【せた総合】豚そば家大大CD3【ひる統一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
このスレッドは前島店主が手掛ける3店(ひるがお・せたが屋・大大)の
総合統一スレッドにリニューアルしました。
SHIHO似店員(大大所属)VSバカボンパパ(実質せたが屋支配人)の火花が散る!
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064157146/

ひるがお・せたが屋 世田谷区野沢2-1-2 火曜定休
ひるがお 11:00〜14:00 しおらーめん 塩つけめん700円など
せたが屋 18:00〜1:30 ラーメン650円 ひらつけめん700円など
大大 世田谷区奥沢5-26-4 火曜定休
11:30〜16:00(ランチメニューあり) 17:30〜24:00
豚そば680円 味噌二刀麺800円 替玉130円など
2ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 19:24
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この たわけが!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
3薀蓄:03/12/09 19:51
ひるがお 魚介系塩ラーメン(無化調)
スープは豚、鶏、干し貝柱、鰹節、昆布、ベトナム産カンホアの塩に
天然水に近い浄化水を使用。
ラーメンには微妙に太さの異なる3種類の麺に、つけ麺は平打ちの極太麺。
具はバラ肉のチャーシュー、白髪ネギ、メンマ、あおさのり、柚子など。
4薀蓄:03/12/09 20:00
せたが屋 魚介系醤油ラーメン(無化調)
スープは豚、鶏、煮干、鰹節、宗太節、鯖節、昆布などに
天然水に近い浄化水を使用。
ラーメンにはコシのある中太麺と平打ち極太麺。
つけ麺は平打ち極太麺のみ。
具はチャーシュー(希少な豚のほほ肉)、スパイシーなメンマ、
海苔、ネギ、三つ葉。
卓上の刻み玉葱、カレー粉、ガツン汁で自分好みの味に調整できる。
バカボンパパの破天荒なパフォーマンスも人気。
5薀蓄:03/12/09 20:07
大大 帆立豚骨(無化調)
スープは豚骨をベースに野菜などと煮込んで獣臭さを消臭する。
帆立の粉末と香油を使うことにより、旨味を加味している。
麺は豚そばに極細麺、味噌には大きく太さの異なる二刀麺。
具は最高級海苔、地鶏の玉子などを使って高級感を演出している。
サイドメニューの煮干しカレーも人気だ。
6ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 01:35
もう立てなくていいっつったのになぜ立てる?
必要ないだろ今さら。
7ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 01:36
鶴瓶師匠 チンコ丸出し
8ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 03:08
せたが屋は本当においしい。食えばわかる。
粘着な嫌がらせを止めてやれよ!
あんなに一生懸命ラーメンつくってるの見て何も思わないのか?
冴え渡るギャグが面白いよ、バカボンパパは。
バカボンパパのことを気にして、こんな板に常駐しているラーメン屋の
ラーメンなんか絶対に食いにいかないよ俺は。
バカボンパパ→客が入る。という考えは間違ってるよ!
一生懸命に美味しいラーメンつくって、提供してくれるから
皆ここで必死になって応援してるんだよ!わからんのか?
コージーがGOODにとどめてくれたのは不幸中の幸いだった。
コージーの影響力は日本随一だからな。COOLにされたらとんでもない事態になる。
俺はそんなコージーの心意気を高く評価するし、何よりひらつけめんが好き!
9ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 03:10
もし前島さんがこのスレを見てるならお願いがあります。
できれば雑誌なんかに載せないで、取材は一切拒否して下さい。
これ以上の混雑は皆ゴメンだろうし。
そしてもっと体を大切にして下さい。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 22:40
フジテレビ5万人が選んだ決定版
最強ラーメンベスト20
1位 青葉 中野本店
2位 大勝軒 東池袋
3位 九州じゃんがら 原宿店
4位 麺屋 武蔵
5位 二郎 三田本店
6位 くじら軒 本店
7位 春木屋
8位 俺の空
9位 中村屋
10位 らーめん天神下 大喜
11位 麺屋ごとう
12位 九州じゃんがら 秋葉原本店
13位 山頭火 恵比寿店
14位 せたが屋(ひるがお)←ココ!!
15位 光麺
16位 らぁめん英
17位 六角家
18位 雷文
19位 たけちゃんにぼしらーめん
20位 必勝軒
11パート2ダイジェスト:03/12/11 23:29
大大最大のライバル出現 

http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm
大大@自由が丘 > 大大はバカふくろうの事なんか全然眼中にねぇーんだよ。
一人でほざいてろ!! ( 男 10代 毎日 とんこつ )
ふくろう@駒沢 > 大大の関係者の投票しないと誰も入れてくれないから大変だな!
クソマズラーメン大大!(爆 ( 秘密 秘密 毎日 その他 )
はるばるてい@経堂 > ふくろうず〜と休業中だが、休業の間はここの投票に専念しているのか? ( 男 40代 月1〜3回 しょうゆ )
せたが屋@駒沢 > ↓ふくろうの票のほうがおかしいと思うけどね。他の店の票がどうのう言うこと自体おかしいのでは。 ( 秘密 秘密 毎日 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大の票のいじりもここまでくると俺も入れていてやってられない(;_;)ウルウル。ちょっと酷すぎ!正々堂々と勝負しろ! ( 男 20代 毎日 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大、急に票がのび過ぎ! 関係者自らが工作を証明ですか?(プ 豚臭い大大なんて普通は逝かないな〜(プゲラ ( 女 20代 月1〜3回 しょうゆ )
大大@自由が丘 > なんかこのサイトって何ですか?他の店の悪口の言い合いコーナーなんだね。
私この間初めてここに来たピアノの講師です。何かがっかりです。
上位にいるお店への僻みのサイトだったのね。ピアノの世界でもあることだけどね。
でも、ここまでは酷くないかな・・・おー怖い、怖い・・・ ( 女 20代 月1〜3回 とんこつ )
大大@自由が丘 > 関係者だの宣伝だの煽ってる奴、
全部ここの管理人の自作自演にしか見えんが。
大大の票を操作したり、ふくろうの票を操作したりで忙しそうだな。 ( 秘密 秘密 月1〜3回 みそ )
ふくろう@駒沢 > やっぱ世田谷の王者はふくろうでしょ!
大大なんて足元にも及ばない。誰かが書いてたけど
豚臭いラーメンは田舎モンの好みだろ?ここは東京なんだよ! ( 男 30代 週1回 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大の煽りもここまでくると言葉もでない。
あのなんでんかんでんのような豚臭いのは東京の人の好みではない。
東京にいる田舎者に支持されているってこよかw ( 男 30代 週数回 しょうゆ )
前回のあらすじ

起死回生を狙って出した味噌は豚そばほど不評ではないものの、支持を得られない。
店員のカキコも投げやりになっていくなか、ふくろうとの関係が取りざたされる。
スレの内容は覆面その他もろもろにより、美味い・マズイの下らないレスの応酬は若干減り気味。
最後には何故かべんてんの話で盛り上がった。
13パート2ダイジェスト:03/12/11 23:33
986 :覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 22:28
>>984
せたが谷より魚介をふんだんに使用しているお店はたくさんあります。
私はべんてんのスープが酸っぱいという話は聞いた事がないです。
988 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/11 22:48
>>986
せたが屋のえぐみと酸味は計算されているんですよ。
多量のネギ、三つ葉に玉葱を入れることを想定してつくられたものではないですかね。
薬味がスープのえぐみと酸味を和らげていますよ。
べんてんについてはスープが甘い(甘味・砂糖)という話はよく耳にしますが、
私の気のせいでしょうか?
989 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/11 22:51
俺はべんてんではラーメンしか食わないが、
あそこが甘いとは思ったことはないな。勿論、つけめんのスープは甘いんじゃないか?
990 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/11 23:00
べんてんは、つけめん馬鹿が麺を評価しているだけで
スープのできは取り立てて言うほどでもないと思うがな。
一ついえることは大大よりべんてんの方が遥かにうまいということだ。
ひるがおの塩つけ麺は結構ウマいと思うがな。ちょっと高いけど
16ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:38
前回のあらすじ
何故かよく出てくるのが・・・純連、はっち、じらい屋であり、最後の方で
大大を敵対視(意識)する謎のふくろうが登場。

べんてんがせたが屋の当て馬に。
せたがやは車がない俺には駅から遠すぎる。
しかも雰囲気悪い上にロクに注文取れない馬鹿が店員でうざい。
ラーメンは結構うまいが、わざわざいくほどじゃないな。

大大はクソ
18ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:42
確かにせたが屋の雰囲気は最悪。店員とか気持ち悪いしよ。
あれだったら、なんでんのほうがまだ居心地いいぞw
19:03/12/12 00:04
967 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/11 15:10
>>966
ふくろうについて
松蔭神社にある永福大勝軒系。月ウサギや辰屋の近く。
1年の半分が定休日で取材拒否店。とらサーチで何人かが勧めてた。
私の自宅の近くなんですが、永福が苦手な私は行ってません。
たまに行列を見かけるが、土日もほとんどが休み。
希少価値が売りの店。
近所の常連は多いけど、
常連(知り合い)のほとんどはラーメン食べ歩きなどしない連中。
985 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/11 21:58
>>967
ふくろうスレを覗くと、こんなレスが↓
82 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:22
偶然じゃねえよ。バカ大凶のいうとおり
あきらかに麺の触感ちがうだろ。
ふくろうたいしてくったこと無いくせに偉そうに語るな。
83 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:33
3年前の2月だっけか、オープンから食い続けてるが、
麺はもちろん使い分けてるぞ。
85 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:41
ここんとこ9ヶ月くらいつけ麺しか喰ってないので中華麺はしらん。
しかし味はころころ変わるってか安定してねぇよ。
美味い不味いとか好き嫌いを超えて、近くて便利だからって理由だけでかよっとる。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 00:18
今日は久々に大井町の永楽に行ってみた。

 じっくり煮込んだ煮卵,分厚いチャーシュー,
 のどごしの良い麺,おいしいスープ

これだけのラーメンが530円で食べられるのに
ダイダイはどうしてあんなに高いのだろうか,と思った,
今日は久々に三田の二郎に行ってみた。

 さっぱり茹でたキャベツ、分厚すぎる豚
 うどんのような麺、ギトギトのスープ

これだけのラーメンが480円で食べられるのに
ダイダイはどうしてあんなに高いのだろうか、と思った。
 
今日は久々に渋沢のなんつっ亭に行ってみた。

 シャキっとしたネギ,肉厚のチャーシュー,
 歯ごたえの良い自家製麺,マー油でこってりしたスープ

これだけのラーメンが600円で食べられるのに
ダイダイはどうしてあんなに高いのだろうか,と思った,
23ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 01:08
SHIHOちゃんに振られた哀しい男の断末魔です。
愛、おぼえていますか。
断末魔をもっとちょーだい!
26覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/12 03:45
>>988

かなり以前のことになりますが、何処かのスレで私も同じことを言った記憶があります。
しかし思いっきり否定されましたよ。
もし意図的に魚介から酸味を出しているのであれば、毎日同じ具合の酸味に保たなければならないわけですよね。
「昨日は酸っぱかったけれど、今日はそれほど酸っぱくない。」などということがあってはいけないはずです。
果たして魚介からでる酸味は自在にコントロールできるものなのでしょうか?

>>990

私の場合、べんてんの評価は麺よりスープの方が高いですよ。
麺の食感は素晴らしいものですが、小麦の香と甘味に欠けます。
スープは節が醸し出す底なしの旨味が私は大変好きです。
>>26

意図的なわけねえだろ
ありゃ作り方が悪いか失敗だ
28ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 08:22
>>26
べんてんと比較して、下記のつけめんはどうなの?
皆が知ってる有名店の中から教えて下さい。
麺のうまさの違いがわからないんですよ。稲荷は旨かったけど。
下記は「つけめん」で頭に浮かんだ店を列挙しただけなので、意味はないです。
べんてん好きだけど、最近べんてん行ってないもので…。
また行くときの参考にしたいです。

頑者、麺楽、道頓堀、青葉@中野、大勝軒、必勝軒、北習大勝軒
高はし、大喜、勢得、十六、稲荷、十兵衛、大勝軒滝野川
29ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 08:56
道頓堀がだんとつに旨い
>>28
俺はそもそもつけめんは嫌いなんだけどねー。
一応食ったやつだけ判定。

頑者(さすがに本当にうまい)>>勢得(コストパフォーマンスも良好)>滝野川(変わったメニューもあり向上心が見える)
>大喜(うまいが少ない)>青葉@中野(ここはラーメンの方がいいよ)>大勝軒(伝説を味わうためだけに行くべき)

基本的につけ麺の麺は、「シコシコ」した感じではなく「ツルッ」とした感じ。
スープは甘めのものが多い。そういう中、つけ麺のこういう常識に縛られない店が好き。
ああ、永楽はうまいな。あんまし行かないがたまに食うと安心するわ。
インパクト狙いのこの店とは対極にあるかもな。

チャーシューは固くてまずいけどな。

せたが屋の豚トロチャーシューはもっとまずいけどな。
つか、あんな半端な部位をチャーシューの代わりにするなっつの。

大大のは永楽以上の不細工な固いだけのチャーシュー。まったく食べる価値無し。
32ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 11:53
大大、まだ突き抜ける何かが無いね。
新しいもの好きなので期待はしているんだけど。

そういえば、綱島の桃源も貝出汁だったっけ?
久しく逝ってないけど。
33ゴルゴ:03/12/12 12:27

大大の悪口を定期的に同じパソから書き込みしている人物が2人いるねww
34ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 13:54
33>>
美人店員にふられたストーカー野郎の犯行です
35ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 17:24
前スレ>>913
>913 :今は完全にななしの大凶 :03/12/09 00:53
>SHIHOさんはどうも思いません。
>性格が良ければ好きになるけど。
SHIHOさんと何かトラブルでもあったの?
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 18:01
告白したらふられたんでしょ。そりゃふるよ。ラオタのハゲなんか相手にせんでしょ。
今日2時に行きました。
俺含め客は3人。
俺は味噌を食べました。

これで2回目ですが、やはりスープがひどい。
まるで泥水のような見た目もひどいが、スパイスを適当に混ぜただけの
とても味噌とはいえないようなもの。こりゃだめだ。
具と、麺は悪くないのにねぇ。
ホント2chで自演する暇あったら味を向上させろよ
38ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 20:03
ストーカーは美人店員を写メールしようとした
        ↓
「写メールやめてください!キモイ!」と断られ往復ビンタ&ケリを見舞う
        ↓
前島特製大型杓文字で頭をド突かれる
        ↓
その怒りをキーボードに叩きつける毎日
        ↓
道頓堀でも過去、似た様なことをして出入り禁止となったらしい
        ↓
       人間失格
39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 20:05
>>38
なるほどそういうことだったのか( ´,_ゝ`)プッ
40ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 20:56
店主は日本各地のラーメンを食べ歩くほどのラーメン好き。
環七にある行列店『せたが屋』の店主としてラーメンフリークから知られる存在。
スープは豚骨ベースで滑らかな口当たり。貝柱の揚げ油を浮かべ
通常の豚骨スープと異なる個性的な味に仕上げる。
「味噌二刀麺」は太さの違う麺のコントラストが絶妙で、絶大な支持を集める。

新しいことへ果敢に挑戦する店主の姿勢には感心する。
昨日、大大食いに逝ったらテレ東の番組の取材が来てて、
なんかコメントしろと言ったから、「貝ダシしつこいね」
と言ったら、しらけたので水飲み干してすぐ店出ました。

もう逝かない。というか逝けない・・・。本音ですから。えぇ えぇ
42覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/12 23:22
>>28

麺だけとってもやはり好みではないでしょうかね。
ちなみに大雑把に二つに分けた場合以下のようになると思います。

頑者、稲荷、高橋などはむっちりタイプ
滝野川、十六、勢得などはもっちりタイプ
道頓堀も後者だと思いますが、これらのお店の麺とはちよっと質感が違うような気がするんですよね。
麺楽、習志野大勝軒には言った事がなく、必勝軒、大喜ではラーメンしか食べておりません。
しいて言うと、バランスでとって滝野川か一番だと思います。
43覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/12 23:30
>>35->>37

そこまでして店員さんを印象づけようとする理由は何ですか?
看板娘で営業利益を上げようという算段ですか?
私としては特に大大の店員さんが悪いとは思いませんが、しかし看板娘としては道頓堀のお姉さん(まだいるのかな?)がNO1だと思います。
44覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/12 23:43
>>40

その行き着いた先が新潟ラーメンだったということですか。
45ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 00:40
夜行ったら普通に混んでたけど、普通にうまいよ、ここ。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 00:47
>>43
道頓堀のお姉さん辞めましたよ。貴方のせいです。
貴方はラーメンが好きなんですか?ラーメン屋で働く看板娘が好きなんですか?
既に貴方の手配写真が看板娘を置くラーメン屋に出回っています。
「写メール」での「看板娘盗撮」やめなさいよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 00:55
あ、そういえば前に大大で食べてるときに隣にいた完全なはげラオタが
携帯で店内とかラーメンを撮ってたけど、あれって店内じゃなくて看板娘をとってたんだな。変質者・・・。
48覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/13 02:10
>>46

店員なんて取りませんよ。
そもそも私には彼女がおりますので他の女性には興味はありません。
関係者は女の話題もちだして批判をかわそうと必至だなw
>>49

これだけアンチいたら、大大ファンはふくろうやコテハン叩きでしか覆せないってば
アンチは何処が不味いか理由づけしているが、ファンはただ旨いを連呼してるだけの糞だしな
>>そもそも私には彼女がおりますので他の女性には興味はありません。

ホントかなぁ・・・??? 俺は彼女がいてもほかのオンナに興味があるよ。w
ここまで言われてんだから覆面もせたが屋、大大には行かなきゃいいだろ・・・
文句あるなら行くなってわけじゃなく、この程度の店はどこにでもあるって意味でなー
53ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 12:44
彼女がおりますので他の女性には興味はありません??この発言はすげーきもっ。

今日の王様のブランチに大大と五行とちゃぶやと出てたな
54ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 12:48
大大で携帯いじくってると隠し撮りしてるって言われるのか?
なんか嫌な店だな
>>48>>52
( ´,_ゝ`)プッ
せたが屋も大勝軒に客とられて必至
57ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 16:01
醤油はせたが屋に尽きる。寒い間はラーメンを注文する客が多いようだが、
他の店の、それまで旨いと思っていたつけ麺が、旨いと感じられなくなる、
というのがせたが屋のひらつけめん。
生タマネギの甘みと醤油ダレの旨味、スープのコクで食わせる。
ひるがおの塩は可もなく不可もなく、というところか。
豚そばはホタテと豚骨の旨味のある味だと思うが。
あれほど色が濁るのに、塩気は決して強くないしな。
つまり、旨味で食わせる豚骨、ってことよ。
味噌はエスニック風でバラエティ豊かだがな。

まぁ、大人の味だからな。 「写メ小」如きがわからん味だろう(藁。
>>57

>>旨味で食わせる豚骨

( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿を擁護する気はないが、COZYはダシの酸味と苦味が出てしまっており無化調で飲ませるスープとは言い難いと言っている。
その点は俺も禿げ同。
>>59

>>COZYは

( ´,_ゝ`)プッ
61ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 17:20
ここ今日すげー行列だったじゃん。
また関係者のジエンか
63ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 19:01
覆面 ◆M4DV7mx8Q. の彼女=
写メールで盗撮した美人店員を携帯の壁紙に設定して肌身離さず持ち歩いている
>>63

お前ローカルルール嫁
女の話しかできんバカはくんな
65ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 20:26
ひるがお・せたが屋は年末年始無休のため
1月5〜9日まで休みです。大大は不明。
>>醤油はせたが屋に尽きる。寒い間はラーメンを注文する客が多いようだが、
>>他の店の、それまで旨いと思っていたつけ麺が、旨いと感じられなくなる、
>>というのがせたが屋のひらつけめん。

それは他店をあまり食べ歩いてい証拠。
世田谷なら一番・胤暢番@梅ヶ丘などと食べ比べてみろ。

>>生タマネギの甘みと醤油ダレの旨味、スープのコクで食わせる。
タマネギはデフォルトではないので、全てに当てはまらない。
スープはコクがあるというより、あっさりした魚介の旨味が特徴なのでこれもおかしい。

>>ひるがおの塩は可もなく不可もなく、というところか。
なんもないんかい!

