【君は】博多天神スレ 替玉一枚目【何店派?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009987062/l50

大塚に本店がある「博多天神」大好きな人たちのスレの二本目です。
各店舗の情報などお寄せください。

※福岡の博多や天神とは関係ありません
※辛子高菜は定期的にローテーションしてます。
※「博多天神=つけ麺大王 バレバレ」という書き込みがしばしばあります。
真偽は分からないのですが、そうだとすると何か不都合があるのでしょうか?

■店舗紹介は>>2
2ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:36
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│   │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│   │宿│宿│舞│番│谷│宇│ │橋│橋│
│   │東│西│町│通│南│川│塚│1│2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│ │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵 │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑│並│並│並│並│ │ │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│ │ │両│ │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
31=2:03/05/09 20:38
ずれてしまった...
あと住所も忘れた

大塚北口店    東京都豊島区北大塚
新宿東口店    東京都新宿区新宿2-6-2
新宿西口店    東京都新宿区西新宿7-15-16
歌舞伎町店    東京都新宿区歌舞伎町1-11-1
新宿一番通り店 東京都新宿区歌舞伎町1-23-12
渋谷南口店
渋谷宇田川町店 東京都渋谷区道玄坂1-5-4
新橋?号店    東京都港区新橋2-8-15
新橋?号店 
41=2:03/05/09 20:53
これで大丈夫かな?

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │両│  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009987062/927
へのレス

確かにその通りだが、説明するのが結構大変
http://www.mapfan.com/mfwtop.html
とかで探してちょーだい


前スレ>>927
スレ立て乙>>1
6ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 22:29
で、お前ら何店派なんだ
7ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 22:47
昨晩、8時過ぎに渋谷南店の前を通ったら
客1人しか居なかった。隣のティーヌーンは満員。
熱さのせいじでは無いな。
8ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 23:53
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
>>7
渋谷南の隣にティーヌーンなんか出来たのか。
昔南平台で働いてた時によく行ったもんだが。

今は大塚店派。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 00:42
>>9
俺も大塚派
>>3にも住所はないが説明すると、
JR北口を出てすぐ右折、立て続けに現れる都電と二本の車道りを渉ったと子
徒歩2-4分
11ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:18
家が宇田川町なので自然とセンター街店派。
夜の部の白髪のおっさん(麺担当?)は、何も言わずに一杯分の替え玉を
タダにしてくれます。

そう言えば昔、替え玉とゆで卵を同時に頼んだら、ねぎとチャーシュー
(確か二枚)付きの替え玉をくれた事があったなぁ…
同じ体験した事ある人いるですか?
1211:03/05/10 01:19
済みません、上のは渋谷の話です…
書き込む前に推敲しようよ、私。・゚・(ノД‘)・゚・。
博多天神=つけめん大王
バレバレ

辛子高菜=腐ってる
バレバレ
141:03/05/10 01:42
ここは大塚に本店がある「博多天神」大好きな人たちのスレです。
各店舗の情報などお寄せください。

※辛子高菜はたまに上から補充します。下のほうは古いままなので酸っぱいニオイがします。食べると下痢するときがあります。
※つけ麺大王とオーナーが同じです。

■基礎知識
・入り口に替え玉無料券がある店は、持って入るとその場で替え玉が
タダになる。余分に持って帰るのもOK。券は店や店員の気分によって
回収されたりされなかったりする。
・卵は、店によってニワトリだったりウズラだったりする
・麺のゆで時間が短いので回転が早く、基本的にあまり混雑しない。
・替え玉の上にネギが載ってる店と載ってない店がある。店員の気分次第
だったりもする。
151=2:03/05/10 02:13
>>14
新パターンだね。
改革なくして成長なしか・・・
久々に感動した・・・・(;´Д⊂)面白かったよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
17ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 08:05
バレバレみたいよ!
18ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 08:09
>>11
大塚で、替え玉頼んだら卵付けてくれた、
タマゴだけにたまたまだと思ふ、、、
きくらげとかものせてくれる時があるぽ
19ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 08:40
横浜川崎周辺にはないんですか?
20ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 08:43
ガイシュツと思うけど
Mon-Zenというドイツ映画に出てくるね。
きくらげ大杉
あんなにイラン
22ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 21:55
店名が博多天神なので
てっきり本物の博多ラーメンだと思ったのに
つけ麺大王のフランチャイズだったとは。

悪徳詐欺商法だ。
>>22
ミスタードーナツの母体は掃除屋のダスキンだぞ。
お前の価値観では悪徳詐欺商法か?そうか。
24ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:21
ダスキンって有名じゃん。
『買っては逝けない』の船瀬俊介に吊し上げられてたのしらないの?
25ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:35
ちりめん亭はモスが親会社だぞ。悪徳詐欺商法だな。
そんなこと言ったらデ・トマソなんてフォード傘下だぞ。
悪徳詐欺商法だな。
27ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 00:58
新宿の二店はよくいきます。
東口のと、「いいい、イラシャイマセー」の人がいる店。歌舞伎町だっけ。
新橋にもできていたとわ。
クリーミーなスープここのスープ、好きです。
281=2:03/05/11 01:45
>>22

まずかったら行かなきゃいいだけのこと
29ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 03:14
>>22
東京ディズニーランドとか、品川駅も悪徳詐欺商法か?

