並ばなくても食べられるラーメンの美味しい名店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
30分も1時間も並んでられない。
並ばなくてもすぐ席につける。
あるいは、並んだとしても前に4〜5人程度。

それでも有名店並の美味しいラーメンを食べられる店を教えて下さい。
2ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:40
阿闍梨かな?
店員うるさくて感じ悪〜だけど
3ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:42
渋谷の山頭火は最近行列減ってるな。
あとは、唐そばもあんまり待たずに入れる。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:45
行列の店はとりあえず行ってみたりはするが
いつまでも行列だと次回からは行かないヨな。

ラーメン並んで食うなんて冷静に考えるとおかしいよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:46
毎日TVで激安ラーメン特集が始まった。
4位で170円(醤油)、3位120円、2位は大阪の大阪飯店で¥100円
田中店長、凄い! そして1位は北海道は函館のたつみと言う店で¥80−(塩ラーメン)山田店長、偉い!
6ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:47
>>5
TBSって言わなきゃ分からんw
7ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:49
>>6
わかったよw
8ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 17:56
池袋で並ばなくても食える名店ってありますか?
ごとうとか無敵屋とか並んでられない・・・
2chで紹介されると客が増える罠
10ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 18:50
6は都会の生活に優越感を感じる地方出身者
11ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 18:55
たつみの安いラーメンを寒い中並んでまで食べたくない
>>10
おまえのその発想が田舎臭い。たとえ東京出身だとしてもな。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 19:50
>>10
都会とか田舎をネタに煽るのは田舎物。
東京だとしても足立区とかだろw
14ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 22:04
10はカッペまるだしの地方人(w
15ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 22:05
10が日本人であるかも疑問。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 22:08
T豚B豚S
17ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:09
10は在日に3万バーツ。
18弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/10 01:16
超有名店でも休日や食事時を避ければ並ばないで食べられる店が多いですよ。
あと、マスコミ登場直後は混むのである程度タイミングを見計らうなど
多少の工夫をすれば行列は避けられます。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:38
10は工作員
20ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:39
10に逮捕状がでますた。
21ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:52
ラーメン館か日高らーめんでいいじゃん。
安いし、腹へってりゃ旨いよ。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:56
10は東京都西多摩郡在住
23ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:07
10は部落民
24ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:11
10はアニメ好きデブ童貞
25ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:12
10は在宅起訴されますた。
26ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:13
ここですか、ガイキチな10が書き込んだスレは?
27ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:13
10は指名手配されています。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:22
10まつり! age

29ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:24
10は包茎
30ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:32
悲惨な10がいるスレはここですか?
31ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:33
>>11-30
必 死 だ な (藁
3210:03/01/10 03:34
東京ではレンコンのことをハスと呼ぶんだよ。
田舎者の君たちにはわからないだろうけどな。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:37
工作員10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3410:03/01/10 03:39
東京人がTVドラマみたいな標準語をしゃべっていると思ったら大間違い。
東京には東京の方言があるんだよ。
3510:03/01/10 03:40
もう一つ教えてやろう。
江戸っ子は「甘えん坊」という言葉は使わない。「甘ったれ」と言うのだ。
36ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:41
>>10
下町のDQNキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
37ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:42
>>32
レンコンだよ田舎者
3810:03/01/10 03:43
まあさ、東京に出てきて10年や20年で都会人ヅラされても困るな。
3910:03/01/10 03:45
「てやんでぃ」「べらんめぇ」あたりはさすがに若い世代は言わないね。
50代以上の生粋江戸っ子は使うよ。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:47
田舎者って、「東京」ってよく言うよね。
本当の都会人は、「新宿」とか「四ツ谷」とか地名使うわけだけどヽ(´ー`)ノ
41ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:48
>>10 必 死 だ な (プ
4210:03/01/10 03:50
はあ?別に俺は東京の中のある街を指定しているわけではないから
東京都呼ぶ以外にないと思うがな。
むしろ新宿や四谷は田舎者の集まり。あんなとこ行くやつは田舎者。
43ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:52
どーでもいいけど、何で下町ってDQN多いの?
4410:03/01/10 03:53
銀座も六本木も田舎者の巣窟だが、新宿と池袋が一番田舎率高いな。
45ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:54
親子三代住んでない奴等に東京人面されてもな〜所詮雑種
46ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:55
爺婆の時代に移り住んできた流浪の民が利いた風な口聞くな^^お国自慢板いけ
47ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:55
>>44
>>43の質問に答えてくれYO!
4810:03/01/10 03:56
>>45
うちは10代以上でぇい!
ただしDQN祖父が田舎の嫁をもらってるから
完全に純粋な江戸っ子ではない。
49ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:57
>>1
横浜なら
「香蘭」「海南飯店」かな 場所は教えないが
5010:03/01/10 03:57
>>44>>47
アホか?お前ら田舎者の価値観でDQNと言ってるだけだ。
オレらから見れば田舎者がDQNだな。 
51ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:57
>>48
祖母をそのように貶す奴は所詮雑種
5210:03/01/10 03:59
>>49
もったいぶるなや。海南飯店は中華街じゃねーか!
これだから田舎者は困る。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:00
自分のルーツや自分の生まれ故郷を良く知らない奴こそ
「田舎モノ」と呼ばれて然るべき
54ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:00
>>52
雑種にかみつかれました^^
55ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:00
>>48
君はDQNと田舎者の孫なわけね。
なるほど、君が基地外なのも納得でけたよw
56ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:01
>>54
とんだ災難ですねw
57ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:02
まったくこれだから雑種は困る 都会人面するなよ・・
58ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:03
>>56
まったく災難ですよ どうせまた吠えてるんだろうし
10は去勢した方が良いんじゃ?
5910:03/01/10 04:03
父は大工、叔父は畳屋、祖母は経師屋、曾祖父は屏風商。
やっぱ江戸っ子カタギは職人にあり!
60ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:04
>>59
そんで雑種のお前は夜中に2チャンネルかよ!w
61ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:05
>>59
父は…叔父は…祖母は…祖父母は…
で、君は無職の2ちゃんねらーな訳ね。
一族の恥さらしだな(わら
62ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:05
>>60
まあオマエも元旦にチャリで皇居の一般参賀に行けるくらいの
都会人を目指せよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:05
俺61とは気が合いそうだw
6410:03/01/10 04:06
>>61
アホか?俺は寿司職人だから朝が早えんだよ。
これから築地に行ってくら。軽トラで5分だがな。
6561:03/01/10 04:07
俺も63とは気が合いそうだ(はぁと
66ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:07
>>62
屁たれ10は天皇マンセーらしいw
6761:03/01/10 04:08
>>64
日本一不味い寿司屋なんでしょうね。
あ、脳内寿司屋か(藁
68ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:08
うんこ拭いた手で握った寿司なんて食いたくねー
69ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:09
東京の寿司職人の恥晒しだな どうせ一生追廻だろうけどな(嘲笑)
7010:03/01/10 04:10
もう一つ教えてやろう。
「じゃん」を使ったのは横浜の華僑の子孫が最初。
それが横浜で流行って方言になった。
生粋の江戸っ子は「じゃん」は使わねーよ。
7110:03/01/10 04:11
ちなみに江戸時代に横浜の漁師が使っていたという説もあるが。
72ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:11
はぁ?まだ言ってるよ雑種・・もう良いよ築地でリアカーに引かれて氏ね
73ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:13
なあ、10。
煽りじゃ無いんだが、東京ほんとに美味いと思ったすし屋(自分ちは除く
を教えてくれねえか?
74ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:13
>>10
まぁ 東京人に田舎者の血が入ると 
お前のような最低の見下し人間が生まれると言うことが判ったよ
精々頑張れよ 店で食中毒でも出してさ
75ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:14
そろそろ寝ます。
悲惨な10をあやすのは他の人にお任せしまつ。
76ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:15
昔の大喜はよかった。
もう10ヶ月行ってないのか。
7710:03/01/10 04:15
>>73
アホか!東京に旨い寿司やなんてあるわけねーだろ!
つっても金さえ出せば旨い。どのネタもハズレはない。
地方の漁港の寿司屋は一部のネタは激旨だがハズレも多いな。
7810:03/01/10 04:16
おぅ。じゃあ築地行って来るわ。
久々にネタで遊べて楽しかったぞい。
79ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:16
天一なんて美味いと思うけどな〜京都行きたい
80ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:20
>>10
さすが江戸っ子、イイコトいうじゃないか!

