せたが屋・ひるがお・大大・前島氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
みんなで語ろうしょうゆ、塩、味噌♪
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 06:44:07 ID:j9Hl7yrd
前島さんって男前だよな。
どっちの料理ショーで熱いものを感じた。
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 06:49:40 ID:Lfk89jax
>>2
そうですね、かっこいい?。
昨日彼氏とせた行ったらいましたよ?。
めちゃ男前♪
100人待ちでした(実話)、近隣ラーメン屋さんは閑古鳥orz
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:22:25 ID:PSHZs16i
前島さんは既婚ですか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:55:47 ID:HkoK7J+X
>>1
前スレくらい貼れよボケ。

【せた総合】豚そば家大大CD3【ひる統一】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070965040/
★★豚そば家「大大」地獄の黙示録CD2★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064157146/
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 17:49:52 ID:afGTbJfI
>>5
ボケとは言いすぎだよ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 19:52:17 ID:PtG6U/Cu
>>5
バカとかクソとか氏ねとか
言いすぎだぞ!
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:54 ID:rQ/H4Fd8
6月1日の道路交通法改正を受けて、環状7号線沿いにあるラーメン店が、大きな打撃を受けている。

 行列ができる店として、テレビでも知られる超人気ラーメン店「せたが屋」の店主・
 前島さんも「改正に比べて、1割くらい売り上げが減りました。100万円近くいくんじゃない
 ですかね、月に。この辺に駐車場もないんで、厳しいですね」と話した。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:02:08 ID:vPbiY3Gd
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:25:05 ID:PyLSSU7T
前島は堤真一に似てると思う。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:37:59 ID:rQ/H4Fd8
>>9 カス以下の存在、キチガイのお前は今すぐ死になさい
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:51 ID:PpoOnH8h
>>11
カスも良くないがキ○ガイは放送禁止用語ですよ。死になさいなんてもってのほか。

男前の前島さんも怒りますよ!
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:21:07 ID:iLSNkgum
黙れ!!!!!!!!!!!チンカス野郎ども!!!!!!!!!!!!くせぇ〜んだよ!!!!!
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:16:48 ID:WddrH00H
中華鍋で麺を泳がせて茹でないと美味しくないよ。

あんなちっこいザルで麺を固めて茹でてたんじゃだめだ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:59:21 ID:F15Zu6HE
路上駐禁のあおりで「せたが屋本店」の客足が落ちてるらしい。

つーか環七ラーメン店は軒並み大ダメージだと
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:14:33 ID:0H0w0X4w
>>15
>>8で既出だクソ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:33:03 ID:Ab615dEy
なんつに負けたけどな
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:36:56 ID:F15Zu6HE
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:42 ID:dpnntRj9
火事にでもなったか?
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:31 ID:b3H7XFCq
火事にでもなったか?
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:34:57 ID:Qqklu17q
こないだ「どっちの料理ショー」で前島氏の幸せとは言えない生い立ちを見て、たくましく思った。
「渡なべ」の渡邊樹庵のブログを読んで、渡邊にグレイシー柔術の腕ひしぎとか一発キメてほしい。

22ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:42:48 ID:fiGcEgPt
>>21
そんな技は要らないよ。
前島と渡辺だったらビンタ一発で鼻血出して倒れるだろう。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:47:18 ID:Qqklu17q
「辺」ぢゃなくてっ「渡邊」ですよぉっ(笑)

なんて書き込みしてそう…。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:26:57 ID:9EjwKvkt
あんな筋肉バカとインテリの樹庵さんを一緒にするな!
創作のプロ・樹庵さんが「どっちの料理ショー」に
出れば「なんつッ亭」なんかあっという間に倒しちゃうよ
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:29:32 ID:Th87Tru/
>>24
出たあ〜!
けど知性がブログでわかるし、(インテリとな?プ)
オファー来ないんじゃないの?
創作のプロって言っても、魚介豚骨からあまり離れられないんだもんっ。
六坊も魚介ジャンキーなんだもんっ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:29 ID:pYkf4Hrj
>>21
生い立ちを詳しく!!お願いします!!
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:25:06 ID:cMkTGpJH
ご両親が離婚されて、母方に育てられた「鍵っ子」だったらしい。
独りでインスタントラーメンをよく作ってたが、子供ながらに
「もっと美味しいラーメンを」と具材を工夫したりしてたらしい。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:32:43 ID:R2Is6QzB
>>27
それくらいの生い立ちは別に普通だと思うけどな
俺もラーメンに卵入れたり、ご飯入れたり、ワカメ入れたりしてた
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:55:00 ID:+wYgjl0A
鍵っこ・・・・!?
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:44:11 ID:oNvhlI8p
>>26
父親が早くにいなくなってお母さんが一生懸命育ててくれた。
だから「親孝行したい」って言ってたよ。
泣けるヨな〜(T_T)男前島!(T_T)
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:58:01 ID:bkQToXiG
アナルを貸す
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 02:06:02 ID:2M6Gu9c+
なんつがあんなに人気あんのがわからんし、どっちので勝ち続けてんのもわからん。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 02:16:15 ID:TCd9l/Q8
そう言う、お前がわからん
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:35:31 ID:n0KOzTQ1
6月28日午後8時頃
大大の前通ったんだが
客ひとりもいなかった。
いつもこんな状態なんですか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:52:27 ID:wZiX8sqh
>>34
大大は、時間帯によるね。混んでいる時は行列出来ているよ。

36ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:41:41 ID:fAL+ax30
大大の豚そばってあんなに美味しかったっけ?
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:28:56 ID:DSiw8N5r
昨日本店の前通ったけど行列がやばかったな。
支店も増えて、露出も増える今が黄金期にならないように頑張ってくれ。

>>36
大大は最近研修したり前島氏が厨房にいたりで強化目指してるのかね?
オレも2年ぶりくらいに行ってみようかな。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:16:56 ID:sfLu3FsF
俺も2年ぶりくらいに掘らしてもらおうか!
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 03:43:18 ID:Vav1REvr
前スレはなっかなか伸びなかったけど今回もあんま伸びねーなw
今回はちゃんと「せたが屋」って入ってるのに。
特に不満もなく信者、アンチも居ないってことかなー。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:16 ID:9wlrdRYj
基本的には大大ファンだからね
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 18:26:36 ID:EIofrXVI
http://www.aquacity.co.jp/campaign/campaign3.html
お台場ラーメン国技館出展age
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 19:34:24 ID:zDMIWnaa
>>41
相変わらず惹かれねぇーラインナップだな
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:35:25 ID:fu70FxRU
大大のお台場店かー。明日お台場行ってみまーす
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:20 ID:ztX9+ZuE
う〜む。
それでは肝心の前島氏は、今後どこで腕を振るうのかな?
もしかしてスーツ社長になっちゃうの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:47:06 ID:KSSLCFsT
前、三軒茶屋に住んでて今は名古屋にすんでるんだけど、
名古屋にもラーメンテーマパークが出来てそこにもせたがやがあるんだけどオープンの時はみたよ。
もう食べれないと思ってたけど、うれしい
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:38:13 ID:iIKpGMGq
昨日お台場ダイダイ行ってきました。味は赤とんこつが辛くて私好み。お奨めです!!
それと前島さんいたよ♪目が合って怖かったけどテレビよりも男前だった^^
店内で仕切ってる色黒の人もラーメン屋らしくない男前でうっとり(><)
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:47:18 ID:swGXmDb+
東大と英が一番混んでたな
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:55:55 ID:jA/KWPYW
「せたが屋」も基本的には池袋大勝軒の味を目指してた、と竹内&佐野実の本に書いてあったが、
俺は大勝軒大好き。「せたが屋」未食だけど大勝軒なみに美味いのか?
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:15:28 ID:AnsQCZli
野沢大勝軒よりうめ〜
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:08 ID:LspjM6u7
>>48
んなもんお前の好みだろw
甘みとかはあんま感じなくて魚〜!やや酸味〜!って感じだな。
最近本店は行列がヤバイから品川店のほうがいいかもしれん。
51食い倒れさん:2006/07/13(木) 19:52:39 ID:yvgajsPT
>>49
つか、野沢の大勝軒は最悪だろがw
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:50 ID:eFF49A8b
今度初めて行こうと思うんだけど
ここより魚の利いた味は他にあります?
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:38:56 ID:/tEp9jnv
せたがやのひらつけめんの麺が変わった。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:44:07 ID:P+xjyH32
>>52
池袋の生粋。すげぇーぞ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 09:44:48 ID:4MmD60Dh
伊藤だろ
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 11:45:28 ID:AoKuyNK1
川崎の国上屋。 ハンパ無いぞ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:43:43 ID:8vWGvoNH
>>52
蒲田の和鉄
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:30:33 ID:rCPEd/ZT
御苑のひるがおの店員さんにタイプがいる
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:17:00 ID:9xSyfRF/
どんな奴じゃい?その前にあんた芸?
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:29:55 ID:/SCGsqpy
つかホモくせぇ
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:16:48 ID:UG3WHRHi
生粋はモロ焼きサンマの味だし かなり好み別れるでしょ 俺は苦手だな 成増の道頓堀がオススメ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:49:34 ID:Yd2qasDh
道頓堀もまた込むんだよなあ〜!
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 20:16:29 ID:xEgwQFnU
>>53
まじ?
どんな感じよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 13:35:22 ID:JFNJ0sly
>>63
麺の幅が狭くなりました、それと以前よりも厚みが増しました
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:07:34 ID:CvMf46zk
それってもう平麺と言うかただの太麺だなw

