★★勘太郎丈 その8★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
中村屋の心優しきご長男。ただいま激しく急成長中。
所作事はもちろん、和事から荒事まで幅広い芸風で将来が楽しみです。
素のカンタファンも、役者勘太郎ファンも、みんなまったり、
ゆったり仲良く参りましょう。
>>980を踏んだ方は新スレ立てよろしく。

前スレ  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1120661006/l50

過去スレは>>2のあたりに
2重要無名文化財:2005/09/22(木) 22:02:43
3重要無名文化財:2005/09/22(木) 22:17:04
busa
4重要無名文化財:2005/09/22(木) 22:20:35
>>1さん乙
>>3さんも即死防止に一役買ってくれてありがとうw
5重要無名文化財:2005/09/23(金) 00:09:21
1さん乙です。保守!
6重要無名文化財:2005/09/23(金) 00:18:02
前スレラスト、面白かった。出遅れたのがくやしいw
実盛物語とか石切梶原とか、いわゆる捌き役も見てみたいな。
7重要無名文化財:2005/09/23(金) 08:40:05
>>1
トン。
保守age
8重要無名文化財:2005/09/23(金) 20:17:49
歌舞伎モバの購入抽選にあたって
観れないとあきらめてた名古屋にいけることになった…
へんな言い方だがほんとに当たるもんなんだねえ。
っていうか、いま御園座って戻り券でてるのかねえ。
ウェブまつたけに慣れてしまって外舞台はなんか不便。
9重要無名文化財:2005/09/23(金) 20:55:50
おぉ!新スレだぁ!
1さん、ありがとう。

来月、見てくる方々レポート待ってます。
10重要無名文化財:2005/09/23(金) 22:53:43
御園座、歌舞伎座や松竹座に比べると
空いてるみたいだね。発売当日に補助席乱発しすぎだよorz
11重要無名文化財:2005/09/23(金) 23:31:13
>>1
乙です。
あれみたいこれみたいって言い出すと止まらないねぇ
カンタは役の幅が広いし芸達者だからね
カンタ断ちの一ヶ月がもうすぐ終わるよぅ
12重要無名文化財:2005/09/24(土) 00:56:14
御園座、自分が唯一行ける日の昼の部が欲しくて当日券や戻り券について聞いてみたら、
今の時点ではナシって言われたよ。
(連休の日なので人気があるらしい)
当日券販売はあるとしても、前日のキャンセルを待つから、
前日の夕方にならないと分からないとも。
13重要無名文化財:2005/09/24(土) 02:23:38
恋するハニカミの「シチューエンション賞」で、カンタの昨年出演時の
夜景を見ながら新山を軽く抱きしめるところが再放送されていた。
メディアや舞台で見るカンタは、ほんとイイヤツだな〜
ここ数年はちょっと色気も出てきて、つい見惚れてしまう
14重要無名文化財:2005/09/24(土) 19:36:56
新選組!!の番宣で久しぶりに平助を見た。
試衛館メンバーに囲まれて嬉しそうだった。

…それにしても、平助に出会わなければ
歌舞伎座に行く事もなかっただろうし、
歌舞伎座でカンタの写真を買い漁る事もなかっただろうな、自分。
15重要無名文化財:2005/09/24(土) 19:49:02
きっかけが何であれ、>14が幸せならばそれでいいではないか。
16重要無名文化財:2005/09/24(土) 21:41:27
>>14
見たけど、うれしそうな顔はしてなかったなあ。
心の中ではうれしかったのかもしれないけど、少なくとも
映っていたのは仏頂面だったよ。
17重要無名文化財:2005/09/24(土) 21:47:16
>>16
表情がどうであれ、>>14が幸せならばそれでいいではないか。
18重要無名文化財:2005/09/25(日) 00:36:57
今月、栄ちゃんおじちゃまも為末ネタだったんだねw
19重要無名文化財:2005/09/25(日) 01:29:18
20重要無名文化財:2005/09/25(日) 02:53:34
>>19
これってHG?
21重要無名文化財:2005/09/25(日) 07:07:25
うん。
22重要無名文化財:2005/09/25(日) 07:53:43
     
23重要無名文化財:2005/09/25(日) 18:49:17
>19-22
なんだかこの流れに笑ってしまったではないか
24重要無名文化財:2005/09/26(月) 01:39:19
通販で頼んでたカンタ写真集到着。正直萌えた(*´д`)
半開きの口がエロい…
25重要無名文化財:2005/09/26(月) 08:25:51
あの写真集、あんまりすきじゃない。
にんじゃないw
26重要無名文化財:2005/09/26(月) 08:37:56
萌えた人がいるのに、そう否定しなくても…w
27重要無名文化財:2005/09/26(月) 12:21:26
ごめんなさい。
28重要無名文化財:2005/09/26(月) 12:49:40
あれはあれで青春の記念wでいいけど、舞台写真集とか
出して欲しいね。稽古風景・楽屋写真、顔してるところの写真も含めて。
こないだの家庭画報みたいのが200pくらいあったら、もう萌え死ぬwww
29重要無名文化財:2005/09/26(月) 14:14:39
>>28
禿同
30重要無名文化財:2005/09/26(月) 14:42:35
きも
31重要無名文化財:2005/09/26(月) 15:05:41
萌え萌え〜なのは結構だが、カンタが結婚しても
ずっと同じ気持ちで応援してゆけるのか?
もう近い将来だぞ。
32重要無名文化財:2005/09/26(月) 16:17:05
なんで? いいじゃん結婚
結婚して幸せになってほしい☆
33重要無名文化財:2005/09/26(月) 16:53:13
>32
キミは本命の役者が別にいるね?
34重要無名文化財:2005/09/26(月) 17:55:30
好きの度合いとか種類によると思う
35重要無名文化財:2005/09/26(月) 17:57:31
役者として好きなので、彼女がいようが結婚しようが構わん。
あまりに道義的にアレな事をされると冷めるかも知れんが。
36重要無名文化財:2005/09/26(月) 19:04:25
もはやこのスレは
こういう人たちに完全に乗っとられたんでしょうか…
37重要無名文化財:2005/09/26(月) 19:05:16
どういう人たちだよw
38重要無名文化財:2005/09/26(月) 20:56:39
スレの内容の割に以外とみなさん割り切れてるんですね。
あまりの萌え萌え〜っぷりなので、てっきり…
39重要無名文化財:2005/09/26(月) 21:00:59
萌発言がちょっと続いただけでしょw
寧ろネタだと思ってみてたよ
40重要無名文化財:2005/09/26(月) 22:05:37
>>33
ってなんか変w
本命の役者が結婚したら変節するの?
カンタファンってほとんどが芸にほれてるから、関係ないと思うよ。
>>39
半分ネタ、半分本気ってとこ?萌え発言は。
4139:2005/09/26(月) 22:16:00
>>40
そう。>半分ネタ、半分本気
私は「ここが萌!」ってレスしてないけど、
ある程度客観視しながら悪乗りしてる人もいそう。
ネタレス大好きだからそう思うのかもしれないけど
42重要無名文化財:2005/09/26(月) 23:42:41
好江様スレの精神が時々出ちゃうだけだと思う>半分ネタ半分本気
43重要無名文化財:2005/09/27(火) 00:39:55
むしろ遺伝子を後に残してくれないと困るような・・・。
44重要無名文化財:2005/09/27(火) 03:13:08
でもなんかで26までは結婚しないって言ってたよね?
それを信じればあと2年は大丈夫ですぞ。
弟は早ければ早いほうがいいらしいがw
45重要無名文化財:2005/09/27(火) 09:21:47
カンタどんなひとと結婚するのかな。
早く見たい!
46重要無名文化財:2005/09/27(火) 16:18:56
今日お練りでしたよね?
どうでしたか?
47重要無名文化財:2005/09/27(火) 23:08:01
終始ニコニコしてていい人だねぇと
通りすがりの人も話してたよ
48重要無名文化財:2005/09/28(水) 12:27:02
>>47
ありがとう!
いい人ねぇ・・w
49重要無名文化財:2005/09/28(水) 12:34:09
東海テレビのサイトで動画見られるよ。
ほとんどパパだけでカンタは一瞬横顔が写るだけだけどorz
50重要無名文化財:2005/09/28(水) 18:53:13
↑詳しく
51重要無名文化財:2005/09/28(水) 19:57:39
>>50
ttp://www.tokai-tv.com/news/index.html

ぐぐるって知ってる?
52重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:00:00
正直、このスレは終わっている
53重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:25:53
お練で熱気をいただいて、今から気合が入っています!

54重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:26:48
>>52
終わっていると決まるのは辛いがw
確かにこの半年くらいで
住人が半分以上いれかわった感はあるね。
55重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:37:50
終わっていると思うなら書き込まなければいいし、
終わらせたくないと思うなら、自分の考えることを
書き込めばいい。淡々と。
56重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:38:36
カンタサイド(というかカンザサイド)としては
カンタの大河出演も、セブンのヤジキタも
ファンの新規参入を狙った部分もあるだろうから
このスレにご新規さんが増えるのも当然かと。
57重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:43:26
漏れだってたかだかこの5〜6年(カンタが高校でて、歌舞伎によく
出るようになってから)のファンだから、昔からのご贔屓さんに「ニワカが」
とか白い目で見られたら辛いよ。
今のニワカちゃんだって、何パーセントかはほんものの歌舞伎ファンに育つと
思うから、長い目で共存していこうよ。
>>55
禿同。
58重要無名文化財:2005/09/28(水) 22:01:09
いや、カンタヲタとして古株か新規かということは問題じゃなくて、
伝芸板ニワカさんが問題なんだと思う。
この板のかつての雰囲気を知らず、尊重しようとせず(してるつもりでもできてない)
それを指摘する人がでても最近では「それでいいじゃない」とか
すべてを「マターリいこう」ですませようとする人も多いしね。
59重要無名文化財:2005/09/28(水) 22:04:36
>>55みたいなレスがいちばん苛々しますね
60重要無名文化財:2005/09/28(水) 22:09:50
>>59
あんたが元凶か
61重要無名文化財:2005/09/28(水) 22:12:11
>>60
スルーしなされ。
そういうリアクションする人も
同罪だと思われ。
62重要無名文化財:2005/09/29(木) 11:51:34
青学の女子短期大学の学祭に
カンタセブン兄弟が出演する。
一般にもチケットを販売するらしい。
≪青山祭≫
10/30(日)13:00〜14:30 
既出ならゴメン。
63重要無名文化財:2005/09/29(木) 16:11:31
えっソースとかありますか?
青短に行ってる知り合いからは、何も聞いてないorz
64重要無名文化財:2005/09/29(木) 16:36:15
ぐぐれば?
65重要無名文化財:2005/09/29(木) 19:24:58
すいません、ぐぐったらすぐでした。
66重要無名文化財:2005/09/29(木) 20:17:20
67重要無名文化財:2005/09/29(木) 23:02:46
青短、カンタ達の前にオリエンタルラジオも来るんだねw
68重要無名文化財:2005/09/29(木) 23:42:51
>>63みたいなのばっかりですから〜
69重要無名文化財:2005/09/30(金) 13:20:14
>>62
情報ありがとう! 詳細が決まるのが楽しみですね。
70重要無名文化財:2005/09/30(金) 14:22:49
チケット無料らしい。
席の取り合いになるのかな…
71重要無名文化財:2005/09/30(金) 15:37:52
>●中村勘太郎丈・七之助丈(歌舞伎役者)講演会
>*一般向けチケット販売(詳細未定 決定次第、告知します。)

学校のHPだとこうなってるけど…
9/20付だからもう変わったのかな。
ぐぐったんだけどソース出てこなかったよ。
72重要無名文化財:2005/09/30(金) 15:50:49
今日青短の子に聞きました。
73重要無名文化財:2005/09/30(金) 15:51:32
学内はただ、一般は有料ってこともあり得る。
74重要無名文化財:2005/09/30(金) 16:26:59
確かに…本当すいません…orz
75重要無名文化財:2005/09/30(金) 21:13:42
明日は初日!
76重要無名文化財:2005/10/01(土) 06:09:14
おっし。今から遠征行ってくる
77重要無名文化財:2005/10/01(土) 20:10:05
初めて書き込みします。
今度兄弟公演に行くことになりました。
歌舞伎は初めてで、分からないことだらけですが、
色々教えてください。
よろしくお願いします。
78重要無名文化財:2005/10/01(土) 20:28:15
釣りですか
79重要無名文化財:2005/10/01(土) 22:14:23
>78
まぁまぁ、そう人を疑うなよ

>77
たとえばどんなことが聞きたいんだい?
80重要無名文化財:2005/10/01(土) 23:55:24
>>77
兄弟公演、踊りだよ。
歌舞伎役者の踊りだから、歌舞伎公演といっても間違いではないけど、
あなたがもし「歌舞伎」を世間一般のイメージ(隈取とか見得とか)で
捉えているなら、まったく違う。
81重要無名文化財:2005/10/02(日) 00:21:07
カンタ太った。
8277:2005/10/02(日) 02:03:56
>>80
あ、そうなんですか。すみません。
大河からカンタを好きになったのでとにかく全てが分かりません。
「歌舞伎」と今回の「踊り」とはどう違うのですか?
>>79
少しずつ勉強して行きたいのですが、本当に超初心者で、
何を何からどうやって勉強したら良いのか分からないんです。
NHKでやっているものはなるべく観ていますが・・・
83重要無名文化財:2005/10/02(日) 02:06:55
歌舞伎初心者というより、
2ch初心者なんじゃないの?
電車の影響で最近多いし。
84重要無名文化財:2005/10/02(日) 02:20:40
2chは数年前から見ています。
落ちちゃった芸能有名人板のスレにいました。
>>58さんが言ってるような人になっちゃってるかもしれません。
すみません。
85重要無名文化財:2005/10/02(日) 03:07:15
カンタについての質問や感想をここに書けばみんな構ってくれるよ。
[歌舞伎]については解説サイトがあるからまず検索してみような。な?
86重要無名文化財:2005/10/02(日) 12:20:07
>>76
帰ってきたらレポおながいします
87重要無名文化財:2005/10/02(日) 12:32:20
>>84
歌舞伎を知るには、まずは観てから。最悪、テレビだって構わない。
ひとつ舞台を観たら、気持ちの触れ幅を大きくしてその雰囲気を満喫して、
あとは本とか筋書きとかそういうサイトとかも読み込んで
役者、話、登場人物、歌舞伎用語なんかを片っ端から覚えていく。
最初から全部わかろう、覚えようと無理をせずに
それを繰りかえしていけば、ある時ふと
自分なりの歌舞伎の見方ができるようになってると思うよ。
好きな役者が出ている舞台だけじゃなくて、行ける月があったら
安い席で客観的に観るのも楽しいです。
ただ、好きになればなるほど、意外と面倒なこともでてくるんで、
そのあたりを学ぶには2ちゃんの手厳しさも結構勉強になると思います。
このスレでも怒ったり怒られたりはありますが、
ときには意味のある苦言を呈してもらえることもあってためになるので
まあ辛抱強く住み着いてください。
88重要無名文化財:2005/10/02(日) 15:00:48
>>87
どうもありがとうございます。
8976:2005/10/02(日) 21:19:44
遠征から帰ってきました。
うーん。期待しすぎた、っていうか五月や八月が余りに
よかったので、それと比べるとちょっと・・・って感じましたね。
連獅子、カンタ一人勢いあまってw一回半くらいまわしすぎてた。
前ジテは完璧だったのですが。
宮崎数馬(河内山)は、まあみどころが余りない、若衆役を行儀よくこなしていた、
という印象。年齢的には相応の役なんでしょうけど「出来る子」だけに
物足りなかった。
宗之助(弁天)は、つっころばし風味で、よかったと思う。
とくに23さんと親子だと分かったシーンで23さんにすがるとき、
両眼に涙がいっぱいで…本当に役に入り込むんだな、と思った。
だって、ご都合主義の展開で客席はむしろ笑ってるんだよ、
それであれだけ泣けるって・・・

結論。初日に限ってですが
宗之助>仔獅子>数馬って感じかな。
昼の部は後半にもまた見るので、後シテもよろしく!
夜、セブンも父ちゃんもよかったから、もう一度見ようかなあ。
90重要無名文化財:2005/10/02(日) 22:12:50
急速に伸びて、ちょっと伸び悩んで、を繰り返しながら
大きい役者になってくれればそれでよい。
>>89
レポthx.
91重要無名文化財:2005/10/02(日) 23:44:52
カットしたカンピョウのような顔だとつくづく思った。
92重要無名文化財:2005/10/03(月) 01:34:21
だけど時折その叙情的な雰囲気に引き込まれそうになる。カンタの顔。
93重要無名文化財:2005/10/03(月) 08:18:32
連獅子イマイチなのか…
94重要無名文化財:2005/10/03(月) 22:18:13
>>93
いや、別に悪かったってわけじゃなくて、
去年は三人が毛振りそろって勢いあって、で満足しきっていたんだけど、
今年はヲタも本人ももうひとつ上を目指しちゃってるって感じかな。
自分は昼の部しか見てないけど、>>89さんに似た感想。
若衆と仔獅子じゃ満足できなくなっちゃってるヲタ体質の自分がいるw
95重要無名文化財:2005/10/04(火) 18:31:29
青短HP更新されてたのでお知らせ。
10/30、青短の講演会の一般向けチケット販売は
当日10:00から受付テントにて。チケ代は500円だそうです。(9/30付)
96重要無名文化財:2005/10/05(水) 17:17:43
歌舞伎座の加賀見山を見ていて、カンタお初見てみたいな、と思った。
パパ岩藤で。尾上は玉さんがいいけど、国立でやったとき、扇雀さんもよかったので
それも見てみたい。
97重要無名文化財:2005/10/05(水) 22:06:51
カンタお初、いいでしょうね。けなげ系、ニンだから。
98重要無名文化財:2005/10/06(木) 09:51:08
三響会の最前列がオクに出ていて、ウォッチしていたのだが、
36000円!で落札されていた。
カンタファンぽいひとと、染かマンサイのファンぽいひとが
争っていて、カンタファンは敗れ去りましたw
みんなお金持ちだなあorz
99重要無名文化財:2005/10/06(木) 13:26:40
ほう
100重要無名文化財:2005/10/06(木) 14:47:31
お金餅だな〜。
だれかお金ちょうだい!
101重要無名文化財:2005/10/06(木) 21:19:15
>>96
いいねえ。カンタお初見てみたいよお。
カンザ岩藤はあまり魅力感じないけど、
玉さん尾上は賛成!!
102重要無名文化財:2005/10/07(金) 18:54:03
名古屋観光ホテルに泊まってます。
103重要無名文化財:2005/10/07(金) 19:14:22
23スレの681と同じヤシか?そんな情報イラネ。
104重要無名文化財:2005/10/07(金) 19:49:53
えっ!そうなんですか!
じゃ、観光ホテルに行けば帰ってくる時に会えますね。
105重要無名文化財:2005/10/07(金) 22:06:05
>102
そんな情報入れちゃダメダメ☆
うそかもしれないけど。

106重要無名文化財:2005/10/07(金) 22:08:46
102はウソです。104釣られないで。
名古屋ウエスティンに泊まってます。

107重要無名文化財:2005/10/07(金) 22:09:20
ドラマ出るんですね!楽しみ〜
108重要無名文化財:2005/10/07(金) 22:10:06
106はウソです。
帝国ホテルに泊まってます。
109重要無名文化財:2005/10/07(金) 22:17:56
名古屋に帝国ホテルはないぞ
110重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:10:15
あたしんち。
111重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:15:02
おれんち。
112重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:15:42
明治村の一番奥にあるな>帝国ホテル
113重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:16:49
>>112
毎晩ご苦労様です、カンタ。
114重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:17:34
115重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:20:15
明治村にお泊りカンタ萌え〜
116重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:21:01
電車で汗かきかき通ってたらもっと萌え〜
117重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:21:33
お猿の電車の運転手してたらすごく萌え〜
118重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:22:32
それはイヤ
119重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:23:08
>>117
それはモンキーランドのほうではないかえ?w
120重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:25:02
ネタにまぎれて>>107をスルーしてしまったが、なに?
まさか大河続編のことじゃないよね?
121重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:31:07
そうだった。ごめんごめん。
>>107大河のこと?
122重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:32:00
フジテレビ系でやる女の一代記のことじゃない?
公認HPにでてるよ。
123重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:32:28
自己解決しました。女の一代記・瀬戸内寂聴。
りえちゃんと共演ですね?
124重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:35:11
おお!ほんと?
知らなかった〜
うちTVないのよ。
125重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:36:48
ついでに10月28日Dのゲキジョーってのも載ってましたね。
こっちは兄弟踊りのプロモがらみ?
126重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:39:00
カンタがりえちゃんと共演するようになったかね。
時が経つのは早いねぇ。いや〜似合ってると思うなぁ!
127重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:48:14
いや恋人役と決まったわけでもないから。
弟とか、書生とか、通りすがりとかw
128重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:49:48
11月OAってことはもう撮影済みですよね?
11月に撮影ってわけ、ないもんねぇ。
129重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:50:23
ええ!通りすがり?


...カンタ萌え〜
130重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:52:55
ヲタの漏れも気づかなかったらどうしようw
131重要無名文化財:2005/10/08(土) 02:45:49
フジの公式で見るかぎり3番手だから
結構出番もあるんじゃないかと期待。

ところで組!の本スレが照英さんの披露宴ネタで盛り上がってたんだけど、
会場のボーイは平助にやらせとけ、と言われてたw
132重要無名文化財:2005/10/08(土) 07:00:06
3夜連続特別ドラマ『女の一代記』シリーズ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/report/051004onna.html
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-336.html
> 晴美との激しい純愛に生涯、翻弄された木下涼太に中村勘太郎。
ということらしい。
133重要無名文化財:2005/10/08(土) 11:33:50
翻弄された、萌え〜w
134重要無名文化財:2005/10/08(土) 11:37:58
その後御園座レポはないのかな。
今週末で遠征する人とかいそうだけど。
135重要無名文化財:2005/10/08(土) 20:18:09
九月中に撮影完了したんだろうね。
一ヶ月お休みかと思ってたらちゃんと仕事してたんだ・・
ご苦労様。
御園座は楽近くに行くのでレポします。
136重要無名文化財:2005/10/08(土) 21:46:55
>>132
瀬戸内晴美名義の『夏の終わり』など読むと木下涼太の翻弄されっぷりが
わかるよ。
137重要無名文化財:2005/10/09(日) 15:55:55
>>132見たら、そうそうたる顔ぶれだね。
浅草や去年の大河みたいに、若者の中でわいわいやってるカンタもいいけど
年配者に囲まれてお利巧さんな坊ちゃん面してるカンタもいい。
138重要無名文化財:2005/10/09(日) 19:20:36
昨日、綺麗なお姉さん方と焼肉屋でご飯食べてました♪
七くんに、亀さんに、扇さんが居ました☆★☆★
七くんに、弥次喜多のDVDにサインもらいました(*^-^*)
139重要無名文化財:2005/10/09(日) 19:22:39
カンザは居なかったの?
140重要無名文化財:2005/10/09(日) 19:24:41
>>138
セブンスレにどうぞ。
141重要無名文化財:2005/10/09(日) 19:38:52
扇さんってチカゲ?扇雀?

