宗家一条流がんこラーメン十八・陸代目@大阪千日前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2005年5月9日オープン、大阪難波、ミナミは千日前、ジュンク堂書店・
NGK(なんばグランド花月劇場)のすぐそば。日本一入りやすくフレンドリーな
「がんこ」ラーメン、”まっちゃん”十八代目を語るスレの”その6”。

がんこはがんこでも http://www.gankofood.co.jp/ じゃないのでご注意。
江古田の元 十八代目(現:いちや http://www.ichi-ya.com/ )も関係ないよ。

<前スレ・過去スレ・関連スレ>
宗家一条流がんこラーメン十八・伍代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151758585/
宗家一条流がんこラーメン十八・肆代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138969524/
宗家一条流がんこラーメン十八・参代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128946939/
宗家一条流がんこラーメン十八・弐代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122043386/
宗家一条流がんこラーメン十八代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116692008/
【行く店】大阪のラーメン屋さん part37【来る店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114689049/
【弥生】大阪のラーメン屋さん part36【卯月】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111169055/713-
宗家一条流がんこ Part19
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155871947/
【松江商店街】麺屋 楓林【江戸川区最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128995641/

※ 粘着アンチ(通称仏壇屋♪)、デオドラントねえさん、久゙留米さんは徹底放置で。
ご当地 ◆/KI5.Uw2Tg は書込み禁止、百年ROIMっててください。
2犯人キター:2006/12/07(木) 20:34:47 ID:5FngyGAz
2
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:59 ID:oqICSqvr
<メニューなど>
ラーメン
 塩、あっさり正油 ・・・  ねぎ油、海老にんにく油、
             . 赤唐辛子とにんにくの油から選べます  七百円
 こってり正油.   ・・・・・・・・・         背脂入り.      八百円
 大盛り(替え玉で追加)  麺半玉: 百円        一玉: 二百円
味付け玉子       百円         焦がし葱         百円
バター(冬季のみ) 五十円        . 搾り青森にんにく  五十円
ワンタン(1ヶ)     百円         メンマ皿盛        百円
がんこ飯        (小) 百円    (中) 二百円    (大) 三百円
オリオンビール .   四百円        スーパードライ     四百円
紫蘇ジュース.     .百円(夏季のみ) 

卓上の青唐辛子が旨い!効き目抜群なので入れすぎには注意。お好みで酢を加えて
さっぱり「酸辣湯麺(スーラータンメン)」も旨い。トッピングは次の通り選べるように!
 1.チャーシュー2枚 2.1枚+味玉 3.ワンタン2ヶ 4.ワンタン1ヶ+味玉
大盛り注文はスープ飲み杉注意!

月替わりのお楽しみ、これまでのメニュー。売り切れ御免。

 6月 : アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(赤唐辛子にんにく油)
 7月 : 焦がし葱のトッピング(白髪葱のカリカリフライ)
 8月 : 柑橘の夏スープ(奇数日のみ ・ 檸檬、酢橘、かぼす、時に白ワインで風味アップ)
 9月 : 紫蘇のトッピング(+百円 刻んで摺った紫蘇をスープに散らしお好みで練り梅をプラス)
10月 : 肉あんかけ味付け玉子(+百円 個数限定、秋らしくキノコと鶏肉の醤油あんかけ)
11月 : バターのトッピング(+百円 ドンと大きな塊のバターと粒々コーンがたっぷり)
12月 : 酒ワンタン麺(+百円 数量限定 調味に様々な酒類を使用した、たっぷりの餡が
              大きな肉厚の皮に包まれた魅力的なワンタン)
      スパークリングワイン 〜コルドン・ネグロ 〜 (クリスマス限定 千三百円)  
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:37:11 ID:oqICSqvr
 1月 : 炙りチャーシュー麺(+ニ百円 通常メニューのホロホロチャーシューに替えて
              炙ったトロトロチャーシューがたっぷり)
      「一条安雪先生御用達」サッポロ黒ラベル (四百円 1ケース24缶限定)
 2月 : (お休み)
 3月 : 鰹と梅のラーメン(七百円 3月3日〜、削り節で風味アップのあっさり仕上げ、鰹香味油の
              塩・正油、海苔なし、チャーシューは1枚入り、梅肉はお好みで)
.      酒ワンタン麺(+百五十円 11月のリバイバル 数量限定、不定期)        
 4月 : あさりそば(九百円 新鮮なあさりと鶏ささみを新キャベツとともに一煮立ちさせトッピング
              かえし控えめ、キャベツの甘さが春を感じさせる 数量限定)
 5月 : (お休み) 
 6月 : アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(赤唐辛子にんにく油)
 7月 : 紫蘇のトッピング(+百円 刻んで摺った紫蘇をスープに散らしお好みで練り梅をプラス)
 8月 : 酸辣湯麺(スーラータンメン・赤唐辛子にんにく油に好みでお酢を加えて)
      .搾り青森にんにく(こってり専用)、搾りレモン果汁のトッピング(+各五十円)
 9月 : 搾り青森にんにく(こってり専用)、搾りカボス果汁のトッピング(+各五十円)
10月〜 : (お休み ・ 麺大盛りに一玉が追加されました・スープの追加はあくまでサービスだよん!)
12月 : (トッピングがいろいろ選べるようになりました)

スペシャルメニュー、売り切れ次第終了。

2005年12月28日(水)12〜19時 : サザエとレモンと白ワインのスープ              千円
                  トロトロチャーシュー・ローストチキン・丸ごと煮卵のせ 
2006年2月10日(金) 17日(金) 24日(金) : ニンニクみそラーメン(西山製麺使用)      八百円
 10日 : 炒め玉葱・もやしと挽肉・ガーリックチップがトッピング、卓上におろし大蒜と一味
 17日 : もやしと挽肉のトッピング・ガーリックチップは卓上に
 24日 : もやしと挽肉をその都度炒めスープ・味噌とあわせる本格派
2006年5月7日”コナモンの日”(日) : てるてるわんたん         先着30名無料サービス
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:38:41 ID:oqICSqvr
2006年9月2日(土)〜10日(日)【華麗(カレー)なる一週間】協賛企画 :
                  カレーつけラーメン(限定20食、葱油の塩・正油のみ)     八百円
2006年9月27日(水) : カレーつけラーメン                               八百円
2006年9月29日(金) : かぼすとレモンの柑橘白ワインのスープ                 七百円

毎月10日は「10日らしい」の日でしたが、9月からは赤唐辛子にんにく油が祝!レギュラー化。
通常のホロホロに代えトロトロ角煮チャーシューが提供された事もありました。
ゲリラ的にチャーシュー麺(九百円)もありました。今度はいつだろ?お楽しみに。

<営業時間>
骨がでてたら営業中。 11:30AM〜4:00PM  5:00PM〜8:00PM 昼夜ともスープ無くなり次第終了。
週末には市場が休みで、仕込みに手間のかかるこってり用の背脂の在庫がなくなることがあります。
<定休日>  
月曜日・第1火曜日・スープ不出来の日
スープ不出来の日、臨時休業、スープ切れ閉店の場合はブログにて報告あり。
<場所>
大阪市中央区難波千日前10-13奥側
<アクセス>
「なんば駅」から南東方向へ。なんばグランド花月の南側道路をはさんだ向かい。
黒い看板に「塩ラーメン」。「大阪で一番うまいたこ焼きくん」の行列が目印。
<席数>
カウンター7席。奥の角にときどき8席目、スポーツ観戦特等席なのはナイショだ。
<ブログアドレス>
ttp://blog.livedoor.jp/ganko18  携帯からもOK。
<メールアドレス>
[email protected]
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:50 ID:oqICSqvr
<家系図>
Q:なぜ「元祖」じゃなく「宗家」?
A:こちらの方が画数が良いからと家元が変えた。今後暖簾分けがあれば全て宗家になる模様。

【直系】
総本家@早稲田 / 二代目@福井 / 八代目@末広町 / 十一代目@行徳 /
十二代目@本郷三丁目 / 十六代目@高田馬場 / 十八代目@大阪千日前

【直系分家】
八代目分家味輝拉@溝ノ口 / 十一代目分家@千田 / 清丸@東船橋(十五代目分家) /
十二代目分家@大塚 / 八代目分家@町屋 / 八代目分家@落合

【分家】
あすなろ@尾山台 / 福福@九品仏 / がんこ西早稲田店 / 総本家分家@相模原 /
雅@福井 / きくちひろき@熊谷 / やぶれかぶれ@前原(休業中) / うのたいと@前橋 / 
本家客分@目黒・亀戸・浜松 /

【元がんこ系】
勇@新橋 /  楓林@江戸川区松江 /

【がんこ出身者、関連者】
いちや@江古田・高円寺・西福井・福井・石神井公園・東武練馬・立川・宇都宮 / 風や@九品仏 / 
鶴三@三重県四日市 / らーめん屋盛壱@北習志野 / もりひで@葛西 /

【現在営業してない ・ 存在していない店】

総本家@高田馬場(大正製薬前)〜@青戸〜@新宿内藤町〜@西早稲田(⇒現:早稲田)
三代目@高田馬場(大正製薬前) / 五代目@三田〜名前のない店(元五代目)@三田
六代目@青戸 / 七代目@高円寺 / 十代目@駒場東大前〜@新橋(⇒現:勇)
十三代目@松戸 / 十五代目@市川〜@両国〜@亀戸 / 十七代目@上福岡
〜田@上福岡 / 十八代目@江古田(⇒現:いちや、大阪の十八代目とは無関係)
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:45 ID:oqICSqvr
楓林@新小岩(⇒現:楓林@松江) / 八代目直系@浅草寿町 / 
いちや@千葉ワンズモール / 幸ちゃん@新子安 / どどん@田町 / 
おにやんラーメン@新宿 / 牛力家@鹿沼 / 八代目分家@溝ノ口(⇒現:味輝拉) / 
湯一@新宿御苑前〜量や@中板橋〜豊や@大阪府東大阪市長瀬 / 
らーめん濱〜らーめん飛@大阪府大東市住道
のまい@堀切菖蒲園(十一代目分家⇒現:らーめん屋盛壱) / 
十五代目分家@葛西 ⇒現:もりひで@葛西 ) / 
本家客分@小樽、仙台国技場、センター北、台場、池袋ひかり町、会津湯川
宗家一条流がんこラーメン本家直系神田小川町店〜らーめん康・雅・賢@神田小川町

がんこの歴史はこちらを参照。
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/jumbo/___001/ganko/ganko_01.htm
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:41:48 ID:oqICSqvr
<掲載誌・放映された番組>
Kansai1週間 (講談社) 2005年6月21日号 p76 ラーメン注目ニュース(新店紹介)
Kansai1週間 (講談社) 2005年10月25日号 p64-65
        第2回決定ラーメン大賞2005 新人賞「大賞」受賞
噂のラーメン2006 関西版 (日本出版社) 2005年10月発売 p23 NEW OPEN BEST15
暮らしカルマガジンみかさつかさ (MBS毎日放送・4ch) 2005年10月22日17:00〜17:30放送
        「やるジャン」 この秋イチオシのラーメン屋さん 沖山欣也氏推薦
あまから手帖 (クリエテ関西) 2005年12月号 p26-27
        寒い季節に心から温まる大人のラーメン大特集 「変革のラーメン」
週間大衆 2005年12月12日号 巻末
        「ニッポン津々浦々 極うま麺図鑑」 フードジャーナリストはんつ遠藤氏推薦
ジャイケルマクソン:年末グレイテストヒッツ今年がんばった人よりがんばろうSP
        (MBS毎日放送・4ch)2005年12月30日14:00〜16:30放送「グルメリポートバトル」     
関西ウォーカー (角川出版) 2006年1月31日号 p58
        通巻300号記念企画「真冬にうなる うまいラーメン300杯!」
関西ウォーカー (角川出版) 2006年3月4日発売別冊
        「関西のめちゃめちゃうまい店506」 p.119
るるぶ情報版 大阪ベストセレクト 2006年3月15日発売 p22
        笑い飯が案内しまっす メッチャ旨〜いお手軽グルメでGO!
パソコンテレビ「GyaO」 映像カタブログ 動く全国うまいラーメン図鑑
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001488/#32
噂のラーメン2007 関西版 (日本出版社) 2006年10月発売
「お笑いポポロ(11月号)」(麻布台出版) 2006年10月7日発売 案内:NON STYLE
関西 激うまラーメン2007(昭文社) 2006年11月発売
「水野真紀の魔法のレストラン」 (MBS毎日放送・4ch) 2006年12月14日18:55〜19:54放送
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:52:04 ID:oqICSqvr
                  ``ヽ、
         /     __ _    ヽ、
     / ,. -''" ̄     ` ヽ、  ', 
    //"´                ',  ',
     i |        ::;;;::::         ',  ',  
     i !         ,, -‐_''ヽ .: ヾ   ヽ
     i ! ,ィ ‐-、      ̄` ` `   i  , '´ヽ
     j、! '´ ̄ ``      __    j!_ヾf ,ィ j |
     !ヾ! ,.-==- }   '´  ̄ ``      レ' l | 
     ヽ !  ' ヽヽイ   ヽヽヽ     :.  レソ/      色んなものを食べなさい。
      ! !   ,. , !   ''ヽ 、     :.. i ヽ)
      | |   /ー、__, 一'   ヽ       `i´      味覚の幅を広げなさい。
      ゝ!  xxメメメササ竺メヾソ     ト、
        ヽ ‘"`ヾー'-'-'‐' ソ     ,' /  !     自分が苦手な辛いもの、苦いものにも
        ヽ、  冫テテテ',´ッ  リ、 , ' /   |ヽ、
         Xメ 川 川 ソ ,メ川, ' /   |  jヽ          頑張って挑戦するんだよ。
         ィ州メソ川川ルソメノリj / / / / ヽ_  
       / ゞXメノメメメイイイイイイi/ / / /  ノ 
      /   /,イYXメメメイイイイイl.ツ / / / /       ぢゃあ、前スレ埋めてから
  _/   i レ1リYメメメイイイイlツ  / / / / 
 ̄ /      i ! ソメメメトイイl.ンツ  / / / /            語りなさいね。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 13:13:39 ID:5M0Kc8Fz
↑このジジイなんだよw
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 17:02:30 ID:0DrhgB5u
12馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/09(土) 18:24:31 ID:L1SyWA5a
>>1

>>10
ああ、ジャンボさんとこのその写真まだあったんやw
ということはあの家元一代語りもまだあるんかな?
しかし若いなあw

(´−‘).。oO(ご本人を見たければ浜松へ行こう、凧揚げの写真はすごいよ)
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 19:14:11 ID:0DrhgB5u
>>12
 >>7
14馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/09(土) 19:26:48 ID:L1SyWA5a
>>13
こりゃ失礼、見落としてた

(´−‘).。oO(最近は家元マスコミ拒否っぽいから、ある意味貴重?)
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 17:56:34 ID:5AsS3kil
年末は去年みたいなラーメン作るのかな?(´・ω・)
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:07:54 ID:ngD7QMRM
>>15
先日聞いてみたら
「多分今年は無理」
だそうだ
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:17:35 ID:IuvfYz8K
店主、ガチムチになってきたなあ
某スピリチュアルに似てる
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:44:19 ID:9bagzF7y
ガーン(´・ω・)
今年はないのか・・・さざえ
19馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/13(水) 01:02:31 ID:1n+u77+e
14日にTV出演あるからね
TV見てきたお客さんを混乱させんようにしばらくは通常のみ、って感じらしい
同じ理由で味噌も年明けてからしばらくして考えます言うてはった

TVとかマスコミ露出するとしばらくは週末がえらく込み合うらしい、今までのパターンでは
今回はどうなるか分からんけど、しばらくスープ切れ情報には注意したほうがええかも

(´−‘).。oO(水のコップが陶器製に変更、個人的には結構ええ感じやと思ったり)
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:22 ID:BytFmRMQ
土曜に行こうと思っていたが、
がんこ が混んでたら、
釜たけうどんでも行くか。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 18:57:15 ID:M5Fz0Y0/
>>20
釜たけの方が混んでるだろ
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 19:24:19 ID:sQGpKK5W
がんこ最近、土日の開店直後は混んでるね
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 22:49:26 ID:UCpK4FPN
前から教えてほしかったんだけど
釜たけうどんってどこにあるの?
がんこのすぐ近く?
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 22:50:12 ID:UCpK4FPN
あ、あと、今日のテレビよかったね
ベタ誉めだったし、スープに使ってる材料を堂々と映してたし
興味深かった
25馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/14(木) 23:26:29 ID:RhuVLqGd
>>23
http://kamatakeudon.kt.fc2.com/
がんこ通り過ぎて一つ目の四つ角右に少し入ったとこにあるで

材料どうどうと出すのは家元譲りやね
まあ、がんこの命はかえしなわけやけどw

(´−‘).。oO(視聴率はどうなんやろね、裏でサッカーやってた見たいやけど)
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 00:00:59 ID:UCpK4FPN
>>25
ごめん、こんなちゃんとしたサイト持ってるなんて思わなかった
町のうどん屋さんぽいイメージしかなくて
ありがとう、今週行ってみるよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:13:33 ID:AnuIAWZ8
がんこの保険に煮干しらーめん玉五郎と満州屋が一番に行ってきた。
不味くはないが通いたいほどの味でもなかったな。

>>26
釜たけは有名店だけど、騒がれてるほど旨くないけどな。
俺ならちょっと遠いが、稲庭うどんの宗八に行くわ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:41:04 ID:yOI1k+Uh
mbsのhpより

塩ラーメンえび油700円 塩ラーメンねぎ油700円
正油ラーメンこってり背脂入り700円 がんこ飯(小)100円
正油ラーメン赤唐辛子とにんにくの油700円

って書いてあるけど、こってり背脂入りって800円だよね?
29こってり坊や:2006/12/15(金) 02:37:26 ID:RpUwLrfa
>>28
うん
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 07:34:35 ID:F7F/k7p/
>>27
誰も騒いじゃいないし
程よく美味しい

「稲庭うどんの宗八」
別タイプの物を持ち出してきてもなぁ???
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:36:00 ID:1p6ORJiF
>>28
昨日の放送でも気になったんだがやっぱ間違えてるね
まさか出血サービスで700円・・・ってこたーねーわなwww
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:56:15 ID:UzGze8HC
>>27
もう少し足を伸ばして
「志のん」に行ってごらん
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 10:25:32 ID:74i1LgtH
↑そこまで遠いと無鉄砲かとんこつ食堂に行くわw
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:36:44 ID:oJ6czdwj
テレビで見ましたが、この店混んでますか?
35馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/17(日) 00:44:46 ID:cqx6XtIQ
>>34
時間帯による
後週末はスープ切れするときもある

この土日はどうややろうな
TV効果が出てるか、いつもどおりそこそこか
週明けまで行かれへんから気になるなあ

(´−‘).。oO(年末年始休業のお知らせ出たね、正月行こう思てる人は注意)
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:55 ID:B+MQR5nN
11時40分ごろ?行ったら10人待ちだったよ・・
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 14:03:28 ID:vsnib7jj
3時ごろならすいてるよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 14:23:15 ID:JdEV704r
>>37
そら、3時頃に昼飯をするヤツなんていないからな
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:08:25 ID:NpBK/2Rk
今すいてる?
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:11:00 ID:Hn8tMoTL
結構雑誌とかに紹介されているけど、店名も書いてない、骨がぶら下がっている黒い門構えの奥まった店に入れる一見は結構少ないんじゃないだろうか。
ちなみにアノまんが肉の骨はどこかに発注したんかな。
自分でシコシコ作ったんなら笑えるんだが。
41馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/17(日) 18:26:22 ID:cqx6XtIQ
>>40
実はお手製w
家元もそうやけど牛の骨煮出して作ってるよ
ちなみに総本家裏(wには目玉に青い豆電球入れた牛の顔骨が
角付きで鎮座ましましていたり

実は18代目は「塩ラーメン」って書いてあるだけまだ入りやすいほうなんやけどね
本来がんこは何も書かない真っ黒な店構えで、あくまで骨だけが合図
(せいぜい牛の骨の絵ぐらい、ってこれは八代だけか)
知らないとホントに何の店だか分からない、って言うのが売りやから

でもまあ、一見にはどうなんやろうね
たこ焼き屋の行列見て込んでる思て引き返す人が多かったりしてw

(´−‘).。oO(あの塩ラーメン表示も将来的には消した言いうてたけど、結局そのままやな)
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:31:54 ID:9kcpOkik
>>41
将来的には消したいんですね
大・大・大賛成 (・∀・)イイ!
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:55:24 ID:IuxlLton
>>41
八代目って券売機が表になかったっけ?
44馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/17(日) 19:00:59 ID:cqx6XtIQ
八代目の券売機は表にあるね
まあ、そういう意味ではあそこも入りやすいがんこの一つ
西早稲田とかが本来のがんこスタイルやね
でも八代は、入り口のトラップで初心者がどうか分かる罠w

そういえば開店時に18代は家元から
「入り口にもうひとつドアつけたらどうだ?」と盛んに薦められたらしい
多分分店のあの形式やと思うけど、家元もそういう遊び好きやなあw

(´−‘).。oO(暗証番号入れないとドアが開かないってのは、元の18代(いちや)やったっけ?)
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 19:58:13 ID:aLCufufe

ε=3


>>44
>暗証番号入れないとドアが開かないってのは、元の18代(いちや)やったっけ?
おK
eco多 ttp://www.ichi-ya.com/index.html

(´-`).。oO(・・・年末に福井で二代目→雅→いちやのはしごでもしようと思うが雪はだいじょうぶだろうか?)

(´д`).。oO(・・・雪はだいじょうぶだろうか?)

( ゚д゚ ) .。oO(・・・だいじょうぶだろうか?)
46馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/17(日) 20:25:06 ID:cqx6XtIQ
>>45
こっちに訴えかけるなw
つかThx、案外記憶は過たんもんやね

まあ、今年は暖冬らしいから大丈夫違う?
二代目は一度行きたいおもてるけど、福井って本当に行く用事がないんよな
なんかつくらなあかんかなあ

(´−‘).。oO(そういう漏れは年末はまんが祭り…相模原間に合うか?)
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 22:31:29 ID:IuxlLton
>>46
二代目の海老の薫りはおもろいので一度体験すべし
そーいえば有明まんが祭は31日までやねんな、いつもより更に迷惑な話だw

今年もう一回十八代目に行けるかどうか・・・行きたいねんけどな
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 23:41:03 ID:FhiYHZSf
>45,46
二代目って毎週土曜日は確実に営業してます?
やっぱり,電話確認してからの方がいいんですかね。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:21:06 ID:BfoOUss5
>>馬鹿舌さん
あんな店構えで商売やるってことは、商品にめっちゃ自信ないとできひんよな。
どんな店でも、店構えは「目立ちたい」ってのが普通。
別にパチョンコ店みたくギラギラではなく、シックに目立ちたいとかもあるし。
そういう意味では「あの骨だけの店なんや?」って思って入る→ハマるになってほしいんかな?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:42:01 ID:ikwbOZgA
大阪ではそれじゃつぶれるんで、でっかく「塩ラーメン」と書いてるんだろ
51馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/18(月) 23:48:56 ID:DDNUhD+i
>>49
半分はそれで正解
もう半分は「らーめんでも」の客には来て欲しくないってこと
元々はそっちが目的やったみたい

「あの変な親父が作るラーメンが食いたい」って客だけ相手にしたいから
それ以外のフリの客が入りにくいようにああいう外観にして
看板も一切出さなかったのが始まりやからね

今でも総本家や西早稲田、相模原なんかはわざと入りにくいようにしてるしね
半分は遊び心なんやけど、元のコンセプトも残ってる言う感じ
18代がそのうち塩ラーメンの文字消したい言うのも家元譲りのがんこイズム

(´−‘).。oO(ちなみに最初は天命すらなし「あのがんこ親父の店」と客が呼んでたのが店名の謂れ)
52馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/18(月) 23:51:13 ID:DDNUhD+i
連スマソ
>>50
正解
大阪ではがんこのスタイルになじみがないから、ということでああしたらしい
これも家元アイデア

とすると、あの文字が消えるのは
大阪でもがんこがある程度認知されてから言うことになるなあ
そういう日が来るとええんやけどね
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 01:42:31 ID:zAc4uY4W
千日前は味も接客態度も東京のがんことはほど遠いし、
無理にがんこを名乗る必要もないやろ?と思ったこともあるが
それでは大阪ではやっていけんと思い直したよ。
ネームバリューは重要やね。
大阪じゃ単価安い地元ラーメン店か、名前売れたチェーン店しか
生き残っていけんもん。
ラヲタに評判いい店がいったい何軒潰れてったことか。

それを思えば千日前の判断は賢い。
54馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/19(火) 02:08:01 ID:u0GhzTz9
>>53
なんかそれやと18代が接客態度悪い見たいやなw
いやスマソ、内容にはほぼは禿同

まあでもそれだけやなくて、やっぱり大将は強烈に家元尊敬してるし
大阪に「がんこ」のスタイルと味を定着させたい、ってのは強烈に持ってはるから
ほかの名前やったらラーメン屋やってないんちゃうかなあ
結局がんこやる人間はなまじ以上のがんこフリークやないとあかん、言うことなんやろね

(´−‘).。oO(まあ、大崎社長が驚くぐらいの丁寧接客やから、確かに異端)
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 16:55:52 ID:o2m/CQ8g
>>馬鹿舌氏
なるほど。
客を選んでるんか。あれでもフリ客のDQN系とか、たまに来るもんな。
食い終わってるのに、長居したりする。携帯電話したり。
そういうのは商売やってたら、めっちゃウザイやろな。
でも客を取捨選択して、固定客だけで儲かってる(?)のは凄い。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 01:08:41 ID:XIQhFyFF
テレビ出たばかりで不安だたが平日は空いてるな
久々にえび塩食べたがうまいす
年末はSPないらしいから今年の食べ納めは久々にコッテリ食べようかな
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:11 ID:GacAQQgU
行ってきた。
トッピングは ワンタンと卵 にしたんだけど、
なぜか、ワンタンと卵とチャーシューが乗ってたよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:43:48 ID:13HmwAC0
>>57
サービスなんだから素直に食っとけ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:51:51 ID:DpSzem6Z
今日、初めて食べた。うまいね。輝より上かも。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:54:40 ID:xsvDcghr
サービスように細いチャーシュー作ってるんやろか?
61カルメロ:2006/12/22(金) 07:49:18 ID:hkf3YurM
>>57
そういうのは、よくあること。
チャーシュー目当てに来てる人には出せないような小さいチャーシューを、
その都度おまけで出してはるで。大将はサービス精神満点やから。
ただ、そういうのが余ってない時に行った人が気分悪くするので、
あんまりそういう事は言わないほうがいいと思うぞ。
「俺みたいな常連が行った時には、メニューに載ってない○○○を出してもらって、
テラウマス!!!!!!!!!!!」とかカキコしても、反感買うだけやから。店にとっても
お客さんにとってもプラスが無い。意味無い。そういうサービスなくなったら逆にマイナス。
それに近いこと書いてコテハンやめた常連一号もいるし。最近見いひんけど、今も通ってるんかな?
俺は、一号、馬鹿舌の次の三番目の常連ですが。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 11:16:21 ID:mf2GhezP
↑あんたよりももっと馴染みの常連もおるで。
何ええかっこしてんのwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 18:14:47 ID:M70rQ3iT
コップが陶器に変わったな。
お茶を入れるわけじゃないので、ガラスでもいいような気がするが。
あと、店長の腰がヤヴァそうな気がするのは気のせい?
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 18:16:03 ID:3yMzk5b7
陶器だとガラスよりヨゴレが目立たなくてよい

腰に爆弾抱えてますよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 19:06:45 ID:AT8M3hq2
今日のワンタンは特別旨く感じた
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 22:32:24 ID:+mbaDOai
年末SP無しですか。残念。
去年のサザエは美味かったなぁ…。

クリスマスも何も特別なことやらないのかな。
ちょっと期待してるんですけど。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:57:55 ID:mMGnK3JT
>>62
そういうこと言うから有益なネタ出してくれる1号さんが消えたんやって。
やめろ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 02:03:28 ID:t1nTlcVG
腰に爆弾抱えてますよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 03:12:11 ID:yA2SHmaJ
>有益なネタ出してくれる1号さん
うざいネタ振りだけで有益なことは何も書いてなかっただろ
自演乙としか言いようが無いな・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 05:48:07 ID:yFcdx7pP
まあ実際、馬鹿舌さんを遥かに凌ぐ通いたおしの常連もおるし

馬鹿舌さんは週1回やったっけ?
ほとんど毎日通てはる人かておるらしいし
あんまり3番目の常連なんて、いちびった事ゆわんほうが
恥かかんで済むと思うけどね
71馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/23(土) 10:27:19 ID:/2mpnw/E
ま、マターリいこや

ほんまに一年毎日通った常連さんもおったらしいね
漏れなんか平均週二回、まだまだ全然

>>66
魔法のレストラン出たからね
TV見てきた人がいきなりSPにかちおうても困惑するだけやし
ひと騒ぎ収まるまでは通常メニュー言うてはった
クリスマスは去年もやったけどそんな興味ないみたいよ

(´−‘).。oO(味噌は来年二月ぐらいかなあ、この調子やと)
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 02:07:05 ID:syFSeXSQ
今日のはうまかった!
毎日こうであってほしい。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 03:17:49 ID:IkSb/Yvw
まずい日ってどんな味なの?
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 11:58:12 ID:qPqnTqmz
今並んでるんだけど、店の外まで行列が・・・
いつになったら食べれるんだよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:08 ID:LVEy8wkT
じゃあムテ行くか
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 15:44:07 ID:JGo75TMZ
うわ、、久しぶりにいこうとおもたら、
こんでるんかいな今日、、、、、
77馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/24(日) 16:53:49 ID:fd245QQK
>>76
書き込み時間に注目
休日の朝一は特に並んでること多い
時分時はずすと結構すっと入れたりする

ただ、たまに時分時やなくても団体さんがおって待たされることもある罠
もうそこまで行ったら運やね
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 01:23:32 ID:hJmFv7QU
>>73
前スレ705だよ
7974:2006/12/25(月) 12:15:39 ID:OPrh2X5z
昨日の昼間は、自分的には過去最高に並んでましたよ。
店の外でたこ焼きと並列で並んだのは初めてでした。
で、客は90%カップルで、ほとんど男が女を連れてきてた感じ。
俺の前後では男が女にメニューを説明してたんだけど、
「テレビでやってなのは海老塩と・・・」
て感じで魔法からの客。

残念ながらそいつらにとっては期待していた物と違ったのか、
無言でもそもそと食べて美味しいの一言もなく帰っていきよった。
あーいうのはリピーターにはならんだろうなぁ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 15:12:31 ID:jsMV0LWD
わかる奴だけがわかればいいと思う。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 18:38:09 ID:Rf3Ts9e5
初めての方がお気に召さないとは
今は一般受けしづらい味に戻ってるということ?
俺はしょっぱめのが好きだったから嬉しいが
82週1で行ってます:2006/12/25(月) 19:55:05 ID:WnDrV36O
行けば行くほど、ヤミツキになる味やね。
1回や2回では、わからんと思う。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:40 ID:ZIRnVRhY
>>81
元々、一般受けせーへん味やん。あの塩加減といい。
店が客を選ぶ。やから「がんこ」なわけで。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:31 ID:Rf3Ts9e5
いや何ヵ月か前までは醤油は、しょっぱいままだが塩は当たり障りない味だったぞ
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:20:17 ID:yMl24/nW
ブログの件にあえて触れよう

イタタタタ
ワカッテルンナラヤメレバイイノニ
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:10 ID:YuOvZhAH
右翼だ左翼だ言ってるどこかのHPの奴は痛すぎ
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 20:41:14 ID:kouBxTAt
ただ、わかったことは「やはり彼は共産党、社民党ばりの極左」だということ。
金本はレフトという意味と在日チョンという意味も含みもたせてるのか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:31:32 ID:/qVQ9mqA
>>85
> ブログの件にあえて触れよう
・・・お前が一番イタタタタ
>>87
> 共産党、社民党ばりの極左
・・・最近そういうギャグが流行ってるのか?