店のもんが踏ん反り返ってるすし屋ってえのはやはりだめか?
山岡風にいえば「スーパーの寿司の方が美味い」

新橋の新富のじいさんはまだやってるのかね?
8110:03/01/10 04:23
>>80
ふんぞり返っていようがいまいが、絶対的に産地から遠い。
東京の寿司屋は、高い金を払ってハズレなくソコソコのネタを食う場所。
東京の安い〜普通の値段の寿司屋は行く価値なし。
俺の店もナー。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:29
おおさすが江戸っ子!(これもネタか?
言う事にいちいち筋が通ってるな。ありがとよ。


8310:03/01/10 04:33
おまいら、なにスレ違いな話してんだよ!
ラーメンの話しろ!
俺はこれから築地井上に行って、
そのあと横浜南部市場に行くから杉田家で食って
川崎北部市場にも行くぞ。
杉田家はちょっと並ぶがせいぜい5分か10分だ。
84ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:41
わるいが井上はマズイ・・・
しかし朝からラーメン三杯とは江戸っ子だねえ。
8510:03/01/10 04:45
おぅ、今築地に着いたところだ。軽トラに積まれた最新モバイル機器から
書き込んでる。無課長が当たり前の寿司職人は、たまに井上みたいな
もんが食いたくなるんだよ!
86ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 04:52
ハイテク寿司職人か、あんたは(笑
寿司の話でまた悪いが、やたらネタにこだわってて、しかも安い
店なら浅草に一軒だけ知ってるんだがなあ。