きれいなお姉さん。気になる
142重要無名文化財:2005/10/09(日) 22:14:16
>>140
セブンスレでもちょっと迷惑だと思うぞw
143重要無名文化財:2005/10/10(月) 13:24:31
>>136
さっそく図書館で予約しました。THX!
144重要無名文化財:2005/10/10(月) 18:34:32
♪♪扇雀さんです♪♪
綺麗なお姉さん方はクラブの方たちでした(*^-^*)
145重要無名文化財:2005/10/10(月) 19:31:38
ありがとう、もういいからね。
146重要無名文化財:2005/10/10(月) 21:35:32
中村屋も平和になりました
147重要無名文化財:2005/10/10(月) 21:44:32
>145 GJ!
148重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:04:43
今日、カンタくんの彼女さんが観劇してましたよ。
ヨシエ夫人と談笑してました。
149重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:05:23
ありがとう、もういいからね。
150重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:10:16
ドラマでカンタはどれだけ出てくるんだろう
151重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:42:25
生涯翻弄されるってことは
とりあえずちょこちょこ出てくるのではと希望的観測。

っていうかもしかして老けもやるのか!?w
152重要無名文化財:2005/10/11(火) 02:47:41
勘太郎くん、彼女ぃゐのぉ〜
ショックゥ〜(T_T)
新鮮組見пてファンになったのにぃ〜
153重要無名文化財:2005/10/11(火) 03:20:45
>>151
老け役はパパに…ちょっと頼めねえなあ今回はw
154重要無名文化財:2005/10/11(火) 09:29:02
彼女がいるのはかなりガイシュツじゃないか(*・∀・)σ)3゚)
155重要無名文化財:2005/10/11(火) 15:41:00
震度3で心配になってでn(ryしてしまうカンタ
映像の中でも翻弄されてしまうカンタ
情け深いと言うか何と言うかw
156重要無名文化財:2005/10/11(火) 17:10:35
お兄さんは心配性、ってそんなような名前の漫画が昔…
(あれは「お父さんは心配性」だっけか)
157重要無名文化財:2005/10/11(火) 19:44:20
ガイシュツってどぅぃう意味なのぉ〜
158重要無名文化財:2005/10/11(火) 19:47:19
今日のNHKの番組で、ゲストの安達裕美が大河でカンザと共演した時の話をしていた。
で、ちょうどその時カンタと同じ学校になって机並べて勉強してたんだって。
159重要無名文化財:2005/10/11(火) 20:05:57
カンタと安達祐美同い年なんだ・・
なんか不思議w
160重要無名文化財:2005/10/11(火) 23:50:39
カンタの彼女ってどんな子?
161重要無名文化財:2005/10/12(水) 00:10:13
名古屋夜の部行ってきました。頼りなげな若旦那がカンタらしいというか。明日は昼の部見てきます。
余談ですが楽屋出口から出てきたセブン見れました。カンタは取材があったとかで見られず残念。
162重要無名文化財:2005/10/12(水) 01:47:06
きになる!!
どんな子?
かわいい!?
163重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:43:58
私見たことない。
164重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:44:55
私も知らない。
165重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:49:48
>>157
ツーチャンネルを半年ROMってくださいね(^^)
166重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:07:02
昼の部拝見。
ひとこと感想。
仔獅子はもう卒業かな?
167重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:31:15
>>166
ああなんか分かる。連獅子見て感動していたのが今は昔、というような。
毛振りの部分は明らかに父親より綺麗だったし、腰も入っていた。
逆にそのカンタに負けないように必死になっているカンザに感動したりも
したんだけど。
168重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:42:56
>>167
そりはパパに失礼ですし
カンタの本望ではございません
169重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:46:40
>168
そんなことはないと思うよ。親を抜こうと思うのが子だし、
抜かれるものかとおもってもっと大きくなるのが親。芸人の親子って
そんなもの。
170重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:48:44
>>168
カンタは板の下では謙虚なことを言うけれど、板の上ではものすごく貪欲だから、
べつに親を食ってやろうとかそういう次元ではなくて、
結果的に親(であろうがだれであろうが)食ってしまうことはありえると思う。
それは役者として当然だと思いますが・・・
171重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:52:35
おっとリロードしないで書き込んでたら、微妙に>>169さんとかぶった。
自分は中村屋の兄弟ヲタとか親子ヲタじゃないもので、そういうストーリを
夢見ているひとには気に障るかもしれない。
父親といえども師匠であり、板にあがってしまえばある意味対等なライバル
(誤解を恐れつつこの言葉を使いますが)なんだと思う。
172重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:56:41
付け加えるならば、時として親をしのいだ瞬間がある、と
感じるのはまだ所作事だけだね。
セリフ回しや義太夫乗りはまだまだ全然カンザの足元にも及ばない。
23歳の歌舞伎役者としては当たり前なんだけどw
173重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:17:25
どうしよう!
禿しく見たくなってしまった
174重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:25:05
漏れの予想では三人連獅子は最後かもしれないぞよ。
セブンが驚異の進歩を遂げたら別だけど。
三人連獅子ファンだったら見たほうがいいです。
175173:2005/10/12(水) 23:34:47
>>174
煽らないでくれようw
ちょっとwebチケ松とオクに行ってみる
見るだけ!と言い聞かせてみる
176重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:46:03
>>175
webでは御園座は売っていないです。
よかったですね?w
177重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:49:49
>>172
同意。ヲタだけど宮崎数馬@河内山は台詞も固くてまだまだだと思った。
宗之助@弁天は情が厚くてよかったけど。
所作事はすごいけど、普通の芝居はまだまだちょっと上手い程度の若手だと思う。
178重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:04:24
ここは若いファンが多いようなので一言。
まだ歌舞伎役者としてはよちよち歩きだということは
分かっておいたほうがいいよ。40代でようやく一人前の世界だから。
踊りがすごいということは認めた上で言っています。
179175:2005/10/13(木) 00:24:00
>>176
そだった!もちつけ!って?
180重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:10:13
>>175
平日なら当日券売ってるみたいよ
土日は確認してないからわかんないけど
181重要無名文化財:2005/10/13(木) 06:52:51
521 :重要無名文化財 :2005/10/13(木) 03:47:24
いや、カンタ君も別に踊りは上手くない。まだまだ腰高だし、立役の時には足が割れないし…七之助はキレイに割れてはいる。
ただ毛振りとかになるとモロ非力。以前はそれを考慮してか、明らかに毛の量も少なく、短めの物を使っていて、かえってそれが仇になっていたけど、今はどうなのかな?
兄弟とも亀みたいなイヤな癖はついていない踊りだと思う。年長の御曹司に比べ進歩が遅れているという事はないですね。
182168:2005/10/13(木) 08:12:50
>>178
禿同です。
自分もそれを言いたかったのだが
まさか逆にドリーム扱いされて諭されるとは思わなかった。
183重要無名文化財:2005/10/13(木) 09:04:24
>>181
自作コピペのかほりが・・
ここは華麗にヌルーだあな
184重要無名文化財:2005/10/13(木) 09:13:59
>>182
自分178ですけど、今月の連獅子に関しては、カンザを超えたと
思わせる部分があったのは確か。それは若さと体力によるんだと思う。
もちろん前ジテなどのしっとりした表現力はカンザが圧勝。
ひよっこであるのは当然だが、ひよっこにしてはすばらしい表現者で
あることも認めたい。
なんかどっちつかずでごめんw
こうもりと呼ばないで・・・
185重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:50:27
栄のヘルスにセブンと来てたってさ。
ヘルス嬢してる友達に聞きました。
セブンはセーラー服のコスプレ選択して
カンタはチャイナ服だったらしいよ。
また個室での二人の様子を詳しく聞いて
レポしますねお楽しみに。
186重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:19:09
>>184
あなたの感想は、まったくそれでいいと思うのだよ。
ただ、芝居に勝ち負けという表現が
そういう観点で観てない観客には
どうにもひっかかるんだよ。
親獅子仔獅子の関係性の範疇も越えてる気がするし。

カンザがたまに「息子に勝った」「だれそれには参った」とかいうみたいに
役者本人たちがいうぶんには面白いが、
観客のほう、しかも若手側からゲコクジョウ的に褒めるのは
歌舞伎文化には向かない表現方法。
187181:2005/10/13(木) 13:00:13
ヤギスレにあったので気になって持ってきました。
自作じゃないよ。自分で書くんならもっとましに書くぞ〜。
188重要無名文化財:2005/10/13(木) 13:01:46
>>185
セブンがセーラー服、カンタがチャイナ服の
コスプレをしたのかと思ってちょっと萌えてしまいました。
セブンはともかくカンタはあんまり似合いそうもないがなw

そうじゃないなら情報はもういいからね。
189重要無名文化財:2005/10/13(木) 13:11:27
>>188
お茶吹いたじゃないすかw

190重要無名文化財:2005/10/13(木) 18:12:04
チャイナ服好きなんかー
なんか微笑ましい
191重要無名文化財:2005/10/13(木) 18:43:51
歌舞伎文化論wとチャイナ服のコスプレが混在しているこのスレが
好きだあ!
192重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:10:31
どうでもいいけど
ヘルスにも兄弟で行くのか…
どこまで仲良しなんだ
193重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:21:00
よく釣れますね
194重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:26:09
釣れたのは>>192だけではなかろうか・・
195重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:26:33
カンタはヘルスなんか行かないもん。嘘言うな!!



…とか誰か一人くらい言ってあげようよ。カンタのために。
あたしは言えないけどね(ワラ。カンタチャイナ見たいなあ…。
196重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:36:54
遊んでるだけだと思われるのに、
この流れで193みたいなこと書くほうが年寄りくさいw
197重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:51:08
ヘルスってとこが、なんか若々しいなあ、と思う年寄りくさいw漏れでした
198重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:57:11
十二月大歌舞伎 歌舞伎座
◎昼の部
一、御所桜堀川夜討 弁慶上使(予定)
二、猩々
  三社祭
三、盲目物語
◎夜の部
一、恋女房染分手綱 重の井子別れ
二、船弁慶
三、松浦の太鼓

配役未定 都民劇場より


予習スレより。
カンタは何にでるのだろう。
三社祭あたりかな?早く決まってくれないと予定が立てられんなり。
199重要無名文化財:2005/10/13(木) 21:06:51
三吉見られなかったから、いまさらのようにやってくれたらうれしいwwwwwwwww
でっけー三吉。
盲目物語もニンのような気はするけど、演目の順からして、カンザだろうな。
17くらいのときに弁慶上使の娘役(名前忘れた)やってたね。今度はセブンが
やるのかな・・・弁慶ははっしー?朝一だから万一の期待をしてしまう
のはtoo much too earlyでしょうか?
200重要無名文化財:2005/10/14(金) 02:36:29
ヤギスレがカンタのことで揉めているのに
(といってもカンタに責任はまったくない)
チャイナコスプレと12月の話でまたーりしているこのスレ。
悪くねえなあw
201重要無名文化財:2005/10/14(金) 16:52:52
そう思うんなら、そうゆうことはわざわざ書かないでよろし。
202重要無名文化財:2005/10/14(金) 17:36:47
書かないでもいいことを、書いてもいいのが2ちゃんだと思うんですが・・・
203重要無名文化財:2005/10/14(金) 18:07:44
>>202
せっかく平和でそれを貴方も喜んでるんだったらわざわざ他スレを引き合いに出さなくても良いでしょうという意味。
なんとなく弟スレを小バカにしたような書き方が兄ヲタとして気に障ったもので。
204重要無名文化財:2005/10/14(金) 19:00:46
203
いやそれは逆に
あなたに思うところがあるから
気になるんじゃないの。
相手スレの状況リークは
兄弟スレともにいつものことだよ。
かけもってる住人は
空気がおかしくなるともう一方が駆け込み寺にしてるし。
205重要無名文化財:2005/10/14(金) 19:51:32
>>203
そういうこというほうがヤギスレに失礼
206重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:04:12
今、Dのゲキジョーって見てるんだけど、
毎回ゲストをフィーチャーしてなんだかんだ言い合う番組のよう。
きょうは引田天功がさんざん自慢話してたorz
カンタはフィーチャーされる側なんだろうか、それとも
スタジオでなんだかんだコメントする側?
前者もちょっとやだけど、後者にはもっと向いてない(一言も
しゃべれないようなw)気がする。
どっちにしても収録は終わってるんだろうけど、この種のバラエティではあまり
見たくないなあ、と思った。
207203:2005/10/14(金) 20:51:16
そか、ごめんごめんよう…!
200もごめんね。

>>206
それにカンタ出るの?
208重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:56:05
>>207
あなたの言いたいこともなんとなくわかるよ、自分は。
気にすんな。

で、カンタ出演情報。

DATE: 2005/10/28
フジテレビ【Dのゲキジョー】
19:00〜19:57


いま確認で公認HPに行ってきたら新たな情報。
10月31日に情報ツウ!(日テレ系)に出るらしい。七に続き、トークツウ!で
錦秋公演の宣伝ですね。
209重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:50:06
おお情報ツウですか!トーク大丈夫なのかカンタ。
最近舞台以外の露出がないので、素顔で話すの見るの久しぶりだ。
礼儀正しい受け答えなのに、なぜかハラハラドキドキヒヤヒヤトーク。

それにしてもよく働くなあ。
210重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:26:19
>208
28日っていうと漏れは朝から晩まで演舞場でカンタとデイトだw
録画準備忘れないようにしないと・・・
211重要無名文化財:2005/10/15(土) 09:29:31
チャイナもセーラー服も自分が着るんじゃなくて
嬢に着てもらう服を決めてプレイする
コスプレイメージヘルスだよ(^w^)
212重要無名文化財:2005/10/15(土) 09:50:35
カンタも中国服着て、へんな帽子となまずヒゲで、
怪しい中国人になりきってくれるプレイならしたいなあ。
♪それ清涼山は・・とかBGMつきでヒゲ振りwでもしてくれたら
最高!
213重要無名文化財:2005/10/15(土) 12:46:41
>>208
いま気づいたんだけど、情報ツウ出演の日って誕生日ですね!
峰竜太に祝ってもらうのか、カンタw
214重要無名文化財:2005/10/15(土) 18:56:25
206
Dのゲキジョーは波乃久利子さんの人生をやるそうなのでカンタは再現フィルムの若き日のハパ役で出演するのでは?間違ってたらごめんなさい。
215重要無名文化財:2005/10/15(土) 18:59:30
よいしょっと
216重要無名文化財:2005/10/15(土) 20:37:09
>>206
「そうですねあの、おばのことは…(礼儀正しく伏し目がちに)」
「はい」
「僕と弟は。マロンちゃまと呼んでまして」
「…マロンちゃまですか!?」
「はい、マロンちゃま(特有のたくらみ目線で)」

というトーク担当かもしれません。
217重要無名文化財:2005/10/15(土) 21:29:48
団子売の過去映像を探していたら、豊志賀の死が出てきたw
2002年だから3年前か・・・
カンタはそんなに変わってない(ちょっと今より芝居がぎこちないくらい)
けど、セブンが大根なのにびっくりした。
ダメダメといわれてるけど、この3年でちゃんと進歩してるよ。
ここに書こうかあっちに書こうか迷ったけど、自分はカンタヲタなので
一応こっちにw
団子売りはその翌年?
カンタはむしろこっちのほうが初々しく感じた。女房役だからか?
豊志賀の死、同じ座組でもう一度みたいな。
218重要無名文化財:2005/10/15(土) 22:21:13
>>216
ワロス
聞こえる、見える気がするw
219重要無名文化財:2005/10/15(土) 22:58:19
>>217
豊滋賀の死なつかしー。
29の怪演におされ気味だった20のカンタ・・
今なら丁々発止だね。見たいねぇ。
220重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:07:23
>>214
波野久里子ね。一応伯母様なので訂正w
221重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:09:56
>>216
たくらみ目線。言われてみればたまにやる。
そのへんが油断のならないカンタ…w
222重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:12:50
マロンちゃん。じじんちゃま
223重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:14:11
>>217
団子売、上手下手どっちのほうがカンタに近いですか?
ついでに蝶の道行きも教えてほしいです。
224重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:16:43
>>222
大人になってからはマロンって呼び捨てだよ、内内では。
そのほうがマロンが喜ぶってw
225重要無名文化財:2005/10/16(日) 06:12:32
蝶の道行、前にもこの二人で踊った事ある?
226重要無名文化財:2005/10/16(日) 14:19:59
>>223>>225
歌舞伎座と同じ演出なら二人で花道登場、引っ込みはなく、幕は舞台センター。
途中場所を入れ替わったりするが、カンタは下手側にいることが多い。
花道の出は会場によって、ないことも多いように思いますが。
蝶の道行は、少なくとも漏れはこの二人で見たことがない。
先日の歌舞伎座で染孝がやったとおりだとすれば
これまた下手側のほうがやや多いかも。
227重要無名文化財:2005/10/16(日) 18:53:59
>>226
詳しくありがとう。
下手有利か・・よかったw
228重要無名文化財:2005/10/16(日) 19:24:17
水をさすようだが
近いと見やすいわけではないっすよw
229重要無名文化財:2005/10/16(日) 20:06:26
ちっとでも近くがいいというヲタ心がわからないなんて、野暮なお方…
230重要無名文化財:2005/10/16(日) 21:52:45
>>229
いや228さんではないが
近いとみづらいことも多いよ。
漏れなんかにはセブンなめのカンタってのもいい景色だしね
(カンタオンリーヲタだったらあてはまらないかもわからんけども)。
231重要無名文化財:2005/10/16(日) 21:56:54
たいてい2,3回は見るので、一度は間近、一度は二階センターで全体を
見渡せるように、みたいに割り振ってます、自分の場合。
232重要無名文化財:2005/10/16(日) 21:58:12
途中で送信しちゃった・・・
>>228さんの言うことも、>>229さんの気持ちも両方分かる、
といいたかったのです。
233重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:05:53
>>223>>227の有利っていう言い方がね…
だったらわざわざ歌舞伎みないで出待ちすれば、
ってつい思っちゃうんだよね。
まあいいんだよ、人それぞれだから、すまん。
234重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:09:37
ジャニヲタあがりかなんかじゃないの?
235重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:20:59
このスレって人をバカにするような人がいないのが好きだったんだけど。
萌えヲタが邪魔な余り、性格までゆがんじゃったのかしら。
236重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:53:35
それはね、少し前まではそれなりに遠慮があったからなんよ。
なんでも許してもらえるから
なんでも書けるっていうスレになっちゃうと、ちょっとね。
237重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:54:30
遠慮、しようよ、お互いにw
238重要無名文化財:2005/10/17(月) 00:15:08
蝶の道行、染・孝と同じ振付かな?
あの演出だと、衣裳がケバくなっちゃって自分は苦手。
なるべく品の良い衣裳希望。
239重要無名文化財:2005/10/17(月) 08:42:41
>>238
ハゲド。
特に二着目のストライプパジャマw、カンタには似合わないと思うなあ。
衣装だけじゃなくて、巨大植物の舞台装置も好きじゃない。
武智バージョンじゃなくて、旧来タイプでやってくれないかな。
240重要無名文化財:2005/10/17(月) 12:56:22
浅草出るらしいね
241重要無名文化財:2005/10/17(月) 16:06:22
>233
近くで見たいのは「舞台のカンタ」であって、舞台を終えたカンタではないのだよ。
242重要無名文化財:2005/10/17(月) 18:45:10
>>239
旧来タイプって、勘九郎(当時)と玉三郎がやった時の?
振付は宗家藤間でしたっけ?
あれは衣裳良かった。
同じの使うのかな…入れば良いが(ボソッ)
243重要無名文化財:2005/10/17(月) 21:46:57
囃子の会と三響会を見に行きます。
カンタファン的にはどちらに期待できるのでしょうか?
まだまだ初心者なもので。
244重要無名文化財:2005/10/17(月) 22:11:51
どちらを見るか悩んでいるなら別ですが、両方見に行くのなら
見て、自分で感じればいいだけでは?
245重要無名文化財:2005/10/17(月) 22:46:29
>>243
>>244に付け加えるならば、どっちがどうよかったかの感想もレポしてね。
246重要無名文化財:2005/10/18(火) 09:45:28
>244さんに同意。
せっかく行くのだから、変な先入観は持たずに
真っ白の気持ちで見てください。(踊りについての知識などはネットで
前もって得ておくこともできますし)。
個人的には富十郎との踊りも、連獅子の元ネタwである石橋も
どっちも楽しみ。
両方ご覧になるのでしたら、囃子の会の半能と
三響会の能と歌舞伎の二つの石橋を見比べる楽しみもありますね。
247重要無名文化財:2005/10/19(水) 20:15:45
>>241
同感。
自分、舞台のカンタに関しては相当のヲタだと思うが、
舞台の前後(つかプライベート)のカンタには何の興味もない。
こんなヲタもいるってことで。
248重要無名文化財:2005/10/20(木) 11:45:07
>>208
Dのゲキジョー一週間延びて11月4日OAになったみたい。
公認が変更されてました。
249重要無名文化財:2005/10/20(木) 14:15:34
ようやっと御園座これました。
連獅子、カンタとカンザパパが、少なくとも獅子になってからは同じ土俵に立ってた様に見えました。
武器(?)は違えども。
ヲタの贔屓目もあろうが、カンタがまた一歩大きくなった気がして私は満足でした。
250重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:36:30
連獅子に関してはセブンいらね、と思いました。
兄弟ヲタさんがいたらごめん。
251重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:23:38
>>248
補足。7も一緒に出るみたいだぞ。
兄弟ヲタとしては久々でうれしいな。
252重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:52:44
うお。嬉しい。
253重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:59:23
このスレのせいでオリエンタルラジオ中田が
本気でカンタと見間違える・・・
254重要無名文化財:2005/10/21(金) 12:46:55
>253
そうか?似てるか?
レイザーラモンの方が個人的に衝撃だったが。
255重要無名文化財:2005/10/21(金) 16:15:07
>254
自分はオリラジ中田とHGの間+αな顔だと思う。
オリラジ中田よりしっかりしてて、HGよりマイルドというか。
256重要無名文化財:2005/10/21(金) 18:38:58
とういか、普通に素顔を忘れかけている。
御園座写真ではカンタ太った?と思ったんだけど、
舞台を見たらそうでもなかった。1ヶ月の間に太ってやせたのか?
257重要無名文化財:2005/10/21(金) 20:55:12
連獅子はセブンいらね
カンタはいいねぇ。
親父共々、きちんと頭に思い描いて
獅子を踊っているのがよく表れていたが
セブンは体は踊っていても意識が現実のまんま
客席をキョロキョロ見てばっかだし良くなかったなぁ。
カンタはものすごく成長したように感じた。
258重要無名文化財:2005/10/21(金) 20:59:34
客席に彼女でもいたんじゃ?
259重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:37:15
婦人公論のセブンインタビューにて
弟専用の手ぬぐい羨ましがるカンタモエス
260重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:54:21
>>259
ちょっとだけ詳しく!
261重要無名文化財:2005/10/22(土) 10:33:38
>>260
手ぬぐいに記す文字が、カンタはカンザと同じ勘なんだけど、
セブンは七で一人だけ別だってんで、カンタがセブンをうらやましがった、
という他愛もないお話でげす。
262重要無名文化財:2005/10/22(土) 16:20:03
なるほどw
なんか、ほのぼのしてて萌え。
263重要無名文化財:2005/10/24(月) 01:37:56
お兄と僕は漫才のコンビみたいなもの
兄弟公演はそのお披露目みたいなもの

って表現もワロた。
漫才…確かにある意味…w
264重要無名文化財:2005/10/24(月) 10:25:43
カンタ12月出ないの?
265重要無名文化財:2005/10/24(月) 16:44:53
昼夜でるよ
266重要無名文化財:2005/10/24(月) 16:53:44
【昼の部】(午前11時開演)
  二、『猩々』(しょうじょう)
     『三社祭』(さんじゃまつり)
     猩々・悪玉                    勘太郎
     猩々・善玉                    七之助
     酒売り                       弥十郎

  【夜の部】(午後4時30分開演)
  三、 秀山十種の内 『松浦の太鼓』(まつうらのたいこ)
     松浦鎮信                      勘三郎
     宝井其角                      弥十郎
     お縫                         勘太郎
     大高源吾                      橋之助
267重要無名文化財:2005/10/24(月) 19:09:29
能の猩々しか見たことないのですが、
確か、獅子頭?というか赤頭?をつけてた気がするんですが、
歌舞伎だと毛振りとかがあるの?

