濃厚!!】虎ノ穴@千葉市稲毛 6杯目【天下無敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ【濃厚!!】虎ノ穴@千葉市稲毛 5杯目【天下無敵】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138681576/

虎ノ穴オンライン黒板
ttp://www.toranoana.chiba.walkerplus.com/konshu.html
クーポン
ttp://www.toranoana.chiba.walkerplus.com/coupon.html
地図
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=140%2F05%2F36.468&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F38%2F23.673

営業時間
朝の部11:00〜16:00  夜の部18:00〜24:00
火曜日定休
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 14:31:02 ID:qSMjK0+3
ここ
   ↓

   虎   峠   鶴亀     栄       元気   和民 │セブン     多田屋
 ────┼──────────────────┼─────────┼ 
                マルエツ  docomo        │ム         松屋│
                                    │|            │
                                  エ│大            ├─
                                  ス│陸            │
                                  パ│  アイオン  みずほ│ファッキン
                                  ス├──┬──────┼─
                                    │  ミ │         │安
                                  ─┤  ス│  ロータリ  │田
                             ジョナサン│  ド│         │
                                    │   └──────┘
 ━━━━━━線路━━━━━━━━━━━━━━━┿━━JR稲毛駅━━━━
                                    │
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 14:33:51 ID:qSMjK0+3
まぁ、なんつーか、朝じゃなくて昼の部だな
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:08:43 ID:or+/Kahc
穴兄弟乙
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:52:52 ID:pClpUyyI
 コラー!勝手スレ立てちゃ駄目ですぞぉ
 本家のなりたけスレに吸収合併されると前スレで勧告しましたぞぉ

>>1はさっさと削除依頼出しておけよ。ボケが

真なる次スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151424203/l50
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:17:14 ID:IxKa7h9p
肉どんって食ったことねーんだけど、どうなんだろ
つーかヘタレなんでいつも定食w
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:50:26 ID:hjwryqz9
>>5
テメーがやれよwwww削除してみろよデブwwww
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:00:53 ID:0WOMV5Cp
>>6
定食って何?

肉どんはライスの上に豚が数枚載ってて、その上に刻み葱とカエシがかかってるものだよ。
何回か食ったことあるけど、ラーメン自体がくどいから、ちょっと合わないかなと感じた。
虎のラーメンには普通のライスが一番合うと思う。

もうちょっとメニューに工夫してくれたらいいのにね。油そばとか
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:05:52 ID:u8fx/kn5
肉どん、タレがイラナイかな。
どうせあの濃厚なラーメンのスープかけて食う訳だし。

漏れはラーメンライスにして、
チャーシューをライスにのせて、ノリで巻いて食べてる。

チャーシューは多いときと少ない時がある。
106:2006/07/29(土) 17:39:31 ID:ID1Pp5rH
>>8-9
あ、定食つーかラーメソライスw
正式な名前忘れちまってた
自販機でそこしか押さないもんなー
せいせい海苔追加程度だし

ふーん、しかし肉どんはやはりくどいのか
メニュー追加は漏れ的には別の店で食った麦飯とか希望なんだが
味濃厚だと麦飯が合うような気がした

まー今の飯も十分に旨いのでいいんだけどな
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:19:28 ID:0WOMV5Cp
今日の昼の部行ってきた。3時でも常に満席状態だった。夏バージョンにはなってなくて、クリーミーでウマーですた。
虎の裏口見たら、トンコツが山のように積まれてあって壮観。トンコツって冷蔵しないんだな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 04:46:04 ID:/nP4lZXF
今日こそ行くぞ。薬が切れて苦しいー!!込んでるかな
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:14:40 ID:aUGI17iD
日曜&夏休みだから混んでるかも
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:16:10 ID:/BoYjiam
薬て何だ
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:07:37 ID:ETfrDiHN
クーラー病予防には熱々の食い物で体を冷やさないといいらしい
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:05 ID:MRSPqVBl
漏れも今日初めて昼の部に14時頃逝ってきた
2人ばかり待ってる程度でそれほど混んでなかった
でもモヤシが終わっていたのでちょっと(´・ω・`) ガカーリ

代わりにホウレンソウ入れてもらえたのでまあ良かったけど、
モヤシよりホウレンソウの方が高いんじゃねーすか大将

昼も多摩にはえーかもしれんとオモタ
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:46:29 ID:bPdGnRgw
もやしって終わりとかあんの?
てか代わりにほうれん草とかこういう時大将はサービスいいよな
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 08:43:16 ID:qam6CZhp
ほうれん草好きには羨ましい話だ
虎の濃厚スープにはあのほうれん草は良く合うと思うんだよね
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 14:55:39 ID:EakaABpr
もやしの食感がたまらんのです
やぱ両方ホスィ
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:54:19 ID:FHDg0/oG
虎は半年に一回ぐらいのペースが1番美味く食える。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:44:20 ID:Q9BctgyC
なりたけは毎日食べても飽きないですぞお(^-^)/
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:00:42 ID:fp6kz0pl
半年は無理だな 最低でも月1は行きたい
本当は週一でも行きたいが体に悪そう・・・
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:47:49 ID:P8AB8/Bj
一時期はほぼ週1だったけどな
今は少し自粛してるw
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:27:03 ID:4mYjFeGC
7時半頃2人も子供つれてきたバカ親。
研ナオコ似の母親は香水プンプンさせて場違い感満点。4人で2杯の並を注文。
食い終わった頭悪そうなチビハゲ親父は箸でドンブリをチャプチャプやりながら、漫画読んでるし。
ガキがスープ散乱させたカウンターも拭かず、ドンブリも片付けない、「ごちそうさま」も言わずに帰る民度の低いカス家族。
後ろで大勢並んでんだから、食い終わったらとっとと失せろよ!



と、大将に迷惑掛けたくないので言えなかったチキンでつ・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:44:39 ID:/27NIqUX
今日そんな混んでたの?
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:32:04 ID:GghRQ7+z
夏休みだからな〜
しかし腹立つなそのDQN家族



27ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 17:55:30 ID:aJtdsw9D
コラーゲンいっぱい入ってるから虎へ行きたいって行ってた、
おばさんが居たけれど脂肪のいっぱいだよねー。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 18:07:22 ID:DNbP6n53
豚骨とモミジから出たコラーゲンが半端なく入ってますよ。脂肪も乳化してイパーイだけれど。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:04:03 ID:3YwWy+wf
紅葉?
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 09:17:43 ID:0u4So+PJ
モミジ=鶏の足

だそうです
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:53:09 ID:3AMGIAxE
流石にこの季節、昼からラーメソは辛いのお
っていいつつラーメソライス完食したがw
太りそうなので夕方はジムで泳いだぜ
そうまでしても食うか貴様という感じだが
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 02:37:16 ID:vhEF0VKc
いあ夏だからこそラーメンでしょ!
コラーゲンた〜ぷり摂って夏乗り切ろうぜ穴兄弟!
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 02:38:57 ID:eSoJhLm4
12時まで営業良いねー。久しぶりにいけた。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:40:06 ID:8vBd/J1l
昨日とか祭で混んでたんかな
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:01:11 ID:1/LGrvPv
あらやだ火曜日
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:34:57 ID:U3BgyPwP
初めて行って固めでたのんだら予想以上のバリ固だった。
デフォでも少し固めくらいなのここ?
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:41:03 ID:cQkm+zVg
>36
デフォでしか頼んだことないが、そんな気がする。
まず他の家系と麺が違う。少し細身な感じ。

デフォでも硬めな時と、柔かめな時があるが
柔かめの時の方が好き。
世の中、硬め好きが多いのか、周りの客の注文は圧倒的に硬めが多いが。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:44:03 ID:jDi7bC1s
おれはいつもライス頼むから、麺は硬めにする。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 01:16:03 ID:cQkm+zVg
>38
それは、ライス食べてると麺が延びるから、てことか?

茹でた柔めの麺と、食いながらの放置で柔めのになるのは
違う感じがする。

ちなみに漏れもラーメンライス最高〜
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 01:18:25 ID:cQkm+zVg
>39に追記

虎の麺は、茹でて柔めだとモチモチ感が出る。
食いながらでの延びだと、パサパサした感じになる。
・・・気がする。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:16:54 ID:9ZSCzat7
そっかぁやっぱ固めにしたからかなぁ?
麺がパサパサでねぇ…スープは好きだけど。
あとは丼がちっちゃくてなんか食べづらいんだよねぇ。
慣れてないからかな?
もういいやって思ってたけど近々麺デフォでもう一回行ってみよう
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:48:36 ID:U/TgQm+z
丼小さいか?
ああ並はそうかも 逆に中大はやけに大きい器なんだよな
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:49:52 ID:8Q+xqW0M
中は麺の量はそれほどでもないが、汁が多い
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:21:02 ID:euI4z1Xz
ここのスープぬるくない?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 03:20:27 ID:U/TgQm+z
スープの温度は低めだと思う
猫舌の自分には最高
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 04:30:22 ID:wg5CrYd3
虎=ぬるい
末広=熱すぎ
武蔵=丁度いい♪
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 09:12:32 ID:TTKaiHSX
俺も猫舌なんで虎のは個人的には丁度いいくらい
ほうれん草ともやしと海苔のせて食ってると圧倒的に汁が足りなくなる時がある
48超軟体ムーニーマン ◆TakoSpHXdY :2006/08/10(木) 14:19:18 ID:O89NZA50
虎はいつからお盆休み?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:32:19 ID:J32MbPMr
丼が変わってから熱くなったんだけどなあ。
最近またぬるくなった?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 20:49:44 ID:861AjcKz
券売機みたら虎丼とやらがあった。他にもキャベツとかトッピングが増えてた。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:42:53 ID:rcWC3AZv
今度虎丼試してみるか 肉丼とは違うのか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:57:00 ID:xTAAibBf
キャベツって、もしかしてキャベチャーみたいなやつ?今夜行ってみるかな
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 16:20:44 ID:nCXxQDK8
ちなみにまだ売り切れのランプ付いてた(←昨日の時点で)。
虎丼(?!)は400円ぐらいだったから、たぶん肉丼より豪華じゃないかな?って勝手に想像してみたり(´・ω・`)
キャベツはキャベチャーって名前じゃなかったし、あれは六角家系のメニューだから違うと思う。生か炒めたやつじゃないかな?
とにかく誰か食ったらレポよろしく!
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 20:07:06 ID:R8Mk9XuD
つい先ほど行ってきたが、新メニューは全部売り切れランプが付いていた。
見たところ、「虎丼」「キムチ丼」「ネギ肉丼」「ゆでキャベツ」が新しいメニューだった。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:58:07 ID:ALzFtvko
お盆休みは14〜18日。

値段確認してこなかったけど虎丼、↑の400円だとしたら
ちと高杉だなあ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 11:58:05 ID:kSL1Xwor
>>55
d
お盆に行こうと思ってたけど今日行くことにするわ

本当にライスが欲しくなるラーメンって病み付きになるんだよな…
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 14:20:23 ID:9wAe4wK2
>>54
ゆでキャベツって気になる脳
キャベチャーみたいなもんかな
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 10:59:16 ID:ac/s5aYd
昨日逝ったので>>54氏の情報に追記

新メニューに高菜飯ってのも有ったけど、まだ売切扱いだった

新メニューの導入に当たり、めんたいご飯が 250円に値上げされてた(´・ω・`)
今日から金曜まで盆休み(´・ω・`)
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 15:41:55 ID:5Tn89qwN
えええええええええええええええ
今から喰いに行こうと思ってたのに orz でも情報thx
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:18:20 ID:jRLWhSOi
ぬるぽ
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:43:20 ID:txYzZwyH
ガッ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:06:23 ID:yyrtNOKs
もやしなくして、ライス値上げしてラーメン600円にして欲しい。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:46:46 ID:0UlT/sz/
昔はデフォが600円だったのにな・・・
値上げしてから俺は武蔵家オンリー。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 02:34:50 ID:3KK45W8d
まあ正直武蔵屋もうめーけどさ
ライスが今市なんだよなあそこ

よって漏れは虎と隔週ぐらいで掛け持ちで逝ってる莫迦なわけだw
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 05:15:53 ID:sGgfiFgy
味玉クーポン使ってる?
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 09:29:35 ID:ExuYKtk2
いつも存在を忘れる。
てか今まで食ってきた中で他人が味玉クーポン使ってるの見た時ないな
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 09:48:38 ID:QDlfsaD3
常連客には何も言わなくても出してくれるよね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:30:40 ID:/YCrjfae
俺の短い夏休みは虎の休みの間に終わってしまった orz}
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 14:20:17 ID:w61lX36Q
土曜は開店から行くわ
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 14:45:56 ID:AipSZcdI
>>69
新メヌーの人柱レポヨロ
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 15:46:06 ID:06ymYqER
ここのライスは武蔵家よりはうまいですか?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 11:39:14 ID:JJVzaD77
>>71
ああ
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 17:20:22 ID:qDtXJCRY
麺の坊のおすすめが麺を食った後におにぎりをスープに入れて
明太子ソースをかけるというやつだってテロ朝でやってた。
常連客が始めた食い方らしいが、虎のネコ飯に近いな。
最近の流行だって言ってたけど、虎は先行者だな。
強硬に反対するやつもいるけどw
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 20:53:31 ID:MZzV8ZSA
新メニューのレポまだー?
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:10:02 ID:4ZJah4Rm
今日昼に逝ったけど、やっぱ新メニューはどれも売り切れだったな
肉丼はあったけどチキンな漏れには選択できなかったわw
キムチ丼なんて食ってみたいけど、相当腹空かしていかないと漏れには無理だな

しかし新メニューってもしかして限定○食とかなのかね
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 01:38:08 ID:r+x26hiF
朝一穴兄弟いねえか〜
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:18:54 ID:50atDHn2
新メニューいつから始まるんだろ
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:38:01 ID:YU1LBZ6O
7時半ごろ虎に着いてしばらくしたら超満員になってた。
それでも漫画を読みながらダラダラ食べるやつの多いこと。
大人になっても漫画読んでるのは幼稚なヤツばっかりだよ。こういうやつらは絶対に出世しない。

新メニューは相変わらず売り切れ中だった。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:24:29 ID:VHC5z1/x
>>78
まあ別に漫画読むなとは言わんが、混んでるときぐらいは空気嫁ってことだろ
ドドールやファミレスなら混んでようと漫画読んでてもえーけどよ

ここはラーメソ屋で人気店なんだから、少しは考えろと
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 02:00:12 ID:4L1GNzIC
新メニューは9月からかな
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:27:19 ID:4SoryayX
もう半年虎に行ってない orz


休みが火曜になっちまったから 。°・(>_<)・°。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 01:55:34 ID:zBp/KhMi
月曜の夜、仕事終わりに行けばいいんじゃね?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 13:51:38 ID:X3zbdPU+
週6シフトですか、たいへんやね
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:05:24 ID:4FA8YF0H
>>82-83
帰って来るのがほとんどこの時間だから無理なんだよね。
休みの前は早く帰って寝たいし。
低賃金長時間労働の上、家族をほったらかして一人で行くわけにもいかないし。

でも、そのうち嘘ついて休み取るもん。
武蔵家で我慢してるけどやっぱり違うから禁断症状がでてるしね。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:54:38 ID:LBtfenLD
ここ後ろの席が近くて、なんか財布パクられそうな気がしてしょうがない
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 04:05:58 ID:AeTPquoM
いまの武蔵は虎に負けないくらい旨いぞ。

武蔵に行けるなら、車で虎まであと10分じゃないか。
充分行けると思うんだが。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 08:05:33 ID:4ZUYEoD1
断じて言おう。10分無理
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 09:31:31 ID:acEaSAaz
16号?のモノレール穴川〜天台駅の辺りは自己多発地帯なんで安全運転でお願いします。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 02:10:24 ID:JhXSP9I9
>87
じゃあ15分!これなら確実!
道が空いてたら10分でも行ける・・・よね?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 22:30:57 ID:ZwN6Y4TR
ここの肉丼(?)、美味そうと思いながら未だに一度も食ったこと無い。
小食のためラーメン+肉丼だと食いきれないと思うと注文できん・・・。
かといって、こんなにラーメンの美味い店に来て肉丼だけ注文ってのもなんだし・・・。
9184:2006/08/27(日) 19:05:40 ID:K0LO/7aU
>>89
いや、だから休みが火曜だけなんだってば。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:24:09 ID:BjT8qPum
>>90
おまえの気持ち凄くよく分る
新メニューも楽しみなんだが頼むかどうかは微妙 食べたいんだけどね
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:42:30 ID:fCJ0JAoe
>91
いや、だから武蔵家行けるなら後少しで虎まで行けるジャマイカ?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:17:24 ID:fuwAhmi+
しかし何だな
漏れここに通いだしてからせいぜい半年なんだが、
他の家系食ってもホント何とも思わなくなったよ
物足りねーってことだが
完全に中毒だよな

一応カラダのこと考えて半月に1回にしようと懸命にセーブしているが・・・
やっぱ最低週1でくいてえ

95ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:22:29 ID:tPqBjA0P
食えばいいじゃん。週一で虎食ったって大したことないよ。
週一で食って体に悪いような食い物て、どんな食い物だ?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 07:54:41 ID:bPErithN
こんなスレが在ったのか…
自分もラーメンライス
半分くらい食べたところで完食がつらくなってくるけど、全部食べたあとの満腹感がすごい。

あまりの濃さにもう食べられないと思いながら店を出るのに、1週間位するとまた無性に食べたくなる。

店のストイックな雰囲気も好きだ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 11:06:23 ID:ULsj0nsC
店ができてもう4年3ヶ月。虎スレ自体も3年半経ってるんだよね
なんか早えわ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 13:53:21 ID:T4S+Lq3w
ギタギタ(?_?)
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:25:21 ID:FDnb6CiM
食い終わる頃には汁の濃さにゲンナリし、もうしばらく来たくねえやと思うんだけれども、三日経つとあの味を思い出して唾が出てくる不思議。

あー。明日行こうかな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:19:14 ID:xr4IYB6k

 タ
  ギ
   タ


  リ
 タ

 ン
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 09:33:42 ID:MDgKD9hP
新メニュー発売マダー???(AA略)
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 10:41:12 ID:u0bA5unk
やぱ9月からなんじゃね?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 12:58:38 ID:fxqlNI7H
ギタギタ最高
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 14:15:47 ID:wj8pLVZl
しいたけ最高
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:43:49 ID:M6Z9/pqX
明日から新メニュー?wktk
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:58:49 ID:PLoWrULh
末広スレが落ちたけど、ここへ合祀?
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:28:29 ID:+CG3jHls
>>106
(゚听)イラネ
千葉市総合スレにでも逝ってくれ
108107:2006/09/01(金) 00:29:30 ID:+CG3jHls
千葉市の激うま店スレだった
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 01:59:03 ID:flbQCykz
答えはギタギタにある
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 20:20:26 ID:BwBeKn99
背脂+しいたけ=ギタギタ!

復活の時は近い

チクタクチクタク、時計の針は戻せない

今は未動けない
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:03:32 ID:2O6Z1wgk
新メニューまだ〜?
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:39:30 ID:m/D7o1A1
明日くらいに解禁の予感
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:05 ID:JCocwLT5
なりたけ野郎には巣窟に帰って欲しい
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 10:18:47 ID:VMKFeqLY
新メニューって何だ?大将の塩ラーメン?
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 10:44:50 ID:y57vmNEU
>>112
まだやってなかったお(´・ω・`)
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 10:59:29 ID:ExPt24VX
なにか作為を感じるな
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 14:24:53 ID:TrYFT9iw
2〜3ヶ月ぶりにいったけど、やっぱりうまいね。
でもちょっと味が違う感じ?がしたような・・・
前と変わらず?それとも夏だから?
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:40:57 ID:VDLKxom+
ついに大将もギタギタパワーを認めたらしい(ニヤリ

アイツが帰ってくるぞ!

