★新宿で食える名店はここだ(16)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:02:25 ID:jsQB+LJ6
さてと
今日久々に
月乃屋に行くかな
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:24:48 ID:lwUH91ni
>>928
君こそ差別されてるの?
おれ日本人、ケツ穴小さいぜい!
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:30:58 ID:CSTYPAp1
>>931
ハムダニ辛カップでも喰ってろ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:47:49 ID:lwUH91ni
小象稲
人種、文化は他でヤレ!
日本人として他国民を
うんぬん言う場でない!
君は日本人の俺から見れば日本の恥部だ!

934ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:48:48 ID:lwUH91ni
小象稲
人種、文化は他でヤレ!
日本人として他国民を
うんぬん言う場でない!
君は日本人の俺から見れば日本の恥部だ!

935ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 02:05:04 ID:CSTYPAp1
>>933-934
コピペくらい、ちゃんと貼ろうな。
後、書き込みボタンを連打しない、スレをageない。

他人の品性を云々するには、5世代早いヨ、アンタ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 02:44:02 ID:lwUH91ni
君=935
品性語らず、あ”?932=「ハムダニ辛カップでも喰ってろ。」
こう言う書き方するな!ッて事。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 03:13:26 ID:CSTYPAp1
>>936
1.日本語書け。
2.指摘された事柄は守れ(ageるな)
解ったのか?チョン
読んでいるのか?チョン
何か書いたらどうだチョン
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 03:37:59 ID:IYvq0BNG
麺貴ってつぶれたの?けっこう好きだったのに・・
939めときの信者:2005/04/11(月) 07:19:03 ID:m3amUd5s
荒れているので久しぶりに書き込み
最近又臨時休業が多くなった>めとき
ゆずを入れるのをやめたらしい(どうやら時期的な物っぽい)

昨日、○助にはじめて行って来た。
前々から気になっていたけど、内装はシンプルな感じなんですな
オイ丼はつけ麺、相方は和風とんこつを
つけ麺は田ぶし(新宿東口店)のそれに凄く似ているけど
田ぶし(新宿以下略)のものよりはるかに上品かつしつこくなくて好印象
相方のレンゲから奪った、和風とんこつのスープはなかなかの味だと思った。
(相方曰く、黒胡椒が余計かもとのこと)

店員の対応もハキハキして好感がもてたので毎日食いたいと言う訳ではないけども
たまには入って食べてみたいと思えるお店だった
少なくともメニュー全部は制覇してみたいかな
940新宿でラーメン食べるオカマ ◆CgOK9mIdHo :2005/04/11(月) 11:31:52 ID:yHdiBTLh
土曜日黒船行って来たわョ
醤油麺食べてのだけど・・・量産型はな火屋って感じネ
って言うか2チョから期待して四谷3丁目まで歩いたせいか
ちょっとガッカリだったワ
何か焦しネギの効きもいまいちな感じだしスープに対して
麺が強いんじゃないかしら?何か麺とスープの一体感が
感じられない気がするのょネ
ジャンボレンゲでミニラーメン作ってスープといっしょに麺を
頂くと何とか食べれたけど・・・何か足りない感じなのョ
ギャバンの七味唐辛子大量投入しちゃったワ
具は脂身が肉々しいいチャーシューにボイルしたモヤシ
ネギ、海苔って感じでちょっと寂しいわネ
明星の高級カップラーメン食べてる気分になっちゃったワ
次に通りかかったら辛味噌系チャレンジしてみようかしら?
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:49:11 ID:CyOHSUie
>>940
次に通りかかったらそのままスルーしてむろや(ry

今日は田ぶしへ行った。
5月末日まで平日の11時から15時まで
A. 麺大盛り B. 麦めし C. 柚子ゼリー
の無料サービスを始めたようだ。

麦めしをお願いしたが
おかずもほすぃとオモタ(´・ω・`)
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:14 ID:CSTYPAp1
麺とデザートは要らんから、何とか水餃子を‥
っていうのは、無理なんですか?無理ですよね…
平日の昼間←ここで既に、アウトではあるんだけど。
943新宿でラーメン食べるオカマ ◆CgOK9mIdHo :2005/04/11(月) 23:31:00 ID:1qu/9tjm
>>941
あ〜言っちゃった(笑)
確かに普通に考えてスルーしてむろやが正解ネ
あたしの場合一心って言う選択肢も取って置くかな?
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 23:51:15 ID:H14err4v
一心