マジならやっぱりイタタタタ なんにせよスレ違いだなw

今日は終日完全フリーだったので福井の雅で
自家製ストレート麺味わおうと思ってたんだが
定休日だったんだなorz、出かける前に
チェックしておいてヨカタ(´・∀・`)
代わりに名古屋と京都シバイてきた、満腹。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:44 ID:4uo3DfxR
>>88
バカ言え
店の公式ブログの話題がなんでスレ違いになるんだよ
他店の話題のほうがよっぽどスレ違いだ
90馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2006/12/27(水) 23:50:56 ID:W8bzjxHD
世の中にはいろんな考えがある、人それぞれ
ってだけやな
漏れは旨いラーメン食わしてもらえるなら何でもええわw

おとつい個人的に今年ラストの一杯食うてきたけど
麺といいスープといい漏れ的にベストの一杯やったなあ
来年も楽しみや

(´−‘).。oO(御節に飽きたころにちょうど新年一発目が来るな、ええ感じに)
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:01:04 ID:rAuFHVLV
俺も締めに一回は食べにいこう〜
先週、塩食べたし醤油と唐辛子と
後・・・かなりおひさのコッテリも食べたい
一回じゃ足りね・・・(´・ω・)
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:27:50 ID:SrkmUogs
俺も今年ラストが食いてー!
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 08:37:34 ID:xrF0zRoh
>>88
擁護乙。お前が一番笑える。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 08:39:53 ID:eNCiOrci
>>93
イタタタタ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 11:24:28 ID:jU0J3VPA
荒らしたいのかどうかわからんが、レッテル貼り大好きの
イタタタタ君には困ったもんだ。25日のブログ読んで感じたのは、
まっちゃんの優しい人となりがそれなりに出てるなってことぐらい。
美味しいものを皆に食べてもらって喜んでもらいたいっていう
今の営業姿勢と通じるものがあるように感じた。
食ってない奴にはわからんのだろうが。
あの程度の内容で右だの左だのと騒ぐ奴は
ずいぶんピントがはずれてるな。

昼になったら食べ納めに行こう。
暖かい心で作られたものは美味しいよ。
淋しい心のイタタタタ君も美味しいもの食って
ちょっとは幸せになれたらいいな。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 01:34:31 ID:nq7cxr7i
とりあえず締めということで唐辛子とコッテリ食べてきた
明日は行けたら行こうかなぁ・・・
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 01:44:57 ID:an4V9USw
>>96
お前は俺か
俺も唐辛子とこってり食って明日も逝くか悩んでるw

久しぶりに食ったんだが寒さに合わせて唐辛子の辛さ増してる?
むせ返るぐらいの辛さがあってうまー
あと、雲呑常備が嬉しい
+200円で雲呑4個とかしてみたい
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 02:08:21 ID:mY9jnR+c
イタタタタ君晒しage!
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 02:23:10 ID:nq7cxr7i
>>97 ナカーマ(・ω・)人(・ω・)
明日は塩か普通の醤油か・・・
食べだして結構経つが、がんこ飯大盛りも一度してみたいな
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:02:20 ID:+mEP/JCr
今日は、年内最後やから、
混んでたわ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:04:51 ID:uspTlQMS
俺もやっぱり唐辛子とこってり美味いなあ
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 22:18:59 ID:36FMzMId
昨日は珍しく海老油売り切れ
あるんだなこういうことも 海老のほうが人気高いのかやっぱり

年末にかけての唐辛子の辛さもなかなかだった。
昔は風味だけだったのが今は辛味が前面に出てて良い感じですね
最近は40がうめえです。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:31:48 ID:frpy7glo
来年まで、しばらく食べれんな(´・ω・)
某氏は今頃関東でビックサイト行ったり
ラーメン巡りかな
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:04:43 ID:C1rtubaN
今日行こうと、思ったけど、5人ならんでたので、やめたわ。

いつも、平日に行ってるが、日曜の昼は混んでるの?
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:37:01 ID:w+trSfAR
>>104
> いつも、平日に行ってるが、日曜の昼は混んでるの?

4chのあまから、じゃねえや魔法のレストラン出てから著しいねえ。
土日はコンスタントに混んでるよ。昼時は行列必至。
おかげでスペサルは当分お預けと来たもんだ。

そういや今年まだ食ってないorz
106馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/07(日) 17:54:49 ID:Q8PrunUp
初日夕方に行ってきたけど、結構混んでたな
レストラン効果かどうかは「どうなんでしょう」言うてはったけど
多分まだまだ残ってると思うなあ、カップルも多いし

漏れが伝え聞く感じやと
平日の13:30分ぐらいまでが昼飯ラッシュ
平日17:30〜19:00時ぐらいまでがタイミングによっては結構混むことあり
土日昼、土日夕方は行列も覚悟で、言う感じ

>.103
時間なくて言うほど巡れんかった、三軒ほどだけ
それより年越しラーメンが日高屋やったんがちとショボンな感じ

(´−‘).。oO(元日に京都のスミレ行って味噌SPでの味噌分補給したり、この調子やと二月かなあ)



107馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/07(日) 17:57:25 ID:Q8PrunUp
連スマン、ちと文章おかしかった
「SPまでの味噌分補給」やな
一月中はレストラン効果あるやろうし

(´−‘).。oO(そういえば家元が浜松から消えたという噂あるけど、大将は何か聞いてはるんかなあ)
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 20:14:42 ID:C1rtubaN
>>105
そうですか。魔法効果ですか。
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 20:16:18 ID:ph/oeOJp
まっちゃんは魔法使いですか
そうですか


ナカーマ
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:14:35 ID:zKh/SSOE
今日の昼に行ってきた
味噌は一月中は無理だろうと言ってた
味噌は去年と基本的に同じらすぃ
ただ微妙な変化はつけてくるだろうが
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 04:29:22 ID:bCxa1u9r
味噌はファンな方には悪いが俺はあまり好みではない・・・
そこそこいけるんだが通常メニューを食べるほうがいいや
112馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/08(月) 06:25:00 ID:/kp7l9+2
まあ、味噌が話題になるのも年に一度のお祭りやからw
>>110の話からするとやっぱり二月かな、タイミング的には
今年は冷蔵庫に白い幟かけはるんやろうか

(´−‘).。oO(一回ぐらい家元SPのような味噌もやって欲しいな、アンキモとか)
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:20:22 ID:gMmNlfiF
馬鹿舌氏もう70とか80食ってないのね
まあ最初は開店の嬉しさで色々試しまくったのも懐かしい
俺は50以上は完全に無理だった。20がなかなか美味いのは新たな発見だった。

あと焦がしだが 最近もゲリラメニューなんかな
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:29:00 ID:bCxa1u9r
塩バター食べたい
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:53:47 ID:ee5nlRyt
余計な物は塩にはいらない
116馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/08(月) 19:00:54 ID:/kp7l9+2
>>113
最近は返しが強いから、せいぜい40−45ぐらいやなあ
たまに醤油で55ぐらいにして、胡椒がーっと入れて擬似悪魔にすることはあるけど
でもそうなるとやっぱり海老唐辛子が欲し(ry
今度50で大蒜いうのはやってみようかと思ったりも

>>114
つ「オプション:50円」

(´−‘).。oO(つか漏れの最高って確か65やったはずなんやけど、それでもたいがいか)

117ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 01:48:35 ID:n3OJLfZJ
ネギ油を半年くらい食べてない・・・
食べたいとは思うがついつい海老油にしちゃう(´・ω・)
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:17:13 ID:OYgqQfBN
上上下下左右左右AB

まっちゃんの記憶力ってこんなもんか
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:29:23 ID:TK4TZW93
麺が恐ろしく旨くなっていた。
何があった・・・?
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 21:32:50 ID:TAND7iPv
確かに麺旨かったと思う。

ちなみにまたしょっぱさ強くなった?
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 15:27:13 ID:CzoZxta3
年末年始に久しぶりに「大阪」がんこを食したが、以前に比べるとかなり
しょっぱくなっており、驚いたと思われ。
今の総本家および西早稲田よりも塩分ツヨメだったと思われ。
総本家はスペサルの時も並ばずに入れ、満席になっていないが、「大阪」
がんこは、私が行った時はいつも混んでいたと思われ。
この点に今の「東京」と「大阪」の「がんこ」に対する温度差を感じたと
思われ。


店主のてんぱりが、客にも伝わってきていたので、気を付けた方が良いと
思われ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:29:07 ID:wXQRpTbU
思われの人、おひさ〜
東京は里帰りの人も多いゆろうから
一概に比較は出来んけどね
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:08:20 ID:XajlHEH6
思われおひさ(´ω`)ノシ
東京のは二年くらい食べてないなぁ
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:06 ID:q4tKb0Z6
>>121
こいつの書く文は相変わらずキモいと思われ
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:52:35 ID:uWQ3HtFn
スレをざっと見ての感想。
関西は塩分控えめなさっぱりした味覚と聞くんで、
がんこが受け入れられるとは意外だった。
味覚の濃い関東人や東北人でも、がんこの濃さにはギブアップする人が多いと思うのに・・・。

あ、それは大阪も同じか・・・。
受け入れる人と、受け入れられない人が分かれるんだろうね。きっと。
中途半端な濃さなら許せないが、強烈なインパクトを放つ味は
喜んで楽しんでしまう 「懐の大きさ」もあるかもね。
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:13:46 ID:xYGa8LBg
思われさんだ。乙。
ずいぶん久しぶりですな。
東京がんこも最近は食べてないなぁ。
近々行かねば。。。
私にとって、大阪がんこは繁華街にあり日曜祝日もやっている点が
実は一番グッドポイントかもね。

変なレス付ける人もいるみたいですけど、密かに年数回のレポを楽しみに
していると思われw
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:50:54 ID:wKAZB5rk
>>125
関東人とかで勘違いしてる奴多いけど別に関西って塩分控えめじゃねーぞ
醤油は薄口と濃口の使い分けをするだけで塩分だけで言えばほとんど変わらん
何でも濃口だけで済ませてしまう関東人には理解出来んだろうけど
128馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/13(土) 23:02:55 ID:x5R7d22l
ま、関東関西の別なくがんこはしょっぱいということでw

>>121
おひさし
確かに今の西早稲田や総本家と比べてもしょっぱさは上かもなあ
本来のがんこのしょっぱさに近づけるいう大将の野望成就やな
一年半以上かかったけどw

てんぱってたのはTV効果でいつも以上にお客さんが多いせいやと思う
しばらくしたらまた落ち着く思うで

>>125
インパクトもやけどやっぱり受け入れられた一番の理由は
まじめに丁寧に出汁とってスープ作ってきた、言うことちゃうかな
出汁のよしあしは大阪では一番肝やからね

しょっぱさのインパクトとか、月代わりやトッピングの充実やとかは
そういう基本の上に立つ思うし
そういう意味で営業二年目のテーマ「基本の充実」は正解やったと思うなあ

(´−‘).。oO(後接客の丁寧さな、これはどこの代目にも負けんはず)
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:22:43 ID:VEzx3Vno
>>127
いやあ。でもやはり仕事で関西で食事すると、
全体的には薄味ですよ。
塩味もそんなにキツくなかった。
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:02:10 ID:VYEkrR83
関西言うても京都は濃い。
大阪は薄め。
食材の鮮度の差。

だが、がんこはがんこw
“醤油”の濃厚さも激烈w
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 04:01:18 ID:H7Qpa9I2
しょっぱかろうが何かろうが

「うまいもんはうまい」

この一言につきるわけですな。
1328段のマサ:2007/01/14(日) 10:12:45 ID:7Pie3yNM
2月12日から3泊4日で動物公園前付近に宿泊します。
よって、前回は振られたが約1年半ぶりの18代目
楽しみです。

関東でもはやうまいがんこは西早稲田・相模原くらいになってしまい
楽しみですな。

大阪転勤希望だす。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 10:41:22 ID:I8IwHK11
>>132
動物園前、釜ヶ崎にお泊りですか。
安くて最近綺麗になってるそうだけど、ほぼ山谷。
ご存知なら良いけど。
大阪のラーメンは景気とおんなじ状態なんで
正直転勤しないほうが良いかと。
まあいろいろ楽しんでってくらはい。
134馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/14(日) 22:00:44 ID:ni6syoFC
マサ氏もお久しぶりで

ここ一年の研鑽で、18代は結構いい線行くようになってる思いますよ
小川さんほどの自在さや弟さんほどのはっちゃけとはまた違う方向やけど
むしろ12代ライクになった感じするかも、ハリハリはないけどねw

(´−‘).。oO(相模原行きたいけどなかなか、いざ行こう思うても遠いしなあ)
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:33:25 ID:gRs/lG02
mo
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:30 ID:69dNZ3L6
焦がしネギ最高!
っで,焦がしネギっていつから入ってる?
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 00:02:30 ID:NgISreBo
最近、焦がしネギねーだろ!
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:09:27 ID:+6FackpI
あるらしいよ<焦がしネギ
139馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/16(火) 01:55:24 ID:cv9Lx2JK
焦がしは暇がある時だけ作ってるらしいで
ただ、一回の数量がそんなにないから売り切れも早いとか
漏れもここしばらくまったく当たってない

今はおいてあるのか
でも忙しくてしばらく行かれへんなあ、カナシス

(´−‘).。oO(炙りチャーシュー麺焦がしと煮卵載せ久々に食いたいなあ)
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:08:12 ID:aAqUM+R4
あえて昼飯時間に突撃したら、やっぱ混んでた・・・orz
海老はやっぱ旨いわ。

昨日、フジテレビでラーメン道やってたけど、関西代表はカドヤ。関東代表は69ンロール?だった。
がんこは関東代表になれる味やとおもうけど、伝統的な東京の味ではないんか?
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 02:58:37 ID:7zU/0pwF
>>140
がんこは・・関東というより、東北の味に近いですね。
タレが濃いですから。
総宗家も東北出身だったと思います。

東京の本来のラーメンは薄味です。
ダシはトリガラと豚骨で、あまり長時間は煮込みません。
アクを徹底的に取り除き、済んだ透明感のあるスープに、醤油ダレで味付け。
具もチャーシュー、海苔、ほうれん草など、オーソドックスです。
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:14:40 ID:7zU/0pwF
がんこ親父の味。
関西や関東という区別ではなく、権威を失った親父たちの復権の味。
がんこ魂の復活の狼煙。
宗家一条流がんこを食べて食べて食べまくって、男達よ立ち上がれ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 14:48:18 ID:rAlHtfUt
十八代目がんこでは、どんな企画ものやってるの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:38 ID:rZoeO77o
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★22号店★ [コスプレ]


(*´Д`)ハァハァ
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:30:57 ID:/Gck4v6E
>>144
> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★22号店★ [コスプレ]
> (*´Д`)ハァハァ

↑・・・これって馬鹿舌さんのことかいな?

遅ればせながら新年初がんこ。平日なのに空席が出来ない程度に混雑してた。
シンプルに葱塩。と思ったが久しぶりなので味玉ワンタンのフルセットにしてもた。
麺がめちゃくちゃ旨くなってる。しょっぱさもじわじわ上がってかなりいいぞ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:56:27 ID:2SlJqIqP
がんこは進化し続ける。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:43 ID:2zYaQA0T
一年ぶりくらいに40食った
びっくりするくらいしょっぱくなってるな
最初は面食らうがこのハードな美味さが段々効いてくるんだな

今の唐辛子はかなり辛めで良い感じ!
酢がまだ有って嬉しかった。
148馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/19(金) 02:51:19 ID:SMxxpn/F
何でそんなピンポイントなもんが、見てるけどw
行く店はマイナーなとこ2,3だけやけどね、普通にお茶飲めるとこ

やっと大将の狙いが形になってきたなあ
大阪人にも受け入れられるだけのしっかりした出汁
がんこ本来のしょっぱさ、この二つをきちんと融合させること
二周年までにどれだけ先に進むのか、ほんまに楽しみやな

>>146
同感

(´−‘).。oO(今週は仕事で動けず、来週こそは)
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 17:27:04 ID:zGegJNJz
昼にいってきた。
麺旨いなぁ。
後やっぱワンタンまじ旨すぎ!
150140:2007/01/19(金) 21:31:26 ID:9VIzbYsu
>>141
東北なんや。
でも、「がんこはがんこでしかない」っていう「がんこイズム(?)」には共感するわ!
地方別では計れへんよね。

>>馬鹿舌さん
日本橋でおいらもe-maidやらいってまっせwww
がんこ⇔日本橋は最強ローテ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:35:50 ID:M7uLKkym
一条さんって東北なの?
以前どこかで信州と聞いたんだが・・・ガセだったのか
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:42:40 ID:DKrKhGY+
153馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/19(金) 22:06:00 ID:SMxxpn/F
>>151
「一条さんは、昭和22年2月5日、宮城県白石市に生まれた」
Jamboさんのところから転載
ラーメン屋を始めたのは札幌にいた時代

>>150
最強同意w

(´−‘).。oO(家元の悪魔久々に食いたくなったなあ)

154ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:06 ID:M7uLKkym
>>152-153
さんくす
家元の悪魔の前に家元は今何処?
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 15:03:26 ID:cOSO/TQ0
今のしょっぱさなら50超えに胡椒でかなり擬似悪夢にならないか
問題は具なんだな
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 21:09:58 ID:XdyMnYVf
ここって自家製麺?
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 21:41:56 ID:91M+0zzb
>>154
塩哲さんが激写。
ht tp://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/4863c28266806d3a561f99e298e9ab31
>>156
がんこで自家製麺は福井の雅だけ。
ht tp://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/f548d5182edb233ef442051ce7055a36
158馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/20(土) 22:19:01 ID:UJQjGkcj
後は「サッポロ麺フーズ」の麺が基本やね<がんこ系
家元が配合に細かく注文つけたやつ
多分18代の麺が今ええのは、届いてからの熟成とか完璧につかんできたんやと思う
冷蔵庫効果本領発揮か?

因みに味噌のときは西山製麺使うのがお約束
これも家元直伝のこだわりやね

(´−‘).。oO(一度一条新麺使った月代わりなんて…無理か)


159馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/20(土) 22:19:32 ID:UJQjGkcj
後は「サッポロ麺フーズ」の麺が基本やね<がんこ系
家元が配合に細かく注文つけたやつ
多分18代の麺が今ええのは、届いてからの熟成とか完璧につかんできたんやと思う
冷蔵庫効果本領発揮か?

因みに味噌のときは西山製麺使うのがお約束
これも家元直伝のこだわりやね

(´−‘).。oO(一度一条新麺使った月代わりなんて…無理か)


160馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/20(土) 22:21:07 ID:UJQjGkcj
つと、重複スマソ
まだ鯖の調子が安定してないんかな

>>155
次行った時55でやってみるつもりw
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:25:07 ID:Cb6mKYuS
脳天に響く満足感がある
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 02:06:53 ID:5U+L8j4c
今日は閉店早かったなorz
人気店になりすぎるのもちょっと悲しいな。
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 09:13:34 ID:iXrjTj7f
じゃあずっと同じ麺なのに熟成ぐあいとかであんなに違ってきてるんですか。
麺は生きてるんですね。

164馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/01/21(日) 09:52:29 ID:PVLdb+3w
麺はちょっとしたことで変わるよ
前に届きたての麺やったときは、ダレるの早かったりしたし

麺屋の麺言うてもロットごとに微妙な差があるし
自家製麺の店なんかさらに毎日戦いやろうね

(´−‘).。oO(行きたいときには行く暇がないという)









165ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:23:45 ID:97zPpgx+
え?今日はもう閉店なのか(゜д゜)
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:25:51 ID:E91F+6cn
>>165
昼休憩だろ


今日逝ったら焦がしネギあった
醤油40ネギ油ワンタン×2に焦がしネギ
醤油40があまり辛いと思わん俺はヤヴァイ?
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:25:42 ID:OCWrawa8
久しぶりにガンコ食べた
醤油食べたのだが、凄い和風ラーメンになってるので驚いた
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:20:14 ID:KLNFGeio
焦がし葱、定番メニューにならんものか。
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:26:19 ID:taYlyp6m
焦がし葱おいしい?
出会う事なさそうだがwww
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:00 ID:hgVn32I8
最近昼間ならたま〜に有る>焦がし
なんつうか乗る焦がしの量が減ったように思う
うまいんだけどね。

麺がうめえ時期があったりスープが残すと勿体無い時期があったりですが
俺には今はスープが美味い時期。40うめ。
トッピングはA安定でしょ
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 01:12:10 ID:CZftFT+3
20のC!
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:08 ID:Fdv1EKc+
腰痛かー。ラーメン屋は大変だなあ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 03:30:55 ID:K93cMuRr
>>172
職業病やし、しょうがないね。
立ち仕事の人は腰痛持ち多いよ。
できるだけ姿勢良くして腰に負担かけんように、みんな働いてるわ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 21:33:26 ID:h1HnPgho
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大阪【めっちゃ×6】美味しいパン屋を教えあうスレ [パン]
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★22号店★ [コスプレ]
ウインレジェンドpart3 [競馬2]
◆ENTEC◆大阪プラチナム◆PartD◆ [ディスコ]
テラネッツOMC〜59枚目 [ネットwatch]

お前らって。。。
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 12:52:07 ID:2J8ma5ap
臨時休のとき知らずに行った(´・ω・)
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:08 ID:4V24ue2z
今日もうまかったなあ。
腰大丈夫ですかって聞いたらニコーッて笑って大丈夫です!って言ってたぞ
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:36 ID:1dFPuGR7
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 21:05:52 ID:39y5xRNu
1月25日(木)本日臨時休業とさせていただきます
今朝から腰痛が悪化しまして営業に支障をきたす状態です

いやあ大変だな・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:34 ID:7qhgtvtL
ここのワンタンはまじで旨すぎる!
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:21:38 ID:4V24ue2z
今日の日本酒ワンタン激しく旨かった!
塩の加減がきつめで味が濃くてスープに負けない。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 01:22:25 ID:E8Oqdd/C
>>180
日本酒ウラヤマシス
俺は招興酒と赤ワインばっかだよ
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 01:41:11 ID:jIgJLC0e
>>181
複数用意してる日もあるようだ
二人で行って醤油と塩頼んだとき、多分スープに合わせて
赤ワインと紹興酒のを別々に入れてくれた
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 14:31:23 ID:uRfFfa4x
おいらは昨日芋焼酎だった。さっぱりして旨ス。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:19 ID:Nikae2Ca
飲食店に腰痛はつき物やね。
かがむと、やヴぁい。まっすぐで剣道、柔道のような姿勢やないとあかん。
でも腰痛は1日で治らんよ。まっちゃん痛み止めでも処方されたんかな?
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:30:48 ID:ZGhBdRtu
今日はなぜか閉店してました ><
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 05:59:10 ID:J7CYat0S
>>185
釣りならよそでやってくれ
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:14:49 ID:/UVi/8o/
椎間板の量が少ないって・・・
レントゲン検査でわかるんか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:51 ID:vGhP7VLt
俺も腰悪かったときあるけど、「お待たせしました〜」ってカウンターに置く動作が一番きつそうな気がするわ。
無理せず一段高い所に置くスペース作ったらかなり違うのに・・ってもう遅いな。
まぁそういう改装しても結局立ったりしゃがんだりの作業は避けられへんから、定期的に休みは必要なんやろね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 00:44:09 ID:UBbGsbWv
>>188
漏れもカウンターに置く動作がヤバイと思う
カウンター前のしきりがなければ、もうちょっと楽なんじゃないかな

でも職業病だししょうがないね
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 00:49:34 ID:lAvRnmOv
受け取ろうとしても熱いからと言って絶対前に置くよね
俺の方が手の皮厚いし熱さに強いと思うのだがw
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:17 ID:IAOiZvh0
当初は9時までやってたんだよなあ、確か
開始も12時だったし。
昼はまあ譲るが、夜は9時までやって欲しいが・・・無理そうだな

支払い前払い手渡しの時期があったとは今や考えられない。
その頃からの客・・・いてまっか?

