【吉祥寺】洞くつ家その2【山くらげ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
六角家の姉妹店です。ウマー。マターリ語ろうね。

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042648208/
2ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 21:20
前スレ880より

///////
吉祥寺駅
駅公園口____ ユザワヤ _|     |_ 元 T・ZONE ____       
 ↓
  →    →    →    →  信号   →    →   末広通り
___ ____ ____     ________ ↓
       | |ドトール \\  |     | 薬や     洞くつや    AMPM
              \\               ~~~~~~~~~
              ぶぶか
3ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 21:29
ぐっと硬めという言葉があるのを初めて知りました。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 22:04
新スレおめっとー♪
5ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 22:04
んで、地図の改訂版。w


///////
吉祥寺駅                       ブックオフ
駅公園口____ ユザワヤ _|     |_ (元 T・ZONE)________
 ↓
  →    →    →    →  信号   →    →   末広通り
_____ _______ ________     ______ ↓ ________
       | |ドトール \\    |     | 薬や   洞くつや    AMPM
                \\   |     |       ~~~~~~~~~
            ぶぶか\\ |     |
6ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 22:34
> ぐっと固め
ウラメニューなので、次回からチェックされます。あと、半玉ラーメン+キャベチャーダブルも。
(嘘)
あの段差ほんとに困る。

今日、コケました(痛
8ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 21:48
今日のスープものすごく旨かった。今からでも行ける椰子は行くべき!
9ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 22:27
確かに良い出来かも。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 03:13
最初は、ん?味が薄いかな?と食っていると、徐々にうまみが増してくる。
こーすけ恐るべし。
11ハンターマウンテン:03/03/29 05:33
確かにうまかったね。
夜中1時ごろ満席だった。
でも一人で回してたね

半玉2杯で粘ってすいません。

12:03/03/30 00:18
今日も美味しかった。

今日はコケませんでした(w
また立てたのかよ。
まあ仕方ないか
14ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 20:32
このあいだ友人を連れて行ったら、店長からありがとうございますって
言われたよ。
今日はチャーシューメンと味玉にした。
チャーシュー脂分が多くて柔らかくなり、一週間前
に食ったときよりも一段とウマかった。 

味玉は少ししょっぱくない?
前スレオチたのね・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 00:43
>>15
味玉は温かい状態で供されるならあの塩加減でいいと思うんだよね。
冷えてる物ってカン味を強く感じるから、今の3/4ぐらいでいいと思う>塩加減
18ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 14:48
職 種[社][A][P]ホール・キッチンスタッフ
交 通吉祥寺駅公園口より徒歩1分
給 与時給1000円以上(研修約30日間は900円) 月給23万円以上
キャッチ 1月にOPENしたての ラーメン店! 初期メンバーを大募集!!

募集本文 
勤務地●吉祥寺
時 間●9:00〜27:00内で応相談 ※週5日以上勤務できる方歓迎
休 日●月曜(定休日)
資 格●30歳位まで ※未経験者歓迎!
待 遇●交通費支給・制服貸与 食事付・深夜手当支給
事 業●ラーメン専門店 横浜六角家姉妹店の家系ラーメン店 です
応募他●TEL後、履歴書(写貼)持参下さい。

社 名ラーメン 洞くつ家
住 所東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル1F 〒180-0003
問合せ先0422-XXXXXXX 担当/ながい
19ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 17:02
>>18
募集してんだ。ここは混まないからいい
>>18
電話番号伏せんでもええんちゃうか?
店に貼ってる電話番号と同じっしょ。
21ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 18:25
ほんとだ。
伏せる必要ぜんぜんないじゃん。w
22ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 18:35
2ちゃんで電話番号書くのはちょっと
自動のパターンチェックであぼーんされる、
とかってのはデマ?
宣伝うんこスレだね。
ちなみに武蔵やの関係者じゃないからよ。
まあこの住所で104番に問い合わせればいいだけだ。
ちゅうことはバレてるも同じ。店だから電話番号隠さない
だろうし。
やっぱ伏せる必要ねえよ(w
>>24
すでに武蔵屋はくそまずだからなあ。
関係者じゃなかろうがどうでもいい。
かといって洞くつ家が激うまというわけではない。

でも洞くつはすこしずつ良くなってるから期待してるよ。
27ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 00:50
まあ、武●家が自滅した感があるからなあ。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 08:21
心情的には洞く○家を応援しているんだけど‥
先週 武蔵○と洞く○家連食してみました


武蔵○の方が癖が無くウマーだった
たまたまそうだったのが、漏れが逝った方が良いのか。。。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 08:29
>>28
Σ( ̄□ ̄;)ガーン!!!! 武●家の逆襲!!
30ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 21:54
今日はチト薄い。
31ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 06:59
昨日、久しぶりに行ったけど店長いなかった。
味はあいかわらず、うまみがあっていい感じ
だと思う。店長以外は「毎度」って言って
くんねーからなー。
>>28
うまみの洞くつとパンチの武蔵
うまみの無い洞くつなんて。。。。
パンチが無い武蔵なんて。。。。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 05:49
保守あげ
34ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 21:00
吉村実がこの世に存在しなかった両店とこのスレ。
犯罪者ではあるが、ある意味偉大だな。
35李用実:03/04/04 00:58
犯罪ってエロビデオのこと?
36ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 01:17
エロビデオは犯罪でわない。
裏(ry
37ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 01:18
康介の頭髪。わら
>>32
洞くつが美味しんぼなら、武○はミスター味っ子というところか?

   427 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/04/04 12:07
   武蔵やにくらべたらたしかに洞窟やはいけてないね
40ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 21:41
武●ヤが牛丼太郎なら、洞くつ家は万世のスキヤキというところじゃないか?
41ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 21:52
>>40
BAKAな宣伝ラヲタだな。
どっちも金しかない真似系ラーメン、語る価値もない。
関係者か専属ラヲタか?
いま来てます。
お、床すべりにくくなってる!!
てか、滑り止め導入してる。
日曜の夜11時に開いてるかなあと思っていったら終わってた。
仕方なく他の店を見て回ったが、並んでないのは日高屋くらいで
その賑わいぶりにびっくりした。

あの時間帯営業してないのは勿体ない。
店員が少ないなど問題が多いのだろうけど。
44ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 17:58
麺が切れちゃったのかね?
45ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 18:15
麺がきれちゃったそうです。最近結構客が増えたんで。
日曜日の夕方行ったけど初めて行列を見た、店内だけど。
だいぶ流行ってきたね。
47ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 22:12
最近どの時間行っても混んでるよね。
48ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 00:53
先週の土曜日の昼はすいてたよ。雨だったので、どの店もすいてた日だけど。
49ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 17:41
ゲロマズだった
あの茎がとくに
50ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 18:09
>>49 まあ、せいぜいがんがれや。
51ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 18:22
藤岡開始前に腹拵え。
本日、洞くつ家に行きました。最近武蔵家にも行ったので、比較できた。
やはり、洞くつ家は、うまいよ。武蔵家なんか、足下にも及ばない。
あ、おれ店員じゃないよ。言っておくけど。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 19:57
当たり前な事をわざわざかくな
54ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 21:02
洞窟家。昨日夜前を通ったら客が1人だけでした。
5554:03/04/09 21:03
失礼。武蔵家の間違い。
56ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 21:58
当たり前な事をわざわざかくな
夕方に行ったら、女性のバイトらしき人がいますた。
最近サトル君ひとりで切り盛りしてる時間帯が多かったけど、
これで少しは楽になるのかな。
今日食べに行った。ラーメン全部普通にキャベチャー。
普段は西荻のゆうじん家に行っているのだが、スープは普通に家系な感じ。
麺は、ゆうじん家より太め硬めで色も黄色く洞くつ家の方が普通に家系な感じ。
自分の好みは別にして、一般的に洞くつ家くらいのが受けが良いのではないだろうか。
チャーシューは明らかに硬い。硬いのも噛み応えがあるので嫌いじゃないが、
ゆうじん家のようにトロトロに柔らかい方が一般的には受けが良いのではないだろうか。
のってる野菜。山くらげ山くらげうるせえなあと思っていたけど、確かに合ってる。食感良い。
キャベチャー。適当に混ぜただけかと思っていたけど、味付け良くてウマイ。キャベツの食感も良い。

概ね良好。私的には、近くてライス無料なゆうじん家の方が良いけど。
後、何となく作るの焦り過ぎって感じだった。武蔵家もそうだったけど。

武蔵家も行ったんだった。開店当初の頃に数度食べて、アホみたいに混むようになって
使えない店として脳内地図から消えて以来か。何か微妙に全部が変だった。
こりゃマズイって感じじゃなかったんだけどね。あ、野菜は明らかに合ってなかった。
チャーシューは洞くつ家と同じ様な感じ。麺とスープが今一つ変な感じ。合ってない。
感想としては、表現が汚いものの>26に近いかな。あと、器小さいね。洞くつ家もそうだけど。
59ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 20:09
固めが美味い
>>58
チャーシューは柔らかめの日と固めの日とあるね。
ちょっとばらつきがあるかも。
おれは柔らかい時が好き。柔らかい日は当たりの日だと感じる。
器は中盛りから一回り大きくなるはず。
武蔵家は知らない。
61ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 23:58
いつもいつもご苦労様。洞窟屋のバカ店員。 みんな相手にしてないから自作自演やめたら
誰でもいいんですけど、武蔵やのほうが旨いって具体的にポイントをあげて
主張してみてくれませんか?俺は正直、今の武蔵やならセブンイレブンで
売ってる六角家の冷凍のほうがはるかに旨いと思ってます。
63ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 00:32
駅に近いのに不味すぎていつもがらすき。可哀想
オレは武蔵ヤの「下品な味」が好きだな
ただ店員とあのうるさい繰り返しバカ注文はキライ
65ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 07:05
やはりこのすれは 自作自演だったのか。だって不味すぎだよね、この店は
66ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 10:04
昨日夜行ったとき満員だった。でも店長一人で切り盛り。
バイトをけちっているのかな?
67ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 10:06
>>63>>65
武蔵家店員、朝っぱらからウザイです。
どっちがうまいとか上品な味下品な味とかいう比較以前の問題。
武蔵ヤは味がしない。スープも麺もキャベチャも味が付いてない。
しょうがないからキャベチャをラーメンにぶちこんで豆板醤と
粉の唐辛子と生姜とにんにくを投入したら、中本の味噌タンメン
みたいになったのでなんとか食えた。

もはや洞くつ家と武蔵ヤを比較することすら愚かしい。
>>68の涙ぐましい行為に笑った
70ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 10:58
漏れは武蔵屋の関係者じゃないがこのすれはどう見ても洞窟屋の店員が 宣伝とライバルをけおとそうと書いてるよな 向こうはかまってないんだから止めたら? マズイラーメンを肯定してるみたいだよ
71ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 11:06
洞窟家の店員なんか1人しかいねーじゃねーか(w
72ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 11:17
>>71 大願成就の奴な。

   しかも、大願は、「打倒本牧家、吉村家、六角家」
   じゃなくて、「打倒武蔵ヤ」。ぷ
>>70
句点や句読点が打てないヤツの書くことは信用ならん。
オレにんにくも生姜も入れたことないけど、誰か入れたことある?
どっちも必ず入れるなあ。食べ初めにニンニクを溶かさず麺にからめてガツーンと。
食べ終わりに生姜を、こちらは溶かしてサッパリとさせる。大体このパターン。
胡麻と胡椒はまあ、ほとんど気分だけでパラパラと。(洞くつ家一回しか行ってないがナー
76ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 16:36
バカ店員は仕込みちうか(W さっき初めて食ってきたけど噂どおりの不味さ。 まだ武蔵屋のほうがまし
77ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 17:00
洞窟屋のあの茎の歯触り最悪! 東京で一番マズイ
78ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 19:03
ひとりホンモノの低脳がまじってるようだが、この調子でやらせといたほうが安全だな。
リアル世間でなにかはじめられたら・・・・
79ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 19:11
まあ、武蔵家が好きな人は武蔵家に行ってください。
そのほうが、混まなくていいや。w
80ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 19:29
新人の女性バイト入ったみたいだね。
慣れないせいか注文正確に覚えられないみたいだけど、横にいる店長は全員の
注文を正確に覚えていた。おそるべしコースケ。
81ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 19:44
なんか店員が必死で宣伝してるみたい。 そんなに客来ないの? 明日行ってみるかー
82ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 20:18
やめとき!金の無駄
83ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 20:20
「店員の宣伝」と、そのワン・アイデアで押し続けるのは無理があると思うぞ。
もーちっと、なにか考えようや。な。やればできる子、かもしれないんだから。
84ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 22:12
客数的には「おれのいきつけの店」ってかんじで
今くらいが好きだなー。おちついてて。
会社帰りとか休日のたのしみ。
ラーメン食うときは
洞くつかイチエン交互だなー。サッパリ系とこだわり系交互。

雑誌メディアに取り上げられて、ぶぶかのような哀れで
悲惨で最悪のラーメンにはなってほしくない。
85ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 22:31
店員の宣伝ってここの店員1人しかおらんやんけ(w
コースケが必死にPCにむかってるのか?
どーでもいいが店員雇えや
ラーメンはよだせ
86ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 22:50
>83 低能のカスが知的ぶんなや。マンコが
>86 不覚にもワロタ
>>76
>>77
>>81
>>82
>>85
>>86

季節柄変なヤツが出ましたね。
皆でニックネームを考えてあげよう。
今日は大盛りを食べた。
なんか麺がいつもより細かったような気がする。
ちなみにオレは胡椒も入れないでそのまま食べる。
90ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 00:25
ここのザーメンはクリトリスとアヌスに梅干しをくっつけて精液で炒めたダシ の香りがする! くせ〜よ。
91ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 00:37
こんな客ばっかり来てるの?キモイ店やな。よくやってるよ。ラーメンがどうの以前に人格がどうなん? 怒るよ!
>>88
木の芽時、って奴かな?w
なぜ最近の罵倒カキコはみんな携帯からなのでつか?w
呑んだ帰りに寄ったらすでに閉店…
仕方なく久々に武蔵屋に逝ってみました。
なるほど、麺の違いが如実に…
スープに関しても武蔵屋は…まあ、好みもあるでしょうが…
95ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 05:12
マズイの? そんなに・・
>>89
大盛りなんか食って油で胃がもたれないか?
オレはスープを全部飲んでしまうせいもあるが、中盛りでも翌日は
胃痛になってしまうぞ。だけどうまくて毎週通ってしまうんだよね。
97ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 15:45
たしかに胃もたれする系だけど
なぜかスープしらないうちに全部
レンゲでジュルジュル飲んじゃってるね。
おれもいつもスープ全部なくなってしまう。
9889:03/04/13 18:25
>>96
そう。だから今日は胃がゴロゴロしてるよ。
でも毎週通ってしまうんだよね。
油少なめにすれば良かった。
99ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 19:22
まずかったです! はい。
洞くつ家がまずいと思う香具師は、日高屋にでも逝ってください。
101ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 19:48
ここはリピーター多いね。
店員と顔なじみも多いみたい。
リピーター多い店こそ本当にいいみせ。