昨日大大に数年ぶりに行って豚そば食べたんだが確かに旨くなってる感じはするね。
つけと味噌も一口貰ったんだが味噌は俺苦手だわ。
つけは豚そばより良い感じだった。
やっぱ前島の店はラーよりつけのが旨いなー。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:39 ID:uFgaL4+f
>>65
おっしゃる通り、前島氏はラーメンも美味ですが、つけめんはもっと美味ですね。

>それってもう平麺と言うかただの太麺だなw
多分、季節が夏になったので試験的に導入したのだと思います。
評判によって続けるか元に戻すか決めるのだと思います。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 19:23:15 ID:Jdqm7h/a
お台場大大でにんにく多いやつと、ノーマルのやつを食べたが、
全然味がしなかった。
お湯ラーメンって感じだったよ。
今まで食べたらーめんの中で最悪だった。
まだくるまやの方が味は上。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 04:56:43 ID:d/pZit4i
>>67
旨味部分になるスープでも入れ忘れたのですかね??
お台場で忙しくてつい、ってパターンですかね??
普段、自由が丘で大大食べている自分からすると凄く旨いのでびっくりしました
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 11:22:46 ID:cdEngudo
今ひるがお行ってきたお
超近所だけど1年ぶりくらい
麺が変わったね
おれはこっちのが好き
てかこんなうまかったんだ
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 12:09:01 ID:74ykAnjd
大大うまいよ。自由が丘に行った時は必ず寄ってる
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:23:08 ID:UFFYUN00
67おまえは桐やか東大か日向屋だろ?もっとやれ!
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:44:27 ID:gw5taVfb
どうも関係者自演宣伝が目立つな
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 06:19:39 ID:w+Jgfpbo
>>68

その様な感じ。
なんだか調味料を入れ忘れてるかの様な味でした。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:11 ID:c32Hxwmv
>>73
68です。弘法にも筆の誤り、という感じでしょうね。
達人もたまにはミスすることはありますよね、次回に期待したいですよね
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:12 ID:+4aEF9HY
今日、自由が丘の大大行ってきたけど、
なんか普通の博多とんこつラーメンと言うような味だった。
まあ、おいしいことにはおいしいんだが、ちょい期待外れ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 06:19:50 ID:wnXuT5vB
>>75
自由が丘の大大は、味噌味では??とんこつありましたっけ??
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:26:12 ID:ian5AkvG
普通のとんこつもあるし、味噌二等面とかいう凄いラーメンもあるよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:01:44 ID:ruS/uelQ
>>77
76です。情報ありがとうございます。醤油、塩、味噌、とんこつ、
ほぼ全ジャンルを前島チェーンは網羅しているんですね、情熱がスゴイですね。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:28:54 ID:d1zyEPIM
>>75
前島の店ではつけを頼んだほうがベター。
つけキライならラーでも良いと思うが基本的にどこもつけのがウマイと思う。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:07:28 ID:LEUxJO5l
大大あげ
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:54:33 ID:OSyGxM7y
六厘舎で前島氏発見!つけのお勉強かな?
三田氏が挨拶かましてた。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 18:50:43 ID:qCH3TAZC
まじ?w
それは珍場面だなw
大大の豚骨とせたが屋の魚介をミックスした豚骨魚介を喰ってみたいと言う願いが叶うかも?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:43:49 ID:V9+KT3f2
品川駅にある店舗で
限定メニューの冷やしあさり塩を品切れと書かずに
席について初めて品切れとわかりました
ゆず塩は品切れって書いたくせに
結局一時間並んで何も食べずに帰りました
同一金額の別メニューの食券で代用するなら
品切れ情報はマメに流してほしい
しかも帰りも品切れ無告知に変化無し
だまされてその後も買っていた人多し
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 17:11:41 ID:BEOJOFmY
83もっと分かりやすく書け能無しが!
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:36:47 ID:shI8dc0+
>84
昨日品川駅にあるせたが屋で
限定品の冷やし麺を
店内に入って注文するまで
本当は品切れなのに
同じ価格の違う商品の食券を購入して注文の時に
「あさりの冷やし麺にしてください」
と言えば食べる事ができると言って食券を購入させて列に並ばせて
一時間並んで、いざ席について注文すると
「はぁ?あんなの品切れに決まってる。10食しかない限定品なのにあるわけない。朝の10人で終わっちゃってるよ。頭ダイジョウブ?」
と言って違う物を注文するようにいってきた
返金をしてくれと言ったら
なかなか返金してくれないで
品切れと書いてないし
食券の購入は定員がこのメニューはこうして頼んでくれ言ったからしたと説明してやっと返金してくれました
やっと返金してもらって帰る時も
あさりの冷やし麺が品切れている事は書いていないで
ゆず塩の冷やし麺は品切れだって書いてあるけど
あさりの冷やし麺は品切れじゃないと勘違いした客が
何人も食券を買って並んでいた
この店は客を騙して売り上げにしているみたいだ
これが言いたかった
それとも普通の商品が品切れた時は店の前にはりだしても
限定品が品切れでもそのままにしておくのはよくあることなの?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:59:22 ID:WThJsZOS
a
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:11:33 ID:zSe2TARx
85騙すは言い過ぎでしょ!
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:21:11 ID:E2eYGpvT
長い。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:42:22 ID:6U8b4aAl
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
90喰わすか! ボゲェ!:2006/08/07(月) 11:20:45 ID:6U8b4aAl
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:25:47 ID:YcK2SPXS
>>85
それ酷いな。品川はスタッフ態度悪いよ。中国人大杉
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:31:54 ID:YcK2SPXS
さらしあげ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:56:03 ID:qgp7pteF
>91
うれしいコメントありがとうごさいます。
>87、>88
ごめんなさい。
>84とのことでしたので細かく説明してみました
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 03:09:30 ID:zg2KTtXI
新平麺、なかなかウマイじゃねーか。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 03:18:28 ID:p1Jgpmbb
品川の態度の悪さは前からでしょ。
客をなめすぎ・・・
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 23:53:36 ID:mHr53LCL
ここ見てるのか
冷やし麺売り切れって出してたぞ
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:41:30 ID:YPbQUSk+
ここは必ずチェックしてお客様に嫌われないように努力しております。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 03:26:26 ID:FwQyxsQY
せた本店にも限定か新メニューが欲しいなー。
品川で出してた肉塩つけでいいからやってくれー。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 03:29:13 ID:zMmaKvwx
ここのラーメン食べたけど、おいしくなかった。まずかった。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 04:30:59 ID:MoH0+Sgq
あるだろ冷やしが!
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:23:17 ID:PSDbkSIl
ふざけんな。嫌なら食うなボケ
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 23:12:40 ID:6nvy7FPk
>>82
そんな豚骨魚ダシのラーメンを作ったら、渡なべのガキが「真似されちゃいましたぁぁぁぁ!」
って得意げにブログで披露するだろう。今のままでいいよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 03:16:07 ID:9oMtA6Qr
>>99
つけを食べてから評価してもらいたい。
らーめんはオレも好きじゃない。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:51 ID:AIf5Y9Mc
>>102
渡なべは絶対やりそう。王様気分だから。
有限会社のくせによ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:23:04 ID:UH9Vtwi1
104有限と株式そんなに格
が違うの?
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:48:02 ID:gcGUxJH9
>>102
天才ラーメンプロデューサーとただの筋肉バカを一緒にするなよ!
頭のデキが違うんだよ!頭のデキが!
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:45:53 ID:qd9CdB1p
頭のデキよりうまいラーメン食わしてくれる店のほうがいいな
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:38:38 ID:N50ukiBj
前島=ただの筋肉バカ
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 19:38:13 ID:vS3gG0+s
マジレスするけど前島さんはかなりクレバーな人だよ
バカじゃここまでビッグになれないよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:39:39 ID:s7xI9NsS
最近は筋肉バカが勝ち組なのだ!
君は貧弱でいじっめられっ子だろ!
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 04:17:19 ID:u8NBkWCF
このまま筋肉勢いキャラで行くのかな?
斑鳩と闘ったときは面白かったw
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:55:20 ID:MyTz8L1D
スタッフ必死
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 17:49:07 ID:P+9FR4mT
ひるがおの親子丼好きなんだが、あれだけ頼むのアリ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:03:28 ID:4zys8CHY
微妙だなw
一人じゃなければそんな違和感はないけど。
つけ(小)でも頼めば?
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 11:20:37 ID:CfV/x7Am
>>113
大大のホタマヨ丼のほうがうまいよ
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:38:22 ID:ZOTEimAl
ホタマヨ丼!?
すき家のメニューか!?
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:16:52 ID:6dSEnwrk
店の前で列作って待ってる間がえらい暑い!
クーラーの室外機の温風、モロくらう。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:19:58 ID:5UkjtlOz
せたが屋って美味いから行列ができているわけじゃないよな
店員の手際が悪いから行列が出来ているからだろ

