◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■8幕目◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財

前スレ
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■7幕目◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206836205/

歌舞伎以外はこちら:
客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136774531/
2重要無名文化財:2008/07/16(水) 10:54:54
3重要無名文化財:2008/07/16(水) 13:43:37
(馬鹿になって)
さ〜〜ん!
4重要無名文化財:2008/07/16(水) 13:44:01
よん様
5重要無名文化財:2008/07/16(水) 14:01:22
(イタくて)ごめんなさい
6重要無名文化財:2008/07/16(水) 14:31:39
ろくろっ首
7重要無名文化財:2008/07/16(水) 14:32:10
7之助
8重要無名文化財:2008/07/16(水) 14:33:42
八重洲さん、また指名するね
9重要無名文化財:2008/07/16(水) 16:04:45
だれ?
10重要無名文化財:2008/07/16(水) 17:02:03
角海老のコンパニオンw
11重要無名文化財:2008/07/16(水) 20:37:18
本当にいるとしたら、名前出すのはマズイよ
12重要無名文化財:2008/07/16(水) 20:45:25
汗をかく、この時期。
体臭には十分に気をつけましょう。
臭いだけは、逃げようがないんで。
13重要無名文化財:2008/07/16(水) 21:46:12
香水がキツイのも、勘弁!
14重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:01:08
ttp://theater-angel.blog.so-net.ne.jp/

ひとり高尚なつもりの天使w
15重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:06:42
>>12
いたあああ
春に松竹座に遠征した時3階にスッゴイ臭いオッサン。
目が痛くなるほど臭かった。もはやトラウマ。
帰りたくても気軽に出直せないし、いい芝居が台無しだった。

それと先日のコクーン平場席。
途中からスポーツ新聞とビール片手に入ってきたキタネーオッサン。
猛烈に酒臭いし胡坐かいてはみ出すし幕間には関西弁でからまれるし最悪。
なんで一等にこんなのいるんだよwwwと涙目でした。

今年はオッサン運がよくなさそうなので気をつけます。
16重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:06:43
すべて観客のせいってwww
すべて海老狐のせいじゃん。
盲目ファンってありがたいね。
17重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:07:19
>>16>>14へのレス。
18重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:15:14
>>17
客の白痴化が進んでいるってw
イタ過ぎて笑えてくる。
この人女なんだね。
19重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:17:51
偉そうに批判してりゃ無関係だとか思ってんのかな
金払って観に行ったくせに
20重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:22:23
この人と○○亭はずっと生ぬるい嘲笑のターゲットです。
エビチャン綺麗だから大好き!って言ってるほうがずっと素直でかわいい。
21重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:25:51
激しく同意
22重要無名文化財:2008/07/16(水) 22:34:36
そういえばイタイブログスレってなくなったの?
23重要無名文化財:2008/07/16(水) 23:17:44
>>20
>○○亭
って、誰???
24重要無名文化財:2008/07/17(木) 06:28:53
○○亭ってK?R?どっち?
25重要無名文化財:2008/07/17(木) 09:19:10
はげしくRでしょ。
26重要無名文化財:2008/07/17(木) 10:52:08
Rのつく亭って、だれ?
27重要無名文化財:2008/07/17(木) 10:56:42
スレ違い。
28重要無名文化財:2008/07/17(木) 12:15:53
客席に座ってるのは間違いない
29sage:2008/07/17(木) 15:46:10
はじめKかと思って、えー?となったけどRなら納得。
30重要無名文化財:2008/07/17(木) 15:46:13
自分、スレたてできないのだが
「イタいブロガー」スレ復活きぼんぬ
31重要無名文化財:2008/07/17(木) 15:47:29
あ、間違えてアゲちった。スマソ
32重要無名文化財:2008/07/17(木) 17:50:29
>>30
そういうスレがあったの?
伝芸板に?
33重要無名文化財:2008/07/17(木) 17:55:31
そもそも蜆タンがきっかけだったな…
34重要無名文化財:2008/07/17(木) 19:04:56
Kも十分嘲笑に値すると思うが。
35重要無名文化財:2008/07/17(木) 20:59:45
Rは内容はともかく情報源としては結構役に立ってる。
36重要無名文化財:2008/07/17(木) 22:27:21
kは普通に爺の感想として生温かく見守れる範囲。
六と天使は噴飯物レベル。
天使は自分を天使と名乗れるだけでもはや論外だが。
37重要無名文化財:2008/07/17(木) 22:49:30
>>36
さっぱり意味が判らん。
38重要無名文化財:2008/07/17(木) 23:21:00
Kは播磨屋の悪口を入れないと気が済まないところさえ何とかなればなあ…
39重要無名文化財:2008/07/18(金) 08:04:00
そのKじゃないんじゃないの?
播磨屋罵倒はmixiの釜でしょ?
40重要無名文化財:2008/07/18(金) 13:32:28
六○亭の見巧者ぶったところがイタいな
完全に評論家気取り

Kはまだ単純でかわいいと思える
41重要無名文化財:2008/07/18(金) 13:38:28
そういえば蜆タン生きてるの?
こないだスレ探しにいったけど見当たらんかった
42重要無名文化財:2008/07/18(金) 13:44:26
天使、また客を馬鹿にしてるw
自分も同じアナの狢だと自覚できないところがどうにもイタイよなあ。
43重要無名文化財:2008/07/18(金) 18:13:46
具体的に、六○亭のどんな文章が噴飯ものなのか、参考に書いてくれ。

見巧者ぶるとか、自分を天使と名づけるとかは、性格的な問題であって、
感想の良し悪しとは直接関係ない。
どんなに性格が良くても、間違った情報、馬鹿な感想は困る。
逆に性格に何があっても、的確な感想は役に立つ。
44重要無名文化財:2008/07/18(金) 20:41:37
まあね。
でも聞く耳持たせる姿勢は日常でもネットでも大切だと思うんだ。

それはそうとブロガーの話題が多いなら
専門スレ復活してもいいんじゃないだろうか。
45重要無名文化財:2008/07/18(金) 20:54:31
痛いブロガースレの前のスレURL知ってる人、おしえてください。
46重要無名文化財:2008/07/18(金) 20:58:08
47重要無名文化財:2008/07/18(金) 23:06:26
天使は論外だろw
六条亭は、中途半端に知識があるゆえ、固定観念に縛られすぎて、
自由な観劇が出来てないと感じる。
知識の部分「のみ」ときどき参考になるけどw
48重要無名文化財:2008/07/18(金) 23:11:13
六畳亭は、時々読んでいるが、観劇5年にもならないので参考になる気がするが・・・
少なくとも的外れというようなことはなさそうだが。
天使は今回初めて読んだ。
49重要無名文化財:2008/07/18(金) 23:36:27
天使がまともだと思う人がいたら、
「だ、である」文体を
全部「です。ます。なんちゃって」文体に変えて読んでごらん。
どんだけ勘違いミーハー婆だかよく分かるから。
50重要無名文化財:2008/07/19(土) 00:49:58
天使って美しい日本語云々言ってるくせに自分が間違った日本語を
使ってることに気づいていないんだよな。
51重要無名文化財:2008/07/19(土) 06:50:25
おまいらいいかげんスレ違い杉。
ブログヲチはよそでやっとくれ。
52重要無名文化財:2008/07/20(日) 12:02:50
歌舞伎座で「段治郎!!」って声をかけてるひとがいたけどよいの?

53重要無名文化財:2008/07/20(日) 12:06:37
澤瀉は、習慣的に名前でかける事が多い。
彼らだけでやってると、全員におもだかや!になっちゃうからね。
今月みたいな場合は、おもだかや!でいいとも思うが。
54重要無名文化財:2008/07/20(日) 12:57:22
おもだかと名題・名題下は区別のために名前で掛かるね。
55重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:02:49
音羽屋も菊五郎、菊之助以外は名前で掛かったのを聞いたことがある。
56重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:04:35
平名題はよく名前でかかるよ。
段治郎はそうじゃないから質問になったわけで。
57重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:09:27
平名題って、筋書きの中写真の人たちのこと?
つまりはダンジロウは幹部だから名前で掛けるのはいけないんじゃないかと?そういうこと?
58重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:18:11
芝居は生き物。
大向こうはTPO。
59重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:19:20
幹部か平かというより門閥外か門閥内か、じゃないかな。
右近や段治郎は部屋子だから門閥外出身なんだけど、身分は門閥内なんだよね。。
(たとえば宗之助なんかは紀伊國屋の部屋子。絶対宗之助!とはかからないで紀伊國屋!とかかるよね。)
段治郎らにも本来は澤瀉屋!とかけるべきなんだろうけれど、澤瀉一門でばかり芝居をするときは、区別のために
名前でかけてるんだと思う。
特に猿之助が健在なときは、彼に遠慮してってのもあったのかもしれない。
…大向こうスレのほうがいいみたいだけど、話の流れで一応。
60重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:25:24
春猿にもシュンエンと掛かってたし、区別のために屋号以外で掛けるのは
「七代目!」とか「神谷町!」とかと同じ感覚だと思う。
春猿にも段次郎にもふさわしい呼び方がないから名前になるだけ。

宗之助だって紀伊国屋と同じ舞台の同じ瞬間に出てたら「宗之助」とかかるだろう。
鶴松や松也、梅枝だって名前でかかってたよ。
61重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:48:46
鶴松松也はともかく、梅枝はどうだろう・・・
違和感あるなあ。聞いたことないけど。
62重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:49:54
52が聞いた大向こうはイタくないってことでFA?
63重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:51:25
OKでし。
64重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:52:36
自分は菊之助でさえ名前でかかったのを聞いたことがある。
しかも女・・・これはイタイよね?
65重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:53:25
いっそのこと「きくちゃ〜〜ん♪」ならかわいいけどwww
66重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:57:56
>>61
親父とサダンジや藤十郎と同じ舞台だったら「萬屋」とも「四代目」とも掛けにくいね。
67重要無名文化財:2008/07/20(日) 13:59:23
天使のイタイ客日記は歌舞伎以外でも続いてるんだなw
68重要無名文化財:2008/07/20(日) 14:02:49
暑くて頭にきちゃってるんだろうね、おばはん。
69重要無名文化財:2008/07/20(日) 18:35:39
>>52ですが・・・

 人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人

そういえば 「段治郎!」以外の大向こうは張り合うように
「おもだかやー!」「おもだかやー!」といってました。
70重要無名文化財:2008/07/20(日) 23:10:46
今月も番長その他は大活躍なの?w
71重要無名文化財:2008/07/20(日) 23:23:01
>>70
先週は3階後方から大向うかけまくりw
でも、先月は博多座にいたんだな・・・しかも最前列。
なぜ?
72重要無名文化財:2008/07/20(日) 23:54:29
今月初めも松竹座最前列にいて、びっくりw
73重要無名文化財:2008/07/20(日) 23:58:39
番町さん音羽屋ヲタかよ?w
74重要無名文化財:2008/07/21(月) 01:07:40
番長って?
禿コーライしか知らないや
75重要無名文化財:2008/07/21(月) 01:10:24
>>74
いっつも最前列で着物着てるABヲタ
ぱっと見美人系?よく見るとお直ししたニューハーフ?
76重要無名文化財:2008/07/21(月) 02:27:41
最前列が多いけど後ろの時もあるよ。
隣や真後ろに座られた時はあの拍手と笑い声がすごく煩わしかった。
77重要無名文化財:2008/07/21(月) 10:29:29
あ〜、じゃ目撃したことあるかもなぁ。
髪の毛、いつも夜会巻きで、和服の人かな?
78重要無名文化財:2008/07/21(月) 11:05:22
夜会巻きじゃないよ。
79重要無名文化財:2008/07/21(月) 16:34:56
イタい人いないなぁ。皆行儀がいい。
それにしてもビニール袋の音は響きますね。
いや仕方ないのはわかるけど。
おしゃべりなら「ちょっとしずかにしてもらえますか?」って何度か
言ったことはあるけど、ビニールは注意しづらい。
アナウンスしてもらうのはありがたい。
80重要無名文化財:2008/07/21(月) 20:11:43
禿コーライと食い倒れと番長が最前列に勢揃いした所見たいわ。
あ、ついでにセイコも。
81重要無名文化財:2008/07/21(月) 21:13:34
>>78 オールバックの人だよね?
82重要無名文化財:2008/07/21(月) 21:19:30
>>80 禿コーライはいっつも3階。

番長、今日は3列目だった。
83重要無名文化財:2008/07/21(月) 21:54:43
>>78
いっつも同じ付け毛?して同じ髪型してるよね?
84重要無名文化財:2008/07/21(月) 23:47:50
せいこはいくつなんだ。
もう23のことはどうでもいいんだねえ。
85重要無名文化財:2008/07/22(火) 03:59:44
せいこって人よく話題に出るけど何やらかした人なの?
86重要無名文化財:2008/07/22(火) 17:56:23
この連休、歌舞伎座3階で、
袷の着物で
足袋の上のとこまで丸見えなくらいツンツルテンに短く着て、
平気で歩いてたおばさん目撃。
87重要無名文化財:2008/07/22(火) 21:55:06
>>86
おまえのがイタイ
88重要無名文化財:2008/07/22(火) 21:58:31
凄〜く久しぶりに成田屋の歌舞伎を観たんだが、
成田屋さんって女の大向ういるのね。
びっくりしたわ。
89重要無名文化財:2008/07/22(火) 22:45:07
番長は、つけ毛だと思う。

セイコは盗撮とかストーカーまがいで有名。
このスレでもさんざんガイシュツ。

90重要無名文化財:2008/07/22(火) 23:00:30
「吉野山」後の幕間で連れに大声で説明していたおじさん。
「今のが本物の玉三郎なんだよ。
はじめの幕に出てた人は吹き替え。笑に猿って書いて、しょうえん、ね。」
91重要無名文化財:2008/07/22(火) 23:43:07
90面白すぎw。

今月、近くの席の男の人が連れの女の人に、色々な役者の話をしていて
「うおやそうごろう」が、と言って「さかなや」じゃないのと言われていたが
「いや、うおやだと思う」と認めようとしなかった。

えみさぶのことを「しょうざぶろう」「えみざぶろう」というのもきいたことがある。

宙乗りを宙吊りと言っちゃうのは、お約束だし。
歌舞伎好きでも、一生に一度くらいは何か、間違ったこと言ってしまうのが普通w
自分も、筋書きとか、るびふっておいてくれたらいいのにと思ってしまう。
92重要無名文化財:2008/07/22(火) 23:49:26
笑う猿かwww
93重要無名文化財:2008/07/22(火) 23:53:50
孝太郎を「こうたろう」と連れに教えるじいさんもお約束w
自分の友人(自称歌舞伎通)は所化を「しょか」と。
訂正しようかどうか激迷ったw

94重要無名文化財:2008/07/22(火) 23:58:52
親しくない人や、親しくても歌舞伎に興味ない人なら、顔を立てて、何も言わないが、
親しくて歌舞伎好きなら、訂正してあげたほうが良い気もするが・・・w
95重要無名文化財:2008/07/23(水) 00:04:41
俺は相手が誰であろうと訂正するよ。
96重要無名文化財:2008/07/23(水) 00:07:21
そっとしておけw
97重要無名文化財:2008/07/23(水) 23:57:47
番長の由来を知りたい
なぜ番長なの?
98重要無名文化財:2008/07/24(木) 03:36:18
憶測だがファンでも仕切ってるか裏で〆てるんじゃないの?
99重要無名文化財:2008/07/24(木) 11:49:17
追っかけ番長って何がきっかけで命名されたか忘れたよ。
AB襲名あたりだよね?
番長もセイコもその前から暗躍してたけどw
番長ってノリが体育会系な感じ。
100重要無名文化財:2008/07/24(木) 13:16:48
たまにお団子とかポニーテールとか高い位置で結ってる人いるけど、
どのくらいの高さまでなら後ろに迷惑かけなくて済む?
101重要無名文化財:2008/07/24(木) 13:21:21
頭のてっぺんを越えない高さ。
102重要無名文化財:2008/07/24(木) 13:29:40
番長は、劇場で違うニックネームで呼ばれてるの聞いたことがある。
「あの人が○○○○でしょ?」ってw
103重要無名文化財:2008/07/24(木) 13:44:53
そういや地方で「歌舞伎通なアテクシ」なババァが
「亀治郎はね、猿之助の息子なのよ。似てるのよね〜。
亀鶴(カメツル)は亀治郎の従兄弟よ。名前に亀の字が入ってるでしょ?」とでかい声で連れに話しててお茶吹きそうになったw
104重要無名文化財:2008/07/24(木) 14:25:22
>>101
d!
105重要無名文化財:2008/07/24(木) 17:00:52

>>100
ポニーは、背もたれを越えて
後ろの人にフサフサしてしまう可能性があるので
劇場にはあまりしてかないほうがいいと思うんだ・・・(特に三階)
106重要無名文化財:2008/07/24(木) 18:20:47
三階では踏まれる危険もあるしね。
107重要無名文化財:2008/07/24(木) 18:30:53
月代
108重要無名文化財:2008/07/24(木) 18:42:57
髪は島田に由比ガ浜
109重要無名文化財:2008/07/24(木) 18:53:53
>>105
あー、それはまずいな
小心だから後ろの人にこずかれるのが怖くていつも結ぶの躊躇ってるんだけど…
110重要無名文化財:2008/07/24(木) 21:08:30
後ろに膨らませたら絶対に横向いちゃダメだよ。
111重要無名文化財:2008/07/24(木) 21:15:23
>>110
隣の人にぶわっとなるから?w
112重要無名文化財:2008/07/24(木) 21:18:50
後ろの人の視界を妨げるからだよ。
113重要無名文化財:2008/07/25(金) 05:37:52
着物の時、髪にぎっちりアンコ詰めて
エイリアンの後頭部みたいになってる人いるじゃん。
あれが振り返りざまに顔面直撃したら痛そうだよなw
遠目には華やかだけど。
114重要無名文化財:2008/07/25(金) 10:35:59
そんな細かいこと、って言われそうだけど、
私は、男の人のつんつん頭?がいや。
男性は一般に、それでなくても座高が高いから、
髪の毛の立ってる数センチが、気になってしまう。
115重要無名文化財:2008/07/25(金) 13:02:09
男は全般的に痛いな
肘掛け両側ぶん取って、それでも足りなくてはみだしてきたり
荷物を人の足元に置くんで係員呼んでどかせた
116重要無名文化財:2008/07/25(金) 14:11:35
しかもそういう図々しい男は、文句言うと逆切れする。
うざい…
117重要無名文化財:2008/07/25(金) 14:21:56
肘掛もそうだし、電車なんかでよく男性のする大股開きや
野球のベンチみたいな前傾の座り方を自然にやってしまう人が
老若問わず多いのがなぁ。さらに足クセ悪いと貧乏ゆするし・・・。

結構エライ関係者や贔屓筋のおっちゃんでもこうだったりするから困る
118重要無名文化財:2008/07/25(金) 15:32:04
>>114
>男の人のつんつん頭
痛そうな奴だな
119重要無名文化財:2008/07/26(土) 00:30:52
何の気なしに手を伸ばしたら、つんつん髪が
手のひらに刺さって、イタイの痛くないのって。。。涙がでたよ
120重要無名文化財:2008/07/26(土) 02:17:19
それはないやろ
121重要無名文化財:2008/07/26(土) 03:40:44
剣山かぶってたんかいな。
122重要無名文化財:2008/07/26(土) 04:29:49
それウニだったんじゃない?
123重要無名文化財:2008/07/26(土) 05:25:37
螺髪に手を出して仏罰が当たったんだ
124重要無名文化財:2008/07/26(土) 09:23:02
<<119 このスレのイタいヤツって
そういう意味???
125重要無名文化財:2008/07/26(土) 11:39:50
何年か前のアタシのように遅刻した上に
人の足思いっきり踏んで席についたのは
堂々のイタイ客だ。
126重要無名文化財:2008/07/26(土) 15:59:24
イヤホンガイドぶら下げながら、舞台まで届くような大いびきかいてるのも大抵男な罠
隣が男だと、ほんとがっかり
127重要無名文化財:2008/07/27(日) 01:04:24
おッ嬢さん、隣に座って歌舞伎見ていいですか?
漏れが君の男嫌いを変えてあげるよ♪ω
128重要無名文化財:2008/07/27(日) 06:46:17
舞台の上が全員男でもがっかりしないんだから男嫌いじゃねぇよ、ホットケ
129重要無名文化財:2008/07/27(日) 12:23:36
>>128
例えばですが、
A公衆の面前で大股開きで化粧したりいびきをかく女
B正しい姿勢で足を揃え伏し目がちに佇む美女

男性はこれを単純に「女」してひとくくりにはしないですよね。
一方を「女」一方を「女性」として呼び方や態度を変えるはずです

素敵な男性は「男性」や「殿方」と呼ばれます。
嫌われているのは「男」です。
130重要無名文化財:2008/07/28(月) 00:05:24
えー、「男」って漏れのこと?
へへへ、横に座っちゃおう
131重要無名文化財:2008/07/28(月) 07:09:40
俺も俺も
へへへ
ねーちゃーん
へへへへ
ねぇーちゃーーーん
132重要無名文化財:2008/07/28(月) 23:10:02
ばあちゃんじゃねーの?
今どき殿方なんて言わねーべ?
133重要無名文化財:2008/07/29(火) 01:39:12
エドはるみが使ってるけどね>殿方
134重要無名文化財:2008/07/29(火) 06:21:46
>>133
四十路過ぎじゃんw
135重要無名文化財:2008/07/29(火) 07:17:33
いまどき○○なんて言わないとか書いてる在日のニワカ同人女が
古典を語るこの板に貼り付いてる事が、そもそも場違いであり痛い。
136重要無名文化財:2008/07/29(火) 18:56:18
年寄りが切れたwwwwwwwwwwww
137重要無名文化財:2008/07/29(火) 19:36:29
>>135
だよね。
歌舞伎なんて「今どきこんな事しない・言わない」のオンパレードだし。


そんなんだから、役者の追っかけ&入り待ち出待ちまでしても
歌舞伎を理解する事が出来ないのか。納得。
138重要無名文化財:2008/07/29(火) 19:43:41
>役者の追っかけ&入り待ち出待ちまでしても
歌舞伎を理解できるオツムがあれば、そもそもやらない気も
139重要無名文化財:2008/07/30(水) 00:38:44
松竹座昼の部。
後ろの席のおばちゃん二人。
「ほらあれが〇〇やで。」「あれ人間国宝やて。」「遠山の金さんみたいやなー。よう分からんし、色がなくて地味で眠うなるわ。」などなど、芝居中ずっとしゃべってた。声のボリュームも結構デカい。
係員が注意しに来たけど、「たった一言二言しゃべっただけでなんやの!」とご立腹の様子で、しばらくするとまたしゃべり始める。
さらに飴をガサゴソ探して、カシャカシャ包みから出して、チュッパチュッパと音を出しながら舐め始めた。
休憩時間には、花道の近くに荷物を置いていたので、係員が「役者さんの着物の裾が長いので…」と荷物の移動をお願いしたのに対して、「いちいちゴチャゴチャうるさい!それならそうとハッキリ言ったらいい!」と5分ぐらい連れに愚痴ってた。
「チケットくれるならくれるで一週間前には言ってくれんと困るわ。」「売れる思てたんちゃう?」とか言ってたのからすると、関係者か招待券かな?
こっちは何ヵ月も楽しみにして、はるばる関東から来て、一等席まで取ったのになぁ…。
芝居自体にはとっても満足だっただけに、ちょっと残念。
140重要無名文化財:2008/07/30(水) 07:01:48
>>139
それ、むかつきますね。
歌舞伎座にもうるさいオバハンいるけど、大阪のオバハンよりは
ずっとマシ。注意したらやめてくれるし。
こっちもド迫力で叱ったら……どうなるかなあ……。
141重要無名文化財:2008/07/30(水) 21:09:00
松竹座はお姉さんが言う注意事項に「プラスチックの袋をガサガサしたり」
みたいなの追加になったね。
142重要無名文化財:2008/07/30(水) 23:22:28
前の座席の背もたれにフックを掛けて荷物を
掛けるのはいいの?
前の人がよく怒らないと思うんだけど、それよりも
端の方の席であれをやられると通り道がふさがれてジャマ。
143重要無名文化財:2008/07/31(木) 00:21:13
巡業東コース・某所にて。
弁天で亀治郎が「知らざぁ言って聞かせやしょう」で1テンポ遅い大向こう。
ここまでは良い。慣れて無いんだと言う事で許せる。