そしてお縫タンが楽しみだ。
268重要無名文化財:2005/10/25(火) 01:13:40
ガイシュツですが、もうすぐはっぴーばーすでーですね。
269重要無名文化財:2005/10/25(火) 08:05:51
TVnavi買いました
2ページインタビューで兄弟巡業の宣伝
浴衣姿がカッコイイ
ポラのプレゼントがあって、書いてあるコメントが
「もう・・・平助じゃない」
来年1月に平助で出てくるくせに
270重要無名文化財:2005/10/25(火) 17:23:00
撮影が終ってて、本人としては平助が抜けちゃってるんでない?
271重要無名文化財:2005/10/25(火) 20:02:11
御園座千秋楽中です。
駄右衛門パパと手に手をとって
カンタボロ泣き。
272重要無名文化財:2005/10/25(火) 20:19:27
うおーーー見たい、見たすぎる>>271
自分見たの初日開けてすぐだったが
その時も気持ち入りまくりだったもんなあ。

273重要無名文化財:2005/10/25(火) 21:13:21
終わた。
いくらカンタが涙目でも絶対つられねえぜ
と思ってクールに観てたが
立ち上がった駄右衛門見上げて一所懸命
「お父さん、お父さん」(おとっつぁん?)って
口が動いてんのみたら
あっけなく陥落してしまった…くそ。
しかし宗之助は17歳よりもっと幼くみえるな。
っていうよりわんこみたいだった…

ともあれ大盛況。
ご挨拶ではまた弟としゃべりすぎ。
カンザパパお疲れさまでした。
274重要無名文化財:2005/10/26(水) 01:24:53
>273
ちくしょう、見てぇ!
宗之助が可愛くて可愛くて仕方なかったんだが
そうか、あれはどちらかっつーとわんこだったんだ!
親父さんの後ろに隠れたり、逆にかばってたりする姿が
可愛いんだが、何か違うと思っていたところだったんだよ。
275重要無名文化財:2005/10/26(水) 01:38:20
>>273
>立ち上がった駄右衛門見上げて一所懸命
>「お父さん、お父さん」

だめだこれだけで泣けそうだw

>>274
弥十郎さんの後ろに隠れてるとき、なんかふるふるんだよねw
やはり小犬のようだ。
276275:2005/10/26(水) 01:39:50
×ふるふるんだよね
○ふるふるしてるんだよね

くだらないことで間違ってしまったすまん…
277重要無名文化財:2005/10/26(水) 01:45:06
ここの人たちってカンタの誕生日なんかあげるの?
278重要無名文化財:2005/10/26(水) 01:48:56
>>276
ふるふるん・・・ワロタ
279重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:29:09
ふるふるんな小犬ワラタ。
むかーし、三五大切の一生懸命な若者役の時も
一生懸命というより小犬がすがりついてくるような目をしてるとか
雑誌に書かれてた。
280重要無名文化財:2005/10/26(水) 15:54:48
わんこ…ツボったw
自分も前半組だったのだが、弁天たちの「知らざあ言って」のところは
カンタにしては抑えてたようにみえたので、
やっぱり父ちゃんガン見タイムなんだなと思ったんだけど、
あの奥の部屋にいってからの感動のご対面のところにきて
突然カンタ芸全開でびっくりした。
また駄右衛門が23さんなところが滂沱なんだよなあ…
281重要無名文化財:2005/10/26(水) 17:14:49
客席失笑のなか、あの二人だけが感動の親子対面やってるのは
すごいと思った。
282重要無名文化財:2005/10/26(水) 17:19:16
ふるふるんといえば昼の部の連獅子では、107回振っていたそうです。
自分の知る限り最高かも。数振ればいいってもんじゃないだろうけどw
283重要無名文化財:2005/10/26(水) 19:17:25
あそこ、歌舞伎ならではのあり得なさだけど
あの勢いにはつい巻き込まれてしまうよねw
カンザパパ@弁天がいつもと逆に
カンタ@宗之助をガン見してるのが新鮮。
弁天として95%、パパとして5%な感じか。
弁天も、自分に問題がふりかかってくるまで
「こいつらマジ親子かよ!でも会えてよかったな(感動)」みたいな
少年らしい表情してるし、
宗之助は宗之助で、弁天マターが明かされると「え、じゃあこの人、僕の兄弟…じゃないな、え?え?」みたいに混乱してるし、
3256さんは勝手に格好いいし
あちこち見るのが忙しい…
284重要無名文化財:2005/10/26(水) 19:35:08
>>282
108回らしいよ。まあ似たようなもんだけど。
285重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:12:17
宗之助の前半は確実に父ちゃんの芸を盗み観てる顔してた。
ニザパパと分かるところで突然スイッチ入ってた。

286重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:13:51
ゲロブサイク
287重要無名文化財:2005/10/27(木) 08:44:01
りえと寂聴さんの会見、右端にいたよね?スルーされてたけど
288重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:12:39
ゲロゲロゲロブサイクで誰も見たくないから
289重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:23:39
楽終わって名古屋から東京にトンボ帰り?そしてきょうは新潟へ。
ひと踊りしてまたトンボ帰りで明日は演舞場。
書いてるだけでへとへとになってきた。
お疲れ様です。
290重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:46:01
りえと仲良くなってABの兄弟になれば見直す。
291重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:46:51
父親と兄弟はまずかろうw
292重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:53:43
キモ
293重要無名文化財:2005/10/27(木) 11:08:03
他スレまで出張してくんなよ、フリークショー専門の僻みっぽい貧民ども
294重要無名文化財:2005/10/27(木) 11:28:37
げろぶっぶっぶっ
295重要無名文化財:2005/10/27(木) 13:07:54
りえって歌舞伎役者の公衆便所みたいだなw
296重要無名文化財:2005/10/27(木) 13:33:45
>>289
尋常じゃない体力だよなあ…
そしてもう気持ちは兄弟公演まっしぐらっそ。
千秋楽観てきたんだけども、連獅子のときの
カンタとセブンの気合いがすごかった。
TVnaviの記事思い出してちょっと感涙だった。
297重要無名文化財:2005/10/27(木) 15:00:04
10/30の当日券チケットって、やはりすぐに売切れてしまうものなのでしょうか
298重要無名文化財:2005/10/27(木) 17:25:37
>>296
おお!TVnavi忘れてたよ。たち読みして来よ。
299重要無名文化財:2005/10/27(木) 19:18:15
どうでしょうねえ>30日
当日までは学内でしか売ってないわけだし、
ヤジキタ効果の余韻を考慮しても
あの兄弟が一般の女子大生相手に
どれくらい吸引力があるのかは
いまのところ不明w
300重要無名文化財:2005/10/27(木) 19:59:38
TVnaviもだけど
家庭ガホーの写真集でたよ!
4人とも素材はいいのに、
デカイ写真ばかりで情緒がねえな…
というのが写真素人の率直な感想ですが、
カンタに関していうと、雑誌掲載時にはなかった五変化の
嫁さんがうつむいてる写真が
なんかいいです、とても。

あと、セブンかカンタか一瞬迷う写真もあって
基本的には似てるんだなあと再認識。

301重要無名文化財:2005/10/27(木) 20:15:25
302重要無名文化財:2005/10/27(木) 20:43:48
>>301
涼太さん髪型がおかしいざます!
やはりカンタは和鬘か坊主かモヒカンでないと…

でもドラマおもろそうね。楽しみ。
303重要無名文化財:2005/10/27(木) 21:26:11
カンタ&セブンは残念ながら女子高生や女子大生には知名度が低いかと…でも青学の学祭にハイドが来るそうなのでそれ目当てに行く人はまわりに結構いる
304重要無名文化財:2005/10/27(木) 21:36:31
>>301
おとうちゃんかと思た…(・o・)
305重要無名文化財:2005/10/27(木) 22:03:06
家庭画報写真集、amazon在庫切れだ。
306重要無名文化財:2005/10/27(木) 22:08:23
カンタ勘平〜!!うきゃー!!そしてお軽〜!!
予習スレあれは確定なんですか??
307重要無名文化財:2005/10/27(木) 22:36:01
>>301
なんてドロドロのキャスティング・・・
308重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:01:42
>>306
ついでのことにカンタ鳴神セブン絶間姫も見たかったのう
309重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:03:10
301
中村勘太郎って書いてある右にある、りえさんに原稿わたされてるカンタ最初ダンカンかと思った
310重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:09:56
>>306
松竹座と浅草両方みるぞよ。
311重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:10:02
あれがほんとうなら浅草どんだけ通えと…
あああ〜秋から来年まで兄弟ヲタ道まっしぐらになってしまうジャマイカ
312重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:11:47
むしろ規格さんとお軽勘平やって欲しい。
313重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:13:03
>>308
見たい!見たい!!!!
314重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:19:12
>>308
うわあそんなまだいいよ、まだ!
そんなに早くにいろいろ観れたらなんか生き急いでる感じするよ…
漏れなんかまだ「蝶の道行」観るのに緊張でおたおたしちゃってる
状態なのだからして情けないよ。
315重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:21:32
>>312
それも見たい!
316重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:38:27
>>314
んじゃ11月はたいへんだねw ガンガレ
そして正月もガンガレ
317重要無名文化財:2005/10/28(金) 07:48:12
>>301
りえちゃんにすがり付いてるカット、カンタの面目躍如って感じw
318重要無名文化財:2005/10/28(金) 20:34:23
誰もいないうちに通りすがりがこっそり。

週刊プレイボーイ43号に「ニッポンを動かす100人のチルドレン」という特集があって
「小泉チルドレンで政界の世代交代が進み、他業界も優秀なチルドレンにより若返っている。
週プレが日本を動かす100人のチルドレンを選出」の中に、カンタの名前がありました。
(例えば政財界では小渕優子やホリエモン、芸能界では柳楽優弥やクドカンとか)
歌舞伎役者で名前があったのがカンタだけで
出来るけど目立たない子、というイメージなので取り上げられててびっくりw
細かく言及はされてませんが「歌舞伎のみならず野田秀樹の舞台でも高い評価を集める」と。
歌舞伎オタ以外にも、カンタの成長ぶりが評価されてるようで
カンタオタではないのですが、思わず書きこんでしまいました。長文スマソ
319重要無名文化財:2005/10/28(金) 21:57:15
ホリエモンがチルドレンなのは???だけど。
歌舞伎役者でカンタだけ選んだのはすごいな。

320重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:27:52
今日よかった
321重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:28:25
>>318
情報ありがとうございます。
怖くも痛くもないので、どうぞあなたも今日からカンタヲタに!
322重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:30:04
>>320
石橋終わったあとの客席のどよめきはすごかったね。
カテコ?で、立ち上がりそうになって、誰も立ってないので
式台から降りてぺたんと正座してお辞儀したカンタ、まさにチルドレン(チャイルド)
に戻っていてかわいかったっす。
323重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:33:39
上演中の拍手禁止令が出ていたのに
カンタクライマックスに推定200人ぐらい
つい拍手しちまっていたな
324重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:40:50
親子の連獅子もいいけど、あれ見ちゃうと、
早く鏡獅子の再演が見たくなるよ・・・
高校生カンタとは雲泥の差の出来だと思うので。
325重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:52:15
囃子の会の素踊りもよかったですけど、
歩いてるだけでオーラ撒き散らしている富十郎さんと比べるとさすがに
若いというか青い・・・当たり前ですけどねw
326重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:53:52
>>324
同意!素晴らしかった!
能のシテ方と堂々たる共演でした。
327重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:39:33
>政財界では小渕優子やホリエモン、芸能界では柳楽優弥やクドカンとか

この辺のズレっぷりはさすが週プレって感じだね・・・
328重要無名文化財:2005/10/29(土) 01:41:23
>>327
ズレっぷりっていうか
ある意味オリジナルな視点にこだわってるよね…
そこに食い込むカンタってのはどうなんだ
まあいいか
329重要無名文化財:2005/10/29(土) 01:53:21
親獅子より大きい子獅子…にちょっとウケタ
やっぱ歌舞伎の方が動きが派手だからカンタばっかり観ちゃったよ
カテコは立ってお辞儀しようとしてたのか…
主役の囃子方三人に場を譲ろうとして一段降りたのかと勝手に考えて、ああよく気の付く良い子だなとか思ってたよ。
330重要無名文化財:2005/10/29(土) 08:07:12
能の幽玄な動きと、歌舞伎の派手な動きが、よけい親獅子仔獅子感を際立たせて
たと思うよ。
花道を使わなかったので、後ずさり引っ込み、直角に曲がってたのに
びっくり。しかも猛スピードw
331重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:58:11
>>329
カテコ、漏れも一段下りたと思った
思わず立っちゃったら、その場にまた座る希ガス
ヲタなもので、つい良くとっちゃうな
332重要無名文化財:2005/10/29(土) 19:59:06
>>331
立ち上がって式台から降りる→周りを見る→ちょっと照れる→下に座る
って感じだった。
ので、ふだんの中村屋公演のカテコの癖が出て立っちゃったのが正解だと
自分は思う。
とっさに判断して床に座るところは、勘と性格のよさが出てるね。
333重要無名文化財:2005/10/30(日) 00:02:15
初めてのお使いかよ
ペットのスレみたい
なんでもかんでも、誉めやがって
カテコって、ただの馬鹿じゃねーかよ
観客の犬
334重要無名文化財:2005/10/30(日) 03:36:18
>>333
うまいね。でもって観客は役者の犬ってのが馬鹿村屋流。
どこでもここでも通用すると思うなよ!
335重要無名文化財:2005/10/30(日) 12:52:08
ターンのカンタいいねぇ
336重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:30:03
TVnaviと家庭画報の写真集、買って来ました。
写真集はすごいですねえ。
常に動いてる。役によってまったく顔が違う。
素顔でも役になりきってる。
まさに役者のDNAを感じさせられました。
それを切り取って見せてくれた紀信さんにも感謝!
対照的にリラックスして、素に戻っているnaviも素敵だったけど。
やはり舞台の上で輝く人だなあ、と。
337重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:30:26
講演終わた
カンタ第一声
「本日は…中村勘太郎です」
会場+弟、最初から玉砕
338重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:35:32
そして歌舞伎話、パパ話、兄弟話、
明日のカンタの誕生日祝ってハピバースデイ合唱、
ラストはカンタが災害の恐ろしさ訴え募金のおながいして締め。

兄弟本気で仲いいな。なごんだ1時間余。
339重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:39:32
ちなみに仲よし自慢は結構だが
兄弟揃っての本日最大のやばい発言

「相撲界とは違います」

頼むから客席を困らせないでください…
340重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:41:47
>>337
服装とか教えて!
341重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:46:54
兄弟とも黒スーツに黒ネクタイ、白シャツ。すっきり系。
342重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:52:52
なんと呼び合っていますか?で
兄→弟は「たかゆき」
弟→弟は「兄(あに)、お兄さん、兄貴とか」

カンタが青学を「クビになり」(カンタ談)
セブンのいる掘○へ移ったとき
友達から普通に「兄(あに)」と呼ばれるようになって
ある日セブンの同級生に「僕の本当の名前知ってるか」ときいたら
「波野…兄?」といわれて凹んだらしい。
343重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:53:25
詳しいレポきぼんぬ!
344重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:55:07
セブンは、カンタの運動会をみにきたことがある。
部活別リレーで剣道部だったカンタは
甲冑をつけて走ったが、家族の前にきていきなり転び(事故)、
ゴールするまでに全部で4回くらい転び(受け狙い)
あとで骨折していることがわかった。
セブン「みんなに、おまえの兄ちゃん骨折といわれて恥ずかしかったです」
カンタ「…申し訳ありませんでした」
345重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:56:55
ちょっとごはんたべるからまたあとで
他にも聴いた方いらしたらどぞ
346重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:00:52
歌舞伎の話を聞きたいです。
来年の予定とかなにか目新しいことは?
347重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:01:46
>>345
いろいろありがとう。ゆっくり食べてきてくださいw
348重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:02:48
>>344
苦笑なのか失笑なのかわからんがワロタ。
カンタ、お前はなあ・・・
349重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:07:21
ノシ うちも居てたからやらせてもらっていいかな?
平成中村座の試演会で、緊張してリステリンでうがいを普段しているのだが、飲んじゃって気持ち悪かったとのこと。
静役を弟がやるはずだったのが父が「俺が踊る!」といったから緊張していたらしい…。

携帯からだから改行等スマソ

350重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:09:53
みなさんレポありがとうございます〜!
カンタ…w
351重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:25:19
とりあえず来年の予定。1月浅草、2月稽古、3月PARCO、6月・12月はカンザの襲名だそうです。あと本決まりではないものの映画の予定があるとか。
352重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:50:52
ちょっと待った、3月パルコ!?
つーことは3,4月のコクーン歌舞伎は欠席っすネ・・・

未確認情報によると3月パルコは結構すごいことになりそうですぞ・・・
353重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:11:28
>>346
こういう言い方する人って必ず出てくるけど
レポしていただいきながらどうなのかねえ…。

レポ組のみなさま、ありがとうございます。
どんなエピソードからでも楽しませていただいてますので
どうぞご自分のペースで!
354重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:19:45
>>337
>「本日は…中村勘太郎です」

あとからくるなこれw
355重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:46:30
客層は若い子ばっかり?それともオジオバもいっぱいいた?
>>351
映画ってなんだろう?
三月パルコって、あれだよね?あれだよね???
356345:2005/10/30(日) 17:08:22
>>349
おお、お疲れさまでした

ええとすいませんでした、くだらないことしか思い出せなくて…
えー歌舞伎の話でいうと、やはり出の前は緊張して
花道歩いていて真っ白になってしまうこともあるんで、
そういうときは「とりあえずその場をまわってます」
まわって時間をかせぎながら音をきいて、「…あ、これ!」
と思い出せた瞬間に踊りに戻る。
セブンも結構まわってるらしい。
357345:2005/10/30(日) 17:11:22
兄弟で踊るときも、カンタはあれでいて結構忘れて
突然自由なふりをやることがあるので
セブンは「おいおいちょっと」と思いながらあわせるんだそうだ。
だけど、「忘れたときこそ堂々とやれ」という言いつけを守っているので
あわせてくれたセブンのほうが間違えているように見える、と自慢。
…自慢すな。
358345:2005/10/30(日) 17:14:17
質問コーナーで、青短の人かよくわからないが
「文化祭で赤星の役をやるので、緊張するのでアドバイスを」
といわれたのに、
「赤星はすごい難しい」「ぐらぐらすると一生ぐらぐらする」(セブン)
「また傘をもつのがたいへんだから」(カンタ)
とさんざんプレッシャーをかけた末、
「でも台詞はいちばんきれいなんですよね」とフォロー。
359345:2005/10/30(日) 17:20:07
頻出話ですが、連獅子(以下セブン解説)。
千秋楽はできれば100回まわすと(波野家では)決めているのだが、
あそこはカンタがまわすのにパパがあわせて、
そのパパにセブンがあわせる、という流れなので、
カンタとしては、体力の配分などもあるので前もって知りたいから
「どうするんですか、どうするんですか」と聞くんだけれども
パパは「うーん」「どうかな」「だめなら足ならすから」。
だけど本番では一番元気。
360345:2005/10/30(日) 17:22:43
これ以上は思い出せん…いろいろすいませんでした。
361重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:30:49
レポ、有難うございます!
楽しく読ませて頂きました。
3月のパルコ劇場って全然知らないのですが何をやるのですか?
御存知の方お教え下さったら嬉しいです。
362重要無名文化財:2005/10/30(日) 18:31:55
講演会行って来た。
印象的だったのは、これからどんな役をやりたいか、みたいな質問に対して、
踊りについて語っていたこと。
役者としての舞踊はどうあるべきか、とか、どうしていくべきか、とか、
今考えているそうだ。表現を大切にしたい、というような事も言ってた。
踊りがめきめきと上達してる背景を垣間見れた気がする。
しかし、来年も歌舞伎以外でも活躍しそうですな。楽しみ。

363重要無名文化財:2005/10/30(日) 19:24:03
>>362
あちらのスレとずいぶん差をつけた語り口だねw
364重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:03:10
>>336
写真集自分もきょう買いました。
カンタの舞台での凄みを切り取った写真、さすがは篠山と思った。
舞台写真で飽き足らない部分を満足させてくれた。
365重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:06:07
>>362
たしかにカンタの踊りには背景が見える気がする。
それって「役者としての舞踊」を考えてる成果なのかも。
綺麗とか上手いとかいう次元ではなくて、芝居と踊りの両方を兼ね備えた感じだね。
ある意味、まだまだ踊りが綺麗すぎる気もするので、もうひとつ
型を突き抜けたものが出てくれば本当にすごい踊り手になると思う。
366重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:09:31
>>358
それは慶応の株券の人だね。
367重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:20:44
三響会や囃子の会より青学のほうが盛り上がるこのスレってちょっとorz
368重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:31:48
>>367
読むだけ読ませてもらって
そのいいぐさですか?
369重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:38:19
読ませてもらってってのも違うと思うけどw
どっちもどっち。
>>367>>368
370重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:45:29
>>369
どこがどっちもどっちなの?
普通に失礼でしょ。
同じレポだって、踊りの舞台みて素人が言葉で語れることと、
本人たちの言葉で1時間しゃべったイベントの内容をレポするのと、
情報量が違うのはあたりまえじゃん。
っていうか>>367はわざわざ言う必要なし。
371重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:46:00
>>367=369なだけだろw
372重要無名文化財:2005/10/30(日) 20:48:21
369ですけど367じゃないですよ。
つか、371はあっちこっち揚げて荒らすのいい加減にしてほすぃ
373重要無名文化財:2005/10/30(日) 21:31:17
あしたは情報ツウ&お誕生日ですよ!
374重要無名文化財:2005/10/30(日) 21:54:03
情報通、おみやげ何持っていくんだろ?
375重要無名文化財:2005/10/30(日) 22:02:34
345ですが、盛りあがったとかいうより
漏れが昼間くだらなネタを連投したからいかんのだと思うよ。
すまんかった。
376重要無名文化財:2005/10/30(日) 22:03:53
>>375
いえいえ楽しませてもらいましたよ、ありがとう!
377重要無名文化財:2005/10/30(日) 23:14:00
>>355
ほとんどが短大生だったけど、他大の学生やオジオバもちらほら…
前の方の席で、セブンにラストサムライについての質問してる人もいました。
蒸し返してスマソ   
378重要無名文化財:2005/10/30(日) 23:59:50
◆平成17年11月27日(日)  歌舞伎座
「梅津貴昶の会」  昼の部:午後13時00分開演
入場料:
一等席 20,000円(指定席)
二等席 14,000円(指定席)
 三階 7,000円(自由席)
桟敷席 23,000円(指定席)