>>豚そばはホタテと豚骨の旨味のある味だと思うが。
>>あれほど色が濁るのに、塩気は決して強くないしな。
長時間炊いた豚骨なら濁って当たり前だろ。
色が濁っていると普通は、塩気が強いのか?w

>>つまり、旨味で食わせる豚骨、ってことよ。
どういうことだよ!
つまりって、よく分からないまま、まとめかよw

>>味噌はエスニック風でバラエティ豊かだがな。
何処がエスニックなのかと…。
味噌にバラエティなんてないだろ。
しいて言えば、卓上にカレー粉があることくらい。

まぁ、大人の味だからな。 「57」如きがわからん味だろう(藁。
67ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 11:51
>>66
ジサクジエーンってやつか。
>>53
店員なんて取りませんよ??これもすげーきもっ。
大大行ったけどほとんど残したよ。。
こんなの客に出していいのかよ。
ホタテと豚骨はしつこ杉。
70ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 01:28
>>66
>それは他店をあまり食べ歩いてい証拠。
>世田谷なら一番・胤暢番@梅ヶ丘などと食べ比べてみろ。
手打ち麺に獣醤油でしょ。好みじゃないな、何もかもが。
>タマネギはデフォルトではないので、全てに当てはまらない。
>スープはコクがあるというより、あっさりした魚介の旨味が特徴なのでこれもおかしい。
動物系のコク。魚介の出汁。玉葱はデフォルトと考えるべき。
>なんもないんかい!
好みじゃないんでね。
>長時間炊いた豚骨なら濁って当たり前だろ。
>色が濁っていると普通は、塩気が強いのか?w
これはその通り。こちらのタイプミス。
>どういうことだよ!
>つまりって、よく分からないまま、まとめかよw
つまり帆立と濃厚な豚骨の旨味で食わせるってこと。
>何処がエスニックなのかと…。
食えば分かる。大人なんだろ(藁。
>>70

手打ち麺に獣醤油でしょ。好みじゃないな、何もかもが。

それいっちゃうとせたが谷否定してることになるぞ
せたが谷は製麺所に手打ちに近い麺を特注してるわけだしな

動物系のコク。魚介の出汁

なにこれ?意味和からねえw
動物系だって出汁だろw
動物系のコク、魚介の風味とかいうんならまだ分かるけどよw
72ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 12:39
もし前島さんがこのスレを見てるなら警告します。
最低でも武骨くらいの衝撃は欲しかった。
貝柱はひるがおから引用、カレー粉はせたが屋から流用。
豚そばは美味いと思いますが、ボリュームと中身が「スカスカ」です。
まあ、前島さんのことですから、新たな戦略とシナリオは既に頭の中に
あると思いますが、「香油パウダー系」では武骨に先手を打たれました。
前島さんの後手、楽しみにしています。

次こそ我々組織の期待を裏切らないように。これは忠告です。
73覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/15 13:20
>>71

機械で作るものとして、いくら手打ちっぽさを出そうとこれが限界なのでしょうね。
やはり、人の手が加わった、良い意味でのラフさ凹凸のある食感は手打ちならでわだと思います。
製麺所の機械でそうそう創り出せるほど浅いものではないですよね。

あ、自分も今週無骨いこっと。
74ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 14:55
72さん、あれはあれでいいんだよ、衝撃的なのはもう少し待っててね!
75ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 17:13
ここの味噌二刀麺はかなり完成された美味さだね。ビックリした。
せたが谷って杭州のパクリじゃねえか
なのに前島が開発したみたいなこと書くな
>>76
煮干と麺と玉葱だけだろ!
杭州は有化調だ。せたが屋はインスパイア進化系なんだよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 19:49
前島氏がんばれ
79ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:02
まとめると、

 大大のうまさ(とやら)がわからない奴は書込み禁止
 批判的なことを書く人間は無邪気社員
 味について議論しようとすると大大店員女のストーカー呼ばわりをされる

ということでいいのかな?
くだらないよね。


自分の場合、無邪気のラーメンはクセが強くないから軽い気持ちで食べられる。
大大はそもそもおいしいと思わないけど、味が濃くて重いから一度食べればいいって感じ。
でも周りでは好きな人何人かいるよ。
それでいいじゃん。なんでそういうお客さんを大切にしないかね。
大大スレの住人と思われる人たちが自由が丘スレに出張ってきて叩き合いしてるの見て気分悪かったよ、、、もう来るな。
大大もせたが谷もラヲタを敵に回すという大人気ないことやったからな
もう何やっても爆発的に繁盛することはあるまい
81ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:45
>>74はSHIHOさん?
82ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 23:26
>>79
まとまってないな
83ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 23:54
ラオタなんか糞だろ
>>79は随分と偏ってんな。
妄想まとめ厨は自己中ラヲタカキコ以下のカスだよ、カス。

おまえも気分悪いから自由が丘スレに、、、もう来るな。

85ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 08:25
大大イマイチって書き込んできたけど、
昨日、日テレで汐留らーめん食べて思ったよ。
世の中広いんだなぁって。完成度高いのに臭くて高い。
店主の力量はわかるけど、ラーメンとしては失敗作。
とてもリピートする気になれなかった。
その後、日テレで神座の特集やってたけど、
なんでんかんでん大阪バージョンという感じ。竈も渋谷へ。
いまさらえるびす?何だこの番組は!

大大に対する考え変わったよ。
こちらは期待はずれではあったけど、
味が向上するならまた食べようと思うもんね!
86ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 09:00
天狗なってました、えるびす。
所詮、東京人。
87王様 ◆Xs5riRtBYc :03/12/16 09:18
この前ひるがおでラーメン食べたけど、旨かったな。
しかし、大大の豚そばは不味いと思う。
大大は豚骨を舐めてるな
89力也:03/12/16 11:38
ホタテを舐めるなよ
>>85

ジエンやめろ。
ネット初心者みたいな書き方で関係者だって分かるんだって
不味いものは不味い。以上。
91ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 12:22
豚そばは未食だが、味噌は旨かった。
人には薦めにくいが、予想外の味に刺激を受けた。たまに食うにはいい感じ。
それに比べると、カレーにはガッカリ。意味あるのか?あのメニュー。w
豚そば、そんなに不味いのか?
スズキヤスオが遠のいてしまった今、奥沢在住の身としては豚そばも
旨いことを願うよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 12:39
まぁまぁ美味いよ、豚そばもね。味噌よりはインパクトないけどね。
>>90
まとめると、

大大の不味さ(とやら)がわからない奴は書込み禁止
好意的なことを書く人間は大大工作員
味について議論しようとすると味障(食べ歩きに乏しい)呼ばわりをされる

ということでいいのかな?
くだらないよね。
94ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 23:24
大大がうまいと言っただけで工作員呼ばわりされちゃ確かにくだらないよな。
前向きになれないおまいらが好きだー!!w
96ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 14:24
味噌二刀麺が花子に出てたけど写真ではうまそーじゃん
97ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 17:11
正直な話、行くたびに味が変わってくよ、大大。
最初行ったとき(2ヶ月前)は食べ歩きしすぎたラヲタが
目新しさだけで喜んでる店かと思ってたよ。
ホタテっつうか生臭いだけで。アホかと。
でも毎回改良されてくし、この先もっとよくなってくんじゃないかと。
実際成長過程みれる店も少ないんじゃないかと。
このまま胡座かかないでほしいと。
でも改良前の時点でイイっつってたラオタはやっぱアホかと。
ここって真面目な事いっちゃいけなかったんだっけ?と。
>>97
そんなに改良されてっかねぇ。
俺はこの前3回目の味噌を食ったが、明らかに悪くなってた。
もう絶対行かないと心に決めた瞬間だったよ。

まあ豚そばは食ってないからうまくなってるのかもしらんね。
99手拭い巻いた山さん:03/12/18 00:43
前島くん、元気か?ウチも豚骨始めたよ。
君にはまだまだ負けられない。

ウチも味噌出そうかな〜。
100ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 01:06
100!
仮に旨くなって行ってるとしても、コロコロ味変えてたら客離れするだけだね
そういうのは飲食店としては、典型的な駄目な店だと言われてる
大大の旨さがわからないやつは






そのままでいい。w
いつ行ってもマターリ座れる。
客の出入りはそこそこあるし
並ばずに入れる今の感じが
漏れ的には良いかな。
行列店にはなりそうにないが
潰れる気配も今の所はなさげだし。
昨日初めていってみたが
なんて事無い普通の味じゃん。特に珍しい点もない。
まあラーメンはどうでもいいからあの店員の娘を食べたいな
105ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 02:14
俺は味噌二刀麺はかなり美味いと思うけどね。あの味がわからない奴は子供ですよ。
>>104
娘はいいけど、ラーメンも悪くないよ。
女も人のもんだしホタテも不味いし、もうだめぽ
108ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 16:21
大大って臭くて食えない
109ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 19:21
まんこ臭いのかな。
289 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/12/20 20:13
やっと大大に行けました。二刀味噌を食べてみました。
麺は太麺と細麺のデュアル。スープはカニミソのような色をしています。
トッピングは肉団子と挽肉とキクラゲ。
挽肉はなんか本当にカニミソの味がするんですね。
今までにないラーメンですが、決して美味しいとは言えません。←ここポイント
>>110
105 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 02:14
俺は味噌二刀麺はかなり美味いと思うけどね。あの味がわからない奴は子供ですよ。←ここがポイント
112ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 14:12
2ヶ月に6回通ったが、味も具材もばらつきが有り過ぎ!あれではプロ失格ですね。
もう見捨てます。さようなら〜
113ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 16:01
ここのゲロ臭いラーメンは田舎者の口には合うと思うが、東京で生まれ育った
俺には臭過ぎて食えないw
114ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 22:13
日々進化し続ける豚そばを僕は見捨てませぇん。
115ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 22:15
>>113
禿同
てっきりゲロが入ってると思ったw
116ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 03:51
>>115
http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm

君はこのサイトでふくろうに投票して大大を中傷している人かな?
私はふくろうに1度行ったが店内は消臭剤の匂いが漂い、スープは
干し葡萄が腐ったような悪臭を放っており、箸が重かった。
悪臭魚介豚骨醤油ラーメンだったなあ。

で、偵察に武骨に行った。これは香味油薄口豚骨粉魚介ラーメン。
香味油と節粉を麺に絡めて食べる新しいラーメンだった。
うまくはないが商品価値は大大よりあったなあ。
117覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/23 04:41
ある時期急に、ふくろうはネットや口コミで味が落ちたと言われました。
実際、まだ店主自体が味が落ちたと認識してはおらず、もしかしたら単なる噂なのかも知れないのに、あえて休業と言う形を取りました。
それに比べ大大は、ここまで不味い不味いと言われているにも関わらず、関係者一同美味い美味いといい、ここまで不味いという人の声に全く耳をかさず、
挙句の果てにはネットで自演したり、マスコミを使って嫌が上でも美味いと世間に認知させようとしました。
この、ふくろうの謙虚さ、大大の傲慢さ。この差はなんなんでしょう。
そういう点でもやはり大大はふくろうには遠く及びません。
大大のやってる事はまさに押し売り商法ですね。
118ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 05:30
>>117
君はかわいい人だ。大大がマスコミを使って?
向こうからすり寄ってくるんですよ。自演というのは君の妄想ですよ。
ふくろうさんが謙虚ですか。美味しいを提供し続ける技量がないのではないですかね。
調査しましたが、スープに拘っているそうですね。では、私が食べた
干し葡萄が腐ったような悪臭を放つラーメンはいったい何だったのでしょうか?
同じ土俵に立たせたいなら、一応プロフェッショナルである武骨さんでしょうね。
ふくろうさんのやっている事はまさに拘りという偽りの押し売り商法ですね。
119ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 05:48
ラーメン食いながら、
SHIHO似店員見てチンポシコシコしごいてるラヲタを目撃。
>>118よ。お前なんなんだ?
遠回しに大大は武骨と同じくらい旨いと言いたいだけだろ
武骨が今話題だからか、山田と仲がいいかどちっかわからんが自演は止めろって
調査しましたとか言ってるのは関係者かコンサルじゃねえかよ(プゲラ
ふくろうが葡萄の腐った味なら大大はゲロの味だな
それはいつも店がガラガラなのが物語ってるぜ
>>118 >>119

ジサクジエン
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  何このスレ・・・
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
123ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 09:08
大大を旨いとか言う奴は信用できん。
石神も本に載せた時点でもうダメポ。
124ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 13:33
なんでんかんでんよりは臭くないし、美味いけどね。
125ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:18
>>124
よりは臭くないってことは、やっぱ臭いってことねw
年末は忘年会が多い。

飲み過ぎリーマンが街じゅうのあちこちで嘔吐している。

世の中には変わった奴もいて、そんなもの食いたいって奴が大大って店に集まる(プゲラ


127ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:39
なんでん、はっち、ふくろうより臭くないってことだな。
大大=武骨、行列の方程式が当てはまる。
今のうちに行かないと大変なことになるな。
ネットや口コミで妨害工作しているラーメン屋なんて俺は絶対に行かないよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:44
>>127
ふくろうが臭いだって...(ワラ
おまえの鼻おかしいから耳鼻科逝け!(プゲラ
129ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 14:47
どの店の関係者がネットで工作をしているかは、ここ見れば明らかだな。

http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm

ちょっとやり過ぎだよ>大大関係者
>>128 >>129

ジサクジエン
131ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 15:04
>>130
同一人物かどうかは分からないが、例え同一人物としてもそういうのは
自作自演とは言わないのでは?>ロクな教育を受けていない大大関係者さん (プ
大大は目標とする売上がでなくて焦っているみたい
なんでも目標としてた売上の半分とか
133ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:11
>>114
「日々進化し続ける豚そば」だって?こりゃ大笑いさせてくれるねェ〜。
詭弁を弄する人を僕は信用できませぇん。
134ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:21
ゲロ臭い匂いの進化
135ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:41
生まれも育ちも東京の俺も俺の彼女も大大は食えないな。
なんでんと同じで臭い。九州とかの田舎者向けの食い物。
英とか二郎とかは週に一度のペースで食べたくてしょうがなくなるけど
大大のは、また食べたいって気にはならないよ
特別マズイってわけじゃないのになんでだろう
137ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 21:05
ホタテの出汁カスを炒めた物は旨いが
煮干のしぼりカスをカレーに入れるのはやめれ
138ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 02:07
豚そばの話題が多いけど、おらは味噌二刀麺が大好きで通ってるやに。
139青木:03/12/26 00:27
ここ、なかなか美味しかったけど・・・。臭い臭いって言うけど、
あの程度の臭さなら問題なし。むしろあったほうが良い。
>>139
今日テレビ東京にて20:00〜22:48
鮎ラーメン、大大、なんでんかんでん、稲荷、一番が出るぞ
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen2003/
141ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 13:53
http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm

俺ここ見たけどあの投票って八百長ってやつだろ?!
関係者のカキコ酷いねェ〜(w
特に1位の店
142ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 19:26
大大    まずかったよ
143ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 20:33
ラーメンカップ2003 最優秀新人賞おめでとう!!
144ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 20:35
玉子で選ばれて前島さぞかしプンプン
145ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 20:53
臭いラーメンでも玉子は旨いのね(プ
146ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 20:55
俺の好きなお店は「ラーメンカップ」でまだ出て来ないな〜。
早く出てコンかな
147ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:00
そういや今夜大大を誉める書き込み少ないと思ったら、店長さんがテレビに・・・(プゲラ
148ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:48
553 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/12/26 21:42
極論言うと、テレ東で今回争ってる店に青葉とか武蔵が入っていないね。
所詮はそのレベルの評価でしょ?ここで大大の新人賞がどうこう言ってる奴
って無知無能すぎ!(ハゲワラ
149ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:54
564 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/26 21:53
>>560
そういやなんでんかんでんも現場には来てないね。
店の都合も一切考えない>>553は池沼ってことで。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:59
573 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/26 21:58
簡単に553は否定されてるのに、必死に自分のレスに陶酔してる553が哀れ・・・w
151ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 14:04
大大が最優秀新人賞か。グランプリかと思ったよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 18:19
95 :覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/26 22:14
ほんとに小林氏池袋にいるしw

99 :覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/26 22:15
麺でる専属ラオタとしては麺でるに優勝して欲しい

ほんとに小林氏池袋にいるしw←この発言きもっ
153ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 18:38
いい感じじゃないですかぁー
154ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:43
せたが屋がランキング6位、大大が最優秀新人賞。スゴイ!
155ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 00:49
スゴイヤラセでつね。それとも買ったのかな?ランキングを(w
ヤラセぢゃなくてもTV屋は根が貧乏な味障ばかりだからだからねェ(PuPu
156ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 01:01
バカボンパパ6位入賞おめでとうございます!
斑鳩みたいなふざけた店より順位が低いのが納得できませんが、
来年は大大がやってくれるでしょう。
テレビ見て大大行ったけど糞不味かった
食えないほど不味いもの作るな!
158ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 03:44
>>1-156

大大の存在が気になって仕方ない人々・・・あっ、俺もか。w
159ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 03:57
テレビ見てはじめて知り近くなので食べに行ったけどあまり美味しくなかった。

家族で行かなくてよかったです。
>>159
せたが屋?大大?
ラーメンのこと詳しくないけど、近所ということでせたが屋に通っている
確かに味も好きなんだけど、あれが6位かというとちょっと違う気もする
162ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 07:54
もしかして、大大、ひるがお、せたが屋を
ひっくるめてせたが屋6位って形になったのかな?
163ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 12:35
その通り。大大は日本テレビの来年の隠し球だったりします。
164ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 13:06
>>161
1位 中村屋
2位 洛ニ神
3位 九段 斑鳩
4位 上弦の月
5位 らーめん天神下 大喜
6位 せたが屋

2位以外は全部行きました。この中では「せたが屋」が一番好きです。
取材直後に材料費ケチって「魚ダシ」を薄くするのには感心しませんがね。
せたがや行ったことあるけどカツオ節独特の酸味が出てるね。
もっとサバ節とか使えば酸っぱさ抑えられてバランスとれるのに。
うどん屋だとあれだけ酸味出てればアウトだけどラーメン屋の場合は良いのか?
でも関東で流行ってるつけ麺には向いてるスープかもしれんね。
洛ニ神には絶対追いつけないよ、あの味では。
166ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 17:46
↑うるせー、アホ
167ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 12:54
どの店の関係者がネットで工作をしているかは、ここ見れば明らかだな。
http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm
ちょっとやり過ぎだよ>大大関係者
それに言うに事欠いて「↑うるせー、アホ」とは・・。情けないな。
168ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 19:20
関係者ってのは大大の豚そばファンのことですかね。くじけず応援します、大大を。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 19:45
>>168
情けない奴1名キター!
このスレで絶対、大大ファンでないと知らないであろう情報を出してる人っているよな
それから以前、いろんなやつが大大不味いと言ってたら告訴するとか言うカキコがあった
ここのスレにカキコしてる大大ファンのほとんどは関係者であることは明白だ
こうやって宣伝ばかりすってことは、大大は不味いと言われても金儲けできりゃいいんだろうよ
第二のなんでんかんでんだなこりゃ

大大を放置できないやつはそろそろ厨ですヨ。
172大王様:03/12/30 23:44
大大きらいな人は行かなければいいんじゃないの。
それと書き込みもしなきゃいいと思う。
大大ファンはむきになって書き込み返す必要ないんじゃない?
ちなみに大王様はせたがやのつけめんが好みですな!!
みなさんアホな書き込みやめましょうね
ではでは
173ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 00:09
お正月はひるがお・せたが屋・大大尽くしでお楽しみ下さい。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 00:09
大大関係者のみなさま、あけましておめでとうございます
175ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 13:51
大大関係者のチョソは、やはり正月はお国に合わせて旧正月ですか?
176ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 14:11
>>175
大大関係者も旧正月もチョソでなくチュソだろ?
177ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 21:16
しほちゃんもええけど、いちばんやの紺野あさ美似の娘もかわええなあ。
前島さん、あの娘引き抜いてきてくらはい。
新スレ立ったので喜んで見に来たら結局スレ1と同じで
大大人気やSHIHOタン人気を妬む嫌がらせのスタートかよっ!
とにかく店に実際に行った人は「大大」が良い店である事は
わかってしまうし、前島氏のラーメンに対する一生懸命な
感覚が理解してもらえると思う。
もちろん漏れは大大関係者でもなんでもないが、純粋にラーメンが好きな
人間として、大大は良い意味で得がたい面白みのある店だと思います。
結局「斬新・革命」が何より大切だと思うのですが、マニアの方の
意見を聞いてみたいです。

いくら斬新?でも、ぬるいのは嫌だし、味が好みで無い人にとっては良い店とはいえない。
奇をてらったもの程度よりかはマシかと思うけど、でも商品としてはまだだね。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 21:55
ぬるくはなかったぞ。結構美味かったしな。
181ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 03:00
食べに行きました。ひるがおの塩ラーメンの
完成度の高さにも驚いたのですが、大大の豚そばもなかなか。
カレー粉ととんこつスープのマッチングが絶妙でした。
2003年のラーメン業界MVPはひるがお・大大の
店主で間違いなし。
182ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 13:06
大大大好きー
183ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:06
俺の空の豚そばと大大の豚そばどっちがうまいかな
184ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:33
>>183
俺の空にきまってるだろ!
大大なんて比じゃない!
↓でも見とけ!!!

http://www.ntv.co.jp/ramen/
185ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:48
そうかなー
俺の空と大大では行列している客の人数が桁違いw
187ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:07
大大が10人なら俺の空は100人だな
188ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 19:22
>>187
大大に10人?
また関係者の妄想が(ry
189ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 15:57
豚そば最高
不味いと言うか、今一番流行ってる味だな。どうでもいい味。
この味なら外さない,今風の味。浜崎あゆみの曲の様に
2年経てば消えて行く大量生産した味みたいな。
だから同じ様な味のコピーがガンガン出来ていくね。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 16:58
どうでもいいようで流行はしっかり押さえてる味わいだな
このコピペ何処でも見掛けるな。
何が香具師の足りない頭を
そんな無駄な労力へ駆り立てるのか…
193ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 23:06
「せたが屋」の前島店主が大胆かつ斬新なことをやってくれた。
夜のみの営業であった魚介醤油味が特徴であった「せたが屋」の場所で、
昼のみ塩ラーメン専門「ひるがお」という店をオープンさせてしまった。
なんと!一日2回のまったく違うラーメンを出しているのだ。
これが高いレヴェルにある塩ラーメンを提供している。

塩はベトナム産カンホアの塩を使用。
チャーシューには大葉と梅が練り込まれており(季節により柚子に変更)
麺は3種の微妙に太さの違う特注麺である。
ガラ不使用のスープは干し貝柱がふんだんに使われており、
塩ラーメンに新しいムーブメントを作ったといえる新機軸。
麺・スープ・具、いずれもこれまでにない新しい試みが盛り込まれおり
「せたが屋」の成功に甘ずることなく挑戦する姿勢に好感度UP。
また、つけ麺の中では難しいとされている塩味でのつけ麺も発表。
これがまたレヴェルが高いのである。昼もよし、夜もよし。
ラーメンもよし、つけ麺もよし。その選択肢は未知である。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 10:53
なかなか味噌二等麺がうまいのー
195ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 09:15
よくでるな
196ひでろう:04/01/15 16:37
ここのかに味噌ラーメン超うめーな
197ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 11:46
昨日久しぶりに行ってきたらすごい行列だったけどなんかあったか?
198ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 17:12
行列?
以前何度か夜遅くに行ってた時は
多少待たされる事はあっても行列は無かったのに
そろそろ行列店になってきたのか。
地味な味が良かったのに、残念。
最近味噌二刀麺の人気がすごいらしいな
まだこのスレにしがみ付くやつがいるのか
202ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 23:06
すごかったよ、GAPの前を通り過ぎてロータリーまで行列ができてた。

あんなのよく並ぶよな(w
203ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 23:45
大大やひるがおもならんでる?

つーか1の大大のランチサービスって何ですか?
204ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 08:39
ライス大森無料サービスと餃子定食
205ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 11:11
この店に並んでる奴がじゃまで車が渋滞してるのがむかつくぜ
206ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 15:48
塩つけの量の少なさにビクーリ
207ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 20:08
味噌ラーメンの2種類の麺の意味はあるのかね
細麺(゚听)イラネ
俺も味噌は太麺だけでいいな。
これからも食うのに並びたくないが
何時頃に行列って出来てるんだろ。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 03:25
土日はずーと行列してる
平日の夜9時過ぎなら並ばずに食えると思うよ
情報ありがとう。
そうか、本当に行列出来てたんだな。
平日の深夜ばかりに行ってたから気付かなかったよ。
211パスタ大好き@名無しさん:04/01/23 04:26
COZY様が大大にイージーつけてるね。
流石というか妥当ですな。
汚い宣伝ばかりして客はちよっとは増えたんだろうけど味の評価はいまいちだね。
212 :04/01/23 14:10
大人の週末にここの味噌2刀麺がでかでか出てるけど食べた奴いる?どう?
>>212
過去レス嫁w
214 :04/01/24 15:35
味噌食ったけど予想外の味だが美味いね
215ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 17:05
ここの味噌のスープは好き。
トロリとしてコクがあり良質だと思う。
でも具が団子だけじゃ物足りない。
で、麺は太麺と細麺両方入ってるが細麺いらねぇ。
余計なところで力入れてるからバランス悪いんだよね。
まぁマズくは無いが。
216 :04/01/24 17:22
俺は細麺と太麺を一緒に絡めて食べるのが美味いと思うけどね。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 19:26
この写真の味噌がここの味噌らーめんのルーツかもねぇ。
http://www.jpg-gif.net/bbs/15/img/3193.jpg
218ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 21:53
>>211
2ちゃんを利用したCOZY様の汚い宣伝には恐れ入る。

彼の評価はどれもイマイチだね。嘘とデタラメの総合商社w
>>217
μηκο..._〆(゚▽゚*)
>>218
COZY様が大大に気を使う理由なんて全くないよ。
彼は正直に評価しただけ。
他のラ王は仕事の関係上不味いと思っててもそれを言えないからね。
何故、藻前らはそんなどーでもいい親父ラオタの事ばかり熱く語りたがるんだ。知り合いか?
>>211>>218>>220
ラヲタ論争はこっちでやれ!

