鹿児島の一番美味いラーメン屋(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オー次郎
九州のとんこつ圏でも異色の存在・鹿児島ラーメン。
スープは水っぽく、アブラアブラしているのが典型だ。
しかしそういった五十歩百歩の中から、個性を主張する店がこのスレッド
で紹介され好評を浴びている。
鹿児島ラーメンと銘打っているものの、ダシのハーモニーを楽しませる
「みよし屋」。行列のできる唯一の店舗「豚とろ」。東京風の研ぎ澄ま
されたスープに、鹿児島では最高の麺を乗せる「ちりめん亭」
今のところこの3件が御三家だ。
さあ、鹿児島ラーメンライフを満喫しに今日もラーメン屋に足を運ぼう皆の衆!

<前スレ>
鹿児島の一番うまいラーメン屋は?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015169634/
鹿児島の一番美味いラーメン屋(2)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044797818/l50
鹿児島の一番美味いラーメン屋(3)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053524259/l50

2 :03/07/18 23:49
御三家か。
今までのカキコを見る限りそうだけど、他の店も紹介していこう。
33 get!:03/07/19 00:20
漏れは龍亭の煮干ラーメンが好きです。しかしバーで他の客に意見を求めても、
あそこはまずいという意見ばかり返ってきます。どうしてなんでしょうか?
オッサンにはあのおいしさが理解できないのでしょうか?
4ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 00:48
龍亭おいしいよね。俺は鶏がらが好きです。
5ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 01:18
>>4
地鶏ラーメンのことでしょうか?
私も好きです。
とくに女性に好評みたいですよっ!
6ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 09:25
新スレ(継続)おめでとう!
7ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 09:56
しかし、全国フランチャイズのちりめん亭を御三家に入れてしまう、
鹿児島人の舌ってすげえな(w

こりゃ、鹿児島の厨房らの化調でいかれた舌がもどるまで、
鹿児島に渡航延期勧告だな。

http://www.tomos.co.jp/gaiyou/gaiyou.htm
8オー次郎:03/07/19 11:20
>>7
お言葉ですが、化調の入っていないラーメンを探す方がたいへんなことで、
得てしてまずいケースの方がおおいことをご存知ですか?
無添加で美味しいものを作る店はほとんどありません。
無添加であるということが美味しいと思ったら大間違いですYO
9ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 21:58
>お言葉ですが、化調の入っていないラーメンを探す方がたいへんなことで、
>得てしてまずいケースの方がおおいことをご存知ですか?

薩摩は最近まで鎖国してたからな。

薩摩のちりめん亭  = ロシアのマクドナルド
10ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 10:47
はいはい、ごくろうさん。

>>9
センス無いな。お前にとっての一番の幸福は、金輪際書き込まないことだ。w
12ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 14:48
               ∬   __,,,,.....,,__プ〜ン
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、∬
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、 プ〜ン
         ∬ _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \ ∞〜
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
     〜∞/: : : : : : : : : : : ノ  U ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i∬
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙   U      !:|: : : : : |
        レi: : : :i'   U          ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/ハァハァ、ちりめんてーーーーい
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、! U :ヽ  └-ー  / U:    '~/ :ノ   
              ゙'、::::ヽ(⌒  / :::   ,/-',,.:-'゙  
               ゙、:::: ) ̄し'( ::::: ,/ |'゙  
               ゙i:::/  '""'' ヽ::::: .ノ |     
                | ' /      Uヽ /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
      

ちりめん亭信者をプロファイリングしたら、こんな感じになりました!www
なぜ漏れの顔を知っているのだ?

>>11

禿同
16ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 19:22
今日昼食はあさひ通りのごもんちゃんで冷やしラーメンを喰った。
意外や意外。韓国冷麺風でさっぱりしていてうまかった。
700円なり。
17ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 19:40
前スレで冷やし中華があまり好きでないと書いた者です。
韓国冷麺風ならウマそう。
具はどんなものが乗ってましたか?
良かったら教えてください。
1813:03/07/20 19:55
実は>>12は漏れの自画像でした。男前でしょう。どうです。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 21:01
>17
具は刻みねぎ、焼豚2枚と糸唐辛子、海苔だけだった。
2013(本物):03/07/20 21:10
18 名前:13[sage] 投稿日:03/07/20 19:55
実は>>12は漏れの自画像でした。男前でしょう。どうです。



へぇ〜、余程悔しかったんだねぇ〜。藁
21ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 21:12
>>19
ずいぶんシンプルですね。
韓国風ってのはどのあたりなんですか?
てっきり辛いひき肉でも乗ってたのかと思った。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 21:13
>>20

見苦しいよチミ(ワラ
23ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 21:18
>21
スープが甘くなくて、酢の味もしなくて、
焼肉屋で喰う冷麺のスープみたいで、
そんでもって、麺は普通のラーメンの麺が固めに茹でてあって
ま、百聞は一味に如かず。
>>22

見苦しいよチミ(ワラ
25ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 22:17
>>23
甘みも酢の味もないのって美味いんでしょうか?
確かにおっしゃるとおり百聞は・・・なので今度いってきます!
26ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 22:22
        _,,..----――----、、..._      
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
            
27ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 22:22
↑みよしや信者もプロファイルしてみました
28ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 23:57
帰省する意欲が失せたなあ。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 21:07
帰省する意欲が失せたなあ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ____
    /:::::::::::::::::::::\________
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ____.  |    .\
   |::::::::::::::::::::::::ノヽヽヽ,,,,,,,     | |      .\
   |:::::::::::::::::: (6  -=・|,,,,,,,,,,,,,,  | |  SMV  |
   |::::::::::::::::       .)__,,     | |        |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\    ノ____| |        .|__
/         .\/. _____|      /
            |;;;;;;;;;;;;;;; /    ̄ ̄ ̄ ̄
          .|  |;○;;;;;/ カタカタ
            |   /
30ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 21:08
>>28のプロファイリングもしてみました。
31ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 22:16
      /::::::`':::::::::::::::\
     /::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\
    /::::/ ~|:/   ヾ` \::::::|
    |::/| /,,||    ノ\ |::::| 
     |::| 、__ ヽ    __, |:::|
    |::| ` `' ヽ   ' `'   |.:|
     |:|     ≡      |:::ヽ
     |:|    ( 、  , )    |::::::::\
    ノ::|  /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ
   丿::::\  ` ー '   /::::::::::::::::::::)
   ((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
  丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/  \
32ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 22:17
↑ プロファイリングをた=>>13をプロファイルングしてみますた
33ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 22:19
,'     |   |   i                    ノ ノi   i
  ,'  _,,..,, |    '、_,ノ 、ヽ,,iillli'''''`ii,,           '- ' {.,_,,ノ',  i   _,,_,..
 ,' , ´   `i      |  メ/(,__,.ノ:::ヽ'ii                i   i  ~、
/ /,-'^\ |      |  /::::ii|||||i::::::} ill            ~`ヽ l   }   ヽ
 i   _,,)|      |  {:(_)i||||i''::::::/                i i  人    丶
 i  く  |      |  i'''  '''  /                 ! {_,ノ iヽ    ',
  '、  `、|     i |   `.,,___..,/           ,,,iilli;,,     i    i `,   i
  `、  |     | |  ` - ,,,...,,            i|'(_ノ;::ii    ,'    }  i  _,ノ
    `''-|    :|  |  i 、             /::i||i::::/ li  , '     ;  `''
     |     :|  |     ヽ           i i|li::::/ メー//i    /
     i|     :|  |              ノ  i .,_,,./ , 'i  i {  ./
    i |     :|  |               ` 、_,,..  ./ |  | `'^u
    i | _,,. - ''''` -、|         __ _    i 、    /  |  i |
   i,.- ´       `、         `^~        ,'    |  | |  o
   i           '.                 ノ    |  | |  (,_,)
   |           i`-.,_          _,,. ´      !  | |
   i|        u   i  ^`i' ー-- -=.,(          :  | |
  i|             i  /|      (,_)  .i            | .|  O
  i |             i / |          i          | .|
  i |             Y  |      O  |          | |
 
34ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 22:20
↑ わたしをプロファイリングしました
35ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:10
>>33


あなたのこと知ってるよ!
36原住民:03/07/22 22:21
>26
オーちゃんそっくりだ!
37ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:34
>>36

オーちゃんファミリーを目撃したからね。
>>26=オーちゃん

ときどきコックさんのコスプレをしています
39オーちゃん:03/07/22 22:38
        _,,..----――----、、..._      
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
            
40ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:38
血圧高めだな、オーチャン
41ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:40
誰だよおーちゃんって?しらねえよ
42ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:49
43ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 00:13
オーちゃんネタはもういいよ。食傷気味。
もう厭きた。
44ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 08:04
おーちゃんって誰?どうでもいいよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 21:49
グルメ通りの札幌ラーメン屋知ってる?
けっこういい味出していた。麺もGOOD!

味音痴のオーちゃんにはこの美味さはわからないだろう。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 11:00
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    _||||||||| |  <  オーちゃんは今仕事中だね?
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
スレたてたやつがちりめん信者じゃどうしようもないな。
全然御三家じゃねーよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 19:06
>47
ちりめん亭>>>>>>>>>>>>>>豚とろ>>>>>みよし屋 だ!
御三家でなくオンリーワンだ!
>>48
軽々とスルー!
50 :03/07/24 19:41
ナンバーワンはちりめん亭でいいと思うよ。
ナンバーツーはどこだぁ?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>50
これまたスルー!
53ちりめん亭No1:03/07/24 21:10

            i⌒i スッ
            | 〈
      ∧_∧ / .フ
      ( ´_ゝ`)/  |
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>>49 >>52
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
               |
      ∧_∧    .||
      ( ´_ゝ`)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,'
  ||\            \ .   ' .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

54ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 21:12
ちりめん亭ウマー!
初めて食べてきますた。スープまで完食っす。
鹿児島のラーメン屋でスープまで飲める店は貴重っす。

5554っす:03/07/24 21:13
誤解されそうだけどぼくは53じゃないっす。
5654っす:03/07/24 21:13
オーちゃんって誰っすか?味音痴のバカがいるんですか?
笑っちゃうっすね!
57ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 21:15
>>54 = >>53
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

5854っす:03/07/24 21:24
八ズレ!
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
59オーちゃん:03/07/24 21:25
コスプレオタ 味覚音痴
        _,,..----――----、、..._      
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
            
60過去ログパトロール:03/07/24 21:49
オーちゃんのプロファイリング

コックのコスプレヲタ
味覚音痴のラヲタ
好来ツアーを計画したが、参加者ゼロで発狂し、現在精神病院に入院中?
家族がいるらしい?
原住民と同一人物?
青い車に乗っている。
高卒の貧乏リーマンで、出張(時々上京)してラーメンを食っているらしい。
みよし屋と好来ファン。
オーちゃん食堂にも逝くらしい。
61オーちゃん:03/07/24 21:53
>>60

オーちゃんつうオッサンは相当の基地外だな(ワラ


     逝 っ て ヨ シ !!
62ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 21:55
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)ッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

このスレの結論。
鹿児島ではちりめん亭が一番です。
64ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 22:11
>>63
激同
鹿児島には、ちりめん亭を超えるラーメン店はない。
これが悲しい現実だ。
65過去ログパトロール:03/07/24 22:17
ついでに、好来ラーメンは焦がしニンニクでスープが
真っ黒になるくらいのラーメンだそうで、
いかにも味覚音痴にふさわしいラーメンのようである。
↓参考過去ログ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053524259/882
ちりめん亭信者は、チョット煽られるとすぐ( ´,_ゝ`)プッ攻撃ですな。
あー分かりやすい。単純だね。w
67ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:42
>66
ぷっ攻撃は縮緬かなあ。ちがうように思うけどなあ。
まあどっちでもいいけど荒らさないでクレよ>66
68ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:44
>>66
鹿児島ラーメンに固執するアンチちりめん派は、
ちりめん亭を超える地元のラーメン店名を挙げれば良いのに、
低級な煽り発言しか出来ないとは、あー悲しや!?
オーちゃん以下の味覚音痴だな(W
ちりめん亭を超える地元ラーメン店があれば、
今すぐ、店名、所在地を書いてみなよ。
あさって食べに逝くから。
>>65 焦がしニンニクでスープが真っ黒になるくらいのラーメンだそうで

まずそうだね(w
ニンニクでスープをごまかすしか脳がないラーメンは味覚音痴御用達だからね
   
>>68

激しく同意!
まったくそのとおり。

でも無理無理、アンチちりめんは自分が味音痴であることがバレルのが恐いだけのアフォ。
71ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:46
あと、ぷっ攻撃はちりめん派でないことは
ここのレスを読んだだけで分かるんじゃない?
過去ログパトロール、いい仕事してるね!
オーちゃんの味覚音痴ぶりがぶりぶり発覚してくるね。
>>57=プッ攻撃=アンチちりめん派

どんなバカでもわかること
74 :03/07/24 23:52
>>68がいいこと言いましたね!
それにつきる罠(藁
75ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:53
>73
そのとうり。

>69
同意。
76ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:54
つうか、荒らしてるアンチはおーチャン?
77過去ログパトロール:03/07/25 00:10
過去ログに拠ると、おーチャンの書き込みは
6:00〜7:20
18:00〜21:40
で、どうやらおーチャンは早寝早起きらしい。
民間企業の高卒サラリーマンは、おそらく、
肉体労働がメインのようで、この時間帯に荒らしをする
体力気力はない模様。
過去ログによると、荒らしには、
ちりめん派、アンチちりめん派、みよし屋派、
アンチみよし屋派∨ちりめん派など混交しているので
複数の荒らしが出入りしている。
どうやら、県外在住の煽り屋もいるようである。
漏れが気付いたオーちゃんの特徴の一つは、
数字の入力が半角であることで、彼のPCの設定が
そうなっているようである。だから、彼がコテハンを消して
入力しても、その他の特徴からおよその見当が付く。
荒らすほどの頭脳があるとは思えないが(藁
78ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:23
>>77
高卒は自由きかない仕事が多いんだろう。安い給料でこき使われて。
かわいそう。
それにしてもパトロールさん、すごい観察。
79ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:25
オーちゃんは、ラーメン屋ツアーを企画したけど参加者いなかったね。
そのとき得意そうに「青い車」って書いてたけど、車種は何よ?
て有価、見知らぬ人の車に乗ってラーメン屋しかも人吉まで行くヤシいるか?
無謀にもほどがある。
81ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:29
そういう事件多いからな最近。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:33
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
83ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 01:14
ないよ。ない。
84ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 01:16
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/

オーちゃん、教えてみなさい
ちりめん亭信者は、今夜も食いつきが良かったね!
ありがと!今日も楽しませてもらったよ!
また明日も楽しませてね!んじゃ!ゲラ
87ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 07:00
おはようございます。
負け惜しみはみっとみないですね>>86
味覚音痴のオーちゃんより。
>>87
今朝もはよから食いつき良いね!ゲラ
>>88

食いつきよいね!ゲラ
90ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 21:17
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
91ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 22:55
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?おなかすいたよ〜!            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
ちりめん亭よりおいしいラーメン屋さんは鹿児島にはないのかな?
92ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 22:57
お腹空き過ぎて、AAが壊れちゃったじゃないか(W
93ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 23:17

   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ちりめん亭!最高!!
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫
94ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 04:48
>>93
アンチちりめん派の負け惜しみAA
ちりめん派は美男美女揃いさ!
95ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 04:49
こんな時間につまんねーことでつまんねーすれあげんな!
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

97ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 09:15
何で鹿児島のラーメンってキャベツが乗ってるの?
それに高い気がする。
>>97
鹿児島県民は馬鹿だから。この一語に尽きる。
>>98

オマエモナー
100100:03/07/26 23:02
100 gets!

ちりめん亭最高!
101ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 09:33
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
102ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 15:07
ちりめん亭よりおいしいラーメン店は鹿児島にはないの?

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだでしゅか〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
103ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 21:52
鹿児島でちりめん亭よりおいしいラーメン店があるなら
もったいぶらずに、速攻で教えてください!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?お腹すいた!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/
104ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 21:47
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | < しつけ〜んだよ、ちりめん派!!
 |     )●(  |   \
 \     ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
105ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 21:56
わたしは 鹿児島の垂水の旅館で はじめて 皿うどんというものを食べました
カルチャーショックでした こんな食べ物があるなんて
バリバリがりがり 音立てて食べる ラーメンのできそこないかと想いました
仲居さんに「美味しそうにたべるねーー」
と いわれました
106ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 22:04
でも 美味しかった
また 行きたい 
鹿児島市甲突町もいい
107ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 22:21
皿うどんは、あんかけがしみこんできて、あまり、バリバリいわなくなるはず。
108ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 23:14
>>106
>鹿児島市甲突町もいい

ソープかよw
109原住民:03/07/29 22:23
皿うどんを誉められても嬉しくない。
ありゃ長崎の食い物だ。
110ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 23:06
別に原住民を喜ばせるスレじゃあるまい。
美味しいラーメン紹介してくれるのは歓迎するよ。
皿うどんでもネ。
>>110激しく同意
112ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 01:10
鹿児島の美味いラーメンベスト3

1位 ちりめん亭
2位 皿うどん
3位 リンガーハット(ちゃんぽん)
鹿児島ラーメンがベスト3に1つも入っていないなんて、グスン。
114ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 00:24
まあ仕方ねえ罠
ちりめん亭・皿うどん・リンガーハットよりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/

116ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 12:28
117ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 00:18
鹿児島のラーメン屋には、食券を先に買う店が何件かありますね。
食堂みたいでおもしろいと思いました。
文化通り入ったところにあるラーメン屋、味千、だっけ?味十かな?
そこの味噌ラーメン、なかなか良かったです。
>>112
ワロタけどそのとおり。
119ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 00:51
>>110
激しくスレ違いだろ、馬鹿。
>>119
バカはおまいや。ちゃんとスレタイ読めや。ここは「鹿児島の美味いラーメン」スレであって、
「美味い鹿児島ラーメンすれちゃう」がな。ったく、日本語も読めんのか。

 国 語 の 問 題 。

 
鹿児島の美味いラーメンベスト3

1位 ちりめん亭
2位 皿うどん
3位 リンガーハット(ちゃんぽん)


美味い鹿児島ラーメンベスト3
1位 みよしや
2位 豚とろ
3位 山ちゃんラーメン
122ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 01:02
出たな、食べ方クン。
ちりめん亭を超える店がないとは、なんと哀れな・・・
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
コンビニで売ってる山ちゃんラーメンの
カップラーメンはうまかった
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 05:37
>>120
皿うどんは、明らかにラーメンとは異なるモノだろ。
お前、正真正銘の馬鹿だろ。氏ねよ。w
128ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 08:56
>>127
皿うどんは確かにラーメンとはまるで別物だよねえ。
朝早くから怒ってるとろくな一日にならないよ。
ま、気持ちはわかるけどさ。
129 :03/08/02 09:07
>>127
   ┼、 土 ヽ  ⊥、ヾ_ `禾" -‐-,土 ,ヽ /   
   (「) cト スノ ノ j     田   ノ d、 'つ /^し
130ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 11:26
土曜のお昼はラーメンに限りますね。
どこのお店に行こうかしら。
131ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 10:15
最近、「豚とろ」の行列ができなくなりましたね。
132ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 11:08
>>120=>>129
藻前、煽られて相当悔しかったんだな(藁
133ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 11:28
>>131
そろそろ飽きられてきたのだろうか。

鹿児島の美味いラーメン屋ベスト3は不変だな。
1位 ちりめん亭
2位 リンガーハット(ちゃんぽん)
3位 みよし屋

134ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 11:33
そろそろちりめん亭信者が出現する時間帯になりましたね。
今日はどんな風に楽しませてくれるのだろう・・・ワクワク!
135ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 12:59
>>131

豚とろの数軒となりに、自家製手打ち麺のラーメン屋がある。
名前は忘れた。その店は豚とろ以上に閑散としていた。

>>134
おまえちょっとしつこいぞ。ちりめん信者もめざわりだが、おまえもめざわりだ。
とっとと失せろ。氏ね。
136ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 13:53
>>135
ウザッ(藁
137ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 17:35
>>134
粘着アンチきもい
138 :03/08/03 18:12
>>137
 同感。ラーメンの味などまるで理解できていない厨房だろうな
139ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 18:31
137 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:03/08/03 17:35
>>134
粘着アンチきもい


138 名前: [ ] 投稿日:03/08/03 18:12
>>137
 同感。ラーメンの味などまるで理解できていない厨房だろうな



ちりめん亭信者晒し上げ。クククw
140 :03/08/03 19:00
今日もアンチが荒らしているようです。元気でなによりです。
毎日その調子でいきなさい。いい子いい子。
141ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 19:45
そろそろちりめん亭信者が出現する時間帯になりましたね。
今夜はどんな風に楽しませてくれるのだろう・・・ワクワク!
142 :03/08/03 20:31
いいかげんやめれ!うざい。まじでウザイ>141

おまえオーちゃんか国語の問題か原住民か知らんが、ちりめん亭がそんなにキライなの?
なんでそんなに粘着なの?

うぜえよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:33
ちりめん亭にいyてきました。
鹿児島で一番美味いですね。
144ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:34
ちりめん亭の時間です。ちりめん亭の話題以外禁止です。
ちりめん亭は最高です。
145ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:35
>>142
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
146ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:35
ちりめん亭信者です。
こんなに美味しいラーメンは他にありません。

他の鹿児島ラーメンはどれもドブです。
147ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:35
>>143
>>144
その調子、その調子!ワクワク
148ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:36
ちりめん最高!

朝までかたろぷ
149 :03/08/03 20:36
>>148

その調子で朝までやれ
150ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:36
このスレ笑えるぜ!

ププププププ
151ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:37
ちりめん亭最高
152ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:37
ちりめん亭こそ一番
153 :03/08/03 20:38
うざい!みよし屋の方が上だ。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:39
(;´Д`)ァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \

滑稽なヲタどもよ。回線切って氏ね
156_:03/08/03 20:42
157原住民:03/08/03 21:23
クソスレになったな。安置氏ね。
ちりめん亭のスープに溶け込むネギの香りが美味しいと思いました。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 23:17
そういや鹿児島ラーメンって長ネギ使わねえな。
160ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 23:37
>>159

だからまずいんだろ(藁
161ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 00:01
おいおい、ちりめん亭信者よ、まさか藻前等のチカラはこんなもんじゃないよな!?
もっともっと楽しませて下さいナ・・・ワクワク!
162ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 07:55
>>159
長ネギではなく、細ネギ(正式にはなんていうんだあれ?)を使ってるよね。
細ネギは、長ネギに比べると香りがほとんどないので、豚骨の香りを邪魔しない
ので相性がいいのだろうか?

醤油ラーメンの場合は長ネギの香りが醤油と相性がいいようにおもう。

同様に、シナチクも醤油との相性がいいが豚骨ラーメンでは使われないようだ。
漏れは家でラーメン(インスタントや生ラーメン)を作るときは必ず長ネギの小口切り
を入れます。
とんこつにメンマが入れんが燻製卵は欠かせないと思います。

ちりめん亭でも燻製卵ありますよね。
豚骨でも龍亭とか数軒で燻タマ入れてくれるところ合ったと思います。
どういうわけかモヤシ・キクラゲ・フライドガーリック(あるいはフライドネギ?)
というマンネリの具は、かえってスープを水っぽくてアブラアブラっぽくさせて
しまうので好きではありません。龍亭のようなコクのあるスープが好きです。
164原住民:03/08/04 21:31
アブラっぽいのと水っぽいのとは意味が違うのでは?
>>164

アフォか、だから「コクがある」のと「水っぽい」のとは矛盾するが、
あぶらっっぽいのとみずっぽいのは矛盾しない。
鹿児島ラーメンそのもの。
166安置:03/08/04 21:52
ちりめん亭よりおいしいラーメン店を早く教えて頂戴!

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   |/

今夜もそろそろアンチちりめん派が1人むなしく出てくるかな。
頑張れ。1人でいつまでも。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プププッ( ´,_ゝ`)サマーパーティ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)キタイシチャウワー
    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'
168_:03/08/04 22:08
169地元住民:03/08/04 22:36
アンチちりめんは死んだよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 23:34
ちりめん亭に行ってきました。飲み会のあとだったのですがウマー!
>>166

な い よ 。
172ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 11:22
>>166-171
おいおい、ちりめん亭信者よ、まさか藻前等のチカラはこんなもんじゃないよな!?
もっともっと楽しませて下さいナ・・・ワクワク!
173原住民:03/08/05 12:21
厨房が1人いるな。
174原住民:03/08/05 12:22
漏れもちりめん亭好きだけど、何か?
175ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 16:05
ちりめん亭以外の醤油ラーメンで美味しい店ってなかなかない。
しょうゆラーメン注文すると豚骨醤油が出てくる店もあるし。
ちゃんと豚骨醤油と書いてくれよ。
176ちりめん信者:03/08/05 18:48
>>172
漏れの力はそんなものじゃないよ。
おまえはこのスレしかみていないのかい?
クククク....
おまえ、散々言われてるぜ、あっちのスレで。ウププププ
177ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 19:00
東京じゃうまいとも言われないチェーン店が御三家の1つじゃ・・・・・
だめだな鹿児島は
178ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 19:03
>>177
そのとおり。鹿児島にはおいしい店が他にないのでラーメン過疎地域と言われとる。
>>177

鹿児島の美味いラーメン屋ベスト2をちゃんと見たか?

1 ちりめん亭
2 リンガーハット

だぜ!
180ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 19:09
両方ハズれのチェ−ン店
ダメじゃん
>>180

バカ言え!鹿児島ではこれ以上美味い店はないんだぜ!どこさがしても!!

リンガーハットなんて鹿児島ラーメンに比べてめちゃめちゃ美味い昼飯だよ。
ちりめんは飲んだあとの締め用だけどね。

もっと美味い東京のラーメン屋に進出して欲しいよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 20:40
>>180の言うとおり駄目ジャン鹿児島
183ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 20:44
確かに酒飲むとちりめん亭の中華そばがほしくなる。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 20:59
鹿児島では豚とろという店が有名らしいと聞いたけどウマいですか?
それとも>>1にあるように水っぽくてあぶらあぶらしてるのですか?
リンガーハットダイスキ!
186ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 22:08
浜かつはうまい。
長崎ちゃんぽん リンガーハット!ぐるーぷ
187ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 22:09
今夜もそろそろアンチちりめん派が1人むなしく出てくるかな。
頑張れ。1人でいつまでも。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プププッ( ´,_ゝ`)サマーパーティ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)キタイシチャウワー
    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'






実はアンチちりめん粘着はちりめん派なんだよ。知ってた?
ちりめんの話題をあげるために活躍してくれてるんだって。
マメだよね。
188ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 22:10
>>186
長崎ちゃんぽん美味いよね!鹿児島でも美味い!
>>187
アンチは死んだよ。
190ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 02:29
ちりめん亭?
リンガーハット?
チキンラーメンの方が美味いじゃん!!
191ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 02:51
うーん・・・・そうだね
って肝心の鹿児島ラーメンはそれ以下の餌かよ
192ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 03:35
リンガーハット!
長崎チャンポンの店でラーメン屋ですらないじゃん!
それがベスト2かよ
とほほ・・・
リンガーハットの海鮮ちゃんぽん好きです。冬だけの牡蠣ちゃんぽんとか最高!
スープの旨み凝集感はたまりません。鹿児島ラーメンに比べたらはるかにうまいっしょ。
ちりめん亭のスープも透明なのにやみつきです。コショウなんて入れないで飲み干せ
ちゃう。
チキンラーメンはアブラっこいので好きじゃありません。インスタント麺のあぶら
ってなんだか口に合わないなあ。スナック菓子みたいだしさ。
194ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 09:21
ちりめん亭信者は意外と早寝なんですね(プ
リンガーハットにちりめん亭じゃ語る意味などありゃしない。
このスレなんで続いてるかが謎
>>195
語れないヤシは出てくるなよ(ワラ
ここは鹿児島で一番うまいラーメンを語るスレであって、
ちりめん亭もリンガーハットも鹿児島では上位の味なのだから仕方あるまい。
ま、せいぜいまずいラーメンぞろいの鹿児島ラーメンを恨むんだな。
197ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 16:47
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
198ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 17:01
>>196
いや、だから語る意味すらないだろって事なんですが
スレが存在する意味すらない
ざぼんラーメンは最近どうなのですか?
今度鹿児島行くので久々に食べたいんだけど。
他におすすめラーメン屋さんありまつか?

ちりめん亭とリンガーは福岡にもあるんでそれ以外で。
200ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 19:18
去年、嫁の実家に初めて行った時に食べた「黒岩(?)」って所は美味しかった
けどなぁ.....天文館の。
201ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 21:20
俺は人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で豚とろにアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
冷蔵庫をこじ開け手ぬぐいを腰に巻きご自慢の焼豚を頭にのせる
主人が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
アベックのテーブルに割り込み「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
アベックは無言で店から立ち去る だがまだ最強には不十分
次はくろいわにムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
オヤジは着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
オヤジは大泣きで退散 確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながらみよし屋に突撃
奥の間の扉を開けると一枚の写真発見
死んだみよし屋創業者の親父が猿を抱いている写真発見
俺は泣いた・・・・・・・

ちりめん亭 マンセー!?
202ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 21:25
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

ちりめん亭はまずい。
味千ラーメン最高。
>>199
ざぼんはつぶれた。
>>198
あんたおもろいね。(プ
>>200
くろいわか。店舗による差が大きすぎる。
>>202
そろそろ死刑だろ
204ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 23:11
>>203
驚愕!!!!!!
ざぼんラーメン倒産したの?
知らなかった!
205ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 23:20
>>204
前スレに書いてあった。でも天文館の店だけ。
他の店はあるとおもうよ
206ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 23:25
>>202
アンチちりめんの顔だね
龍亭がおすすめじゃ。
208ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 23:55
鹿児島ラーメンよりも沖縄そばのほうが美味い!
鹿児島の美味い麺屋
1 ちりめん
2 リンガーハット
3 沖縄そば
210ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 08:10
鹿児島の美味い麺屋
1 ちりめん
2 リンガーハット
3 沖縄そば
4 味千
211ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 17:03
沖縄そば 大好きですが、
鹿児島市内ではどこで食べることができますか?
>200
黒岩ですね。逝ってみます。
>203
びっくりしたよ!ヨジロウの所あんなにいっぱいあったのに、と思って。
天文館にもあったんだ。
もまえら分かるか?
ちりめんマンセー書き込みの奴は
漠然と鹿児島について書き込んでいて
全然土地感がねぇんだよ。

さぁ鹿児島についてもっと勉強してから
書き込めちりめん宣伝隊。

ま、絶対いかねーけどな。
214ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 18:14
>>210
甚だスレ違い。
スレタイよく見ろ。「麺屋」じゃなくて「ラーメン屋」だ。
なんでリンガーハットが出てくるんだよ。死ねよ。ウププ
215ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 18:31
おい、そうすると
鹿児島の美味いラーメン屋
1 ちりめん

     以 上

になっちまうのか?
216ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 18:32
おい、おまいら”しげるらーめん”を忘れちゃいませんか
217ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 18:34
ちりめんはうまくもないラーメンチェーン店だから

鹿児島の美味いラーメン屋
なし

だろう。
218ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 18:46
ミジメ…
219ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 20:35
春日町にある「ほんき」。
俺のじいちゃん(84)は月2で行ってるらしい。
俺はまだ一回も行ったことないが。
220ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 21:00
1人必死なアフォがいるな(w
>>217
鹿児島ではチェーン店より美味い店がないということか。
惨めだね。>>218のいうとおり
222ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 22:39
くろいわよりリンガーハットが好き。
223ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 23:43
このスレの不変の結論
鹿児島の御三家
1.ちりめん
2.みよしや
3.めんめん亭
つまりチェーン店にかなう独立店舗がないのが現状。
224ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 00:04
結論が出たようなので以上を持ちましてこのスレを終了とさせていただきます。
沖縄そばはうまい
俺が最近ハマッてる、騎射場の「堂」はいかがかな。
このスレって3人くらいしかいないみたいだなw
228ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 14:22
今日は8日。佛跳麺の創業記念日(月命日w)だね。
餃子1皿100也。
貧乏高卒リーマンのオーちゃん一家は、今夜も、
月に一度草牟田の佛跳麺に青い車で行くのかね?
月に一度の贅沢を楽しみなさい(W
>>227
それにしちゃ結論出ても終わらずにpart4?
意味不明だ
>>228
その人、餃子とラーメンが月に一回の贅沢なんですか?
かわいそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 20:13
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::<100円に釣られて月に一度の贅沢なんて〜
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

232ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 20:38
草牟田の佛跳麺に行ったら、オーちゃんファミリーと思しき家族が来ていた。
チャーシュー佛跳麺と焼飯と餃子をいっぱい注文していた。
会計では100円割引券を使っていた。そして青い車に乗り込んで
幸せそうに帰っていった。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 20:57
ビッグ2のラーメン屋にもオーちゃんとおぼしきラヲタが来ていたよ。
ラーメンが届くと、ハシも取らずにスープだけ飲むこと30秒。
1人で首をかしげたりぼそぼそ1人ごと言っていた。キモかった。
そのあとハシを取って食べ始めたが、何かブツブツ1人でしゃべり
ながら食べていた。キモ!!
安い日に食いにいくなよ。

なんかあるぜ、具が少ないとか。
235ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 22:12
>>232
青い車って、車種は何だった? マーチ?それともフィット?
あるいはヴィッツか?
236ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 22:20
>>228

オーちゃんへ

餃子くらい家で作れ!

 
237直リン:03/08/08 22:21
238ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 22:21
>>237=238=オーちゃん
240 ◆czXHGocQiA :03/08/09 06:42
昨夜は確かに佛跳麺草牟田店に行って、チャーシュー佛跳麺、焼飯、餃子を
注文しましたが、恐ろしいですね。どこで誰が見ているのか判りませんね。
青い車で行った事も事実です。これからは、もう一台の別な方で行かなくては。
しかし、私は、「ビッグ5のラーメン屋」には、生まれてから一度も行った
事はありませんので、>>233 は、私ではありません。
>>236 餃子は私の妻の得意料理ですが、5個100円の美味しい黒豚餃子を
食べに行ってはいけないのでしょうか。理解に苦しみます。
>>239 残念ですが、私ではありません。
ずっとROMしていましたが、目に余る書き込みに発展すると否なので、
久し振りに書き込みさせて頂きました。
241ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 08:10
目に余る書き込み=>>240
242ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 08:57
九州人=ドブネズミ=日本の社会ゴミ

しゃしゃり出てくんじゃねえ!このゴキブリが!図々しい!
243ちりめん派:03/08/09 09:04
オーちゃん、別に何も悪くありませんよ。
叩いているのはアンチちりめん派でしょう。
何でもいいからターゲットを見つけて叩きたいだけでしょう。
244ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 19:33
>>235
BMWだった。オーちゃんじゃないかも。m(__)m
245ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 00:41
俺は「しんぎょく」が好きなんだが・・・・鹿児島ラーメンってよりは東京風かなぁ。
しんぎょく悪くない・・・が体に悪そう

まあラーメンなんてどれも体に悪いだろうが(´・ω・`)
247ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 09:53
>>245
しんぎょく どこにあるの?
西鹿児島駅の西口(春苑堂のあるとこ)
から出てひょうたん書店(またはざぼんラーメン)側に、左手をみつつ20mほど
歩くとある。
西口近くのジョイフルの入り口から見えるはず
249ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 05:13
串木野のマグロラーメンおいしいよ!
みそのって店だけど、臭みがまったく無くて驚いたよ
臭みとかないらしいね
一度食べてみたい。

福家ってとこにいってきた。
以前スレで取り上げられてたけど、結構いいかも。
鹿児島にしてはスープが濃い
バランスの取れたラーメンだと思った
ただ、麺はやっぱりやわらかい(;´Д`) 
251ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 19:39
知る人ぞ知る吉野の「ひょうたんラーメン」がいいですよ。
特にみそラーメン絶品です。
高麗町にひっそりある「とんちんかん」のラーメンもいいです。
¥400なので鹿児島では安い方でしょう。
そういえば「仏頂麺」も以前より美味しくなりましたよね?!
252ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 20:59
>>250
そうそう。福家のスープは魅力あるね!麺がやわいのがネックだな。
その隣?のホテルにある中華料理屋のラーメンもいいよ。

麺はしっかり腰があるし。スープは中華料理屋のラーメンなので
あんかけの具だけど、これがまた癖になる。

>>251
ぶっちょうめんは店舗ごとの差が大きい。天文館はだめっしょ。今でも。
麺がだめだなあ。
>>251
みそラーメンってとんこつ味噌でしょ?
純粋な味噌ラーメンって鹿児島にはないよね。
254ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 21:18
何と言っても北薩は串木野の駅前食堂!串木野市内の蘭蘭!宮之城の珍万?鹿児島市内とはまた違って旨いと思うよ!いずれも通りすがり手食えるし高くない!
255原住民:03/08/11 22:11
>>254
通りすがりだろうが安かろうが、まずければ問題外。
結局ちりめん亭を超える店はなさそうですね。
257ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 09:35
鹿児島の美味い麺屋って依然こうなの?
1 ちりめん
2 リンガーハット
3 沖縄そば
258ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 17:52
鹿児島にちりめん亭なんてできたの?
高校のときにめんめん亭に行ってたな

うまいラーメン屋は知らないが、食堂で安くでラーメン食って
焼酎飲めるからべつにラーメン屋ってのにこだわんなくてもいいような・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 18:51
めんめん亭は今でも高校生が多いね。安いから部活帰りに腹満たすのにいいのかもね。
でも家に帰って親の料理食えよ(ワラ
貧乏サラリーマンにもありがたい店だね、めんめん亭

飲んだ後にはちりめん亭が最高。

>>258
中華料理屋で飲むのがいいよ
261ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 19:08
トモスには居酒屋も経営してほしい。
262ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 20:54
>>257
沖縄そばはいくらなんでも外してくれぇ
263ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 22:35
漏れはちりめん亭も好きだが鹿児島ラーメンも好きです。
同意。
鹿児島ラーメンは
野菜とか多くて、そういうラーメンがたまに食いたくなる。
265ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 06:10
鹿児島ラーメンって果たして野菜が多いかなあ?もやしとキクラゲでしょ、あまり味も栄養もない野菜だよね。
中華料理屋のタンメンの方が野菜多くて美味しいよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 13:09
最近、ちりめん亭信者の勢いが無いですね。もっとガンガレ(藁
267ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 18:43
>>266
少し頭が弱いようだね。オーたんかい?w
我々はちりめん亭を超える地元ラーメン店の情報を
じっと待っているのである。下のスレをよく読め!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058539428/68
268ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 01:03
>>267
もっとガンガレ(藁
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
おい、ちりめん宣伝隊、もっとがんばれ。
ところでちりめん亭の行列はどんな感じですか?(藁
271ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 07:38
ちりめん亭をうまいという奴と私は友達になれない。
272原住民:03/08/16 12:55
お盆に熊本の黒亭まで遠征してきた。行く前に知合いに、熊本のラーメン屋を聞いたら
ここの名前が出てきた。3時ころ偶然見つけた。熊本駅近く。何でも西日本で一番人気
に輝いたことがあるとか。十人以上並んでいた。いままで行列のできるラーメン屋で
がっくりしなかったのは、丸福と恵比寿ラーメン位か。後はがっくりしたことばかり。
そんなことを話しながら待つこと二十分ほど。モヤシラーメン¥590なりをたぺた。
まずくはなかった。スープもそこそこだ。オーちゃんがいっていた人吉の好来とにた
細めのチャンボン麺のような麺が苦手だった。ここが西日本????と思いながら
食べ終わった。全てのバランスから考えると、みよしやの方がいいなの娘たちと話した。
しかし、しっかりとお土産用のラーメンは買って帰った。この麺は苦手だ。好来のそれも。
ベースは似ていた。好来よりもはいいかな。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 19:32
>>271
ちりめん亭よりうまいラーメン屋があるならここで紹介してくれ。

8日に草牟田の佛跳麺にいた、青いBMWに乗った家族連れを
今日の昼、牧の原のみよし屋で見かけた。隣のテーブルで、
盗み聞きしたけど、「明日ハオライに逝く」という話をしてた。
毎日ラーメン喰って飽きないのかね(W
274原住民:03/08/17 11:43
>273
お前、ストーカーか?それとも病気か?
275原住民:03/08/18 11:37
>>274
バカかおまえ。
病気だからストーカーなんだろ。
276ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 21:35
叔父の見舞いに今村病院(堀江町)に行って、近くの名も無きラーメン屋に
入ったらすげえうまかった。ばあさん一人でやってて今にもこわれそうな店だった。
のれんもなかった。
やっぱりすごいね鹿児島。
 
277ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 00:44
次スレはいらねーな
278ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 02:02
和田屋はどうですか?

