【店内】大勝軒@滝野川5【清掃中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
滝野川大勝軒を応援しよう。
アンチVSマンセーとなっているけど、
結局みんなこの店が大好きなんだなあ。

過去スレは>>2あたりで。
2ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 19:49
3ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 19:51
滝野川は最高にウマイです。
この前食べたとき、なんかショッパイなぁと思ったら、
感激して流した涙が、漬け汁に混じってしまっていたんです。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:37
あのおーー
俺はこのスレの1ですけど、途中までは書き込
んで守ってたんですけど、荒れてからは麺多にも
行かなくなったし、このスレにも来なくなったん
ですよ。

でもね、何がいけないかって言うとですね、やは
り「コテハンのタイトルは削除対象だ」だの
「トミィがこなくなっちまったじゃねえか」とかね
いじめる奴ですよ。

俺だって、悪気があって立てた訳じゃないし、
俺もトミィが好きだから、トミィが麺多を好きだから
立てたんだよ。前スレのあの盛り上がり方でね。

そしたらそんな盛り上がり無視してさ、別スレが
立ってこっちはいらないとか、散々文句言われて
ふざけんなって。こっちが先に立てたんだし、
みんなが喜んでくれると思って、トミィが喜んで
くれると思って立てたのに。

最後に一言言わせてくれ。

いい加減にしろよーーーーーー!このスレを反対
して来た糞ども。

一生怨むからな。くそ。

5sage:03/01/27 20:44
>>4は前のトミイスレで俺が書いたんだ。
ちくしょう。今でも俺は怨んでる。
6ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:45
今日のオリジナルはどうでしたか?すっかり忘れてて、大塚で野菜つけ
食ってしまった。。TVの取材が来てますた。
>>5は典型的な粘着。
精神的に未成熟で、年齢を重ねても成長しない。
自己中な事件を起こすタイプ。
8ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 21:32
俺もオリジナルが気になる!
だれかレポをおながいします
9ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 18:02
大塚と滝野川って近いよね。
自転車で10分かからないくらいでしょ。徒歩でも行ける距離。
今度大塚の方も食べに行こうと思ってるんですけど、
味はどうでしょうか?
スレ立て乙
これからも滝野川を愛していきますんで皆さんヨロシコ
飯野さんって、真面目でいいよね
これからも頑張って欲しいでつ
高橋さんって、真面目でいいよね
これからも頑張って欲しいでつ
14ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:14
つーか。うまいんだよな。ここ。
15ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:16
>>13
タカハソはヤメロヤ(w
いちいち無意味にうまいうまいと書き込まなければ自我を保てないんだろうか・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:33
うまいうまい
18ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:45
17とは別人ですが‥

うまい、うまい、うまい、
うまい、うまい、うまい、
言うまい。

これで、いいですか?
19ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:05
>>9
俺はラーメンだと大塚。
つけ麺なら滝野川。大塚がスープ割りをしてくれない限り変わらん。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 02:33
やっばりちょっとしつこいというか臭いんだよな、この店。
21ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 02:46
こんなスレがあったんですねえ。。。2ちゃんもそこそこ見るし、大勝軒に至っては300回は食ってると
思うのに気付かなかった・・・鬱。

オリジナルラーメン食べましたよ。ちょっと「優しすぎる」味のような気がしました。別にいつもの
つけ麺のパワーを求めてるわけではないですが、もう1つ何かあってもよかったかもいれない、
と思います。情けないレポートですみません。
>>21
今回のオリジナルのテーマは何だったのでしょうか?
毎回、飯野さんの狙いがあるようなので
23ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 16:43
今回は魚臭くない煮干だったんじゃないでしょうか。数種類の煮干をブレンドとか。
食べられなかったのでうろ覚えですまん。

週末にやっと時間が取れそうなので、久し振りに行けそうです。久し振りなのだな。
メンマラーメンか野菜つけめんか悩むなぁ。辛い選択だ。
2422:03/01/30 17:51
>>23サンクス
オリジナル食べるたびに、飯野さんのラーメンに対する熱意を感じる。
何ヶ月か前の地鶏ラーメンには感動したよ。
普段つけ汁に砂糖ドバドバ入れてる姿には感動しないのだが(w
25ラーメン@大好き名無しさん:03/01/30 18:58
いちいち無意味にクサイクサイと書き込まなければ自我を保てないんだろうか・・・
(一部)
26ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:02
>>24

過去のオリジナルラーメンで人気のあったのを
メニューに追加してほしいよね。期間限定でもいいから。
2721:03/01/30 21:11
>>22
今回は煮干を3種類混ぜてだしをとり、その魚臭さをいかにして抑えるか? というのが
狙いだったみたいですね。>>23さんがおっしゃってることそのまんまでごめんなさいなのですが。
その狙いは当たってたように思います。ちなみに、俺も地鶏の奴は思わず2杯目を頼みそうに
なるほど気に入ってしまいましたw
28ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:41
本当に店内臭かった。
なんか下水が詰まっているような臭いだよ、何とかしたら?
29ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:44
最近大人気店みたいだけど今でもトイレのタオルは黒い??
30ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 01:25
あのタオルはケツを拭くためのものなんだよ
31ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 14:40
つけ麺を食べて鳥肌が立ったのはこの店だけですが、
何か?
32ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 22:46
俺はずっとここのファンでマンセー的な書き込みを繰り返していたが、
最近は化学調味料入れすぎ。

あと、以前、砂糖入れすぎっていう書き込みがあったものだから、
最近は砂糖が少なくて味がとげとげしている。
いちいち2chごときに反応して味変えてんじゃねーよ。カス。

もう二度と行かない。書き込みもしない。さようなら。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 22:51
さようならと言ってきっとまた我慢できなくなるんでしょう。
放出するんでしょう。
つけめんの賛否両論が出ていますが
ラーメンはこれまた昔でスマンが3年前は非常においしかった。
ただちょっとトンソクのベタベタが気になったけど。
飯野さんが本気の顔で上のほうの棚からほんだしをザバザバ投入
するのが印象的。
34 :03/02/01 01:52
凄い期待して行ったんだけど、(2chらー人気2位)
甘すぎ。だしの旨味があんまり出てないぞ。
砂糖が勝っちゃってるよ。チャーシューもまずい。
でも麺はかなり美味かった。
べんてんとはかなり差があると思った。
あとここよりごとうの方が美味いんじゃね?
35ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:28
ボクにはあのニオイも美味しくラーメンを食べる為の
スパイスにさえ感じるんですが・・・

人にはそれぞれ嗜好っつうのがあるんですなあ。
36ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:38
ここ、オリジナルは旨いと思ったが、普段のラーメンは上の中、といった
ところだろう。それなりに旨いよ、というところか。
37ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:33
元祖ジャンガラは最高にウマイです。
この前食べたとき、なんかショッパイなぁと思ったら、
感激して流した涙が、漬け汁に混じってしまっていたんです。
38ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:35
>>33

ほ、ほんだしって…。
39ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:51

ほ、ほ ほほ・・・・ほ、ほ、 ほ、
40ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 23:05
うまい!
うまいですな、これは!
41ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 23:59
きもい!
きもいですな、40は!
42ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 00:25
ウザイ!
ウザイですな、41は!
43ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:16
くさい!
くさいですな、42は!
44ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:27
これだけ程度の低いレスばかり集まったのは初めてだ!!
とてもつき合えん。あとは勝手に食べて帰るがいい!!
45ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:38
所詮、食べ物の味もわからん豚(>>41)や猿(>>43)だからな
46ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 05:41
それ以前の問題だな、ここのクズレスばかり読まされたオレからしたら。
もちろんオレはクズ以下なのを自覚してるわけだが。
>>46
そう。君はクズ以下のオタンコナス。
48ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 07:50
>>46
そう。君はクズ以下のオタンコス。
49ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 12:58
47と48は味音痴、味覚障害、包茎、童貞。
50ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 13:04
>>49
プププッ
51ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 13:31
この店の美味さに気づかないとはね(w
食べ物の味もわからん豚や猿ばかりだな、このスレは。
5251:03/02/02 13:37
僕は蛆虫だけどね。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 13:41
>>52
そう、君は蛆虫。
54ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 15:10
うまい!
うまいですな、これは!
55ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 15:30
ウザイ!
ウザイですな、54とタカハソは!
56ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 15:42
くさい!
くさいですな、55は!
57食いだおれさん:03/02/02 16:08
意見の分かれる味の店ですな。
58ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 16:17
うまい店に決まってんだろ。
59ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 16:25
くさい店に決まってんだろ。
60ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 17:59
ジサクジエン
61ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 18:59
うまい店に決まってんだろ。
62ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 19:09
臭くはないよ。ダシが全然出てない。
甘い。それだけ。
なんでこんなに薄くなっちまったんだかなぁ
64ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 19:53
マジレスだが、「甘くなった」には同意。
前に食べたときより砂糖が絶対に多い。
あいつがつゆ作るとおおざっぱな感じが汁。
65ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:29
確かに、漬け汁が薄くなったというよりも、
ダシが弱くなり、砂糖の甘さが強くなった。
その結果、あの麺に合わなくなってきている
ような気がする。
66ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:32
甘くなったってことは前はもうちょっとマシだったんだ・・・
麺は旨いのにもったいないなぁ。あとチャーシューに
やる気が感じられない。
67ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:28
アンチモダンなチャーシューだけど、
俺は好きだけどな
68ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:41
チャーシューはアレでいいんじゃねぇの。
変わらず素朴で懐かしい。オレも嫌いじゃないデス。
スープだなー。
長時間営業してるのと関係あるのかはわからんけど・・・
69ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:56
名は知らんが、ガタイのでかい店員の態度がでかくてムカツク。
店長が謙虚で他のスタッフの態度が悪いってのは本店譲りだわな。」
70ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 00:00
タカハソは追放しる!
不味くなった原因もそいつなんじゃねーの?
1年半くらい前まではいなかったよな?
72ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 02:00
店員はあまり関係なさげだが。
正直、長時間営業が関係していると思うよ。
夜に行っても食べられる点は有り難いんだが。
73ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 03:19
でも店長が作ったときは味変わったって感じさほどうけないし、
麺サービスしてくれたりするし、
あいつはいつも不機嫌そうな顔して接客してるから、
良い印象ナイヨ。
いらねーな。
74ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 03:25
一度彼女を連れてったことがある。
俺のお気に入りの店だと紹介してやった。
女ということもあり食べきれず残してた。
数週間後不意に別れが訪れた。

タカハソ!!きさんは絶対ゆるさんばい!
75ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 03:31
>>74
全面的におまいが悪い
76ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 06:45
>>74-75

ワロタ
77ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 18:41
タカハソは態度がでかいのではなく、
単に接客の基礎を知らんだけなのだ、多分。
いや人格に問題がある
性格の悪さが滲み出てる
79タカハソ:03/02/03 21:26
えー! こまかいのないのー?
80ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:16
タカハソがいるとガッカリするので、早い時間に行くオラだ。
あいつに笑いかけられると顔がひきつるだ。
81ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:39
いやー、こらうまい!
うまいですなー!
82ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:03
なんだ、ここは。
いつから人格攻撃スレッドになったんだ?
83ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:21
いやー、こらくさい!
くさいですなー!
84ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:25
いやー、こらタカハソ!
タカハソですなー!
85ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:33
行く時間帯によっても漬け汁の味が変わる。
昼間は少し濃い目、夜はあっさり目。
86ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:39
昼間行ったら激薄だったぞ
87ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 00:36
夜も激薄ですが何か?
88ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:08
タカハソは濃厚ですが何か?
89ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:09
>>86-87
君らは重度の味覚障害なんだな、きっと。
滝野川の「奇跡の漬け麺」を味わうことができず、
単なる薄味としか思えないなんてね。
同情するよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:11
タカハソで別スレたてれ。
具体的エピソードも聞いてみたいしさ
バカ?
92ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 13:26
>>91
そう。君はバカです。
93ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:54
バカはタカハソです
94ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 20:17
>>89
君には人間失格の称号を送ろう! w
95ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 22:37
>>94
うるせー馬鹿!
96ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 22:46
カウンターの上に未だトンソクの入ったボウルがドン!って
乗ってる?
97ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 07:53
>>96
このあいだ行ったら、カウンターにタカワソが乗ってました。
98ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 17:32
>>97
タカワソ?
99ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 17:47
正直、麺を漬け汁につけて口に入れた瞬間、
俺は震えた。あまりにうますぎてさ。
100ゲトー
101ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:18
さて、麺だけ食べるか・・・うまい!
漬け汁につけて食べる・・・これもうまい!
スープで割ってもらい漬け汁を飲む・・・うますぎ!
102ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 04:37
さて、麺だけ食べるか・・・くさい!
漬け汁につけて食べる・・・これもくさい!
スープで割ってもらい漬け汁を飲む・・・くさすぎ!
103ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 06:51
さて、麺だけ食べるか・・・にがい!
漬け汁につけて食べる・・・これもにがい!
スープで割ってもらい漬け汁を飲む・・・にがすぎ!
104ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 08:30
ま、冗談抜きでお店は汚いがつけめんはそこそこ美味い。ラーメンは中々美味い。
個人的には文句は無い。強いて言うなら高橋さんを何とかして欲しい。
いつもパニックしているような感じで、客が落ち着いて食べられない。
105ラーメン大好き@名無しさん :03/02/06 10:18
高橋さんてどっちの方?店主の飯野さんは感じの好い人だけど
あといる2人はイマイチ。昨日食べ行ったら、
眼鏡かけた方の店員に丼に指が入った状態でラーメン渡されたよ。
あの指で前の客の払った金を扱ったり、トイレ入ってチン○いじったり
してるだろうに。。。
おいしい店なのだから、もうちょっとその辺しっかり
やって欲しいよ!でもそれで変に行列店になって会社帰りに
寄ったらもう店じまいとかになっても困るしなあ。。
106ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 17:48
>>104
タカハソ氏はよくいえば気さくな方でつ。
107ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 20:56
デーブ大久保に似たヤシ?
108ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:12
滝野川は、臭い 今日ごとう行ったが綺麗
値段も安い チャーシュウも厚い デフォルトで
玉子も入ってる 接客も心地いい。
ときたま心がくさんだ時に行きますは滝坊は ヨロピク
109ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:20
他店と比べたって意味ないだろ。
ここはどっかと競争してる店じゃないし。
110ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:24
滝野川の接客もカナーリ心地いいですよ。
店員さんは、本当に気さくな方で、
昔からの友達のように接してくれますよ?
111ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:44
タカハソ :03/02/03 21:26
えー! こまかいのないのー?
112ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:04
ニオイとか全然関係なく正直、最近味が落ちたのは事実。

最近はもっぱら@大塚です。@大塚は@滝野川の忘れた
コクを一生懸命出そうと努力して試行錯誤している感があります。
と、私見ですが、思います。
113ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:20
メンマは滝野川の方が美味い。
114ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:59
大塚ってすごく近いよ。
自転車や車のやつは行ってみろ。

俺? 行ったことないから感想おしえてくれ。
115ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 21:10
>>114
車ではちょっと・・・。
近くに駐車場はないと思うが。
道も狭いから路上駐車も無理。
滝野川大勝軒でつけ麺を食べたが、感想を少し。
店に入ると、気さくで飾らない人柄の店員さんが
おり、客を爽やかな笑顔で迎えてくれる。
そして肝心の漬け麺だが、むっちりした太麺、
ダシの効いた濃厚な漬け汁――これらの絶妙な
コンビネーションが人智を超えた「うまさ」を
生み出している。まさに神の領域に達した店と
いえよう。
マジで滝野川自体は別にいいが
116みたいなキモい奴がいるのが痛い
118ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:20
>>117
お前の方がキモイ
>>118
そうか。俺は月一くらいしか行かないのだが、117の意見は妥当だと思うが。
120ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:30
>>119
俺は2-3週に一度かな。117みたいなことを
本気で思っているヤシなんているの?
116=118=120?
ふと思ったが>>116はコピペか?
123ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:54
かもな。
このスレには、以前けなしていた奴が、逆に褒め殺しの逆手をつかって、
評判を落とそうとしている奴がいる。
まあ、利害の関係者ではあるんだろうがね。
125ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 02:50
まあ、そういう試みは徒労に終わるだろうが。
何だかんだといっても、この店は普通に美味いつけ麺をだす。
貶してた奴に俺は入ってるだろうが少なくとも俺は利害関係者などではない
大好きだったのに味が落ちたから批判してただけ(茹で置き、衛生面等も)
正直もう諦めたから最近完全にROMだけどな
ちなみに異常なまでにベタ褒めする奴は前からいたよ
そういやらうめんってどこ行ったのかね?
多分今も名無しでいるよな?
127126:03/02/09 03:23
気が向いたんで過去ログ漁ってたらありましたよ
俺が初めて滝野川逝ったときの書き込みが・・・

今日初めて大勝軒@滝野川へ逝って来た
東池袋が酷かったからあんまり期待してなかったんだけどいい意味でその期待を裏切られた
こってりで甘味酸味が効いててとにかく旨かった
並び時間も皆無(中略)
研究熱心なところもあるようでいい店だと思った