続・ラーメンサイト批評スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067049821/l50
223ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 00:46
きょう,ひるがおガラガラだったね。
224ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 01:40
ひるがおの塩らーめんはインディアンの一歩先をすすんでいる。
ひるがおの圧勝であることは言うまでもない事実である。
>>223
金曜は久しぶりに行列してたが、テレビにでも出たんかな
そうか、ひるがおって大抵ガラ空きだったのか。
行列店と勘違いして遠慮してたが、これからは通ってみよう。
227ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 10:19
>>226
ひるがおと大大が混むのは雑誌かテレビに出たあとの週末だけだよん。
せたが屋はけっこういつも並んでるけどね。

228ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 10:38
せたが屋もひるがおもうまいのに
どうして大大はまずいんだ?
229ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 11:54
ここのラーメンって田舎者向けにつくってるからゲロ臭いよね!

230ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 16:51
COZYのせたが屋の評価はGoodだったね(プププ
>>230
いろんなスレにコピペして、宣伝ウザイ

が、一応、元ネタと思われるHPを貼っておく。

http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen.htm
232ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 17:53
>>224
インディアンと比べるなんて、、ひるがおに失礼ですよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 20:02
>まずくないしどちらかと言えば美味しいけど心に残らない一杯。

俺は今日逆に味玉抜かれた。あとから別皿できた。
食って思ったけど、ちょっと高い博多天神?くらいの味ですた。
味噌のほうがいい匂いしてたようですが、どうなんだろ?
234 :04/01/26 18:03
俺は味噌二刀麺も豚そばも完成度は高いと思うよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 22:21

完成であの程度か、、、低い頂に登ってる店なんだな。
豚そばというネーミングは俺の空に返しなさいって感じだ。
236ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 00:57
俺の空もたいしたこたぁーないよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 01:37
味噌二刀麺くって、みなさんが細麺いらない
と言っているのが良くわかった。
存在感なさ過ぎですね。
麺の堅さを、太麺は柔らかめに、細麺をバリ堅に
してアクセントをつければ面白いかも・・・
味噌二刀麺って面白い事は面白いけど
食い終わったら「次は太麺だけでいーや」って
感想しか残らないんだよな。
細麺に強いインパクトあれば面白いけど
肝心の太麺と喧嘩しないかが気になるし。
239ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 13:31
太麺好きが多いけど、俺はやっぱり太麺と細麺を同時に食べるのが一番美味いと思う。
太麺だけなら逆にあきてしまいそうだし、細麺の食感もいいよな。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 17:30
同位
>>236
俺の空はまだまだ未完成なわけで(^^;;
242ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 11:19
豚そば大大まんせー
今日のランチは大大そばを食べてきまーす。
244ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 12:27
帆立風味の美味しいラーメンに、かわいいSHIHOさんの初々しい、健気な接客。
おしゃれなお店、豚そば家大大。いい感じです。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 10:02
お洒落かどうかは分かりませんが、スタッフのみなさんが非常に活気があり、
確かにいい感じです。
久々、明日食いに行こうかな。
味噌二刀麺にするか。
247ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 15:40
>>244
昔の表現で言えば「看板娘」なんだよね。
小さな幸せを万人に提供している彼女はとても偉いと思うけど
額に汗して働いているから綺麗なのだと思う。
キャバクラで座って話をして金を稼いでる連中とは違うオーラがある。
彼女には長く続けてもらいたいね!ガンガレ!
248 :04/01/30 18:52
てか大大って若い女の子がバイトで多いよな。
土曜日の夜にいる女子高生みたいな子ちょっと太ってるけど可愛いな。

皿とかトッピングとか厨房によく落とす子だろ。ちょっとガサツだよね。
やっぱ食い物屋は神経質なくらいでないとな。
250ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 13:28
前島プロデュースじゃ、ひるがお>せたが屋>大大 かな。
ひるがおは営業時間が短いからブレはあまりない。
対して、せたが屋は営業時間が長いから、行く時間によってブレがある。
大大は俺の好みじゃないな。店員のかわいさでは大大だけど。
251 :04/02/02 19:14
249、それダレ?
大大の味は家で、適当な材料を使ってラーメン作って失敗した時の味に
良く似てる(笑)

麺・スープ・具と、どれをとっても特筆するものの無い味で、
「ココで無いと味わえないモノ」という有名店
ならではの個性に欠けているラーメンでした。また、使っている素材が
食べるとわかってしまうよーな薄っぺらい味と語っておきます。
※おれはあえて、量とSHIHOさんについては問いませんが、おいしくなかったです。
↑最近、店の名前だけ変えて同じコピペを単独スレに貼り回るのが流行ってるのか?
まぁ、同一厨房がしてんだろうけど。
けど大大の豚そばなら俺でも作れるよ。大大はマスコミの力だけで持っている。リピーターはいなくなるだろう。
まずくもないが、全然美味しくない。
256ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 17:06
>>254
すごいね。じゃ、レシピ公開してよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 19:14
豚骨を数時間煮込んだだけのスープにあり合わせのトッピングを乗せただけ。
ホタテはひるがおで使ってるホタテの残り物を豚ミンチと合わせただけ。
ここの豚そばは田中商店や俺の空の豚骨スープとは比較するに値しないほど情けない一杯だね。
258ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 19:53
【メンマ】
乾燥=戻すのに5〜7日かかります。一番メンマらしいメンマです。
塩漬け=戻すのに約1日かかります。乾燥メンマほど手間はかかりません。
水煮=すぐに自分で味つけが出来る、便利品。ここまでが一応「自家製」と名乗れる。
味つけ=味が既についています。これが俗に言う「業務用メンマ」です。

さて、ひるがおとせたが屋で使用するメンマは、この内のどれでしょうか?
259初心者:04/02/03 20:05
塩漬けってどう味付けするの?
260ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 21:54
もちろん業務用でしょう。
261ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 22:20
211 :パスタ大好き@名無しさん :04/01/23 04:26
COZY様が大大にイージーつけてるね。
流石というか妥当ですな。
汚い宣伝ばかりして客はちよっとは増えたんだろうけど味の評価はいまいちだね。

277 :パスタ大好き@名無しさん :04/02/03 05:56
>>276
だってスープ自体が薄く単調なんだもん。
あれで無化調は逆にキツイ。
てかCOZYがCOOLつけてるってことはあんま美味く無いってことじゃん。
ちなみにCOZYはわりと淡白な味が好み。
だから白の評価がちょっと高いんだよ。

パスタは自分とCOZYの感想が違うから、向こうでいい理由してやんの。
こんな奴がモテるわけがない。振られて当然w
262ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 01:29
>>257
納得
>>261

漏れは化調についてだけはCOZYとは全く反対の考えだよ。
でも最近COZYも化調についてはちょっと見方が変ってきているようだ。
ひるがおのつけ麺、私にはしょっぱすぎるんですが、味薄めとか調節できますか?


ひるがおは炙ったチャーシューが(゚д゚)ウマー
>>264
常連は薄めで頼んでるよ。
濃くする理由はスープ割りの量をケチりたいんじゃないかな。
2回も3回もスープ割りを頼む人いないし。
267ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 10:05
ひるがお、だいだい、せたがや、せんぷれ
268ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 18:50
自由が丘のあたりにすんでます。
晩飯考えて、大大の味が変わったかナァ…と調べに来たのですが、どうなんですか?
味噌は、でたばかりの時に、ミソの臭みがあってイマイチだったんですが
(ホタテのほうがよいと思った)、改良されてるなら行こうかなと。

いや、べつに無邪気でもむつみ屋でもひぶすまやでも大王でもいいんだけど。
(銀節屋、函館や、いちばんやよりゃいいだろと。白みそは論外)
269268:04/02/05 20:19
いいかげん、はらへったんで餃子くうことにする。ラーメンは明日へもちこし。
270ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 13:26
改良されてるのか豚そばうまくなってるよ。臭みなし。
271268:04/02/06 18:44
どう変わったのか、詳細希望! (そろそろ晩メシタイム)
272ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 19:17
つい下げてしまったのであげます。
273 :04/02/06 19:19
臭みがなくなって豚骨スープが濃厚になってるね
274ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 10:29
昨日テレビに出てたね大大。佐野実氏が褒めてたよ。
エースコックより前島店主監修「とんトロラーメン」、
2月23日からコンビニ一斉販売。

これは楽しみですね。
いやー、やっぱラーメンに700円とか出せないな。
あらためて、俺は二郎本店の450円ラーメンにヤサイニンニクカラメで十分だと思ったよ。
純粋にこの値段でこの味なら満足だな。

貧乏人といわれても結構。基本は「ラーメン如きに7000円は出せない」だからさ。
それにしても、近頃のラーメン屋は調子こき過ぎ、ぼりすぎ。

それと、俺は店員とか、関係者じゃないから。
277ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 13:53
俺は千円までなら出せるよ。借金は2000万円あるけどね。
278ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 14:02
コピペにマヂレスカコワルイ
http://www.recruit.co.jp/cgi-bin/rperl5.pl/FA/TW/detail.html?GENKO_NO=426021211593855
社名 豚そば家 大大(DAYDAY)(有)バクゥー・ダイニング

バカボンパパが桃太郎寿司あたりをチャリで疾走してた。
281 :04/02/08 16:37
時給1500円は美味しいな
282ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 20:07
サッカーの平山相太って誰かに似てると思ったら、前島氏そっくり。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 20:14
確かに言う通り。
ごもっともです。
国内産豚肉、鳥取産大山鶏のガラとスネ、九十九里産煮干し、宗田節、鯖節、貝柱(イタヤガイ)、
利尻産と羅臼産昆布、ニンニク、白菜、手作りベトナム産カンホアの天日塩、ホタテオイル、四万十川産あおさのり、
塩漬けメンマ、国内産豚バラ肉、国内産ネギ、マレーシア産ギャバンの黒胡椒、国内産お酢。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 10:01
また可愛い女の子のバイトが入ったな。
286ラーメン大好き@名無しさん:04/02/10 14:13
ホワイトゴールド
>>274
紹介した他の3軒が酷いのでなんとも価値のない褒められ方になってしまった。
他に比べれば「まずくない」だけでもここはまし。

俺は鏡花で「味に値段をつけてくれ」って言われたら148円以上は払わない。

大大なら520円ってとこ。でも、あんまり行きたくない。
288ラーメン大好き@名無しさん:04/02/10 19:06
今日初めて大大行ったんだが、デブ女店員がかなりうざかった。
289ラーメン大好き@名無しさん:04/02/10 22:17
自由が丘なら無邪気か大王じゃねーの? 、と煽ってみる。
290ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 11:58
地元民に評価され、味によるリピーターが多いのは大王、無邪気
雑誌などを見て来た田舎者の客が多いのは大大、いちばんや

何年間も商売として続くのは無邪気、大王だな
大王

無邪気

( ´,_ゝ`)プッ
本日午後3時頃、行列10人程度。
初めて豚そば(大大そば)を食う。
予想程度のおいしさ。感動もなし、落胆もなし。
素材は良さそう。それだけ高いけど。
チャーシューは好きな感じ。麺はあんまり。
今度行くのはいつの日かわからないが、味噌二刀麺だな。
今月下旬発売らしいカップ麺が飾ってあったよ。
293 :04/02/12 16:34
普通に美味い。
せたが屋の凄さは俺には伝わってこなかったなあ。
美味いとは思うけど驚くほどじゃない感じ。
昔、青葉で食ったときはなるほどと思ったけど。
295 :04/02/12 17:29
せたが屋、大大、うまいっす
大大は薬味に、カレー粉、コチュジャン、フライドガーリック、
黒胡椒(丸まま粒)がある。
豚そばにはどの薬味を入れても美味しいが、味噌二刀麺は柚子胡椒効果で
スパイシーで奥行きのある味わい。
よってフライドガーリックをチョイスするのが吉。

トッピングの地鶏の煮卵は何と!前代未聞の二段仕込み!
豚そば用、味噌二刀麺用で区別している。

味よし、雰囲気よし、値段よし、接客よし。四拍子も揃った、豚そば家大大。
末恐ろしい。
297ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 23:28
確かに恐ろしい
せたが屋系って店の流行方の割には激しくマンセーする香具師がいるけど、
定期的にマンセーレスをつけているから工作員なのではと疑ってしまう。
店主もメディア露出で売ってゆこうとしているみたいだし。
レスをつけている奴が本当のファンならばマンセーしすぎると帰って店の
イメージを下げると思うぞ。
>>298
毎回単独スレでのコピペ書き込みお疲れさん。
しかし、よく毎回飽きないなw
300ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 10:05
>>298
工作員でもファンでもどうでもいいよ、あほ!!

他人のことはいいから、おまえは自分の仕事してろ!!うんち
301ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 19:19
>>291
無邪気は6年で35店舗。すごくね?
大王はリーマンの憩いの場。

まぁ、自由が丘でイチバンうまい麺料理をだすのは梅華だけどな。
うそだと思ったら、自由が丘のジジババにきいてみな。

ところで、大大が嫌がられてる理由ってのが、まちBBSの自由が丘スレなどでの
工作員だって気付いてる? 味は悪くないし、雰囲気もそこそこなんだけどね。
まちBBSの自由が丘スレ

梅華

大王

無邪気

( ´,_ゝ`)プッ
303ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 04:13
梅華だって?ププッ 究極の味音痴だな
大大とっても美味かったよ。まず入ると冷水を出されて心が温まる!。
彼女と2人で豚そばと味噌二刀麺を別々に注文して、両方の味を体験。
今までで一番の美味しさとはならなかったけど、大満足の一日でした。

だけどなぁ・・・
車で45分
並んで15分
注文から完食まで20分
車で40分

こんなラーメンプチ旅行できることって、年何回だろうか?
満足しているからいいか...
305ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 14:49
大大って味もいいけどスタッフもいいよね。
306M.mcd™♦EgNgadDJxE:04/02/14 14:50
272 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/31 01:36
basanobaの麺のことです。
チャーシューが香ばしくていいですね。
麺は好みでありませんでした。
弁護くんは車で行ったのですか?
私は、車で行ったのですが、止めるとこを探すのが一苦労でした。
建設中の家のそばに寄せて、路上駐車しましたが。
                 ~~~~~~~~~~~
307ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 16:04
日テレに前島氏出るよ。
308 :04/02/14 16:55
味噌2刀麺うまそーーーーー
309M.mcd™♦EgNgadDJxE:04/02/14 16:59
272 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/31 01:36
basanobaの麺のことです。
チャーシューが香ばしくていいですね。
麺は好みでありませんでした。
弁護くんは車で行ったのですか?
私は、車で行ったのですが、止めるとこを探すのが一苦労でした。
建設中の家のそばに寄せて、路上駐車しましたが。
                 ~~~~~~~~~~~
310M.mcd™♦EgNgadDJxE:04/02/14 17:17
272 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/31 01:36
basanobaの麺のことです。
チャーシューが香ばしくていいですね。
麺は好みでありませんでした。
弁護くんは車で行ったのですか?
私は、車で行ったのですが、止めるとこを探すのが一苦労でした。
建設中の家のそばに寄せて、路上駐車しましたが。
                 ~~~~~~~~~~~
行ってみた。相変わらずの行列で
30分位待ったが、店内に入って注文してから20分以上待たされ食べる前に
キレそうだった。で、食べて更に金返せ!と、外食系で始めて思った。
俺の連れも同感だったらしい。あんなのなら家で作ったラーメンの方がよっぽど
美味い。
ラーメンを頼んだがデレデレの麺で所々かき回してないからくっついていやがる。
スープもダメ。後悔。
で、さっき、石神に電話して、このまえTVで吉祥寺店でやってたように
せたが屋もチェックしてくれと言っておいた。
「ハア?関係ないですよ。」との事だが
反映されるか。。。?

この店ではそんなことはありえない。上弦の月スレのコピペか?
今日、初めて食べた。あの味ならまた行ってみたい。
値段はちょっと高い気がしたけど、あの巨乳看板娘の
見物料込みだと思えば悪くはない。
日曜以外だと別の女の子なんだろうか?
大大ぜんぜんうまくないね。むしろまずいね。
テレビなんてあてにならないね。
315ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 15:13
うめーよ、うめーんだよ、ウンコ
316ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 15:30
先週の土曜にも変なラーメン番組で紹介されてましたね。

一緒に扱われた店が「五行」「鮎ラーメン」「秋葉家」・・・・

なんか、「最近出来た駄目な店特集」みたいになってしまいました・・・・
>>314-316
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
風呂の排水溝に吸い込まれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!
あんたみたいなヤツは絶対許さんです!早く消えろです!
さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!
何でもいいからさっさと死ねよです!!!
318ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 19:14
大大看板娘はなぜか巨乳ギャルが多いね。最高です。
319ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 23:58
317、おまえ気持ち悪い
320ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 10:43
最高にまずいぜ
  \
:::::  \            パスタの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    粘着荒らし・・なんてしちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          パスタは声をあげて泣いた。
ここのラーメンはちんこのカス臭い
ちんこのかすはおまえだ
324ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 11:33
まずい
325ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 00:55
うっせー
大大、凄く完成度は高いと思うよ
ただ最近流行の味とは、ほど遠いと思う
若い人だったら「なんでぇ!この寝ボケ味のラーメンは!」
と思うんじゃ無いかな?地味だけれど文句がつけにくい
だからと言ってもう一度食べたいかと言うと、そうでもない
けど、一度食べてみても損は無いと思うよ
俺はもう一度食べたいけど・・・
ひるがお久しぶりに食べたが、普通の塩ラーメンは平凡だな
他店の底が上がったら、ひるがおもせたが屋もこんなもん。
329ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 14:24
せたが家も代代も普通だよ
>>328
スケベ心満載でひるがおに行ってお姉ちゃんに振られた哀しきラヲタ登場!
>>330
ひるがおにお姉ちゃんなんていたっけか?
>パスタ
COZY様にお願いして、ひるがお評価してもらえよ。
イージーでお願いしますってな。
パスタはよ、COZY様のピュッピュッ出したザーメンでも飲んでなさいってこった。
「もっとちょーだい!もっとちょーだい!」ってな(プゲラ
>>332
それ以前にもっかい大大にいって味噌二刀麺食べるべきでしょ
334ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 02:58
食べなさい。
335ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 08:56
>>333
なんで?
もしかして味かわったのか?
なんか、ちょっと見ない間にツマランスレになったな。
ここは旨いラーメンを語るスレであり、ラーメンの味も分からない、
女にモテナイ引きこもりオタク眼鏡デブが来る所ではない。
1件や2件のラーメン屋しかしらない馬鹿は来るな。
337ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 11:53
確かに馬鹿はくるな。馬鹿のせいで並ばなくちゃ食べれなくなった。
行列じゃない大大に戻ってほしい。
338ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 21:11
うまーーーい
339ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 02:05
damedame
せたが屋 カップ麺情報詳細
http://www.acecook.co.jp/product/tontoro/tontoro.html

店主 前島司氏 格闘家戦績
http://www.x-shooto.jp/amateur/20031221.html
250円もするのか
まずそー
343ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 13:41
>>301
69 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/02/25(水) 03:01:22 ID:0Yk8JMSQ
また大大か。
並んでいるヤツらを見てれば分かるだろ。
ロクなもの食った事のない20代がメインだろ。

今まで黙っていたが大大ネタを話そう。
昨年夏にオープンした時に行き、ジャガーを店の前に路中しているオーナーと
思われる人間と店のスタッフとの会話を聞いていたが、雑誌に掲載されたのも
ヤラセっぽいと感じたよ。
あの味で雑誌載るんだから、何かしらの舞台裏があったと思うんだがね。

そもそも高級外車を乗り回す人間の道楽でやってるような店なんだから。

おまけに従業員の外国人スタッフを別のスタッフが差別しているような職場で
ロクなもの作れないよな。
お客の前で露骨な人種差別やってるお店には最初から行く気がしないよ。
-----------------------------------------------------------------------
まちBBSの自由が丘スレwってのを初めてみた。一応誘導してやったぞ。
344ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:28
人種差別はないよ。みんな仲良しだからね。
ただ、そもそも味覚が大雑把な東南アジア系や韓国系雇うと料理屋は失敗する。
花月なんかチェーン展開でつまずいたのはそれさ。
346ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 00:11
ま、可もなく不可もなくってかんじだな。
347ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 06:17
>>343
仕事がうまくいかず、外車に乗れない奴のひがみに聞こえるねW
来月、代代が小田原に支店を出すようだな
小田原に支店か。。。
小田原に移転か。。。
351ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 16:14
鯛・鮪ダシ つけ麺や 穣@駒沢大学

注文したのは海鮮辛味つけ麺680円。
魚介の風味の効いたつけ汁はやっぱり辛かったです。
辛かったせいか、鯛や鮪の風味はよくわかりません。
食べ進むうちになぜか甲殻類の風味を感じるようになりました。
底の方には小エビの剥き身が5、6個あり、なんだか得した気分。
これが海鮮の正体なんでしょうか?
この他、花カツオも入っています。
そうそう、自家製麺を謳っている中太麺が結構うまかったです。
やや平麺でエッジが立っています。
口当たりは滑らかで啜りやすく、噛むとモッチリ。
チャーシューは肩ロースだと思います。
大きさも厚さもなかなかのボリューム。
最後にスープ割を頼むと別の容器に入れて持ってきてくれました。
卓上の調味料は魚粉、刻みタマネギ、ゴマ擦り器、ラー油、酢など。
並盛り220g、中盛り330g、大盛り440gでいずれも値段は同じ。
つけ麺は正油、味噌、それぞれ辛味。
らーめんは正油と塩の2種類。
やすべえにいた人が作ったお店なのかなと思いました。

なお、営業時間は11時から売り切れまでです。
住所は調べていませんが、上馬の交差点のそばです。
大大行ってきますた。皆さん凄い舌と表現力持ってますね。
自分はラーメン好きですけどそんな語れるほどに…なりたいような、なりたくないような。

40分待たされたのには萎えたな。ああいう店でビール頼む客も久々に見た。
自販機のラインナップちょっぴり寂しい。
あのチャーシューはいい。何がって肉って感じがよろしい。
一口目はいいんだけど、あとから食うのしんどくなってくる。でも好き。
当然食いました、味玉。他店と何の差もなかったように感じた。
肝心の味の印象が…あんまないんだよな。薄いわけじゃないんだろうけど。
とにかくインパクトに欠けるっていうか。チャーシューのインパクトに負けちまってるっていうか。
麺とスープがマッチしてないのかな…。
でもこの辺ってラーメン屋あんまないし、コピー系の店に比べたら全然いい。
次はチャーシュー麺食いに行って来ます。あの行列さえなければね…。
353ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 22:47
今日で3回目だけど、行くたびにうまくなってる気がするのはなぜだろう
354ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 22:48
それは作り手本人だからです。
値下げと味噌二刀麺出してからか?大大売れたの。
356 大大ファン:04/03/08 19:21
うまいね
357ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 09:36
最近遅い時間は並ばずに食べれるようになったな。
たまーに食べたくなるここ豚そばって徐々に味が変化しているよ。
>>353
たしかに豚そばが昔より美味くなってるね
びっくりしたのは女の子も昔よりかわいくなってた
大大とむじゃきとどっちが美味いかって聞かれたらむじゃきだな
360ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 10:41
自由が丘は無邪気フーズ系列の店が乱立してるの知ってた?銀節やとかも函館やもそーだしね。
361ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 11:01
大大は自由ヶ丘のむじゃきに喧嘩を売って返り討ちにされたみたいよ
362ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 19:38
>>359-361
まちBBSに帰れ!