井上は相変わらずカイワレ乗ってるか?
8710:03/01/10 04:59
おぅ、今セリ中なんで邪魔しないでくれるかなあ。
養殖ハマチの上物が落とせそうなんだよ!
88ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:03
>>87
女落とせないからって養殖ハマチを落とそうとして手を出す始末か・・・。
89ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:03
>87
モウヨセ、ププッ・・・ジュウブンワラタヨ!
90ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:04
安くて旨い寿司屋もそりゃあるんだろうが、
探すのが面倒だから高い店に行った方が早いって感じ。
9110:03/01/10 05:05
>>88
バカ!女は落とせるがことごとくマグロばっかなんだよ!
9288:03/01/10 05:08
>>91
ワラタ。さすが上手いなw 少し10が好きになった。
93ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:10
んだね、安くて旨い寿司屋は開拓が難しいんだな、これが。
9410:03/01/10 05:11
処女マグロは東京じゃ滅多に手に入らない。
沼津あたりに行けばたまにあるよ!
95ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:13
オーイ山田君、94の座布団全部持ってけ(笑
9688:03/01/10 05:16
>>94
いい加減にしろDQNが。調子に乗るな。死ねよ。仏の顔も三度まで。
97歌丸:03/01/10 05:17
一度でいいから見てみたい
>>10がセックスしてるとこ
9810:03/01/10 05:19
>>96
うっせぇ。ラーメンの話しろやヴォケ!
9988:03/01/10 05:22
>>98
私の処女あげようと思ったのに・・・。グスンッ(/_・、)
100ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:23
あーあ女を泣かせちゃったー。10って最悪の男だな。
101ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:24
10はどこまでのばすつもりなんだ??
10210:03/01/10 05:25
>>99
江戸っ子は口は悪いが心はホットなんだよ!
ってわけで処女くださいー。
10310:03/01/10 05:26
>>101
セリの邪魔するんじゃねーよバカ!
10410:03/01/10 05:27
お前らほんとスレ違いな話ばっかだな。
この時期はトコブシが旨いよ。
トコブシをラーメンに使ってる店知ってる?
105ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:28
>>103
お前本当にセリやってんのか?w
魚の表面のヌメリでシコってるに1000エドッコ
10610:03/01/10 05:30
>>105
モンゴイカの大きいやつと小さいやつを入れ子にして
少し生ぬるくしてチンポ入れると気持ちいいよ。
10710:03/01/10 05:33
ついでに、田舎者のお前らに教えてやろう。
コンドームというのはゴムがなかった昔は
魚の浮き袋を使ってたんだよ。
俺はスズキあたりがちょうどいいが
短小のおまえらはサバで十分だ。
108ニモ:03/01/10 05:34
マジでイカ臭くなるね(藁
109ニモ:03/01/10 05:36
>>107
俺はマグロで何とかOKかな?10は実はシラスで十分。
110ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:37
シラスの浮き袋なんて顕微鏡じゃないと見えないじゃんw
111ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 05:40
ああなるほど、ネタのセリをやってたわけか、一人で。
11210:03/01/10 05:41
よっしゃ!
玉子焼きとツナマヨネーズ缶を落としたぜ!
113ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 17:41
歴代の10に敬意を表する
10よ永遠なれ・・・
並ばないなら天一だな
114ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 17:49
国際飯店
11510:03/01/11 00:57
>>113
天一???アホかあんたは。
これだから田舎者は困る。
チャキチャキ江戸っ子の俺はあんなもん食えねえ。
116ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:38
>>115
イチイチウルセーな ここはお前のオナニースレかよw
お前が食えなくても他の人は食うだろうが まったく低学歴はこれだからこまる
11710:03/01/11 01:39
>>116
おまいは大バカ野郎だな。
寿司職人になるのに大学出てどうする?
118ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:40
大黒屋のくどい天丼はどうでえ、兄貴。
11910:03/01/11 01:44
浅草は真っ黒けで気持ち悪りー天ぷらが多いな。
ありゃ俺も好かん。
120ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:45
低学歴も田舎モノも俺に言わせれば同じだよ_・)ぷっ
121ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:46
並木藪にしびれたもんの、年くうごとに目黒の一茶庵が好きになっちまってな
やはり年にはかなわねえや。
12210:03/01/11 01:48
>>120
わかってねーな。
田舎者の低学歴は箸にも棒にもかからん。
田舎ほど生まれた家柄や学歴に左右されるんだよ!
都会は誰でもサクセスストーリーのチャンスがある。
もちろん田舎者のおまいもなー!(まあ無理だろうが)
123ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:50
>>122
追廻がサクセスストーリー?寝惚けるのも好い加減にしろ^^
築地はAM2時から開いてるぜw
124ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:52
まぁ10の家系はウソばかりなのだよ10代東京?あ〜うそうそ
それに どう言おうと所詮 雑種だしな
12510:03/01/11 01:54
>>123
このド素人め!
2時じゃまだ揚がってない魚が多いんだよ!
まあ4〜5時頃が最盛期だな。
126ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:57
>>125
このド素人め!
早く言って目利きの勉強をするくらいの意気込み見せやがれ
だから一生追廻なんだよw
12710:03/01/11 01:58
田舎者のいまいらにもう一つ教えてやろう。
マンコの江戸っ子方言はアンペンって言うんだよ。
12810:03/01/11 01:59
>>126
アホか!魚なんて金払えばそれなりに旨いもん買えるんだよ!
それより女は金だけじゃなく難しいな。マグロ専門だぜ。
129ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:00
127は彼女いない歴40年だから、頭がおかしくなっています
130ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:01
>>128
低学歴だけあって無能だな お前のような奴が騙されて金使えば
景気も回復するだろう
13110:03/01/11 02:02
>>130
そうか。日本の景気を悪くしているのは高学歴DQNだったのか!
氏んだ方がいいぞ!
13210:03/01/11 02:04
>>129
おまいはマンコのことをオメコとか呼んでるのか?だっせー!
133ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:05
>>131
日本語読解能力が無い、妄想癖がある、低学歴寿司屋かよw
糞でも握ってろ
景気を悪くしてるのは超高学歴の連中だろ お前のお膝元にいる奴等だよ
134ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:06
>>132
ホントだ!!妄想癖がありますね!!真性の馬鹿です氏ね
13510:03/01/11 02:07
>>133
そうか、おまいは中途半端な中学歴か。
世の中の毒にも薬にもならず平凡な生活を送って
シアワセとか言って早く氏ね!
13610:03/01/11 02:10
また教えてやろうか。
池袋は埼玉だ。蒲田は神奈川だ。
137ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:10
>>133
ハイハイ氏にますよ〜お前は早く築地に行っておいで
お空からちゃんと見ててあげるからね〜
138ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:13
>>136
じゃあ羽田空港は?
13910:03/01/11 02:13
>>138
俺のじいちゃんの漁場を破壊した犯罪者だ。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:14
>>139
まぁお前の方が犯罪者だけどなw
14110:03/01/11 02:16
羽田沖で獲れる穴子は最高だぞ!
今でも獲れるが値段がすっかり上がってしまった。
14210:03/01/11 02:16
俺はうんこを握らせたら日本一だぜ
江戸前スカトロ寿司だ
14310:03/01/11 02:18
>>142
騙ってんじゃねーよ!
本物だと主張するなら江戸っ子方言のレクチャーでもしてみろってんだい!
144ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:18
食いてー。
145ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:22
>>10
偽者江戸っ子は消えろよ
江戸っ子は出てきたモノ片ッパシからさっさっと喰うだけよ。
文句なんてぇー言っちゃぁ、いけねぇよっっ。男は黙って喰う、それだけよっっ
146ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:24
あ、ごめん雑種だから違うんだねw
147ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:24
>>142
反則!
148ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:26
10は泣いて逝っちゃったよ
14910:03/01/11 02:26
>>145
おまいは経済援助にたかってるハイエナ野郎か?
江戸っ子は味にはうるせーんだよ。
気に入らなければちゃぶ台ひっくり返すぞ。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:28
>>149
おまいは経済援助にたかってるハイエナ野郎か?
江戸っ子は味にはうるせーんだよ。
気に入らなければちゃぶ台しっくり返すぞ。

だろ 「し」ってちゃんと言えるか?w
15110:03/01/11 02:28
10の江戸っ子方言講座

「顰蹙」は「しんしゅく」と読むんだ。わかったか!
152ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:30
(*゜ρ゜*)ノ はらへったぁ ラーメンでも食いに行くかな
15310:03/01/11 02:34
>>150
ひね!
154ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:40
10へ
ココはお前がいる限りこのままDAT落ちだよw
15510:03/01/11 02:41
なにいってんだい!
俺が書き込んでやってるからDAT落ちせずに済んでるんだろが。
156ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:50
そろそろネタギレのような・・
15710:03/01/11 02:52
江戸っ子は行列なんてしねぇ。
並んでるのは田舎もんだよ。
並んでいいのは都の西北の田舎にあるべんてんだけだ。
158ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 04:04
ほぅ、べんてん好きなんだ。
折れも贔屓にしてるけどな。

ところで10よ、はまちとかんぱちの味の区別を
レクチャーしてくれ。どちらかが、あっさり、してるとか聞くけど
部位によって、味は変わるだろ?区別がつかん・・・。

一度、天然物の寒鰤食べたけど、あれは美味かった。
鰤とはまちの違いについてもレクチャーキボンヌ。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 04:36
東京人雑種と田舎モノの違いもついでに教えてくれよ
160ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 06:44
純粋東京人って絶滅種じゃないか?

