武蔵浦和駅前ラーメンアカデミースレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2003年11月19日にオープンした、武蔵浦和駅前ラーメンアカデミーに
ついてのスレッドです。

公式ページ
http://www.rahmen-academy.com/

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073947144/

現在の店舗は以下の通り
・九州筑豊ラーメン ばさらか
・東京下町 江戸ぶた
・仙台らーめん らーめん屋本舗
・塩醤らーめん 大地
・湘南藤沢 蔵乃助
・西安刀削麺 麺神

関連スレは>>2
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 08:55:19 ID:HUeBrNZj
過去スレ

武蔵浦和ラーメン博物館スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1056461735/
武蔵浦和駅前ラーメンアカデミースレ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073947144/

関連スレ

◆REX大宮◆ ラーメン七福人◆ 大集結◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070805889/
☆☆☆並ばずに食べられるンーマイ店きく家☆☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062566553/
・・・天風、天風ってうるさいんだよ!1玉目・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069455939/
東の横綱 壱兆   特濃一杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069518152/
口福を語ろう【ロ福厨隔離スレ】PART 2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070527374/
>>埼玉限定・第12章<<
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067668320/
<<埼玉限定・第12章>>
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067430726/
★さいたま市内のうまいら〜めん屋 10杯目★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072405393/
【さいたま】百歩ラーメン【とんこつ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067999903/
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 09:20:44 ID:wIMVU8RI
ラー垢スレ立てたのか。お疲れ。

VJはネタにはつきないけど味って意味じゃネタがないんだよなぁ…。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:28:37 ID:2fYB4NjB
次のリストラ対象筆頭

VJスレに合流でも正直よかった
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 12:11:21 ID:vr/cmye/
>>2
抜けてるよ。
【VJ】ヴィジュアルジャパンはもうダメか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 17:16:55 ID:4Bh8XgZX
早くもdat落ちの悪寒...
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 23:54:40 ID:73AB5/0Q
とりあえず麺神いけ。
焼きそば食っとけ。以上。
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 21:56:01 ID:7u3XCaRK
あんな油っこくてにんにくくせぇの食ったら、
高血圧になって、屁もくさくなって、死ぬぞ
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:47:33 ID:nBYGREjv
yakitori
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 18:46:29 ID:o2EeUJA8
昨日の夜行った。
ここではばさらかしか行かないんだが、
いつ行ってもやばいくらい空いてるな。
客が漏れともう一人だけって・・・

先週金曜夜に秋葉じゃんがらでぼんしゃん食ったとき
いつも通り店内満員だったのと比べて寂しい限りだよ・・・
味は間違いなくこっちのが上なのにな。

浦和はラーメン人口少なめか・・・
スタラーじゃないと駄目なのかな。
今日も食いたくなったのでこれから行ってくる
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 19:19:18 ID:r+Pw0lXv
口福もきく家も安くはないけど墓デミーよりは安くておいしいから一度逝って懲りたらもう二度と逝きませんよ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:43:23 ID:AQ/QdGXV
結局どこが一番おいしいねん?
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:57:32 ID:lmb9MFjD
うまいとこなんていっこもあらへん
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 18:17:43 ID:QjnVDhYc BE:111661474-
オープンの時の喧騒は、まぼろしのようだねぇ
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 20:53:56 ID:aWKaxrZI
TV取材も来てたのにねw
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 07:59:26 ID:QsZ4A9oT
まぁ それは全てのVJ施設に当てはまる事だがな
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:33:41 ID:Ba3DsAU5
江戸ぶたも卒業か(ワラ
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 23:55:28 ID:xBOdHoRx
これって世の中的には卒業じゃなくて中退だよなぁw
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 00:35:53 ID:RrLkas18
後釜はどこ?
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 07:20:05 ID:6jB0w0Vj
えー、もう撤退?
なんか加速度的にダメになっていってるな…
ある種スパイラルか。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 13:07:42 ID:qFF61Dv8
VJ的には一店が長続きするほうがいいのかな?それとも入れ替わるほうが
手数料とかで儲けが出るのかな?
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 23:26:34 ID:w27hnRbn
江戸ぶたは単に不味すぎたからじゃね?
一度喰ってもう行く気が萎えたよ。
呼び込みもうるさ杉!
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:00:26 ID:O/ZfByyB
本日行って来ました。
前スレ読んでないけど「江戸豚」は4/17に終了、4/20から
「元祖一条流がんこラーメン」が登場するという告知がありました。
がんこは同じVJのラーメン国技場仙台場所に入っていたわけですが。
がんこ系は上福岡の「麺屋田」が美味かったな。塩分控えめにしてくれたし。
チャーシューが激ウマだったなあ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:17:09 ID:LjN8VIOc
今度はがんこ系かい。
やっぱり入り口に牛骨ぶら下げるのか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 22:29:27 ID:Lu3QrQ3g
VJレベルに落とされたエセがんこだろ、どうせ。

伊勢海老スープで、池袋で散々不評の。
26白ちゃん:2005/04/19(火) 14:07:12 ID:ybrREKV7
お初です!
本日、ラーメンアカデミーに行って食してきました!とりあえず新店らしいので仙台の「らーめん屋本舗」へ行きました(^-^)
店員に薦められ、「白らーめん」をいただいてきたのですが、これが以外と美味くてビックリ!
トンコツっぽいんだけど全体的にあっさりしてる感じで良かったですo(^-^)o
次は違う店も食べてみようと思いますが、どこがいいのでしょうか?!
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 17:46:07 ID:P8ikJTDz
むさし坊
2899:2005/04/19(火) 19:01:26 ID:hQhdVIel
日高屋
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 19:56:50 ID:MUvH7sgN
んじゃ、俺は満州で。
30白ちゃん:2005/04/19(火) 21:37:06 ID:ybrREKV7
日高屋で唐揚げ食べましたよ(笑)
31小池さん:2005/04/20(水) 16:08:52 ID:Gf+MZF2R
本日、アカデミーに行ってきました(^^)v一条流がんこラーメンが新規オープンということで、行ってみたのですが↓店員が前と変わってないし、味も…(・・;)以前江戸豚にも行きましたが、前のほうが良かったような。もう二度と行かないでしょう( ̄^ ̄)
32教えてください?:2005/04/20(水) 16:33:26 ID:7sCiTSvo
なんで墓デミーッて言うの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 17:22:55 ID:jyEOnYRg
↑武蔵浦和だから
34教えてください?:2005/04/20(水) 17:28:55 ID:7sCiTSvo
客入ってないの?おいしくないの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 17:41:32 ID:LEEM8gyw
たしか開発地域に入ってんじゃなかったけか?
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 21:32:17 ID:LW1534js
さいたまのとんこつラーメン探してて、
ここのばさらかに期待しています。

こんど行ってみようと思います。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 22:12:22 ID:vdzjDigg
ばさらかおいしいんだけどちょっとしょっぱい
38浦和っ子:2005/04/20(水) 22:23:21 ID:1MUoYbG8
らーめん屋本舗に彼女と行ったけどふつーにうまいぞ!
39白ちゃん:2005/04/21(木) 00:53:44 ID:2jcCWiGU
ですよね?!
特別美味いわけじゃないけど、普通に食べれますよね?
てゆーか、がんこって美味しくないんですか?!
有名店ですよね??
4037:2005/04/21(木) 11:58:21 ID:DIsZ2W3J
違う!漏れが言いたかったのはばんぶるだよ!
ばさらかじゃねー!
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 12:19:08 ID:wffF77cx
がんこラーメン食べてきました。
客が他に居ないのになんでカウンターの端に誘導するのかなあ
マニュアルにかかれた事しか出来ないのかこの反日中国人の呼込みは!
写真見て醤油頼んだけど出てきたものは全くの別物・・・・・・どんぶり小さいし
入り口の鎖につながれたゲンコツの置物もつまんねー演出。
ジジイのビデオとか流してるし・・・二度とイカネ!!
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 16:13:47 ID:lUBhw4uk
アカデミー<西浦和ばんぶる
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 23:27:31 ID:NRMW0eed
ぶっちゃけ、現状で、むさし坊より美味しい店ありますか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 23:57:30 ID:hH4y7bwF
むさし坊が決して美味いとは思わんが...
五十歩百歩だろ
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 06:18:39 ID:10uegtdP
むさしはスープに魚使ってるから俺の舌では美味くない。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 06:24:07 ID:+7QDgUlJ
武蔵某ラアメンは好き嫌いはっきり分かれるからな。
でもあそこのタンタン麺は万人受けするウマサだと思うがな。
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 09:48:54 ID:RIAp9GQk
>>35確かに開発地域に入っていたはず。だから6月で
-----糸冬了-----
すると思うよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 09:59:54 ID:ihzCAfaK
らーめんアカデミーファン
もう一個テーマパークを作ってほしい!
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:33:30 ID:H8sWVZyG
公式ページで「がんこラーメン」のページに飛ぶと
タイトルが「江戸ぶた」になってるのが素敵w
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 23:51:01 ID:9iOM+RFb
今日も武蔵坊逝ってきた
やっぱうまいわ
墓(ryはこの時期くらいからは入り口開けっ放しに
しとけばいいのにな
地元民は、あの建物自体を「壁」くらいにしか
思っとらんわけで
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 18:33:14 ID:7IVoRQ/8
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 19:01:06 ID:QW7mgTpo
ポリスアカデミーとは大分違うのかの。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 17:31:26 ID:ukiXeIRd
はじめて蔵乃助に入って中華そば食べたけど、悪くなかった。
店員の雰囲気もいいし、これならまた来てもいいや。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 11:37:22 ID:r33KEBQn
昨日「麺神」で西安刀削スーラー湯麺食べた。
ラーメンというよりうどんだなー。ラーメン食べたい人はやめた方が良いかも。
味はとってもおいしかった。適度な辛味とすっぱさで汗ダクダクになりました。
量は多いですがさっぱりスープで最後まで飽きずに食べられた。
二日酔いの日には最高かも。
厨房でその場で麺を削ってくれるのも好感を持てた。
友人はとんこつ醤油ラーメンみたいのを頼んだけど、これは
あんまり(ーー;)日高のほうがうまいかも。
変にラーメンに凝るより中国っぽさを売りにしたメニューに統一してしまった
方が良さげ。
本格点心とかもあるので「ショウロンポウ」たのんだら中にスープいっぱいで
結構おいしかった。

休日昼間だというのに客はほとんどいなかった。ほかの店もガラガラ。
いつまでもつのやら。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 11:46:22 ID:IbZzWUcZ
その場で削らない刀削麺なんてあんのかよ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 12:12:05 ID:K3azuR1u
>>55
VJならやりかねない。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:05:57 ID:T3UZE1+z
がんこラーメンのいせえび味噌ラーメンを食ったけど、
あれよかったなぁ。また食いたい。
しょうゆラーメンはイマイチだったと連れが言ってた。

それにしても、あの間違ってきた中盛りラーメンを平然と
食ってた中年サラリーマン、すげーむかついた。
「いやー、おかしいと思ったんだよねー」って、おかしい
と思ったんなら言えっつーの。店員が間違ったのも
悪いが、俺は奴がゆるせん。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 16:22:44 ID:c+/FO8hW
悪いのは100%店員だろ。
そのオヤジが食い始めるより先に>>57が一声かけるべきだった。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 17:04:20 ID:DPIp/UEh
自己チュー>>57に乾杯!
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 17:50:07 ID:16Yrhl4L
ゴールデンウィークにうれしいお知らせ!!!
新作メニューも登場し「うなるおいしさ」「納得の味」を思い切り楽しめます。
さらにうれしいお知らせ!!!
「スタンプカードキャンペーン」で期間中〔4月29日(金)〜5月29日(日)〕に各店で600円以上のご利用でスタンプ1個押印します。(ご家族、グループでの利用可)
10個たまりましたら、もれなく1000円相当の専用食事券を郵送にてプレゼントします。
さらに抽選で1万円、5千円の専用食事券が当たります。スタンプカードは各店に用意されております。
この機会に是非ご利用ください。 

新店情報
4月20日(水)、「元祖一条流 がんこラーメン」が開店します
ついに武蔵浦和に登場の「一条安雪の伝説のラーメン」をお楽しみください。
刀削麺で好評の「麺神」からのビッグなニュース
本店立川で本場中国の一流料理人が作る本場の点心がお楽しみいただけます。
4月28日からエビチリ、小龍包、焼売、チンジャオロースーなどの点心10品が新登場。
本場の味をご満喫ください。
各店のお勧めメニュー紹介
■ばさらか
ばさらかラーメン味玉子のせ ¥900−
■がんこラーメン
伊勢海老味噌ラーメン ¥800−
■らーめん屋本舗
白焼豚麺 ¥980−
■大地
塩醤味玉らーめん ¥750−
■麺屋蔵乃助
濃厚殿様ラーメン ¥1,000−
■麺神
小龍包 ¥290−
蝦餃子 ¥310−
焼売 ¥310−
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 18:09:16 ID:16Yrhl4L
個人的に蔵乃助が気になるんだけど美味いの?

6257:2005/05/01(日) 00:51:24 ID:/RhrYDZC
>>58-59
やっぱり店員が悪いんかな。
ま、プロとして間違うのは許されんことか。
俺がカチンときたのは、そのリーマンが
本来食うはずだった隣の席の奴と店員が
問答を始めてからも涼しい顔して注文してない
ラーメンをすすっていやがったからなんだよ。
>>58
そのリーマンが、そのラーメンを食ってたのは、
その問答が始まった後だったから、注意する
ことなど出来なかったわけだが。

でもあの時、がんこ満席だったんだよな。
別の意味で感動した。
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 05:36:36 ID:dNVuL1t4
今はともあれ、地元のラーメン好きとしてはアカデミーの発展を切に願う。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 12:29:42 ID:jqgucYqs
>>57の自己チューぶりに乾杯!
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 13:31:17 ID:8sg0EqjD
なんだ、57が自分に来るはずだったラーメンを食われたわけじゃないのね。
じゃあ別に関係ないじゃん。他人事。

マヌケな店員にまで気を遣うなんて馬鹿馬鹿しいよ。まあ問答されると不快だけど。
しかし問答が始まってから食い始めるというのもなんだかなあ。
モタモタしてないで店員が引っ込めりゃいいじゃねえかよ。
それをすぐ出せば本来の客もちょっと不快に思うくらいで済んだのに。

だから怒りの矛先が間違ってる。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 15:30:34 ID:fvduUm8I
■麺屋蔵乃助
濃厚殿様ラーメン ¥1,000


ラーメンが1000円って客バカにしてねぇ?
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 17:08:47 ID:94wclFC3
食った食わないは別にして、
一度他人に出された物を持ってこられてもいい気はしないわな。
あきらかに店員のミス。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 21:07:44 ID:fvduUm8I
>>66

うん。
俺ならそんな店絶対逝かない。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 23:25:54 ID:2PtvjF4A
ラーアカ開店当初の鏡花とか普通のしょうゆラーメンで1000円だったぞ!
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 13:32:06 ID:9qoAi+Z6
あのさー、あれを「がんこ」って言っちゃ詐欺でしょ
ちっともしょっぱくないし、出汁も出てないし
店員のTシャツなんか「池袋ラーメン名作座」とか書いてるし
一条のヲヤジは何を考えてんだよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 20:44:00 ID:IIHQUHkD
明日生まれて初めてラーアカ行きます!

みんなラーアカ行ったらどこの店が一番美味しい?
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 20:59:33 ID:g5N2V8ky
>>71
「美鳥」
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:42:09 ID:Vi85gsDm
今日、ラーアカのがんこに行ってきました。醤油+味玉。
スープはがんこなのに塩辛くなくて薄いけど、テーブルにあるノートを読むと、
塩辛い、どんぶりが小さい、バカにしてんのか。とあった。
どんぶりはたしかに小さいけど、味はクレームが多くて薄くしたのかも?。
がんこは末広町の8代目と分家の閉店した17代目麺屋「田」しか知らないけど、
ちゃんとがんこの風味がしました。薄いけど。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:43:31 ID:Vi85gsDm
>>71
> 明日生まれて初めてラーアカ行きます!
>
> みんなラーアカ行ったらどこの店が一番美味しい?
麺屋蔵乃助のつけ麺
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 22:48:59 ID:my1eDRRN
はまんど
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 01:37:56 ID:ZGIVnyK5
>>57
昨日それ食べたけど
辛すぎてつらかったんで割りスープ頼んで
ようやくえび風味の味がやっとわかる感じだった。
これなら名前にイセエビと書かず、
普通に味噌ラーメンと書いて隠し味にイセエビ、の方が驚きもあっていいような気がする。
あとチャーシューいらないんで600円に汁!
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 05:44:22 ID:5sU2nkyR
墓デミがんこの醤油は薄くて、
味噌は濃すぎるってことなのか?

全部食ってて、ちゃんと説明出来る椰子いる?
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 11:43:19 ID:ZL4isvZB
てか、作り方にムラがあり過ぎなのと違う?
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 13:43:53 ID:N9aDSgvc
店が変わっても店員が同じ(全員じゃないだろうが)なのは既出だが、
がんこ(江戸ぶた)のところの店員は特に質が悪い。
気が利かない、愛想がない、動きが雑。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 20:05:53 ID:/ztDwVrP
>>79
仕方ないって。
反日シナ人がバイトしてんだから。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 20:12:44 ID:uBz9nW49

ラーメン屋なのに「ぶた」ってつくのおかしくないかい?
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 21:14:00 ID:gK3YZfsm
二郎は普通に「豚」って

すまん、あれもラーメン屋じゃなかった orz
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:36 ID:KsMeBwEB
>>80
仕方ないって。ラーメン食ってる奴って豚以下なんだから
豚扱いして貰えるだけありがたいと思わなきゃ
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 22:31:07 ID:gK3YZfsm
>83
これが2ちゃんデビューか
頑張って書いたんだろうけどな
悪い事は言わん、引き返せ
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 23:43:10 ID:/ztDwVrP
>>83
はははは!
確かに豚以下の奴らの国から来た食いもんだ罠w
8673:2005/05/05(木) 02:49:47 ID:LtNOCOjO
俺が行ったときは店員はおじさんだった。40歳くらい?
丁寧だったな。どっかのがんこの店から来てんのかな。と思った。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 06:55:19 ID:l4a6HPpt
>>85
その豚以下の奴らの国から来た餌を喜んで食べてるのがこの板の連中ですねw
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 07:46:17 ID:J7tYbj6j
本店の味は知らないが、今まで入った店は正に「ラーメンアカっ恥」って感じ。
埼玉辺りでは充分通用するとナメて掛かってんだな。
あの味と店員の接客態度ではリピーターは来ねーよ。
正に一限さん御用達アカデミーってか。
少し勉強せー。
まぁあそこ長くねーな。
他で食うから別にいいけど。

89ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 11:00:15 ID:+vjr16dq
>>69
普通かどうかは君の味覚センスだから放置するが、
900円だろ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:00:55 ID:azd9hJIH
ラーアカの味がほんとに不味いのかどうかわからんと話したら、
馬場の純連に連れていかれることになった。
ちと楽しみ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:12:38 ID:FZA1qVur
そんな君にお願い
純連に行ったら「これならラーアカの方が美味しいYO!」と
大声で言ってみて下さい。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 14:12:19 ID:G5P/MgCT
>>90
自分の舌を信じられんヤツは、味を語るな。
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 18:12:01 ID:azd9hJIH
>>92
お前みたいな奴がうるさいから他のとこに食いにいくんだろうが
ラーアカがうまいと言えば大したことないとか抜かすくせに
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 11:10:58 ID:S22fudIh BE:95710638-
「ふつーにおいしい」ってよく聞くけど、これっておいしいの?それともおいしいわけでもまずいわけでもないの?
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 11:15:04 ID:XaW2mXne
>>94
友人の夕食会に招待されて、友人の奥さんが
作った手料理が、まぁ普通にうまいなと思った時 ←これくらい
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:52:00 ID:5A68y7Ci
>>84

とりあえずワロス
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 20:41:14 ID:vEPW9cwy
>>94
俺は「損したとは思わんが通うほどでもないな」てくらい
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 22:33:27 ID:Xl4fbVNL
>>94
おれは、「特に他のものと比較しなくてもおいしいって言える」ってな感じ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 10:13:10 ID:rNLSD52t
スレ違いすまん。ラー墓に呆れて百歩行ったんだが、あそこも味落ちたねぇ。びびったよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 20:55:41 ID:AgY6vmwz
ラーアカのがんこって、あのがんこだよね?
なんかぜんぜん違うんだけど・・・
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 07:50:17 ID:FYJnOm0y
>>100
VJがんこは一般的な「がんこ」とは全くの別物です。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 16:17:38 ID:zI639Z5V
343 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/04(月) 07:59:33 ID:/kohuvKS
VJがんこと直系がんこは明らかに違うぞ。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/04(月) 10:29:54 ID:7VSlMIv3
名前は同じだからどっちにしろがんこの名は汚れる。

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/04(月) 11:36:03 ID:HuuQgJUv
甲子園のオープニングセレモニーで、がんこの代表として家元が出てたじゃん。
萎えた。

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/05(火) 00:09:57 ID:YhPrwXZP
池袋初日には厨房にも入ってるよ。
トラブルで客がキレても一条が見て見ぬフリしてたと
どっかに書かれてたw

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/05(火) 10:34:07 ID:joOYfY6c
一条も過去の人か

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/
10373:2005/05/17(火) 00:12:20 ID:LqyR4SDT
がんこ
塩は、塩辛かったです。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 19:17:56 ID:wOVNwexX
麺屋蔵乃助でつけ麺を食べてみた。
温かいラーメンと麺が違いますね。
あのつるつるした不思議な食感の麺を期待してたのに。
つけ麺は止めた方がいいかも。
もしかしたら開店当初といろいろ変わっているのかも。
とりあえずつけ麺のスープの味が違うな。
画像
http://yotuba.ath.cx/fet/bbs14/src/1116338194322.jpg
隣は限定肉炊込みご飯150円
105初心者:2005/05/19(木) 12:15:28 ID:HP4Hrlkr
武蔵浦和に親戚がいるので、みんな誘っていこうと
思うのですが、子供は大丈夫?
電車で1時間半かけていくのですが
率直な意見を聞きたいです?
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:51:19 ID:NYgVz1sA
>>105
家族揃って時間かけていくほど仰々しいところじゃないっすよ。
親戚のとこ行くついででならいいと思います。こんでもいないし、席もすぐに座れるでしょう。
用はファミレスの集合体みたいな文だろうし子連れでいくならなら良い選択肢かも…。

好みもあるだろうから、味は保証しません。
107初心者:2005/05/19(木) 15:19:27 ID:HP4Hrlkr
106 ありがとうございます!
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 17:02:56 ID:e7RneTj2
ついでの情報だが、昼時に行くと混んでいる時は行列ができることもある。
事実、先週のがんこがそうだった。

地元の家族連れが良く使っているのが麺屋蔵乃助、テーブル席が多いから利用しやすい。
味は好みが分かれるところだがここは麺が他よりも美味いと思う。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 17:35:41 ID:HVKTbjXT
内の家庭ではコミュニケーションも兼ねて行ってるので、必ずしも味だけを問題にしない。
もし美味くないラーメンだったとしても家族が喜んでくれればマーいいか。
それを罪人みたいに書いてくれるなよ。
110:2005/05/19(木) 20:29:05 ID:DITTkXju
ナイーブでつねw
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 18:50:58 ID:VDshhw6i
どこで「罪人みたいに書かれた」と感じたのか見当がつかん
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:07:24 ID:T1XXzaLP
被害妄想ってやつかな
113麺屋 藤吉朗:2005/05/23(月) 18:31:36 ID:kdtnme7j
>>112

匠の技が極めた一杯

街で話題を集めている人気店。
何事にも妥協せずとことん味にこだわっている。それは丼の底が透き通った
スープの中にコクがあって深みがあり、その上に上品な味です。
さらに大きくてやわらかいチャーシュー、半熟味付け玉子熟成多加水細打ち
縮れ麺、その全てが一つにまとまった至極のラーメンです。

ちなみに1日15食の限定品ですのでお早めに。

定休日 店主倒れたら休みます。

114ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:44:24 ID:ke5x5m+3
スタンプ10枚何とか最終日にぎりぎり溜まりました。
投函してきたよ!