懐かしい・・・(遠い目
>>127
ぬ? 俺も始めていったときはそういう感想をもったなあ。それに加えて
俺は量の多さにビクーリしたが。(;´Д`)ハァハァしながら食った記憶がある。
この店の売りって、やっぱつけ麺なのかね?
俺、今日、ラーメソを食べたけど「うーん」って感じだった。
隣の人のつけ麺が美味そうだった。
130ラ豚:03/02/09 22:57
今日、夜いってきた。満席状態。
俺の隣に、キモいやつが狭い空間にある椅子に座った。
身なりは普通だがオタクっぽい。清潔感はある。
なぜかわからんが、満面の微笑みで「つけ麺を!」と注文。
妙に背筋がピンとして姿勢がいい。
何だか、キモいなと思ってたら・・・。
キター!!!
デジカメをおもむろに取り出し、頭上のメニューを撮影。
ラ、ラオタだ・・・
作ってんのじっと見てるし、唇の両端をあげて微笑みながら。
食う時も背筋はピーン!キモい。ラオタって特有のオーラがあるよな。
いかにもラオタっぽいというか。
131ラ豚:03/02/09 22:58
ll
132ラ豚:03/02/09 23:00
デジカメはフジフィルムのだった。2ちゃねらーの可能性は高いから
本人みてたら、書き込みしてくれ!
133デジラヲタ ◆G4FMDP7kWw :03/02/09 23:10
>>132
なんかようか?
そういうオマエもデブ眼鏡だったじゃねーか
134ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:11
〉〉129
今日、妻、息子(1歳)の3人で1時すぎに行きました。
やっぱり、つけめん(あつもり)が好きです。
でも今日は、かみさん(ラーメン)、僕あつもりで
取替えっこしました。
さえてる時は、ラーメンがすごいので両方頼みます。
135ラ豚:03/02/09 23:14
>>133 俺、眼鏡かけてないからあんたじゃないな
136ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:16
さ、冴えてる!?
137ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:23
↑何が
138ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:24
>>136
10回に一回すっごいんです。
こんなんにむらっけの多いらーめん屋すくないんで楽しみです。
139ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:26
えーっと、要約すると
店内不潔、店員タカハソ横柄
野菜つけめんが超うまだったが、
現在はさほど、つけめん>>ラーメン

ってことでいいんですね?
140ラ豚:03/02/09 23:32
今日 ラーメン食ったけど、前食ったときよりうまくなかった。
ちっちゃいゴキがテーブルで走ってた。
味には日によってムラがあるみたい。
今日スープに赤い、缶詰に入った黒っぽい液体を入れてたたけど
あれはなんなんだろう?調味料なのか?わかる人います?
141ラ豚:03/02/09 23:33
今日、女の人もいたね。
店員。飯野さんの奥さん?
142ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:34
>>10回に一回すっごいんです。

それはみてみたい、早速明日からラーメン中心で注文しよっと
143ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:14
age
144ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:53
タカハソ頼むから手で鼻を掻くな
145ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:24
@滝野川ってどのくらい並びます?
146ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:45
>>145
最近はとても空いてます。
147ちと疑問???:03/02/10 02:35
先だって、大勝軒ののれんわけと思われる店に行った。
そこは、大きな鍋で注文分の麺をいっぺんに茹でる。
注文のタイミングが違っても前後1分くらいなら追加して麺を茹でて行くんだよね。
これって麺の固さが均一じゃなくなるのじゃないかな?
と、ふと質問したところ店の人が「(その差なんて)分かりませんよ」と答えたんだ。
これって本当なの?
お客さんが分からなければ「それでいい」っていう意味なのでしょうか?
それとも茹で時間の一分くらいでは麺の固さは変わらないということなのでしょうかね?
148ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 13:35
age
149ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 14:09
>>145
土日は並ぶことも珍しくありません。長くて20分程度ですが。
平日はそんなことは無いです。
時間帯をずらせば大抵すわれるよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 13:43
>>138
それは初めて聞いた。しかし外れの確率が90%かよ・・・。

>>147
滝野川ではないな。飯野氏はそんなことはいわないだろ。
ここの店は、トッピングでぼろ儲けしている
デフォの具のセンスがない、(玉子がナイ肉メンマ共に少ない)東池袋系ではない
欠点だけ似ている
153ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:18
>>152
をいをい! そんなこというなよ。
ここは麺と漬け汁だけで勝負してんだからさあ。
具なんて お ま け !
ったく、素人はこれだから困るよなあ。











・・・と思っているヤシがいるに違いない。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 18:25
うまい店なんだからゴチャゴチャいうな、このチンカス共が!
155ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 20:33
age

156 ◆Dcx5gwMvl2 :03/02/13 23:08
臭い!うまい!
157ラd太2000#:03/02/13 23:09
ウマクサイ!
158 ◆Dcx5gwMvl2 :03/02/13 23:10
kusaiumai
159コス◇Dcx5gwMvl2 :03/02/13 23:11
くささい
160ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 08:47
来週の月曜日(2/24)は「オリジナルらーめん」です。今回は煮干をしっかりと使うらしい。
いつもはしっかり使っていないということか
162ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 19:04
そーです。先月は煮干しを使うが煮干しの匂いを出さないことに工夫しいてました。
今回は煮干しの風味を全面に出すそうです。楽しみであります。
煮干しの匂いを出さないこと 煮干しの風味を全面に出す
突込みどころ満載ですね
オリナマルラーメンって、普段のラーメンに生かされているのだろうか、
とふと思う。
すまそ。オリジナルだった。自分でみて笑ってしまった。
166ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:18
>>160

そうか。月曜日いくのやめて火曜日にしよう。
167 :03/02/18 01:59
ここの麺をべんてんのつけ汁につけて食べてみたい!
あの茹で置き麺を?
169ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 21:53
滝野川のつけ麺を初めて食べましたが、水の切り具合が抜群でした。
最近は、水の切り過ぎで、麺がパサパサしている有名店が多いですからね。
170ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:09
結局ココがつけ麺世界一ということで
異論ないですね?!
褒めてるつもりなのかもしれんが逆に迷惑だからいい加減にやめろよ
172ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 17:21
千代田線綾瀬駅前に綾瀬大勝軒できたよ。
昨日行ってみたけどマジうまだった。
混まないうちに行っといた方がいいよ。
>>172
詳細キボンヌ
>>173
「貧乏脱出」の中国人の店、元「香源」でしょ?
175ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 20:22
滝野川=宇宙一のつけ麺!!!
176ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:14
>>175
(´`c_,´` )プッ
おまいは過大評価しすぎ。
せいぜい世界一ってところだろ?
ここって、単に店が古いというだけじゃなくて、不衛生だよな。
178ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:28
汚い、不衛生なのは分かってるけどつい行ってしまう。
よっぽどスープにゴキが浮いてたとか、そういうことが
ない限りは行き続ける気がする。

書き込んだら、エラーではねられました。
180ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:37
店主・飯野さんは独身なの?
きれい好きな奥さんさえいれば独力だけでなくとも
色々業者使ったりしてきれいになりそうなものだけど。

181ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:50
でも時々、きれいなお姉さん?30過ぎくらいのが
働いてるでしょ?
あの人は奥さんじゃないのかなあ?
182(^y^):03/02/20 23:38
>>99-101

分かる! 分かるぞぉ (^y^)
至福の時だよな、@滝野川で食ってる時が・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 03:12
食べ物を扱う店ならば、売れればいい、味がよければいい、という考えは
いただけない。
やっぱり衛生面には気を遣ってほしい。それが、客にたいする礼儀だと思う。
まあ、昔よりは少しましになってきたけどね。でも、まだ標準より
かなり汚いと思うよ。
店内清掃中って掃除なんてしたの?
185ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:33
毎日、一時間に一度の割合だね。
手を洗うときにも爪の間、ひじまで洗うことが
義務づけられているんだ。
186ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 15:28
それって、マクドナルドのアルバイトでは
187ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 16:36
店の裏にねずみが死んでたけど
なんでだろう

滝野川に望むこと。

もっと店内を清潔にしろ。味の評価はそれからだ。
189ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:34
麺の持ち帰りしている人見たことあるけど
麺だけで売ってくれるの?
190ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:53
大塚の店はどこにあるんでしょうか?
191ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 15:43
今日はオリジナルらーめんの日ですね。生憎の雨だけれど、行った方のレポートを
楽しみにしております。
月末の月曜日に休むのは厳しい選択です。ほぼ無理です。食べてみたいなあ。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 15:49
オリジナル食ってきました。
てゆーか僕は逆にオリジナルの日しか行ってない・・・
よって行くのは月一です。
今日のオリジナルラーメンも煮干がしっかりと効いていて、
大変おいしかったんですが、流行っている味と言ってしまえば
それまでで、「オリジナル」感は小さかったです。

ではまた一ヵ月後・・・
193191:03/02/24 16:11
>>192
さっそくのレスポンス、ありがとうございました。う、うらやましいですねぇ。
私は週末に月2回行くのが精一杯ですね。小さくてもいいから「オリジナル感」
を味わってみたいなぁ。飯野さんのやりたい放題に付き合ってみたいです。

では来月もよろしくお願いします。
194ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 16:19
雨のせいか、比較的すいていた。
私も192と同様に月一のタイプ。
スープの出汁は効いていたけれど、塩気と辛子が強めの味。
唐辛子の刻みも混じっていたが、少し辛過ぎの後味だったと思う。
195194:03/02/24 16:50
あと、650円というのは、50円余計な感じだったね。割高感。
研究開発費分、と思えなくもないが、オリジナルは何度も造り続けて
いて、その度に少し改良する程度だからねえ。
196ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 19:00
>>190
大塚ですよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:08
大勝軒(大塚)   たいしょうけん
最寄駅: 大塚  住所: 東京都豊島区北大塚2-31-19  TEL: 03-3910-5544
大塚駅北口を出てまっすぐ、都電荒川線の線路を越えて折戸通りへ、左に曲がって約100〜150m先の左側
営業時間: 11:00-18:00(早終い有り)  休日: 火曜
メニュー: もりそば650 中華そば630 あつもり650 他
198ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:01
麺の持ち帰りしている人見たことあるけど
麺だけで売ってくれるの?
199ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:19
>>198
飯野さんならやってくれると思いますよ。ただし麺の値段ではなくてスープ込みの値段かも(笑)。
200ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:12
200  
げっと
201ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:12
俺はよく、つけ麺持ちかえりするよ。
スープアツアツにして麺の水よく切ってね(笑)。
店で食べるより自分好みでウマイ。
タッパを持っていくか、じゃなかったらタッパ代が100円くらい。
全然持ちかえりOKです。
202ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:39
結構、丁寧に包装してくれるよね
203ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 07:27
麺とスープを持ち帰りにすると、どのぐらいもつんでしょうか?
次の日ぐらいは大丈夫かなあ。
204ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 08:31
夏は冷蔵庫に入れないとダメです。麺は乾燥させないように。
冬は室温でまあなんとか大丈夫かな。暖房があったら当然ダメだと思う。
持ち帰りにして熱々のスープで食べるつけめんは店と一味違うよ。
205ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:21
いそがしそうにしてるときでも大丈夫ですか?
206ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 06:52
土木工事関係者御用達の保温性抜群のランチボックスでお願いすれば、

新幹線内でもウマーな気分になれそうだw
207ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 17:51
>>205
店員さんは本当に気さくな方なので
大丈夫ですよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 19:33
久し振りに野菜つけをいただきにまいります。う、うれしい...。
209ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 20:41
なんか俺も食いたくなってきた象
210ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 19:08
持ち帰りできるなら宅配して欲しい
211ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 20:07
あの気さくな店員さんに宅配してほしいな。
212ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 04:43
持ち帰りといっても麺は生麺のままだった。
それに漬け汁がセットになっている。
家でゆでて食べる人向け、って感じかな。
213ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 02:12
最近、行ってないけど、味の方はどうでつか?
214ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 08:34
先週の土曜日に行って「野菜つけ」を食べてきました。
私としては問題なく美味しくいただきました。
ここ数年コンスタントに月2ペースで通っていますが、今年に入って安定しています。
3年ほど前のギトギト感は少なくなりましたので、その辺が好みの方は夕方から閉店
時の間をお勧めします。
先日、「つけめんにニンニク」と言っていた客がいましたが、そんなのあるんですね。
美味そうだなぁ。
215ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 16:29
>214
昨日の夜、つけ麺食べてきました。
一口食べて「ん?」
二口食べて「そんな筈は無い」

と思いながら食べ進み、半分ほど食べたところで確信しました。

「やっぱりうまくねぇ!!」
216ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 19:45
昨日の夜、つけ麺食べてきました。
一口食べて「ん?」
二口食べて「そんな筈は無い」

と思いながら食べ進み、半分ほど食べたところで確信しました。

「やっぱりここは世界一のつけ麺だ!!」
217(^y^):03/03/06 03:30
>>215
なら、行くな。

>>216
なら、行け。

以上。
218ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 00:59
ううっ。食いてぇ。野菜つけ・辛め。土日に行けるといいが。遠いんですよ。
気が遠くなるほど京浜東北に乗り続けなくちゃならないんだ。免他で倒れそうになる。
でも行くんだよ。なお、坂を登ってさ。仕事が入らないことを祈るぞ。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 13:44
この店は何だかんだ言っても最強だからな。
2年前ぐらいの記事ですが、以下の万里ラーメンってまだあるのでしょうか。
探してみたのですが、場所が良く解りません。
詳しくご存知の方教えて下さい。
------------
あのへんでチャーハンなら、大勝軒をちょっと西巣鴨(池袋)方向に歩いていき、
宅配寿司屋がある小道を右に入っていって、十数メートル歩くと十字路があるので
そこを右に十メートルくらい行ったところにある「万里ラーメン」っていうお店の
チャーハンが旨いよ。ラーメンは今イチだけどチャーハンはかなりイケてるので、
滝野川大勝軒にふられたときなどにお試しあれ
あのへんでチャーハンなら、大勝軒をちょっと西巣鴨(池袋)方向に歩いていき、
宅配寿司屋がある小道を右に入っていって、十数メートル歩くと十字路があるので
そこを右に十メートルくらい行ったところにある「万里ラーメン」っていうお店の
チャーハンが旨いよ。ラーメンは今イチだけどチャーハンはかなりイケてるので、
滝野川大勝軒にふられたときなどにお試しあれ
221ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 13:15
まだありますよ。ここに書いてある通りに行けばあるんだけれどねぇ。
タクシー会社の右横の筋を奥に行った右側です。
ワタシもこれ見て行ってみたが、普通のチャーハンだけれども。
222ゲトー
万里はね、昔よく行ってた中華料理屋だけれど、焼肉ライスが旨かったね。
頼むから天下の明治通りに路上駐車してラーメン食ってないでくれよ。
環7みたいに道幅は広くないんだよ。
225山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
226ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 16:56
あー美味かった。やっぱ美味いよ。そう言えば、最近汁ダクじゃないな...。ふむ。
227ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:27
ここって大盛りだとどれぐらいあるの?
228ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:59
>227

豚みたいに太るぐらい
229(^y^):03/03/14 17:03
>>228

なら七福神の、もり極めはどうかな?
230ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 23:30
ところで定休日っていつだっけ?
231ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 03:17
月曜日だたと記憶している
今年初回。
スープのコクが増してた(以前のような傾向)。

野菜つけ、ウマー。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:03
なにげに復活傾向。>>226も言っているがつゆだく無くなったし、チャーシューがジューシーになった。
最近いい感じだよ。
問題はスープなわけだが・・・
それも復活傾向にあるのかな?
まあつゆだくは以前からなんだが
235木村三郎:03/03/16 16:14
通常のラーメンは麺がやけに柔らかく感じるのだけど・・・
236木村二郎:03/03/16 16:23
弟は10歳の頃から、虚言を吐くようになりました。 ご迷惑かけてすみません。
237ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 03:03
ぐはは!
美味すぎて発狂しそうだぜ!
238ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 08:45
調子が戻ってきたので、敢えて苦言を呈するが、ラーメンの中盛り頼むときの白い丼、
温めて欲しいんですけど。食べ終わる頃にはスープが冷め冷めなんですわ。
>>234
コクがあり重心が低いながらも、華のあるスープだった。
先週の金曜、20時ごろ。
もうすぐ戦争がはじまるってのに、
お前らはラーメンかよ!
241ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 13:15
>>240、そう言うあんたは何をしているんだ?!そんな書き込みしている時なのか?!
242きろん:03/03/19 22:56
あつもり食ってきますた。
確かに味が戻って来ている気がします。以前に感じた味の薄さといったもの
が完全になくなりました。コクが増した。その分、スープの透明感というか
そういったものが後退した気がしますけど。
ちなみに、思いっ切りつゆだくでした。
243ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 16:33
あつもり食ったけど、大塚に比べてゆで玉入ってないし、チャーシューもすくなすぎ
244ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 22:24
スープの感じが以前の状態に戻ってきたね。
大塚のように甘ったるくないし。
滝野川の方が甘ったるいよ
お前舌腐ってるな
ここに書き込んでるヤツが腐ってる
247ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:29
>>245
大塚信者、必死だなw
食べてみればわかるけど、
甘みは、滝野川>大塚

ごく最近の滝野川は甘ったるいというほどではなくなった。
もちろん作る人にもよるが。
信者とか意味ナイね。くだらんね。
249ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 22:01
>>248
滝野川は甘い日もあれば、そうでない日もある。
要するに、滝野川は味が安定していない。
だから、人によって評価が異なるんだよ、多分。
俺は大塚が甘いと感じた。
最近、若干、麺が細くなりました?
気のせい?
>>248
>信者とか意味ナイね。くだらんね。

信者って言い方は良くないかもしれんが、特定の店のファンは、
そこそこの有名店だったら必ずといっていいほど存在する。
なぜ信者の意味がなくて、くだらないのか、わからない。
252ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 22:24
そもそもラーメンなんてどおでもいいんだが、
率直な感想として滝野川がおいしいと思うので
ファンをやってます。
何で叩かれるんだかわけがわからん。
>>251
信者って括りがくだらんって話。
人を貶す、おとしめる意味にしかつかわん。
それは意味がなくてくだらん物言いだってこった。
特定の店のファンなんてどうでもいいがな。
>>253
お前個人がくだらん、意味がないって思っているだけだろうがよ。
貶す、おとしめるっていったって、誰が貶されたんだよ。
誰だかよくわからない「ラーメン大好き@名無しさん」の書き込みが
揶揄されただけだろ。だいたいなあ、2ちゃんでのやり取りを
意味がない、くだらんと評価すること自体、意味がなく、くだらない。
それをいってはお終いのような気がするが。
で?
>>254
精々自分の愛した店を思う存分一生懸命語り尽くしてくれ。
またからかってやっからさ。
257ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 03:22
(´-`).。oO(信者必死だな・・・)
258ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 04:16
256 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/23 02:45
>>254
精々自分の愛した店を思う存分一生懸命語り尽くしてくれ。
またからかってやっからさ。
259ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 04:43
つーか。
お前らって何なんだよ。
嫌ならくるなよ。店にもこのスレッドにも。
ここは、「応援する」スレッドなんだよ。
わかってんのかよ。
あんまり馬鹿にするなよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 04:47
(´-`).。oO(信者必死だな・・・)
>ここは、「応援する」スレッドなんだよ。

(´-`).。oO(誰が決めたんだろう・・・?)

