一蘭総合スレッド・その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
総合スレです。
一蘭に関係する話題ならマンセー・アンチ何でもあり。

前スレ:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139868505/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:21:00 ID:UmQWoDEz
関連情報:
一蘭ホームページ http://www.ichiran.co.jp/index.html
3過去ログ:2006/07/23(日) 09:42:56 ID:7M5kmpNO
一蘭総合スレッド・その5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139868505/
一蘭総合スレッド・その4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122169496/
★◎★一蘭総合スレッド・その3★◎★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097348394/
★◎★一蘭総合スレッド・その2★◎★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076227307/
4関連スレ:2006/07/23(日) 09:44:08 ID:7M5kmpNO
■■一蘭を応援しよう■■
http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991974687.html
★★★★★★★★一蘭☆総合スレッド★☆★☆★☆
http://salad.2ch.net/ramen/kako/1005/10052/1005204818.html
一蘭を応援しよう 秘伝のタレ2倍
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10166/1016609105.html
【MEGUMI】一蘭【イチ押しラーメン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053511043/

一蘭は東京から出て行ってくれ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1003/10038/1003825804.html
一蘭は東京から出て行ってくれ part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053536881/

【出店】一蘭 関西支店【キボンヌ】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084153298/
『康竜』って『一蘭』のパクリじゃないの?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1017/10179/1017939866.html
★★★★★一蘭VS康竜★★★★★(現行)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065728696/
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:46:26 ID:/4Hm3mit
よし○み社長は以前はヘルプカンパニーと言う
アルバイト派遣業だったはずが 一蘭に手を出し
儲けすぎて狂った その挙句ヘルプカンパニーの時
から社長と行動していた幹部社員が愛想をつかして
先代と手を組みホウリンを作った 昔のよし○み社長
は良い青年実業家だったが今は金の亡者 本業のアルバイト
派遣で手堅くまじめにやっていれば良かったのかも でも
人間悪い欲が出るとこうなってしまうのか?? 一蘭を本当の
職人集団にするつもりが 金儲けの為に工場で職人不在マニュアル化
しすぎた 特に鳥かご式になってスープの味が落ちた あれだけの
客をはかす為手を抜いているのは明白セントラルキッチンでちゃんと
職人育てて行けば 先代を裏切る事は無かったのに・・・・ 企業理念
無くただ金だとこうなってしまう 魅龍や一風堂 大砲はちゃんと企業理念
が有る 一蘭はそれが無し よし○み社長も企業理念を明確にしていれば
こんな事に成らなかったかも?????
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:36:32 ID:XTh8cnCV
企業理念ならあるよ!

埃の出る会社、ちがった、誇れる会社だ!
7即落ち防止:2006/07/23(日) 19:51:41 ID:7M5kmpNO
鳳凛公式サイト
http://www.ramen-hourin.jp/

にしても・・・
「まったくの新店ではございません」
「昭和41年創業し『唐辛子入りラーメン発祥の店』として注目を浴びたとある店の味を継承しています」
「『幻のラーメン』と言われていた頃の、本来の味を伝えるために開店させていただきました。本家本元の味をお楽しみください」
ってさ、「一蘭は紛い物だぴょーん」って言ってるのと同じじゃね?
庚竜どころの話じゃないよ、それこそ訴訟もんだと思うんだけど・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:16:55 ID:5GGO1mkF
>>7
鳳凛こそ本物の先代が作る真の一蘭ラーメン
よし○み社長が先代を裏切り 金儲けのみに走った
結果先代及び幹部社員メインスタッフから見放された
さすがのよし○み社長も自分が教わった先代を告訴すれば
自分の首を絞める事になるので 手も出せないし幹部社員
は一蘭でノウハウを蓄積しているから 今福岡で一蘭離れが
加速している ただ鳳凛には変にチェーン化せず本当の味を守って
もらいたいと切に願っています >>5が書いた通り 先代を
裏切り今一蘭に残っているのは金の信者のみ 鳳凛をあのよし○み
社長が訴えたら間違え無く勝ち目は無いし 現一蘭社長は仁義のかけら
も無い事になる 以前博多リュウリュウケンが店舗拡大して失敗して
今 見る影が無い位落ちぶれる可能性は随分高まっている さて
どうなる事やら?????
9上野池袋常連:2006/07/23(日) 20:40:37 ID:sEb+g4an
>>7
一蘭の名前出してないのになんで訴訟もんなのよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:11:25 ID:7M5kmpNO
「昭和41年創業し『唐辛子入りラーメン発祥の店』として注目を浴びたとある店」
で一蘭以外にどこか挙げられる?

実際に裁判起こして勝負どうなるかは、
判例とか知らんし分からんけど。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:46:05 ID:p7tdPkfl
大小考えなければすでに数件の訴訟中だからな
顧問弁護士も大変だ
よしと○さんは元従業員との訴訟の中で裏切って別会社を作るために会社を辞めたから残業代を払う必要はないとか言っているしな
論点が違うよね
本をたくさん読んでも頭がよくなるわけじゃないみたいだね
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:49 ID:5GGO1mkF
>>11
よし○み社長は本当に金狂い
自分の所で働いていた人間に残業代
出すのは当たり前 辞めた理由も分からず
人を粗末にしても働いた時は社員なのだから
払うのは当たり前の常識 一蘭は常識すら無くした
会社 一部のトップクラスと腰ぎんちゃくのみ美味い
思いする仕組み まさに社会悪企業 先代やメインスタッフ
が辞めるのも分かる もう一蘭呆れた ここまで言うと
吉冨 学は本当の気違い 精神病院紹介した方が良いかも・・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:36 ID:lSZP89tb
 ↑
仮に事実でも名誉毀損。確実に敗訴するね。
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:02 ID:7M5kmpNO
>13
んじゃ、とっとと訴えなさいな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:28:52 ID:sEZp3It1
っていうかこの場で個人の誹謗中傷しかできないお前は卑怯だな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:14 ID:QadR+zIO
>3-4の過去ログが懐かしいので
ここらでラ板一蘭スレの歴史をまとめてみよう

【 一 蘭 ス レ の 歴 史 マンセー対アンチの時代 】

マンセースレ乱立もことごとく轟沈
 ■■一蘭を応援しよう■■(374レスで轟沈)
 http://salad.2ch.net/ramen/kako/991/991974687.html
 ★★★★★★★★一蘭☆総合スレッド★☆★☆★☆(重複・9レスで轟沈)
 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1005/10052/1005204818.html
 一蘭を応援しよう 秘伝のタレ2倍(107レスで轟沈)
 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10166/1016609105.html

その裏でアンチスレ大盛況、1000レスで天寿全う
 一蘭は東京から出て行ってくれ
 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1003/10038/1003825804.html

アンチスレの後継と称して何故かマンセースレ立つも415レス轟沈
 【MEGUMI】一蘭【イチ押しラーメン】
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053511043/

アンチスレ後継立て直されるが、不当な重複判定を受け悲運の削除
 一蘭は東京から出て行ってくれ part2
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053520908/
再度の立て直し。またも大盛況、1000レスで天寿全う
 一蘭は東京から出て行ってくれ part2
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053536881/
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:57 ID:QadR+zIO
【 一 蘭 ス レ の 歴 史 統一への道程 】

ようやく総合を謳うスレ立てながら、1で何故かマンセー以外締め出し。
事実上マンセースレとして立つが、アンチの移住を受け入れ何とか形がつく。
 ★◎★一蘭総合スレッド・その2★◎★
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076227307/
 ★◎★一蘭総合スレッド・その3★◎★
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097348394/

その4にしてようやく体裁が整い、名実共に総合スレとして機能。
 一蘭総合スレッド・その4
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122169496/
 一蘭総合スレッド・その5
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139868505/
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:00:45 ID:sEZp3It1
そんなに味覚に自信あるんなら逆にどこの店がうまいかハッキリ言ってみなよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 06:52:53 ID:QadR+zIO
誰もいない方に向かって喋るのやめてくんない?キモチワルーイ
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 11:55:00 ID:sEZp3It1
そんなお前に言ってるんだよ!批判しかできない社会の底辺野郎が。
ちなみにお前の書き込み口調の方がキモイ…
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:01:48 ID:kQzqVcS5
昔、一蘭で働いていて、様々な味のスープを調合してラーメン食べました。ご馳走様でした。

ちなみに、麺上げは、硬さそれぞれでマニュアルに茹でる秒数が決まっていましたが、あれは、麺上げ者にとって、面白い仕事でした。


先代に着いて行った従業員の前で、先代が新しく発表した店の名前「いちりん」  皆、神妙な顔で死ぬほど笑いを堪えていたそうな・・・
先代の「いちりん」発表に座布団3枚!
まぁ、本気で検討の末、今の店名になったのだが。  


現社長、いくらなんでも百道でフェラーリをぶっ飛ばすのは危ないと思います。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:43:15 ID:sEZp3It1
なるほど、そんな経緯が…
でも味の低下と引き換えにフェラーリ乗って道楽しているのが本当だとしたらファンとしても残念だな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:26:46 ID:Q02YSvs6
百道でフェラーリワロスw
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:29:32 ID:Py/4f5Xs
>>15
現役一蘭社員言う事 無くして代表こけ
にしたら 狂っている まあよ○みく君の腰ぎんちゃく
でしょう 後 痛い目に合うかも???
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 09:50:00 ID:qUkOR6Wy
ってか、12とか24とかって、日本語として文章がよくわからない。
せっかく情報を持ってるみたいなんだから、もっと読む人の身になって、わかりやすい文章を書いてクレ〜。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 10:13:55 ID:sJScw5ZX
うーん、ラーメンに関する情報がこれひとつとしてないな。
勿論語るほどのラーメンではないのはわかるが
それならこんな店のスレなどたてるべきではないと思う。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 14:14:49 ID:UVz7qncI
うそばかり!!社長はいい奴だ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 19:47:27 ID:ztWxatoL
>>25

>>24は三国人だからな。
「5円55銭」って言わせてみよう。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:48:20 ID:lqL7kAz+
要は現一蘭社長は
利益のみを追求し自己の贅沢しか
考えなくなった その結果その下で働いていた
幹部社員 メインスタッフが愛想をつかして一挙に退社
そして今の一蘭を嘆く先代と組み鳳凛を立ち上げた 詳しく
言え無いが実質一蘭を経営していた元一蘭専務が活き活きと
鳳凛で働いているのは事実 また一蘭の現実を動かしていた
メインスタッフも今活き活きと鳳凛で働いているのも事実 
アルバイトに味を頼りすぎ 昔は生産工場ではスープは釜で
炊いていたが今ボイラーで大量生産 そりゃ味落ちるのも当たり前
たいっ!!!  そのくせ値段も高いし・・・人権費抑えて機械で
大量生産されたスープ それで秘伝のたれと元ダレで「先代の方が
美味いが・・」 機械化しすぎた その上あの変な個室で食わせて神秘
体験見たいにさせる もう化けの皮剥がれて博多んもんは もう見放している
行くのは観光客と何も知らない若者のみ もうこの事実は博多っ子は
見抜いている 鳳凛には本当に頑張って貰いたい あの現一蘭社長みたい
にならず真摯に味を守ってね 
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:09:45 ID:53Dzojit
>>29
日本語のリズムとして改行位置がおかしい気もするが、主張はよくわかった!
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:13:05 ID:nRvWAEi3
>>29
>>要は現一蘭社長は
利益のみを追求し自己の贅沢しか
考えなくなった 

ここ間違ってますヨ

○もともと現一蘭社長は
利益のみを追求し自己の贅沢しか
考えてなかった
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:17:38 ID:Bjm+CpSe
500円にして・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:52 ID:I5p/YYH2
中州店が本店ってことでいいのかな
上に本社があるようだし
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 17:11:32 ID:Is2yTUm7
>>30
昔のデザイナーズマンションみたいだな。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:24:36 ID:DOUFn2Ao
替え玉100円にして・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:54:54 ID:3r0lnyPy
このぶっ壊れた日本語を駆使する>29の書き込み以外に
鳳凛が先代の正統な後継店だって証拠はないのか?

俺は一蘭の衣替え以外の何物でもないと思ってるし
鳳凛チェーン関東進出した時点で「一蘭乙 m9(^Д^)」
って書き込みに来るからそう思えよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:06 ID:p2sssSb1
池袋の一蘭にまた行ったんだけどさー
やっぱり水に油ういてたね
ここはいったいなんなんだ???
他の店舗は油ういてねぇのか?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:14:06 ID:+IsCKz6B
>>37
お前の脂汗なんじゃねーの?
ここまで臭ってるんだけど。
とりあえず、風呂入って餅食って寝ろwww
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:46:33 ID:aNrbq+i/
>>37

>>37にしてようやく初めてのレポだったが>>38のような
ヒドイレス‥
池袋までいってイチランの脂汗レベルのラーメンなんか
食うなヨって言えば確かにそれまでなのだか‥。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 06:17:43 ID:s0UtsZbM
>>38
お前脂汗でギトギト。臭い。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 09:16:28 ID:nCD2M2Mb
ここの社長って某社員の結婚式にて祝辞でドラえもんの話をして失笑を誘った人だろ
たくさん恨みを買ってるらしいね
西部ライオンズのエースのタニマチやってるらしいが、本人は「大ちゃん」って呼ばれるのは・・・(笑)って言ってましたよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 09:18:21 ID:nCD2M2Mb
ちなみに中洲の大通りで側近(?)にアッシーさせてその大ちゃんとフラフラ歩いているとこ目撃しました
43上野池袋常連:2006/07/27(木) 12:15:00 ID:Clp6lGK9
>>37
上野も浮いてたよ。
キモイんでティッシュですくったw

今度浮いてたら撮ってうpしようぜ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:28:42 ID:2aoCWFrk
一蘭ってキャナルシティーにあるの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:47:25 ID:4buIOHoy
あるよ
でも値段が高くなって丼が重箱
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 16:42:03 ID:wclWA0oP
494 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/13 13:17:19 ID:0YkCCBn+
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。

495 名前:494 投稿日:05/02/13 13:18:47 ID:0YkCCBn+
あわわ!!!
偶然縦読みすると犯行予告になってしまいました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:52:28 ID:aoDj3hu2
>>46
ワロスw
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:52:57 ID:ovF6YtJO
総括して結構冷静に分析している
http://flat6gt3.exblog.jp/589333
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:18:33 ID:7L6EJGI0
社内の内紛はぶっちゃけどうでもいいよ、て感じ。

たまに食いにいくし(前よりは行く回数は減ったけど)
けっこう前から一蘭ニュースとってチェックしてるけど、
ご意見コーナー「〜にも出店して下さい」ばかりなのは、
2ちゃんの死語「必死だな」を感じずにはいられません。

そんな苦しいのここって?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 06:03:52 ID:wc//E3TZ
>48
低加水じゃないの?なんだろな
豚骨に粉の口当たりの取り合わせがいいんじゃねえか
射程外だわ、鳳凛
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:18:35 ID:2zn3z70k
一蘭  キモイ キモイ キモイ キモイ キモイ

52ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:39:24 ID:8ROIBgjQ
お前  キモイ キモイ キモイ キモイ キモイ
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:41:38 ID:bohCSrYD
キャナル、天神、渋谷、六本木行ったど〜今はもっぱら渋谷
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 08:50:47 ID:pPPgicXQ
人の嫌がる一蘭へ〜
繰り返し逝くよな馬鹿もいる〜♪
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:17:17 ID:ylV4my5t
まずいと言われようが、信じて食ってたら救われるんだよ。
いちいち口挟むな。お前らが食わなきゃいいだけだろ
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:30:50 ID:PWyIXuC/
「信じる者は救われない」というのがカルトや悪質業者撲滅の合い言葉。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 12:38:51 ID:ylV4my5t
一蘭が悪質業者っていうなら、それなりの証拠示せよ。
値段が高いとかは全く理由にならないぞ。
口に合わないからって、難癖つけてるだけだろが
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:45:48 ID:Uye8xgIv
400円なら文句は言わない
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:48:48 ID:B33zX9i6
↑貧乏人発見。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:27:00 ID:yuZ+Nk05
つり銭受け取るの面倒くさいから10000円にしてくれ
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:04:28 ID:fmf/zzKJ
↑金持ち発見。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:30:34 ID:tvxCJ6sc
↓これ以降「高い」「貧乏人」ループで1000目指すスレになりました
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 01:19:52 ID:orvlJ7pk
今日初めて 上野店にいきました。
牛小屋を彷彿とさせる店内に絶望しました。
64上野池袋常連:2006/07/31(月) 02:09:21 ID:jHgcmgLs
>>63
どっちかと言うと養鶏場だよ。
玉子出てくるし。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 03:03:14 ID:xf55+CM3
なんでスープが甘いんだ?
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 03:04:18 ID:MXX0kJ2C
「どうぞー」といいながら、有料のタマゴ。
しかも前の客に出して引っ込めたタマゴ。

これがこの店の客に対する姿勢のすべて。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 04:10:12 ID:COyjlVKT
ライスが200円って高すぎる
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 06:38:39 ID:tvxCJ6sc
>65
舌に甘く感じるが、組織が痛んで
熱い物辛い物の刺激を強く感じるようになる

ぶっちゃけ化調
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:42:31 ID:NwmEyare
前の客の卵をまた出すって、食べ残し出されてるようなもんだよな。
吉牛みたいにオープンな店内ならわかるが、
明らかに形態がちがう。
腐った卵に替えられたり、鼻糞つけられても、わからない。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:29 ID:NwmEyare
従業員から見れば、ここの客バカと思われてるだろうな。
俺もその一人だけど…
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:58:32 ID:4pxTFYuj
>>70
思ってると思うよ。
「こんな素人同然の俺がつくったラーメンにこいつら750円も払って‥w」
なんてな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:37:21 ID:elFCC5uv
福岡でも、替玉込みで800円は高過ぎるよ。
あと、店員の顔が全く見えないって、何か不気味だよなぁ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:50 ID:tvxCJ6sc
>69
伝説の「マジックで顔描く」にトライ
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:15:47 ID:9/OdT558
>>72
貧乏人。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:03 ID:8aUDUe8d
一蘭まずいぞ。
他のラーメン屋の味を研究しろ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 06:48:46 ID:N1CkYsUP
>>72
どうせくだらない書き込みで言い返されるだろうが・・・
700円や800円という値段が払えないというわけではない
この味で他の店に比べると高いのではということ
実際、アルバイトは賄いで食べると130円だし、社員にいたってはタダだからな
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 06:53:14 ID:N1CkYsUP
>>70・71
俺、昔働いてたけど当然思ってたよ
馬鹿だな〜って
特にお盆やゴールデンウィークに2〜3時間も待って整理券持って食べてる客
従業員は賄いとしていつでも食べてるからね
時間の無駄だよね
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 07:31:17 ID:seFtluPk
割高というのには激しく同意だが、従業員の賄いが安いだのタダだの早いのは全然別の話だろう。
論理がズレてるぞ。
(情緒的にはそういう感覚もわからないでもないが。)
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 07:41:54 ID:N1CkYsUP
>>78
確かにちょっとずれてるかな
ただ、みんな長時間並んでるのにおれらだけ食べててごめんね〜って感じだったかな
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:54:41 ID:jicWRUD+
何かここの会社、人気にあぐらをかいて、企業理念が崩壊してる気がする。
いずれ取り返しのつかない事がおきそう。
昔はファンだったけど、今は微妙
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 16:23:05 ID:2soKoJC+
>>80
まぁそうだな。都内に関して言えば、一蘭=ダメラーメン屋の
イメージがついちゃってるけど、
味も値段も多店舗展開など、よく比較対照とされてる
「一風堂」は、「過去の店」というイメージも強いが、
今でもそこそこ評判は良い印象。

これって
一蘭=
>>66を引用)
「どうぞー」といいながら、有料のタマゴ。
しかも前の客に出して引っ込めたタマゴ。

一風堂=
「どうぞー」と小皿差し出して薦める
無料の高菜と味付もやし。


この辺の差も意外に大きいのかもしんないな、実際。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:39:46 ID:hgCXyGKB
>>80
昔流行ったリュウリュウ軒見たいに
テレビCM流して流行っていたけど 今化けの
皮剥がれた見たいに 人気無くして店舗閉鎖の
可能性有り そしたら現社長が仕方なく 一人で
一蘭やっていたり・・・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:07 ID:9RGwrz8c
一覧を高いと言うとすぐに貧乏人扱いされるが
等価価値の分からん馬鹿チンやんか
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:30:43 ID:KGLvArH7
本当に高い(というより、値段に見合ってないのが正解)のだから、
そうとしか返せないのは仕方ないだろ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:30:39 ID:UGr0JFnH
鳳凛いってみたけどねぇ・・・
安いだけがとりえ?
中途半端な味だった。

京都とかにもある一覧もどきに近い味だった
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:53:35 ID:XsJPB0sW
随分と今の一蘭に慣らされてるんだねぇ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:04:30 ID:mtWpuFmk
「昔の味」って謳い文句に踊らされてるんだねぇ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:07:38 ID:QzASWfif
値段なんかどうでもいいけど
甘すぎる
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 08:58:10 ID:Fe37iXSX
スープ甘いのに唐辛子入れてるっておかしいよ
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:02:53 ID:m6wNN8fi
その異様な甘さを誤魔化すために入れてるわけじゃん。
重要だよ、店側にとっては。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:19:18 ID:r0RnhKMH
確かに、妙に甘いな。
初めて食った時びっくりした。

でも、慣れれば癖になるって物でもないな。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:59 ID:WO3ShiHa
替え玉を事前に券を買って頼む時、店員は始めの麺の固さと同じプレートを出しますよね。
自分は始めの麺の固さと替え玉の麺の固さを毎回変えているのですが、
7/22の夕方に渋谷店に行った時に始めの麺の固さを硬いにして、
店員が固いの赤いプレートを渡してきたのでやわらかいの白いプレートを要求したら
何を思ったのかその店員は「よろしいですか?」と一言言った後
硬いの赤いプレートを例の台の上に置き、チャララー(ry。
こっちは硬さを変えろと言ったのに。こんなの初めてでした。
日本語が通じなかったのかと自分自身を疑いました。

93ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:03:43 ID:al5K9tOg
>>92
いちいち文句言うなよ。
養鶏場に来る奴なんて、出された餌を黙々と食ってりゃいいんだよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:40:31 ID:DioczEru
どうした?
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 01:30:35 ID:R+p9M3Je
察してやれよ
一蘭のバイトでストレス溜まったんだよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:52 ID:Gif7shWO
>>92
はし袋で注文しろ
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 02:23:17 ID:b7I99s62
まー確かに最初は毛嫌いしてたが今じゃ一風堂より最高!天神しか知らんがウマーと思うよ、一蘭
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 07:07:36 ID:R+p9M3Je
天神しか知らんのに
比較対象が一風堂って
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 09:31:07 ID:CipVGUnt
表面に浮いてる油はなんだ?
超あっさりでも浮いてたぞ
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 17:23:11 ID:p6487lj/
>>99
文句言うな。
出された餌、黙々とくっとけ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 20:18:36 ID:TmFvwDrB
一風堂よりは一蘭の方がいいかもしれない
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:03:29 ID:yE0U95aA
>>101
正直、その決定的な理由をきいてみたいな。
味?それともあの仕切り?

正直、味はどっこいどっこい、値段もどっちも高い、
でも一風堂のほうが量多いし、もやし+高菜無料だし、
ランチサービスあるから、
うちの職場の近くに両方あって、一蘭のほうが近くても
一風堂選んでる回数のほうがずっと多い。
まぁ腹にためるのが目的という程度だがね。
103ぼんちゃん:2006/08/07(月) 00:44:49 ID:y9HOCxTA
一風堂好きは死ね。
104101:2006/08/07(月) 03:55:02 ID:Y/s2/RiR
>>102
自分は辛いモノ好きで、好きな辛さ選べるっていう単純な理由です。オーダー用紙である程度好みの味を選べるっていうのもあるかも。
接客と辛モヤシ+高菜なら、一風堂に軍配が上がる。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 05:29:19 ID:FqLzc7P/
一蘭が一風堂に勝る点が見つからない
一風堂なんかどうでもいい店なんだが
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 11:20:36 ID:S4+R3sF7
じゃんがらと一蘭どっちが旨いかなぁ
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:18:56 ID:8NDzAsn1
九州じゃんがらなら、そりゃじゃんがらでしょ。
無駄なトッピングしなければコストパフォーマンスも悪くないし。
店の雰囲気もいい。
一蘭はあれだけ都内に出店してても、決してじゃんがらのすぐ近くには
出さないしね。よく考えてるよ。

元祖じゃんがらなら、まだ一蘭のほうがいいでしょ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 19:29:33 ID:y9HOCxTA
一風堂はBGMがジャズなのが本気でダサい。
一蘭のあの琴で奏でるJ-POPは超ダサいのが逆に好感持てる。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 23:45:44 ID:H7FRt3r9
今日初めて食べたけどあの不自然な甘さはなんだ?
まぁ化調だろうけど使いすぎ。別に化調使うなとは言わんが
あれは酷すぎる。あのラーメンであの値段は客舐め過ぎ!
二度と行くか!糞ラーメン屋め!
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:20:47 ID:UTMK1+JI
北チョソのマスゲームも
超ダサくて逆に好感持てるタイプ?
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 16:12:36 ID:5fvPpkuV
辛いもの好きだが、どうもこのラーメンに
秘伝のタレはあわない
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:56:36 ID:fUTkL2Ad
ここの化学調味料っぽいのはスープでなく麺ですよ
使ってる塩分にグルタミン酸ソーダ入ってるくさい

でもここの麺は好きなんだな。麺に気を配ってるのは
ここだけじゃね? 他の店は麺がだめ。
だからここの類似店はダメ

あの麺があわないひとはここの味がダメでしょう
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 08:35:21 ID:zfh5ecsa
>麺に気を配ってるのは
>ここだけじゃね?