救いを求める人々のために

アイツの名前を叫べ!! 
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:51:38 ID:x/amO3mR
金曜の夜8時頃逝ったんだが、流石に混んでたな
外まで並んでて、子守りしているオサーンも居たし・・・
漏れもオサーンだから、待つの諦めて帰ったよ
バス乗ってまで逝ったんだけどねw

んで今日の昼逝ってみたが、昼なのにやっぱ2・3人並んでたわ
盛況で結構だけども大将かなり大変そうだったなぁ
身体とか壊さなきゃいいけど

新メニュー、まだ全部売り切れランプだった



120ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:58:30 ID:N8ION4NW
月初めに合わせて発売かと思ったんだが。
食材の納品が追いついてないのか、味がまだ決まってないのか。

ここの開店日に合わせてとか?
ところで虎はいつ開店したか知ってる?
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:00:34 ID:wSZweInJ
2002年5月22日とラ通のレポに書いてあった。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:08:48 ID:SvwEYRaQ
トラにいきたい。女一人は入りヅラいのです。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:07:18 ID:QT4wy/fm
てかそろそろ大将本人に聞いてくる奴が現れるヨカソ

>>122
行けばいいじゃん。
確かに一人で食ってる女性客は見た時ないけどなw
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 13:02:12 ID:+kyngOqm
外まで並んでるのは見たこと無いな

新メニュー楽しみだ もしかして限定食で朝一でないと食えないとか
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:44:41 ID:Uhalw2mR
外まで並んでるのは見たこと無い。

が、女一人で大盛頼んで食ってる奴はいたぞ。
まあ、それを見た感想としてはやっぱり・・・
本人が気にしなければいいかと。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:11:34 ID:3U045imb
>>122
ノシ 一人で行ってますよ@三十路前の♀

ラーメンは並ですが、モヤシは大盛ですw
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:18:29 ID:JYebFyiH
なんだ、三十ばばあか
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 21:47:31 ID:6OiXQeef
なんだよー、虎を理解してる女なんてサイコーじゃんかよ?
年や性別なんか、ウマイもんの前ではカンケーナイ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:21:34 ID:wSZweInJ
激しく香水の臭いをさせてたオバちゃんが一人で来てた。
初食みたいだったけれど、態度がでかかった。
脂無し味薄めで注文してた。
ああいうのは性別が女でも女とは認めたくないな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 05:09:48 ID:EJgnUGX9
「くせーな香水ババア!」って言ったら、
大将嫌な顔するかなぁ?
俺はそれを言っても当然という風貌の極悪オヤジだが…
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 12:08:15 ID:Y10Vy5Mw
しぎゃぴー。今日食いたいと思ったら定休日じゃんか。。

ちなみに海苔好きの俺。
海苔の食券3枚に大盛りライス+中+もやし大盛り 

普通だよな?
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:03:43 ID:jbpUakWm
それ海苔何枚になるんだよw
133131:2006/09/05(火) 13:08:16 ID:Y10Vy5Mw
>132

10+10+10+3(デフォ)で33枚だ。

武蔵家の場合だと50円(5枚)だから結構面倒。
クーポンが海苔なのはうれしいけど。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:12:11 ID:t6jNn6lD
33枚は無理っぽいw
麺より多いんじゃねえか?

>130
大将がどんな顔するかわからんが、
横で食ってる漏れがびっくりするんでヤメてね。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:01:00 ID:oRw7JKAI
あんなに客に気を使う大将が、こんなに長い間俺らを放置プレイするということは裏で何かあるな。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:13:58 ID:P/6XHXyj
なんか放課後の部室みてーなスレだな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:52:51 ID:Wn0xCSYo
まだ一応28なんだけどねニガワラ

固め少なめで毎回注文するので、もう覚えられてるんだな、これが
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 06:57:15 ID:mes55EUb
>137
唐突に何を言い出すんだ?↓コレか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1154410945/
139131:2006/09/06(水) 09:40:12 ID:lyVftTeq
昨夜、虎がやってないので武蔵家に行ってきた。
海苔増しラーメン(3)+海苔(5)+海苔(5)+海苔(5)+クーポン(5) 計28枚
昨日はちょっと海苔を控えめにしてみた。

海苔野朗の俺の場合虎でも武蔵家でも海苔は先に別皿で出てくる。
枚数を間違える店員が多い為、目測しいつも数えているのだがやっぱり5枚足りない。
もう一回数えてみた。やはり5枚足りない。
(やれやれ、またですか・・・・。)
ひどい場合は10枚足りないことも。(虎は10枚単位なので)
まぁ店員に言って持ってきてもらったので事無きを得たが。

みんなもきちんと海苔を数えた方がいいぞ。
喰った後では覆水盆に返らずだからな。


後輩が虎に一人で行ってきた時の話。
店に入って座るとすぐとなりに客。
 大将「お好みはいつもの固め濃い目でいいですか?」
 後輩「はい、それでお願いします。」
ゴリラ君「お好みはいかがしましょうか?」
  隣客「い・つ・も・の・ 固め少なめでお願いします(怒)」




 

140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:13:37 ID:4hXBrskW
虎くいてーーーー
でもダイエット中&健康のために3ヶ月喰わないと決めたんだよ・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:49:28 ID:IiBAg+0+
>>140
普段の食事を抑えれば大丈夫でしょ。だから、You虎に行っちゃいなよ!
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:09:40 ID:OhImd1K7
>>140
何処に住んでるか知らんが稲毛駅からダッシュで虎まで走って食いに行けば?
そこそこカロリー使うべ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:45 ID:dFHXlVqu
ギタギタの帰還

これこそ皆の待ち望んでいたこと

アイツが帰ってくる

背脂を欲している者はアイツの名前を叫べ!!

アイツの名前は四文字







144ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 03:18:22 ID:7V6stiOT
>143 
てめぇの背脂でもすすってろヤ
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:57:59 ID:oonNIf52
今日は遠出して
武道家に行って参ります。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:49:11 ID:9XgErITu
つーかなりたけまずい。確実に味落ちたよあそこ。

年末に大盛りもやしらーめん(醤油)を固め味濃い目で頼んだが
もやしの水分のせいか味が薄くて薄くて
あまりにまずいので二口ほど食べて箸ぶっさして帰ってきたよ。

それから2度といってないけど。






147ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:00:41 ID:VrlUU7/r
>>143
・こんなに長期がんばってるのにお前一人しかいない件
・律儀にID変えてるけどバレバレな件
・煽りの内容がリアルで10代臭い件
・なりたけスレの伸びが悪く虎がレス数を超えてしまった件
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 20:42:16 ID:9xoFBTd5
みんな虎好きなんだよね〜
そういう俺も海苔好きなんだが10枚足されると流石に飽きる
だが3枚じゃ足りない。どうしたものか。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 21:13:11 ID:KWESm4aE
5枚は麺を包んで、残りの5枚はスープに浸してご飯をくるんで
食べるべし!!食べるべし!!
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:41:39 ID:sUq54c+8
じゃ俺はほうれん草ダブルに挑戦してみるかな
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 02:25:56 ID:MKZGM76B
最初の8枚はもやしとほうれん草だけで消える。残りの5枚で麺を食らう

33枚はありえない。
152131:2006/09/08(金) 02:49:02 ID:DcgHzEf0
昨晩23:45分ごろ行って見た。
すでにシャッターが半分にしまっていた。。。
な、なんで・・・?

ってわけで急遽武蔵家にいってきました。虎に近い濃さでした。オエップ。

>151
ライスを食べるのに海苔がたくさん必要なんです。
麺でご飯は食べれないので。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 04:36:32 ID:r7j+XiX3
いや 普通にくえよw
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:55:07 ID:8pBsmFN7
海苔フェチが多いなw
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 15:10:01 ID:sXOelAJV
夜9時以降に虎ラーメンを食うやつが信じられない。腹にもたれて夜苦しくなりそうだ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 15:12:14 ID:Z3ShZHlD
ヒント:深夜営業の再開と反響
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 17:42:28 ID:ytYdNzOv
>>155
寝る前の脂っこい食事、
まさしく肥満の一番の要因になるな
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:55:47 ID:r7j+XiX3
でも深夜のラーメンはうまいんだよな・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 03:22:33 ID:oMOciZvk
遂に始まる


背脂ギタギタの宴が


女、叫べ!ギタギタの恩恵と祝福を受けし古から伝わる四文字の言葉を!!


な  り  た  け


復活は間近
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 17:05:36 ID:8qKfdFOp
今日行こうかな。。。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 19:07:20 ID:9cYxJXSV
今夜行きます
162131:2006/09/11(月) 21:23:40 ID:8qKfdFOp
19時ごろ行って来ました。
久々でおいしかったデス。

自分が入ったときは店に食べ終わりそうな客二人だけだったのに
3人、4人、2人と次々に入ってきてあっという間に満席に。
喰い終わるころガキ3人も連れた夫婦がベンチ両方を占領し、
食券機の前には4人の高校生ですし詰め状態に。。。。。
やっとこさ店を出るとさらに二人の客が。。。

あと15分遅かったら出てくるの相当遅くなっただろうなぁ。。。
ていうか狭いらーめん屋にガキ3人も連れてくんなよって思う。
ガキ一人一人が一人前食べるならともかく、
一杯のかけそばみてーに分けてしかも喰うのが遅い。

何にしてもラッシュ前に入ってよかったって思った。

163ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/12(火) 00:17:44 ID:DjvoeMml
>>162
新メニュー発売されていた?
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:37:31 ID:/xdxnCAO
久々・・。満足・・・。ごっそさまー!!
165131:2006/09/12(火) 18:09:47 ID:gOGH5bT+
>163

されてなかったよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:31:45 ID:wzig0bP/
おとりメニューか
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:32:53 ID:Nsux/vEe
俺この仕事が終ったら虎に食いに行くんだ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:42:46 ID:gOGH5bT+
今日はやってないよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:44:59 ID:CBgt2btb
>>166
ちょっw囮メニューってwww
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 21:14:24 ID:wiMB9GpX
な  り  た  け


極上の客のみに許された極上の味。


もうすぐアイツが帰ってくる。


心して待て!!
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 21:31:46 ID:gOGH5bT+
未だにあんな時代遅れの喰ってんの?
金の無駄。

172ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 21:50:24 ID:NUZVoPPo
なりたけウォーズはもーいーよー!

おもしろけりゃ許すけど。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:02 ID:Nsux/vEe
今日が火曜日なのをマジで忘れてた・・・ orz
新メニューはまだかな
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 08:59:41 ID:AIvDzZJ1
>>165
d
人柱レポいつになったら出来るんだろうか(´・ω・`)
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:07:42 ID:YmNAJuAL
あーーーーーーーーーーーー
新メニュー食いたい
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 20:40:07 ID:iGIF3O6o
客=虎
店=穴
新メニュー=囮
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:53:29 ID:sDBewEpw
↑意味ワカンネ。一辺逝ってまた逝って氏んで恋。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:33:46 ID:B46z/PTZ
囮というか釣り針というか・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:43 ID:feInOvev
逝って来た。カウンターに座ってから女子供連れがワンサカ入ってきたから店内キツキツ。
海苔とスープが織り成すあの味がまたたまらん。

あとオーダー取りに来なくてカウンターで待ちぼうけくらってた兄ちゃんカワイソス
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 11:24:16 ID:8N4EfMCA
まだ釣りメニューあるの?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 13:05:52 ID:SNvoC22V
よそではあのスープは味わえないーー。
だから無性に食べたくなっていってしまうのであります。
でもね、外も電気点けてホシー。誰か大将に言ってくださいませんか。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:49:03 ID:KBbwUAOo
>181
店内にあるノートに書くといいよ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:20:10 ID:l1up62AT
お腹空いた 明日食ってくる
184石井:2006/09/20(水) 19:15:35 ID:COpLXOLa
釣りメニューではないが
塩味が旨い。
常連の私にしか出さない激ウマの一品である。
石井さんに聞いたと言えば出してくれるぞ
試してみろ
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:31:19 ID:maWIQ/gj
釣り書込みではないが
石井がウザイ。
常連じゃない私にも分かる( ゚д゚)ポカーンの人物である。
石井さんといたと言えば蹴飛ばしてくれるぞ
試してみろ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:20:45 ID:SnsNxcrY
やっぱり、ケータイで2ch見たらいかんな(´・ω・`)
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:41:52 ID:u+0WtXPi
本日PM9:00、襲撃してきます。
虎丼とかどうなってるのか聞いてみます。

あと石井メニューの存在も明らかにしてきます。
188187:2006/09/20(水) 23:21:59 ID:u+0WtXPi
報告
石井メニューについて 「ウチはそういうのやってないんで。ガセネタじゃないですか?」とのこと。
  新メニューについて 「未定です。いつになるかわからないんです。」とのこと。

新メニュー詳細   トッピング 味ネギ     150円
            トッピング ゆでキャベツ 100円
                   キムチ丼   250円
                   高菜丼    250円
                   肉ネギ丼 350円
                   虎丼     400円
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:30:10 ID:W6r6pMY8
人柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! てか未定かよw
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:42:17 ID:mfkb3Ico
やぱり釣りメニューなんじゃんw
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:45:51 ID:u+0WtXPi
らーめん出るのに結構時間かかる上にメニュー増やすとなると
やっぱり店員が増えないとどうにもならないんじゃないの?

今日なんか店混み混みで店入って30分後にようやくカウンター座れて出てくるのに10分くらいかかって
1時間コースだったよ。待ってる人間半端なかったし。
混んでるの見て帰る奴もいたしな。
もっと回転早くして多少薄くてもいいからどんどん客さばいた方が儲かるのにな。
まぁ大将はそれはしないって言ってたけど。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:50:35 ID:mfkb3Ico
つか、メニュー出せるようになってから券売機に貼れと。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 14:33:45 ID:8WKkGmV+
>>187




見事に大将に釣られてしまった訳かorz

それと「あれ」は放置するよろし
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:55:11 ID:uWDqZGlD
大将一日何時間働いてるんだろう 体壊さないといいけど・・・
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:27:10 ID:dGouUhDo
以前に(4月頃?)深夜営業をやめるにあたって
毎日3時間くらいしか時間ないしほとんど寝れてなく家にも帰れないからって言ってた。


196ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:43:26 ID:7C0DCsMO
大将なら24時間営業やるべし!いや、対象ならだきるよう
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 02:14:02 ID:lNxRPakr
>>196
無茶ゆーなよテメエ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 12:11:19 ID:LjLmSy7B
>>194
やっぱり大将の体は心配だよな。
表にスタッフ募集の貼り紙ある通り人手不足なんだろうね。
修行・独立希望の方もどうたらこうたらあったけど
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:11:26 ID:4FWLjcrY
午前一時すぎてもまだなんかやってる時とかあるよね
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 20:36:49 ID:vYPLVTJ9
仕込みだろ?朝4時とかでもシャッター少し開けてやってる時あるよ。
201素朴な疑問:2006/09/22(金) 21:44:24 ID:DAK7mRIv
なんでおまいらそんな時間の店の様子を知ってんの?
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:53:13 ID:JuGbg1Z/
>>201
いえてるw
まぁ、夜でもあの通りは車がポツポツ通るから、仕事帰りとかに見てるんじゃない?
それか、時間帯的に終電or始発を利用する人とか。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:46:58 ID:aIUf0idA
思いっきり通り道だから毎日見てるよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 04:31:59 ID:KYyetnPw
いやぁちばからの店主に見習ってもらいたいね。
小力!この店で修行させてもらえ(´・ω・`)
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:27:31 ID:Zwrn61AG
>>204
食いたくなった時に臨休食らわされて逝かなくなったわ



つか勤労意欲ゼロっぽいから(゚听) イラネ
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 10:53:48 ID:AiZFqs92
やっぱり、開けたり開けなかったりって店は、味以前の問題があるよな?
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:12:19 ID:L+Q2ssgP
>>204
あのヘタレがここの修行に耐えられると思うか?
まぁ、1週間以内に市原に帰るだろうなw
208石井:2006/09/23(土) 12:37:50 ID:AVvnFAdq
石井の最新ラーメンランキング


1位 菊乃助

2位 かっぱ2LDK

3位 ウルフ

4位 イレブンフーズ

5位 林家











326位 尻の穴
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:28:58 ID:pXUK04sx
カレンダーに休みが印されてなかったけど明日って営業するのか?
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 15:14:33 ID:d8r84vIv
>>209
いや、休みだろ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:43:07 ID:76IHhRQ2
んじゃ、明日栄町行った帰りにちょっくら寄ってみる。
開いてたらめっけもんだし。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:29:33 ID:+Q51Gc6i
また幻の味探しですかそうですか
213石井:2006/09/26(火) 07:06:57 ID:3wEMezSG
幸楽苑に行った方がいいぞ
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 12:32:12 ID:cuWuJ5ME
6連チャンで行った。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 16:11:09 ID:TcqbD6hh
>>214
だ、大丈夫か?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 17:14:26 ID:QLGfAuT5
週2回は花月に通っている
どっかんキャベツマイウー^^
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:51:10 ID:cuMjGnPw
2年前の8月、魔の第三日曜日に幻のラーメンを食ったことがある。
もしかしたら今回も本当に幻ラーメンが食えた日かも?
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:41:14 ID:A3yX4UuX
どなたか今日から6連チャンで虎マラソンしませんか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:13:49 ID:0Es7Jfan
そんな自殺行為はしません。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:26:03 ID:A3yX4UuX
それじゃあ家でこっそりおにぎり食べます(怒)
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:01:10 ID:s6PCc2P9
なんで自宅でこっそりなのよ
222名無し募集中。。。:2006/09/28(木) 01:24:22 ID:MuHtA+h3
さすがに6連チャンはキツイよなぁ
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 10:44:05 ID:oFxk7y7a
できないと諦めた時点でできないんだよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 10:57:06 ID:5Cf+vy4V
別に大食いするわけじゃないんだからできるでしょ。
なんでできないと思うのかわからない。

まぁ6連チャンで食えば飽きるだろうけどね。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:50:46 ID:/lDSOW/S
ものすごいつっこみたかったけど我慢するわ
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 07:19:25 ID:hiNA/aeA
全然我慢できてないわ
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:37:59 ID:3pHVwQNi
さっき店の前通ったら張り紙があった。臨休かな?
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 11:05:49 ID:y0tQCRsx
スープの出来がよくないから遅延する張り紙じゃないの?
朝一で行ってた頃よく30分遅れるとかあったな。

今も朝一に行くとチャーシューの切れ端のサービスやってんのかな?
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:06:11 ID:3pHVwQNi
>>228
今は切れ端チャーシューのサービスはやってないはず。開店が遅れたら何か1つトッピングサービスしてくれるから、個人的にはまんざらでもないw

あと、また店の前通ったらやっぱりシャッター閉まってた。今日は臨休っぽいから行く人は注意!
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:28:14 ID:y0tQCRsx
3年くらい前の話になっちゃうけど
前は遅延したらトッピング+チャーシューの切れ端(毎日)だった。

チャーシューの切れ端は量の違いはあったけど毎回朝一番で行くと丼に入ってて
先着順に取り放題だった。まぁ3人くらいでなくなっちゃう代物だったけど。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:36:46 ID:nevxjGJm
たまに切れ端チャーシューをビールのお通しにもらうことがある。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:00:15 ID:y0tQCRsx
従業員研修の為臨時休業。