スタンプの内訳 蔵乃輔6個 ばさらか1個 大地1個 がんこ1個 ラーメン屋1個でした。
蔵乃輔が味の種類が多くて通ってしまったなw

麺神は何回か行ってもまずかったので今回は行きませんでした。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:45:09 ID:ke5x5m+3
>>114
スマソ
スタンプ10個の間違い
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 21:24:16 ID:AGrei/lu
うーむ…
2ch下調べしないで行った…弓削麺の店…
弓削麺てもの自体が好きなので期待してたんだけど、すっぱーーーーー
量多い〜〜
辛いの苦手なせいもあったのでたべるのに時間がかかってしまったせいか、
随分麺も太くなってしまったな…
味自体はまぁ、よかったのかもしれないけど…
11790:2005/05/30(月) 22:49:56 ID:eCUOHdB+
純連行ってきたよ。
うまいね。
つーか、店の人に気位の高さを感じたな。
プライドあっていいね。
VJにかぶれてちゃあーいう雰囲気は無理な希ガス
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 01:33:19 ID:9X9fNjpO
佐野実の本買ったら
鏡花くれなひのラーメンが出てて
来てみたら、そんな店なかった
他の店で食おうと思ったけど、
あまりにガラガラで店員もバイトの姉ちゃんと駄弁ってやる気なし
さすがに萎えて帰った
119:2005/05/31(火) 09:55:55 ID:LiOpx6O/
閉店って書いてあるわけだが...
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:25:44 ID:tvto47PY
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


121ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:37:54 ID:FldQdn5a
木久蔵ラーメンに来てもらったらどうかと思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:40:51 ID:lNusaIe5
はまんど、、懐かしい。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:50:54 ID:aKJ4IGFc
はまんど、撤退前に食べておいてよかた〜
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:56:20 ID:FeMtiBBh
はまんどの田舎くささが良かったよな
ラーメンもバイトも店長も、みんな田舎だった
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 06:47:56 ID:fLWrolYb
地元民だけど、ラーアカが今だに存続してるのが感動もの。
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 11:16:29 ID:lE1KUQ+z
俺もジモティだけどけっこう重宝してるぞ。
一巡して飽きてきた頃にちょうど店が半分位入れ替わるからな。
ばさらか・・・そろそろ替わってもいい頃だが意外としぶといね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:40:08 ID:oE7Gcpap
はまんどよかったなー。

今は無いけど、北海道のラーメン屋はなんて名前だったっけ?
上に昇って行くと左奥にあった店。
はじめていった時、メンマの味が無かった。
ラーメン不味いし、最悪。

128ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 10:36:54 ID:reLrHLzm
6月12日 大地撤退。ばさらかは何気に続くね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 11:11:42 ID:ULKj9Nth
大地撤退は歓迎するね。
麺が救いよう無かった。なんであんなに臭いんだろ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 17:47:01 ID:8uMnqGgQ
何かと大変だなもまいら
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 09:59:31 ID:tywS80Jr
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


132ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:52:04 ID:J2n+UMLt
半年で全店入れ替えじゃないのか?
大地だけ?
他は味に拘らなかったから優良店として特別残留か?
後釜が居なくてVJ友情残留か?
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:54:16 ID:p5ZUQuJt
>>132
>半年で全店入れ替え

それは横浜のラーメン甲子園
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 03:30:15 ID:k51IgUsG
ばらさか 大地
アルバイトに中国人、そして彼らが作ってたのには驚いた。
135:2005/06/09(木) 18:47:03 ID:+CWenmYw
別に普通のことじゃん
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 21:54:29 ID:q46f/0hT
つか麺神なんか中国人以外いないぞ
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:17:27 ID:bBUl6iEN
国籍の問題じゃなくて
意思疎通が難しい外国人がバイトで作っているのに驚いたんだろ
中国料理の麺神が専門技術を持つ本場の職人を招聘しているのとは
意味が違うだろ
街のラーメン店ならともかく
一応、全国選抜の名店をうたっているんだから
所詮、インチキだがな
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:52:41 ID:5GNvzolA
本場の職人なのに就学生ビザなの、なんでだろ〜
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 18:35:40 ID:L5S5SrdX
大地の代わりは〜?

大地昨日行ったけど、ごく普通すぎるラーメンだった。

さようなら、大地。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:24:55 ID:uusEzHQ2
次は「ねぎぼうず」って店だすよん。
あたしは知らん店でふ。
15日からですってよん。
ちょいと期待してます。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:56:24 ID:CIoURYRl
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 08:44:00 ID:0DeIlBW0
ねぎぼうずならまあまあOK
お得意の大地⇒柿岡やじゃなくて良かった
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 09:37:40 ID:Bw95nt/O
ねぎぼうずの紹介欄に「尾道ラーメン柿岡やで長年に渡り修行を積み
腕を磨いた店主が・・」って書いてある。
地元埼玉の創作ラーメンだと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワロタ
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 16:48:59 ID:mNMO8x3A
アカデミーって何時までやってます?
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 21:15:52 ID:JS3b02e7
ちょっと昔にtbsラジオで
ここのスープは自分でつくってないって思いっきり名指しされてたけど
いまどうなんですか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 12:15:23 ID:WA/r/0tQ
ねぎぼうず食ったけど前の大地と違う点は
トッピングの揚げネギだけ。
店員も同じだしw
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:03:06 ID:8qyv3nGx
愛想のないババァもまだいるの?
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:45:43 ID:0+Guanyv
142だけど、またしても騙された!!!
ねぎぼうず(町田)だと思って期待した俺が馬鹿だった
ばさらかが原宿じゃなくて山小屋だったのといっしょ
えるびす⇒第八軒
大地⇒ねぎぼうず〓柿岡や???
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 17:04:01 ID:4e2xzkWH
>>148
まあそういうことだ。残念でした。

ttp://www.rahmen-academy.com/shop_negibouz.htm
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:12:14 ID:wEx/X34h
ねぎぼうず、スープがやけに油っぽかったな
っていうか、油飲んでるみたいだったけど、
アレはアレでアリなの?

まぁ、俺はもう行かないけど。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 06:34:08 ID:pNuXDUSJ
パチもんなら「モビルフォース ガンガル」って書いといて欲しいよな〜
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:52:28 ID:jBmqarqB
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


153ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 01:22:18 ID:WVkN98ES
つぶれないのが不思議
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 15:10:54 ID:K3PCyNwc
再開発まで我慢してくれ すまん
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 08:55:26 ID:1LQ/x4gv
最近人入っているの?
平日の午前中とかはすいてるのかな?
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 10:20:32 ID:8t6Il9AU
混むのは平日の昼時ぐらい。それでも並んで食べる事は無いね。

ねぎぼうずも出所割れてるし看板の字体がばさらかと一緒・・・デザイナーも使いまわしかよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 10:54:01 ID:1LQ/x4gv
麺屋武蔵でもはいればここは復活するのかな?
いまのままではどっちにしてもきついんだあ!
>156 ありがとうございます
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:03:20 ID:4RyBeuKE
VJはそこまで立派なコネクションはないと思われw
真っ当な有名店なら敬遠するでしょ。

個人的にはチェーン店−夢の狂演ってなキャッチでやってもらいたい。
かげつ
ひだか
てんかいっぴん
どさんこ
ラーメンショップ

159ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:04:50 ID:4RyBeuKE
すがきやとか王将とかふくしんも連れてきてホスィ。

酒のんだあとはうまいな、チェーン店のラーメンでも。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:17:04 ID:1LQ/x4gv
チェーン店ばっかりだったら別にそこにいかなくても
いいでないの?アカデミーの意味ないじゃん?
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 12:29:03 ID:HQZL3vVg
チェーン店アカデミー

贋天下一と無邪気とサッポロ(=やすべえ)と
幸楽とびっくりも連れて来いw
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 12:37:23 ID:4RyBeuKE
ラーメン花月は今月をもって卒業いたします。
ご愛顧のほどありがとうございました。

来月より新店 「花月 嵐」が登場致します。
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 20:22:43 ID:Hj1tzXOz
天下一品も連れてきて
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 20:54:50 ID:1LQ/x4gv
花月寅でどうよ!
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 10:38:04 ID:DK/XeOjW
ねぎぼうずのトンコツ昼に食べたら夜まで胃がもたれた。
油が多すぎる上に濃厚牛乳を入れたような白いスープはキツイわ。

166ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 19:27:07 ID:ZivViN3F
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


167ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 15:29:01 ID:DzzFHU1P
葱坊主に行ってきました。
サラリーマン二人が入ってきた。彼らの一人が言った。「京都にあるドンブリに葱の山のように盛って油を注ぐ店かと思ったけど違うのね」
中国人店員は、ここにあるのはと言ってテーブルの上のメニューの写真を差しただけだった。
サラリーマンたちは、葱が微々たるあるだけで葱って名乗って騙された。店員も葱坊主頭ってわけじゃなく葱坊主頭が誰もいない。
いい加減の店の名前の付け方だと、ぼやいていた。
俺もこの店入って失敗したと思った。作ってるのが、中国人留学生風なんだもん。大地の時もそうだった。
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 16:04:02 ID:iVD1quxI
「ねぎぼうず」の出自から考えられる事。今後は身内店の
ブランド名で「麺匠武蔵」「仲村屋」「一風亭」「しなそば屋」などの
名称が使われるようになるw
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:10:52 ID:jL0Hvdt5
大地の時もそうだったというか・・・・
大地の時とまるで変わってないじゃんw
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 21:07:55 ID:2UQwuBOY
詐欺罪すれすれだな
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 22:59:54 ID:zEM8f1xp
来味は借金だけ残したそうだ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:23:14 ID:W3nh5viq
いや、来味は少なくとも俺にラーメン一杯分のストレスは残したぞ
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:37:43 ID:xU9H2sZy

ここの「ねぎぼうず」と町田の「ねぎぼうず」とは全然関係ないの?
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 12:56:21 ID:/0zsOwpE
>>173
全く関係ない。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 11:36:17 ID:8hAe9aFt
包茎の僕に「ぼうず」と言う言葉は永遠のあこがれ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:47 ID:o/wGDoUI
ねぎ食いたかったら八百屋に走れよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:04:40 ID:gLdgesRS
ネギならドモン
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 00:48:00 ID:Mky/zQkG
仙龍
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:28:31 ID:MOz89jh0
1つ聞きたいのですが、女性の腋を見て萌える人の気持ちがわかりません。
だって基本的にみんな毛が剃ってあって無毛なんだから特徴なんてありえないでしょ。
それにウエストのように努力に影響されたり、顔や胸のように遺伝のように血統もクソもないわけで。
腋に萌える人は、必死に目を凝らして毛の剃り跡でも見てるんですか?
教えてください。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 19:51:32 ID:37/1jfTp
くるまやラーメンの田島店に行って来た。
スープの味はそれぞれの好みだから知らんが
麺だけはラーアカの店舗じゃ追いつけないかもな。

181ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 22:55:16 ID:qjbYUWCp
新しいネタもないところで
おまいらの考えるカムバックして欲しい店ってどこ?
ねーよ!ってのは無しでな。

自分ははまんど。
あんなにすぐに撤収するとは思わなかった。
もっと食べておけば良かった。四国は遠すぎる。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:45:06 ID:+8UVD80w
近々入れ替えある模様。詳しい事わかったらまたレスしまつ
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:57 ID:T5J91tgG
わたしは鏡花くれなひ。
彼氏が立川在住だから、たまに立川で食べるけど
帰ってきて欲しい。
後、はまんども。
アットホームな感じでよかったかなぁ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 12:16:13 ID:aRfUQKU9
>>183
どっちも個人経営でVJに騙された店だな。

そしてさらに進むチェーン店化・・・
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:50:34 ID:tmPJlVTs
ラーアカより駅ビルの日高屋だかの客入りの方が多いんじゃないかな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 14:02:32 ID:J8QaIagg
向こうは5店舗+α、日高屋は1店舗。
それ考えたら日高屋の圧勝でしょう。
駅の中と外ってハンデは大きいと思うが。

そういえば、駅とラーアカに雨に濡れない歩道
作るだけで「ちょっとは」違うと思うんだが、どうよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 14:48:56 ID:WlPDSPBM
どの店がウマい?
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:23:10 ID:auJTp0sC
二郎でもいれればいいのに!
あそこって施設償却するの3年ぐらいかかるのかな?
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:43:33 ID:NoGkgBl2
>>188
VJの目論見に逆らう店は追い出されます。
「味にこだわる店」なんて特に。
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:19:11 ID:QKCc7peQ
確かに二郎は味にこだわる店だよねw
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:51:55 ID:evrnxCSu
味もだが、何より
「二郎であることに」こだわる店だな
店も客も
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 20:31:48 ID:8LvekKdv
>>191
確かに。

どっちにしろまともな店は期待できないよ、ここには。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 03:52:18 ID:cNQwgjyR
フレスコなくなっちゃったんだね。残念。復活の第一候補!
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 14:06:53 ID:Zbdqiypc
漏れ敵には、来味にいた可愛い女性店員の復活きぼんぬ
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 15:42:32 ID:m9NqnilU
>>185
日高は夕食タイムには席待ちが普通にできてるしねえ。

>>186
駅から出る空中回廊とアカデミー2Fを直接結べばよかったのに。

196:2005/07/19(火) 21:20:10 ID:7vMX4Aea
それって西口のことでは?
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:48 ID:76K3wTgJ
>>194
来味にいた可愛いコって誰?
小柄なコ?
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:36 ID:FqAl29NP
>>197
うーん、あんまり記憶が定かじゃないんだけど、
うん、確か小柄で可愛い子だったと思う。
199197:2005/07/19(火) 23:52:13 ID:76K3wTgJ
>>194-198
身長150cmあるかないかの、八重歯のコかな?
好みが一緒かも・・・。
きっと学生かフリーターだろうから、
また何処かで逢えるかもよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 21:03:05 ID:gps+Pvhk
オープン当初、はまんどの店員は女の子だらけだったよね。
(;´Д`)ハァハァしながらラーメン食べた記憶がある。
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:44:53 ID:cp7pqem2
次の入れ替えは麺神か?
ばさらかか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 23:24:17 ID:X9wC5Sct
がんこラーメンの冷たいラーメンを頼んだんだが、
生ぬるくてまずかった。味も駄目。

客が記入するノートがあったのだが、苦情だらけ。
ほかの店に行けばよかったと後悔した。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 13:56:23 ID:shpszIKa
でも俺は「割りスープを入れる」というのを条件にすれば、がんこの味噌はうまいと思う。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 12:46:37 ID:Vekjtjx5
麺神の定食はいいと思ったんだけどなー
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 12:51:06 ID:5SJzoYRd
でも「定食」って時点で、ベクトルずれまくってるよね(ワラ
206:2005/07/26(火) 18:14:56 ID:vfda8CrL
定食に麺付きだからベクトル当り
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 18:21:49 ID:oACuiDG7
ラーアカの客入りだけど、やっぱ駅ビルの日高屋一店の入りに遠く及ばないなぁ。
PR不足だよ、絶対に。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 22:24:02 ID:vpCuDZ44
PR不足の問題では無いだろ
武蔵浦和在住でラーアカの存在を知らない奴はいない
なのにガラガラ
理由は分かりきってる
値段が高いわりにたいして美味く無いから

以上
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 07:40:51 ID:dCcuFgAK
>>208
あれ、値段が高くて味にこだわる店は入れないようにしたはずだけどなぁ?
もしかして、今の店って「値段だけ高くて味にもこだわらない店」なのかな?
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 10:13:54 ID:S0PsVgrY
>>208
同意
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 11:57:09 ID:kaii+KDi
ラーアカの、あの殺伐とした空気体験しちゃうと、
(あぁ、もう二度と来なくていいなぁ〜、ここ。)とか
思っちゃうよね。

カー用品の量販店みたいにキッズコーナー置くとか
喫茶コーナー作るとかさ、金掛からなくても集客できる
方法って、なくはないと思うんだけどね。

1枚で5人が50円引きになるチケットとかから
始めればいいのに。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:35:54 ID:HZiuipPW
中にジェットコースター作るとか何かアイデアを行使しないと存続は危うい。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 03:29:36 ID:fYsK4VCo
スペースあまってるんだから、流しラーメンでも始めるか!
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 06:54:16 ID:EV3AQ2+0
あのスペースもったいないよね。
ラーメンと無関係のイベントでもいいから何か考えればいいのに。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 07:06:50 ID:eSe3kgL3
コンコースもうちょっと長くして駅からビルむすべば、もうちょっと集客見込めるね。
まぁ、そのうちなくなるからやっつけ仕事なんだろうけど。
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:22:50 ID:Y79N4rxj
うんうん
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 07:11:29 ID:ueq6DL4n
ラーアカ、コロッケの店頭販売もう止めたのけ。
諦め早えーな。
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 14:29:10 ID:KGSZ61yG
常に猫を肩の上に乗っけて歩いているオバさんがいればいいのに・・
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 17:11:55 ID:abfJ/vZU
武蔵浦和から二つ目の駅を使っているものですが
今日まで存在を知りませんでしたw
明日暇なので、ばさらかでも食いに行ってみます。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:17:38 ID:lMbE14g3
>>219
大宮方面なら俺と同じ駅だ
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 17:30:48 ID:3T5AIIwP
>>220
きく家池
222219:2005/08/11(木) 17:47:35 ID:T4tix1Pr
>>220
どうも
今日行ってきました
武蔵浦和の駅前は栄えてますね
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 12:47:59 ID:KJt75ZJs
駅前だけね
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:04:55 ID:pQBkH+k8
武蔵浦和にあんなもん作っても、しょうがないんとちゃうか?ハッキリ言って意味なし。近くに住んでいても行こうと思わないよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:09:33 ID:LgxkLB+K
ラ博程度のラインナップなら
武蔵浦和でもラアカ目当ての客が望めただろうが
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:38:20 ID:tEcDoKQL
いまさらそう言われても困る
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 01:17:36 ID:bPqs5HXm
>>225
「武蔵浦和にラー博を作りたいんです!」と地方の店主を言葉巧みに連れ出し、
赤字と分かるや、手のひらをかえして「味にこだわる店は要らない」と言い切った
VJですよ、ここは。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:02:18 ID:LlRgffcf
鏡花のマスターが悲しい笑顔で
「いらっしゃいませー!」と呼び込みを
していた顔が今でも忘れられない。

あんたのラーメンの味は最高だったよ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 23:44:15 ID:Lc7vKPUr
確かにオープン当初は地方の店とかそれなりに知られた店が大半で、チェーン系は
VJ直営のしかまるだけだったものな。エスカレーターで上がって行くと嫌でも最初に
しかまるが目に留まるあの造りには脱帽したよ。さすがVJ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 00:52:05 ID:w0kWM7h7
まもなく入れ替えあるよ
231:2005/08/16(火) 22:19:27 ID:omHW3ce9
年中入れ替えなわけだが
232:2005/08/17(水) 10:36:32 ID:K0mSzj7y
そして実質入れ替わってないわけだが
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 13:13:44 ID:6nHB8LT5
パチンコ屋の新装開店状態だな
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:08:25 ID:ODQguGOx
らーめん本舗ってうまいの?
リピーターが増えてるといううわさを聞いたんだが。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:10:56 ID:g3jzcvOQ
へえぇ
じゃ突撃してみようかな
営業時間は全店一緒なんですかね?
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:12:17 ID:ODQguGOx
多分そうだと思う。
すまんが、レポよろ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 12:53:01 ID:OxnFSjOx
>>234
甘いルックス店員とT&Cマークと味も旨い
店員目当てだな?あのカワイイ♂ファンが多いみたい
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 22:40:22 ID:kBN4hx7M
麺神卒業 age
239235:2005/08/23(火) 00:20:00 ID:AaazodHi
>>236
今日食ってきました
自分は5段階評価の3ってとこですかね
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 01:21:30 ID:OdmkMazn
レポdクス。