一蘭とその類似店とのみで比較してるのか?
まさにどんぐりの背比べだな
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 16:13:38 ID:Rho3UPL8
今一蘭のお客様センターに電話して
先代との関係を聞いたら 先代は高齢の為 
引退したと帰ってきた しかも鳳凛に先代を見たと
言ったら「分かりません」と返事された 相当先代と
鳳凛の事を意識していて担当が困り果てていた もし
先代と鳳凛を現社長が訴えたらそれこそ仁義のかけらの
無い社長と言う事になってしまうから 手も足も鳳凛と先代
に出ない状況になってしまっている見たい しかしセンターの
窓口責任者は本当に嘘つき 先代が鳳凛居るのに 引退したって
言うし うそつきラーメン屋一蘭 この対応からして今の一蘭は
バッタ物の偽者 そのくせ高いし 皆さんこう言う悪徳ラーメン屋
には行かない様にしましょう!!!!!
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 16:42:07 ID:1ICTFu5y
必死さが工作員くさい
その店逝ったけど・・・無言
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 18:27:46 ID:JuvB3Lvp
鳳凛なんかどうでも良い。
一蘭がもう少しまともな麺を出してくれれば‥
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 21:55:09 ID:zfh5ecsa
>114
居るか居ないか分からんのは一覧も法輪も同じだし
関東の人間には初代がどれだけのもんか知らんし
どっちにつこうと知ったこっちゃないよ
一覧だか法輪だか、まあせいぜいあこぎな商売してなよ
ただし、フォッサマグナ以西でなw
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:28:13 ID:9XyP80hB
鳳凛はちゃんとしたサービスする
ラーメン屋 現社長が曲げた味を正し
味 サービスとも一蘭を凌駕している 
惜しいのはチャーシュー これは改善しないと
これだけ改善すれば 鳳凛は問答無用の名店
価格も良心的だし 味も優しいし 後は本当に
チャーシューだけかな 麺ものど越し良かったし
がんばれ鳳凛!!! 先代!!! 元一蘭メインスタッフ!!!!
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 06:38:45 ID:/3DrI7Yl
もはや宗教かw喜び組かww
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:07:02 ID:V36K2D6L
まぁ現在一覧にのこっている社員も自分の身の振り方も自分で考えきれないような能力もないようなやつらやバイト上がりの学の無いやつらばかりだからそんな対応しか出来ない。
自分の道を自分で切り開いている(社長さんに愛想つかしたやつら)は幸せに暮らしているよ。
ほうりんはほうりんで売上げはまだまだ伸び悩んでいるが、一覧にいるときに比べて自分たちのやりたいようにやってるから幸せそうじゃん。
社長さんの気まぐれで英語で電話に出ろとか言われないしね(笑)
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:40:10 ID:MUKkOuXg
>>120は学があるつもりなのか?
どう考えても中卒の文章だが。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:07:01 ID:VxJ0s8PK
夏になるとゴキブリと同等のDQNが沸いてくるなぁ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:13:57 ID:eCteWcLP
超かた麺 5秒
かた麺 10秒
基本麺 35秒
やわ麺 1分5秒
超やわ麺 2分

タイマー押す→麺入れる→タイマー止める→麺あげる。
3秒静止。
ラーメン:ザルで3回、網で3回水を切る
替玉:ザルで5回水を切る

運悪く、麺上げ練習中のスタッフの作ったラーメンだったら最悪…
水が切れてなく、味が薄くなってまずい。。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 03:47:32 ID:v/xOl/mI
超かた5秒ってw
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 22:16:14 ID:z+5rX2Xb
味超濃いにして、タレ4倍にして超やわにすると一杯目でおなか一杯になるよ マジお勧め
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 22:22:18 ID:D55wmFoJ
脳溢血で氏んでしまえ^^
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 23:41:42 ID:63Tp9Z+G
>ラーメン:ザルで3回、網で3回水を切る
>替玉:ザルで5回水を切る

冷し中華の作り方でつか?
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:43:37 ID:12kMtCvz
へえ〜一蘭の麺って水で戻すのか、便利なもんだ
安っぽいとは思ってたが
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:37:05 ID:E+KjYsvf
それはあまりにも日本語が読めてなさすぎw
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 08:50:51 ID:91aMsEnx
昨日食ってきた

超あっさりなら食えなくないな
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 10:50:13 ID:oEaRe6YR
原価からすれば相当儲けてるだろうな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:02:22 ID:432VA5uy
昨夜食った。 また腹下した。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:07:55 ID:dOnkViMT
>>132
辛味だれ無しに汁
俺は4倍から壊す
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:42:30 ID:VeI6p25m
ラクーアで食ったが、正直麺にコシがなく細いので、あまり美味しくない
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:44:56 ID:VeI6p25m
台風の日だから美味しくなかった、と言い訳するのであれば、別にそれでも構わないが
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:53:12 ID:G1Yg/FpW
>>134
そなこといったら、対外の博多ラーメン食えないぞ
もっと細めん 固ゆでだから

どっちかというとスナック食ってるみたいな感触
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 22:12:44 ID:fHnopTCO
うわさのホウリンに行ってきたけど、味は普通だった・・・。
期待していたのに。客もいないし、話題性もない。
元祖か何か知らないけど、今後営業を維持できるのかな・・・?
まぁ話題性でいうとイチランの方が上かな。
味はどっこいどっこいって感じ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 23:55:27 ID:or8ln9w5
だから
同じ会社でやってるんだってば

自分とこのブランドが集客力なくなったら
切り捨てて別のブランド立ち上げるの
闇金や霊感商法と同じよ
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:50:31 ID:T+MoMbj+
最初に食べた時は、感動したのにな。
単におれの味覚が狂ってただけなのか
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 10:25:32 ID:enOiG9rt
>>139
その通り
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 13:01:54 ID:tbZtaO5W
いや  濡れ今日四年ぶりに一覧逝ったが
明らかにスープがだだっこくなっていてスープの
味に切れが無くなっていた 場所は天神だけど 甘い
のと辛いのが口で混乱して替え玉もせず スープもほとんど
飲まずに←と言うか飲めなかった 今日うわさの法輪逝って
見る 濡れが始めて食った時まだスープに切れが有った そう
思うのは濡れだけか???
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 14:10:15 ID:K+nHR7cm
>>141
それはあの甘ったるい味がすきかどうかで分かれる。
143高すぎ:2006/08/15(火) 19:54:40 ID:Sm0OMncA
 
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:52:20 ID:ZQ3VIF+h
濡れは 141だが
法輪と一欄でのスープが違うのは はっきりした
一欄のスープ変に舌にまとわりついて甘ったるいのに
対して 法輪は旨みがそこそこあり 一欄と違う切れが
有った しかも法輪ラーメン一杯550円 それに対して一欄
650円価格的にも一欄高すぎ 同じラーメンなら法輪圧勝でしょ
食べれば分かるよ 誰か書いていたけど 一欄機会化しすぎたのかも
皆 ここでうだうだ書くより まず実食してみるのが一番 まず
食べてからちゃんと物を言おうよ それが一番
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:38:03 ID:2hBuxgUL
>>144
オマエの誠意と熱意と男気はわかった。

だがな…

ここの住人が博多に近い住人とは限らない。いや、むしろ大都市の住人が多かろう。
東京とか大阪とか名古屋とか、多くの人が集まる都市に店が無ければ比較のしようがない。
応援のしようがない。
悲しいことだが、出店力の差は大きいのだ。

俺自身の事を言えば、もしも今度博多に行くことがあったら、必ず鳳凛に行く。
だがそれまでは、一蘭と鳳凛との比較は、俺には無理だ。
多くの博多以外の土地に住んでいるラーメン好きのやつらにとってもそれは同様。。。。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:10:57 ID:0ZQQ9i/5
法輪擁護一人で書いてんでしょ
それに法輪もじき都内にチェーン展開するよ

てか法輪=一覧だしぃ
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 15:50:09 ID:c2JOp/W6
渋谷でフラッと入った。たたの博多ラーメンじゃんか、750円も取られた意味分からん。紅しょうが高菜トッピング自由で500円程度のとこなんぼでもあるよ。本当損した気分。流行っているみたいなのが不思議。何で?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:03:23 ID:ujs61ld/
豚骨ラーメンと博多ラーメンの違いは?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:19:41 ID:+KV4BpSs








150ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:55:34 ID:ujs61ld/
( ゚д゚)ポカーン
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:01:22 ID:TtVPz58m
>>144
日本語でおk
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:42:21 ID:QBpfXhOs
一度チャーシューとネギ抜きトッピングしてみな。
さらにボッタクリ感覚あじわえる。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:53:12 ID:JbfEDgzY
博多ラーメンが一杯、5百円だとすると上に乗っけたトンガラシが250円か?
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 04:47:12 ID:P8sOymnz
「博多らーめん」は290円
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:35:51 ID:x6LrvNdt
昨日のレシピ

味の濃さ…基本
こってり度…こってり
ねぎ…白
麺…基本
にんにく…一片
チャーシュー…あり
秘伝のたれ…14倍

+替玉
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:11:06 ID:04CcKSCR
辛そう
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 12:33:05 ID:JbfEDgzY
>>154 だとすると、あの上に乗っけた自慢の一味トンガラシが460円もすんのか?すげえよ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 13:10:39 ID:Q2WdXFnV
ttp://www.showafoods.jp/hakata.html
290円ラーメンはここのことだろ
安いなりのラーメン内容だと思うが
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 15:12:01 ID:QBpfXhOs
秘伝の唐がらし20倍にアップ。
一杯のラーメンで粘りに粘る。
ポケットティッシュ持ち帰り。
値段に対抗するスベはこのくらいか?なお、卵に似顔絵は犯罪だぞ
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:13:22 ID:7mJC/JmN
>>159
あと、おいしい水を100gほど飲んでおく。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:18:41 ID:cJ+JJPmR
>唐がらし20倍
原価ん10円アップの代償がピーピードンドンじゃ割に合わん

>一杯のラーメンで粘りに粘る
あんな図書館の自習コーナーじゃこっちの神経が先に参る

>ポケットティッシュ持ち帰り
武富士ポケティは数はけたほうが店の利益になる

博多天神で無料トッピング無制限ブーストのが
はるかにマシ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 04:58:00 ID:vdiFu07M
厨房が見えず囲いがあるんで 閉じ込められてるようで食べた気にならない。その為か味がうまいかマズイか記憶がない 食育の大切さを肌で感じさせるいい店だ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:39 ID:lfNhovcu
>>160
おいしい水100バーレルほどだな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:20:43 ID:gNhgSi2V

一蘭総合スレッド・その6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153613708/l50

165ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:38:24 ID:b7Q+xzaS
今日初めて食べた

高い…

こんなに量が少ないのに…
マズくは無いけど値段と合って無い。
この内容ならせいぜい600円だろうな。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:49:59 ID:ub6VHiF7
1000円で食い放題というのもありかと。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:49:35 ID:PMqcy5Cx
アレが食い放題になって誰が嬉しがるってんだ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 02:05:12 ID:ZEvoQ+f9
165はわかってない。あの量で高菜や紅しょうが無しで600円も取ったら、ぼったくりだぜ。トンガラシや胡椒なんて普通テーブルにお好きにどうぞってもんだろ?それを何か付加価値みたいな扱いで秘伝の…って馬鹿か。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 02:21:29 ID:ZEvoQ+f9
こんなぼったくり店に並ぶ奴がいるってのはホンット東京のラーメン屋は付和雷同の愚民連中相手のボロい洗脳商売だってのがわかるよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 05:44:14 ID:uo/Q+luq
>>169
東京のラーメン屋?
ヴァカ?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 07:13:19 ID:2qg4fQlY
一蘭のラーメンはマジで美味い!750円の価値はあるよ、
高いとか言ってる奴は喰いに行かなければイインダヨー。
問題点は食べたくないのにゆで卵を出してくるのは邪魔なのでやめてくれ、
あとチャーシューが小さすぎるよ、
麺とスープは美味しいので満足しています、
100円の追加ネギを注文するといっぱい
入れてくれるので良いと思います。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 07:48:03 ID:PMqcy5Cx
↑そうだよな
ご利益ある壷も生活が豊かになる絵画も
みぃんな納得ずくで買う分には無問題だよな
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 11:23:49 ID:uCc2Zd2A
>>171
>750円の価値はある

釣りではないと思うが、そういう意見は近年では初めて聞いた。



174ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 11:27:02 ID:4FUwtU04
>>171
関係者乙
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 13:03:35 ID:PMqcy5Cx
そして当然
172-174は交流か法輪関係者のジサクジエーン             なわけねー(プゲラ
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:16:03 ID:9UPjczk4
>>159
遅レスですまんが、

爪楊枝ありったけ持ち帰りも入れてくれ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:55:50 ID:K3sskChk
紙袋に入った楊枝だから
一掴みで100本も取れんよ

そういうピンポンダッシュっぽいのしかないのか・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 13:54:40 ID:6pgLacMN
化調に耐性がない奴が食ったら気分悪くなるよね。
10年以上前食ったときはうまいと思ったんだが鳳凛の話をきいてやっぱり味が落ちているのかと納得した
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:06:42 ID:t0I+VkLu
騙されてる奴はこのスレ見て目覚ましてほしい。マジで。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:26:13 ID:MjZnR3ka
たまに食べたくなる
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:29:26 ID:ll9i6ZqJ
昨日喰った
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:26:43 ID:tBOeW3pH
今日喰いに行く
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:32:35 ID:QftF6aZC
課長依存症だな
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 10:19:37 ID:WZ9C/Xta
結論

喰ったら負け

185ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 12:44:13 ID:RmEgP66q
喰い逃げすれば勝ち。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:13:53 ID:pU8Vqk1O
>>185
一蘭行ったことが無いのでは?と釣られてみる。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:10 ID:mUD7+Lxh
>>185
その考えは無かった
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 01:45:52 ID:ZUxyfwSF
食券前払いだからな
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 02:11:21 ID:6TAUPUXB
出されたラーメンを立ち喰いするとお店が困るって本当ですか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 02:28:05 ID:Zo9RGP3w
食券買って店内入って席ついて注文
頼んでないゆで卵をむさぼり食ってダッシュで逃走

食い逃げ成功。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 02:42:56 ID:bFxNYK11
こんな事書くと従業員乙とか言われそうだが・・・

俺は一蘭好きだな
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 03:41:25 ID:LBV9RpIf
>>190
食券買っちゃダメだよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 09:52:38 ID:3zY6WSwe
>>191
味覚は人それぞれだからな。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 10:57:36 ID:lvOwAAdZ
俺は一蘭合わないけど、連れは物凄くはまってる。
だから、付き合いで食べに行くよ。
195茨城土浦  なんでんかんでんプラス  語りましょ:2006/08/22(火) 11:28:37 ID:cF0YJy20
茨城初上陸。なんでんかんでん世田谷3号店。
さぁ、皆さん。語って下さいな。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 11:34:58 ID:cF0YJy20
大恥かいてます。誰か代わりに..............orz
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 11:40:30 ID:lvOwAAdZ
196さんみたいな人好き。
間違えてても、叩く気なれないよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:18 ID:A+EwCfqc
なんでんかんでんうまいよな
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 09:57:08 ID:Cgjrq/WS
>>190
元のラーメンが他店で玉子つけたのと同じ値段なので
そんなことやっても意味なし。

>>195
上野の一蘭よりは土浦のなんでんかんでんのほうが
いいと思う。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 11:41:17 ID:eL4N/ey3
北海道にいるんだが急に食べたくなってきた…
すみれの塩でごまかすか…
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 17:50:01 ID:Ku8L4+mK
9時頃食べたんだが、未だに胸焼けがおさまらない(−−;
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 20:50:45 ID:eP3Zbz+t
行く気なかったのに気の迷いで行ってしまい、替え玉2つも食べてしまった… orz
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:02:19 ID:AXkT0Bed
>>201
味以前に体が受け付けなくなるよね
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 08:14:27 ID:3gHrHVAD
俺は、初めて秘伝だれ、こってり度ナシで食べた。そしたら
胃がもたれなかった。これで胃もたれをきにせずに行ける。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:00:01 ID:M6uU9GMx
>>204
テラウマス
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 21:17:05 ID:YUu34cMI
一見さんをせめてもう一、二回呼ぼうと言う
涙ぐましい努力ですね
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:08:36 ID:+xgqTNiX
内部事情の暴露と会社に対する悪口・噂を必死になってごまかそうとしてるからね
従業員のPC使用履歴のチェックとか涙ぐましい努力をしていますから
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:22:23 ID:ZE1MHvpi
>>204
秘伝たれで少しは味がごまかせると思うんだが、あれなしで食える代物か?
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:38:56 ID:HSdNjmm7
彼女とラクーアに遊びに行って、昼夜2回一蘭食った。
2人ではまった。けど人気ないのか?
従業員乙とか言われるのかな
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:40 ID:YUu34cMI
DQNとブルーカラーには人気
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 00:02:39 ID:6K3lqHhN
>>209
いんや、普通にチェーン展開してるわりにはうまいから大丈夫。
お腹いっぱいにするにはちょっと高く付くけどね。

ここはラヲタ板だからアンチばっかだけどW
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 00:14:04 ID:g1OSivXQ
秘伝タレ?何それ?もしかしたらあのトンガラシの事?どこが秘伝なの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 06:46:52 ID:QkLd0ksO
>211
こういうDQNに人気

>212
材料費節減の秘伝
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:33:28 ID:DNWmsH5e
>>209
君も彼女も課長に強いタイプなんだろうね。
うらやましい。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:47 ID:TC7v1T/d
マジでここのラーメン、食ってる最中に拒絶反応起こして完食できない。
それでも、しばらくするとまた行ってしまう。
俺がアホなのか?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 19:13:13 ID:cEbIg3q8
一蘭は好きだが、秘伝のタレを入れるとなぜか体中が痛くなる・・・
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 20:51:42 ID:Wg2xz9jV
>>216
つ 病院逝け
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:50 ID:qXTOzxws
ガラガラの午前中に喰った時は美味いと思った

そんで先日、ちょい混みの昼に喰ったら別物のように旨味も何も無かった…
入口で「はじめてですか?」とかウザ
バイトも忙しさでやっつけシゴト低能無能
食後の課長による胃の違和感だけは超一流
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:13 ID:GQPx01OI
集中して喰うほどのものか?
 と、みなさん憤ってらっしゃいますね。
 このチェーン店が出来た頃、テレビで観て、
 絶対行かないだろうなと思っていた店であります。
 どうしても他店に行く時間がなく、寄ってしまいましたよ、ついに。
 いやいや、きくらげを追加しましたが、なかなかではないですか?
 普通です。若い人たちが言う「フツーに旨い」のそれではなく、
 掛け値なしの普通です。
 でも、九州ラーメンといわれてこれが出てくれば、
 怒ることは決してありません。
 
 それから、意外にも(?)丁寧な応対です。
 どんな方だかお顔は見えませんでしたが...
 自業自得なものから深刻なものまで、さまざまな理由で
 顔を見せられない人にとって貴重な働き場なのではないかと、
 考え直しました。
 
 集中して食べるほどのものではありませんが。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:51:35 ID:lqEF2lKN
昼と夜でまたバイト君交代して対応変わるだろうし
夜の一蘭なんぞdqんの巣窟っぽくてよう逝けんが
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 11:39:27 ID:01t1A9yU
二年くらい前 毎昼濃い、堅、3辛食ってたら一か月で4キロ太った でもはまったなぁ
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:09:29 ID:zGS9qZBD
今は目出たく脱北者ってことですね
おめ
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:42:23 ID:n5BvcAEv
普通に不味いわりに高いよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:41:51 ID:s1R3WbnX
今日千葉の一蘭いった。

なんか自分がブロイラーになった気分だ。

これなら家でインスタント麺食っても一緒じゃないかと思える。

何あのシステム・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:52 ID:V1crjg17
>>223
貧乏人発見。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:39:08 ID:TpsQGEly
でも一部サイトでは高評価
http://chiba.gourmet.livedoor.com/restaurant/comment/10218/Default/1/
なるほど、評価数4・9・1のユーザーさんが・・・

ちなみに首都圏の他店を見てみると
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/isch/wsch?word=%B0%EC%CD%F6&kind=wsch
評価数と評価が反比例してる気がしますね
不思議ですね
まあ気のせいなのでしょうよ、きっと
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 02:59:13 ID:Q+aT+Squ
あの麺、一杯目より替え玉のが量が多くてワロタ
あれは「替え玉で少しでも儲けよう」の悪意が見え見えW
たいがいの男性なら結局1000円近く出さないと腹は満たされない
そんなこったから叩かれる

ま、味は弌風動よりはいいな
あれも値段高いし油ギトギト


228ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 03:15:57 ID:VBKAs5M0
あっさり
普通
青ねぎ
1/2倍
かため
229まさ:2006/08/28(月) 06:08:59 ID:4EAeLfd9
ここのラーメン、マズい!
個人的な感想だけど、食べたあと腹痛になるし
食べたことを後悔するよ。
まだ3回しか行ったことないけど、
たぶん2度と行かない。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 09:01:49 ID:Qb0WfeP8
三回も行っておいて今更ww
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 09:14:51 ID:0Z7+J/Ey
一回目で気付けよwww
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:07:53 ID:04pSxGbq
つーか工作員だろ 書き込み風が
この味は評価が分かれる それだけさ
達磨がまずくなったのは全員一致だがな
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:26:43 ID:pfMgronh
定期的にここで書き込みがあるだろ
タレの量変えれば、味濃いめにすれば、麺固にすれば・・・
一度で懲りた客から二度三度と絞りとるセコい手だよ
騙される方も間抜けだから同情する気も起きないがな
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:14:17 ID:jPfwg1dl
メールの「一蘭くらぶ」何故か購読しているが、
あそこのFUN VOICEは、
たとえ一蘭好きな奴でも読むと引くと思うくらい
うさん臭すぎる。

店のHPに絶賛の意見だけのせる事自体うさん臭いのに、
あそこまでになると、集客に絶対逆効果になると思う。



235ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 07:52:40 ID:BoYshrir
やはり腹痛になる奴が他にも居たか…




大蒜のせいか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:44:33 ID:8E2kVuDl
吐き気もするよ。大げさじゃなくて本当に。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 11:49:55 ID:ckwjbqb4
うますぎるよ。大げさじゃなくて本当に。


238ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:38:37 ID:283UHZjt
懐石料理
会員制
味に集中

能書き一流 味三流
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:50:49 ID:DiRjkDQg
俺は、麺を食べるんじゃなくてスープを飲みに行っている。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:52:19 ID:1Gd6cg6k
白ご飯あるけどアレをおかずにご飯食べるのはどーかと思うんだが。
若けりゃそれでもいけんのかね。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 14:46:05 ID:j10NScZa
玉子に塩がついてるでしょ。
あれを白ご飯に振りかけて食うのさ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:41:31 ID:ZTqYalaZ
骨より硬い
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:53:19 ID:CzPHf9bP
トッピングねぎ4倍にしたら、ウンコがねぎだらけでした・・・。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 22:07:01 ID:ZTqYalaZ
六本木店、粉落としでウマー
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 12:16:55 ID:0FAWViqT
元従業員との裁判はどうなったの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 16:17:58 ID:7rTuhEmu
↑ばか乙
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 23:50:04 ID:ZNm+5n4v
粉落としに白ねぎ。うまいなぁ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:07:53 ID:78qsurd1
誰よりも早く注文シートに記入できる
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:50:24 ID:x6jzqmov
あの味だと賛否両論はわかるぜ

ネギ増量にして青ネギにしたら万能ネギかよWWWW
あれで100円も取るなヴォケWWWWWW

ついでに
どうせならサイドは白飯より明太ごはんにしてくれりゃいいのに
一蘭でそんなメニュー出すと600円くらい取るのか?w
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:52:13 ID:WqvANWOZ
賛否両論はわかるよ。いまだに並んでいる奴らいるし。
しかし、俺はこの味が大好きな人間の勧める店には行きたくないな
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:27:47 ID:41o6zv/x
俺もお前が勧める店には行きたくないな
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 17:45:58 ID:V0SUENtS
700円
ふ ざ け る な
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:09:26 ID:ydOr9G99
5年程前から各店舗ばらつきがありながら少しずつ味が悪い方向へ変化していったね。
そんで最近、一気に全店統一した味に変えた。
これが最悪!あの謎の酸味はいらん。
豚骨と唐辛子の良さが、酸味で消されてる。
たしかに、酸味のおかげで後味は多少良くなった。が、色々混ぜすぎで、味も悪いし胃にも悪い。
俺は10年前位の味が1番良かったな・・・
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:29:31 ID:S7Wg+Xdp
>>252
貧乏人は来るな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:31:10 ID:P4qGwAKi
あたしも一蘭でこの前まで働いててラーメン毎日まかないでたべてたけど全然あきなかった!!
まかないでチャーシュー丼つくってたべたらうまかった^^
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:34:14 ID:SiOOaZna
四角いどんぶりはキャナルシティ博多店だけなのか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:59:57 ID:EVjdh9bm
>>255
いいなぁ〜!!!
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:02:01 ID:Mm+Yqhlo
>>253
あのさ、10年で自分が歳くったから食えなくなったって考えないの?
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:23:02 ID:bvmJrQyz
貧乏人は食うな
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:15:19 ID:4z+COG5p
今から行ってくる
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 02:31:39 ID:kosFINxM
んー久々にスレ除いたら色々あったんだなぁ一蘭
俺がバイト止めた前後の会社のトラブルが更なる展開を見せてるとはw

社員になり立てだったあいつは未だ居るんだろうか・・

262ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 03:50:02 ID:Lom0KHdK
>>261
先輩、その節はお世話になりました。お元気でしたか?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 04:00:21 ID:aa8ItT0P
スープうすいがうめぇ
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 04:31:52 ID:++0rsSYM
屋台 - 人情(隣席の客や職人との付き合い) = 猥雑・粗末・無味乾燥
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 10:40:44 ID:8yAS8sCW
ぶっ壊れた日本語で
一蘭の裏事情と鳳凛の宣伝書いてた奴はどうした?
一蘭関係者にシメられたか?
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 01:04:57 ID:NngST9e3
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 04:32:29 ID:Sim16mhw
うまい!
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:08:47 ID:keqrh26e
元従業員との裁判はどうなった?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:00:44 ID:gSeg6bf2
一蘭
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 13:56:26 ID:3lws0Tgm
久しぶりに上野で食ったよ