と張り紙がしてあったよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:21:46 ID:vgps3XcZ
>231
たまに?いつもくれない?
あの、葱がのっかってかえしのかかったはじっこチャーシュー、うまいよねー。
たまにメンマのときもあるんだけど。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:21:45 ID:CnN5hSok
俺も一回だけ貰ったなぁ切れ端。朝一だから他に客もあんまいなかったけど流石にごっそりとは持っていけなかったよ
235極上のイシイ:2006/09/29(金) 20:23:39 ID:nJTrosMn
何だよ、チャーシュウの切れ端もらって喜んでたのか
俺は普通のラーメン頼んだら麺四玉、チャーシュウ八枚、ライス大盛り
しかもデザートにプッチンプリンを貰ったぞw
しかもチャーシュウ代だけ払えばラーメン代は要らないって
三百円払って店を出ました
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:01:40 ID:hSQjp+yV
>>232
今日バス乗って行こうと思ってたけど、結果的にバス代無駄にせんでラッキーだた
今日は客多そうだが、従業員研修かぁ
バイトでも雇ったのかな
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:18:54 ID:3pHVwQNi
大将も朝から夜まで大変だろうから、今いる店員をフル稼働させるのかな。それか新メニューの準備とか。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 00:41:25 ID:glI5jBiT
虎キャベツマジ食いてえ。普通盛りに中盛りどんぶり使ってのりもやしほうれん草メンマ全部のせてえ
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 09:17:49 ID:F08T4fNq
コーンものせてあげて・・・
240名無し募集中。。。:2006/09/30(土) 10:56:37 ID:qLrwKVi5
虎でメンマってくったことないな コーンもないな
どっちもあのスープに合うのか微妙そう
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:17:52 ID:N8jU5jRC
コーンは試した事ないけど、メンマは合わないな。
茹でキャベツは合いそうだから早く食ってみたい!
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:18:30 ID:9TX9x3r/
カエシって何?醤油ダレのこと?
243!omikuji :2006/10/01(日) 19:15:36 ID:z1aSA80z
大吉が出たら来週新メニューリリース
244!omikuji :2006/10/01(日) 19:16:31 ID:z1aSA80z
あれ???
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:26:40 ID:9Iec7FUP
全てのスレでおみくじができるわけではない件
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 20:35:20 ID:MX8hlxy5
昨日夕方6時半頃通ったら中で食べてる人いるのにシャッター半分閉まってた。
最近虎で何が起きてるんだ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:09 ID:0rMq9TOf
>>246
お弟子さんが研修中でパニクらないように少人数でやらしてるとか。
理由は分からないけど、せっかくいい店なのに迷走されたら嫌だな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:20:11 ID:QZWAm+wr
今日のスープはライト系だったが、これくらいのほうが旨いと感じた。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 20:02:05 ID:YkqXs3Cw
俺もさっき行って来た。
普通にうまかった。でも出てくるの遅かった。もっと早く出して欲しいな。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:52 ID:bTyyK0qn
てか漏れも昨日逝ったけどさ
席座るのに約40分、席で10分、食って10分のトータル1時間だった

まあそれでも食いたいわけだが
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:22:35 ID:QZWAm+wr
>>250
すげーな。昨日はそんなに待ったのか。今日の18時台に行ったけど、空席ありまくりですぐに座れたよ。
席に着いてから出てくるまで10分もかからなかったな。連席のやつらが少なかったのもあるかな。
252250:2006/10/02(月) 23:49:23 ID:bTyyK0qn
>>251
13時の昼飯どきだったからだと思う
家族連れとか多かったしな
漏れが食い終わって出るときも大体長椅子+2・3人待ってた
多分金曜日の閉店のせいもあると思う
漏れも同じクチだったし
まあ昨日は皆空気読んでさっさと食ってたな

しかし虎はホント皆食い終わった後ドンブリをちゃんと前に出すね
他所と比べてもかなりの率じゃねーか?
大将忙しいし、それで少しは待ちの時間も減るからいいことだけどな
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:05:15 ID:foryeAzX
もっとすばやく作ってもらいたいものだ。と思った事はない?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 12:12:21 ID:LNh5rX+U
虎の待ち時間は平均よりちょっと早い方だとおもう
早く作れと思った事はないな
そんなに焦るなって
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:52:01 ID:XIDk5TJw
そんなに早いのがいいなら博多とんこつの店に行ってハリガネたのめ!
早いぞ!一分以内に出て来るから。
どう見ても麺が生だけど。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 14:56:51 ID:0aygGqwE
客にドンブリ上げとテーブル拭きをお願いして、席に座ってもらうだけでも精神的に楽なのにね。
空いてる席がいっぱいあるのにベンチで待ってるのは苦痛だ。立って待っているときはもっと苦痛。
先に座ってビール飲みながらマターリ待ちたい。

それと、食器洗い機導入したほうがいいと思う。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 17:57:44 ID:foryeAzX
平均より早いって事はないんじゃないの?
作って出して→作るまでの間がやたら長くレスポンス悪い。
麺上げから麺投入までが時間かけすぎだと思う。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:36:38 ID:IEl9byuR
地下水だっけ?
水の関係で沸騰しにくいだか何だかで時間がかかるとか・・・
そんな張り紙があったような。
店内見回さないから、まだその張り紙あるか判らないけど。

虎は、他と比べてラーメソ出てくる時間、遅いと思う。
テーブル、お客さんが拭いて帰っても必ず拭きにくるね。
手間はかかるかもしれないが、ちゃんとしてて良い。

オペレーションの不手際で遅いわけではないから良いと思うけど。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 01:03:25 ID:4Q8kJmL8
逆だよ。地下水だから麺が伸び易い。とか
だから一度に3人前までしか作れないとか。

でもこの間5人前を一度に作ってた。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 06:13:12 ID:/2E1LN6E
まあ、いろいろあらあな。
あの程度だったら文句言わずにおとなしく食うのが吉。
少しくらい遅いからといって餓死するわけじゃあるまいし。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 06:35:44 ID:tru7Ft4z
せや。
うまいんだし、あんま言ってもキリがない。
262石井:2006/10/04(水) 19:54:04 ID:+QAdO0sa
お前達一般人は並んだりして可愛そうに
俺は有名ラーメンライターだから並ばずに何処の店でも食べられる。
しかも無料でな
その分雑誌で紹介してやる。
虎も私が紹介したから行列店になったんだ
店主も客もこの俺に感謝するんだぞ
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:05:05 ID:4Q8kJmL8
普通につまらないのでやめてください。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:45:27 ID:tru7Ft4z
>>262
『可愛そう』なんていってるオマエが可哀相だよ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 01:16:17 ID:xdPLoMRn
おれが見たのは最高で店内いっぱいくらい。

外に並んでるのは見たことが無い。
おれ自身、店内で人並んでいたらまず帰る。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:19:30 ID:zY8tzK40
いっぱいいたら武蔵家へ。

【武蔵家のメリット】
ご飯が何杯でもタダ。
ほうれん草が多い。オプションなら50円で虎の2倍はだしてくれる。
クーポンが海苔。
何よりもすぐ出てくる。
【武蔵家のデメリット】
米が固くてパサパサしててまずい。(虎に比べて)
店長以外、麺上げがド下手。(全然湯が切れてない。)

【虎のメリット】
スープの濃度が濃い。
麺上げがきちんとできてる。
ご飯がおいしい。
モヤシサービスがある。
クーポンが煮タマゴ。
【虎のデメリット】
スープが少なすぎ。(麺が浸かるくらいは入れて欲しい。)
作るのが遅い。(混雑時の客さばきがよくない。座った人数分一度に作ればそんなに時間はかからないはず。)
ほうれん草少ない。(オプションなのにあの量で100円は高い。)
モヤシの量が適当すぎ。同じ大盛りで頼んで全然違う事多々有り。
またモヤシに醤油ダレをかける時かけない時がある。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:28:44 ID:zY8tzK40
↑あくまで俺の主観に過ぎないのですがまとめてみました。

開店当初の武蔵家はスープが薄かったけど
最近は虎に近いくらい濃度が安定してきている。
一方虎は開店当初に比べて濃度は落ちてきてる。
武蔵家の方が濃いんじゃないの?って思うことが多くなった。

そんなわけで武蔵家に行くことの方が多くなったかな。


268ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:20:04 ID:Z+4vu31/
>>263-264
可哀相なので、>>262の事は放置してあげて下さい
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 22:24:11 ID:CNnsyWMo
>>266
だいたい同じ。

系統似てるよね。まあ当然か。
でも濃度は断然虎。
旨さでは俺的にどっちも好き。優劣無し。

付け加えるなら、接客面では虎の方が断然上。
武蔵は私語が多いし、態度にヤンキー臭さが抜けきれてない。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 23:05:00 ID:l65Jxj5U
何気に千種家の方が格段に旨い
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 23:33:10 ID:zY8tzK40
今の千種家の濃度はどうなの?

去年の夏に一回行ったけど虎よりうまいとは思えなかったけど。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 01:39:43 ID:2lLFX7gX
>>269
いや接客は武蔵くらいで丁度いいんだよ。
虎なんかは下手に出すぎで、調子こいた常連をよく見る
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 11:40:14 ID:q/NmveOC
千種屋は3年位前まで作っていた人の時はガツンとくるしょっぱさがあって好きだった。
ちょっと濃いめの整った顔した人だったな。
今でもにうまいんだけど、あの頃のインパクトがないんだよな。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 17:43:48 ID:d63oGKvL
>>271
似たような感想持ってる人が居たよ。
濃度が家系でもかなり高いと聞いてて期待したら、
確かに高いといえば高いけど武蔵や虎ほどではなかった。
それと円やかさが欠けてた気がする。海苔との相性が違う。

それでも満足できるけどね
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 17:53:22 ID:/PjK+NaD
>>273
そんなら佐倉家に行ってごらん。
しょっぱさだけなら負けないよ。
おれはうまいとは思わんが。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:13:12 ID:oe7XQWS3
ほうれん草あれで少ないのか
他の家系ラーメンとかあんま経験ないんで比較がわからん
初期は50円だったんだっけ
スープは確かに少ないね。ただ俺は全部飲み干すわけでもないからその文句は言いがたいところ
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:03:09 ID:dY9Oy2/q
千種家ってのは何か不思議な味するんだよな。
和歌山系ラーメンっぽい感じもするし、
京都系ラーメンっぽい感じもするし。
もちろん家系ではあるんだけども
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 00:54:56 ID:ubi8qrPA
千種家濃いめ多め九条ネギ(・∀・)ウマイ
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:49:58 ID:iQyJi8Tj
最近、末広家の話を聞かないんだけど誰か行ってる?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 06:13:38 ID:Re1EgmXb
>>279
昨日は強風と大雨で空いてたんじゃない?
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 10:30:42 ID:tPX6eD4C
>>280
ぉまぃ食ぃに行ってねぇーだろ!
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:34:01 ID:9F+z8UZu
最近気付いたんだが、
虎はスープは少ないが、麺は多くね?
他のラーメン屋と比べて。

スープは少ない方だと思ってたが、
もしかしたらスープは他と比べても普通な方で、
麺が多いからスープ少なく感じるんじゃないかと。

先週末行ったら新メニューまだやってなかった。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:59:43 ID:EIrcQ+Nm
次はスープ多めで頼んでみようかな〜
のりに染み込ませると最後スープが残らない
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 04:01:57 ID:yx4ulVmP
>>11
マジ?真夏だろ、よく腐らないな
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 08:47:56 ID:HG6UfUBy
カメレスキモクサ
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 08:36:45 ID:OGhJD0xv
で、キャベツはいつかね?
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 13:01:15 ID:z4JAkbLa
まだ釣りメニューは健在なのか…。
キャベツは茹でるだけだし、すぐにでも始められそうなんだけどな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 13:32:00 ID:jfQu0CfI
千葉Walkerのラーメンランキングで何年もずーっと一位なんだけど、おかしくね?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 16:41:52 ID:Tk79Vy2P
もやしなんかいらないから600円にしろ。
武蔵なら650円でほうれん草てんこ盛り
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 18:44:23 ID:qRAbPqfD
>>289
中途半端に二つ入れないでホウレンソウとモヤシの二者択一にしてほしい
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:03:21 ID:ozDy65Sy
>288
まだ一位なのかwそれはたしかに変だw

千葉ヲカが更新してないのか、
虎好きが煮玉子券ゲッツの為に、何度も訪れてるからか?

いつ行っても大将いるんだが。
大将がいなかった事ってある?
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 03:18:24 ID:EStojRU9
ないな
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 05:21:49 ID:MyFKLci4
オプションのほうれん草 
あの量で100円とはボッタクリ。

武蔵家なら100円で虎の4倍は出してくれる。

294ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 09:53:03 ID:U/jU1BKR
>>291
似た孫券使った奴、見たことないんだよな
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 13:05:01 ID:8Zw1PRCq
何であんなに美味しいラーメン屋が今まで稲毛に無かったのか不思議。
稲毛の他のラーメン屋はどこも不味かったから嬉しい。
 
これじゃあ他の店潰れちゃうかもね・・・。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 14:51:04 ID:Xn5MBSV2
>>284
ラーメン屋はたいていトンコツは放置だよ
冷蔵庫に入るわけないじゃん

>>295
稲毛にいてくれるのが不思議だろよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:02:02 ID:LRbgn7Gz
たまに食うと旨いけど、週一で食えるかどうかは怪しい。濃いだけに、飽きが来るのも早い。
都内の有名ラーメン店や家系を食ってみると、それほど虎が突出しているわけではないことに気づく。
千葉市で上位なのは否めないけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:20:43 ID:fIdT8HFK
大将って背の低い人か鉢巻した背の高い人かどっちなん?
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:00 ID:JFXA5Deb
はちまきした、いつも皿洗ってる人だな
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:21 ID:NLgCGy5l
>>294
前に、携帯見せてる人がいた。

>>297
俺は以前は週2くらいで行ってた。
飽きるのが早いってのは納得。

都内と比較は荒れるので禁止。
東京至上主義者の話聞いても意味無いし。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 23:54:46 ID:fdkJWVYt
一番男前なのが大将だよ。
冗談抜きで性的に魅力を感じる。
マジ俺好み
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 08:05:52 ID:LsWga/5o
>302
気持ちの悪い野朗だ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 09:19:35 ID:/egWtiin
>>301
ウホッ

>>302
きんも〜っ☆
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 13:41:12 ID:2dvP7Ee1
ぅゎっ
変なのが涌いた・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:43 ID:U+OQJHBY
どいつのことを指してるのかわからんくらい平均的に変なのは多いと思います
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:05:43 ID:p/KhunSI
びしっとスゲー根性入ってるよ あそこの大将は
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:09:02 ID:IfdIJuww
それより、早く新トッピング出してよ。>大将
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:33:55 ID:8s1Eznnr
新しいトッピングって何があったっけ
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 05:57:05 ID:PBDbEfN3
大将の極太ソーセージ! う・うまそーっ!
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:33:48 ID:WYlaKPuP
濃いめ多めそして固めで。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:04:53 ID:knGNK79x
いやここの固めは固すぎる
312ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/15(日) 21:08:50 ID:Vspz9HPS
>>308
詳細は>>188
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:36:46 ID:ZNleRebE
味ねぎってなんだろう・・・
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:37:59 ID:i2KHfqUY
今から行ってくるお
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 22:21:16 ID:ibdqgtTp
食いてー
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 12:33:27 ID:MusKB2tZ
>>310
>>309のせいで変なもの想像しちまったじゃねえかよw
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 07:48:25 ID:GkP/JLxl
えっち♥
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:57:40 ID:7bWrOvP5
>>317
あんたマカーだな
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:14:35 ID:GkP/JLxl
>>318
ブッブー!
携帯じゃがね。
仕事の待機時間が多くてひまにゃのよ♦
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:28:10 ID:G0v0Ezl2
>>316
こくまろラーメンスープ出しちゃうぅぅぅぅ!!ってか




縁起でもねえ
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:21:18 ID:kbs48Jgw
新メニュー放置プレーはいつまで続くのか。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:24:00 ID:J2kkmFed
釣られる客が居る限り続きます。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:59 ID:IoAP3Ov1
畜生じらしやがって!!!誘ってんだろ!!!いいかげん押し倒すぞ!!!
324石井:2006/10/19(木) 07:58:14 ID:Mu4HsA+6
新メニューの濃厚劇辛坦々麺を試食した。
劇辛と言うが私にはそれほど強くは感じなかった。
スープも完食したし

今日から新メニューとして出される。
ラーメンライター石井の情報は確実で早い
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:50:54 ID:QoMqICQW
はいはい次!
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:36:04 ID:vMpzk4Xx
年内までは我慢しよう それ経っても新メニュー出てこないのなら大将押し倒す
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:12:27 ID:t5gg43Cu
出ないのが濃厚ですが。

328ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 20:54:46 ID:jqoMSeO0
誰がうまいこと言えと
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:52:32 ID:iH6+f0YN
出そうなのを我慢するのが真の漢
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 09:45:05 ID:BuboOgX+
想像で味わう。心で食えって事か…。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:04:09 ID:RIjd9Um2
身長以外はチェ・ホンマンみたいな店員いるよね。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:51:05 ID:EI654Pvv
今日の昼間は空いてた。大将がオーダーミスして作り直ししてた。営業時間延ばすなら、週休二日にしないと体もたないぞ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:04:01 ID:UEHDifqR
週休二日のラーメン屋なんてあんま聞かないな
超有名店とかはやってるとこありそうだけど
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:37:51 ID:W6BkGsCD
>>333
ちばから。
週休2日の上、臨休多発、営業日も麺切れで昼夜の部ともに早閉まい
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 02:09:57 ID:QbISrReK
>>331
あの店員が作るとタレ、油の量少なめじゃない?
たまたまスープが弱かったからかもしれないが、ガツン感が物足りなかった。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 10:50:32 ID:cZGQXd/6
>>333
蓬来軒は日・水休み。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:31:48 ID:SD/ngVrS
大将の顔がこわばってて怖い。笑顔でも目が笑ってないし。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:38:18 ID:eB+snjyQ
大将少し休んで欲しいよ お昼休みの時間もうちょっと伸ばせばいいのに
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:52:34 ID:UEHDifqR
>>336
あ、メチャ近所にあったねw
やたら評価は高いみたいだけど昔食った時は結構普通な印象だったなぁ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 23:25:33 ID:979yGz30
平日は昼11〜13時にして、夜は今と同じ18時でいいけどな
もしくは昼の部は週2回休みとか

われわれ客が店主の健康考えるってのも変な話だが
一番困るのは大将が体壊して店アボンだからねェ
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 08:13:21 ID:uPGnGjfq
誰か大将にねぎらいの言葉かけてやったら?
言葉かけられるだけで気持ちだけでも楽になると思うよ。

あ、俺どっちが大将かわからないので無理っす
342家なき子:2006/10/24(火) 08:25:26 ID:ks2FgqqO
同情するなら金をくれ!!
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 14:24:36 ID:TEaa+z2n
おまいらクーポン使ってる?