259は以前からずっと同じようなこと書いてるようだが、おまえこそ何なんだよ。
味についてどう思うかは人それぞれ。自分と違う意見を排除しようとすんなや。
2621:03/03/23 08:42
>> ???????????????????

> (エ-`).?oO???????????????

?????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
2631:03/03/23 08:46
>> ここは、「応援する」スレッドなんだよ。

> (´-`).。oO(誰が決めたんだろう・・・?)

◆◆◆ 大勝軒@滝野川を応援しようスレ ◆◆◆はおれが立てました。一時は立てなければ良かったと思いました。
しかし、こういう状況は店主にとって貴重な経験だと思っています。マンセーもアンチも満足させられることなんて
不可能でしょう。しかし、店主の作ったラーメン・つけめんにこれだけ多くの意見を聞けることができるなんてこと
は、本来それも難しい事なのです。しかし、事実この場がある。
店主は辛いかも知れないが「虚心坦懐」に出来る所から手を付けていけばいいのだと、今はそう思っています。
店主や従業員に対する個人的なあざけり、中傷以外ならおれはなんでも有り、と考えます。
偉そうなことを言って申し訳ありません。もう出てきません。今後もこの店を陰で応援しています。
264ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 15:19
この店は普通にうまいと思うけどな。
また食いたくなる味。
265ラーメンマン○:03/03/23 15:20
野菜ツケメンたべたい。
266( ´∀`):03/03/23 15:58
本日昼ガラガラだったので、1年ぶりに食しましたが....
もうあの頃の味には戻らんようで悲しいです。
やはり路駐を撲滅しなくては....
267ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 18:14
>>266
あの頃っていつ頃ですか?
268ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 00:44
オリジナルラーメンって明日飲んでた24日だっけ?
269ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 05:53
来週の月曜日では?
270ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 17:23
来週の月曜です。
東京から去るにあたって最後の晩餐を頂きに逝って参ります。
一頃は毎日通っておりました。
ジャンキーでした。
美味しゅう御座いました。
あと、このスレで店員高橋、佐藤の名を公にしたのは漏れです。
イイ事言われない高橋よ、正直、すまん買った、名前。
272ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 17:53
>>271
また東京に来たときは是非、いらしてください、
って俺は店員じゃあないが。
ああ、何か食いたくなってきたなあ。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 09:50
>271

お前さ。
警視庁のHPみてみな。
ネットで個人名だして検挙された奴はたくさんいるぜ。
法をかいくぐるために伏せ字にするものなのに・・・

あんたのやったことは名誉毀損に当たるんじゃないのかな。
そのへんどう思ってるのよ?
(ちなみに、貶さなくてもプライバシー情報をさらした時点で名誉毀損に
なるって話を聞いたことがあるがな)
274ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 15:33
脅しですか?
名字を挙げただけでプライバシー情報さらしたことに
なるんですねw
名誉毀損とは片腹イタイ。
誹謗中傷していたのは他の人間です。
273は店員さんか何かで?
いずれにせよ、糞ヴァカは氏ね、この野郎。
今度の月曜日のオリジナルって
どうすんだっけ?わすれちった
276ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 20:15
月曜のオリジナルラーメンは「塩ラーメン」です。麺は北海道産の小麦粉を使用。限定160食。
どうせ食えないのだ。レポート頼みます。
277ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 00:30
>274

いや、俺は店員じゃないんだけどさ。
ただ、なんか名前さらされた店員が気の毒になったわけよ。

もし、お前の職場と個人名をネットでさらされたらどう思うよ?
相手の立場におきかえて考えてみろよ。
個人名をさらすのは問題なんじゃねーのか?
そのへんについてどう思っているわけ?
278ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 01:08
削除依頼しろや
>>274
ハイハイ、それは大問題でちゅねぇ。
困ったことでちゅねぇ。
ところであんたと議論したら解決するんでつか?
これ以上はスレ違いだと思うんで自治スレかなんかで
ふっかけてくだちゃい
280ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 19:12
今日の昼間 デラックスつけの中盛食べたんだけど
それから調子が悪い 頭痛&胃が痛い・・・
単なる食いすぎかな?
281ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 19:35
AV版で女優の本名が晒されて
プロダクションの社長なる人物が削除依頼してたけど
本名を知っている人なんていくらでもいるので
問題ないって判断だったな。
282ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 02:28
>>280
食いすぎ。てゆうか体調自体が悪かったのでは。
デラックスって、何が入ってるの?

ところで、今日はオリジナルラーメンではないか。
行った方、レポをおながいします。
塩だと聞いたので、今月はパス。
284ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 00:34
塩ラーメン食った鳥を多く使ったと思われるスープ
昆布やホタテも使ってるようだ
チャーシューはバラ肉で薄目の味付けで柔らかくうまかった
メンマはピリからく味付けされ手で細かく割いた感じ
みつばと白ねぎが細く切られたのがのっていた
内モンゴル産の塩でタレを作ったようだ
乾燥は上品な味だった 昆布とホタテのうまみが強い
麺はいつもより細くよくスープと絡む
難をいえばタレが多すぎて塩辛かった
でも上品でうまかった。こんな繊細なラーメンも作れる飯野さんに感心
飯野さんの腕って何であんな太いの?
要するにオリジナルは、とんこつ系出汁を薄めて、魚介系出汁に比重を置く、
ということなんだろうね。
286280:03/04/03 18:41
>>282
チャ−シュ− メンマ 海苔 玉子

やっぱ食いすぎだったか・・・
一日胃がもたれてたよ。 
それとも、途中で入れた辛味噌(コチュジャン?)がいけなかったのかな
287ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 11:50
今からいくぜ!!
ドピュッ!ドピュッ!ドピュッ!
アオオオオオおおおおお〜ん
げろ!
289ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 14:50
馬場店開店です!
290ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 15:37
久し振りにラーメン食べてきました。美味いなぁ。マンセーな美味さだよ。
中盛でも楽々。デブラヲタな自分としては、ついに大盛朝鮮か。
291ラd太:03/04/10 15:38
>>290
ラオタキモい 逝ってクレ
292あぼーん:03/04/10 15:39
あぼーん
293佐々木健介:03/04/10 15:39
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
294かおりん祭り:03/04/10 15:39
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
295あぼーん:03/04/10 15:39
296ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 15:53
ar
297ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 11:38
先日「野菜つけめん」を食べました。野菜は炒め立て、麺は茹で立てで文句なしだ
ったんだけれど、どう言う訳かチャーシューが見当たらない。
実はこれが初めてではないんだけれど、デフォルトでチャーシューが入っているか
確信が持てないので、飯野さんに言えないのです。おれは気が弱いし(w)。
「野菜つけめん」のチャーシュー1枚はデフォでしょうか。常連の方にお尋ねです。
298ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 20:22
>297

デフォだよ。
たぶん、入れ忘れたんだろうね。

まあ、俺でもチャーシュー一枚ごときでおたおたしい態度はとれないから
泣き寝入りするだろうけど、でもちゃんとやって欲しいよね。
ここのチャーシューはけっこうおいしいから。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 23:47
遅れ馳せながら今日初食。イメージと違い酸味、甘み抑え目、魚介風味とのバランスイイ!なんだ上品な味だなって思いつつ、大量の麺と格闘してきますた!フウ
300ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 02:47
300!
301初 柿子:03/04/12 03:22
久々に食べた。コンビ。
ウマカッタァ〜〜
池上が別物だってことを改めて認識した玉砕の一杯だったよ。
遠路ハルバルまた行きたいなぁ
302ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 03:41
玉砕
303ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 18:08
>299

最近またおいしくなってきたんだよ。
>酸味、甘味抑え目
>上品な味

ってもろダメダメなときの味の表現じゃないか?
305ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 23:08
なんといっても野菜つけ
306ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 00:06
野菜つけにすると野菜の甘みで他の風味が薄くなりません?
307ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 08:47
野菜つけは「辛め」で頼むと「かえし」を多めにしてくれてバランス良いですよ。
スープのコクには問題ないです。
辛めはタレだけ増えて酢と砂糖は変わらないのでバランス悪くなります
309ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 14:07
大勝軒の麺で 使用しているかん水 何処のブランドの物を使用しているか?
知っている方いらっしゃいますか?情報希望!
310ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 14:27
ほかの店の店員か?w
311ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 20:16
直接飯野さんに聞けばいいじゃん。
「今日、この腰にベルトが戻ってきて、言えることが一つある。次のGHCヘビー級選手権挑戦者に(新日本プロレスの)蝶野正洋を指名します」と蝶野の対戦要求を受け、さらにGHCタイトルを賭けることを宣言した。
313(^y^):03/04/13 21:49
山岸氏の大勝軒の市販されてる袋麺。
食った人いる?

邪道かもしれんが意外に忠実だったりして、悪くない。
忙しくて行くことがままならない人には勧める。
しかし、あくまで行ける日までのつなぎだよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 21:58
>313

俺は見たことないけど
どこで売ってるの?
315ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 22:42
>>313

俺は見たことないけど
どこで売ってるの?
316ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:49
>314 >315
まあまあ
>313
俺は見たことないけど
どこで売ってるの?
>>314-316
まあまあ
>>313
俺は見たことあるけど
どこで売ってたっけ?
318ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:00
これか?
http://www.taishoken.co.jp/

もう繰り返すなよ
っつうか自分でググったり出来ない
知将の集まりなんですか、お前らは。
319ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:09
>>318

山岸さんのじゃなーい。

山岸さんのつけ面はどこで売ってるの?
320ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:17
http://store.yahoo.co.jp/kmc/62-97940.html
http://www.fujisaki.co.jp/shop/syun/syun5.html

だ・か・ら自分でぐぐったりできないのか?
でもオレも興味あったんで教えある。
これでよろしいでつか?
教えある→教えたる
322ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:32
>>320

ありがとうございまつ
http://www.kanejin.co.jp/
池袋大勝軒の市販されてる袋麺
ここが元かも
一応、アメリカUG物について触れておこう。心臓悪いやつとこれからメシのやつは飛ばせ!
UGビデオの大半はマーダ−物(スナッフムービー)と呼ばれる殺人ビデオだ。最初から殺人目的もあれば姦ってるうちに死んじゃってるのもある。あとの残りは18歳以下の未成年物だ。
未成年物はいわゆるガキとやってるだけだ。しかし全身チンコのくせにアメリカ人は児童ポルノに非常にピリピリしている。性目的の誘拐が日常茶飯事だからな。よってUG扱い。
マーダー物は主なマーケットはNYだ。(精神を病んだヤッピーが多いからか?)しかし作られているのはLAやNJなんかの郊外だ。内容はレイプしながら興奮しすぎて女を(ナイフやこぶしで等で)殺っちまうもの(まだマシ)。
殺人過程を収めてから屍姦するもの等がある。特徴は殺人方法が銃殺とかポピュラーなものではなく、刺殺や撲殺等のいたぶり系が主流だ。
俺が見たのは>>279さんの教えてくれた板にもあったが普通のFUCKのあとで突然腹にナイフを刺しそこの穴にチンコいれて腹部内射精したVだ。
ただのエロビデオ撮影だと思っていた女は最初はポルノ女優ばりにあえいでいたが刺されてからは喘ぎ声だか断末魔だか判らない声を出しながら死んだ。暫くしてから男も果てた。
あとは「特攻野郎Aチーム」に出てた黒人レスラーそっくりが赤ん坊を犯った物。いいか、10歳前後のロリータガキじゃないよ。赤ん坊だよ。赤ん坊の頭と同じぐらいのチンコを血まみれでいれてたよ。赤ん坊はすごい「悲鳴」をあげてたが数分で静かになった。
男は「Oh,Yeh」とかいいながら後30分ほど(コンニャクみたいに)犯って果てた。そのあと膣(っていうか股全体)から精液が出てくるトコをアップで見せやがった。(タイの死体博物館でも平気な俺だがこのときは吐いた)
他にも胸くその悪くなるVを数本見たがもう語らなくていいだろう。。。暫くはメシはおろかセックス自体が出来なかったヨ。
みんなもこの先、追いつづければマーダ−物を見る機会があるかもしれないが見ないことをおススメする。十数年たった今でもあの映像と音声はこびりついてる。
ここまでROMして不快になったやつ、だから言ったろう、飛ばせって!
325山崎渉:03/04/17 10:21
(^^)
326ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 16:00
昨日食ってみたんだけどスープもろ変わったんだね。
すげえカツオ君でした。別鍋に入ってるスープ割専用のやつ
なんて完全に魚介スープ。
まあ美味しいんだけど前のスープのほうが好き。
夜より昼の方が断然美味いな。
飯野氏が作るのと他が作るのは味が違うぞ、マジで。
328ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 14:40
>>327
通だね。その通りだよ。昼は最高ですよ。バランスがいいんだ。
329ラーメン大好き@名無しさん :03/04/18 16:34
>>327 夜って飯野氏(店主)が作ってないの?
>>328
あれなら並ぶのも頷けますわ。
ホンットバランスが良いって言い方しか思いつかないわけだが。

>>329
いや、飯野氏「も」作ってるよ。
でも何か全体的にくたびれてる感じ。
昼とは気合いが違うというか。

夕方〜夜の部は昼に比べたら消化試合だな。
そんくらい印象変わった。夜しか食べてない輩がいたら、是非〜
331ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 20:04
飯野さんの腕って何であんな太いの?
332ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 23:49
飯野さんて、この一年くらいで一気にやせてない?