味噌食べたら豚骨味噌だった。
>>278
とんこつはデフォルトなの。ごめんよ〜
280ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 22:55
>>276
ラーメン堀江っていう店だよ、確か。
ほんとに隠れた名店だ。そこのばあさん氏んだらおしまいだよ。

281ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 11:18
>280
すごく汚い店だっただろう。小生、程々汚いのは平気だが、あの店にはびっくりした。
カンバンもないから、名前が分からないんだよな。
http://ramen2003.yahoo.co.jp/polls/result.html

三平にこむらさきか
ちりめん亭はないな
283ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 21:59
1人で自作自演してるヤシ恥ずかしっ!
284ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 02:00
5年以上前鹿児島に行った時の話なのですが…
小金太って確か公園の近くになかったですか?
凄く美味しかった記憶があるのです
市内の懐石店から教わったけど、まだあります?
285ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 03:16
田上のよりみち食堂(だったかな?)意外と美味しい
つーか、ラーメンしかないのになぜ食堂なのかと小一時間・・・
286原住民:03/08/21 18:15
>285
一度、よりみち食堂で食べた。小生、とんこつが苦手なのだが、ここのはきつかった。
とんこつの好きな人には、たまらんと言う人もおるが。これは美味いまずいでなく、
好き嫌いの問題かと思う。
>>277
えれえきのはへえはなしじゃの
288ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 00:28
隼人のとくだらーめんはどう?
美味しいという評判なので
数ヶ月前に帰省したときに
入ったのですがイマイチでした。
289ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 08:12
昨夜、ちりめん亭の壁に、酔っ払いがゲロしてました。
前が交番だから、トイレ借りろ!
290ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 09:15
鹿児島とゆうより水俣に近い出水市ってとこにあった3号線沿い
の『ぶんちゃんラーメン』。
パチンコ屋のPの中にある見た目うさんくさい・・・。
店内は満席!
ネギがおもしろいぐらい盛ってあった
【もやしラーメン?ねぎラーメン?】
とんこつベースのピリ辛スープに野菜炒めとネギの甘みが絶妙!!
あのラーメンで1年分のネギを喰った気分。
一緒に頼んだ 酢豚 も美味い!
パイナップルは入ってなくてテイクアウトもできたと思う・・・?

昼間は行列覚悟!
休憩時間は閉店!
バイトの女子がかわいい☆
291原住民:03/08/22 11:59
>288
とくだらーめんは一度食べたことがある。高専の近くだろう?平均点は超えていたと思うが。
このスレで、誰かが、経営者が代わって味が落ちたと言うようなコメントしていたが。
食券の機械の導入前後のことだと記憶している。
>>284
こきん太は結構うまいよね
293 :03/08/22 19:04
こきん太のラーメンには隠し味が使われているね。いかにも大阪風の。
気がつくかな?。
294ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 20:06
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
295ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 21:29
>>294 氏ね

こきん×のラーメンはお好み焼き臭い。チャーハンは美味いけどね。
296原住民:03/08/22 21:30
こきん太は少なくとも鹿児島ラーメンよりはおいしいね!
297原住民:03/08/22 23:09
チェーン店のラーメンはどれも平均点を超えていると思う。
298ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:22
>>291
隼人中の近くにある。
両親と言ったのですが
両親もイマイチと言っていた。
昔(20年前?)と味が違うって。
驚いたのはお箸かな。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:34
東京に来たらとにかく、なんでんかんでん食え

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061173227/l50

300ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:59
300を漏れのためにとっておいてくれてサンキュ
301 :03/08/23 01:00
なんでんかんでんってとんこつだよね?
鹿児島にはないのかね?
>>297
おおむね同感
ほんやとかいうラーメン屋でラーメン食った
麺がやわらかくて塩辛い印象を持った

304原住民:03/08/24 20:38
>>303
麺がやわらかくて塩辛いだなんて、かいつまんで書けば

  ま   ず   い

ということだな。
305原住民:03/08/25 12:11
>304
同じ名前を騙るのも言いが、その理由だけは聞かせて欲しいのだが、どうだろう。
それとも、いえない。わざと同じ名というのは、何かおかしいと思うが。別に
意匠権をとっているわけではないが。
>>304
いや、別にまずいとは思わなかったけどな
それと値段が安かったのはよいと思った
鹿児島のラーメンて高いって印象あるから500円で食えるのはありがたい
そういやチャーハンも食ったが、これは高いわりに不味かったな

307ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 22:01
308ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 00:28
TJカゴシマ発行の ラーメン て本買った。
どの店にも行きたくなってくるよ
309ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 01:10
>>306
ちりめん亭は470円だっけ。安くて美味いな
>>305の原住民へ告ぐ

>>274-275の自作自演ぶざまだな
おまえ何考えとんねん
311ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 01:14
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
312ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 01:16
「原住民」は自作自演の常習犯。今に始まったことではない。
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
 原住民に制裁を!
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
314ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 01:18
おーちゃんも?
315ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 08:08
アイアイラーメンに行ったことがあるヤシいるかい?写真で見るかぎりおいしそうなんじゃが
316ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 19:40
「オーちゃん、包茎手術に失敗。陰茎切られる。」

オーちゃんが、先週末に包茎手術を受け、この際、陰茎を切られていたことが分かった。
執刀医曰く「イボかと思って切除してしまった。まさかあんなに小さい陰茎があるとは...」

病院側は記者会見にて「あの陰茎ではこの先も使い道はない。盲腸や親不知の切除と同等の処置に過ぎない」と、
損害賠償には応じないと言う見解を示した。
317ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 23:56
ラーメンと関係ないカキコはやめてください。
318 :03/08/26 23:57
>>316は氏ね。316は味覚音痴。
319ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 00:53
TJ鹿児島を見て食べたいと思ったラーメン屋(中華料理屋をのぞく):
アイアイラーメン、串木野マグロラーメン、ラーメンたから、松屋、ふじ十、
ちりめん亭、長浜トン吉、凡亭、塩ラーメン、まつ乃屋、むつみ屋、北斗、だいもん、
320ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 08:59
時○台という店に行ったらすさまじくまずかったのですが、あの味何とかなりませんか?
321原住民:03/08/27 14:18
昨日、西鹿児島裏の駐車場に車を止めたら、偶然となりが、「しんぎょく」だった。
いつかは食べに行こうと思っていたら、張り紙が。「しばらくの間、休ませて頂きます」
と言うないようだった。体でもこわしたのかな。場所は分かったから、注意しておこう。
322ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 21:03
>>321

今日は自作自演しないのですか?
ピノッキオっていうラーメン屋めちゃうまかったよ。
TJにも載ってますた。まさに穴場。しょうゆ味で
無化調!やさしい味で鹿児島では珍しいでした。
TJには無化調とは書いてないよ。
でも写真見ると確かにうまそうだね。
シナチクと半熟っぽいゆで卵、ホウレンソウなどトッピングもおいしそう。
325原住民:03/08/27 23:37
>>322
明日するよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 23:39
うんTJには無化調とは書いてないけど店のメニュー表に書いてますた。食べてみても
舌にぴりぴりこないのですぐ分かりますよ。麺はすこし柔らかいので固麺で頼んだ方が
いいです。漬物の代わりに野菜スティックが5本くらい平皿に塩とのって出てきます。
塩も美味しい塩でした。ラーメン食べ終わったらラーメン丼にできますよ。
メニューで何種類かありました。自分はご飯と薬味を入れるものを頼みました。
ちょっと店が小道に入った所なので分かりづらいかも・・・。
328原住民:03/08/28 07:32
麺のコシと言うのは、製麺法で決まってくるものであり、ゆでる時間で調製するのは
邪道かと。
無化調であることが宣伝文句になるという意味合いは確かにあるが、一般に化学調味
料無添加で本当に美味しいものを作る店は少ない。言葉だけにだまされてしまい、
無化調だからうまいんだと思い込むのはとんだアフォである。
塩は自然海塩なのかな?
ラーメン丼は漏れは遠慮しておくよ(藁
その店興味あるので今度行ってくるよ。紹介ありがとう>327
場所は吉野小近くですよね
こむらさきよりウマいラーメン屋はないと思う.
でも嫌いな人は嫌いだね.ココ.
330ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 16:03
>329
小生も好きだよ。これは、美味いまずいというより、好き嫌いではないだろうか。
331ちりめん派:03/08/28 22:02
>>329
こむらさきはそこらへんの鹿児島ラーメンに比べたらはるかに美味いと思う。
スープの旨みが桁違いに豊かでまろやかだし。脂っこくなくて旨みがある
という点で評価されるのは当たり前だと思うよ。
332ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 23:20
>>329-331
漏れもこむらさきは好きです。
たぶん、鹿児島の典型的ラーメン(>>1にあるような味)が好きな人には
合わないのだろう。

333厳重民:03/08/28 23:28
ワハハハハハハハハハハ
334ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 12:00
あいあい:しょうゆ、味いまひとつ
335原住民:03/08/29 21:27
>>334
ちりめん亭のほうが美味いってことか
336ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 21:31
>>329-332
「こむらさき」は「台湾系」のラーメンだろう。
店の主もそう言っているのだから。
全国でただ一軒、「こむらさき」の味を「暖簾わけ」してもらった、
関西の店が判明したので、逝ってくる。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 22:04
宮崎との県境、末吉にある「久留米ラーメン」!!!
鹿児島ラーメンじゃないけど、久留米の大砲や大龍よりはるかにうまし!
又、辛し高菜がたまらない。食べたことある方います?
一度食べる価値はあります!
338ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 22:28
鹿児島ラーメンよりコクがあって美味いと思うよ
339ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 23:16
アフターファイブに書込んでいる原住民は、オリジナル原住民ではない。
別な原住民である。
340原住民:03/08/29 23:43
>>339
偽者は失せろ!
341ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 01:50
天文館のあややらーめんは美味しいよ。
是非行ってみて!
342原住民:03/08/30 07:16
あややラーメンなんてあったか?
343原住民:03/08/30 07:42
>>342
聞いたことないね。
344ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 11:47
ありゃりゃ、自作自演かよ。
345原住民:03/08/30 11:48
>336
こむらさきの暖簾わけは川内の川内郵便局裏にもう一軒ある。南天というラーメン屋。
ここのだんな20年ほど前に働いていたらしい。麺は同じものだが固ゆでだ。お試しあれ。
ところで、大阪の店はなんと言う名前なのかな。
346原住民:03/08/30 18:11
知りません。
347ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 18:32
私は鹿児島人ではないが。
鹿児島のラーメンは素材を大切にしたラーメン。妙に調味料などに頼らず、素朴だ。
しかし、調味料になれた博多人などには、あまりおいしくない。
小さいころから、鹿児島ラーメンを食べなれた人は幸せです。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 18:52

       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'




349ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 22:13
鹿児島のローソンで売っていた、カップラーメンが、
鹿児島で食べたラーメンの中では、ダントツにうまかった。
350原住民:03/08/31 09:23
>>349
ちりめん亭を食べてみな。鹿児島でいちばんうまいラーメンだから。
351原住民:03/08/31 12:26
>>350

リンガーハットやバーミヤンも鹿児島では美味い方です。
352原住民:03/08/31 14:53
>>349
武岡のくにひろの若主人は、城山観光ホテル翡翠庁で17年間調理担当を
していた方です。鹿児島風ラーメンが口に合わなければ、お試しあれ。
ラーメンだけでなく、普通の中華料理もオイシイよ。
353原住民:03/08/31 15:35
>>352
城山ホテル出身というだけで、鹿児島では一流というレッテルがついているようで
安心できるね。今度行ってみるよ。
354原住民:03/08/31 16:48
一体何人の原住民がいるのだろう?
355原住民:03/08/31 16:52
鹿児島の人口を調べなさい
356ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 16:55
>>345
「つる万両」でググるとよろしいかと・・・
「南天」は「?」だった。
357原住民:03/08/31 17:16
>>356
ありがとう。
358原住民:03/08/31 18:29
俺の偽者だらけだな。
359原住民:03/08/31 19:59
鹿児島の原住民かどうかかいてないぞ。
360原住民:03/08/31 21:23
世界の人全員、原住民を名乗る資格があります
361原住民:03/08/31 21:48
そうですね。私も原住民。あなたも原住民。なかよくやりましょう。
362原住民:03/08/31 23:01
楽しいスレになってきましたね。マターリいきましょう。
363原住民:03/08/31 23:49
で、どうして原住民ばかりなの?かくいう漏れも原住民なわけだが。
364原住民:03/09/01 07:03
オーちゃんファミリーがまたラーメン食っていたよ。
365原住民:03/09/01 07:07
>>364
今度はどこで?
366原住民:03/09/01 13:50
なんだこのスレ(;´Д`)
367ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 17:11
368原住民:03/09/01 19:12
>>366
サパーリわからんね(w
369原住民:03/09/01 21:06
秋になるとラーメンがますますうまくなってくるネ.
秋は味噌ラーメンが好きです.
370原住民:03/09/01 22:12
>>369
さっぽろ味噌ラーメンよりも鹿児島の豚骨味噌ラーメンの方がコクがあって
旨みがしっくり感じる。鹿児島は豚こつ醤油の典型的鹿児島ラーメンよりも
味噌ラーメンの方が美味いと思う。
371ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 23:07
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
372ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 23:08
決して、とくだラーメンのまわし者ではありません。
373原住民:03/09/01 23:18
原住民を名乗れないヤシは参加資格なし!
374原住民:03/09/01 23:18
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
とくだラーメン♪(^_^)v
375原住民:03/09/01 23:19
よし!
376原住民:03/09/02 00:07
とくだラーメン荒らしやめてくれ!だいいち味のことなど少しは書け!
377原住民:03/09/02 01:02
>>376
そのとおりだ!
378夜の帝王:03/09/02 01:23
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
とっだラーメン♪(^_^)v
379原住民:03/09/02 20:20
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
とくだとラお♪(^_^)v
380原住民:03/09/02 20:44
いつから歌うスレになったんだ?まあいいけど♪
381原住民:03/09/02 22:14
ここは歌うすれだったの?
ほんじゃ一曲いいっすか?