演目:  荻江 松 竹 梅


特別出演: 中村 富十郎
      板東 玉三郎
      中村 勘太郎
  

379重要無名文化財:2005/10/31(月) 00:00:05
カンタ誕生日おめでと!(・∀・)
380重要無名文化財:2005/10/31(月) 00:05:22
>>378
どうした
突然思いだしたのか?
381重要無名文化財:2005/10/31(月) 00:06:47
>>378
玉さんは板じゃねえだろ おあやまんなさいw
382重要無名文化財:2005/10/31(月) 00:10:15
そういえば、公認HPのBBSが正常だった時は
誕生日に本人からメッセージあったよね。
383重要無名文化財:2005/10/31(月) 00:53:16
ハロウィン生まれなのか。
384重要無名文化財:2005/10/31(月) 04:09:37
>>379
ありがと!
385重要無名文化財:2005/10/31(月) 08:09:09
お誕生日おめでとうございます&情報ツウ楽しみです。
386重要無名文化財:2005/10/31(月) 08:38:21
勘太郎君お誕生日おめでとうございます!これからも頑張って下さいね!応援しています。。。
387重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:02:48
河井継之助のドラマ、カンタも出るんだね。
388重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:09:55
声がかわいかった。
ゾンビ人形のスイッチ探すときのどこ?の声と手の美しさに
ハアハア。
389重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:13:33
ゾンビの真似でボーリングをする亀蔵、最高。
390重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:14:18
一茂とセブンの並びって(からくりTV)って
バカ二世を集めたのか?
391重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:19:25
>>390
誤爆レベルのスレ違いだ。
392重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:36:37
今日お誕生日ですよね、おめでとうございます!
さて遅ればせながら自分も講演会行ってきたのでいくつかネタ補足。
今更って感じで申し訳ないですが。

質問:無人島に3つ持っていくとしたら
カンタ:ナイフとマッチと女w
無人島だから、女性を連れてって子孫を増やせば自分の王国に・・・
とか言っていたような。セブンは友達とナイフとマッチでした

質問:朝起きて一番にすることは
セブン:ご飯と答えて、その後「あ、まずコンタクト入れる」と訂正
カンタ:トイレ
(質問者の学生さんに「なんかリアルですね」とつっこまれ「え・・・(苦笑)
何て答えればよかったんだろう」と戸惑うカンタに会場から笑いが)

質問:お父さんについて
カンタ:不思議な生き物ですw
襲名なんかで物凄く忙しくて家では疲れた疲れた言ってても、
舞台に上がるとお客様のパワーを吸い取ってとたんに元気になるところが
「不思議な生き物」ということらしい。
393重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:38:11
392の続き

質問:今彼女はいますか?
セブン:彼女はいないけど好きな人はいます(会場から「えー!?」という声)
カンタ:セブンと同じく彼女はいないけど好きな人はいます
カンタが「僕には「えー!?」がない・・・」ってしょげて(?)ました。
自分の周りにはちらほら声あげてるひとがいたけどなあ

あと好きな女性のタイプの話で
セブンは綺麗系、カンタは可愛い系の女の子が好きなので
趣味がかぶらないそうです
(それが仲良い秘訣?とか誰かが言っていたような)

以上、思いつくまま。長々と失礼致しました
394重要無名文化財:2005/10/31(月) 10:50:33
きょうの情報ツウ!は亀蔵の存在を全国に知らしめるために
あったんだろうか?w
395重要無名文化財:2005/10/31(月) 11:19:05
>>394
そのためにもたいへんよい企画だったと思うw
396重要無名文化財:2005/10/31(月) 11:24:20
>>394
しかし正直言って亀蔵さんが何故もてはやされるのか分からん。
(ある意味では)希有な存在である事には違いないと思うのだが。
それとも自分の目が節穴なだけで凄い役者さんなんだろか。
397重要無名文化財:2005/10/31(月) 11:28:19
>>396
ある意味凄い芝居をする
398重要無名文化財:2005/10/31(月) 12:36:17
情報ツウ見逃した…orz
早起きはしてたのに、何してたんだ、自分。
399重要無名文化財:2005/10/31(月) 12:55:43
亀蔵販促キャンペーン実施中(提供:勘太郎)

いいよねえ亀蔵さん。
400重要無名文化財:2005/10/31(月) 16:41:03
いい人そうでした。ますます好きになったお!
401重要無名文化財:2005/10/31(月) 16:55:28
亀蔵を?
402重要無名文化財:2005/10/31(月) 17:46:50
亀蔵さん、法界坊や研辰でのあの人外の動きは、もしやゾンビから学んだのかw
403重要無名文化財:2005/10/31(月) 18:11:41
スレ違いでごめんです。
去年の紅葉狩りで見た亀蔵さんの女形、
キャラ系(道化的)な役柄なんだけれど
姿形が結構いけてるのにはビックリした。
404重要無名文化財:2005/10/31(月) 18:35:34
今日の情報ツウってどんな内容でした?
録画失敗した・・・orz
405重要無名文化財:2005/10/31(月) 20:15:20
404

天使のババロア
ゾンビアロハ
ボーリング大会
舞台裏の真剣な顔と毛振り
きのうの講演会
福助おじさんの嘘つき
誕生日につきゾンビ本とゾンビ人形贈呈


こんな感じ。
語りたいのはやまやまだが昨日の今日なんで、
こんなくらいにしとく?
406重要無名文化財:2005/10/31(月) 22:19:34
>福助おじさんのうそつき


不覚にもワラタ
407重要無名文化財:2005/10/31(月) 22:58:09
素でTV苦手なの顔に出てたね。爺ちゃんがすぐ顔に出ると言ってた。
しかしゾンビ祭りだった。今日ハロウィンかあ。そして誕生日。
408重要無名文化財:2005/10/31(月) 23:52:56
よく考えたら、ボウリング場では
亀蔵さんやパパやセブンを撮るばかりで
カンタ自身はシャツはともかく腕前はどうなんだ、というのが
さっぱりわからなかったなw
409重要無名文化財:2005/11/01(火) 08:38:09
浅草スレによれば昨日早朝ポスター撮影だったんだってね。
それを終えてから日テレか。カンタ死ぬなよ。
410重要無名文化財:2005/11/02(水) 00:32:00
相変わらずくだらんスレだのう
411重要無名文化財:2005/11/02(水) 02:26:12
だがそれがいい
412重要無名文化財:2005/11/02(水) 04:04:21
錦秋公演結構オクに出てるね・・・
実は私もかなり前にとっ分は結局仕事入って行けないんだけど。
しかも日程変えて最近取った方が良席だしorz
413重要無名文化財:2005/11/02(水) 07:50:27
>>352>>355
いろいろ調べてみたのですが、三月PARCOがどうしてもわかりません。
ご存知のかた、ヒントだけでもいただければうれしいんですが。
414重要無名文化財:2005/11/02(水) 21:55:02
来月歌舞茶車引キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
>>413
自分も知りたい。
415重要無名文化財:2005/11/03(木) 23:18:12
ゲロブサイク〜
げろぶっぶっぶっ
416重要無名文化財:2005/11/03(木) 23:30:32
役者は顔じゃないよな!! げらげら
417重要無名文化財:2005/11/04(金) 09:14:26
本日、DのゲキジョーOA!
418重要無名文化財:2005/11/04(金) 12:48:33
え?今日なの!?
419重要無名文化財:2005/11/04(金) 13:23:50
Dゲキ本日放送は関東だけ。
名古屋では来年元旦に放送だって

3月PARCOがワカラン…
420重要無名文化財:2005/11/04(金) 15:07:55
げろぶっぶっぶっ〜
顔だけじゃなく頭も悪いんだって?
421重要無名文化財:2005/11/04(金) 15:11:28
東洋大学の二部って偏差値5くらいか?
行かない方がマシちゃうけ
422重要無名文化財:2005/11/04(金) 15:57:56
>>352さん、>355さん、もったいぶってないで
ちょっとだけでも教えてください!
Dは出番少なそうだね。
423重要無名文化財:2005/11/04(金) 17:00:51
マターリ&スルーが身上のカンタスレにもこういう嵐が来るとは
カンタも知名度上がったのね・・・とある意味感慨深い。
424重要無名文化財:2005/11/04(金) 17:02:06
私もありとあらゆる方法でググってみたが
さっっぱり分からなかった>3月パルコ劇場
どなたか助けてください〜
425重要無名文化財:2005/11/04(金) 17:32:24
>>423
スルーしろ!ヴォケ!!池沼!!
426重要無名文化財:2005/11/04(金) 17:54:25
クレクレ厨が多く、しかもそれが許されてるのがこのスレの特徴。
と弟スレにすら書いてあった。
自分で情報を得られない奴は黙って待ってろ。

427重要無名文化財:2005/11/04(金) 18:24:51
恐w
弟スレ関係ないじゃん
428重要無名文化財:2005/11/04(金) 19:52:13
>>422
出番少なかったね、たしかにw
過去映像も見飽きたものばかりだったし。
むしろ幸四郎ネタとかが面白かった。
429重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:05:25
自分は、カンタとは関係なく、大女優波野久里子を呼んで置いて、
本人の芸のことをほとんど語らずに家族・親戚の話に終始するこの番組って
なんだろう、って思ったよ。マロンさんwよくこれでOKしたね。
430重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:41:09
幸四郎は舞台だとすっとぼけキャラ多いが
素だったのか。ちょっと好きになったぞ。

兄弟の楽屋いいなあー。ふたりの鏡台のあいだに共有の机があるのが
なぜかわからないけどなごむ。
カンタホワイトバンドしとったな。
431重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:42:29
>>429
マロンもだけどみのさんもすごいと思った。
いちおう司会なのに出演時間1分もなくない?w
432重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:45:39
登場音楽が普通にらまんちゃだったぬw>koushiro
433重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:50:14
>>430
幸四郎の舞台ですっとぼけキャラが多いとは初耳だな。
あんた今年になって歌舞伎観始めただろ?
いや別にいいんだけどw。
434重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:51:56
>>433
ああすまん、歌舞伎じゃなくて外の舞台の話よ。三谷ものとかの。
あっちのほうが一般には「素顔風」に映ってるかなと思って。
435重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:54:53
>>434
「ばいまいせるふ」なんか確かにそうねw
436重要無名文化財:2005/11/04(金) 20:59:40
五月の弥栄芝居振@歌舞茶見た。
カンタ、へこへこしすぎw
横のセブンが、「あぅ、兄ちゃんまたお辞儀してるよ!」って慌てて
いっしょにへこへこしてるのが笑える。
437重要無名文化財:2005/11/04(金) 21:27:57
>>436
かぶ茶見られて裏山。
口上のときも、だれかがご子息、っていうたんびに
カンタがへへーーってやって、隣のセブンも仕方なさそうに
合わせてたもんねぇ。
たしかに腰が低すぎる気もする。でもそれがカンタだから。
438重要無名文化財:2005/11/05(土) 05:18:37
馬鹿だから仕方ないから
439重要無名文化財:2005/11/05(土) 16:45:08
ほうおうキタ。
悪玉カンタとお縫のカンタ、さてどっちを見に行こうか…
440重要無名文化財:2005/11/05(土) 17:10:17
どっちも観なされ。
441重要無名文化財:2005/11/06(日) 20:07:24
実をいうと、個人的には12月、どうもあまり食い足らない感じ。
二役とも初役じゃないし(正確に言うと猩々は初めてなんだろうが)、
挑戦すべき高いハードルがあまり見当たらないんだもん。
もちろん、初役のときより出来がよくなるべきとか、いろいろ課題があるのは
ヲタがどうこういうまでもなく、本人がなによりよくご承知だろうけど。
ヲタをしては8月の勘十郎おさくのように悩み苦しんで役作りをするとか、
雨乞い狐のように、ヲタの醍醐味を味わえるものがないのがちょっとさびしい。
442重要無名文化財:2005/11/06(日) 22:49:21
初めて観るので楽しみにしている客もおります。
443重要無名文化財:2005/11/06(日) 23:15:37
>>441
わたしも、12月は・・・。でも今年はカンタに貢ぎすぎたのでw、
一休みできてほっとしてる部分もあったりする。
一度ずつは見ますよ、それでも。
>>442
楽しみにしてください。期待は裏切らない役者のはずだから。
444重要無名文化財:2005/11/07(月) 00:06:22
11月20日の16時からって、女の一代記シリーズメイキングの
放送予定だったよね?
いつから「涙の襲名完全密着・勘九郎〜勘三郎へ(再放送)」に
変わってしまったのかな。
メイキングはいつ放送するんだろう。
445重要無名文化財:2005/11/08(火) 15:54:36

りえちゃんサイドからクレームでもついたのかな。
メイキング、お蔵入り?だったらすごく残念。
446重要無名文化財:2005/11/08(火) 23:51:42
まさかまだ撮影中だったり・・・?
メイキングどころじゃないわなもしそうなら。
447重要無名文化財:2005/11/10(木) 12:23:34
歌舞伎座で富十郎の浮かれ坊主を見た。粋でいなせなおもしろい所作事。
ぜひ、カンタでも見たいと思った。
これ、菊五郎さんと富十郎さんで見たことあるんだけど、
足捌き、手さばきはさすがなんだが、あの衣装だと
どうにも肌のたるみが気になっちゃって(ごめん)。
カンタも、肌の張りがあるうちにやってほすぃ。
448重要無名文化財:2005/11/11(金) 23:15:00

くるくるぱーのナマ煮えヲタ。
何が所作事だよ、大笑い。
449重要無名文化財:2005/11/11(金) 23:25:12
くるくるぱーって、いつ頃の言葉かね。
大笑い。
450重要無名文化財:2005/11/12(土) 00:56:29
2ちゃんには、よく↑みたいな書込みする奴がいるけど
一応現代語ですぜ。
451重要無名文化財:2005/11/12(土) 02:11:17
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
ゲロブ〜
452重要無名文化財:2005/11/12(土) 02:29:38
ゲロブも現代語ですか?
453重要無名文化財:2005/11/12(土) 04:30:00
>445平成3年のくらいじゃないですか?ついでにつつんつるてんも・・・
454重要無名文化財:2005/11/12(土) 07:22:03
つつんつるてん
げろっぶっぶー
455重要無名文化財:2005/11/12(土) 10:04:41
亀ちゃんのHPに浅草ご挨拶日程upされてる
456重要無名文化財:2005/11/12(土) 12:13:49
>>455
d。見てきた。
ちなみにカンタは一部のみで
2/6/10/13/16/20/25ですた。
457重要無名文化財:2005/11/12(土) 19:35:41
あしたは初日ですね。
458重要無名文化財:2005/11/12(土) 20:43:18
明日行くよ!
すげー楽しみ♪
459重要無名文化財:2005/11/12(土) 23:35:26
三谷作品総合スレで拾ってきました。
3月PARCOってこれのことかな?
でも詳細がわからんよ...

837 名前:名無しさん@公演中 メェル:sage 投稿日:2005/11/12(土) 21:59:35 ID:F+xY/cjv
2006.3 歌舞伎  in parco
460重要無名文化財:2005/11/13(日) 00:21:43
なるほど、パパの粘りに負けてついに実現するのか三谷歌舞伎。
やるとしても歌舞伎座では無理だろうと思っていたので
パルコ説はかなり信ぴょう性あるね。
作品が、ある筋の噂どおりだとすれば
もしやカンタは2004年に1年通して演じた役を
舞台でやることになるのかも。
461重要無名文化財:2005/11/13(日) 01:16:57
でも3月はカンザはコクーンじゃわいな。
どっちかというと、三谷さんと御縁の深いもうお一方の粘りに負けて、
という感じじゃないか?
462重要無名文化財:2005/11/13(日) 01:32:50
明日、というかもう今日だけど
兄弟公演行ってきます。
私は納涼以来の生カンタです。
行く方いらしたら楽しんできましょうね!
463重要無名文化財:2005/11/13(日) 01:35:07
ああ、あっちか…先約といえば先約だもんな。
とすると、九一郎兄さんのものとに弟役でご出張とかなのか?
464重要無名文化財:2005/11/13(日) 02:10:15
>>462
ノシ 県民だけど三郷なんて初めて行くよw
生カンタまだ3度目の新参者です。よろしく〜。
465重要無名文化財:2005/11/13(日) 02:28:01
明日行きます宣言みたいの
まいどあるけど
やめてくれうざいから
466重要無名文化財:2005/11/13(日) 08:01:37
はーい。
じゃあ、今日行きます!w
467重要無名文化財:2005/11/13(日) 08:39:59
見に行けるかたハゲウラヤマシス
レポきぼんぬ…
468重要無名文化財:2005/11/13(日) 11:47:28
>>465
は爽やかにスルーして、みなさま行ってらっしゃいませ。
しかしながらレポはぜひ
「観てきた舞台、カンタやセブンのこと」を中心におながいします。
「観てきた楽しかった自分」についてではなく。
469重要無名文化財:2005/11/13(日) 11:59:35
まかせろ!!
カンタ、セブン、舞台のレポしまーす。
470重要無名文化財:2005/11/13(日) 13:24:30
>>469
まかせた!
471重要無名文化財:2005/11/13(日) 19:39:35
三郷行ってきました!何もかもが初めてな自分ですが、
素晴らしかったです。
勘太郎さん、芸談では汗をふきふき真摯に答えていました。
質問コーナーでは「もう一つどうぞ」と促してくれていました。
女の一生の話では局が混乱してしまったようで
「日本テレビ?・・・フジテレビで!」とおっしゃっていました。
472重要無名文化財:2005/11/13(日) 20:34:58
行ってきました!
私的レポですが…
蝶の道行、すごく素敵でした。
感情がこもっているというか
見ていて引き込まれていきました。
正直、納涼の時の染よりよかった…(ひいきめかな?)後ろ反りも拝めたので!
団子売りは、頼れる奥さんって感じ(笑)
本当に女方、綺麗になったなぁと改めて実感。
一つ一つ大切に、想いを込めて踊っているのが
伝わってきて、心にくるものがありました。

誉めすぎかな??
473重要無名文化財:2005/11/13(日) 21:08:00
レポサンクス&誉めるの大歓迎だが
そういう方向で他の役者さんもちだすのは
厳 禁
474重要無名文化財:2005/11/13(日) 21:18:25
472です。
そうでした…
ごめんなさい!
475重要無名文化財:2005/11/13(日) 21:19:16
今日の感想

蝶々、縦縞ペアパジャマじゃなくてよかった
カンタしゃべるようになったなあ
セブンいろいろナイスフォロー
好江様が会場にときいた途端客席盛り上がりすぎ
仲シロ、というかお三輪ってややカンタ風味
いいよ団子売夫婦いいよ
カテコにひきぎみな兄弟萌え

おまけ:もりアナGJ


なかなかよい雰囲気ですた。
最後まで怪我のないようにがんがれ兄弟!
476重要無名文化財:2005/11/13(日) 22:14:01
団子売カンタ良かったよ!ちょっとした仕草も全てなりきってて愛敬あるおかみさんで
観てたらこっちまで楽しくなって動き出したくなるような躍りでした。
面をつけての躍りは「すごい」と思ってしまった。
これは役柄上いいのか悪いのかわからないけどね。迫力でした。
477重要無名文化財:2005/11/13(日) 22:22:43
うんうん。お面のお福に雨乞い狐を見たよw
478重要無名文化財:2005/11/13(日) 22:52:45
わかる〜!!
お面凄かったよね。
本当に雨乞狐を垣間見たよ。
479重要無名文化財:2005/11/13(日) 22:53:13
正直蝶の道行はまだまだ。妖しい色気というものがこのお子達wには
感じられん。単体だとたまに感じることもあるんだけど、二人だと、
特に前半の回想部分がただの仲良しさんにしか見えない・・・
それにひきかえ、団子売は、以前の歌舞伎座より数段よくなっている。
特にカンタの愛嬌と姉さん女房ぶりwは絶品。
お弟子さんのなかでは(お弟子さんじゃないけどw)国久が色っぽい。
藤十郎さんがああいうことになって大変だろうけど、もっと見たいなあ。

あと、苦言というか文句。竹本も三味線もひどすぎ。いくら子供wの公演だからって
もう少しまともに語れる・弾ける人がいて欲しい。
一階が9割の入り、二階は正直がらがら。まだまだ二人ではこの程度の
集客か、とも感じさせられた。
480重要無名文化財:2005/11/13(日) 23:05:14
たしかにお囃子下手糞だったねorz
ところで12月19日(だっけ?)に日テレで、河合継之助の番宣で、
中村屋密着ルポみたいのやるっていってたよね。なんつー番組でしたっけ?
481重要無名文化財:2005/11/13(日) 23:09:00
自分、三味線とかお囃子とか全然分かんない人間なんだけど、
それでも??だった。そうか、やっぱり下手だったんだね。
チューニングが合ってないのかと思ったよw
482重要無名文化財:2005/11/13(日) 23:54:09
>>481
2曲目なんて出だしが明らかに変だったよね。夜の部。
三味線二人とも弾きながら調整してたよ。いつもそんなものだっけ?
蝶は衣装きれいだったね。確かに恋というより仲良しさんだった。
最後恐縮しながらおじぎするカンタ萌えwシュールな子供時代カンタにもw
483重要無名文化財:2005/11/14(月) 00:20:36
あってるとかあってないとかまったくわからない漏れは
邦楽ってふしぎなコードあるんだな…と思ってたんだが
やっぱりそうなのかw

蝶は、たしかにみなさんおっしゃるとおりなんか初々しい仲良しさんだ。
ただ、ふたりがもう死んじゃってて、なお苦しんでると思うと
すごいかわいそうだ。それで、最後台の上にならんでパタパタやっていると
でも一緒だからいいよね、がんがれとか思っちゃうんだよな。
ある意味非常に個性的な蝶の道行だったな。
このふたりだからだろうが。
484重要無名文化財:2005/11/14(月) 00:24:12
庭訓、好感がもてたがちょっと固かったね。
国久、手震えてたよ。それだけ緊張してるんだと思った。
せっかくなのだから、これから全国まわってるあいだに
3人とももっと弾けられるようになるといいよね。