>>24
「買ってはいけない」信者さんですか?

30ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 16:07

・ナンチャッテ博多ラーメン店
そこは浅草国際通り沿いの某ラーメン店。ノレンにはしっかり「博」「多」「天」
「神」と書いてある。しかし小汚い殴り書きで健康に良いだのきれいな水だの怪しいこ
とが書いてある紙がべたべた張ってある。期待度0で入ってみたら、出て来たのは業務
用スープを溶かしただけのものに半透明チジレ麺。○○○○亭だの○○○○舘だので出
るなんちゃってとんこつラーメンだった。チェーンでない店で出されたのは初めて。で
も普通ならこれで「博多」を名乗っているところに怒り狂う所だが、親父のよぼよぼし
た手際の悪さ、怪しい殴り書き、店の奥にある70年代物と思われる「白黒」テレビ
(欲しい!!)などの毒気に当てられて、呆然と店を出たのだった。ふと振り向いた私
の目に飛び込んだのは「博多天神」ののれん。ダメ押しだった。それからの私の記憶は
プッツリと切れていて、気がつくと自宅の布団の上だった。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/hell.html
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/notes.html#tonkoku
>>30
浅草国際通りには大塚本店の「博多天神」はないから、別の店でしょ。
ここのページは好きでたまに読むのだが、この人に限って

> 業務用スープを溶かしただけのものに半透明チジレ麺

ここまでデタラメは書かないと思われる(大塚本店の博多天神は豚骨炊き出し、不透明ストレート麺)。
この人毒舌だけど、書いてる事は結構ちゃんとしてるからな。
でも彼はたぶん大塚の博多天神も嫌いだろうと思う(無臭系だし)
地元では御飯を食べる時の為のタカナは、
こちら東京ではラーメンに入れるものとして受け取られている。

地元でどれだけ多くの人がラーメンにタカナを入れているかは知らないが、それはまあ好みにしても、
遂には博多ラーメンは途中でタカナを加えて味を変えて飽きないようにするのが通だと言うものまで出る始末。
アホか。
別にまずいと思っている人がいても良いじゃないか。
つぶれない程度にすいてるのが一番いい
行列なんかできたらたまったもんじゃないしね。

客が来れば来るほど経営拡大して店舗が増えるかも?という点では人気あるほうが良いけど・・・
34ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 00:52
紛らわしいスレタイつけやがって。
やっぱ豚骨は長浜だよな。
皆も福岡来たら長浜でラーメン食えよ。
ついでにカキコ。
35ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:20
やっぱりスレタイには「東京」の文字を入れた方が良かったんじゃないか、と
想う会の前スレ956っす
テンプレの>>1にも「東京」って一言も書いてないし。

それはさておき、きょうの歌舞伎町一番街はむちゃくちゃ薄かった。
あんなの出すなー ヽ(`Д´)ノウワァァァン
田舎もんはされ。
37ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 18:48
まぁ時々はずれあるけど好きだよ漏れは。
38ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:17
>>33
経営拡大して不味くならなかった店はほとんどないので、博多天神には
今のままで頑張って欲しい.。今の状態でさえ品質が全然安定してないんだから。

昔、大塚店にその日の開店直後に行ったら、まだ麺茹で用の寸胴が沸騰してなくて、
仕方なくスープの方に麺突っ込んで茹でられたことがあった(w
(あ、一応茹でる前にその旨の了解は取られました)

なんというか、妙に濃厚で美味しかったのは覚えてる。でもそんなんでいいのか博多天神。
初めてセンター街行って来た。
新宿、新橋よりきちんとしたものが出てきた気が。
当然店員のやる気は皆無だったけどね。おばはんとおっさんずっと携帯弄ってたし。
替え玉券はとられますた。大量に確保しといたけど。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:07
>>38
良かったな。
それはキリ板ゲットの特別メニューだ。
きくらげラーメン食ってたら、2人連れが入ってきた。
俺はその人達が並んで座れるように席を1個移動した。
そしたら店のおばちゃんが何も言わずに海苔くれた。
42ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:57
>>41
席を2個移動すればチャーシューだったのに(w
テーブル席に移動したら替え玉か?
厨房まで移動したら、まかない食い放題だよ。
きくらげは不老不死の妙薬
46ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 19:10
外まで移動したらそれは、食い逃げだな(w
47ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 19:40
sage
>>46
ワラタ
その手があったか。

49ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 03:03
大塚といえば、ホープ軒もあるが、
博多天神 > 一風 > ホープ軒
50ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 16:32
博多天神=つけめん大王
バレバレ

辛子高菜=腐ってる
51ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 12:15
>>50
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

食べるのやめよ、、
52ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 13:18
つけ麺大王食いたいな〜
>>52
昨日、つけ麺大王たべたyo
54ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 03:35
>>53
どこ?、どこにあるの?
博多天神ファンとしては>>50の期待に応えるためにも、ぜひ食べておかねば
ぜひ場所を教えて下さい。
新スレがあったなんて・・・
旧スレに書いたんだけど、本店は大塚なの?
西口店が1号店なはずだから、本店は西口店では!?
561:03/05/19 01:58
テンプレにあったから、そのまま大塚本店って書いたけど....
まちがいだったらごめん
57ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 02:03
>>54
赤羽にあった
5854:03/05/20 02:22
>>57
西口?東口?
59ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 02:32
>>58
東口。
博多の龍龍軒逝ってみたいんだけど、まだ店ありますか?
で、美味いのかな?どういう感じか詳細キボーン。
>>59
もう少し詳しく書いてくれるとうれしいのだが・・・