ハァ〜♪カモメ音頭で港がゆれる〜♪
382ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 22:33
鹿大の前騎射場にでるとおりにあったラーメン屋スープ全部飲まないと怒られるんでへーこーしたがけっこうおいしかったきおくがある屋号は忘れた
ラサールのカフェテリアの260円ラーメンはコストパフォーマンス高かったぞ
こむらさきはきらい
くろいわざぼんのぼるはいいんじゃない?
ちりめんしらん
ぶっちょうめんはだめ
ってとこで
383原住民:03/09/03 21:42
>>382
へえ、おもしろそうな店。
でも怒鳴られるのはやだなあ。
384原住民:03/09/03 22:23
隼人の原住民殿
あす、隼人の京セラに所用で行くけど、
近くの美味しいラーメン店を教え給ふ
385原住民:03/09/03 23:39
教えたもう?
は?????????????
おしえたまへのまちがいか???????
????????????????????????
386夜の帝王:03/09/04 00:23
旧国分市役所の前の通りを自衛隊方向へ行くと右手に美味しい塩らーめん屋がある。
名前は知らない。
387原住民:03/09/04 07:36
>>386
塩とんこつじゃないんだろうね
>>382
>>スープ全部飲まないと怒られるんで
食べ残しのゴミ棄てるの大変なんだぞ。
389原住民:03/09/04 20:01
>>388

飲み干せるような美味いスープを作ってから言え
390ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 21:19
ごもんちゃん(・∀・)
391原住民:03/09/05 07:51
昨日のどん鹿児に登場したラーメンほんき
うまそうだったけど、実際はどうなの?
和田屋は本店以外どこにありますか?
393ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 08:44
文化通りの「まるふく」
札幌ラーメンの店でまだどのガイド本にも載ってないみたいだけど
美味かった。
北海道直送の麺を使用
スープも飲み干せるほど美味い。

>>392
西駅、産業道路(ビッグ2の近く)、谷山の方 などにあるよ
394原住民:03/09/05 14:37
そういえば以前は屋台ラーメンが出撃してなかったか?市内で。

もうすっかり見なくなったが、あのうまそうな匂いは忘れられん
俺は食ったことないんだが、
誰か食ったことあるやついる?
395ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 17:20
>394
照国神社近く、博物館前に今も出ている。ラーメンに関していえば、最悪といえるだろう。
うどんは食えるよ。
396原住民:03/09/05 18:52
thx
ラーメンだめなのか
よく考えてみれば
俺のちっこいころかいだ匂いはうどんだった(;´Д`) 
397原住民:03/09/05 19:25
天文館はずれの「のり一」って安い店知ってるよねみなさま。
けっこうダシがきいててうまいよーん。
はまりそう。
398原住民:03/09/05 20:19

鹿児島中央駅ビルに、鹿児島市で最大の売り場面積を誇る
紀伊国屋書店がテナントとして入居する事に決定!
399原住民:03/09/05 23:05
ほっほおう!それはウレスィ。
400原住民:03/09/05 23:56
ちりめんていを越える店がないのも事実。
ついでに400げと
401ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 15:59
吉野小学校すぐそばにある、ピノッキオというラーメン屋に行った。鶏がらとんこつだろうか。
スープの甘味が気になったが、えびでも入っているのだろうか。麺の茹で方はかため、
普通、柔らか目があって普通と頼んだ。これは、固ゆでの方が、小生にはよかったかも。
半熟の煮卵もメンマもチャーシューも美味しい。漬物のの代わりに、野菜スティクが
出てくる。モダンで清潔な店内にも好感がもてる。昔懐かしい鹿児島のラーメンをたぺた
感じがする。一度試して見ても良いんではないかな。
402原住民:03/09/07 00:09
>>401
前にも書いたが、麺のゆで方で調整するのは邪道。
麺のコシは製造段階で決まるもの。
403ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 13:49
>402
どうでもいいんではない。ゆですぎたら、こしもくそもないだろう。たかがラーメン。
色々な食い方もあろうよ。知人に、ゆですぎぐらいの硬さの好きなのがいて信じられんが。
コウダモくそもなかろう、おせっかい。
404ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 17:10
>402
スパゲッティのアルデンテにも微妙な幅がある。好みの問題だ。あんた、ラーメン製造の
御託を並べたいのか。もうこのスレで聞き飽きてるよ。馬鹿は馬鹿なりにおとなしくしてなよ。
お主の言う麺もちょっと油断すると腰砕けになるだろう。ここで言いたいのは、こんなラーメン屋
があって、こんな味かしたという情報なり報告がある。それが有用がと゛うかは分からん。
しかし、すぐに自分の言いたい方に、幼稚な引っ張り方をするのには、痛いものが
あるということ。
405ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 17:52
鹿児島の麺がだめなんだっていうなら
もう茹で方でどうにかするしかないだろ(´・ω・`)
406原住民:03/09/07 20:57
悪あがきはみっともないのう
407ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 20:58
>>403=404
408 :03/09/07 20:59
名文句が出たな

馬 鹿 は 馬 鹿 な り に お と な し く し て な よ 。

このスレの結論にしよう。
409ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 21:32
初めて鹿児島に旅行行くんで
このスレ参考しようと思って最初から見たけど
全然、参考にならん。
旅行中、3食は鹿児島のラーメンを食べたいので
誰かマジレスして下さい。
ちりめん亭はご勘弁願います・・・
410原住民:03/09/09 23:10
とりあえず、「豚とろ」
名前の知名度で「こむらさき」
典型的な「くろいわ」

これでフルコースかと。
411原住民:03/09/09 23:45
>>401サンに禿同ですが黒の文化「鹿児島六白三平らーめん」
鹿児島ラーメンの原点「のぼる屋」、穴場「ピノッキオ」
なんてどうですか?
412原住民:03/09/09 23:47
すいません441ですが410さんに禿同ですた。
413原住民:03/09/09 23:51
>>412

あなた441なんですか。

 未 来 か ら よ う こ そ !
 
 
414原住民:03/09/09 23:55
411、412ですが何度もすみません。何か不注意丸出しで
荒らしみたいになってごめんなさい。
415原住民:03/09/10 00:45
>>414
あやまることなんかありません。
441にもあなたがカキコすれば万事休す一件落着ってなわけで。
416409:03/09/10 18:34
>>410さん
>>411さん
ご親切にありがとうございます。
早速メモしました。
せっかく地元の方に教えて頂いたので
はしご覚悟で、一店でも多く訪れてみたいと思います。
「鹿児島最高〜」と叫べるような旅にしたいです!
417原住民:03/09/10 19:00
>>416
よい旅を!
418原住民:03/09/10 23:48
ぜひちりめん亭も食べてみな。他県より美味いから。
419ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 14:19
>418
しつこいな。409の人はちりめん亭はご勘弁といってるじゃない。どうであれ。
420ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 18:55
鶴丸高校バンザイ!(^^)!
421ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 21:19
>409
豚とろの1つ上の通りに のり一 があります。ここはおすすめです。
鹿児島のらーめん=こってりして白濁したスープ、というイメージから
はかけ離れていますが、本当にうまい!!!メニューはラーメン(中)250円
(大)300円しかありませんが・・・・・。夏場は冷やし中華もあります。
これもかなりいけるみたいです。昼間も営業しています。夜は50円up
らしいので、昼がいいかも。ちなみに豚とろはお昼時のあとは夕方まで閉め
ていますので。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 22:32
札幌一番トンコツ味は、鹿児島風トンコツラーメンより遥かにうまい!
423原住民:03/09/12 07:16
>419
そんなおこらないでくださいな
424ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 16:22
どこも大抵は、お昼終ったら3時〜5時くらいまで準備&休憩とるよな
ラーメン屋っていきなり休みになったりするから、
満を持して行って追い返されることも。
425ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 15:26
>424
いえてる。そばやとかラーメン屋と云うもの、あけっぱなしにしていてもらわないと
不便だ。ちなみに一昔前は、ほとんどそうだったようなきがする。
426ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 23:47
鹿児島に帰省したので、4軒行ってきました。
・ちりめん亭・・・このスレをみて自分がどっち派になるか試しましたが、
自分はアンチです。美味いとは感じません。
・まんぷく(谷山)、くにひろ(武岡)・・・同じ感想だったので一括。
あまりにスープが水っぽい。それだけ。湯きりはちゃんとして欲しい。
・とくだラーメン(隼人町)・・・ここのチャーシューは塩辛いっすね。
でも個人的には好きです。スープも美味しかったけど、麺がイマイチ。

あと、多くの店で大根の漬け物があるのはやっぱいいですね。あれは
最高です。
おまえら西駅徒歩10分軟骨ラーメンの南香はどうなんだ?
428ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 07:46
この暑い季節に10分も歩かない
429ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 11:38
>>427
豚骨スープが濃厚過ぎて、獣臭くて、気持ち悪くなった。
430ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:38
>>429
獣臭いラーメンなんてあるの?
食べてみたくなった
431群馬県人:03/09/16 03:47
先日、旅行の道中で「豚とろ」のラーメンを食べましたが
今まで食べた豚骨系のラーメンの中で最高に旨かったです。
豚骨ラーメンが苦手なのにスープを全部飲み干してしまいました。
鹿児島に住んでいる人が羨ましい、と本気で思いましたよ。
あー、また鹿児島に行きたーーーい!!
432ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 12:05
>>427
自分はイイとおもうよ
433ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 20:12
結婚式でラーメンを食べた人っていますか?
434ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 13:09
串木野のまぐろラーメンというのを初めて食べた。味工房みそのと云う中華料理の
お店で。今までのラーメンのイメージを大きく逸脱している。だって、スープがこくの
強いおすましそのままのようだった。ただ、ラーメンの麺は使ってある。チャーシューの
代わりに、マグロの切り身を炙ったものが3切れ。まずくはない。しかし好み可と聞かれると
返事に困る。これも、ラーメンとは違った食物だ。
435ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 22:28
マグロラーメンおいしいよね
うん、おいしかった
437ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 22:58
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
438ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 22:47
静かになったね
439ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 17:44
>438
たまにはいいんでないの。
440ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 18:14
>>382
それは「平和軒」という店ですね
スープを残したらおやじさんが、怒るというより酢をスープに入れて
「こうすると飲みやすくなるから飲みなさい」
と半ば強制するのです
しかし残念ながらおやじさんも寄る年波でボケがきたのか次第に味が落ちて客も離れてしまい
四年ほど前に閉店してしまいましたよ
スープは抜群のうまさでしたよ・・・
441ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 15:08
久しぶりに鷹ラーメン行ってきた。
量はけっこう少なめだけど女性の私には
ちょうどいい量です。
スープはとんこつ×鶏がらですね。
442ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:35
>>441
鷹ラーメン食べてみたいです。他の店で言うと、どこに似ている味ですか?
443ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:54
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064229149/
【ラーメン本場 最強!!久留米ラーメン2軒目】
444ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 11:47
出張で鹿児島行ってきました
タクシーの運ちゃんのお勧めってことで本願寺のとこの鷹行きました
最初ギトギト系のラーメンで?って感じでしたがうまかったです
漬物もうまかった!
445ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 07:46
ツソエカ、ハヌッコ「、ホ、ェセタオ、ャソヘチー、ヌシユコ皃オ、サ、鬢・ニ。「、オ、セテム、コ、ォ、キ、ォ、テ、ソ、ウ、ネ、ヌ、
キ、遉ヲ。」ソノ、ォ、テ、ソ、ウ、ネ、ヌ、キ、遉ヲ。」テ譽ウ、ホハ・オ、ャキ翡ワ、オ、・ニ、、、・ホ、筍
、・ォ、鬢ハ、、、ヌ、筅ハ、、、ホ、ヌ、ケ。」
、キ、ォ、キ。ヲ。ヲ。ヲ。」
、ノ、ヲ、、、ヲハキーマオ、、タ、テ、ソ、ォ。「テ譽ウ、ホハ・オ、ホスュケ�、゚、ヌ、マ、隍ッ、・ォ、熙゙、
サ、ャ。「、筅キ、簑霏ク、ホクタ、・・ソ、ネ、ェ、遙「、ェセタオ、ホテルケ・ホ、サ、、、ヌホ�スャ、ャスミヘ隍ハ、
ォ、テ、ソ、ホ、タ、ネ、キ、ソ、鬘「、゚、ハ、ヒシユ、・ホ、マナウ、ホ、ウ、ネ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」ノ眛フスツ。
ケ、ヌ、マ、ハ、ッ。「シォハャ、ォ、鬘ヨテル、・ニ、ケ、゚、゙、サ、ヌ、キ、ソ。ラ、ッ、鬢、、マ、゚、ハ、ヒクタ、ヲ、
ネサラ、、、゙、ケ。」、ヲ、チ、ホセョ」イ、ホサメ、ノ、筅ヌ、筍「、ス、・ッ、鬢、、マクタ、・サ、゙、ケ。」。ハスホ、ホサ
�エヨ、コ、・ニ、、、ニ、ォ、ハ、・ルケ・キ、ソ、ネ、ュ。「チテ、ニ、、、ッシヨ、ホテ讀ヌイソナル、箚ソナル、
箴ユコ皃ホクタヘユ、�スャ、キ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、熙゙、ケ。ヒ、ス、筅ス、筍「テルケ・キ、ソヘ�ヘウ、マイソ、
タ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥツホトエ、ャーュ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、、、コ、・ヒ、サ、陦「ノ眛フフォ、ホサ�
エヨ、ヒテル、・・ネ、ュ、マ。「、メ、ネクタマ「ヘタ�、・・ホ、ャセ・ア、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。」
、ネ、筅ォ、ッ。「フタニ・ォ、鬢マテルケ・キ、ハ、、、隍ヲ、ヒ。「テ譽ウ、ホハ・オ、篝ッ、キオ、、ッ、テ、
ニコケ、キセ螟イ、ォ、鬢隍、、ホ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
、゙、ソ。「、ェセタオ、ャ。ヨウリケサ、リケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、。ラ、ネクタ、テ、ニ、、、・ホ、マ。「
ソヘチー、ヌシユコ皃オ、サ、鬢・ニ、ネ、ニ、篥ム、コ、ォ、キ、ォ、テ、ソ、ネ、、、ヲ、ホ、ャー・ヨ、ホヘ�
ヘウ、ヌ、キ、遉ヲ、ャ。「テ譽ウ、ホハ・オ、ャケサトケシシ、゙、ヌケヤ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ォ、鬘「、ス、・ャテム、
、ヒツミ、ケ、・ヤヒ�、ャ、「、テ、ソ、ホ、タ、ネ、キ、ソ、鬘「マテ、マ、゙、ソー网テ、ニ、ッ、・ホ、ヌ、ケ、ャ。「コ」イ
ホ、ウ、ネ、タ、ア、ヒ、ト、、、ニケヘ、ィ、・ホ、ハ、鬢ミ。「サ荀マタ霏ク、ハクタキ、゙、ケ。」
、ェオ、サ�、チ、ヒサソニア、ヌ、ュ、コ。「サトヌー、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ。」
446ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 20:06
・・・・・。
447ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 20:24
豚骨圏内出身はは、豚とろが舌に合うと思うし(モノタリンガ
こむらさき、は首都圏向きだな。ちりめん亭はすかん、
が一般向けすると思う。
三平は、味噌こすぎると思う。みよしは、まあまあ・・・。
甲南高校近くのラーメン屋名前のってラーメン屋ががあるんだが
親父が作ってたらまあまあかな。おばちゃんが作ってたらうすい・・・。
鹿児島県のラーメン屋は全体的に麺の湯ギリが悪いな。
448ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 21:28
>>447
湯きりは確かに悪いね。
449ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:15
>>445
マックで書いたら文字化けしてしまった。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:19
荒らしかと思った
451ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 07:21
ラーメン鷹 好き
452ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 03:51
深夜にもいけるラーメン屋さんありますか?
 http://www3.ocn.ne.jp

 /~gourmet/index.html
454ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:09
ビジネスチャンスだよ。
健康食品といえばクロレラだよ。
今なら無料仮登録で上位ポジションだよ。
本登録は11月だから間に合うよ。
http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page172.html
http://www.hi-chlorella.co.jp/
455ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 08:21
最近このスレ低迷してるね(´・ω・`)
456ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 15:55
飲んだ後は小金太のS・SSラーメンだ
>>455
スレタイの「一番美味しいラーメン」って、1人に一つだからな。
出入りしている人数以下しか書き込みようがないだろう。
458ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 20:06
鹿児島市騎射場の騎射場公園前にある(市電騎射場駅降りてすぐ)
にある「爵肆庵」のラーメンは、本当においしい。
459ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 02:21
シャクシアン(爵肆庵)であってるか知らないが。
ラーメン500円チャーハン500円でもセットは600円という謎の店。

豚骨好きにはちょっと薄いな。
日によって味が結構違います。
学生時代に安いから結構利用させてもらったが・・・。

うまいかと聞かれたら微妙だな。
決して、まずくはない・・・。
460ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 02:22


奈菜と申します。

一度、ご覧になって下さい。

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

461ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 09:54
hage
462ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 21:55
加治木のクボジュンらーめんは美味しいよ!
463ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 20:24
保守
464ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 21:59
くぼじゅんってアナウンサーじゃろ?
465ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 10:57
鹿児島のラーメンはヘタレ
466ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 13:23
東京在住だが
鹿児島ラーメンについてくる大根漬が好きだ〜!
467ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 13:43
大根王国!鹿児島
468ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 21:43
かごんま
469ぱくぱく名無しさん:03/10/04 23:44
こむらさきウマー。
なんとけなされようがいちばんだ!

徳州○病院前の松なんとかってとこに行ったけどあっさりしすぎかなぁ。。。
細めんの方が美味しかった
470ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 12:03
こむらさきは私も好きです。
椎茸のダシがとキャベツの食感が好き。
美味しいラーメンを挙げ合うのは生産的なスレでよいけど
みんないったい何件ぐらいまわってて言ってるんだ?
何ラーメン頼んでるんだろうか。
まあ、ちりめん亭も悪くは無いけどさ。
上で誰かも言ってたけど万人受けの味でコレといったウリはない気がする。

原住民なんか熊本の黒亭まで行ってモヤシラーメンかよ。
好みまでとやかく言うつもりは無いけど
ラーメンの批評するならその店のデフォルトのラーメン注文するよな、普通。

とんこつ(いわゆる久留米福岡等の本場とんこつ)好きだと国分のらーめん堂。
鹿児島ラーメン(鹿児島人がとんこつラーメンだと思い込んでる味)好きなら天文館の
桃源、西警察署近くのばってんラーメン。
味噌好きなら天文館の山養軒、加治屋町の三平ラーメン。女性には荒田のみそや堂。
塩好きなら天文館ののり一。天文館今村病院前にあるラーメン(名前がワカラン)と
交通局の次の電停(名前忘れた)の甲突川沿いにある塩ラーメン。
ってとこだと自分的には。
しょうゆで抜群にウマイと感じたところは無かった。

とんとろは最初は鹿児島に無い味かと思いきや飽きが来る味だと思う。
マズくは無いけど。
とん吉は鹿児島で唯一長浜が味わえると思いきやネギの酸味が酷くて
台無し。
天文館の次元って店は久留米ラーメンの雰囲気だけどしょうゆで濁ってて
トンコツの旨みもしょうゆの旨みも無いイマイチな感想を持った。店も臭いし。

鹿児島はウマイラーメンが少ないだけで基本的には食べれる味だと思う。
2度目は無いっていうラーメン屋も結構あるがw。
突出したウリが無いだけの話だと思われ。
基本的に鹿児島ラーメンがダメなのは麺のせいってのが根底にはあるけど。
鹿児島でラーメン屋で何ラーメンって意識する事ありますか?
他県のラーメンと違っていろんな味はないとおもうんだけど。。。(最近はあるけど)
各店につき一種類、が多くないですか?
だから選択肢はラーメン、ラーメン(大盛り)チェーシュー麺くらいな気がする。
474ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 20:21
さんようけん(天文館)の味噌ラーメンは黒いスープで美味しいよ。
>>473
とんこつベースでも塩とか醤油とか味噌とか、そういうことじゃない?
476ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 20:24
鹿児島のとんこつらーめんは本物だ。
化学調味料で味付けしていなから、こむらさきはさっぱりと感じるんだよ。
しかし、本物だ。
ただ、俺は、久留米ラーメンが好きだけどね。
477ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 23:05
ラーメン専門 松屋に1票
478ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 23:08
こむらさきて化調無添加なの?知らなかった!それを聞いてあらためて食べなおしたくなったよ。
479ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 00:10
鹿水バンザイ!(^^)!
480ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 06:48
鹿水って何ですか?
481ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 12:26
>476
こむらさきが何で化学調味料なしなんだ。以前は白い粉を堂々と入れていたが、現在は白い液体を入れるだろう。
あれが化学調味料だよ。店に確認してみな。
482ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 13:09
>>481
ちがう、旨味調味料って言うんだw
俺的にはらーめん専門松屋はちゃんぽんしか美味しくない。と思った。
店員もムダに厨房の中に多いし客に対してなんら機能してない。
能率悪すぎで更に美味しく食べれない。
オープン当時に全部の種類のラーメン食べたけど
何が専門なのかを知りたい。
まぁ、マズくはないですが。
新規オープンの店に期待して入っても
厨房の横に「○○食品」って記載された麺の入ったカゴ?が積まれてるのを
発見すると、ゲンナリしてしまう。

 お ま え の 所 も か !

