★★豚そば家「大大」地獄の黙示録CD2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
帆立豚骨味。近日には太麺で味噌発表!話題にはこと欠かさない
豚そば家大大。今日も自由が丘無印良品裏で行列店の仲間入りを
虎視眈々と狙う。

メニューは 豚そば680円 特豚そば930円 大大そば980円
替え玉130円 デザート200円 煮干しカレー300円
ライス100円 自慢の神奈川県愛甲郡地鶏の味玉100円
ランチタイムは20円増しで豚そばにライスを付くという出血大大サービス!
無類の麺好き前ちゃんから目が離せない。暗躍するO氏の動きと供に・・・
このスレを見る為の基礎知識。

このスレにおいて「敬語」で「名前欄に職業が書いてあって」
やたらと大大を賛美するレスは90パーセント従業員です。

このスレはそんな必死な書き込みを冷ややかに見守るスレです。
一部のマニアや味覚音痴がジエンや宣伝繰り返すというケースは多いけど、全て従業員がやっているというのは珍しいな
4ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 10:53
>行列店の仲間入りを虎視眈々と狙う。
店長間違えてほんとのこと、書いてしまいましたすいません(汗


大田区大凶、最凶
愛、おぼえていますか。
7ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:40
世田谷区ラーメンランキング

http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm

堂々トップ!豚そば家大大。
世田谷区ラーメンランキング

http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm

「世田谷に旨い店はない」現在7位健闘中
便後がノミネートされてるな
大大さらにまずくなってない?
11ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 17:22
次スレはこれでお願いします。
★★豚そば家「大大」閉店へのカウントダウン★★

匿名掲示板で根も葉もない誹謗中傷の書き込みをしている人に、警告をします。
『豚そば家大大』の名誉を毀損する行為は、損害賠償請求の対象になり、また刑事告発の
対象になることもあります。
これから書き込む人は、相応の覚悟をしておいてください。

以上です。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 18:34
とりあえず不味い
不味い
15ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 18:44
ゲロマズ
16 :03/09/28 02:00
匿名掲示板で根も葉もない宣伝をしてるヤツが良く言うよ、まったく。
17こんなのはどう? :03/09/28 02:04
豚そば家「大大」のラーメンはうまい。世界最高だ。
オレなんか一口食べただけであまりにもうまくて涙が出そうだった。
豚骨をたっぷり使ったこくのあるスープに
これでもかと言うほど濃厚なホタテのうまみ
細めの麺は麺に良く絡み存在を感じさせないほどだ

ただオレにはどうにもクチに合わず
一口すすっただけで店を後にした。
オレが貧乏な出のせいかもしれない。
今までにこんなに上品で美味しく、見た目にも素敵なラーメンは食べた事がありません!
ただ、大大のハイレベルなラーメンを僕みたいな一般人が食べて良いのか疑問です
このような素晴らしいラーメンは僕みたいな普通の人間には食べる資格はないと思います
大大のラーメンは外国の要人や皇族の方などに相応しいラーメンだと思います
大大スタッフのみな様。僕のような普通の人間が大大のラーメンを食べてしまい大変申し訳ありませんでした
本当に反省しています
もう二度と大大にいったりなどという事は致しません
本当に申し訳ありませんでした

…ホタテラーメン美味しかったです
新しいものはいつも最初に叩かれます。

そして後に認められる。

豚骨、味噌、塩、魅惑の○○のフルラインナップが揃ってから

また評価して下さい。

私は帆立豚骨の旨味はカスタードのように、食べやすくて好きですよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 17:16
ごめんなさい、当方知識不足のため「マイナスイオン米」なるものが一体何なのか理解できません。
マイナスイオンって少なくとも加熱をしないと発生しないと聞いたのですが、
世の中には元々マイナスイオンを多量に含むお米が存在しているのでしょうか?
それはどこに行けば手に入るのですか? もし市販されているのであればぜひ手にとってじっくり観察したく思います。
きっとお値段も相当するのでしょうね。庶民には手の届かないものなのでしょう・・・(羨望)
だからせめてこの目で!確かめたい!値段も!!

あ、ひょっとして炊飯器がマイナスイオンを発生させるとか???
そんなスーパーアイテムがこの世に存在していたなんてことも知らなかった・・・!
その炊飯器さえあれば貧乏な我が家でも幻のマイナスイオン米が食べられるんですよね!!
ぜひメーカーと商品名を教えてください!!ローンを組んで買おうと思います!!

こちらはお店の関係者さまも書き込みされていると聞きました。
シホさんに似ていると評判の店員さま、ぜひお教えくださいませ。
お返事いただけるのを楽しみにお待ちしております。
21ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:12
マイナスイオン水で炊いてるんだろ。
家庭用のやつでも3万くらいで蛇口につければおkなやつがあるべ。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:18
なるほど、それで仕組みは分かりました。
それでそのマイナスイオン米というのは普通のお米とどう違うのですか?
何か特筆するような素敵な効能でもあるのでしょうか?
23ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:20
あ、あと「秋田県直送」のマイナスイオン米ということなのですが、
普通のお米を秋田県から取り寄せてマイナスイオン水で炊いてるのでしょうか?
私の足りていない頭ではなんだかよく理解できずに泣きそうです。
ご説明お願いしますm(_ _)m
24ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:21
マイナスイオン化された工場内で無洗米加工した米が
マイナスイオン米(マイナスイオンのあきたこまち)

水に浸さず、すぐ炊ける。
10時間以上たっても硬くない。
食味値がおちにくい炊きたての触感。
驚くほどの炊き増え。
抗酸化性と抗菌性が高まり、黄ばみや細菌の発生も制御。

価格5kg2500円前後
25ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:22
普通の米をスーパーで買っています。
マイナスイオン水で炊くと、ふっくらおいしく炊き上がるのです。
26ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:35
なるほど、美味しさが長持ちするお米ということですね。
マイナスイオン水で炊くだけでもいいなんて経済的です!
お店に食べに行ったらわざわざマイナスイオン米使用!とか書いてあったので
もっとすごいものなのかと思ってしまいました。
無知って嫌ですね。

教えてくださった方々、ありがとうございました!!
ごめんなさい、当方知識不足のため「マイナスイオン米」なるものが一体何なのか理解できません。
マイナスイオンって少なくとも加熱をしないと発生しないと聞いたのですが、
世の中には元々マイナスイオンを多量に含むお米が存在しているのでしょうか?
それはどこに行けば手に入るのですか? もし市販されているのであればぜひ手にとってじっくり観察したく思います。
きっとお値段も相当するのでしょうね。庶民には手の届かないものなのでしょう・・・(羨望)
だからせめてこの目で!確かめたい!値段も!!

あ、ひょっとして炊飯器がマイナスイオンを発生させるとか???
そんなスーパーアイテムがこの世に存在していたなんてことも知らなかった・・・!
その炊飯器さえあれば貧乏な我が家でも幻のマイナスイオン米が食べられるんですよね!!
ぜひメーカーと商品名を教えてください!!ローンを組んで買おうと思います!!

こちらはお店の関係者さまも書き込みされていると聞きました。
シホさんに似ていると評判の店員さま、ぜひお教えくださいませ。
お返事いただけるのを楽しみにお待ちしております。
マイナスイオン水で炊いてるんだろ。
家庭用のやつでも3万くらいで蛇口につければおkなやつがあるべ。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 13:36
マイナスイオン米
ttp://www.akitakomachi.co.jp/minusion/

そんな変わるもんでもないと思うけどね
なるほど、それで仕組みは分かりました。
それでそのマイナスイオン米というのは普通のお米とどう違うのですか?
何か特筆するような素敵な効能でもあるのでしょうか?


31ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 15:07
大大の豚骨はうまいよ。また行くぜ。
32ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 15:29
あ、あと「秋田県直送」のマイナスイオン米ということなのですが、
普通のお米を秋田県から取り寄せてマイナスイオン水で炊いてるのでしょうか?
私の足りていない頭ではなんだかよく理解できずに泣きそうです。
ご説明お願いしますm(_ _)m
早く店員は書いてやれよ。
こういうときにこそ書くのが店員だろw
水は関係ない。米がマイナスイオン米なわけで、
他の店でも劣化の少ないマイナスイオン米を扱うべき。
35ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 14:34
なるほど、美味しさが長持ちするお米ということですね。
マイナスイオン水で炊くだけでもいいなんて経済的です!
お店に食べに行ったらわざわざマイナスイオン米使用!とか書いてあったので
もっとすごいものなのかと思ってしまいました。
無知って嫌ですね。

教えてくださった方々、ありがとうございました!!
ごめんなさい、当方知識不足のため「マイナスイオン米」なるものが一体何なのか理解できません。
マイナスイオンって少なくとも加熱をしないと発生しないと聞いたのですが、
世の中には元々マイナスイオンを多量に含むお米が存在しているのでしょうか?
それはどこに行けば手に入るのですか? もし市販されているのであればぜひ手にとってじっくり観察したく思います。
きっとお値段も相当するのでしょうね。庶民には手の届かないものなのでしょう・・・(羨望)
だからせめてこの目で!確かめたい!値段も!!

あ、ひょっとして炊飯器がマイナスイオンを発生させるとか???
そんなスーパーアイテムがこの世に存在していたなんてことも知らなかった・・・!
その炊飯器さえあれば貧乏な我が家でも幻のマイナスイオン米が食べられるんですよね!!
ぜひメーカーと商品名を教えてください!!ローンを組んで買おうと思います!!

こちらはお店の関係者さまも書き込みされていると聞きました。
シホさんに似ていると評判の店員さま、ぜひお教えくださいませ。
お返事いただけるのを楽しみにお待ちしております。
ようするにそういう良い素材を使っていると宣伝したいわけか
何が訴えるだよ!こんだけ2chで宣伝しておいてさ
あーでも大大のカレーとご飯すごく旨いってことは認める
けどラーメンは不味い
38ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 23:42
なんで少し前のマンセースレから叩きのスレに変わったの?
39ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 23:49
マンセー派はスレタイに萎えたんだろ
40ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:57
誰ですか何度も同じ書き込み貼ってるのは。
店員今度はこの手で来たの? 何したってマズイもんはマズイ。
41店員:03/10/02 12:59
うちの店の悪口言うなよー
俺だって大変なんだよー 口に合わない人が多いから
試行錯誤で被害妄想、おまけに情緒不安定だよ
お前らはもううちの店に来るな と言うと来るんだろ〜
42ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 13:21
大大そば食べたけど、どーせ食べるなら豚そばじゃなくて
全トッピング盛りの大大だね。かなり満足できるよ
43ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 09:20
店員にピエール瀧にそっくりな人いるよね えらそう
44ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 15:49
豚そばと煮干カレー食てきたけど...気持ち悪くなった。
あの店に行くのは初めてじゃない、2回目だけど、段々受け入れられなくなってきた。
ヤパーリ豚骨とホタテの組合せはだめぽなんじゃないか。
45ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 14:14
煮干しカレー美味いよ
46ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 14:21
ラーメンもうまいよ
47ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 14:27
吉野家もうまいよ
48ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 14:51
まつやもうまいよ
49ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 15:32
大大うまいよ
50ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 16:33
マックうまいよ
51ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:04
さいきん、大大混んでるな
52ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 10:28
今日のめざましテレビに大大出てたな。行列の絶えない店になったらしい。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 13:34
今日のめざましテレビに吉野家出てたな。行列の絶えない店になったらしい。
54ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 19:01
大大、無休になってくれればいいなー
55ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 23:55


味噌が早く食いてえなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって

いつからメニューに乗るのよ?
56ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 23:57
あした
57ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 00:03
煮干カレー不味過ぎ!最低だよ。CoCo壱のほうがずっと美味い。
ラーメンもイマイチだし。素人はやっぱり専門店には勝てないね。
58ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 16:19
ほほう、煮干カレーの次は味噌カレーですか。
すっかりカレー屋として定着しましたね。
59ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 22:48
煮干かれーはまずくはないけど普通。ラーメンはうまい。
60ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 12:56
うまいよ
61ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 15:35
カレー部分がイージー
62ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 17:21
umaize
63ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 18:58
煮干カレーがまずくないって言う香具師は、普段どんなカレーを食っているのだろう・・。
64ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 10:14
普段は帝国ホテルのなかのレストランのカレーとか
銀座のインドカレー専門店とかで食べてる。
けど、それより大大の煮干カレーが好き。あほですか?
65ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 10:20
>>64
大変立派なアフォと認定します
>普段は帝国ホテルのなかのレストランのカレーとか

確かにアフォっぽい。
67ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 12:21
>63
もうやんとかむうみんとかデリーとかが好きです。
マジスパも結構すき。
68ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 12:22
最強は松屋
こんなコメントもありますた

55 :ラーメン大好き@名無しさん :03/10/07 06:12
大大@自由が丘
先週昼に行ったが、ぬるい。とにかくぬるい。
厚手のどんぶり暖めとかないから、
スープの熱がどんぶりにとられ、
一口目からスープがぬるい。
<結論>ぬるいラーメンは「不味い」
いんだよカレー屋は容器なんかあっためなくても。
71ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 18:26
umaiyo
72ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 00:59
俺の場合は
先週昼に行ったが、熱い。とにかく熱い。
火力最大で沸騰させてるから
スープの熱でどんぶりで火傷しそう
一口目からスープが熱い
<結論>熱いスープは「美味い」
>>69 >>72
どっちが本当なのか?というと・・・
とらさん会議にも
激ヌルでギブアップのレポート載ってたから
69の方が信用なるな
74ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 06:31
じゃ72は誰が何のために書いたんだ酢か(藁
地元民です。

熱々1位:銀節や
  ・
  ・
  ・
熱々最下位:大大

これホントですよ
>>72
何を沸騰させてるんですか?

まさか! スープ?
77ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 09:49
ここだけの話ですが、大大のスープには何種のワインが入っており、
出す前に沸騰させて火をつけてアルコールを飛ばしてるんですよ。内緒ですよ。
しかしレスが伸びねえスレだな(w
まずいな
80ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 13:33
もうそろそろ、かまわないでほっときな。
大大が本物か、フェイクかは、じきに答えはでるだろうから。
81ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 13:34
しつこいやつは、きらわれるぜ。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 14:36
って言いながら気になる大大スレだよな
83ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 15:05
大大に行って豚骨のイメージ変わったね。
美味いよ、ここ。毎日食べたいよ
84ダイダイソバ:03/10/11 15:36
ナンカヤミツキニナッタカモ。
85借金返済日記:03/10/11 15:38
関係者に騙されるな
不味いものは不味い
87ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 02:18
太麺の味噌らーめん、相当旨いらしいぜ。
味噌入れれば帆立スープの駄目さが目立たなくなるかもな
89ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 03:34
ホタテもいいけど早く味噌が食べたーーーい
90ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 03:41
まずいのになんで今日も行列なのかね。。。うまいのかな?
91ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 18:36
いちばんやも行列してたよ。
女神祭り限定、電車に乗ってやってくる自由が丘住民が殺到してるんじゃないの?
地元民はとっくにまずいってわかりきってるから行かない。
少なくとも私はまずかったから絶対行かない。
大大行列なんてしてないじゃん
嘘つくなバカタレ!
9391:03/10/12 18:42
あ、やっぱ嘘だったんだ。
限定住民でもあっちの方行く人なんかそういないよねぇ。
94ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 18:45
激旨!自由が丘を代表する行列店。
95ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 18:52
そうですか>行列店
それはよかったね、オメデト。

次から行列してるとか書くときは行列してた時間とできれば画像ウプしてちょ。
同じ画像使いまわされると嫌なのでその時間のテレビ番組とか一緒に写し込んで。
それが無理なら行列は嘘ってことに脳内変換しておくね♪
96ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 19:20
店員にSHIHOそっくりな人がいるよね かわいい
97ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 22:43
嘘はやめましょうね 山田花子さん
98ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 01:49
こないだやっと逝ったが、生臭くて食えんかたよ
なんだありゃ?
なーにがオカ代表だよ。書きたかないが プゲラ ですな。
まぁ、所詮 せたが屋だし。
オカはラメソ不毛地帯は定説 な代表 って事で、

  
                               =終了= 
99ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 10:20
こないだやっと行ったけど予想以上にうまかったよ。
臭みがまったくなかったし、豚骨ラーメンは大大だね。また行きます。
100100:03/10/13 11:49
あんな店のスレは100にて
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
こないだやっと行ったけど予想以上にまずかったよ。
臭みがひどかったし、豚骨ラーメンなら無邪気だね。もう行かない。
102ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 12:09
無邪気フーズ社員必死すぎ!(藁

おめーらのラーメンはどこも不味すぎ!!
まったくジャニヲタはどこへ行っても嫌われてるな
104ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 17:03
むじゃき社員はほんとにうるさいよ
105ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 17:12
話題沸騰中の大大が邪魔なんだ@ね
106ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 17:26
無邪気うるさいか?
チェーン店であれほどまでに店員のやる気がない店ってのも珍しいと思うんだが。
大大みたいに店員がはしゃいでるよりはいいと思うぞ。
自称SHIHO、こないだ客にビールぶっかけてたの見た。
SHIHO本人は気付いてなかったけど客可哀想だったぞ。顔にモロだったから。
頼むから少しもちつけ。
107ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 17:28
ってかこの前買った年収+100万って最悪だったよ・・・
結局こんなんかとか思った。
ムカついたからアップしてやるyp
http://box.elsia.net/~suzuki/nennshuu_plus_100man.html
見たことある人もいるだろうがMXやNYで出回ってるyp
こんなもんうるんじゃねぇyp




108ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 17:59
大大ファンが年齢層が若いよね
おいおい、昨日行ったが
味が落ちてきてるぞ。
ミーハー客が並び始めたら材料をおとす。
いよいよ投資回収モードに入ったか

せやが屋と同じ手法ですな。
111ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 12:08
こないだやっと行ったけど予想以上にうまかったよ。
臭みがまったくなかったし、豚骨ラーメンは大大だね。また行きます。
112大大:03/10/14 13:31
こないだやっと行ったけど予想以上にまずかったよ。
臭みがひどかったし、豚骨ラーメンなら無邪気だね。もう行かない。
113ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 16:56
↑今日もむじゃきフーズ社員必死すぎ。笑
大大昼はほんとうに空いてるね
並ぶ価値はないけどここまで空いてると可哀想に思えてきたよ
115ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 17:33
大凶さん、久しぶり。相変わらず大大のしほ似店員への
ストーカー行為してるのかな。やめなさいね。
116101:03/10/15 00:02
なんでこのスレの住人はメール欄も見ないのかね?
そんなに厨房だと大大に踊らされちゃうぞ
>>116
今時メール欄で遊ぶヤシもかなりイタイな。プゲラ
118ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 10:46
あんな店のスレは100にて
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
119ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 10:47
あんな店のスレは100にて
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
120ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 11:12
数年前に自由が丘から引っ越しちまったので、
俺は大大食ったことないけどさー、
(ムジャキフーズ系列も無邪気2店舗と箱館やしか食ったことない)
とりあえず、自由が丘圏内だけで考えたら、かなり良い店なんだろ???
どうなんですか?現地元民さん。

大大とムジャキ銀節やの二つは早く味を確かめに行ってみたい。
※むつみ屋もできたらしいね。かなり前か。
>>115

だからどいつが、しほってやつに似てるんだよ
大大にはモデルなもに可愛い子なんていないはずだ
122ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 17:26
大大全然美味いよ。批判してる人は味音痴ですね。
123 味音痴君:03/10/15 18:10
批判してる人はむじゃき社員だからね
124ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 22:04
そもそも俺はわざわざラーメン空白地帯の自由が丘で食べようとは思わないな。
とりあえず銀節やが一番まずい。
無邪気&函館やはコストパフォーマンスが良いから、その点だけは誉められる。
味も別にまずくない。うまくもないが。
大大は高い、少ない、大してうまくないと3拍子揃ってる糞店。
そういえば大大の近くのひぶすまやの方が大大よりまだうまいよ
125ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 14:05
居酒屋のひぶすまやが美味い?ププッ
あそこのインスタントラーメンが美味いなんて言ってるようじゃ話にならんな。
ひぶすまやと比べられたら、あまりにも大大が可哀想だね。
>>125

いくらひぶすまやがインスタントレベルでも食えるだけマシってもんだろ
大大のラーメンはとても食えたもんじゃないからな
127ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 19:21
>>123
無邪気も大大も五十歩百歩
目クソ鼻クソを笑うってやつだな(w
128ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 23:38
大大は鼻クソラーメン
129 :03/10/17 15:39
大大うまいじゃん
130 :03/10/17 16:38
繁盛店はどこも批判のほうが多いからね
>>129 >>130
一人二役ご苦労(w
132ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 17:47
>>131
ワラタ
ほんとアホみたいに自演バレバレだったね
133ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 18:17
>131>132
君も自演で批判バレバレだよ
134ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 21:50
前島がTVで言ってたな。「全てのラーメンで認められたい」とな。

135ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 00:03
で、味噌ラーメンはいつでるんだよ
早く食いたいなー
136邪気:03/10/18 00:59
で、大大はいつ閉店するんだよ
もう食いたくないなー
137ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 15:57
↑また無邪気社員の大大批判か。
138ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 16:05
「タマゴきれちゃったよ、昨日の余ったの持って来て。」
そのタマゴが入った大大そばを食べさせられた私、、、。
案の定、次の日 お腹の調子が悪かったのは言うまでもない。
139ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 16:35
「タマゴきれちゃったよ、昨日から漬け込んでるの持って来て。
そのタマゴが入った大大そばを食べさせられた僕。
案の定、いい感じで味が染み込んでいて超美味かった事は言うまでもない。


140ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 17:05
>>138
玉子の件、玉川保健所に通報した?
141邪気が無い:03/10/19 14:41
クソミソに言われてる大大のクソじゃなくてミソラーメンはいつになったら売り出すの?
142ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 12:43
以下はふくろう@駒沢に対するコメントです
・おいおい、当事者投票ダメなんやろ?!大大の関係者やり過ぎちゃうかー!!! ( 女 30代 週数回 しょうゆ )
・ふくろう再開、味落ちずうみゃーい!! ( 秘密 秘密 月1〜3回 しょうゆ )
・大大まずすぎる。まじ勘弁して ( 秘密 秘密 毎日 しお )
・10月15日に再開するらしいじゃん。チャーシュー麺大盛り+煮玉子+メンマ、
つけ麺3玉+煮玉子だな。休業の間は絶食してたからな。今からテントで泊り込みだ。( 男 20代 週数回 しょうゆ )
・来週の水曜日連休明けの一日おいて日本一うまい!ふくろう@松陰神社が再開しま〜す。
今からワクワクドキドキ。もう24時間ふくろう@松陰神社のことしか考えられな〜い。
最後まで飽きさせない、ふくろう@松陰神社は偉い!毎日行くしかないでしょ。 ( 女 40代 毎日 しょうゆ )
・中華麺700円(1玉) 中華麺(大盛り2玉)900円 チャーシュー麺900円 チャーシュー麺(大盛り)1100円
つけ麺700円(1玉) 800円(2玉) 900円(3玉) 煮玉子100円 メンマ200円 
※臨時休業を別途いただきます。 ( 男 60歳以上 毎日 しょうゆ )
・ふくろう、大嫌いだけど投票します。早く一番になって下さい。そして世田谷スレもう荒らすな!これでいいかカスが!
ふくろうが一番になるまで他の奴も投票してあげてよ。馬鹿らしいけどさ(w ( 秘密 10歳未満 週1回 しょうゆ )
・大大まずすぎ、くさすぎ、はやく潰れてください。 ( 秘密 秘密 毎日 しお )
・らんたな関係者のジサクジエンも飽きたようだね。いつまでやっても客は増えず・・・。
だからってネットに嘘書き散らすのは良くないな。客増やしたいなら味を良くしな(笑) ( 秘密 秘密 毎日 その他 )
http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm
143ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 12:49
月ウサギ 外見はもとより中身もフクロウのコピペ
否、中身はフクロウよりも落ちるな
ここで必死に宣伝してる椰子、関係者だろ(w

