渋谷で評判の店 その八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
渋谷近辺のおいしいラーメン屋について語りましょう。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください。

前スレ:渋谷で評判の店 その七
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088860247/

過去ログ
1:http://curry.2ch.net/ramen/kako/981/981298246.html
2:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1010/10103/1010321170.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1045/10451/1045115417.html
4:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061598044/
5:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071589174/
6:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077931093/

関連スレは>>2-10あたりで
2ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 07:45:27 ID:6V/jefoW
(渋谷の店)
【サマー】背脂醤油のあ@渋谷2【タイム】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1089298746/
『渋谷の』唐そば その三
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098947524/
渋谷の神乃屋。緑ラーメン知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107682534/

(渋谷にもある店)
やすべえ隔離スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063586531/
★◎★一蘭総合スレッド・その3★◎★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097348394/
■〜天下一品〜 20杯目コッテリ祭■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108149805/
博多天神【という名前の東京のラーメン屋】スレ7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101928024/
[ 麺固]桂花が一番!!第7弾[マ多]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085071144/
【東証一部の】幸楽苑 会津っぽ 伝八9【安いだけ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104766287/
3ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 07:45:37 ID:6V/jefoW
隣町スレ
恵比寿ラーメン番付
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075041751/
【池尻三宿】中目黒・恵比寿・西麻布2【神泉広尾】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062327592/
東横線 その3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052347891/
東急田園都市線沿線のラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069737567/
★新宿で食える名店はここだ(16)★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105794531/
世田谷区のラーメン屋!part28
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107140597/
目黒区のラーメン屋 5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094359978/
4ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 07:46:51 ID:6V/jefoW
【お知らせ】
ちとせ会館の麺喰王国は2/26で閉鎖しました。
5ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:55:25 ID:Dg7Gl/yW
まぁだ行ってないのに〜〜〜〜

閉鎖かよ閉店より悲惨な響きだな。
6ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:41:38 ID:DFXBzZtY
一発念起で渋谷に越したかまどの運命や如何に
7前スレ983:05/02/27 22:43:38 ID:VWcP3lVx
前スレで喜楽の書き込みした者です。
その後発熱、下痢等で寝込んでいました。
どうやら風邪orノロウイルスのようでした。
お騒がせして済みませんでした。
ただ、自分の嗜好からすると焦がしネギ(=甘い?)系は
合っていないというのは間違いないようです。
たくさんのレスありがとうございました。
次は渡なべ系に逝ってみようかなと思います。
永福大勝軒好きなので期待してます。
スレ違いですね、スミマセン。
8ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 03:10:12 ID:BdcE0VNw
キラク、化学調味料使いすぎだから。
気分悪くなる人がいて当たり前。
どんな人も数時間舌がしびれるでしょ。
9ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:08:37 ID:2g7ETL0j
>>8
そんなに化学調味料使ってるの?
でも好きだからいいけどさ…。
10ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:14:23 ID:TglberxU
今時花鳥で煽りですか
11ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:36:41 ID:8AQ8cFZe
前スレ983さんへ
喜楽さんへの謝罪は?
医者に行かずにネットに書き込む。どういう神経をしているんですか?
2chだから何やってもいいの?書かれるほうの身になって考えてみれば。
12ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 15:23:43 ID:p7PId3J/
一覧高いな。ラーメン750円替え玉150円っておかしいだろ。
しかも「味に集中していただきたいので半個室制」みたいなこと書いておきながら
あんな大音量でチャルメラ流してるし。
ワケワカラン
13ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 15:49:01 ID:2ny+qyWp
腹壊したり、吐いたりなんて
あることじゃん
そこまで追い詰めてどうする?
14ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 16:11:16 ID:d37puODl
>>8は美味しんぼの読みすぎ。
課長で舌はしびれないし、チャイナレストランシンドロームも
課長が原因でない事が証明されてる。
情報で味を感じるなよな。
15前スレ983:05/02/28 23:29:01 ID:Qv5HC2/O
>>11
なんだお前?
便所に戻ってケツ拭きなおして来いっ!

>>ただ、自分の嗜好からすると焦がしネギ(=甘い?)系は
合っていないというのは間違いないようです。

感想として間接的には不味いって書いてんじゃねーか!
何だ謝罪って?
ふざけろっ!!
体調悪くても美味い不味い(注:自分の中での)は判別できるんだよっ!

渋谷で評判の店スレに、
渋谷のラーメン屋に行って感想を書き込んだ。
良い意見、悪い意見、人それぞれ。
また書き方、表現も千差万別。

>>11
お前のような書き込みが一番性質が悪い。
他人事に乗っかって口を挟むゴミ。
今日は機嫌がいいから相手にしてやった。
明日からは誰も相手してくれない学校に逝けよ>>11
10:36:41←結構早く起きてるもんなんだな。
16ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:38:11 ID:eVVROPEE
そんな餌クマ(ry
17ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 01:54:45 ID:I0uFoWmX
おいハゲ、前スレの最後見逃しちゃって事の経緯がわからない俺に要点をご教示下さいませやがれ。
18ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 07:50:05 ID:GeV+AF5s
>>15
`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
19ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 10:41:24 ID:V725Gwf6
20ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 12:37:04 ID:s3HZSG+9
大穀が潰れたことのほうが大問題だよ
21ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 13:02:53 ID:/YKeVoNZ
まじで!?
22ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 13:34:52 ID:RG+CDq5X
化調で舌がびりびりするってのは確かに美味しんぼか石神のマンガの読みすぎだな。
塩がきつくてしびれたのを化調のせいにすりバカもいる。
ポテトチップスの調味パウダーみたいに粉状だったらしびれるけどな。
23ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 13:53:08 ID:Mm0el/gy
化調が強いと食後に痰が絡みます、漏れの場合は。
24ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 14:36:37 ID:9d9SFWzd
>>20
詳しく
25ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 14:43:09 ID:vCO6sUXl
「はやし」に行きました。
青葉を少し不味くしたみたいな味でした。
26ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:16:05 ID:o+rTdQd2
大穀閉まってたな。
あれであの建物も取り壊しか。
27ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 01:19:11 ID:42Z896TX
>>25
はやしが不味いのはもうラーメン通の間ではデフォ。
今、喰いに逝ってるのは雑誌等を見て来たかわいそうな人達。
開店時と今では詐欺と言っても過言ではあるまい。
28ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 02:03:43 ID:WB6oL7dT
>>27
お前、本当に面白いヤツだな。
29ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 11:40:10 ID:RPT0drxw
>>27
お前、本当に馬鹿なヤツだな。
このスレタイは「渋谷で評判の店」なんだから
まずい報告でもいいんだよ。
それに詐欺という言葉は明らかに過言だよ。
もっと日本語学習しろ、このチョン!
30ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 11:50:59 ID:n02tjzqQ
大穀のギョーザ食っておきたかった。
31ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 14:40:52 ID:NNu9fGRf
>>29
別に「まずい店の報告なんてするな」とも言ってないように思うけど
32ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:31:02 ID:sIRyk+UI
>>31は苦し紛れ。
33ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:32:20 ID:ZfJdG5Ig
>>29
お前もちゃんと日本語学校通え・・・
正直>>27より>>29のほうが馬鹿っぽく見える
34ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:53:24 ID:ghujw2ma
スレの流れを変えよう…

明日、風来居に行こうと思うんだが、オススメの組み合わせってある?
35ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:10:28 ID:K9XDNI9/
やっぱ渋谷といえば風来居だよなー
36ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:13:40 ID:Gehb7OUb
諭吉@代々木ってどうよ?
37ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:03:28 ID:RJIQQvLN
NASA水の博多天神に逝けや
38ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 14:24:50 ID:ol6/JlVd
>34
たまごご飯は食った方がいいと思う。
39ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 16:00:53 ID:1rI0YN8L
今日、行ったらももみづき潰れてたorz
40ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:50:42 ID:ul5EeQam
>>39
わからんぞあそこは。
今までに4回も移転してるからな。
またどっかでやってるかも(w
41ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 00:05:34 ID:uEXA8fiY
東京ウォーカーに乗っていた店の
カレーつけがきになる
42ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 01:22:20 ID:fCL4Qieb
渋谷でラーメン屋の前を通る
いらっしゃいませ!!!!!威勢の良い声だ
心地よいものを感じ、思わず入店してしまう
店の中は芳醇な匂いが立ち込めている、良い豚骨使っているのだろう
匂いからして他のラーメン屋と違う!!期待に胸が高まる
まるで一流ホテルのように丁重に席に案内され、そして水を出される
「注文はいかがいたしましょうか?」
「アン ローストポークウィズスープ シルブプレ」
「ウィ ムッシュ」

水を飲んで待つのだが、この水がうまい
ラーメンのスープにも使われているらしいのだが、NASAで開発された水だそうだ
どうりで宇宙(ソラ)を感じるわけだ

しばらくして、ラーメンが出てきた
まず、匂いを嗅ぐ、芳醇で食欲をそそる香りだ
そして、NASA水のスープを口に含み、転がすと舌の上で旨みが踊りだす
さすが、人類の英知を集めた水を使っているだけはある
麺は腰があり、喉越しが気持ちいい!!あっという間に食してしまった
ちなみに麺打ちにもNASA水を使っているらしい
さらに、メインのチャーシューにかぶりつく
口の中に濃縮された肉汁があふれ出す。至福の時だ

夢中になって気がつかなかったが、壁を見るとシェフから美味しく食べるためのアドバイスが書かれていた
心憎い演出だ、ありがたい
シェフのお勧め通り、辛子高菜ひとつまみ、国産にんにく耳掻き一掻き分、香ばしいゴマ小さじ一杯を入れる
そうすると、さらにスープのコクが深まるではないか!!!
まさに、宇宙(ソラ)のような広がりと深みのある味である

この店の名は『HAKATA TENJIN』という
あのツケ麺の名店「つけめん大王」のシェフの店だそうだ
どうりで他には追従できない味と一流ホテルのような心が癒されるサービスを提供するわけだ
43ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 12:14:39 ID:5yOucYPg
HAKATA TENJIN 行ってきたぜ。久しぶりに替え玉しなかった。
44ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 00:52:47 ID:pbHgq8zW
ほんとに大穀つぶれてたよ。ショック。
45ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 03:37:29 ID:jkhtXay9
>>36
どうってことないよ、。
でも、二郎好きなら行ってみても良いんじゃないか。
46ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:15:37 ID:iUopcNUa
すずらんで鶏骨をガンガン煮込んだラーメン出す予定ってきいたのだけど、もう始まってる?
数量限定かな
47ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 02:57:48 ID:1u8HXJYE
渋谷のしおの花のマジまずいんすけど。
平和食品の営業用スープ使ってるしこれだからムジャキフーズはきついんだよ
48ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 03:45:59 ID:oQW9yY5v
>>36
ここより新宿スレや二郎スレの方が情報が多いよ。
麺が今一つ不評だけど、全体的には結構好評みたいだけどね。
49弁護くん ◆0f0JBAIK.s :05/03/08 18:19:41 ID:qzZ0TvwQ
櫻坂、3回目の訪問。塩、醤油に続き、今回はつけ麺を食べました。
あまり期待していなかったけど、なかなかの物ですねえ。
タイプ的には斑鳩ライクなお子さま系和風味。
露骨かつ下品な粉カツオ系の魚ダシは
ラーメンにはイマイチ合いませんがつけ麺ならよく合います。
麺の味わいや歯触りもなかなか良いです。
50ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:02:53 ID:jK7Qeu6h
↑うんこ
51\______/:05/03/08 19:04:24 ID:mLUZ6XsE
     V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____) ←坂口魂(gifu.gifu.ocn.ne.jp)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
52ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:20:54 ID:W4LO8N7K
砦は?
53ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 21:00:05 ID:Ty68EQK4
博多市場、撤退です。
不動産関係に物件が流れています。
54ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:52:40 ID:BIu3Y8/t
>>46

今日から始まったみたいだな。次は金曜だって。
http://smz.ktplan.jp/ramen/shibuya/suzuran_15.htm
55ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:24:28 ID:DFsieqTq
博多市場ダメだったか。濃くて美味かったのに・・・。
56ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:53:15 ID:AJ1ysQ2z
博多市場きょうは普通にやってるが・・・
57ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 21:49:22 ID:Nwn9ONGm
借主は3ヶ月前までに契約解除を告げないといけないからね。
58ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:34:13 ID:kTM1wd8z
この間行ったけど結構客も入っていて盛況だったのにな>博多市場
とは言え忙しい昼時に二人(一人は注文取り)で店の切り盛りをやってたし
何気に人件費をケチってるような印象はあったんだが…
59ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 02:37:11 ID:M6LoMVVL
渋谷でまともな九州ラーメンは 唐そばだけ
都内他地域の例に漏れず、渋谷もインチキ九州ラーメンの宝庫
60ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 02:56:41 ID:i8XKWEzv
>>59
……渋都?
61ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 12:37:09 ID:QPBvctTl
>>59は遂にこのスレまで荒らし出した「三店馬鹿」だよ。

名称:三店馬鹿
生息域:「わ蔵」「唐そば」「福のれん」「よかろうもん」の各個店スレッド
性質:九州原理主義者の皮を被っているが、実は支離滅裂なキ××イ。コテハンは
   使わない。わ蔵スレで延々と訳の分らんこと言って注目を集め出した。
   (参考:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102828837/53-212
   その後も支離滅裂発言を続けている。自分を非難するものをすべてキチガイ
   呼ばわりして敵増殖中。レスのすべてのカタカナが半角と言う特徴あり。
   またある店の関係者だとの噂があるらしい。
過去の妄言、悪行:
   ○「わ蔵」「唐ソバ」「福のれん」だけが東京における本物の九州ラーメンと主張。
   ○メニューを見れば本格博多ラーメンかどうか分ると主張。自演でこれを擁護。
   ○よかろうもんスレに乱入し荒らす。
   ○唐ソバスレで後継スレを乱立させ、正統後継スレを300レスに亙ってコピペで荒らす。
   ○博多/長浜という区別があると固執して200レスに亙って妄言を吐くが、その
    根拠を一切示せないうえに次から次とウソを重ね、自爆。(上記参考を参照。)
   ○「なんでんかんでん」「よかろうもん」「じゃんがら」「御天」を「油が多いから
    偽物博多ラーメンである」と主張。
   ○お気に入りの博多ラーメンを一店しか挙げられず、実食経験がほぼゼロであることが判明。
   ○本物北九州人を偽物と決め付けて攻撃し、逆襲される。
   ○北九州のラーメンは詳しいふりをするが、質問に答えられず実食経験がないことが判明。
   ○名無しを全員一人の敵とみなしてキチガイのように煽りながら、Mコマが現れたとたん
    負け犬のように尻尾をまいて逃亡。
   ○福のれんの店員にストーカー行為。
62ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 12:51:36 ID:QPBvctTl
三店馬鹿は今日未明から新たに以下のスレも汚し出している。

ラーメンはやっぱり博多やね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084945386/982
【御天】のラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060272814/615
渋谷で評判の店 その八
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109457915/59

いよいよ自爆モードに入ったらしいwwwwwwwwwwww
63ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 14:33:21 ID:ZD+WtOrk
オレも唐そばは、久しぶりに美味い九州ラーメン食べたと思ったよ。
東急ハンズ横の店に居るのが店主かな?
64ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:25:35 ID:3/PYHCwo
九州ラーメンといったら博多天神だよ

決して博多とんこつラーメンではない
65ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 10:49:42 ID:BHXHpO0/
安心しました
66ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 00:00:41 ID:XQu7n3U/
最近、高田馬場から宮マス坂の上のほうに引っ越してきました。
渋谷でお気に入りのラーメン屋を開拓したいのですが、
皆さんお薦めのお店を是非紹介してください。
67ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:27:24 ID:wtsbCcvX
悪い事言わないから、山手線に乗って馬場に逝きなさい。
68ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 02:00:39 ID:65datlXb
Keizとか竃が最高だよ
69ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 02:43:33 ID:XQu7n3U/
>>67
>悪い事言わないから、山手線に乗って馬場に逝きなさい。

一発目のレスがこれですか。私自身ももしかしたら・・・渋谷に美味い店はないんじゃないか・・・
と思っていたのですが、むむ・・・。
あきらめずに探します。ご協力感謝します。
70ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:37:37 ID:5PXKG+LM
古い話だけど、ちとせ会館の「博多ラーメン 秀」は都内のどこか
別の場所で営業していないですか?
スープが美味しかったのでもう一度食べたいです。
71ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 13:24:12 ID:D4r1oUkj
>>70
赤坂にあるが。
72ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 15:49:45 ID:Z8zXsjfr
古い話というが、まだ一ヶ月も経ってないのです。
73ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:09:39 ID:wdDXNmAX
>>66
渋谷以外だとどんな店が好きなの?

>>68 w
74ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:47:29 ID:z2MtrO/Y
>>66
馬場でよく行っていたのが
わたなべ、やすべえ、純蓮、二郎、などです。
二日酔いの日にはなぜか七福神の大盛りをむしょうに食いたくなってしまいます。
どちらかというと上品な味が苦手で、濃い味系のがっつりしたラーメンが好きです。
75ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:26:55 ID:eUCZW8mM
>>74
ということは、背油醤油のあ じゃないかな
76ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:57:45 ID:pYbqVQxC
>>74
やすべえは渋谷警察の目の前にもあります。
俺のオススメは「喜楽」。ややガツ系。宮益坂からだと真裏ですけど。

個人的にはおいしいと思いませんが、
渋谷で二番目にガッツリなのは「桂花」かな。
もちろん、一番は「のあ」でFA。
77ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 07:50:56 ID:gMFRvzrR
このスレ的には黒門ラーメン、伝丸ってどう?俺的には前者はアリ、後者はナシ。
78ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 12:39:22 ID:6s+zpKEd
まあライス無料なのは評価するね>伝●
79ムジャキ系粘着:05/03/14 16:46:25 ID:B4Fp+aHw
ラーメンファミレスと思って利用すれば腹も立たないのでは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085637988/l50
80ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 18:11:37 ID:mfDkLS8r
馬場でよく行っていたのが
わたなべ、やすべえ、純蓮、二郎、などです。
二日酔いの日にはなぜか七福神の大盛りをむしょうに食いたくなってしまいます。
どちらかというと上品な味が苦手で、濃い味系のがっつりしたラーメンが好きです。

この人がなぜべんてんに行かないのかわからない・・・
81ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:56:45 ID:3mjHFw+H

この人がデブであることはわかる。
82ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:06:18 ID:kImoQwjk

やすべえ大盛りで物足りないけど体脂肪率10%な人に一言
83ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:12:04 ID:ukjN6+aL
博多市場閉店の噂はマジ?
84ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 01:17:32 ID:el6btbpA
マジ。不動産関係に物件が流れてる。
85ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 02:59:29 ID:H0eLCJD7
>>82
まったくのスレ違いだけど、やすべえ水道橋店は三月末まで半額セールをやってるぞ。
まあ、特盛りにしてもべんてんの中盛りに及ばないわけだが。
86ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 10:49:49 ID:TGVFS52L
>>83
ttp://www.inshokuten.com/ES2000/jsp/E2030_10.jsp?mode=list&key_id=9076

ほーたーるのひーかーり まーどーのゆーきー
87元福岡人(ウソツキ):05/03/15 11:27:33 ID:om6OQK/l
博多市場は、最初の感動の味からどんどん味が変わって
しまったので、個人的にはなくなってもどうということは
ないです。しかし金太郎もそうでしたが、地元民も喜ぶ味→
アレンジ→アレンジ→ … →閉店、というパターン多い
ですねえ。迷走するくらいなら最初からアレンジ味で勝負
したほうがいいんじゃないですかねえ。ここは福岡じゃなく
東京なんですから。逆に本場の味で勝負するなら、マスコミ
利用するかよっぽど立地の良いところじゃないと難しいと
いうことなんでしょうね。
88ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:27:39 ID:Z5qx3H+V
うまいのは
新南口に集ってるよね

のあ(肉・濃い味がすきなひと
すずらん(ヒラウチ麺・シャキシャキヤサイ炒め・タマゴなどウリが多い
やすべえ(甘酸っぱい、いわゆるつけ麺の王道

どの店もつけ麺がうりですが。
89ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 01:33:34 ID:4C8GBHW5
>>88
博多天神を忘れている!!
90ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 02:30:08 ID:qpv8vdh3
>>88
センター街周辺の店も最初はうまいんだよ。
でも1年も経つと味が落ちてくる。なんでだろね?
東口〜並木橋の方はそこらへんマターリしてるな。

でも、やすべえがうまいというのは解せないな。
91ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 18:42:45 ID:KEUSOE8B
渋三で食ったよ。
旨かった。

味噌煮込みとソフトクリームだけが。
92ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:55:15 ID:/r3GikC+
>90
やすべえ@新宿とごんろく@両国で
甘味控えめになったというレポあり
93ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 03:27:15 ID:R36vbTwT
>>89
>>91
ああ、博多天神と渋三もあったね、スマソ

ところで、明治通り沿いで、博多天神よりも恵比寿よりの
「きんぐすいーと」
って行ったことある??

いつの時代の店だ・・・と思った
味も、店内の雰囲気も時代遅れ。
俺の田舎にもあんな店、なかなかないな・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 04:10:17 ID:1qpApYBQ
>>93
なんか特別メニューを注文するとドラを鳴らすお店?