485重要無名文化財:2005/11/14(月) 00:25:06
いじめられていたのかカンタよw
いじめていたのかセブンよw
486重要無名文化財:2005/11/14(月) 00:34:21
歌舞伎役者以外になりたいと思ったことがあるか、
ときかれてセブンが
「努力しないですぐなれるんだったらサッカーとかいいけど、努力はやだ」
といいはじめたときには禿ワロタが、つづけて
「努力するんだったら歌舞伎じゃないと。歌舞伎ならいくらでも努力する」
といったのでちょっと感動してしまった。さらに横のカンタをみたら
またこれがすごい嬉しそうな顔でセブンをみていたので
うかつに泣きそうになってしまった…
487重要無名文化財:2005/11/14(月) 00:38:33
ちょっと質問なんですけど、
兄弟公演は番付とかあるんでしょうか?
488重要無名文化財:2005/11/14(月) 02:53:17
>>487
薄っぺらいパンフみたいのならあったよ。
高すぎw
489重要無名文化財:2005/11/14(月) 03:21:28
確かに高いが買ってしまったw
最近やった主な役の写真が載ってたので。
舞台写真買ったこと無かったからいいかな、と。
あとは写真集と携帯ストラップとか売ってました。
490重要無名文化財:2005/11/14(月) 09:44:18
写真のセレクトがなかなかよかった>パンフレット。
おさくなんて、売っていた舞台写真よりずっといい。
あの写真を売ってほしかった。

個人的には松竹座のお光@野崎村がないのが不満だったけど。あれが
いまのところのカンタ’sベストだと思うので。地方での公演って
注目されないね・・
491重要無名文化財:2005/11/14(月) 10:47:48
夜の部拝見しました
大体他の人と同じですが

よかった点
蝶の道行きの衣装(パジャマじゃなかった!)
団子売、とくにお福
妹背山道行。それぞれニンに合っていた。
小山三さんがお元気そうだった。
芸談でカンタが、本当に一生懸命しゃべっていた(年長の自分が、
仕切らなければ、という初々しい必死さがあってかわゆかった)

イマイチだった点。
道行の責め場。ばたばたしすぎで、色気がない。
竹本(豊太夫以外)、三味腺(祐二以外)
小山三さん、後見もたもたしすぎ。イマイチというのは酷かもしれないけど。
カンタじゃないけど、七の立ち腰。治らないんでしょうかね。
芸談で殴るとかいう話を平気で出さないでほしい。なんかドキドキしてしまうのは
わたしだけ?
492重要無名文化財:2005/11/14(月) 12:38:11
夜の部の芸談で質問してた派手な女の子は
七の彼女らしいよ
すごい露出してたよねorz
493重要無名文化財:2005/11/14(月) 12:49:48
>>492
せめてここではその話題、やめませんか。ウンザリ


団子売、踊りはもちろんだけど、大人になったなあ、と3年前?の歌舞伎座と
比べて、感慨深かった。初演のときはガシガシ踊ってる、っていう感じで、
昨日のような人妻の色気なんて微塵も感じなかったもんね。
蝶の道行も三年後くらいに見ると大人の色気がでてくるのでは?と期待を
こめて待っています。
494重要無名文化財:2005/11/14(月) 13:43:29
>493
ウンザリにハゲド。
七スレの展開に嫌気がさして、ここに来ました。ちょっと休ませてくださいな。
495重要無名文化財:2005/11/14(月) 15:25:45
踊りの話じゃないんで怒られちゃうかも、だけど、
昨日のトークを聞いていて、
「カンタ、彼女と別れたの?」って思ったのは漏れだけ?
恋は面倒くさい、他人とは暮らせない、結婚はしかたなくするだろうけど、みたいな
発言。しかもその発言のときの表情がなんとなく暗かった・・・
496重要無名文化財:2005/11/14(月) 15:30:45
>>495
この前の学際でも「彼女はいません(好きな人はいるけど…)」と言ってたんで
此処まで重ねると逆に噂に対する牽制か?と思ってしまった。
舞台の話じゃなくてゴメン。
497重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:16:37
>>494
存分に休んでいきなされ
というかいつでもおいでなされ
498重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:20:32
>>480
アンテナ22?
499重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:38:03
芸談(夜)
このあとの団子売では女形やるからって
アナの森タン「(カンタに)では美の競演もお楽しみで…」
カンタ「いや、だからお願いですからそういうのは(パニック)」
セブン「(カンタの肩にペタッと手を置いて)
昼の部でもそれ言われたんで、
顔やるのに力入りまくってたんですよ〜w」
カンタ「だってだってだって(大汗)」

みたいなやりとりに心底ワロタ
密着取材は今回の兄弟楽屋も撮ってくれてるんすかね…
500重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:40:05
>>495
そんなことを話されていたんですか・・・
しかたなくする結婚なんて悲しいなあ。
中村屋の長男として、結婚しなければならないとは思うけど、
自分が本当に愛せる人を見つけて結婚してほしいです。
同じく舞台の話でなくてすみません。
501重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:48:10
>>499
テラワロス
パニック模様が目に浮かぶ…
502重要無名文化財:2005/11/14(月) 16:59:04
誰か明日行く方、パルコ劇場のことについて質問してくださいませんか?
内容とカンタの役について、知りたいんですが、自分は地方で
今回の巡業にはいけないのですorz
503重要無名文化財:2005/11/14(月) 17:21:52
>>502
コラチョイトアンタ(バイ小山三)
客席質問明日もあるかわからないし
あっても1、2問だし
兄弟揃ってるのにカンタだけに質問はつまらんし失礼

ちなみに昨日ふたりは今後の予定を話したけど
カンタはドラマ推しでPARCOまでは触れなかった
自然に情報でてくるまで待ちたい感じ
504重要無名文化財:2005/11/14(月) 17:50:29
>>502
自分も情報は知りたいけど、>>503さんのいうように片方だけへの質問は
失礼な気もする。
なので、流れ的にOKで(七之助さんはコクーンですね、勘太郎さんは?みたいな
流れになればいいよね)、かつ自分が質問する勇気があって、
かつ、指名してもらえたら
聞いてみるね。期待しないで待っていて。
505重要無名文化財:2005/11/14(月) 18:22:26
>>502
情報解禁のタイミングもあるだろうし、
そういう質問はカンタを困らせるだけなんじゃないのかな、と思うけど・・・

私もすごく知りたいけど、503さんのいうように
自然に情報出てくるまで待つのが吉かな、とオモ。
506重要無名文化財:2005/11/14(月) 18:29:17
青短の学祭で自分から言ってたんだよね、PARCOのこと。
だから内緒ってわけじゃないと思うけど。本人も詳しいことは
まだ知らないのかもしれないねw脚本三谷さんだし。
507重要無名文化財:2005/11/14(月) 18:33:30
漏れもすごい知りたい派だったが
自然にでてくるまで待つ
で目がさめマスタ。

パルコの話は学祭でちろっと出ただけだしね。
情報解禁になってなくても、カンタならまあお楽しみに、みたいに
かわしてくれるとは思うけど、
考えてみればせっかくの芸談なんだから
そういう情報データ的なことじゃなくて
ほかに聞くこと山のようにあるよな…。
508重要無名文化財:2005/11/14(月) 18:36:01
「あ〜〜(高い声)どうなんだろう(遠い目)
いや、僕もまだよくわからない、っていうか知らないんですよね、
いや、本当に(慌てる)。
すみません、すみません」

という展開になる悪寒・・・
509重要無名文化財:2005/11/14(月) 18:37:28
「芸談」なんだから「芸」のことをきいてくれよな、と思うのは
漏れだけだろうか
510重要無名文化財:2005/11/14(月) 19:17:57
>>508
あははは、言いそう。
困らせたらかわいそうだねw
511重要無名文化財:2005/11/14(月) 20:41:21
貧しい想像力にプ
512重要無名文化財:2005/11/14(月) 20:47:51
すみません、質問なのですが、錦秋歌舞伎公演の
パンフレットの値段はどれくらいでしょうか。
初めて歌舞伎を見に行くので、記念に買えればと思いまして・・・
513重要無名文化財:2005/11/14(月) 20:48:38
>>512
劇場に電話掛けて自分で調べろよ、馬鹿ニワカ
514重要無名文化財:2005/11/14(月) 20:57:30
>>513
初めてあなたのレスをまともだと思ったよ、最後の一言以外はw
515重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:03:06
>>514
誰だよw
516重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:09:42
ここが蛆の総本山か
517重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:18:07
ど貧民
518重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:22:40
また七叩きか
陰湿だな
いじめと子殺し得意だもんね、貧民はwww
519重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:24:17
>>512
電話代使ってもらうほどたいした情報でもないので

1300円

悪い点
薄い
いつもの筋書きと大きさ違って本棚に並べにくいよ
情報量少な!

良い点
表紙の色きれい
最近の舞台写真あり
この公演のパンフはいましか買えない

見本だしてくれてるから
見てから買うよろし。
520重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:28:28
>>519
教えてちゃんを相手にするあなたも荒らしです。
521重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:34:06
>512
A4サイズ28頁オールカラーで1300円。


昨日の昼行ってきました。
蝶の道行、散々ガイシュツだが初々しくて夫婦というより仲の良い兄妹のようだったw
技術的なことはともかく、間のとり方とか動きがよく揃っていて、さすが兄弟だなぁと思いましたよ。
この前の歌舞伎座のより、こっちの演出の方が(衣装とか)好き。
団子売はカンタの姉さん女房っぷりが良かった…というか、こっちも姉弟に見えてしまった…w
妹背山はちょっと表情硬くて、まだ動きをこなすのでいっぱいいっぱい?という気がしたけど、
悪くなかったとオモ。
tu-kaあの三味線、やっぱり合ってなかったのか…。
522521:2005/11/14(月) 21:36:56
ちんたら書いてたら>519と被ってしまった…スマソ

>520
それくらい教えてやったかてえぇやんw
523重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:38:09
頭の悪そうなレポ乙
524重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:44:01
頭の悪そうな荒らし乙
525重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:45:52
頭の悪そうなオウム乙w
九官鳥に進化してください←ゲラプ
526重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:48:13
荒らしはスルーしろや、馬鹿村
527重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:48:24
もうちょっとまともに貶めろよ。
528重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:56:55
自分で調べるべきでした、ご迷惑おかけしました。
>519>521
ご親切にありがとうございました。
529重要無名文化財:2005/11/14(月) 21:58:34
↑ほんとに迷惑な奴
530重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:01:03
迷惑、迷惑って
じゃあ、あんたは人に物を聞いたことないのか
531重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:03:10
ああ、ないね
532重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:03:43
512逆切れw
533521:2005/11/14(月) 22:13:51
>528
どういたしまして。楽しんできてくださいね。
534重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:18:17
自演乙wwwww
535重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:20:15
はやく明日にならないかな。
今夜は変な客が多いから、寝ちゃおう。
536重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:23:12
喪やすみ〜
二度と目覚めないことを祈る
537重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:25:48
2ちゃんが我が家ってwwwwwwwwwww
538重要無名文化財:2005/11/14(月) 22:39:56
>>535
アリバイ工作乙
539重要無名文化財:2005/11/15(火) 08:33:11
芸談いらないから、代わりにおさらいとしてセブンは
「鏡獅子」を踊れ。
カンタは今年納涼でやった演目(忘れた)を踊れ。
その方が勉強になる。
540重要無名文化財:2005/11/15(火) 11:00:36
女の一代記シリーズの前番組
フジのテレビ欄によると19日になったみたい。
時間もちょっと早くなってた。
541重要無名文化財:2005/11/15(火) 11:45:42
内容も変わったみたいだね。現場ルポとかは、なしっぽい。
542重要無名文化財:2005/11/15(火) 19:08:10
蝶、よくなっとる。
今日は引き抜きもうまくいったし。
まだ高校生のデートみたいな雰囲気はあるがw
二日前よりドラマチックになっとる。
しかしやはりお三味は、もうちっとその…
543重要無名文化財:2005/11/15(火) 21:23:03
三味線、ありゃないよ。
なんか自分の三半規管がおかしくなった気になる。
544重要無名文化財:2005/11/15(火) 21:53:09
>>542
蝶はいくらか色気が出てきたね。
三味と竹本は兄弟のときもひどいが、妹背山の橘姫のクドキのシーンが最悪。
ただでさえたどたどしい仲之助の踊りなのに、気の毒になってしまう。
一般人の上手い奴を連れてきたほうがましなんじゃ、とすら思ってしまうね。
545重要無名文化財:2005/11/15(火) 22:29:26
昼のトークで、印象的だったこと。
下駄を履いてじっとしているとぐらぐらしそうで不安になる。
客の誰かを見つめて、指標にするので、目が合ったと思ったひとは
動かないでくれ、と。
これから前列で目があったら石にならなければw
546重要無名文化財:2005/11/15(火) 22:45:42
浅草の演目・配役、やっぱり親が決めてるんだねorz
547重要無名文化財:2005/11/15(火) 22:51:36
>>546
なんでそう思ったの?
今日、兄弟公演行ってきたけどわかんなかった
548重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:22:56
547
浅草の役を父から聞いて…
って夜の部の芸談で言ってたからじゃない?

しかも、お軽勘平をやるって聞いて、びっくりして固まっちゃったら
父に「やりたくないのか?」って言われたって言ってたね。
549重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:23:02
>>547
>>546がいうのは
芸談の浅草こまーさるのときに、
お軽勘平をやるって父ちゃんにいわれて
あんまりびっくりしてなにも言えないでいたら
「なんだよやりたくないのか」って言われた、ってやつのことだと思うが。
別にorzでもなんでもない、
カンザに限らず親っていうか関係のある幹部は意見をきかれて当たり前でしょうがw
550549:2005/11/15(火) 23:25:14
>>548
あ、すまんケコン
551重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:27:38
今日の芸談はなんかちゃんと芸談で
質問した方たちも非常にまじめで(最後の質問おばはん以外は)
しかもいっぱい笑えて充実してたね。
552重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:38:14
今日禿げしくワロタえぴ

楽屋にセブンの贔屓の舞妓さんがきたのに、
セブンはとりあえず挨拶だけでして「あ、知らない人だ。
兄貴が対応してるから邪魔しちゃ悪いから出てよう」
と思って廊下に出た。
カンタはしかたなく「ああなんかごめんね、もうすぐ戻ってくると
思うんだけど…」としばらく必死につないでいたが、
廊下をのぞいたらセブンが気楽にほかのひととくっちゃべってるのを
みつけて「おまえなにやってんだよ!」と猛ダッシュしてきた

おもしろすぎる
兄弟の楽屋ライフみてみてえ
553重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:45:31
カンタ「えっとあと…なにキャニオンだっけ?」
セブン「グランド」
カンタ「あ、グランドキャニオン」

カンタ…w
554重要無名文化財:2005/11/15(火) 23:48:51
アナウンサー「満員のお客さまですよ!」
カンタ「ああ〜ほんとうにありがとうございます」
アナウンサー「勘太郎さん、どれくらいのお客さまの数だと思います?
カンタ「ここ何人入るんですか?」

感動しつつも意外と合理的に答えを求めるカンタ
555重要無名文化財:2005/11/16(水) 00:04:14
554
さすが(w 何気にちゃっかりしとる。そういうとこ好き。


今更だが、「さらば勘九郎」読んだ。
セブンが暴行事件起こしたとき、気まずい雰囲気をカンタがおどけて和ましたり、
その後セブンがいないところで泣いてたっていうエピに萌えた。
556重要無名文化財:2005/11/16(水) 00:08:27
今日は兄弟ほどよくしゃべってたねえ。
ふたりとも慣れたというか初日より余裕がでたのかもしれないし、
アナウンサーの人も進め方がうまかった。
しかも、きいてみたいけど客席からの質問では空気が微妙になりそうなことを
しょっぱなからガンガンつっこんでくれたのは神だとオモタw
557重要無名文化財:2005/11/16(水) 00:14:08
カテコがあるのはもうあれは嫌といっててもしょうがないんだが
おととい誰かもかいてたように
兄弟は困ってる感じで好感がもてる。

今日はでも覚悟してふたりとも真ん中まででてきて、
ずっと袖のなかへ手招きしてたら
すっぴんに浴衣姿の国久さんがこれまた困り果てた表情ででてきたw
セブン「(あとの)ふたりはいまお風呂はいっちゃってます」
会場禿ワロ

なかなかいいカテコだった。
558重要無名文化財:2005/11/16(水) 01:20:51
>>557
ちょっとセクスィ〜だったよね国久さんw
舞台のまんなかには派手な着物着た夫婦(しかし動きは普通の青年)がいるし
妙な絵柄でワロタ

559重要無名文化財:2005/11/16(水) 03:52:58
苦しい恋やどろどろの感情を実生活で体験せずとも
舞台でそれをものにする事は果たして可能なのでしょうか・・・
健康的な明るい色気を手放す事無く。
という疑問が蝶道行、トーク、団子売を観て浮かんでしまった。
560重要無名文化財:2005/11/16(水) 05:15:37
おまえに関係ないからさ、低脳
561重要無名文化財:2005/11/16(水) 08:23:50
>>559
可能だと思うよ、というか可能にするのがプロの役者でしょう。とマジレス
してみる。
>557
きのうのカテコ、自分は引いたよ。場内のアナウンスが入ったら
さっさとあきらめろよ、と思う。クレクレもいいかげんにしろと。
ここに出たり入ったりしてる馬鹿村wアンチの人の気持ちが
ちょっとだけ分かった。すまん、問題発言だったら。
562重要無名文化財:2005/11/16(水) 09:32:39
>>559
>健康的な明るい色気

いま現在のふたりだとまさにそうだもんねえ。
でも役者だから、内面的な経験値と想像力にて
これからもどんどん表現が広がっていくんじゃないか。
逆に、実際にどろどろを体験したら
必ずしも芝居に生かせるとはかぎらないだろうしね。
563重要無名文化財:2005/11/16(水) 09:38:20
>>561
昼の部はあっさり終わってカテコなしだった。
ちょっと物足りない気も正直あったけど、さわやかでよかったよ。
客層によるのかね、くれくれ感。
564重要無名文化財:2005/11/16(水) 10:24:20
エピとして未出のようなので。
きのう夜の部、アナが芸談を終わろうとしたのをさえぎって、
「次の演目はお弟子さんが一生懸命稽古したので、暖かく見てください」って
いってたカンタ。さすが気配りの人。
565重要無名文化財:2005/11/16(水) 10:55:33
今朝のズームインスーパーに出てたね
羽鳥アナが二人の楽屋でインタビューしてた
566重要無名文化財:2005/11/16(水) 11:53:59
>>564
昼の部では
「6月から一生懸命練習しているので」という言葉もプラスされてた
芸談で2人がアナから呼ばれて袖から出てくるなり
七がカンタのジャケットのポケットからフラップが出ていないのに気づき
イソイソ直してあげていた。会場笑い・・
ちと萌え
567重要無名文化財:2005/11/16(水) 13:05:25
イソイソワロス
かわええ

昨夜弟スレに
お兄ちゃんは安産型
とあって禿ワロタ
568重要無名文化財:2005/11/16(水) 16:55:55
今月の歌舞伎スレにも感想あり
569重要無名文化財:2005/11/16(水) 19:47:30
>>567
パンツ、ちょっとパンパンすぎだよね。
本人も「最近、軽くヤバイ」って言ってたし。
570重要無名文化財:2005/11/16(水) 20:23:06
以前写真集見た時にも思ったけど、太股が凄く太いよね>カンタ
踊りで鍛えた筋肉が大半かも知れないけど、今日の芸談で弟はカレーとパスタを
一人前ずつペロリと食べても太らないけど、僕はヤバいから出来ないと
カンタは言ってた(僕は父似で弟は母似とも)。
571重要無名文化財:2005/11/16(水) 20:32:20
あの太ももがダイナミックで安定した踊りを支えているのです。
通常、彼くらい身長があると、重心が高すぎて不安定になり
舞踊は不得手の人が多い。
長身でかつ踊れるのは、あの太い太ももwあってこそ。
572重要無名文化財:2005/11/16(水) 20:53:44
芸談でセブンが
「がんばって食べてるんだけど
うっかりすると元に戻っちゃう(痩せちゃう)んですよねー」
とさらっと言ったのを受けて、アナウンサーの方に
「…憎らしいですよねw」
とつぶやいたカンタが愛しい
573重要無名文化財:2005/11/16(水) 21:02:05
鎌倉昼の部行ってきました。
巡業中一日だけオフの19日、カンタは京都に飛んで
年末ドラマを撮るらしい。翌日名古屋だよね・・・
本当にお疲れ様です。
>>571
たしかに、踊りの名手といわれる人って、パパも含めて小柄な人ばかりですよね。
重心か、なるほど。
574重要無名文化財:2005/11/16(水) 21:07:21
カンタお福(ちょと男前)が
ターン!と床を踏むと
日頃のストレスがひとつずつ
どこかへふっとんでく感じがするよな。
575重要無名文化財:2005/11/16(水) 21:29:01
閑話休題

まさかこのスレには既読の方はいないと思うが
もし本屋で「秘密の新○組」という漫画をみつけても
決して読まないように。
とくに大河を観てた人は。
次にカンタをみたときに
ワロテしまいパニックになる可能性がありますw
576重要無名文化財:2005/11/16(水) 22:29:33
漫画板逝けば?
程度低っ
577重要無名文化財:2005/11/16(水) 22:50:23
閑話休題
578重要無名文化財:2005/11/16(水) 23:27:11
>>575
知ってるそれ
本屋で表紙みただけで禿げワロタよ
たしかに伝芸いっぽんやりの方は絶対に読まないほうがいいねw
579重要無名文化財:2005/11/16(水) 23:37:34
最近なんか間口の広い住人いておもしろいわw

