【渡辺樹庵】じゃらんじゃらん【プロデュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
全国2000軒以上のラーメンを食べ歩き、これまでに
「麺や楽」   神奈川県伊勢原市
「ラーメン横綱」埼玉県越谷市
「渡なべ」   東京都新宿区高田馬場
の3店をプロデュースしてきた渡辺樹庵が4店目として
先月の12日に東京都新宿区北新宿に「じゃらんじゃらん」をオープン。

こないだ行ったら自分以外誰も客がいなかったけど誰か行った人いる?
味は豚骨+魚介のWスープでモロ「渡なべ」テイスト。
バランスは取れてるが「渡なべ」同様味にパンチはなかったような・・・。
場所はJR大久保駅から中央線の線路沿の北側を中野方面に進み
小滝橋通りを越えて2分ほど歩いたところにある。

地図:ttp://www.mapfan.com/index.cgi?ADDR=%93%8C%8B%9E%93s%90V%8Fh%8B%E6%96k%90V%8Fh4-16-1


>>1
本当に4店目か?
3ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 00:00
ふざけるな、てめーは。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043454808/205
で宣伝しておいて、まだ単独スレ立てようってのか!氏ね!!

205 :ラーメン大好き@名無しさん :03/08/19 00:43
 らぅ麺 じゃらんじゃらん 大久保 10:00〜19:00(売り切れ終了)
 日曜休み 新宿区北新宿4-16-1 
 JR総武線大久保駅を出て早稲田通りを渡って総武線の高架沿いに
 東中野方面に進み中央卸売市場の先の交差点かど。

 高田馬場にある渡なべ店主でもある渡辺樹庵さんが
 率いる「渡なべ」スタイルのプロデュースによるお店です。
 らう麺650円、つけ麺750円、ちゃうしゅうらぅ麺900円、
 ちゃうしゅうつけ麺1000円。

 濁り気のあるスープは魚介系の豚骨醤油ですが独特の魚介系の風味が
 前面に出ているクセのある味わい。麺はややウェーブのかかった細麺でしっかりした
 コシのあるもの。具には肉厚のチャーシュー、メンマ、刻みネギ。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 00:08
>>2
ごめん。今調べたら「ごきげんや」ってのとかもあった。4店目じゃなかったね。

>>3
とりあえずその205はおれじゃないけど・・・。
スレ重複しないよう検索かけたけどさすがに
「ジュアン」ではかけなかったから↑には気付かなかった。ごめんよー。

52:03/09/17 00:18
>>4
スレ立て初心者杉。
猛省と「重複としての」削除依頼を求める。
6ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 19:40
油断してたら樹庵スレ落とされてしまいました。
ムシャクシャのはけ口など、ないと困る人もいるでしょうし、
新たな駄スレを立てられても困ります。よってこのスレを
次の樹庵スレとして今日だけ上げてみます。興味なければ
放置ヨロシク。そのときは自然落下にまかせます。
7ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 19:44
樹庵って石神にも大崎にも可愛がられてるみたいだけど、
鵺みたいだな。
8ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 18:14
>>6
頑張れよ。よくわからんが。
(プッゲラ
10ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 00:24
じゃらんじゃらんて早稲田通り沿いにもないか?
11ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 16:20
(プッゲラ こういうカキコするやつの顔を見てみたい。
鍋も振れないのが致命的ですが、コピーは良く出来ています。
凄い凄い!渡辺樹庵先生!

もっと、綿鍋コピー店を増やしてください。
がんばれ!渡辺樹庵先生!
13ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:06
age
>>10
(プッゲラ
15ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:14
見えたぞ俺にはその顔が!