しかしあのぶぶかの行列はまだ続くか・・
わからん・・ほんとわからん。
102ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 19:49
103ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 20:13
うまかったです!はい。
>>101
同意。
初めて連れてった新人が別の先輩と食ってるところに出くわしたのは一週間後。
気に入ったってさ。

武蔵屋に良く行ってた連中も洞くつに流れつつある。
駅から近いからだって。

俺は武蔵屋のほうが家から近いからそっちもたまに行く。
麺と小松菜はちょっと。何とかして欲しいかな。

つうか洞くつも夜中1時までを開店時間にしてほしいと思う。
(その後麺切れるまで営業してくれれば尚良い)

まあ近所に家系が2店あって困ることは何も無いから、
競い合ってどちらも美味くなってくれればいいと思う。
105ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 22:44
どーしても、どっちがエライかって話にしたいのですかw
ど田舎の女子中学生あたりの「あたしキムタク! ナカイふぁんなんてバーカじゃないのずらあ」
といった低脳勢力合戦が思い浮かぶのですが。
106ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 22:48
>>76
>>77
>>81
>>82
>>85
>>86
↑88氏のコピペす。
そのあとの登場は確かめる気もせんが、食い逃げを捕まったとか、
専属ラヲタになりたくてご機嫌とろうとしたのを店長に無視されたとか、
なにがあったのか興味津々ですな。
武蔵野地区の恥
ツマンナイ自作自演スレだすな。
指摘されて改行を覚えたようですね。
109ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 23:14
他の家系あんま行ったことないから
わからんのですが、洞くつはどのくらいの
ランクなんでしょう?家系的に。
>>76
>>77
>>81
>>82
>>85
>>86
はぶぶかの店員です。気にしないでください。
111ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:12
なんかこのスレッドって痛くない? 店員だか親戚だか知らないけどー 聞いた事のない店だし、行く予定もない。 家系?ふざけないでね!
112ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:25
>>111
武蔵家店員、ウザイってのがわかんねーのか。
113ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:25
さっき食べて吐きますた
114ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:53
なんか悲しくなってくるね。
イラク政府が「まだバクダッドには米軍など来ていない!」と言っているみたいだ。
勝負は決まっているのに・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 01:03
いや別にネットでなにかこうが
現場では決定的な集客差ついちゃってるから(w
116ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 01:17
洞くつ家最近混んでる。
雑誌等で紹介されていないのにこれだけ客が入ればたいしたもんだ。

一方で武蔵家はいろんなメディアで取り上げられていながら、
前を通っても客が半分くらいしかいないことが多い。
はっきりいってまずくなったから、固定客がつかないのだろう。
俺のように常連だった客もどんどん去って行ってるし。
それでもたまに武蔵家行くことあるのだが、客層が悪すぎる。
117104:03/04/14 01:47
武蔵屋から洞くつ家に流れる理由は数え切れないくらいあるが、
逆は残念ながら店に近いくらいしか無いんじゃないか?

まあ家から近いのは個人的にはメリット大きい。
でも会社の連中にとっては武蔵屋に足運ぶ理由が無い。
(まあ頻繁にラーメン食う奴など30人くらいなんだが。。)

武蔵屋もコンセプト変えてみたら良いんじゃないかと思う。
洞くつ家も終電前まではきちんと営業してもらいたい。

ちなみに個人的には待たされなければ混んでようが空いていようが関係ない。
118ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 02:19
>>117
文章力ねえなあこいつ
相当なアホだな
119ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 02:24
>>118
文章力なんて言葉を藻前が(プ、やめれ。
藻前の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ま、とにかくバレバレだから。
低脳はネットにも顔出すなって。とにかく迷惑だから。
120104:03/04/14 05:00
>>118
きたきた。
尻すら隠せないのは恥ずかしいよ。
さすが尻系。
121ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 11:12
洞窟屋って混んでる事あんの? この間行ったら漏れしか客いなかったよ。 しかも店員は、漏れが座るまで 気付かないし。 味以前じゃないすか?
122通りすがり:03/04/14 12:05
1から読むと、ここは明らかに洞窟屋の関係者 が書いてますね(W なんか恥ずかしいデスよ
123ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 12:33
そうか?
明らかに武蔵屋の関係者(もしくは武蔵屋通ぶったラオタ)の方が多いと思うが。
124ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 13:46
どちらも美味い店じゃないよな。 テイレベルの争い。

行列こそが最高の調味料と、124様が仰っております。
126ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 14:45
字が読めるだけで文章が読めない自分に気がつかない(哀・・・・・>>122
武蔵屋店員タタくほどにうざ度を増してる。
このままタタき続ければどのくらいうざくなるだろうか試して
みたい気もする。
だが武蔵屋店員の為にこのスレ盛況だ。
129ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:00
なんかここって不思議と
もう一度生きたい系だよね。

うまくても一回でいいやってのもあるけど
ここはなんだかもう一度食べたくなる。
理由はわからんが。
130ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:19
馬鹿店員必死だな。可哀想に
131ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:54
武蔵家のクズ店長とその一味は嫌がらせカキコばっかしてねーで、
自分の腕を磨け。今の武蔵家じゃまずすぎて客が本当にいなくなるぞ。
洞窟家は最近いつ行ってもほぼ満員だというのに、武蔵家は。。。
宣伝ラヲタは醜い
133ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:02
>>132
出た出た武蔵家店員。
134ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:08
おもしろいな、この殺伐加減。
そしてさらにオモシロイのが、某スレが全然伸びていないこと。w
135ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:10

洞窟家→スレは殺伐。店はほのぼの。
武蔵家→スレはほのぼの。店は殺伐。
136ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:17
あのー、漏れは武蔵屋の関係じゃないだけど。 煽ったら馬鹿店員がレス付けてくれるのでつい・・
137ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:38
>>136
出た出た武蔵屋店長。休憩中か?w
138ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:55
おもしろいな〜
「某スレが伸びてない」って書き込みがここにあったとたんに、
その某スレのカキコが増えたぞ。w
139ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 22:50
洞窟屋の人は怖いね。もう行くのやめとこ。 あの笑顔の裏にはこんなにめん性があったんだね
140ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:01



はいはい 家系はなにやっても家系なんだよ。 ぶぶか最強やまだうどん神様。


141ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:02


武蔵屋も洞くつ家も低偏差値のバカラーメン。店長の姿みればすぐわかる。でも洞くつの方が家族いるぶんまし。


お前らがそうやって不毛な煽り合いして
中身の無い話題でスレ汚ししてるから、すっかりネタスレになっちゃったな。
どうりで家系総合スレッドの関連スレでリンクして貰えない訳だw
143ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:38
>>139
またまた出ました!武蔵家店員!
144中野区民:03/04/14 23:47
洞窟屋で食べてみたが噂通りの味だすな 武蔵屋の方がややましやねん
いやはやなんとも…
まあ、御互いテロとかはやめてね(w
146ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:55
>>144
武蔵屋店員、しつこいです。
147ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:55
てゆーか、みんな最近の武蔵家食ったことあるの?
もう昔の武蔵家とぜんぜん違って、激マズなんだけど。。。
148ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:28
洞窟屋の店員うざいししつこい。消えろ! 糞マズイの客に だすなよー
149ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:30
>>148
武蔵家店員、しつこいです。
武蔵家店長、テンパるのは勝手だけど、客にキレたらまずいぞ。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:52
>>147
それがはっきりしてきたから両スレがあれてんだよ
売り上げに影響してなかったころはおちついてたが
ここにきてそれが影響してきたから当事者が必死なの。
151ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 01:07
実力差がはっきりしてきましたなぁ
武蔵家に将来はありませんなぁ
明日は洞窟家楽しみです
152ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 01:09
今武蔵家スレが荒れている理由は
接客まずくて客から恨みかってるからのようだ。
読むと、接客どころか客に喧嘩売ったみたいだな。
153ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 01:15
しょうがないべ、今の武蔵屋じゃあ。(ノД`)
154ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 01:18
武蔵家、か〜なり、焦りが見られます。。。
でもまだ春先の一見客に支えられてそこそこ流行ってます。
夏頃には、洞窟家に客を掻っ攫われているでしょう。
武蔵屋が煽るおかげで、オレ含む洞くつ家リピーターも
スレを伸ばしてる。
そろそろ単に武蔵家と比べるんじゃなくて、最近の味を
知りたいな。
チャーシューの味が上がったとか、キャベチャーの風味
が変わったとか。
156ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 02:06
資金力 武蔵家>洞窟屋 メディア戦略など大差
知名度 武蔵家>洞窟屋 一見客ばかりだけど混んでる
権威度 武蔵家<洞窟屋 六角家のご威光
腕前  武蔵家=洞窟屋 大差なし 若干ガラをケチってるだけ 
材料  武蔵家=洞窟屋 大差なし 冷凍の骨をぶち込むだけだし
知能  武蔵家=洞窟屋 両方アホ
尻   武蔵家>>洞窟屋 これは言うまでもない
エロ度 武蔵家>>洞窟屋 esp デブセンは即射精
接客  武蔵家=洞窟屋  武蔵家のワイルドな接客さいこー
肝心の味はどうなんだよう?
>>156
明らかに笑いを取りにいってるだろ(藁

でも両店に行った人間でないと笑えないぞこのネタ。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 06:38
洞窟やマズイ
>>159
煽りのネタも尽きてきたようだな(藁
あー、早く喰いたい。
ネタスレって面白いな
163ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 10:59
今日の昼間に食いにいきまつ。 どちらがまともか
164ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 11:42
↑店内からの書き込みキボン〜 店員にばれないよーにな
165ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 12:28
大したことなかつたでつ。がかーり。
166ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 17:44
馬鹿店員もこの時間には書かないんだな。 ちゃんと働いてるか?安い給料で。
167ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 17:54
このスレキモイ
んー、満足。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 23:57
ヤパーリ自信のなひバカ店員のクソスレでつ
170ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 00:30
あんな店でも仕込みなんかしてんのか?くだらない
171ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 00:34
今日も食ってきました。相変わらず旨かった。

>>169>>170
武蔵屋店員また出た!芯でくれ。
172ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 00:47
こ〜すけ鬼ぞりきぼんぬ
入り口から滑り止め敷かないと、足裏に油がついて
店内の滑り止めが役に立たないと思う。

でも今日もおいしかった。
174ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 01:28
今日、初めてまずーって思ったんだけど。
残そうかと思ったけど、一応「毎度」って
言われるぐらいの常連だから
申し訳なくて完食しました。
コクがなくて、なんだか武蔵やみたいだった。
175ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 02:11
>>174 ついに資金力、経営体力の差がではじめたようでつね
   こーすけたん。
必死だなw
>>176
うん、174-5がな。
>>174
ネタでないなら、あなたみたいな人こそまずいと思った時は残してほしいな。
179山崎渉:03/04/17 10:11
(^^)
180小池渉:03/04/17 12:06
(^^)
∫∫∫  ラーメソダイスキワタルクン
\_/
181ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 14:10
コップがきれいなのは気持ちいい。
ただ氷が溶けてぬるくなっている時が
あるね。

イラスト買いたい。どうやったら買えるか
掲示して欲しい。あるいはイラストレーターの
常駐するお店の案内をわかりやすく掲示して欲しい。
182ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 14:26
178は間違いなく店員のかコメント(w よって武蔵屋に対する煽りもこいつの仕業でつね。 了見狭い情けない人でつね。
183ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 14:49
↑そんなのはこのスレ出来た時に気づけ
184178:03/04/17 14:51
・・・俺、いつから店員になったんだろう?w
185ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 15:59
いつからなったか日記で確認シル
何故178が標的になるのか漏れもよく分からんな。171とかの方が露骨だろうに。
187ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 16:47
↑そりゃそうだ。よくわからんことがあるな。
188ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 16:56
店員びびってますね(藁
189店員:03/04/17 17:22
ゅるして〜
190ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 19:40
店員でつ。ごめんなさい。こーすけさんに言われて
武蔵屋叩いてまつ。
↑と、一生懸命書き込む武蔵ヤ店員w
下らないことやってねえでスープしっかり作れ。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:31
武蔵や店員逝ってよし
193ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:53
店員よりも、武蔵家よりも、>>179 の方がはるかにムカツクわけだが。
今日もしっかり旨かった。
195ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:03
ご苦労様。粕店員。この時間は仕込みやってますよね? 明日もマズイウンコを食べさせてね。 オェ〜
196ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:15
へー!どうくつやってしこみなんかやってますのー?くさいだけやん!むかしいっかいいったけどまずいさかい、もーいかへん!
197ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:26
武蔵家の店員本当にウザイ。
198ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:41
ボクはスカトロ君でつ。武蔵家さんの汚尻は萌え萌えでつけど、
ニオイは洞くつたんのほうです。食糞専任御用達。洞窟屋。
199>>196 :03/04/18 00:03
ラーメン語る前に漢字の勉強ぐらいしろ!
どうでもいいけどIP記録してるってこと覚えとこうね。
特に携帯ユーザーのキミなんか問題起こったら一発だってわかってるよね?
よし、ニックネームは携帯だ!
このスレの「美味い美味い」カキコが仮に店員さんだとしても
宣伝ご苦労さん、ですむけど、「まずい」と叩く人は
どうしてこのスレにわざわざ来てまでまずさを報告するのかわからんね。
食ってみてまずかったんならここに来なければいいのに。
自分がまずいと思う店のスレが賑わうのが許せんのか?
だから煽りだとか武蔵や店員だとか書かれるんだよ。

今日は麺かためが特にかたくて、れん草増しが特に多くてウマーだった。
10時間際だったからかなあ、スープも濃いめ。
そのかわり、きゃべちゃーにほとんどチャーシューが入ってなかったよ(泣
>>200
花男!武蔵境スレが無くなったからってこんな所まで来ないでください。
204ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 02:31
別にうまいと思うヤツだけがくるとこでも
ないと思うんだけどなー。
>>204
書き方と程度だと思うよ。
「食べたけど、これこれの理由で俺はまずかった」とかなら全然オッケー。
だけど、なんでもかんでも店員扱い、ウンコ(失礼)、くさいの羅列じゃ、どうして
ここに来るの?って疑問も湧くってもんよ(藁
これが2ちゃん、っていうのはおいといて、まあ正直な感想ね。
この辺の家系は結構食べ回っているのだが、
実は横浜で食った事がない俺は、やはり邪道でしょうか?
夜は何時頃までやってる?
久しぶりに食べたいけど、あまり遅くまでやってないよね。
煽り厨が急に静かになりましたねw

