一蘭総合スレッド・その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 08:43:18 ID:QrmeEkz5
>929
>16-17
アンチがこのスレを支えてる

>932
ラードは大概入ってるだろ
一緒に煮込むんでなく後から足すのは
俺も御免だが・・・
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 12:28:13 ID:aYtpERk4
龍龍スレ見てみろよ まったくレスがついてない
あと何年でスレ消化するつもりなんだ

それを考えると一蘭は確かに凄いといえる
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:31:04 ID:IdeO/49w
戦略で成功した話題性が、命綱の店だろ。
一蘭に話題性なかったら、まともに味なんか語る奴いるの?
940大阪人:2006/12/01(金) 22:22:41 ID:S/9vC9st
たしかに麺はまずくなってるですね
カタかバリカタ用になってしまってる。

昔はバリヤワでたべたりすると、違ったラーメンになってこれがまたよかった
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 02:10:18 ID:FHGeuSDY
今のも旨い
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 04:36:52 ID:YfkVAZcV
なんでにんにく入れるのと入れないのとでは
味がこんなに変わるんかなー
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 04:57:15 ID:7mIgVsBp
春吉の鳳凛に行けばいいじゃん
944大阪人:2006/12/02(土) 12:20:39 ID:Sr4PN+6Q
>>943
麺、スープがバラバラ
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 14:32:53 ID:vQDRjZMW
大阪の奴の味覚って信用できるのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:49 ID:SRZvIWMf
たこ焼きとお好み焼きの味は分かると思うぜ
なんせ、安い粉固めたものを毎日主食に食ってる民族らしいからな
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:24:55 ID:aCcDphFP
安い?値段のこと?なにも分かってない馬鹿チンさん^^
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 23:12:54 ID:CMOKrUf+
>>935
>>936
に鳳凛に逝けだった
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:07:07 ID:gq+8qUgR
>>948
すまんが、関東近辺の店を紹介してくれんかのお。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:37:25 ID:rNuPYaVu
>>949
俺は博多に住んでいるから 関東の事は分からない

博多に来て食うしか無いな
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:42 ID:3aDUjPlX
デープキス、69や生尺をオプション料金設定してるヘルスなんて 低価格のハンドヘルスのみ。 普通のヘルスでそんな料金設定したら淘汰されるぜ? よく聞けや一覧よ!
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:15 ID:msePBsfu
それ、タケノコ商売のボッタクリの店行っちゃったんじゃないの?可愛そうに・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:23:41 ID:IcAv8jjY
さようなら
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:47 ID:tvXPU4lk
たしか一蘭は福岡と横浜に生産拠点が有るけど
ここもいい加減な物で全てマニュアル化されて
いて、職人は不在のはず 所詮はバイトとパー
トの作った魂不在のらーめん そんな物にあの
価格設定?? ぼったくりもいい所 そんな物
あの変な個室見たいな所で食って美味いわけが
無い しかも工場に納めているのは全て冷凍さ
れた物 客の回転の為どこかで手抜きしている
のは間違えなし それは叩かれて当然 美味い
らーめん提供する気まったく無し一蘭の社員は
自分の仕事にプライド何か持ってないしただ金
儲けの事と業績達成しか考えてない こんな物
不味くて当然 店のバイトの覇気も無し

これを美味いと言う奴はまともならーめん食べた事無いんでしょ

マップルとかるるぶとかで一蘭持ち上げてるけど奴らの責任も重いよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:33 ID:jQF754VY
>>954
まず文章の書き方覚えろや
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:26 ID:tvXPU4lk
>>955
あんた一蘭の工作員???
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:53 ID:qVgfVsnN
「一蘭総合スレッド」は次スレ必要ないな。
「一蘭は東京から出てってくれ」スレ復活か。

>>954
読みづらい。そんなこと皆知ってることいちいち
書き込むこともないがな。

ただしバイトの質は店によると思う。
上野店ではいい感じだった記憶がある。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:58:56 ID:tvXPU4lk
>>955
まあ そんなに熱くならなくても
良いでしょ あんたが工作員か一蘭スタッフなのは間違え無いし・・・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:26 ID:tvXPU4lk
しかし 一蘭の社員はこの2ちゃんを
チェックしているのかなあー?? 2ちゃん
対策課があったりするかも????
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 06:39:03 ID:OizJJVAG
これだけ多くの店で大量生産大量販売しているラーメンに魂がどうのこうのって言われてもなあ
商売なんだから、それで客がくるかどうかであって抽象的な表現でけなされてもどうしようもない気がする
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 11:33:09 ID:o/SOL9+X
>>959
してます。それが「社員」かどうかはわからないが。
実際2chチェックしてる店は多いと思うが、
明らかにそれとわかる書き込みをするのは今はここくらい。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:45 ID:T6anlGTJ
創業当初の基本理念を売りにしているのに、
やってることは正反対。
ここまで露骨な店も珍しい。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 18:54:46 ID:xyu+SDIq
それより昨日初めて康竜に行ってきたんだが
味もシステムも一蘭のまるパクリじゃん
訴えられてもおかしくない
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:00:26 ID:+4NnFcpS
福岡じゃ一風堂がスープ工場の求人出してるよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:33:19 ID:SFy+idqL
>>963
訴えるなら鳳凛でしょ???
筑紫野店のあのビラ 完全に一蘭を挑発している・・・

でもなんで一蘭は鳳凛を攻撃せず静観しているのか???
不思議だ 普通あそこまでやられたら 康竜所の話じゃないよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:41:47 ID:Glpe6nKY
こうりゅうは、一蘭にいた方が立ち上げた店じゃなかったっけ?