男色系ということなのかな?
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 15:44:29 ID:n62wpZRS
がんこラーメン行ってきた。
各テーブルに置かれているお客様ノートに
しょっぱいと沢山書かれててなんだか可哀想になった


けどマジしょっぱいのなw
242焼酎大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 02:48:37 ID:dLFE5Gc0
>>241
しょっぱくなきゃ、がんこじゃないし。
まあ、出汁がしょぼいから、ただしょっぱいって印象しか残らないんだろうけどね。

つうか、ねぎぼうずって何処の店がやってんだ?
ねぎぼうずって聞いたら町田の名店を連想するが、わざとそんな名前つけてんだろうか。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 07:23:30 ID:nUBCpCif
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:09:32 ID:CIfOUvac
昔TVで佐野が来て新メニュー作った
店があったと思うんですがどこですか?
245:2005/08/30(火) 09:42:58 ID:vofMc0Bv
もうない
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:08:35 ID:YcZckA+h
今日行ったら麺神消えていた・・・・
らーめん本舗は9月5日で消えるらしい・・・・・・・・
ラーアカが消えるのはいつ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:09:18 ID:YcZckA+h
すまん・・・らーめん本舗は9月25日ね
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 19:03:39 ID:NrofAuty
麺神の後は源屋が入るらしい。なんて読むんだろう?みなとやか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 11:30:08 ID:zB0d3d6z
>>248
神戸とか大阪にある、博多風ラーメン。確か「げんや」だったと。
宇都宮にも出てる。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 19:22:13 ID:x1nSzvi5
がんこも25日で卒業だ。伊勢海老味噌、美味かったんだがな。

ま、池袋行けばいいか。

それにしても最近撤退ペース早杉。どう考えても卒業じゃなくて中退だろ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 21:20:36 ID:yh0Oaeaq
落第だろ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:42 ID:dEyx/1yG
がんこが落第なら、学級閉鎖だってば
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:40:25 ID:B/iR05UC
自主退学じゃないの?
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 07:14:31 ID:+09eDlLK
酒田短大のように、学校自体が免許剥奪です。
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 07:22:44 ID:X/B8prvH
廃校?
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:00:01 ID:8kbD3VqN
その日も近いかもなw
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:57:29 ID:OsHFkrNj
そろそろ高層ビルの開発始まるんでしょ?
この場所
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:55:06 ID:rhw+Uq1T
あと3年はがまん汁
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 17:50:54 ID:N/I279zF
まだそんな先なんだ
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:54 ID:4dGomUBO
ラアカといい、コトブキといい、武蔵浦和は糞ばっか
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:44 ID:NwkW2Im7
落第だと普通は「もう一年」だからな。自主退学でしょう。
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:41:56 ID:FMwO138x
なんだかネガティヴな感想ばかりだけど
ホントにウマいって言える店無いの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:24 ID:cAYUvrW1
>>262
万人にとってうまい店なんて無いしね。
それに、真面目にやっている店はここには入れない規則ですから。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:23:40 ID:0ARdcty+
今日「がんこ」にいってきたけど、鰻丼がくそまずかった・・
ラーメンもいまいちだし。。客をなめてるのか?
口直しのつもりで「ばさらか」っていう店でラーメン食ったんだけど、
スープが臭くて「がんこ」以上のまずさだった。。
立て続けにまずいもの食わされた気分で、久しぶりに腹が立ったわ。


265ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:55:35 ID:m7nK1xxo
なんで鰻丼を食うかな 食わなけりゃ「いまいち」で済んだものを

再三このスレでここのラーメンまずいって語ってんのに
だめだよ期待しちゃ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:00 ID:fVA0pZuX
昔マーレにふくちゃんってラーメン屋あったよね?
あそこはどうだった?今ここに入ってる店と比べると。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:02 ID:1mHF7pMc
ふくちゃんも美味くは無かった。
だけど安い分だけ墓デミーの糞高いラーメン屋よりマシ。
っていうかマジな話、今の墓デミーにふくちゃんが入れば、1番の人気店になるだろう。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:55 ID:BFdBfpzZ
今日初めて源屋に行ってきたけどすごかった。
源屋の所だけなぜか扉が閉まってるから休みかと思ったら、中を覗くとに客が。
券を購入して店内に入ると、ものすごく暑い。
クーラーの調子が悪いらしくて、
扉を閉めて少しでも冷気を逃さないようにしてたみたいだけど、これが逆効果。

ラーアカの施設自体はエアコンが効いてて涼しいのに閉めてるんだもん。
店内、ホントに40℃くらいあったよ。客からも文句出てたし。
とっとと食って店を出た。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:01 ID:f0PGUwxE
>>268
ムカついた気持ちはよくわかる。
すまん、味のインプレもしてくれ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:22:36 ID:ut4Bj1iI
全品200円下げてくれれば、行くかもしれない
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:19 ID:E3xI10Aw
>>270
その声に答えたのは「450」を出した鏡花だけだったな。
「味にこだわる店より、安い店を入れる」と言ってそこを追い出したのは
VJなわけだが。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:52 ID:6Fa+biEK
日高と較べてどう?
273269:2005/09/11(日) 14:40:22 ID:BFdBfpzZ
>>269
あまりの暑さで味の記憶があやふやだけど一応。

源屋らーめん(650円)を注文。
麺はとんこつラーメンらしく細麺。やわらかすぎたけど、そんなに悪くない。
替え玉をかためで頼んでもよかったけど、とにかく早く店を出たかったから頼まず。
替え玉の値段も分からず。

スープは最近多い臭みのないとんこつ。味はかなり薄め。
獣臭いぐらいのとんこつラーメンを好む人にとってはイマイチ。
店内にも書いてあるが、薄いと感じた人はテーブルにあるラーメンのたれを入れろとのこと。
少しはまともになるかな。紅ショウガは入れ放題。

650円という値段はビミョー。
ラーアカの中では高い方ではないけど、とんこつなら狼の家で600円で食べられるし。
ワンコインで食べられたら、もう一度行ってもいいかも。

まぁどちらにせよ、期待して行くほどのもんじゃない。
近所の人がたまにぶらりと行くにはいい程度。そんな感じ。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:55 ID:w9FAjIxA
>>271
鏡花のヨンゴーマルは懐かしいね。
自ら「課長だよ」って言ってたけど当時のラーアカで一番うまかった。
275269:2005/09/11(日) 23:45:02 ID:f0PGUwxE
>>273
よほど暑かったから名前が変になっちゃってるが、
レポ乙
俺も興味出たので近々逝って来まつ
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:53:38 ID:1C1NeT3b
らーめん屋本舗がなくなるのは、痛い。ほんとに痛い。
白ラーメン好きなのに・・・。
源屋はけっこう好き。高いとは思うけど。

がんこは別にどうでもいい。
ばさらかは、そろそろ"転校"させるべき。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:14:20 ID:3+6a+M1H
>>276

↑の書き込みを見て、思わず今日白ラメーソを食ってきますた。







課長強すぎ・・・
むさし棒の方が、まだオイシカタ〜よorz
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:16:22 ID:adgoiMMD
転校か。言い得て妙だなw

「炎の転校生」が来て引っかき回してくれないかな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 02:12:27 ID:jNsadOFG
伝説の総番白鳥雛子キボソン
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 20:44:29 ID:bo10wivE
むさし帽は、どうも・・・。
無課長でも、よそではちゃんとおいしいラーメンが食べられる。
次に行ってダメだったら、もう生涯行かない予定。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 08:52:37 ID:bCcbhvKR
ホムペなくなったん??
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:49:34 ID:JPkTjpl5
らーめん屋本舗がなくなるのは本当?
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:52:44 ID:3+BZK5iq
出入りが激しい様だけど、人気が無い店が撤退していくの?
それとも契約期間とか有って入ってる期間が決められたりしてるの?
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 03:35:13 ID:AM8Xrx+C
公式やっと復旧してるな

>>238
はじめは年に一店舗だけが入れ替わる予定だったのが、今ではこの有様。
285284:2005/09/16(金) 03:36:19 ID:AM8Xrx+C
>>283だった
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 11:48:03 ID:t8ro62PN
いや、最初の約束事では下位二店舗が一年ごとに入れ代わるという話だったぞ。
地元の新聞でも大きく取り上げられていたから覚えてる。

新しく入った源屋、俺には濃く感じた。臭みも僅かにあってそれなりに雰囲気は出てるんじゃないかな?
ソーメンみたいな極細麺は好みではないが、紅生姜入れればそれなりに食える。
だけどさーエアコンなんとかしろよ!!
扇風機一台で店舗内全域カバー出来るわけないだろ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 14:04:31 ID:J2ebolNE
いま、一番おいしいとこはどこ?
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 14:35:40 ID:JMBil0RS
源や
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 16:35:41 ID:TfhaNVlg
そのうち源屋も金掛けるの馬鹿らしくなってまずくなるから、早めに行った方がいいよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 20:50:12 ID:6gRREs5h
>>287
らーめん屋本舗
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 00:14:10 ID:fqym5gu6
福岡出身の自分としては、
「源や」も「ばさらか」もいまいち。

自分の出身地では、「ばさらか」は
良い意味ではなかったので、へんな店名だと驚いた。
いい加減なラーメンがでてくるのかと
不安だったが、たしかに「ばさらか」な味だった。
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 16:14:34 ID:rpYqxYtZ
どんなニュアンス?>ばさらか
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 16:28:36 ID:4eoUF8Ev
ずっと、ばらさか、だと思ってた
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:59:32 ID:2r7Sz0U3
>>291
君に(オレにとっては)本物の「ばさらか」、
原宿・表参道ウェンディーズをちょっと入った所の
筑豊ラーメン「ばさらか」のラーメンを食べて評価して欲しい。
295291:2005/09/21(水) 00:21:39 ID:XMTcqFb3
筑後地方では、
「いいかげんな」「乱暴な」「粗雑な」
といった意味あい。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:54:02 ID:I3reWYs/
この三連休をもって、またまた入れ替え実施か
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 10:04:51 ID:aqlnNGJh
先日、逝ってきますた。
あまり客いないんだね。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 14:18:15 ID:5O4IEzut
私もラーアカで食べたことあります!ばさらかなかなかでしたよ?
ところで、マーレってお店の中のさぼてんってとんかつ屋があるの知ってます。そこにいた茶髪の店員さんかっこよかった〜・・・。
マーレって地味だけどかっこいい人多いかも・・・。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 17:43:38 ID:XszBEdky
鏡花戻って来ないかなー、立川遠いッス
300レイザーラモンHG:2005/09/28(水) 20:31:08 ID:y0gEXe4x
どうも〜ハ−ドゲイで〜す。セイセイセ〜ィ
オォケェ〜ィ 300get フォ〜♪
`ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'  
        ` 、_ /::: `山':::::    /  
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:16:42 ID:o33Svg+9
   ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 無駄な努力をしてるなw
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

302ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:04:06 ID:Yu/h8cH2
勝手に卒業するなよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:17:56 ID:+1v5cc1s
とうとう入ってくれる店が無くなって、forRentが2部屋も出来たラー墓。(プゲラ

あそこに飲み屋が入れば一気に息吹き返すんだろうけどな。

安目の居酒屋とカフェとかがベストだろう。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 06:44:00 ID:AR084J1t
まずいラーメン屋が集まっても仕方ないよなぁ
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 13:02:37 ID:J2qEGiu7
今週の週刊プレイボーイの記事ってここのことかと思った
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:41:01 ID:TcpkpR0p
全てのラーメンの価格を100円安くするぐらいが妥当な線
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:25:28 ID:/rRSYldu
麺神のスーラー麺食べれるとこ知ってますか?
っていうか立川本店ってどこだ?
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:48 ID:712ISoEU
>>306 激しく同意 値段高杉
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:08:13 ID:SR13rKVL
>>305
同じ経営母体だよ
【VJ】ヴィジュアルジャパンはもうダメか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/

>>306
高くて味にこだわる店を追い出した結果
「高くて味にはこだわらない店」が残っています。それがVJ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 02:02:24 ID:LfBXmlhP
ついに歯抜け状態か
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 12:28:24 ID:98pQYzbD
今日見たら改装工事入ってた。
吹き抜けを塞いでがんこと本舗の空きスペースを繋げ、一つの大きな店舗にするらしい。
ひょっとして次は回転寿司?
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 12:41:10 ID:57JKDkaY
>>311
単にテナントが足りなくなったんだろう
たらい回しももう限界ってか
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 03:08:07 ID:OGGfecQ7
「がんこラーメン」「仙台らーめん屋本舗」が
9月25日(日)をもちまして卒業いたしました。
長らくのご愛顧ありがとうございます。
両店舗につきましては、店舗併合工事をしまして
あらたに本場の中華料理店として今秋開店いたします。

さらに10月中に2店舗も代わります。
11月3日からはあらたに5店舗体制で3年目に突入いたします。
新体制で迎えるラーメンアカデミーの今後にご期待ください。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 10:39:03 ID:FqizUKY1
>313
1件ラーメン屋じゃなくて中華料理屋出来るってことか?
しかも更に2件替わるってか。これだけすぐに店舗閉鎖してるのに
良く新たに入ってくるところが有るもんだ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 11:54:31 ID:nI/OrXQc
>>314
だってでっち上げチェーンだし
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 12:03:41 ID:EyhvndwG
ジンギスカン屋がはいるってのはどう?
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 12:08:23 ID:nI/OrXQc
>>316
いいねー、その安易に時流に乗っかるところとかVJらしいよ。
どうせなら羊骨スープのジンギスカンラーメンを展開してほしいところ。
ほら、冷凍マトンなんて円型でチャーシューっぽいし(w
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:32:53 ID:gwAnryvD
ラーアカに中華料理店という時点で期待値ゼロだな!みそもくそも一緒
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:37:05 ID:3khhYDfZ
わざわざラーアカに入って中華食う奴は少ないと思われ
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 21:44:21 ID:gwAnryvD
節操なさげ
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:19:20 ID:dXqy3ici
おそらく、中華料理をメニューにすることが出来た
中国系店舗の麺神が、昼飯を食いに来る周辺の
会社員にウケたもんだから、味をしめたVJが
今度は本格的に昼飯狙いで中華料理屋を作った
んじゃないだろうか あたり?
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 19:35:24 ID:Jx3JfvE7
中華料理屋で食券方式はやめて欲しいな。
追加注文がしづらい。
麺神も、メニューを眺めながらオーダーしたかった。
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:25:17 ID:6cZbI9Df
中華料理屋ってひょっとして日高屋?
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:57:36 ID:Vt8a+1wZ
餃子の王将だったりしてw
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 02:21:44 ID:UyLNtb/D
本格中華と言うくらいなので
VJ的にはバーミヤンあたり?
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:17:27 ID:P+qHXetM
そういえば、未だに壁のがんこと本舗の看板外してないのね
ForRentって看板に換えとけよwww
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:20:14 ID:XMOZZI7N
ギトギト豚骨きてくれ!
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 11:53:17 ID:DG6nM73P
「福しん」「娘娘」「二郎」あたりが入ってくれればなぁ。
つーかラーメン一杯でVJに200円ぐらい逝く前提だから無意味だよなぁ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:19:30 ID:K5SCLeV+
それでいて駐車場なしってどうよ、埼玉で
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 03:23:33 ID:QmTImyvT
>>329
>どうよ、埼玉で
ありえない。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:44:46 ID:+oSB0FKs
有料駐車場が周りに沢山あるじゃん
っていうか武蔵浦和の駅近くの店で、無料駐車場を備えてる店なんて無いぞ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:28:34 ID:cgM7HMON
駐車場代+高いラーメン
そこまでしてここに行こうとはあんまり思わないね。
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:41:35 ID:BNXJWKyV
>>331
おまい無知だな
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:50:13 ID:gbKhpzup
VJ直営のばさらかも10/27に閉店

さー、そろそろラストスパートかーっ!?(ワラ
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 08:46:04 ID:Ggg/vPh+
そして11月3日に山小屋登場
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 23:14:12 ID:CqJiDOI+
ばさらかとどこが消えるの?
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 17:08:19 ID:Q8KVkwYz
ねぎぼうず
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:02:11 ID:227J4R80
今月末にオリンピックが開店する。
ラーアカがオリンピックと同じ東口なら多少の集客が伸びたかもね。
まぁあれでは東口にPRの看板を立てる情熱も無いだろ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:31:50 ID:zQ5xCtL5
ラーメンオリンピックに改名よろ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 01:16:29 ID:nt3Arlyw
ドーピングで失格
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 23:54:23 ID:zlvHkO9J
ドーピングしてこの程度じゃ…
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:28:54 ID:JTukkkwA
二郎よりマトモ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 00:39:46 ID:NZH6aoHz
ねぎぼうずも10/27か
その頃には怜の中華料理屋がオープンか?
じゃないと2店舗になっちまうwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:57:42 ID:84AJGoDE
オリンピックの客の少しはアカデミーに流れるかも知れないけど、あの辺に看板出さないと存在も知らない客がほとんどでしょ。
看板作戦するなり何かをしないと、このままでは一人ヨガリのラーメン店で卒業のち閉鎖とかになったりして。
本店がどれだけ有名店か知らないけど、今日日靴底すり減らして営業活動しないで残れる会社は少ないよ。
有名店の看板出してボーッと待ってれば客は自然に来ると思ってるなら客をバカにしてるかもよ。は
まぁ自然淘汰は社会のルールだから今後の健闘に期待するのみです。
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:54 ID:NZH6aoHz
ラーメン屋達は撤収っていう言葉の置き換えとして
卒業って言葉があったからよかったが、墓デミー
辞退が潰れる場合は何て言うのか?廃校ってのも
良い言い方じゃないよな?
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:03:52 ID:NZH6aoHz
なんか漢字めためたになったな
気にせんでくれ
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:08:35 ID:WXrgZ2Lk
>>346
昔の日本軍に倣って「転進」という言い方もあるよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:13:48 ID:XDGBC6Ml
ならもう玉砕でいいよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:38:25 ID:ZUBUWPwh
退学だろ?w
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 22:42:30 ID:pe/oRwPq
廃校というのもあるよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:44 ID:PekJzuFu
身内のカードも出尽くしたろうし
ラーメン自体はどうでもいいんだろうから
メイド萌えラーメンでもやれよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 17:33:06 ID:YpJlw4uQ
あと3日でオリンがオープンだ、久々に忙しくなるかな。
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 19:56:36 ID:473NuUsw
ラーってマジメダタネーのー。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 04:50:56 ID:/KC6M8SM
近くにある「土合」って藪蕎麦の有名店があるらしいんだが情報求む。
ラーメンコはもうどうでもエエ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 09:44:36 ID:dwEbHtN2
オリンピック本日9時開店、ついでにラーアカラーメン食ってってね。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:21:34 ID:afvaHeUg
きょうは結構流行ってた。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 00:10:02 ID:r4RB3Ef0
九州筑豊の老舗:山小屋が新登場

だそうだ。。
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 00:44:30 ID:1xo9PtRk
オリンピック効果か?
餃子の王将もやけに混んでたな
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 08:33:15 ID:gLcHQRgg
北海道ラーメンまる竹本舗
九州筑豊ラーメン山小屋
本格中華料理王龍

だって
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:14:13 ID:yh94JY7h
オリンピック様々かも。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 09:07:09 ID:TRCUIDqe
まる竹(竹麓助のブランドとしては5つめか6つめ)
山小屋(=ばさらか)
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 08:13:55 ID:1JizYC5i
ラーメンアカデミーに通信教育はありまつか?
ポリスアカデミーは主席で卒業しました。
空手も通信教育で初段を取りました。
近いうちに医師養成の通信教育の速成コースを受講したい。
産婦人科がエエな。
後は弁護士と原付バイク&クレーンの資格をの通信教育を探してる。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:19:54 ID:kGCGVtaV
全然おもしろくないんですけど
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:25:20 ID:kGCGVtaV
さいたま
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 15:31:58 ID:TKkv7tmL
最終的には、オリンピック効果でKS電機ダウン→あっち方面寂れる
→アカデミー休校のお知らせ

な気がします。タワー側はどんどん発展してるのに、アカデミー側はぜんぜん
変化しないし。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 17:13:54 ID:/WKdLalT
いいな 武蔵浦和駅前
浦和駅なんにもない
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 18:29:58 ID:91ulWnKc
南浦和駅なんかもっとなんにもないですが
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:26:23 ID:zLkokACs
>365
61階建てのツインタワーが出来るでしょ
>366
西浦和の打ち間違い?
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:54:03 ID:PcwJ6O08
山小屋行った
あんなもんラーメンじゃねえ
あと味が粘土の味だったぞ
ほんとにベースはばさらかの味だった
道具移動しただけだろ

それからな
客がラーメン待ってる時に、
「ラードの固まり」をスコップで
入れるんじゃねーよ

かなり萎えた

しかも太チャーシューだか何だか
普通のチャーシューこがしただけ

ここまで馬鹿にされたのは初めてだ


源屋の方が100万倍うまい
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 13:09:48 ID:iEo4lXiZ
本格中国料理か・・・、すぐに本格じゃなくなるんだろうな・・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 14:32:23 ID:6OnP2bP8
本格中華なら近くに上海亭ってのも有るよ。
それよか、61階のビルが出来るって本当かよ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 21:12:26 ID:gtekGjh4
墓デミーやむさし某よりか
菓子球場に行く途中にある、ななしまの方が旨いと思います
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:54 ID:/FeAfbYv
ふくちゃんが亡くなったのが残念だな。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:45:57 ID:IdP7bD9f
ななしまの場所を詳しくお願い申したい。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:25:38 ID:KOeCI63g
ななしまは普通の大衆中華屋。
埼京線沿いのロッテ工場に向かって歩いてくとクリーニング、酒屋と
2.3軒ある内のひとつ。いかなくてもいいんじゃね。

