はやし家@大久保@について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
つけめんは好き嫌い別れると思うけど、はまる人にははまると思う。
麺少なめの人には具を多く入れてくれるのが嬉しい。

色々かたりましょう。
2ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 17:56
お腹いっぱいになるけどね。
3ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 18:00
4ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 09:26
麺を自家製にすればいいのに
5ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:18
木久蔵ラーメン
6成田東:02/01/15 12:43
ウマイ、ハマタ。
べんてんに並んで一時間待つんだったら
はやし家でつけめんにキマリ。
7ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:00
>>5
それは代々木だぞー
林屋@大久保二丁目もいいぞ。
はやし家は百人町だろ?田舎者
10ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 00:05
>>9
中野区民ですが、何か
ドーモスイマセンf(^^)
林家は大久保二丁目
はやし家は百人町一丁目
13age:02/01/18 12:09
けっこううまい店なのにカキコが少ないのは
まだ知名度が低いのかな。とりあえずageのため
カキコ。
14ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 12:21
麺が自家製になれば、もう死んでもいいね。
>13
ボリュームだけで、味がよくわからないから人気が出ない。
騒いでVばかりで芸が見えないこん平と同じ。
16ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 12:45
10人くらい並んでた。
つけ麺少なめにすると、卵かめんまがつくのはいいね。

>>15
ボリュームは少なくできるからそれはちゃうよ
17ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 12:55
一回二日酔いでつけ麺中盛り食ったら死ぬかとオモタ。
うまいとは思う。俺は好き。
18ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 19:44
麺がうまいと思うよ。自家製でなかったとしてもOK。
ただ具がつまらないね。チャーシューもメンマももう少し
工夫が欲しいな。
19ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 22:09
前よりもスープが良くなった。
具はもっと豪快さが欲しい。
今日食って来た。
スープも具もなかなか素晴らしい。
麺がやわいのがちょっと難だけど許容範囲。
麺カタやってくれるとかなりイイ。
21ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 05:21
いま、夜は営業してないの? 夜の部復活してくれたら喰いに行けるんだけど……
22ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 11:34
中もり頼むとすぐに来ないのがちょい不満
23ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 21:27
雑誌にのらないけど美味い店だね
24ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 23:28
ラヲタ専用店
25ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 23:39
林家こぶ平との関係はあるの?
26ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:10
批判されない=誰も食べてない。
27ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:14
2日連続であつもり少なめ+メンマ食べてきた。美味かった。
少なめにしては150gより多い気がした。
ラーメン、味噌ラーも美味そうだけどあの野菜は自分の胃にはキツイなぁ。
つけ汁に酢を入れるとまた格別だった。
28ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:38
ここ美味い、通勤途中でいつも前通ってたからいつか食おうと思ってて
このまえ食った。ウマーかった。
29ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:42
魚のにおいが強烈
駄目な人にはまったく駄目だと思う
俺は最初は駄目だったがじきなれてウマーになったよ
同一人物宣伝スレにつき
強制終了
31ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 00:50
俺も最初はマズーって思ったけど今は週3で通ってるもんなー。
でも具はなんとかしてほしい。存在感なさすぎ。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 01:01
具の存在感はなくて結構、つーか邪魔だ
麺とつけダレだけで最強じゃい
33ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 01:05
何時まで開いてる?
常連なら答えてね正確に それと隣現酒屋の前は何屋さんだった?
34ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 03:05
はやし家のつけダレってどこに似てる?
35ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 10:32
>>30
違います。
俺も知らぬ間にこの数のお返事があって驚いてる。
確かに読んだらそう思うかもしれないがお前むかつく
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/0123kiyohara1.jpg

>>26
食いにいってみな


>>34
わからんが、どこだろ。
対象券ではない
36ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 20:27
やはり33へのレスなし
未食の自作自演スレと判明。
37弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/26 22:32
はやしや
あと3ヶ月の命!
38ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 22:48
>>36
あほか?
何のために自作自演するんだ?
39ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 22:55
はやし家の関係者の書き込みうざい
40ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 22:57
>>39
あのなぁ、関係者なわけねえだろ。
あの、おじさんかおばさんがおばあさんがかきこんでるのか?
わんたんめんもうざい
はやし家・風来居あたりを褒めるとヒステリックな反応を返す奴が新宿スレでもいる
おそらくおにやん関係者だと思われ
TO 41
中野からか。
44MACオタ:02/01/28 16:22
食いに逝ってみたいんだが、
新宿百人町一丁目、だけでわちょっと情報が足りないす。
詳しい住所か地図教えてほしいす。
45ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 16:28
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  
|:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|

.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /:::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
    \              /      |三|~\            /~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ           
46ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 16:29
>>44
新宿から中野行きの関東バスにのって、途中下車。
竈の近くといったら近くである。
47MACオタ:02/01/29 00:02
>>46
途中下車するにも停留所の名前がわからななかったら、
出来ないと思われますが。
もすこし詳しくプリーズ。
48MACオタ:02/01/29 00:06
つか、自分で調べたす。

<はやし家>
東京都新宿区百人町1丁目21−4−101

49ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 00:20
(`_ゝ´) しょっぺー 
50ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 00:25
他所のつけ麺に比べると味が薄くてピリ辛の部分が
強調されているような気がします。スープ割を頼む
とネギを加えてくれる配慮は嬉しいのですが・・・。
51ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 00:28
去年の秋から夜の部はやめたんだよね。復活はしないの?
52ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 22:31
つけめんしか食べたことがない。
らーめんとかウマー、なのか。
53弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/29 22:34
大久保はダメダメだよな
はやしや

駅傍の裏路地のつけ麺が売りの店
どれもインパクトに欠けイマイチだ
めときがまぁまぁか
>>53
竈はともかくはやし家が不味いって事はないだろう
めときは麺がノビノビでマズーだと思う

それともわんたんめんを騙っているつもりなのでしょうか
55ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 00:08
俺もはやし家好きだ。
めときよりも好きだけどな。
まあはやし家はつけめんしか食べたことないので、
ラーメンとつけめんでは比べようがないが。
でもつけ汁の表面に浮いているラー油みたいなのは嫌いだな。
普通の唐辛子にして欲しい。
56ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 06:09
>でもつけ汁の表面に浮いているラー油みたいなのは嫌いだな。
いやー、俺もそうなんだよ。
ほとんど非のうちどころはないんだが、ビジュアル的にちょっとな。
あれだけでエスニックって感じになっちゃうんだよな。
違うのに。
57菊川怜:02/01/30 17:53
この意見を店主に言いたい。
あの人なら、参考にしてくれそう。
58 :02/02/01 19:23
59弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/01 23:56
大久保レベル低すぎる
はやしや昔みたいに夜やれば逝くよ
60ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 00:02
>>59
うるせぇ、パクリ野郎。
大田ネットのインプレの次はコテハンのパクリか?
おまえらのおかげで、つまんねぇ板になっちまったな。

61わんだんめん:02/02/02 00:24
誰か呼んだ?
62弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/02 00:54
>>60
熱くなるなステハンだろ(w
63ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 01:15
はやし家のミソラーメンはけっこううまい。
つけ汁の雰囲気がそのままラーメンになってておすすめ。
んなことはない。>>63
どうもこの手のカキコが気がつくとある。
味噌らーめんは中の上だと誉めすぎだ。
65ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 00:53
行列大嫌いな漏れとしては、
あの程度の待ち時間で、あの程度の味と値段なら「いけてる店」に入る。

よって、age
66 ◆acme07To :02/02/03 01:11
はやし家専門のスレがあったか……。
感想を「新宿」スレ↓で今、書いたところです。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011544832/l50
67ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 01:25
スレ立てるほど美味しくないよ
68ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 03:17
http://www.do-map.net/m.htm?E=17lY9PbK928
遅レスだけど地図だす
69名無しでGO!:02/02/03 19:38
>>67
そう?工夫はしていると思う。
70ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 05:57
誰を釣りたいの?
71ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:03
んで。夜の営業はナシなの〜??
72ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:03
ホープ軒@千駄ヶ谷
不味いと分かてるのに昨年サッカー観戦の帰りに無理やりつき合わされ…
店に漂う臭さは数年前と変わて無かたよ。

他では先月の竈。半年振りに行ったら味が激変。悲しかたよ。
恵比寿の香月。もう数年行てないけど、ラーメンの味は水物と教えてもらた思ひ出。
池袋のえるびす@西口。つけ麺のスープがぬるかたよ。と思たら店つぶれたよ。
介一家@山手。学生の頃通てたけど、いつのまにチェーンに?しょぱいだけのスープに(涙


あ、そうだ。池袋に行たら東口の「はせがわ」て店に行てみてよ。
で、塩ラーメン頼んでみてよ。涙がでるよ。
>71
未食のヨタスレにつき誰も知らないのよ。
折れも知らないがね。
7471:02/02/04 23:18
1回だけ、逝ったけど
また来たいって引力は無かった
中盛にして、耳から麺が飛び出そうになったんで。。
確かに、辛いつけダレがイケテ無かったけどなぁ〜
75ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 23:49
>71 >73

「作れるスープの量に限界があって、昼だけで精一杯」
ということが、夜閉店直後に張り紙してあった。
76名無し:02/02/12 07:27
昨日行ってきた。祝日だが営業してたよ。
頼んだのはつけめん。量が半端でなかった。
食い切れるか、少し心配になったけど、
なんとか完食。
麺はうまい。太すぎず、細すぎず、歯ごたえ
も十分。つけだれは、最初赤いのがいっぱい
浮いてるから、辛いのかと思ったけど、そう
でもなかった。
特にマニアックでもない、普通の店。そう思
えば腹も立たないよ。別に勧めはしないけど、
貶す必要もなし。
腹膨れるからスキ
それだけのラーメン屋さんよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 02:58
つけ麺が主力だが、漏れはラーメンが好き。
「麺に比べてスープが弱い」という人にはお勧め。

最後まで飽きずに食べられるという観点からは
ラーメンの方が勝っているように思う。

しかし、最近、麺が柔らかい(茹ですぎ?)のはどうしてだろう。

麺だけは高評価だったのに、これでは先行き不安だ!
79ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 03:03
>>76
そのスタンスなら共感できるよ。
つけも、味噌も美味いなんてのは
眉唾としかいい様がない。
わんたんめん 元気かい?
81ラーメン大好き@名無しさん :02/02/16 14:53
いかにも大久保の朝鮮人街にあったツケ汁だ
82ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 23:38
>80
サイトごと消滅した模様。
83ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 23:40
くそまず。
84ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 00:08
知らないで大盛り頼んだら店員さんにとめられた。中盛り頼んだらちゃんと食いきったよ。
ごちそうさま
85ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 17:39
味噌の情報キボンヌ。
86ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 21:30
おいしい。
87名無し:02/02/20 07:59
>84 あんた、ただもんじゃねーな。
8884:02/02/20 11:05
人は私の事をDEBUと呼びます
89名無し:02/02/20 18:48
今日行ってみた。俺は「つけめん」。まあ、普通のできだ。
で、帰り際、「大盛りらーめん」を頼んでいるオヤジがいた。
店の人が何度も「多いですよ、大丈夫ですか」と聞いていた。
店主は「ほんとか」とおばちゃんに念を押してた。
結果が気になったが、店を出た。
食いきれたのかなぁ?あ、それとも84さんかな?
90ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 12:36
マジでうまかった
91ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 22:13
隣のオヤジの味噌ラーメン、ホントに美味そうだった。
野菜てんこ盛。
つけめんの折れが寂しかった。
92ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 22:16
6時に行って2回食べれなかった。何時ごろまでやっているの?
93ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 22:34
>>92
今は昼はやってない。
月〜土の15時まで。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 22:52
そんなにいうほど美味くない。
95YAMA@‘舎弟OFわんたんめん:02/03/10 23:49
ガセネタ誰だ?閉店と!
今夜丸顔の主人に真相尋ねたぞ!独りで忙しいので昼営業だけと!
10日PM11過ぎに アンチ氏ね!
96ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 23:52
>>95
閉店はガセだと思う。
が、店休日である今日の夜に確認したという95も充分怪しい。
なら本人に聞いてみろ!
98ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 23:11
95の >10日PM11過ぎに−は捏造だが、以下の部分
>丸顔の主人に真相尋ねたぞ!独りで忙しいので昼営業だけ
これは真実で、この店を愛する良い奴だ思うよ、鷲は。



99ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 00:27

俺、平日は逝けないので、土曜日専門だけど…

ラーメンを作るオヤジ → 店主
注文をとる童顔のおばちゃん → その奥さん

までは推測できるんだけど…

水を出すだけ、お会計ができない、3時になるとサッサと帰るオバハン → ???

誰だろ?
100ゲトー
101ラーメン大好き@名無しさん:02/03/14 01:32
>>99
開店当初、それからしばらくは、あのオバハンはいなかった。
夫婦らしい二人だけ。
いつからいるんだ?
今月海外赴任から帰ってきたら、あのオバハンがいたけどさ。
わんたんめん師匠 最近丸顔の店主と相性が悪いからと言って
荒してはいけませんよ。夜中に立ち話ですかい?
わんたんめん氏ね!
104ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 00:43

age
105幸運蛙:02/03/18 03:12
わんたんめん師匠店主と和解した?
106ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 23:38
age
107わんだんめん:02/04/04 00:02
わんたんめんと店主が閉店後雑談してるの目撃
108ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 23:24

ageちゃう
109カモン達夫に改名 ◆aLGf3oGM :02/04/12 22:45
110ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 01:14

年寄りの方の女性は、誰だ?
なんかこのスレサビシイ…
112ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 17:11
たった一人の常連がレスを待つが
下がり放題下がってはサルベージするスレ
わんたんめん降臨希望 
114ラーメン大好き@名無しさん:02/04/17 21:57
明日あたり行こうかな
旨くないね。
魚の使い方がヘタクソだよ。旨みにならない酸味が出てる。
もちろん酢の酸味じゃあないよ。

あとはあの脂。質が悪いな。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 05:21
悪臭がただようラーメンだな
117ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 20:01
ここ好きだけど狭すぎて 混んでるときとかやんなる
118ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 02:25
ほっとくと下がり放題下がるからageとこーっと。
119ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 11:04
>>118

112 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/16 17:11
たった一人の常連がレスを待つが
下がり放題下がってはサルベージするスレ

120ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 11:04
>>118 君以外関心がない店ってことだよ
121名無しでGO!:02/04/29 14:42
たったいま食ってきた。祝日でも営業してる貴重な店。
つけ麺、麺はウマイんだが、スープがあれじゃあなあ。
ま、たまにはいいんじゃないか?
122ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:58
>>121
あのひらひらの麺がうまいの? まじで?

123ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:00
>>121
今日行ったよ。
やっぱり、スープが弱いと思った。
連休中は、6日以外は営業しているって言っていた。
帰りに、武蔵の前を通ったら凄い列ができていた。
魚系は好きなんだけど
そんな俺でもくさみが強烈
慣れればはまるんだろうか
125121:02/04/29 16:14
>>122 うーん、ひらひら、か。そうだね。
俺としては、けっこう歯ごたえがあってウマいと
思うんだが。太い麺が好きなんでな。。
俺としては麺には不満ないよ。
>>123 同意。スープが弱い。今日は暖かいから
ラーメンはつらい。つけ麺日和だな。。
126ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:15
>>122
ということにしたいのですね。  
修行が足りません。   
127121:02/04/29 16:19
ま、熱く語るほどの店でもないし、マターリいこうぜ。。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 19:00
スープ、日によってかなり差があるよ 
旨いときとイマイチのときの差がでかい。
129ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 19:03
サバ缶の味がしたけど
ハズレの日だったのかな?
130ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:28
わんたんめん死ね。
131ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 14:37

GWは

5/1〜4 営業
5/5〜6 お休み

だそうだ。
>>131
どっちみちいかね〜よ ヴァカ
133名無し:02/05/01 18:16
まあ、確かにウマくないな。
でもさ、祝日やってるから、腹が激減りしたとき
はありがたいよ。ここがやってないと、新宿では
行くトコないんだよ。。
134ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 20:04
めときがあるでしょ?わんたんめん師匠?氏ね
135ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 08:05
>134
お前のが荒らしだよ 氏ね。
136ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:19
べんてんと迷ったが、月曜にべんてんに行くことにした。
なので今日ははやし家。

まだ水準以上に美味いんだけど(特に麺がうまい)、
行くたびに味が落ちてる。

特にダシが弱くなってるのが気がかり。

それはともかく、店主が激ヤセしてないかい?
病気とかでなければ良いけど。。。
137名無しでGO!:02/05/06 13:57
>136 そうだな。かなりやせた気がする。
味が落ちてきてるのは同感。
量があるからいいものの、そうでなければ行かないよ。
138ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:10
昼のみの営業になったのも、病気のせいだったりして…
難点もあるが無くなったら寂しい店だと思う。

単なる「ダイエット」だったら怒るよ(w
139ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 22:29
うーむ確かになくなったら困る
140ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 23:03
つけ麺に「ネギ」をトッピングするのは美味しい?
141ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 23:07
辛くなる
142ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 23:12
>>140
好き好きだあね。
ネギは+150円だっけ?
143140:02/05/12 23:16
>>142

ネギは+150円
だから、いつも迷う。
卵は+50円だから、迷わない(w

あまりたのんでいる人も見ないし…
みんな俺みたいな人なのかな…(w
144ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 00:20
お、久々に上がってる。皆さんは普段麺少な目?俺絶対食いきれないから少なめ+メンマ! 
145ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 15:58
普通にウマイ
「武蔵」の最後尾の人に教えてあげたくなる

しかし、「べんてん」の足元にも及ばない
つけ麺ブームが終わるとなくなりそうな予感
146ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 16:12
味噌ラーメンもうまいよ。
えぞ菊とかよりは絶対うまい。
147ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 00:13
>>144

胃の容量的には「少なめ」なんだけど
「少なめ」でも「普通盛り」でも、満腹感が一緒なんで、私は「普通盛り」です。
148ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 16:44
はやし屋ってつけ麺的に、べんてん、ごとう、大勝軒と比べていかがなもん?似てるの?
149ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 17:53
おれにも教えてください。
麺何グラム??

150ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 21:55
レスがゼーンゼン立ってない(藁
151 :02/05/15 22:20
>>148
似てない。ちょっとからめ。
具はたっぷり。
めんはべんてんなみかな?

最後にスープ付け足してもらってもちょっと辛いのが難。

はらはいっぱいになる
152ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:32
わんたんめんに聞け。
153ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:44
朝鮮ツケ麺だな
味も場所も
今年の3月くらいから通ってますがかなりはまってる。
主につけめん中盛り。魚のだしの味と香がイイ。
角の立った麺もいい。(自家製でなくても)
スープにそぼろ状の肉が少し入っているが何だろう?
欠点-食べているうちに、最初は熱かったつけ汁が冷たくなってくると
   風味が落ちる所。
大勝軒系の甘いつけ汁より(中野除く)ぜんぜん好き。
とにかく好みの味。味噌もGOOD。腹パンパンだが。
ダシ弱くないッスか?
>>155
  魚系の?それとも全体的なコクの事?
  昔の味を知らないのですが・・・
  とにかくいいかんじです。
157ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 04:23
>>154
つけ汁が冷えてくるってのはしょうがないじゃん つけ麺ってそういうもんでしょ
158円導先生の出番!:02/05/16 05:18
159 :02/05/16 07:54
麺の太さ、量からすると、やっぱりつけ汁が弱い。
弱いから、冷めた時にそれが更に際立つ。
味は違うが、やすべえと同レベルかなぁ。
160ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 12:46
何時までやってんの?なんか前に行ったら2回とも午後の部やってなくて、折れの中では客の事
ちょっとも考えてねー鼻持ちならねー店だって認識なんだけど。
>>157
そうですよね
 つけ汁もう少し多い方がいいのか・・・

>>160
この間聞いてみたら
だいたい3:30位まで客入れて
 午後の部はやってないそうです。
162 :02/05/16 21:33
値段、量(具と麺)、混み具合、味を考えたらいい店でしょう。

麺少なめだと、かわりにメンマか卵入れてくれるのがいい
163ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 14:17
今日はやってんの?
164ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:46
ほんとレスたってねーな
165ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 00:52
はやし家スレなんてあったのか
俺は毎週末千葉から通って1年半になるぞ
大阪から転勤でこっちに来て石神の本買って全部まわろうか
思たら武蔵→かまど→はやし家の順でのってたので
3軒目ではまってもうたわ
らーめんしか食わんのやが「おいおいそばちゃうぞ」
ってなぐらい魚くさいスープが自分的には最高やなあ
166ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 00:04
スープ割age
167ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 20:19
>165
武蔵や竈と比べると、はやし家は悪くない。
でも、べんてん・青葉・池袋大勝軒などと比べると、どうなのかな?
168ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 22:29
>167
行列の長さを比べてみればわかるだろ。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:29
>>168
武蔵も行列だけは長いぞ 竈はアレだけどな
170ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:43
青葉よりは好きだけど、べんてんほどは好きじゃない。
武蔵は嫌いじゃないけど並ぶ気をおこさせるほどのものではない。
171ラーメン大好き@名無しさん♀:02/05/24 23:51
確かに べんてんに比べると………と思うけど、武蔵や竈に比べたらずっと美味しい
と思うよ。
最初、少なめを頼んで後悔したから、それからずっと普通盛りにしてます。
物凄くお腹がすいてた時に中盛りにチャレンジして、完食したけど夜まで胃がパンパン
でした。
竈よりずっと美味しい。
はやし家と十六が好き。
大勝軒系の甘いのよりも、濃くてからめのつけ汁◎。
173ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 02:33
はやし家に限らず、つけ麺の辛口評は、口を揃えて「べんてんには劣る」という。
でもいいんじゃない。2番手(以降)で。満足と思えるぐらいは美味しいから。


174ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 14:49
土曜日やってんの?混んでる?
175ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 21:46
>174
やってるよ。今日逝ってきた。
176ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 22:14
ここって家系なの?
177ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 22:18
>>176
ぜんぜん違う
178ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 00:09
混んだら困るから、二番手マンセー
179ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 11:37
age
180  :02/05/28 21:52
行列の長さ、値段、具の量を考えれば最高の店
181ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 22:04
つけダレが大久保っぽいね(w
182 :02/05/28 22:06
丸長に似てるの?
しかも荻窪の?

だったら逝かないんだけど。
183ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 22:47
↑似てね〜よ
誰がそんなこと言った?
184ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 01:05
>>181
たしかに大久保っぽいと言われれば、大久保っぽいかも。
どこが?と言われれば困るけど、なんとなく大久保っぽいという
表現がしっくりとくる(w
185ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 02:35
今日逝ってきましたよ〜。なかなか旨かった。今日は当たりかなと。
ラーメンは食べたことないんだけど、やっぱりつけ麺の方がお勧め?
ラーメンも量多いんだよね?ラーメンも少なめ→メンマor玉子サービス?
質問ばっかでゴメソ。 
186ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 04:00
店主が潰れないように必死の形相でカキコんでるようだな
187ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 23:22
>>186
あのオサーンがカキコんでるとでも言うのか(w
188161:02/05/29 23:22
つけ汁、量が増えたような気が・・・
189ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 00:30
行くたびにスープの味が落ちてるように思ったけど、
今日はなかなか旨かったよ!

でもネギ200円は高かったな。
量もちょぼちょぼ。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 07:53
久しぶりに食ったが、美味かったぞ、つけめん。
オレは麺少なめでたまごサービスを選ぶ。
しかし、オヤジが激痩せしてたな。大丈夫か?
191ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 10:08
>>190
俺も昨日行ったよ。旨かったっす。つけ麺少な目メンマ!
俺は最近ここ行くようになったから知らんけど
オヤジはそんなに激痩せしてるのか… 病気なのかな?
192ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 10:13
体調悪いのかな? 夜の部をやめてもキツイのか・・・

それはそうと、1年位前までいた外国人留学生らしきアルバイトのお姉ちゃんは
素朴な人でよかった。今のオバハンの無愛想ぶりとは比べ物にならん!
193ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 22:37
>>192
あのオバハンはある種独特な雰囲気を持ってる…
194ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 23:53
おばはん。
この時季、ラーメンを食べて汗ビッショリの客を見ると
ティッシュボックスをさしだして 「汗拭いて下さい」 と言う。

言い方がキツめなので、「(みっともないから)汗拭いて下さい」というニュアンスに聞こえる。

それと、(関係ないけど)ハゲだと思う。
195ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 00:43
まじかよ!
漏れ汗かきだから言われそうだなー鬱だなーコワヒ。
196ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 03:47
それって、好意でやってくれてるのでは?
悪い人ではなさそうだけど・・・しかし意外な話で盛り上がりますね!
197ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 08:44
おばはんage
198ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 12:35
ちょん
199194:02/06/03 00:12
もちろん、おばはんは「親切」で言っていると思う。

が、「汗を拭いて下さい」と言う命令調の言い方が問題で、
俺が見た限りでは、言われた人は一瞬ひどく驚き
(汗ビッショリのくせに)一滴の汗も流れていないようかの顔(装い)で
「イヤ、結構」、と、おばはんの親切を断っていた。

言い方をもう少し優しくするか、
「よろしければコレで汗をお拭き下さい」と言えばありがたく思えるんだけどね。

俺もラーメン派なので、ハンカチを必ず持っていくコトにした(w)。
200ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:13

トミィ?
201_:02/06/03 00:16
あのオバハン(右前方にいるオバハンね)に、
「中盛り、チャレンジしてみる?」と言われてるオッチャンがいた。
「チャレンジ」なんて洋語が出てくるとは意外だった。
202ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 02:30
>>201
ワラタ 
不安なんで一応確認したいんだけど、ここで言ってる「オバハン」は水出してくれる
国籍わかりにくい様な顔したおばさんの方だよね?
童顔おばちゃんじゃなくて。
203ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 16:20
うーん旨いのか?はやし屋。なんかパンチの効いてない大勝軒みたいだった
204ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 17:37
>>203

麺もスープも大勝軒、大勝軒系とは全然違うが?
205ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 20:49
>>204
みたいって書いてあんじゃん(藁
206ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 21:17
>>205
ぜんぜん違うもんをみたいって・・・
207魚介系:02/06/05 22:35
全然違うもんではないわな。
208ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 23:04
>>207
どのへんが
209ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:59
ここの大盛りってべんてんと比べたらどんなもん?
210ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 01:03
>>209
微々たるもん
211ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 01:07
あんがと。
212ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 02:03
>>210
そうなの!?べんてんって行ったことないけどかなり凄そうだな…
213ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 02:14
おい、おまいら!ここ最高で何グラムだす?
214ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 03:38
暑い日はおばちゃんが冷たいおしぼりを出してくれることがあるよ。
でも、このおしぼりって机とかふいてるんじゃ・・・
と思うと萎えます。
悪い人じゃないんだけどね。
215ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 03:43
>>214
>>202でいいんだよね?
216ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 13:22
>>208
ウマーなラーメンだってこと
217ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 17:34
最近は客いないねぇ。
218ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 18:19
今日2:30頃つけ麺食べてたら若い女性が一人で来たよ。
3分くらいしてまた一人女の子来た。
ここってけっこう女性の客に人気?
 わんたんめんさん こんばんわ。
220ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 20:54
>218
いかにもって感じのラヲタが来ていないのが理由だと思われ。
近くのリーマンが多いじゃん。
221  :02/06/06 21:32
ならばずにくえるのがいい
あまりはやし家のほうに用はないからなぁ
222ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 21:44
>220
ラヲタ少ない方がいい。
少し前につけ麺中盛り食べてる女の子いたよ。
はやし家好きな女の子多いと思われ。
223ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 03:34
あの臭いのが?ラヲタ女か?超新星爆笑
店関係者 わんたんめん師匠 よいしょは や・め・て お願い。
224鱸宗男 ◆2CBewfPE :02/06/07 04:32
本人登場 糞笑
225ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 02:30
うひょあげ
226ジョン ドレイク:02/06/11 20:28
三時半まで営業だと!ウソツキラーメンは氏ね。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 21:20
わんたんめん師匠何故?
228ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 23:17
うまかー
229ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 23:42
つけ麺にネギをトッピングしてみた。
シャキシャキとした歯ごたえがアクセントに加わってウマーだったが
+¥200はマズー。¥100なら毎回オーダーするね。
もちもちの木と競合はしまいか
明日オープンだけどスレ違いSAGE
231ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:05
>>229
うまそーだなー。ちと高いけどね…
漏れもやってみよっかな
232ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:21
>>230
もちもちの木ってナニ?
233ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:52
モアイ像似のおばちゃん、若返りを狙ってか髪型変えた。
金美鈴カット。ワラタ…
234ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 23:30
>>233
マジで〜?見に行ってみよかな
235233:02/06/18 01:13
>>234
是非、見に行ってくれ!
「私はこう見えても、まだまだバリバリ働くのよ!」みたいな髪型してる。
あ、俺は「はやし家」の回し者じゃないから、見てもらうだけでも構わん。
「金おろすの忘れてしまって、銀行逝ってからまた来ます!」なんて
ごまかして逃げても構わん。
236ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 02:31
モアイ像似ワラタ
237ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 08:49
スープ割の際、ねぎを少し足してくれる気遣いは気に入った。
238ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 11:45
混み具合+店の雰囲気+値段+味

トータル的に考えて 良い店だと思う
239ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 12:29
この時期大久保付近は物騒ですな・・
240ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 21:01
>>239
昼飯時は関係ないやろ。
241ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:13
おばちゃん凄かったなぁー(w
242ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:20
>>241
髪型がか?
243ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:26
.
244ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:52
ワンタンメン師匠 早く死んでくださいませ。
>>244
いくらこのスレ人気ないからって、書くことなくなったらそれかよ。
新宿スレしかり大勝軒スレしかり、ひとりで浮いてるのがわからんのかね。

それともアンタがわんたんめん本人か?だったら理解できる(w
246ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 03:50
>>242
うん。
247ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 10:03
みそらーめんはおいしいの?
248ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 00:10
「癖にならない」と思っていたが、2週間食べなかったら猛烈に食べたくなった。
249ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 23:14
最近少し飽きて来たかな・・・
もうちょっとくどい、というかくせがあってもよいのでは?
えらそうにスマン・・・
250ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 23:21
>>247
うまい!って言うかそれどこじゃない。
「初めての方はふつう盛りをおすすめします」つーような事書いてある。
はやし家的にうまい+腹パンパン。
251ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 01:37
>>250