さっき女の一生の番宣で
カンタが暗闇で一瞬うつった。
一瞬なのに、なんか気迫が…ああいうとこカンタはすごいね。
580重要無名文化財:2005/11/16(水) 23:49:43
鎌倉昼、おばさまが多かったですが
蝶でのカンタのエビぞりには沸いてました。
妹背山での三味線はホント辛かった。
団子売はやはり良かった。
特にお面お福、あの愛敬と踊りの技はすごい。
581重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:14:53
閑話休題以外もレベル低いんですが
ペットのスレみたい
ゲロヴサイクだからってなめんなよ、愚民ども
582重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:18:05
>>580
団子売テレビでやらないかな
この先もずっと踊り続けてほしいけど
いまこの年の団子売を映像でのこしておいてほしいなー
583重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:34:16
他スレであれだけ酷評されてる公演だからこそ、
このスレのヲタはヲタ同士満足しあうしかないんだろう。
584重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:37:28
句読点ないヤツキターーーー
自演だけが生き甲斐です
みなさんスルーでおながい
585重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:38:17
このスレで自演を指摘したら95%のレスが無効だよwww
586582:2005/11/17(木) 00:39:27
>>584
いまみたら漏れも句読点ないじゃん…
漏れのことじゃないといって…orz
587重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:40:22
↑必死wwww
588重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:47:01
鎌倉昼の部行ってきた。
ほんとに妹背山での三味線ヒドイ。
ずっとお稽古してきたお弟子さんが気の毒になっちゃったよ。
三味線が気になって集中できなかった・・・。
589重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:49:12
ここの自作自演って、ほんと句読点ないのねwwww
590重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:51:14
>>588
竹本も声ひっくりがえってるしなあ。
あれはなんかほんとに集中できないね。
591重要無名文化財:2005/11/17(木) 00:55:09
馬鹿村相手じゃ、仕事する気にもなれんのだろう。
592重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:04:57
            ∧_∧
           ( '・ω・)
           /,   つ   
          (_(_, )
            しし'
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
593重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:09:43
村民逆切れ?wwww
594重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:14:50
    人
   (__)
   (___)
  (・∀・  )
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__)
      (___)
     (・∀・  )
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__)
         (___)
        (・∀・  )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__)
            (___)
           (・∀・  )
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___)
595重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:16:02
村民ってスカトロ好きなんだw
596重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:24:46
きも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
597重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:32:37
             人
           (;;:::.:.__.;)
          (;;:_:.___:_:_ :)
         (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     ( \/          ::|''i, )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(大) \10
598重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:34:24
おまえら貧民の安〜いプライド養うために、
あちこち荒らしてんじゃねえよ、カス
599重要無名文化財:2005/11/17(木) 01:57:01
三味線の人(○○H樹さん)の名前でググったら、本人が3年ぐらい前に運営していたらしき
趣味のサイトに辿り着いてしまった…見なかった事にしたい…。
600重要無名文化財:2005/11/17(木) 03:06:13
>>559
うはwww
まあそっとしておこうwww
601重要無名文化財:2005/11/17(木) 03:19:54
沢山のwって馬鹿っぽい
602重要無名文化財:2005/11/17(木) 08:02:42
>>599
1999ねんから「三味線の仕事」って書いてあるということは
最低でも6年のキャリアはあるってことだよね。うーむ(ニガ藁
ああいう人なら、きっとここ読んでるねw
おながいだから稽古して、まともに弾いてくれ。
603重要無名文化財:2005/11/17(木) 10:37:40
カンタってドラマで宮沢りえの恋人役するんだ。
親子なのに兄弟か?www
604重要無名文化財:2005/11/17(木) 17:01:32
鎌倉、地方(じかた)さんがいくらか進歩したような気がした。
兄弟の踊りのときにエエエエエエエエエエ(AA略)ってなったのは数回。
数回って十分多いんだけどw
お弟子さんのときは相変わらずだった。
妹背山もはやくお稽古してね。
605重要無名文化財:2005/11/17(木) 22:30:55
女の一代記、まだ一度しか番宣見てないんだけど
坊主頭のままのシーンとカツラのシーンがある?
606重要無名文化財:2005/11/18(金) 00:55:13
>>605
あれ見てカンタが怒ってる…( ̄□ ̄||||)と思ってしまった。
坊主のシーンは見てない気が。
見落としたのかな。

生勘太は来年の浅草まで我慢だ…(´・ω・`)ショボーン
607重要無名文化財:2005/11/18(金) 02:25:44
延々と頭の悪そうな独白ご苦労さま
608重要無名文化財:2005/11/18(金) 13:18:31
『女の一代記』公式にキャストのインタビューがあるね
http://wwwz.fujitv.co.jp/onna/index2.html

11月24日(木)14:00〜15:00 放送
いよいよ今夜スタート!3夜連続『女の一代記』ウラ側全部見せます
609重要無名文化財:2005/11/18(金) 14:43:43
フジのHPで製作発表の動画も見られるよ。

『女の一代記』瀬戸内寂聴 制作発表
http://wwwz.fujitv.co.jp/BB/mov/OSUSUME/0511onna_seto.asx
610重要無名文化財:2005/11/18(金) 22:59:53
マイクの持ち方…カンタ愛しい
611重要無名文化財:2005/11/18(金) 23:57:35
キモッ
612重要無名文化財:2005/11/19(土) 01:18:11
阿部ちゃんとりえと3人で写ってる写真
お父ちゃまにくりそつやん
613重要無名文化財:2005/11/19(土) 03:10:25
だったらなんなんだ
親子だろ
バカ?
614重要無名文化財:2005/11/19(土) 21:55:46
カンタはいまごろ京都か…もつかれだ。
果たして今日中に弟のところに戻れるのかw?
615重要無名文化財:2005/11/19(土) 21:58:19
今週の週刊新潮の寂聴りえ対談ですごく褒められてる。
特にりえが「どんな芝居をしても受け止めてくれる。8つも?年下なのに
すごい」って言ってて、ヲタとしてはうれしかった。
共演者で名前が挙がってたのはカンタだけだった。
616重要無名文化財:2005/11/19(土) 22:23:52
>614
長野→京都→名古屋→大阪ってずいぶん無駄な動きだよね。
大阪公演後では収録間に合わなかったのかな?
本当にお疲れです。
617重要無名文化財:2005/11/19(土) 23:10:42
24日、OA当日14時〜、密着ルポっぽい番宣があるみたいね。
これがもともと19日にやる予定だった奴かな?
今日のはドラマより、どっちかというとモデルにスポットを当ててたね。
し、しかしカンタ、あんなリアルなラブシーンは初めてでは?
618重要無名文化財:2005/11/19(土) 23:22:39
番組HPで阿部ちゃんにも褒められとる
いいのう
619重要無名文化財:2005/11/20(日) 10:17:28
>>617
必然性があってw上半身ヌードだったぉ

地方のレポがないね。ここの人は関東圏ばかりなのかな?
誰か静岡長野に行った人がいたら、よろしくです。
620重要無名文化財:2005/11/20(日) 16:41:25
>615
情報トン。
立ち読みしてきた。
監督さんからも褒められたそうで、よかったよかった。
喧嘩のシーンでりえちゃんに相当ひっぱたかれたらしいけど、
「面白かった。刺激的だった」と言ったそうです。へんなものに
目覚めなければいいんだがw
621重要無名文化財:2005/11/20(日) 19:11:36
>>619
長野・昼の部に行ってきました。
トークは、こことかいろんなブログとかぶったことが多かったかな。
七が長野といえば?と聞かれて那須と答えていて、那須は栃木です、と
テレビ信州のアナに突っ込まれていたくらい。
お囃子さんはここでの評判どおり、…って感じでした。
カンタ、ちょっとお疲れ?トークでの笑顔があまりなかった。
622重要無名文化財:2005/11/20(日) 19:19:02
>>606
坊主っていうか、今の素の頭ってことかと思われ。
>>621
レポ乙。カンタも乙。
623重要無名文化財:2005/11/20(日) 20:19:57
レポトン!
そりゃお疲れよね。
カンタも人間だったんだなあ…
624重要無名文化財:2005/11/20(日) 21:43:30
名古屋行ってきた


長野で団子売りのテンポがずれて、
七が杵で団子を突くタイミングでこねてしまったらしく
危なかったそうだ。
「DVだよね!」
と熱弁するカンタに笑った。

昨日は夜遅くまで泥の中でゲリラ作戦するシーンを撮影し、
「寒かったです!笠をこの辺まで(鼻の中あたりをジェスチャー)
かぶってるから、僕呼ばれた意味あるのかなぁって」
とも言ってた。


風邪引かず、楽までがんばれ。
あと、カンタによる七のお気に入り写真アピールが
功を奏し、芸談後写真集を買う人の列が凄かった。
筋書きは一部終わるころに売り切れたよう。
625重要無名文化財:2005/11/20(日) 22:11:56
>>624
レポ乙!そして写真集販促部長カンタ乙!
ちなみにカンタの七お気に入り写真はどれ?
626重要無名文化財:2005/11/20(日) 22:45:12
話豚切りますが、歌舞伎座団子売のビデオ見直しました。
だいぶ振り付け変わってるんですね。
細かいところは省きますが、花道の出が今回は七が最初なんだけど、歌舞伎座では
カンタが先に入ってくるので、出と入りのきめのポーズwの位置は逆。
あと、おかめの面をかぶっての踊り、歌舞伎座では綾竹なし。やっぱり
完全にマツケンサンバ狙い?w
振り付けも違うけど、カンタの表情の余裕・色気がまったく違ってます。
伸び盛りって2〜3年でこうも変わるか、とびっくりしました。
>>625
たしか野分姫を絶賛していたような・・
627重要無名文化財:2005/11/20(日) 22:51:20
>>624
夜遅くまで泥の中・・・激しく乙。
風邪引くなよ!
628重要無名文化財:2005/11/20(日) 23:58:33
>625
624ではないけど
見開きの野分姫だそう。
「この写真いいですよね、イヤラシイ。」
とか言ってた希ガスw
629重要無名文化財:2005/11/21(月) 00:13:51
>>625

626、628の通り、見開きの野分姫。
ちょっと貸してください、と写真集をぱらぱらめくって、
「きれいですよね〜」
と見せてた。会場がざわめくと
「ね〜本当にきれいですよねー羨ましい」
と繰り返していたよ。七は半笑いで困ってた。

気になったんだけど、カンタマンション借りてたのは恵比寿?
恵比寿から引っ越して、とか言ってたから。
それとも、実家が恵比寿?
630重要無名文化財:2005/11/21(月) 02:04:10
そういえば青年館でも、
兄弟でみつめあってドキドキしませんかときかれて
「いや…でもほんとにキレイですからね」(セブン吹く)だったし
こだわってるねカンタw
まあ、輪郭的には決して女方には有利じゃないけど、
動物として非常に美しい顔だちだしチャーミングだし
色気もあるってことは自分ではわからんのかなー。
631重要無名文化財:2005/11/21(月) 08:36:56
>>629
恵比寿に住んでいたのは確か。引っ越したのか?
でもセブンも青年館のとき「家の近くなんで」って言ってたんであれ?って
思った。小日向(実家)と青山は決して近くはないのに・・
>>630
お前はぶさいくだから芸をちゃんとしろ、って口がすっぱくなるほど
親にいわれて育ってるからね。もうトラウマつか、刷り込まれてるんだろう。
632重要無名文化財:2005/11/21(月) 08:45:36
>>626
やっぱり歌舞伎座ではあの棒(綾竹っていうの?)なかったよね?
自分の記憶になかったんで、青年館で見たとき、びっくりした。
あれはマツケンサンバを意識してたのか?知らなかったw
633重要無名文化財:2005/11/21(月) 11:17:53
今携帯なんでアド貼れないんだが、YAHOOのニュースで
3月パルコの詳細出てる。
芝居は楽しみだが恐ろしい(チケットが)。
634これですね:2005/11/21(月) 11:36:34
635重要無名文化財:2005/11/21(月) 13:47:01
独白自演劇場w
636重要無名文化財:2005/11/21(月) 20:47:46
変な人、昼間も来るようになったんだ_| ̄|○  
637重要無名文化財:2005/11/21(月) 21:57:11
岸和田行ってきました。
12月に錦秋公演の密着ドキュメントが放送されるそうです。
(日付も言っていたんだけど、失念・・・)
この公演だけではなくて、
8月納涼の裏側(野狐の五変化の早替えとか)も見所です、
というようなことをセブンが言ってました。
638重要無名文化財:2005/11/21(月) 22:06:12
>>637
12月19日アンテナ22ですね。雨乞の裏側、激しく楽しみ!
父ちゃんの雨乞の裏側で、提灯カンタが、リハですっころんでたのが
思い出される・・・
639重要無名文化財:2005/11/22(火) 08:21:11
自演乙
640重要無名文化財:2005/11/22(火) 11:53:53
自演自演って言ってる人って、専ブラとかまったく知らないんだろうか。
641重要無名文化財:2005/11/22(火) 16:12:50
↑IP丸見えですよ、自演ちゃん
642重要無名文化財:2005/11/22(火) 17:42:02
IPが見えてたら別人だってわかるはずだが?
おまけに、いつから2chで一般人がIP見られるようになったんだw
643重要無名文化財:2005/11/22(火) 18:00:58
644重要無名文化財:2005/11/22(火) 22:20:53
>>624
静岡の時は、いつも弟にケンカで負けてたと言った後
七に対して「サディスティックマンですからねぇ」と言っていたw
そしたら七もコクコクとうなずいてたww

645重要無名文化財:2005/11/22(火) 22:51:25
巡業楽乙!
楽に行った方、レポ待ってますよ。
646重要無名文化財:2005/11/22(火) 23:56:45
レポ落ちてないみたいなので。ざっとでスマン。

司会から、クリスマスプレゼントに欲しいモノを聞かれて、
七は心がこもってれば何でも。
カンタは「ろうそく」だそうだ。正確にはアロマキャンドル。

どの質問だったか、今回蝶の道行で珍しくカンタと七が
それぞれ立役、女形をやってるので、七はどうやったら
相手が抱きやすいかを色々考えてたとのこと。
真剣に語ってたんだけど、あんまりにも抱く抱く連発して
たので、会場内に笑いが起こってた。

カンタも立役、女形とそれぞれ相手が先輩だった場合と
か、角度によって見えないとか、立ち位置が難しい、日々
考えてるみたいな事と力説してたよ。

取りあえずこんなとこで。他なんか思い出せるかな…
647重要無名文化財:2005/11/23(水) 01:09:53
七スレ読んだらカンタって本当にいい人だと思った。
ファンに優しいね。
648重要無名文化財:2005/11/23(水) 01:26:31
<<646
レポ乙!思い出したらまたよろしく
649重要無名文化財:2005/11/23(水) 12:36:49
日曜の午前中にカンタらしき人を京都駅で見かけました。
今日は名古屋だからこんなとこいないだろ、、と思ってたんですが
撮影で来てたのか…。ファンキーなサングラスかけてました。
マネージャーさんらしき人と二人でかーなり早歩きで、お急ぎな様子でしたよ。
650重要無名文化財:2005/11/23(水) 13:21:08
>>647さんの書き込みを見て七のスレ行きました。
本当ーーーーに良い人ですね。
ますます好きになりました。
651重要無名文化財:2005/11/23(水) 17:41:50
>650カンタに会えて優しくしてもらえたその人はラッキーだよね
七はちょっと冷たかったみたいだけどさ
652重要無名文化財:2005/11/23(水) 17:49:05
>>649
朝一で移動してそのまま踊ったんだね。お疲れです、本当に。
653重要無名文化財:2005/11/23(水) 18:37:59
>>651
セブンは
誰にも彼にも優しいわけではない
ってだけじゃないかな。
なぜなら「クールでつんとしてみえるけど
ほんとはすごく優しいんですよ」
ってカンタが言うんだから。
654重要無名文化財:2005/11/23(水) 18:46:43
そもそも、待つべき所ではない場所で待ち伏せたあげく
疲れている役者にサイン強要するようなヲタに
優しくする必要はないしな。
正直、カンタはそういう輩を甘かしすぎ。

それでこそカンタなんだけどさw
655重要無名文化財:2005/11/23(水) 18:56:40
カンタのセブンヨイショもいい加減キモイのだが。
656重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:03:17
>>654
でもセブンは東京からついてきた女には
優しくしてたみたいじゃない?
それはそれでイカンと思うんだが。
やっぱり優しいカンタがいいよ。
657重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:10:56
>>656
だからそういうところがいいといっているではないか>>654が。
ここでまで女ネタはやめてくれ。
>>655
誰にでも優しい=ダメな弟にはいちばん優しくなる、ってことでは?
今後、勘太郎の「弁慶の向こう脛」になりそうだけど。
658重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:35:47
みんな〜
浅草歌舞伎、昼と夜とどっちみたい?
659重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:05:04
蝶の道行の七之助、本当に綺麗ですよね(会場に同意を求める)
写真集の野分姫、本当に綺麗ですよね(同上)
気になる役者は七之助。だって綺麗でしょう?(同上)

兄・カンタによる七持ち上げ錦秋キャンペーン。
微妙に容姿以外は誉めていないところがw
660重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:17:54
>>659
>>653(たしか青年館?)
661重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:19:35
しょうがないじゃないか。
外野がどう思おうが
カンタは幼少のみぎりから
弟ヲタだからなw
662重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:22:29
結局芸は何一つ褒められていないセブンw
まあ褒めようがないんだろうけどね。さすがに弟命の兄ちゃんでも。
663重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:24:57
>>661>>662
逆にカンタは相当容姿コンプレックスがあったんだろうね。幼少時、
デブだったもんなあ。細くてかわいい弟が
うらやましくてしょうがなかったんだと思うよ。
よくここまで持ち直してくれた(涙
664重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:28:08
若手で、しかも身内どうしが公衆の面前で
お互いの芸を誉め合うほうがあり得ないので
いいんじゃないでしょうかw
665重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:29:21
弟の容姿を褒め上げるのも普通はありえないんですがw
はっきりいってキモイです。>>655の荒らしっぽいレスにひそかに同意。
666重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:32:22
>>658
昼はカンタの挨拶狙いで一度だけ。
夜に命を掛ける所存です。やっぱりお軽よりは勘平でしょう!
667重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:40:18
キモイと思う人もいるんだな。
漏れなんかもっと不思議なこといって笑わせてくれ
とか思ってたがw
668重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:47:40
>>666
蜘蛛のなんとかも面白そうだし、夜のほうがいいですかね?
カンタの女形も好きなので両方見たいのは山々なんですが、どっちか
だけしか見ないとしたらみなさんはどちらですか。
669重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:59:35
いいかげんうざいよ
昼だろうが夜だろうが自分で判断できないのか?
このスレに来るような人は両方見るのが大多数だろうよ。
670重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:04:43
まずは両方〜
んで、いいなと思ったほうを
あとで買い足す。
見るまえに決められねえ。
671重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:12:21
浅草は例年通りなら、必ず当日券が出るしね。
672重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:19:20
そうこういっている間に
明日女の一代記OAですぞ。
関東地方限定?かもしれないけど14:07〜裏側密着番組も
お忘れなく!
673重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:15:51
昼: カンタお軽、セブン勘平
夜: カンタ勘平、セブンお軽
両方見るとして、どっちがより興味深いんだろうね〜。

674重要無名文化財:2005/11/24(木) 01:05:03
興味深いのはそりゃ昼だよ。
っていうかちょっと緊張するよ、うまくいえないんだが。
心構えとしてはコクーンの三人吉三を復習しとけば
大丈夫ですかねえ…。
絵的にハマるのはやっぱり夜と思われ。
ああ楽しみ。
675重要無名文化財:2005/11/24(木) 04:09:12
冷静にいえば、セブン勘平は非常に心配だ。
こういうことをいうとセブンヲタではなくて、兄ヲタに怒られそうだがw
676重要無名文化財:2005/11/24(木) 11:15:47
ちゃんと教わっていれば大丈夫
一度習ったことを忘れないのはセヴンの方
初日には出来たことを、楽日には忘れているのは兄の方
677重要無名文化財:2005/11/24(木) 11:33:28
676
ワロス
忘れてオリジナルで踊ってしまい
セブンがあわててそれにあわせる
というのも意外と多いそうだしねw
まあ忘れたり間違えたりしてるのが
見ててわかんないのはカンタもすごい。
678重要無名文化財:2005/11/24(木) 11:56:40
>>676
昔はそういわれていたね。
今は初日には教わったとおりにやり、楽にはそれ以上に仕上げてる、と
いわれている。進歩したね、相かわらずぶさいくだけど。
679重要無名文化財:2005/11/24(木) 12:08:06
ゲロブとメンヘルって惹きあうのかな
680重要無名文化財:2005/11/24(木) 12:10:06
>それ以上に仕上げてる
寝言は寝て言え
681重要無名文化財:2005/11/24(木) 12:11:15
イープラスの演劇・ダンス情報サイト「e+ Theatrix!」の編集後記
http://blog.eplus.co.jp/etheatrix02/2005-11-10

インタビューの模様はまだだけど、取材の様子が載ってるよ。
682重要無名文化財:2005/11/24(木) 12:18:09
>>681
thx.
いつも同じ稽古着のような気が・・いったい何枚持ってるんだろう。

>>678
途中までうれしく読んだけど、最後に落とされたw
関係者さん?
683重要無名文化財:2005/11/24(木) 17:20:51
特番、汽車をおいかけて疾走する涼太にノックアウト
しかし後半のおかっぱは慣れるまでに時間かかりそうだ…
684重要無名文化財:2005/11/24(木) 18:46:11
自分はもう慣れた。順応性高い?
685重要無名文化財:2005/11/24(木) 19:09:25
特番見られなかった地域のカンタヲタのために
内容を教えて下さい見られた方々
686重要無名文化財:2005/11/24(木) 20:02:23
>685
三夜それぞれの撮影現場と、出演者のインタビュー。モデルのエピなど。
寂聴さんは唯一の存命者なので、りえちゃんとの対談などもあった。
カンタのインタビューもあり。茶系の見たことないジャケットを着ていた。
内容は「自分はどっちかというと年下が好きだけど、年上にあそこまで
仕掛けられるとわかんない」みたいなちょっとお間抜けな話。
687重要無名文化財:2005/11/24(木) 21:03:28
しかし、勘太郎くんも父親が抱いた女とのベッドシーンは
かなり気まずかっただろうね。
688重要無名文化財:2005/11/24(木) 21:06:41
そんなんやる年になったんだねー。シミジミ
兄弟二人してキャッキャッ言ってたのも今は昔。。
689重要無名文化財:2005/11/24(木) 21:32:33
老けてるなあ
690重要無名文化財:2005/11/24(木) 21:49:17
>見 た こ と な い ジャケット

キモーイ
691重要無名文化財:2005/11/24(木) 22:01:49
stalker
692重要無名文化財:2005/11/24(木) 22:05:12
カンタはテレビとかに露出するとき
洋服も着物もいっちょうら系だから
ってことだしょw
693重要無名文化財:2005/11/24(木) 22:37:36
687さんほんとにその通りっすね。宮沢も本貰った段階で断らないとこも凄いっす。
694重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:05:58
>>686
あのジャケット、衣装だったねw
695重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:12:33
ドラマの勘太郎も良かった。
696重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:13:28
カンタはじめ、役者はみんなよかったけど、
演出と脚本が悪すぎだよ。無駄な熱演、乙。
697重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:14:20
>>689
老けメイクに二時間かけたらしいよ
698重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:15:34
だから顔の色へんな色だったのかー
699重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:18:04
ふけてやつれてすさんだカンタ、なんかすごく新鮮だった。
ああいう表情もできるんだね。
>>696
たしかにドラマの出来としては微妙だったかな…
700重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:18:20
しかーし親子丼はあのウチのお家芸みたいだな
701重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:20:33
ものすごくいろんな顔と声が出来る役者なんだな、と改めて見直しました。
当然っちゃ当然なんだろうけれど。
702重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:32:42
ドラマとしては期待外れ。
前半は平助がちょっと大人になった感じにしか
見えず。あの油の小路はわざとでしょうか?
でも後半はいい芝居してた。髪長いの意外に良かった。
703重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:34:24
>>702
だって前半の設定は21歳だもん。
後半のあのすさんだ暗い感じが出せたのはびっくり。
カンタのキャラと真逆だから。
704重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:38:41
>>701
同意。聞いたことのない声だった、後半。
705重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:46:23
カンタはやっぱり歌舞伎がいいや、漏れは。
706重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:48:48
そうだね。一寸正視出来なかった。
707705:2005/11/24(木) 23:51:10
正視はできたよw
芝居もよかったんだけど、歌舞伎のほうが100倍魅力的。
708重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:55:03
後半すっごく面白かったんだけど。
あんなダメ男、いいなあって思った。
709重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:55:24
タイマー録画失敗したみたい('A`)

