●桂 吉弥●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
桂吉弥さんについて語りましょう
2重要無名文化財:2005/05/29(日) 03:20:28
喜んで!
3重要無名文化財:2005/05/30(月) 01:14:07
伸びないなぁ。意外だ。
新選組の山崎でかなり知名度上げたと思うんだが。

ところで>1はどこへ行った?
4重要無名文化財:2005/05/30(月) 21:35:55
>>3
監察方だから、どこかで不逞浪士を付け回しているんだろう、コスプレで。
5重要無名文化財:2005/05/30(月) 22:58:39
語りたいんだけど、寄席に行った事がないので語りようがありません。
大河からのにわかファンです。すみません。
来月の独演会には行ってきます。
6重要無名文化財:2005/05/30(月) 23:51:20
自分も大河から好きになったんだけど、
よく考えたらここ数年、毎年欠かさずNHK新人演芸大賞見ていたから
名前と顔ぐらいは知っていたはずなのに
さっきここで新人演芸大賞スレ見るまですっかり忘れていました。
さすが山崎、と変な感心をしてしまった。
7重要無名文化財:2005/05/31(火) 23:27:37
>>4
あれはコスプレだったのか。
コスプレって書くとなんかいやらしいぞ。
8重要無名文化財:2005/06/01(水) 21:15:48
立派なコスプレかと。
いろんな格好で活動してた。
9重要無名文化財:2005/06/01(水) 23:09:37
>>8
すまない。コスプレって聞くとセーラー服とか看護婦さんとかの
格好してるほうを思い出してしまったもので。

しかしこのスレ、自分とあと二人くらいしか人がいないような気がする。
10重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:20:51
>>9
確かに…。
まぁ、ブログが始まればもう少し増えるんじゃないかと思うが。

コスプレ以外にどう表現していいか分からなかったんだ…
11重要無名文化財:2005/06/02(木) 21:59:44
変装でいいんじゃないかな。
時代劇だし。
12重要無名文化財:2005/06/04(土) 22:48:17
さっき新選組!のDVD見てて思い出した。
スタジオパークに見学に行ったとき生で吉弥さん見てた。
すっかり忘れてるとは、やはり山崎。さすがだな。
13重要無名文化財:2005/06/05(日) 00:58:34
何回か寄席行ってみた。
関西圏だと割と安くて見る機会あるよな。
落語家さんだから当然なんだがおかみさん役とか結構達者。
組!でも監察で仲居さんに化けるとかみたかったな・・・てスレ違いかw

14桂吉弥さんのファンです☆:2005/06/12(日) 22:22:07
独演会!本日行って参りました!
面白かったです。といいますか吉弥さん、素敵すぎました。
(もともとファンですので、見方が偏ってるかもです。)
それにしても、見て(きいて)いる人を惹きこむ力、さすがでしたね!
お顔も凛々しくとっても素敵なので、俳優さんとして大河に抜擢されるのも、納得でした。続編でもお姿見たいです。

本日、初めて間近でお会いしたのですが、予想より大柄な方でした。
自分は165cmですが、それでもヒールを履いていた自分より吉弥さんのほうが背高かったです(並んで写真撮らせて頂きました☆)。
(吉弥さんもおっしゃっていましたが)本日は、新撰組のときのファンの方が多くいらっしゃっていたそうですね。
昨今はドラマでも落語ブームですが、自分も含め若い世代に日本の伝統芸能が見直されてる傾向、いいですよね。
自分もにわか落語ファン(との自覚あります)ですが、でも、落語のみならず劇場の雰囲気、劇場付近の町並みの雰囲気も含めて、楽しんでます。
落語はよく聞きにいくわけではないですが、吉弥さんがきっかけで、今はとても落語にはまってます!
また聞きに行きますー
(次回は9月と12月だそうですね)
15重要無名文化財:2005/06/12(日) 23:34:46
独演会に行ってきたよ。
それにしても女性が多くて驚いた。
就職するまではよく大学の落研の寄席に行ってたけど
(お金ないからプロの人が出るのは行かない)
男男男女男男男男女男ぐらいの比率だったからさ。

握手してもらおうと思ったけど
間近で吉弥さん見た自分は、
東京ボーイズに会った吉弥さんのような状態で
とてもそんなことは出来ず
うつむいて逃げるように帰って来ました。
16重要無名文化財:2005/08/12(金) 21:34:23
もう忘れられそう、新撰組
17重要無名文化財:2005/08/24(水) 12:47:49
そんなことはないだろ。
今月naviにでかでかと載ったし。
18重要無名文化財:2005/09/06(火) 07:51:32
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

19sage:2005/09/08(木) 19:16:59
あげときます
20重要無名文化財:2005/11/12(土) 16:17:16
吉朝あげ
21重要無名文化財:2005/11/25(金) 23:50:20
吉弥にご執心の関西ベテランMC、南かおりuzeeeeee
22重要無名文化財:2005/12/18(日) 22:19:47
独演会age
23重要無名文化財:2005/12/19(月) 21:09:31
妹尾和夫
24重要無名文化財:2006/01/27(金) 16:48:37
あやめタン、好き…
25重要無名文化財:2006/01/28(土) 18:14:56
保守
26重要無名文化財:2006/02/03(金) 12:45:51
よっしゃ〜
27重要無名文化財:2006/02/19(日) 16:29:59
ワッハ上方スレッド立てました。よろしく。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1140332440/
28重要無名文化財:2006/04/19(水) 00:52:01
映画「寝ずの番」を観にいくんだけど、吉弥さんはどこで出てくるの?
29重要無名文化財:2006/05/02(火) 14:31:14
木村佳乃タソのセクースシーンを物干し台から覗き見る。
そして股間に手をのばし自慰を…
絶頂のところで背中に飛び降りた猫に驚き屋根から転げ落ちる… 







…てな役を俺にくれぬか・・・
30重要無名文化財:2006/05/09(火) 01:28:50
南かおりとできてる
31重要無名文化財:2006/05/09(火) 15:45:47
南かおりって結婚してるでしょ?
32重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:29:57
桂吉弥も結婚してるぞ。ま・・そういうことだ
33重要無名文化財:2006/05/27(土) 01:22:19
南かおりは一方的ファン。
一生懸命一生懸命アッピールしとるが、それが見え見えすぎてあれやなあ、
というパターン。
34重要無名文化財:2006/05/28(日) 04:34:54
あれはアピールか?
ちょっと違うとおもがw
ガキじゃあるまいし
35重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:04:23
ソツが無さ過ぎて、ねぇ・・・
36重要無名文化財:2006/06/25(日) 13:48:31
アタック25、いいとこなし
37重要無名文化財:2006/06/29(木) 03:05:34
最近調子のってるよね
それだけはわかるかな
38重要無名文化財:2006/07/02(日) 11:55:52
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。


39重要無名文化財:2006/07/18(火) 18:47:17
この落語家さんはCD出してますか?
40重要無名文化財:2006/07/18(火) 22:36:29
米朝事務所所属の噺家さんでこの人ぐらいのキャリアでは
誰も出していないし、出すとしたら東芝EMIからですが、
まず出してくれんへんでしょうなあ。
京都気楽堂での落語会で、終演後行われる抽選会の景品CDならあるかも・・
41重要無名文化財:2006/08/20(日) 00:34:26

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

42重要無名文化財:2006/09/25(月) 18:46:45
バス車内で大声、注意した運転手を刺傷の男を逮捕(読棄新聞)

警視庁方形署は24日、東京都台東区山谷、無職内木三太郎(本名:金玉禿)容疑者(48)を傷害の現行犯で逮捕した。
調べによると、内木容疑者は同日午後8時35分ごろ、JR上野駅からJR赤羽駅東口へ向かう路線バス内で、
「かかってこいよ!」などと大声で騒いでいたところ、バスの男性運転手(32)に車内放送で「静かにしてください」と注意されたことに腹を立て、運転手の胸ぐらをつかんだ。
その後、持っていたナイフ(刃渡り約20cm)で、運転手の胸や腹などを数回刺した。
運転手はバスを止め、他の乗客が携帯電話で110番通報。駆け付けた同署員が内木容疑者を逮捕した。シンナーを吸っていたという。
当時、車内には他に約10人の乗客がいた。
調べに対し、内木容疑者は「俺は1ページ1千万円の童話作家だ。落語博士だ。テキサスの夕陽だ。」などと訳の分からないことを話しているという。
同署では、内木容疑者の責任能力も含めて慎重に捜査を進めている。
43重要無名文化財:2006/12/04(月) 23:57:09
女好き
浮気しまくり
それも芸の内
44重要無名文化財:2006/12/05(火) 15:29:17
野心家で腹黒そう
45重要無名文化財:2007/04/24(火) 21:25:33
米朝一門のホープ!
46重要無名文化財:2007/04/24(火) 21:47:17
将来「吉朝」を継いでほしいなぁ。
47重要無名文化財:2007/05/01(火) 16:10:08
朝の連ドラ「ちりとてちん」に出るみたいだね
48重要無名文化財:2007/06/14(木) 18:55:49
今月の全日空の10chの落語、吉弥なんだよな。
落語を聞いてるのに、バカCAが「飲み物だ・・・」とか「機内放送」ウルサイ。
手を振ったら「飲まない」ぐらい理解汁。
長〜い機内放送も英語の発音へたくそ。
結局、落語をまともに聞けなかった。「かぜうどん」だった。
49重要無名文化財:2007/06/14(木) 19:14:23
CAが気を遣って小声で話しかけてきたら「…お前も、風邪ひいてんのんか…?」
50重要無名文化財:2007/06/14(木) 21:07:55
大河の終わり頃だったか、三谷が絶賛してるのを知って以来気になってるが、未だ機会がなく聞いていない
スレがあるのも今日まで気づかなかったが、驚くほど伸びてないな・・
この過疎っぷりにも関わらず落ちないとは、さすが山崎
51重要無名文化財:2007/06/15(金) 19:25:20
落語会に行った事がある。
終演後の出口でのお見送りでの生吉弥って、
男のオレから見てもキレイだった。
オレって変?
52重要無名文化財:2007/06/15(金) 19:28:59
ヲタでナルなデブホモのなりきりネナベ腐れ女か。
53重要無名文化財:2007/10/09(火) 13:19:57
丑三つ亭3で見ました
この人だけ目が怖かった
54重要無名文化財:2007/10/11(木) 15:13:11
丑三つ亭のよね吉潰しは醜くかった
55重要無名文化財:2007/10/11(木) 22:16:23
丑三つ亭のような番組に吉弥は似合わない。
出るべきではなかった。
56重要無名文化財:2007/10/14(日) 11:55:37
明後日は国立演芸場で独演会でつよ。お江戸の皆様。
57重要無名文化財:2007/10/20(土) 22:24:04
独演会行ってきた。
たまたま東京にいたのでラッキーだった。
素敵でした。
58重要無名文化財:2007/10/20(土) 22:31:18
追加
あーなんで原沙知絵さんが来ているのかと思っていたら、「ちりとてちん」に出てはったんか。
原さんは落語(吉弥)好きなのかと思って親近感湧いたのに。
しかし、凄く綺麗でザ・芸能人でしたわ。ありえない頭身されてはりましたわ。
59重要無名文化財:2007/10/27(土) 00:41:52
共演して、落語にも興味持ったんでしょう。
落語好きじゃなかったら、わざわざ共演者のだって聞きにいかないと思うよ。
自分は席が前の方だったので、誰が来ていたのかさっぱりワカリマセンでした。
吉弥さんステキだったね。
ひろばさんの動物園と漫才もおもしろかったよ。
60重要無名文化財:2007/10/27(土) 00:43:54
追加
ちりとてちん出演は11月6日からです。
それまで我慢してw待っていて下さい。(本人談)
61重要無名文化財:2007/11/06(火) 23:17:12
今日ちりとてちん見られた人いますか?
62重要無名文化財:2007/11/07(水) 05:35:52
貫地谷しほりのblogに載ってますな
63重要無名文化財:2007/11/08(木) 23:45:12
ところで吉弥、おまはん少し肥えたんと違うか?
64重要無名文化財:2007/11/08(木) 23:49:17
へぇ師匠、ちょっと肥えたかもしれません・・・でも役作りですねん
65重要無名文化財:2007/11/08(木) 23:52:09
ところで吉弥、おまはん最近、爆笑問題の田中と区別つかんようになってん
のんとちゃうか?
66重要無名文化財:2007/11/09(金) 03:35:01
そんな風に思われるの不思議ですわ
まるでアゲてないのにアガってしまってるこのスレのようで
67重要無名文化財:2007/11/10(土) 11:08:01
新撰組に出てた頃爆笑の田中だと思ってました
68重要無名文化財:2007/11/13(火) 08:47:42
今朝は
♪愛宕山さか、え〜えさか、二十五丁目の茶屋の坂、

