1 :
重要無名文化財:
2 :
重要無名文化財:2013/09/04(水) 10:21:12.31
3 :
重要無名文化財:2013/09/04(水) 10:23:19.67
>>1-
>>3 980ですが、スレ立てありがとうございました
助かりました!
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ /∧\ ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
i / \ヾ ! \\ ! ゚
// `、ヽ ! ! / / ! !
\\ /| \ 二 ̄ ̄ ̄>
\\ / |  ̄フ /
> >  ̄| .| / /
// | .| / <___/|
// |_|_. |______/
>>1でかしゃったでかしゃったでかしゃったでかしゃった…
また落ちたのね
陰陽師スレより
410 :重要無名文化財:2013/09/04(水) 23:10:05.39
下半身丸出し婆補足
膝上20センチ以上の短い丈で何故か中心(おまた)にスリットがバックリ入ったミニスカートをはいてた40くらいの婆
ミニスカートなのにハンカチを膝におかなかったから座った分スカートの丈が上がって下半身丸見え状態そのまま観劇
1回目の休憩の時にスタッフが黒いタオル持って女の所にきたから多分役者から苦情入ったんじゃない?役者達の目線が婆のおまたにばかり行ってたから
411 :重要無名文化財:2013/09/04(水) 23:13:13.77
それはもうイタい客に該当するんじゃないだろうかw
誰の贔屓か知らないが、わざと見せてるとしか
花形揃いの公演でミニスカートだし
>>9 そんなことよくあるの?セクハラみたいなもん?
役者の方が、セクハラを受けたのねw
かわいそうにww
>>12 410のレスの前に↓があった
404 名前:重要無名文化財:2013/09/04(水) 21:57:47.17
最前列で下半身丸出しで見てた婆がスタッフに黒いタオル渡されながら隠して下さいって注意されてたよ
>>10-11 滅多にないとは思うけど、胸元強調したりミニスカだったりって
女の客は、たまーに見かける
若くて美人の客なら、役者の方も嬉しいだろうけど
花形相手に40前後の女じゃ、逆セクハラだよね
花形だって40前後のくせに
役者と、見にきてるBBAとは別だろw
40過ぎのババアがエビちゃんもえちゃんスタイルしているのは
見ていて目がつぶれそうになる。年相応の格好をしろと、割烹着とか
もんぺとか。
いい歳してミニスカはいかがなものかと思うけど
胸元を強調するのはいいんじゃないの?
だって劇場行くときは多少ドレスアップするし、
そういう服は襟ぐりが大きいこともあるよ
一瞬、いつも最前列のABBBAのミニスカートをしちまったじゃねぇか
>年相応の格好をしろと、割烹着とか もんぺとか。
この部分は余計
人となりがよく分かる
>>19 ABBAと読み違えて、
最前列でダンシング・クイーンを
歌って踊っている人を想像してしまった
正しくは海老婆だったのねw
>>19 >いつも最前列のABBBA
ニワカ質問ですまないが、特定の1名でいるの?
それともABヲタ女客に複数そういうのがいるの?
一階前方中央ブロックに、着物で日本髪結っている40代くらいの人がいたけど
ありゃ後ろの人迷惑だわ、、
綺麗だったけどね
下半身出し婆って、花道寄りの最前列?
>>14 最前列の目のやり場に困る格好や奇抜ファッションは、若かろうが年いってようが
役者にとって迷惑だと思うよw
そのおばさん、誰に見せつけていたんだろ
役者側は相手にしていないのかな?
出待ちも必ずしていそうだよねw
超美人で10-20代なら誰も文句は言わないと思う
芝居はおろそかになるかもしれないがw
>芝居はおろそかになるかもしれないがw
そりゃ他の客にとって迷惑だわ・・
でもさ、一列目の脚元って役者さんから見えるのかな?
脚丸出しの人の周りのお客さんから、演技の邪魔になったら困る!って
クレームだったんじゃない?
舞台と最前列、少し離れているからね。
特に高い位置から見たら、丸見えっぽそう
30 :
重要無名文化財:2013/09/05(木) 13:18:00.15
サンドイッチマン>ジャングルポケット>我が家
だろうなあ、やっぱり。我が家は演技力がちょっと落ちるからね。
>>28 足元じゃなく腰回り=椅子の上だから、見えると思うよ
陰陽師は新作なので、古典みたいに舞台が明るくはないけど
舞台の照明が最前列辺りは当たってる事がよくあるし
うわっ、下半身にスポットライトが当たっていたかと思うと
まじ、えぐい
役者から「汚い」って苦情入ったか
客席から「臭い」って苦情入ったかのどっちかだね
気持ちワル〜=^^=
痴女
37 :
重要無名文化財:2013/09/06(金) 07:30:35.28
そういう人って、化粧も変なのが多いでそ。
最前列でガンミ見されたら怖いだろーね。
晴明に調伏して貰えばいいのに。
自分の前の女性が、膝に大きなバッグ置いて
その上に両肘ついて前のめりで観ていて、大変迷惑だった。
注意しようとするとやめる、、言うタイミングが難しい。
人のふり見て、我がふり直せ
いつもそう思うことにしている
本当にそうだよね
むやみやたらに批判するのはどうかと思うけど。。
他の方の迷惑にならないよう気をつけてます
15年ほどまえ、前のめりを禁止を知らず
最前列で芝居に集中しすぎて、
前屈み姿勢→自分の膝に肘をついて頬杖状態で2時間、
ガッチリ固まって観てた自分。
あのとき、自分のせいで不快だったかたゴメンナサイ;;
最前列で膝に肘だと低くなって
後ろの方は意外と視界が拡がってたりしてw
んなことないかw
ジッとしてる人なら、後ろの人はラッキーじゃん?
ナナメ後ろ族は、奥行きのある物体が舞台前に置いてあるような感じかとw
でも、歌舞伎座なら舞台が高いから、ほぼ無問題かもね。
とにかく動く人が一番迷惑。
座席をちどり配列にしなかったマツタケ
>>41 最前列で膝に肘なら、舞台の高さがあるから全く問題ないと思うし
みんなが言うように、後ろの人はありがたいかも?!
偉いよ
こうやって省みて話せるところが!
自分の場合とちり付近で席とったんだけど、前の女性が荷物の上に肘つき
その上その人が大柄だったので、座高だけじゃなく両肘が視界に入って邪魔だった
でも反面教師だね
自分では気づいていないことで、他の人のテンション下げてるかもしれない
気をつけようっと
下半身丸出し女の話は面白かったわ。
私の行く日に来ないかな。もう出禁かしら。
ちどり配置にしなかったのは、役者から意向
役者はなんで千鳥配列が嫌なの?
汚い客の顔が二倍見えてやる気なくすんだってよ
51 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 00:08:32.82
なるほどですね!
だったら、芝居の間は客電消せばいいのに。
千鳥配列じゃないとこっちは見えねーんだよ!
席の間広くしたとた宣伝してるけど、全然改善されてない印象。
お年寄りの小柄な人達を想定してるとしか思えない。
平均的〜大き目男女、女性で和服、髪結っている人が
前に座ったら全く観えません。
狭いけど、3階は見え方も座り心地も改善されてるね。
1階はちょっと席が広くなった程度。
1階も勾配が少し強くなったよ
え?汚い顔が見えてって、どこ洩れ情報?
ガセだと思ってた
歌舞伎は伝統で客席の照明を落とさないから他の劇場のように
千鳥配列にできなかったのかもね。
確かに客席が明るくて千鳥だと舞台の役者はやりずらいっていうか
疲れるとは思うよ。顔が汚いどうのとは別の問題で
全部カボチャだと思ってくれないか
単に、役者からすると以前の歌舞伎座と
目印の位置が変わるのを嫌ったんだろう?
千鳥でも前々列の客がノメラーだったりするとアウト
そりゃそう
63 :
sage:2013/09/10(火) 15:14:12.17
前ノメラーは、劇場の案内のねーさんにちくれ。
すぐ 解決だ。
遠慮することはない。
歌舞伎座・1階最前列9番10番にいた老女2名
椅子の半分に浅く腰掛け、体を前後に揺らしながら観劇
7番8番の老女2名は、不満顔だったが何も注意できず我慢していた模様
幕間に注意しに行ったら、弁当食ってたので、食べ終わるのを
見てたら、片方の婆が、弁当のひじきを、花道くぐる階段のほうまで
盛大に床にばらまいた。
きれいに拾うかと思いきや、「あ〜」と言いつつ、シカト。
背もたれに背中をつけて欲しいと注意したら、わかってくれた。
ひじきも、おおかた拾ってたw
ケンカにならなくて良かった・・・
65 :
sage:2013/09/10(火) 19:26:18.40
最前列で、それをやられると、下手側は舞台の半分が見えなくなるんだよね。
迷惑するのは後ろだけじゃないから、余計に気をつけてほしいよ。
俺もそういう椰子の下手側に座って、すげー迷惑したことがある。
観に行くたび、隣(周辺)の人普通でいてくれ、と祈ってます。
今日のお隣さんは微動だにしない方でそれはそれで息苦しかった。
じゃあ生きてる証拠に時々動くとしましょう
ビニールの音に気を付けろってアナスンスで言うけど
もっと気になるのは、足元に置いてある大きな紙袋のガサガサいう音
静かなシーンなのに、足にあたったのか、物を取りだしたのか
とてつもなく大きな音だして、瞬時にやめずやり続ける人の気がしれない、、、
ほんとだよな、
ガサゴソ音出してるヤツって、芝居観てないんだよ
だから、平気でアメ探ししたりするんだ
まぁ、幕間なら係員に注意してもらうのが無難だよね。<のめらー
でも、芝居中とかに、勇気出して注意してくれてる勇者には
いつも心で感謝してる。
>>70 そうそう、飴のフィルムを剥がす音気になるよね
今じゃなくていいでしょっ!って思うけど
振り返る勇気ない・・・
手ぬぐいキャッチしたお年寄り二人が、その後1分くらい
前ももらったことがあって云々大きな声で話してて
周りの人はよく耐えられたと思う。
お年寄りはここ覗かないし、注意されない限り繰り返すのだろうね
九月七日、歌舞伎座花形昼。
ラストの三笑いの部分で、松緑が笑う番になった時
センター最前列ブロックの友達連れ婆いわく
「これが嫌なのよ、聞きたくも無い。」
ときたもんだ。
少なくとも周り五メートル四方にクリアに響き渡ったぜ。
飴っていえば。。。ミューヲタの知人の話なんだけど
お弁当に使うスライド蓋の「箸入れ」を観劇バッグ?に入れてあって
観劇直前に、飴を1個1個、個包装から出し、
その箸置きに等間隔に並べて、箸置きを扇子みたいに
膝の上に置いておくわけw
で、観劇中に飴を欲すると、そっと箸置きの蓋をスライドさせて
飴を1つつまんで、口に入れる。。。。
確かにグッドアイデアではあるけど、
あまりの神経質っぷりに、恐ろしくなって、横で緊張したわw
>>73 最悪な婆だね;
きっと顔つきもイヤな顔してんだろうな
>>74 そこまでいくと、神経質というよりは神経症だね
>>74 クラヲタならいいアイデアかもしれないけど
ミュージカルや歌舞伎ではそこまで必死にならなくても、という気がしますね。
自分自身が観劇中に飴食べることがないので
何故そこまでして飴を何個も食べたいのかが分からないけど
静かに食べてくれるのなら問題ない
口を開けたまま観劇してしまう癖のある自分の場合
喉が渇く→水飲むと幕間までもたずにトイレ行きたくなる
→トイレ避けるために、飴を舐める
→バッグのポケットから飴取り出す
→出来るだけ音が気にならないように
附けや下座が賑やかな時に開封というのならやってる
隣席の人、いつもごめんと思いながら
私はオペラグラスをちっちゃなポーチに入れてるのだけど、
そのなかに飴を2-3個忍ばせてある
最後の皮を剥くw音は勘弁してもらうとして
そこにいたるまでの音はカットできる。
>附けや下座が賑やかな時に開封というのならやってる
これなら全然問題ないよね
自分の連れが身内や親しい人なら、静かな場面で音立てそうな時は
そっと連れの膝の上で手で制止する
でもあまり近くない人だと注意しずらいだろうな〜
最近行くようになったにわかファンです
観客の年齢層が高いせいか割り込みする人多いなと感じます
まだ難しいので解説するイヤホン借りるんだけど並んでるのにいつも当然のように横入りされます(特にオバサン・お婆さん)
今日は見かねたスタッフの人が「並んでる方がいらっしゃいますので・・・」と私を対応しようとしてくれたんだけど
「あら?すぐだからいいでしょ?待ってて」って私に向かって言ってきて結局先にレンタルして行きました
何も言えない私も情けないけど地味にイラッときます
何も言えないあなたが悪いな
>>82 あるある
おいって思うけれども、お年寄りのことだから仕方ないって諦めてる
スタッフが列つくるように誘導すべきとは思うものの
スペースがないのかな。。。
横入りするのは育ちが悪いんだよ。
オフィスビル内のレストランで昼時に行列が
できるんだが、高卒っぽい派遣のねえちゃんグループが
平気で横入りする。
ああ、若い人でも団体だと平気で横入りするのがいるね
お年寄りに割り込みされた時は、残された時間が少ないからしょうがないよね…と思ってる
ちゃんと列を作って仕切れない係員がダメ。
トイレの行列みたいに、係員配置して仕切るべき。
そんな大げさな・・・中国人やユダヤ人じゃあるまいし
日本人は列を作るのが得意な民族のはずw
あなた↑イヤホンガイドカウンターのカオスっぷり知らないの?
ほんと、戦争直後かよ!ってくらい酷いんだから
日本人じゃない人が多いのかしら
ちなみにイヤホンガイドはまったく借りたことがないのです
返す時はおおざっぱでいいけれど
借りる時は列に並ぶようにして欲しい
電車とかでも年寄りのがマナー悪い奴多いしな
なんだかさぁ、歌舞伎座って、
人の流れの動線が、まったくもってなってない。
おみやげものや・売店ごったがえし
抜け道無く来た道を帰れと。
購買意欲のいっさいわかない歌舞伎座売店
イヤホンガイドの割り込みって
慣れていないから風で実は確信犯のお年寄りがいるように思う。。。
それでも譲るけどね
>購買意欲のいっさいわかない歌舞伎座売店
ホント、カオスっぷりは売店も同じだね
狭い所にお土産屋が軒を連ねて立ち止まってゆっくり見る余裕すら
湧かないわ。あそこでまだ1回も買物してないもの。
てか、あんな混雑した所、早く出たいっていつも思う
大した物も売ってないしさ
カオスな売店で写楽の浮世絵が表紙のメモ帳買った
売店では良く見えたんだけどなぁ
スキー場で知り合ったイケメンを東京で見てガッカリした気分
東京江戸博物館で買った古地図のがよっぽどいい買い物だった
俺はイヤホンガイド借りで割り込まれたから「並んでますよ」と言ったらおばさんから「急いでるんでゴメンナサイ」と、笑顔で言われた(-.-;)
>>97 空いてるときはびっくりくらい空いてる
団体がご飯食べてる時間帯とかね
買い物したいなら工夫しなきゃw
したくないなら別にいいけどね
101 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 12:22:55.04
>>85 横入りするのに高卒も大卒もない
高学歴を誇っていても、金持ちでもする人はする
低学歴と貧乏人が横入りをすると決めつけないで欲しい
102 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 13:05:04.63
うちはいつもイヤホンガイドは歌舞伎座の外のブースで借りる。
空いてていいよ。イヤホンガイドも売店も割り込み婆がいる。
抗議しても無駄。馬耳東風。スーパーの安売りより訳悪い。
年寄りの横暴な横入り率は異常に高い
日本の年寄りの性質変わったね。金持ちでモラルが低く強欲な老人が多い
イヤホンガイドは並ばせ方が曖昧だから余計に餌食になる
あまちゃん終わってあさいちの最初のコメント聞いてチャンネル回したら、
フジとテロ朝はちょうどみの次男やってた。
日テレとTBSは全然違うニュースだったけど、その前にもスルーしてたのかな?
フジも有名人の子だから後まで言われれるだの父親のみのが可哀そうだのって調子で、
日ごろ他業界の人を叩きまくる感じとはまったく異質な空気だったけどな。
スレ違いの馬鹿
106 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 13:51:48.38
イヤホンガイド借りる初心者は解説を100%理解できてるの?
>>106 一度に全てを理解するのは難しいと思う
あくまで物語の補足なのだから、物語が解り易く観られれば良いと思う
印象に残る説明も、人それぞれでしょうし…
>>106 それはイヤホンガイド借りるのがイタいという意味でその質問なの?w
少なくとも50歳以下の人は、初心者でもイヤホンガイドは薦めないな
自分の耳と感性で伝わるものだけで十分だと思う
役者の名前を早く覚えたいなどの動機がある人は別にして。
イヤホンガイドって詳細な人だと
拵えの説明もしてくれる
鬘は…、××色の△△柄のなんとかで〜といった風に
年齢に関係なく、興味ある人が借りればいいだけ
うん、だから一通り見終えた中級者wには薦めるけど
初めての狂言のときは気が散ると思うんだよね
初めての歌舞伎ならなおのこと
私は薦めない
>>109 確かに。前に借りた事あるけど耳元でしょっ中、あーだこーだと
言われて煩いなと思った。まあ色々と細かい事は分かるんだけど
ヤッパリ自分の目で見て感じて舞台を鑑賞したいからそれ以後もう借りない。
筋書読めば分かるし、分からなくても観てれば何となくね
時々、詳細な説明がすごく役に立ったりすることもあるが、
初心者でも中級車でも、基本的にはウザいんだよね。
初心者のころは結構借りてたけど。
有名な狂言なら、ネットや本であらすじ読んだり、台本読んだりして予習復習する方が
芝居を理解するのにはイヤホンガイドより確実で効果的。
古文は割と好きなんだけど、竹本など、独特な伸ばし方するから
聞き取りが難しかった。
何も知らない白紙状態で舞台を見るのは好きだから、
1度目はあらすじチェック程度で、さらに台本チェックして
再見するというパターンが、自分としては最善だが
遠征だからリピートできないことが多いので、
予習をしっかりすることが多かったな。
しかし借りるの自体が痛いのか…?という疑問が
いやいや音量大きすぎて音漏れしてるとか以外は痛くないよw
ただ、お金払って気が散ってるのはもったいないなと思うことはあるw
脳のタイプによるな
視覚聴覚が同時に機能できる人だと、まったく問題無いし
むしろ楽しさ倍増
「50両」って単語の発音とかまで教えてくれるんだぜw
117 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 20:48:23.59
新しい歌舞伎座にもタダの解説書置いてあるの?
スタッフのお姉さんが札束片手に必死でイヤホンガイドの返却さばいてるところに、いきなり割り込んできて、『銀座駅はどっちですか?』って聞いてる婆さんがいた。
次から次へと人がくるのに、しつこく食い下がって、お姉さんたじたじ
視覚聴覚が同時にどうのったって
舞台でも台詞喋ってるわけで
気が散る事に変わりはない罠
歌舞伎座の老人って、やっぱり呆けてるの多いかなぁ?
単に目が濁って見えないから、状況判断できないだけ?
だったら芝居なんか観ても面白くなかろうに
更年期婆は早く寝ろ
>>118 以前は日本人の年寄りは慎み深かったのに
今やモラルが低く強欲な年寄りの横入りが横行してる
ここにもスレチで割り込み連投してるの?イヤホンガイドスレ作って移住すれば?
>>122 私が最初にイヤホンガイドの所で割り込みされた話書いちゃったから
考えてみたら客席でもないのにすみません
こんなに長く話題になると思ってなくて・・・
>>123 劇場のイタいヤツだからいいのでは?>年寄りの割り込み
反響の大きさは被害書の多さ(加害者の多さw)を物語ってるね
割り込みの話は客席にはまだたどり着いてないけどいずれ座るだろうからいいんじゃ?
イヤホンガイドの話は盛り上がるなら雑談辺りでやった方が、と思う
ここを松竹がみて、客のさばき方を改善してくれればいいよね
よかったよ 書いてくれて
>>117 あれは、前の歌舞伎座で終わりになりました
最終号ってどこかに書いてあったはず
128 :
重要無名文化財:2013/09/13(金) 10:11:46.62
>>127 どうも
もうなくなったのか、これもご時世か
私は、金を用意しないで筋書の列に並ぶ人が嫌いです
割引券も、ちゃんと自分で切り取ってから渡してほしいです
筋書きなんて地下の窓口で買えば?
