★新宿で食える名店はここだ(21)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
★新宿で食える名店はここだ(21)★

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134382446/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/snjkrmn/

◆sage進行にご協力ください。
◆荒し、自演荒らしは放置で。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 04:57:35 ID:+FhnDK4+
>>1


今日は七福家いくかなー・・
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 05:56:26 ID:HTdqXK/r
ちょww俺も七福家行くwww
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 06:18:09 ID:FIV/ZCsb
乙。
5新宿人◇:2006/02/26(日) 10:50:30 ID:fxGDSyfZ
乙。
七福、都内の家系だと一番好きかも
でもいつも空いてるね。。
あの界隈はやはり難しいんですかね、昼だけの店多いし
6前スレ995:2006/02/26(日) 12:08:38 ID:oP+L8q/a
おお>>1乙。
俺は岐阜屋だな。明日の昼めし
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 14:02:12 ID:TZuW+/QD
中本、行きそびれてしまった。折角の新宿だったのに
地元に帰るとこ
Orz
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 15:12:26 ID:+FhnDK4+
チラシの裏。

七福家いったらさ、ピザのおっちゃんが指滑らせてコップひっくり返しちゃってさ。
水が俺の方に溢れてきたんだけど、避けたので特に実害は無かったんだが。
そのお詫びか知らんけどチャーシューが一枚多かった。半ライスもいつもより多め。
おっちゃんありがとう。でも見てて怖いのでもうちょい痩せた方がいいと思う。
9田舎者:2006/02/26(日) 16:39:38 ID:bgU207jI
黒門行ったけど麺は好きだが、つゆは酸っぱくてあんまりうまいとは言えないね。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:57 ID:aITsQZum
>見てて怖い

バロスw
でも目は優しいよねwww
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:51 ID:uOK3tShF
>>9
あーあれはつゆが酸っぱいとこが人気なんだよw
でも麺は甘い
舌が合わなかったんだな
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:21:49 ID:mjWjz32h
>>1乙です
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:44:59 ID:kdb9GQyN
>>9
あの店ではつけ麺食べたことないな。
柚子の香りのする温麺だけだな。
14 ◆2doEbTu2TA :2006/02/27(月) 01:55:29 ID:6thnHORJ
黒門は、迎合せずにあのスッパマンスタイルで商売できてるのはいいことだと思う。
一度お酢抜きで注文してみたいもんだ。

ところで、えるびすってあんまりいいイメージ無かったけれど、つけ麺は無難にまとまってるな。
積極的に行くまででは無いにせよ、つけ麺に関しては困ったときの一軒としてはありだな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 12:38:12 ID:Ou1eaelk
>>11
田舎者をからかうなよw
あの汁は、数名、擁護派がいるだけで
他には激しく人気無いじゃん。
16新宿人◇:2006/02/27(月) 13:23:00 ID:soYv6kUT
本日の朝飯は小滝大勝軒で塩つけ麺
先週から気になっていた
でもはっきりいって、しょっぱ杉
つかしょっぱいだけw
あそこはデフォのラーメンが一番美味いと思う

そういや塩つけ麺といえば、あなや@西新宿(初台か)は美味いな
何回か食ったけど、清涼感が夏だと玉乱
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:59 ID:z05+CYIn
七福屋行ってもいいけど、もっと新宿よりに来てくれないか?
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 16:22:09 ID:EYjVuzEx
昨日、屯ちんに行って並・得入り食べました。相変わらず美味しかったです!
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:41:23 ID:55aB54ve
もちもち探したんだが分んなかった。
結局武蔵に。
愛ちゃんの所からどう行けばいいの?
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:25:03 ID:B323bgbJ
もちもち〜は、愛ちゃんからまっすぐに小滝橋通りを職安通りへ。
交差点の手前で反対側の地下だよ。隣は麺飯坊。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:07 ID:xvHP3x3J
>>20 サンクス 中々分りづらくてw
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:38 ID:YlVabmet
「凪」がラーメントライアウトを勝ち抜きました
半年間立川に出店しまつ
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:25:41 ID:Ou1eaelk
>>22
立川のスレに行け。
ここは新宿にあるラーメンの名店を語るスレであって、
立川のラーメン屋を語るスレでもなければ、
糞ラーメン屋を語るスレでもない。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:01 ID:d/Lc1aSO
もともと「凪」なんて新宿に必要無いからさ。
半年なんて言わず、ずう〜っと戻って来ないでw
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:28:51 ID:G11NEj4v
>>16
塩つけがしょっぱいのは同意。でもトッピングは何にしたの?
柚子胡椒は逝けると思うけど…。それと味噌つけも是非食ってみてくれ。
レポ宜しく。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:28 ID:RwVegpZi
>>23,24
お前らこそ来なくていいよ。
新宿以外でラーメンは食わないのか?
一言でも新宿以外の店舗をだしてはいけない、厳しい掟に縛られたスレなのか?
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:33:39 ID:Ye9wdBa+
>>26
知障?
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:38:37 ID:RwVegpZi
その店に関連があっても新宿以外の店名は出しちゃいけないの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:44:18 ID:bRdE+w0G
新宿以外って凪新宿ど真ん中だし
アンチが騒いでるだけだからスルースルー
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:31 ID:d/Lc1aSO
もう、マスコミ連携型の店は必要ないんだよ。  智志よw
31新宿人◇:2006/02/27(月) 23:52:10 ID:soYv6kUT
>>25
俺も柚子胡椒。
最初はよかったんだよ。
でもタレが濃厚なんでだんだんと辛くなった。
舌に変な残り方したなw

以前は薄かった?
最後はスカスカで食えないって書き込み見たことがある。
もう少し試行錯誤したほうがいいと思ったな。
それだけ塩は難しい。
味噌も試してみる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:29 ID:ncZSEFw3
大勝軒が美味そうに思えてきた。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 15:24:12 ID:FOx8jJc+
>>32
それは幻覚です。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:16:32 ID:W1fwYd3s
旭鳳のチャーシューメン、チャーシューだけ美味かった
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:35:32 ID:32+/s5Ya
旭鳳のチャーシュー旨くない
それ以外はかなーり好みだ
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 18:16:42 ID:cJizCTtb
>>33->>35
じゃーあどこが旨いんだ
一人1店舗ずつあげてくれ
IDチェックしとくからよ
37大久保人:2006/02/28(火) 19:37:51 ID:A8TRYlyu
ラーメンは人それぞれだからね(^^
俺的には旭鳳、歌舞伎町二郎、七福家、○元が順不同で大好きかな〜、新宿なら。
馬場にも大好きなラーメン屋さんが何軒かあるし、
江東区、大田区、はたまた神奈川にも好きなラーメン屋があるけどね(^^
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:41:08 ID:wPxlsIc2
海神が新宿に移転ってホント?
39新宿人◇:2006/02/28(火) 22:02:20 ID:7F7ZYl91
>>37
大久保さん、趣味似てるなーw
俺はやっぱホッとできる店、味が一番いいです。

最近は中野区が一番多かったりしてw
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:03:55 ID:JTBtJZ1A
小田急ハルクの近くにある店で、昼けっこう並んでいる店なんてとこだろ?
同じ並びの店がガラガラなところを見ると結構うまいんだろうけど、
並ぶの嫌で未だに食っていない。
情報が乏しくて恐縮ですが、分かる人います?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:12:41 ID:FOx8jJc+
>>40
>昼けっこう並んでいる店
萬来。
>ガラガラなところ
間違いなくたから家w
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:47 ID:JTBtJZ1A
今度、日曜日でも行ってみようと思っていますが、
いかがなものでしょうか。もし食べたことがあれば感想など聞かせてください。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:43:24 ID:FOx8jJc+
このスレ(過去スレ含めて)探ってみて。>>1のまとめサイトとか。
ちなみに満来は日曜休みです。たから家ならやってるけど,
うまいのはどでかい肩ロースのチャーシューだけ。
どちらか選ぶなら平日に満来でチャーシューざるを食うな,私なら。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:51:37 ID:JTBtJZ1A
親切にありがとうございました!
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:03 ID:C7oFm3Ny
>>44
萬来はラーメン800円だよ
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 00:02:42 ID:9vT/sw/z
>>44
満来は日曜休みだよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 00:06:49 ID:Xmrt7ZW3
800円とは強気な値段に思えますが…。
価格に見合う価値は見出せましたか?
土曜日に行ってみます。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 02:32:46 ID:jYPqdO+R
新宿で800円は普通って気もする。
800円以下だと安いって感じるなぁ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 03:16:40 ID:kNpuL7oV
新宿はどこも高いからね
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 04:49:02 ID:tltQveMA
>>43
満来のチャーシューがうまい?珍しいこと言うな。
なかなか変わった味覚を持った椰子だw
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 04:59:30 ID:kNpuL7oV
満来ってうまいの?
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 05:05:29 ID:tltQveMA
値段のわりには普通。ただしチャーシューは気をつけろよ。
人によっては気持ち悪くなるぞw
5343:2006/03/01(水) 07:53:05 ID:biDhL7aa
>>50
違う違う違うw
分かりづらい書き方したかな?
チャーシュー美味いのはたから家。
でも総合的には満来のほうが美味い。(特にチャーざる)
てか満来チャーシューは量だけで全然駄目だよ。
チャーシュー麺\1300だっけ?気持ち悪くなって残した。
(-"-;)
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 12:48:13 ID:MTJmEa5N
どっちもどうでもいいレベル。ごくごく普通
5543:2006/03/01(水) 13:20:46 ID:biDhL7aa
まあね。( ・ω・ )
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 13:57:53 ID:F/eMR6JE
ひるがおって美味しい?
57新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/01(水) 14:13:00 ID:v42Ucbuz
この前、大海でつけ麺食べたら何かつけタレのかえしが
強くなっててアレだったワ
スープ割ポットも後出しだったし・・・
何か全体的に変えたのかしら?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:18:10 ID:TdlKIOcU
満来チャーシューだけお持ち帰りできないかな。麺とスープが不味すぎる。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:22:34 ID:f+WH9hRN
え◯びすって、店員の態度がよくない。
すごい威張ってる。
別に客にヘイコラしなくていいのだけど、
きもちよく食いたい。もういかんけどね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:29:08 ID:MVho3zmd
桂花にしとけ
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:35:44 ID:f+WH9hRN
>>60
ん?
なに?
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 17:57:15 ID:6sPlH9kP
>>59
社長が店員に蹴りを入れるような店だから、そりゃ態度も悪くなるわな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 20:46:58 ID:biDhL7aa
>>58
あの量だけ多くて中心部パサパサで何の味もしないチャーシューを?
わかった,自宅で仕込み直すんだな!冷しゃぶにしてもいいねwww
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 22:55:07 ID:R/hj/9rK
ここでは七福と十五夜は人気あるな。
両店とも完璧ではないが、七福は麺は全然ダメでスープはピカ一、
十五夜はスープは毎回マズイが麺はトップクラス。
一つ強いものがあるのは魅力だ。


65ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:00:49 ID:2xSFhdQD
俺は逆だ
十五夜は麺が駄目でスープはどこよりも旨く感じる
麺はやっぱ神楽屋時代の方が良かった
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:22:24 ID:MJUtA1YY
まぁこのスレにはアンチが張り付いてるけど
十五夜は、レベルの低い新宿においてはマトモなほうだよね
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:32:21 ID:Xmrt7ZW3
小滝橋通りでいつも並んでいるタンたん麺の店。
入ったことないけど、あそこのメインはなんなの?
外にもメニューが書き出されてるけど、どれが主役というか
どれが基本か分からない。
どれから食べればいいんだろ。
また並んでいる人たちは何目当てなんだろ?
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:39:02 ID:wpOt8CaA
中野区との境の神田川があるところのラーメン森林はどうですか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:52 ID:TUH8jIcf
七福家、
麺かためでもまだ私には柔らかいんだよなー
もっとかたくして欲しいわん
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:15:00 ID:FughLS2a
めちゃ固めとか言えばいいんでね?
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:48 ID:zxZjve5O
>>68
どこにでもあるただの中華料理屋
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:31 ID:mqy9H6bv
>>69
ええーっ。
あの製麺所のは、少し柔らかめのほうがいいと思うんだけど。
酒井もいいけど、あの製麺所の麺もうまいよー。

あー、名前度忘れした。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 06:17:00 ID:a/LoEnKO
まあそればっかりは好みだからね
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 09:11:18 ID:X/IQGDmX
期待せずに中本行ったら結構おいしかった。
麺が丸い断面の腰のある太麺で自分の好みだった。
他店であまりみねーなああいう麺。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 09:59:38 ID:vKFlVtgC
突然ですみませんが、
伊勢丹より西側、新宿駅に向かっていく途中で美味しい店教えて下さい。
(ただし桂花は除く)
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 10:03:54 ID:RRR1FYHc
らーめんは歌舞伎町二丁目のザボンだべ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 10:26:03 ID:OO7yplLM
>>75
エリア狭すぎてなし。
こうりゅうでも食ってろ
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 10:48:31 ID:LaY4bfLk
>>75
ちょっと歩いて歌舞伎町なり小滝橋通りまで行った方がいいんじゃないの。
79新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/02(木) 11:59:49 ID:c6Q6hyAo
>>75
無難な線だと・・・
甘めの味噌が好みなら味の時計台
魚介系背脂で面白いえるびすの醤油らーめん
濃厚乳白豚骨ならえるびすの醤油極みとんこつ
お金が無いなら日高屋ってとこかしら(・w
ま、日高屋は冗談としてもお買い物の帰りに
寄る程度の気分で行くなら、えるびすあたりが
無難だと思うワ
っとか言いながらあたくしの活動範囲はワンブロック
2丁目寄りなんであんまし行かないけど
もっぱら桂花か大海でございます
80新宿人◇:2006/03/02(木) 12:47:28 ID:lBbl7aWP
>>75
俺なら横丁の若月でメンマラーメン食うかなw

プチ西口でスマソ
8175:2006/03/02(木) 13:07:03 ID:vKFlVtgC
どうもみなさん、ありがとうございました・・・
参考になりました。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 14:28:08 ID:xpy1q7Sm
伊勢丹のイベント会場にはいいところ出てないの?
出ているのなら、それでいいような気がするな。
83新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/02(木) 15:33:23 ID:c6Q6hyAo
>>82
先月は春の大九州展で福岡の秀ちゃんらーめんだったみたいネ
今月はラーメンやってないみたョ
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:30:57 ID:xpy1q7Sm
それは残念。

つか、そこまでチェックしてるとは・・・
オカマさんのラーメンにかける情熱って凄いなぁ。
お店を引退したらラーメン屋ですか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:31 ID:lD9I3q0h
>66
>十五夜は、レベルの低い新宿においてはマトモなほうだよね
アンチ十五夜がいても、いなくてもここのスレは少数しか居ないので
アンチとまでは行かないダロー、何の影響もないし。

でも、十五夜のレベルは高いのは確かd−
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 00:31:18 ID:BVohYxmi
>58
その件は、満来スレで実例が出ている
先ずは、専用スレをしっかり読め
それから地域スレに書き込むべきか考えろ
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:18:14 ID:0VUsNYcq
最近話題になってないけど
むろや、ラーメンの麺変えた?
ひさしぶりに食ったら前と印象が違った気がする。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 03:52:34 ID:sJvSbXAI
>>83 は、アンコ?それとも…
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 11:08:13 ID:CVg0xxLE
つか、十五夜は新宿と言うには遠いな。
90新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/03(金) 11:27:31 ID:0ZCuQq7M
新宿は以外に広いのょネ
職場や遊び場によって人それぞれだと思うワ
あたしなんか2チョのブロックにいたら思いつくラーメン屋は
北海、元祖札幌や、博多天神かしらネ
十五夜は最初に思いつく一軒なんだけど最近営業時間帯に
合わないのょネ

ところで、昨日前から気になってた新宿南口でよくやってる
ラーメンとおでんやってる屋台で醤油ラーメン食べてみたワ
「南」って名前なのネ
麺は結構確りした中細麺でスープは鶏がらかしら?野菜が
効いてて軽い感じの薄味スープだったワ
具はカップラーメン並に薄いチャーシューとメンマ、海苔、ネギ
飲んだ後に〆るにはかなり良いかもネ
91新宿人◇:2006/03/03(金) 13:27:15 ID:oPYdQ8Fw
みそつけ@新宿大勝軒いってきた。
ちっと俺にはノーマル杉。
しょっぱいけどデフォのラーメン、一番美味いと思う。
ただ俺はあの店好きですよ。
ホッとするし。
新宿はやっぱ地元なんで
あの辺のリーマンに愛されてんだろなって思うと嬉しいものです。
昼行くと、みんなニコニコしながら食ってるw

オカマさん、「南」行ったすか!
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 20:34:33 ID:O8upTQf8
嗜好だけど武蔵って上手い方なの?
これがランキング1だとは・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 21:34:15 ID:Ak7dApRP
>>92
武蔵は色々ラーメン食った結果もう一回いってみるとうまいと感じる店かも…
でも、確かに一位ではないかもしれんね。大多数の人の評価されているって事で、
嫌いな人がいてもなんも不思議じゃないよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 21:42:55 ID:O8upTQf8
>>93 もちもちに行きたかったけど分らなくて武蔵野前通ったら
空いていたので入ってみました。
スープがそばとラーメンの醤油と半々って感じで特に美味いと感じませんでした。
確かに嗜好ですからね。 僕の意見は少頭数なんでしょうけどw
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:26 ID:4+iOxlGJ
そうそう、たまにこれラーメンじゃなくて”そば”だろ?って思うラーメンあるね。
この前食べたところも、ラーメンというよりこってりした温かいそばそのものだった。@庄○
もちもちなんてのもそば系かな。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:41 ID:op5sJlN+
>>91
みそつけ@新宿大勝軒いってきた。
ちっと俺にはノーマル杉。

レポ乙。やっぱりね〜w。でもノーマルが確実で安心出来るでしょ?
それと塩味やみそ味でつけ麺を腹一杯食いたいときに新宿界隈となると,
もうここしかない。デフォのもりそばも以前よりまともになったと思う。
#ただし私は麺固めで頼む。麺固めの注文がちゃんとパスするのも
大勝軒にしては貴重な部類かな?
ラーメンも美味いと思います。十五夜のラーメンと食べ比べると楽しい。

97ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 05:06:33 ID:J8LSDy+Q
多楽多楽と騒いでたアフォに釣られて多楽逝ってきた。

スープ薄っ!!!
日高屋のとんこつより薄い。
博天の方がはるかにマシ。

マズイとは思わないが、本当にとんこつが好きな香具師向きではない。
とんこつが苦手な香具師でもなんとか食えそうな超ライト系って感じ。
どうりで二郎や家系がダメとか言ってるわけだ。

本当にとんこつが好きな香具師は釣られないようにな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 08:25:05 ID:EA0umGlw
↑わりぃけど何食ってんだ、おめえ
アレはとんこつじゃねーよ!
醤油とんこつ背脂チャチャ系だろが。
博天と比較?
系統が全然ちがう。
比較すんなら香月あたりだろが。
チャーシューなんて九州とんこつじゃありえない代物だろ!
それとスープは薄いんじゃなくて塩辛いよ。
味噌もクソもいっしよにして比較すんなっての。

おめえは博天って名前出したいだけなんだろw
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:34:38 ID:uLws6uCV
>96
ラーメンは十五夜の方が美味いと思った。スープ麺とも神楽屋チック。(大盛にしても量が少ないのもw)
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 10:59:28 ID:Z5ya7iHB
>>92
オレも武蔵はダメ。しょっぱい。あと客にワザワザ
「あっさり」とか「こってり」とか云わせてるのが気にイラネ(゚听)

食券の意味ねーだろが!!
ラーメン屋で口なんか利きたくねーんだよ!!
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:27:46 ID:kLldFEP3
口利かずに済むラーメン屋でもごちそうさまぐらい言ってしまう。
松屋なら言わずに黙って出るひとが多いかなぁ。
こってりとか硬めとかは拘りが無い人にはどうでもいいことで
余計な確認だと感じる人も多いだろうね。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:30:56 ID:60Vvq3fn
ランチタイムとかならライスつけますか?って聞かれることは多いけどな

まぁあっさりこってりを必ず聞くぐらいなら最初から券別にしとけってのは同意
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 15:03:31 ID:Q1qByUR4
わかってない奴が多いなあ。選ばせることの心理的意味が
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 15:50:07 ID:bgpdps3O
つか、十五夜は驚きだった。最近では一番ヒット。
東池袋大勝軒系が好きな味の一つにあるから...
それに、+魚の強さと麺の旨さ、全てストライクゾーン



105ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 16:10:58 ID:yX8c2Ku1
>>103
めんどくせーとしか思わねぇな〜客が言ってるんだから間違いねぇよ〜
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:19:08 ID:MU4WPpdH
旭鳳のツケはもう食わない。
とりあえずつけ麺って形にしたとしか思えん。
あと、若月の湯切りはある意味芸術的・・・
10797:2006/03/04(土) 20:28:18 ID:J8LSDy+Q
>>98
おいおい、コテハン忘れてるぞw
それとも他人をこきおろすときだけは名無しか?
ずいぶんと立派な態度だなww

>アレはとんこつじゃねーよ!
>醤油とんこつ背脂チャチャ系だろが。

はぁ?
オマエ日本語、それもひらがな読めないの?
自分で書いてるじゃん「醤油『とんこつ』背脂チャチャ系」ってさw
誰も「九州」だの「博多」だの「熊本」だの言ってないだろ?
「とんこつじゃない」って言うなら鶏がらオンリーとか
鶏がら+魚系とかだろ?
とんこつ使ってる時点で「とんこつ」じゃんwww

>それとスープは薄いんじゃなくて塩辛いよ。
塩分しかわからないのかよw
とんこつのダシが薄いだろ全然。
ダシ薄のとんこつなら日高屋とか博天くらいしか思いつかないんだよww
まともな「とんこつ」食えない香具師が「とんこつしょうゆ」とか言って騒ぐな。
オマエの好きな背脂チャチャ系ラーメンでも食ってろwww