て唄うてはりました。
ちょっと下手。
役作りですよね?
69重要無名文化財:2007/11/16(金) 23:53:51
>>58-59
原さんのHPに落語会の感想が
ttp://www.ken-on.co.jp/hara/archives/diary.html
70重要無名文化財:2007/11/19(月) 21:14:43
本人がやってる愛宕山のDVD見たら全然違うんで驚いた。
当然だけど、ちゃんと役作りしてんだね〜と思った。
71重要無名文化財:2007/11/20(火) 05:43:39
>>66
>>63の中身がage。

>>70
連ドラで吉弥の存在を知ってから、吉弥の本来の落語を観て、「上手くなったな〜」とか言う人が少なからず居そうだなそれはw
72重要無名文化財:2007/11/20(火) 11:11:14
3連休大阪まで見に行って来ます。金曜の繁昌亭と土曜2箇所。日曜のなら寄席は行けんのが残念。
73重要無名文化財:2007/11/21(水) 23:31:34
演技が自然で見てて和みますわ
74重要無名文化財:2007/11/25(日) 22:02:55
age
75重要無名文化財:2007/11/25(日) 22:04:20
下手に演じるのが上手い
76重要無名文化財:2007/11/25(日) 22:06:21
>>72さん帰ってきたかな?
どうだった?
7772:2007/11/26(月) 00:15:24
大阪行って来ました〜。
面白くて面白くて笑ってばかりの3日間でした。

吉弥さん以外の方の落語もそれぞれ面白くて、もっと早く上方落語と出会いたかったなんて思ったり。

繁昌亭のはゲストとのトークもありで、初心者には取っ掛かりやすくていいかも。

今日のトークショーはキッチュ節全開って感じでした。ボケのキッチュにツッコミの吉弥で
あっという間の1時間ですた。NHKでは放送できないようなネタも多かったですけどね。
NHKアナも的確なネタ振りで良かったです(吉弥ブログから仕入れたと思われる四草との小浜行きの話あり)。

トークショーで川崎橋のネタが出たんで帰りに大阪まで行って見て来たけど、鳥のフンありまくりで
ありゃ昼間のシーンじゃ使えんなあ。

78重要無名文化財:2007/11/28(水) 00:36:32
>>69
59です。落語会のブログ、どうもありがとう!
誰もこないのでしばらくこのスレ見てなかったw
吉弥さん人気急上昇だね。
しかしちりとては面白い。特に劇中劇でおかあちゃんが芸者になったりするとこ。
79重要無名文化財:2007/11/29(木) 09:01:26
いやー、やっぱり上手いねー。生で見たくなった! TVとか、ラジオで落語してくれんかなー。
80重要無名文化財:2007/11/30(金) 12:48:04
この前のなら寄席の一席はNHKのラジオでやるみたいやね。
あとCSで何かやるらしいとか?詳しくは伝芸板のちりとてスレで聞いてみると良いかも。
携帯なんでリンク貼れんけど。

手っ取り早いのは「落語笑笑散歩」の京都編かなあ。
81重要無名文化財:2007/11/30(金) 16:02:40
今日の「ちりとてちん」で三味線かかえて「小梅師匠!」って
飛び込んでくるところが凄くかわいかった。w

しかし劇中とはいいじょう、
お稽古をつけるシーンのときは「マジっ!」に
なってはります。

どこが気弱で「噛む」噺家?w
82重要無名文化財:2007/11/30(金) 18:00:13
・高座に上がった時
・人前で何かする時(デモ販売、レジ打ち)

商品管理やらせてもダメっていうのは何でか分からんかったけど。
83重要無名文化財:2007/11/30(金) 18:56:38
ミスを許されない状況、責任が自分のみに圧し掛かる状態が駄目ってことかと。
84重要無名文化財:2007/12/01(土) 14:33:25
次回の寝床落語会では草原兄さんがマクラ以外にも出番がありますように〜〜。

まあ無理そうやけどな。
85重要無名文化財:2007/12/02(日) 10:24:14
>>84

本気で噺をしたら、草若師匠の下手さが目立つし。
噛む噺をするのも、あの上手な稽古シーンの
後では激しい矛盾が。
演出家も難しいですやろ。
86重要無名文化財:2007/12/02(日) 16:42:29
18年やってダメだと思ってたけど、決意して戻って来たからには草原の成長も見せてほしいなぁ。

師匠は枕が長くなったと言ってたけど。
87重要無名文化財:2007/12/02(日) 22:15:53
今日尼崎?
行った人いる?
88重要無名文化財:2007/12/02(日) 23:00:19
ボーナス前で金ないんで行けなかったわ〜<尼崎
ドラマ板か伝芸板のちりとてスレに書き込みがあったような?


ここのスレ進行が遅いから出演予定情報なんか交換でけたらいいね。


今気になっているのが、半年くらい前のブログに書いてあった「1月に面白いことやる予定」って話。
大阪で何かやるんだろうけど、やる日早く分かるといいな。
89重要無名文化財:2007/12/02(日) 23:41:21
>>88
ドラマスレにあった。トンクス。
行きたかったなあ。


85:12/02(日) 21:09 Ow0Wec730 [sage]
今日尼崎の吉朝一門会。
桂よね吉はちりとてちんでした。
竹の出てくるるとこで「そこぬけにー、お邪魔します」で大爆笑。
トリは桂吉弥の崇徳院、枕で「ずっこいがな」でまた大爆笑でした。
90重要無名文化財:2007/12/03(月) 07:29:19
大爆笑ってことはお客さんちりとて見てくれてるってことだね。

さて今週の草原兄さんは鬼軍曹かギャグ満載か?草々にいい場面持って行かれて
出番少ないなんてことありませんように。
91重要無名文化財:2007/12/03(月) 07:55:32
草原兄さんの「崇徳院」を落語会で3回立て続けに聴いて、
おなかいっぱいです。
92重要無名文化財:2007/12/03(月) 18:54:53
お腹一杯になれる環境に感謝せんと。

崇徳院、この前玉水記念館でやったけど、すぐに何の話か分かって嬉しかった。

ドラマでは今のところ四草の持ちネタだけど、草原兄さん復帰のきっかけの話でもあるし、
高座で「瀬をはや〜み〜」って聞くとジワーっと来て、普通のネタとはもう違う印象があるなあ。
93重要無名文化財:2007/12/04(火) 01:28:13
>>88
草原が登場してから、吉弥さんの落語会切符がえらい勢いで売れてる。
もうちょっと前までは「完売」ていうのはここまでなかったと思うよ。
でもまあ、いいことだ。これで上方落語がますます栄えれば。
吉弥さんもますますのご活躍を。
94重要無名文化財:2007/12/04(火) 06:31:49
>>93
今月の繁昌亭初日にぴあでチケット取ったけど10時過ぎに繋がって「今一番いい席です」っていうのが最前列だった。

わしも第6週の草原兄さん見て吉弥さんの落語見たくなり…の口だけどね。
95重要無名文化財:2007/12/04(火) 21:46:04
吉弥さんて結婚してはる?
96重要無名文化財:2007/12/04(火) 22:22:31
息子がいるのは知ってるけど。
97重要無名文化財:2007/12/05(水) 04:47:28
二人目が確か今年生まれたんじゃなかったっけ
98重要無名文化財:2007/12/05(水) 12:35:30
>>97
そっか。吉弥さんちょっと肥えてたと思ってたら妊娠してはったんか。
おめでたやったら納得できるわ
99重要無名文化財:2007/12/05(水) 19:18:49
二度目の寝床落語会、噺の場面どころか枕もなかった…。
ネタが「寝床」だって分かっただけでも良しとするかあ。
100重要無名文化財:2007/12/05(水) 22:21:37
吉弥さんの落語会初めて行くんだけど、サインとかお願いしても大丈夫な雰囲気?
101重要無名文化財:2007/12/06(木) 07:53:07
どうなんじゃろ?入り待ちか出待ちすんの?

取りあえず特攻してみなはれ。うまくいったらわしもやる。
102重要無名文化財:2007/12/06(木) 13:12:50
楽屋までいける雰囲気なら。
あと吉弥さんの機嫌がいいなら。

ただ失礼な行為をしてることには変わりないけどね。礼を尽くせばいい答えは返ってくるかもよ
103重要無名文化財:2007/12/06(木) 18:02:38
贔屓増やすチャンスだね
神風吹いてるぞ、ほかの噺家もがんばれ〜

関東に来たら見に行くよ
104重要無名文化財:2007/12/06(木) 19:40:55
1月24日ですな。チケット取れるか心配じゃ。
105重要無名文化財:2007/12/06(木) 20:46:31
>>80
伝芸板より貼ってみた。これですね。
http://www.sky-a.co.jp/prg_culture/rakugo.php

339 :重要無名文化財:2007/11/29(木) 11:06:16
>>337
スカイA 12/13(木) 24:50〜26:20
桂吉弥「愛宕山」  (師桂吉朝に捧げる吉朝一門会)
106重要無名文化財:2007/12/06(木) 21:09:03
CS見られんわー。ラジオでなら寄席やるの待つかな。携帯ラジオしかないんで録音できんけど。

3回目の寝床落語会は草原兄さんのシーンがないばかりか今日一日全く出番がなかった…。
昨日楽しかったからいいか。本当は高座の場面が見たいけどなあ。
107重要無名文化財:2007/12/07(金) 19:42:51
おーい若狭、草原兄さんの声だってこと早く気付けよ〜。
108重要無名文化財:2007/12/08(土) 11:41:21
船場のあの店のことがニュースで話題になる度に師匠のことが思い出される
109重要無名文化財:2007/12/09(日) 22:21:00
四兄弟で草原兄さんが一番すきな人って少数派かな?
別に兄弟目当てじゃないけど、草原兄さんが出てくる場面は安心するから
110重要無名文化財:2007/12/09(日) 23:01:10
>>109
ここにおるで〜。
第6週からもう目が離せんね。落語演じる部分だけでなく、いろんな意味で安心感あるな。

自分の場合、「稽古ではうまいのに高座に上がったら噛み癖あって笑って貰えない落語家」を本職の人が
演じているっていう設定に興味が湧き→演じている人はどんな落語家なんだろう?→落語見たことないけど
見に行ってみよう→落語面白い!吉弥さんも面白い!→他の人の噺も見てみたい→上方落語ハマりまくり…
で現在に至るので、きっかけを作ってくれたこのドラマと吉弥さんに感謝してます。
111重要無名文化財:2007/12/10(月) 00:12:26
>>110
おまえは俺か。
草原にいさんが話す落語が全部聞いてみたくなって、今度繁昌亭に行ってくる。
愛宕山の歌や夏の物売りの声、ほんまによくて。
112重要無名文化財:2007/12/10(月) 20:06:46
おいらも吉弥さんの草原兄さん好き。
なんとも言えない上品な色気があるよね。
113重要無名文化財:2007/12/10(月) 22:49:03
吉弥さん演ずる草原兄さんの大阪弁が好きだ。あんな柔らかい大阪弁喋れたらいいのになあと思う。
まあ台詞は脚本家が書いているんだけど。