>>207
昨日は12時すぎぐらいまで路上看板は出てたよ。遠目に看板だけ見ただけだけど。
>>206
俺も、食ったといえど本格的なのは横浜の吉村家一軒だけ。
あとは練馬の目白沿いの……なんだっけ、名前忘れた。

でも、洞くつは吉村家より俺には全然あう、っつーか美味いね。
練馬の店は問題外。
>206 気にすんな。横浜のどこそこと比べてどうだなんて書かれるよりは、
この辺のどこそこと比べるとどうだって書かれた方が分かりやすいから。
家系を語ろう!とかいうスレなら別だけど、どちらかと言えば地域住民のためのスレだろう。
で、西荻のゆうじん家とかと比べるとどうかな? 武蔵家との比較ばかりで単調だから
>58でゆうじん家と比較して書いてみたのだけど、それっきりでな。別に他の店でも良いけど。
211ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 23:28
他にこのあたりの家系で俺が知っているのは、西荻の加賀家、高円寺の創家、
武蔵境の大山家ぐらいかな。
高円寺の創家が個人的には一番好き。
横浜では六角家を本店と横浜ラーメン博物館内店で食べたことがある。
>>210
実はゆうじん家が一番好み。
というか、まとまっている感じがしている。

>211 ラーメン博物館かぁ。昔、家系も何も知らない頃に行って、
六角家に並びつつパンフレットを読んで初めて家系というものを知り、
あれ?そう言えばこの写真、地元の武蔵家ってとこのラーメンにソックリだな・・・・・
と思って実際食べてみたら同じ味で、時間を無駄にしたぁ〜と意気消沈したのを覚えているよ。
そう、同じ味だった。時間どころか金と胃袋の容量まで無駄にしちまったわけだがな。
漏れが食べた事があるのは、あとは加賀家くらいか。創家って評判良いな。

>212 あ、そうなんだ。図らずも揃ってゆうじん家マンセーかましちまったな。ゴメソ>他ALL
>>208
滞納で携帯止められたんじゃないかと言ってみるテスト。
時々、れん草やクラゲに紛れて刻んだネギとか
入ってるけど、あれはスープの具材が紛れてる
のかな。
216ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 10:31
どんぶりの底に刻みネギを入れたあと、スープ入れてるよ。
スープの具材ではないと思われ。
217ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 11:10
>>216
たまにネギが入っていないことがあるんですけど。
俺はあのネギが好き。
ネギ増しはあのネギでお願いしたい。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 20:59
オレもネギは細切りよりみじん切り増しのほうがイイ
それより切れた電球早く交換してくれ
220ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 23:12
ネギは細切りネギも好きだなあ。
でも、みじん切りも捨てがたい。
できれば、両方選べるようにしてくらはい。w
それに、いまだに山クラゲ増し券が無いのが不思議だ。
ひょっとして、山クラゲってコストが高いの?
>>220
この間中央道のサービスエリアで乾燥したヤツ売ってた。
たしかに、普通の山菜とかよりも少し高めかも。
でもああやって売ってるくらいだから。
入手するのが難しいんじゃなければ増し券希望〜。
それとも、水で戻したり手間がかかるのかなあ?
222山崎渉:03/04/20 04:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
223ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 16:26
この店は大しておいしいとは 思わなかった。
224ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 17:43
だから家系はもう飽きたので・・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:07
うまいけど不健康なのでもうちと野菜を
たくさんいれてほしい。
健康が気になるならラーメンなど食うなヨ
227ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:01
代々木の麒麟の前に立て看板があって、

六角家→どうくつ家→麒麟

と書いてありましたが、本当ですか?
しかも「く」がひっくり返ってるし。
228ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:02
あと、麒麟は、橋爪製麺だったはずなのが、酒井製麺になってました。
>>225
キャベチャーダブルと葱増しで。
230ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:29
キャベチャーとレンソウ多め。
231ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 00:26
武蔵やの方がややマシかな? 感想としてはね
笑うな
このスレ
233ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 00:44
↑携帯くん
234ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 15:15
さっき行ってきまつた。 まじにキクラゲ入ってるのでワラタ!
235ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 15:34
で、この店はどこにある? これから食いに逝ってみるぞぇ!
236ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 19:15
>>234
きくらげ???
>>234
きくらげは入ってねーだろ。。。

野菜はキャベチャーを入れるといい感じだな。
む。マズくなりそうでコワくて試したこと無いのだけど、入れて食べてもオイシイ?>237
やまくらげより合いそうでない?
240ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 22:27
このラーメン臭い(W
241ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 10:31
>>240
臭みも家系の個性のウチ。よろこんでいっしょに(・∀・)クエッ!!
242ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 11:01
ていうか店員がバカっぽい! 女と逝ったらもう矢田と怒られたずら
>>242
もう矢田と怒られたずら
     ↑
君もバカっぽいね。
原因はそこだね。
244ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 12:32
たったいま食ってきたけど10点。
245ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 21:55
>>244
おおっ! 10点満点で、ですか!
>>241
本当にうまい家系は臭くないYO!

家系の話するなら家系総合スレッド行け
注)洞くつ家の存在は家系スレッドで無視されてるけどねw
>246 嘘吐くなよ。臭くない本当にウマイ家系なんて、存在しないよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:17
洞窟は駅に近いという理由で 仕方なく行ってやってる。 武蔵の方が近かったら断然武蔵やな!
断然言うほど距離違わないし。(苦笑)
250ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:55
このクソスレでクソ同士が争ってるが どちらもクソ(藁
本当にそう思ってたら、見もしないしましてや書き込むはずもない罠。
252ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:06
おひおひ、見ていて悲しいぞ。 まずい店同士の争いは・・・
今日はいまいち…
254ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:14
248はよっぽど歩くのが嫌いな
ブタさんなんですね。
255ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:24
このスレはキモイ
256bloom:03/04/22 23:25
257ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:42
家系じゃないんでしょう?
258ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:45
洞窟家は、おいしいですよ。今日はチャーシュー麺を食べました。
店も綺麗だし、店長店員も落ち着いて接客してるし、味も安定してるし、
盛り付けもきれい。武蔵家なんて、店は汚いし、店長はてんぱってるし、
店員は注文覚えないわ、味はいつ行っても違う、盛り付けは汚いし
日によってバラツキがある。もう行くのやめたよ。
いい加減に比べるのやめようよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:07
あっそう〜 どっちもどっちじゃない!? 不味さは(w
260ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:11
もう、武蔵家の店員の携帯からのカキコ、うざいよ!
面白いよな〜。武蔵屋スレに具体的な指摘が入ると必ずこっちに粘着が現われる。
ヒステリー爆発は店内だけにしてほしいんだけどなあ〜。
262ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:17
武蔵家スレにカキコされている指摘は具体的かつ一貫性があるが、
洞窟家スレにカキコされているのは根拠のない嫌がらせばっかだな。
263ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:18
誰がなんと言おうと、最近の洞窟家は繁盛してきています。
一方で武蔵家は明らかに客が減ってきています。
264ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:32
くだらぬぇ
265ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:40
まあ、うまいかまずいかは、食ってみればわかるんだが・・・
266ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:41
いつもかわいそうと ながめてたが ほんとバカみたい 店しめたら? と、いってみるテスト
267ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 00:51
>>266
いかにも武蔵家の店員的あおりですね。と、釣られてみるテスト。
>>266
カキコするスレを間違えてますYO!
まんま武蔵やに当てはまります。
最近、マジで客増えてきてると思わない?
客が増えてきているのは間違い無いね。
嬉しいような、あまり混んで欲しく無いような複雑な気分。w
271ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 10:54
いつ行っても空いてるじゃん!
だからー、ここはネタスレだからぁ。
そのうち営業時間が変わるかもね。
夜10時以降の遅い時間帯が混んでいるもの。
吉祥寺という場所柄仕方がないかも。
274ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 11:53
夜はどんなマズイ店も混むでしょ〜 ていうか、このスレは煽りと煽られの 二人のスレでつね。。
275ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 12:51
↑禿同w
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
>>238
レス遅くなってスマソ
味薄め、油少な目or抜きにすれば、ちょーどよくなるよ。
>277 サンクス。今度試してみようっと。
固めを頼んだらバリカタで出てきた。プチ鬱

>>279
ワロタw
酒井の麺でバリカタだとどんな感じになるの?
固めが好きだから、ちょっと興味あるなあ。
281ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 17:46
所詮偽物
282ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 22:38
遅番だからか店員? の書き込みが減ってここも平和に なるな。 臭いラーメン
283ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 23:54
うるしゃい
284ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 01:03
今日はちゃんと旨い。
>>284
昨日も美味かったよ。
洞くつや火事っぽい
麺あげの際の挙動がチョト面白いと思うのは私だけでしょうか。
(気にすると気の毒なので、本人には言わないでね。)
>>287
大山家@武蔵境にはかなわない
火事だったのか?

その後おしえれ。
290ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 19:42
火事になんかなってねー。
今日、食ってきったよ。
291ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 20:53
オマイよくあんなマズーなの食えるな
292ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 21:38
うんこラーメン
293ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 22:35
店員仕込み中。 早く反撃シル
いい加減、個人的な「うまい」「まずい」の感想はやめよーぜ。
当たり前すぎてつまらん。
295ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:41
あんまりどんくつやをいじめるなやかわいそうじゃん。くそまずなりにかんばってるんだからさ。。
296ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:59
臭いだけ! 以上!
298ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:21
この店は家系じゃないだろ。 ゴミ系だろ? 笑い
お休みの日はカキコに精が出ますねw
300ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:57


 家系はなにをやっても 家系


>>300
店長追い出せば家系で無くなるのでわ?

例 武蔵家→武蔵屋
302ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 18:59
うまい!おもわずこーすけ店長にとび蹴りをかます味ですね。
303ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:20
店員も宣伝頑張ってるね。 見てる方はかわいそうに思えてくるがな(ぷ
304ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:14
ウンコ
305ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:48
は? ?
306ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:49
どっちにしても店長も店員もちゃんと仕事して相応の収入を得てるんだぜ。
おまえらみたいな失業者相手にいちいち反応してるヒマはないと思うがなあ。
307ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:37
↑反応してんじゃん(爆 早く焼き鳥屋にでも転向したら・・・
308ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:44
大山家のほうが美味いよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 22:05
洞窟店員<乞食
普通のラーメン屋ならこんなにネタにされなかったのにな、
家系もめんどくさいな
311ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 23:45
だって臭いんだもん! 駅まで臭う!おぇ〜〜〜
312ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:16
噂を聞き付けたべたよ〜ん。 感想はペケ。
313ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:53
>>312
まあ武蔵屋行く前に洞くつで試したのは正解。
良くマジレスされているが、明らかに武蔵屋の麺は不味い。
なので武蔵屋も試す必要が無いわけだ。
駅から近いし1回で判明したのはよかったな。

まあ吉祥寺のラーメン屋はやめとけ。
314ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:06
ボクはスカトロ君なので、洞くつはゲロまづでつ。
武蔵屋もえ〜。できればユルクチが吐瀉したものを
食べたいでつ。
315ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:13
極端だ
316ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:22
ブックオフでナンパ→洞くつ→裸フェスタ
 と妄想しつつ、一人洞くつで喰らうも ゲロマヅ
317ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:28
この辺では大山家が一番美味いね。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:30
>>317
自作自演?
>>311
それは、ぶ○☆のニオイです
マジレスだが、洞くつ家は全然臭くないと思うんだが・・・。
俺、鼻おかしいか?
321ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 03:32
洞くつ家は都内最強家系に認定されました。
おめでとうございました。
322ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 06:02
全体を貫いてるのは、
通ぶって、すべって、恥かいて、逆恨み、しかも幼稚、論旨不明、
ってやつか? 大変ですね。
323ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 06:25
一言、、ここダメポ
324ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 07:47
それにしても超有名店でもないのに
一軒のスレでやたらこのスレもつな。
常連カキコ?

ところでぶぶか行列の謎を解明したやついるw?
325ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 07:55
このスレは暇つぶしにピターリなのよ。 エサまいたらバカ店員がすぐ喰らい付くからな。(藁
>>325
あっちのスレもナー。w
>>324
店が狭いことと、さも並ぶようにポールが立ててあることかな。
やっぱ。
>>316
まずブックオフでナンパってのがキモい
329ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 09:48
武蔵屋の店員はどちらもみてねーよ。 だって漏れがエサまいてるからな(藁
>328 一度見てみたいな。
331ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 13:35
先週、麒麟で食べてきたけど、洞くつ家よりも、武蔵家の味に近いような気がしたのだが。。。
みなさんは、どう思いました?
332ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 17:31
武蔵屋がやはり旨い!
333ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 17:32
334ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 20:57
武蔵屋は何故旨いのか? 凄い味!感動した!
335ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 21:50
エサ不足かな(W
336ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:16
洞窟屋 ただのげろまづ。気合いの精神主義、六角家頼みの
    権威主義
武蔵家 ウンコ臭いゲロ味スープはインパクト満点。
    経営的にも工夫し、利益をあげていますね。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:31

あまりにもこのスレがあがって気になるので吉祥寺にいってきました

まず洞くつ家。スープのこく、麺 全てにおいて完璧。家系ナンバーワン。
そして武蔵家。スープのこく、麺 全てにおいて完璧。家系ナンバーワン。

338ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:53
この辺の家系じゃ大山家が一番美味い。
武蔵やとか洞窟やとか言ってる奴はバカじゃない。
西荻の家系は論外だけど。
>338 家系として論外なのは大山家の方じゃないの?あの麺じゃ。・・・と言ってみるテスト。
340ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 00:37
洞窟屋の店員元気?明日もエサ撒くからかまってね(爆笑
>340

あんまりイジメないであげて・・・
可哀想じゃん(340が)
洞窟屋美味しいよ。
好きだけどなあ。
ヽ(´Д`)ノアブラスクナメ メンカタメ
343ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 01:35
>>339
両方のスレが荒れているのはそういうことか。。
344ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 04:11
>>340
爆笑??
345ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 21:13
どうしましたか??
346ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 21:26
どうもしませんよ
347ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 21:50
大山家までだしますか? ホントヒマなんですね。
このスレがあるおかげで幼女誘拐殺人事件が1件、起きずにすんでるとか?
電波の危ういストレス解消スペースとして2chanに文化勲章を!
348ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 23:05
ぬるぽ
大山家のとき玉は旨い