ふくろう@駒沢 > せたが屋関係者うざすぎる ( 秘密 秘密 毎日 しお )
大大を批判すると、無邪気関係者にしか見えないのが痛すぎるね。
創価学会批判すると、共産党だの他の宗教の自作自演だの言ってるのと同じだよ。
一般の意見に耳を傾け、真摯に受け止めればいいのに。
まあ、結果(客の入り)があの店の駄目っぷりを証明してると思うんだけどねw
145ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 18:17

本日、雨の中、大大のランチタイムに行ってきました。
早速、今日から発売している味噌二刀麺を食べてきました。
感想としてはびっくりです。正直、オープンの時の二刀麺を
イメージしていただけに、あの味には驚きました。
初めて食べる味噌ラーメンといった感じです。個人的にはオープンで
食べた二刀麺よりも数倍、いや数十倍美味いと思いました。
数種類の味噌をブレンドして一ヶ月以上もねかせたようで
なんとも表現しにくい深い味わいのスープとなり、
二種類の麺が絡み合った独特な食感はもはや絶品と言えます。
チャーシューの替わりとなる海老入り肉だんごも非常にスープと合っており、
大変おいしく頂きました。すごいラーメンが出てきましたね。
久しぶりに感動しました。しばらく通うと思います。
146ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 18:24
>>145
早速おいらも行ってきます
147ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 18:32

味噌キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


美味すぎかもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



148大田区最強:03/10/22 18:35
寒いから誰か味噌食べてこい
149ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 18:37
>>145
値段は?
150ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 19:34
ここ微妙に高いんだよね・・
151ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 20:21
味噌の値段は800円。高い!
152ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 20:37
味噌かなり美味いよ
153ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 22:41
今日は関係者大量だね。
言ってるだけじゃダメだと思うので俺も今度味噌を食いに行ってくるか。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 22:44
俺も味噌を食ってみるか。
155ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 23:31
自由ヶ丘は一応高級住宅街で通ってますから。豚骨の臭気をあまり撒き散らさないで下さい。
145のレスをコピペして他のスレにマルチで貼り付けてイメージダウンを
図る、売れない某店関係者よ必死だなwww
157ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 14:00
味噌二刀麺食べてきたけど正直ありゃうまぁーだね。
電車に乗ってまで食べに行く価値ありだね。
値段800円はちょい高いけど食べたら納得する値段だよ
158味噌:03/10/23 14:12
今日の夜にでも食べてくるよ
159ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 16:20
あの味噌なら通えるな。五行の焦がし味噌に対抗してカニ味噌ラーメンか。ありゃうまい。
160ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 16:25
カニ味噌らーめん・・・。なるほど。
161ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 16:28
こらぁーーーーーーー。明日でも行ってやるよ。
こ、これは、「味噌ラーメン」なのか?

?????
163ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 22:54
ご自慢の味噌。不味くはありません。けどね。
164通りすがり:03/10/23 23:50
自由ヶ丘近隣住民の公平かつ率直な意見を申し上げます。
美味しいのは大いに結構ですが、自由ヶ丘駅ホーム上に
ラーメン臭が漂って町のイメージを壊すとの苦情が多数
上がってます。その原因がお宅様の店なのかM○鬼なのか
当事者同士でハッキリ決着を付けて下さい、お願いします。

165ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 23:59
なんでんかんでんのほうがおいしいよね
166ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 03:06
味噌美味い。気に入った。
167ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 03:09
味噌が出たからテコイレ店員レスが横行してるな。

もっと参考になるまともな実食感想はないのか。
168ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 03:12
>>167
おまえが行って晒してやれよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 03:23
もう味噌出てのか・・・知らなかった。早速行ってきますぜ
味噌味しません。
どこにも熟成時間のことなんて書いてませんでした。
ざらざらしてて辛みがきいてるけどなぜか、辛みがスパイス風(においもな)。
重めのスープが麺にからんでカレーラーメンかとおもた。
上の方が太麺で下に細麺が沈んでおりまるっきり意味不明。太麺だけでいいやんな。
後から細麺食べることになるのでスープが絡みまくって最後までくどく食べられました。
団子は味は良い。ラーメンに入ってる意味がわからんが。ちこ堅めでくどい。

結論:ちょ〜くどいが、確かにすごく特殊で微妙な味噌ラーメン





また、店員にからまれるんだろうなぁ
171ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 12:32
170
なるほど。微妙というより、今回は斬新な味噌ラーメンだね。予想外の味。
俺は辛みが好きだからくどくも感じず、もうちょっと辛くても良いぐらい。
麺は太麺と細麺が真ん中で別れていたから、両方を絡ませて食べたら
すごい食感で確かにウマカッタ。なんかディープキスをしている感覚に似ている。
あの味噌だとチャーシューより、あの団子が合うと思う。

結論、もっと辛くても良いくらい。最初の一口目は微妙なんだけど
食べてると徐々に味噌の旨味が増してくる新しい味噌ラーメン。
次はカレー粉を入れてみよっと思います。カレーラーメンになるのかな。




また関係者扱いされるのかなぁ
172自由が丘住人:03/10/24 13:24
ここの味噌大好きになりました。豚そば家だけに味噌そばって感じ。ピリッと辛くてハマりそう。
173ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 13:45
また味噌二刀麺食べに自由が丘行くのはかったるいけど
どーしてももう一度食べたいので今から行きます。
174ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 13:52
ランチは何時までやってるの
175ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 15:36
味噌食べたけと゛
   予想外のうまさだった
176ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 15:58
うまいじゃないか
177 むじゃき好き:03/10/24 16:18
味噌もまずそうだから行かない
178JR倒壊:03/10/24 16:20
そうだ!大大に行こう。
179ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 16:23
よし!今日はみんなで大大に行って
一斉に味噌二刀麺を頼んでみよう
180ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 17:19
よし行ってみよう
181167:03/10/25 01:07
本当に行ってきた。

スープ:上の方でカレーみたいなんてレスが書いてあったが俺も同じ印象を受けた。
麺と絡ませて食べる分にはそれなりだと思うが、スープそれ自体の飲み物として
考えるとイマイチ。味のしっかりした主張が無い。

麺:細麺は普通にうまい。太麺は少しモチモチしすぎていてそれ単体で食べると
くどいイメージ。もっとつるっとしたほうがいい。ただ、二つあわせて食べてみると
意外とこれが合う。

具:キクラゲが多い気がする。別にいいけど。
つみれはうまい。確かにうまいんだが、3個もあるとクドイね。
あとスープとの相性はあまり良くない。

総評:全く期待していなかったせいか、意外と美味かったな。全く向上の見られない
豚骨よりは全然うまいぞ。ただあくまでも「期待してなかったから」うまく感じたレベル。
もう少し工夫すればよくなると思うけどね・・・
182ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 01:29
俺が行った時はなんとかってラオタの人が味噌を一人で食ってた。
濃い味噌だとスミレなんかは生姜やニンニクを大量に使って濃い味に
奥深さを出してるけど、ここの場合はカレースパイスだけに頼り過ぎ。
確かに濃い味噌に負けてないんだけど、それだけじゃ飽きてしまう。
スパイスを何重にも折り重なるように仕立ててたら別だけど。
麺は2種類必要ないと思う。特に太い方。絡めて食べると旨いって人もいるようだが
歯応えの妙なら、普通にネギ味噌ラーメンにして糸切りネギと絡めて食べた方が旨い。
味噌好きが食べに行けるようなラーメンにして欲しいね。
このままだと材料にたまたま味噌を使われた感じ。
183ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 02:22
>>182
ネギラーメンなんかにしたら意外性の欠片もないだろうが・・・
馬鹿?
184ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 02:29
>>183
意外性より完成度を重視して欲しいって意味を込めてるんだよ。
185ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 12:22
>>182
カレースパイスは全く入ってないってさ。君、味覚障害なんだね。
186ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 12:26
期待に反して味噌が美味すぎて批判の書き込みが減ったね。笑
187 むじゃき:03/10/25 15:59
今日のランチに大大行ったら大行列だった
188河原:03/10/25 16:15
大大旨いじゃん!^^いいんじゃない^^かっこよすぎてオタク
や同業者にはきらわれそうだな^^
大大迷わず行けよ!!
189サラリーマン:03/10/25 16:23
俺ら普通の人間には十分旨いが・・・ここの評論家達は凄い嗅覚だなー^^
犬並みだね^^
190ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 16:23
>>185
カレー作る時に使うスパイスのいくつかって意味だよ。
まだまだ精進が必要でしょう。
191ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 16:28
ここ店員と客が煽ってるわりには
3回行って客が店内にいた時は一回だけだった。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 16:28
みそうめー^^
193 :03/10/25 16:30
味噌うめー。マジでうまいね
194 :03/10/25 16:47
色々雑誌に出てるね。味噌二刀麺。
195ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 16:52
>>190
自称評論家のいい理由しては情けない。
カレースパイスに頼り過ぎと書いておきながら、いい理由として
>カレー作る時に使うスパイスのいくつかって意味だよ。
恥ずかしいねぇww
196ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 16:53
味噌はうめーナ!
197ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 17:39
SHIHO味噌二刀麺見参!!
198 味噌:03/10/25 18:46
うまいじゃん
199大田区大凶 ◆1O8P7zbzho :03/10/25 22:04
味噌食べてきました。
二刀麺は太麺のほうが味噌と合うと思っていたけど、以外に細麺の方が味噌とあっている気がした。
ス−プは率直にしつこい、くどい、えぐい。
その為、上でも書かれているように麺を食べさせるス−プとしては良いのだけれど、飲むス−プとしては美味くないので全く飲む気にはなりません。
具のつみれは肉をこねる際しっかり塩気を入れた方が良いというのと、肉をガチガチに成型しないでもう少しふわっとさせた方が良いと思います。

それから大大のラ−メンは機械的というか、作られすぎている感じがします。
もう少し味に大衆的な要素、雰囲気を取り入れたら良いと思うのですけどね。
200ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 22:19
>それから大大のラ−メンは機械的というか、作られすぎている感じがします。
これは俺も気になったよ。有名店の感心するような完成度が無い。
スタッフはラーメンの技術はあるけど、料理の知識が無さそうな感じ。
キクラゲどうしても入れたいなら、もっと面白く調理してくれればいいのに。
201ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 22:28
>>199
んで、SHIHOにまた振られたか?w
202ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 00:46
大田区大凶君、また食べてきたのか。君もなんだかんだ言って大大が好きだねー。笑
あの味噌二刀麺よりも完成度の高いラーメンってどこにあるのかな?教えてよ
203ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 00:51
今日は大大とっても大繁盛やったね
どうやら味噌二刀麺がヒットしたみたい。
204味噌好き:03/10/26 01:00
味噌うまいよー。今日はランチに食べに行って、
また食べたくなったから11時過ぎにまた行った。
やっぱ激うまだよ。ピリカラの味噌で二刀麺は最高でーす。
205ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 01:02
大田区大凶の女がまた出てきたな。
206ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 01:03
うめーなホント
207ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 01:04
↑204のこと?
208ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 01:11
迷わず行けよ
209ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 01:17
>>199
>「味噌」「ス−プは率直にしつこい、くどい、えぐい」
>肉を「こねる」際しっかり「塩気」を入れた方が良いというのと、
>肉を「ガチガチに成型」しないでもう少し「ふわっ」とさせた方が良いと思います。

>それから大大のラ−メンは「機械的」というか、「作られすぎている」感じがします。
>もう少し味に「大衆的な要素」、雰囲気を取り入れたら良いと思うのですけどね。

女のことで頭が一杯な奴が書いたような、恥ずかしいレポだ。
あの〜SHIHOとかいう人と似ている店員さんはみたことがないのですが。。
211ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 02:36
2chで珍しく絶賛レスがつくわりに
閑古鳴いてるのは、どう理解すればいいんだ?
また訪問時、客0記録を更新した訳だが。
212ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 02:38
大大うまくないじゃんよー
絶賛レスはどうも関係者の気がしてならない
味噌は美味しいと思うが、二刀麺+味噌ということで、もっとインパクトを期待したのだが、
まとまりすぎていて大人しいという印象を受けた。
ノーマルメニューの味噌バージョンとすれば、味の方向性は統一されている。
>>202

いや、大大は美味くないけど地元なので応援はしてる。
それと大大の味噌なんてじらい屋の足元にも及ばない。
てか、大大の味噌ってみその家の黒味噌に似てるね。
215ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 04:47
>>214
>それと大大の味噌なんてじらい屋の足元にも及ばない。
子供騙しの店といっしょにされてもな(w
じらい屋の味噌なんか、大大の足元にも及ばないぜ。
>>215

足元にも及ばないっつうのはいいすぎだと思うがよ、お前じらい屋の味噌食ったことねーだろ
じらい屋の味噌についてちゃんと語ってみろや
食ったことなきゃ語れねえよなwww
217ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 05:10
>>216
>子供騙しの店といっしょにされてもな(w
これが食ったという証拠だぞ。じらい屋は子供騙しの店ってことだ。
子供と大人の違いだなwww
大大をツレに薦められたんだが
味噌が美味い店だったのか。
(一寸意外だ。)
早速行ってくるか。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 10:48
関係者のマンセーレス多すぎ。
もっと中身のあるマンセーレスにしてくんない?
なんの参考にもならん。
220ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 13:15
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<はははは、味噌にもミソが付きましたか。
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)
221ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 15:46
味噌うまいねー
222ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 15:50
大大味噌二刀麺が当たってる
223ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 15:53
みんな味噌好きだね
224ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 16:12
まずくは無いが、うまいとはとても言えない。
スープなんて全く印象が無いぞ。
一杯詰め込んで見事に辛さしか残らなかった低レベルな産物。
スープだけでなく他の具、面も調和が全く無い。
こんなアンバランスなもん初めて食ったよ。
これをマンセーできるのは店員くらいだ
225ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 18:01
『味噌二刀麺』
斬新なアイデアが随所に盛り込まれた、新味噌ラーメンが誕生!

麺は太麺と細麺の二刀流。スープはこれまで味噌ラーメンになかった
スパイスを配合。複雑な味わいで、飲むごとに変化する。
具の海老つくねは丼の中に見事に溶け込んでいる。違和感などない。
前島司店主の引き出しの多さに、今回も驚かされた次第である。
226二刀麺大好き:03/10/26 18:46
224
そんな事いって食べてるじゃん。
227ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 19:47
>>224
おまえはその店員にストーカー行為してんじゃね?w
228ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 20:20
相変わらず大大は必死だな。w
229224:03/10/26 20:50
>>226
お前バカ?批評するためには食べなければしょうがないだろう。
結果大した事は無かったと言っている。
>>227
店員は男しかいなかったよ。

まあ関係者さん必死にならなくてもいいだろう。
ここで広報活動しなくても偉大なる石神御大の本に掲載されたんだからw
230ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 22:51
>>229
結果大した事なかったって、ただのラーメンお宅で女にモテないデブのお前が言うなよ、へたれ。笑

で、その偉大なる石神御大の本ってなぁに?教えてちょ。
231ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 22:57
相変わらず大大は行列だな。w

2003年 ラーメンMVP 間違いない
232ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:12
>>231
確かに。豚そばに続き、味噌二刀麺が発売されたことによって
大大の引き出しの多さとレベルの高さが再確認されますたな。

僕の希望としてはせたが屋ラーメンとひるがおの塩ラーメンと
大大の豚そばと大大の味噌二刀麺を選べる店が池袋にオープンすれば毎日通います。
せたが屋は駅から遠いし、大大は家から遠いし、通うの大変なんだよね。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:18
あ!!煮干カレーが300円から200円に下がってる。食べにいこっと。
234ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:28
二刀麺食べたいけど遠くて行けないずら。
235ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:40
ラーメンは「センス」です。センスが全てと言っても過言ではありません。
せたが屋では平打ち麺の元祖、ひるがおでは塩ラーメンのそれまで
あったパブリックイメージを覆してきたエグゼクティブプロデューサー
前島司氏の懐は深い。彼は我々をこれからも驚愕の渦に巻き込んでいくことでしょう。
帆立豚骨、味噌二刀麺と新たなムーブメントを立ち上げた前島司氏が次に狙うものは・・・

誰も創造出来ない、産み出せない、未知の世界が待ち受けています。
味噌二刀麺を食べた貴方は、その一歩を踏み出したかもしれませんね。
236石鬼:03/10/26 23:48
大大そばと味噌二刀麺かぁー。両方ともうまいねー。
大大だけに益々大きくなりそうなラーメン屋だな。
237ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:49
味噌ラーメン食ったが旨いぞ^^他の有名店とかもいったが別に
たいしたことねーな^^俺は大大好きやナ家近くだし^^
238ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:51
センスのいい人は何やってもセンスがいいものですね。
次に狙うもの?ま、まさかムルシェラゴじゃないでしょうね???
大大から帰ってきました。
やはり二刀麺は細麺の方が合っていると思います。
太麺はどうも張りが強いせいかス−プの絡みが思ったより良くないなぁ。
ス−プも相変わらず帆立のくどさ、えぐさが後を引く。
それと個人的には三つ葉などの香味のものが欲しいと思った。
240替え玉:03/10/26 23:54
大大旨いじゃないか馬鹿やろー・・犬並みの嗅覚の持ち主達よ・・・イネヤ!!
241ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:56
大凶、お疲れ様。
で、うだうだ言ってねえでさ、結論からすると
豚そばと味噌二刀麺としほちゃんでは結局どれが好きなの?
242ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:59
>>239
細麺と太麺を絡めて食べるから旨味が増すんだよ。お前、あほか?
243夜の帝王の知り合い:03/10/27 00:01
大大はな俺の知り合いだ!ラーメン界のなアルカポネだばかやろー
>>241

しほちゃん。
昼間いる女の子もなかなか可愛いな。
でも、接客は男性店員の方がいいんだよね。
245ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:05
大大大大うるせーな 俺の店にもこいや!
246ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:06
SHIHO店員会いたさに大大に通う大田区大凶。
そろそろSHIHOも大田区大凶が気になったりして。
頑張れよ。
女で客を増やそうとする大大ってw
248ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:10
やつぱり、お前はストーカーだ。
昼間いる女の子って巨乳の子だよね。
249九品仏:03/10/27 00:13
しほちゃんと大凶が付き合う日もそう遠くもないな。

大大の引き出しはすごい。激うまの豚そば、二刀麺に続いて超可愛い女まで提供するとは。。。恐るべし
大大叩きの急先鋒、大凶に大大を気に入ってもらえばアンチはいなくなるって思ってるのだろう
251250:03/10/27 00:18
しほってそんなに可愛いんだ。明日見に行こうっと。ついでに好評の二刀麺でも食ってくるか。
252ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:19
250
恐るべし、大大。なおさらファンになりました。
253ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:25
大大ってかっこよすぎるんだよな^^ラーメン屋なのに^^
それがオタクの神経と嗅覚刺激してんだよ^^
254ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:30
↑なるほど。つまり豚骨に続いて味噌も出す完璧な大大に
なんかしらのいちゃもんを付けたいんだね。
オタクって不細工なキモー野郎なのに変なプライドあるからね。
255ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:35
やばい。マジで店員が多い・・・
というか店員の騙りが多いだけか。
店員はもっと真性のマンセーをしてましたよ
256ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:35
ラーメンお宅が隣の席に座ると、美味いラーメンもまずくなるよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:37
大大って営業何時まで?まだやってるの?
258ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:37
普通はラーメン屋なんかアホかオタクしかやらねーんだよw
やっとまともな人間がやるようになっただけやw
259ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:37
しほちゃんに会いたい。。
260ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:49
残念だけど俺店員じゃないよーwホントのこと言ってるだけよ^^
君ラーメン犬?^^
261ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:49
俺もまた会いたい。。。しほちゃん、少なくても大凶よりは俺のほうがかっくいいと思うよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:52
大凶ってなに?まさかラーメン屋じゃないよね?団子やさん?
263ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:55
二刀麺が予想以上にウケたんだな。
264ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:57
大凶は30過ぎて本屋さんでアルバイトしてるラーメンおたくだよ
30過ぎのアルバイト=ラーメン屋並みの人種
266ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 01:26
>>263
そりゃそうだろ。このスレにいるひとは少なからず
大大に期待もってたんだから。

だけど、あのふぬけたホタテ豚骨を食わされて、
しかも店員書き込みが連発するなかですっかり落胆していた所に
新たな話題を提供してくれたんだから。

確かにまずくはないな。ただとても何回も食いに行きたい!と思う味ではない。
高いし。
267ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 01:32
だから俺は豚そば大大じゃねーって言ってんだろラーメン犬!エリートサラリーだ!
おまえの店いかねーぞw
268ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 01:34
なにがふぬけたホタテだよ!おまえがふぬけだ^^
269ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 01:44
何でも店員かよ失敬だぞ!高いならもう行くな行くなw
俺はすげー旨かったけどな^^頑張れ大大w
270ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 01:51
大大ってラオタ系には評判悪いのかな?
でも大崎なんかは評価してるな。
271ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 02:02
俺も今ラーメン研究中^^大大参考にすます
272ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 09:23
味噌二刀麺すごい好きぃですねー。
ピリっと辛くて味噌も珍しいものを使ってるのかな?濃いのに上品な味。
値段も1000円持ってけば釣りがくるから高いとは思わないけど。


273かよ子:03/10/27 10:21
今日のお昼に大大の味噌二刀麺食べてきます。
あんな特殊なものこんなに一方的に受けるわけ無いだろ。

「味噌」ではないし。
薬臭いし(パクチ系の臭いかも)。

あれでほんとになんのスパイスも使ってないならただの「不思議な食い物」だ。
なにから由来の「辛み」だっつの?
275ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 15:54
スパイスを使っていようが使っていまいが
美味いんだからいいんじゃないの?また味噌食べに行くよ
276ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 17:00
うまくもないがな
こんな不味い店誰が行くかっつうの
278ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 17:30
不味くはないかもしれないが、決して美味い店ではない。
だから褒めちぎってるのが不自然なんだよ。
不味くも美味くもない店。値段は若干高めで、美味いならそれでもいいけれど、
あの内容じゃ何度も行きたいとは思わない。
標準的な感想はこんなところじゃないのかね。
279266:03/10/27 18:11
>>278
そうそう。俺も含めまずいなんて言ってる人はそういない。
ただ「うまくはない」といっているだけ。
それに過剰反応し、ベタ誉めしている時点で不自然だ。
流行ってる店ならば、誉めるレスも、嫌いだ、というレスも、中間的な見方の
レスも多い。ここはそういう分布がない。つまり店員だと思われても仕方がない。
280ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:08
俺は十分に美味い店だと思う。大大より美味い店があれば教えてほしい。
他にもいろいろと行ったけど、豚そばと二刀麺を選べる時点でワクワクするし、
気分によって楽しめる店だね。ちなみに味噌はうまい。それだけ。理屈じゃなくね。
281ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:11
>>280

                 _| ̄|○
                    | ̄|○_| ̄|○  
                _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ | ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ | ̄|○_| ̄|○
        | ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ | ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ | ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ | ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ ̄|○_| ̄|○
大大は味だけでなく居心地のよさでもせたが屋にはかなわないな
せたが屋でつけ麺を食べながら友達と会話したり
時にはバカボンパパと雑談するのが楽しい
大大はもくもくと食べるって感じだし
283ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:18
ま、確かに美味いけど、いろいろな意味で美味い店は他にもある。
ただ大大は二刀麺など話題を作った新しい形態のラーメン店としては横綱クラスだろうね。
284ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:23
大凶君って彼女いないからいつもカウンターなんだね。笑
大大の個室ってかなり居心地いいよ。カップルで行くとよく通されるよ。入ったことないの?
俺は女と行ってイチャついてたけどね。かなり落ち着くぜー。
285ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:24
うめーーーーよ、大大。豚骨も好きだったけど味噌がかなり好きになった
286ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 20:28
大凶はアニオタだからな
287ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 22:08
本当になんなんだこりゃ?