108タラくん:2006/03/04(土) 21:23:54 ID:zt90ylZJ
107の人はもしかして僕のことを言っているんだろうか??
迷惑ですよ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 21:45:54 ID:v6H2I07z
七福家行ってきました。初です。
うまかったよ。普通に。
でもバイク移動だから、武蔵やまでいっちゃうかな。
ぐるなびクーポン握り締めて。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 21:52:09 ID:kLldFEP3
お互い話がかみ合わずに噛み合ってるけど、
違う視点からのレポは補い合って、
より多楽の全貌が明らかになってて素晴らしいね。
111タラくん:2006/03/04(土) 22:02:08 ID:zt90ylZJ
これから多楽のことを褒めたり、多楽をまずいという人に名無しで
反論する人は僕だと思われちゃかなわんですよ。
多楽みんな食べてね!ほっぺが落ちるよ!
112新宿人◇:2006/03/04(土) 22:18:09 ID:CcAfbvfW
多楽ってあそこかー。
昨日たまたま店のまえ通って分かったよ。
店名より「とんこつ」のれんが目立ち杉w。
俺は入ったことない。
だって美味くなさそうなんだもんw。
俺は豚骨がダメなんで多分いかないと思うけど
ヨドバシやサクラやの従業員が食ってそうだな、いかにも。
俺はあの界隈の人々に愛されてればそれでいいと思うよ。
超都心のラーメン屋だから回転早そうな感じがするよタラくん。
113タラくん:2006/03/04(土) 22:25:35 ID:zt90ylZJ
新宿人さんが食べていないとは思っていなかった!事実、ヨドバシの従業員さんは多いですよ!
誰がなんと言おうとあの店はうまいしこれからも通い続けますよ!
それと例の店は今週は用事が入ってしまい、いけませんでしたが来週までには
必ずや!!
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 22:33:35 ID:60Vvq3fn
あー・・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 22:59:29 ID:Q1qByUR4
ビックリマークの多さに釣りの匂いを感じるのですが。

ところで>>105
お前、自分のことを客代表だと思ってるだろ
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:42:19 ID:xs24b0sE
11797&107:2006/03/05(日) 02:13:15 ID:6GDjg7sy
>>108
それは失礼。
多楽について熱く語ってるのはアンタしかいなかったから
勘違いしてしまったよ。スマソ。
それに>>98のような日本語も理解してない基地外と
同列に扱ってしまったことも二重に謝るよ。
ま、漏れが多楽に行くことはもうないだろうが。
ダシ薄なのも甘じょっぱいのも好みじゃないんで。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 06:00:44 ID:+Q08l8iv
旭鳳のチャーシューは不味かった。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 11:43:41 ID:kcGCyYbX
十五夜のチャーシューは不味かった。
満来、ゲロ不味。
えるびす、ゲロゲロ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 13:53:34 ID:lm7gyVA6
>>119
初めての方なんでしょうか?
このスレをちゃんと読んでいれば、わざわざその三店を選り抜いて行く筈が無いんだが‥

マァ‥アレだ、悪質な釣りには気を付けて、な。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 13:54:43 ID:IKBkeZae
1>>に荒らしは放置ってあるからほっとくけどさ
>>118>>119 なんてほんと腹たつな。
調子こいてやがる。
この手の香具師はいっぺんガツンとやったほうがいいんだが。
こんなもん、便所の落書きと変わらねーだろが。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 14:47:16 ID:EPL2TMao
さてそれでは次のおはがきです

最近の武蔵は空いてきたのかな。
なんとなく2年ぶりくらいに食ってみようという気もするんだけど
休日は相変わらず行列ですか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:13:16 ID:c3V7xGnO
>>122
うん。

平日でちょっと時間を外せば、
店内の行列もなかったりするんだけどね。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:22:32 ID:6GDjg7sy
>>121
しょせん2chなんて便所のらくがきだしw
それにラーメン食った感想より、他人の感想に対する感想の方が
レスとしてはさらにゴミ度が高い。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:28:28 ID:IKBkeZae
↑そーかな?
アンタのレスは落書きとは思わないが・・
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:32:59 ID:lm7gyVA6
チャーシューだけなら多分、月乃屋が一番美味いと思う。
次点が万世等のパーコー
大分差が開いて、板内、たから家といった所かな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:49:39 ID:c3V7xGnO
パーコーがチャーシューの分類に入るのなら、
ターローの事も思い出して上げて欲しいな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:51:00 ID:4mmQBiqr
はな火屋のチャーシューはだめですかね・・大好きなんですが
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 18:55:59 ID:LBCySIr8
チャーシューだけなら十味屋が旨い
やすべえの刻みチャーシューもそこそこいける
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 20:29:54 ID:VxucdLvY
御苑のひるがおってつけめんは塩しかないの?
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:37:50 ID:NypyZWWO
十五夜は美味かった。
ひるがおはまーまー。
青葉は店員がカッコ良かった。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:13:06 ID:uYCVqqvf
黒門て、つけ汁のスープ割りしてくれないんでしょうか?
今日で三回目なんですが、スープ割り頼む人を一度も見た事ない。
馬場の人気店で豚つけそば食べて、最後にスープ割り頼んだら断られた事あって、なんか聞き辛いなぁ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:33 ID:5d8YmswO
出来る。
つーより、あっさりぽん酢(笑)をラーメン用のスープで割るので、味変わる。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:42 ID:uYCVqqvf
>133
出来るんですか!次回行ったら、必ず最後にスープ割り頼みます!ありがとうございました!
>あっさりポン酢
ん〜、たしかに。
熱味ラーメンは魚だし系だから、そのスープで割ったつけ汁ってどんな味か楽しみです。
ありがとうございましたm(_ _)m
135さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/06(月) 00:20:56 ID:oaSH+lc/
最近十五夜を攻撃するあの店主が出てこないな
シマンネ
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:35:09 ID:pdAC1aUe
リクエストに応えて。十五夜マンセーウザイよ。
これ以上行列長くなったらどうするんだよ!
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 06:09:11 ID:NRublzob
今さっき光麺に友達といってきた。全員普通に「うまい」という感想だった。
138新宿人◇:2006/03/06(月) 13:16:35 ID:KQguNwy1
本日の朝飯は全部入り醤油@こもり。
俺はここのチャーシューが好き。
あと塩ラーメンも。
あの界隈だとまるいちのチャーシューも美味いと思う。
今週は十五夜でラーメン食う予定、つーか食います。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:17:59 ID:XlAGrhPv
十五夜は行列できてるのか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:33:12 ID:qY9j9hla
このスレも、むろやや凪、そして十五夜と
妙に話題になる店があるなw
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:54:13 ID:bjFCypbf
多楽も忘れるな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:25:35 ID:+9UuGkmK
それじゃあ、一坪もよろしく。

あとKBC二郎のチャーシューも美味いよW

143ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:05 ID:VV6d8CC+
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 00:25:37 ID:NUd4vzx5
今日初めてひるがお食ってきた

塩つけ大+親子丼

マジうまかったな。
ありゃ良くできてるわ。
145タラくん:2006/03/07(火) 00:43:47 ID:3Vq/kMdl
>>141
まさか、多楽ファンがいるのか!?
嘘だったら承知しないつもり!!
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 00:51:45 ID:Wo8fAZkM
>>145
おまえのことだよ、クズ。
多楽なんて変哲もない店をマンセーしてるからウゼーって思ってるんだよ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:20 ID:LeShPCy9
私も特定のお店に肩入れした書き込みしてたことがあるけど
もし、善意でやってるなら
適度にやらないと店に迷惑だよ?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:49:33 ID:iy0RLRsF
萬来のチャーざるにやたらとこだわってる香具師もいなかったっけ?w
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 04:32:03 ID:g6aLn2kr
満来は最強の地雷だな。
これ以上犠牲者を出したくない。
150タラくん:2006/03/07(火) 07:24:50 ID:3Vq/kMdl
>>146
もういいよ!
こんなスレもう来ないよバカ!
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 07:55:12 ID:slubd+oA
凪のトライアウト優勝ラーメン美味かった(^O^)
今日はどんなラーメンなんだろ?
楽しみですねo(^-^)o
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 07:58:42 ID:GEGNXNey
>>150
そんなこというなよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 11:05:14 ID:7cJ+/9Lj
多楽・凪をマンセーしてるのは
それぞれ一人ずつって感じだな。

俺的には、熱意が伝わってくるので
多楽のほうが好感が持てる。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 12:05:13 ID:uwICdhbf
凪の方は何だか感じ悪いな。

タラちゃん、カムブゥァーック(木霊
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 16:25:13 ID:7cJ+/9Lj
なにせ、タラくんに釣られて
多楽に食いに行っちゃったしなぁ俺・・・
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:05:51 ID:0tRHo0GY
ここはもう>>146に出てきてもらうしかねーな
刷れ見てんだろ!
コメント入れろ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:10:26 ID:uwICdhbf
>>146
おまえのことだよ、クズw
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:51:35 ID:dmbH1KHb
>>146がレス入れてから既に20時間は経ってるなw
その間一度もここを見てないなんて考えられるか?
ID:チェックしておくからよー安心して出てこいwww
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:24:32 ID:P4NqktQm
どこが人気だ?
タラ句、万らい、15やがトップか
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 21:58:21 ID:I7b5tLG0
いくら何でも万らいは違うでしょw
話変わるけど,こないだ七福家食ったらなぜかやけにくどく感じた。
そしてなぜかそれ以来ほかの家系までも一切駄目になってしもうた。
それまでは近場で食えるお気に入りの家系ができて,嬉しくて嬉しくて
最低でも週に2回はトッピングにキャベツ&半ライスで食ってたのに…。
いまはもう匂いを嗅いだだけで吐きそうになってしまう。
何でだろ?こんな経験あります?>>all
チラシの裏スマソ…(´;ω;`)ウウッ…


161ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 22:50:00 ID:fgBUXzny
こってり和風に疲れたときは、南風に行っております。
安くて美味い懐かしい味だよん。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:04:23 ID:Wo8fAZkM
多楽は普通
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:16:00 ID:Ih5H9Rgp
wwwwwwwwクズ登場wwwwwwww
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:38:29 ID:0tRHo0GY
クズが偉そうになんか言ってんなw
おい162、どこが旨いんだ?
さぞかし旨いんだろうなー
言ってみろよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:42:20 ID:RKX5qWkw
ここはネット弁慶が集うスレですね
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:43 ID:Wo8fAZkM
>>164
ようクソ虫
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:35:43 ID:R62/zrRV
新宿に美味しい店がないから
スレが殺伐としてるんだろうな
勢得新宿に来てくれないかなぁ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:47:17 ID:U93BnoMH
他地区のスレに池
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:58 ID:2WpPiPLF
>>161
老人店主が一人でがんばってる所な。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 01:12:44 ID:qcpuRpnS
>>146は、再度登場して説明責任を果たさないと。
見てないわけはないよねえ。

それよりは、オレはタラくんを支持するじょ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 02:38:09 ID:rla94kQ2
う〜ん。
漏れは多楽なんてどうでもいいけど、
コテハンと名無し使い分けてる香具師がいそうな悪寒。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 03:04:18 ID:jji5det+
福多来のラーメン食べました。
8時間煮込んだスープだそうで、
490円だから期待はしなかったけど
久しぶりこんなオーソドックスなの食べたなぁ。
白く濁った東京ラーメン。

換気扇から異常な騒音が発生しててうるさかった。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:52 ID:LG37D/G5
80年代で止まったような、古ぼけた内装の店内。
味も同じ。
それが、たら区。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 08:22:48 ID:FKGPTXAY
>>160
そこで多楽ですよw
175新宿人◇:2006/03/08(水) 08:59:47 ID:VL1wswm8
俺には146>>なんてどーだっていい。
新宿のラーメン屋があれこれけなされるのは気分いいわけもないが。
そこの住民だからね。

あと、>>171
俺のこと言ってんのか。
コテハンなんて数名なんだから、もしそうだとしたら詫び入れてもらわんとな。
176新宿入◇:2006/03/08(水) 09:57:31 ID:+9wFPEns
漏れのことだと思うぞ。

もしそうだとしたら詫び入れてもらわんとな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 10:53:12 ID:k1lPq3eT
おいおいNGNAMEにしている糞コテ真似るなよ
178さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/08(水) 14:49:20 ID:Q3l0/Vl6
自演はよくないと思います
179新宿大◇ :2006/03/08(水) 15:55:31 ID:Sj7muC2T
いや、オレだろう。

もしそうだらわさび抜いてもらわんと
180新宿犬:2006/03/08(水) 15:59:55 ID:RmKjyQSN
いや、オレだわん!

もしわわわわわわん!!
181新宿λ:2006/03/08(水) 16:21:35 ID:EKwXJxWP

  λ………
182親宿人◇:2006/03/08(水) 17:33:31 ID:fHjMTRHI
お前等自意識過剰すぎだぞ。

当然漏れの事を行っているに決まってるだろ。
もしそうだとしたら詫び入れてもらわんとな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 18:07:51 ID:pBAcusBA
小滝橋を中心に動いているんだけど、
最近は食いたいなぁと思える店がない。
特別うまくなくてもいいし、多少難があってもいいから、
たま〜に無性に食いたくなる店ができないものかなぁ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 18:19:00 ID:FKGPTXAY
>>183
末廣のチャーハン大盛!


 駄 目 ? (´∀`)
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 18:47:39 ID:jji5det+
日の出食堂がまさにそんなときの店だなぁ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:22:04 ID:EKwXJxWP
>たま〜に無性に
俺にとっては、二郎歌舞伎町店がまさにソレなんだが‥
マァ、後で後悔はするんだけどな。
187大久保人 ◆lnkYxlAbaw :2006/03/08(水) 20:01:58 ID:AMD/r7wZ
新宿人さん、おっつ〜です(^^
俺は十五夜知らないけど、小滝橋大勝軒は好きっすね〜。
あと、最近はべんてんの行列に列ぶのが面倒になると馬場@ひまわりかな〜、小滝橋大勝軒は閉まるの早いからね。


俺はなぜか魚系のラーメン&つけ麺が無性に食いたくなる時があるっすよ(^^
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:35 ID:aF2QmAdz
糞コテ同士の馴れ合いウザス
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:17:01 ID:pBAcusBA
末廣のチャーハン大盛&日の出食堂は
今度、ラーメン食べたくなったら挑戦してみます。

二郎は・・・歌舞伎町は未食だけど
余所で食べて吐き気がしたのでパスします。

どもでした。
190新宿太◇:2006/03/08(水) 20:52:23 ID:Sj7muC2T
>>183
オレは博多天神
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:55:29 ID:MUEoboaD
                                       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                 γ´`ヽ                      ’、′・  ’、.・”;
                  ゝ -''` ̄ ̄ ̄ ̄ "ヽ        ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
                /              \    ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
               /                 \    、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
              /                    ヽ     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ
               /      ___, -一ァ          |     ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
                |,-‐¬  ̄---┘'7           | ′‘: ;゜+°、::.:::>>コテハン 从⌒);;:::)::ノ
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二     __--  |      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
       ,r/      __   ,イ|   --─  ̄ ,ィ⌒ヾ |  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ ) ̄ ̄ __    |ヒノ:} '` | |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ ,イ| ̄,r==-      ==-'   | |
  / ヽ    `ーソ    |   | ′""         ""._-ー |
. /    \_  /    |   |_ --──  ̄ ̄ ̄      |
           /     |                   /
        /       ヽ                  /
      /         \              /
     ,イ            |\           イ
 -‐  ̄ /     -─=¬ ̄   ー- ___i_/ |\
     ─ '  ̄
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:05:23 ID:gSG2sOGr

今日、十五夜いった。
中盛りで他の大勝軒とは麺が少ないと言う意見もあるが
それは違う!旨いから少ないと思うのだろう。
普通に完食。
スープ割で更に絶品!



193ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:10:20 ID:Ch2Q7a8V
十五夜麺は旨いけどスープは賛同しかねる

後100円出して青葉で特製食ったほうが満足感↑
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:29:55 ID:tqrY4l4n
前にも書き込んだけど十五夜は麺よりムラはあるけどスープのほうがよく出来てると思う
でも、ここでの書き込み見るとみんな揃って逆なんだよな・・・
麺、まずくはないけどラーメンとしての麺としてはどうかと思う
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 03:07:32 ID:BjPV7wpJ
おいらも十五夜より
もうちょっと移動して青葉派だなあ...
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 08:36:08 ID:C126Tyy+
しろ八は、どうなった?
食べに行きたい!
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 11:21:34 ID:KDNYLoiE
ひるがおは立地がなぁ
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 11:46:48 ID:VS0VCLlP
>>196
先月の縮みほうれん草は大ヒットだった、今月のお野菜は未確認。
ブレなのかデフォが変わったのか、麺がやや茹で過ぎな感じでちょっと萎え。
199新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/09(木) 11:51:38 ID:ZKQB8wZG
昨日の晩ご飯に曙橋の「じゅうねん」で十年らーめん頂いてきたワ
麺はちょっと太めの縮れ麺で少しプリっとした感じだったワ
スープは唐辛子の辛味と塩っ辛味でちょっと尖った感じだけど
海老の頭でお味噌汁作ったのを煮詰めた感じ?
慣れると結構はまるかも
具は煮海老の半身とチャーシュー、メンマ、青海苔みたいなのは
あおさって言うのネ
あとどうやってピンク色にしたのか半欠け半熟たまごに海老ワンタン
結構具沢山で750円は良いかもネ
でも基本的に生臭いのダメとか海老嫌いって人は避けた方が良いかも
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 12:55:10 ID:DTo8WVMx
山頭火の塩を食べたら結構おいしかった。トッピングでバターがあればいいのにな。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 16:03:24 ID:KFv2Xd2y
塩バターとは、懐かしいですね。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 17:37:43 ID:Bnjtts6B
あー、じろーくいてー
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:38 ID:tKq+YKbR
大久保の第一旭って閉店したの?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:37:21 ID:eyxFUv3d
kbc二郎の大盛り野菜マシマシニンニク脂辛めチャーシューか、七福家の大盛りキャベツ乗せ味玉チャーシューか、はやし家の味噌ラーメンが食いてー。
この時間なら二郎か七福家なら間に合うな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:42:56 ID:eyxFUv3d
>203
閉店しやした・・・
ついでに天一も・・・
今はやきとん屋どェす。
今日は馬場の五坪かkbc二郎か七福家に行こっと。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:36:51 ID:0AJf4jyQ
十五夜はそんなにいいのか?
行ってみたい店の一つなんだけど
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 00:07:42 ID:dbqK1KQj
十五夜うまいよいつでも行列だよ(棒読み)
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 02:45:00 ID:zOC/xz3X
>>206
4千食/日(便座風)
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 12:49:41 ID:YZPFrjEZ
>>204が今朝起きた時に、
吹き出物をいくつ見つけたかが気になる。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:25:43 ID:wVuTJSfI
初めて「桔梗」に行って、醤油つけめん食べたけど
スゴイすっぱしょっぱいね。塩つけのが酸っぱくないのかな?
それと
スレでさんざん酸っぱい酸っぱい言われてる
黒門はもっと酸っぱいの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:34:13 ID:YZPFrjEZ
桔梗がスゴイすっぱいな人が、
黒門で食べたら死にます。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 13:43:23 ID:wVuTJSfI
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:29:52 ID:7DvW6zad
ここつまんねー 出てくる店いつも一緒
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 23:48:13 ID:1EYhwQWO
新店がなければ開拓すればいいじゃない
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 00:22:57 ID:5saSvwJL
>207
十五夜はそんなに人気あるのか?
青葉でさえ行列はできないぞ!

でも、十五夜の麺は旨いとのことだが...