んが、接客が酷いので行く気がしない
350ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 23:45
↑オマイは来なくて良い。出入り禁止(W
351ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:04
ここってネタスレなんだろうが・・・
今日、21;00頃行って見たら閉まってました
金曜の夜なのに、そんなもんなんですか?
月曜休みって聞いたんだけど
横浜出身で現在中央線に出張?中だから
いる間に行ってみたいのだが、不定期なんですか?
352ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:04
うるさい
353ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:14
>>351
つうか金曜じゃねえだろう。ねた?
354ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:25
>>351
?hぁか?
355ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:27
家系初心者は帰れ
356ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 02:10
チャーシューが、悶絶げろまづらしいな。
武蔵家のほうが百倍美味いよ。
武蔵家の柔らかめの麺がげろまづだが、
洞くつのチャーシューはゲロクソまづ。
>356 一行目では「らしい」だったのが、最後には断定に。
書きながら徐々に盛り上がっていったようですね。面白いなあ。
358ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 11:50
つーか、作り方ってどの組み合わせが一番BETTERなのだろうか?
今更こんなこと聞くのもどうかと思うが・・・
359ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 12:05
やっぱゆる口とかにラーメン喰わして
はきたてのホッカホカを食すのが最上かと・・・。
360ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 12:13
それよりはラーメン浣腸してどんぶりに
ぶちまけた方が香りも加わり一段と美味では
ないでしょうか。
361ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 13:00
粘着殺してやる
362ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 17:14
おまいさん、いくらなんでも「殺してやる」とゆうのはげろまづだろ。
タイーホされるぞ。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 00:29
長らくまたせて悪いな。 エサ撒くの忘れてたけどちゃんとエサ撒いてくれるヤシがいて 安心したよ
364ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 16:08
ここのスープはくさやベースとか聞きましたが、ほんとうでつか?
365ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 16:35
それは旨そう
今日食った。
れん草が濃すぎた感じ。午前中は新鮮過ぎるということか?
今日で絵画飾るの終わりかな?別にずっと飾っててもいいんだけど。

キャベチャーの油で油そば作れんかなぁ。
367ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 17:13
洞くつ家のキャべチャーって武蔵家に比べてやたらキャベツの芯ばっかだった気がするんだが気のせいかな?
368ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:22
今食ってきたけども・・・正直気持悪くなった・・・濃すぎ・・・。
369ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:24
洞くつ家の店員どっかで見たことあるんだよなぁ・・・。
吉祥寺の他のラーメン屋で働いてたような・・・。
武蔵家かよしきゅうで。
370ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:45
よしきゅうだろボケ!
371ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:49
よしきゅうの店長だったコースケが
やまだうどんの全て工場からおくられてくるラーメンが
そしてあの強制的な接客ががまんできなくて
独立したんだよ

あの北の国からの写真はよしきゅうで働いていて
悩んでいた時に田中クニエが食いにきて相談したら
その写真をくれたんだよ

わかったかゴルア!
372ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:13
武蔵家ヲタいい加減にしろよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:48
横山めぐみファンのこーちゃんは、ちんこに真珠を入れ
真珠夫人という入れ墨を亀頭に入れているんだ。
374ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:59
相変わらずおいしくない!しねや
375ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 00:22
結論は洞窟屋さんは武蔵屋に比べたらゴミ! おいしくないでつ。
>>371
おまえとりあえずスレ読み返せ。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 08:01
武蔵屋をうまいと感じる椰子がいくら洞くつ家をまずいと言っても逆効果な罠。
378ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 08:38
必死だな。
379ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 08:42
味なんか武蔵も大山も洞くつもかわらねえよ。




















つまり駅から近いところに行っておけってこった。
380ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 17:55
>>379
禿度卯。実に久しぶりに清々しいコメントを拝見した。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:09
同じく禿。
要は駅から近くて落ち着いて食える店と
駅から遠くて店員が怒鳴っているのを聞きながら食うのと
どっちがいいかということだ。
あと麺の違いもあるけどね。
そりゃあ、家系なら全部同じだと感じるレベルならそうかも知れんけどね。
俺んちの近所の家系ランキング
創家>洞窟家>相原家>大山家>武蔵家
384ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:37
レベル・・・・プッ
385ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:43
武蔵家はラーメンにあらず。武蔵家という食べ物なのだ。
・・・・・それは二郎でしょ。
387ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:49
>>383
まあ、この界隈の家系では創家がおいしいかなあ。
家から近いから洞窟家に行くことが多いけど、
時間があれば、創家にいくものな。
388ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:53
バカ店員うざい
389ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 19:04
・馬鹿いっぱい=IQ低い
・あほいっぱい=宗男イパーイ
・すぐカキコするやつ=足くさい
・荒らし=天才(くず見て楽しむ)
・顔文字=リアルに書かないやつ多い(コピーとかもするな!)
・ラーメン好き=悪口臭
・オタク=デブ&めがね
・ヒッキー=やはりデブ
おまえらは、絶対1つはある・・・
と言うか全部だろ。
暇人ども・・・
・優しいやつ=2重人格
・詳しいやつ=目立ちたがり
・けんかっ早いやつ=負けず嫌い
こういう奴らほど、夜更かしする
ハリキッテンジャネェゾ!!!
390ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 19:06
オレ、ラーメンスキジャネェYO!!!!!
>>386
それに一二三
週一でいつも食べに行きますが、
みんなきもい。
>>389
・分析屋=オレの言うこと絶対
394ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 16:05
>>389
洞くつ屋=げろまづ

 これにつきるな
395ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 23:24
>>394
武蔵家店長しつこいよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 23:27
新しい手法、2プラトン宣伝すれ。
397ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 00:42
だから漏れは武蔵屋関係じゃないんよ。 暇つぶしですがな 洞窟マズイ。最高。
398ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 00:54
昨日食ったけどさ、ぶっ!
399ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 02:39
おまいら、洞くつ家のチャーシューが、うまくなっていたぞ。
いあ、まじ。
(逝っておくが、おいらは洞くつ家店員にあらず)
>>399
同意。
食べにいく度にうまくなる。
401ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 03:26


  所詮 家系


402ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 10:55
最近スープの味にばらつきがある日が多いように思う。
薄い時(開店当初の味に近い)や、塩気が強くてしょっぱい時があった。
改善キボンヌ
403ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 12:26
店内にはいるととげとげしい醤油のようなニオイがする。
あれはけっこう苦痛。自販機が買いやすくなったのは
good。前はなんであんなに貼りついていたんだろうか。
404ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 19:50
あーやっぱ気のせいじゃなかったんだ。
チェーシューかわってた
今日夕方に食べた。確かに少し柔らかくなってたけど、
そもそもそんなに柔らかにならない部位のような気がしてきた。
あ、チャーシューね。
406ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 22:56
今日もスープが薄かった。
オープン直後の時よりも、もっと薄くなっている。
いったい、どうしたんだ洞窟家・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
407ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:01
>>406さん
そういうガックリなら私もたびたび味わってますわ、洞くつ家。
>>405
チャーシューについてはいっさいの期待をやめました。

それでも吉祥寺でいくなら洞くつ家になっております。
別に世界一、味がわかるガキになりたいとも思ってませんし。
408ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:02
豚骨ものたりないね。
かといって、やりすぎないように注意して欲しいが。
麒麟なんて、ベトベトで気持ち悪い。
409ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:02
>>405さん
「さん」忘れた。
今日のチャーシューはとびきりうまかったよ。
油の具合といい、柔らかさといい、思わずごはん追加して
食べちゃったよ。
411379:03/05/03 23:43
思わずご飯
には同意しかねる。

>>407にはかなり同意だ。
412405:03/05/03 23:45
>>409 別に、引用なら付ける必要は無いと思うよ、407さん。ってな感じで。

チャーシューは、だよねえ。一般的には、多分。

ウマイと思うのは構わないのだけど、何がどうウマイのか書いて欲しいね。
歯ごたえ、噛みごたえがあってウマイってんなら納得できるけど
柔らかくて油がのっててウマイってんなら納得できないから。
413ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:49
従業員が丁寧に返事返してる情けない! 気持ち悪い!
414ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:55
>>407
その(´・ω・`)ガッカリ・・・する回数が最近増えてきている。間違いなく。
415ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 00:02
チャーシューの本場香港で修行してきなさい。
北京でもよし。
漏れは410じゃないけど、洞くつ家のチャーシューってあれはあれでアリでない?
歯ごたえ、肉の風味、脂身がちょっと硬化してて噛むとプリッと弾けながら壊れる
感じ、とか、嫌いじゃないんだよなあ。
適切な例じゃないかもだけど、良くできたローストポーク、的な印象。
ただ、仕上がりしだいで厚みの微調整が必要になるとは思うし、毎度それに成功
してるとも思えないし、「肉は柔らかい方が上等」って価値観からすると根本的に
受け入れられないのかもだけど。

まあ家系に合うチャーシューの頂点は、ルーツである「ラーメンショップさつまっこ
春日橋店」のアレなんじゃないか、と思う今日この頃。
417ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 06:00
イマイチ
>適切な例じゃないかもだけど、良くできたローストポーク、的な印象。

ああ、言いたいことは解る。
でもチャーシューとしては柔らかくてトロけるようなのが好きだからなぁ。
419ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 15:33
今日やってますか?
420ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 16:56
まあ、あほのこーちゃんにできることは限られていると
思われ。チャーシューは武蔵家のほうがうまいな。
森漫暇すぎ
422ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:14
森漫のHP見れないけどURL変わった?
423ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:43
もりmもりももりもrもりもrmもりもrまんnんんんんtんんてんんてnんんてなんんてなnんんてなんdんんてなんだんんてなんだ。んんてなんだ。
424ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:47
げろまづ!
425ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:51
>>423-424
死ね
426ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 22:16
げろまづラーメンの吐しゃ物で、気管が詰まって死にそうれした。
コースケ、慢心してはいけない。おまいさんくらいの職人はごろごろいる。
そこで一首。

 ゆるくちの 尻にも劣る 洞くつ屋

おそまつれした。
427ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 22:19


所詮 家系だよ  職人だってあほらしい



チャーシューメン若干厚めにチャーシュー切ってない?
なるほどねえ。でもそれなら味付けを変えてほしいかな。甘めにでも。<ローストポーク
430ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 22:52
ローストポークと言うよりは、できの悪い鴨のロースト。
431ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 23:57
東京じゅうのラーメン食べて歩いてるが、ここほど駄目な 店は無いね。 基本がなってない! 味は言うまでもなく、接客も最低。 駄目だな、悪いけど。 武蔵屋の方が大分上ですな。。
432ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 00:50
>>431んな訳ゃーない。
所詮>>427
近い分>>379
433ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 03:18
 431 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/04 23:57
 東京じゅうのラーメン食べて歩いてるが

家族は泣いてると思う。
食べ歩くだけなら誰だってできるからねぇ。
食べ歩いた結論がそれならそういう人だと判断されるだけ。





と、釣られてみたりなんかしてこんちくしょうちょんちょん。

っ て い う か >>431 も 携 帯 で す ね。
436ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 09:31
ここは中毒性高いかも。
ものすごいリピートしたくなる。
最近週1回は食わないとおちつかない。
437ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 11:32
げろまづラーメンの吐しゃ物で、気管が詰まって死にそうれした。
コースケ、慢心してはいけない。おまいさんくらいの職人はごろごろいる。
そこで一首。

 ゆるくちの 胸にも劣る 洞くつ屋

おそまつれした。
438ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 11:51
ゆるくちの げろにも劣る 洞くつ屋
ここは中毒性高いスレ。
ものすごいリピートしたくなる。
最近週7回は書き込まないとおちつかない。
最近昼はおおむら→天下寿司→洞くつ→串家→おひつや
ちゅうローテーション。

で結局オレも週1で洞くつになってる。
>>439
442ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 12:53
漏れは、日に七回は書き込みしているぜ。携帯じゃないぜ。
尻系さいこ〜 ブクロさいこ〜
443ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 14:20
>>437
んーぶぶか(明星)の工作員がいるなぁ・・・
醜いからやめとけって。
「日に七回」ってことは、まあこのスレの半分は442 の書き込みなんだな…。
445ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 17:14
>>444 だな。でもって、残りの半分を、武蔵家工作員と
    サゲカキコの椰子がしているということだろうな。
446ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:45
まじで、たん麺やってほしいけどな。
ちゃんぽんでもいいけどな。
447ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 07:17
鼻毛
448ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 08:42
朝からげろまづ〜〜
449ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 11:58
膀胱
450ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 13:22
451ラーメン大好き@尻王さん:03/05/06 16:37
こーすけは 竈のシミズに 劣る椰子
452ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 17:38
453ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 17:56
森漫のHP誰か知らないか
454ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:04
本日はつたいけん。 噂通り駄目だな〜
455ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:42
つうかこのスレにあるあるレスの書き込み時刻は、とあるラーメン屋の店員(店長)の携帯書き(してると思われる)時刻といっしょなんだよね。

で俺のオーダを間違えると。あほか。
456ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:52
だから何度も言ってるやろ? 嵐は漏れだってさ。 どっちの店も一回しか行ってねーのよ。 暇つぶしだっちゅーの。 ゲロマズ
457ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 01:01
そういえば昨日、デブスカが携帯書きしてるのを見たぞ。
458ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 01:02
それが漏れよー マンコ
459ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 01:11
あ〜ぁ、マズイ店の店主同士あらそってらぁ〜。 ばっかみたぃ〜。 ブォケが!!
461ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 03:06
どうしてこんなにまづいのか♪
中卒だからまづいのか♪
工夫こらしてげろまづぢゃ♪
こ〜すけたん こ〜すけたん♪
酒井も六角も 手を引くぞ♪
462ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 03:24


家系壊滅へ

463ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 07:35
正味の話、なぜそこまで叩く?