第6週「蛙の子は帰る」の35回が好きで何度も何度も繰り返して見てたら台詞覚えてしまった。
114重要無名文化財:2007/12/10(月) 23:39:34
>>113
蛙の子の週だと崇徳院かな?
自分は翌週の愛宕山が好きだ。
愛宕やまさか、えーえええ坂、二十五ちょめの茶屋のかか。
耳に心地いい。
草原にいさんが出ると安心する。
俳優じゃないのに演技うまい。
背景を知ると草原にいさんのセリフはさらに重く感じるわ。
小草若のセリフもそうだが、あてがきかと思うぐらいだ。
115重要無名文化財:2007/12/11(火) 04:57:42
>113
私はその回の
「一度はほいない、別れをするけど、いつか逢いたい、必ず逢いたい…」の
台詞が頭から離れない。

特に「ほいない」の部分のやわらかさが最高。
116重要無名文化財:2007/12/11(火) 07:54:08
>>114
そう!それです!
いかにも「崇徳院」です。

愛宕山も好きだよ〜。高座で吉弥さんがやってるDVD見たらまた違った印象があって凄いなあと思った。

>>115
うん、あの台詞好きだ。ああいう、落語一部分演じる形で復帰決意を表現する脚本も凄い。

「いつか会いたい、必ず会いたいいうその歌が」とおとくやんでの「18年やって、芽ぇが出ませんでした」
の草原兄さんの大阪弁イントネーションが好きだなあ
117重要無名文化財:2007/12/11(火) 11:40:37
昨日のラジオ聴いた人いないか?
吉弥さんがナレだったそうだ。
118重要無名文化財:2007/12/11(火) 12:24:23
>>117
関東なんで聞けませんでした。ああ残念。

関東だとラジオは2/1(金)のNHKまでないのかな。
大阪にいると毎週2回はラジオで吉弥さんの声聞かれていいね。
119重要無名文化財:2007/12/11(火) 15:15:36
>>118
昼はよくきこえるのに夜になると韓国かどっかのラジオ?の声がでかくて全く聞こえなかった(;Д;)
120重要無名文化財:2007/12/11(火) 19:12:02
>>109
私も。萌えるとかではなく好き。
顔も体の形も、丸くて華があって明るくて綺麗だと思う。
声は言わずもがな。言葉の発音が耳に心地よくてほっこりする。
121重要無名文化財:2007/12/11(火) 19:36:00
落語は当然だけど、演技の上手さも兄弟子の中で1・2を争うと思う
個人的に茂山・吉弥>>加藤>青木
122重要無名文化財:2007/12/11(火) 22:01:19
昨日初めてラジオ聴いたんだけど普段でも声が裏返るんだね。
123重要無名文化財:2007/12/11(火) 22:19:10
草々の髪を切るシーンでの

一八が襦袢を細こうに裂いて・・・旦さんただいま!
のところ、つい、何回も見てしまう
「間」がなんともいえずいいね

四草との掛け合いもたまらなく好き
「鬼!」とかいっておきながら一番先に話に乗ってくるときのテンポがwww
124重要無名文化財:2007/12/11(火) 22:26:37
>>121
同意。
声の緩急が落語向きなんだろうか、落語は茂山さんが一番うまいと思う。
ま、まだ寿限無とそのマクラしか演じてないけどw
でもなんでも話せそう。

>>123
それと同じシーンを師匠がやってたから落差が・・・
落語してないときの師匠は理想の師匠なんでいいんだけどね。
125重要無名文化財:2007/12/11(火) 23:38:32
普段の吉弥さんは、元気よくって高座でも目がキラキラ、いたずらっぽくて
お茶目な感じだが、草原兄さんは地味だねぇ。
新選組!の山崎も大人しくて、高座で初めてご本人の噺を拝聴した時は
あまりに違うんでびっくりしたよ。
126重要無名文化財:2007/12/11(火) 23:46:49
>>125
おとくやんの実演販売も、普通にやったら何十台も売れそうなんで、
自分が初めて高座にあがった時を思い出してやったと言ってたw
小草若の中の人は普段がおとなしいから真逆だなw
とはいえ、吉弥さんのハイテンションな底抜けポーズはみたくないw
127重要無名文化財:2007/12/12(水) 00:32:15
>>126
そうなんだ。吉弥さん、やっぱりかなり作ってるんだね。
茂山君は普段大人しいのか。
なんで小草若はあんなにやさぐれた役なの?母親が可哀想な死に方したから?
草原兄さんはみんなのなだめ役だね。
128重要無名文化財:2007/12/12(水) 06:43:49
一日でスレ進んでて違うスレかと思ったやんか〜。

四兄弟の身長比較してあの座高、何か安心できるわ。
いつか繁昌亭オフでもできたらいいね。

129重要無名文化財:2007/12/12(水) 07:00:04
今週は吉弥ファンつーか草原兄さんファンとしてはかなり嬉しい展開になる予感

鬼!って言いつつきつねうどんかってなる草原兄さんが好きだ。
130重要無名文化財:2007/12/12(水) 12:43:06
あちゃーの顔してる吉弥さんテラワロスww
今日も弟達の世話で生き生きしてた。
落語家に戻って明るい草原にいさんみてると、そら向いてないスーパーの店員より落語家に戻れって嫁さんも言うわな。
にいさんが落語してるのみるとほっとするわ。
131重要無名文化財:2007/12/12(水) 16:16:54
こんばんは〜。きちきちきち、っと桂吉弥です^^
132重要無名文化財:2007/12/12(水) 20:12:45
今日もいいセリフあったなあ
133重要無名文化財:2007/12/13(木) 00:23:44
最近出た朝日新聞社の「米朝よもやま噺」に吉弥さんのこと載ってたで〜。
134重要無名文化財:2007/12/13(木) 07:00:25
吉弥兄さんがNHKで新人大賞をとった時の放送を見ていた私は勝ち組?
あの時から光ってた。
でも関東だからそれから兄さんの落語を聞く機会がなかった。
若狭の指導をするために座っただけで絵になる。
関西の人、いいなあ。
135重要無名文化財:2007/12/13(木) 08:47:45
>113
大阪市内だけど、けっこう普段の生活では
皆ああいうまったりした大阪言葉使ってるよ。
踊りのおっしょさんである叔母は、船場言葉だけど。
136重要無名文化財:2007/12/13(木) 08:57:20
>110、111
ノシ自分もだ。
落語に興味はあったが、ちりとてが背中押してくれた。
いまでは繁昌亭や小さな寄席まで足を延ばしてる。
明後日は大阪の能楽堂で茂山さん、来週は繁昌亭で吉弥さん、
楽しみだ!
伝統芸能へのとっかかりと楽しさを教えてくれたちりとてには、
マジ感謝。
137重要無名文化財:2007/12/13(木) 09:27:14
もう我慢できん
今晩、今度の夜中の落語会チケ買いに行こ
138重要無名文化財:2007/12/13(木) 10:57:44
吉弥の夜のお仕事です3ですか?
先日2に行って面白かったので、今度3も行きます。
もしかしたらすれ違うかもですね。
夜の繁昌亭は、天神さんの闇と相まって、ほんとにきれいですよ。
139重要無名文化財:2007/12/13(木) 11:13:19
>>79
かなり遅レスですが・・
天満天神繁昌低のサイトで、生落語、ネット放送してますよ。
登録制です。
一度お試しをご覧になってみては?
140重要無名文化財:2007/12/13(木) 11:26:30
やっぱり所作が見えるぶん、TVのほうがいいんだけども
そででも生には劣るよ。
141重要無名文化財:2007/12/13(木) 11:50:37
>>136
関西の人?
大阪なかなか行けないから羨ましい。
レポよろしく。
142重要無名文化財:2007/12/13(木) 18:25:19
来週金曜仕事終わったあと新幹線飛び乗って大阪行ってお仕事です3見て、
すぐサンライズで帰って来る予定。大阪滞在3時間、我ながらアホだと思う。
143重要無名文化財:2007/12/13(木) 19:38:59
今夜はネットカフェ難民1日体験コースやってみる
家ではスカイA見れないから。愛宕山が楽しみだ
144重要無名文化財:2007/12/13(木) 19:40:46
>>142
すげえ・・・
2時間あるか無しの落語会に3万円か
145重要無名文化財:2007/12/13(木) 23:52:14
>>144
でも、落語とか伝統芸能の一期一会にそれだけ思い入れを持つことは素敵だね
いい思い出になると思います♪
146重要無名文化財:2007/12/13(木) 23:54:39
>>144
ええ、ボーナス時期ってのは恐ろしいもんです。
147重要無名文化財:2007/12/14(金) 00:36:04
>>143
どうだった?
見たかったなあ。
148重要無名文化財:2007/12/14(金) 00:40:35
>>142
サンライズって寝台特急?
22時からだと自分は帰りの便がなくなるので泊まりになるから躊躇してる。
三が日に小草若の舞台と繁昌亭に行ってみるつもり。
ちりとてみてたら生の落語めちゃくちゃ聞いてみたくなるわ。
149重要無名文化財:2007/12/14(金) 01:00:57
実際の吉弥はさんだんのへ〜べ〜タイプだから
相当演じてるんだなぁ、これが。
芸人は女遊びしてなんぼ。も地でいってる
その甲斐あってか高座は素晴らしい
150142:2007/12/14(金) 08:09:39
>>148
大阪00:34発です。
3連休なんで、普段なら泊まって他にも落語会見て、BKにも行って大阪満喫して帰るんだけどね。

151重要無名文化財:2007/12/14(金) 08:52:16
>>149
そーなんだ。
あのはんなりした色気は。でも、これから益々モテそう。
でも、やっぱりプロの落語家さんは、凄いね。高座に座った時から、オーラが出てる。
どんなにうまい役者さんでも、なんか違う。姿も声の出し方も。
あれが、プロなんだなー、と、吉弥さん見て思う。
152重要無名文化財:2007/12/14(金) 09:29:01
今日はよかった!
153重要無名文化財:2007/12/14(金) 09:42:18
明日の晩、「なにわ探検クルーズ」に参加します。
吉弥さんのお話が楽しみです。
154重要無名文化財:2007/12/14(金) 11:38:50
>>153
おいらも行くよー。知らずにチケット取ったら、吉弥さんで
もの凄く嬉しかった。同じくお話楽しみです。
155重要無名文化財:2007/12/14(金) 12:23:57
行きたかったけどクリスマス何とかってなってたんで気が引けて行くのやめた…
156重要無名文化財:2007/12/14(金) 15:32:05
>>149
やっぱり狸ry)
157重要無名文化財:2007/12/14(金) 16:00:56
>>155
どうせ浪速のオバチャンからドラマの裏話せがまれて
クリスマスムード台無し・・・って展開じゃないのw

参加する方、レポよろしゅう。
158重要無名文化財:2007/12/15(土) 15:27:09
USENに入ってる方に朗報

明日から大晦日まで落語chで吉弥さんの(仮想)独演会が聴けます。
楽しみ楽しみ

http://www.usen440.com/ch/JK/J10/index.html
159重要無名文化財:2007/12/15(土) 23:21:33
なにわクルーズ行った人どうやった?
160重要無名文化財:2007/12/16(日) 01:31:45
>>159
楽しかったですよー。お客さんは吉弥さんファン、ちりとてファン、ちりとてを見ていない人、
カップル、女性だけのグループ、ファミリーと様々でした。>>157のような事は特になくw
ポツポツとちりとてネタを入れて、前へ後ろへ移動しながらガイドしてくださいました。
ちりとて、新撰組!を見てるお客と見ていないお客が、なぜが前方席と後方席に分かれて
固まっていたために、アピールタイムにドラマの話になると(席によって反応の)
「温度差が激しいなぁ」と笑ってらっしゃいました。中央公会堂のオムライスや、
草々と喜代美が銭湯へ向かう橋の辺りは、たくさん歓声も上がってました。

