwww

( ^Д^)<うめぇwww
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 06:11:36 ID:qJBFIsRR
一食1090円なら安いと思うけどなあ
いくらならイイの? 400円くらい?
牛丼屋かハンバカ屋でも行ってればいいのに
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 08:01:49 ID:u1VG1+TB
味の質的には山岡家はそれらに類する店だと思うけど・・・
少なくともそんな気取って喰うようなご馳走屋さんじゃないよ。

523ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 08:27:06 ID:mpSqMJlP
>>521
あのラーメンに400円も出せないだろw普通の味覚の持ち主なら。
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 09:57:14 ID:vfaW5qNn
ランチなら500〜800円ぐらいか
リーマンでランチ1000円はリッチだな。いいな
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 10:00:37 ID:q4e/P4Rw
貧乏自慢しなくて良いよw
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 10:08:43 ID:+Bqd11Bv
>>521
1090円でも、旨ければいいんだろ。
不味いから文句言ってるわけですよ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 10:12:43 ID:+Bqd11Bv
>>牛丼屋かハンバカ屋でも行ってればいいのに

馬鹿な店員・・・
本当にそうなって、今はもう赤字だよこの会社
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 11:30:02 ID:i1MNn187
518 名前:( ^Д^) ◆C60/888SmE 本日のレス 投稿日:2007/09/22(土) 05:42:39 YgoGYo+R
さて 俺の時間が来た訳だが
519 名前:( ^Д^) ◆C60/888SmE 本日のレス 投稿日:2007/09/22(土) 05:43:59 YgoGYo+R
520 名前:( ^Д^) ◆C60/888SmE 本日のレス 投稿日:2007/09/22(土) 05:46:12 YgoGYo+R


さては、僕と同じ麺超硬め3分で・・・注文してる?
じゃないと↑の時間の説明が出来ないわけですが?!w

529( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/22(土) 11:40:56 ID:YgoGYo+R
注文したと同時に書き込むと思い込んでる馬鹿がいるスレはココですか?



必死チェッカー使ってる暇あんなら仕事しろ仕事(@wぷ
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 16:38:52 ID:Nr26c9ww
って言うかさぁ・・・
アンチスレあるんだからさぁアンチはそっち行けよ・・・

好きなんだからしょうがないじゃん。迷惑掛けてないだろ?
何を食ってきたとか報告したい時だってあるんだよ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 16:57:13 ID:qJBFIsRR
>>527
勝手に他人を店員に認定しているオマエは馬鹿どころかキチガイor病気だね
大学時代の友人が勤務してるいい病院紹介しようか?

ちなみにオレはただの利用客
今晩は久々に塩にしてみる予定
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 17:09:50 ID:M9gKQSzt
なんだここはw

株価と共に住人の質まで下降してるじゃねえかw
もう何もかもがダメになってるのか・・残念だ
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 17:19:20 ID:+RKm9r/I
双極性障害
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 18:18:17 ID:Nez45WH5
久しぶりに太田にて・・・
ニンニク4杯入れますたw
元気が出てきたようで、午後の仕事は・・残業予定だったのに定時で帰れますた!
それにしても、特味噌って何でこんなにウマーなのか?

535ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 18:23:54 ID:O6zEwflo
>>533
そういうスレの住人が居るね
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:59 ID:V7EOCH3G
>>531
店員かどうかより、高い 不味い 赤字 の話じゃないの?
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 20:00:28 ID:Wt0kOUH2
>>536
そんなクソみたいな話しじゃありませんので。
どぉぞ、お引取りをwwwwwww
売り抜け損ねたオマエが馬鹿だって早く気がつけよな〜wwwwww
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 20:12:59 ID:93G0eTGG
特味噌うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜♪
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:54:34 ID:TU7foBLq
>>534
上司 ( クセェ!?なんでこんなに部屋がニンニク臭いんだ??? )
同僚 ( >531さんがお昼に山ったみたいで・・・('A`) )
上司 ( あいつまたか!!!ああ、もういい、こんな臭いじゃ仕事に集中できん、残業中止! )
同僚 ( ・・・>531さんGJ!www )



しかし店によって味全然違うんだなぁ、今日3店舗目にチャレンジして驚いた
あんまり美味しくない店と美味い店の差が凄い
今日初めて食った美味い店ではニンニク入れたら味が落ちた・・・
と、いうかニンニク入れずに美味い!と感じた山岡家は初めてだった
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:59:57 ID:5ZKXT+zV
山岡家はどうしようもない店なんだから、志田未来の話しようぜ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:02:31 ID:faZfZNpD
>>540
氏ね
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:42:27 ID:waFD9avs

>>541山関係者のお前が市ね

酷い自演だなw
756 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL6I6O
山岡家ってラーメン屋の
期間限定のきまぐれつけめん意外と美味い!
超極太麺がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL6I6O
たしかにあのつけめんは美味い!
間違いない!


758 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:49:17 ID:DtEe3de.0
IDくらいかえろって・・・。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:47:04 ID:TU7foBLq
>>542
756 :名無しの二郎好きさん:2007/07/24(金) 02:28:39 ID:ydeRL5y5D
吉野家って牛丼屋の
期間限定のうな丼が意外と美味い!
中国産がメチャ美味い!

今月限りなんで一度はお試しあれ!

757 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:ydeRL5y5D
たしかにあのうな丼は美味い!
間違いない!


758 :名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:49:17 ID:DtEe3de.0
IDくらいかえろって・・・。



コピペだけならいくらでも偽造できるから、元スレも貼れよっつっても貼った事ないんだよな
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:50:22 ID:waFD9avs
>>543
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part18★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184080868/756-757
545( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/23(日) 09:01:06 ID:t7lJgL0h
朝山朝山wwwww


キwタwコwレwwwww
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 09:06:58 ID:XpHl5VtT
もういいって・・・
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 09:22:57 ID:qc+3p+P7
>>545
今日のオーダーは何?
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 09:50:38 ID:sOaRF6il
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害21【混合】 [メンタルヘルス]
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 11:45:39 ID:ruX+GZxt
しかし店によって味全然違うんだなぁ、今日3店舗目にチャレンジして驚いた
あんまり不味くない店と不味い店の差が凄い
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 11:54:01 ID:sOaRF6il
他にも作る人によって違うし

特味噌食いてえなぁ
塩で大失敗した
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 11:55:21 ID:py1Kc9sd
>>548
それ見てるのオレです
今クスリの副作用で車の運転禁じられて山に行けないから
このスレ見るの楽しみにしてる
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 12:28:53 ID:5BP2KSIT
好き嫌いは好みがあるから仕方ないが中国産の白ネギを高級白髪ネギと宣伝するのだけは許せない
辛いし固いし最悪
ちなみにあのほうれん草も中国産の冷凍だろ
これだけ中国の食材が騒がれているのに平然と中国産の食材を使う山岡家は最悪
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:18:23 ID:G3zCBFKC
◆C60/888SmEって前に、
毎朝トレーニングして山食うのも週1程度とか言ってなかったか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 20:50:13 ID:k3U3lHzZ
どうせ作り話なんだからまともに相手するな。知障が移るぞ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 22:13:57 ID:X8XCjD8O
中国ネギほうれん草もそうだが、海苔もやばい気がする。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:12 ID:fbc+cvjf
アンチが中国産、中国産と連呼してるけど、そのソースは?
まぁ信者でもニンニクは間違いなく中国産だと思ってるがwwwww
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:05:00 ID:j7s13PFj
>>555
宝くじ買わないくせに当ったらどうしようって想うんだろ?
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:25:21 ID:5BP2KSIT
>>556
まぁ業務用のすりおろしニンニクだから間違いなく中国産だわな
つーかネギ入ってるダンボールにでかく中国産って書いてるから見てみれ
店にある説明文は全て嘘
その時期に最も良い産地のものを使ってる
通年中国産だろーがこの糞タヌキ変態エロ豚社長が!
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:47:34 ID:fbc+cvjf
>>558
国産ニンニクの相場考えれば使い放題の現状じゃコスト的に合わないからな

でもネギは段ボール見たことないから、なんとも言えない
使う量からして価格的にも別にそんなに大差ないし、中国産固定って事もないとは思うが。
ほうれん草もわからんなぁ・・・今度店員にさりげなく聞いてみるわ、行くと会話するほど常連だしw
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 00:06:08 ID:b0OS6ETc
まあ、中国産気にしてたら外食できないわな
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 02:14:47 ID:1dJFQ4Lh
いやいや・・・
今は産地表示してるチェーン店も多いよ

まあ、中国産でも何でもいいけどなあ
しかし、赤字・株価下落・客減少の現状で
なんでこんな強気なんだろね?
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 02:18:49 ID:1dJFQ4Lh
ラーメンブーム自体、終わりかけてるしね。
経営努力ももう、やる余地が無かろう。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 05:21:34 ID:CEyPMSi2
スレを読むと

たとえ中国産だろうが、たとえ値段が高かろうが、美味しければそれで良し。
しかし、ここのは不味いから救いようがない。

こんな感じかw
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 11:11:58 ID:s2YsuLZ7
10年以上食い続けてるが、麺もチャーシューも年々少なくしといて、値上げしてるんだから笑える。
んで食材は中国産なんだから更に笑えるわ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 20:55:31 ID:DpCGiyoY
>>564
ライスも値上げしてる

食材というか贖罪かねえ
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:09:55 ID:5aaeSqbn
もう3日連続行ってる・・・ニンドバで屁が止まらない
ずっとプップッ屁が出てる
このままガス中毒で死んだらどうしよう・・・
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:44:18 ID:DpCGiyoY
ニンニクよりも添加物が危険な感じだな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:49:18 ID:zKz9jk2A
ニンニクより、おろし生姜を入れて食べるとオイスィお(´・ω・`)ノシ
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 00:41:00 ID:XnGFXACC
すみれの味噌にも入ってるから、それ分かるキガス
ウマーヽ(゜ ▽、゜)ノ
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 04:43:16 ID:vSFHEDsx
山ってきた。何か結構、人一杯いた。
何者だろう? カップルも多かった。
しかし、又、味が落ちたような気がする。
気のせいかな?>厚木店
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 05:29:57 ID:SEUM3KVl
>>568
おろし生姜なんて置いてる店あるの?
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 05:49:13 ID:cqzUzA13
たった今、山ってきました。今日で連続30日の朝山です。
もちろんネギ増し+ライスでニンドバです。
朝から店内は満員で大盛況の様子でした。
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 05:51:36 ID:xuZa1HL0
可哀想だから、そういうイヤミは止めてあげて
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 08:13:09 ID:TrsgUVH4
山ってきた。何か結構、順番待ちいた。
何者だろう? 女子高生も多かった。
しかし、又、味がよくなった気がする。
気のせいかな?>石巻店
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 09:49:57 ID:9+9qFUrr
>>574
朝山で、女子高生っすかw朝から中々タフな胃袋を持った女子高生もいるもんだなwww
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 14:06:10 ID:Ur7D8vwY
>>574は釣りだということに気づかないやつもいるんだな
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 14:42:46 ID:9+9qFUrr
>>576
全力で釣られてる事に、気付かない奴も居るwww
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:22:30 ID:MeEw0KD6
ん〜なんと言葉を発したらいいやら・・・

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399.q&d=c&k=c3&z=m&h=on

まっ!関係ねー 食いに行くか!
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:45:18 ID:/eFxZBN7
>>577
苦しい。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:36:54 ID:sV2zhmjP
石巻って閉店したんじゃ・・・?
と釣られてみた。
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:19:02 ID:O4ySKmyy
期限切れのサービス券含めた10枚でラーメン食べられるかのう?
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:20:30 ID:2DfxvkY9
月曜の昼、ニンドバ4杯した
今日、火曜の朝・・・
会社のおネーちゃんが「ニンニクくさいー!」と大騒ぎ!
18〜20時間程度では、ニンニク臭は消えん!
だが、ニンドバをヤメル気はない!
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:41:42 ID:IsW0a4c2
餃子高過ぎだろ。馬鹿にしてんのか?
チャーシュー麺とセットで1000円超えてどうすんだよ?