中村屋と武蔵だな。対等に喧嘩できるのは。
363ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 08:26
ヲタ藁市民です。
大大って有名なの?
364ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 08:45
中村屋と武蔵…
つまり大大も
マスコミを利用して有名になった
実力の無い店の仲間って事ですね。
365ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 01:38
大大にいったら20人ぐらいの行列だったけどうまいのか?
366ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 00:05
>>365
17 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/14(日) 03:59:17 ID:ZFFwRbWI
そもそも大大が飛びぬけておいしすぎるというのが喧嘩の原因だとわたくしは思うのです。

45 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/14(日) 23:03:38 ID:Qv95MiwI
いくらグルメについて語り合ったって無駄だよ!
全ての料理は大大の足元にも及ばないからね!(核爆)
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1079147061&LAST=50
367一風同:04/03/15 08:53
昨日大大行って来たけど、あーいう豚骨もなかなかいいと思ったよ
いろいろラーメンを食べ歩いても感動がないとレポートしないことが多いのですが、
ひっさしぶりに大声で感動を伝えたい。

場所は駒沢大学駅から徒歩10分位かな、お店の名前は「せたが屋」です。魚介スープの
こってり味のラーメンで飾り気のない白と黒の
店内は、ザ・ラーメン屋って感じです。
20分の行列待ちでやっと実食できました。
こりゃうめ〜。大盛りにしとけばよかった〜。当然、ペロッと完食しました。
皆さんは食べたことありますか?世田谷じゃ、メジャー扱いされてるんですけどね。
魚介スープのラーメン店がめっきり増えていますが、どっこい、いい店には
行列ができていますね。どんべえスープが美味しいでした。
初めてカキコします。ここは皆さん真剣にラーメン食べてますね。
実は前にカキコしたことあるんですが、
皆さんの真剣さに引いてしまいました。
僕はひるがおが大好きです。みなさん、何かひるがおについて
詳しく知ってる方いらっしゃいませんか?
あの麺上げの迫力には参ってしまいました。なんて対応したらいいのかわからなくて。
味噌二刀麺初食


・・・な、なんじゃこりゃーアホか!金返せヽ(`Д´)ノウワァァン!!
371ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 12:27
味噌2刀麺初食


・・・な、なんじゃこりゃー天才か!美味すぎるヽ(`Д´)ノウワァァン!!

  
372 :04/03/17 18:20
豚そばにカレー粉入れたら確かに美味かったよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 17:31
豚骨にホタテにカレー? ごじゃっぺだな。
374ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 11:31
らーめんのコラボレーションですよ。
昨日ひるがおテレビ出てた。いつもよりチャーシュー厚かったぞ!
ふざけんな!
376 :04/03/21 18:07
ひるがお、チャーシューがジューシーで美味かったぞ。ふざけんな
377ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:01
ひるがお 今日もTVに出てたね
378ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 13:04
味噌2刀 初めて食べた。
味玉は最高においしい。つくねはもっと味がしみたほうがいいかなあ。
麺は太麺だけ、細麺だけ、両方、といろいろ食べてみたけどあんまり
楽しめなかった。
スープは 非常に複雑で、俺には上手いと思わなかった。。。
煮干カレーはたいしたことない。 
今度は 普通の大大そばとライスにしようと思う。
379ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 01:48
前スレ:世田谷区のラーメン屋!part23

786 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/23 00:34
ひるがおで塩チャーシューめん食ったけど不味いな。
たこ焼き屋にホタテ入れる店があんだけど、その味と同じだった。
繊細とは程遠く、インスタントで作れる味と思った。地雷源のほうがまだうまい
ひるがおのチャーシューつけは好きなんだがな
381ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 21:55
小田原ラーメンミュージアム 3月30日 グランドオープン

さっき、せたが屋行ったらポスターあった。
382ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 00:11
それにしても大大は味気ない豚骨だな
>>370
何回か食べてみないと味噌二刀麺の良さは分からないかもしれません。

>>375
腕毛の濃い店長がサービスカットで厚く切ったのでしょう。

>>378
大大そば(チャーシュー麺)とライス、相性いいと思います。
ニンニクチップとカレー粉も試してみて下さい。
おいしいバリエーションが広がります。

>>379
地雷源おいしいですね。ひるがおとは、また違いますが私も好きです。

>>381
そうですか。小田原でも成功するといいですね。健闘祈ります。
384ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 22:26
ここの店が小田原に明日オープンするみたいですね。私も超楽しみです。
385 :04/03/29 21:31
桜そばがすごい美味いらしいね
386ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 00:33
小田原ラーメン宿場町の大大、今日プレオープンで食べてきた。
馬チャーシューがウマー!
387ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 00:56
>>386
大大  桜そば850円
スープとチャーシューに馬肉使用の塩ラーメン。
http://www.ramen-syukuba.com/
------------------------------------------------
これか。奥沢でもやんねえかな。
388ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 23:58
桜そば、自由が丘でもやります!!
馬肉・・・
390そのべ:04/04/02 23:39




桜そばのレポを至急お願いします。非常に興味あります。
391ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 22:32
392報告:04/04/03 23:13
桜そば薄味なのに油っこくてクエン
393ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 00:10
最近食ったあの三軒のうち大大とひるがおは美味しいと思った。せたがやは
味に慣れたせいか味が薄く感じる。
つけめんは辛いし、麺がタレに絡まないし全然ダメ。
ダイダイもつけ麺始めてほしい。

そういえばひるがおに新しく店員が入ったのでage。かなりテンパってた。
394ラーメン大好き@名無しさん :04/04/04 00:43
7時頃せたがやの前を通ったら50人位並んでた・・・
昨日のV6の番組の影響?
きっと列の最後のほうは回転悪いから2時間くらい
待ったんだろうな。
漏れは家から5分だから雨の日にでも行こうっと。
俺の家は大大から3分。
396ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 01:30
環七アンケートせたが屋1位おめage
大大寒い
398ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:22
俺もせたがやひるがおから徒歩5分だわ。
399ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 08:53
COZYのひるがおのスープ原料表示適当だね。
正体不明のふりかけだってさ。
もう一度行って原料表見た方が今後の君の為だ。
ほとんど晒してるからな、ひるがおは(w
うまい
401ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 20:28
げろ臭い
402ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 23:04
雨だから並んでないと思い、久しぶりに行ってきたら並んでた。
ここの豚そばはうまいね。煮干しかれーも豚そばと非常に合うし。
403ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 09:37
小田原の限定桜そばを自由が丘でもやってほしい
404ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:11
人質が解放されたから豚そばでも食べてくるか
405ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 23:57
小田原の大大を食べたんだけどさ、
自由が丘と比べてスープの濃度が薄かった。(味の濃さじゃなくてね)
ガッカリでした。
406ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 00:52
小田原の客はは地元の年配者が多いから、あっさりめにしてるんだよ。
漏れも自由が丘の味のほうが好きだけどね。
407ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 09:12

自由が丘の豚そば美味すぎだよ。味玉は昔から最高に美味いけど、
最近はチャーシューが美味すぎだね。でもってスープも濃厚になってるし。しかもあっさりしている。さすがですね
408ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 20:18
今日大大へ行ったら、黒スタミナ豚つけ麺近日発売と言う張り紙発見。
ガツンときますと書いてあった、どうでしょう?
409ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 04:47
黒スタミナ豚つけ麺???なんかうまそーだなーーーーーー^^近日っていつよ?
410ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 08:16
GWに間に合わせてくるんじゃないか?
うまそー。
411ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 20:19
すげー食いたい>>スタミナ豚つけ麺

しばらくは大大から目が離せない
412ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:05
並んでなければ今から食べに行きたいけど??
大大は土日は混んでるのに平日はサッパリだ
やはり一見、お上りさんが来るのかな。
とにかくつけ麺は楽しみだ。
414ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 00:38
平日の行列は3人から6人くらい。
土日の行列は10人から20人といった感じ。
415ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 02:45
つけ麺明日からか?
416ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 09:46
機能はつけ麺やってませんでした。店員に聞いたところ
黒スタミナ豚つけ麺は明日土曜日からのようです。
417ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 12:15
つけ麺効果かなー、大大に行列がすごいな。
418ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 13:32
つけ麺うまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
419ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 20:09
豚そば大したこと無いけどつけ麺食ってびっくり驚いた!
420ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:35
つけ麺食べてきたけどさ、それほどでもなかったわ。
マー油だけレンゲですくってなめたらすげー苦かった。
スープと攪拌しても、麺をつけて食べても
にんにくのいい香りみたいなのは全くなし。
炭になってました。
豚そば食っとけばよかった…
421ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:12
つけ麺うまい。ありゃ腹いっぱいになるし、精力つくわ
422ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 09:56
今日食って来ます
*'ー')ノ~~
424ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 11:44
よさこい時代を知ってる俺は古参ラヲタですか?
つけ麺うまい*'ー')ノ~~けど豚そばのほうが好き
426ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 20:51
今日【17時55分】に通りかかると10人も行列している。
諦めますた。
427ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 03:50
ちなみに僕の時は8人並んでいて、例の黒スタミナ豚つけ麺ですけど、並んで食べた価値はありましたよ。トッピングの豚肉といい温泉卵もうまいです。
428ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 13:40
つけ麺さいこーです
429ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 04:45
確かにさいこー
こらこらこら。おかわり麺うますぎだぞ
卵が多くてよし
魚介醤油で常に行列の絶えない環七の人気店 せたが屋

塩らーめん専門で昼の短時間だけで150杯を売りさばく ひるがお

味噌二刀麺に続き黒スタミナ豚つけ麺の新作を発表して話題沸騰 豚そば家 大大

全ての店舗に看板娘を配属、味玉やチャーシューなどの味付けをメニュー毎に変える
キメ細やかな配慮に気づく者は少ない。
433ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 18:52
黒スタミナつけ麺、お得ですねぇ。中太のちぢれ麺は、いつもにように
大原製麺の特注品。まっ黒なマー油とオレンジの辛味油のコントラストが美しい。
豚骨ベースのスープに味の異なる2種類の油をブレンドする前島氏のアイデアは流石。
レイセフォーがチャリンコ前で微笑むくらいです。
温泉玉子の黄身は臭味知らずの地鶏玉子使用。海苔は朝倉海苔店の最高級品で
一味も二味も違う磯の香りを運んでくれます。そして話題の豚バラ焼き肉もまた
高級品だそうで、脂身の香りが大変良いです。青ネギは個性溢れるスープを
和らげクセを抜いてくれます。すき焼き風にスープに温泉玉子を溶いて食べると
濃厚な黄身が麺に絡みつき、優しい味わいへと変化します。

これで800円はどうですか!奥さん!安いでしょう!
豚そば家 大大 世田谷区奥沢5-26-4 東急東横線・大井町線 自由が丘駅南口から徒歩2分
11:30〜16:00 17:30〜0:00 無休 券売機は1万円でも使用可能

メニュー一覧
豚そば680円 特豚そば930円 大大そば980円 味噌二刀麺800円 味噌玉二刀麺900円
黒スタミナ豚つけ麺800円 黒スタミナ豚つけ麺大盛り900円
味玉100円 海苔100円 ネギ50円 替玉130円 半ライス100円(11:30〜16:00は20円)
煮干カレー200円 ビール400円 シャーべット200円
435ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 10:10
なんかいつのまにか大大のメニュー構成がパワフルになってるぞー!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・腹減ってきた。
駄目な店はどんどんメニューが増えてくもんだ。
436>>
そうとは思わないよ。大大はダメなラーメン屋みたいに無駄に安っぽいサイドメニューが増やしているのではなく、
豚そば、味噌2刀麺、そして今回はつけ麺とラーメンのバリエーションを
充実させているわけだから、お客様を楽しませる、満足させるための企業努力と
職人のレベルの高さを感じさせるね。俺は支持するよ、大大を!!
438ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 15:31
自演の臭いがプンプンする書き込みが多いね。
439ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 19:54
黒スタミナつけ麺食べに行きたいけど、かなり並んでる?
440ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 21:45
小田原は空いていると聞いたんですが。
441パスタ大好き@名無しさん:04/05/04 20:47
いやあ、GWなのに大大、空いてますねw
店入ったら誰もいねえでやんの。漏れが食い終わるまでに入ってきた人もわずかカップル一組。
関係者なのか馬鹿なファンなのか分かりませんが相変わらずの自作自演ご苦労様です。
スタミナつけ麺食べましたよ。
クリーミーな豚骨にマー油のような苦味とラー油のような辛みが混在していてなかなか面白い味だと思った。
しかし、それほどガツンとくるものやインパクトはなくあまり魅力は感じなかったな。
麺も形状は違えど、せたが屋やひるがおので使用している麺のようなコシや締りは感じられなかった。
焼いた豚は旨いがなんだかしっくりこないなぁ。
全体的にまとまりが感じられず、アイデアやテクニック先行な感じ。

それより何も煮干カレーしょっぱ過ぎ。このしょっぱさにはマジでクレームつけようと思ったくらい。
それほどまでにしょっぱかった。たかだか200円ぽっちのものだが金返せといいたい。
もうこんなのだされた日には、新メニューがでるまで間違っても大大に足を運ぶことはないだろう。
442ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 20:55
>>441
何時に行った。俺はおまえにしつこくつっ込まれてから、時間書いてるぜ。
おまえも書けよ。まさか正体バレるからなんて言わないよな。
小田原の店員は巨乳率高め。
444ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:23
何時何分まで書いてな。仮に拒否すれば、おまえこそ「自作自演ご苦労様です」
てーことになるわけだ。さぁ詳細な時間を書いていただこうかな。

何時何分に行ったんだ?
>>444
いやあ大大で食ってから下痢酷くてダウンしてましたよ。
味だけでなく俺の胃腸も大大のラーメンは合わないみたいだ。
時間は八時くらいかなあ。これでいい?関係者さん。
どうせならデジカメで撮影しとけばよかったね。
446ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 21:56
今日は2時くらいと、8時くらいに大大の前を通ったけどすごい行列だったな。
とりあえず30分ほど並んでつけ麺食べたけどボリュームがすごい。あと濃いすぎないところが俺は好き。
ちなみに大大の煮干しカレーはしょっぱいというか甘いと思うけどな。
447ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 13:09
今日は久々に奥沢の大大に行ってみた。

 シャキっとしたネギ,肉厚の豚肉,
 歯ごたえの良い中太麺,マー油とラー油に加え,こってり豚骨濃厚なスープ

これだけのつけ麺が800円で食べられるのに
べんてんはどうしてあんなにショボくて塩辛いのだろうか,と思った,
448ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 23:46
>>445
何が関係者だ。何が下痢だ。
営業妨害もたいがいにせーよ!
内臓系が悪そうな青っちろい病的顔したおまえぐらいだ、下痢するのは。

>>446
タレに頼ることなく、複雑なパーツを用いて一体感を醸し出しており
香味、辛味、酸味、出汁濃度が違和感・不快感なく楽しめますな。
漏れも大大はアイデア先行、練り込み不足と感じるよ。まだ客に出せるレベル(=金を取れるレベル)ではないと。ラヲタどもの持ち上げ杉。
450ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 08:42
なんだかんだ言っても大大が美味いのは間違いない
451ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 15:07
はぁ?むしろ不味いが。
ふつーに美味いよ
453ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 17:20
31
454ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 23:51
大大の深田恭子にギャル入った店員にちょっかい出してる香具師がいるんだって。
27 名前: パスタ大好き@名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 03:17 [ mIgSWnnI ]

>>26
スープがぬるいのは好みうんぬんではなくラーメンとして駄目ですね。
あと挨拶ができないのも商売人として駄目ですね。
と、いうか接客が悪いという話は聞いた事がないんですけどね。
店員さんがメニュ−を覚えられず、何度も何度も客に注文したものを聞く光景は何回か見ましたが
むしろ接客はかなり良いとの評判だったはず。
今では作り手の何人かが入れ替わっているようですので、別の店と言わないまでも細かい部分で変ってしまっているのかも知れませんね。
自分は今も武蔵家は旨いと思っていますが、以前はもっと濃厚で旨かったですし。
まあ、味については仕方ないですがスープの温度が温いとか、接客に不満がある場合は店員に言って作り直してもらうなり無料にしてもらうなりしましょう。(何時もこんなことやってんの俺だけかも知れないけど…)
456433:04/05/09 09:56
関係者とは私のことですか?違いますよ。試食会に呼ばれたことないですし、
大大無料パスポート券などいただいておりません。
関係者特典として前島氏の愛車である大型スクーターでもいただけたら
喜んで関係者になりますけど。
事情通を装ったアンチカキコきも杉
458ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 19:33
大大アンチのパスタ大好き@名無しさん これ↓で君もお終りだ。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9351/fi.setagaya2.html#daidai
大大@自由が丘 行列:16人←ホレ
らんたな@三軒茶屋 行列:0人
一国堂@駒沢大学 行列:0人
月うさぎ@松陰神社 行列:6人
まっち棒@池尻大橋 行列:0人
せたが屋@駒沢大学 行列:4人←ホレ
めんくいや@松陰神社 行列:0人
来来来@三軒茶屋 行列:2人
茂木@三軒茶屋 行列:0人

謝罪の意味を込めて「パスタ」は捨てて
「ラーメン大好き@名無しさん」としてこれからは書き込んでね。
459ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 12:08
大大って食べにいくといつも混んでるんだよな
今日は雨だからチャンスなんで行って来まーす
>>458
そのサイトってさ上弦とこでもちょっと出てたヤラセサイトだろ。
そんなの信用すんなって。
461ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 14:16
>>460
ヤラセサイトって意味わからんよ。あれのどこがヤラセなんだよ。
そこの管理人が大大に行った時は16人の行列だったってことだろ。
それとも何か、おまえの勝手な解釈では大大に行列が出来ていたと
記述しているサイトは全部ヤラセなのか。
そういえば、おまえが尊敬するCOZYも行列2人と書いてたな。

そっかー、あそこヤラセだったんだ。
462ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:26
自由が丘で大大が流行ると困る方たちの書き込みがこちらでも・・・。
それはむ・じゃ・き・ふ・−・ずさんです。
463ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 02:50
初めて書き込みします。
小田原の大大行きました。
う〜ん?桜そばと豚そば。
豚そばは初めから温かくなくて、すぐに冷めちゃった・・・。
替え玉をしたかったけれど、あのスープの温度ではな〜。止めちゃいました。
あと、女の私でも量が少ないように感じた・・・。
元気のよい店員さんとポワ〜んとした女の子が印象的。
前島氏をちらりと拝見!お疲れ?ぼーっとしていました。
464ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 11:17
小田原に行くと前島氏の湯切りが見れるんですね。
465ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 11:28
へぼいよ〜
466ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 01:33
黒スタミナ豚つけ麺とやら、麺に温泉玉子が絡んで美味すぎです
ラーメン職人兼打撃系格闘家、「店主前島司氏」が試行錯誤の末、
完成した「黒スタミナ豚つけ麺」はマー油が薫り、自家製ラー油が交錯した
穏やかながら辛味のエッジが聳え立つ これからの新基軸。
豚骨臭をあえて残すことにより、他者との差別化に成功。
世界観の広がりを見せ、業界内において羨望の眼差しが注がれている。それぞれのパーツが
バランス良く調和しており、ややインパクトに欠けるものの一過性ではない永く愛される不朽の定番、
不動のエースとして呼び声は高い。綺麗なゼリー状の半熟温泉玉子は箸休めとなり、筋を断ち切った
具材、「高級豚焼肉」がユーザーを「大大ワールド」の興奮のるつぼへ誘き寄せる。
一つひとつを鋭い洞察力を駆使して、エレガントに味わって欲しい誇り高き名品である。
468ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 15:25
>>467
釣られてすまんけど、
「自家製」ラー油とか「高級」豚焼肉って情報は店に告知してあったっけ?
オレ行ったときは気づかなかったもんで。それとも関係者の自演?