開店3ヶ月後の柑橘スープはなかなか印象深かったです。
あの「炙り」の月が一番ありつき辛かったかな。
カツオも良かったなあ〜。
アサリはかなり賛否両論だったよな。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 03:32:30 ID:m1/FsE7/
オープンして一ヶ月間ほどのあのドタバタ感はわりと好きだった。
柑橘スープとかバーナーであぶったチャーシューとか。w
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:15 ID:XESPqawM
柑橘スープうまかったなあ。
でも今ワンタンが常にある状態で最高にシアワセ
また夏になったら梅シソもやってもらいたいなあ
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 08:50:18 ID:JWWBwnn9
スレにいる奴なんて開店当初に気に入って常連になってる奴ばかりな気がする俺ブランカ
195馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/05(月) 10:54:39 ID:5UGEHTT3
>>194が正解かどうかわからんけど、このスレの常連は古手が多い思うよ
むしろ浮気せん一徹者がごちゃごちゃ言うてるいうか

まだオペレーションも全然確立してなくて、全部手探りやった初期と比べると
今はほんとに安定したね
炙りチャーシューは、いつの間にか幻の待望メニューになったしw
久々に食いたいなあ、炙りチャーシュー麺

>>193
夏の梅、冬の味噌は定番にしたいいうてはった
季節ものいう感じでね
でも今年はしょっちゅう雑誌掲載あるし、味噌できるんやろか
SP一回限りでもええからやってくれんかなあ

(´−‘).。oO(忙しくて行く暇なくて禁断症状発生中、水曜には何とか)


196ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 16:17:55 ID:pcVxbNe8
オープン当初、表記上では22時までだった気がす
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 18:28:13 ID:GIWi07yf
誰か味噌情報聞いてない?
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:08 ID:vcpOjfvw
へえ。みんなオープン当初からの常連か。みんな、「がんこラーメン」って知ってたん?
俺、全然知らんかってん。雑誌かなんかで見て、1人でいってみたら激ウマやって、それから通ってる。
俺は通い始めて1年ぐらいやから、初期のドタバタはわからん。
店持つゆーのは、従業員として店で働くのとは別次元やもんな。
そらどーしても初期はドタバタ劇場なるよな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:55:37 ID:GIWi07yf
>>198
俺は初期から行ってるけど常連じゃねーよ
店主には覚えられてるけど月1ぐらいしか行ってないもん
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:38 ID:YiHEgnbT
>>199
自分が書いたのかとおもたw
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:44:00 ID:XESPqawM
>>200
漏れも漏れもww

そんなやついっぱいいるとオモ
202馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/06(火) 00:01:22 ID:5UGEHTT3
というかそれが普通やろw
漏れみたいなのがおかしいだけで

>>198
東京のラーメンの中でも「二郎」と「がんこ」はフリークが多いから
知ってるやつは知ってた、東京におるころにファンになった人間とか
でもまさか直系の代目が大阪に来るとは誰もおもてなかったんちゃうかな

(´−‘).。oO(初日に店先の骨見たときは感動したなあ)

203ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:06:57 ID:zhbitRwI
いつもこってり、たまに唐辛子 この二つにはまってて塩、醤油はあんまりかなと思ってた

久しぶりに塩食ってみたらうまかった 
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:04:09 ID:Bx60hlJa
>>202
最近見ないけどね、あんたも
205198:2007/02/06(火) 21:57:01 ID:LOjWFli2
>>馬鹿舌さん
東京いったり、元々詳しい人は「がんこ」を知ってたわけや。

俺も覚えられてるけど、月1程度。常連ゆーか「準フリ客」ぐらいか?
飲食業は覚えやすいからな。
俺も学生時代にバイトしてたときは、常連のジジババすぐ覚えたわ。
コーヒーにミルクどれぐらい入れるとか、フードは何頼むとか。

>>204
そら遭わんやろ
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:58 ID:4j3z4nrS
俺、大阪ラーメンスレでまたまた見かけて興味が湧いたんでスレで場所聞いて黒い店探したなあ・・・
最初、すごいしょっぱかったよな
ママさんが手伝って時々メニューと違うラーメン来たりしたな(´・ω・)ナツカシス
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 04:49:55 ID:QkjOdeDz
逆に頻繁に行く人って
どのくらいしょっちゅう行くの?
208馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/07(水) 08:26:04 ID:27EdwTNc
それこそ毎日日参する人とかおるで

漏れは平均週二回、年で言うたら130杯ぐらい
多いか少ないかはなんともよう言わんけど

(´−‘).。oO(ひところに比べたらペース落ち着いたかも)
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 13:55:38 ID:wBzH1H+o
がんこ十八代目が営業を始める前、
この店は大人の隠れ家っぽい静かな飲み屋だった
現在J字型に改装されてるカウンターが当時はU字型だったんだけど、
やっぱり今と同様に一見客には足を踏み入れづらい雰囲気があった

そんな感じの店舗だったもんだから、
東京のがんこの直弟子が千日前に出店するという噂を聞いた時
「あそこだ!」ってピンときたよ
店主さんはがんこらしい良い物件を探し出したね
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 07:02:37 ID:aXqCM51z
へー、自分が知ってるあの場所の前身は
まだあのたこ焼屋の座って食べれるスペースだったよ。
いつの間にか飲み屋にもなってたんだな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:09 ID:yq+MTjDz
店主、客に聞こえるような溜め息はつくもんやないで。
「はぁ〜・・・」て。
黎明期から通ってるけどこれはいけません。満席なんやしさ。
作ってるときの顔も怖い。これは良いのか悪いのか・・・
「がんこ」なんやからええやん、ってもんでもないわな。

まああからさまに顔に出はる人なんやろか。
最近ネギ醤油うまいで。頑張ってもらわんと
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:52:01 ID:7c/iitgd
>>211
腰痛いんやからしゃあないんやけどな。騙し騙しやってても辛いんやろ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:04 ID:GjShggMi
>>212
そんなの一般客にはわかんないもん
なんぼ旨くても店員の態度が悪いと思われると悲しいね
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:28 ID:fLMbJFet
やっぱ相当、腰が痛いんやろ。
俺もテニスで腰痛めて病院通ってたけど、寝返りのたびに痛かったし、起き上がるのも辛い。
歩くときも痛いんやから。
コルセットして痛み止め飲むしかないやろ。根本的治療にはならんけど。
まあ、事務職の奴なら腱鞘炎はつき物やし、営業なら鬱病がつき物なんと一緒やわ・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:23:00 ID:UEf8OTAo
そろそろ新作食べたいなぁ
2168段のマサ:2007/02/11(日) 13:46:56 ID:iaSP3kOC
いよいよ
今日出発。
楽しみだ
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:00:49 ID:UN7RA5Xu
週末も混んでましたね、商売繁盛は良いけどまっちゃんかなりしんどそうだ。
そういやアシ君が新人さんに替わってました、期待してますガンガレ ノシ
>>215
今の調子じゃ新作は期待薄だねえ。
新作じゃないけど小変化ならあるかもしれないwktk
>>216
明日は休みなんで火曜日をお楽しみに。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:10:51 ID:lyqZE+5l
>>211
仰る事はその通りなんやけど
黎明期から通てはる事をわざわざ書かはるんでしたら
直接ゆうて差し上げたらよろしいんとちがいますか?

こんなとこで書いても、改善されませんよ
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:34:31 ID:+DbsCIom
>>218
うるさい
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:51:28 ID:BNsUNKGq
>>218のほうが筋とおってるやろ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:37:11 ID:yavJzw4g
自演乙!
ばれてるよ
222220:2007/02/12(月) 01:09:43 ID:mJKF0/+M
いや、俺は>>218ちゃうてw 下手な煽りやめときや。ばれてるで。
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:23:55 ID:a1QKn6QH
腰悪いみたいだな
確かに事情知ってて馴染みなら仕方ないと思うな
でも全く知らない店なら態度悪い店と思う
初めて来る客もいるから気を付けないとな
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 04:08:46 ID:NZ2XVxg0
どうも218です、これが世に聞く自演認定というやつですか?^^;
わたしそんな一銭にもならんことをしません^^

でもまぁ取り合えず、
ご主人がわたしの目の前でため息連発してたらゆうときますわね
一見さんには印象もよろしないですやろうしねぇ
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 20:52:25 ID:rKi9aJXN
ついに来ましたね!
ただ,平日。そして天気もいまいちっぽい。
仕事終わってからじゃ間に合わないだろうなぁ。。。
ここのお客さんはこの日ってことも関係なさそうだし(^^;
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:01:48 ID:z3Hrw63B
>>225
みそラーメンの事ですよね?
227古参の常連?号:2007/02/12(月) 21:06:50 ID:LjIJZYxk
おっとっとっとっなんてこったい、こいつぁばてれんたいいんでぇのぷぜれんとってやつかい、

> みそラーメン
>
> 2/14(水)「みそラーメン」800円のみの販売とさせていただきます。
> 太モヤシ、タマネギ、豚大ミンチ、メンマ、のみのシンプルな具材を予定しています。
> ・チャーシュー、玉子、ワンタンは乗りません。
> ・玉子、ワンタンは別にご購入下さい。
> ・スープ濃厚、味濃い目です。ご注意ください。
> ・基本、ニンニク風味の油を使う予定ですが、どうしても駄目な方はお申し出ください。
> ・お作りするのにいつもより時間が掛かります。
> ・営業時間はいつも通りですが、具材がなくなり次第終了とさせていただきます。
> 以上の点、ご了承ください。
>
> あと、偶然にもこういう日ttp://www.youtube.com/watch?v=viFXHwOaBzwですが
> とくに深い意味はございません。近々の連絡ですみません
> ttp://blog.livedoor.jp/ganko18/archives/50752004.html



・・・俺っちはその日は逝けねえんだよおぉぉぉщ(TДTщ)
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:51:23 ID:ZxGvOpBQ
さて、仕事終わってから車飛ばすかなw
食ったらメイド喫茶でバレンタインチョコでも貰ってくるかwww
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:56:57 ID:rKi9aJXN
>>226
そそ。
去年もそうでしたけど,やっぱり平日なんですよねぇ。。。
今年は一日ぐらいは日曜日に希望。
多少の混乱もあるでしょうけど,それは平日も同じことですし。
たまには祭りっていうのもいいでしょ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:56:37 ID:njvqjTP+
>>228
がんこ食後の日本橋はええよな!
おんりぃわんw
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 23:10:19 ID:rKi9aJXN
まぁ,ここに書いても無駄だとは思うけど,
当日は,売り切れ予想・情報をこまめにブログにアップして欲しいなぁ・・・
行ってみたものの売り切れは悲しい。。。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:18:37 ID:v1cYTsN6
やった、14日休みだ!!
日頃の行いがよかったからかな、カミサマありがとう!
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 03:58:52 ID:V+k8z4Hl
14日は結婚式の打ち合わせ・・・
フリーで仕事してるから普段逝きやすいのにこんな時に重なるとは
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 04:31:32 ID:XTFPqsII
うわ、味噌か!
去年大好評だった味噌がイマイチだった俺としては微妙やなぁ・・・
だけど一日限定やから行かんわけにもいかんしなあ
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 07:31:48 ID:iX4RqHh3
>>231
ブログを確認するより
電話で確認すればいいんじゃないかな
236馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/13(火) 07:55:59 ID:85Cs0SSh
>>235
電話非公開やで

>>228&230
漏れの行きつけ当日休み、カナシス
というかバレンタインにメイド喫茶が休むなと(ry

漏れは年に一度のお祭りやとおもて楽しみにするわ
当日店内に白幟は出るのかにも期待やねw

(´−‘).。oO(ちょうど仕事ひと段落ついたときでよかった)

237ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 18:55:23 ID:ao1cFS/M
2年越しで味噌に振られ続ける漏れ
それはまあ仕方ないが、昨年末のサザエSPだけは羨ましい。食えた方が。

最近こってり食ってないなあ。
2388段のマサ:2007/02/13(火) 19:04:02 ID:OFEo6tJx
今日食ったドー。
こってりうまかった。
妻は塩うまかったー
ワンタンも良かったよ。
明日の味噌も行くからね。

多分がんこの中では
西早稲田・相模原に匹敵するぐらいうまい。

来て良かった!!
だるまで串かつ食った後でも替え玉一玉ペロリ
スープまで完食で。。。
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 19:11:39 ID:AsCwVu1z
18時ぐらいに行って
間に合うかな?
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 21:11:04 ID:tQFLPX86
う〜ん、明日悩むなぁ・・・(;´Д`)
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:41 ID:ixbRscfB
昼間行けないことはないが電車乗らないと職場から行けないので面倒
味噌は過去作からいうと俺にとってはその程度
劇的に変化してて後で後悔したら嫌だが
たぶん味噌ラーメンの性質上それはないだろ(´・ω・)
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:29 ID:iUPiDEHW
>>235
お店には申し訳ないけど,電話で確認します。
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 03:06:37 ID:Zwr3P/Tj
>>237
昨年末にスペシャルはなかったはず。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 05:02:51 ID:N4WeYc1f
>明日ワンタン休ませてください。
とのこと
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 11:20:08 ID:cndL2+/0
とのこと
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 11:40:27 ID:NzC5Po+i
>>242
何で電話番号知ってるの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 16:10:30 ID:cndL2+/0
味噌ラーメンは誰が作っても美味くない事がわかった

こってり食いたい
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 17:46:56 ID:AgyZGaJj
味噌食べた。過去全部食べてきたが今回が一番オーソドックスだった。
誰もが思い浮べる普通の味噌。
しょっぱさ控えめでやや甘め。スープ完食できた。
あとスープ最後まであつあつ。舌やけどするよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 18:19:22 ID:d0iS5T6g
いつもの調子でガーーッと食べようとしたら、熱々すぎてなかなか食べられず苦労したwww

たまにはいいね、こういうのも。
今日は妹さんが入ってた。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 18:40:57 ID:LThtTZoG
味噌は結局スルーした
毎月SPしろとはいうまいが一二ヵ月に一日SP欲しいな(・ω・)
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 20:20:35 ID:iUPiDEHW
>>250
年1回かよ<12ヶ月で1日
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:18:05 ID:38UYzC6J
>>249
妹さんが! 行けば良かった ( ゚3゚)チュッ
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:22:04 ID:aw41WFtF
>>馬鹿舌さん
バレンタインデイに行き着け休みでっか・・・ありえん
稼ぎ時やろし、客も期待しちゃって売上伸びるやろになあ。ミ..゚Д゚彡y━~~ モッタイナサス
254馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/14(水) 21:37:16 ID:BLV1bHkN
今日のはほんまに「丹精込めた普通の味噌ラーメン」やったね
やっぱり最初から野菜きっちり炒めたのがよかった気がする
その分大将大忙しやったけど

麺大盛りに白ご飯大盛り、ほんまにスープがご飯に会うことこの上なし
最後はスープにぶっこんで一滴残らず、ご馳走様でした
味噌はこれでまた来年かな?

>>253
バレンタイン終わってからバレンタインイベントやるらしい
それもどうかなあと思ったり、行くかどうか微妙w

(´−‘).。oO(今年は幟出てなかったね、さすがに余裕なかったんかなあ)
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 23:24:48 ID:ZsLSdhgA
今回の鍋振りは良かったね
揚げニンニク取り放題は美味かったけどちょっと苦味が気になった
個人的にはニンニクチップより砕いて粒状にしたものの方が好きかな
ボリュームは満点だった
後はミンチ以外に少し肉が欲しかった
チャーシューじゃなくても豚バラスライスとかね
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:14:23 ID:CxNlOGbm
いつものチャーシューが乗ってても美味しいと思う>味噌
なんか砕いたピーナッツみたいな物が入ってたけど、
ベースの味噌に色々混ぜてたのかな。
あと麺がぷりぷりしていて、過去2回と比べたら麺は今日が一番美味かった。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:25:07 ID:Ug8Gf3O7
麺は西山製麺でしたよね。
自分がんこの麺が好きなので、なんかいまいちでした。
よくも悪くも普通の味噌ラーメンでした。
自分は大盛りじゃなくて替え玉で出てきましたけど。
なんでだろ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:32:19 ID:CxNlOGbm
普通盛りでも熱々すぎてなかなか食べられず、後半麺がのびたので、
替え玉で正解なんじゃないかと。
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:54:06 ID:D6CUu8Ig
皆は熱かったって書いてるけど去年から比べるとましだったかと

>>256
ピーナッツみたいなのは味噌の大豆だと思ったんだけど
260馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/15(木) 01:03:36 ID:CHB1qnP+
立て込みとかのタイミングもあったみたい<替玉

ピーナッツはほんまピーナッツやで、聞いたから間違いない
あの味噌だれは相当手が入ってると思う

(´−‘).。oO(あわててかきこんで口内やけどしたのも名誉の負傷ということに)
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 02:42:40 ID:+XwptWwE
ピーナッツか。松の実かと思った。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 03:35:40 ID:qRM/2Y4c
味噌は来週もやるって聞いたよ
263みゆき:2007/02/15(木) 11:01:53 ID:SDFI0zfH
恐れ入りますが食べに行きますがおすすめを教えてください
あと芸人さんとか偶然会った方いらっしゃいますか?
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 11:07:03 ID:zX2tEPEh
>あと芸人さんとか偶然会った方いらっしゃいますか?
芸人目当てのうざいミーハー馬鹿は来るなよ
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 11:13:59 ID:SDFI0zfH
馬鹿とはなんだ!ひどいじゃないか!謝らないと荒らすぞ!
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 14:20:36 ID:E5I70oht
>>263
醤油と醤油こってりと塩から選べ。
あとネギ油か海老油かも選べ。
何食ってもうまいから自分の食べたい物食べとけ馬鹿。

それと芸人の写真は全部CG合成。
若手芸人はみんな貧乏だからこんな高いラーメン食べに来るわけねぇだろ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 14:25:29 ID:R1Q9ILXp
>>266
>それと芸人の写真は全部CG合成。
>若手芸人はみんな貧乏だからこんな高いラーメン食べに来るわけねぇだろ。

馬鹿はおめーだよ。
おめーはもうここ来るなよ馬鹿www
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 15:32:13 ID:LEuo6f4g
>>262
kwsk
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 19:23:25 ID:gSDythgg
>>265
死ねブス
270がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/15(木) 19:31:17 ID:n520MzbS
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額のお金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========

■決定事項
1:【一条】が元総本家跡貸店舗(新宿区西早稲田1-23-7)の2月分家賃の支払いを滞っている。
2:【一条】が上記【貸店舗貸主】から「多額のお金」を借りており、返済が済んでいない。

■飛び交う憶測
1:昨年より静岡県浜松にサポート役として出向中の【一条】のその真意は、
  借金取りから逃れるため?
2:貸店舗の書類上の借主は【一条】のようだが、
  昨年1年間は店主の【指村健一】(先月末で引退)が総本家で営業。
  【指村】引退の真意は、(1)【一条】との確執・(2)【一条】の借金巻き添えから逃れるため・
  (3)【指村】本人のカリスマの無さ・(4)浜松へ去った【一条】のワンマン経営から多面で逃れられなかったから?
3:10月頃から、がんこでは「禁じ手」だったはずのビールが550円という高額値で販売された。
  【指村】の経営が苦しかったのか、【一条】の借金の充てにするためだったのか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:52:46 ID:SDFI0zfH

上記のお前こそ死ねよ、ブサイク、金たまついてんのか?あー?
なめんなよ、カス野郎
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 21:21:52 ID:gSDythgg
更年期障害のブサババアきめえw
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 21:43:57 ID:SDFI0zfH
↑低能は逝ってよし
ニートのハゲ、素人童貞キメエW
気になってチェックしてレス返してんの、馬鹿じゃん
ここに張りついていても無駄だから
お前はお笑い板でも行って揉まれてこいや、ハゲニートの単細胞、ウジ虫
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:13:00 ID:sM61v5jy
気になってチェックしてレスしてんのおばばんの方だろ
専ブラも使えないし今時イッテヨシってw
お笑い板から出てくんな
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:22:42 ID:SDFI0zfH
>274死ねよ、
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 23:44:06 ID:zX2tEPEh
ID: SDFI0zfH ってもいきー★
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 00:08:32 ID:KnKSGif2
とんかつこけしが好きなキチガイババアの悪寒
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 01:06:03 ID:ENwKHKQv
>>275
本当にお願いします。
あなたのような人は絶対にがんこに食べに来ないでください。
客も芸人さんもみんな迷惑しますので。
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 02:05:57 ID:cicf8PJl
>>265
オススメはエビ油の塩ラーメン
これをワンタンを100円で買って肉*2+ワンタンで食う、これがうまい

芸人を見たことは数十回ある、だが店内で話しかけると、普通に迷惑(店にも芸人にも)だから、
敢えて店内では無視して速攻で食って、店の前で待ち伏せしろ
因みに巨人師匠は礼儀やマナーに非常に厳しいから、
あの人が居るときはお目当ての人が居たとしても細心の注意を払え

そして、ここは悪名高いタンツボ「2ちゃんねる」だ、暴言に一々怒るんじゃない
気に入らない事を言われたら無視して頃合を見てから、言葉を変えて再度似たような質問をする
「荒らすぞ!」と宣言してから荒らした場合、アク禁やら2ch運営サイドからのプロバ通報やら、
ろくでもない事になるから、そういう事は冗談でも書くんじゃない

はっきり言うと、オススメとか芸人情報とか、リアルタイムではない情報が欲しいのなら
2chじゃなくて普通にグルメサイトを検索する方が良いぞ、と助言しておく
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 07:29:10 ID:xy424Ot9
はい すみません。
2818段のマサ:2007/02/16(金) 13:15:21 ID:7NYZIERE
とても美味しかった。

また大阪まで来ます。
282がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/16(金) 15:17:56 ID:gKNG4+yd
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額の金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========

■決定事項
1:元総本家跡貸店舗(新宿区西早稲田1-23-7)に、【一条】宛に「借金督促」の紙が【貸主】により貼られている。
2:【一条】が【貸主】から「多額のお金」の借りており、返済が済んでいない。
3:かつて【一条】は弟子からも数百万単位の借金をしていた。(現在は不明)

■飛び交う憶測
1:昨年より静岡県浜松にサポート役として出向中の【一条】のその真意は、借金取りから逃れるため?
2:【貸主】は【一条】の所在が確認できないから総本家跡地に張り紙したのか?浜松?東京?
3:昨年総本家は【指村健一】(先月末で引退)が営業。
  【指村】引退の真意は、(1)【一条】との確執・(2)【一条】の借金巻き添えから逃れるため・
  (3)【指村】本人のカリスマの無さ・(4)浜松へ去った【一条】のワンマン経営から多面で逃れられなかったから?
4:10月頃から、がんこでは「禁じ手」だったはずのビールが550円という高額値で販売された。
  【指村】の経営が苦しかったのか、【一条】の借金の充てにするためだったのか?
283がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/16(金) 15:18:53 ID:gKNG4+yd
398 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/16(金) 05:46:26 ID:owo1D+m6
>>379によれば貼り出されたのが13日
金融機関が土日休みを考えたら
先週から金策つかない状態

ワイドショーに登場するのも時間の問題


399 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/16(金) 06:28:33 ID:wX9C6HMA
アイフ●や武●士のような大手金融とは到底思えない
この手の紙は高利の闇金のケースが大半
テレビで「氏ね」「返せやタコ」と貼り紙されてる奴に比べればまだまだマシさ
隣が交番だったのが救いかw

でも殺助の辞めた直後にこの貼り紙って
タイミングが良すぎるね・・・・・
284がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/16(金) 15:19:24 ID:gKNG4+yd
400 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2007/02/16(金) 08:06:21 ID:7NYZIERE
ちなみに一条氏は浜松で厨房にいる。
なんかやつれていた。


401 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/16(金) 09:44:41 ID:BbfN+D+T
茶道や華道の家元は免状料だけで億単位の金が毎年入ってくるんだけどね


402 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/16(金) 14:30:59 ID:5rWOYi7Z
貸した奴があえて貼り紙したのは、
近所の評判落としや常連客離れを狙ったものだろう。
少額ならありえない。
一条には返せない額で、893が潰しにかかったな。
馬鹿なことしたものだ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 12:24:21 ID:qaJa2/px
16代目もアレだし、総本家はコレだし、
そろそろ大阪まで行かなくてはと思っております。
大阪の評判、いいよなぁ・・・
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 17:17:56 ID:EnhV+UqT
>>285
でも大阪のは東京でいうところのがんこラーメンじゃないよ?
普通においしい食べ物
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:52:31 ID:Wh7WBxev
>>285-286
言えてる。
過剰な期待は禁物かもw
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 21:38:35 ID:ndsITmf6
脳内でがんこの定義決めてるよーな奴は来なくていーよ
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 22:08:16 ID:Z05lH/EC
店主乙
290馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/18(日) 09:22:43 ID:svEFr78O
だから東京で言うようなというのは(ry
そもそも代目が違えば(ry
正直いまやがんこの味の統一したイメージや状態言うのは東京にもないと思うで

そういう意味で「18代目がんこ」を食いに来るんやったらお勧めする
「家元の作り出したあのがんこ」やったら微妙
まあそれは相模原も西早稲田も12も8も16も福井の2でもそうやと思うけどね
「その代目、作り手の味が気に入るかどうか」が今の鍵ちゃうかな

>>285
ほんまのところが何もわからんからあれやけど
とりあえず小川さんところで凌ぐしかないかもなあ、早稲田界隈は
総本家三月再開という噂は果たして

(´−‘).。oO(味噌はもう一回ぐらいくるんちゃうかな、って感じ)



291ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:00:39 ID:z9ck9H9m
昨日一ヶ月ぶりくらいにこってり食べたけど30の塩気更に強くなってるね。
開店当初の40より強い気がする。
初めて来たらしいおばちゃんの団体にはマスターの方から塩気強かったら
薄めますよって声掛けてたけど、ああやって声掛けてもらうと言いやすいやね。
俺も薄めてもらおうか迷ったけど、とりあえず今回はそのまま完食した。
次は20か25で頼んでみようかな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:22:55 ID:6+RvtYBU
臨時休業とはorz
293馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/18(日) 13:49:40 ID:svEFr78O
スープ不出来か
今日行くかとか思ってたんやけど、まあしょうがない
しかし、18代が不出来で臨休は始めてちゃうかなあ

(´−‘).。oO(火曜日の仕切り直しを楽しみに待つか)
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 14:12:53 ID:PFa7nnlZ
もしかしたら・・ まさか・・   しわよせ?
295馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/18(日) 14:53:11 ID:svEFr78O
東京方面のごたごたはあんま関係ないと思うで
むしろ最近お疲れ気味やったから、それが出たんかもなあ

(´−‘).。oO(影響薄いってことでは大阪でよかったともいえるかも)
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:30:53 ID:6+RvtYBU
これがいい意味で休息になればいいんだけど。
そして挽回するために味噌とかしてくれたりしてくれれば・・・
来週の土日以外に。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:45:03 ID:vrSH1JVk
(* ̄- ̄)人 来週の土日以外によろしくです
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:21:18 ID:aTBAN+Nm
いつものラーメンが美味いから味噌はいらんなあ
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:57:27 ID:16nAXWJi
>>293
開店して間もない頃になかったっけ?
あれって麺だけだった?

>>296-297
じゃあ来週の土日を希望してみるw
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:57:50 ID:yWU7Hlrm
俺も味噌はいらんなあ。
とうがらし油ウマーな俺でつ。
301馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/19(月) 00:27:51 ID:+agI8om/
>>299
まだ午前と午後と二回スープ取ってたごく初期に、半日休はあったかな
今の体制になってからははじめてやね
麺は到着が送れて昼営業休みはあった希ガス

たぶん味噌やるなら平日や思うで
土日はたぶんオペレーションが回らんようになる
そうでなくても時間食うからね、味噌は

(´−‘).。oO(漏れはこのシーズンもう一回ぐらいやって欲しいかな)

302ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 17:45:04 ID:f/1TTwjW
スープ不出来は名目で実態は「腰痛」ちゃう?
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:00 ID:w0nVHp5u
水曜、味噌やるね。
今度はいけるわ。

あのブログ、歌詞のせてるけど、ヤクザ団体ジャスラックから
請求がこないか心配や。
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:49:23 ID:+5W/G69u
>>303
明日、日本橋に行く用事があるから明後日は_
二日連続は流石に行けんなぁ
1回に交通費2000円は厳しい
明日ワンタン食って我慢するわ
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:08:32 ID:+ZkYh+yz
>>262
大将から直接聞いたんかい?
306馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/20(火) 08:02:08 ID:3nuzhsF6
水曜か、花粉がとんでもないらしいから篭るつもりやったが
味噌と聞いたら行かんわけにいかんなあ
先週のあれからどっち方向に踏み込むんか、ちょっと期待やな

(´−‘).。oO(東京のごたごたは小川さんが収拾に乗り出した見たいやね)
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 08:02:25 ID:hGeQyNcB
ブログに出てるよん。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 12:34:54 ID:TfdozcgH
スープが不出来ってのは、何が原因なんだろ。
同じ食材同じレシピで、しかも工程は煮るだけなんだから、
そこに失敗の要因が見つからないんだけど。
食材に明らかに品質の悪い物があったとか、うっかりミスとかそういうこと?
309馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/20(火) 12:55:27 ID:3nuzhsF6
>>308
いつも同じ食材とレシピ、やないねん
常に変えてるしいじってる、変えてみたり戻してみたり入れたりはずしたり
基本材料でも分量変えたりな

案外がんこのスープは繊細なもんで、ちょっとした火加減、ちょっとしたタイミング
その他いろいろで微妙に香りが変わったり、下手するとにごったり
もうそうなったらアウト、全部廃棄やね
「どこまでをブレとして許容するか」は代目の考えによっても違うけど
多分あの日は、大将的に「客に出せない」の判断やったんやろうなあ

(´−‘).。oO(それを「まあ良いか、客にはわかるまい」と高をくくって出すな、ってのが家元の教えの基本)
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 18:43:26 ID:szAT/jh0
そういう時はもったいないから半額セールやっとくれw
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 19:19:39 ID:ZWjpm8H0
小川ってだれ?
312馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/20(火) 19:35:14 ID:3nuzhsF6
>>311
西早稲田店主
詳しいことはがんこ本スレで

>>310
「ダメなもんはダメなんだよ、もこうこれはしょうがないね」
と、家元がスープ捨てながら言ってた、もう十数年前のTVで
あんときも豪快に捨ててたなあ

今はブログとかがあるからいいけど、昔はわざわざ東京まで行っても
骨が下がってないとかあったなあ、とちょっと思い出したり

(´−‘).。oO(でもまだ相模原には行けてないという…熱意が足らんか?)



313ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:17 ID:iqvAuwem
まっちゃん、ヤングマガジン読んでるんやなww
「わにとかげぎす」w 32歳なら読むか。
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:49:23 ID:H0plwY3s
413 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2007/02/19(月) 15:37:12 ID:qD24gQ8g
今日見たら貼り紙はがされてた。

代わりに貼り主への営業妨害抗議&借用書を西早稲田店へ
持ってくるようにとの紙が貼られてたよ。
西早稲田店主が書いたみたい。

416 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2007/02/19(月) 23:31:59 ID:DCx1r/nh
なぜ小川が。理解不能。
借用は貸主と借手との一対一契約という関係だから、
部外者の小川が動く訳がわからない。
親族でもない者が情で動いたところで解決はできない。
貸主の肩を持つ訳じゃないが、貼り紙は貸主側から見れば
貸した金を期限内に返さない借手への正当な抗議行為。
小川も宗教家にだまされたらまずいんじゃないか。
417 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/19(月) 23:44:20 ID:DCx1r/nh
万が一、貸主がコロ助なら大ドンデン返し。
そんなわけないだろうけど。

418 名前: M.mcd ◆EgNgadDJxE [sage] 投稿日: 2007/02/19(月) 23:52:57 ID:3XLWjTcP
>>416
小川さんは西早稲田店主として以前に、誰よりもがんこのファンだからね。

>>417
うかつなことは言えんが私も一瞬そう思った。
貼り紙の字体がちょっとひっかかるんだよね・・・・・

315ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:50:18 ID:H0plwY3s
419 名前: M.mcd ◆EgNgadDJxE [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 00:02:28 ID:9VEPKVZe
うーむ、今、写真を見返したがコロちゃんではないな。スマソ。
小川さん、男らしいな。普段、大人しくちょっとアヤシイ感じ(失敬)
の小川さんだが、いざというとき本性が垣間見えるもんだな。
真っ直ぐな人だ。相手が誰かもわからないだろうに勇気がある。
それにしても、当の一条さんは何やってんだろ・・・・・

420 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 01:25:15 ID:BdyE98tg
小川さんは肩代わりするとかじゃなく、本当に貸してるのか証明しろって事で借用書を持って来いと言ってるのだろう

421 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 01:27:11 ID:BdyE98tg
↑小川さんは一条氏といつも会ってたし、その辺の事情は知ってるだろうから

422 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 02:17:42 ID:9ieDoRbf
愉快犯の可能性も考えてたけど、小川がそんな対応したならやはり…
と思ってしまうな。

悪気は無いにしても小川のやってる事も同じ営業妨害だよ。

423 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 02:40:05 ID:ww3MsdiM
まぁ「本当に貸してるのか証明しろ」、「借用書持って来い」などと言える立場では
無いことは確かだな

424 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 08:11:11 ID:qkwUfduj
世間知らずのラーメン屋親父か・・・・厄介なことになりそうだなぁ

425 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 12:36:15 ID:qXV+w5J7
あのオヤジにものを貸して帰ってくると思う方が、世間知らずだな。

426 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 14:10:05 ID:FDpHBC1f
小川の張り紙と言われてる物も愉快犯、という可能性も。
張ったのを誰か見たわけじゃないし。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 12:57:27 ID:SC/VsFJM
今日の味噌どんな感じなんだろ
去年食べたのが塩気だけ強い時だったので行くかどうか迷う・・・
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 16:57:12 ID:i1VVZ8B1
大阪スレでは話題にすらなってないようだけどこんなのやってたのね、弥七。
阪神ファン仲間でレシピ交換なんかしてるのかな?馬鹿舌さん、連食レポよろしく。

> 限定メニューのおしらせ
>
> 2月1日(木)から、2月限定メニューが登場します。
> 「はなぢらーめん ピーナツみそ」18:00以降の1日12食限定です。
>
> おやぢが幼少の頃、ピーナツを食べていると、必ず
> 「ピーナツばっかり食うとったら、鼻血出るでぇ」と叱られました。
>
> 今回は、ピーナツをふんだんに使用した、弥七流味噌らーめんです。
> 少しピリカラに仕上がっています。一度ご賞味ください。
>
> なお、お昼の時間帯にはお作りすることができません。
> 夜専用(←あやしい)となりますので、あしからずご了承ください。

h ttp://www.noodle.co.jp/
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:56:25 ID:1ufjXeES
もっと甘いと思ってたら意外に男らしい味でした。
大盛りにしたらまさに器からあふれんばかりのボリュームよ。
食うのも作るのも時間掛かるのですね。がんこの味噌初体験、良かったです

仕事関係でニンニクは抜いたが・・・入れたほうがうまいんだろうなあ
バター入れりゃよかった。
店主も気合入れて一日中鍋を1人づつ振ったのでしょうね。お疲れ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 02:13:36 ID:PGMoPRGu
味噌最強。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 10:28:32 ID:2QyGEyO0
米にあう味やね。
321馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/02/22(木) 12:36:45 ID:JRTEGt5c
>>317
連食はあれやけど、ひまがあったら行ってみるつもり
仲ええ見たいやね、後一信さんとも

>>318
チップはいるとよりガッツリした味になったね
両方入れたらチップが勝ったので、バターならバターだけのほうがええんかも
個人的な感想やけど

昨日はスープも前回より濃い目、味噌も強めで「がんこの味噌」になってたね
後一回ぐらい食いたいけど、タイミング的に微妙かな?
本格的に春が来る前に何とか

(´−‘).。oO(味噌も昨日のあわせ方のほうがええ感じやとおもた)
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 12:50:22 ID:K62sU+cq
チップ入ると味変わるって読んで
チップ金払う有無でやる気が変わるなんておかしいだろと
素で考えた俺は疲れてる・・・まじ疲れてる
最近、がんこ食べてないし休みてぇ(´・ω・)
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 19:04:27 ID:zVk9KG/Z
先週より今週の方が濃かったのか
今週行けばよかったよorz
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 22:52:28 ID:CGu0LUIS
平日なんかいけないや。
休日に味噌やってほしいよ。限定でもいいからさ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 03:22:22 ID:jHu4KnPE
なんでオマエのためにそんな気を使わなあかんのや
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 03:37:10 ID:oz3tD6OY
>>325
なんでオマエはそんなんなんだ
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 04:59:19 ID:/y3f3N/C
>>325
クマ店主乙
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 23:53:48 ID:If6TKk5p
誕生日は誰か祝ってやったのか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 09:11:31 ID:aZd4VSV2
恐れ入ります、今日は休みですよね?
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 13:20:54 ID:7Y9f/ZNF
うん、お休み。ブログでちぇっくしましょう
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 01:27:30 ID:bP5qjS19
ブログといえば携帯から見ると定休日さえ分からなくて非常に不親切
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:34:10 ID:QwHJhYD0
今日のオペレーション見てる限り
かなり腰の状態悪くて辛そうだった。
ラーメン自体は好調なんだけどなあ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:47:18 ID:y2pBT6qy
替え玉、最初のころは食べ終わるコロにタイミングよく入れてくれたのに、
最近はいつも麺がなくなってから気づいてばかり 
で、急いで湯がいて麺がカチカチで出てきてげんなり・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:45 ID:1bs3eyXY
>>333
タイミング悪そうなら言えばいいだろーが
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:00:58 ID:9ePUHguw
替え玉してくれのひと言が言えない痛い奴が居るスレはここでつか?www
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:12:22 ID:y2pBT6qy
予想通りのキモレスdw

最初は何も言わなくてもよかったのに>>333のようになったので自分で言ってるよw
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:40:15 ID:5vHZhoB/
>>336
麺がカチカチで出てきてげんなりって書いちゃってたね
かわいいね
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:43:23 ID:tSaiQzfF
と、ホモデブが申しております
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:50:53 ID:AIAD/vvv
>>338
と、キモヲタピザデブが申しております
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:57:11 ID:jyG8Z7kb
↑なんでそんなに必死なん?ww
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 01:10:49 ID:CY9nYM7t
吹田とっかりの限定味噌ってどうよ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 14:42:09 ID:XRvudBTw
彼女と行った
他の客には水をついでやってたが俺にはくれなくて自分でついだ
厨房が丸見えでごみ箱も丸見えで汚らしくて食べるときにはどうかなあと思った
手を洗わないのは驚いた、なんかの機械にさわった後素手で卵を切り。きたない服?シャツで手を拭き
またその手でトッピング
ラーメンはしょっぱかった、海老塩だけどね。しょっぱかったがおいしかったからまた行こう!次回は
醤油食べたいな。せっかく美味しいんだから。汚らしいのはマイナスポイントになるよね。もったいない
客はラーメン待ってる間はキョロキョロ見てるもんだよ
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:16:02 ID:Q+RqSa3G
  巛ミヾヾ  \
  /  ミ    丶
 f   ミ     }
┏v"┳_━━━r、  l
yバノ゙' ̄ " }}゙  }
'-j`   : //  /
 L_ヽ i V  /
(" ` !    /
 \ _,--"  ̄ ̄!
、/l~  /  ̄  ̄

 ヒッシ・ダナー
 [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:17:23 ID:XRvudBTw
必死にもなるさ!清潔感は大事だよ・でもおいしかった!チャーシューがやわらかいよな
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:22:08 ID:Q+RqSa3G
>>344
アナタノミッツウエノヒトタチノハナシダナー
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:27:48 ID:XRvudBTw
345へ どんな意味?君はごみ箱や店主の汚れたシャツとズボン見てなにも思わないの?
ただ一点だけ見つめてるの?
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:48:30 ID:9AQc185V
XRvudBTwさんへ
オープンキッチンの場合ある程度は仕方ないでしょ
雑誌でも持っていって
熟読してればいいんじゃないかな
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 19:51:43 ID:XRvudBTw
馬鹿舌さんはどう思いますか?
私は確かにおいしかった、誉め讃えたい。だからこそ厨房の汚さが目につきがっかり
今まで食べた中で2番目においしかった、一番目はひみつ
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 20:00:07 ID:XRvudBTw
あと チャーシューは誰でものるの?ワンタン二つだったのにチャーシューがのってた!
350馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/01(木) 20:26:30 ID:l6JENmZz
まあ、オープンキッチンやから気になる人は気になるかもな
それとなくいうて見るけども
後、忙しいときは手が回らん時間帯もあるねん、そこは堪忍したって

チャーシューはタイミングによったらおまけで乗るときもあるよ
いろいろそういう小さなサプライズはあるw


(´−‘).。oO(個人的にはあんまり気にならんというかがんこってそういうところあるしなあ、見たいな)
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 21:03:38 ID:XRvudBTw
馬鹿舌さんもレスありがとうございました(*^_^*)でも。キッチンが目についてしまうが
美味しいのは事実なんでまた行きたい
だからこそ、汚さが目立つのがもったいない
損してる。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 21:31:25 ID:LD14a+Ge
>手を洗わないのは驚いた、なんかの機械にさわった後素手で卵を切り。

多分チャーシュー切るスライサーだと思うけど厨房機器を触る度に手を洗う奴はおらんやろ
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 21:33:22 ID:P7/3HySy
>>351
飲食店にどこまでキレイさ求めてんねん。アホちゃうかw
お前、飲食店のバイトでキッチン入ってみたことないやろ?
がんこはきれいなほうや。せやからオープンにできるねん。
ほんまにゴキやらおる汚い飲食店はオープンにでけへんわ。あほ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 22:07:12 ID:pRWWxPHR
京橋の「とよ」とかお勧め
潔癖症って良いこと無いよね。

どこにでもゴキ様もおるしデカイねずみも見たぞ。イタチみてえなでかいのw
いちいち言わないけど度を過ぎてたら言う。
がんこは流しがたまに汚いけど言わないな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 22:13:26 ID:5vHZhoB/
>>351
353の言うとおり
厨房の見えない店は酷いぞ
君のような人は自炊するしかないな
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 22:30:47 ID:48400pUh
ID:XRvudBTwは此花・春日出の一信へ逝け

清潔さでは大阪のラーメン屋でピカイチ
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:03 ID:Xcok/Rs+

確かにすっきりしている。キッチンも無駄がないし
主人の動きも無駄がない。すばらしいと思う。
俺的には味はがんこと甲乙つけがたい。

ちなみに友翔@針中野はトイレが綺麗!  
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 08:28:39 ID:IGbCb1x0
でも友翔は味が…
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 09:05:08 ID:0rpHyqoi
汚い服で手を拭いた後チャーシューとかさわったのはなんともおもわないの?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 20:42:58 ID:SARmI33h
>>359
食材で汚れてるのなら屁でもない

君はそれより人が食って嘗め回してる箸やコップを
自分がそのまま使ってることについて、気にも留めないの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:10:26 ID:6rFCc68Z
>>360
デオドラントばばあキメエwwwwww
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:20:30 ID:q2jjWhag
精子が付いたままの手でラーメンつくるのは有りですよね
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 11:50:42 ID:4pt8fFnb
>>359
チャーシューやねぎを触った手を
「汚い」と感じてしまう
あなたって暮らしにくいでしょうね
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 12:02:33 ID:Ur0DgnO+
せまいし人手ないから仕方ないが客前で作ると見られるから大変だな
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 20:23:57 ID:k2p8x7Ow
デオドラントばばあ
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:00:08 ID:BXjPEd/U
>>363
屋台なんて絶対買えないだろうね。
って言うより全ての食材、袋詰めするとこ見たら・・
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:04:42 ID:MHMMaohk
しつこいキモオタだなwww
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:46:08 ID:vYqSVqQF
>>デオドラント婆さんへ
例えば、イタリアンやフレンチはきれいだよな?
でもな。厨房はイタリアンやフレンチでも汚いんやで。
俺はバイトしとったから知ってる。
完成したパスタにくしゃみがかかっても、普通に出すからな。

ええかげん潔癖症治せ。飲食でキレイな店はない。
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 14:29:13 ID:9m/9zb2E
唐辛子がパンチ無い昨今

替え玉のバリカタっぷりが心地よい
ナニこれwwって感じの固さだな
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 18:24:05 ID:c16peX3O
>>368がしょーもない店でしかバイトした事がないのはよくわかったwww


まーがんこが汚いとは思わんけどな
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 19:53:34 ID:MHMMaohk
替え玉バリカタすぎ
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:13 ID:8ms9DaA/
>>370
俺もキタの高級ホテルにいたけど見えないとこではそんなもんだよ。
キミ、世間を知らない・・?
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:47 ID:Q0TAlonc
>>372
自演ってそんなに楽しい?
気の毒だね・・・
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:35:08 ID:Hw/A6MGG
>>372
高級ホテルだからいいとか思ってんの?
そもそもバイト使ってる高級ホテルってどんなんだよwww
本当に真面目な店は内部の清掃や片付けも行き届いているよ
そんな事も教えられない店は高級ホテルだろうと後の調理人はロクなんが育たん
375馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/04(日) 23:25:39 ID:s138LprR
まあまあ、マターリ行こう

>>371
ちょっと柔らかめで言うたらしてくれるで

個人的にはあの硬さががんこやなあと思うんやけどね
後はだれるまでの時間がもうちょっと長ければ完璧なんやけど
今の麺ではさすがにそれは無理やし、ということで勢い一気食いにw

(´−‘).。oO(そろそろ春、貝は今年は来るかな?)
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:25:34 ID:v0GQpWY+
>>373
そういう書き方する低脳が多いよね。残念ながら俺の昨日初めての書き込みだよ。

>>374
バイトって書いてないだろ。しっかりしろよ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:32:46 ID:NfDZa5ck
がんこ=低能でFA?WWW
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:42:11 ID:vdpwzDbk
>>370
まーんこが汚いとは思わんけどな
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:51:54 ID:NhwYdXCk
デオドラント婆さん
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:52:25 ID:NhwYdXCk
残念ながら俺の昨日初めての書き込みだよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:54:14 ID:9eOlxu3J
>>373
自演違いますが?ww
釣り乙。

>>370
お前、ほんまにアホやね。視野せますぎ。

>>372
だよな。高級店でもキッチン汚い。

>>374
高級ホテルは全部社員だと思ってんの?ww
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 03:06:43 ID:j5ma7C7o
>>375
俺も替え玉の時の硬さのほうが好きなんやけど、「硬めで!」って言ったら
あれぐらいにしてくれるんかな?
最近小食になって、替え玉してないな〜

去年はあさりやったね、貝。
なんか評判はイマイチやったらしいけど、俺の中では一番の月一メニューでした。
「麺が取りにくい」、「砂が残ってる時がある!」とかで敬遠するお客さんが多かったって
まっちゃんが言ってたわ。
めっさ旨かったぞ、マジで・・・
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 20:14:30 ID:r2awFcCb
>>382
別に味に関しては評価良かったと思うのだが
ただ砂が残ってたってのと食べにくいから麺がのびるって話は多かったけどな
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:28:49 ID:v0GQpWY+
>>383
あさりだったら食べにくいっていうのは、なんでですか?
385馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/05(月) 23:59:21 ID:nVDyaK74
>>384
風味優先で殻つき浅利つこうたから
剥き身はどうしても味が落ちるからね

どうしても鮮度のええ浅利使おうとすると砂だし自分でやることになるし
そうするとなんぼ気をつけても砂残りしてしまうもんやし、難しいね
ほんまに旨かったからなあ、今年もやって欲しいとこやけど

(´−‘).。oO(まあその前に鰹と梅って可能性もあるけど、あれも旨かったなあ)

386ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 04:13:14 ID:VKNRrzyZ
ラーメンは旨いのにブログで食欲なくす
スープ切れてないかと見るたびガックリ
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 21:18:30 ID:ym1PmQGG
>>386
俺はあのブログ好きだけど。
結構面白い。
意味分からん時もあるが。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 20:39:10 ID:t8WiI+mk
話題なくなっちゃったね
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:41 ID:KpEBK90G
できるまでまったり保守(´ω`)
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 09:21:14 ID:xy3qdESS
「油」が合わない人っています?
俺はココ、大好きなんだが、どうしても食った後(しばらくすると)ハラに来る・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 09:30:27 ID:roWoKEHo
つ IBD
392馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/12(月) 11:20:35 ID:6mBs5/FP
つ「抜きでお願いします」
頼んだら快くやってくれるよ

油が腹にくるいう人はたまにおるから試してみたら?

(´−‘).。oO(SPもしばらくはなさそうやし、今はまったり時期やね)
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 18:47:28 ID:HC1z8pxl
IBDって何ですか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 13:35:26 ID:qlTO65xg
いやですね。ねぎ油、エビ油ともに風味があって
ものすごいいいのよ。
でもね、口にはよくても身体にクルのは悲しいなぁ・・・ということです

昔映画で重度のカニアレルギーのおばちゃんが
カニが大好きで大好きでしょうがなくて
入院してるとき医者の目を盗んでトイレでかくれて
カニをぼりぼり食ってた・・・
そんなかんじ
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 01:39:10 ID:InEqpHNj
今年の味噌はもう終わり?
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 02:25:28 ID:eHzj1Qpc
>>390
ラーメンには必要以上に油がはいってんねん。
その必要以上の油がウマミをましてんねんけど
うまけりゃーいいのよって世界やけど
体はよくできていてスープ飲み干したら
下痢下痢ピーや
中途半端に食べ続けたら
肝臓に油が付着しまくりや
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:02:05 ID:oTACNe7E
昨日のブログ面白いようなスベってるような…
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 09:52:56 ID:iUM2XoFQ
すべってる?
俺はちょっと笑ったけどなぁ
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 17:43:57 ID:Q7cBu6kI
はっきり言ってまずいねココ
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 19:01:31 ID:SxUEnlmb
>>399
ラーメンなんて嗜好品だからね。
みんながうまいと言っててもまずいと感じる奴がいたっておかしくない。

だからといってわざわざ言いに来るほどのもんでもない。
まずけりゃだまって食いに行かなければいいだけの話。
401馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/15(木) 20:33:31 ID:xLB4NIvT
つ「人それぞれ」

花粉だの風邪だのでだいぶご無沙汰かましてるなあ
明日ぐらいには顔出したいけどさてさて

(´−‘).。oO(寒も戻ったしもう一回ぐらい味噌を・・・無理か)
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 02:19:59 ID:LBn8cDLQ
じゃあお前らの好きな具のランキングは?

おれは

ネギ

チャーシュー
シナチク
ワンタン

ネギウマーーー
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:16:03 ID:aXF8IpA0
>>402
君とは合わないようだ
順位つけるならまるっきり逆や
葱美味いけどね
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 18:15:18 ID:2RJyHuxV
ブログにぼちぼち「ムーディ勝山」がうpされるに100ゼニー
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 22:12:19 ID:Pz9vfMs4
>>402
仕込みが良くできたときのメンマ
日本酒のときのワンタン
ちょうど半熟にできた味付け卵
チャーシュー
ネギ

この順番
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 15:41:55 ID:DEzyE0ab
ワンタン

メンマ

チャーシュー

407ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 16:13:15 ID:XIyXH9Ne
ネギ最強
チャーシュー
メンマ
煮卵
ニラ
ハクサイ
キャベツ
カイワレ
小松菜


408ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 18:26:31 ID:qQhehB9y
チャーシュー
煮卵
ワンタン
ネギ(入ってたっけ?)
メンマ(ここじゃ人気みたいだが別に入って無くてもいい)


海苔(ラーメンに合わん)



俺は、麺とスープがあれば具が無くても十分食える
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 21:10:26 ID:pdz1rxOs
>>408
ノシ 俺も。
具が多いのは邪道と思う
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 19:46:27 ID:/2yExgOF
1位:チャーシュー
2位:ネギ
3位:メンマ
4位:半熟卵

俺は具がないとダメ派。ホロホロは旨すぎる。神の領域のチャーシューだ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 21:42:27 ID:ls9IPHoC
すだち
焦がし葱

チャーシュー
ワンタン
メンマ
卵 だな
海苔はなくてもいいかな
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 22:57:55 ID:4ZBr5RtU
メンマ
海苔
チャーシュー

異端を承知で海苔を上位に置かせてもらいますよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 06:43:46 ID:cfwDyxwY
チャーシュー
海苔
ワンタン
煮卵
メンマ
ネギ

焦がしネギは長いこと食ってないから忘れた。
海苔は麺と合うよ。
414馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/19(月) 10:21:07 ID:6Wds62gN
炙り
焦がし
ワンタン
浅利
梅肉
チャーシュー
青紫蘇
煮卵
海苔
シナチク

コーン

月代わりまで含めたらこんなもん(SPサザエ除く)
煮卵より下はしいて言えば程度、どれも同じぐらいやし

(´−‘).。oO(とりあえず今は焦がしトッピングの炙りチャーシュー麺食いたい)
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 00:33:10 ID:6XrCxYqt
ここでは替え玉の硬さをほめる人はいてもけなす人はいない。
初めから硬麺にしてほしいな。
2玉は食べれん・・
416馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/20(火) 00:40:12 ID:P9SqK+g7
あれでも出来る限り硬くはゆでてるんやけど
上物載せたりする時間がどうしてもあるからなあ
一杯目はあの堅さで限界ちゃうかな、今の麺やと

やろうと思えばあれ以上硬めにもゆでられるらしいけど
そうすると今度はだれるのが今より早くなるんよ
ここら辺が難しい問題やね

´−‘).。oO(16代かどこががやってた「かけ」にでもするしかないかもなあ)
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 00:47:14 ID:Idg4qVlY
馬鹿舌氏が意外とネギが下位でびっくりした
海苔とかシナチクとか
そういう「あって然るべきもの」に辛いと思ってた
俺と一緒だ

要は うまけりゃ いいのよね〜
アサリもカツオも ?な日は有ったしね
初年度の柑橘初日に行った俺の感想なんて?????柑橘???どこに?
みたいなw
まあタマゴは欠かせんっす
焦がしがここまでレアになるとは思ってなかったけど
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 01:00:09 ID:C8fDPSXT
>>417
ナカーマ
俺も柑橘とかよく分からんかったw

>>416
硬く茹でたらへたるんも早くなるんか〜なるほど。
それにしても、麺をあげてから上物を載せきるまでで、そんなに変わるんやぁ
確かに替え玉の時の麺はマジではまるね
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 02:19:15 ID:D7kDZa7H
最近のスープはソーダ節か鰹に注力しているんですかね。
海老油の味をあんまり感じなかったのですが。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 16:48:15 ID:A4KgPvQU
トッピングとして途中から入れるスダチやレモンは美味かったんだけどなあ。

麺の件だけど、具を入れて器を渡してから後で麺を入れてくれれば・・
って、面倒くさいか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:08:33 ID:4wFWm+HW
>>420
以前それとなくこのスタイルをキボンしてみたことあるが却下された希ガスorz
ttp://image.blog.livedoor.jp/saito1972329/imgs/9/e/9ef343a6.JPG
近くまで行きながら家族連れだったので断念したのは今でも心残り、
こんな「がんこめし」もいっぺん食ってみたかった。もう食えないんだよな残念。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/1713156060c709bb13b66670aab69c6f.jpg
しらすサンnonchサン拝借ごめんちゃい<m(__)m>

しかし今の麺の状態なら具の別盛りこそ一番いいとこ発揮できそうなのに・・・
最大の問題は別盛りのための「皿」の置き場所であったりする。
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:10 ID:4rvou7t9
柑橘系はしょっぱさを和らげてくれるから
入れるべきだと思う。
塩分過多で体への蓄積も少なくてすむ。


423ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:52:15 ID:QJZhOIZH
>>422
やわらげたとこで塩分は同じちゃうんか?
むしろやわらげた事によりスープを飲む量増えそうだが
蓄積減らす効果あるの?
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:09 ID:4rvou7t9
>>423
体に蓄積されにくく
排尿効果があります。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 18:56:51 ID:4rvou7t9
塩分と油の採りすぎは危険です。
油の悪因をさらに高める炭水化物のドン
麺も大変危険です。

現代病に気をつけよう。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:57 ID:xbKhl9r6
最近のこってりは一時期の勢いがない
出るときは出まくりなんだがな

確かに食ってみたが随分大人しい味 おいしいですけどね
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:15:49 ID:h58ePB7J
>>426
スレ違いやろハゲっ!
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:15:09 ID:SNGG1cGK
旨いもんを食べるのを我慢して長生きしたいと思わん。
ラーメンの途中で柑橘系のトッピング入れて汁まで飲み干すのがいい。
自分で携帯レモン汁持って行きたいくらい。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 01:14:07 ID:VuaPFOLo
>>428
ラーメンばかり食ってたら早死にするって事なのか?
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 01:30:46 ID:21AzOzoC
別盛りにせんでも,事前にスープ&トッピングをしておいて,
その上から麺を入れてすぐに配膳すればOK!
硬麺くいて。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 07:40:02 ID:oqJazkmh
>>430
台抜きで注文
替え玉を二度 三度注文が最強

*台抜き
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%AC%E3%81%8D
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 01:46:07 ID:yEp6oF9f
テスト
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:30:27 ID:3KNHVmOi
台抜きなんかほんとにやってもらえるの?
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:15:23 ID:qxCsBQaH
>>433
しません
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 09:19:01 ID:9SAucq8e
久しぶりに行こうかと思っていますが、最近の混みぐあいはどうですか?
ちなみに次の日曜日あたりに行くつもりです(ノ∀`)
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 10:14:19 ID:R4EUeNFz
混雑時間を避けたら余裕だよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 19:36:58 ID:lAEvI9lC

美味しいから行列が出来てるんじゃなくて     
カウンターが少なくていやおうでも並んじゃうんだね。しょっぱいし
錯覚だね
となりのたこ焼きもあまり焼かないから。焼く量が少ないから必然的に並ぶしかないもんね
うまいから行列が出来てるんじゃなくて錯覚だ
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 19:40:50 ID:LiBuuLSo
本当のこと書くなよ
一部の人にはおいしいんだから
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:04 ID:H9f+KG98
自演っておいしい?
440馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/03/29(木) 04:47:19 ID:cjn+a1zu
はいはいお仏壇お仏壇、久しぶりに見るなw

>>439
>>1
いうことでひとつ

最近はなんか塩バターがツボ、春やからやろか

(´−‘).。oO(梅は咲いたが鰹梅はまだかいな、とか言うても今年はなしっぽいなあ)
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 12:48:48 ID:mQM47UZE
今日のblogみた?
泣けるね(T_T)
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 21:43:18 ID:b2Ga9EWM
最近とんとがんこ飯食ってないので気になる。
最近はバターテカテカじゃないのかな。
開店当初のは大好きでした。
ネギ醤油が合いますね。

コッテリ最近あんまり話聞かないね。
一時期はあんなに・・・。
塩を1年以上食ってない俺でした。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 02:53:10 ID:zdB8bvhb
こないだ鰹節入れてくれた。
シソ風味のがんこメシと合わせて食べたら、和風の定食テイストだった。
どんどん和食に近くなるなー
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 09:03:41 ID:nCzIW71g
あげ
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 12:13:58 ID:Y8cTCCYp
さっき行ってきたけど、右隣のオバサンはクチャラー。左隣のオッサンはひどい口臭。
ここってこんなに客層悪いの?ラーメンはよかったけどこれでは足が遠のく。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 17:10:00 ID:Em2qq9Hy
今日混んでる?
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:50:26 ID:lt1GDWFy
>>445
ゆとり乙
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 02:39:20 ID:s58/SQGn
>>445
行かなければいいんじゃないの
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 10:14:46 ID:fTklFI+I
>>448
エイプリルフールのクサイ書き込みや
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 14:17:04 ID:uBxKHcwF
>>445
まぁ運みたいなもんやね。
どんな店行ってもそんな奴当たるときは当たってまうし。

いやなら家で一人で飯くっとき。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 23:56:47 ID:qSksvo9B
えび塩うまかった
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:23:36 ID:Zd0YIBgg
行きたいですがとんこつ醤油はおいしいですか?
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:10:09 ID:GY9unsbi
>>452
( ´∀`)つ あんたに任す!
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 21:23:35 ID:IeocJ0lb
鰹と梅か・・・微妙やわ
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:17:38 ID:qKjLQNFh
梅鰹嫌いじゃないけどな
しかし今日は塩バター久々に食べる予定だたのだが
予期せず梅鰹があったんで食べちゃった(´・ω・)
456馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/06(金) 02:23:30 ID:S9Ppbey9
梅鰹は季節もんやしなw
さすがに去年みたいに追い鰹で、言うのは無理か
とりあえず明日行ってこよう

練り梅は夏まで置いてくれることを期待
暑い盛りにさっぱりしてええもんやし、紫蘇ジュースと一緒に

(´−‘).。oO(後一月もしたら二周年やね)
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 08:36:49 ID:oFcUnNlZ
行徳離脱、勇閉店、総本家取り壊し中、、、

元気なのは八代目系統とまっちゃんとこぐらいか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 14:04:06 ID:7bzVmuIu
バター入れたら・・・ダメだな
うまいけどね(・А・)
459馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/07(土) 14:35:42 ID:z+eer9Cm
離脱言うか、より大衆向けにした感じかな?<元行徳二代目
ビジュアルと骨マークはかわってない見たいやけど
とらさん情報でスマソ

勇閉店は痛いなあ、キャラは賛否あれど、ラーメンは旨かったからねえ
総本家は東池袋でリスタートやから、漏れ的にはいつもの家元の放浪癖と思ってる
内情はどうあれ旨いラーメン食わしてくれればそれで
元9代目は浜松のあとどうしはるんやろうね?