>>280
>大大より美味い店があれば教えてほしい。

>>283
>横綱クラス

>>284
>俺は女と行ってイチャついてたけどね。かなり落ち着くぜー。

>>285
>うめーーーーよ

普通の人間はこんな言葉遣いで誉めたりしない。
そろそろやめたほうがいいよ、これ・・・
むしろ哀れだよ。
288ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 22:44
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大チンポ
289ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 22:56
>>280>>283>>284>>285
そりゃ、藻まいだけだろ。店員は(・∀・)カエレ!!
さーて、もうこのスレも終わりか〜
豚ソバがコケて味噌までコケたらもう大大終わってるじゃん
せたが屋も大勝軒ができて客へるだろうし、前島の野望も終わったな
291ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 10:49
ラーメンフリーク歴17年『せたが屋』店主・前島司の拘り
せたが屋@駒沢大学 東京都世田谷区野沢2-1-2 火曜定休
18:00〜2:00まで営業  
店主の故郷高知県土佐を流れる黒潮でもまれた超厳選素材を使用。
拘りの魚介類がスープに惜しげも無く投入され香り高き魚介スープとなる。
前島司店主の麺の拘りは平打ち太麺。
四国名物である讃岐うどんのコシとワンタンの舌ざわり融合する。
具にも拘る
あおさのりは高知県の四万十川産。清らかな流れで育つあおさのりしかない。
味つけ玉子への拘りは茹で時間だ。
6分30秒、わずか1秒の誤差さえ妥協しない。その玉子を秘伝の醤油ダレに5時間も漬け込む。
チャーシューは魚介スープで2時間煮込み、熱いチャーシューを冷たい秘伝の醤油ダレに   
漬け込むことで一気に醤油ダレの旨味を浸透させる。 

ひるがお@駒沢大学 11:00〜14:00まで営業 火曜定休
塩はベトナム産カンホアの塩を使っている。
チャーシューには大葉と梅が巻き込まれており、麺は3種の太さが混ざる特注麺を使用。
スープは貝柱がふんだんに使われており、塩ラーメンの新しい流れを作った。
麺・スープ・具、いずれも今までになかった試みが盛り込まれおり「せたが屋」の成功に
甘んじない姿勢に感服する。また、つけ麺の中では難しいとされている
塩味でのつけ麺も発表し、その完成度は高い。

ひるがお・せたが屋・豚そば家大大と無化調でここまでの味を引き出す店主の野望は
まだ終わらない。
292ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 16:01
>>291
遠慮せんと、どうぞ土佐に帰ってやっちクレー
293ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 20:53

スレネームの「地獄の黙示録」の意味がよく判りません?

あそこの味噌ラーメンの地獄のヘドロの様なスープを指し示すのか?
294ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 22:25
今日は定休日だったんだね。二刀麺がまた食べたくなったから行ったんだけど閉まってた
295ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 22:34
>>294
店員に自演だろ(w
296ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 22:58
大大は「こりゃうまい」と言える店だと思うよ
297ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:24
大大うまいっす
298ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:40
大大批判してる人達はふくろうの関係者らしいよ
299ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 23:59
さ、300ゲッチュは誰かなぁー
カキコの時間みてみろ
自演だってことがバレバレw
いくら宣伝してもウマくねえんだから無駄
301ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:21
ふくろう関係者必死だなw
他の店も批判して、客を取り戻そうと?
無駄だな。
302サラリー:03/10/29 00:49
関係者じゃねーつーのこのホモオタク野郎
303河原:03/10/29 00:58
なにがふくろうだ^^何屋だっつーのw
大大旨いぞ^^オタクに負けるなーw
304サラリーマン:03/10/29 01:04
批判してるオタクラーメン店の諸君^^まじめに自分の店で働け^^
大大は某プロデュ−ス会社と契約を結んでいる
当然メニュ−開発も面倒はみるし宣伝活動も行う
306ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:25
大大行きましたがは十分に旨い店だと思いますが。
あれが不味いとかイマイチなら他の店はどうなるのかな・・・・?
307ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:29
凹凹の店多いもんね^^
だから自演やめろ
初心者っぽい書き込みで分かるんだよ…

^^←今時こんなの使うのは初心者か弁護くんくらい
309ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:49
最近、テレビや雑誌で大大が良く出てるから、必死だね、自由が丘の競合店の大大批判が。笑

大大はこんなところで宣伝しなくても十分に有名でしょう。
310ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:55
大大、立神氏のラーメン本に大きく出てるね。
311ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:58
大大がおいしいと思う人、
東京には大大よりおいしい店は200軒ほどあります。
もっと色々な店を巡ってみてください。
312ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:10

300軒以上、色々な店に行ったけど、やっぱり大大は美味いと思うわ。
豚骨もいいけど味噌イイ!!週2で食ってます。
313ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:15
大大が大好きになりました。
1000軒いったけど大大最低
315ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 16:45
本当に乱れ撃ちだな。
店員はこのスレを始めてみた人が大大に行く気になると
思ってるのか?だとしたら相当いかれてるんだな。
316ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 14:48
なんで最近大大行列なんだ。味噌がうまいんだね
317ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 14:59
石神が絶賛してる店なんだから行列で当然だろう
318味噌二刀麺:03/10/30 15:07
食べたけどありゃうまい

こんなとこで宣伝するような安物じゃないでしょ
319ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 15:39
じゃ食べてみるか
大大まずう
321-:03/10/30 20:59
すうぷクッサー
322ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 22:45
俺はいろいろ食べ歩いてるからか知らないけど

全く旨くなかった。カレーもね。
味噌2刀麺食べますた。
見た感じ泥水のようなスプ
細麺で喰っても太麺で喰ってもマズー
店主のオナニーを食わさされた気分ですた。
ぬるっ
まずっ
325二刀麺大好き:03/10/31 09:16
うまっ
どきっ
店主のオナニーを食わさされた気分ですた。

↑味噌二刀麺を食べた俺的な感想としては、太麺と細麺を絡めて食べたときに
女のマンコを舐めまくってる感覚にすごく似ていたね!!
まじで食いながらチンポが立ってきたからね。そんなラーメンだよ。ウマイね!!
327ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 14:48
なるほどね。そりゃいい表現だな
ちょっと臭みのかかったあそこに
舌を入れてかき回している食感に似ている

また食べたくなってきたぁー
328ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 14:53
二刀麺よりも豚そばのほうが好きなんだけど
329ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 16:42
うまい
食べたい。
330ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 16:45
二刀麺食べたい
自由が丘の土地柄的にラーメン屋が行列するなんて珍しいんだけど。


                なぜか大大って行列してるよな。
ラオタには嫌われてるけど一般人にはウケてるんだろ
大大が行列してたのは初日だけじゃねえか
334ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 17:27
最近は結構並んでるよ。並んでも7人、8人くらいだけどね。
おぃ、大大食いに行ったら5人待ちでやたらと混んでたぞ。
あっそ
337ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 22:30
二党麺食べながら豚そば食べてる奴いたな
338大大大すき:03/10/31 23:06
ここ美味しいよね。
339ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 23:10
あのさー、俺毎日通るからいつも見てるけど
平日、9時以降で並んでることなんてマジで稀有。
340ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 00:48
>>337
もう、アフォかヴァカかと。
大がたまに混んでるのは味噌二刀麺を作るのに時間がかかることと、食べるのに時間がかかるから
それとカップルなどが意外と多くて席が二つあかないと座れないから
342ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 16:10
大大が繁盛してるとイヤな人がここにいるんだね
俺は大大好きだから行列になられると困るけど繁盛することはいい事だと思うぜ
ここに生存するラオタは自分の口に合わないだけで
ダメラーメン店だと思い込むやつが多いからな。

一番ダメなのは自分なのに。笑ウフフ
344ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 17:24

さっき大大の前を通ったら大大のバイトの女の子が二人掃除してたけど
片方がすげー可愛いじゃんか。あれが大凶がストーカーしてる女の子かぁ。


俺もポッ。
そうかね〜w
客が入ってないことが、駄目ラーメン屋への客観的な評価じゃないのかね〜w
すいていても良い店はあるけど、大大はちょっとな〜
346通りすがりの美帆子:03/11/02 02:09
美味しかったなぁ。

大大の味噌二刀麺。

また行きますね!スタッフの皆さん頑張って下さい!

最近気になるお客さんに大大夢中の美帆子でした。
大大なんだあれ?食ってて気持悪くなった
348ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 12:47
味噌二刀麺はかなり斬新な味噌ラーメンだよ

あの食感をまた味わいに行ってしまう奴がいるんだろな

349ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 12:49
『味噌二刀麺』
斬新なアイデアが随所に盛り込まれた、新味噌ラーメンが誕生!

麺は太麺と細麺の二刀流。スープはこれまで味噌ラーメンになかった
スパイスを配合。複雑な味わいで、飲むごとに変化する。
具の海老つくねは丼の中に見事に溶け込んでいる。違和感などない。
前島司店主の引き出しの多さに、今回も驚かされた次第である。

今年のラーメンMVPが「大大」だということは明確ですな。
へぇ〜?ひとつの見識ですなぁ
不味いラーメンではNO1だな
352ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 18:19
ここの味噌うまいわー。
353ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 18:58
大大って並んでるね
354ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 23:32
味噌最初最悪だと思っててけど。
なぜかまた食べたくなっちゃう味ですね
くやしいけど今日で5回も食べちゃった。
355ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 23:34
>>354
食ったのは賄いでですね。
356ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 00:45
純連の店主が、東京来たついでにじらい屋の味噌を食いに行くそうな。
初めて行った時
「東京のもんには負けん!」
って捨て台詞を吐き、それ以来常連に。

オレはじらい屋も純連もうまいと思うよ。
自作自演の大大なんて、プロは誰もうまいと思わないし、気にもしてないだろうな。
357ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 00:59
>>356
存在そのものが認識されていないでしょうね。
>>356
あなたが旨いと思い込んでる、じらい屋と純連の味噌ラーメンは
大大と方向性が違います。過調タップーリ味噌ラーメンとは。
ひょっとして落ち目の店の宣伝に来たの?(ゲラ
359ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:11
>>358
ラーメンは美味けりゃいいのよ。毎日食うものじゃなし。
オメーの家の料理には一切化調は使われていないのかよ?おめでてーな。
大体、無化調でも不味けりゃ商品価値がないのと違うか?(ゲラ
360ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:16
>>359
有化調でも不味けりゃ商品価値ないのと同じことか(ゲラ
今晩は特別に店員常駐・監視スレとなっております。
362ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:18
大大関係者VSじらい屋&純連関係者

ファイト!
363ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:19
日常の食事で化調を排除できないからこそ
ラーメンという気軽な外食に無化調を期待するんだよ。
若くて大食らいならば化調なんて気にしないだろうけど
ある程度年がいって味にうるさくなると
化調なしの本物の方が旨いと思うようになる。
・・・まあそんな話は抜きにしても
毎日化調に飽き飽きしているからこそ無化調が恋しくなるのは事実。
無化調でもいいが、旨いとこで食いたいわ。俺は。
365ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:23
有化調でもいいが、旨いとこで食いたいですわ。


大大より無邪気の方がマシ
そんだけ大大はまじいや
367ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 09:48
>>366
コストパフォーマンスを加味すればそれは正解。
無邪気はどうもねえ。
大大の方がやや有利。
でも、どちらもわざわざ食いに行くことはない。
自由が丘に行ったついでだとしても、
他が駄目だったときの補欠だ。
369ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 14:47
おい、大大、今日も行列だね。
並ばなくては食べれない店になっちやったみたいだぜ。
ま、大大の味噌なら並んでも食べるけどね。
大大の前の傘をさした異様な行列は目障りです
371無邪気から大大に。:03/11/03 15:03
食べた奴全員がうまいなんて言うラーメンなんてないからな

大大は一般大衆に受け入れられたんだから行列になってるんだろ

それが大大の結果だよ。豚そばも味噌も大衆にウケしたんだろ
372ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:14
じらい屋のふつうの味噌と比べたら大大の味噌のほうが斬新で美味いと思うけど
373ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:17
今日大大に行ってきました
大大うまいっすよ
電車乗ってまで行って良かった
大大大行列なりー
>>356
ここはとにかく大大が流行ると困るラーメン店主が集うスレですね




                      人がいっぱい
自由が丘ではやっぱり、大佐度が最強でしょ!
自由が丘で行列になってる店はラーメン屋以外の業種でも
ないからね。大大はたいしたもんだよ。
自由が丘人はプライドが高いから並んでまで食べないからな。
379ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 18:27
>>378
並んでいるのは宣伝に釣られた田舎者な訳だ。(w
大大うまいね
381ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 19:46
田舎者でも都会人でも客が入ってるからいいんじゃないの?
なんかここはひがんでるラーメン店主が多いね。
382風や:03/11/03 20:00
自由が丘を根城としている「むじゃきーず」は
大大のせいで売上げダウンなんだから邪魔で仕方ないんでしょ。
383ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 20:04
383
384ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 20:38
むかつくけど味噌二刀麺が行くたびに美味しくなってるように感じる。


385ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 23:25
ここまで来るとヒドイな・・・

自由が丘住いなので帰りにいつもよって並びを見てますが
並ぶ気配さえ無し(9時頃の話)。
飯時に並んでるのかもしれんが、それは当たり前。
それ以外の時間に人が入らないと潰れちゃう可能性があるから
宣伝に必死になるのも分からないでもないけど、ちょっとやり過ぎじゃないかな・・・
386-:03/11/03 23:59
このスレの必死な宣伝活動には敬服いたします。
387某有名評論家:03/11/04 00:19
何言ってんのかなラーメン犬達はw大大が流行っててもいいじゃんよー^^
おまえらラーメン犬とかオタクとか臭いとかダサいとかもう古いだからさーw
そんな見苦しい妨害はやめて自分達の店がんばんなさい^^駄目かな?・・

大大は有名店としてはかなりのレベルで合格!更なる向上めざせ!^^
388ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 00:23
有名店へのねたみもわかるけどw
389ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 00:25
妨害に必死?w
390ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 00:35
フレーーーーーフレーーーーーー大大!大大ガンバレーーーー^^
陰険ラーメンオタクVS不良って感じだなwもっとやれゴーゴー^^
391ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 02:09
大大はマジ美味しいからこんなところで宣伝しなくても客は来ると思うよ。
392サラリーマン:03/11/04 03:06
大大いつも混んでるよ・・それにまぁ旨いし。俺ん家大大から歩いて一分^^
混んでないと、あんなにバイトおかないでしょ。今日行ったら5人もいたぞ。
他の自由が丘のラーメン屋は三人がいいところ。
394ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 10:17
ホールにバイトの女の子が二人いるときがあるけど、そのときは当たりだね。
395ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 10:59
さぁー、今日も味噌二刀麺を食べようかな。
大大昨日くったけどまじいじゃんか
だまされたー
397ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 12:15
>>396
同感。ここでなんとか大凶とか言うハゲラオタが批判しているだけで、結構うまいんだよね。
398ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 12:24
じらい屋並に不味かった。
じらい屋と大大は除外。とにかく不味い。不味い、不味い。
バカ大凶も他の人々も批判なんてしてねーだろ?
みんな大大は普通って言ってるだろうが
普通といわれて怒る関係者は自意識過剰だな
400ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 10:24
>>399
じらい屋関係者必死だな(w
401-:03/11/05 17:42
関係者氏ね
大大行きました
もう二度といくことはないだろう
403ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 08:59
大大行きました
また行くことになるだろう
404ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 17:43
味噌うまぁー
先日の八時頃に味噌二刀麺を初めて食べに行きました
最初はあれれって感じだったけど二度目に味噌を食べたら
えらくうまかったな。これはまるね
406miho:03/11/06 19:32
misohaumaine
407-:03/11/06 23:26
さくらが店の前にいて邪魔。
408ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 00:12
味噌と豚そばでは豚そばのほうが好きだね。
409某有名評論家:03/11/07 00:28
だから皆さん大大はいいから自分の店に集中したら?自分の店潰れるよw
410サラリーマン:03/11/07 00:32
大大の妨害に必死だなw
411ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 00:35
味噌ラーメン最高に旨い!合格!
412ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 01:04
今までは自由が丘ではむつみ屋の味噌ラーメンを食べてたけど、
大大の味噌を食べてから、あそこの味噌は食べれなくなったよ。

味噌二刀麺かなり美味いです。
413ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 11:25
なんで豚そばも味噌も普通に美味いね。不味いと思って食べてみたから美味さにビックリした。
あまりにもの不味さに残したぞ
こんなのが美味いなんていってるやしは味覚音痴
415ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 12:33
宣伝でも妨害でも、こんだけ盛り上がってると味を確認しに行きたくなるわな。
それで旨かったりしたら周りの店も大変だな。
いや、うまくないから・・・・

まずくもないけどね。

なんかかわったくいもの。

それだけ。
417ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 15:15
俺は残すどころか味噌の替え玉を猛烈に頼みたくなったね。もっと食わせろや
418ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 15:34
二刀麺は麺大盛りだからそれで我慢しなさい。それでもおなかへったら
豚そば食べてる友達に替え玉頼んでもらって、それをこっそり味噌に入れちゃいなさい
419ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:01
↑なるほどね。個人的には細麺のほうが好きだしね。
420ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:07
せたが屋で替え玉頼んだら100円でやってくれたことがあった。
味噌でも細麺でよかったら130円でやってくれそう・・・
ここでよく話題になる店員に聞いた方がいいよ。
無下に断らないと思うが。多少でも売り上げUPに繋がるわけだし。
替玉に豚そばも味噌も関係ないっしょ。
421ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:06
腹へった。味噌食いたい 
422ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:29
食べてこい
423-:03/11/07 18:38
食うと損
424ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 19:25
腹へった。糞食いたい
425ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 14:41
豚そば家「大大」のラーメンはうまい。世界最高だ。

オレなんか一口食べただけであまりにもうまくて涙が出そうだった。

豚骨をたっぷり使ったこくのあるスープに

これでもかと言うほど濃厚なホタテのうまみ

細めの麺は麺に良く絡み存在を感じさせないほどだ


今までにこんなに上品で美味しく、見た目にも素敵なラーメンは食べた事がありません!

ただ、大大のハイレベルなラーメンを僕みたいな一般人が食べて良いのか疑問です

このような素晴らしいラーメンは僕みたいな普通の人間には食べる資格はないと思います

大大のラーメンは外国の要人や皇族の方などに相応しいラーメンだと思います

大大スタッフのみな様。僕のような普通の人間が大大のラーメンを食べてしまい大変申し訳ありませんでした

本当に反省しています

もう二度と大大にいったりなどという事は致しません

本当に申し訳ありませんでした

…ホタテラーメン美味しかったです
426ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 16:58
今日も行列だったね。味噌もうまいよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 17:34
いまのところ豚そばより味噌のほうが人気あるようだね
428パトロール:03/11/08 18:58
11月7日0:20〜0:25PM
大大4 ひぶすまや5 銀節や7 無邪気8
429ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 00:40
>>428
看板箱入り娘SHIHOがいないと客が減るんだよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 08:16
>>428
なんだ、一番の稼ぎ時にこの客数か
行列には程遠いのう
431ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 08:20
だってここリピーターなんてほぼいないだろ
そうなんだよね
433奥沢住人:03/11/09 16:02
いや、昨日の夜も9時過ぎに大大の前を通ったら10人ぐらい行列で、
今日のお昼も通ったら20人ぐらい並んでたよ。ここ自由が丘で唯一の行列店なんだよ
434ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 16:17
大大が流行ってほしくない他店の関係者が嘘を言ってるね。
僕は大大の完全なリピーターになってます。すいません。
三日に一度は食べたくなって通ってますが、なにか?
436ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 16:27
あの味ならリピーター多そうやね
437428:03/11/09 17:27
あの数字は嘘偽りのない本当のものです。
別に私はライバル店の回し者でも何でもありません。
438ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 18:41
大大って夜の12時までだから4人って最後の客だったのでは?
前に11時50分過ぎに行ったら本日は終了しましたって言われたよ。
ほかの無邪気とか函館やとかは朝までやってるけどね。
439ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:19
PMだからお昼だろうが・・・
440ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 13:42
味噌大好き
441ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 14:00
豚そばのほうが美味いにょろ
442ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 15:23
味噌二刀麺がテレビに出てたぞ
443ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 22:58
みなみたんもテレビに出たぞ。テレビがどうしたっての?また12ch?(w
444ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 13:33
あんな小さい店で1日500食も出してるんなら繁盛してるって事だよな
445444:03/11/11 13:34
あんな小さい店で1日500食も出してるんなら繁盛してるって事だよな
446ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:14
確かに。
447小泉総理:03/11/11 15:16

繁盛店として豚そば家「大大」を認定しますた。おめでとうございます
>>444
ヲイ!1分に一食出してる割合か?
金曜昼の12:20に4人しか入ってない店が
どうやってそんなことできる?