・・・普通すぎてコメントし難い
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 17:03:59 ID:+YeBeFdm
今日食べてみる超あっさり・超うす・超カタでたべてみよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 17:18:03 ID:LWKU/G3o
俺は、秘伝だれ、こってり度、ニンニクはナシで注文するので
腹が痛まなくなって、よく行くようになった。スープも半分は
飲めるようになった。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:45:59 ID:iiXeVMew
>>272
なぜそこまでしていくの?マゾ?
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:19:20 ID:MKoBQRwo
バイトが雑談しながら作ったラーメンって、何だよ???
ラーメンだけのメニューで勝負してる店とは思えない。

目隠しは最早、店内がガラガラなのを隠す意味しかない。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:42:03 ID:qVyRdeEH
六本木店いまでもホリエモン食いにきてるのかなぁ〜
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 06:00:32 ID:6ulY1D8K
早速>233の法則のサンプルがぞろぞろと
>244 >247 >271 >272
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 12:58:33 ID:VRCcDyhA

ご飯てさ、替え玉の代わりにスープにいれて
たべるんだよね?私の知ってる人はだいたい
そうするよ。てか、トンコツラーメンてそうするのかと・・・
違うの?
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:08:05 ID:tdl6xmWV
>>277
昔、金龍がねこまんまラーメンと名づけてそれを売っていたな。

君らがやっていることは味噌汁の中にご飯入れて食うようなもん。
それが好きかもしれないが人前でやるようなことじゃないと思う。
俺も自宅でうまかっちゃん食うときは麺食った後、スープにご飯いれるけど。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:34:08 ID:8Rl40Mde
ここって食った後、帰るときはどうすりゃいいの?
ボタン押して立ち去るの?それともそのまま帰っちゃってもいいわけ?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:02:46 ID:22Xmy0LD
簾を手で開けて頭を突っ込んで、中のバイト君に元気な声で
「ごちそうさまでした!」と言いましょう。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:05:31 ID:LW0XNeUp
バイト君が鼻糞をほじったりシコシコやってたりしてる最中だと
びっくりさせてしまうので、その時は謝りましょう。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:05:37 ID:tdl6xmWV
うまいと思ったなら>>280
不味いと思ったならそのまま黙って帰宅
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:58 ID:56bmrGSp
265>>
濡れ生きているぞ テメーこそ一覧の回し者だろ
あれ書いた時 酒飲んでいたけど まあ一覧=法輪って
書いたヤツじゃないの 一覧に残っていて まともに物が
言え無いから ここにかきこしている 実は一覧に残っている
か○の君かかん○き君じゃねーの??? 法輪の方が美味いし
一覧不味くて高すぎ 様は一覧辞めて行くとこねーから 一覧
擁護してんじゃねーの まあ収入有ればそれで良いだけで仕事
に対するプライドかなぐり捨てた ただの守銭奴 お前はそれさ
265>>
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:04 ID:kIyFfxWU
>>282
まずいと思ったら、どんぶりにおいしい水をあふれんばかりに入れて、
いすの上にどんぶりを置いて帰ればよろし。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:46:19 ID:pm9xDILS
おいしい水にも使い様が色々あるなw
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:08:53 ID:gO13Imo9
>>280
ワロタ

>>284
それいいなw

あんなラーメン、厨房でインスタント並に作るんだろうし
客と顔合わせないなんて、これほどラクなメシ屋のバイトなんて
ないだろな‥と思ってたが、
やっぱそういうこともあるんだろうな。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 05:29:08 ID:H4JwTYIk
278様
福岡に行ったんだけど、みんなそうするのかと思った。
スキとかキライじゃなくて

教えて福岡の人。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 06:29:44 ID:mes55EUb
>283
相変わらず日本語のぶっ壊れた奴だな
一蘭→鳳凛への看板の架け替えはいつだ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:43:44 ID:4ytWhIEO
>>287
おいしいと思ったら、丼を持ち帰るのが当地のマナーです。
290278:2006/09/06(水) 15:04:21 ID:ewcsFBKJ
>>287
俺は福岡在住で、今まで数百回ラーメンくいに行ったが、俺の目の前でそんなことをしている人は見たことないよ。
ご飯を頼んだら、ラーメンをおかずにご飯を食うもん。
自宅で食うときにスープの中にご飯を入れるやつなら何人か知っているが、それを外でやる奴はいない
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:30:37 ID:zOvyDuNC
とんこつの店ならたいがい紅生姜くらい自由に盛れるしね
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:54:24 ID:GyrG+CMg
288>
人に因縁つけるのは得意そうだな
でも テメー一覧関係者 さっさと一覧
辞めな テメーには良心ねぇーよ 氏ね
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 07:25:17 ID:Ge2oCtmv
まぁ、自分の身の振り方も自分で考えきれないような能力もないようなやつらやバイト上がりの学の無いやつらばかりだからな。
相手してちゃ馬鹿がうつりますよ
294287:2006/09/07(木) 07:26:29 ID:4BNoB89U
278さま
お返事ありがとう。

お好み焼きをヘラで食べる。みたいな感じだと思ってました。
ウルトラ少数派だったのですね。
今度いったらきをつけまーす。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 07:33:18 ID:lYfvgSnQ
つまんねー出来レースアングル組んで
巻き返し図ろうなんて馬鹿ラーメンチェーン社員が
他人様に「自分の身の振り方」とか言ってるよ
笑っちゃうねw
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:58:37 ID:Kaxe0iFP
オマエら、目糞鼻糞なんだよ。
バイトの作るチンケなラーメンごときで、
必死になって揉めるんじゃねぇよ馬鹿ドモ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 15:01:19 ID:p7+TC/dj
そういうオマエはケツから出る本物の糞。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 22:54:10 ID:uuPoX/IA
麺とスープを分けて作ってもらってつけ麺ウマー
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 12:19:13 ID:QiRgcQ+b
>>298
5口くらいで無くならねーか?
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 18:19:42 ID:EBCmLPCO
看板に、あぐらかいてるダメ企業。
それ以上、フレーズ浮かばない。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 05:22:06 ID:2U7CQK0T
【重要】
一蘭は一般食堂として、一部重大な欠陥がある。
それは、照明の明るさだ。各保険所も現状の明るさで許可を出したとすれば、重大なミスである。
現状の客席の照度では、提供された商品に異物等が混入していたとしても、客側では判断出来ない。
法律、条例に於いても、店内の照度は厳密に定められてる。

又、一部店舗に於いては、消防法に適合しているのか、疑問である。

早急の改善を望みたい。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:11:42 ID:c75JJlUM
>>301

通報しますた。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 19:31:11 ID:Y81eINQB
元従業員との訴訟はどうなったの?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 20:51:19 ID:ZPAiztxc
今一蘭で食いながらカキコしてんだけど、チャーシューのアタリハズレって結構ない?
今日は分厚くて脂のってて大きいからアタリだけど、
先週来た時は鳥のササミみたいなパサついた しかも今日の大きさの半分以下のチャーシューが出てきて軽く損した気分になった。
ラーメンの味が日ごとに微妙に違うのは我慢するけど、「チャーシューは必ず2枚」と決めずに小さい時は3枚くらい入れてくれよ一蘭。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:50:45 ID:bUSG7n5g
…そもそも、あれを「チャーシュー」と名付けてよいのかW
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:56:44 ID:yXYoj7HA
不味すぎるな
チャーシュー無しで注文がデフォ
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:59:43 ID:deBv9dda
750円のラーメンに肉の一片も入ってないって
みじめ過ぎる
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:48:17 ID:GMFEWqKg
超ベストな組み合わせはっけんしますた
味      うすめ
こってり度 普通
ねぎ 博多ねぎ4倍
チャーシュー なし
秘伝のたれ 4倍
きくらげつき

できればなの川本店で

でもごうやには絶対勝てない
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:54:44 ID:7dPtjgo3
近所なのでよく食べに行くんだけど
キクラゲが100円で別トッピングなのはどーなのよ、と思う。
あれもオーダー時のシートにいる・いらないで
○つけさせるくらいにしてくれー
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 01:08:37 ID:qla9NmT6
>>309
きくらげのオーダー用紙での有無選択は名案ですね。
けど、実現したらラーメン一杯850円になるんだろうなぁ。
うーん・・・。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 18:28:59 ID:qyUOUDco
鳳凛行ったけど、正直「一蘭の方が好みだな…」と思った。
チャーシューまずいのは両方ともだし、
一蘭の鶏小屋みたいなシステムは嫌いなんだけど何でだろう?

一蘭での濃い味こってりオーダーに慣れてしまったせいだろうか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 18:31:52 ID:C1bVYHvw
鳳凛は多少甘いから好みが分かれるかもな
俺は一蘭より好きだけど
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:05:51 ID:4K62G+LM
面が粉っぽい
一覧はもう少しまし
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:06:25 ID:0EAzw1Hs
だから、元従業員との訴訟はどうなったんだ!?
会社はちゃんとお金払ったのか?
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 01:00:03 ID:6232iXGG
「だから」って誰に言ってるんだ基地外。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 08:36:08 ID:MfVxMBjU
「閑話休題」「ところで」と同じ意味で使っているのだろう
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:14:21 ID:Ywg0ypBy
>>1-316
貧乏人は食うな!
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 16:28:27 ID:rQAW2IHj
まだ美味いとは思うけど、飽きたというか前より味が落ちてるように感じた
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:26:41 ID:NYpW/Qic
500円だったら、週イチで食べてもいいんだけどなぁ。
味はともかくとして750円であのボリュームではイマイチかと。
せめてランチタイムは半ライス無料とかしてもいいと思うんだけど・・・。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 06:51:07 ID:OpSBwwUI
今落ち目の店で
客単価落とすような真似は出来んだろうがなあw
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:35:37 ID:g3d4scuL
私の印象としてこのチェーン店は、材料原価を如何に抑えるかを
 極限まで追求し過ぎて顧客満足度をおざなりにしている感じがします。
 
 飲食店としては、利益の追求は当たり前の事ですが
 食後に「後悔」と「侘びしさ」を必ず感じてしまうのは尋常では無いと思います。
 
 ラーメンの具に、ごく少量のネギとうすいチャーシューで満足だと思える方、
 調味料全面の甘ったるいスープを美味しく味わえる方、
 普通のラーメン屋さんだと麺を半分以上残してしまう小食の方、
 今時ラーメン屋さんに1人で入れないプライドのお高い方

 には自信を持ってお勧めしたいと思いますが
 それ以外の方は近場の中華料理店に行ってラーメンと餃子頼んだ方が
 幸せになれると思います。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:58:30 ID:qCi5U59G
一蘭は1人で入らないとやるせなくなると思うんだが
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:15:29 ID:FS9SMnRP
別に貧乏じゃ無いし旨い物にはそれなりの対価がある。
今までは何の疑問も無く対価を支払いました、勿論それ相応だと思う
ので、ただここは食券を買いました、鳥小屋に入れられ使い回しの
ゆで卵を出され、麺をついばみ、当たり前に足りないので追加の餌を
頼み、鶏舎を出るには千円以上掛かりました。
味は500円、代え餌は100円、ゆで卵は要らない、結果400円以上の損害
精神的には1500円の損害。最低最悪の糞店。
不味い高い遅い。しかも上野の谷口、お前死ね。馬鹿馬鹿野朗。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:47:43 ID:f3NV3UsQ
店によってなんで味がこんなに違うの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:47:54 ID:OLz0G3GK
福岡はうまかったけど、上野はまじでまずかったな〜
本店の人はあれで怒らないのかなぁ
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 00:34:28 ID:h33NKVUr
>>323
貧乏人は来なくていいですよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:44:26 ID:eTB5APr0
一覧に並んでいるやつらのほとんどが貧乏人に見えるんだが。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 03:52:37 ID:Gj3bq80c
貧乏人ほど金の使い方を知らない
一蘭の夜の客見れば分かる
金をどぶに捨ててるから貧乏なんだよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 06:03:25 ID:h33NKVUr
夜遊びするカネのない貧乏人のたわごとだね。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 08:52:54 ID:REQqEEvf
客が貧乏人というか、一蘭のバイトが貧乏人。
社員は貧乏+知恵遅れ。
バイトが談笑しながら作った腑抜けラーメンなんざ犬のエサにもならねぇ。
オママゴトで金取ってるこの店は詐欺同然だ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 11:21:55 ID:xxysexdN
なにをそんなに怒り狂ってるのか?ヒステリーにしか感じられないぞう?
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:27:04 ID:smUkU/GH
>>330
一蘭のバイトが皆貧乏人とは限らぬが、
「顔を人に見せられない何かの事情」があって
ここで働いている人も少なくないのは確かだ>>219


333ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:31:51 ID:7vJSeTcB
>>330
そんなカキコでしか憂さ晴らしのできない君が一番の貧乏+知恵遅れ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 16:38:53 ID:FHQ/55+y
今日も小倉の一蘭で食ってきた。
おいしいというよりはむしろ中毒……。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 16:49:27 ID:zWP/9Mb1
ねぎは青と白両方入れたほうが旨い。
たれは3倍くらいが丁度いいよな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:12:14 ID:4piOYY7u
>>326
俺にはお前が貧民に思える、あんな糞不味いのに、有難がって金払う、
不味いの分からないんだな。味覚障害だ。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:23 ID:4piOYY7u
>>328
イエス!その通り!
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:32 ID:OZjExNXT
>276に引き続き
>233のサンプルがうじゃうじゃ涌いて出たな
>306 >308-310 >335
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:17:55 ID:JVChGYL+
>>336
貧乏人と言ってる奴も単に「高い」と書き込みに反応しているだけであり
一蘭のラーメンがうまいとか値段相応の価値があるとは一度も言った事は無い。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:24:31 ID:W9VojXPn
値段相応の価値がないから高いといっているんだろ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:05 ID:CazdHy4x
>>336>>337
やっぱり貧乏人だ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 08:04:15 ID:EcAHRtPT
ラーメン屋であれこれ言ってる奴らは貧乏人に決まってんだろ?お前も含めて
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 10:22:00 ID:GU6hFQF9
俺は金持ちだけど一蘭食べるよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 12:57:31 ID:oWVKbzD0
俺は店を食い物にはできねえなあ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:48:29 ID:r1zb4nAX
>>341
短絡的な馬鹿だコイツ、本当に旨けりゃ通ってる、味はそれなりだよ、高い
と言うより、これで750円取るの?おかしいよ絶対。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:42 ID:wkalx6Fd
>>345
マジレスすんな
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:03 ID:CI6ED51H
>>345は確かに貧乏人。
心も懐も寂しい奴だね。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:16:56 ID:jw+zNwhN
乞食スレ?
349346:2006/09/16(土) 01:09:11 ID:wkalx6Fd


62 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/31(月) 00:30:34 ID:tvxCJ6sc
↓これ以降「高い」「貧乏人」ループで1000目指すスレになりました




350233:2006/09/16(土) 06:47:27 ID:q8zf1mOR
トッピング・タレ・麺茹でをこうすれば旨い
ってのもループに含まれてるよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:59:57 ID:+oUmYqoE
秘伝のタレって何倍までできんの?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:33:21 ID:t4dHHJAN
>>351 店によって違うのでは?
前に九州の小倉店で聞いた時は「10倍までです」との返事だったよ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:58:06 ID:ca/0q0TN
帰省ついでにさっき鳳凛行ってきた
スープはクリーミーで臭み少ない豚骨、辛味ダレは辛さ以外の
風味があまり強くない
よりスタンダードな博多豚骨に近い感じだな
一蘭の原形だと言われればそうかと思えるラーメン
うまいね

どっちがうまいかは好みだろうけどなあ
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:45 ID:icd+WXgy
>>347
すまんが、地方都市の中心に土地40坪、建坪32坪、4500万現金払い、
4LDK2階建て、車はアルファードとベンツ、権利収入約60万、これでも貧乏なのかね?
え?ニート君?貧民は寝てろ。


355ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:22:44 ID:y9qOIhfH
>>354
マジになんな
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:23:58 ID:d2ksKMEJ
>>354
気持ちはわからんでもないがな、こんなところでそんなこと言っても
しゃあないだろw
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:28:32 ID:HtF3XVfB
kk
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:02:40 ID:icd+WXgy
>>355
>>356
ちなみに猫も二匹いる^^
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:31 ID:icd+WXgy
>>355
>>356
有難う、感謝。^^
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:43:31 ID:kH6F//aC
>>354
痴呆都市にしか住めないのだから仰せの通り貧乏人。
痴呆で4LDK程度の家で何を思い上がってるんだか。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 02:11:56 ID:WWHje0cP
今時ベンツが金持ちの象徴って……
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 06:52:01 ID:qu1Bj9NA
>>360
じゃああんたは?新宿の真ん中か銀座に10LDKでも持ってんのか?
引っ込んでろ四畳半野朗の貧乏人、地方都市は遠慮だ馬鹿。
都内23区だ。こないだの停電参ったな。
>>361今時ベンツが金持ちの象徴って……
持ってるの書いただけだ、なに勘違いしてんだ。
そう思うおまえが貧民だ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 07:29:41 ID:aSs7bMjH
ここは一蘭スレって事を忘れずに
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 08:03:08 ID:BlFvPa7s
別にいいよ、今さら語るほどの店でもラーメンでもないし。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 11:31:56 ID:qPRKcyTS
ベンツとアルファードって地上げ屋か?
俺も一蘭は高いと思うよ、というかラーメン業界が調子こいてんだよ
たかがラーメンなんだから400円くらいでいいんだよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 12:47:19 ID:DanHQvtd
>>362
何ブチ切れてんだ基地外。
心底貧乏人だなお前。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:14:41 ID:XVtivawJ
十数年前初めて逝った 那の川は
確かに高いけど美味いと思った 今は
随分とスープの味が変わってしまった・・・・
とにかくあの美味かった頃のあの味を帰してくれ
だったら高いとか言わないから・・・・・
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:25:00 ID:gbJxDZKe
>>367
ホーリンに逝けばいいじゃん。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:33:05 ID:XVtivawJ
ホーリン??
何処にあるの??その店の
経緯を教えて
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:01:02 ID:gbJxDZKe
このスレを最初から嫁。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:13:35 ID:BIWFlOQM
370<<
鳳凛の経緯と一覧の腐敗の酷さには
びっくりしたよ そりゃ味も落ちるだろう
でも鳳凛何処に有るか分からないから店の
場所ともし有ればホムペ有れば教えてくれたら
助かります ヨロシク
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:46:53 ID:XOfnoMwt
熊本に出来て初めて行きましたが、美味しかった。
けど店内でまともにスープとってないのかなあ?店中に仕込んでいる香りがしなかったんです。
冷凍運搬かなあ?と。
辛子タレはトンコツスープに合いますね!
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:56:58 ID:0QSeGoQ3
金持ち君がわざわざ一乱に行ってんのか
金持ってるやつはもっといいもん食ってんのかと・・・
あんな職人が作るわけでもない、ましてや15・6歳のガキどもが便所行って手も洗わないまま作るようなものをね・・・(呆)
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:06:51 ID:1F7GkmsF
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:38:33 ID:S8/Synbx
>373
遣り取りを最初から読み直せ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:47:24 ID:KU5bSnkS
ほーりんは・・・スープ甘すぎ、めんは粉っぽいからたまにしかいかん
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 08:45:42 ID:srrq5CsA
374<<
サンクス 次は絶対行ってみる
しかも一杯550円と言うのも
魅力的 一蘭食って後から鳳凛
逝ってみる。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:21:28 ID:S8/Synbx
>377
文章に特徴のある人ですね
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 13:58:07 ID:srrq5CsA
>>367
どうも有難うございました
鳳凛逝ってきました そうです
懐かしいあの味でした 後>>378さん
この掲示板書くの初めてですから改行位置
がちょっとつかめないだけです
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 15:06:30 ID:S8/Synbx
>5 >8 >12 >24 >29 >82 >114 >118 >141 >144 >283 >292 >367 >371 >377 >379
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 17:01:48 ID:9XqTgslj
>>380
つ乙
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:36:22 ID:KU5bSnkS
horinさん あの客足みたらまだ努力足らないと思うよ
まず 麺のかんすいの寮から勉強しな

あとはスープの温度
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:12:10 ID:1qKrNLZx
まだカップヌードルのほうがウマイ
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:12:13 ID:Np0TY6kz
うわ、やだなー、かんすいの量だってさ
すんげーしったかw
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:48 ID:3egitX/j
>>382は一蘭のバイト君だね。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:53:14 ID:MUovUG5Y
今度帰省したら、鳳凛一度いってみよ
小郡で高校時代に食ってたあの味に回り逢えるといいな。

久々このスレ読んだが、金目当て社長で変わりゆく
一蘭にうんざりしてたあの頃を思い出した。

しかし、連れとの付き合いで今でも渋谷・桜木町の
一蘭にたまに行ってます。
バイカラにして次の日ゲリに。

387ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:57:11 ID:whbOrJoi
この店、味にたいする向上心はないけど、商売は中々上手だよな
安っぽい薄い肉や少ないネギをこだわりうんぬんと店にかかげたり、
単なる回転数向上のための仕切りを味集中システムと名乗ったり、
顔みせず食べられるから来ただけの有名人を「〜が来店しました!」
と店のホームページにのせたり
ラーメン掲示板では工作員が定期的にどこそこより旨いとか
今まで食った中で一番旨いとか、評判書かせたり

味にかんしては中の中か中の下あたり
>>383のようにカップ麺のほうが美味いとは思わないが、
例えばラーメン博物館の売店にあるみやげラーメンなら、
あそこより美味しいのがほとんど

388ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 03:13:26 ID:ypT/FFtG
六本木店に行ったけど、店員の私語が気になってしょうがなかった。
暖簾の奥から終始楽しそうな会話が。
とんこつスープは手間がかかると思うんだが、スープ仕込んでる人間じゃなさそう。
バイトがサボってる感じ。
味は387と同意見。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 09:05:05 ID:wuXCaBmE
本店は博多の何処ですかね?
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:52:34 ID:RHjcUM8A
ほうりん今日逝ったけど、昼のランチタイムにあれじゃあ・・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:25:27 ID:L7Nkps/t
あれって?
なんか問題あったんかな
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:32:27 ID:pyWdmOUG
客がすくないってことだろ
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 17:24:04 ID:kvIjpJhW
重箱でラーメン食っても美味くない
なぜ、どんぶりにしないのか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:15:32 ID:163yi7gM
>>393
日本語でおk
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:52:15 ID:SFMvlE4l
あの四角いドンブリが失敗だったって事
とっとと認めろよ、という意味だろ

・玉手箱のようで蓋を開けるのが楽しみ。
・目の前に出された時、インパクトがあって良い。
・丸いタイプは中国的だが、このモダンな形が、とても日本的で良い。
・重箱の方がmuch much better。
・味が凝縮されているようで一層美味しく感じる。
・蓋も付いていて、とても美しい。

much much better (^Д^)9m
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:13:06 ID:wMYdfZTc
>>366
落ち着いたよ、昔からお前のようなキチガイ糞馬鹿野朗には切れてたな
でも、お前のような最低糞キチガイに言われて、ああこれじゃあかんとな。
有難う、最低糞まみれのキチガイ糞馬鹿野朗」。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:04 ID:xrwVMEdy
あの重箱重過ぎるんだよ。ドンブリにしては。
春に喰いに行ったときに蓋落とすヤツがいてもおかしくないなと思ったよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:10 ID:hw7UvWWN
>>391
12:30 客がおれ入れて4人
そのころ博多駅前は・・・10分待ち

最近なの川店でしかくってなかったので
博多駅前のレベルがわかってしまった。
ってことは東京の店は・・・ガクガクブルブル
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:05:35 ID:vgVjfnqd
何でもいいけど、不味い上に750円?呆れました。
二度と行かない、金返せ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:20:23 ID:8Y8wj1vd
much much better (^Д^)9m
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 01:15:03 ID:8JNXtANE
>>396
必死だな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 01:42:04 ID:eLiCsvmP
(-_-#)y-~~モウアキタ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 06:44:10 ID:A6ouV+9T
自分の生活水準を晒したくない一蘭関係者が
話題の終息に躍起な今日この頃
如何お過ごしですか
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:17:14 ID:yI1ZjhCh
>>399
貧乏人乙。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:21:34 ID:9YwVJXSw
自演?
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:23:45 ID:m6TYaYXD
>>404
貧民乙。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 15:16:30 ID:4t5KPfV/
>>406
必死だな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:45:02 ID:m6TYaYXD
>>407
爆死だな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:27:49 ID:BtkBtgiT
>>407
2ch初心者の一蘭関係者乙。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:04:26 ID:b0h+vV14
久々に千葉の店に行ったら、割り箸から、追加注文箸入れに入ったプラスチック箸になってた。
それと、ゆで卵のセールスもやめたのかな。自分だけかと思ったらほかの人にもセールスしてなかったし、テーブルにゆで卵あります的な広告シールが張ってあった。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 21:55:23 ID:9pv1+6sP
>>410
割り箸の中国からの輸入が減った影響かな?