昔は、大丈夫かこの人?って心配しちゃうくらい、りっぱな腹してたけど。
ジョギングでもやってたのかね。
333ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 23:51
腹は今も出てる
しかしあの腕の太さはただ者ではない
今月のオリジナルは28日だっけか。
醤油ベースで昆布に趣向を凝らしてるとのことである。
335山崎渉:03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
336ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:01
大勝軒系で最強は滝野川で了承でつか?
337ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 09:57
>>336
いいえ。最強は永福町です。
店の前の路駐が最高にウザイ
339ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 14:40
工事中で道幅2車線なのに路駐している大バカモノが多すぎる。常識を弁えよ。
ところで「オリジナルラーメン」のレポートを希望。
340ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 15:05
七福神の方がうまいぞ
341ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 16:53
えっ?! 西口の七福神じゃないだろうな。
店前の路駐は酷すぎるね。
路線バスも走っていて交通量が多い道で
ただでさえ工事で道幅が絞られているのに。
その内事故起きるだろうな。
343ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 21:07
そういや、前に警察がパトカーできて
「すぐ移動しなさい!」とメガフォンみたいなので言ってたことがあった。

俺も店内で食ってたんだが、笑ったのは
客の何人かが血相変えて飛び出していったこと。
ラーメン食べかけのままで。

あのへんじゃ止める所は近くにないし、
(まあ、ないから路駐してるんだろうけど)
戻ってくるのはいつになるやら。
結局、俺が食ってる間には戻って来れなかった。
また見たいなあ。
344 :03/04/22 03:07
店長のお兄さんとしては、路駐はしないでほしいと思うんだろうけど、
客を大切にしたいという思いもあるだろうから、困っているみたいね。
近所の人からのクレームもあるみたいだし。
345ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 09:57
>>343
停めるとこはちゃんとある。
たまに家族で行く(車で)けど
店から数十メートル離れた100円パーキングに停めてるよ。
346ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 10:23
高田馬場大勝軒に比べたら滝野川の何て素晴らしい事か。
っつーか考えるにマジで最強は滝野川だと思う
目糞鼻糞
ていうか、衛生面、デフォルトでの具材、麺の量
客層の階級、どうでしょう。
こういうクレ厨ってどういう神経してんのかって思うな、マジで。
自分で行きゃわかることばっかだろ、と
こんな時間に釣られてやる。
>>349
誤爆?
351ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 17:22
>>350
どこが?
>>351
>>349>>348がクレ厨と言っている?
353ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 15:22
>>352
言っているじゃん。
「どうでしょう」の後に「教えてくれ」が潜んでいるのが見えます。
354bloom:03/04/24 15:26
>>353
了解。Thx。
車で行ったんだが工事してたんで
さすがにコインパーキングに停めた。
パーキングから店に歩いてる間に路駐車3台。
・・・おまえら。
357ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:52
すまそ。 いつも路中してました。
これからはきおつけまつ。
358ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:54
つか、ろ中で切られてでもあの店構えを見るだけで
いち早く食いたくなる。
美味すぎる滝野川の罪よ。。。w
店が好きなら余計な迷惑かけないためにも路駐は
やめといたほうがいいよ。
飯野さんに悪いよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 09:04
2000年夏に滝野川大勝軒は、大勝軒一門の中でも味に関しては、ごとうと
並んでトップレベルにあると、この板で書かせて頂いた者です。その後、
皆さんから小生の見解に幅広いご賛同を頂き、それまで閑散としていた滝
野川大勝軒も繁盛するようになったのは、喜ばしいことでした。
しかし、残念ながら滝野川大勝軒の最近の状況は、向上が見られず、堕落
の一途であるように思われます。かねてより欠点と指摘されていた大勝軒系
の特色である客をして「食べて得した」気分にさせるサービスが依然出来
ていないこと、麺と具の出来が劣化していること、特に以前は極めて良か
ったチャーシューの出来が酷く悪くなっていること、等を勘考すると、他の
大勝軒系各店に比べ、現状ではかなり見劣りします。改めて奮起を期待します。
361ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 10:34
>>360
>皆さんから小生の見解に幅広いご賛同を頂き、それまで閑散としていた滝
 野川大勝軒も繁盛するようになった

 はあ?うぬぼれもいいかげんにしろや
 お前の意見に賛同なんかしてないw
 それに味は最近、向上しているぞ
 年寄りは、すぐ味が落ちたとか言いたがるから困るよw
362ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 11:30
>>361
味が向上しているとは言えないだろうね。公平に言って
出来が悪くなっている。最近また客の入りが落ちている
のも気にかかる。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 11:40
以前に比べるとちょっと味落ちたかなとも思ったけど、
昼夜平均するとあんまり変わってないと思う。
360みたいな意見ってどのくらい通ってると言えるようになるご意見なんでしょう。

特に、同意しかねる点は、

・麺と具の出来が劣化していること
・チャーシューの出来が酷く悪くなっていること

この2点。
断言するのであれば、より具体的に書いて頂きたい。

飯野氏のサービスは食べて得したと思うよ。
普通に頼んでも具でも麺でもおもいきったおまけあるしさ。
364ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 12:18
ギリギリスレ違いだが
江古田大勝軒ってどうよ
明日行こうと思っているんだが
365ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 12:18
あそこは駄目だ どうも大勝軒ののれんの力を利用して
いる気がする。
席が空いているのに店員が呼ぶまで中に入れてくれない。これは
わざと行列を作る手段。店に入って食券を買うのだが店長は
いらっしゃいませも言わない。HPの印象とは全く違った。
チャーシューは異常にうすい。具も少ない。トッピング料金が異常に
高い。つけ汁は醤油色が強い。スープは明らかに薄いのにうまみが
強いのは化学調味料をかなりいれていると思われる。
麺はうまいので良いが・・・
壁にはフライデーやら東京一週間やら雑誌に載ったやつをベタベタ貼り
石神のラーメン王のサイン色紙もある。
修行も1ヶ月くらいしかしてなんじゃないの?と疑ってしまった。
何か客や味に対する愛情とかが感じられないんだよな。
滝野川とかと比べるとそう思うよ。
目立つように、山岸さんと店長の額入り写真が二枚もあった。
何だか寂しいものを感じた。
366349:03/04/26 13:01
どうでしょうは、長島風に発音しましょう。
店が汚くて具も不味く貧相、客も低所得者層 デホォで玉子入れろや
を柔らかくしたのだが・
367349:03/04/26 15:47
>>366
349はオレだw
間違われたままだと不愉快なんで謝罪しろ。

わざわざ説明しなきゃわからんカキコする言語障害に説得力皆無。
文句あったら店主に面と向かっていいな。
何が長島風だよ。糞虫。
368ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 17:14
久し振りに野菜つけめんを美味しく食べてきたが、スープ割りのかつお節だしに感激した。
通常のスープ割りは油っこくて苦手だったので、感激もひとしおだ。
麺茹でが2鍋体制になっていた。一度に茹でる分量を減らしたのだろうか。
確かに一度に茹でる量が少ない方が麺の茹で上がりにムラはなくなる思われる。
更なる進歩に期待。
369ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 22:20
チャーシュー、焼豚、煮豚。
一口食べた後、自分で判断して残すようにしています。
でも、おいしいです。
370ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 22:52
前に食べたときさあ。
やたら味が違って、まずかったことがあったんだよね。
びりびりして、味がしなくて、甘さもすっぱさもダシの味もなくて、とにかく
びりびり感だけのときがあった。

作り間違えかなあ。
あのとき以来、怖くてこの店に行くことができないんだけど。
浅草在住。おっくうなので、年明けからこれまで
浅草にできた利平で、つけめんを食べてた。
半年振りに滝野川へ行って食べたら、驚愕の美味さ。
毎週滝野川へ行ってた時は気が付かなかったけど、
人の味覚は、慣れ、とか相対的とか、そういうものが
あると思う。絶対的な美味さが滝野川にはある。
うざい説明ですまない。今日食べてきて感動しちゃったもんで。
言いたい事は、滝野川はやっぱり美味いということだ。
372ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:38
>360.362.363. 自分の感じでは味を正統に受け継いでいる(たまに上下あり)のは滝野川だと思う。しかし具類の味が東池より
うすいと感じる。ごとうは上品だし、北習は濃すぎかも、でも夜までやってる
滝野川をよく行きます。まぁ濃いのが好きなだけなんだけど・・・
373ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:40
>>364
開店当時より随分味が変わった。
分家の大勝軒系では比較的うまいほうだが結構並ぶぞ。
オリジナル喰ってきたよ。
普段のよりアッサリ上品にしたようなスープは
魚介系をカナリ強くした感じで淡く澄んでます。
ガラ+魚介のいわゆる東京ラーメン。
昆布の甘みがよくでていてウマイヨー。

メンマはピリ辛、ノリ、若干多めのネギ、チャーシューは柔らかく
麺は細麺でスープとの絡みはOK。
今回のはショーユだが、
前回の塩の延長線上に発展したものと思われ。

若干喉渇いたがオレには美味かったっすよ。

いつもの大勝軒とは全く違うのが実に面白いですな。
375ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 18:44
>>374
同意です。普段の大勝軒とのギャップを楽しむのも一興でした。
つーか、あんなラーメンも作れるんですね・・・。
ただ、客の8割以上がつけ麺系のメニューを注文してました。
そのたびにことわりを入れてました。あまり周知されていないんですかね。
376akia ◆Kz4ZyUI13I :03/04/28 21:11
俺も食ってきました。感想は上の方とほぼ同じ。

昆布と魚介をきかせたメリハリのある味ということで、前に食べた醤油のオリジナル
よりは大分うまみが強い感じ。一口目で強い魚介の風味を感じた。以前に食べたじん
わり来るうまみとは異なり、意図しているメリハリのある味になっていたと思う。強い旨
みからか、大盛りにしたからか、後半若干飽きが来たかな。。でも美味しかったです。

面白かったのは開店前には結構行列ができてたのに、その客を一通りさばいた12時
頃に客足が鈍って空席もできてたこと。160食は大体何時くらいに売り切れるんだろう?

ちなみに開店前に並んでるような人はつけ麺頼んでる人は少なかったですね。
あとGWは月曜のみ休みだそうです。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 22:13
今日、仕事を終えて5時30分ごろ王子についた。さて、滝野川へと思ったものの、
オリジナルはこの時間はもうやっていなかったような記憶があって、空足を踏む
のも面倒だから、駅から引き返した。
結局、○玉へいきました。

今日は、確か3時ぐらいまでだよね、ね、ね、ね。売切れるまでとはいうけどさ。
378(^y^):03/04/28 22:56
なぜ?
379374:03/04/29 00:45
>>375
私のときも、つけ頼んでる人見かけましたよ。
常連でもたまに食べに来るような少々年配の方は
興味ない、というよりメニュー変更されてることを全く知らないご様子。
なんでだろ?って訝しげに「じゃあラーメン」と注文してますた。

>>376
同意杉。
確かに美味い!・・・だけど、後半ちょっと飽きてしまった。
ほんとにちょっとなんだけど。
つけ麺のときには感じたことない印象。
あれはどうしてかしら。
380ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 13:31
常連客がいたら、店に聞いておいてほしい。
オリジナルは、だいたい何時ごろまでやっているのか、と。
頼むから湯切りをちゃんとやってくれ。
あと野菜をもっとシャキッと炒めてくれ。

麺多に野菜つけがあったらなあ。
382ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 13:49
常連づらして店主に声かけて
小鼻膨らませてご満悦なラヲタが多い店だよ
>>381 麺多の夜だけつけ麺には野菜入ってまっせー
すぐに、近くの店屋が荒らしに来るな。
>>382
オレは話しかけたりは絶対しないけど
飯野さんはリスペクトできる
美味いもんくわせりゃどんな店でもいい

常連づらしたからって382に迷惑かけたのか、と
386ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 06:56
話しかけるのはいいけど、「スープ追加」っていう
常連はちょっとどうかと思う。
ずうずうしいよね。
387ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 08:31
>>386
つけめんスープの「スープ割り」のこと?
>>386
それって勘違いでは?
>>386
常連でなくても、スープ割はするぞ、普通。
店員が忙しそうにしているときは、ちょっと遠慮してしまうが。
390ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:42
>>382
自分を常連扱いしてくれる店をキボンヌなラヲタハケーン
良く見かける ラーメソサイトへのパピコ。w
一時期、毎週通ったことがあるが、
たまに叉焼など具をさりげなく多めにしてくれることがあった。
飯野さんなりの感謝の表現なのかと思い、ちょっとホロリ。
392ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 11:30
ゴールデンウィーク中は店を開いているの?
393ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 14:04
月曜日は通常通りお休みです。
394ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:09
祝日はやってるの?
395ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 01:18
2週間ほど前に行って野菜つけ食ったときに
忙しかったこともあるんだろうが、野菜は茹で置きならぬ炒め置きでクタクタ。
麺もやわやわで、贔屓にしてたけど「終わりかな」と思った。
今日、無性に喰いたくなって、又行っちゃったんだけど
今日のは旨かったなぁ。空いてたこともあるんだろうが
炒めたてで野菜はシャキシャキ。麺もキリッと締まって、つけだれも濃い目。
贅沢言えばスープ割をもうちょっと多めに入れてくれたら最高だったのに…
ブレがあるといえばそれまでだけどさ、こういうことがあるから、やめられんのよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 01:20
↑はげ同
野菜に関しては、炒める人と、時間によって別物って感じるから。
よほど喰いたいときじゃないかぎり頼まないけど・・・
398ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 02:14
しかし野菜つけ 900 は高すぎじゃないか?
あの野菜炒めが 250 円もするってことか?
399ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 07:53
野菜つけ、たしかにブレがあるね。
割りスープもみょーに魚臭いだけの時があったりして。
でも、うまい時はあっても激うまの時が無いのも事実。

400ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 12:50
最近のかつお節ダシのスープ割りは、個人的にツボ。美味いです。サッパリしているのがいい。
野菜つけ、外すと泣くが、当たるとデカイ。止められません。
なんでそんなバクチみたいなことしなきゃなんないのよ
大勝軒系好きは、心が寛容なのだ、細かいことは言わない。
店が汚くても、麺が茹で置きでやわやわでも・・・・・・
403ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 08:31
さて、今日は行けるな。近いと何かと助かりますよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 13:51
そろそろ行くか!
405ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:10
永福とどう違う?永福はうまいとはおもえんかった。
こしょうとかが強くて、煮干ってかんじじゃなかった。
手前ら路駐すんなよ。
>>405
永福とは系列が違いますが?
ネタだったらスマソ
408ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 08:38
やっと週末。明日食べに行く。早い時間のスープを試してみる積り。
個人的には13時30分頃(笑)がベスト。
409(^y^):03/05/09 23:06
ここは、もう閉鎖か?
410ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 14:32
石神本に出たらしい。開店前に列ができていたよ。影響有るんだねぇ。
411ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 01:13
たまに麺の湯きりが甘いって出るけどさ
お土産麺を思いっきり湯きりしてみん?
めちゃめちゃくっ付くから、はい。
すぐ水分を吸って麺同士もそうだし、どんぶりにもすごいから。
>思いっきり湯きりしてみん?

そこまでする必要はない
しかも水切りの間違いじゃないの?
413ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 14:10
揚げ足にもほどがある、、
今日はなかなかだった。フルボディに近い味。
右神本に出て、大行列しているのかと思ったけど、
そうでもなかった。
厨房内のデカイあんちゃん。
体同様、腕も、人間性も、心も、ゆとりも大きく
なる事を望みます。応援します。
飯野さんでしたっけ、ご主人。
長めにみていきましょうね。
タカハソ?
思ったけど、そんなに悪いひとじゃなかった。
前は叩いてごめんね。
タカハソは辞めて結構
417ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 22:08
>>416
結構あの顔を覚えて親しみを感じてる人もいるよ。ちょっとヌケけてるのは
ゆるしてあげようよ。
>>414
11日の日曜日のスープすげえ出来がよかったよね。いつもこれ位だといいね。
いい加減安定させて欲しいなぁ
スープのデキも、麺や野菜の作り置きも
せっかく行ってもハズレじゃ悲しすぎる
419ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 15:41
やー、あんくらいシナシナさせないと入らないじゃん?
だからでしょ。量はすごいしね、だから250円とってるんだろうし。
あの野菜つけは、最初どうかなって思ってたけど
くったらうまいじゃないw
420ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 21:01
>>418
昼に池。昼に。
421ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:48
今月のオリジナルはいつ?
419は痴呆
>>419はさすがにネタだと思いたい・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 15:22
アホでもなんでもいいから書き込めよ
あげ
425ご近所さん:03/05/17 20:48
閉店後にバケツに入ったスープを店前の歩道にある下水溝に捨てているのを良く目撃します。
最近は道路が工事中からどこに捨ててるのでしょう?
せめて店で処分してほしい。
店も汚いし・・・

426ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 09:05
昨日ラーメンをデフォで食った。結構旨かった。
昨年の6〜11月くらいに行った時3回連続マズくてしばらく足が遠のいていたが、
2年前初めて行った時旨かったのを思い出した。
でもチャーシューはちょっと臭味がある気がする。
427ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 17:48
今日行ったがマズーでした。
スープは良かったのだが
麺に何のもちもちさもコシもなく
のびたような食感で
茹で置きしたのかと疑ってしまうほど。
近くに香水ベタ付けの比リピン女も来るし最悪だった。
来週はオリジナルだよ。
誰かレポよろしくです!!
430山崎渉:03/05/22 00:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
431ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 03:51
>>429
何曜日?
432ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 08:21
>>431
月曜日
433ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 02:25
オリジナルって何時位から並んでるか教えてちょうだい。
それとラストの時間も。
過去ログも読めない厨が居着いてしまいました。
一度でいいから食べてみたい>オリヅナルラーメソ。
仕事で無理なんだが・・・。

ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
436433:03/05/24 10:37
>>434
情報は常にかわるだろ。すかした文章打ってるんじゃねえよ。

一応過去ログ読みましたが14:00に行っても食べられないかもしれない
みたいですね。13:30までに行ってみるつもり。
何時から並んでるかはわからなかった。

最近の状況を知っている方がいたらお願いします。


( ´,_ゝ`)プッ
大丈夫そんなに混んでないからw
はじめていくようなやつにはおしえたくないよねー
しかも逆ギレ
カエレカエレ
ま、こんな奴には誰も教えちゃくれないよね
>>436
東池袋と同じだよ!
朝から並ばないともちろん食べられないぞ!
441ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 18:51
くだらねえ。
実にくだらねえ。
開店時に行ったら、10人くらいが並んでいた程度。全員座れた。
席数は少なくないから、少し並んでも、回転はいいと思う。

オリジナルの終了は、俺も知りたい。
くだらないと言いつつageてしまう441
444ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 15:10
オリジナル食ってきましたです。
「余韻の残る味」がコンセプトだそうで
利尻、羅臼、真昆布、3種類の昆布をミックスした魚介と、丸鳥の醤油スープ。
麺は、どこだっけ・・・ど忘れ。
とにかく北海道産のハルユタカではない小麦(これまたディテール忘却)の細麺。