麺1玉 → 小盛
麺2玉 → 普通盛(デフォルト)
麺3玉 → 中盛
麺4玉 → 大盛

じゃないのかな?中盛以上は食ったことがないのでわからんが…w
味噌は野菜がてんこ盛りなので、店主が初めての人に勧めているのは「小盛」だったと思う。

味はいい感じだけど、俺は普通のラーメンの方が好き。
普通のラーメンに、あの野菜をのっけて欲しい。できるのかなぁ?
252ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 17:12
マジ?じゃあ「大盛り!」って注文してる人は4杯分ぐらい食べているのか…
ちなみに自分いつも少なめですが。
253ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 18:30
みそつけめんってむりかなぁ?
254ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 23:01
はやし家の中盛りとべんてんの中盛
同じくらいか、はやし家の方がほんの少し多い?
はやし家は自家製麺にしないのかな。
255ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 02:49
自家製麺じゃないけどうまいからいいじゃんか
256 :02/06/30 12:15
夫婦でがんばってるんだよね?
257ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 14:04
yes
258ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 17:21
それと奇妙なオバちゃんも一人ね
259ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 09:50
人口比率で僅か1%にも満たない在日韓国人(朝鮮人)が
刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。
また、以下に示すとおり、最近国内で発生した凶悪犯罪の大半が
韓国・朝鮮系の人間による犯行である。
いかに在日朝鮮人が日本の治安を脅かしているかが判る。
●麻原彰晃 @オウム真理教
父親が朝鮮籍。ちなみにオウムの幹部には在日が多数
●織原城二 @レイプ魔
元在日朝鮮人で大学在学中に日本人に帰化。家族は本人以外全員朝鮮籍
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷
朝鮮人部落出身の密港在日
●東慎一郎(酒鬼薔薇聖斗)@神戸の首切り小僧
元在日
●林真須美 @毒入りカレー事件
元在日、帰化人
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件

【おまけ】
●金原加代子 @遺伝子情報スパイ
●金允植 @韓国人の強姦魔
日本で主婦を連続強姦 被害者数100人以上
●李昇一 @韓国人の強姦魔
「ガキの使い」語り140人以上の少女を強姦
260メンマ ◆YhpW1Y8Y :02/07/03 00:50
初ラーメン食べましたが、かなり麺が弱いです。>細麺
弱いというか茹ですぎ?
261ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 01:58
>>260

そーなのよ。昨年の晩秋辺りから茹ですぎなのよ。どーしらのかしらオヤジ?
って、何故かオカマ調なんだけど、はやし家の神髄は「太麺」にあるんで
あと1回だけ太麺で食べてみて下さい。(できれば「つけ麺」で…)
262ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 02:46
「メンカタで!」って言えばいいんじゃない?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007029751/501
入管に捕まる不法滞在者のほとんどが知人からの密告が1番多いってさ‥

法務省入国管理局HP
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/campaign.html
入管の電話番号
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan05.html

チョソの一掃を!!
265ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 01:37
保全age
266ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 02:30
>>264
氏ね
267ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 22:46
popeye?とかいう雑誌に載ってたよ!!!!!!!!!!!!
268ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 23:33
十六にベースが似てません?
僕はちょっと。。。って味でした。
けど、おばちゃん×2がえらく親切で感じは良かったかな。
269ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 04:29
夜も営業してほしいなぁ… なかなか逝けないYO
270ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 00:38
あげ
夜作って欲しい
272ワンタンメン:02/07/20 00:21
3時過ぎまでだもんなぁ。
今日行った。
昼は常に5人くらい並んでる感じだね。店中で並んでいるから涼しくていいね
274ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 17:26
住人が3人ぐらいしかいなさそうだが、age。
275ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 06:01
久しぶりに行った。つけめん小、メンマでたまごトッピングで食った。
うまかった。
隣席の老人がつけめんを普通で注文したが、やはり残していた。
女性と老人は麺少なめにしよう。

店員って夫婦とばあさんだけどばあさんって2人いるね
白ばあさんと黒ばあさん
277ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 14:10
>>276
白ばあさん、声に抑揚がないよなあ。

「イラッシャイマセー」
「水ココニ置イテオキマスー」
「アリガトウゴザイマシター」
278ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 21:30
>275
女でもつけ中食ってるよ。
279ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 00:17
>>277
白ばあさん、なんかギリシャ神話に出てきそうだわな(w
280ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 02:03
黒ばあさんなんて見たことないわ いつごろ見れるの?
くろの方が若いよ
282ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 13:14
age
283ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 01:14
明日、久しぶりに逝ってみようかな
つけめん+玉子 ネギは高いのでガマン…w
>>283
明日、っていうか今日は休みだよ。18日もね。
だから、行くならば月曜日になるね。
285283:02/08/17 10:57
>>284
あ、そうですか…お盆休みか…残念…
平日は逝けないので、来週の土曜にします。
情報ありがとうございました。無駄足にならずにすみました。
286ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 13:50
竈同様ここも終ったな。
287ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 13:59
>>286

なんで?
288ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 22:08
卓上にある「豆板醤」らしき赤い調味料と、「おろしニンニク」らしき白い調味料
入れてます?
289ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 00:50
3じはんまでじゃめときといいしょうぶ
おおくぼってくるってない?
290ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 08:27
この前土曜の午後車で小滝橋通りを走っていて、店が見えたが、行列してたぞ。
なんか雑誌に載ったんか?
291ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 07:46
ここの味噌はまじウマイわ。
もとのスープと味噌が合うんだな。野菜の盛り方も二郎なみ。
292ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 11:33
一人人が増えてた(若い兄ちゃん)。
以前はご夫婦(?)二人だけだったのになあ。
293ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:36
>>290
以前どこかの雑誌にのってた。
最初のページに大きく。確か中村屋の次のページあたりにのってたな。

よく考えるのあの麺は味噌と凄くあいそうだね。
スープが麺によく絡むって感じがする
294ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 02:27
味噌旨いのか… 今度食ってみよっかな
295ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 02:48
自作自演はやめれ。わんたんめん君 (W
296ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 23:04
>>295

味噌美味いよ
297ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 00:28
>>295
いつもながらこの人の言ってる意味がわからないんだが…
誰か解説してくれ
298ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 00:34
KAMADO営業中
299ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 20:52
夜も営業してくれー
300TOMIX-N:02/08/29 19:13
hisabisa 300
GET!
301ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 21:48
カップルも入りやすいね。
女の人も居た。

あと店員が1人増えてた。
若い男
隣テナント閉店の理由は?わんたんめん師匠 ゲラゲラ。
はあ?
304:02/09/08 23:49
ワンタンメンの自作自演スレはここですか?ゲロゲロ
305ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 03:01
まだ夜は無しなの?なかなか逝けないよ
306ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 13:57
はやし家>満来>小滝二郎>竈
307ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 07:50
開店当時から月一で食ってるが、あの辺じゃ一番の人気店になったな。
308ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 23:15
ファンの方、スマン、この前食ったがどうにも合わない。

麺の柔さが好みでないのと、魚の出汁がえぐ過ぎで、
魚だし系は好きなんだけどねえ。(青葉、麺高はし、和鉄等)
もうちょっと、獣系も強めに出してくれると、素直に食えるかもなあ。
少なめで250gってのもきついな。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028474035/449-454

↑「新宿スレ」で「はやし家」がお薦めの店1位に選ばれますた!!
310ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:27
一位おめ。つーか俺も投票したけど。
311ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 05:51
ワンタンメンの自作自演
***終了***
312ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 12:23
周りに左右されずにコツコツと仕事してる感じがする。
313ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 22:59
しない!
314ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 23:27
竈轟沈か・・・やっぱりな。
はやし家混まないで欲しい。
315ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 14:05
自作自演うざい わんたんめん詩ね。
316ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 14:53
↑っつーか一人でワンタンメンを必死に叩いてるお前マジウザイから(藁
折れ達⇒はやし屋,好き逝く。お前⇒ウザイ,サムイ,クサイ,来るな
317ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 00:18
つーか、わんたんめんって誰?
全然意味がわからん。
318ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 10:53
>>317
知らねーケドそいつの頭に電波かなんかで飛んで来てんだろ(ワラ)
319ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 14:01
味噌ってつけ麺あんの?
320ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 16:38
>>319
味噌は無い。
つけめんはちょっととうがらしもはいって、ぴりっとするよ。
321ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 18:31
みそは野菜が売り。
間違ってもラーメンは注文するな ハズレじゃよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 15:06
ここのラーメン、味噌ラーメン、つけ麺を更に美味く食べるためには、
麺を少なめにし、卵をトッピング(少な目でサービスになる)すること
だとようやくわかった。
323ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 02:24
あ〜味噌ラーメン食ってみてぇ
324ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 22:21
>322
いや。普通盛りで卵をトッピング。
1個(半分)は途中で喰って、卵半個、麺を2割ほど残した状態でスープ割を頼む。
で、熱々になったスープに残った麺を投入してラーメンもどきを楽しむ。
チャーシューも残しておくと熱いスープで程良く崩れて良!
325ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 02:28
普通盛り食いきれん
326ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 08:43
>325
精進すなはれ。
327ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 15:11
無難な評価だね
328ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 15:22
あつもりって冷やしてからまた温めるのですか?
冷やさずにそのまま出すのですか?
自作自演はやめれ。
330ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 22:49
>>329
お前妄想癖あるだろ しつこいよバカ
331ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 23:43
わんたんめんの自作自演スレはここですか?
332ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 02:01
頭おかしいヤシは放置
333TOMIX-N ◆b3r6Vs1g :02/09/29 02:33
333 GET!
334ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 04:07
つーかわんたんめんってマジで誰なんだ
脳内キャラ?
335ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 04:18
「うまい!」って言えるほどのインパクトがない。
魚系のスープは、クセがあるので、万人向けじゃないしね。
もっとも、魚のダシって、そう言う物だしね。
100点満点の80点って感じ。

でも、月に1度は食いたくなるんだよなぁ〜
たぶん80点がいいんだと思う。
意外と長くつき合える味なのかも。

個人的には、かいわれ大根はやめてほしいです。
麺は個人的には好き。
336ワンタソメソ:02/09/29 13:33
誰か呼んだ?
337ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 13:57
               ___
      ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、
     /               \
   /   ○         ○   ヽ
   |       ┌──┐     |
   ヽ       ノ    |      / ウマー
     \    / ̄ ̄ ̄ヽ    /
      "''-、、,,,,,,__,,,,,,、、-''
338ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 00:39
age
とにかく誰かが特定の店を褒めていると「わんたんめそ」がどこかの
依頼を受けて宣伝工作を行ってるって考えちゃうんだろうね。
で、>329は工作活動が行われていることを皆に知らせようと必死に
「ヂサクジエン」であることを書き込み続けている・・・。のか?

言っておくけど折れは「わんたんめん」じゃないぞ
「味噌バタチャーシューコーン」だ。
340ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 19:11
だから誰なんだよわんたんめんってのは
341ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:34
>340
329にきいてみなよ。
342341:02/10/01 20:35
言っておくけどオレは「わんたんめん」じゃなくて「もやしそば」だぞ。
343ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:47
スープ割りって本当にできるの?
俺が通ってたときはだれもしてなかったけど・・
すまん誰か教えてくれ
>>343
できるよ。
カイワレとネギも足してくれるので好感度良。
345ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:16
黙ってちゃだめだぞ。
ちゃんとお願いしれ。
346End ◆With/HQE :02/10/01 23:57
>>343
スープ割りは間違いなくできる。一人が頼むと、他の人も4〜5人
連続して頼む傾向あり。俺が見た限りでは「スープ割り! 薄めでね!」
なんて客もいたが、もし心配なら「あの〜、スープ割りって出来ますか?」
って下手に出て頼んでみるのもいいかも。まあ心配することはない。
347ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 00:06
スープ割りおながいしまーす
348ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 17:54
べんてんファンの俺だが最近はやし家の方がいい気がした。

常に3〜4人待ちは丁度いい待ち具合だと思う。
べんてんのように1時間も待つのは馬鹿馬鹿しいと思う。
それと店の清潔感。お水も冷たい。
味もおいしいしブレがない。
店主のあたり前のサービスをあたり前にするスタンスがいい。
349343:02/10/02 19:50
344、346 スペシャルサンクス
345 サンクス

347 おながいしまーすって来週行ってくるよ!
350ワンタソメソ:02/10/03 18:03
寡黙な主人もいい顔して注いでくれるよ。
351コギャルとH:02/10/03 18:03
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
352ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 18:55
もっと営業時間延長 切実な願い 向かいのNTT職員さん 荒らさないでね。
353ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 23:30
>>348
俺もべんてん>はやし家
で、ごとう、滝野川、勢得、青葉よりは、はやし家が好き。
354ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 23:43
はやし家大好き初心者です。
あつもりってなんですか?
教えてちゃんでごめんなさい。
355ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 00:14
>>354

茹で上がった麺を水で締めないで食べることです。
>>355
はやし家いったこと無いんで知らないんですが、
はやし家の「あつもり」はそうなんですか?
自分が知ってるべんてんの「あつもり」は、一度冷水で洗い締めた麺を
もう一度熱湯に通していました。
357ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 00:35
そういえばはやし家であつもり頼んでる人みたことないな
>356一度行ってみそ
358356:02/10/04 00:48
>>357
以前から、おいしそうだとは思っていたので、近いうちに行って見ようと思います。
はやし家のつけ麺の麺の量ってどのくらいですか?ここも多いのでしょうか?
自分はべんてんの普通盛り位がちょうどいいのですが・・・。
あと、おすすめのメニューってありますでしょうか?
359357:02/10/04 01:02
たしかデフォルトで350gなのでべんてんと同じくらい。
中盛りも同じか少し多い。が、大盛りはべんてんの方が・・・
とりあえずつけ麺が旨い。だだし甘くない。しょっぱい魚系でさっぱり。
味噌も旨い(つけはなし)。スープ割うまいよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 03:11
普通=二玉 大盛り=三玉 少なめ=一玉でいいのかな?
俺少な目しか食ったことないです。
361354:02/10/04 07:30
>>355
教えてくれてありがとうございます。
先日行った時初めて食べた時より、スープがぬるいのが
気になったので、今度行った時はあつもり&スープ割を
お願いしてみようと思います。
362ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 17:15
あの白髪ばあさんはよくはなしかけてくる。
いやみがないつもりで話すけど聞いてるこちらにしてみたらイヤミである事が多い。
363ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 08:01
はやしやせまい
364ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 10:41
今から食べに行きます。
>>359
現在、普通400g、中盛600g、大盛800g。
366ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 17:40
>362
あのおばさん、親切に声をかけてくれて、
特に初心者には大変助かりますよ。

僕的にはいい人だと思いますが。
367ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 22:32
>336
でも見張っているような気配もある。
368ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 23:19
>367
「客に気を配っていると、神経質な客は『見張られている』と思ってしまうので
視線を外し気味にしながら見ること」
飲食店業界紙では結構要注意事項なんだよね。
……、いや、だから何って事じゃないんだけど……。
あそこのビルは・・・出るぞ。
370ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 02:31
まじで?
371ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 18:52
何がでるの?
372ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 19:57
わんたんめんだろ?(藁
373ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 01:56
ttp://members.tripod.co.jp/prisonerno_6/hayasitukemen.htm
わんたんめんとかいうヤシのサイトを見たが、はやし家たいして評価されてないじゃん
なのに何でこのスレがそいつのジサクジエンだって思い込んでるんだ…?
374 :02/10/12 15:28
>>373
だから電波飛んじゃってんだって。思いこんじゃうストーカーの典型みたいなヤシなんだよ
375ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 21:04
鎌怒のHP作った元バイト店員が粘着と思われ
376ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 00:52
きょうはいまひとつ
薄かった、つけだれが
377ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 02:15
やけに薄い日あるよね
378ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 02:23
向かいの電電公社 古い! の社員とカブで外回りのD氏 常連づら う・ざ・い!
379ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 06:30
わんたんめんさん おはよう どう うざいの?ゲラゲラ
380ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 21:49
粘着電波氏ね。ゲロゲロ
381ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 00:23
いつも「レゲエ」がかかっているので、「レゲエ」聞くとココのつけ麺が食べたくなる。
パブロフの犬だな…鬱
382ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 07:16
もっと営業時間延ばしてよ!
383ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 12:31
禿どう
384ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 20:40
どーせなら、昼やめて、夜だけ4時間(5〜9時ぐらい)にして欲しい。
385ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 22:55
鋭い指摘 主人に伝えてよ!わんたんめんYO!
386ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 12:37
>>384
同意。でももっと遅い方がいい。
387ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 12:58
ラーメンは美味くない。
388ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 12:12
でも昼に食べたい
389ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 00:12
3週行かなかったら、食べたくなってきた
390ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 01:17
俺は4週連続ぐらいで行ったからいい加減飽きてきた
>>387
それなりに同意。やっぱつけの方がいいね。
391ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 20:20
今日のスープはよかった。
392ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 08:57
みそらーめんがうまい
定期age
394ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 01:08
>>392
みそつけもうまいよ
395:02/10/27 06:57
みそつけはない
みそは邪道
397ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 10:19
先の土曜に初めて行ってきました。
このスレ読んで「つけ麺、少なめ、サービス卵」をオーダー
美味しかったです。

周りの人が中盛りをバンバン頼んでいるので、「少なめは失敗か?」と不安になりましたが
少なめでも十分な量でした。
398ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 12:34
>>397
そうそう、周りの人がほとんど普通盛りor中盛りを注文するのが自分には驚き。
食いしん坊なヤシが多いんだなと。
399ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 18:48
味噌ラーメンは具が沢山でヘルシーだよ
400ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 22:39
水漬く際
401397:02/10/28 23:36
>>398

一緒に出された「中盛り&チャーシュー」のお兄さんが、私より先に席を立ったのに驚きました。
私も決して食べるのが遅い方ではない(=早い)と自負していただけにビックリ!
あれは、麺をすすってそのまま飲み込まないと出ないスピード
いくら「麺は喉越し」といっても・・・ねぇ。
402ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 02:03
同意。ゆっくり食うのがいいよね
403ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 05:42
このスレに触発されて昨日食べにいってきました。
つけめん。おいしかったよ。
これからもちょくちょく通いたいな。(チャリで5分)

でも、一つ気になることが。
このスレではつけめんの評価ばっかりよくて、ラーメンの方はいまいちみたいだけど、
隣に座ったおじさんはラーメン頼んでて、けっこうおいしそうだったよ。
ラーメンはちょっと、って言ってる人は何がどう不満なのか教えてほしいな。
わたしも次にいくときは試しにラーメン頼んで感想カキコしますんで。

404ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 09:13
>>403
味噌の方がうまいみたい。
あふれるくらいに野菜入ってるし。
食べていて顎が疲れた。

ってかラーメン食べようと決めて店に行ってもついつけ麺食べてしまうのです。
405ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 12:37
>>404
おみそ味ですか?
山盛りの野菜はちょっと苦手です。
どなたか普通のラーメン食べた方いらっしゃいません?


406ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 13:32
はやし家のラーメンなんて屑だ。
人間の喰うもんじゃあない。
シロートはつけ麺だけ食べてればよろしい。
407ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 18:05
そりゃいくらなんでも言いすぎ
408ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 18:06
ラーメン、みそラーメン、つけめん全部食べたけど、個人的にはつけめんしかダメだな〜
ラーメンはイマイチ
409ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 18:31
「今日は久々にラーメンにすっか」と思っててもカウンターに座ると
「つけ麺ください」と言っている。
410403:02/10/30 03:55
>>404-409
どうしてなんでしょう?
ラーメンの味がいまいちだからですか?
つけ麺の味がぴか一だからですか?
411ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 06:30
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~gorogoro/Hayashiya.htm

ここの文章読むと、店主がつけ麺を「強く」お勧めしてるから?
まだおいらは食ったこと無いんで、今度食ってこよ。
412ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 17:52
>>410
一度食べてみなされ。
413ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 01:14
ラーメン。俺は好きだよ。

つけ麺で最後にスープ割りを頼み、それが「美味しい」と思える人なら
ラーメンもそれなりに美味しいと思えるハズ。
確かに、つけ麺特有の麺の「プリプリ感」は損なわれているけど…
その点では、つけ麺とラーメンは別の食べ物だし、同じレベルで語るのが間違いと思う。

行った日の天候にもよるけど、(つけ麺)6:(ラーメン)4の割合で食べている。
414ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 05:18
角のところ、もう一個水差し増やしてくれ
415ワンタンメン:02/10/31 07:48
ビール呑めるから最高!
416ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 17:13
逝ってきました!!
今日午後3時ころ。
まわりはみんな男の人ばっかりでちょっと入るのに勇気がいりました・・・。
しかもみんな九割がたつけ麺なのね。
でも、ラーメンもおいしかったよ!
にんにくたっぷり入れちゃった。
ゲフッ・・・。
417ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 19:06
ビールなんて置いてねえよ!ぼけ
418ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 20:39
つけ麺のスープ割り、ゲロの後味と非常に似てるんで、激しく苦手。
つけ汁も麺を最後まで飽きずに食べさせるだけの力強さが無い。
麺少なめスープ割り無しなら、普通に食べられるかなといった感じ。
419ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 22:34
すごい味覚だな…
調子悪い時に無理して麺を食べきって、
アップアップの時にスープ割りを飲んだ時は、
あの酸味が妙にそれっぽいというのはわかる気がする。
421ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 00:04
TO 417
学歴詐称のわんたんめん お前にはビール出さないよ!
422ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 00:55
>>421
きしょいよ
ビール?はあ?
424ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 04:04
今はどうか知らんが、瓶ビールが飲めたよ!
425ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 12:49
ビールはあるよ。
メンマチャーシュー盛のおつまみも出る。
426ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 14:57
11時〜3時(昼)だけの営業で、ビールというのもナ〜
だいたい飲んでいる人も見かけないし気が引けるな〜
427ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 23:33
ビール飲んだら少なめしか食えなくなる、のは悲しい。
428ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 23:10
ビールで喉を潤して、つけ麺なんてイイね。
429ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 17:34
アル中わんたんめん (w
はじめて食ったけど、なかなか美味いね。
431ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 16:29
今日行ったら、ラーメンの中盛り食べている人がいた。
スープまで完食していた。すげ〜
432ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 17:50
大盛り頼んだら「すごい多いよーこれくらいの量があるよー」
といって、どでかいボールを見せられる。それでほとんどの人は
中盛りで妥協するみたい。
433ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 22:33
へぇ〜 そりゃすごいな
434ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 19:35
 初めて行ってきました、中盛り・味玉。

 つけダレが温い。一口目から既に温いゾ。
 そして、つけダレにコクというか味の深さがない。そして、麺を半分も
食べないうちに、さらに味が薄くなって、後半は惰性で食べる感じ。

 王子の麺多の方が美味いな。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 23:45
ここに来るのは気の狂った煽りと、
好きだけど信者というほどではない人達なので、麺多?で終わり。
俺は林>簑。麺多のいい加減な感じは好きだがw
436ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 20:03
>>435
 電車賃を払ってもなお通わせるパワーはないってことだね。
 評判倒れってこと。
437ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 22:01
 最初から温くて、かつ、パンチのないつけダレには、少な目&玉子or
メンマのオーダーが正解か。
438ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 22:07
つけダレは魚の臭いがきつすぎて旨みがない。その他は可もなく不可もなく。
店員の夫婦とその母親はいい人だけど。
ここは大盛700グラムだから量的にはどうってことない。
>>438
どうってことあるわ。
440ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 20:09
日曜営業希望なり。
441 :02/11/19 22:27
昼並んでいた。
並んでいる時から注文取るから、すぐに出る。
ちゃんと考えてくれるのがいい
442ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/11/20 00:19
夜食べたい
443ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 22:28
朝食いたい
444ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 23:21
あきらめて昼食おう
445ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 01:37
そうする
446ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/11/22 08:40
やだ 仕事終ってからじゃなきゃビール飲めないやんか!
447ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 01:29
じゃあ店主に直訴しなさい
448ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/11/26 02:48
店主 がたい がいいので怖い!
449ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 03:47
アリガトゴザイース!
450ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 23:54
わんたんめんさん
自作自演はやめれ (w
451ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 17:00
普通盛の300gでも食べられません。
普通盛の少なめとお願いをしたら何gくらいにしてくれる
のか教えて下さい。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 19:25
>451
普通盛って350gじゃなかったっけ?ラーメンは300gなのかな?
張り紙に2玉分あると書いてあるので、つけ麺なら単純に1玉分175gでは・・・。

昨日の夕方のフジのニュース内のコーナーでラーメンランキングやってて
はやし家8位だった。さらに混むようになっちゃうのかな・・・。
(ちなみに一位は武蔵)
少な目を頼むと麺が半分になって玉子かメンマがサービス。
454ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 22:40
怖くて普通盛り頼めない
455ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 15:58
昨日、普通盛りつけ麺食べたけど、割とすんなり完食できた。
スープ割りは無理だったけどね。
456ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 12:03
>>453
それは良心的だ。
自分的には200gがあとの仕事のことを考えるとちょうどよいのだが。
457ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 22:40
あつ盛りを食べた。
麺のプリプリ感が失われていてがっかりだったが、つけ汁が最後まで暖かかったのは嬉しい。
この店では冬でも冷たい方がいいかも
つけ麺中盛食べてきました。
麺がプリプリしてて最高☆満腹☆
自分には中盛が丁度いいかも〜
ただ最後の方はつけ汁が薄くなっちゃって、麺とまったくからまず悲しかった。
459ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 03:33
ひさびさに喰いに行ったら、ショッキングな不味さに愕然。。。
まず、つけだれが思いっきりぬるくて嫌な予感。
ダシの香りがまるで立たず、
ただ塩の味と不自然な旨味ばかりが目立ってた。化調使いすぎ。
喰ってから半日近く、唇を舐める度に味の素の味がしたよ。
もう行かね。
460ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 23:11
ていうか、元からそんなに有難がる店じゃないんだけどな。
無駄に魚くさい。ああいうのはインパクトとは言わないんだよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 23:19
この間食べてきたけど、あんまり美味くなかったな〜。
462ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 23:48
あの程度の店でも並ぶのがイヤで、行くときは閉店間際(3時頃)に行くんだけど、
先の土曜日に2時50分頃行ったら、スープ切れで早じまいだった。
「あの程度…」と言いながらも、さすがにガッカリ…
463ラーメン大好き@名無しさん:02/12/09 00:06
>>459
一口目から温いんだよね、つけダレのパンチも全く感じられないし。
後半はつけダレの味すら感じられずに惰性で食べる感じ。
今度行くことがあったらラーメン食べてみるけど、つけ麺はもうい
いや。
464ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/12/10 16:57
最近閉まるの早いぞ。
465ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 20:58
普通盛り400gって言うのも破壊的だが、
少なめで250gって言うのもどうかと。
普通の♀では喰えない量だろ。
466ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 21:13
先週行ったら 店主・おばさん共々
咳がひどい マスクぐらいしろつーの
手でも口を押さえないし 
まあ手で押さえても汚いけどね・・その手で調理するから
オレの風邪 絶対ここでもらったと確信している
あんな状態で店開けるなよ
467ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/12/15 16:39
はあ?
大久保は めとき だけでけっこうざんす。
468ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 21:20
最近混んでる。
469ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 21:46
べんてんのつけ麺とはやし家のつけ麺、食べるならどっち?
470ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 23:57
べんてん6、はやしや4
471  :02/12/19 09:17
並ぶ長さ。店の清潔さ。とかを考えると5:5
472ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 11:33
べんてん清潔になりそうですが。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 12:28
パンチが無いのは課長ナシのせいじゃない?
月曜日の昼に行ったら、竈の社長?が来てた。
474ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/12/20 03:46
最近は確かにレベルダウン著しいぞ。
475ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 00:45
はやし家は石神とつるんでるだけ。
べんてん最高!
476ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 18:55
やってえねじゃん べんてん
477ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 23:50
氏ね アンチべんてん ワンタンメン@学歴詐称
478ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 13:53
はやし家も不味くはないけど麺彩房のほうが美味いと思う。
479ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 16:24
今日始めて食べてみたけど、しょっぱすぎ!
コクが弱い気がする。接客は感じ良かったんだけどね、、、
480 :02/12/24 18:47
ぼくはべんてんを超えたと思うね。
べんてんはアンナならぶならもっとうまいもんだすべき。
はやしやがやっぱり日本一のつけめんだね。
481ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 16:52
はやし家より西浦和の口福の方が美味しいですね。
482ラーメン大好き@名無しさん :02/12/28 03:19
つけつゆ濃いめ できる模様
ボクはおばちゃん(アルシンドじゃないほう)けっこう萌え
483ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 03:21
あとこの前大盛り喰っている馬鹿はけーん。
すげぇよ、大盛りどんぶりマッターホルン。
見るだけでゲロゲロ。
484ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 06:06
大盛り食いきれる人すげー
つーか、絶対最後の方は無理して食ってるだろ
485ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/12/29 08:33
600gなら軽い軽い。
486ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 11:02
ご存知の方いらっしゃいましたら、
年末年始の営業日教えてください。
487ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :02/12/29 20:40
わんたんめんに聞け。
488ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 21:20
ここって、
少なめ=175g
普通盛=350g
中盛=525g
大盛=700g
であってる?
>>488
大体あってるけど中盛ってあった?
490ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 22:17
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
491ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 23:14
>>488
普通盛って300gの記憶があるんだけど、
350gなの?
492  :02/12/30 14:40
  少なめ 一つ玉
  普通  二つ玉
  中盛り 三つ玉
  大盛り 四つ玉
これだけはたしかだろ。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 14:55
1玉300gだよ
並350gはべんてんだろ
情報ヲタどもめ。
495ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 15:48
年末年始の営業日教えてください
496ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 19:18
普通=300gじゃないの?
中盛りで600g位だと思うが。
497山崎渉:02/12/30 19:30
(^^)
498ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 19:41
山崎渉って何?
499ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 02:49
知らん
500ラーメン大好き@名無しさん :02/12/31 03:01
この前逝ったら、弟子みたいな椰子いなくなっていた。
あれ誰なんだ?

自家製じゃないんだろうが、あの麺はうまい。小麦のよい
香りがする。うまい讃岐うどんに似ている。麺が冷たすぎない
のもいい。ほんのり暖かい。
石神にだまされた おいしくないよ
502ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 11:44
はやし家って家系ですか?
503ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 11:44
違うなり
504ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 11:45
505ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 13:20
漏れ的には味噌ラーメンの野菜はゆでるより、いためてほしいな。
506ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 17:07
このスレで味噌ラーメンうまいって言ってた人いたけど
俺は全然ダメだった
507ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 19:45
味噌ラーメン スープがつけ麺くらいだったらうまいとおもうがなぁ。
ちなみに折れは、つけ麺の汁はスープ足さずに飲み干す。
508ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 19:48
いくら地方に分散させたいとは言え、夕張の店が都内の行列店より
上ってのは嘘だろう。
509木村三郎:03/01/01 01:38
今日行ったらしまってた・・・
510ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 01:40
大晦日だからな…
511ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 02:01
スープが冷えたら、電熱器のおやびんみたいなのを丼に入れて、
速攻暖めるサービスきぼんぬ。馬鹿みたいに並んでる青葉や
武蔵で食うくらいなら、はやし家のラーメンのほうがまし。
つけめんは言わずもがな。おれもかなりおばちゃんもえ。親父
逝ったら、おれが店やりてぇ。あれもやりてぇ。
512ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 02:07
上三行禿同
513 :03/01/01 02:08
514ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 02:20
竈のねぇちゃん>航海屋の外人女>林家のおばちゃん>>林家のおばあちゃん
515ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 13:11
ねぇちゃんはともかく、つけめんは竈や航海屋よりもはやしやが上。
516ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 13:31
比較してははやし家さんがかわいそうの巻
517ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 13:35
航海屋の中国人みたいな女の人はすごくいい人だぞ
はやし屋のおばちゃんもいい人だけど

はやし屋のばあちゃんはシャイというか、ぶっきらぼうだな。
518ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 13:49
はやし屋に一人でラーメンを喰いに来て、黙って普通盛りを
喰って、黙ってかね払って帰ってゆくような女の人と漏れはつきあいたい。
519ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 16:41
ぼくはこことナカノのたいしょうけんのつけめんしかくわない。
520ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 17:01
年始いつから?
521ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 19:04
表示なし。
522ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 19:16
年末に貼ってあったよ。年末は二十八日までで、年始は何日だっけ
わすれちったよ。
523ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:43
明日はまだやってないかな・・・?
524ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 01:59
記憶によると、六日か八日からだと思う。8と6が視覚的に似ていて記憶あいまい
なんだよな。でんわしてきけばいいジャンか。
525ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 09:06
>>524
まだ先ですな
しょぼーん・・
526ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 22:09
漁村のまん汁みたいなつけ麺じるも食べないと食べたくなるから不思議だな。
527ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 22:21
漁村のまん汁みたいなつけ麺じる?
528ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 23:47
魚くさいというなぞだろう。
萌える人は萌えるということもあるんかいな。
漏れは好きだよ。毎週逝ってる。
529ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 02:50
野菜ラーメンとつけ麺野菜添えがほしい。
味噌に比べ、栄養のバランスが悪いし。
530ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 02:54
ここのはすーぷが薄まりやすいから、野菜添えにするしかないな。
531ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 02:57
ぼくとしては、スープダボバリアツきぼん
532ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 05:36
確かにスープ大盛りで、バリ熱いのが希望できたら、
倍額払ってもいいぜ。
533ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 10:21
>>532
ラーメンも一緒に頼めば良いだろ。
534ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:11
>>533 そんなんしたら、四つだまなりますやん。
    しかもラーメンスープは薄いですやん。
    つけ麺濃度バリアツスープ大盛りきぼ〜ん!!
535ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:16
>>534
頼めばそのくらいやってくれそうな気がする。
倍額払わないでも。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:39
馬路ッすか。それなら中盛たのめますやん。うれぴー。
537ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:40
それにしても他の調味料類は客の前においてあるのに、なんで
お酢だけカウンターの上にあるんでつか?
538ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:42
通な客を見分けるためだよ
539ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:47
モアイ 「水ここに置いておきますーー!」
540ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:48
あつもりを喰いたいのですが、麺がへちゃっとなって、なんか萎えて
いつも普通のつけ麺にしてしまいます。

航海屋は釜揚げうどんみたいにお湯につけてくるけど、これだとスープが
ますますうすくなるし、どうすればいいんでしょうか。中野の大勝けんなんか
だとあつもりでもさほど問題は感じないのですが。どうなんでしょうか。
541ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:50
あつもりでまともに湯きりしたらくっついてしまうぞなもし
542ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:53
最近このスレ微妙に盛り上がってねえか。
543ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 01:59
モアイ「水出てなかったら言ってくださいね。忘れちゃうことあるから。」
 恥ずかしがりなのか口調がちょっと怖い。
544ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:00
釜揚げうどん形式は少ないでつよね
545ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:04
若い方のオバチャン、
オバケのQ太郎の母親「おZ」にそっくり。
546ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:05
漏れは若い方のおばちゃんのファンだからね。
それとおっちゃんのファンの女性が数名いる模様。
547ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:16
時々見かける高校生はどこの高校なんだ?
548ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:22
若い方のおばちゃん女優岩崎ヒロミ(二人っ子の将棋指し)の
何年後かにそっくり
549ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:22
>>547
新宿高校にしては、昼休み時間中に来るにはちょっと遠い。
タクシーで来るなら可能だが。
550ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:22
藤山直美似と思われ
551ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:25
若い高校生五人くらいで大盛り8タマに挑戦してもらいたい。
おごってやってもいいな。大盛り五人食い見られるなら。
552545:03/01/04 02:26
いいや、絶対「おZ」似だよ。
そっくりだよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:29
しもぶくれ童顔までは、藤山、岩崎もそうだが、口元の
ちょっと )( ← こんなかんじは「おZ」かもしれぬな
554ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:30
)*( ← こうだろ。ちょっと肛門みたいだが。
555ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:33
おばちゃんについては結論が出たところで、あつもりを
どうするか。マスターに提案しようぜ。あれは見るからに
べとってる気がする。かといって、ミソは損した気がする。
寒いから暖かいほうがいいんだけどね。特に漏れは昼休みに
電車数駅のって喰いにいくからね。
556ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:33
ま、若いほうには色々異論があろうが、
歳いってるほうのオバチャン=モアイ像
オジチャン=蛭子よしかず
には異論はなかろう。
557ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:38
モアイといえばPLのなつ姫なわけだが。はやし家のおばちゃんの
ほうが猛々しくて似ている。ぼくはひそかに峰岸とおる(岡田ゆっこ
&高校教師)にも似ていると思っておるのだが。
558ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:40
おっちゃんは鉄人さかいだろ
559ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 02:40
峰岸徹 大藁
560ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 03:45
>>547
海城高校とか保善高校とかその辺かな…
知ってる範囲だと
561ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 04:02
保善のラグビー部なら、大盛り三杯は喰えそうだな。
562ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 20:49
モアイ おばQ えびすさん
563ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 21:23
あさってはやるのかな
564ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:48
だんだん禁断症状が出てきて、近所のつけ麺大王に逝きましたが
いまいちですた。初はやし家は、あつもりにするか、つけ麺に
するか迷うところ。今年こそ中盛頼みたいのだが、生活習慣病
が心配だ。
565ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:04
餃子ださんかなぁ。
566ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:35
去年から逝きだしてわからんのだがお年賀メニューとかあるの?
567ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:38
>>566
ない
568ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:40
サンクス。いつものように余計なこと言わずに
黙ってつけ麺喰って帰ることにする。
569ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 03:34
バラつきなくなってほすぃ
570ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 01:31
明日はやってるのか?
571ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 01:34
やってまつとの情報。
TELしてから行くのがBEST。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 08:51
TELは迷惑じゃ!
573ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 11:28
んなこたないだろ
574ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 11:49
東亜学園なら徒歩5分。
はやし家今年初食い。 うまかった。
576ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 16:16
くそぉ。漏れ間に合わなかった。今昼休み。水曜の姫はじめ
までには、初食いするぞ。
577ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 16:20
メンマがぬくいのがうれしいよな。普通冷たくて、
心も冷える。

三人ともタイプは違うが、みんなシャイというのも
面白い。モアイなシャイ、頑固なシャイ、童顔なシャイ。
578ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 16:23
はやし家のおやじってどこで修行した人なの?独学?
おばちゃんは奥さんなの?モアイは姑?
579ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 23:27
餃子!餃子!餃子!
580ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 23:46
確かに味噌に餃子はいいよネ。
581ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 23:52
餃子は厨房からいって無理だろう。漏れとしてはつけワンタンが
いいな。横浜中華街大新園の名物料理。釜揚げワンタンを付け汁
で喰うんだ。はやしやのつけ麺汁を濃厚にしたら、イイ付け汁が
できると思う。あるいは、同じく横浜国賓菜館にあるようなゆで
餃子がよろしいかと思う。これも基本的には同じようなもの。た
だし、中国餃子はツケニンニクなんだな。
582ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 23:56
折れは明日行くつもり。
583横浜出身:03/01/07 00:00
ゆで餃子の場合つくりおき可能だが粉がたくさんつくから
 ゆでる鍋がどろどろになると思う。
ワンタンの場合はそんなことはないが、注文のたびにつくる
 かたちは難しいと思う。手間がかかりすぎるので。
584ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 00:01
>>582
お逝きなさい。
585ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 00:37
ありがたございーす
586山崎渉:03/01/07 11:19
(^^)
587ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 13:28
逝ってきました。久しぶりに喰ったから、腹満腹りんだ。
あれで餃子喰える椰子あんまりいねぇんじゃないか?
588ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 14:55
餃子より野菜たっぷりのみそつけ希望。
589ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 20:29
熱盛り限定野菜つけ麺はどうだ?野菜は麺といっしょにもる。
590ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 20:49
確かにそうすれば熱盛りの弱点は緩和されるかな
591ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:14
ボクは一度酢を入れてつけ麺を喰いたいのだが、モアイが怖くて
つかえまつぇん。
592ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:15
モアイは峰岸徹というよりは根上じゅん(ぺぎー葉山夫)にそっくり。
593ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 23:29
>>591
どう怖いのよw
俺の中ではただ水出すだけの人なんだがなぁ…
今日、初はやし家!ってルンルンで行ったら閉まってたぁー(涙
595ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:25
え?漏れ今日喰ってきたよ。
596ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 03:28
遅かったんじゃない?
久しぶりに食べたんだけど、麺変わったよね?
あと水切りが良くなってた。
つけ汁が熱くなればほんとに最高だと思ったなぁ。
598ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:23
モアイは眼光鋭いね。
599ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:03
まぁね
600トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/08 22:05
600ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 23:11
はやし家の店主はこのスレ見てます。
指摘してた点が改善されていて嬉しい
602ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 23:14
うっそーまじでー
603ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:03
あつ盛りが改善されたらカキコして。頼んでみるから。

玉子は漏れ的には、麺の上の方がうれしい。崩れやすいから。
出汁を足せとは言わないが、あとの方でアジをコクするタレを
混ぜ混ぜして、卓上において欲しい。
604ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:19
見てるなら餃子出せ、おやじ!!
おばあさんが風邪気味のとき風邪がうつりそうのようなことかいたら
きちっと次の日はマスクして咳が出そうなときは下にしゃがんでいたり。
あと色々と小さいことは改善してる。
606ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 19:21
見てるならワンタン出せ、おやじ!!
おばちゃん萌え!!
ついでに、モアイも萌え!!
607ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 19:24
つけ麺喰いながら他では読めないような備え付けのエロ週刊誌を
読むのは、なかなかおつであるな。
608ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 20:00
このスレもオサンが多いの?
609ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:55
漏れとしては内外タイムス置いてほすぃな。
大久保駅→はやし家→大久保駅で内外購入

というのが通常のこーすだしー
610ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:59
はやし家は林さんとゆう人がやってるの?
611ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 00:01
知らん
612ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 00:14
夜やってくれないでつかねー。
ぎょうざやって、味落ちたり、設備投資で材料悪くなったりは
勘弁して欲しいよ。
613ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 00:45
アッ、アッ、アァ−ッ、ご免。
614ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 10:39
>>612
同位
615ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 11:12
余は餃子を所望いたす!
616ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 11:21
何でそんなに餃子食いたいの?
617ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 12:02
>>616 そうそう
    自家製麺で、店主が小麦粉の魔術師とかゆわれるような
    人ならわかるけどね。

    まあしかし餡はけっこううまそうなのができる気がするけどね。

    餃子やるには、設備投資と、店員一人増強。
     もしくは、弟子みたいな椰子か、モアイが餃子担当。
     モアイ餃子。けっこう面白い。似顔絵ののぼりを
     店頭にたてたら、一週間は笑えるだろうけど。。。

    今のままでイイよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 12:08
何かこのスレ最近急に人増えたような…
そしてもうすぐスレ立てから一年なことに気付いた
619ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 00:42
明日ははやし家に逝けると思う。あつもりを喰ってみるかなあ。
620ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 01:25
>>612,614
1年半前くらいはやってたんだが。
6211.5M ADSL:03/01/11 18:17
夜 やれ!
店主が二ちゃんねラー?かまどの間違いだろ?
622ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 19:11
なんかねぇ。スープがなくなるから夜はやめたんだって話を
常連のぢぢいと、マスターがしてマスタ。半年くらい前。
623ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:48
モアイが5時頃寝ちゃうからじゃないの?
624ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 01:11
そう言えばモアイは先に帰るね。
625ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 07:30
ここのつけは、あつもりにしちゃ駄目だな。麺は冷たい方が断然美味いわ。
626ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 12:40
>>625 禿げしく同意。あつもりが改善されたら誰か教えてくれ。
   麺のかたさから言って、釜揚げうどん形式でもいいと
   思うが、問題は水っぽくなることなのかな。

   冷たいというか、人肌のほうは、かなり美味いから、
   それを注文し続けている。
627ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 22:56
今日はやし家以外のつけ麺を久しぶりに食べた。
 つゆが異様に濃かった。あれが麺と絡むとかいうなら願い下げ、
 はやし家のそのまま飲めるようなスープの方がうまいと思う。
 しかも、はやし家の場合、麺に小麦のイイ香りがする気がする。
ここのつけダレは胃液の混じったゲロの味がする
629ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:01
つけ麺あつもりは、やはり「わんこ形式」じゃないでしょうか。
モアイのわんこあつもり。名物になるんじゃないですか?

>>628 酸っぱくてコクがあるということでしょう。竈と違い
   苦みはないんじゃないでしょうか。
630ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 11:44
今日も逝っちゃおうかな。
631ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 11:48
いっちゃえいっちゃえ
632ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 23:09
逝ってきますた。他のところみたいに甘ったるくないし、
脂っこくないし、味の濃さも漏れにはちょうどいいので
はまってます。
633ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 21:16
みんなどのくらいのペースで逝くの。漏れは週一くらい。
634ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 21:56
>>632
明日食べに行きたいのですが、イメージ的に
赤羽の「高はし」みたいな感じ?
635ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 22:37
この店のオペレーションに4人は多いぞ
ここの主人は職人としては完璧に近い(美味)が、経営に関してはもっと
シビアになるべきだな。(FLコストを理解してるのかな?)
636ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 22:40
平日は何時までに行けば食える?
>633
漏れもそのくらい。たまにラーメン食べている人がいて
「食べた事無いからラーメンにしようかな」とも思うけど
モアイの「先にご注文お伺いします」の声に
「つけ麺と卵」と言ってしまう・・・。
638637:03/01/15 00:58
スマソ。注文はモアイじゃなかった・・・。
639ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 19:12
つけ汁「あつめ」で注文してた客がいたぞ。女四人連れだった。今日の一時半ころ。
640ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 19:15
>>639
バラバラに座ってた女のグループ?
641ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 19:46
>>639 「熱め」できるのか?それはすばらすぃ。
    「集め」て、でっかいどんぶりでみんなでつけたら
     と思ったら、あんまり意味ないよね。
642ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:03
赤坂の赤とんぼで17日までつけ麺セール(800円→350円)やってるぞ。
食ってみたが、つけじるが大勝軒+青葉っていう感じで、非常に美味かった。
HPは http://www.akatombo.net/


643ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:05
>>642
ネタ?
644ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:26
>>633 漏れもだよ いつも今日こそラーメンを喰うぞと思って逝く
    のだが、店の前まで来ると、やっぱみそかなあと思い、
    そして癒し系おばちゃんの声を聞くとつい「つけ麺」と
    注文している。
645健太:03/01/16 01:10
今日はじめて行ったけど
赤羽の高はしと似たけいとうだよね。

べんてん、セイトク、16好きの俺には
チト物足りなかったな〜

パンチ力不足。

646ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:28
>>635
と言っても、新規に雇った若者を今さらはずせないだろう。
かと言って、モアイをはずせば、この店にとって致命的な打撃に
なるだろうし。。。
ここは巧みにシフトを組んで、うまく対処すべき。そんな正念場かな。
647ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 05:21
>モアイをはずせば、この店にとって致命的な打撃に
>なるだろうし。。。
そうかなぁ…?
648ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 14:22
モアイは絶対必要だよ。店の味がぜんぜん違ってくる。
つけめんのカイワレみたいに目立たないが、かなり重要な
役割だよ。モアイがいて、店が引き締まっている。なんとも
言えない雰囲気を醸している。他のヤシらはキャラ薄いからね。
モアイ画像
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-645-hayashiya.htm
右おばQ 左モアイ
おやじ=ネタ おばちゃん=しゃり モアイ=ワサビ
 っていうかんじかな。弟子の椰子はガリかアガリか。
651ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 18:38
あくまであの雰囲気が重要なわけねw
652ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 18:48
モアイには独特の雰囲気がある。上手く言えないが、新宿ゴールデン街
の飲み屋で長いこと若い椰子ら叱ってきた、みたいなカンジ。

よけいなことだが、この前はやし家に逝ったらモアイの額にモアイと
書いてある夢を見て、笑い転げて目が覚めてしまいマスタ。
653ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 19:16
おやじ   =シェフ
おばちゃん =二番
モアイ   =ギャルソン
弟子の椰子 =パティシエ? だったら餃子つくれ。わんたんでもよい。
654ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:34
>649
モアイ=後ろから見ると男みたいだなw
昔はけっこう美人と言われたのでは?
655ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 21:05
これモアイか?
656ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:24
この写真は待っている椅子のところから隠し撮りしたものだな。

最近麺が冷たすぎるときがある。漏れ的には人肌の方がよい。
あつもりはちょっとあの麺のうま味をそこなうので。
657汚後大好き@名無しさん:03/01/19 02:55
漏れはモアイと言うよりベムラーに似ていると思うのだが。
658ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 03:08
それはひどすぎw
659ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 11:24
あつもり
長所 麺本来の香りがする
   スープが冷めない
短所 べたっとした感じである

ふつうのつけ
長所 麺がしゃきっとしている(べたっとしてない)つやがある
短所 汁が冷めやすい
660漏れも汚尻大好き@名無しさん:03/01/19 17:34
ベムラーの画像だ
  http://paranoia.on.arena.ne.jp/g-13.html
モアイに似てるよな。
661ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:51
だからいくら何でもそれは酷すぎだって!
化け物じゃん!
6621.5M ADSL:03/01/20 07:15
夜食べたい
めときも食べたい
夜営業して!
663ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 20:11
しかしさ、大勝軒とか昼間しかやらない店がけっこうあるのは
なぜなのよ。夜中こそラーメンだと思うのだが。

はやし家さんはお子様の関係とかあるんすかね。
664山崎渉:03/01/20 20:19
(^^;
665ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 22:08
餃子激しく希望!
666ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 23:41
666ゲト−
667ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 23:52
>>659
俺はアツモリ派なんだけど、

アツモリにするとスープが冷めない→香りが引き立つンダヨネ。
これが好き。
668ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 00:26
アツモリやめろ ラーメン食え
669667:03/01/21 01:09
>>668
ラーメンも食べたけど結構美味かったよ。
あの平麺はあつもりにするとイマイチだね。
670ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 01:13
つけ麺、あつもりで〜
って感じで注文するの?
671ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 01:15
>>670
あつもり、少なめor1玉、メンマでだよ。
高橋波に騙されたよ

普通のみせじゃん(鬱
673ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 12:54
げろまずでした
674ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 13:26
そんなにまずかないだろ
675ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 14:33
モアイマンセー。
676ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 15:54
おばちゃんもえ〜
677ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 23:32
美味しかった。技だとか、うんちくだとか、そんなことより
美味しいものをお腹いっぱいたべてほしいみたいなのが、
暖かく伝わってくる。混んでいるけど、行くと落ちつくんだ
よね。
678ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 17:22
実はモアイが伝説のラーメン師だったりするということはないのだろうか。
>>677
そういうのはキモイ
680ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 13:04
一度アツ盛り喰ってみたくなったYO。あと677がキモイというのはわかるが
雰囲気は伝わっているとは思うね。そのほのぼのとした雰囲気を
キリッと締めているのがモアイの鋭い眼光だわな。
681ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 15:11
確かに存在感あるよな
つけ麺が有名な店でスープの良し悪しを見るのに
麺を食べ終わった後にスープ割りをどの位の人が頼むかを見てるけど
ここは少ない気がします
単にスープ割りってものを知らないだけじゃないの。
684ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 15:25
漏れはスープ割り知ってまつ。しかし、あえて割らずに飲むときが
多いです。時間もないし。上にも書いてありますが、ここでスープ
割りすると、ネギとか足してくれますよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 15:32
スープ割りというのはスープの良し悪しを
見るためのものだとはしらなかったよ。
この店は基本は昼飯喰いに来る店だし、
全部喰おうという椰子だけがスープ割り
するんじゃないの。ものすごく盛りが多い
からなぁ。中盛りで600超えてるとかいう
噂あるしねぇ。
食べ終わると腹いっぱいで、スープ割りを飲む事すら無理な事が多い。
687ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:18
>>685 大盛りは何グラムなのですか?
    それを喰う椰子はいるのですか?
     しかもスープ割りするのですか?
      
688ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:28
>>686
それが一番多い。
それとラヲタより地元民がおおいと思うね。
お昼に食べるならはやし家って人が多い。
689ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 23:07
いや、だから>>683の言いたいのは>>684みたく知っている人ばかりではなく
>>688のように地元民が多いから、つけ麺の後のスープ割りと言う行為そのものを
知らないんじゃないの?ってことなんじゃないの。
いい悪いじゃなくて、誰もが知ってる一般行為ってわけでも無いでしょ。

味をみるためかどうかは知らねぇけど、好きな人は死にそうに食って死にそうに
なりながらでもスープ割りすると思うよ。少なくとも俺はそうだw
690ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 23:46
>>686
俺はスープ割してつけ汁全部飲みたい人なんで、
麺は少なめ(1玉)にしてるよ。
スープ>麺が好みだから。
691ワンタンメン ◆XDPy3.lf86 :03/01/25 00:22
おい!わんたんめん 自作自演はやめろ!
692ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 19:04
時々店内をデジカメで隠し撮りしている椰子がおるね
てめぇのラヲタサイトにうぷするんかいな
スープ割り=味を見るため、ってのは初めて知ったよ。
俺は飲みたいから飲む、ただそれだけだと思ってた。
694ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:31
まぁ人それぞれだ
695ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:41
あつもり見てくれは良くないけど、美味しいよ。
ただ、普通の椰子の方が麺がつやつやして美味そうにみえる
 のはしゃく。でも、最後までおつゆがあったかいので
 うれしい。
696ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 07:35
この前はじめてスープ割り頼んだけど、
満腹で全部飲みきれなかったよ。
697ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 13:47
少なめに限る!
最後にスープ飲めないのは嫌だし…
698ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 14:33
あつの方がいいのかな?
べんてんだとあつはダメなんだよね。

はやし家のつけだれで、べんてんの麺を食べたい。
699ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:27
べんてんの隣にはやし家2号店出来たらしい。
詳細希望!
700ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:46
700か
701ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:48
味噌食べてみようかな。
702ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:49
味噌はお勧めできんなぁ…
703ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:49
>>699 馬路?あの弟子の椰子がやっとるんか?
   と思ったらモアイがピシッ!!と気合い
   の湯切りしていたら大藁。
704ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:50
>>702
まずいの?
野菜タップリで美味そうなんだけど。
705ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 02:52
>>704
いやまずいとは言わんけど…
個人的にはパッとしない印象だったんで
706ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 03:01
確かに味噌は美味そうなんだな。つけ麺の味を知っていると、
キリッとした味を想像する。食べると、イマイチしまりがない
というか、水っぽい印象かなぁ。濃いめとか言えば、だいぶ
違うかもしれん。まあ好みの問題だからね。
707ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 03:11
つけ麺の汁ちょっとだけ薄めたので
ラーメンつくったら、美味いと思うけどな。
濃い味が好きなんだ。
708End ◆BZWith/HQE :03/01/28 22:25
今日の昼、はやし家に行って2000円札で会計したら、まわりの客から
ものすごく注目を浴びた。「2000円札」→「2」→「2ちゃんねら〜」→「仲間だ!」
という発想なんだろうか? 別になにか特別な意図があって2000円札を
出したわけじゃなく、たまたま2000円札しか持ってなかっただけなんだが……。

まあ、互いに2ちゃんねら〜だということを示す目印として、
2000円札出すという手もありかな?と思ったりする。

ところで店でラーメン(味噌ではなく普通の「ラーメン」)を食ってた
客を3人ほど見かけたが、3人とも麺一本、スープ一滴たりとも残さずに
完食してた。この3人は3人連れというわけじゃなく、まったく別々の客
なのに……。ラーメンも美味いんだろうか?
709ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 22:42
うまい
>>708
そりゃあなた深読みしすぎだ…
711ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 23:39
>>308
一度食べたけど、ラーメン美味いよ。
とマジレス。
712ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:23
漏れは50回くらい逝ったが、うち40回がつけ麺。
8回が味噌。あつもりと、らーめんが一回ずつだ。
713ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:27
>>712
その心は?
714ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:32
>>713 どうしてもつけ麺喰っちゃう。美味すぎ。
   寒いし、今週は二度目だし・・・と味噌を一回。美味いのだが。
   ここで推薦されてたから、あつもり一回。これからも喰うつもり。
   ラーメンは二回目に逝ったとき一回。まずかったわけじゃないが。
715ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:37
漏れはあんまり喰わないんだが、ラーメン喰っている椰子
けっこういるじゃんか。ただ細麺は喰ったことない。美味い
のかな。竈と味似てるじゃんとゆったら、はやしやの熱烈
ファンのツレに殴られそうになった。
あつもり美味いんか…
今度食ってみよかな
717ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 09:33
つけ汁にパンチがないなぁと感じるようになった時、
フト隣のやつのラーメンを見てラーメン食べたら、ラーメンも美味かった。
ラーメンならパンチとか関係ないし。
今はあつもりと同じぐらいラーメンが好きだな。
漏れもあつもりが好きだが、当然ながら麺がのびやすいので硬めで頼むとイイよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:40
営業時間延ばして( ゚д゚)ホスィ…
ほんとにね
721ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 11:32
>>717
隣の人のラーメンを勝手に食べちゃだめだYO
722ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 11:45
味が落ちるくらいなら、営業時間の件はボクは受忍する。
723ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:06
すげえな、このスレ…
殆ど一人で継続やんか。
えらいわ、ここまで続けると
724ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:10
>>723
そういうこという人よくいるよね。
そう思い込んでる奴こそ一人だろうけどな
726ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 00:20
えっと、私は上の二〜三人とは別でつよ。
まあ普通のつけ麺でしょうが、定期的に喰いに行っているのは
ここだけ。昼飯にはいいんじゃないっすかね。
727ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 00:40
モアイの自作自演だったら怖すぎるなーぁ おまいら
想像してしまった
729ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 07:47
昨日のお昼14人並んでいた。
いつもこんなに並んでいるの?
>>729 馬路。迷惑な話だ。なるべく雑誌などに載らないで
    欲しいものである。
同意〜
732ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:39
はやし家のご主人はいつも頭巾をかぶっているけどどんな髪型してるの?
733ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:46
鬼ぞりだろ。
久々にその言葉聞いた。
大阪魂
>>730
宣伝部長の石ネ申を抹殺したら。
あいつはやし家信者なの?
738ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:34
石ネ申というのはものすごく鬱な情報
739ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 22:11
すごいどすね、この板
殆ど一人で頑張ってはるわー
えらいどすね、ここまで続けはりますと


740ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:39
>>739 いや、漏れも時々書いているから、二人はいると思われ。
   あともしかすると竈の・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:45
石神が宣伝しまくっているとすれば、奴の不見識を象徴するような
ことがらであるな。
742ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:53
もしそうだとすれば、はやし家最大の汚点だな。
743ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:23
オレも書いているぞ。ベムラーとかモアイネタはオレ。
何人いるんだ?点呼とる?
今日あつもり食ったんだが、やっぱ普通の方がいいような。
最後まで温かいのはいいんだが、あつもりだと麺とつけ汁の絡みが悪いような気がする。
あと、麺がのびやすいのは同意。って、これは仕方ないか。
746ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:43
寒い中歩いて、きょうは味噌にするかなあと思いつつ、でも
ツケそばと思った時、じゃああつもりと思うことは最近多い。
トッピングにカイワレ加えて欲しいが、たぶんこれだけは
拒否されそう。
747737:03/02/06 00:13
有名ラヲタではやし家を押しているのは石ネ申だけでは?
はやし家にも奴の写真が張ってあったような。(ラジオの宣伝かなんかで)
748ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:54
はやし家に写真なんて貼ってないぞ。

いずれにしても、石神なんぞに押されるのは迷惑だ。
俺らが昼飯喰いに行く店なんだよな。それを考えずに
押すところが石神の馬鹿たるゆえんだな。
749ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 07:59
石神「はやし家さん、色紙書きますよ〜」
主人「結構ですよ、そんなことしなくても。。。」
石神「遠慮しなくてもいいんですよ♪」

(キュッキュッ、キュッキュッ。。。(マジックの音))

『 は や し 家 さ ん 江
ラ ー メ ン 王   石 神 秀 幸 』

主人「・・・・・・」
押し売りかよ
751ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 18:04
>>749
それはニセもんだろ。
その色紙には「ウ マ イ !」が抜けている
752737:03/02/06 20:12
>>はやし家に写真なんて貼ってないぞ。
奥のカウンターの柱に雑誌の切り抜き見たいのがはってあったと思うが・・
浅草キッドと石神が写っていたのは気のうせいだったかな???
753ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 21:31
>>752

切り抜きについては知らんが
浅草キッドはココの常連
へぇ〜
755749:03/02/06 23:33
>>751
じゃあ、これでイイか?


石神「はやし家さん、色紙書きますよ〜」
主人「結構ですよ、そんなことしなくても。。。」
石神「遠慮しなくてもいいんですよ♪」

(キュッキュッ、キュッキュッ。。。(マジックの音))

『 は や し 家 さ ん 江
ウ マ イ !
ラ ー メ ン 王   石 神 秀 幸 』

主人「・・・・・・」
おばちゃん「・・・・・・」


                      モアイ「水ココニ置イテオキマス――!!」
迷惑そうな主人萌え
モアイはあくまで水出しマシーン…
757ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 17:01
>>755 モアイが、迷惑そうにフーッと息を吐くとかあった方が萌え。
    あるいは、ボソッと「あんた十年早い」とかつぶやくとか。

    おばちゃんが、ありがとうございますと言いつつ、当惑した
     笑顔がひきつってたりして・・・。

758ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 00:44
今日、思い切ってつけ麺少なめ玉子にしたがちょうど良かった。
普通盛りだと最後の方でスープが薄く冷たくなるが、少なめだと最後までちょうどいい。
だよな
760ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:42
>>758 少なめ+かえたま熱盛りとかあればとか思ったけど、
    音頭はともかく濃度はダメぽ。
761集えメーラー!:03/02/09 20:17
762ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:29
スープ割りしてくれるんだったら、元の濃さの汁足してくれないのかな。
そうすれば、中盛りでも大丈夫・・・でもないかなぁ・・・あはっははは
763ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:29
これか!http://hkwr.com/
764ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 15:53
モアイおらんかったぽ?あぽ〜ん?それとも風邪?
クビ?
766ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 10:48
3時位に帰っちゃう
767ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:40
>>奥のカウンターの柱に雑誌の切り抜き見たいのがはってあったと
>>思うが・・浅草キッドと石神が写っていたのは気のうせいだった
>>かな???

 気がつかなかったよ。今度見てみるわ。キッドはともかく、石神
 はムカツクので、マジックで顔消してくるかな。

 まあおやじは義理堅そうだから、貼ってるのかも知れませんな。
 (義理で購入したとしか思えない、マイナーなエロ雑誌とかおいて
  あるし)。

768ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 19:41
モアイ、昨日昼過ぎにおらんかったぞ。
ちょっと飽きてきたなあ
770ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:21
飽きてきたときにはコレ!っての何かあります?
モアイに替わる新キャラが必要だな
772ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:45
モアイ以外はキャラ薄いからなあ
おばちゃんは憂い顔の童顔で個人的にはけっこうもえなのだが
えびすは黙々とラーメン茹でてるだけだし
弟子はわけわからん
773ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:51
最近行ってないから弟子って人まだ見たことない
あの中に4人って、だいぶ狭々なんじゃない?
774ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:52

モアイじゃないよモヤイだよ よく見なさいよ
775ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 14:50
客にはキャラな椰子たくさんいるだろ。
776ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 14:54
例えば?
>>767
浅草キッドのすぽーつぼんばーって番組の宣伝みたい
778ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 14:33
>>776 中盛りを真空ポンプのように吸いあげるデヴおやぢとか
779ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:18
周りの客なんてオチャーンばっかりだからいちいち見ないよ
780End ◆BZWith/HQE :03/02/15 01:26
今日、本屋で「石神本」(ラーメンセレクションではない別の本)を
立ち読みしていたら、巻頭特集で驚くべき記事があった。

「もし、あと十日で地球が崩壊するとしたら、残された十日で、
どのラーメン屋に行くか?」を石神氏本人に問うたものだった。
1日目は「○○」、2日目は「××」……、と色々な「名店」を
紹介したあげく、最後の10日目に何と「はやし家」を挙げていた。

これって、「はやし家」にとって名誉なことなのか、
それとも不名誉なことなのか…。
781ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 08:11
周りの客キョロキョロ見てたらそれこそDQNだわ。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 14:12
>>780 なんじゃその企画。どんな店があげられていたのかきぼーん。
   これから行くかな。
783ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 14:56
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
784ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 18:57
モアイおらんかったわ。かわりに妙なおじいがおった。
つけ麺の味は変わらなかったが、モアイがいないとパンチにかける
気がした。おじいは、一生懸命だが、とろくさかった。
店の外に時給千円でバイト募集していました。モアイはあぽーん
されたか、はたまた人生あぽーんしたのか。心配である。
785ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:07
折れも逝った。モアイは消滅。上であったTBSラジオのキッズの番組
張り紙みたいなのハケーン。 ただしコピーみたいなしょぼいやつ。
はたして、石神のことは一切言及されず。
786ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:09
>「もし、あと十日で地球が崩壊するとしたら、残された十日で、
>どのラーメン屋に行くか?」を石神氏本人に問うたものだった。
>1日目は「○○」、2日目は「××」……、と色々な「名店」を
>紹介したあげく、最後の10日目に何と「はやし家」を挙げていた。

 これは十番目に喰いたいと言うこと、それとも死ぬ日に食べる
 のは、はやし家と言うこと??微妙だと思われ。
787ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:29
馬路?モアイの消息きぼんぬ。
788ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:57
「モアイみたいな人辞めたんですか?」って誰か訊いてきてくれ…
789ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:58
モアイからコクラレマシタ。
790ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:06
モアイの彼氏ハケーン
791ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:24
>>789 馬路?気合だけで言ったら駄目ピョン
792ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:39
竈逝って時々はやし家にメシ喰いに来ている椰子に聞けば一発だろ。
793ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:32
何が一発なの?
794ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:50
一発でわかるということでござります。
795ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:07
えええ!!!!もあい辞めたの?それは鬱。
ボクはあのマニアックな緊張感が好きですた。
796ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:09
さ、明日は久々にいってくるか。
でもうどん大将も安くて捨てがたい。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:33
マジでモアイやめたのか?
続報きぼんぬ
798ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:37
>>797
では、続報は>>796さんにお願いしましょう!
明日逝くみたいだから
799ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 03:02
あぁ 久々に食いたくなってきたな
↓800ドゾー
800ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 03:20
>>799
さんくす
801ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 19:11
モアイは、店主又は奥さんの親戚ではないのか?
802ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 22:54
モアイとあの夫婦の会話聞いたことある?
803ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:36
おまえら、モアイとデブ姉はどっちが好きよ?
俺はデブ姉の豊満な体に抱かれてみたいぜ。
804ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:37
モアイは口臭がキツそうだからなぁ。
おばあちゃんおくちくちゃい。
805ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:57
つーか相当年上だよな モアイはw
806ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 13:36
>>803 モアイじゃない方の、ポニーテール激しく萌え
807ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:22
ところで新登場の謎のじじいはなんだ?バイト募集しているのに
いるということは、親戚のじじいとかなのか?モアイの亭主だったり
してな。
808ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:43
モアイは産休なんだよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:08
できちゃったのかよ
810ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:13
しかし、モアイだのなんだのって、ここで語られていることなんざ、
あの店の人達は知る由もないだろうな(w
811 :03/02/19 07:27
モアイの次は塩爺かよ!!
812ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:01
塩爺というよりは、詩人の田村隆一に似ていると思うけどな。

ここで語られていることは、竈の椰子がちくってなければ知らない
かもな。
813ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:05
このスレでモアイがやたらと話題に上り始めたのは
髪型チェンジの時だよね?多分
814ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:17
塩爺はトロすぎるが憎めないキャラ。
ポニーテールとえびすが調子つかめないためか、
けっこう混乱しているのも面白い。
815ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:22
>>813 ぼくはモアイスタイルシカ知りません。昔は
   二人ポニーテールだったりするのでつか?
816ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:28
普通のパーマだろ。
817ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:57
モアイは餃子開発中とかでないのだろうな。
818ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 18:39
チンピラ(ハヤシ)
でぶ姉
モアイ
塩自慰
819ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 22:21
塩爺は中盛りが片手で持てない。
まぁ年寄りにあの量は辛いけど
820ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:09
モアイ続報待ちage
821ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:45
デブねえとはなんだ。ポニーテールのポニータンだ。
憂い顔のポニータン 萌え

モアイがいなくなってから、オヤジがなにげにいらだっている気がする。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 10:32
おまえら味の話をしる!
823ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:10
ラーメン発見伝のように、スープもぐらぐら、
ラーメンダレもグラグラ煮立てて、
バリアツをつくってほしいね。

しかし、塩爺がこぼしまくるかな。
>>822
あまりうまくない
825ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:05
俺はいつも普通盛りを頼むんだけど、
もし、このスレで言われている通り「モアイ餃子」が出来るのが本当なら、
俺は迷わず、「つけ麺・少なめ+玉子」+「モアイ餃子」を頼むね。
>>823の言うように、アツアツのスープに、冷水で締めた麺をくぐらせ
ツルツル〜っと。それに「モアイ餃子」! 最高だね!!
826ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:33
漏れなら、つけ麺・あつもり・普通・玉子に半餃子を食うな。
827ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 12:08
今日の昼飯は、はやし家で「つけ麺・少な目」を食ってきた。
漏れの後の香具師が、「つけ麺・大盛」頼んでいた。
はじめて大盛見たよ。ものすげー量だな・・・
あれって4玉分???
828ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 13:00
>>827 中盛りで600グラム以上とかいうウワサだぜ。
    大盛りってどんなんかな。みてみたいものである。
    大ざるみたいに汁ダブルみたいなことはないんだろうな。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 14:09
よく知らないで大盛り頼んだ人は量見てかなり驚くだろうな〜
830ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 14:45
最近デフォで量が多い店が増え、初めて食う時かなーり警戒して注文するのはオレだけか?
831ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 15:28
中盛頼んでも、いちおう忠告してくれるよな。
「ウチは量が多いですよ」って。
中盛50円増し、大盛100円増しだっけ?
ま〜、親切なんだろうけど、そんなに食えないだろ。
832tantei:03/02/26 15:28
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

833ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:35
>>831
「中盛100円増し、大盛200円増し」が正解。

>>828
大盛が600グラムでは??
あまり自信ないけど、普通盛=300グラム(2玉)、中盛=450グラム(3玉)、
大盛=600グラム(4玉)だと思ってました。

それとも、普通盛=300グラム(2玉)、中盛=600グラム(4玉)、
大盛=1200グラム(8玉)なのだろうか?
834ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 00:15
確かサッポロの漬け物のカメをどんぶり代わりにして、
全部喰ったら5万円かなんかくれるラーメンがたしか
十玉じゃなかった?大盛り8玉って、常人では喰えないと
思われ。
835ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 11:31
>>833
ご指摘ありがd!
つけ麺・中盛だと800円なのね。

そうですね、中盛が普通盛の倍とは思えないから、450グラムで
大盛で、普通盛の倍の600グラムくらいだと思われます。
それにしても、大盛は、圧巻でした・・・
836ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 12:04
べんてんとか十六 赤羽の高はし と比べてここの味はどうですか?
良かったら行こうと思うんですけど
837ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 14:18
>>836
べんてんとはやし家しか食ったことないけど、
べんてん(大勝軒系)とはまったく違うタイプのつけ麺。
とくにつけ汁が。
詳細はこのスレに既出だから読んでください。
838ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 14:35
べんてんはたべたことないけど、大勝軒系のはちょっと甘いよね。
はやし家は甘い味ではない。かと言って、中野の大勝軒とも違う。
>>836
モレの評価はそのなかでは一番下かも…
うまいんだけどちょっと飽きるんだよねぇ。
まあそれらの店より行列は少ないんで、一度喰って見るがよろし。

あと中森450ってことはないでしょ。500は超えてると思われ。
840ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 17:54
わーい、付け汁熱めお願いしたらやって貰えたよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 20:21
>>835
中もり600位、大盛りは800〜1000?
842ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 20:24
ここ、かなりうまかった。MY300軒中10位に入れて良い
843ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 21:02
カウンター右端の壁に浅草キッド+石神と思われる写真が
貼ってありますた。
中もり600位あるよな。
450位なら普段よく食ってるが、中もりはかなりきつかったから。
845ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 13:29
中もり600すごいなー
846ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 22:49
ふつう盛りと中もりの間がイイ
大盛り食べた事ある人いないかな?
847ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:52
>ふつう盛りと中もりの間がイイ

 禿げしく同意。中盛りだと喰えないけど、
 ふつう盛りよりもうちょっと食べたい時があるからね。
848ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 15:35
>>837-838
確かにべんてんとはやし家じゃ、味の系統が違うから一概には
比較できないね。
でも、べんてんの中盛りだとあまりにも美味いので平気で完食
できちゃうけど、はやし家の中盛りだと中盤から後半にかけて
苦しくなってしまうんだよね。
そこが、べんてんとはやし家の決定的な差かな。
べんてんの大量に食べさせるだけの、あの飽きない美味さに
匹敵する店はそう無いと思うよ。
849ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:42
量の多さでよくべんてんと比較されるけど、それ以外に比較する接点があまり
ないような気がする。味噌一とえぐちを比較する人はいないだろうし、
大勝軒のおっさんと俺の空のあんちゃんを比較するひともあまりいないだろ
うし。

しかし、べんてんの中盛を間色とは私には想像もつかない。
はやし家だって少なめ卵だもんな。
850ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 17:37
俺はべんてんの方が飽きる。
べんてんのほうが課長っぽい濃さがある。
851ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 17:44
十六>>べんてん>>>>はやし家>大勝軒
852ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 18:33
はやし家でよく昼飯喰うけど、そんな比較には興味ない客が
ほとんどだと思うよ。
853ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 18:36
んだな
854ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 00:25
「一 度 で い い か ら   見 て み た い
モ ア イ が 湯 き り を   す る と こ ろ


                    歌 丸 で す」
855ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 21:13
新入りのばあちゃんは今一つ気がきかない。
856ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 21:42
この間、勢いよく中盛を頼んだはいいが、半分以上残したDQNオヤジがいました。
「オイオイこんなに食えないよぉ・・・(w」
だって。オバちゃん&バアちゃん苦笑い
857せんべ:03/03/04 21:45
どっかのラーメン屋さんで大盛りっていわないで多目って言うとお金にこまらないんだなーこれが
858ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 21:50
l
859ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:04
行くたびにこのスレのこと思い出すよ
860ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:25
新入りのばあちゃんのレポきぼんぬ。
861ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 21:06
>860
水をだし忘れる&「水有りますか?」と聞かない。
客が帰る時「どんぶり上にあげてもらえますか」と言わない。
結果座った席に前のやつの水やどんぶりが残る。
始めての客商売とゆう感じ。思えばモアイはけっこう気がきいてたね。
862ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 21:19
>>856 漏れは大勝軒@都内某所の大盛りつけ麺、卵、チャーシュー、メンマ載せ
   半分以上残したことがあるが、はやし家の中盛りの方が多そうだよね。
863ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 20:51
あげ
864ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 22:55
今日、新しいバアちゃんがいるかと思って行ったら、
なにげに塩爺が復活してるじゃん。
塩爺のあのポジションって、客と厨房の間に立ちふさがって、
店を妨害してるとしか思えん。
865ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 14:40
少 200
普 400
中 600
大 800
だってさ。大頼んだときに言われた・
866ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 18:58
>>865 800!!馬路でつか? 完食されますたか?
867ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 02:22
学校の後輩が塩爺の軽妙洒脱な語りに遭遇。
「大化けしそうなヨカーン」とのこと。
868ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 02:41
ニューキャラもいいけど、やはりモアイの行方が気になるなぁ…
869865:03/03/09 15:09
>>866
しますたw
870ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 15:53
866>865 脱帽でつ
>>865
普通は300と聞いてたが400だったのか。
872ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 20:55
えらい量だな〜
873山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
874ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 21:48
モアイ復活
大盛り食ってた若者、飯は辛そうな顔で食うもんじゃないぜ。
875ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:18
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
876ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:52
馬路復活?塩爺と漫才してほすぃ。

>大盛り食ってた若者、飯は辛そうな顔で食うもんじゃないぜ。

 リアル
877ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 01:13
モアイの復活を心よりお慶び申し上げます。
俺は明日行くぞ! 激混みの予感もするが。。。
俺も明日逝くぞ!
見かけたらよろしく!
おいしくない!
880ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 21:47
今日はじめていった
好きな人には申し訳ないが はっきり言って美味くなかった…
後半飽きてくるし 何より最初から…

自分が食ったつけで一番美味いのはやっぱべんてんかも。
881ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:07
折れは待ち時間も評価のうちだから あの待ち時間であれだけのものを食べさせてくれるはやし屋マンセー
882ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:21
今日久しぶりに行った。モアイ復活してた。
気に入らない人がたくさん書くのは喜ばしきこと。
混んだらイヤだからな。
883880:03/03/15 23:41
今日は昼に行っちゃったから大分待ったけどな…
土曜は流石にこむんだね
平日はいつもどれくらいなの??
大盛りいくらでつか?
885ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 02:21
>>883 ずいぶん逝ったけど、一番多いときで外十人くらいだったと思う。
 
886880:03/03/16 02:40
そーなのか
今日は10人くらいいたから随分並んでると思って味に期待したんだけど
俺には合わなかったな
887ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 03:14
>>880=886
てゆーか、おまいはカウンター内の右手前にモアイ像似の
バアチャンがいたという事実には気づかなかったのか??
888ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 04:09
メンマはわざとタケノコの味を残してるのかな?

俺的には青臭いかんじがしてチョットいやだな
味噌食った。
普通でも茹でもやしが多く量が多かった。
会計の時にモアイに微笑まれた。
食った後、ちょっと舌が痺れた。
評判ほどではないと思った。
890ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 12:26
ラーメンとつけってどっちがうまい?
あと味噌と醤油 おしえてくれ
891ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 15:38
叩かれるかもしれんが俺はべんてんよりはやし家のほうが好きだ。
べんてんは俺にはちょっと甘すぎる。
892ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 15:42
叩かれるかもって、ここはやし家スレですけど…
893ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 23:14
>891
冬ははやし家>べんてんだな。
つけ麺スレで言ってみては?
894ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 13:52
>>880
俺もそうだったよはじめてのとき。
なにかのきっかけで再び行ったら、また行くようになった.

さいきんのりが薄くないですか?
895ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 15:53
はやし屋ってそんなうまいか?スープ薄いし
なんかべんてんには遠く及ばないと思う
896ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 16:11
べんてんとは比べ物にならないぼ
897ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 16:22
はやし屋は物足りない。

ゲキウマべんてんと比べないで欲しい。
898ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 16:29
べんてんと比べるのは、意味ないと思う。
つけめん&量が多いから?
899ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 17:45
べんてんとはやし家を比べるのは、
サッカー選手とラグビー選手を比較するようなもの。

同じ系列(つけ麺、フットボール)でも、全く種類がことなる
ものを比べてどーする。
900ゲトー
901ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 19:38
>>899
それは言い過ぎだ、ラーメンとつけ麺の比較ならともかく。
まるで比較されたくないかのようじゃない。
同じつけ麺同士、ただ薄い系か濃い系かの違いでしょ。
漏れは甘いか甘くないかぐらいだと思ってたよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 00:35
>>899
同じつけ麺が売りの店なので土俵は同じでは?(ラ−メンはおいといて)
べんてん=甘い、油多い(寒い時期つけだれの油が白く固まる)
はやし家=しょっぱい、油少ない(さっぱり、インパクト不足)
両方好きだがべんてんのほうが強い印象。
904ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 00:39
はやし家は背脂浮いてるけど
905 :03/03/19 03:07
今日、はやし家いってきましたぁ〜。
モアイ復活してたよ〜。
とっても美味かった!!!
やっぱり、はやし家はモアイがいてこそだね♪
906ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 03:44
うむj
907ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 12:35
あれ背脂だったの!天かすかと思っていたよ。

それはともかく、やはりモアイがいるとピシッとしまるね。
えびすも苛立ちが少なくなった気がする。オクタンも
くつろいで仕事をしている。そして、若干にこやかになった
ベムラーが・・・。
908ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 14:32
彼氏でもできたのか?
909ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 23:16
>>903
今世紀最大のヴァカ発見
910ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 08:37
誰かモアイと塩爺の写真うpしる!
911ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 01:00
モアイの写真とベムラーの写真は上にウプしておいた。
塩爺は、財務大臣+三木ノリ平
912ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 18:49
並ぶ時間とかを考えると、はやし>べんてん  かな。
913ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:37
並ぶ時間とかを考えると、はやし>べんてん  かな。
914ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:55
今日味噌食った、以外とあっさりしてた、折れはつけ麺の方が好きかな
後、つけ大盛り初めて見た、量に唖然、食う速さに唖然
915ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 23:17
大盛り喰う椰子ってたしかにものスゲェ喰うのが早い椰子が多いよな。
バキュームフェラみたく、ズリュ、リュ、リュ、リュって吸い上げる。
しかし、わんこそばとかなら、女の椰子でも100杯くらいくうのが
いるわけで、麺の量だけなら、漏れでも大盛り喰えないこともないと
思うのだが、やっぱりむりでしょうねぇ。
916ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 11:58
この間、中盛に挑戦してみたけど、はげしくきつかった・・・
なんとか全部食ったけど。
大盛食える香具師って、すげーと思うよ。
917ラーメン大好き@名無しさん :03/03/25 21:54
中盛と普通の間希望。残すの申し訳ないと思う年代。中盛少な目卵
ないな。
3人のオペレーションになって、店スムーズ。(24日)
918ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 15:21
>>917
中盛の麺少な目?って注文すればいいのかな・・・?
それいいかも。
919ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 15:37
中盛と普通の間で!って言えばいけるんじゃないか?
920ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 16:16
べんてんのように注文が複雑化するのか?
921ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 18:15
少なめにするとメンマか卵入れてくれるの良いじゃん!
922さいたま24 ◆Rd65zWZMaI :03/03/26 19:00
面の量が半端じゃないね。面の腰の強いこと強いこと。噛み切れないほど。それにあの面食べると予想以上に膨れる。味はなかなかいける。
ただ後半は量のせいもあってあきる。
923ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 19:08
http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/

そんなあなたはこれを読んで!
スープの苦みって何使ってるの?
初めて言ってスープ飲んだら少し苦みがあった。
925ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:37
今日の昼、味噌ラーメンの中盛りを頼んだ女性がいた。
(若いほうの)オバチャンの「中盛り、かなり量ありますけど……」との問いに、
その女性「大丈夫です!」とキッパリ!!

その後しばらくして、その女性「ここの味噌ラーメンって辛いんでしたっけ?」
という、明らかに未食まるだしの質問をオバチャンに…。オバチャンいわく
「辛味を抜くことも出来ますよ! でも、中盛って結構量ありますよ!」と再度忠告。
女性、「大丈夫です!」(キッパリ!)との返事。

その後、モアイの「ハイ、味噌ノ中盛リ〜。熱イノデ気ヲツケテ〜」の声とともに、
中盛り味噌が女性客の前に置かれる。その女性客、表情ひとつ変えずに
食い始める。食い終わるのを見届けたかったが、俺のほうがだいぶ早く
食い終わったので、最後まで見届けられずに店を出たが、あの女、本当に
中盛り味噌を完食したのだろうか? 俺が店を出るころには、黙々と
食ってたけど。。。
926ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:48
はやし家   はやしや
最寄駅: 大久保  住所: 東京都新宿区百人町1-21-4  TEL: 03-3366-1616
小滝橋通り沿い
営業時間: 11:00-15:30(スープ切れ終了)  休日: 日曜
メニュー: ラーメン650 つけめん700 味噌ラーメン750
つけ麺
太くてコシのある麺でつけ麺がウリ。麺の量は2玉(300g)。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:56
物足りない
928さいたま24 ◆Rd65zWZMaI :03/03/28 23:38
924
それは俺のかんだと煮干のとか魚じゃないのかな?ちがったらごめん。
ってことは、内臓とかとってないってこと?
930さいたま24 ◆Rd65zWZMaI :03/03/29 01:22
929
とっても多少はにがみがでるんじゃない?煮干じたいが、すこし、苦味がある。
931さいたま24 ◆Rd65zWZMaI :03/03/29 01:23
そういえばこの店初めて言ったとき夫婦けんかしてたのが印象に残ってる。
なんかきまずかったなー。
932ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 00:33
夫婦喧嘩はやめてね。あそこはほのぼの夫婦と
クールでデンジャラスなモアイの調和がいいんだから。
933ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 03:30
ここのチャーシュとメンマ、結構歯に詰まるな
934ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 13:07
ここにかぎらずどこもはさまるっす
935ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 14:55
ここのは特に
936ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 01:02
ここのが一番
937ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 11:52
ボクははやし家萌え萌えだけど、チャーシューは
そんなに好きじゃない。歯に詰まると言えば詰まるかな。

メンマは味が濃くなくて、温めてあって好きなので、
かならずトッピングする。メンマの切り方が太めで
けっこう繊維がしっかりしたものを使っているから
歯が気になるのかな。わたしは気にならんが。
938ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 15:18
量が多いだけのラーメン屋。
んなこたない
940ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 09:46
941ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 00:22
モアイなめんなよ。実はすごい人かもしれない。
別所で偶然見かけて、しょんべんちびりそうになった。
942ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 01:20
漏れの友達も店に行く途中で帰路のモアイを
見たらしい。スゲェスジものの眼鏡かけてたってさ。
へぇ〜
>>941-942
((((((;゚Д゚))))
945ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 22:02
昨日昼、中盛食ってきました。今日夕方にやっと消化しきった感じです。(w
V字カウンターの角のところに座ったんだけど、案の定落着かなかったです。
食べ始めの段階で麺の山から食べる分だけを割り箸でつかむのって
結構力が必要でいつも指が疲れます。
946ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 01:10
あぁ、あそこの席は嫌だろうね
幸運にも座ったことないけど、落ち着かなさそう
947ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 01:15
モアイタン(*´д`*)ハァハァ
948ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 01:32
何日か前にはじめていってきた。ウマかったなー
真面目な仕事ぶりは満来など遠く及ばないね。
でも、小食のおれには量が多すぎだった。残さず食ったけど、次は少なめで
逝きます。
949ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 20:29
関東の大学は東京に独占されがちですがそれ以外でも、東京の有名大に匹敵する大学はたくさんあります
というわけで、東京近郊の大学生語りましょう

Sa(東大、京大):なし
S(旧帝):なし
Aa(最上位駅弁、早慶上位):筑波
A(上位駅弁、早慶下位、上智、中央法):横浜国立、千葉
Ba(中上位駅弁、明治、立教、中央、青学、東理):埼玉
B(中下位駅弁、法政、学習院、芝工):宇都宮、群馬、横浜私立
Ca(下位駅弁、東農、武蔵工):茨城、高崎経済
C(成成国武明学):獨協、埼玉県立
Da(日東駒専上位):文教
D(日東駒専下位):神奈川、千葉工業、フェリス女学院
E(大東亜帝国拓桜東経):関東学院、城西、麗澤、神田外語
Fa(高千穂、多摩、和光、明星):産能、桐蔭横浜、鶴見、東洋英和、横浜工科、淑徳、明海、白鴎、常盤、日本工業
F(目白、二松学舎):横浜商科、湘南工科、江戸川、川村学園女子、秀明、千葉商科、千葉経済、中央学院、東京情報
           帝京平成、東京国際、駿河台、文京学院、東京福祉、足利工業、流通経済
G(日本文化、嘉悦):鎌倉女子、相模女子、敬愛、聖徳、東京成徳、和洋女子、城西国際、跡見学園女子、尚美、埼玉工業、
           聖学院、作新学院、つくば国際、茨城キリスト教、人間総合科学
H(東京富士):愛国学園、清和、東洋学園、西武文理、十文字学園女子、平成国際、共栄、関東学園、埼玉学園、ものつくり
        共愛学園前橋国際、日本橋学館、松蔭女子
950山崎渉:03/04/17 10:15
(^^)
951ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:48
おれはVの字の角の経験が2回あるが、とても好きだ。
何故なのかは自分でも説明できない。
952ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:50
秘書科
953ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 21:42
Vの字の角は、デブならヲタには楽チンでよい。
両脇に気を使わずに食える。
手前にスープ、むこうに麺を置けば問題なし。
夏はクーラーも利いていて最高。
954山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
955ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 16:32
残り50レスはモアイの人物像に迫るスレになります
956ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 01:32
中年のおっちゃんが新聞広げて読んでて、
モアイタンに「新聞は折りたたんで読んでみては?」と
注意されてたのを見たことがある。
957ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 08:36
新スレどうする?
958ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:44
どうしよっか
959ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 19:58
今日韓国人女性2人いたが、待つ人のためのイスに荷物置いていたので待っている人が立っていた。

それとその人たちの食べ方が独特だった。

つけ麺なんだが、
1、麺の入っている皿の方に、つけ麺の汁と具を全部流し込む。
2、ぐちゃぐちゃに混ぜる。
3、右手に箸、左手にれんげで麺をカラのつけ麺のさらに入れて食べる。

とにかく汚い感じだった
960ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 20:34
>>959
韓○人氏ね!!
961ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:24
>>959
オレ日本人だけど、それ前からやってみたかった。
どんぶりから溢れないのか?
962ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 08:33
>>961
あふれてなかったよ。
それにしても汚い食べ方
韓国人は何でも混ぜるのが好きなんだよ。
安易に他国の文化を非難する猿はイクナイぞ。
964ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 11:20
あ〜無性に食いたくなってきた…
965ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 11:30
>>963
日本の文化であるつけめんをかき混ぜて食うなんて、
日本の文化を非難しているようなものだ。
966ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 11:33
2〜3日前位にここで食ったけど
やっぱ俺には合わなかったな… 2度ともつけ麺なんだけど
ラーメンは味どうなの? つけの方が美味いならもういかないけど
両方食ったことある人教えてくれ
>965
スレ違いだからあんまし言わんけど、我々だって他国の料理を正しい食べ方で食べてないことがある。
誰も説明もしないのに非難してるとは思わんが。
968ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 11:48
周囲の客が食べてるのを見て瞬時に理解できるはずだろ、普通の頭持ってりゃ
仕方ないよ 大久保だも〜ん
970ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 12:40
そのとおり 
971ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 12:44
日本人は、ねこまんま大好き。
かき混ぜるのも日本流。問題無し。
つけ麺を変な食べ方したら、日本文化を非難してるという発想が超ラオタっぽくキモイのだが。
自分正義厨うぜぇな〜
ラーメン屋で作法やら文化やら
たれてんじゃねぇYO。
好きに食え好きに。
どう食ったってはやし家は不味いんだし。
どう食ってもいいけど汚く食うのはいかんだろ
975ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 17:05
最初にグチャグチャ書き混ぜて食べる子供カレーみたいなもんか。
ルーと御飯の割合を微妙に変えつつ食べ進めるのが、
中学生以降の大方の食い方だろうが、つけ文化が体に染み込んでないんだろうな。
きっと麺だけ食べるとか、考えられないだろう。
976ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 17:15
おれはビビンバをかき混ぜないで食うのが好きだ
汚いつっても周りに飛び散らかしているわけでは
無いのだろう?どんぶりから溢れてないって
言ってるし、なら良いではないか。

漏れ的に汚く食べるとは、くっちゃくっちゃと
音たてて咀嚼する香具師のことなんだがな。
もういいよくだらんことで延々と…
それでは気を取り直して。
残り20レスはモアイの人物像に迫るスレになります
980ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 00:32
折れはフォークで食いたい。
カツ丼天丼は混ぜないでいただきたい。
モアイさんは・・・いいキャラだとおもう。
981ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 01:15
つけ麺   断固混ぜない
もやしそば 実は混ぜる
あぶらそば 断固混ぜる
ビビンバ  石焼きは断固、そうじゃないのはできれば混ぜる
スカトロ  大小ゲロ混ぜる
982ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 08:12
新スレたてて
983ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 08:19
俺見ていたけどやっぱり食べ方汚かったです。
それ以上に嫌なのは、待っている人のためのイスに荷物を置いていたことなのです。
勿論その人は並んでいる人がいる事は知っていました。

はやしやのお店の人もあの食べ方には驚いてました。
なにをするんだろ〜〜って興味ありげな顔で。

984ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 10:05
仕方ないよ 大久保だも〜ん
985ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 10:09
誰か次スレ〜
986ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 10:54
次スレ立てました

はやし家@大久保について語ろう!(その2)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1051235578/l50
987ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:48
モアイってあのお婆ちゃんのことですか??
失礼ですね。
あんた達は外見オタッキーのくせに
988ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:51
モアイというのは失礼。
石田純一のお母さんに似てて美人じゃない
989ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:53
だからペぎー葉山の旦那に似てハンサムだよ
990ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:53
ベムラーにそっくりで怖いよ
991ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:54
なんだよ、オタッキーって。ぢぢい!
992ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:00
恵比寿とモアイとエロティカ イイ!
993ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:03
ここのつけ麺は酸味強めですか?
994ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:27
ラー油っぽいのが表面に浮いてるが
酸味、唐辛子辛さ共になし。
塩辛い白湯スープに魚が効いてる。
おし、カウントダウンいくか!
1000
1000 
1000  
1000   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。