みたいな。
化学調味料は入れないと、いわゆるラーメンって味じゃなくなるんだと。
かなり上品な味になって別の料理になってしまうんだと。

美味しん坊に載ってたヨ。
486ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 17:42
化学調味料入れてもおいしくなるなら構わない。
まだ化学調味料の入ってないラーメンって食べたことがない(初心者!)ので
おすすめあったら教えてください。
自分の舌で確認してきます。
487ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 22:09
>>486
全体として美味しいか不味いかは、あなたの主観的判断に寄るしかありませんが、
下荒田(交通局向かい)ミドリ薬品隣の木場(もくば)ラーメンは、
化学調味料が入っていません。
豚骨+鶏がらですが、鶏がらの味>豚骨の味 です。
チャーシューは、私の主観的判断では美味いと思います。
488ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 19:50
このスレ、携帯からカキコしてる人もいるんだね。
489ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 20:39
やっぱちりめん亭っておいしいね。スタンダードだけどたまに行くと
安心できる味だった。
490ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:17
鹿児島
また逝きて〜な〜
491ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 02:09
>>486
鹿児島じゃ何食ってもムダ
サッポロ一番食ってた方がマシだよ
492ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 03:10
>>486
痴裏面も、化学調味料、使ってないって〜〜
493ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 04:43
ちりめん亭なんか東京じゃ見向きもされないチェーン店なのになあ・・・
まさに鹿児島はラーメン不毛の地
494ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 00:50
ちりめん亭は鹿児島ではおいしい部類に入る。ハゲドウ。
味音痴の街、味覚の最果て番外地鹿児島
496ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 09:50
っていうか、ちりめんマンセーはここにくるひねくれものだけ
497原住民:03/10/09 15:33
>487
確かに好き嫌いはある。小生木馬ラーメン試したが、パスだなぁ。
498原住民:03/10/09 19:49
ちりめんだなあ。
499原住民:03/10/09 20:27
499
500500:03/10/09 20:28
500げっとー
501ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 23:14
MBCの田辺アナがラーメンをプロデュースしているが
鹿児島の食材を使って自分の故郷新潟のラーメンを再現するとは自分勝手にもほどがある
食材を提供してくれた方々及び鹿児島のラーメン屋さんにに失礼じゃないか
自分の好みを押し付けるんじゃないよ
知ったかぶりしすぎるんだよな
スープくらい自分で作れや
今度食べに行ってぼろくそ言ってやる
502ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 08:04
>>501
どんかごで見たんでしょ。
漏れはいい企画だと思ったな。
もっと広い心で受け入れようよ。
>>501
おっ、がんがれ〜。


田舎TV局の一バカ企画に熱くなれるおまいがうらやましいよw
504ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 09:15
駄目だこりゃ
これじゃ鹿児島にラーメン文化が育つ訳がない
しゃくしあんは正直自分の中では
2度目は無いリストに入ってます。
506ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 17:39
>>504
鹿児島には既にラーメン文化が確立してますが何か?
507ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 21:17
ちりめんはどこでも食えるかと

鷹はどうした鷹は?
508ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 10:45
鷹は人気店だよ
509ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 16:26
鹿児島で食べられる博多ラーメンって長浜ラーメンくらいですか?
510ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 18:03
>>506
鹿児島にラーメン文化はありません
よそのパクリだらけです
511ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 18:34
地元の方々に質問
六白三平はどうなんですか?
東京にもあるけど、黒味噌が濃すぎて・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 18:36
美味しい醤油ラーメンと言えば、吉野町へ上がる道の、滝の神の
手前のトンネル出たすぐのところのラーメン屋(名前忘れた)が
美味いよ!
20年位前によく食べました!!
513ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 22:07
>>501
で、食ったの?
514ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 23:17
>>511
木市会場傍、西田橋東詰交差点に、そのラーメン屋があった。
私は漂う匂いで期待に胸を膨らませて、自動ドアを通った。
黒味噌ラーメン(並)
美味い。美味すぎる。座布団10枚。札幌の純連や旭川の蜂屋、青葉の
味噌ラーメンが霞んで見えるくらい。
続いて醤油ラーメン(並)
こちらはあっさりしていて美味い。麺とスープのバランスがとれている。
これで、店内禁煙なら言う事なし。
結局、並黒白2杯スープまで飲み干したら、お腹が一杯で、
塩ラーメンまで辿り着けなかった。
塩ラーメンは明日食べる予定。
515ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 12:35
鹿児島の味噌豚骨ラーメンって美味いと思います。
北海道の味噌ラーメンよりも。
オートピア21敷地内に期間限定で九一ラーメンがオープンしたよ。
12月21日(日はうろ覚え)まで。
基本的に4種類。
九一ラーメンは替え玉、麺の固さ選択可の長浜ラーメン。
横浜醤油豚骨ラーメンは醤油が主張しすぎず豚骨臭くも無く
まろやかな口触りでした。
まだ2種類しか食べてないけど、どっちも旨かったヨ。
鹿児島には無い味です。
あとは、札幌コク味噌ラーメンと四川坦々麺。
坦々麺は1日50杯(うろ覚え)限定。
行ってみ。
田辺師匠のラーメン食べてきた人!!
どんな味だった?
ちなみに自分が行った時は完売してたの(涙
518ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 16:34
>>510
> よそのパクリだらけです

パックってなんかいないよ。

だから不味い。
>517
あっというまに完売だったみたい
漏れも全然間に合わなかった・・
だから、六白三平に行ってきたよ
黒味噌の爆発にしてきた、いいねぇここの
味噌は最後まで飲み干しても塩辛くないのが(・∀・)イイ!!
全然関係無いが鹿児島の女の子と結婚したい
521ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:48
久しぶり
夕方六白三平にOちゃんファミリーと思しき家族連れが来て、
黒味噌ラーメン2・三平ラーメン2を注文していた。
「みよしや99点、三平95点、佛跳80点」という会話をしていたから
間違いないと思う。全員スープまで全部飲み干していた。
オーちゃん太り過ぎ。ラーメンヲタの宿命じゃ。
>>520
鹿児島は典型的な女余りの県だから、毒女はウヨウヨいるよ。
523511:03/10/13 14:09
六白三平は結構地元じゃ良評判なんだね
ど〜も黒味噌が味濃くこってりドロドロしすぎて
自分の口には合わなかったけど
今度は普通の三平ラーメン食べに行ってみるよ
因みに東京店は大根漬は出てこない・・・
三平の味噌、無駄に濃すぎ。それなのに味噌の旨みがあまり感じられない。
で、一番辛い奴・・・辛さはともかく旨みがない。値段に釣り合わないね。

大隅町岩川合庁横の東洋苑(?)は廃業したのかな?
あそこの激辛ラーメン、わざわざ食いに通うほど美味かったのに
525ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 16:22
我流風、なかなかよろし。
526ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 18:22
がるふは麺がぬるぬるだった記憶が。
527ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 19:08
三平の味噌ラーメンは、一人前につき、特製黒味噌を100グラム使用している
そうである。普通の味噌を100グラムも使用すれば、当然塩辛くて喰えない筈
である。三平が使用している黒味噌は、塩分が極限まで控えられた超減塩味噌で
ある。激辛を入れてしまっては、折角の味噌の風味が味わえぬので、洩れは何時
も辛味は最低限で味わっている。味噌は発酵食品であり、身体にとても良い。原
料の大豆、米、麦の栄養と発酵によって得られた各種ビタミンを摂取することが
出来る素晴らしい一品である。無駄に濃いのではなく、食べる人の健康を願った
一品である。それは、トッピングの竹炭を練りこんだ薩摩揚にも良く表れておる
528ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 19:25
なら味噌汁でも飲め
529ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 19:36
>>527
店の従業員だろ
530ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 20:50
>>529
たぶんそうだな
531ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 21:29
>>529-530
従業員でこれほど愛社精神溢れた奴がいるか?
店主だろう。
532ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 00:47
吉松町の長渕ラーメンは酷があって美味しいです。
塩こくラーメンがおすすめ!
533ラーメン屋:03/10/15 03:53
>>531
店の店主か従業員か知らないが、19:08に2chにいるようじゃ、店の内容も、
たかが知れてると思わない?
534ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 06:50
>>527-533
三平の熱烈なファンでしょう。19:08は、たいへん忙しそうな時間帯ですよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 08:14
で、誰も支障のラーメン喰ってないのか?
536ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 19:00
こむらさきで食べてきますた。スープが塩辛かくてダシの味が負けていた。
麺は棒ラーメン的であまり味がしなかった。キャベツ入れるのはGOOD。
537原住民:03/10/15 19:49
先日川内まで足を伸ばした。南天でラーメンを食べようとよったら、あいにく時間外。
仕方なくうろうろして、やまとや本店というとこで食べた。可もなく不可もないとんこつだった。
船倉とか言う喫茶店に寄ればよかったと思った一日でした。
538ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 21:11
その喫茶店は何か美味しいの?
539ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 22:34
>>537
先日っていつ?
540原住民:03/10/16 14:58
>538
いい喫茶店だという。串木野のパラゴンみたいだとさ。
541ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 19:12
藤井総裁あげ
542ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 19:54
原住民って仕事してないのかい?なんでそんな時間にカキコできるんだい?
もしかしたらプー太郎ですか?
543ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:06
鹿児島ラーメンは、他県の人間にとっては非常にまずいと思う場合が多い。
しかも、値段が高い。
ただ、料理人から見ると、本物のスープで戦っているそうだ。
調味料に頼らず、自然のダシで勝負。
しかし、俺は非常にまずいと思う。値段も高いと思う。
自然食品がなぜ、あれだけ体にいいと言われながらも、売れ行きはもうひとつかと言うと、
いくら体によくてもまずいとうれないという。
544ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:40
本物のスープ、自然のダシ・・・・
そういうことはまともなスープがとれるようになってから言ってくれ

鹿児島ラーメンのダシは脂ぎったお湯
545ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:52
>>543
自然食品がなぜ、あれだけ体にいいと言われながらも、売れ行きはもうひとつ
かと言うと、 いくら体によくてもまずいとうれないという。


ま っ た く そ の と お り !
546ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:54
いや、脂ぎってるから決して体には良くないだろう・・・・
547原住民:03/10/17 01:16
>>542
原住民は一人じゃないんだYO!
このスレには少なくとも 1 2 人 の 原 住 民 がいるんだ!
548ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 01:32
味覚障害が12匹も・・・・
549ラーメン大好き@名無しさん :03/10/17 02:29
札幌の三平ってなんであんなに偉そうなんだ?札幌で初めての味噌ラーメン
だか知らないが鹿児島のパクリだったんだ。しかも名前まで。ちゃんと許可
とってるんだろか?名前使用料払ってるからあんなにバカ高いんだろか?
550ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 06:28
>>548
数えるなよ暇人め(w
55113人目の原住民:03/10/17 08:41
>>538>>539>>542>>537の原住民に問うているのですな。
答えてあげなされ。>>537の原住民
552ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 20:08
そうしなされ
553ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 13:33
ちりめん亭、美味いじゃん
554ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 13:38
ラーメン屋は犯罪者と低学歴の職業
555ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 14:34
>>554
あんた何様?
556原住民:03/10/19 14:39
反応しなさんな
557原住民:03/10/19 19:16
昼間書き込んでいる原住民は自営業者で、夜書き込んでいる原住民は
皿-りー万か学生でしょう。
六白三平は美味かった。
558ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 22:44
東京の三平で今度は醤油味食べてきた
こむらさきみたいな味を想像してたんだけど違ってた
スープも塩っぱすぎで、正直イマイチだったな・・・残念
美味い鹿児島ラーメンを大根漬けと一緒に食べた〜い
559ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 23:03
>>555
神様
560ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 23:06
>>558
不味い鹿児島ラーメンを基準に旨いと感じる馬鹿舌じゃしょうがないな。
本当にイマイチなのは鹿児島のラーメンのほうなんだが。
561中卒:03/10/20 01:02
>>554
低学歴だと、犯罪者なのか??
おめぇは、高学歴なのか??
まさか、3流大学卒で、『高学歴』と、自称してないだろうな!!
562ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 01:50
つぶれちゃったみたいだけど、ざぼんらーめんが鹿児島で一番と思っていた。
豚とろも基本的にざぼんとかわらない。
黒いわとかだめなんかな?
天文館入ってすぐの照国側にあるのもおいしかったよ。
563たけおか:03/10/20 01:55
>>554
寂しい人間だ。
ラーメンは旨い!東京にきたららいおんラーメン(本店・府中本店)に是非どうぞ。鹿児島出身でずーと鹿児島いたのに学生の頃食べたラーメンといえばめんめん停くらいだったんだよね。安いから
564ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 02:06
だれも鹿児島ラーメンがいまいちとかまずいってのに反論しないんだね。
南国なのに寒いな鹿児島。
565ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 05:58
>>562
もう一回食って来い。舌がおかしいぞ。
全然別物だし、作り方が違うしな。

まずいと思ってる人間は、どこのラーメンがまずいか
はっきり店名まで挙げろよ・・・・・。
まずいといってるだけで、どこの店がまずいのかワカラン・・・。
566ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 07:45
>>564
煽りは放置
567ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 16:47
鹿児島のラーメンはどこも不味い
568ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 17:57
具体的に店名を挙げて何ラーメンがどういう理由で
まずいのか言ってみよう。煽り君。

食ってもいないでまずいと言うヤシは
はやく逝けよ
569ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 19:18
>>560
私は東京在住なので
別に鹿児島ラーメンを基準になんかしておりません
美味いラーメン屋はいくらでもありますからね
ただ鹿児島贔屓なのは確かです
馬鹿舌とは酷いですね・・・w

570ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 18:33
甲南通り近くの「ラーメン屋」
私は、関東在住15年めになりますが、醤油ラーメンよりやはり豚骨系の
ラーメンを選んでしまいます。
でも、真っ白い博多ラーメンはダメなんだよな〜。
育った、環境で味の好みも様様でしょう。

小学校の時、串木野市に住んでいたので、駅前の「ゆのまえ食堂」のラーメンを
家族でよく食べに行っていました。
10年ぐらい前に久しぶりに食べたのですが、その時は味の懐かしさに思わず、
涙が出てきそうになりました。
このスレ読んでて、また食べたくなりました。
ゆのまえ食堂は、存在しているようだけど店主は代替わりしているようですね。
味は変わってないといいなぁ〜。
最近、串木野ではマグロラーメンというものが登場しているようですが、
自分としては、昔ながらの鹿児島のノーマルなラーメンが食べたいですね。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 22:08
自分の生まれ育った場所の味って、なんだかんだいっても一番いいんだよね。
東京産まれには東京生まれの思い出が、鹿児島生まれには鹿児島生まれの思い出が
あるんだよ。
だからお互いに認め合っていくのがいいと思うな。
あんまりギスギスしたスレにしたくないよ。
ここはもともと、鹿児島の(゚д゚)ウマーなラーメンを
取り上げるスレだろ?けなす所じゃないよ。
甲南の「ラーメン屋」、いったことあります。
おばちゃんが作ってたらうまみが薄いと感じてしまう・・・。
オヤジが作ってたらうまいらしい。


574原住民:03/10/22 12:00
久々に川内の南天で食べた。一年ぶりくらいだろうか。南日本新聞を読んでいたら、
こむらさきの親父さんの訃報を見つける。90歳か。一応大往生だな。ここの南天
のだんなも20年くらい前まで、こむらさきにいたという。あの親父さんから、中学
のお祝いにパーカー61をもらったな。年なんてあっという間に過ぎる。あのスープを
飲み干すとほめられたり・・・ 旨いまずいは置いておいて、好きなラーメンです。
575大阪人:03/10/22 16:02
この前、鹿児島に行って来ました。
三平に行こうと思ったが、地図をみると中心部よりやや離れてる?ような気がしたのでヤメ。
山形屋の立体駐車場の近くに車を止めて歩いていると、凄くウマソーなニオイが。。
ニオイに誘われるがまま足を踏み入れた店は「ごもんちゃん」ってとこ。

鹿児島=黒豚のイメージがあるのでウマイ焼豚を期待してたのだが、
メニューに「チャーシューメン」の文字は無し。。
ちょっとガッカリしながら「白味噌ラーメン」を注文。
でてきたラーメンを見ると野菜でけでチャーシューの一切れも無し。。
ハァ。。と思いつつ食ってみると、
「なんぢゃこりゃ〜!!!むちゃくちゃウマイやんけ!!!!」
あのスープが絶品でした。チャーシューが無い事なんかどうでもいいってくらい満足しました。
まさか鹿児島であんなにウマイ味噌ラーメンに出会えるとは思ってませんでした。

ごもんちゃん
市内のやつは二店舗目のやつですね
ナカナカいけると思います
バランスもいいし値段もそこそこ。

三平は市内には三件ぐらいありますが・・・・・。

三平は濃すぎるな。ちょっと私にはあの味噌はきついw
こんなん鷹に決まってるだろ。
578ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 17:57
ラーメン専門まつや おすすめ

>>557ただのすてぜりふっぽくみえるからイクナイ

鷹の何がどう良かったか書いてくれんと
いったことない人にはワカランし・・・・・。

ちなみに本願寺の近くだっけ?
580ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 00:34
ちりめん亭の「つけ麺」、美味いな〜〜
食ってないから食いに行くが
まあ、ちりめんは飲んだ後しかだめだな

明日は久々に休みだし三軒ぐらい回るか
( ´・ω・`)
582ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 06:32
鷹は山形屋の隣のラーメン屋?
食ったことあるヤシ鷹のうまさを語ってくれ。
今度いってみたいので
583ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 08:44
ちりめん亭って何処にあるんですか?
584ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 09:14
ちりめん亭は天文館アーケード通りの地蔵門交番前にあるよ
>>575
鹿児島並のラーメン不毛の地、大阪の味音痴に誉められてもうれしくもなんともないな。
むしろ大阪人がこんなスレになんの用かと不審に思うくらいだ。
586ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 12:27
鹿児島市の唐湊郵便局の近くにある「まんようけん」(漢字忘れた)で食べたことある人いる?
マジで美味いんだが。。。自分は鹿児島市で1番だと思うよ。こってりとんこつ最高!
自分は静岡在中の鹿児島人。実家に帰ったら必ず食ってるよ!
知っている人いたら、よろしく!
587ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 13:23
まぐろラーメンと久留米ラーメンの勝負かなんかそういうやつ
いった人いる?
588ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 20:36
おもしろそうな勝負ですね。全く異なるタイプのラーメンでナニを勝負するんだか
589ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:57
大きさ
串木野行って来た。
久留米の大砲ラーメンとマグロラーメン。
両方ともうまかったよ。