ちょっとは幸楽苑を見習えや
チェーンの強みはコストダウンによる価格低下だろ。
これじゃ町のウマいラーメン屋より高いぞ。
せめてセットメニューを1日通しでやれや!
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:48:39 ID:2DfxvkY9
志田未来のションベン臭さだけはカンベンな!!
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:42 ID:xY2h03hX
>>582
ニンニク臭って口からだけじゃなくて体全体から発散されるからな('A`)
胃腸が弱い漏れは下痢してすぐ放出した日はみんな普通に接するけど
便秘の時は出すまで臭い臭い言われる、屁してるワケでもないのに。
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:29:13 ID:xY2h03hX
【文化】 朝からラーメン(朝ラー)、福島県喜多方市で人気
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190708550/


信者の漏れでも朝山はさすがに・・・胃腸が弱いだけに一回やって懲りてるしなぁ
2日酔いの時だったらあっさり魚貝系か鶏ガラ系の醤油食いたいと思うことあるけど
山は体が完全に起きた時しか食いたい!って欲求が沸かないな
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:09:28 ID:sEX4zKNb
>>582
勝手にやれ
>>583
いあ、通は特味噌ネギチャーシュウ海苔だ。これだけで1130円だ。

とにかくネギ増し海苔増しだ。これが基本だ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:09:39 ID:HPJLfMMf
>>571 今はないと思う。だから、おろし生姜を持参して行きます。

ただ、8年前の旭川店では味噌に入れていた生姜を店員に頼んで
醤油に入れてもらっていました。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:13:23 ID:sEX4zKNb
■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)

Part2以降、このへんが基本だ。
覚えておくように。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:38:13 ID:7EQYFYmZ
(・∀・)ウルセー!おれは自分の好きなように食う!ホットケ!
特味噌ウマーだが、ネギも海苔もイラネ!!(小口ネギは許す)
790円がおれのランチ代の限界だ!・・・orz
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 07:48:00 ID:BkXoE7lf
790円でも、今は外食はちゃんとしたもん食えるよ。
麺+丼+野菜とか、麺+料理一皿+飯おかわり放題とか。
他の店に行ったほうが良いよ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 08:24:53 ID:/VDnnEa3
たしかに、すきやとかのセットメニューとかの
方が遥かに安いし、野菜もとれてお得なのだが
まぁいいんじゃない。好きなんだから。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 09:30:18 ID:/JU/+ncD
栄養やカロリーバランス考えるなら外食は一切やめて手間かかるけど自炊がいいよね

でも自炊じゃ絶対食えない味だから今日も漏れは山岡家に行く!
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 09:46:10 ID:aV09XZPq
>>593
勝手に逝け。そして二度と帰ってくるなよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 16:38:01 ID:kulIV7r+
>>591
質より量って奴いるよな、ハラが膨れればなんでもいい奴。
ある意味ウラヤマシイかも。

>>592
あぁ、あの薬品まみれのインチキ野菜ね。
セットに付いてきてお得かもね。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 17:15:43 ID:/VDnnEa3
>>595
アンタ、本当に山岡屋好きなんだねぇ w
おいらは、牛久時代からのファンなんだが
今のホームは厚木でね、R129に出ると
山の手前に、すき屋があって、いつも
考えちゃうんだよね。

すきや⇒500円でお釣りくる。いろいろ選べる。
山⇒810で1000円コース。2日間は口臭に苦しむ。

まぁ、比べるもんじゃないかもしれないけどね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 17:57:46 ID:hJGvozsU
山岡は特製味噌醤油、油多めが最高
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 18:10:53 ID:tcvm/x/m
>>596
相模原店には行きました?
味って一緒なんですかね?
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 18:35:59 ID:9r47jlAi
味噌中盛りライス
濃い目少な目硬め
食べたけど足りないよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 18:42:19 ID:f9K2TXX4

           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           せ〜〜〜ふ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ    オメコ命  |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒  600ゲット ズサ−ッツ

601596:2007/09/26(水) 19:10:35 ID:/VDnnEa3
>>598
相模原店? えぇ行きましたよ。
家からだと厚木も相模原も同じぐらいなんでね。
ただ、橋本の方が、道が混むので厚木店に
行くほうが多いですが。。。

味ですが、スレの皆は違う違うと言いますが
わたしゃー味音痴なんでしょうか?
牛久と変わらないし・・・と昔、書き込みしたら
アンタおかしいよと言われましてね w

まぁ、牛久行ってたのは15年も前の話なんで
自分でも良くわからないんですけど、この間
はじめて山って、うーむと思うところありまして。
不味いとは言わないけれど1000円払う価値あるかなぁなんてね。

わたしゃー、味噌&特味噌しか食べたことがないんでね
初めて醤油とか、塩とにチャレンジしてみようかなぁ
なんて思ってます。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:26 ID:lCKvDcWj
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 19:55:48 ID:tcvm/x/m
>>601
ありがとうございます。
もしかしたら、ご近所の予感・・・

自分は逆で、味噌は食べたことないですが、山岡家は
好きです。今度、相模原店に行ってみます!
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 20:16:03 ID:/JU/+ncD
>>598
店によって全然味違うよな・・・
常連になって店長と会話するようになってトップ10の売り上げ店を
教えてもらって近場のに行ってみたら確かに違う
逆に下位は・・・・・・・・('A`)
味だけの差じゃないとは思うけど、味が悪い店は店員の教育も悪い
丼にスープかネギ入れた時の汚れが残ってるとか出てきた瞬間見た目で萎える
605596:2007/09/26(水) 20:19:37 ID:/VDnnEa3
>>603
たぶん、物凄いご近所でしょうね w
内陸が近いです w
味噌で810やってみて下さい。(特味噌かな)
はまりますよ。
じゃぁ、自分は塩&醤油にチャレンジしてみます。
ちなみに、わたしゃー、学校が茨城だったんで
牛久の味を知ってるんですが、若い頃は無茶して
ましてね、常磐道 三郷〜柏間、三分台で
走りきってましたw 筑波サーキットの走行会とか
も良く出てましたね。バイトしまくりで留年して
しまいましたが w
厚木か橋本の山で、いつか会うかもしれませんね。
よろしくです。
606596:2007/09/26(水) 20:31:01 ID:/VDnnEa3
>>604
うーん、厚木店の昼間のおばちゃん、何度か行ったら
覚えてくれて、「今日は、特味噌は結構ですか?」とか
「少なめ、硬め、普通でよろしいでしょうか?」とか
言ってくれて、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
おばちゃんも、いい味出してますよ w
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:16:53 ID:tcvm/x/m
>>604
やはりお店でかなり変わるんですね・・・
厚木店しか行った事がないのですが、最低のお店だと、
アンチの人が言ってるような事もあるのかも・・・

>>606
限りなく近いです。山際住民です。
こちらこそ、その時は宜しくお願いいたします。
今度、810を試してみます!
608596:2007/09/26(水) 21:29:08 ID:/VDnnEa3
>>607さん
山際、、、っすかー。
んじゃぁ、厚木店の方が近いのは間違いないですね。
帰りはR129をUターンしなくても、次の信号で左折
して橋を渡らずに左折して工事中の道を通ってくれば
良いしね。暗いですけどね。あの道。縦貫道を作って
る最中らしいっすね。二人オフでもしましょうか(笑)
わたしゃー、不規則な生活振りなもんですから
時間とか不定期なんですけども。。。朝山(笑)以外
なら問題ないですよー。 w
810は、是非お試し下さい。1000円分楽しめますよぉ。。。
609596:2007/09/26(水) 21:31:29 ID:/VDnnEa3
>>608
自己レス。帰り道は私にとっては。です。
山際の方だと、ちょい違うかもしれませんです。
失礼おば。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:00:22 ID:tcvm/x/m
>>609
自分も朝山は・・・
では、機会がありましたらお願いします(笑)
611596:2007/09/26(水) 22:11:19 ID:/VDnnEa3
>>610
ですね。機会があれば・・・
夜中3時とかに出没したりします。
ブルメタの、外見ノーマルのR34GTRです。(^^
爆音ですが。テラw
ではでは。。。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:23:30 ID:MFK24TXV
おぉ、皆さんハマってるんですね。
よっぽどウマイんでしょう。

なぜ客も客単価も売上も株価も落ちてるんでしょうか。
それがわかりません。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:42:49 ID:/JU/+ncD
試しに新規、やっぱり閉店ってのが嫌われてるのかと。

でもあまり美味しくない店でもファンは着実に付いてるからギリやっていけるなら
戦略的にアリかなと思う、早い店はホントあっという間に閉店だしね
614596:2007/09/26(水) 22:52:01 ID:/VDnnEa3
>>612
美味い&不味い=株価の変動とは一概に関係ないと
思われます。山って、こりゃ美味いと感じて株買う
わけじゃないですからねぇ。。。まぁ下がりすぎなのは
事実ですが。それは山岡屋ファンとしても残念な所です。
しかし⇒http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=t
コレ見てるとホント大丈夫カナ?と思わなくないです。
客は入ってるのは入ってます(厚木店)絶対にいねぇだろ
こんな時間に!とか思ってもいるんですよ。何者でしょうか?
つーか、おいらもそう思われてるんでしょうけどね w
ま、一度お召しになってみて下さい。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:20:07 ID:MFK24TXV
赤字決算なので、市場の評価がhttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=t
こうなっているのでしょう。

>客は入ってるのは入ってます(厚木店)
確かに、厚木店はそうかもしれません。
しかし大きく見れば、客は減っているのです。
そんなに店ごとに違うのも、おかしな話ではないでしょうか。

>ま、一度お召しになってみて下さい。
数日前に食べてきました。塩 中盛 海苔 チャーシュウ丼です。
チャーシュウ丼が、米の量が少なく、チャーシュウも3枚だけ。
海苔も、100円ならばカップラーメンが買える金でしょう、それが4−5枚のあんなもん。
言いたくは無いのですが、客を何だと思っているのでしょうか。
これでは、もう一度行こうという気になれませんでした。


616ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:28 ID:MFK24TXV
チャーシュウ丼のチャーシュウは脂身が多くて、とても厭でした。
でも、食べ物を残すのはあんまり良くないので、
仕方なく全部食べました。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:28:26 ID:/JU/+ncD
チャーシュウ丼頼む方がおかしい・・・
こういっちゃなんだけど、山のチャーシューって美味しくないし
餃子とチャーシュー頼むのは素人
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:35:44 ID:MFK24TXV
そんなら、メニューから削除しては?
何を頼めばいいのでしょうか。
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:37:04 ID:MFK24TXV
素人お断りならば、最初からそう表示しておいてはどうでしょう?
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:38:31 ID:/JU/+ncD
・・・・・・・・・・・・・IDって知ってる?wwwww
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:38:48 ID:MFK24TXV
厚木店と、他の店の違いについても、教えてください
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:40:05 ID:/JU/+ncD
さすがにフイタwwwwww
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:40:11 ID:MFK24TXV
IDが何か?
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:43:14 ID:MFK24TXV
wwwwwwはいいけどよ。
餃子とチャーシュウが糞なら、やめたほうがいいんじゃないかと。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:43:19 ID:IHVZvCAZ
>>614俺も厚木の山が近いから行くけど確かに変な時間に微妙に混んでる時あるな。
だいたい金曜の夜とかがそんな感じ(ビール飲んでるのが多いし翌日仕事が休みだからか?)

話し変わるけどサービス券使うのが何か気まずくて使いずらい
626596:2007/09/26(水) 23:44:01 ID:/VDnnEa3
>>615
>しかし大きく見れば、客は減っているのです。
>そんなに店ごとに違うのも、おかしな話ではないでしょうか。

それは、美味い&不味いのファクター以前に問題があるのでは
ないかという仮説を立ててみましょう。
立地条件・ライバル店・通行量・客質層
等、如何でしょうか?

私自身を例にとります。R129に出る⇒あー、腹減った⇒どーしよー
⇒とりあえず松屋で牛丼セットだな。でも810やりたいなぁ山行こう
かなぁ。どーしよー。

と選択肢がある人、無い人がいる訳です。しかし全国レベルで考えれば
「山」は無休24時間営業だからイニシアチブはとれます。
又、多くの店舗は、メジャーな国道沿いに面しており、職業ドライバー
さん達にとっては便利な営業形態だと思われます。(続く)
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:27 ID:IHVZvCAZ
連投になるけどまだ中盛りや大盛りが無かった頃
チャーシュー麺にトッピングでチャーシュー追加してたこともあったが(どんぶり一面チャーシューだらけ)
今思うとかなり無茶してたな・・・
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:35 ID:/JU/+ncD
MFK24TXVって考えまとめられない可哀想な人なんだね(´・ω・`)
スレ伸びるから全然OKだけど。
629596:2007/09/26(水) 23:53:40 ID:/VDnnEa3
>数日前に食べてきました。塩 中盛 海苔 チャーシュウ丼です。
>チャーシュウ丼が、米の量が少なく、チャーシュウも3枚だけ。

私は、数百回、山ってますが、塩味を食べた事が無いのです。
よって、的確なレスができかねますが、過去ログを読んでも
山のデフォは、味噌或いは特味噌であるように思われます。
私は、15年前の牛久時代から、ずっと味噌路線で食べてきた
と思います。ですが、今度は塩を食べてみましょう。
そして、ここで正確なインプレッションを公開しますよ。
チャーシューが3枚というのは、確かになめてますね。
本部にメールをいれてみるというのはどうでしょうか?
海苔については、確か5枚で100円でしたっけ?
過去スレで自前で海苔を持ち込んだ人がいた筈ですが
すべて溶けてしまったそうですね。山は価格なりの
特注海苔をトッピングしている訳になります。
価格的には舐めてると思われても仕方が無い設定で
あるのは同感ですが、810食法を実践するにあたり
あの海苔でなければ無理なのです。
チャーシュー丼は、あくまでサブメニューですよね。
個人的にはセットメニュー内で味わうものとしか
捉えておりませんし、Cセットでしたっけ?個人的に
810主義ですのでチャーシュー丼を食べる事は無いので
コメントは控えさせて頂きます。長文、お許しを
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:56:19 ID:MFK24TXV
>>629
たびたびのレス有難うございます。
今度は特味噌を行ってみようと思います。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:00:39 ID:nqBtximc
普通の味噌と特味噌ってやっぱり全然違う?
俺味噌ラーメン自体殆ど食べないから山で食べた事無いんだ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:07:23 ID:6DKNrcj0
山のデフォは、味噌或いは特味噌であるように思われます。<

いや、あの・・・山のデフォは醤油ですョwww
しかも、15年前に特味噌ないしw

それにしても、16年前の山岡家が食べたい


633596:2007/09/27(木) 00:11:50 ID:RjKZYsbc
>>630
肯定的なレスをありがとうございます。
私は別に山の関係者でも回し物でも
ございませんが、そう言って頂くと
嬉しく感じます。
ちなみに、父はファンですが、母はアンチ
です。よって一人で行く事が多いのですが
ちょっと寂しいですね w
特味噌のインプレをお待ちしております。
私も、塩のインプレを公開しますので。
634596:2007/09/27(木) 00:16:52 ID:RjKZYsbc
>>632さん江
>いや、あの・・・山のデフォは醤油ですョwww
>しかも、15年前に特味噌ないしw

デフォは醤油なんですか。知りませんでした。
僕が牛久通ってたのは、具体的に何年ごろか
良く考えないとわからないぐらいボケてますので
すいませんでした。とりあえず「塩」を食べて
インプレします。「醤油」も食べてインプレします。
味噌(特味噌)だけで、あれこれ言っても、理論武装
できませんからね。ありがとうございました。
635632:2007/09/27(木) 00:43:35 ID:6DKNrcj0
>>596=>>634さん