5年くらい言ってないけど
限度を超えた課長は収まったのかな。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 01:55:22 ID:4k8g6gEF
ニンニクと玉葱の臭気が物凄い。
色々やろうとして、結局台無しになったサッポロ一番、といった感じ。
荒木町〜しんみち通りにある(チェーン除く)店には、細麺が多い気がする。
まるいちもこもりも、麺の食感としては不得手な蒸れ的には、月乃屋かうどんやに待避が吉。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 07:29:29 ID:CJqBrhm7
時には課長バリバリってのがいいんですよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 08:55:09 ID:Q4oWrC+i
すまん、認めたくないが、むろやうまかった。
今まで批判的に書いたが、実は行ったこと無かった。
余りに連続して褒める書き込みに腹が立ったのでついかいてしまった。
先日行ってみて、つけ麺食べて、衝撃を受けた。

948ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 09:02:57 ID:Q4oWrC+i
やべ、sage進行だった。
ついでにいうと、黒船三回行ったけど、三度ともスキスキだった。
昔の事件のイメージがあってどうも食が進まなかった。
949新宿でラーメン食べるオカマ ◆CgOK9mIdHo :2005/04/12(火) 10:23:41 ID:ORz0yz+Q
そうねぇ〜
一心はスタミナにミルキーとかチョイスすると大変なことになるわょネ
これに海苔を追加すると見かけ的にもバカっぽくていいワ
ちなみに曙橋方面のうどんやって「さぬきうどんや」のこと?
安くて美味しいわょネ
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 11:55:13 ID:4k8g6gEF
>>949
そうです。
常時混んでいるのがやや難ですが、安くて美味しいですね。
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:52 ID:cvPIioT+
諭吉でラーメン食った。

う〜〜ん
正直、一代の方が旨い。
代々木で食うのなら、諭吉よりもたけにぼを選ぶな。
952394:2005/04/13(水) 01:31:03 ID:A0mx5Zkv
>>951
たしかに、一代の方が良かったと思います。

>> 代々木で食うのなら、諭吉よりもたけにぼを選ぶな。

この2店はなかなかおなじ評価線上に乗るひとって少ないと思います。
値段と量と味の方向性がだいぶ違うよね。
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 04:19:39 ID:HIQNcc4R
諭吉は開店当初よりスープが乳化したと思う。
オカマの姐さんには合うかもしれんね。

それと油そばの大盛りが普通盛りと同じ値段になった。
量の少ないことを以前このスレで書いたけど、やっぱり不評だったようで
954新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2005/04/13(水) 04:27:30 ID:n329NvPy
>>953さん
トッピングのお勧めは何かしら?
あたし、KBC二郎でもブラジル?姐さんのときは、大蒜以外増すと食べ切れません。。
画像見たら野菜増しはきつそうね。
韮、大蒜、玉ねぎ、長ネギを一緒に食べるなんてちょっと想像できないわw
ご教授よろしくお願いいたします。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 13:09:59 ID:fVCQrm9X
>>951
同感。麺がイタイよね。
普通の太麺に戻してくれたらいい線なんだけど……
あれじゃ再訪はない。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 13:29:25 ID:iS7u+KNg
てんこ盛りの野菜くってるうちにやらかくなるよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 00:16:43 ID:G9r9zsTP
>>954
普通でも歌舞伎町の野菜増しと同じぐらいなので
かならずしも諭吉コールを頼む必要は無い気もしますよ。
野菜の茹で具合もやや生っぽいので、見た目よりキツイかも。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 00:25:33 ID:vP+4JJou
諭吉のヤサイってそんなに生っぽいと感じたことはないな
でも、諭吉コールでヤサイと言わなくても普通のラーメンより
何故かヤサイは多いw(気がする)

タマネギやニラ長ネギとか他のトッピングはいろいろ乗せても
量的には全然増えないので心配しないでいいと思うよ>オカマの姐さん
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:12 ID:rfGOw0Qz
店の人に聞きそびれてしまったんだけど
(一代にもあった)50円の辛味噌って
もうやめちゃったんかな?>諭吉


960新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2005/04/14(木) 05:22:21 ID:XiCdcmRd
>>957さん
ありがとうございます。
KBCの野菜増しだとあたしキツイから、デフォで行って見ます。
>>958さん
味とにおい的にはかなるすごい事にならないのかしら?w