バレバレの自演はみっともないからヤメトケ
449ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 23:11
今日前を通りました。夜8時です。
人は並んでおらず、中には5人ほどいたようでした。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 10:47
500食ぐらい出てると思うよ。大大って小さい厨房ででっかい寸胴を4個も炊いてスープ煮込んでるからね。
451ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 11:50
すごいね大大は。
452覆面男 ◆M4DV7mx8Q. :03/11/12 16:12
大大が500食売っているというのは全くの大嘘です。
このスレッドでじらい屋と比較されることが多いので、じらい屋を例にとってみましょう。
大大は8席営業時間17:30〜24:00くらいまで。
じらい屋は6席18:00〜2:00(時間より遅く開店し早く閉店することが多い)
このことから店の規模、営業時間が似ているということが分かると思います。

じらい屋は一日100〜150食売り上げると聞いた事があります。
じらい屋は何時もカウンタ−席がいっぱいで、客が途絶える事はありません。
それでも150杯です。
大大は客の入りが途切れ途切れですし、百歩譲ってひっきりなしに客が来店したとしても500杯などいくはずがありません。
少なくとも500杯売っているというのなら、せたが屋規模の行列ができているとは思いませんか?
大大関係者さん。情報操作は止めましょうよ。
味の良し悪しではなく、ありもしない嘘でラーメンを売ろう何てとんでもないことですよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 17:19
↑豚骨だからじらい屋とは回転の早さが違うのでは。
454覆面男 ◆M4DV7mx8Q. :03/11/12 17:36
>>453

豚骨であろうと、鶏であろうとスープが完成した時点で店を開けているのだから関係ないかと。
今日2時過ぎに初めて行ったんだけど、客は自分も入れて2人だけだったよ。
で、豚そば食べた。
一口目はほんのり魚介系の香り(帆立?)がしてなかなかいい感じだったんだけど、
食べ進むにつれて厭きてきて最後まで飲む気になれなかった。
麺は美味しいね。
ただ、あまりに値段高すぎ。
しかも、デフォルトの具が貧弱だから、損したような気分になる。
味玉たして変え玉したら900円だもんな。そこまでの値打ちがあるかというとねえ……。
なんか味噌の評判がいいから、もう一回だけ行ってみるかな。
456ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 18:36
評判がいいんじゃないよ。トンコツより食える。それだけ。

だいたいあの有名な汐留ラーメンは席数40席で11時ごろから21時ごろまで
必死で売って700食。横浜の吉村家は朝から深夜までフル回転して1000食。

そもそも開いている時間がそれよりも短い大大が、いかにも店員くさい
「いつも10人並んでいた」という話を仮に信じてもあの開店のスピードでは
絶対に500食いかない。
大大は一日平均50食ってとこだな
458ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 20:58
>>457
50食ならつぶれちゃうね。けどつぶれる気配ないけど・・・。てか、スタッフがどんどん増えてるし。
459ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 21:19
>>450
この店は一日500食も売ってぼろ儲けしているのに
他店より値段をずっと高くしているけしからん店ってことで
よろしいか
460ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 22:50
大大高いかなー。俺はリーサラだけど千円以下なら高いとは思わないし、
味的にも納得だし、特に味噌二刀麺は妥当な値段だと思うよ。
お前ら普段どんな安い糞ラーメン食べてるの?通風で死ぬなよ
>>460
大きなお世話だ、偉そうなこと言うな。
豚骨の食い過ぎで、成人病になるなよw
お前が高くないと思っても、自由が丘にやってくる若い人間達はどうかな。
あのメニューだと、若いやつが支えてくれないと潰れると思うがね。
462460:03/11/12 23:13
>>461
すでに成人病だよ、バカヤロー!!!
ここの豚骨が大好きでやめられねえんだよ。ちなみに俺は24歳だよ。ペコリ
24で成人病はやばいんじゃねーの。
暫くラーメンなんて自主規制しろよw
464ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 00:51
ここの味噌はあんま好きじゃないけど豚そばは好きだよ
>>460
>大大高いかなー。俺はリーサラだけど千円以下なら高いとは思わないし

自由が丘で千円かけるなら、こんなラーメン屋じゃなくて
ちゃんとした中華料理店で具のたくさん入ったつゆそばが食べられる

あの値段で500も売ってんなら、ぼろ儲けだな

販売数が多いなら、一杯あたりの原価は指数関数的に安くなるんだから
さっさと200円ぐらい値引きしろや(w
466ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 10:34
>>465
お前は大大に客をとられて潰れそうな中華料理店の店主ですな。爆

販売数が多いなら、一杯あたりの原価は指数関数的に安くなるんだから
さっさと200円ぐらい値引きしろや(w

↑他店関係者まるだしの書き込みやめなさい。
他店関係者も大大関係者もどんどん書き込めばいいよ。

読み手はちゃんと情報を分類してるので問題ありません。
468465:03/11/13 12:11
>>466
残念ながら、私は某自動車販売会社関係者だ
飲食業とは関係ない(w
自動車業界の常識を教えてやろう
「車が10倍売れれば1台当たりの製造コストは半分になる」
どうしてトヨタばかりが強いのか、これでわかったかね

大大というちんけなラーメン屋が工作員に、500売れてます
なんてアホな自演させてるのをみて大笑いだワナ
本当に500売ってんならさっさと値下げしろや
469ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 12:49
>>468
1日500食?1週間の間違いでねえの?(w
値下げ?誰がそんなことするかよ!仕入を落としてもっと儲けてやる。
口実があれば値上げだってするぞ!愚民共よ!せっせと貢ぐのだ!
                       とでも思ってるさ。
470ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 13:52
今行ってきたよ。ランチタイムという事もあって外には6人待ち。
豚そば食べたけどコクがあってふつうに美味い。店のなかでなんかの雑誌の撮影してた。
471ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 14:18
>>468
月の小遣い3000円のサラリーには大大そばは高すぎるワナ。
>>471
あんた可哀想w
大大じゃない店なら俺が奢ってやるよ。
とんかつ丸栄でもいいぞ。
豚そばって最初は700円だったよね。
今は680円(ちょっと曖昧)だから
20 円 も 値 下 げ し て る ね。

高くて客の入りが悪いから渋々下げたってのが見え見えだけどw
474ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 21:06
・量が少ない
・具も貧弱
・そもそもうまくない(まずくはない)

これで680円も取るなんて(まだマシな味噌にいたっては800円)
流行るわけがない。だから無邪気の方が人入ってるんだよ。
無邪気がうまいとは言わないが、あそこはコストパフォーマンスはいいからな。

ま、せたがやが少しはやったからって調子にのるなってこった。
大大とか無邪気で食うぐらいなら、別にラーメン食わなくてもいいだろ。
>>475
そこまで言わなくても。
477パトロール:03/11/14 00:27
11/13 19:30頃

大大2 ひぶすまや6 銀節や3 無邪気11 仙花6(含自分) 函館や6

ちなみにねぶたや?だっけ? 客ゼロでした。
大大が底辺じゃなくて良かったねw
ラーメンキャバにするしかねえなw
479ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 02:02
>>477
ほー、これで一日500食ねー(w
480ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 03:22
>>477
大大ってさ、むじゃきや函館やと違って奥に個室もあるし、
外からじゃカウンターの一部しか見えないような気がしますけど、
店のなかまで入って人数確認してんのかな?
ちなみに僕が9時過ぎに行ったらカウンターは8人(自分含め)、個室は3人でしたよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 10:52
大大って自由が丘は行列のラーメン屋って有名だよ
482パトロール:03/11/14 12:35
11/14 12:10頃

大大(満席で外に4人待ち 銀節や(5人 無邪気(9人 函館や(5人

大大、今日は忙しいようです。
483481はアホ:03/11/14 12:43
大大って自由が丘は行列のラーメン屋って有名だよ
大大って行列は自由が丘のラーメン屋って有名だよ
大大ってラーメン屋は自由が丘の行列って有名だよ
大大は行列のラーメン屋って自由が丘では有名だよ
大大は自由が丘で行列のできるラーメン屋として有名だよ
484世田谷区の鬼:03/11/14 14:33
大大って自由が丘では行列のできるラーメン屋って有名だよ

↑この書き込みで正しいみたいよ
485ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 14:34
大大、また撮影してたぞ
大大は週末だけはこんでんだな
他の日はガラガラなのに
487ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 15:48
平日も結構混んでるよ。
488パトロール:03/11/14 21:34
11/14 21:00頃

大大(7人 銀節や(2人 無邪気(8人 函館や(6人

今日はどこも変わらずでした。
489ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 00:46
さっき大大の前を通ったら外に6人待ちでした。
490パトロール:03/11/15 13:39
11/15 12:40頃

大大(満席で外に8人待ち 銀節や(6人 無邪気(10人 函館や(7人

さすがに土曜日は大大行列でした。
491ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 16:17
今日行ってきたげと大大うまかったよ
492ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 16:23
店員今度はパトロールなんて技覚えたのか?
胡散臭いからパトロールは大凶のみの権利にしたい。
493ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 16:51
豚そば最高ですね
494ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 17:49
>>492
昼食べに行ったけどマジで行列だったよ。10人くらい並んでたかな。
495ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 20:37
あのロケーションで成功すれば本物だよ?但し一時的な評価じゃ駄目だね!
496無線室:03/11/15 20:47
こちら本部!せたが屋撮影終了しました

行列12名 大大はどうですか?
497ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 23:09
>>472
羽生の寿司を奢って下さい。

それにしても大大はせたが屋同様 外人の店員が多いですね。
この店の味噌は非常に面白い味ですよね。
イタリアのローマで食べた味噌ラーメンを思い出しました。
ここの味噌は外国にあるラーメン屋みたいな感じでとても美味しいです。
498ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 01:37
銀節屋と函館やはチョット毛色が違うが、無邪気をブッチギルくらいの
実力が無いと成功は望めないよ。
499某掲示板から。:03/11/16 01:40
大大報告です
二刀麺は味噌っぽくない味噌だけど非常に癖になる味だね。
ちなみにカレーのスパイスなどは一切入ってないようです。
味噌ダレは黒ゴマ味噌や八丁味噌など数種類の厳選された味噌を合わせて
一ヶ月以上寝かせているから、あのような色になるようです。
とにかくコラーゲンたっぷりのホタテを入れた豚そば同様に
味噌二刀麺も美容、健康に良いそうです。美味しいです。お楽しみあれ。
500!
ラーメンが健康にいいわけないだろ
502パトロール:03/11/16 14:02
11/16 13:00頃

大大(満席で外に13人待ち 銀節や(8人 無邪気(12人 函館や(9人自分含め

大大だけがなぜか行列でした。
503-:03/11/16 15:08
>>497
だって外人のエキスが入っているのだもん。多国籍軍エキス
504ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 15:56
大大は無邪気を潰す位の勢いが無いとメジャーに成れないぜ!
関係者がカキコしてるようじゃマダマダやねー
大大高杉。いまどきラーメン680円って何様って感じだね。
リピーターよりミーハー狙いが見え見えの値付け
味噌二刀麺なんて素で800円、卵1個入れるだけで900円だよ

信じられん。


まずくはない。むしろうまい方だし独創的だとは思うけど…

あの値段ならそうそうは行けないな。
506ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 03:19
自由が丘という場所柄やあの味を引き出すための原価が高いから
売価もやや高めなのでしょうね。俺は千円以下ならいいけどね^^
507ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 10:36
ここの豚そばも美味いけど、せたが屋ラーメンってうまいね
508ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 10:39
まさに今年の日テレナンバーワンに相応しい店だよ
509-:03/11/17 10:54
>>506
とんこつだけで原価が高いとはこれいかに。ラーメンに千円出して言いという人の
金銭感覚は?俺はここは特にうまいとは思わない。
510ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 12:42
大大広告です
二刀麺は味噌っぽくない味噌だけど非常に癖になる味だね。
ちなみにカレーのスパイスなどは一切入ってないようです。
味噌ダレは黒ゴマ味噌や八丁味噌など数種類の厳選された味噌を合わせて
一ヶ月以上寝かせているから、あのような色になるようです。
とにかくコラーゲンたっぷりのホタテを入れた豚そば同様に
味噌二刀麺も美容、健康に良いそうです。美味しいです。お楽しみあれ。

注記
コラーゲンは食べてもほとんど体に吸収されません。医学的に証明され
ています。経口・経皮で吸収できないのです。
従って「美容、健康に良い」と言うのは虚偽であり・錯誤を誘う悪質な
デマ以外の何物でもありません。ご注意下さい。
511ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 12:57
ネットで調べた大大☆試食レポ その1


【大大】自由が丘徒歩3分
せたが屋・ひるがおの経営者が新たに豚骨に挑戦したお店。
自分の中ではせたが屋は好評価だったので期待大。
食したのは味噌二刀麺(ヲイ、豚骨ジャナイノカヨ!)
二刀麺とは、太麺と細麺の二種類入っていることを指します。
味噌とは、カレーを指しています・・・えっ!?(´Д`)
コレ、味噌なのか???
ヤバッ、食べていて喉にスパイスが絡まる・・・
麺が余計なことにスープ(ルー)に絡む・・・
せっかくの味玉がスープ(ルー)に沈んでいく・・・
これ以上、実況できません・・・

強いて言えば、贅沢に作ったカップヌードル(カレー味)
もはや味噌とは呼べん!! 怒りの1点。

..2003/11/ 7(Fri)23:56
512大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:00
ネットで調べた大大☆試食レポ その2

豚そば(680円;食券制)を発注。
スープを一口飲むと、(トイレにあった能書きどおり)ホタテの風味がふわーっと感じられる。と同時に若干の香ばしさも感じる。
スープのベースは豚骨で、その表面には脂の層が存在する。そしてホタテ効果だろうか、スープの旨みは十分である。スープは最初のうちはいいが、
最期の方になってくると(例えるなら)ホタテっぽさではなく、海老粉のような味わいになってくるように感じた。
麺は細ストレート。一口目、二口目くらいまではちょっと匂いが気になる。味としては卵麺的な味。スープとの相性は悪くない。
具はきくらげ、葱、海苔、チャーシュー。チャーシューは柔らかくナカナカ。
繰り返すが、後半はスープが海老粉っぽく(←例え)なっていたので若干つらくなる。

煮干しカレー(ミニ;190円)も発注。
ラーメンと同時に注文するにはベストともいえるサイズ。
シナモンのような雰囲気も若干感じるが、基本的には御蕎麦家さん的味わいのカレー。
カレーそのものは私には(辛いのではなく)しょっぱく感じた。
(2003.11.1) 評価3(ラーメン)
評価3( カレー )
513大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:02
ネットで調べた大大☆試食レポ その3

せたが屋@駒沢大学やひるがお@駒沢大学を経営する前島氏が、
豚骨色を強めたラーメンを提供するための新しくオープンさせた店です。
せたが屋は醤油、ひるがおは塩、そして、ここ大大が豚骨。
それらはどれもレベルが高く、前島氏の引き出しの多さを感じます。
注文品:豚そば¥680
訪問日:2003年8月1日
「熟成させた豚骨スープとホタテのうま味が引き立てるまろやかで
香り豊かなスープが誕生」とのことです。味ははっきりとしているのですが、
正直言って、どれがホタテの旨みなんだか分かりませんでした。
そもそも、僕はホタテのダシって良く分かってないもんな。
むしろ凄かったのが煮干し。マー油が入っているラーメンなみに香ばしかったよ。
一般的な柔らかい味の豚骨スープよりもさらに柔らかい。
滑らかだし、重くもないし、いい感じ。木耳が凄いコリコリ。

ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~yasuyuki/lamen/walk/daidai_jiyuugaoka.html

注文品:煮干しカレー(半)¥300
訪問日:2003年8月1日
カレーの上にまぶされていた茶色い粉が、煮干しかな?それよりも特徴的だったのが、フルーツの甘さ。パイナップルを多く使っているんじゃないかなぁ・・・。
514大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:03
ネットで調べた大大☆試食レポ その4

ttp://home.att.ne.jp/gold/magpie/ram/data/daidai.html
515大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:04
ネットで調べた大大☆試食レポ その5

代表的なメニュー:豚そば
コメント:野沢の「せたが屋」の新店で、とんこつベースのスープだが帆立からもダシを取っているため独自の味になっている。
 (2003/8)大大豚そば(900円)+煮干しカレー(半)(300円)+シャーベット(200円)
     ほたてとんこつと変わったスープですが、とんこつのくどさをあまり感じないのはほたてによる影響なんでしょう。新しいとんこつラーメンとして注目していいと思います。煮干しカレーは煮干をうまく使った感じがあり、辛さは二の次ですがこれはこれでいいのでは。
掲載本:石神2004
評価:☆☆☆☆
516大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:05
ネットで調べた大大☆試食レポ その6

しょうゆ味の「せたが屋」、塩味の「ひるがお」という人気店を作った人が手がける第3弾は豚骨帆立味。
臭みのないまろやかな豚骨スープに帆立が効いている。
豚骨というと男っぽさを感じるが自由が丘という土地柄で女性も狙ったのか、
優しい味に仕上がっている。麺は博多風。
サイドメニューの煮干しカレーもおいしい。

517大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:06
ネットで調べた大大☆試食レポ その7

大大そばと煮干しカレーを食べました。スープはすっきりとした後味の豚骨醤油味で
表面に大粒の背脂が浮かんでおり背脂の甘味が程良く調和しています。
麺は極細のぽきっとした食感のものと中太のもっちりした平打ち麺の2種類の組み合わせという
変わった取り合わせですが時間差でうまく茹で上げのタイミングが取られています。
食感の異なる2種類の食感を楽しめます。具にはしっかりした食感の肉厚チャーシュー4枚、
海苔8枚、温泉卵、刻み青ネギ。
煮干しカレーはその名の通り煮干しの風味がガツンと効いた和風カレーです。
(03.07.23)

今日は豚そば。開店時に出していた背脂の浮かんだ豚骨醤油のダブル麺ではなく、
白濁した上品な豚骨スープにホタテの風味が一杯に広がる優しい味わいになりました。
麺も細麺だけとなりました。具にはチャーシュー、海苔、刻みネギ。
海苔はスープを良く吸い上げるしっかりした食感のものです。
(03.07.30)

新たに味噌二刀麺(800円)、味噌玉二刀麺(900円)が登場しました。
味噌玉二刀麺。味噌二刀麺に地鶏の味玉が付きます。
開店日に出されたのと同じようにむちむちした中太麺と極細麺の2種類の麺の異なった食感が一度に楽しめます。
独特のスパイシーさのあるスープは味噌っぽさは無く濃厚な味わいで甲殻系の魚介の風味が感じられます。
具には鶏のつくね団子やこりっとしたキクラゲといった乗っています。
地鶏の味玉は固めの半熟。
(03.10.29)
>>510
つかさあ煮たり焼いたりした程度で抽出できるもんなのコラーゲン。

ただのカゼインなんじゃねえの?
大量にカゼイン食ったら多少は体内でコラーゲン化するとは思うが。
519大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:08
ネットで調べた大大☆試食レポ その8

ttp://mk-kaz.hp.infoseek.co.jp/setagaya/daidai/daidai.html

「知図」?
520大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:09
ネットで調べた大大☆試食レポ その9


大大@自由が丘、昼の営業
投稿者:塩哲
Date:08/16 22:28

--------------------------------------------------------------------------------
塩哲です。

本日、大大@自由が丘へ伺いました。
大大めん、980円を頂きました。
いやー、美味いです。
これは、「とんこつ」の定義を増やさなくてはいけませんか。
大大はグランドオープンの翌日、7月24日に行って以来、
2回目です。あの時は二刀麺でしたか・・・。

さて、本日、新しいトッピングメニューとして
企画されている“あるモノ”を小皿に出していただき、
食べているどんぶりの中に入れて、試食させて頂きました。
前島店主が考案しておられる“優れもの”です。
私のインスピレーションで、言葉にするには
「うまー」「マイルド」と言えるでしょうか。
近々、メニューに登場するそうです。 ご期待下さい。

さらに、大大は、現在、スタッフを強化しているそうで、
9月より皆さんの望んでいた昼間の営業を決定したそうです。
楽しみですね。
それでは。

ttp://mb.torasan.com/bbs/tbbs/view.asp?read_file=%2Fbbs%2Ftbbs%2Ftbbs35%2Fmessages%2F13143.html&start=5115
521大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:10
ネットで調べた大大☆試食レポ その10

と言う訳で(何がと言う訳なんだか?)、で2軒目は自由が丘の「大大」。
野沢の「せたがや」「ひるがお」のセカンドラインの店だが、、、


「せたがや」の移転ないしは支店展開の方が嬉しかったかも...

白濁トンコツスープにホタテパウダーで風味付けしたような味で、
何か心魅くもの、香りだったり、ジンワリ舌に染み入るような旨味だったり、、、がない!
麺は細めのストレートのガッシリした食感の低加水麺でいい感じなのだが...

