【豚バラ】徳島の中華そばパート5【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123819456/-100
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:45:57 ID:u5ajklhd
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:56:53 ID:u5ajklhd
 建設的なスレにするための3ヶ条

1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 03:36:28 ID:FnxkqUKT
ネタ切れなのに、慌てて新スレ立てるから全然伸びないじゃない・・・
先ずは前スレ埋めようよ。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123819456/l50
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 05:14:53 ID:mObF4GUP
東大について煽ったら、即埋まるよ。
ちょっくら煽ってみますか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 12:27:52 ID:v4z/knHj
>>5
煽りは止めようよ。
で、スルーされちゃって煽りにすらならなかったみたいね。

何かラーメンの話題は無いの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:03:58 ID:ui9n5Dni
じゃあ、前スレは東大の話題でもふってみるか・・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 12:09:21 ID:ePJ0x09D
明石でも人気だった東大
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:01:48 ID:3P4I54nW
【阿波らーめん 】

東京から徳島ラーメンツアーに出発。
「阿波らーめん」を中心に布陣を組むことにしたので一軒目は【阿波らーめん 】。

本当はJRの佐古駅か蔵本駅まで行った方が近いが、そこから歩くにはちと遠い。
この両駅からのタクシーが拾えるかどうかも不安だったんで、時間をカネで買うコトにして徳島駅からタクシーである。
「阿波らーめん」では待ってもらって、そのまま蔵本駅まで行くコトにした。

乗車時間は15分程度か。
その間運転手のおいちゃんとあれこれ喋った。
結構ラーメンが好きなようで、「わしゃあ一福が一番好きじゃけど、好みはいろいろじゃねえ」とか。
私が「阿波らーめん」で食べると云うと「じゃあ、もし空いてたらわしも食べようか」。

お店は25席ほどで、陳健一のパネルが貼ってある。
どうやら1995年くらいにここに来たらしい。
メニューは当然ラーメンが中心。
頼むのも当然中華そばの小(450円)。

ラーメンのスープは結構色の濃い茶系。
徳島でこういう色だと広東・いのたに型の甘辛い味を連想するが、ここは甘みはほとんど無い締まった醤油味だ。
スープの透明度もほぼゼロで、かなり濃いめの味付けになっている。

麺は徳島にしては気持ち太めのストレート。
歯ごたえを残した茹で上がりになっていて、濃いめのスープとの相性もいい。
具で目に付くのがタケノコとそば米。
メンマの替わりにタケノコを入れるお店はほかにも幾つかあるが、このお店のタケノコはかなり大振りな物を柔らかく煮染めている。
ラーメンの具としてはもう少し歯ごたえがある方が個人的には好みだが、タケノコ煮付けとして食べるとこれは結構おいしい。
そば米は、彩りと歯ごたえが身上だろうか。
他は肉、もやし、ネギ。あと、卓上に紅生姜がおいてあり、これがしょっぱめのスープと結構相性がよかった。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 15:51:51 ID:G8ex9qQc
国府の八仙閣のスープ、旨いと思うんだがどうだ?ねぎラーメンみたいな辛いのは置いといて。支那チャーシューとかマジ旨い。中華屋と思ってナメてたけど、かなりいい線いってる。自家製麺もなかなかいい。……店員乙とか書くなよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:41:19 ID:2x15Oqpc
>>10
707:ラーメン大好き@名無しさん2006/05/10(水) 21:37:21 ID:mByIj9CD
それなら、それこそ国府の八仙閣のラーメンをオススメする。春陽軒や、やまきょうみたいな甘味はほとんど無い。中華料理屋なのでナメてたんだけどスープの味は秀逸。麺も自家製でよく出来てる。一回いってみろ。店員乙とか書くなよ。

店員乙。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:26:20 ID:C98ZHs2x
>>11
GJ!
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:19:46 ID:PgH6Q7iv
店員ならねぎラーメンを勧めると思うけど・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:48:51 ID:t4V8uJhi
姉妹店?のチャイナで何かあった?
パトカー、消防車、救急車フル出動だけど。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:53:08 ID:70KaThWp
藍住はけっこううまい店多い
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:38:15 ID:I1fPXGe4
>>10

店  員  乙  !
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:25:31 ID:U6b6pxgl
まんぷく亭はうまかっちゃんにそっくりで知られているが、
他にはすじ肉ラーメンってのがある。

  う  ど  ん  の  ス  ー  プ  か  ?
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 11:40:49 ID:eOC2r897
age
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:16:20 ID:MAIriA3q
東大 お台場のラーメン国技館に8日出店だってね。
後、全国展開の予定らしいけど大丈夫か?
とりあえず駐車場は確保しとけ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:54:34 ID:HVDrhTPS
今月で、某大手家電企業を退職します。この会社ヤバイから!
 やっとクソ田舎から脱徳出来る!!!
最後に食べる食事は、犬も、北朝鮮人も食べないであろう
  東○ 応神店だ。この味は絶対に忘れない。 
 再就職先では、全国、津々浦々巡ることになるが、その先々で、
『徳島ラーメンは人の食べ物ではありません!』 と、流布します。
  大阪、九州、関東、東北 全て徳島県外人が、 ま、ず、い。
て言ってます。

 

 

 
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:09:42 ID:zZm2UYrK
>20
大丈夫だよ。君、もうすぐ死ぬから。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:22:12 ID:HVDrhTPS
21>ありがとう。こんな、クソ不味いものしか食えないなら、
早く死んだ方がいいよ。   
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:48:01 ID:cEoz6/0m
うだつ食堂行ったことある人いる?
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:48:30 ID:HVDrhTPS
こんなもの食ってたら、皆、早死にするよ
糖尿帝国、吐苦死魔だ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:56:23 ID:QvuK3quM
家電でヤバいとこといえば、サン○ーか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 03:05:23 ID:HVDrhTPS
>25
正解! サ○スターじゃないよ。ココは優良企業。
同じ工業団地だよ。   
 糖尿病覚悟でも、食いたラーメンはあります。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 08:08:40 ID:ZqDKkcKz
>>ID:HVDrhTPS
荒らしは止めてネ。不味いと思うなら、書かなければ良いでしょう。
徳島と某家電企業の悪口が言いたいなら、板違いです。

あの工業団地近辺にも旨いラーメン屋は何軒もあるんですけどねぇ。
それが分からないとはお気の毒です。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:38:06 ID:h8g0Z84U
>HVDrhTPS

おまえが旨いと思うラーメン屋を3店言え
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:44:33 ID:QvuK3quM
今月退職するやつか。
知り合いに聞いてみるとするか。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 01:26:39 ID:G84KhWjc
祭だな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 03:46:16 ID:xzJjtobO
素晴らしい この香ばしさ この揚げ足取り風潮 やっぱり徳島クオリティ!WW

Wつけてみましたが?W
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 06:38:21 ID:L3ej88Mt
>>19
期待できないけど、いの○に、三○、○福・・あたりのチェーン店よりはマシじゃないかな
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 06:40:52 ID:L3ej88Mt
>>20
俺も全国津々浦々回ったことあるが、田舎はどこも目糞鼻糞だよ
民度の高い田舎は無い
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 10:52:42 ID:G84KhWjc
民度民度言ってる本人のモラルが低いってのは
毎度のこと。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 10:55:31 ID:M/OyCMkE
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:42:38 ID:umZCVEkF
これが徳島の真実↓



転勤で徳島にきた ココは大阪カブレで、がめついじじいやばばあばかり。
われ先にと、しゃしゃり出る奴らばかりで、県民性の低さをひしひしと感じる
レジ打ちのバイトのぶっさなガキすらふてくされている。週末は時代遅れの暴走族が必死にアピールしている。
同じ四国でも、以前の転勤先の香川とは 大きな違い。 
はやく出て行きたい。 二度と住みたくもない くそったれな県である
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 08:39:32 ID:ZJ506vHO
キチガイのレスをソースにすんなよwwww
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 09:48:23 ID:D0ixONMi
まぁ、珍が通勤でばりばりいわせてるとこやしなぁ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:10:10 ID:/FNrIsnV
仕事帰りにダイレックス寄ったら、味の時計台に行列ができてた。どうやら今日オープンだったみたい。
いつまでもつことやら・・・・
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:37:47 ID:Zs5uL+Jq
味の時計台、徳島にも出来たのか‥
徳島から香川に転勤してて、行って特製味噌ラーメン食べた(Menuに価格無し)
千円オーバー (゚Д゚;)
なんじゃあ あれは‥
まずくも無いが美味いとも思わなかった‥
なぜ流行っているのか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:09:34 ID:KbDMed9x
でも>>36の言ってることも分かる。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:59:17 ID:rxdfceI4
石井より西で美味しいラーメン屋教えて
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:04:22 ID:T0h2nrIe
>>39
確かに行列は凄かったな
徳島では有り得ないぐらいの行列だった

立地条件が良すぎるので潰れる事は無いと思うが
この板で叩かれる事は確実
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:28:53 ID:3SmX3AQ0
7月7日(金)徳島県の小松島市に味の時計台≠ェオープンします。オープンを記念し、
味噌・正油・塩ラーメンは
当日限り半額の315円(税込)にて販売。
更に先着500名様にはお土産ラーメン2食袋入り(味噌・正油)をプレゼント!


理由はこれかね?>>36がいうように徳島県人はがめつくて、どうしようもないな
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:36:52 ID:rii/LkEv
確かに行列はすごかったな。
理由は44なのか。納得。
近くの「長吉」、「ジャン」にもいってやれよとふと思った。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:55:52 ID:3SmX3AQ0
貧乏くせーなー、ケチくせーな、徳島人ー
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 04:21:52 ID:P1KrcmCN
早く、退職者の情報晒せよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 09:06:13 ID:LcebnEHu
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:37:18 ID:yU9z4rgm
この理由じゃ無理だろw
ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1136288960/224

>>20はアウツで>>21がおkってww
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:35:29 ID:DXVb8+oj
>49
いや、お前もうすぐ死ぬからいいんだって。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:50:21 ID:SgT+dX6g
こんなの、読みたくない。
キチガイサンは無視していきましょうよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:52:08 ID:SgT+dX6g
キチガイサンは、無視して、健全な話をしましょうね。
お願い。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 15:47:00 ID:x/LE0Ejc
>>51-52
禿堂。
アナタのお勧めは?
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:31:17 ID:EDf24WHC
多家良屋最強
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:50:09 ID:SRQf46lh
鳴門の辰屋がすき!
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:38:54 ID:ue6nZQXF
  最強のラーメンか、食ってみてー。
詳細、教えてください。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:10:44 ID:c7jYqoCx
>>54
津田の木工団地入口のところか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:13:27 ID:YjrYbLd8
津田のですね!情報ありがとうございます。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:33:23 ID:c7jYqoCx
>>58
津田派出所前の信号を海に向かって
数百メートル行って右側
駐車場は道向かいだった記憶が‥
味は好みだから自分で確認して!
60らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/10(月) 00:10:45 ID:cR3ZCpCb
久々に来てみればパート5か・・・
信じられません。
徳島のラーメンってどこも不味いですよ。
ただ特徴が特筆できるからヲタに論じられているだけです。

かけラーメンのない地域なんて・・・・・・・・・・・・
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 00:30:24 ID:8haLvJEG
ああ、久々に知的障害大王が来てるw
キャラも、面白みも、中身もすっからかんのww
なんでききてるの?ねぇ?ねぇ?
早く死ねばいいのに
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 02:42:10 ID:feKFUz3E
>>59
詳しい情報、ありがとうございます。
、週末にでも行ってきます。楽しめだ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 04:21:09 ID:AgDENHK/
雑誌見てたら、フクロウの冷やしラーメン、すごく美味しそう。
だれか、食べたことあります?
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 05:32:17 ID:kvnCsghI
前に、仕事辞めた奴の仕業じゃない?
田舎に引っ込んで、やることも無いから。
ろくに、反論も出来てないし。
田舎ものは、心もすさむもんだね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 06:28:15 ID:VlZ9eYtB
フクロウか、しばらく食ってねなー。
昼休みにでも行ってみるかな?。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:29:42 ID:sOw9Zq9e
>>64
俺も、そんな事を思った。 本当に今月辞める奴が、 今月辞める〜
なんて書き込まないよ、名乗ってるようなものだもん。

 こんな、書き込みしか出来ない、悲しいオナニー野郎だ。

67ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:17:44 ID:gp+mS7k6
宮本信子さんら出演 徳島市舞台、さださん小説「眉山」映画化

 シンガーソングライター・さだまさしさんの小説が原作で、徳島市が舞台となる東宝映画「眉山」に

女優の宮本信子さん、俳優の大沢たかおさんが出演することが六日、明らかになった。
主演女優は現在、最終調整中。八日から徳島ロケに向け、犬童一心監督らスタッフが徳島市内で本格的な撮影場所の選定を行う。宮本さんが演じるのは主人公・河野咲子の母親龍子。「神田のお龍」と呼ばれるちゃきちゃきの江戸っ子で、きっぷのいい女性の設定。
大沢さんは、龍子が入院している病院に勤め、
咲子のよき相談相手となる青年医師の寺澤大輔を演じる。

 宮本さんは、俳優で映画監督だった故伊丹十三さんの妻で、伊丹さん監督の「お葬式」や「マルサの女」など
一連のシリーズに主演した。伊丹さんが亡くなった後はテレビや舞台を中心に活動しており、
映画出演は十年ぶりとなる。

 大沢さんは、大ヒット映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のほか数多くのテレビドラマに出演。
さださんの小説が原作の映画への出演は、二〇〇四年公開の「解夏(げげ)」に続き二作目。

 犬童監督らによる撮影場所の選定は一週間程度の予定。クライマックスの阿波踊りシーンの舞台となる
南内町演舞場が設置される子ども交通公園をはじめ病院や街角、吉野川、新町川などを見て回る。

 徳島ロケは、八月十二日の徳島市の阿波踊りでスタート。映画の支援委員会は現在、
阿波踊りシーンの観客役となるエキストラを募集している。


68ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 04:14:19 ID:sqEsRsQy
 面白いのかな?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 07:53:00 ID:OKrt+dX/
患者の母親と担当医師の‥
たいしたストーリーじゃなさそうだな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:19:29 ID:99Paxpey
>>67-69
何かラーメンと関係あるの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 11:16:24 ID:fMIRB2dH
>>70
徳島ラーメン「いのたに」が登場してるはず。
映画で使われるか知らんけど
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:38:35 ID:h5XGtQz/
徳島が舞台の映画といえば「バルトの楽園」がおもろかったぞ。みんな見れ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:03:28 ID:OKrt+dX/
>>70
いちいち噛み付くんじゃねぇよ!
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:47:10 ID:x1j4fz3k
死ねば助かるのに
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:36 ID:GayOTrPj
阿南でも、なんかやるらしいね。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:29 ID:GayOTrPj
患者の母親と、担当医師。
うーん、エロスを感じる。

愛の流刑地、早くみたい。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:19:56 ID:T8EyyqyX
徳島村おこし映画第二段階か
誰が仕掛けているの?カモンけ?
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:44:47 ID:PrhWL1S9
このクソコテってよそのスレにも出没してるの?
大王と名乗る割には詳しく無さそうだし、スルーされてるっぽいイメージだけど。

>>75
椿かどっかしらんけど、キャンディーズの誰かが来て撮影やってたらしいね。
漁師がテーマの。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:30:38 ID:x3Q1Uwiy
>>78
荒らしは無視して、美味しいラーメンについて語りましょう。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:46:45 ID:jWHQM0dy
こうも暑い日が続くと、ラーメンは敬遠したくなりますね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:56:06 ID:3LN2J/qJ
東大八万店のおばちゃんはかわいい。
時々オナペットにして抜いている。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:03 ID:jWHQM0dy
>>81
人は、ラーメンだけでは生きていけません。
文化、エロスも必要です。
ラーメンとエロスの融合、いいですね!

 
 
フクロウの冷やしラーメン、美味しかったよ。マヨネーズ?風味
がエクセレントでも、貧乏な僕には750円は、高すぎる。


83ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:30:49 ID:jWHQM0dy
一言忘れてた、 犯罪はだめよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:35:29 ID:hGu9Pnjy
>>82

それって冷やし中華じゃ・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:52:23 ID:h6rQbkLc
冷やし中華なのかな?
どっちでっも良いや。美味いものは美味い。
またくいてー。  でも750円。
750円の価値はある!  でも、おれの給料が。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:02:12 ID:ldyJyjqr
>>85
美味そうだなぁ!
でも単品で750円は‥
(´;ω;`)
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:51:52 ID:ZF+yu0Lk
>>78
【ラーメンレストラン】 神座(かむくら) Part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150171253/
クソコテが常駐するスレ。
徳島育ち大阪在住の俺からすればこの神座ってのはたいしたもんじゃない。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 19:41:20 ID:zVCHh8vZ
テレビで見たことがある。
白菜がてんこ盛りで、すげー不味そうだった。
けど、大人気。不思議だった。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:08:54 ID:ldyJyjqr
>>88
見た目よりはマシってか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:08 ID:rdrvFolg
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:58:58 ID:fRsAvmzu
>>90
確かに、ひどいね。 でも、下と比べても仕方が無い。

極上徳島ラーメン情報プリーズ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 15:06:59 ID:Qws7Og80
>>87
なるほど。
ざっと見てみたが1人でクソコテを何役もして大変そうだな。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:58:52 ID:/eczd8SR
暑いね
冷麺か冷やし中華の旨いところ教えて
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 19:22:45 ID:e3KtS+8H
冷麺て単体で食べてもイマイチでない?

こってり系の締めに啜るから美味く思う

あの引き締まった麺に極めてサッパリの汁は素晴らしいけどな
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:01:03 ID:aRTf2E08
お酒を飲んだ後のラーメン、美味しいですね。
徳島の歓楽街で痛飲した後は、決まって、龍門へ。
ニンニクラーメンと、ニンニク焼飯で決まり! 
大金を使ってしまった事なんて忘れさせてくれる ゲキウマ!!

でも、翌日は、強烈な二日酔いとニンニク臭で玉砕。
ニンニクなしも美味いのに、ついつい。

夜の達人の方々は、締めは何所へ? 
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:11:26 ID:e3KtS+8H
そりゃあ東大・大道店だろ!って言いたいが
油ソバ・トニーとかどう?
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:32:49 ID:aRTf2E08
>>96
油ソバ・トニー。知らないところですね!歓楽街は意外と広い。
夜の達人さん、詳細教えてください!
出来れば、ラーメン以外のお勧めのお店も。  冗談。

と○○い て、笑いを知ってるじゃないですか!
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:39 ID:GOTmo+yC
家に帰る途中にある安宅の屋台のラーメン。

鷹匠町の末広亭?の上海焼きそばも好き。
おいなはれの天むすは、名古屋暮らししてた自分から見たら全然別モンだあ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:47:56 ID:mmJoi5Mw
龍門なんて店あったっけ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:55:40 ID:dKTTkYEe
徳島には魚貝系のスープをブレンドした今風のお店ってあまりないのでしょうか?
ダブルスープとの噂の鳴門の「9」は酸味が強過ぎてイマイチでした。
未食ですが、小松島の「有馬」に期待してますが…ココは昼のみ営業でハードルが高いっす。
他に御存知の方がいたらご教えて下さい。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:23:11 ID:9SOui0ww
今風かどうかしらんけど、魚介類使ってる店は昔からあるだろうけど。
そういうのって昆布やカツオは入るの?
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 01:53:02 ID:gQC7thWb
>>99
おのれの限界まで飲んで、夜の徳島に貢献しています。
常に記憶があやふや。店名に間違いがあったかも。
 つぶれた映画館の側だった様な?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:56:05 ID:9NlfOVmg
味の灯台?すごい行列だったよ
しかしジャンのすぐ隣ジャン!
ジャンもうすぐ潰れるな!
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 22:26:09 ID:to8eTSuI
東大はいつ潰れる?
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:27:46 ID:gWgFrNAh
>>103
味噌ラーメン食べてきたよ
課長が効いていたので別にまずくはなかったけど、
特別旨くもなかった。リピーターにはならないかな
しかし平日なのにすごい混んでいた
2号店すぐできるやろな〜
川内の淡路ラーメンの後、と予想
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:04:05 ID:PmREvnUM
大野橋の南が空いてるぞw
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:17:17 ID:WEi+P42Q
淡路ラーメン、馬力亭。潰れたのかー。
結構美味しかったのに。残念。
 愛想の良かった、ネイチャンは元気にしていぶかな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:47:47 ID:axBMVM2O
馬力軒は値段高すぎ。安いのもあるけど、いまいちだし。
どっかのラーメンの劣化版を出してるって感じだし。
てか、つぶれたんすか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:19:18 ID:6ugWxFtB
馬力権まだ潰れてないやろ
2号店は、ハードオフの前のとんこつ醤油ラーメン屋じゃないか
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:03:21 ID:fFlN6ntr
やっぱりラーメンショップのネギチャーシュー麺はウマイ!

111ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:13:51 ID:0OwmI4pU
多家良屋
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:19:55 ID:tfXE7M+C
課長使ってないところってある?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 12:19:39 ID:MVQmH+Ll
>>112
使ってないというか、使えないからクビ切ってくれ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 15:15:36 ID:i1c4xeXo
つまんないので首つってください
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:58:01 ID:01Wi4G+P
高知に住んでるんだけど
お土産で持ち帰れる美味しいラーメン屋って
ありますか?直接、行きます。^^徳島東部でね
 例えば「いのたに」や「岡本中華」みたいにスープを
ペットボトルに入れてくれて販売してくれるでしょ?