BKプラザにも遊びに来て下さいとのアピールされてました。ただ見学に来ている人からは、
「あああっ、(ネタバレを)見にくるんじゃなかった!」と、後悔の悲鳴が上がっている
ことも多いそうですw 長文ですみませんでした。
161重要無名文化財:2007/12/16(日) 14:38:48
>>160
乙です〜
こういうときは長文の方がありがたいです
昨日のような多客日にブッキングされるのはさすが吉弥さんだね

わたしはあの橋知ってるけど、
年末の寒い時期に橋向こうの銭湯行くのはやめとけ・・・と思った
162重要無名文化財:2007/12/17(月) 04:29:26
2月のいずみ寄席行こうかどうしようか考えてたらもうチケット売り切れてやんの。

悔しいからビギナーズラック買ったけど、これ日曜の夜公演なんだね…。
163重要無名文化財:2007/12/18(火) 16:39:00
>>113
ロングパスすまん。
自分も落語聞いていて、元来大阪弁が持つはんなりとやわらかい趣きにひかれたよ。
自分は大阪生まれ育ちなんだが、親が両方とも関東出身なんで、言葉は正直めちゃくちゃなんだ。
それで探してたら大阪言葉を教えている人たちが居る事を知ったんで、習う事にした。
パークスにあるサンケイカルチャーセンターでも、大阪言葉を含む上方文化を習う講座がある(あった?)らしい。
生きている言葉っていいな。自分が暮らす土地の言葉を大切にしていきたいとおもった。
小浜言葉も好きだ。

164重要無名文化財:2007/12/19(水) 17:40:27
「連続テレビ小説『ちりとてちん』記念落語会」の実施について
ttp://www.nhk.or.jp/fukui/event/information2.html
165重要無名文化財:2007/12/20(木) 10:24:19
>162 某掲示板でいずみ寄席 2008のチケット売ってる人いたよ
166重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:11:10
明日は繁昌亭だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

仕事早く終わりますように〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
167重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:34:35
>>166
私も行きます!楽しみだね〜
168重要無名文化財:2007/12/21(金) 02:47:56
当日券あるかな?
169重要無名文化財:2007/12/21(金) 12:28:27
仕事早く終わりますよ〜に〜。いやホントにお願いしますよ。
170重要無名文化財:2007/12/21(金) 12:46:36
当日券あると思うけど、売り切れもあるから、
電話できいてみたら?
171重要無名文化財:2007/12/21(金) 23:42:00
吉弥さん、今日のお題は、
せお〜はやみ〜〜

でした。
BKでの撮影は、28日までだそうです。

そしてここで書いてはった東京からとんぼかえりのお人
お疲れ様、でもっておめでとさんです。

無事の御帰京を!

吉弥さん、ほんに、愉しませてもらいました!
172重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:19:03
>>142さん、吉弥さん本人からもアホのお墨付きもらってましたなww
いやあ、おもしろかった。
○木○ろ○!アホか!言うてたね。

崇徳院、1軒目の散髪屋で将棋の邪魔をするのはオリジナル?
173重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:42:18
>>172
>>142さんの話は吉弥さんから出たの?
kwskレポお願い!
174重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:48:48
>>173
正確には、ブログに「東京で仕事終わってから新幹線で行きます」というカキコがあったらしくて、
「アホちゃうかww」ってくすぐって場内爆笑。
ただ、東京の方に「アホ」は誤解されるかもしれない・・・と思ったのか、
高座に上がったときに一応謝ってはった。
そして「新幹線代も元取ってもらえるようにがんばらんと」と前置きして、崇徳熱演。

まん我君とのトーク、まん我の「蜆売り」とも合わせて、わずか1時間半に満たない公演だったが、
じゅうぶん満足だったよ。
175重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:52:20
補足すると、
はじめは客席入口から「ふるさと」を歌いつつ入場。
まん我は「俺の話を聞け」の替え歌「俺の噺を聴け」で入場。

ネタバレは一部の人に絶対怒られるから、ということで一切なしだった。
176重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:57:06
>>174>>175
トン!
そらネタバレは絶対しないだろうw
東京トンボ帰りの人も間に合って楽しめたんだね。
あー一度は聞きに行ってみたい!
22時から始まって1時間半かあ。2時間ぐらいあるのかと思ってた。
写真撮影なんかあり?
177重要無名文化財:2007/12/22(土) 15:31:54
>>164
会場が小浜市民会館だったらネ申だったのに…
178重要無名文化財:2007/12/22(土) 19:36:34
草原のオーバーオールかわいい
179重要無名文化財:2007/12/22(土) 20:28:55
>>177
残念ながら小浜には「小浜市民会館」はありません。
あるのは「小浜文化会館」
180重要無名文化財:2007/12/22(土) 22:54:10
私はチーズケーキの方が好きですよ
181重要無名文化財:2007/12/22(土) 23:20:16
>>172
崇徳院の床屋で将棋の邪魔するのは、師匠吉朝さんがやってた。
吉朝さんは笑福亭呂鶴さんがその件をやっていたのを参考にしたそうだ。
でも、昔あった型ではあるそうだ。
182重要無名文化財:2007/12/22(土) 23:34:10
予告の蛸顔と振りが吉朝師匠と同じで泣けるわい。
183重要無名文化財:2007/12/22(土) 23:47:06
142です。

吉弥さんがネタにしたの私のことかと思ってドキッとしたけど、ブログに書き込んだことは
ないので別の方ですね。直々にアホ認定されなくて残念じゃ〜。

笑いまくってあっという間の1時間半弱でしたが新幹線代充分元取れた気分で帰って来ました。
崇徳院、吉弥さんで聞いたことあるし、サゲも途中の笑いどころも知ってるのに笑った笑った〜。

トークでドラマのことはネタバレになるから言えないと言いつつしっかり笑いを取るところ、うまいなあ。
上の方のレスでも出てたけど、シリーズ最後だったからか、終わった後に
吉弥さんが表に出て来てくれていたので嬉しかったです。
184重要無名文化財:2007/12/25(火) 01:44:06
21日にスタパおめ!
落語一席やってほしいw
185重要無名文化財:2007/12/25(火) 07:56:11
新年のスケジュールも続々入って来てますね。2月にドラマの撮影が終わったら平日もいろいろ入るかな。

まずは年末年始のちりとて関係ですな。
186重要無名文化財:2007/12/25(火) 09:26:25
スタパは無観客試合なのか。残念。
「観客がいるけど録画」と比べるとどっちがいいんだろうね。

20分ぐらいのネタ、見せてほしいけど・・・やらせてくれないだろうなあ。
187重要無名文化財:2007/12/25(火) 12:52:15
>>186
でも前三枝さんが出た時一席やってなかったっけ?
ちょっと期待してるんだけどな。
188重要無名文化財:2007/12/25(火) 13:19:16
今日の兄さん、台詞が一言も無かったのに一番存在感があったwww
189重要無名文化財:2007/12/25(火) 13:29:28
>>188
あ、台詞無かったんだっけ? 気づかんかったw
トナカイかわゆす。
190重要無名文化財:2007/12/25(火) 13:44:47
>>188
そういえばww
顔芸だけでも華がある。すごい存在感。
本職はさすがやな。
191重要無名文化財:2007/12/25(火) 17:51:15
ちりとて出演で一番得した人かもね。
もちろん本業での実力が活かされたんだけどね。
江戸落語派(◯雀師匠はニガテだった;)の自分も
機会を作って高座を聞きたいとぞ思う。
192重要無名文化財:2007/12/25(火) 21:20:42
もしかして今日東京で二人会か?
行った人レポ頼む!
193重要無名文化財:2007/12/25(火) 22:31:27
書き込めんわ〜。
194重要無名文化財:2007/12/25(火) 22:53:44
当日券・立ち見狙いで長蛇の列となり、予定時間を10分程過ぎてスタート。

番組は
開口一番/佐ん吉
お楽しみ/三三
天災/吉弥
中入
お楽しみ/吉弥
薮入り/三三
でした。

おっ吉弥さん天災だ。ドラマでは一部分だったけどなるほどこういう噺だったんだなあ、と大笑い。
マクラはやはりちりとてネタでした。ネタバレネタで笑わせてました。
195重要無名文化財:2007/12/25(火) 22:53:49
心優しき方に質問。
1月の「お仕事です」を吉弥ネットで予約したんですが、
これって予約受付後どうなるんでしょうか。
メールか何かで連絡くるのか、それとも郵便なのか。
なにぶんにも初めての吉弥さん高座なので勝手が分からないのです。
どなたか、この迷える者に道を示してくだされ。
196重要無名文化財:2007/12/25(火) 22:54:41
中入のあとはマクラで「もう今日はちりとてちんのことしか喋りません」と。
やはり五○ひ○しネタ出てました。

さて噺は…と思ったらやってくれましたよ「蛸芝居」。蛸登場で見栄を切る場面で場内拍手大爆笑。

1時間並んで2時間立ち見で週明けから体力使ったけど行って良かったなあ。

帰りに吉弥さんが入口で挨拶してたけど、何か恥ずかしくてそそくさと帰って来てしまいました。
何か話し掛ければよかった…。

あと来月24日のお仕事ですが売り切れてしまったんで2月1日に追加公演があるとの告知が出てました。

興奮してうだうだ書いてしまってレポになってないんで冷静な方、補足よろしゅう頼んます。
197重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:00:08
すんません、>>196>>194の続きです。

>>195
私も吉弥さんとこで予約したことないんだけど、繁昌亭で当日引き替えみたいなのやってたような?

ぴあは1/3発売なんだけど、売り切れって言ってたということはぴあの枠はないんかな。
帰りに聞いてくれば良かった〜。
198重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:17:55
吉弥ネットでの予約分は、
先ずメールで「米朝東京」ちゅうとこからお知らせがきて
数日後「米朝事務所」からチケットと振込用紙が届きます。
普通にぴあのチケットが入ってたよ。
199195:2007/12/25(火) 23:36:27
>>197-198
お早いレストン。
米朝東京事務所からの確認メールって、予約受付日からはしばし間が空きますかね。
ああもう、初めての経験だから浮き足だってますわ。すみません、質問一方で。
200重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:46:54
こんな関西ローカルの朝ドラの端役で少し人気が出たといって天狗になっているのか。
もともと性格が冷たい計算高い奴やから化けの皮がはがれたらすぐにダウンするで。
201198:2007/12/25(火) 23:52:07
>>199
前回の「夜のお仕事です」を申し込んだときは、
11/24昼に予約メール送信
   ↓
11/25の23時すぎに確認メール受信
   ↓
11/30チケット到着

こんな感じでした。
正常に受付画面が出たなら、のんびり待ってていいと思うよ。
202199:2007/12/26(水) 00:11:40
>>201
何から何までレスありがたいです。
ゆったり構えて待つことにします。
203重要無名文化財:2007/12/26(水) 13:23:57
俺も心配で米朝事務所に電話した。
メール出してるはずですが再送しますとのこと(25日)
1時間後にメールが来た。座席も書いてありました。
27日着でチケットを送るそうです。
同封された振込用紙で入金するようです。
204重要無名文化財:2007/12/26(水) 19:59:48
今更なんだが、この舞台見たかったなー。
再演を激しく希望…。
http://www.g2produce.com/agape/ukiyo/
http://www.theaterguide.co.jp/pressnews/2006/11/27_2.html
205重要無名文化財:2007/12/26(水) 20:40:22
>>204
このポスターデザインは絡繰堂かな?
三澤さんの仕事はつくづく自分のツボつくチョイスやわ。
ってスレチやね。
206重要無名文化財:2007/12/29(土) 01:54:06
関西ローカルって・・・朝ドラは全国ネットやしなぁ・・

夜のお仕事です 前の方に吉弥氏の彼女発見
さすがのここにも書けない 関西では割と有名な人だ
207重要無名文化財:2007/12/29(土) 02:12:13
えっ
妻子ありじゃないの?
208重要無名文化財:2007/12/29(土) 09:01:30
>>206
南さんやないの?
209重要無名文化財:2007/12/29(土) 10:34:17
ここって定期的に嫉妬まじりの書き込みがあるな。別にいいけど。

21 :重要無名文化財:2005/11/25(金) 23:50:20
吉弥にご執心の関西ベテランMC、南かおりuzeeeeee

30 :重要無名文化財:2006/05/09(火) 01:28:50
南かおりとできてる

31 :重要無名文化財:2006/05/09(火) 15:45:47
南かおりって結婚してるでしょ?