いずれにしろ、アンテナが高くてフットワークの軽い会社だな。
それが商売繁盛の秘訣なんだろうな。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 22:49:11 ID:OSTn4cmI
しかし、ホリエモンが「日本一」というほどではないと思うが。どうでしょうか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:59:28 ID:7rqrU+rc
ホリエモンの味覚は確かなのか?
>>412がほんとならとてもそうとは思えないが
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 01:45:12 ID:bvGH1oKM
経営方針は似たようなところがあるからな。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 05:36:44 ID:DU6x+rF/
大陸系の招かれざる客には評判がいいらしい
辛味ダレ入れ放題がツボなのかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:22:38 ID:7rqrU+rc
あっちの国の料理は化調が発明されてからは化調の味が主になっているからな。
中華料理店症候群ということばもあるくらいだし。
彼らの味覚によくマッチしているんだろ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:34:25 ID:YXi5k7y6
相変わらず一蘭のスレに来る奴はDQNばかり店も店員も客も皆馬鹿ばかり。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:01:34 ID:aCiuYIvt
まあ化学調味料j反応しなければこの店でもいいだろ
所詮ラーメンだし

その辺こだわりすぎでうまくもない店をネット工作するよりぜんぜんまし

築地の○○というラーメン屋はもっとすごいから
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:28:29 ID:F7topOHK
ねえねえ一覧と元従業員との裁判はどうなってるの?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:35:12 ID:SB0BBHyR
>>418

>うまくもない店をネット工作するよりぜんぜんまし
一蘭さんは工作員が絶賛工作することで有名ですが。
(ラーナビなど)

>築地の○○というラーメン屋はもっとすごいから
150円安くてチャーシューのボリュームがあるだけ築地の○○のほうがマシかと。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 18:28:49 ID:LRlP1WqD
ほんとですな
井○は600円だー 
ほーりんは課長抜く努力してるんだろうが、すべてにこくがない
アミノ酸を生み出す努力汁
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 19:48:55 ID:inZG3QDv
>>421
それは課長の味に慣れ切ってしまっているから、わからなくなっているんじゃないの?
しばらく課長少な目又は抜きの生活してみなよ。
俺は結構濃い味だと思ったよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:40:01 ID:PZ9+3ZYM
町田進出ですか。ついに自分の職場だけじゃなくて地元にも出来るのか。
味とかはともかく二言だけ言わせてくれ。

川崎店、出来てから何度か行っているが
1・看板が従来の店と違う上に商店街の中で始めは見つけられなかった。
看板は共通化するべきだと思う。店の顔なんだし。
2・川崎店は渋谷店や上野店、桜木町店に比べて異常なほど足元のスペースが狭い。
自分は身長177cmだけど、他の店舗では足元にリュックを置いても
多少スペースがあるのに対して川崎店は荷物を置かなくてもスペースが狭い。
町田店は是非とも足元のスペースを広くして欲しい。
出来れば、川崎店も改善して欲しい。

頼みますよ。早朝を中心に町田店には頻繁に足を運ぶことになると思うので。


424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:21 ID:SDHgCjPy
>>423
ここに書いても無駄でしょう。
一蘭のホームページから直接送らないとわからないと思う。
(それでも変わらないかもしれないけど)
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:59:35 ID:KycfBIzS
一食無料券ゲットの裏技があるよ ムフー
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 01:30:24 ID:DSK+9/Ij
>>425
ピザは黙ってろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 01:31:08 ID:DAAKS+mP
熊本のは100円高くてあんま微妙って聞いたけどほんとかなぁ・・・
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 01:39:40 ID:KycfBIzS
>>426
ピザちゃうで
ラーメンまんです

今週の食事

月曜 ごうや はかたっこ
火曜 いちらん なのかわてん
水曜 ほうりん いちらん はかたえきまえ
木曜 はっちゃん めんくいや
金曜 とらや いっぷうどう

以上 はっちゃんにはにどといきません
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 04:29:57 ID:2io2P8Qe
>>419
お前の敗訴。控訴棄却。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:47:58 ID:hhZQnJtX
まさただ、一蘭なんざどーでもいい。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:53:05 ID:0ev+b5uP
久しぶりに食べたくなってきた
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:02 ID:0IfSp8PC
そういえば 一蘭社長を褒め称えていた
社長の大学の英語の教授まだ生きているの??
いつも教え子だと自慢していたね 名前は徳○賢三
あいつ胡散臭い まだ社長との蜜月関係続けているの??
俺もあの三流大学の出だが・・・・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:04 ID:oOvk9udu
>>432
ギャハハハ!懐かし過ぎ!私もその大学卒業です。卒論出してないですが(笑)
実はかの教授と仲良くなりまして『T永賢三会』なる忘年会に参加した際にY留君ともお会いしたこともありました。
あの当時は一蘭絶頂期で彼氏も意気揚々でしたね。
後にY留君にクソぶっかけることもしてしまいましたが、今思えば何故あの時よくはなさな買ったのかと後悔してますね。
秘書の方にも丁寧にしてもらったのにね…。
これ以上話すと私の身分ばれるから辞めますが、Y留さん。あの節は申し訳ありませんでした。あの時から10年。今更ながら自分の身勝手さに自己嫌悪してます。
あの当時に戻れるならば一番にお詫びしたいです。
この様な場所でしか何も言えない私を許して下さい。

チラシ裏スマン。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:37 ID:HCevB9ll
そういえば 法輪を褒め称えていた
一覧スレの国語赤点な名無しまだ生きていたの??
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:35:12 ID:B41kNrDe
今日、川崎店で食ってきた。
何だよ、あのウザい仕切りはよ。
俺の地元は戸越だが、えにしのラーメンの方が百倍美味い。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:58:10 ID:1JgDIKSs
第×経×大学に逝くくらいなら高卒で働いた方がマシ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:09:14 ID:dVwBluPI
bakadadaigaku
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:02 ID:l26lood+
510356095
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:44:07 ID:l26lood+
90
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:47:53 ID:J2pa4nYF
低学歴どもが・・・w
441福岡人:2006/10/03(火) 12:49:22 ID:K4zgLZYy
科学調味料減らして
後味よくしたら普通に旨いと思う

麺もこしがあっていいね
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:36:07 ID:T+8QI3Ra
>>441
化学調味料無しだと食えたものじゃないから
たくさん入れるんじゃないの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 22:29:02 ID:aDg4vynO
一蘭の麺がコシがあっていいって
ぼそぼそ粉っぽく崩れるあれがかよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:46:57 ID:T10LGMZT
>>442
化学調味料あっての一蘭、一蘭あっての化学調味料。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:49:54 ID:T10LGMZT
>>443
固いのと、コシがある、勘違いしてるんだよ、固くてぼそぼその麺
それが一蘭の売り。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:03:54 ID:xFqAnAgm
麺だけはガチ
他の店はプチプチ切れて粉っぽい
ここは違うよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:19:44 ID:VsjXUV//
>>442
長浜なんてみんなそうだよ
科学調味料云々言ってたら札幌と旭川と博多のラーメンはまず食えない
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:27:44 ID:8Jk27ZKQ
>446
他の店ってどこよ

てか
他の店貶さないと誉められないのね
哀れ
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:53:39 ID:ylOnnUgh
なんで一蘭てこんな叩かれるん?
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:06:47 ID:3H6Fpg6q
値段と品質が釣り合って無いから
バイトが作ってるから
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:14:59 ID:8ODTmXUY
麺はこしがあるよ
一風党の麺食べてみたらわかるよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 17:01:35 ID:qU5xB/MN
一蘭もアレだけど
一風堂で並んで喰ってる奴らって一蘭以上にバカかも試練。。。
ってか実際、有名な店なら不味くても「おいしい〜!」とかいってそうな馬鹿女グループとか
今だに博多の標準的な味や値段を知らない関東モンがターゲットだな

@東京
453442:2006/10/05(木) 19:52:02 ID:aJxi/yML
>>447
じゃあ課長全く無しで結構旨い博多ラーメンをしっている俺は勝ち組だな
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 20:39:58 ID:LbRH2g/q
453>>
教えて!
ここすごいよ
http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 20:55:34 ID:+hnZAB2z
>>452
一風堂なら、一蘭よりはマシでしょ。
腹にたまる分。

味はどっちもどっちで、並ぶ店舗もほとんどないし。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:50 ID:8ffq2rLy
>451-452
はいはい
一風貶さないと一蘭誉められないのね
目糞鼻糞だよ

哀れ
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 23:14:49 ID:8ODTmXUY
でも最初一蘭食べたときは旨かったなー
今は..

たまに食べてみるよ
翌日下痢になってしまう。

あの食べた後の口のネバネバ感もなんとかしてほしい。
458457:2006/10/05(木) 23:15:42 ID:8ODTmXUY
食べてみると
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 05:38:55 ID:izF1GSpp
>>457
歯槽膿漏ですね。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 07:41:12 ID:WsTzwBnt
納豆食っても
めかぶ食っても
山芋食っても
歯槽膿漏にされそうだな
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 09:22:19 ID:ASj+DS9V
>>454
クズ野郎。死ねばいいのに
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 15:22:41 ID:IlJb78ZG
ネバネバ…?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 14:23:08 ID:cFmIiyIW
ここのラーメン食べて口の周りって言うかなんていうか痺れる感じがする人いませんか?
俺は最近痺れる感覚を感じたんだけどもしかしたら化学調味料のせいなのかと・・・

考えすぎでしょうか
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 16:56:04 ID:4KQoM80g
課長は微量だと分からんけど
大量だと口中が荒れるんで分かるね
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:15:27 ID:VGDoHSSD
>>464
荒れます?
荒れる事はないけど痺れる・・・
気のせいかな
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 18:45:50 ID:+Iah8gKh
初めて一蘭で食ったときは感動したなぁw
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:50:28 ID:FfwX9zDr
>>466
君みたいな事をホリエモンがブログに書いてたよ。
化調に鈍感なんだね!
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:47 ID:7Jkghy38
昔、2回程小郡本店で食べた事があるが
(常連のみ、高校生は可、家族連れ不可)
その時は普通のラーメンと思った。
数年後、現一蘭のラーメン食べて感動した。
課長にやられてるのかねー?
今でも月一位で行ってしまう。
太宰府店に・・・法輪に行ってみて
比べてみようと思う。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:36:17 ID:cJXCei1R
>>464も歯槽膿漏なんですかね?
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 02:37:51 ID:3aB3zH0a
みんな思想膿漏です。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:20:04 ID:Uu/iGELN
唐辛子のタレはチャーシューの上に乗っけてくれないかなぁ。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:44:30 ID:sJY618nX
>>471
頼んだら出来ると思うけど、なんで?
漏れは唐辛子タレ1.5倍で頼むよ。
次の日尻の穴まで楽しめるW
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:53:55 ID:BzOyX1zH
>>472
たった1.5倍で?弱すぎ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:51 ID:5yyAESyk
鳳凛行ってきた。やっぱうめー
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:36 ID:BzOyX1zH
>>472
弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎv弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎv
弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ弱すぎ
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:02:33 ID:WmueSkPe
>472
尻穴好きなわけね

ケ ツ あ げ ろ
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:15 ID:BzOyX1zH
>>474
おい、あんま一蘭苛めんなよ、不味いんだから。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:31:56 ID:2pMrtCjR
化学調味料ってどこが?成分分かるん?
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:31:04 ID:wxYNu8o8
成分はわからんが、「味の素」か「ハイミー」か「フレーブ(一風堂も使用)」
あたりじゃない?グルタミン酸のベタッとしたうまみ(イヤミ)がずっと舌に残る。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 10:08:41 ID:aj2avn98
美味しい食べ物は味の素が入ってるらしいね
外食は怖いわ

食べた後ずっと口の中がベトベトする
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 12:07:13 ID:VcCDEwrR
>>478
味でわかんない奴はしょうがない。わかる気になっている俺の妄想かもしれんが。

>>480
なんやかんや言っても手軽に旨みに似た東洋系の人間が好む味を出せるからな。
でも入れすぎのものは美味しいとはいえない
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 14:12:13 ID:4vAnkBwH
>>481
妄想だ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:19:42 ID:NSJHMPt8
化学調味料は若干甘いよ

てことはほうxxのほうがつかってっるんじゃね?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:35:30 ID:t5QwaCSH
宝凛くそまず!!所詮一覧追い出された奴等が作ったラーメン!
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:21:57 ID:kjHdqLF2
この前たまたま、秘伝のたれのかたまりを舐めちまったんだが、
グルタミンくさい甘さでびっくりしたw もちろんそのあと辛いんだけど。
これが化調なワケだな。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:32:56 ID:7FZHPpEz
チャーシューはいらないから、きくらげを無料トッピングにしてくれ
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:49:24 ID:TrcXtn1X
>>485
何でそんなものを?
店員?
488485:2006/10/12(木) 01:35:23 ID:TGRhHI3U
>487
いんや。普通に上野に喰いに行った時に、たれを乗せるのしくじったんだか、
器のヘリに固まりがついてたのよ。
最後に汁飲んでた時に気が付いたw

それがあってからまた池袋に行った時に、ちらっとたれだけすくって
舐めてみたらやっぱり化調の味がw

唐辛子のみを直で舐めるよりは楽勝で舐めれるぜ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:21:12 ID:rgOekc8g
一蘭のラーメンってそこまで不味いか?w
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 16:21:47 ID:vNw7lKRG
>488
あたりまえじゃん。甘いたれと七味混ぜてんだから
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:51:01 ID:kBlxwANC
このスレまずいとか叩きしかいないんだからいらなくね?
なんでこんなアンチばかりのスレが存続してるのが不思議
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:58:23 ID:PHjksEp2
>>491
当初は「東京から出ていってくれ」で盛り上がっていたところへ
関係者が湧いて出てきて必死になって「総合スレ」とやらを立てた。
>>16-17参照
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:26:02 ID:0kSEGjdU
ま、要するに、現社長がフェラーリを手放せば、みんな喜んで一蘭を食いに行くってことだね。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 02:03:16 ID:KMCDEjze
久しぶりに一蘭で食って来たよ。
美味かったよ、うん。

批判的な人達は何か勘違いをしてる気が…w
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 02:29:19 ID:nDO1DNpZ
>>494
また叩かれるわよ…
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 03:43:09 ID:KMCDEjze
>>495
従業員じゃないよ^^
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 07:26:42 ID:5958Wboi
>>493
おまいは味ではなく乗ってる車でラーメンを評価するのか

498ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 07:36:21 ID:fZgeiCne
>497
舌足らずの>493を解説してやるとだな
「一蘭を叩いてるのはフェラーリ持ってる社長へのやっかみからだろう」
という意図なのだろうよ
フェラーリ持ってる社長、の会社の社員がデカい面するってワロエるね
客をコケにするのはまともな食い物出せるようになってからにしてね
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 10:14:51 ID:P4tPBYXO
一蘭を「高い、高い」って言ってる奴が多いみたいだけど、それなら神奈川県立図書館の地下食堂に行ってみな。
額面上の価格は安いけど、品質と価格のレイシオでみた場合、日本一高い食堂だと思うよ。とにかく酷い。
あそこに行けば、一蘭が如何に安いか分かるはず。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:48 ID:fZgeiCne
詭弁のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 2:ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 12:57:01 ID:P4tPBYXO
>>500

ひょっとして、おれを詭弁屋だと言っているのかな?
論点をズラしたり、コジツケしたりはしてないよ。

高いか安いかは、価格と品質を相関的にみて判断しろと言ってる。
で、一蘭が不当に高いと言う奴は、神奈川県立図書館の地下食堂で食ってみろ、と。
どんなに額面上の価格が安くても、あれほど品質が酷いと決して安いとは言えない。

一蘭は適正だと思うよ。安いとまでは言えないかも知れないが、750円の品質だよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 13:42:12 ID:R8ED8+lm
【ID:P4tPBYXO】の検索
食文化 [ラーメン] ラーメン二郎 Part63
133
食文化 [ラーメン] 二郎を真似たラーメン屋にウンザリしてる人数→
72 75
食文化 [ラーメン] 一蘭総合スレッド・その6
499 501

ratioをレイシオなんて書くのはチョンだろ?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 13:50:04 ID:fZgeiCne
神奈川県立図書館の地下食堂 ≒ 尻尾が2本ある犬
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 13:57:46 ID:P4tPBYXO
>>503

君の方こそ、おれの発言と自分の設例を無理矢理こじつけようとしている。
詭弁屋に有りがちなタイプだ。

詭弁屋って、やたらと他人を詭弁屋よばわりするんだよな。先手必勝とばかりに。ジャッジがいないから先手必勝だと勘違いするのも分かるけど。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:08:32 ID:fZgeiCne
例:「一蘭は高いか」という議論をしている場合、あなたが
  「一蘭はサービスが値段に釣り合わない」と言ったのに対して否定論者が…

2:ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、神奈川県立図書館の地下食堂のような店もある」

11:レッテル貼りをする
  「詭弁屋に有りがちなタイプだ。
   詭弁屋って、やたらと他人を詭弁屋よばわりするんだよな」

詭弁のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:11:04 ID:xbMBVQeP
>>501
>一蘭は適正だと思うよ。安いとまでは言えないかも知れないが、750円の品質だよ。

スマン。味はまずいというほどではないし、今の時代、ラーメンに750円も
アリだと思うが、
うすっぺらいチャーシューに少量のネギとメン、一蘭のラーメンほど
価格適正でないラーメンを、俺は知らないのだが。
もちろん叩くつもりはなく、正直な感想だ。

願わくば、あの一杯のどこにその品質があるのかを教えて頂きたい。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:13:20 ID:fZgeiCne
>506
次に…P4tPBYXOは!
「神奈川県立図書館の地下食堂」と言うッッ!

ドォ――――z____ン
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:23:58 ID:Ry868m8T
>>494
君の舌が勘違いしてる。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:33:18 ID:P4tPBYXO
>>505

高いか安いかは、価格と品質を相関的に見て判断するものである。←この命題には賛成するよね?


神奈川県立図書館を挙げたのは、やたらと一蘭を叩いてるヤツが多いため、極端かつ鮮烈な例を挙げる必要性を感じたからだ。これは、弁論技術として一般的に用いられている。
一応言っておくけど、極端な例ではあるが、稀な例ではないと思うぞ。例えば、吉野家の豚丼なんてマズすぎて食えない。額面上の価格が安ければよいというものではないよ。他にも、駅の地下にある定食屋とかもマズい。平気で900円とか取ってるが。
そういう極端な例があり、それを社会は承認しているのだから、一蘭を叩くのは不当だと言ってる。

思うに、ここのみんなは、吉野家の豚丼を美味しいと言ってる人たちだろ?で、質より量を採るんだろ?そりゃ、一蘭にブーブー言うわな。
だが、みんな間違ってるよ。そういう価値観の人間は黙って一蘭から去ればいい。好きな人は黙って通い続けるんだから。
君らがブーブー言うのは、一蘭を安く食いたいからなのか?それは乞食の発想だ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:53:45 ID:P4tPBYXO
>>506

まぁ、あのラーメンが特別好きでない人に色々言っても無駄だから、「どこが旨い」みたいな話はやめとくよ。

だが、一蘭に希少性がある点については、君も同意するよな。あれと同じような味は他にない。
しかも、つい最近まで福岡まで行かなきゃ食えなかったのに、店の側がわざわざ出向いて食わせてくれるようになった。福岡より100円高いのは、その辺のプレミアムだと思いなよ。航空券買わずに済むんだよ?電車の初乗り運賃より安いんだよ?
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:56:53 ID:fZgeiCne
神奈川県立図書館地下食堂
≒ 駅地下定食
≒ 俺からも挙げてやろう、例えば味災茶屋
≒ 尻尾2本の犬

詭弁のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:58:00 ID:P4tPBYXO
一蘭は、ちょっとしたテーマパークだと思いなよ。
そうすりゃ納得するはず。

あれがキライでも、後々まで話題になるでしょ?一蘭の話題で嫁を喜ばせた奴もいるはずだ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:00:42 ID:fZgeiCne
一蘭の話題で嫁を喜ばせた奴 = 尻尾2本の犬
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:06:53 ID:P4tPBYXO
>>513

尻尾が二本ある犬など、おれは見たことがない。この世に存在するとしても、極めてレアなんだろうね。

その極めてレアな例を、他人の挙げた例に被せようと必死になる。

「こじつけ」という最も原始的なタイプの詭弁論法。



も一度言っておくけど、おれの挙げた例は、そんなにレアじゃないよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:27:25 ID:fZgeiCne
例:「一蘭は高いか」という議論をしている場合、あなたが
  「一蘭はサービスが値段に釣り合わない」と言ったのに対して否定論者が…

2:ごくまれな反例をとりあげる
  「神奈川県立図書館の地下食堂に行ってみな」
  「駅の地下にある定食屋とかもマズい」
  「味災茶屋モナー」(←これは俺w)

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「おれの挙げた例は、そんなにレアじゃないよ」

10:ありえない解決策を図る
  「一蘭は、ちょっとしたテーマパークだと思いなよ。そうすりゃ納得するはず」

11:レッテル貼りをする
  「詭弁屋に有りがちなタイプだ。
   詭弁屋って、やたらと他人を詭弁屋よばわりするんだよな」
  「「こじつけ」という最も原始的なタイプの詭弁論法」

詭弁のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:48:57 ID:P4tPBYXO
>>515

執拗だね。

「詭弁のガイドライン」って何?誰が作ったモノ?
それに、こんなメディアで、いちいちソースって…。

まあ、それはどうでもいいけど、おれは吉野家も例に挙げたんだから、それも評価に入れてくれよ。
吉野家の豚丼が臭くてマズいことは君も同意するね?
その吉野家、全国に何店舗あるか知らないが、ものすごい数だよね?これも同意するね。

マズい食堂・定食屋というのは、確認しにくいなら撤回してもいいよ。

さて。吉野家の豚丼という安くてマズい食い物は、尻尾が2本ある犬のように極レアですか?

まだ、こじつけますか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:56:52 ID:P4tPBYXO
「一蘭をテーマパークと考える」っていうのは、有り得ない解決策ですか?

一蘭自身、食べる環境にまでコダワってると言ってる。また、あそこに行った客の多くは、少なからず不思議な体験をする。
テーマパーク的じゃん。非日常的な空間の中でラーメンを食うんだよ?文句ある?

上記解決策を「詭弁のガイドライン」とやらに無理矢理こじつけようと必死になる。

これは原始的なタイプの詭弁論法だよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 17:29:05 ID:nDO1DNpZ
さて、アンチの皆さんの出番ですよ^^
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 18:25:00 ID:Z4pW7ADy
>>510
その希少性というものが、新横浜ラーメン博物館のそれと同じ
意味のものであるなら、今の一蘭には希少性はないと思うんだよな。
都心ではね。もう今やあれだけボコボコ出店していると。

ラーメン博物館は入場料入れれば一杯1000円超えるけど、
ミーハーといわれても、やっぱり引きつけられるものが
ある。店にも味にもね。



520ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:12:26 ID:P4tPBYXO
>>519

ラーメン博物館は特殊だよ。あれは飽くまでラーメンを題材にしたテーマパークだもん。
他方、一蘭はテーマパーク的なラーメン屋。あくまでラーメン屋。
両者を比較するのは少し乱暴だよ。

一蘭は東京圏で店舗が増えたというが、一蘭の代わりになるラーメン屋はない。いわゆる「博多ラーメン」の店は数多く有るが、一蘭の味は普通のとかなり違うじゃない?
それに、店舗数が増えたのは、一蘭が増やしたからであって、他の第三者が増やしたからではない。だから、一蘭がマージンとして100円多く取ることは不義ではない。

このように思う。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:24:40 ID:VwevfBtV
一蘭の「アリガトウゴザイマシター」が夢に出てきますた
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 20:35:50 ID:fZgeiCne
例えば、吉野家の豚丼なんてマズすぎて食えない。額面上の価格が安ければよいというものではないよ。

↑↓

まぁ、あのラーメンが特別好きでない人に色々言っても無駄だから、「どこが旨い」みたいな話はやめとくよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:46:37 ID:iBkGCyFd
不味い高い、以上。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 23:15:22 ID:Nu/MhGW+
>>520
代わりになるラーメン屋あろうがなかろうが、
客にとっちゃドンブリの中の価値が全てなのだが
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 23:26:59 ID:Nu/MhGW+


387 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/19(火) 01:57:11 ID:whbOrJoi
この店、味にたいする向上心はないけど、商売は中々上手だよな
安っぽい薄い肉や少ないネギをこだわりうんぬんと店にかかげたり、
単なる回転数向上のための仕切りを味集中システムと名乗ったり、
顔みせず食べられるから来ただけの有名人を「〜が来店しました!」
と店のホームページにのせたり
ラーメン掲示板では工作員が定期的にどこそこより旨いとか
今まで食った中で一番旨いとか、評判書かせたり

味にかんしては中の中か中の下あたり
>>383のようにカップ麺のほうが美味いとは思わないが、
例えばラーメン博物館の売店にあるみやげラーメンなら、
あそこより美味しいのがほとんど

526ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 01:52:42 ID:UOgxDbUG
ラーメンデータベースサイトとあまりの評価の違いに吹いた
やっぱ2chだとこういう評価になるんだな
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 02:09:38 ID:gbHGNsBE
まぁ、ここは実質アンチスレだからな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 03:05:16 ID:Aw1l31zb
すみれのほうが高い 東京は900円
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 05:06:33 ID:gRbZA4N/
結局バイトが作ってる濃縮ラーメンってことでOK?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 06:25:33 ID:gRbZA4N/
>>423
リュックにポスター突き刺さってるからじゃないの・・・?ゲラゲラ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 06:52:34 ID:6dMVR11x
この店のシステム、囲いの中で餌食わされてるみたいだよな。
牛の飼育システムそっくりだよ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:27:55 ID:dd4p2FID
>>526
あそこは貴方のような工作員活動が活発ですから。

東京グルメの評価はこんなもん。
ttp://gourmet.livedoor.com/isch/wsch?word=%B0%EC%CD%F6&kind=wsch

>>528
べんてん同様、フリークだけが過剰絶賛する店だからな。

533ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:44:25 ID:/USX/Txs
比較をする場合、対象は同業だろう。
そして、この場合、同業はいわゆるラーメン屋だろう。
土俵の異なるものを比較対象にするのは、屁理屈というのでは?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 13:31:24 ID:o9UkSVAW
>533
しかも、吉野家を除いて
周りに他の選択肢がないようなニッチな店ばっかなんだよね
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 05:44:23 ID:goWwBQBR
ラクーア店はどう?
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 16:59:47 ID:+KRE0vfd
>531
それを言うならニワトリだろ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:04 ID:ozFdOpsL
新宿出店は何時なのよ?
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:25:19 ID:jp47No8/
値段280円くらいなら食べに行くんだけどなあ
どこに金かかってるんだろう。対面しないでいいシステム?
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 01:21:57 ID:zuWg9x/W
280円はちょっといじめすぎだろう。
600円位ならおんの字だと自分は思うが。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 02:24:59 ID:8O6v6wrm
>>538は貧乏人ですから。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 14:27:57 ID:EFwSIuRi
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 15:27:36 ID:wylnMzqB
この前、食いに行ったら、いつも注文の後に突き出される卵が、出て来なくなってた。
変わりにテーブルに「半熟卵、一個○○円」みたいなシールが貼ってあって、欲しい奴は自分で頼むようになってた。
多分、毎回出されてうざいって意見でも多かったんだろう(想像だけど)。
色々言われるラーメン屋だけど、細々とした経営努力はしてるんだなと思った。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 15:33:33 ID:BXwS527c
それは企業努力なんかじゃねえだろ。
保健所か消費生活センターに苦情が入って指導受けたんだろ。
544上野池袋常連:2006/10/17(火) 16:07:52 ID:bbusAp9a
>>542
まじか。
やっと改善してくれたか。