今日は築地は休みかな?
16110:03/01/11 22:53
>>158
おぅ。教えてやらあ。
ハマチの方が脂が多くてコッテリしてるが
カンパチの方が旨味は強いぞ。
ただし天然や上物ハマチはカンパチに負けない旨味があるぞ。
>>159
まあ親のどっちかが田舎もんだったら問答無用で氏んだ方がいいな。
162ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 02:18
俺の町にある某屋の醤油ラーメン。
って、地元では有名すぎるけど、
山の中で、車で行かないといけないし、
観光客なんて絶対あんなとこ行かないし、
163ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 02:44
>>161
祖母が田舎モノでも氏んだ方がいいぞw
164ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 12:57
阿闍梨ウマ−だけど、いつ行っても並ぶ事はないよ。

但し、厨房にいる連中は大声でおしゃべりして感じワルーだけどね。
154の言ったことが本当になりそうだなw

163で傷ついた10は自殺したかも・・まぁその方が馬鹿が消えて良いけどさ
166ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 13:59
秋葉原周辺ではどこがありますか?
167弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/13 15:09
>>166
山彦も玄も空いてましたよ。
ただし僕は食事時を外して行ったのでピーク時は混んでるかも知れません。
168山彦店主:03/01/13 17:33
>>167
君が放つ異臭が他の客を追い返したって早く気づいて下さい
169ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 17:44
大ちゃんらーめん
時間帯問わずに絶対に並ばない。
味はサッパリ目の家系、美味しかったよ!
170ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 18:03
くるまやラーメン
171ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 18:23
>170
なにげに同意
172ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 18:24
阿佐ヶ谷、早稲田通り沿い「大慶」。
173ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 18:26
東京ではなかなかのレベルにある家系「武蔵家」。新中野ね。

あと日野駅にある「とんとんや」。
17410:03/01/13 18:31
>>165
アホ!田舎もんのくせに生意気な!氏ね!
俺がガキの頃には江東区でも潮干狩り出来たんだよ!
おまいそんなこと知らないだろ。
17510:03/01/13 18:33
大田区などは東京と認めたくはないが、
インデアンという店は空いてて旨いな。
と言いつつ154に反論できない10は雑種負け犬 _・)ぷっ
17710:03/01/13 19:35
>>176
ドアホ!俺が丹念にageてやってるからDAT落ちしないで済んでんだよ!
178ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 19:39
174は東京モンにしては器が小さい気がするなぁ。
174はティンポも小さい気がするなぁ。
18010:03/01/13 19:43
>>179
ばっきゃろう!
俺はよくホテトルを呼ぶが、「あ〜んチンポ固いわ」と言われるんだよ!
>>180
フーゾクは必ずそう言うぞ(w
182ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 19:47

やはり今は「新宿ラーメン」だろ?
183ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 19:48
>10
江戸っ子ならラーメンなんか食ってねえで
そばくえ!どあほ!!!
184ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 19:52
山彦は奇跡だな。

並ばない店の中では間違いなく全国でNo.1
>182
にいじゅく?
186ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 20:13
いや、固さと大きさは別だしw
>>177
と言いつつ154に反論できない10は雑種負け犬 _・)ぷっ


188ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:16
中野@菜華
189ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:27
こぐま@梅ヶ丘

大勝軒や一番・胤暢番を擁する小田急線梅ヶ丘は、
密かなラーメンスポットとしてラヲタに注目されつつあります。
その中で、まだ一部の間でしか語られていないお店がココ。
正直、穴場ですね。もっとも大勝軒、一番・胤暢番に入れなかった
時の押えとしての用途かも知れませんが、夜遅くまでやってるのは
ここだけ。
10は自殺しました 情けない男です すし屋でもなんでもない
只のラーメン馬鹿なんです
19110:03/01/14 06:58
>>190
クソバカやろう!
いつも繊細な味のものを扱ってるとたまに二郎も食いたくなるもんだ。
しかし二郎はどこも並んでるな。
しかも並んでる奴は田舎者ばかり。恥ずかしくて行けやしねぇ。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 12:56
ほほう、10はすし屋か。
2ちゃんねらーでラヲタのすし屋とは、趣味が合いそうだ。
食いに行ってもいいな。
と思ったけど、二郎が食いたいとかぬかすようじゃ、
にぎりも知れたもんだな、店も臭そうだし行くのやめた(w
193ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 12:59
まあ10はせいぜい犬の糞でも握ってなさいってこった。
194ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 13:29
>>10
・・・・・・・・・・・・・・(プ
195ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 13:33
「江戸っ子」が食い物の味語るのは、もんじゃだけにしとけ。
っつかゲロだけどな、アレって。
196ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 13:36
19710:03/01/14 14:30
>>195
ばーろー。もんじゃは大阪に対抗してムリヤリでっち上げた
エセ東京名物だってことはオマエは知らないだろうな〜!
江戸っ子なら深川丼を食え!
>>197
自爆w
199ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 15:44
>>10
仮にも寿司屋なら、二郎じゃなく次郎に行けば。(W
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
●列が長くなると客層が変わる
「でも、やっぱり、味が抜群じゃあないとあれほど長い列はできないんじゃあないですか?」
もっともだ。しかし、ワタシの店では味を正確に評価した人は2度と来ない。並んでる人はそうじゃあない人だけだ。だったら、味にこだわることはない。
「なんか、変な論理」
列が長くなるほど、味覚よりも情報にバランスを置いた客層になる。列に並ぶことが目的なのだ。味はますます関係がない。
「列の長さでおいしさがごまかさせるんですか」
人間の脳の構造から見ると、おいしさの最終的な判断は、味と情報が合流した後で起こる。
無難な味さえ出せれば、あとは情報が勝手に判断する。
よほど味だけにこだわりがないと、情報に騙されて満足する。つまり、店頭の行列が長くなるほど味のわかる人が去って情報に飢えてる人がやってくる。
雑誌で評判の店で、友人からおいしいと紹介された。しかも長く待った。腹も減った。
もう、まずいとは考えもしない。せっかく並んだのだから、誰かに自慢しないともったいない。
「そのうち、つぶれますね」
なに、短い間でも長い列に並びたい人たちを満足させただけで本望だ。
「まじめにやってる店長が怒りますよ」
まじめにやってる人ならそんな客を相手にしたくないだろう。
(つづく。毎週月曜日掲載します)
202ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 16:18
所詮は>>10は井の中の蛙。
俺も似たようなもんだが、ここまで厚顔無恥じゃない。
江戸は元々関東片田舎。江戸と東京は別物だぞ、土地が同じってだけだ。
203ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 16:22
10は、シンプルなバカに決定という事でよいのでしょうか?
20410:03/01/14 16:29
>>199
おう、次郎は常連よ!
源さんと言えばすぐにわかるぜ!
>>204
源さんは俺だよ
206ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 16:46
おれは源タン
207ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 00:42
ド根性がえるの梅さんこと桜梅三郎を気取ってる>>10が居るスレはここですか?
20810:03/01/15 00:44
>>207
ざけんなよ。
源さんと言えば大工だろうが!
209ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 09:51
>>203
 
  10は、ただの馬鹿です。
210ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 10:18
>>209
10は、ただの基地害です。
>>209-210
10はスカトロ寿司の名人だよ pu
21210:03/01/15 11:40
俺は江戸前で獲れたネタしか握らねぇ。
ウニやイクラは邪道だな。
真の江戸っ子が食うラーメンは直久だな。並ばねえよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 11:53
>>212
江戸前?(プ
まるで中国で食う鱶鰭が一番美味いって言ってるようなもんだ。
おまいはハンパなヤシだな。
ラーメン云々前に、本職にもっと力入れれ。







と釣られてみたが、寿司屋騙るに無理があるな。
あるいは>>10の偽者か。
何にせよ、あらゆる知識がハンパなのは疑い所ない(ゲラ
214ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 12:00
>>10は手前の実力を証明する為にも、中トロの握り方のイロハを語ってみれ。
21510:03/01/15 12:49
>>213
うっせー頭でっかち野郎!寿司は心だ!江戸っ子気質が大事なんだよ!
フカヒレは気仙沼で妥協しといてやるよ!
>>214
チンポの握らせ方はわかるが握り方は知らねぇ。
>>215=>>10
「心」食わせる寿司屋紹介汁
217ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:32
>うっせー頭でっかち野郎!寿司は心だ!江戸っ子気質が大事なんだよ!