「手動で録画しといたよ!」ママンありがとう!!(゜∀゜)

4chだった…('A`)
710重要無名文化財:2005/11/24(木) 23:59:51
>709
あは。あは。あはは。
なんと申し上げてよいやら。
きっと再放送するよ。
カンタの徳島弁が巧いのにびっくりしました。
711重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:01:04
演技うまいなーと。明るいカンタもいいけど
後半の暗さがまたよかったw
712重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:23:23
すごいおもしろかった!って書きにきたら、ココでは
そんなに評判よくないんだね。
あんなカンタ初めてだったんで最初はちょっとショックだったけど、
満足したよ。
713重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:29:58
ドラマ自体は消化不良でつまらかったよ。
女流作家の修羅がちっとも滲んでこなかった。

良かったのはひたすらカッコ良かった阿部ちゃんと、
ひたむきな青年時代とねじれていく中年を演じ分けたカンタだね。
あれで顔さえ良かったらね、惜しい。
714重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:31:40
カンタが阿部ちゃんみたいな顔だったら涼太は成立しないだろうがw
715重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:33:01
>>713
佐野史朗やピン子や火野正平もよかったぞ。
おしなべて役者はみんなよかった。
716重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:38:57
阿部ちゃんがかっこ良過すぎる。
後半からの髪型と顔良かったよ。
717重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:41:05
ま、愛欲波乱の中で書きまくった三十年を
あの短い時間でというのが無理な話だよな。
718重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:45:13
カンタヲタは、誰もカンタに阿部ちゃんみたいなルックスは求めて
ないだろうw
>>717
カンタや阿部ちゃんもそうだけどりえちゃんが
あの本じゃやりにくかっただろうな。感情移入しきれないよ、
ああぶつ切れのエピソード展開じゃ。
719重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:57:22
あの台本は面白くなかったな。
3話の中でもいい役者が揃ってて楽しみだったから
この内容はちょっと不満だけど、役者の演技には満足。
後半のカンタはかなり良かったよ。
720重要無名文化財:2005/11/25(金) 00:59:58
>>718
前半で、やっと二人がベッドで寝てるーと思ったら、
次のナレーションで別れてたもんな。
721重要無名文化財:2005/11/25(金) 02:24:38
>>720
うん、えええーもう!?と思った。
722重要無名文化財:2005/11/25(金) 08:26:49
もうこの板から出て行ってくださいな
723重要無名文化財:2005/11/25(金) 09:55:30
e+に浅草インタビュー載りました
相変わらず人(今回は亀ちゃん)を誉めてるw
ttp://eee.eplus.co.jp/theatrix/special/asakusa.html
立ち姿、かっこよすぎ!
724重要無名文化財:2005/11/25(金) 12:57:48
今更ながら昨日のドラマ、ビデオで見た。
晴美の生涯もすごいが涼太の生涯もすごい。
是非番外編で涼太の一生を詳しく…w
ピュアな青年からダークな大人へと変わっていく様をじっくり演じて欲しい。
725重要無名文化財:2005/11/25(金) 15:40:49
きも
726重要無名文化財:2005/11/25(金) 18:15:06
ホントに意図のつかめない脚本だった。なんか瀬戸内さんの人生をダイジェストで見せられた感じ。
予告のレイープ未遂シーンも思わせぶりなだけだったし。でもビンタはヨシ。
しかし、ぶっさいくだったな中年亮太。でも表情がいいな。
727重要無名文化財:2005/11/25(金) 20:20:37
>>723
すっげかっこいい写真!
本当に立ち姿を見ただけで、踊りが上手い!ってわかるよね。
お話は相変わらず微妙に情けないんだけどw
728重要無名文化財:2005/11/25(金) 20:26:43
>>726
ドラマ板などではカツラカンタ、父ちゃんに激似といわれとる。
そんなに似てるかな?自分はむしろ芝翫じいちゃんや六代目ひいじいちゃん、もっと
さかのぼった福助ひいじいちゃんや五代目ひいひいじいちゃんに似てると
思うんだけど。まあドラマ板の人はそんなの知らないか?w
729重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:31:53
悪いか。
730重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:42:35
カンタを初めてちゃんと見た叔母が父さんソックリ
と言ってたけど平助の時のが似てたと思う。
芝かん五代目に三世歌六にも似てる。
731重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:52:08
五代目芝翫って、歌右衛門の父親?
どんな顔だかわかんない
732重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:23:57
731>芝かんと五代目菊五郎
733重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:26:51
まだ勘三郎の20代は見やすいいい顔していたよ。
この人は母方のゴツゴツの頭蓋骨がもろに見える。
734重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:28:15
あさって、梅津の会だね。
昼の部しか買ってないんだけど、夜の部、客席にいそうな予感もある。
735重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:28:44
>733
父方でも五代目はごつごつしてた。
736重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:29:28
親父リップアップの噂あるね。
737重要無名文化財:2005/11/25(金) 22:30:53
リップアップってなに?リフトアップじゃなくて?
口角でも上げるのか?
738重要無名文化財:2005/11/25(金) 23:24:19
目が気色ワリイ
739重要無名文化財:2005/11/25(金) 23:43:36
五代目には似てると幕内でも評判だよ
740重要無名文化財:2005/11/26(土) 00:36:03
リアップ?
741重要無名文化財:2005/11/26(土) 02:58:41
>>738
鶏みたいだよなw

いっそN5N1で死に絶えてくれ
742重要無名文化財:2005/11/26(土) 21:48:54
明日歌舞伎座楽しみ!
743重要無名文化財:2005/11/26(土) 22:09:28
レポ頼んだyo
744重要無名文化財:2005/11/27(日) 13:58:55
五代目なんか全然似てない
いけ図々しい
745重要無名文化財:2005/11/27(日) 18:09:50
1月27&28に棒しばりを歌舞伎座で踊るとのこと。
詳しくは予習スレに書きました。
746重要無名文化財:2005/11/27(日) 18:15:23
きょうの踊りは、家元と吾妻さんの邪魔にならないように、
行儀よく、でも、いつもの通りすずやかに、という感じでした。
なかで印象的だったのは表情が彼だけ豊かだったこと。
いかにも「役者の所作事だな」と感じさせてくれました。

棒しばり、今までは太郎冠者(後ろ手のほう)ばかりだっですよね。
今度はたぶん次郎冠者だと思うので、とても楽しみです。
太郎冠者は七だとのこと。
747重要無名文化財:2005/11/27(日) 19:01:42
>>746
わかるわかる
カンタの顔の上でドラマが展開しているといつも思う
748重要無名文化財:2005/11/27(日) 19:24:03
>>745
棒しばりもいいけど、遅れて来たファンの漏れとしては鏡獅子の再演が
待ち遠しい。またどっかからパパのをガン見するんだろうなw
つか、まさか胡蝶、兄弟だったりして!?
749重要無名文化財:2005/11/27(日) 19:42:48
大人の胡蝶も十分ありえるから、見たいね。ものすごく豪華で
レベルの高い鏡獅子になりそう。チケット争奪、大変かな?
750重要無名文化財:2005/11/27(日) 19:53:14
浅草ポスター、三年前と同じような服だぉorz
751重要無名文化財:2005/11/27(日) 19:57:56
>>745
自分も見てきた。
カンタの素踊り大好き!!!
リズミカルな飛んだりはねたりで客をひきつけるのはだれでも出来るけど、
あれだけ静かな踊りで客席が魅了されているのがよくわかった。
幕間にお年寄りの二人連れが「カンタちゃんw、すごくしっかり踊ってたね。
成長したね」
って感慨深げに語り合っていたのがなんかいい感じだった。
752751:2005/11/27(日) 20:04:24
>>745じゃなくて>>746でした。失礼
753重要無名文化財:2005/11/27(日) 20:30:01
>>748
さすがにでかい 俳優祭かよ

やるなら観たいけどなw
754重要無名文化財:2005/11/27(日) 20:56:52
大人の胡蝶って昔はよくあったよ。
ただ、カンザと兄弟だと、バランスが悪いかw
胡蝶に獅子が埋もれてしまう・・・
755重要無名文化財:2005/11/27(日) 22:11:43
>754
獅子よりデカい胡蝶w
兄弟二人は身長同じくらいか?胡蝶同士のバランスは良さそうなんだがなぁ
756重要無名文化財:2005/11/27(日) 22:35:27
兄弟、狂乱のぐるぐる舞いで、父ちゃんを隠してしまえ!!!w
757重要無名文化財:2005/11/28(月) 02:00:54
兄弟胡蝶めちゃ見たいが、まぁ鶴松と誰かだなぁ。
758重要無名文化財:2005/11/28(月) 15:20:49
全然見たくないよ
バカバカしい
759重要無名文化財:2005/11/29(火) 18:37:46
きも
760重要無名文化財:2005/11/29(火) 18:46:49
きょうはもう12月の稽古だね。実質一日休めたのかな?
若いとはいえ、体壊さないようにしてほしい。
761重要無名文化財:2005/11/29(火) 18:54:47
そういえばトークで、弟は彼女が出来るとすぐ結婚を考える、とか
言ってた。兄、アレが妹になってもいいのか?
762重要無名文化財:2005/11/29(火) 19:02:10
いいじゃん、一挙の伯父さんになれてwww
763重要無名文化財:2005/11/29(火) 21:23:58
その話題はせめてこちらのスレではご遠慮願う。
764重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:27:58
>>761
いつのトーク?
765重要無名文化財:2005/11/30(水) 10:59:59
>>764
兄弟踊り公演の芸談。たぶん青年館?はっきり覚えてないけど。
>>763
同意です。自分がきっかけになって、すみません。
766重要無名文化財:2005/11/30(水) 16:31:00
自演乙
767重要無名文化財:2005/11/30(水) 19:09:12
>>765
ありがとう。
768重要無名文化財:2005/12/01(木) 20:49:45
どこかでトークショーやるんですって?
769重要無名文化財:2005/12/01(木) 21:09:22
>>768
1月16日
勘太郎&小山三 和文化たしなみ講座・歌舞伎の魅力
@フォーシーズンズホテル
770重要無名文化財:2005/12/01(木) 21:40:12
誕生日だ〜〜〜!
771重要無名文化財:2005/12/01(木) 21:41:32
お前の?w
しかし浅草ど真ん中にご苦労さんなこった。
カンタだけじゃなくて小山三さんヲタでもある漏れは
行かずばなるまいが・・・
って、四季HPにはまだ載ってないよね?
ソースはどこ?
772重要無名文化財:2005/12/01(木) 22:25:44
>>771
ソースは後援会のご案内
773768:2005/12/02(金) 01:14:20
今日の読売新聞にも載ってますたね
769さんくす
774重要無名文化財:2005/12/02(金) 09:55:47
初日オメ!
775重要無名文化財:2005/12/02(金) 12:53:54
自演ばっかw
776重要無名文化財:2005/12/02(金) 22:02:03
カンタお縫見てきたよ!
控えめだけど長刀持っちゃったり、兄ちゃん(橋之助)の武勇伝を
目をきらきらさせて身を乗り出して聞いちゃったり、おてんばなところもある、
そういう役作りでした。
前見たときはあんまりおてんば風味はなかったみたいだから、
今回新たな風味付けw?
777重要無名文化財:2005/12/02(金) 22:54:06
三社祭の悪玉すっげーよかった。
あの太もも!wwwwwwwwwwwwwwwww
なんかパンク兄ちゃんの集団みたいのがいたんだけど、
終わったあとロビーでみんなで「まじかっけー」みたいに言っていて
笑えた。あいつらなんだったんだろう?

>776
お縫いちゃんはおてんばwなんだ・・・。そっちも楽しみです。
778重要無名文化財:2005/12/02(金) 23:25:58
カンタの太腿萌え〜w
早くみたいぞ。
779重要無名文化財:2005/12/02(金) 23:55:15
すごすぎる太腿でした。V字バランスとかもあったよw
780重要無名文化財:2005/12/03(土) 01:47:57
カンタの彼女来てたみたいよ。七の女と一緒に。
781重要無名文化財:2005/12/03(土) 02:16:09
そうですか。でもこちらのスレではその話は結構です。
782重要無名文化財:2005/12/03(土) 03:40:25
なんでオマエが仕切るんだよ、馬鹿
783重要無名文化財:2005/12/03(土) 11:41:00
V字バランス激ワロス
784重要無名文化財:2005/12/03(土) 12:53:24
>>782
同意。
785重要無名文化財:2005/12/03(土) 12:58:44
>>781
同意。
786重要無名文化財:2005/12/03(土) 17:24:19
>>769がらみでこういうイベントもあるみたい。
講座の料金次第で、お得なのかどうか・・・


■公演名 リビングセレブリティサロン「歌舞伎講座」
■日時  2006年1月16日 19時〜(トークショー)
       2006年1月22日 or 24日 15時半〜(浅草歌舞伎観劇)
■代金  14300円+送料(浅草歌舞伎の一等席チケット代も含む)
■内容  1月16日(月)は、フォーシーズン椿山荘(東京/目白)で、中村勘太郎丈、
小山三丈をお迎えしてのトークショー。前回の「納涼歌舞伎」の歌舞伎講座のような感じ
ではないかと思います。浅草歌舞伎の見所や、解説、裏話などをしてくれるのかな?
そして、それを参考に22日 or 24日に浅草公会堂で「新春浅草歌舞伎」を鑑賞。
787重要無名文化財:2005/12/03(土) 20:15:33
セブンのときはチケット代と同じくらいでパックあったよね?
あれが売れたから強気?
788重要無名文化財:2005/12/04(日) 16:05:14
薬師寺夢舞台が、アジアテレビ賞受賞だそうです。
詳細はわからないのだが一応オメ!
789重要無名文化財:2005/12/04(日) 18:10:43
東洋大学とかアジアテレビ賞とか
エリアが広がる程ショボくなる罠
790重要無名文化財:2005/12/04(日) 18:11:53
>>788
これでつね。漏れもよくわからないがwめでたいのう。
三蔵法師、気高かった・・・

ttp://mbs.jp/kouhou/news/log/051025_01.pdf
791重要無名文化財:2005/12/04(日) 18:48:20
夏目雅子の方が(ry
792重要無名文化財:2005/12/04(日) 19:02:53
気高いとかいうのって馬鹿っぽい
793重要無名文化財:2005/12/04(日) 19:34:05
見ないでバカっぽいとかいうのって本当にバカ。
794重要無名文化財:2005/12/04(日) 20:09:56
>793
スルー汁。
バカの相手をするのはバカ。
795重要無名文化財:2005/12/04(日) 20:53:59
昼の部行ってきました。
猩々のカンタ、お酒を飲むときの至福の表情がなんとも真に迫っていましたよ。
三社祭では噂の太腿とV字バランスはもちろんのこと、自分的に
ツボの(去年の竹生島以来)カンタの舟漕ぎを堪能しましたよ。
へんなところばかり見ていてごめん。
796重要無名文化財:2005/12/04(日) 22:56:18
保、またカンタ褒めてるw
なんかキモイ
797重要無名文化財:2005/12/04(日) 23:22:12
キモイとかいうな。誉めてくれてありがたいじゃないかw
798重要無名文化財:2005/12/05(月) 18:12:44
>>793
脊髄反射図星レス乙
=794
自演乙

至福とか気高いとか、安っぽい言葉並べてんなよ、低脳池沼の貧乏人
799重要無名文化財:2005/12/05(月) 20:55:20
粘着アンチが定住するほどメジャーになったんだね、カンタw
800重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:44:33
カンタがんがれ(・∀・)
801重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:45:13
カンタ大好き(・∀・)
802重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:48:25
カンタすてき(・∀・)
803重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:49:16
カンタかっこいい(・∀・)
804重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:49:55
カンタ理想の男性(・∀・)
805重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:52:11
カンタ風邪には気おつけて(・∀・)
806重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:53:08
カンタたかちゃんと仲良くね(・∀・)
807重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:53:52
カンタかんざと仲良くね(・∀・)
808重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:54:37
カンタよしえさんに気を付けてね(・∀・)
809重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:55:13
カンタX'masは誰と過ごすの(・∀・)
810重要無名文化財:2005/12/06(火) 07:55:45
カンタさいこお(・∀・)
811重要無名文化財:2005/12/06(火) 09:14:34
カンタ男前(・∀・)
812重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:25:19
カンタうんこ臭い(・∀・)
813重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:26:14
カンタげろぶっぶー(・∀・)
814重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:27:02
カンタ目が動物(・∀・)
815重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:27:26
カンタ頭悪いんだって?(・∀・)
816重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:27:56
カンタどん臭い(・∀・)
817重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:28:29
カンタ役者なんか止めちまえ(・∀・)
818重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:29:08
カンタ親子ともども廃業せよ(・∀・)
819重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:35:50
他のレスが1時間ぐらい立ってからなのに、3分以内に連続5レス以上書き込みしてたら
自演だって言ってるようなもんじゃないか。
820重要無名文化財:2005/12/06(火) 16:45:26
↑だったらなんなんだ
馬鹿じゃないの
いつもそんなこと気をつけてんのかよ、自演ヤロウ プゲラ
しかも常駐かよ、キモ豚ヲタ
821重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:01:24
このスレに常駐して荒らしてるあなた、
いろいろ辛いことがあるんだろうと思ってずっとスルーしてたけど
いったい、こんなこと書き込んで何が面白いのか教えて。
あるいはカンタに何かされた?w

822重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:05:26
言いにくいがあなたも同様に迷惑>>821
823重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:06:36
>>822
自演乙
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826重要無名文化財:2005/12/07(水) 17:02:18
久々にみた三社祭面白かった!
以前みたときよりもっとアクロバティックに感じたのは
兄弟がでっかくなったからんでしょうか。
足に目がいってしまうたびにちょっとどぎまぎしたのは
兄弟が大人になったからなんでしょうか…。
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828重要無名文化財:2005/12/07(水) 21:03:03
>>826
>兄弟がでっかくなったから
>兄弟が大人になったから

きっとそうでしょうw
829重要無名文化財:2005/12/07(水) 21:59:42
自演乙
830重要無名文化財:2005/12/07(水) 23:31:05
>>826
足っていうか太腿は確かにちょっと目のやり場に困る瞬間あるねw
しかしカンタのタイツ?じゃねえやももひき?はいいとして
七のはもっと細いのないのかねえ。
831重要無名文化財:2005/12/07(水) 23:53:25
832重要無名文化財:2005/12/07(水) 23:59:04
まめなアンチ乙
833重要無名文化財:2005/12/08(木) 00:02:51
>>830
膝のとこでたるむ七のタイツ
膝つくときよいクッションになるかも
834重要無名文化財:2005/12/08(木) 05:47:25
まめな自演乙
835重要無名文化財:2005/12/08(木) 19:57:54
なんかこのとこ疲れるなあ。
せっかくカンタたちが今年の踊り納めでがんばってるようなので
ご覧になった方もそうでないかたも、無理にとはいわないので
気持ち積極的に書き込んでくださったら嬉しいかも…w
洩れは月なか以降なんで。


836重要無名文化財:2005/12/08(木) 21:23:05
新春歌舞伎、もう発売してたのねorz

急いで会社の休みの日の1部を取りました。1等。
場所はわかりませんが楽しんで来たいと思います゚+.(・∀・)゚+.゚
今年のコクーンで歌舞伎(カンタ)に興味を持ち、それ以来の生歌舞伎(カンタ)なので今からワクテカです。
2部も見たいからヤフオクで探そうかな…。
837重要無名文化財:2005/12/08(木) 22:35:34
>>836
どうでもいいんだが、新春歌舞伎というのはいろいろ差しさわりがありますよ。
浅草(新春)歌舞伎と言ってください。
838836:2005/12/08(木) 23:18:33
失礼しましたm(_ _)m
私の中ではそう呼んでいたのでつい…。
839重要無名文化財:2005/12/09(金) 13:54:21
>>838
心の中にしてもすいぶん珍しい呼び方してるんだね
840重要無名文化財:2005/12/09(金) 14:03:05
自演乙
臭い田舎芝居はいい加減にしろや
いつもいつも会話だけなのは、伝芸板でもここだけ
バレバレ
841重要無名文化財:2005/12/09(金) 23:44:19
なんで潜ってるのage
842重要無名文化財:2005/12/10(土) 01:28:52
ひさしぶりにのぞいた他ヲタだけど、いたいのに粘着されて大変だねw

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
843重要無名文化財:2005/12/10(土) 23:22:17
以下自演続くw
844重要無名文化財:2005/12/11(日) 07:03:33
自演をNGワードにした。だいぶすっきりすると思う。
845重要無名文化財:2005/12/11(日) 12:32:59
昼に部を見てきました。
猩々は、ゆったりとした動きが美しかったです。
三社祭は逆にコミカルで、テンポがよくて思わず手拍子したいくらいでした。
猩々も、三社祭も、それぞれの面白しろさがあって、目が離せなかったです。
カンタは踊りも安定していて、感情をこめる余裕があったように思います。
小さなことだけど、お酒を飲むとき、ふるふるっと首を細かく振ります。
うまそーーっみたいな感じでかわいかったな。
七は踊ることにいっぱいいっぱいな感じでした。
まだ未熟なふたりで、見る人によっては満足できないものかもしれないけど、
ふたりが一生懸命に踊っているところが、好感をもてるし、
観客席からも大きな拍手をもらっていたと思いますよ。
今回の昼の部は、弁慶上使、兄弟踊り、盲目物語と、
演目としてバランスがよく、満足でした。
846重要無名文化財:2005/12/11(日) 13:39:08
夜の部。
正式な作法かどうかはともかく(よく知らないので)、
お茶を煎れる身のこなしがホント綺麗。


847重要無名文化財:2005/12/11(日) 14:47:26
くだらん感想文乙
848重要無名文化財:2005/12/11(日) 16:49:43
ここもやばい。
849重要無名文化財:2005/12/11(日) 17:17:22
>>843
おまえなあ、他ヲタの俺にまで喧嘩売る気かよw
850重要無名文化財:2005/12/11(日) 18:24:04
↑バカ?
851重要無名文化財:2005/12/11(日) 20:14:30
↑バカ?
852重要無名文化財:2005/12/11(日) 20:45:53
カンタヲタかわいそうw
853重要無名文化財:2005/12/11(日) 21:55:55
他ヲタのふりうざ〜
手段選ばないんだよね?
海老、鴈ジイの次は玉叩き
いい加減にしろや、ゴキブリ
854重要無名文化財:2005/12/11(日) 22:01:00
梨園の害虫かw
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858重要無名文化財:2005/12/11(日) 22:24:28
このスレうんこ臭いw
859重要無名文化財:2005/12/12(月) 09:46:14
早く削除依頼したら
860重要無名文化財:2005/12/12(月) 21:33:57
夜の部見てきたよ。
松浦の太鼓、面白かった。
お縫も東京では久しぶりのカンタの細かい芝居満載だし、
微妙に空気読まない天然な感じが笑えるし、
お茶の煎れ方もたいへん美しい。
まあ、お縫唯一にして最大の欠点は