むさし坊は自分的には相当評価たかいけどな。
実家に帰る時かならず食う店だ。
太麺くわないと意味なさそうだけど。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 15:13:17 ID:z9BfCWUT
客多くなったんだけど、どうしてかな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:34:15 ID:sYS/3eV6
オリンピック特需か?
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:46:23 ID:45SzmYep
源屋って…どうせこんなことだろうと思ったよ。

ttp://www.sansokan.jp/tora/03.php
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:47:31 ID:DXqYKJHd
ハイレベルな味にみんなが気づき始めたんだな。
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:37:37 ID:RtqgTzyG
ハイレベルage
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 22:42:43 ID:W4wolFek
まる竹本舗 に行って、半チャーハン頼んだが、
ジャーからチャーハンを盛ってるのを見てビビタ。
まったくおいしくなかった。300円分無駄にした。

382ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:21:23 ID:T/D3R/EA
いい加減な店に行くからだよ。
駅ビルの日高へ行け。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:15 ID:ko9TROoD
なにを勘違いしてあんな高い金取るのか知らんが、その辺のラーメン屋さんの味をバカにしてんじゃないの。
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:54:53 ID:ko9TROoD
おそらく、バイトの学生かニートだかがマニュアル見て作ったとしか・・・。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:07:43 ID:8rZherpb
ニートは働かねえだろ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 20:32:28 ID:Ve56Lolw
タダなら食ってあげてもいいけど・・・あれで金払えってかぁー? しかも高けーんだもんな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:03:08 ID:wpDpWkmz
おまえらマズイとか高いとか言ってるけどホントに食ってるのかよ?
夕方6時から8時まで新しく出来た中華店で宴会してきたけど満員だったぞ。
ほかのラーメン屋だって武蔵某より入ってるしな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:19:56 ID:bgQ1mg7i
土日の2時ぐらいにいくと、新しく出来た中華店はガラガラだよ。。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:30 ID:KwVPcgrN
>>387
宴会で満員ってwwwwwww

つーか、武蔵坊より入ってる墓デミ店舗ってどこよwwwww
宴会終了間際の便所くれーじゃねーのか?
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 08:10:25 ID:oWn2eAdf
原油高。
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 16:45:05 ID:yecWtFnh
>>389
ずいぶんムキニなってるな。ひょっとして坊の店主かw

全店坊より入ってるよww
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 18:45:32 ID:iWKa2FCV
>391

全店舗合わせれば、むさし坊より入っているよW
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 19:56:09 ID:nBrfWrXR
日高屋・ラー垢・むさし亡・・・・目くそ鼻くその世界だなw
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:49:30 ID:cxj1UcvD
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:49:47 ID:nZ2N2L6L
土曜の夜、武蔵帽全席埋まってたな
結構繁盛してるみたい
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:57:33 ID:DMz3IYSt
埼京線で赤羽逝くよ・・・・
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 22:32:06 ID:w/8GWspK
俺はラーメンはもっぱら食べるだけで業界の事情は何も知らない。
でもアカデミーって何か宣伝方法考えて少し目立ったらって思う。
素人考えで申し訳ないけど。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:19:48 ID:o27xUhgk
で、新店どうなの?
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:04:14 ID:OZQvCCDv
王龍の担々麺、昨日食べたけどうまかったよ。
お店の人に「お味はいかがですか?」とか聞かれて、
「おいしいです」と素直に答えましたよ。
これからもランチで使おう。

あ、そうそう。レンゲがデカいよ。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 15:02:00 ID:HU6tzCgY
王龍の坦々麺は独特のクセがあるけど(黒酢とかかな?)
まあおいしいかな。ただ量が少ないです。あと椅子が
低くてテーブルが高い。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 22:55:32 ID:Pdg4Qd88
夢挿坊の味噌は薄いが、塩こんぶを
適量入れて食すとウマーまじでウマー
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 22:57:43 ID:E8Fj3QgO
やっぱきよつきだね
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:00:20 ID:k4vhoynX
俺は、王龍の坦々麺は酸っぱくてだめだった。
日本人向けかな?
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 17:42:25 ID:grN86ZYy
王龍はタン麺の方が全然うまい。ラー油は忘れずに入れよう。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:03 ID:HICQBp1f
あの酸っぱさがよい。

タンメンもうまいなら今度食べてみよう。
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:04:58 ID:SYA1BveV
ヌレ違い赤面で訊くが、
きよつきってどうよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:03:21 ID:tsA7pj/Y
>404-405
オマイラに食わせるタンメンはねぇ!
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 16:49:25 ID:zTPonwGE
↓四暗刻自模でタンヤオのAAをタンメンに変えて貼ること
409:2005/11/21(月) 17:45:11 ID:HWjvu92p
うるせーばーか
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 03:39:24 ID:BlG2AaiT
近所だけど、客の出入りをめったに見かけない。
2回程食べにいったがマズくは無かったと思う、一年以上前の話だけど。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 15:32:59 ID:DmcMPKxg
この前の日曜、ニコニコしながら墓に入っていく
ファミリーをはけーん
地元民なだけに、すれ違い際 「ごめんね」と
つぶやいてしまった漏れ・・・

罪滅ぼしに子供に食わせるソフトクリームまで
売るのやめちまった墓は、「ソフトクリームは
マーレにあります」位の看板立てろゴルァ
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 21:49:50 ID:YQ4P4OlD
子供用のものが無いと思ったら中に入ってみな、前と随分違うから
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:37 ID:5aOmn1gw
むさし坊の味噌ラーメン なかなかウマーだった
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:18:07 ID:JZnl1JK5
むさし坊は、朝、店の前を通ると、
ユニフォームの派手なシャツがカウンターに投げ出されている。
あの感覚だけでダメ。清潔感がない。
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:27:30 ID:Fgovscv2
昨日、草加新田の拾播家男3人で行った。
店内あまり混んでなく、入店してバイト達が7人くらいいたが
誰も「いらっしゃいませ」を言わなかった。(なんで?)
そしてバイトの誰もが注文をとりこないでダラダラしゃべっていた。
あげくのはてに次に来た客の注文を先にとりいく始末。
しょうがないから「すいませ〜ん」って言ったらデブでデカイ
女のバイトが返事もしないでダラダラ近づいて来て悪びれる
様子もなくふてくされた顔で「ご注文は?」
麺固めで注文してしばらくするとある事に気付く。
おしぼりとお水がまだなのだ!
しょうがないから「すいませ〜ん」って言ったらデブでデカイ
女のバイトが返事もしないでダラダラ近づいて来て悪びれる
様子もなくダラダラ持ってきた。
この時点で俺ら3人は怒り心頭!
しばらくして注文したラーメンを明日自殺しそうなリストラされた
メガネ親父が無言で持ってきた。
固めで注文したはずの麺がかなり伸びていた・・・
ラーメン半分食い終わった頃ある事の気付く。
注文したライスがまだなのだ。
しょうがないから「すいませ〜ん」って言ったら明日自殺しそ
うなリストラされたメガネ親父が返事もしないでダラダラ
近づいて来て悪びれる様子もなく持ってきた。もうこの時点で
怒りを通り越し呆れた・・・

この話は実話です。長文スマソ
416:2005/11/29(火) 10:11:14 ID:HcEKiWI4
「昨日」まで読んだ
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:19:06 ID:zYQEivwz
らーめん屋本舗の赤ラーメン旨かったな!
たまにめっちゃ食いたい時がある
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:10:29 ID:jQZ7YbZf
>415
妹の胸がヒジに・・・まで読んだ
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 18:25:23 ID:9f9t74fW
>>415
ベルトを外しチャックを下ろし・・・まで読んだ
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:25:00 ID:3Pjbb1/I
家庭教師の先生が嫌がる僕を無理矢理押さえ付け……まで読んだ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:05:44 ID:r98v7Pjn
>>420
ママがいくら注意しても月に一回しか風呂に入らないボクのチッチャいチンチンの臭いに家庭教師は気絶。
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 13:28:05 ID:riEJghTW
>>419
妹の膣にチムポを擦り付け・・・・・まで読みますタ ハアハア
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 15:46:49 ID:rc62tdIw
母がそっと僕のベットに入りこんできて‥‥。まで読んだけど。。。
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 16:30:45 ID:bXxPd3TO
エエ加減あきたんだけど。誰か止めろや
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:13:49 ID:vZCgEVq3
勃起した兄を見て初めて男を感じた・・・まで読んだ
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 19:26:43 ID:or6He5ZE
妹の唇が亀頭に触れ・・まで読みました。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 04:01:27 ID:Ex+uEZ7F
フレスコのあった所にUFOキャッチャーとか置かれてて笑った
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 16:10:10 ID:tmaLqFrz
フロントホックは初めてだったので外すのに戸惑った・・まで読みました。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 17:18:34 ID:HaUi6V30
ひっぱりすぎ
本気でつまんないんだけど
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 18:55:57 ID:tmaLqFrz
「映画が終わったら、近くのロッテリアのトイレでフェ××オさせるのがいつものコースなんだぜ」と編集長が言います。
私は今度ばかりは私をからかって作り話をしているに違いないと思いました。
映画が終わると、場内が明るくなり私達は席を立ちました。
立ち見をしていた女子高生はもうどこに行ったのか見あたりませんでした。
映画館を出てから「ちょっとお茶飲んで行こう」と編集長が言いました。
私も、映画館に座っていてすこし疲れたので出版社に帰るまえにお茶くらいはいいと思いました。
角をまがると、すぐにロッテリアがありました。
そういえばさっき編集長がロッテリアでどうのこうのと言っていたのを思い出しました。
入り口を入ろうとするとすぐ目の前のガラス越しに女子高生がスカートの股を広げて座っているのが目にはいりびっくりしました。
女子高生の両脇には中年の男が座り女子高生の胸や腿のあたりに手を伸ばしていました。
さっきの映画館の女子高生でした・・・まで読んだよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 19:17:10 ID:5KW3VNOa
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまらん
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 07:13:10 ID:rcIEikH4
外でやってた焼き鳥屋は?
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:31:45 ID:WBblE5f/
良スレage
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:04:27 ID:5epFy3la
糞スレage
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:24 ID:soS+aI3B
ラーメンに興味が無くなってる証拠
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 10:23:14 ID:eM1zGR7s
何かして欲しい、何かしゃべろうよとか、そんなこと言おうかと思ったけれど。
でも、言わなかったのは言っていいのかどうかわからなかった。それでも俺は、彼女に帰
って欲しくないと思ったから…
「明日、学校行くよね」
「うん、いくよ」
「宿題やった?」
「あのさ…、えっちしよ」
「…」
俺ってなんとなく、タイミング悪いかな。
「そう言う言い方、あんまり好きじゃないかな」
「ごめん…」
嫌われたくないから、謝っている俺。
でも、好かれたい努力をしたいはずなのに、なにか余計な物が邪魔をしてどうしてもうま
くいかない。
どうしてこんなに思慮が足りないのだろうと…
自分が情けなくなる。・・・まで読みました。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 11:02:32 ID:v9YLmdnv
以下、隊長からです。
■心ある隊員へ
連日の戦いご苦労様です!天王山の初陣たる法戦も、残り二週間を切りました。この歴史的法戦に、全員参加で思い出に残る戦いにしていきたく思います!
そこに、この法戦開始のおり先生より頂いた、「地涌の証明とは、いかなる逆境が続こうとも『いまだこりず候』と勇み立つ、その心の固さにある」
また、講義における「難にあったときこそが大事。このとき、魔に負けて悪道に堕ちるか、あるいは肚を決め切って毅然と立つか。このとき決まる」
との仰せを噛み締め、全班が二名誓願を本気で見つめ、達成突破している班は、さらに引き締め空前を、まだのところも最後まで諦めることなく真心尽くしきり、全員で無二の師匠先生の戦いの背景となる、空前を成していきましょう!
これからの11日間こそ大事です!隊の心意気、断固あらわしていこうじゃないですか!隊誓願90名達成まで残り7名、一日も早く達成突破し先生に御応えしてまいりたい。来月は『県大会』・『成人式』と矢継ぎ早に楔を打たれます。いまこそ勇みたつ時ですぞ!
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 14:56:19 ID:ajqXMgeI
ラーメンアカデミーの没落とともに、このスレも荒れていくんだな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 15:08:06 ID:p+BLsW5O
隆盛なくして没落もなし
ただ消えるのみ
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 18:52:54 ID:02Rg7sx5
このまえ久しぶりに上がってみたけど、勝ち負けはっきりしてるねぇ
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 21:03:28 ID:Ree08+J+
勝ちは?
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 23:01:34 ID:4T68SqjW
下のケーキ屋
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 14:04:02 ID:HiDQmIcJ
汗だくの恵子がうつむいた。
「アナルは初めてだったのかい?」
賢治が優しく尋ねると顔を高潮させた恵子が・・まで読んだけどしつこい?
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 16:09:13 ID:qVjk5cws
最近、逝ってしまった椰子いる?
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:59:58 ID:N4odG3lx
>>443
お前のエロネタを披露されても迷惑なだけ。
書き込まれたストーリーはどうでもいい。お前(キモ♂)がウケを狙ってニヤニヤしながら書き込む姿を想像してしまい、お前を哀れに感じとれてしまう。
446:2005/12/13(火) 18:28:33 ID:U3IgXLf7
なんでそんなに必死なの?
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:56:16 ID:MhxwcXHP
↑ラーメンネタから外れるのも限度がある。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 17:56:41 ID:CIh9nqYY
>>447
それを言ったらこのスレは消滅しまつ
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 00:38:12 ID:83BS6rK7
このスレ始まって依頼のカキコ量では?・・・
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 19:52:07 ID:8KQHjs0/
>>441
銀行ATM
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 15:43:53 ID:9+d1dB4b
445さん、何かつらい事でもあったの?
ココで良かったら話してごらんなさい。
みんな445さんの見方だよ!
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:10:39 ID:WOZM62Jj
源屋にはもういかね
スープドロドロしすぎだぞ
食べ終わった後、口を三回ぐらい拭いたが
まだ違和感があった。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:22:47 ID:6tep5dwv
スレ違いじゃないか?
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 18:20:56 ID:QKqOZF8i
>>453
久々にこのスレでワロタ
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 01:27:59 ID:8Yhgy/tg
>>452
俺的には源やコテーリウマーなんだが。
ただ作ってるやつによって味が違いすぎるぞ。なんとか汁
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 08:10:39 ID:xjHdvQNy
源屋あたりでドロドロ言ってたら天下一品のシチューみたいなスープは飲めんぞw
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 22:43:37 ID:7kYomN+O
443 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/12(月) 14:04:02 ID:HiDQmIcJ
汗だくの恵子がうつむいた。
「アナルは初めてだったのかい?」
賢治が優しく尋ねると顔を高潮させた恵子が・・まで読んだけどしつこい?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 22:47:49 ID:6g8KlO20
ケーキ(゜д゜)ウマー
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:02:54 ID:LQ75IbnN
あのモンブラン食べてみたけど。





そんなにウマいか?あれ・・・。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:20:30 ID:pbjFxFC4
うん。がんばっている濃ゆい顔の店主には悪いが・・・。



いい天気の方が好き。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 21:30:49 ID:KLD8FlUR
いい天気美味しいか?

だったらKAZUとかOHASHIの方が何倍も…って好みだもんね。

スレ違い失礼。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 10:50:36 ID:80J7e8dl
457 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/19(月) 22:43:37 ID:7kYomN+O
443 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/12(月) 14:04:02 ID:HiDQmIcJ
汗だくの恵子がうつむいた。
「アナルは初めてだったのかい?」
賢治が優しく尋ねると顔を高潮させた恵子が・・まで読んだけどしつこい?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:01:43 ID:KHJv/7qf
またリニューアル?
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 21:17:11 ID:OIaOVxbb
有名店でも作る人がベテランじゃない
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 10:53:31 ID:KmOWEyPy
プロが作ってないから
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 01:33:12 ID:XHD6h90m
しかも日本人じゃなかったりするし
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 02:44:41 ID:L0hOFZEf
支那?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 08:01:07 ID:LL74f00S
だって支那蕎麦屋集合体だし
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 15:46:15 ID:7jCwCRp8
王龍の王龍麺食べてみた。
最初はかなりウマーだと思ったがだんだんとピリカラ度が増して来て
麺を食い終わった頃には口周りがひりひりしてた。
けっこう具も入ってるので食べていると汗と鼻水が止まらなくなってきた。
ピリカラは好きなほうだがこれはキツイ。
味は悪くないのだがよほど好きでなければ完食は不可能。
麺は独特の太くて腰のある縮れ麺だった。これは良し!
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:13:44 ID:+6c5M4ax

俺は普段はほとんどタバコ吸わないがラーメン屋に
行った時は必ず5本は吸うようにしている。

なぜかって?
おまいらみたいなラーメンの味を楽しみに来た奴ら
に迷惑かけたいから・・・
あと5本吸ってご縁があるようにって事で・・・

ただそれだけ

もちろん禁煙の店では吸わないけどな!

でも俺が食ってる時、他人が吸ってると殴りたい
ほどムカツクんでずっとそいつを睨んでる!

471ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:25:28 ID:+7iU3LRd
>>470
ネタとは言え、何も人の来ない寂れたラーメン施設のスレに書かなくても…
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 16:09:29 ID:uB648AMZ
コピペはスレを選ばず
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:40:53 ID:UO2k7p3J
>>470
はっきり言わせてもらうが、俺はタバコ吸ってる奴が好きだ・・・
なぜか哀愁を感じてしまう
ラーメン屋でタバコ吸ってる奴を見ると、ラーメンそっちのけで
そいつに夢中になっちまう・・









気付くといつもラーメンが伸びちまってる・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 14:26:13 ID:GBnSX8CH
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」
とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」
と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。新保さんの肩に手を置くと
「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が
「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 16:08:03 ID:TEVu5+JC
>>474
オマイ 楽しい?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:54:14 ID:IDkkYXmr
この前瀬戸内方面に行く用事があったから、ついでに香川県三豊市のはまんどに行ってきた。
卵まじウマーだったので卵のみ追加オーダーしてしもた。もう一度武蔵浦和にはいら・・・・・ないよな、、
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:15 ID:ouo3MkVt
竹本舗はマトモだった。
炙りチャーシューと味玉トッピングしたけど、写真では1000円だったのに、券売機には無くて1000円以上とられた。
写真の値段訂正しとけ!
478:2006/02/07(火) 09:40:38 ID:MNjkxRSp
それはマトモって言わないのでは?
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:04:43 ID:3iuPiEmI
>>477
そもそもあの炙りチャーシューがマトモって
どういう味覚してんだよ
しかも相当のラード好きだな
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:51:55 ID:QQ04ZTvR
もうダメでしょ、ラアカ。地元じゃ行く人居ないよ。
時間の問題。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:15 ID:Wn49lMgH
俺もまたラーメン屋は武蔵坊しか行かなくなったな
ラアカがここまで使えなくなると、フクちゃんがラアカのせいで潰されたのが痛いな
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 23:34:53 ID:DGW1uRgq
ジモティだけど、今年になってから一度も上がってない。
もちろん毎日前通るけど。

竹何とかってのに入ってラードラーメン喰わされてから、
二度とあのエスカレータ上がろうと思わなくなった。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:17:47 ID:By429DWK
もうダメかもわからんね・・・。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:31:21 ID:e+YyIO/A
とっくの昔に駄目だろ
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 22:45:30 ID:ztXmP5x9
禿同
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:29:29 ID:bHcuZcdK
あと1年もつかなあ?
武蔵浦和からはなれられないんで
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 22:36:06 ID:ADJGZvvR
>>477
どーもまる竹です!
サンプルは醤油の値段なんで1000円になってました。
味噌なら1150円になるのは当たり前です!よく計算してください。
あと文句あるなら直接店に言ってください。まいどありがとうございました!
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 11:51:46 ID:vmsxclP/
有り得ない話だけどさー、
もし此処に「ラー博」を卒業した「すみれ」が出店したとしたら、
持ち直す可能性も出てくるかねー??
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 12:54:52 ID:RmervXTA
すみれにだけ行列が出来ても根本的に無理。
いい加減、潰したほうがいいだろ
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 13:57:41 ID:w6kbspK2
全体的な入れ替え、リニュが必要。
ワイエス、ハートランド系には早く卒業してもらおう。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 17:07:30 ID:7yqACgu3
もうCD屋とかにして欲しい。
ラーメンは王将、日高屋、むさし坊があれば十分。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 18:34:46 ID:RmervXTA
輸入牛肉再開になったら、あのフロアを吉野家にすればいい
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 20:44:39 ID:jYeGBfKi
>>492
前スレに書いてあったネタ

「武蔵浦和ミートアカデミー」

・とんかつ和幸
・ケンタッキーフライドチキン
・ステーキのどん
・びっくりドンキー
・しゃぶしゃぶ木曽路
・松屋
・安楽亭
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 21:03:05 ID:RmervXTA
肉の万世は?
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:18 ID:8wjqhbtd
>>493
つ【寿がきや】
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:22:21 ID:2BReAy9+
>>495
ごめんなさい・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:26 ID:ESxgGfv8
店舗入れ替えのご案内
3月18日、待望の塩ラーメン登場。
塩らーめんで有名な函館から潮の香りで親しまれる【箱館らーめん「桐屋」】が開店します。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 15:45:55 ID:zDc4mdZi
おいおい函館に札幌、博多に筑豊だったら北海道と九州しかないじゃないか。
一体どういうセンスしてんだこの建物は
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 19:25:52 ID:7GRO3THU
次は沖縄そばの店を騙して入れるか
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 21:42:12 ID:a6zzgysQ
埼玉に沖縄そばのいい店ないねー
沖縄そば歓迎
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:48 ID:597QppeP
>>500
でも、間違ってもあの中には入れたくないわけで
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 22:18:14 ID:PwHBglWa
今日ウチのポストにラーアカのチラシが入ってた
(まる竹のトッピング無料券と王龍の500円割引券X2付き)
チラシのポスティングなんてラーアカが出来て以来初めてジャマイカ?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 11:32:36 ID:froP1KVq
桐屋オープンしたけどどう?
行ってみたいけど時間ないのでレポよろしく
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 11:41:26 ID:1ugTcj1u
>>498
遠くにある店だから食べてみよう、と思わせる戦略だよ。
ラー博も、札幌と旭川、博多と熊本。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:29 ID:CBLfua2z
ラー墓の爆笑対処をハケーン
壁の看板変わったの見た?
前は全国から選りすぐった名店を競わせる、
みたいなテイストだったのに、今は
ラーメン屋と中華屋の店ですよー、的説明のみ。