時代遅れというか、昔からある店なんだよ。
詳しくは知らないが、國学院の学生には人気だと聞いた。
95ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 11:44:44 ID:kkPfBi90
>>94
ドラの店は今は無き「元気一杯」だね。
96ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 13:04:52 ID:+c5S8Mn+
>>93
どさん子大将みたいなラーメンだよね。味噌ラーメン、結構うまいけど。俺、味覚障害かも。
97ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:02:19 ID:hB9boiIB
>>93
渋谷エリアの味噌ラーメンでは
なかなか良い方だと思うが。値段も含めてw
98ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:02:06 ID:jScdGGgF
きんぐすいーとは長年渋谷で商売しているだけあって、
そこそこのレベルを保っている。
ようするに完成度。
このへんがにわか店との差違でしょうね。

こんな店こそ、評価するべきだと思います。
99ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:26:06 ID:bT20KJVj
敢えて言わなかったが、
おれがきんぐすいーとで思った
「時代遅れ感」について述べます。

・接客が悪い。
・化調に頼ってる(おしっこがまっ黄色になった)
・店の汚さがハンパじゃない。

なによりも

・店内に、以前テレビで紹介された際の、
画面を撮影したデカイ写真が、
コメント付きで10枚くらい貼ってある
100ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 03:43:16 ID:eJhFQIsc
>>95
赤っ恥でした。指摘産休。
…とすると、おれはきんぐすいーとは行った事ねーな。
101リヴァース ◆SWATmKEI0U :05/03/19 09:12:33 ID:64CJgwtL
すずらん@渋谷の金曜日昼限定特別メニューの「鶏白湯」。

地養鶏チャーシュー麺1000円 玉子麺850円 
薩摩チャーシュー麺1050円 薩摩角煮麺1150円 
ネギ麺850円 鶏麺750円

現時点で鶏白湯最高峰かな。個人的には最も好み。
鶏と野菜のハーモニーが奏でる甘く切ないメロディーライン。
ゴシゴシした硬い自家製麺が綺麗に乳化したスープを
しっかり受け止めている。
厚い鶏肉のチャーシューや鷹の爪、小口切りのネギ、刻み青ネギは
添え物としては申し分ない。が、問題はメンマかな 合わない。
筍のスライスなぞ乗せたらもっといいと思う。
★★★★☆

鶏白湯が全く流行らないとお思いの貴方、
荒れた唇尖らせて おかっぱがブツブツ言ってんじゃねーとお思いの貴方、
どれほど美味いラーメンでも700円以上は出さない!とお思いの貴方、
ラーメンとはどれほど美味くとも5キロ圏内なら食いに行く、
しかし、かわいい娘が居れば当然15キロ増しであるとお思いの”私”。
ここんちの鶏白湯、うまいと思いますよ〜。

以上、ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の
リヴァースでした。

最近は花粉症でマスクをした女店員に萌え!いい季節になったなぁ。
102ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 17:40:43 ID:JqELFKJu
長文駄文お断り
103ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 17:51:37 ID:BOQsyj/2
以上、ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の
リヴァースでした。
以上、ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の
リヴァースでした。
以上、ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の
リヴァースでした。
以上、ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の
リヴァースでした。
104ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:19:46 ID:atKV5E5q
リヴァース = GEROKICHI = スワっと
ラーメン屋の女店員(若奥様も)を品定めに行くのが趣味の

105ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 04:00:01 ID:68Dgrsqn
現代の病理だなあ
106ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 04:20:18 ID:SkHjv5HF
渋谷にうまいラーメン屋はありません。
107ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:10:03 ID:v3PvPqVA
品定めの次はストーキング、家宅侵入、レイープですね
108ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:14:21 ID:68Dgrsqn
平気な顔で女性店員の「品定め」とか書いちゃうあたりがキショイです。
109カレーなる@名無しさん:05/03/21 01:23:13 ID:GYwlN0O8
すずらんは普通のラーメンが一番旨いだろ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 09:52:38 ID:Uet6qYvs
↑カレーも大好き馬鹿w
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 10:27:01 ID:TnyZiO2U
好きなのはラーメンとカレーです

って幾つになるんだおまいw
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 13:59:41 ID:ZctVo98J
30過ぎですが好きなのはラーメンとカレーです

それはともかく、すずらんで一番うまいのは普通のつけそば
と鶏白湯を食う前に言ってみる
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 14:31:31 ID:QaRt6yT5
カレーとラーメンが好きな大人なんかいくらでも居ると思うが
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 14:32:48 ID:BUuLAPyg
平日昼限定でやられても困る罠。
115カレーなる@名無しさん:2005/03/21(月) 18:41:57 ID:iUS9dVHE
なんだよ。お前らカレー好きじゃないのかよ。
いいよな渋谷にはパク森があって。
あ、今日は渋三行って来ました。
豚骨はあまり好きなほうじゃないのですが、ここのラーメンは食べやすくて好き。
というか基本的には英と全く同じなので、ここで食っても経堂、高井戸で食っても大差はない。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 22:55:38 ID:fxeftb3x
>>115
パク森よりムルギーの方が好きです。板違いスマップ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 05:13:34 ID:agBqKOOz
>>114
すずらんって美味しいけど限定が多いのは困るね。

まあ、たしかに普通の醤油が一番うまい。
他のメニューもうまいがね。っていうか、どのメニューもそこそこいけるから良いね。

そうそう、野菜もたまにはいいが、炒めた油が強すぎて邪魔になる。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:00 ID:W8Rjme8o
すずらんで、
食後に
「スープ割りおねがいします」
というと、
「スープね」との返事。

出てきたのは、
もとのツケダレと同じくらいの量のスープ。

(おれのツケダレをスープで割ったら、増えるはずだよな???)
入れた覚えの無い、唐辛子も浮いている。

誰かほかのひとの丼と間違えただろ!!!!!
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:18:21 ID:nQXSOf5g
見てると残ったスープを少し捨ててからスープ割りをしていたよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 04:49:05 ID:jtcGg+EN
とら会にすずらんの鶏白湯情報が出た頃、俺も喰ったけど
まぁ値段程じゃないけど結構好みの味ではあったよ。
ただ以前からある塩ラーメンにも言えるんだけど
赤唐辛子(鷹の爪)のスライスが多すぎて邪魔に感じたっけ。

ちなみに筍はえぐみが強いので勇次@町田ぐらい
しっかりアク抜きをしないとスープに合わんと思うけどね。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 12:07:04 ID:033Pq7Ii
やすべぇ…ダメダメじゃん
何であんなにスープがぬるいんだろ?あつ盛りを頼んだ意味がまるでない。

甘いしな。大泉大勝軒並の甘さだよ。
お冷にレモンなんか入れるのやめてくれ。普通の水でいいんだよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 12:51:17 ID:bkecLziV
へぇ〜いろんなお店を食べ歩いてるんですね!



と思わせたいんだな・・・
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 04:19:31 ID:0OOxGZOx
>>120
鶏パイタンって天下一品に近いものかな?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 07:03:30 ID:dAYgQtWN
>>122
煽ってるの?
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 04:13:12 ID:BP2DyIZa
久しぶりに渋三に行ったら、薄くて塩辛いだけのヘタレ豚骨に成り下がっていた。
ダメだこりゃ。
開店当初は旨かったのに。
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 04:15:33 ID:/6wZSAuT








     喜        楽




127ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 06:29:37 ID:dcu7zBeR
(´,_ゝ`)
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 23:27:22 ID:2DMtPNVl
>>126
me too.
129リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/03/26(土) 00:15:27 ID:DXIh/T6V
>>120
まぁ、メンマに代わる物は要らないから
700円に値下げするべきかな。すずらんは全体的に値段が高い。
それでも流行るんだから、実力なのかな。
鷹の爪については、単に店主の好み(辛い好き)なのでは?

>>123
鶏白湯にも色々あるけど、すずらんのは濃厚な部類。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:03 ID:NGOMkMkj





博        多        天        神







131ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 04:29:21 ID:b/Ljcg24
>>130
fuck you.
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:08:00 ID:xFmEhPqB
>129
バタくさいカキコでつね
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 15:19:36 ID:zr7bkAYy
渋三に久しぶりに行ったら、激しく味が落ちていた。
開店したばかりの頃は濃厚で食べ応えがあったのに
今では薄くて臭くて化調味ばかり目立つヘタレ豚骨になってしまった。
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 20:19:06 ID:QaEp7T22
渋三、開店当初の味は知らないが、最近初食いしてまずいと思った。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 20:53:51 ID:DrHDF5gx
渋三、タンメンの方がうまいんじゃないか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 10:54:42 ID:bk3sYlvr
投稿者:OOSAKI  2005/03/20 20:57:14

神座の東京進出2号店が渋谷センター街に
オープンするようです。
開店予定は4/8頃だとか。

(゚听)イラネ
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:02:35 ID:v4zLK69p
>>135
うん、野菜タンメンの方がまともだった。
野菜のダシが染み出している分だけ食える。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:25:16 ID:aIV8k4q5
ラ板の法則。
化調の話を持ち出す奴は た だ の 味 音 痴。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 20:10:56 ID:u3niBp6D
・盲目的に一覧マンセーできるのは真性未詳か一覧社員
・今時課長が入ってるからダメとか決め付けるのは通ぶりたい未詳
・課長叩きを一律叩きたがるのは通ぶりたい未詳より通ぶりたい未詳、またはAGF社員
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 12:39:01 ID:y2E/tRz4
>>130
検索できねーだろバカ









・・・というネタが遙か昔他の板であったなぁ
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:58:23 ID:niDPKEdC
昨日初めてはしばやんに行ったけどたいしてうまくないな。
テレビに取り上げられている理由がわからない
142弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/04/02(土) 22:09:42 ID:0ceZmodB
>>133
渋三、ホントに薄くなりましたね。
薄くなったから余計に化調が目立つという悪循環です。
かといって化調ナシでは食するに耐えないんですけど…。
やっぱ化調依存から脱却しないと味は戻らないでしょうね。
143便後クン ◆0JBAIK4dAQ :2005/04/03(日) 19:12:40 ID:A9ssjKVV
博多天神
株貴重店で替え玉無料件をゲットして
渋谷店で使います。

144健太:2005/04/04(月) 23:37:49 ID:2xhvsL6h
福しんラーメン食べた
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:54:35 ID:2GNXHIyU
>>143
渋谷宇田川店でも店頭でタダで配ってますよ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 06:39:48 ID:KW047a5b
すずらんの味噌つけうめぇよ
スモーキィなチャーシューの香りと味噌ダレの相性がたまんね
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 14:54:13 ID:ULVErMfY
そうでもねぇよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:43:02 ID:iN3vWj65
うるせぇよ
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 03:25:47 ID:8Uyj0MPy
佐野の番組出演後のすずらんってどうよ?
いつも結構混んでるのに、これ以上混むようなら
はやし同様スルー対象店決定なんだが
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 06:44:52 ID:CDBvrsSN
>>149
君一人ぐらいがスルーしても影響ないからスルーでいいんじゃない?
君がスルーというか、店側が君をスルーみたいな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 07:30:45 ID:BKjKgxfX
だから宇田川店ってどこだYO
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 07:44:08 ID:/4C1rAod
ごめん、俺、黒酢ラーメン好きなんだ。 激務で疲れ切った体には
ほんとなんだか軽くなるような、癒し効果があるよ。
たぶん、市販の黒酢を直のみしても同じ効果だと思うが。
納豆のトッピングでさらに健康度アップ!!みたいな
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 15:13:47 ID:K8nKG78T
>>152
いまだに黒酢強すぎな感じですか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 16:46:45 ID:Y+OBVa7e
>>136
ポプラ跡だな。
昨日の夜通ったらまだ工事してた。
明日オープン間に合うのか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 22:42:56 ID:byQE5s1f
すずらん、TVに出ちゃったのか。
最近はやたら新メニュー出したりと、忙しいのに。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:08:37 ID:a8asg+z7
>>151

ナムコのゲーセンINTIの西隣。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 06:16:50 ID:603o8VS8
>>150は何でむきになってんの?
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 06:29:31 ID:VJ9RrQaG
すずらんの親爺に
注文スルーされたんじゃないの?
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 10:19:45 ID:lDdwI7MA
はやし@渋谷、裏メニューでタレを変えて塩ラーメンに出来る。
(ラーメンナビ限定メニューで以前あったか)
某汚デブのプログで初めて知った。
ゲランドの塩と伯方の塩をブレンドした特製ダレ。
しょっからな塩を食べて見て、はやしのスープってヤッバ!ウマ〜。
これは一度試す価値あるかもしれませんぞ。

めじろ@代々木、もう自家製麺がスタート。
さて、どんなもんになったのやら。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:08:23 ID:wnBP8SOh
>>157-158
俺が君らをスルーみたいな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 13:33:52 ID:J5AAgEzT
>>157
どう見てもお前がむきになってるぞw
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:54:39 ID:SPG5n74G
>157
どう見ても?
一行レスの何を見てそう思ったんだろう
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:55:20 ID:SPG5n74G
アンカー間違えた157じゃなくて161の人ね
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 02:35:23 ID:mv2VcGBz
>>162-163
アンカー間違えただけで焦って2レスもしてる所じゃないか?
165161じゃないけど:2005/04/09(土) 10:48:04 ID:tChTfbue
>>162
マジレスすると、もう話題流れてるのに一日後の妙な時間に噛み付いてるとこだよ
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:46:32 ID:LsE4VIZ7
毎日昼から2chに入り浸っている方が変だと思うが
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 13:18:50 ID:6cOuJn3D
すずらんではじめて平打ち(味噌野菜)喰ったよ。うまかった。
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 13:19:35 ID:6cOuJn3D
あっこ、午後11時までやってんのな。知らんかった。
遅くまでやってるのはありがたい。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 14:20:24 ID:s/ukc0QD
神座オープンしたけど行ったヤツいる?
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 15:10:41 ID:FIgI6wHk
>>169
ノシ
初日300円だったから行ってきた。300円なら大満足だけど650円なら不要。
頼んでないのにライスが来た。オーダーミスだろうけどゴッソサン。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 15:32:34 ID:s/ukc0QD
>>170
ドモ!
歌舞伎町では不人気で悪評タラタラだったし(行ってないけど)、
割引券あるし渋谷はどうなのかなぁと思って。
安く食えるうちに一回行けばもう充分って感じかなぁ?
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:31:02 ID:ZNLlxtM+
>>170
割引って折り込みのビラなくてもしてくれるの?
うちには五枚綴りくらいのが届いたけど・・・

しばらくは混みそうだから夜中が狙い目かな。一度くらい食べてみたい。
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:42:01 ID:/ik4+nJD
>>172
初日はラーメン300円ライス100円だったんすよ
俺も割引券欲しい…それならもう1回くらい行っても良い
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 14:02:23 ID:KBD97iOS
日曜はいーぐるも桜坂も休みであることを忘れていて、不覚にも昨日あの界隈に
行ってしまった。で、辺りをウロウロしているうちに発見したのが萬○屋。
イヤな予感はしたのだが、他に店見つからないし、ラーメン食べたかったし・・・
深く後悔した。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 17:30:02 ID:IQBWo3g+
神座…大阪で食ってた頃はうまかった。
けど今日食べると彩華ラーメンの薄い版(お上品にしたような)に感じた。
記憶って美化されるもんなのね。
ちょくちょく行くと思うけど、今日みたいな雨の日のために
ひさしをでっかくして欲しい。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:51:49 ID:L9a51v6j
神座へ行って来ました。
入口と出口を分けてる所が気になりました。食券なのに。
私が行った時間は空いていたので、わざわざ出口までグルりと回る感じだったので…。
味は少し塩からい気がしました。
カウンターに酢があったら、もっとポイントが高かったです。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 05:27:04 ID:8EHX2Kjv
神座俺も行ったよ300円であれなら毎日行くかな〜。
ラーメンてか中華そばって感じ、味は薄めだからお好みで入れられるにらキムチ?入れて食べるとうまいよ。
具は白菜とか豚肉とかチャーシューがのってた。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:26 ID:RA+M2VxM
神座行ったけど、まずあの券売機が一台しかないのは行列を作る作戦に見え見えでイヤになる。
味は予想通りで、甘みが好みではないのをあらためて確認。
豆板醤とにんにくで甘みを抑えてやっと食べられた。
ニラは生なのがちょっと。あれが漬け物風になってればポイント高いと思う。
アンケートがあったので文句をつらつらと書いた。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 07:34:21 ID:9zdBZg9W
券売機は2台あったぞ
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 10:20:36 ID:yb4k0APP
アンケート書いたとこであの「秘伝の味」を変えるとも思えねえ〜
スープの材料は社長しか知らないんだっけ。家族にも教えないとかTVでやってたな。
181M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/14(木) 19:52:31 ID:Cn1uH1ZU
すずらんへ。テレビに出たそうですが2,3人の客入り。
並ぶか心配しましたが良かった。
丁寧にる食ってくれる店なので、大行列ができたら、味が落ちないか不安です。

味噌つけそば、麺が独特でおいしいですね。太く幅広で、噛み応えがあって。
しょっぱめのつけ汁で、麺が一気になくなりました。
何度か行って、今日ようやく永久卵券を貰い嬉しく思いました。

鶏白湯の汁そばは、まだ金曜限定のままですか?
知っている方、教えてください。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 20:28:45 ID:2m8lc+Kp
>>181
初めてだけど味玉券くれたなぁ・・・いきなり1050円もの注文をしたから?
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 21:24:08 ID:H5ApV6aa
初めて行って、普通の中華そば頼んだら味玉券くれたよ。
開店間もない頃だったからか?
184M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/15(金) 00:03:11 ID:ijYUPUa8
そうですか。配る期間を決めてるのかなあ。
私が始めて行った昨年秋より、2月くらいまでは配ってなかったと思います。
トッピングをするとすぐ1000円超えてしまうのが、ちときつい。
おいしいからいいですが。
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:28:24 ID:rgSeADBd
神座300円で食べてきたー。
行列ができてて、まっちゃんや赤井秀和とか吉本興業の
オープン祝いの花が入り口に堂々と飾ってあった。
病み付きになる!とか書いてあるけど、
「おいしいラーメン」は肉入り野菜炒めに麺も入れてみた、
って感じだった。
別に独特な感じはしなかったなー300円ならまた行きたいけど。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:36:30 ID:cQbmkFra
ず〜っと300円ならあの味は許すな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:43:09 ID:cW1VqSsf
http://blog.livedoor.jp/csdiary/
写真からしてマズそうだな
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 10:35:15 ID:oYlOflt/
>181-184
ラ板で実況、削除人に窘められて逆ギレ、その他罪状多数
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103902255/l50
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 12:38:21 ID:PHtB2sYk
maruのuchiってどこにあるのディスカ??タソタソメソがユメーイ。行こうとして迷ってしまったぁorz
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 21:35:31 ID:USnqYIsA
>>184
俺は去年の10月くらいに貰ったけどなー
初めて味玉注文したら「次回からはこれ出してくれればサービスします」って言われた。
味玉注文しないと貰えないのは知ってるよね?

それか、もう渡してると思われてたんじゃないの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:30:59 ID:jiIFG4Li
卵券の話が出てますな
俺は初回行ったときに携帯クーポンの卵サービス使って、そのまま卵券も貰った
たまに女と夜行くと、券出してないのに「卵入れる?」とか聞いてきて
二人分サービスしてくれる時がある。顔を覚えられたのか、気まぐれサービスなのか…
192M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/16(土) 01:45:25 ID:nvyS5YoU
>>190
いえ、味玉は頼んでないのに昨日は券をくれたのですよ。
他のお客さんにはあげてなかったのに。
年末、卵そば頼んだときは、くれませんでしたし。
私は、いつも同じ席に座るのでおじさんに覚えられたのかもしれませんね。

鶏白湯って、土日もやってるのでしょうか?
金曜限定のままですか?
193リヴァース ◆SWATmKEI0U :2005/04/16(土) 02:00:00 ID:QXy9dsOS
>>192
え〜と、いつも同じ席に座れる、ってことは大行列の出来る時間帯には
行ってない、ってことか。
じゃ、鶏白湯は食えんよ。あれは金曜昼ピーク時だけ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 06:33:15 ID:i8+TQLR1
>192
ラ板で実況→削除人に窘められて逆ギレ→アク禁対象に。その他罪状多数。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103902255/l50
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 05:00:29 ID:RTblKzlE
ラーメン通の人から見てかむくらってレベル高い?
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 14:01:59 ID:PGc5NA1o
所詮、大阪レベル。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 15:04:10 ID:vo6k0d1R
不味くはない
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 20:33:29 ID:07mlwyov
前スレ読めばわかるはず\300ならってレベル。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 09:51:17 ID:VfJq8/Be
ニンニクとニラをたっぷり入れてみよう。
奈良っぽい味になるから。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 22:19:32 ID:4cCgs4aU
韓国風では?
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 10:35:31 ID:rg4c7Gcq
博多市場ってもう閉店しちゃったんですか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 22:20:07 ID:HgtKIjvP
>>201
ちゃんとやってるよ。

神乃家はカレー屋になってしまったが。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 08:09:04 ID:PMRR3r5D
どこでやってるのか、聞いてみたいもんだ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 21:14:26 ID:Ag5sF0UF
>>202
サンクス!
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 12:24:25 ID:ZC1YlZEJ
伝丸って店行ったけど最悪。
とんこつ臭いし揚げたネギ?が溶けてゲロ食ってるみたい…。
まぁ渋谷に居るアホには丁度いい味なんじゃん。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 18:25:00 ID:+DRjFkaT

おかしいなぁ、業務用の缶入り濃縮スープをベースにしてるから、美味いはずなんだがなあ。
207趣旨age:2005/04/23(土) 21:26:54 ID:rgQK4Qng
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 20:44:58 ID:/DEltRt6
駅前のタイラーメン屋台はどこに行ったの?
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 09:27:21 ID:zTfimU41
渋谷、いや東京で本場本物の北九州ラーメン食べるなら迷わず唐そば
大盛ラーメンにおにぎりで腹一杯
そこらへんの勘違いラーメン屋とは違い頑固一徹、メニューはシンプル
無知なラヲタが替玉や麺固めとか頼もうものなら蹴り飛ばします
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 12:55:13 ID:3WvENUww
>蹴り飛ばします
やってみろよヘタレw
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 21:01:45 ID:IBJ5K4Yx
>>209
麺スープに関してはともかく、チャーシューが・・・
それが本場クオリティと言ってしまえばそれまでなのかもしれんが
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 00:46:22 ID:LBIM1iEJ
>>209
巨乳ちゃんってまだ働いてるの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:21:28 ID:KF58lbLg
>>212
巨乳ちゃん、この間辞めたって。
がっくし。
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 01:26:09 ID:sRu+GWJI
>>211
俺は、唐そばのジューシーなチャーシューが好きなのだが。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 02:18:17 ID:DDH4UJyD
すずらん行ってきたけど、接客態度悪すぎ!
注文しようと思っても、意味なくさえぎられるし
後から来た人のラーメン先に出てるし(常連なのかな)

で、肝心のラーメンはというと、
麺はおいしかったけど、スープぬるすぎ・・・。
家だったら確実に電子レンジであっためてた。
スープと麺のバランスって大事なんだと思った。
スープ少ないし。

大盛無料とか、水に炭入れたりする前に、
先にするべきサービスがあると思うんだよねぇ。。
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 10:38:30 ID:sf3dWUGY
>>215
何食べた?ものによっては注文前後することはあると思うけど。
つけ系は結構後になること多いよ。
接客悪いとは思ったことないなー。テーブル片付いてない時は多々あるけど。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 11:38:37 ID:sRu+GWJI
今、麺喰王国跡地で爆発?騒ぎがあった模様。
やっぱり、ファンド絡みの怨恨か?
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 16:44:15 ID:1gzKeIuB
表の看板いまだにそのままだ。
不動産管理会社もいい加減だなあ。

神座、深夜はガラガラだね。
朝8時まで営業って無謀じゃないか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 18:27:51 ID:tiKjBa0I
しばらくスレ見てなかったら王国閉鎖してたのかw
何度か前通ったけど気がつかなかったぞ。
220M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/26(火) 19:37:38 ID:BMWsnlCS
唐そばへ。
豚骨に鶏ガラのあっさりスープ。
長浜系とは違い、麺が少し太い。トッピングにきくらげ、青ねぎ、もやし。バラチャーシュー。
脂も少なく、あっさりしているが、もちっとした柔らかい麺とよく馴染んでいる。
それほど濃厚ではない元スープだが、これだけバランスがいいのは醤油ダレに一工夫あるようだ。
九州で、よくあるオーソドックスなタイプのラーメンは、この店のような味。
九州人には安心して食べられる味ですね。
物足りない人も多いでしょうけど。

一つ、残念な点。ゆで卵を頼んだのですが、殻と白身の離れが悪くボロボロに。
50円だからいいけど、これでは商品として成り立ってないと思いました。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 19:48:15 ID:s7CV1dpZ
M.mcd ◆EgNgadDJxE
ラ板で実況→削除人に窘められて逆ギレ→アク禁対象に。その他罪状多数。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103902255/l50
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 22:06:16 ID:+ZVM/ANB
すずらんの平打ちつけめん、隣りが女性とかスーツの人だと気ぃ使うわぁ。
豪快に食いたいんだけど・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 22:21:57 ID:weefdAWL
三店馬鹿と同レベルかこいつハゲワロww
224215:2005/04/26(火) 23:50:42 ID:DDH4UJyD
>>216
味噌のつけ麺頼みますた。
確かに先にラーメン来た人は、つけ麺ではなかったかも。

接客よかったら、物によって前後するんだろうと解釈したけど、
最初、店入っても放置されたりしたので、
「わざとかよ!」って思ってしまったのだー。。
225渋谷の中心で味を叫ぶ ◆blt07eYDys :2005/04/27(水) 00:47:05 ID:KvXr2SNA
すずらんは割と良い焼酎が置いてありますね。
(つけ麺の味は好みでは無いが、それはさておき,

卓上のメニュー表には、たしか焼酎一杯350円〜750円と書いてあったと思う。
各焼酎には値段が書いてないが、適当に注文。まあ、焼酎は普通に旨かったですよ。
ところが、
会計を終えて店から出て、ふと計算すると800円取られてるじゃ
あーりまへんか!たかが50円といえどもね、むかつきましたわ。

226ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:11:05 ID:dwGauSb3
>220
懐かしい味、九州人には安心して食べられる味…その表現は極めて正しい
これは九州人でないと分からない微妙な感覚かもしれない
本場本物のラーメンとはこういう店の事を言う
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:15:51 ID:dwGauSb3
もうひとつ補足すると、サイドでオニギリを出すのは古くからある北九州ラーメンの特徴
似たラーメンが博多に存在するとしても、オニギリ出すのは博多ではあまりないのではないか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:42:31 ID:CfDxg7DD
唐そばスレがありますよ。そちらへどうぞ。
229M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/27(水) 01:44:42 ID:Ng5ntBaT
>>227
九州の人間が慣れ親しんだスープの濃さかもしれないね。
東京の人は実は濃いスープに慣れてるから物足りないかもしれん。
極細、濃厚豚骨のほうが東京じゃ受けるからね。
御天ほど濃く、獣臭がするのは敬遠されるけど。
博多でも、おにぎり出す店はけっこうあるよ。
230M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/04/27(水) 01:46:08 ID:Ng5ntBaT
みなさん、すずらんの卵券は、注文時と買い刑事どちらで提示してます?
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 04:29:27 ID:YuBNsPIf
すずらんって澁谷で有名なの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 10:34:29 ID:iqJUe2yo
旧字を使う人、知り合いにもいるなぁ・・・
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 11:32:13 ID:QC+FMIVz
大島らーめんのチャーシューはうまかった。
子供のころを思い出した。
今時のラーメンは本当にうまいとこ多いけど、
たまにはいってみれ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:19:44 ID:deFZ4jnX
>>230
タマゴ券を先に提示しておいたほうがいいとおもう。