大抵、誰もいないのに。
窓口は、閉まるの早そう。
開場前についでに買っていなければ、わざわざ地下へ行くのも面倒でしょ。
空いているところで買いたければ、2階で買えばいいよ。
割引券なんか使う人いるのーー?ww
漏れは使いまつ
え〜使いますよ
恥ずかしいことでもなんでもない
年会費ペイできちゃうもん
筋書31冊も買う?
ありゃ3150円払ってるんだ(笑)
そこまで買わないわ
でも友人のも買うから20冊強になりそうかな
2000円回収できるのですね
割引券の存在すら忘れておった
自分も来週使おう
ついでに、イヤホンガイド借りる人は
歌舞伎会カード提出で50円引き。
割引を合計すれば、ペットボトルのお茶代くらいにはなる。
150円のために???
面倒くせ〜
隣の人が15分おきくらいに目薬さしてて大丈夫か心配になった
席は端だし邪魔とか行動として痛いわけじゃないけど…大丈夫なのかな…
>>139 そうなんだよね〜
そのことすっかり忘れてて損したよ、、、
最近は檜の100円割引券が付いたね。
セコイけど、檜の価格設定がが高過ぎるので、使ってもまだ高いw
最近檜ガラガラだな。
>>141 ドライアイなんじゃない?
自分の知り合いも目薬プラス、舞台が明るくて眩しいみたいで
薄い色のサングラス掛けてることあるよ
145 :
重要無名文化財:2013/09/13(金) 23:33:36.75
新橋夜の部「不知火検校」
芝居中、1階席に大声で目立つ客あり
人殺しの場面で、大きな声で「死んじゃったよ!」とか
やたら一人で大声で笑ってたり
「こうらいや」と下手な掛け声かけたり。
舞台の役者の声かと思うくらい、客席中に響いてた。
次の幕間にアナウンス流れた。ウロだけど、
「開演中の掛け声は、他のお客様のご迷惑となりますので
お静かにご観劇下さるようお願い申し上げます」みたいな。
(こんなアナウンス、初めて聞いたw)
二幕目以降は静かにしてた。
大きなくしゃみが2度響いたけど、そのオヤヂさんだったのかも。
>>144 そうなのかも。
あれだと取れる席も限られるだろうし大変だなと思った…
中国の大気汚染と、放射性物質の影響で、目や喉が不調の人増えてるようだね。
関西でも瓦礫焼却したからか、目やのどに来てる人増えてる。
私も半年ー1年くらい喉に痰が出続けて治らない。
>>145 掛け声が迷惑って凄いなw
それじゃ、普通の会所属の大向うすらかけられなくなるw
>>145 陰陽師で、どこか上の方から声が聞こえてて
結局最後までやまなかったんだけど、最後の方で
台詞を繰り返しているのがはっきり聞こえて
誰も注意しないのは、何か暗黙の了解だったんだろうと思った
そういう日に当たるのも仕方ないかなと・・・
静かになってくれただけよかったよね〜
>>149 それ… プロンプじゃなくて?
ごくたまーに3Fの方が変に響くことあるよ
>>150 ううん、、、
役者が言ったあとに、同じことを繰り返したんだよ
物の怪なのかもw
自分にだけ聞こえてたりして、、?!
そういえば、その日観劇中に体調悪くなったんだよ
将門の怨霊かと本気で思った。。
それじゃ客席のコワいヤツじゃないか!お大事に…
ありがと 神田明神いってくる。。
そういや自分も陰陽師観てから気が滅入って仕方ないんだ。
10日に観たのだけれど、それからずっと鬱。
観終わっても後味が悪くて、せっかく買った筋書も
開く気になれなかった。体調も良くない。。
157 :
重要無名文化財:2013/09/14(土) 01:53:58.38
大手町の塚にいってきなよ!
ちょ、客席で精神がイタんだスレに?!
気候の変化あったり台風来たりで繊細な人は辛いのかも
ゆっくりおやすみください
台風といやぁ雨の日に前の席に傘を立て掛けて
パタンパタン倒す客はどうにかならんものか
鍵つきの傘入れとか用意してないんだ?
新装歌舞伎座には、傘たてのたぐいは一切ないよ
元々長傘は忘れると嫌だから持たないことが多いんだけど
歌舞伎行く時は必ず折りたたみにしてる
長傘を横に倒して床に置いている人いるけれども
ちょっと迷惑かな
>>161 それしか方法がないのに他にどうしろ?と
皆が皆、折り畳み傘を持って行くように強要する訳にもいくまいw
>>162 人の足にあたらないように置いて欲しいってことです
そういう気遣いだけは持っていて欲しい
飛行機で、他人のスペースに平気で荷物を置こうとするおじさんにあった。
わざわざ上の棚からだして、足元にたくさん荷物おいて
あまつさえ他人のスペースにはみだすってどんだけモラル低いんだコイツと思った。
その旨伝えたら不満そうだった。
>>162ってこういうおじさんタイプ?
>>163 なるほど、そういう意味か
どうしても隣に越境する傘なんかを置く時には、一言謝って置けばOK?
座っている椅子側に置くか、前列の椅子ギリギリに置くかは
各自の感覚次第だと思うけど、たまに足の長い男性が隣席だと
どちらが良いか迷うんだよね
迷うくらいなら折りたたみにすればいいのに
それと長い傘の時に自分の席の前後縦方向に置こうと思ったら
段差があってうまく置けなかったり、逆に後列の席に越境しちゃうような狭さで
ビックリする劇場もあったりする
長傘持ちの言い訳もういいよ・・・
急に雨が降ってしまったなら、コンビニのビニール傘もいたしかたないけど、
前から準備していけるなら軽量の折りたたみとSUSUの吸水傘袋くらいは準備しておけばみんな幸せになれる。
>>166 風が他より強くて、折り畳みだと傘として役に立たない事が多い地域に住んでいる
>>165 そうそう、自分ならば一言隣の人に声掛けて、なるべく
前の席側に置くようにし、幕間で人が動く時には
立てて手に持ってどけるなど、臨機応変に対処すると思う
そんな気を遣うのが面倒だから、折りたたみにするわけだけど。。
>>170 そんなに強風だったら長傘だって役にたたなそうだけどなぁ^^;
劇場が傘立てくらい準備すればいいのに
鍵付き傘立てだと、札無くしたっていうお年寄りが多くて
対処が大変そうw
かといって、鍵無しだったら紛失など、そういうことに時間
取られるからやらないんじゃないのかな〜
折りたたみは柔いし小さいのでしっかり降る時は長傘にしてる
それにどういう訳かそれを持つと大雨の日でも晴れるという
立派な長傘があって晴れて欲しい時はその傘を持ってく
なのでゴツい傘を置いてたらごめんなさたい
この前京王で、観劇用の二つ折りの折り畳み買ったよ〜
三つ折りよりは畳んでも大きいけど、長傘よりは小さくコンパクトになる。
そして三つ折りより断然畳むのが楽。
8000円したからそれなりに強度もつよい。
すみませんと断って
座席の下の後ろのほうに横に寝かしてる
だめかのう
自分も座席の下の後ろ側においてもらったほうが助かる
前の席側だと、足元に圧迫感があって苦手。
まあだからといってわざわざ咎めないけどね。
照明で光りそうなアクセサリーは控えめに、帽子はなし、お団子も結わない
他人の邪魔になりそうな荷物は少なめにとか
そういうことを考えながらの準備も含めて楽しいんじゃないかな観劇って。
この前、2回目の幕間にロッカーにいれていたらしき大量の荷物を全部ひきとって
クライマックスの一番いいところで荷物を崩して足にあててくれちゃった一人客のおばさんがいた。
荷物をなんで今?邪魔じゃね?とおもったけど
本人はこうすれば帰りがはやい、ロッカーが混みあわない私って賢いって思ってそう。
遠征じゃが台風直撃予定が逸れたこともある傘なのじゃ
クロークで席の番号を控えて預けるってできないのかねぇ
こうしたら引換証無くしたって年寄りも減りそう
>>178 おしゃれ帽子やニット帽は取らない人もいるよね
ペプラムが狭いからいいと思ってるかもだけど
意外と視界に入って邪魔になる
おばさん大荷物は何とも言えないw
遠征で即帰りたい時は
座席下に押し込め触らないように注意します
>>174 国立に傘立てあるけど鍵なくしたとか何とかって騒いでるの聞いたことないな
あ〜そうか、遠征組は帰りの新幹線の時間も気になるのか?
自分の家がけっこう近いのでちょっと優しい気持ちが不足していたようだ。
なるほどね〜
前3A座った時、お隣のお年寄りがキャリーバッグ持っていて
ご自分の前に置いて窮屈そうだったから、自分との間にどうぞ
って何度か言ったけど遠慮なさってた
電車の時間があるのね
>>178 ずーーーーーっと荷物置きっぱの人が多いので
途中まででもロッカーに入れてるだけ良心的と思ってしまうのは
相当おばさんへのあきらめが強いな、わたしw
ここ見ていると、世の中捨てたもんじゃないなって思うよw
○・○・○・○・○、○○○○○ー 合掌
いいね〜日本人だね〜
ある時、地方に遠征したら、スタッフにボランティア風の人が多く、
ロッカーの場所を聞いたら迷った挙句「この劇場にはロッカーというもの
はありません」と言う。本物の劇場係員が近くに見当たらなかったので
大荷物を持って席に座った。しかし幕間に地下のトイレに言ったら、その階に
トイレがあるのを発見。
ボランティアでも、切符切りだけじゃなく劇場の施設くらい頭に入れとけよ。
数ばっかりうじゃうじゃいやがって。
以上、スレチでした。
鍵つきの傘入れとか用意してないんだ?
>>149 もしかしたら、反響音かもしれないよ。
私は1階前方上手側で見たとき、太棹三味線の音が
まるで後方に別音源があるかのように、はっきりと遅れて聞こえてきた。
雨の話で盛り上がっているが、台風こそ大変だ。
遠征スレで台風時のマツタケの対応について話が出ているが・・・
台風時に行く人はマツタケの対応について他スレでレポしてね。
>>190 だーかーらー ナイってば
歌舞伎座スレで四月から、なぜ無いんだ!と不満がいくつかレスされている
>>191 某役者が、新・歌舞伎座の音響について文句言ってた。前の歌舞伎座とは大分
違うらしいね。
あっちでもこっちでも嫌われてんね〜w
ですね!!
>>191 いやいや〜〜〜
自分はその時も一階の真ん中辺で観てて
遅れるなんてもんじゃなくて、
たった5文字の台詞が終わった静けさの中
一本調子で繰り返したの!
自分で書いて思ったんだけど、もしかして大向こうさんが
繰り返したってことあるのかな?!
さすがに大向こうさんたちはそういうことしないと思う
ただ、古典演目とか、舞踊で長唄とかだと、
舞台に若干遅れて追随して悦に入ってる客を見たことは数回ある
長唄勉強してる人とかかもしれないけど、うるせぇ黙れと本気で思った
201 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 06:38:09.79
旧演舞場で三階のいちばん前の席の脇の通路に陣取って、三味線にあわせて足を踏み鳴らしていた奴がいた
係員も注意しなかったんで、ず〜っと通路にすわったまま図々しい奴だった
あの頃の客はおとなしかったんだなと、今思う
自演がいたい・・
今日3階席に座っていたら、隣に若い女性の二人組みが
「すいません、となりに失礼します」とおれに声をかけて座った。
おかげで気分のよい観劇ができた。
中高年や老人より若い人のほうがしっかりしてるのかな。
>>200>>201 そっか〜
悦に入ったお客さんの可能性が大かもね
>>203 若いのに偉いね
イタイ客じゃなくて嬉しかったことなんだけど、お隣の中年〜お年寄りの方に
飴やサンドウィッチ分けてもらったことが何度もある
なんだかほんわかした気持ちになる。。
座席につくとき、足をよけてあげたり立ち上がったりする前に
ズカズカ入ってくる人が増えたよね
年齢性別関係無く
「すいません」と発し、ほんの数秒待ってくれればいいのにと
いつも思うよ
206 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 21:49:51.36
娘道成寺を初めて観劇してたバカ娘たちの声
「ねえ、最後はどうなるの?」「狸になるんじゃないの?」
これには笑いをこらえるのに困った
だいぶ昔ののどかな出来事だった
それは証城寺だなw
三津五郎の息子をあの人はミッツと元女子アナの子とかって
連れの女性に自信たっぷりに説明していたおばちゃん・・・
錦之助も萬屋錦之介の実子と間違えてる人が
未だ多い事に驚かされる
イタイ老害脳
歌舞伎役者じゃないけど、
「ジャパネットタカタ」社長のモノマネがうまいタレントのことを
社長の実の息子と思い込み、
「ジャパネットの跡取り息子が社長にソックリなのよね〜」と
勝手な思い込みするのって、加齢にせいなのかな?
211 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 10:21:28.94
フジテレビの日枝久を喜味こいし師匠と間違えるのと同じようなもの・・、
>>208 巳之助が小学生ぐらいなら勘違いもありだけど
サトは、20歳前後で家元と再婚しないと計算合わないって
なぜ気付かないんだろうな
サトの年齢も分かってないのでは?
おばちゃんて色々と分かってない人多いよ
寿の存在も知らないのかも
まあ実害がなければ良しとしようぜ
確かに実害はないんだけど…
7月の播磨屋の巡業での口上で、キッチーが
「錦之助さん、お願いします」と振った時に会場が少しザワついたぞ
“錦之助”に反応したみたい
休憩中、隣のばあ様に錦之ちゃんについて色々聞かれて
頼まれたので、小川さんの家系図を書いてあげた
訂正
×錦之ちゃん
○錦ちゃん
「わざわざどうもね〜」とお礼言われたので、悪い気はしなかったけど
217 :
重要無名文化財:2013/09/17(火) 07:01:16.77
錦ちゃんは時代劇映画の大スター
映画に転向して成功した数少ない歌舞伎役者
先月歌舞伎座3階でのお隣さん。上演中ずっと扇子をパタパタしていた。
「下から熱風があがってくる もっと空調効かせろと何度も劇場には言っているけど直らない 暑い暑い」と話してた
目障りだったけれど 触れるな危険 の香りがしたので黙っていた。
今月演舞場これまた3階。終演後ロビーに出たら
「ああここは涼しい、何で中は暑いんだろう、熱風がくるのよ」という声。
先月のお姉さんだった。
いつもこうなのか・・・
>>218 かなり年のいったおねーさんだったら、更年期かも?
冷房に弱い自分には、先月3階でも半袖じゃ肌寒くて
薄手のを上から羽織るぐらいには空調は機能していた
暑いなら、自分で限界まで薄着して調整するしかない気がする
絶対に更年期だよね
自分はデブだけど、やっぱり羽織るモノないと冷える
3階暑いよ普通に
昨日もその前も結構扇いでる人いた
っていうか寒いという人がいるから
冷房止められて暑いんだが
限界まで脱げって裸にでもなれってのか
寒い奴が着ろよ
>>221 空調は1階基準で調整されている可能性が高い
年配女性のトイレ行列や上演中の中座率が高くなると
止めはしなくても、弱風にしているかも
223 :
219:2013/09/17(火) 23:52:41.02
>>221 勿論、暑い人にも限界あるのは承知だから
いつも上に羽織るものや膝掛けになるものを
持参しているので、手荷物が増えてるよw
寒いから冷房止めてくださいと要望言った経験ないし
演舞場の3階席、特に正面だと照明が近いから余計暑い
寒がりの人には3階正面席をオススメ
演舞場の三階はあついよなw
後ろのお年寄りが、何を取りだすのか知らないけれども
バッグのファスナーを何度も開け閉め
ようやくうるさい事に気付いたのか、今度はちょっとづつ
ジー、ジーと細切れの音
余計気になった
呆けてんのかな?
芝居に意識が集中できないから、劇場に来んな!と怒鳴ってやりたい
残り少ない命を削って来てるんだから、
“劇場に来るな”とは言えんわな
順当に考えれば、あちらさんが先に鬼籍に入る訳だし…
だからといって、他人に迷惑かけていいわけない。
>>残り少ない命を削って来てるんだから、
命削って来てるくらい芝居好きなら、マナーは守ると思うんだけど?
ずーーーっとバッグの中をかき回したりしてる老人って
別に芝居なんか観てないンだろう。
先週歌舞伎座昼を見た時、2階前列から大向うする人々よ…
どの幕でもしっかり間違えず複数の屋号をかけていたので、慣れてる様子
3階から観劇しろよ!と
舞台中、ずっと荷物をいじってる老人→認知症気味なんでしょう
一等席は足元にスペースがあるのに、小柄なお年寄りが足を
よく動かすせいなのか、物を取っているのか
しょっちゅうガサガサ音を立てて気になります。
キュンディの硬いセロファンの音が一番気になるけど、某デパートや
お土産売り場の紙袋も相当気になる部類。
柔らかいビニール袋の方がまだましのような気がする。
あめちゃん、開けるならサッと開けてくれりゃいおのに
いつまでも、チャリチャリチャリチャリチャリ弄っててあけられないのは
隣の奴が開けてやれ。
235 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 22:19:27.79
新橋演舞場 17日(夜)19日(昼)と観てきました。
3階右ブロックの貧民席なんだけど本当に高齢者のマナーの悪さと言うか
気遣いの無さは酷いの一言。
17日は婆さん2人組が芝居の最中世間話を始めやがった。
(すぐ脇だったので丸聞こえ)堪らず「静かにして下さい」と丁寧且つ
恫喝気味に注意。注意する方も嫌な気分になるんだから本当に気使えよ!
本日(19日)はビニールガサガサ婆が2人。こちらはちょっと離れていたので
注意出来ず。しかし回りに人も明らかに迷惑顔なんだけどやっぱり直接注意するのは
勇気がいるのか皆我慢状態。
で最後はイヤフォンガイドのハウリング(ピーピー音漏れ)
これは70歳過ぎの男性。ちょっと体が不自由な方でそれでも一人で見に来る程
歌舞伎好きなんだろうけど、最後の河内山の時にはほとんど居眠り状態でイヤフォンガイドが
ハウリングしっぱなしでピーピーうるさいうるさい。
このおっさん何度も屋号を掛ける程歌舞伎好きみたいなんだけど呂律が回ってないので
なんか間の抜けた感じが残念だった。
しかし掛け声を掛ける程の歌舞伎好きがイヤフォンガイド借りるかね、と不思議に思った。
しかもピーピー音で回りに迷惑掛けてるし。
イヤホンガイドの解説で役者が最初に出てくる時に
「〇〇役・××(役者名)、〇〇屋」って言う事が多いから
役者の屋号を確認するためぢゃない?
イヤホンガイドつけたまま寝られるなんてある意味器用な御仁だが
たしかに五月蝿いですな
>>235 ハウリングのピーピー音て、補聴器だと思うけど
補聴器なら、祖父が長年使っていたが意外と調整むつかしくて上手くハマらない時が何度もある
イヤホンガイドたまに借りるけど、ハウリングなんて経験ないな〜
イヤホンガイドの機能・構造上ハウリングはあり得ない。
239 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 23:04:45.53
>>237 >>238 ご指摘ありがとう。
おっしゃる通りイヤフォンガイドでは無く補聴器のようですね。(年配の男性だったので)
しかし補聴器のハウリングがあんなに煩いとは・・・。(高周波なのでイラつきますね)
>>235 お疲れ様でしたm(__)m
本当に気の毒;
もし、自分が同じ立場だったら、ブチ切れてしまってたかも。。。
または、自分の運の無さに、気分を害し過ぎて、
芝居どころじゃなくなり、
途中で泣きながら帰ってるかもしれない
>>239 あれはご本人が気づいてないだけに難しいよね。幕間に係りの人が補聴器を調整するようお願いしてたのを見たことがあるけど、それを伝えるだけのに耳が遠くてえらい時間がかかってた。
耳の悪い高齢者はハウリング音が聞こえないのかな。
彼らにはとっては、その音が大事。
だけど保険で買える程度の補聴器は耳へのフィット製がいまいち。
>>234 わかるw
代わりに開けましょうか?と言いそうになったことがある。
>>235 芝居と関係ない世間話だったら、私なら遠慮なく注意するなあ。
で、別に嫌な気分にもならない。
>>242 高齢者に限らず耳の聞こえが悪い人は
高い音が聞こえづらいんだよ
モスキート音みたいなもので、
コンビニ袋のカシャカシャ音、ファスナー開閉のジャーッ音、
飴チャン開封ガサガサ音、鈴のリンリン音、、、
おそらく本人には、マイルドで静かな音にしか聞こえないんだろうか?