>>60
吸収のスレじゃないんですよ。
975 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/17 18:27
大塚が本店だったとは・・・
使えない親父店員の配属先かと思ったぞ!
煙草咥えたまま湯切りするのやめれ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/17 18:43
大塚はつけ麺大王発症の地

977 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/17 22:08
西新宿が博多天神1号店なはずなので、博多天神の本店は西新宿では?
まあ、1号店が本店だとは限らないけど

978 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/17 22:12
>>977
>まあ、1号店が本店だとは限らないけど
1号店が本店じゃない、なんて有り得るの?

979 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/17 22:16
詳しいことは知らないけど、そういう場合もあるかなあと
でもおそらく西口店が本店だと
ちなみに2軒目が渋谷南口だとおもうです


980 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/18 00:46
たとえば武蔵は最初の出店が青山だけど、いまは2番目の新宿が
本店ということになっている。
本店なんてものは、どこに移動しても構わないものなんだな
経営上の名義だと考えれば納得いくだろう。
西新宿が一号店なの?

東口にある奴のほうがボロボロなのに・・・
64山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 05:22
大塚店って替え玉券を提示しなくても、引いてくれることありますね。
66ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 05:37
>>65
あるある。すっとんきょうな顔したひょろひょろジジイの時はたいてい
引いてくれる。
67ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 10:08
           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 店が、汚なすぎ!
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
68ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 16:29
博多天神=つけめん大王
バレバレ

辛子高菜=腐ってる
69ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 21:40
やっぱりこれがないと天神スレじゃないね(笑
70ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 23:03
>>68
「博多天神=つけめん大王
バレバレ 」
この部分はまあいいとして・・・

「辛子高菜=腐ってる 」
この部分は業務妨害罪に該当する可能性があるな。

>>68を相手に刑事と民事で裁判になったら、
どんな結果になるんだろう。

博多天神の関係者さん。通報してチョ。
損害を蒙った事実を博多天神側が立証しないと難しいか...

あ、「・・・の恐れがある」とかでもいいのかな。
72ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 11:01
昨日ちょうど地震のとき2丁目店にいた
ちょっとびびったョ
さすがにお店の人もラーメン作る手を止めて周りの状況注意してた
うち的には早くラーメンの具入れて出してくれ〜のびる〜とか思っておったが(笑)
73山崎渉:03/05/28 15:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 21:56
冷やし中華ってどうよ?
>>74
今年もやってるの?
76ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 02:17
つーか、冷やし中華ってどこでたべてもおなじきがする
>>74
普通の店と違って、ラーメンより安い。
でも、替え玉券使えないけどね。
元々400円だから替え玉してラーメンと同額。
西新宿店ではつけダレを足してくれるよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 19:41
冷やし中華って具がしょぼいんだよねー。
今年も同じ具なの?
79ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:08
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入アップのお役に立てれば・・
80ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:09
冷やし中華=出来合 
バレバレ
81ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:46
「バレバレ」コメントつけてる香具師
って多分博多天神クビになって、ウラミ
もった元店員じゃねーの。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:49
学歴が無さそうなスレだなw 俺は食ったことない。 
>>82
お前、支離滅裂・・・・・・・・バカ?
84ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 23:04
あのニンニクとかと一緒に置いてある黒っいタレの中身って何?
85ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 23:06
>>84
醤油プラス化学調味調
バレバレ
86ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 08:53
>>84
替え玉する時に味が薄くなったら足すんだよ。

んで保守。
87ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 15:30
コーヒー
88ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 18:49
昨日大塚で食ったら券返してくれた。

入り口のバスケットに入ってる券、時々しわくちゃのとかあるけど、
きっとあれが少なくなったら回収して補充してるんだろう。
89ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 20:49
>>88
正解!!
90ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 23:47
黒いタレ=コーヒー
バレバレ
しょっぱいな
92ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 01:32
赤坂駅近くのガソリンスタンドの信号を脇に入ったレコード屋の横にあるラーメン屋は旨かったな
仕事で行ったから店名まで把握できなかった
93ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 02:14
食うとアンモニア臭いんだけどなんで?
>>93
豚骨だから。
実際に博多だの天神だの言われてる地域に行ってみ。
そこら中アンモニア臭が漂ってる。もともとそういう喰いもん。

つーか、博天はかなーーーーり臭い薄い方だぞ。
勘違いしてる奴が多いな
あのアンモニア臭は主に麺のかんすいが原因だ

とんこつ臭はたしかにクサいもんだけど、アンモニア臭とは別物。
96ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 10:25
何か最近、博天ばかり行ってしまう
安いし早いし量もそんな多くないから即効食い終わるし
味付けも勝手に出来るし、ジャンクな所が最高ですナ
>>95
かんすいの事は知らんが、
濃く煮出した豚骨は確かにアンモニア臭するよ。
かんすいの臭いが店の外まで臭うか?
98ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 22:56
それは本当にアンモニア臭か?