しかも、貼ってるラーメン画像に
「この画像はあくまでもイメージです」みたいな
注意書きまでしてるしwwwww
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 19:20:03 ID:+1R0/4Fv
そういえば出来たばっかりの頃、池袋の店なんて入れてどうすんだって言ってる人もいたよな
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 19:35:29 ID:p+XEzQms
>>506
でも今にして思えば、えるびすはまともな方だった…
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:13 ID:+9Ao65Wt
この前、新しくできた北海道風なラーメン屋に
嫁と行って来たんだが、夜中二人で下痢しまくり

マジかー!と思いつつ、やっぱりなー!と
二人で苦笑しまくり
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:37:43 ID:LLVXohNV
夫婦でスカトロプレイの話は他の板でしてくれ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:21:47 ID:LLFvA1cz
確かうんこ板とか有ったような
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 11:05:31 ID:e0RSOf/z
あるあるw
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:34:45 ID:HjCGMvCv
>>509-511
従業員or経営者乙
つまんねーレスつけんなやカス
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:09 ID:ZkOBxke6
最初の頃がいちばんマシだった・・・。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:52 ID:IYK2Cz3T
1日平均何人くらいきてるの?
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:54 ID:nqjq0YRY
ここのアカデミーの店舗は腹が減ってるときはうまいよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 18:53:31 ID:nB4idJ01
そりゃどこもそうだろ(笑)
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 19:31:10 ID:ZKhUIh5j
牛丼アカデミーにした方が客入るぞ!
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 00:21:29 ID:03/4gEwT
はまんど戻ってきてくれないかな。無理か。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:32:46 ID:CWjx/eJK
すみれならとっくの昔に池袋の東武の中に出店してるよ!
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:08 ID:dsj0lwNP
ここの近くの18番って
店でらーめんチャーハン良く食べてたな・・・
今でもあるのかな?  (´・ω・`)
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:03:55 ID:RgWdvZjc
ほしゅ
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:07:50 ID:o/sHFiov
>>520
なくなっちゃったよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:27:45 ID:TJv1ujGG
しばらく行ってないけど、ここでは「鏡花」と「平成軒」が好きだね。
「来味」と「はまんど」も食べたけど今一つ、「えるびす」は都内で食べてるし
「鹿○」だけ食べてないんだけど、どうなんだろう?
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:20:54 ID:6BsCg7AX
>523
あげてる店、もう1軒もありませんが
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:59:17 ID:OoWmVmd5
オープンの時に有名店を騙して誘致しただけ・・・
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:45:05 ID:fc2PN8Fz
今どこの店がいるんだ?
527520:2006/04/23(日) 18:59:22 ID:Bbmsl5pR
>>522
そっかぁー
なくなっちゃったのかぁー。
当時、あのエリアに仕事しに逝って昼飯時は
よく通ってたんだけど、仕事変わってから
全然逝ってなくて、どうなったんだろう?
って思っていたら・・・・orz
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:55 ID:EqjEVJ3/
信州屋ってうまいよね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:40:58 ID:YrGXfwRF
この間久しぶりにいきましたが
なんだか、定食屋が一番流行ってそうですね
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:30:31 ID:RZe7U8KH
桐屋の店員って甘いルックスでカッコカワイイ
その店員だけ首に赤いタオル巻いてカワイイ
ホモなのかな?
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:54 ID:L+NaM/SQ
この前、珍しく外まで並んでるなってのぞいたら
1階の銀行だった
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:48:15 ID:+lc8g2IJ
さっき、山小屋と源屋で食ってきた。
源屋で替玉注文時に一番近くにいたデブ店員に向けて言ったんだが
目もあってるし、絶対聞こえてるのに返事もしないで、無視しやがった。
見かねた他の店員がちゃんと応対してくれたが、あのデブ、納得いかねぇw
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 12:03:35 ID:w/v1RYSt
www.h5.dion.ne.jp/~spy007/LOVELOG_IMG/20050917156e9577.jpg
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:18:25 ID:z4HCVFVU
色んな意味で
ラーアカ全店<日高屋
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:48:10 ID:tl1pxF73
日高屋<珍来
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:04:51 ID:jK3+cVuT
いろんな集合施設が閉鎖されてるなか、ここと大宮REXが残っている
謎を解明してくれ。
地代が激安なのか?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:04:51 ID:jIKtoJA7
日高屋<珍来<ラ王
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:04:55 ID:/4O0f8Br
日高屋<珍来<ラ王<うまかっちゃん
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:19:43 ID:ndxEdNU/
日高屋<珍来<ラ王<うまかっちゃん<ケンちゃんラーメン
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 08:40:55 ID:wbNE0NtL
大宮は十年契約で抜け出せないらしい
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 18:05:05 ID:QpYI1klV
日高屋<珍来<ラ王<うまかっちゃん<ケンちゃんラーメン<マルタイ棒ラーメン
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:25:18 ID:aWStXj9k
>>536
相○市長を支援しつつ、土木の公共事業を優先的に得て潤っている、
某土建屋が運営しているからです。あんな駅前の一等地にありながら、
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:57 ID:f3S/7UYV
相川はミニ土屋って感じだ早く死ね
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 17:19:13 ID:s0c+Lm3c
530桐屋の甘いルックスとか自作!?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 12:52:29 ID:+I/YfQRL
>>544
違うだろ!俺ホモだから
桐屋の彼はカッコカワイイ
その前はラーメン本舗だっけ仙台から来た店の彼もカッコカワイイ
オレはああゆうタイプが大好きなんだ!
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:06:28 ID:D8SRxCxE
あほくさ
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:34:18 ID:4R2PrKwt
バカくさ
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 00:05:18 ID:/+n2frE2
ホモとかホントにいるんだね〜 キモイ 店員からしたら客にそんな目でみられてるとか迷惑じゃん
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:17 ID:pP8qWKGT
久しぶりに墓デミ逝ったら、
ゲーセンの裏の倉庫みたいな
感じになってたぞ
くらーくて、がらーんとしてて、
陰気な感じで
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:18 ID:dkAEB1HK
恨みもった店主の亡霊が彷徨ってるからな
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 01:57:29 ID:ODGllJhj
無理は承知で鏡花復活キボン
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 02:09:11 ID:FIc+XKvR
麺神の刀削麺が食いたいんだが、誰か元になった店知らん?
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 19:54:51 ID:gJg5WmYp
源屋は本店大阪らしいな。
美味かろうが不味かろうが所詮は偽物よ。それにしてもVJめまた偽物を持ってきやがって。
よっぽど駒が無いと見えるwww
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 20:41:04 ID:VFt7nC/J
>>553
>美味かろうが不味かろうが所詮は偽物
しかも美味しくないときたw
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 12:52:13 ID:dNnPsDuN
珠玉の味を揃えて3年目
おいしさ求めてパワーアップ
こだわりのラーメン専門店
全国選抜・5銘店の味の大競演!
本店にもない力作メニューを
お楽しみください。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:40:29 ID:j7ghj9F0
HPのLast Up Date 2005/3/13 ってもう・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 02:08:46 ID:m4KY7DV0
↑↑珠玉の意味知ってるのかな??VJに汚染されたチェーン店しか入ってないのに‥
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 12:41:06 ID:+udHUFOb
まるたけ→む○み屋グループ
山小屋→ワ○エスグループ
桐屋→VJの新たな手駒
源屋→エセ博多ラーメン店

まともに食えるのはまる竹、桐やくらいかな。まあ総じて言える事は化調使いすぎってことかな。おまえ達通ったりすると身体がしびれだすぞwwwwwww

559ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:17:08 ID:m4KY7DV0
↑課長 化調ってバカなんじゃない?今時そんな事言ってたら日常の食生活で体痺れるぞ!もう少しまともな↓をしろ
おまえ知能低いなワラ
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 03:36:06 ID:muZOq12V
醤油と豚骨が美味しい店はどこですか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 18:20:07 ID:+Z6ymF1d
>>560
無い
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:10 ID:g9e9L4xf
平成軒の本店が閉店したらしい。

ttp://rva01.exblog.jp/
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:34:37 ID:UpYka93+
>>561
マジすか('A`)
せめてマシなところを教えて下さい
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 01:25:06 ID:2zsdb3zC
>563
無い
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:07 ID:IwqBJZSQ
>>563
いかるが?
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 11:36:24 ID:se71pnfv
いかが?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 11:38:45 ID:FXx77Ph3
あたりばち
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:19:34 ID:Ypdo4M+K
>>567
kwsk
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:45 ID:t4NYvTQW
wktk?
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:12:57 ID:2wfSG4X4
もうラーメンじゃダメだよ。

と言う事で、武蔵浦和バーガービレッジをオープンする事になりました。
・ロッテリア
・モスバーガー
・フレッシュネスバーガー
・ファーストキッチン
・ドムドムハンバーガー
・明治サンテオレ
そして今回の目玉、あの幻の「サッテリア」が武蔵浦和に復活!!
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:27 ID:Kvt7E/oh
森永ラブも復活させてホスィ
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:52:01 ID:yCKJ0weY
ウェンディーズは入れてくれないのか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:08:17 ID:sRD4c60n
バーガーキングが入るなら片道2時間でも行く

つか、マジでバーガー集めた方が賢いんじゃないか?
簡単にハシゴできるし、佐世保や函館の店を呼べば話題性も十分
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:10:44 ID:Kvt7E/oh
あと別所沼の前のあの店を入れたらいいぞ
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:28:02 ID:3jB6Yfnz
幽霊が出るという廃屋スポットはここですか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:40:11 ID:skB/moPc
>>570
マジバナかよwww
tp://homepage1.nifty.com/takehiro/satteria.htm
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 07:01:27 ID:FZ6T84RB
>>570
ぜひグリコアも入れてやってください

>>573
バーガーキングは米軍のキャンプ座間の中に今でもあって、一般開放日なら我々も利用できる
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:38 ID:yGpYpF2X
クアアイナやらで結構なお値段のバーガーも
認知されてきたしねぇ

俺は逝かんけど
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:17:26 ID:CBlpuQAb
牛角の隣の上海亭、なくなっちゃったね・・・。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:49:03 ID:os4ceIXs
>>579
でも、駅前に支店あるしいいじゃん
それより駐車場、牛角に解放してくれないかな
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 17:01:53 ID:CBlpuQAb
>>580
支店ってどこ?
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:54:07 ID:HroA35hw
>>581
新晨美食坊。支店かどうかはよくわからん。
王将、なか卯の並びにあるガラス貼りの店。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:56:29 ID:uYqJYsGg
支店かどうかわからんのに、支店と書くな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:13:20 ID:HroA35hw
>>583
あ、それね。経営者が同じなのよ。
もう2年くらい一緒に経営してたけど
この度1店舗に絞ったみたい。
閉めた店舗の戸にそういう紙が
貼ってあった。

閉めた方が支店なのか、今あるのが
支店なのかがわからんという意味だ。
まいったか。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:33:17 ID:uYqJYsGg
まいった。閉めた店の戸までは見てなかった。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:53 ID:HroA35hw
>>585
おまい、実はかなりいい奴だな。
今度一緒に食べに行くか。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:56:08 ID:OUfDj1sP
↑そして、ケコ〜ンしる!
588チラシが入っていた:2006/07/17(月) 01:45:27 ID:hJQJMOK2
1枚目:
「武蔵浦和の新名所 ラーメンアカデミー 暑気を払う夏ラーメン特集」
各店舗の冷やしラーメンの写真と替え玉や杏仁豆腐のサービス券

2枚目:
「ラーメンアカデミーほろ酔いセット」
生ビール+餃子 500円 王龍
生ビール+ばんばんじー 山小屋・・・
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:43:11 ID:F/cNzwoJ
ん?ここまだ駐車場になってないの?
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:33:08 ID:j9pASgmb
博多出身だから豚骨出す店色々食べてるけどアカデミーの源屋はダメだね!
横浜の甲子園でも食べたけどオープン早々は旨かったが、二回目に行ったら別な味になってたね!同じもの出せないのか?旨い豚骨喰いてぇ!
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:52:48 ID:aMyn39kz
うまいラーメン食いたい奴がVJの施設行くなよ…
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 07:22:23 ID:tvO6Utta
>>591d
ネタだよネタの為だよ…
そう言う、おまえも行ったんでしょWWW
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 18:47:10 ID:DmEvjb0X
源屋と山小屋どっちがおいしい?
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 10:44:00 ID:oXqLeydl
源屋の豚骨、化調の味が見え見えだよ!店によって少しは入ってるところ、あるだろうけど?誤魔化し豚骨材料費ケチッてるんだろうね。豚骨だから解らないと思うの大間違いだよ!
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 19:55:56 ID:EwfTcrSO
>>594
日本語でおk
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 18:07:08 ID:nrMJ0ULF
8月25日から新店。
富山ラーメン「いろは」だそうな。
これか。
http://www.menya-iroha.com/
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:20:15 ID:b8fmon2v
>>596
富山ブラックって言っていいのかな?
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 08:58:50 ID:xyeF3SqS
>>596
これ、以前池袋三越の富山展に来てたな。
前年の富山展に来てた「大喜」が結構良かったんで行ったが、何のことは無い、
ただ黒いだけで薄〜いダメラーメンでした。
お土産用の麺、スープの大量生産ができてるから呼んだのかも。

「白」はともかく「黒」はだめぽ。
これ食って富山ブラックを勘違いする人が出てくるんだろうな。
尾道や山形がやられたように。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 11:43:09 ID:6/cM8tmP
>>598
おお、そうだったのね(店名、覚えていなかった)

黒白、両方食べたが…

白:印象薄く、覚えて無い ^^:
黒:富山ブラックの片鱗はあった様に思うが、何か中途半端
  ダメダメとまでは思わなかったが、中途半端な印象だった
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:45:20 ID:2encI8j0
源屋閉店乙
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:17:11 ID:qZzv1Mj1
もう諦めてるのか更新しないだけなのか
夏休みだと言うのに子供向けのイベントとか
夏の新メニューも何も無いのかな?
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 06:32:34 ID:Bje/9rGr
>>601
夏メニューはアカデミー自体にはおいてあるし、貼ってある。
今のウリは「ほろよいセット」らしいが。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:26:38 ID:k8lq4945
ここの山小屋はマジで旨い。
本場久留米の味だね。新座店はムラがありすぎ。ここは材料ふんだんに使ってる。
九州行って手抜き豚骨食うよりここで本物食ったほうが良い!
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 05:32:17 ID:HMIkjI0M
へー
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 15:23:14 ID:tVvnNUE1
>>603
おもしろい釣りだねwwwwww
おまえほんとに久留米で食べた事あるのかよwwww
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:26:32 ID:L6LGv9ex
>>605
おまえ如きキチガイ相手にせんよ
せいぜい粘着してくれや
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:24:27 ID:EAoFctL3
俺も>>603を読んで初めて山小屋で食べたけど、マジで美味かった
おれが今までの人生で食べたとんこつラーメンでは「なんつっ亭」の次に美味かった
少なくとも今のアカデミーでは一番美味いと思った
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:14:59 ID:bLZrtWCC
源屋のとこ、新しい店入るのかね?
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:14:12 ID:/r7W13h/
>>606
関係者乙wwwwwww
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 23:47:54 ID:Rlzt8oGz
スープって工場で作った元つかってるんじゃないの?
袋詰めされたヤツ寸胴に開けるだけ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:26:46 ID:IUsQFYOc
>>589
駐車場のことより聞いて下さい。
私は、小学3年です。
私には、彼氏がいます。
彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、
部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、
まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、
しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女で
よくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。

信じる信じないは勝ってです。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:39:49 ID:aIeVKVvh
>>611

あっそう・・
大変だったね
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:05:06 ID:JklO6ydp
>>611
どこ縦読みしていいのかわからない。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 09:15:05 ID:/3wlycLp
まるたけのツケ麺食べた人いる? かなり美味いよ
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 17:13:39 ID:HtPdwjUp
>>607
亀レスですがサンクスです。
あそこは丁寧です。他店舗よりメニュー少ないですがOK。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 02:42:18 ID:24QHJC6l
8月25日に富山ラーメン「いろは」オープンだって
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:58:45 ID:t+bP2mri
>>614
だまされた。。。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:00:38 ID:1JtmU+jc
>>614
うまかた
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 02:25:13 ID:bPL56g5S
長らく皆様に愛されてきました「武蔵浦和ラーメンアカデミー」ですが、
この度新たに「武蔵浦和ピザジャンボリー」として生まれ変わることになりました。

出店予定のショップは

・ピザーラ
・ピザ・カリフォルニア
・ピザハット
・ドミノピザ
・ナポリの窯

さらに
・サイゼリヤ
・るーぱん

皆様のご来店をお待ちしております。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:20:51 ID:fXGpmBOp
>>619

オチがいまいち・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:43:49 ID:TEu7s3PG
>>619
それ以前にアイデアがいま(ry
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 01:11:27 ID:ZpfqpjVA
博多ラーメンスタジアムは凄い盛況なのに、こっちの散々さはなんだ・・・?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:54:05 ID:dEmphKC/
まずいからだろ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 00:44:27 ID:7NfkZI4p
武蔵浦和近辺のガソリンスタンドで一番安いのはどこ?
田島通りからバイパスにぶつかる角は会員なら139円だが・・・・
誰かすれ立ててよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:02:30 ID:MURs63BI
HPリニューアルしてる

>>624
自分はそのスタンド使ってる
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 21:32:33 ID:Ac8SuMpa
富山の連中ってあんなラーメンくって、よろこんでんの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 23:56:05 ID:Kq9jpdVX
さっきいろはに初挑戦してきたけど…自分には全く合わなかった。!

黒いスープのラーメン注文したけど、チャーシューとメンマと小ライスだけ食べて出てきたよ…。

もちろん個人の好みはあるだろうけどねぇ…。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:01:39 ID:IvS8WTxj
>>627
どのへんがまずいと思った?

俺の場合、
見た目が真っ黒で一瞬、濃厚なのか?と思うんだが、
薄い。必要以上に薄い。かなり薄い。
かといって味わい深いわけでなし。
これだったらまる竹のたまり醤油食うよ…

白はダシが効いてて普通に食えた。

あと、トッピングはうまいと思った。半熟味玉とチャーシュー。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:10:51 ID:/HzETMOp
>>628
醤油の味が強すぎるのか、ダシが薄すぎるのか、
極端な言い方をすると薄めた醤油に麺が入ってるような味だった。
628さんの感じた"薄さ"と同じ感じかも。

確かにチャーシューはおいしかった。
だから、チャーシューをおかずにライス食べて出てきたわけです。

もう行くまいと思ったけど、白には挑戦してみようかなぁ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 08:00:37 ID:Glw7ddGq
準決勝のアメリカ戦、ロッテのバレンタインが来てた

ヲイ、今日って金曜だけど試合無いの?
ってビックリしたけど、その日はロッテの試合はなかったんだな
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 08:08:02 ID:Glw7ddGq
↑誤爆スマン
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 04:09:25 ID:MnuzCHGm
気にするな。
まぁこっちに来て、桐屋の鮭イクラご飯でも食おうぜ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:05:16 ID:KZYZVI1n
いろは、おれは好きだな。

本店もないくせにラーアカに現れるねつ造ブランドの店が出す、
何の特徴もないラーメンなんかより、
いろはのように、クセがあってなんとなくハマりそうってラーメン屋の方が好き。
らーめん屋本舗もよかった。

・・・帰ってこないかなぁ・・・
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:03 ID:1np06ASa
いろははクセ無さすぎだよ・・・
何だあの万人受けを狙って迎合したかのような薄いスープは!