更に1テンポおいておばさんの声で

「 日 本 一 !!」

「 亀 ち ゃ ん 素 敵 ! ! 」

色んな意味で一緒にいた友達と('A`)ウヘァってなった。
144重要無名文化財:2008/07/31(木) 00:31:40
巡業はいろんな人いるんだよ。
客が歌舞伎に慣れてるかどうかよくわかるって
亀も言ってたじゃん。
145重要無名文化財:2008/07/31(木) 07:17:50
巡業のそういうのって
むしろ微笑ましいけどな。
146重要無名文化財:2008/07/31(木) 08:14:20
でも同じ人が木挽町まで来てそれやったら嫌なんだべ
147重要無名文化財:2008/07/31(木) 10:20:52
日生劇場の親子で観る歌舞伎。
前方センターの3〜4人連れの年寄りグループ。
右近のお七登場で「かわいいわねえ」「大きくなったわあ」
と、べちゃくちゃしゃべりまくり、
「うこぉ〜〜〜ん」と声までかける始末。

小学生の子供の方がよっぽど行儀良かった。
ほんとに。
148重要無名文化財:2008/07/31(木) 14:01:41
29日夜の部で、食いDR見た。
漏れ、関西住まいで、歌舞伎座は月1回昼夜見に行くだけなんだけど、今年
既に2回も遭遇しちまったよ・・・。
相変わらずだなあ。もう会わなくてすみますように。
149重要無名文化財:2008/07/31(木) 14:42:26
それはお気の毒だなあ。
子供のころからうん十年通っていて、一度しか遭遇した事がない。
で、そのとき衝撃を受けてここでつぶやいたら、
皆に知らなかったのかと俄か扱いされたのも今となれば懐かしい。
伝芸板にも02年から居るのに、痛いスレに来た事がなかったから。
加齢とともに自分が痛くならないように気をつけなければ。
認定するのが好きな人に、「油」認定されたことも2回あるし、自戒して自重せねば。
150重要無名文化財:2008/07/31(木) 14:54:36
自演乙
151重要無名文化財:2008/07/31(木) 15:00:43
>>149
・・・なんていうか・・・

2ちゃんでの出来事は
あまり気に留めないほうがたぶん健康に良いですよ。
152重要無名文化財:2008/07/31(木) 15:10:47
自演ry
153重要無名文化財:2008/08/02(土) 23:52:20
27日夜の部 三階ニ列目の背中を大きくはだけた五十代のお水系女 ずーっと身を乗り出して みながら ワンカップ飲んで 酢烏賊くったり アラレ食ったり… 舞台見にくいし 見たくもない 日焼けした汚い背中が 嫌でも眼に入り 興醒めだった
154重要無名文化財:2008/08/02(土) 23:58:14
身を乗り出して以外は別にイタクない。
155重要無名文化財:2008/08/02(土) 23:59:47
>>153
夜の部は客席かなり暗いはずなのに、
酢イカだとか、あられだとか観察してるあんたのほうが痛い。
156重要無名文化財:2008/08/03(日) 00:13:56
酢烏賊って食べたこと無いけど、臭いの?
だったら厭だなあ。あられだって、上演中にばりばり音させてたなら、
私も厭だと思うわ。
臭いと音のしないもの(饅頭とか)だったらいいけど。
157重要無名文化財:2008/08/03(日) 03:17:14
妄想膨らませて「厭だ」とか書いてるのってヘンだと思わないのか。
158重要無名文化財:2008/08/03(日) 13:21:00
隣の席とかだろw
特定されそうだなw
159重要無名文化財:2008/08/03(日) 13:53:03
>>158
日本語読める?
160重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:14:53
図星かw
161重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:17:25
>>160
日焼けした汚い背中が 嫌でも眼に入り 興醒めだった
日焼けした汚い背中が 嫌でも眼に入り 興醒めだった
日焼けした汚い背中が 嫌でも眼に入り 興醒めだった
162重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:18:25

得意げなキチガイうざい
163重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:20:03
>>161
それが何か?
164重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:20:42
2ちゃんに書いてやろうと思って客席についてネタを必死に探してるんだろな
165重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:23:59
特定されないように席の位置をごまかしたつもりんだろな
166重要無名文化財:2008/08/03(日) 14:31:36
歌舞伎の客ストーキングしてるうんこらく常駐のスレだから
167重要無名文化財:2008/08/03(日) 20:41:58
まあ酢イカはくっさいから臭いでわかるけどな
168重要無名文化財:2008/08/03(日) 20:50:53
和服の客叩くの止めたんかw
169重要無名文化財:2008/08/04(月) 09:50:45
臭いのするもの客席で食うのは変だろ。食うなよ。
170重要無名文化財:2008/08/04(月) 10:53:16
弁当だって臭うし体臭だってあるし。ガムだって飴だって臭う。
座席が個室になってないとダメかも知れんね。
171重要無名文化財:2008/08/04(月) 11:08:10
程度問題って事でしょ。
弁当だって、上演中は食べない訳だし。
172重要無名文化財:2008/08/04(月) 17:56:29
酢イカにワンカップって、普通に嫌だと思うけどなあ・・・。

このスレ、近くの人の飲食について愚痴ると、必ず、
「観察しているお前が痛い」というレスが付くんだよね。
いつも上演中に飲み食いしている人なんだろうなあ、って思うw。
173重要無名文化財:2008/08/04(月) 18:15:36
上演中にペットボトルのお茶とのど飴以外
飲み食いしたことはないが、他人の飲み食いを観察してる客は
痛いと思う。
174重要無名文化財:2008/08/04(月) 18:27:44
和服の客が全部痛いとか書いてたキチガイの仕業だろ
175重要無名文化財:2008/08/04(月) 18:37:23
別に観察する気はなくても、
気にならざるをえないような飲み食いの仕方をする人がいるから、
愚痴るだけなんだけどなあ。
そう言うと、自分は舞台に熱中してるから、人のことは気にならない、
って言う人が、これまた必ず出てくるんだけど、
そういう人ばかりなら、歌舞伎座も場内アナウンスを変えなかったと思うよ。

あ、それから、のど飴も、上演中に袋ガサガサと、
口の中で、ころころ、ちゅっぱちゅっぱは止めてね。
176重要無名文化財:2008/08/04(月) 18:40:53
>>175
そんなに他人が気になるなら、
桟敷で見るか、歌舞伎チャンネルになされば?
あなたみたいな人は、飲み食いしてる人がそばにいなければ、
音が気になり、音を立てる人もいなければ隣の人のちょっとした体臭が気になり、
何もなければ気になる点を探しちゃうんじゃないのかな。
177重要無名文化財:2008/08/04(月) 19:29:15
はげしく同意
178重要無名文化財:2008/08/04(月) 21:28:02
男です 香水が苦手です
化粧の匂いも好きではありません
夏は特にたいへんです
179重要無名文化財:2008/08/04(月) 21:36:12
なんだリア消か
180重要無名文化財:2008/08/04(月) 22:40:05
客席での飲食は構わないが、狭い空間に大勢居るんだから、それなりの
配慮が必要だってことが分からないなら、人前に出ないほうがいいな。
役者だって、臭いのするものは楽屋で食わないのが常識。

鈍感馬鹿のせいで、客席での飲食が禁止になる前に、少しは考えたら。
この調子じゃ、「体臭のきつい奴よりましだから」とかぬかして、くさや
食う奴が出かねないよw
181重要無名文化財:2008/08/04(月) 23:13:11
と、体臭のきつい奴のたまわく
182重要無名文化財:2008/08/05(火) 00:12:19
イタイ奴を執拗にイタイと言張るメンヘラは、劇場に来て欲しくない。
これにとどめを刺すなぁ。
183重要無名文化財:2008/08/05(火) 07:04:31
気にしてなくても、他人を観察してなくても、
お喋りがやかましければ耳に入るし、
袋やカバンをガサガサやればこれも耳に入る。
食いものの匂いも鼻につく。
それを文句言って、何が悪い?
部屋でビデオ見てろとか劇場に来るなとか言うのは、よほどの鈍感野郎か
自分がそういうことをしてるアホだろ。
184重要無名文化財:2008/08/05(火) 10:14:51
だいたいここはイタい人スレなんだから、
自分が痛いと思った人をさらして、何が悪いのだろう。
その行為を、いくらあんたが気にならなくても、気になる人はいるんだよ。
「まあ、そのくらい大目に見てあげたら」とでも言うなら理解できるが、
頭から「観察する奴が悪い!」だもんね。
そして、「嫌なら、歌舞チャ見てろ!」なんだから・・・。
それこそ、「嫌なら、このスレに来るな!」だなあ。

なんかさあ、歌舞伎スレって、
自分の基準だけが正しくて、それ以外の意見は絶対に認められない人が、
住み着いているような気がするなあ。

185重要無名文化財:2008/08/05(火) 14:36:09
176の真横で大きな音で臭い屁をひってみたいね。
そうしてゲップをしてゴソゴソ紙袋を漁って、
派手な音を立てて何か食う。
それでもなんとも思わなければ、誠に見上げた集中力か、難聴か。
入院したほうがいいかもね
186重要無名文化財:2008/08/05(火) 16:32:02
池沼がぶち切れてて吹いたwwww
187重要無名文化財:2008/08/05(火) 19:36:16
185みたいなのが、通り魔殺人するんだろうな・・・
188重要無名文化財:2008/08/05(火) 20:13:21
>>187
馬鹿め!
オマエの低能さにはへそが茶を沸かすわ!
189重要無名文化財:2008/08/05(火) 21:11:28
スルー検定実施中
190186:2008/08/05(火) 22:17:45
>>183=>>184のことです、ちなみに
191重要無名文化財:2008/08/06(水) 06:27:15
>>186
オマエは自分こそ池沼だと判らないほど池沼なんだね。
可哀想にな。
一生部屋に籠ってろ。外に出たら逆に迷惑だな。
192重要無名文化財:2008/08/06(水) 09:16:18
>184
自分も同じ罠に落ちているwww
193重要無名文化財:2008/08/06(水) 17:23:03
>>191
池沼ぶち切れwwww
194重要無名文化財:2008/08/06(水) 21:24:57
>>193
池沼ぶち切れwwwwwwwwww
195重要無名文化財:2008/08/06(水) 22:52:37
なんとなくイタイヤツだなあっていうのはわかる
ものどもご苦労
196重要無名文化財:2008/08/07(木) 15:36:36
池沼必死wwww
197重要無名文化財:2008/08/10(日) 06:19:28
またまた天使のほざきようと言ったら・・・
ttp://theater-angel.blog.so-net.ne.jp/
198重要無名文化財:2008/08/10(日) 06:49:59
いつものことじゃん。好きに吠えさせてやれやw
199重要無名文化財:2008/08/10(日) 06:57:56
すげえなw
とーっても感情的。
あれを晒してる方が恥ずかしいと思う。
200重要無名文化財:2008/08/10(日) 07:45:32
そもそも、自らを天使と名乗る神経がすでにイッチャッテルから
あのブログは何を書いてあっても驚かないw
201重要無名文化財:2008/08/10(日) 10:10:25
些細なことなのだが、上演中ずっと隣客の携帯のランプが点滅していた。
普通の照明なら全く気づかないけど、こういう時に限って
新歌舞伎風に客電が落とされていた…。
舞台に近い側なのでどうしても目に入って、気が散って仕方がなかった。
マナーモードじゃなくて電源を切るんだよ!>隣客 と今更吼えてみる。
202重要無名文化財:2008/08/10(日) 11:26:57
つーか、その客は芝居の最中もケータイを握りしめてたのか?
普通、バッグかポケットに入れておくだろうに。
203重要無名文化財:2008/08/10(日) 19:29:25
携帯については、他の注意事項と独立してもっとしつこく
説明するか劇場のロビーの壁の目につくところにベタベタ
注意書きを貼って教育する必要があるのでは。
いつ観ても必ず携帯の音を聴く。
「劇場自体が圏外になってるの」とツレに言ってる人もいたし。
204重要無名文化財:2008/08/11(月) 09:21:29
最近の観劇マナーがひどかったせいか、
アナウンスの注意事項がまた増えてたね。
「上演中のおしゃべり、紙袋の音なども・・・」

それでも相変わらず上から響くオバちゃんの
「あーあれよあれ、○○よぉ!」「ギャーハハハ」

職員さんも内心(ズコー)だろうなあ
205重要無名文化財:2008/08/11(月) 09:30:22
>>203
>いつ観ても必ず携帯の音を聴く。
オレは運がいいのか、聞いた事がない。
携帯のバイブレーションのブーンと言う音は聞いた事あるけど。
206重要無名文化財:2008/08/11(月) 09:58:26
>>201
自分のとなりも携帯を点滅させてて、すごい目障りだった。
しかも、3階最前列の手すりに
ペットボトル2本、オペラ、ハンカチ、チラシ、携帯と並べ
(当然、両隣の客の前までひろがってる)
上演中は前のめりで、連れのおばさんとおしゃべり。
もぉ最悪だった・・・orz

207重要無名文化財:2008/08/11(月) 11:35:08
>>206
そういうの、注意しないの?
おれは言うよ。相手に合わせてやんわり言ったりきつめに言ったり
調整するけど。
208重要無名文化財:2008/08/11(月) 12:08:22
社会性のなさそうなおばさん数人連れだったし、
逆ギレされるのがこわくて、言えなかった・・・。
今後はがんがって注意してみますね。
209重要無名文化財:2008/08/11(月) 13:42:44
「私の迷惑」だから止めてって言えばよろし。
一般化して「非常識」とか言っちゃうと言うこと聞かない。
210重要無名文化財:2008/08/11(月) 14:10:34
>>209
あ。
それは盲点かも。
たしかにそうだね。
211重要無名文化財:2008/08/12(火) 14:46:34
その手合いはなかなか引き下がらんぞ
携帯のことで注意されたおばはんが他の客とぎゃーぎゃー喧嘩してるのみたことある
係員に言った方が速い
212211:2008/08/12(火) 14:47:04
他の客=注意した人
213重要無名文化財:2008/08/12(火) 15:07:42
とは言え、そういうオバハンは、こっちが強そうだと尻尾を丸める。
注意するときは、ドスを利かせてコワモテでやりましょう。
214重要無名文化財:2008/08/12(火) 15:16:22
男が注意すればきくんじゃね
215重要無名文化財:2008/08/12(火) 18:34:47
それはあるかも。
係員でも若い子じゃなくて、年配者に頼むとか。
216重要無名文化財:2008/08/12(火) 19:28:08
オッサンより若いイケメンのほうが、きくんじゃね
217重要無名文化財:2008/08/15(金) 20:45:15
今日、一部と二部と通しでみたのですが、
一階一列ど真ん中にいたイングランド代表3番ユニフォームの男性は
有名人でしょうか?
地方さんにも大向こうをかけて役者さんのセリフや動きの度に拍手と掛け声
全演目スタンディングだったので…
下手にも張り合っていちいち拍手するおばさまが二部から登場されて気が散りました。
218重要無名文化財:2008/08/15(金) 21:23:55
まさかと思うが、食い倒れと松嶋屋婆そろい踏み?
219重要無名文化財:2008/08/15(金) 21:24:25
食い倒れはサッカーヲタだったのか
220重要無名文化財:2008/08/15(金) 23:04:44
食いDR活躍中・・・
来月、新橋には来るなよ。漏れ、最前列取ってあるんだからさ。
頼むよ。
221重要無名文化財:2008/08/16(土) 10:22:09
彼は意外と見る目あるから来月の演舞場は
行かないかもねw
222重要無名文化財:2008/08/16(土) 21:11:06
>>217
養護施設脱走してきた池沼です
223重要無名文化財:2008/08/16(土) 22:45:33
>>221
だけど、高野聖来てたお。漏れ、逢ちゃったもん。スタンディングまでしてたW
224重要無名文化財:2008/08/16(土) 23:39:10
昨日食い倒れさん初めてみちゃった。すごい迫力、なにあれ。
1部終演後にサイモン?に話しかけてたよ。
225重要無名文化財:2008/08/16(土) 23:59:18
エヴァンゲリオンの制服のコスプレを見たんだけど、なにもの?
226重要無名文化財:2008/08/17(日) 00:33:31
KD氏、お盆はおおはしゃぎか?w
赤坂にも登場するかのぉ_?
227重要無名文化財:2008/08/17(日) 05:00:49
>>225
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20061005/15220.jpg
和田アキ子さんですね。わかります
228重要無名文化財:2008/08/17(日) 12:16:13
どうして目立ちやがりに美男美女はいないんだろうねw
229重要無名文化財:2008/08/17(日) 16:40:49
3階席で通路側に座っていた大柄な男性が、両足を階段の真ん中までのばしていた。
つまり、足を前におかず、体全体斜めに座っていた。
しかもリュックかなんかでかい荷物も階段に置いていた。
休憩になったらどかしてはいたが、驚いた。
なにが一番驚いたって、観劇中、ほとんど文庫本を読んでたってこと。
なにしにきたんだお前・・・・
230重要無名文化財:2008/08/17(日) 17:05:16
劇場は涼しいから休みに来たのだと思う
231重要無名文化財:2008/08/17(日) 17:15:36
そういえば若いけど汚らしかったし、ホームレスだったのかな。
チケットどこかで拾ったのかも?
232重要無名文化財:2008/08/18(月) 01:31:39
>>230
229じゃないけど。歌舞伎座3階は暑いから涼は取れなさそう。
今日なんか外のほうが数段涼しかったくらいでw
233重要無名文化財:2008/08/18(月) 09:45:47
>229
観察日記乙
234重要無名文化財:2008/08/18(月) 09:59:02
えーっ、観察日記乙って・・・。
幕間ならともかく、舞台が始まっても文庫本読んでたら、そりゃ目立つでしょ?

いつもこういうレス返す人って、
突然立ち上がって、大声でわめき出す人でもいなけりゃ、
このスレに書いちゃいけないと思ってるんだろうか?
235重要無名文化財:2008/08/18(月) 10:08:50
まあ、歌舞伎座に来て文庫本の読書に没頭してる人も奇妙だけど、
静かにしてて邪魔にならなきゃ、いいんじゃないの?
役者の声を聞きながら読書するのがカイカンな人かもしれないし、
他人の趣味はよく判らん。
しかし、やかましかったり他人の邪魔になる客は、おおいに
晒して吊るし上げるべき。
236重要無名文化財:2008/08/18(月) 10:11:38
変わった人ではあるがイタイ客ではないな。
イタイ部分はでかい荷物。休憩時間はどけていたようだから
ぎりぎりセーフか。
できれば狭い三階席にはでかい荷物は持ち込まないで欲しいけど。
237重要無名文化財:2008/08/18(月) 10:12:33
>>234

> いつもこういうレス返す人って、
> 突然立ち上がって、大声でわめき出す人でもいなけりゃ、
> このスレに書いちゃいけないと思ってるんだろうか?

書いちゃいけないわけないだろw
反論されることも覚悟で書けばいいだけ。
238重要無名文化財:2008/08/18(月) 10:59:58
だよね。
私も静かにしてる人なら文庫読んでてもいいと思う。
239重要無名文化財:2008/08/18(月) 11:36:35
別にいいけど変わった人ではあるなあ。
一等だったらちょっと引くよね(役者も)w
240重要無名文化財:2008/08/18(月) 11:57:27
まあ、「文庫マン」は凄いツウで、芝居が気に入らなかったのかも知れん。
241重要無名文化財:2008/08/18(月) 12:29:23
その気取りがイタい感じがするんだけどなあ。
その演目を見たくないなら、外のソファーに座ってればいいのにと思う。
(実際、そういう人は時々見かける)

みんな、静かなら気にならないと言うけど、
私は、自分が楽しく舞台を見ている時に、
横でいかにも「くだらん!」的態度を取られるの嫌だな。
ほら、みんなで楽しく食事している時に、
「マズイ」「それ嫌い」「よくそんなの食べるね」って騒ぐ人いるじゃない。
あんな気分。
242重要無名文化財:2008/08/18(月) 12:36:05
何でそんなに他人が気になるの?
黙って周囲に迷惑かけずに居るんだったらほっとけば良いだろ?
243重要無名文化財:2008/08/18(月) 12:50:45
>>241
まあ、おっしゃる事は判るけど、そこまで他人を気にしてたら、
劇場で芝居を観られなくなる。
でもね、やかましいと、音は否応なく耳に入ってしまうけど、
静かに本を読んでるだけなら、無視出来るじゃない?
あんまり神経質になってたら、大勢が集まる場所に行けなくなるよ。
244重要無名文化財:2008/08/18(月) 14:42:31
>> ほら、みんなで楽しく食事している時に、
「マズイ」「それ嫌い」「よくそんなの食べるね」って騒ぐ人いるじゃない。

それは、仲間内のことでしょ。
他人が本読んでることまで、気分悪がられても・・・
そういうアナタの、「気分悪い顔」を見て、気分悪くしてる人もいるのかもね。w
245重要無名文化財:2008/08/20(水) 02:39:46
ほぼ毎月歌舞伎座に行ってて
久しぶりに三階席を取ると、前のめらーの集団と、なんでもかんでも大笑いしちゃうオバサンさん達をみて
そういえばカンザ出てる月なんだな〜と。その集団だらけだと納涼だと実感する
同じ三階席でも高麗屋とか成駒屋だと、そんな集団が少なく地味で大人しい
成田屋だと劇場が派手な服が増える。w
246重要無名文化財:2008/08/20(水) 05:23:43
第一部を久しぶりに幕見で。
見た目おうちが無い宮崎駿なオッサン(頭頂部は薄毛)が幕間にもめてた。
なにやら右端のおばさんがビニール袋をガサガサさせて気になった模様。
声を上ずらせてオッサン曰く、「せっかく見に来たのに邪魔された!」
「注意してるのにその喧嘩腰な態度はなんだ!売られた喧嘩は買うぞ!!」
等々。頭ごなしに延々と怒鳴る。
指摘された当人は当惑、知らない隣じゃないのかと否定、平行線。
怒りが収まるまで係の男性が屏風のように間に立って時折なだめていた。
私にはそんなに酷いガサガサは聞こえなかったのだが・・・。

以前見た、座席の後ろに横向きにうつむいて座って、
掛け声のつもりか「うぉん」とか「うぁん」とか叫んでたおっさんの様な。
(今回はナカムラヤーとかいってたけど)とにかく変人はかんべん。
247重要無名文化財:2008/08/20(水) 05:40:34
三階席が静かだなあ、さすが今日は見巧者ばかりだな、と
思って回りを見たら全員睡眠中だった播磨屋の興行・・・
248重要無名文化財:2008/08/21(木) 19:59:22
本日の合同公演初日、食い倒れ氏がいらしてました。
変なとこで長ーく拍手するんだね。
四列目か五列目くらいにいて最後1人でスタオベしてた。
249重要無名文化財:2008/08/21(木) 23:50:16
4、5列目でもスタオベやるのか、あのおっさん…かなわんなあ。
250重要無名文化財:2008/08/22(金) 01:48:14
何かこう1対1000の違和感みたいなものを感じないんだろうか
251重要無名文化財:2008/08/23(土) 09:12:21
というより「私を見て」って感じなのでは
252重要無名文化財:2008/08/23(土) 09:20:47
そんなに見て欲しいなら
いっそのこと舞台にあがってやってくれ。
253重要無名文化財:2008/08/23(土) 09:21:05
ホモ?
254重要無名文化財:2008/08/23(土) 21:02:32
本日の合同公演のB班公演、なんでここまでイタいヤツが?というくらいの婆と隣り合わせた。
隣席の娘相手に大声で喋り続ける、咳が止まらないくせにボリボリ煎餅をむさぼり食う、
始終バッグをガサゴソする、静かに観ているときは常に背筋伸ばして前のめり。
あまりにもうるさいので「うるさい!」と小声で叱責したり睨みつけたりしたが、全然効果なし。
しかし、私をアブない人だと思ったのか、公演が終わると逃げるように帰って行った。
255重要無名文化財:2008/08/23(土) 21:41:55
幕見席は無法地帯と認識すべし
退屈してる外人の近所だったりしたら最悪
256重要無名文化財:2008/08/24(日) 17:07:54
亀治郎の会、手拭いを投げるより、花外で台詞にかぶせて
「おもだかやー」って叫んでたヤツに猿ぐつわかませばよかったのに。
あと「すいません、ここにお願いします」って言った客に
手拭い投げてやってたのは右近か?
ああいうバカな客を甘やかしちゃいかん。
257重要無名文化財:2008/08/24(日) 22:37:52
隣のやつがいびきかいて寝ていた。マジ勘弁。
258重要無名文化財:2008/08/24(日) 22:42:36
2つ隣の席の女が紅葉狩の間ずっと、甘栗を剥いてた。
しかも剥いたカラを足元の袋に捨てるものだから、

パチッ、パチッ、バリバリ、ボトッの繰り返し。

剥いては連れの男に渡して、男が食う。
それの繰り返しで、やっと1袋食い終わったと思ったら
2袋目が出てきたorz
注意したら日本語理解できないアジアの女だったよ。
259重要無名文化財:2008/08/24(日) 23:06:17
足元の「袋」に捨ててるところを見ると日本人が言葉わからないフリしていたと思われ
260重要無名文化財:2008/08/24(日) 23:13:13
なるほど。
アジアの土人なら、袋なんか入れずに床にまき散らすもんな。
261重要無名文化財:2008/08/25(月) 21:32:43
本日三部
最前列ド真ん中で爆裂拍手andスタオベしていた
チェックのシャツの男性は食い倒れ氏ですか?