>>215
何回も行くと
すずらんは麺が出てくるのが遅い店だと
認識して行ってるので気にならないなぁ。

渋三もでてくるのが遅い店だと前もって認識して行ってる。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 23:31:20 ID:TL15qfUx
>>215

何回も行ってると卵券出さなくても入れてくれるよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 12:37:17 ID:LwiKreHV
ここで突然だが化調がきついけど、喜楽が好きです…
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 16:19:22 ID:EZZU7Adx
井の頭線脇のはがに行ったら店内がやたらと臭かった。
評判の店でも何でもないけど。
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 14:37:44 ID:McFNV7As
はが、げろマズ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 09:56:07 ID:2XkDGW9U
パチンコ屋のラーメンコーナーみたいなもんだからな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 13:14:15 ID:V9DTPksd
後楽とかどうなの? 喰えるの?
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 19:50:25 ID:rWjBsGZh
桜坂は旨いと思って何度も通ったがもう飽きた。
思ったより底の浅いラーメンであった。
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 01:12:06 ID:8/rwHqri
M.mcdさんへのレスは、このスレッドに返すようにお願いします。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103902255/l50
ラーメン板の糞コテM.mcd ◆EgNgadDJxEを叩くスレ 1
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 04:34:08 ID:+Ndfj3RR
道玄坂小路の壱源で月一ペースで味噌ラーメン食ってきたが、日に日に味噌が薄くなってきたな。典型的な閉店パターンでわ?
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 01:16:01 ID:Xyij8ObR
新宿の源も復活したし
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 03:25:03 ID:/StZQFGW
>>244
いつの間にか復活してたね。渋谷区代々木。
場所は甲州街道やすべえの裏辺り。深夜残業の際に一度行った。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 03:44:42 ID:/24SyxSx
壱源はいまのとこに移転してからずーっとおいしくないのでいまさら閉店もないきがするが。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 14:45:26 ID:sc3KPHU4
笹塚の駅そば、甲州街道沿いのタンタンメン屋、店員の
態度がかなりむかつく。

麺もダラダラだし、あれで840円は痛い。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 17:47:51 ID:8GPZ3aoE
はやし は、どお?
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 00:59:07 ID:pJ7a45zS
>>241
初めて桜坂行ってつけそば食べました。
うまいと思ったけど魚粉の多さと麺の短さが気になったかな。
今度は普通のラーメンを食べてみようと思います。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 15:45:39 ID:cbBV769D
神座って夜10時ごろでもほぼ満席でした。渋谷も新宿みたいにねむらない街
っぽくなってきたのでしょうか。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 23:51:01 ID:cbBV769D
黒酢ラーメンってうまいの?神座の近くにあるけど。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:03:27 ID:rIj/mnNA
>>250
おまえが知らないだけで、昔から眠らない街だよ、渋谷は。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:35:41 ID:dSI5BTOQ
>>251
お前が黒酢を好きで好きでたまらない人間なら
美味しいと思うかもしれない。それ以外なら(ry
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:51:17 ID:4fRCuJVT
>>252
夜10時ってとこにも突っ込まないと。

ちなみに深夜2時ころはガラガラだよ。
新楽飯店のほうが客入ってる。
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 17:17:20 ID:fMWTufD/
>>253
成る程やはり酸味が強いみたいですね。
>>254
さすがに深夜は初詣や特別な日じゃないといないですね。渋谷のホテルに泊まってるとき
とか・・家から結構近いからかもしれませんが。
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 19:07:36 ID:t6FBYHTf
>>255
神座がすいているだけ。
街には人はいる。人を見かけなくなるのは月曜日の始発前くらいだ。

つか、あそこのポプラは便利だったのに。
宅はちろう似の彼は元気だろうか。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 23:53:51 ID:glp6wi0Y
黒酢ラーメンは大好きだけど、何故か夏しか欲しない。
そろそろ季節だなあ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 01:23:25 ID:eimfWBdJ
今日はじめてすずらんに行ってきました。
麺が最初固かったです。食べてるうちにちょうどよくなってきたけど…
あと、スープがしょっぱい。がんこかよ!と思うくらいしょっぱかったです。
いつもこうなんですか?ムラがあるんですか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 10:27:55 ID:hdIzKWIc
>>248
焼豚らーめん(味玉入り)を塩でいただきました。
チャーシューが5枚も入るんですね〜。
以前よりも鶏の比重が多くなって、塩で食べると、濃厚な擬似鶏白湯となります。

>>249
つけ麺の魚粉の量なら、はっち@日吉が圧倒。
多量の魚粉がスープを吸い込み、むせ返るほど不快になる。

>>258
食べたのは醤油味の中華そば ですか?
味噌やつけ麺、鶏白湯に至っては、
気になるほど塩分は高くありませんよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 22:52:31 ID:/sQDKJ5j
すずらんて必ず出てくるよね地図みてもいまいちわからん。どの辺?っていうか
目印となる建物何?
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 23:25:48 ID:h/KGaNBN
>>260
渋谷警察の裏あたり
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:11:14 ID:x0nOnT2V
>>260
渋谷警察の裏ですか。サンクスさっそくいってみます
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:27:23 ID:eGqR3s4u
大穀、やってる?
なんか明かりが消えていたように見えたのだが
264.:2005/05/11(水) 00:36:29 ID:Rv7PnoFp
私は一蘭がオススメです!ただ辛いだけではなく豚骨の旨味を引き出す辛さで美味しいですよ☆
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 00:42:54 ID:9HRx3HEx
>>264
店員乙。
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 01:01:49 ID:3/46dSK6
神座の具(白菜と豚肉)がオープン当初よりも減っていて悲しかった。
メニューにあるラーメン雑炊って、どんなのですか?
麺とご飯が同じドンブリに?
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 01:32:58 ID:x0nOnT2V
このメニューってなんつっ亭にもあるけどラーメンスープにごはんってなんか
きたならしいね。食べたことないからなんとも言えんが。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 01:56:46 ID:9dv/gLlu
>>267
うまいよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 02:13:11 ID:x0nOnT2V
>>268
なるほどあんたがうまいって言うんだからうまいんだろうな。俺もやってみるよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 02:44:54 ID:qRgoAyif
>>269
ラーメンライス食べたことないんだ。もしかして韓国人?
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 02:58:08 ID:x0nOnT2V
>>270
いや韓国人なら逆にあると思うんだが。もしかして朝鮮人の人?
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 09:11:40 ID:M6W6Aoeq
大穀は数ヶ月前に惜しまれつつ閉店した、んじゃなかったっけ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 11:08:55 ID:3Ty2AT0F
惜しまれたのか?w
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 13:47:09 ID:XANxRT8k
笹塚の豪快ラーメン♪
あのアッサリ感が好き
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 17:00:24 ID:j1CXanmC
すずらんメニューがいっぱいあってどれにしようか迷うよ
今日とりあえずみそ野菜つけめんを食ったけど
また食べに行きたいんでオススメを教えてくれませんか
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 23:30:14 ID:OxNb92H9
>>275
平打ちじゃなかったなら、次は醤油野菜つけ平打ち(大盛り)がオススメ
中華そばは好みが分かれる味です(塩分高め&魚風味大)
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 10:44:30 ID:Rif2Nmp0
>>276
平打ちは味噌も合う
278275:2005/05/12(木) 11:07:41 ID:db7NbtWA
>>276-277
ありがとう!さっそく試してみます!
昨日はスープ割りしなかったのでしてみようかな
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 13:00:21 ID:wwtqANbe
>>277
同意。でも前回みそつけだったなら、次回は醤油つけが良いだろうなと
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 15:51:14 ID:Rif2Nmp0
>>278
スープ割りは割る前とかなり風味が変わるのでお薦め
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 16:50:36 ID:qjgpw/hm
知らぬ間に、ももみづき場所変えてたのね。
何回変えれば気がすむんだよ!?

黒豚チャーシューは美味いけど、全体的にスープがしょっぱいのが惜しいよな。
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:16:35 ID:rR8uluNj
壱源のスープの薄さは神レベル!
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 00:48:52 ID:B5+8CmTN
博多天神のスープの濃さは神レベル!
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 00:53:26 ID:0daCV7yn
一蘭さいこー
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:03 ID:Pl9Eq7CT
博多市場がいまだに営業している件について
286ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/14(土) 18:05:59 ID:xudFnsp9
>281
今どこにあるの?
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 18:10:43 ID:WILoJNSD
さっきテレビで佐藤藍子が私のオススメのラーメン屋って事で
渋谷・壱源を紹介していた
美味かったのはもう昔の事だろw
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 14:41:07 ID:SbpweVCj
あいつは下北で彼氏と見かけるな
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 15:07:36 ID:p8cZhDh9
>>287
非ラヲタの有名人はちょっと前の有名店が好きってイメージがある。
なんでんかんでんとか、赤坂ラーメンとか、こうやとか。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 15:36:09 ID:4JMkHbhn
>286
プライムの
目の前の通りで、何か小さいビルの6Fだよ。
看板らしい、看板が出てないから、分かりづらいかも。
一応、路上に小さな看板は出てるが。

あそこのラーメンは、大味だがくせになる。
会津産の麺も、もっちりしてて良い。
ただ、品の良いラーメンじゃないから、ラオタには受けそうにないw
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 20:38:48 ID:l/H/BvGI
>>289
赤坂ラーメン
ワロスw
292ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/15(日) 20:49:06 ID:gwZBNtQT
>290
dクス!
道玄坂沿いか。前より近くなったなぁ。脇道入ってる?
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 23:03:55 ID:w5gqV4J6
>>289
単に宣伝しているだけだよ。
まあ、知っていて煽っているのだろうが
それにしても、赤坂らーめん、なんでんかんでんは…w
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 04:10:37 ID:SuIcwnjd
原宿〜表参道の質問はここでいい?
表参道スレは青山通り添いばっかで…
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 10:19:53 ID:DNEakf5/
>>294
スレ違いです。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:16:55 ID:9+V8QtQI
すずらん、Vミシュランでたね。明日は混むのかな?
297ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/20(金) 12:23:19 ID:sagIs2OY
あれから散々探し回ったが見つからないorz

>290殿、更に詳しい情報キボン
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 17:13:46 ID:H+MrScuy
かむくら行った。まずかった。

渋谷に喜楽という有名ラーメン店がある。ここの中華そばは焦がしネギが入っていて、
台湾風でうまい。でも同じ店のメニューで五目ラーメンというものがある、これが
中途半端なタンメンみたいな味だが、かむくらのらーめんはこの中途半端さを
さらに下世話にしたような感じ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 17:28:32 ID:UekLXM8O
>>298
でも喜楽もいつも並んでるよ。道頓堀劇場のそばにあるでしょう?
あそこはうまいね。俺結構いってるけど。ぎょうざもすき。
もやしそばがいいね。しいていえばチャーシューに味がないことかな。
すぐ近くのでびはあんまりおいしいとおもわなかった。いまはないけど。
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 18:02:46 ID:5+fFpE56
かむくらはラーメン作ってるの調理師じゃなくてただのバイトだしな。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 18:06:40 ID:UekLXM8O
そうなのか?でもたしかに某有名中華のファーストフード店もバイトが
ラーメンやチャーハン作ってたからな。ありえないこともない。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:38:43 ID:QoEyXDYs
喜樂昨日初めて行ったけど美味いな。見た感じ普通なのに美味かったので驚いた。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:05:51 ID:yI6cY7Nl
明日渋谷に行くのですがおすすめのラーメンを教えてください。好みは家系ラーメンです
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:14:20 ID:D87n/RdC
>>303
七志orのあ
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:27:19 ID:K1BFdkxm
名無しはチェーンじゃん
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:35:08 ID:fGaihgYW
七志は無難に旨いがオススメとはいえない。
渋谷で家系ってそういえば無いねえ。
家系っぽい太麺が好みなら道玄坂の喜楽、
家系の麺そのものよりもスープが好みならのあ
307303:2005/05/21(土) 01:56:21 ID:EZj/Yp5I
のあ行こうと思ったけど営業時間にいけないや・・・ちょうど3時くらいだから
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:07:17 ID:9GgekhGX
渋三は最高です。
とんこつって臭いから嫌だけど、ここのスープは全部飲める
青葉を抜きました
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:47:22 ID:JiOMEs61
喜楽って家系と対極にあると思うのだけど・・・
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 10:04:14 ID:hKpCaFGE
伝丸って家系に似てると思う。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 19:31:16 ID:2zjV+8Ym
喜楽の麺が「家系っぽい」と言われてしまう時代なんだ…。
(以下チラシの裏)

最近だと、どこらへんが渋谷ラヲタの入門店なのかな?
漏れが渋谷でよくラーメンを食べていたのは8〜10年くらい前だけど、
当時は喜楽・壱源・亜寿加の三店舗が渋谷の基礎知識的な店だと思っていた。
ももみづき・チャーリーハウス・永楽・桂花(プライム店)あたりがセカンドグループ。
山頭火は高くて食えなかったw

今だと、すずらん・唐そば・櫻坂あたりなのだろうか。
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:18:58 ID:0r5Mcnmc
のあ
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 00:09:10 ID:X+0s+o8H
>>311
初めては唐そば
次は渋三、その次は亜寿加、次いで櫻坂、のあ、すずらんだったかな。

本当は一番最初はやすべえだけどあれはチェーンだから除く。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 07:25:44 ID:L5J+0u1u
唐そばだな普通に美味い
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:50:24 ID:gYMVGEpq
ももみずき、発見しました!!
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:04:14 ID:ixvC7Asd
>>315
結局、どこのビルの何階?
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 03:46:49 ID:1wWd7sNw
>>311
桂花、げんこつ屋@プライム、あかさたな、小坊師、大穀、山頭火、きんぐすいーと→
永柳(桂花もどきの頃)、壱源(前の場所)、亜寿加、博多天神、元気一杯、プーちゃんラーメン→
喜楽、チャーリーハウス、ちゃんぼくじゃ、時代屋→
→ももみづき、黒酢ラーメン、はしばやん、でび→唐そば、黒門らーめん、味源、イーグルラーメン

恵比寿、神泉エリア及び唐そば以降はきりがないので割愛。
結局一番通ってるのは喜楽だけどね。
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 03:49:59 ID:1wWd7sNw
あ、屋台の麺通が抜けてたわ。大体でびと同じぐらいに初めて食べたはずなんだが…
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 10:23:36 ID:gYMVGEpq
>>316
山家のビルの5F。
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 10:56:24 ID:vWMHAy9m
すずらん混みすぎ
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 14:21:33 ID:CBgYYlSj
すずらん、開店当初はあんまりおいしくなくてそれ以来行ってないけど、
今は凄い人気だね。進化したのかな?
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 19:35:21 ID:wBp1euNR
すずらん、オープン1週間後に行った時は薄味なのに
塩だけ妙にとげとげしい変な味だった

今はずいぶん変わったな
323ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/24(火) 23:07:23 ID:jFd99XBf
>319
トン!
そのビルには他にどんな会社とかが入ってるかとか、隣は何があるかとかも

おしえてほしいぞぉ、師匠
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:54:51 ID:TlRMRlEy
>>322
すずらんが開店したのって山口屋が開店した直後ぐらいだっけ?
当時同じ場所でラーメンを食った記憶があるんだけど
あまりに今のすずらん(つけ麺を売りにしてから)と印象が違うので
てっきり別な店かと思ってたよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:58:14 ID:NWCvT80n
>>317
うおー、なつかしい。ほとんど食ったことあるよ。
あかさたなは公園通りのマルイの地下にあったんだよね。
よくちょぼ焼き頼んで長居していた。

道ってイーグルと同じ頃にできなかったっけ?
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 21:11:49 ID:7+6m08Fq
>>317
プライムの麺道場って桂花、げんこつ家、日高屋の他に何がありましたっけ?
日本初のラーメンテーマパークだったんですかね?2FとB1Fの記憶がごっちゃになってる。。。

並木橋の氷川神社前にあった頃の香月が好きでした。
327317:2005/05/25(水) 22:32:19 ID:PJO1wUHe
>>325
そういえば同じ時期に「道」食ってますわ。
開店当初で、まだTVのガチンコイベントの頃だけど。
最初はありがちなライトトンコツっぽい味だったが、
最初の店長が抜けて、佐野のテコ入れで
支那そばとスープパスタ(これは無いよな)の店になったんだよね。
パスタはともかく支那そばの味がなぁ…
地鶏のダシが弱くて田舎うどんの汁みたいになってたし。
>>326
B1Fの頃、熊五郎って名前の店がありませんでしたっけ?
ガキの頃にスーパーで売ってた札幌ラーメンと同じ名前なんで
何か避けてた記憶はあるんだけど。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:37:24 ID:oYKXhrOt
こいつを見かけたら通報願います。
ttp://www.abg.jp/art-climbing/intrview.html

通報先はこちら、こちらです。
詐欺、通行妨害、恐喝 悪徳生命体エウリアン Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107588589/
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 11:15:13 ID:FUtG0oug
>>326
柿岡屋が入っていたことがあるはず。
それと、日高屋じゃなくて「ラーメン日高」じゃなかったっけ?
330ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/26(木) 13:53:45 ID:w/a1isT5
ももみづき あったー!!

マークシティ沿いだったよ。今度行ったら喰おうっと。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:17:59 ID:97B9sObL
>>327
熊五郎でしたか。熊ぼっこだと思っていました。
>>329
そうですね、ラーメンレストラン日高でした。今の日高屋との関係はあるんですかね?

個人的には大穀が無くなったのが衝撃的な出来事でした。今は更地になっているんでしたっけ。
近所の人も理由がわからないと言っていましたし、どなたかご存知ないですか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 20:18:51 ID:w2Vvqh/J
>>330
見つけましたか!よかった!
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 20:53:23 ID:Xylx0L1m
渋三 おいしいのは私だけでしょうか
334M.mcd ◇EgNgadDJxE:2005/05/26(木) 23:06:16 ID:ZZQFopdl
本日、20時過ぎ閉店前の喜楽へ。
中華麺を注文。
よく豚骨と鶏ガラが出たスープ。弱火で炊いているのでしょう。
強く濁ることはないです。
非常にコクがあっておいしいスープ。台湾産の揚げネギが深みを与えています。
今日は当たりでしたね。というのも、わりとスープの濃さにブレがありまして。
やはり日曜の閉店間際はいいかもおしれないです。スープも煮詰まってますし
客も少ないので、麺がやわすぎるということも避けられます。
動物系を補う強力な化学調味料を使ってるのでしょう。かなり旨みは強いのですが
うまい!
ひげのおじさんの調理はいつものように華麗でした。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 23:14:40 ID:JPFmKGPL
>>334
トリップぐらい、ちゃんとつけろよ。

M.mcd#!nY=Vi.3
M.mcd#UnY8Vi/q
M.mcd#$nYoVi/t
M.mcd#QnY-Vi/y
M.mcd#+nYGVi/&
M.mcd#lnY5Vi0D
M.mcd#UnY\Vi0v
M.mcd#MnY?Vi1R
M.mcd#`nY1Vi1h
M.mcd#XnY(Vi2E
M.mcd#*nY{Vi2a
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 23:28:22 ID:gGKzOzOp
そのコテの話題はこちらへお願いします。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/l50
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 03:31:15 ID:RZm7Ov9D
>>333
ゾロ目乙。俺も丸金や博多天神よりは好きだよ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 16:14:48 ID:5wWVVjYm
味源の塩は美味いね
339タマガッパ ◆0HkkEHoH2w :2005/05/27(金) 19:55:29 ID:xF5P6WtQ
すずらん、開店時に中に20人、外に30人。
鶏白湯なんて夢のまた夢。次回、休めるのは何時になるのやら。
Jチャンネルのバカヤロー、前日に特集なんかしおって。
340ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/05/28(土) 08:50:59 ID:i8gUoN/S
すずらんの味噌平打つけめんを食べてみました。
あの太さは嘉夢蔵に太平麺と同じぐらい、
いやそれ以上かもしれませんね(^^;

最初しばらくは旨いなぁと思いながら食べてましたが
中盤ぐらいからくどくなってきますね。
インパクトはありましたがもう1度食べたいとは
あまり思いませんでした。

すずらんは客が全く入らない時代に3度ほど
行っていますが、今は大繁盛してるんですね。
以前はとても腰の低かった店主が
ずいぶんと印象が変わっていました。
まぁ自信を持つことはとても良いことです。
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:56:50 ID:vAikaZXl
ばさらか@原宿・表参道(渋谷区)はどうでしょうか?
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:44:41 ID:mCBLAMnU
>>341
改装前から食ってるけど、俺はじゃんがらよりは好きだな
筑豊系って他は知らないけど、同じ九州ラーメンでも
髄のカスがどんぶりの底に残るようなスープの方が好みなのでね
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:52:56 ID:8J67U7Wf
>>342
じゃんがらならぼんしゃんと比べろよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 23:28:49 ID:F8HQZ1Oi
すずらんが今や渋谷のbP、いやキングだな。
のあと喜楽を除いてカスばかり。
勿論、OO崎に媚び諂った結果だろうけどね。
345342:2005/05/28(土) 23:44:14 ID:mCBLAMnU
>>343
一応ぼんしゃんも含めての評価だよ
あくまで俺の好みだけどね
346341:2005/05/29(日) 10:54:39 ID:QcGj25fW
>>342
19時から20時代の客の入りってどうでしょうか?
また空いている時間帯ってありますでしょうか?