昨日、一度も虎に行ったことがないっていう知り合いが行くっていうから
口頭で「クーポンお願いします。」って言えば、煮タマゴサービスでくれるよって
教えてあげた。

しばらくして電話がかかってきて、クーポンって言ったのに煮タマゴでてこなかったって連絡があった。
その時の様子は 店員同士があの客見たことあるっけ?みたいなことをボソボソしゃべってたそうだ。

本来なら携帯で見せるなり、紙にプリントアウトすべきなんだろうけど
大将に口頭で言ってもらえれば構いませんからって言われたから
口頭で言えば出てくると教えたんだけどな。

何にしても大恥かかせてしまったなぁ。
なんかその話聞いてチョットショックだ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:04:12 ID:/XDQ4fGS
開店当初から通っているが、煮タマゴサービスのことは最近知った。
で、クーポンはずっと財布の中にある。
「いつもありがとうございます!固め薄めのもやし別盛りッスよね(笑顔)」

あのスマイルに負けて、いつもクーポンを使えない・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:40:41 ID:fXXeBX9N
昔からラーメンにはモヤシは入れない主義なので、いつもモヤシなしで頼んでいるんだけど、
最近大将に「モヤシ大丈夫でしたっけ?」と聞かれることが多い。もしかして気を使って入れてくれるのかと思い
好意は受けようと、「大丈夫ですが。」と答えると、出てきたラーメンにはモヤシは載っていない。
つまり大将語では、「大丈夫」=「結構です」ということなのか?
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:03:04 ID:4eT4S2xa
(なくても)大丈夫でしたっけ
じゃないの?
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:17 ID:0EHl8CAz
ってか、クーポン使ってる香具師見たことねえが
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:38:01 ID:fXXeBX9N
>>346
そういうことか!
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 02:20:20 ID:1hLb+HPH
クーポン一回だけ使ってる奴見たことあるが
>>344と同じでなんか申し訳なくて使えない
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 02:33:52 ID:LIj/J6Ng
毎回クーポン使ってますが
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:55:30 ID:N4l3FQeI
クーポンは大将以外に見せると3、4回に1回位の確率で忘れられる
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 10:47:18 ID:mhE3hCnW
つ わざと。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 13:23:26 ID:dlqFKtEz
顔覚えられたら忘れられたりしないよ。
354353:2006/10/25(水) 13:41:46 ID:mhE3hCnW
つか、食い終わった後マンガ読んでる奴マジムカツク。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 20:19:08 ID:dNarQOHR
しょせんラーメン屋なんだし許してやれ。
漫画読んで食後の一服してるのが本来のラーメン屋の姿ジャマイカ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:03:42 ID:cfnWnoJw
大将以外はたまにクーポンって言ってるのに忘れやがるから、
出てこないのであればもう一回言う。

つーか、出し渋りするくらいなら最初からクーポンなんてやらないで欲しい。
いまいちクーポンに関しては消極的な感じを見受けられる。

357ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:08:12 ID:uh48n5Jh
虎にとってのクーポンは、千葉ウォーカーのラーメン部門で一位になり続けるための出費でしかないだろう。
あのランキング、激しく怪しいんだよな。2位以下は毎月変わってるのに、1位の虎はもう何年も変わらない。
明らかに操作してるだろ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 02:25:08 ID:L0izH3AF
クーポン云々は正直どーでもいい
あってもなくても漏れは逝くからな
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 11:25:59 ID:cNB6Xh+k
そもそもあのランキングなんて参考にしてない。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 15:49:31 ID:lfbW49Ab
虎が食いたいから喰いに行く それだけさ
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 17:11:35 ID:qN+YiqgB
つか、ランキング自体知らなかった。
千葉ヲーカーなんて、加藤ローサでも出てない限り買わないし。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 17:33:43 ID:CrNgr7EO
このページね。
http://www.walkerplus.com/ramen/ranking/chiba.html

武蔵家も常時ランキング入りしてるけど、順位は変わっている。虎は何年も1位のまま。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 18:31:54 ID:qN+YiqgB
アクセスランキングかいorz

そんなもん、2chと一緒でモデムつなぎ変えてアクセスすりゃ
自演が可能なんじゃないの?
そしたら何人かの信者、関係者が一所懸命にアクセスすれば
ある程度のランクを維持するのは可能だろうさ。
虎信者がそんなことするほど熱くなってるとは思えないがw
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 19:30:17 ID:HvcFE5ZU
大将に逢いたいから虎に行く それだけさ
365大将:2006/10/26(木) 19:34:10 ID:KVO/p+Ua
(..*)ぽっ!
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:00:06 ID:eXmlfRSM
大将は俺だけのもの それだけさ
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:38:19 ID:lR0o9J77
俺もこの際はっきり言っておくわ
俺は大将をガチで愛してるから。
重いっきり玉袋を頬張りたいし、普通にアナルセックスしたい
基本的には奉仕したいけどできれば舐めてももらいたい
ラーメンはちょっと好き
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 06:51:14 ID:DTr7nbiF
きんもー)*(
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 12:46:15 ID:v1h02qPI
いんもー
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 12:48:28 ID:CqEU9xdr
大将に「固め濃いめですね(ハート」と言ってもらうためだけに今日も虎に行く それだけさ
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:09:32 ID:lFSIvdO4
やめろw 本当にそう聞こえちゃうじゃないか!!
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:15:55 ID:Hw7T4N+8
そうだいい事思いついた
お前虎の穴でクーポンしろ
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 01:41:24 ID:lQo+afHe
ちょ、お前等いつからそういうスレになった
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 05:00:36 ID:L6MpZXb4
アッー
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 09:06:56 ID:gqFIhsuU
>>373
怨むなら>>301を怨め
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 15:57:34 ID:fJNarBW4
昨夜なぜかジョージマイケルとマイケルジャクソンがヤッてる夢を見た・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:21 ID:NOw4Zn/b
お前ら「濃い目」とかザーメンの話ばかりしてないでラーメンの話しろよw
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 01:04:56 ID:bN4qsxIq
最近の虎は薄くも無く、濃過ぎず、てな風に感じるんだが。

ちなみに、ちょい前までは濃厚過ぎた感じがして、
食った後かなりきつかった。。

おまいらはどうよ?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 02:32:50 ID:13W9B+Su
久しぶりにココ覗いたら面白かった!!
トラの穴はお客に愛されてるね。
もやしは忘れられたらしっかりともういちど言うことにみんなで徹底すればどう?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 02:54:08 ID:5yYbaKhj
混んでるからのー最近
金・土・日はホント最近すごいな
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 14:39:48 ID:8qN3BiKz
来月から値上げ&週休二日だってよ。大将が常連一人一人に説明&頭下げてたよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:08:18 ID:t0wjYyXp
>>381
それホント?並が700円になるって事か?
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:35:40 ID:Hh7O/lES
>>381
ちょwww
値上げ+週休2日ってwwwwwwwwww








どう見てもちば●らかよ…orz
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 16:22:21 ID:CLKEAv/N
さて皆さん、突然ですが、「レイプマン」という漫画をご存知でしょうか?
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/rrrr/rrrr_4.html

シャキシャキーン!(`・ω・´)
アーンド ズサー!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡ これぞプロの鑑ですね。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 18:37:22 ID:AOc+sXMC
まあ上のはガセとして、家系でデフォルト価格が700円超えるのはちょっとやだなあ
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 18:51:31 ID:t0wjYyXp
なんだガセかw

家系はだいたい600円ぐらいだから、700円以上だと割高に感じるよな。でも、虎のスープはコストかかってるだろうし、モヤシ・味玉も付けてもらってるから値上げしても文句は言えないよ。

まぁとりあえず、そろそろ釣りメニューを(ry
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:46:50 ID:V7oNkfv/
ガセではない。
今日行ったらオレも言われた…
火曜と木曜休みです。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:01:50 ID:D3/egq6U
ずいぶん久しぶりに虎食った。
武蔵家に慣れたせいか、しょっぱく感じた。
つか、前はもっとまろやかだった気がするのは気のせい?
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:10:35 ID:8Cv5paC0
値上げするって大将言ってたよ。

土曜日言ってたな。

週休2日は聞いてないけど。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:39:57 ID:6bt5Zoo9
もやしなんかいらないし、原価無いようなもんなんだからクーポンでもやしサービスにすればいいんだよな。
700円なら武蔵でほうれん草のり増しできるもんなぁ
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 14:24:00 ID:RG4qNpBu
まあ 700円でも俺は行くけどね
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 19:24:15 ID:0cJ1UeM4
常連だし卵のせる時もクーポンなんて使わないけどほんとに値上げするんならこれからは使わせてもらおう
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:28 ID:TWBv7sDj
値上げ・週休2日は張り紙でも書いてあった
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:06:21 ID:BxS6kJMG
おれ、いつも並+海苔マシ+ライス+ビールで1200円近く使ってるから50円程度大したことない。
週休二日は仕方ないね。木曜には滅多に行ったことなかったから自分的には影響はないし。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:12:04 ID:dy//9oKs
>>394
> おれ、いつも並+海苔マシ+ライス+ビールで1200円近く使ってるから50円程度大したことない。


飲酒運転じゃねえだろうな?
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:18:32 ID:MBeexu6c
店員増えてないのかな。

漏れ確認は、大将以外に、
元メガネ、チェホンマン、チビマッチョの3人。
あと、だいぶ前だが女の人が食器洗いしてた。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:18:41 ID:BxS6kJMG
>>395
駅から歩いて10分そこらなのに、飲酒運転のリスクは犯さないよ。てか、おれ車持ってないし。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:19 ID:RG4qNpBu
で、何曜日お休みなの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:41:52 ID:88iFd0Zn
チェホンマンはもういないでしょ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:43 ID:V1JAWRJM
どうしてみんな居なくなるの?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:52:39 ID:88iFd0Zn
大将がクビにしてるから。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:55:38 ID:V1JAWRJM
マジで?置いてあるマンガのほとんどがヤンキー珍走モノだから、大将も昔はそういう世界に居た厳しい人なのかな?
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:57:07 ID:88iFd0Zn
いや仕事がいい加減だからクビにしてるんでしょ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:22:38 ID:g+a1bSoF
普通に考えてラーメン屋なんて大変な仕事だろうしな
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:11 ID:sLyfwAo5
値上げ分は体で払います
406熱狂的ファン:2006/11/02(木) 00:40:30 ID:lFbDUxgq
さっき喰ってきた。

張り紙してあったよ。
ラーメン類は50円アップ。
11月より火・木休み。

新メニューは発売してなかったよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:57:43 ID:ztHhA91/
「虎、崩壊への序曲 第二章」て感じかな。

408ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 01:27:32 ID:lFbDUxgq
別に毎日食べに行くわけじゃないから
深夜営業なくなるよりはいいかなぁ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:33:17 ID:Lh8B7ivR
値上げはともかくとして
げっ、木曜日休みですか orz
行ける日が激減しそう・・・
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 09:35:34 ID:lzrfoOQD
>>406
>11月から
って事は今日休みでおkなのか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 11:00:07 ID:QWWI4PM1
>>410
漏れもそう思ったけど、さっき通ったら開店準備中だった。
木曜日に来るリピーターに来週から定休日になりますよって言う為に営業するのかな?
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 15:11:08 ID:j5lrgA5W
ただでさえ店の規模に比べて客が多いからなぁ
篩い分けなのかもしれん
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:20:48 ID:Lh8B7ivR
食べられないことを覚悟して前を通ったら、やってた!
来週の9日から木曜定休らしい
で、23日の祝日には赤いマジックが塗られてなかったのだが

値上げは12月からだそうだ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:05:13 ID:PR602vKl
武蔵でいーじゃん。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:57:19 ID:OS10FFv9
いや、虎から移動がおこってこれ以上夢差史が混むのは困る。
それでなくても店広げてから車止める場所がなくなって困ってるんだから。
虎ファンは虎に操を立てなさい。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 22:26:22 ID:WboBIx5K
そんなこと言われても火木は武蔵で決まりだな。
もしくは他の系統の旨いとこに行くかだ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 22:29:27 ID:ztHhA91/
あんな刑務所の通りにあるチンケなラーメン屋なんて頼まれても行かないよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:17 ID:0hnRb74H
いやぁ。ノーマルで700円かぁ。正直納得しがたいなぁ
最近は土日しか行かないから週休二日は無問題だけどさ
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:54:37 ID:WboBIx5K
>>417
おまい穴兄弟じゃねえな?
穴兄弟なら武蔵をそんな扱いしねえ。

よっておまいは荒し認定でスルー汁
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 03:26:21 ID:Pu8nEGYo
いまどきおまいとか・・・
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:38:57 ID:rm82V1bm
>>420

だみんな普通に使ってるよ@おまい

おまぃは北の国の人ですか?
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:30:07 ID:0cAXVlSW
419はいまだに「香具師」とか使ってそうだな。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 16:26:54 ID:tU3HMOx/
>>422
そこらへんで拾った2ちゃん語さえ使っておけば恥かかないとでも思ってそうだな
二回もおまいおまい言うなってのおまけに北の国って
               ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  僕より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:25 ID:eqn9/aLH
どーでもいーことでつっかかりなさんな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 21:35:24 ID:XaT/5/7J
ちば○らなんかと違って値上げでも荒れないな。
愛されてるお店なんだね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:00:54 ID:XbuL3dVK
>>425
あそこはやる気があるのかないのか分からないからな。
真面目に営業してて経営が圧迫してるなら値上げしても納得出来るけど、メルマガを使って簡単にサボろうとしてるようなDQN店主だから呆れる。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:36 ID:fWFtrH8K
覚えているだろうか?
去年の丁度この時期、スープがやたら薄かったのを。
ただ薄いんじゃなく、湯きりが甘い感じの嫌な薄さだった記憶がある。
いままでに無く長い期間「薄虎」が数ヶ月続いた。

このスレの住人にはもちろん不評だったが、
その「薄虎」を機に、それに反して客入りは増えていった気がした。
しかし数ヵ月後、すぐに濃度が元に戻っても、
客入りは良い状態が続いていたので、スープの濃度がどう関連していたかは判らないが・・・
もしかしたら「濃厚!!は一般受けしないのでは・・・?」という、
濃厚!!が故に、虎ファンである漏れは「経営」という何かジレンマを感じたのも事実。
「客入りが良い」というのは漏れが通いつづけて感じた雰囲気。
2、3年前に比べたらかなり増えたと思う。

いまは看板通り天下無敵の濃厚で、今年は一番安定していたと思う。
今年は夏でも濃厚で、何でだろうと思ったくらいだ。

やっぱりスープに金かかってるんだろうなあ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:35:23 ID:b8IqPn/o
値上げかあ。まあいたし方ないかな
だができれば店員をもう一人でも増やして欲しい
最近混みすぎで、30分待ちでもいい方だし

1000円になっても虎にはいくだろうけどさ
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:12:40 ID:23tq0K+t
いくら美味くても並ぶんじゃダメだよ。
食い終わって漫画とか読んでる阿呆は論外。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 07:36:04 ID:bP65w1V2
この前初めて行ったら満席だけど待ちいなかったから入った。
次だなぁと思ったら外に店員が行ったあと客が。
どうやら車で待ってたのを呼びに行ったらしい。
なんでちゃんと待ってる人いるのにそういう勝手を許すのかな。第一路駐してる車に呼びに行ってそのままって問題あるだろ
食べてる時も車にいるからって言ってるのが来たけどよくあるのこの店では?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 08:51:00 ID:VJuB3yzR
よし、次からは皆車で乗り付けよう
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:45:07 ID:NdobzZW5
大将は人が好すぎるかもしれないな まあそこが良いところなんだが
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:51:09 ID:VSx6Po+b
車に運ぶってのはどうなったんだ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 03:14:17 ID:2wGJjY+O
見たこと無いが
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:19:08 ID:sT8gL4Vz
たまに見かけるよ。でも、大将に余計な手間をかけるからちゃんと駐車場にとめてから来て欲しい。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:34 ID:DdWmEtjx
>>435
んだんだ
横着するんじゃねーよと言いたい
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:50:28 ID:XULkg/8O
顔を覚えてもらっても常連じゃないから毎回クーポン見せてる。
味玉デフォなら¥700でも仕方ないOKかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:44:24 ID:mTFsCMfd
今月より定休日 毎週火・木  
※11/23(木)は営業。

値上げは来月から
ラーメン類は50円アップ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:47:50 ID:1ssBKqE6
昔は、630円でラーメン+半ライス食べられたのに
値上げしすぎだよ

すげー近所だけど、700円はきつい
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 01:51:52 ID:mTFsCMfd
今までが特別だったと思うしかない。
とりあえず海苔の食券の表記直したほうがいいと思う。
あれでは+13枚(本当は+10枚)と勘違いしてしまう。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 07:20:57 ID:gQkJ3ua1
トンコツなんて産業廃棄物なのにそんなに金かかるのかな
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 08:25:50 ID:U3aDhJZU
クーポンともやしのせて700円と考えればまだ安いほう
でも卵は別になくてもいんだよなあ
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 16:03:09 ID:f0yrimGE
そのうちモヤシも有料になるんじゃないかね。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 16:13:37 ID:mTFsCMfd
あのラーメンにモヤシは合わない。
ラーメンが水っぽくなってしょうがない。

別皿でお願いして、最後にぶち込んでいつも食べてる。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 16:27:49 ID:ZOahN2PR
食わないという選択もあるだろうに。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:36:27 ID:mTFsCMfd
別皿で醤油かけてもらって食べるのが好きなんだよ。

さっぱりしてておいしいぞ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:28 ID:k0cYQehN
そんなこと出来るのか!?
俺としてはほうれん草がもっと安いか多いかしてくれると最高 あのラーメンにほうれん草は合い過ぎ
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:06 ID:7h+UwOcx
>>447
俺もそう思う。モヤシいらないからほうれん草くれ。
でも量単位の単価考えると妥当なところなんだよな…モヤシ安いから。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:09:50 ID:bBkjsrim
おれはラーメンにほうれん草は合わないと思っているから、一番先にほうれん草を全て片付けてからラーメンを食う。
もやしはほうれん草以上に合わない。ワカメやコーンに比べればマシだけど。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:29:18 ID:mTFsCMfd
ほうれん草が切れたらナルトでも入れてもらおうか。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:02 ID:Gz8UKVzx
虎のスープにはモヤシもレン草も合う。
もやしはデフォで、レン草はもうちょい多めでお願いしたい。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:17:05 ID:NSFp/r94
結局スキズキなんだから、オノレが注文時にそう言えばいいだけのこった
ちなみに漏れはモヤシもホウレンソウもタ必須だ
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:58 ID:NSFp/r94
タ必須だとか意味分からんこと書いちまったスマソ

ちなみに>>16で書いたけど、前にモヤシが終わっちまったときは
大将はホウレンソウサービスしてくれたぞ
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:47:51 ID:pMjsRdlN
つーかデフォルトでの肉の量が著しく違う。

あの差はなんだ?
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 15:10:10 ID:E4xDrOp1
1枚だったり2枚だったりするから、気まぐれじゃね?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 18:37:28 ID:3NZkNRJy
モヤシなしなら薄目以外じゃ食えないバランスじゃないか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 02:07:01 ID:i7Zftp2m
それよりもスープを多くして( ゚д゚)ホスィ…
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 09:56:23 ID:FEHnFFFt
>>457
濃いめ+もやし大森で頼んで、もやしの水分で(ry
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 16:07:45 ID:f/IEhups
最近は前よりスープ多めな気がする
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:37:12 ID:lrQXVRkZ
そのスープ(厳密には豚全般)が値上げの元なんだよね・・・
いっそのこと+50円でスープ増とかやってくんないかな?
もちろん全部飲みほすから
メタボリック上等!
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 21:39:48 ID:EHiRheY1
中盛にすると、スープが多すぎて気持ち悪くなる。並でちょうどいい分量だ。
武蔵家@沖縄店で期間限定の味噌やってるらしいけど、虎でも何か変わったやつやってくれないかな?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:52:53 ID:/u+K5SeZ
やるとしたらつけめんがやりやすいんじゃないか?もう冬だが
あのスープで味噌は無理だろ
茹でキャベツorモヤシたっぷりで肉ものせて
スープはラー油と酢をちょっときかせたかんじで
麺は加水率高めにしたほうがいいかもしれんが

油そばスタイルにしてもいいかもな 
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:28:42 ID:EHiRheY1
虎の麺は不味いからつけ麺は無理だ。つけ麺は自家製麺じゃないとな。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:00:20 ID:qkp/z0vC
そういえばほうれん草ん時も当時中国産に使っちゃいけない薬品が検出されて輸入全面停止してたのが原因だとかで値上げしたな
まぁ当時から二度と元の値段に戻らないとは思ってたけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 03:24:32 ID:oOevTLC1
>>463
柔らか目で食うと旨い。
大概の奴は硬めで注文してしまうが。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 18:04:23 ID:dYeSN6lt
新メニューまだ〜?
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 02:58:43 ID:K0HVKjSk
携帯の電源が切れてクーポン券出せなかったから、虎をスルーしたのは私です。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 04:15:53 ID:sRMJ8FM6
携帯見せなくても クーポンあります って言えばいいって大将言ってたぞ
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 04:18:11 ID:sRMJ8FM6
(゚ε゜;)
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 17:22:43 ID:OS6drIKH
大将のガチ直で頬張りたい
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 13:35:08 ID:DieEo+cp
昼間って 混んでる?14時過ぎに行こうと思うんだが
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:51:21 ID:CjgU/im5
今日行ったけど、新メニューはまだ売り切れだった。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 03:21:04 ID:Q8JD9Wha
残念だったな 今度は売り切れる前に行ってみろよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 18:23:55 ID:nBEQ+Hyg
開店と同時に売り切れ
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 21:17:09 ID:RYEzDPKa
粘着なデブラオタが毎日毎日ファーストロットで新メニュー独占してる限り無理だと思う
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 09:01:03 ID:xQ0/0O7b
まぁ限定5食だからな、開店時間狙っても1順目じゃないとつらいかも
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:57:45 ID:UIx3s/8w
虎じゃないけど千葉家食べたら下痢したorz
虎ももう食えない・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 20:05:06 ID:Wa3LOXcf
>>477
酒々井のかなめに行きなされ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 01:33:05 ID:1zyMTrDO
>>477
おれは三十路になってから家系ダメになったことがあった。
でも久々に行ってやっぱ虎最高だなって思って、また通うよになった。
メタボ・・・or2
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 18:51:55 ID:VfeiFyOH
値上げ前に一度は喰っとかねえとな
大将も
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 19:46:37 ID:rWo4ttsT
アッーー!
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 12:17:02 ID:QWN5pqdh
↑この流れほんとつまんないから止めてくれ…
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 03:44:55 ID:4LNf0hLs
金曜日の事だが、閉店間際に店を出て店の前で煙草吸ってたんだが
12時を回ったらしくゴリラ君が看板の電気を消しシャッターを半分閉めてた。