今日の昼の部、詮議で「海老様」とか、変な声かけてたおばさんが1階にいたよ。
次の幕から静かになったから、速攻注意されたのかな。
248 :
重要無名文化財:2013/09/20(金) 21:17:06.69
海老蔵さん、海老蔵さん、と俺の祖母がよく言ってた
勘違いするなよ、いまの大根野郎じゃないぞ
昭和30年代の海老蔵のことだぞ
それも大根だったんだが・・・
そのころの海老様は大根ではないぞ。
かんしゃく餅であったが。
>>248 「海老蔵さん」なら、團十郎になった役者の
通過点の名跡でほぼ誰でも呼ばれたと思うがw
海老様!って、大向こう聞いたことないや
>>250あなたは生でごらんになったの?
私はテレビでしか見たことがないので
團十郎になってからだけど
確実にでぇこだったよw
海老時代に名優で團十郎になってから
でぇこに戻ったのかね?www
誰かが咳払いすると拡散するの勘弁して!風邪ならマスクしろよ
>>253 その通りw
団十郎襲名してかえって悪い面の方が目立ってしまった。
ちなみに、この前なくなったダンダンのことじゃないよ?
治雄さんの方の話だよ。
256 :
重要無名文化財:2013/09/21(土) 11:16:12.29
十一代目團十郎は襲名してから舞台が大きくなった
ナマで観たこともないニワカどもは黙っとれ!
>>252 5月の南座の楽で隣の婆が海老様!て大向こうかけて係員に注意されてたけどw
それはそれで野暮だなあ
259 :
257:2013/09/21(土) 17:18:29.04
自分もそう思った。南座って言っても田舎の劇場だな〜てw
東京からの遠征だったからさ
歌舞伎座でそんな大向こうかける人いないでしょ
>>258は係員が野暮だといったんですがw
その程度でいちいち注意することはないと思う
ふーん
今日、昼の部で後ろの席のおばちゃんが、得意げに屋号の話してたんだけど、「海老之助は成田屋でぇ〜、染之助は高麗屋でぇ〜」って。思わず誰だよってツッコミそうになった
>>259 昨日、歌舞伎座でかかってましたけど、海老様って。
地元に来た巡業で、松緑に「紀尾井町ッ!」って掛かってたよ
タイミングもよくて、声も歌舞伎座で聞いた事ある
感じだったから大向うの人かな?
巡業に来ると思ってなかったから驚いた
当代えびちゃんに海老様ってかける素人女性客って、けっこういるよ
そういうのは大抵1等席前方からで、本人に聞こえればいいって感じの
小さな声なので、2階や3階だと聞こえないかも
歌舞伎座でアニメ声の女性が大向こうかけてた
聞いてて萎えるし、緊張感が無くなるので止めて欲しい
>>267 アニメ声って、甲高くて舌足らずな感じなのかな?
萎える気持ちも分かるけど、それを聞いたら疲労感が襲ってきそう
ルパ〜ンの峰不二子声ならどう?w
てすと
隣の客が、こちら側に体を傾けて体重かけてきた
肩や肘がぶつかってきてちょっと痛かった
演舞場の不知火検校見ていたら、となりのおばさん2人組
タカタロを見て「ほら、あれが半沢直樹でお釜みたいな銀行員の人よ!」
確かに片岡は一緒ですけどもね・・・
顔が全然違うじゃないかw
ひどい・・・・
酷いよね、孝太郎に謝ってほしいw
そういう馬鹿客が大半を占めているんだろうなと思うと悲しくなる
正規料金でチケ買った客なら文句ないんだがなあ
しかも銀行員でもないというw
金融庁だとあんだけ…
久しぶりに新橋演舞場に行ったら、
長時間座席でじっとしていたせいか、変形性膝関節症の膝が痛くなっちゃった。
もう歌舞伎見物も難しいのかなあ・・・。
客席の痛い人でした。
って、ごめん!
正規で新橋、四枚買った自分を褒めたい、、、
>>278 がんばりや!
おばさん二人が演舞場帰りの電車で
「笑ってただけなのにずっと
チラチラ見ていやらしいったらありゃしない、
きっとつまんない人生送ってるのね」と延々と愚痴ってた。
普通に笑ってただけなら睨まれないよなあ。
こういう図々しい人はさぞ幸せで楽しい人生を
送っておられるんだろう。
>>279 私も膝関節症; 観劇後、ほんと膝痛いですよね。
数日ダメージが残ることあるし
で、最近 ストレッチボード使って脚(膝)の裏側を
よ〜〜く伸ばすようにしたら、だいぶ楽ですよ
自力でストレッチするよりはるかに効きます
「ストレッチングボード」で検索してみて
永く楽しく観劇するためにも、お大事になさってくださいね
スレ違い失礼しましたm()m
ここってほんわかしてるよね。
愚痴言うのもやんわり。
286 :
279:2013/09/25(水) 13:47:28.82
みなさん、励ましのお言葉、ありがとうございます。
うれしいよお。
ストレッチボードも調べてみます!
客席ではないが、地下のタリーズにて。
前に座っていた若い女性が席を立った(おそらくトイレ)。当然飲みかけの容器はそのままで。そこに席待ちのおばさん二人が来て、ようきを片付けて座ってしまった;^_^)帰ってきた女性はあれっ?という顔をしてそのまま店を出て行った。可哀想…。
容器だけを置いていったんなら、片づけ忘れ?と思われてもしかたないね
混んでいたんだろうし
容器だけだとそうなる可能性あるね〜
ハンカチとかの小物置いておけばいいかな
明らかに食べかけ、飲みかけだったけど…;^_^)
ファーストフードの店で、飲食途中の捨てられる容器が
置いてあったとしても、その客が戻ってくるかわからない時は
片づけられても責められないと思うよ
逆に日本人は、そういう事にある意味図々しいんだよ
人の厚意を信じすぎるっていうか
そういう店はどんどん客が回転してこそ儲けが出るんだから、
突然トイレに行かないといけなくなったら諦めるか
席に戻ってくる意思表示をもっと明確にしておかないと
禿げ上がるほど同意
ひとりでタリーズとかスタバに入れないね
>>293 タリーズに1人で入るよ
大抵文庫本持ち歩いてるから、1冊置いておいて
客が多い時は本にトイレ行ってますメモが見えるようにして
本に挟んでから行く
うんこうんこ!
>トイレ行ってますメモ
こんなの店にあるの?自作?
文庫本を置いていくなら、別にメモまではいらない気もするが
私は新聞を置いていくよ、なくなっても悲しくないよ
わたくしはおひとり様の時はトイレは済ませてからお店に入ります
観客として迷惑ではないんだが、一つの芝居で
冒頭だけ見て帰る客がいると、よほど詰まらなかったのか
体調でも崩したのか心配になることがあった
しかしさっき、ネトヲチスレ見たら目当ての役者がいなくなったら
さっさと帰宅する客の存在を知った
そういう事もあるんだな
色々と事情はあるんだろうけれども、一等の中央辺りでも
たまにいるよね
役者の目に入らないのかな?
なんとも思わないのか心配になる
10人位の女性グループ。その中で端に座ってたMさんがお菓子を皆に回し始めた。
で、「Mさんからですって」「一人4つですって」の伝言ゲーム開始。
端まで伝わった後、今度はMさんへの「ありがとう」の伝言ゲーム開始。
これも伝わり終わったら今度は「お茶どう?」ってやってる。
頼むから休憩時間中にやって。まだ役者は出てなかったけど下座音楽楽しみにしてる人もいるんだから。
普通、食べかけ飲みかけだったら片付けないよ。
あつかましいおばさん達で、そのお客さん運が悪かったね。
早く座りたいから、自分たちに都合よく解釈したのだろう。
私はマックで食べ終わってトイレに行って席に戻ったら
片づけられていた事はあるが、空いていたので、スタッフが誤解して掃除
してしまったのだろう。
カフェやファストフードでも、荷物などおいていなくても
食べ掛けの状態で片づけられてしまった経験は一度もないな。
私が広場のカフェに入るのは、ゆっくりお手洗いに行くことも
目的の一つだから、安心してお手洗いに行けないのも困る。
普通飲食後に生理的に行きたくなるものだし。
どの程度の食べかけ飲みかけかにもよるよね。
飲み物だけで半分以上減ってたら片付けられても文句言えないと思う
>>302こそ、自分に都合よく解釈してるんじゃないの
パーティーや宴会とかフルコースならあるけど
食べてる最中にあんまり中座しないけど…
お行儀悪いといわれた世代です
>>305 カジュアルなカフェで手早くサンドイッチ食べたりするのと、
ちゃんとしたレストランを一緒にするなんて変わった人だね。
昔ほど厳しく言われないが、今の時代でも、それは基本的には同じだ。
>>304は、カフェやファストフードであつかましい客に
遭遇したことが無い幸運な人なんだろうね。
「客席」のイタいヤツ
24日の3階席での婆、、、
(自称)高麗屋の後援会に入ってる婆が、毎日自転車で歌舞伎座に通ってると
自慢してた
染五郎が大怪我したときも観に行ってて、ニュースに私も出ちゃった!と嬉しそう
陰陽師のエンディングで幕がしまる前、その婆ってば染に激しくお手振り
なんか、後ろから見てて虚しいというか悲しいとうか・・・・
高麗屋関係は、みんなこんな馬鹿ばっか?もううんざり
>>308 それぐらい可愛いもんだと思うけど?
騒いで周りの客に迷惑をかけたんなら別だが
>自転車で歌舞伎座に通ってる
その自転車、どこに駐輪しているんだ?w
歌舞伎座そのものの周囲の路上には、チャリってあまり見かけないし
自慢話が開演中ならイタイけどね。。。
>>308 お前の母親がどれだけ上品で慈悲深いのか
見てみたいよ。どうやって育てられたのか知りたいw
絵に描いたような和服のお婆さんを見かけた
帯枕を入れたお太鼓、荷物を席の後ろに置いてさらに浅く腰掛け、
その姿勢が疲れるからか、前の背もたれにしがみついて前のめり
髪はウィッグで盛って結い上げて、その頭をしきりに左右にかしげたり、
隣やそのまた隣のお友達の方へ首を伸ばしておしゃべり
幕間に係員さんにやんわり注意され、すました顔で何か色々言ってたが、
せっかくお洒落して来たのに、お友達の前で恥かいたような格好になったからかな…
後ろで見にくかったから注意してもらったんだが、ちょいと気の毒にもなった
結局荷物を降ろして前のめりをやめてくれたので、よかったよかった
係員さんありがとうございました
あまりお芝居見ない人なのだろうけど、客席には和服姿の女性も多く、
ほぼ皆ぺたんこの帯に控え目な髪だったのは、お洒落さんなお婆さんの目にも入ったはず
今度お芝居行く時は、ああいう人達を参考にお洒落して行くかしら?
ま、そういうのを「田舎者」というんだと思う
>ああいう人達を参考にお洒落して行くかしら
多分、いやぜったい、無理
楽は地方から来てる人が多かったのか
とにかく大荷物のおばさんばあさんが多くて参った。
通路際が取れなかったので中ほどの席だったんだけれど、
通路に出るまでのいくつの小山大山を蹴散らし跨ぎ・・・障害物競走やってるみたいだった。
半分以上のばあさんはすみませんっていっても荷物どけないんだよね・・・
>>299 大分前のことだけど、真後ろに座ってた人が、某役者の大事な贔屓らしく、役者の奥が席まで挨拶に来てた。
「まあ、先日は結構なお品をいただきまして。主人も喜んでおりましたんですよ」などと一頻りしゃべって、奥が帰って行った。
休憩が終わり、いよいよその役者が主役の演目になると、幕が開く直前にその客の客三人連れは帰って行ったよ。奥としゃべるのが目当てだったのかな。
その席は6列目 ど真ん中 だったから、役者からも空席になってるのが見えたと思うけどなあ。
その度胸に感心したわ。
それは奥が何かまずいことでも言っちゃったんじゃね?
違う人と間違えたとかー
>>314 そうか、無理かいな…
年取ると頑固になるかもしれないが、和服のお洒落さんなら、
他の客の着こなしを見て取り入れるのかもと期待したけど
和服で髪を盛っているのは迷惑だけど
60代位のマダムが、大きなカールで高さと幅を出している髪型も
大変迷惑でした・・・・
自転車わりと見かけるけどなあ、歌舞伎座周辺。
自転車通勤してる役者さんもよく見る。
321 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 11:30:44.36
開場してから来るお客は変なのが多いよ。
新しくなったから歌舞伎座に行ってみましょう・・みたいな
初めて見る人が多いんじゃないの。
新しくなったから、行ってみましょうっていうお客がひと段落してしまうと、
切符は取りやすくなるんだと思う。
322 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 11:58:14.83
いまだに幕見席買うのに2時間も前から行列してるのはすごい
こけら落とし&歌福襲名後は幕見の行列も一段落かな?
324 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 17:16:43.84
ああやって何時間も前から行列してる人ってトイレはどうしてるんだろう?
二人以上なら番を確保できるが一人の場合、我慢するのか?
それとも失禁パンツをはいてくるのか?
あんた、コミュ障かよ。
普通に前後にお願いして抜けろよ。
326 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 17:46:00.76
今の現代人にそんな親切な人いねえよ
327 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 17:56:34.91
>>321 おのぼりさんとか、初めて歌舞伎を見る人多くなったよね。
田舎者が集団で都会に出てきたみたいなイメージ。
だから、最近は演舞場に行くことが多い。
えらっそうに
>>327 お前が一番田舎者だってばw
貸し切れよ、そんなに文句あるならww
お前ら並んだこともねぇくせにわかったようなこといってんじゃねえよ。
331 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 21:04:29.61
今月はほんとにおしゃべりが煩かった。
注意すると黙るけど、またすぐはじめるんで参った。
乗り出して見るのも多かったね。荷物も多い。
歌舞伎座は、コインロッカーを増設すべきだね。
そういえば楽日に行ったら、イヤホンガイドの列ができてた。
福袋奪い合いの構図じゃなくなってた。
マツタケもたまには学習するんだと驚き。
幕見:事前にトイレに行き、時々ペットのお茶を含む程度にして、
なるべく行かなくてすむようにしてる。意地悪なのもいるからね。
長時間待てない方々はお困りだろう。陰陽師の幕見、地方からの人も混じってたよ。
方言が飛び交ってた。二時間半待ちは流石に疲れて、うとうとした。
もうこりごり。
>>331 地下にロッカーは沢山あるのに、入れようとしないんだよねw
地方の人間からすれば、首都圏に住んでるからと言って
芝居慣れしていてルールを守っているとは思えないけど
方言は大目にみて下さいな…標準語にないニュアンスも
結構あんだってばよ
楽日にコインロッカー見たけど
ほぼ全部空いてたwww
脚が弱くなったお年寄りが、
わざわざ地下にあるロッカーまで行くわけ無い。
そんなこと松竹だってわかってると思うけど?
>>335 エスカレーターとエレベーターがあるから大丈夫だと
思ってるんだろうよ
幕見チケット待ちの人用のベンチ?に、長時間座ってる老人3人連れ。
並んでるのかと思いきや、ただの休憩。
チケット販売開始で列が動き、はじめてそこがタダのベンチじゃないと
気が付いた、フリ?で、ふてぶてしく一時待避。
で、販売が終わって列が無くなったとたんに、また座る。
係員→「ベンチを片付けます」
老人→「え!?なんでよ!?」
係員→「・・・観劇の方用ですので;」
老人→不満顔で、しぶしぶ立ち上がり、係員を睨みながら、のそのそと動く。。。
今月の夕方の出来事。
こんな老人うじゃうじゃいるんでしょ?
日本って、終わってると実感するよ。
まだ暑かった今月にそんなとこに座ってて何時間もおしゃべりなんてよぅやるわ。その婆さんども。
木挽町広場行けばいいのに。
地下はもっと老人でいっぱいだよ
いいよ老人でいっぱいでも。
そいつからが座れようが座れまいが知ったこっちゃない。
幕見の列を邪魔しないでくれれば。
地下に5分以上居たことなおよ。
日本語しゃべってくれよ
342 :
重要無名文化財:2013/09/27(金) 23:02:42.01
>>337 年寄りのマナーが昔と比べて明らかに悪くなってる。
恥の概念がないのが多過ぎ。さっさと国で仕分けすべきだ。
むだに長生きしているのが圧倒的なんだろうし。
田舎者とか地方出身を見下すような物言いの人は
単に自身がそういうことにコンプレックスがあるだけだからなー
初心者が来なきゃそのうち好きな芝居も観られなくなるんだから
無知ゆえの痛さは係員通じてでも伝えていけばいいと思う
痛い人にさりげなくやめてもらえた的なノウハウも聞いてみたい
幕見の列を離れる時は前後周囲の人に声をかけていけば大丈夫だよ
不安なら係員にも声をかければいいんじゃない?
気にしいなら、何かシェアできるお菓子でも持っていって、
それ勧めながら前後の人とちょっと打ち解けておけばいい
先月幕見の列で知らないおばあちゃんから飴貰ったよw
何日間バッグに入れっぱなしだっったかワカランようなもの
よく食えるな?気持ちワル!!
すぐ食べなくたって、ありがとって頂けばそれがコミュニケーションだろうが、このコミュ障が
なんだかギスギスした世の中になったもんだね
飴ちゃんはお年寄りから何度ももらったことあるよ
気に掛けてくださることにありがたいなって思う
いらなきゃありがとと貰っといて後で捨てればいいよ
うちのお祖母ちゃんもよくお菓子をくれたけど
賞味期間切れとか酸化してたり湿気てたり…
ちょっと困ったけど気持ちだけは嬉しかったから
毎日よく落ちる
そんな汚い飴ごときで、ヘーコラするから婆どもが調子に乗るだろ
おまえら周囲のものがしっかり教育しろよ
自分さえよければいいって人が増えてきて、本当に嘆かわしいね。
そんな心持の人が歌舞伎を観て感動できるんだかどうだか。
舞台なんか見てないんでしょ
大事にしたいと思うような年寄りが減った@歌舞伎座。
本当に酷い。
おまえら、その予備軍間違いなしだな
人情も理解出来ない奴がマナーマナーうるさいっつうの
しかしドイヒな年配者がいるのは同意
今はツアーで地方から来ている人達が多いから
ある程度は仕方ないんじゃないの?
その人にとっては最初で最後の歌舞伎鑑賞かもしれないよ?
来年になれば少し雰囲気も変わってくるのでは。。。
そう願おう。
そういう人達よりも、後援会の知り合い同士が
近い席で(左右、前後)、他人をはさんで大声で会話する姿をたまにみるけど
あれこそやめて欲しいと思う。
ハゲド-
へえぇ…後援会に入っていて芝居慣れしているはずの
れっきとした御贔屓がそんな事するとはねぇ…
『後援会に入っている=御贔屓=ステータス』
これらの図式を他人に見せびらかす為かと邪推しちまうな
後援会席に座ってる老人が
日本酒飲んでみかん食いながら観てた
もちろん桟敷じゃねーぞ
後援会席だって譲り受けがあるんでは?
ぽん酒にみかんなんて、カクテルだな
うまそうとしか
幕間になると、
なんとかさーん、席交替する?
あっいいわよ〜大丈夫〜
え〜どうぞ〜
人を挟んでこんな会話
席を立って、通路ででも相談していただけると有り難いです
遅れてくる客が
すいませんすいませんを延々言いながら席につき
静かにしてりゃいいのに「ふー」だの「はー」だの疲れたアピールしてんのなんなの?
そんなにすいません謝るくらいなら幕間になるまで入ってくんなよ
役者の名前をまったく理解していないのに
ケチってイヤホンガイドを借りず「今の誰?」「今のなんて意味?」とか延々聞いてる奴
借りろ!たった1000円だぞ借りろ!借りたくないなら来るな!