 よく駅のお土産屋で売ってる箱に入った物は
駄目です。
情報の程、宜しくお願いします。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:21:00 ID:ur8gK7qf
栄町のソープ(べっぴんHOUSE)とヘルス(あんあん倶楽部)の間にある【扇福】っていうラーメン屋、ラーメンはまあまあ、ギョーザが超ウマイ。俺は徳島一旨いと思う。くるまやのギョーザよりウマイ。一回、抜いたあと逝ってみろ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:26:30 ID:ur8gK7qf
連レスだが、ラーメンはやっぱり八仙閣の支那チャーシューが一番ウマイ。時計台、今日行ってきたが、やっぱりあの卵ちぢれ麺のポロポロした食感は馴染めない。徳島県人はストレート麺しか旨いと感じない。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:32:08 ID:ur8gK7qf
書き忘れたが、八仙閣は国府店だ。板違いだが山かつの生醤油カツは超ウマイ。おろし大根が乗っかっている豚カツなんだが、タレをポン酢に替えてもらうと、最高にウマイ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:33:14 ID:OfQPS8QA
>>115
名東軒に広東はお店で出されるものを持って帰れます。
名東軒は容器代に200円かかります。
結構利用者は多いので、お気軽にどうぞ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:28:01 ID:Fp5T/EMy
今日東大矢三の横
13時前に通ったんだけど

車が1台と自転車が5台程停まってるだけだった。
以前は外で並んでる人とかいたけど
今は客の入り悪いのかな
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:26:00 ID:ZRYWPsHp
阿南の”山海” ぜんぜん味しないの直った?
薄味じゃなくて、本当に味が無い。 

たぶんアルバイトがわざとやってる。
客来ないほうが楽だから。
誰か、店主に教えてやれ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 19:31:57 ID:QFa+es3g
>>121
麺が水臭いのは直っていた。
どの店でもスープの味は時間帯や日による。
新店は数ヶ月で確実に味が変わるから通わないと分からない。
自分の舌で確かめに行ってこい。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 22:32:49 ID:Y2t1Ol2z
で、ついでに教えてやったらええやん、店主に
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:11:21 ID:bM4/uMtV
>>116
扇福行ってきたよ。ラーメンも餃子も美味しかったよ。

ちなみに、グットの帰りでした。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:11:10 ID:toVB2P2a
冷やし担々麺食べたいっす。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:42:27 ID:W9I3/dOH
とっさんラーメンまあまあいけたぞ!
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:14:30 ID:yWhfaUHA
フジグランにある店?
とんこつラーメン?
128125:2006/07/25(火) 22:43:56 ID:ZqUT+z20
>126
冷やし担々麺があるのでしょうか?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:07:27 ID:W9I3/dOH
そう。今日は瀬戸内醤油を食べたけど、うまかった。今度とんこつにチャレンジしてみるつもりじゃ。
130らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/26(水) 00:34:54 ID:oNrnaL4Q
阿波踊り会館って毎日阿波踊りをしているらしいですね。
徳島ラーメンの根源が見えたキガスル。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 03:22:14 ID:R5KCgrcV
フジグランかあ
ビビンバが好きなんでビビンバばっか食べてるな
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 10:53:09 ID:9omx8rHc
田村、毎日行列しているけど、俺は???です。
何が、あれ程の行列を呼ぶのか?常連の方教えてください。

私の、嫌な理由。 ドロドロ感駄目でした。数少ない完食できないラーメンでした。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 14:56:44 ID:R5KCgrcV
田村1回行ったけど、ドロドロは好きだけど
辛くて全部食べられなかった
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:26:48 ID:jgTE59V8
田村のスープは脂感たっぷりの濃厚コッテリスープですよね。
コッテリなお店が多めな徳島と言えど、
ここまでの濃厚なスープを出すお店は、もはや数少ないのです。
以前は東大応神店が代表格でしたが、味を変えてドロドロ感はなくなりました。

この手のスープが好きな人には田村は貴重な存在です。
それで、並んででも食べたくなるのではないのでしょうか?
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:50:41 ID:yHAlPbHE
東大は味変え大杉
東大系列だが麺王も胸やけするぐらい濃いな
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:01:09 ID:RjgJp8dR
ドロドロといえば天一。
でも徳島にはないお(′・ω・`)
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:35:12 ID:A0zLEryp
>>124扇福のギョーザが一人でも認知されたけんワイは嬉しい。
邪道と云われそうだが道っちゃんの麻婆ラーメンもなかなかいける。セクキャバ帰りに寄ってみよう!
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 21:37:59 ID:4kBorHlt
>>136
昔徳大蒸散島キャンパスの近くにあったね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:09:34 ID:nup3PUMI
たけちゃんラーメン美味いよ。

脇町のくにおかに行ってみたいけどいつも2時頃売り切れです・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:06:08 ID:GTqBFMyR
くにおかおいしくないよお
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:28:48 ID:d91WCYhF
今日、リズム行ってきたけど、道っちゃんは知らない所だ。
今度探してみよう。

142ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:44:47 ID:d91WCYhF
>>
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 03:17:14 ID:d91WCYhF
>>134
貴重な意見有難うございました。
味は、自分にはあいませんでしたが、
店内の清潔度、店員の態度等は、凄い良かった。
味が気にいった人は、何度も足を運びますね。

 せっかくだから、このスタイルを貫いてくれ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 04:27:07 ID:4RdJs8kY
>>135
麺王、今年2月に行ったときは
どこが搾りとんこつだよw
と思えるくらいあっさりだったんだけど
また、こってりに戻ったのか、サンクス
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 05:25:11 ID:bJI5MSDK
駅前にある大福美味いよ。
麺がもうちょっと固かったらもっと好みだったんだが
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:44:51 ID:HQcUDSYr
>>141リズムはマヤちゃんとしおりちゃんがオススメ。道っちゃんは秋田町通りを南に向かって左側の通り。サンクスの近くの1F。赤い看板があるけど入り口は狭いので見逃さない様に!麻婆ラーメンだけでなく野菜炒めもオイスターが効いてうまい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:57 ID:Z23nJJ+w
>>146
詳細、有難うございます。今度行ったら、感想を書きますね。
貴方のお勧めなら、美味しいでしょうね。 しおりちゃんいいですよね。

ラーメン、エロス。夜の街はいいですね。 

148らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/27(木) 23:34:45 ID:uRTSKKqn
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:43:21 ID:HQcUDSYr
>>147ぼっちゃりが好きならマナミちゃんもオススメ。麻婆ラーメンはマーボーの旨味でごまかしてるのでラーオタ的には邪道らしいですが、いち食べ物として結構イケます。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:12 ID:7TQXUlF+
扇福って早い時間に行くとカウンターの向こう側でおばちゃんが餃子を包んでるよね。
151らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/28(金) 00:15:40 ID:IfCfe1KM
ゲド戦記・・・・・・・・・・・・・・
心貧しき徳島
味覚貧しき徳島
















わかるか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:42 ID:GwiXWOLN
巣に帰れよ、滓野郎。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 07:50:37 ID:lTafQv11
来週旅行で行くんですが徳島空港付近で11時頃まで開いてるおぃしいラーメン屋あれば教えて下さい―!
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:13:00 ID:wBCouSuA
>>153
鳴門市大津町のR28沿いに夕方から営業している店があったが、今もやってるんかな?
味は悪くなかった記憶があるが古い話なのであてにしないでね。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:55:24 ID:DisZAEIb
空港南隣の豚太郎のラーメン、結構すきだなぁ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 10:54:41 ID:QpwH75eQ
>>153
究(鳴門市大津町)
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jnar.html

空港近辺では「深夜11時まで開いているラーメン屋」自体が殆ど無いですからね。(豚太郎は深夜営業してましたっけ?)
徳島市内なら、いくらでもあるんでしょうが・・
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:44:01 ID:SnOcWHee
いっすんぼうしに時々いくけど ケッコウ好きな味だ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 19:14:46 ID:Is5eYxAx
巣でも叩かれてる大王にクソワロタ
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:45 ID:tN+nfNoP
鳴門のあの国道って、ラーメン屋どころか食い物屋ほとんどないね
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:59:30 ID:SQFb9xNZ
それでも大王のコテを捨てないのは‥ 俺的には尊敬に値する。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:36:42 ID:POZtK89g
空港近辺で深夜の腹ごなしならココイチのカレーが一番無難だなぁ。繁華街じゃないからなぁ。ラーメンは諦めてカレーにしといたら?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 08:59:46 ID:g8E8ADjx
論田の「悟空」と金磯の「猪虎」
2店とも自分好みの味だし、大きさ別に麺の玉数を表記してくれていて有り難かった。
店によって同じ大でも大きさ全然違うから。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 09:59:29 ID:PUTtB2nn
空港近くで、23時でもやっている飲食店は、ホカ弁しかない。
 鳴門まで足を運んで、バーミアンの徳島ラーメンは?
食ったことないけど。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:28:40 ID:BHDRe+jK
空港近くに、ふく利か東大あたり支店を作ればいいのに。
165らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/29(土) 23:25:45 ID:QkyORxTy
徳島に空港要らないわよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 02:10:36 ID:Xfq9TNv1
>>165
ラーメン板に:らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQは要らないわよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 03:38:13 ID:cj/xEKRD
>>165
なんで女言葉なんだよ!(笑

もう、大王のキャラ設定がメチャクチャになってきてるw
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:11:26 ID:ut/g5mIJ
>>165
たしかに要らないといえば要らないな。
高速バスがあるし、フェリーもあるし、高松空港もある。
昔飛行機で大阪まで行ってたのが馬鹿馬鹿しいくらいだ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:22:45 ID:ppk2oT0q
>>168
俺も前は、大阪の出張は飛行機だったが今は
高速バスだよ。空港周辺が廃るのも、利用者が
減ったからなんだろうな。夜になると淋しいもんだよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:42:25 ID:OIatkiqg
徳島空港から直通で、東京行くより。高速バス使用で、
神戸空港から、東京行くほうが安いなんて!

スカイマークのスッチーはイマイチだけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:23:36 ID:JFl/P00G
空港をさっさと潰して、神戸〜淡路〜鳴門の鉄道建設キボン。
鉄道建設計画はもうないのでしょうか?

ところで一番亭で黒ごま冷やし担々麺を食べましたが、意外と美味しいですね。
冷やし担々麺としては普通レベルですが、徳島では他に食べられるところがないので
非常に美味しく感じられました。値段が高いのが残念ですが。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 19:44:39 ID:n3DCAiOf
>>171
採算取れるわけないやん!!!
173らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/30(日) 23:59:39 ID:MLXoIrC3
心貧しき徳島 空港をさっさと採算取れるわけないやん
たしかに要らないといえば要らないな
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 08:20:21 ID:y1VwuI6y
>>心卑しき[らあめん大王]へ
スレ違いにつき、早々に退去願います。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:41:36 ID:u1jyKY2N
しかし王王軒に巽屋は話題に出んよな
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 11:05:33 ID:rjj4VMN1
徳島空港って、あそこは他と違って自衛隊の持ち物だからなぁ・・・
バー彡ヤソの徳島ラーメンはマジ止めとけ。正直、二度と思い出したくない味だった。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:06:25 ID:Yx6hKbxi
王○軒はいうほど旨くないから
臭いし
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:46:15 ID:rrGrLjkA
王○軒は確かに臭い。狭いし混み過ぎ。
味は徳島ラーメンの中では上位に入るけど、所詮徳島ラーメン。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:07:29 ID:ULo/arTg
しかし、あれだな!
俺は川内の[まる福]が大好きなんだが
周りからは味覚障害扱いなんだよ‥
ラーメンは、うどんとかと違って好き嫌いがはっきりしてるな!
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:41 ID:Ht3yLlaL
オレも○福、好きだお(^ω^)
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:36:51 ID:ULo/arTg
>>180マカーマ発見
(´・ω・)人(・ω・`)
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:58:00 ID:rrGrLjkA
くるまやが意外と美味しいことが判明。美味しいのは味噌だけだと思うけど。
チェーン店となめていたらやられました。多プーリのラードと太麺、濃いめの味噌味は徳島では貴重ですね。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:37:32 ID:dLu/03ko
くるまやは徳島らーめんよりは、ましだけど。

184ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 13:14:27 ID:RYhMG5fz
一時流行った徳島ラーメンなぞでっち上げ!元々そんなもんねーだろ?
最近勘違いしてる野郎が居て、やたら醤油鹹いのがあるがあんなもん出して金巻き上げてるようじゃぁ
徳島人の味音痴って誹りは未来永劫雪げませんぜ!
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:10:52 ID:NnZSpFHs
10年前よく蔵本のくるまやによく行った
ねぎラーメン、餃子、ごはんが定番だった
改装してからは全く行ってない

あんまり綺麗すぎると店に入りづらい
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:02:44 ID:YqtvJuLi
徳島のくるまやって、なぜくるまやラーメンのHPに載っていないのでしょう?
ttp://www.kurumayaramen.co.jp/top.htm
チョット疑問ですね。まあ、どうでもいいっていえばそれまでだけど。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:36:30 ID:KwjkDNSl
>>184
そのとおり。元々、徳島ラーメンとかそんなものはないよ。
今は観光客相手に徳島ラーメンと一括りにはしてるが、地域によっても違うし店でそれぞれ勝手にやってるだけ。
徳島にはラーメンより美味い食い物がある。実際に流れに乗ろうとした最近の店は潰れて淘汰されてる。
大阪見てみろよ。臭い水出してきて、何が食い倒れの街ってか。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 07:40:37 ID:JABz9V34
自分は地元で、徳島ラーメンが好きだが、よそから来た知人を連れて行っても
???な事が多いな。 ヤッバ県民に合わせた味なのか‥
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 08:19:56 ID:GfFfzInf
>>188
連れて行く店にもよるんじゃないですか?
「徳島ラーメンの代表」ってことで、いのたにあたり連れて行けば「???」かも知れませんね。
(十二分に美味く、クセの無い)ふく利にでも連れてけば、「徳島ラーメンやるじゃん!」と言ってもらえるかも。

一口に「徳島ラーメン」と言っても、定義も範疇も極めて曖昧(単に「徳島県で売ってるラーメン」の意味で使われる場合もある)だし、美味い店もあればそうで無い店もある。
ただ思うのは、人口も少なく、外食比率も大都市に比べれば少ない徳島では、
不味い店はすぐに潰れる。まぁ副業でやってる場合は話し別なんだろうけど。

徳島のラーメンは、全国的にも決してレベル低くないと思うよ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 19:54:44 ID:r4l9FRQz
阿波一は麺が柔らかすぎ
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:55:43 ID:JABz9V34
>>190
でも隣でパチってるので、よく行くww
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:39:28 ID:rou2tsyB
ここら辺で一度ブロックごとにランキングでも出してみましょうか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:10:45 ID:9IfTXrp3
名東軒!
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:18:05 ID:O+1T8Hii
民龍ウマー。冷やし担々麺もなかなかですが、なにより餃子(こだわり餃子)がうまい。
皮はやや厚めのもちもち系。具はかなり荒めの肉がこねられていて小龍包のようにジューシー。
大きさもでかい。ラーメンは未食なので不明ですが餃子はマジオススメです。しばらく通いそうです。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 06:18:32 ID:GCkD6xV4
冷やし坦坦麺ベスト5↓
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 07:47:25 ID:Zy4r4zxj

「ベスト5」ったって、冷やし担々麺がメニューにある店を5軒あげる
だけでも難しかろうに。
 せめて「冷やし中華ベスト5」にしてくれないか?

まぁ、俺は真夏でも熱いラーメンの方が好きだから興味ないけど。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 09:24:41 ID:GCkD6xV4
田舎だなぁ、tokushimaは。
じゃ、冷やし中華ベスト5↓
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:16:32 ID:V5QXtHKH
太陽軒
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:58:35 ID:JbK611w8
鴨蔵美味しい
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 07:24:45 ID:UNFbqnrh
今は無き梅龍陳
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 14:37:03 ID:86cTq5Ia
一番亭の冷やしタンタン麺、高いね〜なんだありゃ
ちょっとしかないのに820円もする
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:46:41 ID:mAHG6Jgq
↑で、不味い!
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 07:55:20 ID:gZFolIuD
不味いはいいすぎだけど、決して美味くはないね
380円ぐらいが妥当な値段
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:10:40 ID:qZN1YEiv
有馬@小松島
ワンダフル。今日食べてきました。スープはかなりウマい。
動物系がガッツリ濃厚で、魚貝系もなかなか出ています。
麺はまずまず。半熟味卵はしっかり味がついていて美味しい。
惜しむらくはチャーシュー。味付けが甘過ぎなのが残念ですね。
それと夜も営業して欲しいですね…。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 16:49:07 ID:qZN1YEiv
岡本中華、大川中華そば、タケちゃん、カサイ、芝政、有馬、しょうちゃん、猪虎
と続く通りは「徳島ラーメン街道」ですね。
それなりにレベルの高い店が集まってます。それだけ競争が激しいのでしょうが…。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 21:21:11 ID:fvZSD5ib
一番亭に逝くのはいいがキムチは食うなよ。どこで仕入れてるのか知らんが、元従業員から聞いたんだが仕入れたばかりの発泡スチロールに入ってる状態でナメクジがたくさんいて、それを取ってから出しているんだと。ヤバいよ絶対。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:15:31 ID:PtI12po0
ネギは大丈夫なの?
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:19:13 ID:Z80TLBW1
>>179-180
末期か関係者かだな。
金とって客に出すようなものじゃねえ。
下手に高いから無理して喰ったけど、後でやはり吐いてしまった。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:24:40 ID:47wedE86
>>206
味もかなりヤバいですね。旨味はなくて辛みと渋味のみ。タダでも要りませんね。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:42:36 ID:PtI12po0
>>209
いい所無しですね!ラーメンの味はともかく、
キムチとネギに引かれて行ってたのに。
金無いからいくけど。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:12 ID:GYTy+vLb
一番亭高いやん
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 08:12:40 ID:lcqGGq8w
一番亭って清潔感?が売りなのに
マジかよ
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 10:35:12 ID:maK4KcdG
ナメクジが居たら普通は取引先にクレームを出さないか?怪しいもんだ。
これで食中毒の騒ぎになったら、店側が困るっしょ?
これが原因なら同じものを使っているであろう全店で閉める可能性が高いな。
店員だとそこに気が付くと思うんだが。

韓国産を輸入してこの状態なら納得できるが。ぶっちゃけ韓国産なのか?
食い物に唾を入れたり残飯入りの餃子などを日本へ輸出してたから、ありえない話でも無いな。
日本人はあの民族に嫌われてるからなw
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 16:57:01 ID:yU7mJ9k+
206みたいな話って、たいがいガセだよな
いのたにの件もそうだけど
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 19:50:54 ID:ea34EblI
おいおい、い〇たにの件はガチだぞ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 20:38:38 ID:GjUg4mal
ガチで間違いない!
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:52:06 ID:rtWF/X0a
○○が無料&食べ放題って


客をっ馬鹿にしてるよな
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:03:49 ID:lyyd0Y8w
硫黄島・・・
ナメクジでもなんでも食べます。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:24:36 ID:OAMbn4W5
一○亭のキムチの話は、元従業員からの話だから俺が見た訳ではないが俺は嘘とは思わなかった。
俺は○番亭は行かない。
ただそれだけ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:28:42 ID:lyyd0Y8w
ナメクジもキムチ色だから気づかないよ。
特にバイトなんて、適当なんだから。
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 00:57:38 ID:DC8IkTyr
>219
でも訴えられるとしたら君だなぁ
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 11:03:01 ID:cgf9Y5xz
訴えられたら、その元従業員を引っ張りだすだけだよ。
それで真実を全て暴露させるだけ。
どっちが損かは判ると思うがな。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 12:38:09 ID:UK09CVX/
>>222
その元従業員が「ネットで晒せ!」とそそのかした訳じゃないでしょう?
ネットで流布するのと、コッソリ耳打ちするのでは全く次元の違う話だよ。

どっちにせよ気持ちの悪い話しはこれ位にして、美味しいラーメンに
話題を戻しませんか?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:09:45 ID:ixG4cnDT
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナメクジラーメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:15:17 ID:wKJ0XY+5
つけ麺を食べに可成家に行ったけどメニューから消えていた。orz
不評だったのかな?
仕方ないので担々麺食べました。担々麺はウマー
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:26:31 ID:pnvsQRF8
すごく古い話で申し訳ないが情報が欲しい。

店の名前は「とんとん」か「トントン」だったよーな気がする、つまりよく覚えていない
初めて行ったのは今から17年くらい前で場所は旧JR徳島駅すぐ近く
店の真ん中に厨房があって左右に入り口が1つずつある変わった店構えだった。
味は普通の徳島ラーメンで生卵をトッピング出来るタイプ、特に美味いってわけじゃないけど
初めての徳島ラーメンなので懐かしくて・・・

JR新徳島駅の工事が始まって店が無くなったのか移転したのか分からず探しても
板野郡の「とんとんとん」しか検索できません。

知ってる!って人いたら情報Plz
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:17:48 ID:eEyHg8UB
とんとんは国鉄民営化時の雇用対策でJRがやってたんジャマイカ。
確か三玉まで同じ値段で、バリカタの細麺だったな。
今でいう徳島ラーメンとは違うが、とりあえず腹がふくれたことは覚えてる。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:49:34 ID:pnvsQRF8
店の名前は「とんとん」だったのね。てっきりチェーン店だと思ってたが雇用対策でJRが
やってたとは知らなかった。
つーことはもう店自体が消滅か、もう一度食べたかったのに残念だ。

情報ありがとう。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:07:39 ID:8AI3e7Dw
いゃ〜〜。とんとんなつかしぃな〜。でも味は中華そばじゃなかったような気もするよ。覚えてる人がいたんだなぁ〜。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 10:35:09 ID:SaNwATxA
ワイも覚えとる。今のクレメントの駐車場のあたり、東部トラベルのとなりにあったなぁ。平屋建ての。
でも麺はそんなに硬くなかったぞ?バリ硬出されたヤツはバイトのミスか手抜きだったんとちゃうか?
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 10:41:21 ID:SaNwATxA
CITYの6階に《京風ラーメンあかさたな》ってのもあった。今考えると、ラーメンのなど無意識に食ってたなぁ。だから味なんて覚えてない。一昔前は旨いかどうかなど評論するような風潮でなかった。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 15:14:56 ID:B/ZdXJZo
で、冷やし中華旨いところはどこよ?
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:55:32 ID:SaNwATxA
国府の八仙閣の冷し中華は結構旨かった。韓国冷麺は住吉のヨジョンテイが旨かった。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:44:16 ID:8dVHDf1z
>>233
ヨジョンテイの詳細キボン
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:09:39 ID:mOYnEvWc
冷やし中華じゃないけど
助任の金剛ジュニアのつけ麺はおいしい


普通のラーメンは糞不味いけどな
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 10:22:10 ID:CzGL3y/N
ヨジョンテイは焼肉屋。
炭火焼きなので香ばしい。サイドメニューも豊富だった。チゲは甘口なので好みが別れるかも。
237234:2006/08/10(木) 10:51:09 ID:yGWSsj6A
>>236
サンクス
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:29:07 ID:++2sXUxh
金剛は安さが売りだから
おれは滅多に行かないけど
理由は便所がテーブルのすぐ近くにあって
便所のごぼごぼ言う音が聞こえて気持ち悪いから
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 00:33:27 ID:h+e0QGFz
藍住の奥屋って旨いの?
どんなタイプのラーメンですか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 01:00:41 ID:1d/1eQk+
日ハムの武田!頑張れ!名東軒ファンより。王さんもラーメン屋のせがれじゃ!今年は優勝の可能性あるよ!
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 13:09:39 ID:/KCWd1KK
なんかラーメン屋 
観光客でいっぱいだな・・・・・・・・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:30:14 ID:UzMbvPVf
クソ不味いラーメン屋に群がっているね。かわいそうに。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:29:45 ID:4A+DK0iA
今頃になって桂花ラーメン行った
ちょっと薄いが、別にまずくはなかった
リピーターになるかはわからないけど
半熟卵うまー
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 12:43:33 ID:nFIMFx0+
小松島の「松本」店開いてるの発見!って言うか、やめてなかったの?タイミングが合ったら行ってみたいんダガ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:09:40 ID:QULYCyjs
>>244
詳細キボン
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:29:29 ID:6I4UBqE6
東大、時計台、ヒト並び過ぎ。
そこまでの味じゃ(ry
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:03:00 ID:js/Cb3V8
>>246
いや、灯台は県外客なら仕方なくね?折角徳島に来たんだから一度はって思うし。
それよりいつでも逝ける地元民が並んでるならバカ1確。

ま、何度も来ている県外客は(ry
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:37 ID:9tnJfDkK
誰か不味いラーメンを食べようとしている県外客を
救おうと思う有志はいないのか?
土産話には良いかも知れないけど。



249ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:13:05 ID:Pm22X4s/
そもそも、県外人と味覚が違うんだから。
自分らだって、旅行したらベタなところで食うんじゃねーの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:35:46 ID:VvAnLTbu
そうだなあ
例えば広島に行って地元の奴に「お好み村に行く奴は素人」とか言われて
ほかのところに連れて行かれたら不満だよな
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 05:31:09 ID:bGXFoKr+
観光客はご当地で美味しいラーメンが
食べたくて行ってるんじゃなくて
ただ「○○という有名店に行った!」
というネームバリューが欲しくて行ってるということか。

まあ、普通は有名店=美味い店って思い込む罠。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:35:04 ID:LiZNbdsn
今日は徳島に行く用事があったので
「いのたに」にいこうと電話。しかし盆休みとのことでがっくり
だけど、北島店はやってますとのこと
おいしかったよ。また来年いきます
でも生卵がのってないのね
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:49:44 ID:6eDQbd+C
つ トッピング
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 20:27:30 ID:NaMOWUym
>>252
生卵は好き嫌いがあるからオプションになってます。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 20:46:49 ID:pO04oX1c
10年以上前に「北京原人」という店があったの知ってる人いる?
あそこおいしかったのになぁ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:06:44 ID:c3o5VOtL
>>255
どの辺り?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:12:18 ID:Dt5+K6M6
>>256
小学生の頃に連れて行ってもらってたから
はっきりとは覚えてないけど吉野川大橋をしばらく北に行ったところにあったと思う。

ハンバーグラーメンとか奇抜なのがあったけど
おいしかったのを覚えてる。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:40:13 ID:Y51TvFsY
ガキの味覚など評価するに値しない。
よって却下。

はい、次の方どうぞ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 17:42:14 ID:ZCNjnNdi
>>258
御前の方が却下だ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:40:09 ID:oGKZedjx
>>257
ラーメンとハンバーグ‥ 子供の時だったら夢のようなMenuだろうな。
とりあえず食べてみたいな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:26:51 ID:1t1D7nGi
ラーメンの上にハンバーグ。
無理だ。

朝鮮人、嘘つきばっかり。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:59:27 ID:whzT8+WH
ラーメンとハンバーグ

DQNがすきそうな二つだな
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 01:28:34 ID:h3B4CwIy
ラーメンとハンバーグ。。。
まさしくこれじゃないか、インスタントだけど。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1147699782/l50

凄まじくまずかった。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 02:21:58 ID:k/Nt9dhY
御意!!
騙された。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:25:04 ID:FdZWOZZx
>>257
いま王将があるとこにあった。セットが安かった。ラーメンの味はまぁまぁだった。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 17:11:18 ID:cQxwUguq
王将はコスパ良いね
中華丼+餃子 が600円以内だよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:59:56 ID:hy6WmipN
佐古駅前で長年営業していた
「中華そば金剛」が、一本西側の通りの
ダイヤレーン・キョーエイ佐古店の駐車場でた所スグの場所に
移転していました。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:15 ID:s2zuKjAi
>>267
移転でトイレの悪臭で悩むことはなくなるのでしょうか?
まあ、どのみち糞不味いから関係ないか。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 01:19:30 ID:m4AF9hLP
汚い臭いところは、ちょっとぐらい旨くても行く気しない
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:06:49 ID:07308vlP
お盆明け、閉店していた「い○○に」の前で県外ナンバーの車に乗ったグループがラーメン本を見てやいのやいの相談していました。車に顔を突っ込んで「あそこはいかが?」と口出ししたかったよ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 19:29:04 ID:3jrHNah8
幸楽苑でもできないかなー。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:56:01 ID:r/Cb49h1
うまいの?