胆嚢切除したんで久々に行って来るかな〜。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:03:58 ID:aGNrIa26
>>539
正直、味とか300円ラーメンと変わらないんだけど、どこに金かかってるんだろ
546上野池袋常連:2006/10/17(火) 18:09:22 ID:bbusAp9a
>>545
良く知らんけど、社長のフェラーリのガソリン代なんじゃない?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:11:25 ID:afDUFe/W
横の人に気を使わなくてすむけど、元店員の書き込みによると、
その実、監視カメラで盗撮されてる。うまいか、そんな状態でラーメン食って。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:49:43 ID:R7qHOfE+
>>542
玉子の件は、何度も何度もこことかいろんなサイトで叩かれてたからな。
「どうぞ!といって有料」とか「前の客に出してひっこめたタマゴ」
「ツバつけてもわからんね」とか。まぁそのどおりだもんな。

俺の周りはラーメンの味などよりも、あれが嫌でみんな離れた。
まぁ本当に味的に好きならそれでも通うだろうけど。

なくなったのなら久しぶりにいってみようかな。


549ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:54 ID:rWH6Fn7b
スープは店内で作ってるんですか?
それともレトルトですか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:31:55 ID:hWRYrsmf
首都圏は横浜の工場で作って輸送してるってカキコあった
真偽のほどは分からん
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:28:02 ID:M+WsavHn
ラークア店しかいったことないけど働いてる奴はみんな高校生みてーなやつだな。
このみせはみんなロボットみてーなやつで台詞はボー読み。感情がない。このようなことから
ラクーア店はここじゃつくってない。レトルトである。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:31:06 ID:M+WsavHn
つけつわえる。たしかにはじめのうちはうまく感じる。みんな最後はあきるだろ?
まぎれもなく科学調味料大量使用である。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:13:21 ID:LOxO64t9
>>549
いわゆるセントラルキッチン方式。
一風堂や九州じゃんがらもそう。
まぁそれ自体は悪かないと思うがね。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:51:44 ID:HejAuMQp
今日、上野行ったけど卵出してたぞ。
俺はSuicaで代金払ったゴタゴタで出てきやしなかったけどなw
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:41:27 ID:JPLemQlC
社長ともなれば会社のお金を自由に使えるんだね。
でも名目はどういう風にしているんだろ。
経理の人とか大変だろうな。
毎月奥さんの母親に無地の白封筒に心ばかりと書いて新札で10万円渡したり、毎月馬鹿大学のあほ教授にボルドーのワインや伊佐美送ったり、自分の母親の飲み物や自宅用のワインまで会社の経費で買ってるんだね。
そりゃ、社員より高い年収のお手伝いさん雇うはずだよね
556548:2006/10/20(金) 11:00:10 ID:l4uC//Sn
>>554
行くのやめた。行ってたの上野なので。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 20:40:02 ID:fvas5Ts2
>>555
あんた一蘭の関係者??
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:00:19 ID:bUwEV/yU
>>555
で、それがラーメンンの味とどういう関係があるのかと小一時間 ry
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 17:37:21 ID:5FsUHhBi
>>557
ここでの一蘭の関係者=
ちょっとした批判的な書き込みで、
いちいち叩いたり、必要以上に一蘭を擁護する人
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 19:01:21 ID:UknmSy3S
>>555
馬鹿大学のあほ教授=T永賢三??
社長そんな事までしているの??
余程尊敬してるのかな??
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 21:44:10 ID:i5zVHkR5
社長は、旨いラーメンを提供する何て気持ちは全く無い、単なるビジネス、
科学調味料使えばメーカーが喜ぶ、戦略で広め、ある種のステータス見たいな
勘違いを広め、ブラインドテストじゃどっちがどっちか分からない位味を調え
やや高めの値段設定で客の舌を勘違いさせる、「高いから旨い」と言う心理
を巧みに操作し、自分は次のビジネスを狙ってる、一蘭はもう放っておけば
馬鹿な客が勝手に金を落としてくれるツールに過ぎない。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:47:02 ID:TI81aigr
>>561
客もそこまで馬鹿じゃ無いと思うよ、その内
絶対客が離れていくと思う 現に地元博多で
はそっぽをむかれ行くのは殆ど観光客のみ 
ネームバリューにあぐらをかいていい加減な
事をしているだけだと思う マスコミのミス
リードも有ったと思うが・・・・
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:03:09 ID:IaKKZJAf
この店は、まる金よりはマシって程度の糞店だよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 00:54:12 ID:c21Eb1AH
不味くて高い
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:19:02 ID:5ZbUSpde
>>531
それが世の中ってもんだろ。はったりだけで金も地位も手に入るんだよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:20:44 ID:5ZbUSpde
失礼、>>561だった
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:41 ID:ZTO0xheW
まずショボイねぎとチャシューの
充実から始めなさい 具がショボ過ぎる・・・・・
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:49 ID:IaKKZJAf
>>567
言えてる。
ねぎ追加の券を買っても、凄まじく少ないねぎの量。
俺は店員に問いただしたことがある。
でも「追加でその量です」と抜かしやがった。
席の衝立は味集中じゃなくてクレーム防止システムじゃねーのか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 03:36:56 ID:sEoVENEn
あの味、一ヶ月位たつとまた食べたくなるな。
電車が動き出したら行って来るか。

こういう時、24時間営業はたしかに便利。
コストパフォーマンスが悪いのはその便利さの分と割り切るしかないか。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 06:03:23 ID:Epq3J9RR
>>562
激同意
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 15:07:53 ID:IWzpOatO
客が離れて真性の馬鹿だけが残ったのが今の状況じゃないの?
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 16:11:20 ID:w0gyYFv/
えっ? このスレのこと?
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:57:46 ID:8y5OBaIM
その内、出張族も他県大学生も騙せなく
なるよ だってまずいし地元での評判は
最悪だし 一蘭がどんなにマスコミ使っ
て宣伝しても もう味が悪すぎ 一度行
ったらもう行く事の無いらーめん屋

ただそれだけ
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:55 ID:kW+uJL+T
でもどこのサイトみてもべた褒めされてて、よく行列してると
まずいと思う自分の味覚の方に自信がもてなくなってうるよ

何度食べても高くてまずいとしか思えないんだけど
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:19:11 ID:IaKKZJAf
美味い不味い云々よりも店の姿勢が気に入らない。
ま、味の方も実際大したことはないが。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:23:32 ID:Epq3J9RR
>>574
自分の味覚に自身持て、正確だ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:55 ID:EWQy0yx3
>>575
ぶっちゃけ、その部分がかなり大きいと思うよ。
それがなかったら、ここまで叩かれたりはしないはず。
どちらも味は大したことないはずなのに、
一風堂と一蘭の叩かれようの違いは、ハッキリ言ってその部分。

胡散臭さは今やなんでんかんでん以上の酷さ。
余計な工作活動しなければ、まだいいのにさ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 05:08:12 ID:Ty3B5f5Y
>>576
お前は自分の漢字力に自身持て。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 14:18:21 ID:f7wFGhTa
前に行った店は、敷居での味集中システムを謳っておきながら、
壁一面、来客した芸能人の色紙だらけ。
盗撮でもしてないと誰が食いに来たかなど、わかんないだろが。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:51:58 ID:n3+4KkjI
>>579

それは有名な話。
マネージャーなどが、誇らしげにこの人は有名人といってサインを書かせる
のかな?
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:06:53 ID:WT25xxpN
却って、衝立を外して、店員も何かと客に話しかけ、メニューも色々乱立して、
「味分散システム」を構築した方が、「美味い」と勘違いして客が増えるかも。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:25:32 ID:BFOiM0Jk
>>581
勘違いして、か終わったな。この店。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 08:20:31 ID:AIpd9U1r
>>578
自信だ、打ち間違いだ。スマソ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 08:44:26 ID:jHNwMWX5
地元の博多で食べた時、
「友達同士でラーメンの話題になった時に仲間はずれになりたくない」
程度の理由で皆、食いに来てるだけだな、と実感した。
携帯が爆発的に普及したのと同じような理由だなや。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 20:34:15 ID:tn5l9XOz
オレは注文用紙を5秒で記入できる
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 21:04:28 ID:2TxBk5uD
DQN自慢にしか聞こえんな
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:23:26 ID:Ipzq+3NQ
ラーメンきて5秒で席立つくらいでないと。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:23:48 ID:/O1JKWCR
DQNしか行かない店だから仕方ない。こんな不味い高いラーメン食うなら
家でインスタントラーメンの方がいい。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:45:17 ID:Xydv69d+
批判的な意見ばかりでつまらないな。

良い部分はねーのか?w
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:28:47 ID:ZlBaYNFS
>>589
・24時間営業なのでいつでも食べにいける。
・量が少ないので、あまり腹が減ってない時にちょうどいい。
・仕切りがあるので、コンビニでごはんや酒などを買って持ち込める。
・本やゲーム(DS等)を持ち込み、食べた後、ゆっくり読んだり楽しめる。
・終電に乗り遅れた時など、夜中行ってラーメン一杯食い、1〜2時間おきに
お茶などを注文すれば、そこで朝までつぶせる。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 16:28:48 ID:ND7bJipf
>量が少ないので、あまり腹が減ってない時にちょうどいい

夜中に定食食ったのかと間違うくらい胸焼けするんですが
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 18:53:36 ID:A+09bfHN
満腹感はないけど、胸焼けはするよね
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:38:41 ID:+o7GLV/N
>>591
古い油使い回ししてるからだ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:15:19 ID:lKa1KaHL
てか‥一蘭よりまずいラーメン屋なんて沢山あるのにこのスレ面白いねw
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:31:16 ID:HR43Bkk7
いやいや、750円でまずい店は結構貴重だと思うよ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:34:40 ID:HR43Bkk7
旨い店って600円台が多いから、
まずくても550円だったら気にならなかったんだけどね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:40:28 ID:pB3UGjNd
750円以上でうまくない上に、混んでて 押し売りされて 変な理屈こねて養鶏所みたいで雰囲気悪いから 叩かれてるんだと思いますよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 01:48:34 ID:Lc+JgV7T
博多一番はお世辞にも美味しいといえないけど、あの値段だから俺は満足する。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 02:01:37 ID:Zfuy7Rhp
>>594
他の店を引き合いに出そうとする>>499>>594=一蘭工作員の特徴

>>597
都内の支店は、今は混んでるとこはあまりないと思う。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 09:50:16 ID:D4fqlTrp
>>598
同意
博多天神も決して美味しいとは、でも500円で替玉1つ無料だから満足する。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 11:20:21 ID:WfzXFwlu
>597

歯解堂
あんなクソ不味いラーメンでも¥380とかなら「まあ、仕方が無いかな」となると思う(それでも日高屋のがマシだが)
あの営業形態であの値段であの味じゃあ犯罪的だね
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:22:46 ID:Lc+JgV7T
金龍はおそらく純粋なとんこつではなく、白湯とんこつで味も…だけど、
320円で高菜も紅生姜もにんにくも入れれるし、漫画も読めるからたたかれない。
福岡でたたかれているのは主に一覧と元気だが、やっぱたたかれるには理由があるわけだ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 19:52:07 ID:doeCfA5a
そもそも、金龍は叩かれるほど注目されない・・・。
いつスレが落ちるのかドキドキする・・・。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 20:57:50 ID:ZSk70XVU

一蘭は、

@一杯あと50〜100円安く
A具がもう一種類だけ多く
Bもやしや高菜などの取り放題のサービス
Cランチタイムサービス

@〜Cのうち一つでも該当してたら、こんなにも叩かれたり
ソッポ向けられたりはしなかったよ。

605ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:27:23 ID:D4fqlTrp
>>604
博多天神の肩を持つわけでは無いが、白ゴマ入れ放題がポイント高い!
個人的な意見だが、白ゴマが凄く合うので、いつもスプーンで7杯〜10杯入れる、
入れすぎかも知れないが、俺は好き。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 23:27:06 ID:B9M1HJus
うるせーテメーら
黙って 出されたラーメン食え!!
味 どうでもいい 並んで食ってりゃ
バイトの金が良いんだよ 黙って食えっ
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 23:36:26 ID:ZSk70XVU
>>606
たしかに(様々な事情で)人様に顔を見せられないような方々にとっては、
とても好都合な仕事場ではありますね。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:41 ID:m33pZ73T
このスレって福岡の奴じゃなくて東京の奴が結構おおいのかな。
東京の方が味の劣化具合も酷そうな気はするが
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 01:40:32 ID:LGG0JnBn
>>604
いかにも貧乏人が言いそうなことだ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 02:29:04 ID:pg18mf0b
>>609
こいつだけは工作員かどうかわけんねぇんだよなぁw
別に一蘭に擁護してるわけでもないしw
定期的に書いてるとこみるとやはりそうなんかな?

611ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 19:24:59 ID:kuqh36BG
一度行ったけど二度と行きたくないと思った
山頭火に匹敵する、高くてうまくないラーメンだな
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:53 ID:MTqbFy1q
山頭火って、マズイよね。あの甘っさるさ、気持ち悪い。
店が洒落てるから、バカなカップルに人気あるけど。
一蘭のスープも甘いけど、ラーメンのスープとして成り立つ甘さだよ。山頭火のは、ショ糖の甘さ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:04:06 ID:MTqbFy1q
>>611

こいつみたいに、「口に合わない」「高い」「だから、もう行かない」というなら分かるんだけど、「口に合わない」「安くしろ」と言ってる奴らは何?
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 20:32:22 ID:BVJfk2Pm
「しろ」とは誰も言ってない
時々涌いて出るマンセーに
一蘭がいかにダメな店かを
他店と比較する形で
懇切丁寧に説明してやってるだけだ
有り難く思え
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:08:51 ID:/9Y2VYQx
>>614
じゃあこのスレ無くせばいいやん。
この店が糞ならここも糞スレ
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:09:27 ID:MTqbFy1q
>>614

それがオカシイんだよ。

教えてやってる?
君は一蘭の顧問か?

顧問なら、こんなとこで悪口言ってないで、一蘭に直接言えよ。

一蘭好きな奴と語りたいのに、それが出来ない雰囲気だ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:55:39 ID:HV+6YXfG
なんで好きなのかかいてもらわないと、給料高いからとか
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:58:20 ID:x8W0jLgb
ネギ追加にしろキクラゲ追加にしろ
出てきたラーメン見るとデフォルトじゃねえの?
というくらいに量が少ねえんだよ、ここ。
あまり客をナメるなよと言いたい。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 23:31:23 ID:9Ld1td0u

>こんなとこで悪口言ってないで、一蘭に直接言えよ。
>一蘭好きな奴と語りたいのに、それが出来ない雰囲気だ。

うーん、なんでこう関係者丸出しのコメントするのかねぇ。
こんなとこで強引な擁護しなくたって客はへんないから大丈夫だっての。
逆に工作員丸出しのコメントのほうが、この店のことよく知らん奴が
見たら、アンチ書き込みの数倍は、店に悪いイメージ持ってしまうこと
を知っといたほうが良いぞ。



620ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:06:43 ID:+mT+N1PM
>>613
貴殿の言うとおり。
ここに巣くう貧乏人どもの発想にはついていけん。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 00:38:32 ID:QUde9lxO
>616
まず日本語を読めるようになってから来い馬鹿
「一蘭に」教えてやっている等とどこに書いてある

>好きな奴と語りたいのに出来ない雰囲気
>16-17を嫁
ここはスレ維持も出来ない可哀想なマンセーどもに同情したアンチが
本来ならアンチスレだけでもやっていけるのにも関わらず
合流してやった「総合」スレだ
アンチの話題が嫌なら勝手に出て行け
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 01:47:29 ID:QOJrsHNg
普通においしい店なら、たとえそこが2chのラーメン板でも、
マンセーとアンチのレスがバランスよく並び、店においての
適度な情報交換がなされるものだ。
結局アンチばかりのレスと、それに対する工作員によるアンチ
叩きと不必要なほどの擁護しかないのは、それらをひっくるめて
所詮「その程度の店」という訳。

関係者は他のスレものぞいて来い。ここぐらいだ。
叩かれてるからって、工作員のアンチ叩きという、
アンチよりみっともない真似してるのは。
だから胡散臭い店と言われるんだよ。

まぁ俺は一蘭のラーメン自体は、嫌いというほどではないけどなw
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 07:39:59 ID:CMuAinQf
残念ながら、おれは関係者じゃないよ。たぶん、関係者がここを見てるっていう発想は、君らの妄想だと思う。こんな掲示板、見るわけない。

君ら、自分に反対する奴が現れると、すぐに「自作自演乙」とか「関係者乙」とか言い出すんだよな。
ゲーム脳ってやつか。忍耐強く考えて真相を直視することをしない。不快と感じたものは遠ざけるだけ。
日常生活では「ウザイ」とか「キモイ」を多用してるんだろうな。
それだから、いつまでもダメ人間なんだよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 07:48:59 ID:CMuAinQf
量が少ないとか言ってる奴は、二郎にでも行け。あそこなら、糖尿病になるくらい食わせてくれるから。豚のエサだな。
二郎を食えば、一蘭の美味しさが分かるよ。そして、ラーメンの適量というのが分かる。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 11:27:50 ID:+PF/mVXk
また>>499のパターンですか?単なる反対意見なら言わないよ。
普通にそこのラーメン好きな奴なら、いちいち他店を引き合いに
出してまで擁護するような書き込みしないだろ。

そもそも「俺は関係者じゃない」なんていちいち書き込み自体が
するのがおかしい。
とはいえ、ここは2chだから断定はできないけど、
そういうレスすること自体が胡散臭いのは間違いない。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 11:54:39 ID:7bK13Bwv
結論:このスレイラネ
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 12:09:43 ID:CMuAinQf
>>625

量が少ないと文句言う奴に、安くて量の多い店を薦める。何か問題ある?

量が少ないと文句言う奴のために一蘭を叩く方が異常だと思うぞ。


値段の設定や味の改良で、得するのも損するのも一蘭。今のところ、一蘭はあの味と値段で成功してるんだよ。
君らが「もっと安くしろ」だの「多くしろ」だのと説明してあげる必要はない。
気に入らないなら行かなければよろしい。執拗に同じ内容のバッシングを繰り返すのは止めなよ。見苦しい。


せっかくこういうスレがあるんだから、怨恨じみたバッシングじゃなくて、純粋にどういうところが好きとか嫌いとは話そうよ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 14:26:52 ID:6sP0fB5R
お茶がうまいから良いじゃん
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 14:38:51 ID:+uuMlaan
>>624>>627

二郎にでも行け。あそこなら、糖尿病になるくらい食わせてくれるから。豚のエサだな。

↑↓

怨恨じみたバッシングじゃなくて、純粋にどういうところが好きとか嫌いとは話そうよ。

630ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:21:55 ID:s3Xtpi4Y
ココはラーメン食うというより、お菓子感覚 バリカタお勧め
ラーメンといえばゴーヤでないか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 18:48:06 ID:uReKqJif
極端に安くて量が多いところをすすめられてもな
750円の設定で他店を比較して明らかに量が少ないというのはそんなにいけないことなのかと
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:36 ID:CMuAinQf
>>631

素朴な感想として、「少ないなぁ」「もう少し多ければなぁ」というのは分かるよ。
しかし、決してマズくはないはずのラーメンを「糞」と言ったり、「おれが正しいやり方を教えてやる」という感じで文句言うのは異常だと思う。
一蘭に個人的な怨みがあるようにしか見えない。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:08:23 ID:uReKqJif
>>632
うんうん、まずくないのはわかるんですよ。
でも量がちょっと少なくて、具の種類も少ないかなと思うんです。
最低価格で750円という価格もけっこう高めですよね?
そのあたりを改善してもらえると、いいと思うんですが、どうですか?

あと、味集中システムとか、最初卵を出してくるのとかについてはどう思いますか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:56:33 ID:UMTPZ2ik
宣伝上手の客のことを考えないアコギな店だと思います。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:01:17 ID:CMuAinQf
>>633


まず、味について。
一蘭のラーメンは、一応「とんこつラーメン」のカテゴリーに属すると思うけど、他の「とんこつラーメン」とは異質だよね。ほんのり甘かったり、唐辛子タレを使用してたり。
材料に何を使用してるとか、どんな高度な技術を駆使してるとかは知らないけど、あの味には希少性という価値がある。店舗が増えたとはいえ、一蘭でしか食えないタイプの「とんこつラーメン」だと思う。
それに、好き嫌いはあるだろうけど、あの味が好きな者にとっては、750+150円でも構わないんだよ。毎日行くわけでもないしね。
あと、これも好き嫌いあるだろうけど、店の雰囲気とかも楽しいじゃない。他じゃ絶対有り得ない雰囲気だよ。話のネタにもなるし。


味集中カウンターは、上記のとおり。好き嫌いあるだろうが、おれは好き。女の客もあれなら食いやすいんじゃない?あれにネガティブな評価をした女はいなかった。「変わってるねー」とは言ってるが。


卵の突き出しについても、別にメクジラ立てることはないだろ。「よろしければ100円でどうぞ」って言ってるだけなんだから。それに、食う気配がなければサッと引き揚げてるじゃない。
仕切りカウンターと相俟って、密室での押し売りに見えるのかも知れないが、要らないものは要らないと言うのは中学生にも出来るだろ。
衛生面も、さほど問題ない。剥いてないんだから。博多の店に行くと、カウンターに茹でたままの卵をボールに山積みしてるとこもある。食いたい奴は持ってけ(もちろん有料)って感じで。そんなのと比較すれば、一蘭のは清潔だよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:40:32 ID:/3B3tOAw
福岡以外では食いたくない
いっぱい650円で十分。

ていうか東京異常だろ、すべてじゃんがらのせいなんだが。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:25 ID:fAALVtUR
>>632
>決してマズくはないはずのラーメン

煽りではなく俺は食べると吐き気を催すし、友人は吐き気+下痢になるといっていた。
これは俺や友人がラーメンに含まれている何らかの成分を受け付けない体質だからかもしれないが、
ほかにも胸焼けなどを訴える人がいることから、おれはこの店のラーメンを食べ物として認めていない。
また、味も脂っこさと妙な甘ったるさ、唐辛子の微妙な辛さばかりが目立ち、旨みというものがほとんどないと思う。

だからたとえ100円だろうと、今の値段で倍の量あろうと食べようと思わない。
あと決してまずくはないはずのらーめんというのはあくまで君の主観だ。
本当にまずいと思っている人ももちろんいると思う。味覚についてはひとそれぞれだからしょうがないけど。

俺は昔、ここのラーメンのファンだったからその変わりようがとても悲しい。
そしてこの胸焼けなどの原因となるものが何かを知りたくってこのスレをよく見ている。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:30:54 ID:nCRNzEc3
>>635
いいたいことはわかった。味については>>633と同じ。
味集中カウンターはまぁどっちでも…、今は女でも一人で普通にカウンターの
ラーメン屋に行けるし、それが行けない人はやっぱり一蘭も行けないと思う。

ただし最後の玉子以降はそれは完全に店側の都合only。頼む奴だけ頼めばいい話だもん。
あなたが客の立場であるなら、そこまで店側を擁護する必要はない。
前も書いた気がするが、ハッキリ俺の周りは、味よりそれで皆離れた。
(月2ペース→年2ペースくらい=上野)

個人的には>>633のとおりやってたら、今もそこそこ繁盛してるし、
ここや他の色んな掲示板で叩かれることも、フリークにも見向きもされることは
なかったと思う。逆に損してると思う。
それ考えると>>636のじゃんがらのほうが上手い商売してるわな。

それと、あなただって何気に二郎を「豚のエサ」なんて言ってるんだし、
あなたの好きなラーメン(一蘭)を無駄に叩かれても必要以上の擁護はせず
「俺は好きだけどね、麺がなになに、スープがなになに」と言ったほうが
説得力あるよ。「一蘭は好き」という人まではここで叩く権利はないから。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:00 ID:+NUNeeXJ
>>637

>味も脂っこさと妙な甘ったるさ、唐辛子の微妙な辛さばかりが目立ち、旨みというものがほとんどないと思う。

同意。値段や量よりそこが一番の問題。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:10:37 ID:xhI6W8Lp
>635
「ほんのり甘い」じゃなくて「しつこく舌に残るクドい甘み」なんだがw
っていうかあれを「うまい」というのは抵抗感多すぎ
無理して食わなくてももっとうまいラ〜メンはいくらでもある
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:31:57 ID:+NUNeeXJ
CMuAinQf=工作員だよ。
単なるマンセー意見ならわかるが、らーめんそのものよりも、
店のウリばかり述べてるので。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 08:45:59 ID:EBHrepm3
唐辛子湯の無とかネギとかこってり度の選択できるので良いシステムだよ。
他のラーメン屋だったら一々口頭で言わなければならないことを
紙に書くんだから楽チン。選択の自由は自分にとってはありがたい。

出されたものをおとなしく食えというシステムよりよぽっと良い。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:46:56 ID:cN0VZqT6
×味集中システム
     ↓
○客高回転システム
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:47:13 ID:QRBc0NOZ
あのね。味覚や胃袋の大きさは人それぞれだけど、明らかに社会通念上の「限界」を超えてる店ってのは有るだろ。

二郎は、まさに「限界」を超えちゃってる店なんだよ。
盛り方は漫画の世界でしか見ないようなレベルだし、特に大盛を出すときなんて、山積みされたマシマシ野菜をオヤジが押さえながら出すんだよ。異常だよ。
で、そのオヤジの指には汚いバンソウコウがついてる。そのバンソウコウがラーメンに入ってたという報告もある(ネタかも知れないが)。おれはウデ毛が入ってた。たぶんウデ毛だと思う。
ゴキブリ・ハエは当たり前。時には店からハトが飛び出してくることもある。
店内は、ベタベタしない所がないほど汚れまくってる。また、空気中に気化アブラが充満していて、息苦しい。オヤジの腹が出てるのは、この気化アブラを吸ってるためだという意見もある。
このように、二郎という店は社会通念上の「限界」を超えた店。何度も保健所が来て、営業停止処分を受けてる。だから、「豚のエサ」呼ばわりしても一向に構わない。
バッシングするなら、ああいった反社会的な店に対してやれよ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 10:12:34 ID:xhI6W8Lp
>644
擁護ご苦労w
しかし、保健所が介入するような店なら既に叩きのレベルは終わっており法的手段しか無い
一蘭のようなクソ不味い店は法的手段では対処できないからこそ叩く意味がある
デザートじゃあるまいしべっとり甘いラーメンなんてありえねーよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:06:26 ID:nfYYlq+s
>>644
スレ違い。二郎の話題はこちらで。


ラーメン二郎 part63
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160197552/301-400
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:34 ID:HBSr8/JQ
>>637
オレは100回以上行ってるが胸焼けしたことはないな
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 13:13:22 ID:EBHrepm3
一蘭の場合は、まずかったというのは、自分で選択したんだから
自己責任だよ。初回はしょうがないとして、3回目以降は完全
自己責任。全てのパターンをやったけどまずい、体調が悪い人は、本当に
あわないということ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:14:51 ID:QjHSkgdz
でも夜中にラーメン食べたくなったら、他が開いてないからね。
深夜価格だと思えば全然高くない。ただ、味をもう少し改良してほしい。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:17:15 ID:QRBc0NOZ
>>645

「くそマズい」とか「べっとり甘い」とか、その言い方に問題あるんじゃないのか?