今日諭吉へ行くつもりでしたけど、雨だったのでKBCに浮気しちゃった。。。
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 11:57:32 ID:j7iJIB9D
自分は青葉みたいな感じが好きなんですが新宿で
美味しい魚だしのラーメン屋ってどこでしょうか?
みなさんのお勧めを教えてください よろしくお願いします
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:03:45 ID:AUIoHR1F
960の棲家ちかくに青葉がある
美味くはないが
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:34:44 ID:3qogL1Cq
今日オープンの第一旭@大久保に行ってきました。
やや醤油が強いスープで、ちょっと獣くさいかな?。
今日はオープン記念でチャーシュー麺が500円だったけど、通常価格は750円。
立地が良さそうなんで繁盛するかも。
964961:2005/04/14(木) 14:45:49 ID:j7iJIB9D
>>962
レスどうも そこは知ってます
青葉の中でもかなり低いレベルではないかと・・・

出来れば青葉以外を教えて頂けると嬉しいのですが・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 15:06:15 ID:0GPuPZWO
>>961

もちもちの木、むろや、じゃらんじゃらん
とかわ?
966新宿でラーメン食べるオカマ ◆CgOK9mIdHo :2005/04/14(木) 15:32:40 ID:ajZ/VS+Q
田ぶしの黒そばも仲間に入れてあげたら?
○助で和風とんこつをチョイスするのもいいかもしれないワ
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 16:48:12 ID:XjSzn4jB
>>965
もちもちの木美味いかなぁ?
魚粉ラーメンて感じがどうもね…。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 16:53:31 ID:BzFCNdAh
御苑の青葉って青葉内レベル低いかぁ?
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 18:43:30 ID:7msQvQ3l
うん、低い
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 18:49:20 ID:Vjkkbox0
>>961
めとき
971 ◆2doEbTu2TA :2005/04/14(木) 21:39:48 ID:nRM8PREs
諭吉は安定するまでスルーかな・・・

>>963
情報が早いw
明日も開店サービスメニューあるみたいですね
朝7時までやってるらしいのはいいとして、もまずかったら・・・

>>961
青葉のような感じではないが桔梗の極上和だしもある
972 ◆2doEbTu2TA :2005/04/14(木) 21:41:01 ID:nRM8PREs
後から打った句読点の位置が変だ orz
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 23:43:31 ID:73wNwudy
新宿なら田ぶしかなぁ>青葉系
ちょっと遠くて並んでもよいならめときもオススメ

個人的には飯田橋の青葉が一番好き(本店よりも)
974 ◆2doEbTu2TA :2005/04/14(木) 23:49:38 ID:nRM8PREs
>>973
とら会によると、めときはしばらく休むらしいよ
残念だ


あと次スレのテンプレ↓ 俺は立てられなかった・・・


前スレ
★新宿で食える名店はここだ(16)★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105794531/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/snjkrmn/

◆sage進行にご協力ください。
◆荒し、自演荒らしは放置で。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:31:09 ID:oDmKyxiD
>>974
めとき休業か。。。
おふくろさんの体調が悪化したのかな???

早期の復活を激しく希望します。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:34:36 ID:oDmKyxiD
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 03:02:41 ID:tvYbKMnX
もちもちの木の側にも新規開店の準備してるぞ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 04:06:33 ID:1LoBCkLZ
>>973
飯田橋はチェーン展開する前に独立しただけあって
能力のある人が作ってるからなぁ
新宿のレベルが低いというけど、正直鍋横や北千住は
更に低いと思う。

…既にバイト任せになってる本店自体がかなり低いんだけどね。
微妙にすれ違いなんでsage
979新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6
あたしも青葉は新宿しか食べた事無いわ。
>>963さん
第一旭にもう行ったのね。。。
けど、大久保のラーメン屋さんって長続きしないわね。。。
味源と天下一品くらい・・・。
>>977さん
ほんと?今日ちょっと見てくるわ。

>魚粉系
小滝橋界隈は、最近この系統が多くない?
ちょっと離れるけど、じゃらんじゃらん、桔梗、もちもち、黒門の新作ラーメン。。。
だからあたし、逆に変ったもの食べに行っちゃうのよ。
もちもちなら、ベーコンルッコラそばを玉に食べたくなるわ。