役者の名前知らないなら芝居が終わってから聞け
芝居中に聞くな煩いから年寄りの声って低いから馬鹿みたいに響くんだよ
ビニールがさごそが非常に苛立たしぃ
この間、うっせBBAって(小声で)言ってしまった…
緞帳のご紹介も素敵だけど、映画館のような注意喚起映像とか流せないものかなー
歌舞伎バージョンでさ
守んない奴は飛び六方で退場な!とかw
つまらねえよ
歌舞伎観に行って、前や隣に体がデカイ男とか、
頭盛ってるオバハンとか、上演中にウルサい奴、携帯鳴らす奴、
物をダラダラ食べる奴、前屈みになる奴、
体をしょっちゅう左右に動かす奴、その他むかつく奴がいると
心の中で「地獄イス発動!」って叫ぶ
すると、自分の脳内では、そいつの椅子の底が突然抜けて
奴は奈落の底へ落ちてゆき、視界から全く消え去るんだw
つまるツマらないじゃなくて、効果的に注意してほしいんだよね。映画館は出来てるじゃない。この御時世の劇場として、いなかもんの客をスマートに誘導できないなんて、歌舞伎座自体が田舎っぺーつうか時代遅れっつーか、ああこれスレチだな、寸魔村。
若い娘が多い舞台だと、
前のめりにならないでというイラストいりプラカードをもった係員が
劇場内を大声で注意喚起しながら歩き回ってる。
あれくらいやっていい。
ミュージカルも宝塚も
芝居中にウルサイ客はいない
歌舞伎だけだよ
マナー悪い爺婆が多いの
同じ新橋なのに
浅パラは静かで歌舞伎はウルサイ
なぜ歌舞伎になるとウルサイ・・・・・
>>367 プラカードは見た事無いですが若い人が集まる若手俳優の舞台の場合
出演俳優自らが注意事項を場内アナウンスする事が多いです
アナウンス後は録音だろうが生だろうが必ず客席から拍手があがります
お芝居の間は静かなので気持ち良く観劇できますよ
それを考えると、浅草のお年玉の挨拶ついでに注意喚起というのは正しいな
開演前に年寄り向けの寸劇で、しつこくしつこくマナー向上を喚起するべき
そんなのしたって見てない・聞いてないから無駄
役者が出てやれば見るよ
隣にいたBBA二人組が小学生の子見つけて
「あんな子に分かる訳ないじゃん」と話してたけど
BBA達は上演中も話しするわ前傾するわで
お前らの方が分かってないだろとツッコミたくて仕方なかった
小学生は上演中大人しく観劇してて微笑ましかった
昨日いたおばさま達、花道にいる秀太郎さんと子供みて
あれ?奥さんじゃない?入れ替わってる?
って、筋書き知らないのは仕方ないとしても、舞台の
最中に普通に会話するのやめて欲しい。
せめて耳打ちにして。。。。
>>375 ある意味狙い通りの反応だと思うけどな・・・
筋書き知らなくても、普通の頭なら瞬時に理解するでしょう
もともとワイワイガヤガヤしながら見たっていうし
だから、見てほしい為に
見栄を切ったり
声を張り上げたり
動作が大きくなったりしたと
聞いたけど
>>378 じゃ江戸時代に行ってください
現代では飲み食いしながら観るのもダメですし
気持ちはわからんでもないが、
379、380の余裕の無さが気になる
この辺りがギスギスする原因
お前らは、くしゃみひとつしないのかと
言いたくなるね
二人だと耳うちできても
三人だとついつい声が大きくなるるのかなとは思うけど
大きな声でしゃべられるのは正直迷惑です
378です
勿論静かに観てるのがいいけど
「鑑賞」になると
思わず引き込まれる歌舞伎特有の大らかさや大仰さスケール感が無くなる気もして
上手く言えないけど
とある試演会で最後列で観てたら前例の夫婦が
ども又がわからなかったみたいで寝てしまった
紋切り型じゃなく
最初からそう書いたらよろし
おやすみん
>>378 こういうバカが一番頭に来る。
歳取ったら周りに迷惑かけまくるんだろうなあ。いやだね。
突発的で単発で済むような くしゃみと、
声デカおしゃべりを一緒にするなカス
>>385に同意
厚かましく図図しぃんだよ
若者の税金で食わせてもらって観劇しに行き
平気で他人に迷惑かけて開き直り
やれギスギスしてるだの、よく言えたもんだ
年金生活者だと思うところがカスが
カスたる所以
まあ、なに言ってるかわかんないだろうね
じゃあみんなもっとかわいく言おうぜ!
ワイワイガヤガヤなカブキ見物をしてみたい?
そんなアナタには江戸時代にタイムスリップがオ・ス・ス・メ☆
芝居茶屋からお取り寄せすればセレブ気分〜♪
声掛けは殿方に頼むべし!好感度アップ↑↑!
とかさ
391 :
重要無名文化財:2013/10/03(木) 01:52:56.28
今月、一番イタイ奴は、キ、ク、ゴ、ロ、ウ、
お客は被害者だ。
スレの主旨も理解出来ず他スレでも注意されるような人って
イタ客のようなものかいな
法螺貝と携帯着信音の二重奏でした
もともと歌舞伎は、新劇とか商業演劇、クラシックコンサートみたいに
しわぶきひとつ立てずに緊張して観るものでもないと思うが。
さりとて、携帯のおと鳴らしたり大声でしゃべりあうのは論外。
まえのめらーやがさごそゴキブリババアも論外。
神経質なようだけど、スーパーのビニール袋みたいなカシャカシャいう袋の持ち込みは観客として事前に気を遣って欲しい>太鼓帯や盛髪のように
なぜかお年寄りは観劇中もガサゴソ握りしめ続けてたりするんだよ…水筒を固結びしたスーパーの袋の中にしまってたりさ…
袋にしまうにしてもポリ袋みたいな音の少ない素材にしてほしい
>>395 水筒やペットボトル飲料は、百円ショップで売ってるような袋に
入れてもってくればいいのにといつも思うw
弁当を入れたビニール袋を床に直置きしたくない気持ちは理解するけど、
膝の上で時々滑って音たてるのがウザいんだよな
あ"−−−−−−−−−−−−−!
もういっそのこと迷惑老人をバトルロワイヤルにしてくれ!!!
毎回毎回、歌舞伎観劇するたびに
イライラさせられて、もう気が狂いそうだっっっ!!!!!!!
この前若い子で、ビニール袋の中にペットボトルとなにかお菓子入れているのを見た。
さすがに上演中にがさごそしていなかったけど
観劇慣れしていないんだとおもう。
何回も来る人でも先の予想がまったくできない(しない)人も多いんだと思う。
もともと神経の鈍い 馬鹿も多いのさ
周囲を反応に気が付かない・判断が甘い・自分が迷惑かけてるとは
露も思わない
時代にマッチしてない厚顔鈍感
席に座っている写真を撮り合っている人いたけど
周りはよけて、迷惑そうだったよ
そういうのも分からないんだろうね
毎月行ってるわれわれと違って
一生に一度かニ度の晴れの日なんだよ
わかってやれよ
二幕目から見るわけじゃなく一幕目から自分の席に行ったら
隣の席の人が荷物を置いている事が多い。声をかけると
悪びれもせず無言でどけたり、あっそって感じの態度
せっかくワクワクして行ったのにその日は気分が悪くなる
開演前に年寄り向けの寸劇で、しつこくしつこくマナー向上を喚起するべき
歌舞伎座でのアナウンスで、デジカメでの撮影不可って言ってるけど
携帯の一言も入れるべき
スマホでカシャカシャ撮り過ぎ
今時デジカメよりスマホで撮る人の方が多いんだから
>>402 普通はひとことすまなそうにあやまると思うけど
もともとそういうことができる人種だから、期待するだけ無駄なんだよ・・・
それを考えると、浅草のお年玉の挨拶ついでに注意喚起というのは正しいな
>>406 花道を歩く役者を撮影して、係員がすっ飛んできたのを
目撃した事あるよ、新装歌舞伎座でw
どんな物見遊山でやってきた爺いかと思ったね
役者を撮影するのはけしからんとおもうけど
開演前だったらいいのかな?
けっこう撮影している人いるよね。
歌舞伎座は上演中でなければおk
てか、日本の場合は上演中撮影って基本的に禁止じゃないの?
大衆演劇はどうなのかな?
上演中は一切禁止だとおもう。
海外でも見たことない(回数は国内より少ないから統計とれないけど)
宝塚で昔、トップのさよなら公演のときはバシバシたかれたことあったけど
(一人が撮りだすと、ずるいという心理からか何人かが続く)
当のトップが「そんな事をする人は嫌いです」と発言してぴたりとおさまった。
やっぱり役者からびしっと言ってもらわないとダメだろうなー
海外はカテコからはOKって場合もあるみたいね
十二夜のロンドン公演がその例でカテコ写真が当時のブログに結構上がってた
でも幕見席の外国人観光客が撮ってるのはその感覚とは違うと思う…
先週の「増上寺・薪能」も、係員が「一切、撮影禁止」と
言い歩いたり、放送してるそばから、絶え間なく
フラッシュがとカシャ音。
おしゃべりもうるさくて、どうしようもなかった。
屋外ってだけで、どれだけ気が緩んでるんだか、、、
能ですらそうなのか・・・
まあ薪能は観光半分みたいな感じの客が多いんだろうけど
薪能と能楽堂じゃ、観客マナー雲泥の差だよね。
屋外だと、なんとなく建物うつす気分で撮る人多そうだな〜
まして増上寺と言えば東京タワーも一緒に写せるしw
能を観るというより、写真を撮りに来た…という方が正しいね
何しに来たんだかwww
>>409 客席で記念撮影してるのは、最近は滅多にみない
たまに緞帳撮ってる人はいるけど
今まで2chなどで団塊の世代が老害だのいわれ
観劇マナーができていない、ビニールがさごそゴキブリ扱いまでされているのを
ひどいこと書くなーとおもっていたんだけど・・・
ほ ん と う に ひ ど か っ た 。
9割の観客が60歳〜80歳のとある会場で
手に持ったビニール4時間くらい常に音をさせたり(周り中、たくさんいすぎて注意もできない)
上映中におしゃべりは当たり前、歌は一緒に口ずさむ
あまりのひどさにこれは言われても仕方がないと思った。
すごいなこれが団塊の世代なの?
物見遊山で歌舞伎座には絶対こないでください!と心の底から思った。
住み分けって大事だね。
どこだよ
シネマ歌舞伎での話だろ
そういえば、映画館でもマナー悪いのって、
おやじだよな
上映中に、長々とコンビに袋をガサガサ言わせたあげく
缶ビールをプシュ!!うほ〜〜ぉ〜と発声。
(三本目かよ!)みたいな。
しかもわざわざ「レディースデー」で、ど真ん中の席に遅れて入ってきたり。
物故路してもいいですか??と、思う。
中高年の男って
飲みもの飲むときにいちいち声だすのはなんでだろうな
もういっそのこと歌舞伎座の場内でのアルコールは禁止にしてもらいたい
臭いはこもるし、ゲップはするやつはいるし
最悪だよ
酔っ払いのトラブル回避のためには禁止にしてもらいたいとおもう。
海で禁止になっているところもあるよね?あれって海外だっけ?
今月の歌舞伎座、着物の女性が最初は姿勢よく熱心に観ていたけど
途中からお尻が前にずり落ちて、首を背もたれに
乗せて寝てたよ
すごく見苦しかったし、役者から丸見えだったと思う
おやぢ様に失礼だよな
個人攻撃になっちゃうから書けないけど
露骨にある役者さんだけを観て、出番が終わったら寝てた。。。
それは個人の自由じゃない?
寝てるときにいびきかくとか、臨席の人に寄りかかるとか
で迷惑かけなければ。
褒められることではないけれど、イタイとまでは言わない。
最前列だったら、ちょっとイタイと個人的には思うけどね
役者からガッツリ見える席で露骨に寝てたら失礼だしw
いや〜イタイでしょう
よりによって着物で席からずり落ちて
首を後ろにカクンカクンして観てるんだよ?
後ろは迷惑だし、悲しい姿だった
寝てるんだよ に訂正
>>432-433 それを先に書かなければ、イタイかどうかわからん
430だって「迷惑かけなければ」と前提条件書いてるだろうに
すまないね〜
427=429 なわけです
折角の着物も台無し
盛り上がってまいりマスタ
すごく疲れてたか、お芝居の内容にピンとこなかったか、どちらかでしょう
私は、その女性の知り合いでも何でもないけど、あんまりせめてあげないで
たぶん、本人は後で穴でもあったら入りたい思いをしてるだろうからw
一度だけだけど自分も爆睡したことあるなあ
話の筋に興味が持てず、そのうち記憶が真っ白になってしまった・・・
後でかなり恥ずかしかったwww
私は遠征で通し観劇する事が多いけど
前泊するが寝つきが悪くて寝不足になることも多くて
夜の部になると疲れが出て、見たいのに、時々睡魔に襲われて
意識を失う事がある。
お金も体力も使ってるのに、非常に残念だ。
上にカクンと行く寝かたをしてしまったときは
かなり恥ずかしいよねw
下にカクンの場合は見易くなっていいけどw
>>420 今頃気づいたのかw
自分たちさえよければ後は知ったこっちゃない、という思考様式だから。
あと、みんな仲良く横並びな待遇でないと異常に怒り出す。集団行動大好き。
中国の田舎の人間と同じくらい社会常識とかモラルに対する意識が薄い。
>>420 60-80が団塊世代と言ってる時点でwww
写真撮影だけど
とあるアジアの舞踊で二回目行ったら写真撮影代として別に取ってた
舞踊の意味やストーリーはあらすじ読んだだけでは分からないから
どうしても異国情緒の観光になってしまう
割り切ってしまったのかもだけど
演者が心を込めて演じてたら悲しいよね
馬鹿は来るな
写真をとるということが
つまりは歌舞伎を観に来てない
観光に来てると思ったんだけど
チラ裏すみません
さようなら
>>442 今日の歌舞伎2列目センターのじじばば集団ひどかった〜
上映中もしゃべっているし
だから
>>442のようなじじいは死ねばよいと思うの。
昨日情熱大陸観たら、松竹座では上演中に客が大声で話したり、叫んだりするらしい
それだけお芝居に入り込んでみてるのは嬉しいというようなことを愛之助が言ってた
今月東京から松竹座へ行くんだけど、集中できないだろうな〜
覚悟して行って来るよ、、
451 :
重要無名文化財:2013/10/07(月) 17:39:00.48
歌舞伎座は最近の客は観劇なんかしたことなさそうな
チバラギあたりから団体でやってきたような田舎者多杉
誰それの後援会に入った人からチケットをとってもらったのでよい席がとれたと自慢していた年寄りがいたけど
本人がはいってるわけでもなし、通ぶった解説がトンチンカンw
4人全員イヤホンガイドつけて、またそれを使い慣れてないから、音がでないだの聞こえないだのはじまってもギャーギャーさわいでいた。
自分さえ良ければと言うよりも、陶酔して自分の世界に入り込んでしまうんだよ>関西人
自分のことを「あれがニザの息子」というおばはんの声が
しょっちゅう聞こえて来たんだろうな
>>454 ある意味あれはシニカルな物言いだったんだと思いたいけど
真に受けて更に張りきるお客が増えそうで怖いよ
愛之助のファンさん、歌舞伎座ではやらないでね〜
松竹座よく行くけどみんな黙って観てるぞ
確かに、歌舞伎座よりは、ざわついたりする確率は高いが、
静かなことが多いよ。
大声出すのも、まれなことだと思うよ。
私は何度も行っているが記憶にはない。
458 :
重要無名文化財:2013/10/08(火) 15:52:54.93
歌舞伎座にも迷惑な客はいる
着物を着た最前列にいたおばさん、泣くのはいいけど(手ぬぐいで涙をぬぐうのはいい)
鼻をずーずー吸うのはうるさいんだよ!!
一度ティッシュでおもいっきり鼻かんでくれたほうがマシ
ず〜〜〜と永遠鼻すすりをきかされる周りのことを考えてくれ
手ぬぐい?!
手ぬぐいで驚く人がいる方が驚くけど
歌舞伎座内でも和文化の一環で、様々なお洒落な手拭い売ってるよね?
いやいや、、、手ぬぐいで驚いてるんじゃなくて。。。
涙拭くのに手ぬぐい出している女性は
歌舞伎座でみたことないね。
普通ハンカチかティッシュでしょう
手ぬぐい邪魔w
英国紳士のマナーブックでは、
・涙はティッシュで、鼻水はハンカチーフで。と。
マナーの悪さで有名な関西人ですが、
関西人からすると、東京の人って女性でも平気で、
公共の場で鼻かみますね?
レストランでも劇場でも電車内でも。
これ、関西では少ないです。鼻はトイレに行ってかむのがマナー。
東京の者ですけど、少なくとも女性で公共の場で鼻かむ人ってみたことないですよ。
外国人や子供ならまだしも。
>>461 ハンカチと同じように手拭い使ってるけど
小さく折り畳んで
小さく畳んでも、厚みが出て使いにくくないですか?
今時の手ぬぐいっておしゃれなのが多いけど
買っても結局使わないな〜
手拭いで涙か、、、
舞台さながらだね!
かぶったりはしないでね。
ほっかむりw
ねずみ小僧かっこよすw
東京の女ですが、公共の場で堂々と鼻かみます。
自分も鼻かむ。
鼻すする音を出す方がみっともない。@名古屋
食事する場所とかでは、やらないでね<鼻かみ
公共の場でハナをかむのは日本では無作法
最近欧米ナイズwされたのが増えてきて平気な人も出てきてるけど
あくまで無作法だということは日本人として知っておいたほうがいい
欧米では
・鼻水すすり→NG
・鼻かみ→OK
なので、日本に来ると鼻水すすってる人の多さにゲンナリするそうです
NHKでやってた
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ
l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ
l::::l_, ――、===, ――、l_::::i
l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l
l::/ ヽ___// ヽ__/.ヽ::l
l::l (●__●) l:l
l::l __-┴┴-__ l::l
l::\. ‐ニニニ‐ /::l<全部一人チャットって事にしよっとw
ヽ-,'\ ,ー‐、 ./.`=´
ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ
>>475 ここは日本、しかも伝統芸能の世界なので
洟かみのほうが洟すすりよりマナーが悪いのですよ。
ガイジンさんを幻滅させたくなければwすするのも控えたほうがいいですがね。
鼻が出たら、ティッシュなりハンカチなりで
こまめに押さえてる
多少の鼻すすりは仕方ないということで・・・
鼻をかむのはNGです
お前タイ人だろ
欧米で、ハンカチで何度も鼻をかむ人みるとゲンナリする。
日本人なら、公共の場ではティッシュで押さえるのが主流じゃないかな。
無意識なんだろうけど、独り言はやめてほしいよ。
きのうも国立で自分の席に来て「あら〜いい席ね〜ここで十分じゃない」って言うから
連れに向かって言ってるのかと思ったら一人。
観劇中も「よしっ!」とか「決まった!」とかいちいちうるさくて参った。
>>481 目に浮かぶ!
笑えるけれども、隣にとってはたまったもんじゃないよねw
この間歌舞伎座で、隣の見知らぬお年寄りが、藤十郎が出てきた途端
あの年であのあでやかさ、すごいわよね〜 と大声で話しかけてきた
おっしゃる通りだけど、ご自分の心の中でつぶやいて、、、
おばあさんって結構おしゃべりだよな
いや、独り言じゃないんだよ
隣席の人が反応してくれたら、そのままおしゃべりしたいわけ
誘い水なんだな
一人で来てる人同士だと、幕間にけっこう
盛り上がって話し込んでたりしてるじゃん
静かにして欲しいって思う時あるけれど
なんだか楽しそうで、ほのぼのしちゃう時もある
自分が老齢になった時、あんなに元気でいられるかな〜w
初対面でも普通に楽しく芝居の話ができて
芝居が 終わったら
「ありがとう。おかげで楽しかったわ!またどこかでね☆」
なんて言ってる人たち見ると良いよね
あくまでも、芝居中は静かにが原則だけど。
自分より若い人に声掛ける勇気はないけれども
自分自身ご年配に声掛けられるのは全然いやじゃない。
昔の話とか聞かせてもらえて、楽しい事の方が多いかな。
あくまでも幕間ね!
お年寄りとお話するのはいやじゃないけど
べたべたになった飴をもらうのはいやだw
481です
なるほど話しかけてるつもりだったのか。
椅子に座ってからの発言じゃなくて、立ったままで結構大きな声だったのでビックリしてしまった。
「遠見」の子役を見て「かわいい〜」とか、胡蝶を見て「頑張れ!」「あと少し」とか言ってた。
芝居を楽しんでるのはよくわかったし、言ってることは自分も同じ気持ちだったんだけど
ほどほどにしてもらえるとありがたいよ。
「芝居のわかるアテクシ」を大声でアッピールしたいんだろ
違うと思うよ
>>489 胡蝶への声援なわけね
今月?
團子と金太郎へなら気持ちは分かるから辛いとこだw
おつかれ〜!