やっぱ自由が丘はダメだなぁ〜
522大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:12
ネットで調べた大大☆試食レポ その11

帰りに自由が丘に出来た新店「大大」へ。
大好きな魚ダシのせたがや・塩専門店お昼の部のひるがおに続いて第3弾は豚骨ベースだそうです。
営業は今のところ17時半からで開店15分前に到着したら、
まだだれも並んでなかったのでその辺ブラブラして17時半ちょうどに行ったら
10人ぐらい並んでてやられた!
オープン記念の半額セールで結果的にラッキーでした。
私びんぼう人ですが、半額セールはそれほど興味ないんですよね。

豚そばを選ぶ、他に煮干カレーというのもありました。
乳化された豚骨は臭みもなく濃厚なスープ、
麺は細めのストレートでかなり固めな湯で加減だけど博多系のような低下水率なタイプではない、
一風変わった豚骨ラーメンに仕上がってました。
豚骨の他に貝類のダシも効いててちょっと塩気もあってキレもありました。
が、風変わりなのはよく分かったけど好みかと考えると好みじゃないなあ。
523大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:13
ネットで調べた大大☆試食レポ その12

自由が丘ラーメン調査隊第2回(2003年8月12日)

番外編が2回も続いて、今回はちゃんと自由が丘のラーメン調査です。
7月23日奥沢側にオープンした「豚そば 大大」です。
通勤路である環七沿いに「せたが屋」ってラーメン屋があるのですが
いつ通っても行列してて、気になってましたら、
同僚のラーメン通に言わせると結構美味しいとのこと。
この人が美味しいというなら結構いけるのかもしれません。
で、いろいろ検索していましたら、この店の店長が7月より自由が丘に
コンセプトは違う新店をオープンさせたとのこと。
早速ご近所のMさんと行ってみました。麺は細麺でこしはそこそこです。
なかなかどうして結構うまいんじゃないすか。
スープが、豚とホタテっつう変な組み合わせで味音痴な私は
ほたての存在に店を出るまで気付いてませんでしたが、
Mさんに言わせると存在感はあったとのこと。新しい味です。
私としては結構高評価でした。
524大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/17 13:15
総括:ラオタは普通のラーメンに食べ飽きているため、
   味が奇抜もしくは新しければ評価が高いように思えます。
   どう考えても大大はまずくて臭い。
   私は気分が悪くなりました。
525ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 15:24
>>510-524
大大叩きの急先鋒(プ 元大田区大凶様、御苦労さまw

SISHOちゃんに振られちゃったの?(藁
526校長が強盗:03/11/17 15:28
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
527ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 15:28
弁護にレスがもらえなくて、ぶっ壊れた元大田区大凶。
彼はタクシー運転手ですよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 17:02
大大そば最高にうまいっす
529ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 20:38
530大凶トリップ忘れた:03/11/17 22:00
最近はななしなんでこのスレにはカキコしてないぞ
大大にもいってない
大大いくなら大戸屋にいった方がいいですな
てか、塩さんは誰でしょう
531大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/18 01:22
私は大凶さんじゃありませんよ。
第一社会人が13時とかにネットで大大のことなんか検索して
ここに書き込みしてるはずないじゃないですか。
関係者(騙り?)の小学生レベルの書き込みがむかついたんでこれからこの名前で書き込むことにしました。
ホント最近のこのスレ、気分悪くなります。大大の豚そば食べた時と同じ。

>大凶さん
トリップ忘れたならば新しくまたトリップ作ってしまったら?
というか、大大なんかのためにそこまでしたくないですよね。
532ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 01:28
ムジャキはソツないよ。
マニアが感心するほどではないが一般には結構受けるし
店名やコンセプト作りも上手い。あれを潰すのは難しいだろうな。
533ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 02:57
>>532
そりゃ、ちゃんとした会社だからね。
気分で作ってる前島とは違う。
無邪気がちゃんとした会社だってよ(プッ
大大は普通だが無邪気は不味い。
いや、大大を応援してるわけじゃないよ。
あそこも長くないだろうからw
だだな、無邪気から出るとんこつ臭は自由が丘では大迷惑なんだよ。
朝っぱらから悪臭撒き散らす無邪気には死んで欲しい。
ろくでもないラーメン作るくせに、悪臭だけは普通のラーメン屋の何十倍。
勘弁してくれよ。何の対策もとらない五流の会社だよ、あそこは
535大臣大餐 ◆oQKAKCcdZY :03/11/18 16:07
大大の方が臭いと思います。
536大臣大餐 ◆oQKAKCcdZY :03/11/18 16:08
大大の方が臭いと思います。
537ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 18:20
>>535
そうだな。おまえが好きな大田区大凶が贔屓にしてるじらい屋並の臭いだな。
生ゴミみたい臭いがする。ありゃ近所住人はいい迷惑だろうな。
ここはひとつ、どっちも臭いということで仲良くしてみては如何でしょうか
>>537

じらい屋の近所は飲食店などの店ばかりだぞ
住宅街からかなり離れていることを知らないとは、さてはじらい屋にいったことないな?
540ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 18:34
>>539
バンダナ巻いた親父が(40代前半)が一人でやってる店だな。
おまえが贔屓にしているじらい屋が貶されて必死なのか?w
俺は臭いんだよ。おまえが何言おうが臭いもんは臭い。
目の前のマンション住人は迷惑してるぞ。注意してやれよ。
おまえ常連なんだろ。
541初めて行った人の報告:03/11/18 18:37
大大の豚そばだっけ?ありゃマジうまいよ。
油だらけのむじゃきとは格が違うと思ったね。
味噌二刀麺は好き嫌いがありそうだが、豚そばと並べて
メニューとして置くことで大大の引き出しの多さがわかる。

大大の豚そば。ありゃ美味い。
542大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/18 22:00
>おまえが好きな大田区大凶

くだらない。


>ここはひとつ、どっちも臭いということで仲良くしてみては如何でしょうか

それはいいね。
元々大大の方から勝手にライバル視してるだけだし。
そもそも美味い美味い言いながら無邪気のことを本気で敵対視してるあたり小さすぎ。


>目の前のマンション住人は迷惑してるぞ。

あんたがその住人なのか? 嘘つくな。


>大大の豚そばだっけ?ありゃマジうまいよ。

前と口調が同じ。
543:03/11/18 22:27
コイツキモイ
544大臣大饗 ◆GpeGc.3ulQ :03/11/18 23:07
>>543
コテハンにしてるんだからあぼーん設定にすればいいじゃん。
545ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 08:51
私は醤油二刀麺のファンでした。
今の帆立豚骨はどんなに進化させても、これ以上の発展性は望めません。
今からでも遅くないから、醤油二刀麺のスープに麺の細麺を太くして
再登場させるべきです。カレーに味噌と来たら、らーめん山田@恵比寿のような
方向性にすれば、希望的観測は持てるんですが・・・
醤油二刀麺のスープなら、塩、味噌、つけ麺にしても合うんじゃないかな?
相当なスキルとアイデアを持つ店主だけに歯がゆいです。
546ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 10:48
僕は味噌二刀麺のほうが好きですけど。
547ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 12:57
大大えらい混んでるな
548ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 17:00
ここ美味い。味的にふつうと言うよりはむしろ美味いほうだと思うが。。。
549ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 18:11
そりゃ美味いから混んでるんでしょ。
(・∀・)ニヤニヤ
ここの味噌ラーメンが雑誌によく出てるね
552ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 01:11
最近大大が異常に混みだしたのは雑誌の影響か?
553ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 01:37
うまいからです。
554ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 01:42
そうです








嘘です
おすすめのメニューはなんですか?
556ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 02:15
行列すんの?
557ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 02:18
するわけない
558ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 02:28
ここって昼は何時から何時までやってるの?
夜は5:30からみたいだけど
559ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 02:37
あ、11:30からか。
明日行って来ますが、二刀味噌と豚そばどっちがおすすめでしょうか?
560ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 15:36
雨降ってるから今日は行列はしないと思うから良いと思うよ。
お奨めは味噌二刀麺だね。ふつうに美味いのは豚そば。
561ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 17:26
晴れてても行列は全く無いから良いと思うよ。
お勧めは煮干カレーだね。一番安いから。普通にマズイのは豚そば
>>561
ここネタスレでなんでんスレと同じなんだよ。
マジになるなよ。
563ひろゆき ◇3SHRUNYAXA:03/11/20 18:43
>>561
誹謗中傷は悪禁ですよ?
564ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 19:35
大大そば食ってきますた。
正直、ホタテの香りがプラス要素になってると思えなかった。
具もわりと美味しいし、全体のバランスはいいけど
とんこつラーメンの中で凄くレベルが高いかというと、
そこまでではない普通の味ってかんじ。
>>564
禿同
566ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 02:24
>>563
誹謗中傷っていうか、実際に見たこと・食べた感想じゃないの?
お金払って食べた上での感想はそれぞれ自由でしょ。
誉め言葉しか許さないっていう姿勢の方が暴力的だよね。
人間の小ささが伺える。

よく大凶の悪口とか書いてるけど、あれの方が誹謗中傷だと思う。
大凶は何度も食べに行ったりしてそれなりにお金落としてるのにひどく言われてるよね。
店員の態度としてそれはどうかと。店の代表なのにねぇ。
大大はネットで宣伝する代表的な店だな
ここまで味が悪いと必至な宣伝も空しいが
普通のラーメンの具がしょぼ杉。
あの値段取るなら、煮卵半分くらい入れろ。
569ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 13:17
大大は普通に美味い。それだけで良いと思う。
俺は大大の普通の美味さ加減が繁盛している理由だと思うよ。
>>566
実際に食べて不味いと思い、その事実を語っただけだとしてもわざわざ公の面前晒す
必然性は薄いので「風評被害」で民事訴訟は起こせます。一応覚悟だけはしときま
しょう。

周りからは笑われるだけで店にとってなんのメリットもないと思いますが。

私自身は受けて立つ覚悟もありますし、公表しただけで被害が成立するなんて言った
大阪あたりのきちがい裁判官は即刻罷免すべきだとおもってるので遠慮無く書かせて
頂きますけど。
大大って、美味しいラーメン屋の世田谷ランキングで一位になってるじゃん。
結局普通にうまけれゃ一般人に支持されるってことじゃない。
レベルの高い世田谷で一位はなかろ。

せたが屋よりも上なんだ。ふ〜ん。

ま、せたが屋も俺はあんま好きじゃないけどね。
573ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 15:03
>>571
あれ完全に不正投票だな。短時間に60票も入る時がある。
現在、大大は4位。
今日、久しぶり行ってきたけどやっぱり高いわ。
あと100円から200円安くすべき
575ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 15:49
その世田谷ランキング大大一位だったけど、いきなり誰かが不正操作してるね。
見てたら突然ふくろうと月うさぎに30票も増えたよ。笑
576ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 15:51
足算より引算を心掛けろ>大大
577ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 16:06
大大の価格って高くないと思うけど。
豚そば680円、味噌らーめんが800円って別に普通でしょう
みんな貧乏なんだね。
578大大:03/11/21 16:18

俺は逆に大大は安すぎると思うね。

大好きな味噌玉二刀麺なら1500円でも食べるなー。
579ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 16:24
味噌玉食べようっと。
580ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:09
六時半くらいに大大の前を通ったら女の子が一人と男が二人しかいなかった。
581ななし大凶:03/11/21 19:12
大大のホタテ豚骨ってホタテの風味だけでホタテの旨味は入ってないんだね
あれって揚げホタテの粉末をいれただけっていう話だし
582ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:23
自作自演ばっかだな・・なんなんだこのスレは。
大大は混んでないし、大してうまくない。
確かにマスコミには取り上げられているが行列はできていない。
583ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:30
マスコミに金払って記事書いてもらってるのに、
思うように売り上げが伸びなくて焦ってるんだろ。
だから2ちゃんで必死なんだよw
金払った分だけの満足感がない店。
584ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:51
煮干カレーは今おいくらですか?
585ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 20:06
>>570
ネットでそれを言ったら終わりだよなあ。

>>581
そうなんだ。揚げてあるから変に臭いんだな。
大大じゃ物足りないから神戸屋のパンをついでに買っていった。
あのニンニクチップもなー。
すごく安っぽい味になると思うんだけど。
588ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 02:17
味噌大盛りとか替え玉とかできないの?
大大のラーメンてそれなりにウマイけどスーパーとかに売ってそうなものだね
どっかの工場でつくったみたいな
590ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 03:21
さすがにスーパーでは無理かと。
あの独特の臭みはなかなかでるものではありません。
591ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 04:20
せたがやもそうだけど、大大はさらに直球すぎ。
ただ勉強が出来るだけの面白みに欠ける子というか。
あまり洗練されてないのが魅力と言えば魅力だけど、
ここのとりこになる人はある意味ジラーだろうね。
>>591の言う洗練された店って何処?
593ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 05:00
そうだな。やっぱり大喜とかかな。
594ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 05:08
洗練の意味を知りたいならインディアンが手っ取り早い。
大大の味噌は正直、味が濁ってる。
スープが濁ってるって意味じゃ無いよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 05:19
焦って手を加えすぎている。木耳を使ったのは拍子抜けしたぜ。
カップヌードルもどきになってるではないか。
鍋を食べ歩いてヒントを得よ。

>>594
インディアンは洗練されてないよ。店が臭すぎる。
596ななし大凶:03/11/22 05:47
大大のラーメンは渡辺樹庵先生が作ったラーメンと同じような印象を受ける。
味はそこそこ良いが、冷たい印象。
人間に例えるなら容姿、頭脳、運動神経などすぐれた人間ではあるが、
性格はク−ルで無機質な人。
597ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 13:42
渡辺樹庵からインパクトとお洒落な要素を取り除いたようなセンスだと思うけどな。
無機質にまとまってるというのは確かに似てる
598ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 15:43
お昼に豚そば食べてきたよ。2時過ぎで20人ぐらい並んでたから
結構繁盛してるって感じ。味的にも予想以上に美味かった。
友達は味噌を食べたけど美味かったみたいで、替え玉も頼んでだ。
599ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 16:52
土曜は並んでるんだね。しらなかった
(・∀・)ニヤニヤ
601ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 17:00
ヽ(・∀・)ノなにがおかしいんだこら
602ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 17:17
味噌美味いね
603ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:12
味噌は替え玉できないって書いてあったよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:19
603
友達が豚そば食べたから、替え玉頼んでもらって
こっそり味噌に入れちゃえばいいんだよ
605ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:37
昨日大大行きました。
私たちが行った時は女の子が一人しかいなくて、
連れが豚そば、私が味噌二刀麺を頼みました。
豚そばが先に出てきたので一口すすらせてもらったところ・・・臭い。
ホタテ臭がくどくて、えっ?と言う感じ。

味噌の方は、見た感じ灰汁にそっくりでした。
ところどころ脂が浮いてて、スープを飲んでいくうちにその脂が口の中に膜を張ってしまう。。。
味噌と言いつつ全然味噌の味がせず、香辛料が必要以上に溶け込んでいるため、
ただの味の濃い灰汁・・・みたいな。
カレーともまた違う、何とも言えない濃さでした。
素人が頑張って作った料理に近いかも。
底の方のスープは煮干臭いし、海老つみれは味が強すぎて気の抜きどころにならないし。

二刀麺については、細麺はいらないように思えました。
太麺はもちもちしてておいしかったけど、細麺は合わない。

以前豚そばを食べた時と同様に、味噌二刀麺を食べた後ずっと胃が気持ち悪かったです。
夜中になっても全然食欲出ませんでした。胃が弱い人は食べない方がいいです。

あと、店員さんが多すぎて暇なのかジロジロ見られたり掛け声がうるさかったりして
居心地が悪かったです。噂のSHIHOさんはいなくてなんか外国人の人がいました。

スイーツフォレストに殺到するような若い女の人が何人も来てたので、
雑誌かテレビで見て来たのかもしれません。
その人たちはおいしいと言ってました。

感想としてはこんなもんです。
連れは替え玉頼んでたので何か合うものがあったみたい。
私はもう行かないかも・・・
606ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:43
>>605
なんかうざい書き込みですが、まあ・・真実を語っていると思います。
豚そばは一口目がひどくまずいんですよね。
607ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:44
>>605
よくわかってますね。
概ね同意でつ。
608ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:46
>>606
うざかった? それはスマソ。
これでもだいぶセーブして書いたんだけど。。

>>607
私だけじゃなかったんですね。。
609ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:47
>>私たちが行った時は女の子が一人しかいなくて、

これ、お客さんのことです。
店員さんはたくさんいました。
お目汚しスマソ。もう来ませんよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:50
>>609
もう来ないなんて言わないでよ(w
611ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:52
あちゃーーー。
大大が繁盛して客をとられた自由が丘の某ライバル店からの批判書き込みがすごいですね。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:53
>>611
お前みたいなのはいらないよ(w
前島よ
「全てのメニューで認められたい」と思うなら
もう一度、多賀野へ行け。つけ麺、塩、醤油、味噌、冷やし中華、坦々麺で
多賀野は一定の基準をクリアしている。
じらい屋は麺こそ共通しているが、醤油、塩、味噌はトリッキーではあるが、
シンプルな裏ワザが効いている。

「インスパイア」「パクリ」と思われたくないあまり暴走しすぎだ。
「斬新」を狙うのもいいが落ち着いて、よく考えろ。
プライドは捨てろ。美味いものを作るのにプライドなど必要ない。
614ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 19:11

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ラーメン板強制ID化世論調査のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ラーメン板にIDを導入するべきか否かの投票を行いたいと思います
住民のみなさま、ふるってご参加願います

日時:03/11/23(日)00:00 〜 03/11/24 (月)23:59
参加方法:
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1069429741/
 上のスレで投票してください。
 方法は上記スレの>>1に書いてあります。

議論などはこちらでお願いします
【集え住民】ラーメン板のID制は是か非か!? Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069425918/
615ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 19:29
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ラーメン板強制ID化世論調査のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在、ラーメン板は自演、煽り、荒らしが横行している状態です。
これらを抑制、軽減する一つの手段として、強制ID化があります。
この是非を問う世論調査を以下のように行いますので、ぜひご参加ください。

日時:03/11/23(日)00:00 〜 03/11/24 (月)23:59
参加方法:
 強制ID化に賛成の人は<<賛成>>、反対の人は<<反対>>というようなレスを書き込んでください。
 (必ず半角の << >> で囲んでください。<< >> の中の文字は賛成か反対かがわかれば少々の表記の揺れは構いません)
 なお、同一IDでの投票が複数あった場合、原則として無効となります。
616ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 19:29
↑これ、いいね。
久しぶりに豚そば食べたけど・・・なにか物足りない・・・梅干入れたらおいしくなるかも
618ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 03:46
>>605

えらい長文で読みやすいように手のこんだ批判書き込みですね。笑
とにかく大大が邪魔で仕方ないむじやき関係者と見ましたが。笑
619布川:03/11/23 04:07
俺も今日食ってきたけど、俺は以前の豚そばより美味くなった気がする。
前よりもスープにコクが出てきたし、以前は強烈だったホタテの旨味も控えめになって
豚骨らーめんの奥深さを印象づけるようになってきた。
で、豚骨の臭みも不快じゃない程度にあるところがすばらしい。
いかにスープを丁寧に作り、日々微妙な調整をしていることがうかがえる。
あの程度の臭みで臭いと言うなら豚骨は食べないほうが良いだろう。

ま、結論的には美味い。それだけでした。また行きます。ちなみに関係者じゃないですよ。笑
620ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 14:45
わかりやすい自演だなー。関係者じゃないって言えば済むと思ってるのかー? まあID出るまでの命だな。
621ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 15:52
おぃ、大大は今日も大行列だったな。
ここで味がくどいだの脂っこいだの批判が出ても
一般大衆にはかなり好評だと言う事が立証されてるね。

所詮、ここの引きこもりラオタの評価なんてこんなものー。
実際、大大は美味いほうだからね。
因みに俺が行った時にふかわりょうがいたよ。
2回目に行った時は村上りか子が豚そば食ってた。
せたが屋同様に大大もやたらと客で芸能人が多いな。
そーいえば、オープンの時にレイセフォーからの祝花も届いてたし。
(・∀・)ニヤニヤ
一般人には見えない行列
625ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 17:00
自由が丘で大大が行列してるのは事実だけど、むじゃき関係者もがんばれよ
626ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 17:09
ランチに行ってきたけど豚そばうまい

俺が行った時は8人待ちで、俺は9番目。寒いなか外で待って食ったぞ






雑誌に沢山載ってるとか、芸能人が沢山来るとか持ち上げる基準が子供みたいだ。
幼稚なマンセーは、見ていてもくだらない。
628バチプロ:03/11/23 18:03
大大の前を通ったら結構行列になってたね。あの場所で行列の集団は異様だな
俺は並ぶのがめんどーだから牛丼や行ったけど。
629ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 18:56
全く新しいニュータイプの豚骨ラーメン。
九州豚骨や家系と異なる創作系とも呼べる「豚そば」。

綺麗に採った豚骨スープに帆立パウダーと揚げ油を浮かべて
化調と似た旨味を補っている。
麺は加水の低いもので、スープの吸い込みもいいが、最後までヘタらない。

一口でも食べれば、思わずハイテンションになってしまう、
面白味が溢れている。
(・∀・)ニヤニヤ
631ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 19:41
美味すぎてニヤニヤしちゃうぜ
632ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 22:43
>>626
ウソ言わない。
今日自由が丘を通ったので、大大の行列を見に行ってみたが、
(ちなみに13時)誰も待ってなかったぞ。
633ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 01:10
私見ましたよ! 23時半頃、大大の前を通った時に行列を。
おそらく30人くらい並んでたんじゃないかなぁ。
今日中にさばききれるのか心配になるほどの列でした。
ただ惜しむらくは私のような一般人の一般眼には見えない行列だったことです。
もっとラーメン通になってたらあの行列見えたのになー、残念だなー。
店員さんの目には間違いなく行列が見えていたと思うんだけどなー。
夜8時くらいに行ったら5人待ってた。
カレーがまずかった。
俺も食ったよ。
不味くはないけど俺の口にはあわないな。
不味くはないけど、しょぼいよ。
華がないというか、貧乏くさい。それなのに値段は680円……。
豚そばを名乗るなら、二郎の豚並みとはもちろん言わないけどw、
あー豚喰ったーって満足できるような工夫がいるんじゃないの?
今の感じだと、自分の場合はリピートする動機がないんだよね。
今日は休日とだけあって、一段と行列が凄かったですねぇー。
無印良品の所まで並んでいましたよー。
ここの豚そばを食べたいがために、千葉や埼玉からいらした人もいました。
ここはとても美味しい店なので、もっと多くの人に食べてもらいたいものです。
638ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 23:47
へー休日は並んでるのかー
>>637
そこまで言うなら田園調布まで並んでたぐらいお願いしますよ。
>>637 自演クサッw
641ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 00:31
なんだよ。自演なのかよ。このスレには1%の真実もないのかッ
642ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 03:41
>>640
>>637はSHIHOちゃんだぞ。かわいいSHIHOちゃんの悪口言うな!!!

前島よ 馬鹿になれ

イチ 二 サン ダーイダーイ!!!
今日は一段と凄いですね。雨だというのに自由が丘駅の方まで並んでますよ。やっぱり真の人気店は違いますね。
一般人には見えない行列です
つーかSHIHOさんよ

あんたの言うとおり毎日行列が絶えないのなら売り上げも相当のもんだよね。
なにしろ営業時間内には客は一切途切れないんだから。

10分で1回転として1時間60人。営業が9時間で540人。
客単価1000円として1日の売り上げが54万円という計算になるね。
1カ月だと1600万円の売り上げか。たいしたもんだね。

儲かったならその分の税金はちゃんと払おうな。過少申告は良くないよ。

少ないようだと目黒税務署にこのスレのコピー持ってタレこんじゃうよ。
646ななし大凶:03/11/26 05:10
今日も行列なんてなかった

鴨ラ−メン>鮎ラ−メン>サンマラ−メン>貝ラ−メン>>>>>ホタテラ−メン
647ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 05:21
>>646
玉川税務署の間違いとおもわれ
SHIHOちゃんとニャンニャンしたいな・・・
昔から蓼食う虫も好き好きと申しまして・・・・・

まあ、ここのラーメンもそんな感じでして・・・・・
好きな人は大大の豚そばがないと生きていけないみたいですね。今日も行列がロータリーを回っています。
651ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 11:16
つーか645さんよ

どういう計算をすれば、客単価が1000円になるんだ?