具は、ほぼ前回と同じ構成で、
比較するとスープのバランスが絶妙というか。
実にうまいこと調整されてる印象でしたね。

煮干の風味が抑えめになって、スープの色と同様、全体的にやさしいお味です。
奇をてらわない、飽きのこないど真ん中の東京ラーメンにほっこり。
こんだけ完成度高いのに、どうしてレギュラーにしませんのんか。

でも相変わらずつけ麺頼む人多いんだよなぁ・・・
今日のオリジナル。上に書いてあるように、三種の昆布と丸鶏のあっさりスープ。
醤油でなくて塩、のように感じたが。チャーシューは二枚入り。
透明感のあるスープだが、いかんせんダシが薄くて、昆布ダシの味もしない。
あっさり塩スープ、というのは、一番味気が無いな、と思っているので、
スープの旨みの薄さに物足りなさを感じた。悪い言い方をすると、塩コショウの
利かせたコンソメスープ風、という表現もできる。

私の口には合わない。何といっても、帰り道に口に残ったのは、舌の痺れ。あの
刻み唐辛子のようなものが実にピリッと辛い。この痺れで途中から、薄い味も吹
っ飛んでしまう。製作者は、この辛子の強さを十分計算してはいないのではない
だろうか。このオリジナルなら、普段のラーメンの方を食いに行く。

私には、以前のオリジナルのほうがよかった。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447AAAAAAAAAAAAAAA:03/05/30 21:19
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
448ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 00:08
もう、この店について話すことはつきた。
倉庫いっちまえばよかったのに。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 14:41
オリジナルについて真摯な議論がなされていて良いスレですね。
私も来月のオリジナルに挑戦してみようと思います。
全く良スレではありません
452ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 16:47
>>451
そういうことにしたいのですね。
もう少し大人になりましょう。
オリジナルについておまえらが議論して何になるのか?
感想を述べたり批評したりするならまだしも議論って・・・
どうでもいいです。
455ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 20:14
美味いからいいです。
やはり糞スレですね
457ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 03:21
今日台風にめげず6時ごろ行ったらガラガラだった。当り前か。
でつけめん頼んだんだけど、チャーシューがやたらでかくてラッキー
っておもたら何とその下に隠れて卵がありますた。
ご馳走さまでした > 店長 。
ホントクソスレー
もういいです。
以前は良スレだったんだけどね
店の味が急激に落ちてからかな?
店共々もう終わりぽ・・・
味は変わってませんが、スレはクソでつ
462ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 17:05
味はうまいけど、このスレは糞でつ。
味もマズいし、このスレも糞でつ。

正直頑張って旨かった頃の味に戻せばいいのにね
それから店綺麗にしたり、茹で置き作り置きやめたり、水切りしっかりしたり・・・
464ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 21:22
昔の味はしらんけど、とりあえず今まで東京で食ったラーメンのなかでは
一番うまい。
店汚くて最初は入るのためらったけど。
今の家が近所なだけで、有名な店とは全然知らず、あとでしって結構おどろいた。
初回は帰宅途中にあまりに腹がへってて入ったのだが、なんも知らずに大盛り頼
んで焦った。
でもあれだけ食っても胸やけとかしなかったので気に入りました。
かつては相当うまかったそうなのでそのころの味を食べてみたいです。


464は食べ歩きとかしてるわけじゃないみたいだしなぁ
とりあえず他に食べた店というのを聞いてみたいもんです
466ご近所さん:03/06/02 00:06
先日とある光景を目撃し気になった事がひとつ。昼前に食べに行ったらスープの寸胴に何かの粉末を入れてたな。
あの粉末は何だったんだろう?量は寸胴に300〜500g程度で茶色だった。魚介の粉末かな?入れた後かき混ぜていた。
何か知っている人がいたら教えてください。

PS:店汚いね、不潔に感じる。
もう終了しろ。
468ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 02:02
多少太めでもいいよ、巨乳ちゃんを募集中。大阪のコ限定ね。
こんどは どんな名前で
どこに つとめるのかな
ぼくには わからない
どっかで もし
もし 会っても もう知らないふりするよ

君のため そして 僕のため
違う 僕ら 二人のため
同じ時間を 分かち合った 二人のため
ひまわりみたいな 君の笑顔のため

書いてて涙が止まらないよ〜
>>466
理研スープの素(粉末)
マジレスするとおそらく「ほんだし」だろ
472ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 08:40
本家直伝ですからね。本家はDancyuにも公表しているじゃん。
どうしても安定しない時に入れる程度だと思うんだけれどね。
473ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 21:17
野菜つけ食べました。チャーシューが入っていませんでした。がっかりです。
474ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 21:31
>>473
野菜つけにチャーシューは入ってないよ。
野菜つけは、ベジタリアンのためのつけ麺だからね。
ほんと?野菜高いしスープの味変わるから避けていたが
肉なしとは
476ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 22:06
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入アップのお役に立てれば・・・・
477ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 23:24
>>474

あれ? そうだったっけ?
一枚入っていたような気がしたけど。
478ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 23:27
>>477
ネタだよ、ネタ。ちゃ〜と入ってるよ。
>>473
忘れられたんだね。残念だった。
チャーシューだけにちゃ〜と入ってる
この店もうダメだな
おい、漏前ら!
今日行ったら新人(若者、爽やか系)が入ってましたよ。
タカハソにコキ使われてましたよ。
「先生、これ洗っておいて!」って言われて。
新人を先生呼ばわりするタカハソに内心爆笑!

その新人君はまだ痩せていた。
しばらくすると他の店員のような体系になるのでしょうか。

それと飯野さん、ゆで卵サービスしてくれてありがとうございました。
482481:03/06/08 23:02
あ、そうそう。
今日恵比寿ビール頼んだら、
「エビスにはサッポロとエビスがあるけどどっち?」
って聞き返されたYo!




当然タカハソに。
483ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 00:38
>>481-482
その店員さんは、あなたのお友達なんですか?
>タカハソにコキ使われてましたよ。
>「先生、これ洗っておいて!」って言われて。
>新人を先生呼ばわりするタカハソに内心爆笑!

これ見る限りじゃ明らかにそいつタカハソにイジメられてるね
かわいそうに
485ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 05:40
この店ってすごく変な臭いするね。
これってゴキの臭いじゃ・・・

ほんと店の中が汚すぎ。
ゴキに関するスレをリンクしときます。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049364682/201-300

486_:03/06/09 05:42
>>483
過去ログ嫁
       北区飛鳥山ラーメン三角地帯

至さいたま       京浜東北線          至東京
━―━―━[JR王子]━―━―━―━[JR上中里]━―━―━―━―━―
          ★百鬼楼 
  ★みの麺た         飛鳥山 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040117418/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043671796/l50
      ★滝野川タイ証券
      http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043664541/l50
489ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 14:42
保守上げ
北区飛鳥山ラーメン三角地帯

至さいたま       京浜東北線          至東京
━―━―━[JR王子]━―━―━―━[JR上中里]━―━―━―━―━―
           ★百亀楼
 ★みの麺た         飛鳥山 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040117418/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043671796/l50
      ★滝野川大勝軒
      http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043664541/l50

491ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 18:53
近いうち行こうっと
正直それがどうしたのかと
493ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 09:23
正直だな
494ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 14:42
土曜日に行くよ。食べたいんだよ。好きなんだよ。
正直それがどうしたのかと
496ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 18:19
正直だな
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
498ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 21:35
今日久しぶりにラーメンを食った。美味かった。スープを全部飲んだ。
美味さの奥にゴルゴンゾーラの味がした。私の舌は大したこと無いらしい。
痛んでたんじゃw
糞スレ500
501ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 21:43
明日、王子に用があって、ついでに初食してきます。
やっぱ、最初はオーソドックスなラーメンでしょうか?
この板みてると「野菜チャーシュー」が美味そうなんすけど、
いきなりは邪道かなw

どう思います?常連さん?
502ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 21:46
最初はつけめんがいいと思う。あつもりもいい。
503ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 21:52
↑本気ですか?
あつもりって、あの冷めてくると麺同士がくっついちゃって
固まっちゃう、あれですか???
504ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 21:53
ちんたら食うからだよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 21:55
冷めないうちに食べるべし。
漏れは大抵あつもりだ。冷ましたら「あつ」の意味がない。
506ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:11
あれは、めんを茹でた時につくヌルヌル、すなわち麺粉?が再び固まって
起こる現象でしょ?
だから、あつもりは茹で上がっためんを、アツアツのお湯で洗えば(絞める?)
良いじゃないか!!

どうかね、らーおた諸君!いーい考えだろう?
507ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:23
↑バーーカ。シカとだよ、もう。って鹿としてねえ
508ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:51
>>501
滝野川でラーメンを注文するなんて邪道だろ。
509501愛:03/06/17 22:53
>>502 504 505
結局、お勧めはつけですか?
らーめん、どうです?うま?ですか?
510ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:55
>>508
あ、そうなんすか?それはどうしてです?
511ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:59
お勧めは、ゆでおきのあつ。
いつもあるわけじゃないので、あればラッキー。
512ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:07
ゆでおきのATU!ですNe!?
それななに?ある時はメニューにあるの?突然?浮かび上がるの?何も無いところから?うううっそおおおおんんん。。。。もう
513ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:15
>>512
「店主、いつものやつを・・・」
といえば、出してくれるよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:23
↑あははははははは、いつものやつって……初食なんだってばぁ、だから。
あはははははははははは。面白いジョー談だ、ほんと。君は凄いなあ、流石、東京ってカンジ?
あははははははははははははははははははははは
あーもうおなかいたいよーーーあははははははははははは
もーやめてーーーあはははは
515ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:28
↑かーわいーっ!!うひっ!!ヤリてぇーーーおまん〇してーーうひょっ!!!
516ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:33
先ず、あつもり!
517ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:36
ホントに?皆さんあつもりを?
そうかあ。んじゃあつもりにしよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:51
>>517
麺を食い終わって、余裕があるようなら
「店主、スウプをくれ」っていうと、
漬け汁をダシ汁で割ってくれるよ。

飲むべし。うまいよ。
普通は、やっぱつけがいいと思うけど。
それとお昼に行くべき。
>>501
”つけめん”から逝ってみると良いよ。
あつもりやラーメンは次の楽しみって事でさ。
521ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 08:31
ごたごた言わずに直感でそのとき食べたいものを食べればいいのだ。
何でもいいから、先ず食べて来い。
522501:03/06/18 22:27
あつもり、食べてきました…。
はっきり言って微妙でした・・。だって、麺、やらかいんだもん。案の定、麺はくっついて固まっちゃったし…。
昨今叫ばれる大勝軒麺軟化の最たるモノぢゃないですか…!
スープも何か肝心な部分が抜けてるような…東池と相対的にね…。

やっぱり、今、一番おいしい大勝軒は千鳥町の池上大勝軒じゃないかと思う。
ここを愛する皆さんお気を悪くされました?ごめんなさいです。
523ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 22:43
>>522
池上大勝軒が一番おいしいと言うけど、全店食べたの?
524501:03/06/18 22:46
でも、また行く機会があったら、野菜チャーシュー食べたいかも。
所で、野菜って何がはいってるんです?

あっ!!そういえば、おろしにんにくなかったなっ!!
糞っっ!!!!いま、野菜チャーシューにんにく入れてイメージしてた……っっっ!!!!
なななんでないんだーーーーっっっ!!!!

ぅうぅ………千鳥町はあるのに……

え? ええ、大好きなんです、千鳥町っ!
525ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 22:53
>>524
大丈夫?
526501:03/06/18 23:05
>>523
いや、そんなことある訳ないでしょう。もちろん僕の食べた中でです。
あの、だから、お気を悪くされたらごめんって……。
いや、でも自分の好きな店をおいしくないって言われたら、自分でも理不尽って解ってながらも腹立ちますよね…。
まあ、僕の味覚が、あくまであなたに言わせるとイカれてたって事でしょう。
そう、イカレテたって……イカイカれてたっていう…イカイカイカイカイカれてたっていう……。
イカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイれてたたたたたたたたたたたっていう。
イカイカ…
系列比較することなんか意味あんのか。
大田区近けりゃここまで出かけてくるのもわからねぇし。
なんかカチンと北区
528501:03/06/18 23:08
>>525
ええ。
っつうかイタイやつ相手にしちまったよ。
もういいや。
530501:03/06/18 23:18
>>527
いや、たまたま今日はだから近くまで王子に行ったっていう理屈ですわ、ええ。
いや、比較ってしちゃうでしょ、やっぱ。
そもそも、味覚っていう極私的価値に統一の優劣をつけるっていうのは無意味ないッスね、ええしかし。
うん……大田区
531501:03/06/18 23:19
すいませんでした
532501:03/06/18 23:28
ホントに…ホントに!……悪気はないんです…
ごめんなさい…。

ぼく…また、ラーメン食べに行ってもいいですか?…
文句伊井鯛岳楢他池。
534501:03/06/18 23:32
↑もんくいいたいだけならほかいけ?ですか?
???どういう意味です?
535501:03/06/18 23:34
でも、食べてきたのはホントなんです…。
そしたら、ちょっと…っていう…。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:34
501君、なんならコテハンにしたらどうだ?
537ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:38
営業時間が遅くなればなるほど美味くなくなります。
538ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:42
あっ!だれだ!この501ってのはっ!昨日、今日は王子に用があるから初食するってカキコして、心やさしき先駆達に励まされながら頑張って食ってきた501は、この僕なのに…。
ガックリ…!!なんてことだ…!!これでは僕が今から如何なる発言をしようとも、聞く耳をもって貰えない……!!!
皆さんっ!!本当の501は僕なんですっ!信じてくださいっ!!



僕と話してくれますか?
539ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:44
弁護。
540501:03/06/18 23:46
↑??
うん。弁護してるの。僕と話してくれます?
541501:03/06/18 23:49
僕、うざいです?
皆さん、ウザイっていうならもう金輪際カキコしませんっ!ホントにっ!!
542ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:52
>501
おもしろいよ
543501:03/06/19 00:04
ほんと?うれしい。マジでありがとうっ!!
これからも、そういったご愛顧にに決しておごる事無く精進していきたいと思います。
これからも可愛がって区ダサい(北)。
544ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 00:05
501よ、なんかHN立ててくれるといいかも。
545501:03/06/19 00:05
ごめんなさい……俺って奴は……!!!……もう消えます。ホントにごめんなさい。
546501:03/06/19 00:09
……といいつつ戻ってきちゃった、エヘ。

というのも訳があるんです、HN立てて、とは???なんぞやっていう。
547なんか名前:03/06/19 00:12
↑ HN(ハンドルネーム)だよっ。
誰だか分かりやすいから。
548ああ、なるほど。:03/06/19 00:14
っていうのはどうです?
549ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 00:17
>>548
これからそれで逝くのか?
550ああ、なるほど。:03/06/19 00:34
うん。いい?
551ああ、なるほど。:03/06/19 00:34
いいよ。
552ああ、なるほど。:03/06/19 00:36
あっ!自作自演がバレバレだっ!これは一体どういう事だっ!?
553ああ、なるほど。:03/06/19 00:51
こうすると…???
554ああ、なるほど。:03/06/19 00:53
あっ!!いろがかわったっ!!!!すげーーあははっ!!
555ああ、なるほど。:03/06/19 00:59
あれ……?もう、みんな…僕に飽きたの…??そんなに………サッカー観たいの?…
わんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたんたたんたんめんがいいの??????????????????????????????
久しぶりにスレ伸びてると思ったらこれか・・・

もうだめぽ
557ああ、なるほど。:03/06/19 03:15
もう…だめ……ぽ?
あはははははっははっはははっははっはははっははははっははははっは

あはっははっはははっはっはははっはははっははははっはははは



はァ…
558ああ、なるほど。:03/06/19 03:18
あっ!このメルアド違うんだった。あはは、失敗失敗。
この店の話ができないなら消えろ
トリップも知らない厨なら消えろ
くだらん無内容レスつけるな消えろ
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
この迷惑な501の目的はなんだ?
なにか、誤魔化したい事でもあるんだろうな。

近所のライバル店関係だったら笑うが。。














とか、かまっちゃうと駄目なんだろうね(;´Д`)
561ああ、なるほど。:03/06/19 15:13
目的?知りたいです?ふふ。

食べて来たのはホントです。←ヒント
>>560
半端なコテって構ってもらいたいだけだしな。
話題になるだけでうれしいんだろ。
これ以後は、完全沈黙、放置の徹底をお願いする。
と言ってもカナリ終わってるスレだから、荒れても荒れなくてもいいけどね。
563ああ、なるほど。:03/06/19 19:29
ほんと、そのとーりっす。
564ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 22:04
最近、業務用のだしが増えた気がするのは俺だけだろうか?
動物系の獣臭さが消え、つけだれの濁りもなく。
つけだれが醤油の割と澄んだ色。
江古田大勝軒と同じ色だ。
ガツンとこない。
本当に残念なことだがこの店はもう終わったんだよ
566ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 15:26
ということにしたいのですね
俺も残念だけどそれが現実だからなぁ…。
568ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 18:50
ということにしたいのですね 。
修行が足りません。
この店は修行を怠ったんでしょうなぁ。
570ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 15:10
>>569
飯野さんの仕事ぶりを見てれば
そんな発言はできないわけだが...
571ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 15:15
>>570
いや、店長ではなく(ry
>>570
どんなに頑張っていたとしても現状を見れば
そんな発言はできないわけだが...
普通に美味い。
チューシューが臭かった
店が臭かった
相変わらず美味い。
相変わらず臭い。
クダラネ
579ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 22:15
チャーシュー野菜を久しぶりに食べました
具の中に餃子が1つ入ってたんですが…
なんでだろう?
最近はこうなったんですか?
>>579
それが真心だよ。

…たんなるバグだろうけど。
>>579-580
有名なオマケの一つで”ツブ入り”ですね。

579さんが常連化しているか、なにか店の都合を聞いたり
(席を代わってあげるとか、オーダーミスで順番があと
まわしになったとか。。)した場合、ツブ入りになる事が
あります。

ヨカッタネ(・∀・)
582579:03/06/26 19:24
>>580 581
レスありがとう
店の都合は聞いてないです
自転車で10分くらいなんで
週1くらいで行ってるのかな
飯野さんありがとう(・∀・)

玉子ありがとうとか書いてる奴見る度に思うけど
店が常連にサービスしてあげるのは悪いとは思わない
常識のある店なら他の客に気づかれないようにするだろう
他の客がそれを知ればいい気はしないのは当然のこと
それを世界中に配信されてる掲示板に書いちゃ店の心遣いも台無しだ
別にいいじゃん
>>583
東池袋方面の方ですか?
モロバレダヨ!
586ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 11:42
>>583
氏ね。勝手に思ってろ。
587ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 16:06
いくたびに味が全然違う 

味を安定させてくれ
上がってると思ったらこれか ┐(´〜`)┌

>>583
俺はかなり同意だが。書く香具師はよくても迷惑かかるのは店なのにね。
この店に限った話じゃないけど、
自分は金払ってるのにタダでつけてもらってる香具師がいたら気分はよくない。
それが常連だろうと何だろうと俺は少なからず店へ嫌悪感を持つね。
店が黙ってつけてくれてるなら自分も黙って厚意に感謝するか、
他の客のいないときに御礼を言うか、2chに書いたって店員が見てるわけでもなし。
ここのつけ麺は万華鏡のようだな。
590ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 16:17
上がってると思ったらこれか ┐(´〜`)┌


なんかえらそうだな おまえ 氏ね
>>588
しかし、店に迷惑がかかる、ってどういうことよ?
売上が減る? 「おまけをつけろ」という客が出てくる?