つけ麺は面白い組み合わせ・アイディアだと思うけど、
絶賛するほどのうまさではない気がした。
>>467
とら会のtaka?いしかわ?むらわき?プーチン?信二?仁?まあぼー?
470ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 02:50
なかなかうまいよ。
471ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 13:04
黒スタミナ豚つけ麺、小田原でもやってほしいです
472ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 11:05
小田原のらーめん城下パークの5店舗のなかじゃー、大大が一番美味いと思いますよ
大大はたまに街BBSや外食板でも話題にでるんだが評判はいまいちだね。
ラヲタだけでなく、他の食い物に精通する人からみても大大は大したことないってことさ。

>>461
二人じゃ行列といえんだろw
474ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 12:52
さっきひるがお行ったら前島氏が中で作って。
つけめん、やっぱりうまかった。
475474:04/05/15 13:01
×作って。
○作ってた。
『豚そば』
濃厚でコクのあるスープに帆立の旨味を加えました。
滑らかな舌触りが女性に大人気です。

『味噌二刀麺』
味噌ダレは選定を重ね厳選された数種類の味噌を混合した複雑なコクに、
柚子胡椒がアクセント。具材の肉団子、麺にもトラップを仕掛けております。
お客様の眼で直接お確かめいただけると幸いです。

『黒スタミナ豚つけ麺』
暑い夏にお客様がバテない・負けないように「スタミナ溢れるつけ麺」をテーマに創作しました。
たっぷりの豚焼肉を特注専用太麺に巻き込み、
大大風アレンジ「特製 赤黒土中深貝白ツケダレ」に漬けてお楽しみ下さい。
常夏ハワイアンガールがお出迎えの腰賑やかな振る舞いに酔いしれること受けあいです。
477ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 22:43
うまそうだから食いに行ってくる
478ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 15:43
うまい
479ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 13:11
おまいら、今日から木曜までひるがおとせたが屋は休みでつよ。
大大はやってんのか?
480ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 13:33
大大はやっているなりよ!!つけ麺最高なりよ
正直、最高とまではいえないな。うまいけど。
あの席数であの待ち人数なら、そんなに繁盛してるとは言えないような気が・・・
つけ麺はパンチが足りないね。まずいとは言わんが。
>>473
COZYというラヲタに随分肩入れするな。昨日の昼ごろ、恵比寿(駒沢通り内側)で見たぞ。
おまえと違って彼はモテるんだな。女二人連れてた。
あんなラフな服装(無精髭・茶髪・Tシャツ・ジーンズ)での出勤が許される
ソフト会社のゲームなんか俺は断じて買わんけどな。

それはさておき、他人の意見に流されているようでは、おまえはいつまでも一人前にはなれんぞ。
そうやって他人の意見を持ち出す限り半人前ってことだ(w
483ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 01:32
ま、らおたの好きな大大ということでしめますか。
484ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 12:24
ここって豚そばがメインだろうけど俺は味噌二刀麺が好きでたまらない。ありゃ絶品だな
宣伝に2ちゃんねるを利用しすぎ。
486ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 18:40
ヤラセとか宣伝とか言ってる諸君!ばぶさんの掲示板を見よ!
アイドルタイム(暇な時間)の午後2時半で12人の行列ですよ。

やっぱり大大はすごい!果てしなくすごい!
487ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 10:09
こんな掲示板で宣伝しても意味ないだろww
488ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 23:27
さっき大大の前を通ったら雨なのに8人も並んでたぞ
>>482
俺も先月COZY殿は山田ですれ違った。
まぁ、女つれてるってことはCOZY殿は仕事もできるし人格者なんでない?
両脇に女ってわけにはいかないが、俺もよく自由ヶ丘には彼女と行くよ。
もちろん大大はスルーです。
490ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 15:36
俺は女と大大の個室でイチャイチャしながら味噌二刀麺の太麺と細麺をわけあって食べてます。
お客に出そうとしている馬肉を飼い犬に食わせる店主ってどうよ?
ま、美味そうだから食いたいとけど、食材を大事にしないところは料理人として失格だな。
492ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:32
タベタイ ウマラーメン
493ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:34
大大最高ですね。前島氏天才らーめん職人!!!
494ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 21:16
大大ってビジュアルもいいし、味も斬新で美味いね。
まさにラーメン界のファッションリーダーだな。
495ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 21:20
スープぬるいし、まずいんだよ
496ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 21:21
>>495
禿同
なんかここでの宣伝ぶりを見てると、
悪徳な感じがしてくるのだが。
>>491
試作品なんだから誰に食べさせたっていいと思うがどうよ?
馬肉を飼い犬に食べさせてその飼い犬の反応を見て馬肉の味付けを調整する
↑これだけで食欲なくなった
500santouka:04/05/22 01:11
umasoba mazusoo
499はものすごい妄想ちゃんだな(w
502ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 13:47
今日は大大の行列がすごいなぁ
503焼き肉専門なかむら:04/05/22 15:20
大大って初めて行ったけどうまいじゃん
504↑あほ:04/05/22 19:41
そりゃ美味いから有名なんだろ
>503-504
ワロタ
506ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:11
コントみたいでいいね
507ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 12:45
小田原らーめん宿場町に4回行きましたが一番美味いのは大大だと思いましたよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 15:28
あの5店舗のなかじゃ当たり前ですよ
509千葉のあゆみ:04/05/25 09:29
報告!!!!大大の桜そばはマジ美味いよ。以上
ほんと自演だと分かり易いよな
なんの前置きもなく美味いって馬鹿だろ
大大なんて不味くてくえねーよ
511ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 21:06
今日の午後2時 大大の行列5人。
黒スタミナ豚つけめんの写真が貼ってあった。

土曜日はせたが屋 午後11時で行列25人。
Mきょ氏の日記で、ひるがお行列20人だってな。

>>510
「若き天才」 中村栄利(中村屋)、「食材の鬼」 佐野実(支那そばや)、
「食道楽」 山田雄(麺屋武蔵・二天・武骨)、「商人魂」 河原茂美(一風堂・五行)、

そして、、、☆ラーメン界のグラップラー刀牙☆ 前島司(ひるがお・せたが屋・大大)。

もう勝負あったな。どこの負け犬だ、おまえ。
512ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 01:57
すっげーうめえのは本当だったぞ
513ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 21:25
せたが屋ってなんじ頃いけばすいてますか?土曜日で
514ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 14:21
>>513
16:00
515ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:28
>>468
ラー油は簡単に作れます。
516ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 02:52
ここすごい巨乳が働いてな。
土日はいかん方がいいよ
混んでるから
518ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:17
ひるがおに行ってきました。
塩つけめんの大盛り(800円)を注文。
スープは濃口の魚貝柱塩味。
何度も飲み、ダシを舌で探ると分かりやすい。
カツオ節も入れてるかなって薄っすら感じたように思えたが、自信はない。
スープはインパクトがあり、
あらゆる食材を突出させて仕上げているという感じである。
麺は太い捻り状。見た目はいわゆるフェットチーネである。
茹で時間も太いせいかけっこう長かった。
食感としても堅さをあるものである。
舌ざわりもポテッとした感じがあった。
このような食感は度々他店でも見られるが、ひるがおが最高。
店内には七輪があった。
その七輪で炙るチャーシューは香ばしく、プリプリ。
餅のようで、このチャーシューの食感は大好きである。
その他、貝柱、岩海苔が入っている。
つけ麺のスープで貝柱が入っていたのは初めてだが、
けっこうおいしかった。
全体的にバランスが良く、
貝柱で独自性を出していて、
こだわっている印象を受けた。
若いと思うが、店員さんも感じが良かった。
519ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 17:14
ひるがお最高せたがや最高大大最高
黒スタミナつけ麺食べたけど

却下だね
521ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 16:49
味音痴が却下じゃねーだろ、超うめーよ
522ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 08:36
小田原らーめん宿場町に4回行きましたが一番美味いのは大大だと思いましたよ。

↑同意
空いてる時間帯
しお ひるがお 平日〜日祝 11:00〜11:15
ら〜めん せたが屋 平日18:00開店の5〜10分前集合と21:00ごろ 
土日祝18:00開店の10分前集合
豚そば家 大大 全曜日 11:30〜11:45 15:00〜16:00 17:30〜17:50

ひるがおのとり丼がOOSAKI氏の日記で「さらにおいしくなった」と書いて
ありましたが、特に変わったところはないような・・・。
はごろも やきとり缶詰風味つけ「大山地鶏」の肉が
ちょっと大きくなった、鶏の薫臭が控えめになった?ていど。
524ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 13:11
なかなかですよ
525ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 15:04
味噌二刀麺すげーうまいよ。好き嫌いはあると思うけどまた食いたくなるね
526ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 14:29 ID:eePr4lpS
昨日初めてつけ麺食ったけどうまいじゃん
527プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/07/06 04:51 ID:jKDs7acV
ひるがお 限定 塩の冷やし皿800円 (20食限定)

いや〜これは凄いぞ!「冷やし」とか言ってロクに冷えてねー(プゲラ
「限定、限定」と売りたくて必死だな。
既成麺ヲタの店主が発注した灰色紫蘇太麺。こいつは麺に紫蘇の風味があり、
これだけでも食える。スープ(少量)は無化調。業務用ミツカン料理酒で
仕込む昆布と帆立の旨み控えめ。その分、塩分濃度を高くしている。
具はあんまり大したことないな、海苔・胡瓜・鶏肉・温泉玉子。
温泉玉子の黄身を溶かして塩分を中和してやろうと思ったら「黄身ゼリー」。
畳み込むような薬味の柚子胡椒の塩分も気になる。

まぁ、ショッパ系好き向けだな、塩の冷やし皿は。

ところで
今、日テレ見てるが中田有紀はいいな〜。「女王様」って感じで、いいな〜。
ボンテージとか似合いそうだ。
528ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 04:41 ID:EqIDqscT
俺はせたが屋のつけ麺は大好物なんだがひるがおのつけ麺はまずかったな。
何かスープが魚貝くさすぎて気持ち悪くなった。
ひるがおイラネ
529らぁめんうま♪:04/07/19 08:16 ID:cfq+YZPl
僕は1週間に1回ほど大大に行ってるぞ。近いからってのもあるんだが。。。それにしてもかわいい女の子がいるんだよ。
暑くなるにつれ黒くなっていくあの子。。白いほうがいいのに。
でもギャルっぽい君も好きだぁ!みなさんはわかりますか?
ちなみにつけ麺最高です★★
530ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 11:12 ID:04HeWmvb
漏れはせたが屋のつけ麺を喰ったこと無いので比較はできんのだが
ふくろうのつけ麺の麺はビショビショ、箸で持ち上げる度にしぶきが飛ぶ
表面はカルキ臭く、茹で杉!ボロボロ スープは塩っぱくて飲めない
あれで丁度良いという人がいてもいいとは思うが
あと、不味くて固定客が少ないのは大助かり
DQN客はせたが屋に流れてほすぃ
531プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/07/30 21:42 ID:JB9vqGjL
豚のげんこつ、大山どりの肉つきガラ、大山どりのスネ、
利尻昆布、羅臼昆布、干し椎茸、干し貝柱、
鰹節、宗田鰹節、九十九里産煮干、
にんにく、生姜、白菜、唐辛子、以上スープの材料です。

麺は18番、20番、22番の3種類の太さの麺が混ざっています、
よく見てください。
トッピングは貝柱のフレーク、柚子の皮、表面にはホタテオイル、
塩はベトナムの手作り自然塩を使ってます。
のりは四万十川の青さのりです。
いくつ解かりましたか?
532ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 01:25 ID:1U1xV+80
土曜日にせたが屋言ったら24時ごろなのに売り切れだった…。
いつも01時過ぎまでやってるのに。
せたが屋朝05時ぐらいまで営業してくんないかなぁ。
533ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 01:48 ID:HJ4xDblG

しっかし豚そば家大大の黒スタミナ豚つけ麺は美味すぎるね。

あの温泉玉子をグチュグチュに麺と一緒にかき混ぜて食べたらもう止まらないよ。


どの店のつけ麺よりも美味いと思ったね。ありゃー最高。絶賛しときます。
534パスタ大好き@名無しさん:04/08/16 18:42 ID:ZZnrjlfU
大大ってグルメ外食板では評判悪いね。
535ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 18:56 ID:POuTupxR
ここでも大大を褒めてるのは関係者だけだろ
536ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 04:25 ID:GS45k5Ii
豚そばが美味すぎなのにドンドン新メニューが出ている。ここはすごいね。
537プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/08/17 11:00 ID:/iJ9Gr01
大大は18日まで せたが屋・ひるがおは20日まで夏休みだって。

538ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 20:39 ID:PrU3z1CO
大大もせたがやも休みかーー、食いたかったのになーー。
539らーめん先生:04/08/20 08:52 ID:IPQfOHf4
大大が営業開始しましたね。若干改良したようで、

スープが一段と濃厚になって美味くなっていましたよ。特につけ麺うまい
540kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/08/21 20:34 ID:DA1kEg1V
夏季限定の麺を食べた方
どなたかいらっしゃらないでしょうか?
541kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/08/21 20:35 ID:DA1kEg1V
↑ すみません
大大の麺のことです。
542プゲラ本舗 ◆flaCcD7gMM :04/08/22 14:00 ID:tSYzg5En
>>540
最近流行?「冷やし」メニューの涼風和味麺750円が出てるね(Q氏HP参照)。
行ったよ〜ん。今回は豚骨使ってないや。
涼風和味麺は時間が掛かるそうだ(5分くらい)。
(豚そば→味噌二刀麺→涼風和味麺→黒スタミナ豚つけ麺の順かなァ)
麺はデフォルトで細麺。希望で太麺にも変えられる。
鰹や昆布(帆立は隠し味?)の和風出汁をベースにしたスープは
昆布特有の鉛臭はなく、非常に上品であっさりした醤油仕立て。
豚そばと同じ細麺を冷水で引き締め、強めにコシを持たせている。
蒸し鶏、貝柱、モヤシのナムル(ピリ辛ごま油風味)、柚子胡椒、
新鮮ネギ、地鶏半熟味玉1/2が油分のほぼないスープに調和しており
優美に各々が舞う、さながらクラシックバレエ団の様相。
よ〜く冷えてて オイヒイ。 まァ、ぶっちゃけ ひるがおの冷やしとちょっと
被るわ。いつのまにか煮干カレーミニサイズが土日限定になってた(プゲラ

自由が丘は土地柄、美人だけど無機質なマグロ女の多そうなエリアだよね。
しかし大大の店員に安田美沙子似の娘がいて、その娘は元気だし愛想良くていいよ。

>>539
二宮くん?
543kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/08/25 18:22 ID:yklnvgE7
今日、涼風和味麺食べてきました。
とら会には、細麺と書いてありましたが、
太麺のみと言われました。
でも、もともと太麺の方が好きなので良かったです。
出汁もおいしく、最後まで飽きずにいただきました。
4時半までやってるので助かります。
544たろう:04/08/26 09:58 ID:P/dK66xb
大大は豚そばもかなり美味しいけどスタミナつけ麺が美味いです。
いいですか、黒スタミナ豚つけ麺がおいしいんです。
そのおいしいさは、特別な料理法で作られた甘みのあるマー油におおられたスープには
30時間以上も煮込んだ濃厚な豚骨に加えて、時期に合わせた旬の野菜が贅沢に入っています。
そこに温泉玉子とネギでかき混ぜた中太麺をごっそり入れて、一気に食べます!!最高です。

私は黒スタミナ豚つけ麺を美味しく頂く裏わざを皆さんに伝授しているのです。
この秋、冬ブレイク間違いなしの一品です。行列で食べれなくなる前にどーぞ。

私の裏技を試した方の報告をお待ちしてます。
私に会いたければ、たまに渋谷の109近くのまんが喫茶で新聞を読んでいます。
545ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 08:42 ID:yeSZBFZz
なかなか美味かったよー
546緊急告知:04/09/04 09:32 ID:mSDzNpFh

新作の黒い豚そばが発売になったようです!!
試食会では大絶賛だった黒い豚そばは
豚骨の臭みが全く消えて
甘みのあるマイルドな味わいとなり
最後の一滴までスープが飲みたくなるくらい
美味しくなったとの事です。真っ黒い豚そばを是非ご賞味下さい



547kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/04 19:13 ID:RbudfWqq
>>546
本当ですか?
いつ試食会をしたんですか?

今までとどこが違うのかな?
それともデマですか?
548うどん大好き@名無しさん:04/09/05 07:25 ID:p6zjm9bu
試食会のこと知ってるなんてやっぱ大大持ち上げてるの関係者じゃんかよ。。
つか、もういいよ。この店失敗なんだから。
549kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/05 23:33 ID:TujZxo+S
>>546
大変しつれい致しました。
どうやら本当のようでしたね。

試食会とやることをどうやって知ったのですか?
是非教えてください。
550ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 23:33 ID:Ged9DrpN
>>547-548
546はガセだよ。相手しちゃダメダメ。
551kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/06 00:20 ID:XL2tjVwU
黒い豚そばが出たのは、本当のようです。
とら会に書いてありました。
552kkk:04/09/06 08:13 ID:gfGUjyb1
黒い豚そば食ってきました。素直にこりゃうまいです。
553kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/06 17:51 ID:XL2tjVwU
>>552
私も食べてみたいです。
味の印象を是非教えてください。
554ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 21:31 ID:GkEEKyCl
黒豚そば、もやしとの絡みがすごくいいね
555ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 11:07 ID:FAG3mCsG
黒い豚そばは、なんつッ亭の様なラーメンでしょうか?
渋沢までわざわざ行かなくても、代用効きますか?
556うどん大好き@名無しさん:04/09/07 11:10 ID:F7NiIKyX
そんなこた−ない
557プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/10 16:40:50 ID:DgAT9XXk
せたが屋のひららーめんに刻み玉葱山盛り7杯も投入する君。

君みたいな人がいるから玉葱争奪戦が起こるんだよ!
せめて3杯までにしてくれないか?
俺が大分前に行った時、少なくて2〜3箇所ある玉葱をかき集めたくらいだ。
558プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/10 20:55:47 ID:DgAT9XXk
E・K氏すまない。
今 せたが屋行って、らーめんに玉葱山盛り7杯入れてみた・・・
割りとこってりしたスープに玉葱が合うねェ(スープの温度はちっと下がるけど)。
煮干しは乾煎りして煮出してんのかな?
エグミがなく天然イノシン酸の宝庫「煮干し」の旨味を
上手に引き出してるなァ。節粉でダメ押ししてるけど(プゲラ
いや〜E・K氏、失礼しますた。

>>553
黒い豚そばは、あんまりオススメしないなァ。
もし大大に行くなら、ひるがお・せたが屋にあるSHOPカード持参で行きなさい。
カードの端に「デザートサービス券」付いてるから。
確か、大大にはこのカード置いてなかっよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 05:24:56 ID:Ha4Co8t+
せたが屋のひらつけ麺を久々に食った。
ウマー(゜д゜)
スープ割りにネギと葉っぱ入れてくれるのが気が効いてるよな。
あれとライスでまた楽しめる。
せたが屋最高!
でももう少し店員に日本語教えてやれよな。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 01:06:23 ID:f01Arpzm
バカボンパパ「アリガトゴジャイマヒタ!」
561弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :04/09/12 15:25:40 ID:qV8UTii6
今日の花火大会は、みなさん行きますか?
562らーめん通:04/09/13 08:16:36 ID:4NXKeSYi

腹が減っている時に食べたいのがせたが屋の平つけ麺

疲れてる時に食べたい大大の黒スタミナつけ麺

563ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 19:29:33 ID:z6V6uphH
ひるがお、せたがや、大大、
3店舗全て繁盛してる前島店主はらーめん界の風雲児だ!間違いない!
564ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 01:41:03 ID:j3f3h+hy
565takayuki:04/09/15 07:47:37 ID:zTWba8jE
おまえら馬鹿野郎達に俺の食生活を公開しよう。

月曜日はせたが屋のせたが屋らーめんを食べます。
火曜日は大大のスタミナつけ麺を食べます。
水曜日はひるがおの塩らーめんを食べます。
木曜日は大大の黒豚そばを食べます。
金曜日は大大の味噌二刀麺を食べます。
土曜日はせたが屋のつけ麺を食べます。
日曜日は大大のカレーライスを食べます。こんな感じだす。
566ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 13:18:04 ID:0u/01GRD
 ↑

 結構な食生活でございますな
567ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 15:43:45 ID:l/WLFr6K
>>565
そんな食生活してたら早けりゃ30代後半には死ねるぞ。
もうちょっと健康に気をつけて、永くラーメンを楽しめ!
568ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 20:21:56 ID:BE8jx+Oo
565松やんすごいね!もっとパスタも食べてね!
569ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 20:33:28 ID:BE8jx+Oo
せたが屋で明日からジャンボワンタンなる物が発売されるらしい!
ビールも値下げされてたよ!ワンタンで一杯やるか。
570ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 16:59:08 ID:iajx0LEL
じゃんぼわんたん、超うめーーー!!!!
571kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/16 18:37:30 ID:ztZQErhE
せたが屋へ月曜日に行ったときは何にも書いてなかったのですが、
水曜日には張り紙でもあったのでしょうか?
それともデマですか?
それとも関係者の方ですか?

真意のほどよろしくお願いします。
572ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 18:56:05 ID:zi0WNLdA
ジャンボワンタンはほんとだよ。今日から始まったみたい。
普通のワンタンよりかなり肉厚、でも意外とあっさりした
食べ応えのあるワンタンが3つで350円。
ビールに合いそうだな。
573kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/16 19:01:26 ID:ztZQErhE
あれれ??
おかしくないですか?
571の人は17時に書き込んでるけど
せたが屋って18時開店でしょ?
それで今日からって、
おかしくないですか?
574プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/16 19:45:55 ID:MMEMPVYx
>>573
>>569が関係者でもいいでしょ。情報を提供してくれるなら誰でも。
店の常連かもしれないし・・・問い詰めるような真似はやめよう。
575572:04/09/17 00:25:31 ID:1KYuNo1h
>>573
ワンタンはひるがおでもやってたよ
576kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/17 04:00:29 ID:wx+qrJOt
>>575
ああーー
そうなんですか
それだったら納得がいきます。
とら会にも書いてありましたね。
350円払うなら100円で大盛りにしてもう100円で
味付け卵つけてた方が良いような気もするのですが・・・。
とはいうものの、一回は食べますけどね。
577ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:54:02 ID:T6f5bZ/w
大大の黒スタミナつけ麺を食ってきました!
このスレだとかなりの高評価だったので期待したものの個人的には…。。。
まずスープがトンコツが濃厚すぎて後半かなりキツかった。
麺もせたが屋ひらつけ系の麺を想像していた為ショボーン…。。。
あとトッピングのチャーシューが何故か豚の生姜焼き?みたいなのが乗っててゲンナリ。
普通のチャーシューが良かったなぁ…。
とゆーコトで大大は次に行く事は無さそうです。
やっぱせたが屋ひらつけが一番だ。
ワンタン気になるなぁ。
578ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 13:18:09 ID:IXKga9Ej
環七激戦区を制した「せたが屋」店主 前島司氏は父の営む塗装業を
手伝う傍ら、ラーメン店開業を目指し全国ラーメン食べ歩きを敢行。
そこで出会ったのが新潟県燕市にある名店「杭州飯店」の中華そば。
背脂のびっしりのったラーメンは煮干しダシの効いたスープで
コクがあり、ほのかな甘味を口内に残す。麺に背脂が絡みスープと抜群の相性を見せる。

この中華そばをモチーフに、せたが屋の「ひららーめん」が生まれたのである。
開店当初は「あっさり・こってり」を選択できたのだが、現在は「あっさり」に
一本化、独自のせたが屋スタイルに進化させた。魚介ダシに拘り、宗田節を毎日使う分だけ削るから、
新鮮で豊かな香りが湯気といっしょに立ち上り、
「魚好き」の日本人をたちまち虜にしてしまうのだ。
近年は本来の魚介系スープに節粉、ガツン汁(鰹・昆布から旨味を抽出した醤油)を
加えたトリプル製法。ドッリプした挽き立てのコーヒーのような香り高いスープに仕上げている。
昨今ラーメン業界で平打ち太麺が流行だが、せたが屋がその先駆けであることは
最早言うまでもない。

筆者は過去の名品「チンジャ卵(辛い玉子)」の復刻を望むファンの一人である。
579ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:13:42 ID:3Y73CBwI
ちゃんじゃ卵かあ〜、懐かしいなあ〜!
あれは確かに名作だった。
580ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:22:03 ID:gE/7mQS5
前島氏のラーメン食べ歩きは今でも続いているらしいです。
スポーツジムでおのれの肉体を鍛えると同時に
一日一軒、気になるラーメン屋に出向き、舌も鍛えているようです。
581ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:24:54 ID:jrzDn/YK
>>580
そっかあ・・・・・・
大崎みたいに食うだけ食って太ってる香具師もいるし
石神は若いから細いけど

前島氏は食べ歩きしながら己の身体も鍛えてるわけね
まだまだ健康で美味しいらーめんを提供してもらわないとね

元気でがんがれ!前島さん
582うどん大好き@名無しさん:04/09/20 06:27:02 ID:fFzRvVLO
食べ歩きの結果がパクリに繋がってるんだろう。
せたが屋で出そうとしているワンタンってぶっちゃけ勇次のパクリだろ?
まぁ、せたが屋自体杭州飯店のパクリなわけだが。
583ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:22:12 ID:lCJ0zdUn
582おまえアホか。どこが似てるんじゃ。
584ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:16:41 ID:+ZLrdJRL
582さん何だかんだいってせたが屋好きなくせに...
585プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/21 11:00:18 ID:6SDXwVvu
>>582
そうですか?
私が聞いた話では「確かに開店当初は杭州飯店を参考にしたが、
今は違う」と。ラーメンに自信がつきファンサービスとして、
ジャンボワンタンを作ったはずです。
ラーメン店におけるワンタンは、私が小学校の頃からありましたし
今もいろんな店でありますよね。コンビニのカップ麺コーナーにだってあるし。
ラーメン店に限らなくても、道を歩けばワンタンだらけです。
ワンタンより餃子の方がまだ支持されてるようですけど、
麺屋武蔵は夜限定で水餃子やってるし(せたが屋と同じ350円)。

>>576
私はせたが屋のジャンボワンタンを500円でも食べたいと思うので
また食べに行きます。野沢龍雲寺は私にとって便利な場所だし。
でも、全部入りはちょっとは高いかなぁ。(^^;
ビール300円は安いけど。
586おそば大好き@名無しさん :04/09/22 10:26:12 ID:mzevgp50
>>585
あんた関係者?せたが屋、大大がパクリが多いのは事実。
杭州飯店を参考って言ってもあれだけ似てれば完全な真似でしょう。
大大の黒い豚そばなんてなんつっ亭のもろパクリでマジびっくりしたよ。
マー油かけてもやし乗せただけじゃん。
パクリにしてもちょっとはアレンジしろよっ感じだよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 11:44:41 ID:Vz5LH0Kj
なんつっ亭だってパクリだけどな
マー脂かけただけの濃厚トンコツ
588ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 20:16:54 ID:MgXvAKdL
結局うまけりゃいいんでないか?

589ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 00:08:07 ID:VCbHoURS
586おまえ本当にラーメンを知らないね!口臭飯店食べたことあるのかよ、
まあおまえみたいなのが居るから2ちゃんも盛り上がるんだけどな。
590ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 00:10:21 ID:bpb+AVz3
まずい
591プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/23 11:20:36 ID:XUsZGxAs
>>586
>パクリにしてもちょっとはアレンジしろよって感じだよ。
ん?例えばこれは私が投稿した>>585の文章のように、
アレンジしろ、と仰りたいわけですな(プゲラ

私が大大で気になった点を2つ挙げましょうか。
1・マー油のニンニクが揚げ過ぎなのか、苦い!
2・モヤシが薬くさい。

>大大の黒い豚そばなんてなんつっ亭のもろパクリでマジびっくりしたよ。
正しくは、「なんつッ亭」です。よくWEBで見掛ける「はるばる亭(正しくは はるばるてい)」、
君はこれと同じミスを犯してるよ。なんつッ亭関係者が、もし、君の書き込みを見たら
「ふざけるな!」と思う筈です。2ちゃんねるだから、と言われればそれまでですけどね。
まさか、これが君流のアレンジなのかなァ?(プゲラ

「パクリ」について、ヒップホップという音楽は聴いたことある?
サンプリングって知ってる?
以上です。
592ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 19:46:24 ID:pqT0iL/K
他人に突っ込まれた事を、いちいち倍返しみたいに煽りくれるなよ
たかが2ちゃんなんだし軽く受け流せばいいじゃん
揚げ足取り、それも細かい点にまで拘ってさ

だから嫌われるんだろ プゲラ
頭いいんだろうからさ
自分よりも低能な煽りには反応するなって
593ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 15:42:40 ID:Fcq6QuiB
ジャンボワンタン美味い。けど腹に溜まるからすぐに満腹状態になる。
594マツモト:04/09/24 17:01:24 ID:r61oqv1P
ジャンボワンタン食いてぇーーーーーうわぁーーーーーーー
595kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/25 03:59:51 ID:d7ayCA6t
ジャンボワンタンとビールのみ注文して
帰ることは可能でしょうか?
596ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 20:30:17 ID:exGZ0D5F
↑まぁ可能だけどさ、居酒屋じゃないんだよ。
それってさ、美人揃いのソープに行って、乳揉んでまんこの臭い嗅いで帰るようなもんだぜ。
597kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/09/26 21:57:57 ID:f5oC32HG
>>596
うまいたとえではありますが、
もう少し品のあるまともなたとえができないのでしょうか?

ちなみに私はそんなことするつもりは毛頭ありません。
598ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 06:41:21 ID:QWew41rq
↑うまくねーだろ。
599ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 13:09:06 ID:t0Byf78n
大大大好き!!!!
600プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/28 13:15:25 ID:1VtNRbfr
前島司が〜杭州飯店と〜なんつッ亭古谷一郎に出合った〜(ウルルン滞在期 下條アトム)
601ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 15:20:01 ID:PCsaeC6T
なんつっ亭なんか参考にするはずないだろ、あんなクソまずい店
602ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 01:46:16 ID:D2LbW2AR
なんつってw
603ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 07:55:54 ID:FECqiW+7
なんつッ亭より美味いからパクリではないですよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 03:57:43 ID:phFQlbKf
なんつっ亭よりまずいけど・・・
605ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 09:52:02 ID:9K2UKYA3
大大ファンですけどなんつッ亭よりうまいですよ。
606うどん大好き@名無しさん ◆udonuEzqFM :04/10/06 19:29:31 ID:azLyg9Vk
メニューこんだけ増えて、前島氏自信もう何がしたいのか分からなくなってるんだろうな
正に迷走と言った感じか。
せたが屋のネームバリューがなかったらとっくに潰れてる店だな。
607ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 16:34:08 ID:pUyxAyHV
606よ、うどん食って4ね!
608JIROKICHI ◆C3kZBY30IY :04/10/10 07:33:11 ID:yV5Oi+3f
品川スレにも書いたが、前島氏 品川のラーメン複合施設に
「第4の味」で挑むんだって。

>>606
君はひょっとして前島氏の弟?前島氏は君のおにーさん?
そこまで親身になるなんて、身内の人かな〜と思ったもんで。
まァ んなことより、大大の店員が近所の漱石に頼んで昼めし食ってたな。
WEBでの評判はあんま良くないねェ>漱石
609ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:53:09 ID:I9XAH9O/
プゲラ本舗が⇒JIROKICHI にコテハン変更っすか
ま、変えたところで文章の書き方でモロバレっすよ
いい加減にしる
痛い粘着クン
610ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 09:43:40 ID:Zn+sOPJ7
品川オープン決定しますた!!!!
611ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 12:31:18 ID:qvnsh0GN
味噌二刀麺うますぎ。
612ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 19:30:41 ID:12lw5Woh
>>611
何をいまさら。
クセはあるが、味噌(玉)二刀麺は傑作だ。
613ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 09:56:34 ID:4mxa9JL/
味噌二刀麺なら毎日食える
614リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/10/23 12:32:41 ID:tgG9g9kQ
目黒通り沿いにある「ホテル クラシカ」。
http://www.foods-associe.com/magazine/upfront_030924.html
毎週金曜日にクラブイベントがある。

もしかすると前島氏に会えるかも?彼、流行に敏感だからさァ。
615ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 18:39:37 ID:W6lUPlZD
こんな所でホテルの宣伝するな!
一人では行けないのだ!
616ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 01:28:54 ID:wm/y376v
ジャンボワンタンってスープに入ってるんじゃなくて別皿?
いくらですか?
617ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 14:43:07 ID:REgfWf7x
↑300円
618ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 16:11:18 ID:REgfWf7x
350円だったと思います、別皿だけど自分でラーメンに入れると
ワンタン麺になるよ!
619ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 00:24:48 ID:tDKopuLE
大大が今年の最上級豚骨らーめんだな
620ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 11:37:33 ID:tDKopuLE
age
621リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/10/30 05:42:46 ID:LktbAyiG
東京ウォーカーに前島くん出てるぞ。
あの顔は必見!
622ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 19:46:13 ID:xoVyG35x
大大でみそ二刀流とかいうのを食べてみた。
灰色のスープが俺には全く合わなかった。あの麺で普通の醤油ラーメンを食べてみたい。
623ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 20:32:50 ID:5Qs6rype
半年ぶりくらいに大大いったよ。
マズクなっててびっくりした。
前回いったときはうまかったのにな〜〜
624うどん大好き@名無しさん ◆udonuEzqFM :04/11/04 20:34:22 ID:D3TiEr1j
相変わらず煮干カレ−が旨くないわけだが
625ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 10:33:20 ID:fHV0AyPX
半年ぶりに大大行ったよ
かなり美味くなっててびっくりした
今日も行きます。
626ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 09:33:36 ID:TLXIKUCv
ま、まずくなってる
627江面:04/11/09 18:35:23 ID:2M+SWsP4
↑お前の味覚がまずいんじゃ、あほ。
628ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 10:43:10 ID:Pdq6LjDl
うんこ
629豚そば:04/11/13 04:10:01 ID:A57HaFx1
しぬほど美味い。
630ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 08:23:57 ID:UUN4uD2Y
大大うまいか?
なんか中途半端な味だ。
631リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/11/13 15:53:19 ID:2UuOF7nC
品達ラーメン 麺達七人衆 12/1オープン
港区港南2-66-13(京急ガード下) 11:00-22:00 無休
「せたが屋 雲」

雲呑麺でもやるつもりなのかな?雲情報求む!
洗足池使えねぇ。
632ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 21:57:09 ID:sJ1jjL9H
最近、せたが屋も大大も行列してるな。
633ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 22:19:24 ID:EwbpVUJM
これからひらつけ麺食べに行きます。よろしく。
634ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 23:57:03 ID:EwbpVUJM
行ってきた。やっぱうめー しかし客に可愛いコが多かったなー
目の保養になった
635ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 05:35:53 ID:gNGfamM/
>>634
そうなんだよ。なぜか、せたが屋も大大もお客にかわいい女が多いんだよな。
636ま○こ:04/11/16 05:46:04 ID:5r6SYq5T
その一人はワタシ
637ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 12:20:35 ID:SZUsTJ7b
↑しね
638リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/11/17 15:14:19 ID:emBtppaa
「ラーメン店繁盛BOOK第4集」に、
せたが屋&ひるがおのスープ製造過程(レシピ)が詳しく公開されている。
記事によると前島氏はひるがおのラーメンを作るのに3ケ月かかったらしい。
塩ラーメンだが、ベトナム産カンホアの塩以外に白醤油も使う。
639リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/11/21 18:17:36 ID:VgSVtH7x
『号外』

前島司氏製作総指揮「せたが屋 雲」の内容は・・・
な、な、なんと!誰も足を踏み入れなかった未知の
”ソースラーメン”

ラー麺(基本のソースラーメン)700円
焼豚麺980円  大盛りはプラス110円。
トッピング(110〜130円)に味玉、のり、ネギ
ニラ飯250円と肉飯350円 シラス入りのジャンボ皿雲呑390円など

せたが屋 雲の店長には、
現在のせたが屋店長の縄手裕介氏(←誰?)を大抜擢!
640ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 11:24:40 ID:sn0HjsDn
ソース?うげっ
641ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 13:40:49 ID:sn0HjsDn
ホタテらーめんで失敗した大大の次はソースらーめんか。また失敗する予感がする。
642うどん大好き@名無しさん:04/11/22 22:05:10 ID:IlaaNmJ3
帆立ラーメンや味噌は美味くないが、なんつっ亭からパクったと思われる黒い豚そばはなかなか美味いぞ。
643ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:37:28 ID:dCAP4GY8
新店どんな奇抜な味にしてもいいけどデフォルトとしてせたが屋の味が欲しいよな。
昨日久々にせたが屋ひらつけ食ったんだけど、やっぱウマーーー(゚△゚)。
日曜深夜24時半だってのに六人並んでた。
こんだけ客がいるんだから朝まで営業にしてくんないかな?
644ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 10:57:19 ID:jeO9nvEw
>>641
大大、週末は行列してるよ。ありゃ成功店だろ。あほ。
645ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 13:11:04 ID:dxQeVWkM
せたがやのひらつけ=赤いきつね
646ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 15:03:02 ID:4u3VKeyv
>>645
ラーメンとそばの違いもわからないなんて・・・
味覚障害なんだね、気の毒に
647ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:39:56 ID:Zjx9GIkb
せたが屋 雲!!!
幻のソースらーめん、うまいじゃないか!!
まるで洋食のような、なんて気品のあるらーめんなんだ。
スープを全部飲み干してもまだ足りないくらい美味かったです。

他店のオーナーがスーツを着たり、店外でお喋りしているなか、
前島氏は淡々と麺を茹でていました。麺達7人衆のなかで一番達人らしい仕事ぶりでした。
祝花がマークハント、レイセフォ、山本キッド、加藤茶とすごい顔ぶれ。
648ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 09:39:00 ID:zZIGfXOR
そーすあげ。せたが屋、大大、雲、最高だな。
649kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/11/30 18:42:57 ID:GyyWWVS5
>>647
ほんとですか?
650リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/12/01 13:22:12 ID:PavMw8oj
「参考データ(メニューから簡略して紹介)」
構想3年にして遂に完成。
スープは鳥取大山鳥に10種類の野菜がベース、+鰹。
タレは牛久産木桶二年熟成醤油に野菜とフルーツを仕込む。
麺は小麦とかんすいの配分に拘った縮れ太麺(極太の表記はミスだな)。
近所の食肉市場で仕入れる国内産豚バラ肉のチャーシューは北京鍋にて熱入れ。
無化調のスープはアルミ鍋で杯数分を温める。
味玉は、もうお馴染みの神奈川県愛甲郡産の地玉子。
塩分ひかえめで食物繊維たっぷりのヘルシーなラーメン。

ラー麺(基本のソースラーメン)700円
焼豚麺980円  
トッピング 大盛り、味玉、のり、110円 
ネギ(もうしばらくお待ち下さい)
半ライス130円 ニラ飯250円 肉飯350円 
シラス入りのジャンボ皿雲呑390円(もうしばらくお待ち下さい)

せたが屋 雲の店長には、現在ひるがおの店長縄手裕介。
今日現在のスタッフは店主前島司、彼の彼女?スレンダー美女、凸凹の男性スタッフ2人。
ミネナルウォーター片手に、黒い謎の紙袋を持参したバカボンパパがウロウロ。
651リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/12/01 13:35:34 ID:PavMw8oj
せたが屋 雲 東京都港区高輪3−26−20
営業時間:午前11時〜午後10時

11:08で40人近い行列。食べ終わって店を出たのが12:00ごろ。
ラー麺とニラ飯を食ったけど、美味いというか不思議な味だ。
野菜フルーツジュースをラーメンのスープにしてトロミを付けたような。
油はあるんだが、しつこさ、くどさといったものは感じさせない。
麺はせたが屋のラーメンで使う細麺とあまり変わらないと思う。
北京鍋で焼いた焼豚はおいしい。せたが屋系では一番好きかも。
しかし、メンマ、ネギ、海苔といった定番モノを配置するのではなく、
もっとオリジナル性が欲しいかなぁ。

ニラ飯は胡麻油とラー油で調味したモヤシとニラがごはんに盛られるだけ。
これについては呆れた素人料理。
652リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/12/01 13:52:28 ID:PavMw8oj
誤記 
大山鳥× 大山鶏○

ニラ飯は胡麻油とラー油× ニラ飯は胡麻油と塩○
653kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/12/01 18:15:14 ID:Se+kNTXs
私は3時頃行きました。
15人待ちでした。
なんつっ亭はもっと待っていたようです。
ニラ飯が売り切れだったのが残念でした。

何ともいえん味で、うまいのかどうかよく分かりませんでした。
たぶん新しい味で慣れていないせいかもしれません。
ラーメンと言うよりは、スープとして味わった方がいいかもしれません。
スープ自体は美味しいですし、
麺も美味しいのですが、
そのからみというか組み合わせというか
まだ私には理解ができません。
決してまずくはないのですが、
もう少し食べてみないと良さが分からないんだと思います。
ということで、あと何回かは行ってみたいと思います。
654リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/12/01 18:46:08 ID:PavMw8oj
>>653
おそらく、食べた方は貴方のような感想だと思います。
醤油、塩、味噌、豚骨とも違う「新しい味」ですからね。
スープと焼豚はいいけど、麺や他の具がおとなしい。
ワンタンはせたが屋と同じ豚肉、椎茸、海老ほか、+シラスだそう。
あんまりこのラーメンとは相性良くないでしょう。

ニラ飯は食べなくて正解。原価なんて30円ぐらいかな。
私は消費者を馬鹿にしてんのかと思いましたよ。
ごはんモノで一番人気があったのは半ライスです。
655ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 12:01:46 ID:5H+agkne
>>654
ニラ飯美味いよ。お前は食べなくていいけどね。
656ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 16:09:21 ID:ABOzvXID
せたが屋系、行った事ないけど凄く行きたい!場所的に品川の雲なら行きやすいから、年末にでも行くか。
657ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 16:34:55 ID:TuJFEgh5
>>656
行ったことないなら、野沢のせたが屋に行くべき。
雲でせたが屋の味は食べられない。
658kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/12/02 19:28:59 ID:/qtmofpS
>>656
657の言うとおり全くの別物です。
まずは野沢に行くべし。
昼間のひるがおも捨てがたい。
659ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 04:46:44 ID:9tC81Z26
ひるがおは無視してOK。
せたが屋でつけ麺を食べなされ。
660ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 12:06:12 ID:XRIeHiYI
せたが屋、大大、雲で決まりだな。
661656:04/12/03 14:53:19 ID:2Qu54ZXv
>>657-659
レスありがとうございます!全く味は違うんですね。せた&ひるは駒沢大学駅(だっけ?)から歩いていけるみたいですけど、やっぱ遠いですかね?遠かったら先に雲に行こうと思ってますが。
あと、ひる&せたの混み具合はどうでしょう?質問しまくりでごめんなさい。
662リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/12/03 15:13:26 ID:bEoM67Ut
せたが屋 
日本テレビ「国民が選ぶ美味しいラーメン屋」第6位(国民選出)
ひるがお 
東京一週間「ラーメンオブザイヤー」塩ラーメン部門 優秀賞(有名ラヲタ選出)
豚そば家 大大 
テレビ東京「ラーメンカップ」最優秀新人賞(石神秀幸選出)
せたが屋 雲
未定

>>659
それはおまえ個人の意見だろう。無理してでも全部食うべきだ。
これだけ栄冠を獲得した店は他に類を見ないんじゃないか。
せたが屋系は麺、スープ、具が全て違うというから驚きである。
663ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 13:10:25 ID:DIa63ufl
昨日、仕事帰りに大に始めていったがこんなに美味いと思わなかった。。。
664ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:02:08 ID:HFHnFnW5
19:00
くじ 3
蔵六 5
さい 11
きび 1
せた 4
ひご 3
なん 32
665ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:21:43 ID:HFHnFnW5
ラーメン大好き@名無しさん :04/12/07 01:01:40 ID:5PoHy6mB
じゃぁ雲と蔵六の院プレ

オレも雲はミネストローネだと思った。
でもちゃんとラーメンスープになってたよ。一口目は「あ、スッパ。もろミネ(以下略」
でも食べるにつれチャーシューが濃い目の味付けで細かいけど肉厚で。
一緒にスープもジューシーになっていく。スープのあっさり感を補うよ。
にく飯たのんだら余計良かった。
ただ「麺にスープが絡む」けど、繊維が絡むって感じだった。
濃厚ドロ豚骨のような絡みではない(笑。
味玉も薄味目で別に(オプションで)入れ無くても良かった。
チャーシューと野菜スープと麺の絡みの組み合わせがうまいんだなと思ったよ。
666ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 05:13:43 ID:76hH8G5P
小田原の豚そば食べに行ったらこんなに美味しいと思わなかったわ。
667NATURAL COTTON 100% ◆C3kZBY30IY :04/12/12 12:03:46 ID:6Lna8MaF
>>661
行く時間帯にもよるが、雲の行列に比べたら
せたが屋、ひるがおの行列など屁でもない。
昨日のせたが屋は18:30〜21:00ごろまでは大した行列もなかった。

んで、超久々にせたが屋のひらつけ麺食ったけど
既成麺で出す、つけ麺では都内トップクラスになるかな。
煮干しの風味に動物類のコクがしっかりしており、粗目砂糖?の控え目な
甘味がいい。350グラムもある麺が瞬く間になくなってしまう。
しかもラーメンと違い、つけ麺はチャーシューがたっぷり入るんだから得だねぇ。

タマネギ スプーン3杯と通ぶる人間が「スープが死ぬ」という
カレー粉をここはあえて入れてみよう。
スープ割りにはネギと三つ葉をサービス。その辛みがスープに移る素朴さが好き。

あぁ、それとアルバイト・社員募集中!名古屋進出の絡みか?
668ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 12:34:46 ID:76hH8G5P
名古屋進出かあー。勢いがすげーな。
669kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/12/18 14:33:53 ID:j6gI5+bO
今日 ひるがおへ行ったのですが、
意外とすいててびっくり。
客はひっきりなしに来るのですが、
来る客と出る客のバランスがちょうど良くて、
満席にもかかわらず、全く行列ができませんでした。
味は相変わらずうまかったです。
元気のいいバイト君がいました。
670ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 23:05:41 ID:aXN7qrYf
あつもりは可能??
671kkk ◆9fJaB2Pcn6 :04/12/19 07:40:40 ID:sGkojqc1
やってくれると思います。
672ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 22:06:50 ID:gsu/5/zj
あつもり、麺の固さ、味の濃さ、とかは頼めばやってくれるよ。
大大は食券をもらうとすぐにコレを聞いてくれるからいいよー。
673ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 16:06:13 ID:4JPrzdmp
大大美味かったです。今年は大大のスタミナつけ麺で
かなりスタミナつけさせていただきました。