32 :重要無名文化財:2006/05/10(水) 00:29:57
桂吉弥も結婚してるぞ。ま・・そういうことだ

33 :重要無名文化財:2006/05/27(土) 01:22:19
南かおりは一方的ファン。
一生懸命一生懸命アッピールしとるが、それが見え見えすぎてあれやなあ、
というパターン。

南かおりブログ
ttp://blog.kansai.com/minamikaori/3015
やっぱり締めは吉弥さんの会で!…って事で 「夜のお仕事です」 22時開演ですわー
恒例の歌いながらの登場。吉弥さんは 五木ひろしさんの「ふるさと」 さすが…(笑)
ツボを押さえた選曲! …ゆーて かおりんしばらく気がつかなかったんですが(笑)
210重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:06:08
これは既出?

1/3 (木) 2:25〜3:55 かんさい特集「文珍・南光のわがまま演芸会(再)」
NHK総合 (地上波)
[出演 桂文珍 / 桂南光 / 桂吉弥
桂吉弥「七段目」
桂南光「ちりとてちん」
211重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:13:57
>>194 に補足

>番組は
>開口一番/佐ん吉 「手水廻し」
>お楽しみ/三三 「道具屋」
>天災/吉弥
>中入
>お楽しみ/吉弥 「蛸芝居」
>薮入り/三三
↑佐ん吉と、“お楽しみ”の演題を追記しとくね。

「天災」の前のちりとてネタバレは、この日(12/25)の放送分。
「一門会が無事終わりまして。(客席から拍手)
打ち上げでトナカイのかっこしてんのに誰もツッコんでくれなくて…」
みたいな感じだったかな。
212重要無名文化財:2007/12/29(土) 15:36:46
>>210
自分が見た情報だと若手の出演は三喬さんになってたよ
213重要無名文化財:2007/12/29(土) 16:07:31
>>212
210のは2番組一緒になってる番組表なのかな
自分の見たのは26:25〜と27:10〜に分けてあった
んで吉弥さんは27:10〜の方に名前あり

ちなみに5日にはBSでもゲスト出演番組あるみたいだけど
競技かるた名人戦て、同姓同名の桂吉弥さんじゃないよね…
214重要無名文化財:2007/12/29(土) 17:36:23
>>213
崇徳院の札が読まれた時に乱入して振りつきで解説します。

ホントのとこは知らんけど。
215重要無名文化財:2007/12/29(土) 17:52:53
>>213
んじゃ吉弥さん出るんだね。録画予約しよっと。
216重要無名文化財:2007/12/30(日) 09:05:32
吉やさんの落語が全部聞くのは初めて!
絶対録画するぞ
217重要無名文化財:2007/12/30(日) 13:25:51
>>210
これ1/2の深夜(1/3)なんですね?
昼の2時台で録画セットしてた。セットし直さなくては!
218重要無名文化財:2007/12/30(日) 15:50:12
>>217  そのとおりみたい。
別の番組表を見たら、1月2日(水) 27:10〜27:55 になってた。

吉弥さんの落語も楽しみだけど、南光さんの「ちりとてちん」も楽しみだ。
ちりとてちんの噺に「茶碗蒸し」を入れたのは、南光さんらしいし。
219重要無名文化財:2007/12/30(日) 18:34:26
吉弥に「ちりとてちん」の稽古つけたのも南光だしね
220重要無名文化財:2007/12/31(月) 09:47:22
そうなんや。
正直ざこばより南光の方が好きやねん。
221重要無名文化財:2008/01/01(火) 00:18:11
あけましておめでとうございます。

今年も吉弥さんの出番がいっぱいありますように。


チケット確保できるようそれなりのホールで落語会できますように。
222重要無名文化財:2008/01/03(木) 00:32:55
24日の内幸町ホール、ぴあでお求め下さいってあったけどどんくらい残っているんだろうか

ダメならまた当日券狙いかな
223重要無名文化財:2008/01/03(木) 03:51:32
イケメンですなぁ
224重要無名文化財:2008/01/03(木) 17:22:05
今日の深夜のかんさい特集見たんだけど、やっぱいいわあ
話が分かりやすいし、登場人物の演じ分けもキッチリしてるし
実力派だね、吉弥さんは
225重要無名文化財:2008/01/03(木) 19:51:20
しかも声がいいな。
226重要無名文化財:2008/01/03(木) 20:15:33
実家から戻って来て録画出来てるの確認。週末ゆっくり見ようっと。

24日のチケット、早起きした甲斐あって取れた。ぴあのネット販売再開延期のお陰かな。
227重要無名文化財:2008/01/03(木) 20:22:47
うああああああああああ
昨日の録画を間違って消したorz
228重要無名文化財:2008/01/05(土) 13:51:00
>>227 は昨日の夜中のを再録画できたんかな
229重要無名文化財:2008/01/05(土) 14:29:13
ちりとて増刊号なんかな?吉弥さんの七段目のことかな?
230重要無名文化財:2008/01/05(土) 17:24:33
BSかるたにゲストで出てる。
231重要無名文化財:2008/01/05(土) 18:48:40
音だけ聞けた。映像はボヤけててよく分からんかったが、吉弥さん眼鏡掛けてたよね?

月に一度は吉弥さんの高座行きたいけど2月は行けそうもないなあ。
収録が終わったらどんどん出てくれるかな。
232重要無名文化財:2008/01/05(土) 21:51:22
繁盛亭に出てくれるといいな
七段目もよかったし、増刊号でちりとてちんのサワリをやってたのもよかったね
233重要無名文化財:2008/01/05(土) 22:55:54
ドラマ内なら愛宕山がよかったなあ。
全部聞きたいぐらいだったw
234重要無名文化財:2008/01/06(日) 05:53:52
>>233
スカイAで愛宕山やってたよ
235重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:14:19
愛宕山ならあのDVDで。
初っぱなで間違えてますがそれもご愛嬌。笑い取ってますしね。
236重要無名文化財:2008/01/06(日) 20:37:15
増刊号見た。面白い構成だった。
赤い着物は目立つね。渋い紺色系の方が好きだけど。

昨日のカルタでは眼鏡掛けてたみたいだけど普段はコンタクトなのかな?
周りよく見えなくてもいいように裸眼だったりして。
237重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:15:24
>>236
赤い着物は新年だったからだろうね。
昨年のクルーズの時も眼鏡だったよ。BK見学した時、御自分の撮影終わって、
ちょっとスタジオに出てきてた時も眼鏡だった。
238重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:28:51
>>237
25日の二人会の時も赤色の着物でしたよ。「クリスマスやから〜」なんて吉弥さん言ってました。

239重要無名文化財:2008/01/07(月) 12:43:27
よく考えたら、俺吉弥の落語嫌いだ・・・
草原兄さんは好きだけど吉弥は別に・・・
240重要無名文化財:2008/01/07(月) 12:50:25
別にいいんじゃない?
241重要無名文化財:2008/01/07(月) 21:56:48
自分も草原にいさんは好きだけど、
吉弥さんはよく知らないから、好きでも嫌いでも無いよ。
でも落語は嫌いじゃ無い。
242重要無名文化財:2008/01/08(火) 00:06:01
>>241
「吉弥自身の姿を消して草原になりきる」ところが、彼の真骨頂か。
ちょうど、山崎烝が己の姿を消して身を窶していたのに通ずるような。
243重要無名文化財:2008/01/08(火) 08:10:09
どんな仕事でも最終的にはその人間性(イメージ)という抽象的な資質が問われるんだな。演技であってもね。
244重要無名文化財:2008/01/08(火) 17:05:10
まぁ、草原の役は普通に誰にでも優しい兄さんだもんなー。
かみ癖・気の弱い・酒入ると口悪くなる・ちょっと愚痴っぽい
初期の嫌な部分は削られ、今じゃ典型的な善人役だし…どっちにしろ演技は上手いと思うけどね
245重要無名文化財:2008/01/08(火) 18:36:58
草原兄さんの中の人と小草若の中の人のBK撮影合間のファンサービスの濃さはガチ。
246重要無名文化財:2008/01/09(水) 12:21:18
>>245
どんなことしてるん?
247重要無名文化財:2008/01/09(水) 14:32:30
まーくん良かったねw
248重要無名文化財:2008/01/12(土) 02:22:43
今夜の独演会、どうでした?
249重要無名文化財:2008/01/12(土) 12:08:05
名古屋でも独演会が3月にあるけどぴあでチケット取れなかった
今日から開始だと忘れていたわ

250重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:19:12
久しぶりの草原兄さん落語シーンでした。そのうち高座で見られるかな。

251重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:51:44
ちりとてバブル(笑)
252重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:54:36
四草が目撃されてましたね。
ほんとに仲いいなあw
253重要無名文化財:2008/01/15(火) 14:07:41
バブルははじける。後には何も残らない。
254重要無名文化財:2008/01/15(火) 14:26:08
草原役、欲しかった同業者かな?

妬まれて当然だなあ、いいPRになってるもの。
何も残らないことはないよ、多少はお客が増えると思う。
吉弥さん、いい落語家さんだなあって。
255重要無名文化財:2008/01/15(火) 15:41:54
問題は、リピーターにできるかどうかだわな。
師匠がリリパ方面から呼び込んだ客の一部は
熱心な落語ファンになって貢献してると思うが。
(米朝一門限定となって煙たがられてるケースもw)
256重要無名文化財:2008/01/15(火) 16:15:08
数は少なくてもリピーターになる人は確実にいると思うよ。
257朗報!:2008/01/15(火) 18:33:04
639 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 17:46:49 ID:AEezWt/AO
BKに感謝祭を放送してと要望したら次のような返事があったよ。
「今のところイベントを番組にする予定はないが、今後もこのようなご意見が多いようだったら、ホームページでの公開や、ひいては番組化も検討して行きたいです」だって。
みんなも要望しよう。
258重要無名文化財:2008/01/15(火) 20:53:58
草原役はオーディションじゃなくてディレクターの指名と聞いたような
気がするけど、本当のところはどうなんだろう。
259重要無名文化財:2008/01/15(火) 22:10:01
>>258
指名ってステラか、ガイドブックで読んだ気がするんだけど。
260重要無名文化財:2008/01/15(火) 22:10:41
>>258
指名ってステラか、ガイドブックで読んだ気がするんだけど。
261重要無名文化財:2008/01/16(水) 00:10:13
落語・関西・役者となったら演れる人限られるし
指名と大げさに言うより自然の流れのような。
NHKで俳優実績もあったんだし。
262重要無名文化財:2008/01/16(水) 09:53:30
「新鮮組!」でも一緒に仕事をした伊勢田ディレクターの
ご指名だったと吉弥さん自身が仰ってたけど。
あ、明日繁昌亭行くんだ。楽しみ。
263重要無名文化財:2008/01/16(水) 10:28:50
繁昌亭楽しんできてね。
私は19日にちりとてちん落語会に行ってきます。
264重要無名文化財:2008/01/16(水) 12:48:12
私は24日の内幸町ホールだ〜。初めて聞く噺が楽しみです。
265重要無名文化財:2008/01/18(金) 11:16:40
266重要無名文化財:2008/01/18(金) 11:56:00
ちゃおw
267重要無名文化財:2008/01/18(金) 21:57:01
○スタジオパークからこんにちは
<総合>
1月21日(月) 午後1:05〜
ゲスト / 草原役 桂吉弥さん
268重要無名文化財:2008/01/18(金) 22:53:39
>>267
公式には収録のみで番組休みって書いてあるけど…
http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
269重要無名文化財:2008/01/19(土) 01:45:51
国会中継が入ったからスタパは収録のみ→後日放映になったんじゃね?
スタパはよくそういうことある。
270重要無名文化財:2008/01/19(土) 03:26:56
松重おとうちゃんの時もそんな感じだったよね。
271重要無名文化財:2008/01/19(土) 08:26:24
>>268
国会のあほ
しかもオーディエンスもいないなんて
272重要無名文化財:2008/01/19(土) 10:23:33
喋り過ぎで編集されませんように。
273重要無名文化財:2008/01/19(土) 13:48:13
うわぁ
おいそしぃ〜
274重要無名文化財:2008/01/19(土) 21:28:28
あした出張で大阪行くことになったんで
繁昌亭夜の部行こうかと思うんだけど
当日券ってすぐ売り切れちゃいますか?
275重要無名文化財:2008/01/19(土) 21:36:59
米朝事務所のHPによると、完売してるが
補助席・立ち見あわせて30席を5時から売るらしい。