勝負は・・・・、やっぱ地元が勝つ罠w
591ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 18:52
鷹に行って来た。
スープが塩からかった。
こってりスープ。650円は高いとおもった。
麺は鹿児島ラーメンの典型。
592ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:30
鷹のいいところはスープのコク。そしてご飯もつくし。漬物食べ放題。
593ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 00:29
ちりめん亭のほうがうまい
594ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 19:31
とびうおのダシのラーメン「龍亭」って美味しいよ
595ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 19:42
ちりめん亭のほうがうまい
どこがどういうちりめん亭のほうがうまい?
>535>595
くらべてみろよ、ちりめん亭と鷹
食ってもいないのになめるな県外人
鷹のスープの中身でも語ってミロや
ちなみにいくらか、何ダシか語ってミロや県外人
まあageはこのくらいにして
県外からageられるほど、微妙なのは確かです。
鷹も、豚トロも、以下略)も微妙。
統一性があるのは串木野だけ
どうにかして( ´・ω・`)
ちなみにわたしは豚トロは好き( ´・ω・`)
間違いすまん>535
対象>593
すまん( ´・ω・`)
鹿児島のラーメンを食い歩いて
総評して欲しい( ´・ω・`)
598ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 02:39
>>596
俺はちりめんの、あっさりした味が好きなだけだ。
本人の好みの問題じゃないか??
鷹は、俺の口に合わないだけだ。
不味い・・・・とは言ってない。
599ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 06:00
あーあ、いまだにちりめん亭云々言ってる奴いるんだな。プゲラ
600ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 07:37
600get
>>596
鷹のスープは油ギッシュでどろどろしてた。全部飲めなかった。
一口飲んでもう一口って思えない。なんでじゃろ?
なお漏れは598とは別人。ちりめんのスープは一口飲むともう一口いきたくなる。

>>599
おまえのような煽り厨房、恥ずかしいから去れ
>>596

ageという言葉の使い方まちがってるぅ
602ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 08:36
>>598>>600
>なお漏れは598とは別人。ちりめんのスープは一口飲むともう一口いきたくなる。

わざわざ別人って言ってるのが哀れだな。w


>ちりめんのスープは一口飲むともう一口いきたくなる。

キモッ!(プゲラ
603ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 08:46
ちりめん亭ってなかなかいけると思うんだ
604ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 10:48
>>603
うん同意。うまいよね。
しかし悲しいかな、どの鹿児島ラーメンよりも劣るんだな、これが。
605ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 11:35
どの鹿児島ラーメンよりちりめん亭のほうがうまい
606ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 11:43
>>605
オウム返しかよw
607ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 19:49
>>606
自作自演かよw
608ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 20:03
>>607おまえはノブオ君なのか?
609ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 20:32
>>608
そうだがそれが何か?
鷹のダシは繊細。油ギッシュさが強烈でダシを味わうどころではなかろうもん
チャーシューがおいしい店です、鷹
610ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 20:41
>>609ノブオ君 マサオ君が連絡くれってさ。
金返せとかいってたよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 21:05
鷹は西本願寺の本店と山形屋横では味が違う。
やはり、女性が作る味は日々ばらつきがある。
山形屋横ではスープ飲めない日がある。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 21:22
>>611
そうなの?それは知らなかった。
漏れは山形屋横で食べた。
作っていたのは女性だった。
西本願寺の本店ってどこにあるか教えてくらはい
613ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 22:02
>>610
いやじゃ
614ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 22:34
ノブオ、こんどちりめんていにめしくいにいこう
まさお
615ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 09:40
了解。
616ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 09:40
ちりめんていでオフ会やろう
617ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 19:46
X形屋近くの有名ラーメン店はとってもマズイ!
618ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 21:43
>>617
どこだ?美味い店ばかりだと思われ
619ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 01:04
ちりめん亭は確かにうまかった。
鹿児島の人間だが。
620ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 01:11
鹿児島と言えば福竜
ちりめん亭は確かに悪くないが
ちりめん亭だけを上げるのはちょっと・・・・・。
鷹も豚トロもうまいじゃないっすか?
ごもんちゃんもうまいしw

みんなもっと食って情報寄せてください
私も明日テンモンカンにくりだすから
食ってきます
( ´・ω・`)
622ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 09:30
しょぼーん
623ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 10:39
>>621
もうほとんど出尽くしたんとちゃう?
624ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 13:34
こむらさきにはまだあの……店番はいるの?
ちょっと池沼っぽい人いるじゃん?
625ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 13:42
>>616
いつ??
626ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 15:44
鹿児島三越7階で今北海道物産展が開催されている。
今日のお昼、そこに出展している「山頭火」で、1日限定400食という
ラーメン(洩れは味噌)を40分も並んで食べて来たが、
六白三平の黒味噌ラーメン>>>>>>>>>>>>>>>>山頭火白味噌ラーメン
であった。六白三平恐るべし。
627ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 15:56
おいおいおいおい、めんめん亭が無いじゃないか?
628ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 16:40
めんめん亭の味噌ラーメンうまい!!
629ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 16:41
のり一も美味いと思う!!
630ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 21:31
豚とろ好きです!最近は並ばないでたべれるのがいいね。
631ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 23:20
雨のおはら祭りもまたいいもんだね
632ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 13:10
山頭火で味噌ラーメンかよ
これだからイナカ者は・・・
633ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 18:21
>>632
塩も醤油も不味かった。
同じ旭川なら、蜂屋や青葉の方がまし。
634ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 18:30
635ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 20:13
>>632=おまえが一番田舎者
636ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 01:17
金龍はいいよね。




























漫画が沢山あるから。
637ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 08:48
>>637
ラーメンじゃないのかよ
638ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 13:11
え〜・・・自己レス?
田舎者が慣れないことするから・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 22:16
>>638
意味不明。何言ってんだおまい?氏ね
640ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 22:20
田舎者には日本語もわからんか・・・
鹿児島弁はもはや日本語じゃないものなあ

戦時中に、連合国に唯一解読されなかった日本軍の通信は、暗号化されていない鹿児島弁だったってのは本当らしいなw
標準語が鹿児島弁東京弁かどちらかになる
そんな時代もあったらしいな
地方の言葉の大切さ知らんなら勉強汁

ラーメンの話だが鹿児島のオリジナルって少ないよな
ラーメン食う人口の問題もあるし、何打ってもそこそこの微妙な鹿児島
各地いいたい放題されるけど固定の味が決まってないのもあるし
まあ、固定の幹線道路も微妙だし
けなすわけじゃないが、あんなのうのうと店がはびこってたら
鍛えられないのも事実だな。でかい道が無い。



643ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 07:53
>>642
道路公団のかたでつか
644ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 08:28
>>642
どうでもいいぽ
鹿児島弁が標準語に?
よくそんな妄想出来るもんだな
東京弁とか言ってるのも田舎者丸出しでみっともないね
コミュニケーションの大切さ知らないなら勉強しても無駄だね
646ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 08:40
大隈も鹿児島の仲間に入れてくれ
>>645
> コミュニケーションの大切さ知らないなら勉強しても無駄だね
だから君は勉強してないのか。
648ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 17:49
中山の柳右衛門 中山の柳右衛門 中山の柳右衛門 中山の柳右衛門 中山の柳右衛門
>>646
そういえば、どっかの偉い人が、「私は薩摩の人」とか言った時。
「都城は鹿児島ではない宮崎だ」とか、見当はずれの反応してる奴がいたな。
>>645みたいに勉強してないんだろうな。
650ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 19:25
中島美嘉のニューアルバム購入してきたage
651ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 19:44
そうか、鹿児島の地理勉強しないほうが偉くなれるんだね
日本の道全て把握しているジジイでも知らない鹿児島の地理
いかに鹿児島が辺境かわかりますなあwww
652ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 20:35
>>651
おまえ、ホントのバカか?
>>649が言ってるのは、「薩摩の人」って言葉だよ。

都城は、現在宮崎県だが旧薩摩藩だから、都城出身者が
「自分は薩摩の人間だ」と言っても何もおかしくない。
それを、現在の鹿児島県だけが薩摩だと思っている人がいるって話だろ。
653ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 21:37
>>650
どうだった?age
654ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:10
>>653
えがったよ
美嘉たんお気に入りのラーメン屋はどこだろうな?
655ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 00:01
>>654 まりも だよ
656ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 18:24
しんぎょく、なかなかウマイと思うのだが
657ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 19:07
>>655
まじ!?札幌ラーメンかよぉ・・・_| ̄|○



658ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 19:41
道路工事でしんぎょくの入り口の道がなくなっててワロタ

・・・




いけねえヽ(`Д´)ノ
659ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 20:56
>>657
うたばんという番組でまりものミソラーメン食べに通ってたと言ってた。
で、まりもの取材も放送されたよ。
店長さんは美嘉タンのこと覚えてないんだと。
660ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 21:11
 鹿児島って、超イナカのくせに荒れてるな
661ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 22:39
>>658
まぢ?近々行こうと思ってたのだが…。
あそこのおやっさんはいつもおにぎりをサービスしてくれるし
おばちゃんは愛想よくしてくれるからホントうれしい。
662ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 23:28
>>659
さんくすこ
今度、鹿児島に行ったら食べに行ってみるよ
663ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 07:33
工事中の西駅と高見橋電停の間にある「福家」というラーメン屋美味しかった。
豚骨ラーメン。
664ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 12:06
つけ麺は、ちりめん亭だな。
と言うか、鹿児島市内で、つけ麺、ほかにやってないか・・・・
筋肉から異常プリオン検出
http://www.asahi.com/science/update/1107/002.html
666666:03/11/08 00:34
IRON MAIDENかよ
667ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 08:34
>>665
牛の骨髄使ったラーメンって鹿児島にある?
668ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 15:14
久しぶりで、出前をくろいわからとった。少々、ぬるく、伸びたラーメンもたまにはいいかも。
しかし、すきっ腹に餌をかっ込むような感じではある。たまに食うと旨いと思う。
しかし、700円は高いぞよ。
669大将:03/11/08 22:08
このHPで鹿児島のラーメン屋ランキングをやってたよ!

http://www3.synapse.ne.jp/daihyou/karupi.htm
670ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 11:37
>>668
どうしてそんなに高いのでしょうか?500円くらいで出せないのですか?
671ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 16:52
ぶっちょうも700円くらいするし、ざぼんも750円
うまいとかそういう問題じゃない、前提としてなんか違う気がするぜ
700円つーたら定食食える
672ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 19:58
>671
そうなんだよな。そう考えると、くうきがしないというか腹が立つとかなんだよ。
673ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:04
そんなに高いのは鹿児島だけかもな。
高いのが当たり前になってしまっとる。
674ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 12:26
>673
どうにかならんものかな。高いラーメンがあってもいい。しかしワンコインで気楽に
おやつ代わりに食べられる、そこそこのラーメン屋がもっとあってもいいと思うが。
のり一位かな。
675ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 18:39
めんめん亭 ちりめん亭ともに500円以下
676原住民:03/11/10 19:22
>675
それ以外にもまだあったらいいのではないかな。めんめん亭ではくうきにならないし
ちりめん亭は、あまりいいとも思わないので悪しからず。
677よそ者鹿児島人:03/11/10 20:34
>676
そうだね。そう思うよ
678ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 23:15
>>676 贅沢なんだな
679ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 00:58
>>676
ちりめん、普通に美味いじゃん〜
ちりめんはまずくは無いだけで微妙かな
あの味に食いなれてないだけかもしれんが
久々にザボンに行ったが
750円だけあって量が多いw
セット頼んだ日には動けねえよ、あれ
ファーストフードって言うより、飯だな・・・・。
681ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 07:48
>680
高いラーメンだなあ
682ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 12:58
西駅のザボンのおばちゃんたちの態度の悪さは何だ!?
金払って出てくとき何も言われなかったぞえ?
683680:03/11/11 13:49
>682
西駅のザボンって後払いだったのかw
ヨジロウのザボンは食券なのに・・・・。
>681
ラーメンをファーストフードとして扱うか
飯として扱うかの違いなんじゃない?
ザボンはまだ客が結構入ってたのに驚いたがなw
684ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 18:32
>>682
ハゲドウ。席についてもなかなか注文取りにきまへんな
685ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:02
ちりめn亭を見習うべきだ
686ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 01:43
>>682
なんか片手間で接客してるような。
俺が飯時を外れて行ったのがいけなかったのか・・・?
おばちゃんがまったりするのはどうでもいいけど、
なんか客としてないがしろにされてる気がするね
天文館の我流風、俺は気に入ってる。チャーシューが激(゚∀゚)ウマー!
688ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 09:11
麺はどう?ぬるぬるじゃない?
>>688
一度しか食ってないけど、うまかったよ。もし鹿児島市民ならお試しあれ。
690ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 19:22
がるふのチャーシューは豚とろだね!
面もコシがあって美味かった。
味噌ラー麺がおすすめ
691ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 19:23
書き忘れた。690=689=688です
ありがとうございました、689さん
692ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 19:24
まちがえた。691=690=688
でした
693ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 19:27
またやってる

http://www.ntv.co.jp/ramen/
694ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:01
>>693
日テレの全国ラーメン人気投票だね!漏れたちも一票投じませう。
鹿児島ラーメンの美味しさを全国に伝えよう。
695ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:13
連続強姦ラーメン『あ・うん』は去年、9位
696ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 13:28
産業道路沿いでラーメンフェアやってるって?
697SAGE:03/11/14 15:06
ちりめん、ちりめんって、この馬鹿たれどもぉ って思ってましたが
470円を聞いて変に納得してしまいました 逝って宜しいでしょうか
698ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 17:17
鹿児島は、化学調味料を使用しないラーメン屋多いよね。
感心。感心。
だから、脂くささを消すことができずに、慣れてない人間には強烈なんだよ。
あれが、本当の豚骨ラーメンだ。
でも、値段が高いのが気になる。
450円までにしてくれ。
699ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 17:27
>>697
謙虚な方ですね。あなたのような方がいらっしゃることを嬉しく思います。
>>698
鹿児島ラーメンのほとんどは化学調味料を使っているはずですよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 17:29
700げっと
701ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 17:30
>>698
つうか、鹿児島ってほとんどが豚骨+鶏がらちゃうの?
本物の豚骨なら熊本や福岡だと思われ
>>697
つまり、ちりめん、ちりめん、って言ってる奴は、貧乏人なんだよ。
だから、ちりめん亭信者って鹿児島ラーメンが高いだの何だのいちゃもんつけてるんだ。
要するにちりめん亭信者は鹿児島ラーメンを食べるだけの金銭的余裕が無いってこと。
703ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 19:34
>>702
なんだろうなあ。値段は安くても高くてもいいんですけど、
味とのバランスがなってないんだよ。
高いラーメンが美味いかというと必ずしもそうではない。
のり一なんて値段のわりに美味しいと思う。
でも750円くらいするラーメンは・・・・・・・・・マズー
704ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 20:32
ち○ぽめん いやち○めんが鹿児島でいいはずが無い。どうかしてる。シャイン??結構前からいるのよね。ムキになって反論するやつが…。もともと全国チェーンM○S系のくせに。どっちにしろ良くも悪くも鹿児島の本道では無い。
鹿児島はどちらかというと鶏ガラだったはず。それが福岡熊本の流れ+豚の生産地のせいで濃い豚骨が鹿児島の標準になってしまっている。濃い味は久○米系の赤ワンワンでしょ。それなりに赤ワンワンも好きだけど、鹿児島は鶏の刺身を食べる
ので鶏の味が基本なのよ。鹿児島の郷土料理は基本的に鶏です。(豚骨はゼイタク&わんわんに似ているので…)それで今好きなのは…。鹿児島市内でいうと南部地区谷山が今すごくいい。結構当りが多いので某地元誌が出している
ガイド本を見ていけば当りが多いよ。(はずれもあるけど…。安い&さっぱりは止めたがいいね。)佳考、柳エ門、えびす、笑、松屋、坂之上北海道などなど。
705ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 20:54
>>704
意味がよくわからない。
702殿<あなたのような人がいるからラーメンがカツ丼、天丼と肩並べた
値段になるのです。ラーメンとは高くても550円位で十分採算あうはず。
707ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:17
708ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:33
専門店じゃないが、いろは温泉のラーメンもまあまあ美味しい。
709ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:37
>>707

意味不明のスレ紹介しなさんな
710ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:38
>>709おまえは弁天小僧か
711有名店だからこそガンガッテ欲すぃ:03/11/15 04:00
こむらさきはよろしくないとおもふ
経営に関わってるのが親戚らしいから余計許せないYO
「鹿児島に帰ってきたら食べに来なさいね、おごってあげるから」
なんて言われて帰省のたびに返答に困ってるんだYO
美味い早い安い の吉野家精神を全てにおいて逆にいくなんて信じられんわぁ
最近はやってる180円のびっくりラーメンを少しは見ならえっつーの
値段ハンデ無しで普通にこむらさきが劣ってるとしか・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 12:14
700円とか800円で高い云々言っているやつらって(?
そんなに高いか?
713ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 12:26
わっぜ!わっぜ!わっぜ!
714ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 16:15
だってふつう500円くらいだもの、よそでは。
714<激しく同意!!
716ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 19:14
>>712同意
1000円じゃ高いと思うが。
東京でもそりゃ幸楽苑とかは低価格路線で進出してるが、650円とかが
主流と思うが、それと、700円800円じゃあんまぎゃーぎゃー言うことでは
ないのでは?
あ、すまん、鹿児島は貧乏県NO1だったっけ。(w
717ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 19:19
噂でオゼアスラーメンたるものを聞きました
誰か教えて
718ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 20:48
鹿児島市産業道路にある中古車売り場にできている仮設ラーメンショップに
行ってきました。九一ラーメンとか言ったっけな?そこの豚骨ラーメンを
食べてきました。鹿児島ラーメンとは違った味です。
スープは熊本か博多か(私には区別つきません)といったところで、麺は
細めんで博多っぽい印象を受けました。紅ショウガや辛し高菜をいれる
あたりも熊本か博多ですね。
美味しかったです。また行こうと思いました。
719ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 18:29
鹿児島は、物価が高いんだよ。
他県の業者は、なかなか鹿児島に入るのが難しいんだよ。
だから、もともとの地元の業者はもうかってるぞ。
俺の鹿児島の友人は、スパゲッティのピエトロを鹿児島独自の店と思っていたらしく、
うまい店があるからと連れて行かれた。
720ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 22:44
>>718
九一麺は関東人向けの博多ラーメンというかんじですね
豚臭さをシイタケなどで消している
本物の博多ラーメンを知る人には物足りない味ですね
むしろ横浜しょうゆラーメンのほうが鹿児島にない味でおいしかったです
721ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 23:35
>>720
横浜醤油?醤油豚骨でしょ?
722ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 13:12
鹿児島、串木野のまぐろラーメンというのは、本当においしいの?
昨日、久留米のラーメンフェスタに出店していたらしい。
723ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 14:39
>722
まあまあだよ。しかしラーメンと思って食べると、疑問があるかも。スープ自体が
濃い澄まし汁だと思われ。
724ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 19:47
斬新なラーメンなんだね。食べてみたいな。
725ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 23:21
>>721
横浜家系醤油豚骨ですね
726 ◆czXHGocQiA :03/11/18 20:16
>>665
プリオン遺伝子を構成するアミノ酸の129番目の構造が
狂牛病に関係すると注目されているが、その構造は
人の場合はメチオニン型とバリン型とその両方の混合型の
3種類であり、牛は全てメチオニン型となっている。
そこでイギリスの狂牛病患者を調査したところ全ての患者が
メチオニン型だったという。
ところで、イギリス人の内でメチオニン型の割合は30.6%だが
日本人のメチオニン型は全人口の91.6%だという。
これは日本人がイギリス人の2.5倍もの感染危険度があると言える。
また、ドイツでの発症例では全く牛肉を食べないにも関わらず発症した
男性の例があるが、この男性はボディービルダーで摂取していた
サプリメントの蛋白質やカルシウムに牛由来成分が入っていたことが
確認されている。
恐ろしい事だが単に牛肉を食べ無いと云うだけでは安全とは言えないのだ

727ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 20:37
ふうん、でも日本じゃそんな例ないよね。つまり確率は交通事故で死ぬよりもひくい
ってこった。気にする方が精神的によくないな。
気にしないでどんどん食べるほうが健康にいいだろうな。
728ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 06:44
>711
Yはなんちよ?
てめー親戚のくせにこむらさきの悪口いってんじゃねーぞ
鬱ったくっでねー
729ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 09:21
>>728
なんて書いてあるのかわかりません。誰か通訳頼む
730カライモ語講座:03/11/19 09:49
>>729
一行目「わいはなんちよ」  直訳すると「お前は何だ?(何様だ?」
わい→「我、自分」の意。「てめー(手前)」と同じようなものだと解釈すると
分かりやすいでしょう

三行目「うったくっでねー」 直訳すると「殴るぞ」
恐らく、鹿児島弁に若干の2ちゃん語的表記を交えたものだと思われ。
「打ったくる」という動詞+、語気を荒げるために「でねー」という語尾に
したのでしょう。
731ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 11:47
>>730
すごいね、よくわかるね
732SAGE:03/11/19 13:03
ちょいと訂正
わい→「我、自分」の意    ×
わい→「あなた、お前」の意で ○
おい→「我、自分」の意    ○
733730:03/11/19 13:16
>731
あ、そうか。「おいどん」って言うくらいだしね。間違いスマソ&補足THX。
734ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 13:19
>>733
どのスレでもいい加減なこと書いてるなぁ。
735ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 13:46
他のスレにも書いてる人なの?
でもいいじゃないですか別に
736733:03/11/19 14:01
ラーメン板は初めて来たので他スレでの間違いはありえませんぬ
737ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 15:07
まったりいこうよー
>737
じゃっどじゃっど
細かい事ぁよかたっが別にー
739ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 18:25
>>738
じゃっどじゃっど=そうだそうだ

という意味で捉えていいですかね?
よそ者なんでスマソ
740ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 19:56
こむらさきは漏れ的には正直あんまり好みではない。でも好きな人は多いと思う。
741ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 15:16
>740
俺は好きだな。というよりも、小さいころから食べなれた味だ。旨い、まずいでは
なく、好き嫌いの尺度で見なきゃ、嫌いなラーメン=不味いラーメンになってしまうな。
742ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 02:16
>741
続きだ。文句あるか?
天文舘にあるねぎラ-メンは何気にうまいと思いますがどう思いますか?
>>743
俺もうまいと思う。
でもいつも混んでないよな。あんな飲み屋街のど真ん中にあるのにな。
ま、好きなときに食えるから、それが逆にいいのだが。
745ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 08:08
とんこつにねぎ。あわないよね
746sakage:03/11/21 17:30
ねぎラーメンて、うまいという噂あんまりないような
>>745
個々の味覚の問題。お前には合わないだけ。
748ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 00:00
ネギはあうにしても、とんこつにごま油は合わんだろ?
>>747は味覚音痴なのであうのかもしれんが
>>748
自分の味覚と異なる意見を持つ人を一概に味覚障害とみなす馬鹿発見。
氏ね。
750ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 05:46
>>748
>ネギはあうにしても、とんこつにごま油は合わんだろ?

典型的な味覚障害。
751ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 08:26
ネギラーメンなら、「花うさぎ」の醤油スープのネギラーメンがマジ美味!
荒田小学校向かい
752ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 12:15
昨日三養軒で食べた。小生は普通のラーメン600円、連れはみそ650円。普通のラーメンは
可もなく不可もなくだった。連れはおいしいといっていた。やはり三養軒は味噌なのかな。
考えてみたら、三養軒は初めてだ。
753ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 15:26
>>752
はっきり言おう。三養軒はみそラーメンに限ります。常識中の常識。
754ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 18:30
おーちゃんは元気?
755ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 22:54
>>754
>>726  お元気なようだ
756ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 05:06
確かに西駅の福屋ウマかった。ああいう系のチャーシューって他に食えるところある?関東とかで.....。
757ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 08:12
福家のとんこつはコクがあるし味付けも非常にイイね
758ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 09:35
鹿児島を離れてはや10年。
天文館にはどんな店があるんだろう・・・
759ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 11:30
>758
スレ違いになるかもしれんが、東京の吉祥寺に「天文館」というj鹿児島ラーメソ店がある。
しかし、あまり鹿児島らしさを感じない…。
760ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 11:49
>>759
あそこのは、かごんまラーメンじゃない!

って思ったのは俺だけじゃなかったんだ・・・ホッ
761ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 11:58
吉祥寺の天文館・・・・・
行ったことあるぞ。
でも、かなり酔ってたので、覚えてないや・・・・W
762ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 19:23
東京で鹿児島ラーメンを食べるひつようない
しんぎょく、最近なんかリフォームしてるとおもったら
別なラーメン屋が出来てやがる(;´Д`)
2回くらいしかいってないが。 

でまあさっそくいった
チャーシューメン頼んだのだが馬鹿みたいにでかいチャーシュー、こりゃすげえ。
何か別なもの食ってる気分だった。ラーメン自体はまあ、普通なんじゃねえの。

普通ラーメンが550円(相変わらず鹿児島は450〜500円の店はないな)。
スープはとんこつととんこつ醤油の2つのスープから選べるらしい
26日まで開店セールでごはん+ラーメンで600円みたいだから、暇なヤシは、いってみれば。
どっちでも同じだけど訂正

2回くらいしかいってないが→2回くらいしかいってなかったのに
765ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 20:32
どっちでもおなじだな
766ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 21:37
大井町の鹿まるは?
誰かいったことありますか?
767ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 15:20
>763
しんぎょくって西駅の裏にあるラーメン屋?
768ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 08:50
そう
769伊集院:03/11/27 12:23
まだあるのか知りませんけど緑ヶ丘にあったほうの{たかラーメン}ここが一番好みでした。
770ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 14:03
>769
西本願寺のとは味違うのかね?
静かだな。

昨日?の南日本新聞の南風録にラーメン屋の話でてただろう。
誰か知ってる奴書けや。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 09:35
知らんがあげ
773ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 10:04
774ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 16:11
ラーメン道三が17:00から21:00までラーメンを390円で売っている。しかし、晩御飯代わりに
ラーメンを食うこともないからな。
775ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 23:09
すっぱいスープだよね、道三
776ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 23:27
>>1
まっ、どんなに鹿児島ラーメンの魅力を長々紹介してもさ、

ほとんどの観光客は、タクシーの運ちゃんに騙され、


のぼる屋に連れて行かれて、


帰りにみかん袋持たされるわけだ。
777ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 10:43
777 もらっておくか
778ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 11:00
>>777
折角777取ったんなら、パチンコ屋とラーメンとか一考察書いてくれw
779ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 20:56
鹿児島でうまい屋台のラーメンってある?
正月の帰省時に食いたい
780ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 22:56
>>778

なんでパチンコ屋?
781ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 00:46
ちりめん亭あげ
782ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 07:01
>>779
てるてる神社のそば。
てるてる神社ってどこ?
784原住民:03/12/03 12:19
>782
照国神社そばの屋台なら、うどんにしていた方が無難だと思うが。
ぬっか
786779:03/12/03 23:05
>780
鹿児島の代表的娯楽といえばパチだからでしょ

>782 >783
どうもっす
787ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:04
>>789
777のスリーセブンだからじゃないのか?
788ななし:03/12/05 13:19
ふん 今度は佐多岬有料道!!
鹿児島から岩崎がなくなりゃもっと
ラーメンがうまくなるって思うの
漏れだけでつか?
789ななし:03/12/05 13:22
おっと 板違い失礼しますた
790ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 20:13
松屋。。。濃厚とんこつ おすすめ
791ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 09:03
佐多岬立ち入れなくなるのっていつからよ?
もうなっちゃんたん?_
792ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 15:39
>>791
2月までは大丈夫みたいだね。
その後はどうすんだろう?
自治体に買い上げてくれって事か。
793原住民:03/12/06 17:59
>792
話はずれたままだけど、結構吹っかけてくるんじゃないかな。いつもどおりだとすると。
794ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 20:39
>>776
俺はタクシードライバーだが観光客、県外客にのぼる屋を薦めたことはない
客のほうも下調べしていて「こむらきはどうですか?」と尋ねるが「好き嫌いがわかれますね」と答えている
天文館だと結局くろいわかざぼんが無難で薦めることが多いな
>>794
小金太!豚とろ!
796ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 13:50
>>794
確かに、うまいとか不味いとか無しに見せ決めるとしたら。
くろいわとかざぼんが無難だね。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 16:49
パチンコ屋にくっついてるラーメン屋ってやっぱり不味い?
798原住民:03/12/08 12:23
明日、何もなかったら、姶良の北斗に行こうと思っている。期待通りだと良いが・・・
799ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 12:57
それではどうぞ800をゲットしてください。
↓↓↓
800ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 12:59
      人
    (__)
  \(__)/ <ウンコー!
   ( ・∀・ )
801原住民:03/12/08 13:00
遠慮なく800get
ウンコーの勝利
803ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 14:50
おまえら、佐多岬初日の出オフしろ。
804ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 21:08
ホクトラーメンは・・・・・・・・・
チキンラーメン>>>>>>>北斗ラーメン
ひさしぶりに三平ラーメン食いに行った。
もうあそこはだめぽ。
スープもおいしくなくなった。
細かいところに手抜きがでてる。
なんかいろいろ工夫してるようだけど
基本的なところがくずれているような
きがする。東京に出店して灯台下暗しになったか?

なんかちりめん騒動があったみたいだけど
個人的にはべつにうまいともまずいとも
思わない。店員が外国人と気の利かない中年だった。
二度といかないと思う。
806ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 11:06
>>805
ちりめん、どうかしたの??
みこみこ屋行ってきた!
けっこーうまかったっす。
808原住民:03/12/10 17:51
姶良の北斗行って来た。おいしかった。しかし、あの量はちょっと少ないかもしれない。
半チャーハンラーメンもあったが、\850には、???といったとこ。青雲病院の斜め前だった。
近くに座っているおじいさんが、ちゃんぽんみたいなのを食べてて、美味そうだった。
塩・・・とか、名前は忘れた。
>>808
わざわざしないからいくかちあるの?
810観光客:03/12/11 12:08
>>776
みかん袋の中にゆで卵と芋も入ってた。
味はどうあれ観光客向きなんだろなw
ジモティに天天祐(場所不明・椋鳩十記念館近く?)にいったが素朴で良かった。
こむらさきも十分旨かったが
811ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 16:32
土産なんか渡すんなら、適正価格にしろってw
812原住民:03/12/11 17:48
>809
わざわざ行くというよりも、近くに行ったら、思い出して食べても良いかな、
位かな。
813ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 10:09
>>806
最近閉店してない?
食中毒か?
814ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 22:39
>>813
普通に営業しているようだか・・・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 13:27
みこみこ屋・・・
816ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 15:12
又くろいわの出前をとった。他のラーメン屋が出前しないので、しょうがないが。
そのせいか、くろいわの店では最近食べたことがない。非常食みたいなものかな。
817ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 18:36
>>806
ちりめん騒動って何だったの?
818ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 21:07
西鹿児島駅のざぼんラーメン、特別うまくはないが、列車の待ち時間30分で焼酎と薩摩ラーメンが楽しめるってことで、俺的に◎です。
ラーメンの具がたっぷりなのと、大根の漬物がサービスなのもうれしい。
あれが有名な櫻島大根なの?
819ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 11:41
>>817
さあ??
電話して聞いてみたら??
>>818
普通の大根です。
>>817
ちりめん亭ウマー!鹿児島で一番美味いよ
821ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 04:52
ちりめん亭>>>>>>みこみこ屋
鹿児島出身の漏れから言わせると
あんなレベル低い県の話でここまで盛り上がるなんて
おまえらも田舎人丸出しで恥ずかしい・・・
823ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 20:41
>>823
別に、田舎人だからって、恥ずかしいとは思わないが・・・・
824ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 20:42
>>822だった・・・・w
825ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 00:40
別に鹿児島人じゃないけど、
西鹿児島駅降りたとき、灰で街が覆われていたのは衝撃だった。
最初は新幹線の工事かと思ったが、ああ、これが桜島の灰か。
と、納得。
翌日にはその灰にも慣れたが。
各地にいいとこあると思うし、また行ってみたい。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 06:11
みこみこ屋>>>>>>ちりめん亭
827ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 09:09
鹿児島好きですよ。
そんなに卑下しないでいいんじゃない?>822
でも、ここの「ちりめん亭賛美者」には何かあきれますね。
そりゃ、味覚の好き嫌いってあるんだけどね。
828ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 16:11
あそこまであからさまに「ちりめ○マンセー」されると
どうしても関係者かと思ってしまうね。
もしかしたらそれが狙いの新手の嫌がらせ?(w

だって、漏れの周りで美味しいラーメン屋の話題になった時
ちりめ○なんて話題にも出ないし。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 17:39
熊本の黒亭に行ってきた。二回目だ。不味くはないのだが、特に美味いものとも
思わない。連れが、小さいころ熊本で食べたような、懐かしい味がして美味いと
言っていた。これは、刷り込みだな。
ttp://www.ntv.co.jp/ramen/

おまえら、ちゃんと投票したんだろうな。
俺は、





 忘れた。
 _| ̄|○
831ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 22:34
>>828
ちりめん亭がうますぎるのではなく、
ちりめん亭は、他県基準では、ごくごく普通のチェーン店です。
でも、鹿児島のラーメン屋のレベルが余りにも低すぎるので
きわだっているだけです。漏れだって、美味しい鹿児島ラーメン
喰いたいです。
だ か ら ・ ・ ・ ・ ・
ちりめん亭より美味しい鹿児島ラーメン屋があったら
このスレッドでさっさと紹介してくれ!
明日食いに言って論評してやるから!
832ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 23:13
ちりめん最高!!!
うますぎ!!!
833ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 23:15
>>832
うんうん、あそこのラーメン私もだーい好き。
スープまで飲みほしちゃう♪
834ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 03:48
>>831-833


まだ居たんだな、こんな下手な煽りしか出来ない奴・・・イタタタ (・∀・)
>>鹿児島の一番美味いラーメン屋(4)

       な い
836ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 07:39
みこみこ屋最高!!!
うますぎ!!!
837ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 18:43
>>836
うんうん、あそこのラーメン私もだーい好き。
スープまで飲みほしちゃう♪
838ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 21:06
一晩経ったけど、結局誰も「ちりめん亭」より
美味しいラーメン屋の紹介できないわけですね!
>>838
一晩どころではなく、このスレの前スレの時代からずっと誰も紹介できない罠
ちりめん騒動はもう終わったんだからむしかえすのはやめよーな。
そのとおり。ちりめん亭が一番なのが決まった以上、今後は2番目について話し合うべきかと
842ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 14:59
それじゃ次回のスレタイは
鹿児島で2番目に美味いラーメン?
843ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 15:12
チェーン店が1位でいいのかな。
844ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 15:35
笑えるスレだな。
ちりめん亭なんて東京じゃ誰も見向きもしないのに。
845ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 15:42
>>844
東京の人間は舌が腐ってるから仕方ない罠。
846ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 15:45
店舗により味が違う可能性もあるが。
長崎市内のリンガーハットで、馬鹿ウマの店がある。場所は忘れたが。

鹿児島のちりめんは行ったないが、もしかすると旨いのかも。
847ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 15:46
<発表>
「第一回 県民が選ぶ、鹿児島で美味いラーメン屋大賞」

第一位:ちりめん亭
第二位:日高屋
第三位:ラーメン館

各店の関係者の方々、明けましておめでとうございます。


848ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 01:03
めんめん亭って、まだあるの?10年くらい前にバイトしてたけど、
当時でも200円ってすごいと思った。味噌もあったもんな。
849ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 21:20
俺、東京に来て三年だけど鹿児島はラーメンも焼き肉も高いよ。
こっちじゃ580円でラーメン餃子セット食えるし。
焼き肉屋もこっちの方がうまい。 天文館でイキがってた昔がカコワルく思えてきた。
>>846
いやフツー

鹿児島ラーメンが不味すぎなだけ
脂っぽいだけでシャビシャビしてる
そのくせ異様に塩分は濃い
1杯食うのが重労働だった
851ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 08:04
お正月休みに帰省しますが、ちりめん亭以外で、美味しい鹿児島ラーメンの店を
教えて下さい。
852ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 10:30
鹿児島県人は冬でもそう麺を食うらしい。
ゆえに、ちりめん納得
853ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 18:50
そうめんで思い出したが、小生の中高の同級生が、丁度天皇陛下が城山にお泊りに
なっている日に鹿児島に来ていた。そして、冬なのにそうめん流しで、そうめんを
食ったとメールで送ってきた。冬に久方ぶりに帰省してソーメンとはと絶句した
ものだ。食うやつは食うんだな。
854ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 21:37
ちりめん亭は東京で食うより鹿児島の方が美味いと思うが。
>>850
たしかにそうかもしれん。
>>851
リンガーハット
855ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 01:16
豚とろラーメンってどうよ?
856ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 04:03
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が>853の自然な敬語をみてお喜びになったようです。
さすが県民総翼賛体制のカグォシマだけある(プゲラ
>ちりめん亭は東京で食うより鹿児島の方が美味いと思うが。

気のせい

つうか、意地はるなよ・・・
859ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 22:22
>>854
リンガーハットもどこにでもあります。
鹿児島県外にもチェーン展開しているチェーン店以外の美味しいラーメン屋さんを
教えて下さい。
860ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 14:07
西駅裏に先月できた「旨壱」 長浜ラーメンが好きな方は是非!なかなか鹿児島で
あの味を出す店はありませんよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 17:43
>>860
詳しい場所キボンヌ
862ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 13:03
旨壱は西駅裏のジョイフルのすぐ側ですよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 16:23
>862
ひょっとして、前、しんぎょくとか言うラーメン屋があったとこかな?隣が
コインパーキングだったような。
864元気:03/12/26 19:11
鹿児島ラーメンは高すぎる...こむらさき>信じられない金額にはビックリです。
対して美味くないのに、仕事場、横浜から福岡を経由し現在鹿児島ですがトータル
的に見て高いし「まずい」!!
福岡のラーメンの相場は450円ぐらいですよ
ただ、豚トロは美味しかったな〜
865ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:54
>863
そうです。前「しんぎょく」ってラーメン屋があったところです。店主に聞いて
みたところ前の店とは一切関係ありませんとのことでした。
866ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 08:02
昨日コンビニ入ったら、鹿児島ラーメンこきんた、っていうカップ麺が
壁一面を覆うほど売られていた。
こきんたってチェーンじゃなかったんだ。鹿児島ラーメンだったんだ。
あの味をカップ麺にしたんだって。どうよ?
>>866
> 壁一面を覆うほど売られていた。
壁一面を覆うほど残っていた。
868ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 17:01
>>866
コンビニが、死に筋商品に、そんなにスペースを割くわけないよ。
よく売れてるんだって事。
新製品なんだろ。
売れてるも売れてねえもないじゃん。