汗っかき

…お縫には汗かいてほしくないぽorz
そんでもかわいいけど…
861重要無名文化財:2005/12/12(月) 23:25:24
次週のアンテナ22
http://www.ntv.co.jp/22/oa/051219/txt_01.html
862重要無名文化財:2005/12/13(火) 00:30:11
いまでも踊りは兄弟二人とも、三津五郎あずかりなの?
ミッツィーとカンタのがっぷりよつな踊りが見てみたい。
掟破りの連獅子とか。
863重要無名文化財:2005/12/13(火) 01:25:32
ここ、うんこ去ったね。
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865重要無名文化財:2005/12/13(火) 19:52:23
>>862
3256さんとがベストだけど、とにかく踊りに関しては
自分より上の人に挑戦してもらいたいな。
囃子の会での富十郎さんとの踊りもすごくよかったし。
上の人とやってこそ、伸びるんだし。
866重要無名文化財:2005/12/13(火) 22:04:23
ttp://www.parco-play.com/web/play/kabuki/
↑って、とっくに既出?
1年間ぐらい、ただの歌舞伎だけに専念してもいいのにと思うんだけど...
最近余所の仕事が多いよね。
867重要無名文化財:2005/12/13(火) 22:50:17
すまないがとっくのとうだ。
それに最近ってのはなにをさしてるのか。
去年の反動で今年のカンタは壊れるかと思う程
歌舞伎に出てたと思うんだが。
868重要無名文化財:2005/12/14(水) 06:42:46
大阪から削除依頼乙〜
869重要無名文化財:2005/12/15(木) 19:57:45
>>859
も大阪からよ〜w
870重要無名文化財:2005/12/16(金) 20:02:25
>>861
雨乞狐の舞台裏みたいのもやるんだね。
激しく楽しみ!
871重要無名文化財:2005/12/17(土) 08:41:54
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
872重要無名文化財:2005/12/19(月) 12:21:01
テープカットなんかしてたんだ・・・
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20051214/lcl_____tko_____002.shtml
873重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:12:42
4ちゃんでクイズに応えてるぞ。
874重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:27:23
カンタ、ビール腹だった・・・。
875重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:34:19
自演再開乙
876重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:40:25
自演再開に伴って、荒らしも再開したみたいね
他スレを荒らさないと気が済まないんだよね?
877重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:41:32
雨乞狐、レイミステリオみたいにビヨヨヨーンってかっこいかったお
878重要無名文化財:2005/12/19(月) 23:00:18
相変らずゲロブサだった
おえっ
879重要無名文化財:2005/12/19(月) 23:43:30
半月盤ヒザはもう大丈夫なんだと思ってた。
それであの雨乞狐のジャンプしてたとは…
すごすぎる、尊敬する。
880重要無名文化財:2005/12/19(月) 23:46:12
膝壊して永遠に居なくなれ
881重要無名文化財:2005/12/19(月) 23:49:59
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
882重要無名文化財:2005/12/20(火) 00:07:46
ピヨ爺って大阪人だったんだ?
なんか意外
883重要無名文化財:2005/12/20(火) 03:44:13
このスレにもレイミステリオを知ってる人がいるとは意外。
エディRIP
884重要無名文化財:2005/12/20(火) 09:32:55
自演乙
885重要無名文化財:2005/12/20(火) 12:13:57
DATE: 2005/12/22
日本経済新聞 夕刊

DATE: 2006/1/7
【婦人画報】発売
アシェット婦人画報社

DATE: 2005/12/28
【シアターガイド】発売
モーニングデスク社

DATE: 2005/12/21
【テレパルエフ】発売
小学館

DATE: 2005/12/27
日本テレビ 年末大型時代劇【河井継之助〜駆け抜けた蒼龍〜】
21:00〜23:24
886重要無名文化財:2005/12/20(火) 15:11:57
>>884
自演認定できるってことは、IP抜けるスキルがあるってことだね?
自演者のIPを抜いて見せてみろ。
できないなら自演乙とか書くなヴォケw
887重要無名文化財:2005/12/20(火) 20:47:02
いちいちヒス起こしてる時点で自演決定w
888重要無名文化財:2005/12/20(火) 21:41:32
いやこのスレほんと死に体になったねえ。
お気の毒。
889重要無名文化財:2005/12/21(水) 00:56:13
「自演乙」の人は、いろんなスレで見るよ。
釣りだから、気にしないほうがいいよ。
(漏れもいろんなスレを見てて分かった事だが)
890重要無名文化財:2005/12/21(水) 01:14:17
バカの一つ覚えみたく自演って書かれてもねえ。
なんか的外れ。
891重要無名文化財:2005/12/21(水) 02:58:13
ひざが心配。このまま続けて大丈夫なのか?
彼の踊りが好きなので、いずれ年取って円熟味を増した姿を
楽しみにしているのだが。
892重要無名文化財:2005/12/21(水) 04:51:09
自演乙
893重要無名文化財:2005/12/22(木) 19:32:03
自分の母も半月板損傷して手術した。
長距離は歩けないし、階段も大変。
年だってことと、両膝やったってのもあるかもしれないけど。
そんな母見てるとカンタがすごく心配だ。
894重要無名文化財:2005/12/22(木) 21:11:24
心配するのはヲタとして当然だし、自分も以前は心配したけど、
プロの役者としてのカンタが自分の判断でやっていること。
いらぬ気苦労はしないで、現在のカンタのパフォーマンスを楽しむことにした。
895重要無名文化財:2005/12/22(木) 22:16:37
そうだねえ
そういう事情を関知せずに楽しんだ方が
カンタも嬉しいんじゃないかな?
心配なのもすごくよくわかるが。
896重要無名文化財:2005/12/23(金) 00:07:44
独り言キモス
いい加減心療内科逝けや
897重要無名文化財:2005/12/23(金) 11:00:48
>>889
釣りというより病的なものを感じませんか?
わざと削除対象のAA貼って、IP抜いてみたり、
自分以外は全部自演と決めつけたり、
粘着を通り越した悪意を感じてしまう。
ひょっとして着物スレにいた人?>>896
898重要無名文化財:2005/12/23(金) 19:44:51
>>897
そのようなことにかまっていないで麦湯でもお飲みなされ。
AAはあぼーんで対処していただけるし
IPは別に抜いてないと思うし
自演はNGワードにするか自主的にすっとばせばすむことじゃし。
899重要無名文化財:2005/12/23(金) 19:45:38
今月〜スレほかでも迷惑がられてる奴と同一人だと思う。
それにしてもなぜ地味なカンタスレ?wwwwwwwwwww
900899:2005/12/23(金) 19:52:20
>>898
あなたはご存じないようだが、削除依頼スレではIPが晒される。
もちろん変な奴はIPを抜くテクなどないので、そういう手段を
使っているんだよ。
あぼーんにするためには削除依頼スレに書き込む→IP晒される→
変な奴の餌食ということになるんだよ。

カンタヲタでも安置でもないが、あんまり気の毒なので一言お知らせしておく。
901重要無名文化財:2005/12/23(金) 20:19:13
>>900
大げさなw
つうかそういうのは抜くっていわないだろw

カンタヲタでも安置でもないあなたがここにいることも
不思議だけどそれにはかまわないでおくよ
902重要無名文化財:2005/12/23(金) 21:04:37
大阪云々いってたのはそういうことなのか…
>901
ここの粘着アンチはあちこちで有名人だしw
903重要無名文化財:2005/12/23(金) 22:59:15
>>902
というか、みなさんそれこそどうでもいいって
思ってるんじゃないかなあ。
こだわってるのあなただけだと思うんだけれども。
904重要無名文化財:2005/12/24(土) 00:30:48
で、カンタちゃんの話題はないの?
905重要無名文化財:2005/12/24(土) 00:38:52
どうでもいいけど、うざいわな。

地方組なので今月歌舞伎座行けてないんだけど、
すごい勢いの(いい意味でも悪い意味でも)三社祭は
さすがに疲れが見えてきた、という感想を読んだんだけど、
実際楽日近辺に行かれる方いたら、レポきぼん。
906重要無名文化財:2005/12/24(土) 02:28:55
>>905
おとつい幕見からみてきたが、
V字はきつそうだったが元気だったど。
やっぱあの腰蓑の投げ捨てっぷりが鮮やかだわー。
907重要無名文化財:2005/12/24(土) 07:10:05
また壮大な独り芝居が始まりましたとさ プ
じたばたしてもムダだって
因果関係バレバレだから
ここが叩かれるようになってから、
他の御曹司スレが平和になったって

ID制導入きぼんぬ プゲラ
908重要無名文化財:2005/12/24(土) 07:13:46
>>897-906
今月スレを荒らしてるのは、馬鹿村民じゃねーか
ほんとにいけ図々しい
909重要無名文化財:2005/12/24(土) 07:19:07
自分が荒らしと気づいていない、メンヘラー集団(プ)だからw
集団というか、せいぜい2人だろ
910重要無名文化財:2005/12/24(土) 11:21:46
いつもいらしてる方って語彙が個性的ではあるよね
それはいつも感心する

911重要無名文化財:2005/12/24(土) 12:51:34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どこが?ブサとかプゲラとか、自演乙とか、馬鹿村とかしか言ってない気がするんだけど。
>>910タンもご本人なの?
912重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:41:36
たしかに「いけ図々しい」を使う奴もあまりいないし
今時「ゲロブッブッ」を使うセンスもあまり他ではみないなw
913重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:49:41
また始まった
内容に反論出来ないといつもこれだ
今月スレに糞レスつけるのやめれ
914重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:50:22
>>910-912
ID化きぼんぬ
915重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:50:23
だからもうどうでもいいってばさ。

カンタんちではクリスマスは
他の家族みんなに各予算一万円で
プレゼントしあうんだっけ。
というのを読んだのは
去年のシティリビングサイトの連載だっけ?




916重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:51:29
↑レスも読まないで自演してるもんだからw
917重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:54:10
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ID化まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
918重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:54:37
あんたもしかしてカオリじゃねえの?
919重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:55:52
てめえかよ、ドブス
920重要無名文化財:2005/12/24(土) 13:57:28
クリスマスなのになんだよこれ…orz
921重要無名文化財:2005/12/24(土) 14:00:48
今月スレの自演率がここと並んだもようw
922重要無名文化財:2005/12/24(土) 14:07:52
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ID化まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
923重要無名文化財:2005/12/24(土) 15:49:27
風呂入っててふとアナルの事考えたんだ、本当に気持ちいいのか
とりあえずケツの穴の周りをぽりぽり、まあまあ気持ちいい
そして歯ブラシの持つ側を突っ込もうとした、痛い
これじゃだめだって思ってリンスを適度にぬって歯ブラシの持つ側を突っ込んだ
なるほどすんなり入ると思い上下左右にぐいぐい動かしてみた
あー・・・なるほどと快感に浸っていると、ウンコが出る感じがした
俺はとりあえず、ウンコが出ない程度に動かしつつシコシコしオナニーをした
人の道を一歩外した気がした。
924重要無名文化財:2005/12/24(土) 18:52:04
降臨?
925重要無名文化財:2005/12/24(土) 20:38:16
    ―┌―┏━━┓    
    ―│―┃━┏┃┏┓
    ―│  ┨  ┛┃┃┃
    ―└┬┗┳┳┛┃┃
―┌―┏┷┷┛┗┷┛┃
―│┌┨┏┓    ┏━┛
―││┃┃┃    ┃    
―└┘┗┛┃    ┗━┓
―    │┌┨┏┯┯┓┃
―  ┌┘┏┛┃││┃┃
―  └―┗━┛└┘┗┛
926重要無名文化財:2005/12/25(日) 19:28:07
もう浅草の稽古始まってるんだね。
乙。
927重要無名文化財:2005/12/27(火) 10:49:22
楽のお縫ちゃん、ちょっと鼻声でした。
風邪?休む間もないからお大事に。そしてお疲れ様でした。
昼の部のレポもあったら教えてください。
928重要無名文化財:2005/12/27(火) 14:23:43
929重要無名文化財:2005/12/27(火) 15:52:13
今夜、日テレ系21:00〜から時代劇でカンタが少し見れますな。
930重要無名文化財:2005/12/27(火) 19:38:04
トークツウのビデオ野田さんのお誕生日会でカンタがちょこっと映ってたね。
931重要無名文化財:2005/12/28(水) 04:28:06
相変わらずゲロブサイクだったね
932重要無名文化財:2005/12/28(水) 11:02:30
平助が生き返ったみたいだった、昨日のドラマw
結局また死んじゃったけど。
933重要無名文化財:2005/12/28(水) 12:27:27
そういや誰か12/22の日経夕刊って見た人いる?
934重要無名文化財:2005/12/28(水) 15:59:36
見たよ。
935重要無名文化財:2005/12/28(水) 23:43:32
日経新聞には一体なにが書いてあったの。
936重要無名文化財:2005/12/29(木) 20:56:32
>>935
うろ覚えだけど
仁左玉と勘太七が、同月にお軽勘平をやるってことで
それぞれのコメントがちょっとあった。
お軽は玉三郎に、勘平は父親に習うそうだ。
あとは、大役だから、やることになったと聞いた時は驚いた、
とかそんなこと。
937重要無名文化財:2005/12/29(木) 21:16:13
>>936さんに補足。
勘平が暗闇の中、手探りでいのししと人の間違いがどうして
分かったのかを確かめるために、家の中で真の闇を作って、
手探りで歩いてみたってエピがカンタっぽいと思った。
938重要無名文化財:2005/12/29(木) 22:29:13
おぉ、なんて真面目な…ホントらしいね
939重要無名文化財:2005/12/30(金) 09:33:15
>>935
>>936
細かくありがとう。
そろそろ浅草歌舞伎始まるね。あと3日だ。
940939:2005/12/30(金) 09:34:18
アンカー間違えた!
>>936
>>937
941重要無名文化財:2005/12/30(金) 16:55:38
真面目っていうより、馬鹿っぽい
家の中を暗闇にして、いのししと人を並べて検証でもしたのかよ
そんなこと自慢そうに話すオツムの程度が(ry
942重要無名文化財:2005/12/30(金) 16:56:57
>>941
だよね!
経験を想像力で補うのが役者ってものだろう
943重要無名文化財:2005/12/30(金) 17:09:47
そういう「僕って御曹司だけど頑張ってるでしょ?」アピールしちゃうとこは
親爺の悪影響大だなあ。
944重要無名文化財:2005/12/30(金) 17:27:27
そこのところの芸が凄くて、評判になってから出た話とかなら分かるが
芝居の前に自分で話してたらダメダメ orz
945重要無名文化財:2005/12/30(金) 18:50:49
聞かれたから答えただけなんじゃねーの?
隠すほどの大げさな努力じゃないんだし。
漏れなんかは自分のテリトリーでも努力のかけらもしない人間なので
そういうことだけでも偉えなと思ってしまうがね。
946重要無名文化財:2005/12/30(金) 20:17:32
読点のない、いつもの方にマジレスしないほうがいいです。
947訂正:2005/12/30(金) 20:21:00
句点でした。
948重要無名文化財:2005/12/31(土) 23:51:18
オリエンタルラジオブレイク賞オメ!
949重要無名文化財:2006/01/01(日) 02:03:14
家の中を真っ暗にして試してみることになぜ批判的な意見が出るのか不思議。
カンタの松浦の太鼓のお縫のお点前は、お湯や茶葉が入っているかのごとくでした。
きっと実際に茶葉やお湯を入れて練習してたんだと思う。
想像力だけでなく実際にやってみたらどうなるか試すことはとても良いことだと思うが。
950 【大凶】 【1110円】 :2006/01/01(日) 11:38:28
>949
>946ってことで、
おするするで願います。

あけおめ!カンタの今年の運勢は?
951 【大吉】 【1912円】 :2006/01/01(日) 11:39:39
ぎゃあ、カンタごめん。
懲りずにもう一回。
952 【ぴょん吉】 【1653円】 :2006/01/01(日) 11:59:47
今年はカンタメインで沢山歌舞伎を観に行くぞ!
953sage:2006/01/01(日) 14:27:23
浅草行く人うらやましいです。
もっと関西にもきてくだされ〜
954重要無名文化財:2006/01/01(日) 14:29:12
↑新年早々失敗…
955 【中吉】 【952円】 :2006/01/01(日) 15:21:09
句読点のない人って、ほんとに居るんだね
956重要無名文化財:2006/01/01(日) 20:58:41
w
957重要無名文化財:2006/01/01(日) 21:06:20
おお、平助が…(涙
958重要無名文化財:2006/01/03(火) 00:15:11
新選組!続編先行放送をPCでみてたんだけど
平助が出てくる直前に画面がフリーズorz
大慌てで再起動したけど回想シーン終わってた・・・
平助・・・
959重要無名文化財:2006/01/03(火) 00:22:22
浅草初日的には
やはりおかるセブン勘平カンタで決まりだなー。
おかるカンタはたしかにある意味かわいいんだが、マニア向け。
960重要無名文化財:2006/01/03(火) 00:45:04
>>959
生まれて2度目の歌舞伎で、カンタのおかるをフツーに可愛く思えた私はマニアですかorz
可愛かったんだよー…。
961重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:23:01
マニアです
962重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:24:49
マニア上等!
963重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:26:52
顔そむけたいブサイクさw
964重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:32:03
昼の部見たんですが、おかる勘平で
入り込み過ぎてあやうく戸をたおすんじゃないかと思った。
「女房!」「あいー!」っつって
勘平のとこにすっとんでくときのスライディングっぷりもすごかった。
夜みた人によると闇夜のなかで木を倒したらしいし、
初日のカンタは全体的に器物破損系だったねw
965重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:43:10
鳴り響いてたね、プロンプト
肝心の「色に」のとこ
駄目駄目じゃん orz
??
966重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:47:03
あんなへった糞な五段目と六段目を昼夜通しで観たら、二回も見せられるのってさ、
客をなめてるよね
全員が馬鹿村ヲタじゃね〜んだよ
ふざけんな、死ね
967重要無名文化財:2006/01/03(火) 02:25:45
>>966
てかさ〜、松竹座で世紀の五・六段目が出ている同じ月に、よくやるよね学芸会…
TVで見る限り、カンタは勘平役者にとって大事なものを持っていると思うけど、今月は挑む相手が悪すぎる。
23玉をナメたらいかんぜよ(ーー;)
968重要無名文化財:2006/01/03(火) 02:52:09
おかやかと思ったら、お軽だった
969重要無名文化財:2006/01/03(火) 07:36:05
荒らしって「プロンプト」の人だったんだwwwwww
かなりの年寄りだったのか。なんか意外。
970重要無名文化財:2006/01/03(火) 11:58:24
昨年の4℃くんと違って、若手にはプロンプはまったく聞こえなかった。
4℃くんも今年は台詞入っていたみたい。
芝喜松さんに1回か2回あっただけ。
971重要無名文化財:2006/01/03(火) 12:32:40
なり響いてたよ
うそつき
最低
972重要無名文化財:2006/01/03(火) 12:33:30
たぶん気がつかなかったんじゃないの プ
973重要無名文化財:2006/01/03(火) 12:37:37
そもそも観てもいないんじゃないの
内容に反論出来ないとすぐ添削する、低脳の嘘つきの本拠地はここですよ〜
974960マニア:2006/01/03(火) 16:19:22
2日はカンタの挨拶目当てで行ってきて、次は5日の1部。
2部は今の所1回の予定。もう1回増えるかも知れないけど。
偶然だったんですが、可愛いカンタお軽を2度見れるのには満足でつ。
舞台とは関係ないですが、鏡割りに行く時、偶然公会堂の裏に出て、丁度タクシーからカンタが出てきてちょっとビックリ。
入り待ちのファンの人がいたから遠目で見て正面に向かいました。
ちょっと嬉しかった゚+.(・∀・)゚+.゚

歌舞伎の内容に関しては素人の為コメントしない様にしますorz
975重要無名文化財:2006/01/03(火) 18:43:47
歌舞伎の玄人なんているのか?
976重要無名文化財:2006/01/03(火) 20:13:11
いやむしろ感想のほうを書いてよ
自分が何回観るとか
出町とか顔文字とか
そっちのほうがやめといたほうが
977重要無名文化財:2006/01/03(火) 21:05:55
顔文字位許してやれw
若い香具師なんだろうから。
出待ちしたんじゃなくて偶然カンタの入りを目撃しただけでしょ?
感想は漏れもキボン。
来週観に行くんだよね。楽しみ。
978重要無名文化財:2006/01/03(火) 21:22:31
自演乙
979重要無名文化財:2006/01/03(火) 22:00:54
>>977
自演だとは思わないがかばいどころを間違ってる
980重要無名文化財:2006/01/04(水) 01:58:04
自演のメンヘルはこのスレから出てくんなよ、ぼけ!
セブンの悪口ばっか書いてんじゃねーよ、ぼけ!
981重要無名文化財:2006/01/04(水) 02:20:39

七ヲタ?
982重要無名文化財:2006/01/04(水) 02:26:12
>>980
切れてないで、新スレ立てろよ!
983重要無名文化財:2006/01/04(水) 10:42:08
体中の穴からいろんな汁を出しながらの熱演。怪演に近かったかも。
この人、どっかに狂気を抱えてるわ。
984重要無名文化財:2006/01/04(水) 11:39:35
下手くそ
歌舞伎やってください
985重要無名文化財:2006/01/04(水) 12:38:06
>>983
なんかその表現はエロうわなにすくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
986重要無名文化財:2006/01/04(水) 13:42:42
ニワカの電波の本拠地はここですよ〜
987重要無名文化財:2006/01/04(水) 13:59:34
ヲタ━ノノ´⊇`)━!!!!
988重要無名文化財:2006/01/04(水) 14:08:13
【改訂版】デムパ━ノノ´⊇`)━!!!!
989重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:07:28
                  カンタ勘平萌えーーーーーーー
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      ∩
/ / / (/     \    丿ノ___
((/         (   ω    _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /  
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /          
     ) /       ...::::::..:::...:...:.. 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::
990重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:24:33
狂ったか
991重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:31:33

                  カンタおかる萌えーーーーーーー
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      ∩
/ / / (/     \    丿ノ___
((/         (   ω    _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /  
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /          
     ) /       ...::::::..:::...:...:.. 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::
992重要無名文化財:2006/01/05(木) 02:50:50
980じゃないけど、ヤバそうなので新スレ立てました。ドゾー

★★勘太郎丈 その9★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136396864/
993重要無名文化財:2006/01/05(木) 13:00:29
↑糞スレ立てんな、ヴォケッ
994重要無名文化財:2006/01/05(木) 20:53:11
埋めときますかねえ
995重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:22:59
梅ごよみ
996重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:23:35
梅酒
997重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:24:05
梅玉
998重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:25:44
梅干
999重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:26:31
梅幸
1000重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:27:29
カンタもヲタもがんがれ!
荒らしに負けるな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。