じゃんがら原宿店はいつも混雑していて
店に入るのに躊躇してしまいます。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 13:30:38 ID:I0Z/g6Xc
>344
3店とも好きだが
No.1でなくてKINGというのが分からん
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 14:17:46 ID:Um4/jDCk
>>346
ランチ明けから18時前までならすいてるよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:11:33 ID:08gZfrEa
>>347
裸の王様
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:22:14 ID:EOuv/XdM
そりゃNO.1は博多天神のものだから
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:06:27 ID:38NDcA4E
うん。最後に残るのは博多天神だろうね、味云々ではなく商売を知っている。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 13:30:59 ID:XahINTk6
ばさらかは未だに美味いとは思えん
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 17:15:34 ID:YB/PGA6w
すずらんはTVでも取り上げられるようになったね
行列は当分続くなぁ
354ステイゴールド ◆psfOs3f.Pc :2005/05/31(火) 00:12:29 ID:hW+K4pmH
明日の昼にももみづき行こうっと。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 03:35:57 ID:dBGcGj2B
メトロプラザに張ってあった休業案内が開店案内の時より目立って悲しい。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 14:19:16 ID:S/qsxaGl

こぶし?
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 14:58:22 ID:cC2/cl1g
メトロプラザの奥は何処も長続きしないね。
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 03:27:40 ID:aCEEl/d1
>>355
高円寺もすぐ閉店したし、この店ヤバイのか?
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 04:28:43 ID:PBu3syZB
>>358
新宿、高田馬場もあぼんの様子。
公式HPも繋がらない。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:00:30 ID:OiKqDEUB
古武士新宿店めちゃめちゃ汚いと聞いたが潰れたか
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:00:58 ID:RbLRMivP
空海ができますよ。明治通り沿い、渋谷駅から恵比寿方面。
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:28:15 ID:hRtRK0J9
空海なら恵比寿にあるだろ
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 03:08:09 ID:mbRvgiLy
てか、MIRACがあるじゃねえか。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 15:54:57 ID:tBn8Tpp0
てか、ミラク、カレー屋になってるし。
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:08:25 ID:Zly13HW7
博多天神のとんこつって結構マイルドなほうってことらしいんだけど・・・
好みにあう、あわないはおいといて、一回本物のトンコツを食ってみたいんですよ。
ってことで、渋谷とかその近辺でどっかかなり本格派って感じのトンコツラーメン屋教えてもらえませんか?
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:08:41 ID:c3WvEkFD
>>365
代々木の御天とかどう?
俺は全く合わなかったが本場好みの人には評価が高いようだ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:08:56 ID:XkdI75xV
博多市場とか。
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:25:37 ID:tBn8Tpp0
市場は業務用缶入り濃縮スープですよ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:19:35 ID:1ymeLEfv
市場はジンギスカン屋になりました
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:23:50 ID:c3WvEkFD
代々木の御天考えないで書いたけど一応渋谷区内なのね。
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:34:02 ID:aRSPU7hL
空海っていろんなとこに店出すけどドコもたいして入ってないよな。
一回、六本木店潰してるし。北千住、中野、参宮橋、天現寺
天現寺は行った事ないけど後は閑古鳥が(r
古武士の二の舞踏むんじゃなかろーか
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:10:58 ID:6wgXHGpY
>>371
天現寺も閑散としてる。
高いし量少ないし。
大盛りはできなくて替え玉にしろという。しかしこの替え玉が出てくるのが遅い。
待っている間に食欲が失せてくる。

なにより、あのつけ麺の麺を入れる器が、実家の犬の餌の容器とほとんど同じ形なんだよ('A`)
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:47:30 ID:BHZycosk
>>371
錦糸町にもあるが微妙な入りだね。
カレーとラーメンを売っているのに、セットにできない時点で頭がおかしい。

スレ違いスマソ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:00:06 ID:L3I5GNz8
>>371
聖跡桜が丘にもあるがここもたいして入ってない。
っていうか参宮橋だけの頃は希少価値あったが増えすぎなんだよな。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:06:52 ID:ihc/DQzQ
>366
代々木の御天、店内鼻をつく凄い豚骨臭、
ラーメン塩分大杉で油は胸焼けしそうな重さ、大失敗!と思ったが、
何日たっても忘れられずもう一度行ってみたくなった。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:31:51 ID:VT2gXNZN
14 名前: M.mcd ◆EgNgadDJxE 投稿日: 2005/05/28(土) 02:39:53 [ JCH8dHjo ]

>>13
今日、行ってきました。開店時は行列が。大盛りチャーシュー麺900円の券を
買い後ろの豪華な椅子に腰掛け待ちます。5人分ずつ作っていました。

鶏らーめんはかなりの高粘度です。見た目、味も天下一品に近いものがあります。
天下一品よりも動物系による粘度が強いと思います。野菜類は控えめです。
これはかなり原価がかかってると思います。
豚骨、鶏ガラに加え、鶏の皮、もみじを大量に使っていると思います。
スープは天一ではないですが麺に対して少なめw
醤油ダレは恐らく、普段のラーメンと同じものをそのまま使ってると思います。
醤油の風味が特徴的です。少々しょっからい中に砂糖の甘みがあります。
トッピングはのり2枚、メンマ、ネギです。
そしていつもの角煮チャーシューではなく、チャーシューのタレで味付けした豚バラ肉薄切り
が乗っかっています。豚しゃぶサラダの盛り付けのような見た目w
これだけでご飯がいけそうです。
なかなか貴重なラーメンだと思いました。これだけ粘度の高いスープを出す店はあまりないですからね。
正直、味付け、旨みなどのレベルは天下一品のほうが上で、おいしいと思います。
バランスがいいのでしょうね。コストはのあの方がかかっているでしょうが
あとは、タレなどに改良を加えれば最強の鶏らーめんができあがると思います。
しかし、マスターがこういった隠し玉を持ってるとは驚きました。
どこで学ばれたのか気になりますね。やはりただものじゃないw
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:39:32 ID:4nHvIuow
正直、味付け、旨みなどのレベルは天下一品のほうが上で、おいしいと思います。
バランスがいいのでしょうね。コストはのあの方がかかっているでしょうが



 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 03:32:16 ID:I31edzpg
 麺食い王国ってどこにあるんですか?渡辺寿庵の店は流行っているんでしょうか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 03:51:31 ID:1RQrfMZk
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 17:17:01 ID:8uMnqGgQ
>376-377
このコテの話題についてはこちらでお願いします。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:01:14 ID:i8qEEIIV
渋谷も色々食ったけど、唐そばとのあに落ち着いた。
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:15:39 ID:aL7bccBe
>>381
その距離だと満腹中枢が刺激される前に連食できるもんな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 09:11:10 ID:yJfG6QLE
渋三は?
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:34:31 ID:nsuhRYN0
ホワイ?
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:03:00 ID:lRP31+nX
はやしやすずらんもかなり上出来でしょう。
最近のすずらんって列んでるの?なんだか先日テレビに出たとか。
自分も通い始めて半年くらいの初心者だが、今は初心者ばかり来てるのかな?
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:23:08 ID:a8PUQkb5
砦ラーメン、初めて食べた。

スープが濃厚な感じで、旨かった。
ちょっと塩味が強すぎだけど、それ以外は満足。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:10:07 ID:1h2m48WR
>>385
はやしやすずらんに並んでいるのは、ラーオタ主導のマスコミに煽られた
いわゆる、初心者ですね。
この二店を見れば、現在の流行のラーメン、いや、ラーオタ受けの良いラーメンが
分かる罠。

>>386
取手ラーメン、場所が遠くて、値段が高いのが不満。
オニギリ一個で二百円はねぇ。
いくら、明太マヨネーズと海苔が付いているとは言え、
同じ福岡の当そばのオニギリが一個50円なんだから。。。
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:20:19 ID:tt/v/653
ラーメンなんて初心者でいいじゃん
¥200だの¥50だので通ぶってると笑われちゃうよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:22:35 ID:iVgbdxmB
ラーメン、ライスが基本です、味つきの米飯はいらない。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:25:09 ID:iVgbdxmB
>>388
そこで>>388さんのおすすめ店を!
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:52:21 ID:yPLfmS6Z
>>387は自分では頭がよくて冴えたことを言っていると思い込んでいるが、
実際には周りからバカにされている奴なんだ。しかもそれに気づいていない。
こういう奴、クラスに一人はいたでしょう? 優しく接してやってくれ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:21:52 ID:zeLmJZAx
K88:2005/06/06(月) 22:03:36 ID:hRa2nEf3
また、東京でウケるかと言うと、これはまったく別な問題ですね。
東京の水で再現できるのか?
東京の物価でやっていけるのか?
こういう高度に精妙な味が東京の人の大ざっぱな舌に解るのか?
インパクト系や判りやすいウリ、他と決定的に違う個性・差別化がないと、
難しいンじゃないかと思います。
あとは宣伝ね。
”ただやっていくだけ”のB級線を狙うんだったらまた話しは別ですが。
私的には、あの微妙な味をブチ壊しにする
関東のあの砂糖・みりんの甘ったるい味は
勘弁してもらいたいものだと思ってはいます。
鰹節が強いのもイヤ。

褒め上げる為に『東京でもやっていける』と表現したのかも知れません。
であれば、東京至上主義の呪縛からは離れましょう。
確かに最新のラーメンは東京に集まって来るのかも知れません。
しかしワンクッション置いて新潟に入って来る時には、
さらに洗練されたものになっています。
あの激戦区で生き残るのもたいへんでしょう。
しかし店舗数ー人口比で言うと、新潟の方が実は激戦区なのです。
関東圏は全国区であると考えれば、
逆につまらない味の店でも生き延びられる可能性は高い。

http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9832/user-cgi/yybbs/yybbs.cgi
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 11:53:17 ID:2b+5Zd3U
マルチコピペ乙
394388:2005/06/07(火) 12:13:20 ID:NoERk4jc
>>390 渋谷ならイーグル
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 12:24:22 ID:2ntw1r5S
大穀が復活するね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 12:26:51 ID:J3HgGluS
砦のスープはインスタントレベルの味
うまかっちゃんでも食った方が遙かにマシだ
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 14:09:47 ID:1sykStyb
最近、いつ行ってもガラガラだから心配です。>>砦
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:15:44 ID:Pf+2B/cw
空海はどうですか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:33:52 ID:EwcG+EPB
>>398
パッとしない、チェーン店です。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:50:17 ID:d6IsluXD
砦、美味しかったお〜!?

他にもとんこつ系で美味しいとこあったら、教えて君なまし。
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 03:06:20 ID:zsDgKNlG
他にもって・・・・あの程度でいいんなら
カップめんで充分
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:51:18 ID:JXGFn69t
リーダーくらい入力できるようになれ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 11:58:04 ID:2umGLXkm
なぜココでソコに突っ込む?
掲示板じゃお手軽な中点連打より
リーダーのほうが少数派だが・・・
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:02:44 ID:lWoukjdT
なかぐろ
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 12:02:54 ID:MpFFxhf0
なかてん=なかぐろ
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:00:49 ID:cezEnfJR
空海は高いね、あの近辺は安くておいしい店が複数あるのでこけそう。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:25:49 ID:oSjtRdRH
>>395
ウソかと思ったら、本当だった。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 03:29:17 ID:7N1Ey1cG
>>406
でも、空海、自社ビルを建てての参入だから、
アボーンはないかな。
デザート目当ての女性客は付くかも。
ラーメンはどってことないが。w
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 22:55:44 ID:Kp6T6BLR
「なかぐろ」知らない奴がいるのかw
410弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/16(木) 00:14:26 ID:7Z17UAH3
今日は旧山手通り内回り沿い・神泉にある「麺の坊・砦」に行きました。
以前から行きたいと思っていたのですが、
車でR246方面からだと非常に行きにくい立地なので何度もリタイアしていました。
さて食べてみると、かなり優秀な九州豚骨だと思います。
臭味がなくマイルドなのに豊かな豚骨の香りがして
一風堂出身らしく関東人に合った味だと思います。
九州系にしてはチャーシューもしっかりしたデキですが
モヤシは麺と一緒に絡んできて邪魔な感じです。
まあモヤシ以外については総合的にかなりポイント高いと思います。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:35:50 ID:LG7aYIte
>>410
自己主張はご自身のチラシの裏でお願いします。
なお、掲示板に何か書き込みたいときは、実況行為を行ったり、
数々のスレッドを荒らしてきたことに対する謝罪をしてからにしてください。
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:37:41 ID:aD5jA7Af
>>410
涙ぐましい宣伝だが
インスタント以下の味を何とかしてからにしてくれ
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 13:27:21 ID:S2o/5vnd
>410-412
このコテの話題についてはこちらでお願いします
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:19:22 ID:VhDXGCuF
大穀復活待ち〜昨日通ったら、夜8時だというのに職人さんが内装やってた。
カンバンに「6月中旬オープン!」てデカデカと書いてあるのに、もう中旬だもんね。
まだカウンターしかなかったけど、テーブル部が焦げ茶色で
今風のすっきりした内装になるのかな。まだわからんけどね。
早く復活しないかな〜
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:50:49 ID:h56sKtqw
大穀が今風になるのか…
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:03:14 ID:VhDXGCuF
>>415
あのレトロ感もよかったですよね。
でもほんとにまだわかりません。これから壁に何か貼ったりするのかも知れないし。
417弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/18(土) 01:34:00 ID:PG2lwz4Z
>>412
僕は4年前から同じコテハンで書いてるので、
宣伝とかじゃなくて単に感想文です。
ちなみに砦、営業時間が夜中3時までになったそうです。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 21:08:30 ID:siI4kuKf
>417
このコテについての話題はこちらでお願いします
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:18:47 ID:uh3I9zn5
粘着君の立てたスレには、誰も近寄らないな。プ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:29:51 ID:fSON/h/J
>>417
おまえにラ板に書き込む資格はない。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 12:14:13 ID:QYRnywzU
砦みたいな酷いところをわざわざ持ち上げるあたり
だめな店を弁護してまわってるだけなんだろうな
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 02:58:07 ID:p9D2z3F8
大穀は結構うまいけど見た目がしょぼいので敬遠されていた感じもするので
リニューアルはプラス効果じゃないかな。
砦はダメとは思わん(むしろ結構うまい)が、神泉駅に用がない人はまず行かないだろう。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 10:59:35 ID:jjitcuFI
>>419
まだ懲りずに自演ですか?
いつぞやのようにID変えるの忘れてた、なんてことがないようにねw
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 03:30:41 ID:b2ePM/yI
>>422
俺も悪くないと思うけど神泉には滅多に行く用が無いもんな。
遠出するほどの店とは思わんし。

にしても復活する大穀にはセルフのキムチサービスも復活して欲しいな。
のあにパクられた(?)けどさ。あの辛さ控えめなのが好きだったので。
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:45:50 ID:HQZL3vVg
キムチとり放題なんて
独創的なサービスでもなかろ
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:58:08 ID:2ri5DfRV
>>422
確かに>大穀
あの見た目に惑わされて、入るのを半年以上ためらってたよ。
初めて食べた時、後悔した。なんでもっと早くこなかったかと。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:35:45 ID:EAAaUk1M
しんせんえきはらぶほがいにちかいです。
こいびととほてるでえっちするぜんごにでもいってください。
こじんてきにはえっちあとがいいとおもいます。
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 00:07:01 ID:Gl2y+FXv
ティーヌンってうまいと思うんだが、話題にならんね。
あれがラーメンかと言われると困るが。
そもそも食えない人も多そうだしな…。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:05:33 ID:yZTUEqZy
ティーヌンは好き嫌いはっきりしすぎるだろうw
俺はだいたい好きだけどね
でもトムヤムクンラーメンはちょっとアレだった
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:30:50 ID:D79fNXsT
今日喜楽に久しぶりに逝ってきた
喜楽といえば中華麺というイメージがあって
そのほかのメニューは食わず嫌いというか
一度も頼んだこと無かったんだが
今回ふとした気まぐれでもやしそばを頼んでみた

ものすごくおいしかった・・・中華麺より好みだった・・・
つまんないことにこだわっていた俺はじつに馬鹿だったorz
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 09:33:34 ID:WHkwasHX
そんなに反省することか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 03:37:27 ID:/Njt0bC3
タンメンとかも旨いけど、揚げネギが入ってないと何か物足りないんだよな>喜楽
ラーメン以外では中華風(?)の焼きそばが結構好きだよ。
揚げネギもたっぷり入ってるし。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 03:53:54 ID:uDyNFKBr
焼きそばうまいよね。餃子もうまい。
ラーメンは中華麺ともやし麺では、完成したスープがちがうからね。
チャーハンもレバニラもうまいんだよね。

あと、ワンタンメンも。
434イーグル ◆SWATmKEI0U :2005/06/29(水) 04:14:12 ID:DAcLn9OP
喜楽の湯麺(タンメン)って、白菜入ってたっけ?
冬が旬の白菜を使ったメニューを通年おいてるとは、
店のレヴェルが知れてますな。
まぁ、喜楽自体は大衆中華料理屋みたいなノリだし、どうでもいっか。

この店なら”何でもマンセー”は止めるんだな。見ている者を白けさせるだけだ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 08:27:28 ID:hpxQG9UC
宮益坂歩いてたらチラシ発見

麺屋 梵天 7/8オープン
渋谷1-13-7 ワイズ渋谷1F
営業時間11am-1am
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 12:26:41 ID:rJnCJWMu
434は
荒らしですのでスルー。イーグル=リヴァース

大田区の美味しいラーメン屋さん14杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118486889/

東京都千代田区中央区港区6杯目!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113319633/

渋谷で評判の店 その八
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1109457915/

【鰹茶湯】ふうふ・上弦の月@蒲田part16【値上げ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107637453/
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 13:12:18 ID:smlr8M40
>>435
こっち方面は七志しかなかったから(あじろうは除外)楽しみ。
しかし梵天って聞いたことない。そこは心配。
大穀も渋谷寄りで復活したし、どんどんうまい店ができて欲しい。
438高田農場:2005/06/29(水) 20:53:12 ID:IDLGgUR3
今話題の鷄ラーメンとやらをいっちょ食ってやろうと渋谷に出掛けたんよ。
すずらんに金曜昼12時半に着いてしばらく列んだ後、若い店員が注文取りに来た。
鷄ラーメン、と告げるとアーアこいつもかよ面倒クセという表情で、品切れです、と。
オイオイ!「スイマセン品切れです、列んでいただいて申し訳ありません」だろ!?
カチンと来たんでのあに行く事に。
初めてののあで、好みとは違ったけどまあ旨いラーメンだ。
店内の貼り紙にはご丁寧に手書きの図入りで「平日夜鷄ラーメン提供致します」とある。
そんで今日食いに行った訳だが…
439高田農場:2005/06/29(水) 20:59:32 ID:IDLGgUR3
階段下り途中に開店中の看板が落ちてるから悪い予感したんだよ!
なんだ「鷄ラーメン終了しました」って!?
オイオイ!まだ19:20!
開店して一時間足らず!
何杯分用意してあんだよ!
とことん鷄ラーメンとは縁がなさそうです…
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 21:07:11 ID:XZ9DK9xW
>>439
のあの鶏ラーメンは時間で終了じゃなくて、提供期間が終わったんだよ。
確か先週末だったかな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 14:04:46 ID:GK+dEaaK
>>439
そういう時には天下一品。
ちょこっと似てる。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 23:31:21 ID:GUnxdZPA
のあから天一まで行くのは遠いなあ
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 23:35:51 ID:n0OfMWfn
壱源のスープってカップラーメンよりコクが無いなw
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:33:35 ID:OvVNVyOg
>>443
あんなものをよく食べたな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:55:17 ID:tGRn71KE
デトロイトラード ドボドボ
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 02:59:53 ID:+V87EaUo
◆SWATmKEI0Uは最低だが、>>434にははげしく同意。
喜楽マンセーが妙に多いのが不思議に思ってた。
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 04:19:45 ID:8p8+Xw3V
オッチャンの乳首萌え=喜楽萌え
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 04:30:12 ID:NQaY3stQ
>>446
なんつーか、喜楽の味ってメニューが違ってもどこか一貫性があるんだよな。

ひとつひとつのメニューにコンセプトがあって云々とか、
とりあえず色々とメニューをひっかき集めてみました、って感じではなく、
色々頼んで色々食っても、組み合わせで「これがうまい」「あれがうまい」となっていく。
その味の原点となる揚げネギスープが舌に刷り込まれているからかもわからんね。

考えてそうなったのか、たまたまそうなったのかはわからないけど、
それがあるからこそ、お客さんが何十年も安心して通える店になるんだと思う。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 05:14:22 ID:jRL7nzu8
黒酢ラーメンってどう?

オイラ酢は大丈夫。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 09:31:18 ID:1fHkczsB
>448
はー、そうですか。もう一回行ってみますわ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 10:49:42 ID:aw+BO1kE
やすべえはどうですか?
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 11:11:06 ID:H3FuZQEK
俺は好き、腹一杯食いたいならいいよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:57:47 ID:NQaY3stQ
>>450
いや、もう俺は立派な喜楽マンセー厨wだから、
お前がどう思うかは正直わからないけどね…。

もやしそばと餃子の組み合わせが一番うまいと思う。
少食な人にはちょっと量が多いので気をつけて。
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 18:52:01 ID:ajNV7txF
博多ラーメンが好きなんだけど
博多天神以外でなんか店ない?
博多市場って食べた事ある人います?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:34:49 ID:7llBSGP/
遅まきながら初めてすずらんいってプレーンな中華そば食った。
麺は多加水ストレートなんだな。結構好き。チャーシューもいいね。

でもスープちょっと塩辛いな。
それに後味でなんか喉に残る変な感覚がある。
課長かなあ?

他のメニュー食べないとわからんが。
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 22:25:20 ID:UNSXA5kJ
味噌つけを食べ、スープ割りを飲んではじめてすずらんを語り始められる。
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 22:59:40 ID:eR/isZ8J
たぶん、多加水ではないよ?
458455:2005/07/02(土) 01:53:40 ID:3p7Hfz6t
>>456
やっぱそうか。今日は初めてだったし、次に空海連食する
ことにしてたから軽めにしたんだよな。
次はそうしよう。
空海は特にコメントなし。

>>457
あれ違うのかな?
あの透明感は多加水だと思ったけど。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:09:06 ID:HlsKuy1C
>>458
空海は、正直毒にも薬にもならない感じがした。ダシがしっかりしてないというかね。
チャーシューはよかったけど
460イーグル ◆SWATmKEI0U :2005/07/02(土) 02:31:21 ID:Imye/SnK
>>453
これ以上は、”マンセー専用 喜楽スレ”でも自分で立てるんだな。

>>455
すずらんは”無化調”だよ。
他スレの他店レポにも「課長?」なぁ〜んて書いてあるのよく見るけど
自分の舌に自信があろうが、なかろうが、
”?”なん付けて掲示板で訊くより店で直接訊くんだな。
店にとっては言い掛かりは迷惑だし、営業妨害である。

>>458
>空海は特にコメントなし。
誰もキミのコメントなど求めてない。
いいか、空海なんかとっくに各所で散々語られているんだ。
自重しろ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:35:37 ID:aoLLepDl
空海は「高くてうまい店」のイメージがある。
しかしそれなら恵比寿まで歩いてアフリに行った方がよい。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 08:34:35 ID:ekeR7JA0
>>460
誰おまえ?勝手にしきんな。死ねよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:24:48 ID:RcJ1RJfg
すずらんって接客最悪じゃない?
水出てこないことも結構あるし・・・
ラーメンは割りとうまいんだけどなぁ
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:35:52 ID:mMBGXtz6
いきなり忙しくなっててんぱってるんじゃない?
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 12:30:17 ID:LakYqPm0
>>464
最近はもっぱら列んでるの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:01:09 ID:DgTyb44o
>462
大田区スレやとらさんスレに行ってみな。
すぐわかるから。
あらゆるラーメンサイトから締め出された
真性基地外クソコテ。
因みに2chではプゲラ本舗→リヴァース→イーグルとコテを変更している。
467 ◆2doEbTu2TA :2005/07/02(土) 18:46:20 ID:rUN5xoiF
櫻坂の塩いいねえ
チャンポンみたいなスープだけどCPもいいし価格に対する満足度は渋谷1かも

すずらんは1年以上前に行ってつけ麺くったけど妙に油っぽかったのは覚えてる
今は繁盛ってことはやっぱり宣伝効果のおかげかな
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 18:58:52 ID:AphYUeGQ
清湯と白湯では、油の噛み方が違うね!目に見えるか、見えないかだね。
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 19:25:57 ID:3Bjs42iQ
>460>462>466
このコテについての話題はこちらへ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117117118/
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:42:22 ID:Ps0+IJUq
おいしい、つけ麺のお店はありますか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:45:57 ID:VCRlFy2b
>>470
すずらんの平打ち味噌つけ
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 21:48:59 ID:Ps0+IJUq
ありがとう!
今度食べに行きます
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:22:54 ID:5iLCV544
すずらんつけ麺で「アブラ抑えめ」で注文したことがある。
あれって中華鍋で野菜炒めて投入だから、店としては迷惑しただろうな。
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 05:31:41 ID:aQgWceAA
>>469
ひどいひどいとは思っていたが、
まとめて読むと思わず失笑するほどひどいねw

乾いた生活に一滴のうるおいをありがとう。
475469:2005/07/03(日) 21:45:10 ID:7cu88YtM
>466>474
大田区やとらさんは守備範囲外なので、
特に香ばしいレスはさっくり晒してほしいのですよ
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 22:29:22 ID:7Ci9g8+j
空海に行ってきた。今まで色々なラーメン屋
行ったけどここは史上最悪だ。
味はなんのインパクトもないしまずいの一言。
これで800円?ふざけすぎ。
しかも店員の態度も最悪。
二度とここだけは行かない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 22:39:02 ID:AendRFwN
空海は古武士の同じ撤を踏めば良い。
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:38 ID:wZm4esg+
>>476
空海な。店員は外で携帯、長電話で談笑。洗い場が不潔。味に芯がない。
箸にも棒にもかからない店だ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:13:50 ID:GKjmvHfX
>>477.478
激しく同意
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:20:23 ID:XoLIKtxA
空海ってできたとき実家の宮崎にあったラーメン屋を連想させた。クソマズくて潰れたけど。
渋谷のヤツは食べたコトないけど、よく店の外で店員が煙草吸ったりケータイで電話してるよ。あと、なんか道の真ん中で多分偉い人が外人とかにダメ出ししてる。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:32:51 ID:5Gmnwy9g
渋三や、のあより手前にあるのが痛恨だ。もっと先にあったら半年早く潰れるのに!
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 09:32:16 ID:SuWTpSDC
>空海
渋三ものあも客層違うし
それなりに資本ありゃ何としても駅よりに出店してたろうよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 13:12:17 ID:v0+Kg2Eu
気楽の大盛って肉2枚なんだな。
それだけでも100円の価値ある。
今時、600円でも安い方だし。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:34 ID:58sGJukN
ももみづき
見た目スープが濃そうだか醤油の味がしっかり出でいる