8代目そのものは引退しはるらしいけど、弟子が元気やねえ、後西早稲田や12代目もマイペース
相模原分家が相当元気やと思うよ、18代目は当然元気やし
16代目が最近元気ないのが痛いなあ、社長になる言うのはほんまかね?

(´−‘).。oO(世代交代の時期なんかなあ、とか思うこともあり)
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 21:11:12 ID:OosIfE3i
鰹梅食った
醤油10海老油
一気に梅を溶いてええ感じ
鰹節は醤油の方が相性ええかな
あの梅で白飯食いたいわ
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 06:04:07 ID:EbuzAbny
397:がんこ総本家元店主 借金で逃亡!? :2007/02/16(金) 05:33:54 ID:k09xuoz4
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額の金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:11 ID:meZob4EP
463馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/08(日) 23:59:41 ID:jQ0CIfv0
>>462
トン
これはやっぱり家元一人でやるんかなあ
になんいせよ次に東京行ったときは真っ先に駆けつけてみんとなあ

(´−‘).。oO(とすると元9代目は引退?気になるなあ)

464ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 09:23:40 ID:/i34wn/x
最近話題無いのかな?スレの勢い全然だね(´Д`)
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 09:46:15 ID:mO9W9O7l
特に月代わりとかないしね
無理に話題探さなくてもまったり進行でいいんじゃまいか?
たまに食べに行ってるがネギ油は半年以上食べてないな海老か唐辛子ばかり
466馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/14(土) 14:47:50 ID:Kh/R2zQT
細かいところの変化はあるけど、基本的に今は安定期やしねえ
まあもうじき2周年やし、またネタもでるでしょ

(´−‘).。oO(久しぶりにこってり食わんとなあ、最近は塩ばかり)
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 06:13:10 ID:aNDi3Wsg
>>463
9代目はいないよ
4・9代目は忌嫌い番号だから

浜松に行ったのは7代目の高円寺
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:12:02 ID:Y/4b21c6
家元は青砥の元6代目と交代でやってるそうだね。
池袋とは便利でありがたい。ロケーションは千日前みたいなもんか?
山岸さんもやめちゃったし都電で食べ歩きも、もうご縁がなくなるな。
469馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/15(日) 14:31:23 ID:o9FAkSJ6
>>467
打ち間違い、スマソ
7代目は浜松の後どうされたのかねえ

>>468
6代目復帰は一寸話題になってた見たいやね

池袋のあの場所は、感じ的に言うと心斎橋かな?
サンシャインの通りから路地一つ入った感じのところやし
隣は黒人の服屋やから、一寸アメリカ村の脇道っぽくもあるね

がんこ本スレでは18代に似た感じ言われてたけど、どうなんやろな
出来るだけ早めに行ってみたくはあるが、GWあとぐらいかなあ

(´−‘).。oO(悪魔はないけどホワイトはあるらしいね、久々にホワイト食いたい)
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 17:27:39 ID:LQp4TYU4
「新がんこラーメン総本家」に本日行って来たのだが、久しぶりに家元に会って
少々懐かしかったと思われ。
「ホワイト」を食したが、食券を渡した時に家元が嬉しそうに「このホワイトが
今のうちの一番人気なんですよ。この店でホワイトが本当に完成しました。」と
言っていたと思われ。店の前の小さな看板にも「ホワイト」の宣伝を記載してい
たことから、相当の自信作に仕上げたのであろうと思われ。
店内はかなり狭く、厨房には家元と女性の助手の方がおり、設備的にはかなり限
られた環境で調理しなくてはならないと思われ。
悪魔については、「この店では、無理ですよ。」と言っていたが、今後の展開が
気になると思われ。
久しぶりに食した「ホワイト」は塩分控えめで、「さっぽろフーズ」の麺もかな
り軟らかめであったが、チャーシューは、以前のチャーシューとは違い、脂身が
ほとんどなく、とろける様な食感で、適度なしょっぱさであったと思われ。
ただ、葱の苦味が気になったと思われ。
家元は、「ホワイトは、この位のしょっぱさが一番良いんだよね。」と言ってい
たが、私的にはもう少ししょっぱくても良かったのではないかと思われ。
店内は常に満席で、並びが出ることはなかったが、一人が食べ終わると、また、
一人入ってくるといった感じで、今までの常連の方々が、懐かしんで来店してい
る印象が強かったと思われ。
醤油と塩をまだ食していないので、すぐに再訪したいと思われ。
また、家元のラーメンを食すことができるようになり嬉しいと思われ。
場所が池袋の繁華街にあり、日曜日にも営業していることから、通いやすくなった
と思われ。
また、閉店時間が「疲れちゃう迄」となっていたのが、面白かったと思われ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:48 ID:06rfrwp/
再開ですか〜日曜もやってるのは地方等から行くとき嬉しいな
文読んでたら食べたくなったなぁ・・・難波いくかな(・∀・)
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:23:54 ID:7eKZo8IW
>>470
思われ氏、いつも乙です

東京に行く機会があれば、真っ先に駆けつけたいんですが、今のところ予定がないなぁ

家元にも会いたいし、家元が作ったラーメンも食べたいなぁ
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:21:24 ID:iSaNBiDr
>>470
キモい死ね
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:31 ID:dSpi/094
思われ、すっごいキモい
普通に書きさえすれば尊敬?されるのに
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:01 ID:06rfrwp/
荒らしてるわけでもないのに氏ねとかキモイとかは、ちょっと違うんじゃないか・・・(・А・;)
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 00:00:29 ID:OK8B1OJR
ほんと不快感一杯ですな
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:58 ID:OK8B1OJR
>>473つけわすれ↑
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 00:12:52 ID:OZinXq7F
>>470
いつもどおり不快な書き込みである
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 05:50:10 ID:cUOnIJD9
「思われ」って付けなければ普通の文章なのになw
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 13:05:42 ID:C3uT4CYK
芸能人がいっぱい来てますね。
すごいΣ(゜∀゜;)
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:47:47 ID:I7Q19cXH
思われ、レポ乙

東京出張はそこそこあるんやが
肝心の店近辺に行かれへん
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:31 ID:HgqRVbGV
思われさん、レポ乙。
ホワイトって食べた事がないけど、うまそうですな。

このスレの貴重な情報提供者なので、またレポして下さいね。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:36:17 ID:of1N3OXx
思われ君よ、きみが来ると下らないアンチや擁護レスが一杯つくから
どうしても自己主張したいならハンネを付けて書き込みしたらいいんだよ
まあ無理だろうが
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:38:20 ID:nGTymk7i
最近過疎ってたから別にええやんw
ホワイトって気になる・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:03:49 ID:zglfSVZN
>>470乙。
昨日はスープに使った地鶏の肉?にひと手間かけたのを
サービスで一人一人に乗っけて回ってましたね。
こういう心遣いも十八代目の味のうちですね。
スープに溶け込みトロトロしてなかなかおいしかったです。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:47:08 ID:w+Vv/GA8
>>470
お疲れさん
変な奴もネットだから、存在するのはしょうがないですね
あんたがいなかったら、大阪と東京のがんこのレポが聞けない
ので、これからもその口調で良いから続けてくださいね

ホワイトって喰った事がないから、喰いたいなぁ・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:52:31 ID:+TgYKoYU
キモい奴の擁護が続くなw
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:23 ID:+aliUcan
海苔無し
メンマ倍
ネギ倍
麺バリカタ大盛り
トッピングA

醤油ネギ40
これで多分ベスト 実在しないけど
がんこ飯中も忘れてはならないな
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:08:26 ID:ipRApgQn
荒らしなら何言っても無駄だろうが、違うなら同じがんこラーメン好きだなと思ってる者同士なんだし、まったりいこうよ(´・ω・)
490馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/17(火) 23:18:53 ID:KpO6DlXX
またーりまたーり
がんこスレなんやし癖のあるのもおるわいなw

久々にコッテリ、そろそろコッテリも旨い時期になったね
搾りにんにくがまだ利いてる、明日は人にあえんなw

(´−‘).。oO(ホワイトならやろうと思えば18代でも…でもせえへんやろうなあ)
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:44:22 ID:rSIVHx/y
ワンタンって最近3種類ぐらい作ってるみたいやけど種類の指定出来んのかな?
赤ワインと紹興酒ばっか出てくるんだが・・・
一緒に行った連れはワンタントッピング含めて3つにしたら日本酒が入ってた
俺は日本酒食った事無いのに

>>488
>麺バリカタ大盛り
↑これはあきまへんがな
少し前に話出たやん、固い麺はのびやすいって
それを大盛りなんかにしたらあかんわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:52:33 ID:F2BFdnQP
>>491
ワンタン、スープや油にあわせて入れるみたいよ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:49:11 ID:MnfbRDp9
今の40はもうキツイや・・・
30でも十分。20でもかなーり美味く食える。

塩をもう一年近く食ってない俺は少数派か
ネギ醤油か唐辛子醤油でイナフ
唐辛子醤油に焦がしこそが俺の思うベストコンボなのにー
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 00:00:37 ID:odaa9hFb
イナフ
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:49:32 ID:ikaAaHfB
ケナフ
496馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/23(月) 00:48:07 ID:Agp1scUW
実際現状ではがんこの中でもしょっぱいほうやしね、18代
がんこ舌養成計画が2年で着々とw

>>493
塩ばっかりの人も醤油ばっかりの人も多いらしいで
一回リピートするとそればかりになる傾向があるとか
焦がしは今完全にレアやしなあ、それこそ運の世界

(´−‘).。oO(トッピング注文する人が思ったより少ないと言う話も)
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:11:05 ID:lzbyqJRs
職場が変わって、ここしばらく全然食いにいけない。('A`)
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 03:41:58 ID:bXc3JYqx
なんだこの自演スレまだあったのかw

馬鹿舌がまだいてワロタwww
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 08:51:52 ID:y7rKUqlR
堺の龍旗新が好きなんです。こんな僕でもがんこは美味しくいただけると思いますか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:10 ID:pOSwzU4C
とりあえず食べてみれ!(・∀・)
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:45:44 ID:CewL9Mvw
>>496
そういや俺もここじゃあほとんどネギ塩ばっかだな。
月4〜5回行ってるけどたまに違うの頼むと店主に「お、今日はいつものネギ塩じゃないね」てな感じで言われたりする。

俺たぶんここの店主に面覚えられてるな
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:48:29 ID:qkNJdgDt
月4〜5回なら余裕で覚えてるだろうね
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 18:23:49 ID:IMIYp1Kb
俺は月に1、2回なのに覚えられてる
自分から話しかけないのに・・・
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:17:11 ID:Z1YeHEJP
自分も
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 19:19:42 ID:7nFcu9gH
今年も色々食ってるけど
一番うまかったのは2回目の味噌だなあ
通常時はネギ醤油
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:44:15 ID:DSxv0IW7
俺は月10以上行ってるのに
まだ顔覚えられてないらしい
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:47 ID:h1egrE/p
>>506
それってかなり珍しいなあ 散髪屋とかカウンターのラーメン屋は覚えてもらいやすいのに
俺は月2,3だが「いつもすんませーん」と言われてから覚えてくれてんだとわかったけど
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 05:33:57 ID:HhG0zW4I
そういえばもうすぐここも2周年だな。なんか2周年記念のスペシャルメニューとかやるのかな?
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:44:40 ID:7QhjIZxL
スペシャルいいから、焦がし葱と柑橘トッピングを。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:49:48 ID:Ku8CyFqF
スペシャル超こってり
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:50:00 ID:u8uPukkj
スペシャル超こってり
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:41 ID:P/WM1qV5
ねぎだく焦がしトッピングネギ油
ネギは白髪と小口切り両方
具はメンマとタマゴのみ

うまそうに思うがネギソバどうよ
513馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/29(日) 00:59:42 ID:nQj0s9AZ
>>508
あるようなないような、でも記念日物とかあんまりやらへんしなあ
今回もいつもどおり普通、かもしれん

>>509
柑橘はまだ時期やないんちゃうか?
あって例年通り夏、カボスのシーズン入ってからやろな

>>512
赤葱含めて前からいうて見てはおるんやけどね
というかチャーシュー抜き葱大目は言うたらやってくれるかもよ?
白髪は当分やらんのちゃうかな、小口のほうがうまいから言うことで

(´−‘).。oO(焦がしのタイミングほんまにないなあ、そろそろ切望)
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 08:10:37 ID:O+OVF9Wq
>>513
池袋逝かないの?
515馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/30(月) 12:56:58 ID:l7/Qw/Ik
>>514
行きたいんやけど帝都行く暇も金も時間も(´・ω・`)
貧乏暇なし、行けて夏かなあ
悪魔クイタス、ピラニア入手が難しくて豚の首になったらしいけど

(´−‘).。oO(ホワイトなら18代でもできんことは……やらんやろうけど)
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 21:48:01 ID:+2eianXC
>>515
総本家の事は、実際に行ってからレスした方が良いのでは?
2次レスは、もうたくさんですよ。。。


初めての友達を連れて行ったら、かなりの感動をしていました
私は塩40でウマ〜でした
517馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/04/30(月) 23:25:49 ID:l7/Qw/Ik
>>516
二次レスのつもりはないんやけどな、まあ気ぃ悪したらスマソ
池袋の味に関しては行った後に、18代に似てる言う話もあるけどどうやろね

(´−‘).。oO(GWの予定、あまりにもいつもどおりのスケジュールでワロタ)
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 18:15:00 ID:SpRdLCJv
連休はホワイトとやらを食べにいってこよかな
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 19:17:21 ID:l9BkMXPR
職場が変わったんで最近なかなか行けなかった。
今日やっと休みが取れたんで、半年ぶりに店に行って来たよ!

  (┳◇┳)・・・
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 20:02:12 ID:jvpQYcmh
>>519
火曜やしGWやしチェックしようぜ 俺も今日行きたかったんだけど
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 21:53:40 ID:ZrC0Dt5a
test
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 23:29:49 ID:SpRdLCJv
>>519 ・・・イキロ(´・ω・)
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:25:17 ID:pszzuBtM
>>517
いや、だから実際に総本家に行ってから言えってことだろw
ちなみに最後に総本家に行ったのっていつ?

俺は、先週末に醤油を喰って来たばかりだがね。
以前の様に中盛にして欲しい客に、50円を徴収している家元を見たばかりなんだがね。

要は、実際の経験に基づいて話をした方が説得力があるだろうって事だね。
524馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/05/02(水) 22:34:21 ID:z3CPqybA
>>523
それは判ってるよ
だから今の池袋について断定はしてないつもり、あくまで漏れの経験の話のみ
ただ、50円取ろうと漏れが家元信者でがんこフリークなのは変わらんというだけ
漏れの言うことは全部その線で

総本家は去年末、家元は二月終わりか三月頭の浜松
そやから夏の池袋の変化が楽しみなんやけどね

(´−‘).。oO(18代に関してもスタンスはほぼ一緒、あくまで信者やから)
5258段のマサ:2007/05/03(木) 08:38:38 ID:J1xNzA4z
総本家が18代目に似てると感じるのは
多分今同じサッポロめんフーズの
特力麺を使用しているからじゃないかな?

スープは魚系が強い感じ
先日からこってり始めて味は浜松のときに出していた
新潟こってりラーメンに似ている。

うまいと個人的には思うが西早稲田の塩こってりのほうが
完成度が高くて好き。

多分大阪の18代目いつも食っていたらうまいと思うだろうけど
東京まで行って食うなら大阪でいいやと思う味。

もう少し落ち着いてきてからのほうがいいと思うよ。

また大阪遠征して18代目食いたいのー
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:00:42 ID:BsEi8o66
ひさしぶりに行ってきたが、しょっぱいのがダメになってきてるかもしれん。
先月、「いちや」に行ったときから塩分がきつく感じてきてる・・・
ちなみに池袋も遠征してたんだが、道に迷って閉店までにたどり着けませんでした。
関係ないけど、そのとき先に「生粋」行ったんだけど味落ちてたなぁ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 23:49:06 ID:nfTHgyHx
麺の硬さが増してきてうれしい。

>>513
カボスは夏でしょうが、レモンなら季節問わず?
梅も美味いが柑橘・・
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 03:25:19 ID:D0aez+Ql
開店当初の一番最初のラーメンが食べたい。
オール巨人にしかられた時のラーメンがw
529528:2007/05/04(金) 03:25:59 ID:D0aez+Ql
あの脂っこい四角いチャーシュー(?)が
また食べてみたいんだ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 17:21:23 ID:MEMGVH/7
毎日混みもせず 苦労せずに角煮・焦がしが食えてた2年前の夏
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 19:16:01 ID:qosnZ2V0
>>530
(ノД`)
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:35:03 ID:7G/89jde
てめぇの息子割腹させてから
他人に「死ぬ気でやれ!」と怒鳴れよ。
人にはすぐ起こるくせに、自分のミスを下には素直に謝らない。
吉本入ったツレらには評判悪い。

挨拶で始まる朝に非行無し。
何時の時代だ?そんな奴が裏でえげつない事やってんだろ!
だから余計にタチ悪くて問題なんだろうが!

角煮たっぷりチャーシュー麺に焦がしトッピング食いたい!
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 23:04:57 ID:Ae4/IloP
>>530
夏には既になかったと思うのだが

>>532は何を勘違いしとん?
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:55:06 ID:0bKFuy1E
>>532
最後の一行のみ同意。
>>529
同意。ホロホロチャーシューもいいが
たまに食いたし、トロトロチャーシュー。

GW中は関東その他からの遠征組は多かったんだろうか?
ま、今から出撃するから聞いてみたほうが早いか。

行列してたら喜んであげたいけど並ぶの鬱だな。
休日だし正油こってりニンニク雲呑玉子とがんこ飯といくか。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:39:12 ID:CFjNcxqH
連休も明日で最後、明日はがんこ行って醤油食べよかな(・∀・)
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:42:41 ID:30mSv8z7
紫蘇ジュースいつから?
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:03 ID:yAIxOKB9
>>536
ブログで発表orメニューに含まれてから
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 01:46:09 ID:UJdGat2i
>>536
おかんに聞いてみ
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 18:24:07 ID:0blM4CIs
味付玉子+ワンタンで頼んだらチャーシューも一枚入ってました。みんなもそうなの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 18:46:11 ID:7f4zQxx5
誰でもそうだから心配すんな
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 01:38:24 ID:FcJUxNJF
>>539
よくあること
542馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/05/08(火) 04:05:21 ID:reByDSHv
>>539
よくあるサービス
気にせずありがたくいただくが吉

>>536
赤紫蘇が出回ってから、大体7月頭前後

>>525マサ氏おひさし
なんとなくイメージは湧くけど、いってみんとなんともやな
落ち着くまで待ってみるわ、thx
第二日曜がSPで第四が悪魔になるってマジ情報かな?

(´−‘).。oO(もうじき二周年やね)
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 07:28:22 ID:XidOMxFC
さて、昨日開いてたら3年目突入なんだが。

実質本日、ともかく2周年おめ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 18:37:42 ID:iCjSg3wP
ニ周年ということでマジ久々にネギ塩食べた。
やはり俺は海老のが好きだなと再確認した。
今日ラーメンニ杯食べてる人初めてみた。
俺もやったことあるんだが、他にもいるもんだな・・・ビビッタヨ(・А・;)
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:14:30 ID:VDzgOSrv
>>544
ラヲタ的には珍しくないけどやっぱ異常だよなwww
俺もやった事あるわ
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:23:08 ID:Ib/9d2Ov
はじめの頃、券売機もまだ無くて、空いてる時は
たまに2杯目をおかわりしたのも懐かしい。
最近混んでるので遠慮してしまうな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:09 ID:7mbn8793
ここではまだやったことないけど、他の店では二杯食った経験が何度かある。
二杯目はさすがに飽きる事が多い。
それにさすがに腹が苦しくなってくるので、食ったあとに後悔するw
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:44:15 ID:Qt5vxR6D
>>544
俺も海老派。
海老のあのキレのある味が好きやわ。
ねぎはねぎ山盛り入ってるなら食うんやけど。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 16:31:15 ID:Qa2rJOt4
「キレ」って何?




ついでに「コク」も教えて
550543:2007/05/09(水) 22:21:02 ID:GyEqBNcR
・・・誰も突っ込まないので自己レス

> 3年目突入は10日(木)ですよ。
> ブログちゃんと見ろやボケ

明日は静かにお祝いしてやろう。
黙々と食って「ごちそうさま!」
長居はせずにさっさと出よう。

>>549
まあもまいも黙って食おうや。
そのうちわかるさ、「キレ」と「コク」。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:00:22 ID:VDbDJv6K
>>549
塩辛さよーん
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:15:07 ID:+b/k5XAi
最初に書くべきは「お客様ありがとう」ではないのか

店主の姿勢が見えたな
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:28:57 ID:viS+aXuf
>>552が態度悪い客だという事は分かったwww
金払ってるからって偉いんかよ

書いてるねんから順番ぐらいどうでもええやん
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:29:05 ID:9B5TvOB7
汚物団の破魔矢〜♪
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 04:50:39 ID:ABOqJUVD
>>552
来来亭のクソ丁寧な接客で満足しとけ
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 14:03:15 ID:Tv6cAtJ5
>>552
>そして、ご来店くださったすべてのみなさま、ありがとうございます。
この「そして、」の意味するところがわからないの?
ラーメンばっかり食べてないで
本でも読んだら?
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 18:11:09 ID:JH+rWY0g
こまかいな(・А・;)
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:25:04 ID:5idgaXTU
俺は旨ければ問題なし
食べてる途中邪魔されるような店はイヤだけどね
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:35 ID:7vtPq4Wt
なんか、松ちゃん、
新婚旅行行くから、1週間くらい休むらしいで。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 01:40:16 ID:dcxqjZjp
>>559
いつがエイプリルフール?
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 16:30:08 ID:cid7rtov
つまんね
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:19 ID:hFDgtLDo
今時、「お客は神様」と思ってる阿呆がおるんか。
しかも自分で「客(俺)は神」と思ってるとこが痛い。
一回、飲食店で働いてから、言ってみろ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 01:00:28 ID:NOVMpv7/
店主乙
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 01:11:37 ID:Av28/CPb
>>563
神様乙
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 01:46:53 ID:M6b062by
久しぶりにしょうゆラーメンが食べたいよ〜(´;ω;`)

転勤のバカヤロウ… ('A`)
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 07:47:11 ID:MWTfkTOQ
逆にめったに食べれないから、食べたときの感動もひとしおと考えればな(´・ω・)
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:09 ID:UDp/UQKk
>>565
イキロ!!!
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:26:36 ID:c3Y9pyFJ
いろいろバタバタしてるようだが
今日も麺が旨かった!
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 00:43:01 ID:hCByp78v
いまの40とかじゃもうしょっぱくて食えねえなあ
いいことなのかね。
トッピングはAかCで安定

唐辛子が随分辛い
最近はネギ醤油が随分うまい
こってりはブームは去ったのかなw
570:2007/05/21(月) 07:59:06 ID:NBkYZHjH
こってり久しく食べてないわ
なかなか食べに行けないので、ついつい塩、醤油を食べる
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 12:06:32 ID:SonjxKY/
カンイチ限定食った奴レポきぼん
10食なら夜営業で食うのは無理っぽいな
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 01:40:16 ID:JtqqC3GM
ん?限定あんのか?
573馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/05/23(水) 04:24:23 ID:aXhpUMOJ
>>572
関西一週間コラボレート企画の限定が始まった
6月3日まで、一日10食

という訳で「ボストンクラムチャウダーラーメン#18」食うてきた
昼かなりすぎてたけど今日は結構限定数には余裕あったみたいやで
ただ「明日からは早いうちになくなるかも」とのこと、夜まであるかどうかは微妙
後、券売機の一番下にボタンあって結構見落としやすいから要注意

で、肝心のラーメンやけど
「ものすごく手の込んだホワイト」って言えば判る人には判るかな?
手順は手鍋で殻つきの浅利と海老、それとキャベツを酒蒸しにして
そこにいつものスープと塩のかえし、後特製のチャウダーの素を入れて作る
出てくるまでにはいつもより結構時間がかかるね

味的には「がんこの塩ミルクスープ仕立て」って感じがした、個人的には結構好み
いつものしょっぱさにミルクっぽいコクが乗る感じ、そこに浅利からの出汁が混じる
しょっぱさは40にしてみたけど、浅利から塩気が出るんで標準でもええかも
あと別トッピングでバターを買うて途中で入れると
今度はシチューっぽい甘みが出てきてこれもなかなか

タダ、殻付き浅利なんで結構身をはずすのが面倒なのと
去年の浅利そばより浅利の量が多いから結構食いにくい面もある
あさりそばあかんかった人にはあかんかも、「あたり」も健在やし

こんなところでどうかな?>>571
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 08:22:44 ID:RVudrzZG
お〜!
美味しそう!
575571:2007/05/23(水) 10:08:58 ID:5fcC7W55
>>573
レポさんくす
やっぱホワイトもどきですかw
写真見た時にそんな気がしたんだよな
これは何が何でも食いに行かなあかんよな
日曜日に寝過ごさなければシャッター狙いでもするか
576シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/05/24(木) 00:59:52 ID:SayFY8CR
ミルク苦手な俺はどうしたもんか・・・
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 10:58:53 ID:r5rIOXp2
ホワイト食べてぇ! 明日いこ!(・∀・)
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 11:00:24 ID:4ux7GBX0
食べなきゃ良いじゃん??
てゆーかミルク苦手なのに食べたいの?
普通は苦手なミルクが入ってたら食べたいとも思わないもんだと思うけど…
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 18:38:05 ID:r5rIOXp2
苦手でも新作だから試してもみたいけど、やっぱり苦手だから躊躇してしまうような微妙な心境ナンジャマイカ?
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 19:30:39 ID:3eQ9l51h BE:1508868498-2BP(0)
大阪に行くのが6/4 残念 orz
581シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/05/25(金) 20:30:10 ID:1njm2+ZM
>>579
そう!試してみて、「意外といける!」ってなるのを期待するけど、
予想通り「無理・・・」ってなって残してしまったら最悪やなぁと思ってる。
ちら裏やけど、最近過疎ってたので勘弁勘弁
582馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/05/26(土) 01:48:18 ID:WzJwX143
>>581
まあ、気持ちはわかる、久々にSPらしいSPやし
クリームシチューやミルクスープがいけるかどうかが重要かも知れんで
牛乳ダメでもシチューがいける言うならぎりぎり何とかなるかも知れん

後、あれビジュアル的にも完成度高いなあと
海老がきれいにアクセントになってるし

(´−‘).。oO(終了までに後何度食えるやろうか)

583ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 02:47:45 ID:KcYOwUEW
牛乳は後味が悪くなるから絶対に無理
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 22:07:24 ID:AABuW85k
やっと明日食える
臨時休業だけは勘弁
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 11:26:50 ID:hdukQs2y
開店前に店外まで行列が…
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 14:09:32 ID:OthKIWhd
>>585
マジですかっ!( ̄▽ ̄;)
ひさしぶりに行こうかと思ってたんだが… ('A`)
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 15:45:56 ID:VWlhIJwu
海老がうまい
殻が邪魔
麺が伸びる
意外にしょっぱさも有ってスープもうまい
キャベツ最高w

こんなとこ
スープスパにも似た味のあったからすっと食えた
けど調理時はおもいっきし牛乳やし苦手な人にはまず無理
月1回食えたらいいかな
588馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/05/27(日) 16:16:08 ID:7pxhvXiT
限定終わったあとも具の内容変えてたまにやってほしいよなあ
ホワイトとしてみてもめっちゃ秀逸や思うねん
しかしそんな並んでたんか、、限定効果?