みんな茶碗カレーを食っているとでも?
652ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 16:15
東京一週間のラーメン特集に大大もせたが屋もひるがおも出てる。すごいね。
>>652
広告です。
654ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 16:22
大大の写真見たけどすげーうまそうだな。
655ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 16:34
大大大好き
しほちゃんファンが連日押し寄せては豚そば&味噌二刀麺両方完食してるから一人1000円じゃきかないよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 17:36
俺は大大よく行くけど豚そばと替え玉頼んで大満足ですね
宣伝ウザイ
田ぶしスレみたいに熱狂的なファンじゃないことは明白
大大の熱狂的なファンですが、ダメですか。
659
いいと思います
ダメだと思います
女の子のファンが多いね、ここ。フリークはあんまいない。
私も思った。流行好きそうな若い女の子が入ってるのを良く見かける。
あれって本当に味わかってるのかな?
664ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 18:40
平日なのに7人も並んでるじゃん。へー
確かに若い女の子が好きそうな味だからな。

スープはあっさりしてて適度な臭みもグー。
量的に食べて胃にもたれない。
値段も680円と割安。
カップルや女の子向けに個室もあったりする。
ゆずのデザートがうまい。

以上の要因でしょう。確かに個室でまったり豚そば食べてる女多いね
>>665
一口目の臭みが逆に刺激的で、他には見当たらない隠れた名店を見つけた気になれる。
器がラーメンにしてはよく選んである。
などの要因もあるかもね。

しかも女の子は大抵友達と連れ立って行くから、
雑誌でおいしいと見かけてやってきた店でまずいなんて言えないだろうし。
自分の味覚がそれだけ劣ると思われるのが嫌だからね。
やっぱ味わかってないんじゃ・・・

ところであの個室、通されてるの見たことないんだけど・・・
いっつも入り口の真ん前の寒い席から埋められる気がする。
ラーメン食べて熱くなった体を急激に冷やしてくれて風邪まっしぐら・・・
667パトロール:03/11/26 18:54
今歩き回ったけど、大大が満席で外に20人ぐらい並んでるぞ

他、むじゃき、函館や、いちばんや、むつみやは3、4人ぐらいの客入り。

こりゃ自由が丘では大大が一番だな。あの暗い通り沿いであんな行列してたら気持ち悪いよ。
さっき帰りに通った時は50人くらい並んでたよ。
道を塞いでてすごく邪魔だった。
みんな何の行列?て騒いでて、大大の列だとわかると
「あそこいつも並んでるのよねー。仕方ないわよあれだけおいしければ」って言ってた。
なんでも一日2万人くらい来店するらしいよ。近所の住民が一度数えてみたんだって。
みんなも大大に食べに行く時は2〜3時間待つ覚悟した方がいいよ〜。
並ぶけど仕方ないよな、ショーバイ美味いからな。
670ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 19:59
おぃおぃ大大すげー並んでるぞ、なにがあった?
え? いつも並んでますよ。
お店が開いてる時間は途切れずに大体100人くらいは並んでますが何か?
そんなことも知らないなんて、あなた自由が丘人じゃないですね。
672ななし大凶:03/11/27 00:19
7時ごろ大大の行列0だったよ
つうか一人しか客いないし
アップロ−ダ−紹介してくれれば証拠の写真あげてもいいよ
すごく並んでるってえのが本当か嘘かは別として、
だからなんなのって感じだけどねえ・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:32
675ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:34
>>674
そのリンクはなんでしょ?
676ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:36
アップローダー総合案内所スレだったよ。
これとかどうだろうか?
http://with2ch.net/up/
677ななし大凶:03/11/27 00:36
678ななし大凶:03/11/27 00:38
>>674 >>676
ありがとう自力でみつけますた
どうぞお納めくださいませ
679ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:39
アヒャヒャヒャヒャ
どこが行列なんだよ
680ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:40
大凶乙ーありがとー
681ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:43
>>677
SHIHOちゃんの画像はどうした?

682ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:46
>>679
よーく目を凝らすと20人ぐらい行列してるみたいだけど
683ななし大凶:03/11/27 00:48
行列してないよ
客も中に一人だったし
暇なときまたとろっと
684ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:49
>>683
SHIHOちゃんまだ〜〜〜〜(チンチン
>>682
特定の人にだけ見えます。
いえ、間違えました。特殊な人です。
686ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:51
大凶グッショブ!

       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    good job!!

>>685
サングラスかけると見えたりするかも?
レンズ部分に布でもかけてやればきっと見える。
687ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 00:53
いちばんや>>>>>>>大大ということで
いちばんやも大大といい勝負してると思うんだけど・・・・
689ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 01:05
大大はとんこつとしてはいまいちかと。
らあめん英とか田中商店に行かないととんこつ食った気にならんよ
690ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 03:42
英だってw藁かすw ^^
691ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 03:46
今日大大に力也とにしきのがいたな^^
692ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 06:50
大大のはとんこつとは言わんよ。
ダブルスープでとんこつも使ってますよというのと同じ。
>>651

2ちゃんねらーのお前でも計算しやすいように概算で丸めたんだろ
ちょっと時間がかかったけど豚そば、味噌両方食べました。
なるほどねって感じはしましたが、別においしくないです。
せたが屋では足りない「こく」を粉鰹ぶち込むことでごまかしてましたが、こちらでは
ホタテパウダーとスパイスパウダーでごまかそうとしたのですね。

雷文みたいな有名店だろうが、秋葉屋のような閑古鳥店であろうがおしなべて粉鰹
に頼るような店は私的には問題外なのですが、これならば食感もざらざらしないし
食後にいつまでも粉の味が残ったりしないのでまだましかも知れないとは思いまし
た。

あえていうなら、「出汁の取り方ぐらいいいかげん覚えたらどうですか」って感じです
が。
695ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 12:06
大大に出資してる会社って知ってますか??
696ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 12:58
>>694
同意ですね。デフォルトのスープにパウダー(最近は魚粉がトレンド)を
掛けてごまかす店が多くなりましたね。

じらい屋の味噌らぁめんに掛かる擦り胡麻やオニオンチップなんかも
その典型の現れだと思います。スープに自信のない店はどうしてもねえ・・・
情けないラーメン屋が増えて哀しいです。

それと秋葉家(あきばけ)なら存じておりますが、秋葉屋ってどこにある店のことですか?
697120:03/11/27 13:32
味噌玉と煮干しカレー食べました。

スープの味は美味しい、が、ぬるい!
ドアを開けっ放しで寒い上にスープがぬるいのには参った。
だけど、新しい味噌味には感心。わざわざ自由が丘まで来たことを後悔はしなかった。
麺は太麺だけでいい。玉子OK。肉団子OK。

カレーは論外。なんだあれ???

とりあえずまた来て、今度は豚そばを。
自由が丘でラーメン食べるなら、いまのところここしか考えられないな。
銀節やにも興味があったのだが、客がゼロだったので躊躇してしまった・・・。
すごいですね大大。今日は行列が無印の区画を2周してましたよ。
無印を始めとしてGAP、フランフランなんかが「お客さんが店に入れない!」と
クレームをつけたので警察に注意されてました。美味しすぎるってのも罪ですね。
SHIHOちゃんサインとか売ってみたらバカ売れするんじゃない?
700ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:18
華麗に700ゲット
701ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 16:40
豚そば
うまい
これ事実
ですね
702ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 16:46
今日のバイトの女の子すげー可愛かったよ。あれがしほちゃん?
703ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 17:49
大大そば と 特豚そばの
違いを教えて下さい。
T1に載ってたのは特豚のほうでした。
704ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 18:33
大大そばは味玉、チャーシュー大盛、のり大盛の全盛で
特豚はチャーシューだけ大盛りなんじゃないん
705ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 18:35
今日のバイトの子は確かに可愛いね
706-:03/11/27 19:56
臭い
707ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 21:13
T1で前島が「初もの大好きです。
また近いうちに何か発表できると思います。」

だって。

そんなもんいいからSHIHOちゃんの写真集出せ!
708ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 21:48
T1みて1ヶ月ぶり2回目の挑戦。
前回は奇をてらっただけのラーメンだったのに別もんになってました。
吐きそうだったホタテ臭さがいい具合の海っぽさになってました。
つってもやっと普通のレベルになっただけ。
女子供は喜びそうねー
>>707
SHIHOちゃんって店員?
かわいいの?

誰か写真うp汁
710ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 22:26
へー、昔はもっとホタテがきつかったのか・
711ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 22:31
>>693

2ちゃんねらーのお前が、自分で計算しやすいように概算で丸めたんだろ。

無知を人のせいにするな。端数も計算できねーのか。
712ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:19
妹がさっき大大の前通ったら若い男が可愛い女店員と(SHIHO?別人?)相手に
バイトしたいとかそんな話をしてたらしい。二人の間を自転車で突っ切ったとw
女が「今週イチくらいしか入れなくて〜」とか何とか笑顔で言ってたとか。
バイト増えたからな〜大大は。
今度は可愛いバイトがいるってのを売りにしたいのか
714ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:36
大大女店員の間でSHIHOキャラの奪い合いをしているらしい。
715ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:44
>>712
それななし大凶だろ?逝きつくとこまでいったなあ。
>>711

店員さんですか?
そこまで言うなら大大の売り上げを
実数で公開ヨロシク〜
717ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 02:05
木曜は大大休みでは?
嘘はいけませんなあ関係者よ
718ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 02:12
>>717
豚そば家大大@自由が丘 世田谷区奥沢5-26-4
11:30-16:00(ランチタイム) 17:30-2400(スープ切れ終了) 火曜定休
719ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 09:13
>>716

俺は店員ではないよ。
大大、ホタテ粉末や二刀麺はおもしろいと思うが、実際そんなに美味くないし。
ただ、ろくに売上や客単価のことをわかってないヤツがてきとうに「客単価1000円」とか
言って喜んでるんでつっこんだだけ。
わかったかな、ボク?
ラーメンがダメなんだから、全部テーブル席にして女店員に相手させて
30分5,000円くらいの感じではじめたらどうだ?
721ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 16:28
俺は大大そば食べて美味しすぎだと思ったけど。
へんな雑誌の都内で一番美味いラーメン店ランキングで3位に選ばれてるね。
722ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 16:35
大大のラーメンは、食べ物じゃないだろw
一口くって店を出てやった。
723歯医者さん:03/11/28 16:44
大大は自由が丘では行列のラーメン店として有名になってるけど、うまいのかな?
自由が丘在住だけど前に食べに行ったら行列で並ぶのかったるいから食べなかったんだよな。
味噌がお奨めかも。
毎日行列が女神像まで続いてるんだからそりゃ有名になるよ。あんなの並ぶ気しないw
726ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 19:39
糞まずだな。石神とか大崎とかよくこの店推せるよな。
金もらってるのかもしれんが、自分の評価落とすぞ・・・。
727ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 19:42
ハゲの大崎はイヤな奴
魚粉は丸長系では昔からの技法です、大大はいろんな店のぱくりの
総合商社です、賄賂も・・・・
729ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 20:20
76 名前:東京都名無区 本日のレス 投稿日:2003/11/28(金) 17:11:42 qe7iBNh
sweets forestと大大に行っていきました
大大は、久々のマズイらーめん屋でしたよ
スープがスカスカで味がない、お湯に缶詰のホタテ汁を入れただけって感じ
偵察兼ねて行ったsweets forestはスゲー込んでいた
QEDの味が愉しめるはチョットイイかも、普通の人には恵比寿の方は無理ぽっいので
>>719

じゃぁろくにわかってるあなたに
本当の客単価や売り上げ推定をよろしくお願いします!
731ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 23:47
が丘随一のアイドルSHIHOちゃんを哀しませるような書き込みは

この私が許しませんYO!!!
732ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:11
>>730

そんなの俺に分かるわけないだろ、馬鹿か。

ただ、大大に行くヤツが頼むのは、豚そば(680円)と味噌二刀麺(800円)の基本2種類が圧倒的に多いことはたしか。
客単価が1000円になるためには、お客が平均してトッピングかサイドメニューで200円〜300円使わなければならない。
仮に300円としたら、ほとんどの客は基本の豚そば+味玉+茶碗カレーをオーダーするという計算だ。
どう考えたってそんなことはありえない。
故に単価1000円はありえないということはわかる。
733ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:35
>>732
せたが屋では、ひらつけorらーめん+味玉+大盛りor半ライス
の注文が多い。
ひるがおでは、塩らーめんorしおつけ+しお玉or大盛りor半ライスorミニとり丼
の注文が多い。
大大は豚そば+味玉+半ライスor替玉の注文が多そう。

平均単価800〜900円の間なのではなかろうか?(野郎の場合)
女はトッピングやデザートを半ライス、大盛りの代わりに注文する場合が多い。
なら概算するなら1000円で問題ないじゃん(w
735ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 02:02
>>732
そんな一部の人間を一般化するなよ。
確かに731の計算もちょっと強引だけど、お前の計算はもっと酷い。
少なくとも俺はそんなに食わないし、俺のツレもそんなに食わなかった(男女とも)。
まわりの客も普通にらーめんだけ食ってる人が多かったよ。
736道場:03/11/29 12:18
結果的に大大は繁盛している。ここで最近批判している人達は最近大大が
行列が絶えない店として君臨してきているから、不安に思う自由が丘の他店関係者で
ガクガクぶるぶるしてせめて2ちゃんに悪口書いてやろうとしているだけだろう。
あそこの豚そばは混んでいるだけあって俺はかなり美味いと思う。

つまり、連日客が押し寄せている。それが結果でしょう。
737パトロール:03/11/29 12:35
12時、天候は雨、
大大満席で外に5人待ち、むじゃき7人、函館や7人、むつみや5人、銀節や3人
738ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 12:38
このスレで名前欄に文字入れて書き込んでるのはみんな同一人物だろ?
名前とか職業とか通りすがりのなんとかとか入れてる奴。
739ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 16:48
雨なのによく並ぶよなー。ま、俺も自由が丘で食べるなら大大に行くけどね。。。
740通りすがりの青木君:03/11/29 16:58
最初から言っておくけど俺は関係者じゃないですからね!マジですよ!信じて下さいね!!!ぷっ

ランチ行ったけど大大は美味いよ。僕はくそまずかったら全部残そうと思ったけど、
美味すぎて替え玉三丁頼んで食べてたら最後はスープがなくなって麺だけ食べた強者です。
ここは自作自演するようなしょっぱい店じゃないと思いますよ。また行きます。
741ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 17:02
アハハハハハー。こんな寒い日は大大の味噌二刀麺が食いたい
まあ、別に関係者以外で書き込みしてる人間も大大が誰も来ない閑散とした店になって
潰れて欲しいと思ってるわけでもないし、行列店になって大儲けして欲しいと思ってるわけ
でもなくて、たんに美味しくないから「美味しくありません」って書いてるだけであって。

お店の方が今でも充分お客さんに満足を与えていて充分儲かってると思っているなら
それはそれで全然構わないわけで。

あの程度の味でそんなにお客さんが来てくれてよかったね。

としか言いようがない。
743ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 17:19
この業界の革命児、行列店せたが屋店主が満を持して
豚骨ラーメンという切り札を出してきた。
豚骨に帆立を加え、これまでにない『豚そば』となった。
単調な味に終わらず、最後まで味の変化があり飽きることはない。
店主が独自に配合した「カレーパウダー」を加えると、一層スープの
味が引き立つ優れものだ。豚骨、帆立、カレーの味は意外とゼラチン濃度
の高いスープに滑らかなコクを与え、替玉を注文してスープと絡めても
美味しい。一ミリたりとも隙のない完全無欠の一杯である。
鰹パウダーにホタテパウダーにカレーパウダーか
パウダーラーメンとでも名乗れば?
745ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 17:53
うまけりゃいいんだよ。大大はうまい。としか言いようがない。
としか言いようがない・・・
ですか。
それほどうまいならば、俺は味音痴って事でいいです。
747ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 18:15
>>746
いんや、をまいの下のほうが成城
748ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 18:33
味音痴が多いね。さすが2ちゃん。
749大大そば日本一:03/11/29 18:40
今日のランチに行ったけど雨なのにすごい行列だったな。
750ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 18:44
最高でーす
751ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 18:44
というかさ、あれほど下手にホタテを処理するくらいなら
課長なりホタテパウダーを使うなりしたほうがいいんじゃないの?
豚骨は俺の空が好きだったけど大大の豚そばのほうが好きになった。
とくに最近美味くなったような気がする。
753裏番組をふっとばせ!:03/11/29 18:54
どんくらいならびますかな?
754ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 18:54
札そばにカレー粉かけたらおもしろい味になるよ
755ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 19:01
夕方5時半に行けば1回転目に座れるだろ?
そんな大層な行列してるイメージはないな。
美味しいけどぬるいよね?手際が悪いっつーか。
756ななし大凶:03/11/29 19:50
漏れの空といえば昨日テレビの取材がきてたような気がしたな。
あれって日テレのやつだろうか。
大大は日テレの番組にでないの?
え・・・毎日出てるけど>日テレの番組
だから連日10万人の大盛況なんじゃないですか。
758ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 20:09
あの一つ質問なんですが、
豚そばを真顔で美味しいと思っているんですか?
あれが美味しいって、どういうことなんでしょう?
普通に美味いとも言えない。
55点の店って感じかな。
もうすぐバスに乗って舌自慢の有名人が食べに来ますよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:18
↑すごい勢いで同一人物が批判してる。笑 ライバル店必死です。
762ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:39
SHIHOちゃんってこの子?
このスレの>>2にリンク貼ってあるテレビの画像に写ってる女の子。

【ラヲタ】うまいラーメン屋めぐりツアーでわいせつ図画販売【無化調】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/l50
763ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:50
大大うまいよ。今日も行列で20分くらい待たされて食ったけど
一段と豚骨の旨味が強調されてて抜群の味でしたね。上に乗せる
豚ミンチの香ばしさがたまらなく美味いね。最高でした。
764ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:07
↑の書き込みのミソは

>大大うまいよ。
誰にも聞かれてないのにいきなり主観から入る=自分語り、うざい

>今日も行列で20分くらい待たされて食ったけど
毎日行列→いつも混んでるほど大人気→うまいからだ!という主張のつもり=権威主義露呈
上の主観と併せて「うまい」の二乗=しつこい

>一段と豚骨の旨味が強調されてて抜群の味でしたね。
豚骨の旨み=臭み! 臭みが強調されて抜群の味=臭いもの好き=一般的ではない味覚
ここで早くも一般人に大大は向かないと宣言

>上に乗せる豚ミンチの香ばしさがたまらなく美味いね。
香ばしさがたまらなく美味い=香ばしいばかりで豚の味がしないということか?
臭い+香ばしいばかりの豚=くどさの強調

>最高でした。
最後も脈絡なく主観で締める=強引においしいと印象づけたい=傲慢
765ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:08
どっちも必死だな(w
766ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:12
まあね〜
767ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:14
なんか行列でしたね。
768ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:21
他店必死だな(w

大大を批判してる暇があったら自分の店を繁盛させるように努力しなさい。
769ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:30
へー休日は混んでるのか
770ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 16:35
>>767-769あたりって何度もループしてるよね。
テンプレ認定して問題ないと思う。
771ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:11
糞ソバ不味い。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:38
【名作ゴースト】豚そば家「大大」CD3 【自由が丘の幻】

773ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 00:15
次スレはいらないよ。
オレは20分待つなら無邪気か函館屋に行くな。5分なら待つけど。
その程度のうまさにしか感じられん。

例えば来週つぶれて「今後一生食えない」と言われても別に気にならないよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 01:31
他店のうんぬん言ってる奴って全部同一人物だろ?
パート1から何十回同じ事繰り返してんだろ。
つっこみが無ければ発言が通用してると思うタイプなのか。
776ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 02:15
カップメン>箱館や>>>無邪気
777ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 02:21
赤いきつね>カップヌードル>UFO>>>>大大
778ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 02:23
大大の宣伝をみると昔の竈を思い出すのは俺だけ?
このスレ見ると、せたが屋の時は上手くやったんだなと思うのは俺だけ?
780ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 03:07
赤いきつね>カップヌードル>UFO>>>>大大>>>>>>箱館や>>>無邪気
781ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 08:25
28日金曜、夜7時ちょい前で客6名でした。行列無し。
特豚そば&煮干しカレーを頼みましたが、
スープは丁寧に仕上げられた味わいでしたが、
ホタテ風味は私の口には合わず全体のバランスを悪くしてる印象でした。
「せたがや」系列に訪問して店主と顔を合わせることができたのは2/4回ですが、
店主がいると結構美味しいです。今回はいませんでした。
カレーはイマイチですが、皆さんが言うほどラーメンは不味くはありませんでしたよ。
私の好みではありませんでしたが。
田中商店=英=大石家>なんつっ亭>塊龍>はっち=大大
というのが私の独断と偏見の好みです。
特にとんこつは味がばらつくので何回か行かないと
正確な順位なんてつけられないのでしょうが。
ちなみに、すっごいよ(はっち)時代はかなり好みでした。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 12:10
29日土曜、夜8時ちょい前で満席、外に12名の行列でした。
大大そば&煮干しカレーを頼みましたが、丁寧に仕上げられたコクのあるスープに、
豚のミンチとホタテの風味が効いたまろやかな味わいで、非常にバランスの良い仕上がりでした。
地鶏の味玉、チャーシューの出来も非常に良かったと思います。
「せたがや」系列に訪問して店主と顔を合わせることができたのは3/4回ですが、
店主がいると結構美味しいです。今回はいました。
カレーは普通に美味しいです。皆さんが言うほどラーメンは不味くはありませんでしたよ。
田中商店=大大=英=俺の空=はっち
というのが私の独断と偏見の好みです。
特にとんこつは味がばらつくので何回か行かないと正確な順位なんてつけられないのでしょうが、
私のなかで大大は五本の指に入る店です。
ちなみにオープンでした食べれなかった大大のしょうゆ豚骨の二刀麺はかなり好みでした。
783781:03/12/01 12:15
>>781
<訂正>
塊龍(誤)→魁龍(正)
<追加情報>
メニューによる具の違いを下記にまとめました。
豚そば……チャーシュー1、のり1
特豚そば…チャーシュー4、のり1
大大そば…チャーシュー3、のり7、味玉1
※T1の紹介記事では写真が大大そばで、
名前が特豚そばになっていました。
784781:03/12/01 12:45
>>782
店主、土曜日いたんですかね?
ひるがおの塩は普通でしたが、
せたがやのラーメンも好みではありませんでした。

T1で賞をもらった新店では五行、稲荷、麺楽、鮎ラーメン等は好みですが、
大大&つじ田&田ぶし等の魚介とんこつは好みではありませんでした。
十分、万人に受けいれられる美味しさだとは感じるのですが、
私には味が強すぎます。