小泉元首相が三列目あたりに座っていたんだけど
「見えない座れ」って思ったんじゃなかろうか…
262重要無名文化財:2008/08/25(月) 21:41:02
人生イロイロ
263重要無名文化財:2008/08/25(月) 21:54:23
藤原竜也も来てたね
264重要無名文化財:2008/08/25(月) 22:14:40
なんか痛かったの?w
265重要無名文化財:2008/08/25(月) 22:15:57
食い倒れ&小泉&藤原

豪華だっ!
266重要無名文化財:2008/08/25(月) 23:04:46
参戦したかった漏れは、KD氏フォソw
267重要無名文化財:2008/08/25(月) 23:24:09
番長、土日だけじゃなく今日も国立。
いったいなにがお目当てなの?w
268重要無名文化財:2008/08/26(火) 00:15:19
成田屋の弟子でしょ
269重要無名文化財:2008/08/26(火) 00:17:15
>>268
だけじゃないみたいよ。
270重要無名文化財:2008/08/26(火) 08:50:00
音羽屋の弟子か?w
271重要無名文化財:2008/08/26(火) 09:51:24
結局、役者と名がつけば誰でもいい、におちついてたりしてw
272重要無名文化財:2008/08/26(火) 12:44:22
昨日の3部のくいだおれ
紅葉狩では爆裂、フライング拍手、スタオベだったが、
愛陀姫では、ノーリアクション。
その席の3つ後ろが元首相だったので、小泉SP&係が動いたと思われ。
273重要無名文化財:2008/08/26(火) 13:26:08
小泉さんが注意してたら面白いな、食い倒れに。
「君、うるさいですよ。静かにしてくれ給え」w
274重要無名文化財:2008/08/26(火) 13:41:26
MEGUMI降谷 妊娠結婚はガセだった
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1212696817/
275重要無名文化財:2008/08/26(火) 14:02:35
怒られちゃったのかな、食い倒れ氏
276重要無名文化財:2008/08/26(火) 15:13:57
日本国の元首相にその存在を知らしめたわけだね、食い倒れ氏。いやでも目に入って来るからな。ある意味すごいねw
277重要無名文化財:2008/08/26(火) 16:02:30
権威に弱いんだな。
今度自分が注意してみよう。
それでやめなかったら、権威に弱いということが証明されるw
278重要無名文化財:2008/08/26(火) 18:08:34
是非、レポをw
279重要無名文化財:2008/08/26(火) 18:39:42
純ちゃんの前に立ちはだかるKD氏見たかったwwww
280重要無名文化財:2008/08/26(火) 19:29:57
これで食い倒れの拍手も見納めなら有難いんだが・・

歴史上、小泉のやった一番良いことに挙げてもいいと思う
281重要無名文化財:2008/08/26(火) 19:32:17
小泉が注意したなんてどこにも書いてないだろ。
思い込みの激しい連中だな。
282重要無名文化財:2008/08/26(火) 20:31:16
歌舞伎座の係員も、小泉が来てる時だけ注意するとしたら、おかしいよな。
漏れだってあいつの後ろに座ったとき、スタオベされて迷惑したんだから、
いつも注意してくれよ。
差別するな!!今まであいつを放置してたのがおかしいんだぞーーー
283重要無名文化財:2008/08/26(火) 21:28:05
>>235-236
歌舞伎見に来て文庫本読んでる人はやっぱりイタいと思うなぁ。
日本語俗語辞書じゃ、
イタい=的外れな言動に対する「恥ずかしい」「情けない」「気の毒に」などの気持ち。
だもんね。迷惑な客じゃないから・・・このスレ。

284重要無名文化財:2008/08/26(火) 22:32:29
歌舞伎座で売ってるせんべいなら食べてもいいんだから
歌舞伎座で売ってる本なら読んでもいいんじゃないかな!
285重要無名文化財:2008/08/27(水) 00:47:05
ホント笑えるわw
286重要無名文化財:2008/08/27(水) 00:50:16
くいだおれ国立にも現る
287重要無名文化財:2008/08/27(水) 16:48:57
>>286
去年も千穐楽に来ていたよな。
日曜だから来ないだろうと油断していてひどい目に遭った。
288重要無名文化財:2008/08/27(水) 20:05:58
来月の新橋に来ませんように・・・
289重要無名文化財:2008/08/27(水) 22:10:54
いやむしろ新橋で引き取っておいてほしいw
俺は歌舞伎座行くからwww
290重要無名文化財:2008/08/29(金) 22:39:57
話の最後の盛り上がりの時に
「ああ、ああ、〜ってか 〜でしょ。」
って通話の声が聞こえて来て最悪だった。

ロビーからだと思うが、歌舞伎座自体古い建築だから
めっちゃ聞こえとる。観ないなら外に出ていって。

係員ちゃんと注意して下さい。
291重要無名文化財:2008/08/29(金) 23:06:20
>>289
新橋に来たら歌舞伎座に来ないとでも?
楽観的杉だなw
292重要無名文化財:2008/08/31(日) 09:51:20
293重要無名文化財:2008/08/31(日) 18:11:57
巡業初日、6列目センターで飛び六法の手拍子を先導するハゲコーライ。
滅びろ!
294重要無名文化財:2008/08/31(日) 19:52:16
今日の手拍子は、ハゲコ主導だったのか。
顔見たかったな。
295重要無名文化財:2008/08/31(日) 19:56:58
コーライ屋が手拍子好きなの知ってるんでしょ。
かまわないんじゃないの?
296重要無名文化財:2008/09/01(月) 17:22:59
そういう問題じゃないんだが、ボケ野郎が。
297重要無名文化財:2008/09/01(月) 18:07:07
>>293
横須賀にも来てましたが
拍手がフライング気味で気になりました
298重要無名文化財:2008/09/01(月) 22:24:27
コーライ屋、さすがに自然発生でない手拍子はイヤがってます。
拍手のほうがやはり良いそうです。意外でした。
299重要無名文化財:2008/09/01(月) 22:54:50
だって六方に手拍子って合ってないじゃん。
遭遇した時に色々やりにくそうだな〜って思った。
300重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:02:17
海老蔵の出入りのたびに爆裂拍手する最前列花道寄りのおば軍団、
岩藤が死んで運び出されるときまで大拍手するのはいくらなんでも痛すぎです。
301重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:04:36
それって、番長ご一行さま?
302重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:08:10
たぶん。
303重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:09:33
40代、着物の軍団?
304重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:29:40
>>300
最前もだけど2.3列くらいまでひどかったような・・・
海老だけじゃなくて、成田屋の弟子(新蔵や新十郎)がいるほうの女中(悪い腰元)は、
入りまでずっと拍手していて、尾上側のいい腰元の引っ込みは無視、とか。
305重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:39:21
おさとがしれるよね
306重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:43:00
それって、すげー宝塚的なんだけど。いやんなるなぁ。
307重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:43:06
あの軍団、勉強会はもちろんのこと、
弟子の家族が出る舞踊会にまで行って
応援ぶりをアピールしたいらしいからw
308重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:56:43
成田屋は贔屓まで岩藤的なんだw
萬屋の贔屓いじめられちゃうねえ
309重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:03:38
成田屋じゃなくて海老蔵贔屓でしょ。
間違うなよ。
310重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:09:25
番長仕事してないのかな
311重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:11:11
色物芝居に行くとそうだよね。
出入りだけで拍手で、初めての時には何故?と不思議だった。邪魔だし。
拍手で自分の存在をアピールするようなのは勘弁してほしい。
貸切にでもしてやれ。
312重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:14:34
弟子の家族の舞踊会〜??スゲー。でも、そんなことまでよくご存知。お友達?www
313重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:24:25
弟子の家族の舞踊会なら勝手にやってくれてかまわないけど、
一応天下の演舞場で恥ずかしい行為はやめてもらいたい。
海老蔵だって嫌がってると思うよ。思いたい。
314重要無名文化財:2008/09/02(火) 00:35:54
>>312
遭遇した友人・知人がみんなグチってるから、
いろいろ知ってしまう(別に知りたかないけど)
315重要無名文化財:2008/09/02(火) 21:35:40
>>310 仕事していたら、あんなに追っかけできないと思う。
資産家のお嬢か? 
ダンナ(いればだけど)が高収入か?
316重要無名文化財:2008/09/02(火) 21:37:33
番長って土日しか見かけないけど。
外資や金融や公務員とかだったら、それなりに給料いいよね?
女性で独身だったら普通に追っかけできるでしょ。
あるいは夜のお仕事とか。
317重要無名文化財:2008/09/02(火) 22:06:50
番長、夜のお仕事に見えるけど
ふつうの勤め人だよ。
318重要無名文化財:2008/09/02(火) 23:24:24
>>316 月曜日に稚魚の会に観にきてたよ。見かける時はいつも着物姿ばかりだったけど、私服初めて見たから最初分からなかった。
319重要無名文化財:2008/09/02(火) 23:55:09
休暇だってとるだろうよ、歌舞伎のためならw
320重要無名文化財:2008/09/02(火) 23:57:39
いまほど着物を着なかったころは、
○パンってニックネームつけられてたよねw
321重要無名文化財:2008/09/03(水) 06:08:55
その人ってもしかして40代前後でけっこう美人でアネゴ肌?
ロビーでたむろってるの見たことあるかも。
322重要無名文化財:2008/09/03(水) 11:15:22
いつもロビーで群れていて、
追っかけ軍団と化しているw
歳は(さんざんガイシュツだけど)40過ぎ。

323重要無名文化財:2008/09/03(水) 11:35:15
美人って書き込み、本人?
アレが番長だよって友人に教えてもらって
え?美人じゃなかったの?
って目を疑った自分が通りますよ。
324重要無名文化財:2008/09/03(水) 11:46:31
美人ってか、ブスじゃないけど、ってかんじ?
とにかく派手系だよね。
325重要無名文化財:2008/09/03(水) 12:19:14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213411731/l50
クラシックに比べれば、おまえらマシw
326重要無名文化財:2008/09/05(金) 02:28:30
わかんない。
着物着てていかにも(失礼)追っかけの野暮ったい人数人を仕切ってたので
目立つ集団だなあと・・・
プロ系の美人と思ったけどそうじゃないなら違う人だったのかも。
327重要無名文化財:2008/09/05(金) 03:46:49
プロ系の美人って??
番長なら、お水系に見えるけど。

328重要無名文化財:2008/09/05(金) 04:14:22
そういうことです。
>プロ=お水系
329重要無名文化財:2008/09/05(金) 04:26:00
番長はお水系で、とにかく目立つ。
まわりの軍団は(一人一人だと)目立つタイプじゃないけど。
330重要無名文化財:2008/09/05(金) 14:32:20
>>329
見た目だけじゃなくて行動も含め目立つんだよね。
331重要無名文化財:2008/09/05(金) 15:08:01
それで群れるから、ますますイタく・・・orz
332重要無名文化財:2008/09/05(金) 21:46:23
今日演舞場昼の部に食い倒れが来てた。
拍手はいつもより控えめだったのに
両隣の人実盛で帰って行っちゃった。
333重要無名文化財:2008/09/05(金) 22:19:54
それは食い倒れのせいじゃないだろ。
単なるABヲタ。
334重要無名文化財:2008/09/05(金) 22:25:11
食い倒れより痛い海老ヲタorz
335重要無名文化財:2008/09/05(金) 23:31:27
食い倒れも爆裂拍手じゃない時があるんだね。
最低限の見る目?は意外とあるのかもしれない。
336重要無名文化財:2008/09/05(金) 23:33:42
食い倒れすら拍手を控える実盛www
337重要無名文化財:2008/09/05(金) 23:34:22
小泉さんの日に注意されたんじゃね?食い倒れ。
で、スタオベもやってなかったんですか?
少し静かになってもらえると助かるわ、ホント。
338重要無名文化財:2008/09/05(金) 23:40:47
食い倒れは見巧者だからな。
339重要無名文化財:2008/09/06(土) 00:14:28
>337
枕獅子では一人でスタオベ
340重要無名文化財:2008/09/06(土) 00:26:43
本当に見巧者らしいな
341重要無名文化財:2008/09/06(土) 03:11:18
あそこまで空気嫁内客を見巧者とはいわんだろう・・・
342重要無名文化財:2008/09/06(土) 13:28:33
>>339
なーんだ、直ってないんだ。今月は逢わないで済んだけど、
これからずっと安心できないんすね。
 食い倒れが見巧者だったら、何で高野聖でスタオベしてたん
だろ。
343重要無名文化財:2008/09/06(土) 13:30:27
荒野秘事痢のあとで
海老蔵に殴られたのかもw
344重要無名文化財:2008/09/06(土) 16:22:16
ちょっと具合が悪かったとか
無理して見に来たのかも
345重要無名文化財:2008/09/06(土) 17:56:47
食い倒れが見巧者のはずないからw
スタオベされなくても残念がる必要ないって。
346重要無名文化財:2008/09/09(火) 11:10:03
演舞場夜。近くに座っていたマダム。
観劇態度は普通だったけど、なんかイタイ人だった。
まさに反面教師。
347重要無名文化財:2008/09/09(火) 11:59:48
観劇態度が普通ならどうでも良いだろ
348重要無名文化財:2008/09/09(火) 22:26:59
やっぱり、「前傾姿勢」も「身を乗り出してのご観劇」もヤメテクレという
館内放送の意味が全然わからない客がまだいた。
本日の歌舞伎座夜の部、三階席最前列の家族連れが全員マエノメラーだった。
私の前の席の娘が手摺りに身を乗り出して花道を無理にのぞきこもうとした時に
「あなたの頭が邪魔で舞台が全然見えないから下がってください」と頼んだら
あっさり引き下がったけど、隣席の母親は「これだけ段差があるのに見えないはずない」と
いつまでもネチネチうるさかった。
ついでに、この家族は「手摺りに飲み物や荷物を置くな」、「上演中に喋るな」
「袋をガサガサ言わせるな」というアナウンスもことごとく無視していた。
まあ、何も聞いてないんだろう。
349重要無名文化財:2008/09/09(火) 22:30:41
どこぞやのブログの猫○さんはついに後援会3箇所掛け持ち。
しかも、会報の内容やら内情をブログで晒している。
なんだかなあ・・・
350重要無名文化財:2008/09/09(火) 22:42:07
今日の歌舞伎座夜の3等A
全体的に空席が多くて自分の周りは四方空席
まったりしながら観てたら3等Bに居たおばさん達が
「前、空いてるわよー」と言いながらぞろぞろおりてきた…orz

大人しく観てるんならまぁ良いんだけど、そんな図々しいおばさん連中が
大人しく観てる訳もなくずーっと喋ってた…

1階だと係の人が注意しに飛んで来てくれるけど
3階は係員の人もほとんどいなくて本当に無法地帯ですね…orz

携帯長文駄文すみません
351重要無名文化財:2008/09/09(火) 23:04:47
係員だっているんだから
幕間に頼むか直接言えよ
352重要無名文化財:2008/09/09(火) 23:10:46
>>351
スレタイヨメナイヒト?
353重要無名文化財:2008/09/10(水) 02:40:05
ガラ空きだってタダ券のおばちゃん達でも大人しく見てる時がほとんど。
運が悪かったんだろうけど、明らかにおかしいひと達には注意すべきでしょ。
そうしないと益々無法地帯になるよ。
354重要無名文化財:2008/09/10(水) 03:40:20
>>349
どうかとは思うが・・・
まわりに歌舞伎ファンがいないから、
いろいろな情報がわかると助かるw
355重要無名文化財:2008/09/10(水) 07:49:50
猫○さんの掛け持ちは3つじゃなくて4つでしょ?
菊亀と今回の2ヶ所。
節操なしだな。
356重要無名文化財:2008/09/10(水) 09:41:34
亀はやめるんじゃなかったっけ?
座席の場所のあまりの悪さに怒り心頭でwww
357重要無名文化財:2008/09/10(水) 12:37:08
>>349
金持ち業界人だからアリ。
油のような一般の貧乏人が
らぶのチケ目当てだけで入会する
裏のある掛け持ちと違うから

スレチ自演までして必死だが、
いいかげん理解しろ(w
358重要無名文化財:2008/09/10(水) 17:43:08
>>357
痛いと思ってないとすればご本人ですねw
あなた相当痛いですよ、あちこちで噂になってる。
359重要無名文化財:2008/09/10(水) 18:11:18
後援会掛け持ったり辞めるのって
番頭さんに会ったとき気まずくないのかな。
360重要無名文化財:2008/09/10(水) 18:17:01
ってかまともな業界人なら、まず後援会なんて入らないってw
361重要無名文化財:2008/09/10(水) 18:23:58
普通のお仕事で、邦楽関係の師範は業界人っていうの?
362重要無名文化財:2008/09/10(水) 18:27:31
どの役者も好きで応援したいなら、入ってもかまわないのでは?
それに、いい席もらえるとは限らないし。
363重要無名文化財:2008/09/10(水) 18:39:08
>>362
好きで応援したいから複数の後援会に入るならともかく(それもどうかと思うが)
ブログでチケットの席が悪いことを悪し様に嘆いたり、それが原因で後援会をやめたりすることが
痛いといっているのですよ。
ばいちゃんじゃあるまいし、いいオバサンなんだから、世界にブログで発信することの
意味もわかってないのかね?
364重要無名文化財:2008/09/10(水) 19:50:55
後援会は会員にとても気をつかっていて、正式発表よりも早く情報を知らせてたりするのに、
その情報をブログで流されると他の会員や後援会への迷惑になることがわからないんだな。
業界人ならなおさらわかれよって話なんだが。
365重要無名文化財:2008/09/10(水) 20:05:50
スレチになりつつあるので。
私は座席の話したいので雑談スレに行きます。

後援会スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1182671721/l50

雑談スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1162076079/l50
366重要無名文化財:2008/09/12(金) 08:39:08
猫並の悪いところは、他のファンや客席のお客の悪口までプログで発表するとこ
しかも自己中心的視点でね。
自分が一番目立ちたい!ちやほやされたい!
でも、役者も番頭もチヤホヤしてくれない。
悔しい悲しい。
だから目立つファンや大事にされているファンの悪口をプログに書く。
番頭批判を書く。
後援会をやめるやめる!と騒いで、番頭が引き止めてくれるのを心待ちする。

と、まあこういうことですな
367重要無名文化財:2008/09/12(金) 14:56:49
油はスレチと言われようが個人ブログ叩きをここで延々と自演。
自分がダブリ入会をブログで自慢したという恥ずかしい過去を
無かった事にしたくて必死ですな。
お大尽の後援会員と油じゃ、話が全く別だって事がまだ理解できんのね。
以前は楽屋見舞いする上客にも噛み付いてたし、

自分が一番目立ちたい!ちやほやされたい!
でも、役者も番頭もチヤホヤしてくれない。
悔しい悲しい。
だから目立つファンや大事にされているファンの悪口を2ちゃんに書く。

と、まあこういうことですな wwww
368重要無名文化財:2008/09/12(金) 17:13:33
猫並、油より自分が上だと主張したくて必死www
同じレベル、あるいは油のほうが頭は良さそうだな。
369重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:20:04
後援会の掛け持ち=お大尽とか金持ちとか言ってるのは
本人かイタイお友達としか思えんなw

まあ、掛け持ちは目をつぶっても、後援会の内部情報は
ネットに流さないという不文律を守れないのはかなりイタイし恥ずかしい。
370重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:27:00
スレ違いだと注意されても無視してスレに居座り、
勝手に標的にしたブログ主を晒しまくり
自演バレすると
「○○(油が一方的に絡んでる相手)が主張したくて必死」
「自分のほうが頭が良い」と書き込む油たん・・・・・

この人、ブログストーカー始めると、
自分への厳しい意見は全部その標的ブロガの書き込みだ!って騒ぐので分かりやすい。

でも、いくらなんでも怖すぎる。
腐女子って思い込みの激しい基地外ばっかりだな。
愛之助へのストーカーも今後激化しそう。
371重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:33:22
>>370
目の敵にしてるあなたは話題を変えたいご本人ですか?w
改行したり行間あけたりする書き方にくせのある形ですね。
372重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:37:07
>後援会の内部情報は
>ネットに流さないという不文律を守れないのはかなりイタイし恥
ずかしい。



ハ゛ロスwwwwwwwwwwww

全部 監察見習い日誌とかいうニワカブログがやらかした事ですねwwwww

あと、掛け持ち行為がお大尽なんじゃなく、
掛け持ちはお大尽客がやる分には有りだけど
そうじゃない奴がやったら単に痛いだけって言われてるんだと早よ気付けw
373重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:39:42
油はいつまで個人Blog叩きをここでやるの?
374重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:41:31
猫婆はお大尽客なの?
375重要無名文化財:2008/09/12(金) 18:56:01
猫と油の対決って・・・
猫が油をなめて、猫の勝ち!www
次元低すぎだし、そもそもスレ違い。
続けたければ雑談スレに移動するか、ブロガースレでも立ててください。
376重要無名文化財:2008/09/12(金) 19:37:13
対決と言うより
「あーまた油がどっかのブログを狙い撃ちして暴れてるのか」
と呆れられてる感じだね。
発作的にやらかして大騒ぎするから、等失の通り魔と一緒。
らぶと共演した若手役者スレは
ほとんどこのパターン(個人Blog以外では公式の何でもない書き込みにも発狂)で被害受けてるし。
377重要無名文化財:2008/09/12(金) 19:49:14
で、猫婆はお大尽なん?
378重要無名文化財:2008/09/12(金) 19:53:56
だーかーら
スレ違い
379重要無名文化財:2008/09/12(金) 19:58:53
雑談スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1162076079/l50

【認定厨は】油タンを観察するスレ【ここでやれ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1199951970/l50
380重要無名文化財:2008/09/12(金) 20:52:57
油本人が認定してる件は棚に上げまくりなんですねw
381重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:05:25
認定厨はここでやれ、と言われてるんだからそちらに行ってください。
382重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:18:42
自分が自演していた時には
スレ違いを指摘されても図々しく居座り、
正体バレしたら慌てて誘導する油さんでした。
383重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:25:23
…何をいっても無駄なのですねあなたには。
自分以外は全員油に見えてしまうみたいだから。
384重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:31:19
油さん、早く警察に告発してください。

第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は
五十万円以下の罰金に処する。
385重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:54:43
油がいちばん第二百三十条に該当してる罠w
前にも同じ訴訟騒ぎで暴れてたよね。
らぶのファンサイトの情報パクりは罪にならないけど
アタシを叩くと罪になるわよ!ってムチャクチャな主張でさ。
386重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:58:46
>>385
名誉毀損の構成要件にどう該当してるのか言ってみな。
387重要無名文化財:2008/09/12(金) 22:06:01
日本語読めないの?
スレ違いって言葉の意味がわからないの?
油以下とはあんたたちのこと。
388重要無名文化財:2008/09/12(金) 22:08:06
こうしてまだまだスレ違い自演を続ける気満々の油…
389重要無名文化財:2008/09/12(金) 23:22:51
>>387
そうやっていちいちムキになって反応するから、
あんたが油だってバレるんだよ。
バカだね、全く。

>368 :重要無名文化財:2008/09/12(金) 17:13:33
>猫並、油より自分が上だと主張したくて必死www
>同じレベル、あるいは油のほうが頭は良さそうだな。

「油のほうが頭がいい」などと書くのは油本人だけw
伝芸版住人が呆れているのにまだ分からないのか。

390重要無名文化財:2008/09/12(金) 23:25:54
続きは油スレでお願いします。本当にお願いします。
391重要無名文化財:2008/09/12(金) 23:27:04
最初にこの話を始めたのは油だから、油が最初に出てけ
392重要無名文化財:2008/09/13(土) 00:49:19
>>391に同意。
393重要無名文化財:2008/09/13(土) 19:35:38
昨日行った演舞場で隣になった人がひどいアトピーだった。ずっとぼりぼりかいたりクリーム出してグルーミングしてて、ちょっと辛かったです。
394重要無名文化財:2008/09/13(土) 21:28:28
今日の夜の部で3階B席騒いでいたけど、なんなんだよ。
頭のオカシイ爺さんがババアに絡んで係員呼付けてた。
おかげで幕上がる出鼻挫かれてた。
395重要無名文化財:2008/09/14(日) 10:44:40
昨日の夜の騒ぎ大迷惑だった。
そもそも3階の中に係員誰もいなかったんだよね。
ちょっとざわついても誰もいなかったから、ババア達がデカい声で騒ぎだした。
係員裏で皆でお喋りでもしてたんかい。
いつも思うが、カオスな3階に男の社員置いておけっつうの。
なんかあってもあの係員じゃ処理できないじゃん。
1階ばかり人配置し過ぎだよ。
396重要無名文化財:2008/09/14(日) 18:33:45
今日の公演中、ずっと10分おきくらいにプーンとおならのニオイがしていた。
しかも飛び切り臭くて、ニオイ持ちのいいおなら。
いくら何でもあんまりだorz
隣はきものの品のよさそうなおば様だったのにw
397重要無名文化財:2008/09/14(日) 19:17:07
客席のクサいやつww
398重要無名文化財:2008/09/14(日) 19:28:02
またデブだよ!!
席からはみ出すし、ずーーーと扇子使ってるし、
極めつけ、上下左右に貧乏強請りしてるし。
おまえの扇いだ風がずーっと顔に当たって
気持ち悪いよっ
デブは3階立入禁止!!
399重要無名文化財:2008/09/14(日) 20:07:07
和服にお香を焚き込めて来る中年のおばさん。止めて下さい!
隣に座ってなんていられません。肺炎になりそう。
お香と言うよりお葬式に参列したようなお線香の臭い。
  案内にどこか空いている席に座らせてと言ったら2階の後ろなら
  どうぞって言われた。
そんな席ではと帰ろうと思い席を歩いていたら、知人が後ろの方にいた。
前の方で見ない?と言ったら前に行った。
後半は帰宅しないで空いた友人の席に座って見た。

数日後、【凄い線香臭い人】が隣にいたわと電話があった。
400重要無名文化財:2008/09/14(日) 21:20:18
アンタ↑もイタイねw
401重要無名文化財:2008/09/15(月) 00:45:00
>>396
胃や歯が悪くても同様の匂いがするよ。
胃が激しく悪いとウ〇コ臭にレベルアップw
402重要無名文化財:2008/09/15(月) 18:42:48
>>399
回りのひとむせかえらせる程の匂いじゃ
やり過ぎですね。
上品にほんのり香るのがいいのにね。
でもお香は難しいかも。安っぽいのや種類によっては
お線香→葬式→辛気臭いとか連想させて、
なかなか品良く感じさせるのが難しいかも。
403重要無名文化財:2008/09/17(水) 02:51:36
番長って、幕内ではみんなから
○○○○って呼ばれているんだねw
404重要無名文化財:2008/09/17(水) 21:51:21
今日の三越の昼の部、前方席で携帯鳴らしただけじゃなくて、電話に出てた奴がいたぞ。
始まってすぐで、一瞬タカタロが間をあけて、鶯も鳴いてない静かな時だったから目立ってた。
最後のいい所では違う所から鳴ってたし。
何で携帯の電源切ったり、音消したり、電波Offしないんだよ・・・
つか出るなよおばちゃん・・・
405重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:05:35
>>403
○○○○って呼ばれているんだねw
  ↑
ウ〜〜〜ン?、わからん!
406重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:11:45
せんせい?
ねえさん?
おくさま?
407重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:14:57
ばくだん
すけばん
いろきち
408重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:30:49
いだてん
もんばん
かいじん
409重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:42:10
べんけい
よしつね
さえもん
410重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:44:51
めすぶた
411重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:45:21
>>403
さあクソスレ化する前に答えを

さあ
412重要無名文化財:2008/09/17(水) 22:47:10
出ちゃったじゃん答えw
413重要無名文化財:2008/09/17(水) 23:08:40
410が答えか
414重要無名文化財:2008/09/17(水) 23:10:35
クソスルだったか
415重要無名文化財:2008/09/18(木) 00:14:40
ばぶるす
416重要無名文化財:2008/09/18(木) 00:53:34
ヒント:カタカナ
417重要無名文化財:2008/09/18(木) 00:55:44
クイズならよそでやって。
418重要無名文化財:2008/09/18(木) 00:57:43
あら、番長のとりまき?w
419重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:04:02
そうだよ!クイズたのしいじゃん!
>>417がよそに行けば!??
420重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:12:35
>>416
黒い服ばっかり着てたからってヤツか?
421重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:15:39
黒い服は番長じゃなくて、セイコだろ?
422重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:21:52
何年か前は番長も黒い服しか着てなかった?
セイコはたしかABと同じ服なんだよねw
423重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:38:44
出待ちでもして、三階でも幹部にでも
誰でもいいから聞けばわかるよw
424重要無名文化財:2008/09/18(木) 01:55:43
なんだもったいぶりたいだけかよ
425重要無名文化財:2008/09/18(木) 03:36:53
せいこさん登山靴みたいなブーツはいてるけど、重くないのかな。
1階と3階の間をダッシュするためだろうか。
426重要無名文化財:2008/09/18(木) 10:24:11
そのカタカナ名前、自分も聞いたことある!
客席だけじゃなく、幕内でもチョー有名なんだねw
427重要無名文化財:2008/09/19(金) 00:43:51
ミス・(サイゴン)
ミセス
ミステイク・(サイゴン)
428重要無名文化財:2008/09/19(金) 00:59:44
 キーン
 エリザベート
 ミス・サイゴン
 ラ・カージュ・オ・フォール
カタカタの名前→他の劇場のこれからの作品名?
429重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:02:19
カタカナで4文字。
で、人名。
430重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:06:11
カルチェ
ルイ・ヴィトン
イヴ・サンローラン
シャネル
431重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:13:56
エビニザ
タカエビ
タカタカ
432重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:16:17
半年ほど前のこと、レザーのコートを畳んで座席の下に入れて観劇していた
場面転換のちょっとした間に、隣の老婦人が、オレとは反対側の隣の人に
小さい声で、「すいません、席替わっていただけませんか」と言っていた
オレ、何かやったのか?と気になってしまったが、老婦人曰く
「獣の皮の臭いが苦手で、頭が痛くなってしまうんです……」。

この場合、オレって、もしかして「イタいヤツ」なのかな?
レザーのコート着て劇場行くのは、非常識なのか?
と、ちょっと複雑な気持ちになった。
433重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:23:37
ロッカーに入れればいいのよ。
434重要無名文化財:2008/09/19(金) 01:50:55
コートなのに獣の皮のにおいって、そんなにするかな?まぁ嫌なにおいって過敏になっちゃうけど。
お隣さんは野生なのか。さもなくばクリーニングに出してないコートだったとか?
435重要無名文化財:2008/09/19(金) 02:52:11
入れ歯が臭すぎるおばはん、勘弁してください。
436重要無名文化財:2008/09/19(金) 04:48:40
敏感な人は、皮をなめした薬品の臭いとか、
お手入れに使うミンクオイルとか
レザーそのものの臭いもダメなのかもね。

ちなみに自分は、BarbourとかMACKINTOSH等
インポート物で防水のためにオイルコーティングされた上着の臭いがダメ。
437重要無名文化財:2008/09/19(金) 06:33:13
自分は自分の持ってる毛皮やカバンの臭いも不快だから
わからないでもないなwでも他人のはさほど気にならないし。

樟脳臭だけは駄目。死ねる。
438重要無名文化財:2008/09/19(金) 10:22:36
ヒント スリラーだよ
439重要無名文化財:2008/09/19(金) 10:26:41
>>438
お、よく知ってるね!
幕内から聞いた?
それとも幕内のひと?
440重要無名文化財:2008/09/19(金) 10:36:43
番長やとりまき軍団もここ見てるから、
知らないままのほうがいいかも?
441重要無名文化財:2008/09/19(金) 10:47:13
>>438
あっそれなら聞いたことあった!
442重要無名文化財:2008/09/19(金) 15:04:28
マイケル?
443重要無名文化財:2008/09/19(金) 20:12:09
マイケルか!

今日の歌舞伎座、エヴァンゲリオンの学生服(コスプレ?)で来てる人が
近くにいて非常に不思議だった。別に迷惑ではないけど謎すぐる
444重要無名文化財:2008/09/19(金) 23:52:27
実話 国立●魚の会ロビーで祝儀袋を受け取る○イケル目撃!
445重要無名文化財:2008/09/20(土) 00:27:16
>>444
渡してたんじゃなく受け取ってたの?
446重要無名文化財:2008/09/20(土) 00:43:59
誰から受け取るんだよ?
447重要無名文化財:2008/09/20(土) 00:51:30
たぶん成○屋後援会の新人さんじゃないか 先輩顔したくて新人を手なずけたくて頑張る姿涙ぐましい…
448重要無名文化財:2008/09/20(土) 00:54:36
後援会の新人が虐められないように上納金かも・・・

新手のカツアゲ?
449重要無名文化財:2008/09/20(土) 19:11:41
バブルス
450重要無名文化財:2008/09/20(土) 21:36:54
夜の演舞場お隣りのオヤジは1幕目からメッチャ酒臭いわ、
反対側のおばちゃんからはイヤホンしてても鼾が聞こえるわw
たまらず空いてる席に移動して加賀見山みてたら、
休憩時間終わり5分前にかさねから観に来た関係者風
な女にエラソーにこの席はとメモ出された。
勝手に席変わった自分も悪いけど、なんか納得できないよ〜。ムキー
451重要無名文化財:2008/09/20(土) 21:54:23
エラソーって…
両サイドは嫌だけど、三人目は悪くないじゃん。
って思うのは、自分の読解力が落ちたからなのか?
452重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:05:16
いなかったくせに最後の最後に来やがって!みたいな感じなのかね
453重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:08:40
自分もそう思う
両サイドにそういう人がいたのは同情するけど
勝手に席変わってて、本来座るべき人に文句言うか普通
充分あなたもイタいヤツだと思う
454重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:12:12
勝手に席かわる奴が一番うざいよ。
455重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:13:12
歌舞伎座の今日の夜、やたら拍手をしたがるおばさんがいた。
河内山、くだらないかけ声がかかっていた。かけ声かけるの10年早いんだよって人ほど
大きな声でかけ声かけるから萎える。
456重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:18:18
>>451
理由はどうであれ、他人の席に座ったアナタは
チケットの持ち主のことを云々言えないだろ。
最後の幕だけ観たくてチケット買う人だって多いワケだし。
厚かましい。
457重要無名文化財:2008/09/20(土) 22:29:22
歌舞伎座、本日の夜。三階B。
バカが4人並んで、携帯電話のカメラで舞台を撮りまくってた。
こいつら、日本語の判らない中国人か?
でも、公演チラシを見ていたから日本人かな。
とにかく日本人なら、とてつもないバカな田舎者。
お姉さんが飛んできて撮った画像を消させていたけど。
で、このバカ客、途中で飽きたらしく、帰りました。
しかし、こんなに盛大に舞台を撮影してたバカも初めて見ましたよ。
それも集団で。
458451:2008/09/20(土) 22:51:25
>456
それは450に言ってくれ。内容は同意
459_:2008/09/20(土) 23:01:58
>>457
日本人だったよ。後方から大きな声が聴こえて、カメラ没収された時に
「ちゃんと返してよ〜」とかフザけたことを言ってやがった。
全部分解してやれ!

前の方には幼児連れ一家がいて、子供が飽きて動き出すと
袋ガサゴソ言わせてラムネを与えてた。
おいおいそんなに菓子食わせていいのかよ、とそっちの方が心配になった。
子供より爺婆のほうがよっぽどイタかった。
460重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:17:36
しかし今月の演舞場で加賀見山を見ないでかさねだけ来るというだけで
十分イタイ客の資格はあると思ってしまいますがwww
461重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:23:36
他人の好き嫌いをとやかく言う権利はない。
462重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:23:46
個人の好みを云々するほうがイタイ
463重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:26:38
>>460
そういう人だっているし、事情があって遅れてくる場合だってある
バカじゃない?
464重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:27:02
イタイ客であろうがなかろうが、非常識な逆ギレだと思います。 
係員に一言言っておけば済む事では?それに関係者風ならば、その幕だけ見に来たとしてもおかしくないはずですよね。
465重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:34:08
>イタイ客であろうがなかろうが


ここはイタい客スレなわけだが・・・
466重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:35:40
とりあえず今月演舞場に行くような奴は90パーセントは痛いってことだね。
467重要無名文化財:2008/09/20(土) 23:35:58
必死だね
468重要無名文化財:2008/09/21(日) 00:37:34
係員に席変えてってお願いは無理だよ。
なのでお隣りさんがハズレの時は、空いてる席探して座るっきゃない。
来たら動くまでのこと。
他人の趣味に口を挟むつもりはないけど、加賀見山観て帰るなら納得なんだがw
469重要無名文化財:2008/09/21(日) 01:46:45
すごい理論だ
470重要無名文化財:2008/09/21(日) 02:16:02
罵倒レスの嵐に吹いたw
ごもっとも
471重要無名文化財:2008/09/21(日) 02:54:22
>>450=460=468
どーせ油って奴だろ。
472重要無名文化財:2008/09/21(日) 03:39:33
「ムキー」は油叩きの口癖。
擦り付けも得意。
自分がイタイ奴と認めて油に擦り付けたんだ。
473重要無名文化財:2008/09/21(日) 03:48:22
演舞場昼の部を2階東側で見た。聞きしに勝る空席率で、私の隣はがら空き。
その空いていた席に挙動不審なオバサンが来て、浅く腰掛けた。
私よりも舞台寄りでやられたので、嫌でも目に入る。舞台が一部隠れてしまう。
注意しようかと迷っているうちにオバサンは席を立って出ていった。
しばらくして2階西側にオバサン登場。幕間直前に荷物をまとめだしたので、
絶対こちらに来るつもりだと思い、係員を探してチクッた。
予想通り東側に移動してきたオバサンは、かなり食い下がっていたようだが、
係員に撃退されていた。

どうせがら空きなんだし、ちゃんと座ってくれれば黙っていてあげたんだけどねー
474重要無名文化財:2008/09/21(日) 04:42:35
>>472
油乙。
475457:2008/09/21(日) 08:57:27
>>459
日本人でしたか。
ひさびさに馬鹿丸出しのDQNを見ました。
あの連中、河内山に思いっきり「?hぁ〜か〜め〜〜!」と
罵倒されりゃ良かったのに。
476重要無名文化財:2008/09/21(日) 09:43:03
観光地に来てはしゃぐ感覚だったんだろうか<携帯撮影グループ
477重要無名文化財:2008/09/21(日) 11:26:09
>>473
グッジョブ。袖だと舞台寄りの客の動きは重要だからね。
478重要無名文化財:2008/09/21(日) 11:55:03
昨日の流れを読んで…
例えば両隣りアウトだったら、みんなどーすんだw?
前に歌舞伎座3階で両隣り肥満児で座れそうもなかったので、
係員に言ったら空いてる席に座って観てと言われたんだよね。
これって正解?それとも罵倒?なのw
479重要無名文化財:2008/09/21(日) 12:20:00
>>478
係員のお墨付ならOKじゃないの?
480重要無名文化財:2008/09/21(日) 13:14:38
両隣肥満児
国生と大に挟まれてたのか。
481重要無名文化財:2008/09/21(日) 13:19:14
>478
歌舞伎座は席替えてくれないのか。
国立は替えてくれたよ。ガラガラだったせいもあるが。
482重要無名文化財:2008/09/21(日) 18:52:57
>>480
体重0.1t超はあったと思う。
しかも1人は割と若目な女だったんだよ。
染ファンらしかったw
おめでたい焼を最初から食ってた。
483重要無名文化財:2008/09/21(日) 22:21:59
この週末も大活躍のAB追っかけチームw
484重要無名文化財:2008/09/21(日) 22:23:16
今日の演舞場昼の部直し直前に3階席で防犯ブザー鳴らしたヤツがいた。
もし、芝居中だったらと思うと・・・
そんなもん持って客席に入るなよ。
485重要無名文化財:2008/09/22(月) 17:45:10
先々週の演舞場夜の部で、海老蔵が出ている間だけ覚醒していて、その間はずっと
周囲のの女性たちが「うふふっ、うふふふっ」と笑い続けていたのが、薄気味悪かった。
加賀見山もかさねも、うふふっと笑える話では全然ないと思うんだがなあ・・・
テレビ見て海老蔵のファンになった人って、ナマ海老蔵が目の前にいるだけで
幸せ一杯になれて、芝居の筋なんて全然アタマに入らないのかな?
486重要無名文化財:2008/09/22(月) 18:00:21
海老蔵ファンの典型ですね。
テレビとは関係ないと思います。
487重要無名文化財:2008/09/23(火) 13:17:09
昨日の夜もABが出たり引っ込んだり何かする度に
我先に!!って感じで拍手してた人いたね
目立とうとしてるのかなんか知らんがうるっさいからまじで。

あとイタいって程でもないが2階左に子供いた?
子供の声って高いから親の想像以上に響いてるんだよね。
草履打ちの場とか尾上の引っ込みで
ぐずりださないか冷や冷やした
488重要無名文化財:2008/09/23(火) 13:29:35
トッキー目当てで今月夜の部二回観たが二回ともそんな感じだった。
運が悪いのかと思ってたけど、上の書き込みをみると、
ほぼ毎日そんな感じなのか。
芝居を見ないで役者を見るのは本人の勝手だが、
まわりの客までわずらわしいもんなあ、出入りにいちいち拍手。
489重要無名文化財:2008/09/23(火) 22:22:53
19日演舞場夜の部、食い倒れ氏と至近距離に座った。
初めて遭遇したので、ちょっとだけ嬉しかった。
フライング拍手しまくり。小声の大向うを連発。
それ以外はイタくないんだね。

食い倒れ人形に似ているのは言うまでもないが、
Wけんじのメガネの方にも似ていると思った。

490重要無名文化財:2008/09/23(火) 22:24:19
>>489だが、
○ 18日夜
× 19日夜
491重要無名文化財:2008/09/24(水) 09:48:01
>>489
かぶりつきでも物凄い前のめりじゃなかった?
前に遭遇した時はそうだった。
492重要無名文化財:2008/09/24(水) 14:06:40
>>491
うん、すげー前のめりだよ。前に見かけた時は連れもいたようだったが、注意ぐらいしてくれればいいのにね。
493重要無名文化財:2008/09/24(水) 14:09:05
前のめりというか、椅子に浅く腰掛けて、
半ケツなんだよね。
トッキーがかなり好きみたいに見えた。
494重要無名文化財:2008/09/24(水) 14:37:06
キッチーにもそんなかんじ。
495重要無名文化財:2008/09/24(水) 16:04:03
食い倒れさん盛綱陣屋でスタオベしてたw   
496重要無名文化財:2008/09/24(水) 20:07:11
相変わらずだこと。w
食い倒れ氏は、いつ頃から歌舞伎座でスタオベしてるんだろ?
497重要無名文化財:2008/09/25(木) 13:39:44
演舞場千穐楽、イタイ追っかけも勢ぞろい?w
498重要無名文化財:2008/09/27(土) 13:19:43
戦前の筋書き
「御席で痰ツバを吐かぬやうにいたしませう」
「果物の皮や紙屑を撒き散らさぬやう御願申上げます」

どんだけフリーダムだったんだよwww
でも日本って少し前まで確かにそんな国だった。
長老達なんて今の客大人しすぎると思ってるかもね
499重要無名文化財:2008/09/27(土) 14:19:47
>>498
昔は娯楽が少なかったから
客席がどんな状態だろうと
見に行ってただろうしね
500sage:2008/09/27(土) 20:34:41
今月はフンパツして1階の中央位置を取ったら、目の前がでっかい男性客だった。
隣のおばちゃんと頭ひとつ分違う。肩幅もでかい。
もう1回観る余裕はないし、ただただ泣いた。
501重要無名文化財:2008/09/28(日) 01:29:16
一緒に泣いたわ
502重要無名文化財:2008/09/28(日) 17:40:53
ブログにも同じこと書いてない?
503重要無名文化財:2008/09/29(月) 00:32:27
十一月初日と楽やめた、本当は見たいけどね
504重要無名文化財:2008/09/29(月) 00:49:11
どうして?
505重要無名文化財:2008/09/29(月) 10:47:35
>>503
上に同じくどうして??
506重要無名文化財:2008/09/29(月) 11:04:07
>>503
てか、どっちの話?
507重要無名文化財:2008/09/29(月) 11:44:04
前の席の人たちの観劇マナーがさ 我が物顔的で集中出来なくてさ 平日にするわ
508重要無名文化財:2008/09/29(月) 11:54:45
あっ演舞場の話しか
歌舞伎座の面々に何の問題があるのかと思った
509重要無名文化財:2008/09/29(月) 12:31:54
>>507
自分にも、あの追っかけと遭遇するのがイヤで
初日・楽・土日はもう行かない、って友人がいる。
それができる人はいいけど、勤め人には難しいよな。
510重要無名文化財:2008/09/29(月) 23:15:30
そんなコト言ったら愛之助ヲタなんか大変だよ。
毎週末いつ行っても油が前列に陣取って凝視してるんだから。
遭遇したくなくても、どこに行ってもいるから本当にキモイ。
511重要無名文化財:2008/09/29(月) 23:52:29
関西の公演ではデマッチャーズが楽屋口に陣取ってるしなw
512重要無名文化財:2008/09/30(火) 00:21:25
AB追っかけだって、同じだよ。
毎週末(地方でも)おそろいで最前列。
爆裂拍手に、ときにより大向こうも。
出待ち・入待ちは、観劇しない日でもw
513重要無名文化財:2008/09/30(火) 00:34:45
そんなの、おもばか組に比べればまだまだWWW
甘い甘い
514重要無名文化財:2008/09/30(火) 02:03:44
歌舞伎見始めて13年、初めて携帯の電源切るの忘れて鳴らしてもうた。
本当に申し訳ありませんでした。日頃はケータイ音聞くとすごいむかつくけど、
自分でやってしまうと超恥ずかしい。二度とやらかさないように今後は注意します。
515重要無名文化財:2008/09/30(火) 10:32:12
たんに凝視するだけだったら自分は気にならないな。
AB追っかけ軍団の爆裂拍手と大向こうは耳障りだし、近くだと気が散るからイヤ。
516重要無名文化財:2008/09/30(火) 12:44:04
AB追っかけるだけだったら、避けようもあるけど
ほかの役者の出待ちや、パーティーで行儀悪かったり、
よそを荒らすのはいいかげん勘弁してほしい。
517重要無名文化財:2008/09/30(火) 13:00:09
その上2ちゃんまで荒らすし。
518重要無名文化財:2008/09/30(火) 13:50:26
と愛之助のニワカ追っかけヲタが今日もスレ荒らし。
519重要無名文化財:2008/09/30(火) 13:59:29
愛之助ヲタとABヲタではキャリアもあたまかずも違いすぎるだろ。
人気役者にはイタイヲタはつきものです。
どこのヲタだってイタイんですよ。
520重要無名文化財:2008/09/30(火) 14:11:01
痛さが比類ない。
521重要無名文化財:2008/09/30(火) 15:26:42
かけもちして、あちこち荒しまわるのは最悪。
522重要無名文化財:2008/09/30(火) 15:26:44
愛之助ヲタ全体ではなく、
大河ドラマやらBL歌舞伎から入ってきた
新参の同人女の暴走ぶりがもの凄いんでしょ。
523重要無名文化財:2008/09/30(火) 15:48:55
愛之助ヲタのせいにしてる荒らしが最悪。
524重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:24:06
だからどこにでもいるんだよ。
音羽屋婆・成田屋婆・松嶋屋婆・中村屋婆・大和婆・澤瀉屋婆。
人気とアンチは同数入る。
525重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:26:59
婆はまだ我慢できる。余生も短いんだしほかに楽しみもないんだろうか、と。
いちばんたちが悪いのは負け犬世代。
歌舞伎の世界ならまだまだいけてる!みたいな張り切りっぷりで。
526重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:27:10
婆のイタさは、まだかわいいものじゃん。
年季のはいった贔屓なら、他所まで荒らさないし。
群れてコワイものなしになってる中年は…ry

527重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:27:47
>>524
大和って人気あるんだなあ・・・・
528重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:27:59
>>523
「愛松嶋〜」と最前列でかける婆が一番恥かしい。
529重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:28:55
>>526
雌威って婆?中年?間?
530重要無名文化財:2008/09/30(火) 17:30:06
>>527
虚を衝かれて茶吹いたじゃまいかwwww
531重要無名文化財:2008/09/30(火) 19:26:43
それまで○○ヲタのせいにしていたのに
自分がらぶヲタだとバレると
>>523-526とまた別のヲタを担ぎ出す自演ですか。


やっぱり組ヲタブロガーってw
532重要無名文化財:2008/09/30(火) 19:39:42
コピペ魔は今アク禁あるいは入院中だから↑は
コピペ魔とは別なわけね、ふんふん。
533重要無名文化財:2008/09/30(火) 21:00:56
>>532は一日中2ちゃんに貼り付いてるのね。ふんふん。
534重要無名文化財:2008/09/30(火) 22:13:28
>>519-521
んでもさあ、ABオタは変な同人風歌舞伎イラスト集に「市川海老蔵」て実名タイトル
付けてコミケで売る、なんてイタタ過ぎる行為まではやらんでしょ?
ABオタはそこまでオタクってイメージじゃないが。
油は本当にやったからね。
亀の後援会と掛け持ち入会もしたくせに、上得意気取りで振舞ってて相当変わってるよ。
伝芸版には一日中貼り付いてイタカキコばかりしてるし。
535重要無名文化財:2008/09/30(火) 23:07:58
>>534
それがどう客席でイタイんだ?

どうせスレ違いなら東京で「六代目!」の掛け声かける婆のこと書け。

【認定厨は】油タンを観察するスレ【ここでやれ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1199951970/l50
536重要無名文化財:2008/10/01(水) 00:05:57
>>534
【海老蔵×菊之助 コミケ】でぐぐってみなw
537重要無名文化財:2008/10/01(水) 00:07:59
鼬がい
538重要無名文化財:2008/10/01(水) 00:10:52
>>536はコミケに詳しいのね。ふんふん。
539重要無名文化財:2008/10/01(水) 00:51:15
浮世絵みたいなもんだろw
同人誌が趣味の人しかコミケには行かないだろうし別にいいんじゃ?
こんなところに書かれなければ我々の知る由もないし。

客席関係ないし。
540重要無名文化財:2008/10/01(水) 01:08:32
浮世絵とは違うよ。
版権無視の妄想ヘボ落書きじゃん。
541重要無名文化財:2008/10/01(水) 01:22:30
海老菊本が百年後にボストン美術館に飾られないとも
限らないんだよ。
テーマはともかく絵に芸術性があれば。
歌舞伎は良い題材なんだからうまい絵描きが描けばね。
同人誌全体として玉石混交だけど歌舞伎ジャンルなんて
超マイナーだからヘボしかいないよね。
542重要無名文化財:2008/10/01(水) 01:32:23
版権じゃなくて肖像権だろうに…
543重要無名文化財:2008/10/01(水) 01:40:38
>>541-542
コミケで売られてる物については版権無視だろが。

え?油さんはご自分の愛之助同人誌を浮世絵だと?
百年後にボストン美術館に飾られないとも限らないと?
馬鹿ですか?

>>541で功名に海老菊と書き替えているが
必死で擁護してるのはテメエの糞同人誌だよね。
544重要無名文化財:2008/10/01(水) 02:26:06
だから版権じゃないって・・・
545重要無名文化財:2008/10/01(水) 03:53:19
同人女さんは、版権だの肖像権だのの記述にはしつこく絡むけど
それらを侵害する行為については全く反省無しですね。
一面識も無い老舗サイトさんからデータをそのままそっくり頂いて
「愛之助サイト」を作るぐらいだから、ま、そんなもんか。
546重要無名文化財:2008/10/01(水) 08:28:18
なんか、馬鹿同士が争ってるな。
実に詰まらん。
547重要無名文化財:2008/10/01(水) 08:53:51
見えない敵と戦ってる人がいるよな
548重要無名文化財:2008/10/01(水) 17:45:24
「見えない敵〜」ってフレーズは
油がブチ切れてる時の定番だけど
これってキモヲタ用語なんだってね。
549重要無名文化財:2008/10/01(水) 18:01:24
油がぶちきれてるのが見えるってのがすでに・・・orz
お気をつけて。
550重要無名文化財:2008/10/01(水) 18:10:35
↑本当に貼り付いてんのねえ、油
551重要無名文化財:2008/10/01(水) 23:24:00
>>535
今月スレでスレチしまくってるあんたの言う台詞じゃない。

らぶオタもABオタも全員が同人風を好むわけじゃない。
愛之助のことをイタタな漫画風描写されたら不快に思うオタだっている。
それを考えずに自分の趣味だけで突っ走ると
あれが客席のイタい油か、と劇場でヲチされ続けるのさ。
それが嫌ならもっと他オタの気持ちに配慮するんだね。
一人で悦に入って追っかけ回してるようだがな。
552重要無名文化財:2008/10/02(木) 00:09:18
さらしあげ
553重要無名文化財:2008/10/04(土) 01:22:22
中村座の場内は撮影禁止だってのにやっぱいるね、
ブログにアップする奴。
554重要無名文化財:2008/10/04(土) 01:30:17
幕間も撮影だめなの? へ〜
555重要無名文化財:2008/10/04(土) 03:19:01
>>中村座の場内は撮影禁止

先月の赤坂でも定式幕を開幕前に撮影してたら係員がすっとんできたんだが
どういう決まりになってるの?↑も書いてるけど幕間とかならいいのでは?
556重要無名文化財:2008/10/04(土) 06:42:39
幕間も駄目なんだ?
557重要無名文化財:2008/10/04(土) 08:34:50
幕中に必死にメモとる人も異常に増えたよね。
ブログ用とはいえ、必死過ぎてイタイ。
なんでそこまでするかねぇ?
558重要無名文化財:2008/10/04(土) 09:25:15
幕間の撮影を許すと、ケジメがつかないというか、上演中に
注意するのも大変だから、それは避けたいという配慮なんじゃないの?
一律に「場内の撮影はダメ」と言っておかないと、あれこれ
へ理屈をつける馬鹿も出てくるだろうし。
559重要無名文化財:2008/10/04(土) 09:32:25
権利関係だと思う。
名古屋の中村座でも小屋の中撮影禁止だったし。
ACTシアターもそうだったってのはちょっとわからん。
560重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:18:24
金丸座もダメだよ。
文化財保護的な目的もあるかもね。
561重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:22:10
ますますACTシアターの意味がわからん。
562重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:24:44
今月は違うけど、役者が開演前とかに場内うろついたりもするし、
桜席だと幕間に色々見えるからね。禁止にしちゃったほうが無難。
563重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:24:45
>>561
わかんなきゃわかんないでいいだろ。
お前が馬鹿なだけだ。
564重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:26:02
>>562
>桜席だと幕間に色々見えるからね
あ、そうなんだ。
僅かな金をケチって桜席にして後悔したんだけど、そういうことがあるんなら
逆に良かったかな。
565重要無名文化財:2008/10/04(土) 10:31:57
>>564
桜席を買う人はそういうことを狙って買うものだと思っていたら
ただのケチ客がいるのか・・・orz
566重要無名文化財:2008/10/04(土) 11:04:40
今回の桜席は幕間には暗幕がおりるらしいぞ。
しかも芝居始まったのに暗幕があがらなかったこともあった。
567重要無名文化財:2008/10/04(土) 11:28:18
う、う、うそ!!!
ヤボの骨頂。
568564:2008/10/04(土) 11:45:34
>>565
ああ、ケチですよ。ケチで悪かったね。
あちこち観るから金が足りないんだよ。
569重要無名文化財:2008/10/04(土) 12:23:51
痛い客のためには野暮も辞さずって事か
570重要無名文化財:2008/10/04(土) 12:28:44
>>557
幕が開いてるのに舞台を見もしないでやってるとか、
それで何か迷惑かけてるとかならまだしも
そうじゃないなら、いちいち難癖つけてるお前の方がよっぽどイタイよ?
571重要無名文化財:2008/10/04(土) 12:32:44
557みたいな奴が典型的な痛い客なんだな
572重要無名文化財:2008/10/04(土) 14:30:55
メモとる人は昔からいるし
最近増えてきたわけではない。
573重要無名文化財:2008/10/04(土) 14:48:24
557はニワカちゃんだから仕方ないよw
574重要無名文化財:2008/10/04(土) 23:02:45
ニワカと言われて沈黙したニワカちゃん
明日は福知山市民会館のご予定ですねw
575重要無名文化財:2008/10/05(日) 01:04:25
前に3階で文庫の話題があったけど、
今週見たとちり席で芝居の最中に週刊誌を取り出して
パラパラ皇室記事読みだす奥様・・・なんだかなあ

役者達の熱演を目の前になんてもったいない
576重要無名文化財:2008/10/05(日) 01:05:18
目の前の人がふわっふわのパーマで
両隣の人が足をぐわっと広げてて、当然肘掛けも使ってて
後ろの人は咳にゲップに足が長いのか背もたれに足突っ張ってて
動かすたびに椅子が揺れて
どうにも居心地悪くて辛かった。9,200円もしたのに。
577重要無名文化財:2008/10/05(日) 01:55:47
話題そらし乙w
578重要無名文化財:2008/10/05(日) 10:30:47
メモ取りは以前より明らかに増えてると思う。
同じ列の半分がメモに必死なんて、過去は無かった。
579重要無名文化財:2008/10/05(日) 10:35:47
だから何?
580重要無名文化財:2008/10/05(日) 11:27:02
隣の席の女が携帯の電源を切っていなかったので、
「携帯、切ってください」
「マナーモードなんですけど(ブツブツ言いながら切る)」

その後の幕間に、連れの男が、
「知らないヤツから、いきなり注意されたら、傷つくだろう。
 すいませんとか、お願いしますとか、もっと優しい言い方があるだろ」
と文句を言ってきた。

オレの言い方が、そんなにきつかったのか?
盗人、猛々しいのか?
581重要無名文化財:2008/10/05(日) 11:31:58
恐れ入りますが・・・ぐらいはつけたほうが角が立たないのは確か。
あなたの言い方はちょっときつい。

でもそういうキレ方をしてくる人の場合
ちゃんと言ったとしても別の理由で逆ギレすると思う
582重要無名文化財:2008/10/05(日) 11:36:18
猛々しいのは確かだなw
583重要無名文化財:2008/10/05(日) 11:49:59
>>578
ブログ以外に学生のレポートで、なんかもあるんでない?

>同じ列の半分が…
そんな人達がまとめて席を取ったなら、その光景にも頷ける。
584重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:00:31
>>581
その通り。
そもそもマナーモードでもダメなんだから、自分がマナー違反してるのを棚に上げてる時点で何をか言わんや。
585重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:36:53
たとえ自分が間違っていたと内心思っても、きつい言葉で言われたら反発したくなるかも。
マナーモードだから、っていう人は、音が出ないから大丈夫だと思ってるんじゃ。
舞台が静かな時にはマナーモードの振動音もかなり目立って恥かしいですよって説明してあげればいいんじゃないのかな。
586重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:38:11
>>580
そんなカス、しばけばいいんだよ。
587重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:38:41
幕あいに食事をしてから席に戻ったら、隣席のおばさんが、
市販の弁当の空き箱、お茶のペットボトル、筋書、ハンドバッグなどを
私の席にごっちゃりと置いていた。声をかけたらすぐにどけてはくれたけど、
弁当の空き箱は座席を汚すかもしれないかんだからやめてほしいよ。
ハンドバッグも観劇中は床に置いていたのに、なんで他人の席に置くんだろう。
なんか地味にむかついた。
588重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:49:05
一昨年の冬、一幕遅刻して次の休憩で入ったら
自分の席に、隣の人とその連れ三人分?くらいのコートが
山積みにドカッと置かれていてたまげた。
「あの・・」と声をかけたら「あ、座るんですか?」とか言われたよ。
来ないから荷物置き場にしていいと思われたらしい。
遅れた自分も悪いが、あれにはびっくりしたよ。
589重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:52:51
他人の席を荷物置場にする人って多いよね。
劇場内のコインロッカーなんて安いのに、どうして使わないんだろ。
590重要無名文化財:2008/10/05(日) 12:59:56
席が空いてりゃ、カバンとかコートとか置くだろ。
退けろと言って文句言うならともかく、黙って退けたんなら
なんか問題あるのか?
お前ら、神経質過ぎるだろ。

おれはコインロッカー使うが、隣が空いてればカバンくらい置くぜ。
591重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:05:01
>>590
いや、置かない。
まして座席を汚す可能性のあるものなんて、自分の席でも置かない。
592重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:10:32
開演中に遅刻してくる人もいるし、置かないよ。
小声で「すみません」とかのやりとりだって
場面によってはまわりの迷惑だし、何より自分の注意力が削がれる、
593重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:11:03
空いていても芝居が始まる前はしないけど、
開演中はすぐ退けれる様にして荷物は置くなぁ。
でもゴミ置かれたり、不快な顔されたらやはり気分悪いよね。
594重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:11:48
私も置かない。
飲食店における隣の空席などと違って
別の人がチケットを買って権利を買った場所
に自分が物を置いてはいけないと思ってる。
最後の休憩が終わって次の演目の途中まで人が
来ない場合は権利放棄とみなすことはあるが。
595重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:13:10
>>594
何大層な事言ってるんだよw
596重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:17:37
荷物より人が座っている方が怖い。
遅れて来る方が悪いと退いてくれなかった事があって以来、
途中入場はわかっていても必ず席案内して貰う。
597重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:26:44
そもそも他人の席に置きたくなるほどの大荷物は持って入らない。
コインロッカーに入れちゃうからね。
598重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:28:53
>遅れて来る方が悪いと退いてくれなかった

ひいい〜〜〜gkbr
599重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:41:18
みんな大袈裟だね。
カバンくらい、退かすの簡単だろ。
席に来る気配はすぐわかるし。
この席に来るんだなと判れば、さっと退かせば済む話。
それをナニを糞大袈裟に。
笑っちゃうね。
600重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:44:48
いつか>>599の鞄の上にどっかり座りたい。
気配だけでわかるんだから、声かけなくても平気だよね?
601重要無名文化財:2008/10/05(日) 13:50:05
599みたいな奴に限って、座られたら散々文句言うんだろうねw
602重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:08:03
これから寒くなるから、かさばる上着類は置かれる可能性大だな。
603重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:12:59
どけてもらえる時はまだいいけど、遅刻して最初の幕間に入ったら、
誰もいなくて荷物だけが私の席に置きっぱなしにされたいたことがあったよ。
係員を呼んで回収してもらおうとしたところに相手が帰ってきた。
不服そうな顔で片付けてたよ。何が不服なのかまったきわからんが。
604重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:27:55
>>599って、テーブルの上にカバンを置く人じゃないの?
605重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:33:38
>>603
夜の部の一演目目を捨てて長い休憩のときに行くと
他人の荷物が自分の席においてあることはよくある。
以前、戻ってくるまでずっと立って待ってたことが
あったが、係員を呼べばよかったのか。
係員が呼ばれることが度重なれば休憩前のアナウンスで
注意するかもしれない。
606重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:43:35
カウント稼ぎ目的で買った3階席に大遅刻して行った時、
苦手な役者が出る演目をパスして戻ってきた時、
自分の席には、たいがい荷物か人間がいる。

自分は強面のせいか、軽く「すみません」と言うだけでどかしてくれるけど、
終幕まで気まずさが漂うな。
607重要無名文化財:2008/10/05(日) 14:43:35
>>605
あの時は幕間に入って10分くらいのタイミングだったから、
相手が戻るまで時間がありそうだと思って、係員を呼んだんだ。
でも相手が次の幕に間に合わない可能性だってゼロではないし、
いつだって言えば対処してくれると思うよ。
608重要無名文化財:2008/10/05(日) 17:35:33
ときどき、席を間違えてる人とかもいるんだよね。
自分の場合、誰のかわからない荷物があったら即、係員コール。
開演中ならなおさらそのほうが問題少なし。
609599:2008/10/05(日) 17:53:52
おまえら、馬鹿か?
通路をあるいてこっちに接近してくれば、「ああ、隣の席の人か」と
思って荷物を退かす。
いきなり席に人間がテレポートみたいに出現するわけがないだろうが。
ちょっとは常識で考えろ。
まったくお前らは書くことが極端過ぎるよ。
610599:2008/10/05(日) 17:55:20
それと、おれは休憩とかで席を外す時は、自分の荷物は自分の席に
置く。他人の席には絶対置かない。
で、今までトラブった事は一度もない。
611重要無名文化財:2008/10/05(日) 18:01:29
プw
612重要無名文化財:2008/10/05(日) 18:01:29
俺は絶対置かない
613重要無名文化財:2008/10/05(日) 18:52:02
そうだよね。私は隣の席には絶対置かないけど
隣の空席に自分の荷物置いたままで食事に出かける奴は
何考えてるんだか。
614重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:02:58
今日の国立、隣の男が足をもそもそしてるので下を見たら靴を脱いで
いて驚いた。
更に驚いたのは、靴下ナシでいきなり裸足に革靴の人でした。
裸足で足組んでブラブラさせたりしてたけど、クサイんじゃないかと
こっちはハンカチを鼻に当てて防御する体制に・・・。

ちょっと、自分も神経質なところがあるんだけど、そんな奴にあった
のは初めてだったので驚いた。
奥さんも隣で観てたんだから、注意して欲しかったよ。
615重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:13:44
>>614
>靴下ナシでいきなり裸足に革靴の人
石田純一?
616重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:26:18
靴脱ぐ人は多いよね。
なんとなくわからないでもないけど、
靴脱いだ上に、公演チラシの上に足をのせるのはいかがなものか。
もう少し周りの目を気にして欲しい。
617重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:28:13
>>615
石田純一www

裸足で足ブラとか、役者の芝居が始まっているのにダラダラとホット珈琲
啜ったり、我が家の居間感覚な人最近増えてる気がする。
DVDをリビングで観ているのと錯覚してる?のかと思う。
618重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:51:04
>>609は上演中も客席通路を見張ってるわけ?
芝居に集中したワタシにはできないワザだわ〜
619重要無名文化財:2008/10/05(日) 19:56:09
で、>>609はバッグをテーブルにのせる人なの?
620重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:09:07
音させないでホットコーヒーはありなんだと思ってたけど
いけなかった?
621重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:24:59
>>620
ニオイを嫌がる人もいるみたいだよ。
自分はコーヒー好きだから気にならないけど。
622重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:51:14
コーヒーにまで目くじら立てる奴がいると思うと、
怖ろしくて歌舞伎も観にいけないわ。
623599=609:2008/10/05(日) 20:52:14
>>618
お前は視野狭窄か?
舞台見てても、自分の席の近くの通路なんか視界に入るだろ?
それともお前は目が悪いのか?
馬鹿だねえ、お前は。
624重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:54:52
俺は599じゃないけど、599が言ってることは間違ってないだろ。
寧ろ599にねちねちといちゃもんつけてる奴らの方が余程大人げない。
625重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:56:39
>>623
上手寄りブロックに座っていて通路が更に上手側だったり、
下手寄りブロックに座っていて通路が更に下手側だったら、
通路は視界に入らないことはフツーにある。
626重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:56:52
コーヒー自体はかまわんが、あの売店のカップ(スチロールかプラ製?)
握りしめてると微妙にカリカリ・・って嫌な音が出る時あるよね。
隣にそういう人がいるとうるさい。下に置けとも言いづらいし,困る。
627重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:57:49
>>623
はいはい、本人乙。
628重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:58:48
>>625
もういい加減そんな細かいことどうでもいいだろ。
君が正しいと思うことを通せばいい。
629重要無名文化財:2008/10/05(日) 20:59:29
>>609
隣の席の人はそれでいいだろうけど
周りの人にとっては無駄なガサゴソが増えて迷惑よ
630重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:00:16
>>624
床に直接置くこともあるバッグ類を、
自分の座席に置かれること自体が嫌な人もいるんだよ。
そういう人にとってはすぐにどけるからOKとはならない。
631599=609:2008/10/05(日) 21:07:29
>>625
うるせえなあ。
自分のそばに遅れてきたひとが「すいません」とか言いながら
入ってきたら、いやでも気付くだろ。
それでも気付かないお前は鈍感か?

>>627
そうだよ。本人だよ。
それがなにか?

>>629
がさごその張本人は遅れてきたひと。そいつが席に着く時の
がさごそのほうがはるかにうるさいし、邪魔だ。

>>630
そんな事知るか。お前はファブリーズを持参しろ。
632重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:10:01
>>631
開き直ってるんじゃないよ、クズ。
633599=609:2008/10/05(日) 21:11:08
>>632
お前は劇場に来るな。人間のカス。
634重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:11:53
>>633
劇場通いをやめるつもりはないので、
ワタシの隣には座らないでね(ハァト
635重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:13:11
>>631
遅れてくる人は実際迷惑。
その人だけでも迷惑なのに、更に迷惑を増やさないでね。
636599=609:2008/10/05(日) 21:14:36
>>634
さあね。座るかもよ。
で、お前らは、そんなに神経質だと電車なんか席に座れないだろうな。
シートにカバンを置くヤツ多いしな。
馬鹿ガキなんか土足で立ってるしな。
まあ、神経質に暮らして、ノイローゼになって早く死ね。
637599=609:2008/10/05(日) 21:15:34
>>635
>更に迷惑
具体的に、どんな迷惑?
カバンを退けるだけで音もしないし1秒で済むだろ。
遅れてきたヤツが文句言って喧嘩になるってか?
638重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:21:12
>>636
口が悪いのはわざとだろうけど、筋は通ってる。
そんなに神経質な人がよくあんな古い建物に通うよな・・・
639重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:21:50
>>637
前の席の人が動くと邪魔なの。
640重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:24:09
目の前で土足で立っていたのを見ていたら、座らない。
座る必要があればせめて払う。
自分の見ていないところで土足で立った人がいるかもしれなくても
見ていない以上は汚れていなければ、
または、汚れていることに気づかなければ、座る。

それとはまったく関係なく、
座る場所に泥を持ち込むような行動をする人はおかしい。
641599=609:2008/10/05(日) 21:24:15
>>639
ええと、よく理解出来ないんだけど。
642重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:24:46
そろそろやめようよ、
ここであれこれ言っても何も変わりやぁしないよ
643599=609:2008/10/05(日) 21:25:44
>>640
>座る場所に泥を持ち込むような行動
はい。被害妄想。もしくは誇大妄想。病院に行ってね。
君は自分のカバンをそういうふうに扱ってるんだろうが、
おれは違うから。
自分の行動だけで世の中を判断して他人にどうこう言うな。この馬鹿。
644重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:25:54
>>641
背もたれに背をつけたまま隣のカバンをどけられる?
645重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:26:39
>>643
他人が不快に思うことをしないようにしようね。
646重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:27:21
でも、自分の座席にあった人の荷物動かして、
後で物がなくなったりして疑われたくないから、
やはり、松竹の人呼ぶことにしてます
647599=609:2008/10/05(日) 21:27:30
>>644
退けられるよ。
君は出来ないのか?
可哀想に。
歌舞伎座の狭い座席なら、可能だろ。
観劇するのにそんなデカイかばんは持ち込まない。
筋書きが入る程度のショルダーだからな。
648重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:28:05
599=609は荷物を置くための座席を1つ余分に買ってはいかが?
649重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:28:55
ID出ない板は仕方ないね
650599=609:2008/10/05(日) 21:29:49
>>645
>他人が不快に思うこと
これは個人差が大きいから、「すべての人類の不快」まで慮る事は
不可能だ。
おれはおれの判断基準で考えて行動する。あしからず。
君らみたいな病的な神経質な連中の言う事には従えない事は
はっきり言っておこう。
651重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:30:44
粘着老人の集いはこちらのスレですか?
652599=609:2008/10/05(日) 21:31:07
>>648
馬鹿かお前は?
座席が詰まってれば、カバンは自分の膝の上に置くか、足下に置く。
ま、そういうふうに考えてれば、人生飽きないだろうな。
653重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:31:14
病的な神経質と病的な無頓着対決
654599=609:2008/10/05(日) 21:32:53
無頓着じゃないよ。
ま、このへんで消える。
あとは勝手にやってくれたまえ。
655重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:33:56
無頓着じゃなくて、無神経だよね。
656重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:35:38
無神経って言うと、また怒り爆発と思って、あえて無頓着にしてみたw
657重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:37:29
>>599=609
おまえさん、こんだけ荒らしといて、ドロンですか〜やるね!
658重要無名文化財:2008/10/05(日) 21:49:40
自分ダメなんだよね。あのニオイをチビチビと隣が飲み終わるまで嗅がされて
気持ち悪くなったことある。(ホントに吐き気がした)
紙コップから蒸し出る何かの匂いがダメなんだと思うよ。
スタバも行くし、自分も喫茶店で珈琲飲むんだけど、劇場の紙コップのホット
を休憩終わりに持ち込まれるとガビーンです。

あの珈琲飲んだことあるけど、熱くて幕間に飲むのは辛いのはわかるけどさ。
でもね、そもそも上演中は飲み食いダメって言ってるんだから、ホット珈琲
ちびちび飲むのもダメなんじゃないの?
隣でビールちびちび飲まれたら嫌でしょ。

ニオイの出るものは結構好き嫌いがあるから控えて欲しいと思うんだよねえ。
659重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:05:46
上演中飲み食いダメってどこの小屋のことをおっしゃってるの?
660重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:06:37
上演中の飲食って禁止だったっけ?
661重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:09:27
国立、御園座あたりは禁止
662重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:11:28
今までずっと国立と御園座の話をしていたのですかwww
663重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:14:19
>>659
ダメじゃなくても芝居の最中に食べたり飲んだりって
普通しないと思うけど。
みんなやってるのw?当たり前なのw?知らなかったよ。
664重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:18:11
上演中の飲み食いが許せないなら
歌舞伎座や演舞場に行くなってことですよ。
どうぞ国立や御園座へ。
665重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:21:49
歌舞伎座早く立て直して劇場内飲食禁止にして欲しいわw
今時芝居見物の最中に飲食したいなんて奴いるんだ、驚き。
666重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:25:03
以下658の逆切れレスが続きます。ご注意ください。
667重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:27:12
>>664
許せないんじゃなくて、気持ち悪くなっちゃうんです。@658

なので、上演中ちびちびは勘弁と思ったまでのこと。
今でもハンカチ握って回避準備はいつでも万端にしてるw
そんな人もいるってことを頭の片隅に置いていただけると幸いです。
668重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:27:54
今日一番逆切れしてたのは>>599=609 だとおもう。
669重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:33:23
599ジジイはいなくなったみたいだなw

>>665
食べたいとは思わんが、長い演目の時には喉を湿らせたい。
よって、場面転換時にはペットボトルのお茶を飲んでいる。
コーヒーちびちびやビールぐびぐびよりマトモだろ?

665さんの為に歌舞伎座建て替えは早まらないと思うぜ。
670重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:38:07
歌舞伎座の売店でワンカップ売ってるじゃん?
あんなの呑んだら何言われるんだろw
671重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:40:46
>>670
私は酒飲みだけど、ワンカップを隣で飲まれると臭くてかなわない。
いいにおいだな、美味しそうだな〜とはまったく思わないよ。ビールもね。
672重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:43:21
自分は酒呑みだから自分が飲まないときでも、
酒臭さは我慢する。
コーヒーに至っては芳香としか感じない。ずるずる音を立てられるのは勘弁だが。
とりあえず、いまのところ飲食禁止じゃない小屋に関しては、
どうしても気持ち悪くなる人は、桟敷を買い占めるしかないんじゃないの?
673重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:44:40
ワ、ワンカップって、競艇場かよw
674重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:52:47
江戸時代も、こうやって不満たれてたのかね、
675重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:58:19
>>673
ワンカップ、歌舞伎座で売ってるの知らない?
676重要無名文化財:2008/10/05(日) 22:58:54
そういえば、新撰組ヲタがこの板に来たばかりの頃も
いきなり座席での飲食禁止で大騒ぎしてたな。
コーヒーの臭いがどーのこーのってその時もウダウダ書いてたけど、まだやってるのか。
677重要無名文化財:2008/10/05(日) 23:52:33
>>599=>609のキレっぷりって
どうみてもオレ女の油たんなんだけどw
また暴れてるんだね。
今日は福知山でらぶを見てひとりでゴキゲンなんじゃないの?
なんかあったの?w
678599=609:2008/10/06(月) 00:04:34
>>669
ジジイじゃねえよ。
お前とたいして変わらないと思うぜ、カス。
679599=609:2008/10/06(月) 00:05:52
>>677
見当違いも甚だしい。
お前も病院に行け。マヌケ。
680重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:08:07
>>678
あらあら、おじいちゃん、「消える」と言ったのをもう忘れちゃったんですか?
681重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:09:54
676、677みたいなレスがつくとどのスレも過疎る。
682重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:13:49
過疎ったほうがいいじゃん。
683重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:20:26
まだやってたのかよw
684重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:31:10
>>678
>>679
カスだのマヌケだの、お里が知れますよ。
こんな言葉遣いのお方が先生って呼ばれていい気になっているんですね。
685599=609:2008/10/06(月) 00:31:48
先生と呼ばれるほどの馬鹿じゃなし
686重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:34:12
粘着老人が集うスレはこちらですか?
687重要無名文化財:2008/10/06(月) 00:35:09
>>685 もう分かったから、消えてくれ。
599ジジイじゃなくて、599アニキ様
688599=609:2008/10/06(月) 00:36:54
もう消えるが、お前らも消えろ。
689重要無名文化財:2008/10/06(月) 07:45:34
素直に解散していてワロタ
690重要無名文化財:2008/10/06(月) 10:25:26
じじいの喧嘩、俺に預けてくんなせえ
691重要無名文化財:2008/10/06(月) 10:27:12
待っってましたあ〜!
692重要無名文化財:2008/10/06(月) 10:35:44
♪ベンベン〜
693重要無名文化財:2008/10/06(月) 12:33:01
どこ逃げた〜w
694重要無名文化財:2008/10/06(月) 12:49:41
どうせ爺www
695重要無名文化財:2008/10/06(月) 22:36:53
歌舞伎座も座席飲食禁止になりました。
696重要無名文化財:2008/10/06(月) 22:39:07
幕間も?
697重要無名文化財:2008/10/06(月) 22:41:02
弁当で儲ける歌舞伎座が座席飲食禁止にするわけがない
698重要無名文化財:2008/10/06(月) 22:43:48
神経症患者の妄想ですね
699重要無名文化財:2008/10/06(月) 23:51:59
お席で召し上がれますと言って販売してるんだから
飲食禁止はありえない
700重要無名文化財:2008/10/07(火) 01:42:12
700
701重要無名文化財:2008/10/07(火) 07:30:26
歌舞伎座が飲食禁止になったら
楽しみが半減するわ
702重要無名文化財:2008/10/07(火) 08:07:20
よくあんなクソ狭い席で食えるな
飲み物どうしてんだ?床に置いてるのか?膝にはさんでるのか?
703重要無名文化財:2008/10/07(火) 08:11:00
桟敷はテーブル付きだけど?
狭い席ってなに?
どこにあるの?
704重要無名文化財:2008/10/07(火) 08:30:05
>>703
ははは。
朝から見事なイヤミですな。
705重要無名文化財:2008/10/07(火) 09:13:00
>>702はどんだけデブやねん
706重要無名文化財:2008/10/07(火) 10:19:15
デブなら三段腹の上に乗せりゃいいのにな
707重要無名文化財:2008/10/07(火) 12:37:55
>>703
桟敷がそんなにいいと思ってるのは田舎のひと?
チケ代だって1等とわずかしか違わないしw
708重要無名文化財:2008/10/07(火) 13:08:42
いつも3階しか買えないオレは貧乏人の歌舞伎好きだ。
709重要無名文化財:2008/10/07(火) 13:10:39
>>707
ムキにならずシャレぐらい理解しようや。な。
710重要無名文化財:2008/10/07(火) 14:42:30
OUCH(笑)
711重要無名文化財:2008/10/07(火) 17:18:05
デブはキレやすいのう。
712重要無名文化財:2008/10/07(火) 20:24:04
太っている人は小心者が多い
防衛反応で文句多いんじゃないか?
713重要無名文化財:2008/10/09(木) 08:03:47
いや、デブは身体が動かない分、口がよく動くんだよ。
714重要無名文化財:2008/10/09(木) 08:06:26
>>713
まったくもって、おっしゃる通り!
715重要無名文化財:2008/10/10(金) 11:55:10
口やノドの中にもお肉がたくさん詰まっているので、
何を言ってるのかわからない。
716重要無名文化財:2008/10/10(金) 13:32:40
デブは中村座では二席とらないと座れないな。
717重要無名文化財:2008/10/10(金) 14:30:06
>>716
え!
そ、そうなの?
おれ、デブだから……心配だなあ。
718重要無名文化財:2008/10/10(金) 17:30:33
>>717
うん、まじ。
あとうしろのひとにも迷惑かける。
できれば当日立ち見がベストかも
(3000円)
あるいはお大尽席。
あんまり楽しそうじゃないけど。
719重要無名文化財:2008/10/10(金) 18:06:32
平場にデブいたけど確かにぎょっとしたな
720重要無名文化財:2008/10/10(金) 21:29:33
今日中村座でデブに挟まれて観て来ました。
最悪やった…。あとダンコネジリ上げ女!
正直最後付近は早く終われ〜と念じてたw
721重要無名文化財:2008/10/10(金) 22:59:10
シーソーに乗せたら七之助がふっ飛びそうな恰幅のいい女性が
平場で胡坐かきながらガハハと笑って両手で大福食べてた。

あまりの光景に目に焼きついてしまったけど
新派女優としてなら(世話物の)需要はあると思った
722重要無名文化財:2008/10/10(金) 23:48:29
小屋で大福売ってるの?
723重要無名文化財:2008/10/10(金) 23:57:30
売ってるよ。
724重要無名文化財:2008/10/11(土) 00:11:53
京塚昌子が逝ってずいぶんになるからな。
725重要無名文化財:2008/10/11(土) 19:30:09
>>722
歌舞伎座でも売ってる焼大福ね。

浅草は他にも旨いものあるから、他のもの食べた方がエーよ。
726重要無名文化財:2008/10/11(土) 23:41:04
平場の真中あたりに芸者のお姉さん方が7.8人正座して座っていた。
後ろの人たちが気の毒だった。
727重要無名文化財:2008/10/12(日) 00:46:29
痛いのか?
いや視界的には大打撃だろうけどw
728重要無名文化財:2008/10/12(日) 01:20:16
日本髪については何かルール作らないとだめだろ。
729重要無名文化財:2008/10/12(日) 01:53:40
客席で歌舞伎見ない役者大喜びの現実
730重要無名文化財:2008/10/12(日) 02:10:17
総見みたいに端(桟敷)に寄ってくれれば華やかでいいのにね・・・
左褄の人達が自腹で来ないだろうに、呼ぶ側も考えないのか?
731重要無名文化財:2008/10/12(日) 04:56:25
迷惑を被るかどうかは運だね
732重要無名文化財:2008/10/12(日) 22:29:03
今日、国立の2階に爆裂拍手野郎が来ていた。
ながれを豚斬る迷惑なやつだった。
733重要無名文化財:2008/10/12(日) 22:42:53
自己顕示のために拍手する奴ってほんと迷惑
734重要無名文化財:2008/10/13(月) 10:22:39
上演中にケータイが鳴るのには、それほど驚かなくなったが、
昨日は着信したメールに返信を始めたバカ女に遭遇。
劇場の暗闇にこうこうと光る画面に唖然。
注意したら、寝たふり。
その直後に連れの婆さんがビニール袋&お茶を床にぶちまけた。
私たちの観劇料と時間を返せ!
735重要無名文化財:2008/10/13(月) 11:04:06
ほほほ!w回りおった!(回り舞台)
お!あれが三津五郎やで!(しかも間違えてるし)
前の時と同じ服か。使いまわしか?
後ろの戸がバーン!と開いて出てくるんやろ?
ほーれ出てきたww
おぉ、すごいな!演奏するやつ(鳴物な)20人もいてるわww

昨日の御園座夜の部で前にのめりながらひたすら喋る糞爺がいた。
TV観てるんじゃないんだから黙れよ!
通路の向こうだから注意しにくいし。
私のとなりが爺の娘だったのに、皆がヒソヒソ話してるのに知らん顔。
他人のふりしてんじゃねぇよ!!
※ 娘●]通路[爺○○←こんな並び
736重要無名文化財:2008/10/13(月) 17:50:42
他人の席に座ってたバカップル。
上演中にその席の主のばあさんがやってきて
「あたしの席がない」と一悶着。
ばあちゃんは悪くはないが、せっかくいい場面だったのになあ。
バカップル、おまえらはひたすら悪い。
737重要無名文化財:2008/10/13(月) 21:32:31
背の低い貧乏くさい親父に限って、大また広げて、ひじを思いっきり10センチはみ出して
進入してくんだけど、加齢臭だし、入場制限してほしいよ〜。
738重要無名文化財:2008/10/14(火) 07:18:35
昨日の歌舞伎座夜の部でも日本髪結っちゃってるKYが前の方にいたよ。
後ろの人に同情した。
739重要無名文化財:2008/10/14(火) 12:03:03
>>738
KYでもおまえより歓迎されてるからあきらめろよ
740重要無名文化財:2008/10/15(水) 00:16:37
自分も見た、KY。自分はその人より前列だったから関係なかったけど、どうしても日本髪結いたいなら桟敷に座りゃあいいのに。
自己チューなんだろね。
741重要無名文化財:2008/10/15(水) 01:17:05
>>734
ケータイ馬鹿ときどきいるよ。注意すると無言でしまうんだが、電源は切らないんだよな。
742重要無名文化財:2008/10/15(水) 21:02:22
1階8列目でやられた時は怒りで震えた。
舞台上からも見えると思うんだが、、、
743重要無名文化財:2008/10/16(木) 08:27:17
>>742
最前列で延々携帯メールちぇっくしてる馬鹿も見たことがある。
744重要無名文化財:2008/10/16(木) 10:27:32
高い金払って延々メールチェックとか…贅沢な時間の使い方ですね!w
745重要無名文化財:2008/10/16(木) 13:44:58
あんまり興味ないけど、チケットもらったから来てみたら、
やっぱ、つまんなかった、ってことじゃないの?
746重要無名文化財:2008/10/16(木) 15:48:26
幕見の幕間で、荷物も置かずに出て行った人が
戻ってきて席の所有権を主張するのってアリ?

十種香と狐火の間に帰る人がかなりいて
明らかに帰ったように見えた席に座った女性が
戻ってきた学生風の男に「そこ俺の席なんスけど」と言われて立たされてた。
女性が去り際に「荷物もなにもなかったから・・・」とか細く判論すると「でも俺の席なんで」

見ててかなり胸糞だったんだけど、これってどっちが正しいの?
内心女性に加勢したかったんだけど、
そのあたりの明確なルールに自信がなかったので関われなかった。

しかもそいつそのあと悠々と前のめりやがってムカついた。
747重要無名文化財:2008/10/16(木) 16:32:28
自由席で俺の席ってw
748重要無名文化財:2008/10/16(木) 17:53:39
ですよねー
749重要無名文化財:2008/10/16(木) 20:04:41
幕見の自由席って、入場順に席選べるの?
利用したことないからワカラン
750重要無名文化財:2008/10/16(木) 21:02:12
マナーに関しては列車の自由席と同じ
並んだ順に入れる。割り込みは禁止。混んだら立見
751重要無名文化財:2008/10/16(木) 23:25:00
最悪荷物でも置いていたならともかく(それでもマナー的にどうだろう?)
なにも置いてないのに「俺の席」ってオペラ座の怪人じゃあるまいしwww
752重要無名文化財:2008/10/17(金) 12:15:54
そういう危ない人には近寄らないほうがいいと思う。
753重要無名文化財:2008/10/17(金) 12:43:33
>>746
ふつうなら自由席に自分の席もなにもないんだけど
十種香と狐火の間だと、同じ演目で幕間はないわけだから、
その男の言うことに理がある。
早くから並んで前の席をゲットしたんだろうから、
その権利はその幕が終わるまであるよ。
だからいなくなったと思って詰めて座ってもいいんだけど、
戻って来りゃ、やっぱり明け渡さなきゃ。

俺としては十種香と狐火の間に帰る人がかなりいたという方が驚き。
俺のときは誰も帰らなかったよ。
団体客か、終わったと思って間違えて帰ったか?
754重要無名文化財:2008/10/17(金) 13:17:00
>>753
>早くから並んで前の席をゲットしたんだろうから、
>その権利はその幕が終わるまであるよ。
>だからいなくなったと思って詰めて座ってもいいんだけど、
>戻って来りゃ、やっぱり明け渡さなきゃ。

こんなのまかり通ったら並ぶ意味すらなくなってしまうよ。
>>747>>751を読んでもまだそう思うの?
755重要無名文化財:2008/10/17(金) 14:30:18
754の言ってる意味わからん
753は並ぶ意味が大ありと言ってるだろ
756重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:00:21
>だからいなくなったと思って詰めて座ってもいいんだけど、
>戻って来りゃ、やっぱり明け渡さなきゃ。


釣り乙
757重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:01:17
早くから並んでも後から来た奴に「そこ自分の席なんで」
って言われたら言い返せないってことじゃん。
758重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:10:13
その権利はその幕が終わるまで
ないと思う。その権利は席を離れるまで。
だって荷物も置いてなくて完全に無人にしたわけでしょう?
759重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:43:31
>>757
後から来た奴は「そこ自分の席なんで」なんて言う資格が元々ない。
そいつが嘘をついてるとすればどうかって?嘘つきはもうマナーの問題じゃない。
760重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:46:05
>>758
急にトイレに行きたくなって帰ってきたら自分の席がなくなるということですね。
歌舞伎座は野蛮なところですね。
私は用心のため鞄みんな持っていくんですが
761重要無名文化財:2008/10/17(金) 15:59:03
>>760
自由席では普通のこと。
762重要無名文化財:2008/10/17(金) 16:24:40
ここで出てくる程度のイタいヤツはたいてい許せる心の広い私だが、
今日中村座のAプロで4時間に渡って最悪のタイミングの爆裂拍手をかけ続けた婆には生まれて初めて殺意を感じた。
食い倒れ氏(タイミングはほとんど間違ってない)が神に思えるほどだった。
カンザの腹切りにあわせて爆裂、ニザの城明け渡しの引っ込みにとっとと引っ込めといわんばかりの爆裂、
ほかにも、七三で溜めがあることすら知らないとしか思えないめちゃくちゃタイミングの爆裂、
周りの迷惑そうな顔や舌打ちに気づいてなかったのだろうか。
KYもあそこまで行くと犯罪だと思った。
763重要無名文化財:2008/10/17(金) 16:50:10
>>760
チラシでいいじゃん物なんて
764重要無名文化財:2008/10/17(金) 16:55:17
同じく本日の中村座Aプロ観劇。

歌舞伎ってあーゆー拍手魔が寄生しているのかとウンザリしていたところ。
イヤホンガイドが『この場面は最大の見せ場なのでじっくりご堪能ください』って言われても全く堪能できずだったよwwwww
今日は本当に運がなかったんだね…。
765重要無名文化財:2008/10/17(金) 16:59:11
>>760
「ここ俺の席なんで」と書いたボードを持参
766重要無名文化財:2008/10/17(金) 17:04:30
大星だって城主が絶えたら大人しく城を明け渡すのに幕見の奴らときたら
767重要無名文化財:2008/10/17(金) 17:38:17
>764
あんな酷いヤツは、10年以上歌舞伎を見ているけど初めてですよ。
間が悪いことに気づいたら自粛するよ、普通。
二人連れみたいだったけど連れの婆さんは注意しなかったんだろうか。
自分が近所だったら、せめて四段目だけは自粛してくれ、と頼んだんだけどorz
768重要無名文化財:2008/10/17(金) 19:22:20
>気づいたら自粛するよ、普通。

自分では気づかないから、イタいヤツなの。
自粛できるような人間でないから、イタいヤツなの。
普通でないから、イタいヤツなの。

あなたは手を叩くの止めて下さい、あなたは声を掛けるのを止めて下さい、
と面と向かって言わなければ、イタいヤツは止まらない。
それを言わないのは、イタいヤツを許していること。
許しているのなら、文句を言ってはいけない。

だから私は文句を言わない Orz
769重要無名文化財:2008/10/17(金) 19:30:49
イタイ客スレに書き込もうと思って張り切って帰ってきたら
すでに話題になっとる。
やっぱり誰が見てもあのおばちゃんは痛かったよね。
せっかくのニザさんやカンザの熱演が台無しだった。
きっと役者さんも怒ってたのでは?
770重要無名文化財:2008/10/19(日) 00:08:24
今月スレ。
750 :重要無名文化財:2008/10/18(土) 21:34:21
今日の昼の部。
3階に歌舞伎に興味のない中国人の大団体(50人超?)がいた。
かまわず前に乗り出す。ふりかえって大声でしゃべる。
10分に一度くらい誰かが途中でたちあがって出ていく。
天災としかいいようがなかった。貸し切りにしてほしかった。

激しく同意。
聞きどころでも構わず喋り、大向こうが掛かるたびにそっちに注目w
通路後ろの6列目だったのに、前の人の頭で
半分以上視界が遮られるなんてひどすぎるorz
四季みたいに、チケ予約サイトに団体予約の情報を
載せてほしいと思ったよ。
A〜Eグループがいたようなので、50人どころじゃなかったような。
771重要無名文化財:2008/10/19(日) 00:54:24
>>770

今月スレの750です。コピペされてるw
770さんも同じ目に遭われたのですね。ご愁傷様です。
あのすさまじさは運悪く遭遇してしまった人にしか分かってもらえないと思いますが・・・。

団体予約情報、確かにあるといいですね。
天災と書きましたが、やはり人災の気がします。
ストレスで芝居の感興をそがれるのは避けたいものです。
772重要無名文化財:2008/10/19(日) 13:42:18
>762
遅レスですが。
当日のAプロ、私も1F竹席で見ていましたが,史上最悪の舞台でした。
2F下手側最前列の赤いエナメル調のキャミに千鳥格子のジャケット+目深
帽子姿の糞ババアの中途半端な拍手のせいで。
他の客が拍手をしているときは,完全スルー。
演目中,ずっと連れのババアとしゃべりまくり。
本当に周りの人は、よく我慢していたよ。私は殺意を覚えましたが。。。
773重要無名文化財:2008/10/19(日) 14:19:33
>>772
下手側というより、左一列だよね、サイド席。
キャスケット被って、顔が分かりにくくしていたのは
わざとなのかと思うほど
(たとえば勘三郎か仁左衛門が大嫌いで
いやがらせをするため?)顔が見えなかった。
顔がはっきり分かる状態なら、幕間に携帯で写真とってやって晒したかったよ。
自分の席からは距離があったので、拍手以外のおしゃべりは聞こえなかったけど、
周囲の人はもっと大変だったんだね。
…というか近所の人、なにかたしなめなかったのだろうか・・・

彼女は当日の客に最低でも半額ずつチケット代を返すべきだとすら思う。
774重要無名文化財:2008/10/19(日) 14:50:21
昨日のAプロ4段目、客が皆息を呑んでるくらい静かで、
芝居に集中できて観やすいなあと思ってたのに、最後の最後で
携帯の着信音を2度も続けて鳴らした馬鹿がいた。
切りわすれたことに気付いたら、すぐ電源切るとかせめてマナーモードにしてくれよ。

775重要無名文化財:2008/10/19(日) 15:31:22
キャスケット婆を体験しちゃうと、
携帯着信くらい許せるんだよな。。。
なんか病院待合室でのでの病気自慢みたいになってるがw
776重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:17:09
>>771
770です。
今月スレを見るとほかにも被害者がいたようですな。
松竹、歌舞伎に興味なさそうな団体には
割引率を高くして後方を売るとかしてほしい。
777重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:21:48
今日の国立にも居やがった、全く間の合ってない爆裂拍手。
なぜ、場内でただ一人、マジでイミフなタイミングに何度も拍手出来るんだorz
キャスババよりはマシなんだろうが…
778重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:22:48
団体なんて、基本的に観光で来るんだから、歌舞伎に興味はないでしょう。
後方にこられると、おれは3階Bの常連なんで、困る。
どうせ気を入れて見ないんだから、3階左サイドに押し込んどけ。
779重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:25:53
そうやってどんどん許容範囲は広がるんだが、
それでも許せないような度肝を抜くようなご新規イタイ客が出てくるから
凄いよなあ・・・
780重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:48:45
今日の国立。
とちりに要介護のお年寄り。殆ど何もわかっていないようで、最初から最後までいびきかいて寝てた。よりによってあの演目だから、そのいびきやうなり声が気になって参った。


加えて最前列に食い倒れがいたんだからかなわんわ。
781重要無名文化財:2008/10/19(日) 16:52:13
>>777の言ってるのが食い倒れだよね。
まさか二人いたわけじゃないよね・・・
782重要無名文化財:2008/10/19(日) 17:45:58
支那人団体にせよ、
浅草のおばちゃんにせよ、
幕見席のオレの席野郎にせよ、
その場で言ってやれよ。

芝居がぶち壊しになったってしょうがないさ。
騒ぎになれば松竹の社員が飛んでくるさ。
時間にしてせいぜい20分くらいで落ち着く。
騒ぎが大きくなれば舞台も停まるかも知れん。
でも、その方がサッパリしていいだろ。

騒ぎが起きるのも
野球やプロレスの乱闘みたいで心弾むね。
桟敷席から座布団が飛んだりしてさ。
平成中村座なんてそれこそワクワク物だぜ。
783重要無名文化財:2008/10/19(日) 17:47:29
777じゃないが、1階前方から聴こえてきたのは、食い倒れかなと思ってた。
あと1階後方にも別な拍手震源地がいた。
784重要無名文化財:2008/10/19(日) 18:15:55
昨日、歌舞伎座夜の部
直侍の幕があがった時、東桟敷から猛烈なフラッシュ。
周囲の上手一階席の客がそろって振り返った。
まだ、菊オヤジの登場前だったからよかったけど。
係はもっと早く動いてくれ。
785重要無名文化財:2008/10/19(日) 19:35:28
>>784
あれは東桟敷だったのか。
光ったのは当然わかったけど、どこからなのかはわからなかった。
786重要無名文化財:2008/10/19(日) 20:20:26
入り口で荷物検査して、カメラは預かるべき。
だって、バックレて撮ったモン勝ちじゃない?
787重要無名文化財:2008/10/19(日) 20:50:09
荷物検査しても取り締まれないと思う。
撮る人は撮るでしょうね。
788重要無名文化財:2008/10/19(日) 21:16:40
近くの席の人が撮影してたことがあって
幕間に、座席番号を係員に伝えたら
画像消去させられてた。
その後、その客はフテ寝。
789重要無名文化財:2008/10/19(日) 21:40:06
3階東西の端の席から、客席に向かって座ってる姉さん方は
カメラを見張ってるんだってよ。
790重要無名文化財:2008/10/19(日) 22:43:00
携帯やデジカメ普及でフラッシュは減った。
その分撮る人自体は増えてる気がする。こんなおばちゃんが?てのも目撃したよ。
だから前から見張るより、後ろから見張って欲しい。
791重要無名文化財:2008/10/19(日) 23:11:20
>>762
手のひらに接着剤を塗って動かないようにする
無理だわね
792重要無名文化財:2008/10/19(日) 23:29:04
そんな亀でそんなつまんないこと言われても
793重要無名文化財:2008/10/19(日) 23:55:14
>>790
携帯って盗撮防止のために「カシャッ」て音が絶対出るよね?
それ分かってて劇場内で撮るのかぁ・・・・
794重要無名文化財:2008/10/20(月) 00:32:58
>>780
おー、あれが有名な食い倒れか。1列目の花道側だったよね。
意味不明のタイミングでの爆裂拍手と、言うことに意義がある的な屋号呪文。
最後は一人スタオベでフィニッシュ。
強烈なキャラだった。
795重要無名文化財:2008/10/20(月) 02:05:18
一人スタオベとか俺のような小物には想像もつかない
さすがここまで有名になるだけはあるな
796重要無名文化財:2008/10/20(月) 02:31:02
>>789
外人が堂々とデジカメを持ち上げて何度も何度も何枚も撮っているのに
係のお姉ちゃんは何も言わなかった。気が付かなかったとは言わせない。
英語で注意する勇気が無かったのか知らんが、ちゃんとDQN外人にも注意して欲しい。
身振りでもいくらでも伝えられるだろ。もしくは英文書いたボードでも見せろ。
797重要無名文化財:2008/10/20(月) 02:49:03
ハーフの人に頼めばいいのに
798重要無名文化財:2008/10/20(月) 10:18:55
>>796
そういうときはお姉さんじゃなくて、相撲レスラーに注意させればいい。
外人も喜ぶし、三方丸く収まる。
799重要無名文化財:2008/10/20(月) 16:10:43
自分は席も通路側ではなかったし、幕が開いてる間は無闇に声を発したくなくて。
誰がどう見ても一目瞭然なんだからさすがに係員から注意しろよと思ったんだ。
近くに居たなら自分で言えばいいだろうと言われたらそれまでだけどね。
じゃあ撮ってもいいんですね、とばかりに周りの日本人もカメラを掲げたらどう対応してくれるのかなあ
800重要無名文化財:2008/10/20(月) 19:19:42
>>798
スモーレスラーが三階の座席間を通れると思うのか
というか桟敷以外むりじゃね?
801重要無名文化財:2008/10/20(月) 20:24:43
いずれにしろ、用心棒に一人二人常駐させるといい。
802重要無名文化財:2008/10/20(月) 20:26:42
歌舞伎座も建て替えだしもう国技館でやらせてもらえよ
803重要無名文化財:2008/10/21(火) 19:46:24
戦争で負けたんだから
外人が写真取るのも仕方が無いんじゃないの。
外人にちゃんと文句が言えるようになるのは
次の戦争に勝ってからだよ
804重要無名文化財:2008/10/21(火) 19:58:50
アメリカ人なのかドイツ人なのか確認したのかw
805重要無名文化財:2008/10/21(火) 21:00:04
>>803は中国人か朝鮮人なんでしょ。
806重要無名文化財:2008/10/21(火) 23:10:36
御園座で後ろの席に、芝居中にちょこちょこ感想を交わすおばさん三人

一人は歌舞伎座まで見に行くこともあるらしく、役者の家系解説も時々はいる

金閣寺で、「あ、この後あれだわ、ネズミ」
「ほら雪降ってきた」
・・・




「あ、花だわ」
807重要無名文化財:2008/10/22(水) 00:02:26
たまにそういう話のボリューム調節ができない人がいるらしくて
下で3階からおばちゃんの声が降ってくるとびっくりする
808重要無名文化財:2008/10/23(木) 02:26:52
ビニールを何度も何度もがさがさ
最後は携帯着信バイブ
驚いた事に消さずに携帯開いて着信確認

今日の中村座夜6列目通路脇のおばちゃんあんただよ
809重要無名文化財:2008/10/23(木) 09:23:10
先日隣に座った人、
ずっとハーハー荒い息をしていて、気になって気になってしょうがなかった。
別にエッチしてたわけでもなさそうだし、(女だった)
鼻でも詰まってるのかとも思ったが気分が悪そうでもなかったし、
いびきと違ってすぐ隣くらいにしか聞こえない音量だし。
でも気持ち悪くて、気になって舞台に集中できなかったんだよ。
810重要無名文化財:2008/10/23(木) 10:27:30
昨日の歌舞伎座夜の部はオールスタ-でした。1Fの11列目:コートに隠れて携帯で会話するババア。観劇中にビール、シャンパンをがばがば飲んで、踊りに合わせて身体揺らすババア。鼻くそほじってソファーにつけるドブスにデブな女子大生風の女。
811重要無名文化財:2008/10/23(木) 16:23:46
二番目のおばさんは、すぐ近くでなければ楽しそう。
812重要無名文化財:2008/10/23(木) 16:49:25
中村座…尻が痛杉。
813重要無名文化財:2008/10/23(木) 17:42:42
>>810
携帯?なるべく改行してね
814重要無名文化財:2008/10/23(木) 17:59:05
>>809
花粉症の上司がそれ
花粉の季節にミーティングすると、そのスーハースーハー聞いてるうちに
こっちが息苦しくなって困る
815重要無名文化財:2008/10/24(金) 00:00:18
開演前から場面転換・幕間ごとに
おにぎり・あんぱん・弁当・大福と食べてる人がいたけど
おなかは大丈夫かな・・・
痩せてるお年寄りだったからびっくりした
816重要無名文化財:2008/10/24(金) 20:46:22
認知気味なんじゃね?
817重要無名文化財:2008/10/26(日) 01:50:40
>>808
もしかすると注意とかあなたは出来ない人?
818重要無名文化財:2008/10/26(日) 08:24:13
八重垣姫の障子が開くと、
「あの人、誰?」と騒いでいたおばさん。
やがて、イビキをかいておやすみになったが、
場の転換で目覚めると、
「私、一幕目に寝る癖がついちゃってて」
・・・ホントかよ?
819重要無名文化財:2008/10/26(日) 08:41:42
直接注意すると逆切れされることも多いよ
係員呼ぶのがいちばん
820重要無名文化財:2008/10/26(日) 10:19:33
そうだよね。
逆ギレされると、あとあと不愉快で、せっかくの芝居が頭に入らなくなる。
係の人を呼びましょう。
821重要無名文化財:2008/10/26(日) 11:01:32
ビニール袋がさがさくらいでいちいち係員よばれたら・・・
係の人もたいへんだorz
822重要無名文化財:2008/10/26(日) 14:33:23
>「私、一幕目に寝る癖がついちゃってて」
嘘ではないかも。
4時から5時あたりにいつもの仮眠してるのかも。

夕食の影響かもしれないが私は7時からのコンサートの
最初の曲の時に眠る癖がある。
823重要無名文化財:2008/10/26(日) 14:57:36
ゴルフ観戦の時の
「お静かに」プラカードでも用意するか。。
824重要無名文化財:2008/10/27(月) 00:24:30
中村座楽日
肩こり棒で肩をごりごり押しながら観るおばさんが前に座ってた。
ただでさえ座高が高いのに、肩をもむたびに
体がくねくね動くから全然見えない。
まぁ座席が劣悪だから肩が凝るのはわかるから、
「お芝居の間は止めてほしい」とお願いしたら帰っちゃった。

帰ってくれたのは内心ありがたかったけど、
注意したことにキレられたのかと思うとちょっとフクザツ。
我慢すべきだったのか。。。。
825重要無名文化財:2008/10/27(月) 00:34:00
もっそい微妙な問題ですな・・・
いっそ切れてくれれば戦えるけどね。
826重要無名文化財:2008/10/27(月) 00:50:15
>>824
丁寧な伝え方だし、
あんた別に堂々としてればいいんだよ
827重要無名文化財:2008/10/27(月) 01:01:05
歌舞伎座千穐楽、一階後方でずっとしゃべってるガキがいた。
一列目までしっかり聞こえて、超うるさかった。
828重要無名文化財:2008/10/27(月) 09:41:54
葵ちゃんのお友達かな?
829重要無名文化財:2008/10/27(月) 10:00:58
先日国立にて
芝居中長〜い間「あぶらとり紙」使ってたオバサン
カサカサカサカサいつまでもうるさくて、周りにいた人は私同様
「どんだけ油ぎってんだよ!」と思ったに違いない
830重要無名文化財:2008/10/27(月) 10:12:04
あぶらとり紙とは!? 新アイテムですね・・
831重要無名文化財:2008/10/27(月) 11:38:18
もしや昨日も、歌舞伎座にコスプレおばさん来てた?
832重要無名文化財:2008/10/27(月) 11:52:23
どんなコスプレ?
833重要無名文化財:2008/10/27(月) 13:35:53
1階後方(2等席)のおばちゃんグループ、うるさいのがいたなぁ
バラバラと遅れて入ってたあげく買ってきたお茶が熱い早く持ってよとか騒いだり、
デパートの紙袋を延々とガッサガッサさせて(ビニールじゃないから響きはしないのだが)
「何やってるのよぉ」「ウフフッ、お仕事」
荷物整理は芝居が終わってからにしてよ…
834重要無名文化財:2008/10/27(月) 14:03:53
その場にふさわしくないことをしているから
お連れ様の注意を引いてしまって
「何やってるのよぉ」と言われているのに
なにがウフフッなんだろうねぇ。
835重要無名文化財:2008/10/27(月) 21:05:40
歌舞伎座のコスプレおばさんてどんなのー?
836重要無名文化財:2008/10/27(月) 21:07:16
小六に聞け
837重要無名文化財:2008/10/27(月) 21:19:48
身内なのか何なのか知ったこっちゃないが、隣で大声で自慢気に話すのはやめていただきたい。
838重要無名文化財:2008/10/27(月) 21:57:32
中村座二階席にいた大女。

顔の高さでパンフパラパラめくったり、それを自分の後ろや
膝上や足元に置いたりまためくったりと、忙しないったらなかった。

さらにはその太い二の腕をポリポリしたり額の汗を拭いたりと、
とにかくじっとしている事がなく、しかもそうした行動を鈴の付いた
携帯を握ったままやるものだから、チリチリチリチリと
うるさくて仕方なかった。

携帯はもちろん電源入ったまま、頻繁に操作するものだから
周りはその度に無線の解説にノイズが入りまくり。当然その
光りも気になった。

ラストシーン、静まり返った会場に三味線とその女の
鈴の音だけが響いてた。

どういう神経しているんだろうか、ああいうの。
839重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:07:41
ここまで書くなら、注意してもらえばいいのに…
840重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:08:41
>>835
私前に見て驚きのあまり帰るなりここで報告しましたw
その前にも目撃談があったからけっこう常連なんだと思う。

黒のショートヘアーで化粧ナシで年齢不詳
(地味なオバサンのようにも、漫研にいそうな老けた高校生にも見える)
似合う以前に目的が不明すぎて恐かった。

せめて和モノや歌舞伎と関係あるコスプレならわかるけど・・・
841重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:18:19
>>840
それって何のコスプレなの?
842重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:46:46
コスプレだけでイタい行動をしてないなら別に自由だと思うけど?
843重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:51:44
>>841
自分が見たのはこの制服で
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136302/img.html
小六がキレてたのはこの格好
http://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-11-05-405.jpg

制服系ならコスプレでもOKって考えなのかな・・・

自分も見かけただけだし驚いただけで咎める気はなかったが
近くに座ってたら気になって観劇どころじゃなくなるな・・・って感じでした
844重要無名文化財:2008/10/27(月) 22:55:19
個人的には芸者コスプレの毎月桟敷に座ってるお姐さんのほうがいやだ。
845重要無名文化財:2008/10/28(火) 07:55:29
>>843さん、dです。
うわー、この恰好で歌舞伎座?
さすがにこれはないわ。
小六がキレるのもわかるな…
846重要無名文化財:2008/10/28(火) 08:21:41
芸者コスプレはまだ歌舞伎座の空間に馴染むだけマシだろう。
>>843みたいなのが客席にいたら、興をそがれると思うな。
客も役者も。
847重要無名文化財:2008/10/28(火) 09:35:30
>>838
同じ人かなあ?
すっごく落ち着かない、せわしない人と隣になったことがある。
電源の入った携帯以外は、動きが気になっても、注意しにくいんだよね。
からだを掻かないで下さい、なんて言えないじゃない。
848重要無名文化財:2008/10/28(火) 09:37:02
場内を撮影して係りに注意されたのにブログにアップするやつ・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/guevara_zapata/55558035.html
849重要無名文化財:2008/10/28(火) 10:01:14
これは酷い
松竹にチクるかな
850重要無名文化財:2008/10/28(火) 11:10:49
>>848
そんなのコクーンにもうじゃうじゃいたじゃん…と思ったら
こいつコクーンでもやったのかwしかも自慢気。
親ばかじゃなくてただの馬鹿。
851重要無名文化財:2008/10/28(火) 11:33:27
撮っちゃ駄目と言われた写真をブログにうpするパパ、素敵でちゅねー
と、勘太郎ファンの娘に言ってあげたい。
852重要無名文化財:2008/10/28(火) 11:41:09
パパなの?
写真が女だからママかと思った。
まさかアレが娘?
853重要無名文化財:2008/10/28(火) 11:55:54
PAPAじゃなく、BABAだろ
いい年した大人が恥ずかしくないのかね
コクーンの方は日にちと席番まで書いてあるから特定できるかも
854重要無名文化財:2008/10/28(火) 12:03:25
男性って書いてあるね。
なんかますます恥ずかしい。いい年した社会人とは思えない・・・
855重要無名文化財:2008/10/28(火) 12:05:21
小泉の隠し撮りも・・・
>いけないとは思いつつって書いてあるから
確信犯(誤用)なんだろうね。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/guevara_zapata/archive/2008/02/17
856重要無名文化財:2008/10/28(火) 12:59:48
これがでっかい娘がいるいい齢したおじさまでいらっしゃいますか
常識外れもさることながら文章の端々が嫌味で性に合わない。