訴えられるよ。
携帯くん、よっぽどヒマなんだな
>>456
必死にごまかしておりますw
>>463
ただ、悲しいかな某店との味の勝負はついちゃってるんだよね。
昔は時々行っていたから、なんか、某店があわれに思えてくる。(;´д`)
467ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 15:42
うますぎW
468ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 16:17
ここまで執拗にうまいと叫んでる人はkazunetとやらでつか?
469ラーメン大好き@尻王さん:03/05/07 16:23
げろまづーwww
470ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 17:25
走って食べにいきます!
471ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 18:41
うまいよ〜
472ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 21:59
473ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 22:58
仕込み中でしか? ポケモン
474ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:10
開店当初と比べると、コクがなくなってないか?
油少なめで頼むと特にそう感じるよ。改善きぼーん。
475ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:15
先週行ってみたけど味覚えてねぇわ。
薄め少なめ固め最強伝説。
477ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:11
麺と山くらげ以外はそう武蔵屋とは変わらないと思うけどどう?
478ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:21
チャーシューは武蔵家の方が数段上。
お野菜の栄養価も武蔵家が上。
479ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:28
ひさしぶりに武蔵屋食べたんだけど、
チャーシューはどっちもそんなに変わらないと思った。
あんまり美味しくない。

野菜の栄養価まではわからん(w
480ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:36
>>474
マジレスなんだが、おれもそう感じる。
開店してしばらくはおいしい安定期があったんだけど、最近、特にこの一ヶ月
ぐらいそう感じるなあ。
味のブレも大きくなったし、味普通でたのむとなんか物足りない感じがする。
薄いっていうか・・・
だからと言って味濃いめを頼むとただしょっぱいだけだったりするし。
いったいどうしたんだろ?
小松菜の方が栄養価が高いと言うことか?
482ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 16:55
さっき食べたが、店にティッシュあるのはありがたい。 店の前のヤンキーは邪魔やね。 スープの量は多いがコクがないね。 以上
483ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 16:58
なにどこかの店でやとったヤンキーが営業妨害でもしてるわけ?
創家の足元にも及ばない。
そんな誰も知らないような店と比べられても、ねえ。
486ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 20:04
>>484
それはちょっとハードルが高すぎないか?w

         ケータイ石神本出ましたよ〜
2003年5月7日(水)

今か今かと待っていた石神氏のケータイ版が出た。
元の本から、あの店が消えたとかの話題はやめましょうネ。(^^;
去年の暮れに氏と話す機会があった時、
私が「麺屋翔丸」にハマっている事を告げた。
その後お店に来られたようで、感想が気になっていた。
そして…ケータイ本に載った。
気に入ってくれたようで、メチャクチャ嬉しいですね。
色々言う方もいるようですが、私は氏の事を嫌いではありません。
氏の連覇した頃のテレチャンは、味覚の問題が多くスゴイな…と思った。
1冊目の「ラーメン王」のタイトルは、まさに氏のためにあるキャッチフレーズだと思った。
でも、袋とじは2年連続空けていない。
内容は人伝に聞いているし…イメージ壊したくないから?
そうではないんだよね。
元々袋とじって興味ないんだよね。
週刊誌の袋とじも開けないもの。
でもやっぱり、プロの舌ってスゴイな。
今後の本にも注目していきたいですネ。

という某武蔵野ラヲタもいるのですが、どうですか。
なんか利害得失のために年下の上司にゴマする最低の中年オヤジ像が浮かびます。
部長見てくれてるかな、俺のホームページって感じかな。
488リーマン:03/05/08 22:37
武蔵屋の方がひゃくばいまとも。
>488 もう武蔵家は敵ではありません。これからの標的は創家になりますた。
490ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:13
>>489
それは今までの敵と全然ちがって、かなり手強いぞ。
それではまず手始めに、創家スレを立てないとイカンかな。
建てなくてヨシ!
冗談だよ。(苦笑)
494ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:34
かわいそうに・・ 飯時に客の入りがあれじゃあねぇ・・ つぶれるのは時間の問題だね。
495ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:36
なんだかんだいって
「また食べたい」
と思わせるラーメン、リピーターで成り立ってるラーメンは
本当にいいラーメンだと思う。

話題だけ先走りして雑誌にのって、テレビで紹介されて
バカ行列だけできて肝心な味が糞、リピーターなしの
某黄色看板い豚骨2店とは大違い。
一風堂?
497ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:34


  所詮家系 なんの芸もない





498ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:56
次スレのタイトルはこれか?

【ライバルは】洞窟家 その3【創家】
面白いから取り敢えずそれにしておこう。
だいたい「全部普通」で注文しておりますが、
この前、「床の油少なめ」をお願いしました。
これマジな話。煽りじゃない。もう二度と武蔵屋なんか行かない派だし。

昨日はちょっと薄い…というか、コクが足りなかったように感じた。
もっと感覚的な表現をすると「芯が細くなった」とでも言えばいいかな。
ちょっと前にも3名ほどそういう書き込みがあったと思ったけど、ここひと月ぐらいの
濃厚かつキレのいい味に慣れちゃってた身としては、あれ? って感じでした。
とはいえ、開店直後のレベルはキープしてるとは思うけど…。

骨の仕入れ先でも変ったのかな? もしくは今まで海外産の骨で、ここんとこで
国産の骨になったのか? 後者なら、早く扱いに慣れて欲しいとこざんす。
502ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 02:38
やっぱ薄くなったと思うよね。
弟子に作らせたりしてるのかな?
503ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 02:41
でも、武蔵家のときの、弟子の味よりは、ずいぶんましだと思う。
まだゲテモノにはなっていない。
504ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 02:57

  ///////
                            タマちゃんを想う会
白装束____ ウズマキ _|     |_ (元 GLA)________
 ↓
  →    →    →    →  千乃裕子   ←    ←   公安
_____ _______ ________     ______ ↓ ________
       | |山梨県警 \\   |     | ヴァル様   洞くつや    失禁攻撃
                \\ |     |       ~~~~~~~~~
            白い綿 \\ |     |
505ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 09:10
a
506ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 11:32
俺も昨日食いに行ってきたが俺しか客いなかったな。 武蔵屋ではないよな。。。
507ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 15:39
>501
禿同。
コクが以前ほどじゃなくなったみたいな。
まあ、それでもブレのうちにおさまってるとは思えるんだが。
以前の、濃厚かつキレのいい味に軌道修正してホスィ
508黒革普及委員会:03/05/09 19:21
確かに開店当初の刻がスープからなくなってしまい、ただしょっぱいだけに
なってしまっていると感じる。開店当初の丁寧なスープ作りに戻って欲しい。
>>507
今ふっと思ったがスープのコクはチャーシューにいってるんじゃないかな。
510ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:04
洞窟家・・・ あのスープの味・・・
どうしちゃったんだ、いったい。 _| ̄|○

せめて元の味にもどしてくれっ!
511ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 21:26
8時過ぎに行きました。
満員で、後ろで立って待ってる人も何人かいました。
今日は比較的おいしく仕上がってました。
コクがあって、しょっぱくなかったです。
チャーシューも今日は適度に脂ののった柔らかめ。
うまいとは思うが、出てくるまで時間かかりすぎ。
あれは、立って待ってるやつを多くして繁盛しているように
見せようとして、わざとやっているのか?
>>512
そうか、それがぶぶかのやりくちだったのか。なるほど。
そんなに混むことあるんだ。漏れは空いてる時しか行ったことないなあ。
出てくるまでの時間は漏れの知る限りの家系では普通じゃないかな。つまり普通に遅い。
515ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 00:20
遅いよな  最近味もハズレる事があるし 
ちょっとほめすぎたかな、、、。
それとも武蔵家との差が決定的になって気を緩めた?
んじゃ、気合を入れるために次スレのタイトルはこれね。

          【ライバルは】洞窟家 その3【創家】
517ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:10
今週は吉村や→つくりや→武蔵や→洞くつやと一巡する羽目になった。
(つくりやは5/5に行ったら休みでつい隣のとろけるチャーシューを食った)

つうか酒とラーメン週5は体的が悲鳴をあげる。
かなりきつい。

まあそんな羽目になったかはどうでもよくて結論は、

つくりや >= 洞くつや > 武蔵や > 吉村や

つくりやは美味しい。

洞くつやは今日は味が濃かった。
半玉やめて普通盛りにしたのがちょっと裏めった。(体調的に)

武蔵やはいろいろ書かれているとおり麺がつらい。

吉村やは麺スープ共に適当。
15年前と変わらず最悪だった。

食ってて雰囲気いいのは洞くつやかな。
武蔵やも以前の険悪な雰囲気よりは良くなっていた。

まあ家系でも味は違うと正直思った。

まあぶぶかやよしきゅう行かなくて良かったのは幸いだ。
天一2回いったほうがどれだけましが。。。
518ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:19
>>517
体調悪いのに店を比べるとは、、、。しかもカキコムとは、、、。
519ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:26
>>518
すまん。
というかこれだけ無茶したら書き込みたくもなるだろう。。。
>>517
おつかれ。ご自愛ください。来週はぜひ
大山家→麒麟→加賀家→介一家→洞くつ家
でお願いします。
加賀家の代わりにゆうじん家を入れて、あと創家もお願いしまつ。
522ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 03:03
つくりやと洞くつやは行ってるってば。

考えるだけで死にそうです。
大山家は遠いからやめた。

もうしばらくはいいや。
つうか無理。
523ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 20:32
さっき行って来たけどイマイチ。 ここ見て行ってみたんだけど、 自作自演なんですな。やはり。
絶賛してる人なんてそんなにいないと思うけど。
まず武蔵屋との比較が多いような気がするし
525ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 20:58
>>523
味覚障害なんじゃないの?
ものすごくうまいか、って言われると、決して胸張ってそうだとは言えないよね。
家系としてどうか?とか、吉祥寺の中にあってどうか?って場合は胸張って言える。
って程度なんじゃないかな。
527ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 22:27
味覚障害は作ってる貴方では? 悪いけどおいしくはないよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 22:38
単に家系嫌いなだけだろ
529ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:04
家系しか食べないんだか。 同じ六角家系でも蔵前の店は食えるが、 お前さんとこは全くもって基本のスープが なってないね。 恥ずかしいと思った事ないですか?
ラーメン博物館級ではあるよ。
531ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:24
店員さあ。ありがとう!っていう怒鳴り声が うるさいだけど。 つば飛ばしてんじゃねーよ。厨房ヤンキーよ。
>家系しか食べないんだか。
プ
533ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:49
経営が悪化して、冷凍の骨をケチりはじめたということでつか?
まあしかし、資金力があってケチるところよりはずっとイイかもね。
がんばってくれや。こーちゃん。
>>529
>>533
携帯くんはどうも新しい語彙をみにつけたようだ。
>>534
なるほど。がんばって勉強したところを自慢したんですな。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 08:44
必死に妨害しているのって武蔵や関係者なの?
537ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 08:46
晒しage
538ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 13:11
533だが、残念ながら携帯じゃないよ。
なんにもわかってないんだな。
ってことは、がんばって勉強したところを自慢したのは本当なんだ。
540ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 17:41
携帯は漏れだが他にも仲間がいたんやな・マズイ
541ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 19:15
チュパチャプスはなんなんだ? バカみたい
このスレは多分、2名だな・・・
543ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 21:39
違うだろ。漏れ(=ゆるくち、尻系カキコ
専門)もいる。漏れの分析だと数人
  こーすけ&痙攣の中卒コンビ
  sageカキコのラヲタ 自作派??
  ゆるくち、尻、下品ネタの漏れ。
  わりかしまともにレスする人数名
ダブスカはたぶんぬれぎぬだと思うよ。 
544ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 23:40
ダブ&スカなんて、ジャマイカンでかっちょよすぎだとおもうわ。
545ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 23:47
麦茶薄いしー店員が挨拶うるさい! 俺は常連やから毎度言われるがうざい! 女と行くとバカにされるやないけ! マズイしよ〜! ちんぽ
546ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 00:09
もうこうなったらさ、やけくそでさ、マリリンマンソンとかさ、
セックスピストルズとかさ、大音響でかけてさ、店長がさ、
昔みたいに五厘刈りの鬼ぞりにしてさ、歯を一〜二本ぶっこぬいて、
アンパンで他のもぶらぶらにしてさ、雄叫びあげてさ、
昔みたいに従業員怒鳴りつけてさ、
逝くとこまで逝っちゃったらいいんじゃないの。
猫なで声でさ、丁寧に挨拶されるとさ、ウザイよ。
自信があるなら、武蔵家意識すんなよ。こーちゃん。
547ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 00:11
マジなんだが、できるだけ早く元のうまかった時の味に戻してくれ!
548ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 03:00
お。久々のマジレスだあね。
混んでくるとだんだん武蔵やの味に近くなると。

(麺がましだからまあ許せるが。)

くだらない叩き合いするくらいなら味改善してほしいね。
つうか空いてたころの味に戻してほしいよ。
要するに、空いている時間帯に行けばいいのでは?
と、年中暇している俺様は思ったのだった。
ついでに、スープってある程度数が出た方が美味しいのでは?
と、聞きかじりの知識を披露してみる俺様だった。
550ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 03:31
>>549
それが、すいている時間帯に行っても薄い時が最近多いから
納得がイカンのよ。
そうか。俺様は他所がメインなので頻繁には行かないのだが、
知らぬ間にそんなことになってしまっていたのか・・・・・。
552ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 13:28
う〜ん。。確かに薄いぞ〜
たまたま運がいいのか、それとも俺の味覚が鈍いのか(;´Д`)
いや、おそらく行くのがいつも閉店間際だからだと思うが
そんなに薄いということは無い。

ただ、出てくるのがちょっと遅くなったとは思ったよ。
たしかに背後に人は並ばせていたけど、並ばせるため、というよりは
ある程度席に着かせてから、人数分まとめて麺を茹でているみたいだね。
以前は席について食券確認したらすぐに作りはじめていたんだけど。

で、確かめようにも今日は休みな訳だが。
554ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 19:54
>>541
子供にあげるのですよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 20:10
北の国からの写真は?バカ?
過去ログも読めない >>555ほどのバカじゃないと思う。
557ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:37
このスレバカしかいねーな それでも>>555程馬鹿じゃないね
558ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:27
「バカ」と「ゲロマズ」をNGワードにすると意外といいスレになる。
つまりはバカばかり書いてるアホとゲロマズばかり書いてるアホがどれだけ能無しかと。
まあ>>557が大体当たりな訳だが。

>>553
俺も最近どっちかというと濃い(というかしょっぱい)と思ってる。
でこのレスも当然透明あぼーんな訳だが。
559ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:32
まあまあそんなにムキになるなよバカ店員ゲロマズなんだからよ今日もお前のかお見たけどどうみても厨房だな(W
560ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:49
武蔵家店長いい加減にしろよ。
>>553
オレ日曜食ったが同じ感想。
チャーシューがよりプルプルな感じだった。
562ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:50
バカ店員をからかってるのが漏れとわかったら「毎度〜!」と、怒鳴られなくてすむかな〜。厨房に言われると連れに対して恥ずかしい気持ちになるんやわ。
563ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:53
げろまづぅ〜〜
564ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:08
気さくに率直な武蔵家に比べて
どきゅそな内面を押し殺して、
猫なで声で接客するこうすけは
あまりに不気味で怖い。
565ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:12
床滑ってまいるんですが・・・
566ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:27
正直な感想はイマイチ。。
ぐだぐだ言う割に、けっこう通ってんのな、オマエラ(w
568ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:55
そりゃ通うさ〜 うちのラーメンよりうまいからねえ
569ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 02:27
まあ、オレも武蔵家店員と間違えられたクチではあるが、
ぶぶかやよしきゅうやよしのぼうや大山家や翔丸なんか
よりははるかに美味いと思うよ。だから逝くんだよ。
武蔵家ほどは逝かないがな。
>569 武蔵家店員
571ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 17:30
さっき蔵前屋行ったら洞窟屋のチラシが 貼ってあった。 でも、蔵前屋の方が断然上。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 22:18
今日、食べた。
一口目、カタメの麺を食べる。なかなかウマイ。
二口目、スープをのむ。ん?ちょっとショッパイが少し前の状態に戻ったかも?
三口目、チャーシューを食べる。(+д+)ショッパー!!! なんだこの塩味は???