でも、落語はあるのかな?あのメンバーなので大喜利のような気も・・・
知ってる方はフォローしてください。
276重要無名文化財:2008/01/19(土) 21:58:50
二乗/雀太/まん我/漫才(あした順子.ひろし) 佐ん吉.吉の丞/
よね吉/都んぼ/中入/吉坊/マジック ひろば/吉弥/
大喜利…紅雀.歌之助.しん吉.雀五郎.ちょうば.さん都 司会=都んぼ.吉弥

こう書いてあった。落語あるんだね。
順子とひろしは今週のちりとてに合わせて・・・ではないですね、絶対。
5時発売で30席か。明日は寒いし、30分前に並べば大丈夫と思うけど。
277274:2008/01/19(土) 22:55:03
素早いレスありがとうございます
16:30かぁ。がんばって仕事間に合わせようと思いますノシ
278重要無名文化財:2008/01/19(土) 23:19:13
おいそし〜w
279重要無名文化財:2008/01/20(日) 00:00:47
今日の小浜落語会どうでした?
280重要無名文化財:2008/01/20(日) 00:02:21
現実の兄弟弟子もドラマの兄弟弟子もいた落語会か、見たかったよ
281重要無名文化財:2008/01/20(日) 00:30:21
小浜、ものすごい盛り上がりようでしたよー。
最初にNHKアナウンサー司会で、吉弥さん、よね吉さんのトークショー。
「おいそし〜」を生で聞きました。
これまでのちりとてちんを振り返ったり、これからの出番について
撮影中の草若師匠の偉大さをお2人とも語ってました。
続いて佐ん吉さんも出てきて上方落語解説。
その後お三方の落語が続きました。
よね吉さんが「ちりとてちん」、吉弥さんが「七段目」をされました。

あーとっても楽しかったのに硬い文章でごめんなさい。
でも場内大爆笑で、私も涙が出るほど笑わせてもらいました。
282重要無名文化財:2008/01/20(日) 11:17:34
福田総理の記者会見でちりとてちんの放送時間変更で見逃したときは
どっちが大切か考えろよ、福田と家族で罵った
283重要無名文化財:2008/01/20(日) 13:58:21
おいそし〜は最強

いつも落語会に弟たちがきてくれて、兄さん冥利につきるね。
284重要無名文化財:2008/01/20(日) 14:04:11
応援に草々と小草若来てたんだねー
285重要無名文化財:2008/01/20(日) 17:50:09
しかも青木君も茂山さんもプライベートで、応援に来てくれてたそうな。
愛されてるね兄さん。
286重要無名文化財:2008/01/20(日) 22:39:18
茂山さんはよね吉さんとももともと仲良しだしね。
小浜羨ましい。
287276:2008/01/21(月) 00:01:07
>>277
どうでした?席確保できましたか?
言った手前、今日一日ちょっと心配してました・・・
288277:2008/01/21(月) 09:05:44
>287
無事見ることができました!
5時ギリギリに着きましたが雨のせいかまだチケット残ってました
生の落語初めて聞いたんですがあんなにおもろいもんだとは
また機会があったら行ってみようと思います

ありがとうございました
それでは名無しに戻ります
289重要無名文化財:2008/01/21(月) 11:37:37
>>288
よかったねえ。
>>287さんではないが天気悪いし雪になるしで心配してた。
楽しめたようでよかった!
290重要無名文化財:2008/01/22(火) 00:42:09
>>282
NHK新人演芸大賞なんて小沢の辞任記者会見で放映延期だよw
辞任しないし
291重要無名文化財:2008/01/22(火) 13:42:08
>辞任しないし
292重要無名文化財:2008/01/23(水) 14:20:52
小浜駅前にこのような看板があったのですがご本人様は
何かもうしてませんでしたでしょうか?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader564818.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader564822.jpg

293292:2008/01/23(水) 14:32:51
294重要無名文化財:2008/01/23(水) 14:37:05
>>292
敬語の使い方がなってない!!
そんなことでは一人前の噺家になられへんぞ!!
295重要無名文化財:2008/01/23(水) 14:37:51
>>293
ご本人はわからないけど下の看板は
小草若の中の人のブログにうpされてたな。
296重要無名文化財:2008/01/23(水) 14:44:58
今日のちりとてのお師匠は吉弥さんでしたね。
297重要無名文化財:2008/01/23(水) 14:45:02
>>293
下画像、何度みても吉弥さんの名前のインパクトよりも
ほおずき不動産喫茶サロンに目が行ってしまう。
298重要無名文化財:2008/01/23(水) 18:40:43
吉弥さんのスタパ28日に決まったみたいだね。
299重要無名文化財:2008/01/23(水) 19:16:47
>>293
スナックの看板だったのかw
宗彦ブログ見たとき新撰組の模様に見えたから
そのときになんかあったのかと思ってた
300重要無名文化財:2008/01/23(水) 19:20:35
>>295
ほんとだ。
てか、茂山さん説明してないから
たぶんブログで見た人あれがスナックの看板とかわからんw
301重要無名文化財:2008/01/23(水) 19:54:59
看板のところは古美術・骨董だった模様
(注:サイトは空)
ttp://www.geocities.jp/kichiya_hozuki/index.html
どうやら不動産屋さんの趣味らしい
ttp://www.hozuki.co.jp/index.html
302重要無名文化財:2008/01/23(水) 22:38:43
吉弥さんはいつから三味線を始めたのかねぇ
本職の落語家に弟子仲間の役当てると、
師匠が出てこなくても回っていくんだねぇ
303重要無名文化財:2008/01/24(木) 00:45:14
吉弥さんはちりとて出るまで三味線弾いたことなかったんだよね?
そのあたりのこともスタパで出ないかな。
吉弥さん、生放送だと尺に入り切らずにどえらいことになりそうだから
録画でよかったかもw
304重要無名文化財:2008/01/24(木) 07:48:24
待ちに待った日がやって参りました。楽しみじゃ〜。
305重要無名文化財:2008/01/24(木) 10:16:24
吉弥さん酒気
306たかお ◆rD7iCp9cVg :2008/01/24(木) 11:20:34
あれつ
307重要無名文化財:2008/01/24(木) 22:55:56
吉弥さん今日も銀河でお帰りだそうで、お疲れ様なことです。

銀河廃止になったらどうすんだろう?最終新幹線に間に合うように6時半開演に早めるのはやらんでね
308重要無名文化財:2008/01/24(木) 23:00:37
銀河って、実はぜいたくよねw
一番高い交通手段w
309重要無名文化財:2008/01/24(木) 23:07:01
寝てるうちに大阪へ去ねる。
310重要無名文化財:2008/01/24(木) 23:20:54
ステラでラジオ番組欄見てたら26(土)のNHK第1の午後の番組「かんさい土曜ほっとタイム」
の2時のニュースに続く「おもしろ人物ファイル」に吉弥さんの名前が載ってたよ。
311重要無名文化財:2008/01/25(金) 00:48:56
小梅師匠とおとうちゃんとお咲さんが見に来てたんやね!
さすが東京。めっちゃ豪華。

一番立場的においしいのは、まん我くんだわな。
312重要無名文化財:2008/01/25(金) 01:16:46
まん我ちゃんはちりとて見てないって夜のお仕事ですで言ってたけどねぇ

まあ師匠がちりとて許せない人みたいなんで吉弥さんと付き合いのあるまん我さんとしては複雑な気もすんのかな?

313重要無名文化財:2008/01/25(金) 01:35:32
>>312
そうなの?<許せない人
314重要無名文化財:2008/01/25(金) 05:05:07
>>310
土曜スタパと思いっきり被るがな・・・orz
なんでそんな時間にやるんや、NHK!嫌がらせか!
315重要無名文化財:2008/01/25(金) 07:10:17
わしは週末旅先なんで土スタは留守録して、ラジオを聞くよ。

昔はラジオも録音できたけど今はラジカセ持ってないからなあ。
316重要無名文化財:2008/01/25(金) 09:16:57
>>312
ちりとてが許せない理由として考えられるのは、
・上方落語協会が絡んでいるから
・文我が、表向きはともかく、女流の落語家自体を認めていない(本当の落語家ではなくせいぜい色物の延長)
・・・が可能性として考えられるが。
あの人は結構偏屈だからな。
317重要無名文化財:2008/01/25(金) 09:19:18
>>317
追加。

落語家がそういうドラマとかタレント活動をするのを軽蔑しているのもありそう。
318重要無名文化財:2008/01/25(金) 09:45:55
まあ本職の方々はいろいろあるんだろうね
この人も微妙みたいだし

ttp://www.nikkei.co.jp/weekend/kat/20071228syacs000_28.html
319重要無名文化財:2008/01/25(金) 09:54:34
これに限らず特定の職業を取り上げたドラマは本職から見れば
言いたいことが山のように出てくるもんだからなあ。
320重要無名文化財:2008/01/25(金) 09:57:12
でも噺家がそう言うことを言うのは野暮の極みだ、お前が言うなだよ。
321重要無名文化財:2008/01/25(金) 10:00:19
>>317
実際に多数いるんだろうね
テレビで仕事する奴が伝芸の価値を下げている
って、草々のように考えてる人も
322重要無名文化財:2008/01/25(金) 10:17:34
けど落語って本来大衆のものなんじゃ?
価値を下げるとかってなんだかなあと思ってしまう。
323重要無名文化財:2008/01/25(金) 11:46:45
今月のある落語会のプログラムに、稽古のシーンで師匠が寝っ転がってやっているのはありえない、
ドラマを見て実際の落語はそんなことやってると思われちゃ困るから
落語会どんどんやって本物を見てほしいみたいたことが書いてあった。

そりゃそうだけど、それって視聴者が見たまま信じるアホだと言いたいのかと思ってしまった。

その日はそんな文面読んだのと最前列にマナーが悪い客がいたのとで落語に余り入り込めなかった。
324重要無名文化財:2008/01/25(金) 11:53:49
TVをそのまま信じるアホを
メチャクチャ多いやンw
江原とか細木とか信じてるアホも多いしw
325重要無名文化財:2008/01/25(金) 11:57:15
「漬け物桶を棺桶代わりに貸す業者なんていません、本当にそんな奴がいると思われると困ります」
大阪市青果業経営(57歳)
326重要無名文化財:2008/01/25(金) 16:39:50
落語より普通の芝居のほうが
巧い気がするのは自分だけ?
327重要無名文化財:2008/01/25(金) 17:30:53
>>325死人にカンカン踊り踊らしたろか
328重要無名文化財:2008/01/25(金) 18:55:51
uさん乙
329重要無名文化財:2008/01/25(金) 20:00:17
1/28も国会中継っぽい・・・・草原兄さんいつになったら放送されるの・・・
330重要無名文化財:2008/01/25(金) 20:10:49
>>329
マジですか…
あんまり放送時期遅れると、番組内でちりとての話してたら話題ずれちゃわないかと。心配。
331重要無名文化財:2008/01/25(金) 20:49:58
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/yokoku.html
草原兄さんの顔の大きさ、若狭の倍あるw・・・・
332重要無名文化財:2008/01/25(金) 20:50:08
国会、録画で深夜やればいいのに。
333重要無名文化財:2008/01/25(金) 20:51:42
>>331
ほんとだw
でも喜代美と並べば四草も結構な大きさに見えてるから平気!w
334重要無名文化財:2008/01/25(金) 22:00:39
>>331
草原兄さんは斜め向きだから余計に大きく見える。
喜代美が特別小さくて草々小草若が小さい。