夜になるとバカップル大量発生
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:02:20 ID:J3QpRdHL
土曜に初めてはやし行ったけど旨かったなあ
俺がダブルスープ好きなのもあると思うが
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:33:10 ID:cvbQzPKB
ついにメトロの古武士に閉店の張り紙でてたな
他の店はどうなの?
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 23:38:32 ID:O+yG2nDh
>>484
そのバカップルは、カップル喫茶のように事に及ぶのかな、暗い店内でw
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 00:12:06 ID:TttGlN1Y
>>486
古武士は全店あぼんらしい
公式ホームページもなくなったと思う
489435:2005/07/05(火) 01:03:02 ID:CzdnYTtM
宮益新店の続報発見。期待してなかったが、ちょっと楽しみかも。
http://www.shibukei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=2426
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 10:17:57 ID:Yws1SCSf
古武士はどうしちゃったんだ?
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:46:18 ID:6K68xgTS
>>489
まっち棒系といえば、池袋の「いけめん」は潰れたね。
こちらのメニューは、明らかに麺屋武蔵武骨のパクリだ。ある意味楽しみw
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 20:36:09 ID:jBM4nZzu
>>476
空海は最悪だな。
やる気のなさで満ちあふれてる。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 12:59:08 ID:CS41tugk
「すずらん」黒豚しゃぶしゃぶ冷やしは今週まで?
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:21:29 ID:hmGXw2km
なんで?でも胡麻が濃厚で美味かったよ!
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:59:56 ID:U0s3HtCY
他のサイトで今週迄で来週からは新作予定とか…
食べてみたいんだけど昼頃迄に行けないんだよね。

「すずらん」て単独スレないの?
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:48:44 ID:4eMIOYnA
>>495
立てれ
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 22:08:41 ID:lmvqSLcv
すずらんの冷やし。美味そうだな。

http://smz.ktplan.jp/ramen/shibuya/suzuran_25.htm
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:21:32 ID:p9aHgNyg
>>497
スープたっぷりは山形タイプなのかな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:33:51 ID:UNFbQLrK
>497
そうコレコレ。切り替わるとかで...黒豚しゃぶしゃぶも継続してくんないかな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:36:13 ID:hmGXw2km
大国
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:39:03 ID:hmGXw2km
大穀だろ!味噌がうまいよね〜
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 04:25:17 ID:w99prUy6
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 11:09:47 ID:BMPUZAsp
dancyuにも載ったし、また混むかも。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 13:41:53 ID:tdkRoNkb
昨日8時頃行ったけど行列してた。んでひもかわ麺品切れ。
なんか雰囲気変わっちゃったねぇ…。つまみで一杯とか出来そうにないな。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 14:14:01 ID:t8OTt5C6
あそこってさ、どのメニューでも客が麺の種類選べるの?
ひもかわ麺て食べたこと無いと思うんだが…ネットでの俗称?正式にもひもかわ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 15:12:22 ID:hDbgl0fq
>>505
ひもかわは正式名称。
どのメニューでも麺が選べるかはわからんけど、
ひもかわはラーメン、つけ麺どちらでも対応してくれた。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 16:55:06 ID:wWGCn3Cw
↑サンクス。すると「つけ」だと
普通・平打ち・ひもかわ…とあるんだ。んー深い店だなぁ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 17:05:18 ID:gksMV06J
あそこの店員って愛想悪いよね
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:08:44 ID:n/p9AERt
リニュアル大穀に来てます
やはり今風のさっぱりした内装
おかげで?以前は自分しかいなかったw女一人客や
カプールがいます。あのビル取り壊されて良かったんじゃw
キムチはあります。ギョーザ頼むの忘れた
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:53:37 ID:NOb2tte3
唐そばでつけ麺やるらしい。
バイトの賄いで作り方を教えてた。
詳しい事はわかりません
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 08:28:01 ID:WNRULUrf
猫も杓子もつけ麺だな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 10:09:35 ID:uzMiG7FL
はい、私はその猫も杓子もです。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 10:12:05 ID:uzMiG7FL
やすべえのつけ麺ってどうですか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 11:18:02 ID:Vjfe6QbJ
またおまえか
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:38:13 ID:LPbeJoUT
今日オープンの梵天行った人いる?

今日、店の前を通ったけど時間がなくて入れなかった。
食券制のカウンターのみのお店だった。
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:43:00 ID:YDqz1wLi
>>515
昨日オープンじゃなかったっけ?

行ってみたけど方向性は二郎。ニンニクと野菜は希望すれば
増やしてくれるそうで、「ニンニクいれますか?」とはさすがに聞かれない。

つけ麺は麺がかなり固かった。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 22:31:14 ID:LPbeJoUT
>>516
昨日なんだ。
ありがと。

なんとなく一度は行ってみるかな
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 10:39:10 ID:efnl+xi8
梵天 ラーメン650円。
具はゆでキャベツとゆでモヤシ、煮豚1切れ。
甘いスープはちょっとカップ麺風。上から2mmは脂層。
太くて硬い麺はツルツル入るものではなく、よく噛む必要あり。
最初うまくて、後半は硬い麺と単調な具でつらい。
洗い物してる洗剤臭がするのと、カウンター狭すぎて
ティッシュにスープが飛んでる点はマイナス。

薀蓄とかなくてすっきりした店内だけど、赤黒で迷うので
写真くらいは欲しい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:18:07 ID:tVj6UXKV
>>516-518
二郎ですと!? ジロ豚の俺としては行かねば……。

事前に想像されたまっち棒や武骨っぽさはないんだね。
二郎系と渋谷は相性がいいと思うので、
後は宮益坂という人の少ない地域に
どうやってお客を呼び込むかの勝負だろうか。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:29:14 ID:4tkeq1qu
>>519
ワクワクしてる所悪いんだが、俺的には二郎っぽさは欠片も感じられなかった。
今日、ラーメン大盛り&つけ麺得大盛りを食べてきたんだけど、超微妙。
スープは油&甘み大杉なのに旨み少なすぎ。つけ汁は元からヌルいからすぐ冷たくなる。
野菜はキャベツが主だけど堅い部分ばかりで味が無い。
叉焼はまぁまぁだけど薄いし食べ応え無し。
昨今のレベルが上がった渋谷の中では、正直難しいと思われ…。CPだけは少し良いかもね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:29:40 ID:iea9TYsO
>>519
二郎と想像して行くと肩透かしに会うかも。
行った結果、二郎っぽかったって感じ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:22:37 ID:DtrDDLEX
ラーメン出来上がったときに「野菜大盛りかにんにくどうしますか?」って
聞かれると思ったんだけど・・・なんも聞かれなかった。
ぜんぜんジローっぽくないじゃん。

麺がなんか湯切りキチンとされてなくて変な感じだった。
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:29:44 ID:CITKG6yY
もっと麺の量があれば通うかなあ>梵天
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 01:12:10 ID:GdZ0Geqb
梵天…とにかく甘い。
赤梵天も砂糖入れ過ぎ。強い辛味を感じながらもあの砂糖が舌につく。
砂糖で味を複雑に見せようという稚拙な味付けは個人的に好みではない。
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 17:25:45 ID:LqmHMskT
>>490とらさんより転載

Re:古武士破産!!!!残念!!

投稿者:紺碧の空  2005/07/12 00:36:47

あそこのつけ麺は私の中で一種の理想の味でもあっただけに残念です。
味が強すぎず、弱すぎず、酸っぱすぎず…。
橋本真也死去につられて買った夕刊フジで破産の記事を見てショックを受けました。
あの味、またどこかで食べたいなぁ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 07:27:23 ID:EL2KmU+4
味はともかく店員の質が致命傷になったな
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 15:22:30 ID:fDi5tBuO
唐そばでつけ麺食べた。
つけタレは、唐そばのスープ風、麺の皿に乗ってる緑の物体は、ワサビではなくて、大量のゆずコショウ。
全部つけタレに溶かして、激辛つけ麺にして食べた。
う〜。辛くて美味い。嵌りそうだな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 02:48:22 ID:p5I6w5p3
唐そばつけ麺は渋谷2店どらもやっているのだろうか。

ぼんてんは美味しくない、、元々ジロウの味好きじゃないし。
あの系統はラーメンとッ認めていないからどうでもいい。

個性が強いと、渋谷じゃ受けないよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 11:20:21 ID:OzuqgHwu
梵天いったぬー。
ぶっちゃけマズーですね スープ油ギトなのに味薄だし麺は固すぎ
野菜にんにく多めにしたらキャベツでスープぬるぽ&にんにく固まりすぎで。。。
あんま言い過ぎるのもアレなんでこの辺で消えますが味変わんないかぎり行くことは(ry
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:42:52 ID:L0TG758S
>味はともかく店員の質が致命傷になったな。
唐そばも大して変わらないが。
531 ◆2doEbTu2TA :2005/07/16(土) 12:43:24 ID:7pAuq06c
大穀の店員さんはみなさん大陸の方ですかね?
うまいはうまいんだけど・・・
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:51:51 ID:gE9tQMq6
唐そばつけ麺食ってきました。
なかなか美味いし、大盛り(2.5玉)でも700円だからCPも◎
ただ…メンマかと思って食ったら沢庵だったのが…アイデア勝負でしょうか

あと、柚子胡椒は入れすぎるとスープ割りで飲むのキツくなるので注意
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:59:29 ID:evrnxCSu
え、割スープもあるんだ?
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 00:06:33 ID:Afxtrt7C
柚子呼称はスープに溶くより
少量を麺に直接つけて食ったほうが
味の濃淡が出てウマ〜だった。
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 14:19:29 ID:c2ItkMdX
麺に直接付けたら、無茶苦茶辛いじゃないか!馬鹿!
むせて、死ぬとこだったぞ
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:17:44 ID:jbdmXlz0
刺身にワサビをつけてから
醤油をつけて食うようなもんだ
加減を知らなきゃむせもするだろう
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:44:45 ID:2UxtBCpe
唐そばって渋谷に何件あるの?
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:45:54 ID:E+sAOhEY
2軒。
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:53:33 ID:lxa3lMJo
>>536
それはお上品なお刺身の食べ方なんです。
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:33:31 ID:NTowqwDh
でも、蕎麦もワサビはツユに溶かすんじゃなくて、蕎麦に少し乗せて食うのが良いって言うよね
541534:2005/07/18(月) 22:37:27 ID:Afxtrt7C
つける量は
柚子呼称にさわった箸で麺をすくうより少し多いくらい。
それをれんげのスープに浸し
れんげごと日本そばのようにかまずに飲み込む感じでやるとうまくいきまつ。
柚子呼称には塩分もかなり入っており、
これがいい具合の濃淡になるんだな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:39:57 ID:2UxtBCpe
>>538
つけ麺ない方逝っちゃった。。
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:40:48 ID:Zk3ekKWK
唐そばのつけ麺食べました。
まさに唐そばのつけ麺としか言いようのない味。
で、結構うまい。
是非、東口の方でもやってほしい。
量だけ多くて、うまくもない、やすべえのつけ麺には
飽き飽きしているもんで。
沢庵は私はとても気に入りました。
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:45 ID:50flsF0p
>>541
マジレスしてて、恥ずかしくないんですか?
普段も御奉行様ですか?
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:29:52 ID:CwQMOdff
>>544
お前さんのレスのほうが恥かしいと思う。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:35:07 ID:SS0OSull
>>544
君のほうが
(・∀・)ハズカシー
ちなみに俺もつけ麺の麺に胡椒だとかを直接ふりかけてる。
溶かすか直接か、両方ためして好きな食べ方を選ぶんならいいと思う。
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 01:27:20 ID:Vcr9U56k
つけ麺はハンズのほうでしかやってないの?
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 03:40:12 ID:Vyw9sN97
柚子コショーはナイスですねー
今まで無かった味、でも、スープに凄く合うな
俺も九州なので、蕎麦屋、うどん屋で見かけてるけど
一杯あたりに耳掻き一杯程度が普通
あんなにたっぷり付いてくるのを見たのは初めて
柚子コショーって高いんでしょ
ウニとかと同じようなビンに入って四〜五百円位したっけ
特別に安く入る仕入れルートでも持ってるのかな
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 08:30:28 ID:/MQP7WoX
>>548
渋谷じゃなくてすまんが、今も置いてるか知らないけどつじ田やかっぱ(本八幡)の黒七味はもっと少ないのにさらに倍の値段。
柚胡椒をカウンターに置いてる店もたまにあるから、そんなに新鮮じゃない。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 16:51:39 ID:EKwajYga
すずらんの「黒豚しゃぶしゃぶ冷やしつけ」終っちゃった?
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:21:51 ID:GZR4gSON
>>550
冷しゃぶが抜群に旨かったなアレ
つけダレが結構しょっぱいので細麺だとちょっとキツかったけど。
いつもの太麺の方で食べたかったよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:41:25 ID:C/P+gzj8
あーやっぱり...いろんなブログで「すずらん」濃いとかしょっぱいって見て何言ってんだろ?
って思ってたけど、あの胡麻ダレのしょっぱさ異常じゃない?
ラーメンなんてそんなもんと思ってたけどキツかった...俺のだけたまたま調合ミスかと思ってたよ。

次回の鶏の冷やしはいつスタートだろ?
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 08:00:03 ID:h3R/nC+u
味噌汁も冷めたら、しょっぱいよ?おれは、スープ割して二度楽しみました

554ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 11:16:48 ID:4q79/82U
しかし、あのスープ割りの極端な減り方はどうかw
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:38:25 ID:LC/W1UYQ
すずらんっていつできたの?
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 15:52:21 ID:qZis90/R
>>554
俺なんかとっといた具を捨てられて…
 (´・ω・`)ショボーン
スープが減るの嫌って、
染みったれってんだよ。って、俺も小市民。
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 17:23:15 ID:m/2KSsci
↑俺も全く同じwまさか残したスープ捨てると思わないから
チャーシュー入れたままにしてたら、みじん切りのネギに代わってたw
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 17:59:40 ID:j2RQVPYS
女の子も多いよね!スープ多くお願いしたら入れてくれたよ。
スープ割りの定義も難しいね?
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:20:15 ID:nYsRHx2v
それとわからないのは
店内に告知無いみたいだけど「ひもかわ麺」てどのメニューでもオーダーできる?
「卵」ラミネートカードって今も配ってる?どうしたらもらえるの?
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:57 ID:yL60JNEv
>>559
冷やし豚しゃぶ、つけ麺、味噌でオーダーしたことがある。
と言うことは汁そば/つけ麺両方フォローできるってことかな。

スープ割りのネギが辛すぎると思うのはオレだけかなー
ネギと一緒に食べるとネギの味しかしない。
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:15:45 ID:l7z1NI4x
↑サンクス。注文してみます。「ひもかわ」は期限無いのかな?
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:10:48 ID:M06dv6WW
唐そばのつけ麺食った、おいしい。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:13:02 ID:RpI/Imqr
>>559
俺は去年の夏あたりにつけそば玉子入りを注文したら、
会計後にもらえたっけ。以後、毎回使ってる。
最近はあのラミネートカード配ってないの?
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:28:39 ID:ZS33f1ip
はー玉子入り注文するともらえたんだ。
最近は配ってるの見た事無いなぁ…
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 03:50:45 ID:LJ+tAtXI
>>564
俺は普通につけ麺を頼んだ後に会計で
「お兄ちゃんこれ要る?」ってな具合に貰ったよ。
TVとかで取り上げられる前だったけど。

ちなみに一度持って行くのを忘れたので二枚持っていたりする…
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 04:36:27 ID:Kc2MK55c
俺は最初行ったときクーポン使ったんだけど、そんときオーダー受けてた兄ちゃんに貰った
だから卵代払ったこと無いス

知人連れて行って卵件使うと、卵1個くれる時と2個(知人分も合わせて)くれる時あるんだけど
通常はどっちなんでしょう?
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 10:46:48 ID:+5VG1N6u
卵無料がウラヤマシというより、なんだか会員証みたいで欲しいっす!
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 12:07:54 ID:bD/0Gc75
卵券はいつ見せればいいの?
会計時に見せたら「もっと早く言って!」って怒られたけど。
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 12:24:39 ID:Kc2MK55c
568
いや、普通に考えれ…
サービス券なりクーポンなりは注文時に出すでしょ
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:42:31 ID:4WFUWfrl
常連になると何も言わなくても玉子付いてくる
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:25:02 ID:1E1rJ9y3
すずらん渋谷最強!
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:29:09 ID:pG5hXNxr
新しい冷やしはいつスタート?
ひもかわ麺て常にあるの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:49:57 ID:LJ+tAtXI
遅まきながら唐そば公園通り店でつけ麺を喰ってきましたわ。
ここの評判通りなかなか面白い味だし、旨かったので大満足。
すずらんとは対照的に、つけダレがやや薄く感じたけど
細麺だし、ここのアドバイス通り柚胡椒を麺に付けながらだと
塩気が増してちょうど良い感じでした。

初めからレンゲが付いているのでスープ割りは無いのかと思ったが
店主の方から声をかけてくれたので無事スープも頂きました。
鯖節の影響か、ちょっと風来居っぽくなった味がなかなか良かったです。
大盛りだと量が半端じゃないのと、テーブル席だと麺を持ち上げるとき
照明が邪魔に感じるのが気になったぐらいでした。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:30:31 ID:pG5hXNxr
↑明日は「味噌つけ初ひもかわ麺」と思ってたけど、「唐そば初つけ麺」にしてみます
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 04:20:38 ID:C2X3KF/k
すずらん行ってみた。
オヤジの態度はあんなもんだろう。
玉子ラーメン食ったけど麺はスゴイ美味いね。
玉子も好き。
でもスープまじショッパイ。
オレ向きの味でもなかったよ・・・。
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 07:04:54 ID:FCBwvhnJ
すずらんは、おこちゃまな味ではないよね?
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 11:57:35 ID:k2QAxz+1
梵天は無休じゃない?の!?
さっき行ったらやってなかったじゃないかYO!!
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 12:58:59 ID:7BHQFP3+
じゃ、近くのすずらんか唐そば行けよ。その方がずっといい
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 16:39:10 ID:j4drbbFU
すずらん、新しい冷やし始まった?
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:20:09 ID:KoTLDRjy
今日、唐そばゆず胡椒食って思った。
これにあうのは、テキーラだ!
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:33:17 ID:Z49yJWR0
唐そばは酒置いていないじゃん。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:54:14 ID:FgPPPy0Q
フライトジャケット着て双眼鏡みたいな形の缶にいれてもってけばおk。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:46:50 ID:06JniwCy
唐そばのつけ麺たぺたよーん。
普通にうまいじゃん。
オプションにゆで卵つけて、つけスープの中で食べたら
半熟だったの。
超ラッキー
茶色いほうの玉子は半熟なのか?
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:49:18 ID:06JniwCy
唐そばのつけ麺たぺたよーん。
普通にうまいじゃん。
オプションにゆで卵つけて、つけスープの中で食べたら
半熟だったの。
超ラッキー
茶色いほうの玉子は半熟なのか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:03:39 ID:CNB8i99p
>>582
誤爆なのかよくわからんが意味不明
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 04:50:59 ID:fg2Px5r0
>>585
唐そばは酒置いてないけど、米軍みたいな格好してスキットルに酒入れていけば(持ち込みはよくないけど)おk。

て意味だと思う。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 08:55:46 ID:zioJWU8u
双眼鏡みたいな形の缶は笑えたが、
一々、教えてもらわなきゃ、わからんのがいるのは更に笑えた。
と言う事で親切な方々、
唐そばのツケって、
どの位の量でお幾ら?
公園通りの方オンリー?
教えてたもれ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 09:37:40 ID:l9GZvc+S
1回しか行ってないけど、今のとこハンズ横のみ。
量は並。おそらくここの普通のラーメンと同じ麺・量(に感じる)
柚子胡椒はチョビットづつ付けて食べるのが○。
たぶん、いきなり全部スープに溶いたりすると、すずらんの胡麻しゃぶ並にしょっぱいw
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 09:47:41 ID:/+7d5tHC
http://www.geocities.jp/kokuhatsu2005jp/

こういう会社ってインチキに決まってるのに騙される人って多いんですよね〜。。。
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 12:05:03 ID:Bp9TdU6f
>>587
並が1.5玉、大盛りが2.5玉だってさ。
どっちも値段は750円也。

たくあんとか柚子胡椒で飽きないからペロッと食っちまう。
これはヒットだな。
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 13:37:38 ID:HZkIzQqD
なんか嘘情報が氾濫してる…

>>587
2号店のみ、並(1.5玉)大(2.5玉)共に700円也
いつも大で食ってるけど、やすべえの中くらいの食べ応えはある
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 13:57:47 ID:zioJWU8u
>>588>>590>>591
ありがと。
取り敢えず2号店のみで
大盛りでも値段は一緒という事で。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 23:57:24 ID:FgPPPy0Q
>>586
あれはスキットルって言うのか。
サンクス。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 04:19:43 ID:LscQo0P7
>>591
いや、訂正はありがたいが、嘘情報氾濫とか言うのは勘弁してくれ・・・
値段はともかく、俺はペロッと食ってるんだが。
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:29:01 ID:NAt5scf0
分かった。
ペロッと食べてるんだな。
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:21:15 ID:r2kUyzo6
レロレロレロレロレロレロレロレロ
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:23:46 ID:Ddpwu/JD
壱源ワロスwwwwwwwwwwwwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 14:29:05 ID:QbtTGLRD
味の時計台センター街店オープンで29〜31まで半額だってさ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 14:44:06 ID:fSaNE9Ho
半額だろうが、こぶ平が来ようが、味の時計台なんだろ?w
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 15:24:44 ID:wCE+fyao
味の時計台だろうが半額だろうが、どうでも良い。
こぶ平来るなら行く!
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 16:08:31 ID:KwpST8og
こぶ平はもう来れん!
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:14:50 ID:9rH/LpKS
すずらんの鶏冷やし始まってた。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:51:17 ID:s3G71vj1
おいおい、味の時計台に開店前から行列が出来てるぞ。
取材の報道陣も何社か。
すごいぞ元こぶ平!
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 15:00:17 ID:P/tz5sE1
ちょっとこれから行ってくる。>時計台
混んでたら止めるけど。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:05:17 ID:B4YsSGSq
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:11:18 ID:P/tz5sE1
時計台、食ってきた。
4時頃だったが外に10人ほど行列あり。
お土産付き(ラーメン2食)の声についつい並んでしまった。
汗かきかき並ぶこと15〜20分で店内へ。
細長く奥行きのあるカウンターに座る。高さが低くて食べづらそうだ。
味噌ラーメンを注文。630円が半額の315円。
スープはまろやかでコクがあって美味しいがあまり味噌の香りがしない。
チャーシューは小さく、脂身が半分以上あってガッカリ。
また麺は茹で足りないのかボソボソで固い。残念。
炒め野菜ももうちょっと量があってもよかったと思う。
カウンターに置いてあるすり下ろしニンニクが酸っぱくて、スープの味を台無しにしてしまった。
店を出てからもしばらくイヤ〜な感じが残っているのは、化調の入れすぎだと思う。
以上、レポ終わり。
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:35:06 ID:yW2med8Y
で、場所はセンター街のどこなの、時計台?
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:41:26 ID:P/tz5sE1
>>607
センター街入ってすぐ右側です。
すぐ分かりますよ。隣がカレー屋さんだったかな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 18:44:53 ID:yW2med8Y
>>608
電器のさくらや辺りですね!ありがとうございました。早速行ってみま〜す。
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 19:45:53 ID:f+MCBX7/
味の処刑台!
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 22:54:51 ID:j/E7rvR/
良かった明日か明後日に行けそうだ。
(*´д`)ハンガク!
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:01:22 ID:/Or0oCnV
味の時計台渋谷店(センター街さくらや隣)に行ってきました。
3日間半額の看板と長蛇の列に誘われて入りましたが、はっきり言って後悔してます。
味噌を注文し待つこと18分、やっと出てきた味噌のスープを一口飲んで顔を歪めました。
「不味い!甘すぎる!化調の味で一杯だ!」すぐに胡椒や七味を大量にまぶしたのは
言うまでもありませんが、食い終わって2時間経った今も口の中が化調の味で一杯です。
たとえ315円のままであっても二度と食いたくありません。2階はガラガラなのに
外で長蛇の列で待たさせる事自体許せません。ラーメン屋で不味い事はままありますが、
帰りのレジで文句を言ったのは初めてです。こりゃ前にあった寿司屋より持たないでしょう。
酷すぎます!
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:18:01 ID:BJtn+Unf
↑ヴァカ?w
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:27 ID:f4zzhFlx
うん。ここのラーメンが甘いのは有名。逝くだけ無駄。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 02:27:10 ID:3BOab1u/
俺も新橋に出来たときに食べたけど「甘!」と思ったよ
あそこだと場所柄、銀座時計台(麦味噌の老舗店)と間違える奴も居そうな気はした
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 03:43:09 ID:XzjiSPeJ
すずらんの味噌750円を食べた
美味しかったけど、きんぐすいーとの味噌550円と同じレベルだったな