(´−‘).。oO(コーン&ベーコンなんかもええかも知れん、あれなら)
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 16:35:42 ID:8I9sjbQS
クラムチャウダー風ラーメンって感じだな
殻はやはり邪魔やね
やはり中にはいくつか砂も残ってた
食いにくいから麺も伸びる
でも美味いから全てOK
バター足して胡椒かけるのがいい感じ
欲を言えば粗びき胡椒をカウンターに置いてほすぃ
作る時間が普段の3〜4倍ぐらいかかるのが一番の難点やね
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 16:44:45 ID:OthKIWhd
いくらなんでも今日の具のネギは最悪。。。(;´Д`)
固いだけ。
あれなら無いほうがいい。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 23:17:10 ID:Dt24TnyM
ブログに「のど自慢」の時間あったけど出たの?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 19:41:13 ID:wes4IcDV
2ちゃんねるで1,2位を争うキチガイコテ、るん(pafe)と遊ぼう!

【祝人工孵化】レッドビーシュリンプ15匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179993745/
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:43 ID:+ZYXM6k4
白食べた。美味しかったが味濃いので俺は半杯くらいで適量かなぁ・・・。
あと貝のせいで食べずらいよ!いよ!(・ω・)
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 15:43:28 ID:p0koGy7k
クラムチャウダー旨いよ。
なんとか定番にならんもんか。
昼一は混むから無理としても、2時からとか夜の部のみとか。
こういう遊び心は本家に通じるものだけに受け継いでほしい。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 23:24:58 ID:XcSZdGlt
久しぶりに行ってみた。

やはり、関西では一番おいしい塩ラーメンの店と思った
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 01:35:54 ID:3dJlN3OA
混んでる時はダメだな。
仕事が雑になる傾向にある。
人間だから当たり前か・・・('A`)
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 14:47:57 ID:x+6/VJbN
>>596
焦るんだろうな、やっぱり
性格なんだろうけどそういう時こそ落ち着いて丁寧な仕事を心がけてほすぃ
598596:2007/06/03(日) 18:09:29 ID:L6kHRPpL
厨房が目の前にあるからなおさらね。
ガンバって欲しい
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 21:31:24 ID:pODXF+v5
>>594
クラムチャウダー、「一応6月3日」ということは延びることもあるのかな?
頑張ってくれ!
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:01:09 ID:glCu1AGu
>>594
興奮するなよモスバーガーに定番であるよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:20:36 ID:pODXF+v5
つまらん。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:39:37 ID:RLLJYLFG
>>600
ヴァカジャネ?
ネタが吉田ヒロ並にツマラン
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:49:20 ID:qzQXXFzj
>>602
吉田ヒロ馬鹿にすんなビチクソめ
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:12 ID:JOBxnBW9
昔仕事したことあるが吉田ヒロはチンカス以下
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 06:58:12 ID:0RY+qHUJ
>>604
業界人 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 12:38:24 ID:iPHMkfK1
昔、芸人さんの弟子がラーメンをNGKに運んでなかった?
麺伸びるから店長止めてほしいといったのかな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 22:44:10 ID:9Mtkaqcu
>>606はガンコの寄生虫

内部情報っぽいし
答えた奴関係者やし
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 23:53:19 ID:TAZWNiXo
>>607
オープンからのファンだったら誰でも知ってることやんか!
ブログにも書いてたし
609馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/05(火) 03:20:51 ID:Q96VLO/Y
最近もたまにあるとかないとか
まあ、食いに来るほうが多いらしいが

(´−‘).。oO(若手だけじゃなくベテランもたまに見るね)
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 08:01:09 ID:tv6rNy/G
クラムチャウダー終わっちゃったね。
食べられなかった(T_T)
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 21:43:38 ID:Az/gSyqI
またいつかやるんじゃないかな
そのときまでのお楽しみってことで(・ω・)
612馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/06(水) 01:48:44 ID:Uegalzrk
去年のカレーつけラーも一回リバイバルやったしね
クラムチャウダーもそのうちまた一寸やるんちゃうかな

(´−‘).。oO(いろいろ方法論に応用効く様な話しもあったし、今後も楽しみ)
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 18:06:04 ID:4tdpp9kq
>>611
あんなに凝ってないものでいいから定番にしてほしい
日持ちしないアサリは抜いて5時以降メニューにしてけれ
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 20:32:39 ID:H73doXaO
>>613
小手先メニューは定番にすれば売れない
限定にするから売れるんですね。
アサリを抜けばミルクスープですね
コーンスープにミルクを少々とカレー粉少々入れればおいしいよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 20:44:55 ID:byR6EAyP
>>614
仏壇屋♪は右端にすっこんでろ!
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 22:21:05 ID:7fmg+tXs
>>614
カレーは邪道だ。
ミルクスープで結構。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 19:16:29 ID:xTGQ8MWY
私うすめてもらったわよ。彼氏も、なんでこんなにしょっぱいの?ありえない
トッピングも遅れてくるし、
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 22:26:55 ID:fE9VEOK8
>>617
一部の人が絶賛しているのに
実際食べてみたら
常識はずれの味付け
気の毒だったと思う
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:30 ID:7dxn+t6Q
がんこから近い阿吽亭はどない?
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:12:56 ID:ZeBzvDUm
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:25:52 ID:tEgiLdoY
携帯からだと見れない(-_-;
阿吽亭ってどこにあるの?
新しい店?
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 21:21:19 ID:mhKBBEeL
>>621
>>620 のHPから抜粋。
新しい店じゃない。
おれは食べたことないからどんなラーメンか知らないw

●営業時間●
11時45分〜14時
18時 〜 深夜0時
(日曜・祝日休み)
●交通アクセス●
地下鉄 堺筋線・千日前線・近鉄 日本橋駅下車
(5番出口上がる)
千日前通を西へ〜1筋目を左折してすぐ
623622:2007/06/10(日) 21:23:39 ID:mhKBBEeL
こうも書いてあるなぁ
日曜もやってるのか?w

●日曜(11:45〜19:00)/お昼(11:45〜14:00)も好評営業中!
●i-mode, EZweb, Vodafone live! 対応 ( http://www.auntei.net/ )でアクセス!

携帯で見れるんじゃないか?
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 21:56:19 ID:2uvC64zh
行ったことある
まずいとは思わなかったよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 18:37:31 ID:2UtG2aPz
がんこ飯をかえし無しでスープかけて食うとうまそうなんだけどな
玉子とネギ乗せりゃ立派な商品だ

…でも店主とっくに試してそうだな


だが美味かったメシは、味噌二回目時一緒にたのんだ白メシ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 22:39:41 ID:7WqD8UDW
>>625
そんなしょっぱいもん店主食わねーよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:20 ID:5KKUE/QF
>>628はリアル池沼?それとも釣り?
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:00:24 ID:5KKUE/QF

>>626の間違いだたよ
これじゃ俺が池沼だわorz
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:07:04 ID:6h1TdXmN
>>628
池沼乙
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:33:26 ID:QF59aUHi
まっちゃん痩せたよねー
今は旅行?
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:15 ID:D09wX8o1
こないだ、がんこの近くのクジラ料理店の
クジラの舌ラーメンって言うのを紹介してたけど、

誰か行ったことある?
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:54:27 ID:7WqD8UDW
>>631
サエズリって高級食材で
このスレにいるわけないだぎゃ。
633馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/14(木) 01:18:23 ID:OS0HFE3p
>>625
茶漬けみたいにしたけどいまいち、言うのは前に聞いたw
味噌ラーメンのときの白飯は最強やね

>>630
一寸早い夏休みかもなあ、もしは何か祝い事

>>631
その店は無いけど家元がやってそうやな、さえずりは

(´−‘).。oO(月末の休みに東京もいかはるんかもなあ、池袋)
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 07:27:23 ID:d5QqARTw
>>632
でも\580。
量は確かに少なそうだけど。

ラーメンは食ってないけどコロノおでんうまかったよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 19:45:30 ID:NYe5qCS2
しょっぱくないとは言わないが、いまの塩40なら食べれるな。
醤油はミリだとおもうけど(´ω`)
636シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/06/16(土) 01:49:36 ID:7OCERqCh
冷やし中華来ますか、そうですか
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 07:26:51 ID:FCJQTU/T
>>636
どこに?
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 10:40:00 ID:Ykr1Fiti
スレ違いですんまへん。今日(土曜日)の昼間、池袋店はやってはるでしょうか?
(少しでも大阪に関連づけるべく関西弁にしてみた。)
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 12:09:48 ID:dMt9f0FC
やってまんがな
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 12:13:48 ID:Ykr1Fiti
おおきに、ありがとさん。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 12:20:46 ID:f5+776x7
>>638-640
なんなんだw
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 18:22:31 ID:C91Far4t
本スレ(宗家・一条のおっさんの店のスレ)が落ちた。
んで、誰も新しいの建てないw
こっち(東京)のがんこの廃れっぷりは、そんなレベル
迄来ちゃってる。
今一番まともで、頑張ってて、客も入ってるのはここの
がんこだろうな。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 19:55:34 ID:UMLGQtEO
>>642
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マジですか…
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 22:27:52 ID:oh/KNkae
>>642
つーか、さびしいこと言わないで
本家なんだからがんこスレ建てろよっ!w
645馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/16(土) 23:27:05 ID:HcOwpAOj
インパクト重視、ボリューム重視の現在の関東の流れからすれば
家元見たいな行き方はきついんやろうなあ
がんこもインパクト系な側面あるけど、今の流行とは真っ向反対やし

まあ、本家スレは誰か立て直したらええと思う
流石にこっちと統合言うわけにもいかんやろし、家元の動向も知りたいしね

(´−‘).。oO(池袋も気になるけど、方向性変えたらしい相模原ももっと気になるんよなあ)

646ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 00:49:30 ID:hcTtsb8u
こないだ夜にテレビで東京のほうで エビラーメンの話してたが 大阪にエビラーメンはないかな? がんこぐらいか?


647ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 01:04:10 ID:1fFPW/D4
西宮ラーメン?
648馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/17(日) 02:30:58 ID:e9/cnAJo
東京で海老言うたら「海老そば・けいすけ」か?
初代か二代か三代かは知らんけど
あのタイプのは大阪ではまだ無いというか、東京でもあそこぐらいちゃうかなあ

(´−‘).。oO(こないだ家元がやったのはザリガニやったし)
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 12:20:30 ID:LHaj5uhd
海老と言えばがんこの二代目が強烈やね
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 14:01:48 ID:zP6+ZMlY
エビと言えば縁やだね!
エビを仕入れる金がないのかね?ザリガニあかんよ寄生虫多いし。(本人は食べないからいいのか)
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 21:50:28 ID:OqK8pvqa
めで鯛age

> 2007年06月20日
> 「鯛スープのラーメン」
> このたび、妹アルテーシア(仮名)が結婚することになりました。
> 私、キャスバル兄さん(偽名)といたしましては、
> 誠に嬉しく、二人のこれからの幸せを祈りますとともに
> 先を越されて幾ばくかの焦りを感じておる次第でございます。
>
> アルテーシアの幸多かれと祈りを込めて
> 六月二十四日、日曜日
>
> 「鯛スープのラーメン」
>
> のみの販売とさせていただく予定にしています。
> 価格等詳細はもうしばらくお待ちください。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 23:20:30 ID:RH7vTkqL
キャスバル兄さんはとりあえずダイエットだな
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 18:59:06 ID:BtOYGP9k
鯛のラーメン鱗だらけで食いにくかったな
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 22:10:32 ID:B6Ja3UpX
鯛食ったんでレポってみる
店内に入ると同時に鯛の潮汁のような強烈な鯛の匂いが・・・期待大
この香りなら塩だろと思って塩、ついでにレモンも購入
ワンタンもあったんで思わず1つ購入
出てきたラーメンは鯛の香りが強めのラーメン
トッピングは軽く茹でた鯛、白菜、カイワレだったと思う
レモンは別皿でワンタンは遅れてでした
まずはスープを啜ってみたんですが香りほど鯛の味がしないというのが第一印象、私的にはちょっと期待はずれ
鯛のスープと言われなければ美味いと思ったでしょうね
トッピングの鯛は軽く茹でられた軟らかいものでとても美味しかった
白菜は2センチ角ぐらいで麺と同時に別のテボで茹でられてました
私は開店して間もなかったので気にならなかったのですが、閉店間際の人とかは麺に白菜の匂いがついたりしなかったのでしょうか?
途中でレモンの絞り汁を入れるとさっぱりとして食べやすくなりました
レモンもいいけど折角鯛のスープなんだから柚子胡椒とかして欲しかったな
今日のワンタンは紫蘇入り日本酒でしたが、無くても良かったかも
全体を見るとバランスのいいラーメンだったと思うよ

火曜日は行けないのでしばらくおあずけでつ
長期休暇後は毎回マイナーチェンジするので期待してるよ

>>653
昼前に食ったけど俺のはそんな事は無かったよ
655馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/24(日) 22:29:47 ID:jl7Gm2W5
漏れも鯛ラーメンレポ

香り強烈、味穏やか、レモン入れる前より入れてからのほうが鯛の旨みがよく判った気が
白菜が良くあってたね、カイワレは歯応えはええけど鯛の香りをちょっと邪魔する気がした
バランスはものすごくよかったが今日はちょっと麺が弱かったかな?
若干ダレが来るのが早い気がした
個人的には非常に好み、またやってくれんかなあ

>>654
当たり外れの問題ちゃうかな
漏れのは若干骨とうろこが混じってた、気になるほどやなかったけど

(´−‘).。oO(妹さんの御結婚おめでとうございます)
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 22:59:59 ID:QvJRKUYW
俺昼の12時ごろ行ったけど
レモンなんて無かった
小エビは入っていたけど

麺はたしかに旨くなかったよ
657654:2007/06/25(月) 00:28:23 ID:1zrxrs++
>>655
やっぱ鱗と骨は当たり外れか
自分は当たりやったって事でラッキーだと思っておこう

>>656
バターのとこがレモンだったよ
見落としじゃない?
そういえばむき海老が1つだけ入ってたなあ
完全に忘れてたわ
658馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/25(月) 03:55:45 ID:XcMTxutN
>>656
レモンは別トッピング50円
>>657が言うとおりバターのとこ、つかブログにも案内あったで
見落としやすい位置やったからやと思うわ

(´−‘).。oO(来週は火曜日のみ営業、念のため注意)
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 10:16:24 ID:S11LTQSC
水曜日からはどこに行くか考えなあかんな
とりあえず龍旗信が選択肢として増えたのは嬉しいが
660656:2007/06/25(月) 10:56:34 ID:XcMTxutN
あの見難い食券の配置は止めて欲しいわ
それと券を買えという様な雰囲気というか
661656:2007/06/25(月) 10:57:30 ID:XcMTxutN
あれ?658とIDが一緒になった?
662656:2007/06/25(月) 10:58:44 ID:XcMTxutN
券を早く買えっていうような雰囲気もなぁ
SPの日は位置から全部変えて欲しい
663馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/25(月) 13:44:41 ID:XcMTxutN
ZAQ利用者か?
多分かぶったんや思うが<ID

まあ、券売機もいろいろ有るんやけど
入れ替えの手間を考えるとどうしてもああなるって言うか
雰囲気はどうやろな、いっぺん言うて見るか

(´−‘).。oO(水曜からは未食の店回るつもり、大阪に限らず)

664ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 19:48:55 ID:M3UOm6wF
券売機は人手の問題もあるし東京では普通のことなんだけどね。
大阪は客が偉そうにしたがる傾向があるからね。

トッピングのレモンは鯛じゃない日も置いてほしい。
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 02:49:47 ID:M1Cfla3S
チケぴか甲南チケットで映画の前売り券を買って、丸井の上の映画館を予約し、
待ち時間の間にがんこで食う。
最近これにはまってしまって幸せだ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 02:53:12 ID:YILMuEdP
チケぴってどこにあるの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 12:02:47 ID:M6YwuUHU
ラーメン屋に詳しい人教えて欲しい。
正直、がんこのラーメンを食うまでラーメンに
金を払って食いたいと思わないような奴だったんだが
ここのラーメンに、はまって通いまくっている。
文脈がおかしくなるが、
がんこラーメンが好みの俺に難波でお勧めのラーメン屋を教えてくれ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 12:12:24 ID:FPlwmbbm
>>667
異常な味付けのがんこだけいっとけ以上。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:27:36 ID:M1Cfla3S
>>666
オーメン

なんばシティの地下だ
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:29:08 ID:M1Cfla3S
>>667
ない。
カツ丼とか天丼とか別のもの食っとけ
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 03:44:52 ID:RpKT5rmV
>>667
俺も開店して間もないころに食ってから同じパターン。
いろんな店に行ったけど、がんこはがんこ、
他とはジャンルの違う食べ物と思った方がいいと思う。
672馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/06/27(水) 11:20:16 ID:y5sOC0E1
二郎とがんこは「替えが効かん」という意味では同じやからなあ
>>670>>671の言うことが正解やと思う

(´−‘).。oO(とりあえずなんばこめじるしいくかなあ、落ち着いてから)


673ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 13:21:13 ID:DN0qZohD
それよりも無鉄砲の大阪店の惨状は目を覆うばかりだ
ますます油だけの薄いラーメンに成りつつある
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 13:29:03 ID:AeEJBeb0
前は両方おなじくらい通ってたけど、最近はがんこを月1程度
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 17:25:33 ID:NNFEw+x0
>>672
時間ずらせばこめじるしも待たずに行けるんじゃない?
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:25 ID:RCbmSUms
がんこはがんこらーめんという食べ物。
二郎は二郎という食べ物。

割り切る事大事
677シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/06/29(金) 03:17:14 ID:c5zd3hHq
大将がハワイから帰ってきて、黒くなってるか、赤くなってるかが問題だ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 21:12:16 ID:4tsS2/qp
>>677
あの人地黒だお

東京寄って帰らないのかなぁ
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 18:20:17 ID:XXq2l4FW







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031












680ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 00:28:17 ID:0gU4WqLv
まっちゃんおかえリ!
明日楽しみにしてるよ
681シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/07/04(水) 01:58:54 ID:w/5YV0Aj
御帰りなさいませせ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 22:34:42 ID:RJI3RWHE
ありがとう、はずかしながら帰ってまいりました。
683塩の40:2007/07/07(土) 21:59:36 ID:CL1zIRvl
今日初めて食ったが美味いのは美味いな。
初めの二口くらいは馬鹿馬。
でも中盤以降苦しくなった。
塩落とした方がいいのか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:47 ID:ViJmp92s
たいしたもんだ・・・
課題だった麺の食感の問題を克服してる。
うまいね、今のラーメン。
いつまでもこのモチベーションを保って栗( ^ω^)
685シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/07/09(月) 02:26:41 ID:mDxmhHxm
>>683
最近は徐々に塩分アップされてるような気がするから、今の40は開店当初の50〜ぐらいなんちゃうかな?
馬鹿舌さんみたいな人以外は、デフォで十分すぎると思うで。
なんなら20〜25ぐらいのほうが・・・
686馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/09(月) 13:20:38 ID:scuQNf52
>>683
>>685で正解
気がする、やなくて実際かえしのしょっぱさが上がってるよ
今のかえしは本来のがんこのデフォレベル近くまで行ってるんやないかと思う
20〜25で前の30ぐらい違うかな?

(´−‘).。oO(漏れは最近40デフォ、たまに50で擬似悪魔)
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 23:29:21 ID:fHj3zB1b




U-20ワールドカップ、日本代表は無敗で、決勝トーナメントベスト16へ





カナダでのワールドユースで日本は予選第一、二戦のスコットランド、コスタリカを撃破。

勢いそのままに前日、行われたF組最終のナイジェリア戦を引き分け、2勝1分の無敗で
決勝トーナメント進出が決まった。

Jリーグで同じプロ相手に鍛えられたメンバー構成、
現在チーム内で欧州のクラブから好評価を受けている梅崎、安田らプレイヤー
選手達みずから考えたというゴール後のユニークなパフォーマンスなど
今、チームとして非常にいい状態にある。


そして、ベスト16入りと結果をだし、今後の試合にもさらに熱がこもる。
日の丸を携えた若き戦士達に期待したい。
(ちなみに別グループの韓国、北朝鮮は予選敗退)






688塩の40:2007/07/10(火) 00:08:41 ID:VwH/CCfZ
シコル、舌、トンクス。
次回は25でイってみるわ。
馬鹿舌さんはその域まで達するのにどれくらいかかりました?
689馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/10(火) 12:14:06 ID:cqRqzbgb
漏れは東京にちょこちょこ行ってたころに慣らされたからなあ
現西早稲田や旧総本家で悪魔食うようになってから耐性がついたかも
指村総本家の中期(汽鍋やめたぐらい)の悪魔週三日とか

まあ、あんまり人としてお薦めはできんかも知れん

(´−‘).。oO(池袋総本家はだいぶマイルドになってるらしいね)
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 14:25:18 ID:PrcOX5Zu
参考になります!
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 19:39:24 ID:+TFReq//
魔法のレストランで放送されてるね。
17〜20日まで魔法のレストランを見たと言えば、
シソジュースがもらえるんだってさ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 23:32:13 ID:8UWA0w9p
おお、見てないがもらおう。
(一人で行けばふつうにサービスでくれるけどw)
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 00:12:27 ID:UfcHjs99
>>691
何故かナレーションでは明日からと言ってたw
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 20:22:01 ID:OpVkRp+w
去年、十年ぶりに元本家?早稲田の路地入ったちっこい店。
食い行ったんだけど弟子が一人で作っていて、味がもの凄く味の質が下がっていた…

当時の味を味わうには池袋のがんこに行けばよいのですか?
質問房スマソ
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 23:11:46 ID:Rf7NJj2v
>>694
池袋はこの前の日曜日に行ってきたんだが・・・十八代目の方が美味く感じた
麺の扱いは完全に十八代目の方が上だと思われる
スペシャルの日だったんで味については何とも言えんが

十八代目版悪魔油ソバ食ってみたい
696馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/14(土) 01:36:39 ID:1h9gqGF0
>>694
小川さんとこか……あそこは今のがんこでもかなり旨い方なんやけどな
たまたまのブレかなんかかも?
勇が閉店した今、当時の味となると……あとはぎりぎり八代目ぐらいか?
池袋は当時のものとは違うおもうで

>>695
それとなくけしかけてみてるんやけど、望み薄
むしろ。今の大将はあえて家元とは違う方向への変化を模索してるようにも
まだぜんぜん判らんけどね

(´−‘).。oO(久しぶりの紫蘇ジュースに夏を感じる台風前日)


697ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 23:47:59 ID:PlHGK7y5
今日初めて食べた。しょっぱ旨かった。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 00:12:49 ID:h0OIezG2
>>696
前はヒゲオヤジと弟子2、3人でやってた。
当時は切れのあるしょっぱさにとりつかれ頻繁に通ってた。
去年いった時はしょっぱいけど切れがなく、なんか濁ったスープで、なんだかなぁーと、おもてしもた。
説明不足スマソ

当時のあの味をまた体感したい…
699馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/15(日) 02:26:38 ID:h0irxBqv
>>698
ああ、それやとまさに家元の全盛期やなあ
小川さんも調子ええときはそれぐらいのもん出すんやけど
なんか方向性を意図的に変えてる希ガス

相模原もデフォをマイルド方向に振った言う話やし
だんだんとがんこも違ってきてるんかもな

(´−‘).。oO(8月中ぐらいに総本家に推参、盆休みや無いことを祈る)
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 18:28:50 ID:kJgPK4EN
700

俺が食いたくてしょうがねえのは
汽鍋?とかいうの かえしなし?ダシなし?どっちかだね確か

関係ないが竹岡式とかも食いて
あと東京じゃ べんてんw
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 20:03:49 ID:OhtvMU4P
デフォの濃度少し落ちてない、休暇明け以来。
ガツン度が下がったというか、旨いは旨いねんけど。
刀の切れ味が鈍ったっていうかね。なんつうか言葉にでけへんのがもどかしい。
俺にとってここは唯一無二やからかえはきかんねんけど、もっと棘があったよな…
702馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/15(日) 20:05:28 ID:h0irxBqv
>>700
汽鍋はかえしを汽鍋で沸かしたお湯で割っただけのやつやね
早稲田電停前総本家初期のあれ
まあ竹岡と発想的には同じやよなあw

べんてんのオヤジさんと家元仲ええからねえ
べんてん行って家元に遭遇もあるかも

(´−‘).。oO(台風一過で蒸し暑い、こんなときには紫蘇ジュースほしくなるなあ)
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 20:08:16 ID:urZ6SOHl
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/15(日) 20:08:30 ID:h0irxBqv
連スマソ
>>701
漏れはかえしのブレやと思てるんやけどね
この時期去年もあったからなあ、何が原因なんかな
まあ、例年通り梅雨明けに戻ってくるパターンやと思うけど

麺はわりと高止まりで安定してるなあ、熟成がつかめたかな?