ていうか純ちゃんに携帯向けてる奴ら普通にモラルないな
857重要無名文化財:2008/10/28(火) 13:26:48
コメントもひどいね
858重要無名文化財:2008/10/28(火) 14:45:29
公人には肖像権無いけどね。
859重要無名文化財:2008/10/28(火) 15:06:58
中村屋の息子たちの成長を心配するより、自分の常識のなさを憂えるべきだな。
勘太郎君の大ファンの娘、父親に注意してやれよ。
860重要無名文化財:2008/10/28(火) 15:10:21
>>858
確かに肖像権はないが、そこに礼節はないのか?
861重要無名文化財:2008/10/28(火) 15:14:28
2回遭遇したくらいで「縁がある」とか言われてもねw
純ちゃん、しょっちゅう芝居見ているのに。
862重要無名文化財:2008/10/28(火) 15:54:08
>>860
自分のブログで他人の書いた記録をパクっておきながら
必死で他のブログのアラ探しして、延々自演してるあんたに
礼節を語る資格は無いと思うよ。
863重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:00:42
>>859
注意できるならとっくにやってるよ。それをしない娘も馬鹿なんだろう。
それにしてもブログやミクシ見てても思うけど、
本人の人柄に反比例して、カンタの贔屓には往々にしてろくなのがいない。
可哀想に。
864重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:14:37
>>862
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
865重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:17:15
>>863
同意。
自分カンタヲタだが、ひとくくりにされてると思うとヲタやめたくなるくらい酷いのがいるよね。
866重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:22:21
なんだ私怨さらしかつまらん。
867重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:23:15
>>863
このオサーンはどう見てもカンタ贔屓とは読めないけどねw
カンタ贔屓の親はカンタ贔屓だっていうならそうかもしれないが。
868重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:27:13
>>867
>>863は馬鹿な父親に注意しない馬鹿な娘(カンタ贔屓)のことを言ってるんじゃないのか?
869860:2008/10/28(火) 16:28:59
ワタシ、何か>>862の気に障ることを書いたのかしら?
870重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:31:53
>>862はいつもの
ちょっと危ない脳内の人じゃないか?
例のブロガーさんを目の敵にしてるw
871重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:48:52
>>864
残念ながら違いますよw
新撰組初心者サイト本人乙
872重要無名文化財:2008/10/28(火) 16:52:42
>>870
そうだった。。。
873重要無名文化財:2008/10/28(火) 17:55:15
ま、862はキチガイということで。
874重要無名文化財:2008/10/28(火) 19:02:27
監察見習い日誌的には
>>862ってかなり触れられたくない事なのねwwwwww
875重要無名文化財:2008/10/28(火) 19:32:10
えっ、>>862が監察見習い日誌でしょう?
876重要無名文化財:2008/10/28(火) 19:49:53
パクリをしたのは監察見習い日誌の同人女だよね。
つまり874が正解です。
877重要無名文化財:2008/10/28(火) 19:52:45
なんで認定合戦になってるんだよw

娘はまだ15・6みたいだね。
親離れさせないようにしつけようとしてるのが気になった。
878重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:29:53
>>877
て言うか、せっかく若い観客を育てようというのなら、演目とか役者とかに関する知識やウンチクよりも、まず劇場内でのマナーを守る手本を示してやれよとおもた。撮影禁止の小屋の中で撮影しないとかさw
このままこの親父に育てられたら、間違いなくイタイ客スレの常連決定だぞこの娘。
879重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:32:55
>>878
ハゲド。誰かブログのコメント欄で注意してやれよ。
880重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:42:02
油ってばブログ界の泰葉だな。


昼間っからここで一日中自演かよ。
いい加減スレ違いなんでどっか行け。
881重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:43:00
>>878
娘はいつも一緒に携帯でパシャパシャしてるって書いてあるぞ
もう駄目だ多分
882重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:46:38
さっきから噛みついてるのは自演?
883重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:47:37
>>881
最悪。
カンタに嫌われるぞw
884重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:49:03
>>881
今度客席でそれらしいイタイ奴見つけたら、注意した方がいいな
885重要無名文化財:2008/10/28(火) 21:59:11
娘との歌舞伎デート(本人曰く)で
カンタや松也を応援させてやることで乙女心を満たさせつつ
リアルで彼氏を作らせないとはこの親父なかなかのやり手だな
886重要無名文化財:2008/10/28(火) 22:30:02
>>885
逆にいえば

親父にさえ付き合ってやれば
すっかり安心してガードが甘くなるから
その隙をついて彼氏とよろしくやってるという可能性もw
887重要無名文化財:2008/10/28(火) 23:42:35
ハシーがニザにクリソツってww
888重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:30:49
なぞろうとしてるのは事実なんだから、そこまで笑ってやるなよ。
ハッシー本人が言ってるならどんなに嘲笑してもかまわんが、
ヤツもさすがにそこまで阿呆ではあるまい。
889重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:35:06
>>888
言ってるのは例のイタいオヤジですからw
890重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:40:25
どんなに他ブログを叩いても
監察見習い日誌以上の痛いブログとブログ主は存在しませんから。
891重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:43:11
いや、ブログの痛さを競ってるわけじゃないんだが
892重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:45:01
>>889
いや、わかって書いてるよ。
イタイ親父のイタイ娘にはそう見えたんでしょ?
ハッシーがニザに習ったんたかでなぞっているんだから、
客のコムスメが似てると思ってもいいんじゃないかと思っただけだよ。
コムスメの年で「真似はしてるけど、なんかハラが薄いっていうかー。
やっぱぁハッシーじゃニザさんの代わりは務まらないって感じぃ?」
とか言われたら、その方がイヤだ。
893重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:46:37
七段目の橋之助がかなり健闘していたのは事実。
ニザに似てる云々は別にして。
894重要無名文化財:2008/10/29(水) 00:54:58
>>893
橋之助好演は、見た人は分かってると思う。
ここで笑われてるのは>>848のブロガー親娘。
895重要無名文化財:2008/10/29(水) 01:30:15
油認定厨いいかげんにしろや。
お前が一番痛いってわからんのか。
みんな油なんて興味ないってよ。
896重要無名文化財:2008/10/29(水) 01:42:38

895 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:2008/10/29(水) 01:30:15
油認定厨いいかげんにしろや。
お前が一番痛いってわからんのか。
みんな油なんて興味ないってよ。


895 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:2008/10/29(水) 01:30:15
油認定厨いいかげんにしろや。
お前が一番痛いってわからんのか。
みんな油なんて興味ないってよ。


895 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:2008/10/29(水) 01:30:15
油認定厨いいかげんにしろや。
お前が一番痛いってわからんのか。
みんな油なんて興味ないってよ。


895 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:2008/10/29(水) 01:30:15
油認定厨いいかげんにしろや。
お前が一番痛いってわからんのか。
みんな油なんて興味ないってよ。
897重要無名文化財:2008/10/29(水) 01:48:47
>>895
そうやってかまうヤツがいる限り
認定厨は滅びないよ
898重要無名文化財:2008/10/29(水) 04:01:46
モトヤンですら、もっと持続したのに…
燃料投下されまくりだったあちらを、小六も見習うべし。
899重要無名文化財:2008/10/29(水) 04:02:37
ゴバーク orz
900900:2008/10/29(水) 06:22:51
900
901重要無名文化財:2008/11/02(日) 09:15:56
演舞場初日、「日本一!!」とかけたのは
どこのどいつダッ!!!
902重要無名文化財:2008/11/02(日) 09:18:39
日本一(へた)!って意味
903重要無名文化財:2008/11/03(月) 14:32:47
イヤミのつもりじゃない?
904重要無名文化財:2008/11/03(月) 16:24:36
しょうがないことだろうけどさあ…
三五郎と小万がしっぽりとってときに子供の
「あうあー」とか勘弁してよorz
905重要無名文化財:2008/11/03(月) 16:50:44
>>904
ハゲドウ
906重要無名文化財:2008/11/03(月) 17:19:45
>>904
禿々同

あと、小万がくわっと目を見開くところで笑いが起きるのは
何とかならんものか。
怖さの余り笑っちゃうってレベルじゃなかった。orz
907重要無名文化財:2008/11/03(月) 18:10:51
>>906
昨日も起きてたな。
自分は双眼鏡でちょうど小万を見てたから
「ひぃぃぃっ!!((((;゚д゚))))」
って内心絶叫したんだが。
なんで笑うんだろ?
908重要無名文化財:2008/11/03(月) 18:37:20
>>903
誉め殺しでしょう
909重要無名文化財:2008/11/03(月) 19:06:21
なぜとんでもな場面で笑うのか?
それが婆クオリティだからさ!

金払った以上元とらなくちゃとでも思っているのでわ?
元とった=楽しめた=笑えた!!=ああ楽しかった♪ orz
910重要無名文化財:2008/11/03(月) 19:53:37
あーやだやだ。
少なくともここに集う椰子は、そんな婆にならないようにしたいね。

911重要無名文化財:2008/11/03(月) 20:10:31
日曜日の演舞場は、見るからに体脂肪率の高そうな人が多かった。
1階2列目花横で寝てもいいが、ゴーゴーとイビキはかかないでください。
ABがブチ切れそうでこわいから。
912重要無名文化財:2008/11/03(月) 20:53:47
むしろブチ切れてほしい
それでこそ荒事の本家
913重要無名文化財:2008/11/03(月) 21:00:23
そして小六が心の中で死ね死ね死にさらせと悪態をつくわけだな
914重要無名文化財:2008/11/03(月) 21:24:40
今日の歌舞伎座夜『寺子屋』笑いましたか、の時に着メロが何回か鳴ってたorz
なんでそのタイミングで鳴るんかな・・・ヒドイ
915重要無名文化財:2008/11/05(水) 22:17:26
今日の演舞場夜の部。
斜め前の席のオバサンが龍虎の間ずっと連れと喋っていた。
退屈だから喋りたいのはわかるが、後方の席でも会話内容がわかるような声。
なのでオバサンの耳元に口を寄せて、女だけど低めの声でドスをきかせ気味に
「黙って観られないんですか?」と丁寧に言ってみた。
オバサンは振り向きもしなかったが、体を強張らせたのは後ろからもわかった。
そしてそれからは連れが話しかけても一切答えなかった。すっきりした。
916重要無名文化財:2008/11/05(水) 22:35:41
>>915
GJ!
最高!
917重要無名文化財:2008/11/06(木) 02:23:04
この人が毎日劇場に来てくれれば素敵なことになるw
918重要無名文化財:2008/11/06(木) 13:36:37
「黙って観られないんですか?」というセリフは、
低い落ち着いた声で言うといいかもね。
919重要無名文化財:2008/11/06(木) 20:08:08
>>915
よくやった!勇気あるなあ。
920重要無名文化財:2008/11/07(金) 06:09:17
あぁ、そうか、そうしないとダメなんだなー

クラシックコンサートとか、オペラの客席なら「しーッ」って
やれば話し声も止むけど、歌舞伎の客席で「しーッ」って
やったところで、効果無しだもんな
921重要無名文化財:2008/11/07(金) 10:17:37
前に「し〜っ」ってやってる人見たことあるよ。
自分の前にうるさいおばちゃん3人組、その人は3人組の前の列で、
ゆっくり振り向いて、唇に指でそのジェスチャーをした。
気にしながら相手してたおばちゃん3は黙った、主犯1と2には効き目なかった。
922重要無名文化財:2008/11/07(金) 10:22:00
そのおばちゃん3はいたたまれなかっただろうね。
友達選ぼう、と思ったかもね。
923重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:01:30
歌舞伎の客は最低レベルだもんな。
あんなに私語が多い芝居はほかに・・・。
松井誠とか見たことないから、もしかしたら……。
924重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:07:53
腕組んで怖い顔して、時折メモ取ってる糞ブロガーみたいのより
よほどほほえましいがなあ。おしゃべりおばちゃん。
あまりに大声でやられるのはかなわんが。
925重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:09:55
>>924
> 腕組んで怖い顔して、時折メモ取ってる糞ブロガーみたいのより

そういうレアケースだしてまで、おばちゃんを擁護する理由は?
926重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:10:45
俺は全く逆だな。
他人に迷惑を掛けない人であれば何をやっていようが構わない。
他人の観劇を邪魔するような事をする奴はアホだと思う。
927重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:15:12
>>925
芝居中、ぺちゃくちゃしゃべる「ほほえましい」おばちゃんだからさ。
928重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:26:19
その論理だと>>925=>>927は糞ブロガーってことになるなw
929重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:27:00
>>927
ドスのきいた声で「黙って観られないんですか?」と言ってあげたいね。
930重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:27:48
>>928
無理するな、「ほほえましいおしゃべりおばちゃん」
931重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:34:46
非常に油臭いのですが。。。
932重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:37:05
おしゃべりおばちゃんはいらんだろ、どこへ行っても嫌われる。
933重要無名文化財:2008/11/07(金) 12:38:06
934重要無名文化財:2008/11/07(金) 13:08:32
926に同意。
他人の鑑賞の邪魔にならなければ何をしててもいいよ。
935重要無名文化財:2008/11/07(金) 13:21:13
>>933=糞ブロガー=油
936重要無名文化財:2008/11/07(金) 13:35:36
おばさんのお喋りが微笑ましいって、なにそれ?
馬鹿?
937重要無名文化財:2008/11/07(金) 13:59:36
そういえば知恵袋にも、観劇マナーの質問で、
少し話すだけでギロッ、飲食しようとするだけでギロッ、
これじゃあ中村屋のいう大衆道楽になんかならない!
(質問者の見たのが中村屋だと書いてあった。
ちなみに自称幼い頃から歌舞伎に親しんでいる身)ってのがあったけど、
回答者たちがマナーの問題だろ的なものばかりで、すぐ取り下げてるやつあった
938重要無名文化財:2008/11/07(金) 15:05:30
>>936
馬鹿というより病気なんだと思う。心の。
939重要無名文化財:2008/11/07(金) 22:23:05
油は永遠にミエミエの自演という病気から抜けられないのだろうね
940重要無名文化財:2008/11/07(金) 22:24:15
ぎろぎろしたいなら、能でも観ればいいのにね。高尚ぶりたい
和の負け犬ブロガーは。
941重要無名文化財:2008/11/07(金) 22:25:53
歌舞伎座にいる妖怪たち。
カサカサ地蔵
ぺちゃくちゃオババ
942重要無名文化財:2008/11/07(金) 22:30:29
>>937
それ以前に切符の値段が既に
大衆道楽じゃないことに
文句を言わないのが不思議だ
943重要無名文化財:2008/11/07(金) 22:31:42
>>939=940
釣られてんなよ
944重要無名文化財:2008/11/07(金) 23:57:34
スソガじじい なんてのもいるぞ!
945重要無名文化財:2008/11/08(土) 05:49:05
とにかく幕があがったら喋るな、ババア。
そんだけだ。
946重要無名文化財:2008/11/08(土) 08:32:38
>>906

遅レスだがあれは笑わせるためにやってる。
怖がらせるためにやっているわけではない。
947重要無名文化財:2008/11/08(土) 21:34:48
歌舞伎座夜の部の3階は今日もカオス。
前席のおばちゃんが右に左に、前のめり当り前で大運動会していたから、幕間に苦情言ってみた。
そしたら3幕途中退場する時に周りにわからんように肩殴り付けて出て行かれました。
席番劇場に言っておきましたw
948重要無名文化財:2008/11/08(土) 21:50:40
>>947
とっさに殴りつけた手をつかんで捻りあげてやれば……って、無理だよね。
同情します。
949重要無名文化財:2008/11/08(土) 22:16:03
今日の歌舞伎座夜の部は1階もカオス。
赤子の泣声が客席から…
音響なのかと思っちゃったよ。
950重要無名文化財:2008/11/08(土) 22:18:11
歌舞伎座ほどカオスな客席ってほかに知らない。
歌舞伎座の客席ならなにをやっても許される雰囲気がある。
951重要無名文化財:2008/11/08(土) 22:22:49
歌舞伎座の客席って野球とかプロレスの客席に近いものがある
952重要無名文化財:2008/11/08(土) 22:45:45
流しそうめんやる奴もいそうだ。
953重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:00:46
演舞場夜は三階右列の後部客が何人も
椅子の座る部分を折りたたんだまま座っていた。
いい大人がみっともないんだよ、
954重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:11:13
歌舞伎座の桟敷は見合いの定番だってさw
955重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:22:27
あんなカオスな場所で見合いか・・・

っていつの時代の話ズラ
956重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:51:00
>>949
赤ん坊の声は3階でも聞こえた。
松王の首実検のあたりじゃなかった?
957重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:55:41
あ、それ赤ん坊の首が
958重要無名文化財:2008/11/09(日) 00:20:57
>>952
そのネタ分かるヤツがこの板にいるのか???w
959重要無名文化財:2008/11/09(日) 01:02:37
ここにいるぞ!
960重要無名文化財:2008/11/09(日) 01:06:35
さよなら公演中は混むかな。
段差がある3階がすいてるときにやりたい。
961重要無名文化財:2008/11/09(日) 02:07:22
3階で流しそうめんをやって宙刷りで食べるんですか?
962重要無名文化財:2008/11/09(日) 04:02:40
>>953
みっともないけどさ、あそこは本当に見えないからいいんでない?
2列目限定だけど。
963重要無名文化財:2008/11/09(日) 09:49:03
>>962
そういやおれも演舞場3階左サイドでそれをやったな。
もちろん2列目で、後ろに迷惑がかからないからやったんだけど。
見えないんだもん。
964重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:12:49
後列で誰にも迷惑がかからないと思って前のめりになってるやついるけど、
横の人間の視界をさえぎってるって気づけ!
965重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:20:17
>>964
947です。昨日の逆切れの人もまさにそうだった。
椅子に横座りして足組んだりしていたので、
斜め後ろの人も見えなくなってるって言ったら逆切れして怒って出て行かれました。
結局自分のことしか考えてなくて周りの迷惑なんて無視してるんだよね。
966重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:50:11
歌舞伎座3階東はそれなりに見えるけど
演舞場は舞台の間口が狭いから同じ気持ちでその席取ると
全然見えないんだよねー
967重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:55:18
>>964
あ、おれはその点はきちんと気を使ってるよ。
だいいち、前のめりにならないから。
968重要無名文化財:2008/11/09(日) 18:57:49
そういえば今月、番長ご一行来てる?
初日が3連休だったのに見かけなかった。
969重要無名文化財:2008/11/09(日) 19:52:05
ナニソレ?
970重要無名文化財:2008/11/09(日) 20:16:32
>>968
初日昼夜ともいたじゃん。
971重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:08:06
今日の歌舞伎座昼の部。
上演中の飲み食いに関しては可・否両論ありますが、
カップ麺てどーよ? 初めて見たよ。
さすがにマズイと思ったのか、もしくは麺だけは幕間に食べきってから
客席に入ってきたのか、ずっとスープだけ飲んでたけどね。
カップ焼酎をお供に・・・。
972重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:10:02
歌舞伎座ならなにが起こっても、もう驚かないっす。
973重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:14:49
上演中は、ペットボトルの飲み物ならいいだろうけど、食い物はどうなの?
お菓子とかおにぎりくらいならアリだろうけど、カップ麺のスープって
かなり匂うからなあ。
おれなら止めて欲しいな。
ずるずるすするにおいておや、だ。
974重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:31:19
>>971
桟敷ならあり。
それ以外ではなしだと思う。
こぼしたらどうするんだ、というのが主たる理由。
975重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:47:36
桟敷なら、きちんとしたそばを出前で取って食って欲しいな。
976重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:52:52
それは余計なお世話w
977重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:54:40
たとえ音がしなくとも、まき散らす匂いがものすごいよ>カップ麺
以前休憩時間に三階のソファでカップ麺をすする女性を見たが
周囲にぷんぷん匂ってた。客席内でやられたら拷問だと思う。
978重要無名文化財:2008/11/09(日) 22:59:39
あと、マック臭ね。
朝テイクアウトしたものを席の下に置いてるもんだから
芝居中ずっと匂わせてて
やっと幕間で食べたと思ったら、
今度はそいつの息がマック臭・・・


地獄でした。
979重要無名文化財:2008/11/09(日) 23:50:33
スルメ食ってる婆が隣でしたw
980重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:09:21
食べ物って、ほとんど匂いあるからねぇ

ウィダーインゼリーじゃ淋しいしなw
981重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:10:59
私がイヤだったのは、バッテラとたくあんを芝居中に食べてた人。
バッテラの酸っぱいニオイとたくあんのニオイ、けっこう強烈でごんす。
982重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:14:27
971ですが。3階B席でのことですた。>974
桟敷ならまだしも・・・と私も思った。
973さんの言うとおり、スープ臭がすごかったです。
983重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:21:36
>>968
初日は、番長軍団ご一行で通し観劇。
番長は初日は最前列じゃなかったけど、
2日目は最前列にいたそうですよw
984重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:29:29
番長ファンの968の為に、俺も報告するよ

今日の昼の部、最前で観劇してた
985重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:31:28
ファンなら見逃さずに、ちゃんとご覧くださいね。
986重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:36:12
>>983
別にイタくないことは書かなくてもいいだろ?
987重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:45:13
>>981
バッテラってか吾左右衛門寿司じゃないの? あれ一階の売店で売ってるから。
988重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:46:33
幕間に食えばいいのね。
989重要無名文化財:2008/11/10(月) 00:47:03
カップラーメンは匂いのキツイものと一緒に保管すると
匂いが移っちゃうんだってね!

最近CMでよくやってる
990重要無名文化財:2008/11/10(月) 01:25:07
>>986
お仲間?
やってることすべてがイタいんですけど。
991重要無名文化財:2008/11/10(月) 01:39:03
笹寿司売るなよ、なぁ。
992重要無名文化財:2008/11/10(月) 02:01:44
吾左衛門寿司美味しいね。
993重要無名文化財:2008/11/10(月) 12:45:13
歌舞伎座の客席ならなにが起こっても不思議はない。
994重要無名文化財:2008/11/10(月) 15:39:15
国立2階席。
花道に役者が現れるたびに、周囲が一斉に前のめる。
あのかぎ爪で肩を掴み、引き戻してやりたかったわ。

このスレの住人として絶対に、前のめりだけはできないワタシ・・・。
995重要無名文化財:2008/11/10(月) 16:55:02
私も。w
異常に意識して、背もたれに背中くっつけてる。
もしかしたら、座高高くて迷惑かけてるかも;;
996重要無名文化財:2008/11/10(月) 19:18:15
前のめりになっても見えないものは、見えないんだけどな。
それがわからんのですよ。
997重要無名文化財:2008/11/10(月) 21:06:34
それがわかるようになるにはかなり足を運ばないと、じゃないの?
歌舞伎座三階席、二階&三階西の花道見えなさは普通じゃない。
建て替え後は前のめりしなくても見られるようになりますように。
998重要無名文化財:2008/11/10(月) 23:47:45
>>915
俺はいつも注意するよ。注意も慣れちゃうと簡単だよ。
999未熟者ですが:2008/11/11(火) 11:37:08
新スレ、立てました。

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■9幕目◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1226370787/l50
1000重要無名文化財:2008/11/11(火) 11:38:21
>>999、乙です!

イタイみなさん、今月もまだまだがんばってねー(とくに演舞場)


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。