くずすぎ
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 11:25:38 ID:rtjcg+QV
>>118
嫌なら食うなよ
てめえみたいなアホは来なくていいよバーカ
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 19:48:28 ID:AC/3bNOw
>>119
お前もなW
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:32:12 ID:oCsrewpc
久々に塩つけ食ったけどやっぱ最高だわ。
スープ割りもひるがおが一番好き。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 12:49:40 ID:XseYWqLL
本店で二郎インスパイアが出るらしいぞ!
張り紙があった!食いて〜。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:31:18 ID:W7xAbHEB
>>122
くわしく
昼、夜どっち?
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:15:12 ID:Vqjrm3xS
123夜だと思う、にく塩に変わるメニューらしいね!
麺は225グラムで最初から肉、野菜増しだって書いてあった。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:53:56 ID:+9G2LkQQ
二郎インスパイアは、いつからかわかりますか?
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:36:12 ID:6BbvFtnS
今月の中頃らしい!早くしろ!
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:14 ID:gPrY1V6u
おまいら釣られすぎだ。大人になれ
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:12:55 ID:6BbvFtnS
127うるせーんだよ!人間釣られてなんぼじゃい!
あとは自分のフィルターに通して考えればいいんじゃ!
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:48:15 ID:dXtgDIGp
いや、昨日の夜行ってきたけど、張り紙してあったよ。
二郎インスパイアってちゃんと書いてあったし、写真もあったよ。
近日発売ってあったから、いつかは分かんないけど。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 11:26:43 ID:Eyo4ZMfW
客引き必死だなせたが屋
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:24:51 ID:sTa0hH2y
130おまえも生きる為に必死だろ!
みんな必死で生きてるんだよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:05:17 ID:hHo4s3u0
21日かららしい
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 17:05:01 ID:D3wmZglm
そんなに二郎インスパイアって惹かれるのか?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:05:04 ID:y2CLyXbf
なんでせたが屋に行ってまで二郎みたいなジャンク品を食べなきゃいかんのか
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:26:58 ID:3k7z6PxO
でも前島氏が作った「二郎」どんなのか興味あるな。豚増しとかやるのかしらん?w
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:13:23 ID:quWJDLKn
二郎インスパイア食ってきたぞ(^o^)
ありゃぁ美味いわ◎
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 04:45:20 ID:PUZ+ZEwk
興味はあるけど小食なんで食いきれなかったらどうしようか迷い中。
ひらつけ普通盛りでも満足なオレでも大丈夫そうかい?
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:22:49 ID:HyY4oW/o
137ひらつけの普通は300c、魚郎は225c、
大丈夫でしょう!
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 02:47:21 ID:p/7DmZ1i
久しぶりに御苑ひるがおに行ったら一日20食限定のつけ麺てのがあった
いつからやってた?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 04:02:39 ID:ij39KzSg
それって団子みたいのがついてくるヤツ?
なら10日くらい前からじゃない?
酔っ払ってたから溶かしても味の変化がわからなかった・・・
141139:2006/09/27(水) 11:32:07 ID:4gfyfKeQ
>>140
そう!肉団子が2個ついてるやつ
まだ残ってたんだが通常つけ食べたくて行ったので初志貫徹しちゃった
限定つけどう?美味いの?

それにしても親子丼まじ美味いな
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:14:58 ID:9XaMo4Z1
>>140
ビンゴ。9/16(土)からだった模様。
昨日行ったが夜だった為、限定つけは売切だた。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 17:35:46 ID:DzL5CFwG
せたが屋 野沢は初回はつけめんとラーメンどっちがお勧めですか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 17:41:13 ID:5Omg5hfC
つけ麺が好きならつけ麺。ラーメンが好きならラーメン。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 09:59:23 ID:Xy+ipJaL
個人的に前島の店はどこも
つけ>>>ラー。
俺はラーメン派なんだけどつけしか頼まない。
せたが屋のラーはむしろ苦手だな。

お前らはせた、ひる、大大のメニューの中で何が一番好きですか?
俺は塩つけ。
スープ割まで最高。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:38:36 ID:0w3d/u69
魚郎ラーメンて野菜ニンニク増しや大てできるのかな?
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:41:07 ID:x6ZNWhGJ
>>146
トッピングはニンニクのみです
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 09:28:02 ID:m74v7gvn
きょうの夜て並ぶかな?平日のが無難?
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:40:04 ID:/FLjhYSt
さっき行ったけど結構な行列だったよ
しかもここ、やたらカップル客多いな
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:42:33 ID:gk3c4ZBg
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 12:09:31 ID:LhOR7IAy
>>145
大大の黒
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 12:40:11 ID:X7WFLnCs
>>150
おめーそこら中に変なの貼ってんじゃねー
福島のにも貼ってやがんな
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:11:52 ID:MJUneXjI
150はグロ
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:04:32 ID:OxPM5WL8
店員の香水がきつかった
香水付けるかね
ありえねぇ
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:49:22 ID:AdlLZnW0
>>154
何店?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 00:31:38 ID:UJKwOwNj
154品川にいる巨乳の女?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 18:31:29 ID:nxoOsORB
新宿と言っておく
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 22:45:13 ID:4wR9DaxS
せたが屋本店にわきがのスタッフもいるだろ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 10:33:17 ID:Ts4E5GA9
野沢でせたがやひらつけめん食べたけど期待はずれだった。チャーシューちっちゃいし、前島氏がいなかったからかな?恵比寿の瞠で食べたのとさほど差がなかった。魚郎とラーメン食べてないからよくわからないけど。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:26:34 ID:pjF44c64
本店に前島タンがいるときなんてほぼないと思う。
チャーシューは最近ケチったりするときあるな。
結構前はスゲー入ってたんだが。
俺は何回か食べるうちにひらつけにハマッて行ったからなー。
せたが屋が微妙でもひるがおは食べてみてくれ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:10:17 ID:AvJORxro
前島氏が店に出るのなんて、テレビの取材が来るときだけだよw
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 10:14:13 ID:DHLjcM0s
せたがやの魚風味の強いラーメンはもう飽きたね。似たような味の店が多すぎる
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:36:28 ID:wkz5GPBD
162飽きたら行かなきゃいいだろ!おまえみたいな変態も多すぎだボケ!
164 ◆Mup2h6LUjc :2006/10/18(水) 19:50:26 ID:Ua/u2Hcv
チャーシューケチってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:03:09 ID:sozXVFyA
けちって悪いか!おー!
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:07:02 ID:msDo0upw
ケチってるっつーか一年前くらいは大杉たな。
チャーシュートッピング要らないくらい入ってた。
年明けくらいから減ってきて今くらいの量になったと思う。

そろそろつけ系の新メニューが欲しいなぁ。
品川限定だった肉塩つけでいいから野沢で出してくれ。
167 ◆Mup2h6LUjc :2006/10/18(水) 22:13:02 ID:Ua/u2Hcv
>>166