江戸っ子気質ってえのは、基地害気質の事のようです。>ALL
21810:03/01/15 17:42
基地外はおまいだ!俺は寿司屋だがここはラーメンスレだぞ。
まあ俺クラスの本格江戸っ子はやっぱ「与ろゐ屋」だな。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 18:37
>>10
粘着(プ

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
220ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 19:10
>>214
江戸前の中トロは無い
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222ニューパンダ:03/01/15 20:16
【亀戸】ラーメン力は何気にうまい!【穴場】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040640371/l50
223ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/01/15 20:22
↓みたいな熱狂的ファンを多数抱えてるらしいが、時間帯選べば並ばずに食えるよ。。。
http://kizaemon.hp.infoseek.co.jp/
224ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 20:42
>>218は「10」が全角だね。騙りか?
225ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:06
赤坂の赤とんぼで17日までつけ麺セール(800円→350円)やってるぞ。
食ってみたが、つけじるが大勝軒+青葉っていう感じで、非常に美味かった。
HPは http://www.akatombo.net/
22610:03/01/16 01:57
>>218
騙ってんじゃねーよこの腐れ偽物め!
>>223
おぅ、ミスワキは川崎の人間か?
本来なら川崎人など氏んでほしいところだが
オマエには江戸っ子気質を感じるぞ。
深川近辺で旨いラーメン屋教えろや!
227ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 10:06
10に質問

 「へぇらっしゃい。何から握りましょう?」と訊いたら

 「これ握ってくれ。」とちんちんを出されました。

 さて、あなたは?
22810:03/01/17 11:34
>>227
仕方ねえ。
ワサビをタップリつけて握ってやらあ。
>>223
あんなまずいラーメン屋に並ぶわけがないだろ!ボケカス!
230ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 00:46
10さんの好みの女性のタイプをおしえてくらはい
23110:03/01/18 01:08
>>230
初物なら女房を質に入れてでも食うぞ!
232ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:18
>>231
(質屋)そんなもんこっちから願い下げだ
23310:03/01/18 01:35
正直、湯原麻利絵が好きだ。
胸が小せぇのは気にしねぇよ。
ロリで小動物的なカワイイのが好きだな。
あと竹内結子も大好きだ。
彼女が出演するドラマはストーリーそっちのけで
ヨダレ垂らしながら見てるぞ。

どうだわかったか。これが生粋江戸っ子の好みだ。
234ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:37
>>233
おめーさぁ、
江戸とか鮨とか、必死こいてキャラ作ってるけどよ、
正直、つまんねんだよ、ばーろー!
23510:03/01/18 01:41
>>234
つまんねーちょっかい出してるヒマがあったら
お前も好みの女でも挙げろってのこのお邪魔虫野郎!
並ばないのに旨いラーメンを挙げてもいいぞ。
236ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:41
>>234
オイオイ、それは、禁・句。
なんだこのスレは。あれまくりだな。
とりあえず西荻の翔丸でも行っとけ。
つけ麺でな。並ばないどころか、閑古鳥鳴いてるぞ。
238ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:42
>>235
必死だな(プッ
23910:03/01/18 01:45
>>237
だな。荒れまくりだ。
俺が>>235その他多数のレスで必死に正常化の誘導をしてるのに
お邪魔虫野郎が喜んで脱線してやがる。
ちなみに俺は西荻なんて田舎は眼中ねぇ。
240ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:57
>>239
てめーが、んなことコイテるからみんないなくなるんじゃねーか、どあほう!
241ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:01
壱学。これ最強。
午前中に打った麺はお昼まで、お昼以降に打った麺は夜まで。
時間切れの麺は捨てる。かんすいをほとんど使ってないので、
麺そのものの味を楽しめる。
麺の味を阻害しない魚(冬場は鯛やカニ)の日替わりスープ。
24210:03/01/18 02:01
>>240
どあほうはおめぇだ!
俺がラーメン屋を何軒挙げたか数えてみろ。
お前は何件挙げたんだ?
まあ行列嫌いの江戸っ子は永楽だな。
大井町はギリギリ江戸と認めてやる。
243ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:02
>>241
場所等の詳細キボンヌ
244ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:03
>>242
江戸江戸ってうぜーよ、たこ!
24510:03/01/18 02:11
>>244
ゆめもぐらがボツになって大江戸線に変わる時代だ。
脳ミソが古いな。一度氏んで交換しろ!
246ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:46
ほんとゆめもぐらじゃなくてよかったよ。
247ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 06:11
>>245

>ゆめもぐらがボツになって大江戸線に変わる時代

どっちにしても、おまいと同じでセンス無し
248ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 06:11
おバカサイト発見しますた。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
249ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 16:45
10に言いたい!ヨボボだか、ボヨヨだかのスレに
レスつけるのはいいが、お前はここの10だろ???

ここで10と名乗るのはいいが、コテ気取りたいのなら
トリプつけるのはどうですかと言ってみるテスト
250ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 18:15
>>249
URL貼ってちょ。
251ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 19:19
江戸っ子は七面倒くせぇマネはしねぇ。
俺はどのスレに行ってもトリップ無しの10だぜぃ。
それより誰か深川周辺で旨い店あげてみろや。
25210:03/01/18 19:20
おっと↑これは俺だぜ。
253ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 19:23
10は偽江戸っ子だな。
本物江戸っ子はめんどくさいこと嫌いだから
こんなスレでいちいちカキコしないんだ。
254ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 22:11
>>250
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042789160/l50
107 :10 :03/01/18 01:25
おい、ヨボボとやら! 
お前は江戸っ子か?
田舎出身者なら氏んだ方がいいぞ。
俺は寿司職人だ。回転寿司なんて寿司とは呼ばねぇ。
とりあえず性歴の説明が足りねぇ。もっと説明せんか!

255ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 22:38
>>254
なるほど、ここの10がカキコしてるなw
ラ板の評価がなかなかいいではないか。
すこし、嬉しいな。

しっかし、10のカキコにレスついてないのはワラタ

25610:03/01/18 23:24
>>255
何言ってやんでぃ。おまいはメクラか?
性歴はレスついてたぞ。
ちなみに俺の前立腺はビンビンだ。
257ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 23:47
10よ、お前はずっと10で逝く気なのか?
ここだけでいいのでは?
25810:03/01/19 06:09
全角の10ではなく半角の10だ。それが江戸っ子ってもんだ。
よく覚えておいてくれぃ。
寿司屋の朝は早えー。おまいらも早起きのくせをつけろよ!
ところで、並ばなくて旨い店の話をしようぜ。
俺は三郎をおすすめしておく。
259ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 08:33
餃子の王将
260ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 08:44
家系の店は回転が早いので少し混んでいてもすぐ食べられるんじゃないですか?
吉村家は知らないけど。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 10:39
昼食時に並んでいないようなら、その店は避けた方がいい。
いつでも並んでいる店、休日に並んでいる店も避けたほうがいい。
あと、営業時間がはっきりしない店(スープ終了次第)も
避けた方がいい。

いずれも、美味しい店ではない。
262ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 10:40
のりくら
263ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 15:28
>>261
必ずしもそうではないだろ?
君だって本当はそう思って無いんじゃ無い?
264ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 16:06
池袋のはせ川は( ゚Д゚) ウマーだけど、並んでるとこ見たことないな
26510:03/01/19 17:04
東京で田舎者が集まりやすい場所は大体決まってんだよ。
新宿、池袋、渋谷、原宿などに集まる奴は田舎者かつ貧乏だから
味覚なんて全然信用できやしねえよ。
銀座のほうがまだマシだ。
266ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:10
>>265
すんげーワラタ
地のものでロクに調達出来ない東京に拘る、東京の田舎者ってホントにDQNでつね
26710:03/01/19 17:11
代々江戸に住んでるんだ。こだわるのは当然だろうが!アホかおめぇは。
268ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:12
>>267
だからDQNなんだよw
26910:03/01/19 17:13
まあ、田舎者らしく謙虚にしてる奴は許してやらぁ。
270ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:15
>>267
江戸江戸uzeeeeeeeeeee!!!!!

元々寄せ集め文化の街だろが、ヴォケ。
271ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:16
>>269
江戸は糞田舎。
272ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:17
>>269
江戸の良さ語れ。















別にこれといったもん無いが。
27310:03/01/19 17:22
ごめんね、言い過ぎちゃった
27410:03/01/19 21:36
>>273
騙ってんじゃねーアホ!
>>
272
はあっ?江戸よりいい街があったらこっちが知りてぇよ。
日本中で都会と言えるのは東京だけだ!
27510:03/01/19 21:37
でも、本当は所沢に住んでるんです。
276ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 21:38
江戸は江戸、東京は東京。
おまいマヂ知障だな。
27710:03/01/19 21:38
東大和市との境なので東京と言ってもいいですよね?
27810:03/01/19 21:39
>>276
だから謝ったじゃん
27910:03/01/19 21:40
東京に憧れてる気持ちはみなさん地方の人達と同じです。
28010:03/01/19 21:42
>>276
アホ!江戸がそっくり九州に移転しても意味ねーんだよ!
28110:03/01/19 21:42
江戸はえ〜ど〜
28210:03/01/19 21:43
言っておくが、池袋は埼玉だ。
所沢は群馬だ。
28310:03/01/19 21:43
うんこしてー
28410:03/01/19 21:44
あ、もれちゃった
285ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/01/19 21:45
今東京なんて田舎物の巣窟だよ??
 神奈川が一番センスいいんじゃねーかな。。(^^)
28610:03/01/19 21:47
>>285
いいこと言った!
287ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 21:48
ミスワキよー
おまえがいちばん”イナカ”だぜ。
28810:03/01/19 21:49
神奈川なんて東京の属国じゃねーか。
でも埼玉より100倍マシだな。
池袋は埼玉だから論外だ。
289ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 21:54
巣鴨に本店がある千石自慢ラーメンは最高。高円寺店なら速攻食えます。
290ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 22:03
神奈川県人って、都会のつもりで偉そうにしているよね。
スイカやイモでも作っていればいい。
291ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 22:08
>10
おまえ三代続いた ホームレスだろ?
図星。
29210:03/01/19 22:13
>>291
おう、親父が空襲で焼け出されてホームレスになったことがあるぞ。
293ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 22:19
父親が空襲で焼け出されたとき小学生だったとして推定年齢70歳前後。
その子供ならあなたは40代でしか?
294ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 22:38
10がたくさんいるなw
29510:03/01/19 23:06
祖父も関東大震災で焼け出された。
あのころはまだラーメンなんて横浜に行かないと食えなかったんだぞ。
296ラーメン大好き@名無しさん :03/01/19 23:07
杉並区在住
家の近所の「地雷源」に行ってみた
美味しかった
ただ、こってりが好きな人は物足りないかも
あと狭い
店の雰囲気は静か過ぎて逆に退く(w
営業時間が短すぎるのが寂しいかも
良く言えばマイペースなお店でした
297ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 23:09
あ。味噌味はない
29810:03/01/19 23:10
地雷原は食ったことあるぞ。
田舎のくせになかなか旨いと思った。
客は少ないから並ぶ心配はなさそうだな。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 23:14
そんでもって10はバブル崩壊で焼け出され
ホームレスになったのかあ
ドカシートの中でPC電源どうしてんの?
30010:03/01/19 23:20
>>299
ばっきゃろう!
俺は歌舞伎町のビル火災で焼き出されただけでぃ。
キャバクラにいたんだよ!
301山崎渉:03/01/20 20:22
(^^;
30210:03/01/22 13:09
ああ、ティムポしゃぶりて〜
303ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 00:04
遠慮するよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 13:06
遠慮するなよ。
305ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 13:44
ひやく亭。
306ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:09
あんまり笑わせるな
腹痛え
307ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 20:36
地雷原、そんなにいいかなぁ?
出汁は利いてるけど旨味につながってない感じ。味が薄いせいか?
しかも女性店員はミスが多くDQN。注文忘れるし、順番メチャクチャ。
抗議はしたが店主は謝罪なし。どうも仕事に真剣さが感じられない。
なじみの客とダベってるし。もう2度と行かないだろうな。
30810:03/01/25 20:51
>>307
あくまでも並ばないっつー条件だ。
俺はちなみに奥さんはなかなか気に入ったぞ。
胸元のボタンが1こ外れてて見えそうだったぞ。もう一度行って来い!
309ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 01:45
風来夢
310ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 02:37
つまんね。
311ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 03:05
横浜都筑区にある
老麺 魂
魚介系のパンチが効いたスープに
柚子が効いててなかなか。
いつも待たずに食えるよ。
312ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 04:42
中野弥生町の盛華。こじんまりとした町のラーメン屋。
煮干系の出汁が利いた醤油ラーメンはオッとさせられる味。
313ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 08:25
俺の空@高田馬場。去年だったら並んでも4〜5人でしたよ。
他の有名店に比べて味・量(大中小選べる)ともにリーズナブル。
314弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/27 00:02
>>311
そこ行ったことあります。
2chでは妙に評判悪かったけど、僕はまあまあ好きです。
濃い口醤油+魚ダシが好きな人には合うと思いますけどね。
315ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:20
四川屋台@大岡山。
坦々麺にライスの組み合わせは単純ながら最強です。
31610:03/01/27 05:03
俺クラスのチャキチャキ江戸っ子としては
やっぱ銀座の共楽がうめーと思うぜ。
ホントの江戸っ子は蕎麦か寿司を食べます。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 22:14
誰がなんと言おうとも銀座の「東興園」で決まりでしょう。
31910:03/01/27 22:15
>>317
俺は寿司屋だが何か?
ちなみに蕎麦アレルギーだから蕎麦は食えん。
並ぶようになったらウザーなので
教えたくないっ巣。
321ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 20:39
支那そば家
322ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 20:59
東京江古田のどっと屋
これマジレス
美味いですぜー
32310:03/02/09 03:48
田舎者が騒いでやがるな。
中野や練馬なんて東京じゃねえよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 10:17
江古田なら「いちや」ですよー。
325ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 14:51
中野なら、ブロードウェイ内の「成田家」だな。
326ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:37
マルナカ@飯田橋