私はラーメン暦5年になります。
当初は中野の青葉(96年組、くじら軒&武蔵と同期)がNo1だったのですが、
現在はその影響?を受けた店のラーメンを食べ過ぎたせいか好みでなくなりました。
ただし、斑鳩等は私でも美味しいと感じます。
785ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 12:59
カレーもラーメンのスープも
インスタントっぽい味でした。
カレーはレトルトカレーに煮干しの粉をまぶした感じで、
スープはうまいとんこつスープにインスタントのホタテ出汁を
入れてしまった感じがします。
786ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 13:59
【本職】じらい屋【以上】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1054746830/l50
849 :ラーメン大好き@名無しさん :03/11/28 12:46
ほれ、スープに自信のない情けないラーメン屋って言われてるぞ。
放っておいていいのか、ヲタども(w。

★★豚そば家「大大」地獄の黙示録CD2★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064157146/l50

696 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/11/27 12:58
>>694
同意ですね。デフォルトのスープにパウダー(最近は魚粉がトレンド)を
掛けてごまかす店が多くなりましたね。

じらい屋の味噌らぁめんに掛かる擦り胡麻やオニオンチップなんかも
その典型の現れだと思います。スープに自信のない店はどうしてもねえ・・・
情けないラーメン屋が増えて哀しいです。
787781:03/12/01 15:31
>>786
「すっごいよ」は魁龍と同じような濃厚スープでマニアに人気だったけど、
「はっち」になって万人受けの普通のスープに変更した経緯がありました。
お客は減らずに増えたけど、ネットや本で話題に上らなくなったためか、
8月ごろから魚粉パウダーとカツオ油を入れて他店と差別化しました。
「大大」のスープに関しても印象は同じ、
美味いがインパクトに欠ける?スープにホタテパウダーを入れ差別化した感じがします。
「はっち」も「大大」も他店との差別化にパウダーを使ったんでしょうが、
特に実績のある「はっち」については元の濃厚スープに戻してほしいです。
788ななし大凶:03/12/01 17:28
はっちの節投入と大大のホタテバウダ−は、意としたものが違うと思う。
はっちの場合味の向上を目指した際、ス−プの濃厚さではなく、節の投入という形でレベルアップをはかったのだと思う。
結果的に美味くなったか不味くなったかは別として。
一方、大大は元々ホタテパウダ−が入らないと成立しないラ−メン。
ようするに初めからホタテに頼った感じ。
はっちは節なんてなくとも美味しく食べられるけが、大大のラーメンはホタテがなければどうしようもないくらい貧素なラ−メンだったでしょう。
はっちは前向きな感じでの節投入だが、大大は後ろ向きなホタテパウダ−投入だと思うね。
そういえば大大が一番初めに出したラ−メンも二刀麺ありきのものだったし。
例えるなら、しょぼい芝居に人気アイドルを起用して客を集めようとする劇団みたいなものだ。
>例えるなら、しょぼい芝居に人気アイドルを起用して客を集めようとする劇団みたいなものだ。

いい表現だ。
あなたのことを、かなり見直したぞ。プラス24点。
はっちの前向きな魚粉投入ってのはわかる。
昔のでも十分うまかったのにバクチを打ったはっちは偉い。
大大はとんこつに自信がないからホタテを使ただのヘタレ。
791ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:49
起死回生の切り札が出るまで、しばし待て!
792ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:52
豚骨に自信がないって事はないでしょうね。自信がないからホタテを使ったと言うのも無理があります(w
私は自由が丘のコンセプトに合わせた豚骨ラーメンと言えるから現在繁盛しているのだと考えています。
これが高田馬場や環7沿いに出店するならおそらく前島氏は違う味の豚骨を出していたと思いますよ。
自由が丘にあわせた割にはセレブや若者に支持されていないですな
794ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 17:55

ここの豚骨はうまいよ!毎日でも食いたい。
他店の批判に負けずがんばれ!!
795781:03/12/01 17:59
>>788
確かに「はっち」の場合
雑誌なんかには「店主が行った前向きなレベルアップ」と表現されているけど、
「はっち」が開店してから半年経過後の節変更だったのでいまだに疑問が残ります。
その半年間、客は多くなったが店側がそれに追いついていかず
味に明らかなバラつきがあったように記憶しています。
スープだけでなく、麺や具も味が落ちていた時期がありました。
それはネットの書き込みを見ても明らかだったし、周りの意見も同様でした。
質よりも量への変更により濃厚から一般向けの味に変更したのですが、
去っていったマニアを呼び込もうとした為の節投入と感じました。

大大と違うのは、客が集まる芝居だったんだけど高い評価を得るために個性派俳優を呼び入れたって感じかな?
個性派俳優のおかげで評価は上がったけど、
脚本自体はレベルアップしてないという状態ではないかと…。
だから私には、「大大」と「はっち」がテクニックに頼ったという面で似てるように感じてます。
わかりにくかったらゴメンね!
ホタテは癖にならないんだよ
飽きがくるってのはわかり切ってることだろ
797ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:01
せたが屋にしろ行列ができるのはマスコミにでた直後だけだろう?
最近は大大効果でせたが屋も取り上げられるから混むようになったが
少し前はほとんど客がいなかったぞ。たぶん大大が混むのも今のうちだけだよ。
798ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:04
横から失礼しますが、大大はやたらと女の客やカップルが多いのは事実だよ。
ちなみにデブハゲ包茎で彼女いない歴33年、童貞は風俗で奪われましたみたいなオタクは殆どいないね。

てか、あんだけ客層に若い女が多かったらデブラオタは行きにくいんだろうな。
799781:03/12/01 18:06
長年指示されている「英」や「なんつっ亭」は
自家製麺に切り替えると共に、
その麺にあわせてスープ向上させました。
「大大」にもそれを期待したい。
そのためには「せたがや」「ひるがお」の掛け持ちは無理があるのでは…。
800ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:07

自由が丘のオシャレの町で流行のトレンドを追う若者からセレブを
     ターゲットにして大成功をおさめた豚そば家大大。恐るべし。。。
801ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:09
781
なるほど。私も大大の自家製麺に期待しますよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:10
俺はSHIHOちゃんに期待する。
803ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:14
せたが屋のしょうゆが向上されたように

大大の豚骨の向上もあるはずですよ
804ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 18:23
おいおい、せたが屋なんかまずくなってる一方だろ。
あれを向上というのかい?
805ななし大凶:03/12/02 00:26
>>795

それでも客がついてきてた事は確か。
ラ−メンはともかく、商売としたは良くも悪くも安定してたはず。
そこにいきなり魚粉の投入はかなりの冒険だろう。
勇気がなきゃできないよ。
はっちは確かにすっごいよの時と比較すればレベルダウンはしたけど、それでもレベルの高い豚骨ラ−メンだった。
そこへ魚粉の投入だから良いのではないかと。
ようするに、はっちはしっかりとした下地があった上での魚粉投入なわけで。
そこはやっぱり客からアンケ−トとってホタテにした大大とは大違い。
何の下地も無く、いきなり豚骨を初めそれが指示されず挙句の果てには、
自分が作りたいラ−メンを客に指示してもらおうという意気込みを捨て、
初めからこの地域の客はこういうラ−メンが好みのようだから作ってみようみたいな部分ははっちと雲泥の差があるよ。
806ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 02:23
>>804
せたが屋は最近また味かえして美味くなったよ。

でだ、このスレで酷評されてるからどんだけ不味いかと思って食ったら、
普通に美味かった。だけどせたが屋、ひるがおより劣るな。
噂のSHIHOちゃんはかわいい。ムシャぶりつきたいぜ。
関係者必死すぎ
せたが屋、ひるがおははもう平日の行列なくなったしな
808781:03/12/02 08:04
>>805
読ませていただきました。
確かに「はっち」には下地があり、
店主にはとんこつに対するこだわりが見える点で
掛持ちしている大大とは雲泥とは行かないまでも格差があると思います。
他店との差別化の濃厚スープをやめた理由は手間が掛かって採算がとれなかったんでしょう。
方向転換はしょうがないのかなとも思いました。
809ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 10:30

ということは

無邪気>>>>>>大大

なのは明らかですね。
自由が丘も安泰だ。
810ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 11:57
無邪気関係者とはっち関係者、大大スレで宣伝とは必死すぎ
811ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 12:10
>>809
家系は論外。
とらさんHPとか見ればわかるが家系など話題にもでない!
家系では東京一の笑の家でさえ
新しさがないため話題にならんのだから
家系の名前を出すこと自体間違ってるでしょう。
まぁ神奈川じゃありふれてる家系も東京じゃ珍しいのかもね。
田中商店、英、なんつっ亭、満福本舗など>>はっち、大大>無邪気
812ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 12:13
じゃあ、自由が丘界隈のランキングおせーて
813ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 12:42
>>812
1いちばんや
2大大
3(以降該当無し)

自由が丘は元々ラーメン不毛の地(12軒もある)なんだから、
ラーメン以外を食べた方が良いのでは。
不毛の地に目をつけたのがせたが屋の店主だったのでしょうから。
ザガットサーベイ等で店探しても高い店ばかりだとは思うけど。
814ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 13:46

あの、客入りの状況からしても自由が丘では大大が圧倒的に一位でしょう。
いちばんや、むじゃき、むつみやなどのラーメン屋とは味のレベルはもちろんの事として
店のふいんきやスタッフのやる気、サービスも全然違いますよね。
大大には単なるラーメン店というよりは自由が丘の人の流れまでをも変えてしまう企業としての勢いを感じます。
815ご意見番:03/12/02 13:53
なるほど
816ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 13:59
大大スレ、パート2も1000間近か。人気スレだなこりゃ。
817ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 14:58
>>814
確かに「いちばんや」よりは明るい雰囲気だが、
接客はイマイチだと感じるよ。
無邪気はありふれた家系、
むつみ屋は4年前にチェーン展開して終わった店。
比較することが間違い。もっと美味い店と比較しなくちゃ!
唯一ライバルとなるのが「いちばんや」と思うが、
アッサリ派かコッテリ派で好みが分かれるというだけでしょう。

大大の書き込みで気になるのは、
大大ファンが比較対象にしている店がレベルが低いってこと。
チェーン店を比較対象にしている時点で終わってると思うぞ。
ほとんどカウンターしかない店で雰囲気っていってもなー?
ただ、新しいだけなんじゃないの。
雰囲気とかホタテパウダ^−だとか、小手先だけなん(ry
自由が丘を意識しすぎたんじゃないか?逆に田舎くさい。
せたが屋自由が丘店のほうが客入ったんじゃないの?
/       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   < このスレはタコばっかりっスよ
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙


821ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 22:35
今日、大大休みかよ!
ったく、自由が丘まで行ったのに・・・。

仕方ないから、銀節やに初潜入。
おお、満席じゃないか。若者から年配まで幅広い客層。
特製支那そばを注文。

丁寧な作業にちと期待。

麺、安っぽいな。
チャーシュー、ハムくさい。
スープ、悪くないけど良くもない。
煮玉子、ウマー。

私はもう行きませんが、賑わっているのでよろしいのでは・・・。

大大そば食いたかったなぁ。

◆いちばんやってどこにあるのでしょうか?
822ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 00:57
煽り、自演じゃないレスが増えてきて面白くなってきて嬉しい。

うーん、通勤途中に自由が丘を通るのでラーメン屋ができたらすぐ行くんだが
自由が丘にはやっぱり「すごく」うまいラーメン屋はまだ無いと思うな。

スレ違いなのは承知だが比較の為に他の店のことも書くと、
無邪気:ギリギリうまいと言えるレベル。個人的にこんなのは家系とは言えない。唯一いいのはコストパフォーマンス。
函館や:上と同じ経営だけあって似てる。ややうまいラーメンで、コストパフォーマンスが特徴なのは一緒。無邪気よりは好き。
銀節や:これもムジャキフーズだっけ?全然うまくないと思います。流行を目指して見事に失敗した感じ。
いちばんや:自由が丘でぶっちぎりの高さ。無化調ラーメンとして2流。なんでよく紹介されているのか俺には理解できない。
ひぶすまや:セットが安い。後はいい意味でも悪い意味でも「普通な」ラーメン。2回も行こうとは思わない。
むつみ屋:嫌いな味。これなら無邪気の方がいい。

で、大大なんだが豚そばは普通な味。とにかくパンチがない。帆立の風味を活かしきれてないし、
上品な感じを出そうとしたせいで、豚骨ラーメンとして全く魅力が無くなってしまっている。麺も普通。
まずくはないが、あの値段ではわざわざ行く気には到底ならない。

味噌は斬新な試みでまだいい。太麺はうまいし、細麺と一緒に食うのも結構いけると思う。
ただあの意味不明なスープは・・・あれ味噌なのか?具はうまいと思ったがスープと合ってない。
何よりダメなのは値段が高すぎること。あと150円安ければ年に3回くらいは行くかもしれない。

781さんの豚骨の好みに使われている店で俺の好みを表現すれば
なんつっ亭>>塊龍=すっごいよ>英>>はっち>>大石家>大大(田中商店未食)
だろうか。
823ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 01:10
俺の空なんかはトンコツのまったりしたコクをしっかり残したまま
匂いだけきれいに取り除いて、あれに魚出汁が加わるんだから隙が無い。
大大のトンコツも見習って欲しい。
ベースのとんこつがそれだけでも満足出来る代物なら
テクニックに頼りすぎと言われる事もないだろうし。
824781:03/12/03 08:24
>>822
ムジャキフーズはあまり食べてませんので勉強になりました。
私自身チェーン展開したり、マスコミ先行の店は好んで行きませんので。
その点からすれば歴代ラーメン王や大崎氏などは
良くえり好みをせずに食べれるものと感心してます。

好み順を見る限りパンチ力のあるスープが好みのようですね。
ちなみに私が挙げた7店は東京一週間ラーメン大賞で賞をもらった店で、
単純に決めてしまいました。
大大の現在のラーメンは開店から数えて3度目のバージョンだそうで
今後も味を向上させるらしいのですが…。
自宅の世田谷から30分以上かかるので足を運んでまで食べる気にはなりません。
せたが屋自体味が安定していないのだから、ここも厳しいと感じます。
ただ店主の創作意欲は尊敬してます。
砦などの二の舞にならないようにがんばって欲しい。
825ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 10:27
僕は大大の豚骨は好みです。自宅から自転車で5分で行けますので週2で行っています。
ホタテが好きというのもありますが、英や田中商店よりも好きな味ですね。
いつも豚そばと半ライスのセット(700円)をもりもり食べています。今週末も行く予定です。
大大行ったけど、ホタテの味がする以外普通のトンコツって感じだったな
827ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 16:27
ホタテの豚骨うまいじゃんよ。昼に行ったけど想像以上に美味いと思った
828822:03/12/03 16:52
>>824
ご明察。基本的にガツンとしてない豚骨なんて嫌いなので、うまい・まずいに関わらず
好みとして合わないようなのでこれからは主に味噌を食って行こうかなと思ってるよ・

今のバージョンが3度目なのか・・・
あまり向上してるとは思えないけどなぁ。せたが屋は割と好きなんだがここはさっぱり。
とりあえず文句ばっかり言ってても仕方がないので、明日あたり味噌でも食いにいくかな。

>>825
何故700円と値段を明記するのか?こういう所が勘ぐられるところだな。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 17:32
味噌は好き嫌いがあると思うよ。俺は結構好きだけど。太麺と細麺を絡めて食べてるといいよ
ひとことで言うと




  大  大  期  待  は  ず  れ
 

















って感じだな
あたし女だけどSHIHOちゃんに似た店員さんに憧れます。
ツルツル卵肌で羨ましい!
男の店員さんもイケ面揃い!

豚そばとっても美味しかったな。また行きますね。
832常連B:03/12/04 00:49
大大そば、ちょっと高いが一言で言うと







うまぁー!!!







        って感じだな。
東京1週間で随分取り上げられたみたいだね。
834ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 01:14
大大は新人部門優秀賞に豚骨部門優秀賞とダブルで取りやがったな。どうりで並んでるわけだ。
835ななし大凶:03/12/04 02:30
ヘイヘイ何賞だか知らんが昼間見たらガラガラもいいとこじゃん
嘘ついてまで情報操作するのはやめてくれ
836ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 08:04
以上まとめると
平日は空席ありで
休日は満員、時間帯でちょいと行列できるということですね。
私は平日PM7:00でしたが、結構空いてました。
昨年、とんこつ部門優秀賞の砦はガラガラです。
ここも優秀賞に選ばれた他の7店に比べるとありふれた味なので、
砦のようにガラガラになるのではと予想してます。
ファンの方ゴメン!
837ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 09:35
今まで私がランチや仕事終わりに行くとほとんど満席で4、5分は待たせれるけど、
そんなガラガラの時なんてあるんだ?ガラガラになるなら嬉しいです。並ばずに食べれるし。
まあ、新規開店の店なんかあの中村屋だって客がこなくて苦しかったというこないだの
A様B様をみるまでもなく、、最初から立地とバックボーンに恵まれそこそこの集客が
保証されているのですから、それに奢ることなく頑張って欲しい物ですなぁ。
そういった真摯な姿勢がないからアンチが増えるのだよ。
839ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 11:11
今日の店員報告
>>831
店員が必ず入れる名前欄に職業っていう法則に見事に合致。
君の職業なんて知りたくないよ。ちゃんと「ラーメン屋店員」と書きなさいw
あともう少しラーメンの事を書こうねw

>>832
常連「B」ってなんですかねw相変わらず名前を入れるんですねぇ。

>>834
申し訳ございませんが並んでいません。

>>837
ランチも仕事終わりも平日ならば絶対に並んでいません。あしからず。ウソをつくのも
いい加減にした方がいいのでは?
840ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 11:55
ネット使って自爆。まさにA様の初期状態だな。

この後、キャバクラ行くのか?(w
841ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 17:25
>>840
確かにw
店長は素でキャバクラに行って何も気づかないバカなんだろうけどなw
842ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:41
大大、全然美味くないよ、マジで

ってか>>729のコピペは
街BBSでモレが書いたコメントだw
コピペされていてビビったw
843ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:53
>>842
sweets forestって何?
844ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 19:46
>>843
自由が丘にできたクイーンズ伊勢丹の中にある
甘味版ラーメン博物館みたいなもののことよ
今んとこ自由が丘で唯一の行列がここ
845842:03/12/04 20:10
>>843
ってか、多分sが要らない
1050円で食える、プリンらしきものに物凄い行列が起きている
アイス店もカナリの行列
他店も行列だが、ずーっと待つってことはない
846842:03/12/04 20:15
ちなみにshihoに似ている女のコなんて
モレが来店したときには居なかったな
男3人だった
らーめん出てくるの遅いし
847ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 20:20
なるほど、サンクス。
大大には行かずにそこにいくか。
行列なし大大↓今回は知人撮影

ttp://with2ch.net/up/data/1070544180.jpg
849ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 23:49
今日、初めて逝ってみた
別に目茶苦茶ウマーでもないが、騒ぐほどマズくもなかったよ
と言うよりは、漏れの好きなタイプではなかった
夜7時ごろで並ばずに食えたよ
別にいいんじゃねーの?あの程度なら車や電車で逝くまでもないが、近所にあれば漏れはたまには食いに逝くだろうな
850岡やん:03/12/05 00:06
大大の味噌二刀麺なんやけど旨いやないか!
濃厚なコクはウチといい勝負やし、スパイスが斬新やな。
前島くん、今度ウチの新メニューつけめん食いにきなはれ。
ごっつ旨いで!俺の自信作や。 

ほなまた。
>>849
> 別に目茶苦茶ウマーでもないが、騒ぐほどマズくもなかったよ

つーか基本的に大大について

 だれもマズイとは言ってない

もう一回書いておくぞ

 だれもマズイとは言ってない

ただ,たんに激しく期待はずれなだけだ。

つまり君の

> と言うよりは、漏れの好きなタイプではなかった

という感想はたいへん一般的な感想なんだよ。
味噌はまぁうまかったよ。
カレーは激マズ。
853ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 01:21
話題は違うけど弁護クン、最近大大の豚そばが美味いけど何かあった?
素敵なSHIHOさんをどう思う?
854ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 03:36
ここは豚そば目当ての行列じゃなくて女目当ての行列なのかー
で、そのSHIHOさんって何曜日いるの?背の大きい女がそうなの?
大大ヤバイだろ
ほんと客いな杉
まあ、あの味ではな。。
856ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 05:29
好みはともかく、
とりあえずアツアツで出してくれよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 15:43
熱々すぎてやけどしそうな時もあるけど。
858ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 16:29
>>851
お前に感想は求めてない
余計なお世話
859ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 16:43
とんでもなくぬるすぎ
丼暖めてから入れろや
>>858
君の日記帳ではないのだから、レスがついても仕方ないのさ。
嫌だったら本物の日記帳買ってきてそこに書いたらよろし。

「騒ぐほど」って書いた人がいたから。

「誰も騒いでないよ」って訂正されただけじゃん。
861ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 16:46
まぁまぁ喧嘩はやめなさい。いろんな感想があっていいんじゃない。
美味いと思う人もいれば、不味いと思う人もいるし、普通だと思う人もいて当たり前。
とくにここの味噌二刀麺は好き嫌いがはげしそう。俺は好きだがね。
俺の周りだと大大は評価は高いな。
時々マターリ食うには良い店だとは思う。
俺は月に1度程も通ってないが。
863ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 18:38
どうでもいいことですが

投稿者:だいたひからない 2003/12/05 17:11:53

「豚そば大大のトイレはホタテ臭い」 ♪どうでもいいですよ
864ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 19:15
ぬるい、マズイ、間違いない!!
遅い、軽い、間違いない!!
865ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 19:15
SHIHO似のヤシなんていないが
顔面アトピーみたいなのならいたぞ
食ってる時に見たら気持ち悪くなって半分以上残して帰ったYO!
866ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 01:00
大大は、醤屋や竈と同じ匂いがする・・・
867ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 01:15
糞ソバ屋はいつ閉店するの?
868ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 17:33
865おまえ可愛そうな奴だな、じぶんの顔見たことあんの?他の奴もよっぽど暇で
女にももてないんだろ、もうやめろ屋、レベル低すぎ、嫌な店ならこだわるな、醜いあほどもが。
869ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 19:18
>>868
まずは日本語をしっかりかけるようになってから
書き込みしようね。
>>869
おまえもなw
871ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 20:28
>>870
あら、どうした?
悔しいの?868さん。
872ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 20:55
味噌二刀麺800円(スパイシー味噌・超豪華海老のつくね3個入り)と
ライス100円(秋田県直送マイナスイオン米)の組み合わせは最高!
地鶏の味玉100円も美味いな。
サイゾーによるとラーメン店なんて食材屋からバカにされてるので
「△△直送の最高級××です」と騙されて贋物つかまされてるらしいね
> 地鶏の味玉100円も美味いな。