( ´,_ゝ`)プッ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:37:56 ID:W7tOnEHf
魚郎て大盛り券でさらに増やせるかな?トッピングは可能なの?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:02:00 ID:sTNp3l5C
魚郎の塩つけ誰か食った?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:13:43 ID:hpnTuL5p
大崎が食った。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 14:37:37 ID:g/JflxxG
masterってファンレス?
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 14:40:19 ID:g/JflxxG
スマソ誤爆・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:09:53 ID:WIBgHnjq
この辺駐禁もっとビシビシやってほしいな
174 ◆Mup2h6LUjc :2006/11/02(木) 19:59:48 ID:u//f8+4s
          )
                   ノ
                  (
                   )
                  ノ

               丿     )
              (      (
               )      )
                _,,,,,,,,,,,,..,,,,,,.,,,,,,,,,,..,,,,,,,,,,,、
       _,,,,.r''"'''“"`  .,,  ,,,.r'―---,,,,,`゛゛''゛'''ー,,,、
    ,,,,.r''"゛....::::.,,::::,◎.゜◎゛●◎◎●◎◎:::   ゛` ''ー,、
   ,,/'"  .,,,,::::::::..◎'◎.●◎◎◎◎◎◎~/`ソ\  ゛ヾ、
  ,/″ .,::::`((((ソソ))((,,◎.◎◎●◎◎◎/ /彡ソ\_   ''`、,,
 ,l゛/  ,::::~~:)))ノノノ,lレY艸゛l从ミ_,艸,゛vY,不,/彡/;;;/`フ~;  ヾ
 ((  ::::゛~(((゛YYノ))))ノ,レY从艸从''Y,<,,,/)__/"/⌒ヽ⌒`ヘ))
 ゛ヽヽ ::::)))))((((ヾ))(((Y人人.'Y、艸ィ〜.□r''"'"゛゛゛゛゛゛゛Y、.゛'Y ,,),//
  ゛'、,゛ 、 :::((((`ノノ⌒))):::: ソ))))",,.r''"゛"彡""``"゛゛Y ,y.:::::),r'彡
    ゜ヽゝ,,,::::_((((ヾ彡⌒)),,,r'"゛゜″∵   ∴  丿ノ,::::.ィ'',ン'
     `'ぐ‐ヽ:::、,,,))),_::::(`.. ∴:  ∴   ,,,,ノ:ノ,,,〆,.r''
      `'-,、``'''ー─ニ二ニニニニニニニニニニ―'''"゛,/
        `'-,、                _.-゛
          `'‐、,、               .,-''
              };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{'
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:22:03 ID:5QPY7N1c
店の前の貼紙に特選素材、無添加の二郎インスパイア限定だとよ!
あとは字が小さくて分かんなかった。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 05:49:29 ID:tGaDSbi+
相変わらずひるがおの塩つけが神だ。
ただ海苔がどんどん減っていくw
たまたまか?
あの海苔って200円だよな?
海苔トッピングで1000円はたけーな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:51 ID:3bm/SMHn
そんなに高くはないぞ!
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 10:30:58 ID:HF6di2Sr
新宿のひるがおはどうですか?
やっぱり本店のほうがいいですか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 14:11:15 ID:HF6di2Sr
あげます
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 16:55:58 ID:pSbYJlyl
比べたことないけど特に悪い噂は聞かないよ。
近いならオヌヌメ。
つけがイイぞ。

そういえば新宿店で醤油食べた人いる?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:17:40 ID:HF6di2Sr
>>180
ありがとー。
本店昼限定は厳しいから、新宿行きます。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:36:40 ID:5hjhsHI8
野沢店で二郎インスパイア中


割り込んでた奴が食券買い間違えててワロタ
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:01:42 ID:zMZTuD25
券売機にちゃんと書いてあったのにな
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 19:44:55 ID:9jyspusB
>>182
あっ俺も見たような希ガスw
緑のトレーナーのおっさんじゃなかった?
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 22:22:07 ID:AgTKUjdZ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 10:54:52 ID:UbsY7M6a
そーそー すっとぼけて割り込みした親父いたな。
ジロガーだったのか。きもいな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 11:20:29 ID:zNaaL2pu
>>185
何か変な文章だと思ったら、句読点を使ってないのね。
文面も妙に病的な感じがするが。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 02:46:28 ID:NdPZBXEM
1000円払って二郎を食う





バカじゃねえの
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 03:07:34 ID:x+Fy/Qo+
188おまえがな!
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:15 ID:g2+tNB4F
せたがや然り、武蔵しかり
有名店の店主って厨房で姿を見ませんが
いつも何しているんでしょうか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 14:50:06 ID:fqujGZP1
せたが屋3店舗、武蔵5店舗、店主各1人。
武蔵はラーメン研究所なるものを設立して、そこで新作ラーメンの開発にいそしんでいる。
決して税金対策じゃないぞw
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 05:48:49 ID:yJxOyCxb
前島タンは今は台場の大大かな?
割りと厨房に立っているみたいだぞ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 22:15:33 ID:nWCXEttc
ニューヨーク店がオープンしてるかするかで忙しいんでねえかい!
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 02:40:56 ID:GhoYQwja
環七のとこいったんだけど麺ががっつり固まって出してきやがった。もういかん。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 20:25:56 ID:E2ckf4eG
だれもラーメンゼロの話題出さないな
やっぱりライバルは少ない方がいいもんね
7時に店着けばなんとか喰えるかな?
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:43:55 ID:AEyWppW4
>>194
せたが屋は客減って二郎のパクリも始めてるし、そろそろ終わりだろ

ゼロなんて食べたいと思わないし・・・
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 22:35:22 ID:NCouy1hv
>>195
俺が前にゼロ食ったときは整理券が配られたから待ち15分で済んだ
まあせいぜいがんばってくれや
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 00:48:10 ID:3DArwKFL
またゼロ出すの?
本店なら行こうかな。
新宿くさいけどw
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 04:46:12 ID:ht+5Xko4
23日30食限定新宿御苑
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:32 ID:+zuditHv
ゼロ食い損ねた〜
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:59 ID:GeQJl5ek
ゼロって開店前に売り切れ?
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:44 ID:IU7XHGOu
ぜろ普通に食えたよ。てか期待外れの味だった。バランス悪いし、高いし。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 15:28:24 ID:ktpiyeCQ
柚子の味が上品でおいしいね。
全然期待しないで食べたけど本当に美味しかった。
平日の新宿御苑店穴場ですね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 22:06:08 ID:NttoC0Im
ゼロはラーメン史に残る名作だよ君!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 20:41:57 ID:BLLa7u4L
おれもゼロくいてーなー
前島さんよー
おれにもゼロ作ってくれねーかなー
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 20:48:48 ID:rctmFwRg
>>202
お前さぁ、嘘つくなよ
23日も、開店の1、2時間前か並んでなきゃ整理券もらえなかったんだよ

よって、感想も嘘っぱち

ほんと、お前みたいなデマ野郎には氏んでもたいたいわ
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 21:59:48 ID:kemMl8E1
お前みたいなデマ野郎には氏んでもたいたいわ