全国チェーンの店でうまいところどこ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 11:24:01 ID:QC1tEpRR
後楽園の味は普通。でも徳島では上位に入るでしょう。
値段もかなり安いので徳島でもやっていけると思う。

個人的に徳島に来て欲しいチェーン店は博多一風堂か一蘭かな。
あと、チェーン店ではないけど家系や今風のダブルスープの支店もキボン。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:24 ID:Uhx6/M+q
小松島の「味の時計台」がオープンして少し経ちますが、
味とか値段はどうですか?
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:11:19 ID:L1W88ZHL
青葉系徳島にカモーン
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 02:46:54 ID:ajKfYmbL
>274
課長が効いているからまずくはないけど、特別旨くもない
値段630円とやや高め
277ビーチボーイ:2006/08/25(金) 03:28:07 ID:9ZnLEmRn
東京出身の長野県民でつ。
よくテレビとかで見るけど漏れも一度は徳島ラーメソ食べてみたい。
豚バラと生卵という時点で漏れの好みに合うこと確定。
都内に支店ありますかね?
あれば今度食べに行きますYO
とりあえず長野県内にはないみたいでそれが残念。
278ビーチボーイ:2006/08/25(金) 03:42:29 ID:9ZnLEmRn
それと以前から疑問だったけど、
徳島とか四国地方って関西からわりと近いからスープは関西風の薄味ですかね。
基本的に漏れは味は濃いめが好きだけど、
ダシのきいた薄味系も大丈夫でつ。
関西風のうどんも好きですから
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 07:00:06 ID:L1wdsmHl
>>277
私も他県民でお盆にいのたに(支店?)いってみたけどおいしかった
しょうゆとんこつってかんじかな、味が濃い
豚肉がしょうが焼きみたく味がやっぱり濃い
あー、ちょっと遠くて今度いつ食べられるかわからないのが残念
お酒のあと食べに行きたいかんじw
280ビーチボーイ:2006/08/25(金) 13:03:35 ID:9ZnLEmRn
>279
その、いのたに(支店?)というのは徳島県内ですか?
それとも徳島県外の支店という意味ですかね
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 13:21:23 ID:L1wdsmHl
>>280
いのたに(支店?)は、北島町というところにありました
徳島市の近隣です。というわけで徳島県内ですね
282ビーチボーイ:2006/08/25(金) 16:39:13 ID:9ZnLEmRn
なるほど。
説明ありがとん。
住んでるところは違うけど、
お互いラーメソ研究をがんがりましょう(´・c_,・`)
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:31:52 ID:g0be98IO
くるまやの味噌ラーメン 
うまいよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 20:29:46 ID:ajKfYmbL
>>277
「東大」が都内にもできたみたい
ttp://www.hotpepper.jp/s/H000039255/top.html
好き嫌いの別れる味だけど、い○たに よりは旨い
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:07:50 ID:GujjTrba
700円は高杉
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:07 ID:kEMBE8s/
>>283
大釜で茹でる太麺は美味しいですね。
スープはラードでガツンと食べさせる力があるように思います。
全体としては無難といったところでしょうか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:48 ID:YQYZ5ALh
地元民だけど
東大は行ったことないな

系列?の
みそとしお?は不味かったな
あと、駅前の麺王?は横を通ると
とんこつの不快な臭いがキモチワルイから入りたくない

今度矢三店でも行ってみるか
288ビーチボーイ:2006/08/26(土) 01:29:17 ID:qWN+dijW
>284
おしえてくれて、ありがとん
漏れ四国地方いったことないけど、もしそっちのほうに行ったら必ず徳島に遊びにいくよ。
なんだか徳島が好きになりますた。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 02:43:48 ID:7FjVuzOe
徳島市内繁華街近くの東大、真夜中なのに行列が出来ていた。
皆、一口食べて驚くんだろうね。 
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:13:13 ID:xoPzAXBB
>287
とんこつ臭が不快なら行かない方がいいよ
きっと口に合わないから
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 06:47:53 ID:TQvv6pFN
唐突で悪いんだけど「うだつ食堂」って本場徳島ではどんな位置付けなんですか?
大昔にテレビチャンピオンって番組で日本一のラーメン屋に輝いてた記憶があるのだが…
割と好きで近所の早稲田店に月2、3回食べいくんだけど、
このスレではまったく話題にならないし、店自体も場所を考えればかなりお暇な感じ。
徳島でうだつおいしとか言ってたら笑われちゃうんですか?
それとも神的な店なんですか?
ほんとわからない…
あんなの徳島ラーメンじゃねぇとか言われたらドーシヨ
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:01:46 ID:Sxjhiniz
>>291
徳島にうだつ食堂がないから、わからない。

大道の東大は、いつの間にかスープが超濃くなって一口目えづくときもある。
けどまた行ってしまうんだよなぁ
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:34:20 ID:m9HuO3cB
>>289
風俗で仕事あがりの方や呑んだ後の方が行くんだろうね。
だからなんとも思って無いのでは?
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:47 ID:KV0whtk0
>>291
徳島のラーメンキングのN氏は
tp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/
うだつ食堂をAランクと高評価のようですが…。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 13:29:44 ID:xoPzAXBB
都内の香具師はとりあえず>>284へ池
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 23:28:59 ID:6u+/dHV1
うだつ食堂でかなり前に食べたことありますが、
東大をあっさりにした感じかな
普通に美味しかったですよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 10:16:06 ID:WJH1ppKw
>>296
何処にあるん?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 10:44:43 ID:KqB4JR8A
TOKYO
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:20:19 ID:qy4yaTxY
>>274
本日昼2時半入店。少し待って席に着く。味噌ラーメンを注文。
美味しい。味は濃いめで、カナリこってりですね。といっても、ラードでギトギトでないのは
好印象。個人的にはカナリ好みの味。純連、すみれ、くるまやなどより好みです。
チェーン店にしてはまずまずでしょう。トッピングは高いように感じたけど、
チャーシューは結構でかいからまあ、こんなもんでしょう。
徳島でこの味なら文句なしです。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:13:53 ID:Bz4c9RgF
あざらしラーメン。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:11:45 ID:QQvS5bFT
ナカちゃん…ショックorz
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:13:04 ID:5nPbxPco
肉の中に虫が混入……ブログによって暴かれるマクドナルドの“失態”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 01:28:44 ID:fRPj876y
ナカちゃん言うたら、最近 藤中は店やってんのかな?あんがいいけた味で好きだったな。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:51:34 ID:T5dvdtfk
昼、ライスがサービスな店教えて

・金剛
・万豚記
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 18:32:32 ID:VU2Vg9eN
あの糞篭手・らぁめん大王の奴… また夏休みに現れるとか言いながら来なかったな。つまらん
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:57:16 ID:PZjK7xwP
あまりの不味さに、らぁめん大王様も閉口したのであろう。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:11:46 ID:HC0tph/t
>>306
そりゃあよかった。
そのまま一生閉口していてくれる事を切に願う。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 07:37:20 ID:NIdYC2Ug
しかし盛り上がらんな
どっか目障りな店ないか? 祭るんだが…
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:14:23 ID:Hy3A9kIJ
>308
人として終わってるね。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:49:53 ID:TpKPaRVa
だな
建設的なスレにしよう
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 12:08:34 ID:IqFBD6dq
今、建設中の店はあるの?
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 16:38:18 ID:NIdYC2Ug


糸冬 了
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 17:14:20 ID:lRVWhGTf
↑お前の人生がなww
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 17:46:04 ID:NIdYC2Ug
おっW
W付け野郎か? 相変わらず粘着してんのなW

315ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:01:40 ID:lRVWhGTf
wなんて誰でもつけるやろ。Wはつけんけどなww
で?何?総スカンで、拗ねた上、ついに切れた?みっともないねぇw
粘着って言うやつって、自分が粘着なんだよなW
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:08:59 ID:lRVWhGTf
>どっか目障りな店ないか? 祭るんだが…
粘着にぴったりのセリフだな。キモー
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:35:39 ID:NIdYC2Ug
やっぱり徳島ラーメンスレはこうでないとなW
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 21:20:47 ID:wPIf3eWO
新しい店とか、ないのかー?(´・ω・`)
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 21:45:46 ID:WOvPsEiV
>>317
明日から学校だろ。宿題は済んだのか。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:16:10 ID:y1u0XhNq
徳島ラーメン、最高に美味い。徳島最高www。三度の食事は徳島ラーメンさ

でも、健康診断で肝機能壊滅状態。入院だって。


321ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 14:05:47 ID:/Wa6kwpn
徳島ラーメンは健康に悪いよね。
他のラーメンの平均と比べて、塩分、糖分、動物性油脂分の割合は高いでしょう。
さらに悪いことに、御飯も一緒に食べてるから、成人病まっしぐら。
徳島での糖尿病率の高さの原因ですね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 15:15:39 ID:mnWOe7ns
徳島らーめん、香川うどん、高知酒で
糖尿病率は激高なのか。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:31:14 ID:cLpc+IQU
うまいものばかり食ってるからな。仕方が無いわな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:30 ID:WUDyrvdO
耳が痛いなww
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:49:09 ID:7G1cNmvk
教えてほしいのですが、55号バイパス沿いでパチンコ屋の八万クラウンから
小松島方面に300mほど行った左手に量が多いので有名なラーメン屋さんが
ありましたよね?10年ほど前に徳島を離れたんですが、同郷の友人との話で
「そういえばいったね」となったのに店名を思い出せません。
たしか大盛りだとバケツみたいな器ででてきたような。
ご存じの方教えて下さい。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:53:02 ID:NpvqfOBY
>>325
三軒屋の公太郎のことかな
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:06:47 ID:WUDyrvdO
>>326
昔は峰太郎だったよな
あそこの全部入り大は‥

       (゚Д゚;)
328325:2006/09/01(金) 22:12:07 ID:7G1cNmvk
>>326
早速ありがとうございます。確かそんな名前だったような。
まだやってるなら今度帰省したとき寄ってみたいと思ってます。
でも何年かに一回、正月の帰省なので行きたい店になかなか行けないんですよね。
八万の七福のチャンポンとか地蔵橋の開進亭?とか好きだったんだけどな。
まだやってるといいんですけどね。
329325:2006/09/01(金) 22:15:39 ID:7G1cNmvk
>>327
峰太郎!! それだ!!
326の店名に変更したってことですかね?
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:19:23 ID:NpvqfOBY
峰太郎の時代もあったが峰太郎は現在、南昭和町で営業している。
公太郎は「10年前の味にしました」みたいな看板を掲げてやってる。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:21:59 ID:hC3QE1lM
質問するけど!
広東と巽屋ってどうですか?県外から出張で行った二件ですが有名店らしいけどまるで口に合わなかった
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:33:56 ID:r5XCSknn
峰太郎の全部入りは具だけでおなかいっぱい

完食するとどんぶりの中にメッセージが!!
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:43:59 ID:rVdFpSej
メッセージ? オレは全部入り大、完食したけど





メッセージなんかねぇよ アホが

334ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:42:44 ID:phR3e4s6
おかわりいかがですか?でしょ。

>>331
ご愁傷様。どこのご当地ラーメンでも有名店が微妙なのは分かっていることでは?
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 08:53:15 ID:pQM3yfOE
名物にうまいものなし
有名店にうまいところなし
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 10:14:50 ID:Kqw4wRGz
>>331
ひどいところ選んだもんだなw
その2店は俺もお勧めできない。
次、来るときは別のところ行くことをお勧めする。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:20:45 ID:+Q1E3V1I
わかったから、うまい店あげろよw
なかったりして。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:54 ID:h9/IkRaX
>>333
お前がどアフォ氏ねボケカス
ウンコ入りラーメンの大でも食って氏ね

話変わるが
長吉ついに糸冬
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:25:00 ID:nbOjMOQ4
じゃあ、いのたにをお勧めする(・∀・)
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:37:25 ID:KE9O8aV0
('A`)
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:48:03 ID:phR3e4s6
>>337
これ何度挙げたことか。
らーめんもり
めん八
ガイド誌に載ってるかどうかは知らん。

個人的にたけちゃんと公太郎が好きだ。好きと言うより、
たまにどうしても食べたくなる。食べるとなんか安心する。
常用はしたくないが、麻薬みたいなもんだな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 18:08:53 ID:TeFWXoS3
めん八は確かにウマい。ややコショウ辛いのは減点だけど、マニア向けだ。
もりは普通だと思うぞ。俺なら漏りよりゆーちゃんをオススメする。
たけちゃんと公太郎は…味より量を求めるヒト向けでは?オタ向きではないね。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 00:38:10 ID:Rn6cuYGE
>>342
ゆーちゃんも悪くはないが、
もりの方がかなり上だと思う。
まぁ、個人の好みだけど。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 14:10:27 ID:e+MxlrZI
トウ○イの悪評を全然聞かない
つまらないね。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:04:08 ID:CYKcQzfm
>>344
本店と支店の違いなんてどう?
本店ウマー、支店ゲロー
…と煽ってみる。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 16:55:58 ID:O/kbmUAC
公太郎のもやしを頼んだら死ぬかと思った
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:02:29 ID:798hcjCn
>>346
初めて何も知らず入ったとき値段の高さにびびったが、
もやし中が出されて納得した俺がいる。
もちろん残しましたよ(´・ω・`)
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 08:11:22 ID:P/gL8JA0
>>347
昔の話しだけど、同じく何も知らずに「全部入り・大」を注文した。
丼に収まってる量より、盛り上がってる方が多いのにワロタ。
意地でスープ以外は全部たいらげましたともw

久しぶりに行ってみようかなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:00:43 ID:fjkA5JkT
一度、おなかが空いてしかたがない時に
そこへラーメンを食べに行ってみるよw
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:01 ID:llNdnTjX
公太郎ってみんな「ハム太郎」って呼んでる所ですよね?
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:39:09 ID:qMBIgFCa
那賀川の藤中って手仕舞いしたん?今日いったら閉まってた。火曜日は定休日?
352坂口魂 ◆cOvgn5P52U :2006/09/05(火) 21:39:58 ID:ih4Hq/j6
                   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  高山スレからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    高山スレからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   高山スレからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
353坂口魂 ◆cOvgn5P52U :2006/09/05(火) 21:41:46 ID:ih4Hq/j6
                   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  高山スレからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    高山スレからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   高山スレからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
354坂口魂 ◆cOvgn5P52U :2006/09/05(火) 21:42:20 ID:ih4Hq/j6
                   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  高山スレからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    高山スレからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   高山スレからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:45:02 ID:jGgQezQ+
皆さんの今年の夏は何勝何敗でしたか??
自分はほとんど勝てませんでした・・・
来年こそは・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=f-DhczEMF5c
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:50:46 ID:vvuXkU1h
355

風俗は、0勝3敗でした。
秋田町なんかノドンで焼野原になればいいのに

クソ、金返せよ。 100年に一回しか撮れない様な写真出しやがって。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 10:51:05 ID:fzJKLtdx
昔「土佐」って伝説的な店があったと聞きましたがどんな店だったんですか?
美味しかった?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 11:12:21 ID:4Lo4ltA5
田村、ちょっと塩辛いけど、なかなか旨いよ
値段もお手ごろ
ああゆうコッテリ系はたいてい店汚いけど、
ここは清潔感があつて嬉し
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:49:08 ID:a/srOoXu
>>357
ここでは最高評価の4+が付いてるから、美味かったんじゃないですか?
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/jtow.html#30
何でも「親父が気に入ったスープが出来ないと、店を開けなかった」とか。

移転前、佐古駅南側にあった時に一度行ったけど、既に代替わりしていた
のか、特に印象には残ってない。
「ちょっと油っぽい、普通の中華そば」というのが、自分の感想。
確かに、暗くて狭くて汚れた店だったw
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:46:19 ID:fzJKLtdx
汚い時点で却下だな…
床が脂っこいとか萎えるよな
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:39:40 ID:AbksgF2n
>>351
火曜日は定休日だな。しかしあのラーメンで並550円は高いと思うのだが。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:15:07 ID:ePLGuMtj
種村直樹はほんとに消えて欲しい!!
鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる!
自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか??
ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。
あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。
県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた
お願いだからこの近辺には来るな!!
ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 00:39:48 ID:omcN74P6
>>361
確かに割高だと思う。ただ川内の○福のほうがだいぶ上いってる。
あと峰太郎系も割高。みんな量にだまされている。
>>358
味が変わったのか?塩辛いとは・・・
以前は東大系よりも甘さがくどかったが。
364358:2006/09/07(木) 02:50:44 ID:Rz0T7mxe
>>363
初めて行ったから以前は知らない
ちょっと塩辛くて、ゴハンと一緒に食べるといい感じ
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:07:55 ID:qSf+i9/X
>>358
田村は肉がうまい。デカイチャーシュー。肉食べたい時はあそこに限るね。
安いし。汁は東大(本店)とあまり変わらん気がする。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:29:49 ID:1ndEEOAe
久しぶりに藤中いってきたよ。少し油っぽい気はするけどおいしかった。店内はリホームしてきれいだったよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 18:15:03 ID:f0B+l1Iu
東大の肉は頂けんな
あのぐずぐずのボロ肉はなんだ? アレでラーメン国技館は無いだろ?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 21:56:05 ID:bfXvvuRl
367
うんこラーメンだから仕方が無いよ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:00:26 ID:9NJ1TKa1
>>361
藤中のメニューは、大650円と並550円の2種類しかなかったはず。
チャーシュー(肉大、肉入り)がメニューにないから、
他店の並よりチャーシューの量が多かったように思う。
リフォームしたらしいから今度は大を食べようと思う。
カウンター席はありましたか?
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:56 ID:NiLBqIs2
>>369 久しぶりに行ったのでメニューはハッキリ覚えてませんが、前は肉入り大とかのメニューはなかった気はする。リホームして前あった畳の席がなくなってました。その分カウンター席が増えてたよ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 13:22:25 ID:UgXefl5z
>>367胴衣しとく。
東大のスープはインパクトあるしアレはアレで旨いと思う。
でも具がな… あの肉にメンマも気休め程度。 ラーメンに肝心のネギも萎びたの一抓み程度。
相当に原価率低いぞ… だから支店もどんどん建てれるんだろうけど。
あと少し麺、多くしてコッテリスープを引き立てる太ネギの白い所タップリ入れたネギラーメン的なの出来たら俺は850円払うね。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:26:59 ID:4ishYbu6
今日名東軒行ってきた。まあ、あれだな。可もなく不可もなく、ふつう…。
あえて言えば肉がやや厚めで旨味があるのが良かったかな。しかし徳島こんな店ばっか。
食べ歩きの喜びがない。もっとマニアの心をグッと掴むインパクトのあるお店キボン。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:42:20 ID:UgXefl5z
マニアックでは無いけど北島のイモウお勧め
チャーシューが美味いデカイ ニンニク入れたらまた一味変わります
ちと辛いからご飯必須
374372:2006/09/09(土) 19:17:23 ID:4ishYbu6
>>373
サンクス!今度逝ってみまつ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:14:01 ID:GMWdappq
北島なら上に出ている田村がコッテリしてパンチがあって良い
塩辛いのでゴハン必須だが
イモウは可もなく不可もないフツウ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:14:39 ID:NiLBqIs2
名東軒うまいと思うよ。しいて言えば昔はもっとうまかった。いもおも確かにうまい。これまた、しいて言えば両店とも、辛口タイプだと思う。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 22:45:44 ID:PvcXiKwP
結局、聞いたことのある店名しか出てこない・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:35:51 ID:UgXefl5z
一度だけドライブ途中に偶然入った勝浦の三渓(ミタニ)凄く美味かった覚えある
嫁が残したスープまで全部頂いたが…
まだやってるのかな
8年ぐらい前に一回行っただけだけど…
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 05:23:04 ID:YFse1wcz
>>377
じゃあ二軒屋さんはいかが??
あとは、山川の福福さん、半田の西安など。
聞いたことあるお店でしょうか??
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:36 ID:lfNVjQN3
>>379
そういうのいいなあ。
西の方まで遠いけど、近くに行った時は寄って見ますわ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:56:14 ID:RlcXYdR3
>>357
俺は徳島で一番好きなラーメンだったな。
徳島ラーメンってよりは、普通の醤油ラーメンって感じだが、にんにくが効いてておいしかった。
関東の「二郎」のにんにくをいれたのと味が少し似てたが、あれよりはあっさりして全体的にまとまってる感じだな。

382ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:34 ID:P2Gp9Slr
最近新店の書き込みがないのでオイラがレポを。
今日、白龍@阿波市に行ってきました。
大龍系の久留米ラーメン…かな?濃厚な豚骨スープ。麺は中細のストレート。ちょっと柔い。
よくある豚骨臭もなく、かなりうまい。徳島一でしょう。フリーク向けですな。
チャーシューはバラ肉ではなくロース。個人的にはバラが好きだけどこれはこれでアリでしょう。
ネックは、いつまでこの味をキープできるかという点、灰皿がある点でしょうか?
チャーハンもうまそうだったな。400円と安いし。太るから頼まなかったけど。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:14 ID:COg+2sMt
>>382
白龍俺も行ったけど、美味いね〜
中華そばって書いてあったから醤油かと思ったら、豚骨でした。
濃厚だけど博多系ではないな〜とは思ってたんですけど、
久留米と言われればそうかもしれませんね。
ほかの客に「また始めたんですよ〜」って言ってたから、
店主はほかの店で過去にやってたのかな?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 16:21:49 ID:svgI6iQK
場所的には昔トン太があったトコかな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 16:36:50 ID:cmNNzzrt
万平行って特製万平ラーメン頂いたけど野菜炒めがたっぷり乗ってチャーシューもまあまあ美味かった   スープは普通の徳島中華風  餃子はかなり美味い!