いわゆる普通のしょうゆ味のラーメンでは個人的にはベスト。
はやりの魚介系が飽きてきた人にはとくにおすすめ。
ラーメン500円。
ひるの12:00-12:30ぐらいを除けば並ばずに食べられる。
327ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:47
我流

和風ラーメンマジで美味い
328ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:49
くるまや
329弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/16 16:52
マルナカは本当にいいですねえ。
ただ濃厚にしたり魚ダシを使ってアピールする店が増える中、
マルナカは全くの正攻法でこれだけの味が出せるんですから
すごいですよ。並ぶこともまずありません。
33010:03/02/16 16:54
飯田橋は江戸と認めてやらぁ。
331ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 22:31
武蔵国だろ!
332ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 16:27
溝の口のがんこはいつも空いている。
味はいいんだけど場所がな。
333ゲトー
334ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 23:50
>>331 相撲取りかと思った。
>>333 一瞬、わからなかった。
33510:03/02/18 01:14
新橋の麺BARは並ばなねぇぞ
336ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:34
東大生がつくるとんこつの名店ってしってる?どこにあんの
337ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:36
>>336
伯楽の○らのことか。移転準備中でやってないらしいよ。
338ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:37
つーかすっごい並ぶよ>○ら
339ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 02:07
最近、渋谷の唐そばは並ばなくても食えることが多い。
>>338
マラ?
341ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 00:43
魔血駄のからいもんはいかがかな?
京急神奈川新町の桜花はどうでしょう?
かなり賛否は分かれると思いますが、
お薦めでっす。
34310:03/02/22 02:10
>>341
2ちゃんではやたらとマンセーされてるが、たいしたことないぞ。
佐野実系なら麺ぐらい自分で作れ!
>>342
お、中央市場に行くときに見るな。
まだ開いてないので食えん。
朝5時から営業してくんないかな?
344ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 02:16
>>343
むー、たいしたこと無いんですか。
むー、むー。
34510:03/02/22 02:23
からいもん、チャーシューはうまい。
麺は失格だ。スープは中の上。
346ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 02:25
って事は、からいもんは並ばないなら入る価値アリって事すかね。
町田のラーメン屋は混んでる所が多くて、腹減ってる時は困るんです。
34710:03/02/22 02:53
まあ町田の田舎ではロクなラーメン屋がねぇだろうから
からいもんでもマシなほうかもな。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:23
大和の菊池家なんてどうですかね。
34910:03/02/25 23:25
菊池家じゃなくて菊地家だ!
これだから田舎者は困る。
350ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:52
>349
ほう、大和は都会なんですか。
35110:03/02/26 01:54
ユザワヤがあるから都会だ。文句あっか。
352ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 06:50
中野の麺次郎
353麺通:03/03/09 18:25
私は絶対がんこ家です! 注意(がんこラーメンではありません)
354ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 18:32
昔、港区の三の橋のそばにうまいラーメン屋があったのだが
たしか「金」のつく名前だった。
355ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 22:54
がんこ家って、八王子の野猿街道近くのですか?一度食べて美味しかったけど、
家が遠くてなかなかいけません、ざんねん。
聘珍楼のサンマー麺食ってみ。町中で800円払う気がしなくなる。
357山崎渉:03/03/13 12:40
(^^)
358ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 22:03
ラーメン力@亀戸
「無化調&ハルユタカ」力ラーメンは、魚系の濃厚な出汁と
鶏中心出汁のバランスが絶妙で、おいしいと思う.
なぜここがすいていることが多いのだろうといつも疑問に思う.
359ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 22:19
横浜市神奈川区の「力ぢから」は家系で一番なのに人が来ません。
360ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 15:38
八王子の甲州屋。
超→うめーし。知ってる?
361ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 18:02
千葉船取線の“屋台ラーメン”て名前のラーメン屋。
営業時間が夜7時から朝方までなんでなかなか開いてない。
箸でつまめない程の柔らかいチャーシューが売り
36210:03/03/23 05:32
江戸っ子は直久で決まりだ。
三の橋なんて田舎出身のプチ成金が集まる街だ。
買い物すらロクに出来ねえ。スーパーなんて二の橋に小っこいのが一軒あるだけだ。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 06:08
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/