先月、会社の上司(59歳男性)「歌舞伎座、連れてって」と頼まれて、
一緒に歌舞伎座に行った。
観劇後、「一人で来てる女が多かったけど、あの女達は何考えてんだろうな?」とと
言ったのには、ビックリした。
(おまえこそ、何考えてんだ?スケベ爺ぃ!)と内心、毒づいてやったが。
>>490 そういう感じの婆も多いよ
しょっちゅう来てるワタシ
歌舞伎に詳しいワタシ
通ぶりたい人って、そういう空気出すからわりとわかるよ
話しかけてきても、軽くいなすのが吉
トチリに座ってて、イヤホンガイド使ってるのに、
「誰が誰だか、まったくわからない・・・」
「自分も」
「何を言ってるか意味わからない・・・」
「自分も」
って、中年男の大きめ声での会話が、上演中に聞こえてきたとき、
思わず振り返って、馬鹿ヅラをガン見してやった。
その後、静かになったけど。
接待で興味もないのに義理で来るんだろうね
勿体ない
無駄、、
>>494 通ぶりたい空気わかる!
まわりに失笑されているのになんで気がつかないのか不思議なくらい出している。
>>497 他人をあざ笑ってるのに失笑の意味も知らない
おまえさんも似たようなものだと知れ
>>498 通ぶりたいおばさん乙
自分のこといわれてるからおこったの?
通ぶりたいんじゃなくて賢いワタシアッピールだょ
伝統芸能がわかるワタシ
セリフがわかるワタシ
古典にくわしいワタシ
言葉を知ってるワタシ
歌舞伎をみてるのは多かれ少なかれ自分大好きアッピール好き
人のこと馬鹿にしつつ自分が馬鹿ってのが
一番馬鹿っぽいよね!
>話しかけてきても、軽くいなすのが吉
自分もこれがいいと思うよ
まぁ歌舞伎って、そうそう普通の人が通えるところじゃないから
ちょっと語りたくなっちゃう人もいるんだろう
幕間に話しかけられて嫌ならば、タイミングみて席立てばいいだけ
和やかに楽しく観られれば一番
504 :
重要無名文化財:2013/10/10(木) 22:29:40.36
>>504 これが事実なら、マジレスすると言い返さない方がよかったな
ババア連「私たちは着付けのプロ」→自分らから着物を買わせたい
最後は「木綿は貧乏人」と逆切れ
筋が通っていたから言い返せなくて逆切れして貧乏人呼ばわりしたんでしょう。
気にするなって言いたい。そして、いちいちやり返すなともいいたい。
作り話もほどほどにしろ
508 :
重要無名文化財:2013/10/11(金) 22:15:03.86
これまでに出会った歌舞伎座のお客の中で、
はっとするほど和服を着こなしている女性は
和服で来ている女性との対比で2%ぐらい。
そのほとんどが、汚い着付けに汚い髪。
変な歩き方で品がない。
人の着物に身の程知らずなダメ出しをする下品さにつながるね。
だから気にしなくて良いと思う。
汚い着付けとか品がないとか
品定めされるから、着物が廃れて
歌舞伎にも悪いイメージつくっつー話じゃねーの
実際ツイッターで、歌舞伎ってこんなこと言われるんだ怖いって呟いてる若者が複数いたし
きたない着物でも木綿でもなんでもいい
頭頂部盛り髪と前のめりと携帯いじりと私語と上演中メシ食いとビニールゴソゴソさえしなければ
和服の女性が席に着いたら足を組んだよ・・・おい!
海老母だって染母だってやってるからなあ・・・
514 :
重要無名文化財:2013/10/12(土) 12:41:06.46
仁左衛門さんの迫真の演技の中、目の前の最前列のど真ん中で、足くんで浅く座り
背もたれにおもっきりもたれてた
ジーンズはいた60代前後のおっさんがいましたが、プロデューサーとかでしょうか。
別に痛い客でもないな。
最前列は、見上げる形になるから、背もたれにもたれたほうが見やすい場合もある。
新装歌舞伎座は舞台が低くなったから、そうでもないかもしれんが。
516 :
重要無名文化財:2013/10/12(土) 15:49:12.20
おもっきり舞台の方に足を投げ出して、足組むのはいいんだ。
自分は端から見てて、嫌な気分だったけど。
誰も良いなどとは言っていない。読解力ないね。
行儀が悪いのは否定しないけど、このスレ的には
周りに迷惑もかけてないし、痛い客というほどではないと思う。
観劇マナーや態度は悪いが、痛い客というほどでもない。
たとえばそいつがズボンの一部分だけを何もつけずに
露出して足を思い切り投げ出していた、くらいでないと。
>514
借金取りのその筋の人とかじゃないよなw
背もたれにきちんと背中をつけていたという時点で、
問題はないのでは?
ほんと、誰にも迷惑かけてね〜
むしろ、そいつの後ろの人は、アタマが低くなってラッキーじゃんか
521 :
重要無名文化財:2013/10/12(土) 23:16:11.63
視界を遮らない。
座席境界線をはみ出さない。
臭い、音を出さない。
これを守っていただければ、
たとえ貞子が隣でも、いっこうにかまいません。
522 :
重要無名文化財:2013/10/12(土) 23:26:57.64
自分さえ良ければいいって考えなんですね!みなさん。
臭いモンはホントやだね。ぶっかけ香水は論外だけど、いい場面でハァ〜とため息つく度に毒霧がかかってテンション下げられる。
涼しくなっても扇子は用意しておいた方がいい。
静寂の中、バスっと豪快に屁こいた枯れ枝のようなお爺ちゃんには驚いた。
あくまでも歌舞伎という娯楽を享受しに金払って入場しているお客様だから
板の上に対して、人として若干失礼であっても
イタいと指摘する程じゃないよね、という結論なんじゃない?
そいつがずっとしゃべっていたとか、ゴキブリになっていたとか
ならイタイ客でいいと思うが、ふんぞり返っているだけでは
マナーが悪いと眉をひそめるだけで、イタイとはまた違うんだよ。
貞子って生臭そう
貞子は、前のめりに座りそうだから、後ろの人が迷惑なんでは?w
テレビから這い出てきたときも、長い髪の毛を垂らして前屈姿勢気味だったと思うけど・・・
この前ボッチの客がボッチにはなしかけていたけど
見当違いの内容を一方的にマシンガントーク、相手の人迷惑そうだった。
ぼっちにはぼっちなりの理由があるんだなーと納得した。
一人観劇の時、隣の一人客に話しかけるのは勇気がいるなー
日本髪を結ってる人は桟敷で見てよ
着物だから帯潰さぬよう自然と前のめり
頭が大きいから邪魔
特に舞妓は桟敷で見て欲しい
531 :
重要無名文化財:2013/10/13(日) 18:20:44.16
贔屓が舞妓に切符取ったんじゃないの?
舞妓が自分で切符とって舞妓の格好で行くのかね
最前列になんちゃって舞妓がいるの見たことあるけど
真後ろ以降の人はムカツイているだろうなと思った
ほんと、日本髪、盛り髪、高座高の人が座ったら
椅子が少し沈むようになればいいのにな
床は沈めないから、あまり盛ってると体育座りだなw
>>532 いるよ、そういう舞妓。理由は客席で目立ちたいから。
回りの迷惑はお構い無し。
宝塚で大分迷惑被ったわ。
水商売は本当にry
2流以下の水商売女な
>>535 へ〜いるんだそういうの…お母はんの教育もたいがいだな
周囲の客が嘲笑してやればいいのに
「桟敷取ってくれるご贔屓がいないのね、まあかわいそうw」とか
「ちがうよ、あれはなんちゃって舞妓だよ、みっともないw」とか
目立ちたがりで無知で無粋な客が同伴でそういう席を
買う事もあり得るのではないかな。
桟敷のほうが目立つと思うけど・・・
なんちゃって舞妓の場合、プロの変身サービスが案内するのだろうし
サイトにも、本物の舞妓に迷惑がかからないようお行儀よくと
注意書きがあるのだから、劇場でも舞妓の評判おとすようなこと
するべきじゃないのにな。
それ以前に普通に迷惑だし。
そうそう、桟敷のが目立つのにね
花道に役者来たら一緒にライト浴びれるし
きちんと頭崩して来てる子も少ないがいるんだよ
でも日本髪のまま来てる舞妓(これでも本物)が殆ど
あとはなんちゃって馬鹿
舞妓でも芸姑でもなんちゃってでもないのに
趣味で日本髪結ってるイタイおばさん約2名のほうが
よーーーーっぽど邪魔。
しこも後援会枠でくるから、傾斜のない前列に居るから、後ろになったらほんと悲惨。
ここで盛髪の害悪について論議されているが、
これを解決する一番の方途は、座席に傾斜、つまり
普通のホールのように地面に傾斜をつけたうえで
席を作ればよかったんだよね。なんでマツタケ、そうしなかったのか。
舞妓は、髪を結い直すのが面倒なのだろうか。
桟敷は席数が少ないし・・・
でも、歌舞伎と縁の深い業界のくせに野暮だな。
目立ちたいのが理由なら、どうしようもないw
時々劇場で、普段の着物で低く髪を結った舞妓を見るけど、そのほうが清楚で可愛いよね。
観劇の邪魔にならないのでよけい好意的に感じるw
舞妓の扮装は派手だから、桟敷くらいの距離でみるのがちょうどいい感じ。
>>541 新装歌舞伎座の床は、だいぶ傾斜増えたよ
1〜3列はゆるやか過ぎてほぼ同じだけど、4列目から差がわかるはず
舞台の高さをかなり低くしたので、昔のトチリに当たるのが5列目ぐらいから
傾斜が増えたように全く感じないのは気のせいか・・・?
舞台が低くなったら、客席後方との高低差は小さくなるはずなので
傾斜はゆるくなるはずだが?
傾斜の始まる列が前へ移動したとすれば、益々傾斜はゆるくなるはずだが。
傾斜のついた距離の「長さ」は増えていても、
傾斜の「角度」自体は減っているのではないの?
馬鹿ばっかりの連投はウンザリ
プロでもなんちゃってでも、舞妓の格好で
歌舞伎を観るのは普通の感覚だとキチガイ
一人で座ってるのもいるし、いずれにしろ
本人か連れが他人に見せたいと思ってやってることで迷惑
修学旅行生の前ででも歩いてやれ 喜ぶぞ
舞妓や芸者さんはずっと髪結ったまま崩さないように昔ながらの高枕使ってて
無意識のうちに返り打つのも気を遣う。
と、テレビに出てた舞妓さんが言っていたぞえぇ。
毎日髪結いなおしてもらえばいい
金ないから結ったままなんだよ
汚いな
549 :
重要無名文化財:2013/10/14(月) 19:54:30.66
髪結いなおし代は抱え主が出すんだろ
そこがケチってことだ
舞妓や芸妓の格好ではおおっぴらに居眠りもできず、さぞ苦行であろう
何かノウハウがあるんだと思うよ
じゅるさまの舞踊で寝ないなんて驚異的
おやぢさまで居眠りしたら睨まれた
あ、オレがイタい客かorzゴメンサナイ
日本髪は桟敷
席無かったら後ろに通路を挟んだ席
桟敷席くらい贔屓の役者に取ってもらえ
なんちゃっては外に出るのをやめなさい
555 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 04:57:39.45
もうずっとその話題ループしてんですけど
南座は舞妓多いから顔見世の前に言っときたいんじゃないの
総見のときはみんな桟敷だからいいけどさ
着物で大股開いて爆睡し、自分のいびきで目覚めるのを
繰り返すご年配女性がいた。
んごっ って音がすごくうるさかった。
救急車呼んでやった方がいいんでないか
w
確かに大変恰幅のいい女性で、無呼吸症候群かと思ったよ・・
きょう歌舞伎座・昼の部
3B席センター最前列、ガタイのデカイ婆が、終始前のめり。
ずーーーーーっと片手にコンビニ袋を握りしめてガサガサ音。
もう片方の手には、汚く折った同じチラシを数枚重ねて、バサバサいわせてた。
デブだから、背中が背もたれにつかず、そのうえ
チラシを見ること2分おき?ってくらいなペース。
そのたびになぜか、チラシを近づけるんじゃなく、
自分の上体を倒すように、チラシに近づいて読む。
結果、終始体を前後に揺らす。
膝の上には、ペットボトルが入ったハンドバッグ。そこから
オペラグラスを乱暴に出したり入れたり。
そのたびに、ペットボトルとぶつかって音が響く。。。
その動作中もコンビニ袋は握ってる。
脂ぎった汚いザンバラな髪。フケだらけの肩。
相当臭かったのか、横の席の人はハンカチで鼻をおさえたまま。
やっぱり、マスクは必需品なのかもしれない。
イタイ要素の集大成
二階の最前列は小まめに注意されてたけどな〜。
二階の最前は一応一等席
普段歌舞伎座か演舞場で観てるんだけど
昨日国立に行ったら、花道そばににいた関西弁のご老人二人組以外は
びっくりするくらい静かで、歌舞伎座でよくある着信音や紙袋ガサガサ音が
全くなかったよ
国立っていつもあんな感じなんだろうか?
歌舞伎座の客のマナーが一番悪いと思う。。。
観劇に来てるってより、レジャーに来てるってノリの浮かれた高齢女性にマナー悪い人多い
開演中に2階最前列をこまめに注意します?
歌舞伎座の客は、客のマナーの差がスゴイ
あと、不潔な人と遭遇する率が高い気がする
>>564 国立はいつもそんな感じ
席も快適で見やすいし、客も静かだからいいよね。
歌舞伎座はツアー客も多いからだろうね。
前の座席の上に、両腕を重ねて乗せて
そのうえに顎をのせ、うっとり観てる老婆がいた。
前の座席にすわってる人は迷惑そうにちらちら振り返ってた
>>568 国立は華やかな雰囲気を味わいに行くとこじゃないからね。純粋に歌舞伎を鑑賞する場所って感じで、客層もそういう人が多い。
隣りの国立演芸場の寄席で「ここに何かのついででくるのは、最高裁に用事のあった人だけ。あとは真剣に寄席を観にくる人だけだからやりにくい」とネタになってる。
>>560 デブは不潔な奴が多い。
あれは本当に動く生ゴミとはいわんが、迷惑・・。
>>566 昨日の昼の部でやってたよ。そっちの方が気になったよ。係の人の裁量次第ってのは困るね。
>>570 なるほど。国立に来るのは、最高裁のついでか、皇居訪問のついでか
真剣に歌舞伎鑑賞しに来る人だけなんだなw
歌舞伎座にいて国立にいないのは、ツアー客、成金風客、不潔な客かな。
>>567 同意。
家からは堀を越えてすぐなのになかなかいけずに残念です@国立
桟敷席で一度見てみたいものです。
>>573 ツアー客はいないけど、学生さんの団体は結構多いかな。
6月と7月の鑑賞教室は一等二等とも学生1300円てのもあって修学旅行生で一杯だし、一般の公演でも大学の課外授業みたいのが多い。事前学習みたいなのやってるらしく大人しいけどね。
>>574 狸じゃなくてカルガモさん?
残念ながら桟敷席はないですよ。
>>568>>570 なるほど〜
確かに真剣に観ている人多いよね
集中して観られたので、思わず来月のチケット買っちゃったよ
歌舞伎座は団体や観光で来る人のおしゃべりが多い上に
近くのデパートやお土産屋の紙袋持っている人が
足元に置き、蹴ったり物を出したりして、音やら気配やらでとにかく気が散る
まだ新装してまもないから、おのぼりさんで一杯
改築前には明らかにいなかった客層がうじゃうじゃ・・
578 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 21:55:24.08
歌舞伎座の場合は日本中から観光客がくるんだからしかたないよ
それより常連なのにマナー違反してる人はどうかと思う
少しは学べよって感じ
うーん、松竹サイドなら集客の為には仕方ないで済ませたいかもしれないけれども
観劇に行ってる客にとっては、正直たまったもんじゃないよ。
松竹は、マナーを知らない人、守らない人への注意喚起の方法や対策を考えるべき。
580 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 22:56:01.33
賛成、
屋号違いのおお向こうとか、
間に悪いおお向こうもお願いします。
あと、暴力団の人の来場もお断りしていただきたいです。
不愉快です。
斡旋した役者は見当がついていますが…
581 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 23:04:49.16
>暴力団の人の来場
きてんの?
国立
観光客が少ない
売店が少ない・周りに店が無い→土産物紙袋、大荷物の人が少ない
ロッカーが10円→ロッカーに預ける人が多い
建築デザインや周辺環境が落ち着いている→心理的に落ち着く
席間隔やロビーが広い→心理的に落ち着く、他人と距離を保ちやすい
2階席が座り心地も良く見やすい→前のめりの人が少ない
飲食禁止→コンビニ袋や飴ちゃんがさごそする人が少ない
歌舞伎座
商売の都合上、観光客、団体客が多いし、土産物を売るし
座席で弁当食べることを推奨 →荷物の多い客が多い
ロッカー位置が不便で100円→預ける客が少ない
狭いので混雑して賑やか。建物が派手でテーマカラーが興奮色の赤。
(楽しさの演出であると同時に財布のひもをゆるませる作戦)→心理的にお祭り気分でマナー違反
経営方針と建築デザインが、はじめから痛い客を増やす仕組みになっている歌舞伎座。
>>579国立ではないし、客商売だから、あまり高飛車でも客の気分を損ねるし
良い対策を考えてほしい。博多座はチケットに注意書きが同封されている。
博多座はそう頻繁に行かないが、歌舞伎座よりマナーはいい気がする。
背中にびっしり肉がついてるから、悪気ゼロの前のめりになってる人はいる。
正面からみたら普通体型だけど横からみたら背中側に肉がもりあがってたわ
こればっかりはあきらめますけど。
前の背もたれに掴まって観てたお年より
後ろも前も気の毒だった
きたねーヤツ!くせぇヤツ!うるせーヤツ!!
公共の場での最低限のマナーすら守れずに観劇しに来るんじゃない!!
歌舞伎座は、「マナーチェックセキュリティセンサー」を早急に開発し
座席に搭載しろ!!!
>>582 説明がわかりやすくて、禿げしく納得。
確かに、歌舞伎座は変なテンションの人多いわ。
赤で興奮=牛かよ?ってくらい、人混みを強行突破するババァ率高いし。
外国のお客様も多いのに、本当に恥ずかしい
臭くて小汚い人って、デブだけじゃないよ
建物内で売ってる土産物は今では国立の方が充実してる
ただ歌舞伎座は銀座だからね
デパート寄った後で来る人もいるから、大荷物の人は
ロッカーに入れて、と案内してほしい
むしろ、歌舞伎座はなんでクロークを作らなかったんだろう…
ロッカーを無料にすれば預ける人が増えるんだろうけど
それだと早く来た人が、とりあえずキープしちゃいそうだしなぁ
やっぱりクロークがあればいいのにとおもう。
イヤホンガイドのアルバイトを募集するなら、一緒にクローク募集してください。
前に映画を見たとき、隣でずっと動いている人がいた。
窮屈そうに体をゆらし前後左右5分とじっとしていないし、2時間ずっとうごいていた。
とまったら死ぬの?