まあ腹減った時、通り掛かったらまた入るな
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:44:54 ID:6fx4qMYq
味の時計台のピザ店員が気になるのは俺だけではないはずだ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:15 ID:KC+fXq9H
>>229
種村直樹はほんとに消えて欲しい!!
鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる!
自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか??
ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。
あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。
県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた
お願いだからこの近辺には来るな!!
ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:34:07 ID:Siye53zA
>>387
>>229のとんとん、となんか意味があるの?
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 01:48:24 ID:lJM5SPvG
キティの誤爆だろ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 12:53:33 ID:Gh/ipUab
>>367
お台場のラーメン国技館の東大いったら、肉無しのとんこつしょうゆラーメンの自販機ボタンをシール貼って隠して、客が気づかないようにしてるの。
あんな、くず肉入りのラーメン嫌だから、無理やりボタン押して、とんこつしょうゆ買ってやった。
そしたら、ホール担当の金髪君焦っていた。
塩気きつくて美味しくないので、もう、二度と行かない。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:18:19 ID:LsEwKI+/
あんなグス肉って知ってるなら最低一度は行ったんだろうな

もう二度と行かない
基本的に初めて行った店に使うフレーズだよな

金髪の兄ちゃん多分、君の必死さに焦ったんぢゃないの?
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:42:24 ID:tdUGSP12
つーか、自演だよねw
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 15:16:51 ID:uhg+qb8G
昨日お台場の東大っての行ってきました。なんかハッキリしない味でしたね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:25:48 ID:QwN4Njqu
ひろっちゃんが最強
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:31:38 ID:XQfpp3jw
んな事ぁない(・ω・)
万太郎が最強とオモ
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:40:29 ID:B4k/I7ka
東大は徳島の有名店ではトップクラス
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:14:31 ID:ZRPO8qR0
知名度 は トップクラスだな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:44:16 ID:/toEW/op
銀座一福・いもお・○福・田村がすきだなぁ
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 21:20:05 ID:rkS9nSSJ
>>398
(´・ω・)人(・ω・`)
まったく同じ好み〜♪
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:24:53 ID:ZapLIqtR
あっさりしたラーメンは無いの?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:28:37 ID:DQDWc59s
>>400

つ岡本
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:45:45 ID:ZapLIqtR
岡本の詳細を教えてください。
403398:2006/09/12(火) 23:03:01 ID:NzoSxLra
>>399
一緒の好みの人がいてくれて嬉しいですw
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:07:14 ID:sV5Bv//z
個人的に岡本はあまり好みじゃないな。記憶が曖昧だが白いスープに太目の麺って感じだったか。
昔からやってるとこは、見た目よりあっさりしてるのが多いような気がする。
大川のような昔ながらの徳島の中華そばみたいなのとか。

もりのあっさりラーメンはうまいと思う。透明のスープだが。
山海もあっさりしてるな。あっさりしすぎって気もするけど。
まあ、開店当初よりは良くなってきてるが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:14:48 ID:sV5Bv//z
久々に峰太郎にいってみたが、塩辛くなくなってた。若干塩気を感じるが。
漏れは開店当初は塩辛くもなく、麺の固さも程よく高く評価してた。
味自体は落ちてる。スープの色も若干変わってるっぽい。肉もイマイチ。
塩を抜くだけでよかったのにな。もったいない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:15:25 ID:OtPLVg79
見た目どうりコッテリだから難儀しています。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:38:23 ID:PrmCnD0z
だがそれがまた良い
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 15:27:13 ID:xIh1bsCE
>>391
店員乙!
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 15:55:01 ID:fUt5B2Ic
↑馬鹿で自演の人だぁ(ワラ
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:24:35 ID:FXeClHmH
むかし聞いた店で、小松島の大神子の反対側のあたりで、(プールがあるとか?)その辺りにあるラーメン屋は、まぁまぁいけると聞いた事あるんだが、誰か知りませんか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 19:18:50 ID:G/Xk57kO
とりあえず投票しよう。
http://shoutyuu1.com/votec/votec.cgi
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:12:09 ID:mpn/d6x/
今日初めて銀座一福食べました。
閉店間際なせいか、白濁はしていないけれど、ねっとりするような濃い豚骨。
なかなか美味しいですね。この豚骨の濃度は開店時はもう少し薄いのでしょうか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:52:23 ID:GTNGy7hE
来来もそんな感じだよね。
閉店間際ほど濃厚
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:30:43 ID:RYKaPeb8
昨夜↑↑↑↑↑を読んだので、
さっき寺島本町の来来でチャシューメン食った(680円)
チャーシューが厚かった。うまい。
久しぶりだった。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:38 ID:fren4igN
岡本は、ただダシが出きってないだけ。中途半端なダシの出方なので中途半端な薄いスープ。年寄りの食い物って感じだな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:33:21 ID:k+avX1As
だがそれが優しい味わいとなり良い
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:14:09 ID:tncjUh4M
>>415
あの量、年寄りが食うには多すぎな気が・・・
名ばかりの大盛りが多い中、大(盛り)を頼むとキッチリ食べ堪え感のある盛りは好印象
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:51 ID:8EkvB0Sq
正直なところ。最近出汁にこだわる店がないわな。つか、徳島の店全部いった事ないからえらそうにいえんけど。出汁がよくても、麺もなぁ〜。生意気いってすまん。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:28:14 ID:IKI+MI0U
ラーメンはスープが命。
最近売り出し中のラーメン屋はスープにもっともお金をかける。
徳島のラーメンはあの安っぽいバラ肉が一番高いのでは?と思うほど
全てが安っぽい。まあ、実際安いのだが。
しかも麺も最悪。ツルツルした喉越し、旨味が全くない。ゴムのような麺。
徳島ラーメンのブームが終わったら…
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 03:21:33 ID:GcuCXjSe
ブームが終わったら淘汰されて努力している本物だけが生き残る。
徳島ラーメンの有名店も殆んどが鳴門の渦のモクズとなるなww
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 04:48:01 ID:JexxoXI+
麺て、ほとんどの店が業務用じゃないの?
結局老舗だけが残るんじゃないの?蜂屋は意外にも廃業するの早かったし。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:53:41 ID:bCuM0FmO
>>419はどこに棲息してるんだ?
「徳島のラーメン」ってどこで食ったんだ?
まさか東京あたりで店出してる「自称」徳島ラーメンじゃあるまいな?
実際に徳島で食った上でのレスなら、店名晒してくれ
その
>全てが安っぽい。まあ、実際安いのだが。
>しかも麺も最悪。ツルツルした喉越し、旨味が全くない。ゴムのような麺。
とやらの店を
「旨味が全くない」って、そもそも麺に「旨み」なんかあるか?
麺に出汁でも入ってるのか?
徳島ラーメンがブームかどうか知らんが、地元民には全く関係ない。
昔から食ってる。そもそも「徳島ラーメン」なんて呼称は、最近になって
マスコミが勝手に付けただけ。
「業務用の麺」て何だ?
工場で大量生産され、市販されてる物か?
そんなのチェーン店以外は使ってないぞ。
どの店も製麺所に特注麺を作らせてるし、もちろん自家製麺の店もある。

まともな味覚を持った者が実際に何軒も食った上でのまっとうな批評は大歓迎だが、
知ったか味覚オンチの頓珍漢なレスは、まっぴら御免だね。



423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 06:17:41 ID:8RUN+Agi
徳島のラーメンの麺がもう一つなのは確か。 日本のあちこちでラーメン食べたけど麺だけに的を絞れば確かにマズイ。
徳島のラーメンはとにかくスープの味の食べ物なんだ。 あのスープを流行りの平打ち縮れ麺で食べたら辛過ぎて食えんだろうな。 あのスープあってあの麺なんだよ。
それに徳島ではラーメンは食事では無くファーストフードの感覚。
あまりに気合い入ったラーメンで値段高くても行かんね。 結局は近所のマズイ安い気安い店に行く事になる。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:46:18 ID:O7tJri9o
>徳島ではラーメンは食事では無くファーストフードの感覚。

そんな徳島県人、おらへんおらへん
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:10:37 ID:W4ERf7/I
食う方は3食の一部で真剣だけど、作ってる方は趣味感覚だったりする。
提供する側と温度差を感じることがままある。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:53:06 ID:hA2f9I92
>食う方は3食の一部で真剣だけど
ワロタ 
たいへんだなぁ、おまえん家。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:42:08 ID:GcuCXjSe
おまはんら何ゆうとんねん
俺らは金ちゃん徳島ラーメンが主食だジョ

たまに張り込んだら赤池食品の生ラーメンだジョ
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:53:12 ID:YrWs764A
ちょっと待て、ブームなんて三年も前に終わってるだろう。
ふく利とか、駐車場に県外ナンバーの車が停まってるの見たことないぞ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:25:24 ID:ZPAA0Iui
今日13時前に東大矢三の横を車で通ったんだけど

店員が外で親子連れと話してるの見たけど
通行人相手に呼び込みとかしてるのかな
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:50:31 ID:9E2B92nl
少し前に、東大系の麺屋信玄では店員が変な格好(ピンクのぬいぐるみを着ていた)して
トロフィーもって店の前で呼び込みしていたぞ。
そこまでしないと…(ry

431ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:00:10 ID:W4ERf7/I
>>426
家が大変なんじゃなくて、仕事が大変なんだよ。夜の仕事やってみそ。
晩飯食うにはラーメン屋しかないからさ。
世間的な視野が狭すぎるんだよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:34:48 ID:hA2f9I92
要するに大変なんだろーがw
ラーメンごとき必死で食ってるんだろ?w
ワロタ
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:57:59 ID:O7tJri9o
>>432
どうでもいいけど「ラーメン"ごとき"」なんて言う奴は、他の板に行ってくれないか?

食う方も真剣、店も真剣。そんな話題をマターリと語りましょう。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:51:52 ID:UP2exKdO
>>432
ワロタじゃねぇぞ ボケ
何様のつもりじゃ
お前みたいな奴は もうここへくるな カス
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:00:43 ID:hA2f9I92
>433-434
必死やん♪ww
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:04:21 ID:6dL6khc2
小松島のペガサスって変な名前の割にはウマかった。
でもあの辺はドキュソ多いみたいだからあんまり近寄りたくない。
437 ◆ESe0miV9uY :2006/09/16(土) 20:12:32 ID:briCV5TC
藻前ら、もちつけ(・∀・)
徳島のラーメソを楽しく語りましょう
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:44:59 ID:9E2B92nl
それではオイラが。
今日阿波一行ってきた。ウマいな。
豚骨の旨味と野菜の旨味が合わさったような味。
東海地方の好来系とのホモロジーを感じました。さすが老舗。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:22:13 ID:5P1HPhX8
広く意見があり、面白いのですが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:10:37 ID:NjqP5R1B
>>423
>あのスープあってあの麺なんだよ。
中華そばのためのスープに中華そばの麺なんだからそれが当然じゃね?
あのスープにうどんの麺が入ってたらおかしいJAN?
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:14:07 ID:nSpUCQLH
生卵はどうなのかなと。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:38:38 ID:aMRx8uBb
最近は行かないけれど
若い頃、週末に秋田町に飲みにいってたころは、
最後に「みっちゃん」っていう店の麻婆(マーボ)ラーメンをよく食べてた。
おいしかったよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:48:30 ID:KQTLc/P+
峰太郎?の麺けっこううまかったような記憶が。
あの麺、徳島の中華ソバに合うんじゃない?
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 01:31:46 ID:A/oZncPX
>>440
得得うどんにあったぞw
たしかに微妙だったなあ。

>>443
たしかに良かった。麺は一番だと思ってたが、今はちょっとね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:45:07 ID:vIXd6fvs
東大本店行ったよ。
なんで味が一定しないんだろ…
コッテリとしてる時あれば今日はやけにサッパリしてた。
肉がぐずぐずしてるって書いてる人、居たけどそこそこマシになってた。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:49:39 ID:fsx7/7KW
てか東大の奴ら結構2ちゃん見てると思うW
ヌルイってカキコあればアツアツになってたし確かに肉も良くなったな






よし!東大を厳しく見守るスレにしようW
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:39:14 ID:ofJQ9hcw
↑ずっと東大に粘着中の人。キモイ
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:54:01 ID:vIXd6fvs
良くも悪くも集客力あるからカキコミあるんぢゃね?
オレは全国展開しようとする努力は買うし美味い時はホント美味い。
とりあえず深夜開いてる店なら1番に推すな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:17 ID:NzIHZS/5
確かに深夜営業している点で東大の価値は高いな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:21 ID:RzAS8I/7
東大って古川、大道、八万でぜんぜん味違うね。どの店も美味しいけど、八万店て
あまりこのスレで出てこないのなんでなん?
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:26:49 ID:IEk/su7J
昔、三福好きだったんだが
店長変わってイマイチになった
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:29:27 ID:NzIHZS/5
今日はラ巡りは中止して
夜死野家に逝くか。
有馬が開いていれば有馬に逝くのだが。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:34:58 ID:R2cI1HLu
有馬美味いの?(・ω・)
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:42:31 ID:lNkdbe8y
有馬なかなか美味しいよ。徳島のラーメン屋にはない味。
スープは少しワイルド系のダブルスープ。卵は半熟。麺もまずまず。
ただ、残念なのはチャーシューが甘すぎて美味しくない。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:57:43 ID:UfPJrzDE
有馬?どこにあるん?
西食てどうなん?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:44 ID:NzIHZS/5
有馬
小松島市金磯町4-71
の近く
ここで探してみそ
http://maps.google.co.jp/

西食
店主は来来で修行したってどこかに書いてあった気がする。
来来を味濃いめにして若者向きに美味しくした感じかな。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:30:46 ID:UfPJrzDE
丁寧にどうも。
 今しがた西食行って来たよ。
ダシがしっかり効いた濃い口醤油スープ。 チャーシューも厚くて満足。
また行きます。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:53:44 ID:crGljoXr

      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  おやおや、今年8月徳島県三好市に開業した
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   奥祖谷観光周遊モノレールが4.6kmを70分も
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  かけて走るとは、由々しき事態でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   そんなものに乗るヒマ人がどこにいるのかと
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \   苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:04:30 ID:7ubAcV+s
平日しか営業してないが  末広  最高だと思うのだが

460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:13 ID:NzIHZS/5
末広は未食です。
昼のみ営業で日曜休みとはハードルが高いですね。
祝日は営業でしょうか?次の土曜日(祝日)にでも逝ってみます。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:11:20 ID:8Vvx9TPd
末広? 鳴門のか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:23 ID:p8fYrbjo
それは末広屋
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:51 ID:w85MB32g
西食は期待はずれだな
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:13:38 ID:r+Cuf6SQ

      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  おやおや、飲酒運転が発覚すれば即免職との由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  あれうれしや。僕のように列車の中でカップ酒をひっかけて
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   移動するよう、職員一同にもそもそと苦言を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:27:28 ID:8ldN1T7M
宮原行ってきたけど全体に味落ちたな…
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:14:00 ID:gWoXUsTu
灯台・自演スレ大杉・下呂
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:15 ID:Jm4RiGJV
鳴戸競技場の近くに美味しいラーメン屋さんはありますか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:57:50 ID:w9W5At6y
徳島県に美味しいラーメン屋はない
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:23 ID:1VxfsCa9
近くの範疇が判らんがまあ近所には いのたに 究 三八 がある
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:03:27 ID:3cuTuFAf
>>467
競艇行くんやったら

場内の東側の月島食堂の焼きそばと
西側の天ぷら&ビール喰って飲んどけ
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:41:05 ID:yDXuc691
>>470
なにもかもがスレ違い。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:42:54 ID:BrzxV1Nm
>>470
間違い無い!
それ最強!!
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:23:04 ID:wTxK6/Ol
>>467
歩いて10分ぐらいのところに辰屋・山東がある。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:49:54 ID:F7yJQpnM
山東は、山東ラーメンより支那そばの方が旨いな。
支那そばは名東軒みたいな味だよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:21:04 ID:hGWAZ/jc
だが>>467が聞きたいのは「競艇場」では無くて「競技場」なんだが……
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:27:57 ID:EVamiLdx
なるほど、サカ見に来るんだろうけど、
ここの住民は競艇の方に頭が行ったと。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:34:56 ID:hGWAZ/jc
徳島県民の民度の表れだな

鳴門に競と来たら競艇!
競艇の乗り合いバスに負けて死にかけな顔で携帯触りながら帰る光景が…W

ちなみにあの乗り合いバスに乗ってる奴らの雰囲気から囚人護送バスと呼ばれてるのは周知の事実
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:28:22 ID:EVamiLdx
他の奴なら乗ってやろうと思ったけど、
粘着のお前は死ねばいい。
↓こんな奴に民度どうこう言う権利は無い。
>しかし盛り上がらんな
>どっか目障りな店ないか? 祭るんだが…
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:32:14 ID:hGWAZ/jc
違〜からW
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:45:09 ID:6KPP8MB1
サッカーなら、当日スタ内で売っている「ぶっかけラーメン」がまあまあ旨い
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:22:46 ID:nS5hYNon
競技場の対面にあるうまk
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:24:44 ID:aZIBW+Tq
西食食ってみてー
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:18 ID:y6Iau1H0
名東軒うまいわ〜 しいていえば麺だけかな
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:53:54 ID:HogvBy9s
西食は中の下
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:52:42 ID:0bKUNXiB
味の時計台、少し行列出来てるな
そんな美味いのか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:14:40 ID:D75rbLl+
味噌はチェーン店にの中では秀逸だと思うよ
行列できる程とは思わないが、くるまやよりはウマいと思う。
ヘビー級のこってりだから、年寄りにはキツいと思うけどな。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:37:43 ID:0bKUNXiB
ヘビー級のこってり…
そういや並んでる人達白髪の人ばっかりだったな(笑)
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:34:50 ID:tuYAJI2d
徳島の老人はこってり好きなんだろ。
だから糖尿で…(rya
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:37:57 ID:D75rbLl+
富田小学校前の「あみや」に逝ったヤシおる?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:55 ID:y6Iau1H0
入田だったかな?高橋ってうまい?いつかいってみたいんよな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:39 ID:r42iimfp
味の時計台は美味しくない。値段が高いだけ。
糞不味い高いの悪徳島ラーメン並だ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:23:25 ID:kADz4Fn0
高橋なあ 五年前ぐらいに行ったきりだけどぼちぼち美味かった希ガス
ただ途中から道が狭くて難儀するよ
クラウンクラスなら途中で停めて歩きましょう
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:34:59 ID:8Bi4BjKX
漏れもこないだ時計台に行ってきたけど、イマイチだと思う。
スープはチェーンだからこんなもんかなと。徳島風に豚骨正油をご飯を頼んだけど。
一口目に独特の臭みを感じるな。
食べ進んで慣れてくると普通かなと思えてくる。ゆ〜ちゃんっぽい。
しかし麺がクソ。縮れや固さ云々以前にとにかく臭すぎる。
たまにカップ麺でゴムっぽくて似たような臭みの麺があるが、それっぽい。

ちょっと用事のついでの昼飯に山海へ寄ってみたんだが、良くなってたな。
水くさい感じではなくなった。あっさりラーメンとしてはちょうどいい濃さになったんじゃないか?
おいしく頂いたせいか量が少なく感じた。もともとチャーシューは香ばしさが良かったからね。
また行こうと思う。タイプのバイトの子もいたし。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:39:50 ID:XHHcbimk
>>492 情報サンクスです。写真で見るかぎりうまそうでね。何系の味なんだろ?ま、時間が出来たらいってみるよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:11 ID:nGIwxaOE
時計台行ったらミソを食えよ
他食ってミソラーメン屋を語るなよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:41:37 ID:1nEg8wcz
醤油ラーメンたのんだら、とんでもないのが出てきた。
同じ値段なら味噌を注文すればよかった。

497ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 08:15:21 ID:1qRWEjp5
>>495
ラーメンて醤油が基本でしょ?
ミソは当たり外れが多すぎるから、他店と比べるべきじゃない。
ミソを自負してんのならミソのみを出せ。自信がないものは端から出すなって。
まあ、それ以前に麺がクソ。ミソで臭みが緩和するんかも知れんけどな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 08:54:12 ID:N/hwfhBg
そういや、北海道はみそ、しょうゆ、塩 
全部出す店が多くあるな。
基本はどの味が看板メニューか知らずに行ったら
後悔することになる。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:40 ID:1pHlIfq6
【速報】児玉清さん、右手中指を骨折

 テレビ朝日パネルクイズアタック25の司会者児玉清さんが9月22日(10
月8日放送分)の収録時,右手中指を骨折した。
 テレビ朝日担当ディレクター(38)によると児玉さんは誤答ブザーを押した
際、手を滑らせ力が入っていた中指を誤答ブザーに強く打ち付けたとの由。
 22日の収録は最後まで行われたが、残りの収録予定は未定。
(テレビ朝日) ttp://asahi.co.jp/attack25/





もしこうなったら残念ですね。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:27 ID:E9zBq1sr
小松島の松本あいてた!店仕舞いしたんかと思ってたけど。食った事はないけど、うまい?見た目は古豪店に見えて興味そそられるのだが。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 02:41:41 ID:18pvNG18
>>497>ラーメンて醤油が基本でしょ?

んなもん、店によって違うでしょ。豚骨ラーメンが基本の店だったり、塩ラーメン専門だったり。
最初は、その店の一番ベースとなるデフォラーメンを食うのが常識。
サブメニューを食って「あの店は〜」と語るのはナンセンス。






















時計台はたいしてうまくないけど

502ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 03:42:07 ID:8wd6YOEd
>>501
豚骨だって醤油が使われてるでしょうに。
オレはいろんなスープがラインナップされていれば醤油から比べる。醤油が一番無難だから。
他のスープはそれから試す。
味噌はたとえメインメニューでも格別に美味いというのになかなかお目にかかれない。
はまれば確実に高評価に繋がるけど、まずい確率が高くなってしまう。
そういうのは不公平だから、最初の評価は無難な醤油で揃えたい。

デフォラーメンは観光でご当地のものを食す時だけです。二度と行かないかもしれないからね。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 06:07:39 ID:jXke4y2k
>>497ラーメンて醤油が基本でしょ?

勝手に決めんな!
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 07:31:17 ID:nq119s4j
>豚骨だって醤油が使われてるでしょうに。
それ豚骨しょうゆだって。。。
もうええわ。。お前みたいな頑固じじぃ、勝手に醤油がメインとか
決め付けてろよ。損するのお前だから。
変な持論もオナニーとして読み飛ばしといてやるよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 22:22:08 ID:1zFA7lFG
その店の看板メニューってのがあるでしょ。
それ食えばいいんじゃない?

どれかわからなければ
たいがい、メニューの一番上、または一番右に
自信があるラーメン(または店の基本のラーメン)
が書かれてることが多いので、それ食べたらいいと思う。

ちなみに時計台の場合、味噌な。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:03:28 ID:mM5+V6si
違う路線になるが、「いっすんぼうし」のBセットは好きだな
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 08:29:50 ID:kBNf7OQl
味噌ラーメン屋へ行って、醤油ラーメン食って、味噌ラーメン屋を語っているオヤジがいるのはこのスレですか
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:01:01 ID:hbgHjjfJ
>>507
違うよ。
「徳島ラーメンについて語るスレ」だよ。

話しのネタに、「行ったよ。」「不味かった」ぐらいならいいが、
ただ有名なだけで、クソ高いチェーン店についてあまり突っ込んで語るのは、
そもそもスレ違いだと思う。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:56:08 ID:faYcR/FM
おいオマエら!
マリンとワリンならどっちを食う?
オレならワリンで濃厚なの楽しんだ後にマリンを虐め倒す
あの乳が鬱血するぐらい揉んでやるさ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 11:14:14 ID:gSo8ipW3
>>504
元ダレ。おまいの脳内では豚骨らーめんはダシだけで客に出してるのか?
味噌ラーメン屋でも醤油がメインとは言ってない。あくまで醤油は基本だ。
中華料理屋をチャーハンで比べるというのと同じこと。チャーハンは中華の基本。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:08:39 ID:G58i6oJ4
>510
んなあほなw
元ダレが醤油メインだと醤油豚骨。(徳島がこれだぞ?w)
豚骨は塩メインで醤油はあくまで隠し味で入れてるところも
あるってだけだろ?。
醤油ラーメンと塩ラーメンの違いくらい違うけど。
もうええって言ってるのに。
根本的におかしい奴とは話するのめんどくさいんだよなぁ。
いちいち説明がいるし。

>中華料理屋をチャーハンで比べるというのと同じこと。チャーハンは中華の基本。
はい、詭弁ね。例えが全然あってないのを持ってくるなよ。
でも、勝手に思ってるぶんはいいんじゃないの?人に言わなければ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 03:48:48 ID:m09TDOnX
>>511
じゃあ文句いうな。
うん、塩豚骨ね。出してる店知ってるけど。
醤油云々についてはガチンコを例に出したくはないが、見て知った人も多いと思う。
何屋であろうと腕を見るのに醤油ラーメンを作れというのはあるから。
料理人同士でチャーハンを作って見せろというのと同じ。なんら間違ってないと思うが?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:39:15 ID:WzAuaA31
>何屋であろうと腕を見るのに醤油ラーメンを作れというのはあるから。
>料理人同士でチャーハンを作って見せろというのと同じ。なんら間違ってないと思うが?