来年も通います。せたが屋のひらつけ、大大のスタミナ大好き。
674ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 16:06:37 ID:4JPrzdmp
あ、あげときます
675ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 19:20:38 ID:5qziKbOD
年末年始情報はナシ?
676弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :04/12/31 10:44:06 ID:uVPG0rHX
>>671
黙れ!
677ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 09:45:14 ID:sAJVjys6
せたが屋のひらつけ好きなんだけどあつもりって美味いのかな?
つけ麺うまいんだけど後半スープがやっぱぬるいんだよなぁ…。。。
678ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 13:44:12 ID:2FQw+yzC
明けましておめでたいと思います。
大大は年始の営業はいつからですか?早く食べたいです。
679リヴァース ◆C3kZBY30IY :05/01/02 14:36:15 ID:KjZmZlN6
べんてん@高田馬場で塩ワンタン麺食い損ねたので、ひるがおへ。
ジャンボ雲呑の「日本一大きい」のコピーは疑問だが、
代用には十分足る旨さであった。

>>675
ひるがおとせたが屋は
一月十一日〜十四日まで休業だ。
ほかは定休日以外は営業。

>>678
1月5日〜
680ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 01:44:28 ID:0kjs+iCR
大大はつけ麺がかなり美味い
681ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:41:51 ID:eRuFlKr8
俺は大大なら味噌だな。時々無性に食いたくなる。
682ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:19:57 ID:c2wlQzwF
確かに味噌2刀麺は他じや絶対に食えない味だからな。あのくどさがはまるな。
683ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:21:06 ID:sysdcDOL
「豚そば家」豚そばは普通名称なのに商標とろうとして居絶されたのね・・・残念!!
684ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 00:37:25 ID:cbni5Eyk
まー油が乗ってる黒い豚そばって超美味いね。
なんつよりも断然美味い。
685ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 05:27:07 ID:8GCB0Wy8
大大なんて不味くてくえねえよ
686ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 14:06:45 ID:cbni5Eyk
685、お前さ、毎日通ってる大大ヲタクだろ?混雑させないための批判はやめれ。
687ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:20:37 ID:Vzhcgc+u
すごい久しぶりにこのスレ見たけど、2年前と少しも変わらず
関係者っぽい宣伝カキコばっかりなんだね・・・
688ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:29:27 ID:mX0pSV7i
武差死や三等可にゃ宣伝力じゃ及びませんな。パブの打ち方考えなされ、みんな味は○そ○○○んだから。
689ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:44:46 ID:uHhcDjK/
大大が美味いと言ったらすぐに関係者扱いする人って
やっぱ自由が丘を荒らされたむじゃき関係者なのかな?
690ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:24:49 ID:o3rMufLg
ここの味噌ラーメンはかなり好きだな。
創作的であるが、かなり満足できるラーメンだよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 06:50:02 ID:T+X1WrbS
新店の味はどーよ?
692ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:51:56 ID:xOwNlr4e
>>691
うまいよ。つーか、早くも手が加えられてかなりうまくなった。
693ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 22:40:16 ID:q+MK/Dyp
>>691
http://sky.ap.teacup.com/applet/kodawari/85/trackback

ここが一番最新か?
彼が言うほど、塩っぱくないし脂も控えてきた。
「美味しくするためにどんどん味を変えます。ご了承下さい。」
みたいな主旨が貼ってあるが、変えすぎてもうソースラーメンの面影ないような。。。
(ドロドロ→サラサラ)
トマトの酸味が目立ち果物の甘味がどっか飛んだ。
シラス入りジャンボ皿ワンタンは、せたが屋・ひるがおより
餡のボリュームはないな。シラスのニオイがプンプンする。
肉飯は味濃いがチャーシューが焼きたてなのが高ポイント。
でも、内容にしては高いや(350円)。
694うどん大好き@名無しさん:05/01/25 03:51:05 ID:Os9CiOBl
美味しくするために味を変えてるっていうけど開店して間もないのにそれはありえない。
ようするに雲のラーメンは未完成のラーメンってこと。
というか、ソースというコンセプト自体失敗かもね。
漏れからしてみれば新しい味のラーメンというよりはキワモノラーメンにしか見えない。
695凝縮エキス ◆C3kZBY30IY :05/01/25 18:29:16 ID:rIFSYZqD
>>694
つか、オマエ毎日 雲行ってね?
レースクイーンみたいな、美人のネーちゃん見によ(プゲラ
696ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:23:44 ID:DIeGsuk/
お前ら批判してるわりには何度も食べに行ってねえか。
697うどん大好き@名無しさん:05/01/26 19:29:25 ID:QA0oJpqV
>>696
せたが屋は多分10回くらい、ひるがおは5回くらい。
大大も10回は行ってるかな。あと雲1、城下町大大1
せたが屋とひるがおには何回でも行きたいけど
大大は定期的に新作だしてるから行くわけで、何もなきゃ特に行かんよ。

>>695
何ゆえ大大関係者かファンか知らないけど何時も可愛い女の子で釣ろうとすんた・・
698ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 22:48:12 ID:2kXoZse0
俺は大大に週1で行っている。狙いはつけ麺と味噌だ。
699ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 11:16:42 ID:MtrL3Wcc
最近大大が混み始めたけどなんかあったのか。
700凝縮エキス ◆C3kZBY30IY :05/02/01 16:39:05 ID:bR5Dk34Z
新作の塩ラー麺食ってきた。
醤油のラー麺より旨いなぁ。ラー油と海老がいい。
しかし前島氏と縄手くん、君ら居なくて結講!
雲はレースクイーンの姉さんだけ居れば良し。

替玉専用の細麺をつけ麺風に食えれば尚良し。
701ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:13:39 ID:pxHSe+i9
黒い豚そば美味かった

しかし、どこかで見た味
702弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :05/02/06 13:58:33 ID:uD/GGtWR
メニューこんだけ増えて、前島氏自信もう何がしたいのか分からなくなってるんだろうな
正に迷走と言った感じか。
せたが屋のネームバリューがなかったらとっくに潰れてる店だな。
703ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 18:47:52 ID:mDgBqMOH
↑つぶれてはねえだろ、カス
704ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 21:05:52 ID:9KGFHtmG
コピペだよ、スルー汁。

弁護もコピペすんなら誤字くらい直せハゲ!
705ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 01:29:13 ID:ajlPPDy2
大大は、小田原にもあります。
ラー博もどきのとこの1区画なんだけど、
あそこのラーメンは、割と私は好きなほう。
お店の女の子の店員も、割とry
706ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 23:50:02 ID:IegB8yS6
名古屋の出店するようだね。がんがれ
707ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:33:44 ID:OrYvHoMu
↑名古屋はせたが屋で出店するようだな

どなたか、どこに出店するのか教えてくれ
708ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 09:09:33 ID:11ImyVd3
”名古屋 せたが屋” でググれ
709ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 09:15:47 ID:Q/uJ/eEa
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041209/nagoya.htm
名古屋はせたが屋の味をそのまま持ち込むらしい。
710ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 16:56:12 ID:cO0ED1PR
名古屋まで行かなくてはなりませんな
711ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 16:30:54 ID:G/05+lPs
なぁ、教えてエロい人ぉ。
同じ東横繋がりだと、はっちと大して変わらないじゃん。
つか、はっちのが全然食えるんだけど、つけは
てか、自自だか知らないが、ここでつけ推してる椰子氏ね!大した事ないじゃね-か
712ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:37:07 ID:Ll+y0Gbl
最近、大大のつけ麺あつもりが美味しい。
かよってしまうかも・・・
713ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 03:16:32 ID:xgFJ7O0D
はっちって食ったことないや。どこにあるの?
714ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 03:20:11 ID:AjgImFhg
>>712
おまいの脳内
715ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 17:47:57 ID:iKUoH8ia
で、大で喰うなら豚そヴぁ卵付きだよね?
716ラーメン大好き@名無しさん :05/03/04 00:02:28 ID:HcpPjw/i
で新店なんだがUSA・NISSINのカップヌードルだな、あれは。
イタリアンテイストみたいなやつだったかな。
アメリカでもいったんじゃないかね前島氏。
717ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:58:51 ID:Iac8RS7T
名古屋の栄のせたが屋?行ってきたぞ。マジうまじゃん。つけ面最高。
718ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:24:34 ID:/ROycCGj
ジエンばっか。こういう誠実さにかける店はもうダメだね
719ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 09:59:49 ID:l4ypZUjj
>>718
確かにおまえに言われたらもうダメだな。
720ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:48:45 ID:r7kAF1qc
名古屋のせたが屋って東京と同じなのか?
721ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 19:41:29 ID:G+ZnCs8n
>>720
たぶん同じですよ。店員さんが言っていましたから。
名古屋限定メニューの極ひら麺がすごく美味いですよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:33:07 ID:QRjy/siu
大大の味噌二等麺ってすげーうまいじゃん。超はまったよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:56:07 ID:wRp+JAHr
大大ってリニューアルオープンしたんだね。
味もちょっと美味くなった気がするが。
724無名菓さん:2005/03/29(火) 01:21:45 ID:aY+vxFun
関係者に言っておくが、もし本当に大大が美味いと思ってる人ならこんな中身のない書き方しない。
大大の味噌相変わらず不味いね。
味噌の味わいないし、ホタテの風味は味噌によって消されて、ただのこってり味噌って感じだね。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 05:37:16 ID:WHAQ5sGW
「せたが屋」「ひるがお」で検索しても出てこないこのスレタイ微妙じゃない?
だれか立て直してよ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 16:39:32 ID:VLZiHhze
>>724
そこまで関係者扱いするのも変だよねw
さては大大の影響で売り上げダウンのむじゃきらーめんですか?
727リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/03/29(火) 17:02:05 ID:9lUZBwWC
>味噌の味わいないし、ホタテの風味は味噌によって消されて、ただのこってり味噌って感じだね。
意味不明?帆立の風味は味噌によって隠れてんだろ?
味噌の味、オマエ判ってんじゃん。

あぁ、そうそう。君の好きな村山さん。
みうらでおかしなことしてんなぁ。
彼、店と利害関係でもあんじゃねーの? そっちを怪しんだ方がいい。

まぁ、んなことはどうでもいい。
「ホタテマヨ飯200円」ってのが大大で出てたぞ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 02:02:13 ID:7HGiXP2A
大大はまずい。確定。自演するな。
729無名菓さん :2005/03/30(水) 02:09:54 ID:HEBQi5Mf
>>726
だったら、漏れがせたがや支持してるのはおかしいだろ。
ああ、でも大大だったら無邪気の方がまだマシだよ。
>>727
なんでここで、みうらの話しすんだ
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 12:52:47 ID:1IHFWxL3
むじゃき必死ですなww
731無名菓さん:2005/03/30(水) 14:11:09 ID:HEBQi5Mf
大大の方が必至だろう、おもったより客はいってないみたいだしな。
開店時は常時行列を予想してたはずだよこの店は。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 03:13:23 ID:I144p9JI
大大、まずい。確定。じえんするな。。
733ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 09:52:42 ID:WNtkaWZj

今までは自由が丘って言ったらむじゃきとか函館やとか銀節やが
代表的なラーメン屋だったけど、大大が自由が丘にオープンしてからは
自由が丘のラーメン屋って言ったら大大って感じになっちゃったからね。

ま、今風に言うと無邪気関係者は他人の家に土足で入ってこられた感じなのかな?w
734無名菓子さん:創業133/04/01(金) 17:01:11 ID:9xL9LgC4
というかほんとは自由が丘でラーメンはありえない。
大大のライバルはムジャキとかじゃなくて、イタリアンとかカフェ、寿司やとかなんだよ。
とは言っても自由が丘には美味しい店って少ない。
ここら辺だと二子玉川>>>学芸大学>>>自由が丘って感じだし
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 12:30:50 ID:wdJ9nkAj
王様のブランチ
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:43:45 ID:WDlDDQSD
自演、確定。いい加減にしろ!
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 07:37:04 ID:WFRqypLL
今日は大大に行ってみよっと。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 12:44:35 ID:LryhWfwt
笑っていいともにせたが屋出てるぞ
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 14:14:35 ID:D3Zoc8WK
前島氏ってオトコマエね〜
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 11:18:59 ID:EQBKJISD
笑っていいともみたぞ
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 19:40:28 ID:e5+v6YGN
大大って最近また並び始めたけどなんかテレビでも出たの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 23:31:22 ID:0Bzw3Ia1
大大のライバルが寿司?
ネタ以外の何者でもないな
せたが屋のなんとかワンタン食べたけど
ふつーのワンタンで何も感想が出なかった。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 08:51:10 ID:SQ5CQ/5t
↑それは君・・・味覚障害って言うんだよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 08:57:21 ID:i7sDu1Uj
>>743
あんなもの旨い旨いって食ってる椰子の方が
普段たいしたもん食ってない
味覚障害だぞ
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 09:35:11 ID:yiOGOjtZ
ここの味噌2刀麺は何故か週一で必ず食べたくなる。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 10:33:44 ID:KMDxPlcJ
味噌あげ
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 10:52:06 ID:zeGhg8i4
黒い豚そばって美味いね
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:12:49 ID:PblV2Tne
うまい
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 17:23:16 ID:P+h49AIG
たしかにうまかった
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:38:00 ID:UrVrLFrU
おまいら月に何回食いに行ってる?
751松本:2005/06/02(木) 22:56:29 ID:YdagsY7y
俺は週に一回は行ってるよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 06:47:56 ID:eXe8Ipzr
ご近所の大大さんの味噌2当面に超ハマってる主婦なんですが、

ここの系列店ってどこなんですか?なんか有名らしいのですが・・・
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 22:34:15 ID:nXGDlgeJ
>>752
せたが屋
ひるがお
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 18:27:51 ID:jS7vax0M
この前、はじめて大大いってみたけど、とても騒がれるほどの味には感じなかった
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:33 ID:cMYLXDto
>>754
別に騒がれてないじゃん
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 04:11:08 ID:C2X3KF/k
大大の場所にひるがお移転して夜も営業してくれ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 08:11:43 ID:6w8z4kNd
行ったこと無いからマジ聞くけど、豚ソバって豚骨臭は大丈夫なの?
豚骨臭大嫌いな香具師より
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:59:39 ID:0iBMD8D8
臭いっつーよりクリーミィって印象しか残ってない。
でもトンコツ嫌いなら止めたほうが無難だと思う。
759757:2005/07/26(火) 10:53:43 ID:UyUw16xo
>>758
判りマツタ
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 14:31:44 ID:p6ign859


大大の味噌らーめんが好きで週2で通ってまつ
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 15:34:10 ID:rEzRMCec
あの味噌ラーメンのスープは
ご飯物にも合う気がする。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:54:01 ID:p6ign859
>>761
確かに合うね。超うまいよ。あー、また食いたくなってきた。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:35:21 ID:UyUw16xo
その味噌ラーメン 豚骨臭は大丈夫?
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:07 ID:FgPPPy0Q
ま た お 前 か 
ホタテマヨご飯でもくってろ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 17:38:36 ID:k3ci/ugH
何それサイドメニュー? そっちの方が興味あるなー
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 13:14:29 ID:B8QIMDYg
豚骨臭は一切しないよ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 17:09:32 ID:zysfrplK
そいえば一日から四日まで休みらしいな・・・せっかく食べにいこうと思ってたんだが
五日から営業するみたいだし、向かいの一竜ってラーメン屋も美味しいって聞いたがここはあえて五日まで待ってみるか・・・
我慢して食べたときの感動は何者にもかえがたいな!
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:06:26 ID:lPm+so6L
我慢せずに豚そば家大大で味噌二刀麺食べてこいって。マジうまいから。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:06:52 ID:pMSupeTc
二刀麺本当にうまいね!!せたがやのつけ麺も最高だし驚きの味だよ
770ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 02:55:30 ID:DRVo89pZ
肉団子がショウガ臭い
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 10:52:00 ID:xB1kI5xN
しょうが臭いのがうまいんだろ、わかってねえなぁ
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 22:43:53 ID:xB1kI5xN
うまいね
773ぱくぱく名無しさん:2005/08/03(水) 12:34:33 ID:XLSgDY21
>771
わらい
でも大大はそういう奴ら対象なんだよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 03:32:14 ID:2VqwCq3q
やっとこさひるがおの塩らーめん食った。
美味かったが、出汁が微妙に薄い&ちょっとしょっぱかった。
徹夜明けだったのが良くなかったのかもしれん。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 13:48:58 ID:Khzb6E82
ひるがおの塩らーめんを大大のメニューに追加してほしい
776nana:2005/08/12(金) 20:48:05 ID:uIAUYjvs
うまいうまいうまいuあむ
まいうあみあうあまうあうまい
大大うまああああああああああああああああああああああああいよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 07:15:55 ID:4+wozSFc
それにしても大大の味噌らーめんはうまいね
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:05:43 ID:ymDRCEvQ
味噌2刀麺はマジはまるな
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 03:05:36 ID:bCR2zZC/
すげーいまさらだがスレタイが中途半端だろ。
「が屋」「がお」まで入れろよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 12:46:58 ID:7v1tWKpo
大大の横浜駅前支店も作ってほしいよ
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 15:33:58 ID:NBH5Cf8B
「大大」は店ができてすぐ行った時は、個人的にはイマイチでした。
店員のオペレーションも悪かったし...
「せたがや」と「ひるがお」レベルを期待して行ったからかもしれないけど。
その後って味が変わったりはしてるんですか?
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 11:49:33 ID:R+ZxSFOx
オープンの時とは味は変わってるよ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 21:29:42 ID:cEXQZaur
大大は最近濃厚になって、ホタテも控えめになって
美味いよ!俺は週2で通ってるよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 22:46:05 ID:SAi1V89R
781です。
782さん、783さんありがとう。
こんど改めて行ってみます。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 05:24:16 ID:RZX3IMRR
やっぱせたが屋はつけめんだな。
玉ねぎウマス。

せたが屋でも塩始めるみたいだぞ。
9月に発売でなんか良い肉が乗ってる。
850円くらいだったと思う。
786kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/08/31(水) 19:50:02 ID:ZYOJzXLU
せたが屋の塩は、ひるがおの塩とどう違うのかな?
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 02:10:23 ID:Mlgtk/RN
せたの塩はスープは知らんが具が豪華な感じだったかな。
凝った塩チャーシューメンみたいな感じだったと思う。

最近色々と食ったが結局「せたが屋のつけめんはスゴイな」という結論のたどり着くよ・・・。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 14:29:12 ID:HrZFhmgo
せたが屋のつけ麺よりもだいだいのつけ麺のほうが美味いと思うが。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:21:13 ID:J2Pqdu0H
>>788
せたが屋は煮干+圧削り節のワイルドタッチの魚介。
大大は安心安全国内産豚三枚肉生姜焼き風味+豚骨+マー油のなんつッ亭より更に上を行く
THE オリジナル。
どちらも比べようがないのは明白。

さて、前島司といえば既にご存知の方も多いだろうが説明しよう。
ラーメン業界において、若手クリエーターが台頭する中、
依然トップの牙城を許さない せたが屋店主 前島司氏。
そんな彼が新たに挑んだのが、「にく塩らーめん」である。
過去、せたが屋作品には塩らーめん、焼きが香ばしい野菜つけめんが
メニューに名を連ねたときは一時的ではあるがあった。
だが、いずれも定着するに至らず彼の納得のいく作品には仕上がらなかったのである。
今回はその時より数段経験、技術力も上がり、にく塩らーめん作成に取り掛かったという。

立ち上る香りは紛れもなく、せたが屋エッセンス。
カツオ油により体感温度を上げ魚介系特有の冷めたスープを改善。
香りもUPしたのは、最早古いおとぎ話か。

これでもかっ!とこんもり盛られた角切りチャーシューは
100グラムオーヴァー。「出血大サーヴィス!赤字覚悟!」の文字が頭に過ぎる。
見ろ!芸術の域まで達ったしたナイスバランスのスープ。
旨味と濃くが見事にリンクした、興奮の味わいを食らえ!と、
訴ったえかけてくるよう。

すっげぇ!!感動!!!
映画「グラディエーター」ラッセル・クロウばりの筋骨隆々かつ、
鋼鉄な身体の主 前島氏ならではの無駄な贅肉のない躍動感溢れる作品に仕上げている。
彼がラーメンブレイドと呼ばれる所以はこの一杯を試せば、全て納得させられてしまう。
う〜ん、降参・・・こいつは素直に負けを認め白旗を上げるしか成す術はない。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:59:41 ID:cTmbtd6q
>>789
「成す術はない。」まで読んだ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:56:26 ID:z251Tm33
大大でつけ麺食べた。
美味しいけど、具がなんも入ってない(表面が)黒い汁を
あぁ大量に出されると、ちょっとバランスの悪さを感じる。
皆さんはなんかトッピングとか入れてる?
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:27:31 ID:y1NYiLZB
具は麺の上に色々のっかてんだろ!
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:34 ID:lK0L99NT
だいだいだい好き
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 11:45:28 ID:u1OC12UE
それにしても味噌二等面は傑作だな
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 07:09:31 ID:qX3MA8rN
お前ら肉塩食べましたか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:11:36 ID:AwTNkmcw
肉塩は傑作でござる(*^_^*)
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 02:00:19 ID:6QSjaACh
肉塩って何?
俺もう半年以上御無沙汰中。
好きな店なんだけどなー
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 07:17:50 ID:DF9FAW7O
肉塩ってのはせたが屋の新メニュー。
塩味だけどひるがおのそれとは違うらしい(出汁強め?)。
なんか凝った肉が乗ってるらしい。
850円くらい。
早めに行かないと食えない。←これだけはガチ

くいてぇ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 09:08:35 ID:v3bzWji4
>>798
丁寧な説明ありがd。
せたが屋は1〜2年は御無沙汰してるなぁ。
旨そうだし、久し振りに行ってみっか。
800レイザーラモンHG:2005/09/22(木) 14:58:24 ID:wrO4hNBI
どうも〜ハ−ドゲイで〜す
`ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < オォ〜ケェ〜ィ800get フォ〜!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 07:50:14 ID:Bdap7P5E
せたが屋のひらつけ麺並んで食べたけどかなりうまかったです
ところで気になったのですが責任者名が前島靖伸?となっていました
前島司というのは芸名ですか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 12:52:29 ID:GxV/zhWZ
芸名です。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 05:53:38 ID:f6LZ4z9j
>>802
御丁寧にありがとうございます
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:58:00 ID:rZlRDvfJ
弟の名前ですね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 01:53:34 ID:6RRWlHRZ
肉塩食った。
ひるがおとは別物だな。
せたのラーメンを塩ベースにしたもの(当たり前か)。
肉は角切りのチャーシューがゴロゴロ入ってる。
鷹の爪が浮いてた。

個人的には普通の豚トロのチャーシューのが好きだな。
何よりつけ麺。
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 14:07:57 ID:i8XaAM0w
今日自由が丘の大大に大好きな味噌らーめん食いに行ったら30人近く並んでた。びっくり
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 03:30:02 ID:yEAAu+/x
大大は急に並んでたりするからよくわからん。
大大のつけ麺も食ってみたいけどマー油が苦手なんだよねぇ・・・。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 12:18:18 ID:o8stLys0
休日は良く並んでるよな、ダイダイ
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 20:05:50 ID:W4GVS7rv
昨日の夜、大大に松田聖子がへんなおやじと来てたけど常連か?
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:50:46 ID:Y+ywy9Xp
変なオヤジ?w
ニコラス・ケイジな人か?