一時、一蘭の店内に「ラーメン康竜を訴えます」とか貼り紙が
派手にやってあった。
「今からラーメン食おうとする人に、そんな自社の内部事情の書いた
貼り紙見せんなよ」と思った。

つくづく客のこと考えない店なんだなと思った。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:26 ID:SFy+idqL
>>966
康竜の社長は元一蘭専務取締役
一蘭を解雇され 東京でやり方パクただけ・・・
だから一蘭が潰しにかかったが失敗 

でも鳳凛は康竜見たいに攻撃しないのは何故だ?
普通 あそこまでやられたら あの一蘭が黙って
いる分けが無いよ 何か有るのかも????
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:58 ID:K8xmEfNw
>>967
>一蘭が潰しにかかったが失敗

失敗したのかw
康竜は行ったことないから、わからんな。
てか、あの貼り紙見て康竜って店を知ったから、
行くことは絶対ないだろうな。
それ考えると一蘭の貼り紙作戦は成功したのかもな。

鳳凛って店はこのスレによく出てきてるけど俺はよく知らない。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:34 ID:8r6o8TME
お前ら何も知らないのな

康竜はかつての取締役がやったわけだ
つまり社員の裏切り行為なわけだよ
「一蘭をパクッて成り上がるぜうへへ」みたいな
そりゃ一蘭もキレるだろ

それに比べて鳳凛を立ち上げたのはかつて会員制で一蘭を始めた親父さん
創始者がまた始めようとも何も文句は言えないだろ
それに普通の店でやってるしオーダー用紙も無い
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:13:52 ID:8r6o8TME
俺も最初は「何で今更また始めたんだろ?」と思ってたけど
最近の一蘭の動きを見てたら何か分かった気がするよ

常連の人なら気付いてると思うけど一年前くらいから
一蘭の味が急激に落ちてるよね?
これはどこの店でもそうなんだよ
たぶん根本的にスープの調合を変えたんだろうな
その反面急速に店舗拡大を繰り返してるし完全に商業主義になったと言える

だから創始者の親父さんと今の一蘭が決裂したんじゃないのかな

ラーメン550円で替え玉は100円と極めて良心的な値段
東京だったらこの二つの金でもまだ一杯すら食えません
福岡に住んでる奴は一度行ってみる事を勧める
かつて感動した一蘭の味が残ってる
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 01:17:34 ID:FXK5PD6c
>>965 確かにこれはひどいww
ttp://www.ramen-hourin.jp/
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:51 ID:K8xmEfNw
俺は都内に六本木と上野にしかない頃によく上野店にいってた。
物珍しさもあったしね。ホントよく並んでた。
それが今は年に1回行くか行かないか。店も今は行列はまずない。
味的に落ちたとかはわからないが、「750円あれば他の店に行く」
というのが正直なとこなのだろう。
ただ>>970の言う「急速に店舗拡大」てのもあったのかも。
「こことここでなきゃ味わえないラーメン」という価値が消えた
からね。


973大阪人:2006/12/05(火) 12:06:06 ID:i5tp80AU
法輪ってじつは別形態の実験店といううわさが
昔の一覧とも違うよあれ

交流は京都にあったからいったけどありゃだめだ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 14:11:16 ID:i6NhOSah
誰か会員制だった頃の味、知ってる人誰かいないの?
その年代は2chしてないか。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:15:58 ID:o+TTEFvz
康竜て秋葉原にもあんのか。
こんど食べにいってくる
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:43:11 ID:Oq2sTGX+
値段で言えばなんでんの方が100円安い分マシだな。
トッピングもたっぷり乗るし紅生姜もゴマも高菜もどっさり乗せられる。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:10 ID:RE0QO7tO
なんでんは700円じゃなかったっけ?
とうとう一蘭も一風堂はおろか、なんでんと比べられるまでに
なっちゃったか‥
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:54:24 ID:jvZJ5bp0
ここまでの話だと
一蘭現社長に愛想を付かせて
鳳凛を始めた訳か・・・・

あの一蘭が先代を訴える事も出来ずにいる訳か

そりゃもし訴えたら自分の首を自分で締める事に
なるし・・・・・ 

しかも春吉の店では本家本元と謳っている

結果もう一蘭ジエンド・・・・・
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 06:01:17 ID:aQ+yyc+i
一蘭食ったら絶対ゲリするw
鳳凛食ったことないけど、鳳凛も下痢する??
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 07:49:25 ID:HH6j3W97
交流も法輪も別ブランドでしょ
話題作るための裸踊り
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 22:36:01 ID:Fv+OnJwc
>>980
初心者乙
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:02:41 ID:3W7GqqQg
一蘭でラーメン食うと必ず漏れも下痢する。
でも美味しいからやめられない。
池袋で深夜泣きながらラーメン食ってるデブがいたら恐らく漏れだから。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:54 ID:IC667OVe
渋谷店さぁ、PM3:00あたりって片方閉鎖して行列作らせてるけど
あれ、止めてくれないかな?
必死バレバレで射精しちゃうよwww
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:38 ID:xRtSsfhB
>>982
そんなん、デブだらけだから特定できんよ〜。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 01:08:42 ID:cT4dzjS6
一蘭行くと必ず鼻水がでる
986ラーメン大好き@名無しさん
>>983
掃除してるんじゃね?