なんかテレビか漫画の見すぎ?醤油ラーメンとチャーハン美味かったらそれで
いいの?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 06:29:54 ID:Bb9Km/QU
チャーハンと醤油ラーメン美味いのがなぜだめなの?
チャーハン、醤油ラーメンとビール最高! 
徳島にあったら教えてください。  
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 07:34:44 ID:W392IHT+
醤油?味噌?ノンノン
ラーメンの基本は塩だよ
塩ラーメンはごまかしが一切きかないから、塩食えば一発だよ
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 08:15:01 ID:tKqE1vkY
>>510-515
豚骨でも味噌でも醤油でも塩でも何でもいいから、早く「徳島の中華そば、徳島ラーメン」
に話題を戻しておくれ!
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 09:38:16 ID:8FUA4dl6
四国アイランドリーグ 9/28高知vs徳島 多田野先発
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1159397877/
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 09:44:17 ID:30u4/unD
徳島の有名店でチャーハンなんか出してるトコそんなに無いだろ。
いかに知ったかバカが多いかってコトだな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:13:33 ID:T68OxW69
流れを無視して・・・

峰山が進化しつつある
特におろしニンニク。

明太子ご飯はボッタクリ気味だが
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:40 ID:ofq1gWwT
あ〜(;´Д`)
マリンの乳、揉みてぇ〜

ワリンと犯りてぇ〜
リオもアリですか?
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:51:42 ID:1aTkgVky
オナニストは釣りが趣味じゃないので
そのままスルーが吉です。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:56:34 ID:gQI3SEBW
西食行ってきた

あっさりしてて食べやすいが今日はコッテリが食べたかったのでちょっと残念

そばのチャーシューが一枚ってのはどうかと?
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 02:08:22 ID:SVjSLM3m
西食がアッサリなんて。
あんた、早死にするわよ!!!
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 05:02:31 ID:DKBcj/YF
西食は、コッテリな東大(応神)の次にはしごしたことがある。
早死するの確実だわ!
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 11:25:05 ID:Utxuc5Tp
僕的にはマリンは八方美人タイプだから誰とでもニャンニャンしそうな気がするね

むしろ高飛車なワリンは選ばれし者だけが犯れそうだな

だからマリンはヤリマンでケテーイ
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 20:40:21 ID:ADdSsdNf
成吉思汗ウマいね。コッテリこってりだけど。
もうすぐ終了なのが惜しまれる。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:18:27 ID:hpX/E6tp
質問させてください。
徳島駅近くで、割と夜遅くまでやってるお店だとどこが挙がりますか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:50:22 ID:gF0G4eM3
寺島本町の来来(国道192沿い北側)が、
夜中3時まで営業って
店内の張り紙に書いてあったな〜。
529527:2006/09/30(土) 00:19:04 ID:waxZyd0D
ありがとうございます。徳島ラーメンのサイトで調べたら、
けっこう、遅くまでやっている店が多いみたいですね。
こってりが好きなので、明日の夜、成吉思汗に行ってきます。
>>526の、もうすぐ終了、というのが気になりますが・・・
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:13:54 ID:sWjyYRS6
>>527, 529
10/6だか10/8ぐらいから韓国焼肉店に変更するようです。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:19:45 ID:g46TPEzZ
釈迦堂のミソラーメンやっぱり美味い!
すっきりしながらもしっかりとした味噌スープ
それに絡むシコシコの平打ち縮れ麺
モヤシのシャキシャキ感とチャーシューも充分に合格点!
大盛り味噌チャーシュー850円は安い
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 14:20:18 ID:sWjyYRS6
>>531
店関係者乙

でも試しに喰いに逝ってやるから場所と営業時間、休業日を教えろ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:50:00 ID:g46TPEzZ
山梨県中央高速道、釈迦堂パーキングエリア内の食堂でつ
営業時間は9時〜19時になりまつ
一度お越しくださいなm(__)m
534532:2006/09/30(土) 16:39:53 ID:sWjyYRS6
すまん…喰いには逝けん。
遠過ぎ。まさか山梨県とは。
そもそもこのスレは徳島のラーメン…(ry
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:53:51 ID:Tz2LLfOn
ズコーッ
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:04:23 ID:w84HxD2x
釈迦堂、のぼり(東京方面行き)くだり(名古屋方面行き)どちらでしょう。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:20:57 ID:2M3RZrNJ
下りだよ
ラーメンの付け合わせにミニチャーシュー丼やミニトロロ丼も美味い

ちなみに店員ぢゃないからW ……いやマジ
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:07:43 ID:QnhGEd1h
スレ違い乙
ココは徳島板だ。
531、533、537の山猿は山梨に帰れ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:56:43 ID:2M3RZrNJ
藍住の徳心亭に行ったよ
前は醤油スープ頼んだけど今回は塩スープ頼んでみた

徳心亭は塩だな('ω'*)
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 20:38:27 ID:Xhz3yfeu
>>539
徳心亭って閉店してたよな?
復活したのか?

白そば好きだったんでちょっと嬉しい
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:43:56 ID:2M3RZrNJ
少なくとも今日の正午は営業してたね
連れの醤油スープも少し失敬したけどオレ的には塩の白スープだね
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 18:42:47 ID:N3w+SMww
538
たいした情報も提供できないのにデカイ態度とらないで下さい。
多少離れていても、徳島の人が美味しいと思ったラーメンの事も知りたいです。










543ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:19:45 ID:kqukKkII
>542
興味本位で、離れていないと言える圏内を聞いてみたいです。
逆に、離れているって所を具体的にでもいいっすよ!
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 19:42:53 ID:N3w+SMww
高速使って日帰り圏内。川崎市だ。
もちろん目的はソープランドだ!
離れていると思うのは徳島の山奥だ。

700`圏内、徳島出身の方、美味しいラーメンの情報まってます。
朝鮮半島はいりません。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 21:51:04 ID:fDqND67c
後少し足伸ばして横浜東金町ガード下のチョンの間行きたす(´Д`)
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:41 ID:eoXuZCKI
それ、黄金町?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:42 ID:ttBzibEe
>>544
変態エロ山猿は山梨に帰れ。ウザイ。氏ね
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:32 ID:XFJFYtN2
N3w+SMww
キチガイなの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:52:11 ID:25SAiUnk
たまに変なのが飛んでくるんだよ。
N3w+SMww はキティでガチ。間違いないな。
プゲラッチョ
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:44 ID:SeDZ4bwD
この度、くにおか(美馬)や東大(応神)の濃厚なのには驚きました。
歳柄、そうそう喰ってられないシロモノですが、良い経験をさせて頂きました。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 14:42:43 ID:DCIeGbhT
名前忘れたけど、郷文の前の国道を挟んだ奥?合同庁舎の踏み切りのななめ前にあった中かそば屋って、まだあるんかな〜?一回しかいった事ないけどおいしかったです。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 15:36:53 ID:ILEmbuiJ
>>551
昔のウーハンのコトか?
今は「ひらた」って店になってるはず。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 17:08:27 ID:DCIeGbhT
>>552 そうそう平田だ!ありがとう。ウーハンは確か城北高校近くになかったっけ?その店だったら俺は昔メチャ好きだった店だ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:54 ID:nybffLKI
ミクシィに…アタック25予選「カンニングした」児玉清氏責任取り休養へ

朝日放送(大阪)の長寿番組「パネルクイズ アタック25」で優勝した公立大医学部の少年(19)が、
同番組の予選で「カンニングした」とネット上の日記に書き込んでいたことが3日、分かった。
少年は賞金15万円と豪華景品を獲得。
少年はすぐに日記を削除したとみられるが、ネット上の掲示板では現在も、「詐欺だ」などとカンニングを非難する議論が巻き起こっている。
実際、少年は番組で優勝はしたものの14問目で初めて正解し、
好位置の「角」のパネルを獲得。運良く、他の学生のパネルを手中にしていった。

この問題について、司会者の児玉清氏が責任を取る形で当分の間、出演を見送る方針を固め、
現在までに収録済みの放送分も含め、とりあえず今月の放送は中止することとした。
朝日放送のアタック25製作プロデューサー統括の吉田武氏は、
「これが事実ならまことに遺憾。人一倍この番組に愛着がある児玉さんからしたら、
はらわたが煮えくり返る思いだろう。気持ちを整理するために休養することとなったのでは?」
とコメント。
お笑い芸人の物まねの影響もあり、ここのところ視聴率が好調のアタック25。
番組最大の危機を乗り越えられる「アタックチャンス」は飛び出すのか?


こんなふうになったらいやですね・・・・
555らるご:2006/10/04(水) 00:35:05 ID:AOdEGgRy
最後まで読んだじゃねーか(゜△゜;)
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:55:48 ID:CX8mj6Ko
三年前ぐらいに小松島の11号バイパスで「牛骨ラーメン」なる看板を見たが…
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:16:16 ID:DievkqMa
>>556
BSEでアボーン?それとも店名変えて再出発?
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 13:27:56 ID:CX8mj6Ko
気が付いたら看板も無いし辞めたんでね?

一度チャレンジしようと思って行けず仕舞い
食べた人いたらどんな感じだったか聞きたくてね
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:39:24 ID:DievkqMa
BSEの少し前、牛骨ラーメンのチェーン店『紅醍醐』では数回食べた。
頭を丸々使った濃厚で乳化した牛骨スープは豚骨と似た感じで美味かったな。
博多豚骨を濃厚にしてややすっきりさせたた感じ。店はBSEでアボーンしたけど。
今思い出すとゾッとするな。ガクガクブルブル
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:41:33 ID:CX8mj6Ko
いかん… 腹へったしよだれが…(笑)

561ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:00:18 ID:JBOko4b0
徳島にあった牛骨ラーメンは「醍醐らーめん」だな。
今、「味一番」があるとこだな。
味の感想は559と大体同じだな。
牛骨もあれだけ加熱すればBSEとか全然問題ないんだけど、
悪いイメージがついちゃったからな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:07:59 ID:DievkqMa
残念ながらBSEの原因のプリオンは通常の加熱(100℃)では効果がありません。
不活化するためには、133℃・3気圧・20分のオートクレーブ滅菌による熱処理
が必要との国際基準があります。
ちなみにイギリス等でCJDが蔓延したのは、濃くを出すためにBSE牛の脳みそが入った
ハンバーガーを若者がバクバク食べたからです。
牛骨ラーメンに使われた牛がヨーロッパ産でないことを祈るばかり。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 17:37:55 ID:B3ezDfZy
徳島ラーメンってそれなりに旨いけど健康には悪いのかな?
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:32:12 ID:wCAuGp74
週末は、釈迦堂のミソラーメンでも食いに行くとするか
565釈迦堂娘:2006/10/05(木) 21:35:50 ID:O/laB8Cz
どうぞいらして下さいm(__)m

下り線ですよ

カリ首洗ってまってます
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:13:47 ID:vacEbExv
>>565
山梨ラーメンスレに書いて差し上げたぞ
よろこべ
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 00:10:07 ID:BAAVr17F
汽車
568釈迦堂娘:2006/10/07(土) 00:44:04 ID:nllnrG4e
>>566
恐れ入りますm(__)m
しかし誘導リンク貼って頂けないと良い仕事とは言えませんねε-( ̄。 ̄3ヤレヤレ
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:21:12 ID:rZVRP45s
釈迦堂ウゼー
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:15:08 ID:LQkK7aAe
釈迦堂でラーメン食べた後は石和温泉へ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 04:24:35 ID:P8fSlKnc

釈迦堂!

ええかげんにしとかな

おしゃかにするぞ!
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 11:06:50 ID:xDJcNU2S
お〜釈迦さまさま〜
お釈迦さま( ^0^)?♪
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 12:41:58 ID:TjHeElLi
以降、釈迦堂の話をした奴は、即死亡。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 12:51:51 ID:xDJcNU2S
釈迦堂でマラカス振りました






シャカシャカ(≧▽≦)
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 12:59:34 ID:xDJcNU2S
ラオウ様!
食事の準備が出来るました!
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:00:41 ID:xDJcNU2S
うむ…
何だ?
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:02:02 ID:xDJcNU2S
ラーメンでごさいます!

演技をかつぎラ王を作りました!
(ケケケ…点数稼ぎだぜ)
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:03:04 ID:xDJcNU2S
むう!!!
我は釈迦堂のラーメンしか食わんと言っただろう!
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:05:13 ID:xDJcNU2S
はあ!!
許して下さいませ!





ヒデブ〜
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:11:37 ID:RkbaNqxe
噂になっている釈迦堂のラーメンを一度食べてみたいのだが、
電車で行くこともできますか?

581ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 14:14:33 ID:fCQ/bqW6
山梨県中央高速道、下り線の釈迦堂パーキングエリア内です

是非ETCカードを使い快適ドライブでお越しくださいm(__)m







や○きょうのラーメン食べたけど
やけに甘いし肉入りにでもボロボロの肉がほんの少し
もう行かね
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:55:40 ID:TjHeElLi
いもおの姉妹店の名前は?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 16:21:35 ID:xDJcNU2S
>>582







SHAKA・DOですよ(^O^)
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:42:49 ID:uNwi63+G
>>582

「いもおと」だろ
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:45:42 ID:uNwi63+G
いもおと言えば、
にんにく入りにすると
今は亡き土佐に似た味にならね?
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:40:49 ID:P8fSlKnc
土佐のラーメン食いたいな・・・

土佐のラーメンに良く似た味のラーメン屋さん
知っていたら教えてください。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 20:04:00 ID:P8fSlKnc
そういえば・・・

昔、土佐でラーメン食ってたら、
ラーメンひとりで2杯頼んで、食べていた人がいてビックリしたな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:09:45 ID:si48qqwf
>>582
マジレスしといてやるか。

つ「二軒屋」

589ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 23:12:25 ID:delXLnoF
おれは「いもお」よりも「二軒屋」の方が好き。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 13:07:35 ID:I0GKLAUG
「いもお」「二軒屋」姉妹店と...φ(.. )メモメモ
「王将」「くにおか」修行...
「もりしょう」「348(高松市)」修行...
「西食」「???」修行...
その他、知ってるならゲロっちまうことだな!
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 13:10:54 ID:PT/mmsuU
「東大」修業→「田村」





「釈迦堂」修業→「味の時計台」
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 14:43:42 ID:gR9cxT6t
味の時計台はチャーン店だろが。
嘘つくなボケ!
593ちゃーん店 :2006/10/09(月) 14:52:02 ID:PT/mmsuU
ネタにマジレス…






ちょ〜カッコ悪い♪
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 15:53:58 ID:YIYWlQNv
どこで修業したってええがな(・ω・)

「王将」修業→「くにおか」
「もりしょう」修業→高松「348」
「来来」修業→「西食」
大阪「aa」修業→「大将」
「三八」修業→大阪「友翔」
宮崎「頑徹」修業→「頑徹」
「八万東大」修業→「やみつき本舗」
「やみつき本舗」修業→東京池袋「ほんまや」
「春陽軒」修業→「やまきょう」
「阿波一」修業→「かわい」

「いもお」「二軒屋」姉妹
「八仙閣」「風」姉妹
「峰太郎」「公太郎」「タケちゃん」(・ω・)
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 17:46:25 ID:agaa35X9
オヌシ、クワシィナ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 19:10:19 ID:gR9cxT6t
男どあほうラーメンみれば全部書いてあるじゃん。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:50 ID:RlOG/veX
345は不味い
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:11:50 ID:IZ/Iu8M2
346は不味い
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:23:14 ID:bcj3mQ6Z
347は不味い
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:28:05 ID:wu5/i/Cq
がしかし、348は美味い
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:46:12 ID:OJmbermE
釈迦堂近くの石和温泉にもソープがあるぜ。
徳島みたいにドラム缶女は出てこないよ。
ラーメンもソープも山梨だね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:46:47 ID:gk3c4ZBg
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:33:26 ID:XawHJmCv
ラーメンは知らんが徳島の風俗が最悪なのには同意。
でも山梨に有名なソープなんてあるのか?
ドラム缶が山猿に変わるだけでは?
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 08:29:25 ID:U7gngeyH
佐古にあった定食屋の菜華のラーメン結構美味かった覚えが…

605ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:39:19 ID:U7gngeyH
>>604
禿同
俺はガキの事は唐揚げ定食の飯オカズ大盛り食べてさらにラーメン肉入り大食べてたぞW
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:40:19 ID:BjONTwVy
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:40:42 ID:U7gngeyH
>>605
ちょWWWWW
お前食い杉WWWW
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:41:52 ID:U7gngeyH
>>604->>606
バロスWWW
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:43:58 ID:U7gngeyH
邪魔すんぢゃねぇよ!!!!

オメェも画像と同じ姿にすんどゴラァ!!!
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:45:44 ID:U7gngeyH
なんて香ばしいスレなんだ)^o^(






徳島クオリティ素晴らしい
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:50:14 ID:U7gngeyH
>>1です      お願いします
もう徳島ラーメンスレに来ないで下さい

僕の大事なスレを荒らさないで下さい

612ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:53:54 ID:U7gngeyH
お前に食わす釈迦堂ラーメンはネェー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 09:58:47 ID:U7gngeyH
つ 味の時計台
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 10:25:40 ID:5uNE6Wtk
なんで、太玉とか、キチガイばっかりあつまるんだろうねw
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 10:40:44 ID:U7gngeyH
お前を筆頭になWwWw
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 10:51:46 ID:LkGSU15+
釈迦堂が荒らしの元凶
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 11:07:39 ID:f7oEdsMq
ID:U7gngeyH
お前、完全にキチガイやん
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 11:38:58 ID:U7gngeyH
だからネタ・遊びにマジになるアンタがキティーGuyとは思わんか?
何思い入れてんだ?WwWw
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 12:41:41 ID:f7oEdsMq
どこらへんがマジなの?キチガイってマジなんだwへ〜w
ところで、ネタ、遊びでもそこまでセンスがなくて
おもんないのもすごいね。さっぶいんだけどw
つーか、キチガイにしかみえなんだがwwwww
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:01:47 ID:U7gngeyH
はいv(゜V^*)
一生懸命レスする人が釣れましたよ)^o^(
621ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/10(火) 15:37:23 ID:jAgAwXP6
ごめん、釈迦堂小さすぎてスルーした
諏訪湖SAの温泉入って、ソースカツ丼を駒ケ岳市内で食べて帰ってきた
カツ丼を頼むと『ソースカツ丼』が出てきて、
『玉子とじ丼』を頼むとカツ丼が出てくる、不思議なところだった

東京から釈迦堂までマタ〜リと行って1時間30分ほどで、
釈迦堂の前の談合坂SAで休憩入れたから、寄ろうという気持ちにならなかった

それより、淡路SA(上り線)のラーメン屋は景色抜群なんだぜ?
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 15:38:00 ID:LkGSU15+
全て
U7gngeyH
の自作自演
バレバレなんだけど…
623ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/10(火) 15:40:28 ID:jAgAwXP6
ちゃうわい!
一緒にしてくれんな!失礼しちゃう!
「王王軒最高!」とあいつは言わないんだぜ?
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 15:48:08 ID:LkGSU15+
>>623
全てではなかったな。
U7gngeyHと釈迦堂はスルーで
625ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/10(火) 15:56:44 ID:jAgAwXP6
OKE
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:57:53 ID:aav6l8uf
>>621
ラーメン尊(みこと)ですね。
確かに(特に晴れた日は)「景色は」抜群ですね!w
まぁSAのラーメンにしては味も値段も頑張ってると思いますが、
何で山梨県や兵庫県のラーメンの話題が?

もう徳島のラーメンは語り尽くされましたのでしょうか?

627ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:00:55 ID:LkGSU15+
>>626
キティが乗り込んで来てそれに何人か釣られてしまっていただけ。
でも徳島のラーメンのネタが少ないのもあるかもしれん…。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:17:42 ID:U7gngeyH
つ 成長飯店

つ お多福軒

つ 太陽軒

つ よあけ






さあ存分に語らえ
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:19:23 ID:U7gngeyH
おっと

南の雄パイタン亭もな
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:22:57 ID:KpSIKx6H
パイパン好きですが何か
631ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/10(火) 20:16:55 ID:jAgAwXP6
>>626
晴れた日の夜は最高。。。。。。フヒヒ

もう寝まし
東京行って疲れた
今度『うだつ食堂』のリポートと、地元情報書くよ ノシ
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:08:54 ID:sDcFrmJs
で、いもうのにんにく入りは、土佐に似てるのか?
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:17:24 ID:aav6l8uf
>>632
噂では似ているらしい。写真で見ても似ている。
自分は移転前の土佐で一度だけ食ったことがあるのだが、大して美味いと思わなかった。
自分的には「いもお」の方が遙かに美味いと感じるし、(ニンニク入りは特に)好みだ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:53:54 ID:LkGSU15+
>>633
ニンニクは途中で追加することも可能なの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:28:00 ID:DqfXpPrd
淡路名物たまねぎラーメン美味い。 徳島のラーメンよりは美味い。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:51 ID:xQbJglMj
徳島でWスープってどこ?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:46:11 ID:LkGSU15+
東京とかで流行っているようなWスープの店はない。
ただ、豚骨醤油のスープに魚貝系を少し混ぜたような店は数店あるけど。
有馬、究、可成家の阿波の香りそば、馬力軒淡路ラーメンなど。
でもどれもいわゆるWスープと呼ばれているものとは程遠いので期待しない方がいい。
まあ、有馬と馬力軒がなんとか食べられる代物。その他は…
まあ、食べたければ県外に出るしかないな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:08:54 ID:BS+NhWWY
>>633
「いもお」って、どこにあるの。
一度たべにいきたいな。
639633:2006/10/11(水) 00:56:11 ID:Wyr15tTq
>>638
北島町、フジグランの少し北側
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.33.0.1N34.6.38.8&ZM=9

狭い店なので、昼食時は開店早々を狙うか、少し時間をずらして
行くのが吉。
徳島のラーメン店は、「男どアホウ」に殆ど全て網羅されてます。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 15:41:58 ID:Ai1Bx8LU
>>632
ぜんぜん似てない
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 21:42:49 ID:Wl+NGPhW
男どアホウ
徳島ラーメンキングだな
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:03:56 ID:2rw6zfR4
間違いない。奴はキングだ。
凄いことにいまだに毎週徳島の未訪店を発掘してくるしな。
一度会ってみたいものだ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:57 ID:VYCA0ebs
確かに凄いな。
鴨島の三笠屋食堂まで行くとは思わなかった。

新町橋の揚子江はまだみたいだな。
ま、両方とも飛び抜けて美味いわけでは無いがw


次は神山町辺りの食堂を攻めて欲しいな。
中華そばがメニューに載ってる店何店かあったはず。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:54:19 ID:Wl+NGPhW
よしっ、これから彼をキングと呼ぼう
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:07:57 ID:hioz0vy6
キング様キング様
どうか御降臨を…なんてね。でもROMってる可能性は高いわな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:34:21 ID:hioz0vy6
ところで「あみや」って逝ったやつおる?
何回行っても見あたらないんだけど。看板すら見つからん。
富田小北門の真ん前でいいの?
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 02:34:11 ID:WGfPM9Jl
>キング
見ているのなら書き込んでくれ
648ネイキッドキング:2006/10/12(木) 06:26:45 ID:dVJ9K5Zt
徳島の麺でオススメなら「大次郎」「とばさく」「突貫亭」である