お前その汚いヒゲと、貧乏ったらしいピアス取れよ。
>>15
>>1の店で見ることはできないんだけど(w
17(プッゲラ:03/10/06 01:18

18ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:20
今日は盟友がピンチだ。
「じゅあん助けてくれ!」
19ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:23
「お断りします。今のあなた助けても、メリットないんで」
20ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 05:37
ごきげんや@川越 川越市六軒町1-16-1 11:30〜21:00 木曜休み
味噌らーめん750円、味噌チャーシューメン1000円、らーめん(醤油)600円、
味玉らーめん700円、チャーシューメン850円、ワンタンメン800円、
ぎょうざ300円、チャーシュー丼300円

らーめん渡なべ@高田馬場 11:00〜14:00頃(スープ切れ終了)日祝休み
らーめん700円、味玉らーめん800円など

中華蕎麦@ぷかぷか 目黒区上目黒2-6-9 11:00〜14:00 17:00〜21:00 日曜休み
ラーメン(塩・正油)700円、味玉ラーメン(塩・正油)800円、
チャーシューメン(塩・正油)1000円、味玉チャーシューメン(塩・正油)1100円、
つけめん700円、味玉つけめん800円、チャーシューつけ麺1000円、
味玉チャーシューつけ麺1100円

らぅ麺じゃらんじゃらん@大久保 新宿区北新宿4-16-1 10:00〜19:00(売り切れ終了)日曜休み
らう麺650円、つけ麺750円、ちゃうしゅうらぅ麺900円、ちゃうしゅうつけ麺1000円
21ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 05:54
瞠@池袋東口 豊島区東池袋1-31-16 11:00〜21:00(売りきれ終了)日曜休み
らーめん650円、味玉らーめん750円、ちゃーしゅうめん900円、つけめん700円、
味玉つけめん800円、ちゃーしゅうつけめん950円、
アールグレイとろっぷりん250円、ココナツ杏仁250円など

麺や楽@伊勢原 神奈川県伊勢原市板戸271-5
11:30〜14:00 17:00〜24:00(売切れまで)月曜休み
ラーメン600円、つけめん700円、チャーシューめん850円、 
ワンタンめん750円、ねぎらーめん700円、味付玉子100円
ぎょうざ350円、チャーシュー飯350円
麺屋 嘉藤 所沢市日吉町19-12
11:30〜15:30 17:30〜20:30(土日は20:00まで)月曜休み
中華そば680円、中華そば(味玉入り)780円、○特中華そば(焼豚・味玉入り)850円、
つけそば730円、つけそば(味玉入り)830円、○特つけそば900円、
あっさり和風中華そば650円。

麺屋 まる紀
東村山市久米川町5-26-6 11:30〜21:00 水曜休み
らぁめん600円、味玉らぁめん700円、ちゃぁしゅうめん850円、
ねぎらぁめん750円、味玉ちゃぁしゅうめん950円。


らーめん北かま
横浜市南区六川1-50
11:30〜売切れまで、17:00〜売切れまで 木曜休み

麺屋 空@流山

麺屋宮坂商店@諏訪
上海厨房(シャンハイ・キッチン)
柏市柏3-6-16
11:30〜24:00 無休

ラーメン横綱 【閉店】
埼玉県越谷市大房691
(プッゲラ
26ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 17:38
今日は盟友
存続
28ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:45
渡辺樹庵という人間はどうなの?
29ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 19:17
今日も盟友
30ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 19:25
石神と出来てると聞いた、二刀流だと。
31ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:44
来た釜はまずい
なにを今さら…
呪Death
34ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 18:43
呪Death
35ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 02:29
ふつーにおいしいじゃん
渡辺樹庵先生のラーメンがスーパーで特売投売りされてますた。
がーん。
 
37ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 16:55
今日もいくかー!
38ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 10:18
越谷の横綱ってなんで閉店したんだろ?ジュアンプロデュースによって繁盛店
になったと聞いていて1度、食いたいと思っていたが・・・

店・味はリニューアルしたが店主のやる気がなかったとか。。
39ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 00:13
“じゃらんじゃらん”は、マレー語・インドネシア語で「散歩」という意味です。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 19:15
落ち着いてラーメン食える
41ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 01:57
違う意味でな。。
42ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 04:21
目つきが嫌い
43ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 06:11
>>42
たしかに、営業スマイルだな。
顔は笑っているが、心は笑ってないな。
44ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 10:59
>>38
ジュアン君の味に納得が逝かなかったみたい。
自分で作り直したらおれてきに劇マズ。
繁盛はしていないよ。
 
45ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:06
ガツン度がたらんね
46ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 03:02
ガットゥンって何?
47ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 23:25
元祖の匠ゆうじは今どうしてるの?
48ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 23:37
場所かえてやるべきだよな・・
あそこは、やっちゃ場休みだとどうにもなんないだろ。。。。
49ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 19:33
味噌らぅめん記念あげ
50ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 01:38
>>49
味噌らぅめん喰ったけど、ウマーだたyo!
無添加味噌を数種類ブレンドしたというコクのある味噌が一口
すすったスープによって、口の中に広がる・・・。
細切りのにんじんとゴボウは必要かどうかは良くわからんが・・。
とにかく、そこら辺にある味噌らーめんとは一線を画するものだな。
51ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 04:49
ウマイけど、客足はイマイチだな。相変わらず。

俺的には、店がつぶれない程度で、今のレベルを保ってくれれば、ずっと、気軽に通うことができるからいいんだけどね。

行列嫌いだし。
52ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 11:58
おれもじゃらんいってきたよ。つけ麺食った。
おれが入店してから退店するまで他客は無し。
味はまぁ、普通だわな。うまい部類には入ると思うけど。
あの量と質で750円はちょっと高いな。
スープ割り頼んだら、ワケギとレンゲを付けてくれた。
営業スマイルは不要。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 21:20
渡辺樹庵はきもい
目つきがきもい
タンクトップがきもい
いやいや石神と大崎のテインポ舐めてる
54ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:28
今日行ったのに6時に閉店・・・・・・
根性無し・・・・・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:30
営業時間は11月から9:30~18:00になっているyo!
はらさん告知ヲツです
57ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:18
>>55

知らんかった・・・サンクスです・・・・
58ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:42
俺が大崎だったら、樹暗にチンポなんて絶対舐めさせたくないなあ。
歳も歳だしそんなに頻繁にセクースできないから
女の膣内以外で無駄に精子出すのはもったいない。
じゃーらん じゃららん じゃらら ら らん♪
60ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 17:54
じゃーらん じゃららん じゃらら ら らん
>>59>>60
どうした?
じゃらんじゃらんの歌を作詞中なのか??
じゃらら じゃらら じゃららん♪
ちなみに「じゃらんじゃらん」というのは
インドネシア語?かなんかで、「散歩」という意味だ。
ガイシュツ?
店主の2世誕生するらしいyo( ´▽`)ノ
2世の誕生日と体重をみごとあてた人にはラーメン一杯無料だそうな。
おめでたいねぇ。
祝福を兼ねて、予想しに逝くのも(・∀・)イイ
予定日も近いらしいので、早めに逝かないと生まれてしまっているかも・・・・(´∀`)
65ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:17
419 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/10/18 20:41
じゃらんじゃらん@大久保

味玉ラーメン、ミニチャアシュウ丼

ラーメンは渡なべをさっぱりさせた感じの和風とんこつで、味のバランスがよく
うまい。チャアシュウ丼はピリ辛味噌味でこれまたうまい。
隣の青物市場をターゲットにしているせいか、夕方にしまってしまうのが残念だが、
とにかく、近辺では最上位の味だと思う。
66ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 01:57
角煮丼はいまいちだったな・・・・。
角煮はラーメンのトッピングにしてもらいたかった。
俺は味玉つけ麺をオススメするよ。
サイコロ状に切ったチャーシューは柔らかく歯ごたえもあるしいいね。
味玉は半熟でトロッとしていてこれまた美味しい。
つけ汁は魚介系が結構ガツンとしているし、ちょいピリ辛でウマイ。
ショウガが利いていると思った。
なにより、空いているのがいいね。あんなにウマイのに。
なんか、俺だけが知っているウマイ店って感じ。
沈めるか、自演指摘の攻撃を受けたいか、どっちだ?
これから喰いに行って来るかな。
この時間に開いてるのもイイъ( `ー゚)
70ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 18:36
立地がわるくてもうまけりゃ客が付くもんだと思ってたが、
そーでもないんだな。
それとも最近のラーメン屋はマスコミや雑誌にのらないとだめなのか。
むしろ、マスコミの猛プッシュによって、ダメにされてしまう
よりは、今のまま、細々とでも良いからガンガッテほすぃ。
72ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 18:57
焦って自演宣伝するような店じゃあダメだ。
底が知れてる。
73ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 18:59
そのうち平気でお客を裏切るだろうな、竈のように。
>>72=73
なんか必死だな(w
75ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 23:20
お前ほどではないよ。
自作自演論争でも始めたいのか?w
76ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 23:22
次は>>74くんね。