しばらくして(5分後くらい)帰ろうとすると50台くらいのオヤジが店に入っていった。
おいおいもう店終わってんのわからねーのかよ…って思ったら
元気よく大将が「いらっしゃいませー!」と普通に店に招き入れてた。

なんかすげーなぁって思った。


484ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 06:55:42 ID:YREv+Wwh
末広家の噂を聞かないが大丈夫か?
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 07:13:41 ID:m6U/GTrU
>>484
千葉ヲーカーに載ってなかったことから尺とは手を切ったんだろうが、
客は入ってるよ。
スープの豚くささがさらになくなってしまったのが残念だが。
バイト募集の貼り紙も出ているし、それなりに順調なんではないのかな。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:04:47 ID:AsTC1dm7
>>483
ゴリラ君と聞いて一発で誰なのかが分かってしまった
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:28:20 ID:zyVzvz9M
>>483
前後半の中休みのときも同じ様なことあったなあ。
やっぱ少しでも儲けたいんだろうし、でも疲れてるのに休みたいだろうに、
来てくれた客に食べてって欲しいって大将の心意気が伝わってくる。

>>484
スレ違いだが、レポ乙。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:35:34 ID:VJon21BH
あんなに頑張ってるってことは、もしかして禁断の原価率4割超えてるとか?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 23:10:48 ID:+D5KjVpE
なんにせよ、大将にはがんがってほすい
490火曜日:2006/11/21(火) 13:25:26 ID:5N9c3z3w
なのに、ヤッテしまいました!
仕方ないからえんたんにいくよ(´・ω・`)ショボーン
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 14:13:38 ID:5N9c3z3w
えんたん夜だよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 18:16:54 ID:Smx8Z7Sz
>>490-491
ちょっとワロタw

たまには閑散としてる旨麺の事も思い出しt(ry
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 18:49:05 ID:U69t0efv
一徹(r
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:27:40 ID:XhE2lkoc
千種家もまるえいも休みだし。
火曜休みのラメン屋大杉!
あっ!武蔵があるか!!
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 07:12:15 ID:BC8Zk040
千種、武蔵ならともかく。
まるえいって!
そりゃ遠いだろ?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:09:37 ID:LAEw95as
今日休みかと思ったら営業してるんだな
逝ってこよう
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 13:04:28 ID:fOhD4Qn+
祝日は営業なのか
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 16:55:07 ID:19GkZPpM
営業カレンダーでは今日は特別営業になってた。

今日はスープ薄いだろうからやめておくかな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 02:10:29 ID:G58o6cdp
何で薄いの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 09:22:04 ID:UBSbVrlD
休日→客いっぱい→スープ調整おいつかない→うすー
だと思う
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 18:21:57 ID:09Qo2Yx+
久しぶりのトラ。スープもうまかった。
別皿のモヤシにこしょうをふりかけてマブシテからスープに入れていた。
次回は自分も大盛りモヤシでやってみるつもり・・
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:02:40 ID:jgSH/EoF
いくつか前の書き込みであったので、今日やわらかめを食ってみたらスゲーうまかった。
スープのとろみとマジでハマってて最高!
あと今日、大将に紙袋渡してたケバいおばはんがいたけど誰だろう。
大将もタメ語で話してたし。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:51:57 ID:2gxxYUfP
>>502
大将のオカンだったりして
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:41:44 ID:a/CkZbex
「いつもムスコがお世話になってます。」
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:00:10 ID:WbiiveJb
いつも大将のムスコにお世話n(r
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:52 ID:kVjQGt4s
今日はトロミ無し虎だった。
濃度もちょい薄目だった(あの時の、水で薄めたような薄虎ではなかったが)。
でも、やっぱりこの味は他に代替できない旨さなので満足!
最近は年のせいか、逆に濃い虎がキツイかもしれないので丁度良かったかも。

疑問:
@今日行った時間帯が、夜の部の開店の初めの方だったから。
Aトロミ無し=濃度薄い。

どうでしょう?
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:12:37 ID:sc7Iq2HV
俺もお昼に行ってきた
実は一ヶ月ほど千葉中央の方に浮気してました

もやし大盛と頼んだだけで何も言ってないのにお椀に別盛りで出てきたり
流れてる曲がサザンじゃなかったりなんか変わったとこがチラホラと

でもまあやっぱり虎が一番だね
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 17:14:40 ID:afOfdc5+
大盛りはずーっと別皿だと思うぞ
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 21:48:35 ID:+nRoH6ql
てゆうか、明日はもう休みっすかね??
火、木休みおよび料金値上げは12月以降でしたっけ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:24 ID:L8fMtZrA
虎好きが浮気するような店、千葉中央にあったっけ・・・どこ?
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:09:40 ID:j6Ff6gtC
武蔵じゃね?
あとは長州か一蘭か?
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:23 ID:UbCdAAXZ
虎は家から近いから通ってるが、千葉は豚骨が多すぎて正直言って辟易している。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 06:24:30 ID:TGeAFGVT
このスレで一蘭の名前が出るとは
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:13:29 ID:Ijn0YE8Z
増○家よりはマシだろw
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:16:57 ID:cF4qgmkv
友達がすすめてていったがおれには合わない

気持ち悪くなる。
こんなのうまいっていうやつ稲毛くまなくさがせ!

とにかく

まず!!!!!!!!
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:35:02 ID:NMh4fEW0
人それぞれ好みがあるからな。
俺も初めて食ったときはこんなしょっぱくてどろどろな土方御用達ラーメン
なんか食えるか!!と思ったけど、何回か食ってるうちにくせになった。

健康のためを考えれば食わないほうがいいんだろうが。。。。
不健康度はなりたけほどじゃないけどね。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:37:27 ID:JrP+q6c4
正直万人向けのラーメンでは無いと思ってる
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:42:49 ID:hoOEG3jc
まぁ中途半端な濃度だったら個性が出ないからな
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 11:47:36 ID:jFHsaj1b
濃いだけで、大して特徴が無いラーメンだと思うんだが。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:06 ID:DxsIuhrO
現在店員は
大将・・・・店長
ゴリラ君・・・・過去においてはメガネ君(現在はコンタクトなのでゴリラ君と改称)
マッスル君・・・・ちょんまげで背は小さいがAV男優並に筋肉質


つうかマッスル君テンパると頼んだ商品忘れるからダメだお

この間なんてラーメン食い終わる頃にモヤシでてきたし、
クーポンのタマゴ出し忘れとかあったお

俺はマッスル君がいるの見たら帰ることにしたお

食いに行って不愉快な思いしまくりだお( ^ω^)
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:20:25 ID:mYp8kF8P
だおだお言ってるからそんな目に遭うんだぉ!
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:41:52 ID:M/MTilN8
>>516
確かに土方率高いよなwww
昼に行くと半分以上土方
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:42:19 ID:aGHTT12U
なんか火木休みて変じゃね?火曜休んで水曜営業したらまた休みて
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 00:34:02 ID:TkwhMnN1
>>513
一蘭がチェーン店だからといって馬鹿にしたものでも無いよ。 
ちと高いけどね。

>>520
漏れもライス忘れられたことがあるw
でも最近行くと良く見かけるので、是非頑張って欲しい。
そういえば髭さんとノッポさん、最近見ないなあ?
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 08:25:08 ID:QrmeEkz5
>524
>一蘭
チェーンと高い以外に
ツッコミ所が山ほどあるだろ
526怯まん:2006/12/01(金) 19:40:57 ID:67HqgE7C
マズクテタベラレナーイ
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 00:14:06 ID:Ni86foS+
>>523
木曜の売上げが少なかったからじゃない?

>>525
ツッコミ入れる前に実際に食べてみれば?
好みの問題もあるが、一蘭は旨いよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 08:55:13 ID:gE9YE7KW
>527
実際に食って言うんだが
おまいと食い物の話はしたくないな

糸冬 了
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 10:54:48 ID:diCsy3Cn
どっちがどっちだか忘れた。ガード下のほう?パルコ付近のほう?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:38 ID:j4Bxy9Sv
>524
昨日行ってきたんだけど値上げしてたよ。
並 700円 中 800円 大 900円

それから店員増えてた。大将、ゴリラ君の他に

黒痩せマッチョ親父…かなり渋い。渋すぎる・・・・・
メイド娘・・・20歳くらい?背が低い。



昨日はマッチョ君がいなかったので店に入ったが
あの野郎がいたらぜってー入らない。
彼キャパ少なすぎ。
しかも商品忘れておいて謝るのはいつも大将だけだし。
謝ることすら忘れているんだろうか・・・

531ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 22:11:40 ID:gIsyocZM
>>528
じゃあおまいは大将とも食い物の話は出来ないな。
まあ好みの問題ってことで。

>>529
ガード下の方。

>>530
客としては当然だと思う。
ただ漏れは同じ飲食業なんで、同じような失敗をした経験もあるし、
最初ダメでも、今後どうなるか判らない。
でもライス忘れられたときは帰り道ちょっと泣いた。

同じ娘か判らないけど、半年前くらいに、
食器洗いしてる娘の後姿を見たことがある。
だもんで娘なのかどうかは判らないけど。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 02:00:23 ID:hLqjDC4O
まあ、何だ
あんまカリカリせずに逝こうで虎兄弟よ
533520 530:2006/12/03(日) 23:48:05 ID:4/ynaD5v
いやマッチョ君はてめえで食券受け取っておいて
何度も忘れやがるからムカつくのさ。

だから奴のいる日中にはいかないしゴリラ君の代わりで
夜出てるときなんかは絶対いかないようにしてる。

つうか頼んだもの忘れちゃうならメモ取れよって話。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 23:55:14 ID:txiwt93i
マッチョくんってのは千葉ロッテのベニーに似てる人?
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 00:28:50 ID:AKjExETm
ちょんまげで背が低いマッチョな人。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 03:01:25 ID:513t+Stn
並で700円・・・
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 04:14:26 ID:mVUIb7Ev
武蔵ならのり増ほうれん草増し700円也
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 11:38:48 ID:wYPa0Tjo
相場を無視した値上げを続けてると、どんなに美味しい店でも翳りが出るぞ
3杯/バッチと不合理なのもマイナスポイントだ
井戸水だから麺が伸びやすいなら、それなりのオペをするのがプロフェッショナルというものだ
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:41 ID:NCQTw43U
交通が不便、並び過ぎにきて値上げでは、いくらウマーでもイカネ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:15:45 ID:EggFx1OA
ここの味知ってる奴なら700円で高いとは言わない。
むしろ安いくらいかと。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:50:13 ID:vYU8jjJx
モヤシがついてもCP良くないよなぁ
いろいろあるんだろうが・・・
それでも何度か行くつもりだけど
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:14:59 ID:HlnTBWBB
今回の値上げは信者の俺でも擁護しがたいところがある
いいわけじみた貼紙も懐疑的にみてしまう
人材に恵まれないのには同情するが
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:16:36 ID:xrp0iZ3W
大将は商売下手だね。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:41 ID:nLR5/f2z
つか儲けようオモテ値上げしたわけじゃない気が駿河
ま、値上げで少し混雑緩和されるなら災い転じて、だと思うことにする
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:03:10 ID:YMA2YC9a
今回の値上げには穴兄弟にも責任の一端はあるぞ。

去年末の薄虎の時の繁盛振りを覚えているか?
その後、濃度が戻ったのは、
一見客の受けより、昔から通ってる常連客の趣向に合わせた結果とも言える。
推論だがそう思う。

穴兄弟なら、大将が顔色悪くて心配だった時期も知ってるし。
深い事情は判らないが、漏れに値上げの報告をしてくれたときに、
「頑張ってみたんですけど・・・どうしても・・・」
と言った大将の申訳なさそうな表情を見て、内情を察したい。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:39 ID:3Oimhd0K
濃度落として単価そのままがいいのか
濃度そのままで単価上げるか

どっちがいいよ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 05:01:47 ID:jmZNYfnW
まぁ値上げして休み増やすんじゃ普通は楽して儲けようとしてると思うよな
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 10:31:02 ID:d6itdFHv
>>483から大将を信じる
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 11:32:03 ID:ZDbPgQcJ
食った
しょっぱい
武蔵行くからもういいや。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 13:38:16 ID:Gw+kjL0p
じゃあ昼と夜の部、もしくは曜日ごとに濃度変えればいいんじゃね?

昔からの常連だから濃厚の方が好きだけど、たまに薄虎の時のラーメンも食べたくなるな。

あと、値上げに関しては仕方ないよ。今までが安かったと思うしかない。都内の某有名店なんか800円でCP悪くて最悪だし。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 13:54:35 ID:UfTnx5x8
>>550
全く別の系統の店と比べても意味ないじゃん。
比べるなら、柏の王道家なんかと比べなきゃ。虎より100円も安いんだけどね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 15:58:12 ID:XjlB7mp4

あのスープは店休日といってもスープの仕込み半日ぐらいやってるはず。

でないと、休み明けの11時にスープ間に合わないと思うよ。


いくら2日休んでも、従業員が増えなければ、大将は休めない・・・と思うが。

こないだも明け方なのにデンキ付いていたしな。
誰かガッツのあるやつ入ってこないか。

553ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:34:24 ID:jxJAE19k
とにかく漏れはこれからも粛々と通うしかない。大将ガンガレ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:24:08 ID:+jK62aEG
大将がんばれ 超がんばれ
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:28:59 ID:nartrnTW
既にがんばりすぎだと思うけどな。おれは逆に、大将にはリラックスしてもらって、
新メニュー・トッピングや限定などの遊び心を養ってほしい。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:13:22 ID:/KwF9PVq
>>551
○道化程度の店と比べられても実感湧かないなあ。
味で勝負してる店と比べて、ってことじゃないといかんだろ?
虎は客寄せ、その場限りのラーメン店とは違うだろ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:30:06 ID:C0Cp0v9C
100円くらいでゴタゴタ抜かすなら他逝け。

つうか値上げしておいて
濃度がこれ以上薄くならないといいが。

昔の虎はうまかったよなーなんてならなけりゃいいが。
(●ルバみたいに)

ちなみに定休日明けの朝一番のラーメンって濃度はどうなんだ?

558ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 01:49:31 ID:dZFeHyxa
CPとはなん? わからん。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 10:36:43 ID:T8lrjqkQ
コストパフォーマンスの事
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:24:49 ID:SgncB+V1
いや、ちちんぷいぷいだろ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 13:20:04 ID:qj2ytRqj
千葉ヲーカーへのお布施をやめれば値上げしないでもいいのに。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 16:19:19 ID:tFQJnRZL
今日12時、仲間連れて初めて行ってきた。
並・肉丼の食券を手に五人目の待ちだったが回転は早くすぐ席につけた。
見た目よりずっと丁寧な接客に少し驚いた。
そして注文。お好みございますか?の問いに一瞬戸惑ったが、固さ普通スープ濃いめで注文できたと思う。もやしは並にした。
そしていよいよラーメンとご対面。スープを一口…

(濃い…えっ…美味い!!(・∀・)!!)

途中水を口にはせずに一気に完食。

仲間は初めてにもかかわらずスープも全部飲み干した。
待ち客がいたので早々に店を後にした。

濃いスープでこんなうまいラーメンは初めてだ。

ラーメン待ちのときこのスレを見ながら暇をつぶしてたんだが、隣にいた男がチラチラオレの方を見ていた…。まさかry
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 16:38:54 ID:hJUFmvzZ
>>562
よぉ穴兄弟!
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 17:41:57 ID:tFQJnRZL
穴兄弟ww>>563ヨロww
肉丼もうまかったなぁ…まだ二十歳だから脂欲しくて欲しくてOTL
あのチャーシュー炙ったらもっとうまい気がする。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 00:46:05 ID:uMnxCYdx
>あのチャーシュー炙ったらもっとうまい気がする。

それだ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:29 ID:H7EI+yGc
余計回転が悪くなるけどな…。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 13:51:46 ID:qd76wqRx
慌てず騒がず黙って食ぇ
食ったらドンブリ上げて笑顔で立ち去れ
マンガはガマン
香水は論外
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:16 ID:qZ+TxcjJ
ワキガは微妙
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 17:52:22 ID:GiyOvKw4
確かに虎って何かスゲーストイックな店の雰囲気だと思う
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 19:50:43 ID:USglmmMG
虎でそんなこと言ってたら西千葉大勝軒にはいけないよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:58:47 ID:QvIbQHCD
大将がチビッコハウスの子供達の為に仕方なく値上げしたと思えば納得いく
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 08:52:35 ID:YtjWYp5L
今日食いに行こう。

マッチョ君がいないことを祈る。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 12:50:12 ID:0jmBB84H
値上げなってから混雑緩和したのかねぇ?
明日辺り逝こうと思うのだが
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 13:51:55 ID:PmsxZbHD
何時ごろ行くかわかったら特定できてしまいそうだなw
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 00:53:04 ID:GsuHPZqZ
大将は一体何人の常連さんの好みを覚えているんだろう 凄いよなあ
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 01:12:28 ID:tMK0Q7C8
常連といえど、行くのは月に数回なモンなのにね。

で、新メニューはまだなの?
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:57:26 ID:j9AFuGOZ
久しぶりに射てきた。いつもよりも薄い気がしたがそれはそれでうまかった
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:54 ID:ZEwL+6X7

>>>('A`)→
  (∧∧
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 12:57:25 ID:qkEFKdz4
(´A')
(ヽ)ヽ→..:;'(゚∀゚);'..:
 > >   (∧∧
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:29:56 ID:CumuCuQn
いつもは麺硬めだったけど、今日はじめて柔らかめでオーダーしてみた。
柔らかめ旨いな。これからは柔らかめで食うことに決めたよ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:54 ID:m4xFaBns
3時半頃通り過ぎただけだけど結構客いたね
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 23:34:23 ID:+ygDOGjK
さっき食ってきたが、流石に込んでて待ちってことはなかったな
日曜の夜なんて初めて逝ったんだが

値上げ後初めてだけど、味はそのままでヨカタわ
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 00:32:05 ID:dyh/xpYA
日曜でも昼の12時30あたりまではあまり混んでない。混むのはそれ以降だ。
多分、みんな混雑を避けるために遅く来店しようという作戦なのだろう。
だからおれは正午あたりに行き、ほとんど待たずに食べている。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 05:59:44 ID:c2V4WhSW
いいスレだな。
店主の人柄と良質のファンに恵まれた、類い稀な店だということがわかる。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 11:42:50 ID:C7k49YA9
もっと寒くなったらもっと美味いぞ。
行ってみな。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:45:54 ID:7cwMxZTL
まあ流れとか関係なしで俺みたいにガチの穴兄弟志願者もいるけどな
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 19:08:19 ID:Uw52vpI8
宣伝費多そうな店ってだけ
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:18:12 ID:Xx1JXMit
昨日朝イチで行ったら、普通の濃さだった。
久々に前の虎を食べたような気がした。。

しかし最近のスープ薄くないか?
スープが全然乳化してないし。他の家系と変わらんくらいの濃度。

とうとう営利至上主義に走ってしまったか。
オープンしたての頃は今なんかより全然うまかったのに。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:22:54 ID:5+6R+Fzm
>>588
オープン時からそんなに変わらないよ。しかも全然乳化してないわけないし。
虎のスープは乳化度じゃなくて、コラーゲン濃度で食わせるラーメンなんだよ。
乳化スープが好きなら九州ラーメン系に逝けよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:36:53 ID:Xx1JXMit
にしても
薄くなったと感じないか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:13:11 ID:Uw52vpI8
広告費が捻出できないらしい
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:11 ID:Xx1JXMit
つまり手を抜いているということでいいのか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 01:44:34 ID:/hNpiF3u
違うだろ。まぁ、真実は店主にしかわからん
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 02:35:44 ID:GmWjtaB1
慣れちゃったとか
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 06:24:17 ID:gnH6N6rC
今回の値上げは休みを増やす為の値上げですよね?
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 11:42:02 ID:/hNpiF3u
誰に聞いているんだ?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 17:52:50 ID:1bwN+ZY7
値上げネタはもういいよ
秋田
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:16:50 ID:DwhB/0CV
今日いってきた。
んーやっぱり薄い。