ここで口の中はただショッパイだけになってしまった。
しかもスープをのみすすめていく内にスープもドンドン(+д+)ショッパー!!!くなってきた。
眉間にしわが寄り、頭が痛くなってくる。なんじゃこりゃ。
ついに完食できなかった・・・_| ̄|●

このスープのしょっぱさは何? 塩? 化調?
それともチャーシューの味のショッパサがスープにもしみだしているの?
これだったらチャーシューが淡泊な味だった時の方が全然良かった。
ショッパサがスープの豚骨や鶏油のうまみを吹き飛ばしているよ〜(;´д`)
573ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:12
↑ご苦労様。いい報告サンクス。 うまくねーのに喧嘩売るなって。 粕。
574ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:26
>>572
単にあんたの体調が悪いだけだ
ラーメン食って頭いたくなるような状態じゃ病院いったほうがいい
575ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:32
週0.5回くらいペースで定期食いしてるけど
味そんなにかわらねーって。チャーシューかわっただけ。
普通にウマラーメンだって。

ラーメンバカって>>572みたいになっちゃうんだな。
ワインテイストじゃないんだからよ。アホか?
576ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:39
つうか確かに最近のチャーシューいけてないと思うよ。
その他はうまいけどね。
>>572の意見はさほど的外れでもないと思うが。
>572のチャーシューはいけてないとかそういうレベルじゃないと思うぞ。
578ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:51
>>572
鼻水たれてたんじゃないの?
それか童貞であることのふがいなさの涙がこぼれおちたとか。
579ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:53
マズイラーメンモドキを客に出さないでね。
そもそも洞くつ家で麺硬めを頼む椰子ってのが理解できん。
581ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:51
武蔵やの方がゼッテェうめぇ! うちのバンド仲間も同感。
味が落ちた

あと、ドロンズのときはキャベチャーが味濃いというか塩辛い
583ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 01:41
>>580
なんで?
普通が好きなの?
584ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 02:29
うちのバンドも武蔵家激萌え。もう辛子と、にんにくと、しょうが
大量にぶち込んで、トリ〜〜〜っぷ!!ラッシュ吸いながら、喰ったら
もう、キンタマぱんぱんだよ。
585ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 02:42
>>584
そういう作戦に出てるわけだな。。。

>>581
そうか?
あの麺美味いか?
家系は所詮家系なわけだから、
とらわれずに違った麺使ったりチャレンジして欲しいぞ。

最近の洞くつはまじしょっぱいと思う。
そういった意味で味は落ちている。
開店当時のスープは美味かった。
やっぱスープ管理しきれないのかねえ。
やはり、俺の他にもショッパイって感じてる香具師がいたな。
587ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 06:34
>>586
でしょ? しょっぱいでしょ。
味薄目にしなさい。俺様はいつも濃い目だがな。
589ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 12:40
スープの量が多いだけでうまくない
590ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 14:46
姉妹店の麒麟がつけ麺をはじめるって張り紙してあった。
洞くつ、武蔵もなにかやるのか?
591ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 14:49
>>590
麒麟はどうくつしまいてん?
592ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 15:25
今日も洞窟暇そうだた。
593ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 19:26
店員は今日書き込み無いね。 どうした?
594こおすけ:03/05/14 22:10
当店はキリンとは何の関係もございません。
595ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 22:30
そうだよな。偽物だからな。
596ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:12
>>593
だんだんこのスレと武蔵屋スレを荒らしてるやつの正体が見えてきただろ。
597ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:14
>>596
おれもちょうどそうおもってたとこ
598ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:54
げろまづ〜〜
599ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 14:03
マズイ店同士で足の引っ張りあいを するなよ。
600ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 15:13
ばれた?
602ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:40
鼻毛抜けたよ
603ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:57
バカ店員やっと書き込み諦めたようやな
604ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:25
age
605ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:41
糞スレあげるな!
606ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:56
家系なの? 聞いた事ないなあ
この半可通がっ!>606
609ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 10:48
どんだけのもんか 食ってやる。
610ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 10:52
まったくだ
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
611ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 11:38
駄目でつた。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 13:02
>>611
帰って来たぞ
613ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 14:45
げろまづ〜
614ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 14:50
馬鹿にするなよ!
615ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 19:34
麒麟さあいこー
616ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 20:00
麒麟はどこにあるの?
617ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 22:16
麒麟に比べたらかすやな
新手の厨がやってきたか?
619ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 22:41
洞窟はおいしくないでしょ!?
今日はじめていった。
武蔵屋ほどまとまりがないということじゃないが、
なんだかスープと麺が競い合ってるような味。
621ばか店員:03/05/17 00:52
↑オマイみたいな素人は出入り禁止

オマイみたいな煽りは出入り禁止
623ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 03:04
なんでもいいけん、いま出前してくれたら一万円でも出すぞ。ああ食いてえ!!
624ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 06:14
臭くてマズイですよ、あそこ
625ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 09:21
どうくつ、むさしやがどうこう以前に

家系ってしょうもないな レベルが低いらーめんだな
626ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 09:57
床滑るのがむかつく
627ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 10:32
店員さんさぁ!挨拶の声でかくて とってもウゼェ! 味は薄いし、お湯に麺が浮いてる感じしたよ。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑これいいよ。ちょっと手間かけるけど、コピペで
ジャンプしてね。ちょっとした時間で手軽に稼げるよ。
>>620
変な煽りの展界に埋もれてしまうが、
短いけれどいい所を突いている感想だと思う。
このレベルのレスが増えればいいんだけどなぁ・・・。
630ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 22:02
ばか店員反撃キボンヌ
631ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 23:25
今日は、まともな頃の味に戻ってたよ。
ショッパイだけの最悪は脱した感じ。
632ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 23:31
geromazuuuuu
633ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:05
ばか店員ですがなにか?
634ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:26
早く店閉めて栃木に帰りなさいね。
635ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:39
名もない三流店のスレ立てんなや!
636ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 01:06
イイ尻した女の子採用しろ。
637ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 14:02
食って来た。味、戻ってる。大丈夫だ。
638ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 14:07
639ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 16:05
あれ?チャーシューまた変わった?
前回もっと硬かったような。
今回はまたやわらかいのになってた。
前回たまたま肉の端っこでかたかっただけかな。
まあ今日も普通においしかったけど。
キャベチャーって初めて食った。
気に入ったので次回から毎回頼むかも。
野菜がむしょうに食いたい
今日のチャーシューは柔らく筋っぽくて、この間食ったコッテリ
脂身の多い柔らかいモノとまた違うウマさだった。
噛むほどに味が出てくるような感じ。
641ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:35
吉祥寺にある店? あれ駄目!
642ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:42
富士通 秋草ワンマン体制はどこへ行く

社長交代人事の裏側

 富士通は6月下旬に黒川博昭経営執行役常務が社長兼最高執行責任者(COO)
に昇格する人事を発表した。代表権のある会長兼最高経営責任者(CEO)に就く
のは秋草直之社長。業績悪化の責任を取らず、実権を握り続け、自らの子飼いを
後任社長に据えたわけである。
 今回の社長交代は「粛清人事」の側面もある。“反秋草”のスタンスを取って
いた幹部役員が完全にすっ飛んだのだ。
 追い出されたのは3人。中でも哀れだったのが次期社長候補の筆頭だった杉田
忠靖副社長。秋草社長より5歳も年下の1943年生まれだが、今回の粛清人事で
役員を退き顧問となる。
 杉田副社長は「秋草失言=働かない社員が悪い」で社内が揺れた2001年秋
以降、親しい記者に秋草社長への苦言を披歴することもあった。
「杉田さんはこのままでは富士通はバラバラになる、と考えたのでしょう。富士通
の将来を考えている人だった」(経済部記者)
 過去の慣例であれば、杉田副社長には副会長のポストが与えられるべきだが、
秋草社長からの“覚え”が悪く、完全引退に追い込まれた。
 粛清人事の犠牲となった残る2人は関澤義会長と高谷卓副社長である。関澤会長
は取締役を退任し相談役に退くが、これまでも秋草社長との関係はしっくりいって
いなかった。
「秋草さんを関澤さんの後任に指名したのは山本卓眞名誉会長。関澤さんが後任に
考えていたのは自分と同じ技術者上がりの丸山武さん(当時、専務)だった。その
ため、秋草さんと関澤さんの反目は当然なんです」(富士通関係者)
 その関澤会長が頼りにしていた経理統括の高谷卓副社長も、秋草社長より4年
若いのにバッサリ切られた。
「これまでも実態として会長、社長を兼務してきた。ろくに休みも取れず、多忙
過ぎてこれはたまらんという状態だった」というのが社長交代記者会見における
秋草社長の弁。関澤会長は役立たずだったと言わんばかりである。
 いびつな「秋草独裁体制」は、いったいどこへ向かうのだろうか。【大沼 匠】
643ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:42
チャーシューは切る部分によって
味が違うんじゃないかな?
味はちょっと直ってきたみたい。
一応、言っておくけど店員じゃないから。
644ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:46
厨房店員降臨
645ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 15:53
感想は、特徴がなくて退屈な味。。。
646ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 16:22
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
647ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 17:50
べつによ、むりしてチャーシューにして、肉をまずくするくらいなら、
新鮮な豚肉を醤油で炊いて、ラーメンに乗っけてもらった方がイイや。
元祖長浜やみたいなやし。
ネタスレウザイよー。sageでやってねー
649ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 21:31
>>647
賛成かも。
650ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 22:34
こら!マズイやんか!
651ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 22:37
今日休みだった。武蔵家に行きました。
あっちは色々なメニューができたんだね。
とりめし、冷やし中華みたいなのもあった
652ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 22:38
家系そのものがあわない奴はいかんほうがいいです
653ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 22:59
そりゃそうだ。
654ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 23:40
武蔵家の冷やし油に対抗するには、油つけ麺しかないだろうな。
655ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 23:53
「キャベチャー丼・ラーメンスープ付き」なら、明日からでも商品化可能でしね。
656ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 23:54
意表をついて スタミナ飯だせ
>>654
キャベチャーの油使ってね。ちゅうかキャベチャーの中に
麺冷ましてあえてしまえ。
658ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 00:44
ハッキリいうとまだ武蔵屋の方がまし! 洞窟屋さんは基礎からやり直しだね! 店員さんがヤンキー風で真面目な? 漏れにはなんか怖いな。
659ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 00:50
>>658
武蔵屋工作員ダマレ
武蔵屋店長と店員のほうがよっぽどヤンキー風だろうが。
というより店長は暴力団風だな。
660ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 00:50
ハッキリいうと・・・・なんだかプ
661ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 01:45
やっぱよ、康介丼だろ。
>>661
そそ、康介の爪のアカが煎じて入れてある武蔵屋店員に
だけ特別に作られるメニュー
663ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 02:27
そそ、なんて自分で自分に応じるな。恥ずかしい。
しかしまあ、とことん知能の低い人間でも文字は書けるわけだ。日本ってすごいわ。
664ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 02:40
>>663

自分自身の名前と職業を胸をはって発表してるように見える
のはオレだけでつか?
まずいとか店員の悪口だけ書いている香具師はどう考えても煽り。
1回食って本当にまずいと思ったら、普通はこんなとこに入り浸らないだろ。
私怨か他店の叩きにしか見えんよ。
お前らが荒らそうが叩こうが、好きな人間は洞くつに通う。
それだけのことだ。
例え匿名掲示板とはいえ、モニタの向こうでお前らの無品性な煽りを
笑っている人間が沢山いるってことはわからんのだろうな。

で俺はというと、味が戻りつつあるというカキコを信じて
数日内に食いに行ってきます。
666ゲトー   
667ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 12:51
煽り厨がしばらく出て来なかったのは新メニュー開発のためだったわけねw
668ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 14:57
ば〜か。このスレあおるとばか店員が むきになるから楽しいんだろ(わら
669ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 16:02
他にも馬鹿にするなよ?
670ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 16:37
味は戻った。このままであんまりブレないで、行って欲しいもの。
671ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 17:12
↑自作自演カコワルイ(ぷ
672ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 17:45
まあ厨房だから自演もへたなのは、 しゃあないわな。 かわいいじゃない
673ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 18:41
↑煽りしかできない厨が、厨房と言ってりゃ世話ないわな(Pu!
674ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:09
店員ひっしだな(ぷぅ〜 店名をいつも客がいないので退屈屋にしたら どうでつか? アヒャヒャヒャヒャ
煽りの扇子が悪いヤツがいるな。
676ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:41
パケット代かけて必死に書き込んでる奴ら若干名。

つうか新メニューの前に山くらげ増量ほしいよ。
677ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:43
今日はすごくうまかった。夜10時ごろいったけど、満員だったよ。
一方で武蔵家の前通ったら、半分も客いなかった。
スープはこくが戻り、チャーシューもちょうど良かったよ。
678ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:13
>>675
扇子が良かったらお店の方であんなまずいもん出さないか、と(w
誤解のないように行っとくけどガード下とかちゃんぽん屋の横のほうの話ね。

>>676
ガード下は今は山クラゲ入ってないってば。
679ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:57
>>677
うっそー。今日、昼ぐらいに食べたら薄くて
まずかったよ。まだ味が安定してないなぁとおもた。
あと、スープがやたら熱いときがダメな時だと
思うんですけど、どーですかね?
680676:03/05/21 01:35
>>678
ごめん。
武蔵屋は新メニュー作った訳だが、
洞くつにはまず山くらげ増量からやってほしいと。
わかりずらかったね。
681678:03/05/21 01:56
>>676
おうらい。ま、マターリと通いましょう。
682ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 02:00
こうなったら、ホット油そばと、
山クラゲおこわで勝負するしか
ないだろうな。