216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:46 ID:WJTlUMOq
十五夜、十五夜ってばかの一つおぼえみたいに言ってんな
こないだ行ったけど別に普通じゃん なんだこの擦れ ちゃんと食ってんのかー
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:54 ID:v7q74hYK
>>216
釣られていないで、ちゃんと流れを読んでみろ。

定期的に十五夜の話題を振る奴が常駐している。
やり口が多少巧妙になって、ベタ褒めは影を潜めたが
店名連呼レスみたいなのを、強引に割り込ませてる。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 03:15:59 ID:cK6e9tKT
ネタで出る店は全てイベントと思え

そうだな、西口のやすべえとかw
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 04:30:59 ID:N6iBp4ji
このスレの初心者なんだがやすべえってどんな扱いなの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 05:26:17 ID:BYuSS3nu
宣伝だと思う書き込みがあったら、スルーじゃなくて宣伝を無効にするくらいに
ぼろくそに叩いてやればいいんだよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 08:13:53 ID:IEO2jxbq
凪うまい
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 10:05:51 ID:v7q74hYK
>>219
あの界隈では繁盛店だし、評価はされている。
散々既出なので、今更話題を振る人が居ないだけ。
個人的には苦手なんだがな。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 15:27:36 ID:8GTcway6
やすべえはできたての頃に馬場で食ったが、
タレは不自然に甘いし、なんか麺が多さだけが
印象に残った店だなぁ。

うまいと、麺が多くてもさほど気にならないんだけどね。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 17:23:33 ID:UJVeXVQv
>>216
バッカだなーおまい
こんなとこの情報まともに信じこんでんじゃねーの
新宿スレだめなのは常識だろwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 19:41:45 ID:8GTcway6
そうだよなぁ。
>>224みたいのもいるし。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:30 ID:hU1YKmH2
文化女子付近の屋台はどう?
にんにくラーメンうまかった。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 16:03:52 ID:IC68SNp8
本当に美味いと思う新宿のラーメン屋↓

めとき、はやし家、○元、七福家、風来居、二郎(歌舞伎町)、旭鳳。
反論は認めん。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 16:12:01 ID:Dk2JW37g
二郎は店内汚い。従業員の着てる調理服っつーかただのシャツも汚い。
コップも蓮華も油まみれ。水も飲めん!テーブルも拭かないし。美味いとかそれ以前の問題。間違ったこと言ってますか?
ちなみに光麺が好き。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 16:43:03 ID:FdqZNqCD
>227
○元、二郎(歌舞伎町)はマズくて有名なので外す。
そして青葉と十五夜を追加する。
そうすれば本当に新宿のTOP7です。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 17:13:52 ID:5/RSTInu
人それぞれにTOP7なりBEST10がある。
それで良いではないか。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 19:18:13 ID:dZCbzHld
またバカスレ特有のあーだこーだが始まったwww
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:05:14 ID:dXLOye4a
>231
それに反応するお前の脳がもっともサル並!
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 20:25:56 ID:aMYaHauV
今日初めてジャスト昼12時ぐらいに七福家行った。混んでたw
やっぱり昼時は混むんだなw
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:32:10 ID:IxMqS2v/
ラーメンは好みが人によってそれぞれなので
万人向けにコレが旨い!という事は難しい

俺が新宿で好きなのは
めとき、風来居、旭鳳、青葉、十五夜、くじら軒、○助
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:04:19 ID:V4g91OvM
歌舞伎町二郎は間違いなくうまくなってきてると思う。2年前とか食えたもんじゃなかったがいまじゃなかなか
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:24:14 ID:/Nt9STUI
漏れが新宿で好きなのは
くじら軒、麺屋大海、源、○助、七福家かな。
2〜3年くらい前なら武蔵も好きだったが。

でも、時間がなかったり、移動の都合なんかで
よってこや、えるびす、KBC二郎、萬来、桂花あたりでも食うがな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 03:49:32 ID:d3PiSBA0
はな火屋が無い時点で上の連中はみんな味障
238新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2006/03/13(月) 04:35:14 ID:qoMz4KU1
はな火屋は当たり外れなくていい気がするわ。。
KBCはやはり作り手によるかしら。
昨日は見事にキャベツ無しよw
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 08:52:12 ID:OYp7YdCW
はな火屋はそこそこだと思うが、くじら軒、よってこやなんて名前が出たのにはびっくり!!
ROM専の漏れだって平凡な店だと思ふのに・・
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 10:48:54 ID:hafTx5BT
はな火屋って、ここで人気あるわりには空いてるよな。
個人的には脂がくどく感じる。
最近は、若月が一番良く行く店かな。
枯れてるなぁ・・・
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 13:22:09 ID:/JBiWlX9
この前はな火屋食べたら麺がグデグデに伸びきってた。
インスタントを5分くらい煮ちゃった感じで、半分食べて食欲なくした。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:07:30 ID:rtaopZzP
>>239
皆があちこち食べ歩いているとは限らない。
あくまでも喩え話だが、十五夜、阿鼻惨状、処刑台、便座の4店にしか行った事が無ければ
 そ れ ら が ベ ス ト 4
更には
 そ の 4 店 舗 に 順 位 が 付 く
他人の格付けの結果だけを見て、一概に『有り得ない』とは言えない。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 19:11:20 ID:V4g91OvM
よってこ屋はともかく鯨のほうは味が落ち着いてて纏まってるからご年配なんかには評判いいぞ
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:31:46 ID:HQaFi1ss
>242
激しく同意
引篭もりラオタじゃなければ間違いなく
武蔵、くじら軒だろう(大体はラーメン屋の名前なんど知らないし、
どーでもいいことらしい)

結局はこの板にも数人が書き込み、数人が読むだけで
大勢が参加するコミではないので、順位などと言っても
ラオタの自己満でしかない。


245ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:35:35 ID:DC3BHN5m
たぶしは立地が悪いからな
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:41:28 ID:hafTx5BT
>>244
「数人」とか妄想ぶちまけないで
見なければいいじゃん。
このスレ嫌いなんだろ?

いくつものラーメン屋を食い歩く
引篭もりって新種だねw
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:02:02 ID:HQaFi1ss
>246
タコ出現かぁー(笑)
見てるから書いてるの。

>いくつものラーメン屋を食い歩く
>引篭もりって新種だねw

新種じゃないよ。それが普通の引篭もりラオタだって。

248ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:04:05 ID:HQaFi1ss
>246
>「数人」とか妄想ぶちまけないで
えーーーーーーー、ひょっとして12,3人もいるのですかーーーー
滑稽だ!

249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:36 ID:1lsTJFhC
うこっけい
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:14:40 ID:AHGItRwt
バカスレなんだからしょうがないだろ あんまイジメんなよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:17:43 ID:tExiwxGa
ん〜、その数人の内の一人は俺f^_^;
今日めときの開店に合わせて行ったら、なぜかチャリンコに乗っためときのおっちゃんとすれ違った。
ん??と思ったが、しばらく店の前で待つものの
暖簾が出る事はなかった。なんでだろう??
食いたかった・・・
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:19:14 ID:sHQuHOAf
いこうっけ
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:08:41 ID:x5QYqSlQ
>>244
あ、それ、プチラヲタね。
プチラヲタの自己満でしかない。
で、ラヲタをたたいて自己満足する
ニート君がちみだ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 06:55:31 ID:Pxcguve0
ここの住人ってヲタじゃないでしょ?。ラーメンが好きなニート君たちだよ。ラーメンスレのなかでは昔から有名。そうゆう椰子が湧くスレッドなんだよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 06:59:43 ID:NpYWJLSK
>>254
ニートってどうやったらわかるんだ?
このスレが終わってることに異論はないが。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 07:44:29 ID:Pxcguve0
そんなもんロムってりゃ分かるよ(笑)。ヲタはもっと詳しいよ。ニートでなけりゃサイコパス系も交ってんだろ。じゃ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 07:55:01 ID:FAhrUvh/
結構歌舞伎町二郎好きな俺は異端だろうな。
普通の二郎とは全然違うが案外美味い
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:09:24 ID:HsruMpEN
そんな奴いたん。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:49:45 ID:GDZ0WWzw
>>257
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 10:38:46 ID:TmyIj6R0
なんか、想像力が豊かすぎるのが
ストーキングしてるな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:53:31 ID:RtLgoKHT
想像力が豊かというか、空想しか能が無いというか…
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 12:50:05 ID:TmyIj6R0
つか、引き籠もりながら
ラーメンをの食い歩きってどうやるん?

旭鳳で野菜乗せると、油がきつくなるね。
野菜ってもモヤシだけだし。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:00:35 ID:s6FILX1N
いろいろ言われてるが、げんこつ屋の坦々麺とか、俺は好きなんだけどなぁ。

もー少し店員の兄ちゃんが湯切りとかちゃんとしてくれりゃ、麺も悪くないと思うんだが。
ちょっと高いけど。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:37:14 ID:nWIw7sA8
>251 月曜は休みでは?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 20:52:37 ID:JwK5DTuM
ヒキコモリの食い歩き?
箱男(安部公房)みたいな感じか?w
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 21:20:51 ID:zJOCUjgt
>254
結局、らおたでもニートでも同じだよ。
ラーメンスレなんてどこに行っても同じだし、旨い!いや不味いのloopで
正確なのは場所ぐらい。
あとは話の対象になってるのはラーメン屋さんだと思う。
ラーメンスレで、○○すし屋は旨い!いや不味いは
滅多に見たことないから。







267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 03:37:25 ID:AFR/usi/
もうやんカレーのスレはあったぞ
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 03:57:24 ID:ICr9Y6O8
もうやんカレー美味いよな、けど2chで叩かれてそうだなー
269大久保人 ◆lnkYxlAbaw :2006/03/15(水) 04:57:43 ID:CeDqVsrg
自分が美味いと思ってる新宿のラーメン屋があればいいじゃん。
俺はラヲタでもなけりゃニートでもない。
ましてやヒッキーでもない。
そんな俺にも大好きな新宿のラーメン屋はいくつかあるし、その店ならではの特徴のあるラーメンは新宿にはたくさんある。
馬場も含めれば、これだけ多くのラーメン屋がある地域は、ある意味、その恩恵に感謝したい。
俺は評論家じゃないから麺がどうの、化調がどうの、スープがなんたらかんたらetcとは書けないし、そのつもりもない。
ただ自分が美味い!と思う店を書くだけだ。俺は、七福家、はな火屋、小滝橋大勝軒、めとき、○元、はやし家、旭鳳、そして北京亭が、まさに俺にとっての新宿の名店さ。馬場は馬場スレに譲る。
反論は認めん。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 05:35:01 ID:i7q8J9DR
新宿3丁目の桜吹雪が空に舞う(だっけ?)はどう?
2年前に一回だけ行ったけど、ウマいと思ったよ。
別盛りのネギが嬉しかったな。
欲を言えば、辛子高菜はもう少しピリっとした方がいいのと
豚骨なのに細めのストレート麺じゃない事だね。ストレート麺はやっぱデフォでしょ。
東京で、ウマい豚骨ラーメンになかなか出会えないけど、よくできてる方だった。
 
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:19:42 ID:16l/SEtU
正確には
桜吹雪が風に舞う
あそこは確かにうまいですね。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:34:25 ID:Au+/hkRG
桜吹雪が風に舞うは旨いよな。

けど、『俺の空』の方が好きだな。

余談だけど、俺の空の店主の出身地の
和歌山県新宮市の『民福』と『陽番屋(はるかや)』も旨いぞ。
やっぱり和歌山ラーメン旨いって感じだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 13:57:06 ID:8oSmb2ho
桜吹雪?
うまくねーよあそこは
なに食って生きてんだおまいら
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 14:28:11 ID:sT+3LeN1
桜吹雪は旨い不味いというより、いろんな意味で楽しませてくれた店だから
俺としては印象的だよ。
ただし印象的なのはラーメンそのものではなくて過去にあったスレなんだが
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 17:55:55 ID:2U8umItP
桜吹雪とかえるびすのとんこつって、マズイとは言わないが
もうひとつ物足りなさ感をぬぐえない。
万人受けを狙い過ぎてる気がするんだよな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:23:18 ID:YDwfR1wE
商売として考えたら、万人受けで正解。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:27:36 ID:5De2LWsW
万人受けならカップラーメンで充分
ここわそんな擦れなのか
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:48:07 ID:Ij5LyUe3
>>269
>俺はラヲタでもなけりゃニートでもない。
>ましてやヒッキーでもない。

そんなこと、涙目になりながら必死に否定しなくもよい!

反論は認めん。

279ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:05 ID:ybwfC2eW
>>278
ラーメンの話をしろボケッ!
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:17:59 ID:E28lNWeU
十五夜か
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:19:26 ID:WaWYA7Pf
うるせえ、だまってここで食え
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1142404103/
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:59:19 ID:YDwfR1wE
>>277
ここは、数人の引き籠もりラオタのスレじゃないから、
万人には理解できない芸術的なラーメンだけを
語っているわけじゃ無いのさ。

ところで、カップ麺が万人に受けるって本当か?
俺の周りは、食わない奴の方が多いんだが・・・
283さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/15(水) 23:34:01 ID:dH2+Bdp9
カップヌードルはたまに食うとうまいよね
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:13:28 ID:xKq2SSDl
えるびすのとんこつは
女性客狙いなわけで

カップヌードルカレーにイチゴジャム
入れると新感覚で美味しいよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:17 ID:RpET6LXu
>>284
     ∧_∧
    (ill´Д`)ゲボヴァハッァァァ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 03:33:41 ID:eVwvJqbF
久しぶりに新規OPEN情報でも無いかと思い観れば、、、
あー!書込み数と新店舗は比例するのですね。
内容も「博多天神」の お湯割の様です。 
「ラ」は大衆食だから万人受けで良いと思う。
「ラ」バブルも終わりだね、本当に美味い店が残って欲しいね。
さて、インスタント麺だが俺は『菊水』by北海道はお気に入りだ。



287ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:59:44 ID:LZWsK50z
ここが終わってるのは当然じゃ。情報だってもう飽和状態。
わけのわからんニートキモヲタも混ざってるしなワラワラ。
情報が無いのと面子が悪いのとでダブルパンチやワラワラ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 09:09:51 ID:bOiPgvOZ
まとめサイトが使いづらいんだよね。だからよぅわからんらーめんデータベースはいまいち網羅率悪いし
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 09:36:29 ID:nGheP7VM
↑体内脂肪ならぬ脳内脂肪だなww
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 10:22:51 ID:tfzONtt6
まあ無責任な奴が好き放題かかれるのも2chなわけで
俺はEnd氏には感謝してるよ。まとめサイトあんまり見ないけどな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:27:24 ID:YE4JFwRP
不満があるのなら、
自分で作り直せばいい。
それだけのこと。

何もしないで、後ろ向きの発言を繰り返す
根暗思考なやつより、行動してくれる人の方が
比較にならないくらいありがたい。

俺は、結構まとめサイト見てるな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 21:17:58 ID:DqzQ/4KZ
まとめサイトは地図とメニューだけで十分価値がある。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:37:17 ID:LezKDSR9
十五夜って店員多いなー
忙しい店なら分かるが、何で店員が沢山いるのだ?
客が2,3人で店員が6,7人で皆、暇そー
ボランティアか?

新宿じゃー(東京でも)店員の数じゃトップだね。

294ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 23:46:39 ID:qPx8qG2f
↑味は大したことないけどなw
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 07:02:30 ID:TcwvIGDp
おはよう!!!

美味しいって評判の『俺の空』に日曜に行くんだけど、実際のところどうなの?

他に新宿限定で旨い店ある?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 09:43:48 ID:3kbnXCx6
まとめスレで探せば?
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:59:47 ID:dAlB3zac
>>295
誤:俺の空@新宿
正:俺の空@高田馬場

個人的なお勧めは
風来居、(助)、しろ八

話のタネに一度、という事なら
黒門&やすべぇのコンボ、武蔵他小滝橋各店舗、十五夜

スレがこんなにも荒れ果てている背景を感じたい人には
便座、阿鼻惨状、処刑台、刑禍
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 19:00:52 ID:sFQyxd5q
家賃が高くなるから、チェーン店多いしねぇ。
まぁ、それなりに食える店が、
それなりに揃ってるからいいじゃん。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:31:57 ID:pub1xeis
あまり話題に上らんのだけど
中本なんてのもありますよ

ちなみに俺の場合、蒙古は辛旨かったけど北極は食うのに必死でちっとも旨く感じなかった。
一応完食したけど、あの辛さは異常。今でも思い出しただけで頭の毛穴が開く。
丼を厚く覆う脂と大量の唐辛子でめちゃめちゃ体に悪そうだし、
うんこしたら肛門がカラくてかなわん。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:34:25 ID:pub1xeis
考えたら中本は新宿限定の店じゃないな。
他にあまりない味なら、はやし家とか。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:11:55 ID:tdzhR+z6
ハバネロ入りのスーパーは本店のみなんだろうなぁ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:46:15 ID:1EoTCRJ+
はやし家はお勧めしない
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:49:45 ID:1EoTCRJ+
石神プロデュースの海神は、
2月28日で新宿移転しまふ。


↑別スレでみたんだけどどこかにある?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 06:03:26 ID:G5JSkb8n
歌舞伎長
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 07:40:33 ID:hAaBELrd
初心者ですが達人ラーメンどうなの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 10:24:35 ID:4/rwU6MB
既に終わってる連中に聞いたってしょうがねえだろw
ネットであれこれ調べればいいじゃん
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:25:04 ID:66D3WCmm
某所でうまいと書かれていた大久保駅横の万○ってお店・・・・。逝って参りました。
昼時なのに誰一人としていない客にほんのりとよくない臭気の臭う店内。
どうやら店員はじいさん一人のお店らしい。

すでにこの時点でやばい空気だったがどうにも引き返せないオーラに流されて白ラーメンを注文。





まつこと数分白い醤油仕立てというトンコツラーメンが来た・・・・。



・・・・ま、まずい。
ひさびさにこんなまずいラーメン食った。

正直食うがすら辛かった。
スープなんて飲めたものではない。
細めんに臭みが強く薄味めのスープに市販醤油でつけてもここまではならないんじゃないかと思わせるような臭みの強いまずいチャーシュー。
替え玉かライスのどちらかは無料で頼めるらしいがあまりのまずさに麺のみ食い終えてすぐに私は逃げ去りました。

なんていうか550円返せよヽ(`Д´)ノ

勇気ある方来店してみてはいかがでしょうか。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 12:10:38 ID:SCG5nAEw
>>307は根本的に九州系が合わんのでは?
そこまで酷い味じゃないぞ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 12:32:23 ID:66D3WCmm
うん確かにあれがNGレベルの私には九州系はあわんのかもしれんね。
そうかそこまで酷くはないという意見もあるか・・・。

家系:千代作で食いすぎたせいかもしれんのぉ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 13:11:49 ID:mFMxvgqi
新大久保のラーメン福多来、18日、19日はラーメンがなぜかオープン記念で300円。
文句は言うなよw
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 13:21:36 ID:66D3WCmm
すいません。
その店も負けず劣らず・・・。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:00:21 ID:YxQoBHcV
千代作が好きなら、七福家に行ってみれば?
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:25:47 ID:66D3WCmm
うまいすか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:28:27 ID:66D3WCmm
一応私の中ではあのへんでうまいなと思うお店は はやし家、大勝軒、武蔵ですね。
七福家と末廣?は敬遠してましたがいかがでしょうか。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 16:19:29 ID:iILHiKO4
自分はトンコツ好きで新宿のひごのれん好きなんですが桂花よりうまいと思います。他にうまいとこありますかね?
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:40:43 ID:bOs/IzXF
新宿南口出て左側の二十日開店予定の光麺にて、現在アンケート書くと無料で食べられます。急げ!
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:42:00 ID:YxQoBHcV
七福家は、丁寧に作られたマイルドな家系って感じです。
個人的には、家系としては優しすぎると思うのですが、
いい印象が残るラーメン屋だと思いますよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:07 ID:PLxZHK/w
>>317
同意。
やや課長がきつく感じることもあるけど、丁寧なスープはいいですね。
ホタテ(だったっけ)を合わせたところがちょっと新しい。
染谷製麺の麺もマイルドなスープに合ってて食べやすいと思う。

もっとハゲシイのを食べたいときは町田家に行くなあ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:35:32 ID:7b9M0BAt
>>315
「とんこつ」だけでは好みの傾向がわからないので
ここはわざと風来居の塩を食えと変化球を投げてみる
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:22:58 ID:j+sDg+SL
風来居の塩って昼行かないと食えない(´・ω・`)
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 05:26:50 ID:3yJYh8df
つーか、風来居そのものが閉店時間早過ぎて・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 06:21:28 ID:T1JECaD4
個人的には塩より味噌の方が好きだ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 17:40:00 ID:tTrjP/L6
若月も忘れないであげてください。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:15 ID:pnihkO8I
若月は正直食えんかったな。
手製の麺はかなりのレベルだったが醤油だれを適当にお湯でわったスープが
醤油風味お湯になった感じできつい。
ついでにばぁさん作ってるとき耳かくのやめてくれorz
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 18:28:35 ID:tTrjP/L6
>>324
じゃぁ岐阜屋。

この2件は、味がどうとかじゃなくて、
周囲を含めた雰囲気が、
昭和の新宿っぽいんで好き。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 18:38:30 ID:pnihkO8I
昭和の新宿っぽいとこは確かにいいね。
岐阜屋ってとこは行ったことないかなぁ
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:04 ID:pjuUhpwq
若月はヤキソバの店だよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:06 ID:TBWSCUXM
↑馬鹿レスの最たるもんだなこりゃwww

若月=焼そば屋

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:11:13 ID:tTrjP/L6
若月の焼きそばは、俺には油がきついな。
焼いてる音と、香ばしい匂いを嗅ぎながら、
うまそうだなぁと思いつつ
ラーメンすするのが良いと思う。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:15:18 ID:83ONib9d
最近日の出食堂の女将が色気を出して呼び込み始めたのでうざい
十八番に移動します
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:57 ID:OnwblRfD
>>328は若月に焼きそばがあるのを知らないくせに
知ったかぶりして書き込んだように見えるのですが
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:21:48 ID:IjaSWgep
デートで若月に連れていって焼きそばでビール頼んだら、別れられた
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 03:21:24 ID:pNq1pOMv
ま、雰囲気を味わう店と、味自体を味わう店は分けて考えた方がいいな。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 03:48:51 ID:U6gcxLzK
関係ないけど、深夜番組で若月にエスカレーターの溝で作った
麺を持ち込んでラーメン作ってもらってた。アホらしくて笑った。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 11:05:41 ID:vYFsW4bj
若月って正直、日高家とかびっくりラーメンと同じカテゴリだろ?
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 12:11:58 ID:FvTeMFek
>>335
それは違う。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:20:46 ID:hzf43lMn
町田屋はちょっと麺の加水率が高すぎて苦手なんだよな・・・・・
友人が町田店とは全然味が違うっていってたんだが、そんなに味違うの?
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:23:05 ID:snnJCmda
久しぶりにやすべえで食ったが相変わらずの甘さだな
最初はそれなりに美味く感じるが後半気持ち悪くなってくる
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:53 ID:YSu78bDL
335みたいのが書き込んでる所がこの擦れの特徴である 他ではありえない
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:17:29 ID:TLmRq05H
早い、安い、大盛りなら
おKなんだろう、ここの香具師は
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 04:41:45 ID:iSWf88Oa
安さを求めたら新宿では食えないな。

ところで、日の出食堂ってどこ?
阿佐ヶ谷の店のこと?
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:34 ID:VuGM2Qr+
今日、初めて末廣ラーメン本舗に行った。
ら、今日で閉店と。残念。
まぁ、うまかったよ、そこそに。
あの、場所はやっぱだめやね。

俺、京都出身やねんけど、ここんとこ大久保は、
天一はなくなるし、神戸第一旭(第一旭はもとは京都ね)に続いて、
末廣(新福菜館)もなくなってもうたな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 17:54:05 ID:rLs9Pr5P
>>306
終わってるって?
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 18:49:10 ID:sSV6HKqS
末廣情報マジ?!今日で終わり?!
今日中なら間に合うかな?!
マッハで行ってきます!
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:29:26 ID:YMX+Wc0u
>>342
あら、さっき帰ってくるときに珍しく人いるなと思ったらやっぱり閉店か。
あの伸びてるわけでも茹ですぎでもない微妙な麺がもっとまともで、値段があと100円安ければ通ったんだが。

346ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 23:43:18 ID:iSWf88Oa
ティーヌーンも終わったんだよね。
愛ちゃんは意外にしぶとい。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:50 ID:ssHmaoZw
愛ちゃんをバカにすな!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 02:34:09 ID:8O3WLEZ0
特集:久々に逝った店
町田家:固めっつったのに、鍋で放置したきしめんみたいなのが出てきて閉口した。
味もこんなんだったか?元から旨いとは思って無かったが。
満来:肉はイメージよりずっと佳かったが、砂利を喰わされた。
板内:葱 肉 飯 のループ、この変な味のスープと麺さえ無ければなぁ、と再認識。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 09:41:39 ID:HydJfEeq
末広のあの場所は全滅だな
人とおらねえもんなー
エロホテルのある側のほうが客は入りそう
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 12:40:25 ID:y/Jjlg7J
>>347
馬鹿にしてるわけじゃないが、
いつ見てもガラガラだから。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 13:35:57 ID:eZqZx2db
>>347
馬鹿にするわけじゃないが、
最近愛ちゃん見ないし…。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:24 ID:/tCoKbNf
末廣昨日の閉店間際で初めて知った
あそこは六白三平から全然ダメだな
内容的にはかなりよかったが、フリーキーすぎる内装と立地が
災いしたような気がするな
好きだったが
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:20:44 ID:MeU+9t7Q
末廣乙・・まぁなんだな、ずば抜けて美味ければ立地なんか関係ないわけだがな。
24時間営業ってのもなんだな。
むしろ立ち食いにして、駅蕎麦のようなスタイルで昼くらいから夜までの営業の方が絶対よかった希ガス。
もちろん経費もそのぶんかからなくなるわけで、値段にも反映できる。
なんにしろ、肉中華と焼飯が食べられなくなったのは残念だな。

最後に、


俺は好きだったぜええ!!末廣おおお(ToT)
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:40:00 ID:caRuD0nz
新宿で和歌山ラーメンを食べれる店ないかい?
355さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/22(水) 23:52:55 ID:FUAAfy66
懐かしいな、和歌山ラーメン
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 01:37:22 ID:41QfNMS1
和歌山っ子ってもうつぶれたんだっけ?
357文化マン ◆wf8/k8J9zE :2006/03/23(木) 05:45:35 ID:pX8+5rRf
やすべえは普通のつけじゃなくて辛みつけがオススメだよ!
俺はもー食べ過ぎて飽きたしもっと美味しいとこの常連になった…やすべえはもー行かないと思うけど(笑)
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 20:25:38 ID:gLfVMc81
辛味を加えると、たいていのものは食えちゃうな。

と、天神で大量の高菜を放り込んで
すすってきた俺は思うのだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 06:49:49 ID:V6nkuIfY
天神なんてまず行かないからよく知らないし
辛味でたいていのものが食える味覚もよく分からん
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 09:03:57 ID:dSRBLeeF
辛味加えると他の味を消しちゃうからな。
たとえ元がまずくても。
でも邪道だよね。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:48:48 ID:vtYOolyL
「暴君ハバネロ」が美味いのはガチ
362新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/24(金) 12:38:41 ID:1eOJgMVL
今日のお昼ご飯はサッポロ一番 野菜特盛新麺 みそラーメンょ
って言うかこれかなりビックシするわョ
麺はちょっと細めのノンフライ麺で程好いコシで良い感じだワ
スープは粉末と液体のダブルでノーマルサッポロ一番みそに
もう一味足したって感じョ
赤ベースでベーシックなんだけど高級感あるワ
具はFDブロックでちゅおっとしんなりしてるけどチンゲンサイに
キャベツ、ニンジン、コーンと色とりどりで中々
あんまり期待するとガックシかもしれないけど
サッポロ一番ファンは絶対食べるべきネ
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 14:27:01 ID:890T4YlC
オカマさんも新宿のラーメン屋を見捨てますか・・・
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 14:28:24 ID:/MAy3hAN
オカマスレ間違えてるぞ!
誤爆おめ!
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 15:00:41 ID:Ruc4fnl8
てか糖尿病なのにラーメン食うなよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 16:50:30 ID:4bMH9QG/
え?オカマさん糖尿なの?
すげぇぇぇ!命がけでラーメン喰ってんですね。
( ゜ω゜)
367新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/24(金) 17:04:52 ID:1eOJgMVL
あら!やだ>>362は大誤爆だワ
ごめんなさいネ
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 20:26:39 ID:4bMH9QG/
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
オカマさん糖尿なの?( ゜ω゜)
ねぇねぇねぇったらねぇぇぇ〜
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:06 ID:nmrgOY7B
オカマ久しぶり!
つーか、インスタント麺も含めてラーメンが主食?!
スタ麺に関しては激しくスレ違いなのでレスしないが、野菜ジュース&ヘルシア茶は飲んでね。
ところで最近のお勧めは?
俺はSimple is Bestで原点回帰と言う感じで北京亭。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:28:38 ID:rN7N4Hy3
もうネタが尽きてる・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 01:54:55 ID:zjheE+o3
やすべえって何時くらいに行くとすいてる?
新宿あたりじゃどこのラーメン屋も12時で混み始めるね。
開店すぐならすいてるのかな?
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:29:49 ID:l5GBhVCC
>>360
そう?
七福家の無修正→ごま・にんにくブースト→豆板醤の三連コンボとか最高だと思うんだけど。
他の味が消えちゃうのは元のスープが弱いからじゃね?
そらまぁ色が変わるぐらいに豆板醤どばどば入れたら元の味がわからなくなるかもしれないけど。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:55:56 ID:eGB960eS
あー新宿で(昼)おいしいラーメン喰いたい、、、

確かにネタ切れだな。
数十年後に老舗となる店はきっと
最近の店からは無いんだろーね
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:59:16 ID:L8iyUo6z
>>372
それよりも塩分増加の方が顕著ではないのか?
にんにく・豆板醤とも塩分増加間違いないではないか?
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 07:39:35 ID:V1jHouL1
光麺ってうまいの?どういう系の味?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 10:00:21 ID:ziIAKDLn
武蔵にしてもくじら軒にしても
行列つくってるガキども見るとぶん殴りたくなるな
ラーメンはクソガキどもの食い物に成り下がった

くだらねえ講釈たれてろよ
ラーメン屋やったら?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 12:34:00 ID:9zts6PrG
>>373
ネタ切れか・・・
おし!こうなりゃ昌平、たから家、わ蔵、一坪、満福、福多来、ザボン、北京、香名屋、光来、宝来軒、悟空に山田屋、語ろう!
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 14:25:21 ID:lmPk8NPW
>>377
よくもマア不味い店をスラスラ列挙出来ますね
感服しますた
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:19:31 ID:9zts6PrG
>>378
だってここで評判の新宿界隈のラーメン屋は出尽くした感じだし・・・
美味い店マンセーすると必ずアンチが湧いて叩きあいで荒れるし・・
オカマは誤爆だし・・・
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:30:02 ID:Ud9UIHSN
山田屋は微妙に好き
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 15:31:47 ID:QtCH8BbH
麺勇気
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 17:24:50 ID:1CcoqBwp
唐辛子って、本来感じることができる味覚を越えちゃうんで、
脳内麻薬出して誤魔化しているらしい。
だから、辛味で味を誤魔化すのは有効じゃね?
もちろん、加える辛味の量にもよるだろうが。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 17:50:20 ID:bXHLsM8q
元々辛みは味覚じゃなくて、カプサイシンが
舌の細胞を破壊する痛みだしな。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:22 ID:rN7N4Hy3
便所の落書きなんだから
マジレス要らない
いいじゃないの、荒れたって
ネタがないんだからもうしょうがない・・・
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:33:56 ID:4F5Hsweg
>>382
なので、一味唐辛子を置くことを希望
練り物系の唐辛子は塩分入ってるから
OhHotも最近塩分入ってるしぃ
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:30 ID:W/lAngKb
○桜吹雪、無敵屋、光麺、風来居、はな火屋、七福

△もちもち、かまど、中本、神座、わ蔵、げんこつ、旭鳳

×ザボン、桔梗、
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 02:16:08 ID:bShFC3NR
だから韓国料理は唐辛子で誤魔化し
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 02:35:33 ID:r4ZVUTdw
>>379 同意。
しかも、なんべんもループしている。
要するにくだらん椰子が多すぎ。
ネタだって尽きてるし。

味覚なんて個々で違うでしょw

とっくに終わってしまった
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 04:13:06 ID:1KS/YaXE
とびっきりに美味い店と言われると困るけど、
それなりに美味い店は結構あるんだし
長距離遠征ってのじゃなければ
そうも悲観しなくて良いと思うけどね。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 06:08:36 ID:1Lv7vw2n
岐阜屋の時代がやってきたんだな。
391新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2006/03/26(日) 06:47:46 ID:yFuW3pWE
そうね。
とびっきり美味しいお店が有ると言うより、
色々選択技が多いから、新宿のラーメン屋さんて楽しめるんじゃないかしら。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 09:30:35 ID:00EKypUx
>>389
別に388は悲観なんかしてねーだろw
ここで荒らしやってる藻前のオツムには悲観しているようだがな
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:07 ID:yH9WqTcE
香名屋はそこそこ美味しいじゃん
わ蔵もとんこつとしては標準以上
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 12:34:10 ID:1KS/YaXE
>>390
きしめんw
懐かしい味がする味噌が好きだな。

>>393
香名屋は俺も結構好き。
ただ、あそこは行きづらいなぁ。
わ蔵ってまだあったっけ?
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:31:11 ID:qEPWLHhn
黒門の新作らーめん、スープが熱くてうまいが、なんであの麺ではないのか?
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:25:45 ID:mu1WrgJF
昌平てどんなかんじ?家から一番近いのに一回も言ったこと無いww
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:28:21 ID:S0vgQpvf
>>396
そんなに近いのなら、レポートよろしく。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:21:55 ID:AeCsZbX6
>396
ヒント:寿楽
399新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/28(火) 16:49:21 ID:JsTyEdrm
この前しまだのカレーラーメン食べてきたのだけど
あれってマイルド系だったのネ
ちょっと太めの縮れ麺がトロみのあるスープに絡んで
良い感じだったワ
ま、あたし的にはもう少しスパイシー系の方が好みなのだけど
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 20:28:52 ID:sFHOE9OF
本当にオカマなんですか?
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:42:47 ID:fE25jATC
十五夜で久々食ったがレベルは高いワ!
新宿じゃワンランク上だね。
中野青葉で結構満足していたが、しばらくは十五夜病にかかりそうだ。

元から東池袋系、特にごとうが好きだったが、ごとうも影が薄く感じる程に
昨日の十五夜にはシビレタ!

やはり掲示板の評価は当てにならないね。

402ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:50:28 ID:JeglTdym
久々の工作員乙。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 22:21:42 ID:cSKiZ9bp
俺も十五夜には
しびれてるよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:10 ID:yQtfEmHK
>>399の「の」のお姐さんっ。
トリップが違うような気がするんですけれど……。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 02:23:06 ID:YVVIZoZO
舌がしびれてまつ
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 03:25:40 ID:hlhiFSha
>>341
日の出食堂は 中華料理 日の出 が正式かな。
カウンターがなくて4人席のテーブルで食べるから食堂っぽい。
地元の人間じゃないので詳しくは判りません。
住所は 百人町1-24-10
春山外科病院から大久保駅南口や末廣の通りの真ん中辺り。
ラーメン食べるところじゃなくて安く定食が食べられる。
>>330
呼び込みって想像できない…

末廣って潰れたんだ…
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 04:21:14 ID:2sRBIIHy
>>404
【でカマ】
新宿でラーメンを食べるオカマ→新宿でオカマ:初号機
【のカマ】
新宿でオカマ:弐号機
ジャマイカ?

かねてより存在は知っていたが、中々行く機会の無かった角久へ。
個人のHPで旨げに紹介されていた記憶があり、不安と微かな期待を胸に入店→爆死
どうやら、この界隈での発掘は無理っぽい。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 06:39:10 ID:1hCEiqSh
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 11:49:17 ID:+BUjVJmN
>>406
日の出食堂の場所サンクス。
行ってみるよ。
410新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/03/29(水) 12:42:45 ID:YRMuxSJZ
日の出食堂って厚生年金の方の古武士跡地にも出来たのょネ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 18:33:22 ID:PozZwOn6
本当にオカマなんですか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 20:14:27 ID:AmsTo6Ie
玉は取ったらしいが、サオはまだ工事に取り掛かってないらしい
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 20:23:38 ID:d12VMZVs
>409
八十番の徳丼500円の方がいいよ。同じ通り。
大盛りは100円+だよ。半端じゃないボリュームだよ。

大勝軒@小滝橋の600グラム楽勝の人なら問題無いですがw
でも美味いよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 20:54:42 ID:+BUjVJmN
>>413
はやし屋の普通盛りが限界なので、
大盛りはあれですが、そちらも行ってみます。
情報サンクス!

そのあたりで、そこそこ食える店は中華ばっかり・・・
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 22:42:50 ID:AmsTo6Ie
リトルスプーン行ったれ!
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:26 ID:DJgmmssB
田舎モンの漏れが黒門に逝ってきた
スープが酸っぱい
スープがぬるい
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:24:59 ID:ZYb4z4jL
>>407
わはは。
「でカマ」さんに「のカマ」」さんですね。
了解しますた!
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 02:18:26 ID:ow2m0bkr
>>415
美味いか?俺は嫌い。

>>416
少しは麺の事を誉めてあげてください。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 07:11:27 ID:S60srCmM
便所スレ萌え
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 14:40:00 ID:rYWZUMBJ
ばんからラーメンってのの新宿店オープンで10円ラーメンやってたの1時間並んで食った
スープ味濃すぎてのどからから本店池袋らしいけどあんなもんなの
このレス池袋にも張るけど知ってる人いたら教えてチオ
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 17:43:41 ID:7mHDTQG6
池袋のばんからもオープンの時に10円ラーメンやってたけど並んでたの10円の時だけだったよ。新宿のは食べてないからわからないけど池袋で食べた感想はもういいや!!っていう味でした
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:17:41 ID:I4XShoL9
新宿にうまい店が無いとか言ってる奴は、どこの店がうまいと言ってるんだ?
挙げてくれよな。食いに行って見るんで。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:02:20 ID:rjQlQpOr
>>422
こういう手合いが具体例を挙げた試しが、今までにあるのかね?
一々カスに喰いつくなよ、後で手を洗っとけ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:22:24 ID:AudZxsaB
食い付いたなら手を洗うんじゃなく,うがいを推奨
425さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/30(木) 20:54:13 ID:gQKjC2VF
なんで新宿はこんなにラーメン不毛地帯なんだろう
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:11:18 ID:fz+Nm+FJ
十五夜 風来居 旭鳳
があればとりあえず満足
神楽屋復活すれば言うこと無い
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:35:38 ID:ow2m0bkr
新宿のラーメンが気に入らなきゃ
気に入ったラーメンのある余所で食え。
食う本人も、愚痴を聞かされなくなる周囲も
その方が良いだろ?

80番の徳丼って、タマネギ丼だねw
ラーメンは期待できないかもしれないけど、
なんか気に入った。
日の出は混んでたのでまた次回。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:42 ID:OsafnnYf
便所スレ乙。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:40:50 ID:ywUCQgzv
日の出は最近ババァが呼び込みをし出して萎えてかえって入り辛い
混雑してて、中でビールのおかわり頼んでる客無視して、「お兄さんいらっしゃい」って強引に客引きされて走って逃げた
でも、まだ十八番デビューはしていない
十八番旨いですか?
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:43:52 ID:ywUCQgzv
無性にワンタンが食べたくなってきた
ワンタン麺じゃなくてワンタン
意外とワンタン置いてるラーメン屋見付けられない
ワンタン麺なら簡単に見付けられるのに
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:50 ID:qUr/ycQT
たんたん亭系かこうや系なら
雲呑のみの店も結構あるはず。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:45:36 ID:ow2m0bkr
>>429
八十番ですよね?

安くて量が多い、昔ながらの定食屋ぽく
正統に下品で美味かったです。
433さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/31(金) 00:02:32 ID:lsw9/8pI
荻窪の話じゃなかったのか
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:12 ID:OLjYSk+H
十八番の暖簾分けは結構あちらこちらにあるからな。
本店は荻窪だけど。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:50:32 ID:lTeZXs5N
武蔵にもいってあげて
今日からガラガラになりそうだからwww
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:09:21 ID:OAPRqeEE
>>433
スレ違いだ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:22:06 ID:yBfqQHXQ
>>421
確かに、もういかないかな
博多天神の向かいなんだけど天神のがいいかも
どちらもいかないと思うが
>>435
なんで?
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:32:19 ID:iCt0fuNR
>>437
しっ

「どっちの料理ショー」で、ちゃぶ屋となんつッ亭に惨敗したんだよぉ。
439429:2006/03/31(金) 01:36:39 ID:hyTs3NZy
>432
ありゃりゃ、店名間違って覚えてたんだ俺
恥ずかしい(>_<)
情報ありがとう、土曜日に行ってきます
日の出も本当は行ってみたいけど、なかなか雰囲気的に敷居が高くて…
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:46:06 ID:CbxOse1I
ライブハウス、新宿ロフトからさほど離れていなく(歩いて10分位なら可)
ライブ終わりで行きたいので夜遅くまで〜23:00位までは開いてて欲しく
30分以上は並ばなくて済みそうなお勧めの店ってありますか?

好み的にはお勧めして頂ければどこでも行ってみたいという思いはありますが
味濃い目、万人に受ける味がどちらかというと好みではあります
当てはまる店何件かありますでしょうか?

441ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 09:21:35 ID:l6SH0hkr
>430
ワンタンなら北京亭!本当はラーメン、ワンタン麺、肉団子がお勧めだが、ワンタンスープも美味いよ。
夜は23:00まで営業だった希ガス。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 10:34:28 ID:ff3c1i+/
>438
惨敗しても、あれだけテレビに出てれば混むのではないか。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:51 ID:OAPRqeEE
>>440
LOFTって歌舞伎町の中に移転したんだねぇ。
あやうく小滝橋通りの店を書くところだった。
そこら辺だと「旭川ラーメン 旭鳳」かな。

武蔵、多少は並んでたよ。
しかし、引き立て役に堕ちたかw
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 12:49:59 ID:SYkR23Us
品川のなんつっ亭は酷かったけどなぁ。まぁメディアは移り気だからね
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:53:00 ID:CbxOse1I
>>443
dクス!
あれからこのスレ吟味しましたところ七福家と風来居(以前TVで見て気になってた、しかも覚えてた)も気になりましたが
お勧めして頂いたお店に行ってきます!
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 18:08:48 ID:mZXBDHpy
>>440
ザボン

ってもういないか
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 18:27:08 ID:CbxOse1I
>>446
いますが、あまり良い評価の店じゃないみたいですね・・・(釣りですか?w)

とりあえず、今回は>>443氏にご紹介頂いた店に行きます
また、何かありましたら宜しくお願いします!
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:35:59 ID:Iip0ozxb
ひるがお行って塩つけ喰った。

…圧倒的じゃないか。
久々に夢中で喰いつくした。
ようやく御苑界隈で自信を持って他人に薦められる店が出来たなぁ。

惜しむらくは説明しづらい立地か。
「青葉の裏あたり」としか言えない…。

あと、「大」でもちょっと少なめかな。
「てんこ盛」くらいが楽しみながら喰える量かも。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:07:01 ID:MFB8HfGs
新宿御苑のひるがおは
駒沢のひるがおよりずっとうまかった。
気のせいだろうか?
450井だ:2006/03/31(金) 21:07:26 ID:byr1SrKJ
http://red.ap.teacup.com/nomi/←ラーメン王
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:29:20 ID:GTuixr+N
海神ってどこにできるか知ってる人いる?
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:32:04 ID:xqZIUyxQ
ゴタゴタ能書きの多い連中だなあ
ラーメンアドバイザーにでもなったつもりかw
てめえらの情けない現実みてみろよwwwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:14:57 ID:qUxbXwAP
糞スレ乙。
454さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/03/32(土) 00:34:27 ID:lnZV/NqG
ザボンが釣りねぇ・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:52 ID:t7th29qb
↑それ言うなって笑
ガキどもには分からないことが多い。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:02:13 ID:Tl+/wCqP
>>448
俺も今日ひるがおで塩つけ食ったんだが全く同じ感想だわ。小で頼んだの後悔した。。
絶対大で頼むべきだね。ラーメンはそれほど印象に残らなかったんだが、つけは麺が
違うからかな。場所悪くて苦戦してそうだが頑張ってほすい。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 07:23:23 ID:b/bLcxlP
>>448
青葉の裏あたりって
青葉と靖国通りの間のブロックって感じ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:10:33 ID:GMLYkBPC
>>456
俺も似たような印象。
前ラーメン食った時は、スープの美味さに感動しつつも麺は「ハァ?」って感じだった。
3種類の麺がなんたら書いてあったけど全然覚えてない。
チャーシューも美味いが、あのスープには合わない気がした。
ここはつけで食うべきだね。
場所の悪さは個人的にはいつも空いてて入りやすいけど、無くなっても困るしなあ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:16:44 ID:ui0xjpXg
ひるがお初めて行って塩つけ食べた時は感動したけど
それから連続して行ったら飽きてしまった。行き過ぎるもんじゃないな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 19:02:40 ID:zYAVTino
>>457
ttp://www.geocities.jp/snjkrmn/_sanchomemap2.jpg
青葉の北西、花園西公園のすぐ隣(東)
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 21:23:36 ID:hmiuxEIp
なんかここまで続くとあれかもしれないですまんのだけど
俺もこないだ友達つれてひるがお行ったら友達も大満足してたな。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 21:58:50 ID:d/CHH8M/
ひるがおの塩つけ麺、しょっぱくなかった?
値段も高いし、並ばず食えるのも納得かなとかって思っちゃったんだけど・・・。。
店内は爆音が響いていて、俺的には飯食える環境じゃないと思ったし。

飯食いながらのBGMがロックでOKで、
しょっぱめが好きで、
値段が気にならないなら悪くないかもね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:49:52 ID:rHN1aPMS
こんだけ絶賛ななか申し訳ないけど、俺はひるがお旨いと思えなかった・・・
まぁ別にアンチとかじゃないし、こんな意見もあるってことで
464457:2006/04/02(日) 01:31:16 ID:ZWKLXwfG
>>460
だいたい分かった.
ありがとう
465445:2006/04/02(日) 05:00:26 ID:vp09ST4W
>>443
師匠! 旭鳳行ってきました
間違いなくタイプな味でした。 スペシャルdクス!!!
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 10:40:36 ID:qa2fHAGf
>>465
店員の醜い自作自演、乙!
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:15:18 ID:yjXjfJmZ
>466
馬鹿オメーw
旭鳳の親父が2ちゃんねるで自演なんかするわけないだろw