ていうか、あのクサさは濃く煮出したせいではなくて
下処理(血抜き)していないせいだま。
東京の話ですまんが、村山ホープ軒なんかはぜんぜん
濃く煮出していないのに、えらくニオイがするよ。
こんなスレがあったけど、話のレベルが低いな。
まったく参考にならん

【豚骨】アンモニア臭いラーメンは消えろ【鹹水】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042540609/l50
歌舞伎町店(?)新宿の、角じゃなくて道沿いにある店。
超デカイねずみさんが右往左往してた。なかなかスリリングでした。

新橋の店(風俗店が多い方の。)はやっぱキレイだね。
女性店員よく見たらアジアンじゃなくてラテンの血が入ってるっぽかった。
その違和感にちょい萌え。
101ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 04:44
皆さんの味付けのしかたを教えて! 俺はニンニクを山盛り一杯だけです
102ラーメン大好き@名無しさん :03/06/15 05:59
ニンニクを山盛り一杯だけやったら
次ぎの日の朝まで息がニンニク臭くて
死にそうになった。

ニンニクはスプーンの先にほんのちょびっとがいいよ。
103ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 08:55
まずはプルーンで一口か二口すすった後ゴマをドバーっと。
ニンニクはわきにさじ一杯。食べ進むうちに混ざってくる感じで。
替え玉を入れた後は、少しのニンニクとゴマ、やっぱり脇に山盛りの高菜を追加。
少しずつ辛くなってくる味を楽しみつつ、最後は紅生姜をいれてさっぱりと
104ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 09:41
博天のにんにくは酸化しとるので入れないなぁ。
ゴマだけ。ゴマは結構どばっと入れる。

替え玉した後、スープ飲む時に紅しょうが入れる。そんだけ。
気が向いたら辛子高菜入れることもあるけど。
105ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 00:37
>>103
プレーンだろ(w

俺は1杯目はそのまま。
替え玉を頼んでから
ゴマをスプーン5杯・タレをレンゲ1/3。
替え玉がくるまでになじませておく。
2杯目を半分食ったらニンニクをほんの少し(スプーン1/5くらいか)。
麺を食べ終わる直前に、残ったスープにカラシ高菜をレンゲ1/5くらい入れて
なじませながら最終コーナーへ。

これを1年続けてます。
106ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 01:26
福岡出身だけど、昔部活の帰りとかにみんなでワイワイ食ってた
らーめんに近くて結構すき。
上のほうで誰か書いてたけど、あのジャンクなところがホッとする。
西新宿でレコード屋巡りした後に寄ってます。
107ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 01:07
>>105
1年かよっ!
108ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 03:58
時々見かける終始プレーンで食ってるやつは神。












漏れはプレーンではとてもじゃないが食えないよ、臭すぎてなw
109ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 23:31
>>108
まぁそれが正統派の食い方だったりするわけだが。
博天自身はむかし「具は少しずつ全部」を勧める張り紙貼ってあったな。

俺は基本的にプレーンだがゴマは沢山入れる。替え玉で味が薄くなった分は
ゴマで補う。
11011:03/06/20 09:23
>>109
渋谷センター街店だと、その張り紙まだあるですよ〜

私は、一杯目はゴマ、高菜、胡椒、ニンニクをちょっとずつ、
替え玉入れたときには高菜とゴマを追加って感じですな。
タレと紅生姜はその日の気分しだい。
111ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 19:00
111確変なのだ〜
    ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < やられたのだ!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
|  | | | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ~ |   人   |
   |__|  |__|
  /(( |   | ))\ >
113ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 02:35
>>110
新宿三丁目店?もあったような
今日久しぶりに行ったら恐ろしいほど空いてた。
つーか正午なのに客は俺一人。

去年は週一で食ってて一番うまいと思ってたけど
まぁ確かに否定派がいるのもわかるとおり特別優れておいしいわけじゃないね。
でも低価格豚骨の中ではコクがあってトッピングも無料で豊富だし
ダントツで一番だと思う。

じゃんがらとかと比べるとそりゃあ劣るけど
700円とか1000円とか出して食べるラーメンと比べるのはいかがなものかと?
115ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 02:26
あげぇい
116ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 19:56
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
117ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 20:20
>>116
やったね!
で????

何をいいたいんや?あ?
久しぶりに見たな。てっきり死んだのかと思ってたよ。
119ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 04:23
冷やし中華400円はうまいのか?
120ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 04:36
>>119
400円なのか?替え玉は・・・・あるわけねーか。
121ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 17:27
>>120
あるよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 17:29
>>120
ないよ。
123ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 01:18
あるけど、替え玉券が使えないとか?
124ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 01:26
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
125ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 01:37
替え玉券使えないって、昨日胃ったらたまたま煎ってた。店の人が。
126ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 04:28
俺多摩に住んでるんですけど
一番近いところはどこですか?