あれがクセあるって普段どんなもん食ってんだよw
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:02:47 ID:4+Nbr/Gh
>>634
ムキになって一言多いのがカワイイ*^^*
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:58:53 ID:lamd5YFk
本舗なら今、大森で店出してるよ!いってみたら!
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 00:17:22 ID:PSbND0dk
日高屋>>>いろは
入ってくれる店がなかったにしてもこれはひどいよ…
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 03:24:49 ID:AHSpP2W/
富山ブラック参戦記念てことで思い付き、
各店醤油ラーメン食べ比べしてみた。

感想。富山ブラック最下位。
おめでとう。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 13:30:56 ID:+xnRNw38
次の入れ替えは早そうだな。
直近入った店が真っ先に消えるってのもすごい話だ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:24:59 ID:6RVShCxd
なんでことごとくその当地の評価を貶めるようなご当地ラーメンしか出てこないのかなあ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:30:35 ID:AHSpP2W/
次は塩で比べてみようと思ったが、
山小屋がまたもや対象外セツナス
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:36:37 ID:zxlfaraz
いろはのしお食べてきたよ。
しょうゆよりは全然普通に食べられるね。
でも、次は他の店で食べたほうがいいや。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:58:42 ID:Ghs+2m96
富山じゃあれが普通なんだな。。。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150485598/l50
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 00:25:24 ID:S0vlryVm
「いろは」そんなに不味い?
オレは、特徴がある黒は、たまには良いと思う。
富山ブラックとは言えない気がするけどね。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:31:36 ID:DKXPCkUH
昔、アカデミーの某店舗で働いてたけどやっぱり本店の味と同じ物は難しいよ。
なんせアカデミーは水がまずいのです。富山は水がいいのでスープもいいのが
取れるんじゃないかな?埼玉ではきついのかも。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:44:57 ID:S0vlryVm
>>645
浄水器とか入れないの?
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:00:01 ID:4ibhhcuw
山小屋でライス頼んだが、水道水くさかった。。。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:11:36 ID:5dtSa4go
埼玉って田舎のくせに水がまずいんだな。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:38:51 ID:XH/kCkzQ
群馬の下水だからな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:02:49 ID:h+ELgkL0
俺的にはいろはに隠れて○竹もアレだと思うが…
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 05:05:19 ID:eApyqBn6
>>650
どうアレなのか聞いてみたいっす

昼夕には感じないんだけど夜遅く行くと、
なぜか一番客が入ってる店だという印象なんだが。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:01:53 ID:yQ+cXxQ4
元富山県民だがあれは富山ブラックではない。
聞くところによると富山の名店のレシピをまねただけって聞いたことがある。
まねても客入りは勝てるはずもなく、本店以外は静かな鳥がないている。
どの店がFCかわからないけど、俺なら絶対はいらない。
しかし富山で売れないから県外進出ってのはけっこうありかも。
ものめずらしいしね。





















653ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 05:36:41 ID:DZcLw/UJ
てか、そのブランドの物珍しさ以外
客を呼ぶウリがないのがラ垢の哀しさよ
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:06:24 ID:H61qVa5j
FCを出来るだけ増やして加盟金などでトンズラってのが相場じゃない?
最近の詐欺と結構似てる。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 16:43:45 ID:nPViiJEz
>645

公式サイトで富山の深層水を使ったスープを持ってきてると書いてあるぞ。
ってことは公式サイトのことは嘘で水道水を使ってるのか?
客を騙してるのか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:08:44 ID:ipWZW2eH
大鍋にペットボトル一本分だけ深層水を入れているとか
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:45:28 ID:gl/cUYEI
>>655
多分希尺のスープ使ってるんじゃない?
元になるスープは海洋深層水使っていてもそれを割る水が不味ければ一緒じゃない?
あくまで推測だけどね
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:57:35 ID:P0d5a4Ur
一滴でも入ってればいいんじゃない。
海洋深層水なんてそのままじゃ飲めたもんじゃないよ。
確かに入ってるって言われれば少しは興味がわく。
資金集めの集会に6分くらい芸能人が来るのと一緒。
そう考えるとマルチなどの本読破してそう。
これも商売のひとつなんじゃない?
儲かったが勝ち、なんか一昔前の某企業みたいだね、
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:55:16 ID:uSzWS9Hh
いくら客がいないからって
営業時間中に北斗打つなよ
桐屋の店員
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:59:34 ID:toRhMZ3N
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:15 ID:6RfRrssY
つーか豚骨系のうまい店なんとか騙くらかして入れろよ。
既存の店には全店行ったが食えるのはまる竹のつけめんぐらいだよ。
客もいねーんだからそろそろ考えてほしいもんだね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:04:53 ID:OfWNSdBr
施設としてやる気がまったく見えないからね。
リピーターがつかなくて、一回来て二度と行かない人がほとんど。
立川や川崎みたいに、しっかり運営すれば客が来るんだから、やる気あるならしっかりやってほしい。
やる気ないなら施設ごと閉めてほしい。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 08:39:52 ID:5pbBnii6
ドンちゃん2を吉宗と入れ替えれば客が呼べたりしてw
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:14:40 ID:f256Q+/V
Hoshu
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:34:27 ID:9KwKEaaW
いろは行ってきた。黒ラーメンうまかったよ。
餃子無料券使えた。
ttp://www.menya-iroha.com/menu/index.html
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 16:54:07 ID:n029tFrf
オーメン
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:05:48 ID:dXlzKiS3
な、なんと初のうまいという意見が!!
これは大事件だ!
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:09:44 ID:/UFvlBcu
でもわざわざURLなんか貼ってるところを見ると、、、店員かw
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 07:53:25 ID:VtkGwz2q
それを装って陥れようとする工作、
とも考えられる。

が、元々アレな評判なので意味はないな。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:31:33 ID:6FdAIeGc
まるたけに北の黒とんこつってのが新しくでてた

期待せずに食ってみた.....ん???

なかなかうまかったので予想を裏切られた感がしてびびった....



671ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 04:13:52 ID:GCh8iK48
なんと。
詳しく。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:55:29 ID:/Q90FKKn
でもなんか全部乗せみたいなのを食ったら
肉と脂ばっかでキツかったな。

次に普通のを食ってみて判断してみたい。
673たろう:2006/10/20(金) 00:58:48 ID:D8HgvXyx
672最初からふつうの食えば?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:02:39 ID:P8uYoPZB
おれも北のとんこつ食ってみた。
うまいと思ったが、タカナ(たぶん)が辛すぎるかな。
お好みでいれてってことで別皿で出したほうがいいと思った。
山小屋のとんこつよりはうまいかもね。

それより、サービスチケットで生ビール飲めるのがいい!!
かなり頑張ってると見た。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:54:55 ID:+RC+Ppi9
必死だなwww
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:21 ID:txUZbcw5
黒とんこつにチャレンジ。

お、なんか黒い具が乗ってる、と一箸目からつまんだら、
それが>>674の言う激辛の高菜だった。
以降舌が馬鹿になってしまい、
味がよくわからなくなった。

後日、最初は高菜を避けて食ってみたら、普通にうまかった。
同じ黒でも向かいの店のアレとは…
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 16:15:24 ID:hS+Dvyqm
ラーメンアカデミーで一番美味しい店教えて下さい。


678ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 16:22:07 ID:1PxKmwD7
はまんど
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 16:27:50 ID:qjf7CbgI
831 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2006/11/01(水) 16:14:13 ID:hS+Dvyqm
七福人で一番おいしいお店はどこでつか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 17:49:49 ID:NkDDdzvm
青菜
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 17:58:04 ID:GzWM+elH
>>677
釣れますか?
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:09:01 ID:OqN6BlG7
桐屋つぶれたのね。
あの中では好きだったんだけどなー。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:14 ID:nGq0cLI+
>>682マジか!
昨日行った時23時半くらいで暗かったから、
客もこねーし早々と閉めたのかと思ってたよ。

フレークをそのまんま乗っけて鮭イクラ丼だと売ってた事と
麺がやたらボソボソしてた事と
厚切り叉焼がガチで極厚だった事
このくらいしか印象が無いが、次の店入るまでまた1〜2ヶ月かね。
ワクテカはせずに待つか。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:24 ID:dyQeV3a9
鏡花くれなひ
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 20:53:49 ID:zN1Nnd/C
まる竹の味噌ラーメン喰ってみた。
うまいじゃんw
客がオレだけだったが、あの味だったら
いいんじゃないの?
店員のおばちゃんも感じいいよ。
また行きたくなったよ^^。
つぶれてほしくないのでage
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:09:51 ID:vISj/CZ3
同意。
まる竹の味噌ととんこつはうまい。
どっさりもやしと味噌スープが合うんだよな。
\600の醤油と塩もまあそれなり。

俺がよく行く22時〜23時台はいつも複数の客いるよ。
太るのやだから通い詰めたりはしないが、
割と良い店かと。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 11:06:36 ID:vduPxmG4
またイケメンが消えたね
545: 2006/05/19 12:52:29 +I/YfQRL
桐屋の彼はカッコカワイイ
その前はラーメン本舗だっけ仙台から来た店の彼もカッコカワイイ
オレはああゆうタイプが大好きなんだ!
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:39:02 ID:gFlX3f4q
実も蓋もない事言うと、清潔で礼儀正しくて元気だったらそれでいい。

さて、評判ワーストの富山ブラックを出す、いろはですが。
冒険心で薬膳味噌を食ってみた。

まあ普通に食える。
ほんのりとクセのある香りがするが、嫌ではなく。
一口目薄いなーと思ってたら、味が下に沈んでたw

本物の地雷は黒だけなのか…それが看板なのが問題だが。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:04 ID:MR3ZPwCE
いやホントびっくりした。
まる竹の味噌ラーメン悪くないよ。
ちょうど一年くらい前に、武蔵浦和に引っ越したてで一回食って、二度と食わないなと思ったけど、
ここでの評判見て行ってみたらびっくり!
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:51 ID:yLSxo5fO
↑少しは自分の意見を持て!
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 09:11:27 ID:NDAWSvgD
>>690
きっかけはこのスレだろうけど
>>689はちゃんと自分で食っての意見じゃんw

で、だ。
アカデミー入口の貼紙によると、
そのまる竹が入って一周年らしい。
>>689が初めて食ったのは開店当初ということか。
最初はひどかったのかな。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:12 ID:dCa3QLV2
690に騙された。
1年ぶりにラー墓に行き、まる竹の味噌食った。
そしてこれまでのまる竹と何ら違いはなかった。ダシ薄くて不味い
しかもバイトの兄ちゃん客と話しながら鼻いじってるし・・・。
その手で盛り付けしてるし。。。

ついでに山小屋食った。店員とバイトが、暇すぎて
『ドレミファソラシド〜♪  ド〜♪』
などと歌い合ってた。  うるさくてしょーがねーよ。まじで。
ラーメンはぬるいし最悪。

極めつけは、山小屋とまる竹の店員が土方のような底辺就業者二人組みに自販機の前で謝ってた。
その二人は気が収まらなかったようで、富山ラーメンの店に入店し、何かを言い残しすぐに退店した。
帰ろうとする2人組にまとわりつくように、メガネ男(こいつは私服なので
どこの従業員か不明)が、平謝りし続け、さらに自分の財布から2000円差し出すも受け取ってもらえず
メガネが追いかけ続けそのまま3人で外に出て行った。

一体どこの店のミスだったんだろうか??

まさにラー墓   俺が今度行くのは2年後だな
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:40:58 ID:koROaHvG
>>692
はなくそほじった手でラーメン作ってんの!!
もう行くのやめよう。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 23:42:12 ID:sIVCUCDx
最悪やんw
ラーメンスタジアムとは天と地の差だな
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:01:16 ID:RfFhtW7B
なんか餃子も手で触ってるし、どうかと思うよ、あそこは。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 03:20:59 ID:Kj/2m5Xt
まる竹はイイという意見とそうでない意見があるのか。
俺は好きだし、人によりけり、ってとこかな。

山小屋がぬるいだのの件は同意。

あと>>695は、手で持たずに作られた餃子しか知らん
可哀相な子なのか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 09:26:39 ID:4MOxxHk6
俺も今までに3回ほど行ったことあるけどどれも全滅。
(全て違う店ね)
あそこってちょっとは名の通ったところが出店してる訳ではないの?
まず、ぬるいって最悪。客をバカにしてるのか?

これからラーメン店を出そうとしてる人の修行の場か?
それとも逆に街に店を出せなくなった人たちの安住の地か?
いったいどっちだ?答えてみろっ!!






って意見してみようかな・・・
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:02:55 ID:nD+nhLHH
久しぶりに日本に帰ります
ここ、いく価値あります?
ラーメンがなつかすぃ。。。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 10:10:52 ID:YMLNB8Lz
久々に食ったら旨く感じると思うが、本質的には旨くはない。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 18:59:49 ID:sZYtcl4B
価値があるかどうかは、食ってから決めればいいっしょ。
帰ってくるところが近所なら、気軽に行ってみればいいかと。

ただ、地雷は踏んでほしくないので、
・いろはの黒ラーメン
・山小屋の店員
この二つに触れなきゃいいと思う。
あくまで俺基準。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:48:16 ID:mYjLuUWC
俺は最近、ラー墓に行っても「王龍」にしか行かないな。
マジメに武蔵浦和では一番美味い中華料理を食わせてくれる店だ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:50:40 ID:IPkxiA+U
うん。
王龍うまいよなぁまじで。ランチとか安いしラーメンもなかなかイケる。
それに種類が多いから比較的短いサイクルで行けるからな。
自分はかなり気にいっていていつのまにか常連になってしまった。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 06:36:20 ID:pbQgQ5wf
王龍って、ラーアカの中ではどういう扱いなんだろ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:12:52 ID:qZWZ/bEV
空きスペースを埋めてくれるありがたい存在。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 02:42:56 ID:/xkJSsss
>>704 ちょ、おま


ラーアカ入口に貼紙。
いろは スタッフ募集!
PRポイント「飯がうまい」

白の茶漬け風+叉焼ならかなりいけそうだな。
706ブタ:2006/11/19(日) 20:47:00 ID:6ja3Tiil
ななしまよろしく
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:05:05 ID:wZB/VWLX
信州屋
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 14:59:44 ID:ajZfxh/E
うまさ絶妙!! こだわりのラーメンと庶民派中華おかげさまで4周年目に突入
常に新しい味を求めて!!

8月25日、関東初出店、富山ラーメンの銘店 「いろは」いよいよ開店。
通もうなる黒ラーメンの激戦地、富山から県知事奨励のお墨付きを御旗に登場します。かつて味わったことのない「ラーメンとの出会い」が待っています。

箱館らーめん桐屋は10月29日をもって卒業致しました。

【年末年始のお知らせ】
18年〜19年の年末、年始、武蔵浦和ラーメンアカデミーは無休で営業致します。
18年12月30日まで通常営業。
18年12月31日〜19年1月4日まで変則営業
11時00分〜20時00分まで営業(日により一部休業店あり)
19年1月5日より通常営業

709ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 16:35:45 ID:Ufgg+f4P
エー

元旦からラーメン食う気になるかなあw
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 17:07:01 ID:wKHXqeOP
おせちに飽きたらカレー
ならラーメンもアリだと考えるんだ
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:01 ID:SLo1dhDJ
それもそうか
初詣に出て冷えた身体に味噌ラーメン、とかいいな。


…味噌だけは、卒業した桐屋を含めて全店メニューにあるね。
俺の好みだと、味噌なら

まる竹>いろは>山小屋≧桐屋

なんだけど、皆はどうだろ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 16:25:42 ID:uswWjmQh
『丼めぐり』開催中
無期限開催中!!
丼は右記4店内であればどの店へも出前が可能です! 
風来居でラーメンを食べながら天雅のカレー皿を注文することもできます。
※こもりの『いかめし』は、持ち帰り用(2ケ350円)もご用意しています。
らーめんを食べながらちょっと小丼も楽しみたい〜そんな要望にお応えして、
こもり、ひごもんず、風来居、天雅の4店で『丼めぐり』を開催中!
こもり ・函館産直のいかめし〜200円
・ピリ辛そぼろのビビンバ丼〜250円
ひごもんず ・チャーシューごはん〜250円
・ちょっとお得な〜角煮ごはん〜250円
風来居 ・とろ肉ごはん〜250円(※限定10食)
・たまごごはん〜200円
天雅 ・意外なうまさで人気〜カレー皿〜250円
・ウマトロ〜チャーシュー丼〜250円
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 17:31:14 ID:SLo1dhDJ
どうみても大宮七福神です。本当に(ry
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 16:01:44 ID:D/uPlDLl
去年の正月は源屋と山小屋しかあけてなかったよね
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 21:32:49 ID:EWOtqY3/
俺の好みだと、味噌なら

まる竹>いろは>山小屋≧桐屋

王龍は地雷
王龍行くなら改札脇の日高屋でいいや
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:21 ID:EWOtqY3/
いろははナンプラ使いすぎや
食えん
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:05:46 ID:6lRCNzWZ
保守
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:41 ID:CWvqh0fA
湯きりを平網でやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:54:33 ID:COzAV9wI
まる竹の味噌ラーメンは
概ねここの人たちと同じく、
なかなか美味しいと思うな。

ただ、>>689と同じく、昔より美味しくなったと思うけど、
あのハム味のチャーシューだけは全く変わってないのね。
あれいらないから30円引いてくれってくらい美味しくない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 20:45:19 ID:vFO7+QoX
>>718

同意
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:01 ID:iwdWRYn7
今日、いろはに行ってきました
黒醤油を食べたのですが感想は

そばつゆ

でした
んーなんか濃さがたりないというか・・
おそばというイメージが離れなかったですよ

具はおいしかったけど・・ねぎ大杉
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 02:20:38 ID:yFfK3GgD
大宮そごうのラー戦場と、武蔵浦和のラー墓、改札脇の日高屋、
北浦和のまるじ、浦和のさいたまや

序列をつけるとどうなる?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 09:22:51 ID:vmsRYDbc
めんどくさい
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 21:37:37 ID:vmsRYDbc
>722

断る
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 21:49:39 ID:O54eso9b
>>722
自分で喰って決めろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:52:06 ID:mu6aL0RA
>>722
重複スレ立てたのおまえだろ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164451327/l50
727722:2006/11/28(火) 01:49:33 ID:CwS5Ex0V

何のこと?

山小屋とまる竹に通ってたけど、日高屋のほうがうまい
もう行くことはないな
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 01:34:18 ID:sF04GV8w
鼻いじった手で盛り付けって聞いてからいくきなくなったぜ

丸田家
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:46 ID:QGJs7tnB
高架下のなか卯ってうどんやや美農●●●って中華料理屋は結構人
はいってるがラー墓は人すくねえな

少しにぎわってると思ったときは武蔵野線が停電で全線普通に成ってたときだけ
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 16:15:15 ID:eG6xKqtj
旭川ラーメン泰斗(たいと)
12月初旬オープン


だそうな。
昨日店舗の中でごそごそやってたから、
もしかしたら今日オープンしてるかも?
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:21:50 ID:yf6PkZHL
どこが閉まるんだ?
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 00:15:03 ID:c0MQoH3U
いやいやいや。
桐屋閉まってるじゃん。そこに入る…
ってか、今日見に行ったらもうやってた。
内装はほぼ桐屋のまま。

ラーメンの種類は五種類あった。
取り敢えず一通りは食ってみようかな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 18:34:24 ID:iiDjbGqY
タイト新店舗なのに話題出ないな。

今オープン記念サービスで、大盛+味玉が無料。
いつまでとかは書いてないけど、週末はどうなんだろうか。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 12:59:22 ID:4UOBJj4j
たいと 話題にならんのはまずいから? うまいから?
教えてエロい人
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 17:39:17 ID:zjnXwuBE
>>734
四六時中エロい俺なら答えられるな。

正直、結構うまい。
麺が好み。
ただ、値段設定はやや高めのものも。
この辺は公式サイトにメニュー載ってるだろうから、そっちも参照よろ。

しかし11〜14時のランチタイムは大盛&味玉無料で、
大食らいにはありがたい。
すげえエロいけどすげえ食うわけじゃない俺には関係ないけど。

焙煎味噌や白味噌担々麺で800は取りすぎな気がするが、
潮(塩)や醤油で650はイイと思った。


参考になった?
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 00:20:32 ID:d/Burlcm
タイト行ってきたよ

俺的には麺ボソボソな感じがしてがダメだった(合わなかった)。
でも、好みとかあると思うし、一回自分で試してみてって感じ。
否定派9割のいろはの黒とかとは違うから。
737あじ平クン:2006/12/10(日) 10:41:15 ID:S6Xp2vzY
本日(10日)、15時から20時まで、ラーメンのあじ平東浦和店では10円みそラーメンを開催。

12月11日は開店20周年ですが、休日である本日(10日)を感謝デーとしてご家族ご近所お誘い合わせの上、ご来店下さいますようお待ち申し上げます。


さいたま市緑区中尾1504
ラーメンのあじ平東浦和店
(R463号沿い)

10円みそラーメンを開催中のご注文は、みそラーメンのみとなります。

だってサ
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:48:40 ID:7hZyf61p
どう考えても人でごった返す安売りなんてパス。
たいといく。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 02:00:12 ID:J5HZGI70
>>735,736

有難う。一度試してみるよ
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 23:05:07 ID:k2d1nosH
たいと
潮ラーメンしょっぱすぎ もう少し塩味薄く汁
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 17:54:26 ID:stl2bmzp
俺が食った時はうまかったけど?麺も味噌と違うし。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:36:47 ID:pZpb+ZNy
>>741
同意。俺が太麺好きだってのもあるけど、
あれはどうしてなかなか。


公式サイト、やっと更新されてたね。泰斗が載ってた。
が、モバイル版は桐屋のままだった。

経営がやる気ねえんじゃ浮かばれねえよな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 13:09:58 ID:4547F4VR
タイトの塩なかなかよいよね。
店のイチオシは味噌っぽいけど、俺は塩のほうが好きだな。

ミニ丼はヌルーが吉w


しかし、○竹の味噌とタイトの塩、王龍の中華って、結構駒が揃ってきたと思うけどな。

…ショーユは。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:14:15 ID:oUj4JYrc
小油はやっぱり 伊呂波の部楽ッ区でしょう …爆弾だけど
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:47 ID:8ZxPwX54
ラー墓という名の賽の河原で、
他店が地道に積み上げた石の塔を
一撃で壊す某店のブラックって図式か
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 18:11:38 ID:wJCHeLxk
>>745
ごめん漢字読めなくて
賽ってなんて読むの?
賽の河原って何?
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 23:31:24 ID:Cuddlww5
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 19:34:13 ID:7++hMeM6
公式で案内されてる
「ワンコインウィーク」

各店自慢の一杯が500円で食えるというんだけど、
サイト内には曜日と店舗だけしか載ってないが、
店頭には提供メニューもあった。

12月18(月)19(火)まる竹本舗 ふるさと味噌

12月20(水)21(木)22(金)麺家 いろは 白ラーメン+味玉

12月23(土)24(日)麺家 山小屋 昭和ラーメン


自慢の一杯というからには妥当だが。
特に白とか。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 02:00:30 ID:s+t/G1rR
潮はいいけどしょうゆは地雷だと思う@たいと
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 09:15:11 ID:raoA6omm
>>749
そうか?
確かに塩くらい「おーっ」とは思わなかったが、
地雷ってほどだったかな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 09:33:51 ID:raoA6omm
って、書きたかった事忘れてたよ。

まる竹の味噌250円引きは今日までなわけだが、
あれがワンコインで食べられるならかなりいいね。
増量サービス中のたいと味噌より魅力ありかと。
焙煎味噌は好きな味わいだが、800円はちと高め。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 08:43:34 ID:jec6joPP
たいとの白味噌たんたんと辛みそと醤油は地雷。
潮と味噌だけありゃあいい、あそこは‥。
衛生面に問題なければ○竹のほうがうまいが‥

753ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 15:21:42 ID:RFZvVDiE
多少意見が別れてるし、好みかな。
醤油はフーンだったけど、坦々、辛味噌は旨かったし。

え、衛生面て何?
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 21:04:26 ID:VR9+lWpF
はなくそ?
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:44:25 ID:/hctPmcL
たいとの店員も調理しながらどんぶりに向けてくしゃみ何度もしてる。
どんぶりをかえるわけでもなくそのまま盛り付け‥
個人的にはものすごく気になる。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:30 ID:+heRlo1D
ノロウィルス満載。
ここからさいたまに蔓延するのか。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:34 ID:k52wuKNN
たいとには結構通ってるが、そんなの一度も見たことはない。
見たことないからって事実じゃないとは言えないが、
にわかには信じがたい。

まあそれいったらハナクソの件も同じなんだが。
ほじってた現場を見たってことだろうか。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:45:54 ID:a+ai1c+X
そういえば、オープン当初、くしゃみをする店員がいて
不快な思いをした記憶があるな。
大してうまく感じなかったので、それ以来いってないが。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 09:16:05 ID:bFwndg6w
まるたけで醤油食ったけど
普通としか言いようがない平凡な味だった
まるで日清のラーメン屋さん
味噌はそうでもないのか
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 07:11:30 ID:KIRSee7L
スレ見返しても、個人的にも、
まる竹でうまいのは味噌と黒とんこつかと。共に750円。
汐と醤油は別になんとも。
共に600円でラーアカの中じゃ安いから、
あればあったでいいんじゃね、ってとこですか。

まる竹醤油は魚介系粉末を使ってたと思うんだけど、 泰斗醤油は動物系のスープ。対照的。

いろは黒はどうなんだろう。
夏にこりゃひどいと思って以来寄り付いてないんだけど、
そろそろ味変えただろうか。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 12:40:54 ID:JK2LqziO
昨日 トイレだけ利用しようと思って入ったが、紙がないので反対側の公衆へ…従業員も利用すると書いてあったが、従業員はどうしているのだろう?紙持ち込み?
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 17:43:15 ID:iG0MHpDW
普通にいつもあるが。
運が悪かったんじゃね?