ところで、花園神社横の無敵家って土日休み?昨日夕方行ったらやってなかった。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:35:20 ID:r6lj494Y
無敵家は土曜が休み。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:42:43 ID:bb8nXdNF
ひるがおの営業時間教えて下さい
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:52:05 ID:/YHyyOgk


      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:54:23 ID:Tz8ERKS0
むろやの近くの黒船(サンミュージックのとこ)の交差点をはさんだ向こう側に
「梟」ってラーメン屋できたみたい。
472471:2006/04/02(日) 14:55:58 ID:Tz8ERKS0
あ、連続の書き込みでごめん。
今まとめサイトでみたら、「麺力」って店の跡地に新たにできたみたいだね。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 15:51:30 ID:9JqjKeKM
>>467
旭鳳の親父は、指太すぎて
キーボード叩けないだろうねw
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:46:01 ID:0rp9ggRh
>>471-472
乙。
麺力アポゥヌで次が天下一系か、無間地獄だな。
ところで、らーめん四谷の味を知る勇者は居らんのかね…
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:21:09 ID:Ay6aMFLG
四谷
何度かトライしそうになったけど、
どうしてもむろやに行ってしまっただよ。
どうしても食指が動かなかっただよ。
476471:2006/04/02(日) 22:00:58 ID:QffeIvx3
>>474
あまりおいしいところじゃ無いの?
でも、家からそんなに遠くないから人柱に今度行きますよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:26:21 ID:uLvIfN/3
四谷は地元なのでほとんど食べたが、
人柱を立てるほどの地域ではないよ。
まぁー真面目な小さな店はあるけどね、
季節がらのお散歩にはいいかも?
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 01:18:12 ID:b//b0B4m

ちゃんと食える店の報告汁
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 11:18:42 ID:qrSwXxAm
>>478
桜吹雪が風に舞うだな。

強い風に煽られながら通勤してる時に
そんなことを思った。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:13:06 ID:PJMJLsdf
だな
481ロム専:2006/04/03(月) 12:22:11 ID:b//b0B4m
>>479
はぁ?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 13:45:14 ID:qrSwXxAm
風流を解せない奴め。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:03:47 ID:4/8DK/oV
>>481
そんなHNありえねえだろ
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:10:13 ID:ic6VkhMH
>>474
麺力は一度行ったきりだが、空腹時にも関わらず爆死を満喫した。
梟は、ピンのラーメン屋を装ったチェーン店で、味は美味くも不味くも無い。
敢えて表現すれば、無難だが割高感あり。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:34:06 ID:gUQaH6JG
>>748
ザボン
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:10:12 ID:vn8BlY42
七福家、店内設備破損でしばらく休むってさ
あーーー
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:21:07 ID:qrSwXxAm
破損って・・・
何があったんだ?
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:13 ID:4IYqp3Fp
梟行って来たよ。元麺力ね。日本語不自由者がいます。
まあまあ食える。斜め向いのチャンピオンの店よりは食える気がするよw
っていうか紫蘇入餃子が一番美味かったな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:11:51 ID:vn8BlY42
>>487
水道管がどうのとか書いてあった。なんだろうね
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:13:12 ID:Pbv/LI0b
御苑にさいたま屋ができるみたいね。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:19 ID:QEM6gFVn
ひるがおでつけ麺食べたぜ
確かに美味い
ただ詰め込みすぎていて味が複雑になっちゃいないか
これからは無駄な肉を削ぎ落とすのが課題ではと感じた
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:27 ID:LGbnG9mw
歌舞伎町一番街のばんからラーメン食った。
多楽多楽と騒いでた厨が言ってた
「しょうゆとんこつ背脂チャッチャ系」っつーやつだな。典型的な。
多楽厨向きだと思うけどな。
っつーか、ここが食えなきゃ多楽と屯ちんしかないだろうなw
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:54:41 ID:nW5GsJl8
今年は強風で桜吹雪で終わりか!?
温と冷の選択を悩む今日この頃であります。
ひるがおは個人的にはホタテ味のアミノ系をもう少し抑えてホスイ!
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 03:16:15 ID:t6dx2NfA
>>488
乙。
周囲の人に言っても芳しい反応が得られなかったので、スレでもずっと触れずにいたんだけど。
黒〇って全く美味く無いよね?寧ろ不味い部類に片足突っ込んでると思うんだが。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 03:33:31 ID:8LOJP7S2
>>494
あの麺だけ貰って小滝橋二郎に駆け込めばそこそこ満足できないかね。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 03:54:02 ID:WgidJwbo
小滝橋二郎は豚がパサパサ過ぎて何ともならんだろ。
スープも(二郎にしては)薄いので、麺の主張が強いとバランスが合わんし。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 06:56:55 ID:/XDjFPS6
う〜ん
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:06:02 ID:PdK3b8GZ
昨日、中本で印度丼食べた。
店の前のメニュー表の下に4月1日から新宿店限定印度丼と宣伝が出てた。
辛さのほどが気になって、素通り出来なかった。
辛さは肩透かしだったけどまあまあ旨かった。
ドロドロしてて何が煮込んであるのかよく分からない。にんにくとかか?
しかし、レンゲでカレーを食ったのは初めてだな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:32:33 ID:Akojd8Fx
ここわ丼ネタもありなのか??

桜吹雪ゲロ不味。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:39:43 ID:eAxd9wSi
>>499
しばくぞ
501新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/04(火) 09:16:07 ID:6sWIixbP
昨日の晩、何故か味さんじょうの味3つけめん食べてないとか
思いついて食べに行ってしまったワ
ちょっとした社会勉強って感じだったのだけど・・・
バリバリ醤油が立った酢っぱ塩辛味に胡麻の風味・・・
麺は堅めの中太縮れ麺に海苔と千切りと言うには粗いネギ・・・
月曜は500円のサービスデーで良かったのだけど
ん〜やっぱし北海でチャーハンにしとけば良かったワ
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:35:54 ID:eAGToTVE
>>490
何処?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:20:13 ID:QaxBs2i7
>>501
まずいと解っていても
そのまずさを確認するために
たまに、食べたくなるときあるね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:44:43 ID:sc30Kdcv
十五夜、麺が細い、スープにこくがない。
二度といかない
505新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/04(火) 15:46:44 ID:6sWIixbP
>>503
何か気になっちゃったのょネ
ラーメンは、ぱっとしなかったけどつけ麺なら・・・
な〜って思ったのが間違いだったワ
あと、気になったのは麺量少なめなのネ
基本的に麺類+αって構成を狙ってるみたいョ
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 15:53:19 ID:rYGQpQcA
>>504
うどん食ってろ
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:19:08 ID:CqfMMATL
 御苑の立ち食い蕎麦「六花そば」がつけ麺の「さいたま屋」になるYO。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:39:32 ID:DW4mQWrQ
面が細いつけ麺って中華そば食ってる気がしない。
えるびすのつけ麺食ったけど全然あわないわ。あれ好きな人って
いるんだろうか。
509新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2006/04/04(火) 18:13:22 ID:tUiSr0Wg
あたしも七福家さんに蹴られたわ。。。
先週は町田家さんに久しぶりに行ったんですけど、
やはりこってりとか選べないけど、七福家さんの方があたしの好みだわ。
けど、お客さんの入りは、町田家さんの方がやはり多いのよね。。。
510新宿がオカマ ◆DH5tWW0Xrk :2006/04/04(火) 18:19:34 ID:iRiQY/4P
明日は○元いってくるワォ
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:30:54 ID:QaxBs2i7
七福家は復帰も未定だとか・・・
このまま消えないよね?
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:33:31 ID:s6M4je9o
>>510
何気に姐さんたちの間に入り込むなよw

>明日は○元いってくる「ワォ」
姐さんが、やけにハリキッテルナって思ったら別人でやんの
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:21:19 ID:LYkj2LUT
浦和の店も主人がいたときはウマかったんだけどなぁ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:30:41 ID:C/m7DeNl
ひるがお行ってきた
のりイラネ、単品としてはいいが主張しすぎて塩の繊細なスープを殺してる
濃い味が好きな俺は青葉の方が安定して満足できる
つかあの客入りじゃ潰れるのも時間の問題だろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 01:35:30 ID:4M+tByJo
>>511
そんなことになったらマジで泣く。
日曜に食える近所の旨い店が七福家ぐらいしかねぇのに・・
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 04:59:09 ID:6ZI7GaYj
北海リピーターなんだけどさ、あのチャーハンってかなり
味の素はいってるよね?
とか言いながらもたまに食べたくなる罠
ここは餃子が絶品ざますよねw
ところで味さんじょうって何でつぶれないのか不思議だな〜
517新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/05(水) 10:35:26 ID:GvgnAxfi
>>516
味の素ねェ〜
普段から味の素漬けのあたしには全く気にならないワ
かえしダレの味付けで香ばしいチャーハンって最近あんまり
無いから貴重だワ
雲呑麺麺に餃子のセットがあたしのお気に入り
ちなみにざるラーメンってメニューがあるけどアレは
止めておいた方がいいわョ
518新宿がオカマ ◆DH5tWW0Xrk :2006/04/05(水) 11:13:40 ID:rIypLxlw
雨降ってるから行くの止めるWaO!

>>512
あらごめんなさいね
519新宿もオカマ:2006/04/05(水) 11:56:57 ID:eAgwTV4F
偽物ウザイ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:59:17 ID:cs1gfE3O
別にいいんじゃね

コテ違うから偽者じゃないし。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 12:18:20 ID:CrbMEvL0
>>515
まじで、同感。
早く復活しないかな…。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:24:45 ID:KPaCcpb7
自分もゲイだし激戦区の小滝橋に住んでるし一日一食はラーメンだし、だから、一度「博天西口店の側に住むおかま」のコテにして、「博多天神でオカマオフしましょう!その後、私の家でお楽しみ!」って書き込みしたら、徹底的に叩かれた
今は解るの、オカマさんはこれ以上いらない事、今いるオカマさんが立派な地位を確立してること
オカマさんの書き込み信頼できる情報源だし、一番マトモ
俺、マジでゲイだけれど、本気で博多天神でオフして自分の家曝して宴会してもいいと思ってた
友達居なくて淋しい人生だから

今も寂しい

夜再開した、はやしや行って飲んでから中盛り食べてきます

167*47*25
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:26:35 ID:jiXoSzL7
別にコテなんてどうでもいいんじゃね?

ひるがおのネタしかない駄スレなんだからさ笑
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:52:32 ID:KPaCcpb7

シニカルな人だw
ラーメン屋で独りで飲んでるので、そういうの、笑えて一番の酒の肴になるw
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:30:38 ID:cs1gfE3O
あたぃもコテなんか気にしないざんす

所詮匿名なんだからさ
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 11:24:46 ID:ecWJQhF6
>>522
俺が思うに、オカマオフに関しては
オカマのスレで語った方が良いと思う。
ラーメンの事なら、ここで好きに語ってくれ。
オカマだからといって差別はしないし。

余計なお世話だろうが、どうせオフをやるのなら、
博多天神じゃない方が良くないか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:32:24 ID:5orO1wjB
うるせえな。
おまい、このアホスレの管理者かw
オカマがラーメンの話をして
どっちのスレに書き込みしようがどうだっていいんじゃね?
くだらねえ
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。

ちゃんと食える店の報告だけを汁
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:41:42 ID:ecWJQhF6
>>527
便座、阿鼻惨状、処刑台、刑禍

お前にジャストフィットw
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:50:47 ID:5orO1wjB
そんな店ねえだろう。

おまいみたいのがいるから
ここは便所の落書きスレなんだよ。
終わってるwww
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 17:19:04 ID:UhR6CFdg
>>528
霧笛屋も加えてやれ。
531 ◆2doEbTu2TA :2006/04/06(木) 17:52:34 ID:FoGaTbgT
久々

いつの間にか発売になってた博多天神の味噌は食った?
俺は500円と言う値段を考えるとまあまあだと思ったが
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:09:41 ID:BzpoMAEx
>>529
神座,味三乗,時計台,圭花,無敵家

お前にジャストフィットw
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:51:18 ID:5orO1wjB
圭花w

そもそもこんなスレもう要らねえよ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:32:03 ID:UhR6CFdg
なら出ていけば?お前みたいな奴が何人居ても無駄だし。
新宿は大した事が無いそうだから、お独りで何処へなりと昇り詰めて結構ですよw

ケッ、カスが。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:28:17 ID:ggyr7/2P
>>533
こんなヤツに限って自分の意見は無いw

久し振りにはな火屋のチャーシュー麺が食べたいが転勤したんでなかなか行けない orz
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:43:32 ID:mvFYesXs
はやし家、夜はガラガラ。
行くなら今のうち。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:07 ID:ecWJQhF6
はな火屋もそうだよ。
さっき前を通ったら、客ゼロだった。
>>535が遠征しないと。

夕方、武蔵の前に来たサラリーマンが
「なんだ、並んでないじゃん!」って喜んでいた。

>>531
博多天神の味噌って本気?
538新宿にオカマ ◆BG2oiwBSAs :2006/04/06(木) 21:22:25 ID:jKbmv5Yt
○元

正統派東京ラーメン
頑固だが優しい味
最後の一滴まで飽きる事無く食べられた
自分は好きな方だがチャーシューは好みが分かれるか
スープがちと温い、煮卵に味が付いてなかったので
★★★.5
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:58:28 ID:m+c66PMu
no more gay

stop
540新宿のナカマ ◆9Ce54OonTI :2006/04/06(木) 21:59:01 ID:SebEX4b3
天神の味噌いっちゃうゎ
541 ◆2doEbTu2TA :2006/04/06(木) 23:04:58 ID:FoGaTbgT
>>537
歌舞伎町の光麺向かいにある天神にはあった
他の店舗は知らないが
どうせ冷やし中華の前に消えるんだろうから気があるならお早めに
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:20:25 ID:QatGLdg6
>>536
はやし家、夜営業再開したの?
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:48 ID:LuGCX7wH
542は男の声で読んで良いのか?
最後の「の?」字の後に語尾あがりで見えない小さい「お」とかはいるのか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:54:18 ID:1iXRzece
久々にしろ八に行ったらメニューが増えてた(塩とつけ麺)ので塩を食べた
個人的にはひるがお程ゴテゴテした雑味が無くシンプルでうまいと思った。
が、チャーシューの漬けダレの味とはマッチしていないと思った。
それ以外は満足でした。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 11:20:03 ID:q/xZV2Q/
>>544

塩とつけ麺ですか!いい事聞きました〜。
塩が気になるので近々行ってみます。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:14:52 ID:m3epb9av
>>542
Yes!
胡瓜君が頑張ってる。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:26 ID:teVuXOWL
大久保寄りの二郎いってきた。相当味濃い、歌舞伎町と全然違うね
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:43:50 ID:82g1P76d

十五夜、最近の一押し!
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 22:04:13 ID:3JTww3qp
ハムソーセージおーいしそおー♪
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
      
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:33:24 ID:QKuJ5UPM
オカマ軍団に任せた。
俺は無理。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:03:49 ID:QKuJ5UPM
スマソ。
さくらたんを忘れてた。
ザーメンが専門だったな。
任せた。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:18:57 ID:diq0C97Y
麺屋武蔵でいいと思う
553さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/04/08(土) 01:40:48 ID:QdBjAoBf
チンコはでかけりゃいいってもんじゃない
適度な大きさで反ってるのが最高
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 03:40:36 ID:QjAee5Qa

                         ∧  ∧
                          |1/ |1/
                        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
                       /        ヽ
                      /  ⌒  ⌒    |
                      | (●) (●)   |
                      /          |
                    /           |
    .,v─ーv_           {            .|
   ,i(厂  _,,,从vy         {            |
   l  ,zll^゙″  ゙ミ.        ヽ、       ノ  |
   《 il|′     フーv,_       ``ー??‐''"   | 
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_ヽ、 /          |
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト        |
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃        | | 
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|.        |  | | 
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨ .        し,,ノ | 
              〔^ー-v、,,,_,:,,,_,:,,,_,:( '')      /
                        |  |   |   ヽ.ヽ、
                       (__(__|     ヽ、ニ三
これはどうですか?

555新宿のナカマ ◆9Ce54OonTI :2006/04/08(土) 04:58:29 ID:nlALR6jH
>>554
最高よん☆
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 06:51:44 ID:qL7mSWDk
適度な大きさじゃねーしw
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:08:26 ID:+frApha7
代々木ってこのスレ?
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:56:06 ID:QKuJ5UPM
うん。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:53:55 ID:qO8UeJTJ
アホスレ乙。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:25:14 ID:QjAee5Qa
>>559
ウセロヤ粕。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:45:27 ID:NXqqshSt
>>559
消えろ、ゴミが。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:15:01 ID:LJ06z2Uo
新宿にどさん子みたいな味噌ラーメン食べさせてくれる所ありませんか?
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:11:31 ID:re6FqciC
ったくラーメンのネタが無いわりには、批判されるとよく釣れることwww

オカマスレに変更汁
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:57 ID:QKuJ5UPM
>>562
どさん子も店によって味が違うからなぁ・・・
濃いめで懐かしい味噌って感じですか?
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:45:09 ID:ixbYiNPH
>>562
中央公園を越えたところにある味噌次郎とかはどう?
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:46:56 ID:+6fWlHG6
>>562
おずおずと…
っ[利しり]
っ[旭鳳]
どぅでしょうか…
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 01:41:09 ID:mUsE+hcP
「洛陽」にして
だね!

568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 02:24:02 ID:/uP92jMJ
>>562
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 10:28:07 ID:eZx6cB2o
クソスレ乙。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 12:20:37 ID:9NIT64At
大久保大勝軒久しぶりに行ってきた。
以前は大盛りでスープ割りをしても塩っぱかった塩つけが,薄くなっていた。
このスレ見て調節したのか,備付けのアンケートのクレームか,単なるブレか?
いずれにせよ薄すぎで,案配がへたくそ過ぎる。

ここのアンケートに書いた香具師いる?店はちゃんと読んでいるのか?
南池袋でも食ったが,見事なまでの薄さだった。

感 服 し た www


571ナナシ:2006/04/09(日) 12:29:34 ID:fkloxG3/
飽きたな。
つーか、ラーメンなんて自分が好きな店で好きなだけ食ってりゃいいんだよ。

ここでいろんなお店教えてもらった、ありがとうね。

思えば、ここ見て鯵だしラーメン、カントリーに行ったのが最初だったな〜w

小滝橋界隈は全部食べた。
他にも南口から東口、西口周辺、御苑辺りまで遠征した。
お店がたくさんあって楽しいね、新宿は。
馬場もね。

ではみなさん、さようなら。
お元気で(TωT)/~~~
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 12:40:06 ID:9NIT64At
>>571
残念じゃのぉー(TωT)/~~~
正直漏れも飽きて来てる...
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 14:55:12 ID:3tU7fF+c
やめろやめろ
まとめサイトだけで十分
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 15:21:11 ID:FiSgYAme
このスレはAA野郎が出てきてからおかしくなったんだよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:59:54 ID:9NIT64At
それは違うな。アンチオカマ粘着厨がいるからだろ。
気に食わなきゃスルーすりゃいいのにな。
漏れはオカマサン達のカキコで楽しませてもらってますから〜♥

576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:14:13 ID:+6fWlHG6
コテに絡んでシカトされたり、他の人のカキコをクサすだけで
店名のひとつも挙げられない、鶏野郎が粘着してるのが悪いんじゃないの?
あと、凧だか何だか工作してて蹴飛ばされた奴が逆ギレコイて暴れてんのかも。
つか、黙って出て行けば良い物を、元々荒らしてるだけのカスが飽きたからそれが何か?と。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:29:33 ID:FiSgYAme
とにかく、もうあほらしい
どうだっていい
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:44:22 ID:nTVxlsoh
蒙古タンメンって女の子食べれますかね?
辛いけどうまいというけど、辛さがどれくらいなのか・・・辛くて食べれないじゃ困りますよね。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:53:14 ID:ctbk3quO
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:58:13 ID:nTVxlsoh
>>579
では今度連れていってみます。
女の子だときれいな店じゃないと行きづらいのが難しいですよね。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:58:46 ID:6SXuXzvK
七福家まだ復活してない?
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:16 ID:6SXuXzvK
見てきた。10日から再開だってさー
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:10 ID:WDIEJPKu
明日からか。

>>582
是非行ってきてレポ頼む!
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:18:42 ID:6SXuXzvK
>>583
閉まる前に仕事終えられたらねー
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:20 ID:WDIEJPKu
残業が無いようにお祈りいたしておりまする。

七福家は、新宿界隈の家系トップだと思ってるので、心配しておるのであります。
どうぞ、よしなに。
586新宿のナカマ ◆9Ce54OonTI :2006/04/09(日) 23:21:51 ID:5gOCCfuh
ケン坊 上手いな
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:58:34 ID:S57jwTIE
>>578
前にOL風の二人連れの片方が「北極」食べてたの見たことある。
連れの方が「辛そう」と言いながら一口味見したら「おいしい!」だってw
漏れはチキンだから北極は食ったことないんだか、常人に食べられる
辛さなのかな?
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:56:16 ID:WSWSCSHn
蒙古タンメンは1500スコビル位かな
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:58:38 ID:isNkNyv+
翌日OLのアナルが真っ赤に貼れあがり、きついウンコが出てくるよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 12:22:26 ID:nAy6yPFZ
女の方が辛いの好きだよね。
店も綺麗な方だしいいんでないか。

七福の復活を目視で確認。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:05 ID:LQ6KzWZk
>>566
ずいぶん手が小さいな
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:31 ID:X8s4LyoF
>>562
つ「味の時計台」一応サッポロラーメンの体裁は整っているよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:21:19 ID:5L9ibzXF
昔だったら源(新宿味源)があったんだけどな。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:26:09 ID:X8s4LyoF
つ「昔だったら弥生亭があったんだけどな。十二社通り」
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:43 ID:AfMfnBpI

