【ナナチャン】名古屋ラーメン そ、その19【金鯱号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 17:40
>>940
味の素使うのやめたって線もあるぞ!
944ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 18:32
好陽軒も終わったね
○切りチャーシュー家のラーメンを食べると 魚のダシ系の味も感じるけど
なんか舌がピリピリするのは化学調味料なのかしら?
946ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 19:33
>>944
めんきちがあるじゃないか
947ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 21:02
もうかなり久しぶりに鳳凰に行ったがもう行く気が無くなった。
麺を目分量で分けてた時点で商売人として失格だし味も確実に落ちた。
おばちゃんのラーメンじゃないな。
あの頃のおばちゃんのラーメンはもう食えないのか
948ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 21:30

久し振りに、書き込み甲斐のある店を見つけました。
瑞穂区。環状線は瑞穂警察の向かい側、麺類・丼物「あさ屋」。
イイ出汁が出たあっさり系ラーメン500円。

常連さんは「チャンポンメン」がおすすめとか。
昼はジモティで混んでます。
949ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 23:51
>>939
味が落ちたんじゃなく、初めからあの程度
他店を食ってみたら少しこの店の味がわかったってとこだね
950ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 00:09
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□■□□■■■■■■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□■■■■□□
□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□■■□□□■□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□■□□□□□□
□□■■■□□□□■□□■□□□□■■■■■□■■■■■■■■■■■□■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
厚切りチャーシューやのチャーシューは
一枚を薄くきれば普通にチャーシューメンになる量と思う

今度頼んでみようかな
>>949
以前に比べたら客減ったね

1年前に長○手店でカップルと相席(4人席で俺1人)になるのは嫌だったので
後ろの人に譲るって言ったら、頼んだチャーシュー麺の肉が端肉ばかりだった。
むかついたから肉残して帰った。

他の店もそうだが少しでも気に入らないと、微妙な嫌がらせをされた。
麺固めって言ったら、味薄くされたりとかね(今は客の要望に応えれいるが)。
だから、客減ったんじゃないのかな。

>>945
>化学調味料なのかしら?
じゃなくてもろに化学調味料だ。

店によってはちゃんと顆粒スープの粉が溶けて無くて
ガリッと歯に当たるよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 20:03
955ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 21:32

杁中の「東麺房」後地に、「水蓮」云う店が24日にオープン!
小洒落た外観からは、女性向けか。

東麺房は、開店直後に行ってゲロマズ。すぐ潰れると思ってたが今度は?
人柱きぼんぬ。
東麺坊って背脂ギトギトのラーメンの店?
ラーメンはともかくカクテキはうまかったけどなー
957ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 01:23
あ〜ハラ減った
この時間帯のおすすめある?
958ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 03:14
カップ麺
からだにイクナイ(´・ω・`)
960ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 10:38
>>957
大丸
ラケット
尾張旭の最近オープンしたで店主の顔の看板の店どうなん?
行ってきた人ギボンヌ
>>962
あの看板の人がいる訳じゃない。
あれは追悼画。
悪くは無いけど少し塩辛い気がする。
味には関係無いがカウンターの段差でコケた、痛い。
岐阜に行け
    ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
967ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 06:17
共和の金ちゃんラーメン
みんなここで醤油を食べて見ろ
うめーぞ
よかったな
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < スマソ カスが荒らして
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
970ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 14:02
豊川のほうの三河開花亭
白と黒たのんだが
白のほうがおいしいと思ったがみんなはどう?
TVチャンピオンの・・・・・・と書いてあったので
守山ジャスコそばの黒船で、醤油ラーメンを食してきた。

初めの1口2口は香ばしくておいしかったが
食べるにつれ味が濃く感じた。
他の人はどうか知らないが、俺的にはX

別に無化調がいいとか言わないけど、
あの付近では一誠の醤油が一番旨いかな?
972ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:25
名古屋は味音痴ばかりだから味の素いっぱい、こってりが良いのだろう
味盲の占有率は大阪ほど高くはない
974ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:40
蘭風にGO!
975971:04/05/23 21:31
スプーンに白い粉末1パイすくってたが味の素(グルタミン酸)だったのかな?
976ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 02:01
佐藤だろ
グルタミン酸ってようするにアミノ酸だけど
体に悪いの?
>>977
過剰に摂取すると、頭痛・手足のしびれ等を起こす可能性がある。
ただ、グルタミン酸自体は人間には必要なものなので適量なら問題なし。




「中華料理店症候群」でGoogるといっぱい情報がでてくる。
980ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 18:57
週刊誌の佐野実のコーナーで無課長で不味いラーメンを批判してたよな。
課長イリでおいしいラーメンのほうがましだと。
俺は店側が優位にしてる所大嫌い
水出さないとか、店のルールに縛られるとか
たとえラーメン旨くても、気持ち的な問題で不味くなる。

でも、客の事考えない店で、旨かった所無いけどね。
982ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 21:54
正しくは、
グルタミン酸ナトリウム
です。味の素は
+五水和物
だ。
ただのグルタミン酸は水にも溶けないし、
まして旨みなんて・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 22:46
 >>981 >水出さない ってセルフも?
ちょっと見ないうちに、、、
いつからここはお勉強スレになったんだ!?ボケが!!

最高にうまいが、並ばなくていいラーメン屋教えて下さい。
>>984

・すがきや
・藤一番
・ラーメン花月
・異人館

のうちいずれかの味を最高にうまいと思えれば、
並ばずにすみます。

986ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 23:32
だめだこりゃ
987ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 11:11
東海市に「極旨醤油らーめん一刻堂」ってできたね
うまいのかな?? 店内が板で囲まれて中が見えない
新しく出来た親父が看板になってる店へ行ってきた

普通のラーメン頼んだら、出された時点で麺伸びてた&ほぐしてもなかった
味は普通、俺は同じ値段なら迷わず、すがきや・藤一番にする。
ダメポ
989ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 16:16
>>980
つまりそれは「無課長で美味いラーメン」が沢山存在しているからだよ。
<<Template 2>>

ラーメン もみくちゃクラブ
ttp://homepage1.nifty.com/momikucha/

名古屋ラーメンガイド らのとりこ
ttp://www.na.rim.or.jp/~eleking/ramen/raindex.html

名古屋ラーメン屋データベース
ttp://www.dor-net.com/chop/men/

名古屋麺食い天国
ttp://www.nagomen.jp/

愛知岐阜三重・東海ラーメン紀行
ttp://www.aigamo.com/ramen/
がんばってるから↓も入れてやれよ

ラ王への道
ttp://raou.maxs.jp/