これ定説
649きんぐ:2006/10/12(木) 07:02:02 ID:dVJ9K5Zt
あらゆる店を食べ歩いた私は悟った
徳島で1番のラーメン…
それは








熱烈1番亭だと思うけど何か?
650謹具:2006/10/12(木) 07:03:48 ID:dVJ9K5Zt
禿同
さらに我ならもう一つ…







金ちゃんラーメン
これ最強
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 09:42:46 ID:P0GbM5t/
熱烈1番亭が徳島では上位にいることは間違いない。
まあ、全国では平均以下の店だけどな。それだけ徳島の店のレヴェルが(ry
>>648
ラーメン屋じゃねぇじゃん
652638:2006/10/12(木) 14:06:15 ID:biNeipjN
>>639
「いもお」昨日行ってきました。
場所教えてくだっさって、ありがとうございました。
一度西側へ通り過ぎて、引き返したら店の場所がわかりました。
地図付きで教えてもらっていなければ、判らなかったかも。

肉大にんにく入りうまかったです。
チャーシューも厚かったな。
653639:2006/10/12(木) 22:05:03 ID:+yx4MUUJ
>>652
いえいえ、地図は「男どアホウ」からURLをコピペしただけなので、礼なら
管理人・N氏に言ってください。
口にあったようで良かったですね。(^^)
何でも「肉入り」を注文されると、店は赤字なのだとか。
それなら値上げすれば?と思うのだが、「自分が客の立場で、払っても良いと思う金額に設定してる」のだとか。

「いもお」の大将と「男どアホウ」のN氏に、県民栄誉賞を贈りたいですよね。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 01:02:15 ID:vPx8mAZT
秋田町から南の「将軍」行ったけど美味かったよ
連れと俺とでこってりとあっさり両方頼んだがどっちも結構イケる
「赤」はチャレンジしようとは思わんがこってりもあっさりも俗に言う何系なんだろうか
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 02:57:14 ID:vgQg1ZKh
い○お、うまいけ?
味が薄く、塩辛くてイマイチ
あのあたりなら田村の方がいい
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 06:19:49 ID:WMHFhdXZ
朝10時頃開いてる徳島市内の店ない?土曜なんやけどъ(`―´)
よろしくおながいします_(._.)_
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 08:02:57 ID:vPx8mAZT
北島ならウエタイを忘れてやるな
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 10:59:45 ID:mYYlpSIc
ウエタイって美味しいの?写真ではチャーシューだけは美味しそうだけど。
近くの田村、いもOと比べてどんな感じ?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:46:22 ID:vgQg1ZKh
>656いのたには10:30開店だったような
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 16:05:46 ID:mYYlpSIc
二軒屋と巽屋も10:30開店だよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:07:53 ID:EwTei2pV
田村はかなり濃いです。
662うどんの国のボケ狸:2006/10/13(金) 22:37:03 ID:uQQXjahD
皆さんありがとうございます(._.)_
明日早速行ってみます。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 01:29:44 ID:LcjAAly1
うえたいはその前に同じ場所でやっていた店の印象がw
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 01:53:24 ID:JYCnVh9v
万太郎か…あれは失格店だったなぁ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 04:50:04 ID:D2cEHQYM
沖浜で油そばってやつを初体験したけどすごいね。濃さが。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 10:52:14 ID:n2JC1jcp
>>665
なんて名前の店?
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:11:05 ID:dhNKI4Fa
いもお喰ってきました。肉が分厚くおいしいです。あのスープはニンニクを入れると化けますね。
北島で田村といもお、どっち逝くか次から悩みそうです。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 18:30:40 ID:k0VxUvA+
ウゼェ……
明日から当分イモウ客ごった返しだろうな
前は田村と二分して他の客が出るの待つ事なかったのに…

669ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:59:17 ID:dhNKI4Fa
>>668
妹男逝ってきまつた。肉は脂肪の塊で健康に重篤な影響を及ぼしそうでつた。
スープにニンニクを入れると100年の恋も冷める位の悪臭と舌への刺激がありまつた。
お勧めは近くの駄無羅、飢え鯛でつ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:14 ID:WUWcdof1
名東軒って日ハム優勝したけど、なんかやらんの?
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:16:53 ID:Kq+hLJIr
妹男はニンニク入れて味変えないと食えないわ
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:57:32 ID:mTmZDe5x
徳島行った時に、徳島駅前近くに可成屋?って所行ったんだけど、あれって徳島でどのくらいの評価なの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:08 ID:dhNKI4Fa
可成家は徳島では評価が高い。
麺は徳島の麺でイマイチだがスープはまずまずだと思うがね。
個人的にはオリジナリティーがあってなかなか良いと思う。餃子も美味しいし。
でも今風のラーメンではなく、県外の人にはあまり受けないかも。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:17 ID:3BxzIL9M
可成家は中の下ぐらい
食えないことはないけど、進んでは行かない、コスパ悪いし
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:08 ID:LldYWRL5
可成家が中の下って、
どんなに徳島のレベルが高いんだお
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:14 ID:/gKJZczW
中の下か〜。二年くらい前、ラーメンなんか全然食べ歩いてない時に行ったんだが、結構美味しかった記憶があったので聞いてみた。サンクス。
確かに餃子がうまかったかも。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 14:34:01 ID:3BxzIL9M
>675
徳島で一番旨いところで中の中〜上だから。
どこも麺がダメすぎる
麺が美味くないと上〜、にはならん
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 14:53:47 ID:FsV1tMTN
>>677
そこまで言うからには、アナタが(徳島以外の)「特上」の店を挙げてくださいナ。
そこと比べて、徳島の麺は具体的に「どこがどうダメか」も。
やれゴムみたいだの、コシが無いだのいう中傷はもうたくさん!。

それにラーメンはトータルバランスが命。
各店、「自分ちのラーメンには、これがベスト」と思える麺を使ってる。
特注麺や自家製麺で、麺にもトコトンこだわっている店も多い。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 17:37:11 ID:/C9IHphY
徳島のラーメンは「安い」が基本になっている。それが最大の欠点だ。
だから、良質の小麦が使えないから麺が糞不味い。つけ麺にして麺の味を感じようなんて夢にも思わん。
徳島人はこれに慣れてしまってるからぼそぼそのゴムみたいな麺を受け入れられるが、
県外の者にとっては徳島の麺にはビクーリするぐらい不味く感じる。
まあ、製麺所で指定できる小麦の種類や加水率が限られているのが原因かも知れないがね。
自家製麺を唱っている店の一部はなんとか全国的に標準に近い麺を出しているけど、美味しいとはいえないな。
それに良質の素材を使わないからスープも不味い。まあ、豚骨だけは良質のを使っている店もあるようだけど。
醤油、砂糖や化学調味料を大量にぶち込んでいるからどの店もなんとか食べられるわな。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 17:45:39 ID:/C9IHphY
>>678
ちなみに君が美味しいと思う徳島の店を数店挙げてくれ。
それと、徳島の麺が他県の麺と比べてどこがどのように美味しいか具体的に教えてくれ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 18:45:14 ID:g8/IkIOf
質問に質問で返す奴は、バカ
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 18:47:53 ID:hL/kH54s
681に同意 > バカ
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:02 ID:/C9IHphY
>>681, 682
質問ではない。これは678への命令だ。それに気付かないDQNは氏んでくれ。
いきなり名前を聞いてくる失礼な奴に対して、まずは自分の名前を名乗れと命令するのと同じ感じだ。
(DQNのために一応断っておくが同一ではないのは承知の上だ。)
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:09:14 ID:+cV3WmMm
この手の美味いとか不味いってのが、無くならないねぇ〜
アホ臭っ!
美味いとか不味いを言う奴は、評価単位を明確にしてから言え!
そうでなければ、一例として「A店よりB店の麺の弾力は硬度○であり、筆者は[A|B]を好む」といった表現にとどまれ!
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:13:53 ID:GrTBlj6L
多分、679は業者だな。
食べ手は作り手と違って、小麦がどうとか気にしない。
うまけりゃいいのさ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:14:58 ID:g8/IkIOf
命令なら明らかにDQN。
>いきなり名前を聞いてくる失礼な奴に対して
意味不明な詭弁ワロス
678はそんな失礼な態度でも、いきなり聞いてる風でもないw
687678:2006/10/15(日) 19:18:58 ID:FsV1tMTN
>>680,683
アホ臭っ!
例えば公共の場所で立ち小便している香具師に、それを咎めて何が失礼か?

私の過ちは、そんな基地外相手にマジレスしちまったこと。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:20:16 ID:o8b7nETN
>>685
ちがうよ、ただのラヲタだと思うぞ。>>679
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:26:58 ID:MMtMYhRO
東京とかだと製麺会社も選び放題だけど
徳島だとあまり選択の余地がないとか、あるんじゃね?
あと良質の小麦をつかった麺の店が徳島にできたとしても
はやるかと言ったら疑問だ。
味の時計台の札幌直送のちぢれた玉子麺ですら、
評判が悪いくらいだし。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:34:26 ID:FsV1tMTN
例えば、私も大好きなF利のWebサイトにはこんな記述がある
「小麦粉には、国産の最上級種“秀欄”を使用し、製麺機械とベテランスタッフとの
二人三脚で、湿度・温度などにも細心の注意を払い丁寧に作って行きます。・・」
ここは別格にしても、どの店もそれなりに麺にもこだわっている。
スープに良く合う中細・ストレート麺が主流だから、物足りなく感じるのかも。
それなら「自分の口には合わない」と書けば、誰も文句は言わないのに・・・
徳島のラーメンが「安い」ってのも、単なる中傷。
全国的にラーメンの原価率は40%程度らしいが、徳島では60%が普通らしい。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:37:07 ID:o8b7nETN
なんだろね。
徳島だとおいしい小麦はみんなうどんになっちゃうのかな。
製麺所が限られるというのは確かかもねえ。
徳島ラーメンて関東にもあるけど、かえってあのボソボソ感のある麺が
面白かったりして嫌いじゃないけど。
北海道の高加水ムチムチ麺は逆に受けないのかも。
やぱし、うどんの国なんでしょうね。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:44:07 ID:jTDqH+qT
徳島県民はケツ毛バーガー(画像自粛)でも食ってろってことだな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:07:22 ID:yFtrXM7u
徳島のうどんは結構イケルよ・・とピント外れな事を言ってみる。
ラーメンは・・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:09:49 ID:/C9IHphY
>>688
そのとおり。ただのフリークだ。
徳島に来てこれまでに200軒程店を廻ったが、よくあるストレートでボソボソの
ゴムみたいな麺のあまりの不味さには閉口する。
まあ、徳島人には低加水のぼそぼその麺しか理解されないのだろうな。
それにしてもすぐ近くの香川には多加水のツルツルの美味しいうどんがあるというのに…。
ぼそぼそのうどんなんか不味くて喰えないだろ?
徳島人の味覚はいったいどうなっているんだ?不思議でたまらない。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:17:08 ID:MMtMYhRO
不味いと言うのによく200軒も行くよな

それと、県外でも小麦がどうたらとか言うラヲタは
ほとんどいないぞ
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:35:04 ID:o8b7nETN
>>694
いやー、ただのフリークじゃありませんよ。
スゲーな、200店て。思いっきりラヲタさんじゃありませんかww
あのボソボソ麺て、まずいというか、徳島ラーメンの特徴かな、
と思っていたけど違うのかな。
九州ラーメンぽくて好きなんですけど。
逆に、あのスープに高加水のムチムチ麺て合わないと思うなあ。
どこか、徳島の店で高加水の麺がよく合う店はありましたか?

徳島人の味覚とかじゃなく、あなたとの好みの違いじゃないのかなあ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:40:59 ID:xlYl9vzW
○福って改装中なん?!
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:57:35 ID:/oem1b9b
丸福?
699ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/16(月) 00:00:48 ID:oy2PSeAw
>>694
加水ってなんだ?かん水?
うどんにかん水?
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:14:57 ID:BbryqVp+
>>699
それぐらいyahooでググれ
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:19:56 ID:SZ7rsQRR
>>699
粉に混ぜるお水のことです。
どんな麺を作るかによって、割合が違ってきます。
これを「加水率」と言いまつ。

>>700
代わりに言っときますね。

ググレカス! (AA略
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:21:04 ID:54QpRfg+
もう安い・まずいは流行らん
少しぐらい高くてもいいから麺を旨くしてくれ
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:24:22 ID:BbryqVp+
702がいいこと言った
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:47:47 ID:f0zDHEuU
どこの麺が不味いんだ?はっきり言え。話はそれからだ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:49:16 ID:kC6trtC7
これは質問ではない(笑)命令だ(爆)

どこの中学生だよ
久々の大ヒット
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:55:00 ID:BbryqVp+
どこの麺が美味いんだ?はっきり言え。話はそれからだ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 01:17:15 ID:BbryqVp+
徳島ラーメン(黒系)を売りにしているラーメン屋は例外なく不味い。
プゲラッチョ!
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:17 ID:D6gn7usr
名東軒、日ハム日本シリーズ勝ったらなんかするん?
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 03:34:22 ID:18e+u1/N
>>706
だから、ふく利の自家製麺だよ。ここの麺が不味いというなら、それは嗜好の違い。
シコシコと表現するか、ボソボソと表現するか。
或いはスープとの相性を無視して、「自分の好きな麺」を無い物ねだりしてるだけ。
徳島ラーメンのスープに>>689が言う「ちぢれた玉子麺」なんか入れたら不味くて食えない。
スープが180°異なる讃岐うどんの麺と同列に語ろうとする>>694みたいな池沼・味障に、
「徳島人の味覚」云々言われたくない。

何度も言うが、「口に合わない」「好みじゃない」なら誰も文句は言わない。
それを「クソ不味い」としか表現できない奴は、掲示板使わないで欲しい。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 06:53:47 ID:BbryqVp+
>>709
オマイあんなもんが美味しいと思っているのか?
本気か?大丈夫か?自分で味障ですって言ってるのと同じだぞ。
あまり大きな声で言わない方がいいぞ。嗜好云々というレベルではない。

また、徳島ラーメンと同じ位の加水率(27〜32)の麺として久留米ラーメン(28〜30)、和歌山ラーメン(28〜33)
があるが(ちなみに博多は24〜28)、それらと比較して明らかに麺がぼそぼそで不味い。
麺の不味さには加水率以外に鹹水の量や小麦の質、製麺の技術力など複数の問題があるのだろう…。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:06:55 ID:kC6trtC7
まあ人前で「200軒ほど周ったが中華そばは超不味い」なんて力説してる方がよほど怖いけどな
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:14:25 ID:BbryqVp+
>>711
中華そばが超不味いのではなく、徳島のラーメン屋の麺が糞不味いと言ってるんだ。
オマイの文章理解力はどうなってるんだ?低能丸出し。DQNは消えろ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:42:58 ID:/+0IfZv6
なにこいつ、やっぱりDQNなんじゃん、
結局、自分はうまい店なんて書かないし、
後出しじゃんけんやってるだけ
言ってることも、本で見たようなラオタ丸出しの説得力0の
表面的意見だけ。
何がこの店はどうだとか個別の解説なんてできない。
中味のない奴だなぁw。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:52:57 ID:cLUDBHrf
何だ、ID:BbryqVp+=ID:/C9IHphYなのか?
ハナから中味のある意見なんか期待しちゃいないが、一人で勝手にブチ切れて、やれDQNだ味障だと噛みついて・・
御願いだから人に言う前に「低能丸出し。DQN」の自分が消えてくれないか?

715ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 08:08:18 ID:nTO2mgAT
それに707で全部不味いと書いてあるじゃん。
徳島に美味いラーメン屋がないから書きようがないのでは?

麺が不味いと言う意見には同意。
確かに久留米ラーメンや和歌山ラーメンに比べても圧倒的に不味い。
なんでだろう?
それをうまいうまいと言い張る徳島人も不思議だな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 08:18:56 ID:kC6trtC7
なんで不味いとわかってるものを200軒も周ってるんですか?
200軒周るまで気付かなかったんですか?
それとも不味いものフリークなんですか?

っていう皮肉が読み取れなかったんですね
文章理解力の問題かな
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 08:28:31 ID:nTO2mgAT
>>716
恥ずかしいからその辺で辞めておけ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:25:51 ID:/tAA5OfM
ま、逆に言うと麺しか叩くネタが無いのだろうwww
加水率なんて言い出すなんて数年前の一部のうどんヲタの見てるみたいだ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:31:47 ID:jOhK5OuY
味覚なんて人それぞれです。自分の味覚をベースに語っている人はただのバカです。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:37:51 ID:jOhK5OuY
客が多くて、好き嫌いが別れる店ほど、ラーメン屋として優秀だと思います。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:39:30 ID:nTO2mgAT
>>719
お前アホか?
自分の味覚をベースにしなければ語ることなんて不可能だ。
お前は評論家などの他人の意見を鵜呑みにして、
あたかも自分の意見のように偉そうに語るタイプだな。
そんなDQNは氏んでくれ
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:44:02 ID:nTO2mgAT
>>720
その意見はどこからパクったの?(冷笑)

大勢の人に好かれる店の方が優秀に決まってんだろ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:46:26 ID:jOhK5OuY
>>722
万人に好かれようとするとどういう味になっちゃうか考えたらわかると思います。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:54:26 ID:nTO2mgAT
>>720
何をもって優秀とするの?
営業面を中心に考えれば、単純に売り上げが多い店が優秀となる。
つまり客が多く、客単価が高く、多くの人に気に入られてリピーターが多い店となる。
しかし、優秀の基準は様々だ。
技術が優秀な店を考える場合は、別のクライテリアで物事を計る必要がある。
その場合、客の多さはそれほど重要ではなくなる。
ちゃんと自分で考えないで人の意見だけを受け売りにしているから
そんな馬鹿げたコメントしか書けないんだ。お前のようなDQNは氏んでくれ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 09:59:31 ID:zvrNKXzt
よし!オレが話しをまとめてやろう!







客は自分が美味いと思う店に行け

店は自分が信じる味を出せ


他に意見ある??
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:07:44 ID:Y6qAhlPQ
「この店は美味いよ!」っていう情報が出せない奴はくんなよ
なんか意味のない長文を垂れ流す奴が増えたな
誰も他人の自慰行為に興味はないんですのよ?
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:11:01 ID:/+0IfZv6
あーあw
>徳島に美味いラーメン屋がないから書きようがないのでは?
他人の振りして出てきたのにファビョっちゃって
ばればれでつよ?何時間2chにはりついてんのかしらんが、
県外でも美味い店を個別に挙げればいいし、
表面的で一元的なラオタの話はいらねぇ
こいつの話が一番、具体性がなく、どこかから借りてきたような文章を
徳島ラーメンの話にくっつけてるだけに過ぎない。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:15:54 ID:nTO2mgAT
>>726
2chはそういう場所ではない。
美味しい店の情報交換だけがしたいなら他の掲示板に池
それが嫌なら自慰行為を観て楽しむんだな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:24:28 ID:/+0IfZv6
>美味しい店の情報交換 だけ がしたいなら
はい、詭弁w
こういう奴ってすぐに都合よく文章かえるよなぁ。
美味い店、不味い店、具体的店名ので無い文章なんて
チラシだチラシ!
ってのが2chですが?

まぁ、君みたいに粘着さんが荒らしつづけるのも2chだけどね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:27:47 ID:fhdW1FNX
こんな香ばしい展開で犬玉が出てこないなんてw
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:28:45 ID:nTO2mgAT
>>279
日本語でOK
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:57:33 ID:jOhK5OuY
>>724
文章をみたらどちらがDQNかは一目瞭然ですよね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:59:54 ID:jOhK5OuY
同じレスに二度レスする人は相当頭が弱い人だと思います。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:04:19 ID:nTO2mgAT
>>732
ほんとそのとおりだ(ニヤリ)
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:33:31 ID:/+0IfZv6
>732
自演やらかす奴が他人をDQN呼ばわりするなんて、
失笑だよねw
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:39:08 ID:nTO2mgAT
>>719,720
>>732,733
同じスレに二度連続してレスする人は相当頭が弱い人だと思います。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:48:38 ID:/+0IfZv6
>721-722
ワロタ 池沼
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 12:54:54 ID:jOhK5OuY
>>736
は?
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 14:06:01 ID:zvrNKXzt
>>730
犬玉てだれ?
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 14:32:55 ID:cLUDBHrf
>>739
ヒント:犬玉から「、」を取ると・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 14:46:12 ID:zvrNKXzt
ああ… 了解w
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 14:52:48 ID:54QpRfg+
みんな

>>3を嫁
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 15:06:12 ID:zvrNKXzt
では燃料を

北島のウエタイ美味いと思うがオレだけかな?

決して失格店なんかぢゃないと思う
オープン当初に数回行ったきりだけど
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 16:12:53 ID:j7aI1v36
漏れも開店間もなく逝った口だが、特に可もなく不可もなしって感じで田村と同等ってトコかな。
いもうが夕方までやってれば絶対そっちへ行くけどね。

それよりその時だけかも知れないけど、営業中の飲食店内にハーレーを置いておくのどうかと。
別に雨天でも無かったし、オイルとかガソリンの臭いとか漂ってきそうでそれ以来逝ってない。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:30:57 ID:jOhK5OuY
>>742
>>736のような大歩危を炸裂させたんでもう来ないだろう。

個人的にまずいと思っても、人気があって、そこでしか味わえない味だと判断したら、
「一度行く価値はあると思うよ」と言ってオススメします。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:10:06 ID:nTO2mgAT
名物 に美味い もの なし
747ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/16(月) 18:34:43 ID:oy2PSeAw
BbryqVp+へ 余計なお世話だ市ね
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:59:08 ID:BbryqVp+
>>747
やあ、負け犬君
749ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/16(月) 19:02:11 ID:oy2PSeAw
すいません
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:05 ID:mVhcEdJ1
ちらっと通りすがりました。荒れてますね。。














さようなら
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:05:14 ID:QbSd6+eq
毒死魔ラーメンは、健康を害します。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:09 ID:D6gn7usr
佐古の東洋軒が一番うまい!
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:47:38 ID:nTO2mgAT
>>752
テラマズス
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:03 ID:KR/Jin0Y
東洋軒は昔ながらの中華そばって感じだから、ドロドロ系のラーメン至上主義の連中から
したら評価は低くなると思う。

755753:2006/10/17(火) 00:04:34 ID:9eJCiAgv
>>752
あっごめん。東洋と勘違いした。
東洋がテラマズス
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:23 ID:lSLcVinj
阿南の吉田と東洋はどちらがうまいかな?
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 09:53:35 ID:fIcaBbzJ
金磯の有馬は小松島系の中では結構いける方だと思う
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 10:26:42 ID:hx6Vk0we
金磯なら有馬は行った事ないけどイノコは美味いと思う
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 11:32:33 ID:9eJCiAgv
有馬って夜営業も始めたんだっけ?
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 15:25:41 ID:9JzJkfBS
>>759
おとといあの道通ったけど開いてなかったよ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 16:13:21 ID:9eJCiAgv
>>760
ありがトン
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:22:35 ID:UBhbdLTI
>>760
日曜は定休日。
平日は夜も営業してる。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 21:16:56 ID:b/voZ2iv
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:10:42 ID:Ecx7pdxR
>>763
アタックチャ-ンス?
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 11:12:58 ID:IXuWwdby
ふく利ってラーメン屋美味いよ。徳島を代表するラーメン屋だと思う。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 11:31:41 ID:hnqRLifF
>>765
恥ずかしいから辞めてくれ!
あんなのが徳島代表だと?徳島の民度が疑われそうだ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:19:37 ID:kgoQ7rIL
オレはフクリならイノタニを代表にしたいが…

さっぱり醤油豚骨スープに最近多いグズ肉じゃないしっかりした豚バラ

もう一度イノタニが徳島ラーメンに与えた業績を思い出せ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:35:14 ID:hnqRLifF
肉   イノタニ < フクリ
麺   イノタニ > フクリ
スープ イノタニ ≧ フクリ
業績  イノタニ >> フクリ 

でもまあ、50歩100歩、否、
目糞鼻糞を笑うというレヴェルですな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:45:23 ID:2iEpgqlu
>>ID:hnqRLifF
ID変えて、また池沼・味障が降臨?
>徳島の民度が疑われそうだ。
そう、アナタみたいなのが棲息してるからね。
早々に退去願います。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:53:48 ID:2iEpgqlu
>>ID:hnqRLifF
他人のレスにケチ付ける前に、アナタが徳島代表を挙げてよ。話はそれからだ。
「どうせ徳島のラーメンなんか」云々の捨て台詞は、もうたくさんだからね。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:04:18 ID:kgoQ7rIL
失敗したなorz

また変なの呼ぶ結果になった
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:45:02 ID:MI6LHgyE
ふくりのスープは確かに美味い
773■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 13:54:58 ID:hnqRLifF
>>769
IDは勝手に変わるものだ
>>770
他人のレスにケチ付ける前に、アナタが徳島代表を挙げてよ。話はそれからだ。
オマイに言える勇気があればな。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 14:08:22 ID:kgoQ7rIL
おいおいキレちゃってるよw

オマイだってさ(゜▽゜)

きっと更新しまくってレスないか画面にかじりついてんだよ

キンモー((((*^o^*)
775トクソマ:2006/10/18(水) 14:12:55 ID:kgoQ7rIL
んん〜!!!いいえ!
キレてませんよ!
オレをキレさせたらたいしたモンだ!
さあ!キレさせてみろ!