新宿になるのですか?
俺もこのかなりジャンク的なラーメンが好きで近くにあれば食べたいと思ってる
127バカボンのパパ:03/06/30 04:59
    ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < 博多天神の正体=つけ麺大王という事実は
  |(( \□ ̄□/|       | すでにバレバレなのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
|  | | | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ~ |   人   |
   |__|  |__|
  /(( |   | ))\ >
128ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 17:44
冷やし中華、味薄くない?
129ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 12:00
渋谷の井の頭線口を出て左側に「長浜天竜」っていうラーメン屋が
出来てたけど、ややビックリするぐらいに天神と同じだった。
(味、値段、テーブルの上の薬味、出てくるまでの時間とか)
違いといえば、とんこつ味噌味があるかどうかだけ。
なんか関係あるんだろうか。

そういや、店名も漢字二つダブってるな…
↑漢字、二つはダブって無かったです。スマソ。
何を勘違いしてたんだ、漏れ…
131ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 00:03
何か新情報ないの?
132ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 07:56
チャーシュー冷やし600円って去年もあったっけ
>>132
新宿西口にはあった。
つーか、トッピングは何でもアリだろ?
考えてみれば冷やしで600円は安いかもな。
ま、替え玉券使えないのはチト痛いけど、その分めんつゆは入れてくれる。
博天の冷やしって普通の冷やし中華だったのね
ちじれ平麺で具もチープな感じでノスタルジック
400円ってところもイイ!
やっぱし博天はジャンクで安いところが魅力ですな
135ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 14:08
夏は冷やし
136ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 19:19
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
137ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 09:41
こないだ渋谷南口の博多天神いったら
客がきたら、他の客が残した水をつけたして水を出してた。
ちょうど水飲んでた時に目撃して気持ち悪くなったよ。
もう二度と行かねー!!
138ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 12:14
ワロタ!
天神ならやりかねんエピですな。
>>137
博多天神を擁護するわけではないけど、こういう「スープ使い回し」とか
「どんぶり洗わない」とかの書き込みは、いまいち信用しづらい。
>>137
まじ?他の店はやらんでほしぃ、、、、とくに大塚だけは、、、
>>140
なわけないじゃん。渋谷南口は良く行くけどさ。
どうせ高菜がどうとか書いてる奴でしょ。スルーで。
142山崎 渉:03/07/12 16:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
143ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 03:54
キムチラーメンってどう?唯一食ってないメニューなんだけど。
144137:03/07/13 21:06
博多天神のHP探したけどなかったのでここに書いてみた。
ちなみにやってたのは朝鮮系のヤシね。
渋谷の道玄亭?ってとこでも朝鮮系のが同じことして客に怒られてるのみたよ w
145ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 22:24
中国人や韓国人は衛生的に民度が低いから
他の客が残した水の再利用なんて常識。

146山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
147ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 04:46
このスレはジョークですよね?
148ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 07:51
ネタスレであることはあえて言わない決まりになっております。
149ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 01:52
>>144
朝鮮・韓国系じゃなくて、香港系の従業員が多いらしいよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 04:18
大阪・阿波座に店のある
「博多ラーメンよかよ」
博多にもあるの? 
前はセンター街店によく行ってたけど、髪の薄いオヤジがいるようになってから
行かなくなった、替え玉注文したの忘れるし、お会計しようとしたら奥にいる店員指差して
「あっちで」みたいなこと言ってくるし(レジなんてねぇだろ!)、とにかくなんか客をなめた態度をとってくんのが
激しくむかついた。

あの人いなきゃまた行くけど。
なんであんなに呼び込むんだろうね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 05:27
国際飼料工業株式会社
155_:03/07/25 05:33
156ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 09:03
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
157ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 16:32
ゆんべ新宿の御苑近くの博多天神に行った。
スープもきくらげもうまかったんだけんどさ、
何であんなに味玉ショッぱいのよ?
158ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 17:05
>137
最近はどこもかしこも衛生的なので
少しぐらい汚いのは免疫力が鍛えられてよろし。
博多天神のつけ麺(゚д゚)ウマー

さすが大王

160ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 17:24
バレバレ
161ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 18:00
>>157
味玉がしょっぱい?
君、ラーメンあんまり食べ歩いたこと無いでしょ?
162ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 18:02
>>157
味がついてる玉子だ
しょっぱいのは当たり前だろ
ボォケガ
163ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 18:02
治安に最大の脅威は


人口比率で僅か1%未満に過ぎない在日韓国人(朝鮮人)が
刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。
また、以下に示すとおり、最近国内で発生した凶悪犯罪の大半が
韓国・朝鮮系の人間による犯行である。
いかに在日韓国人が日本の治安を脅かしているかが判る。

●麻原彰晃 @オウム真理教
父親が朝鮮籍。ちなみにオウムの幹部には在日が多数
●織原城二 @イギリス女性強姦殺人
元在日朝鮮人で大学在学中に日本人に帰化。家族は本人以外全員朝鮮籍
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷
朝鮮人部落出身の密港在日
●東慎一郎(酒鬼薔薇聖斗)@神戸の首切り事件の犯人
元在日 帰化
●林真須美 @毒入りカレー事件
元在日、帰化人
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件

【おまけ】
●キN原加代子 @遺伝子情報スパイ
●キN允植 @韓国人の強姦魔
日本で主婦を連続強姦 被害者数100人以上
●Rイ昇一 @韓国人の強姦魔
「ガキの使い」語り140人以上の少女を強姦