>>590
588=583?
>>588
何言ってるかわかんない。
常連同士のジェラシー?
おまえが店に嫌悪感もつのは自由だし、
そういう店はいかなきゃいいだけの話だろ。
593582:03/06/28 17:54
みんなもう辞めてくれ
種をまいたのは俺だ
583氏の言うことは確かにもっともだ
俺が調子こいてこんなこと書かなきゃ良かったんだ
正直スマンカッタ

594ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 22:59
age
>>593
そんなに背負うことないよ。
気楽に逝こう!
596あげるぞ :03/06/29 08:47
588氏ね
597ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 09:23
ラーメン屋での常連サービスは感じ悪いよな
もうこの店には(゚听)イカネ
598ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 14:43
↑面白い事言えないなら書かなきゃいいのに・・・
599ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 16:25
↑面白い事言えないなら書かなきゃいいのに・・・
↑面白い事言えないなら書かなきゃいいのに・・・ で600
601ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 15:16
昨日の「オリジナルラーメン」どうでした?
召し上がった方のレポートを希望。
最近食べていないので野菜つけが鯉しい。
602akia ◆Kz4ZyUI13I :03/07/01 21:43
昨日のオリジナルはチャーシューが脂身の多いジューシー?な
ものに変わってたのが印象的。スープも毎回変わってるんだろうけど
俺の馬鹿舌ではあんまし変化ないように感じた。
告知の紙には三種類くらい昆布の名前が書いてあったなあ。
今になって気になってきたよ。誰か覚えてる人たら教えてください。
603ななし:03/07/01 23:28
ここ2〜3回あまり代わり映えしなかったけど
今回のはキリッっとしょうゆ味が立って旨かったよ。
麺もオリジナルにしてはやや太かったかな。
もういいよ
605ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 17:07
美味そうだねぇ、オリジナル。
月1回だとついつい忘れちゃうんだよね。
公式HPでも立ち上げて、内容について告知してくれるといいのだが。
オリジナルつけ麺なら少しは食指動くけど・・・
607ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 22:23
ここを覗いている方は、もし食べていないなら一度は食べてみると良いと思う。
飯野さんに後光が差して見えたりすることもある。見えないこともあるけどね。
(゚听)イラネ
609ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 23:35
オリジナルの塩なら、ノーサンキュー。
醤油に戻したのなら、食べてみたい。
うっせ、ばーか
やっぱ汚くて臭くて高くて北区民だけのご馳走ですね。
うっせ、ばか
613ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 15:11
味の向上めざすまえに味を安定させてくれ

いくたびに味が違うぞ
うるせー、馬鹿
なにをー
616ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 20:14
久々に行って、野菜つけ麺食ってきた。
結構甘さ抑え目でうまかったよ。
オリジナルの甘酸っぱい方が好きなんだよなぁ
思えば突然甘酸っぱさ抑えだした頃からおかしくなったね、この店
氏ね、糞
619ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 22:56
この店の冷やし中華は最高にうまいよ!!!!
620ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 08:29
またまたクソネタを言うんだから。
621ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 11:55
今日行きます
それがどうしたの?
623ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 19:45
今日いきませんでした
もういいだろ。
625ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 20:06
明日も多分いかないと思います
そりゃよかったな。
627ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 20:51
明後日はどうしようかな〜
マジ、うざ
629ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 01:24
やっぱ今日いってみることにするよ
で、それが何か?
631ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 07:49
>>630
一緒にいかないかい
632_:03/07/10 07:50
633ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 16:08
路駐はやめろよ。
634ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 19:55
今日べんてんにいっちゃった
635ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 20:04
>>633
どうせ車も持ってない奴の嫉妬だろ?
すげーうざい。
>>635
どういう思考回路だよw
頭、大丈夫ですか?
637ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 21:33
>>635
禿同

>>636
氏ね
>>635>>637

自作自演は格好悪いよ!(゚д゚)
639637:03/07/11 02:29
>>638
見当違いのおまえの方がカッコワルイ
>>639
粘着で人間性悪そうなお前が一番キモイ
641ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 02:33
ばかじゃねーの??
642ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 02:37
>>639>>640>>641

自作自演は格好悪いよ!(゚д゚)


このスレは全てジサクジエンデシタ(・∀・)
644ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 06:49
きょうつけ麺食べにいきま〜す
645ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 07:11
東池袋と滝野川を連食したが、
最近の滝野川は東池袋を越えているように思うな。
646ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 07:41
>>645
かなり前から
647ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 07:53
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  

648ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 18:32
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
649ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 21:01
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
650ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 21:26
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

652ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 03:08
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒( ・A・)   フンフー
     `ヽ_つ ⊂ノ      フンフー
654ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 11:13
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
655山崎 渉:03/07/12 16:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
656ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 18:12
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
657ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 05:15
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  

意外と値段が高いぞ この店
658ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 19:00
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  

おまえらなんか話題はないのですか?
        ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
  先日、この店ではじめてラーメンを頼みました。
    ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
よくわからんが、これで1000まで逝ったらワラえる。

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   エッ・・マジデ?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
    ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;

飲み=えっち 
663ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 04:39
おまえらの思い通りにはさせない

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   | 
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
阿部ちゃんがチョソとケコンするなんて・・・・・
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
>>665お前みたいな嫌韓厨とケコンするよりましだろ。
667ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 21:36
;;;;;;;;;;;' ‐ - .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:',
;;゙;、-"      ` ' ' ´   ` `', ' ' '、:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;i'、              ',  ',:..',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;l.i::              ..:',  ',:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::',
;;;;;;;;|.l::     .,-.、     -::;;;;!.  ',:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:. - ' //  
;:;:;:;;!;:::    ,r",r':::゙:::''‐,-..,,,,_     ',:.,',:.,:.,:.:.::. - ' "  _,,.-"  あああああああああぁぁぁぁぁーーー!
';";;;;;';、    '、 ゙'-、:::::::::l ゙、゙、''゙'i'ヽ    ,'   _,,,...-‐'、i;i" .|  
:.::::::::l;;;゙'、    ゙''-、゙'-:;::-、ヾ,‐'''t:jフメ--‐‐''''、"ヽ''"ヾi::i;;i. .i  
:.:.::::::i;;;;;;;;;゙'-、     ゙'-、゙-:;ヾ `''"´ ..:::::::::::. ゙、    .:i;;i! .i、  _,,,...---..、、,,,_
;;;゙'、:.:l;;;;;;;;';.:.:.:.゙'-、     ゙-、゙'':;ヽ    ::::::::::: ,>   .;:';;;' .,';:;゙'、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;';,、
:、;:::':::;゙'i;;;;;;i.:.:.:.:.:.:.:゙':-、.   ゙''、゙'、        _,., ...;:';;;;' .,'::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙',、
::::゙:-:、 .l;;;;;;';.:.:.:.:.:,;,;.:.:.:.:゙':、.   ゙'、゙'、 ┌‐=''''"./:.:,';;;;;',. ,,'!::::::::::::::゙、;;;;::.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;゙'、
::::::::::::゙:-、;;;;;゙';;;;'゙;;;;;;;;゙-、.:.:゙:、   ゙'、゙';;. ゙''ー=‐";;;:;':;;;;;;;ノ,.',':,:..:..:..:.:.:.:',:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;゙'、
:::::::::::::::::::゙::..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';-:,;'.,    ゙'、゙'.、;;;;;::::: -_,,‐'. -'"/ ',',: : : : : :.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙.、
゙':::;:::::::::::::::::::::゙:::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ゙,''ー''''''" _,,..-‐"V.:;;;;',:',: : :.:::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'、
668ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 21:45
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'   電車の中でオナニーするのが好きです。マジでしてます。
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
669ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 22:10
削除依頼出しました
670ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 22:11
>>669
そんな度胸もねえくせに   市ねや
671ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 22:22
荒らしが居直りでつかw
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  /,, ,,\    |
   |  (゚) (゚) |||  .|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |  | .l    l |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
673ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 07:55
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 俺が言うのもなんだがみんな仲良く 
  (゙づ  ゙づ \_____
674ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 08:00
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
今日食べにいくかもしれないぞ
675ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 08:13
もうやめろ
676ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 08:32
マジで、味が落ちた。 高いと感じるようになった。
>>676
いつ頃と比べて落ちたカンジですか?
最近逝ってないので心配。。。
678山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れはある程度フカーツした気が駿河…

味が落ちたと思うならいかなきゃいいだけの話だな。他行け。
貶めカキコなんぞ他人の気分を害す以外糞の役にもたたね。
681ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 22:58
保守あげ。

落ちる寸前だった。
もう俺はあげないよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 00:33
>>680
マンセー マンセーのレスじゃ意味ないだろうがチンカス

オマエの気分が悪くなろうがしったこっちゃねえぜ
その程度か、つまんね
684ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 02:09
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
明日食べに逝くよ
685ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 02:15
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
おっと間違えた 今日食べに逝くよ
やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
687ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 18:18
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
今日はともだちとオリオン食堂に逝きました
明日食べに逝くかもしれません
688ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 20:06
初めて行きましたっ!
つけ麺を注文!
食べ進むうちに、なんかつけ汁がショッパイなぁって思ったら、
あまりの美味しさに、自然に頬を伝った涙がつけ汁に混じって
しまっていたんですぅ!!
旨い!!旨すぎ!!!
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   エッ・・マジデ?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
690ななし:03/07/17 03:06
二週間ぶりに行ったけど
若い兄ちゃんがいた。飯野さんは不在で
メガネの店員にいろいろ聞きながら仕事してた。
新弟子か?
今日の野菜つけは麺が固めでウマーでした
691ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 07:56
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
hoshu
692ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 08:48
新人君が二人入っているよね。がんばって欲しいものです。
嗚呼、野菜つけめん食いたくなりました。ビール、メンマ…。
今夜辺り、行くか。
>>692
一人はベテランと思われ。
オリジナルの助っ人だろ?
新人の椰子見ててイラつく。
「2番さんあつ〜も〜り♪」
みたいなことブツブツいってやがるから

あ、文章にしてみるとカワ(・∀・)イイ
695ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 17:50
>>693
そうそう、オリジナルの助っ人ね。正月に餅焼いていたね(w。
タ●ハツ外しにつながれば幸いですが。苦手なんですよ。
696ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 00:51
>>692-695
ひとりごと?
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
697ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 18:10
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
今週逝けなかった
来週は必ず逝くぞ
698ラーメン大好き@名無しさん :03/07/19 00:31
タカハソだってけっこういい人ですね
店長飯野さんも佐藤さんも榎本君も(知ってる?)
みんな大好き!でも何よりもつけ麺大好き!!
綾瀬大勝軒(李さん)・・・だめだな・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   エッ・・マジデ?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
700ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 12:42
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
 
701ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 01:24
今日の昼に行ったら、飯野さんがいなくて、ネムオさん(佐藤さんじゃない方。榎本さん?)と
新人二人の3人体制でした。飯野さんが土曜日にいないのは初めてだった。
美味しかったけれど、ちょっと物足りなかったな。飯野さんがいなかったからですかね(笑)。
702ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 08:09
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
703ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 15:04
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
704ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 15:11
藻前ら
まだ、あの店通ってるのか?
漏れは、ね○みがカウンター走る姿を
見てから、怖くて麺ラー恐怖症になりまつた。

店内、綺麗にしれ!
705ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 15:19
>漏れは、ね○みがカウンター走る姿を
>見てから、怖くて麺ラー恐怖症になりまつた。

おいおい。
これは本当か?

もし嘘なら営業妨害になるぜ。
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   エッ・・マジデ?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
707ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 15:05
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   | (●) (●)|||  |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
708ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 19:11
たしかに店内が不潔すぎるよな。

なんか埃かぶったカラオケセットや棚が散乱していて。
709ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 00:35
月曜日は定休日・・・
でも、祭日はやって欲しいよな
710ななし:03/07/22 00:58
今日休みだった?
前は月曜が祝日の時は火曜日に振り替えだった気が…
711ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 01:06
今日はやってたようだ。
712ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 18:53
じゃあ今日は休み?????
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
714ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 03:21
>>712
亀レスでスマンが火曜日もやってたよ。
来週の月曜はオリジナルだし…
ところで今度のオリジナル、塩ラーメンってほんと?
715ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 11:48
塩なら行かん。
716ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 08:27
蝦ワンタン2粒入りだぞ。
717akia ◆Kz4ZyUI13I :03/07/28 23:44
ぬおお、すっかり忘れてて今日はみの麺多で食ってしまった。鬱だ。。
正直醤油にはやや飽き気味だったので、マジデ塩は食いたかったよ。
どなたかレポ激しくきぼんぬです。

前に誰か書いてたけど店のHPあればいいね。メールでオリジナルの
内容なんか告知してくれたら嬉しいなあ。。
718ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 23:47
もうういいよ
719ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 02:57
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;

720ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 03:31
     ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    
    ;: u    ヾニ二ン ';;
721ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 16:27
なんか荒れているね。新人が入っても店の味の方は落ち着いているみたいだけれどね。
野菜つけめん、食べたいです。
悪いところで落ち着いちゃってるからなぁ
723ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 00:36
8月19、20日一風堂(五行)のイベントに行くんだね
飯野さん大勝軒の代表としてガンバッテ
ttp://www.ippudo.com/gogyo.html#a
ガンバラなくて普通でよし。
725ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 18:05
あげるか。

夏はラーメンくいたくないな。
726ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 19:31
タカハソって、以前、某製麺会社にいたやつだろう?
夏のおかげで店内が・・・
728ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 11:45
ヤバいですか?
729ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 23:32
店内はクーラーが漏電のため動いておらず暑いですが
快心の笑顔で出迎えてくれる新人のおかげで爽やかな雰囲気ダス
730ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:26
南池袋大勝軒
731ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:38
そうだったのかー。店長は佐藤さんでしょうか。
 今日休みかよ…。暑い中坂のぼっちゃったよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 21:11
734ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 22:31
>>732
俺もコインパーキングから歩いて、店の前に来てようやく気づいた。

しかし、南池袋進出なんて、えらいことになったんじゃない?
東池袋、ごとう、七福神と同系列の店も近いし、
光麺とか(一応)有名店も多い激戦区でしょ。
飯野さんがどう勝負していくのか楽しみだね。

希望としてはオリジナルラーメンのバリエーションの中から
ひとつくらい新メニューが出てくるとうれしいな。
9月中旬の開店が楽しみ。
735ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 22:44
要するにポスト東池袋だと言うことなのではないか。真の後継者は飯野さんだと。
ごとうでも当然だが七福神でもないのだよ。良かったなぁ、飯野さん。
南池袋は滝野川の支店って事?
737ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 00:11
東池袋の移転先といっても山岸氏は引退するんだろうから、
飯野さんに任せたってとこじゃね。
全部憶測だが。
738ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 00:27
>>736、737
東池袋が南池袋に移転ってことになってるの?
あの辺も再開発が進んでいるからなぁ。