いえいえ。謝る必要なんて無いですよ。
しかし、どうせなら、16年前に醤油と、塩+バターを牛久店で食べていて欲しかった。

山岡家の味が落ちた指標になるのは塩+バターのメニューが無くなった時からです。
今でこそ、「コーンバター」ってやっていますが、牛久は一時期完全にバターをやらなくなった時期があります。
その時からですね、おかしくなり始めたのは。

16年前の山岡家が食べたいです。(あの時のおばちゃんにもあいたいな)

636596:2007/09/27(木) 01:00:05 ID:RjKZYsbc
>>635さん江
どもです。ありがと

>しかし、どうせなら、16年前に醤油と、
>塩+バターを牛久店で食べていて欲しかった。

うーん、あの当時は僕は柏に住んでて、週一ぐらいのペース
で彼女と一緒に山ってたんですよ。食べたかもしれません。
僕の大学では、もう山ファンだらけでね、皆ニンドバでしたね(笑)
僕の友人たちは週一で山るのがデフォでしたよ。勿論、ニンドバで w
で、そういわれてみると塩とか醤油とか食っていたかもしれないです。
覚えていないだけで。あれほど通っていて、常に味噌だけつーほうが
おかしいですものね。
まぁ、近い内、厚木店で両方試してみて当時を振り返ってみようと
思います。必ずインプレ書きますのでお待ちくださいませ。

637596:2007/09/27(木) 01:06:34 ID:RjKZYsbc
そうそう、R6を下ってUターンするんですよね。
山の向かい側には、吉野家ともう一軒、ラーメン屋
があったような気がする。

山(牛久)店前には、結構な大型トラックでも
路中できるスペースがあり、深夜なら目の前に
止める事も楽勝だった。

柏からR6を飛ばしても50分はかかったが、そんな
事はどーでもいい事だった。

目指すものは至極のラーメン一杯だった。
そんな魅力が牛久の小汚いラーメン屋には
あった。80年代後半の物語であった。
638( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/27(木) 01:28:28 ID:K0QTSXqo
>吉野家ともう一軒、ラーメン屋
牛久黄金期は珍来だったね
その後何回か変わったような気もするけど
639596:2007/09/27(木) 01:34:46 ID:RjKZYsbc
>>638
珍来。そーいう名前ぽかったですねぇ。
閑古鳥鳴いていたような気もしますが。
僕自身も黄金時代でしたね。
古き良き時代でしたね。
バブル末期。アパートに帰ると
リクルートテルで数十件留守電が
入ってて、毎日の様に届くリクルート雑誌。
おいらの1kレオパレスはリクルート関連で
半分埋もれましたよ w
変な話です w。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:55:43 ID:3fe+MvXC
新松戸最強

京都から飛んできますですカラス
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 04:06:45 ID:dul24IFi
しかし関係者の自演て凄い勢いだね。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 06:45:01 ID:EgdY/x+b
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 09:48:21 ID:7m8vHu8D
>>596
まあ一応言っておくね、 「オマイはオレか?」

 1992年当時、学校が茨城、その頃激しく牛久山にハマル!
 アパートは取手、常磐道三郷料金所出てから柏まで最高速ステージ!あのトンネル区間アクセルベタ踏み!
 現在神奈川在住、ホーム山は厚木、たまに相模原、仕事関係でごくたまに山梨笛吹、
 当時の牛久は正面見て左に吉牛、右にラーショその隣り珍来、その数件隣893の事務所w
 確か醤油と味噌だけだったような・・・記憶が定かではない
 丁度、私の通っていた92〜95年で大きな転換期だった94年位から明らかに味が変わり
 もろ職人ぽかったオヤジが消えた。噂では経営方針の違いから喧嘩別れ、新松戸が出来る。
 お分かりのように山岡家のホームページには新松戸の記載はない。
 ぜんぜん行ってないのであくまでも噂だが初期牛久の味を知りたかったら新松戸らしい・・・
 
確かに今の山は当時とは95年位と比べても変わったね、96年〜98年位も何度か牛久に行ったが
その頃の方が今より酷かったと思う。チェーン化し始めた頃が一番不味かった。
今は万人向けになった感じ、だから当時を知る人には物足りないんだねw

長文失礼。。
 
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:04:55 ID:Zt01nYep
じゃあ、今ウマーウマー言ってる人達って何なんだろうね
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:09:50 ID:vPu8Y+Fz
>>643

懐かしいですねぇ。

もしかして「もろ職人ぽかったおやじ」って我々仲間内で勝手に
「オチアイ」と呼んでいたおやじじゃないかな。
現在の中日監督に少し似てたからなんだけど。

昔は6〜7食は一気に茹でてるのに、平ざるでやり直し無しで
きれいに取り分けてたなぁ。しかも固めも絶妙の加減で。

愛想はなく「ヴゥエ〜」(いらっしゃい、ありがとうと言っていた?)
というハスキーな声しか私語以外は聞いたことが無かったけど。
とにかく食後旨かった旨かったと常に皆で大満足でしたね。

現在の状態になってもう5年は行ってないけど
昔の山岡家が食べられる情報が出てないかとたまにここを覗いてます。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:23:16 ID:K0QTSXqo
阿見の店長?みたいな人が

「牛久時代からのお客様ですか ありがとうございます」

て 言ってたの聞いた事ある・・・
647596:2007/09/27(木) 18:37:35 ID:ZYFGUcTW
>>643
>常磐道三郷料金所出てから柏まで最高速ステージ!
>あのトンネル区間アクセルベタ踏み!

ククク、何乗ってたの? 当時の愛車はAE92トレノ走行会仕様
排気・吸気系ライトチューン。KYB足回り、強化サス、6点ロールバー
もろもろ。箱根を攻めていた同級生から譲ってもらった車。
実家を出発するのは午前2時頃、裏道を駆使して八王子から中央道に
上がり、首都高へ。C1をクリアし6号三郷線に入ると気分は高揚して
くる。FGKサウンドとフォルザの吸気音に酔いながらボルテージを
高め、料金所を出ると全開、RE71に命を乗せて200キロオーバーの
世界へ。貴方よりも僕の方が若干、年上だね。僕は駐在員として
海外に飛ばされてたから、山に何が起こったかは詳しくはわから
ないんだけど。だから厚木店で山に再会した時は喜びも大きかった
ですよ。そんな感じです。
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:07:48 ID:CIquB09t
牛久店の柏よりにヤクザの事務所があってさ。店内にあの前には車止めるなと貼紙あった。
食べてる最中にヤクザが乗り込んで来たことあったな。懐かしい話だ。
あれ。車ボコボコにされちゃうんだよ。最悪。
銃弾撃ち込まれた時も山岡で食べてた。マジ怖かった。

昔のネギチャーシュー麺食いたいなあ。確か1000円だったな。
親父と二人の時はいつも山岡家だった。テーブルの下の汚いジャンプ見てラーメン待ったな。
今はいつでも好きなだけ食えるけど感動は薄れちゃったさ
649596:2007/09/27(木) 21:42:44 ID:ZYFGUcTW
醤油味レポ 相模原店 20時半
接客態度良し、まずは、にんにくを入れず
スープの味をチェック。あー、やっぱ山の
味だなぁと。次にニンドバ。初めての醤油
だったので物足りないかもという懸念は
吹っ飛んだ。客の入り無しw
810食方、問題なし。満足しました。
次は、塩だな
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:46:25 ID:OqwAaJ/W
山を旨いと言うヤツはある意味変質者だなw
尋常ではないぞw
651596:2007/09/27(木) 21:55:31 ID:ZYFGUcTW
>>643
>あくまでも噂だが初期牛久の味を知りたかったら新松戸らしい・・・

その噂が本当なら、行く価値ありますね。
でも、その情報が出てこないから眉唾だね。
取手懐かしいね。おいら取手のホストクラブ
でバイトしてたw。昼間はガソリンスタンドで
夜はホスト。+仕送り15万だったけど殆ど
ガソリン代とオイル代に消えてたw 後は
タイヤ代とか。そんな事してたら2年で7単位
しか取れず留年決定w さすがに3年になってから
バイト止めて土曜も学校行ってたわ w
山通いはやめなかったけどね w
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:56:59 ID:7j4JKf1F
>>649
山際住民です。
レポ乙です!その時間でお客がいないのは寂しいですね・・・
自分も、明日か明後日行ってみます!
って言うか今、無性に行きたくなっちゃいました(笑)
653596:2007/09/27(木) 22:01:44 ID:ZYFGUcTW
>>牛久店の柏よりにヤクザの事務所があってさ。

なんか聞いた話だけどR市内にも大物ヤクザの
事務所(家?)があってさ、葬式の時に関東の
やくざが集まってきて街中がヤクザのベンツ
だらけになったらしい。山の話じゃなくて
スマソ
654596:2007/09/27(木) 22:04:57 ID:ZYFGUcTW
>>652
うん、入ったときはボックス席に10人ぐらい
居たけど、食い終わって見渡したら、客が
いなかった w
気のせいかもしれないけど厚木店よかネギの
量が多かった。
とりあえず満足。次回は塩のレポします。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:17:32 ID:nfdF1QoH
皆さんの街の山岡家は、ネギを客に出す直前にタレと調合してますか?

30秒でも作り置きすると、ヨレヨレのネギの漬物になって美味しくありません(´・ω・`)
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:36:43 ID:lWs2lzdG
>>655
漏れがメインで行ってる店は直前っぽい
ただたまに行く方の店が作り置きっぽい・・・まぁ後者はネギタレで丼は汚れてるし
見た目から美味しくなさそうだけど。だから暇なんだよ!って言ってやりたい
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:43:45 ID:heiVcrKw
俺の姉ちゃんが今日の仕事帰りに、
醤油つけ麺食べてきたみたいで、
ラーメンよりつけ麺の方が美味しいって。
マジっすか??
ホムペみたら味噌のつけ麺もあるみたいで、
ちょっぴり気になる〜!
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:12:46 ID:MYlkVupx
>食べてる最中にヤクザが乗り込んで来たことあったな。懐かしい話だ。
自分でこんな目に合うのはゴメンだが、人の経験談を聞くのは楽しいな。
>>648の様なある意味修羅場をくぐった人がカキコしてるんだ、>>641 >>642 >>650みたいな糞レスは見事なまでに蹴散らされてて実に愉快だな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:21:47 ID:OSg1ZYIZ
今までよっぽど悔しかったのかな
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:49:08 ID:A5U5Dfx7
昔話は分かった。
今を語り合おうか。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=t
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:22:12 ID:cfJi80RV
どうも。マンセーです。
最近アンチリーダーが芝居がかってて気味悪いです。

>>629
>過去スレで自前で海苔を持ち込んだ人がいた筈ですが

懐かしいレスを思い出させてくれてどうも。この「持ち込んだ人」は俺。
まぁ山岡家の海苔も数年前に変わって、薄くなった様な気がするけど、
いずれにせよ価格が高いのは間違いないな。もっと安く出してくれ。。。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:17:46 ID:E7MXDwle
>>661
自分も真似しましたよ w
やっぱり全部とけて810どころじゃなかったです。w
やっぱ、山の海苔はそこら辺は考えてますよね。
でも一枚20円ですから高いっすよねー。
でもあのサイズじゃないとうまくライスを
丸め込めませんよね。デフレの波が山を
襲ってくれるのを望みますw
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:25:10 ID:E7MXDwle
>>655
俺のホームは大丈夫だと思います。シャキシャキしてる
から、問題ありません。

>>657
その内、報告します。興味があるので。

>>658
スルースルー (^^

>>660
タブータブー (^^;
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:44:29 ID:E7MXDwle
一体幾ら払ってるのかな?
@ラーメン 590円
A海苔増し 100円
Bネギ増し 150円
C小ライス 100円
計     940円

うーむ、決して安くない (^^;

Aセット 680円
海苔増し 100円
ネギ増し 150円
計    930円
↑おぉ、ミニチャーシュー丼のチャーシュー部分
がお得って感じか。チャーシューをラーメンに
移し810すれば、チョロットお得な感じ。 

Bセット 780円
海苔増し 100円
ネギ増し 150円
計    1030円
↑通常料金+100円で餃子が食えるわけね。
個人的には、お得かな。

Cセット 880円
海苔増し 100円
ネギ増し 150円
計    1130円
↑何だかなぁ、よほど腹減ってないと
頼む気分にはならないかも・・・

皆はどう思う?
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 05:28:57 ID:BRb7C/u/
>なんか聞いた話だけどR市内にも大物ヤクザの
>事務所(家?)があってさ、葬式の時に関東の
>やくざが集まってきて街中がヤクザのベンツ
>だらけになったらしい。

ヤクザ=ベンツだと思ってるアホ。そのR市ってベンツだらけになる程そんなに車走ってねぇのかw
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 05:35:00 ID:E7MXDwle
>>640
新松戸店の情報を、カキコすれば
貴方は「神」になれます。w

もしくは、松戸近郊からの方の
レスをお待ちしております。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 05:42:33 ID:E7MXDwle
>>665
当時(今もか)、R市とか、とにかく
取手過ぎるとマナーが悪い奴ばかり
だった。俺も相模ナンバで走ってて
何回煽られたか、わからん。
だ か ら、住居を柏に移した。

R市に、良いイメージってないなぁ。
ただ、駅前で車止めてるだけで
某DQS高生は、笑っちゃうほど
軽かったねw。

ま、茨城には偏見持ってます(猛烈反発レス覚悟の上で)
取手過ぎると、いきなり訛るんだよね。

俺は柏に逃げてよかったと思ってるよ。
後はスルーっす。可愛そうな>>665
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 05:57:50 ID:E7MXDwle
>ヤクザ=ベンツだと思ってるアホ。そのR市ってベンツだらけになる程そんなに
>車走ってねぇのかw

田舎だからねぇ。軽トラとかばかりだったよ。
稀に、成金野郎の車ばっかし、二度と住みたく
は無いね。

>ヤクザ=ベンツだと思ってるアホ。
↑、俺はこの板では紳士ぶってるが
さすがにこれにはキレたよ。

アンタ、何処住んでるの?
何歳なの?