ちなみにチャーシューの味
 やまだうどん>明星食品>家系独立零細資本
683ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 02:19
チャーシューの味
サトウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
684ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 07:20
味はかなり落ちたんじゃないか?
685ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 12:24
>>682
チャーシューの味はまったく同意。
でも麺とスープがそれをぶっ壊してるわけね。

家系独立零細資本 + やまだチャーシュー = これ最強

686ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 12:32
いま食べてきたっす! 彼らがここでレス返してるのかと思うと 怖くて顔をまともにみれなかったっす。
687ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 12:41
>>686 ちょっとした動作で、ここに書いている椰子だと、
   見抜かれるから気をつけた方がいいぞ。
688ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 13:17
↑店員?
689ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 13:40
ヤパーリ店員のレスでつか。暇なんでつね。。
690かおりん祭り:03/05/21 13:41
691ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 17:44
店員はこの時間は書き込みしないよな〜 夜の仕込みしながらだけだもんな〜 退屈〜〜
あわれな奴だな
693ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 20:14
あわれなみせだなぁ
694ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 20:40
うまくなかったぞ! 武蔵屋の方がうまかった!ゴルァ!
695ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 20:55


        / ̄ ̄ ̄ヽ
          <■□■>   ヽ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |
       /           ヽ   |
    / ̄ ̄      \  )  |
   /            ヽ ヾ  |
   _|从从从从从从从从从|~⌒)  |
  ( |  へ    /ヽ   ヾ6) |
  (__| < ●>  <●>   |_)ノ从
    |      ノ       /
    |   (● ●)    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     ( )      /  < あんた達、家系好きなんでしょ。
     |   ⊂⌒⌒⊃  /      境まで来なさい
     |   ヾ二ノ   /       多摩じゃ大山家が一番なのよ。
      ヽ       ノ
       \__/
696ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 23:24
匿名だから、後腐れがないから、礼に反したことをしても構わないと開き直る人間は、
ロクな人間にならない。
人生は連続しており、ある瞬間の行いは、たとえその行いがどのような場所で
行われたのだとしても、ずっと影響を残すものだ。

2chで誰かの苦言に罵倒を返した後、貴方の心には、他人への侮りが残っている
だろう。
そうした侮りは、いつか、予期しない瞬間に実生活の局面で吹き出して、あなたの
品格を貶めるだろう。
697ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 23:52
どなたか696を日本語に翻訳、お願い。でも、翻訳の結果がグロであるなら、無視してください。
698山崎渉:03/05/22 00:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>697 悔い改めよ。さもなくば、死を。
700ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:38
厨房店員がコピペ。 キモイ。 マズイもんはマズイ。 これは事実。 マンコは臭い。 これも事実。 藁
701ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:39
696は高名な宗教家かな、でも詐欺師もこういうこと言うよね。
702ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:46
さっき初めて食べたが、あれは餌ですな。 横浜出身の漏れなは×ですな。
703ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:50
しるが多いだけだな 退屈な味だ
>>701
やっぱ共通点は確証がないのに断定的なところか?
705ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:19
まんこや肛門は臭い方が(・∀・)イイ!!が、
ラーメンはやだなあ
706ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:28
クサイ●●●や○○  (;´Д`)ハァハァ
707ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:35
さっき初めて食べたが@702
このへんの自作自演の稚拙さが残念なのだが。偏差値20じゃそんなもんか。
708ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:40
このスレは5人だな。
709ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 09:53
いや、3人だな
710ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 10:50
オレサマが今日食いに逝ってヤルよ! 場所わかりやすく教えれや!
711ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 11:33
店員、答えてヤレ
712ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 13:35
だから店員はこの時間は働いてるの!
713ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:16
まさかあのよく怒られてるデブ店員と店長の対立じゃないだろうなこのスレ
714ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:22
この時間以降に必ずレス付ける ヤンキー店員、逝ってヨシ!
715ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:40
イカ臭い(w
716ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:02
少しだけ知恵が付いてちょっとずつ時間をずらして書いてる>>713-715がかわいい。
717ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:33
自演恥ずかしいYO!
718ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:46
そういや、あのデブ店員が入った頃だな、一旦味が落ちたの。
719ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:53
この店は終わってる! いつも暇そ〜〜 だからこの糞すれでうさばらし。 かわいそうにね〜。 素人なりにまあまあ頑張ってるほうだとは 思うよー!
720ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 01:11
↑携帯君
721ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 03:00
横須賀君、退屈家で働いてるの?
722ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 07:18
晒しあげ
携帯君は放置しとくとして、

昨日食ったが、チャーシューが昔のように固かった。
固い部位にたまたま当たっただけかもしれん。
しかしスープはうまかったよ。
724ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 09:29
↑これも店員の自作自演でつか?
725ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 09:35
洞窟屋も武蔵屋も どちらも粕
726ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 12:40
いよいよ家系以外のラーメン店関係者に絞られてまいりました
727ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 12:41
まずかた。 以上。
728ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 21:47
確かに昨日チャーシューが固かった。

でも最近気になるのは、店の前に駐車してる原チャリや自転車
が徐々に増えてること。
729ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 21:52
ヤンキー店員が追っ払えば?
730ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 22:59
ヤンキー店員だかしらんが、 いっつも店の前にたむろしてますな。 目障り。
731ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:32
マズイよ〜! もう行かないな!
732ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:47
ぶぶかにおいで。
733ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:19
お前ら何言ってんだ。洞窟家の店員がヤンキーなら武蔵家の店員はヤクザだ。
客を恫喝する店長=オーナーの息子はまさに地場ヤクザの若頭でんな。
734ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 01:22
>>732
ふ〜んやっぱりそういうことなんだな、
もうぶぶかいかねえ
735ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 01:29
どーゆー育ちをしたらそこまで単純になれるんだか。生きるの楽でいーな。
>アンチのみなさん。
どうしてそんなにネタを降り続けますか?

>非アンチのみなさん。
どうしてそんなにネタを降り続けますか?
737ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 07:39
う〜ん。 不味いと聞くと挑戦したくなるな〜。
738ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 11:17
>>735
オマエガナ
739ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 12:07
うちの店の目の前に有るだけで ムカつく。
740ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 12:17
>>733 おまいヤクザのこと知ってるのか?アフォ。
   武蔵家関係者はどうみてもやんち〜、ち〜ま〜
   から〜ぎゃんぐの類。せこいタトゥー入れてそう
   だわな。

   一厘刈り鬼ぞりのこうすけは、どうみてもスジ者
   のばくち打ち。背中に六角弁天のもんもん背負っ
   てそう。
741ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 12:25
武蔵家は沖縄に本店だすんだぞ。どうだすごいだろ。
零細資本にはできないすばらすぃ美談だな。
このスレ、ネタの仕込みが中途半端で不味い。
743ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 20:04
油のうまさは復活してる。ただ、スープはちょっと苦みみたいのが感じられる。
科調タプーリ入れればうまみが出そうだが、そういうこと流行っていないと思われ。
744ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 00:52
けっ、うるせぇよ 恫喝屋
745ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 02:47
好女 こうすけ
746ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 02:56
>>742 おまえさんの中途半端なメタレベルのコメントは醜い。
747742:03/05/25 03:21
>>746  おまえさん
"さん"を付けてくれたおまえさんは本当はイイやつだな。
748ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 03:35
コウスケが武蔵の新メニュー食べに行く勇気があると思う人誰かいます?
創家とか大山家と比較してる人がいるけど、それは酷ってもの。
あいつらは独自の工夫を重ねて六角家とは違うものになってしまった。
六角家なんてもともと絶頂時の洞くつ家と大差ないレベルだ。

そのレベルすら維持できない店もあるわけだがw
家系って、どういうふうに繁殖するの?
弟子として入った人が独立して店をだしていくってパターン?
それとも、どっかに総本山があって、そこで修行しないと、
店は出せないってパターン?
751ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 20:08
武蔵屋の油そばキリンのつけ麺に対抗する新商品をかんがえて。
このままじゃ、風俗にいけません。どうくつてんちょう。
>>743
うん確かに油すぎるところから旨味に戻ってると思う。
スープはオレはショッパイ感じだった。
753黒革普及委員会:03/05/25 20:51
久々に食いましたが、美味かったです。前の客は叉焼を誉めていましたが、
私にはそれほど叉焼はうまく感じかなったです。でもスープは元に戻っている
雰囲気。
754ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 23:43
ただ一言、不味い!
755ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 00:28
俺さあ、大学卒業してるからさあ 如何にも中卒みたいなこういう店で ゴミみたいなラーメン? 食べるのはPRIDEが許さないのよ〜! 如何にもバカな店のバイトからお待ちどう!とかナレナレしく 言われるとさ、バカがうつりそうでね〜。
756ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 00:29
>>753
スープのしょっぱさは無かった?
757ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 00:45
例えるとベビーラーメンの 残りにお湯足した感じ!?
不味い、といいつつも100人が100人不味いと思わず
誹謗なんだろうなぁと読み取れる文を書く携帯くんは、
実は巧妙に巧いかもしれないと思う今日この頃。
759ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 01:15
>>755
高学歴にお薦めのラーメン屋を教えて下さい。
この間久しぶりに昼食べに行った。
聞かずに麺固めにしてくれて少し嬉しかった。

チャーシューは以前より美味しくなったと思う。
麺とスープは変わらず好み。

今が一番いいんじゃないかな。
761ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 08:42
>>755 ぶぶかだよ。大資本は基本的に大卒以上だろ。
   山田うどんクラスだと高卒がほとんどだわな。
    しかも、DQN高校などもまじる。
   でもって、零細資本は基本的に中卒。
762ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 12:52
携帯では書いてないが何か?
763携帯くん:03/05/26 13:54
↑偽物
764ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 15:49
そうか、味が戻ってきているのか。
しかし確かめようにも今日は月曜。

と、先週も書いたような気がする。
このところ忙しくてなかなか吉祥寺まで足を伸ばせない。
いつになったら食えるんだろう。
でもこういう風に味が懐かしくなる、ということは
自分的に美味いラーメンなんだよな、と実感。

>755,761
俺、大卒で会社経営しているけど、零細だよ(笑)
学歴主義をラーメンに持ち込むなんて、自分たちの舌が信じられないの?
766ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 23:13
オラオラ!まず!
767ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 00:38
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、利益UP、宣伝広告の支援サービス
768ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 01:30
>>765 マジレスだったら痛すぎる
    ネタレスだったら寒すぎる
   
    頑張れ零細。
769ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 02:21
ラーメン店経営=零細企業社長
770ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 06:47
771ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 07:25
772黒革普及委員会:03/05/27 12:01
>>756う〜ん、どうでしょう。半玉だったので塩辛さを感じる前に食べ終わって
しまったから、塩辛さを感じなかっただけかもしれません。
773ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 12:15
半たま食いってスンゲエ金持ちだなーって思っちまう赤貧の俺。
774ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 12:44
漏れはいつも大盛りだが、ダボもやってほすぃ
775ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 13:00
自作自演は恥ずかしいYO
776ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 13:06
あ、出てきた低脳>>775
覚えたての言葉を間違って使う。幼児なら可愛いのだが。
777ゲトー
778ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 13:15
ちんこ
>>776
じゃあ今度から低脳くんと呼ぼう
780ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 15:27
自演恥ずかしいよー藁
>>780
低能くんはホントヒマだなぁ
782ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 17:00
オマイと漏れしかこのスレいね〜な(ぷ
>>782
だそうだ、どう思います?低能くんとワタシ以外のみなさん
784ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 17:42
勝手にやってろ。
785ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 17:44
なーんだ全部モザイクのある商品ばかりだ
でも安いな。
http://www.net-de-dvd.com/
786ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 17:55
前から思ってたけど このスッドレうざすぎ。 何なの?
787ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 18:00
ageるな
788お掃除お掃除:03/05/27 18:51
>>782=783=携帯君=低脳君

必死に色々なキャラ、ステハン、age
sageを駆使し糞スレの保全活動を行う。。。

店の関係者で有ることは間違いないであろう・・・。

しかしこの板でもかなりの自作自演野郎。。。














あほくさ
789ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 19:04
漏れは店関係じゃないYO
790ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 21:15
やっと馬鹿○員の書き込みなくなったな。仕込み頑張ってね。携帯君も仕込み手伝いなよ〜。夜食でゲロマズただで食えるよ。おえ〜〜。あげ
とん太最高!
792ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 21:24
武蔵やが一番やろ?
793ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 23:25
ぶぶか最高(藁
794ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 23:36
ゲロマズ
週一ペースで食べてるので、
なかなか飽きないよ。
796ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 02:23
>>773
俺は最近太ってきたので半玉にしてるけどね。
たまにしか食べないし。

昔ぶぶか喜んで週一で食ってたころは毎回下痢。
太るどころか痩せてた。
吉祥寺スレ見て単に不衛生だったことが判明した訳だが。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 02:24
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
798ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 06:06
やっぱ低脳君は洞窟家でなにか恥をかくことがあった。そのために逆恨みしている。
そんなストーリーしか思い浮かばないなあ。俺の想像力もたいしたものだとは思ってないが低脳君にはこれくらいで十分だな。
で、なければ、やっぱ単なる低脳と。なんだ、これが正解か。ご家族の方、ご愁傷さまです。
799798:03/05/28 06:09
店関係者云々とかいう、あまりにも単細胞なコジツケ。
まあ、それが楽しいのなら、死ぬまでやってれば>>低脳君。
800ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 06:26
いちいちレスつけるな、粕。
801ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 10:05
低能君にいちいち反応するヤシはアフォ!
低能くんはカマってもらうのが嬉しいだけです
803ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 11:20
うんこもれた
804山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
805ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 15:55
は?
806ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 17:11
馬鹿からかうのも秋田。またな!馬鹿店員(藁
今回の山崎はスゲー大規模だな
808ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 00:41
武蔵屋店員はかまってもらうのが好きと言うよりは
かまほってもらうのがすきだろ。
809_:03/05/29 00:41
>796

あんまり食べないのに半玉は意味無いッス!
811ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 00:58
モチモチだとか、半端な理屈をゆってる椰子の気が知れない。
漏れは、麺はのどごしだと思っている。男なら、かまずに
グイッと飲み込め。そういう通には、武蔵家は最高の店だよ。
しろうとは、どうくつでもどこでも逝ってよし!!
じゃあお前が手本を見せろよ(@w荒
>>808
つまらん。おまえの話はつまらん(大滝秀治で)
814ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 12:51
洞くつや = サナダムシ
武蔵屋  = 回虫

 どっちもゲロゲロ
815ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 16:06
>>814
そのたとえでぶぶかや大勝軒も聞きたいねえ。

オチは全部ゲロゲロだよな
816ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 17:08
そうだな よしきゅうだけが最高だな
817ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 17:49
問題はオモロくもなんともないことなんだ。低脳君、以外と50超の疎外オヤジ?
818ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 18:10
「以外と」<字も満足に書けない椰子が、「低脳」なんて
      よく言うぜ。わら
819ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 18:18
つまらん厨=メタ厨=sage野郎=アフォ店員 でいいでつか?
>>816
よしきゅうかよ・・・・・あんな中華三昧みたいな味・・・・
>>819
モマエは低能くん
822ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 21:28
>>819 モマエとわざと間違える。必死だな。わら。
823ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 21:34
つまらん厨=メタ厨=sage野郎=低脳連呼=釣り人気どり
 だろ。
824ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 22:41
低能くん必死必死(w
825ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 00:36
>>820
おい! 中華三昧みたいな味だと? ふざけんなこの味音痴!




