あとラーメン食ってけやw
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 12:08:08 ID:qyGtAG3U
853/853:ラーメン大好き@名無しさん[]
2007/01/12(金) 15:25:04 ID:yp3keo3j
昨日 トイレだけ利用しようと思って入ったが、紙がないので反対側の公衆へ…
従業員も利用すると書いてあったが、従業員はどうしているのだろう?紙持ち込み?

--- 以下スレ情報 ---
◆REX大宮◆ ラーメン七福人◆ 大集結◆ (853)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070805889/


飲食店のスレで衛生に関わる虚偽の書き込み、しかもマルチ。

氏ねばいいのに('・ω・`)
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 10:04:14 ID:SYlb4lYX
お、今度からワンコインウィークが
一週間通して全店500円メニュー提供か。
公式参照。

各店のメニューは、泰斗が醤油+玉子で参加以外は前回と一緒。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:31:12 ID:kYT2seJa
俺はラーアカを通い手なんだが相手が残念な事に家族連れできたので「お前ここで良いのか?」と言うと「何いきなり話しかけてきてるわけ?」と言われた。
俺の弟が味の散歩道の熟練者なのだがおれはいつも東口を無視するから気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前激辛ラーメンでボコるわ・・」と
言って自動ドアを開けた直後にサービス券を配ったら、多分リアルでビビったんだろうな、、泰斗の券売機に金を入れたからキャンセルしてカカッっと紹興酒のカメを鳴らしながらまる竹に誘導したらかなり青ざめてた
おれは一気にトイレの億にとんだんだけど一家がふるさと味噌食ってておれの動きを見失ったのか動いてなかったから富山の珍味でガードを崩した上についげきの富山ブラックでさらに悪評は加速した。
わざと距離をとり「俺はこのまま山小屋で最速閉店でもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか財布の中からワンコイン出してきた。
おれは本日は終了しましたで回避、これは一歩間違えると信用が大ダメージを受ける隠し技なので後ろのラオウが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとラオウは黙った
一家は必死にとんこつ味噌を頼んでくるが、時既に時間切れ、券売機の電源を落とした俺にスキはなかった
たまに頼む泰斗の磯海苔潮ラーメンも見たことねえで撃退、終わる頃にはズタズタにされた一見の家族がいた。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 10:05:36 ID:5Xjd8R7Z
ラーアカ最高だよね
まで読んだ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:06:05 ID:ZZzg1nkf
*
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 04:36:21 ID:yoJ8UXaj
>>766
まあ一言で言えばそんな感じだ。





んなわけネェ (ノД`)

にしても過疎だな
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:26 ID:66EzxzOs
*
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:36:49 ID:TvUKYXFw
age
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:23:01 ID:W7KCLW9r
またもやワンコインウィーク開催だ。

告知の看板にまる竹が載ってなかったが、不参加か?
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:28 ID:PcFTLDjr
なんかすごい行きたいっておもう店がないんだよね
一つでもそういう店があればまた人気でるかもしれんけど
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 22:07:36 ID:Uyt4nBqs
俺は泰斗に週1か2でいきたくなるな。
皆が絶賛する店じゃないとは思う。
少加水麺にもかなり好き嫌いでるだろうし。
それが俺には合ってたってだけ。

まる竹は半月に一度でいい。

山小屋といろはは半年に一度でいい。
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 06:08:33 ID:1T19ovo5
煮玉子が丸々1コ入ったラーメンが500円は安い。

ま、500円じゃなきゃ、行かないわけだが。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:24:15 ID:kKWk9jTt
保守
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 11:30:21 ID:u67oX4Cz
保守
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:00:20 ID:CU/YTroS
保守




さて、
○竹が期間限定として出している
北の味噌ラーメン(800円)はどう?
750円の味噌に比べてかなり劣るような。
くそまずいとかではないけど、
800円も取れる代物には思えない。

あの店は、味噌と愛想のいい女性店員だけに価値がある。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 02:13:53 ID:u0ybxMot
大宮そごうのラー戦場と>浦和のさいたまや>武蔵浦和のラー墓
北浦和のまるじ>>>改札脇の日高屋>>池袋のすみれ>池袋ばんから

あくまで個人的なランキング
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 07:15:24 ID:x6dQIhw9
保守
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:21:04 ID:ngxE+Gw4
《ゴールデンウィーク謝恩キャンペーン》
4月28日〜5月6日
各店サービス内容
[まる竹本舗]
餃子6ヶ400円→200円
[旭川らあめん 泰斗]
ファミリーセット+ミニチャーシュー丼
2,450円→2,000円
[王龍]
豆腐三昧ミニコース
1,480円→1,080円
[いろは]
餃子3ヶ 無料サービス
鶏唐揚 450円→200円
ミニチャーシュー丼
     400円→200円

泰斗のファミリーセットってどんなの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:10 ID:FdWF/DCk
ファミリーセットの内訳は、店頭に貼ってあるよ。

ラーメン×2
ミニラーメン
水餃子

だったかな?でもこれだと2400円くらいにしかならないか。
そこにミニ丼かドリンクを足したセットだと思う。

まあ店の前で確認してみてくれ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 02:37:54 ID:Ic/kEyCx
保守
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 18:32:24 ID:O22Vxn2Z
ウリ本
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 23:59:49 ID:/RsZjkhd
GWにカレーラーメン食ったが、カレー味のカップラーメンと同じ味に感じた。。。
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 03:58:58 ID:5FA28WIr
まる竹の黒とんこつ食べたんだがおいしくなかった
まずとんこつスープの味が薄く、鰹節か鯖節だと思うが
これのダシを煮すぎて酸味が出てしまっている
もはやたまねぎの味しかしない とんこつに生たまねぎは合わないと思うな
チャーシューも薄く、スープも微妙に温く
これはがっかりだ
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 21:37:16 ID:mnC4vRBz
↑同業者決定
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 00:04:28 ID:nPUJqLOm
まあでも納得できる内容ではあるな。

って、春のゆず塩ラーメン、季節限定メニューなのに
誰も触れないねw
もうすぐ夏限定メニューになるんだろうな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 04:02:06 ID:ex0d1GDe
たいとの店員も調理しながらどんぶりに向けてくしゃみ何度もしてる。
どんぶりをかえるわけでもなくそのまま盛り付け‥
個人的にはものすごく気になる。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:26 ID:TxUBXKqa
富山ブラックさよなら決定〜!
開店直後から叩かれまくりだったもんな。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 21:53:19 ID:rB1Yk4Bf
こんなスレあげて どんだけだよ↓恥ずかしいです!浦和の恥だな あの施設は…
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 01:45:32 ID:jOGrvPJ5
>>788>>755をただコピペして、何がしたいんだ?
飲食店に対してそういう書き込みをするってことがどういうことか、考えた事あんのかね。
あ、もしかして、わかった上でやってる?
どっちにしろ、ろくなもんじゃねえな。


>>789
なんだってー。もうなくなった後?
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 22:26:57 ID:Wuwj9w/M
もうなくなったよ。
6月8日から新しい店が入る。
また富山らしいけど今度はとんこつだって。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 19:41:43 ID:2iB0MJ5N
こってり or あっさり
富山とんこつラーメン まんてん
6/8オープン

黒白の次は濃淡か。
皆のレビューを聞きたいぜ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 20:16:32 ID:3+HNhNZQ
予想通り店員は同じだったw
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 22:09:46 ID:E13JI1ao
店員は同じだし、
まんま「いろは」って書いてあるシャツ着てるなwww

で、食べた個人的な感想。
ブラックよりはマシ。
でも同じとんこつの山小屋の客を取れる程とは思わない。
そんな感じ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 22:13:13 ID:+5njQYGr
まだやってんのかラーメンアカデミー
チラシを周辺の家に配って
必死だな
もう無理だよ
すごい知名度のある店を一つ引っ張ってくれば
変わるかもしれんけど
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 22:00:23 ID:iEZ3Umlw
こってりの方は、白いのがプカプカ浮いてたな。
上に乗ってた、昆布を巻き込んだ蒲鉾みたいなのがなんなのか
わからなかったけど、
決してまずいラーメンを出してくるわけではない、てのは
ブラックと決定的に違う点か。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 07:59:07 ID:5NK1XqKv
また富山か… 
まさか………系列一緒とかじゃないの?
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 14:27:12 ID:C9jks5Yu
とにかく食ってみれ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 08:28:56 ID:B6bJQnnh
ちょっと前のレポートを読むと
系列どころか店員もシャツも一緒のようだね。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 05:27:05 ID:zq0lXpa7
うーん。
とんこつラーメンが二軒並んだわけだが、
まんてんの方は「とんこつ海鮮スープ」という住み分けになってるみたい。
どんな海鮮なのかと思って味わってみると、
あまり自信ないけど…主に貝類?

舌自慢なエロい人、後は頼みました。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:47 ID:IAfwUbob
店の名前は判らんが、奥の右側の店でつけ麺を食った。

麺は弱いし、スープはダシの粉と思われるざらざらしたものが唇に残って実に不快。

日高の和風つけ麺にすら及ばない代物であった。
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 11:48:32 ID:Id58IIuK
ばんぶる げんや むさしぼう
俺の3強
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:43 ID:7wCUjEGP
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 18:48:20 ID:1fusoQ2E
結局どこが一番美味いのか今すぐ教えてケロ
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 20:47:18 ID:YqHOdT7h
味なら中華ななしま
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 23:45:54 ID:A1hEPnPZ
ななしまってどうなの?
いつも気になるけど結局一度も入ったことない。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 17:30:29 ID:SYTDFMKK
入れ替えマダ〜?
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 20:05:20 ID:EA0tHLWT
そろそろ取り壊しの時期?
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 14:12:41 ID:3S3lM/iC
入れ替え有るみたい
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 19:59:42 ID:wGLBVKkB
詳しく頼む


開店時期と人の入りからして、
本命山小屋・次点まる竹
ってとこかな?
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 22:17:15 ID:RTXj97QB
いちようホームページに載ってるけどコピペしとく


新鮮な感動を求めて
アカデミーは進化続けます


店舗入れ替えのご案内


卒業店舗
山小屋は8月26日(日曜日)をもってアカデミーから卒業いたします。
まんてんは8月31日(金曜日)をもってアカデミーから卒業いたします。
長い間のご愛顧ありがとうございました。


新規店舗
9月14日(金曜日)より、新たに2店舗がオープンいたします。
新しいラーメンビジネスの形態として注目のラーメン・オールスターズ:第一弾として『ra2』
お台場で大ブレークした『粒麺帝国』。じっくり煮込んだコラーゲンたっぷりの名物トンコツらーめんと和風だしを加えた独自のスープが自慢の塩・正油らーめん。いずれも絶品の味。



まぁなんていうか、楽しみ!   ではないわな
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 22:44:36 ID:u51iOvTV
まんてんって、、、入ったばっかじゃん。。。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 23:03:01 ID:hapbzZmB
だよね。
でも実質、いろはがメニュー替えただけだったわけだし。

ラーアカに入ってる店のメニューに、とんこつが多過ぎ
とは思ってたんだけど…
二店舗一気になくすとか、ちょっと極端な気もするな。

九月頭は、ラーアカのとんこつ
=北の黒とんこつ(まる竹)
 潮ラーメン(泰斗)←塩とんこつ
の二つになるのか。微妙。
二つとも、最近味変わってるし。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 15:18:37 ID:TEyKbEHg
駅の反対側にある王将のラーメンはどうよ?
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 00:29:21 ID:mM+Uefef
まんてん最終日、替え玉無料じゃなかったな。最近まで無料だったのに。
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 01:06:26 ID:3NeWu2c0
金曜で月末で最終営業日。
替え玉無料なんかにしたら俺達死んじまうよ、と
そういう事なんじゃないかな。


山小屋、まんてん、お疲れ様っした。

自分は、泰斗が残ってるからそれで満足です。
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 05:47:19 ID:DNu4gnqx
まんてんは置いてある青さのりをたくさん入れて、
まる玉のあおさ入りらーめん風にして食べるとおいしかった
819age:2007/09/06(木) 21:13:09 ID:wMF1MDLj
関係者必死すぎ!
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 00:09:47 ID:n0ZnVvFV
>>819
え、このレスの中に関係者混じってんの?
マジで?
最近のレスだとどれとどれ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 16:21:46 ID:Ob33rnHT
山小屋は筑後出身の俺ですら「ねーわ」って味だったし妥当かね。
つーか替玉が150円がまずありえねぇ。100円だろ常考。
よほどうまくないかぎりリピートする気にならない。

新しく入るラーメン帝国も替玉150円なんだが早々に撤退の予感
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:14:04 ID:8CHt115t
ラーメンアカデミーに入るラーメン帝国。


印象からしてふざけてるw
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:31:19 ID:bV0kLKgM
ラーメン帝国の中にラーメンアカデミーがあるならともかくその逆だからなw
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 22:38:48 ID:INSK3Zj6
週末行くからおまいらのランキング教えてけろ
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 09:48:34 ID:220gXodk
ラーアカ新店舗登場age
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 10:00:35 ID:220gXodk
多分一番最初に撤退するのはラーメン帝国。

有名人のサインとかマスコミにとりあげられた事を
全面にだした下品なマニュアル通りの店作りで地雷臭満点。
価格が無駄に高い。メニュー内容に対しての価格が釣り合って無い。
周りの店(ラーアカ内外)が全て大盛替玉100円なのに替玉150円。市場調査せずにコスト面もマニュアル通り。

味が突き抜けて旨く無いと、開店祝儀の最初の1ヵ月以降もつかどうかだな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 00:02:51 ID:IrAYit4l
それでも俺はまる竹に通うからいいや。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 19:00:37 ID:SW8Uqnzh
新店舗食いにいこうとおもって行ったら、
2店とも呼び込み合戦になってて五月蠅すぎて食う気が萎えた。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:10:28 ID:3Su+DnDQ
824を華麗にスルーな皆に乾杯。



ていうか>>824、一気に入れ替えだなんだって話題の時に
ランキングつけてみてーって質問がちと無謀だったんじゃ。
王龍除くと、二店しか比較しようがないから。

一応過去レスだと、
まる竹の味噌と黒とんこつ
泰斗の焙煎味噌と潮
がガチらしい。

個人的には、黒とんこつが最近驚くくらいまずくなった。
何だろうあれ。失敗?
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:49 ID:PcHXna0V
ラーメン帝国の下品な呼び込み、早く辞めてくれ
あのドキュンの呼び込み見て、絶対に入るまいと誓った
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 17:32:29 ID:y4na6ZBM
危険人物情報
オールバックの黒髪ロン毛30代前後ヒゲあり
ラフな服装
(半ズボンでない場合は片足の裾だけめくっている状態)
容疑がかかると帽子や鬚を剃って外見を変える
最近S京線T田駅利用で就業しているらしい
茶髪の仲間もいる模様
なぜか架空請求に関与した仲間がいる
同じくひったくりに関与した仲間がいる
立場を与えられるとセクハラ病が発症する
個人情報収集癖あり
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:50 ID:B7y6Nsz/
>>830
まったくだよね。

女の子が店先につったってるだけのra2に入ってみた。

炙りチャーシューの匂いが結構店内に立ちこめてて、
食欲をそそるかゲンナリするかはその人次第ってとこ。
麺が短いのは、意図的なものかな?それともど下手なだけ?
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:33 ID:JOYEXYny
結局既存の二件が残りそうだけどねぇ。
王龍はちょっと毛色が違うから別として。
834四国の帝王 うらかん:2007/09/17(月) 23:07:50 ID:v0WBjuZr
最近、檀紙の川裕?に行って醤油ラーメン食べてきました。味は普通でしたが、アラカルトが多く定食なんかもあるので昼飯に行くにはなかなか良いかと思います。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 19:22:33 ID:Wq8c8bwi
帝国、リアル博多で良かったよ
関東において豚臭さな久留米っぽいスープにチャーシューがフニャフニャなものが多く(田中商店やぼたん、やまちゃんなど)少し不満でした。この店は福岡市内の味です。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:04:50 ID:IYxUVPTe
関係者乙w
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:46:40 ID:g5XogBLU
>>835
しったか乙

まったく逆だ。
博多はトンコツのみなので豚臭い。チャーシューも薄い。
だから紅ショウガや高菜を足す。

久留米はトンコツ醤油でギトギト。チャーシューそれなり。
ニンニクを足す。

ラー帝には、そのどちらもテーブルにない。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 19:04:10 ID:2KIHbEKy
出来合スープだからなw
ハンパなのしか作れないw
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:30 ID:pWYVVIQj
博多と長浜を混同してない?
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:46:25 ID:6DfGxtEu
結局新店は美味いの不味いの?
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 16:37:22 ID:RGS5OdtS
本当に痴漢注意
特徴
オールバックの黒髪ロン毛30代前後
165p前後ヒゲありラフな服装
(半ズボンでない場合は片足の裾だけめくっている状態)
T武線かH比谷線か
M蔵野線で歴あり
最近S京線T田駅利用で勤務
複数の仲間もいる模様
捕まると変装する
髪を少し切ったり帽子をかぶったり
ヒゲを剃ったり両足の裾をめくったりめくらなかったりする
目立たないように群れで行動する
近々人を襲うらしい
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 08:39:35 ID:7IVYiDcH
840 帝国は博多の豚骨としては、なかなか
それより、正油がはまった! ra2は、次回また
またはあるのか?
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 09:49:54 ID:hB1NPQGn
ra2は終わっている…
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 22:32:49 ID:FcWA+0jc
ら2は一通り揃えてはみたもののどれも平均以下で、
白なら泰斗の潮、味噌なら丸竹か泰斗食うよって思う。
黒(醤油)も特別どうということはなく。
全方位勝ち目無し。あ、チャーシューの匂いがあったか。


帝国はもっとひどい。
まずしつこい呼び込み。
隣の店の券売機の前にいる奴の方向いて呼び込みかけてるし。
で、店内は色んな箱が積まれてて、片付いてない。
そして色のキツい器にラーメンが入ってきたと思ったら、
なんか食器に柚子味噌みたいな汚れが…

もう、うまいまずい以前の問題。
食品を扱う接客業だろ?衛生感や品が欠落してるよ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 06:01:12 ID:PTtiVqWN
彼女の命日が近づいてます。(-人-)合掌

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 16:48:49 ID:3TD5l5fV
ドラゴンのしつこい呼び込み、まだやってるのか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:09:14 ID:0IB2o/jg
DJソラゴソ
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 00:22:02 ID:YOu8+QPS
まるたけ醤油300円でやってるらしい
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:59:43 ID:gXvR5O74
ほんとだ、ブログにかいてあるね。
23日まで、数量限定ながら300で食えるのかー
こりゃ楽しm……あの粉っぽい醤油ラーメンは好きじゃないのでどうでもいいや。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 03:34:09 ID:5IjLsum+
>,<
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 12:42:27 ID:aDeTCqCW
派手な呼び込みと300円に囲まれた泰斗
大丈夫か?
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 09:32:58 ID:LMVJ9Qew
此処のお薦めって、どのお店なんですか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 01:03:09 ID:bzx+5m1B
いつの間にやら泰斗なくなってたね。
跡地に出来た店行ってきた(名前忘れた)。

普通。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 09:37:13 ID:uc+sFAnX
泰斗なくなったか。
一年間ご馳走様でした。

うまいもん出す店だと思ってたのになあ…
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 12:25:34 ID:FEnmw70q
新しい店、500円でも元とっていそう。
ttp://rahmen-academy.cocolog-nifty.com/blog/
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 12:57:25 ID:JA1fkYVx
ラーメン墓デミー
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:40:15 ID:7Oy7LGOX
つけ麺、麺はバツグンに旨かった
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:36:50 ID:ldbxqJhZ
>>857
同意。麺は旨い。
ただ正直いまの500円が妥当。
本来の1000円じゃぜんぜん食う気しない
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 23:28:31 ID:GCOaQNo+
チャーシュー入り1000円は当然高すぎ。つけ麺普通盛りでも750円もする。
量少ないし、普通盛り500円なら妥当だな。大盛りにして600円ってところか。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 00:17:58 ID:CUAISyuD
一路の500円つけめん食べた。
500円ならまた食べてもいいなと思ったけどあれが通常1000円ってあり得ないよ。
麺は超少ないしチャーシューだって薄いのが3枚、味玉は半分だよ。
キャンペーンで低価格だから通常よりも内容落としてるなら逆効果だと思うだけど…
俺はもう二度と行かないと思っちゃったよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 02:48:14 ID:SFovc32U
ホントそれを知りたい。
キャンペーン終わってからも、あの量かもしれないと思うと、1000円出す勇気がない。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 05:19:10 ID:sYg5eXPh
泰斗に閉店前に食べに行ったら、なぜか一路の割引クーポン券もらえた。
また、いろは→まんてん、みたいな店員同じっていう流れ?
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 09:40:15 ID:qMGB2S4x
>>862
まだ行ってないけど、塩と醤油ラーメンのメニュー紹介が
泰斗のそれと酷似しているので、
店員はしらんがリニューアルオープンって感じなんだろう。

あの塩が形を残してるんなら、十分通う価値があると思う。

ただ、看板メニューでコケたらやばいよね…
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 00:37:57 ID:4Z3Td4sr
一路の麺の量の正体がわかったよ。

並750円 中850円 大950円

と、麺の量に応じて三段階に分けてあって、中だとそこそこの量があった。
500円サービスのはきっと並なんだね。
結構高いな。けど、俺はうまいと思ったから、たまには食いに行く。




月イチくらいで。
並700 中750 大800なら週二で通うが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 17:14:16 ID:+SyBN428
帝国の黒とんこつは美味い。
「なんつっ亭」に似てる。
値段がちょっと高いが。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:04:32 ID:vso0n+1T
>>865

禿同
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 09:59:45 ID:uDow2rC4
一路、塩付け麺500円(先着100人)だから行ってみた。
余裕でありつけるだろうと思ったけど甘かった。
夜8時じゃ遅いかな?
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:37 ID:7b+9u96K
>>867
平日そこそこ人が入ってるうえに、連休中じゃあねえ。

塩ラーメンは、基本的に泰斗のそれと同じ雰囲気だった。
やっぱ看板替えたんだね。俺は嬉しいけど。

味はあっさりめに変えてあって、
動物寄りから魚介寄りになった…っていうのかな?
表現合ってるかどうかわからんけど。

まんてんみたいに瞬殺されないよう、祈る次第です。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:46:22 ID:wpYT29nj
一路・味は良いが麺の量少な杉!
まる竹・味噌、旨い!
帝国・九州のとんこつ屋では好きなほう
ra2・どれも平均値
自分の評価はこんなもんかな
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 22:40:34 ID:OIfmTVyb
一路・確かにうまいがつけ麺の単価が高杉。しかし塩ラーは高くないし食い飽きない。
まる竹・味噌が旨いとも言えるし、味噌以外がまずいとも言える。
帝国・味は悪くない。問題は店そのものの下品さ。
ra2・印象に残ったものは揚げナルト…というくらい空気。


めちゃくちゃ上から目線ですまん
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 15:12:08 ID:ba+In3IN
>>870
1路の店員必死杉
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 16:23:14 ID:2zSLsIfl
>>870
お前の頂点薄いな。寒くないか?
めちゃくちゃ上から目線ですまん
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:57 ID:3lkQQyp8
>>871
このくらいで店員認定かよ。
とりあえず全店こきおろせば満足してくれるのか?