すずらんの麺は、印象的だったけどね
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 11:40:59 ID:gAWtQYh5
↑つけで食べてるとずっと美味いよ。
きんぐ〜は10年以上食べてないけど。
618ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2005/07/31(日) 04:26:00 ID:zd9f6rhu
梵天は渋谷で他にない二郎風なのはいいのですが、
スープは出汁が弱くてタレで食べさせてる感じだし
麺はフーズ系二郎のような麺だしでいまいちでした。

味の時計台、味噌ラーメン食べましたが甘ったるい。
チャーシューはまずいしここもいまいちですね。
客層がセンター街入口なのに若い人は少なかったな。
隣のおじさんが終始きょどってて
ラーメンがくるなりニンニクやらコショウを
ドバドバ入れててちょっと異様だった。
あれはセンター街に迷い込んできたUMAに違いない。
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 08:36:36 ID:XyET8055
>>618
隣のおじさん=>>612
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 08:59:05 ID:lMXHsk2K
>>615
銀座時計台は札幌の店じゃないので、
「うちこそが札幌の人気店だ」と、銀座の隣町に東京1号店を出した、
みたいな話を聞いたことがある。
銀座時計台は食べたことないが、新橋の味の時計台は
「味の処刑台」と呼ばれることが納得できた。

>>616
すずらんは麺が第一。
621M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/07/31(日) 09:35:48 ID:Me/s1lah
時計は新宿の店行ったけど味噌は甘くて厳しかった。
店員が皆中国人で、先客も大声でしゃべる中国人二人だったので
異国に来たような雰囲気でした。
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 10:13:15 ID:mtBmcGaO
たしかに味噌が美味い店って渋谷に限らずほとんど無いね…
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 10:24:29 ID:xSDhr/HK
恵比寿の山田はまあまあいける。
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 11:06:27 ID:FMu+ufTk
>621
貴方はラ板のエースコテなんだから
味の処刑台なんかに逝って名を貶めちゃダメですよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:08 ID:wXXRJKOY

     ____         ____
   /∵∴∵∴\       /::::::::::::::::::::::::\
  /∵∴/∴∵\\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /∵∴∴,(・)(・)∴|,,∴  |,_ノヽヽヽ:::::::::::::::::::::|
 |∵∵/   ○ \|’, ∴ |=-     6) ::::::::::::::|
 |∵ /  三 | 三 | ,,  (        ::::::::|
 |∵ |   __|__  |,,・_ |           /
  \|   \_/ /  ・:.;:\_____/
  /\____/  ・∵  、/       \    ← M.mcd ◆EgNgadDJxE
 ,/ /⌒i━○━<_≡_,-、、ヽ/   ,-―、   \
 (___ノ__\:≡ ̄∵ヾ》》 )) /   ヾ   |    ドスッ
  |∵|\_//――≡―‐'´ノノ /    丿  |   ドスッ
              ドスッ ドスッ
                    ドスッ    ドスッ
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 15:04:22 ID:qxBaceTI
>>622
殆どの中の一握りを教えて下さい。
>>623
山田は只の中華屋さん。
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 15:40:14 ID:rl6vgNIi
すみれ、くるり、五行だろーな
都内の味噌スリートップは
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 19:45:15 ID:qxBaceTI
>626
ラー博含め、味噌を売りにしてる店。
だから、すずらんの味噌つけは貴重。
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 19:56:01 ID:qxBaceTI
ん?
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 19:56:55 ID:qxBaceTI
何でIDいっしょになんの?
631晒し上げ:2005/08/01(月) 20:08:10 ID:UTs17eJC
自作自演だからなw
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 20:24:08 ID:qxBaceTI
マジで違う。622=628・629・630だけど626は俺じゃないよ。
漫喫でも無いのにIDがいっしょになることなんてあんの?
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 20:59:39 ID:8NG5RIOR
>>632
ケーブルとかで同一LAN内なら、たまにあるらしいよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 21:22:09 ID:NoxlDjtc
>632
よし、相手はすぐ近くにいるぞ
結婚しろ
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 21:29:42 ID:684oq0sZ
デビュー当時と現在のゆうこりん(ホクロだらけの顔!!!)
http://blog.livedoor.jp/m-85_19384/archives/2824380.html#trackback

小倉優子、びっくりの過去の画像
http://newad.jp/b/446760964b7a2771bc85eee2ff5cfb93/3284
http://pds.exblog.jp/pds/1/200405/22/71/a0005771_94050.jpg

17歳の頃のお宝動画!今のキャラとはまるで別人!!!
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:12:59
http://blog.livedoor.jp/beauty121/archives/22354354.html
コレの小倉優子みて!!!!
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 21:38:23 ID:qxBaceTI
>633 634
初めてなんで、マジびっくりした...
てか、すぐ近くってありえないと思う。
渋谷まで2時間近くかかるとこだし、ケーブルじゃないし...不思議。
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 22:35:00 ID:pzrS2lSs
ヒント:トロイの木馬
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 00:19:30 ID:fTaHkt0o
感染してるってこと? オンラインスキャンして大丈夫っぽいけど。

板違いスマンけど気になるなぁ...
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 00:27:29 ID:3w1Fu9VE
>>626
山田は脂を抑えた普通っぽい味なのでインパクトは無いけど
じんわりした旨さがあって俺は好きだけどな。
実は微妙に改良しつづけているし。
>>627
池袋東武のすみれってラ博時代並の味?だったら文句なしかな。
純連@馬場は脂ばかり多くて今一つだし。
ちなみに一福@初台やどぎゃん@西麻布も結構旨いよ。
どちらの店も醤油の方が俺は好きだけどね。
味噌なら成瀬の大文字も旨い。殆ど相模原だけど。
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:12:00 ID:fTaHkt0o
>>632
同一IDだった>>626だけど、
俺のは携帯からなのに、何故?
ここのスレには>>626しか、書き込んでないぞ。
>>622>>627or>>628
結局、どっち?
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:16:36 ID:fTaHkt0o
>>638
又、一緒じゃんか !
なして ?
642M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/02(火) 01:18:04 ID:Yrthe+hp
必死に自作自演を払拭しようとして、この有様だということでは?
イタイ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:32:03 ID:fTaHkt0o
>642
自作自演って内容のレスかよw

622・628・629・630・632・636・638が俺…
てかマジで気になって寝れないんですけど、誰か詳しい方解説お願い!
644携帯男:2005/08/02(火) 01:32:54 ID:fTaHkt0o
こんな奴に言われた俺は惨めすぎ。
荒らすつもりないが
こんな事ってあるのか?
2日続けて一緒なんて!
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 01:45:16 ID:v7NWD/w4
642 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/02(火) 01:18:04 ID:Yrthe+hp
必死に自作自演を払拭しようとして、この有様だということでは?
イタイ。

642 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/02(火) 01:18:04 ID:Yrthe+hp
必死に自作自演を払拭しようとして、この有様だということでは?
イタイ。

642 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/02(火) 01:18:04 ID:Yrthe+hp
必死に自作自演を払拭しようとして、この有様だということでは?
イタイ。

642 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/02(火) 01:18:04 ID:Yrthe+hp
必死に自作自演を払拭しようとして、この有様だということでは?
イタイ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:21:03 ID:gqi9+KhW
>>643,644
とりあえず2人がどんな方式で繋いでカキコんでるのか教えれ
あと昨日同じIDなら今日も同じで不思議じゃない。恐らくIPが同一だろうし
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:29:57 ID:p0kxKxZC
>>642
笑い死ぬかと思った。
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 02:42:03 ID:BGxWAFvi
だから、唐そばだって!
649携帯男:2005/08/02(火) 02:53:11 ID:fTaHkt0o
>>646
だから、携帯だって !
魔可不思議 ?
Mンコなんかに言われ、
俺も寝れねぇ !
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 08:54:32 ID:pXn88871


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE


651ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 11:00:09 ID:Xwcs+Hci
>642
過去にMCべんてんなるHNを使い分け、
華麗に活躍したM,mcdさんならではの
含蓄あるお言葉ですね!
652PC男:2005/08/02(火) 20:39:22 ID:K58vjLY+
>646
ADSLでワイアレス、電話回線。

板違いスマンけどよろしく...
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 18:14:50 ID:h6cH0SoX
唐そばのつけ麺、東口の方でもやってるね。
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 02:10:37 ID:HbSOW8fo
IDがいっしょになることは、案外あります。
IPが違ってもなります。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 09:38:49 ID:nGLVBUlG
そうなの? ずっといっしょってことも?
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 10:25:52 ID:l/2vqcY2
すずらんへ。
狙いは念願の金曜限定、鶏白湯鶏チャーシュー麺。12時前に熱射病になるかと思うほどの暑さの中、外で15分ほど待って店内へ。
あぢー!鶏白湯鶏チャーシュー麺を頼みます。卵券で卵も載せて頂くことにしました。
厨房内は客席混雑にも関わらず、てきぱきと気持ちの良い連係動作で流れています。
これは丸長目白と同じく家族経営の良さかもしれません。出てきた鶏ラーメン。こんな真っ白なスープにはお目にかかることはありません。
見た目にも美しい。青葱にメンマ、中央には茶色く美しい照りの鶏が鎮座しています。
まずはスープを一口。・・・・・!?!!!やられました。本当においしいです。心からそう思えるものには滅多に出会えないのですが
素晴らしい。いや、ホントに。期待以上でしたので尚更です。まさに鶏出汁です。鶏がらを、もみじ、鶏脂を短時間で強火で炊き上げたものでしょう。
新鮮なスープは驚くことに全く臭みがなく、こってりとスープからは非常に深いコクが感じられます。舌先にまとわるように旨みが静かに、そして強く主張してきます。
もう少し、塩ダレに頼ったしょっぱめのスープを予想していたのですが全く違いました。鶏骨を強く炊いたときにだけ出る「骨味」とも言える風味。鶏出汁の甘みがなんともいえません。
臭みがないのは本当に凄い。このスープは夜まで持たないでしょうね。限定で正解です。鶏チャーシューは肉の旨みがしっかりとあります。甘めの角煮風の味付けがたまりません。
鶏皮をこれだけ抵抗なく食べさせるのは料理としても高いレベルです。肉質のよさもありますが。正直、今日ばかりは麺はいらないwと思ってしまいました。
失礼ながら麺がスープを汚してしまう。もったいないと思ってしまいました。これはラーメンの概念を打ち破るほどの食べ物です。純粋にスープだけで楽しみたいと思うほど高レベルでした。
このスープと別皿で鶏チャーシュー、炊きたての御飯。この組み合わせでいってみたい。本日は久々に感動を致しました。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:56:17 ID:wFHzQAEL
すずらんと言えばこのブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/kt6119/c/11f1aec5355aba9d59cb78c132ce595a
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:46:25 ID:GzUDjWAs
>656
たしかに●玉の鶏白湯なんかよりはずっと美味い。

いいなぁ卵券w
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 23:00:37 ID:KnB0oZ/k
唐そば、二号店って・・・どこでつか。
関西から食べにいこうと思ってます。
660元道産子:2005/08/07(日) 23:32:12 ID:Fa+5r+F1
センター街の時計台行ってきました
冷つけ麺っての食べたんだけど何か蕎麦のめんつゆが出てきたんだが
札幌の冷つけ麺ってそういうもんなのかな?
麺は氷が一緒になっててベチャベチャだし
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 23:48:21 ID:LT5gFLis
>659
渋谷 東急ハンズすぐ横、地下
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 00:23:04 ID:/qmEsXp2
すぐ横つーよりハンズとパルコPart1の間だな。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 01:18:17 ID:ORSeXlai
664659:2005/08/08(月) 20:46:47 ID:yQBVNz8X
>661 >662
ありがとうございます。久々の唐そば、楽しみです。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:00:53 ID:7CbOiPvs
すずらんで水晶の鶏冷し麺を喰ってきたよ。
実は先週の金曜にも行ったんだけど、鶏白湯の日はお休みらしい。

実は>>657のブログを読まずに行ったので、ミニ丼が付いてくるのを知らず
…旨いけどこれで千円は高くないか?と勘違いしてしまった。

冷やし麺自体は素麺風味で、オクラや茗荷などが薬味として乗っている。
納豆が入っていたのは意外だったかも。
スープの方はアッサリ系でなかなかの旨さだったが、薄口醤油を使っているのか
正直ヤマキの割烹白だしみたいな味に思えた。

ミニ丼は照焼鳥を使ったテリヤキ丼(?)で、ブログ通りタルタル風味。
マヨと金山寺味噌の意外な組みわせが甘辛系の鳥と良く合っていた。
玉子券で味玉を+したが、ミニ丼と混ぜると更に(゚д゚)ウマーでした。

とら会の書き込みを見て、可成り待たされると覚悟して行ったけど
待ち時間は注文をとってからおおよそ20分ほどでした。
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:36:59 ID:AJ/6D4Ly
俺が行った金曜は鶏白湯終了後に鶏水晶にシフトすると言ってた…だから時間は未定か…
それに水晶の由来?の煮こごりもスタート間もない頃はあったらしい。

たしかにあの店いろんなことが説明不足というか初めて鶏水晶頼んだら絶対鶏飯つくのわからないし。
壁に「卵券あります」と張り紙あるけど、どうやったらもらえるのか…
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:44:38 ID:T8rlbCpd
>>666
その卵券、くれと言ったらくれるのかなぁ。
激しく欲しいぞ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 02:57:40 ID:DzGSlQhO
常連になると貰えます
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 19:21:11 ID:KBwp/JeG
ところで今気づいたんですが、656はウンコの某掲示板のコピペですね。
名無しだとちゃんとレスがつくんですねw
素晴らしい。
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 08:19:05 ID:Qo47Px/D
お店に聞くといいと思うよ!私は、貰いました〜
671M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/08/10(水) 09:18:26 ID:2HJsVzU2
>>666
先週も俺が行った回で一人だけ、卵券もらってた人がいたよ。
以前、俺がもらったときも唐突だったのでくれた理由は分からなかった。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 10:02:27 ID:T4ebXIV5
常連になりそうな人を勘で選んでるんだと思われ
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 10:56:33 ID:fGBWdJLN
卵が無料でお得ってこと以上に<すずらん会員証>みたいで
いつも財布に入れときたい!

あのおばちゃんに決定権ありそうだけど、そうすると
もらえるのは昼のみ? それともおっちゃんがくれるのか…
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 12:54:41 ID:S5TSt/h6
俺すずらんに一度しか行った事無いけど、その時なぜか貰えたぞ
勤務先変わったので卵券は捨てちゃった
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 13:17:19 ID:ccd0EIzk
>671
鼻糞券やるよ つ[ ,]
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 14:35:25 ID:ILIqyjBj
多摩語圏なんか自作シル!
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 16:47:50 ID:mf1MUwBP
>>673
俺は夜にもらったよ。 おじさんの方に貰った。
玉子券、最終的には提示しなくてもOKになっちゃうんだよね。
欲しい人に譲渡しちゃってもいいかも。
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 19:59:07 ID:KXrwCy6r
>最終的には提示しなくてもOK

顔を覚えられるからってこと?
679フットボールアワー岩尾似親父:2005/08/10(水) 20:02:37 ID:BZAzpNHA
   卵券の代わりにこれやるよw

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←M.mcd ◆EgNgadDJxE
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:53 ID:0c4VELp0
そらのそら?
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 10:31:46 ID:8TFzug15
卵券?
いい歳した大人が、何が嬉しいんだか。
かく云う俺も、開店間もない頃、釣り銭と一緒に渡された記憶があるな。
食ったのは基本の中華ソバ。
ボソボソの麺とやたらとラードの多いスープに辟易して、「二度と来るもんか」と店を出たところで破って捨てたがな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 13:24:59 ID:CbC0AsNF
大人げないなぁ。。。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 14:42:08 ID:K3SHBqSN
今日、鶏白湯食べた人いますか?
何時で間に合ったのかな?
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 16:26:11 ID:ZxHmHRwq
某ブログによると、だいたい13:00頃に終了らしい…

卵券、今はラミネート加工してあるらしいんだが
「破って捨てた」んならオープン直後は加工してなかったんだw
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 18:05:18 ID:K3SHBqSN
>>684
先月に行った時、
11時半で駄目だったんだけど、もう落ち着いたのかな。
>>681 みたいな子って、
どのクラスにも一人くらいいたでしょ。
本当は仲間に入りたいのに捻くれちゃう子。
好きな女の子いじめちゃう子。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:59:18 ID:rcog8xyS
はやし8月いっぱい休みだってね
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 01:11:49 ID:VY6dFXsm
↑某サイトの常連の方ですか?
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 10:55:30 ID:9KSFpIeV
>>684
らしい、らしいって…。
玉子券がラミネートになってから
まだ1年経つか経たないかってくらいだヨ。

オレも最初は引換券だと勘違いして、行く度に貰ってたから
(貯めといてイザって時に使おうと思ってた…)
エラソーに言えないけどな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 16:26:04 ID:WpqZSbEg
すずらん、今日から月曜まで夏期休暇だそうで…
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 02:44:18 ID:iCHd7/ZF
>>688
そうだっけ?
俺、けっこう前にラミされたのもらったけど、
一年以上前だった気がするなあ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:14:10 ID:s/W2pDW+
渋谷で遅くまでやってるおすすめのラーメン屋ありませんか?
今から「のあ」に行こうと思いますが間に合わなそうなので。
お願いします。
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 21:43:37 ID:3c2PPXer
>>691
強いていうなら櫻坂。営業日は知らないけど。
もうとっくに出掛けてるだろうけど、あの時間じゃのあ開いてなかっただろうな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 17:22:31 ID:VrVt7TSy
ねえ、思ったんだけど、神座の麺ってもしかしてスパゲティーの麺?
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 20:31:22 ID:6Gvdn0Ry
>>691
「のあ」はスープとチャーシューは美味いんだが、麺が・・・かなり・・・
(あれだけバランス悪いのも珍しい)

って、20時ぐらいでまだチャーシュー残ってんのかな?
別の店候補探してから行ったほうが吉。
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 21:35:21 ID:oS2b8GNG
チャーシュー残っていても店閉めるからなw
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 22:39:18 ID:cAfCO8MR
先週唐そば一号店の方でつけ麺喰ってきたよ
作り手の違いなのか、二号店で店主が作っているつけダレより
味が濃いめになっていたよ。
別に代わりにってわけじゃないんだろうけど、
柚胡椒の量は若干だが少な目になっていた。
たまたまかもしれんけどね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 15:33:21 ID:Da0U6Hr+
>>693

お前、普段どんなスパゲッティ−喰ってんだ?
あの麺のどこがスパゲッティ−なんだよ!
オレはスパゲッティ−の麺もかむくらの麺も好きだが、両者は明らかに別物だぞ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 16:38:40 ID:4L9xh2Jq
「スパゲッティの麺」てのに違和感あるの俺だけかな・・・
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 09:42:53 ID:ZPUnobuY
神座の麺は憶えてないけど、他店だとデュラム粉使ってるトコ結構あるみたい
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 15:22:04 ID:OhTBmXFu
パスタっぽいって事かな?
せめて、このくらいは
使い分けましょう。
★カペッリーニ
…±0.9o
★スパゲティーニ
…±1.4o
★スパゲティ
…±1.7o
★リングィーネ
…「小さな舌」楕円形
★ブカティーニ
…ストロー状・中太パスタ
★ブカトーニ
…ブカティーニの少し太め
★フェットチーネ
…平たい幅のあるパスタ
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 16:00:33 ID:ehQBK68P
『…±0.9o』 の『±』って、何を基準に『+』したり『−』したりするんだ?
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:10:57 ID:yRGCgDrS
>>700
詳しいですねー凄い。
てかスパゲティっぽいって言ってんのにパスタ一覧出してくる意味がわからんけど。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:45:03 ID:jzmrAg10
>>698
「スパゲティの麺」でよろしかったですか?

イヤ、これじゃあまた違和感あるな。
「スパゲティの麺」でよろしいですか?だね
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:47:05 ID:K0mSzj7y
>700
板違い知識乙
>702
ちょっとググれば150種載ってるページとか出てくるし
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:48:28 ID:K0mSzj7y
>703
「の麺」が邪魔
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:57:16 ID:mWdU+k9H
>>701
0.9mm前後って意味だよ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 18:16:27 ID:fY1sdHYq
真空ミキサーを使って製麺した、表面から中心まで均質な感じのする、プッツリした食感の麺の事ね。
同感よ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 21:40:42 ID:hptG4D7s
今は無きラーメン道のイタリア麺なら間違いなくスパゲティだったけどな。
709702:2005/08/17(水) 23:14:34 ID:yRGCgDrS
>>704
いや、皮肉なんで…読解力の無い>>700に対する
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 02:15:46 ID:hO9dS790
とけいだいはいちねんもたないな
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 10:04:20 ID:PpM6gxnL
と思いきや
ああいうのに限ってぐずぐず生き延びたりする
チェーンで原価抑えてあの価格設定なら
ピーク時にリーマン集めるだけでやってけるんじゃねえの
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:09:40 ID:xSZ91rtv
アスカの冷やし坦々面を食べました
評判の割にいまいちだったよ

そもそも辛くないし、胡麻ダレ冷やし中華と呼んだほうがいいな
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 05:22:56 ID:bl9JLDXN
>>712
あそこはラーメンじゃなくて乗っている排骨が売りの店だから
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 15:30:59 ID:sjmSkGd4
煽りじゃないんだけど、坦々麺って辛くないと成立しないの?
辛くないとカレーみたいなもの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:12:41 ID:2P23zlKS
お〜アスカか。しばらく行っていないな。
あそこの餃子も美味しいよね。久しぶりに行ってみるかな。
けれど確か日曜休みだよね。
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 19:16:24 ID:lEEzQx9Z
10数年前は排骨食べに行ってたなぁ。今どうなんだろ。
中国人らしきスタッフが入ってから、あんまりって話も聞くけど…
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 21:41:28 ID:NRZmq22O
あした渋谷へ行くんだが、ここのラーメンは食っとけという
オススメがあるならおしえれ
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 22:29:47 ID:jbN1sKA8

センター街入口の「味の時計台」だな。
今、渋谷で一番話題のラーメン食っとけ。
719702:2005/08/21(日) 00:35:13 ID:7gEwHU8Z
↑奇遇だな!俺も先月末2回も食いに行っちゃったぜ!
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 02:16:14 ID:oPQird9A
↑へー。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 03:37:37 ID:QuT0HTma
味の時計台って、半額キャンペーン終わって客は入っているのかな?
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 17:35:08 ID:Un0kSTfj
>>717
味の時計台は
チェーンにしてはまぁまぁ。
資本力でやった半額が
話題を呼んだだけ。
新橋にもあるし。
渋谷といえば、
すずらんの鶏冷やし、
唐そばのつけ麺が旬。
後は、
鶏がら魚介系のはやし、揚ねぎの喜楽、
担々・パーコーの亜寿加、
博多ラーメンの砦・
渋谷三丁目、
味噌の大殻、
つけ麺屋 やすべえ、
背油醤油 のあ、
★★★のMIRAKU、と、この辺がオリジナル。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 18:45:53 ID:tdIeNIvk
笑いのツボはここですね?