>>566=>>574
とても同一人物のレスとは思えんなw

こいつは分裂症かwww
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:41:16 ID:jmGV2iJm
>>566>>576だろw
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:56:09 ID:QOnuUkEo
七福いってきたんだが・・
なんかスープの脂の旨みが弱くなってる気がする
しかも今後は日曜定休日なんだってさ
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:45 ID:jE9aPDoU
>>595
他人様の事をあれこれ言う前に、せめてアンカーくらいはまともに打てよ…
チキン野郎。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:36:42 ID:BM9v/nEo
チキンと言えば黒門だな。
ごぶたさだったが、たまには食いに行くかな。
最近、客が増えてきたような気もするし、
意外に美味くなってるかもしれん。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:40:36 ID:YCxIge0O
>>566>>576>>598

精神分裂症患者、乙
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:43:04 ID:YCxIge0O
>>566>>576>>598

一度、脳を診てもらえ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:45:57 ID:jE9aPDoU
自分でやってて、気付く事も出来ないのかね?
お前みたいな奴だから、カス呼ばわりしてんだよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:50 ID:jcav3v3i
>>590 >>597
レポ乙です。七福復活、安堵しましまたあ。

>>599
ん? ぶたさ?
まあ、いいんだけど、すっぱなくなってれば行きたいな。
黒門の麺は好きなんですよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:50:31 ID:YCxIge0O
脳外科でも行ってこい。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:33 ID:jE9aPDoU
>>600,601,604
はっはっはっはっ いいザマだ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:24 ID:YCxIge0O
↑意味不明。
やっぱ脳がイカレてるわ
607 ◆2doEbTu2TA :2006/04/11(火) 01:05:59 ID:9aI3M/Mn
久々にじゃらんじゃらん行ったらすでに閉店はしてたんだけど、
テレビの取材が入ってたみたいだ。
これでもかってくらいに煌々とした撮影のライトが印象的だったよ。
中で食ってた面子から察するに、ブランチかもしれないな。


608ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:32:26 ID:BcLwd3it
一年半ぶりくらいに風来居に行ったんだが
あそこの味玉って黄身は半熟じゃなかったんだ。
前に行った時は半熟だったと思ったけど勘違いだったらスマソ

ラーメンは塩を食べたけどウマーだった個人的に好きな味だった。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:53:59 ID:ECjKWtRu
>>593
甲州街道の一本裏の道にあるのは源じゃなかったっけ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 04:37:19 ID:Zto8xqDR
ひるがお塩ツケくった。
これはと言う表現はできない。超個人的な感想として言わせてもらうと
洋風な味がしつつもお茶漬け風ラーメンって感じ。(理解してもらえないかもな)
極太麺というと直径のでかい麺を想像していたが、平打ち麺。ちょっとガッカリ。
リピートは多分しないな。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 05:10:10 ID:t3+b8M71
海苔のせいじゃないのか?>お茶漬け
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 06:55:13 ID:WpTFcWY9
>>610
ああ、すごい懐深そうな経験値だなー。
オレひるがお塩つけ食ったとき、
マジでうめえって思っちゃったよ。

そうか、なるほどねえ。
ちなみに>>610さんは最近うまかったラーメンは
なんですか?
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:48:39 ID:fCIZa30H
>>610
> 極太麺というと直径のでかい麺を想像していたが

こういうの?
ttp://abetomo.lomo.jp/blog/archives/images/ippon1.jpg
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:28:00 ID:tzsoO4yO
はやし家は平日夜8時まで営業だ。
夜もモリモリ食べよう!
ただ、夜は超ガラガラだからいつまで営業するかな〜。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:25 ID:YYhcaCTS
はやし家のつけ汁って薄くないか?
麺はうまかったと記憶してるが、
つけ汁がサラサラで深みがなかった印象がある。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:05:58 ID:BtUwldCA
>>609
そうだよ 移転した
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:52:33 ID:tzsoO4yO
>>615
濃いめで頼むといいよ。
俺は濃いめで頼んで、最後スープ割りしたつけ汁が好きだなぁ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:59:32 ID:k281sfn6
御苑のさいたま屋行った人、レポ頼む!
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:07:46 ID:iU5xr/Sk
>>615
ドロドロで濃くないと、深みって出ない物かな?
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:18:01 ID:egrMs/hu
田舎から親が上京してくるんすけど、土曜日にでも新宿にドライブ連れてってあげようかと思ってます。母は足が不自由なので、車で連れて行きたいんすけど、深夜でもやっている美味いラーメン屋ありますか?路駐でもして食わせてやりたいんすよ。
621新宿のナカマ ◆9Ce54OonTI :2006/04/12(水) 00:26:10 ID:V5F80iJn
>>620
小滝橋通りの博多天神がいいんじゃないかしら。

裏手の墓場近くなら路駐でもよくってよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:28:07 ID:ArqP9R9T
>>620
源 もいいんじゃね?
623 ◆2doEbTu2TA :2006/04/12(水) 00:31:07 ID:4AZ4abYT
>>620
西新宿の桔梗、塩ラーメン
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:32 ID:kX7H/Lqe
久しぶりにむろやに行ったら、塩つけがメニューにあった。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:59:47 ID:zhV4mlfK
お母さんが夜行性なら仕方がないが、あまり年寄りに夜更かしさせるモンじゃない。


背負って歌舞伎町。光麺。ばんから。味千。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:07:04 ID:SO8roXqZ
明日丸一日新宿にいることになったのでラーメン屋2軒ぐらい巡ってみようかと・・・
魚系のこってりしたスープ(魚粉は苦手です)に若干太めのストレート麺が好みなので
ネットで調べて十五夜行こうと思ったんですけど、他にもっとオススメなところありますか?
つけよりラーメンのほうが好きです。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:25 ID:zhV4mlfK
ここは相談室かよ!
(モチ、三村調
628626:2006/04/12(水) 01:18:46 ID:SO8roXqZ
>>627
ここ初めて書き込んだんで空気読めてなかったらすいません・・・
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:29:15 ID:dnS2MwyM
>>620
足の具合にもよるけど、ラーメン屋ってたいてい座りにくい椅子だったりするから、
ラーメン屋自体オススメできないような気が…。
固定・回転式の丸椅子やスツールなんか座りづらいだろうし。

「足が不自由」な「母」と「ドライブ」して「深夜」に「路駐」して「ラーメン食う」…。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:34:25 ID:iU5xr/Sk
お袋さん、ラーメン好きなの?
高齢の人に、ラーメン連ちゃんはきつくないか?

スレの趣旨からは外れるんだろうけど、
俺なら、寿司とか小料理屋に連れて行くな。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:53:18 ID:SzCPIkX1
高齢とは限らないぞ、
620が20歳ぐらいだったら、その母は俺より若い可能性もありだ。
どちらにせよ感心!感心!
でも和風とかコテコテとか(ナイカ!)
お母様の好みを聞かないとね。
あー俺もオヤジになったな、、
632M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/04/12(水) 03:27:21 ID:usH8BJac
>>620

光麺、神座、空海、桔梗。このあたりかな。

時間も時間だし、激ウマではないけどいいと思います。
デザートがある店もあるし。無難な4店をあげてみました。
633M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/04/12(水) 03:37:03 ID:usH8BJac
>>626
せっかくなんで十五夜行ってみれば?
あたりはずれが日によってあるけど。
そんで、魚系こってりっていう意味を強めの白濁豚骨に魚出汁ブレンドと解釈して考えれば
ちょっと違うけど、そのまま「ひるがお」に、はしごすれば?
魚介出汁強め、鶏強めの凝縮されたおいしさを味わえるよ。

あとは、もちもちの木とか鰹節が強く効いてるよ。太麺だし。
私は、好きじゃないんだけど人によっては薦められる。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 03:52:59 ID:zhV4mlfK
Mの言う通り。
誰もMには逆らえない。
よって今夜は退却。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 06:42:55 ID:Uuy7eVLO
今日蒙古タンメン食べに行こうと思ってるんですが
新宿店の店内は狭いですか?
ちょい荷物が多くなりそうで心配してます。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:01:38 ID:UpMgtKNL
もちもちの木は地下に下りていくから
足悪い人にはキツイだろうな。
桔梗はテーブル席あるけど、たいてい夜は酔っ払いが陣取ってるし
カウンターのイスは結構座面が高かった気がする。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:15:15 ID:x/5HFu2O
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 11:46:26 ID:XtqKmym4
さいたま屋いったぞ。つけ食っただけだけど。
他のさいたま屋行った事無かったんで先入観なし。
甘め。すっぱ系ではなかった。付け汁飲むと日本蕎麦用と間違えそうだ。
煮卵トッピングしてみた。デザートかと思うほどに冷えている。
素人おばちゃんの巣窟。
639618:2006/04/12(水) 12:39:37 ID:U1vaVkD5
>>638
dクス
素人おばちゃんか…
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:49:16 ID:UpMgtKNL
素人おばちゃんが
客なのか店員なのかいまひとつ解らないけど>乙!
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:29:23 ID:HiXWKoGA
>640
オブジェだよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:01:48 ID:5EdIqXV9
 さいたま屋が開店となると佐高ちょっとピンチかも知れないね、それでなくても最近客の入り悪いのに。。
さいたま屋のところは立ち食い蕎麦屋のままで良かったのに、ラーメン屋ばっかし出来てもこまる。。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:24 ID:Ah+UKuM8
ループスレ、乙
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 03:54:54 ID:yuPRCpab
>>643
おや、帰って来たのか?w
この板でループしてないスレがあるなら教えて欲しいな。
オマイはそっちに行けばイイジャンww
わかったか?チンカス
(・∀・ )っ/凵⌒☆
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 06:15:05 ID:x46dfV6p
>>644
っ[ミューズ]
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:16 ID:6XWtHwkO
>>618
通りかかったら開店の花があったので、昨晩さいたま屋に行きました。
つけ麺ですが、麺のびてる、スープがすぐに冷める。
かなりマズーでした。
でも今日のお昼に通りかかったら全席埋まってました。
647さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/04/13(木) 19:00:21 ID:gEXxvLsH
味と客足には何の相関性もないからね
特に新宿とか繁華街だと
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:01:10 ID:P+aTC7Ec
>特に新宿とか繁華街だと
御苑辺りだと客は近所のサラリーマン、それに夜は人と通りがサッパリ、だから不味いと潰れる。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:49 ID:+me6TFSd
赤道いったぞ。おや?新宿はずれ。豚入りとか言うものをチョイス。
二郎系。あまり二郎行かないので、微妙にいろいろ違うのだが上手く喩えられん。
しかし、オカマ氏が言う乳化なんぞ、しそうも無いスープ。くどさ控えめ。
醤油ダレ増し、野菜増しとかあったな。レイアウト悪し。席7席カウンターのみ。
もっとまずいのは店主氏。腰を悪くしている。背丈と調理台が合っていない。
ヘルニアまっしぐら。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:59 ID:rjKTvho/
>>649
四谷二丁目あたりの外苑東通りの「一心ラーメン」並びに
「らぁめん赤道」という新店が4月10日にオープンってやつね。

脈絡のないレポなんでなんのことかわからなかったよ。
二郎系なら試しに行ってみるかな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:09:27 ID:YkKurcLW
赤道って量が多いって何処かで観たんだけど、
二郎系なら多いんだろうなぁー?どの位の量なの?
あの通りの店は「大陸」とか「赤道」とか
地球レベルな屋号だな、、、
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:53:46 ID:ZYMrDs6O
二郎系は嫌いでも無いから、一応は朗報だけど。
年末の富よし(で良かったか?名前も忘れた)で味わった
(´・ω・)ショボーンな経験が軽くPTSDな俺的には、過度の期待はせず。
最初から和鉄と梯子をするつもりで、気楽に寄ってみたいと思う。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:08:48 ID:U/ifttfT
相変わらず飽きずにレス入れしてるのなwww
馬鹿どもが。
乙なこった。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:25:39 ID:iSDeErva
>>653
オマエモナ
655相馬:2006/04/14(金) 14:15:33 ID:SZquGEw+
>>653
おう、サンキュー
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:31:02 ID:ZYMrDs6O
>>653
お前のつまらなさ加減も相変わらずだな。
面白くも何とも無い退屈なレスに、こぞって釣られてやってるんだから。
歳暮くらい出せよな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:53:25 ID:E/WDgV40
>>653
ミューズでチンカス洗ったか?(´∀`)
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:01 ID:UbwONbXa
十五夜に行こうと思うが大丈夫か?

659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:18 ID:ZYMrDs6O
>>658
大丈夫、マァ普通程度には旨い。
今まで散々貶してたのは『欲を言えば』の話。
汁は当分の間あのレベルっぽいので、言っても仕方ない。
麺は意見が分かれた、好まない人も少なくないようだが、俺は(麺だけが)傑出していると思っている。

赤道逝って来た、二郎系。
メニューはほぼまんまだが葱ラーメンが有、受注の都度切ってたが大丈夫なのか?
価格はKBCに比して気の所為程度に高く
素 :700
小豚:850
w豚:1,000
こんな感じ、あとは忘れたスマソ
分離した透明な脂が大量に浮いてて、二郎系初挑戦の知人が急逝。
味はイマイチ物足りないのに、食後はかなり胃がもたれる感じ。
豚は薄杉だが、味は良かった。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:41 ID:3nGn3hVe
一年ぶりくらいにめとき行ったんだが、スープ薄くなったように感じた。
単なるブレだといいんだが。13時で空席も出来てたな。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:39:08 ID:HV09lP4J
>>659さんに同意。十五夜。
スープはブレが大きいけど、麺は安定してると思います。
デフォでやや柔らかめの茹で上がりなので、そのあたりで評価が分かれるのかも。
店主たちがそろってるときはまず大丈夫でしょう。
厨房内の息のあった無言のままの鋭い動きは、見てるだけでも面白いっす。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:35:59 ID:YYuR4CfD
必死になってレス入れしてるやつ、乙。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:56:43 ID:W3AXChsw
>>644=>>653
愉快犯の悪寒w
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:10:02 ID:WS6cDW1a
ラーメン喰う銭すらねぇ鈍百姓だろ。
665644:2006/04/15(土) 09:02:48 ID:iYFKbVyS
>>663

オイコラ勘違いはなはだしいぞ
>>643=653=662だろw
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:12:31 ID:0v2wy09R
↑愉快犯自作自演男登場w
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 12:08:48 ID:KtRb0vcG
>>666=643=653=662
愉快犯乙!!随分と手が込んでるね〜?
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:03:07 ID:D4dxU5is
お腹すいたので、今から博多天神逝って期末
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:21:57 ID:0v2wy09R
>>667
説明がくどいw
いいかげん認めたら?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:10:37 ID:/98EV9uX
>>669
本物の馬鹿だな…。
( ゚д゚)ポカーン
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:24:12 ID:W3AXChsw
↑おまいもいちいち相手すんじゃねーアフォ
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:48:17 ID:joNJpkCp
西口天神で食ったが、
びっくりするくらい薄かった。
珈琲で言えばストレートは、
アメリカンの間違いだろ!って思った。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:49:51 ID:WV4ppOVH
>650
一心ラーメン懐かしいな〜。むかーし昔に夜中食べに行ってたよ。麺が超極細であっという間に出て来るんだよね。
当時は辛さが選べて、俺はいつも二倍にして汗かきながら食べてましたよ。
最近はつけ麺にこってて、小滝橋大勝軒か、はやし家、黒門によく行くかな〜。
それぞれ個性があって美味いと思います。
満来のチャーザルも好きだし、歌舞伎町二郎のつけ麺も好き。
個人的に太麺がいいな〜。
またループって言われるのかな?
これらのお店はラーメンも好き。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:28:26 ID:W3AXChsw
まぁループだが
新宿のつけ麺なら佐高と黒門かな
満来は客を大量にさばくのでブレが多い希ガス
麺の量、茹で具合、たれの濃さetc
こないだ行ったら麺がデロデロ…
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:12:23 ID:IsnZKbFA
さいたま屋ってどこにあるの?
龍家のそば探したんだけど・・・
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:59:37 ID:faiHRcqE
博多天神のスープ、俺かなり好きな部類に入るんだけどなぁ
しかしスープ飲むと替え玉できない
替え玉するとスープが薄くなるという二律背反(´・ω・`)
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:08:34 ID:jyWzDciO
>>675
龍家から新宿通りを右に行った宝くじ売場の隣。
つけ麺食べたけど感想は過去レスとほぼ同じ。
\650なのに高く感じた。
個人的に次回は無いなって感じ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:09:19 ID:otwmFzur
>>676
美味いときは、結構美味いね。
でも、薄いときはカップ麺以下だ。
替え玉する前から、高菜の投入が必要。
679新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/17(月) 11:22:51 ID:OBkS9YkH
土曜の夕方久しぶりに十五夜でつけ麺小食べてきたけど
前より動物系強めの印象だったワ
ここで語られてるブレの範囲なのかしら?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:32:22 ID:Ty5SVoql
風林会館近くのよか楼。
夜中の営業ですが、なかなかいいっすよ。トリガラのあっさりラーメン。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:35:54 ID:AXyt78zR
177 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 19:18:13 ID:cKlXR8JQ
もちもちつぶれてた><

本気?
行列できてたのは、つい最近なのに・・・
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:02:59 ID:9htpIa08
>>679
つか美味くはない
あのテ新宿はダメでしょ
大したことない
マジ食いたきゃ、べんてんまで行くよ俺は
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:26:08 ID:Bzrs4uHe
>風林会館近くのよか楼。
風林会館って893がよく実弾演習するところ?
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:53:41 ID:thpV5nBb
赤道。小滝橋二郎出身なんだ(Tシャツ着てる)。
二郎好きなら量が多いとは思えない。
アブラが背油じゃないのかな鶏油?
二郎にしてはパンチがなく高い。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:30:04 ID:5q0ARP6l
赤道、昼間行ってみたら開いてなかった。
夜だけの営業?
686和平の使者:2006/04/17(月) 23:58:30 ID:EtfSI7oy
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:05:21 ID:z9QApZ5W
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽(指名手配中) ◆SWATmKEI0U
688新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/18(火) 09:20:43 ID:v/dVtmMH
>>682
そうねェ〜
土曜の夕方は色々忙しくってネ
2チョ界隈から離れられないのょネ
そう言う意味では十五夜はありがたいワ
べんてんは平日の夜にたまに伺うわネ
昨日はラーメン麺半だったワ
689新宿にオカマ ◆BG2oiwBSAs :2006/04/18(火) 10:22:45 ID:EfZ3FzcR
べんてんは大したことない
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:39:29 ID:FV1IjULN
気に入って食ってる人がいるのなら
それで良いじゃん。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:00:30 ID:PhXH4ZsI
>>689
こいつネ申だなwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:43:48 ID:W4hVvC0X
今日のカブジロウのスープは近年稀に見るアタリ日じゃまいか。
いや〜参った。ガブガブスープ飲んでたら腹がいっはいになって
あやうく麺のこすとこだった。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:23:53 ID:PhXH4ZsI
美味いもんは美味い
不味いもんは不味い
それでいいと思う俺も
わざわざ東池袋を名乗ってる店
全てカスだと思ってんで
コレもうしょうがないよ

>>688
乙。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:53:09 ID:q7xnQBHN
昨日さいたま屋でオロチョンを食べた。
源と比較して辛みが強い感じ。
デフォで乗っているバターがこれをまろやかにして中々旨かった。
きしめんのような平打麺がスープとよく絡んでこれも良かった。
先日つけ麺で痛い目をみたけどみそ系はいいかも。
源のオロチョンの方が好みだけど。

今日はしろ八でつけ麺。
アクセントでわさびと胡麻が付いてきた。
やさしい味のつけダレにわさびの風味が以外にもよく合う。
麺は特徴が無いけど充分旨い。
接客もいつも良い感じだし貴重な店だと思う。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:44:58 ID:u/hqHgCf
う゛ー

デカマさんとかニカマさんとかノカマさんとか、いろいろ増殖してて
よくわからなくなってきたゾw

>>679
2人の店主がそろってるときは、きっちり濃厚系が食べれるような気がしますわ。
バイト君がなべいぢってるときは、はずれが多いのかもしれないわね。

あら、いけない。このスレ読んでるとついついオネエ言葉が移ってしまいますわ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:51:00 ID:Rf/jWe7c
初心者質問だがどうしてスープの味ってそんな変わるの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:05:04 ID:76ikWvmD
さいたま屋。馬場店で食ったときは何か足りないというか
パッとしない印象だったんだが、新宿店は妙に評判が良いんだよな。
味そのものが違うのか、つけ麺屋が多い馬場だと評価が厳しくなるのか…
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:30:56 ID:lNksB/oa
しろ八の今月の野菜は青梗菜だた、あと5/3〜5/7の間は改装の為お休みだそうな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:07:54 ID:bT4OBlVP
日の出で食ってみたけど、はっきり言って美味くない。
食後に、のどにまとわりつくような
エガエガした感じは、久しぶりなすざまじさ。
雰囲気はいい感じだから、また行くとは思うけど、
まぁラーメンは食わないかな。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:14:47 ID:++qIEXFN

ちゃんと食える名店を紹介汁
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:15:33 ID:bT4OBlVP
>>700
日高屋
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:15:37 ID:OLlj75fZ
u
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:30:01 ID:fZIaR3Kn
>>701
アホ。sageの必要なし。
704 ◆2doEbTu2TA :2006/04/20(木) 02:32:20 ID:NU3opkp/
>>696
質問の意図するところが抽象的だな。
味のバリエーションの事を言ってるのか、煮込み続けることによる味の変化のことを言ってるのか、
はたまた別のことなのか。

まあ流れから見てカブジロウのスープのことなんだろうが、二郎の場合は、材料費が安くて材料の良し悪しに
ばらつきがあるからスープの味が変りやすいというのがまず挙がるところ。
しかし、後は豚骨の下処理がちゃんと出来ているかとか、天候によって火加減が調節できているかとか、
灰汁取りはどうなっているのかとか、技術的な問題じゃないのかな。そこら辺のことは良く知らない。