えーと、「呪闇」!
77ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 23:41
前スレの教訓はまたも活かされなかったようだ。
でも楽しいからもっと踊ってね。


ほら、続けろよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:57
「大崎裕史も石神秀幸も手玉に取ったこの俺に、
出来ないことなどあるわけない。世の中みんな、
俺よりレベルの低いバカばっかし」

どうした、じゃらんバンザイの書き込みが止まったぞ。
ほら、続けろよ。
↑また妄想まみれの基地害か。。。。
確かにこのままでは引っ込みがつかないよな>>79(w
ではどう対処する?
して見せろ、しかも「無関係な第三者」として。
 69 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 10:32
  これから喰いに行って来るかな。
  この時間に開いてるのもイイъ( `ー゚)

 70 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 18:36
  立地がわるくてもうまけりゃ客が付くもんだと思ってたが、
  そーでもないんだな。
  それとも最近のラーメン屋はマスコミや雑誌にのらないとだめなのか。

 71 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 18:56
  むしろ、マスコミの猛プッシュによって、ダメにされてしまう
  よりは、今のまま、細々とでも良いからガンガッテほすぃ。

ほら、この日みたいに意地はってみろ。
よかったなぁ〜、このスレが別の意味で注目されて(w
One more time

沈めるか、自演指摘の攻撃を受けたいか、どっちだ?

「よ〜く考えよ〜♪」w
荒らしは無視ということで、ラーメンの話題をどーぞ。

ここを荒らしている奴は店に行ったことも無い奴だということは
よーくわかっているよ(w

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ←>>83
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /

 69 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 10:32
  これから喰いに行って来るかな。
  この時間に開いてるのもイイъ( `ー゚)

 70 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 18:36
  立地がわるくてもうまけりゃ客が付くもんだと思ってたが、
  そーでもないんだな。
  それとも最近のラーメン屋はマスコミや雑誌にのらないとだめなのか。

 71 :ラーメン大好き@名無しさん :03/12/20 18:56
  むしろ、マスコミの猛プッシュによって、ダメにされてしまう
  よりは、今のまま、細々とでも良いからガンガッテほすぃ。
87ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:28
ここのラーメン美味い。
客が少ない(いない)から、せかせかしなくていい。
最初、お通しで出てくる玉子焼きは何か意味があるのか?なくてもいいのだが。
>>87
ビルのオーナーが卵を扱っている関係で
恐らく大量に仕入れているんじゃない?
それで、サービスで出していると思う。
89ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 00:08
↑オーナーは製麺所だっけ。
玉子使うから、あまってるのかも。。
90ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 19:31
受卵は容姿、存在、言動、すべてがきもいよ。
樹庵粘着荒らしがいるみたいだけど、スレ違いなんで
樹庵スレでも作ってそこでやってくれよ。
樹庵さんについて語りたい人はこちらでどうぞ↓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072264317/
2世誕生したかなー?確か、明日予定日だったのでは。
94ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 20:27
じゃらんじゃらん喰ったけど、かえしが強くて、
ラーメンよりもそばに近い味だな。
味噌はもっとこってりとしているのかな?
味噌つけ麺はないのかな?
95ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 16:01
もっととんこつスープを入れたら美味しくなると思うage
96ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 09:40
なんか味の傾向が似ているよ。
折れの彼女もすぐ分かるね!だって。

           失格!
 
97ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 12:40
>>96
恐らくスレ違いのレスでは・・・・。
98ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 14:35
スマン
 
99ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 15:15
ここで評判いいから行ってみたが。
・・・うーん、不味くはないがまたこのタイプの味?って感じ。
小室哲哉の作る曲みたくどれも似た様な味。没個性。
動物系と魚系あわせりゃ客の受けいいだろって感じで
また食いたいと思わない。空いてるのはこういう理由多いと思う。
100ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 16:13
流行の味だよな〜。。。
101ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 16:17
チャーシューと味玉ウマイよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 16:24
味玉は美味い。量が少ないけど、なんかもたれる。
103ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 17:31
麺もウマイと思うけど・・・。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:40
藻前ら味噌喰ったか??
そこら辺の味噌ラーメンとは違うぞ!?
っていうか濃い!こんなコクのあるガッツン味噌ラーメンは初めて喰った。
>>104
食ったよ。濃いんじゃなくてエグミたっぷり。
今までどんな味噌ラーメン食べてきたんだよ。
つーかこれも流行りの味付けだねえ・・

はっきり書くと別に行かなくていい味だと思った。
106ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 12:24
やっぱここのオススメは味玉つけ麺でケテーイということでオーケー??
107ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 12:30
>>106
決して不味くはなく、イマドキな感じがするが、すごく美味しいわけでもない
というのが、率直な感想。近くに住んでいて夜遅くまでやっていたら、
行くかもしれない。そんなお店だな。
108ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 12:37
>>106
おーけー
>>106
つけ麺は途中から目立って来るつけ汁の塩辛さがなくなれば(・∀・)イイ!なぁ。

一応味噌を推します。うまいし濃いわりに後味がくどくないから。
えぐ味は各自の好みの範囲ってことで。
>>106
麺単体がおいしいわけじゃないし玉子も平均レベルだったから
別につけ麺はスルーしてよいかと。つけ汁はまあまあだから
逆にいえばフツーのラーメンでいいんでないの?
フツーのラーメンも俺には平均レベルにしか思えなかったが
近所に住んでるならそこそこ食える。遠くから行く価値はないかな
実際食べてみると>>99>>107の言ってるのは的確だとオモタよ
麺がアンモニア臭いので普通のラーメンは何か嫌。
ここはカレーつけ麺で起死回生を図ってもらいたい
雰囲気とチャーシューは良いのに
イマサンくらいの店。
114ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 17:10
いや〜、そこら辺の行列店に行くくらいなら
ここはウマイ。
馬場で漏れの空なんか並んでいる時間があったら
ここでウマくてサービスがよいラーメン食って
漏れの空まで戻ってこれるくらいの時間がある。
115ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 22:52
戻ってきて食うの?
116ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 12:00
>>115
違うって!まあ、戻ってきて喰うのはとめないが・・・(w

じゃあ、考えやすいように、二人で漏れの空に並んだとしよう。
一人はそのまま並ぶ。一人は、じゃらんじゃらんへ行く。
じゃらんじゃらんで、ウマイラーメン喰って、満足して
戻ってきても、もう一人はまだ、漏れの空で待機中ってこと。
要は、そこまで、漏れの空にこだわる必要がないのだったら
同じ時間かけて、ウマイものがじゃらんじゃらんで喰えるということ。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 13:39
近くなので気になっていて昨日食いに言ったが、

正直、結構好きだった。
麺の量の少なさがちと残念だったが、それは大盛にすりゃいいし。
それより、もっと麺がスープに絡んだらもっといい。
ラーメンで難しいのは、スープを作るよりも、
いかに麺に絡ませるかだと思った。

残り汁すすってて「んま〜」だった。
「渡なべ」のスープは飲み干せないけど、これなら飲めるな。
118ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 18:04
良いな。漏れも、近くに引っ越すかな。
119ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 01:09
混んでんの?
スカスカです。
最近6時閉店でしょ?
近所だけど、仕事終わって行っても間に合わない。
あそこじゃ、長い時間営業しても儲からないとは思うけど。
122sage:04/01/26 21:52
ん〜、この間平日の昼に言ったらほぼうまってたよ。
ただし行列なんてものは存在しないけど。
(ちょっと厨房効率が悪いのかもね)
そのときは味はちょいと濃い目で、ラードがきつかったような気がした。
でも悪くない。少なくとも並んで「ワタナヴぇ」の20倍はよい。
目がきもーい
ふーん
125ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 20:02
ちんちんの余った皮にもピアスしてるんだよ。
保守
127M.mcd™♦EgNgadDJxE:04/03/06 01:00
2050年、東京。
昔に比べ、ラーメンは着々と市民権を得、ついには一つの区となった。
大勝区である。つい5年前には豊島区、大勝町であったが、現在は旧豊島区の
70%ほどの敷地を有するラーメン都市となった。
初めは、ちっぽけな町だったが(20年前までは、ひかり町)だんだんと人口が
増え、2030年にラーメン界の父、山岸氏にあやかって大勝町に改名。
ラーメンレストランが集中してできたのと、それに連れてラーメン関係の仕事を持つ人間や
ラーメナー、悪く言えばラヲタ(死語)たちが集まり居住するようになった結果である。
これには、色々と政治的背景があり、新日本ラーメン党の有力議員のな力も
大きく働いているようだ。
大勝区は言うまでもないが、日本のラーメン業界の中心である。
強大な力を持つ、麺連会の総本山が区の中心に位置している。
門の前にある、伝説の職人として有名な佐野氏と山岸氏の巨大な銅像が目印だ。
麺連会名誉会長の中村氏は、最近はあまりメディアに姿を見せないが業界に及ぼす
影響力は未だ衰えていない。