多動児っていうの?あれがなおなず大人になり病気なら仕方ないとおもうけど、迷惑。
どうみても歌舞伎を見に行くタイプにはみえなかったのが救い。
まだ新装してまもないから、おのぼりさんで一杯
改築前には明らかにいなかった客層がうじゃうじゃ・・
>>591 クロークをなくして、そこがあいたので
イヤホンガイドを入れたいきさつがあるんだが・・。
それは旧歌舞伎座の話だが。
汚臭かんべんしてくれ。。。
596 :
重要無名文化財:2013/10/16(水) 13:34:36.56
電車でもいるじゃん。
汚いカバンにゴミとしか思えない荷物詰め込んじゃって
浮浪者臭ばらまいてるオッサン
汚臭は困るね
自分は、衛生的であれば多少ボロの洋服の人がいても構わないかな。
先日そういうご年配の男性がいて、自宅から持ってきた物を食べてたんだけど
あ〜歌舞伎が好きで切り詰めていらしてるのかな なんて勝手に想像
ちょっと胸がジーンとしたのでした。。。
>>598 長年着ていて少々くたびれていても(パリッとした感じじゃないっていうか)、
清潔感のある服っていうのはあると思う
いや、そのご年配の方は意外とお金持ちだったりして…
ちゃんとしたクロークではないが、コインロッカーに入らない大きいキャリーケースとかは入口横の案内所の人に言うと預かってもらえるよ。もちろん有料。
幕見に入ってくる外国人観光客の
西洋人はバックパック、
中国人はキャリー。
あれはなんとか注意できんのか。
幕見席だぞ、狭いんだよ
柳沢
>>601 荷物話したら盗まれるお国柄の人だと
席から離して置くのは論外だろうし
有料でクローク預けるのいやがりそう。
>>601 荷物の扱いをどうすべきかちゃんと決めた上で、
幕見に並んでいる時点で、係員が知らせるべきだよね。
>>599 見かけた人は、洋服に染みついた汚れや擦り切れが何か所もあったな〜
大金持ちだったらまるで映画だねw
>>604 至極もっともなんだけど
係員に英語や中国語で「その荷物どうするおつもりですか?」とチェックさせるのは少し気の毒な気もする。
金持ちか貧乏かってことと、不潔か清潔かってことは別だよね。
自宅から外出して、公共の場に出るのに、
汚れた身なりで、臭いばらまきながら、平気で出てくる無神経さが
不快感を倍増させるんだよな。
知り合いの某大学教授、年収1500万以上なので
お金は困ってないだろうに、「研究で忙しいから」という理由で
真夏でもシャワーも浴びず、
着る服も、大学時だから着てるというすり切れて色あせた服を
きっちり1週間着続けてやっと洗濯するってのがいる。
夏はまぢで臭くて、何度か注意するんだけど、習慣は直らないようで、
あるとき注意したら、「ちゃんと週一でソープ行って洗ってるから!」と言いやがった。
こんな人間が、学生を教育なんか出来ない=日本〜終了と思った。
歌舞伎じゃなくてすまぬが、先日オペラに行った折り、
休憩時間に隣のソファに座った女性からホームレス臭が…
横目で見ると油ギッシュなギトギト髪のおでぶちゃんが
スーパーの袋からハンバーガーを出して食べていた
ハンバーガーはともかく、からだ全体から不潔な臭いを発していて
席が隣じゃなくてよかったと心底思った
柳沢
高い服を着てこい。ドレスアップしてこい。と言ってるのではなく、
ごく当たり前のレベルで、洗髪・洗体して、
こまめに洗濯してる服を着てれば、済むことなのにな。
人間生活としての基本をしないで、観劇とか理解できない。
臭いは、自分ではわからないから困るね。
臭い人も、自分はわからないから平気なんだろう。
清潔にしていても、喫茶店にいただけで煙草臭くなったり
焼肉屋に入ったら食べなくても焼肉臭くなる(これは定番だから、気を付けるけど
それから、防虫剤臭い人もいるw
衣類の部屋干し臭みたいなのもつらいよね。
かなり臭くても気が付かないわけだから
自分が知らないうちに臭くなってないか心配になる。
お隣の匂いで特に気になるのって、香水プンプンと
太った方特有の脂ぎった匂い、あとタバコ吸い過ぎの口臭かな
こちらがさりげなくマスクしたけれども、どれもご本人に対策を取って欲しい
反面教師だよね〜
自分も気を付けます
615 :
重要無名文化財:2013/10/16(水) 22:06:00.49
>>592 いや、いましたよ、歌舞伎座にも。。。
掻痒症なのかアトピーなのかわからないけど、
視界の3分の1が首や胸や腕をずっと掻いてる影絵の三時間
辛い病気だと思います、かわいそう
ただ、席が千鳥配列だったらもうすこし舞台が見えたかな。。。
616 :
重要無名文化財:2013/10/17(木) 05:24:07.58
ブーツの人。
ムレた臭いがただよってます。
膝から上が
どんなに素敵でも
台なしです。
靴を脱がなくても
あの悪臭は、漏れてきます。
おえーーーーーぇ;
真冬にはブーツ履くから言うわけじゃないけど
ちゃんと履いた後、毎回消臭スプレーしてれば大丈夫だよ〜
それより中年〜ご高齢の方が、客席で靴脱いでる光景をたまに見かける
あれいやだ
脱ぐだけならまだしも、
客席に足あげて正座したり斜め座りしたりするでしょ。
意味不明。
620 :
重要無名文化財:2013/10/17(木) 10:38:32.47
>>618 (人にもよるが)消臭スプレーでも無理
履いてる最中に汗かけば、やっぱり臭うよ
長時間座ってるわけだし
もわ〜って感じで漂ってくる
ブーツは特にだけど、革靴は同じのを毎日履いちゃダメだよね
朝から晩まで履きっぱなしなんて人は絶対ダメ
2〜3足を順番に履いてれば、しっかり乾燥できて
臭いなんか籠もらないし、靴自体長持ちするのにね
匂いってストッキングとか、化繊のものをはいてると強烈にくさいきがする。
ブーツのお手入れとかではないような気がする。
今時のストッキングは消臭効果付きが多いよ
それより男性の靴下って、汗がしみ込んで
雑菌がふえてしっとりしてそう・・・
なんだか話が逸れて来たねw
柳沢
>>608 給与額から推測して、W大学か、
C大学の60代の教授だろうね。
誰が見ているかわからないから、
ソープとか、あまり暴露しない方が
良いのでは?
だいたい歌舞伎となにも関係ないから
思いっきりスレチだし。
嫌ってるから暴露するんじゃない?
臭くて迷惑してるんじゃ?
自分ブーツ脱げる場所ならすぐ脱いじゃうから臭くないw
劇場&新幹線等
一応脚隠すストール類持参
指の間を毎日洗えば臭くないお
スレタイが嫁ませんか?
臭い人も自分は臭くないと思ってるってことがよくわかる
まあ確かに4時間もの間ずっと隣りにいるわけだからな
隣りに座った人がマトモだった時の安堵感は筆舌に尽くしがたい
観劇もギャンブルの一種か…
三越劇場行ってきた。
覚悟していったが、1幕目から往復イビキが登場した。
歌舞伎座でデカイ寝言聴いたことあるけど、破壊力は往復イビキの方が長い分あったな。
そして隣に座った若い娘さんが、最初から靴を脱いで観劇。
雨も降って香しいかほりが漂っていたですよ。勘弁してくれ〜。
劇場で靴脱ぐとか普通にあるの?
桟敷のような席ならまだわかるけど、
椅子席でやったら、どんだけお茶の間気分なのよって非常識に思うよ
劇場行くときはマスク必携だな
636 :
重要無名文化財:2013/10/20(日) 17:52:44.61
>>636 ほとんどの人はポリと絹の見分けはつかないから素敵な
和服の人で終わるだろう。
歌舞伎の中の人とか、日舞やってるような人だと
あらポリの安物と思われるだろう。
いま着物を着る人がほとんどいないから、たぶん、そんなに
叩かれることはないと思う。見分けがつけられる眼力がある人は皆無。
>>636 スレチガイだし、自分の意見もなくて
貼るだけでは、何が言いたいのか意味不明。
着物一般の話なので観劇に関係ないので
観劇ファッションスレでもスレチガイ。
>>634 残念な話だが、1等席でも、それほど珍しくないorz
某襲名公演で、1等格安チケット席を買って行ったら
隣のおばさんが靴を脱いで、足が汚れないよう床にチラシを引いていたw
痛い服装なら別だが、安い着物でも無問題だし、スレチガイだよ
>>634 いいんじゃね?
観劇とか列車や飛行機での移動時には携帯スリッパ持ってく。楽だもん。
ブーツとかは別にして、そんなに気張る必要ないと思うけどね。
スリッパ持参かそうでないかで印象が大きく変わると思われる。
靴脱いでる人人たしかに多いけど、臭いのは、圧倒的にオッサン
そういえば、、、
真夏の歌舞伎座1階センターとちりで、
おもむろにサンダルを脱ぎ、バッグからブ厚いハイソックスを取り出して履き、
そのままスリッパとかチラシ敷いたりせずに、床に足ついてた人いた
航空機海外線スタイルか、、、と思った
楽だとは思うけど、基本的に靴を脱ぐのはみっともない
私は舞台がみづらくなる以外はイタ客認定はしないが、
一応言っとく
別の履物があるなら、トイレで履きかえてから見ればいい
他人チェックに忙しい人ってなんなの?
けっこうイタイと思うけど?
647 :
重要無名文化財:2013/10/20(日) 21:57:05.46
チェックしてるつもりなくても、あんまりな人はどうしても目に入ってくるじゃないの
だいたい、足下なんか通路脇席じゃなきゃ見えないはずなのに
他人のことジロジロ見て批判するヤツなんか、ろくなもんじゃない
お友達がいなくて、いつもお一人様だから、
他人様チェックするのが癖になってるんでしょ。
確かに人のこと、じろじろ見てるババァいるよ。
正直すまんかった
っっwww
ワタシなんか、3階からオペラグラスで2階袖席の人見てるよ〜〜w
二階・三階袖席を夏場にオペラグラスで見物すると結構おっぱいの谷間が見えるな
自分の席が通路から奥まったところにある場合
そこにたどり着くまでに
座っている人に立ってもらうことになるわけだが
人を立たせて「すみません」も何も言わないのがたまにいるな。
笑顔で「すみません」笑顔で「どうぞ」
こんなことがなぜできないのか。
>>653 それはいえてる。お互い様なんだしね。
月の砂漠をやる奴は意地悪したくなるw
一言すみませんといえば、こちらだって立つよ。
>>648 足が臭いから見たら靴を脱いでたという話でしょ。
足クサに限らず体臭臭い奴は自分の臭い気がつかないから。
マスクは必須だと思う今日この頃だ。
>>655 臭いは脱がなくても漏れてきた、だ。
臭いヤツと靴脱ぎは別。
657 :
重要無名文化財:2013/10/21(月) 08:33:32.71
歌舞伎座じゃなくても松竹系だから良いかな?
今月の新橋演舞場が酷いです。
スタンディングオーベーションは恥ずかしいので止めて頂きたい。
靴脱いでるのって、お年寄りなら仕方ないと思える
ただチラシの上に足乗せて、カサカサ言わせるのはやめて欲しい
自分は靴を脱いだこともなければ、脱ごうとも思わないけどね
>>657 ミューや一般演劇にはよくあることじゃね?
>>657 前々から思っていたけどあんた舞台見に行く度に
あら探ししてるみたいだけどもう引きこもってれば?
661 :
重要無名文化財:2013/10/21(月) 18:17:54.94
草履も靴も途中で脱いじゃいますよ。
人様に見えないようにやってますがね。
長身だから脚が通路幅ギリギリ。ずっと座ってると足がむくんでくるし。
指動かしてもだめなんだよね。
新橋でS.O.ですか。歌舞伎座ではみたことがないな。
ずっと不思議に思ってますが、なんでやっちゃいけないの?
>>661 ひっそりと同意。なんでスタオベ批判なのか
見巧者様のご意見伺いたい。そもそもスタオベ反対派は
歌舞伎役者は歌舞伎の舞台しか出るなよと言って欲しいね。
今月の演舞場は伝統芸能じゃないから板違い
草履脱ぐ人なんているんだ?
正直びっくり
みえなければいいってもんじゃないと思うけど。。。
まるで白鳥だね
一等席では、さすがに草履脱いでる人いないと思う。
身長が2m越えでもない限り、脚が通路いっぱいになることはないから、三等での話なんでしょう。
それなら構わない。
3階なら臭くないかぎりは靴をぬいでも許すかな。
一等だとちょっとびっくりする。
このまえ、隣の人がはじまった瞬間から寝て、舟ごぎまくって
たまにもたれてくるので困った。
大きな音がするとはっとおきて、すぐにオペラグラスかまえる
すぐに寝るの繰り返し。
三分の2は観てないと思う・・・もったいない。
3階なら臭くない限りは靴脱いでもいいには賛成だけど
折角の着物で草履脱ぐっていう行為自体は、大変残念な感じ
舞台見ず人様の足元チェックしてる人いるんだ?
正直びっくり
ってか、迷惑かけてる訳じゃなしイタい客でもないと思うけど。。。
イタクはないけど、がっかりな人ってだけ
劇場へ来て着物や足元チェックしてるおまえにがっかりだよ
じゃ、スレ違いのイタイ奴は、あなただね
3等で観劇、頑張って着物着て草履脱いじゃう
っていうのもなんだかね。。。
無理しないで洋服で行けばいいのに。
今まで人の足元見てなかったけど、次回から見ちゃうかも〜
わはは!
ワタシ脱いでるわw@1階前方席
スタオべどっちでもいいけど久し振りに歌舞伎行って
幕でさささっと帰るのも潔くていいなと思った
>>672 少しは遡って読んでから書き込めば
1階センターとちりサンダル脱ぎとか色々だわ
人の足元見るより、次回からレスを見てからね〜
はいはいw
あなただけじゃないよ
歌舞伎ってのは、カーテンコール無いのが普通だし
役者だって、自分の出番が終わればさっさと帰っていない
なのにスタオベされても対応できませんよ、ったく。
これだから、オモ馬鹿って言われるんだよ
“歌舞伎”ってなんだろうね、おかーちゃん。
>>677 九月の歌舞伎座であったの知らないの?
お前の言ってる事なんてみんな知ってるわ
とっくに先月論議されたろうがヴァーカwww
>>677 一生カーテンコールなど起こらない役者のヲタでそ
677じゃないけど、歌舞伎座でカテコがないのは普通
9月の陰陽師が例外だよ
歌舞伎座で観るのが初めての人が多かったせいもあるんじゃないかな
歌舞伎座では、さっさと帰るのが粋
地方ならまだしもね
演目によるよね
以前は歌舞伎で拍手するなゴルァだったしねw
>>681 そんな事は先月論議されてみな知っておりますよ
それどころか祖母の代から見てますのおほほw
いつまでも拍手でひきずるのは粋じゃないね
幕がしまったと同時に席を立つくらいでないと
6月に博多で観た時、さて帰ろうと思ったら周りがスタオベでカテコ
あなたなんで立たないのよっていう空気感じて、思わず立ってしまった
通路側にいたらさっさと出たんだけど、中央にいたので無理だった、、
スタオベは後にも先にもそれ一度
盛り上がってまいりマスタ
歌舞伎以外では良くあるからおかしくない
そもそも、これが歌舞伎と決めつけるのがいちばん歌舞伎ではない。
というループな。
集中してたら周りなんか気にならないと思うけどな。
ここの人らは普段から、上階のガキの足音うるさいとか、ご近所のゴミ出しチェックするような人だったりするの?
時々度を過ぎた客叩きがあるよなと思うけど
同意する内容もある
>>691 その集中を削ぐのが迷惑な客
お前も遭遇したらわかるさ。
694 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 02:36:51.10
>>693 同じ意見だね。
普通の人間に回りの雑音やゴタゴタが耳に入らない程
芝居に集中するなんて無理。
集中してたら・・・なんて言うのはスポーツなんかでの
トップアスリートの話にはよくあるけどね。(私ら凡人にはとてもとても)
ただただ芝居の間くらいはおしゃべりなどしないで静かにしていて欲しい
と願ってるだけの人なんだけど・・・。
演目にもよる
696 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 12:30:18.03
先日のこと。近くの席の60代の女性2人組が
「1人でこういうとこに来るなんて信じられないわね。私は無理」
「ぎりぎり映画は行けるかもしれないけど、こういうとこはねえ」と
1人で来てる女性を見ながら散々愚痴を言ってたかと思うと。
「こういうとこに一緒にくる相手もいないのかね」「今は1人が多いらしいから」「今はいいかもしれないけど40過ぎたらさみしいわよ〜」
…と、延々とこんな会話を。
>>493でも書かれてたけど
そういう目で見る人って結構いるんだと思ったら、
1人で行くのが嫌になりました…
じゃあ俺ちと一緒にいくか
釣りなんだろうけど
自分が行った時は周りは一人だらけだったよ
自分の年代だと、歌舞伎ファンってそうそういないし、好きでもない限り1万8千も出さない
どう思われようが全然気にならないな〜
自分の人生だもん
愚痴ってたってあるけれど、何か迷惑掛けているわけじゃないから
おせっかいな話だと思うけどねw
699 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 12:53:55.89
私も大体一人。正月や花形、陰陽師みたいな新作は友達も行きたいっていうけど。
私の年齢では、一か月に何度も通うような歌舞伎好きは、廻りに誰もいないです。
別にまったく気になりません。一人の方はすごく多いと思いますよ。3階は特に多いんじゃないかな。
ところで一階の時は着物ですが、途中で草履は半脱ぎ。
背を椅子につけて少しもたれかかると、足ぎりぎり。
最近の日本人は背も高いし足も長くなったんですよ。
60以上くらいだと、娯楽のなかった世代だから、歌舞伎好き仲間もいるんでしょう。
今の若い世代〜4,50代で、毎月どころか、行ったことない人が殆ど。
ただでも行かない。
他人の事をあ〜だのこ〜だの言って、頷きあいたいお年よりは無視でよし。
701 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 13:02:08.99
両隣の人が一人だとホッとする。
観劇中のおしゃべりに悩まされないから。
702 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 13:02:36.59
昨日。右隣にばあ様二人連れ、上演中しばしばおしゃべり。
一階中央とちり、6列目。
bb1「義経千本桜って有名なの?」
bb2「そうでもないでしょ」
時蔵さんをみて
bb2「あの人誰?」
bb2「芝翫さんじゃないかしら。玉三郎じゃないわよね」
bb1「玉三郎はもっときれいよ」
本人に聞こえたらと思うとヒヤヒヤ。筋書き位買えよ…
こういう人がトチリにいるんだとオドロキ。
と、左隣のじい様が
「さっきから、馬鹿な事ばっかり言ってんじゃねえよ。ありゃ時江だよ。」
おやぢ様の狐をみて
bb2「あの人デブよね。前の猿之助の方がずっと細かったわね。」
いつの話してんのかさっぱりわからん。
>ぎりぎり映画は行けるかもしれないけど、こういうとこはねえ
映画に一人では絶対行かないわ。。。。
変な客が横に座ったらいや
先日、国立の熊谷陣屋、花横ブロック6列目にいた関西弁のお年寄り女性二人が
幕外の引っ込みで、しーーーーーーんとした中
幕間であんたお手洗い行くか?行かないか?行った方がええんちゃう?
って大声で話してて、折角の舞台ぶち壊し。
ほんと腹立たしかった。
705 :
696:2013/10/23(水) 14:22:19.74
つりじゃないです。ドブ席で聞いた会話です。
今まで1人で平気で観てたけど、生の声聞いちゃうと。
気にしやすい性格なので…
これから1人で行く時は、3階席までにしておきます。
ふと思いましたが、高年齢層(おしゃべり)vs妙齢お一人様(変人)の図式がw
その60代のお2人、こうやってお喋りできるのが醍醐味(だから1人で来る人が信じられない、間が持たない)というようなことを言ってました。
高年齢層にとっての歌舞伎は、静かに鑑賞というより、お友達とお喋りしながら楽しく観るものなのかも…
なるほど〜
ドブだと団体多いし、そういうこと言う人いるかも。。
一階前方、特に一列目なんて殆ど一人だよ
花横とか、中央ブロックなら全然気にならないと思う
どこにいても気にするのならば、三階の方が気が楽かもね
>>701と一緒で、周りが一人だと集中して観られて嬉しい
高年齢層でも一人はたくさんいるし、
若い世代でも複数で来てる人の方が多数派
なんでそんなに年齢層で分けたいの
他人のおしゃべりなんか気にしてるバカだからしょうがないか
大阪から毎月遠征のお一人様49歳。
新幹線、ホテル、観劇、すべて一人。
なんて気楽!
逆に、一人で来られない人こそ、何考えてるのと思う。
今月の松竹座は友人と行くけれど、
この友人を、運賃、宿泊代のかかる遠征、誘わないなぁ。
私の仕事の都合で組んだ強行スケジュールだし。
私55歳ですが、芝居や映画は一人で行きます
歌舞伎は同じ趣味の仲間がいないってこともある
映画でも人と一緒に行って感想とか言い合うのがめんどくさい
一人でしみじみしたいんです
710 :
708:2013/10/23(水) 15:04:24.90
>>696 おしゃべりしながらなんて絶対イヤだわ。
休憩時間も、筋書き読んだり、先ほどの舞台の余韻に耽ったり、
色々忙しいのよ。(笑)
周りの梅干したちが何を言おうが気にしなくていいじゃん。
気になって仕方ないなら、止めておけば?
711 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 15:09:51.92
>他人のおしゃべりなんか気にしてるバカだから
ここはそんな人ばっかりw
寝て鼾かいてるやつね!帰って寝ろ!
ここに書き込みする奴としての理想は、劇場内がお通夜状態になれば
いいんだろうな。
歌舞伎の客にそれは出来ないよなw
なんたって田舎者が多数なわけで
クラなんかだと隣近所全員がカチカチの蝋人形みたいなときがあり、
そういうときは、自分がけっこう指遊びしそうになる癖があるのを認識する;
715 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 19:47:10.49
なにみなさん上品ぶってるんでしょうね。
武士の娯楽、狂言とは違い
歌舞伎は本来、大衆、町民のもの。
品のいい客は桟敷のみ。
客層は大衆なんだから下品な客がいて当たり前。
お喋り、ヤジ、笑い声。
大向うがある自体、全てを語ってるじゃん。
そもそも江戸っ子が無言で観てられたと思う?
歌舞伎=上品な観劇 って勘違いしてる人多過ぎ。
思ってねえよ
舞台みながら世間話するなって言ってんだよ
国立行けばいいのに……
自宅でテレビ見てるのと同じ感覚で、観劇するな。と、言ってるだけなのに
江戸時代感覚を持ちだしてきて、「気取ってる」と言い出すなんざ
さすがに「イタイ」ですねぇ〜
ご自分で気が付かないところも、かなりイタイですよ
大声でしゃべって、しーーーって言われてる人たまにいるよね@歌舞伎座
大衆演劇と間違えてるんじゃないの?
まぁ笑うのは場面によってはありだけど
三人笑いで声出して笑うような人の隣には、絶対に座りたくないね
720 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 20:35:35.25
三人笑いで笑う客結構いたよね。心底驚いた。
数年前やった時も笑う人達がいたの?
忙しくて観れなかったもんで。
>>704 花横ドブ席で引っ込みのとき、台詞の1秒前に
「ああ十六年は一昔、夢だ、夢だ」をプロンプしたジジイがいたぜ。
ああ、悪夢ですとも。
乙!
23渾身のすし屋の幕が閉まる1・2分前に席を立った3階最前列の婆
トイレだったら仕方ないかも知れないが、そのタイミング邪魔!
感動の涙が引っ込む
両隣の親切な婆客達は、帰宅するものかと勘違いして
座席に置いてあった、ほうおう等を渡そうかとザワザワしてるし
四ノ切始まる3分前に澄ました顔で戻ってくるしw
よく見るとしょっちゅう前ノメラー
小柄な婆だったので、誰にも注意されなかったみたいだけど
混雑するエレベーターに乗った時
待てない、我慢できないで人にガンガンあたるのは決まって年寄り
若い人のほうが、マナーいい人多いよね。
もちろんすべての年寄りがだめなわけでもないし、若い奴でもだめなやつはだめだけど。
年寄りが育った時代はアグレッシブにいかないとなんでもとりっぱぐれる時代だったんだろうか・・
725 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 22:30:05.76
トイレ我慢できない老人は失禁パンツ穿いてほしい
時代は進んでるんだよ!ジジイ
727 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 22:48:42.28
こうやって書いてる人達も数十年後には
同じように書かれるんだろうねw
いや、今の老人達の質の悪さは異常ですから
下の世代は搾取されてパワーもございません
いや、今の老人、特に団塊世代とその少し上の倫理観とマナーのなさは
群を抜いている。中国人と対等に勝負できるレベル。
730 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 23:26:14.27
なんかここまでくると
私怨でしょw
お姑さんとうまくいってない方なのでしょうか。
>>729 同意。その上の80代に近くなるとまた違うと思うんだが
じゃあ、客のマナーが良くなった頃に歌舞伎は滅びるよ
733 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 23:38:23.60
確かに。
お金もある年寄でもってるようなもんなのに。
その世代がいなくなったら…歌舞伎の未来はないね。
月1公演とかになるかもね。
つまり下の世代の金を吸い上げて未来をぶっ壊したってことだなw
今の年金世代が一番お得なんだってね。
払ってるお金が少ないのにたくさんもらってるという。
歌舞伎にどんどんお金落としてください。
>>731 昭和一桁のまでは戦前の教育を受けた最後の世代だから、
道徳や倫理感はきちんとしている。礼節もある。
昭和10年生まれあたりから怪しくなって、団塊でその凶悪さは
ピークに達する。あとは、オリンピック前後に生まれたバブル
世代が団塊並みのモラルのなさがある。
>>734 そういうこと、自分たちだけいい思いしてあとは若い世代に
みんな付回したのさ。だから日本が駄目になってる。団塊世代の掃討を
しないとだめなのさ。
年金だけじゃない。
原発事故まで次世代次々世代へ負の遺産をプレゼント。
庶民でなくて上層部のせいだが。
ここは野村総研じゃねえんだよwww笑わすなよ
739 :
重要無名文化財:2013/10/24(木) 08:40:25.34
歯周病持ちの方へ
歯医者さんの指導を受け症状の改善に務めてください。
お願いします。
ごめんなさい
助六のとき花魁みんなが「やんや、やんや」という時
ワタシも一緒に楽しくなっちゃって「やんや」とつぶやいてしまいます;
あと、通人の「おっほ〜ん」
ほんと、ついつい、、、ごめんなさい
↑死ね 氏ねじゃなくて死ね
いや、死ななくていいから劇場来ないで
ごめ〜んこれからも通う、、、ほんとごめん
746 :
重要無名文化財:2013/10/25(金) 18:02:16.76
747 :
重要無名文化財:2013/10/25(金) 19:06:51.01
>740
それすげーわかるw
もれも心の中でつぶやいてる。
でもなんで「やんや」なんだろうな?
やんやの喝采を浴びるってここからきているんだろ?
そめこーらい←このおおむこう死んで欲しい
いつもは国立静かなのに今月は凄く煩い4人組婆がいた
一等二列目センターでずっとベチャクチャ歌舞伎観てるのに何故か「嵐」の話
最前列の人に注意されてたけど暫くしてまた話してた
ジャニヲタはどこ行ってもマナー悪いんだね
751 :
重要無名文化財:2013/10/25(金) 22:47:37.48
開演中のおしゃべり
自分の席の前列にいた場合、
私は無言で一番しゃべりの婆の肩に手を置く
(たいていは、これで一気に静かになる)
驚いて振り向いたら
これも無言で「お静かに」のポーズをとる(口の前に人差し指立てるポーズ)
後ろにいる場合と離れた場所にいる場合は?
自分が見に行ったとき、ここに書き込んでいる奴がそばにいないことを
祈りたい・・・
そんなにかしこまってみるものでもあるない。大声でない限り
多少のおしゃべりはありだ。
その「多少の」をほっておくと、いつまでもくっちゃべってるんだよ。
馬鹿者。
>>749 3等席4扉右側に座ってた灰色ずくめの彼のことですか?わかりません。
756 :
重要無名文化財:2013/10/25(金) 23:57:43.93
席に行くのに誰かの前を通らなければならない時。
すみませんといっても、足をひっこめない人が最近多い。
特に年寄の婆達。着この上ない。
隣に座った二人連れの婆が、じいさんが通ろうとしているのに
喋りに夢中で脚をひっこめようとしない。じいさんとにらみ合い。
どっちも引かず。開幕5分前ブザー。
廻りに迷惑。なんでこういう無駄なことするかね。
耄碌してるからとっさに足が動かなかったのではない?
かしこまらなくていいが
おしゃべりはなしだ。
大声でなくても迷惑なのだよ。
759 :
重要無名文化財:2013/10/26(土) 04:19:58.21
>>756 これはほんとに最近酷くなったね。
どて〜〜〜〜〜と座ったまんまの人が多い。
すみません(通してください)と声をかけても変化なし。
逆にさ、通路脇席の人が立ってあげても
スイマセン、ありがとう、も言わずにズカズカ入っていく汚豚婆とかもいる
本当に不快
そしてそういう豚はだいたい臭い
>どっちも引かず
客席で安宅の関か
いつも一言「ごめんなさい、通ります」
といえばたいていの人は少し足をよけてくれる。
お年寄りの場合は、動かなくても顔を見れば
避ける気がないのか、すぐには反応できないかわかるよ。
昨日の昼の20分幕間に、地下トイレに向かう階段で、つまづいたのか転げ落ちたおばさん大丈夫か?
764 :
重要無名文化財:2013/10/26(土) 18:54:43.66
ちかへのトイレ、いつも思うけど
結構急だし、おばちゃん達が一段一段恐る恐る降りてるのをみて
大変だなあって思ってた。膝悪い人はあの階段は大変だと思う
係の人も、エスカレーターで行ける上階のトイレすすめてあげたらいいのに
なんでお土産屋の横のエスカレーターで地下トイレに行かないのか謎
地下トイレにエスカレータで行きゃいいじゃないか
思うんだけど、男子トイレは女子併用じゃだめなのかね?
幕間にいつも女性トイレは長蛇の列が出来てそこに足のおぼつかない
お年寄りが並び続けているのを見ると、男子トイレに来てもいいと思う。
マツタケ様どんなもんかね?
親戚はエスカレーターの存在を知らずに、階段見つけて急いでトイレ行かなきゃってんで、必死こいて階段降りてた。
769 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 00:59:34.03
>>767 B2Fの男子トイレにBBA連中が侵入してて草も生えなかったわ
あいつら羞恥心とかないとんでもない奴らだわ
逆だったら即刻警察に通報するくせにな
770 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 03:52:34.50
アイデアとして聞いてほしいんだけど
お年寄りが多く見込まれる劇場の階段スペースは
半分は滑り台にして、下る場合は滑ってもらうと言うのはどうだろうか
助六の人形を上に置いて「股あ潜れ」って案内する
いいね!
>>767 併用っていいアイデアかも。
宝塚は新しい劇場になる前は、おばさまがたは男子トイレにいっていたよ。
新劇場になって、今の歌舞伎座の2倍くらいのトイレ数になった。
だから1階にトイレを設けなかったからこういうことに…
>>770後続者が次々と玉突きをおこし、大惨事になる事間違いなし。
年寄りは起き上がる時もたつくしね。
777 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 13:17:34.32
これからすぐに日本はお年寄り国家になるんだよ。
主導権も握るし、国民の殆どはお年寄り。
お年寄りが納得するようなシステムにしていかないと。
>>773 あなたもそう思うか。マツタケあたりに
客の意見として言ってみようか。
どうせ男で幕間にう○こするやつは、下痢気味とかで
なければあまりいないし、実際女性が列をなしている間に
男性トイレの大きい方は空いていることが多い。ただ、数が
女性用と比べて圧倒的に少ないがな。
>>769 自分がう○こしたいときにBBA4848が来襲して、漏らしたりすれば
確かに頭にくるが、基本ババアなんてそんなもんだ。
逆に妨害してババアに漏らされたら、それこそ「あんたのせいで
お漏らしした、どう責任取ってくれる」といわれる。
女子トイレに男子が行ったら、それは不審者扱いされても仕方ない。
男女共用が一番公平だけど、盗撮犯がいたりするから今は難しい。
男子トイレに入れるのはどう考えても40歳以上だとおもうので
盗撮・・・需要あるかな?
781 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 19:28:57.71
歌舞伎座1階にトイレないの?
まだ新しくなってから行ったことないんだけど
そんなバカな
ないのよ、それが。
昔はあったが、改装してなくなったらしい。
それで地下二階とか言う書き込みがあるわけだ。
一等席の客って、ただの集金マシンとしか思っていないんだろうか。
それとも、建築家先生はそういうことを抜きにして設計あそばされたのか。
>>780 今はババア専というのがいる。ババアでも気が抜けない。
>>781 歌舞伎座スレに詳しく書いてある。
1階は、多目的トイレならある。
1階はソファもないしトイレもないし、サービス悪すぎる。
2階は客席少ないのにソファが多くていい。
785 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 19:59:41.97
なんかここって、2人でチャット状態でしょw
三人いるお
787 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 20:03:47.53
2階は芸能人様がいらっしゃるから…
芸能人は1階ではないの?
789 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 20:52:35.56
足の悪い人は1階で観劇するのにトイレがないなんて・・・・・・・。
790 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 20:56:11.52
スレチガイなので、歌舞伎座スレへ移動しましょう
791 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 21:32:53.67
お年寄りはトイレ近いのにね
トイレは必須だお
一階は見栄えをよくするためにつくらなかったんだろうけど
お年寄りの多い一階にないのはおかしい。
むしろ土産物屋を上の階にすべておしこめればよかったのに。
794 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 21:55:52.24
>>793 顧客の使い勝手より、物販のほうを選んだのでしょう…
795 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 22:25:47.39
間違いなくそうだと思う。
1等の客よりウリ上げを選んだ。
改築費用を早期回収するためにだろうな。
桟敷席の客には尿瓶でも席にすえつけてサービスしたらどうだ。
796 :
重要無名文化財:2013/10/28(月) 00:15:42.49
いつかは
>>763のような事故でも起こるんじゃないかと思ってたけど
これからも増えるだろうね。
大事になったらどうするんだろう
今後ガラガラになるんだから
客席つぶしてトイレとベンチを作るべき。
スレチガイだよ。
ここは痛い客スレ。
前に書いたが、歌舞伎座の構造と経営方針が痛い客を
増やす仕組みになっていると書いた。
続きは歌舞伎座スレで。
こけら落としまでは不便だと思ってたけど慣れた
エスカレーターがあるから上り下り楽だし
でもお年寄りには不便だろうなとは思う
杖ついてる人は大変だよねあれ…
自分足怪我したとき思ったけど、
足が不自由なときって階段よりむしろ怖いよね、エスカレータ
801 :
重要無名文化財:2013/10/29(火) 15:37:50.86
エスカレーターの方がこわいの?なんで?
機敏に動けなくて、乗降時やバランスを崩したときに
エスカレータの速度に合わせられないからでしょ。
下手すれば、巻き込まれたり、こけたりして、他の客が
将棋倒しになるから、他の人たちにとっても危険。
降りた場所ですぐ動けずに立ち止まるのも危険。
一見健常で脚は丈夫でも、まだらぼけ認知症気味の人も、
判断力が原因で同じような危険がある。
階段ならマイペースで上り下りでき、途中で
立ち止まったり座り込んだりできるし、他人を巻き込む危険も少ない。
803 :
重要無名文化財:2013/10/29(火) 16:00:56.09
階段もダメ、エスカレーターもダメ。
もう滑り台しかないじゃん!
エレベーターがある!
わかった!
トイレの個室までスッポン使えばいいんだよ
奈落トイレって感じにしたら歌舞伎らしいし
全部便座にする
馬鹿みたい
足下がおぼつかなくなったら、人混みには来なければいいだけじゃん
迷惑だ
808 :
重要無名文化財:2013/10/29(火) 21:39:56.81
>>807 そういってるあなたみたいなひとが、歳を重ねたらすぐ歩けなくなるんだよ
じゃあ観劇諦めてねって言われて納得するならいいけど
>>807 股関節骨折でもしなきゃ分からんわな…苦しいよ
>>807 その理論で行くとおいぼれたおやぢやキッチーは
ファンでない身からすると迷惑だから舞台上がんな!
>>807 年輩の方が歌舞伎にお金を落とさなければ、歌舞伎座はやっていけないでしょう
>>807は一等席を買う半数以上が高齢だという現状を知らないんだな
空席ができやすい平日を埋めてくれるのは年金組が大半なのにね
そのお年寄りのおかげで三等で見てるくせにねw
馬鹿みたい
ワタシは足がおぼつかなくなって周囲に迷惑かけそうになったら
もう劇場には行きませんよ
それまで、たくさん通って満足して引退しますよ
悪いけど、1等席専門のボーナス会員ですが、
周囲の年寄りは、イタイ老害ばっかりじゃないですか!
お前らこそ、3階組にくせに黙ってろ!負け組老人。
815 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 00:20:56.26
>>814 >それまで、たくさん通って
自分は若いとでもおっしゃりたいのかしらw
最近、若い女性の間でも変形性膝関節症が増えてるの。
今のお年寄りは、まだ丈夫な世代。
あの歳になる前に、膝や足首やられちゃって
普通に歩くのが困難になってくる。
既に3、40代にして増えて来てるんだから。
早くあなたもそうなって、歌舞伎座卒業するよう願ってるわ。
>>814 >悪いけど、1等席専門のボーナス会員ですが、
頭に血がのぼってボロが出ちまったなあ、、、、、
見る人からみるとすげー笑えるwww
明日は我が身だよ
事故で車いすになるかもしれないし
30代でリウマチ発症して杖になる人だっている
人に優しくね
>>811-813な書き込み、イタい客で注意される度に見るけど
おめえらが下の世代を食い潰したからだろと言いたいわ
脅して我を通すとか893と同じ仕様ですか
ほんと歌舞伎の客はマナーの知らない老害の天国ですね
820 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 00:50:24.16
>>818 >下の世代を食い潰したから
勘違いも甚だしい。
戦後、今なんてメじゃないほど絶望と貧困の中、
豊かな日本に育て上げた並大抵ではない努力と信念が
現代の若者にある?
環境がー時代がーとか口だけ達者で、自分では何も作り出さず
努力もしないのに、自分だけ楽したいと思う利己主義思想。
未来の日本を絶滅においやるのはあなたたち自身よ。
若くても変性関節症だのと抜かしてる奴は
結局、自己管理がなってないから早く病気になるんじゃねーか
お前よりは長く元気に走り回れる自信はあるぜ
トイレに行くのに、階段落ちたりするくらいになったら
それは、もう引退しろってことなんだよ。
歌舞伎座のトイレの場所がどーのこーのって話じゃないんだ
>>818 前々から老人に並々ならぬ敵意を抱いてるけど
親やその親などの肉親に激しい恨みでもあるの?
いわゆる団塊の世代って連中は、口ばっかりで
自分さえ楽しければ何でもあり、の無責任世代
ウジ虫みたいなケチケチじじばばが、ひまこいて
歌舞伎座地下ベンチを一日中占拠してんだ
臭い体臭ばらまいてな
これ以上害をばらまく前に早く氏んでくれ
団塊は、就職後にあのバブルを経験してるせいか、低脳が多いんだよな。
大口叩きの自慢ばっかで、会社の接待費で風俗の姉ちゃんを歌舞伎デートに
連れてったり平気でする豚役員うじゃうじゃ
だから部下からも嫌われる
会社でも、街でも嫌われる
日本橋に本社を移転した繊維で有名な会社→○レにいるね
愛人との飲食代を毎回領収書きって貰って
会社の接待費で落としてる韓国支社帰りのメタボ豚元取締役な
板○の社宅住まいの臭い糞爺
1度、歌舞伎座で年齢制限を設けて観劇マナーチェックしてみると
一目瞭然だろうね。
ここ壊れてます
828 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 01:11:18.81
歌舞伎座に訪れるイタいヤツが集うスレになりましたw
やれまて両人
ひょっとしてこの板に来る奴って不幸な人間が多いのか?
不平不満と粗探しばかりで、あまり幸せそうに感じられないのだが
この喧嘩おいらに預けてくれねえか
というより、激しく激しくスレチガイだから
雑談スレへ移動して続きはそちらで盛り上がってね♪
>>820 >豊かな日本に育て上げた
→ダムつくって山削って川海埋めて金に換えただけだろ
後、莫大なODAとか大量の外国人を入れたとかで日本の将来が明るくなったのか?
豊になったのお前らの懐だけじゃん
嫌われてる奴らがのうのうとのさばって観劇します
ったくもう。。。。
老いも若き?も、放射性物質で脳機能が低下して
スレ判断力も、忍耐力も激しく低下しているようだね。
835 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 02:10:47.44
歌舞伎ファンの未来は暗い
世代間闘争になるとつまらないから、もうやめなよ
イタイ客の話に年寄りが〜とか若い子が〜とか
年齢の話は無用
それだけ老人の横暴に我慢を重ねてるということだな
838 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 02:31:58.98
>>837 おまえだけだよw
1人で何度も書き込むんじゃないよ
1レスにまとめろw
>>838 ageてまで書くことか?しかも3行w
顔真っ赤にして係員怒鳴りつけてたじじい居たけど、あれお前?と妄想してみるw
なんやかんや書きながらも、人への気遣いがある優しい心を持った人の多いスレだったのに
たった一人紛れ込むだけで、こんなに変わってしまうんだね
残念
えーと客席の痛い人を書くスレに優しい人が集うとはおもえませんw
最近一等席にいるのは呉服屋の客でん千万の帯買うようなセレブがチケット貰って来てるの
だからペラペラ芝居中に喋るんだよ本当の意味でファンじゃないから(歌舞伎役者=ホスト感覚)
役者の顔が肉眼で見える席に座ってると去年あたりから「あなたどこのお店で買ってる人?」と聞かれる事が何度もあるよ
一般人でいうポイントカード感覚で一等積ばら撒いてるんだからマナー悪い客が増えるのも当然
そんなのばかりが松竹にとって大事って現状に危機感を持ってる次第だ…カンザが死んだのは本当に痛手なんだなぁと思うけど
一等席だろうと三階席だろうと上演中に喋る人は増えている
電車の中でマナー違反を承知の上で、通話している婆や爺が
いるのと一緒
呉服屋の客ばかりとは限らない
モラルの低下は年代を問わないでしょ
自分も気を付けないとね…くわばらくわばら
年寄りが、そこかしこでマナー違反ざんまいしてりゃ、
若い者がマナー守らなくなるのも仕方あるまい
すべては、年寄り世代の負の遺産
>>845 同じ人だと思うけど病的なまでの年寄り嫌い、
親か祖父母に虐待でもされて育ったのかね?
虐待された子供の場合、虐待した肉親を庇う傾向が強い
「自分が悪い」と考える事が多いそうで、心理学でも立証されている
上の人は、虐待以前に捨てられた(施設に放りこまれた)んじゃないのか?
若い世代の迷惑自転車運転、スマホ歩きは無問題?
>>847 いや虐待した当の親は庇っても
同じ世代の年寄りのことは忌み嫌うんじゃないかな?
どのみち、年取れば皆年寄りになるから
ばあちゃんが言ってたな
お前も年取ればわかるって
最近わかるんだよなw
年寄りスレになっちゃった
851 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 20:06:34.02
そうなんだよね…
歳とって更年期障害とかなったり
あちこち病気になって辛いとこが増えてくると
10代の頃よりわがままになるし、ヒステリーにもなる
ほんと生きてるだけで辛くなるって。
我々も覚悟しといたほうがいいね。
毛嫌いしてた年寄に自分がなったときに
どこに出かけても家にいても、自分がしてきたように毛嫌いされる。
死にたい死にたいって毎日思いながら生き地獄を生きてくわけ。
先輩から教えてもらったけど、どんなに素敵な人でも歳とると
女性は我がままで、男はおばさんになるって。
愚痴や悪口話してると、そんなこというもんじゃないって怒ってた夫が
今じゃ自分から言い始めてて、まるでおばさんみたいだって。
介護の学校いってる友達が教えたけど
歳とった時をシュミレーションするために
手足に数十キロのおもりをつけ、視界の狭いメガネをかけて
外出するんだって。一歩一歩歩くことがおぼつかない。
立ってるだけでも大変。
その授業受けた友達は、お年寄りに優しくなってたよ。
ここにはりついてる年寄ディスってるやつは
自分は鍛えてるからそんな年寄にはならないからなんて
自己中で偉そうなこと言ってるけど
まさに自分さえよければいい、私じゃなければいい
そういう人が増えたから、人への思いやりがない世の中になったんだよね。
なに一人遊びしてんの?
気持ち悪い、、、認知症?
853 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 20:28:07.71
>>852 1人で何スレも書いて
年寄世代ディスってるのはお前だろw
草はやすなよ。いい加減相手にするなし。
分かったからナイロン袋をガサガサさせるな。
>>852 お肌はカサカサ気持ちはガリガリでしょ?
>>1人で何スレも書いて
>>年寄世代ディスってるのはお前だろw
少し冷静になれば
みっともない
858 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 20:47:50.97
今は葬儀場で読経の間でもおしゃべりし出す人がいる。
あまりに場内がざわついておさまらないので
キレた坊さんが「お静かに!」とたしなめたことがある。
もはや歌舞伎と関係ないから続きはツイ垢でもつくってやれ
せめて、
木挽町広場および劇場内で販売する物を入れるショッパーを
あのガサガサビニールじゃないやつにしてくれたらよかったのに。
コストカットだろうけど。
どういう素材だったらガサガサいわないかな?
どんな素材でも観劇中に荷物をいじれば音は響くかもな,,,
862 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 20:59:02.96
映画館で売ってるものやパッケージを参考にすればいい
あれは音を出さないことで集約されてる
ポップコーンとか
映画館のプログラム入れるビニールの素材。
多少音はするけどコンビニ袋よりマシ。
1枚単価1円以上違うのかな。
ヅカの専門ショップで渡される、紫色の袋みたいな素材かね
明治座の売店は
>>863が上げてるみたいな素材の袋に入れてくれる
透明のビニール袋で形はコンビニ袋と同じ持ち手つき
多分コストはかかってると思うけど客層を考えてそうしたんだろう
明治座は団体への営業のかけ方といい、豆しばコラボといい、袋といい、努力が見えてよいねー。
エスカレーターのめんどくささとロビーの狭さの欠点位目をつむる。
袋ガサガサと横入りはほぼ全員お年寄りだわ
劇場では我慢してここに書いて溜飲を下げてるのに、このスレに年寄りが張り付いてて、
書いた人を非難するばかりかその人の親のせいにするとは、どこまで脳湧いてるんだ?
ここはイタい客を書き込むスレだ!イタい客に年寄りが多いのは誰のせい?
>>846虐待の心配ならオマエの子か孫にしてやれw家庭内でもストレッサーだぞ
吉外怖い・・・
つ鏡
牛歩爺さん戦闘モードで抜かされまいと後続ブロック
休憩時その通路だけ客皆出遅れw
譲るという字は爺の辞書にはないらしい
871 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 02:05:29.02
ここのみなさんは歌舞伎観に行ってるんじゃなくて
他の客の粗探しして、ここに書き込むのを楽しみにしてるのかしらね。
871はなんの為にここに張り付いてるの?
歌舞伎を楽しみたくて行ったのに
マナーの悪い客に迷惑をかけられた経験を書いてるんじゃないかな?
874 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 15:26:10.60
ここのみなさんっていわれてもなぁ…
ほとんどが伝統芸能板の有名な粘着ババアの一人チャットなんだがな
875 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 18:10:41.90
今月の歌舞伎座3階で某役者の写真をみて番号書いてたら
二人婆に横からのぞかれて、
「うそっ、〇〇〇(役者名)てぶっさいくじゃない?」
「奥様もお父さんの方がずっとかっこいいっていってるわよ」
「お父さんのほうにしなさいよ」
ていわれた・・・ババアひどすぎ!
第一候補
孝太郎
第二候補
梅枝
第三候補
菊之助
大穴
亀三郎www
ぶっさいく、奥様があてはまるのは一人
今年の浅草で、海老めあてっぽい若い女性(キャバ嬢風美人)二人組が、
写真売り場で「海老蔵以外はザコばっかりだねー」って言ってたのを思い出した
一般人の認識なんてこんなものだよな…
880 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 18:53:34.56
亀三郎は、亀寿のほうが美形だけど結構かっこいいとおもう!
「海老蔵以外はザコばっかりだねー」は、一般人と同じ認識
「海老とらぶ以外は〜」の方がキャバ嬢風
あんた、出来る
884 :
重要無名文化財:2013/11/01(金) 01:00:06.25
亀兄も亀弟も凛々しいよ
うまいし
タカタロはまあ理解できるけど(ごめん!)
梅菊は化粧した姿は綺麗じゃないか
素顔の写真はよう買わんけどな
>>884 でも全員「お父さんのほうが素敵」だわw
お父さん達が美しすぎる。
菊梅は、横顔がオヤジそっくり。親子だから当たり前だけど。
3人ともめげないで精進おし。
そのうち色気もでてくるようになるさ。
姦しい婆共だ。
俺なら、お互い人のことは言えませんなあw位はいって刺しとくが。
すれちwwwwww
888 :
重要無名文化財:2013/11/01(金) 15:32:29.20
いつになったら客席のイタい客の話題になるのかw
大丈夫。
イタ客ホイホイの歌舞伎座が今日初日です。
やっと昼の部終わったとこだから、そのうちあがってくるさ。
きょう、すぐ前に大きい男が座ったんで落胆したが
そいつは芝居が始まる前にズリッと低くなった。
頭をなでなでしてやりたかった。
後ろに座った82歳のご婦人は
「ここでやったら忠臣蔵ないわね」
「300人が50人になっちゃうんだからね」
「これと同じ長じゅばん持ってる」等と
つぶやいておられたが、完全に舞台と
マッチしていたので聞いていて楽しかった。
何故年齢を知っているかというと、ご婦人の隣の人が
菊五郎の一つ下で、ご婦人はその一回り上、と幕間に
話しているのをきいたから。
>>何故年齢を知っているかというと
ワロタw
夜の部、3階東寄り最前列で立ってオペラグラス覗く婆が係員から注意されて少し揉めてたが諦めて座った。
今度はみかんの皮剥いて目の前の手すりに置いてたw
今日青年館初めて(で、たぶん最後)行ったんだけど
観客のマナーがよくて驚いた
国立並
歌舞伎座は、どうしてああうるだいんだろうね
年寄りが多いからじゃねーの
箱目的じゃなくて
芝居だけが目的な人達だからじゃないの?
確かに都内でも巡業の方が歌舞伎座よりマナーがいいような気はする
四月の開場以来歌舞伎座は観光地ですから。
痛いというのとは違うが、昨日の歌舞伎座昼の部
数列前のおじいさんが、芝居中に写真立てを舞台に向かって掲げていた。
気づいたのは四段目の幕開けだが、とちりより前の席で目線の位置で掲げてたから
あれ役者にも見えていただろうな。
亡くなった奥様の遺影でしょうか
きっと歌舞伎が大好きな方だったんだろうね
そして舞台には、彼女のご贔屓の役者が出ていたんだろう
夫であるおじいさんも優しい人だねえ
そういう話を聞くと泣けてくる〜
うん。
そんな人をイタい認定は無粋すぎてとてもできんな。
>>899 ごめん、痛い認定したいわけじゃなくて、どうにも気になったんでつい書き込んでしまった。
一人で来てた様子なので、多分
>>898の言うように奥さんの遺影かなーと思ったが、
自分の位置ではそこまでは分からなかった。
席が隣なら幕間に話しかけてみたんだけどなぁ。
イタい客じゃないのなら、雑談スレを使えば良かったのでは?
いいじゃないの
色々な行動を目にするけれども、それにも様々な理由があるかも?
優しい気持ちを持った人も集まる、ここはそんなスレのような気がする
そっと写真持ってくるならわかるけど、掲げたりとか、どう考えても迷惑だし、自己陶酔が過ぎるでしょう
幕開けってあるから、ずっと揚げていたわけじゃないのでは?
奥様の写真だったりしたらら、涙こらえられないかも、、、
単に歌右衛門かなんかの写真だったらウケル
なにか背景があることだろうし
ずっと視界遮られない限りは問題なさそう
遺影なら亡くなってからも見せたいと思われるほど
歌舞伎を贔屓を愛されてたのだろうね
…板の上の人に遊ばれて捨てられたとかじゃないことを祈る
頭の上にでーんと掲げたわけじゃなくて
胸のまえに持ってきたくらいなら後ろや隣に迷惑はかからねーしな。
死んだら写真なんてもって来なくてもいつでもどこでも見られるはずなんだけどw
>>908 それじゃ、成仏していない事になっちまう
下手すると歌舞伎座に地縛霊がついちまうぞ
>>893 新装開場でおのぼりさんや田舎者、物見遊山の観光客が増えたから。
相変わらず、ここでは田舎者=観劇マナー知らずかいな…
悪口って自分のコンプから出てることが多いから
つまりお察しくださいということよ
将来の夢は歌舞伎座の地縛霊になることです
914 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 19:56:12.49
こわいwやめてよwww
あたいは、歌舞伎座を生息する小さな蜘蛛になると決めてる
歌舞伎座は役者と客とで地縛霊がいっぱいいそうだなw
917 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 23:01:22.34
私は生きてるうちから生き霊で行きたい♪
何度も遠征するより楽やん。
きっと役者さんの方は遺影でも
気にされないんじゃないかな
おじいちゃんもちょっと勇気が要ったかも知れない
だけどでどうしても一緒に観たかったんだよ
見せたかったんだよ
役者さんも遺骨を舞台にあげるくらいなんだから
きっと大丈夫だよ
愛だと思う…。
919 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 23:44:33.26
920 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 23:47:08.31
>>918 お誕生日だったとか、奥様との思い出の演目だったとか
生前、元気になって○月の〜さんの舞台を一緒に観にいこうって
病床の妻をはげましてたのかもしれないし
自分がその妻だったら泣ける位嬉しいよ
921 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 23:49:28.73
>>906 お爺ちゃんというのは、実は父親で
娘が役者に弄ばれて自殺とかしちゃって…
>>921 せっかくちょい泣ける良い話方向にながれてたのにホラー展開に!
マジでそっちじゃありませんよーに
>>922 せっかくだから、もっとホラーな話をキボン!
上演中に、おじいさんが後ろを振り返ったら、
のっぺらぼうだったとか、頭に白い三角形つけてたとか、
13日の金曜日のジェイソンのマスクしてたとか、
我々が想像も出来ないような衝撃の展開が欲しい!
>>924 正月の浅草で、
お囃子方のみなさんが頭に三角形を付けてる舞台が見られる予感ww
ハロウィーンに歌舞伎座で公演していたら、
お客の方もいろいろと扮装して行くんだけどね(嘘)
次に海老蔵さんを観に行くときに
くまモンの着ぐるみで行ってあげるね(嘘)
逃げる大根の写真
何から逃げるの?
おろし金から???
四段目で切腹の為に新たに畳みを設置され、
菊五郎が定位置について、いよいよ…と
客席も緊迫する状況で、いびき付きで寝るのは勘弁して欲しい
2列目でガッツリ舞台上からも見えるのにw
見知らぬ婆だったけど、いびきを止める為に
何度も肘でつついてしまったよ
静かに寝ている分には、しょーがないなと思えるけど
933 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 00:05:19.71
幕間に若い女の子二人組が、歌舞伎座三階で買った鯛焼きを食べながら、館内を歩いていた。ビックリした。
こんなマナーの悪い人たちが増殖したら、嫌だ
934 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 00:09:01.73
>>933 外での買い食い(アイス・クレープ等)が癖になっているなら
迷惑とは思っていないのでしょう
フロアの壁際とかで止まって食べてる分にはいいけど、
3階以外のフロアにもず〜っと移動・歩行しながらに対して
ちょっと行儀悪いと言うのならわかる
>>933ではないが、そういう意味なら同意
でも新装歌舞伎座には、落ち着いて座って食べられる場所が
あまりにも少ないので、3階でも立って食べる行為を
NG認定されたら、困るなぁ
食べ歩きのスクロールはちょっとな。
ま、個人の好みだけど。
常識的には座って食べるだろうね
939 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 00:17:46.89
弁当を歩きながらならまだしも
たい焼きやアイスは、許容範囲の気がする。
ましてや若い子でしょ?
おばさんがしてたら行儀悪いって思うけど
若い子はそういう世代だもの。時代が違うっていうか。
立ち止まって食べてる分には、仕方ないかなと思うけど
食べながら歩きまわられるのは、あの狭さでぶつかって
洋服とかが汚れるる可能性もあるので、自分的にはイヤだ
立って食べる行為と食べ歩きは違うかなあ。
スクロールは特殊な行為かな。
ソファ類がどうしてもダメだったのなら、フロアのあちこちの壁際に
ドリンクや鯛焼き・アイス程度なら飲食できる
ミニカウンターを、1〜3階まで複数設置して欲しかったね
そうなるとマナー云々よりもシステムの問題ですな。
自分はやらないけど、食べ歩きはそんなに気にならない。
転んだりしないでねという気持ち。
着物のご婦人は被害にあわないか不安かな。
あるぞえ、あるぞえw
なんで着物限定?
洋服でも被害でしょ
946 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 00:40:25.47
>>933 933です。
2階の大間の絵画を、鯛焼き食べながら観てまわっていました。
こういう感覚の若い子、おばさんの私は悲しくなりました。
単なる印象だろ。
ソフトクリーム食べながら歩き回っていたら問題だけど
鯛焼きぐらいなら大目に見てあげればいいのに
なんか皆厳しすぎw
そりゃ、いいさ歌右衛門のおかる、すげえワラタよ。
自分も、若い子でタイ焼き位ならそんなに気にならないな。
953 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 03:41:28.71
歩き喰い
お里が知れる
婆だけど、十代の頃銀座にマックができて、あの時から食べ歩きは
オーケーになったんじゃないのかな
950に同意で、ソフトクリームやこぼす可能性のある飲み物なら
別だがタイ焼きなんかかまわないでしょう
了見狭すぎる婆のせいで
伝芸衰退嘆かわしい
>>946=933
同じくおばさんだけど、その程度なら気にならないなぁ
ちょっと神経質過ぎない?
よそ見しながら歩き食いしてて、誰かとぶつかって
相手の衣服を汚した場合、誠意ある対応できる自信があるなら
歩き食いOK
相手は、せっかくおしゃれしてきたのに、その日は
汚された服で観劇しなきゃいけなくなるわけだが
そういうことも考えて
958 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 08:27:55.23
にーにー
960 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 09:02:59.85
自演にーにー
961 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 09:44:40.47
>>957 >よそ見しながら歩き食い
なんで「よそ見しながら」限定なのよw
めでたい焼きで、そうそう汚れるってこともないような。
コーヒー買って、席まで持ってく間にぶつかって、うっかりコーヒーかける確率の方が高そうだけど…
946の状況ならば、「よそ見しながら」だけど
実際は、946=933が目撃した以外にも
白髪のじーさんやばーさんも、アイス最中食べながら
1等トチリ席付近まで歩いてたりするのが今の歌舞伎座
築地場外市場や浅草なら大目にみても、やっぱり館内での食べ歩きは、お行儀悪いし他人に迷惑かかる。
浅草でも、店先には「食べ物を持っての入店お断り」「汚れた手で商品を触らないでください」って書いてある。
964 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 10:18:00.02
連投にーにー
965 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 10:54:31.90
>了見狭すぎる婆のせいで
>伝芸衰退嘆かわしい
歩き喰い
お里が知れる
タイ焼きはあんこがちょっとね、、
うん…
歩き喰いもどうかと思うが、開演前にたい焼き買って
食べないままの人に隣に座られて匂いプ〜ンで一幕目を
過ごした事がある。美味しい匂いだが少々気になったわ
お里か知れるって十年ぶりくらいに聞いた。
時代は流れてますよ、おばぁちゃん
>>969 この板では、けっこうあちこちで見かけるけどね
971 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 14:06:35.75
にーにー
972 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 14:10:35.18
お里が知れるって言葉って、ちょっと意地悪な響きだよねw
たまに聞く言葉だけど、自分は使わないかな
うん…
いつも相槌ありがと・・・
歩き食べについてはケースバイケース
ではないでしょうか。
人の混雑する劇場の中で、それがマナー
に反するかは否かは良識のはる人なら
わかるはずです。
977 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 14:40:17.06
イライラする
978 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 14:46:45.48
歌舞伎座3階の、ブロマイド注文用の紙と鉛筆が置いてある小さい円テーブルの上に弁当広げて食べてる婦人。座る場所がないとはいえ、
迷惑です。
>>977 こちらのおかたも
お里がしれますわねw
うん…
開幕中のガザガザ婆は人様の迷惑だけど、歩き食べは別に
でも若くてかわいい子限定だね
>>982 そういえば、若い男性の食べ歩きは歌舞伎座や国立では見掛けないね
>>982 開演中のガサガサ綺麗で可愛い子
はどうだ。
985 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 17:35:26.20
にーにー
若い男性がおらん
前若い男性見付けたけどそれ尾上右近だった
988 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 19:20:06.30
若い男性って殆どいなくない?
劇場の人口比率って
ババア>爺>おばさん>妙齢の女性>>>>>>若い男性
990 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 20:45:01.64
にーにー
お里知りババアはスレを立てるルール無視というマナー違反。
お里が知れますねw
歩き食いってもともとは葬式のときだけ許された振る舞いだったんだよね。
上で銀座に初めてマックが出来た時の話を書いているババアがいたが、
そのころ銀座の歩行者天国で
カップヌードルの試供品を配っていて、貰って食べたのを思い出した。フォークが
そのときはものめずらしさだけかと思ったが。
993 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 23:42:25.41
今日の歌舞伎座昼は凄かった。
4幕の最後、由良之助が城を明け渡した後振り返って涙する場面。
客席もシーンと静まり返った中、携帯のピロピロ音が鳴ったよ。
俺のすぐ近く、3階8列*番のババアいい加減にしろ。
あれだけ係員が説明しているのに信じられんくらいのアホさ加減。
しかも洗濯洗剤のCMに使われているようなノンビリしたメロディ、
一気に脱力した。
3階のその辺りだと、上演中は電波消されてるよね。
少なくともソフバンの私のは圏外になってるんたけどなんで着信できるんだろう。
うん…
996 :
重要無名文化財:2013/11/12(火) 00:09:21.31
アラームじゃないの?
自分も公演中に携帯鳴らして慌てて切ってる人みたことある
auも通信不可ナリ。
998 :
重要無名文化財:2013/11/12(火) 00:24:17.93
自分docomoだけど、休憩以外は不可になるよ
999 :
重要無名文化財:2013/11/12(火) 07:51:15.62
>>994 チョンバンクなんか使うなよ
おまえがチョンなら別だが
>>999 ごめん。
スカイウォーカー、ボダフォン時代からもう変えるのめんどくさい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。