あがると広告かかれるんだな。

あ〜天神一年に一回ぐらい替え玉無制限サービスやってくれよ〜。
麺は原価率安いらしいじゃん。
165ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 10:11
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
166ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 07:55
博多天神に通って7年。博天が好きで少々不潔なのも我慢して通いつづけてきたんだが、
ちょっと今日それを上回る嫌な事があった。

博天大塚店。ここのちょっと大陸なまりのある、ロバート・デニーロを100倍カッコ悪く
したような50代くらいの店員。いつも湯切りが奇跡的に下手なんだが、それはまあ許すとしよう。

ラーメンを食い終わりかけた頃、ラーメンの中に真っ赤な虫が浮いてた。
良く見ると紅ショウガの汁で染まった蚊だった。

俺が蚊を見せると、ロバート・デニーロ曰く「作り直しましょうか?」と。んで、
俺が「もう食ったから要らない」と言って帰ろうとした瞬間、

「500円!」

「え!?金取るの?」と聞くと「だって食ったんでしょ?」「・・・」
ラーメンごときで揉めるのも嫌だったので、無言で500円玉置いて帰りました。
蚊入りのラーメンが500円か・・・。謝罪もねーし。二度とデニーロが居る時間に博天いかね・・・。
167ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 09:04
>>166
「蚊」・・・ですか。
168ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 09:06
蚊はね、ああいう店の作りだから入ってしまうのはしょうがない部分もあるんじゃないかな。
蚊じゃ死なね〜yo
170ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 09:32
いや、実際見たら引くって。デカいし真っ赤なんだもんよ。

蚊くらい入るのは仕方ないけど、虫入り食わせておいて
金取られたのが意外だったよ。
171ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 09:41
ほとんど食っておいてタダにしろっていうのはむしがよすぎるんじゃなかろうか。
店側も少しぐらいまけてやってもいいとは思うけど
>>171
ほとんど食うまで気付かなかったからなあ。

でも商品の対価を受け取るのが商売ってものじゃない?
商品に瑕疵があったら交換なり返金するのが筋だと思うんだけど。

虫が入っててもなお500円分の価値があると店が考えてるんなら、
そういう変わったポリシーの店だと思って諦めるけどさ。
確かに諦めるしかないやね!
俺も行く時は大塚だから気を付けねば、、、
蚊か、、、、、・・……(-。-) ボソッ
でも、蚊のトッピング代取られなくてよかったね(w
175ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 11:32
作り直させればよかったじゃん。たとえ食わなくても。
176デニーロ:03/07/29 11:35
作り直すと1000円になりますが何か?
177ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 14:04
>>166
うまく釣りに成功しましたね。
このスレがこんなに伸びるのは久しぶり。
178ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 14:37
い、い、い、いらっしゃませー!
179ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 14:45
180ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 14:56
わ。宣伝が来ちゃった。
蚊が入ってないラーメンを頼んだわけじゃないから
別に何も問題ない

とはいえ、常識の範囲で蚊がはいっているのはおかしいとなるだろうけど
店側の対応としては作り直す意外に必要ないと思う(法律上は)
でもただにしてくれてもいいのにね〜。
182ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 22:28
蚊?ありゃダシだ
183ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 03:26
その店員、大陸系にしては愛想のいいやつなんだけどね
184ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 09:08
蚊ぐらいでグダグダ言ってんじゃねえよ
スレが止まってるだろ!!
ま、蚊ぐらい見つけたら摘み出して捨てるだけなのだが

博天の黄色いボトルに入っているタレって何か知ってる人いる?
入れると濃くなる感じで結構入れるんだけど
186ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 18:38
>>185
黄色?んなもん無い!
187ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 22:54
替え玉のした時に入れるタレのことだろ
188ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 23:53
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
189ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 00:13
最初っからあのタレ入れないと薄すぎて食えねーて
何時もは味見をせず乱暴に高菜・ニンニク・胡麻・紅生姜・タレ全快で
食ってるんだけど、昨日は面持ちを変えて素で一すすりしてタレを加えて
サービストッピングを少しずつ加えて食べてみた。
正直すまんかった、美味しい。
何か、ぐちゃぐちゃにしてこそ博天とか思ってたがベースの完成度高い
から持つのね、500円ラーメン恐るべし。
191ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 12:05
>>190
胴衣あげ!!
192ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 12:07
バレバレ
後から入れる豚骨スープの量が多すぎて薄くて仕方ない時と
少なくて替え玉すると足りなくなる時がある・・・・

替え玉できるってことは替えスープできるのかな?
できないと矛盾してるような・・・
通の食べ方。
前の人のどんぶりが下げられる前、席に座って
「オヤジ!替え玉ね!!」