単にあそこの塩が好きなだけだよ。
俺はうまいと思って書いてんだから、
お前もまずいとか高いとか思ったんなら、得意げに店員だの言う前にそう書けよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:47:04 ID:t8RQNTgZ
一路は普通に不味い
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 15:17:22 ID:qDGZi2mw
>>873
わかったよ、店員。
だからそうカリカリすんなよ、店員。
あまり苛苛してると胃に穴が空くぜ、店員。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:14:31 ID:1NJmjLHz
ra2店員の875涙目w
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:34:14 ID:3Wk1Owif
妄想。


・一路支持者が店員
あからさまでど下手な自演だが、あえて「そこは無い」を狙ったのか?
とりあえず自重汁。

・突っ掛かってる方がra2又は他店の店員
一路(前の泰斗)が悪評だらけだったりしたら、
疑いはかからなかったかもなのにね。残念だね。

・両方客
仲良く帝国の黒食いに行け。なんつっ亭みたいだそうだぞ。

・両方店員
双方顔真っ赤w涙目w
無駄な事してないで腕磨いてくれよwww



最後のだったら楽しすぎてラーアカ通っちゃうぜ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 19:39:44 ID:3MyziXo3
個人的には、まるたけのジャージャー麺大盛が最強

味ではなくコストパフォーマンスという点だが。
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 14:20:51 ID:uw1MxOcV
近所に住んでるがこれから約1年ぶりにラーアカ行く記念age


「ra2」ってのは2.18で卒業するらしいね











でもケッキョク一路か帝国に入ってしまうんだろな...
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 20:32:16 ID:BWjP0FMq
>>879の感想wktk
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:20:24 ID:1Je5IC8d
次は?
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 01:58:45 ID:9lQMCQPj
ウリ本
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:06:39 ID:CVoIh+8w
次は、きらら

884ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:00:45 ID:on6oTKT+
きらら行って来た。
筑後出身の俺には
懐かしい味だったわ。値段も手頃だしな。

ラ帝とかイマイチなのに高くて通う気にならんかったが
きららは通いそうだw

濃かとんこつがたまらんと
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:55:11 ID:cYbPJeyz
とんこつばっか、なんとかならんのか
武蔵浦和周辺のラーメン屋もとんこつばっか増えるし
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:39 ID:SHZBw/uv
>>885
はげどう
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:41 ID:Q1/yFWmz
味が誤魔化せるからなんだろうか
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:07:18 ID:A4TuV0Fr
>>884ほど感激はしなかったが、帝国より良いとは思った。

しかし>>885にも同意できるんだよなあ。
それに、あの場所に入ったとんこつ屋って
ことごとくコケちゃってるから縁起もなあ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 01:23:47 ID:BfK/YKys
あれが大牟田ラーメンか?と大牟田出身の俺は思う。
麺も違うだろ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:10 ID:BUFf2VJD
どっちかというと久留米ラーメンじゃね?

替え玉の「やわ」受け付けてるとこが
福岡出身としては嬉しい。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 18:39:41 ID:B10/YqTj
>>880
遅レススマソ

けっきょく「一路」に行った。

自分
醤つけ麺 ¥750

ムスメ
しおらーめん ¥650

どちらも普通にうまかった。
東京の名店には劣るが、埼玉レベルのふつうのラーメン屋
よりははるかにうまい。

平日の昼ならば東京に勤務しているからウマいラーメンにも
ありつけるけど浦和にはほとんどロクな店がないので
深夜23時までやっている点からも存在意義はあると思う。

「麺大盛り+半熟玉子ハーフ」のサービス券を一人一枚くれたので
次回はもっとお得★
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:02 ID:YM1RSpGt
>>891

いろは、山小屋、泰斗からだいぶ様変わりしたなあ。

今の各店オススメできる品って、何があるだろね。
うまいっていう書き込みが増えてるような印象ではあるけど。
893sage:2008/02/29(金) 11:30:21 ID:lH8FfmR6
ちょっとまともに作ってる店が増えたからじゃないの?


溶かしスープ使ってる店なんか論外だもんね。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:53:33 ID:MMopz4Nk
一路の麺はちゃんと「つけめん」しているし
ほんとうにうまかったですよ

つけ汁はサイコー!というまでの味ではないけど、
もし近所なら他の店に行くよりよいでしょう

餃子は今イチでした...
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:11:30 ID:ZZcg1gTo
ログからまとめるなら、

○竹 味噌\750
一路 塩ラーメン\650 各種つけ麺\750(並。やや少ない)
帝国 黒とんこつ\680
きらら 白柳\620 白柳ばりこて \720(基本とんこつのこってり版)


白柳ばりこては食ってうまかったので。
帝国ではする気にならなかった替え玉をした。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:02:39 ID:D0vXHARh
>>894
じえん
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:20:13 ID:6UPyb4XJ
なんでこのスレ、店員乙とか噛み付くやつ多いんだろ?
「いや俺は大したことない味だと思う。」
でいいじゃん。

いろはブラックの暗黒時代から比べると、
各店だいぶ食えるようになったと思うけどなあ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 21:24:13 ID:NfV4i/Zx
>>897
運営企業乙!
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:10:05 ID:6MQQpM54
おまえら>>869-877の流れ再現し過ぎだろw
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 14:46:41 ID:PnrInbJA
900トゲ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:33:47 ID:C7CnCz/1
ここは、まだやってんのか。
何年も前に1度行ったきりだな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:16:38 ID:zQifSB1W
鏡花があった頃は、わざわざ通ったもんだ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:18:31 ID:JbSzfE+J
この間行ったら、豚骨系の店が増えてた。
昔は、讃岐ラーメンっていうのがあったと思うんだけど、食べてみたかった。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:11:14 ID:j08mGAT0
博多ラーメンのスープ、何の味もしないんだが。。。(´・ω・`)
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 15:42:40 ID:IKWQjZn9
んなぁこたぁない
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:26:03 ID:TfPRvRY0
ここはお客さん入ってるの?
かなり前に行った時は、昼にもかかわらず空いてたんだが・・・
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:59:41 ID:cVVMMD5k
アゲとくよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 23:54:05 ID:OvC4j5Ob
近所の王将で十分
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 00:56:37 ID:UXYqx2LO
マジで?
今度、王将行ってみるわ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 02:16:54 ID:9eLMG8/0
カレーつけ麺・・・
いや、別にまずくはないんだが、、麺うまいし・・

けどあれ、なんであるんたろ・・・


きららの黒、感動するほどじゃないが、
焦がし感が好きな人ならありかも。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 09:49:38 ID:AxNf7PO1
カレーつけ麺は食べていないが、カレー麺は食って見た
普通に旨いが、うどんチックだった。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 00:18:12 ID:F8ZEOXdU
カレー麺食べたけど旨かったよ。
残ったスープにご飯を入れて食べたい。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:31 ID:7Cqj6e+v
きらら最悪

・入店しても挨拶なし。
・入店後、アトピー男がジュースを片手に戻ってきてそのまま調理。
・なんと盛り付けはこの洗っていない素手で行われた。
・ラーメンを無言で提供
・もちろん味は最悪
・食事中、このアトピー男は目の前でパンツにてを突っ込んでケツをかいている。
・ケツかいたと思ったら、頭、顔、腕全身かきはじめる。
・その後引っ切り無しに体中を掻きまくる
こんな店です。

頼むからこんな不潔なアトピー男に調理させるなよ!!
こいつが体のあちこちかいた手で盛り付けしてると思い出すだけで
恐ろしい!つーか体かくなら手を洗え!
そして、衛生面で客に不快を与えているならせめて接客に力入れろ!
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 10:26:03 ID:5AFVpP+/
>>913と同じ報告が他に一件もないな。
そこまでひどいなら、既に複数件書き込まれていて不思議じゃないんだが。

アトピー男がいたかどうかは知らんが、
ラーメン扱ってる店員は、手袋してたしなあ。


あ、でもその手袋のまま、替え玉の代金受け取ってたわ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 20:24:48 ID:f918Nh5P
>>913は豚骨客とられたラ帝の書き込みだろjk
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:47:57 ID:5AFVpP+/
深読みすると、
えげつないラ帝ならやりかねん、と思わせる罠かも。

あれ、なんか前にもこういう流れ…
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 17:01:39 ID:IeZI/sMy
カレー麺うまかったが翌日猛烈に下痢したな…

余ったスープはご飯にかけるとうまい。
しょっぱいチャーシューカスが良い塩梅になる。
918913:2008/04/03(木) 02:08:18 ID:9iMtlM6h
おれが入店したのはオフタイムだったので
他の客はいなかった。暇だからけつ掻いてたのかもな。

ちなみに
ラ帝は勧誘うざいのとくそまずいので最悪。

919ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 11:29:49 ID:pd4rGeO6
客引きしてる店には絶対に行きたくない。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 18:16:53 ID:6u/sUKsi
すると、とんこつ屋二店は対象Guyってことか。


ところで、某週刊誌に
「国産小麦はラーメン向きではない。コシのある麺を国産小麦だけで作るのが難しい。」

とか書いてあったんだけど、本当なら一路の麺は…?
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:01:40 ID:LNyIq6hG
ラーメンアカデミーって将来的になくなるってほんとですか??
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:04:18 ID:qFpf+ypv
>>920
難しいだけで、作ろうと思えば作れる。
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 18:30:26 ID:/GqqC9lp
国産でもコシはでる。
国産小麦粉を買ってきて、うどんでもうってみるとわかる。
外国の小麦粉より手間はかかるがね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 03:05:32 ID:u9DZbGby
>>922-923
ありがとう。
むかーし、母と一緒に打ったうどんの味を思い出したよ。
舌というより、歯で味わうような麺だった。

てことは一路の麺は、手間かかってるからあんなに高いんかな。
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:32:06 ID:v8bueMej
その一路のつけ麺、並が麺増量してた。
見た感じ、期間限定じゃないっぽい。
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 20:08:50 ID:tpTf3ORl
一路も気が付けば退学に
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:23:04 ID:kbndhg7X
そんな馬鹿な



と思ったら本当だった。
残りはとんこつ屋二件と安売り屋…それでいいのか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 12:22:23 ID:21vhhcFk
環境的に何軒ものラーメン屋が維持できるとは思えないんだよなー
共存共栄なんてありえないだろうし、勝者すらも苦しいんじゃないかなー
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 13:50:28 ID:NKMFbOZK
新店舗の玄武食べてきた。


もう二度といかないだろう。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:27:47 ID:nqr7xHDU
俺も玄武食ってきたが同感。
スープと麺が絶望的に噛み合ってない。
スープはそこそこいいが麺がダメだな。

スープはスタンダード食って薄い豚骨だったから
これあっさり頼むとどんだけ薄いんだろな…

トロチャーシューはスゲー薄切り。ぺらい。
替え玉したが200円で、追加スープとキクラゲメンマのせた
客舐めとるのかという内容。

まあ試しで入ったが2度目はねーわ。

そして相変わらずラ帝の呼込みがウザかった。
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:06:38 ID:K8hQWzV7
お前らボロクソ言いやがって、
これから突入しようとしてる俺がワクワクするじゃねえか!
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:59:23 ID:e5jqAx/L
で、どうだった?
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:59:59 ID:Yv29u0Pw
いやあ、おおむね>>930の通りだったよ。

とんこつスープは薄い。が、割と良い意味で薄い。澄んだ味というか。
手を加えた醤油、として見れば悪いもんじゃないと思う。
だが、壊滅的に麺と合わない。何だありゃ。
あそこまで合わないのはなんでだろう。誰か説明できる人よろ。

チャーシューは確かにやや薄いかなー、とは思った。が、味は良かった。

200円の替え玉だけど、
替え玉にスープとメンマキクラゲが付いたもんだと思うと高いが、
小さなラーメンをどんぶりに加えるもんだと思うと、普通に感じる。
好意的に捉え過ぎかな、これ。

まあ、あの麺とスープの組み合わせに700円は出せないわ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 07:08:59 ID:UXfBJVD/
きえそうだ
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:12:18 ID:3Ry0gc2N
泰斗の後のつけ麺屋、2回行って2回ともぬるいの出されたんだけど
ぬるいのがデフォだったのかな?
店変わってんのに泰斗にいたにいちゃんが働いててびっくりした。
まだ行ってないけど玄武にはちょっと期待してるんだけどなー。
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 01:52:37 ID:GxTTqN6i

「『麺喰王国』閉館で転機を迎えたラーメン・コンプレックス」


 03年11月にオープンしたさいたま市内JR武蔵浦和駅前の「ラーメンアカデミー」にいたっては、
今年2月4日付け『週刊ポスト』で、方針転換により施設から撤退させられた立川「鏡花」店主、
町田恵一氏の衝撃的な告発記事が掲載された。

 記事によれば、町田氏は「ラーメンアカデミー」をプロデュースする、
都市開発コンサルティング会社ヴィジュアル・ジャパンから、「東京の代表として出店してほしい」、
「1日1000杯売れる」などといった言葉で勧誘され、出店したが、
系列のラーメン店「鹿まる」(ヴィジュアル・ジャパンは資本関係を否定)を入店させるなど、
全国選抜6銘店の看板が泣くような内容。

 2カ月でオープン景気は終わり、店で仕込みをしないで、業務用スープでまわす店が出始めた。
そして、1年契約で更新していく約束になっていたが、
「味にこだわる店は一切入れない。低価格でボリュームあるメニューを出すFC店を今後は入れていく」と、
ヴィジュアル・ジャパンに告知され、一方的に追い出されたというのである。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 02:17:12 ID:X2RFm/th
ヴィジュアル・ジャパン(笑)
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 17:58:06 ID:N+R43toK
玄武もゴミは出ないわけだが
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 20:05:47 ID:k7hQl+20
玄武一時間ビール飲み放題に引かれて行った。
ラーメンはとんこつ頼んで、良いつまみにはなったかな?
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 18:51:05 ID:CEDYN/Bl
玄武高すぎだろ
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:59:42 ID:3o7MonLI
酒のつまみラーメン
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 03:40:42 ID:J00ebOWN
>>936
鏡花は立川に行ってから、繁盛してるよね。
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:54:00 ID:cUSQmsq9
玄武旨かったよ。
今度は泰斗に行ってみる。
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:18:34 ID:gR/7emV/
>>943


はいはい知ったかぶり乙


泰斗なんてもうないよww
どこの店員だよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:44:00 ID:M9EA5ikz
>>944
玄武の自作自演じゃねーの?

ラ帝の呼込みウザいのはかわんねーな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 14:14:54 ID:HwWAVR2w
1年以上ぶりにこのスレ覗いたんだけど
一時期の身内の店だけで固めてた頃と比べると
大分マシになってるのかな?

>>895を参考に行ってみようかな
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:41:17 ID:TrGViexq
まだやってるんだ
「きらら」ってまだあるの?
あれば食べてみたい。
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:46:57 ID:YGXerGfi
>>947
アルヨ。

>>946
いつ頃の事だろう?
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:15:02 ID:iuY7c8qs
とんこつラーメン 同系列2店だして何が面白いんだ?

まだラー戦場の方がまし
950947:2008/05/26(月) 23:26:31 ID:cB7USEHk
>>948
ありがとう。
ここ何年かご無沙汰だから、久しぶりに行ってみるよ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 02:48:24 ID:wsLVPh10
○竹にかわいいおねいさんがいる
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 13:56:24 ID:2vVFaQQz
kwsk
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:51:36 ID:XQ+gwYbs
○竹以外行く気しなくなる…
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 04:51:28 ID:c/obS0tj
スレンダーで笑顔がかわいい
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 08:36:28 ID:TyWq4T10
別に。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:37:18 ID:QCorr9C6
この手の話題なら加速するおまえらに乾杯。

さ、俺も○竹いってみっか。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:33:46 ID:PDJo9arG
玄武高いしまずかった 気軽に一杯五百円で食べれるラーメン屋のほうがいまは流行るんじゃないかな
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 19:25:50 ID:floFm9IF
玄武は、あっさりが鳥ガラ系なんだな。
豚骨と絶望的にあわない麺がしっくりあってたから
こっちを前面に出せば良いのにw

明らかに戦略ミス
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:15:23 ID:0+tGp+1a
>>951

あの程度でかわいいのか?
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:11:45 ID:7TVlyed/
>>959
おま 滅びの言葉を
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:14:34 ID:aYAfhr4+
玄武は旨いと思うんだけどな・・・
アカデミーを出るなら、川口にオープンしてほしい。
川口にはない味だから、重宝するのにな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:09 ID:FBTXXg5T
○竹 じゃーじゃめしってうまいと思う奴いるのか
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:12:00 ID:FBTXXg5T
>>954

あれはスレンダーとは言わん
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 12:45:38 ID:Ne08PQQx
じゃあ、何というんだ?
スレンダー以外に適当な言葉が思い浮かばない。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 14:43:35 ID:+zD7dhXl
むしろ普通
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 17:33:43 ID:iZSEaOKp
>>964

ぽっちゃり
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 08:39:48 ID:y51mugNl
さらら卒業か。
福岡出身としては、さららの方がラ帝より
地元の味に近くて旨かったのにな。
替え玉も100円だし。

場所もあるだろうな。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 09:29:10 ID:+mE9oonx
>>967
あの場所は、ラーメンオールスターズって呼び名で
定期的に看板が替わるシステムらしいよ。
公式参照。

しかし、アカデミーそのものが入れ替え制のオールスターズなのに、
その中で似たような事やって、意味あんのかね。

それと、店名間違えてんのは天然?
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:40:08 ID:Z8fUonAT
>>968
さらら
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 23:15:14 ID:+mE9oonx
>>969
スマン、わかんねえ。

何かを揶揄してさららって言ってんの?
別にさらさらしたスープでもないし。
単に知りたいだけだから、教えておくれよ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 14:53:04 ID:YBNePj4G
玄武と帝国食った。玄武普通うにうまかったよ。トントロ餃子も良かった。
帝国は、ドラゴンスープとか言ってるわりにいまいち。確かに呼び込みはうざい。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:43:30 ID:zvuBzn29
「き」と「さ」が形として似てるだけだろjk
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:13:59 ID:r1r1PfZR
なんだ、それだけか。
形が似てるのは承知の上で、何か理由があるのかと思って聞いたんよ。
ありがとな。


塩と醤油のうまい店、入らないかな…
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 05:46:43 ID:xZbjh7SG
まあ安物路線行くんなら入らないだろうな
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 06:19:27 ID:MkqjKBIf
>>969
くらら
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 01:26:00 ID:7lWkQGoZ
つけ麺の旨い店も入ってほしい
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:06 ID:uHiG1M/b
確かに○たけに、笑顔のみ素敵なおねいちゃん入ってたな

ナンパしてみたけど振られたぜww
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 04:54:35 ID:l2dAee+C
おま、何やってんだよw




明日は○竹だな。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 13:28:23 ID:PoYvIcqj
次の天童は、お台場で食べた時に
旨かった記憶が有るから期待です。
でも同じ味でるの?
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 18:45:53 ID:7/Aep1lb
天童って山形ラーメン「天童」の事かな?
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 21:52:01 ID:l2dAee+C
>>980
よし、今から行って調べてくる。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:29 ID:l2dAee+C
983ラーメン大好き@名無しさん
連投してたみたいですまん。

確かに山形ラーメンって書いてあった。