暇つぶしに読んでみな。
なかなかためになるぞ!
神奈川茅ヶ崎の醤伍
365うまいよ:03/03/26 01:04
八王子のおがわ屋
366ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:26
八王子なら一閑人の塩と味噌が断然旨い!店が広いから並ばないよ
沼袋の麺彩房
失神しそうになった。特につけそばは激ヤバ!
368ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 09:23
らんたな@三軒茶屋
専用スレも立ちました。
369あまり教えたくないけど:03/04/16 23:55
てんつくてん^JR板橋下車徒歩1分!!
九州とんこつがうまいよ!!
370山崎渉:03/04/17 09:56
(^^)
371ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 15:49
教えたら混むから教えない
372ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 22:15
池袋で知りたい!だって並んでる所ばっかなんだ(結構食べたけど何故並んでいるのか解らん)
、無理に並んでるトコもあるけどね。
特にこれからはつけ麺の美味しい所知りたいのです!
373ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 22:56
蕨の屯ちん(最近行ってないけど)
374山崎渉:03/04/20 04:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
厚木のブラジルと、北茅ヶ崎付近かなあ
376ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 16:13
>>372
七人の侍、池袋の最終兵器とも言える店です。
特つけは至高と言って良いほどの晩品です!
377ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 16:16
俺の空
378ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 11:03
やっぱり進行遅いね〜ラーメンっオタクって並んでる店に有りがたがって並ぶか
、そういう店に文句言ってるのが楽しいんだろうね。
七人の侍とか、俺の空って並ばなくて食べれますか?
379木村三郎:03/05/09 19:25
俺の空いつもガラガラだよ!早速明日の昼あたり食べに行ってごらんよ?
いつかはごとうが食べたいと思いつつ並びたくないから七福神に行く俺。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 23:11
渋沢。
なんつッ亭がメジャーだけど、あんなとこ並ぶより246をちょっと東京寄りにいった所にある郷和で食え。
382ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 02:45
小田原の「ぶっだがや」
なんつっ亭で並ぶのいやなら、こっちへ
383ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 18:48
380>>同じだ!大勝軒のつもりで食ってる。
384ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 19:42
>>376
正直、どこにでもあるつけめん店ってのが食った感想。
まぁ、美味しいとは思うが、数多あるつけめんが売りのラーメン屋と大差ないと思う。
385ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:31
新宿の古武士のつけめん
鎌倉のひなどり
387山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
388ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 14:07
大塚大勝軒
389ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 10:57
もっと情報クレクレ
390ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 00:41
鎌倉のひなどりって何処にあるんですか?
391ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 00:44
柏、王道家 駅から歩いて5〜6分。
392ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 01:02
四ッ谷4丁目、湯一! 以上以下未満無し。どうでもいいから喰え!
393ヽ(^▽^・)ノ:03/05/28 01:14
kkkkk
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1049340595/l50
    ∧_∧
    (^▽^・) オニャカガスイタニョネーン
    (⊃ ⊂)ψ
      U~U
V6長野博様応援スレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1051975347/l50
(^▽^・)は上記スレから派生したペット君です。
特にお約束は無いので遊びに来てね
394ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 13:39
馬場の千代作
>>392
釣り?

>>394
漏れ千代作の冷やし食って吐いた。
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 17:16
いつかはごとうが食べたいと思いつつ並びたくないから七福神に行く俺。
398ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:39
俺の空 いつもガラガラだよ!
399ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 23:38
えにし@恵比寿は?和風だし。
400げっつ
401ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 10:08
がんこ16代目
402ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 10:09
>>398
開店前から並んでて終了じゃないのよ
403ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 16:09
西荻の翔丸はどう?
つけ麺なんかは、かなりいけると思うけど
404ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 16:18
醤伍。大体がらがら。
405ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 17:23
新小岩のニラなんばんらーめん壱麺
味噌らーめんが美味しいけど、
期間限定のつけ麺が美味い。
魚系の出汁で、さっぱりしている。
406ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 18:19
醤屋は?結構いけると思うけど。
二子玉川の小六
ラーメンブーム前の大昔に話題の店だったけど今はすっかり忘れ去られてる
でも地元には愛されてて、カウンターが開いてることはないが、並ぶほどでもない
これからの季節はスタミナ冷やしがチョーおすすめ
ちなみに二子玉川には結構おいしいラーメン屋あるコケ
濃久麻呂(字が違うかも)の支店もあるし、いっせいラーメンは最近さっぱり醤油も
はじめたりして、人気が再燃してる。
なかなかラーメン好きには???とおもわれる土地柄だが、案外穴場だゾ
409ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 22:58
湯島の大喜

府中のふうや

八王子のがんこ家 の3店はおすすめ!
410ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/06/12 23:02
う〜〜んざっと読んだがイマイチの店ばっかやな。。
>>409
>湯島の大喜
並ばずにすむのか?
412ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 20:02
新横浜周辺でありませんか?
でもふうやって異様に手際が悪いんだよねぇ。
座ってから15分以上待ったことあったからね。
餃子やったり、奥に行って何してるかと思えば
ただどんぶり持って戻ってきたり。他にもいろいろ
あったんだけどその間に出来ることとかあるだろ?と
素人目にも映りました。まあ、でもそのときは
平日じゃなかったから仕方ないのかも知れないけど
ひどかった。
414ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 17:46
>>408
濃久麻呂(自分も漢字は不明)おいしいよね!
福岡で食べたよー
415ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 18:45
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入UPのお役に立てれば
416ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 21:44
大船の大仏らーめんかな。
ここの味玉は、関東圏ではベスト3に入ると思うでよ。
417ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 11:02
旨い店はメジャーでなくとも地元のクチコミで多少なりとも並ぶもの。
並ばない=まずい、もしくはイマイチ
の方程式に乗っ取っている。
有名でマズイのは論外だがね。
中野と沼袋の間の麺彩房
419らめん:03/06/28 02:41
音羽のちゃぶ屋は最近楽に入れる。
麺を食い終わって、濃い目のスープに飯をぶちこんで食いたいな
と思いながら店を出てきてしまうのは漏れだけだろうか?
420ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 00:58
麺屋武蔵で修行した千葉の麺屋荒木だろー。
本家は味に弟子で抜かれてる。
本家は大込み、弟子は並ばない。
421弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/07/04 02:57
>>419
ちゃぶ屋、絶賛するつもりはないのですが
並ばなければいい店ですね。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 09:47
>>421
荒れるから来ないで下さい
423ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 10:27
>>411
運が良くて10〜15分待ち。
チャーシューメンまずい。
「とりそば」と「つけそば」はまあまあ。
もう並ばなくてもタダでも行かない。
424ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 11:35
八王子のがんこ家は日曜日以外ほとんど待たず、総合95点
425山崎 渉:03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
428ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 00:26
429ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 01:17
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 15:00
16時ごろに行けばどこの店でも並ばずに喰えると思うぞ。
432ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 14:28
433ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:12
チェーン店でもいいよね。
小法師と福しん、は値段の割りにうまいと思うぞ。
434ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:22
坂内食堂も値段の割に安いと思う。
435ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 00:40
でも、やっぱり井上はあんまりうまくないと思った。
隣の店、静なんとかのほうがよかったような。
いぞれにしても、あいかわらずラーメンの煮豚はたくさんのっかてるのかな?
436ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 07:59
10カムバァーック
437ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 08:02
大勝軒並ばなくて食える。
438ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 08:20
東京って土地が高いから、小粒なラーメン屋ばかりなんだよね。
でも、それが正解なんだよね、行列ができるんだもんね。
人間の心理で行列のできる店=ウマイ
努力(行列克服)しないと食べれない、だから有名店が調子のって店舗拡張すると
行列ができなくなるから=まずくなったになるんだよね。
へんな街だね東京って。
439ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 00:37
チョットぐらい並んだら?
栃木佐野ラーメンのうまいのに並ばなくて済む店。

幻のラーメン!かなりいけてるよ。
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/
441ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 07:03
光江@下谷
並んだことない名店。
442ラーメン大好き@名無しさん
柏の夢館
店員はDQNだがな(w