とにかく草原兄さんと四草は時代劇に向いてるんだよw
335重要無名文化財:2008/01/25(金) 22:24:59
そだそだ、正面向いたらきっと四草と変わらんさ。
しかしステラ表紙に二回もなるとはw
336重要無名文化財:2008/01/26(土) 03:16:49
日曜日、かい枝さんとの「ビギナーズラック」ですけど、
500円引きになるTシャツってどこかで売ってるんですか?
まさか500円以下ってことはないと思うけど・・・
337重要無名文化財:2008/01/26(土) 07:39:42
繁昌亭で売っているんじゃないかな?
338重要無名文化財:2008/01/26(土) 10:32:58
ちりとてスタッフ日記の

締め切りまでになんと1万通を超える応募をいただきました。本当にありがたいことです。
しかも北は北海道から南は沖縄まで「ほ、本当に大阪まで来るんですか?(自腹で?)」
と確認したくなるような(失礼)遠方からの葉書もありました。

これ読んで、年末の>>142さんを思い出してしまった・・・
339重要無名文化財:2008/01/26(土) 10:40:22
ちりとて視聴者は、一生懸命なアホばかりですなw
340重要無名文化財:2008/01/26(土) 12:46:35
>>331
また明星シニアバージョンみたいになってるw
341重要無名文化財:2008/01/26(土) 17:05:55
ラジオの吉弥さん、最後かんでなかった?
草原兄さんw
342重要無名文化財:2008/01/26(土) 18:39:20
土スタに出る四草&小草若
その応援する草々&若狭


その裏枠で一人ラジオ出演の草原兄さんorz
343重要無名文化財:2008/01/26(土) 19:01:28
>>342
時間ずらしてほしかったな…
アッー!な写真では一緒に写ってて、ほっとしたw
344重要無名文化財:2008/01/26(土) 21:04:40
オーバーオール姿かわいいな
345重要無名文化財:2008/01/26(土) 23:09:19
どなたか…草原にいさんのラジオをうpしてはくださらないか…
346重要無名文化財:2008/01/27(日) 09:56:12
ラジオよかった。スタパも、早く、オンエアしてほしいな。陶子のハイテンションは、うざそうだが。
347重要無名文化財:2008/01/27(日) 10:12:00
ラジオ聴こうかなとは思ったけど、よく考えたら、
土曜朝のABCラジオも毎週聴かなきゃならんことになる
・・・と思ったのであきらめた。
348重要無名文化財:2008/01/27(日) 10:52:13
NHKの方は経歴、入門秘話、内弟子時代のことなんかの
真面目な話だったけど面白かった。
ABCラジオは笑えた。お下劣な話へ持っていこうとする征平さんを
吉弥子ちゃんがひきとめる、みたいな。
349重要無名文化財:2008/01/27(日) 14:12:38
テレビの吉弥さんしか知らないと、ABCラジオでもビックリすることがある。
350重要無名文化財:2008/01/27(日) 15:06:11
勢朝さんと吉弥さんで爆笑問題ってな感じ
351重要無名文化財:2008/01/27(日) 15:15:55
吉弥さん、夕刊探検隊ってまだやってましたっけ?
352重要無名文化財:2008/01/27(日) 16:47:36
暇やなあ・・・繁昌亭行ってこよ。
353重要無名文化財:2008/01/27(日) 16:50:40
ぬこ特集のLマガの「今月の7人」に登場してた
ちなみに草々はモノクロページやったw
354重要無名文化財:2008/01/27(日) 16:52:45
Lマガってなんですか…
355重要無名文化財:2008/01/27(日) 18:56:52
>>350
それ顔が似てるだけとw

>>354
Lマガジン
356重要無名文化財:2008/01/27(日) 20:45:33
本日の草原にいさんのツカミ
「先日も駅で呼び止められまして。
『見てますよ!ちちんぷいぷい』
その番組出してもろたことないがな。『ち』しか合うてへん・・・」
357重要無名文化財:2008/01/27(日) 21:32:13
大阪ならではの枕だったよね。

吉弥さんの新作落語って初めて見たけど、これはこれで面白かった。
関西じゃないと分からないネタだと思ったけど。

初めてのビギナーズラックだったけど、対談コーナーもあって面白かったです。
Tシャツ中入りの時売ってたのかな?買えませんでした。
358重要無名文化財:2008/01/27(日) 22:18:22
初めてのビギナーズラックって、どういう意味?
359重要無名文化財:2008/01/27(日) 22:20:48
>>358
吉弥さんのファンじゃない人?
360重要無名文化財:2008/01/27(日) 22:41:30
そういえば延び延びになってたスタパの放映だけど、30日か31日になりそうって言ってました。
まだ正式決定じゃないらしいけど。
361重要無名文化財:2008/01/27(日) 22:56:44
茂山さんよりは先にやってほしいなあ
362重要無名文化財:2008/01/27(日) 23:40:19
そこは何とか死守できそうですね
363重要無名文化財:2008/01/27(日) 23:41:13
まだ正式決定じゃない、っていうからね。
364重要無名文化財:2008/01/28(月) 00:16:02
>>354
関西の情報誌だよ。ぴあみたいな。
でも、ぴあよりも歴史は長かったような。
今日、そのLマガのページにサイン貰ってる人居たなー。
365重要無名文化財:2008/01/28(月) 00:18:33
ちりとてが終わったら全国メディアへの露出も減るかと思うと寂しい
366重要無名文化財:2008/01/28(月) 03:48:52
つべにある「ぐるっと関西おひるまえ ちりとてちん通信」をいま初めて見た
最後に出てきた吉弥さんに吹いたw
367重要無名文化財:2008/01/28(月) 09:25:07
昨日のビギナーズラックの新作、
「勤務地が尼崎の大物」
って実際ここには何があるの?
吉朝師匠のおやしき?

あと、実際にちちんぷいぷいでレギュラー持ってる
例のおねえさんは昨日見に来てたのかな?
368重要無名文化財:2008/01/28(月) 09:48:16
>>350
三三吉弥ふたり会で同じ事オモタw
369重要無名文化財:2008/01/28(月) 10:08:29
これをきっかけにちちんぷいぷいに出はらへんかな。
でもwho are youのコーナーに出されたら辛いなw
370重要無名文化財:2008/01/28(月) 11:50:21
かい枝さんが
初めて落語会に来はった人は?
と訊いて、結構多くの人が手を挙げたからびっくりした。
挙手を躊躇った人もいることを思うと、相当な割合になるなと思った。

正直、昨日の吉弥さんの「ねずみ」、終盤危なっかしかったなw
371重要無名文化財:2008/01/28(月) 13:50:40
確かに泣かせどころ過ぎたあたりで…と思った。
しかし、かい枝さんの新作のアレで記憶から削除されたかも。
372重要無名文化財:2008/01/28(月) 19:04:03
毎週月曜19:00からは、桂吉弥の夕刊探検隊。
373重要無名文化財:2008/01/29(火) 15:23:40
やっと明日、スタパ放送らしい。
374重要無名文化財:2008/01/29(火) 16:50:49
内弟子修業時代のお話、それからもちろん、落語もご披露いただきます

と、今、陶子が言っていた
375重要無名文化財:2008/01/29(火) 20:29:01
よね吉がNHKでええ子ぶってたで。自分が亡き師匠を一番愛してたとさ。
376重要無名文化財:2008/01/29(火) 20:47:11
草々みたいやなw
377重要無名文化財:2008/01/29(火) 20:48:22
ああ…
吉弥さん、もうすぐまた、師匠とお別れなんだね…
378重要無名文化財:2008/01/29(火) 21:32:43
>>375
そんなこと言うてない。
しょうもない嘘つくな。
379重要無名文化財:2008/01/30(水) 07:48:34
今日大丈夫なんかな。録画見たらええ年したおっさんらの取っ組み合いだったりしたらかなり鬱だ
380重要無名文化財:2008/01/30(水) 09:14:29
賭けますか
今日草原兄さんのスタパが放送されるかどうか
381重要無名文化財:2008/01/30(水) 09:20:16
もう、いっそのこと
議事堂に草原兄さん呼んで一問一答させ!
382重要無名文化財:2008/01/30(水) 09:27:46
緊張してかみまくりw
383重要無名文化財:2008/01/30(水) 09:52:22
>>380
よっしゃ、放送されるほうに賭けるわ
384重要無名文化財:2008/01/30(水) 10:18:55
>>381
スタパよりそれが見たいww
385重要無名文化財:2008/01/30(水) 10:59:52
>>379
>録画見たらええ年したおっさんらの取っ組み合いだったりしたらかなり鬱だ
ごめん、マジで冗談じゃないんだが、想像したらむちゃワロタww
386重要無名文化財:2008/01/30(水) 11:14:05
>>379
自分は過去二回予約解除し忘れて
ええ年したおっさんらがあくびしはったりするとこが映ってましたがな…
てか、今日も衆院本会議らしいって話だけど…ほんと?
387重要無名文化財:2008/01/30(水) 11:21:06
微妙。攻防中?

与党側は、野党側から参議院で税制関連法案を3月末までに採決する確約が
得られなければ、衆議院の財務金融委員会と総務委員会で、暫定税率の期限を
5月末まで延長する新たな法案を可決し、30日午後に開かれる衆議院
本会議で可決して、参議院に送る方針です。これに対し、野党側は、
与党側だけで法案の採決に踏み切る場合には、強く抵抗する方針で、
与野党の攻防はヤマ場を迎えています。1月30日 10時10分
388重要無名文化財:2008/01/30(水) 11:21:14
>>386
マジだったら暴れてやる〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
389重要無名文化財:2008/01/30(水) 11:41:55
国会もそろそろ仲入りかな
390重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:05:01
>>386
誰ですか?この頭悪そうな連中は
391重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:07:08
書記官「議長、そろそろシャギりますぅ」
392重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:09:41
いったい国会は何で揉めてんねや。
やっぱりセンチャイか。
393重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:10:53
焼き鯖もってこい
394重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:26:14
「では落語を一席」ってやってサゲの前でええ年したおっさんらに切り替わったら最悪じゃ

国会のせいで最悪のスタパや!
395重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:40:11
なんか今日放送されても、途中で字幕入ったり、変な中継差し込まれたりしそう…
396重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:41:02
国会で堂々と居眠りしてるやつは
皿仕上げや
397重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:49:34
本スレ情報だと、放送あるみたいだよ!
398重要無名文化財:2008/01/30(水) 12:57:59
NHKに確認した。

今日は国会の予定は入っておりませんので予定通り「スタジオパークからこんにちは」を放送いたします

だって
399重要無名文化財:2008/01/30(水) 13:57:36
むちゃくちゃ短く感じた>スタパ
吉弥さん、ちょっと泣きそうだった?
それにしても陶子はんは、吉弥さんの話をきちんと聞いていない?
400重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:01:09
陶子は四草さんのこと聞きたくて聞きたくて、って感じだった?