ありゃ中華三昧=化調そのものだろがっ!
826ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 00:37
なにもかも期待通りの飯能、ありがとう>>低脳君
ほら「飯能」だ。うれしいだろ。おっかさん、泣かせるなよ。

827820:03/05/30 01:02
>>825
すまそ。おまえの言うとおり、そのものだよ。降参だ(w
828ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 01:25
うちのおやじはよしきゅう大好きだぞ。
リンガーハットはさらに好きらしい。
洞窟家に野菜炒めラーメンつくって欲し
いってさ。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 01:27
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
社員さんが必死になってるスレってここですか?
830通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/05/30 01:54
>>828
それはアリかもね。
チャーシュー細切りにして、ネギとキャベツ炒めて
のせる。油はいつもラーメンにいれてる油を使う。
ちょっとしたタンメン。
832ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 02:29
低能君もう必死にメタになっちゃってます
833ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 02:33
どうだわかったか よしきゅう ばんざーーーーーーーーーい
834ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 02:34
>>829
社員か。。。
どこの社員かは明白だな。。
たまには味で勝負してみろよ社員。
つうかどう考えたって腹痛ぶぶかだろうが。
上げるな!
836ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 11:24
ウウッ!どぴゅうっ〜〜
837ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 12:50
マンコ
838ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 15:08
ちんぽしゃぶりたい
839ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 15:12
(;´Д`)ハァハァ
840ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 15:51
クリトリスなめたい
841ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 16:07
割れ目に挿入
842ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 16:39
乳房をもみしだきたい
843ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 16:53
ずびゅぬちゃきゅ
844ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 16:55
(;´Д`)ハァハァ
845ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 17:21
たんたんたんたん!くちゅあ
846ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 18:22
シコシコびゅ
このまま1000までいくのか?
848ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 21:30
カポッんぐぅブシュ
849ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 21:49
チンカス臭い
850ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:27
あうぅ えぐっ
>>847
この調子だと低能一人のために変なことになりそうだな。
852ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:48
ぷひゅう
853ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 23:14
ふう
854ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 23:24
しゅぼん
855ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 23:51
ウグッうぐっはあ
856ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 00:06
ずぼ ぬちゃあ
857ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 00:11
ドクッドクッダラーリ
858ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 02:26
(;´Д`)ハァハァ とかやってるのは低脳では
ないんじゃないの。
859ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 02:31
なんでこんなに暴れているのだ????
860ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 02:37
>>858 低脳ってゆって人を小馬鹿にしているやつの自作自演?
861ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 02:43
山田うどんの奥の方にいるチーフみたいな奴じゃない。
みるからのデブヲタってかんじだし、このくらいの
荒らしはするだろう。
862ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 03:44
でも低能くんも手段を選ばなくなったということかも
863ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 07:21
ウウッ どびゅ
ラヲタってのは二言目には味音痴とか言うが、
そのわりには家系みたいなケモノ臭いラーメンが
大好きだよな。食えるかよこんなクドイ食い物。
865ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 07:37
きもいスレだな、オマイラ。
866ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 09:13
というか、整形の学生が・・・
867ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 09:28
ヌプッ
868ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 11:06
どびゅっ
869ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 11:16
くちゅくちゅ
>>864
ああオレも家系クサイと思ってたけど、しょっちゅうラーメン
食べるうちに味の濃い方へクドイ方へ好みが変わって
いった。
昨日おいしいと思ったものよりちょっと濃い味を次の日は
求めるんだと解釈している。

だがら、ラーメンスレの人間の言うことは今は信用しなくていいよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 12:05
がんがれ低能君、900までもうすこしだ
872ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 13:59
>>870=871 喰い付きどころ満載だな 
from 低脳と言われたうちの一人 w
873ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 18:04
>>870
オレも、以前はうまいと思って食ってた社食のラーメン、
味が薄くてまずいと感じるようになった。
874ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 18:08
ぴちゅびちゅぐちゃぁ
875ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 18:20
けもの臭いという言い方はかなりトラウマだな
876ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 18:50
挿入する瞬間の・・・・良いな
877ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 19:27
ずびずびゅっ
878ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 20:07
ばかかおまえ
879ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 20:55
ぬちゅぅあ
880ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 20:59
不気味でつな。
881ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 22:43
ヌプッくはぁ
882ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 22:56
じゅじゅびちゅ
883ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 23:18
じゅぽじゅぽんっ
884ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 23:26
変態の集う店でつか?
885ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 23:40
ヌプックハァ
886ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 23:51
どぴゅう
887ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 00:15
ウグッウグッ
888ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 00:20
きも!
889ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 00:29
どぴゅとかゆってるやしは一人なのか?オマエきもすぎ。
890ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 00:31
多分、店員ちゃんの 独りあげだな。
891ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 00:50
コースケってきもいヤシだったんだな。
うーん
この一連のネタはつまらんな・・・
性に目覚め初めの少年か、変態さん達の仕業だと思うが
何とかして欲しい
893ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 01:04
コースケよりはデブスカのほうが獣クサかろう。
894ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 01:05
>>892 よく言えた。えらいぞ、ポチ。
>>870
そうしてお前はいつか肝臓を壊すことになるわけだが。
・・・γ値にだけは注意しとけよ。
>>895
うむサンキュー
イヤマジで心配してるところなんだよ。
肝臓。
897ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 06:31
ドクッドバっ
水曜だったか木曜だったかに食べた。
たしかにスープ戻ったかな。こってりウマー。
一時期やや物足りないような薄いような味だったかも。
ただーし!
麺固め頼んだら、いつもはいい感じなのにえらく固い。
芯が残ってる、というか茹で上がってない。
ちょっと、どうしちゃったのよ……
食べ続けて麺がのびた辺りでちょうどよくなるなんて。
味とかにブレがあるのはおいておいたとして、
麺はきちんとやって欲しいなあ。
売りのひとつなんだからさ。

>896
ラーメンは汁飲んじゃだめだよ。ぐっと、我慢。
899ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 08:09
ヌプッヌプッ
900ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 08:22
>>898
それは、いわゆる「ぐっとカタメ」ってヤツですか?
一度やってみたいとは思っているんだけど、なかなか頼む勇気がない。
店に行った時にまわりで注文している人を見たことがないもの。
まあ、”普通”か”カタメ”で、麺は十分おいしいんだけどね。w
901ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 09:14
変態は何人いる?
902ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 09:54
アフラック
903ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 11:41
べんご
904ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 11:46
獣臭ただようクソラーメンが、本家もくそもねぇよな
905ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 11:47
六角やげろまづ 
サカイ製麺商売の鬼
今から食いに行ってくる
中盛り、味濃め、固め、レンソウ多め、ライスの最強コンボで
907ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 13:51
>>906
キャベチャーを加えなさい。ヽ(゚∀゚)ノ
908906:03/06/01 15:07
食ってきた
店入った瞬間「毎度〜」はちょっと恥ずかしかった(´Д`;)
相変わらず( ゚Д゚)ウマーでした

>>907
後から入ってきた人がキャベチャーダブルだったよw
909907:03/06/01 15:31
>>908
キャベチャーダブルという注文のシーンをまだ見たことが無いんだけど、
2皿出てくるの? 1皿はラーメンドンブリにぶち込み?(・∀・)
910ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 16:16
俺いつも武蔵屋の頃からキャベダボ。ドンブリ山盛りで出てくるよ。
味バリ濃い目ってできるのかな。自分で醤油をぶち込もうと思うけど
なんか勇気が出ません。
911ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 16:47
いつも思うのだが、キャベチャーのキャベダクをつくって欲しい。
僕はあんまりチャーシュー好きじゃないので。別にここのがまずい
というのではなく、どこのチャーシューも苦手なんです。ラーメンも
肉抜きやってくれると嬉しいです。なんか言い出しにくくて。
912ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 16:55
塩タンメンじゃ駄目なのか?
あ!、、、、ごめん(ry
913ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 16:56
マンコ
914ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 19:08
ちんこ
>>911
キャベツにタレがかかっているだけのがいいのか。
たまに焼き鳥屋の付け合わせでそういうのあるけどなあ。w
洞くつ家の人たちなら、言えばやってくれそうな気もするが、
たしかに勇気がいるな。
916ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:11
いつ?課長!カポッ
917ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:24
ばか店員さんよ、いろんなキャラ 使って大変やな。
918ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 21:35
うるしゃい!カベチャー ぶちけるじょ!
919ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 22:18
ていうか、店員は この時間は仕込みだろ? いつも夜中に出てくるしな。
しまった。
今日はやめにして、明日行こうと思っていたら定休日だった。_| ̄|○
921ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 23:01
でかいハナクソ採れた
922ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 23:15
ハァ!?
>>920
じゃああれだ、洞くつのうまさを再確認するために武蔵屋にいくと
>>923
烏賊ねえ。
武蔵屋にいくぐらいだったら、西荻に行くか、いっそのこと創家まで行く。
925923:03/06/02 04:31
>>924
すまそ。武蔵屋なんて比較対象にすらならなかったな。
926ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 05:17
今日は休みだ
927ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 06:22
自作自演乙。。。
928ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 10:46
>>925 そうそう、武蔵家の方が百倍美味いよな。
929ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 10:59
洞窟屋が旨いと本気で 思ってるヤシいるのか?
930ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 11:48
チョンくらいだろ?
931ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 12:00
よくここに行くんだけど混んでる時を見たことがないんですが
経営は大丈夫なんでしょうか?
大体何時ごろが混み時なの?
932ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 12:50
だよなあ、なのに武蔵屋を ライバル市してさあ。 ばかじゃないの?
933ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 13:00
前から逝ってるだろ・・・ ここは自演すれだって、、
934ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 13:06
935ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 13:50
このスレのオーナ居ないと寂しいねw
936ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 15:14
ホスィ
939ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 17:21
940ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 17:40
941ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 18:50
そーだね、いまだに混んだりしてるの
見たことないね。
ま、武蔵やの客は確実に減ってるけどね。
942ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 19:05
>>941 そういうのをイリュージョンっていうのよ。
ほう、目くそ鼻くそスレってのはここのことか。
944ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 21:37
マンコスレでつ。
945ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 22:05
ばか店員は休みだけあって出て来ないな。 フィリピンパブか麻雀か?
946ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 23:21
DQNが起きてる時間に、 必死にカキコ まあガンガレ
947ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 23:45
早く出てこい糞馬鹿店員 わら
948ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 23:58
この前こーすけ痙攣しまくっていたぜ。
武蔵家の店長の軍門に下ったかたちだな。
949ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:07
早く潰れろ! うぜってえんだわ! プーぐゎ!
950ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:14
キモスレケテーイ
951ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:26
まずくてゲボしました。
952ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:34
気持ち良いサイトです。見てみてね!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
953ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:35
ヲイヲイ あまり苛めるなっていうの。 先短い臭いだけのうどん屋なんだからさ。
954ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:37
やたら眠い
955ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:47
飲み行くたび先輩にブブカ、よしきゅう、ホープ軒食わされてる

泥酔してると食えないことも無い。
でもそうでないとあの化学調味料が正直きもい。
ホープ軒は論外。メンすら食えたもんじゃない。

あまりに不味いので誰かが
「洞くつか武蔵や行きましょうよ」
と嘆願する。でも、
「信号渡るのメンドクセエから」
だそうだ。

勘弁してくれ。マジに。
舌麻痺してるんじゃねえのか???

俺は家系あんまり好きじゃなかったけど、
ぶぶかよしきゅうよりは全然マシ。

信号のこっちに展開してくれ〜。
956ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 00:49
乞食店主必死やね
要するに信号を渡るか渡らないか程度の問題だと、言いたいのですね?
958898:03/06/03 01:53
>>900
> それは、いわゆる「ぐっとカタメ」ってヤツですか?

違うの、普通に『固め』って頼んだの(T_T)
ぐっと固めなんてあるんだ、知らんかったよ。
あれがぐっと固めだとしたら、俺は普通でいいや。
だってほとんど茹で上がってないとしか思えない…
もしかしたら閉店間際だったから急いで上げたのかも、って
勘ぐっちゃったくらい。
あの固さを好む人がいるんだったら、ほんと、人の好みって
いろいろあっておもしろいなあ、と思うけどね。

あ、キャベチャーは一時期キャベばかりでほとんどチャーが
なかったけど、チャーがしっかり増えて美味くなってました。
でもダブルは凄すぎる(w
キャベツで腹ふくれない?
959955:03/06/03 02:59
>>957
先輩はまったくそのとおりです。
私はブブカ食うくらいだったらちょっとばかり信号渡って
洞くつか武蔵で食ったほうがましだと思うんですよ。
つうかブブカホープよしきゅうを食いたくないんですよ。
マジにあれうまいですか?
ぶぶかの油そば生卵は普通だった。
ホープは普通にうまくなかった。
よしきゅうは知らない。

信号渡る渡らないが問題なら・・・おおむらか?
飲んだ後ってあーゆー普通のが良いのではないの。
961ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 04:20
みんな「花月ラーメン」は、無視なんだな。
冷たいな。
962ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 06:45
早く仕込みシル
>>960
油そばには生卵とネギをいれれ。
そこにラー油と酢を少々。ジュル
964ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 07:01
チンカス
965ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 07:34
>>961
冷たいっていうか・・・花月スレ見てみれ!w
ま、おれはたまーに食うけどね。
>>955
信号渡るのと並ばされるのとではオレは信号渡るなぁ。
信号渡らないとおおむらちゅうのは賛成。
985ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 10:21
ちんこ
986ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 11:51
次スレ、おながいします。(m_ _m)
オイラ、たてられねえ。
987ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 12:26
これで頼む

【吉祥寺】洞くつ家その3【関係者の自演疑惑?】

前々スレ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10426/1042648208.html
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048767428
988ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 12:36
ばーか
989ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 12:36
こういうのはいかが? 

【ライバルは】洞くつ家その3【創家】

前々スレ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10426/1042648208.html
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048767428
990ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 12:42
しつこいなあ。店員。 相手にされてないよ
991989:03/06/03 12:43
>>990
おれは店員じゃないぞ!ヽ(`Д´)ノ
1000ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 12:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。