おおっと、下手な文ですまんな。今、人生を振り返って回顧録を書いてるとこじゃ。
自己紹介を忘れておった。私の名前はマイク。
ただの死に損ないの年寄りじゃ。さて、そろそろ腹が減ってきた。
今日は、復刻シリーズの新しいのが届いたからそれを頂くとするか。
「べんてん」という店じゃ。若い人は知らんじゃろう。
今は、便利になったもんだ。この粉を溶かせばあのウマイスープができるんじゃからの。
麺も10秒で、茹でたてそのままじゃ。このアルデンテな感じがたまらんのう・・・・・
しかし、わしも舌が衰えてよく分からんが何か違うんじゃのう。
昔、食べた味と・・・・・ちと、もの足りんのはワシが昔の思い出を美化しておるからじゃろうか・・・・・
長文ご苦労だが面白くないよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:31
よいしょっと
130ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 20:12
ぜんぜん客居ないぞ 大丈夫か?
あぼ〜ん目前と思われ。
132ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 01:34
 
神楽屋できたら余計行かなくなった・・・・。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 05:29
あぼ〜ん間近。
これ定説 古い!自爆
135ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 13:41
朝通ったら満席。夕方通ったらガラガラ。
ここは市場ターゲットだからアリなのか?
じゃらんじゃらんの満席ってーもw
全部で何席だ?あそこ。
保全高校あげ
138ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 21:36
市場がアボーンしない限り永遠に営業するでしょう
139ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 16:02
永遠かどうかしらんが、結構混んできてるんじゃね?
昨日久しぶりに食いに行った。
3人だけだけど、並んだぞ。店狭いけどな。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 11:39
奇跡に遭遇だな パチパチ。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 00:11
海城低脳学園揚げ
チンチンあまり皮にピアス。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 16:27
 
144ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:21 ID:qZpdb1h+
e
145ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 18:57 ID:YtauUWpx
age
146ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 19:21 ID:Hi5RxYsw
底が浅い人だと思う。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 14:15 ID:nNqv+ZBB
うんこ
148ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 01:31:29 ID:7YGGrXyi
カレー、じゃねえや、味噌?
無くなってたぞ。消化が悪いのよこれが。
でも時々食べたくなる逸品だったのだが・・・
149ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 01:18:31 ID:k1tnlpN4
やべえぞ
150ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 13:40:29 ID:ot1P/C+Y
age
151ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 16:27:43 ID:M4I38YhM
味噌やってたぞ。味噌の種類が変わったとかなんとか・・・忘れたが、
店内に掲示があった。具も変わってたな。
前はごぼうとにんじん、今はじゃがいもとにんじん。
どちらがいいか???
152ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:30:40 ID:c/PX4Jkb
とろみがあって結構旨いと思ったけど、それはおいといて内装がチープだった。
あれもプロデュースの一部だとしたらがっかりだなぁ。
なんというか、学園祭の模擬店が立派になった程度というか、お金が無いのかな?
153ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 23:45:50 ID:cb31zIcW
154ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 03:21:59 ID:Im19h/Ic
内装はあんなので充分。
時間延長、8時まで。
記念カキコ。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 02:30:32 ID:meQ35uf9

156ラーメン大好き@名無しさん
あげ