でも、確かに東池袋の後継という意味では滝野川が一番納得だな。
山岸さんの味をアレンジしている店は多いけど、
受け継ぎ、なおかつ進化させようとしているのは飯野さんだけだと思うよ。
じゃあ本格的に滝野川の方は終わるな・・・
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 13:30
今日3ヶ月ぶりくらいに行きました。
スープが全盛期に近くなって来てますね!
あの、ヤバイくらいのコクが!!
イイ!!
7423:03/08/17 13:34
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
743ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 17:11
明日は休み?
744ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 18:40
正直今の滝野川はべんてんより旨い!
騙されたと思って食べてみな!!
745ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 21:27
本当に戻っているね。集客増とスープ仕込みのバランスが取れたみたい。めでたい。
南池袋開店には飯野さんがかかり切りになるだろうから、その前に回復して良かった。
746ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 23:59
今週休みなんでいこうと思ってますが、開店準備とかいろいろありそうですね。月曜は定休だと思いますが、他に夏休みとか知っている方がいましたら、教えて下さい。なかなか行けないんで、お願いします。
>>744
ちょっとほめすぎ 

748ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 00:33
何度も騙されているからな、怪しいな
確かに怪しすぎ
まあ全盛期?の味で麺も茹で置きじゃなければ
人によってはべんてん並と言えなくもないが
750温泉好き:03/08/18 01:25
味はともかく麺がよくない日があった。味は確かにいいときと悪い時があったが
麺は安定していたのだけど。東池袋みたいなぼそっとした感触に。
で、飯野さんはどっちに行くの?ま、本人に聞けばいいのだけど。
751ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 01:28
で、滝野川大勝軒はタカハソが継ぐと。
まあ、あいつは案外気さくな奴だよ。麺ゆでもまずまずだし。
↑タカハソ
753ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 10:50
漏れの中では
タカハソ>Eの
754ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 10:55
僕は遠くて実際に行けないので、大勝軒のカップめん食べましたが、
普通の昔懐かしいらーめんですよね。すごくやさしい味ってゆうか・・・
実際もそういう表現の味なんですか?
>>754
ネタでも釣りでもいいがマジレスしたると
「普通の」と「昔懐かしい」というのは人による。
あんたが食べてきた一番オーソドックスだと思うラーメンが
「普通の」ラーメン。
大勝軒のラーメンが「昔懐かしい」かどうか・・・

魚介系は比較的やさしい味かもしらん
っつうかここまで書いてアレだが、実食しろ。
しかもつけ麺でな。
756ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 11:02
>>755
どうもありがとう。
そのうち新幹線でいってみるよ。
でもいつになるやら・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 11:04
>>756

そのカップ麺の方がおいしかったら笑えるが。
まあ、大勝軒のためだけに新幹線に乗るのはどーかと思うが、
東京見物をかねてくりゃいいじゃん。
758ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 11:04
マジなんだ。
新幹線使ってまで食べるものじゃないと思うよ。
自分ちの近くで美味いとこ探す方がいいずら。
759ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 11:12
重ね重ねアドバイスありがとーね。
でも正直ゆーと近々東京ラーメン食べ歩きっつーミーハーな事企画してる
んで・・・3ヶ月位先になるかな?田舎もんってこんなんが最高の一大イベントなのよ。
わからんだろーな、都会もんには・・・
観光で来るんなら東池袋の本家に行くべきじゃない?
味は滝野川のがはるかに上だけど
カップ麺は一応、本家のカップ麺でしょ
761きろん:03/08/19 01:20
カップ麺も、冷凍のやつも食べました。
冷凍の方はまだそこそこ食べられますけど、カップ麺はダメですね。あれで
大勝軒の味と言われても、未食の人には本物の味は想像できないと思います。

私は本家の味知りませんけど、滝野川のラーメンかなり好きです。
はじめは野菜つけでハマったんだけど、いつしかラーメンの味の方が魅力的に
思えるようになった。なんでだろう・・・

762ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 01:41
>>761
滝野川のラーメンって不思議な魅力がある、と俺も思う。
たまに無性に食いたくなる。
いつも野菜つけだけど、たまに「ラーメン」と注文すると
「え?」って顔される。
age
764ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 09:59
>>759

このスレ見てればわかると思うけど、滝野川は味にムラがあるんで、
悪いときに当らなきゃいいね。まあ、滝野川だけのために来るわけじゃ
ないだろうから気にすることもないか。

東京ラーメン食べ歩きなら新宿の武蔵屋は外しちゃだめ。
あそこはうますぎる。
スーパーの生麺で出てるから、地方の人でも食ったことあるかもしれないけど。
765ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 10:12
>761
でもカップ麺のヤツ、味はともかく匂いは本物に似てるよ(w
766ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 11:39
>>764
×武蔵屋⇒〇麺屋武蔵
滝野川にムラあるのは同意するが、
スレ違いだが、武蔵なんかあんだけ並ぶ価値1ミクロンもねぇよ。
行く価値ゼロ。
地方出身イチゲンおのぼりさん専用店。
今日、福岡一風堂2階「五行」のラーメンイベント『滝野川大勝軒』に行ってきますた。
東京に住んでた頃(10年近く前)東池袋大勝軒によく行ってたんで(ちなみに目白丸
長も大ファンでした)気になってつい並んでしまったんだが、これが期待を上回る出来
で感動しました。あの大量麺と格闘しつつ『ウマー!!』と心の中で叫ぶ自分を久々に
確認しものすごく幸せな気分に浸りましたです。半分ゆで卵が無かったのがちょっと寂
しかったけど、東池袋店には無かったスープ割りをしてくれたのがまた美味しかった。
なんか食べているうちに幸福感一杯で涙が出そうになってきちゃいましたよ(まあ、多
分心地よい懐かしさもあったんだろうけど。)
イベント明日までなんだけど明日もまた行っちゃいそうだ。。
769ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 08:24
>>768
ほっとしました。
飯野氏いなくて随分てんぱってたな。
特にあのひょろっと若いのは、やばめ。
一味入れすぎやがって辛かったぞ、ゴルァ。
あと、スープにコクがない。
むぅう。だいじょび?
771ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 23:44
確かに味にムラがあるが、逆に言うと、めちゃくちゃ美味い時がある。
それが忘れられないんだよな。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 20:11
大勝軒@滝野川は家内制手工業の味。工場ではないんだよ。もちろん飯野さんは天才でもないし。
だからいいんじゃないのかなぁ。俺はそう思うよ。
773ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 04:14
飯野さんは天才だよ。
タカハソは秀才だよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 18:02
今月は「オリジナルらーめん」は無理そうですね。どうせ行けないんだけれどね。
毎月の告知を見る度に飯野さんの努力を感じているんだよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 05:12
ここの野菜つけってマジでイイ時に当たればムチャクチャうまー!!だよねぇ^^
南池袋に大勝軒できるのは最近知ったんだけど、飯野さんいなくなるポ?なの?
そりゃ、さみしいなー。まぁ、どっちの店も家から近いから行くけどね^^
南池袋の店のメニューはどうなるのかしら?
776ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 21:41
今のところ勝率6割4部3厘(9勝5敗)。
蔵前からバスを乗り継いで行くので結構つらい。
でも、当たった時は場外ホームラン(今まで2発)
だから止められない。罪な店だ。
777ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 23:17
屑野菜炒め金取ったて50円か100円だろ
山岸さんが悲しむよ。
778ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 11:16
まあ食ってみろって。
板橋なんて、なんであんな至近距離の場所に店出したんだろ?
780ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 05:36
そりゃ大塚だって同じでしょう。飯野さんが出店した訳ではないんだから。
南池袋は飯野さんがスーパーカブで通える距離だから。東池袋の後継者だから。
781ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 11:13
お前ら全員逮捕するぅ!!!!!
782ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 21:05
東池袋の後継者だから。

意味わからん、あと上原の大勝軒には挨拶するのかな
783ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 01:09
ああ、明日は久し振りに行ける。一瞬、板橋大勝軒かとも思ったが、板橋スレ見ている限りは
当分止めておいた方が正解みたいなので。野菜つけを堪能してから板橋を冷やかそう。
板橋と南池袋、両方とも滝野川から派生したの?
>>784
板橋は違う
成田さんていう人の経営
だから板橋大勝軒なりたや
>>785
サンクス
787ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 02:27
板橋を冷やかしに行ったら臨時休業だった。入り口の張り紙を見てガッカリしている人が結構
いたみたい。オタオタ振りを楽しみにしていたんだけれど。
17号を挟んだ対面に有った「鷺江園」が無くなっていることに気付いた。スーラーたんめんが
なかなか強烈で美味しかったんだけれども、残念。
788:03/09/01 02:28
何か知らんが国語をもっと勉強したほうが良いぞ。
789ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 09:03
判るよ
久々食べに行ってきた。
野菜つけ食ったけど、量が多く感じて気持ち悪くなった。
20代にして食が細くなったなぁ、と。
791ラーメン大好き@名無しさん:03/09/03 12:01
俺も先週ヤサイつけ食ったけどうまかったな。
やっぱり茹で置き麺はつけ麺がいいね。
ラーメンだとのびまくっていた。
今日これから行こうかな。
792ラーメン大好き@名無しさん:03/09/03 22:59
ラーメンに茹で置きは使わねぇよ。行ったこと無いのがちょんばれデス。
まあ茹で過ぎはあるがな
794ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 05:18
東池袋と滝野川を混同していないか? アレを茹ですぎと言う藻前はM貴代じゃねえのかw。
795ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 08:45
まぁ、初めて行った店で、食う前に胡椒を振りかけたり
とりあえず「メンカタで」って言う香具師がいるからな。
「大勝軒」って名前だけでヤワtメンってイメージがあるんだろ、791や793は。
東池は2年ほど前に2度ほど食ったきりだけど
昔の給食のソフト麺みたいだったな。
いわば伝説の店だし、とりあえず話の種に食ってみたって感じ。
大塚、馬場、板橋と近所に大勝軒が随分増えたけど
俺には滝野川がベスト。当然、南池にも期待大だな。
796ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 15:07
本家本元の東池袋が一番まずいってのは、公然の秘密なんだよね。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 01:18
滝野川大勝軒は
9月9日(火)〜9月15(月)まで店内改装のため休業いたします。
9月8日(月)は本来休業日ですが営業いたします。
さて、どんな改装するのか楽しみだなぁ
いっとくけど店員でも工作員でもないのでww
中盛りサイコー!
798ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 19:58
いや。まじ、今までの不潔さはひどすぎた。
ゴキブリ出まくり状態だったし・・

味が大好きだっただけに、今回の改装は大歓迎。
とうとう飯野さんも天下取りにむけて本気モードですかね。
改装して味が落ちたべんてんみたいにならないといいがね
はっぴゃく
801ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 22:17
野菜つけ麺食ったけどさ、やっぱ高いよ900円
そして今日のオペレーションでたらめ、知っている奴いなかったしな
たぶん南大勝軒が本店になるのかな
802ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 00:14
あんたが知らないだけでしょ。寝惚けたこと言うなよ、貧乏人w。
もうだめぽ
804ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 19:27
だめぽはおまえだよw
だめぽはタカハソだよw
806ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 21:00
トイレのタオルが真っ黒だったのが今度こそはきれいになるのかな
807ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 00:47
南池袋って、二郎池袋の近くみたいだね。
代理戦争が楽しみだな。
808ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 08:35
次郎は左隣ですよ。まぁ、場所を説明するのには楽ですよね。
ま、客層も違うだろうし(本当か?!)共存共栄してください。
しかし大勝軒は一杯飲みたくなっちゃうなぁ。
809ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 17:57
馬場大勝軒はシロップをつけだれに入れてたけど
滝野川もそうなの?それとも白砂糖かな?
810ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 07:44
南池袋の前を通ったが、店内がきれいなんでびっくり。
滝野川も最初から汚なかったわけじゃないだろうけど。
811ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 08:50
ね。一杯飲みたくなるでしょ。
812ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 21:53
食料を提供する店を経営していながら不衛生なところって、どんなに味が
良くても俺は認めないな。
813ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 23:33
滝野川は白砂糖です。控えめな方だと思う。
814   :03/09/10 08:25
でも、大さじ山盛り2杯ぐらいいれない?

一瞬引く。
815ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 09:08
好みだと思うが、大勝軒は魚の苦さとか悪い味が出ていて後味が悪い。
口福のほうが遥かに上だ。
ラヲタは出汁が濃ければ満足するが、濃ければよいというものではない。
ラヲタはラーメンばかり食っているので、刺激に対する感度が鈍っている。
出汁が濃くなければ旨味を感じないし、その反面魚の生臭さや苦さを感じにくくなっている。口福が旨くないという人は、一度自分の味覚を疑ったほうがいい。
口福のつけ麺は、いままで食った中ではベストのうちの一つ。
この系統で、これを超えるものがあったら、教えて欲しい。
なお、つけ麺とラーメンは、全く別だ。
816ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 11:27
口複の店員さんかな。滝野川は超えているよ。龍神もね。
817ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 13:06
南池袋情報を希望!当方仕事で生けません(泣)
818シュータ ◆j5RiDAnIwc :03/09/11 00:26
>>817
仕事の都合で18:40頃行きましたが
スープ切れで終了しちゃってました。
819ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 00:27
何時ごろ切れたんでしょうか?
820ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 12:13
>>789
茹で置きじゃなかったのか、あの太さで3分くらいで出てきたのでそう思ったよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 00:57
若僧。それを「回転が良い」と言うのじゃよ。まだまだ修行が足りぬな。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 22:48
815 :ここにも出たか…
823ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 23:13
>>815
 >なお、つけ麺とラーメンは、全く別だ。

 あたりめぇーだ!


824ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 16:53
さて、明日から営業再開なのか?
825ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 23:41
ついに滝野川も券売機導入かなぁ。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 15:06
新装開店した滝野川はどう?
だれか報告せーよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 20:41
行ってきたけど、印象としてはとりたてて変わったとこはないよ。
厨房のなかは手つかず。
全体的に片づけて、
壁面とカウンターを塗り直しただけじゃない。
人新しく雇ったり体制が変わるから
その節目に中を改装して・・・って感じか。

メニューが、つけじゃなくもりそばにしたから若干混乱が起こってる。
そんな感じ。
828ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 21:19
カラオケ機は相変わらずあるの?
829ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 00:08
改装ってその程度かぁ。
掃除はされたのか?
831ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 22:40
誰が店長になるのかな?
832ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 07:40
平ザルから深ザル(?)に変わっていたよ
茹で置きも無かったよ
タカハソも愛想よかったよ
>茹で置きも無かったよ

これが本当で今後もずっとそうなら嬉しい
問題はスープなわけだが
834ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 15:11
自宅から徒歩1分なので(むしろ近すぎて)月1ぐらいのペースでしか行かないが

改装前>メニューにある通り「つけめん」を注文すると
関西弁の店員が「もり一丁」などとオーダーを通し、店長が麺をゆでる

改装後>メニューにある通り「もりそば」を注文すると
一番小さい店員が「つけめん一丁」などとオーダーを通し、メガネの店員が麺をゆでる

このぐらい変わったよ

あと、どうでもいいことだが
天井の一部にペンキの塗り残しがあったのと
武富士のポケットティッシュが残り少なくなってた
835ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 09:12
かなり不愉快な店でつね
836ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 13:12
じゃあ、「つけめん」で頼んだほうがいいの?
あなたの方が不愉快です。
838ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 13:44
何をおっしゃいますやら、あなたほどではありまてん。
不愉快大魔王さん
もうだめぽ
840ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 19:02
カラオケ機は無くなってたね。結構スッキリしてたよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 08:28
マツコイの2巻まだ読みかけだったのになくなっちまった。
842ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 18:27
最近夜は何時頃までやっていますか?
843ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 01:46
南池行って野菜つけ(もり野菜)食ったけど
つけだれが薄くて旨くなかったなぁ。
で、改装後の滝野川にて、いつもの野菜つけ。
やっぱりウマーだった。
南池袋の新店って滝野川より更に薄いのか・・・
845ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:31
>842
昨日はずいぶん早く閉まってた模様です。
21:30頃前通ったら提灯の明かりが消えてた
おい、タカハソ。鼻触るな。
847ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 00:59
高橋さんはいい人だよ。
童顔だけど40だし。年上を呼び捨てちゃあ〜いけないよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:05
40で童貞って
久しぶりに行ったけど、店内、きれいになってたyo。
メニューを見るのに壁を探しちゃった。

飯野さんは居なかったけど、南池にでも行ってたのかな。

久しぶりに行ったら、綺麗になってんじゃん(w
なんか笑えた。すげえ不自然。

しかし、つけ麺→もりそばとか、はっぴの背側に「東池 大勝軒」とか、
原点回帰かな?