ところでおまいら、野菜ダブルにすると味が薄くなってしまいますがその場合は、
一緒にカラメコールがするのがいいですか?それとも卓上にあるカエシで調節するのがいいですか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 03:25:36 ID:+3eog6hk
いつも全増しで頼んでるからようわからん
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 06:35:42 ID:ys5hThRO
>>704
んなもん、どーだっていいだろー
大体が化調バリバリ、オプでにんにくぶっこんで食うラーメンだぜ
何も考えずにワシワシ食ってりゃいいんじゃねーの?
707さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/04/20(木) 09:56:14 ID:D2UabcvG
カブジロウはワシワシ食うほどの量ないけどな・・・
最近うまくなってきたのはいいんだけど、大でもおやつ程度にもならん
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:12:31 ID:ys5hThRO
↑うるせえ。
ウマシカ大食い野郎はすっこんでろ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:44:25 ID:AesrJZ5/
二郎で足りないとか言ってる女って、
付き合ってる奴も大変だろうな。
高い店なんて連れていけないな。

牛乳瓶一本じゃ足りないらしいので、
ドラム缶で溜めないとw
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:24:46 ID:6bhCWjUg
カブ二郎若い兄ちゃんの時に全部マシマシにすると狂ったようなの出てくるよ。
野菜のせいで冷めちゃうけど。
711 ◆2doEbTu2TA :2006/04/21(金) 12:23:07 ID:NALGdPID
そういやあ、えるびすが臨時あぼーんしてた
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:29:29 ID:LZaXa68R
昼時なのに閉まってると思ったらそう言うことですか。
もちもちもそうだと言うし、入れ替えの時期なのかな。
次は、美味い店が来てくれると良いですね。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 17:03:55 ID:kcXZH4jp
黒門の黒味は「ところてんの汁の味」でした
やっぱもう、二度と逝かないって決めました

一度でいいからあの麺とやすべぇの辛口で食ってみたいw

幡ヶ谷の八蔵(のれんわけして名前が変わった)は同じ味で
レンコン麺復活で嬉しかったです

中野坂上の青梅街道の交差点から少し環8方面に行った
つけ麺屋(食券機が表に有る)は期待通り不味かったです
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 18:07:23 ID:qDlMsuz5
黒門の麺+何処かのつけ汁の組合せは、誰もが抱く幻想になりつつあるようだな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 18:40:52 ID:lrzdPWv5
甲州街道沿い、幡ヶ谷北口の天つけそば「飛沫(しぶき)」に行ってきた
どう考えても名前がよくないのだが、味はまあまあだった。それだけ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:23:47 ID:UEsxzIKR
今やもちもちの木を越えさいたま、いや埼玉を代表する名店、自家製麺さいたま屋が新宿で食べれるようになったなんて夢のようですね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:30:39 ID:Bg+wbNhM
>>713
黒門とやすべえ
その組み合わせは考えただけでキモイなw
馬鹿な味覚に敬意を表するよ。
やすべえの辛口は辛といっても
実は濃厚甘甘で化調たっぷり
それにあの甘い麺かよw

すげえ!
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:46:14 ID:kcXZH4jp
>>717 アンチやすべぇ が沸いてきました・・・ そういえば週末でした
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:24:37 ID:n9MsKtRM
>>712
488 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/04/21(金) 15:20:31 ID:jTtNBmqs
新宿の同じビルの1Fの湯麺屋が潰れたのに、もちもちが潰れた噂になってるのが笑える
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:34:03 ID:Bg+wbNhM
>>718
別にアンチではないが。
馬場や水道橋でもたまに食べるのだが、それがなにか?
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:34:17 ID:UEsxzIKR
今はもちもちより自家製麺さいたま屋ですよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:45:08 ID:3npyIlM6
大勝軒の汚くてでかいデブが素手で麺洗ってるの見たらもう無理。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:44 ID:ChaW/owX
手袋をして洗われるのも嫌だ
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 08:56:13 ID:NmiEULwo
>>722
オナニー臭さが残らない
つけ麺より煮沸消毒されるラーメンがいい
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:06:02 ID:aKbXHt4s
糞スレ乙 アホども乙
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:15:22 ID:Gck5PCXN
>>722
あのデブは気持ち悪すぎだよね。飲食店であれはスゲーよ 俺も無理です。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:20:21 ID:Uf1/IaBi
七福もヤバイ。
もっとキビキビ動けよ!って言いたくなる。
三瓶みたいなしゃべりする奴も辛い。

なんか、しょっぱさがアップした気がする。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 13:31:49 ID:BwPzsAIP
>>727
つか、脂の旨みが減って相対的にタレが主張する味になった気がする
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:52:56 ID:rhcf4hn9
オカマさんって夜ニチョのダイコクドラッグの裏辺りに出没しますか?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:37:42 ID:d8nWYEfP
だれか「あけぼの食堂」に食いに行った?
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 20:09:22 ID:eo/szzjG
つけ麺ならやはり自家製麺さいたま屋ですねえ
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:45:44 ID:F6RZETJZ
「梟」行ってきたよ。
食べたのは白味噌とんこつ。
普通においしいと思うな。
価格もちょうどいい感じ。
餃子も価格の割りにおいしい。

きっと凝ったラーメンを好む人には合わないだろうけどねw
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:47 ID:POftMBIx
716 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 19:23:47 ID:UEsxzIKR
今やもちもちの木を越えさいたま、いや埼玉を代表する名店、自家製麺さいたま屋が新宿で食べれるようになったなんて夢のようですね。

721 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 21:34:17 ID:UEsxzIKR
今はもちもちより自家製麺さいたま屋ですよ

731 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 20:09:22 ID:eo/szzjG
つけ麺ならやはり自家製麺さいたま屋ですねえ





何この必死なカス
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 08:02:04 ID:2SJFjepK
>>732
つか、ありゃチェーン店だろw
ファミレスと変わんない
新宿じゃなくても食える店出すなアホw
>>733
日曜やってんのか?
735ご案内:2006/04/23(日) 10:26:18 ID:Rafppb1h
こちらのスレッドをご覧のみなさん、以下のスレッドにも是非遊びに来て下さい。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1145711135/l50
【池袋エリアの味にこだわるら〜麺店】(難民板@2ちゃんねる)
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:00:47 ID:5pKLEwPm
難民キャンプに誘われても・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:31:28 ID:nHfk6vaE
いっそのこと、騙しスレにしたほうがよかったんじゃねw

「ひとり一軒紹介汁」とかなw
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:48:54 ID:tCfH/s1B
自家製麺さいたま屋に関しては
ギャグだと思ってスルーすることにしたw
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:04:52 ID:/F8FE1o2
名代 後楽そばの醤油ラーメンうまー370円
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:48:07 ID:nHfk6vaE
>>739
エライw
新宿の名店なんてあんなもんだよ
もともとがジャンクな町だしな
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:12:37 ID:NpUbaAuv
>>739
掻き揚げいれろよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:33:03 ID:NALtk3Rt
歌舞伎町二郎はうまいな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:45:01 ID:EqjEVJ3/
自家製麺さいたま屋はうまいですね。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:58:08 ID:oJAYoRHr
さいたま屋?
小便横丁の?
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:28 ID:EqjEVJ3/
御苑に決まってんだろバカ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:22:39 ID:8wB5wPW2
>>743
さいたま屋に私怨でも?
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:12:15 ID:KdgOECUJ
>>738
大勝軒スレでも愉快犯的カキコがあったのでスルーでしたが、
どうやら、新宿御苑に実在する店なんですね。
知らなかったけど、もう、行く気はしないんですけどね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:38:02 ID:R+4EigqA
七志オープンしたみたいだけど行った人いる?
屯ちんで食べた後だったから、お腹いっぱいで行けなかった

749新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/24(月) 10:09:17 ID:A/mURKyK
>>729
あなた、あの方のことよく知ってるわネ
あそこは、あの方の縄張りョ(・w
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 10:10:16 ID:4ztcQh4x
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 10:55:03 ID:i0O80wQV
七志って豚骨の店?
神奈川のは一度だけ行ったことがある。
来なくて良いよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 10:56:14 ID:zE+aQUxd
(・w・)
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:49:04 ID:F00r0C5H
元・湯一(銭湯風のつけ麺屋、いまは移転した)の後釜の店はどうなん?
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:57:24 ID:wUxl825W
>>394 香名屋ってまだあるの?
755新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2006/04/24(月) 13:05:49 ID:ebXpVawH
もう大久保南口のお店もあぼーんしちゃった見たいね。。
また寂しくなっちゃうわ。
第一旭にしろ、あの手の関西ラーメンはやはり東京では流行らないのかしら?

先日、さいたま屋で初つけ麺してみたけど、昔のハウスの袋入りつけ麺思い出しちゃったわ。。
値段はお手頃かと思うけど、隣のお兄様が食べてらした味噌ラーメンの方がよかったかも。。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:17:50 ID:4ztcQh4x
>>753
■□■ラーメンむろや■□■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114775049/
757740:2006/04/24(月) 18:37:02 ID:j9IwcXrd
>>753
ゼラ湯つけめん、愛してたぜ!
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:56:21 ID:F00r0C5H
>>756 おぉサンクス独立スレになる店だったのか・・・今度言ってみるか
>>757 おれも大好きだった 一度だけ環8北上して行ってみたが味は同じだが遠くて行ってネェ
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:58:59 ID:zE+aQUxd
むろやの近くに路駐したらやばいかな
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:05:54 ID:F00r0C5H
>>759 湯一んときは、路駐しかしてないぞ っとw

大丈夫だろパーキングメーターあるしあのパーキングメーターある場所は
「走行に支障のない場所」というお墨付きがあるので道路交通法的に
「駐停車合法域」なんで、パーキングメーター屋から催促の紙が張られる
程度で無賃でも違法性はとくに無い

またパーキングメーターもお金を入れることで賃貸契約が成立するので
実はお金を入れない限り契約は無効
もし20時までに1時間以上放置するなら金入れなければチャラ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:16:15 ID:i0O80wQV
>>760
お前には道徳観念はないのか?
つか、チョン?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:28:20 ID:p7w6Xtlu
糞スレ、乙
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:08:46 ID:+4E/iyqr
>>762
お前、つまんねーよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:32:03 ID:3utR/LX1
コインパーキングに突っ込む
小銭と気持ちの余裕がない人間が
なまいきに「ら〜めん」なんざ胃袋に流し込んでるんじゃねぇ。馬鹿。

なつかしの逝ってよし。の典型だな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:44:42 ID:9bvfIp59
>>761
道徳?観念?おまえにはあるのか?
日本人として恥だよキミは。
だめな大人になるなよ、
さて、「湯一」のようなインパクト有りの美味い店って無いのでせうか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:27:57 ID:3Rckahcp
>>761
ラーメン食うぐらいでパーキング入れる奴いるのか?
商店街とか1車線なら迷惑だと思うが湯一とこって無意味に広いだろたしか・・・
道徳云々・法的云々いったらそら悪い事だと思うけど
ちょっと正論過ぎてなぁ・・・
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:53:31 ID:Tzqxd2It
つーかそれがラーメンとなんか関係あんのか?

厨の馬鹿レスにいちいち反応してもしょうがねーよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:37:40 ID:9bvfIp59
=765です。
ラーメンの お話に戻ってよ、
多分エリア違いだけど、
四谷の「香家」は美味かった!
でも、暖簾の横に気になる旗が、、、
旗はどーかと思うが?美味いと思う。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:45:11 ID:NtcXdXtQ
>気になる旗
三色国旗?

それはともかく香家って昼営業のみなんだよな。
四谷じゃ食いに行く暇がないわ…
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:53:31 ID:9bvfIp59
うん。三色で真ん中、宇宙、原子、ぐるぐる、
カマねえ?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:29:25 ID:Tw04PXNC
          ,,,           ,,、                 ,,,,,                 
    .iii,,,,,,,,,iiiillllllllliii、          ゙゙llliiiiiiilllii:           ゚゙!llliii、               
    ゙゙!!!!゙゙゙゙,,illl!!゙゙`          ,illl゙゙゙゙”~゙゜             ,illl゙`                
      ,,,iil!!゙’              ,,   ,,,,,,,,,,,,       ii,_,,,,,,illll,,i,,,,,、 'llll,,,,、          
    .,,,il!!゙’._,,,,,,,,,,,iiiiiiiiii,、     ,ili,,,iiill゙゙ ゙゙̄!lllii,     .゙゙!!!!!゙lllll゙ ゙゙̄llli、  ゙゙!llii,,         
  ,,,,,,iiillliiiillll!lll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜     ゙!!ll!゙゜    lllllli、       ,,llll′  lllll   .゙llllli,        
  l!ll!!!゙゙゙’ ,ii!゙’                     ,llllll       .,illl゙   ,illll .iillllll!!!llllll        
      .illl                      ,illll!゜      .,illl゙,、  ,illll゜    `”         
      .!llli,,、                   ,,ill!!゙`     .,,illl!’゙゙llliiiiiilllll゜              
      ゙゙!!llllliiiiiiilllii、         ,,,,llll!゙゙゜       .'!!!°  .l!!!!゙゜               
           ゙゚゙゙゙゙゙゙゙″           '゙゙″                         
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 10:43:16 ID:C00C6gfl
草加なのか
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 13:15:59 ID:rHjbAzpV
>>768
創価へ献金する売国奴発見!
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 14:46:36 ID:7iOVQGG0
>四谷の「香家」は美味かった!
おいらは、同じ味の飯田橋の「高はし」が開店当時よく通ってた。
けど、ひさしぶりに行ったら店は汚くなってて行く気なくなった。
775757:2006/04/25(火) 15:41:03 ID:OWRZuPk/
香家って、こうやだろ?
俺も高はしのほうが美味いと思ってたけどな
千代田区だがw
涼麺なんかまいうだぜ
こうやは飲み屋みたいじゃね??
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:43:22 ID:C00C6gfl
>>775
昨年火事で消失した「こうや」は、4月21日より元の同じ場所で営業を再開しています。
以上 終わり
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:54:27 ID:cqeEFw2s
明治通りと大久保通りの交差点そばで明治通り沿いにラーメンげんげんと言うお店が本日オープン。
食った人いる?
俺は晩飯食ってから気が付いたので明日あたり食べてみようかなっと。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:39 ID:N3D4zw8R
曙橋の靖国通り沿いにある南風て知ってる?
まだあるんかなぁ?
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:22:47 ID:YwJkJiKB
>>778
あるよ。シンプルなラーメンだよな。時々行ってる。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:42 ID:x5wzUcIf
新宿御苑のさいたま屋って美味しいですよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:17 ID:GEP/Q7T0
南風でライスを頼むと付いてくる箸休めの漬物に醤油を一滴垂らす
ラーメンスープには酢をタップリ入れる
旨いんだな、これが
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:54 ID:rHjbAzpV
それって、元の味は不味いって事じゃ・・・
783新宿のオカマ ◆BWJX9FPRyM :2006/04/25(火) 23:43:08 ID:JyZ5sKM+
さっき、さいたまや行ってきたわョ
オーダーはつけ麺並盛
麺は見た目普通な中華麺チックだけど
モチモチ感はそれなりネ
スープはそばつゆに動物系プラスって感じで
真っ黒で鰹節が良い感じで効いてるわネ
具は麺上で冷たいロールチャーシューに
ゆで卵、海苔、メンマとなると、ネギは
最初からスープの中だったワ
あと、カウンター薬味のすり胡麻が良く合うわネ
激辛って書いてある一味唐辛子の油漬けみたいなの
結構辛いわョ
ちょっと入れすぎると広島風つけ麺状態になるワ
スープ割は言うと小さいそばつゆの入れ物みたいなにで
出してくれるからタイミングを見計らって頼むといいワ
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:31:30 ID:XTsSkmtu
751さん
そうです
豚骨メインみたいなんだけど、担々麺とかもあるみたいだからどうなのかなぁって思って
週末行けたらレポします

785751:2006/04/26(水) 00:55:58 ID:AXptXw/S
いや 来なくていいっつってんだろ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:14 ID:UFxpyjk3
>>783
だいたい埼玉ってのが気に食わねえな
埼京線乗ってきたわけだw
新宿で勝負する気なんだな
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 02:03:12 ID:NF57YWWe
>>786
既に馬場で勝負している。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 02:46:59 ID:XTsSkmtu
七志、明日食べに行こーっと

789ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:05:00 ID:eSs1bMck
>>785
何騙ってるんだよ!
まぁ、あの系列店なら
わざわざ行くほどでもない
ってのは一緒だが。

活発にはなったけど、ルール無視を推奨したり
妙な感じになってきたなぁ・・・
790 ◆Angel.xTnc :2006/04/26(水) 16:12:34 ID:RQ9oRNVd
携帯から失礼します。
今日久しぶりに新宿に行くのですが、新宿駅から徒歩で行ける範囲でおいしいラーメン屋ありませんか??
光麺・神座・天神(?)には行ったことあります。
できればちぢれ麺の店が良いのですが…。
教えて君ですみません。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 16:18:31 ID:D2aEeAla
王道で『青葉』はどうっすか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 17:32:18 ID:vzw79nzL
>>791
なにを持って王道なのだろう…
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:06:04 ID:yCmjvQwL
俺は歌舞伎町の神座でいいや。
794 ◆Angel.xTnc :2006/04/26(水) 18:14:53 ID:RQ9oRNVd
>>790です
青葉という店をナビウォークで探したけどヒットしませんでした〇П_
歌舞伎町周辺を一周したら、ラーメン二郎、屯チン、七志を発見しました。
大盛りも同価格の屯チンに興味を示したのですがどうですかね??
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:19:10 ID:s///7++w
自分の好きな店を何店かあげてくれれば紹介しやすいんじゃない?
ちょっと漠然としすぎ
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:21:10 ID:1j8q5aR5
くじら軒がちぢれ麺じゃなかったか?
量食うならカブ二郎一択だろうが。
あとは・・・えるびす?
797 ◆Angel.xTnc :2006/04/26(水) 18:38:09 ID:RQ9oRNVd
>>790です。いま屯ちんという店に入って食べました。
個人的にはあたりでまた行きたいと思いました〜。
たくさんのレスありがとうございました。
お陰様で参考になりました。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:39:29 ID:xC0rnwyH
亀レスだけど、ちぢれ麺なら旭鳳か若月がいいんじゃね?
確か南口の源や西口の山頭火もそうだった希ガス。
799なか:2006/04/26(水) 19:12:50 ID:QacwJPSE
ちゃんとした意見もあるけど、ちょっとでたらめが多くて参考になりませんね。
でたらめを出しているのはたった一人ですが。
携帯でっていうのもあやしい。だって屯ちんは俺が教えたやつだから。
中沢に。家で自分の携帯使って、いかにも外出したように見せかけているだけですよ。

ほかの皆さんは、これにめげず、どんどん書き込んでください。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:23:28 ID:LOU0MFnA
今日初めて食ったけどくじら軒旨いね。
今度は塩食ってみよ…。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:02:59 ID:Wb5sk5DQ
大勝軒・十五夜、しろ八、ひるがお、佐高、青葉、
新宿御苑は激戦区だな
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:18:26 ID:qJXYQ1AZ
>>801
チャーシュー好きの俺としては、激戦区とは思えん
焦げ臭かったり、脂身ばかりだったり。
青葉はうまいけど、切り方変だし
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:48 ID:td0YugJj
じゃ自分の好きな店をかけよ。 味覚は人それぞれだしな。
ひるがおや十五夜は俺も旨いと思う。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:40:05 ID:vdX2TTnQ
>>803
漏れ的には、ひるがおは、雑味が多くて塩からいのでNGかな。
十五夜は、大してうまい訳じゃないんだけど、近辺に食える店が無いので、
なんとなくで、月1〜2回。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 20:21:46 ID:ZyfqyoQi
赤道@四谷三丁目に行ってきた。
夜だけ営業なんで注意だな。
器を丁寧に温めてるから最後まで熱々で食べることができたのは○
カブ二郎でぬるいのが不満な人は一度試してみるといいよ。
ただ、カブ二郎と違ってこってりドロドロではなく、ややあっさりとした二郎風
という感じで行った方が美味しいと思えるかもしれない。
豚もうまかったし、また行くと思う。
ただ、二郎を求めて行くとモノ足りなさはあるな。量は結構あるけど。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:39 ID:Dpq2Qnhz
新宿御苑は自家製麺さいたま屋のひとり勝ちでしょう。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:43:06 ID:caHaSPSV
御苑で美味いのは佐高としろ八
ひるがおは貝類がしつこい
麺はまいうだが
いまやチェーン店と化した大勝軒、十五夜、青葉
俺には論外
あんなもん新宿じゃなくても食える

湯一が最高
次が野澤屋
どっちもあぼーん泣
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:56:52 ID:mtNYEZHj
十五夜は大勝軒系でも美味い方だと思う、湯一の後釜「むろや」はどうだ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:30 ID:rF886VxH
御苑でNo1なら新宿でNo1でいいよ。
なんて、客ゼロの愛ちゃんを見ながら思った。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:18 ID:zF9sxNMv
しろ八が開店してからは、ご無沙汰気味だな>>むろや
太麺導入以来、つけしか喰ってないので何ともいえない。
今喰えばまた違うのかも知れないが、しろ八蹴ってまで寄る気にはなれずにいる。