一杯で済ませれば100円で済む。
味は前の人任せ。素人にはお薦めできない。
195ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 19:38
替え玉して味が薄くなるのはしかたないよ
タレと薬味で誤魔化せ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 10:39
バレバレ
198ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 11:34
>>194
最強!!男らしいね。
当然スープも完食するんでしょ。
199ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 15:39
完食はしないんだよ、次の人のために……。
まるで理想郷だな。
201ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 17:06
天神のラーメンは好きではないが 天神のスレは好きだ
202ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 18:17
カウンターにコンロ埋め込んでもらおうよ。で、ドンブリはステンレス製に。
203ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 19:03
>>202
それよりも替え玉はスープで茹でて欲しい。
204ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 19:28
あーーーーっ。それいいかも。
九州系の店ではあまり見ないけどスープで茹でるのってあるもんね。
>>203-204
そんなんあるの?というか本場九州ではどうなんだろう・・・
確かに湯切りがあれじゃ!スープで茹でたほうがいいやな!
>>206
最近渾身の力を込めて3回ぐらい湯きりする店が多いじゃん?
あれってパフォーマンスにはいいけど麺が傷むと思う。
>>207
痛んでるかどうかは実際に食べれば分かる。
もし分からないなら振りすぎは気にしなくても
いい。一度食べに行ってレポ求む。
レポ求む。って何様だ?こいつ。氏ねよ
>>209


   お  れ  さ  ま
まあ、所詮天神なんだから、そんなに神経質になるなってことだろ。
俺は、替え玉の皿にたっぷりと切り残した湯が残っている方が嫌だが。
土曜日24時から
213ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 10:11
>>211
そのために皿があるんじゃないの?
自分できってくださいってことだよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 01:46
どこの店かは言わんが、会計の時ぶっきらぼうに「食べたものは?」
などとのたまってたので、その店だけでなく博多天神には二度と行きません。
味の問題ではなく、客商売としていかがなものかと・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 01:53
>>214
その気持ちはちょっと分かる。
216ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 02:02
>>214
気持ちはわかるが、その対応は長浜系のデフォルトだからなぁ。
俺は、逆によく都内でそんな性善説に基づいたシステムでやっていけるな
と感心したクチだが。結構ウソ申告してるDQN多いし。

そもそも割り箸やティッシュが置いてある店にサービスを求める方が
間違ってるような気もする。
>>216
たまに猛烈にごまかしたくなる俺の心を見透かしましたか?w
店員のおっさんともう顔見知りだから、やろうとは思わんけど。
いや、顔見知りじゃなかったらやるかってそういう問題でもないけどね。
やらんし、やりたくないし。

渋谷のラーメン屋である喜楽のお婆さん(物忘れスキル黒帯)が、
会計で「注文は何でしたっけ?」とか聞いてくる時にも、たまに
「ここで安く申告したらどうなるのかなー」って、たまにドキドキ。

すれ違いsage
つーかみんな金出してトッピングしてんの?

俺はデフォに替え玉しかしたことないから
いっつも500円。誤魔化しようがない。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 09:22
>>214
逆に客を信用してるってことがわからんのかね?
伝票おかれた状態で飯食うことのほうがよっぽど客商売としていかがなものかと。
と、いうかそういうシステム初めてだったんだろうな。
んで、驚いた。と。
220ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 09:25
> 伝票おかれた状態で飯食うことのほうがよっぽど客商売としていかがなものかと。

なんかすげー正論かも。サービスでいうとかなり失礼な部類に入るよな、机に伝票。
あと食券制とかも。
221ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 13:03
>>219
客を信用とかそういうことじゃなくて、店員の口調や態度が問題なんじゃない?
伝票とかこの場合は関係ないよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 13:18
>>220
食券制は失礼かな?
「うちはコストダウンしてる店です」って言ってるだけかと。

でも食券制の豚骨ラーメン屋で替え玉頼もうとしたら
当たり前だけど「食券買ってください」って言われてなんかむかついた。
天神みたいに「オヤジ!替え玉ね!!」みたいに言うのが粋なのになぁ
223ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 13:22
>>221
だとしたら、たとえばセブンイレブンでもDQN店員で同じようなことがある。
じゃあ全国のセブンに行かないのか?って話になるけどね。
首尾一貫しないと(w

まーあと500円ラーメン屋に味ならともかく
店員の態度で行かないなんてどうかしてるけどね。
きっと駄菓子屋で10円の菓子とか買っても切れてるんだろうな。
>>223
あんたのような考えの人が店員やったら、きっとDQN店員になるんだろうなw
225ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 13:34
うっわ。働いたことも無いDQNが店員に文句つけてるよ
226221:03/08/09 13:37
>>223
正直、味が大したことないんだから、せめて態度くらい・・・って思ったんです。
227ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 13:38
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
このスレらしいかき回され方で結構結構(w
俺もそうオモタ
お、天神スレに書き込みがって思ったら、誰もラーメンの話してないしw
231ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 14:18
さすがは博多天神
232ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 14:38
バレバレ
久々にラーメンのネタでも振るか...

>>2 にある表だが
新宿西でも替え玉にネギが乗るようになったみたいだな。
久々に行ったら店内が明るくなってたよ。
でも、ニンニクと辛し高菜を喰って腹壊したのは相変わらずなのだがw。

234ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 00:13
>>233
いつから?先月末に行ったときは葱乗ってなかったけど・・・
店内の色は他の店に比べてもともと明るいけどこの2週間ぐらいの間に変わったんかな?