あの当時は、間違いなくヤクザのベンツが
町中を占拠してたよ。

とにかく、これ以上「ID:BRb7C/u/」とは
一切合財、やりとりを中止します。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:11:32 ID:OSg1ZYIZ
おまえ、どこ中よ ?!

670ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:13:12 ID:E7MXDwle
>>667
訂正
×某DQS高生は、笑っちゃうほど
○某DQS高生は、笑っちゃうほど

つまるところ、逆ナンよ。
高校名は、忘れたが
「愛」って字が入ってた高校だと
思う。ま、俺の場合は彼女がいた
から駅に車止めて、逆難破なんか
された事、ねぇけどな。
第一、そこまで行く気力も何も
無かったわけだが。。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:19:47 ID:E7MXDwle
>>669
厚木高校だが、それが何か?
一浪してるけどなw

あ、中学か。。
「横浜共立学園中学校 」だよ。
通うのが大変だったけどね。

672ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:29:16 ID:9ur5Q7d0
>>670
> ×某DQS高生は、笑っちゃうほど
> ○某DQS高生は、笑っちゃうほど

利口者のフリをするには10年早かったな。

あ、なに真っ赤になってんだよw
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:44:34 ID:E7MXDwle
>>672
人の揚げ足取る暇人さん。スレチ違いですよ。
さっさと巣に戻りなさい。そこではアンタ
英雄になれっからさー。アンタの居場所は
ここではないんだにからさぁ。ちなみに、ワタシャー
頭悪いですよ。常HDDにスワップしている
人間ですよ。此処はマンせースレなので
アンチスレにどうぞ。。。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:54:53 ID:qdl1B27/
木曜日の夜、0時ごろ、花見川店のカウンターで食べていた
ふたり連れのデブ。
薄め・油少なめ・やわらかめ、なんて頼みやがって。
そんなの喰うくらいなら、山に来るな。

だいたい、どんだけトッピングしてんだよ。
ニタニタしながら喰いやがって、キモイんだよ。

死ぬよ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 07:35:53 ID:9ur5Q7d0
>>673
> スレチ違いですよ。
> ここではないんだにからさぁ。
> 常HDDにスワップしている
> 此処はマンせースレなので

なにもそこまで顔真っ赤にして、
ヤケクソの迷彩投下しなくてもいいのに。
いい大人が泣くなよ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 08:06:41 ID:A5U5Dfx7
しかし、こんな書き込みだけで倒産まで続くんかねえ
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 09:26:07 ID:3abdD9Kd
>>673
厚高に行ければ大した物ですよ!
厚木店がホームですか?

678ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 09:47:12 ID:E7MXDwle
>>677
相模原店と厚木店がホームですね。
気分によって使い分けてます。
山のHP見るとまた新規店が・・・。
ファンが、また増えると良いですね。
ちなみに厚木高校では、底辺彷徨ってましたがw
アテストあたりまでは、結構良い成績残してたん
ですが・・・。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 11:05:03 ID:w4W6E6QQ
群馬太田50号沿いの山に行ってみた。普通で頼んだのに、あのしょっぱさは何?あの店で味濃いめ頼む奴いんのかな?

無理矢理食ったけど、しょっぱい!とクレーム出せば薄くしてくれたのかな?
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 11:13:54 ID:E7MXDwle
>>675
ぎゃはっはあはは。釣ってやってるのがわからないのか?
伊達に、あめぞう時代からバトルしてる訳じゃぁないんだよ。
この厨房が! さっさと学校行けよ。アンチスレにとっとと
行け!此処はマンセースレだからよ。気になってしょーがない
だろうが、もう来なくていいよ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 11:14:13 ID:i6B5lLma
味の濃い薄いは言えばすぐに対応してくれますよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 11:20:36 ID:e/FdnNnW
>>679
店ごとにかなり味違うからねぇ

全部の店を渡り歩く旅をしてみたい・・・
683643:2007/09/28(金) 11:55:59 ID:EiZCW1FK
>596さんの人生が垣間見られるスレになってますな
山とは微妙に離れてますが、まあここも最近パターンが決まって
つまらなかったので面白いですよ!

>ククク、何乗ってたの?
FCです!そんなにイジってはいませんでした、エンジンはノーマルにどっかの公認マフラー
足は漏れもKYBでRS−8の16インチ、タイヤはなんて事ないM3のちM5
貧乏学生でしたから車のローンとガス代でいっぱいいっぱいでしたねw

>R市・・・
やべっ!そこにDQN大学があって・・・まあいいかw
R市は昔々893の街として繁栄した時期があったそうです
行き着けの雀荘の親父が当時の昔話をよくしてくれました
今は学校が出来たりベッドタウン化が進み当事の面影は殆んど無いようですが・・

>「オチアイ」と呼んでいたおやじじゃないかな。
かもしれないですね!
確かに愛想は悪かったwってゆうか当時の店員みんな愛想悪かった気がするw

さて昼飯はどうすっか?
山りたいけど、今日は近所の店の激ウマ鶏がら醤油ラーメンとチャーハンにしますw
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 12:31:09 ID:3abdD9Kd
>>678
って事は、やはりご近所さんですね!

>>682
自分も同じ気持ちです。俺はまず相模原から。
685596:2007/09/28(金) 13:32:25 ID:E7MXDwle
>>683
レスサンクス。FCだったんだー。大変だってでしょう。>ガス代
実は、おいらもFC乗ってた時期があったから良くわかるよ。
カブリオレ5MTだったけどね。どれだけ優しく走ってもリッター
5キロ未満だったよ w フルノーマルだったけど女うけは
良かったなぁw 西湘バイパスでフェラ328と並び、ヨーイドン
でバトったけどタメだったね。ガソリン代が月5万とかで、バカらしく
なって叩き売ったけどね。R市は何だか気持ち悪い街だったね。
二度と行きたくないという印象を受けました。

>ベッドタウン化が進み当事の面影は殆んど無いようですが・・

あぁ、何とかニュータウンだったっけ。そこでCR−Xに
ぶっちぎられて、かなりプライド落としたっけなぁw
おいら初めての車がバラードCR-Xだったから(1.5iだったけど)
あのCR-XはNAではなかったと思って自分を慰めてるけどねw

筑波での最高ラップは一分14秒台だったからまぁまぁでしょ。
まぁ、また車談義でもしましょうよ (^^
686596:2007/09/28(金) 13:40:01 ID:E7MXDwle
塩ラーメンレポ 12時 相模原店

Bセット、海苔増し、コーンバター、ネギ増し。
ニンドバする前に、スープチェック、あれ何だか
違う。もう一度スープをすするが何かが違う。
山の味がしてこない。
810とも相性悪し。ちなみに少なめ・硬め・普通
結論⇒山の塩は、もう頼む事は無いだろう。
改良の余地有りと判断する。
ちなみに客の入りはボックス席が八割ぐらい
カウンター席に7人ぐらい。まぁ昼時だから
そのぐらいは当たり前かな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:56:36 ID:H+MJ60cp
山岡しか近所にない田舎もんはかわいそうだなw
せめて二郎がある地域に住めるようになるといいね!
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 14:07:33 ID:e/FdnNnW
>>687
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E

Wikiみたけど近所にあっても行かないと思う

>食する〜店を出る
>たいていの場合は待っている客が居るので、写真撮影、漫画や新聞を読んだりおしゃべりをせずに食べる。
>二郎は店が狭いので、荷物や体型やヒジを張るなど左右の人に迷惑をかけないよう気をつけて食べる。

緊張しながら食べるなんて嫌だ、落ち着いて食べたいよ(´・ω・`)
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 14:21:51 ID:3abdD9Kd
596さん
レポ乙です!
連チャン山に男気を感じます!
自分も明日は相模原に行ってみようと思います。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:24:30 ID:eQgEKkoa
プロなら塩
セミプロなら醤油
アマは味噌

味噌大盛りライス
濃い目硬め少な目
お腹が撃沈
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:31:34 ID:hAqLDK3f
特製味噌醤油ありました!本当に特製味噌の食券買って頼んだら普通に来ました裏メニューって事で優越感がもてた(笑)しかもうまかったはまるww
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:22 ID:z7bmgxvh
>>691
それはマジですか?他の店舗でも出きますかね?
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:51:52 ID:hAqLDK3f
>>692
平気だと思います。前栃木の店でという書き込み見て自分は埼玉の春日部店で実行しました!多分他の店舗も可能かと、他の裏メニューも誰か教えてください
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:51 ID:z7bmgxvh
>>693
レスどうもです!
今度、勇気を出して頼んでみます。注文出来たら報告します。
なんかスレが充実の予感。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:35:08 ID:anj1oCQr
山岡やの塩は激まず。
くさくて食べられん。やっぱり塩はもろ実力が出るな。
から味噌とか食ってウマーとか言ってるアホは本当にうまいラーメンを食ったことのない低脳のDQN確定
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 22:09:36 ID:natyil2t
柏店に行ってきました 一緒に行った博多っ子が一口食ってトンコツの意味がわからんだってさ まぁ不味ってことなんだけど
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 22:17:23 ID:C5SqGCvD
博多っ子でなくても、わかるだろ普通・・・
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 23:32:17 ID:OSg1ZYIZ
これだけスレが必死な感じだと、
店ホンとにヤバイのかと勘繰っちゃうね
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:04:18 ID:SbQoErYy
E7MXDwle

基本的にコイツは暇人なんだろうな
今日のIDは何か知らないけど、今日もヒマしてるんだろうなぁ
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:11:45 ID:ZyJ/rLsg
そいつは多分ここを、地方板か車板と勘違いしてるんだよ。
許してやってや。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:13:54 ID:ZyJ/rLsg
客・客単価・株価・売上、すべて減少。そして赤字。
この事実から目を逸らしたいのかも知れんねえ
702( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/29(土) 07:26:16 ID:OmqNiTX+
さて 俺の時間だな


話題の塩いってみっかw
703( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/09/29(土) 07:48:17 ID:OmqNiTX+
うーん

特味噌好きな奴はやめといた方が無難だな
醤油つけ麺好きでスープ割りそのまま飲める奴ならセーフかな?

とにかくニンニク入れると味がぶち壊しだから素のまま食うのがお勧めだね
まあ無理に食う事も無いと思うけど

あとスープの出来にすごく左右されやすい味付けだから普段からスープが薄い店だと地雷だぁね
醤油に飽きたけど味噌系は勘弁な中毒患者には良い鴨NE
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 10:14:57 ID:HUVEDxD0
塩だけは未だに食べたことがないんだよなぁ

味噌と特味噌はニンニク入れてもあんまりニンニク臭しないから物足りない
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:15:34 ID:lXm9SpfD
札幌ドーム前店(正確な店名は知らん)行ってきました。
ねぎ醤油+小ライスで800円なり。
810食いと超にんどば(一口ずつ麺の上にスプーン一杯ずつ、
 にんにくを乗っけて食う、計山盛り10杯)で締めてきました。
同棲者曰く「近くを通るだけでもにんにく臭がする」とのこと。

706ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:38:02 ID:HUVEDxD0
>>705
>「近くを通るだけでもにんにく臭がする」
ワロスwwwww

口からじゃなくて、体から滲み出るからね、ニンニク臭は。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:58:50 ID:piUeLXyr
ニンニクまで入れたら、トイレからしばらく離れる事がますますできん
食べるとやっぱり腹下す
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:07:21 ID:gSCiz75Y
今日も結局、厚木店で醤油を頼んでしまった・・・
自分はいつも、にんにくは1杯だけのへタレです・・・

食券販売機の上に賞状があって、感動スープ賞??って書いて
あったのを発見してしまった。そうやって賞状を出すって事は
やはり各店舗で味が違うんですね・・・
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:32 ID:YSbCH/w9
店内の臭いが比較的きつくない店舗の方が味がよい(好みか)ような気がする
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 22:58:11 ID:W3MxKkzE
行ってきたよ

テーブルの上に誰かのおいていったサービス券があったから
こっそりガメてしまった・・・
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:03:16 ID:zXoG68ld
山に行き始めた頃なんて、俺もサービス券捨てたり、テーブルに
置いて投げてきたりしてたなぁ
今考えるとほんともったいない事した

明日は特味噌ネギらーで行こう
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:58:07 ID:bLVMh8dD
マンセーage
713喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 01:04:19 ID:YYGCBuim
ピザ万歳な味だな。
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 01:17:04 ID:EEpnxmCu
でも店員や常連にピザが少ない謎

特に店員は何で太らないんだ?まかないあのラーメンなのに。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 02:50:23 ID:Rap0V/tH
ラーメンもそうだが、餃子もダメダメだな。
コゲだらけで食べれるもんじゃない。文句言って作りなおしてもらってもまたコゲだらけ。
返金してもらったからまぁいいが、もう行かないな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 06:24:12 ID:RyeHEwwO
>>714
絶対にまかないを食べなきゃならない訳じゃないから
ラーメン屋は全員デブじゃないでしょ
人それぞれだよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 07:02:07 ID:WvEDqFor
太らない体質の人もいるしな
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:55:13 ID:VIUgaHAf
>>714
米だけもらってオカズは持参するって話だぞ。
あのラーメンは食ってらんねえからなあ・・・。
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 10:15:07 ID:EEpnxmCu
>>718
漏れの行ってる店は「○○さん醤油でいい?」とか聞いて
作ったラーメン奥に持って行くから食ってるんだと思うけどなぁ@午後2時〜3時頃
食う以外の目的があるとは思えないし・・・
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 10:23:22 ID:VIUgaHAf
お前が行ってる○○店の午後2〜3時の話は分かった。
毎日頑張って食ってくれ。
ついでにニンドバ海苔ネギ増しも忘れないよう、頼むわw
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 11:50:33 ID:o2pw+GEw
私めは中盛り味玉を頼みます
贅沢する時は特製にします
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:42:50 ID:Fdrk/Q0v
いつも山岡屋からものすごいくさい臭いが漂ってくる。
店の中で一体何をしているんだ。
怖くて店に入れず、いつも素通りする小心な俺。
723喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 15:37:58 ID:YYGCBuim
あの臭いがピザにはたまらないんだろうな!
ピザ大興奮!みたいな空気だよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 17:04:28 ID:tGiOex+g
俺の知り合いにも居るんだけど、山岡嫌いな人って山岡を憎むんだよ…。あまりのギトギトに一口で吐き気を模様した人や腹を下した人は、悪臭と床ヌルの相乗効果で、金払ったのに殴られた…という感覚を持ってしまう。俺は嫌いじゃないが体調が悪い時はパス‥或は油超少なめで‥
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 17:29:02 ID:KvGCNkc6
まったくどいつもこいつも
喰うなら喰う、喰わないなら喰わない、
はっきりしろ!
俺もいいかげんキレるぞ
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 17:58:59 ID:6mUWiG3l
じゃあ喰う
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:07:45 ID:jB3hFCYM
>>725
醤油つけ麺ニンドバしてきたから怒らないで。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:44:22 ID:EEpnxmCu
>>725
ネギ醤油、油少なめでニンドバしてきたから落ち着けよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 19:11:40 ID:6mUWiG3l
>>725
特味噌油少なめ喰ってきたから許して

730ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/30(日) 20:05:12 ID:uAm59oEq


    三点爆撃ウマー! ニンドバウマソー
      ∧_∧     ∧∧
     ( ´Д`)   (゜u゜ )
     (つ=|l|| つ  (つ=;:゚;゚:。
 ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ ̄ .ヽニニ.フ ̄ ̄
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:30:14 ID:oMQ6CfDR
食べてきました。スープが極逸です。
大盛り150円なら、特味噌の液だけを540円で頼むことは可能でしょうか。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:44:02 ID:0yYcbl1p
帰れ
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:59 ID:EEpnxmCu
>>731
漏れもラーメン屋でいつもソレ思う
特に細麺の店で麺がイマイチの店とか。
スープは美味しいのに・・・ってね、山は麺も好きだからいいんだけど
あんまり腹減ってない時は山でも1食頼んで0.5玉にしてもらってる
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:04 ID:oMQ6CfDR
何で?スープ海苔ライスで800円って頼めないの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:12 ID:oMQ6CfDR
あ、734は>>732
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:04 ID:oMQ6CfDR
お湯と調味料でそれだけ稼げれば、いいんじゃねーの?
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:06:20 ID:YQd0s2Bg
辛味噌 激辛以上にしてくれって頼んだら 無理です と
出来そうだけどな〜 たいして辛くないのに
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:36:47 ID:VGVeXd1F
会社から帰った後の私の足の臭いと全く同じじゃないですか!
どうゆうことだ!
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:45:51 ID:oL/zN9m8
>>737
余裕で出来ますよ
激辛でさらに増し何杯とか言うオーダーの仕方
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 02:12:49 ID:7gq1cpvP
>>720
そんなにいつもいつも海苔ネギ増しとか言うなよ。
今日海苔増ししちゃったじゃんか。高いのに。

くるまやスレでネギ味噌のスープを完飲するか
という話題を見て、食べたくなってくるまやへ。
しかし久々の深夜ラーメンなので忘れてた。
くるまやはAM1:30でラストオーダーだった。。。

しかし向かいの山岡家へ。さすが24H営業。
特製味噌ネギを。前述したとおり海苔増しで。
これで売上や客単価に少しでも協力しただろう
と思った矢先にコップを割ってしまった。。。
ごめんよ、店員さん。

ともかく。。。
久々の特味噌ネギは感動的に旨かった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 02:17:04 ID:7gq1cpvP
>>737
激辛を超すと、辛さの感覚が
変わらなくなっていく気がするが。
大辛と激辛の違いもほぼわからん。
↑俺の場合
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 08:07:17 ID:RTN6JJ74
>>740
ちゃんと当初の目的だった店に行けよ・・・
まあ、そういう奴を拾うのが24Hなんだが。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 08:31:28 ID:APwiDadF
また期間限定ツケメンかよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 11:40:40 ID:f+KRhgEf
>>714
何で常連客の体系把握してるわけ?
お前は店員か?関係者か?工作員か?ネタか?

バカ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:35:49 ID:IxEVAqq5
↑なんで怒ってるんだろう?
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 16:30:35 ID:VGVeXd1F
こういうスレ立ててるのは、ほぼ関係者だよ。此処なら店側の人間も客と対等になれるしね。
普段なら文句も言わない大人しい客でも2ちゃんには苦情書き込んだり、マズイと怒ったり…値段が高いと言ったり…生の意見が聞ける。結構、参考にしてると思うよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 16:54:11 ID:i1AFuYS3
特味噌ネギ中盛り3ヶ月振りに食った。
本当に美味かった。

でもネギに絡めてある調味料って正直クドイな。
特味噌にはそのまんまの白髪ネギの方が合う気がする。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 17:18:48 ID:HweA+JUH
>>746
オマエかわいそう
たまには外に行け

>>747
どこ店?
つーか汁に浸さずに食べてんの?
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:23:14 ID:eXsxR4V8
最近始めた山岡の半カレーまずい!!ラーメンとカレー合わねーしレトルトまず
750747:2007/10/01(月) 19:00:59 ID:i1AFuYS3
北関東の5件の店で食っているが何処の店も
ネギラーメンの白髪ネギはゴマ油系調味料を絡めた味がする。
とんこつスープのアブラに精製ラードの膜アブラ、
オマケにネギに絡まったゴマ系アブラ・・・。
いくらアブラ好きの私でも味噌系にはチョットしつこい気がする。
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:18:09 ID:BvsTaVM0
>>774
774はピザw(^O^)
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:00:36 ID:HweA+JUH
>>774に期待
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:30 ID:JjQjYIQ8
>>751-752
カエレ
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:51 ID:rWOG3E9W
>>750
最近はネギラーメンというと、ごま油スプレーが多いですね。
ネギのざくざくとした歯ごたえ、素材からくるぴりりとした辛さを
味わえないのが不満だったりします。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:26:49 ID:rWOG3E9W
あと、ラー油スプレーですね。

あれはどこが最初にはじめたんだろう?
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:52:10 ID:4Z7bswk3
>>750
漏れもニンドバしない時にそれ思う
ニンドバすると気にならないけど、少し甘いしくどいよな
チャーシュー丼のタレとごま油混ぜたような味

でも作る過程みてると注文受けてから容器に入れて混ぜてるみたいだし
白髪葱はタレ混ぜないでそのままって言えばやってくれそうな気もする

ネギ味噌の「ネギ」だけを比べるなら一番とん太が好き、辛いし
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:08:56 ID:HweA+JUH
>少し甘いしくどいよな
オレはそれが気に入ってる
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:12:32 ID:VGVeXd1F
一斗缶のラードやタレを客から見える所に置くのは如何なものか‥手づくり感に欠ける。特製味噌と言っても一斗缶で来る訳だし…何が特製‥と思ってしまうが、確かに通常の味噌よりはコクと甘みがある‥。好評なら、それを山岡家の味噌にした方が良いと思うのだが…。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:28 ID:4Z7bswk3
>>757
そうか、まぁ好みだからな
山岡家としてベストの選択なんだし混ぜれば気にならないから
漏れもこれからもネギ醤油を食い続けるが。
って腹減ってきた('A`)
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:31:59 ID:qZYiAb22
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:33:00 ID:qZYiAb22
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:41:59 ID:XvBkoIqL
まあ落ち着け。最初から分かってる事だ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:18:42 ID:A0MMNi26
昨日、思いっきりニンドバして1時間くらいの距離を車で帰ったら、車の中がすんげーにんにくくさくなって彼女に怒られた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:59:06 ID:4Z7bswk3
アンチはこっちに行けよ、何度言っても理解できないんだな

【不味い】山岡家!最凶伝説 Part16【臭い】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174723653/
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:49:09 ID:Ar4bKSXe
マンセーはこっちに行けよ、何度言っても理解できないんだな

【不味い】山岡家!最凶伝説 Part16【臭い】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174723653/
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:51:00 ID:Ar4bKSXe
>一斗缶のラードやタレを客から見える所に置くのは如何なものか‥手づくり感に欠ける

手作りしてる要素って何かあんの?
ネギを切る以外、調理らしい調理は無いと思うんだが
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 03:07:57 ID:3+yB8Qb2
>>766
手づくりのもの?…チャーシューは一応自家製か?後はネギとチャーシューを切り、麺を茹でる。山岡の場合…あまりにマニュアル化されすぎてて、とても職人とは呼べないが、店員によって若干の差はある。基本的に山岡は職人の腕じゃなく中毒性で勝負。
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 10:53:22 ID:kWVrBPct
新メニュー、また温泉たまご・・・
ウチの方は15日からか
先行突撃よろしく
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 12:04:26 ID:TymyueLM
はい。次の店員さん宣伝どうぞ↓
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 13:38:17 ID:U/+MDBL7
三角クジは今年もやりますか?
それとも大失敗痛すぎ企画だった事を認め永遠に闇に葬りますか?
いやもしかしたら新企画があるのですか?
関係者様、お答えをお願いします。
返事無き場合は客の問は無視する企業とみなします。
まあとにかく一杯の美味いラーメンをお願いします。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:29:54 ID:VAG3B4Nt
三角クジってチャーシューとかのトッピングもらえたアレ?
チャーシュー嫌いなのに当たって困った覚えがある
まぁ店員に「チャーシュー苦手なんで煮卵にしてもらえませんか」って事でおkだったけど。
値段の安いのに変更みたいならおkらしい
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:35:44 ID:TAdlZ9eI
山岡家社員の給料の低さを知ると泣けてくる。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:39 ID:5spGm9Pb
>>772
仕事内容が楽なんだから仕方ない
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:31:57 ID:Ba8MaK0s
くじで山岡家のTシャツあたらなかったっけ
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:33:41 ID:VAG3B4Nt
・・・覚えてないけど、山岡家のTシャツはちょっと欲しいな(;^ω^)
よくニンドバして臭い臭いって言われるから開き直ってTシャツ着たいわwww
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:34:58 ID:DYWNNDEf
因みに>>772の年収が知りたい。
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:36:54 ID:qe5ffSHQ
>>768
店員さんだとしてもありがとう。

俺は一般人なので、いちいち山岡家のWebとか見に行かないから
ここで情報出てくれるとありがたい。そして俺はニラが好き。そして
水戸南店は俺のホーム、と。しかし今日はおなかいっぱいだからな。
また深夜に行けるタイミングじゃないと、なかなかいけないなぁ。。。
しかし行きたいなぁ。。。行きたいなぁ。。。

と、自己暗示かけようとしたけど駄目だ。誰かのレポを待つか。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:27:40 ID:j4itiiYF
いいねえ山岡屋のTシャツ。
お洒落だ。ほすい。
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 03:21:24 ID:qDVqHsHV
味覚だけじゃなくファッション感覚もズレてるんだね
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 07:11:52 ID:uTAs5PPk
少し前の書き込みで、調理はネギとチャーシューを切るだけで、
その後に給料が安く仕事が楽って話あるんだけど、この店、ロボット化できないかね?
食券だから客と店員のふれあいはないし、ネギとチャーシューは
予めまとめて刻んでおけば良いだけのこと。
麺は高速道路などにあるラーメン自動販売機と同じレベルだし、
汁は粉末を溶かしておいて、あとはカップジュースの販売機と同じ要領よ。
濃い・薄いなど、ボタンで選べばいい。水もセルフ。こりゃ今と同じかw
いちおう豚骨を使っている店らしいが、それは中国などで製造し
濃縮した液体を輸入すればよい。
時々、麺等の補給及び清掃を、ルートの営業みたいに一人が数店を受け持つ。
中毒性があるそうだから、これでウハウハだなw


>>777
>俺は一般人なので、いちいち山岡家のWebとか見に行かないから

いちいち見に行かない奴が、いちいち書込み乙
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 08:04:52 ID:YRuQ4IDp
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 08:13:41 ID:KrAeLMQ6
そのロボットを開発配備する費用の方が高いでしょ、
今の雇われ店員を使うのよりも。

もし作っても減価償却まで店自体が保つか怪しいし
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 09:15:19 ID:Z+aGspG+
今、初めて山ってきました水戸南。 ラーメン中盛り・餃子・ライス。

フツー、とにかく普通。叩いてる連中の気もわからなければ、褒め称える程のものでもない。


特製味噌と普通味噌? 何か違うの?
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 10:18:49 ID:KrAeLMQ6
臭い
高い
不味い

とりあえずこの辺が良く叩かれるポイント。 
気になら無いならならないで別にいいんじゃない?

785ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 13:05:44 ID:oveP1kUe
こっちが本スレか

食べる→不味くて後悔→一ヶ月後無性に食べたくなる→食べ(ry

ようやく負のループから脱け出すことができました。
二度と戻ってこないように真面目に更正します。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:41:37 ID:Vv8OtqIR
スープの出来が良い日の塩味濃い目はうまい
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:00:46 ID:AtMKXBFc
>>786
そんなギャンブルしたくないんで、いつも特味噌です
出来なんて店員以外わからないでしょ
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:03:02 ID:qDVqHsHV
>>786店員乙。
そこまでして売上を上げたいのか…
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:13:12 ID:O/ZGJiRM
今日で山岡家を卒業しました
790喜多方ラーメン:2007/10/03(水) 20:40:42 ID:1ieHS3Gt
おめでとう!
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:44:28 ID:wrp4e/Gl
アンチスレに書こうかと思ったが、あまりに頭に来たんでこっちに書いてやる。

さっき山岡屋でラーメン食ってたんだが、
追加注文で餃子とろうとカウンター越しで店員に話しかけたんだ。
そしたら店員が無視。
厨房でいろいろ音が鳴っているから聞こえなかったのかと思ってもう一度呼んでも無視。
5回目呼ぶ頃には俺の3つ隣の席に座ってたおじさんが店員に
「あの人呼んでるよ」
って話しかけても、そのおじさんの事も無視。
あ、こりゃダメだと思ってさっさと残ってる特味噌食って帰ろうと思った。
792喜多方ラーメン:2007/10/03(水) 20:49:06 ID:1ieHS3Gt
スレタイを最低伝説に変えた方がいいな
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:38 ID:wrp4e/Gl
麺もチャーシューも食ってさぁ帰ろうかと思って席を立ったら
「あの、餃子の注文があったので今から作るんで座っててもらえますか?」
と、面倒臭そうに言ってきやがった。
こいつ、聞こえてたのかよって頭に来て
「もういりません!」
って怒り口調で店を出てきた。
俺も接客業やってんだけど、
客から5回も呼びかけられて無視するなんてのは同じ接客業からしても初めての体験だったな。
信じられなかった。
794喜多方ラーメン:2007/10/03(水) 20:54:07 ID:1ieHS3Gt
その店員相当クズだな。
まあ山岡屋だからしょうがない。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:58:02 ID:CGOpbZkB
山岡の真栄店(閉鎖した)この店は麺茹用の大鍋が一つしかなく、客が重なるとやたら時間がかかる。俺が注文して4分位後に六人客が入って来たら、俺用に茹でてた麺を鍋から出して捨てやがった。一度にこなしたいのは解るが、ただでさえ時間かかるのに…あんときは頭きた
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:03:30 ID:wrp4e/Gl
>>794
こいつは本当にくず野郎だけど昼の店員はいい人が多い。
食券買う自販機でお客さんがお釣りを忘れているのをきちんと気がついて届けてくれたりする。
その店はどのお客さんが何番目に入ってきたかとか、
二十人くらいで混んでるなかでも店員全員がきちんと覚えてたりするし。
昼飯食うときに行こうかねぇ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:35:07 ID:dpvDrxH6
初めてきたがマンセースレでなくてひと安心。
口直しにラーメン屋をはしごしたって意味でまさに唯一の店だった。
他人の奢りでも二度と行きたくないね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:26:03 ID:W+yoAeCu
コテはいいとして、凄い粘着アンチが一人いるなwww
頭大丈夫なんだろうか
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:36:08 ID:KrAeLMQ6
コテなんかいないでしょ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:07:08 ID:g7tU9cTH
喜多方君のことじゃないだろうか?
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:31:41 ID:100I4+zM
味玉は最高です
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:44:52 ID:XM7sOuEu
>この秋のスペシャルメニュー「ピリ辛!ニラ玉スタミナラーメン」の登場です。
>食欲をそそる香りがたまらないニラとニンニク、ピリ辛を演出する唐辛子が、
>山岡家自慢の濃厚豚骨ストレートスープにベストマッチ。
>とろーり温泉たまごも入って、スタミナ抜群なのに、胃腸にもやさしい一品に仕上がりました。
>10月15日から11月30日までの期間限定メニューとなっております。ぜひお早めに!!

HPの写真見ただけの感想

ほぼ同じ金払うならネギ醤油中盛りの方が魅力的
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:13 ID:MZIMam6e
>>802
単に、他店いったほうがいいんじゃ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:51:45 ID:MZIMam6e
>胃腸にもやさしい一品に仕上がりました。

今まではキツかったんだw
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:24:55 ID:r7gzQMIg
「ニンタマラーメン」なるものは茨城にも店があったと思うが、
もとは「イソゲン」チェーンのニュータンタンのようなものなのかな。

>>802さんの引用を読んだ限りでは、ニュータンタンのぱくりっぽいが。
前回限定だったつけ麺の出来が、思いのほか良かったので、今回も期待したいが、いかがなものか?

ニュータンタンは塩味ベースのあっさりスープなんだけど、山岡のトンコツスープを
ベースにしてるんだったら「面白い」一品かもしれないと、チョット期待。

ウマーのレポ待ちかなあ……。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:31:34 ID:0XbMkKSJ

807ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:43:58 ID:c8+6zRw7
>>806
工作員の撹乱でしょう、スルーでいいすよ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:14:30 ID:P25Jgvly
>>802
どこのラーメン屋の新商品のコピペだよ(;^ω^)
って思いつつ山岡屋HPみてフイタwwwww

>スタミナ抜群なのに、胃腸にもやさしい一品に仕上がりました。
今までのはやさしくなかったのかよ!!!
いや、確かに朝山でニンドバすると一日大変な事になったけど
昼〜夜なら大丈夫だったんだけどwww
「胃腸にもやさしい一品」って表現は朝山で酷い目にあった経験からして面白すぎるwwwww
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:20:12 ID:zdTYN09E
そりゃないぜ・・・
一昨日、群馬のある店舗で駐車場に食った直後の
ゲロがあった。瞬間は見てないが、吐いて数分の状態。
確かに相性はあるけど、ゲロを店の前で見るとは・・・
時間帯は19時なので、のんべいの親父が食う時間じゃない。
吐いた奴は死んでも来ないだろうけど、
見えないとこで吐けよなアホが。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:25:34 ID:P25Jgvly
>>809
埼玉の某店でもあった、駐輪場のある店
店員も店外までは見回らないらしいな、雨が降ってもしばらく残ってて
豪雨でやっと消えたけど気分良い物じゃない

でも合わない人は「奢るから」っつっても絶対拒否する味だから
仕方ないのかな、とは思う。
ハマる人は毎日通いたくなるけど、嫌な人は二度と行かない山岡家
811809:2007/10/04(木) 02:50:15 ID:Wx+t5XE1
>>810
うちの彼女は基本的に味噌ラーメンしか食べないんだが、
特味噌を食べておいしいと言っていたのでホッ。
サービス券も2倍のペースでたまるぞぉ。
においも気にならなかったんだってさ。
やっぱ人それぞれだね。
ちなみに俺は寿司が苦手で、回転寿司行くだけで
ゲロを吐きそうになる。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 04:44:53 ID:ElOEFhuQ
不味いと言われて何故そんなに悔しがるのかって?
関係者だからだよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 06:32:25 ID:6V7bCnnR
>>812
関係者とは、同業も含めてだな w
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:15:55 ID:9jm1udOa
山に一緒に行けるから嬉しいって事だろ普通に。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:22:06 ID:kQfBsyfs
>>814
まぁそういうことにしておくよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:27:43 ID:S6phTIHt
特製味噌醤油、油多めうますぎはなり中。特製味噌ヒァンは一度食べて、同じ値段でも別格
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:24:52 ID:bt/qx/8y
今日小山店行ったけど
醤油味が随分白濁していた。
レシピ変わった?
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:48:38 ID:wolJdqx2
作り手が複数いる山だからな
ハズレ店員にも当たったか
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:46:01 ID:1La7Dkmd
ラーメン山ちゃんに改名求む。
牛久の非家系総本山さん!?
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:28:51 ID:81DGMVQk
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:50 ID:jrC2uvHx
>>811
うちのかみさんも山OK、家系OK、博多豚骨OK何でホッ。
佐野ラーメンとかもOK、かみさん大分好みが変わったな(^。^)y-.。o○
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:15:39 ID:tQ0M+XEC
通勤経路の駐車場から会社までの間にあるんですよ。  山岡屋が…

朝にあの臭いを嗅がされるのはたまらん
朝なんて誰も客いないんだから24時間営業は止めてください

823ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:19:33 ID:PXcqasI4
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

824ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:31:02 ID:81DGMVQk
店員がキレたか?
論破する前に黒字にしてくれや。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:37:22 ID:tM+/0t0b
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:56:28 ID:XJ0A736c
今日はネギ塩ラーメンにネギと玉子をトッピングしました。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:04:08 ID:Ii5PJmZC
>>811
寿司は回転とカウンターの店だと全く別物だから一度だけもいいから
近所のちゃんとした寿司屋さんから出前取ってみるといいよ
直に言って嘔吐いたら失礼だしな(;^ω^)
寿司&刺身大好物の漏れでも回転寿司(100円前後)は吐きそうになるネタあるしねぇ
回転のマグロ、貝類、蟹&蟹味噌、青魚、ウニは絶対取っちゃいかん

漏れはサービス券は布教用にたまに行く奴にあげてる
ニンニク臭い仲間が増えれば漏れの臭いが目立たない(ФωФ)
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:24:07 ID:U/Y/vdtY
>>824
そうか、オマエが株価が下がって腹いせにスレを荒らしてるヘタレか。
山を叩くよりもマンセーカキコで客を呼び込んだ方が株価が上がるんとちがうのか?
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:50:57 ID:C0ZYAi5e
論破んルーム
830192.168.11.1:2007/10/05(金) 02:13:25 ID:BTFloek/
>>827
ま、そーなんだけどさ。カウンターのみの寿司屋って
なかなか行けないものだ。庶民にとっては。
第一、値札ついてねぇしな。
最近は100円寿司もクオリティが上がってきてるし
そこまで言うこともあるまい。
ココとか
http://www.kura-corpo.co.jp/
まぁ、アンタの言う事も一理あるけどね。
おいらは接待で連れて行ってもらう時には
遠慮なく喰うからわかるけどね。
831192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/05(金) 05:00:56 ID:BTFloek/
>>827
>回転のマグロ、貝類、蟹&蟹味噌、青魚、ウニは絶対取っちゃいかん

うーん、そうかもねー。でもツナの軍艦とかは美味いと思うぞ。
サラダ巻きとかも問題無いぞ。別に擁護するつもりは無いのだ
がね。。山は930円使っちゃうけど、それに近い値段で寿司が
喰えるのだから文句言っちゃいけないとも思うけどね。

さーて、次は何時ごろ山の禁断症状が出るかなぁ?
832喜多方:2007/10/05(金) 06:03:25 ID:SfllWDd9
ヤーマン!
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 06:17:59 ID:g8Rdwcgx
すません、よくわかんないので教えろください。

「山岡家は家系じゃない」とよく言われているようなのですが、
その理由はなんなのでしょうか?
味の好みは一旦置くとして、
家系パターンの「濁りスープ、レンソウ、海苔」は押さえてあるし、
麺スープ脂の好みも聞いてくれますよね?

ピーク時の吉村家こそ知りませんが、
家系っぽい店に何軒か連れて行かれるたびに、
なんで山岡家が「家系ではない」と切り捨てられるのかわかりません。

あ、べつに家系認定しろとも思ってません。
家系と、そうではない店とのボーダーが知りたいだけです。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 06:53:42 ID:alUd9vaa
山の社長は家系で修行せず、単に家系のファンだったらしい。
そんで自分で家系に似たラーメンを作り出して山岡家を始めたの。

山HPに書いてあるよ
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:27:04 ID:O4FSP5M5
初めて食った時はイマイチだったのに、夜中に他店が開いてないから仕方なく行ってるうちに、山岡中毒になった。そしたら検診のメタボリック危険指数が5段階の4になってた。(因みに俺はデブじゃない)それからは山岡は極力控えてる。健康が気になる人は…ほどほどに。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:42:36 ID:h/ic/B8u
鮨屋って敷居高そうだけど、
昼時に行って握り1人前くださいって言えばだいたいおk。
あれこれ好きに注文すると高くなるし、昼夜でお値段大違い。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:29:37 ID:PfOWczQa
店員は売上気にしないでしょ(笑)
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:40:02 ID:xIaPJvqj
山は家系じゃなくて、ラーショ系。
さて後で久々に山りますよ!
1ヶ月ぶり!レポいるかい?
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 17:20:30 ID:6iU3O64S
ニラのレポまだ〜〜〜
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 17:20:51 ID:Ii5PJmZC
>>838
赤いのをニンドバ同様山盛り3杯入れたらどうなるのかレポください(>w<
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 19:48:52 ID:J73qbH9+
>>839
俺も待ってる。ニラのレポ。

今日の昼山岡家素通りして他のラーメン屋に行ってしまった。
昼間は選択肢が多すぎて、なかなか山岡家には寄れない。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:34:11 ID:oU3Tv8NS
入念な前振りご苦労さまです
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:21:56 ID:OAaos9t4
キンタマ
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:31:21 ID:Ii5PJmZC
アンチの程度がわかる・・・


しかしレポはまだかっ
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:56:25 ID:r8a/hl8d
ニラ食ってきましたのでレポします。
通常、濃くするとそのぶん飲みにくくなってしまうのですが、
今回は違います。濃厚だけど飲みやすい。
その理由は、調和とやわらかさです。
ふんだんに使った良質な中国産豚骨、
それらとニラの複雑な味と香りとの
絶妙な調和が秀逸でした。
846192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/06(土) 01:23:11 ID:yFdwe8N0
>>845
レポ乙、家のホームでも早く対応してくれないかなぁ
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 03:16:02 ID:3tRfodfy
>>845
なんだか微妙なレポで迷うなwww
848猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/06(土) 09:48:24 ID:0b/yTFz1
夜勤明けのラーメンは胃にもたれる。
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:47:49 ID:AlvfYFOt
ラーメンやまおかや〜♪
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:50:36 ID:dCrMhY0I
24時間営業やめて値段下げろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:00:48 ID:dCrMhY0I
ところでさぁ、あのサービス券なんだけど、財布に入れてたら何故か書いてある文字が全部消えて真っ白になってんだけどどうしてくれんだよ。8枚中6枚が真っ白だぜ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:29:27 ID:GbZ2KLB2
>>851あるあるwwww


いつもは味と脂を普通で食ってたんだが、今回は濃い目、多めで食ってみた
脂の層(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:14:10 ID:U7aB2t0y
漏れはいつも脂少なめだけど、一度だけ普通で食べた事がある
昼に食ったら、晩飯食えなくなった・・・多めってどんだけなんだろう('A`)
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:50:43 ID:/j0kLkOR
>>833
チー油を使っていないことが決定的なのかも。
見かけの問題ではなくて、やはり「味」の問題じゃないでしょうか?
855猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/06(土) 16:05:48 ID:0b/yTFz1
>>851
あ(ry
でも文字が微かに見えてたから今日は使えた
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 16:54:37 ID:AlvfYFOt
油無しもできるから実は4段階
店員てサービス券の期限ちゃんとみるのかな?
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 17:20:26 ID:Vf9yb8pC
いまから山しに行きます。(>_<)
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 17:46:20 ID:2xPwLRs3
脂なしは臭くないのか
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:36:07 ID:Vq68dTI0
脂なしは物足りない
ニンドバしてもダメ、なんか根本的な物が足りない
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:50:05 ID:VrOMPrGk
初めて食べたが、美味いラーメンだね!
なんでいままで行かなかったんだ
ちょっと後悔してるよ
これからはバンバンいくよ!
次は特味噌食べてみよっと
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:55:19 ID:wsQciGMH
>>845
本当か?それともやはり 微妙 なのか?

本当ならスープかもしくはタレが別?
Web見た限り、どのラーメンでも200円で
トッピング出来ますみたいなこと書いて
あったんだけど。。。

やっぱレポとしては 微妙 なほうだろうな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 19:02:38 ID:nZDbOe6W
女子生徒の体操着をダムに大量投棄 42歳男を逮捕

岐阜県高山市の稲瀬ダムに大量のゴミを投棄したとして、岐阜県警は今日明け方、42歳無職、高
嶋秀通容疑者を不法投棄の現行犯で逮捕した。

今日明け方、ダム湖にレジャーで訪れていた男性から県警に不審な人物が大量の衣服をダム湖に
投棄しているとの通報があり、駆けつけた警察官が湖畔にミニバンで乗りつけ不法投棄を行って
いる高嶋容疑者を発見、逮捕した。

県警が投棄された衣服を確認したところ、それらは女子生徒の体操着であることが判明。大半は
白い半袖のTシャツや紺色のハーフパンツであったが、中には相当な年代物と思われるブルマー
なども含まれていた。県警の事情聴取に対して高嶋容疑者は、「盗んだ女子生徒の体操着をネッ
ト上で販売していたが、取締りが厳しくなったので怖くなりやめた。売れ残ったものが発見され
るとまずいので、ダムに投棄すれば見つからないと思った。」と供述している。

県警では常習的に窃盗を行っていたとみて余罪を追求している。(岐阜日日新聞)


販売サイトのキャッシュあり↓
【ダムを】女子中学生の体操着をダムに捨てた無職逮捕【汚すな】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187819944/
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:26:05 ID:HyiRM08T
>>862
せめてニュース系の釣りスレにしないとurlからバレバレだぞw
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:46:10 ID:fScRrehL
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3399&d=b
一時、買い支えがあったようですが、また下落しています。
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:49:11 ID:fScRrehL
時価総額
667百万円

ワロタ
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:49:51 ID:fScRrehL
もう駄目かもわからんね。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 00:28:19 ID:yovwKp25
たった6行が一つにまとめて書けないのはなぜ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 01:28:12 ID:ZzWnKibD
行数じゃなくて赤字株価減少している客客数客単価について書けないのはなぜ?
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 01:56:24 ID:WtS4Cwhz
こないだ1年ぶりに山岡屋行った。福島の店なんだけど、中麺or太麺と麺の太さを選べるようになっててビビったw
でも地元(埼玉)の店行ったらそんなの無かった。福島限定?
つか、せっかく禁山できてたのにまた週1ペースに戻りそうだ…orz
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 02:31:26 ID:yovwKp25
>>868
まず金ありき、ね。カロリー的には小麦粉が一番安上がりだと思うよ
食物繊維で最も安上がりなのは海苔かな
ビタミン類は工夫すれば色んな摂取方法があると思うから試行錯誤すれば雑草からでもおk
まぁ頑張って金貯めなよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 02:39:04 ID:BdSfgC/2
油少なめと油なしの中間ないのかな?毎回言うのが面倒だ。
872192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/07(日) 06:19:41 ID:1G5r5agm
>>871
ほう。そういうのもアリかね。。
僕も今度、やってみよう。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:23:41 ID:EOGNz6p5
590円ならうまいと思う
特製味噌食べるなら中盛り味噌食べる
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:47:44 ID:EOGNz6p5
確かに面倒だけど言えばよろしい
又は書いておく
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:56:11 ID:1Ip8+Im0
>>873
それ690円でっせ。
ビタミン類は工夫すれば色んな摂取方法があると思うから試行錯誤すれば雑草からでもおk
まぁ頑張って金貯めなよ
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:20:48 ID:3/UuStWP
?
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:41:09 ID:HnhNvzzC
>>871
俺も昔書いた。俺の場合は、油普通と少なめの中間が欲しい。
一度言ったことがあるけど、油普通の時と量が変わらんかった。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 00:05:09 ID:ZzWnKibD
店員によって違うんじゃねーの?w

・癖になる味
・○○店は旨い
・好みが分かれる
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:34 ID:DzPMTlCo
>>877
それ店員に言われた事がある、私が一番美味しいのは普通と少なめの間って。
やってあげようか?って聞かれたけど普通で大変な事になってたし
「・・・いや、やっぱ少なめでいいです^^;」って断ってしまった
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:23:39 ID:fRUOztIq
油なしって出来るの?
881192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/08(月) 05:13:37 ID:OjGwciiD
>>880
既出。おk。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 08:48:43 ID:DzPMTlCo
>>880
脂普通〜少なめが食えるならナシはやめた方がいいお(;^ω^)
2度ほどナシ試したけど味普通でも濃くても、ニンドバしようともとにかく物足りない
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:40:55 ID:DHfqHStg
最近、博多出身と柏店にいったんだがスープはともかく麺と油は意味がわからんだって…やっぱ関東はトンコツ初心者みたい
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 19:31:52 ID:DzPMTlCo
トンコツってのは紅ショウガとゴマが合うのが本場の味って認識でおkなのかな?
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 20:37:32 ID:22ZR5DGX
通常はそうだが、ここは海苔ネギ特味噌推奨だ。
本場とか博多とい言ってる素人はすっこんでろ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:04:50 ID:Db9d8WjH
サービス券が10枚貯まったので、
近々行ってこようと思います。
トッピングに、5枚チャーシュー、味付け卵、海苔、麺大盛り。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:16:06 ID:22ZR5DGX
>5枚チャーシュー、味付け卵、海苔、麺大盛り。

本体より高いぞw
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:51 ID:NsmHo+NC
888記念に今から高崎中尾で塩ネギ食って来る!
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:37 ID:DzPMTlCo
>>888
高崎中尾は漏れもたまに行くけど、中尾以外でも食ってみろ!
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:55 ID:quB3geOa
>>888 >>889
おい、俺のホームは高崎中尾だぞ。
偶然とは恐ろしい。
女の店長がはきはきしてていいよね中尾は。
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:53:18 ID:22ZR5DGX
>>888
ネギ・ライス・海苔で、醤油かけて400円で食うのはどうか?
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:18 ID:quB3geOa
>>889
中尾以外では、高崎西(安中)倉賀野で食べたが、
あとお勧めはあるか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:56:45 ID:22ZR5DGX
ま、店員によって違うらしいから止めておくか・・・
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:01:47 ID:DzPMTlCo
なんで高崎中尾ばかり3人もいるんだwwwww

>>892
埼玉の某店行ったら味が全然違ったよ
まだ倉賀野行ったことないから今度倉賀野行ってみる!
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:15:15 ID:quB3geOa
>>894
高崎中尾、いい店にはいい書き込みも増えるのかな。
他の店も、行き付けの店名を書くようにしようよ。
意外な情報交換が出来るかもよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:16:08 ID:hRbKoSWZ
>>892
それは吹上の事かな??
俺は吹上しか食った事無いが、最近旨くなって来てる。
週一どころか週三じゃやべーよな・・・
しかも大盛り・・・スープは残すが、たまにライス追加と言う暴挙に走る。
ここ三ヶ月で体重がT161なのに7Kg増の65kgになっちまった><
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:21:11 ID:hRbKoSWZ
すまん。
>>894
へのレスでした。
でも、旨いもんは病みつきになるわな。
体に悪いと分かってても食いてえ!!
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:30:48 ID:RdCisL0o
書いたら食べたくなって仕方なかったので、
高崎中尾にサービス券10枚と、
チャーシュー5枚、ネギ、半熟卵をオーダーした。
出されてから大盛りを買うのを忘れてしまった。
中尾は朝は味が濃くないんだけど、
夕方から夜にかけては非常にいい。
今度午前中食うときは、濃い目にしてみようかな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:34:20 ID:IBw7AFvo
4人目だ。
俺のホームも高崎中尾・・・かれこれ1年以上。
最近行く数減ったが、あの女性店長さんの接客は素晴らしい!
頑張って欲しいものだ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:41:14 ID:RdCisL0o
>>899
女性店長、元気もいいし、笑顔もいい。
アシスタントへの指導はちょっと厳しい程度。
15時以降にいる事が多いよ。
901894:2007/10/09(火) 00:06:40 ID:DWs/JJ4s
いくらなんでも中尾比率高すぎだろうwwwww

ID変わってませんように・・・
902894:2007/10/09(火) 00:12:33 ID:DWs/JJ4s
6分過ぎてアウトだったか('A`)

>>896
吹上も食べた事あるけど別の店
吹上と熊谷は立地が少し住宅街すぎると思う・・・
近所の人に同情する、毎日でも食いたいと思うけどあの排気を毎日はちょっと・・・
あああああああああああああ!食いたくなってきた(><
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:07 ID:0izPzNLO
>>901
いやいやあそんな事はない。
2ちゃんユーザーのうちの4人だぜ、高崎中尾派は。
逆に他の店もどんどん紹介してくれよな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 03:00:35 ID:FgjnqLqO
素人のつくるウンコラーメンはここですよね♪
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 03:08:32 ID:Nb5bZIt2
地域別売上高
群馬県6店舗 第一四半期前同比
本年度 10,712万円
昨年度 12,251万円

一年前の87%しか売上が無く大変なので高崎中尾をよろしくお願いします。
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 03:19:37 ID:Am5zrZdL
ラーメン屋も生き残るの大変なんだな。2ちゃんで一生懸命PRしたりw
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 03:22:52 ID:Wb6wice3
>>905
おう、週2ペースで通うよ。
908192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/09(火) 04:02:31 ID:MhQTd1c1
>>906
オマイはスレ違いだ。アンチスレ行け!
二度と来るな。その為にアンチスレが
あるんだからよ。わかるか?

頼むよ。ノホホンと進行していたのに
オマイが来た為にまた、雰囲気台無し
だよ。空気読めよ。

とか書くと工作員乙とか書かれそう
だけどな。

言っておくが俺は1ファンにしか
過ぎないけど、もう一ヶ月は
行ってないけども。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 04:25:28 ID:V2VzVyZr
>>908
じゃぁ朝山ニンドバやってこいや。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 08:27:40 ID:Am5zrZdL
何か臭くねぇ?

ホントだ!誰か屁扱いたろ!

クセェ!

>>908俺じゃないよ…

スカンク断定。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 11:34:08 ID:6U4e9Dvj
>>886
サービス券の文字は消えてないかい?
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:24:45 ID:EBQDvB6+
値段相応のトッピングと言ったら中盛り大盛り味玉(´・ω・`)

913ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:26:09 ID:EBQDvB6+
ちなみに店員サービス券期限確認する?
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:29:21 ID:Am5zrZdL
ほれ、答えてやれよ店員さん↓
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 13:12:40 ID:0izPzNLO
>>911 
文字は消えてなかったよ10枚とも。

>>913
枚数だけ数えてた。

>>914
店員じゃないけど答えたよ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 13:16:42 ID:Am5zrZdL
>>915でも強烈な臭いが体に染み着いてるからバレるよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:48 ID:JBYbc2GS
>>916
お前の日本語意味不明。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:11:36 ID:DWs/JJ4s
明日散髪に行くんだけど、行く前にニンドバしてこようかなwww
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:18:37 ID:Am5zrZdL
在日の>>917には難しかったらしい
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 21:40:38 ID:lpTRykL0
高崎中尾に一度いった!
娘さんが三人でガンガッテたっけw前にも書き込んだけど、
足利の味に似てた!(特味噌)旨かったw娘さんたちもキビキビ動いていて、感心した。
太田のマイルドな特味噌も魅力的ですよん♪

>>918
頼むからヤメレ!w
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 22:27:05 ID:yIyaeSAV
高崎中尾と言えば美人女性店長と
忘れてはならない橋本真也の存在・・・
まだ頑張ってるのかな?
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 22:30:03 ID:EswkBGyN
臭い
安い
旨い
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 22:46:39 ID:DWs/JJ4s
>>920
自分だけ中尾行ってニンドバしておいてヤメレ!とはなんだwww
その後の行動に散髪っていうオプションが付くだけの事じゃないれすかっ ☆(ゝω・)v
顔そりの時にゲップしたりしなぃ・・・いや、ゲップ我慢しても出るなw
行けば間違いなくニンドバだし、中尾の売り上げに貢献するか
店員に気を遣って山を我慢するか、迷う所だな・・・
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 23:03:01 ID:KArvNjjm
中尾スレ立てて、そっちでやるってのはどうだ?
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 23:06:42 ID:74CwCeln
やべっ!明日の夜一人で夕飯のチャンスできちまった><
吉野家と山が頭の中でバトルしてる><山が優勢。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 23:08:08 ID:KArvNjjm
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191938773/l50
中尾はこっちでやってくれい。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 08:48:04 ID:wclGkTcj
>>925
まよわずチャーシュー海苔ネギ特味噌だ。そしてニンドバしろ。
且つ、サービス券を忘れ、チップを置いていけ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 09:35:05 ID:RlUvX/Rs
>>923
散髪してから行ったら良いじゃないですか!!
俺はニンニク1杯のヘタレですが、昼に食べた時には
次の日に床屋さん行きました。
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:46 ID:7c4G6yfV
話題が尽きて、次はどんなネタかと思いきや床屋とは
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 17:32:20 ID:URWQPKnL
キンタマに山岡の塩麺固め脂多めで二回戦キンタマで特味噌脂多め味濃いめ筋チャーシュー変え。キンタマでネギ増し山岡のコーヒーに砂糖たっぷりキンタマに冷たいキンタマ
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 20:02:41 ID:P0cleVel
またクソスレ化に持っていくのか。ほんとネタが無いんだねえ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:19 ID:RA7Sp0Mm
BSEに侵されてしまった人が
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 00:04:56 ID:UoGVg3b9
>>928
馴染みのところだからシャレで通じるけど
さすがに可哀想だと思って散髪後にしますた・・・漏れはヘタレだ
ニンドバすると屁がとまらん。。。
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 00:27:59 ID:4uT5mSeR
屁ならまだいいよ・・・
俺はゲロだった。
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 04:19:58 ID:+aYToQJ9
あの店の周りの臭さはゲロだったのか!
936192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/11(木) 05:50:27 ID:iTlc3CeH
俺も、ニンドバした後、床屋行ったことある。
一応、コンビニで匂い消し買って飲んで行った
けど、やっぱ消しきれてなかっただろーなー
床屋やさん、ごめんなさい。
つーか、次回いつ行くのよ俺、みたいな
I枚たまってるんだけど、最近、調子悪くて
なかなか、山に行けない。
今日は打ち合わせで新宿だから
思い出横丁で飯喰うぞ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 06:54:00 ID:WBN5608s
お、思い出横丁!
最近、転居してから、ぜんぜん行ってません・・・。

ソイ丼、喰いたいです。

ソイ丼と山のラーメンって、共通点があるような気がする。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 17:31:55 ID:z9QcmHfj
俺も昨日散髪に行ったところなんだけれど、
前後に山岡家には行かなかったので、なんとなく
話題に入っていけない。。。ちょっと悔しい。。。

今日の夕飯を軽く済ませて、深夜にニラ玉かなぁ。。。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 17:38:44 ID:R+xDeU5G
キンタマ
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 18:28:53 ID:ZrvZ9dF1
>>809
下呂掛けて貰えばよかったやん
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 18:57:40 ID:R+xDeU5G
キンタマ
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 19:36:31 ID:i8DS1b8X
>>938
大丈夫ですよ!行ったら聞かせてください!

俺は山岡家ファンで、丁度テレビでやってるので書くのですが、
大食いの人たちって山岡家何杯くらいいけるのだろう・・・
少し気になる。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 19:46:02 ID:z9QcmHfj
>>924
なぜかここのところ深夜に腹が減らないんですよ。
昨日も資料作成で遅くまで起きてたらマクロスなんか
やってて、ノスタルジーに浸ってしまったりしてたのに、
なぜか腹減った感がなくて、山岡家には行けずじまい。

ニラ玉行きたいんだけどなぁ。。。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 21:26:59 ID:i8DS1b8X
>>943
ニラ玉行ったらレポお願いします!!
俺はヘタレなんで、いつも決まったメニューでニンニク1杯です・・・
馬鹿にされるかもしれませんが、家族でも行ってしまいます。
嫁さんは味噌、娘は塩、(共にニンニクなし)俺は醤油です。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 21:30:45 ID:iNGs+57r
だったら、レポ聞いて何になるんだお前?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 21:40:41 ID:A++iKLiF
山岡家デビューは牛久本店なんだが、もう10年くらい行ってないな。
まだあるんだろうか・・・
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 22:32:01 ID:WHNmTzbu
>>946
まだあるよ!
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 22:56:21 ID:i8DS1b8X
>>945
確かに・・・
美味いって聞いたら食べようかななんて。

俺ずるい・・・
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 02:09:50 ID:d7ICoClD
ネギ味噌・麺固め油なしで注文したが油が浮いていたよ…


まぁあっさりしていたが完全な油なしは無理なんかな?
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 04:27:37 ID:JYtEOaCB
>>949
無理だよアホ 油なし食いてぇなら、よそ行けよクソ
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 06:26:53 ID:4svNpIu1
>>947
ありがとうございます!
今度、茨城に行ったら立ち寄ってみます。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 07:38:14 ID:DGnW8mVl
>>949
トンコツから脂出るからね
ズンドウに浮かんでる脂はトンコツ+ラードですぜ
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 18:52:06 ID:loqj8Vz+
って事は、多目にしろ少な目にしろ、その増えた分の油は豚骨とは関係ない缶入りの油なんだね
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 19:15:47 ID:PLKPpdfv
缶入りかどうかは知らないけど表面に浮かべるために添加したものだと思うよ
家系は本来チー油を浮かべるね

>>953はチー油って知ってる?
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 21:23:50 ID:W/fGYnKZ
>>946
俺も牛久デビューでした。
最近は最寄の
956192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/12(金) 23:33:22 ID:jEPg8TMK
>>937
>お、思い出横丁!
>最近、転居してから、ぜんぜん行ってません・・・。
>ソイ丼、喰いたいです。
>ソイ丼と山のラーメンって、共通点があるような気がする。

お!、アンタ話わかるね。その通り、鶴亀だよ。
想い出横丁行ったら、鶴亀で決まりだね。
さっき、喰ってきたよ。今日は昨日飲みすぎで
健康丼だったけど。

俺、結構、料理とか好きで煮大豆とひき肉炒めて
カレー粉で再現してみた事あるよ。
なかなか美味くできたよ。
一回、お試しあれ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:03 ID:OkT/eYdC
ソイ丼スレッド立てようかね?
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 00:07:59 ID:XPB9n201
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192201548/l50
スレ違いソイ丼の話題はこちらでよろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 00:09:33 ID:AaSknG+Z
今の牛久は以前のうまみはないよ…
牛久いくなら阿見にいっちゃうな…

阿見の方が美味いような気がする
960192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/13(土) 00:26:36 ID:0ytmPPI2
>>958
何だ何だ、代わりにわざわざ立ててくれたのかよ。
しかも、俺のコテで。
俺じゃないからな。そのスレ立てたの。
つーか、ソイはラーメンじゃ無いんだから
比較って言われてもなぁ。
糞スレになるだけだろうから
削除依頼でも出しておいた方が良くね?
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 03:22:41 ID:mmyCNt84
しかし不味いラーメンだね。油をスープと一緒に飲ませるとは発想が凄い。
表面に浮いてると言うより層になってる。価格設定も激高。
本当に常連客とか居るのだろうか…
962192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/13(土) 06:55:20 ID:0ytmPPI2
>>961
価格が高いのは認めるよ。
油は、油抜きでクリアできるし
まぁ少なめでオーダーすれば
さほど、気にならないと俺は思うが。
まぁ、素で食えば590円でしょ。
タクシー1メーターより安いわけョ。
で、ネギ増し、海苔増し、半ライスで
約1000円でしょ。

つるかめで、丼とサラダとしじみ汁
頼んで900円ぐらいだから
あの価格設定はしょーがねぇよ。

高いと思ったら行かなきゃいい。
常連はいるんで>>961が心配する事はない。
山は、麻薬ラーメンだから潰れる事は
無いから、まぁアンタそこまで言うなら
アンチスレ行って書きたいだけ書けば
いいよ。さようなら
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 13:59:48 ID:SCbZhxfK
これから札幌ドーム前店に行きますが、クライマックス?だかなんだかを
やっているらしく、路駐取締警備員がうじゃうじゃ居そう。
プロ野球、うざい、はやくやめろ。
野獣食いで行ってきます。
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 17:21:16 ID:Pjwn3vYq
今日、はじめて「朝山」っちゃったw
修理する営業車をディラーに納車して、時間が空いたので近所の山にいったわけよ。
普段は朝食にトースト一枚食べたら満腹なのに・・・(今朝も食べてきた)
ナニを血迷ったか、山の方向へとフラフラ吸い寄せられたわけだ!
いつも通りの中盛りニンドバ三杯・・・
スープまで残さず、タイラゲチマッタw
自分で自分がシンジラレナァ〜イ♪
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 20:55:58 ID:Hra8JGg7
>>964
まさかその後仕事だったんじゃ・・・?(; ・`д・´)
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 09:10:00 ID:RERlEWDY
やっとこさオラの住む田舎にも山岡家が来てくれる事になりましただよ(´Д⊂マジウレシナキ

漏れの住んでる地方は基本的に閉店時間が異様に早いんで夜勤明けに
「ラーメン喰いぇTeeeeeeeee」って思っても逝ける店が皆無に等しかったんだよね
それが24時間何時でもラーメンが喰えるなんてマジ夢のようだ・・・
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 10:14:50 ID:dhTxziyT
>>966
どこ住んでるの?アンタ
自炊とかした事ないのかね
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 11:13:58 ID:nbM5t+BM
都内23区にも店出してくれ!しかも電車で行ける場所に
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 12:21:50 ID:jCLSLSfF
昨日醤油食べたけど、また今日も行きたくなってきた。
以前、山食うために自転車とかで運動してるみたいな事を
書いてる人がいたけど、なんか感心する。

970こうき:2007/10/14(日) 12:24:10 ID:r7KS9H/l
山岡家糞まじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 12:31:39 ID:N6cEyu3t
>>969
高崎中尾なんだけど17号を高崎市街方面に1km程度行くと川があって
川沿いがサイクリングロードになってるから爽やかでいいお
冬は空っ風のせいで行きが地獄、帰りはポカポカだからいいけど。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 13:14:38 ID:jCLSLSfF
>>971
環境が良い所に住んでますね
俺も自転車で行ける距離なら自転車で行って、スープを全部
飲んでしまいたい。2週間に1回のペースなら、全部飲みたいけど
我慢出来るのが、1週間なんで・・・
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:18:44 ID:0Lg30cxy
>>971
おっ俺の近所じゃん。
自転車持ってないから井野川のサイクリングロードは
使った事はないけど、あれ藤岡の方までつながってるんだよね?
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:37:13 ID:0Lg30cxy
どなたか次スレ立てて下さい。
俺、やりかた分からないのでお願いします。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:50:29 ID:b2M2As/e
4ヶ月に一回は食べたくなる
976猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/14(日) 15:11:29 ID:sJlEwuew BE:1319213186-2BP(0)
>>968
地代がね・・・・
因みに千葉県北西部も厳しいわな
977猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/14(日) 15:14:41 ID:sJlEwuew BE:164902032-2BP(0)
立てました
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part20★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192342420/
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 16:58:06 ID:gcsyNFm5
>>977
乙♪
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:31:22 ID:G39wlOAI
山岡は朝飯でしか食いたくない。特製味噌は朝飯最高
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:51:24 ID:rUN+JUZM
>>977


>>966
桑名?
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:03:19 ID:jM1k+lFK
>>977
乙です。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 01:33:44 ID:zpCko3gW
新スレに書くまでもないのでこちらで。

ピリ辛ニラ玉スタミナラーメンを食べてきました。
せっかく先行発売してるので今のうちにと思って。
まぁ夜が明ければどこでも食べられるんですが。

で、「俺的」結論から言うとまったくお勧めできません。
ニラは確かに乗ってますが、辛味がおいしくない。
多分テーブルの豆板醤?と同じです。しかもこの
辛味がとてもしょっぱい。ニラを炒めたりはしておらず
唐辛子とニンニクの入った調味料で和えて漬けた感じ。
ニンニクも火が通ってるわけでなく生で漬けてますね。
この形態だけは私好みですが、いかんせん味が悪い。

きまぐれつけ麺は結構おいしかっただけに、今回の
ニラ玉にも期待は大きかったんですが、残念でしたわ。

でも期間限定物なので、山オタは一度は食べておこう。
983192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/15(月) 01:56:10 ID:H2h6rt/X
>>982
レポ乙でした。楽しみにしていただけに、ちょっとがっかり。
まぁ、家のホームには来ないような気がするので・・・。
まぁ、ホームで食えれば一応、触手が動きますが。
ご苦労様でした。
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 02:05:39 ID:aCaayY5y
>>982
レポ乙!

厚木店で特味噌ネギを食べてきたときにそのポスター見ました。
花月の壷ニラに近い味なのかもですね。
生のニラを胡麻油ベースの調味料で和えたもの。
タマゴが載ってるのでチョット期待してたのですが、残念です。

まあ、一度は食べてみるかもしれませんが。
きまぐれつけ麺は山岡らしからぬ大ヒットなので、アレと同じのは期待してないです。
大ヒット連続できる店ではないと思ってますし。でも、それでいいんです。
985192.168.11.1 ◆cO1.rmDGbM :2007/10/15(月) 02:09:13 ID:H2h6rt/X
今、オフィシャルにメールした。
厚木・相模原でいつから
「ピリ辛ニラ玉スタミナラーメン」が
食えるのか返答くれと・・・
レス着たらアップする。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 05:17:35 ID:7oIRzMFu
中尾店意外は山岡家じゃないな。他店で食って旨いとか言ってる奴ってアホ?
987ラーメン大好き@名無しさん
>>985
厚木店には10月15日って貼ってあったような気が・・・