705701:2007/07/16(月) 10:41:30 ID:SPV0eDUr
>>馬鹿舌さん
レスありがとうです。
去年のいまごろはまだ月1程度のがんこ頻度やったのでわからんかったのですが
いまでは週1くらいになったので毎回結構味が違うもんやなと思うようになった次第です。
ブレであることをのぞみますが。

柑橘ワインスープ今年もやってほしいですわ…
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 22:58:24 ID:aRD8cddZ
今日休んだのね
行かなくてよかった
707シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/07/18(水) 01:50:21 ID:84GtzL3v
玉砕してもうた orz
708馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/18(水) 01:51:06 ID:Guke9y5p
不出来はこれはもうしょうがない
がんこのがんこたる所以やしなあ

何気に不出来で丸一日休みって初やね、半日休みはあったけど

(´−‘).。oO(まあ、明日があるさ)

709馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/07/18(水) 01:52:19 ID:Guke9y5p
>>707
乙、めっちゃ乙……

漏れもヤバイとこやった、実は
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 15:47:47 ID:ZEIbkwsv
今日は営業してますか??
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 19:36:26 ID:UAUgHoZ/
>>710
オマエアホやろ。
712シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/07/20(金) 01:30:41 ID:SF+u6l02
明日こそ塩50チャレンジしようぞ!
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 02:33:52 ID:Q+LD9ecW
この板のコテはもれなくウザイな
714シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/07/21(土) 01:31:02 ID:Fm36Eyny
>>713
確かに!!
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 00:45:27 ID:bEq+dBMP
今日も腰叩いてたよ
誰かバイト行ってやってよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 01:05:34 ID:mGTmJhty
ラーメン屋さんは本当に大変だと思うわ('A`)
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 21:30:43 ID:BVXuNX/k
腰のせいで今日臨時休業か
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 22:51:49 ID:SsucN/Pb
サッカーを見るためとか。
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 23:23:32 ID:bEq+dBMP
彼女と天神祭行ってんだろ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 07:18:02 ID:O+wO94mw
>>719
ホントにそうならめでたいんだが
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 00:15:19 ID:ttUVThYV
かいわれになってから、ん・・・って感じだったけど
今日は復活したような気がした。
うまく言えないけど。
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 23:40:17 ID:dHbso/7U
紫蘇じゅーすはうまいのか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 01:06:58 ID:D/Mf935+
>>722
まあ。
テーマソングがある。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 12:24:52 ID:BOgfhIv1
>>722
飲めば分かるだろーが
100円ぐらい出せよ
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/29(日) 20:49:46 ID:HPwMizPo
しかしメニューの選択肢が増えたもんだな。
開店当初のほとんど2択だったことがナツカシスw
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 01:35:04 ID:KvuEsLkT
>>725
4択だっただろ?
醤油×海老、醤油×葱、塩×海老、塩×葱
開店直後正確にはチャーシュー2種類選択式だったが
727725:2007/07/30(月) 02:27:21 ID:s0CoJQMa
>>726
そうだったかもしれない…(^^;スマソ
角煮みたいなチャーシューまた食べたいなぁ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:38 ID:f+VcRM1C
今頃舞島にいるんだろうな
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 16:55:40 ID:a/HVSByI
>>728
負けちゃったね。
730塩の40:2007/08/02(木) 00:01:19 ID:7MWclIbP
やっぱ塩の40はオラにはキツイッス。
次から30に落とします。
その日はお茶ペットボトルから手を離せませんでした。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 00:27:23 ID:g+938YQ7
>>730
早く気づきや体壊すで
732シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/08/02(木) 02:34:10 ID:GlE+6QI0
>>730
無理せんでもええやんかw
俺はデフォ飲み干すし、馬鹿舌のおっさんは50飲み干しても平気やけど
結局自分が旨いと感じるのが一番やで〜
733馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/02(木) 14:03:03 ID:J2dG5Mne
シコル氏の言うとおりやね
しょっぱいの飲めたからえらいいう話でもなし
薄めで頼む人も多いよ

(´−‘).。oO(しょっぱいの好きは慣らされただけいう話も)
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 20:01:23 ID:U9AY2tew
慣らされたというより一種のオナニーだな
自分ががんこマニアだって思い込むための
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 21:51:04 ID:oHIPjkoq
>>733-734
今日みたいに蒸し暑くて汗だらだらかいた日には
格別旨かった、唐辛子油・塩の50。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 10:13:56 ID:S/ciMdkQ
今日の臨時休業ってB麺会絡みなのか?
737馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/05(日) 00:20:42 ID:lySC6ESa
>>736
ブログ参照
妹さんの披露宴の模様
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:39:30 ID:2qrsYdXM
お父さんが会社やってはるし、披露宴もせなあかんかったんやろな
なんにせよめでたい
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 02:15:22 ID:CZjd7eXx
今日は普通に営業するんかな?(・ω・)?
やってるんなら日本橋方面に行くんだけど。
740736:2007/08/05(日) 02:24:24 ID:bQ7UwjRG
>>737
今日やったんか
もう終わったと思ってたw
久々に行けそうな日だったんだが
まぁそういう振られ方はアリな感じかなー
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 22:14:31 ID:6GK78uIA
へえ。お父さん、会社経営なんや。業種、何なん?

今日、久しぶりに食ってきた。
太い女の人、バイトしてた。まっちゃん、いろいろ教えてはったね。
いつ、バイト入ったんやろ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 20:58:12 ID:RwYiRQxZ
>>741
太いって表現必要ないだろ?
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 00:30:42 ID:ErfioPBK
>>742
デブは目障りだ
744シコルスキー ◆0r/a9eE9XI :2007/08/07(火) 00:33:24 ID:iCGTCv8c
>>743
大阪がんこの存在自体を否定するような事言わないで・・・w
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 06:11:52 ID:80x6jZId
がんこだけじゃない
ラヲタ全否定に成り兼ねんわw
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 08:52:13 ID:yvdG960I
ど〜でもええわ。
うまいもん作って出してくれるならどんな体型でもええんちゃう。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 02:49:34 ID:b0EIiV2V
最近こってりってやってる?
この前久し振りに食いたいと思って行ったらやってなかったんだよなぁ・・・
748馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/11(土) 07:27:20 ID:g9etv908
>>747
やってるよ
多分たまたま背脂が切れてたんや思う、そのときは

(´−‘).。oO(先週土曜日の休み、案の定勘違いしてたやつが何人か)
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 09:21:52 ID:5mxkVXQG
>>748
先週の休みは事前告知してたから振られた奴は自分が悪い
さっき池袋がんこの前通ったらつけ麺告知してた
馬鹿舌氏は来週行くんだろうからレポ期待してるわw

18代目もスペシャルでいいからつけ麺してくれねえかな?
750馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/11(土) 19:33:16 ID:g9etv908
>>749
振られたやつもそうやけど
休みの理由を邪推してたやつが何人かおったみたい
たまたま同日にバッティングしたからしゃあない話やと思うけど

お察しのとおり来週は東京
家元中心に何軒か回るから、その話は戻ってから


(´−‘).。oO(今回はいろんな意味で濃い店だけ回ってくる予定、胃が持つかな) 



751ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 01:22:08 ID:PLuSig9Q
今のしょうゆねぎ油は秀逸。
昔の面影が少しある。嬉しい。
卓上の青唐辛子が実に良く合う。
いつかこれをこってりで食べてみたい。
752八段のマサ:2007/08/14(火) 18:27:21 ID:Gxm3GsL2
久しぶりです馬鹿舌さん
東京にくるなら是非西早稲田に
寄って欲しいです。
味にばらつきがなく秀逸です
総本家は期待できないですが
話題のために寄って下さい
あと意外と町屋の塩ひんやり美味かったですよ
本郷のハリハリワンタンもなかなか
元十一代目直系千田の盛の塩はなかなかです
753馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/15(水) 02:13:02 ID:HxUpXUGp
お久しぶり>>マサ氏

小川さんのところは多分足伸ばせれば行くつもり、雰囲気は相変わらずかなあw
本当は相模原も行きたいんだけどねえ、時間とれるかどうか
まあ家元のところはね、もういろんな意味で顔出さなきゃ始まらんし

がんこで回れるのは今回はそんなとこかなあ
とりあえず限られた時間内で東京の「今」を体験しよういうのもあるしね
もうひとつ目的はあるんやけどそこは内緒でw

(´−‘).。oO(12代は最近毎回時間があればと思いつついけてない気が少しする)
754八段のマサ:2007/08/15(水) 06:55:31 ID:LsdBsZ9V
そうなんですよね
相模原美味いんですよね
ただやはり遠くて…
相模原は塩つけ麺も美味いし
ハズレがないですよね
小川氏に行くときイベントあるといいですね
わしも松由さんの繊細なラーメン食いたいなぁ
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 22:59:33 ID:Ntif0ZK0
熱中症予防にここまで適したラーメンもないだろうなw
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:32 ID:rmwsNR6l
がんこ休み時間やったから、釜たけうどんに行ってもたw
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:16 ID:q79PRocH
>>756
あ、その店どこにあるのか教えて。
がんこの近くなんだよね?
まだ見つけたことないんだ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 00:26:58 ID:8Cy6K63p
>>757
これぐらい調べよカスっ
http://kamatakeudon.kt.fc2.com/
759馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/24(金) 02:38:29 ID:kyq1QPS5
>>758
乙、あんたええ奴やなあw

東京でごそごそしてきた、あんまりラーメン屋は回れんかったけど
家元の油たんたんは個人的には好み、ラーメンはあれは賛否分かれるなあ
個人的には麺がもうちょっと固めならいうとこかな
しょっぱさは卓上のたれで調整できるし、あの出汁のえぐさは嫌いやないし
今回はこってりにはして無いからそのあたりでどう変わるんか

チャーシュー入りたんたんにしたら家元に「大丈夫?」って3回念押されたけど完食
二郎の豚ダブルに比べれば楽に入ったし、アブラッXとかよりも
あのスープがある意味の肝やねえ

(´−‘).。oO(なんかメガネの女の子のバイト入ったね、18代)
760シコルスキー@inndemouta:2007/08/24(金) 02:48:23 ID:Gx8Thwsu
>>759
ドサ周り乙!

大将に甲子園決勝の話を振ると、退店が10分は遅れるやろな〜w
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 19:09:33 ID:AR2rvTnL
>>759
家元は麺がねぇ
油坦々に限らず他も麺はあきまへん
そういう意味では十八代目は良く出来てると思うよ
そろそろ月替りかスペシャルやって欲しいのだが
関係ないけど二郎は三田だけ量がめちゃくちゃ多いな
豚ダブルどころか豚で挫折したよ
メガネっ娘は見に行きたいw
762馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/25(土) 00:19:01 ID:2juxYYUs
>>761
つ[小金井もしくは野猿二郎]
三田総帥のがましに思えるでw

家元のあの麺はもうちょっとゆで方とか何とかしたら悪くないと思うんやけどね
でも今までのがんこ好きからしたら好き嫌い出るのはわかる
あくまでフィーリング的な印章として、ちょっと東池思い出したしなあ

(´−‘).。oO(10分どころか閉店後20分ぐらいつかまったりして)
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:58 ID:i+48fJWH
初めて食べましたが魚介類系のしみじみとした味がウマかった。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:10 ID:i+48fJWH
鯛だったのか。ウマー
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 20:08:19 ID:lE5bBjsF
>>764
テラウマス、鯛のスープ。混んでなかったら
もうちょっとゆっくり味わいたかった。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 06:46:48 ID:LGBsFDmM
昨日は外せない用事があった俺は負け組 orz
せめて前日に告知して欲しいわ
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 21:42:38 ID:eqq3/yAA
過疎ってるwww

やっぱりもう人気が無いんですね・・・
768馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/08/31(金) 03:33:29 ID:rAUbyJXr
ネタもないしなあ、普段はこんなもんや
安定してるのはええことやね

(´−‘).。oO(釣られたほうがよかったか?)
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 14:27:18 ID:o2OXp9vf
http://www.kadokawa.co.jp/blog/cddata/photo/%A5%DE%A5%EA%A5%F3%A5%B9%A5%CE%A5%A6_main%BE%AE.jpg

一度でいいから見てみたい まっちゃんが アフロをかぶるとこ

                          歌丸デス
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 16:21:20 ID:4EHzgLDd
意味深な日記やな 広島移転とか深読みしてまうやん
771塩の40:2007/09/02(日) 13:20:15 ID:7OmjF/P6
移転考えてるんじゃないですか。
師匠も転々とする人だし
772馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/02(日) 19:07:41 ID:sGDz47gV
地の人間やからその心配は無いと思うで
要はタイガースになんか思うところあるだけやろ
とか釣られてみる

(´−‘).。oO(まあ、いろいろと次の一手は考えてはるみたいやけど)
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 22:40:08 ID:5Ff01WcL
>>772
>要はタイガースになんか思うところあるだけやろ
弥七かいっ
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 09:57:31 ID:Tpk18H+l
(´−‘).。oO(10分どころか閉店後20分ぐらいつかまったりして)

(´−‘).。oO(まあ、いろいろと次の一手は考えてはるみたいやけど)


正味店主は迷惑してるで。。。。
意味わからんし
775馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/03(月) 17:03:26 ID:5xbeB9dw
>>773
弥七さんもなんか思うところあるんかな?
大将の答えはブログで出たねw

(´−‘).。oO(バイト募集の「西暦変えてます」に吹いた)
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:01:10 ID:Zxk0zeeK
>>775
弥七は東京での行列人気を捨ててまでタイガースのために大阪に戻ってきたとかって聞いたぞ
777馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/04(火) 00:01:46 ID:5xbeB9dw
>>776
うん、それは漏れも聞いたことある
というか前回優勝のとき「このために大阪に帰ってきたので」って
2,3日休んで大祝勝会してなかったか?w

それはともかく18代は早くバイト見つかるとええなあ

(´−‘).。oO(今年はコナモン関係のイベントはないのかな?)




778塩の40:2007/09/04(火) 00:04:36 ID:pgMfrISW
店主はタイガースファンですか?
おいらは生粋のトラトラです。
今度話しかけてみようかな。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:10:08 ID:ZbXIt0V5
>>777
P氏から宿題が出てて8月中に出来たら出すとか言ってた
企画物は自分ではやらないような事に挑戦出来るから面白いそうだ
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 22:46:09 ID:10MJ5lH3
P氏は自分のHPの古いデータ更新せんのかな?
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 01:09:24 ID:3kUtV9tQ
つい一蘭行っちゃったりするなあ。
海の屋が潰れたのはいいとしても。
782馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/09(日) 03:41:46 ID:vggVcwFQ
>>779
トンクス
漏れも聞いたが延期になったんでまだ考案中みたいやね
10月の旬野菜、なにやってくるやろか

(´−‘).。oO(野菜系スープのつけラーなんかおもろいかも)
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 00:56:58 ID:wDjUuQ15
変なラーメン作らんといてええから
今のラーメンもっともっと美味しくして欲しいわ
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 01:25:02 ID:yNrjyqJT
今のラーメンもかなりシミジミ( ^ω^)ウマウマ
785馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/10(月) 04:18:51 ID:9ljgfeVX
>>783
その「変なラーメン」で気が付くノウハウもあるねん
クラムチャウダーやったおかげで手に入ったもんとかな
そういうのがまたスタンダードにも反映されて旨くなる思うで

まあ遊び心はがんこの華、ってことで
家元自身がそういう芸風やしな

>>784
同感
1年前と比べても明らかにあがっとるよね

(´−‘).。oO(がんこの手の内で来るか、違うところから来るか、その辺も楽しみ)
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:51:20 ID:/H7mw8Ge
クラムチャウダーは激美味だった
あれまた食べたいなぁ、、
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 13:43:01 ID:n7BnspBq
携帯でスマソ。
一蘭行ってきたんだけどデフォで750円は高くない?

なんとも思ってなかったけど、がんこって700円でトッピング2種選べるとか良心的だなぁ。

店主に感謝。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 07:12:05 ID:AN/4Qa1I
トッピング無し(ネギのみ)で
500円だったら
もっといいのに
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 08:04:51 ID:awWZFXu7
東京のがんこでいうかけらーめんか
素らーめんってことだね
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:24:25 ID:7QArNaAd
せこいな
選べることに感謝しろ
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 09:13:21 ID:nBoK6/7q
>選べることに感謝しろ

しろって・・・・・
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 12:19:04 ID:Ne9Dw35p
バイト募集なくなってるけど,バイト決定?
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:45:12 ID:Ne9Dw35p
確かに麺とスープを味わいたいっていうのもあるな<素らーめん
トッピングなんてなくていい。ただ,値段そのままトッピングなしでっていうのはさすがに・・・
500円では合わないと思うけど,550円ぐらいならどうよ。600円ぐらいにしないと合わないのかもしれないけど。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 16:11:46 ID:jblyMKkA
今の値段でトッピングなしと頼めよ。せこいな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 17:17:59 ID:Qve9R8NO
>>794
別にお金のことを言ってるんじゃないんだけどね
その辺りの機微が分からないんだろうね
                  by788
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:36:33 ID:piVZueJU
メンマの変わりようが、、、

麺も軟いなぁ、、、

どれだけ注意しても、麺は改善できないのかなぁ、、、

どこのがんこも麺がなぁ、、、

8代目の冷やし麺が一番好きかも、、、

西早稲田や相模原のスープも濁ってるからなぁ、、、

今、一番美味い「がんこ」は「大阪」では?

素直にそうだと思われ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:56:20 ID:Xh1laM0w
大阪はたしかにうまいけど、本家東京が負けてどうする(#゚Д゚) ノ

昔はあれだけうまかった16代目はどうした?
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 23:45:40 ID:IDcTYdBj
トッピングは葱だけにして700円、後は全て100円のトッピングでいい。
強気の値付けで勝負だ。
799馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/09/19(水) 02:23:13 ID:bayA5x5U
素ラーメンは大阪やときついんちゃうかなあ
あれは16代が飲んだ後の客用にと考えたはずやし
仕舞の早い18代ではなあ

16代は大将が厨房たたんようになったんやっけ?
最近いってないからいまいち不明やけど
相模原は常に面白い動きしてると思うけどね

(´−‘).。oO(8代目が数年内に弟子に跡目譲って引退考えてるってのはほんまかな?)
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 03:21:25 ID:ExYFOGe6
ラーメン屋は儲からんな
千日前もいつまでやっていられるか・・・
でも最後は実家継ぐという選択肢もあるから
安心していられるwww
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 03:09:26 ID:TBZzIoBA
>>800
大きなお世話じゃボケっ
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:11:41 ID:izcCsRLr
もう一度だけ言う
強くなりたい奴は遊走見とけ
彼の押し引きは非常に参考になる
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:26 ID:wuaZ8wqc
家業って何やってはるん?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:36:08 ID:ILBFbJ74
スダチ復活!
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:12:35 ID:wCihrjYO
>>804
スダチ?
去年はカボスじゃなかったっけ?
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 23:49:16 ID:vBP9pToJ
>>804-805
マダムの故郷大分のかぼすだよ。
>>800
なんか最近いつ行っても混んでるぞ。
>>798
全面支持、まっちゃんの背中をグイっと押してやろう。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 00:28:46 ID:4ewlnWLC
>>803
まっちゃん家の家業はパチョンコ店です
808塩の40:2007/09/30(日) 01:38:14 ID:3rRzbvpn
>>807
こないだ聞いた話では実家はクリーニング屋でしたよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 11:36:58 ID:sKpLDMGS
>>807
こないだ聞いた話では実家はカレー屋でしたよ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:19:24 ID:ew0JECnF
カレーラーメンの予感・・・(*´Д`)ハァハァ
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 16:38:06 ID:NEWZbIl4
カレーラーメンええなぁ。。。
でも,みそラーメンも捨てがたい。
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:29 ID:lz8laj8P
カレーは以前つけラーやったよな
あの味ならカレーラーメン食ってみたいな
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 02:14:03 ID:4okDoQB9
辻さんって最近入った女性のバイト?

タレントなの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:02:33 ID:bPslkexB
確かにケバいというかキレイ系
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:48:25 ID:D56gBccf
そんなことよりおまいらブログ見ろ!

> 11/7(水)からメニュー変更です。
>
> 11/7(水)から
> @標準のラーメンの素材が変わります。
> Aトッピングの選択が出来なくなります。
> ご理解のほど宜しくお願いいたします。

どうなるんだ?
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:11:14 ID:naPFRW/3
おさかなのスープは美味しいなあ
817馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/10/05(金) 04:45:55 ID:oj+HCHFN
>>815
スープに今以上のコストをかける
その分「サービス」として行っていたトッピング選択がなくなる
ラーメンそのもののグレードは前より上がると思うんやけど、どうかな?

(´−‘).。oO(結局旬菜麺どうするんやろ、誰か情報もってる?)



818ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:47:27 ID:o2RKgTWE
何がどう変わるかは早めに広報してほしい。
もし食べられなくなる物があるなら今のうちに食べときたいし。
客のこと思うならちゃんとしてくれ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 14:58:37 ID:bV9aYDnI
自分で行って確認しろ
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 15:33:13 ID:TbjK0bZg
だよな
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 15:38:17 ID:B7qllc60
>>818
メニューが変更になるからっていって
事前に告知するような飲食店ってあるの?
822818:2007/10/09(火) 19:05:08 ID:o2RKgTWE
がんこ大好きなんだが、自分も月曜定休だしがんこ閉めるの早いから
仕事を途中で切り上げて飛んでいかないと間に合わないのよ。
だからほんとは毎週でも行きたいけど、2ヶ月に一回くらいしか行けない。
できれば誰か詳細聞いてきてくれないか?
場合によっちゃあ仕事休んで食べに行くから。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:27 ID:35PcdcBd
>>822
そんなに好きなら
メールで問い合わせてみれば
どの程度の即時性・レスポンスがあるのかは分かりませんが
メニュー変更の折はご一報を・・・
って言っておけばOKなんじゃないかな
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 21:31:21 ID:sofCE6TB
酒のきついワンタンがくいたいがなくなるのけなもし
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 21:37:31 ID:yw8g8gg3
ネギ、最初にどんぶりにほりこむようになったんだね なんかいやだな
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 23:48:26 ID:XgnyRoab
ねぎ少な過ぎワロス
あの最後にスープ飲むときの同時にシャクシャク歯ざわりが
好きだったのに
次のステップに移る過程として前向きに生暖かく見守る

で最近行くのもは2ヶ月に1回くらいと減ったが
焦がしに出会えた方はいるのかな ほとんど聞かないね
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 00:15:35 ID:gkP9Sm/v
10日間の休みか・・・
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 00:00:41 ID:HXgW60Du
誰かつっこんでやれよ。
11日間だぞ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 10:54:30 ID:6FuQgQBT
>>828
ねぎ少な過ぎ
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:10 ID:mtT2Vgnm
辻さんって、結局、細かすぎて〜モノマネでどんなネタやってた人?
モノマネ全部見たけど、わからへんかった。
もしかして、宝塚モノマネしてた人か?!ゴリラのww
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 23:20:50 ID:2U2mLmGn
>>830
世界のAV女優
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 23:30:15 ID:qYltDH5P
ねぎの少なさをごまかすための入れ方がうざいな
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 07:21:23 ID:t+ysKuqV
>>832
そういう訳じゃないと思うけど、チャーシューと葱は多めでお願いしたい。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 12:01:57 ID:8OCcFXja
鰹節を入れる事による味の変化はいつから、、。

家元のラーメンは、当初よりは美味くなっているよ。

835ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:05 ID:RyHvmv49
>>831
ああw あの人か!美人ちゃうな・・・

>>833
俺もチャーシューとネギ大好きやから、トッピングで増量できるようにしてほしい。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:42 ID:GAaCvoti
ブログ見て閉店すんのかと思っちまったじゃないか
なにあのメランコリーな詩
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 20:30:03 ID:l5gqXmAM
>>836
謝れ!百恵ちゃんに謝れ!(AA略)
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 21:30:02 ID:AXXwaq7h
がんこ喰いたい・・
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 22:23:20 ID:CsD5Rese
まっちゃん、旅行でもいくんか?
それか食べ歩き?
馬鹿舌さん。「ネギの少なさ」の件ゆーといてんか。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 00:04:13 ID:iZmTE8wM
>>839
自分で直接言えんゆとりは来るな

馬鹿舌氏もこんな厨房の言う事無視しろよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 00:18:56 ID:a34mW0by
少ないのはいいが、今までどおり普通に入れればいいのに隠すように最初に入れるのがむかつくんだよな
842馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/10/18(木) 08:08:59 ID:uPgIsKy7
ネギは季節柄もあるとおもてる俺
リスタートするときに何か考えてるのかもわからんしね、まあ今はまったりで

10日休みいうても今後に向けていろいろあるから実質休めるのは三日ぐらいらしい
その間の動向はおいおいブログ乗せるんちゃうかなあ
百恵ちゃんのあれは薬缶廃止なんやないかと思った、あてずっぽうやけど

(´−‘).。oO(あてずっぽうついでに復帰→旬菜麺→第二期スタートと予想してる漏れ、確率1%ぐらい)
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:08:01 ID:iZmTE8wM
ブログに違法画像や動画を貼り付けるのはいかがなものかと
著作権無視とは・・・店主はゆとりか?
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:25:42 ID:Q9VG5RUE
なにこのゆとり厨はwww
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 03:11:29 ID:FR7ZtlMe
今度行ってみようと思うのですが、おススメの味の組み合わせはありますか?エビ油とかネギ油とかあるけど
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:44 ID:XGTal6KV
>>845
考えるな、感じろ。
とりあえず自分の好きそうな組み合わせを選ぶがよし。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 05:21:08 ID:r/uh1WkY
>>845
どちらもそう大差ないと思う
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 14:53:03 ID:46mjoguw
最初は、えび油+塩ラーメンの組み合わせでいいんじゃないか?
おれはいつもねぎ油+しょうゆだが。
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:27:45 ID:Cid4Ax/D
で、40と
850848:2007/10/20(土) 22:19:54 ID:46mjoguw
最近はノーマルしか食べてない。w
(30?)
851馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/10/20(土) 23:40:52 ID:i9jxeetm
まあ、行くんやったら再開してすぐがええかもなあ
11月7日過ぎたらその組み合わせも変わるかもしらんし
まさに第二期スタートいう感じらしいから

>>850
ノーマル=30でOK
でも今のかえしの濃度は、オープン当時の40以上かも知れんけどw

(´−‘).。oO(木曜日、どう変わってるか期待やね)
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 13:35:30 ID:kDzl6a5g
正直、トッピング選ばせないのは 賛成
きちっとした完成品を目の前に出されりゃ文句言わねえ

俺も1回だけ50食った 1年目に
コレは無理だと思った 今の50なんて・・・
853塩の40:2007/10/21(日) 15:20:59 ID:GHRIiLjC
店主、北海道でなにやってんのか?
情報求む!
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 17:02:23 ID:Fu5PcUzk
>>841
スーパーに行って野菜コーナーみればわかるけど、今ちょうどネギの品質良くないよ。
想像だがここんとこまっちゃん的に美味しくないネギしか手に入らなかったのかもしれん。
すじばって固いとか香りがよくないとか。
で、味的に納得いかんから量を減らして、どんぶりの底に沈めて余熱で軽く火を通すつもり
だったかもしれんよ。

嫁に鍋をリクエストしたら「まだネギと白菜が美味しくないから」と言って却下された俺の想像だけどな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 17:48:02 ID:7oOIjujz
美味しいネギはいっぱいあるよ
今は市場価格が約2倍
856馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/10/21(日) 18:02:02 ID:Ic3fnqwb
>>853
所用&研究らしいで
北海道のラーメンには結構関心持ってると言う話
(家元のラーメンもスタートは北海道の屋台やし、伝説の墓地下ラーメン)

>>854>>855の両方が現在の葱量低下の理由なんやないかと思う
シーズンになったらまた変わってくるんちゃうか

>>852
漏れ確か65やった覚えがあるわ、擬似悪魔w
今やったら無理やろなあ

(´−‘).。oO(後4日か、いろいろ期待) 


857ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:14:33 ID:cBX/r++r
>>856
味噌やる予定とか聞いたから北海道はその研究かもね
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:42:43 ID:F6k54+OY
ねぎの良をケチってるのはリユースの箸と同様、利益追求してるだけだろ
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:06:58 ID:0IWkSD0v
味噌やるのか!楽しみ。
出来れば初回のレシピの改良版がいいな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 10:18:50 ID:J9jNr8ue
初めていくんだが、どの組み合わせがいい?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 02:19:33 ID:BRTTM3h7
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 12:58:31 ID:UyKEINPy
>>858
いつまでもここのラーメン食べたいから利益追求賛成!
がんがん儲けてくれ。
高くなって客が来なくなったら逆にジエンドだがな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 13:44:57 ID:4+79OiQM
もうかってるのにあのネギのケチり方で客が不満なのには
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:43:42 ID:4Ds3AT9i
ネギ増量50円でもええから、トッピング増やしてほしい。
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:49:45 ID:nT/lO6gu
トッピングでいいから葱いっぱいほしい
価格は高くてもいい
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 03:46:21 ID:kp4IEsHS
あの豚野郎なにけちってやがんだ
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:18:02 ID://nKytZm
再開後はどんな感じ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:47:23 ID:6Q5r4gE6
やっぱりがんこ最高
他には代えられない