大大に限らない話だがみんなたかが煮卵によく100円も払えるよね。
おれはどーして100円もするのか不思議でしょうがないんだが。
卵の原価なんて10円以下。原価率10%未満はひどい商売だと思う。
875ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 23:42
874おまえが言ってるのはスーパーの安売り卵だろ、世間知らずやね。
おまえ仕事何やってんだ?ろくな事やってねえだろ。
876ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 23:44
ていうか、卵に限らずラーメン屋のトッピングはかなり割高になってるよ。
それで儲けているともいえるし。
877ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 23:47
貧乏人はインスタントラーメンにタマゴを入れて幸せ感じなさい。
ラーメン店の100円は適正価格
吉野家の卵は50円。
ラーメン屋風情がその倍取れる根拠はバカがいっぱいいるから。

同様に,カルボナーラスパゲッティに1500円払うヤツもバカ。
879ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 00:07
>>878
本格的な材料と確かな腕の職人が作るカルボナーラなら\1500-でも全然高くない。
チミは一生ロイホかサイゼリアのニセカルボナーラでも食ってなさい(激w
880スーパーフリーク:03/12/07 00:14
美味い!♪安い!♪間違いない!♪
やれやれ。
882ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 10:05
もまいらダサいよ。必死すぎ。
大大くらいヌルくいこうぜ。
883ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 16:06
ここ通ったらすげー行列だったぞ
ぬるいだの不味いだの自由が丘のライバル店が必死すぎだよ。見苦しい。
まずけりゃほっとけばいいじゃーん。
ライバル店がほっとけないのは大大が美味くて繁盛してるから身の危険を感じてるんだろww
885ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 16:22
うまい。
886ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 16:47
815 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/12/07 16:11
>>814
黙れ!>大大関係者
818 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/12/07 16:37
最近の大大関係者のネットでの煽りは目に余るものがあるな。
自店の宣伝だけならまだしも、他店を陥れるようなことは気分が悪い。
887ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 17:17
昨日初めて食したけど、
デジカメパチパチのラヲタを目撃して萎え。
ま、いわゆるキモデブじゃなくて中肉中背中年のリーマンだったが。
あと、誰に似てるかはわからんが、たしかに女の子の店員メチャ可愛い。
あの子に会うためにリピートしてもいい。
888ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 17:42
888ゲト
889ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 19:22
大大も大変ですね。じらい屋関係者、はっち関係者の煽りはまだしも、
ふくろう関係者の煽りはすさまじいですからね。
らんたなスレを消滅させただけのことはありますね。
890ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 20:08
このスレ消滅させたいね、これくらい醜いスレ他にあったら教えて欲しい。
891ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 20:12
>>890
稲荷スレ(ry
892王様 ◆Xs5riRtBYc :03/12/08 06:04
味噌もまずい?
893ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 10:03
>>892
王様さんが豚そばにいい印象をお持ちでないようでしたら、
味噌も同じ印象だと思います。
894大大スレ1:03/12/08 10:40
【せた総合】豚そば家大大CD3【ひる統一】
このスレッドは前島店主が手掛ける3店(ひるがお・せたが屋・大大)の
総合統一スレッドにリニューアルしました。
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064157146/

ひるがお・せたが屋 世田谷区野沢2-1-2 火曜定休
ひるがお 11:00〜14:00 塩らーめん 塩つけめん700円など
せたが屋 18:00〜1:30 ラーメン650円 ひらつけめん700円など
大大 世田谷区奥沢5-26-4 火曜定休
11:30〜16:00(ランチメニューあり) 17:30〜24:00
豚そば680円 味噌二刀麺800円 替玉130円など
----------------------------------------------------------------------
世田谷スレはコテハン依存が高い(アンチ・シンパとも)ので、
せたが屋、ひるがおを大大スレに吸収合併することとなりました。
ある程度のレスがついてからスレを立てます。
せたが屋、ひるがお、大大について議論したい人は大大スレパート3まで
お越しください。
895大大スレ1:03/12/08 10:52
勿論、パート3でもコテハンさんの書き込みOKです。
気兼ねなくカキコして下さい。名無しさん、コテハンさんともに出入り
フリーです。
896ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 11:49
帆立豚骨味。近日には太麺で味噌発表!話題にはこと欠かさない
豚そば家大大。今日も自由が丘無印良品裏で行列店の仲間入りを
虎視眈々と狙う。

メニューは 豚そば680円 特豚そば930円 大大そば980円
替え玉130円 デザート200円 煮干しカレー300円
ライス100円 自慢の神奈川県愛甲郡地鶏の味玉100円
ランチタイムは20円増しで豚そばにライスを付くという出血大大サービス!
無類の麺好き前ちゃんから目が離せない。暗躍するO氏の動きと供に・・・
897ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 13:20
大大に客の流れが向いたことで、売上げに影響をうけたラーメン屋が
あるのは確かだろう。執拗な悪評書き込みは見苦しいぞ
898ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 14:30
舌が肥えたと勘違いのラヲタ達が、期待程でない店を
必要以上に攻撃しているようにも思える。

人間教育のしっかりしているムジャキフーズ系は関係ないでしょう。
常連客もそれなりにいるようだし。
899ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 15:24
むじゃきふーずは人間教育がしっかりしてるんだw
900ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 16:03
900
901898:03/12/08 19:43
>>899

HP見ればわかるじゃん。w
902ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 19:51
>>897
じゃあこのスレは
大大の関係者VS近隣のライバル店関係者
でFA?
903ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 20:07
大大の関係者VS近隣のライバル店関係者
大大の関係者VSラヲタ
 大大ファンVS近隣のライバル店関係者
 大大ファンVSラヲタ

ごちゃごちゃです。
ちなみに、近隣のライバル店ファンはいないようです。w
904ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 20:37
ちなみに大大ファンもいないよ。念のため。
905ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 21:31
904、それがいるから困るんだよ。
さっき大大の前に通ったら豚そばファンが20人近く並んでたよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 21:36
話題は違うけど大凶クン、最近せたが屋とひるがおの行列が
なくなったけど何かあった?
バカボンパパがいて安定した笑いが取れていると思うけど。

それから素敵なSHIHOさんのことをどう思う?
907ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 21:48
トイレがすごく臭いのは事実だよーん。
908ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 21:49
せたが屋ラーメンが並ばずに、しかもバカボンパパとの会話を楽しみながらゆっくり食べれる今はチャンスですね。
ちなみに先週土曜日ののひるがおでしほちゃんを発見しました。やっぱり笑顔が素敵でしたよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 00:07
大大は本当においしい。食えばわかる。
粘着な嫌がらせを止めてやれよ!
あんなに一生懸命ラーメンつくってるの見て何も思わないのか?
常に前向きな姿勢がかっこいいよ、前島さんは。
前島さんのことを気にして、こんな板に常駐しているラーメン屋の
ラーメンなんか絶対に食いにいかないよ俺は。
ホタテ→客が入る。という考えは間違ってるよ!
一生懸命にもっと美味しくなるように研究して、どんどん美味くなるから
皆ここで必死になって応援してるんだよ!わからんのか?
SHIHOちゃんはかわいいし、こんないい店ないよ!嫌がらせ、嫉妬は醜い!
910ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 00:14
>>909
どこをたて読み?
高校中退の人間を犯罪者にしない程度の人間教育はしっかりしていますね>ムジャキフーズ
912ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 00:38
むじゃきふーずは自由が丘が根城みたいなもんだからな、
新参者のくせして繁盛してる大大が憎たらしいんだろ。
>>906

何があったって大勝軒ができたでしょう。
味はともかく名前だけでそこそこ人入っているし。
それとSHIHOさんはどうも思いません。
性格が良ければ好きになるけど。
バカボンパパは前島店主よりカリスマ性があると思います。
なのでとりあえず大大みたく閑古鳥が鳴くことは無いでしょうね。

あと大大の敵はラ−メン屋ではないですよ。
敵は吉野家、大戸屋、神戸屋キッチンなどと思われ。
914ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 01:14
>>913
あほか、お前は。評論家ぶるな。ストーカーハゲが。ぷっ
>>914

関係者様お疲れ様です
今日も客こなかったんですね
明後日はがんばってください
916ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 01:20
>>915
ライバル店関係者様お疲れ様です。
今日も大大に客とられましたね。
明日は頑張ってください。
917ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 01:46
確かに、大大で食うなら
モス、吉野屋のがイイな
918内部情報:03/12/09 02:25
SHIHO似のバイトは前島の御手付き。

大大うまいよ。



・・・花月よりはねw
>>918

マジか!ひんならもう大大には二度とイカネ
ひんなら
ひんなら
922ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 08:22
>>919
その通り!
ちょっと足を運べば、もっと美味しい店があると思うんだけど。

大大ファンは他にどんな店が美味しいと思うの?
他の有名店との比較もなけりゃ、行列情報も眉唾だし。
実際行ったら行列はなかった。
そもそも「行列がある店=旨い店」なんてのは成立しないんですよ。
行列店の多くはスープを薄めて対応する事で、固定した客足がなくなってる。
このスレは大大ファン(≠ラヲタ)VSラヲタ(初中級レベル)が主体になってしまったようだけど、
個人的には不味くはないが旨くもないと感じてる。
ただ、せたが屋の主人の店ということもあり味以外の点で注目されているように思う。
一番感じてるのが大大ファン(本当にファン?)の盲信ぶり、
「何が何でも大大は旨い」というように受け取れてしまう。

1年後もこのスレが続くように、大大は謙虚に味の向上をはかるべき。
1年人気が続けば大大は本物と思います。
竈、砦、一風堂などとは一線を置く味で勝負の店になってほしい!
☆大大ファンの美味しいという基準
芸能人が来る
並んでる
雑誌に出た
TVで紹介された
店員に可愛い子がいる
と幼稚な基準ばかりで、自分では判断できない。
そして被害妄想。他店が大大を攻撃してる〜!w
>>922
>他の有名店との比較もなけりゃ、

ライバルはホープ軒だそうです。

つか、他に食ったこと無いらしいです。
925ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 11:32
ライバル店ほんとに必死やね。大大のスレッドが気になってしょうがないのやね。藁
まあ、こんなのでもら板に立ってるスレッドだからな。放置というわけにもいかんよ。
大勝軒のおかげで、せたが屋が最盛期を
彷彿させる味に戻してくれたのはよかった。

ひるがおにも期待。
928ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 12:02
あの大勝軒の味ではせたが屋の足元にも及ばないと思いますよ。
>>928
でも、お客さんは結構入ってますね。

せたが屋は癖が強いですからね。
逆にあの癖の強いラーメンで大勝軒より集客してるのだから立派だとは思いますけど。
930ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 13:08
>>927-929
大勝軒と言っても分家のほとんどは味を継承できていないから、
美味しいといえる店は少ないでしょ。
永福系はもちろんのこと東池袋系でも集客できてないのが現実。
名前負けしてしまうのでしょうか?
行列が維持できてる店は東池袋系では北習、王子、必勝軒以外に知らん。
せたが屋ファンの皆さんにとって
同じ魚介系の新店、田ぶし、つじ田、つしま等は美味しいのでしょうか?
また、せたが屋と比べてどうなのか是非とも教えてほしい!
931ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 13:22
せたが屋ファンとしては田ぶしもつじ田も総合的なバランス、インパクトに欠けますね。つしまはまだ行ってないですけど。
暇なときはもれなくバカボンパパのギャクが付いてくるせたが屋ラーメンが私は一番好みですね。他とは食後の満足感が違いますから。
932ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 14:22
最近バカボンパパのギャクセンス抜群だよ
933ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 18:01
大大は、すでに終わってるだろ。
まったく客きてねーよ。
大大ダメポ
【せた総合】豚そば家大大CD3【ひる統一】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070965040/l50
936ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 23:02
なんだよ、今日定休日なんじゃん!
>>923
そもそも並んでないし。
938ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 13:08
豚そばうまー
939ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 13:26
>>937
君さ、並んでない、不味い、ぬるい、ずーとそればっかり事務的に書き込んでるねww
今日も行列かな?
なんでそんなに行列にこだわるんだろうか?

常に満席で次の客が待ってるくらいでないと安心出来ないのだろうか?

それとも、そのくらい回転しないとマジでやってけないんだろうか?

なら、昼時でも2〜3人しか客のいないうちの近所のラーメン屋はどうやって食ってるんだろうか?

店員雇いすぎたんだろうか?

その店員がリストラされたくなくて焦っているのだろうか?
942ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 15:15
>>941
私もやたら「行列」という書き込みが多いのが不思議に感じます。
このスレの特徴みたい。
大大は行列で有名になった店ではないっしょ。
うまいまずいは別として、実際に開店直後やマスコミに出てから
1,2時間並ばないと食べられない店もあるけどね。
ほとんどの店は行列できてから消える店が多いよ。

やっぱり店主が行列をステータスにしてしまったら、
その時点でラーメン屋は終わり。
行列があろうがあるまいが安定した味をお届けする事
こういう謙虚な店主のいる店は長続きしている。
長続きが1番。行列なんてオマケみたいなもの。
例えば道頓堀(20年以上)なんかがそのように感じる。
店主はラーメン作りで良くも悪くも手一杯。行列なんて気にしない!
943ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 16:27
行列してようがしてまいがウマけりゃいいのよ
944ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 16:54
でもマズイ。
だから大大はダメ。
以上。
945ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 16:57
↑また君かぁw
こういう執拗に悪く書く人がいるからこのスレッドは伸びるんだろうね。
946ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:27
944みたいな人は大大がどんな美味いラーメンを作っても不味いって言うんだろうね。
947ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:30
DAIDAI UMAI BUTASOBA MISONITHOMEN SA SA SAIKHO
948ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:45
しかしクソスレだ
949ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:48
いや最高のスレだ
950ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:49
ふ〜旨いね〜
951ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 22:59
>>946みたいな人は大大がどんな不味いラーメンを作っても美味いって言うんだろうね。
952ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 23:00
>>951なんでんかんでん」がうまいよね。
953ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 23:26
まあ、自信過剰なにわかラヲタにありがちな不毛な応酬でもってるからね、このスレは。
賑やかでいいでしょうよ。
少なくとも大大スレは大行列さ。w
マジレスすると、旨いが通いたいとは思いませんでした。
あれだけ粉っぽいとカップラーメンみたい(・∀・)
店員にとっては不味いとか並んでないとか書いてる奴は同一人物に見えるようだな(w
今日は遊歩道沿いに東急ストアの向こうまで並んでたな
ワツが逝ったときは、行列が駅を一周してたぞ。
959ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 08:25
>>953
しょせん2CHに書き込む奴は
ラヲタ歴5年程度で年間100〜200杯が限度。
自分で新店開拓はできないが、
大大などのマスコミやネットで持ち上げられた新店には行く。
他の新店と比較して大大が期待はずれという共通した感想。
実は私もそのレベル。
本当のラヲタはラーメンに夢中で書き込む暇もないのでは。
ラーメン王の山本&小林なんて凄そう。年間1000杯だってさ。
>しょせん2CHに書き込む奴は
>ラヲタ歴5年程度で年間100〜200杯が限度。
これが半可通をバカにする時のラヲタの煽り文句か・・・
なんだかラヲタ全体の低レベルを露呈してるなw
961ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 10:46
これは釣りだろ・・・
釣られるなよ>>960
962覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 11:01
>>959

COZY氏は月平均20杯くらいしか食べていないですが。
年間にしても200杯くらいだと思います。
むしろCOZY氏くらいのレベルになると、バカ食せずともラーメンを語れるのです。
また、小林氏に至ってはラオタ歴はかなり浅いですよ。
それを補ってか年間2000杯食べるなどという無茶して今の地位を得ていますけれどね。
963ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 11:26
俺はラオタじゃないけど大大の豚そばを替え玉含めてすでに20杯以上は食べてると思う。
なんでんかんでんは1杯を完食することもできなかった。ラーメンは年間で100杯程度かな。
964ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 12:02
>>963
つまり味覚障害者ってことだね。
お大事に。
965ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 12:45
大大最大のライバル出現 

http://www.benribbs.com/vote/vote2/j/190274/setagaya.htm
大大@自由が丘 > 大大はバカふくろうの事なんか全然眼中にねぇーんだよ。
一人でほざいてろ!! ( 男 10代 毎日 とんこつ )
ふくろう@駒沢 > 大大の関係者の投票しないと誰も入れてくれないから大変だな!
クソマズラーメン大大!(爆 ( 秘密 秘密 毎日 その他 )
はるばるてい@経堂 > ふくろうず〜と休業中だが、休業の間はここの投票に専念しているのか? ( 男 40代 月1〜3回 しょうゆ )
せたが屋@駒沢 > ↓ふくろうの票のほうがおかしいと思うけどね。他の店の票がどうのう言うこと自体おかしいのでは。 ( 秘密 秘密 毎日 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大の票のいじりもここまでくると俺も入れていてやってられない(;_;)ウルウル。ちょっと酷すぎ!正々堂々と勝負しろ! ( 男 20代 毎日 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大、急に票がのび過ぎ! 関係者自らが工作を証明ですか?(プ 豚臭い大大なんて普通は逝かないな〜(プゲラ ( 女 20代 月1〜3回 しょうゆ )
大大@自由が丘 > なんかこのサイトって何ですか?他の店の悪口の言い合いコーナーなんだね。
私この間初めてここに来たピアノの講師です。何かがっかりです。
上位にいるお店への僻みのサイトだったのね。ピアノの世界でもあることだけどね。
でも、ここまでは酷くないかな・・・おー怖い、怖い・・・ ( 女 20代 月1〜3回 とんこつ )
大大@自由が丘 > 関係者だの宣伝だの煽ってる奴、
全部ここの管理人の自作自演にしか見えんが。
大大の票を操作したり、ふくろうの票を操作したりで忙しそうだな。 ( 秘密 秘密 月1〜3回 みそ )
ふくろう@駒沢 > やっぱ世田谷の王者はふくろうでしょ!
大大なんて足元にも及ばない。誰かが書いてたけど
豚臭いラーメンは田舎モンの好みだろ?ここは東京なんだよ! ( 男 30代 週1回 しょうゆ )
ふくろう@駒沢 > 大大の煽りもここまでくると言葉もでない。
あのなんでんかんでんのような豚臭いのは東京の人の好みではない。
東京にいる田舎者に支持されているってこよかw ( 男 30代 週数回 しょうゆ )
966ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 13:14
↑なるほどねwふくろうっていうラーメン屋の関係者が
ここでも大大の悪口書いてるんだね。ふくろうってなに?
967ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 15:10
>>966
ふくろうについて
松蔭神社にある永福大勝軒系。月ウサギや辰屋の近く。
1年の半分が定休日で取材拒否店。とらサーチで何人かが勧めてた。
私の自宅の近くなんですが、永福が苦手な私は行ってません。
たまに行列を見かけるが、土日もほとんどが休み。
希少価値が売りの店。
近所の常連は多いけど、
常連(知り合い)のほとんどはラーメン食べ歩きなどしない連中。
968覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 15:34
大大とその希少なマニアが、一番他店叩きしていると思うのですが。
自分に都合の悪い声を他店のせいにするなんて酷いですね。
969ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 15:34
>>967
ヘェー
970ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 18:32
ふくろう興味なし
971覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 18:40
ふくろうと大大では場所も離れすぎていますし、系統も全く違います。
ただ、ふくろうは年輩の方に人気があるようで、主張し過ぎた煮干臭さを嫌いな方が多いのではないでしょうか。
よって、ふくろうファンは大大のようなホタテ臭いラーメンは嫌いであろうという推測にから今回槍玉に挙げられているのと思われます。
大大ファンもアンチ大大もウンコ。
973ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 19:34
大大がらがらだったぞ
974ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 19:48
>>966
ふくろうの店主はラーメン業界キャリア10年以上。
1種類のスープもろくに作れないふくろうに対し、せたが屋・ひるがお・大大
と違うベースのスープを3種類も完成させた素人の前島氏を妬んでいるかと。
だから執拗に前島氏のウイークポイントである大大を叩くんじゃないですかね。
975ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 19:52
ていうか、せたが屋も充分まずい
976覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 19:59
>>974

せたが谷は魚介のえぐみ、酸味が強いですよね。
それはずっと指摘されてきたにも関わらず今だ改善されていません。
なのに前島氏は3種類ものスープを完成していると言えるのでしょうか?
ただ3種類のスープを「作れる」というだけの事です。
977ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 19:59
↑君、毎日毎日批判ばっかりしつこいよ
978ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 20:04
>>977
彼は大大の美人店員を前島氏に盗られたと勝手に妄想しているんですよ。
その怨念がこのスレにぶつけられているんですよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 20:10
覆面って人はいったいなんなの?
弁護の後釜でも狙ってんの?w
980覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 20:10
>>978

彼は大大の美人店員を前島氏に盗られたと勝手に妄想しているという貴方の妄想です。
>>980
>それはずっと指摘されてきたにも関わらず今だ改善されていません。
そうですか。それではこれも貴方の妄想ということでよろしいか?
982覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 20:27
>>981

妄想だと言う前に、自分の舌で確かめるのが良いと思います。
>>982
貴方の性格が災いして大大の美人店員に冷たくあしらわれたと妄想します。
せたがやは単に出汁取り過ぎなだけでしょう。
どんなに温度に気を使っても大量の節で出汁とれば
あんな味になります。個性の範囲だと妄想します。
985ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 21:58
>>967
ふくろうスレを覗くと、こんなレスが↓
82 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:22
偶然じゃねえよ。バカ大凶のいうとおり
あきらかに麺の触感ちがうだろ。
ふくろうたいしてくったこと無いくせに偉そうに語るな。
83 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:33
3年前の2月だっけか、オープンから食い続けてるが、
麺はもちろん使い分けてるぞ。
85 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/06 03:41
ここんとこ9ヶ月くらいつけ麺しか喰ってないので中華麺はしらん。
しかし味はころころ変わるってか安定してねぇよ。
美味い不味いとか好き嫌いを超えて、近くて便利だからって理由だけでかよっとる。
986覆面 ◆M4DV7mx8Q. :03/12/11 22:28
>>984

せたが谷より魚介をふんだんに使用しているお店はたくさんあります。
私はべんてんのスープが酸っぱいという話は聞いた事がないです。
覆面がきて良スレになったな
ウマイ、不味いってだけの話はレベル低すぎ
988ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 22:48
>>986
せたが屋のえぐみと酸味は計算されているんですよ。
多量のネギ、三つ葉に玉葱を入れることを想定してつくられたものではないですかね。
薬味がスープのえぐみと酸味を和らげていますよ。

べんてんについてはスープが甘い(甘味・砂糖)という話はよく耳にしますが、
私の気のせいでしょうか?
989ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 22:51
俺はべんてんではラーメンしか食わないが、
あそこが甘いとは思ったことはないな。勿論、つけめんのスープは甘いんじゃないか?
990ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:00
べんてんは、つけめん馬鹿が麺を評価しているだけで
スープのできは取り立てて言うほどでもないと思うがな。
991ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:06
1000取り逝くか
992ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:13
べんべん
993ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:13
ウンコでました。
994ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:15
次スレたてました
http://food3.2ch.net/ramen/index.html#18
995ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:16
996ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:17
ウンチ野郎
997ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:18
便天
998ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:19
998
999ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:19
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:20
大便
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。