そして、俺もいつも腹下してるw
235弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/08/10 00:20
渋谷の長浜天竜という店は博多天神と味が似ていました。
系列でしょうか?
236ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 00:30
似てはいても、系列ではないかと。
237弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/08/10 00:31
そうですか。人工系の味でした。
238ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 00:41
何が弁護くんだw
239ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 01:00
人口系の味。あげ。
240ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 01:05
♪人工系 人工系 アミノ式
 人工系 人工系 グルタミン
 こんな手間暇かけないで
 大量系 大量系 安上がり♪ 
俺は腹下した事は一度もねーYO
242233:03/08/10 05:39
>>234

いつからかは知らないけど、先週は乗ってた。
期間限定w かも知れないが...。

店は改装したみたいだ。蛍光灯が明るくなったw
でも、絶対評価でいうと、前入った新橋のほうが明るい気がする。
ネギと言えば、新宿で替え玉頼んだオッサンが「ネギは?」つって
ネギ乗せてもらってたなぁ。

一番逝ってるのは一番街通り店かな。なんとなくマトモ。
東口、宇田川は接客ダメダメ
244ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 11:37
>>242
そっか。明日行ってみよ。
245_:03/08/10 11:38
246ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 17:42
新宿西口店変わったねー。
ちょっと内装に白くして待つ椅子が長いすになったぐらいだけど・・・

つか、あの本場風のアルミの替え玉皿は・・・・
すでに他の店はそうだったけどプラスチックじゃ萎え萎え
247ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 17:44
ここのラーメンがまずいとか言ってる奴はまずにんにく入れろ。
よっぽどあっさりを追求している店でない限りスープににんにく入れてるけど
ここは入れてないからそのギャップでまずいって言うんだと思う。

というか、今日は口臭を気にしてにんにく入れなかったらまずかった・・・
俺はタレ、にんにく、ごまを大量に入れないと食えないよ。。。
にんにく入れると必ずゲリるけど。

249247:03/08/11 19:26
ふだんならそろそろ下痢なんだけど今日は来ない・・・
やっぱりにんにくのせいか・・・・
250ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:44
おい!歌舞伎町一番街店!

きのう深夜に入ったら味玉半分なかったぞぉ!
「なんか物足りないなぁ」って、店出て30分してから気づいたぞぉぉ!!!
251ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 23:52
>235 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/08/10 00:20
>渋谷の長浜天竜という店は博多天神と味が似ていました。

この馬鹿の味音痴は聞いていたが、ここまで酷いとは思わなかった。
博多長浜はまだ匂いぬきのアレンジラーメンの範囲内だが、長浜天竜
は異物の混入したグロテスクラーメン。ここまで違うものを「似てい
ます」という馬鹿舌はさすがに弁護くらいのものだろうな。(大藁
>>251
すまん、俺も似てると思ってた…(´・ω・‘)
違うのは値段くらいかと…
(味噌味はまあ論外として)
253ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 12:49
昨日、夜10時ごろに博多天神大塚店に行ったら、いつものようにラジオが流れていた。
ラジオの内容は、多摩動物公園の園長がどこかで講演をしてる録音テープだった。

しかしその内容が事もあろうか「動物のウンチの有効活用」だった。
園長はそっち方面の趣味があるんじゃないかというくらい「ウンチ」とか「チンポ」とか執拗に連呼していた。
それで観客が喜ぶのに味をしめたのか、しまいには「ゾウなんてチンポ振り回してウンチを
撒き散らすんです」みたいな凄い話になっていた。

当然、店内はお葬式のような雰囲気になっていた。
しかし、その時間の店員は全員大陸系だったので、ラジオの内容には全く気がついていないようだった。
254豚骨下痢仲間:03/08/12 13:05
>>247 どこかでお会いしましたっけ…
255ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 19:32
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
256ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 23:13
|書き込む| 名前: | omikujifusianasan | E-mail(省略可): .|おみくじage     |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`) / < 名前欄に「omikujifusianasan」、
        (つ  つ    | メール欄に「おみくじage」って書けば
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | おみくじ機能が使えるモナ。
       |          |   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
※メール欄の「おみくじage」は省略可
(そのかわり鯖へ負担がかかるのと失敗も多い事からお奨めできない)
又、「おみくじsage」と併用も可能でつ。

失敗する理由として鯖への多量の負担が原因らしいので
めげずに連続投稿してみるがよろし。
成功した場合、次回からはIPが専用鯖に保存され、
そのIPからのアクセス時は必ず
IP漏れや接続不良を起こさず機能を使う事が出来るらしいです。
と言ってもまだベータテスト段階程度なので
気長に実用化を待ちましょう。

※警告…この頃偽の方法をやらせてIPを晒されるという
被害もありますのでこれや2chの注意事項を考慮した上
楽しく機能を活用ください。

どれどれ・・

257[中吉]:03/08/12 23:15
ほい
258ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 23:16
>>256-257
…で、ちゃんとオチは付くんだろうな?
259[大吉] :03/08/13 00:09
どうだっ
260ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 00:49
誰かが引っかかるまでやるんでしょ?
つかスレ進行の邪魔だから消えろ
261[大吉]:03/08/13 02:19
激しくワラタでしょう
262ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 21:18
今日細かいのがないから大枚はたいたら
有り得ないぐらいしわくちゃでしみののあるビショビショの1000円札で釣りをよこしやがった。
東南アジアに旅行した時のことをおもいだしたよ・・・
あれは銀行も迷惑だろうな
263ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 03:40
五味五感のゆず塩ラーメン。
264山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン