中村松江スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄棒少女
さあ中々陽のあたらない「松江丈」について多いにかたってください。
薄幸の少女とお姫様役者だった松江さん。・・最近は石持ちの衣裳も
板についてきました。品格もあるし・・もっとブレイクしてくれ~!
かくれ松江ふぁん集まれ。
2膝下ブーツ:2001/05/23(水) 14:48
松江さんは玄人さん受けする役者さんなのかしら芝居が渋いからなぁ。お顔がいつまでも老けないで可愛いっすわ。踊りって余り観る機会が無いけれどゲスト出演したりしてるのかしらん、情報あったら教えて下さい。
3重要無名文化財:2001/05/23(水) 15:06
梅玉さんと松江さんって実の兄弟なんだね。
4重要無名文化財:2001/05/23(水) 16:18
松江の声ってどう思う?
5重要無名文化財:2001/05/23(水) 21:35
う、嬉しい、松江さん単独スレッドだ!
1番様どうも有難うございます。
一度だけ、踊りを拝見したことがありますが(亡きお父様もご一緒でした)可憐でした。女形の仕草が身についていらっしゃるので、パッと出の「華」は無くとも(失礼!)どんどん美しくみえてくるんです。
TVでしか見たことがない『番町皿屋敷』のお菊、是非生で観たいですね。もちろん相手役はお兄様で!
6重要無名文化財:2001/05/24(木) 05:45
梅玉松江コンビの団子売よかった。
7鉄棒少女:2001/05/25(金) 20:45
1番です。(気をぬくと・・しずんでしまう)(笑)
貴重なレスをありがとうございます。
6番様、「団子売り」は、もしや福の助、橋の助時代?
はじめの頃はお兄さんといつもお神酒徳利だった松江さん。
梅玉さんが歌丈の相手役でどんどん大きな役をあたえられて
いくのに対し、女形という同じ土俵の上で偉大な歌丈の呪縛をモロにかぶってしまった感のある時代が
続いていましたが、今やっと長年蓄積されたものが熟成し大きな実を結ぶ時がきていると思います。
金閣寺の雪姫が見たい。あと「ほととぎす」も・・これって趣味にはしりすぎか!!
8重要無名文化財:2001/05/26(土) 04:00
松江さん、前は隠れている感じでしたけど、ここ1〜2年でぐっと綺麗になられましたね。
武家女房とか好きです。絶間姫はニンじゃないように見えましたが。
9重要無名文化財:2001/05/26(土) 04:36
松江ってさ、やっぱり歌右衛門に鍛えられただけの
事は有るよね。声は仕方が無いけど、時代、世話の女房とか
何か昔の女ってこんな感じで男を立てていたのかなって。
遊女系で助六の白玉とか籠釣瓶の九重とかやっても
他の人と違って「女形」を感じさせてくれる。
玉三郎と勘九郎が籠釣瓶をやった時に九重で、隣が
笑三郎だったんだけど、歩き方から襟の抜き方とか
全然違うのね。三階席からだったけどはっきり解るもん。
菊・吉は流石に解ってるね。ちゃんと女房役にしていて。
10重要無名文化財:2001/05/26(土) 05:32
age
11重要無名文化財:2001/06/06(水) 22:23
10年ほど前、何かの本に福助(現 梅玉)は福助「さん」なのに、松江はいつまでたっても松江「ちゃん」だって書いてあって、おかしかった。
松江ちゃん、顔かわりませんね。
12重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:04
松江、魁春襲名あげ。
13重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:07
来年4月でしょ?ビク−リ!
14重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:36
松江ちゃん、おめでとう!!
15重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:37
ビックイベントの前に国立でお嬢やらないよね?ちょっと気になった。
16重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:40
そう。来年四月、「六代目歌右衛門一周忌追善大歌舞伎」にて。
17重要無名文化財:2001/06/28(木) 11:49
襲名演目はなにかな?
18重要無名文化財:2001/06/28(木) 12:09
ニッカンによると
襲名演目は歌右衛門さんの当たり役「京鹿子娘道成寺」「本朝廿四孝」。
芝翫、福助、雀右衛門、鴈治郎、吉右衛門、勘九郎ら中村姓を名乗る俳優がそろい、
團十郎も交渉中。
19重要無名文化財:2001/06/28(木) 13:08
襲名は嬉しいしめでたいことだけど、松江ちゃんって名前すごく
似合ってたと思うので、松江ちゃんでいて欲しい気もする。
わがままでスマソ
20重要無名文化財:2001/06/28(木) 14:53
「加賀屋」なんでしょうね、襲名後も
21重要無名文化財:2001/06/28(木) 15:25
そうそう。加賀屋らしい。ってか松江、後継ぎいないね。
22重要無名文化財:2001/06/29(金) 01:48
松江さんはご結婚されてるのですか?
23重要無名文化財:2001/06/29(金) 20:28
ずっと「松江」でいて欲しかった。
24重要無名文化財:2001/07/01(日) 00:14
今日、巡業で松江ちゃん見てきて、
顔の…なんていうの、垂れ方っていうか、老け方っていうか
歌右衛門になってきてません?
養子だよね……。なんでそんな似方するのだろう。
25:2001/07/01(日) 08:02
「おじ」と「おい」の関係ですから。養子でも。
26重要無名文化財:2001/07/01(日) 08:55
でも、奥さんのお兄さんの子供だから厳密には血のつながりないよね。
2726番さま:2001/07/01(日) 08:56
あら!そうなんですか。知ったかぶりしてしまってごめんなさい。
28重要無名文化財:2001/07/01(日) 12:11
ってかさ、梅玉と実の兄弟なのに似てないよよねぇ
29重要無名文化財:2001/07/01(日) 12:37
未だにホントに実兄弟?って疑っちゃう。
30鉄棒少女:2001/07/02(月) 06:06
魁春かあ・・魁玉は継げなかったのね
大阪の成駒屋系の名前は鴈治郎さんとこなのかな?

いずれにせよ松江→魁春ブレイクしてくれ!
遠慮しないでもっともっと気を吐いて!!
31重要無名文化財:2001/07/03(火) 23:35
>>30 中央コースの「引窓」ブレイクの片鱗ありです。慣れた役かもしれませんが、なーんか見てて新しいときめきがありました。女房お早。
32重要無名文化財:2001/07/04(水) 00:07
巡業でお富やるんだってね! 初役!
33重要無名文化財:2001/07/07(土) 19:08
いままでお姫様な松江ちゃんって知らなかったけど、
そういえば三笠山御殿のとき可愛いかったよね!
ほんに今夜は七夕か 伝文たのしみ〜!
34重要無名文化財:2001/07/13(金) 05:02
どうでもいいことだが、松江と秀太郎って舞台姿似てない?
35重要無名文化財:2001/08/16(木) 07:11
昔は似てた・・
いつか外でみかけたんだけど
松江ってけっこう肩幅あるのよ
やせてるんだけどね
けっこう色も浅黒くてプロゴルファーにいそうな人だった
36重要無名文化財:01/08/29 11:13 ID:EU5TBWpI
9月紅葉狩の局田毎…。あの黒い着物で更科姫の手が肩にのせられる役っしょ。
地味すぎ…。
役の格としては下なんだろうけど、腰元の菊もって踊る役(名前忘れたけど)とか
のほうが個人的にはみたいな…。確か菊五郎が更科姫やったときそうだった。
37重要無名文化財:01/10/08 01:28
あげ。
こっちに移ってねー、重複スレ立てた人。
38民族大移動:01/10/08 01:31
1:5】中村松江について語っていいっすか。
1 名前:かがや 01/10/08 01:22
すみっの方でいいから。最近襲名を控え芝居が積極的になってきた
松江さんについて語っていいですか。お、おこらないでね。びくびく。



2 名前:かいしゅん :01/10/08 01:26
あらら〜
確か松江ちゃんスレッドあったよ。探してこよっか?


3 名前:重要無名文化財 :01/10/08 01:27
どうぞ存分にお語りなさってー


4 名前:かいしゅん :01/10/08 01:28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/990577741/-100

みっけたよん。わたしも松江ちゃん好きですよ。


5 名前:かがや :01/10/08 01:29
芝浜のおかみなんか想像つかないけど面白かったね。

二人道成寺公文教で踊ったけど、鞠歌なんかイマイチ不器用でした。
39かがや:01/10/08 01:31
あったのですね。失礼しました。
松江いいよね。こちらに書かせていただきます。よろしく。
40重要無名文化財:01/10/08 01:33
来年の道成寺アゲ
41重要無名文化財:01/10/08 01:41
松江って道成寺一人で踊るのって襲名の時が初めてになるの?
二人道成寺とかじゃなくて。
今までやってたっけ?
42重要無名文化財:01/10/08 01:50
久しぶりに2ちゃん来たら松江ちゃんスレが
ある…しかも2つ。すげー。オメデトウって気分。
道成寺、たぶん一人では初めてじゃないすかね。
あまり踊りで売る人というイメージがないので
想像がつきませんが。町娘色の強いものになりそうな。
ちょっとたのしみです。
43かがや:01/10/08 07:33
昔、道成寺の「稽古ボイコット事件」ってのがあって、歌右衛門の
稽古が厳しくて、京都から逃げて帰ったってのがあったらしい。
まあ、歌右衛門としても自分ノ最も大切な演目といってもいいもの
だからね。ずっと昔の話だけど。松江の道成寺ではやはり見所は
「恋の手習い」のくどきということでしょうね。二人…の時もここは
松江の担当でしっとりやっていました。後半の手ぬぐいをつかっての
ところはいかにも不器用でしたけど。
44重要無名文化財:01/10/08 09:43
来年の歌舞伎座4月は「六世中村歌右衛門一周忌追善大歌舞伎」
松江ちゃん、魁春襲名だね。
本朝廿四考〜十種香〜の八重垣姫、娘道成寺の花子、がんばって!
ところでやっぱ濡衣は芝翫かな?
45重要無名文化財:01/10/08 09:58
濡衣は時蔵きぼんぬ。でもきっと芝翫だろうな
46重要無名文化財:01/10/09 22:43
濡衣は福助きぼん。
一度くらい松江の下で出てやれよ。福助。
47かがや:01/10/09 23:03
福助、どうでしょうね。猿之助とやってたころの静御前なんか素敵
だったのにね。今はえびぞりくらいしか自分の特質を示せないように
感じます。残念ですね。はなのある役者だと思うのに。
松江はここ数年で随分変わりましたね。積極的になったことと声が随分
ききやすくなった。この襲名で飛躍してほしいですね。
48重要無名文化財:01/10/11 21:41
国立の2役、違いがわかりづらかった。。。
49重要無名文化財 :01/10/11 22:17
今は、松江の方が福助より上質。
福助が出ると、舞台の質が下がる。
50重要無名文化財:01/10/11 22:21
禿同!!!!!
今月のは何なんだ―――――――!!
51重要無名文化財:01/10/12 04:47
きゃ〜、松江ちゃんが話題になってる!!嬉しい〜♪
52重要無名文化財:01/10/13 01:54
松江ちゃんの関の扉小町姫、よかったなあ。。。
また見たいな。
これからは、梅玉魁春兄弟のブーム(密やかに)がくる!
なんか妙にクセになるんだよねぇ。
53重要無名文化財:01/10/23 11:09
実は大昔道場寺は歌右衛門の変わりに舞台稽古で踊ったことがあるらしい
それだけだと思う
54重要無名文化財:01/10/23 11:40
同感です。52さん。すでに私クセになってます。
ご兄弟の夫婦役、恋人役って特に!イイ!
55手習い子:01/10/23 11:44
古風だよね 唯一今の女型の中では舞台でのお行儀もいいし
立ち役を立てる女形の美徳を持ってる役者です
56重要無名文化財:01/10/24 18:15
手習子なんて特にいいね初々しくて
57重要無名文化財:01/10/25 01:54
娘もいいけれど眉無しも似合う。。時代物、世話物両方 
58重要無名文化財:01/10/25 02:16
おしつげがましくなくていいね。
女形でございってのが最近多いから余計。
59鉄棒少女:01/10/25 05:40
おお!久々に覗いたら・・松江スレッド復活・・嬉しいかぎりです.
本当に故歌丈の教育がこれから華ひらく時なのかもね.
歌舞伎教室で千鳥を演じていた頃の可愛いさをいつまでもわすれないでね!
60重要無名文化財:01/10/25 10:57
実生活でもかなり評判いいから 悪く言う人ないみたい
61重要無名文化財:01/10/25 18:05
なんか可愛いらしいね
62重要無名文化財:01/10/25 19:48
綺麗さより歌舞伎らしさをいってる唯一の女形
63重要無名文化財:01/10/27 16:19
演劇界にインタビュー載ってたYO
64重要無名文化財:01/10/27 21:53
でも彼なかなか口下手だから 弾んでなかったでしょう
65重要無名文化財:01/10/28 10:47
シャイなのねだいたい
66重要無名文化財:01/10/28 19:54
松江さんが中村魁春になったらもっと時代な大役をやりそう
今からポスターが目に浮かんでしまうけれど、なんか楽しみ
67重要無名文化財:01/10/28 23:35
魁春って・・ピンとこない
強そうというか
68重要無名文化財:01/10/29 05:23
魁の字がでしょう
魁の字の相撲取りいたよね、、、そんな感じ?
女形っぽくはないけれど位ありそうな名前
69重要無名文化財:01/11/06 12:20
魁車襲名させたかったて
でもアカンかったて、
大成り駒現役の頃は、ぐうのねもいわさず確実に襲名して田や炉けど

ねたきりになってからのことやさかいうまいこといかんかんたんやな

松江さん好きや。
でもこれから大変
のけもんにされるなきっと
人のよさがうらめにでなきゃいいけど
うめたまおにいさんもイイひとなんだけど
常識派じゃあのせかいわたれにゃいもんね
70重要無名文化財:01/11/06 17:20
いい人だと思うし、江戸物はいいんだけど、もう少し
義太夫狂言を何とかして欲しい。
科白の音、あんまりにもゴーインニマイウエイ。。。
71重要無名文化財:01/11/06 17:43
先月の国立。二役の使い分けがなってなかったのもソコだね。
上方和事は徹底的に駄目というか、無理みたい(鬱
でも、泣きはすき。顔がパーっと赤くなってサ。いいよ。
72重要無名文化財:01/12/07 00:32
今月の松江ちゃんどうよ?
73重要無名文化財:01/12/07 09:00
国立明日見に行きます!駅のポスターに「明日だぜい!」とガッツポーズしそうになった。
期待の松江さんの一重!どんなかにゃ。
74重要無名文化財:01/12/07 11:06
松江さん綺麗にゃー!
みたいにゃ〜!あげ。
75重要無名文化財:01/12/07 15:48
一番歌舞伎の女形らしいかも
76重要無名文化財:01/12/08 23:10
松江さんの一重よかったよー。やっぱり根が誇り高い女性は一番うまい!
どんなに落ちぶれても心はずっと侍の姫、っていうのが似合う。
実は性根の部分で一番「桜姫」なのは松江さんかも?
77重要無名文化財:01/12/10 00:30
けっこう薄幸なお役が似合うと思いませんか〜??
耐えるとか、がまんするとか、そういうのがとってもイイです。
梅玉さんとの夫婦、恋人役は私も大好きです!
すんごいピッタリくる〜。
78重要無名文化財:01/12/10 00:57
『文七元結』のお兼。これが最高!!
79重要無名文化財:01/12/10 01:21
襲名前に松江ちゃんのサインが欲しい。
80重要無名文化財:01/12/19 12:32
新しい俳優名鑑読んだ?記事も写真も結構多い。兄弟対談もあり。
梅玉魁春兄弟ファンにはたまらんかも。
「松江の尾上で岩藤やってみたい」私も見たいわー
81重要無名文化財:02/01/02 19:47
ま・松江ちゃんのビンボーな世話物って衝撃。
82重要無名文化財:02/01/02 21:34
でも別に初めてじゃあないよ>ビンボーな世話物
83重要無名文化財:02/01/02 21:42
ラスト近くで、蹴っ飛ばされてコケるところがキュートでした。
84重要無名文化財:02/01/03 00:01
中継の画面ではわかりにくかったけど、染の番頭が礼を言いに入ってきたところ
で起きた爆笑は松江さんがびょうぶの陰に隠れたのが滑稽だったからです。ホント
キウトでした。
85重要無名文化財:02/01/03 00:41
皆さん、セリフ、イマイチ入っていませんでしたねー。
中日、千秋楽が良いかな?
86重要無名文化財:02/01/04 15:46
襲名、道成寺じゃなくなっちゃったんだね(TT)

>昼の部、将門だってさ
87重要無名文化財:02/01/04 19:25
>>84
あれは面白かった!
幕見席とか、上のほうから見ると松江さんの動きがよくわかって楽しかったよ!
88重要無名文化財:02/01/07 12:52
将門も好きだけど、やっぱり道成寺が見たい。
89重要無名文化財:02/01/15 22:35
5月南座発表age
90重要無名文化財:02/01/15 23:13
どこで発表になってたの?
ネットで記事とか見られる?
91重要無名文化財:02/01/15 23:23
名古屋の顔見せなど、左団次さんと同じ程度出て見えまして、おなじみです。
結構名古屋○○クラブ賞とか贈呈しているようで。
福助と比べるのはなんですが、実力派、というところで安心して客席から
観ていられる方ですね。
本当にこれを機に、でかい役に回って欲しいが、でも松江さんの後を
つとめられる女房役って、育ってますかねえ。
92重要無名文化財:02/01/17 01:53
歌舞伎座、今月もいやいやいいながら、着物取っ替えたり、枕屏風の影から
頭出したり、けっ飛ばされてひっくり返っています。
田之助のお兼と比べると、結構ヒステリックで、でもあんまりすれてない気が
しました。
93重要無名文化財:02/01/17 02:00
>>90来月の予習スレみてみそ
94重要無名文化財:02/01/18 02:01
本当に道成寺から将門に変わっちゃったの?>4月
花子楽しみにしてたのにな・・。
ニンからいっても滝夜叉姫より花子のほうが合ってるような気が。
歌舞伎座での襲名演目の発表はまだなのかしらん。
95重要無名文化財:02/01/18 02:07
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
道成寺が見たいのにぃぃぃぃ
96重要無名文化財:02/01/19 18:27
4月早く発表して〜!
97長山雅啓:02/01/19 18:56
4月予告。
「どう情事」決まりです。
花子:29
諸毛:松江改め買春 仕官 登美十郎 健介 小太郎 舘九郎
   橋の介 七之助 貫太郎 邦夫 宗男(以下略)
   
98重要無名文化財:02/01/19 18:58
松江ちゃんじゃなくて29?いやー!
99歌舞妓:02/01/19 21:25
98に禿同! 29の花子なんか見とうおへん! 
襲名舞台を逃したら松枝さんの花子なんか見る機会ないのやおへんか?
100重要無名文化財:02/01/19 23:42
そんなあほなこと・・・。襲名披露なのになぜ29が「道常時」で
ショゲに今回の主役がでるの?先頭に立って「聞いたか聞いたか」なんて
屈辱的・・・。
101重要無名文化財:02/01/19 23:44
歌右衛門追悼も絡んでるからしょうがないのか?
102重要無名文化財:02/01/20 00:00
むぅぅぅ・・・・
芝翫が横やり入れたとしかおもえん!>同情寺
103重要無名文化財:02/01/20 00:10
けど、歌右衛門さんの追悼が入っているんならますます道じょう寺は松江さんがするべきじゃぁ…
104重要無名文化財:02/01/20 00:15
芝翫が一世二代やるなら諦めたyp>同情事。
でもさあ、松江ちゃんもガ―ンと自己主張しなきゃダメだよう!
ご贔屓周りも頑張ってね、。
本当は南座でも藤娘みたかったよううう。
105重要無名文化財:02/01/20 00:18
10000歩譲るから二人ドジョージにしようぜ!
106重要無名文化財:02/01/20 00:26
しかし、97って事実なのか?
根拠を示してもらいたい。
107重要無名文化財:02/01/20 00:55
ネットでなく地上ルートで聞きましたが、
どうも本当らしい。
証明せいと言われると困るけど。

たぶん一回しか本興行でやれないものを
どうして、誰がやらせてあげないんだろう。
悲しいことだ。
108重要無名文化財:02/01/20 00:58
シャクレ顎がこれから道成寺は29にしか踊らさないと宣言したそうな。
109重要無名文化財:02/01/20 00:59
歌舞伎座いったら目安箱に投票したれ!>道成寺は松江で見たい!って。
11097:02/01/20 01:03
呼んだ?
111重要無名文化財:02/01/20 01:08
>>98-106
嘘を嘘と見抜ける人でないと(以下略
112重要無名文化財:02/01/20 01:13
4月の演目がなかなか出ない訳だよ《*゚Д゚》ゴゴゴゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
やだねえ身びいき
113重要無名文化財:02/01/20 01:41
料金も気になるねえ。18900円?
114重要無名文化財:02/01/21 15:08
おいおいマジ?
襲名本人が諸毛ってことはないでしょ
115重要無名文化財:02/01/21 16:38
だ・か・ら、シャクレの指図で襲名演目がドジョウ寺からまさか!どになっちゃったのございます。(マジばな)
116重要無名文化財:02/01/21 17:52
早くも、お父様を亡くした悲哀をどっぷり感じる訳ですか・・・
好きなんだけどなあ、兄弟とも。先行き暗いのかなあ、いやだなあ。
117重要無名文化財:02/01/21 17:59
地味でも頑張って欲しいなあ。熊谷陣屋も今ひとつだしい。
118鉄棒少女:02/01/22 12:36
「将門」いいかもよ・・そりゃあ「道成寺」踊らせてあげたい。
いつかきっと踊れる日が来ると信じて(TT)
そのかわり滝夜叉はうんと古風にやってね。
将門は団十郎さんか吉右衛門さんがいいなあ。
器用な人じゃないから、「これだけはこの人の右に」
っていう役にめぐりあえるといいなあ。
ちなみに私は「俊寛」の千鳥と「石切梶原」の梢が好きなの
119重要無名文化財:02/01/22 12:48
私は「陣門・組討」の玉織姫。清らかで哀れで、まじでもらい泣きした。
120重要無名文化財:02/01/22 13:35
>118
お、漏れと好みが一緒だ>千鳥・梢
俳優名鑑の梅玉との対談では、松江も道成寺やる気マンマンなのに
これで本当に将門だったら、可哀想で仕方がないやな
せめて地方で出来ないもんか<遠征するぞ

しかし、このスレ魁春襲名後もこのままいくのかい?
4月までに1000レス達成するとは思えないんだが

121重要無名文化財:02/01/22 13:39
結局、復讐なんだろうね。神○町にとっては。
>道成寺を踊らせない
122重要無名文化財:02/01/22 13:45
ばかばかしい
123重要無名文化財:02/01/22 13:50
御園座・松竹座・博多座に期待したいなー。
124重要無名文化財:02/01/22 14:02
復讐なんてしてる場合かよ!
自分の息子たち、ありゃ何だ!?
125重要無名文化財:02/01/22 14:23
松江ちゃんのファンだけど、芝翫が「道成寺」を躍らせないと
いうのはいったいどこから出てきた話なんだ?
私も「道成寺」は是非ともみたかったけど、神谷町がそれを
させないという理屈は怪しすぎ。
松江ちゃんを盛り上げるために神谷町を叩くというやり方は
松江ちゃんに合わないと思うけどな。

私も、千鳥と梢は大好きだ!
吃又のお徳や渡海屋の女房おりゅうも好きだったりする。
126重要無名文化財:02/01/22 23:15
 南座,な〜んか魅力に乏しい・・・。
127重要無名文化財:02/01/22 23:47
理屈もなにも、ま、そういう人ですから
128重要無名文化財:02/01/23 02:31
魅力的な女形だと思うけれど
129重要無名文化財:02/01/23 03:40
道成寺→将門は興行上の理由だそうです。
神谷町のせいにするなんて、ずいぶんだわよ。
130重要無名文化財:02/01/23 04:12
>>129
・スチール写真撮影済み
・襲名の演目として挙げられた
それが「興行上の理由」だけで変更になるのには納得いかない。
規模は違うけど、成田屋の襲名で助六が中止になるようなもんでしょ。

…バカバカしい事だけど、それが罷り通りそうなのがコワイコワイ。
131重要無名文化財 :02/01/23 07:25
ワシが聞いたのは、出演俳優のラインナップが変わって
それで道成寺が出せなくなったって話だけど。
(道成寺が出ちまうと、役が行き渡らなくなるらしい)

しかし十月名古屋の中村屋といい、道成寺はトラブル続き。
祟られてるのかね。
132重要無名文化財:02/01/23 07:28
でもね、私も興行のせいかなと感じた。
ここに集まる人のように歌舞伎大好きな人はともかく、
世間一般の人はもちろん、歌舞伎よくみるざますな人も
松江のことはあまり知らないものね。
そうなったのも、女王として君臨し続けた養父のせいだし。
チケット代が関係してくるなら、よけいに珍しい演目や
話題性のありそうな出し物にしないと集客は難しいよ。
なんで「将門」になるんだかはわからんが。
133重要無名文化財:02/01/23 07:31
かぶった、すまそ。
ああそう、役者の顔触れが変わったせいなんだ。
たしかに襲名となれば松江本人の立場は「みなさんで
出ていただく」訳だから、役が渡らないのはまずいよね。
しかし、みたかったよ、松江の花子。残念。
134重要無名文化財:02/01/23 07:36
晴れの襲名だからね
せめてその時くらいはさせてあげてもいいと思うのだが
そんな事を繰り返して位が出てきたりするのでは
135重要無名文化財:02/01/25 00:16
道成寺自体が演目から外れたんであれば納得する。
でも29がやってたら怒る。
136重要無名文化財:02/01/25 01:00
>131
道成寺にどんなトラブルがあったんですか?
名古屋の中村屋の時に何があったの?
137重要無名文化財:02/01/25 11:44
4月團十郎さんも歌舞伎座予定なんですが、
「将門」の相手って團十郎さん・梅玉さん、どっちですか?
138重要無名文化財:02/01/25 14:58
松江ちゃんの丸本を多くの人が「好き」って言うのにビックリ・・・

松江ちゃんの今後の、最大かつ難問である課題は
歌舞伎役者として義太夫をキチンと身に付けてくれることだと
アッシは思う。。。
139重要無名文化財:02/01/26 02:18
それねえ〜他の役者に影で言われてたりしてるんだってねえ<138
だから尚更、道成寺見たかった。大阪、名古屋ではどうなんだろう?
140重要無名文化財:02/01/26 02:42
大阪、名古屋って、松江さん集客大変そう。
奥様もいないし、関西にはもともとあまり出てないし・・・。
141重要無名文化財:02/01/26 06:53
>>140
大阪ではやらないでしょう。
京都でやるから。
だけど、京都は元々興行が難しいから大変。
今回は演目が魅力ないし・・・。
142重要無名文化財:02/01/26 11:40
ホント京都の演目は魅力ないよね。
あの顔ぶれでコレかいって感じ・・・。
143重要無名文化財:02/01/29 18:37
松江ちゃ〜ん
144重要無名文化財:02/01/30 02:31
四月の演目と配役はまだ決まらないんか!!
145重要無名文化財:02/01/30 12:27
最終決定って、ぎりぎり何日前くらいがリミットなのかなあ。
146重要無名文化財:02/01/31 20:53
■速報! 「四月大歌舞伎」演目決定
 
六世中村歌右衛門一年祭「四月大歌舞伎」二代目中村魁春襲名披露
平成14年4月2日初日→26日千穐楽

【昼の部】(午前11時開演)

◆鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいのむつごと)
 河津三郎祐安 雄鴛鴦の精   梅玉
 股野五郎景久         橋之助
 遊女喜瀬川 雌鴛鴦の精    福助

◆元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)
 「南部坂雪の別れ」
 大石内蔵助            吉右衛門
 羽倉斎宮              我當
 瑤泉院              鴈治郎

◆忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)
 「将門」
 傾城如月 実は滝夜叉姫   松江改め 魁春
 大宅太郎光圀         團十郎

◆壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)
 「阿古屋」
 遊君阿古屋            玉三郎
 岩永左衛門            勘九郎
 榛沢六郎             玉太郎
 秩父庄司重忠           梅玉
147重要無名文化財:02/01/31 20:53
【夜の部】(午後4時半開演)

◆沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ)
 「二の丸乱戦の場」「城内山里糒庫階上の場」
 淀の方                芝翫
 豊臣秀頼              福助
 大野修理之亮             橋之助
 裸武者石川銀八            勘太郎
 千姫                七之助
 大住与左衛門            歌昇
 饗庭の局              東蔵
 大蔵の局              秀太郎
 正栄尼                田之助
 氏家内膳              富十郎

◆六世中村歌右衛門一年祭追善/二代目中村魁春襲名披露
 口上                 幹部出演

◆本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
 「十種香」
 八重垣姫              松江改め 魁春
 武田勝頼              梅玉
 原小文治              吉右衛門
 白須賀六郎              勘九郎
 長尾謙信              富十郎
 腰元濡衣              雀右衛門

◆ぢいさんばあさん
 美濃部伊織             勘九郎
 下嶋甚右衛門            橋之助
 宮重久弥              獅童
 妻きく               七之助
 宮重久右衛門            勘太郎
 伊織妻るん             玉三郎

前売 3月15日(金)電話予約受付開始
   3月17日(日)切符引取・窓口販売開始

一等席    16,000円(税共 16,800円)
二等席    11,000円(税共 11,550円)
三階A席   5,000円(税共  5,250円)
三階B席   3,000円(税共  3,150円)
一階桟敷席 18,000円(税共 18,900円)
148鉄棒少女:02/01/31 23:12
やったね! 八重垣姫 がみれるんだあ!
このランインナップで神谷町の濡衣ってのも見たかった気がするが
ジャックの濡衣の楽しみ 松江ちゃん頑張れ!

             
149重要無名文化財:02/02/01 01:12
松江ちゃんの間にサイン貰いたいよう。
でもし会ったら「ご襲名おめでとうございます」でいい?喪はいつあけるの?
150重要無名文化財:02/02/02 11:35
>>146-147
四月の演目あげ。
151談志:02/02/07 12:06
5月南座 雪姫は松江さんでしょ?
152権兵衛:02/02/07 22:52
>>151
そうっすよ。
でーもーねー、やっぱり、道成寺観たかったなぁ。(今更)
153重要無名文化財:02/02/12 12:54
あのう、微妙にスレ違いですが、こちらが一番いいかと思って
質問させて頂きたいのですが…
梅玉さんの後援会に入りたいのですが、どうしたものやら
分からなくて…どこかに情報があったら教えて頂けませんか?
俳優名鑑に出てるのでしょうか。
あと、もし後援会に入っている方いらしたら、会費とか
特典とかリアルなお話聞かせて頂けたら嬉しいです。
あっ、もちろん松江ちゃんも好きです。襲名公演楽しみです。
154権兵衛:02/02/13 00:41
>>153
梅玉さんの後援会「梅玉会」は俳優名鑑の巻末に連絡先なんかが明記されてますよ。
ここに載せるのは問題あるので、ご覧になってみては。

私はとある役者さんの後援会に入ってますが、特典は大体以下の通りかな、と。
ちなみに会費は年間10,000円です。
・チケットの優先手配
・役者さんを囲んでの茶話会や食事会など(誕生月などに)
・入会時にサイン入りのグッズ(?)プレゼント
・会報の発行

チケットの手配に関しては、個人的に好みの席があるので私はほとんど頼みません。
何回か頼みましたが、いわゆる「と・ち・り」で客観的には、なかなか良い席です。

あと、後援会には「ご贔屓筋」の方も多勢いらっしゃるので個人的にそういう方達と
仲良くなって一緒に楽屋訪問…なんてケースもあるかも知れませんが、これはまぁ、
あくまで「ご縁」なので、これを目当てにはなさらない方がいいかと思います。

※梅玉さんの後援会に関しては確実ではありませんので、あしからず。
155153:02/02/14 00:10
>>154
ご丁寧にどうもありがとうございます。やっぱり
俳優名鑑に出ていますか。買ったことないので…
見てみます!!
このスレになら梅玉さんの後援会入っている方が
いらっしゃるかも、と思ったのですが、うーん、
いらっしゃらないのかな…。あっと楽屋とかは
別に行きたいと企んでいません(w
156重要無名文化財:02/02/19 01:06
幕見で「寺子屋」見てきた。松江さんの戸浪、とても良かったage。
157重要無名文化財:02/02/20 22:51
来年の松竹座で松江ちゃん改め魁春さんの道成寺かかるらしいですよ。
これを聞いたとき「みんな待ってるのでネットで流してもいいですか?」って
お伺い立てたら「予定だよ」とのこと。
あくまで予定だから変更あるかもしれないけれどすっごい嬉しいですよね♪
158重要無名文化財:02/02/21 01:01
来年松竹座でも魁春襲名興行やるの?
7月は松緑襲名だよね?
159重要無名文化財:02/02/21 01:27
>158
松緑襲名は今年でしょ。
>157
情報ありがd。お伺い立てた、って松江に直接ってこと?
ここに書いちゃあなたがねらーだってバレちゃわないかな?大丈夫?
でも嬉しいよ。変更にならない事を祈る…。
160重要無名文化財:02/02/26 04:01
「芝浜」のおたつ(やったっけ??)が好きやったなぁ。メッチャ可愛かった。
161重要無名文化財:02/02/27 19:09
襲名会見age!がんばれ松江ちゃん。
今日筆法伝授で「松江!」ってかかってたけど、今日で松江ちゃんとして最後なのかな?
162重要無名文化財:02/02/28 12:30
6歌右衛門丈のためにピンクの車椅子を特注する松江さんが好きだー!
163重要無名文化財:02/02/28 12:41
>>162
意味がわからん
164重要無名文化財:02/02/28 13:28
「演劇界」の梅玉夫人へのインタビューの中にあったの。
165重要無名文化財:02/02/28 19:18
歌舞伎座メルマガage!
166重要無名文化財:02/03/01 02:39
>160
「芝浜」の女房、よかったよねえ。
167重要無名文化財:02/03/03 01:51
>166
ねっ♪
松江さんの女房、好きです。憎まれ口叩いてもカワイイって感じ。
168重要無名文化財:02/03/03 03:34
その初々しさと品の良さが松江さん
169重要無名文化財:02/03/09 22:34
アサヒコムage!
170重要無名文化財:02/03/09 23:19
文藝春秋「女形の世界」、今月号は松江だよ。
171重要無名文化財:02/03/09 23:51
ありがとー>>170楽しみ!
172重要無名文化財:02/03/10 03:05
文芸春秋見たー
引窓のお早っていつやったの?
173重要無名文化財:02/03/10 22:39
去年の巡業中央コースで見たよ。
174重要無名文化財:02/03/11 07:56
吉右衛門(南)・富十郎(濡)と6年くらいまえに演っていたよね。
万之丞から吉之丞への披露の舞台だったと思うけど・・・。
良い舞台だったよ。
175重要無名文化財:02/03/15 23:59
あれ?おととしだか高麗屋の南与兵衛で演ってませんでした?
段四郎さん(超らぶ)の濡髪で。
お早も可愛くて好きだな〜♪
176重要無名文化財:02/03/16 21:01
デジカメ倶楽部age!
177重要無名文化財:02/03/16 21:13
松江ちゃん茶髪?
178親切な人:02/03/16 21:22

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
179重要無名文化財:02/03/19 15:07
読売エンタメ
180重要無名文化財:02/03/28 23:19
演劇界買った。松江ちゃんがんばれ!!応援してるぞー!
181重要無名文化財:02/03/28 23:20
(゚Д゚)< はっ!これからは魁春ちゃんって呼ぶの??
182重要無名文化財:02/03/28 23:23
え〜〜〜!!魁春ちゃんはいきなり重いな
183重要無名文化財:02/03/28 23:35
じゃあなんて呼ぶ〜?加賀屋さん?
184重要無名文化財:02/03/28 23:53
けっこーブラコン? そこがまたかわいい。
185重要無名文化財:02/03/29 00:08
31日、偲ぶ会、松江ちゃんは〜??
186重要無名文化財:02/03/29 16:13
アホな質問でありんすが新しい名前、何と読むのれすか?
むかついた場合は無視してくだせえ。
187重要無名文化財:02/03/29 16:19
>186
いずみもとや
188重要無名文化財:02/03/30 20:38
31日NHK教育 22:00ー22:15
芸術劇場「歌舞伎新時代 出演=中村魁春
189重要無名文化財:02/03/31 11:01
>>186
けいしゅん では?
190重要無名文化財:02/03/31 11:20
>>189
「かいしゅん」じゃよ…
191重要無名文化財:02/04/01 01:50
今日の挨拶、良かったよん♪
192重要無名文化財:02/04/01 02:10
あの初々しさがいい
193重要無名文化財:02/04/01 02:13
>191
涙ぐんだ声で、感極まったようだったね。
たしかに見ていて好感が持てた。
会場の拍手も一層大きかった。
194重要無名文化財:02/04/01 02:20
うん、うん。
なんかこっちも、グッと来ちゃったわよ〜。
ガンバレーって、オモタわ。
4月も頑張って欲しいな。
195重要無名文化財:02/04/01 12:55
芸術劇場のインタビュー、素の声ってはじめて聞いた。いい声だー

196重要無名文化財:02/04/01 12:58
 これから悪い奴の虐めにも負けずに頑張って欲しい!!
197重要無名文化財:02/04/01 14:59
うんうん。昨日、素の声聞いてびっくりした。
梅玉さんとそっくりないい声だったよ!
198重要無名文化財:02/04/01 18:13
兄弟ファンは「歌右衛門合わせ鏡」も必読よん。
199重要無名文化財:02/04/02 01:04
いよいよ、もうすぐ初日!魁春しゃん、おめでとー!
200重要無名文化財:02/04/02 19:19
200ゲト!
初日おめでとうあげ!
201重要無名文化財:02/04/02 23:11
かーがやー!!
202重要無名文化財:02/04/03 00:46
「ぬし梅」でもいいんだけどさあ、「祇園守」つけさせてあげたいよ−!!
203重要無名文化財:02/04/03 01:34
加賀屋だからねぇ〜
それは無理でしょう
204重要無名文化財:02/04/03 01:43
東蔵さんもつけてなかった。玉太郎さんはつけてた。>祇園守
205重要無名文化財:02/04/03 01:46
加賀屋のほうがランク付けでは上になるらしい
成駒屋よりも
206重要無名文化財:02/04/03 01:48
滝夜叉姫ストラップ・根付 魁春さん一筆箋 襲名饅頭?発売中
207重要無名文化財:02/04/03 01:55
歌舞伎オンザウエブ、特集です!!
208重要無名文化財:02/04/03 02:24
とりあえず初日、夜の部に居た大向こう二名。(居た人には、分かるはず。)
お前等は、せっかくの三階席の襲名気分を台無しにしてくれました。
今度あの声を聞いたら、マジでムナグラつかんで抗議します。あれは声援じゃない。

それにしても、十種香は良かったと思う。
歌右衛門とは違うけど、可憐って感じが身上でカワイイ姫君でした。
見るべし、見るべし。
209重要無名文化財:02/04/03 02:51
1等からの「おやじさんに負けるな!」はビク-リよ。
210重要無名文化財:02/04/03 03:15
>>202
件の紋ですが、「ぬし梅」って言うんですか。
できますれば、その由来なども語ってくれると嬉しいです。
211重要無名文化財:02/04/03 23:46
江戸も京も演目見るだけじゃ
誰の襲名だかわからないね
212重要無名文化財:02/04/04 00:12
べろべろに酔っ払って「おやじのバカヤロー!」…
きゃ〜ぁ〜っ!!!
213重要無名文化財:02/04/04 00:13
>212
なに?それ
214重要無名文化財:02/04/04 00:13
>>212 大向こう?なに?どうしたのか教えてちゃん。
215重要無名文化財:02/04/04 00:16
松江さんが歌右衛門をおやじと呼んでるとか?(w
216重要無名文化財:02/04/04 00:19
212だけど…さっき歌舞伎on the Webの特集読んできたら、二十歳ぐらいのとき、先輩の某優に飲みに連れていかれてべろべろに酔っぱらったことがあったそうです。
それで>>212に書いた言葉をお吐きになられた(変な日本語じゃ)そうで…
217重要無名文化財:02/04/04 00:55
>208
激し〜く、200%同意です。
特に、4階の上手の角の席に座ってた、あまりきれいでない身なりのオヤジ!
胸倉つかんでじゃまだ甘い。
五右衛門風呂で、骨はくだけ、肉はとろけ、位は最低でもしてやりたい。
218重要無名文化財:02/04/04 01:34
『お父さまがお兄さまだけ連れて海外旅行へ行ったとき、
 ひとりでお留守番をしていて、その最中は思いきり羽を
 伸ばしたらしく、木だか屋根だかに登って、トランペッ
 トを吹いた』
このエピソードも微笑ましい…
219重要無名文化財:02/04/04 15:55
>>196
いじめられる、なんてないでしょ。
家格あるし、年齢的にも先輩より後輩が多いし。
220重要無名文化財:02/04/04 15:56
そうあって欲しい
221重要無名文化財:02/04/04 18:23
ちょっと前の週刊新潮読んだらグルメな有名人を紹介するような短い
インタビューに載ってた。梅玉さん(京都出演中)と魁春さん(歌舞伎座出演中)
わざわざ大阪(?うろ覚え)で待ち合わせて食事に行ったんだって。
子供の頃は6歌右衛門に箱根富士屋ホテルで食事させてもらって、
それ以来、自分でフルコースを組み立てるのが楽しみになったって。
あんまりそう見えないけどやっぱりお坊ちゃまなんだねえ。
222重要無名文化財:02/04/04 18:47
223重要無名文化財:02/04/05 13:41
魁春さんより年上の先輩女形はジャッキーとガンジーとしかんだけ?ね。
224重要無名文化財:02/04/05 16:14
朝日新聞 幕の内外age
225重要無名文化財:02/04/05 16:14
あのアホみたいな大向こうっていなくなった?
あいつがいないならまた行くんだけど。昨日行った人どうだった?
226重要無名文化財:02/04/05 19:44
アホみたいな大向こうって、
かがーーーーーー の方? か〜がや〜〜〜 の方?
227重要無名文化財:02/04/06 21:13
後のほう。それとすっごく気弱そうな声でかけるやつもいた(2日目)
脱力するんだよ!襲名を祝おうって気はないわけ?
228重要無名文化財:02/04/06 21:15
お練りがなかったのが可哀想。いまさらだけど。
口上で左團次さんがいないのも、襲名らしくないよー(泣
229重要無名文化財:02/04/13 18:20
大成駒のスレにも出てたけど、今回の興行って中途半端な感じがする
魁春さんの襲名を、もっと前面に押し出してほしかったな
まだ未見だけど、幹部の口上も大成駒の思い出に片寄ってるんじゃない?
もちろん、大成駒あっての魁春さんではあるんだろうけど
230重要無名文化財:02/04/14 06:32
松竹のチカラの入れ方がねえー
もうちょっと宣伝して欲しい
人によっては今月襲名だと知らない人までいる始末だし
リスクは魁春さんが負うんでしょう?
231重要無名文化財:02/04/15 10:28
五月南座電話予約開始(ちょっと遅かったが)あげ。
232重要無名文化財:02/04/15 22:11
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/etc/main.htm
↑更新されないうちに見よ!
233重要無名文化財:02/04/15 22:25
滝夜叉姫良かった。
(福助よりニンにあっていると思う)

でも、最後の屋根のシーン。目の回りを青くしすぎのような気が。。。
234重要無名文化財:02/04/15 23:00
歌舞伎座で、後ろの席の男性が連れの女性にいろいろ説明していました。
「成駒屋の惣領なのに、ぬし梅(でいいんですよね?)つけれないなんて、可哀想に。。」って言っていたんです。
(惣領は梅玉では?というツッコミはさておき)

これはどういうことなんでしょうか?教えてください
235重要無名文化財:02/04/15 23:02
おれは「祇園守りつけられなくて可哀想」と聞いた。
236重要無名文化財:02/04/17 00:41
やはり松竹からは、あまり観客動員力がないとみられてるのか?
昼の部も夜の部も、トリは玉さんと中村屋、という冷たい現実。
ガンバレ、魁春サン!!!
237重要無名文化財:02/04/17 00:42
いくつもスレ立てんなよ
ウ ザ イ
238重要無名文化財:02/04/17 01:18
でも今月魁春さん目当てで行く人はどれくらいいるだろうか?
239重要無名文化財:02/04/17 01:19
そりゃー多いでしょう、贔屓もいるだろうし
240重要無名文化財:02/04/17 01:23
知人の魁春ファンがうざくて困ってます
みんな陰でその人のことを、「変な趣味」ってバカにしてます
241重要無名文化財:02/04/17 01:28
なんで野蛮なの? ていいけど趣味は色々だから
いきなり野蛮というところをみると子供だな
242重要無名文化財:02/04/17 02:07
やたらお上品ぶっているけれど、
恨みやら悪口が凄いね、このスレ
243重要無名文化財:02/04/17 02:36
初めてなのに失礼します。今回は魁春襲名披露なんですよね?でも周りの人たち
の勢いが凄過ぎると言うか...松江さんかわいそう...
244重要無名文化財:02/04/17 02:38
アホも休み休みいえ
245重要無名文化財:02/04/17 02:38
初めてすけど、こんな電波スレ初めて読みました
246重要無名文化財:02/04/17 02:40
気になるなら読まない事
247重要無名文化財:02/04/17 02:43
読まれて困るようなこと書くなよ
248重要無名文化財:02/04/17 02:46
私は書いてないよ、一般論をいっただけ
249重要無名文化財:02/04/17 02:48
へえへえ
ぴーぴー
250重要無名文化財:02/04/17 02:50
皆さんは舞台に立った事の有る方々なんですか?
251重要無名文化財:02/04/17 02:52
電波がゆんゆん
252重要無名文化財:02/04/17 10:54
どうしたの?とつぜん
マターリーの見本のようなスレだったのに・・・
253重要無名文化財:02/04/17 11:11
五月南座の雪姫って初役でしたっけ?
254重要無名文化財:02/04/17 12:28
そうです、5月で三姫制覇になります。
255重要無名文化財:02/04/17 14:04
三姫制覇した人、少ないんだろか
256重要無名文化財:02/04/17 14:07
前からムカついてたよ w
257重要無名文化財:02/04/17 16:06
>256
誰に?
258重要無名文化財:02/04/17 16:14
>>241
だれが野蛮て書いてるの?
???
259重要無名文化財:02/04/17 16:23
なんか流れがよめないスレになってきたな
260重要無名文化財:02/04/17 16:26
色々な書き込みが多いな
261重要無名文化財:02/04/18 09:35
三姫制覇(・∀・)カコイイ!
262重要無名文化財:02/04/18 10:25
>255
現存では雀右衛門・鴈治郎・玉三郎・福助・扇雀。

芝翫は時姫を、時蔵は雪姫を、それぞれやっていないのでは?
芝雀は八重垣姫ぐらいはやっていたか?
勉強芝居は知りませんが。
故梅幸は雪姫をしていなかったはず。
263重要無名文化財:02/04/22 13:25
その昔、銀座線銀座駅のホームで、魁春さんとすれ違った。
ほんと普通のヒトでした。筋書の役者紹介で顔知ってたから
分かったけど。女形のわりに意外と体格いいんですね。
264重要無名文化財:02/04/22 20:11
魁春は、なんで離婚したのですか?
265重要無名文化財:02/04/23 12:43
>264
離婚はしてないと思うよ
芝雀のこと?
266重要無名文化財:02/04/23 19:38
お子さんはいらっしゃるの?
梅玉さんところは女の子よね。
267重要無名文化財:02/04/24 11:52
子供はいないと思う
268重要無名文化財:02/04/24 12:52
じゃあ未婚なの?独身でしょ。
269重要無名文化財:02/04/25 02:25
結婚はしてる(又はしてた)よね?
「花の脇役」の歌江さんの項みると、そういう記述があるもの。
今はどうなってるの?
270重要無名文化財:02/04/25 21:41
千穐楽おめでとー。南座もがんばってネ☆
271重要無名文化財:02/04/25 21:54
自作自演(ぼそ
272重要無名文化財:02/04/26 09:44
十種香、伝統文化放送とNHK両方撮影したらしいじゃん。(某太夫HPより)
地上波でも見れるよね!
273=272:02/04/26 09:46
あ、でもBSってこともあるか…
274重要無名文化財:02/04/26 16:16
当たり。BS2で5月30日に放送だよん。演劇界に書いてある。

楽前日の夜の部見てきた。月初めよりずっと自信持ってやってる感じ。
今月の十種香は終わってしまうのが惜しい!共演者最高だし。

275重要無名文化財:02/04/26 16:24
御意>今月の十種香は終わってしまうのが惜しい!共演者最高だし。



276鉄棒少女:02/04/26 23:10
もう松江ちゃんじゃなくて魁春さん千秋楽おめでとう!
がんばっったね〜でもお姉さんはちょっと不満
お昼の滝夜叉をみただけだけど・・正直言ってもう・・歌舞伎座で滝夜叉
できるかどうかわかんないんだからサ
見現しから最後もっともっとガムシャラにやって欲しかった!
故・歌丈はほんとに一瞬にして醜い程!形相が変わるのが凄かった。
今回玉三郎丈の阿古屋を見ていても感じたんだけど、いかに故歌丈が
心理描写を事細かにしていたかが良くわかった(藁)
時にその丁寧さがうるさく感じられた程表情に出す人だった。
魁春ちゃんにはもうひとつ迫力が欠けていたように思う。
団十郎さんの光国がきっちりと良かっただけに残念!
来月の健闘を祈ります。
それからさ〜常磐津なんとかしてよ〜昼は二幕も常磐津でててさぁキツイよ〜!
素人「耳」にも下手過ぎ・・天下の歌舞伎座でこんな人しか出せないのかな
あれならいっそ女流の方がいいかもよ(藁)
277重要無名文化財:02/04/30 10:50
次は南座in京都です。魁春さんガンバッテ!
阿古屋は歌右衛門丈より玉三郎丈のほうが好みだな。(オコラナイデ
278重要無名文化財:02/05/02 08:40
五月南座初日あげ。
279重要無名文化財:02/05/02 16:05
>>276
夜の八重垣姫はよかったよ〜
見ればよかったのに。
280重要無名文化財:02/05/02 17:07
葵太夫さん、南座お稽古レポートage。
281重要無名文化財:02/05/03 02:00
雪姫、気になるわね〜。南座レポきぼんぬ。
282重要無名文化財:02/05/05 23:14
雪姫の嫌がって首を振るしぐさに萌え〜!
大膳に斬りかかろうとするところもよかった、縛られて悲しげなところも素敵!
283重要無名文化財:02/05/06 01:06
襲名披露中なのに下がりすぎじゃ!あげあげ。
284重要無名文化財:02/05/06 15:33
     | " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
"ヾ ; "/ ̄/   ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"
  / ̄/ ;ヾ ;ヾ ̄//  ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
/ ̄// ̄// ̄// " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";
@,==@,==@,_; " ";  ;@,==@,"ヾ ;ヾ ;ヾ;" "ヾ;" i  i  l ";ヾ ;;ヾ @,==@,==@,_; "ヾ; ;";ヾ ;;"
 |  ";ヾ  ;ヾ ; ";  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;ヾ|i   l  l i|/"/゙ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ヾ "
 |    " ;ヾ ヾ ;"    " ;ヾ ;ヾ; " ヾ|ll l | |゛l|/"     "         "
 |      " "        ヾ;"ヾ゛ || | ll | |            "
 |     直信さま…         | l | ゛ |  | |   "        ,,
 |______q∧ ∧ _______|||   | ゛|__________
        (*゚−゚) ,,,,,,   ,,,,,,    |=========|、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
       (====)~~~~~~~~~~~~~~~ノノ 人 ヾ、 ヽ、   ,,,     ,,,,
       ノ_/'ノゞヽ       /   /  ヽ  ヽ ゛ 

縄の表現がちょっと無理があるなぁ…ゴメソ…
285重要無名文化財:02/05/10 15:31
南座はどうでそ
286重要無名文化財:02/05/10 19:07
>>284
とまと屋さん?
287重要無名文化財:02/05/10 19:37
あ、ばれた?>>286

南座で玉さん直信と夫婦としてのバランスが意外とよかったなー、少女漫画のちょっとドジな主人公と憧れの先輩が結婚した夫婦みたいで(w
288重要無名文化財:02/05/21 00:41
南座の幕間で大向こうさん達が3階のロビーでぼそぼそ話をしていた。
1月(2003年だ)に大阪松竹座で魁春襲名興行?でも歌右衛門1年祭は
年をまたいでるのでなしで。「やっぱり道成寺をやらないと〜」とか
話題があった。でも道成寺だと所化(だったか?字)でいっぱい出て
もらわないといけないので大変とかで。やっぱり課題多いな、道成寺。
289重要無名文化財:02/05/24 15:11
来週28日火曜日
山川静夫の“華麗なる招待席”
 −襲名狂言のたのしみ−
【ゲスト】 中村 梅玉
「伊勢音頭恋寝刃」  

30日木曜日は、
【ゲスト】 中村 魁春
「本朝廿四考〜十種香」 
だよ。                                   
290重要無名文化財:02/05/24 15:12
わーい♪ゲスト!楽しみだな〜♪
291重要無名文化財:02/05/24 17:33
歌舞伎オンザウェブの俳優祭報告でちょっとだけ写ってるね!幕間シアターの映像(w
292重要無名文化財:02/05/25 00:22
はじめてかきこみします。
南座、昼も夜も見ました。
魁春さん、めっちゃ地味な感じがしました。まわりが華やかな人ばかりだからかな。
わたしは梅玉さんがめちゃくちゃ好きなので、たくさん見られて嬉しかったです。
雪姫は、このまえがんじろーで見たばっかりだからな、やっぱりがんじろーのほうが
キレイなように思いましたねぇ。

口上で、「魁春」という名前が京都にゆかりのあるものなのに、その点について
全然触れられてなかったところがすごく残念でした。つーか、本人も知らないのかな?
293重要無名文化財:02/05/26 04:41
>292
魁春さんのお名前は、どのように京都に縁のあるものなのでしょうか。
すみませんが、教えてください。
294292:02/05/28 15:28
>>293
当方雑誌とか全然読んでないのですが、「魁春」=「梅」という意味であることは
どこかに記載されてましたか?
295重要無名文化財:02/05/29 02:12
葵さんとこで見たような?魁春さんと京都の関係。違ってたらごめん。
296重要無名文化財:02/05/29 02:15
遠○魁春堂だった。(苦笑
297重要無名文化財:02/05/29 12:16
BS2始まった?(高砂屋スレがないからこれ使わしてもらう)
298重要無名文化財:02/05/29 14:11
そういえばないな。兄ちゃんスレ。
299重要無名文化財:02/05/29 14:15
ここでイイんじゃない? > 兄ちゃんスレ。
300重要無名文化財:02/05/29 14:38
兄弟スレでいきましょう。ああ、早く帰って兄さん貢が見たいよー
301重要無名文化財:02/05/29 17:19
兄さん貢(父さん万野)よかったよお。ただ大向こう聞き覚えがある声が。(タナさま除く)
302重要無名文化財:02/05/30 00:47
魁春=梅なのか。
梅梅兄弟になったんだー。
303重要無名文化財:02/05/30 16:12
明後日は青学三人吉三ですね。梅玉さんのお嬢って初役ですかえ?
304重要無名文化財:02/05/30 17:25
昔やってるはずだよ。写真みたことある。
ところで後の二人の吉三は誰と誰?
305重要無名文化財:02/05/30 19:59
>>305團十郎さん和尚、松助さんお坊だったかな?

明日はBS「十種香」放送ですね!
306重要無名文化財:02/05/31 12:27
十種香始まったねsage
>>304 古い演劇界のデータによると昭和48年1月に歌舞伎座でやってるね、
   兄さんお嬢。ほぼ30年前だ。
>>302 いいねえ、梅梅兄弟。どっちが紅梅でどっちが白梅かな。
307重要無名文化財:02/05/31 12:29
BS口上もあった!わーい。
308重要無名文化財:02/06/01 18:53
青学逝って来ました。団十郎さんと松助さんとは中学の13期同窓生だそう。
三人吉三で兄さんのお嬢は前半あまし声がよくなかったけど、
杭に足掛けた時の気合入れ?と「月も朧に〜」のせりふがすごく良かったです。
2部のワークショップでは「河村くん」とも呼ばれていました。
梅玉兄さん、今日の朝博多から来て、またとんぼがえりで博多にいくそうな。
博多座も明日初日。楽しみですねー。
309重要無名文化財:02/06/02 02:26
>306
梅玉さんが紅梅かなあ、梶原源太が頭につけてる梅の飾りが似合うからー
310重要無名文化財:02/06/02 12:06
兄さんお嬢、なかなかよかったですよね。台詞の確かさは流石だし。
本人も楽しんでらしたみたい、でもすごく真面目にやってらっしゃいましたね、
お三方とも。これからももっと黙阿弥ものが見たいな>兄さん
ああ、博多行きたーい。あ、私も梅玉紅梅説に賛成です。
311重要無名文化財:02/06/02 14:38
ステキですよね〜>兄さん
個人的には、舞台ではクールな印象を受けるのですが
普段はどんな感じなのかしら…

312重要無名文化財:02/06/03 12:30
物腰の柔らかな、品のある方でした…(うっとり)
博多行きたい…切符余ってるんですよね。でも貧乏で行かれない…
313重要無名文化財:02/06/03 16:15
>312さん、レスありがとう!!
314312:02/06/04 12:12
>>313
いえいえ。
何と言うか、半径1mくらいを上質な空気が包んでいる感じで
私なんかが近づいてその空気を汚してはいけないわっ!!って
思ってしまいました。でも弟さんの分まで喋るというのは
ホントのようですねー。
315重要無名文化財:02/06/05 12:29
兄様ファンは演劇界90年7月号をチェキラ。
(知ってるよー、持ってるよーの皆様はゴメソ)
316重要無名文化財:02/06/06 00:13
>>315
なになに?気になるじゃん!
襲名・・・じゃないよね。(確か92年だし)
教えて〜。
317重要無名文化財:02/06/06 00:49
315さんではないけど、
90年とか91年の演劇界では「今月の俳優」という連載特集を
やっていて、その号では梅玉さん特集でした。
もちろん、表紙も梅玉さんです。
318重要無名文化財:02/06/06 01:04
うんうん確かに貴公子的オーラが
漂っている人ですよね。
一度素顔でお見かけしたことがあるのですが
ほんと、驚きました。
あれは作って作れるものではないですよ!
319重要無名文化財:02/06/06 08:51
315です。317さん解説ありがとう。その特集のタイトルはずばり
「貴公子のゆく道」。なんてそのまんまなんだ(笑)
襲名特集号(92年4,5月号)も探してるんだけどなかなか手に入らないのよねー。
320重要無名文化財:02/06/07 01:29
頼朝の死、月明かりの登場、光源氏みたいだ。ジワもあった。
321重要無名文化財:02/06/07 07:14
ジワ ワロタ
322重要無名文化財:02/06/08 20:24
保守


323重要無名文化財:02/06/08 20:42
何のジワやら・・・
324重要無名文化財:02/06/08 20:54
は〜っ って。
325重要無名文化財:02/06/11 18:34
博多で梅之くんのトンボ、見てきました。
相変わらず美しかったです。
326鉄棒少女:02/06/11 23:22
南座の感想ありがとうございました。
休みがとれず京都の観劇はあきらめました。
とっても昔の話で申し訳ありませんが
梅玉さんは若い時から普段もノーブルでスターさんていう印象でしたね
後援会のつどいなんかも話題も豊富であたりも柔らかでした。
楽屋では「いつも寝てます」とお弟子さんがいってられましたが・・・
魁春さんの方はじっとしていない性質ですっごくシャイで駄シャレばかり
言っていられたのが印象的でした。
当時の私からみたら、ずっと大人なのに可愛らしい印象でしたね。
楽屋ではお兄さんと対照的に絶えず片付け物をしたりこまめな方だそうです
327重要無名文化財:02/06/26 12:33
兄さんが12月国立でも六助やるのかどうか知りたーい!
どなたか知ってる人教えてプリーズ!
328重要無名文化財:02/07/16 02:34
保守
329重要無名文化財:02/07/18 09:54
相続税対策で岡本町売却って本当?
330重要無名文化財:02/07/19 01:57
兄さんは銀座へ引越ししたんじゃなかった?
331重要無名文化財:02/07/19 02:01
前にasahi comに載ってたよ
http://www.asahi.com/national/update/0707/006.html
332重要無名文化財:02/07/19 02:03
あらいけなくなっちゃったかも。ご免。
333重要無名文化財:02/07/19 09:00
家もさることながら、桜とか、植物はもったいないよね。
どっかに移したんだといいなあ。
334重要無名文化財:02/07/19 11:40
梅や桜は移植したり残したりしたってさ。
335重要無名文化財:02/07/19 11:46
そうなんだ、よかった。
336重要無名文化財 :02/07/20 01:48
ageます
337重要無名文化財:02/08/02 10:23
梅玉さんお誕生日おめでとう!(あげたいのは山々だけどあげるとろくな事ない
からさ、最近の伝芸板は・・・)

最近禁断症状出てきたのでビデオ見倒して耐えてる。ああ、9月が待ち遠しい。
それにしても日本一男前の56歳だよね。
338重要無名文化財:02/08/15 07:58
オイラも9月がたのしみだよ。
339重要無名文化財:02/08/20 10:38
はやいとこ1000まで埋めて魁春スレにしてあげよう
340重要無名文化財:02/08/20 10:43
ついつい松江ちゃんといってしまう。
341重要無名文化財:02/08/20 11:40
次スレは「加賀屋・高砂屋スレッド」キボンヌ(気ー早過ぎか)
342重要無名文化財:02/08/21 22:19
平成15年正月 大阪・松竹座
中村松江改メ二代目中村魁春襲名興行

<傾城買指南所・二人夕霧> 前の夕霧
<京鹿子娘道成寺・道行から鐘入迄> 白拍子花子
343重要無名文化財:02/08/21 22:52
↑本決まり?
他の演目は?
344重要無名文化財:02/08/21 23:05
本当に道成寺なら行かなきゃ
345重要無名文化財:02/08/21 23:58
↑ほんとだにゃ。道行も踊るにゃ。みんなで見に行くにゃ。
346重要無名文化財:02/08/22 00:01
ほんまに?!上方もんなんで嬉しい〜!
347重要無名文化財:02/08/22 00:04
正月は
歌舞伎座で玉三郎・松竹座で魁春
娘道成寺の東西競演だね。
348重要無名文化財:02/08/22 10:23
昨日『梅玉』って名前の飴を発見!
「あ!ばいぎょくキャンディー!」
と思ったら読み方は『うめたま』でした
鬱・・・
349重要無名文化財:02/08/22 12:30
松江さんと梅玉さんの実の親って誰?梨園関係の人?
350重要無名文化財:02/08/22 12:33
「ばいぎょく」だけど、うめたまさんって呼びたいのは漏れだけ?
んめたま〜
351重要無名文化財:02/08/22 13:11
歌右衛門のご兄弟の子供だっけ?>梅&魁
352重要無名文化財:02/08/22 19:02
奥様のお兄様のお子様では。
353重要無名文化財:02/08/23 00:40
352さん、正解!!
354重要無名文化財:02/09/02 22:19
演劇界の後ろのほうの公演情報見ました。
12月の国立、前半のお園は魁春さん、毛谷村ではジャッキー。
梅玉お兄さんは初役で色悪の京極だって。楽しみ!
355重要無名文化財:02/09/03 13:06
今月の歌舞伎スレの某さんへ
東京會舘http://www.kaikan.co.jp/new/021111.html
梅玉兄さんのトークショーです。
356重要無名文化財:02/09/03 15:03
きゃあぁぁぁぁぁ
写真が写真が…(卒倒
357重要無名文化財:02/09/03 17:43
>>355 ありがとう、待ってましたわん。
しかし、に、に、二万円・・・ああ。
358重要無名文化財:02/09/05 15:39
>>357
行ったらレポきぼんです
359重要無名文化財:02/09/08 21:46
伴蔵に殺されるお峰の魁春さん(牡丹灯篭)イイ!
いかにも後で恨んで出そうな無念な感じがサイコー

今月すごく鋭い感じがしてイイと思います。一皮剥けてる。
それにしても襲名ってやっぱり力を与えるものなんでしょうか。
襲名マジック?かな。

あとは二役の演じ分けがもう少し良くなればねー
360重要無名文化財:02/09/09 13:54
ほんと、今月はなんだか舞台上でのお姿が以前より大きく見えました。
よかったわ〜
もちろんお兄さんの色男ぶりも…
361重要無名文化財:02/09/09 18:04
梅玉兄さんのスレ立っとるよ〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1031561930/l50
362重要無名文化財:02/09/09 18:04
きゃあああ、いつの間に!!
ありがとう逝って来ます
363重要無名文化財:02/09/11 15:02
松竹座のちらし、きれいね。
http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/0301/index.html
でも演目が入ってない...
他の演目が知りたいよ...
364重要無名文化財:02/09/13 15:21
「他の」っていうのは娘道成寺の他のって意味で書いてらっしゃるのでしょうが・・・
4月のことがあるから、早く正式発表なり、本チラシなり欲しいですよね(疑心暗鬼)。
365重要無名文化財:02/09/20 18:50
早く1月の演目発表して〜age
366重要無名文化財:02/09/29 21:27
もうすぐ芸術劇場age
367コギャルとH:02/09/29 21:27
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
368重要無名文化財:02/09/29 22:16
魁春襲名口上キタ━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!!
369重要無名文化財:02/09/29 23:03
八重垣姫かわいいな〜。
370重要無名文化財:02/09/29 23:43
平成15年正月 大阪・松竹座
5代目中村松江改め2代目中村魁春襲名披露興行
<京鹿子娘道成寺・道行から鐘入迄> 白拍子花子実ハ蛇体
<傾城買指南所〜二人夕霧〜> 前の夕霧
以上2役 中村魁春相勤申候
371重要無名文化財:02/09/29 23:45
わー、嬉しい>>370さん、ありがd 口上もつくでそ?
372重要無名文化財:02/09/30 00:31
昼夜別他の演目きぼん
373370:02/09/30 01:21
>371・372
もちろん口上も付きますけれども、
ちょっとモメているもので、中々仮チラシもできないのよ。
でも、本当にもうちょっとで決まります。
あとはガンジロはんのお初で<曽根崎心中>確定。
これは2月に演舞場に持ってきて、これでガンジロのお初は打ち留め。
あとは仁左衛門で<源平布引瀧・二段目>、
俗に言う<義賢最期>が出るという流れもあるのよ。
ま、昼夜の別も含めて、ほんとうにあとちょっとで発表だからね!
おたのすみに。
374重要無名文化財:02/09/30 03:53

370って最近幕内に入って浮かれてる
シモのゆるい奴ですか?(もらしたがり屋)
375370:02/09/30 09:11
>374
ヴォケ!違うわよ!シロートよ!
だいたい「最近幕内に入って浮かれてる」香具師ほど
案外ガセしか知らないものよ。
それにこりゃ、人によっちゃもうけっこう知られていることで、
まあ大丈夫かな……っっーわけでお知らせしただけ。
それでも発表寸前でひっくり返ることがあるのはこの世界の常。
まあ、確定寸前の予定というところよ。

374みたいなアフォな突っ込み、チョーむかつく!
誰でも役者と一緒にするな、っつーの。
もう教えてやんないわ!プンプン(♯怒♯)
376重要無名文化財:02/09/30 09:15
まま、またーりしませう。( ^-^)_旦~はいお茶
377重要無名文化財:02/09/30 09:17
>373
義賢最期がかかるかもって、松竹座のお話、でいよね?
あの小屋の大きさで観る義賢最期って迫力あるだろうなあ
仁左衛門の体力は心配ながら、見たい演目。実現して欲しい。
378370・375:02/09/30 09:17
>376
あら……ありがと。ずずー。
379重要無名文化財:02/09/30 11:55
9月の歌舞伎座での妾お国/お峰さんの二役とても良かったです。
悪者を演じてもどこかキュートなのは魁春丈ならではの持味でしょうか。
おとなしい、可憐な芸風の方だという印象がありましたので、
がむしゃらなお芝居が新鮮で、嬉しく思いました。
これから益々ご活躍されることをお祈りしております。

380重要無名文化財:02/09/30 12:53
勝手にムカつけ!>370
381重要無名文化財:02/09/30 12:54
>370
知らせ方が
“「最近幕内に入って浮かれてる」香具師”よりウザい。
382重要無名文化財:02/09/30 13:50
380、381ではないが・・
ここって、魁春に近い人が必死に盛り立てようと、皆をあおって書込みしてるって感じがする。
若い役者ならまだしも、可愛いとかキュートとか、魁春って何年役者やってるの?
一生懸命やってるんだろうとは思うが、芸の拙い、大した華のないおっさん役者、
亡くなった歌右衛門のお陰で、実力以上の役を付けてもらってる役者としか思えん。
地味にコツコツやってる分には仕方ないが、アホウなファンがキャーとかピーとかやってると
だんだん不快になってくる。やるならせめて下げて地味にやってくれ。か、HP作って勝手にやってくれ。
383重要無名文化財:02/09/30 14:05
>>382
ずっとsageでやってましたけど何か
不快ならわざわざ見るなばーか
384重要無名文化財:02/09/30 14:43
昨夜、魁春さんの4月に行なった襲名披露が放映されてましたね。
素敵でした。

>382 お前の方が不愉快だ 二度と来るんでねぇ〜
385370・375・378:02/09/30 15:15
実際に見ると「ド下手やなあ松江ちゃん、お父はん夢枕に立たはるで……」
と悲しく思うたが、
テレビで見ると、静かで内輪で結構いい出来やん〜★、と思いますた。
あんなによかった雀右衛門が、テレビだとさほどでもなく見えたり、
ホント、映像は不思議やねえ。

でも、肝腎なのはやっぱり実演や……!
<娘道成寺>、ちょっと鬱。といふよりも心配だす。
きばってお稽古しとくれやす!!
386重要無名文化財:02/09/30 15:28
道成寺のまき手ぬぐい欲すい。松竹座はリーズナブル価格で(・∀・)イイ!!
387重要無名文化財:02/09/30 15:41
>385
そうね、昨晩の八重垣は期待以上だったわ。
388重要無名文化財:02/09/30 15:46
書き込んだら勝手に魁春さんに近い人と勘違いされるので記念カキコ、ファンなので勘違いされて嬉しい。
389重要無名文化財:02/09/30 16:00
俗に言う“漬け物が腐る”レベルのオンチさんだと思います。
「口上」つきの襲名興行を主要劇場でやるような役者ではない。

390重要無名文化財:02/09/30 16:39
>389
あ、殴りこみハケーン★
では、「“漬物が腐る”レベルのオンチさん」であることを、
具体的な例を上げて比較・説明してみそ。
そうそう、昨夜の<十種香>がいいや。
ただし、「雰囲気」だの「色気」だのいうことばっかしほざくんじゃ
ただのアフォと認定します。
型の巧拙やセリフの音遣いなどのことを論じつつ
魁春ちゃんを腐すなら腐すのよ!
本陣に斬り込むドキュソさん、わかったね!
391歌舞妓:02/09/30 18:00
俺も昨夜の十種香見たよ。 
予想以上に魁春は良かったよ。 
口説の時のしぐさが極めて僅かだけど、6代目(もち歌右衛門)に
似てる気がした。 すげぇ気のせいかも知れないけど。 
福助なんかより魁春の八重垣のほうが俺は好きだけどね!
まぁ、雀右衛門がよく動くのにも驚いたが。
富十郎はどうもイメージが違うなぁ。 17代目羽左衛門の印象が強すぎるからか。
392重要無名文化財:02/09/30 18:40
最近、本当良いなぁと思います。
襲名マジックだけではないでしょう。
393重要無名文化財:02/09/30 19:35
>>389
>俗に言う“漬け物が腐る”レベルのオンチさんだと思います
松江節に馴れちゃうと、結構、味わい深いものです。
394重要無名文化財:02/09/30 20:04
以前、松江のギクシャクした台詞まわしには閉口した。
ところが、一昨年辺りから、特に吉右衞門と競演した義太夫狂言を見ていて、
松江の姿に歌右衞門が重なり、台詞回しも歌右衞門を意識していると悟った次第。
今月のお国も畳に手をつく辺りのヒラヒラした感じが歌右衞門を彷彿とさせた。
綺麗な女形が現代人にわかりやすい台詞回しでスマートに演じるのがよろしい向きには
判りますまい。
395重要無名文化財:02/09/30 22:02
あっしもオンチだと思う
文楽の語りと魁春の台詞を聞き比べてみれ
上がり下がり、間、違うことが多すぎ、だからいびつなんよ
多分、真面目な人そうだから、修業してるとは思うけど
だから故にオンチかと思おた
変なイントネーションで関西弁を喋ろうとする人みたいな
違和感を感じるけど・・・
鴈治郎、雀右衛門と聞き比べたら、義太夫が手に入るとは
どういうことかを感じると思うけど・・・
それが平気な人には耳障りには感じないのかも知れんけど
あっしはしんどくて席を立ちたくなったことがある
思うこと書いてごめんね
396重要無名文化財:02/09/30 22:16
そういや、以前、御園座でやった「封印切」。
ガンジーと掛け合いで「どないしょう」という所、全然音が違ってて
違ったまま二人が言い続けるから、ずっこけの苦笑いをした記憶あり。
397重要無名文化財:02/09/30 23:29
>390
一般のカラオケでもさ、オンチさんの絶唱ってあるじゃないですか
でもそれをどうやって具体的に説明するのさ(W
松江さんはオンチです
今の観客のほとんどが鈍くてそれを不快と感じないから石が飛んでこないだけです
松江さんにとっては幸い
398重要無名文化財:02/09/30 23:37
セリフって調子が外れても、許せる場合がある・・・
こんなことを、魁春ちゃんに教えてもらったね。
そりゃぁ、最初は非道いと思ったけどね。
今じゃ、玉や福助のセリフに萎えてしまう。
399重要無名文化財:02/09/30 23:46
そうだ。オンチだ。この人は自分の音がどう違うのかを意識して、
英語の発音を勉強するような気持ちで一からやり直さないと無理。
丸本に関しては、とんでもない方向に我流でばく進してしまってるよ。
でも、それはそれでイイのかもしれない。ファン人になれる人もいれるのだから。
400重要無名文化財:02/09/30 23:49
オンチネタがあったればこその盛り上がり(w
401重要無名文化財:02/09/30 23:57
>396
あっしも見た。耳が良くないのでは?とおもたゾ。
梅玉さんはいいみたい。前に上方狂言をしてた時、
楽近くには凄く良くなってた。
402重要無名文化財:02/10/01 00:12
魁春もさ、あれでも楽に向けて良くなってたのよ<十種香
だから楽近くに収録さた映像が悪くなかったんじゃないの?
403重要無名文化財:02/10/01 00:30
あれで悪くなかったのか・・・
404重要無名文化財:02/10/01 00:33
魁春さんにとってはってこってしょ(藁
405重要無名文化財:02/10/01 00:34
>>402-404は自作自演じゃありませんよ、たくさんの人が書き込んでるんですよ!
406重要無名文化財:02/10/01 00:35
ありゃりゃ、なんだか荒れ気味で鬱どす。
でも「十種香」の八重垣姫ってさ、
オメーラどんなふうにご覧になりますか?
歌右衛門や雀右衛門や芝翫や鴈治郎や玉三郎や福助に較べて
魁春ちゃんってどうマズいのかにゃ?またイイのかにゃ?
407重要無名文化財:02/10/01 00:36
>405どうしたの?(w
404を書き込みましたが何か?
408402:02/10/01 00:37
>>403
だから、「良かった」とは言ってないじゃん
初日はもっとナニだったんだよ
409重要無名文化財:02/10/01 00:39
>>406
首をくねくねさせるのが、ろくろ首みたいでキモチ悪い
410重要無名文化財:02/10/01 00:41
前後にも首を動かしますね
411重要無名文化財:02/10/01 00:42
鶏系?
412重要無名文化財:02/10/01 00:43
昔、吉本に淀川五郎という首をクネクネさせる芸人がいましたが・・・
413重要無名文化財:02/10/01 00:45
顔は可愛いと思う。おどおどモードだが・・。
しかしながら、あのトンチンカンな音をどう書込みで
表現汁というのじゃ・・??
414重要無名文化財:02/10/01 00:50
福助程度では、目くそ鼻くそになってしまいまする
415重要無名文化財:02/10/01 00:52
嫌味なところがないのが良いが、いかんせんオーラが足りんのでは?
416重要無名文化財:02/10/01 00:54
妙なオーラがないから、我慢できるんだよ
417重要無名文化財:02/10/01 01:17
ホントは好き嫌いがハッキリある役者の方がいいのかも。
そういう点では、今夜のマツエさんはイケてたのかも。
418重要無名文化財:02/10/01 06:36
歌舞伎の役者さんがわざわざ大阪まで義太夫を習いにくるってのは良く聞く話じゃが
松江ちゃんはどうなんじゃろ?方向違いに我流で爆進っていうのは的を得てると思うぞ
419通りすがり:02/10/02 10:34
そうオーラがないから魁春さんは観客の好き嫌いハッキリしてないと思うよ
人気があるとは言い難いけどその分アンチも滅多にいない

420通りすがりB:02/10/03 03:23
だから目立つとね、日頃よりオンチと思っている
アンチに火がついちゃうのよねえ
421重要無名文化財:02/10/04 16:48
 渡辺保先生のHPの今月の劇評で、魁春丈の顔世御前が激賞されています。
嬉しいですね。
422鉄棒少女:02/10/11 02:10
ほんとねぇ・・はっきりいって八重垣姫ってニンじゃないのかも
故歌右衛門丈の身体の使い方(足の悪いのをカバーした
独特の動き)を少しオーバーにバランス悪くしたのが
魁春のクネクネ動きです。
だいぶんめだたなくなってきたけど
やはり骨格なんかが違うのでそこばかり
強調された動きになってしまうのかもね。
台詞にしても基本はお父さんの抑揚なんだろうけど
本当に不器用なんだろうね。(笑)
でも器用に小さく品格のない人はたくさんいるから
これからは脇でも「これだけは魁春がよかった」という役を
ひとつでも多く作って欲しいです。
いいかえれば魁春はこれからまだまだ成長していくのです。
このスレ見てる人は応援しておくれよぅ!
423重要無名文化財:02/10/11 03:35
歌右衛門さんの抑揚は晩年、息が苦しくなってからのものだし、
クネクネもそう。
特に丸本は腹から一息で出さないといけない台詞ってあるけど
それがね・・・。
こう義太夫が変なのは耳があまり良くないのかな?って思う。
ただ、江戸の世話なんかでは、感情移入がよくって、これからも
期待できると思いまする。
424重要無名文化財:02/10/11 18:52
渡辺先生のお誉めも、襲名も、よいお役も、今は正直、お父さんの遺産かと・・・
わっしは、そう思っております
422さんのおっしゃる通り、今を大切に成長あるのみ、これはイイというものを掴んでほしい
425重要無名文化財:02/10/12 10:43
魁春も必要とされて良い役ついてきてるのかも
女形は層薄いし福助より年下の世代になるともっともっと層薄いし

426重要無名文化財:02/10/12 15:55
なんか、地味なのに存在感があるというか…
効果音で言うと「ちょこん」って感じ。
427重要無名文化財:02/10/12 18:26
魁春の世話物は感情過多で一寸辛い時がある。
牡丹燈篭もお国は良かったが、おみねが騒々しい。
若手の芝居も含め、つくづく世話物は難しいと思う。
マア、色々と批判はあろうが、今のところは丸本物の方が
安心してみていられる。
428重要無名文化財:02/10/12 18:29
魁春さんって肩?首?がいつも動いてるのがきになる。
なんか、ガチョウっぽくて。。。
でも好きですよ。魁春。
429重要無名文化財:02/10/14 00:37
婦人画報に載ってたyp
430重要無名文化財:02/10/15 13:41
見たyp
魁春さんの得意な役は何でそ
431重要無名文化財:02/10/15 14:31
やえがき姫
432重要無名文化財:02/10/15 14:33
魁春さんって見ていて激しく萌えって事はないけど、マターリはできるね。
433重要無名文化財:02/10/16 00:39
関の扉の小町姫、もういちどみたいな。。。
紀の国屋小春も。
434重要無名文化財:02/10/16 18:28
>427
わたしゃ、丸本は駄目。
動きはともかく、あの型破りな音。
ガイシュツだけど、やっぱ辛いです。
435重要無名文化財:02/11/03 22:22
鴈治郎七役の忠臣蔵初日拝見。
魁春のおかる必見だ。
勘平の死を聞かされた辺りは客席にジワが来てたぜ。
436重要無名文化財:02/11/03 22:32
来年一月の松竹座での二人夕霧ってどんなの?
437重要無名文化財:02/11/15 12:03
昨日魁春さんが府知事を訪問だって。国立休館日もお忙しいのねん。
>>436さん 楽しい踊りだって
438重要無名文化財:02/11/15 18:38
朝日新聞(関西)の夕刊に、前売り情報が出ていました。
花子、後の夕霧の写真付き。
綺麗ですね。
439重要無名文化財:02/12/03 19:04
国立age
440重要無名文化財:02/12/03 21:25
(特に序幕の)お園、よかったよお。すごく立派で大きく見えた。
T会長の「二代目!」が心に響きました。
いつか毛谷村もやってほしい。
441重要無名文化財:02/12/04 20:09
お園良かったぁ〜
442重要無名文化財:02/12/04 20:16
「二代目!」 これ聞くと嬉しくなるよね。
 ガンガレ!カガヤー!
443重要無名文化財:02/12/04 20:50
鎖鎌の立ち回り、わくわくしました
444重要無名文化財:02/12/06 00:08
あげ
445重要無名文化財:02/12/06 00:20
最近好調。
このひと10年周期ですね。
446重要無名文化財:02/12/12 21:42
age
447440:02/12/12 23:13
二回目を観て、前言撤回。
初日はあんなによかったのに、どうしたんだ・・・
448重要無名文化財:02/12/13 01:46
子供に気を使って大変なんでしょ
449重要無名文化財:02/12/14 15:30
「し」尽しはたしかにあまりうまくやってないけど、
他はいいと思うよ。
個人的には毛谷村という一番の見せ所まで通してやって
もらいたかったな。
毛谷村こそ、魁春のニンだろうと思うし。
きまじめで行儀がよくてお堅くてしっかりしなきゃと
思ってる女が、六助さまラブでコロッと変わるところとか、
可愛く演じられたと思う。
まじめになればなるほど出てくるこっけい味もあるし。
今回の中途半端な役付けはもったいない。
魁春にとってはひときわね。
450重要無名文化財:02/12/16 09:38
>>449
禿堂
451重要無名文化財:02/12/18 22:12
し尽くしっていつでつか?わからなかった(´・ω・`)
452重要無名文化財:02/12/20 18:32
お休み明けage
鎖鎌、ちゃんとまきついてるか心配でつ
左利きだから大変だと
453重要無名文化財:02/12/20 20:11
>>451
おいおい。
序幕で帰ってきてすぐに、お幸から「どこでそんなに呑んできたか」
と聞かれて答える長台詞が、しの字尽しだよ。
それを聞いてお幸が不快そうに「心にかかるしの字尽し」と
たしなめるところがあるじゃないか。
454重要無名文化財:02/12/20 21:48
453サンありがd。今度は注意して見まつ。
455重要無名文化財:02/12/21 22:25
>>452 ちゃんと巻き付いてるよ。つーかね、梅玉にーさんがいかにもやり易そうに
がっっと正面に刀を構えて静止してやってるんだわ。
立ち回りが完全に段取りになってる。
確かに立ちまわり下手兄弟だけど相手役にやり易そうにするにしても
もうちょっと客にわかんないようにやってくんなきゃ。

前回見たとき1回失敗して、2回目に成功してたけど
あのほうが本当に戦ってるっぽくてよかった。
456重要無名文化財:02/12/21 23:06
455サン、やはりそうでつか
2回ほど見まして静止するかお迎えにいくかしかないと思ってたものですから
大雪の日のお園は精彩なかったので鎖鎌に気が行っちゃってるのかなと思った次第
今月無事につとめ終えて
松竹座の道成寺ガンガレー
457重要無名文化財:02/12/26 11:58
保守
458名無しさん:03/01/03 00:19
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
459重要無名文化財:03/01/03 10:13
松竹ザ、レポキボーン!
460重要無名文化財:03/01/03 13:40
昨日の花子はちょっと固いように感じました(最後の方は良かった)
今夜もう一回見ます
取り急ぎ
461重要無名文化財:03/01/03 22:41
五段乱拍子、急の舞、ただ頼め・・のくだり
今回は なかったねえ。
462重要無名文化財:03/01/04 17:31
懐紙欲しー
463重要無名文化財:03/01/04 18:09
3日に松竹座で道成寺みました。
とてもぎこちなく見えました。段取りも悪かったし、ハラハラしました。
夕霧はどうだったのでしょうか?
464重要無名文化財:03/01/04 18:52
夕霧は、まぁ・・・無難でした。
三階がらがらだったので、見てみてはいかがでしょう。
3日の道成寺は、2日にあったミスの幾つかは直ってたんですが
まだぎこちなかったですねー。これから良くなっていくよう祈ってます。
465重要無名文化財:03/01/04 23:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
466重要無名文化財:03/01/06 00:17
 魁春丈のご公演を追って西へ東へ…の輩でございます。
松江丈あらため魁春丈ファンの皆様、新年おめでとうございます。

 松竹座初日の道成寺、後見(歌江さん?)との息があまり合っていなかったように
お見受けしましたが、どうなさったのでしょう。去年の歌舞伎座の「将門」でも旗の
扱いがぎこちないようでしたが、ひょっとして手先があんまり器用ではなくて
いらっしゃるのでしょうか。「梅とさんさん桜は」の振り笠のところも、
ぎこちなかったような…。
 多少のミスも魁春丈だとかえって可愛らしい感じがしないでもありませんが。
 
 良い点としては、娘娘したみずみずしさがあるところ。また、
風格と洗練度こそ足りないものの、先代が乗り移ったようにみえる瞬間があり
不思議な味わいだと思いましたが、皆様はいかがにご覧になられましたでしょうか。

 夕霧は・・・襲名公演でなさるお役にしては夕霧は先も後も
そんなに儲けないお役なのではと思います。3人で所帯持てばと言われて
あっさり納得するものでしょうか。とはいえ、お衣装もよくお似合いで、
最後に鴈治郎丈と2人めでたく打ち掛けをまとったところは、友禅和紙の
折り鶴のようで大層お綺麗でした。

 それにしても、上方のお正月を飾るお芝居なのに「将軍江戸を去る」というのは
如何なものでしょうか。梅玉丈が主演なのは嬉しいのですが、幕末のむさ苦しい
オッサンがうじゃうじゃでてきて堅苦しいことを沢山しゃべって、なんだか分からないうちに
「お名残惜しゅうござりますゥ」ですもん。和宮様も出てこないですし・・・。
 番付に載っている役者さんのインタビューで皆々様が常にもまして、真山○保センセーに
気を遣っていらっしゃるのが何とも申せません…

 なにはともあれ、魁春丈がこれからもますますご活躍なさることを
お祈りしております。 
467山崎渉:03/01/08 23:36
(^^)
468重要無名文化財:03/01/12 16:48
宝恵かご行列見たかった・゚・(ノД`)・゚・。
469重要無名文化財:03/01/14 21:23
道成寺、大変結構でした。
お名前に相応しく
春に先駆けて咲く
馥郁たる一輪の梅といった風情。
技巧過剰の花子が多い中で
役者の踊に徹している良さがあったと見ました。
ただし、所化はお気楽過ぎ。

将軍江戸を去るは確かに狂言立てに無理がある。
ただし、梅玉、我當に秀太郎と言うのが面白い。
秀太郎、良くやってました。
マア、我々江戸っ子としては泣けてきましたよ。
470重要無名文化財:03/01/15 00:18
へたくそやねぇ〜
3日に見た時よりはよくなってたけどまだまだやね。
次ぐらいもうちょっとましもん見せてもらえるのかしらね。
471重要無名文化財:03/01/15 22:38
魁春さんの花子、可愛かったけど扇子を持つとちょっとガクガクブルブルってました…
他は可愛かったし、鐘の上では迫力もあったんですけど…扇子もつと手の振るえが強調されてしまって…
472重要無名文化財:03/01/17 19:16
「かいしゅんさん」と言おうとすると、どうしても「かいしゅんしゃん」になってしまいます。
473重要無名文化財:03/01/17 19:36
正月に江戸の狂言、しかも幕末モノ。アフォちゃうんか。
474重要無名文化財:03/01/18 00:27
>>470
下手は下手かもしれんが
「くそ」は余計だ。
475重要無名文化財:03/01/18 00:34
>>473
それわ魁春に言ったって・・・
今月の歌舞伎スレのがいんでない?
476重要無名文化財:03/01/18 00:35
>474
いえ、「くそ」はつけておいてくらさい。by470ではない関西言葉こだわり派
477山崎渉:03/01/18 11:39
(^^)
478重要無名文化財:03/01/20 15:51
今、スレを全部再読しました
みんなあんなに花子を楽しみにしてたのに、見に行ってないのか
それとも見たから書き込みがないのか、どっちなのー
479重要無名文化財:03/01/20 18:11
先週遠征してきた  涙が出た
母親が見守るさまにも似てよくぞここまでわが子よ
そんな感じ
あんなにねむくならない娘道成寺ははじめて、いろんな意味でね
口上もよかった鴈治郎さんに歌舞伎座でもやってほしかったくらいだ
480重要無名文化財:03/01/20 23:25
所化は寝てたけどね。
私が見た時は下手全員寝てたよ。
481重要無名文化財:03/01/21 00:22
>479さん
私も見守る母状態になってしまいました。
「神様、あの子が楽日まで無事に御舞台を勤められますように」なんて
願掛けでもしたい気分で。引きぬきのたびにドキドキ。
 加賀屋さんって不思議な役者さんです。

さておき、終盤の
「姿やさしや、しおらしや、さっさそうぢゃいな」のところが
躍動感があるというか振りが大きく動きも激しいような
気がするのですが、あれは本来ああいう感じで
よろしいのでしょうか。大成駒や芝翫丈のビデオと比べると、
魁春丈、あそこだけ妙に元気いっぱいだったように思えてしまって…
 ご存知のかた、ご教示いただければ幸いです。

所化坊主どもは、確かにちょっと憩いすぎかも…
482重要無名文化財:03/01/21 00:24
仁左がいなくても客入ったんだろうか・・・
483重要無名文化財:03/01/21 00:26
>>482
少なくとも私は行きますた、5月の雪姫ですっかりファソになったので。
484重要無名文化財:03/01/21 10:14
>「姿やさしや、しおらしや、さっさそうぢゃいな」のところ
あれは姫がいきなり男性になったようでしたね。足をガッ!と広げて・・・
私の近くの席のおじさまおばさま方は噴出してました。
(加賀屋贔屓っぽかったけどね)
でも、私も道行のところで何だか目頭が熱くなりましたよ。
歌舞伎座で躍らせてあげたかった。
485重要無名文化財:03/01/21 13:47
>>482
十月御園座もニザ付きだったっけ。
486重要無名文化財:03/01/21 20:46
ニザファソさまで塚
それをいうなら吉右衛門つきでつよ
487485:03/01/22 10:43
いや、そういうわけじゃなくて482でニザの話が出たから。
確か「今後の演目」スレで吉と一緒に名前が出てた気がしたので。
488重要無名文化財:03/01/22 23:40
おふたりともに出演予定御園座HP
襲名披露口上ってどんなふうにどなたがしてくだはるんでせう
489重要無名文化財:03/01/25 22:42
手ぬぐいゲッターさんは誰もいなかったのかえ
欲しかった
でもあんなにまるで手裏剣のようにビュッビュッてさ、とれない罠
490重要無名文化財:03/01/26 13:48
千秋楽あげ2月期待あげ
お里ガンガッテね、時蔵のほうがよかったのになんて言われんようにね
491重要無名文化財:03/01/27 11:25
お里楽しみ〜♪
492重要無名文化財:03/01/30 16:52
演劇界の道成寺の評。この道成寺を大阪以外の地区の人にも見せる機会が
あることを望む、って趣旨のことが書いてあって。
思わずこの部分をゴシック体に脳内変換しました。
493重要無名文化財:03/01/30 17:35
それっていい意味で?
494重要無名文化財:03/01/30 20:03
私も今日買った、いい意味で書いてあったと思うよ、カラー写真は金冠
松竹座で迷って金冠と恋のてならい買ったんだけど道行にしておけばよかったかな
495493:03/01/31 10:46
どうもありがとー、帰りに見てこようっと
お写真うらやますぃでつ。やっぱ後半に行けばよかった
496重要無名文化財:03/01/31 14:36
>492・494
間違いなくいい意味です。前後の文脈からしてもぜったいそうです。
奇しくも私は蛍光ピンクでマーカーしました。
巻頭カラーは、お父様の感じがかなり出ていて驚きました。
「一瞬大成駒」って意見は多いけど、写真になっちゃうといつものおくちゃん
だったのが今回のは実子といっても通るような気がします。
497重要無名文化財:03/01/31 18:18
道成寺、二度と見たくありません。
498重要無名文化財:03/02/02 19:11
汗で首も手もグレーで泥々。衣裳も白粉一杯ついてるし、踊り云々の前に汚ねえが過ぎたよ。
499重要無名文化財:03/02/02 19:22
道成寺はさておき
代役の一報が入りましたが芝翫さんお風邪でしょうかどうぞおだいじに
典侍局しでかして欲しいと心より願っております
(今月の歌舞伎スレでは蟹みたいなどと)
500重要無名文化財:03/02/02 19:49
そりゃ大変だ29が時空を超えて演舞場からやってくるまえに
せりふをなんとかしなきゃ
501重要無名文化財:03/02/02 20:05
ホント? 「お柳ジツハ典侍の局」代役

そうなら、明日からインフルエンザで仕事を休まなきゃ!
502重要無名文化財:03/02/04 11:25
インフルエンザで仕事を休みますた。
503重要無名文化財:03/02/05 20:14
インフルエンザ治りマスタ。
代役とても良かったっす。
願ってもない吉の知盛・梅玉の義経、
今は亡き大成駒も喜んでおられるでしょう。
504重要無名文化財:03/02/07 13:47
控えめな魁春のキャラが、ついファソにも身についているけども
この代役をもって
やればできる ではなくて やはりできるの意を強くしました
3月中の君だけなんて松竹あなたねぇ
505重要無名文化財:03/02/07 20:35
どの程度をもって「できる」というのか?
人それぞれ「できる」の度合いも違うものねえ。。
506504:03/02/08 12:03
「できる」の度合いも違うものねえ。。>ごもっともです
あの3日間にすくなくとも503・504・505と住人三人は見たということです
松江スレということでご容赦くださいませ
507重要無名文化財:03/02/08 14:43
俺も追加してくれ(503でも504でも505でもない)
俺はお里もお柳ジツハ典侍の局も、どっちも満足している
508重要無名文化財:03/02/09 00:06
あっしは常々、魁春さんには不満たらたら。
義太夫、体の動き、変な癖が気になってしかたない。
それは、もちろん、期待したいから。
今のままじゃ駄目だと思うから。
けど、ここの住人さんって、真摯(紳士)だよね。
言葉の揚げ足取りみたいな、噛み付き方しないもの。
確かにここは松江スレ。甘口辛口、色々あっていいね。
509重要無名文化財:03/02/10 21:05
気持ちは解るけど、
あらためて欠点指摘してもねぇ。みんな解っているんだしぃ。
ケチつけるより応援する方がいいじゃん。
510重要無名文化財:03/02/16 17:09
でもさー、何もかもぜんぜんだったらもう何も言わないけど改善したらよくなる部分が見えてたらいいたくもなるわさ。
511重要無名文化財:03/02/19 16:39
新之助スレにこんなカキコ

 103 :重要無名文化財 :03/02/18 19:43
 スレ常駐してるのに、新ヲタっていわれるとムカつく漏れ
 魁春ヲタと間違えられた方がマシじゃ
 104 :重要無名文化財 :03/02/18 19:45
 >>103
 おいおい

おいおいしたのはあたしじゃないがほんとにおいおいだよ
だいじょうぶ魁春オタは松江スレに常駐してるから出張らんよ
512重要無名文化財:03/02/20 15:18
>>511
まあまあ、放っておきましょう。
もしかすると魁春ヲタをひっぱりだして「こんな事言われてるぜ!」っていうためのカキコかも知れないし。
513重要無名文化財:03/02/20 22:55
娘々したお里よかった
やってない役がいろいろあるから
政岡とか相模とか早くみたいが
娘もいいわ
お縫や梢もまだいけるわ
514重要無名文化財:03/02/25 19:30
千秋楽オメデトウ
舞台写真かわいかったねすし桶のもお月さんものネ
515山崎渉:03/03/13 14:12
(^^)
516重要無名文化財:03/03/18 11:33
宝恵かご行列見たかった・゚・(ノД`)・゚・。
517重要無名文化財:03/03/19 23:50
魁春タソが咳き込んでるってマジ?
ちょと心配。
518山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
519重要無名文化財:03/04/20 23:09
「二人夕霧」まあ、どっちかというと下らない話だけど
とっても楽しかった。
魁春さんも元気につとめてました。
520重要無名文化財:03/04/23 15:43
春さんの花子、可愛かったけど扇子を持つとちょっとガクガクブルブルってました…
他は可愛かったし、鐘の上では迫力もあったんですけど…扇子もつと手の振るえが強調されてしまって…


521重要無名文化財:03/04/28 16:04
御園座襲名顔見世、
関の扉(+吉・鴈)
かさね(+仁左)
松竹座といいココといい
歌舞伎座よりよっぽどいいじゃん。
522重要無名文化財:03/04/28 16:10
どっちも歌右衛門さんゆかりだしねえ
523重要無名文化財:03/05/01 23:49
神×町がやっぱ邪魔したんだよねぇ、歌舞伎座襲名は。
この一年の魁春の成長と神×町ご一統さまの凋落ぶりは
好対照かも。
524山崎渉:03/05/21 23:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
525山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
526重要無名文化財:03/06/12 02:08
来月どうよ?
527重要無名文化財:03/06/26 12:54
国立HP7月鑑賞教室の記者会見UP
宙乗りするのって、やっぱりお柳だよね
ひょっとしてはじめての宙乗り?
528重要無名文化財:03/06/26 13:07
はじめて〜のチュウ?
529重要無名文化財:03/07/06 11:40
宙乗り?
宙吊り??
530重要無形文化財:03/07/06 19:12
宙乗り、宙吊りのチガイ、かなり前にテレビで、藤十郎さんが説明していたな
531重要無名文化財:03/07/06 20:09
たもっちゃん,「柳」激賞ですな!
見てないけど,魁春のニンにぴったりなのは
よっくわかる。見たいなぁ。
532重要無名文化財:03/07/06 20:10
今月の歌舞伎スレでもいいかんじで書かれているしね。
533重要無名文化財:03/07/07 19:43
美少女のオマ○コ…美人お姉さんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
ここでバッチリ見れますた。(*´Д`*)ハァハァ
534重要無名文化財:03/07/07 21:19
535重要無名文化財:03/07/07 21:24
>532
自画自賛かよ
それともこれのこと?

535 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:03/07/06 20:21
なんだまた魁春ヲタが自作自演で荒してるのか
536重要無名文化財:03/07/08 09:32
人気投票 第35位
537重要無名文化財:03/07/08 09:56
人気投票って何?
538山崎 渉:03/07/12 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
539山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
540重要無名文化財:03/07/26 23:52
千鳥♪
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
542重要無名文化財:03/08/14 00:19
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉
543山崎 渉:03/08/15 17:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
544重要無名文化財:03/08/15 22:37
博多座の魁春襲名は来年6月だってヽ(゚∀゚)ノ
545重要無名文化財:03/08/22 07:02
こなくていいから
546重要無名文化財:03/08/29 15:27
御園座まねきage
547重要無名文化財:03/09/03 22:26
千鳥かわいかったよ。
548重要無名文化財:03/09/08 16:10
来年の襲名披露巡業は何コース?
549重要無名文化財:03/09/26 19:24
御園座ではお練りもないのか、ショボーン。
550重要無名文化財:03/09/26 19:43
東西(東?)コースが魁春襲名披露、
魁春コースはキッチーを筆頭に梅玉・芝雀・歌昇で、落人と引窓。

(以上、今後の演目スレより)
551重要無名文化財:03/10/14 22:08
御園座どうなのよ?

漏れは行かれそうにないので、おまいら是非行ってレポしておくれ↓
ttp://www.ntj.jac.go.jp/topic/news0310003.html
552重要無名文化財:03/10/15 21:24
あのね、吉がとてもとても、魁春に気を配ってくれてるのがわかるの。
吉自身も踊りがひさしぶりだからね。黒主も実にのびのびやってるし。
小町は矢車会のときよりいい!墨染めって、ダイナミック杉?(1月道成寺の後半みたいに)
それと、仁左といっしょだとなんかすごくかわいい感じです。(背もぬすまんでよいし)
松竹座でもおもったんだけど、ガンジーと仁左の口上は魁春びいきとしては嬉しい。
歌昇と芦燕のもこころこもってた。長くてスマソ
553重要無名文化財:03/10/20 12:27
吉右衛門さんとは南座の襲名の時も一緒だったよね。
554重要無名文化財:03/10/20 21:23
そういっしょですた、ただ襲名なんだけど、追善でもあり口上は特に思い出話中心だった。
金閣寺は吉が大膳でも共演というより、玉のごちそうも含めて競演の演目だったから、感じがちがうす。
555チームH:03/11/16 15:52
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556重要無名文化財:04/02/28 03:29
てst
557重要無名文化財:04/02/28 11:28
お紺だお紺だ!!!
558重要無名文化財:04/02/28 17:39
博多座での襲名は幸四郎がつきあうみたいだけど、
口上でるの?松緑襲名では結局全部出なかったけど魁春にはなにかあるのかな?
559重要無名文化財:04/03/01 20:58
魁春のお紺みたいねえ
560重要無名文化財:04/03/06 20:23
あら、今月は珍しいものを見たわ。
お殿さま役。
561重要無名文化財:04/03/07 18:24


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
562重要無名文化財:04/03/27 20:48
博多座のサイトにインタビュー掲載アゲ

ひさびさに松江ちゃんが脚光浴びてうれしいよ。
563重要無名文化財:04/03/27 20:50
つうか博多座のスレ探してるんだけど、、、ない・・・。
564重要無名文化財:04/03/27 20:52
博多座のサイトってサービスイッパイだからいいよね。
役者インタビューも毎回うれしいよ。
565重要無名文化財:04/03/27 20:59
>>563
どうぞ〜。
島灯資ス座スレです!!どうぞ・・・島
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1068217428/
566重要無名文化財:04/03/27 21:21

あらありがとう。どこぞの名無しの方。
567重要無名文化財:04/04/19 07:15
博多座チケット発売されたよん。
漏れ全部希望どおりとれた。(*^_^*)
568重要無名文化財:04/05/29 01:03
さて、もうすぐ大劇場最後の襲名興行だよ。
魁春さんも気合はいってるってさ。いんたびゅーで言ってた。
569重要無名文化財:04/05/29 09:35
さて、本日ですな!
570重要無名文化財:04/05/29 19:31
船乗り込み見物行って来ました。あいにくの曇り空で今にも雨が降りそうでしたが
なんとか持ってくれました。一番前の船には魁春さんと芝翫さん。
挨拶で、二役とも大きなお役ですので、
一生懸命勤めますとか言っておられました。
遠くから見ても幸四郎さん、かっこいいですねぇ。
571重要無名文化財:04/07/11 22:48
巡業の会場へ行くために信号待ちしていた時、向かい側にすっごく顔色の悪い人が
いるなと思ったら魁春さんだった。
572重要無名文化財:04/07/11 22:56
肝臓だいじょうぶか
いくら、兄弟とはいえ梅玉と二人だけの舞台は見ていてつらかった
573重要無名文化財:04/07/11 23:51
572も今日行ってたのか・・・・同意。

踊りの時の表情にひょこっと歌右衛門を見てビックリ。
目元・頬が似てきたと思うのは私だけかなぁーー。
574重要無名文化財:04/07/12 00:23
素顔の時の眉の書き方が似てるってのは聞いたことあるが。
575重要無名文化財:04/07/12 00:36
顔色が悪いのは白粉焼けもあるよね。
番頭さんがヒマしてた。
576重要無名文化財:04/07/13 15:31
はやく消費して魁春スレになりたいもんだのう。
577重要無名文化財:04/07/14 00:09
来年の襲名巡業が終わっても無理だな。
578?i`?1/2?D:04/08/22 23:51
期待だが 今イチ
579重要無名文化財:04/08/25 16:18
表紙age
580重要無名文化財:04/08/25 16:21
来年もすんの?(´Д`)
もうキッチー連れて行かないでよー
581重要無名文化財:04/11/02 13:14:43
小町姫、どうだった?
582重要無名文化財:04/11/13 19:52:47
小町姫、きれいで上品で、歌右衛門によく似ていた。
保さんが絶賛しているね。
583重要無名文化財:04/11/14 00:28:36
去年の御園座みたいに2役やらないと。
29と比べられちゃうとどうしても印象が薄い。
584重要無名文化財:04/11/15 22:53:29
>>580
来年もキッチーが座頭で、しかも襲名演目に出ますぞ。
585重要無名文化財:04/11/15 23:00:52
>>582
ホント歌さんに似てた。踊りはアレだけど。
586重要無名文化財:04/12/08 23:15:50
可愛い
好きだわー
587重要文化財:04/12/09 03:20:45
11月顔見世では、
素敵すぎてクラクラ。。。ポワワ
588重要無名文化財:05/01/04 19:08:37
国立
相変わらず可愛かった

最近踊りを頑張ってるね
589アロヨ:05/01/30 03:50:43
国立、見ました。昨年流行ったギャグが入ってたりするあの演出はどうよ、と思いました。
魁春さんがそんなの言うお役じゃないことにホッとしましたが。俳優祭などでもそんな役回りをしないことを願ってます。
やはりひときわきちんとした感じで所作が美しいと思いました。歌舞伎を見始めて間もないですが、応援していこうと思ってます。
590重要無名文化財:05/01/30 13:25:58
>昨年流行ったギャグが入ってたりするあの演出はどうよ、と思いました。
そんなの、歌舞伎じゃ普通だぜ。
591重要無名文化財:05/01/30 13:45:10
2001年に立ったこのスレがまだ稼動している方が普通ではない鴨。
592重要無名文化財:05/01/30 14:00:04
>>591
>俳優祭などでもそんな役回りをしないことを願ってます。
な〜んて発言するイタイのが住み着いてるからだろ、人間国宝だってはっちゃける俳優祭で何を言ってんだか。
593重要無名文化財:05/01/30 14:49:44
>>589にとっちゃ弁慶の格好で演歌うたっちゃうのは「そんな役回り」には見えないのかね?
可愛らしい、お行儀のいい松江チャソも好きだけど、あれはあれで私は好きだ。
この続きは自分の日記にでも書いとくよ。
594重要無名文化財:05/01/30 14:55:07
>>592
それだけの理由でスレが止まってるんか。
595重要無名文化財:05/01/30 14:59:59
はっちゃけるって意味を教えてくれ。
596重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 11:30:23
九重さんだね


口上のときもお行儀がいい感じ
597重要無名文化財:2005/07/24(日) 18:56:23
顏見世、観てきた。
演技は良くとも、相変わらず華がなくて…
つい吉右衛門に目がいく罠
598重要無名文化財:2005/07/24(日) 21:17:43
>>597
襲名巡業だよね?
599597:2005/07/24(日) 21:24:54
そう、襲名だす

口上は吉が真ん中だった。
600重要無名文化財:2005/07/24(日) 21:37:35
>>599
キッチーが座頭だもん。
去年の東西コースだって同じよ。
601重要無名文化財:2005/08/17(水) 17:05:09
お初デース。
薫でつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
602重要無名文化財:2005/09/07(水) 22:40:08
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
603重要無名文化財:2005/09/07(水) 23:14:00
あがってるから↑だろうと思った。
604重要無名文化財:2005/09/07(水) 23:46:57
玉琴さん可愛いです。
姉さんがオドロオドロしいので余計感じるのかもしれないが。
605重要無名文化財:2005/09/08(木) 02:07:14
二日目に観に行ったら、コケててびっくりした。
ああいう演出なの?
606重要無名文化財:2005/09/10(土) 00:21:57
おれはあの玉琴を見てて、
何で魁春がこんな百済ねえ芝居に付き合わなくっちゃいけないのか
情けなくなって涙が出てきたよ。
607重要無名文化財:2005/09/10(土) 02:12:12
身内だからね〜。
608重要無名文化財:2005/11/23(水) 22:19:53
age
609重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:22:16
国立いきたかったんだけどいけなくて残念

お江戸が多いよね
610重要無名文化財:2005/11/25(金) 14:04:45
魁春丈、すごくよかったよ。
実は初めていいと思ったw
611重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:35:13
同位
612重要無名文化財:2005/11/29(火) 19:16:01
玉太郎が松江になるそうです。
このスレもいい加減、衣替えしては?
613重要無名文化財:2005/11/29(火) 21:47:49
だってスレが伸びないんだもん。
玉太郎が松江って…。
あんなに下手っぴなのに。
口跡の悪さが目立つ。
614重要無名文化財:2005/11/29(火) 22:14:47
去年襲名した某御曹司のとこなんて、途中でスレ捨ててたよ。
ここの住人は律儀すぎる。
新スレたてるべか?
615重要無名文化財:2005/11/30(水) 18:12:23
まあ捨ててもいいんだけどねえ

魁春さんファン少ないのかしら
616重要無名文化財:2005/11/30(水) 21:52:37
どう考えても少ないでしょう。
後援会の話題って出たことないけど
あるの?
617重要無名文化財:2005/11/30(水) 22:18:15
>>614
スレ新しく立てても伸びないだろうしねぇ。
ここを新松江(玉太郎)の話題とと兼用で使いきってから
魁春スレを立てたほうがいい気がするんだけど。
618重要無名文化財:2005/11/30(水) 23:14:06
魁春と新松江…
何てステキな組み合わせなのかしら
619重要無名文化財:2005/12/01(木) 10:41:11
誰が何といおうと魁春さん好きじゃ。
なんか守ってあげたくなる感じ。
620重要無名文化財:2006/01/09(月) 19:33:24
保守
621重要無名文化財:2006/01/30(月) 21:08:01
とにかく保守
622重要無名文化財:2006/02/04(土) 16:36:01
今月スレでプチ魁春祭り中!
623重要無名文化財:2006/02/04(土) 16:41:15
祭りならこっちでやってあげればいいのに。早く消化して魁春スレにしないと・・・
624重要無名文化財:2006/02/04(土) 20:31:27
早くしないと襲名されちゃうねえ

魁春さん好きだわ
身悶えるほど
625重要無名文化財:2006/02/07(火) 00:12:44
このスレ、玉太郎が引き継ぐん?
626重要無名文化財:2006/02/07(火) 00:19:16
玉太郎のことなんて、誰が書き込むのよ・・・?
627重要無名文化財:2006/02/07(火) 00:30:19
あと何人が松江を襲名したらこのスレは埋まるんだ・・・
628重要無名文化財:2006/04/07(金) 22:17:21
ついに襲名してしまった
あげておきます
629重要無名文化財:2006/04/08(土) 14:00:07
せめて加賀屋スレにしておけば、歌江さんネタで盛り上がれたものを。
630重要無名文化財:2006/05/05(金) 11:07:44
魁春さんは今月お休み?
631重要無名文化財:2006/06/24(土) 20:02:17
>玉太郎のことなんて、誰が書き込むのよ・・・?
本当に、襲名しても誰も書き込まない・・・!
632重要無名文化財:2006/07/28(金) 23:50:17
松江さん好き
633重要無名文化財:2006/07/28(金) 23:58:05
>>629
歌江さんは成りこま屋じゃないのか?
634重要無名文化財:2006/07/29(土) 00:41:09
成駒屋スレdat落ちしちゃった…orz
635重要無名文化財:2006/08/02(水) 10:50:33
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
636重要無名文化財:2006/08/24(木) 18:34:15
可愛い
好きだわー
637重要無名文化財:2006/08/29(火) 05:51:47
死ねばいいのに
638重要無名文化財:2006/08/29(火) 19:07:56
国立
相変わらず可愛かった

最近踊りを頑張ってるね
639重要無名文化財:2006/09/08(金) 15:33:18
国立、見ました。昨年流行ったギャグが入ってたりするあの演出はどうよ、と思いました。
魁春さんがそんなの言うお役じゃないことにホッとしましたが。俳優祭などでもそんな役回りをしないことを願ってます。
やはりひときわきちんとした感じで所作が美しいと思いました。歌舞伎を見始めて間もないですが、応援していこうと思ってます。
640重要無名文化財:2006/09/09(土) 22:46:29
結局ここは悔悛スレでつか?
641重要無名文化財:2006/09/10(日) 01:35:53
涎くりは?
642重要無名文化財:2006/09/10(日) 16:38:11
>俳優祭などでもそんな役回りをしないことを願ってます。
な〜んて発言するイタイのが住み着いてるからだろ、人間国宝だってはっちゃける俳優祭で何を言ってんだか。
643重要無名文化財:2006/09/11(月) 04:39:21
>>589にとっちゃ弁慶の格好で演歌うたっちゃうのは「そんな役回り」には見えないのかね?
可愛らしい、お行儀のいい松江チャソも好きだけど、あれはあれで私は好きだ。
この続きは自分の日記にでも書いとくよ。
644重要無名文化財:2006/09/11(月) 12:15:38
それだけの理由でスレが止まってるんか。
645重要無名文化財:2006/09/18(月) 23:50:31
いま、「松江」って誰だっけ?
646重要無名文化財:2006/09/19(火) 02:48:24
えーっと…
647重要無名文化財:2006/09/21(木) 13:28:21
で、ここは誰のスレなのよ。
648重要無名文化財:2006/09/23(土) 10:13:45
襲名巡業だよね?
649重要無名文化財:2006/10/10(火) 20:23:20
魁春さんの後援会ってあるんでしょうか?
650重要無名文化財:2006/10/10(火) 21:24:56
今月は歌舞伎座に番頭がいるから直接聞いてみたら
すごく喜ぶと思う
651重要無名文化財:2006/10/13(金) 20:47:37
葛の葉、襖の字がいまいちだった
652重要無名文化財:2006/11/19(日) 19:56:19
いいなまえなんだけど。伯龍死んだね。
653重要無名文化財:2007/05/05(土) 23:26:01
最近、綺麗ですね
654重要無名文化財:2007/06/15(金) 15:31:55
あまりにも下がっているー

六月大歌舞伎で「松江」「魁春」と上下に載っているのを見て
もう襲名からだいぶ経つのに、もう松江さんじゃないんだなぁ…なんてシミジミ

お弟子さんの歌松さんが語る魁春さん話を、少し前にみつけて読ませていただきました。
よい感じの師弟なんだなと…これにもまたシミジミ
655重要無名文化財:2007/06/15(金) 15:36:52
間違った
 歌松さん  ×
歌松さん(現)春花さん ○
656重要無名文化財:2007/06/16(土) 14:30:10
なんだ、先代の話か。







別に当代の話がしたいわけじゃないけどね。
657重要無名文化財:2007/11/16(金) 19:23:39
魁春に揚巻やらせろ
658重要無名文化財:2007/11/16(金) 21:59:57
世間は29がいいのかな
いい役付かないね。
幸四郎相手の宗五郎女房もね。。。
659重要無名文化財:2007/11/28(水) 13:11:37
age
660重要無名文化財:2008/02/17(日) 13:53:33
藤の方好演age
661重要無名文化財:2008/02/17(日) 18:22:15
ここは松江スレじゃないんですか?
662重要無名文化財:2008/03/06(木) 23:29:20
ここをはやく終わらせて
魁春スレをたてたい
663重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:36:11
じゃ、他板の氏にスレのように、梅てしまいますか?
でも賛同して手伝ってくれる人たちがいますかねぇ?
ume
664重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:41:38
上げてみなくちゃ賛同者も得られないよね。
この板の方たちが、埋め作業を理解してくださりますように。
期待してage、梅。ume。うめ。
665重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:44:37
ああ〜〜
sage解除しなくちゃ上がんないじゃん、なんだよ自分。
どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。age。
666重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:51:04
埋め
667重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:52:02
ume
668重要無名文化財:2008/03/07(金) 10:53:19
669重要無名文化財:2008/03/07(金) 11:28:12
うめ
670重要無名文化財:2008/03/07(金) 12:14:12
魁春いいと思うよ
うめ
671重要無名文化財:2008/03/07(金) 15:28:03
賛同ume
って、これでいいの? sage進行の他スレと変わらんような。
672重要無名文化財:2008/03/07(金) 16:52:52
埋め
673重要無名文化財:2008/03/07(金) 16:55:07
しばらくage進行じゃないと埋まらないかな。ちなみに662もちゃんと参加してね。
674重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:02:13
ume
675重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:04:31
676重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:05:30
ume
677重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:06:58
ああ、それと622タンはつぶやいているだけじゃなくて、
無事に埋め立てが完了したらお礼を言って、めでたく新スレを立てるようにね。
678重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:07:28
梅田
679重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:08:51
埋め
680重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:16:16
681重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:19:15
ume
682重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:19:49
ウメ
683重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:20:35
うめ
684重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:21:16
ume
685重要無名文化財:2008/03/07(金) 17:21:51
ume
686重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:02:56
ume
687重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:03:29
ume
688重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:04:18
ume
689重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:04:45
ume
690重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:05:21
梅まつり
691重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:06:10
埋め
692重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:06:36
ume
693重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:07:36
>662
うめ
694重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:07:57
梅だけじゃツマンネ
魁春について一言よろ
695重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:24:34
魁春になって何年たつの?
うめ
696重要無名文化財:2008/03/07(金) 18:51:54
ume
697重要無名文化財:2008/03/07(金) 19:13:14
umemasu
698重要無名文化財:2008/03/07(金) 19:23:32
なんか馬鹿みたい。
699重要無名文化財:2008/03/07(金) 19:43:03
うめ作業を見たことないの?
この板ではめずらしいかな。ume
700重要無名文化財:2008/03/07(金) 19:49:04
700
ume
701重要無名文化財:2008/03/07(金) 20:46:28
松江って?昔は今のカイシュンだろ?
今の松江はどう言う系図?教えてたもれ。
702重要無名文化財:2008/03/07(金) 21:01:46
そんなことするならさっさと魁春スレを立てればいいのに。
ここは松江スレのまま残せばいい。
どうせないんだし。
703重要無名文化財:2008/03/07(金) 21:24:00
今の松江にスレは必要か?
魁春スレ(ここね)でさえこのざまなのに…
704重要無名文化財:2008/03/07(金) 21:38:49
5月頑張って、埋め。
705重要無名文化財:2008/03/07(金) 22:02:08
次は加賀屋でくくれば?
706重要無名文化財:2008/03/07(金) 22:18:01
うめ
707重要無名文化財:2008/03/07(金) 22:40:27
加賀屋でくくるのは良い案だな。
昔、東蔵・玉太郎応援スレはあったんだけど。落ちちゃったのかな。
そろそろ昨日の662が来てくれると良いんだが。
専ブラ入れてんだろうから、今日のスレ数伸びてるのはわかるだろうし。
708重要無名文化財:2008/03/07(金) 23:21:08
うめええ
709重要無名文化財:2008/03/07(金) 23:33:33
710重要無名文化財:2008/03/07(金) 23:45:00
梅干
711重要無名文化財:2008/03/08(土) 00:04:12
うめちゃん
712重要無名文化財:2008/03/08(土) 00:04:17
埋めましょ
713662:2008/03/08(土) 00:15:48
昨夜何の気なしにつぶやいてみただけなのに
帰宅してみたら…(゚∀゚)!!!
みなさまありがd

埋まったら次スレたてますよ〜
たしかに加賀屋スレの方がいいかもしれませんね梅梅
714重要無名文化財:2008/03/08(土) 00:19:46
梅玉
715重要無名文化財:2008/03/08(土) 00:30:16
梅枝LOVE
716重要無名文化財:2008/03/08(土) 00:45:25
松江只今付人募集中
717重要無名文化財:2008/03/08(土) 01:00:23
梅え
718重要無名文化財:2008/03/08(土) 01:06:41
梅!
719重要無名文化財:2008/03/08(土) 02:17:26
南高梅
720重要無名文化財:2008/03/08(土) 02:27:04
カリカリ梅


カリカリ梅
721重要無名文化財:2008/03/08(土) 06:50:28
おはようー。ウメ
722重要無名文化財:2008/03/08(土) 07:02:01
二日酔いには梅干し茶漬け
723重要無名文化財:2008/03/08(土) 07:26:25
おはよ
まだ723先は長いな
724重要無名文化財:2008/03/08(土) 08:14:00
ume
725重要無名文化財:2008/03/08(土) 10:01:40
梅干し
726重要無名文化財:2008/03/08(土) 10:50:15
ちょっと協力しとくか
727重要無名文化財:2008/03/08(土) 10:50:38
ume
728重要無名文化財:2008/03/08(土) 11:04:37
ume
729重要無名文化財:2008/03/08(土) 11:13:34
ume
730重要無名文化財:2008/03/08(土) 11:15:21
うざ
731重要無名文化財:2008/03/08(土) 13:24:47
うーん、他板に比べて、埋めの速度が遅いんだねぇ。
いたしかたないちゃあないな。うめ。
732重要無名文化財:2008/03/08(土) 13:31:08
平均年齢高いからw
うめ
733重要無名文化財:2008/03/08(土) 13:34:30
うめ
734重要無名文化財:2008/03/08(土) 14:49:14
まえにも誰かのスレ埋めたよね。誰だったっけ。
ume
735重要無名文化財:2008/03/08(土) 14:59:28
自己解決、タカタロだったね。
ume
736重要無名文化財:2008/03/08(土) 15:09:49
うめ
737重要無名文化財:2008/03/08(土) 15:26:25
>>2
738重要無名文化財:2008/03/08(土) 16:13:39
うめ
739重要無名文化財:2008/03/08(土) 16:59:07
埋め
740重要無名文化財:2008/03/08(土) 17:16:27
むめ
741重要無名文化財:2008/03/08(土) 17:47:41
うめ うま うむ
742重要無名文化財:2008/03/08(土) 17:59:11
うみ
743重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:04:42
戸板先生がご存命だったらなと、思うことが時々ある。
744重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:08:18
745重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:09:05
うも
746重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:18:37
ume
747重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:18:54
うめ
748重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:25:57
ume
749重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:28:00
うめてたも
750重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:30:28
承知いたした
751重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:37:47
ume
752重要無名文化財:2008/03/08(土) 18:57:44
梅の君
753重要無名文化財:2008/03/08(土) 19:32:36
754重要無名文化財:2008/03/08(土) 20:03:05
梅王丸
755重要無名文化財:2008/03/08(土) 21:46:19
ume
756重要無名文化財:2008/03/08(土) 21:49:24
梅干し
757重要無名文化財:2008/03/08(土) 22:05:30
梅丸
758重要無名文化財:2008/03/08(土) 22:05:59
梅之
759重要無名文化財:2008/03/08(土) 22:35:51
梅飴
760重要無名文化財:2008/03/08(土) 23:23:43
760かな。
761重要無名文化財:2008/03/08(土) 23:30:25
梅田
762重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:09:39
662から長い道のりじゃが、ようここまで来たのう。
皆様、ご協力感謝感謝でござる。
763重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:25:20
梅ヶ枝餅
764重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:26:37
梅川
765重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:30:15
ちなみに今日は現松江の
誕生日らしい。
42歳。
766重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:38:15
今日っていうか昨日でした梅
767重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:39:34
6代目松江おめでとう〜〜 梅
768重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:50:05
魁春も松江も、東蔵さんもがんばれ!
ume
769重要無名文化財:2008/03/09(日) 08:44:25
sageないで梅て下され
770重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:11:14
うめ。
771重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:14:15
772重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:21:43
ええまだ700代orz
773重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:35:45
梅酒
774重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:43:31
ume
775重要無名文化財:2008/03/09(日) 11:48:57
伝芸板は埋め作業ものんびりなのよね。
生ぬるくオチしていただけるのも伝芸板だからこそ。
ありがたやume
776重要無名文化財:2008/03/09(日) 12:18:10
梅ハイ
777重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:30:27
777
778重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:48:59
梅ごよみ
779重要無名文化財:2008/03/09(日) 16:33:51
紅白梅
780重要無名文化財:2008/03/09(日) 17:50:50
梅ume
781重要無名文化財:2008/03/09(日) 18:56:00
小梅ちゃん
782重要無名文化財:2008/03/09(日) 20:35:28
うま
783重要無名文化財:2008/03/09(日) 21:09:50
うめ
784重要無名文化財:2008/03/09(日) 21:30:45
めったにアク禁にならないプロバがつかまった模様。いったい何処の誰が。
しばらくウメ作業に参加出来ぬ。
785重要無名文化財:2008/03/09(日) 22:32:46
梅川
786重要無名文化財:2008/03/09(日) 22:51:44
埋め立てなのにこのまた〜り感いいね
787重要無名文化財:2008/03/09(日) 23:09:38
ウメ
788重要無名文化財:2008/03/09(日) 23:46:36
加賀屋!
789重要無名文化財:2008/03/09(日) 23:59:03
うめ
790重要無名文化財:2008/03/10(月) 00:11:30
plum
791重要無名文化財:2008/03/10(月) 00:14:38
梅田
792重要無名文化財:2008/03/10(月) 05:45:03
うめ
793重要無名文化財:2008/03/10(月) 06:37:31
梅干し
794重要無名文化財:2008/03/10(月) 06:48:01
おはようめ
795重要無名文化財:2008/03/10(月) 08:28:14
月曜うめ
796重要無名文化財:2008/03/10(月) 08:28:34
梅酒
797重要無名文化財:2008/03/10(月) 08:48:03
梅酎
798重要無名文化財:2008/03/10(月) 09:39:06
おはよーむめ
799重要無名文化財:2008/03/10(月) 13:56:31
あげてしまいました。
800重要無名文化財:2008/03/10(月) 13:57:52
道程はその遠き…
800
801重要無名文化財:2008/03/10(月) 14:38:22
801
802重要無名文化財:2008/03/10(月) 15:36:23
梅郷
803重要無名文化財:2008/03/10(月) 16:47:46
梅ハイ
804重要無名文化財:2008/03/10(月) 19:36:38
なんとなくうめ
805重要無名文化財:2008/03/10(月) 19:38:15
うめ
806重要無名文化財:2008/03/10(月) 20:33:29
うめたま
807重要無名文化財:2008/03/10(月) 20:51:55
現松江の一般的な評価ってどうなの
808重要無名文化財:2008/03/10(月) 23:01:37
あげうめ
809重要無名文化財:2008/03/10(月) 23:12:03
うめようよ
810重要無名文化財:2008/03/10(月) 23:27:16
811重要無名文化財:2008/03/11(火) 00:33:17
おやすみなさい梅
812重要無名文化財:2008/03/11(火) 06:57:49
おはうめ
813重要無名文化財:2008/03/11(火) 06:57:49
おはよう梅干
814重要無名文化財:2008/03/11(火) 07:04:11
おはようー。
埋立て協力者募集中。
スレ嵐の方、認定厨の方、侃々諤々と意見を戦わせている方々も、
一時休戦して埋立てにご協力くださいませ。
815重要無名文化財:2008/03/11(火) 07:13:54
美味ー
816重要無名文化財:2008/03/11(火) 07:46:14
おはうめ
817重要無名文化財:2008/03/11(火) 07:48:47
うめ
818重要無名文化財:2008/03/11(火) 08:33:19
うめ
819重要無名文化財:2008/03/11(火) 12:11:06
弁当うめー
820重要無名文化財:2008/03/11(火) 12:25:23
パンもうめー
821重要無名文化財:2008/03/11(火) 14:17:23
うめっ
822重要無名文化財:2008/03/11(火) 16:18:02
協力梅
823重要無名文化財:2008/03/11(火) 17:54:46
ウメ
824重要無名文化財:2008/03/11(火) 18:09:24
解除された模様。ヨカタ。
うめうめうめ
825重要無名文化財:2008/03/11(火) 18:13:02
もうずっと人大杉
826重要無名文化財:2008/03/11(火) 18:19:46
すけのおつぼねさま、期待梅。
827重要無名文化財:2008/03/11(火) 18:26:12
典待局も、玉織姫も大口だよね。
魁春は比較的上背があるから似合うよ。 梅
828重要無名文化財:2008/03/11(火) 20:36:42
829重要無名文化財:2008/03/11(火) 20:39:39
今日はどこら辺のプロバイダが規制されてんだろ。
梅うめume
830重要無名文化財:2008/03/11(火) 20:54:49
たのまれたから埋め
831重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:01:06
帰宅梅
832重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:03:08
梅干しハイ
833重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:03:56
834重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:04:06
835重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:04:20
836重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:08:50
837重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:20:35
手伝ってくれてあろがとう、梅。
838重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:47:38
梅玉
839重要無名文化財:2008/03/11(火) 21:48:16
ウメタマ
840重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:01:51
ume
841重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:04:40
うめ
842重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:10:14
843重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:14:58
うめ
844重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:22:48
梅丘
845重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:23:51
うめ
846重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:26:20
うめたま
847重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:28:11
たまうめ
848重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:48:19
梅園
849重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:49:01
梅里
850重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:51:18
梅屋敷
851重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:51:42
850
852重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:52:15
orz852
853重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:52:55
(●▽●)宝塚のウメちゃんも頑張れ〜
854重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:53:55
狙ってたのか、すまん。梅
855重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:56:01
今日中に862に到達すれば、埋立て200記念埋立て。
856重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:58:09
ksk
857重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:59:55
>>854
いや気にしないでくれ
狙ってた訳でもないけど、たまたま書いたらハズレタだけw
858重要無名文化財:2008/03/11(火) 23:06:17
うめ
859重要無名文化財:2008/03/11(火) 23:08:33
今日は幸せな出来事があった日だった。
感謝。埋め
860重要無名文化財:2008/03/11(火) 23:46:27
梅幸
861重要無名文化財:2008/03/12(水) 00:23:33
おにぎりとお茶ですよ
∧_∧
( ´∀`)
( つ旦O  ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と_)_) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
      梅干  紅鮭 たらこ おかか
      旦~  旦~  旦~  旦~
862重要無名文化財:2008/03/12(水) 00:40:19
おやすみ
明日もよろしく梅
863重要無名文化財:2008/03/12(水) 06:24:01
おはよう梅
864重要無名文化財:2008/03/12(水) 06:32:37
おは梅
865重要無名文化財:2008/03/12(水) 07:00:31
も少し梅
866重要無名文化財:2008/03/12(水) 07:25:32
眠いよウメ
867重要無名文化財:2008/03/12(水) 07:37:08
おはうめ
868重要無名文化財:2008/03/12(水) 07:38:14
うめ
869重要無名文化財:2008/03/12(水) 08:53:50
もも
870重要無名文化財:2008/03/12(水) 09:40:32
梅毒
871重要無名文化財:2008/03/12(水) 10:24:11
梅暦
872重要無名文化財:2008/03/12(水) 11:14:33
ume
873重要無名文化財:2008/03/12(水) 12:18:40
次は〜梅田
874重要無名文化財:2008/03/12(水) 12:20:35
今日の弁当も梅〜
875重要無名文化財:2008/03/12(水) 13:18:06
age
876重要無名文化財:2008/03/12(水) 13:54:21
梅川
877重要無名文化財:2008/03/12(水) 13:55:45
878重要無名文化財:2008/03/12(水) 14:48:18
梅梅
879重要無名文化財:2008/03/12(水) 14:55:32
今月玉織姫で大口袴、5月典待局も大口はくよね。うめ
880重要無名文化財:2008/03/12(水) 14:57:23
880
881重要無名文化財:2008/03/12(水) 15:43:10
梅は咲いたか桜はまだかいな
882重要無名文化財:2008/03/12(水) 15:55:57
花粉症の症状が酷くて、梅
883重要無名文化財:2008/03/12(水) 16:00:09
梅忠
884重要無名文化財:2008/03/12(水) 16:35:03
梅ごよみ
885重要無名文化財:2008/03/12(水) 16:36:15
梅にも春
886重要無名文化財:2008/03/12(水) 16:38:39
梅酒はいかが?
887重要無名文化財:2008/03/12(水) 16:42:10
梅蘭芳
888重要無名文化財:2008/03/12(水) 18:27:24
umeume
889重要無名文化財:2008/03/12(水) 18:33:29
梅アップルフィズ
890重要無名文化財:2008/03/12(水) 18:47:23
梅肉エキス
891重要無名文化財:2008/03/12(水) 18:55:08
ume
892重要無名文化財:2008/03/12(水) 19:54:32
umeumeumeumeueumeumeue
893重要無名文化財:2008/03/12(水) 20:20:03
お疲れ梅
894重要無名文化財:2008/03/12(水) 20:48:53
梅ましょう
895重要無名文化財:2008/03/12(水) 20:56:20
梅るぞ!
896重要無名文化財:2008/03/12(水) 21:33:42
うめっ
897重要無名文化財:2008/03/12(水) 21:59:52
ウメボシデンカ
898重要無名文化財:2008/03/12(水) 22:39:38
umeume
899重要無名文化財:2008/03/12(水) 22:49:28
すすんj
900重要無名文化財:2008/03/12(水) 22:50:48
ほぉ900か
901重要無名文化財:2008/03/12(水) 22:54:23
>662 タンここまで来たね。梅
902重要無名文化財:2008/03/12(水) 23:16:32
梅王丸

あと少しだな
903重要無名文化財:2008/03/12(水) 23:17:19
梅酒
904重要無名文化財:2008/03/12(水) 23:17:54
兄はウメタマ
905重要無名文化財:2008/03/13(木) 00:25:15
うめーこと言うじゃねぇか
906重要無名文化財:2008/03/13(木) 00:48:08
うんわー900超えたよお(梅)
907重要無名文化財:2008/03/13(木) 00:59:54
うめっ
908重要無名文化財:2008/03/13(木) 04:13:32
お〜ぃ梅
909重要無名文化財:2008/03/13(木) 05:59:12
Tulipの語源はTurban。
910重要無名文化財:2008/03/13(木) 06:02:53
朝だ梅
911重要無名文化財:2008/03/13(木) 06:04:24
チューリゥpの語源はターバン?
912重要無名文化財:2008/03/13(木) 07:38:00
82
913重要無名文化財:2008/03/13(木) 07:41:49
もっと梅
914重要無名文化財:2008/03/13(木) 08:27:15
915662:2008/03/13(木) 09:48:15
900越した!すごい〜


…ところで次は魁春スレにしますか?
それとも加賀屋スレしますか?
どうしましょう。
916重要無名文化財:2008/03/13(木) 10:23:27
加賀屋に一票
917重要無名文化財:2008/03/13(木) 11:15:24
梅たてのせいで人大杉になってるらすい。
918重要無名文化財:2008/03/13(木) 11:57:27
うめようかん
919重要無名文化財:2008/03/13(木) 11:58:08
うめみやたつお
920重要無名文化財:2008/03/13(木) 11:58:48
梅田駅前
921重要無名文化財:2008/03/13(木) 11:59:30
梅はさいたか
922重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:00:39
うめぼし
923重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:01:19
梅ジャム
924重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:02:21
うめちゃん
925重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:02:49
ウメ
926重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:53:07
梅茶漬け
927重要無名文化財:2008/03/13(木) 12:55:55
弁当ウメかった
928重要無名文化財:2008/03/13(木) 13:29:01
929重要無名文化財:2008/03/13(木) 13:53:24
話梅
930重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:19:22
梅干し婆
931重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:21:15
梅干し爺w
932重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:22:23
梅干し小僧
933重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:48:30
934重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:57:56
梅宮アンナ
935重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:58:49
梅里1丁目
936重要無名文化財:2008/03/13(木) 14:59:21
梅ヶ谷
937重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:00:44
梅ヶ枝餅
938重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:15:25
梅川
939重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:16:01
梅助ミスター
940重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:16:42
梅之助中村
941重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:19:18
うめき声
942重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:42:53
埋め込み式
943重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:44:11
うめ
944重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:44:54
また うめ
945重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:45:46
またまた うめ
946重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:46:18
もひとつ うめ
947重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:55:06
さらに梅
948重要無名文化財:2008/03/13(木) 16:28:20
梅枝とか
949重要無名文化財:2008/03/13(木) 16:33:25
うめ
950重要無名文化財:2008/03/13(木) 16:34:06
とうとう950梅
951重要無名文化財:2008/03/13(木) 16:37:21
松・竹・梅
952重要無名文化財:2008/03/13(木) 16:54:55
ふくいくとした梅の香り
953重要無名文化財:2008/03/13(木) 17:06:14
次は「魁春スレ」がいいな梅
954重要無名文化財:2008/03/13(木) 18:07:18
955重要無名文化財:2008/03/13(木) 18:20:13
956重要無名文化財:2008/03/13(木) 18:38:03
うめだ花月
957重要無名文化財:2008/03/13(木) 19:35:27
すっぱっ
958重要無名文化財:2008/03/13(木) 20:06:58
も少しうめ
959重要無名文化財:2008/03/13(木) 20:18:48
うめたこなんきん
960重要無名文化財:2008/03/13(木) 20:19:44
うめも鳴かずばうたれまい
961重要無名文化財:2008/03/13(木) 20:33:41
うめざわとみお
962重要無名文化財:2008/03/13(木) 21:35:55
梅酒
963重要無名文化財:2008/03/13(木) 22:24:22
梅林
964重要無名文化財:2008/03/13(木) 22:29:01
梅森
965重要無名文化財:2008/03/13(木) 23:39:47
加賀屋スレに一票。  663より
966重要無名文化財:2008/03/13(木) 23:45:33
梅擬・・・読めるかな?
967重要無名文化財:2008/03/13(木) 23:57:05
次スレ
魁春スレだとこのスレの二の舞になりそうだ
968重要無名文化財:2008/03/13(木) 23:58:30
うめもどきー!
969662:2008/03/14(金) 00:04:41


【魁春】 加賀屋 【東蔵】




…とかじゃだめですか?梅
970重要無名文化財:2008/03/14(金) 00:10:26
梅こぶ茶
971重要無名文化財:2008/03/14(金) 00:23:21
969に賛成梅
972重要無名文化財:2008/03/14(金) 01:25:34
うめうめ
973重要無名文化財:2008/03/14(金) 06:11:42
974重要無名文化財:2008/03/14(金) 07:45:11
975重要無名文化財:2008/03/14(金) 09:58:40
【魁春】加賀屋【東蔵・松江】  でよろしく梅、663より
976重要無名文化財:2008/03/14(金) 10:52:09
977重要無名文化財:2008/03/14(金) 12:04:32
今年の桜の開花はいつかしらん。梅
978重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:16:14
ume
979重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:16:43
うめ
980重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:17:06
うめるぞ
981重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:17:30
もも
982重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:17:31
うめうめうめ
983重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:18:00
うめまくってうめ
984重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:18:44
うめました
985重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:19:15
うめるとき
986重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:19:41
うめれば
987重要無名文化財:2008/03/14(金) 17:37:43
次スレ立つまでそろそろ梅中止でよろ
988662:2008/03/14(金) 23:34:26
建てました。

【魁春】 加賀屋 【東蔵・松江】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1205504469/l50
989重要無名文化財:2008/03/14(金) 23:40:01
乙です〜 梅
990662:2008/03/14(金) 23:44:09
約1週間で662から次スレに…!
みなさまのご協力のお陰で御座います
本当にありがとうございました

ちなみにこの松江スレが立ったのが2001年5月
6年と10ヶ月ほどかかりましたねw
991重要無名文化財:2008/03/14(金) 23:48:34
でも、
そんなのカンケーネー

そんなのカンケーネー
992重要無名文化財:2008/03/14(金) 23:49:28
opp
993重要無名文化財:2008/03/15(土) 00:13:09
ほっとしたよ〜〜。よかたね〜〜662タン。
994重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:03:25
994
995重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:24:29
じゃ梅てしまいましょう
996重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:25:57
さっさと梅てしまいましょう
997重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:27:14
きっぱり梅てしまいましょう
998重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:27:39
999重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:28:03
1000重要無名文化財:2008/03/15(土) 07:28:42
みなさんお疲れさまでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。