776■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 14:16:16 ID:hnqRLifF
フクリのスープは確かに不味い
777トクソマ:2006/10/18(水) 14:25:20 ID:kgoQ7rIL
失礼!
■トクソマ■
だったなWwWw
778■吐苦粗魔■ :2006/10/18(水) 14:38:16 ID:kgoQ7rIL
773:■トクソマ■◇Gekimazu 10/18(水) 13:54 hnqRLifF >>769IDは勝手に変わるものだ >>770他人のレスにケチ付ける前に、アナタが徳島代表を挙げてよ。話はそれからだ。 オマイに言える勇気があればな。




779ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:09:11 ID:4XSnyqt9
■トクソマ■
■トクソマ■
■トクソマ■
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:28:22 ID:2iEpgqlu
アララ、また変な展開になってきましたね〜
>>773
>IDは勝手に変わるものだ
ンナ事は誰でも知ってるよ。
(連投だとバレバレだから、いったん電源切って)ID変えて、・・・
>オマイに言える勇気があればな。
へェ〜「自分が美味いと思うラーメン」を挙げるのに"勇気"が必要なんだ!
池沼・味障ってそうなんだ!あ〜驚いた。
私が思う「徳島代表」はこのスレにも過去スレにも何度も書いてる。
 東の「ふく利」、西の「くにおか」。
数年前ならいざ知らず、すっかりスープが薄くなり、良く言えば万人受けする、
どこにである中華そばに成り下がってしまった"いのたに"の本店や鳴門店が、
他府県で「徳島ラーメンの代表」みたいに語られるのは、自分としては甚だ不本意。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:09:10 ID:kgoQ7rIL
イノコとフクリの違いが判らんオレは舌足らずか…

徳商高校前の太陽軒もかなり旨いと思うが
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:23:19 ID:uhkKpJaj
太陽軒って一時期店閉めてたよね、復活してからどうなん?
あそこって駐車場に困るから殆ど行く機会が無くて、もう10年近く
ご無沙汰なんだよね。

あの辺りじゃ、福Pで打ってる時に阿波一行くぐらいかな。
783■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 16:27:05 ID:hnqRLifF
>>780
ふくりマンセーはお前か!
あんな不味いものをマンセーするなんて…はっ
店関係者乙!
宣伝するんじゃねぇ!チンカスが!
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:33:06 ID:lxSYd8no
佐古の屋台ラーメンおいしいよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:37:36 ID:kgoQ7rIL
駐車場なら店のおばちゃんに聞いたら「この辺に停めて」と頼もしい返事が来るよ(笑)
味は変わって無いよ
相変わらずチャーシュー買って帰る人多いね
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:37:48 ID:9DB6iJLW
>他人のレスにケチ付ける前に、アナタが徳島代表を挙げてよ。話はそれからだ。
>オマイに言える勇気があればな。
あれ?またこの戦法?w
前も名をなのれって意味のわからんキチガイレスで
結局何も答えなかったよなw
つーか、フクリに反論した記憶はパーなの?痴呆症?
反論するからには…って話じゃないの?
まぁ、また全部まずいとか子供みたいなこというんだろうけど。
>783
お前救いよう無いから、死ねばいいんじゃない?
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:52:06 ID:RU5QuUmX
A「ふくり、うまいよね」
B「まずい、まずい」
A「じゃあ、どこがうまいの?」
B「いや、お前が答えてからだ」
A「だから、ふくりだって」
〜もう一度最初に戻る〜
B´「おまえはふくりマンセーか!店員乙!!」
↑完全にキチガイ
788■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 16:58:15 ID:hnqRLifF
>>784
屋台ラーメンって屋台 de 道麺のこと?
あの甘ったるいスープは…
789■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 17:01:34 ID:hnqRLifF
徳島にうまいラーメン屋はない!
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 17:04:55 ID:kgoQ7rIL
さあトクソマ君のワンマンShowだ

たいしたキレっぷりだなWw
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 17:38:25 ID:4XSnyqt9
>>789
またまたぁ。そうでなけりゃスレに長居するわけないじゃん〜

相当好きなんでしょ?
792■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 17:47:21 ID:hnqRLifF
徳島のラーメンは嫌いだが、
釣りは大好きだ。

特にココの釣り堀は…
アホが釣れる釣れる。笑いが止まらんねwwW
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:02:13 ID:2iEpgqlu
まぁまぁ皆さん、池沼をイジるのはこれぐらいにして徳島のラーメンに話題を
戻し、マターリといきませんか?
794■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 18:26:20 ID:hnqRLifF
釣りの邪魔をするな!
795■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/18(水) 18:28:32 ID:hnqRLifF
島のラーメンは「安い」が基本になっている。それが最大の欠点だ。
だから、良質の小麦が使えないから麺が糞不味い。つけ麺にして麺の味を感じようなんて夢にも思わん。
徳島人はこれに慣れてしまってるからぼそぼそのゴムみたいな麺を受け入れられるが、
県外の者にとっては徳島の麺にはビクーリするぐらい不味く感じる。
まあ、製麺所で指定できる小麦の種類や加水率が限られているのが原因かも知れないがね。
自家製麺を唱っている店の一部はなんとか全国的に標準に近い麺を出しているけど、美味しいとはいえないな。
それに良質の素材を使わないからスープも不味い。まあ、豚骨だけは良質のを使っている店もあるようだけど。
醤油、砂糖や化学調味料を大量にぶち込んでいるからどの店もなんとか食べられるわな。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:00:53 ID:kgoQ7rIL
支離滅裂って言葉がぴったりくる素晴らしいレスだね
ありがとうございましたナムー
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:16:46 ID:tI/DFjMI
ID:hnqRLifF
みたいなかわいそうな子を真っ昼間からかまってあげてるなんて
徳島の人はみんな暇なんですね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:56:17 ID:xwueQQ9X
最近犬玉が来ないからみんなストレス溜まってたんだよね。

799ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 23:13:50 ID:70kdTl/r
もうそろそろ真面目に
徳島のラーメンについて語ろうよ(´・ω・`)
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 01:06:53 ID:azZcFouh
ラー博に出店していたイノタニは、地元の方にとってはどうなんでしょ?
そこの店長が横浜で「徳一」と言う店を開いたけど、去年だったか閉店してしまいました。
濃厚豚骨醤油の斬新な味で、定着すると思ったのですが。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 01:37:54 ID:8xUUUyxm
>>800
>>780の最後の3行を御覧下さい。地元民の一つの参考意見として・・・
本店ではいまだに行列が絶えないようですが、
「あんなもので、徳島のラーメンを語って欲しくない!」というのが、
私の率直な感想です。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 03:06:16 ID:9+NyBMkY
卵麺がすきなんだけど、徳島で弾力のある卵麺使っているところはどこですか?
できればとんこつコッテリ系の店で
803別世の句:2006/10/19(木) 07:10:03 ID:QnINovh+
海渡り
褒められに行け
東大ラーメン
字余り
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:32:09 ID:QnINovh+
>>803
目頭が熱くなった!

感動した!!
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:33:27 ID:QnINovh+
>>803
東大愛に溢れる素晴らしい唄ですね

別世…と言うのが気になりますが…
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:50:38 ID:QnINovh+
>>803
東大愛に溢れる素晴らしい唄ですね(^O^)

別世の…と言うのが気になりますが(T_T)
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:51:21 ID:QnINovh+
>>803
目頭が熱くなった!
感動した!
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:53:05 ID:QnINovh+
>>803
鳴門海峡辺りで沈んでんじゃね?wW
809■トクソマ■:2006/10/19(木) 07:54:27 ID:QnINovh+
>>803
お前は東大マンセーか!!
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 07:57:39 ID:QnINovh+
>>803
そうだよな!
東大こそ徳島代表だよ オレは今、猛烈に感動している(T"T)
811■トクソマ■:2006/10/19(木) 07:59:06 ID:QnINovh+
東大のラーメンは確かに














  /~~\
 ( ゚   )
 |o  |
 |0  |
 (ニニニ)
 ( ・∀・)
  )  (
 (__Y_)
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:22:08 ID:QnINovh+
この自演厨の正体は>>786>>787辺りかと思われ
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:23:16 ID:QnINovh+
出たよW
徳島名物自演厨
そこらの浅い奴とは年季が違うな!
感動した!
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:24:19 ID:QnINovh+
1かけ
2かけ
3かけて
仕掛けた自演は止められぬ( ^0^)♪
815■トクソマ■:2006/10/19(木) 08:26:10 ID:QnINovh+
自演厨もう終わりかあ?wWW
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:28:07 ID:QnINovh+
ああもう自演にも疲れたから止めてやるよ









漏れが言いたいのは東大こそ東大代表って事だよ
ここで一句

海渡り
褒められに行け
東大ラーメン

字余り
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 09:07:39 ID:1AxqZENN
そーか、そーか、無反応よそおってたけど、
>786、>787
が図星だったか。
キチガイで痴呆症で死ねばいいってのは賛成!
>ID:QnINovh+ 死ね
818■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/19(木) 10:08:00 ID:sKx5menm
灯台マンセーの自作自演厨へ

?トウダイ激マズ?

それと俺のコテを勝手に使うんじゃねぇ!
プゲラッチョ!
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 11:33:05 ID:TcmoyMxv
814>>おぬし仕事人じゃな
820■トクソマ■◇Gekiuma :2006/10/19(木) 12:51:22 ID:Z+4d9kMz
>>818
コテ使われるのが厭なら、鳥つけろや!。
オマエが池沼・味障で性格最悪なのは良く分かったから、いい加減でウマイ店を挙げてみろや。
テメエの味障を棚に上げ「徳島にうまいラーメンなんか無い」って言い張るんなら、
東京でも大阪でもどこの店でも良いよ。それすら出来ないのなら、早々に立ち去れ。
二度と来んな、ヴォケが!
821■トクソマ■◇Gekimazu:2006/10/19(木) 14:09:59 ID:sKx5menm
>>820
偽物乙

お薦めは…
はまんど、魁龍、中村屋
などだ。
有名どころだから食べたことあるだろ?
822ラーメン大好き ◆4YN9cVFS32 :2006/10/19(木) 15:11:34 ID:Z+4d9kMz
>>821
「偽物乙」ってオマエ、鳥も付けずにクソコテ名乗って、いつから「本物」
になったんだ?
コテもレスも真っ赤なニセ物なのは、このスレでは周知のこと。
分かったら二度と湧いて出るな!
823■■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 15:45:03 ID:sKx5menm
821=823
我こそが本物。そして神。

フクリ、灯台激マズ最低伝説
824■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 15:48:05 ID:sKx5menm
ラーメン(中華そば)のレベルが日本最低の県
それが徳島クォリティ
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:18:23 ID:twQP+sli
北島にあるいもおっていうラーメン屋美味しいよ!
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:26:01 ID:QnINovh+
冷笑を誘う程薄っぺらい神さまだね






1番釣れる雑魚は■トクソマ■
827■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 16:26:32 ID:sKx5menm
厚めのチャーシューとニンニク入りのスープはまずまずだな。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:44:11 ID:0SkPDrt4
>823
神って、精神年齢小5くらいですね
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:54 ID:Z+4d9kMz
>>826
>>828
疫病神、貧乏神、悪鬼魔神、祟り神、腐れ神・・・
一口に神と言っても、色々あるからねw
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:01:09 ID:twQP+sli
王王軒が徳島で一番だな。激うまっ!!
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:04:21 ID:Ki5WWc51
いもうのニンニクって食塩入りのやつだから入れるとスープが塩辛くなって不味いぞ。
832■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 17:19:20 ID:sKx5menm
王王軒は徳島ラーメンの中ではまずまずだな。
フクリよりはましだ。
だが所詮徳島クォリティ
目糞鼻糞チンカスレヴェルですな
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:20:22 ID:QnINovh+
方やご近所の田村なら刻みニンニクだな
卸しも刻みも甲乙つけ難いな

834■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 17:23:01 ID:sKx5menm
田村はなかなかがんばっているな。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:55:11 ID:QnINovh+
なんか妥協的レスだなW

徳島のラーメンは全て糞とか言った舌の根も乾かんウチにこれか?
じっくり考えて書き込む猶予のある掲示板でもこの程度ぢゃ実生活も相当苦労してるだろ?

皆、まともにお前の話しを聞いてくれるか?
自分に足りん物を補うべく努力するのが人間だぞ?
836■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 18:05:15 ID:sKx5menm
ちょっと腹が減っている時間なんでな。思わず書いてしまった。
まあ、糞の中ではなかなかがんばっているという意味だ。
だが所詮 糞!

フクリ&灯台は糞以下
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:17:15 ID:Z+4d9kMz
>>835
>努力するのが人間だぞ
◆7FMUdofvd6 は糞,糞ばっかり言ってる糞人間or人間未満の祟り神,腐れ神
なんだから、放置しといてやれよ!。
基地外はスルーして、うまいラーメンに話題を戻しましょ!。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:16:22 ID:QnINovh+
よしならば…

オレはまだ行って無いけど沖ノ州マリンピア北口のとば作うどんの隣に最近出来たカラフルな店作りのラーメン屋行った人いる?
自分が行けば済む話しだが…
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 19:56:08 ID:uYVWxtfV
イオリだろ?
国府にあったのが移転しただけ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:51 ID:QnINovh+
そうなのか…

どんな味だろう
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:35:33 ID:9+NyBMkY
有名店 10点満点で点数付けて

・いのたに
・東大
・銀座一福
・いもお
・ふく利
・田村
・三八
・かわい
・可成家
・王王軒
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:44:35 ID:8xUUUyxm
>>840
ラーメンキング・N氏の好み度では4(上から2番目)、移転前より評価上がって
ますね。
コメントや写真を見る限りでは、かなり旨そうだ。
一度食べてみたいですね。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:39:54 ID:sKx5menm
・イノタニ  ブリブリorz
・灯台    糞以下
・吟座壱服  糞
・芋男    ブリブリorz
・フクリ   糞以下
・駄無等   フーン
・参波    糞
・可愛    ブリブリorz
・カナリヤ  フーン
・ワンワン  ブリブリorz

  フーン>ブリブリorz>糞>>越えられない壁>>糞以下
844■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 21:41:16 ID:sKx5menm
>>843 名前書き忘れたけどオイラね
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:01:35 ID:0SkPDrt4
数時間でトリップもろくにつけられない
低脳ワロス
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:10:27 ID:h65j6NoB
なんだかんだで、ふく利と東大がキライなだけなんじゃないの?
847■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 22:11:18 ID:sKx5menm
フクリ灯台マンセー野郎は大嫌いだ。
848TOSHIO ◆7ALWpexvKs :2006/10/19(木) 22:28:12 ID:LQTZHLGB
・いのたに 4点
・東大   5点
・銀座一福 7点
・いもお 6.5点
・ふく利 5点
・田村   9点
・三八   7点
・かわい  未食
・可成家  6点
・王王軒  7点
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:55:45 ID:QnINovh+
イオリな
会社も近いし行ってみるよ


話しは少し逸れるがイモウのご飯についてくるタクアンがウマー!なのはオレだけでは無いはず…
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:02:31 ID:Ki5WWc51
・いのたに 7
・東大本店 7
・東大八万 7
・銀座一福 5
・いもお 6
・ふく利 10
・田村 いったことないから知らん
・三八本店 9
・三八黒崎 10
・かわい 知らん
・可成家 知らん
・王王軒 8
851■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 23:36:56 ID:uYVWxtfV
徳島のラ●フリークはレヴェルが低い脳。
徳島の数少ない有名店ですら網羅していないとは…。
この様子では全国の有名店も全然廻ってないんだな。
養豚場の中の豚とはまさにこのこと。
経験値が低すぎる。
だから灯台とかフクリみたいな糞以下の店をマンセーするんだな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:52:50 ID:Ki5WWc51
ラ●フリークてなに?全国の有名店?いったことないねぇ。
レヴェル?はぁ??
853■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/19(木) 23:58:47 ID:sKx5menm
ラーメン フリーク、ラオタ、ラーメンおたく
あまりの低能、低レベルさに閉口する。
徳島のラフリークはキングだけだな。あとはカス。話になんねぇ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:13:23 ID:/GDXBSSf
おれはラーメン フリーク、ラオタ、ラーメンおたくじゃないけど、ラーメン
は好きだ。あぁそうさ、お前は高知能で高レベル。おれはカスだよ。それでいいんだろ?
そのなにもおもしろくない口を閉じてもうそろそろ寝ろ。
855■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 00:21:25 ID:54iD1xWD
オイラの言葉を真に受けるな。
もうネマツ。また明日。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:27:07 ID:/GDXBSSf
ああそうか。それが最良だろうな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 02:37:02 ID:ZDyuGGx7
・いのたに 4
・東大   6
・銀座一福 5
・いもお  4
・ふく利  5
・田村   7
・三八   4、5
・かわい  5
・可成家  5
・王王軒  5、5

この中でリピートしてんのは田村ぐらい
ワンワンは店が汚い&臭いんで2度と行かない
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 06:48:46 ID:lj3HlT5f
いのたに 8
東大(最旨時) 8
ふくり 8
いもう 9
にししょく 9.8
さんぱ 8
きゅう 8.5
いのこ 9
たむら 8.8
おかむら 9
みねたろう 8.5
やまきょう 6.5
たつみや 6.5
たいようけん 9

補足
熱烈坦々麺 8
859■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 09:47:08 ID:54iD1xWD
>>857
オマイ県外者か?
860■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 10:00:34 ID:54iD1xWD
>>859
美味しいものを食べたことがないんだな。可哀想に…。
861■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 10:01:42 ID:54iD1xWD
間違えた。860のレスは858に向けてのもの。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 10:40:56 ID:zUKr/MUD
推奨NGName:■トクソマ■糞マズ </b>◆7FMUdofvd6 <b>
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 10:49:42 ID:lj3HlT5f
きっと本人は気付かない所で他の人より苦労してるだろうな…

そしてそれに付き合わざるを選ない人もまた価値の無い苦労を…
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:13:47 ID:wDB+6WDg
そんな真剣に2chやってるわけないだろ(笑
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:31:57 ID:lj3HlT5f
ああ… 普通はそうだが

■トクソマ■君の書き込みを見てみろ?
彼は一生懸命、頑張ってる

オレらと同じ物差しで測るのは酷だよ
866■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 11:52:20 ID:54iD1xWD
この板は俺様がチョット煽ると釣れる釣れる。
アホの入れ食い状態ですな。
苦労?頑張り?そんなん不要。ストレス解消にはもってこい。
867■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 12:06:38 ID:54iD1xWD
徳島のラーメン談義って
ブスしかいないブス村でのブス女美人コンテストだよね(笑)

村民はブスしか知らんからブス同士を見比べてあーだこーだ言っている。

そんなブス村に村外でタプーリ本物の美人を堪能してきたオイラが来ましたよ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:08:55 ID:562LJnlB
>>862
な〜るほど!
そういう機能があるのは知ってたが、今まで必要もないし使ってなかった。
何と、一気にマトモなスレに戻ったじゃないですか!
みんなも専用ブラウザ持ってるなら、「■トクソマ■糞マズ 」をNGワードに設定シル!
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:13:25 ID:/GDXBSSf
>■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6
もうちょっと面白いことが言えんのか?おまいのレスはつまらないんだよ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:15:02 ID:lj3HlT5f
これが彼の限界


イノコのラーメン今食ってきたが…
スープまで飲み干してしまった
少し味が薄くなった気もするが…
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 13:59:31 ID:zUKr/MUD
>>868
866 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


867 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 14:45:01 ID:wDB+6WDg
ブス200人斬りのドMの告白ワロス
873■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 15:00:18 ID:54iD1xWD
どう見てもブスだが美人だと言って譲らぬアホに騙された。
名器かも知れんと思い、試しにいろいろ喰ってみたが全部糞だった。
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 15:01:04 ID:562LJnlB
>>872
これだけ叩かれても笑われても、性懲りもなく湧いて出るんだから
真性マゾだよね。
まぁ池沼だから仕方ないか!
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:04:15 ID:lj3HlT5f
だから周りが苦労する
普通の人間の感性なら(ry
876■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 16:26:40 ID:54iD1xWD
普通の人間の感性があれば平日の昼間に2chに張り付いて
書き込んだりはしないと思うぞ。
だから俺とオマイは同類なのさ。
っていうかそもそもオマイ等は平日の昼間に何をしているんだ?
お前等働け!このモラトリアム腐れニート共が!
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:37:54 ID:lj3HlT5f
使い古された何の捻りも無い(ry

ラーメン食うにも金が要るぞ?wW

肉大と飯で千円ぐらいの金は稼ごうね?