玉子の味付け変わったのかな
ウマかったな
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 01:42:50 ID:2GKOpIPA
変わった点。
冷たい水の出るサーバーが置いてある。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 08:39:54 ID:M/APCKKN
>>863 >>866
「ネギ多めでお願いします」って言えばいいんじゃないかな
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:27 ID:mNzTDjio
そんなこと言ったらむっとしそうだなw
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:47 ID:pF8wDZih
基本気さくな人だしそうでもないんじゃね?
ねぎ好きなら言ってみる価値はあるかも。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:07 ID:gvT0TARg
>>871
客が言った事でムッとしてるのを見たことがあるの?
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 23:52:30 ID:cn6aoHKw
> 10/31は「函館ネギ塩ラーメン風ネギ塩ラーメン」のみの販売です。

とりあえず葱中毒患者はこれで満足できそうなんじゃないの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:04:38 ID:sqMxi0uQ
>>873
あるよ。
自分はそれで、ああこの店主とは深いつきあいは出来ないなと思った。
食べに行くだけ。それでいい。
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:29:36 ID:cazBVuiO
>>873
儲でつか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 07:59:04 ID:1CbcATiu
>>875
どうしてラーメン店主と深い付き合いが必要なんだよ
>食べに行くだけ。それでいい。
普通それだけだろww
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 10:52:26 ID:uAqYpXpb
875は女性なんだろ
真剣にお付き合いがしたかったんじゃないかな

もしそうじゃなかったら
おかしいだろ 常考w
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 11:37:19 ID:VVF6nYT/
ガチホモという可能性も
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:11:32 ID:OerzSSQO
みんなが「ネギが少ない!ネギが少ない!」っていぢめるから限定はネギラーメンになっちゃったし。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 13:55:33 ID:4t8ynO1x
私は低学歴ですし
誇れるような知識も教養もありません
しかしながら875さんが
馬鹿なのは分かる
よーーーーく分かる
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 14:02:57 ID:nlB0a/8X
>>881
お前といい勝負だなw
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:31:00 ID:z/Ec3wmt
普通の人には普通に対応してるよ。
普通じゃない人は来なくていいんじゃない?
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:57 ID:tqnepsJA
とりあえず今日食った椰子はレポよろしく。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:34:56 ID:n47a5TSb
しまった!
今日限定だったか・・・
19時半頃店の前を通ったらベンチに3〜4人座ってたからスルーしてしまったよorz
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:34:42 ID:ktC9wWsa
いつもより、塩分を押さえた、さっぱりとしたスープ。

具は、白髪葱と、角切りチャーシューとメンマ。

チャーシューが醤油の味が勝ち、最後のほうは、若干醤油ラーメンになってた。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:01:54 ID:7q9v7ENv
麺が懐かしい味だった。
ウマい懐かしいラーメン。
ただ、いつものやつとどっちを食べ続けるか聞かれたらいつものやつを。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:11:58 ID:+9dCRYPM
今日の夜営業からがんこ飯の茶碗が新しくなってる
中身は変わらんがwww

>>886
あのチャーシューは醤油辛いだけって感じやったわ
スープ破壊してしまう
函館はあんなラーメンなのか?
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:19:19 ID:A04M9qSu
ネギ多目にしてもらえませんか?っていうのはいけそうやな。

ただ、まっちゃんの笑いは、おもろないわ。
あと、まっちゃん痩せへんな。。
俺の友達も飲食店経営してるけど、半年で10`痩せよったわ。
リーマンでも痩せるし。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:38:05 ID:QUcA6sHw
函館ネギ塩食べてきた。
個人的には、スープ100点、麺90点、チャーシュー50点。

スープは癖のない飲みやすさで飽きも来なくてほとんど飲み干してしまった。
麺は中細のストレート麺で、素直に美味かった。
チャーシューはもっと薄味で甘みがあったほうが良かったな。
かなりしょっぱくて肉も固くて、あれならいつものチャーシューの方がうれしかったよ。
>>886の言うように、チャーシューから醤油が溶け出して、スープの色が変わるほど醤油辛かった。
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:54:40 ID:uxBThkAD
ハードル低め、なるほどネタもとであろう某店の、それのふいんきはまずまず出てましたな。
気負ったところの無いしみじみ優しい感じの一杯でしたよ。定期的にやってほしいね。
あー、また行きてぇなー、函館。
>>888
チャーシューは腿肉なんかのもっと脂っ気が抜けたのが多かったかなあ。
>>890
あっちじゃ煮込んでダシとった後のをスライスして、って感じのが出てきた。
>>887
一時期総本家で使ってた麺と同じかな?
>>889
太って腰いわせて痩せて、またちょっと太(ry

もう少し寒くなったら、西山の麺使った「札幌風」味噌も期待できるかな?wktkで待とう。
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 07:23:55 ID:6VGa94n7
>>889
それを言うなら「葱多目って出来ますか?」聞いた方がいいかと
微妙な違いだけど俺はそっちの方がいいと思う
もし増やしてもらったらお礼は忘れずに
それとここで増量報告はしないでくれ
その報告で増量してもらおうと思う馬鹿が現れるだろうから
どうしても増量したきゃ自力でやれって事で
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 07:41:47 ID:33BqW4FG
>>892
こいつうざいね
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 18:33:27 ID:c6CI5XJ/
食った。汁が旨かった。ただ>>890と違って、俺はあの麺は御免被りたい。
中華ソバを思い出して、なんか好きになれんわ、逆にチャーシューの濃さは歓迎するかな。

>>893
何言ってんだ、>>892は常識的な話をしてるんだろ。
あーもしかしてこう書くと自演認定されるんか?w
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:37:36 ID:zW5hYj2r
↑こいつはキモいねw
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:40:35 ID:AUcISRGC
>>893
同意
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:42:08 ID:AUcISRGC
>>894
前3行はその通りであるが
常識的に言うなら後3行いらんやろ
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:52:30 ID:rsFwpSVY
>>897
同意
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 15:58:21 ID:UZBXBmvy
話題がねえ
安定してるってことか
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 19:01:03 ID:6NL7fRkk
>>899
いやいや、好評だったトッピング選択は本日でおしまい、
水曜日の新メヌーから賛否両論喧々囂々になるかもよ。

おっと900ゲトー
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:03:15 ID:m4s2exoQ
お食事後、このように台の上に食器を返却してくださると助かります。
お箸の先がどんぶりの中に入るようにお願いします。

食器は重ねて頂かなくても結構ですが、
もしお二人以上のお客様でスープを全部飲んでいただいた場合は、
このように重ねて頂くと有難いです。
(上の側のどんぶりにはスープが残っていても結構です)

さらにわがままを言わせていただきますと、
壱万円札の両替がないようにしていただければ助かります。

何分、少人数で営業しておりますもので・・
ご協力よろしくお願いします。
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:40:33 ID:zTKTh3/1
>>901
今できてるのに何言ってんだよこの豚野郎は
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:18 ID:t/fKJ3Sj
食器を返す事に不満ないけど食器を重ねさせるのはどうかと思う
店主は学校のキャンプなんかで食器を重ねて得意気になるタイプだったのか?
食器を重ねるのってマナー悪いよな
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 00:32:22 ID:VRObiZkm
どんぶり返すのは他でやってたことあったが、箸の入れ方や2杯重ねるとかこいつバカだろ
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 01:03:33 ID:R7V60rUc
また注文間違えられた orz
連れがいたからいいよいいよと言ったけど
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 07:26:53 ID:5OUF70cF
食器を重ねないでねって言うのは
行儀の良し悪しじゃなくって
高台で下の皿を傷つけちゃうから
止めてねって意味でしょ

まあ いずれにしても良いことじゃないけどね
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 20:14:13 ID:HYjuQipi
>>904
やるかやらないかは客の自由。
どうしたらベストかを示してくれると、こっちもやりやすい。
これでいいか、迷う店もあるしね。
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 21:09:27 ID:6yjtEnd2
張り紙したらいいんだよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 06:00:22 ID:atNqNKre
新しいスープ食ったやつのレポきぼんしとく
トッピング選べないってことは、基本ワンタンと卵は別売りでドゾってことだよな
鯛使って原価上がるからか、だが店は儲かって欲しいし微妙だ

910ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:51:39 ID:3aNI7aW2
>>909
定休日にそんな質問してもレス来ねーぞ
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:19:56 ID:1PGYHsEp
>>905
負け犬のいくじなし
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:59:53 ID:dxk5c5I/
Blogのような物言いは
少なくとも代金を頂戴して
商売を生業としているものとしては
如何なものか・・・

言いたいことはなんとなく分かるんだけど
代金を頂戴しているものとしては
慎むべきでしょうね
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:26:52 ID:mc2OLeBX
安定したお料理、安定したサービスをお求めの方は他店様にいかれることをおすすめします。
死ぬまでに楽しめる食事の回数はそれぞれ限られている訳ですから。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:44:06 ID:diHFrXSr
>>912
ブログ見るようなマニアックな奴には通じると思って書いてるんだろな。
厨房もずいぶん狭くなったし(Tさんは関係ないはず?)、
店頭で皆に強制してるわけでなし、理解してやろうや。
ところでレポはまだ?カンイチの写真のが出てくるのか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:16:33 ID:U+xLH41M
>>914
厨房はどう見ても広がってるんだけど?
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:47 ID:BMXB5B5d
嫌なら来るな
これががんこのコンセプト
文句あるなら行かなきゃいい
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:40:28 ID:bMmWRc44
>>916
他のがんこはそうなんだろうが、千日前はとてもそうは見えないw
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:22:57 ID:ZEm4c9iw
文句あるなら行くな、ってのはこの場合はアリかな
嫌いな店主が鬱陶しいマナーを強要してくるのを、
わざわざ我慢してまで食うキチガイばかりでもあるまい

あと、大した人間でもないくせに他人を豚野郎と呼ぶカスは死ね
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:03 ID:BMXB5B5d
>>918
待たなくてよくなるのはいいこと
もっと無理難題を突きつけてやってくれ
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:52:01 ID:F1qw6UeQ
>>912
やる気ないのかな?
マズイマズイって言われるから
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:11:18 ID:jS8nyEno
>>918
全く同感。文句あるなら行かなければいいだけの話。店のルールに,どうしても我慢できないんやったら,ここで晒すんやなくて直接店主にゆうたらええやん?
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:22:12 ID:aIYyHf9h
あーあ、またこの話のループ?

「がんこは好きだけど、いただけないとこがある」
「文句あるヤツは行くな。直接店で言え」

耳にタコ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:27:48 ID:17/Nphmz
がんこ信者きもい
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:23:10 ID:uhAvwKJ4
お前がきもいわデブ
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 09:03:37 ID:8+XeuFFn
塩分が多いだけに辛口批評が多いですな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 11:10:04 ID:H/Ve36MI
ところで新しい味はどうなの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 14:58:24 ID:6UmyOLGL
>>926
しょっぱい鯛
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 16:48:29 ID:JNYJ3XJt
まずくはないが。前のほうがよかった、白菜も食べてるうちに水が出てきてスープが薄くなる。
鯛の味がしないのに。鰹節の固まりを乗っけたら味が消されるよ。舌触りも悪くなるしね。客も少ないし、
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:01:15 ID:43U4uySV
>>928
白菜から出る水分で
スープが薄くなるのが分かるなんて

神の舌ハッケン
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:11:57 ID:jS8nyEno
>>922
2ちゃんなんてそんなもんやん?で?お前の意見は?クズ
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:23:58 ID:JNYJ3XJt
だって、鯛の味なんて全然しないのに、白菜なんて逆効果でしょ。
鰹節の固まりが意味が分からない、鯛の味と喧嘩するし、
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:20:53 ID:RVVRjHNY
キモブタどもは店主を盲信してどこまでも!
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 21:33:03 ID:9oe51rnj
俺にはおいしかった。
たしかにカツブシは微妙か 改良の余地あり
うまいスープだなあと思って全部飲んだよ
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:20 ID:NtwLWZ7j
鯛の味わからないとは・・
あれで気付いてもらえなければ鯛も泣いてるな
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 22:09:34 ID:I45KbKMI
鯛の量が少ないんやろ
鯛一匹でラーメンスープ2杯が限度かな
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 05:09:21 ID:OyAEm+8J
こってりでたまごわんたんが好きだったのにもう食えないのか…
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 06:32:48 ID:OdGnKGFS
・大阪人は鰹のダシしか知らないから他の魚介のダシが識別できない
・大阪人は粉物とソースで味覚が破壊されているから、鯛の上品なダシがわからない
・ひきこもりのキモヲタだから、友達の結婚式に出席したことがなくて、
焼いた鯛の持ち帰りを翌日にお吸い物で食べたことがない
・ただ単に貧乏だから、鯛を食べたことがない、アラさえも食べたことがない

味がしないとか言ってる連中は、こんなもんだろうね
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 07:49:12 ID:H1RLuTtP
>>931
鯛の味は分からないのに
白菜で薄まるのは分かるんだね

微妙神ハッケン
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:10:45 ID:cAB6JMz4
>>937
鰹出汁→関東
昆布出汁→関西
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:15:31 ID:HHUSkA5n
>>937
さすがに最近の大阪での結婚式では鯛の尾頭付きを土産に出すところは少ないでー
ホテルでの結婚式が多いからな
田舎へ行けば迷惑な大きな土産をいっぱい持参させてくれるが。(30年くらい遅れている地域)

大阪では鯛飯の与太呂が有名

941ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 19:10:54 ID:613ZWtT5
>>937
実家九州な俺から見ると、近畿圏と関東圏を比べると、
悪いが関東の方があまりにも味が濃くてげんなりするよ

君は関西人みたいだが、煽りとはいえ地元の事すら理解できてなくて、
地元を卑下してウケを狙おうとする人生実に寂しいね、同情するよ
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 16:09:00 ID:rMh3qmjD
937 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 06:32:48 ID:OdGnKGFS
・大阪人は鰹のダシしか知らないから他の魚介のダシが識別できない
・大阪人は粉物とソースで味覚が破壊されているから、鯛の上品なダシがわからない
・ひきこもりのキモヲタだから、友達の結婚式に出席したことがなくて、
焼いた鯛の持ち帰りを翌日にお吸い物で食べたことがない
・ただ単に貧乏だから、鯛を食べたことがない、アラさえも食べたことがない

味がしないとか言ってる連中は、こんなもんだろうね



>>937は関西人叩きたい関東人やろw わろすw
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 18:23:35 ID:PM4jhw6/
>>941
同意。なんか関東の味付けはあまりにも味がはっきりしすぎてるんだよ。
一つ一つの味が濃すぎて、wスープとかでも下品に感じる時がある。
九州から関東で5年、関西で8年と移り住んできたけど、味に関しては
関西の方が俺の場合は好きだな。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 00:03:42 ID:cjZ9mtbG
18代も元は関東譲りのガチガチの塩味だったけど、だんだんと複雑な味になっていったね。
あまりにも安定しないのは正直どうかと思うけど、まぁそれでもここの店主が、
なんとかして大阪人に受けるような味にしようとしてるってのは、伝わってくるわ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:21:02 ID:yjYforZo
以後このようなことのないシステムってどんなのだろう。
鯛は一日前に仕入れて、あの大きな冷蔵庫に氷温冷凍しておくとか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 19:14:45 ID:khkCXSqh
>>945
オマエアホやろ
素材は新鮮が一番
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 21:51:50 ID:gpsGjeIQ
>>946
頭のいいお前がそのシステムとやらを想像してくれよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:09:20 ID:W/toGmQ0
何この子供みたいな喧嘩w
そこまでして知りたいなら店主に聞けよ。
推理ごっこしたいなら別だが。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:19:18 ID:/eLdteW6
と、四十路のキモブタが
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:57:58 ID:yjYforZo
>>948
簡単に言うなよ
美容師は月曜休みなんだぞ orz
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 07:27:07 ID:EWjAhIIg
>>946
新鮮馬鹿ハッケン

952ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 15:57:15 ID:ldbDueXI
>>946
別に刺身を食べるわけじゃないし(もっと言えば、刺身も柵で一日寝かせたほうが美味い物もある。)
その日に仕入れたものをその日に仕込むのが美味いわけじゃないよ。
寝かすことでアミノ酸が増えて旨味がどんどん増す物も多い。

新鮮=美味い訳じゃない事を知っておいて損は無いよ。
953馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/11/14(水) 16:39:06 ID:rRDkLCTQ
やっと風邪が抜けたんで、スープかわってから初がんこ
ごっつい潮汁で個人的には好きやなあ、これ
そういえば油だけやなく塩も代えたんやね、カンイチ情報やけど

当分の間は日々改良進化する見たいやから
またマメに通わんとなあ

(´−‘).。oO(麺の感じがさらによくなった思うの漏れだけ?)
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:29:26 ID:s9lJ4eg1
>>953
今日行ったなら聞くが、ブログのあれは何だろう?
今日の出来が満足行かなかったて意味かな?
潮汁というからには潮の匂いがしてうまかったんだろうと思うんだが
955馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/11/15(木) 02:14:10 ID:vFcsN+dK
>>954
ごめん、漏れが行ったのは火曜なんよ
多分今日は何かどうしても納得できないまま店開けて
それが時間たつごとにどんどん大きくなったとかそんなんちゃうかなあ

大将もこのスープにする直前に話したら「3年前の開店のときの気持ちで」いうてたから
まだまだいろいろつかめてない部分とかあって、試行錯誤中なんやと思う

(´−‘).。oO(不出来かどうか悩んでGOサイン出してしもたパターンとも読めるな、確かに)
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 14:57:18 ID:JdrXolCm
>>946
牛・豚は殺したて
野菜・果物は収穫したて
魚は釣りたて

が 須く美味しいと思ってるんでしょ
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 02:11:46 ID:qjaIYiQa
>>955
954です
答えてくれてありがとう

確かにあの日はスープいまいちだったんだろうな
>>953のレスと食い違うなと思って、つい聞いてしまった

鯛のスープももっとこなれてきたら楽しみだ
今の段階じゃ50とかチャレンジしてみる気になれない
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 14:47:01 ID:sojIhE03
随分奥行き感じたが1席増えただけなんだよな。
ヤカンスペースが使えるから広くなった気がする。

味はむしろ今のほうが好みな俺もいる。頑張れ店主
で、白菜も鰹節ももうやめたんかな
959馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/11/16(金) 14:53:55 ID:Akd6eYmr
>>958
漏れが行った時点で鰹節は廃止してた
白菜は今検討中らしいで、甘みが出すぎるから

(´−‘).。oO(こういう試行錯誤も最初のころっぽいよなあ)
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 15:56:55 ID:L+uoPZHQ
>>959
不安定要素の強いものを
使うというのはあまり良い方法じゃないですよね
白菜なんて夏と冬ではまったくの別物
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:22 ID:hjYftmVC
まだ食ってないけど、
白菜入り食いたきゃ神座いきゃいーんだし、
がんこにはいらん気がするなー。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:42:29 ID:hXKbF+iK
おいしくなかった
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:29 ID:Ho+hGRtp BE:335304544-2BP(0)
試作品を食わせられるのはどうかと
お試し価格ならいいのだが
まあ嫌なら食べるなって話だけど
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:26 ID:bB4wWqqL
7時台に売り切れて客舐めてんのとちゃうか?
売り切れやのに骨出しっぱなしで客を物程度に思うてるんとちゃうか?
ここサービス業として失格やろ明らかに
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:42:50 ID:By7FpF78
↓信者よろ
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:50:06 ID:BS2Bego1
7時台に売り切れで文句言ってるけど営業時間は8時までな訳だがwww
売り切れて骨出しっぱってのはどうかと思うけどな
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:42:17 ID:/Te0ZbnI
褒めたい言葉があったら直接ゆうたらええ、店主本人も聞いたら喜ぶやろおしなw

文句があったらここでせえらい書いたらええ、どうせ本人にはよおゆわんやろうしなww
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:46:54 ID:ZGPSnPiL
きめえw
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:52:32 ID:39kV92Jo
やっぱりがんこのスープに、甘い野菜はあわん気がするなあ。
前スープ変更前に店主と話したこともあるけど、
店主は新しいスープにはその野菜の甘みも合うと思うんですと言っていたんだが。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:45 ID:bIFYlPUd
チャーシューとネギの増量食券できてたな。素晴らしい。
馬鹿舌さんが進言してくれたんやろか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 02:47:35 ID:/Te0ZbnI
>>968
それしかよおゆわんらしいなw
そしてまた俺のレスに対して中傷が来るとww

リアルで俺にゆうてみいよwww
972馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/11/17(土) 04:14:17 ID:xAztqvRS
まあスープ切れはしゃあない話、漏れも食らったことあるし
骨下ろすタイミングは早めの方がええと思うけども

>>960
多分これから旨くなること見越しての白菜の選択やったとは思う
ただ甘みがどうにも合わんとなって来たんかもな
夏は夏で旨い野菜に変えるつもりちゃうかな、分からんけど

>>963
そこは許容できるかできんかやと思う
「がんこはそういうもん」って頭がある人間ばっかりやないしね

>>969
そのあたりが試行錯誤やね
試作の段階と実際とはまたちごて来るって言うええ見本かもしれん
予想以上に甘みが乗ると気が付いたいうとこかなあ

>>970
増量の話は漏れも言うたことあるけど、漏れだけやないで
多分何人かの常連からのリクエストあって考えはったんやと思う
実際ネギ増量は個人的にうれしいんやけどねw

(´−‘).。oO(この調子やとこってり復活はもう少し先かな)
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 08:41:32 ID:bIFYlPUd
増量はリクエスト何件かあったんや。
俺もチャーシュー、ネギ増量は嬉しい。

白菜を食った感想は『奈良の彩華ラーメンみたいやな』
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:28:51 ID:m78jdfcM
俺は前のスープのほうがよかったわ。白菜も合わんおもた。
でも、試行錯誤しながら、俺たち客も違った味楽しめてええわ思ってる。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 14:33:02 ID:EU98wmFb
俺も前のスープ派だな
なんかスガキヤを高級にしたような味の気がした
ちょっと間行かないでおこう
前のスープで高い評価があったのに、なんで変える必要があったんだろ?
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 14:56:05 ID:jBE7hPKv
今のまだ食ってないんだけど前の奴好きだったから変えて欲しくねえな
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:54 ID:mOicRwei
スガキヤかぁ。新しい解釈だな。
こんなスガキヤ行ってみてぇ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 19:06:11 ID:KDphISrG
客を実験台につかうなや
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 19:18:54 ID:xGZHSPDs
仕事は趣味の延長なれば楽しけれ

おまえらろくなもん食っとらんから
色々な味を1000円以内で体験できて幸せやぞ
これからも色々なラーメンから色々な味を学びなさい
文句いうのは10年はやい
とにかく食いなさい




9808段のマサ:2007/11/20(火) 20:23:31 ID:PpQZcygJ
いやぁ
約一年ぶりに12月10日から1週間
大阪旅行で寄る予定なのだが
今の味は評判良くないみたいだね(/_;)
でも総本家も評判悪いなりに客はいるから

多分美味いんだろうが前のスープの方が
なお美味かったってことかな?

ある意味楽しみですなぁ〜

福井の雅も行かなくては……
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 20:38:34 ID:EU98wmFb
>>980
食べたら前の味を知らない人なりの感想待ってます
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 21:14:38 ID:zJHHtiyX
>>980
おひさ。好き嫌いがはっきり分かれる味と思われ。
ナイショだがXXXがXXXしてかなりXXXを
XXXしたので期待は裏切らないものと思われ。
総本家とある意味同指向なのでそのつもりで。
9838段のマサ:2007/11/20(火) 22:27:26 ID:jYN2Tlhp
>>981
前の味知ってるよ。
確かにうまかった。

>>982
おひさ。
昔の味は考えずに食ってみるよ。

総本家も昔の味と比べると・・・
でもがんこと考えずらーめんとして考えれば
総本家美味いと思うよ。
賛否両論あるけど。

味の変革期は当然批判も出るからいい意味で期待。

多分イベントならみんなOKだと思うんだろね。
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 00:41:11 ID:ORJpLesP
また味変わるんだ。
真鯛は評判よくなかったか?
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 00:57:01 ID:oUslMi2M
まだ食ってねーのに…
以前のようにスープに変化つけてもブログで言わんからなぁ
片道1時間以上かかる俺にとっては重要な事なんだが

訳の分からん話をブログで書く前に店の事を書いてくれ
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 01:59:54 ID:XtGTg3S1
思うんだが、店の看板の味を変えるってのは、
以前の味に納得がいかなくて、それよりももっと美味しい味を見つけて、それが完成したから
変えるよな。普通。

なんで美味しいかどうかも店主自信良くわかってないうちから味変えるのん?
店閉めたあとでこつこつ研究して、試行錯誤して、完成させてから変えろよ。
客を実験台に使うなら金取るな。
987馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2007/11/21(水) 02:25:50 ID:Vhf2s5I8
がんこやから、としか言いようがないなあ
家元自体そうしたお人やし
個人的には安定性の問題かなとも思うが、さて

>>983
おひさ
そういう意味で悪くはなってないよ
早稲田で汽鍋やめてあれこれいじってた時期っぽいかも、状況的には
(シークレットラーメンがあったりしたあのひところね)
まあ、変化系のがんこによくある迷いの時期言う奴やとおもて

個人的には基本は基本で出しつつあれこれする、小川さんスタイルがええんやないかと思う
月変わりとか決め込まんでも

(´−‘).。oO(まあ、真鯛も完全にやめるわけやなさそうやし、それはそれで)
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 03:08:46 ID:bVovtlSV
来月に本当に味噌が来るんなら、今はなにしてくれようがかまわん
その代わり今年の味噌は期待してる、死ぬほど頑張って成功させて欲しい
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 14:42:12 ID:zIoQvsKn
料理人は客に「迷っている」態度を見せては絶対にダメだと思う。
それは、金を出す客に対してもの凄く失礼。

もし心の中で迷っていても、表には出さず(ましてやブログなんかに書かず)
自信満々の顔で客にどーんと料理を出せよ。
それで不味ければ客は二度と来ない。美味ければまた来てくれる。
ただそれだけだ。

客がすごく美味しいと感じても、それを出した料理人が実は迷っていると知ったら、
それは言い換えれば客の舌が料理人に劣る事を暗に臭わせてることになるじゃないか。
その料理を美味しいと思ってしまった客の気持ちを考えろよ。

自信がなくても自信を持つふりをしろ。それが出来ないなら店を閉めろ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 15:16:16 ID:OS4JBCp/
コラ!店を閉められては困る
前のスープメイン、週一で鯛のスープで良いと思うよ
ただ週一で鯛のスープの日を決めといてもらいたい
普通が食べたい日、鯛が食べたい日とあるだろう
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 15:18:28 ID:7f2H0YEX
店主が迷ってようが気弱だろうが、旨ければ私が行くけどな
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 18:18:25 ID:f7C0C54p
>>988
今の状態じゃ味噌は無理でしょ

>>989
言いたいことは分かるけど最終的に客が満足できればいいんでない?

>>990
同意
せめて前日にでも予告ぐらいはして欲しい
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 20:38:11 ID:2YHjaqe5
>>989
それなら吉兆行って肉でも食っとけ。
がんこのいいところは常に紆余曲折しながら進化していくところ。
途中も楽しいし、最高の味と多くの人が思ってもそう思わない人もいる。
しかし、今日のスープはウマかったぞ。
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 20:58:30 ID:PglOsN+N
吉兆て言いたいだけだろカスww
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 10:44:51 ID:LrahM2if
たしかに!試行錯誤してる中途半端なラーメンを客にだすな!と思う
余計なことしないで前のままでよかったんだよ
客が少ないだろ?それが答えだよ
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 12:18:20 ID:qEqFdE7Q
>>995
たしかにその通りだと思います
α版やβ版を通常価格で売るというのは
いかがなものでしょうか
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 12:18:38 ID:wbvPiOtb
同じ味でやり続けても続かない
変革には不平不満がつきものだ
そして新スレよろしく
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 15:15:15 ID:yQCcxpJA
>>996はアンチなだけだろ
味変えて2週間で客足が目に見えて判る訳ねーだろ
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 15:29:15 ID:4Szso8a6
>>998
というか、店主がこのスレ見てる可能性は大いにある
これだけ評判悪かったら考え直さざるおえなくないか?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 16:33:23 ID:wbvPiOtb
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。