仕方ないので味を変えてみた。
酢とにんにく投入。
なんか不思議な味だった。つーか酢入れすぎたかも。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:34:51 ID:ofHX2Z4H
酢入れて呑むのは正解だと思う。
時々やります。酢を入れる前に一気に食べ終わってしまうことが多いけれど
ナンカ時々健康を考えてやりたくなる。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:37 ID:4tPCu4eI
発見・・「もやし大盛り」で初めて食べた。途中ぐらいから、もやしの水分でラーメンスープ
スープが薄く感じた。
濃厚スープ、が好きなのでもう、もやし大盛りは頼まないことにスル
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 05:36:23 ID:flirBPyb
茹でもやしは水分多いからな。
50円で「炒めもやし」(ニンニク少量を焼いた油でもやしをサッと炒めたもの)
トッピングを新設ってわけにはいかんだろうな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 10:33:05 ID:0wBCVCd9
>>601
人手不足だからな…。一風堂みたいにナムル風のやつを仕込んでおいて、トッピングで出せば…いや、有料なら頼まないか。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 19:29:54 ID:nXTJHwLy
別に無料じゃなくてもうまけりゃ金出すけどな
まあ漏れはモヤシ好きだからってのもあるけどさ
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 19:59:59 ID:y3a+/erg
>600
別盛りにしてくださいっていえばライス皿で出してくれるよ。

俺は別森でタレかけてもらってラーメンには入れずに食ってる。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:59 ID:NIhfWMQY
空いてる時に行って漫画読みながらゆっくり食べるのが好き
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 03:33:35 ID:9/1YLzWL
昨日行った。ご飯忘れられた。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 16:33:38 ID:Dlcavh9f
おれはこの前、頼んでないモヤシ勝手に入れられた。多分、ギャートルズ君のせいだと思う。

でも、モヤシの甘みがマッチしていて旨かった。次からモヤシ入りでオーダーするよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 16:44:58 ID:eybHVHoZ
最近オーダー忘れ多いな。
何考えてやがるんだ?
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:53:23 ID:UnyI4uwX
何も考えてないんだろ。
今日、初めてこの店行ったがなかなかうまかった。
しかしホウレンソウはかなり時間が経ってたらしく、まずかった。小皿に作りおきしてんのか?
チャーシューはいかにも安物という感じだったが不味くはなかった。
店員も丁寧だったので好印象。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 19:08:51 ID:W8bxCZlw
常連は顔パスみたいなもんだけど、それ以外に対しては結構オーダー間違いとかあるみたいだな。

とりあえず、お弟子さんは脳トレでもして記憶力UPせよ!
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 20:07:31 ID:/pWCSDq6
ウホッ ! ここ で ハッテン して サカ らない か ? ...
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:59 ID:aLVVhRYQ
年末休み情報教えて。
千葉に帰省予定なんだけど食っときたい。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 04:02:03 ID:JYcH7xn0
31日から休み。
年明けはわからん
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 12:50:57 ID:tPHCu+zH
年越しとは逝かんわけか
そうすっと30日とか混みそうやねぇ
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 13:48:54 ID:wrwKOJtG
>>609
丁寧の8割は大将によるものだと思う
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 21:05:39 ID:+pMuUl2K
ここの店主は大将を見習うべきだと思う。
ttp://www3.omn.ne.jp/~fukuyosi/index.html
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 21:45:27 ID:EfUVlw0w
さて、虎納めはいつにすっか
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:15:06 ID:YCRpGPeH
>>616 すごいね、そこのHP。ま、ウケ狙いなんだろうけど。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:57:41 ID:ywc48sKZ
年始って結構休み長い気がしたんだが 例年だと
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:09:11 ID:ywc48sKZ
>>616
フォトっててっきりラーメンの写真かと思ったら普通に綺麗な景色で笑ったw
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:26:08 ID:0WhMdBGQ
コピーして検索したけどでないけどー???
<616
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 00:10:34 ID:vip18OPK
>>621 おかしなレスアンカーですな。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 08:27:22 ID:r0am4fr6
いやいやいやウケ狙いだろうとなんだろうとこんなんだめだろ
メチャメチャ不快だよw
断言したってほんとに携帯壊したら器物損壊になるんじゃ
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 11:03:24 ID:i+jOq/83
>>616
「九ちゃんのお店」ってページタイトルだから
口の悪い九官鳥が喋ってる設定なんじゃねーの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 13:25:17 ID:6miNwZSQ
>>616
実名をあげて弁当屋を攻撃してるのは威力業務妨害に該当するのでは?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 13:51:10 ID:w1+W1lF0
>>616
どんなに旨くても行きたくないね、その店。
虎がここまで支持されるのも、大将の人柄によるものが大きいよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 14:02:49 ID:ND8lZ/ii
さっき行ってきますた。
家から電車で一時間かかるオレは今日で虎納め。
学校も冬休みだし。
三週間前初めて行って
濃いめ(ふつう・ふつう)↓
普通(やわらかめ・ふつう)

薄め(やわらかめ・ふつう)でオーダーして
ようやく好みがわかった。
これからオレは
スープふつう
麺やわらかめ
油少なめ
でオーダーすることに決めた。
チラ裏すまん!!
今度行ったらノートにも書くぞ〜!
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 14:05:37 ID:CLjuA0ZA
やわらかめ旨いよね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 14:43:32 ID:znkKgeDI
これ以上客来るなと思っている自分がいる
何なんだろうか、このふっと起こる独占欲は…
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:28 ID:UeoK+nXb
そんな俺は徒歩10分車なら5分という近距離だが。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:54 ID:IJlENN1k
そんなあなたが羨ましいorz
親の実家が宮野木なんだが、移り住みたいと本気で思ってる。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 00:57:13 ID:QsZOUy/F
俺もご近所でいつでも食えるからこそこんなに好きなんだと思う。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 16:29:58 ID:f1XSZab0
墨田から電車+バスで通ってますが何か?
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:40 ID:X3UQ3gji
あの〜〜、常連でもないのに、注文を覚えられるのって、
皆さん、結構プレッシャーに感じませんか?
大将に顔を覚えられているうちは、
忘れられないうちにまたすぐに行かないとまずいかな〜〜って
そんなことなら、引っ越したことにしてもう二度といかない方が気が楽かなと
同じ感覚で、もう二度といけなくなったラーメン店が千葉家ですね
スンマセン、くだらんことで・・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 22:21:40 ID:y+46JuYv
ほんとにくだらん。
食いたきゃ行けばいいし、食いたくなきゃ行かなきゃいい。
ただそれだけのことじゃないの?
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 22:24:40 ID:CFMzQNsn
ま 気楽に行けよ
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 01:03:16 ID:xTvQOkBb
はやく食いたいばかりに『硬め』頼んでるヤシ手を挙げろ!
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 01:27:45 ID:eInPwdGq
(´・ω・`) 盛れはもともと固目が鋤だ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:53:18 ID:Hr1hjjQr
厨房に美人がいた
大将の嫁か?
700円タカス
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:44:31 ID:UnmbQi/e
土曜日に行って、特製ラーメンを注文しましたが俺の好みではありませんでした。
特に麺がいまひとつでした。
人気と味は関係ないなとまた認識させられました。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 19:09:30 ID:eTdv39LJ
どこの店の話だ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 01:57:29 ID:/xHqD62a
>>640
貴方はこちらへドゾ
http://life7.2ch.net/yume/
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:53 ID:8Of0fQlU
寒いから今日は虎行き決定。
やらかめで。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 02:45:38 ID:TKHiT0Um
火曜・木曜は休みですぞ?
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 17:02:15 ID:TL9cCxG6
今日の昼行ってきたけど、2時過ぎてるのに待ち客でいっぱいだった。
会社員風のが多かったけど、今日仕事納めなの?うちは明日だけど。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:31:57 ID:AebmUb17
またしてもギャートルズ君にオーダー間違われた。最近、毎回なんだけど…。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:47:12 ID:3Dv9amvE
新年はいつから営業だろ?
やっぱ3日か4日あたりか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 22:24:26 ID:Hqg4Qq+0
年末はいつまでなの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 00:46:25 ID:/5S+4ZnN
年内は30日まで営業
年明けは5日から営業
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:37 ID:TPgMH8r8
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 16:43:00 ID:YUu9KUHy
昨日虎納めしてきた。濃厚ドロドロで糞うまかった。
いい虎だった
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 18:29:34 ID:oyv8Y+iz
結局年内逝けなかったな
年明け5日からか・・・大将他スタッフの方ゆっくり休んでくだせェ
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 19:04:08 ID:eapvAhYm
今行ってきたところ。ライトなスープだったけど、濃すぎるよりはいいか。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 20:01:43 ID:i/IDTX/Q
今日は臭みがあり
スープイマイチだった
来年に期待
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 20:56:27 ID:eapvAhYm
>>654
確かに、ちょっと豚臭かったね。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 21:56:22 ID:zW9EngoB
>>655
「改」とはいえ家系のようなものなのだから、「豚くさい」のは当然じゃないか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 22:03:10 ID:LD8/DzHM
いつもよりってことだろ
察してやれ
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 22:05:53 ID:eapvAhYm
>>656
いつも豚臭いわけじゃない。つか、豚臭いのが当然の家系ってどこよ?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 06:36:02 ID:KL8tIHNC
一週間も休んでないでさっさと店開けろよ!
青山は大晦日の夜だけ休みで新年は一日から営業だぞ!
長南町の秘境、古市商店のばあちゃんだって大晦日まで営業するし。

根性無し!!
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 23:57:51 ID:fYAaGSbH
>>659
お前はもう来るな
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 00:39:06 ID:xia+s6L/
なんでやねん!
662 【豚】 【658円】 :2007/01/01(月) 04:44:54 ID:t73uw63e
>>660
そういうこと書くから店員とか関係者とか書かれて荒れるだよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:31:14 ID:5muueYW7
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 14:12:03 ID:OyBbK8eh
名前が嫌すぎ
僻地
たぶん一生逝かない
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 13:44:38 ID:DWwGaFKK
食いてー(´Д`)虎初め待ちsage
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:38:45 ID:tuVE8akL
虎初めは中に肉と卵とほうれん草つけちゃう予定
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:43:06 ID:YojGVD2K
明日食うぞage
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 06:14:52 ID:w/PTgOu9
8日までチャーシューサービスだって。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 09:02:20 ID:mLCXr70y
それは素晴らしい
でも日曜はやっぱ混むよね
明日行こうかな
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:00:42 ID:EnCGH9WX
よし!
じゃあきょうこれから思い切り腹をすかしていこう
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:22:02 ID:tFXHZ1Aa
え、サービスて増量とか?食ったけど全然気づかなかった
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 01:13:25 ID:ZCjT1f3v
明日ってやってるんだっけ?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:07:57 ID:Gm+7QI2p
旨くナイよ。昔の武蔵屋のほうが100倍うまい
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:45 ID:Mdrf+ETY
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:11:03 ID:4hyBBF4D
674は、病院に行くほどでもない、軽い知的障害者です。
ブラクラ貼るのが趣味でsy。

544 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 13:27:17 ID:KOEO0NlV
>>539
http://www.geocities.com/fuzoku_ou/index.htm

545 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 16:58:29 ID:WnAQjJne
>>544 ブラクラ注意

なぜラーメン板でブラクラなのか不明
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:10:34 ID:JubBrDSB
5日に初虎いってきた。
トロミが良く出てて、バランスの良い最高のスープだった。
年明け早々縁起が良い!
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 02:07:59 ID:dgMhanQB
あのスープは病み付きになる。

求人広告50万てかいてなかった?少数精鋭路線?
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:23:40 ID:Bay9Nt8U
ということは、それなりの能力を要求されるか、それなりの仕事を
させられると言うことだべ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 20:00:28 ID:drzjIXS7
普通の人の二人分の仕事量はあるだろうな。一日16時間勤務は必至だろう。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 21:20:19 ID:0pjJNZr6
あほなラヲタが喜ぶようなカリスマ性なんかいらねぇ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 23:04:41 ID:297vv2Mx
朝早くから仕込みして通常の営業して帰りは深夜になるんだから、若くて体力がないと耐えられないだろうな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 13:50:08 ID:gcVE0379
>>677
ただし本採用まで一年かかってそれまでは11万とかだろ
あほか
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 01:02:18 ID:+/yHtie0
やっぱラーメンは食うに限るな。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 01:48:22 ID:juVX+XxE
大将中川秀直にそっくりw
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:59 ID:saVa3qp4
>>682
そういうからくりね(ノ-o-)ノ ┫オリャ!

つか、11マソじゃ生活できねえだろ。
三食賄いであんなラーメン食ってたら命が一年保たねえし。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 19:43:52 ID:O0zgaoQp
>>685
思うに男前の大将はもちろん、店員誰しもあのラーメン食ってない気がするw
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:49:51 ID:+UTiNhIY
>>686
大将はスープの確認を兼ねてまかない食べてるって言ってたよ。

毎日かどうかは知らないけど。
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 05:05:48 ID:9Ho7X9QL
683は正しい
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:46:48 ID:zEhx9NL0
大将に限らず料理人は必ず試食する。ましてワンアイテムのラーメンスープ。ぷろは食べてるよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 00:56:04 ID:u1z1HjY0
忙しかったり休みが合わなかったりで1ヶ月ぶりに虎に逝ったが、相変わらず繁盛してるな
13時半頃だったけど、待ちは5人。もっとも回転がよかったので待ったのは30分弱
でもホント客が途切れねーし
大将大丈夫かのう
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:44:58 ID:dW1YjWLw
月曜夕方からよろしく。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:17:01 ID:3zdNp+bw
大将〜水曜行くよ〜(´Д`)
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:41:36 ID:SjvQWAC6
メタボリック養成ラーメン
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:02:01 ID:YqTKRcy0
693 うまい!!
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:17:12 ID:2gsD+hZa
どこが?
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:28 ID:7p+XZYv2
おととい行って今日も行ってしまった。年が変わっても相変わらずうまい。
しかも今日は若い女の人がいた。13時過ぎに行って5人ぐらい待ってたけど、厨房3人いたから回転が早くてよかった。
あの人はもぷレギュラーか!?
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:22 ID:5703asKI
去年だが、今どきのギャルが二人組で入ってきた。
場違いな感じだったが野郎どもに囲まれながら普通に注文して食べてた。
若いなぁ…
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 04:45:06 ID:rH0peJ8y
今年まだ一回しか食ってないわ
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 17:16:05 ID:t1FYvgAK
今年まだ食べてない・・・
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:56:44 ID:1Kw3wodY
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 08:02:48 ID:aG+IqvHX
未だかつて食ったことない。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:30:32 ID:EsTRAb1k
虎ファソでエロイ人教えてくれ。

2003年に神奈川から越して来たばかりの時、
3回ほど食いに行ったが、3回ともスープの量が少なっ!って感じだった。
今もそうかい?
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 22:12:29 ID:d/7K3Z8p
麺が多いのか、スープが少ないのか。

このスレでもスープ少ないって話題になったね。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 08:59:30 ID:3ZR1IXMx
「少し足らない」ぐらいじゃないとあのスープの濃さで
ゲンナリしてしまうよ・
又行きたくなるには 「もうちょっとホスィー」のあの量だからじゃない?
材料原価もたかそうだ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:49:17 ID:G7gUovDo
スープたくさん飲みたければ中盛り頼めば?気分が悪くなるくらい多いよ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:09:14 ID:4B8FI9Jv
大して旨い思わないけど.....
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:56:54 ID:fWGmxp4I
めっちゃくちゃ美味いがスープだけは飲み干せない。薄め少なめもやし大にしてもキツイ。
この寒い時期に食うのが美味いから行きまくりたいのに今年入ってまだ0回…OTL
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:48 ID:lnkd4kYg
>>706
稲毛にあるから栄えてるw
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:12:12 ID:fiVSRwYD
関係者が盛り上げてるだけとしか思えない
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 23:06:07 ID:xMTg3umK
関係者て誰だよw
多分少人数が常駐でレスしてるだけで別に大勢が絶賛してるわけじゃない
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 14:05:16 ID:I9IfwkmI
万人向けのラーメンでは無いことは重々承知してるよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 19:46:11 ID:LC3SJaEA
近くにアノ味がないから稲毛までいく。
あのスープくんが「好きか嫌いかはっきりしてくれ 」 とお客に答えを迫ってくるよね。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 02:50:00 ID:FXjmhdMq
俺は虎が好きだった・・ただ・・胃が壊れてしまった。虎のせいではない・・あーー
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 16:10:31 ID:YNrtUnMn
K-1MAX豪腕ギャンブラーTAISYOU
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 04:44:22 ID:tuwkKqwp
無性に虎が食いたくなってしまった
お昼にいってみようかな、でもきっと混んでるよね
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 05:58:00 ID:STFjxTvu
日曜は超混むよ。

俺は虎に行きだして20キロ以上太ったから自粛中。

みんなは太らなかった?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 10:51:53 ID:8edbKEX9
>>716
もしかしてライスも食ってない?
皆ライス美味そうに食ってるけどね。
リンゴ型体系の人にはメタボリック!
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:13:39 ID:yCHh/kdt
ライス我慢すりゃいいってレベルじゃねえぞ
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:31:03 ID:Ve28MmY5
深夜にしかいけないから。
スープ最後までのまずには帰れない。・・・デブの近道トラの穴 ・・
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 00:23:12 ID:7XNG5gwq
いつも逝くの金曜か土曜だから、食った後か翌日はジムで泳いでるぜ盛れ
そうまでしても食いてェわけだ
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 03:33:46 ID:A2fgiEGg
そうまでしないと週一では食えないなw
漏れも運動始めよう・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 07:18:52 ID:v0uUS87G
ZONEダイエットすればいい。
脂肪が多いけど炭水化物も多いから行って来いで、たんぱく質が圧倒的に
足りないから豆腐でも一緒に食えば体重増加はかなり抑えられるはず。


虎のラーメンライス+豆腐一丁はかなりの量だが。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 02:12:30 ID:QlLQ7VE2
今日行ったが、麺茹、スープ、カエシ、全部若手がやって大将は見て指示してた。
固め優先だったらしく、普通で頼んだ人は2ロット待たされたりしてた。
スープはぬるかったな。もう少し熱いの希望。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 02:41:11 ID:BPB/MxFx
若手ってのはギャートルズ君のことか?

海苔巻き御飯が好きな漏れは、
他の家系に行くと、すぐに海苔をスープから救出してあげなければならない。
でも、虎の使ってる海苔はトロけないね。
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 11:29:03 ID:y0k+6ICz
そういえば千葉家は海苔のセンターレイアウトがいただけない
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:11 ID:nbH/u097
海苔は別皿にしてほしーの♪
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 01:09:56 ID:nBzy7SYO
のりいらね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 06:11:09 ID:ecxC/gdr
>>727
オリックスの?
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 19:29:53 ID:ozaAruWB
木曜って定休日だっけ??
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 19:41:30 ID:X5XEcYD+
そうだよ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 20:33:06 ID:z6a5TdSm
>>730
さんくすこ!
くそ…明日いけるチャンスだったのに…残念。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 19:57:48 ID:qIgOmhHp
火曜休みかと思っていたが
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 09:57:33 ID:p4X8sDTM
今は火曜と木曜がお休みだよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 03:29:57 ID:4FHHnOnl
日付変わって昨日初めて行ってきた。
味は…正直、横浜家系の元町屋と変わらねえ。ウマいとは思うけど、今一歩踏み込みが足りない味というか…
けど店員さんが素晴らしく良い接客だった。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 05:28:11 ID:R3+f04h4
その元町屋というのは何処にある?
虎と同じ味なんて珍しいから行ってみたい。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 10:35:25 ID:4FHHnOnl
チェーンだよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:58:58 ID:lm+HiZhY
女子従業員が居た。やっぱり、3人居ると回転も速いような気がする。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:25:22 ID:tBjlLmVT
ケツの穴もいいけど、鶴沢の金蘭のタンタン麺には勝てねぇな
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:26 ID:hU3mxiXQ
>>738
場所を教えてください
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 13:55:33 ID:NsIN7KNU
>>738
確かにケツの穴は堪らない
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:10:46 ID:MUv4xJuQ
てかあのケツの穴は俺のものだから。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 02:10:16 ID:Hzt74BLS
最近入った店員の若い兄さんも期待できそうだね
こないだはオーダー忘れられたけどw

最近は大将はサポートに廻ってることもあるようだね
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 21:31:30 ID:b+8Va4he
最近じゃないだろ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 00:17:22 ID:ZxW6pJC0
もう一ヶ月くらい虎行ってない
そろそろ禁断症状が
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 13:51:52 ID:iIczcrS2
もう一ヶ月くらい大将に逢ってない
そろそろ禁断症状が
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 21:28:49 ID:6RPDeckU
【濃厚!!】大将ノ穴@千葉市稲毛5杯目【臀が素敵】
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 15:09:17 ID:TckT0I2Z
ハッテン場なのか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 18:15:18 ID:/1uuSxr+
金蘭のラーメンは虎の穴の100倍うめぇよ
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 23:49:12 ID:FHS6L4JE
新メニュー食ってみたいんだが、いつも売り切れ。
明日は夜の部に行くつもりなんだが売ってるかなあ・・・
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:12:19 ID:riV3EC4Z
久しぶりに昼の12時頃にいってみたんだが激混みなんだな
30分くらい待たされた
大将が「人手が全然足りないんですよ」と常連か何かに話しかけてたんだけど、大丈夫なのかな
疲れてるのかあんまり覇気もなかったし
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:53:36 ID:0GQWcDig
>>750
一応人手は序々に増えているだろう
もっとも人気ぶりを考えればそれでも足りないのは自明だが・・・
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 18:31:28 ID:6odrYq/V
ここの店は丼がきにいらねーわ
貧乏くせー出しかたスンナ
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 02:15:24 ID:sP6bYmWG
たまたまかもしれないけど、最近、元メガネさん見ない。
後ろの壁に貼ってある兄弟店情報があるけど、あれ元メガネさんの店なのか?
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 12:19:39 ID:Pjexyzfg
>>753
武道家の事?たしか、武蔵家時代の弟弟子だったはずだから、多分違うとオモワレ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:12:30 ID:oO9dG/HI
元メガネ虎に居た。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 01:04:59 ID:RrXyuhX1
他スレで虎の名前と一緒に、千葉パルコの空海のとんこつ挙げてる奴いたが。
あと、東金めん丸のこてっぱラーメンて何だ?