(ry
>つけ麺屋 やすべえ、
(ry
>と、この辺がオリジナル。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 19:25:53 ID:Un0kSTfj
自分じゃ、何もいえないくせに、
人の事は影でこそこそ、
重箱の隅をつつくような暗い陰湿な性格だな。
嫌われもんだろ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 19:55:01 ID:DfYE/Qvq
おいおい、ミラクもチェーンだろ!
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 00:30:30 ID:Ep13CroU
唐そばのつけ麺食べた。
つけ汁につけずに、麺をそのまま食べたら、ホンノリ甘い。
唐そばの麺、腰があってツルツルもちもち。ラーメンより麺が美味く感じるわ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 01:39:46 ID:ETRAsOfW
明日渋谷に行く予定ですが喜楽に行きたいと思います。
どなたか場所を教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
728727:2005/08/22(月) 01:58:34 ID:ETRAsOfW
住所がわかったので行けそうです。
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:20:44 ID:mDqZDpi6
喜楽は、渋谷唯一の名店だからな
でも、一番客が入っているのが、やすべい なんだよね

それが、渋谷のレベルだ
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 02:52:51 ID:N0pX4pGU
>>729
つけ麺好きなら、何ら問題ないだろ。
>>728
道玄坂の中程を右に曲がり、妖しい坂の途中の左側。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 03:57:55 ID:Q0D97Eit
>>729
やすべいは、大成功したね
その前はショボいラーメン屋だったのにな
今のやすべいもチェーン店の策略なんだよ

でもお前たちは知らないだろう
あの近辺に、異常に美味しいラーメン屋があった事を・・・・・・

今はもう無い、とんこつターロー麺のあの店を知らないだろ!!!

732ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 04:08:55 ID:AHEkWUAY
吉祥寺で行列ができる「ぶぶか」みたいなもんだな
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 13:14:32 ID:ETRAsOfW
>730
ありがとうございます。
汗ふきふきやっと見つけたら…
夏休みですた。
また出直しまつ。
(´・ω・`)
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 13:59:16 ID:2o//6+hN
>724
間違いを指摘されて逆切れカコイイ
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 18:39:31 ID:d+NMSrWi
喜楽の休みは今日までだったか?
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:00:15 ID:ETRAsOfW
>735
ノシ
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:00:56 ID:AXoqHx2w
ぶぶかの経営は明星食品
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 14:21:17 ID:rOb3+m1v
やすべいは待たせ過ぎだと思うよ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 17:47:24 ID:NT2AxJ95
茹で置きを出されるのとどっちがいい?
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 21:40:24 ID:bXao8jdS
やすべい、辛味つけ麺にヤサイトッピング入れて食べたら美味しかった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 02:22:41 ID:62T3N6mc
やすべえの母体はなんてラーメン屋やっているところだったけ?
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 02:36:26 ID:R9IAAmIA
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 13:28:39 ID:HPDjtET2
母体はサッポロ実業って企業だが
やすべえ、ごんろく、浅草利平、平岡
のチェーン以外にあったっけ?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104402687/l50
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 14:41:37 ID:L3Y/0wtr
元々、小次郎とかって、量の多いだけのしょぼくれたラメン屋だったと思うよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:46:13 ID:N9ccylDO
渋谷にラーメン横丁ってあるの?
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:48:13 ID:QLY1FGhU
ない。
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:52:38 ID:N9ccylDO
じゃラーメン王決定戦みたいなのは?
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:58:46 ID:wAVOh7uA
ない。
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:37:04 ID:l+nO+mVO
気乗りがしないので避けていたんだが
昼に宮益坂の梵天に行ってきたよ。

ここでの書き込み通り麺がツルツル系。案外つけ麺には合うかもね。
で、スープも書き込み通り二郎と違ってみりんで加えたような甘さなんだけど
強いて言えば吉祥寺(生郎)やコピーの堀切系に近いかな。

固まった背脂は少な目で、殆どが溶けて油になっているので
何となく五行@麻布の醤油に似ている気もしたよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:55:36 ID:BOiDp9QL
梵天甘杉
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 10:45:30 ID:goTZR6jq
>>724

>自分じゃ、何もいえないくせに、

言うのは簡単。
しかし内容がつまんないんだったら、言わないほうがいい。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 11:12:00 ID:1+VFqjQz
渋谷神塵にかわいい店員いる
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:04:36 ID:ZRDOOvf/
vvv6age
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:06:48 ID:g4THN7gu
800円たけー!!
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:11 ID:ZRDOOvf/
小粒ながらいい店そろえてきたね。珍しい。
個人的には渋谷三丁目。
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:22:38 ID:q3CDXarG
V6のテレビに出てた、とんこつラーメン&おむすびに明太マヨの店なんていうんですか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:26:04 ID:c+y59XiX
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:34:43 ID:PB+KXQ2o
のあは出てこなかったかw
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:13 ID:DsjQbMu+
喜楽、のあ、はやし、渋三、すずらん、唐そば、めじろ、山田、
この辺りが出てこなくてよかったよ…

昼飯時に混むのは嫌だからなぁw
夏休み中なんでTV見た学生とかも来るだろうし。
正直な話AFURI、砦、空海なら俺的な被害は0。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:47:20 ID:PB+KXQ2o
渋三とすずらんは出ただろ、ちょっとだけ。
すずらんは前につけ麺やったときに出てきて、すっかり昼には食えない店になってしまったよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:06 ID:S8F83ByW
砦、スープがにんにく臭いのがやだ。
AFURIは開店当初、店内がペンキ臭いのに平気で営業してたのにあきれた。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:08:12 ID:Vwrlqa7z
のあはまず出て来ないわな。
つーか、出たとしてもラーメンを口にする前に尺を使い切ってしまうww
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:08:24 ID:9i2hyvUC
阿不利必死だな、としか言えない内容だった
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:17:25 ID:enui8Hb6
あのメンバーにのあのヘビーなラーメンがウケるとは思えない。
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:40:52 ID:tIy/00bi
櫻坂の保守ageでもやってくれればよかったのに。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 02:55:08 ID:0lDIfief
アスカの冷やし麺最高ってことで
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 04:39:09 ID:XaMhXjq3
>>759
> 正直な話AFURI、砦、空海なら俺的な被害は0。

どうでもいい店ばかりで、安心しました
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 07:36:16 ID:FwVyZoy8
空海は味に芯がない ダメダメだもんな
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 11:14:22 ID:IIz0glcp
空海とAFURIに行列できてる絵、はじめて見た。

すずらん、平打ちが紹介されてたけど、あの麺ってつけ麺以外でも対応してくれるとは知らなかったです。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 13:23:32 ID:zSPCODVl
梵天って次郎風なんだね
それなら、行かなくては
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 14:48:12 ID:fgLE8mxn
のあが早めの準備中に入ってて、何か並んでるから気になるなと
糞暑い中空海並んじまったよ……TVの特集直後だったのか。
味? ああ、インパクトの無い味だったね、チャーシューは硬いだけで旨みもねェ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 13:52:32 ID:zoRowzh/
砦のおにぎり、一ケ二百円は高すぎる。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:46:45 ID:3ubnoS3W
砦行列です
昼飯で食おうかと思ったのにー
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 16:03:02 ID:VuDnicsk
どうやら昨日のTVに出た店は全部行列らしい…すずらん、飯時外しても並んでます
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 20:26:19 ID:t85rocxG
空海の行列初めて見たよ。
テレビの力ってすごい。
あの近辺はリーズナブルな店が沢山あるのに。
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 21:13:34 ID:fGhjrPVQ
一週間もすれば空くかねぇ
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 21:18:17 ID:sWOjKRv3
空海なんかはみんな二度と行かないだろうからな。
すずらんは慢性化が一段とひどくなるだろうが
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 01:13:56 ID:crvy1x1+
>>745-748
ワロスw
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 03:06:37 ID:wFisyz0E
砦食べた人いますか?どうでした??明日にでも行こうと思うのですが。。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 03:14:28 ID:D4XTZYe/
>>779
わざわざ坂を登ってまで食べに行くラーメンじゃねぇな。
なんたって、辺鄙な場所にあるくせに高い!
トンコツ系で「味玉ラーメン」800円は高いだろ?
>>772も書いているが、オニギリにマヨネーズが付いただけで200円は高すぎ。
流石、一風堂の弟子だけのことはある。と、言いたい。
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 03:26:05 ID:wFisyz0E
そうですか…ちょっと残念。。。 779さんは前に食べに行ったことあるんですか??
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 10:20:24 ID:A0MZCTpu
自分に質問ですか
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 10:26:28 ID:BMf2y8A2

昨日すずらんに行き40分くらい並んで普通の醤油つけ麺を食べました。
麺の茹で具合がどうも硬い気がするのですが、俺のとなりの
カップルはすごいコシがあると言っていた。
麺のコシと固さは別の気がするんだけど。
あれがふつうなのだろうか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 10:42:39 ID:g51+kKv+
芯はないから、固いと感じるかどうかは主観でしょうね。
私は、水でよく締められていると感じるので好感を持ってます。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 13:37:24 ID:w42E8LQ8
40分並んで、すずらん、、、、、、、、、、、、、



786ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 13:55:41 ID:9P2P7oMV
すずらんの麺は、小麦の味わいが逃げてない感じ、、、
う〜ん、パスタみたいな感じでもあるよね。ガッシリとした密度の高い、、、
ひもかわや平打ちも独特だね。つけめんの流行のスタイルとは、違うし、、、


787ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 18:53:18 ID:TqLEfGpo
パスタみたいな感じの平打麺といったら喜楽だな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:17:54 ID:W4meUWiV
家の近所の「砦」に急に行列が出来ていたので、
ビックリしてこのスレ覗きに来ました。

恐るべしTVの力…
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 00:17:50 ID:RTCxYdLM
唐そばに今日すごい行列が出来てたけど、何かあった?
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 04:33:04 ID:8DX4nKA+
すずらんの平麺て、漏れも食べた時あるけど。
最初はウマー、で、だんだん、うんざり。
って何か、もう一度食べるかって言うと、無いかなー。

あ、漏れの食べたのは、平うちの味噌つけ麺。

>>783
硬いって言うのはきっと、茹で時間を短縮しているんだろうね。
色んな理由で。
それを有難がって「凄い腰がある」って、バカもいる訳だね。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 14:45:29 ID:GYNFdqHz
>>787
あんなパスタはありえないよ。
それに喜楽の麺は製麺所が変わって
前みたいな平麺じゃなくて
真ん中が少しふくらんで丸っこく
なってしまったのに気づかない?
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 17:44:58 ID:/j3pVMiA
喜楽かなり永い間行ってないけど美味しさについてはどう?
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:04:35 ID:dgZOlVUh
センター街真ん中あたりにある『盧家麺』の
【黒酢盧家麺】は、文字通り黒酢入りのかき玉スープなのだが
酸っぱ辛くてすんげー旨い…。
疲れた胃にも優しいからマジ薦めるわ

『黒酢ラーメン』って看板出てるよ
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 23:24:26 ID:GTfz4Pqo
>>793
元ドン・キホーテやね
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:00:00 ID:M28+wX0V
>>793
ここで一般的に語られてる「ラーメン屋」とは違うけど、
中華料理屋のラーメンってたいてい平均点超えてるよね。
ちなみに、個人的には疲れたいにお酢の刺激は強烈な気がします。
しかし、ばてて食欲がない夏場には良いかもしれないです。
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:30:45 ID:NGs7vOGq
>>795
渋谷の黒酢ラーメン屋の場合は
今は中華系になっているけど、元々はウェスタンバーだったんだよね。

半ば趣味のサイドメニューが本命に変わったケースだったはず。
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 10:03:57 ID:ncM9hm2+
中華料理屋のラーメンは、具に凝った所が多いが、どこも麺とスープのバランスが悪い。
特に麺は腰もなく、ボソボソしたひどいものが多い。
798793:2005/08/30(火) 10:56:21 ID:VjXC3Vzt
>>794-797
ほ〜元のドンキはあの場所か〜。
それと確かに、酸っぱいスープは胃っつーよりも
『身体に優しい』だね…。
本気でダルかったのが軽くなったから、気ィ向いたら試してよ

あと、中華屋のラーメンの麺はラーメン屋よりは
コシって意味じゃ落ちるかもね
でも、スープとか具じゃイイとこ多いよ〜
別スレ立てて欲しい位だw
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 14:15:57 ID:449afQe2
ねぇ〜梵天行ったんだけどさ〜
スープ甘くない?そんなに二郎インスパイアしてるかな〜?
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 15:14:26 ID:remFGN8r
なんで甘え声なんだよw
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 17:39:50 ID:WM78QVlk
すずらんに突然行列が出来たのはそういうことだったのか。

「テレビで見て来るような奴はけぇれ!」と心の中で思いながら当分パスだな。
今日は行列できてないからラッキーと思ったら臨時休業だし。

そういやスパゲティのようなラーメンといえば長崎堂(ボソ
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:15:33 ID:wr6XRxGJ
>>799

梵天、つけ麺のほうは酸味が勝って甘くね〜よ。

7月末ごろだったか。開店当初の冷たいヤサイも修正されてたし、
つけ汁に溶けた脂が1cm弱くらいの層になってた。
このときは「そそられる下品さ(ただし独自の)」があったんだが。
その後、この下品さに再会できない。

結局単なるブレだったのかねー。
霊感を与えるという意味の「いんすぱいあ」はちょっと無理かな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 12:14:33 ID:MKfkqvAp
>>802
まじ?んじゃつけ面くってみる!
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:01:37 ID:ikqgVk/C
宮益坂上の事業所に異動になったので,予備知識無しに歩いてみた。
で,七志って店があったのでとりあえず入ってみた。




アァorz
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:44:15 ID:ff95JwVW
久しぶりにすずらん行ったら、ウワサどーりのありえない行列
さほど待たずに入れたものの、急に行列しだした店らしいナイスな混乱ぶり
座ってから食べるまで20分以上待ったよ
やすべえの手際のよさと比べてしまったよ

すずらん、がんがれ〜
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:07:00 ID:wSJH8dU9
比較の相手がやすべえかよ。。。Orz
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:12 ID:FvUrjSMm
昼のすずらんなら20分は気持ち待った程度かな。
今年に入ってからは大体混んでいることが多いし。
(佐野の番組に出てから?)

ちなみに混乱=手際が悪いのは慣れていないからではなく
単純に店主が不器用なのと店員が気の利かない奴だからだよ。
おばちゃんが居ると多少緩和されるけど。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 01:47:56 ID:RhSkPPJb
>>801
それはラーメンのようなスパゲ(ry
809805:2005/09/03(土) 14:30:59 ID:FMAdMsBg
最近は混んでることが多かったのか〜すずらん
確かに半年くらい行ってなかったかも
場所的に夜しか食べに行けないんで、いつも空いてて並んだこと
なんてなかったから少し驚いたよ
やすべえを引き合いに出したのは
並木橋界隈で他に行列店が思い付かなかったからさ〜
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 15:00:00 ID:y6/thwYk
すずらん
夜はともかく昼は常に行列。特に限定の金曜。
まめに新作も出してかなり話題に事欠かない研究熱心。
家族4人の役割分担がきちんと決まってて、混んでてもオペは他の店よりかなりいい方。
嫌いじゃないが、
やすべえの行列の方が長い茹で時間と立地を逆手にとった戦略だろ。
所詮、世間の昼の基本は
ボリュームって事だな。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:49:42 ID:luneBfDS
すずらんの新作「鬼豆腐」をひもかわとやらでいただきました。
まっかなつけだれに豆腐、にんにく、にら、挽き肉。幅8ミリ
ほどの平たい麺。う〜んっ!これは、一気に完食ですた。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:09 ID:sZ3GjZcH
今日、渋谷日高屋の390円のラーメン食ったよ。麺がもろインスタントだったよ。
まあやすいから文句言えないんだろうけど、スープもまずくはないけどやっぱ
麺がちょっと。でもやはりやすいので結構人が入ってたよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:40:39 ID:HfORvvrt
自家製麺でなければインスタントということになるのか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 20:28:32 ID:DycuA88r
今流行りの多加水太麺でないのは
みんなインスタント扱いなのであろう
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 22:16:06 ID:MV1ccDo/
インスタントと生ラーメンの区別がつかねーんだろ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:34:14 ID:Ucuhc/4+
生ラーメンって...
インスタント=乾麺って思っているのかね〜
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 14:31:46 ID:havl01mR
日高屋はスープも業務用だから
インスタントラーメンでもいいんじゃねの?

しかしインスタントってそういう意味だったっけ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 14:38:34 ID:78P3gsjD
久しぶりやすべえ行ったんだが、やっぱり美味いね。
大勝軒より遥かに美味い。
今、東京で一番美味いつけ麺は、やっぱりやすべえだなあ。
つけ麺だけでなく、ラーメンも素晴らしい。
店員の接客、店内の清潔、本物の一流店だな。
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 14:52:22 ID:OZaRe59J
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 15:49:26 ID:CT71h0ER
>>818
褒め殺し
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 16:04:37 ID:vqizfuUF
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命

大手30社 入社10年目大卒社員の平均年収
(FRIDAY 2005年7月1日号)
【1100万円】 東京海上日動火災保険 【1080万円】 トヨタ
【1050万円】 三菱商事 【1030万円】 三井物産 損保ジャパン
【1020万円】 日本生命 【1010万円】 野村證券
【1000万円】 日産自動車 【980万円】 ホンダ
【950万円】 東京三菱銀行 【940万円】 新日本製鐵
【920万円】 JFEスチール 【890万円】 キヤノン KDDI
【850万円】 ソニー 【835万円】 みずほ銀行 【780万円】 NTT東日本
【760万円】 キリンビール 【750万円】 アサヒビール シャープ
【720万円】 松下電器産業 資生堂 【710万円】 大和証券
【700万円】 全日空 【680万円】 サッポロビール 日本航空
【650万円】 イオン 【640万円】 日本マクドナルド
【630万円】 イトーヨーカ堂 【530万円】 ドトールコーヒー

【35歳総合職平均年収】
http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 10:14:01 ID:BLcLCPBK
すずらんの新作、昼・夜数量限定らしいけどそれぞれ1、2時間で売り切れる?
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 12:32:20 ID:n/NdiCAa
昼にすずらんに行ったけど
凄い行列に恐れをなして
現在は唐そばへ…
携帯からの書き込みとなりました。
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:58:04 ID:0I4lhgGs
唐そばのつけ麺、美味いな。スープ割するね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 20:03:49 ID:m7paBiFZ
えーまだ行列してんのか…
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:56:22 ID:X4tSv5SH
梵天初めて行ったが、醤油の味しかしねえ
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:04:05 ID:jpuXj5DG
>>826
あの店で醤油の味だけでも味わえれば当たりな気がするがw
俺が逝った時は醤油の味すらもしなくてひたすら胡椒掛けて飲み込んだ感じだった
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:54:06 ID:g8WXCTwa
>>826-827
失敬な!砂糖の味はしたぞ
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 12:07:54 ID:eWc7cWni
今すずらんから帰ってきた。12:05時点で行列は3人。今日はそれほど混んでいないので、
いつも行きそびれてる人がいたらチャンスかも。
830829:2005/09/09(金) 12:10:06 ID:eWc7cWni
追加。
初めて鶏チャーシュー麺を食べた。確かに美味しいが、鶏チャーシューは甘過ぎかも。
やっぱりオレはつけ麺の方が合ってる。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 13:25:48 ID:8y9L4G9q
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 22:46:39 ID:k1/e2wPn
>>829
今日は金曜日だぞ。
な訳がない。
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:50:22 ID:4DJOXEKL
渋三、久々にいったら美味しかった。
一緒に頼んだ豚味噌つけご飯は駄目。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:19:33 ID:6ZR+7BUt
今日始めてノアにいった
うまい
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 22:31:58 ID:F7+ys8dh
梵天、つけ食ったがあんまり甘みは感じなかった。
ただ旨みもあんまり感じなかったが・・・
今度は黒とか赤とか食べてみよう。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:54:22 ID:1q7LQKdO
唐ソバのつけ面初めて食べた。

以外にうまい…予定が脇のカラシを入れすぎてむせた。
日を改めて再チャレンジするつもり。
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:45 ID:JCZ/VOEa
>>835
術中にはまってるぞ
他の食えば旨いのか?と何種類か食ったがどれも旨くなかった
基本的にどれも砂糖と油が主成分であることにはかわりない
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 01:38:19 ID:LqkagRya
3時近くになって、すずらんに行ったらまだ並んでやがった。もうねアホ(ry
のあも終わってるから、仕方ないので並んだ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 10:59:37 ID:sCB4leqA

待ち時間の目安を知りたいんだけど、例えば10人並んでいると、店に入るまで何分待ち、注文してラーメン出て来るまで何分待ち?
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 12:05:14 ID:m9WLRz/N
>>839
ラーメン出てくるまで、40分位じゃないかな。4人待ちで20分位待たされた。
だらだら連れと喋りながら食う奴や、女性客が多い。回転はかなり遅め。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 14:19:12 ID:FSQvnuda
さっき、梵天でつけ麺食ってきたよ。
誰かが書いてるけど、ダシが弱いね。甘みと酸味が妙に強くて
脂ぎってるんだけど、味わいが薄い。
二郎インスパイヤというものには、遠く及ばないな。

茹で野菜がグダグダなのも気になる。もう少しシャキシャキしてて
ほしいな。

あとはやっぱり、水の味がどうしてもよくないね。
水道水をそのまま使ってるのかなあ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 16:41:55 ID:+dHL558y
>>841
だしょ?どこが二郎だよボケっ!って感じだよね
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:14:33 ID:2HQ4Lxhd
>>842
二郎本店も生温い水道水。外の自販機で鳥龍茶買えって、商魂逞しい。

すずらんの専属はKtとQタローか。
最近のずずらんは混み過ぎだし唐そばでつけ麺食った方が全然いいや。
渋三は一歩後退。
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:26:35 ID:+8pHm/eP
今渋谷で一番ウマイのは神座ですね。
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:32:22 ID:KDBkl6yN
味の時計台だろ
846シュウマイ大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:41:32 ID:KQnPAe1r
>>843 今日は名無しで大ハッスルだな(笑)
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U


847ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:35:18 ID:diTtwcuG
すずらんって場所はどのへんですか?
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:31 ID:Dixivf6u
渋谷警察署の裏手
246と明治通りの交差点を青山方面に進んで、床屋の角を右へ
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 00:33:37 ID:WO02x2dm
なか卯が目印だったのに無くなっちゃったから説明しづらいね。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 10:30:03 ID:V8yvWdi4
てか「すずらん」てさ、麺切れはあるみたいだけど
11:30〜16:00/17:30〜23:00が正式な営業時間?

ブログや雑誌によってバラバラなんだよね…
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 10:38:35 ID:1JkGXNB6
848さん、ありがとうございます。さっそく日曜日にいってみます。ちなみに日曜日は昼どきはどれくらい並びます? また何時ぐらいなら空いてますか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 10:40:47 ID:FhN2exhf
日曜日休みじゃなくなったのか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 12:44:44 ID:QxATkILd
すずらんは日曜休みです。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 14:13:15 ID:FhN2exhf
そうだよね。のあに行くのがよろし。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 14:58:00 ID:RN6rnKUU
のあも土日営業は時間が怪しげ
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 18:07:18 ID:1JkGXNB6
すずらんって日曜日は休みなんですね? その他でオススメは? 前に行ったことのある渋三って今はどう?
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:44:18 ID:tbQ0saIN
明日すずらん童貞を切ろうと思います。
味噌野菜つけにしようと思うんだが麺て平打ちとノーマルどっちがお薦めでつか。
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:47:10 ID:WsxgaZr2
平打ちで食っとけ
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:48:51 ID:WsxgaZr2
>>657
それにしてもこの人、すずらんに通いすぎw
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:29:59 ID:m4rgWEC5
>857
たしかに平打ちインパクト大で美味いんだが、最初なら味噌つけノーマルにしとけば?
それとスープ割りするならメンマ、チューシューの類は麺の皿に避難させとくようにw
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:47:35 ID:GcP5PTEZ
そこで中をとってひもかわですよ!
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 20:12:33 ID:YAvUmRNJ
チューシューの名月
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 18:23:23 ID:q9y+EQVd
すずらんは、角煮美味しいね〜
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:45:43 ID:B9Hpjvz8
うむ。チョイ高いけどね。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 06:53:08 ID:z3gtzN2e
男は黙って「兆楽」。
ラーメンとレバニラを、黙々と食うのだ。
角海老で一発抜いた後、ほどよいスタミナ源。
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 04:12:28 ID:IcAIvx0Y
博多天神、高菜を多めに入れれば旨くなる。

替え玉実質無料、安さが良い。
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 12:51:03 ID:QLyfAA0O
日曜日にやってる店でオススメはどこ?
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 17:00:37 ID:Yviuknzl
博多天神
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:37:00 ID:+Dzppd49
すずらん逝ってきた。
味噌食べたがまずかった。
それよりなんで俺より遅く座った奴の方が先に食べてるんだよ!?
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:42:34 ID:1cgtK1lI
きんりゅう知らないの?