一蘭の場合、二郎とは違って、いちおう社会通念の枠内で勝負してるんだから、「嫌い」「あの甘さは苦手」という評価は有っても、「くそマズい」「菓子のようにべっとり甘い」といった完全否定はおかしいだろ。

他店による工作活動のように見えちゃうよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:22:17 ID:QRBc0NOZ
>>645

実際、一蘭を旨いと感じてる奴はいるんだし、あの甘さを「甘ったるい」といわず「旨みが強い」と感じてる奴もいる。
おれは好きだよ。かなりね。他のコンベンショナルな博多ラーメンや長浜ラーメンとは別物と考えている。双方、比較できない美味しさがある。醤油ラーメンと味噌ラーメンを単純に比較できないように。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:35:31 ID:xhI6W8Lp
>648
工作員さん擁護ご苦労w
自己責任なんてものを持ち出せば、食中毒起こしたって自己責任だぜw
掲示板の意義を真っ向から否定する擁護はさすがに大爆笑ものでしたwww
これからも皆様に笑いを提供してください

>650-651
実際、一蘭を不味いと感じてる奴はいるんだし、あの甘さを「旨みが強い」といわず「甘ったるい」と感じてる奴もいる
おれは嫌いだよ。かなりね

ってもんだw
>一蘭の場合、二郎とは違って、いちおう社会通念の枠内で勝負してるんだから
だからぁ社会通念を逸脱してりゃあもう「叩き」の出番じゃなくて法的な手段取る段階になっちゃうでしょがw
保健所に通報とか既に法的処置なんだよ、もう叩いてる場合じゃなくなるわけ
一蘭が叩かれる何よりの理由は社会通念の端っこを歩く極道な店だから

でもな、カウンターから見えないだけで中で何してるかわかったもんじゃないぞw


ってまあ、クドクド擁護工作員の釣りに付き合ってやったけどもうあきれたわ
本当にあれをうまいと感じるとしたらもうなんか別世界の味覚という感じ、会話が通じるわきゃねえわなw
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:37:54 ID:cN0VZqT6
ここまで来ると、なんでそんなに執拗に叩くのかが不思議になってくるw
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 16:07:15 ID:QRBc0NOZ
>>652


親一蘭派は、反一蘭派の味覚に文句言わないが、反一蘭派は、親一蘭派の味覚がおかしいと言う。味覚って、個人差のある感覚じゃないのか?

親一蘭派は、特に一蘭を擁護したいんじゃない。人の味覚にケチを付け、変人呼ばわりする反一蘭派を追及したいんだよ。
反一蘭派の諸君よ。分かるか?作法を知らないのは君たちの方なんだよ。工作員は君たちの方なんだよ。どこのラーメン屋に雇われた?
655上野池袋常連:2006/10/31(火) 17:26:28 ID:PRRVs+kE
アンチスレ立てれば良いかと流石にオモタ。
小さな不満があるなら兎も角、根本から不味いと思ってるのなら来なきゃいいのにな。

俺は不味いラーメン屋なんか速攻記憶から消すぜ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:28:11 ID:eM7/ICln
で一覧まずい派は いつも何食ってるんだ?
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:50:18 ID:QRBc0NOZ
>>656

学食のラーメンじゃない?
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:09:32 ID:EOAh45K5
ラーメン自体はマズイとは思わないけどな。

意見は>>655に同意。これだけ叩くほうも擁護するほうも
必死なスレも珍しいなw
互いにスルーするということを知らないのか?

おおかたの人の一蘭のという店の印象は
>>633のような考えじゃないの。結論づいてるよ。
659:2006/10/31(火) 20:10:48 ID:EOAh45K5
一蘭のという店 → 一蘭という店
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:37:13 ID:BkMK1K3E
福岡で食った一蘭はうまかったな。
なんでこんなに味が違うんだろう。
あと、あの卵はよく意味がわからん。
661658:2006/10/31(火) 21:43:37 ID:DC1/14Vq
つーか、今よく見てみたら、親一蘭派?ってはQRBc0NOZ(=CMuAinQf)が
ほとんど占めてるじゃん。何でこいつこんなに書いてるの?
そんな一蘭叩かれてるとマズイことでもあるの?とオモタぞ。
俺は好きな店が2chで叩かれてるどーとも思わないけどな。

662ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:35 ID:QRBc0NOZ
>>661

おれのこと?

だって、反一蘭派の論調は、「一蘭が嫌い」じゃなくて「一蘭好きな奴は感覚がオカシイ」って感じなんだよ?そりゃムカつくでしょ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:09:03 ID:b6NwDCSl
>>662

味の話なんだからそうなるのはしょうがないんじゃないの?
そら、好きで食ってるものをそんないわれ方するのは腹立つってのはわかるけど。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:04:07 ID:kKvcqZ+1
>>662
いや反一蘭派も「一蘭好きな奴は感覚がオカシイ」なんて、
そんなニュアンスのこと、誰も言ってないだろ。
あんた自身の味覚を否定してるレスはないぞ。
皆「俺は(一蘭のラーメンを)こう思う」というのじゃん。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:16:02 ID:/x0H7/m/
>>652をご覧になって。はっきりと申している。一蘭好きな奴は味覚がオカシイって。


それに、美味しいと言ってる人がいるのを知りながら、一蘭を「糞」と呼ぶ奴もいる。これは、一蘭好きな人の感覚を完全に否定する発言だろう。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:10 ID:vJ1ZYMkq
ぶった切って666ゲット
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:11:29 ID:kKvcqZ+1
>>665
たしかにあったわ。長ったらしいのと人を小ばかにした
文体なので最後まで読んでなかったわ。
2chでは人の味覚にケチつけるのは人格障害者と考えろ。
>>614なんかも同様。
反一蘭派としては>>633>>638あたりの意見になるか。
(>>637はいきすぎ。たとえそうだとしてもね)
厳しいのもあるが、うなづく部分も確かにある。
>>633の上から4行の部分は多くの人が言ってるしね。

ただあんたもせっかく>>632>>635でちゃんとした意見
いってるのに、その前に一蘭とは関係ない二郎を
叩いたりするレスなんかは>>652と同じものになっちゃうよ。
一蘭好きで二郎も好きな人だっているんだから。

668ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 04:23:57 ID:896yRENx
去年まで働いていた身として言いたい事がある。
まず、味について不味いと感じるのは自由だから食べなければいいだけの話。少なくとも俺を含めて美味いと思う人もいる。
秘伝のたれは元々甘いタレに唐辛子を入れているからラーメンが甘く感じるのは当たり前。
接客に関しては、確かに私語ばかりするやつも多い(特に昼の女連中)。俺もむかついていた。
社員の指導は結構厳しいので、接客態度が悪いやつは名前付きでアンケートにでも書いておけばいい。
店によって味が違うってのは、正確に言えば麺が違うってことだと思う。
スープや油は絶対に変わらないから、麺上げ者が下手(湯切りが甘い)ことしか考えられない。
特に超かた・かた麺は結構変わるかも。
チャーシューは確かに当たりハズレが大きい。俺は小さいチャーシューは3・4枚入れていたが、マニュアルでは書いてないので、従業員の気持ち次第。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 07:15:14 ID:k/24hk9q
で、神奈川県立図書館の地下食堂がどうしたって?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 09:28:59 ID:/x0H7/m/
神奈川県立図書館の地下食堂は凄いよ。
遅い。マズい。古い。

例えば、しおれたキャベツは切り口が茶色。あんなものしかないなら、キャベツなど添えるな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 11:43:16 ID:VFPIodOA
一蘭と関係ない食堂の話はよそでやってくれ。
図書館の食堂が引き合いに出されるほど一蘭も落ちたのか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 17:32:29 ID:LsQO7Psd
>>670
お前が、しおれたキャベツのようなクズ人間なんだろう?
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:05 ID:UP+GHi0P
>>671
落ちたんじゃ無く元々そんな程度。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:15:15 ID:/A1NnOPi
なんでこれだけ関東に出店してて、関西・東海にZEROなのかと・・・
K原オサーソの一P堂なんか蝦夷地やトーボグにも出してるのに・・・
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:34:55 ID:CRKx5J1n
そういや最近テレビでは見なくなったが、K原オサーソの経営理念みたいなのは
業界ではかなり支持されてるらしい。
多店舗展開しようとする店はよく一P堂を参考にするとは聞く。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 04:06:58 ID:zRQdrh2G
始発で上野の一蘭に逝こうと思うんだがうまい?
場所知ってる人いたら概略おしえて
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:57:34 ID:t5BNszD+
>>676
何だ?恐いもの見たさか?止めないけど。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 11:02:02 ID:m9fzce1q
関東人には合わない
えらそう(六本木)

キャバ子が行きたがらなきゃ絶対行かない!
ふくやのほうが美味いよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 14:43:14 ID:G97sfJUF
今日、子供2人連れた夫婦が、外で食券買ってしまった後で
行列の順番が来て、中覗いて途方にくれていた。
お先にどうぞというので先に入らせてもらったが
なるほどこりゃ困るわと思った。(俺も今日初めて入ってシステムを知った)
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 17:43:26 ID:IWulLSxw
>>679
しきり外してもらえるんじゃなかった?
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 17:50:30 ID:jZpxDzG1
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:14:16 ID:m9fzce1q
>>679 ブロイラーじゃねえ って切れたらよかたのにw
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:20:55 ID:G97sfJUF
>>680のおかげでそういうことができると今知ったわけだが、
一切店員が顔を見せない、パチンコの交換所みたいな店で
家族連れであることを察して説明してくれるもんなのか?
因みに東京ドーム傍の店舗。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:00 ID:IWulLSxw
>>683
東京ドーム横の店舗にしかいったことないけど、席のところに書いてあった気がする
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:49:21 ID:G97sfJUF
>>681
先に通して貰うのになんで恐縮じゃなく顔真っ赤にして憤慨してんだろうかと思ったが、
この人はこのブロイラーみたいなシステムをとても気に入ってて、
店側の意を汲まずに並んでる人に対して怒ってんのか?もしかして。
並んで一緒に食べたいのなんて当たり前の感情なのに、
回転効率のためわざとそうさせないシステムよりも、並ぶ人を変態扱いするとは。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:53:21 ID:+3eHEv2E
>>685
ここに書くよりブログにコメントしてあげた方が喜ぶと思うよ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:02:51 ID:G97sfJUF
あーこれブログなのか。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:16:06 ID:G97sfJUF
>>683
なるほど、でも上の漫画に書いてあるように、
店員が客誘導しない限り絶対に家族4人が並んで席につけることってないよな。
一度座ったら席詰められない構造だし。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 20:53:30 ID:CVr0eZhE
普通ならば、店員が客誘導すりゃ解決するもんじゃん。
それくらいやれよって感じ。
一○堂とかじゃん○らなら、そのへんの店員の教育
しっかりしてるんだけどな。
>>681のO崎のネタにされるだけまだいいけど、
このオッサンに見放されたら、終わりだぜ。
690やまおかや:2006/11/02(木) 21:23:23 ID:zRQdrh2G
さっき千葉店逝った

んでねぎまし煮卵替え玉で1150円高すぎる
でてきたっけど麺なんか一掬いでペロンとなくなっちまうお。少なすぎでその上特筆してうまくないし卵はむかれてないし、
参ったのが椅子が机に近すぎて180CMのおいらじゃ膝小僧とチンチンンが当たってくいずらかった。替え玉にかかったかえしが苦かった!?お。仕様?


ま じ 千 葉 県 人 を な め て い る 。ブ ロ イ ラ ー メ ンな ん か 千 葉 じ ゃ あ 厳 し い
691やまおかや:2006/11/02(木) 21:27:08 ID:zRQdrh2G
あの座席の電光掲示システムって椅子に荷重がかかるとランプがつくような感じなんかし?
なりたけにしときゃあえがった。まじ梅乃屋と対極をなすデヴァイス
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:42:26 ID:gH+26Bv9
日本語でおk
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:54:43 ID:WkR6XVVg
まずこの店の経営方針が気に入らない 味は普通
より少し悪い位だがあの「さっさと食ってさっさ
と出て行け!」と言わんばかりのあのカウンター
経費削減の為か薄っぺらなチャーシューそして人
を小馬鹿にした様なネギの少なさ 替え玉を前提
とした麺の少なさ 味がどうこう言うまえにここ
の経営陣は客がいかに金をもぎ取る事しか眼中に
無い。 儲ける事は悪く無いと思うが客を粗末に
しているとしか思えない。

少しは客を満足させる事をマジで考えろ 馬鹿野郎!!!
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 14:27:40 ID:IYqdpky8
改行が変なんだが
どこかが立て読みにでもなってるのか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:31 ID:jENvl4fZ
>>690
千葉は、日本の中枢だもんな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 03:46:43 ID:JEs+E6z9
>>690
千葉の貧乏人は県外の食い物など食うな。
ムダに図体がでかいからティムポをぶつけるんだろ?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 08:48:10 ID:VJuB3yzR
寸詰まりで短小の九州人乙
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 09:22:31 ID:3Gk8IUVM
こってり度なしで食ってみたよ^^
とても美味しかった^^
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 07:16:03 ID:DqxhOwo9
一蘭に彼女がいるから金出して食ったことない
タダでも行って食う気はしないが

700ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 09:50:41 ID:luSjIUmK
日本初ピンサロラーメン
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 10:13:20 ID:OOjCqf8j
ピンサロよりのぞき部屋って感じ
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 11:26:51 ID:P2NYj2VT
なにここのクソチャーシューは?
カップ麺のチャーシューじゃん!?
追加料金払ってまでトッピングする人いる?
こんな屑チャーシューに金取るな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 11:32:24 ID:mrjDRKWZ
ソフトバンク(0円)のウサン臭さと、一蘭て店のウサン臭さは
通じるものがあるな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 12:04:41 ID:IPPEAD+Y
マスコミに必死に顔出して
知名度だけは無駄にあるところとか
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 13:45:47 ID:9kaCOPyA
町田にできたのかー
大阪にもついにできるらしいね
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 20:42:31 ID:T3gsjCVJ
この板のアンチが半狂乱になって騒げば騒ぐほど一蘭が繁栄していく。
皮肉だな (w

まあ、アンチでもファンでもない立場からすると、
「それほど騒がれるモノならぜひ食ってみよう」と思えてしまう。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:12:57 ID:IPPEAD+Y
この板?
スレの間違いか?

それに、アンチもマンセーも半狂乱だった時期は
とっくの昔に過ぎちゃったよ
5年前に出直しといで
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 21:53:01 ID:wUfGeaZb
>>706
何事も経験、味音痴で無いことを期待してる。
行ってらっしゃい!
自分は1回目??で2回目????!!もう来ない。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:03:34 ID:zeV32BNm
ここのラーメン、あまり美味しくない。
量の割りに値段高めだし。
個人的な感想だけど。食後、必ず下痢になるし。
10回くらい行ったけど、2度と行かないと思う。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:37:21 ID:jAvtKmID
↑また行くな。

ネットで寝る宣言したやつが必ず再度書き込みするのとおなじ原理
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:55 ID:mrjDRKWZ
少し前、食べ歩きしてる自称フリークの知り合いがいたが、
大抵の店はうまいと言うのに、ここは勧めてなかったの思いだしたよ。
決まって理由が「食ったあとむなしさが残る」だったw
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:16:42 ID:AMx102x+
パチンコの交換所かラブホの受付の前で飯食ってる感覚だもんな。
店員手しか見せねえし、丼置いたらさっとすだれ下ろすし。
ホントにこのシステムが気に入ってる奴って居るのか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 17:10:33 ID:qg+zcyxc
>>712
引きこもりの人
替え玉を大量にお代わりしたい美女

関東以外は、すだれがないので店員の下半身は見ることができる。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:04 ID:9TRZzpcF
関東でもすだれがない店はある。
俺の知る限り立川、池袋。
あと、これはバイトの個人差だと思うが、丁寧にお辞儀をしてから
すだれをおろす奴もいる。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 23:58:04 ID:1UdjfRDU
バイトの質は最悪、一杯に対して750円は高いとは思わなかった。
実物を見て食べるまでは!麺なんか80gあるの?無いな、少なすぎ
替玉狙いはキツイよ150円は無いだろ、そうなると基本750円は異常だ。
トッピングなんかしようもんなら、替玉と合わせて1200〜、高!!!
食いもんケチるの嫌だがここは常軌を逸してる値段、しかも美味くは無い
鳥かごで高くて不味いラーメン食いたきゃどうぞ、バイトの無駄話聞きながら
二度と行かない。


716ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 13:59:03 ID:pwcWBVap
>>715
貧乏人は行かなくていい。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:45:25 ID:FeA1Dc2A
>>713
>関東以外は、すだれがないので

北九州ですが、すだれ、ありますよ。

>>712
>ホントにこのシステムが気に入ってる奴って居るのか?

引きこもりではないけど、一人で飯喰う時には、気楽でいいけどな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 15:56:50 ID:ioQGGSJ6
>>690
つーか じゃんがら・いぷうどうが価格ベース作っちゃったんだよ・・・
でも客が入るから下げられないジレンマ
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:37:21 ID:TX429QEh
     じゃんがら  一風堂  一蘭  なんでん

味       B     C    C    C
量       B     B    C    C
具       B     B    C    B
CP      B     B    C    C
サービス    B     A    C    B
接客      B     A    B    B
居心地     B     B    ?    C
720やまおやじ:2006/11/07(火) 21:30:25 ID:gUXuxEjg
フェラーリのサービスもあるってガチ?
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:59:59 ID:b/kXl+EF
一蘭って3,000円で手コキありって本当ですか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:29:33 ID:sqkGSa5l
>>716
金持ってたら行くな。貧乏だから不味いものに高い金払うの嫌だ。
貧乏人は本当に旨い物には高い金払う。金持ちは高い金出したもんは旨いと
感じる。以上、貧乏人の戯言。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 20:31:22 ID:AwvD4QVi
トンコツなら最初からキクラゲくらい入ってるだろ。ネギ多い目も大抵の店はサービスしてくれる。
それを追加料金払わせて、逆にチャーシュー抜きにしても値段が一緒。
味云々以前に、このチェーン店の儲け主義的な姿勢が嫌。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:51:59 ID:1shfY7Am
>>724
連れと来店、トッピングのネギ疑惑検証、100円の券を買い席へ、注文、青ネギで、

程なく双方にラーメン到着、覗き合う、双方大笑い!ふざけんな!客馬鹿にしてんだろ!

と言う気持ちを抑え検証開始、デフォ、チャシューか?これ?クズ見たいの

疑惑のネギ、ボッタクリだこれは、話にならん、と、そこで、延びるから食う

かの提案。実食。ううーんん確かに不味い、味がバラけてるし、この味集中

システムか?余計に不味くなる。

以上、二度と行かない一蘭のレポでした。

糞マズ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 14:24:36 ID:QbfRpj8l
一蘭で食べて店を出て数分後、いつも頭がボーっとする。
酷いときは一時間位運転できない。
原因は赤いやつ(秘伝のタレ)だった。あれ入れなかったら大丈夫。
でもスープが甘いだけになるからつまらないんだよね。
人とラーメンの話をする度にこの事を言うと、今までに1人だけ仲間がいた。
何かのスパイスでトリップ状態になってると勝手に解釈している。
なんか眉間の辺りからフワッとなってくるんだよ…
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 15:18:09 ID:1cTgFPBr
>>724
やっと気付いたようだね
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 20:09:42 ID:LhOMjB7Q
>>724
それプラス、工作員によるここを含むラーメン掲示板に
現れての、一蘭批判意見に対するいつも決まっての
「下品な煽り&中身のない書き込み&関係ない他店叩き」
が嫌だな。
ヘタなアンチ書き込みより、客減らせる効果大なのに。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:12:44 ID:IXYbAa1Z
一蘭で出されるゆでたまごって美味い?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:33:20 ID:BCgq/lMt
>>729
コンビニで売ってるから食べてみな
731709:2006/11/10(金) 21:32:50 ID:1xku5cf2
>>710
スマソ、行ってしまった。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 04:37:31 ID:sCRf+JCh
いつもにんにく1片入れているがなしで食ったら
まったく味が変わったな 甘さも弱くなったんだ なんでだろ?
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 07:32:33 ID:+DgBI9y1
>>732
所詮そんなもんだよ一蘭は。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 07:38:09 ID:pREjVM2i
>>722
やっと、気づいたようだね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 08:24:14 ID:3xLuHK62
>>734
へぇ〜、そんなサービスもあるんだ
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 14:49:07 ID:+DgBI9y1
そのための仕切りだろ?
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:15:50 ID:nXK2PzM4
でも監視カメラでバイトに見られてるんだろ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:40:00 ID:UgKQhfB1
風俗は大概そうだが
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 15:42:46 ID:sMxpvi75
上野の一蘭で喰ったら大して美味くなかった。福岡へ独り旅に逝って
オークラに泊まり、夜フラフラと歩いていると一蘭があったので入ってみた。
上野とは全然、味が違う。美味い。勘違いかと思ってもう一度、翌日
の昼に逝ってみた。やっぱり美味い。先日、上野でエルミタージュ美術館展を観た
帰りに、一蘭に寄ってみた。不味かった。何で上野と福岡であれほど
味が違うのか?同じチェーン店なのに。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:11:24 ID:RVC6349S
都内店は福岡より高いんだっけ?じゃ福岡より味的に劣っててもしかたない。
上野で「一蘭と武骨は有名だけどハズレ」ってのは常識だし。
それでも武骨はよく並んでるけどね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 12:24:27 ID:jXSHEtA7
本来なら客に還元すべきサービス(味、値段の追求)を無視して、マスコミの宣伝費回す。
それに踊らされて信者発生。
しかし、いずれ真実に気付いてコラァ。この流れみたいだね。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:04:45 ID:jRTFJy5P
>>741
今は取材(特にTV)のほうもそれなりに選んでるよ。
だから一蘭もTVでは、最近は取り上げられてないんじゃね?
今はTVに取り上げられるのは、それなりに敷居がある店
でないとネタにならないから。
一蘭は味というか、店の存在が既に「ベタ」レベルなので、
ヘタに取り上げてしまうと「一蘭を取り上げる程度の番組か」
と判断され、番組の信頼性がなくなる。

芸能人が食いに行くとかいう内容だったら別だけど。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:09:54 ID:7HuGEYsY
基本的に作ってる奴の顔が見えてないという時点でファミレスそこで勤めてる奴らフリータ安心して食えるか?麺いつも柔いし六本木に店持ってる事自体サギの巣窟仲間って事じゃないですか
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:20:34 ID:ct7bI9l6
ひろゆき「飲食店の店員に敬語を使わない人は後先考えてない」

飲食店の店員に敬語を使わない人は後先考えてない。
店員さんが料理を運ぶのが遅かったり、
水が出てきてないとかで文句を言う人はたまにいるようですが、
何も考えないで感情的に反応してるんだろうなぁ、、、と思ってしまったりします。

ラーメン屋さんのように目の前で作ってくれる店以外は、
厨房で料理に変なものを混ぜてもほとんどわからないわけです。
野菜炒めやパスタとかに、唾やらゴミやらを入れられても、
食べる前に気付くのはほぼ不可能です。
店員さんや料理人さんがどういったことで気分を害するかというのは、
見知った店でもない限りは予測不可能です。
従って、極力無難な客であるほうが変な地雷を踏む危険を避けられる可能性は高いです。