そんなことよりも、誰か『らーめん四谷』にいtt
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:32:49 ID:caHaSPSV
>>808
わりぃけど新宿の話だろ?
泥臭いオリジナリティに拘らなきゃ、ダメだよ
むろやみたいな魚系はいまや凡庸
岩海苔とメンマ、まいう
十五夜は前の蔵太鼓のほうが全然美味かった
あれもチェーン店だが
客がさっぱりいなくて
いづれ潰れるなと思っていたが
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:35:30 ID:Q51iK3au
十五夜この間行ったけど全然美味くねーよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:49:38 ID:caHaSPSV
しろ八は秋葉・玄の出らしいな
どおりで凝ってるわけだw
武蔵のヒゲ爺は御苑・中本の実弟www
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 01:57:56 ID:l/0ssN1M
十五夜はたくさん食いたいときだけだな
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 06:56:04 ID:aBCjLuwR
御苑の話題におくどが入ってこないのはなぜだ?
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:56:24 ID:BURYEEYf
まずいから。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 11:40:02 ID:L5gZkxWh
すいません、天帝も入れってやって下さい。
それから、天宮、中華一番、スーちゃんラーメン、あけぼの食堂もお願い。。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 12:01:30 ID:G9dSJ69i
>>815
まだ喰っていない、というか正直豚骨はもぅ(゚听)イラネ
今希少価値があるのは、普通に喰える味噌か鳥そばだろ。
さいたま屋に期待、つけはタレが不味くて駄目らしいが、味噌はどぅなのか。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 13:00:55 ID:L5gZkxWh
それから、天壇、レストランFUKUDAYAもお願いします。。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 14:07:19 ID:t6zvhEMa
入れてくれも糞も、好きなように語ればいいのに。
見ていて美味そうなら遠征するよ!
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:56:39 ID:DOD0buNq
》817、819
結局ラーメン屋じゃない店までありか。
ふざけるな。
だから馬鹿スレなんだよw
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:11:15 ID:HwrWVkey
その馬鹿を極める
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:37:31 ID:t6zvhEMa
>>821
じゃぁ来なければいい。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:26:02 ID:qB3zg7bW
カブ二郎と小滝二郎だとどっちがお勧めですか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:10 ID:9FRVfsHA
↑どっちもあまりおすすめできないと思うけど、小滝かな。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:47:37 ID:Jc87jhVd
ゴールデンウィークですねー
団体でラーメンを食べにいくなら
神座がおすすめでオイシイです。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:01:13 ID:docMpbtd
さいたま屋に行ってきた。
つけ麺を食べる。
つけ汁が蕎麦つゆにたっぷり鰹節入れた感じのもの。
そばつゆでつけ麺食べることができる人には良いかも知れない。
個人的にはもういかない。
つけ麺なら、やすべえの方がまだマシだった。

やすべえ>大勝軒十五夜>ばんえい>さいたま屋
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:50:06 ID:I2DGWHIZ
827は完全に味覚障害者だな。
埼玉ナンバーワンのさいたま屋の味が理解できないなんて・・・
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 20:58:37 ID:docMpbtd
さいたまナンバーワン!?
だったのか・・・。

どうりで客は割と入っていたわけだ。
石神とかいう人の宣伝もあったし。

口直しに明日はべんてんに行くよ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:10:00 ID:t6zvhEMa
「さいたま屋」の事はともかく、
「やすべえ」以下な「大勝軒十五夜」が気になる。
食う価値無しですか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:39:58 ID:docMpbtd
>>830
もちろん食べる価値あるよ!
食べてから気に入ったら何度も行けばいいし、
気に入らなかったら相性もあるからね。

ただ、さいたま屋は好みとかそういうものなのかというレベルだった・・・。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:31:23 ID:9WVDM8Ei
>>831
さいたま屋は関係者がこのスレで工作活動してるだけだから
気にしなくていいよ。

頭悪いからそんなことしたら店の評判下げるだけって気付いてないけど。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:48:09 ID:qB3zg7bW
俺もやすべぇはあまり好きになれないなぁ、まだ十五夜のほうが好きだ
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 04:40:26 ID:zN9g+gSI
さいたま屋は不味いよ
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 07:31:53 ID:l358+xw1
さいたま屋の味噌つけは旨いよ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:27:14 ID:dRd52bQl
うまいのは味噌つけだけじゃないよ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:47:42 ID:SBfwHb93
で、さいたま屋に味噌らーめんはあるのか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:55:22 ID:sPEJ2ydU

         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちら、さいたま屋工作員
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   2ちゃんねるへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:22:01 ID:l7hGmTrj
侵入成功でもなんでもいいから、
食いに行ってみるかな?と
思わせるものを書き込んでくれよ。

現状、美味くない店が必死に
偽装してるようにしか見えんよ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:23:24 ID:TW+20coM
>>837
味噌食ったけど激ぬるだったぞ。
二度と行かん。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 16:09:59 ID:zN9g+gSI
さいたま屋、マッズー
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 17:43:53 ID:xIBx3q6Z
このスレだと妙に評判がよいので、馬場とは味が違うのかと思ったが
…どうやら同じ味のようだな。さいたま屋。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:18:20 ID:xcfMgP7c
光麺行ってきたよ。全部のせの醤油たべた。なにこれ;
すごいまずいんだけど、ここって有名なの?この熱くてのびた系の麺は
天下一品は許せたけど、ここのはまじまずかったな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:35:55 ID:E5qjDrEa
うるせえ!
なんだ、埼玉埼玉いいやがって!
名前がダサいんだよ!
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:40:04 ID:SfqtmTax
新宿三丁目のイシバシ楽器の裏手にある中華料理屋(2F)の担々麺がけっこう好き。
今時のラーメン屋は能書きばっかりでどこで食っても格別旨いと思えん。
846新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2006/04/29(土) 20:18:11 ID:QAqyaSPE
さいたま屋は本当に微妙な気がしたけど。。w
値段が手頃だからかしら、お昼時は近辺のサラリーマンのお父様方で混雑してたわね。
あたしお味噌はあまり頂かないんだけど、お隣さんのオロチョン味噌の匂いはかなるそそられる匂いに感じちゃった。
あたしも好きと言えばどちらかと言うと、べえやすの方に一票入れちゃうかしら。。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:32:54 ID:0m8kCDqZ
だ さいたま屋 。 
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:07:56 ID:LCy+7+2a
>>843
麺がダメなのは同意。
スープはいい感じかなと思ったけど…
後はひたすら液晶を見て食いつづけるw
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 01:01:43 ID:lqsd99CJ
四谷三丁目にある和鉄ってどうなの?
蒲田では何度か食べたことあるんだけど。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 04:12:16 ID:Q8LkT91r
和鉄<むろや
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 08:19:59 ID:hXANY5qI
>>847
> だ さいたま屋 
とったまちばらぎ…w
栃木県、埼玉県、千葉県、茨城県の総称。
共通点はダ(ry
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:07:37 ID:Djy2Kd0W
ばんから、3回食ったら飽きたけど
あーゆうのは歌舞伎のガキどもには受けるでしょ。
夜中でも客入りがいい。

いっそのことモロ土佐っ子にしてほしい。
ゆで玉子オプにするとかな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:36:15 ID:/T60V8+C
湯一美味かったな〜、マジで。
移転したらしいけどまだ生き残ってるのかな?
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 15:11:42 ID:Djy2Kd0W
中板橋大勝軒だろ
俺はゼラ湯食ったよ
まだ限定のときだったけどな
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 17:44:53 ID:Hr6wrn6h
若月
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:12:24 ID:vhuEBo7N
岐阜
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:57:40 ID:g9C6KV/w
自家製麺さいたま屋最高ですね
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:23:22 ID:PLe3go3H
自家製? だ さいたま屋 。最低ですね
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 22:02:11 ID:70Ftya50
歌舞伎町二郎。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:35:15 ID:KSdAKtFt
さいたま屋はマズイです
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:43:08 ID:rprIIURt
うんこスレ、乙。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 01:00:58 ID:dK7cmvA2
屯ちん美味しかった

863ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:44:05 ID:DFRfofFF
カブ二郎はホント腕を上げてきてると思う。普通に喰えるようになってきた
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:59:03 ID:mFGNw6Pc
開店からこれだけ時間をかけて普通って…
まあ潰れずにやってきただけ大したものではあるが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:20:23 ID:e3GP/1yR
そんなに時間がとれなくても大丈夫な
JR新宿駅周辺の美味しいラーメン屋といったら
どこがオススメ?
866M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/05/01(月) 11:38:57 ID:2LstWGh/
>>865
町田家。駅から近い。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:07:25 ID:JTu+Pgs+
>>866
むろやがまた少し味変えたようなので、レポたのむ。
詳しい味を説明できないが、うまくなった気がする。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:31:16 ID:e3GP/1yR
>>866
thx!
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:16:43 ID:UrlJnj34
>>866 Get Out Here!


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:50:34 ID:DFRfofFF
町田家は俺はどこがうまいのかわからんなぁ、あの麺は家系スープにあわないと思う
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:27:00 ID:Wb/CsiEc
町田家はよくある濃厚で臭いほうの家系。
別に普通だし、はまるヤツははまる。
だって混んでるじゃん。
家系で珍しいのは代々木のらすた。
ただ俺はあの麺好きじゃない。
凡庸。

やはり七福家のスープは美味い。
872さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/05/01(月) 18:29:23 ID:MC+Bavx5
>>869
ofが抜けてますよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:16:36 ID:bzDGE/fG
>>871
やはり七福家のスープは美味かった。
874M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/05/01(月) 19:42:26 ID:2LstWGh/
>>867
情報ありがとうございます。
変わったのですか。どのへんが変わったのだろう。
近いうちに行ってみますね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:06:55 ID:rprIIURt
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:24:28 ID:UrlJnj34
>>872 thx!
>>874 Get Out Of Here!



      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE


877ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:41:17 ID:rprIIURt
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:59 ID:Wb/CsiEc
らすたで思い出したが
ばんえい?、なんだか美味かった。
つけ麺の店。
麺がスルスル入ってったぜ。
代々木は渋谷区だが、ここでもいいんだろ。
ま俺はどこだって書き込んでるがな、関係ねーよw
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:03:07 ID:bzDGE/fG
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←>>878
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:45:59 ID:xvSAaZRU
おまえら、殴り杉w
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:57:15 ID:2fTgBoM9
彩の国「だ さいたま」の誇る名店,その名も
 だ  さ い た ま 屋 
( ´゚ω゚)・∵.プププ


ところで高田馬場店のチョン店員の釣り銭ネコババ疑惑はどうなったの?

882ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 04:04:00 ID:tUMdB/Al
ばんから>初食 しょっぱい 店内がやたら明るい餃子が微妙
     とんこつは臭かった 科そばもやたらしょっぱい
     椅子がかたくて尻が痛かった
味千>熊本ラーメン 折れ好み 鉄鍋ギョーザも美味かった
   スープはこってり 600円で焼豚2枚と半卵がいい
   椅子はクッションあって痛くないw次回は炙り豚とろ麺で。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:16:24 ID:38M+PvD8
アホスレ乙
884新宿にオカマ ◆BG2oiwBSAs :2006/05/02(火) 08:16:45 ID:qHzG9mpw
アホレス乙
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:15:37 ID:ZauO5D5O
空海で醤油を食べた、あっさり系でうまかった、
ただ具に問題あり 、
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:25:39 ID:VeWamQeP
七福は麺もよい。
染谷製麺がんばってるよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 18:53:37 ID:7HpTpe+m
タコスレ乙
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:21:22 ID:b6pX/iO0
レスだよドアホ
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:54:02 ID:WLkMSUSo
>>874
氏ね
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:49 ID:xvSAaZRU
工作員の厭がらせが効を奏して、不味いマズいの大合唱なさいたま屋へ行ってみた。
評判最悪のつけ麺に突撃するのはちょっと厳しいので、濃厚味噌にした。
味噌はかなり良かった、味噌味があるのにトッピングに野菜が無いのは気になったが。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:34 ID:reNDlpGc
ほらね、さいたま屋うまいだろ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:54:26 ID:hjoafnp9
さいたま屋御苑前店で良かったところ。
つけ麺の水切りがしっかりしていた。
大盛の麺を食った皿に水は残っていなかった。
こればかりは褒めざるを得ない。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:58:10 ID:reNDlpGc
さすが、埼玉一の名店と言われるだけのことはありますね。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:16:20 ID:8UelJDj7
神座前になんでんかんでんがオープンするみたいです。
歌舞伎町がいつのまにか激戦区に…
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:31:12 ID:4Tb2uTwB
なんでんかんでんとは懐かしい名前。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:36:55 ID:xvSAaZRU
便座と屯ちんしか無い所に、新たに出店する事自体はいいんだが。
普通の旨い鳥スープのヤツを喰わせて欲しいなぁ、また豚骨かよ…
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:41:43 ID:OZvzomPX
歌舞伎町なんか豚骨で十分だろ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 02:10:13 ID:qVjWzEMA
>>892
他に褒めるところはなかったでOK?w
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 04:04:08 ID:o8FijnVn
豚骨は(助)だけあればいいよ、後は(゚听)イラネ
あご屋(家だったか)が傾向としてはストライクだったんだが…
…どんな味だったっけか?旨くなかった事しか覚えていないや。

俺は自分では味噌とか喰わないので、昨日のさいたま屋は
良かったと思ってはいるんだが、あまり自信が無い。
味噌ラーメンを好んで頼む人にとって、アレはどうなのかがちょっと気になる。
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 08:02:15 ID:40aQUECD

本当に食える旨い名店だけを紹介汁
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:32:03 ID:BofVpy5Q
それは自家製麺さいたま屋
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:03 ID:ivA34/mP
いっぱいできる割に微妙な店ばかりだな。
中途半端な店ばっかり。
まあ歌舞伎町らしいが。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:37:02 ID:40aQUECD

ここの住人は全員脳天カラカラw

くだらねえお喋りする前に
本当に食える旨い名店だけを紹介汁
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:38:59 ID:BofVpy5Q
だから自家製麺さいたま屋
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:50:42 ID:40aQUECD
お前ひとりが騒いでるだけだろう

満身創痍状態の店になど行くつもりはない
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:22:52 ID:o8FijnVn
>>903
物乞いには、相応しい態度という物があるだろうに…
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:30:25 ID:7pc5/tYm
>>899

>…どんな味だったっけか?旨くなかった事しか覚えていないや。

これはなんでんかんでんについてだよね?
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:45:21 ID:o8FijnVn
>>907
いゃ、ちょっと昔に西武新宿寄りの一隅に、『あごや』というラーメン屋が出来てすぐに潰れたんだが、そこの味の話。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:35 ID:3VJQAbde
>>908
腹が減ってたんんで、間違って『あごや』というラーメン屋に入った事がある。
旨くなかったのは確かだ。 味にインパクトのある店ではなかったように記憶
しているが・・・
910至急頼む:2006/05/04(木) 11:30:00 ID:oDdbmkaM
七福に行きたいんた見つからない…博多天神とか武蔵とかあるとこで合ってるよね?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 11:53:15 ID:BzqKAazf
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 11:54:14 ID:6P5BTNaV
>>910
もっとずっと先(大久保方面に)。
はやし家の反対側くらい。
913910:2006/05/04(木) 12:05:15 ID:oDdbmkaM
>>911-912
ありがとです
店に電話ましてみたけど出ないし
諦めて青葉に行こうと中野に降り立ちましたぁ
旅行者はベタな有名店に行ってまいりますノシ
914910:2006/05/04(木) 12:09:43 ID:oDdbmkaM
青葉休み…
どぅすりゃいいんだ_| ̄|○
915910:2006/05/04(木) 12:10:47 ID:oDdbmkaM
青葉休み…
どぅすりゃいいんだ_| ̄|○
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:12:01 ID:3StmWPsU
七福って昔ほかの店だったとこだよね?前の店だったら工房んとき行った。普通だった。

七福はんまいの?
917910:2006/05/04(木) 12:17:39 ID:oDdbmkaM
運がない…
こんな俺にスレを越えて、うんまいラーメンを指南して…今、中野から東京行き快速に乗ったところでつ
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:38:16 ID:3StmWPsU
東京そんなに来れないんだったら

荻窪 二葉
永福町 大勝軒
東池袋 大勝軒
大塚 大勝軒
新宿 小滝橋通り 二郎
吉祥寺 二郎
神田 二郎

あたりどうでしょう
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:39:39 ID:3StmWPsU
gwなんでやってるかどうかは定かではありません
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:40:48 ID:BzqKAazf
べんてんでいいんじゃない?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:57:12 ID:zyLm7gws
>>910
連休中やってるような商魂たくましい店なら武蔵とか池袋東武のすみれとか
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:30:51 ID:QVavMnVl
なんでんかんでんが一番
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 19:35:55 ID:JwzImN9G
先月いったら開いてませんでした。
末廣亭やめちゃったんですね。残念でならない。
もう一ヶ月前に気付いてれば・・・

ネギ大盛りの新福菜館の味が食べられる店は他に都内にはあるのでしょうか。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:10:44 ID:5vpNz0Mb
小滝二郎はやってるよ。
武蔵はもの凄い行列が出来てた。
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:47 ID:Nlhz5GoO
7時30分頃に康龍の前を通ったらかなり並んでた。
あそこは何故か分からないが妙な人気がある。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:33:05 ID:OwqvuktD
だって他にろくな店がないから。
桂花と康龍だけは普通に食えるレベルだし。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 05:22:30 ID:joPnfbWv
ラーメンに限らず、あの一角ってたいした食い物屋がない。
アカシアでも行った方がマシかw
靖国通り越えるといろいろとあるがな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 07:19:57 ID:E6fPN83H
アカシアもあのゲキマズのロールキャベツだしなw
ガンジーのカレーでいいんじゃね
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 07:35:41 ID:LwGmcrx7
本当にくだらねえ物言いが多いラーメンスレだなw
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 09:04:48 ID:g9KbLn2P
おまえモナー
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:03:24 ID:9pV4L3VZ
つ田ぶし
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 13:20:49 ID:joPnfbWv
>>929
くだらないと言いつつ粘着し、何度も書き込んでるアフォ乙ww
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:09:27 ID:yKQlD2ez
こうや再開してるけど既出?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:44:11 ID:TVR0AiYu
昨日、中野の青葉やってないって必死タンがいたけど
今日御苑の青葉行ったらやってた。
繁盛してた。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 15:47:42 ID:wpoeAmtJ
>>931
今は立ち飲み屋。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:26:57 ID:9pV4L3VZ
つヤンバル
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:23 ID:tk9ff0jA
もう店だって出つくしてるし
アホみたいなレス入れするのはやめるべ。
スレタイと合致してないし
だいたい意味ねーしw
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:03:08 ID:3h7Dn00g
>>937
おまえがこのスレを見なければ全て解決するわけだが。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 02:09:56 ID:JuzCKs52
新宿って何気にラーメンテーマパークが出来ないんだね
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 03:28:37 ID:2dSg+vBJ
>>937
ここで叩かれた店の関係者だろ? どうせwww
執念深いなw
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 04:39:58 ID:UFo7YeTq
反撃がコワくて、自分では店名を1軒も挙げられないような小便垂れの鶏野郎だろ。
一々相手にすんなよ、馬鹿馬鹿しい。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 07:29:30 ID:d7Px61lF
>>937=同意
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 10:28:32 ID:cxATENbd
>>937=942
(・∀・)
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 11:57:53 ID:fewY9biy
バカスレ乙
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 15:55:28 ID:GbRxEvAM
とらさん会議室に3丁目の○助が閉店して
バーになっちゃったと書いてあるけどマジか。最近行ってないけど好きだったのに…
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:20:16 ID:olFyiGTi
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:23:14 ID:ctURrQBU
一番街にある店の店員だが、オマイラ食いに来てくれ。売り上げ厳しくこのままだとそろそろ立ち退くことに。立地がいいぶん家賃が高い。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:23:51 ID:9QShjZ01
一番街といわれてもどこだかわからん
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:29:58 ID:6UQAU6WY
一番街つうと、天神があったっけ?
他にもあった気がするけど、
記憶に残ってないなぁ・・・
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:33:07 ID:UFo7YeTq
>>947
ん?〇麺の中の人かな?
具をどうにかしる、あのままでは不味い。
後、俺は熟成しか喰わないけど、他のメニューって出てるの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:57:28 ID:2dSg+vBJ
>>947
和歌山系もなかったっけ?
ま、池袋からの出店組は苦戦してるようだがw
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:05:15 ID:8D6mzqcx
和歌山系はアボーンしたような。
その後に入った光○の店員さんかも。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:38 ID:QijXxE8U
>>947
> 一番街にある店の店員だが、オマイラ食いに来てくれ。

それがお客様に対する態度か?
うまいラーメン出せ!
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:54 ID:sAgY4EBh
ラーメン屋っぽくていいね。
で、どこ?

少しぐらいまずくともいいよ。おなかを壊すやつは不可。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:26 ID:Gq0VHxJ7
一番街って歌舞伎町一番街?
もう少し詳しく書けや>店員
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:44 ID:0BMtxi4a
こんなバカスレに書き込んでも逆効果なのにw
アホだなw
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:29:23 ID:1T2U3Q0Y
俺も行ってもいいよ。


あ、話違うけど町田屋ってどこにあるの?
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:39:42 ID:BGdwGCuS
>>956
お前、要らね。 語彙貧相だし、詰まらんし。

>>957
新宿駅を南口から出て、甲州街道を潜った先にある線路沿いの路地を
ちょっと代々木側に向かってみて下さいなコノヤロー
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:46:43 ID:1T2U3Q0Y
ありがとう。高島屋の前の通り?
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:46:51 ID:0BMtxi4a
↑バカスレと書かれるといつも過剰に反応するバカwwwww
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:50:54 ID:LH5alEXk
>>959
んなもんネットで調べろよな
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:54:34 ID:1T2U3Q0Y
できたらやってる!

今携帯なんだよ。気分害したんならアヤマルヨ
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:23 ID:4YAsTRvr
>>959
そうそう。ちょっと裏に入ったとこね。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:02:40 ID:0BMtxi4a
けっきょく今回もどこが名店なのかさっぱり分からないスレッドでしたw
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:10:41 ID:1T2U3Q0Y
十五夜と>>947の店(謎)と町田屋ってことで
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:12:00 ID:CcsI7kZU
>>962
高島屋、ユニクロの向かい辺りにヴィクトリア無かったっけ?
あれの裏の道
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:55 ID:FkbK2KD6
高級ユニクロね
ヴィクトリアなんかないよバカ
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:32 ID:CcsI7kZU
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:45 ID:0BMtxi4a
>>965
おまえは町田屋行ったことがないんだろ??
どこが名店だ。
メチャクチャ言うな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:17:06 ID:oqYDImUF
>>967
あるよ歯化!!
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 01:22:03 ID:1T2U3Q0Y
>>968超さんきゅう。

>>969ごまんなさい。
972sage:2006/05/07(日) 01:32:37 ID:keGH6Pxw
947って、空海の人?
973ラーメン大好き@名無しさん
>>947
一番街の店員さん
俺も食いに行くから、もう少し店のヒントさりげなく出そうよ