↑さすがせたが屋はスタッフが中国人だらけだけあって日本語しゃべれんw
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:09:14 ID:C2zonIx5
もたいたいわ。はらいたいわ。はらたいら=死ね。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 03:01:49 ID:Pcy8HrLz
こないだ前島氏がベンツ洗車してた。
この人ランボルギーニも乗ってるんだっけ?
もうかってんなー。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:39:34 ID:lQN1j3bB
湯きりを平ざるでやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 11:48:47 ID:Li88WHP0
210あそこの店は麺の種類が多いから無理なんだろ!
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 18:05:41 ID:NV15dEN8
たんたん亭で修行した人は
ラーメン職人と呼んでもいいと思ってるよ
でも平ざるつかっててもさ
麺の固さわざわざ聞いてるのに
一食分を一度に湯切りできない
ヘタレラーメン屋もある
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 21:01:53 ID:tAHNjMVi
中国人ばっか使ってるとそろそろ前島氏もやばいよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 15:49:06 ID:SyfVEnDg
ベンツは知ってるがランボルギーニは初耳だなぁ。
SLとかマセラティやら、有名店はいいよな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:14:54 ID:uWO5DghQ
ラーメン屋がランボルなんか乗れるわけニャーだろ!
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:52:24 ID:2HUFzBul
>>213
なにがやばいの?
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:03:18 ID:lfv+i1Ri
前島氏が乗ってたのはコレだってさ↓
ttp://www.carsensorlab.net/catalog/lamborghini/gallardo/
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:20:12 ID:R7I/q/vF
中国人スタッフマジうぜえ
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 18:43:08 ID:dw2d5igp
中国人スタッフ雇うなんて最悪だな
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 12:43:50 ID:n+McUMV7
おめえらみたいな奴らは中国人による犯罪に巻き込まれて
死ぬんだよ!馬鹿にするな。
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 13:36:04 ID:r2N8S+i9
中国人スタッフを雇う理由は、
「単に安く使う」
「税金をごまかす」
のどっちかのパターンが多いんだよなー。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 14:33:22 ID:wfr4goS9
経済力がないから、味をパクって独立されるリスクが低いというのもある。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 15:23:24 ID:r2N8S+i9
それはDQN店員も一緒だね。
てゆーか厨房も中国人なのかな。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 09:12:23 ID:D3kxqBoi
ムカチョウの店なのに前島店主はヘビースモーカー
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:24:09 ID:WL1bA83U
中国人のたくましさを知らないのか?
みの麺多がどうなったか…。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 15:35:07 ID:x6rxl9wN
ウソばっか言うな!アホ!
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 17:01:01 ID:BtDjex6J
まあこの際、店員がどこの国の人だろうといいじゃねーか。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 19:40:37 ID:beRcwedR
不法入国した中国人が作ってるラーメンなんか怖くて食えねーよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:45 ID:d//d3pUx
不法滞在者等の外国人の情報をメールで提供していただくことができる窓口です。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
(入国管理局ホームページ)
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 21:57:49 ID:6mW+UGol
新宿の店は並んでるの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 23:05:12 ID:ZApPZcS4
新宿は昼はもう満杯状態、大人気だよ、これホント
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 16:39:01 ID:3D42Zu4G
塩つけ食いてー。
スープ割まで飲み干してー。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:47:53 ID:JuvIGFhT
>>229
通報しました
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:27 ID:yeO/qOe4
御苑のひるがおには、チャイニーズいない
よかったお、おっ、おっ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 15:24:52 ID:20HEKKQG

せたが屋久々に行きたいけど、定休日変わった?みたいな話を聞きました。
教えてエロい人
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 11:56:30 ID:KiK/m6G3
中国人ばっかり使ってるという事は前島氏は中国人か?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 10:35:06 ID:dm1griQ8
ひるがおって御苑の方がうまく感じた…。
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:40:56 ID:u2+0HQ/t
求人だしても日本人が来てくれないから
しかたなく中国人を雇ってるというのが真相
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 16:03:33 ID:Tk347+d2
ひるがおのつけ小って本当に小サイズなんだな
700円だからもっとあると思ってたから失敗した
あれじゃデフォが800円みたいなもんだ
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 04:32:12 ID:qEjbgMLc
つけ味噌あつもり
御苑限定1日20食
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 03:35:50 ID:PCyGWoZr
あーこの時間に塩つけ食いたい
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 14:36:44 ID:wjaAmWaA
賞味期限
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:15:17 ID:XKXNaj2p
もらおうか!
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 15:22:15 ID:A+3NZnMo
魚郎もつけめんもたいしたことないんですね。なにも印象残らなかった。外人しかいないし。いつかお客いなくなるんじゃないの?
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:06 ID:QXxPv4kt
ここまずいな。高いし。
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 08:03:21 ID:263g+SWL
個人的につけは微妙。ひるがお@御苑の塩玉にミニ親子丼がベスト。飯代高くつくが。
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:47:39 ID:g8cIKCDH
俺はせたが屋、ひるがお、大大どこもつけのほうが断然好きだな。

昨日久しぶりに大大行って初のつけを食べた。
なかなか旨いし面白いけど麺がせた、ひるより少なく感じた。
生姜焼きみたいなチャーシューは味が濃すぎるし合ってないような気がする。
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:43:14 ID:2i8ic4nT
自由が丘じゃー大大が一番うまいお
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 11:42:51 ID:eph5V5RJ
ひるがお食べたいが行くのが面倒だー
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:58:55 ID:Bw/6Ea87
駐車場ないのかな近くに…
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 00:51:53 ID:7codlvcd
環七のひらつけ食べた。
ツユはおいしいけどあつあつじゃなく、麺水でしめたやつ、結果ぬるかった。
いつもこんなもんですか?
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:07 ID:r7K7nxn2
ありがとうございましたが言えなくて
はらさんした〜になってるよ
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:01:22 ID:9jrb6ZDW
ふくもりー
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 14:31:55 ID:BQLkrEls
野沢のひるがおって12時過ぎくらいって平日どのくらい待つかな?
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:40:59 ID:bMkFiR94
今日ふくもり行ったら前島らしき人物が厨房にいたよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 01:59:37 ID:8N5BB8Ky
普通のラーメン食べたらあんまりおいしく感じなかった。
二郎にインスパイアされたという魚ろうラーメンていうのがおいしいのかな?
つけ麺食べてる人も多かったなー。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 08:44:59 ID:FJwsFXXT
夜いったら魚ろうラーメン品切れだった。。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 12:49:30 ID:Ri+pV0XT
昨日、つけめんTETSUで前島氏を目撃。
食べ終わって店でたら凄い薄着でブルブル震えながら並んでいたよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 17:28:56 ID:AZ2qrLQ3
>>265
つけがオススメ。
ひるがおの塩つけ超オススメ。
魚朗はビミョーかな。
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 19:02:14 ID:FJwsFXXT
>>259
サンクスコ。
魚ろうは微妙なんれすね
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 03:27:25 ID:YWuZFx0G
今日ふくもり行ったら前島氏ホントに居たw
元気ハツラツで凄く感じ良かったよ。
中華蕎麦食べたけどなかなか良いね。
ただ変に纏まってしまっててちょっとツマランかも。
もうちょい個性的でも良いかな。
売りの煮干しもそこまで強くないし。
今度つけ食べてみよっと。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 15:49:22 ID:IFroKwAJ
>>254
平日のふくもりは12時過ぎでも行列は0〜3人くらいだと思う。
だけどこれは今日23日時点でのこと。いずれは長蛇の行列店になるかもね。
塩中華サイコー。あれも前島氏がレシピ考案したのかな?
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 23:37:00 ID:Lsi8SmG2
>>262
>いずれは長蛇の行列店になるかもね
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 01:46:28 ID:8Xp857Hy
ひるがおの黒い麺がうまそう
まだやってるかな?
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 09:08:55 ID:nCzIW71g
自分で確かめれ
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 16:42:19 ID:DiGgYGMx
>>265
掲示板の意義を否定?
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 02:07:16 ID:PeF07rMu
なんでこんなラーメンありがたがって食ってるの?
全部のメニュー食ったけどたいしたことないってことが感想
ただ深夜までやっているので仕方なく行ってたけどもう多分行かないと思う
中国人のお姉さんは水汲んでくれていい人だったが・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 02:42:13 ID:PeF07rMu
後、あのカレー粉は何?
とうがらしだと思ってかけたらむちゃまずかった
陸のほうが安いし全然うまいよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 18:57:30 ID:LWXuHl1q
今度は味噌の店出すみたいだな。
正直ニューヨーク店はどうかと思うがw
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 02:41:24 ID:TqE0D0en
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 22:01:09 ID:HcPTV4eU
>>270
私念乙
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 23:22:22 ID:SxFQSrBn
270よ!お前こそ頭悪そうだし、東北の人間からして迷惑な奴だ!
岩手から由来を使ってもらってありがたいこった!おまえが消えろ!アホ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:06:24 ID:tLvkqVMC
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:08:31 ID:Y7+/4Dc9
↑同業者の嫉みマンセ
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 23:15:56 ID:yBq0Ylu4
age
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 00:50:02 ID:H6M2Ynml
南部が最寄りのラーメン屋になったわw
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 06:02:00 ID:5f3X6G0S
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:18:19 ID://7qGT5E
つけ麺のスープ割りってできる?
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 15:22:44 ID:NEOeF+PG
もちろん出来る。
ひるがおのスープ割りうめぇ。
他は個人的に微妙w
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:16 ID:8qRLiwPX
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:04:44 ID:9IjwRFuI
ジャニー喜多川氏
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:07:11 ID:3G8WsNnc
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 10:22:28 ID:gSKcppFb
南部うまい
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:03:37 ID:hsBa7P/r
昨日もうやってた?
24日からだと思ってて違う店行っちゃったよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 12:15:46 ID:+z1kUG0s
南部の味噌らーめん食べた感想です。