茹でおきもしてなくて、麺美味かった。メンマもええなあ。
また通うかな・・・
>>850
ワロタ
852ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 00:04
キレイになったなら行ってみるかな。
853ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:39
いつまでキレイでいられるか・・・
高橋(タカハソ)さんも佐藤(メガネ)さんも
「すぐ元通りになるよ!」と自信満々・・・

本店の「カレー中華復刻版」の宣伝はやめてくれ
854ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 23:28
最近ガラガラじゃない?
ここの味は以前と変わりませんか?
南池袋期待していったら本家寄りの味になってたもんで気になります
856ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 14:27
四ヶ月ぶりにラーメンを食べてみた。
店内を見渡しても貼り紙が無くて、ちょっと戸惑う。
四人で忙しく切り盛りしていたな。

スープは、変えてきたね。以前よりすっきりしたというか、シンプルな
味わい。いわゆる獣系ダシの味は消えているね。前のほうが、濃厚で気
に入っていたが。

麺は、特に変わったというわけではないのだろうが、なんかモタレル感
じでのど越しはよくないんだな、俺にとっては。好みだろうけれど。
そうか・・・
俺の好きだった濃厚な頃からはどんどん離れていくなぁ
858ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:54
最近、食った奴、状況を報告してくれ。
859ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 08:14
土曜日に野菜つけをいただきました。麺上げをネムオさんが、注文取りを小柄
な若い衆が、野菜炒めとか盛り付けを佐藤さんが担当。
味は飯野さんがいる時と遜色ないです。早い時間のせいもあってスープは軽め
でしたが、個人的にはむしろこちらの方が好みです。
麺ももともとネムオさんが担当だったようなので磐石です。麺茹でも固すぎず
柔らかすぎず、今のところ順調だと思います。
きれいになってかなり不思議です。めかぶつけめんがなくなっていましたね。
860ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 01:46
最近、ガラガラじゃない?
861温泉好き:03/10/09 02:20
きょう野菜つけ食った。これが飯野さんじゃなかったのだけどいままで
で一番おいしかった。どこからくるのか微妙な甘さがよくこれにおいしい
時のこくがあれば最高だった。飯野さんの味付けでないのが良いのか
それとも研究の成果なのか?それにしても生ビールがなくなったのは
惜しい。
一人の客から見て、
859=861
という印象がぬぐえないんだが。
どんなものかな。
>>862
気のせいだよ。
そう気のせいだ
両方書いた俺が言うんだから間違いない
>>864
ヲイ!

でも、ここの野菜つけは最高だよ。
微妙な甘さと、こくのあるスウプがたまらん。
これを食べたら、他の店では逝けないね。

店員さんも気さくだしね。
>>862
俺もオモタ
キモ信者は嫌
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )  /  \ (  ) )
      ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒ヽ、      >>866
    彡   /        .) ヽ  ヽ     だから、気のせいだって
    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ト、  ヾ    
    , 彡彡 ヽ      ⌒ ノ`、  `ゞ
   /  彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ   ゙ヽ,
   |        ヽ` ー-'"ノ`、 ミ   `ミ
868ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :03/10/12 18:07
もり野菜を食べましたが、
野菜を炒めた汁とつけだれが相まって美味かったです。
でも後半、たれだけに麺をつけて食べると味気なくなっちゃいますね(w

ところで厨房には4人いましたが上に書いてある飯野さんてどの人でしょう?
大柄の人でしょうか。
飯野さんは今、南池袋店にいます。大柄の人はタカハシさんです。
870ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:30
麺のゆで方はタカハソの方がうまかったりして。
飯野さんはちょっとゆで過ぎかなと・・・
871ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:35
20回目くらいにしてはじめてラーメンを食べました。
麺のコシがぜんぜん違いますね。
これからはラーメンにしようかな・・・と
872ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:39
茹でる人にもよるし、昼と夜でも違うし
結構、むらあるんだよねー
>871
以前のスープのほうが、いまよりもコクがあったが。
874871:03/10/13 00:55
まじですか??じゃあ今のは大したことないってことか
ちょっとショック
私は今のスープの方が好きですね。特に昼の口開けのスープが一番です。
夕方のスープはちょっと辛いですねぇ。
麺ゆではネムオさん(?)が一番上手いと思う。
876ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 02:52
滝野川に初めて食いに行ったんだけど、ここって麺かためがデフォルトなの?
てっきり柔らかめだと思ってたのに堅めのつけ麺が出てきた。
だから、麺もスープも時間と人によってムラがあるんだってば。
みんなつけめんをほめるけれど、ここのラーメンは実にうまい。
もやしをトッピングするとヘルシーだね(笑)。
>>870
接客もタカハソの方が上だよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 11:20
ネムオ=榎本君
彼が今、主に昼の部の麺茹でと自家製麺の製麺担当です。
メガネ=佐藤さん
主に夜の部を仕切っています。メンマの仕込み担当です。
タカハソ=高橋さん
野菜切りと常連客とのおしゃべり担当です。
勿論麺茹でも何もかも出来ますが、体の大きさが邪魔をして
極力厨房に入ることを遠慮しています。
若い奴=大久保君
夜の部の新人。温かい目で見てやって下さい。
店主が居ない方が美味くないか?w
もう月一のラーメンはないわけ?
昼の部の注文取りの若い衆は何という人?
884猪木:03/10/13 20:50
>>879
それは  う  そ           だああああああああああ!!
885ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :03/10/14 00:56
>>869
遅れましたがどうもです。
880さんが詳しく書いてくれているので助かりますが、
私のときはネムオさんかタカハソさんが麺茹でしてました。
私にはちょっと柔かったです。
麺の味は申し分ないので固めの時に当たればベストですね。
こんなとこまでbengoか。
ラーメン天使って、弁護なの?
弁護に比べると、小物(プ って感じするけど。
親鳥の後をぴーぴー言ってよろよろついて来る感じ。
888888:03/10/15 01:28
888
889ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 19:10
なんか昔と味が変わってきたよね。
上品になったぶん病み付きにはならなくなったというか・・・・
890ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 13:39
夜に行けば不満は解消されると思うよ。昼に行ったんだろ。
夜不味いじゃん
892ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 23:39
気づいたこと。

昔より確実に油が多い。(どんな油をつかっているのか知らんけど)
飽きられるからやめた方がいいのに。
893ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 18:23


ラヲタどもが店の前に路駐するのを何とかしようって気は無いのか?

>>892
昔っていつ頃のことを言ってるんだ?
>>893
電話でも良いから警察に苦情をいえば良い。
苦情があると、警察も取締りをせざるをえないらしい。
>>893
まったくない
いいじゃん、路駐したって。
車持ってないの?  プ
897ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 21:15
確かにラヲタの路駐は邪魔だ。
明治通りはあそこでボトルネックになってる。
近くにコインパーキングがあるんだから
使えばいいのにな。車の購入費+維持費で
精一杯なんだろうな。
あそこに路駐する奴の顔、確認してみ
皆DQN顔してるから
899=DQNが怖くて、面と向かって注意できない臆病者
901温泉好き:03/10/19 21:27
今日は前回の野菜つけが最高だったのでフツーので確認しに行った。
そしたら飯野さんがいた頃の味に戻っていた。安心したのが半分、
がっかりしたのが半分だ。滝野川はフツーのは従来の大勝軒、野菜
で滝野川の味を主張しようとしているのかな?
902ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 22:03
この味じゃ、ラーメンの方は、もうだめかもな。元に戻らんだろ。
903ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 11:16
よしケーサツに通報して取り締まってもらおう
漏れは歩きだし
904ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 12:04
付けの麺はいつも「びしゃびしゃ」ですか?
池では1/3ぐらい水浸しでつ
>>900
100円パーキングに金払えないDQNハケーソ!
>>904
びしゃびしゃって、あなた、そんなこと真昼間から・・ポ
907ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 21:40
>>906 ワロタ
908ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 21:17
>>905
DQNの前で愛想笑いしてる小市民を発見したのれす。
>>905
金がないんだからしょうがないだろう。
貧乏人を責めるなよ。
910ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 19:35
その前に、905は車をもっていないわけだが(w
それで、路駐している香具師をひがんでると・・・
911ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 20:06
今度から路駐してるDQNがいたら
DQN顔をじろじろ見てやろうぜ(w
>>911
真面目な話だが、じろじろ見るだけか?
注意しないのか?
ガタガタぬかす奴もジロジロにらむ奴ももしマジでいたらぶん殴るけどな。
オレは。
912どうよ、マジでやってみ。
しょっちゅう停めてっからさ。
真のDQNいたよ↑
死ねよちんかす
自分の貧乏さ加減と馬鹿さ加減を公表してどうすんだよ

もう一度言ってやる   お前の存在自体社会の迷惑だから死ね
915ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 22:35
違法行為して開き直る奴は本当にカスだな、最低
こんなとこでちっぽけな正義感ふりかざしてねぇで、
店の前に違法駐車してる奴に注意してこいw
あーくだらね。
917:03/10/23 22:50
オマエがしてこい(・∀・)
素知らぬ顔で通報しれ
919ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 10:58
>918

なんでそういう意地悪するんだよ!
俺はラーメン一杯が楽しみで辛い仕事に耐えてるんだよ。
そういう人間だっているんだ。

駐車場にとめる金も時間もねーんだ。
2車線なんだからいーじゃねーか。
人を苦しめて楽しいのか?
920ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 12:43
ルールとマナー
自由は規則の上に成り立つ。
921ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:33
>>919
>駐車場にとめる金も時間もねーんだ。

そんなビンボー人が車を所有するな。
さっさと売り払え。
>>921
うざい
>>921
同意。貧乏人は車なんか持つな。
麦でも食ってろ。
919はよほど通報してもらいたいと見える
925ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 11:20
DQNに注意しても無駄。
隠れてこっそり通報。
警官がくるまで、あきらめずに何度も何度も通報。
写真(車のナンバーと大勝軒を入れる)を撮って、警察に送りつけるのもよし。
これ最強。これが小市民の正しいやりかた。
んなことしても路駐はなくなんねぇんだよ。
お前らなんか糞のやくにもたたね。
黙って野菜つけでも喰ってろ。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 17:38
そういうちいさな努力から大きな効果が達成されるんだな。
誰かマジでやってほしいな毎回路駐チェックで写真をうpする。
すくなくとも大勝件の前から路駐をなくす
928NZ:03/10/26 17:38
>>927
おまえがやれ。クズ。
飯野さんは戻ってこないそうなんで
ここでオリジナルは2度と味わえない。
残念だ。とても残念だ。
931ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 03:21
歩いて3分の距離に警察署あるでしょ、王子方面の人は帰り際
に伝えとけばいいんじゃない?
あんまり頻繁に言われると警察としても黙ってられないでしょうし。
後継者として池袋で目立って
マスコミに露出してチヤホヤされたいんだろうな
俺的には今のシフトの方が良いから好都合だけど。
警察署なんかないよ。
派出所はあるけどねー。

>>932
飯野氏はそういうタイプじゃないけどね。
934ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 17:24
>>930
戻ってこないって、誰が言ったの?
本人はそんなこと言ってなかったぞ。
それとも方針が変わったのか?
>>934
何者だよ?w
>>934
当分という意味だったかもね。
永遠かどうかはしらない。
でもしばらく戻ってこないし、オリジナルは食べれませんってことだったよ。
滝野川では。
南池が軌道に乗るのがいつかはわからんし。
ま。とにかくアレだ。
路駐するなら、車の通りが少なくなってからにしろってこったな。

少なくともバスには邪魔だ。
いつまでやってんだよ
南池袋が成功しようが、どうしようが、でも、まあ、これで滝野川店も
終わり、ちゅうことにはみんな意見が一致してることやね!

滝野川大勝軒、どうもご苦労様でした。十分楽しませてもらいました。
近場で気楽にいける店があったら教えて下さい。おながいします。
( ´,_ゝ`)プッ
>>939
ばーか
942ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 05:31
>>939
ちんかす
タカハソ
944ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 16:08
以前、ちびデブめがねのスーツ野郎が「野菜つけにニンニク入れてよ」と小鼻
膨らませながら言っていましたが、そんなのありなんですか?
今まで聞いたのはそいつが1回だけなんですが。
業務用の卸しニンニクなら要らないけれど生ニンニクなら食べたいッス。
945ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:19
そういうことにしたいのですね。
もう少し大人になりましょう。

あ、あのちびデブめがねのスーツの方は945さんだったんですね。
答えを教えてください。
947ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 19:41
新スレ必要かい?
おながいしまつ
949きろん:03/11/06 00:13
昨日、改装後初めてラーメン食べました。
基本的な味は変えていないようで、その意味では安心しましたが、スープも
チャーシューも味が薄くて、ちょっと(;_;)でした。
飯野さん、たまには味のチェックとかしてくれてるのかなあ。
そろそろ新スレの季節ということで。
スレの雰囲気に合わせて、ひっそりとこんな感じのスレタイでは如何でしょう。

【店長】大勝軒@滝野川6【不在】
>>950
950踏んだおまえがたてとけ
952ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 08:16
>>950
うまいうまい。それで以降。
953ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 15:45
【池袋進出おめ】大勝軒@滝野川6【たまには味をチェックして】
【責任者】大勝軒@滝野川6【呼んでこい】
955ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 20:05
【最近】大勝軒@滝野川6【すいてるね】
【工事中】大勝軒@滝野川6【路駐厳禁】
新スレ立てました。

【店長】大勝軒@滝野川6【不在】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068139519/
958ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 12:58
どれどれ。
959ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 08:50
こっち埋めてから
960ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 09:58
1000
961ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 17:03
1000とり合戦スタートれすか?
1000
963ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 17:53
保守あげ
964ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 16:46
一ヶ月ぶりに行ってみれば、一時前なのにガラガラだったよ。もりを食って
みてなんとなく判ってしまったよ、もう当分行く気は起きそうにない。
 あとあまりデカイ声の私語が延々と続き、耳障りだったね。
まだあったのここ
966ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 06:49
1000
967ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 09:44
1001
968ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 11:45
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。

969ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 23:22
ごきぶりいっぱい
970ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 19:44
ごきぶりいっぱい、

ゆめいっぱい!
971ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 21:42
中田氏
972ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 17:57
ゴキブリの巣=大勝軒
973ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 01:10
ゴキブリ屋=大勝軒
974ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 13:10
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
975ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 13:32
サッポロ一番
>>974
感動した 保存しておくぞ 俺もこれをコピペしてまわろう
977ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 11:51
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
978ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:13
ゴキブリの巣=大勝軒
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
980ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 23:28
ぬるぽ
981ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 23:40
ゴキブリの巣=大勝軒
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
983ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 00:17
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
984ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 12:07
サッポロ一番
985ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 12:08
ゴキブリ
986ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 19:15
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。


987ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 19:25
一ヶ月ぶりに行ってみれば、一時前なのにガラガラだったよ。もりを食って
みてなんとなく判ってしまったよ、もう当分行く気は起きそうにない。
 あとあまりデカイ声の私語が延々と続き、耳障りだったね。
988ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 19:34
ゴキブリの巣=大勝軒
989ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 21:47
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
990ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:26
ごきぶりいっぱい、

ゆめいっぱい!


991ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:36
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
992ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:56
ゴキブリ亭
993ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 23:00
832 名前:健大 :03/12/17 18:36
おまえら相変わらず荒らしてるなw
1000
995ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 23:18
姫と電話でしみじみ話してたんだけど、姫にとっては仕事の上での身体の関係、
客は何百・何千っているわけでしょ。
でも、それぞれの客にとっては一人の姫だよね。
1回きりで来ない客ならそれはそれだけど、通ってくる客はそれなりに感情があるからね。
「身体はバカにできないよ」って姫が言ってたけど、俺もそう思う。
ましてや同じ姫を何回も抱いたら、情も沸くよ。
当たり前だよ。この「情」の部分だけをそっくり抜き出して考えてみれば「純粋」なものだよ。
「また会いたい」「また抱きたい」「また話したい」「純粋」な感情だよ。
「姫の側からすれば商売」だって言うのは、あくまでも姫の側の事情であって、客の側の感情は
案外「純粋」なものだよ。お金払ってでも会いに行くんだもん。
予約して、順番待って・・・・・わずかに100分程度。ただあくまでも姫の感情は抜きにして考えればだよ。
だからこそ現実に客は切ない思いするんだね。二律背反。
「割り切って遊ぶ」「きれいに遊ぶ」そんなの解ってても、所詮は「男と女」。
近松門左衛門だってだから大作家になったんだよ。
遊女と客の「色」の話は人間が存在する限りにおいて、永遠に存在し続けるんだろうね。
姫に彼が居たとして、それはお金が介在しない恋愛。
客とはお金だけの関係。客はお金が介在する関係だけど、気持ちだけは「純粋」。
悩んで当たり前。苦しんで当たり前。人間らしいよ。
姫も客も・・・・。カッコいいとか、悪いとか、相手がプロだからとか、素人だからとか考えないで、
好きなものは好きなんだし、素直になるのがいいと思う。
(ストーカーになるとか、ならないとか違法行為は別問題。)
振られてボロボロになるのは玄人相手も素人相手も同じ。
どんな失恋だって辛いことには変わりない。
少なくとも恋愛感情において、相手の職業は関係ないよ。
みんなカッコつけてない?プロ相手に本気になるのは恥ずかしいことだって。
いい女はいい女なんだからしょうがないと思うんだけど・・・・。
996M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :03/12/17 23:20
首996
Mコマって、ずーっとこの板にいるだろ
引きこもりなのか?その割に毎日ラーメン食う金あるのが不思議

何かノートパソコン持ってるようだし、勝手な妄想だが実は、けっこう金持ちの暇人かもな
不動産収入で食ってるとかさ スーツ姿で最先端のPDFとか持ってて常に書き込みできる状態w
998M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :03/12/17 23:22
999か?
999M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :03/12/17 23:23
999ゲトー
998 名前:M.mcd? ◆EgNgadDJxE [sage] 投稿日:03/12/17 23:22
999か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。