久々に穴兄弟お勧めの他ラーメン屋挙げやりましょうよ。

漏れは、
道場の「武蔵家」、
市原市五井の「圭水」の味噌チャーシュー、
批判あるかもしれんが、千葉の「宗庵」の宗庵ラーメン(背脂豚骨)。

あとだいぶ前だが、大将も好きだと言ってた千種家もけっこう好き。
大将は一蘭で「こってりにして麺柔らか目にすると旨いっすよ!」てなこと言ってた気がした。
たしかにけっこう旨かった。漏れはさらに辛いの抜くのが好み。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:04:29 ID:Uwtz/1xJ
なんでこのスレ
たまに一蘭マンセーが涌くの
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:10:55 ID:yaWUnN5k
>>756
何が言いたいのかちょっとわかりにくいけど
空海の豚骨は明らかに化調がきつすぎ。

空海の豚骨をどこかと比較するなら同じく化調がきつい山頭火あたりかなと。
この二店と一蘭や一風堂とかと並べて虎の穴は比較できないなあ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 00:26:50 ID:330fPk9/
>>757
別に漏れも一蘭最高ってわけじゃないけどけっこう旨いじゃん?
昔、虎の大将も一蘭が好きだって言ってたんで話題にと。

>>758
虎最高なんで、漏れも比較は出来ないが。
いあ、他スレで、虎と並べて空海の名前が出てたので旨いのかな、と。
漏れは化調は全然大丈夫なんで自分で行って確かめてみるかな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 00:33:42 ID:OWBy7S0+
>>759
大将と仲いいの?だったら、いつまでも新メニュー売り切れのままにしておくのは良くないよと言ってくれ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 01:54:27 ID:iByKSfoA
確かに新メニューも食いたいが、その前に早く新人君を一人前にして
休みを週一にしてくれた方がいい
何気に木曜日休みは痛いで
今日も食いたかったけど休みで逝けなんだし
762sage:2007/02/16(金) 08:38:43 ID:tKpdmMS4
しばらく予定がないのなら新メニューの札ははずしておくべき
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 18:15:51 ID:lixXeTjG
>>761
おまえの都合で店を開けてるわけじゃないんだが。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 19:29:31 ID:xsP14a6w
がっかりした
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 01:11:05 ID:BkqBP5Vg
>>760
昔、まだまだ空いてた頃に、たまたま話が出来ただけでして。

新メニューは、開店時にはあるんじゃないの?
漏れは、最近は夜の部しか行かないのでわからないが。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:12 ID:+eEczk2h
最近は本当に混みすぎ
こうなるのが嫌だったからあんまり雑誌とかに載せないでほしかった
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:50:18 ID:8Hz4ghEv
先週の日曜の夜行ったけどやたら薄かった。

やっぱり日曜・祝日は客数が多くなるからしょうがないのか?
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:23:33 ID:zroS/dwJ
>>767
最近はいつも混んでるから関係なくね?
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:20:43 ID:jdzdslMq
>768
うん確かにそう思う。だから最近行かなくなったよ。
ああオープンしたて頃は本当にうまかった。

770ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 03:33:09 ID:ZSku/KH4
大将も余裕がないのか以前の様な気配りとかが減ってきた気がする
なんとかならないかなあ
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:26:07 ID:Yo1Y/Rti
>>767>>769
いや、混んでるから濃度が薄いってわけじゃない。
最近は濃度安定してるから、きみの運が悪かったのか、
開店当初の虎を神秘化して勘違いしているだけかと。

開店した年の虎は濃度は安定してなかったし、夏はひどかったよね。
通ってる人間なら判ると思うが、濃度なら今が一番安定している。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:03:43 ID:mE++2X0E
>>770
気配りがなくなってきたというよりは、堂々としてきたと思うが。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:05:53 ID:QkbyDZgR
大将疲れ気味だよね。
とんこつらーめんの仕事が、きつすぎるんじゃない?
そんなに大変なんだ。

もっと楽に仕事してくれてるほうが お客は気使わないでいいんだけどどう思う?

込んでると悪くて帰ってきちゃうこともある。
まかせる人間早くそだってくれ。

774ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 18:40:29 ID:+5YpMAJO
>773
食っていった方が、店側としては嬉しいかと思うが?

楽に出来たらそうしてるだろうね。
また薄虎になるのは嫌だな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 22:50:40 ID:KuMdbj1B
今日は早くに行ったらシャッターしまってて 本日開店は20時の貼り紙。
大将つかれちゃったのかな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:35:57 ID:xbKU2mPl
大将大丈夫かなあ
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 01:06:46 ID:C+8wNytq
体調不良で潰れてしまうのだけは勘弁。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 02:41:46 ID:C+8wNytq
よっ!そこの穴兄弟!
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 03:03:52 ID:ag8isoAz
丼上げたときに丁寧にお礼言われるのが恥ずかしいから
大将が後ろ向いてる好きに上げてそそくさ出ていく俺はチキン
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 03:11:25 ID:Ph3WWnXC
いや、それはチキンではなくシャイなんだよ。
今はこういう謙虚なnice guyが少なくなった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 18:01:49 ID:haCcHuk/
>>775
昨日の昼間ぐらいに虎の前通ったのにやってなかったからどうしたんだろうと思ったけど、20時からだったのか。

営業時間長いから、定休日2日でも大変なのかな…。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 19:19:26 ID:4HZFdOaN
>>779
よう、おれ
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 00:29:21 ID:aRPtiL4c
虎の穴って、駐車場あるの?何台ぐらい止められるの?
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 02:20:02 ID:/y1alntf
裏に一台だか二台だかあるらしい。
実際に見たことは無い。
パツ金。
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 13:41:07 ID:VswZGSvk
近くの薬局に時々駐める
帰りに何かしら買うようにはしてるんだけどやっぱ迷惑だよな・・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 14:24:41 ID:rvAMR7Vi
ガチムチ君辞めちゃったんだってさ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:01:39 ID:bwVxYmMA
夜の部は8時開店なって、日曜の昼の部はやらなくなるようなこと言ってた。うろ覚えですまない。
今日の昼は女の人2名と新人の男の人と大将の4人体制だったよ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:05:25 ID:+zylPR+b
>>779
>大将が後ろ向いてる好きに
     ↑
       この当て字、死ぬほどgj!        
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:41 ID:VBE26q76
そのハナシはやめろよw
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 01:12:00 ID:5gx8PhVh
シャラポワ
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 20:57:27 ID:bFIcwbws
只今虎中
今日も激混みだ
厨房に金髪の若そうな姉ちゃんがいます 新人かな
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 22:09:18 ID:BxCPAB6x
自分も今日の昼行ったんすけど、激混みでしたね。
それでも4名体制だったから、まわりは早かったけど。
内訳は見たこと無い若い男性が1名、小さい女性が1名、狩猟民族系の女性が1名という布陣。みんな慣れてないらしく、大将忙しそうでした。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 03:39:19 ID:9pWTeN+Q
入ったら金髪で吹いたし。
月曜の夜10時過ぎなのに混んでるし。
学生春休みだからかな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 10:55:08 ID:M+glqPWD
ヒント:キソパシのファン=新たなる客層




かなぁ
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:25 ID:hlnbKPbW
帰り道に店の前通ったら張り紙がしてあった。

2/28,3/2の夜の部は20時〜だって。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:37:59 ID:RT5Jgxsd
大将と元メガネさん以外はよく変わるよね。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:32:10 ID:RmdmEUEi
メニューにつけ麺はありますか?
前に行った時は確かあったような気がするんだけど。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:59:36 ID:xE5kHRq+
つけ麺ないよ。
道場の武蔵家にはあるよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 08:42:10 ID:1eNTj74s
武蔵家夏しかやってませんよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:21:06 ID:sDl23RzU
夜の部20時〜はいいとして日曜昼の部がなくなるのはかなり痛い。
比較的空いてるんで好きだったがそれ故か
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 07:11:12 ID:3U3DLasB
なんで単独スレ?
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 12:30:03 ID:nom5XPnL
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 13:44:43 ID:hfx0DK9y
今日、肉ラーメンを食べてきた。
もやし入れますか?と聞いてきたので、入れてくださいと答えたんだが、
入ってなかった。
車は、おめでたい名前のスーパーに止めるのがいいみたいだな。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 20:23:49 ID:n24S+DTr
日曜の昼やらないって話は今週からそうなんかいのう。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:45:54 ID:/BTnpuuc
>>803
ちゃんと買い物して帰れよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:05:49 ID:oqUMqVmm
チャリンコや原チャで行ける人が羨ましい。
車でしか行けないから酒飲んだらアウト。
酒飲んだ後に虎食ってみてえなあー
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 19:38:04 ID:xqNJ2att
日曜昼やんなくなるってほんと???
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 19:59:05 ID:V5DfrxLn
結局、今の営業時間って?
火曜、木曜が定休で、日曜の昼が無くなって。。。
あとは先週みたいに単発的に時間変更みたいな感じ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 20:00:01 ID:SAfQ+cLd
日曜の昼に関してはまだ確定じゃないみたいだし。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 20:31:16 ID:UVjgNE3a
虎の穴
営業時間も
穴だらけ

バシャ
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:34:42 ID:ETHGrkb1
しばらくぶりで土曜に行ったら、ライスの付合せ胡瓜の色が違ってた
あとホントにいるんだな、異人さん
修行中なのか
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 17:49:39 ID:F0i58S1I
マッチョ君やはり辞めてもうたのか!?
チェホンマンに続いて戦力がどんどんいなくなるなぁ…。
ほんとに店潰れるんじゃねえかて思ってきた。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 06:23:19 ID:n0Q4mgin
日曜日だけは絶対行かない
平日とは雲泥の差
薄い 苦い まずい



あ、平日は濃厚でとっても美味しいです^^
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 12:12:19 ID:wt4t6bHr
店の前に張り紙がありました。
諸般の事情により、夜8時から営業とのこと。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 16:11:04 ID:9WqXSGxM
ここ見てから行けば良かった。
8時からだってさ。。。 
諸事情って一体なんなんだろ?
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:54 ID:NCSmMZCs
単に人手不足なだけじゃないのか
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 01:32:40 ID:BrDuDZuA
>815
スープ調整の為の20時開店なんじゃないの?
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 11:56:22 ID:A/UQVxEN
なんか最近、味もブレるは人の出入りも多そうだし
挙句に営業時間が短期間のウチに変更されるのは、何かのサインだと思うな

週二休んでいいから、店は続けて欲しい
この間見たら大将のヤツレ具合が気になる
入院→閉店コンボは止めてよね
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:21 ID:WBqJc9qP
>>756
ちょwwそれオレだ!千葉県内最強の一杯スレw

空海不評なのか?オレの味覚おかしいのかOTL
めん丸は本当においしいから近い人はぜひ行ってみてくれ!
虎の旨さにはおよばんがね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 03:11:28 ID:zh3eOvve
>>813
そんなこと言っても釣られないぜw
おれも日曜の夜に良く行くが、あの時間帯は混むからなw

>>818
先週行ったら大将ちょー元気だったぞ。

ここ最近で一番声張り上げていた気がした。
大将は声をデカくして叫んでても、どこか優しそうな感じな声で良いよね。

燃え尽きる前の激しく燃えるロウソクのように元気だったぞ。
・・・心配だ・・・orz
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 09:45:57 ID:pHdty8uK
今日の穴の具合はどうなんだろうか?
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 14:25:41 ID:q20L9LH0
>>806
チャリンコや原チャでも酒飲んだら違反だぞ
電車で池
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 02:00:54 ID:2lLZ1cAQ
豚骨系ではない「某有名店」の店主が食いに行って、
豚骨の使い方とスープ、接客、作りの丁寧さを絶賛してた。
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 01:24:06 ID:wCBs8Mj3
>>819
お、いたかw
こてっぱらーめんって何か気になるな。
期待しないで行ってみるw
825819:2007/03/11(日) 04:22:52 ID:dOUlN2hg
>>824
めん丸は地元では味噌がうまいで通ってるらしいんだがなw味覚なんてホント様々だし期待しないで行きなさんなOTLw
スレ違いですまん。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 20:07:25 ID:YjZsdSjM
>>825

> 期待しないで行きなさんなOTLw

どっちなんだよ〜〜〜www
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:46 ID:AH4C2ry3
夜八時からって、俺に食うなということか?大体、そんな遅くから夕飯食う奴ってDQNだろ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 01:33:11 ID:OHT2UyRe
20時がDQNなら23時に食いに行った俺はヤクザだな・・・
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 02:38:03 ID:8ugy/V9r
>>827
そんなことないだろ?
おれは毎日、夜は11時過ぎに飯だし。
8時前に夕飯食ってのほほんとしてられるのは、
やる気のねえ仕事してる公務員か、小学生くらいなもんじゃね?

>>828
最近その時間混むね。学生が春休み終わるまで我慢。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 12:28:27 ID:+RcVp6/b
夜の部が8時からになったんじゃなくて昼の部も無くなったのか
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:48:23 ID:nky2RxUY
とりあえず営業時間をハッキリさせて欲しい。
店の都合で場当たり的に変更されたのではかなわんよ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 23:11:58 ID:OHT2UyRe
それはあるな
店の都合も痛い程分かるがその辺はしっかりして欲しい
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 01:02:29 ID:zVwSZfu2
禿同なんだが・・・無理し過ぎて、大将が倒れてしまうのが一番困る。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 02:10:08 ID:iZmjQKIG
土日以外(多分)は確か夜8時〜夜12時までだったような。

なんかマッチョ君いきなり辞めたんだって。

大将はしばらくの間は夜だけしかできませんがよろしくお願いします。っていってたぞ。
4月からは元の営業時間に戻したいと思ってるとも言ってたなぁ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 07:12:33 ID:Heg4nV0r
食ったあと…何か一言言いたいんだが恥ずかしい。
いつもお疲れさま!とか無理しないでね!とかさ…
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 07:32:47 ID:k8Qb2JkX
お客さんやめてください
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 10:16:57 ID:IWFwY2AY
なぜ虎は従業員が定着、増強できないのか
客の目線から見る限りでは大将の人柄は好印象であり少なくとも営業時間中は従業員に厳しく罵声を浴びせたりという風なのは窺えない
虎(家系?)は他のラーメン屋より仕事が特別ハードで歩が悪いのだろうか
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 11:46:44 ID:IJB+VIaQ
置いてある漫画の趣味から、大将の人柄が分かるだろう
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:12:18 ID:DCy4Hkja
少なくとも楽な仕事でないのは確かなんだけどな
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:08 ID:nVkCfCiX
メガネ女性と、可愛い男の子店員がいた。
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 18:03:51 ID:y9lcXxyJ
>>838
>置いてある漫画の趣味から、大将の人柄が分かるだろう

ちょw腹イタスwww
置いてある漫画はあまりにも赤裸々www
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:26:46 ID:9/B4ma4c
あーいうのはやんちゃっつーんだよ
お前らヤン(rとかDQ(rとか言うなよ?
絶対言うなよ?
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 11:32:19 ID:LPrWqUw7
じゃあ元走り屋
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 04:36:49 ID:nn4o8kYY
逆に少コミやBL系wwが置いてあったら不自然wwwwww
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 07:14:07 ID:V+jZjV+c
俺は薔薇族があると嬉しい・・。

間違ってもサムソンとかバディとかは止めてくれ、キタナイ。
GメンはOK
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 10:32:54 ID:cQk4sRGi
>>845
え〜っ? Badiだろ!
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 20:31:29 ID:V+jZjV+c
>>846
すまん、お前さんの好みを馬鹿にするつもりはなかったんだ。
単に俺の嗜好を書き込んだだけと思ってくれ。
美男子求む。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 12:19:15 ID:fdd1iYu2
いつからゲイの溜り場になったんですか?
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 16:50:43 ID:+da2HoxP
虎のアッー!ナ
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 17:01:21 ID:ZHooN4Bb
高校生の間では、虎の穴にラーメン食べにいくとき、「今日アナる?」と言うらすぃ
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 10:29:20 ID:iixjHO69
言わねーよw
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 15:42:11 ID:d7STGujB
日曜日初めて行ってきた。
肉ラーメン並+もやし+クーポン+ライス。全て普通で。

最初出てきた時に「すみません、追加茹でますんで」と。
キョトンとしてると、どうやら麺が少なかったらしい。
で、その後出てきた追加麺にはサービスののりが。
スープを飲み干し、空いた器類をカウンターに置いて、
「ご馳走様です。美味しかったです。またきます。」と退店。
店を出てから扉を閉める時に会釈をしたら、
大将がチャンとこっち見てて笑顔で返してくれた。

ラーメンの味は想像以上に美味いものでした。
何と言っても大将の人柄が最高の調味料だった。
絶対また行きます。

 長文・チラ裏スマソ
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 02:10:12 ID:XqKlig+A
>>851
大学生のオレは虎の穴の方向を指差して、
今日イク?
ああ、イクか。
このやりとりが日常茶飯事だがwwww
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:09 ID:ovrDhoLk
アナルよくイクし。
ノンケの大将たまんねえわ
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 21:25:17 ID:Gphtiuvp
大将の悪口言いたくないけど、店員が定着しなさすぎだよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 01:51:01 ID:S0McejxJ
今日21日は昼やる?
前に行った時、給水横にあるカレンダーに営業時間が書いてあったんだけど
覚えてないんで。
まぁ、行けばわかるか。
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 11:31:49 ID:pHcYr6hh
給水機のサインは早く消して欲しいものだ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:46:02 ID:YvutaEUZ
昼食いに行ったら今日は20時から営業だって・・・・・・・
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:12:11 ID:Wz1Sm/Wx
最近の営業時間がどうなってるのか分からないのだが

平日: 昼営業なし。夜8時からの夜営業のみ。
土日: 昼の部11:00-15:00 夜の部18:00-23:00

なのか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:47:23 ID:XfXV+wFd
Festa+Plus.. Hyper 群 立松和平ノンケ筋肉市場
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:31 ID:XfXV+wFd
失礼。誤爆しました。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:09 ID:9SRfYc2v
最近行った人居ないの?自分は営業時間が変わってから、一月ほど行ってないけど。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 10:33:03 ID:2Cfm8UmV
え、金曜通った時は23時過ぎにも関わらず待ちの客も5、6人座ってたけど
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 14:10:04 ID:w/NXeAsQ
さっき行ってきたよ。営業時間はカレンダーに書いてあったけど、3月中は不規則営業ぽいね。
今週は金曜だけが20時開店で、それ以外は通常営業だったと思う。

関西弁しゃべるオッサンが入ってくるなり空席に座ろうとしたから、大将が「食券をお願いします」と言ってた。
そのオッサンは食券を買った後、再び席に座ろうとして「奥のベンチでお待ちください」と言われたところキレて何か関西弁でわめいた後
食券をカウンターに置いて店を出て行った。
関西人て空気読めない人多すぎ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:47 ID:dH0cOdJM
日本人じゃないんじゃないの。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:40:05 ID:gFHLTSSg
>>863
最近は23時過ぎが熱い。
22時前後はけっこうスグいける。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 01:04:15 ID:atosDYXM
9時頃に食べてきた
わりと待たずに食えたよ
初めてニンニクを入れてみたけどなかなかあってるな
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 17:25:13 ID:hv7Z5fhz
うわ〜これだから関西人は嫌いなんだよ。
より一層オレの中で関西人嫌いがエスカレートしたぜ。
関西人って本能だけで生きてる感じしない?

腹減った。

すぐ満たせない。

いらつく。

当たる。
バカな生き物だぜ。
誤爆ですね。本当にありがとうry
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:03 ID:nccOY1Di
カレンダー見たけど、あれは覚えらんないわ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 14:56:30 ID:xgFDxvin
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 16:49:31 ID:DskMYvyQ
写真撮ってきて
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 00:31:16 ID:rOIkN4Ud
>>871
贅沢言うな
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 01:17:06 ID:qObKzb+t
今日行ったら店無かったんだけど、潰れた?
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 01:58:29 ID:YUexbt7J
閉まってると判りづらいのかね?
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 06:00:25 ID:DvgvzWYe
よかった閉まってただけか。。
2度目なんだけど、店探したけど無かったよ
店の前通ったハズなんだけどわからんかった
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 08:31:09 ID:9KvVmTz0
車で来ている人が多いのかな?
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 17:11:50 ID:4vySOKqw
>>872おまいが撮ってこい
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:08:45 ID:PWp3uprN
>>877
まず、お前はその悪臭漂う部屋から出なさい
引きこもってばかりいるんじゃないよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 21:17:42 ID:DrSADinJ
カレンダーが判らないと足が遠のく。
今日も迷って、確実に開いてるだろうと思われる店の方に行ってしまった。

>>877
とゆうわけでオマエが撮って来い。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 10:25:45 ID:bFI+28w2
>>877
マダ〜?
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 13:32:41 ID:5sZ8K+xv
とんこつしょうゆ喰うやつはバカばかりだな
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:05:10 ID:DXqWq1Te
今日夜行こうと思うんだけど営業してますかね?
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:11:17 ID:VEJXKYYB
日曜夜はやってるんじゃないかな 20時過ぎか?
と言うことでしゃし(ry
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 19:02:39 ID:5dG4kHBG
>>881
てめーが一番馬鹿だよ(●^o^●)
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 19:10:09 ID:UnuVDzst
ウホッ、いいスレ!
オレの穴に濃厚なのを一発お願いします!
オッスオッス
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 20:58:41 ID:5dG4kHBG
↑キモイ。マジで
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 10:01:39 ID:9zta3esu

ホントはキモチE、アッー
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 13:48:53 ID:kIG6fgu0
>>886
おい、しゃぶれよ。
889886:2007/04/04(水) 11:36:51 ID:AVRHJWKL
>>888
しゃぶれだぁ*?
おまえがしゃぶれよ。オラ!
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 14:32:47 ID:Zs2Nklyc
スルー
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:28 ID:1hiMx1/S
これじゃあもうすぐ谷岡じゃないか
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 19:36:58 ID:wyRRv7Vr
スルーだと?
四つんばいになってケツだせや。
おらっ!
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 19:46:06 ID:wyRRv7Vr
【濃厚】俺の穴
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:12:56 ID:NLSoWDTe
↑こうゆうのを典型的なバカといいます。皆さんも気を付けましょうね。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 21:51:54 ID:cHjmg7L8
こーなると
硬め・濃いめ・多め
もアッーのこととしか思えないアナル
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:17:08 ID:UjF/86pq
>>894
お前、*初めてか?

>>895
ウホっ!いい男!

897ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 12:11:12 ID:RfOLruxM
毛だらけの俺の穴に固めで太めで濃いめでバッチこーい!
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:14:23 ID:RfOLruxM
オッス。濃厚な汁とガチムチなMENが超好みっス!
オッスオッス。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 17:56:19 ID:GfhNQ0Wb
>>896
うっせーぞ!キモデブハゲの秋葉系が!カス
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:15 ID:ffRkBL+/
↑オメーも極太MENのノド越し楽しみたいってか?
Hey!イマラチオお待ち!

お会計は脱肛アヌスで毎度アリ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:53:21 ID:UjF/86pq
>>899
おい、秋葉系。
そんなに俺のが欲しいか?

俺のイチモツはきっついよ??
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:41 ID:GfhNQ0Wb
>>901
お前ホントに馬鹿だろ。明日はチェックのシャツズボンに入れてダッセーリュックしょって秋葉にくり出すんだろ?早く寝ろ!キモハゲヤローが
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:33:43 ID:hPU4ZJ+x
それ、どうでもいいので営業時間教えれ
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:39:06 ID:G5QbSeG8
そーいえばホモの秋葉系なんて見た時ないな
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:19 ID:vOSlJfKf
火曜、木曜休み
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:23 ID:hPU4ZJ+x
↑じゃなくて営業時間。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 12:26:42 ID:HwoRitcE
11時〜16時 18時〜24時だけど曜日によって20時〜24時の日があるらしいよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 12:47:50 ID:uomX9+i3
>>902

なぜ秋葉系???お前バカ??

俺ハードゲイ。穴、濃い目、固めに反応しただけ。

お前の尻の穴には興味なし。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 15:05:44 ID:uomX9+i3
>>902

けっ!
つかえねえやつだな!
のたれ死ねよこの糞ボケ!
あやまったって、こっちはお前が
なくまでやめねえぞ。

だいたいいつまでも荒らしに反応してんじゃねえよ!
いいかげんにしろよ!
すっとこどっこいが!!
き●がいはどっかいけ!!
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 16:54:10 ID:HfP82iGd
煽りにしてもセンスゼロだな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 17:54:11 ID:pdGwTP5x
910は何が楽しくてそんな当たり前のことを書き込むのだろうか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 19:56:07 ID:a/h5sWtp
ラーメンの話題にもどろうぜ
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 20:26:21 ID:pdGwTP5x
ウン。その通りだ。
ホント、ラーメンの話に戻ろうよ。
っていうか、荒らしの低能は無視するに限る


いいかげん、ホモネタは止めよう。
いつまでも、こんなことでスレの無駄遣いは止めよう。
男は男らしくあれ
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 00:09:13 ID:vIOTDFWy
おっす!イってきました。俺の穴。
ふとくて、固いMENを堪能しましたよ。
っていうよりも、白い汁が最高っす
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 00:47:50 ID:Aa6uIs1v
虎の店主の湯きりは千葉の家系では一番丁寧だとおもうのは俺だけだろうか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 00:59:57 ID:0bBfne5x
>>915
おれが行ったときはバイト君?が湯切りしてたきガス。
けど大将は丁寧にラーメンを作ってるよね。

やべ、食いたくなってきたw
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 01:06:41 ID:Aa6uIs1v
ただ一回に三人前位しか作れなくて回転が悪く提供時間が結構かかるのがネックだなー。だから俺はいつも固めにする。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 01:12:51 ID:VQNQSoBk
キモデブ数珠繋ぎ。

アッー・アッ・アッー
輪になってハメよー
ランランランランラー
豚骨ローションで♪
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 01:59:54 ID:NwSj1W16
>>918
よう!穴兄弟!?
千葉に来たら一度食ってみな。

閉店一時間前に行ってきた。やっぱこの時間はかなり混んでるなあ。
迷ったがどうしても食いたかったので・・・待って食った甲斐があった!
今日も旨かった!

大将と元メガネさんと二人で回してて大変そうだった。
だがさすがコンビネーション抜群だな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 11:43:01 ID:z/uoUN46
やっぱり
ラーメンネタのほうがいいね。
なんだかんだいっても、この店は
いついってもきもちがいい。
かための麺が俺的にはオッケー
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 18:02:41 ID:vIOTDFWy







922ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 18:05:55 ID:785MahND
>>919
元メガネって何者なのかな?ときどき店にいるけど、不定期だし。どこかの店で働いてて、たまにヘルプで来てるのかな?
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 23:40:01 ID:VQNQSoBk
>>919
普通に食ってるっての。

もやしブチこむよ?
穴に。
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 01:58:17 ID:OLrCWR3z
すでに入ってるからけっこう。

>>922
元メガネさんは開店当初からいる人。
大将みたいに必ずはいないが、かなり頻繁にいるよ。
最近は夜の部には必ずいるんじゃないかな。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:03:10 ID:IX/BPYyC
誰でもいいから猛り狂ったチンポを俺の穴に入れてほしい。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:12:35 ID:DOjo7k7L
ラーメンがうまいの?
大将がうまいの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 00:37:13 ID:Flq2eM2u
ラーメンもうまいし
大将もうまい。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:45:03 ID:/abX8LQM
肉(棒)丼てやっぱアレなの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:02:13 ID:fGUGosRX
虎は昆布使ってる?

他の家系行くと、何かモノ足りない。
ただ単に、味の濃さ、とかの次元じゃなく、
使ってるモノが違う気がする。

家系って昆布使うのかな?
良く判らないけど、虎は昆布出汁だかシイタケの出汁?みたいな、
そんな感じの味の比率が多い気がする。
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:57 ID:qJYO5aPO
>>929
家系とじゃスープの構成の比率が違うんだから、味が違って当たり前。
物足りないと思うかは人それぞれ。

家系=鶏ガラ主体
虎=豚骨主体
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:23 ID:R+QK2vM1
>>929
昆布使ってるよ。大将が昆布をバキバキ折って寸胴に入れてるの見たことがある。
普通の家系だと昆布は使わないと思う。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:06 ID:fGUGosRX
まあそうなんだろうけど。
ガラ主体って釣りか?いくら池沼の俺でも釣られないぞ?

豚骨濃度じゃなくて、カエシ(?)の比率だか、違いがあるんだと思うのだが。

おれは虎は昆布かシイタケの味がする。
間違ってたらすまん。石丼扱いで結構。
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:06 ID:qJYO5aPO
>>929
あとたぶん化調の量だと思うけど、家系でも多い店は多い。

そのへんの事を知ってどうするの?
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:25:21 ID:qJYO5aPO
>>932
釣りじゃない。
店によって差があっても鶏ガラ2:豚背ガラ1くらいか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:27:51 ID:R+QK2vM1
家系は豚骨主体だ。鶏ガラが主体なワケないだろ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:38:54 ID:qJYO5aPO
>>935
そうなのか?
それならすまんけど。
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:46:54 ID:R+QK2vM1
鶏ガラ主体な家系もあるかもしれん。虎が使ってるモミジ(鶏の足)も半端ない量だから、何が主体とか言っても正しくないかもしれない。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:15 ID:fGUGosRX
すまん。鶏ガラも入ってるのね。

「化調が入って当たり前」と思ってるのでその辺は気にしていないが、
まあいっぱい入ってようが無化調だろうが、
虎のあの独特の味の秘訣が気になって。

化調が多いといわれるチェーン店のラーメンも食ってるが、
虎のスープは特に化調が特出してるような感じもしない。

こないだ武蔵家で濃い目で食ってみたらより虎に近い味になって旨かった。
武蔵家のスープにも、他の家系には無い、スープに浮く細かい粒みたいのが入ってた。
他の店はガーゼか何かで濾してるのかな?

特に理由はないが興味本位。
なんであんなに虎は旨いのかと。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:52:31 ID:qJYO5aPO
>>938
いや自分もあんまり食べ歩いてるわけじゃないんで
テレビで昔みたのを鵜呑みにしてたかも。

昆布使ってる家系もあったとオモタ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 08:21:54 ID:D4VtKE/n
一気にラーメンスレに戻ったな兄弟
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 10:44:18 ID:go2gGu66
>>938
細かい粒は骨髄なんだろうな
たぶん骨を割ってから入れてるからあの濃い味と色がでるんだろう
でも骨割って煮込むのって家系じゃめずらしいんだろうか?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 14:46:44 ID:oMc6KPXy
べつの汁のハナシしようぜ
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 21:33:04 ID:EC5K9DOe
>>941
武蔵家のスープも骨粉沈んでるよね

沈んでるのを見たときの満足感は異常
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:15 ID:lNOgnVPd
俺のこってり濃厚白濁液を
極太MENにからめたいよ。
アッー!、

ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 23:42:33 ID:3/2HhOc9
魚粉?鯖節?とかだと思ってた。
魚介系のラーメンに入ってるヤツ。
でもそんな味はしないから何だろうと思って。

本家、修行先の中野の武蔵家食ったことある人いる?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 19:53:13 ID:mOLbo9ZY
久し振りにこのスレきたが
売れないラ−メン屋が必死に荒らそうとしていてワロタ
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:37 ID:Et0CTZOi
一ヶ月位行ってないんだが営業時間は安定したのかな
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 00:24:58 ID:nRNIwjJO
先週行ったらカレンダーには火・木休みしか書いてなかったよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 09:05:15 ID:g+pnfQpQ
>>946

すげー推理!
ちょう頭いいですね。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 12:43:27 ID:KPwZd0rQ
この店の場所がイマイチよくわからんです。
地図みる限り…マルエツとかドコモショップが近い??
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 13:20:29 ID:oQP71Iqv
>>950
その通りを新検見川方面に行った坂の途中にあるよ。通り沿いにあるから、行けば分かるはず。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:04:36 ID:KPwZd0rQ
ありがとう!!
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:06:54 ID:l0DIPTrq
>>945
中野本店は行ったことあるが虎や武蔵千葉よりは濃度はないがうまくまとまってるラーメンだった。
トッピの茹でキャベツはイケるよ!
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:14:12 ID:CvQbRk0+
虎は粘度が高いせいか、スープにキレが無いよな。武蔵家ってどこもそんな感じなのか?
沖縄の武蔵家に行ったことあるが、粘度は低かったけどな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:20:57 ID:l0DIPTrq
>>954
沖縄武蔵家は吉祥寺の六角家系の武蔵家の支店だぞ。たしか虎や武蔵家
千葉とは関係ないと思ったな。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:25 ID:CvQbRk0+
>>955
武蔵家って何系統もあるのか?知らなかった。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:31:25 ID:l0DIPTrq
吉祥寺の六角家出身の武蔵家と新中野のたかさご家出身の武蔵家があるよ。支店は新中野の武蔵家の方が多い。

958ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:44:45 ID:CvQbRk0+
>>957
へー、そうなんだ。勉強になったよ。ありがとな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 01:24:07 ID:9HZarn3G
金欠だけど食いたくなってしまった
土日は昼やってるんだっけ?
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 06:19:36 ID:2KRKKrVP
何かと武蔵と比べられてるけど虎と武蔵はまつたく別物作りかたも使うものもぜんぜん違うらしいよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 13:53:04 ID:nd/Nv5Pa
あれ 大将って武蔵出身ってどっかで見たことあるんだけどな 吉祥寺とかそっちの方の
勘違いかもしれないけど
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 15:18:05 ID:oH01mqJp
>>961
大将は新中野の武蔵家出身だと思ったな。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 17:31:16 ID:O+r2tL+J
>>960
でも千葉県内の家系では虎と武蔵家はかなり似てると思う。

兄弟弟子と知らなくても、近いモノがあると思ってた。
武蔵家で濃い目で食べるとそう思う。
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 08:11:33 ID:ftf0g3wM
あ、そ
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 13:13:41 ID:fNme8ygr
パツキンの外人女が厨房にいるよ!ワロス
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:53:48 ID:rAP+/Mkk
あの外人さん、日本語ほとんど喋れないぽいな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:06:41 ID:m/kk+83h
行こうと思うと火曜日。
行って後悔する木曜日。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 17:30:23 ID:WTo48GSV
>>963
虎と武蔵は全然違うよ。
出身がどうかは知らないけど、あれを両方食って同じだと言う方が変だと思う。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:26:52 ID:o6EVkDwz
釣りだとは思うが一応。

道場の武蔵家ね。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 23:47:55 ID:Vk1Fq7wv
武蔵家を武蔵と書くのが悪いけど
武蔵家と虎ノ穴じゃたしかにぜんぜん違うね

もう少し食べ歩けばわかるとオモ
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:09:53 ID:XGfIGgmK
似てるというか、他の家系と比べるとこの二つは近いと思うんだけどなあ。
虎はすごい好きでけっこう通ってるよ。
昔、通い率ダントツ一位(大将談)を獲得したことがあるw

武蔵家も、虎ほどではないけどけっこう行ってる。
武蔵家は煮玉子が旨い!
でもライスと海苔がガッカリする。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 01:07:49 ID:g1dW6AXV
>>970
俺は武蔵家まで歩いて5分なので、虎は行った事が無い。
でも気になる存在、もしかしてもっと(゚Д゚)ウマーなのか・・・
できれば違いを具体的に教えてくれまいか?
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 09:29:44 ID:0pqhXojz
ホモかノンケか
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 10:45:22 ID:SzojVf9o
あのキンパツ外人さんはロシア系かな。何となくそんな風に見える。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 11:00:15 ID:EyfThWz2
>>973

そーかっっっ!
虎信者はホモで、虎は発展場だったのか。
それで虎にはラーメン食い終わった後いつまでも漫画読んで居座ってるのが
何人もいるのか!

あれは網張ってんのね。うふっ♥
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 12:29:21 ID:ixNSqQDo
全然面白くない
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:42:42 ID:yF5ZmI79
何?ひょっとして店の名前に穴って単語があるだけで=ホモネタって流れができただけ?
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:58:30 ID:4fnaUo76
>>977
前にもいたよ、ホモネタで荒らしてる奴。スルーが基本。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:24:33 ID:xxSQL0ic
ウホ
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 11:44:55 ID:cwLamrn+
煮玉子はイマイチじゃない?ここ
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 12:40:47 ID:h2aDyGWB
>>980
玉子うまい店なんてあるの?
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:09:41 ID:glYJMiHS
>>981

千種家の煮たまごは神


983ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 13:12:12 ID:9YfEzZJ3
千種家のはしょっぱい
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:16:51 ID:fCtR0CIt
>>970
>もう少し食べ歩けばわかるとオモ

こんな偉そうなこと書いておいて、説明ひとつしないとは。
この場合は絶対内容の確認が必要なのに、自分の見方が絶対だと思い込んでるw
実はなにもわかってないやつの典型だな。
物事は人によって見方が変わるということすらわかってないようだ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 15:07:53 ID:h2aDyGWB
>>984
豚骨の強烈さがまったく段違いのものだし、詳しく言う必要ないんじゃない?

もしかして違いがわからないとか?
魚介の風味を感じるとかw
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 16:51:15 ID:DkxHGnBz
>>981
日吉台の青山の似た孫はおいすぃょ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 06:48:08 ID:5tG9SnVO
トロリ似た孫うめーよな?
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 08:30:47 ID:D8U0t9cU
>>985

>豚骨の強烈さがまったく段違いのものだし〜

それだけだったら「似てる」と感じる人だっているだろうよ。
自分の感覚や判断基準とと他人のそれは違うんだよ。
しかも日によって濃度はばらつくでしょ。
偉そうに人を小ばかにするような事まで言っといて、
説得力ある説明もできないのな。ま、その程度か。わかったからもういいよ。
(´゜c_,゜‘ )プッ

と、煽ってみるw
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 10:00:18 ID:mcsrG8oC
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 14:59:50 ID:pvwM8jn+
まーたどうでもいい論争をやってるな
さっき2ヶ月ぶりに食ってきた お昼だけどお店空いてて美味しかった
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 15:47:20 ID:5tG9SnVO
たまに食うからウマイってのはない?
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 15:56:31 ID:Z3NCcinD
化調強すぎに感じる
993ラーメン大好き@名無しさん
ティバヲーカーの2007年ランキングのページ

ttp://www.walkerplus.com/ramen/sp/chiba/chiba001.html

虎すごいな!何年一位の座を死守してるんだろ?w
10位以内の顔ぶれを見ても分かるが、おれが今まで見たランキングの中でも一番不思議な順位だ。
これは虎にとって良くないことなんじゃないか?