良い点
店内に清潔感があった。
麺が最後まで伸びずにスープも熱々だった。

悪い点
まず、全体的にボリューム感が無い上に、値段が高い。
具の鶏肉もかなり安っぽいし、味がない。
海苔の上に乗っている辛味噌で合えたそぼろも、安易な発想。
魚介系の味噌汁に麺を入れただけの味わい。単純なラーメン。
オーダーしてから出てくるまで遅すぎ。15分以上待った。

もう一つは、歴史的な背景。
南部鉄鍋は、平泉の奥州藤原氏征討の功により八戸入りした南部氏を
藩主家とする盛岡藩が発祥の地と言われている。店名に「南部」と付くぐらいだから、
その地方のテイストでまとめるのかと思いきや、なぜに飛騨高山の味噌?
まあ、旨けりゃ良いのだけど、ちょっと節操が無いよね。よってもう行かない。
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 09:51:04 ID:lD0WCBl1
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 21:55:08 ID:uIZMR5EA
285おめえは来るな!
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 20:26:11 ID:N/3laTYV
正直、もうだいぶ暖かくなってきたから味噌ラーメンって感じじゃないよね
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 16:12:05 ID:3r+7YHpx
>288
いや、暖かい日に向けて、今、味噌つけ麺プロジェクトが進んでいるんですよ♪
めちゃくちゃうま〜ですよん♪
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:10:43 ID:S1TcyvP1
・・・なんか、この板の書き込みもレベルが落ちたな。
なんでんかんでん板並のレベルの低さだ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 23:40:36 ID:NMKBWTfS
せたが屋のどこがうまいのか理解できません
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 03:54:11 ID:wNIEpuiH
>>291
まぁ、好き嫌いはあるからね、それは仕方ないよね。
俺は大好きだけどね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 19:57:45 ID:f2SwrPTr
名店と言われる店の中でも特に好き嫌いが別れる店じゃないかな。

この前数年ぶりにラーメン食ったが相変わらず全く好きになれなかったわ。
つけはかなり好きなんだがね。
他のせたが屋系もラーメンは好きじゃないけどつけは凄く好き。(特にひるがお)
ふくもりの中華そばは始めて好きになれたよ。
南部はまだ未食。
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 23:55:58 ID:MxhNYXBI
293南部はけっこういけると思うよ、変わった味噌らーめんだけど
おれは好き。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 04:33:31 ID:b3ugCLBx
>>293
ふくもりのラーメンもせたが屋のラーメンもほとんど同じに思えた20歳春でした
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 04:58:08 ID:evQJfQ9k
>>295
確かに似ている部分あるけど、回数通うとその中の醤油と煮干しの違いが鮮明
になって来て食べていて楽しいよ♪
あとは麺が全く違うよね、せたが屋はひら麺、ふくもりは極太面だから。
そこも食べていて楽しめる♪
似ている点と違う点があって、それでいてベースが同じだから、
せたが屋が混んでいる時にふくもりに行けるように近場に出店したんだろうね。


297ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 10:03:46 ID:owtmfHXX
ふぐり?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 14:27:54 ID:odlt/Aav
せたが屋とふくもりのラーメンは全然違うと思ったがなー。
動物強めなふくもりのが食べやすいし好き。
ただうどんみたいな麺が苦手だったりする。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 16:06:28 ID:S9moN/yJ
>>298
ふくもりおいしいですよね
麺は、大勝軒の麺を、より高級な小麦粉を使っておいしくした感じですよね
だから、ふくもりの麺が合わない人は大勝軒も合わないかもしれませんね。
ちなみに私はふくもりの麺、個性的で好きです、
日常で食べるのはせたが屋ひらめんの方ですが、強烈なインパクトはふくもりですね
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:27:56 ID:vIW79POP
今日の朝TVで宣伝してたからかゴールデンウィークだからか
さっき行ったらかなり並んでた

気合で並んでひらつけ食った
つけは量が多くて好き
普通のラーメンは少ないから嫌い
初めてスープ割り飲んだうまかった
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:22:12 ID:WIDUl0Cv
せたが屋はひらつけがボリュームもあるし美味いよね。

スープ割りにライス入れて食べるのも美味い。

あと玉葱入れ放題なのが嬉しいね。

でもどうせ深夜営業やるなら朝五時ぐらいまでやって欲しいなー。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 03:53:05 ID:8XFauh0t
>>301
ライスぶちこむなんていう食べ方があったんですか、そーですか

背がでかくてちょいピザでヒゲの中国人かわいいよね
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 02:13:01 ID:zWErycic
26日まで内装工事で休みだね

その代わりふくもりが2時までやってるね

つけぶと大盛り900円食べてきたんだけど
せたが屋だとつけ麺大盛りいくらだっけ?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 21:55:06 ID:Hs2KcYdS
麺の大盛100円

ひらつけめん700円
チャーシューひらつけめん950円
せたが屋ひらつけめん1000円
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 22:30:15 ID:zWErycic
>>304
100円高いんだーありがとー
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 22:59:50 ID:z+QyvJNP
美味くない
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 16:57:58 ID:ZUhrh0jp
>>306
味は、人それぞれだから、匿名の掲示板で悪口言わなくても良いんじゃないですか
少なからず美味しいと思う方がいるから行列ができるわけですから
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 20:58:57 ID:zB6oZgSX
南部6月からつけ麺開始だと
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 16:07:22 ID:EaP2wLON
漏れ近所に住んでいるが、深夜にならんでいるドキュンの
マナーには非常に迷惑してます!!
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 22:18:18 ID:yYHr04Lw
どこ店よ?
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 10:16:24 ID:FbIJy6fK
南部のつけ麺に期待
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 09:59:31 ID:k3Jfjlh6
今週火曜にせたが屋の品川店に行ってきた。
18時で客の入りはパラパラ。
あんま流行ってなさそう。
もっと行列だらけかと思ったけど。
頼んだのはひららーめんに味付け玉子とにく飯。
にく飯は思ってたよりも臭みがあり、しかもタレが少なかったせいもあって
あんま旨くなかった。
実際のラーメンの方は食べた瞬間に青葉系だなと思ったけど、
これも何となく味が薄いというかいまいちな感じ。
がつん汁とかいうのが置いてあれば、味を濃く出来たのかも知れないけど、
それが置いてありそうなのは、ひとつのテーブルだけ。
わざわざそれを取るのもどうかと思ったので、そのまま食す。
正直、また行きたいとは思えなかった。
期待していただけに残念。なんつっ亭にすりゃよかったかなと後悔しました。
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 13:23:22 ID:UVa6VGxX
>>312
これは批判ではなく単なる悪口ですね。
わざわざ、「なんつっ亭にすりゃよかった」って書くところに心の狭さと悪意を感じます。
劣等感の固まりの方なのでしょうね。
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 22:15:36 ID:I59fdFpQ
まーあれだ品川にいるなら二郎だろ?まず

でも前島系は好きよ俺
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:54 ID:3ZjXPL/D
だからせたが屋系ではつけを食えとry
昨日ふくもりのつけぶと食べたらめっちゃ旨かった。
個人的には
塩つけ>つけぶと>>>ひらつけ>黒豚スタミナつけ
ってとこだな。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 17:25:01 ID:1wdTXA5K
>>315
塩付け、スタミナつけってどこで食べられるの?
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 19:38:32 ID:s7wHgxwM
ふくもりのつけぶと美味いよね。
昨日は南部で味噌食ったけど普通だった。
ただホールスタッフにめちゃくちゃ可愛い子がいたから通うかもw
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 00:52:12 ID:666L9+Jl
ふくもりが連日24時前に麺完売。やっと正当な評価を受けるようになってきましたね。
ふくもりはマジうまい。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 20:25:33 ID:lPfEpPwV
麺切れだったのかー。
昨日11時半頃行ったら準備中で(´・ω・`)だったよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 15:18:16 ID:J3iYKrSE
マジレスしとくと、ふくもりはつけよりも、普通のラーメンの方がうまい
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 15:59:37 ID:y4YRdooD
>>313
312だけど、本当にうまくなかった事実を書いて何が悪いのかな。
せっかく品川に行ってなんつっ亭(ここも行ったことないが)と迷った挙句、
せたが屋にしたのに、うまくなかったんだから、文句の一つも言いたくなる。
そんなに嫌ならうまいラーメンでも作れよ店員さん。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:12 ID:R2TLMY1T
321
店員に振るなよ!
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:51 ID:1j5CPnv7
>>322
こういう香具師になんかいってっも無駄だよ。
自分が気に入らないものを人が弁護しようものなら
全部店員が書き込みしてると思い込んでるんだから。

324ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 20:22:39 ID:IW9T9xY2
改装終了したみたいだけどどんな感じ?
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 00:16:08 ID:XTw50dxX
324
すし屋の様な佇まいだった、ラーメンの味が変わってた、
あとそば屋のカレーとかあったけどありゃ昔大大にあった煮干カレーじゃ
ないのか!今度食べてみよ。ラーメンは美味しくなってたよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 11:23:19 ID:TXCakQkX
こんどせたが屋いこうと思うんですがお勧めってなんですか?
あとスープ割りって何ですか?薄めるんですか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 01:56:32 ID:e/S1O9xC
>>326
やっぱり、ひらつけ麺全部入り、がオススメです♪
ガツン汁&たまねぎで好みの味にするとさらにおいちぃです?。
スープ割りは、つけ麺のスープがそのまま飲むには濃いので飲めるように
ラーメンのスープで薄めてもらって飲むんです♪
そば湯みたいなもんですが、それよりおいしいですよ♪
スープ割りした後に、好みによりますがガツンカレーもアタシは好きです♪
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 20:13:14 ID:4xGzETE9
>>327
そうですか。どうもありがとう。こんど行って見ます。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:36 ID:7aKjiMmu
南部のつけ麺まだ誰も食ってないの?レポキボンヌ
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 23:12:24 ID:Qrws22eP
前にも言ったが前島はつけの天才だ!
自分で食って確かめてほしい!
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 13:39:32 ID:wk8dzN+V
>>331
同感。俺同業者ラーメン職人だけど、悔しいけど、つけに関しては完敗orz
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 20:49:26 ID:iZ2ncQXC
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 22:36:35 ID:81PzxItk
>>329
南部のつけ食しました♪おいちかったです?。新メニューなのでこれからどんどんおいちくなりそうです♪
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 02:24:12 ID:af0ZJSZ/
何で誰も大大の話しないの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 18:25:26 ID:sgjfpPal
>>335
せたが屋、ひるがお、大大の話題は、もう出尽くした感があるからではないかい?
過去スレでいっぱい語られ尽くしているからね〜。。。
ここの住人は、ふくもりと南部とニューヨークについての新情報をまっているんだよ、多分
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 20:27:29 ID:8QMfRtDP
>>334
自演だからw
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:25 ID:aSJAqtwD
大大の黒つけはありえねー
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 23:45:36 ID:FtwyH+3T
337大大のラーメンは全てレベルアップしとるとよ!
特に豚そばは別物やんけ!うま〜
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:24 ID:x1viIcVi
嫌いじゃないがな
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 01:13:45 ID:Ww7BoS9P
>>337
大大黒つけ、昔は知らんけど、今はめちゃうまだよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:28 ID:RVb1H4lV
だいだいの黒つけは何で話題に上らないのか?
誰か教えてチョ!
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 00:54:04 ID:aVsTsQUK
↑お前は一つ上の書き込みも読めないのかw
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 09:55:57 ID:yTNYq8oc
南部のつけ麺うめえよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 00:32:50 ID:zdF+r6Al
せんべいか
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 01:36:25 ID:iH9UlbX1
俺が一番好きなのは幻の店「せたが屋・雲」

正直、雲のラーメン食ったことないやつ結構いるんじゃねーの?

あ〜あ、あの味・・・もう一度食べたいな〜
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 03:09:37 ID:Op+xaY1b
>>345 詳しく
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 06:24:07 ID:qY14l3Bj
↑品川に出店した当時は野菜スープのみの味だった。

で、評判が悪く現在のせたが屋に変わり軌道に乗る。

要は実験失敗作。

おいしくなかったよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:24 ID:BSnexFEC
>>347
詳しい説明ありがとうね♪
せたが屋も失敗を重ねて今があるんですね〜。。。しみじみ
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 11:04:28 ID:M9KNuvD4
>>348
わかってねーみたいだけど、せたが屋が人気でまくってる後に、
支店として品川のラー博もどきにに出店した支店が雲。
イマイチだから本店と同じ味にしたってことだから。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 22:03:46 ID:xrBLzBnf
雲は根強いファンがいた事は余り知られてない事実である!
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 03:49:42 ID:FlHWLQ+V
久々にせたが屋行ったら改装してきれいになってた

ただ、なんか魚介のガツン感がやや薄れてしまっていたような気もする。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 05:19:19 ID:uYXVwIZN
へー改装したのかー。

営業時間は変わらず?
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 19:41:42 ID:B7APUAzh
雲は、ソースラーメンってのもありましたよね
野菜スープにソース、今考えると惜しいお店を無くしましたよね。。。
限定メニューでも良いから復活希望
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 00:02:36 ID:NIFq7Ccd
雲はちょっと先に行き過ぎてた感じかな
今ならきっと大ヒットするんじゃねーの
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 04:03:54 ID:1/sL4y6U
>>353
>>354
同感です
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 18:48:49 ID:UyQ3praN
ソースラーメンつーか、ラーメンパスタかとおもた
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 04:49:22 ID:e0N4dnQK
ここでせたが屋系の各店舗のラーメンとつけ麺、どっちがオススメかみんなで情報交換しよう!

せたが屋  ラーメン < つけ
ひるがお  ラーメン < つけ
大大    ラーメン < つけ
ふくもり  ラーメン = つけ
南部    ラーメン = つけ

というのが今までの書き込みでの予測だが、みんなで情報交換しよう!
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:03 ID:35rgtvf1
ふくもりもつけのほうが全然美味い。
この前久しぶりに中華蕎麦たべて思った。
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 02:22:05 ID:90dANq9Z
>>358

せたが屋  ラーメン < つけ
ひるがお  ラーメン < つけ
大大    ラーメン < つけ
ふくもり  ラーメン < つけ
南部    ラーメン = つけ

ですね、ありがとうございます。
南部情報求む!!
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 02:32:32 ID:WEY4vfUP
南部と大大は自由が丘にあるんでしょ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 00:55:30 ID:yIDe3Uea
>>360
はい、そうです。どちらも自由が丘にあります
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 14:47:49 ID:CdpGdq3g
>>361
自由が丘は遠いなー、ありがとう
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 19:23:09 ID:0yD6vUaE
南部食ってみて思ったんだが、あれって雲で出してたものを彷彿とさせる
実は雲でだしてたものを南部で復活させたとか
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 00:43:05 ID:+1v2G4vy
>>363
おいおい雲をバカにすんなよ!
雲は煮干を多量にぶち込んで味をごまかすようなマネはしないぞ!
野菜でとった洗練されたスープ
それが「せたが屋・雲」だ
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 01:46:06 ID:nJ2is9My
↑まずくて潰れたけどな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 01:26:48 ID:q1nXTO1S
まぁ、大切なのは今だから。今は全部うまい店だからいいよね
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 12:21:00 ID:yP4kSVSA
ふーん
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 21:00:18 ID:jk0JugCO
南部の味噌らーめんうまい。うますぎる
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 23:28:03 ID:0E9rqU1i
南部食べたけどいまいち、味濃いしなんかこくがなかった。こんなことならいちばんや
か龍王いけばよかった。
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 23:59:41 ID:Td9HHZ3U
わたくは南部の味噌ラーメン好き♪女性が一人で入れるオシャレな空間作りとBGMがイケテル♪
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 07:22:36 ID:ybcaK5OX
今日はじめて本店行くんですが

何を食べるべきでしょうか?