なんか雲が移転してその場所はせたが屋2号になるらしいぞ。
ひるがおも新宿にできるらしいしなんか順調に増えてやがるな。
個人的には大大を営業してひるがおにでもして欲しいw
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 03:11:25 ID:SMvG0jKS
つけ麺のあの酸味がたまらん。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 03:32:23 ID:s8ok384E
ひらつけ食ってきた。
うめぇwww
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 03:43:46 ID:Q/40rPpK
だれかかきこめ
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 13:53:25 ID:YjTcWGLo
うるせえあほ
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 11:08:46 ID:T/QLa7//
うんこラーメン
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:43:46 ID:4ICaNetV
新宿店は誰が店長になるのかね?
雲の目つきの鋭い人?
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:11:52 ID:XuyOlL7h
新宿の店長は大大の副店長がなるよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 06:28:35 ID:ff719gdX
バカボンパパは野沢で行く度に見るけど前島はどこにいるんだ?
厨房には立たないのか?
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 21:51:50 ID:3dy4Rumn
バカ本父はとっくに首になってます!!
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:44:28 ID:n+hj3nHw
何!?
じゃぁオレがバカボンパパだと思ってたアイツは違うのかww
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 02:09:08 ID:qzPnw+ei
前島氏は店はバイトにまかせっきりで、
ヤバめの金もうけと女に夢中になってます。
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 19:55:31 ID:TRh4mXe0
あひゃひゃw
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:03 ID:SXWEcrNa
>>821
なにそれ?詳しく
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 11:54:57 ID:M6PpiZP1
ダイダイってマジうまいな
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 20:25:32 ID:H5VqjvVJ
だいだい丼が変わって肉が炙りになってたよ!
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:49 ID:M6PpiZP1
豚そばのチャーシュー超うめえ
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 02:48:03 ID:xofVGYMJ
ひるがお2号店は新宿区新宿1-32-4だ。
オープン日(27日だったかな?)はラーメン半額。
新メニューは醤油。

ocn規制辛かったぜwww
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:53 ID:LEsdmV1S
ひるがおの試食会行ってきた!!
塩つけめんと醤油ラーメンと鳥丼食べた。
やっぱ塩は旨いけど醤油の完成度がイマイチかな?なつかし系な
お味でした。塩ラーメン食べたかったけど腹がギブアップ・・・
ちなみにオープンは今日21日だって。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 11:46:05 ID:COFHcFXW

豚そばうますぎる
830kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/30(水) 19:58:42 ID:/BDYoasw
新宿のひるがおは
その後はどうですか?
831矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/12/02(金) 16:51:23 ID:7xLL4asy
>>830
品川のせたが屋に行ってみたら?
今まら12月4日まで前島氏いるってよ。
12月31日までの限定メニュー にく塩つけめん でも食って
たまには情報提供していただけませんかね。

君 ラヲタ なんだってな。じゃ、いってらっしゃいませwww
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 21:36:50 ID:DsNr60eC
 オマエ、マジで遊体離脱経験させたろか?

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U

833ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:45:00 ID:dsxfzkcF
新しく出店してる間に本店の味が落ちたな。

ありがちな話だ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 10:11:43 ID:VZV1iLHh
>>833
味が落ちたとか言う人は、なんとなく賢そうに見えるね。
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 16:13:17 ID:lyWKnqqT
野沢のひるがおの営業時間はやっぱ短いよ。
11時〜2時って3時間しかない。
せたが屋が6時からなんだからもう1時間くらい伸ばせないもんだろうか。
新宿は遠いしなー。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:32:44 ID:b69oJMyk
大大のつけ麺最高やね
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 21:05:45 ID:1k1nOz96
品川限定の肉塩つけ・・・
食いたいけどいつまでやってるんだ?
野沢でも出せ!
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 02:43:48 ID:jAoNa11M
ひるがお、せた供に休みは元日と旧正月です。
839:2005/12/31(土) 03:58:19 ID:m31RT2oq
せたマズ
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 21:56:14 ID:mUCXkwDQ
せたがやの味もう飽きた。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:28:07 ID:oXItp/Jq
前島氏テレビで見たwかっこええ
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:58:24 ID:81qGXuPA
品川の店長のほうが格好いいよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:15:09 ID:29e3LO7h
せたが屋本店の限定味噌食ったヤツいるか〜?
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 00:46:35 ID:PWJa4Omc
今度は味噌か。
ここはつけしか食わないんで塩つけを本店でもやってくれ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 03:12:12 ID:St/7UqWV
ひるがおのつけ初めて食ったがテラウマスだったw
あの海苔はたまらんね。
スープ割りも美味しい。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:28 ID:SxD96ET2
大大のつけ麺もテラウマスだよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:00:40 ID:11qGIdFs
大大のツケってマー油が入ってんだよね?
オレはあれだめなんだよ・・・。
前黒い豚そば食って気持ち悪くなった。
でも今度試してみるわ。
前島はツケのが秀逸だからな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:07:38 ID:b1s/ASi3
小田原から夜逃げしたんだよね!
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 10:35:51 ID:u6ahj+++
マジで?
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 12:45:13 ID:a292Tigs
夜逃げしたのは山頭火だろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 15:33:06 ID:EXVx1crC
どっちも契約が切れて更新しなかったんだろう!
客が少なすぎるよ!
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 16:46:50 ID:gWnNOpzA
ひるがおくいてー
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:28:08 ID:LYN13u3m
大大の豚そばうめえ
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:26:41 ID:wSewUyMR
ちんこあげ
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 13:30:19 ID:gpsf96jB
自由が丘の大大は夜は何時まで営業してんの?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 03:04:05 ID:aNvumKt0
24時くらいだったと思う。
23時かも。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 10:38:07 ID:miRubZeJ
大大が自由が丘では一番美味いと思うがどうよ?
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 11:17:35 ID:zWfRK7kX
>>857
大大の味噌うめぇ
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:36:10 ID:cknoJeY8
味噌より黒豚のほうがうめえだろ
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:45:19 ID:GRTupZ11
ほたてあげ
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 23:07:39 ID:OTeGCp0H
豚そばマジうまい
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:14:59 ID:49fO315X
さっきどっちの〜に前島ちらっと出てたなw
無駄にイケメンでワロタ
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:09:27 ID:NWKOH4Ng
昨日ひるがお行ってきた。
塩玉らー。
美味いけどやっぱツケが神だな。
塩気がいつもよりマイルドだった。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 11:44:45 ID:bBXVJJBF
大々はこの一年ぐらいでかなり良くなったね。高いレベルで安定してるから安心して食える。
ひるがおも安定し始めたし、店舗展開してる割には丁寧で好感が持てるな。
865青葉区住人:2006/04/03(月) 21:51:57 ID:HmLwrI1t
大大は売上がマジで危機的らしいね
平日はヤバイほど人いないよなぁ
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:54:11 ID:744FMPww
だからあそこはひるがおにするべきだったんだぁ!
新宿御苑なんて遠いっつの。

>>864
最近はせたが屋本店がダレ気味だと思う。
つけの麺が急に柔らかめになったしチャーシューも明らかに少なくなった。
スープは味は変化を大して感じないけどちょっとぬるい。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:51:28 ID:T3O2iy2V
ガオカにラーメン目当てでくる香具師
なんてそういないからな
予備校生は松屋か吉牛だろうし
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:27:52 ID:9yl5bvMq
>>866
胴衣。せたが屋は味が落ちて、わざわざ行く価値がなくなった。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:46 ID:gqhR9iia
>>866今度はせたが屋を潰しにかかったのか!
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:37:57 ID:dop0ahbd
自由が丘って頭のいかれた勘違い連中の多い町だから
大大も商売が楽でいいよな。
あの程度の味で評判になるんだから。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:27:09 ID:HxdIbNup
>>870
自由が丘では大大が一番美味いだろ
872kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/04/11(火) 06:51:42 ID:utjevg44
昨日の昼に、久々に大大へ行きました。
空いてるんですね。
速攻で食べられました。
あと、煮干しカレーが無くなっていたのがショックでした。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:37:56 ID:8iRgrYF5
その変わりにホタテ飯があるよ。すんげえうまい
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 16:26:56 ID:5QPEdGt2
大大昔は嫌いだったけど今は結構行くよ。
つーか平日だろうが休日だろうが昼時だろうが夜だろうが
基本的にほとんど並ばないのがいい。それであの味ならグッドだよ。
基本的には味噌二刀とホタテ飯が定番だな。

自由が丘にゃひぶすまやとか銀節やとかいちばんや、無邪気、函館や
など一杯あるけど頭一つ抜けてるね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:33:49 ID:JYV8qPNB
味噌二等麺ありゃうまいよなー
876kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/04/14(金) 05:31:53 ID:H43mkTQf
今度 味噌をたべてみようかなーー
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 05:11:03 ID:+fCGB0HA
前島タンがどっちの料理SHOWに出るらしい。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:40:49 ID:f90IK1mT
なんつッ亭にはかなわないよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:59:23 ID:E+2vXYLT
なんつはハニーチャソのLOVEパワーが強烈だから
880kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/04/30(日) 22:43:25 ID:ZQIP+jXf
>>877
いつの放送ででるんですか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:48:26 ID:FB2iRoEA
斑鳩とやるらしい!斑鳩には前島といえども勝てまい!
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 04:40:06 ID:beOE0ru/
>>881
極太塩つけめん食って来い。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:52:33 ID:XIclAZD3
今日久しぶりにひらつけ食ってきた。
スープも前より確実に熱くなってたし濃くてかなり良かったよ。
いつも最後のほうは冷め切ってたつけ汁も今日は麺食い終わってもまだ温かかったし。
チャーシューの量も戻ってきた。
麺が柔らかめなままなのはこのまま定着なのかな?
今日の一杯は満足。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:08:25 ID:88fBcU1o
明日かどっち
885kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/05/11(木) 21:14:39 ID:76Djegg5
らーめん ゼロ?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:19:26 ID:B9ygeExO
前島氏の勝ちです
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:22:14 ID:1BHYs+SI
前回は俺の嫌いな武蔵とちゃぶ屋が出ていたので
なんつっ亭の応援に力が入ってしまったが、
今日はどちらも俺の好きなお店なので
マターリしながらテレビ見てます。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:31:20 ID:fuETN3Zt
>>887
キモい。

あと、あさりとかハマグリ。生で食べないほうがいい。
舐めるのも口を開けて汁を吸うのもダメ。絶対に加熱すること。
あさり独特の菌と寄生虫が怖いしな。
889kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/05/11(木) 21:37:04 ID:76Djegg5
その海域によって違うんじゃない?
牡蠣も生食用と加熱用があるように。
厚岸の生牡蠣は最高です。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:00:57 ID:B9ygeExO
前島氏の勝ちです
891kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/05/11(木) 22:06:25 ID:76Djegg5
発売はいつからでしょうか?
一日何食なんでしょうか?
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:08:07 ID:B9ygeExO
前島氏の勝ちです
893kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/05/11(木) 22:10:37 ID:76Djegg5
http://www.torasan.com/bbs/
野沢では出してくれないんですかね?
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:10:42 ID:v+18tq+/
5/12〜26 一日限定20食って何時から並べば喰えるんだ?
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:10:57 ID:EoepdMV7
ひるがお御苑店か…
896世田谷区ラーメン愛好会会長:2006/05/11(木) 22:12:10 ID:cyGOO6kw
>>894
三時間ぐらい前から並べば大丈夫だと思いますよ
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:14:57 ID:v+18tq+/
>>896
来週の平日にチャレンジしてみます。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:25:30 ID:B9ygeExO
5時間前から並ばないと食べれないよ。
899世田谷区ラーメン愛好会会長:2006/05/11(木) 22:32:13 ID:cyGOO6kw
>>898
そうかもしれませんね……。場所が新宿ですし。

>>897
けど期間は二週間あるので、頑張ってみてください。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:40:31 ID:Z4eIRdrr
番組をちゃんと見なかった連中が今、せたが屋の長蛇の列を作っているという事態にw
「新作食えるかな〜」「もう品切れかも?でも早く来たから大丈夫だよねw」とか話してたカップルがカワイソスだった
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:50:55 ID:1BHYs+SI
あさりのスープより「がっつん油」が前面に出た
特に目新しさのない普通に美味しいラーメンという感じだ。
斑鳩もせたが屋も好きだけど、そろそれネタ切れの感じでつまんなかったなぁ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:51:02 ID:3nMp+FDd
前島タンてあんなキャラなのかよw
面白かったよ。
本店改装しねーのかなーと思ってたけど自分で塗装とかしてたから愛着があるんだろうね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 03:04:48 ID:woJ1mf69
いよぉーーーーーーーーーーし!!
明日は朝一大大に並んで限定喰うぞぉー
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 11:20:33 ID:Py8ILA0E
大大に大行列が始まったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:18:59 ID:+yStSVsb
ラーメンゼロって雲の野菜ラーメンの反省つか
発展形みたいだな
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 18:04:01 ID:yKU38I0y
大大の行列が止まらないんだけど
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 19:53:41 ID:zxYcHox6
新宿・ひるがおに並んだ男共、出て来いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:25:23 ID:JLvtpEM5
今日並ぼうかな
でも御苑店遠いんだよな迷うし
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:25:57 ID:ekE+OEfK
u
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:25:10 ID:JG3FcERZ
前島氏、実物はあんな人じゃないよ。

台本どおりにやったんだろうねw
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:20:13 ID:L6AJixfy
台本なんてあるわけねえだろ
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:53:44 ID:Cc36wt9D
ゼロ食べたやつ どうだった?
近所なんで今日見に行ったが開店待ちっと30人は越えてたから青葉に行ったわ。
913サクタ:2006/05/14(日) 00:33:17 ID:uAZdYUG4
家のナシナシパクリやがった
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 03:58:56 ID:Oea0t6GY
>>912
30人!?何時頃見に行ったの?
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:16:38 ID:atc4qCS5
>>912
× 開店待ちっと
○ 開店待ちざっと
です。
>>914
1時間前位かな。その後もぽつぽつ増えてた模様。
9時半頃にはもう何人かいたらしい。雨の中ご苦労だね。
幸い激近所なので期間中タイミング合えば食してみたいと思う。
916912:2006/05/15(月) 03:37:06 ID:dz1mL6x0
>>915
遅くなりましたがレスありがとう。
近所なんて羨ましいなあ。
そんなに早く行けないよ。てか仕事が・・・
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 06:30:30 ID:Pcz/0mNV
昨日のせたが屋

厨房内で口論するDQN店員
店内でフラッシュたいてラーメンの写真撮ってるバカ女
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 11:32:06 ID:6UftHAyd
せたが屋のスタッフ喧嘩しすぎw
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 11:45:30 ID:DMdykoTf
で、ラーメンゼロを食った人はいないの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 12:16:12 ID:6UftHAyd
ゼロってなに?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 16:52:29 ID:LvJ4iB1H
>>920
立川にある「俺の空」出身の人が開いた店
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:19:25 ID:bTI00orD
>>910
いや 普段から、あんな人だろ。
凄く、負けず嫌いだしな(w
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:04 ID:ic+I/NyB
>>920
どっちの料理ショーがらみの限定メニュー
924ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 22:36:49 ID:pcL5VGzl
大大であのおっさん見たこと無いよ
テレビの取材では
いつもいるフリしてるけど
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:58:39 ID:mL70zKWx
オープンの時はいたよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:34:29 ID:bZKGrEU3
鍛えるのに忙しいんだから彼は
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 03:35:40 ID:CgYOeNDW
まぁ確かにマッソーだがw
新宿店にいるんじゃねーの?

にしても順調だな。
本店、品達店、大大、新宿店・・・。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 06:11:33 ID:ovpY5HTw
「ガツン油」をいれちゃったら「ゼロ」なんて名乗る資格なし!
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 09:21:57 ID:qdILtkG4
昨日は御苑に居ましたね、前島さん。
ゼロ目当てで行きましたが、整理券が終了してて無理でした。
しおチャーシュー食しましたが美味かったです。

で、夜は斑鳩に行ったらこちらも店主の坂井さんがおりました。
全部入りを食しましたが、こちらも美味かった。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:15:46 ID:XRRu1m+r
ゼロ食ったが、かなり美味かったよん
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 20:38:21 ID:cIyNsfBf
今日の朝、9時ごろに行ったら、すでに20人以上並んでたから
あきらめて帰った

せっかく有休取って行ったのに
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 20:39:07 ID:cIyNsfBf
↑ひるがお、新宿御苑の、ゼロの話です
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:09:37 ID:wzegcTwu
>>932
確実に食うなら平日でも8時から並ばないと
9時は遅いよ
9時30分ぐらいに整理券配るから最低その一時間以上前に行かないと
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:40:01 ID:ewAlFYqN
先ほど深夜1時過ぎ頃に御苑店の近く通ったんだが、4人位並んでいた
徹夜かよ!雨も降ってるのに…そこまでして食いたいか
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 04:45:58 ID:Z5sEmiPc
>>934
マジで?風邪ひくぞ。
御苑近くに住んでるし、今変な時間に目が覚めたから見に行ってくるかな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 05:20:50 ID:Z5sEmiPc
散歩がてら見てきた。途中野太い声のオカマさんとすれ違いながらw
今日は雲の流れが速く、天気は良くないけど、今は雨も降ってなかった。
蒸してたけど。

で、ホントに学生風の男が5人くらい店の前に座ってるのを発見。
若いっていいな。
937934:2006/05/20(土) 08:10:45 ID:ewAlFYqN
>>936
ご近所さんハケーン!おはようございます。
ね。いたでしょw
彼らにとってゼロが徹夜の対価に見合った満足感を得られる味だといいね。
彼らの中の人がもしこれ見たら感想クレクレw
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 09:50:18 ID:fOTRm2ms
ラーメン好きだけど徹夜はないなぁ・・・
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:10:16 ID:1y5tW03p
金曜日に喰いました。9時に行って16番目くらいだった。
平日だったら8時半〜9時くらいで大丈夫じゃないかな、
20人に達すると整理券配るから、実質30分くらしか並ばなかった。
整理券って正しい判断だよ、ホント。ラーメンはスープは旨かった。
貝類からでた塩分で、まろやかな塩ラーメン喰ってる感じ、
麺は割と普通、特大のチャーシューが凄く旨かった。これが2枚乗るのが
嬉しい。その他の具は割と普通かな。
まあ値段と比べても十分満足できるラーメンでした。でも5時間も
待つラーメンじゃないな、平日はチャンスだと思うよ、うまく行けば
30分待ちくらいで済む。ただし、最終日はきっと混むから避けた方が
懸命。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:16:22 ID:U+0udUoW
>>939
前島氏いた?
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:13 ID:vzkdaKUe
>>940
いませんでした。
20杯くらい作ってくれよと思ったけどね。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 03:19:46 ID:39Hg/NKt
そろそろ次スレか。

せたが屋/ひるがお/大大

とスレタイにキッチリ全部入れてくれよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 13:20:45 ID:t8hVIJKP
>>941
d
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:52:22 ID:ZHAMZTIq
ゼロ食ったけど正直値段と味が見合わないよ。斑鳩に行けば良かったと後悔した
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:08:15 ID:u6OS5CAg
>>944
何時から並んだの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 03:45:37 ID:Fm8m+fdD
>>944
斑鳩も大差ないぞ
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:59:55 ID:VWMd+JZ1
>>944
喰ってないでしょ、ホントは
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:12 ID:Q87d/vwp
釣られ過ぎ
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 09:12:09 ID:WAsr0/gC
9:05 整理券配布終了しまんた
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:50:59 ID:1f1lRtPS
ゼロ食べれました。
うまかったっすよ!
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 14:53:33 ID:nZuF0U+Q
ここお台場に出すらしいぞ
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 04:15:02 ID:mWZr/Gke
台場?
やっぱせたが屋3号店かな?
大穴で大大2号店ww

今日ゼロの食券並んでて前島タンに合う夢みたw
食う前に覚めたが(・ω・`)
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 11:35:02 ID:5ErxtGZb
「雲」じゃね
954kkk ◆dqVzDvT5pM :2006/05/27(土) 23:52:16 ID:v2JrcZgQ
>>952
貧乏人はそんなので満足できるのですね。
うらやましい。
もっと違う夢を見ましょうよ…
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 00:14:49 ID:JBxkNfW5
台場の国技館
客引きウザイからな
今の店は早く入れ替えてほしいけど
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 01:41:51 ID:IGemPYqJ
>>955
集合施設だから店が変わっても呼び込みはなくならないぞ
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 11:26:41 ID:47nNnyLg
お台場あげ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:31:52 ID:fCDqDhNQ
6/22(木)いよいよ「なんつツ亭」と対決だね
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:23:56 ID:OT8THQ1D
野地死ね
960kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/06/11(日) 20:58:01 ID:nkNfdDUN
今日、大大に行ってきました。
天気が悪いせいか昼時でもがらがらでした。
いつもこんなに空いてるのでしょうか?
つけを食べました。
以前より辛みが強くなったと思うのですが、気のせいでしょうか?
色も若干赤くなったような気がします。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:10 ID:3d5Mn6KV
大大は昼時は並んでるとき多いよ。まぁ並んでても5〜6人だけどね
962kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/06/11(日) 21:21:29 ID:nkNfdDUN
>>961
ありがとうございます。
それは、平日のことでしょうか?
それとも休日のことでしょうか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:42:48 ID:lsKaFh8t
大大は席あれしかないんだから
並ぶでしょ
964kkk ◆IZnOhvE0cQ :2006/06/12(月) 08:32:26 ID:pbMY03+4
あげ
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:55:56 ID:7JKAfHHi
来週はなんつと対決だな
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:25 ID:O/ImSKK5
なんつは最強ですのでそれはどうか!!
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:18:36 ID:1xomvOtk
まあ両店とも繊細なスープで勝負する可能性は100%ない!
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 00:05:12 ID:6+s7AtFM
ほとんど店主のキャラ対決だからな
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:03:47 ID:Ed22YHFK
なんつの勝利
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:01 ID:D+JR0iq6
「ひるがお」の方が空いてるから
頼む前島勝ってくれ〜
971ラーメン大好き@名無しさん
今日はどっちだな