そんなわけで、店員さんの機嫌を損ねるようなことは、
極力避けたほうがいいと思ってたりするので、
店員さんにはどんな時でも敬語を使うようにしています。

http://hiro.asks.jp/12414.html
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 00:28:04 ID:ctZFZ7S+
一蘭はラーメン屋さんだから文句いってもOKだな
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 11:52:17 ID:TDqW3AF4
>>745
馬鹿ですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:04:51 ID:Y3mVXdNH
>>746
馬鹿です!
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 15:22:22 ID:DGSSwbG1
>>747
ああそうですか
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 21:55:33 ID:O3ama+F5
一言 高くてマズイ
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:07:01 ID:J6fOjKvN
>>749
その通り。
751らーめん神:2006/11/15(水) 22:20:53 ID:wU9bwP3u
ここは、一蘭に客を奪われたとんこつラーメン店の店員がいっぱいいるね、
はっきり言って一欄はうまいよ、お前らのような味オンチ工作員は食べにこないでくれよ、
でも来るなって言ってもどうせまた来るんだよなぁ、一蘭はうまいから繁盛してるんだよ、
もうちょっと素直になれ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:44 ID:QfXzHkKR
アホな信者がいなくなったら終わり
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:26:25 ID:J6fOjKvN
>>751
うわっ!味覚障害味音痴のお出ましか!一蘭の客は皆アナーキーな
感覚だ、コーラとご飯とか。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:34:56 ID:ufkQSRPf
かなり旨かったよ。横浜の店に行きました。
あのシステムはめんどくさくて嫌だけど、味はコクがあるのにさっぱりしてウマ!
チャーシューもおいしいし、味濃い目のこってりが良いって言われてそれにしたけど全部食べれたし。
香りからして旨いよ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 22:49:06 ID:4i4rCTZX
家系にくらべりゃあなw
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:01:29 ID:O3ama+F5
味覚音痴 あのシステムに騙された馬鹿
それか一蘭の社員かバイト それしか言い様無し
それかまともな物食べて無かった 馬鹿 舌咬んで
氏ね 
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:11:13 ID:8CW2lvqi
600円で替玉が100円なら通っても良いんだけどな。
あ、あと、秘伝のタレ(?)は別料金にしてほしい。いらね。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:16:01 ID:zg5A8Lt+
「ウマ」とかいう単語一語で味を表現するのは、味覚生涯と言語障害が併発してる人間。

しかも一蘭で…。どんだけレベル低いんだよw 家畜は大人しく豚舎で飼料でも食ってろw
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:54 ID:WaWu6dDD
一蘭のラーメンくうと舌がぴりぴりするんだけど……。
あんなのがうまいとかいうやつらはコンセントでもなめてりゃいいと思うよ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:21:54 ID:meRO+5u6
>>751
さすがにライバル店の工作員はこないだろ。
それなら、ラーメン店としてもっとマトモな店を叩くだろ。
今更、一蘭なんか叩いてどうすんだってw

山頭火かカマドあたりだったらあるうるかもしれないけど。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:36 ID:zg5A8Lt+
>>759
コンセントに失礼だろwww
762760:2006/11/15(水) 23:27:28 ID:meRO+5u6
「あるうる」だって。みっともねえな、「ありうる」だ。

俺は750円で食べられるラーメンとしては最底辺の味と質だと
思ってるけど、>>754みたいな、マトモな意見を述べてウマイ
と言ってる奴を、叩こうとは思わないがな。
人の好みはそれぞれなので。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:30:45 ID:WaWu6dDD
なにこの酷い自演は。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:39:31 ID:O3ama+F5
俺は福岡の三流大学を5年前に卒業したが
このスレに書いていた○永賢三英語教授は
あの時 ○富社長を 教え子だと絶賛して
いた このスレにも名前出ていたけどもし
未だにあの金狂いの一蘭馬鹿社長を教え子
と自慢していたら相当の罪だよ 何か裏で
物を貰っているかテメーの自慢話で一蘭を
持ち上げたら 犯罪以外の何者でもないよ

もし今あの○徳賢三の授業受けていて未だに
あの馬鹿社長を持ち上げているか教えてくれ

これ以上一蘭馬鹿社長を調子に乗らすな!!!!!
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 01:42:25 ID:Eglp51vH
↑第一経済大関係者の書いてることは意味不明。
義務教育を出ているのかね、こいつら。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 21:35:22 ID:t2+k7ga6
九州の学校出たって
教育課程として認められるわけないでしょ
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:57 ID:D5+WgIUv
ここは好きだけど量が少なすぎ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 22:57:21 ID:KjZnMmfU
前にここ関連見たときに化学調味料で味覚障害とか色々書いてあったけど
トンコツラーメンなんて平均すれば小さじ大盛り1杯分位はゆうに入ってるぜ
トンコツからどうやって旨み取るんだよ 

そういうのいつも食ってる奴が、ここの化学調味料がとか言うのは筋違い
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 23:38:36 ID:IJWqbSsi
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 05:52:09 ID:PnfdhKnf
>トンコツからどうやって旨み取るんだよ
>トンコツからどうやって旨み取るんだよ
>トンコツからどうやって旨み取るんだよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 11:03:02 ID:fYtPD3YV
逆立ちしても、トンコツから旨み成分のグルタルミンを必要量取る事は出来ませんが?

そういう事分かってないだろお前>>770


772ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 12:15:22 ID:RUkhYXSG
トンコツ、つーか骨髄の旨み成分はイノシン酸だと思うが。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 15:22:15 ID:3+YMiUqI
一蘭は旨みはほとんど感じない 香料でごまかしてるだけ
だから豚骨のくさみがないわけだな
いつも食べた後は満足感がない
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 17:38:33 ID:PnfdhKnf
>771
旨み成分=グルタルミンのみ
旨み成分=グルタルミンのみ
旨み成分=グルタルミンのみ

そういう事分かってなかったよ!
勉強になったよ!
有難う!
さようなら!
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 17:47:31 ID:RUkhYXSG
>>774
目くそ鼻くそをわらう、ってやつだな
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 17:52:09 ID:PnfdhKnf
>775
口惜しいんだね
ヨシヨシ
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 17:56:08 ID:RUkhYXSG
>>776
IDを良く見てものを言えよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:55:23 ID:fYtPD3YV
いや、骨髄の旨み出るから、化学調味料入れなくても美味しいんだ
フーン へー なるほどねー 

じゃあ、化学調味料入れてないトンコツラーメンの店教えてくれよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:34 ID:RUkhYXSG
>>778

何を意地はってんだか知らんが・・・

別に業界人じゃないから、ラーメン店の化学調味料の使用有無はわからんけどな。

君、煮干しや鰹節や昆布で出汁をとった味噌汁の旨みを知らんのか?
手間をかけてきちんと出汁をとれば、化学調味料なんぞ使わんでも旨みはでるんだぞ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:01:04 ID:1/P/hioq
スレ違いになりつつあるが…

>>779
その「手間をかけて」というのが現実には困難だろうね。
経済原理に適合できないと長続きしないからねぇ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:23:00 ID:RUkhYXSG
>>780

まあ、スレタイ通りの展開を期待している香具師はそんなにいないだろ。

ラーメン店を営業する上でのコストパフォーマンスは理解しているつもりだ。
ただ、 >>778 の、

>>778 いや、骨髄の旨み出るから、化学調味料入れなくても美味しいんだ
>>778 フーン へー なるほどねー

は、嫌味じゃなく、本気で化学調味料でなければ旨みがでないと思い込んで
いるように思えたものでな。何というか、うーん・・・ 可哀そうな人だなあと。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:26:35 ID:fYtPD3YV
悪いけど、化学調味料なしのラーメンも知ってる
醤油に魚介使ったWスープだ。

トンコツベースで化学調味料無しでどうやって旨みたっぷりのラーメン作れるのかって
聞いただけだよ
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:34:12 ID:RUkhYXSG
>>782
>トンコツベースで化学調味料無しでどうやって旨みたっぷりのラーメン作れるのか

本気で言ってるのかね? 一般的な作り方だが、

豚骨(骨髄)を煮込むことによってイノシン酸の旨み成分を含むスープを、
昆布を薄口醤油で煮込むことによってグルタミン酸の旨み成分を含むタレを、

作ってバランスのとれた旨みたっぷりのラーメンを作るんだが。

君が何を言いたいんだか、さっぱりわからん。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:40:15 ID:RUkhYXSG
>>782
>醤油に魚介使ったWスープだ。

つーか、基本的な知識が何もないまま、勢いで暴走してるだけか?

Wスープってのは、基本的に豚骨や鶏がらを長時間きっちり煮込んだスープと、
風味が飛びやすい魚介系を短時間あっさり煮込んだスープをあわせることだぞ?

スープにゃ醤油は関係ない。醤油はタレに使うもんだ。何も知らんのだろ?
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:49:37 ID:pRimoQSA
>>782
「悪いけど、化学調味料なしのラーメンも知ってる
醤油に魚介使ったWスープだ。」
全然違うぞ(笑)Wスープとは魚介と豚骨合わせた物だよ、「醤油に魚介」普通の
醤油ラーメンじゃっ!
トンコツベース100%のラーメンは関東人には合わない、良いか?まず下茹で
で臭み、灰汁取り、ハンマーで骨をカチ割り強火で数時間(店により異なる)
炊き出す、濃厚なトンコツスープだ、骨の髄が出て旨い。
化調無し、お前の味覚がおかしい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:08 ID:fYtPD3YV
あおりは結構、そのくらいは分かってるさ
醤油といったのは旨みを含んでいるからタレも出しただけだ

トンコツで旨みたっぷりのラーメン作れるとは普通に思えんなあ
頑張れば出来るって事言いたいだけだろうけどそれ普通に店で
500円とか700円とかで出せる範囲で作れるのかよw
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:53:58 ID:JYU1p11D
なんか話が専門的になってるが 知人が一蘭食って心臓バクバクなったて話してたがあれはイノシン酸と化調のどちらの仕業ですか?舌ピリピリするて話も良く聞くよね
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:57:56 ID:0L0ctYBz
それにしてもラーメンほど化調化調うるさい食べ物もないけど、
セントラルキッチンの店のスレでそんなこと言いあっててどうするんさ?
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 23:59:51 ID:RUkhYXSG
>>786

ID:fYtPD3YV

ここまで見苦しい奴も珍しいな。 君ね、自分の発言をよーく見直してごらん。

>>771 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 11:03:02 ID:fYtPD3YV
>>逆立ちしても、トンコツから旨み成分のグルタルミンを必要量取る事は出来ませんが?

君は、「旨み成分」といったらグルタミン酸しか知らなかったのは明らかだねえ。
しかも、トンコツラーメンはタレでグルタミン酸を得ていることすら知らなかったし(苦笑)

この時点では「イノシン酸」なんて言葉すら知らなかったのだろう。実に見苦しい。

これ以上、無知な見栄っ張りの相手をする気にはなれんよ。少しは勉強しなさいね。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:02:26 ID:pRimoQSA
>>786
やはり何も知らない超ど素人だな。ラーメンが何かも知らない馬鹿。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 00:03:46 ID:cK876fRw
悪いけどタレだけの旨みで間に合うならどこの店も化学調味料なんざあ
使わねーだろうがw

ダシの旨みが基本なんだって。だけど、化学調味料使わないトンコツラーメンなんて
聞いたことも無いぜ
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 01:38:01 ID:apATeVrK
貧乏人どもの争いは面白いな。
俺? 金持ちケンカせず。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 04:58:38 ID:yAUpJsff
「うまかっちゃん」に具を入れただけのもので商売をしている店のスレはここでつか?
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 08:38:30 ID:rdx6A1Rt
なんか、香ばしいのがいるねw
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 10:30:43 ID:ctxFsO3R
元社員さん、家で作りたいのだが、簡単に作れるレシピを
教えてくれ。 750円払いたくないので。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 11:08:52 ID:g5kovaa3
うまかっちゃんと一蘭を同じレベルで語るおまえは関西人
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 11:18:35 ID:R5F1ckhM
うまかっちゃんの粉末スープと調味オイルのほうが濃厚だよ
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 11:33:51 ID:g5kovaa3
旨い不味いレベルでうまかっちゃんを語ってる訳では無いぞ。九州が実は関西人のチョソに支配されてる話がしたいだけさ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:17:44 ID:yAUpJsff
関西人は一蘭なんざ知らんだろw存在そのものが超マイナーなのに
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:36:20 ID:g5kovaa3
一蘭が関西進出してないのがそもそも謎だろ?(あの守銭奴企業が)うまいラーメンが存在しない関西になぜ関東も九州も進出出来ないのかと考えると納得出来ると思えるのだが。実は日本という美しい国は関西チョソが牛耳っている。阿倍首相もそうらしいしね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:58:38 ID:g5kovaa3
付け加えると既得権益の執着の度合いの差はかなり。まあ福岡も殆んど変わりはないが。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 13:18:48 ID:g5kovaa3
あと関西にはラーメン屋の産まれる土壌は無かった。戦後のゴタゴタを暴力だけで占拠出来た。ゴミ素材を煮込んでラーメンなるものを作る必要が無かった。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 15:57:08 ID:XsBVhQn7
バイト
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 18:17:17 ID:drV8XJZK
80円に値下げしてください
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 21:42:27 ID:9s3m/mJ0
さあ あの○富社長があの鳳凛を
訴えるか?? 二代目が初代を訴
えるか?? 自分が教わった先代
を潰すのは何時か?? まさかあ
そこまで一蘭をコケにした鳳凛を
あの社長が放っておくか 見もの
だな
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 04:01:21 ID:CWa7/2co
一蘭?プッw
俺のほうが旨いもん作れるぜw
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 05:10:56 ID:WsIqVHsD
>>804
来るな貧乏人。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 09:53:25 ID:h7AwY2vp
>>807
だから金持ちは一蘭見たいな糞不味いラーメン屋何か行かないって。
ラーメンは庶民の食べ物、一杯450円〜650円で満足するのがラーメン、750円
も取ってしかも150円の替玉して尚満足出来ないラーメン何て要らない。
博多天神の方がいい、トッピングじゃ無いがゴマだの生姜入れ放題、この世
の殆どが庶民、手頃な値段で旨いのが当たり前、高いラーメンにはそれなりの
理由があるが一蘭はそれも無さそう。ボッタクリの典型。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 10:25:38 ID:v1bYiS6y
一蘭は話のタネに食っただけ、というのが8〜9割以上だろうな。
オレがそうだしwwwww

日本人がこんな味覚音痴の訳がない。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 10:36:22 ID:h7AwY2vp
>>809 808ですが、まさにその通り、当時はブームでテレビでも取り上げられ
馬鹿みたいに並び、後悔しか残らなかった。話のタネにもならない。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 13:37:14 ID:PdmuI393
味どうこうの問題ではないよな。ピンサロでラーメンはいかがなもんかと。
あれじゃ味がいくら良かろうが、食ってる気がしない。実際にも美味くない。
あの仕切りを取っ払って、厨房が見えるようなカウンターで食えたらもう一回
ぐらい行ったかも知れんが、あんな不敬な店、もう二度と行かない。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:33:59 ID:6hVAdMZ2
>>811
不敬な店? お前は天皇陛下か?
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:05:52 ID:Ef7nmpyq
>>808

ラーメンの評価の一つとしてCPというものがある。
一蘭のように具も麺量も少なく、味も中か中の下程度と
いえるラーメンが一杯750円もするなら、
もはやそのCPという評価は最低レベルとなる。

>>804はそのことを一文で過大に表現している。

ただ煽り(>>807)は>>804の言いたいことを理解し恐らくは同意している
上で、煽りをかましている。
このスレの最初から見ればわかる通り「高い」書き込みの度に
煽っているので一目瞭然。

そこで>>808は煽りに対してマジレスするのは無意味であるので、
煽りをスルーするか、逆にボケをかますという反応をすることが期待される。

814ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:59 ID:h7AwY2vp
>>813
期待されても・・軽く突っ込み入れてもらわんと。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:46:07 ID:NsmZzChj
川奈の本店に行ったが
さすがにうまいな
「天神の店店はただの観光地」
地元のファンが言うのはわかる
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 19:18:07 ID:9XBLKoFu
ここアンチ多いね 嫌われてるのは貧乏人には高いからだろうなw
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 20:45:26 ID:OhjLr9rM
高くても、それなりの物、提供してれば、ここまで叩かれないよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:41:21 ID:PdmuI393
>>812
俺は神様だよ?何か問題でも?神様が2chに書き込んで悪いか?
なまいきなオマエは罰として…そーだな、何がいい?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:46:38 ID:PdmuI393
>>816
貧乏ってwwww 10万20万だったら、それで叩くかもしれないけど、食っても1500円もいかねぇだろ?
おまえの発言自体が、自分を貧乏だって言ってることなんだぞ〜w まだ中学生じゃ1000円の食事は高級か。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 22:55:22 ID:h7AwY2vp
>>819
おいおい、フカひれラーメンじゃ無いんだって(爆)単なる不味いラーメンに1500円
払えるか?(笑)例え2000円でも納得と満足するなら食べるって、貧乏人はそんな
もんだ。因みに今おれが食べてて、ハマってるラーメンは大盛、トッピング
で1000円だよ安いと思う、しょっちゅう行ってる、納得して満足してるからだがな
一蘭はそれが無いから叩かれまくってんだよ。不味い高い少ないじゃ貧乏金持ち
以前の問題だよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 23:30:38 ID:Gu+RYob2
鳳凛 ウメー!! 価格も適正だし
一蘭より具も充実している スープの切れも良い!!!!
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 23:40:41 ID:hk5QEWRd
一蘭は香料を使いすぎている
もっと素材の旨みを大事にするべきである!
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 00:15:57 ID:mbVGvOb/
そもそもラーメンの価格相対度云々を語る上において
貧乏云々の発言が出るという感性がおかしい。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 00:41:56 ID:SzHbMgSB
うわ、、、カワイソ・・・・ 
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 02:25:05 ID:wqRwM3WS
一蘭(笑)
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 02:30:10 ID:GOAbjNJk
819と820がなんでもめてるのかわからんちんぽ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 06:45:36 ID:3GgAdC6A
一蘭好きなんだけど、千葉店でも池袋店でも食べると八割位の確率で下痢になります。
自分の周りにもそういった症状が出ています。
誰か同じような方いませんか?
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 11:02:58 ID:SOdhfbz9
<<827
俺も以前そうだった。秘伝ダレ無し、こってり度、にんにく少し
の選択で今は大丈夫。ためしにやってみたら。
おれは、秘伝ダレが下痢する原因だと思う。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 11:05:09 ID:SOdhfbz9
あと、もともとラーメンの麺は消化が良くないので、やわらかめを選択
している。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 11:08:07 ID:Mb06O0NZ
>>828
俺は、秘伝ダレ、ニンニクは変えずに、こってり度を普通から少なめに変えたら、下痢しなくなった。
俺は、こってり度が問題なんじゃないかと思ってるんだが。
831819:2006/11/20(月) 13:57:10 ID:CSN2thjl
>>826
俺も判らんちんぽ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 14:56:25 ID:pwBrCPNQ
昨日はじめて食ったけど、うまかったな
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 22:08:40 ID:Vx9aSwxh
>>826
俺も何で返したのか分からん。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:51 ID:SzHbMgSB
ラーメン食う状況って、酒飲んだ後とか多いから必然的に
下痢してる奴も居るんじゃないか?酒で胃腸が弱ってるところに
消化に悪いラーメンをあまりかまずに食べちゃうとか・・
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 03:25:17 ID:2N0BQVIP
一蘭のラーメンより、俺が家で作る「くさやラーメン海鼠(なまこ)のせ」
の方が遥かに旨かった。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 04:35:39 ID:Pp4urUGn
ここのラーメンに限らず、豚骨系のラーメンは腹を下す確率が高いよなぁ。
牛乳と同じ原理?
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 05:01:11 ID:bnLL1eWB
いちらんだけは毎回壊すな
うまいからいいけど
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 05:21:40 ID:b0jBEufn
味がほとんど化調に占領されてるね。
まあ、トンコツラーメンって、ここに限らずたいていそうだけど。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 06:50:22 ID:oEdMWSPv
しょせん九州人ってのは朝鮮舌だからな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:21 ID:nE7Q3uJK
明日町田店がオープソな訳だが。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 06:44:25 ID:AYDwB9wJ
友達がバイトしてる。
研修終わってから 二,三か月で 麺上げれる身分になれるラーメン屋ってここだけ?
かなり変わってるなと思ったんだけど
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 18:44:49 ID:Xm/dsyZT

【ラーメン】半個室スタイルで有名な『一蘭』が町田に進出
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164180486/


843ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 06:51:51 ID:Tt/Q93eK
>841
そんなことはない
びっくりラーメンとかなら
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 07:00:40 ID:VG/izCi6
うちの近所のラーメン屋さん全員バイトだぜ
入ってちょっとしたら麺茹でてるよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:00:21 ID:xS6Jr2bf
入って2,3日のバイトが茹でてようが客わからんしな。
そのための厨房が一切見えない作りになってるわけで。

昔みのもんたが「貧乏脱出大作戦」て番組で

「作ってるとこが見えない不安感は客にあります。
オープンキッチンであればあるほど客は安心する。
誰でも見られてるとこで作る自信がないとうまいものは出来ない。
隠すと"見てないから手で押さえよう"という部分が必ず出てくる。」

なんて言ってたな。
当時は偉そうなこと言うオッサンだなと思ったが、
うなづける部分も確かにある。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:20 ID:VgmlBt9j
ゆで卵って使いまわし?
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 18:20:43 ID:bc99PqKz
んなーこたーない!
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 20:04:12 ID:9aR1s/1S
アンケート用紙置いてあったけど、客の意見聞く気あるのかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 20:11:52 ID:VG/izCi6
ここほど客の意見聞く店も少ないんじゃないのか
味の好みについては自由自在やん
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:08 ID:wKHXqeOP
ベースのスープから
値段相応な物に変えろと言いたいが
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 22:22:56 ID:6qTt5WCH
>>848
無い。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 22:38:55 ID:vMSYHM2+
毎日、羽田から港北の工場にネギ運んでます。
853広島人:2006/11/23(木) 22:56:56 ID:eUKJYMcI
上野駅のいちらんで Suicaで払って食べてみた
いまいち。 天神店が最高にウマイ!!
地域でこんなに味が違うものなんだ・・・
ビッグカメラ博多がビックSuicaカードを発行してるので
天神店もSuica決済対応しろよな。

854ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:05:34 ID:bLMmg4zy
秘伝のたれって何倍まで注文できる??

別添え20倍とか可なのだろうか。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:42 ID:xIOmoqRM
町田スレで一蘭への不満が爆発してます。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:30 ID:ENFbeeZI
はじめて一蘭に行こうと思うのだが・・
替え玉の金ってどのタイミングで払うのでつか?
お恥ずかしいが・・教えてくだされ。。。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 01:34:04 ID:TBQK+ZAf
最初から食券購入、もしくはあとから現金で購入もできるので替玉オーダーした時に払う。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 04:37:57 ID:XIoDpf0C
町田店でDQNがケンカして一時閉店中なんだけどwwww

マジ民度低いわwww
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 12:02:25 ID:nrRgiHcB
>>846
自宅から持ってきた卵と一覧のゆで卵とすりかえる客がいるから
使いまわししないよ
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 12:18:20 ID:FIZarSgt
>>859
んな訳ないだろ。だったらサービスしてタダで食わせろよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 13:15:03 ID:JbskGvik
>>856 割り箸の袋が追加注文用紙になっています。
私も上野アトレには何回か行ってますが、おいしいけど福岡天神の方がおいしい気がする。

前に快速ムーンライトながらで朝4:47に東京に着き、すぐ京浜に乗り換えて上野に行き早朝から一蘭からラーメン食べてた私。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 17:43:02 ID:ENFbeeZI
>>857
>>861
ありがとう!!!
863大阪人:2006/11/24(金) 22:19:32 ID:C7E6tvPL
一覧食って5年

なの川>>>天神>中洲>博多駅前

だと思う。昔は博多駅は中洲よりよかったが。

東京に行っても食いたくねえな100円高いし
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 23:12:28 ID:mrcIKYh0
>>863 その100円高いから食わないってメンタリティが
博多人の一部が一蘭のラーメンを毛嫌いする理由と似てるのかも知れんな
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:41 ID:P/xpdYCD
あのチャーシューが許せない
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:21 ID:uziPKfIQ
俺は博多民があの味とスタイルを認めたら負けだと思っている。近所に100円ラーメン有るし。旨いよ。
一蘭と天一の区別も付かない奈良県人も居るし。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 03:08:56 ID:EEk8BcZg
自分、一蘭のラーメン好きです。けど周りにはお薦めしないし、
好きとはミッともなくて言えない。そんなラーメンですかな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 08:28:18 ID:NZeZNMXn
福岡地区の主な24時間営業ラーメン店

元祖長浜屋 400円
丸幸ラーメンセンター 370円
丸星ラーメン 350円
はかたや 290円
一蘭 650円←バリ高

日常的にラーメンを食べるとこの差は大きいなあ、と。
はいはい貧乏貧乏w
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 15:45:43 ID:FiPfF+N+
バイト辞めたい
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 00:02:16 ID:gaNHsogk
まずくはないが、旨くもないかなー 普通かな。
作り方教えて。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 00:32:24 ID:pSx/V9Wa
>>870 持ち帰りセット勝って、家で説明どおりにやれば作れるでしょ
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 03:30:17 ID:jcuAgQo3
アンケートしたらお茶よりも100円引きにしてほしい
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 06:47:07 ID:YWFkS4bF
>>863
5年も通ってるのに気づかないのね
<< なの川>>>天神>中洲>博多駅前
<< だと思う。昔は博多駅は中洲よりよかったが。
中洲店以外はまったく同じ食材を使用しているし、調理法も同じ
ましてや、なの川店なんて店がボロボロすぎて冷蔵庫も小さく食材が入りきれず、食材を裏の歩道に積んでいます
夏場なんて食いたくても食う気にならね
おなか壊したことないの?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 07:17:15 ID:tA7B838y
名の川店は、この前、堂○光一が食べに来てたよ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 10:00:36 ID:Moyx+Y0f
で?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:07:03 ID:yoE30jga
「うまかっちゃん」に具を入れただけのもので商売をしている店のスレはここでつか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:08:31 ID:CWvqh0fA
湯きりを平網でやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:18:15 ID:B39Fjj0y
>>876
書き古された煽りが空振りに終わってるのはお前か?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:41:39 ID:ogCqQMBz
>>876
帰れ貧乏人。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 15:02:57 ID:9N8N36Ps


599 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/26(日) 14:35:01 ID:5OvbdhQz
昨日の明け方(AM5:00)位に友達と一蘭行こうと歩いてたら、直前のトコで一蘭から出てきた7人位の若者のグループに“本当不味いから!”とかなりの勢いで止められ、行く気失せて行くの止めちゃいました… とりあえず一度は行こうと思いますが…
ちなみに細麺の醤油or豚骨でオススメのトコあったら教えてほしいです。


881ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:33:59 ID:5d15ZyNM
昨日ラクーア店行ったら、ドームでコンサートやるバンドのファンだらけだった。
ビジュアル系のひとたち。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:47:54 ID:8PKrqKyw
結論 一蘭は味は良くないけど価格は不適正
あらかじめ少ない麺 ネギ チャーシューで追加の具を買わすせこい商売
さらに「どうぞ」と勧める有料ゆで卵 この会社は金儲けの事で客の方を向いていない

せこい商売 金儲け第一主義 それが一蘭

以上
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:56:13 ID:ogCqQMBz
>>一蘭は味は良くないけど価格は不適正
なんで、逆接「けど」なんだ?
貧乏人の文章は論理もデタラメ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 18:22:59 ID:KePnuv7x
客席の様子が分かるよう、店員用の監視カメラとかってあるの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 19:31:45 ID:9N8N36Ps
>>879>>883

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/24(金) 00:37:54 ID:34XIFGBn
・二郎とか神奈川県立図書館食堂を引き合いに出して
必死に一蘭擁護する方、

・一蘭高いの書き込みに「貧乏人」あおる方

の登場はまだですか?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:10:54 ID:ogCqQMBz
>>885
呼んだか? 何の用だ?
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:48 ID:O2XxSo3g
>>886
ああ、これだ

http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg

今後の参考にしてくれ。
888鑑定人:2006/11/26(日) 23:07:18 ID:Moyx+Y0f
グロ
車に轢かれた女性
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:22:22 ID:u6CkSICX
>881
ラルクじゃねーか。奴らは既にヴィジュアル系じゃねーぞ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:57:52 ID:r3kwPW/G
カウンターに置いたのに食べられなかったゆで卵はどこにいくの?
別の客のカウンター?
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 00:39:35 ID:8xAge/+Z
>>884
客席にはないけど
食券機のとこにはある
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 00:43:07 ID:8xAge/+Z
>>869
俺も。
いつ辞めようかなやんでる
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 01:04:42 ID:qtzOE8Pp
>>869
継続潜入捜査よろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:06:37 ID:OHkmaef+
最近池袋店ではゆで卵は注文しなければ出されなくなってるけどそれはこの店だけ?
895拝啓アンチさま:2006/11/27(月) 05:04:50 ID:R9t6TWFd
>>887は流れからして一蘭アンチによるグロ画像
汚いね 儲かってるからってこういう事するのは
周りの客の来ない店の嫌がらせとしか思えんね

チェーン化するほど利益率は上がるからな
まあ、一蘭近くのゴミ店のゴミ店主がようやっと
食い扶持つなぐのと同じだけの数ラーメン売って
一覧は食い扶持どころか普通に利益なわけですな。

悔しかったら、一覧と同じ値段設定にすれば?
それでも一店舗あたりの利益は及ばないだろうしそれより
その味でその値段にしたら客来なくて廃業だろうけどなwwww

文句言うなら同じ土俵に上がってこいや
悪いけど一覧は値段高いって言われても下げないよ
だってこれでもこの味を好きな客が来るんだからなwwwwwwwwww
                                 敬具wwwwww
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 12:55:30 ID:htmQ0JNE
このスレ面白いね

知らない人居るかもしれないし言っとく
上野でも最近、卵のおすすめはなくなりました。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 16:50:06 ID:TTph1vex
たまたまのぞいた。ラーメンスレにグロ画像はられるなんて‥
あまり色んなとこのぞいてる訳でもないがはじめてだな。
はる奴も異常だが、はられる(店)側にも問題はあるとオモウ。


>>895下の三行が関係者ぽいので一言、
あなたがそうなら、アンチをあおるのではなく、
スレを正常化させるための書き込みをしてほしいナリ。
下の三行の書き込みは、アンチ以上に店の評判落とすぞ。
ていうか、関係者だったら、今の2chほか、掲示板に
書きこまないほうがいいよ、色んな意味で。


>>896
なら行ってみるか、上野。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:50:22 ID:R4etnT0g
>>894
関東の店舗では卵のおすすめはもうしてないと思う
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:43 ID:cAISvDLs
1週間前に上野で卵勧められましたがなにかwww
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 02:13:11 ID:PRigF09f
一週間前ならまだおすすめしてたかも。
ごく最近、その翌日から二日後くらいからすすめなくなったのかな。
とりあえず今は他の店舗と同じくシールが貼ってあるだけ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 11:55:48 ID:H4Yvv8Is
>>899
なに得意になってんだよ。馬鹿?
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 13:30:48 ID:xn7ykRpl
7年前に食べた時は、衝撃受けた。とんこつにハマったのは、一蘭が原因。
でも、今は300円でも食べる気しないな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:07 ID:WMdtVs+y
一蘭って本当に微妙なバランスなんだよなあ
もうちょっと量が多くなっても、味集中システムじゃなくなっても、替え玉が50円になっても、卵の押し売りをしなくなっても

叩かれなくなるのに
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:18 ID:B8iqSSYY
一蘭叩かれるのって味よりも、玉子の押し売りとかで顕著の「商魂丸出し」
なとこじゃないの?
それやめて、まぁ適当に乾燥キクラゲか何か、もう一つ具のっけてれば、
こんなに叩かれることはない気はする。
いや、叩かれるとしても「マズイ」程度の、まぁどこの2chのラーメン屋
のスレでも書かれるようなことだけで済むと思うんだよな。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:08:16 ID:E7t6GDNN
乾燥キクラゲでフォローできるようなシロモノかよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:43:36 ID:3TTIvoHN
メンマともやし、キクラゲくらい乗っけろと。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:48:11 ID:2NJ/DC63
裁判ざたになった康○行ってみた。
やっぱり味は似てた気したが同じ価格(750円)で卵やらメンマやらのってチャーシューも立派だったよ。
一蘭もせめて同レベルのサービス精神をみせてほしいもんだ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:02 ID:4ygeQHSu
>>904
理由って…。あんな店員の顔すら見えないブロイラーみたいなことで、いくら
美味いモンだされたって、不味くなるのが普通だろ。タマゴとか値段とかそんな
前に、食ってて美味くねーんだわ、あの接客が。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:50:54 ID:OGWM5VV+
一蘭?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 01:00:49 ID:Xl37BKCR
それは人によってだと思うがな。俺はブロイラーはさほど気になんないし
それ前提で店入ってるしな。
ただ今の時代、「あの仕切りは女性に便利」なんてのは、
一人で入れるシャレた内装の麺屋が当たり前の中、時代遅れ
この上ないがな。
そんな小心者じゃ、客と顔合わせるかも知れないであろう、
券売機で食券買うことができるわけないだろと。

911ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 03:56:52 ID:4ygeQHSu
>>910
俺は別に人それぞれでいいと思うよ。俺は一蘭のやり方が気に食わないだけで、
一蘭が好きだってヤツは別にそれでいい。アレが気にならないというのは感性の問題だし。
ただ、なんで客の羞恥心をフォローするためにあんなコトをするのかと。なんで
一握りいるかいないかの引き篭もりレベルに様式を合わせないといけないのかと。
店員顔見見せろやコラと。作ってるトコ見せろやコラと。一緒に行った友達との
会話もままなりませんよコラと。勉強中、部屋で夜食のラーメン食ってるんじゃ
ねえんだぞコラと。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 04:15:29 ID:ui8n35WG
やり方云々より、




ま    ず    い
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 09:18:07 ID:3BdBz5ae
>>909
やめとけ!
“ボクサー”とく○毛に返り討ちにされんぞ!
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 10:11:04 ID:snheX8Vd
>>908
近所のおいちゃんが
「刑務所で喰ってるみたいだ」って言ってた。
入ったことあるんかい!
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:27:34 ID:qKaWLBgy
>>914
初めて一蘭行ったとき、じゃんがら秋葉店の店奥に1席だけある「1人席」を思い出した。
あの閉塞感は独房だよな。気分は死刑囚。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:46:52 ID:uvZKE9Yw
>915

周りを気にしないでラーメンに集中出来るのがウリだったが
集中して食ってマズイのがバレバレになってしまった一蘭。
917上野池袋常連:2006/11/29(水) 14:45:40 ID:H8Q8xwX/
前にも言ったけど、個室の本当の利点は自分が孤独になることじゃなくて、他の客を孤独にする事だよ。
隣のグループのうざい会話が仕切りのお蔭であまり行われないのは、本当に大きな利点だよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 17:39:34 ID:sWIDAlWr
>>915
ああ、あの席か。俺は「世捨て人」になった気がして、たまには好きだよ。
「このブタどもが!肩くっつけて餌食い散らかしてんじゃねぇ!!ウェーハッハ!あ、すいません替玉カタメで…」
みたいな。アキバのじゃんがらは狭いからね…。あの席はあの席でVIP特別シートみたいなもんだよ。

>>917
ラーメン屋で、そんなに隣のグループの会話が気になるか??随分とラーメン屋巡ってるけど、そんなん
一回もないぞ。隣のグループの話がそんなに気になるか?おまえどんだけいじめられっ子だよ?w
大丈夫、お前のことは誰も見てねぇって。お前をいじめようなんて思ってるヤツはいないから。気のせい。
それより、他のラーメン屋で、内装とかラーメン作ってるとことか、食べてるラーメンとかに集中しろや。
そんなんじゃ、電車もまともに乗ってらんねーだろ?ムカツクやつがいたらガンつけろよ、注意しろよ。
それが出来なきゃ、仙人のように山奥で霞を食って生活しなきゃならんだろ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 20:36:38 ID:ZkdpPK1s
仕切り自体は文句ないけど。別に必要とも思わないが
あるからって別に嫌だとも思わない。
まず複数の時は一蘭なんていかないし。

まぁ一蘭よりもアキバのじゃんがらのカウンター席、
あそこにだけは仕切りつけてほしいわな。


920大阪人:2006/11/29(水) 21:18:35 ID:QQ7Tzpjb
なのかわには仕切りがありません あれがいいかな
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:51:51 ID:4ygeQHSu
>>919
>まず複数の時は一蘭なんていかないし。

一部のマニアだけで成り立つラーメン屋ならいざ知らず、広く客層を囲い込もうって
戦略の全国展開の店が、既にその状態で客から無意識に差別されちゃってるんだよな。
まぁ複数で行ってるヤツも結構いるけど、何処でもいいからラーメンって時には選択肢
から外れるだろうな。
アキバのじゃんがらに仕切り着けたら、またエライ狭くなるぞw ピザデブは絶対
カウンターに座れねぇな。2、3席ぐらいで調味料1セット共用ぐらいじゃなかったか?
それからしても難しいわな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:56:35 ID:iV7GtOKx
>>910でも書いているが、まぁ20世紀の話であれば
「女性でも周りを気にせずに味わえる」というコンセプトは
的外れではなかったと思う。
だが、この数年間でラーメン屋のイメージも大きく変わった。
今は内装おしゃれは当たり前、若い池面の店主がいて、
水じゃなくてジャスミンティ出したりする店までも、
それでもってラーメンの味は上質、

世間的にラーメン屋で女性一人で食ってても普通に映る
世の中になってしまった。
(ただし二郎といった一部の濃い店、古臭い中華料理屋の
ラーメン屋はのぞくが)

まさかこういうラーメン業界の変化は、一蘭が都内に初めて
出店した頃は予期できなかったろうな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 01:11:30 ID:41RnWHlz
もう秋田県
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 01:52:39 ID:CC5VAZ/j
評判が良いので期待して上野アトレ店行ったけど、
麺を普通にすると麺の表面がヌルヌルして歯に付くぞ。俺はこれに凄く腹が立った
だから食感がまず不味い。麺がまず、ありえないと感じた
スープはあっさりめの普通の豚骨。不味くもなく、無難な味。だけど正直並んで食おうとまでは思わないレベル
嫌なのが、あの辛味。あれは何で入れるの?
俺は辛いラーメンじゃなく、豚骨ラーメンを食いたいんだと言いたい
地元にも1つ辛味がデフォになってる店あるんだけど、豚骨スープが台無しだった
辛味がデフォになってるなら、もはや豚骨ラーメンじゃなくね?と思うぐらいだった
たぶん売りが、こってり系が嫌いな人にも愛される万人向けのラーメンっていう感じだと思う
だから俺みたいな豚骨好きには物足りない
ていうか、豚骨好きじゃなくとも、辛味は豚骨スープを台無しにするし、麺は酷いじゃ何が良いのかわかんない
だけど1つだけ誉めたいところがある

最初に出てきた卵が美味かった。あれは今まで食った中で高いレベルの部類に感じた
店内の雰囲気は良かったよ。バイトの人の誘導も席もわかり易くて良かった
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 02:04:22 ID:CC5VAZ/j
とりあえず俺が入ったのは完全に「ハズレ」なんだと思う
でも世間の評判はいいだろ?俺はそのギャップが何かを知りたい
この店が良いと思うなら、この店の味の良い点を具体的に書いて欲しいと思う
あと一蘭の美味い店あるなら教えてくれ。「アタリ」に一回行って確認したい

俺が感じたのは、豚骨の風味と独特の匂いを控えめにしたスープ
特に魚の旨味とか野菜の旨味とかは感じなかったし、脂は浮いてたけど全然気にならなかった
だからあっさり系の味に感じた
言わずもがな、麺は酷い
→不味い、なんだけども
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 02:15:01 ID:/PBaKZSN
↑うるさいなぁ
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 02:23:29 ID:51CrH/gX
>>924-925
個人的には臭みのないあの豚骨スープが好き。
基本的に麺ではなくスープを味わう店。
ただ、その肝心のスープがここ1,2年で急激に劣化したきがする。
それが非常に残念。
以前はもっと透き通った味だったような気がした。うまく表現出来ないけど。
飽きてきたのもあるかもしれないけど、以前ほど感動しなくなった。
辛味に関しては特製タレを入れなければ良いと思う。俺は入れない派。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 06:19:31 ID:TGeAFGVT
>924-925
おまいのあてにした「評判」を捨てればいい
どこから入った「評判」かは知らんが
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 14:12:48 ID:+lc+O0vl
>>928
>評判
ココだろ。アンチが沢山沸いてるにしても、スレが6も続いて現在も尚進行中。
不味けりゃスレすら立たんし、普通の味ならスレがここまで続かん。アンチが
存在してる意味も裏返せば納得できる。俺は一蘭アンチだけど、924-925の様に
美味い店があってはまれるなら食ってみたい。俺の場合は勿論ココだけの評判
で言ってるワケじゃないけど。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:06:03 ID:7ikA4iSY
ここまでのレスをまとめると、


ま ず い


という事でおk?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:17:21 ID:IzQmULz+
評判

ラヲタ的には、「まず行かない店」
一般人的には、「都合のいい店(24時間営業)」

といったとこだろう、一蘭って。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:49:09 ID:Ug+KjD1j
ストレート麺と背脂はもともと相性良くない。麺どんだけ固茹でしてもぬるぬるの食感になる。
豚骨を不味くしてる元凶は実は元祖だ。
ベタナマとか食ってるやつらが博多のラーメンを駄目にする。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 15:56:01 ID:Ug+KjD1j
二郎でマシマシやってるのも同義語やね。味覚がエクストリーム化しとるね。メロンクリームソーダとか好きやろ君達
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 02:52:01 ID:tiZSj1DO
>>933
君は意味判って言ってる?w
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 03:08:19 ID:iCnq3VFU
>>927
劣化してるってのは、全店舗で?
一度本店行ってみたいけど、正直あの味で許してるんだから本店も期待できない感じがする
じゃあこのスレは昔の美味い時代を想っての評価を前面に出してるってこと?
まあとりあえず美味い時代の一蘭を食ってみたいな
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 03:10:15 ID:iCnq3VFU
というより、>>927
ラーメンで麺を武器にしていない時点で評価下がると思うんだけど、スープだけでもえらく高評価ってことだよね?
今の味からは想像できないな
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 08:43:18 ID:QrmeEkz5
>929
>16-17
アンチがこのスレを支えてる

>932
ラードは大概入ってるだろ
一緒に煮込むんでなく後から足すのは
俺も御免だが・・・
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 12:28:13 ID:aYtpERk4
龍龍スレ見てみろよ まったくレスがついてない
あと何年でスレ消化するつもりなんだ

それを考えると一蘭は確かに凄いといえる
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:31:04 ID:IdeO/49w
戦略で成功した話題性が、命綱の店だろ。
一蘭に話題性なかったら、まともに味なんか語る奴いるの?
940大阪人:2006/12/01(金) 22:22:41 ID:S/9vC9st
たしかに麺はまずくなってるですね
カタかバリカタ用になってしまってる。

昔はバリヤワでたべたりすると、違ったラーメンになってこれがまたよかった
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 02:10:18 ID:FHGeuSDY
今のも旨い
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 04:36:52 ID:YfkVAZcV
なんでにんにく入れるのと入れないのとでは
味がこんなに変わるんかなー
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 04:57:15 ID:7mIgVsBp
春吉の鳳凛に行けばいいじゃん
944大阪人:2006/12/02(土) 12:20:39 ID:Sr4PN+6Q
>>943
麺、スープがバラバラ
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 14:32:53 ID:vQDRjZMW
大阪の奴の味覚って信用できるのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:49 ID:SRZvIWMf
たこ焼きとお好み焼きの味は分かると思うぜ
なんせ、安い粉固めたものを毎日主食に食ってる民族らしいからな
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:24:55 ID:aCcDphFP
安い?値段のこと?なにも分かってない馬鹿チンさん^^
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 23:12:54 ID:CMOKrUf+
>>935
>>936
に鳳凛に逝けだった
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:07:07 ID:gq+8qUgR
>>948
すまんが、関東近辺の店を紹介してくれんかのお。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:37:25 ID:rNuPYaVu
>>949
俺は博多に住んでいるから 関東の事は分からない

博多に来て食うしか無いな
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:42 ID:3aDUjPlX
デープキス、69や生尺をオプション料金設定してるヘルスなんて 低価格のハンドヘルスのみ。 普通のヘルスでそんな料金設定したら淘汰されるぜ? よく聞けや一覧よ!
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:15 ID:msePBsfu
それ、タケノコ商売のボッタクリの店行っちゃったんじゃないの?可愛そうに・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:23:41 ID:IcAv8jjY
さようなら
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:47 ID:tvXPU4lk
たしか一蘭は福岡と横浜に生産拠点が有るけど
ここもいい加減な物で全てマニュアル化されて
いて、職人は不在のはず 所詮はバイトとパー
トの作った魂不在のらーめん そんな物にあの
価格設定?? ぼったくりもいい所 そんな物
あの変な個室見たいな所で食って美味いわけが
無い しかも工場に納めているのは全て冷凍さ
れた物 客の回転の為どこかで手抜きしている
のは間違えなし それは叩かれて当然 美味い
らーめん提供する気まったく無し一蘭の社員は
自分の仕事にプライド何か持ってないしただ金
儲けの事と業績達成しか考えてない こんな物
不味くて当然 店のバイトの覇気も無し

これを美味いと言う奴はまともならーめん食べた事無いんでしょ

マップルとかるるぶとかで一蘭持ち上げてるけど奴らの責任も重いよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:33 ID:jQF754VY
>>954
まず文章の書き方覚えろや
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:26 ID:tvXPU4lk
>>955
あんた一蘭の工作員???
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:53 ID:qVgfVsnN
「一蘭総合スレッド」は次スレ必要ないな。
「一蘭は東京から出てってくれ」スレ復活か。

>>954
読みづらい。そんなこと皆知ってることいちいち
書き込むこともないがな。

ただしバイトの質は店によると思う。
上野店ではいい感じだった記憶がある。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:58:56 ID:tvXPU4lk
>>955
まあ そんなに熱くならなくても
良いでしょ あんたが工作員か一蘭スタッフなのは間違え無いし・・・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:26 ID:tvXPU4lk
しかし 一蘭の社員はこの2ちゃんを
チェックしているのかなあー?? 2ちゃん
対策課があったりするかも????
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 06:39:03 ID:OizJJVAG
これだけ多くの店で大量生産大量販売しているラーメンに魂がどうのこうのって言われてもなあ
商売なんだから、それで客がくるかどうかであって抽象的な表現でけなされてもどうしようもない気がする
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 11:33:09 ID:o/SOL9+X
>>959
してます。それが「社員」かどうかはわからないが。
実際2chチェックしてる店は多いと思うが、
明らかにそれとわかる書き込みをするのは今はここくらい。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:45 ID:T6anlGTJ
創業当初の基本理念を売りにしているのに、
やってることは正反対。
ここまで露骨な店も珍しい。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:46 ID:xyu+SDIq
それより昨日初めて康竜に行ってきたんだが
味もシステムも一蘭のまるパクリじゃん
訴えられてもおかしくない
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:00:26 ID:+4NnFcpS
福岡じゃ一風堂がスープ工場の求人出してるよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:33:19 ID:SFy+idqL
>>963
訴えるなら鳳凛でしょ???
筑紫野店のあのビラ 完全に一蘭を挑発している・・・

でもなんで一蘭は鳳凛を攻撃せず静観しているのか???
不思議だ 普通あそこまでやられたら 康竜所の話じゃないよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:41:47 ID:Glpe6nKY
こうりゅうは、一蘭にいた方が立ち上げた店じゃなかったっけ?

一時、一蘭の店内に「ラーメン康竜を訴えます」とか貼り紙が
派手にやってあった。
「今からラーメン食おうとする人に、そんな自社の内部事情の書いた
貼り紙見せんなよ」と思った。

つくづく客のこと考えない店なんだなと思った。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:26 ID:SFy+idqL
>>966
康竜の社長は元一蘭専務取締役
一蘭を解雇され 東京でやり方パクただけ・・・
だから一蘭が潰しにかかったが失敗 

でも鳳凛は康竜見たいに攻撃しないのは何故だ?
普通 あそこまでやられたら あの一蘭が黙って
いる分けが無いよ 何か有るのかも????
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:58 ID:K8xmEfNw
>>967
>一蘭が潰しにかかったが失敗

失敗したのかw
康竜は行ったことないから、わからんな。
てか、あの貼り紙見て康竜って店を知ったから、
行くことは絶対ないだろうな。
それ考えると一蘭の貼り紙作戦は成功したのかもな。

鳳凛って店はこのスレによく出てきてるけど俺はよく知らない。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:34 ID:8r6o8TME
お前ら何も知らないのな

康竜はかつての取締役がやったわけだ
つまり社員の裏切り行為なわけだよ
「一蘭をパクッて成り上がるぜうへへ」みたいな
そりゃ一蘭もキレるだろ

それに比べて鳳凛を立ち上げたのはかつて会員制で一蘭を始めた親父さん
創始者がまた始めようとも何も文句は言えないだろ
それに普通の店でやってるしオーダー用紙も無い
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:13:52 ID:8r6o8TME
俺も最初は「何で今更また始めたんだろ?」と思ってたけど
最近の一蘭の動きを見てたら何か分かった気がするよ

常連の人なら気付いてると思うけど一年前くらいから
一蘭の味が急激に落ちてるよね?
これはどこの店でもそうなんだよ
たぶん根本的にスープの調合を変えたんだろうな
その反面急速に店舗拡大を繰り返してるし完全に商業主義になったと言える

だから創始者の親父さんと今の一蘭が決裂したんじゃないのかな

ラーメン550円で替え玉は100円と極めて良心的な値段
東京だったらこの二つの金でもまだ一杯すら食えません
福岡に住んでる奴は一度行ってみる事を勧める
かつて感動した一蘭の味が残ってる
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:17:34 ID:FXK5PD6c
>>965 確かにこれはひどいww
ttp://www.ramen-hourin.jp/
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:51 ID:K8xmEfNw
俺は都内に六本木と上野にしかない頃によく上野店にいってた。
物珍しさもあったしね。ホントよく並んでた。
それが今は年に1回行くか行かないか。店も今は行列はまずない。
味的に落ちたとかはわからないが、「750円あれば他の店に行く」
というのが正直なとこなのだろう。
ただ>>970の言う「急速に店舗拡大」てのもあったのかも。
「こことここでなきゃ味わえないラーメン」という価値が消えた
からね。


973大阪人:2006/12/05(火) 12:06:06 ID:i5tp80AU
法輪ってじつは別形態の実験店といううわさが
昔の一覧とも違うよあれ

交流は京都にあったからいったけどありゃだめだ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 14:11:16 ID:i6NhOSah
誰か会員制だった頃の味、知ってる人誰かいないの?
その年代は2chしてないか。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:15:58 ID:o+TTEFvz
康竜て秋葉原にもあんのか。
こんど食べにいってくる
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:43:11 ID:Oq2sTGX+
値段で言えばなんでんの方が100円安い分マシだな。
トッピングもたっぷり乗るし紅生姜もゴマも高菜もどっさり乗せられる。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:10 ID:RE0QO7tO
なんでんは700円じゃなかったっけ?
とうとう一蘭も一風堂はおろか、なんでんと比べられるまでに
なっちゃったか‥
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:54:24 ID:jvZJ5bp0
ここまでの話だと
一蘭現社長に愛想を付かせて
鳳凛を始めた訳か・・・・

あの一蘭が先代を訴える事も出来ずにいる訳か

そりゃもし訴えたら自分の首を自分で締める事に
なるし・・・・・ 

しかも春吉の店では本家本元と謳っている

結果もう一蘭ジエンド・・・・・
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 06:01:17 ID:aQ+yyc+i
一蘭食ったら絶対ゲリするw
鳳凛食ったことないけど、鳳凛も下痢する??
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 07:49:25 ID:HH6j3W97
交流も法輪も別ブランドでしょ
話題作るための裸踊り
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:36:01 ID:Fv+OnJwc
>>980
初心者乙
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:02:41 ID:3W7GqqQg
一蘭でラーメン食うと必ず漏れも下痢する。
でも美味しいからやめられない。
池袋で深夜泣きながらラーメン食ってるデブがいたら恐らく漏れだから。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:54 ID:IC667OVe
渋谷店さぁ、PM3:00あたりって片方閉鎖して行列作らせてるけど
あれ、止めてくれないかな?
必死バレバレで射精しちゃうよwww
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:38 ID:xRtSsfhB
>>982
そんなん、デブだらけだから特定できんよ〜。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 01:08:42 ID:cT4dzjS6
一蘭行くと必ず鼻水がでる
986ラーメン大好き@名無しさん
>>983
掃除してるんじゃね?