オススメとか教えてください
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 17:22:51 ID:yRoS4aT1
>>371
どんなお店でも初めてのときは基本のラーメンを食うもんだ
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 17:45:52 ID:qKLkT5yq
>>372
その基本を教えて下さい
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 23:43:32 ID:qKLkT5yq
一番人気の色々入ってるやつ食ってきた
まぁまぁだが有名なわりにはそこまでって感じだった
ここより旨い店は腐るほどあるね
並んだりして食うほどのもんじゃないというのが結論
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 09:30:46 ID:TS93FIff
大大最悪。。。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 11:07:47 ID:TO2SDfX6
ドコの何店かまで書いてくれないと反論も同意もしようが無い
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 20:20:17 ID:LRWNyu1D
>>375
大大の味噌は好みが分かれる味だってホームページにも書いてあるから仕方ないと思う。
俺は個性的で好きな味。
でも、黒豚つけ麺は最高だよ、あれはマジうまい
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 08:50:43 ID:6A0hygi/
せたが屋の味がかなり落ちてねーか?普通に美味しくない。
同じ系統だと青葉や斑鳩のほうが全然美味いよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 23:31:02 ID:1+bnhvSL
品川のせたが屋
新宿の武蔵に麺もスープも近いね
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 11:55:11 ID:eJGGf3q8
武蔵のぱくりか?
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 21:57:22 ID:AA8lOz2H
昼時御苑に食いにいったら行列もなく店内も半分の入り。
つけ麺食って納得したよ。
高くて少なくて美味くない。
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 23:05:03 ID:Ez36VVFx
どいつもこいつも低レベルのアフォばっか。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 00:20:53 ID:lObOXC7n
ラーメンなんて基本的に低レベルのアフォが喰うもんだ
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 00:30:03 ID:ov/kDqD2
ふくもり食ったけど、ダシがキツくてあまり美味しくないね。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 23:16:36 ID:l250XIzx
384じゃあ食わなきゃいいだろが!
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:47 ID:jDkMETkJ
初めて食ったんですが(自分には)美味しく感じませんでした
って事でしょきっと
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 10:10:45 ID:lLBtOnS4
ひるがお本店って、今も行列がスゴイんでしょうか?
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 22:41:34 ID:CMLp7DtG
>>384
禿同
俺は昨日初めてふくもり行ったが、煮干の強烈さに苦みさえ感じた。
今後は行列しても せたが屋 に行きます。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 23:53:18 ID:scLpI+nW
えっ俺は昨日ふくもり相変わらず美味しくいただけましたよ
すっげー久々だったんだけどね
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 21:04:02 ID:AhngkyP+
ギョロウラーメンって同なんですか???????????????????????
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 22:20:55 ID:a6dp087v
>>390
二郎インスパイア。本家よりうまいと思う、あくまでも個人的見解だが
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 18:07:02 ID:52AyPuYF
御苑のひるがお行ったら夏休みって・・・
道に迷っていったのにそれはないぜ・・・
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 18:45:03 ID:VZWMjQmP
とらさんサーチで調べればお盆休みが分かったのに。
お気の毒様。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 19:14:18 ID:VZWMjQmP
>>391
品川店で魚郎食ったことあるけど、そのときは不味くて残しちゃったよ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 00:12:34 ID:0vVPls9M
>>394
まぁ、本家自体が好き嫌い分かれる味だから、そのインスパイアだからやむを得ん気がする

>>393
せたがやホムペに休みのっているよ、ホイ!
http://www.setaga-ya.com/index2.html
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 00:18:03 ID:mQg/b2wc
せたが屋ニューヨーク店行った人レポよろしく
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 19:13:30 ID:XERgX/p+
今日の「ふくもり」のつけぶとは酢がけっこう効いていた。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 20:35:40 ID:BsnnDy9t
あーあるね。ふくもりのつけぶと酢の結構はっきりしたブレ
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 16:13:20 ID:F/P30To+
つけめんよさこい の味はかなり美味しかった。
あのレシピはどこかで再現しないかな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 23:34:41 ID:zjpu1Rgn
ひるがお@新宿御苑、明日から混みそうだな。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 10:40:44 ID:PHJ7VS7N
↑こいつ最高にひるがお
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:02:57 ID:HOGlZoSW
・守屋次官と防衛専門商社「山田洋行」の元専務で日本ミライズ社長・宮崎元伸氏は
 20年来の付き合い
・赤坂のクラブでたびたび接待。守屋次官はホステスを両手で抱きかかえたりしてご満悦
・守屋夫妻は宮崎元伸から毎週のようにゴルフ接待
 80年代から2003年の守屋の次官就任まで毎月20万円近くのプレー代を宮崎元伸氏が提供
 守屋が忙しくなりゴルフに参加できなくなると、守屋夫人にゴルフや食事などの接待を継続
・守屋の出世に合わせて山田洋行の受注費は年々拡大
 守屋が官房長時代(99、00年)には、三菱商事や伊藤忠商事すらも抜いてトップに
・今回の人事騒動の背景には、C−Xの開発計画が影響している
 山田洋行はGEの代理店、守屋−宮崎ラインで当然C−XのエンジンもGEの採用が決定
 ところが山田洋行で内紛が発生、宮崎元伸氏は日本ミライズを設立してGE代理店の契約を
 山田洋行から奪った
・日本ミライズは新興企業であるため、防衛省入札条件である業者格付けのうえでは入札への
 参加資格がない
 そのため、守屋&防衛省は入札条件を[GEエンジン輸入可能企業」ではなく「GE代理店限定」
 という条件を付けて2度の競争入札を実施し、GE代理店は日本ミライズしか存在しないので
 入札に応じた企業は1社もなし
 防衛省には「応札者がいない場合は資格制限を緩和し、契約可能な企業が1社の場合は
 随意契約を行うことができる」という、いわゆる競争入札を骨抜きにして合法的に随意契約に
 持ち込む内部ルールがあるため、これを根拠に日本ミライズが受注できる環境を作り出した
 指名随意契約審査会は9月10日、9月27日に大臣承認、10月12日契約予定
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:45:15 ID:HOGlZoSW
・守屋次官と防衛専門商社「山田洋行」の元専務で日本ミライズ社長・宮崎元伸氏は
 20年来の付き合い
・赤坂のクラブでたびたび接待。守屋次官はホステスを両手で抱きかかえたりしてご満悦
・守屋夫妻は宮崎元伸から毎週のようにゴルフ接待
 80年代から2003年の守屋の次官就任まで毎月20万円近くのプレー代を宮崎元伸氏が提供
 守屋が忙しくなりゴルフに参加できなくなると、守屋夫人にゴルフや食事などの接待を継続
・守屋の出世に合わせて山田洋行の受注費は年々拡大
 守屋が官房長時代(99、00年)には、三菱商事や伊藤忠商事すらも抜いてトップに
・今回の人事騒動の背景には、C−Xの開発計画が影響している
 山田洋行はGEの代理店、守屋−宮崎ラインで当然C−XのエンジンもGEの採用が決定
 ところが山田洋行で内紛が発生、宮崎元伸氏は日本ミライズを設立してGE代理店の契約を
 山田洋行から奪った
・日本ミライズは新興企業であるため、防衛省入札条件である業者格付けのうえでは入札への
 参加資格がない
 そのため、守屋&防衛省は入札条件を[GEエンジン輸入可能企業」ではなく「GE代理店限定」
 という条件を付けて2度の競争入札を実施し、GE代理店は日本ミライズしか存在しないので
 入札に応じた企業は1社もなし
 防衛省には「応札者がいない場合は資格制限を緩和し、契約可能な企業が1社の場合は
 随意契約を行うことができる」という、いわゆる競争入札を骨抜きにして合法的に随意契約に
 持ち込む内部ルールがあるため、これを根拠に日本ミライズが受注できる環境を作り出した
 指名随意契約審査会は9月10日、9月27日に大臣承認、10月12日契約予定
404ラーメン大好き@名無しさん

・東京地検特捜部直告1班がC−X問題の内偵を開始
 守屋には過去にも様々な後ろ暗い問題があるし、先日週刊誌に報道された久間&ゼネコンの
 米軍基地移転土建利権への関与の疑惑もあり
 小池防衛大臣はこれを知って、自分の足元で汚職騒ぎを起きるのを嫌い、先手を打って
 守屋の更迭を決意
・約1000億のC−X随意契約を日本ミライズに受注させたい守屋は、指名随意契約審査会
 実施直前での更迭に猛反発
・C−X問題でこれ以上、安倍政権にダメージを与えたくない中川幹事長や小うるさい正論派の
 軍オタ石破茂は、小池の守屋解任を支持
 守屋の権力や利権に近い森喜朗や山崎拓、塩崎恭久(、久間)などは小池を批判し、
 「日米問題・沖縄問題に生涯を捧げてきたヒト」と守屋擁護
・このほかにもF−Xや、9月1日から防衛施設庁を吸収して巨大化する防衛省利権を
 めぐって、守屋派とそれを嫌うヒトたち(こちらは様々な理由があって守屋を忌避しており、
 派閥ではない)というふうに自民党の議員たちも分裂
 捜査の行方と権力闘争の行方は如何に・・・・