うまにそばくってみ
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 00:31:22 ID:OmKijQGt
>>869
そんなことはどういうもの食べにいったってありますよ。怒るだけそん。

日曜日のオススメはのあかな。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 04:54:52 ID:HKVemP7t
>>896
確かに、すずらんは
ラーオタ受けする色んなメニューを繰り出してくるし、
良く勉強しているとは思うけど。

でも、大して美味くは無いよね。

たまにネットでバカみたいに褒めてるやつが居るけど、
決して、そんな美味いラーメン屋ではないよー。
行列も、回転が悪いからで、
親父の仕事振りを見れば分かるけど、手際が悪いし、
そのくせメニューはやたらと数が多いし。
あれだけ手際が悪くて、美味いもの食わせる料理人なんてないよなー。

自家製卵麺を看板にしている時点で、麺に対しての技術が知れるよな。
卵が入ってるから健康にいいとでも言いたいのだろうかね?
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 08:08:08 ID:pgQ2Spsh
そこまで悪く書くことないが、たいしてうまくないのは事実。
すずらんベタ誉めのヤシはべんてん等くった事ないと思う。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 10:14:21 ID:NBbDMM6B
>>872
確かに、今どき「自家製卵麺」はないよ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 10:36:33 ID:EbHBWvS5
「のあ」って、どのへんにあるんだい?今度行ってみようと思うんだが…
876ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 10:53:58 ID:rzSuZB/G
渋谷恵比寿あたりでおすすめの豚骨ラーメンの店ありますか?
(女性二人で行くので超こってりはNGです^^;;)
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 11:43:21 ID:NHx8IoiU
博多天神もNGです
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 12:39:52 ID:sLBnuBI3
>>876
唐そばがいいのでは。
男の俺的には少ないから女性にはピッタリなのでは。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 15:14:34 ID:MFkLyzhZ
>>876
砦でいいんじゃね?
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 17:02:50 ID:QGAwdaLs
砦がいいと漏れも思うよ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 22:17:28 ID:25CYiMmM
俺は砦ダメだったな。
恵比寿から砦行くんだったら、目黒駅の権之助坂を降りて「藤平」とか。
一見こってりだが、食える。餃子もいける。
ただ、目黒区になるのでこのスレには合わない。
渋谷区にも店舗があるけど甲州街道沿いで少し遠いんだ。
882ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 23:19:45 ID:rzSuZB/G
876です。ご意見ありがとうございました。
恵比寿に用事があるのですが九十九ラーメンはどうでしょうか?
883矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/09/22(木) 23:31:34 ID:jbQ6FRMw
>>882
渋谷スレ住人は君が最初から九十九ラーメン目当てだって
判ってたさ。皆、ワザとボケたのさ。

悪いがね、此処は渋谷区スレじゃないんだよ。
渋谷駅周辺に限られた”渋谷スレだ”。

悪いが適当なとこあたってくれ。このスレにはもう用がない筈だ。
884ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 01:03:54 ID:21cudCYl
>883
あんなには聞いてないしwww
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:12:46 ID:uabxuzJm
 このスレにはオノレも用がない筈じゃ!いい加減氏ねやw
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 01:21:39 ID:uabxuzJm
てめえ、身元割れて詫び入れる日が近づいてるぞw(マジ
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 06:55:13 ID:qWDA0bCm
で、896はどんなレスを付けてくれるわけよ?
期待してるぞ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 07:00:05 ID:hGX08It5
874です。これからまさに自家製麺の時代と思うよ。自家製麺の大家、
東池の某店もかんすい抑え目の玉子麺かと、、、練りこみ麺や
小麦にこだわったお店もでてきてるし、、、
いろんなお店がいろんな工夫や思考錯誤をされています。
食べてとして選択肢が増えるのは、とてもうれしいですね。
889おっぱい@おっぱいびんた:2005/09/23(金) 09:23:29 ID:u/GT/QMR
砦ってそんなまずいかな?
当たりはずれが激しいのか?
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 09:31:57 ID:gnyGYJ7J
>>875
渋谷駅東口から246方向へ
歩道橋で246を超え、明治書店の横に下りる。
そこから渋谷川におり、水の中をジャブジャブと進み
三つ目の橋のところで絶壁の岸を登るとある。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 10:24:01 ID:/kBeRJPg

明治書店じゃなくて山下書店だろがっ!
明治書店探して渋谷川を広尾までジャブジャブしたぞ!
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 10:35:53 ID:DU6Ll+eu
陸路でも行ける抜け道を知らんのか。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 11:14:41 ID:wFwnFFdo
空路という手もあるよな。
894おっぱい ◆UWAAAAAA.. :2005/09/23(金) 11:38:35 ID:u/GT/QMR
ヘリで行くなら渋谷署の屋上がいいぞ。
話通してやろうか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 12:22:17 ID:wFwnFFdo
>>894
渋谷署の屋上から空路ですずらんに行ってみたい。
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:15:13 ID:mnt3NJZd
>>889
砦は好きなんだけど、時間帯か人なのか、
スープの濃度が全然違う時があるんだよね。

わたしゃ、濃いめが好き。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:35 ID:bYC2g5Hl
>>891
山下書店はまっとうな24h営業の書店ですが、
明治書店はエロ専門書店です。
どちらも確かに渋谷側沿いにありますよ。ジャブジャブ。

ところで、ジャブジャブするほど水あったっけ?
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 22:27:41 ID:Sitoa8aR
>>895
空路なら乗り物を使わず行けるぞ。考える前に(ry
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:50:16 ID:sozFNrvs
みんな苦労してんだな・・・
俺は地下道を通って新札旧札交換板のあるコーナーの隠し扉から進入してるよ。
表に営業中の看板が出てなくても入れるし
雨や河の水でぬれることもない
超オススメ
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 00:49:44 ID:kasVn5NH
900ゲト

>>899
=マスター?orゴキ?
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 02:42:31 ID:bG8Dplb9
>>890
逆に行くと渋谷駅の真下いくぞ。
渋谷川ってどこから来るんだろ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 04:09:41 ID:xyQVpwnV
>901
そして渋谷川をずっとさかのぼっていくと、たどり着いたのは新宿御苑。
実は、園内のかたすみにある玉藻池という池から湧き出る水が渋谷川の出発点だということが判明したのです。
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/05/0508.html
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:41 ID:AgtNFVJt
すずらんの平麺?喰った。
びびった。あんな、餃子の皮だか、ピザ生地だかの出来損ない。
何がうまいんだ?
半分くらいの奴が、味噌漬けのそれを喰ってがたが。
まさかリピーターじゃないよな。
みんな俺と同じで情報に踊らされた哀れな奴らだよな。

いいたかないがあれは豚の餌だよ。
あれが旨いっていうなら、およそ食についてよっぽどルーズな奴だよ。

てなわけで、俺はすずらんは卒業。
一見ヘンテコリンで、実際喰ってみるといたって平凡な料理を出す、
当代渋谷風情のラーメン屋もどきとして記憶するよ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 02:41:12 ID:tYIF9dJV
君の文章だと
「豚の餌」=「実際喰ってみるといたって平凡な料理」
だということになるな
思い付いた言葉を適当に並べてすずらんを罵倒した結果
文章が支離滅裂になるのは避けた方がいいんじゃないかwww
結果的にお前の書いてることの信憑性ゼロになるぞ
じゃあ豚の餌でも食ってれば?ってかんじ
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 03:20:53 ID:S2BvEslv
相手するなって
味噌漬けとか書いてる時点でアレなんだから…
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 08:26:03 ID:GIeYvv25
紋切型の敗北。。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 10:55:22 ID:OU1Nytnk
>>903
書き方の是非は置いといて、大筋、合意ですな。
たいして旨くもない、すいとん、みたいなもんに、ごたくを並べて高い金取るなって感じ・・
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 12:24:20 ID:FYmzxc+U
まずいよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 17:45:23 ID:lVFDv/CN
すずらんの平打ち麺は旨くなる可能性はあると思う。
粉物のうまさがあるし、、
だがスープが致命的に弱いと思う。
醤油も味噌も薄っぺら過ぎてだめだ。
坦々麺系か肉味噌っぽいジャージャー麺。
もっと意表ついてトマトソースとかもありだと思う。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:46:42 ID:Naxh7eJq
ねーよ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:48 ID:5fO3D7B1
んんん〜。いったいどこまでがラーメンなんだろう?
最近テネシー州の友達に「ラーメンってどんな味の食いもんだ?」
と言われて悩んだw 「ていすとおぶ、みそ&しょうゆ&しお&あだぅぁー」
とか答えてみたんだが解らないよなw
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 22:41:35 ID:xvQjAs4g
すずらんの平麺は逆に本場(?)の中国ではありそうな感じだけどな。
味や食感は刀削麺に似ているし(こっちは薄いところと厚いところの差が良いのだが)
肉味噌を絡めるのなら、尚更大陸っぽい料理にはなるかもね。
(あちらは汁そばってあまりメジャーじゃ無いので)
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 08:15:39 ID:Odk5lfRw
すずらんの平打ち麺は、商品としては練り込み不足、現状ではマズイって事でケテーイ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:03:12 ID:VFbXKefe0
平打ち麺は、フィットチーネやラザニアのようですね。912さんの言う
通り中国や日本のうどんにも見られ、わんたんやラビオリしかり
大陸の東と西で同じような<モノ>が<存在>するし、小麦の世界の素晴らしさ、
楽しさってあると思うな〜?
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:06:17 ID:6Gcio5Bm0
シルクロード調べるといいよ。
916ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 22:15:09 ID:lxThL37v0
中国にシルクロード麺を食わせてくれる店があるらしい。
テレビで見た。
誰が見てもパン。
でも、麺だそうです。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 01:38:11 ID:JTdgjBn1
久々に素敵な自演を見たなあ。
いつ見ても哀れな輩だ。

最近、スズメ屋ではラーメン食えるようにならないの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 03:20:45 ID:QYbvk/4G
いや、こいつらならスープに小麦溶かしても、
木曜限定20食とからやら有り難がって喰って、いや呑むだろ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:23:27 ID:Q7VEVIoC
>>917
妄想乙。早く病院逝った方がいいよ。勿論頭の方ねw
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 08:20:13 ID:qJuuUIM4
代々木周辺でオススメのラーメン屋を教えて下さい
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 10:36:22 ID:jOL8rbaj
>>920
めじろ
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 21:27:47 ID:boGZ8FFh
昼にらすたに行ってきた。一応行列ができていたが
人数が少ないので、すぐに席に着けると高をくくっていたが
…滅茶苦茶客の回転が悪くてかなり待たされた。
中をのぞいたら新規店なのに店員は二人だけ。
よほど手際が良くないと、この頭数じゃ無理だろ……。
調理と後かたづけの合間に仕込みまでやってるし。

味の方は大体日吉の本店と同じかな。
スープがちょっと温かったけどね。
それと気のせいか麺が細くなっていたような…?
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 01:08:36 ID:1Yp4Oeml
梵天、久しぶりに行ったら、アブラ、カラメを選択できるようになってた。
これだけでずいぶんよくなったが、さらに上品なチャ−シュ−でなく、
下品でいいから大量のブタが選択できるとなおいいんだが・・・。

とカキコしてみる。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 01:12:00 ID:gSequ/U1
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     チャーシューとぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:21:03 ID:/36Zl/9K
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:09:25 ID:A0Y+k3Cb
のあ以外にお勧めの店ない?
二郎ややすべえみたいな他の地域にもある店は除いて。
ここは行っとけ!・・・みたいな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:01:47 ID:sVbZR8Hb
>>926
いままで渋谷で行ったラーメン屋を書いたほうがいいかも。
だぶるかもしれんし。

928ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:12:46 ID:A0Y+k3Cb
ああ。すまない。
最近渋谷を通ることが多いから、ほとんど食べてない。
食べたことがあるのは上記の三店だけなんだ。
渋谷で食べたのはのあだけ。
よろしくお願いします。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:23 ID:vd5xsZxd
>>928
ご当地モノというか老舗を尋ねるなら喜楽。

個人的オススメでいうと
・喜楽のワンタン麺
・櫻坂のつけ麺
・唐そば公園通り店のつけ麺
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:45:10 ID:A0Y+k3Cb
あっそういえば唐そばはすんごい昔に食べました。申し訳ない。
ワンタンメンなんて最近食べてないから喜楽に行ってみようかな。
サンクス。
櫻坂もいずれ行ってみる。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:58:07 ID:vd5xsZxd
>>930
いや、数ヶ月前につけ麺が始まったんだよ。公園通り店限定で。
このスレでもちょっと話題になったけど他に無いつけ麺で面白い。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 00:02:04 ID:i/nKPRaA
なるほど。じゃあまずは久しぶりに唐そば行ってきます。
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 00:11:48 ID:DduE4OWg
>>931
今は金玉坂の店にもあるよ
つけめん
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 02:32:13 ID:Q9vJ8uXK
公園通り店ってハンズとパルコの間の?
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 09:21:56 ID:SVZ982NF
ハンズの入り口前が坂道になってる通り。たしか斜め前にパルコもあったかな。

他には「すずらん」味噌つけ、「渋三」たんめん(まぁチャンポンだが)もお勧め。
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 10:51:27 ID:6AFwYby3
あそこの道は公園通りじゃないわけだが。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:14:47 ID:8G7ky8R7
唐そばのつけ麺は公園通り以外に本店でも提供している。
桜坂は新メニュー「味噌らーめん」が始まったらしいね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 11:22:05 ID:2BRFCTI3
>>937
お、櫻坂ファンとしては聞き捨てならん情報Thx
場所が悪いからなかなか混まなくて心配だよ……
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 12:25:55 ID:zAklEAfA
櫻坂って麺が短くね?それだけが気になる。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:28:59 ID:ZTLH1d78
確かに櫻坂っていつまでたっても客多くはないよね。
普通に美味しいし接客も酷くないと思うのになぁ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:09:17 ID:R5hRTih/
行ったことないんだけど、自分好みの店かどうか判断するには塩からがベスト?
とうもろこしの搾り汁ってハッキリ感じるのかな。ほんのり甘味ていどなのか…
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:30:01 ID:0BNCvbUY
>>941
ほんのり 言われなければ分からないし、言われてもトウモロコシの味は感じなかった。
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:47:40 ID:He5RSdKK
コーン茶を良く飲んでる自分は、何となく入ってるかな〜ってのは感じたけど、
まぁ隠し味程度だから特に気にしなくていいかと。

個人的にはあの麺が好きだから、つけ麺をお勧めしたい。
魚粉が苦手でなければだけど…
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:52:36 ID:zaR6iop0
>>940
櫻塩ソバ、中華ソバ、つけソバ、すべてうまいのでつが、
どれを食えばこの店がわかるといえないのがつらいところでつ。
このあたりの不明確さが、店のコンセプトとしてはマイナスに働き、
今ひとつ行列店にならなかった理由かもしれません。

>>938
ただ、新作のねぎみそソバ750エンは上記三点のと共通点が色濃くあるようで、
今日これを食ってこの店の目指すものを垣間見た気がしまつ。

>>941
そんなわけでできれば全部食ってくらはひ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 06:49:51 ID:WYukuKel
俺はつけそばを2回ほど食っただけだけど
>>943が言ってるように魚粉が強すぎて口に合わなかった
魚粉嫌いじゃないけど俺にはちょっと強すぎるように感じた
でも、ほかのメニューが違う感じなら食べてみようかな
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 10:54:27 ID:R5hRTih/
おーサンクスです。櫻坂近々行ってみます。

昔は渋谷といえば喜楽とプライムの中ぐらいしかなかったのにな...
すずらん、渋三、唐そばといい店増えた。そういや、にぼしの時代屋
ずっと行ってないけど話題にならないな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 11:15:51 ID:djyF2bwM
時代屋は櫻坂よりさらに場所が悪いからなあ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 13:56:01 ID:/sTdCyzc
砦はそこそこ話題になるのにな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:50:31 ID:R5hRTih/
時代屋、東急プラザの近くにあった時と移転直後はかなり美味く感じたけど
ググってみたら、今はどのメニューも味が薄くなったみたいだなぁ
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:51:41 ID:knqH5ilx
時代屋はしっかりおやじが淡々と営業してますよ。
「塩」はもう2度と食べないけど、、。

もう少し熱いと嬉しい時代屋!
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 18:24:05 ID:GAl+EIaj
今日初めて櫻坂に行ってみた食ったのは、フツーのつけ麺
先ず思ったのが、今時珍しく誠実なスープ作りをしてるなと言う事
魚粉のクセは強いが、ダシ強めが好きな自分にとっては
心地よいアクセントと感じた

しかし、気になるのはスープと麺の反りが、ビミョーにあっていない点

第一に、麺の甘みに対してスープが甘過ぎる
両者が甘い為に、口飽きし易くインパクトに欠ける
スープ作りの際、みりんと砂糖の分量をあと1〜2割減らすべき
それと、魚粉臭さには好みがあるので柚やスダチ等で香り付すれば
万人に受け入れられるのでは?
第二には麺。
あのスープにはもう少しだけ細めのちぢれ麺が合うと思った

以上。常連さんはゴメンよっ
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 23:39:21 ID:eL5gRqk/
すずらんで麻婆豆腐みたいなつけめん食ってる香具師がいた
どんだけ裏メニューあんだよ、あの店
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 01:37:37 ID:ATkf/nTl
すずらんここ2週ぐらい麺の味落ちた気がするんだけど。
そんなことない?
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 10:30:49 ID:/Bzyih/k
そんなに通うなよ、馬鹿。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 11:14:34 ID:/VK5FMeb
裏メニューつうか紙貼ってなかった?

気温も湿度も大きく下がって製麺、管理難しいのが原因か。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 02:21:00 ID:jyIS8R+5
梵天、結構よくなってきた様に思う。
カラメにするとまあイケる。

化けるかも。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:45:33 ID:dvWP/rOm
梵天は夏に何度かつけ(黒)を食ったんだけど
そのときはここで言われてるほどまずいとは思わなかった
黒以外は甘くてダメだったけど

でもこのあいだ普通のラーメンを食べたら麺が伸びきっていて
ずるずるベタベタ。とても食べられたものじゃなかった
はじめてつけ以外を食べたのだが、いつもあんな感じなのだろうか?
あれは一体何だったんだろう・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 08:40:51 ID:4zDqqlLQ
櫻坂に関しては >>951 にほぼ同意

梵天はねー当り外れがあんだよ。。あそこは
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 09:34:45 ID:CKfgDCmS
>当り外れがあんだよ。
そういうところだけ、二郎のまねをしてもねぇ・・・。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 18:59:47 ID:kBJmetwT
宇宙1うまい店【杭州飯店】
他店はクズです

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127745695/
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:19:53 ID:XhBP6qgN
今日、凄い空いてたから空海行ってみた。

大陸(?)従業員が最悪。見るからに厨房は不潔だった
盛り付けは全て同じトングで。しかもネギとかノリの量がバラバラ過ぎ。
味付けタマゴは表面が殻むきに失敗したのか、クレーター状だった
2人で行ったんだが随分味が薄いなあと思ったら、友人はしょっぱいと言ってたので
飲ませてもらうと味が全然違った。足して2で割ると丁度いいかも

そりゃ空いてるよなあ
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 22:12:26 ID:IJfd/ghS
空海は語る価値なし

あえて言えばチャーシューだけの店
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:01:50 ID:7tgziCc1
>>960
ウザイよ
このあっぱ野郎
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 13:27:30 ID:GXIWN9z9
すずらんの「鬼豆腐」って、つまみじゃないのか・・・
つまみなのかと思って頼まなかったよ・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 14:11:31 ID:mA3b3ko2
たしかにいろんなことが説明不足の店だからなぁ
鬼は間もなく終了で、近々秋の新作出るらしい
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 18:33:43 ID:AJWqFvhP
櫻坂はあんまり期待していかない方が良いかもね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 23:47:26 ID:ANKc+0sx
>>891
山下書店の横に明治書店もあるよ
つーか川の横にあるのは明治書店だぞ
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:28:46 ID:4ZHt/4TC
…で、結局の所おまいらが薦める旨い店は?
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 19:36:31 ID:MBEYYFJH
麺喰王国
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:14:02 ID:68EO0Ozv
魚系スープが苦手、鳥ガラ系のさっぱりスープ好きにはどこがお奨めですか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:45:03 ID:SBhcHa2O
>>970
渋谷近隣だと恵比寿ラーメンぐらいしか思いつかんなぁ…>鶏ガラさっぱり系
正直あまり勧める気にはならんけど。
そもそもトンコツ系が多い地域なので(客層に合わせて
近年になるまで魚系さえあまり無かったし。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:01:35 ID:68EO0Ozv
>>971
ありがトン。あーやっぱりそうなんですね、
渋谷よく行くんですけど、お腹空いたなー、ラーメンでも食べたいな、
と思うとコッテリ風のものばかり目に付いたんで訊いてみたんです。
私、時代遅れの舌なのかもw 
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:12:02 ID:SBhcHa2O
>>972
鶏ガラ系では無いんだけど、老舗の喜楽はどうです?
台湾系揚げネギが乗っているので、ある程度油っぽいけど
割合さっぱりした醤油スープなので、古風な味が好きならお勧めかも。
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 23:59:24 ID:68EO0Ozv
>>973
あっ、そこずっと前に行ったことあります。
もやしが沢山載っていて美味しかった記憶が。
久しぶりに行ってみることにします。
場所がチョト行きにくいような感じでドキドキなのですがw
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:36:30 ID:fi87YVCS
>>970
さっぱりスープは、長年の競争を生き抜いてきた歴史的名店に限定ということになるのかな〜。
チャーリーハウスはどうよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:41:19 ID:kH0z6dZF
チャーリーハウスか…懐かしいな。昔は渋谷でラーメンといえばここと喜楽ぐらいしか…
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:52:02 ID:SGOw1CaZ
MIRACでもいいんじゃまいか。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:57:06 ID:WKOoYA+Y
チャーリーハウスか最近行ってないなぁ…ここの排骨は亜寿加とも違う良さがあった。
976さんじゃないが、昔は喜楽→壱源(旧店舗)→チャーリーハウス→ラーメン道場(げんこつetc)
ってパターンだったな。
979いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 10:49:54 ID:XUi1ivFe
渋谷勤務かれこれ10年になるけどアスカの端タンメン、ここ1〜2年で
随分と質が落ちたと思う。おやじ見かけなくなった辺りからかな。
ちゃーシューの質落ちた、ゴマみそ少な、チンゲンサイ煮過ぎ。
改善されるかなと思いつつ月1位で行くけど降下の一途のような気がします。
余り話題にならないようだけどマークシティ裏のはやしはどーですか?
個人的には好きなんだが
980829:2005/10/19(水) 11:50:00 ID:LV4dcoWd
>>979
「はやし」は確かにおいしいが、大盛りメニューがないのが残念。従って、小腹が空いたとき以外はあまり行かないなー。
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:31:57 ID:iH8RcJ/2
はやしバランス良いし美味い。ただ、実質メニュー1種類だけってのはやってけるのかなぁ
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:51:57 ID:571c/yRF
一品でもそれが十分美味ければ別に問題ないと思うが。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 19:26:18 ID:WJ646z+y
マークシティ裏のちゃんぽん屋。揚げ焼きそばもうまい。
ラーメンじゃないか・・・ でもうまいよ。高いけど。
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 19:39:03 ID:571c/yRF
高かったっけ?
800円位じゃなかった?
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 19:52:54 ID:zxkqbB8Z
博多天神が一番
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:16:25 ID:2xKHy/wI
センター街の交番近くの台湾料理屋?に行ったけど意外と美味かった。
ボリュームもあってお得な感じだったし。
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 11:06:45 ID:pfiZX6Bf
龍の髭か
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:31:09 ID:kE9fbsZn
今週のサービスメニュー(麻婆ナス乗せ焼きそば定食)は好きだな>ヒゲ
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:53 ID:bN0cOyyx
髭は上の店があれだから、めったにいかんなぁ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 00:47:55 ID:dJb1zXsF
学生時代から喜楽でもやし麺食ってるオッサンです。
新しいラーメン屋行ってみたくて、空海行ってみました。
なんか日本ぽくないラーメンですね。アジアンテイスト。
あれはあれで存在価値あるのでしょう。醤油やコッテリ
したラーメンばっか食ってると死にますよw
991ラーメン大好き@名無しさん
次スレ立てておきましたよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129827400/