てか飽きてきた
お前の話しはツマラン!
878■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 17:00:00 ID:54iD1xWD
少し反撃するとすぐ逃げる。
そうやって今まで社会から逃げて来たんだね(笑)
今後も一生逃げ切れるといいね(笑)まあ、たいがいは自分で人生に終止符を…(ry
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 17:09:47 ID:wDB+6WDg
俺は自営だけど、お前ニートなの?
人生に終止符って、お前、もうすぐ死ぬのかw
同類扱いしてるってことは自分に向けてのメッセージってことだろ?
ドM君!
880■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 17:24:40 ID:54iD1xWD
>>wDB+6WDg
君の低能さにはあきれるな。中卒か?文章読解能力ゼロ。
同類としたのは普通の人間の感性ではないとう点だ。
理解できるか?この説明が理解できなければもう一度幼稚園から入り直せ。
ちなみにオイラはMではあるがNEETではない。
881■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 17:54:10 ID:54iD1xWD
ニートは54iD1xWDだろ
882■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/20(金) 17:54:51 ID:54iD1xWD
間違えた
ニートはlj3HlT5fだろ
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:00:47 ID:/GDXBSSf
高知能で高レベルなひとはよく間違えるな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:51:52 ID:wDB+6WDg
>881
ワロス やはりそうかW
ところで、ないとう点って誰ですか?プ
理解できませんw

つまり、ニートと同じ感性ってことでしょW
さすが、ドM
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:27:49 ID:JkQTCic2
正社員で変則勤務、平日の昼間から書き込む事が出来るよ。
しかも、結構な手当てが出るらしい。昼飯に千円ぐらい出せるよ。
ムカつくぜ!
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:17:50 ID:XU9X28IT
蔵本のくるまやの
みそらーめんがうまいけど、
ギョーザもとてもおいしいよ。
今日は週末なのでギョーザ4人前お持ち帰りして、
家で焼酎水割り飲んで、一家だんらん。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:07 ID:/GDXBSSf
>>886
おれも飲みすぎた次の日とかむしょうにみそラーメンくいたくなって蔵本のくるまや
いってねぎラーメンくうときあるよ。おれも一家団欒したいなぁ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:07:32 ID:2TEEQHZK
あそこは味噌だけは美味しいよね。塩バターは不味ーだった。
ああ、くるまやが食べたくなってきた。
今から食いに行くかな。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:10:33 ID:uEgiTgJo
>>886 蔵本のくるまやは、俺は塩バターが好きだよ。前からいる店員でカッコイイ人いるけど、あの人年とらないね〜
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 14:35:39 ID:CKTwDvZf
広島のデパートで四国物産展やってたので
出展してた徳島ラーメンを食べましたがおいしかった
お盆に食べた「いのたに」にまたいきたくなった
891偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/21(土) 15:09:40 ID:7lIcvxyU
今日有馬に逝って来たけど味変わったね。
魚貝系が抑えられて小松島系の支那そばに近くなったのが残念。
チャーシューも甘ったるいのから普通のに変わっていた。
悪くはないけど近くに猪虎があるから少し苦しいかな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:17 ID:SePtlTry
>>891
なんでコテとトリ変えたんだ?
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 15:34:47 ID:Fu2yNFwr
>>892
■トクソマ■糞マズだとNGワード登録であぼ〜んされるから
&別キャラで少しはまともな事を書くため。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 16:20:52 ID:CSVDRv4x
仲良くして欲しいんだなWWW

895ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 19:48:11 ID:yLwaDygU
>>890
広島で住んでたけど、四国のチェーン店の豚太郎があるのにビックリしました。
いのたには大した事ないんで、色々試してみてくださいよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 19:48:13 ID:2HCoTops
>>891
おまえも点数つけて 
0    糞 
1〜3  まずい
4〜6  ふつう
7〜9  うまい
10   神

・いのたに
・東大   
・銀座一福  
・いもお  
・ふく利  
・田村  
・三八  
・かわい  
・可成家  
・王王軒
・(自由枠)  
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:54 ID:yLwaDygU
>>896
その点数に、もりとめん八も入れて欲しいんだが。
いのたにやその他より高評価の店だと思うんだけども。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 20:35:08 ID:b0TQoHdw
>895
豚太郎は高知発祥の中四国のチェーン店だ。
岡山にもたくさん有る。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:39 ID:u9q6QI7l
ブタ太郎じゃないよ〜
豚太郎だよ〜♪♪
CMが懐かしい
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 04:14:53 ID:4kkicg+4
多家良家ってどうよ。酸味だけが目立つ深みのないスープ、美味いとは思えないんだが
なんであんなに人気があるんだ?
901↑↑↑:2006/10/22(日) 09:33:49 ID:lLaf9lX8
ラーメンなんぞ、所詮そんなもんじゃ。
地元民が、おらが町のラーメン屋に足繁く通って、あたかも至高の料理かの如く評価して、地元を奉ってるだけのイベント的な現象にオタが付いているだけ。化調ドッサリ摂取するだけのジャンクフードやのにwww
902偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/22(日) 15:07:14 ID:sTcm8xzQ
今日はマル福@川内に逝って来た。新装開店したようだ。でもセールは行っておらず…。
徳島では珍しく今風で広く奇麗な店内。昼の13時では駐車場は満杯。席も満席。
店の回転は極めて悪く(タイミングが悪い?)、席についてから40分程待たされた。肉入りを注文。
スープは相変わらずの卵の黄身のようなクリーミーな濃厚さ。肉は特大(笑)。器からはみ出ている。
豚の脂身が平気な人なら喜びそうだ。柔らかく、味付けもまずまず。
麺がねちゃねちゃしてダマになっていたことと40分近く待たされたことを除けばそれなりに満足。
肉好きのヒトは肉入り+チャーシュー丼で頼んでみては?
903偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/22(日) 15:36:59 ID:sTcm8xzQ
辰家@鳴門にも逝って来た。
阿波尾鶏ラーメンは鶏の旨味が出ていてまずまず良かったな。
ただ、表面の脂(鶏脂+ラード?)が少し多杉で気持ち悪い。客は豚骨頼んでるヤシが多かったな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 18:25:11 ID:PZ5q1nTl
今話題のツンデレ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 19:29:21 ID:/hCNvBrd
○福ってどこだ?

スーパーナカイから路地入った駐車場が砂利の所か?
906偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/22(日) 20:00:43 ID:sTcm8xzQ
>>905
駐車場は砂利だった(気がする)。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=徳島市川内町大松402&ie=UTF8&z=17&ll=34.116974,134.574484&spn=0.006502,0.012209&om=1
今なら駐車場に花輪が並んでる。
飯時は出て来るのが遅いから時間潰せるものを持っていくことを強くお薦めする。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:32:33 ID:/hCNvBrd
dクス
オレが前行った時はそんなに記憶に残る味ぢゃ無かったがアンタのレポでまた行きたくなった






てかそのキャラ良いぢゃん? これからもツンデレ調で頼むわ

自演荒しオレに任せてなWW
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:25:30 ID:lwQ6FZ5e
まるふくはスープがクリームっぽくて気持ち悪い
女・ガキ向け
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:55:25 ID:/hCNvBrd
クリームっぽいのが女・子供向きになる理由が判らんが…

しょうもない書き込みにレスしてやったオレに感謝すれ
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:18:08 ID:Tad1Vxtv
日ハム優勝したら、やっぱり名東軒はなんかやるんか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:32:53 ID:lZDCBIni
>>910

別に何もしないだろ
逆に何をしろと
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:42:25 ID:Tad1Vxtv
>>911小は100円均一とか武田サイン会とか?あるわけないわな。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:22:28 ID:lZDCBIni
>>912

あそこはラ魂にも取材拒否(名前掲載すら拒否)の地元密着店だからね〜
そのままスルーだろうな〜
914偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/23(月) 23:29:53 ID:SYnKOBeM
今日の夜食はニライナカイに逝ってきた。我が神キングの評価は高かったので期待して逝ったが…。
スープはややあっさりし過ぎだが、鰹の出汁が良く出ていてまずまず美味しい(うどんのだし汁みたいだがね)。
本場の沖縄そばは未食なれど沖縄そばもどきはこんなような味をしているからこれがスタンダードなのだろう。
しかし、茹で過ぎなのかコシがない。肉は柔らかくてラフテー様なのだが、今一歩肉の旨味がない。
好印象だったのは島唐辛子を酢に漬けた「こーひーす(違うかも知れん)」。これを少し入れると味が引き締まって楽しめた。
帰りがけに成吉思汗の店の閉店を確認。ここのスープは少々くどかったけどまずまずまとまっていて、味玉が美味しかったのが印象的だったな。
壷漬けカルビ「庵」に変わっていた(経営者は多分同じ)。以前話を伺った時はもうラーメンの提供は辞めると言っていたから、
「山小屋」「うず屋」「むつみ屋」「成吉思汗の店」と続いた暗黒の歴史は終止符を打たれたようだ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 23:46:36 ID:AyCFtoI6
成吉思汗の店の死亡確認、乙。

末広屋(三軒屋)や信玄はどうだろう?
916偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 00:01:27 ID:OTvg3Wan
信玄は10日前位に徳心亭に逝く途中で通りかかったが跡形もなかった。
再開するのなら店名を東大に変更のかな?今のところその片鱗は見えず…。
近いうちにとんとんとんに逝く予定だからその時に再確認してくる。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 00:44:44 ID:EjtqTJ5u
○福のスープって玉子の黄身っていうほど濃いか?まぁまぁ美味いけど。
沖縄そばってのはあまりコシはない。ぼそぼそでぶつぶつ。麺が太いから
噛みごたえはある。最初は違和感あるけど、なれるとそれなりに美味い。
肉は沖縄ではラフテーよりソーキが一般的で人気もあるし美味い。
あとこーひーすじゃなくてコーレーグース(唐辛子の泡盛り漬け)じゃないか?
沖縄そばは、お前のいう経験値低くて低レベルってやつか?
918偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 00:59:48 ID:OTvg3Wan
沖縄そばに通常入れるのはソーキというのは知っているが、俺のソーキのイメージは軟骨がついてるものだった。
ニライナカイのは甘ったるい豚の角煮そのもの。ソーキとラフテーの正確な違いは不明だけどレポではラフテーにした。
そうそう、唐辛子酢はこーれーぐすだった。でも、泡盛ではなくて酢だったな。沖縄そばは…専門外だ(笑)。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:15 ID:EjtqTJ5u
それを三枚肉のラフテーっていうんだよ。ソーキはお前のいう軟骨つきのあばら肉
で骨おくための小皿がついてくる。専門外て?急にキャラ変えたのなんでだ?
920偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 01:19:22 ID:OTvg3Wan
>>EjtqTJ5u
ところで「沖縄ではラフテーよりソーキが一般的」とかいているけど、
ラフテーとソーキの違いって知ってるの?
それと沖縄そばにコシがないって書いてあるけどそれは本当なの?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:26:48 ID:EjtqTJ5u
ラフテーは豚のばら肉で軟骨はない。見た目は豚の角煮(違いは知らん)。
ソーキは軟骨つきの肉の塊。同じばらにくらしいけど、見た目まったく違う。
ソーキにはラフテーみたいに脂身はない。コシはあまりない。太く硬い。
こっちの質問には答えないんだな?
922偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 01:53:17 ID:NpPU9K6P
>>EjtqTJ5u
我こそは聖天使ミカエルの化身。神キング様に仕えるもの。
トクソマは堕天使ルシファーの化身であり、ミカエルとは別人格だ。



これでいい?
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 02:05:20 ID:EjtqTJ5u
ハァ?ミカエルにルシフェル?かっこよすぎるな。
まぁええか??
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 02:41:33 ID:PGt88AVu
オレには精神破綻者にしか…

まだまだ最終離脱には遠いなオレorz
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 05:13:51 ID:4dVCfWVu
>偽キング
あんたもキングみたいにサイトつくって、点数と寸評書いてくれ
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 05:58:58 ID:p+NzjZnu
>>915

末広屋やばいの?? 好きな店の一つなんじゃが・・
927偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 09:43:34 ID:OTvg3Wan
>>925
現在簡単な日記形式のblogなら作ってる。アドレスは秘密だがな。
キングのようなHPを作りたいが時間と気力がない…orz
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:00:16 ID:Yn4EJjOJ
脇町のクニオカですが日曜日は開いてるんでしょうか?
夕方に行く予定なんですけど麺切れで早く閉店とかあれば…
また近くの華力はどんな店でしょうか?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:17:01 ID:4dVCfWVu
>>927
じゃあこのスレで頼むわ!
点数はキングと同じ5段階で!
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:35 ID:Ky2uQnmo
東○矢三の肉硬くてくさくないか
931偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 22:59:34 ID:OTvg3Wan
矢三は開店当初に比べてスープは薄く肉は不味くなっていってる気がする。
東大は本店が一番だな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:00:01 ID:EjtqTJ5u
東○矢三ってどこだ?
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:28 ID:EjtqTJ5u
いま気が付いたけど922は何故IDが違うんだ?こいつ意味わからん?
934偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/24(火) 23:40:51 ID:OTvg3Wan
>>EjtqTJ5u
つパソコンが2台
922は自宅のパソコン。
それ以外はモバイルパソコンで外からの書き込み。
俺の行動パターンなんて知りたくもないだろうが一応書いておくと
昨日は帰宅したのは深夜1時半。家を出たのが8時半。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 06:04:56 ID:Xy+yoobV
>偽キング
徳島のラーメン屋ベスト10教えて
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:23:12 ID:wgXV0i6z
釈迦堂のラーメン美味しかったです。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 11:35:46 ID:EPv2RHIR
ツンデレキングの登場でキチガイ釈迦堂も犬玉も
どんな奴だったか忘れちまったよ。
938■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/25(水) 12:13:16 ID:hH4Lo0XS
>>935
徳島のザーメン屋ベスト3
1. べっぴんハウ○
2. クラ○ド
3. ウ○ズ
(注)日時、注文の品によって変動有り。
939■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/25(水) 12:17:47 ID:hH4Lo0XS
釈迦堂ウゼェ
532のカキコはオイラだったのだが、ヤシには騙された。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 12:41:52 ID:dOo2CB8+
オイオイ、みんながあんまり偽キングを持ち上げるもんだから、
堕天使が降臨しちまったじゃないかw

どうやらコイツは、とんでもなく恥ずかしがり屋らしいな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 12:56:04 ID:dOo2CB8+
>>928
レスが付かないようなのでお答えしましょう。
「くにおか」は売り切れ次第閉店なので、日曜日なら昼間に行くのが良いでしょう。一度電話してみては?
 個人的な好みでいうなら、「"くにおか"は西の横綱、"華力"はせいぜい幕下」
詳しくは「男どアホウ」を見られたし。
まぁ、ここで質問する前に見ておくべきなので、みんなもスルーしたんでしょう。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 18:19:28 ID:5d0OrG5k
悪魔のくせに伏字か?高知能で高レベルでおっちょこちょいな恥ずかしがり屋のビビリ!?
どうせキモヲタでピザデブなんだろ?
943■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/10/25(水) 21:30:46 ID:hH4Lo0XS
オマイは釈迦堂マンセー野郎か?
それともフクリマンセーのNEET野郎か?
いずれにせよ
オマイがキモヲタでピザデブであることは間違いないな。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:46:55 ID:5d0OrG5k
>>943
だれにレスしてるんだ?
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 00:18:12 ID:q2qsqL4B
かつての梅龍陳しってる人いますか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 09:21:06 ID:+Lqmw6go
943 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
947偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/26(木) 20:23:34 ID:bGLjoScn
今日の19時前にとんとんとん@藍住に逝って来たんだが開いてない。
臨休の知らせ等はないから店主は急病にでもかかったのかな?逝く予定のヒトは要注意。
隣の店の店員に確認したところ、昨日も開いてなかったとのこと。
ついでに信玄を観て来たが、看板は取り外され、シャッターが降りていた。
店の跡地前に入居者募集の看板があったから休業じゃなくて閉店か移転だな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 20:34:09 ID:q9wf82XK
とんとんとんかぁ。
あそこは昔あった東大藍住店と同じ経営者でした。
喧嘩別れしたみたいですね。
あの時に比べれば大将の腕はだいぶあがりましたね。
無事に復活すればいいですね。
949■■こと■■:2006/10/26(木) 20:36:09 ID:h6RTfOGK
慣れん所で書くと疲れるなwW

あそこはまったり
ここは殺伐
あそこぢゃ良い子でいるよ(´ー`)
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:19 ID:7uaVzXdH
↑キチガイ警報
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:43:07 ID:h6RTfOGK
シンゲンなんぞ潰れてずいぶん経つぞ?
我らが神は意外に(ry

藍住周辺をウロついてたならアオゾラ・トクシンテイも征くべきだったな

少し走ればイノタニ北島店も…
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:46:41 ID:h6RTfOGK
おっと        セイチョウハンテンも忘れずにな

ワンワンケンは言わずもがなかな
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:49:08 ID:h6RTfOGK
いかんorz
カナリヤ藍住店・イシカワもあったわ
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:37 ID:UBKosKlm
山川の福福ってラーメンってどんな味?ォープンしてから味変わってなぃのかなぁ??一回行ったんだけど味わすれてしまって。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 22:04:32 ID:h6RTfOGK
一度征って忘れる様な健忘症は消え失せろ!
956偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/26(木) 23:27:42 ID:zjRDyy7X
名東軒おめアゲ
957偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/26(木) 23:37:18 ID:zjRDyy7X
藍住は粒ぞろいだな。その分ラーメン屋の競争は激しいのか。
信玄はそれなりに客が入っていたと思っていたが…Royaltyが高かったのかな?
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 23:58:37 ID:q2qsqL4B
名東軒さん日ハム優勝おめでとうございます。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 04:55:20 ID:m4W3hRtb
ガッツ名東
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 05:12:32 ID:rE61EOz3
そごう の北海道フェアは、梅光軒か
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 07:52:25 ID:cswL2oml
>>954
>一回行ったんだけど味わすれてしまって。
あなたもですか? 実は私も(^◇^;)
自分も「美味い」と思ったし、「男どアホウ」でも最高評価の4+なんですが、
どんな味だったか・・・
良く言えばクセのない、悪く言えばインパクトに欠ける、・・で記憶が定かでない。
どんな味だったか思い出しに、この週末にでも出かけてみますかね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 07:57:38 ID:DW4LqX/O
>>961
週末に私も行ってみょぅかなぁ(^◇^)
963偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/27(金) 07:59:53 ID:NXtkYahv
今日から〜11月5日(日)までか。情報THX
営業は何時までなのかな?7時かな?支店で一度食べただけだからありがたい。
一度食べに逝くか。混んでそうだけど。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 09:50:53 ID:E6MuVJ+v
今日の徳島新聞に載っていたけど、
プロ野球日本一になった日本ハムの
武田久投手の両親がやっている中華そば屋ってどこ?
965偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/27(金) 09:58:43 ID:CsnXDuCQ
>>964
956、958、959を嫁
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 13:23:27 ID:9WfLFbWr
昼にそごう行ったがヤパーリ人大杉orz
会社のお茶菓子にロールケーキ買ってきた。

で、助任の前に新雅があった近くに餃子とラーメンの店が出来てたんで
帰り道に行ったんだがどうも夕方からの営業らしい。

偽モンでも本物でもいいからレポ木盆。
967シキヨ:2006/10/27(金) 14:11:39 ID:mnpMLm6K
突然書き込んですいません。
私の大好きな徳島ラーメンの話なので、つい書き込んでしまいました。
私は徳島県民なので、徳島ラーメンのとんこつ醤油が一番好きですよ。

有名ではないですが、私は『めんてい』と『石川』が好きです。
あと『春陽軒』もまあまあ好きです。

ふくりは行ったことありません。友達がすすめてくれているのでいつか行きたいです。
東大は矢三店に行きました。ちょっと辛いかな…?と思いました。

みなさん色んなお店知っててすごいです!!
徳島ラーメンの雑誌はたくさん出ていますが、雑誌に載ってなくて美味しいお店はたくさんあるし、
やっぱり自分で食べてみるのが一番だと思います。
私もまたいつかラーメン屋巡りをしてみたいです。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 15:21:23 ID:rE61EOz3
>>967徳島ラーメン・キングのサイト
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 15:29:05 ID:rE61EOz3
昼ごろ、梅光軒行って、ピザのババアに混じって醤油ラーメン食べてきた
別にまずくはなかったけど、そんなに旨くもなかったかな
徳島の中華そばの麺を美味くした感じ
あの麺って徳島ラーメンに合うんじゃないかな?
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:02:10 ID:SQ37kA5g
石川は不味い。臭みがありすぎ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 17:50:23 ID:m4W3hRtb
小松島のアリマだが…
ここでの評価はどうなんだ?
今日、昼飯に行ったがとにかく塩辛い!
ラーメン一杯で高血圧の心配をしたぐらいに…

972ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 18:27:45 ID:+VFICEj9
>>971 場所どこらへん?情報キボン
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 19:34:02 ID:m4W3hRtb
過去レス読め
偉い人が丁寧に(ry

川内マルフク征ったが前とは別だな
杉材でまとめた内装は雰囲気の良い居酒屋みたいで女性一人でも入り易いだろうな 駐車場も前は土が剥き出しの荒れ地然としてたが砕石を入れてこれまた良い感じ
外壁の芸人・小梅大夫みたいな画は…
肝心のラーメンは味は個人の舌次第だけどあのデカイチャーシューは味付けがなく脂が強く獣臭が…
スープは辛くも濃くも無くマイルド
麺は細麺だが麺厨には不満があるだろう
それでも総合得点ぢゃ10満点で7・5点とするかな
974偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/27(金) 19:57:44 ID:CsnXDuCQ
今日は梅光軒逝って来たぞ。梅光軒は8年前に支店で食べたっきりだったが、そごうのは酷いな。
支店で食べたものとは別物。スープは単調で安っぽい。麺は茹で過ぎなのか水っぽくてコシも旨味もなし。
唯一の及第点はチャーシューのみ。でもチャーシューは塩にしか入ってない。味噌はマジ最悪。
お情け程度のひき肉ともやしをラードで炒めたのが上に乗っかっているのみ。味噌も少ししか入っておらず、薄い。
インスタントラーメンの方が美味いな。これで800円近くも取るとは…。場所代が高いにしてもこれは酷い。
金返せ。┐(*`∀´*)┌
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:28:36 ID:Kp8FjdCR
>>974
味噌を食べたのか、塩を食べたのか
オレの文章力では解読できないお(・ω・)
976偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/27(金) 21:44:48 ID:CsnXDuCQ
>>975
食べたのは両方ダヨ。値段は両方同じだった。ちなみに8年前は塩のみ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:57:45 ID:Kp8FjdCR
いすれにしてもマズいのか
梅光軒
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 02:04:06 ID:gGs2GbV7
おまえらさ、ラオタの端くれなら美味い不味いではなくて
客観的な数字で評価しろよ
旨い旨いと主観で語ってもわかんねーよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 02:10:46 ID:gGs2GbV7
次スレ、これをテンプレに入れて

0    糞 
1〜3  まずい
4〜6  ふつう
7〜9  うまい
10   神
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 02:12:57 ID:z9VXNCX+
>>978
お前アタマおかしいだろ?わからんかったら自分で食いに池
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 09:14:38 ID:HVBJSJPc
しょうちゃん
美人人妻たちが作る一杯は最高にうまい。ww
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 09:24:03 ID:uPwaF8TU
人妻かどうかは分からんが、もりしょうのベッピンさんエエなぁー
あと、成吉思汗の店にもスタイルよさそうな方が居ったのぉー
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 13:30:03 ID:8Q7eBabN
それなら、よあけのお姉さんは、嫁さん?娘さん?かわいいと思うけど、微妙な年なんよな〜
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 13:45:52 ID:ol9OtFPc
マリンピア入口のイオリは相当点数高いな!
昨日からアリマ・マルフクと食ったが一番だな

ニシショク・イモウ・タムラ・イノコと共にオレのヘビーローテーション入りだな

明日の昼はアジノトケイダイの味噌に行くつもりだ
985一番多い所のベスト20:2006/10/28(土) 16:09:53 ID:HD3ucfIp
あみや(中央通)中華そば(小)500円
風(沖浜東)支那そば450円
東大・大道本店(大道)中華そば500円
東大・応神店(応神町)中華そば(並)450円
西食(川内町)中華そば500円
○福(川内町)中華そば小400円
峰山(住吉)しろ(並)450円
吉野川(住吉)中華そば450円
安部(庄町)中華そば500円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円
八仙閣・国府店(国府町)支那そば550円
もり(羽ノ浦町)醤油とんこつ500円
岡本中華(中田町)中華そば(小)450円
くにおか(脇町)中華そば450円
福福(山川町)らーめん450円
青空(勝瑞)支那そば小450円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
那東(大寺)支那そば(中)500円
美渓・本店(三渓)中華そば小400円
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 17:44:49 ID:ol9OtFPc
何が多いんだ?
987偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/28(土) 21:18:42 ID:X7FZqhhJ
とんとんとん再開してたよ。叉焼麺喰って来た。肉は多かったな。
ここの麺はスープで茹でてるのか?見てなかったから不明だけど、
麺にスープ以上の味がしみ込んでいた。
全体的にはちょっと変わった味だけどまあ無難といったところか。
店主がさばいていた鶏肉の塊が美味そうだったな。
それにしても店が汚いのが気になった。まあ、仕方ないんだろうけど。評価3/10
988偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/28(土) 21:21:05 ID:X7FZqhhJ
よあけでも喰って来た。じんわり美味しい系だな。まあ、普通といったところか。
メンマが角形でコリコリしていて美味しかったな。評価3/10
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 23:34:52 ID:rUi5D2ak
ラオタ的には美味ければ店が汚く不衛生でもOKなの?
豚々々は俺の限度を超えてました。
味は悪くなかったけどね。
990偽キング ◆CUjRYqDbYw
汚い店は太郎(ゴから始まる4文字のいまいましい生き物のことね)がいるに決まってる。
太郎が入ってそうなスープなんて飲みたくないね。むろん豚々々はアウト…といいたいところだけど、
しかししかし、それでも逝くのがラオタ。
美味しいラーメン店を探すためには200軒の地雷にも耐えます。太郎もなんのその。
濃厚な豚骨を売りにしている老舗なんて床も壁もいすも机も丼もべとベットなんてのも多いしね。
美味しければ汚くてもオイラは通います!