どっちにしろ、1ロット製造だけで終わりだよ。
870868:03/12/27 17:54
>>869
そっか・・・・←単純だから、すぐに納得する人(自爆)
>>847
俺鹿児島在住だけどどれも聞いたことない店だな
ちりめん低?
なんじゃそりゃ

豚トロはまぁまぁ旨いけど
コムラサキに逝くのはヴァカ
872ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 22:54
Vous pouvez nous interroger en utilisant notre formulaire.
Nos conseillers répondront à votre demande.
N'oubliez pas de renseigner les questions associées à votre message pour obtenir une réponse précise et rapide.
873ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 10:29
>871
これは好みの問題だと思われ。美味い、不味いと別次元の話だろう。
874ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 18:08
今日は久しぶりにこむらさき。黒豚使用のチャーシューとうたっていた。今までは
普通の白豚だったんだよね、ここ。味が微妙に違い、麺が伸び気味だった。味の
方はぶれるから一度では、黒豚との違いは分からないが。
875ラーメン大好き@名無しさん:03/12/28 23:24
西駅の裏の『旨壱』にはまり、2週連続で行ってしまった。
県外出身だが、鹿児島でおいしいラーメンに初めて出会った。
長浜ラーメンだけどね。
876原住民:03/12/29 13:17
>875
それほど言うんなら、一度試してみよう。「しんぎょく」の醤油はいいと聞きながら
いつか行こうと思っていて、なくなってたから、ぜんは急げだな。
877ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 16:58
某くいろわ(←何故か変換できない)にかなり巨乳な店員がいる。
878ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 18:30
みよし家の海鮮チャンポン風ラーメン、イカもエビも
新鮮で、ちっとも生臭くなく、美味でした。
879原住民:04/01/02 14:42
あけましておめでとうございます。

>878
みよしやって牧の原のみよしやのことかい?
880ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 22:02
東京急行電鉄のオジサンが、年末年始も関係なく、朝から晩まで
渋谷⇒池尻大橋⇒三軒茶屋⇒駒沢大学⇒桜新町⇒用賀⇒二子多摩川⇒二子新地
⇒高津⇒溝の口⇒梶が谷⇒宮崎台⇒宮前平⇒鴫沼⇒たまプラーザ⇒あざみ野
⇒江田⇒市が尾⇒藤が丘⇒青葉台⇒田奈⇒長津田⇒つくし野⇒すずかけ台
⇒南町田⇒つきみ野⇒中央林間
を行ったり来たりしています。
881ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 22:02
京王帝都電鉄のおじさんは年末年始も関係なく、朝から晩まで
新宿 初台 幡ヶ谷 笹塚 代田橋 明大前 下高井戸 桜上水 上北沢 八幡山
蘆花公園 千歳烏山 仙川 つつじヶ丘 柴崎 国領 布田 調布 西調布 飛田給
武蔵野台 多磨霊園 東府中 府中 分倍河原 中河原 聖蹟桜ヶ丘 百草園
高幡不動 南平 平山城址公園 長沼 北野 京王八王子 
を行ったり来たりしていますよ。
でも特急なら、新宿 明大前 調布 府中 聖蹟桜ヶ丘 高幡不動 京王八王子
にしか停車しません。新宿から府中までわずか20分ですよ!
882ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 01:06
平和軒のラーメンを食べたいな〜
883ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 08:40
>>882
ピンフはつぶれたよ
884ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 10:14
>>883
知ってるよ
だからよけい食べたいんだ〜
夜腹減ったときいつも行ってたからな
885ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 13:45
http://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20040103022541.jpg
味覚音痴の鹿児島人はこれでも喰って満足してろ!
886ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 17:54
薩南病院正門前のみよしやってこってり好きならおすすめ
って聞いたけど、昼飯時しかあいてないみたいで、
食べてない。食べたことある人いますか?

俺はあんまり鹿児島のラーメン知らんけど、笠沙(加世田かも)
の、阿久根精麺のせごどん(西郷どん?)ラーメンの
麺は旨いとおもた。
ここの製麺所の麺使ってる店で、他に旨い店無いかな。
887原住民:04/01/04 19:24
>886
ねぎラーメンが使っている。しかしねぎラーメンの味は覚えていない。小生も
西郷の麺は美味いと思う。2食入りのここの生ラーメンが物産館で売っている。
昔は三越の地下にもあったが今は知らない。
888ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 00:46
加世田の阿久根商店の麺はたんたんめんで有名な満荘苑で使用されていたようである。
阿久根商店の関係者から聞いた。
でも、4〜5年前の話だから、現在はどうなんであろう。
889原住民:04/01/05 17:02
>888
今度、満正苑で聞いてみよう。
890原住民:04/01/08 11:51
川内のれいめい学園の前にある、大黒ラーメンで食べた。昔懐かしい味のラーメンだった。
鶏がらが勝っているかな。美味い。しかし、ふと思ったが、味音痴はこのラーメンも
こくがなくて、水っぽいというだろうなと。
891ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 00:06
無難なところで「ザボンラーメン」「くろいわラーメン」「和田屋」「のぼる屋」
意外な穴場で隼人町の「徳田屋」こいつはこってり好きの俺にピッタシで俺的に
は最高に好きだった。
892原住民:04/01/09 00:46
鹿児島にはこってりラーメンなどないと味音痴のおーちゃんが言っていた。
( ´D`)ノ<鷹かくろいわれすね。
894ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:26
くろいわに行ってきた。
おばちゃんがラーメンをお客さんに出すのに腕を伸ばしたら
調理場のザルに入っていたモヤシに
おばちゃんのわきの下がベッチャリくっついた。
そのモヤシが俺のラーメンにのった。おえ。

895ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 07:23
鹿児島っておばちゃんがラーメン作ってるところ多いね。
ラーメン屋って頑固オヤジってイメージが強かったんだけど・・・
896ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 08:09
鹿児島ラーメンで頑固おやじな店ってあまりないね
イメージ的にも、暖かいおばちゃんってイメージ
どっちがいいというわけでもないけどね
897おーちゃん:04/01/09 08:10
>>892
それを言っていたのは原住民です。
898ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 21:48
加治木町R10号線沿いにある金龍の隣の「一番」のラーメンって
味は普通だけどボリューム満点。味より量って人はぜひ行ってみて。
スープまで全部飲んだらたいしたもんだよ。
899ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:23
量より味です
>>898
貧乏人御用達
901ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 08:53
902ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 12:36
西駅裏のしんぎょく跡にできたラーメン屋に行ってきました。
麺も固くできるし、化学調味料も使用していないし
うまかったし、満足できた。
903ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 13:13
>>902
麺が硬ければいい・・・・というものじゃないと思うが・・・
固いだけでいいなら、ベビースターでも食ったら?w
904ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 13:49
鹿児島のラーメンはやわ麺の所が多すぎ。
905ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 14:28
『麺のこし』と『麺の固さ』って、異質のものだと知っているだろうけど・・・・
九州の麺って、総じて、固いだけのが多いような気がする。
906ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 01:03
しんぎょく跡のラーメン屋、否定的な意見も求む。
907エロリーマン:04/01/11 18:28
>>906
ごまは紅しょうがのように、あと入れきぼんぬ。
最初から入ってるし。それと、麺は平ざるで上げて欲しいな。
麺の固さにむらができるよね。まー全体的に上出来。
主人が福岡で修行した店もうまいらしいよ。福岡の知り合いが
いってた。
908 :04/01/11 22:41
ちりめん亭に初めていきました。確かに麺は鹿児島で一番美味いと思った。
あれは小麦の味?なのかどうか知らないけど味わいがある。
909ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 00:06
脇田の電停とフォルクスの間ぐらいにできてる【とことんラーメン】っておいしいのかな?
910ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 08:35
のり一
安いからどうかなと思いきや、かなり美味いぞ。
こむらさきよりも美味い。間違いないぞ、行ってみそ!
911ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 16:21
>910
こむらさきより美味って言われても説明になってないよ…(プゲラ
ここは小、中、高校生まで頭丸坊主の県だぜ。
真面目に議論しちゃってさ。関東から見たらオモロクねえよ。
さげろや!
913大阪人:04/01/12 17:57
すみません、大阪在住、大阪スレ住人です。
今日梅田の阪神百貨店の鹿児島物産展で
指宿の「金ちゃん」てお店が来てたもんで食ったら
(゚д゚)ウマー
だったもんで過去ログ含め検索したんだけど
ぜんぜんひっかからないんですね。
地元ではどうなんでしょ?
甘辛マルタイ棒ラーメン、あっさり、どこか懐かしい感じの味で
私は正直好みでしたので気になります。
よろしければ教えてください。お邪魔しました。
914ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 21:43
>>913
鹿児島で一番おいしいのはちりめん亭だからしょうがないよ。
915912:04/01/12 22:19
913はマジで聞いてると思うよ。
恥ずかしいスレだよ。次は鹿児島ラーメンは良いけど、鹿児島で・・・はやめれ。
916ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 08:26
>>915
>>914もマジレスだと思われw
917ラーメンマン:04/01/13 12:56
加世田のさざえラーメン最高!高校の帰
りに良く行った。
918ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 18:30
満正苑のニンニクの芽が入ったラーメンは辛いもの好きの人にお奨め。
919ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 20:54
ラーメンのスレでごめんなさい。鹿児島市内にあった「A-1(エーワン)」って
カレー屋さんつぶれたの?俺にとっては凄く美味だったけど・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 22:15
<<919
いっタコとないけどどこにあった店?
>919
天文館のは結構前に無くなったね。
産業道路の和田屋と同じ店舗にあったA-1は今も
あると思うけど、ちょっと未確認。

今、荒田にあるのは確かだよ
922ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 23:32
>>921
サンキュー速攻行ってみます。
>>920
921さんの情報のとおりです。いかにも煮込んだカレーって感じで
深みのある味わいでした。あとニンニク入りドレッシングのサラダ
が付くけどこれも良かった。水は大ジョッキの氷入りが標準装備。
923ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 23:36
和田屋の肉入り味噌ラーメン>>>>>その他の鹿児島ラーメン
924ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 00:36
和田屋は麺がダメ。どろどろ。
スープは西駅店舗はダメ
一度食べてみればわかる
925ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 08:55
鹿児島ラーメンの四天王ってざばん、くろいわ、こむらさ、和田屋
なんですか?俺的には隼人町の徳田屋が最高なんですけど・・・
926ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 16:15
すいません、東京在住の者です。
最近、新宿に我流風ができて、喰いに行ってきました。
味が濃かったけど(しょっぱい)地元の評判はどうなの?
927ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 16:20
>925
!味はともかく、たしかに歴史と知名度から言えばその4つかもしれない。
ざぼーんとか久しく食ってねーなー
928原住民:04/01/15 17:19
>925
徳田屋ではなく、徳田ラーメンではないかな。一度食べたがまあまあだったな。
小生も一年ぶりくらいでマリモの醤油食べた。これで昼飯というのも寂しいが。
>>925
鹿児島市内に店があるてのが強いね。
>>925
四天王は
こむらさき、豚とろ、くろいわ、鷹
ではなかろうか。ざぼん、仏跳麺、和田屋、のぼるやも入るのかな。
がるふはイマイチだと思います。
個人的にはこきんたも好きィ。
931ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 20:35
磯庭園の真向かいにある「黒豚ラーメン」って美味いの?
まあまあうまいよ
933ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 22:59
麺類はやっぱり「吹上庵」だな
さつまあげじゃないのか?
935ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 01:00
>>919
亀レスだけど
A-1は宇宿も下荒田もなくなってるでしょ
下荒田店が火事になったからかな?
936ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 10:26
おまえらの情報源って、ネットしかないのか?
どんかごで、ラーメンあつかったのに誰も見てないわけ?
937ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 11:57
東京在住の人ですが
WINNYでどんかご放流していただけますでしょうか
久々に見たい
938ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 18:09
西駅裏の「旨吉」行ってきた
博多風でなかなかうまい
豚骨スープは加治木の「一番」から醤油を省いたようなスープだった
ということは豚骨醤油味は一番に近いスープか?
女将さんも元気があり好感もてる
939ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 19:55
ザボンが一番美味いの?
新宿で食う限り、信じられないが・・・
いや、決してまずいわけじゃないのだが。
940ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 21:51
>>939
東京のザボンと鹿児島のざぼんは関係ありませんよ
>>938
うまきち って読むの?
旨壱(うまいち)じゃないかと。
943原住民:04/01/21 11:43
川内レイメイ学園前の黒田ラーメンに行った。普通のラーメンは懐かしい味がした。
味噌は連れ合いが頼んだが、味が濃すぎるような感じ。ギョーザは甘かった。
普通のラーメン500円は近くに行ったら食べてみる価値はあると思う。昔懐かしい
味がすると、連れ合いも行っていた。昔ラーメンはここの物みたいにさっぱりしていたとも。
かごんま
945ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 17:27
>>913
金ちゃんラーメンで、とんこつラーメン頼んだら、白いスープじゃなくて、
とんこつ煮込みに麺が入って出てきた。美味しくなかったですよ。
和田屋ラーメンも美味しくない。納豆みたいな独特の匂いがキツイ…。
指宿で一番無難なのは、南州ラーメンですね。ココが一番美味しい。

後、番番ていう有名な?ラーメン屋があるけど大して美味しく無かった。
ただ、ラーメンを入れて出てくる、すき焼き鍋?みたいなのがちょっと変わってるだけ。
しかも、店員のおばさんの態度が悪かった。
人がギョウザのお持ち帰り頼んでんのに、新聞読みながらこっちの方もみないで、
「ないよ〜、売り切れ〜」って言われてむちゃくちゃ愛想が悪かった。
西駅の旨壱は鹿児島ラーメンじゃなくて博多ラーメンでしたたい
947ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 10:53
宇宿のつぶれた海鮮寿司屋の後に出来たびっくりドンキーのカレーバーグディッシュはおいしいよ!
948ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 11:05
そろそろ新スレは?
949原住民:04/01/25 18:06
新スレ鹿児島の一番うまいラーメン屋(5)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075021495/
よろぴく
950原住民:04/01/25 18:06
950げっとー
びっくりドンキーは結構うまいよね
952ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 10:15
からいもあめはふじあーめーでーす
おーいえーす!
鹿児島です。
スタッフの人に教えてもらって、「豚とろ」と言うラーメン屋さんに。
チャーシューとろける!!おいしかった!!
何よりスープが絶品!!
とんこつだけど、こってりしすぎず、和風な後味!!
麺が固めと言ったわりにはやわらかかったですが(汗)
並んで待って食べた甲斐はありましたよ☆
餃子のたれの味も独特でした。よくわかんなかったですが(おい)

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
ドンキーごときでうまいって言っちゃあだめよ…
955ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 00:57
リンガーハット最高!
956ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 21:55
長崎タンポン
957原住民:04/02/02 15:43
そろそろこむらさきの「ラーメン」が食べたくなってきた。周期的なものが
あるみたいだ。特に木曜日、こむらさきの休みのときなど。
958ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 15:57
味覚とともに頭もいかれてんだろうな
14 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/01/26 14:17
こむらさきは荒れるから禁止ってテンプレに書こうぜこれから
ちなみに俺は安置


960ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 18:32
こむらさき最高だぜ!
あーあー
荒れるねこりゃ
962ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 06:27
>958
963原住民:04/02/04 13:05
久しぶりにオーちゃん食堂でラーメンを食べた。一年ぶりくらいかな。ここも
結構波があるが、昨日のスープは今まででも出色の出来だった。麺ともよくカラム
ような気がした。なんだか得した気分でした。ハイ
964ガンジー ◆gV6T63ipjM :04/02/04 13:07
鹿児島なんか黒豚チャーシュー使ってる店なんか凄く少ない
965原住民:04/02/04 17:26
>964
そう思う。こむらさきも最近黒豚のチャーシューをうたい出したが、ということは
今までは普通の白豚を使っていたということだよな。
966原住民:04/02/11 13:37
こりもせず川内の南天に行ってきた。子供たちにもここのラーメンの評判は
あまりよくない。何で食べてんだろうと思いながら・・・食べた次第。
967ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 23:02
>>966
お金が余ってるのですね うらやましい
968原住民:04/02/12 19:55
>967
どういう意味?
969ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 15:48
>>968
評判のよくないラーメンを懲りもせず食べるなんて無駄使いにほかならないからですよ
俺はそんなことしない
970原住民:04/02/14 16:25
>969
そんなに評判の悪い店でもないよ。一度試してみて、好き嫌いはあるだろうけど。
うちのも、たまには食べてもいいとは言う。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 16:43
しんぎょくなくなったのかー、残念。
西駅界隈だとホテルニューカゴシマの隣あたりのラーメン屋(名前忘れた)
に入ったけどまずまずでした。(期待してなかっただけに満足)

豚とろは開店直後飛び込みで行ったとき、ほんと旨い!って
思ったけど、行列できるようになってからは味が落ちた気がする。
で、この近くで飲んだ後は桃源で食べて帰ることが多い。
豚とろって最近はまた旨くなったの?
龍亭も開店当初はチャーシューに感動。(ちなみに餃子は丸岡)
マスターが変わってからはこれまた味が落ちた。なんかもう1店出すようなことを
言ってたから、そっちに移ったのかな。
で、また最近はこの近くで飲んだ後は小金太に行く。
のり一は自分はあまり好きではないが、好きなやつがいて
連れて行かれる。まあ安いからOK。
こむらさきははっきり言って好きではないので、もう10年くらい
行ってないなー。この辺りでラーメン食いたくなったときには
和田屋かくろいわに行くことが多い。
鷹もよく行くけど、個人的にはちょっとしつこ過ぎの感。
しかしこれらの店って作る人で味が変わっちゃうのがちょっと・・・。
ふくまんは結構好み。但し「麺は固めで」って必ず付け加えます。
のぼるはたまーに無性に食いたくなるけど、高すぎるからあんまり行かない。

こうやって書いてたら、最近ラーメン食って旨い!って感動することが
なくなったなってつくづく感じた。なんか寂しいな。
972ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 23:45
>>970
言ってることが矛盾だらけだゾ

>>971
鹿児島のラーメンって「また食べたい!」と思わせるものがないよね
俺が初めて食べて感動したラーメンは「平和軒」と加世田の「江戸屋」だな
どちらも今はないのが本当に残念

973ラーメン大好き@北海道:04/02/21 10:21
のり一、もう一回食べたいでつ。
とりあえず出てくるお茶とたくあんも鹿児島らしくてイイ!
974ラーメン大好き@名無しさん
鹿児島のラーメン屋は「くろいわ」「和田屋」「こむらさき」「ざぼん」がもっともポピュラーで他店からマネをされやすい
しかしいずれも本家を越えておらず「また食べたい」という気にならない
また万人向けを狙ってどっちつかずの中途半端なラーメンも多い
一番ダメなのはみそ味、醤油味、ピリ辛などメニューを増やしすぎて本来の味を見失うことだ
鹿児島のラーメンが全国区になれないのは「これぞ鹿児島のラーメン!」というポリシーを持ってないからだ

敢えて鹿児島代表を挙げるとすれば「くろいわ」と「ざぼん」だろうか
それと「豚とろ」もスープ、チャーシューが個性的で評価できる