でも、いい話聞けて良かったよ。
401重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:07:29
>>391
米朝師匠のおかみさんからのメッセージの所で目がうるうる
7歳の息子さんからの絵手紙に、堪え切れずにひとしずく涙・・って感じですた。

それにしても子供時代&高校生時代に、物凄く可愛いかったんだね。
402重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:07:38
別に四草には思い入れない感じでしたよ
むしろ草々のほうに
403重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:09:15
何にせよ、途中でぶった切られなくて良かった・・・
ダイジェスト版ちりとてちん、あれはあれで演りにくかったと思うがさすがだね
収録日はスタパ休館日だったと思うが、
あの拍手や笑い声は誰のもの?
404重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:12:50
>>403
落語をするのに無観客(?)は辛いから、関係者でも入れたんでしょうか?
最後、小浜のことを、もっと話したい感じだったねw(切られちゃった感あり)
405重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:21:32
米朝師匠の内弟子時代の映像で、兄さんが高座から下がって師匠とすれ違い&
師匠の背中が映った時に、「冷えた客席を温めるのも、いいもんや」の
草若師匠と草原兄さんのシーンを思い出して、ちょっぴり泣けたw
406重要無名文化財:2008/01/30(水) 14:45:49
>>400
陶子は草々ヲタ
407重要無名文化財:2008/01/30(水) 15:09:51
米朝師匠の奥様、吉弥さんの浮気封じのために
チクリと一刺しした、てなことは
考えすぎですのん?
408重要無名文化財:2008/01/30(水) 15:33:09
>>407
その通りだと思います。
流石、人間国宝の奥様ですねw
409重要無名文化財:2008/01/30(水) 17:37:26
最後の小浜のいい話、ぶった切られてたの残念すぎ。
410重要無名文化財:2008/01/30(水) 17:58:01
アメリカの大統領選の話題と間違えられるのを避けてカット(嘘)
411重要無名文化財:2008/01/30(水) 21:21:14
今日のスタパの冒頭のパンパーン゜!とカドカドキッキッ!のシーンのところ、音声微妙にずれてなかった?
412重要無名文化財:2008/01/30(水) 21:29:46
>>411
そういえば若狭からのコメントも映像と音声にズレがあったような
413重要無名文化財:2008/01/30(水) 21:54:18
スタパ・・・・・ 今日だったのか・・・orz
414重要無名文化財:2008/01/30(水) 22:24:38
若狭のコメント、2週間前の草々スタパと同じ時に撮ったんかな?
やけに化粧が濃くて着物と背後のポスターが同じだったような。
415重要無名文化財:2008/01/30(水) 22:26:25
家到着。
今から録画見ます。皆さんの書き込み見て楽しみでした。
もらい泣きするかなぁ。
では。
416重要無名文化財:2008/01/30(水) 22:31:19
しかし、色気のある人やなあ。
喜寿の義母も、メロメロになっとった。w
417重要無名文化財:2008/01/30(水) 23:06:16
目ぇが子供の目やな
418重要無名文化財:2008/01/31(木) 00:45:38
ちょっとゲイっぽいとおもった。
419重要無名文化財:2008/01/31(木) 00:52:16
内弟子時代の映像見た後の表情と、米朝師匠の奥様からのコメントを聞いている表情に私もうるうるしてしまった。

本当に落語が好き、師匠が好きなんだなぁと見てて思った。
吉弥さんのこと今までの8割増しで好きになったよ。

放送の尺があったと思うけど、ぶった切りの終わり方が残念だったなぁ。
420重要無名文化財:2008/01/31(木) 01:58:50
米朝夫人の手紙で吉朝師の名前が出た時
目を伏せてたね
421重要無名文化財:2008/01/31(木) 12:24:57
今週まだ終わってないけど今日のエピソードが一番好きだ。
422重要無名文化財:2008/01/31(木) 13:56:22
爽やか過ぎるカップルだよね
馬鹿狭と草のバカップルとはエライ違いw
423重要無名文化財:2008/01/31(木) 15:51:51
吉弥さんって吉朝師匠の弟子になりたいと思って門下に入った最初の噺家だよね?
424重要無名文化財:2008/01/31(木) 16:06:24
>>423
あさ吉さんじゃないの
425重要無名文化財:2008/01/31(木) 17:12:31
>>424
あさ吉さんは、初めは米朝師匠に弟子入りしたかったってなんかで読んだ気がする。
確かよね吉さんもそうだったような。
426重要無名文化財:2008/01/31(木) 18:28:02
今日緑さん出て来るなら久しぶりに草原兄さん宅見られるかなあと思ったのに出て来なくて残念。

颯太君も実物が出て来なくて残念。
427重要無名文化財:2008/01/31(木) 21:50:01
そうか、そうきましたか
あの夫婦落研つながりだったのか

明日師匠は小草若のこと語って事切れるのかしら
428重要無名文化財:2008/01/31(木) 22:26:04
この前の東京独演会行った方います?
質問ですが、当日券はありましたか?
明日、急に予定空いてしまって。追加公演の日だなって思って。
前売り完売してるのは知ってるんですが、当日少しでも出るならチャレンジしようかと。
429重要無名文化財:2008/01/31(木) 23:29:08
当日券なかったような。先月のふたり会で当日券出して、長蛇の列が出来て開演遅れたし
消防法ギリギリでヤバかったらしいからね。
430重要無名文化財:2008/01/31(木) 23:46:35
>>428
出てなかったと思うよ前回。
HPにも当日券はありませんってあるし。
ふたり会で並んだけど入れなかった人もいたみたいだし
補助席出すのはやめたようだ。
431重要無名文化財:2008/02/01(金) 00:09:13
そうか、当日はなしか…残念。
教えて下さってありがとうございます。
432重要無名文化財:2008/02/01(金) 00:10:07
そうか、当日はなしか…残念。
教えて下さってありがとうございます。
433重要無名文化財:2008/02/01(金) 01:30:33
407
あ〜・・・それはね
ちょっとおいたがすぎるから。
仕方ないでしょう。
女遊びは芸人の甲斐性ですが、
ちょっとすぎるとね。
434重要無名文化財:2008/02/01(金) 01:37:24
今日の歌謡大全集内で、かい枝さんの口からビギナーズラックの時の吉弥さんの人気ぶりが語られてましたな
435重要無名文化財:2008/02/02(土) 00:01:02
テレビガイドの弟子座談会で
吉弥さんが
「女性という生き物をすべて認める人間なんで・・・」といったら
全員爆笑してるんだけど
これ、草原兄さん発言?吉弥さん発言?
全員爆笑って??
436重要無名文化財:2008/02/02(土) 10:25:54
吉弥さんクラスでも寝台急行のB寝台で移動するんやねえ
437重要無名文化財:2008/02/02(土) 10:38:20
まだまだ若手ですから。
まあ、今の銀河大人気らしいからねぇ。

銀河がなくなったらどうするんだろうね…。
438重要無名文化財:2008/02/02(土) 10:48:35
格安夜行バスとか乗ってたらイヤだなあw
439重要無名文化財:2008/02/02(土) 11:01:55
「次からは高速バスですか?」って昨日アンケートに書いちゃったよ…

まあもうすぐ収録も終わるし、急いで大阪に戻ることもラジオの日以外は減るのかな
440重要無名文化財:2008/02/02(土) 20:47:22
>>438

銀河は新幹線よりはるかに料金がお高い。
気象条件で運休も少なくないw
横になって眠れるし鉄ちゃんには愛しい列車。

高速バスは列車止まってるとかじゃなきゃ使わないと思われ。
441重要無名文化財:2008/02/02(土) 22:04:12
有線落語会にて、草原兄さんで全国まわろかってw
442重要無名文化財:2008/02/02(土) 22:08:05
>>441
草原兄さんで回ると、“何で噛まへんねん”ってアンケートに書かれたりしてw
443重要無名文化財:2008/02/02(土) 22:51:29
「今日は噛みませんでしたね。いつ噛むかとワクワクしながら見てたんですけど…」てなこと言われるんだな。
444重要無名文化財:2008/02/02(土) 23:41:59
吉弥さんでも毎回微妙に噛んでます

って言えねぇ〜。
445重要無名文化財:2008/02/02(土) 23:47:01
結構噛むよね。
446重要無名文化財:2008/02/03(日) 00:00:00
↑↑↑
って思ってたんだけど、いろいろ聴きに行くとみんな噛んでんじゃん、と安心したり。


まあ吉弥さんも肝心なところでは噛んでないし、上がり症では受けんってことではないからいいかな。
447重要無名文化財:2008/02/03(日) 00:19:05
噛んでるわけじゃないけど、DVDでは枕で混乱してるのがあるし、
愛宕山はいきなり東へ行っちゃうしw
448重要無名文化財:2008/02/03(日) 00:31:59
愛宕山は繁昌亭初ってことで許してつかあさい。ところ言うか、吉弥さん気づいているんで…。

ファンとしてはそれも愛嬌ってなところなんですが。すいません。身贔屓100%です。
449重要無名文化財:2008/02/03(日) 00:50:59
話してて次の言葉が出てこなくて一瞬止まる時とかも結構あるよね。
別に気になる程じゃないし他の人もよくある事だけど。人間らしくていいし。
450重要無名文化財:2008/02/03(日) 08:42:18
>愛宕山はいきなり東へ行っちゃうしw
ワロタwwwww
451重要無名文化財:2008/02/03(日) 09:43:30
昨日のABCラジオ
「MS、Yahoo!を買収」のニュースで、
「MSと言えば、ザクとかドムとかゲルググとかそっちが頭に浮かぶ」
「Googleで検索する事を『ググる』と言う」
と、相方の桑原征平を置いてけぼり
452重要無名文化財:2008/02/04(月) 22:31:18
吉弥さんのDVD出るんだね。楽しみじゃ〜。
453重要無名文化財:2008/02/04(月) 23:07:38
吉弥さんのブログ、結構好きで読んでるんですが、
コメント欄を別ページか何かに出来ないんだろうか。
本文だけ読みたい時、邪魔でしょうがない…
454重要無名文化財:2008/02/04(月) 23:36:18
>>453
携帯用のアドレスで見てみたらどう?
ttp://www.kichiya.net/mobile.cgi
455重要無名文化財:2008/02/04(月) 23:46:21
>>454

おぉ、ずっとPCから見てたので盲点でした。
ありがとうm(_ _)m。
456重要無名文化財:2008/02/05(火) 00:11:56
>>453
確かに最近は読みにくいですね。
コメントの2重3重送信に、痛いヲタのコメントも入ってますから。
>>454
ありがとう。自分もブログだけ読むときはそうします。
457重要無名文化財:2008/02/05(火) 00:17:57
PCから読む場合はRSSリーダーを利用するのも手かも。
458重要無名文化財:2008/02/05(火) 10:06:10
>>456
痛いヲタのコメントが2重3重なんだよな
草原兄さんのとこも小草若兄さんのとこも・・・
459重要無名文化財:2008/02/05(火) 12:26:29
昔は吉弥さんの返信コメントもあったけど、今の状況じゃ無理だよねえ
460重要無名文化財:2008/02/05(火) 12:27:55
まあ、ドラマ終わったら落ちつくんじゃない?
とくに痛いヲタの人あたりは、消えるでしょ
461重要無名文化財:2008/02/05(火) 14:28:16
痛いオタってほんの一部だろ。
2ちゃはオタ認定して叩くの好きな奴多いな。
462重要無名文化財:2008/02/05(火) 14:30:15
気取ってタイトルつけて書き込んでる人も長いばかりでブログにでも書いたらえぇのに・・・。
新撰組の頃もすごかったのか?
463重要無名文化財:2008/02/05(火) 16:19:47
落語ブームとは言えるかどうか判らぬが一定の啓蒙活動に貢献したよ。
464重要無名文化財:2008/02/05(火) 16:31:23
新選組で吉弥さんを知ったのですが、落語会で痛い奴は見た覚えがないです。
枕で撮影裏話が出たら地味に喜んでたけど。ブログのコメントも普通だった。
ちりとて始まってからは行けてないけど、
「らぶ」な客が増えてたら嫌だな。
465重要無名文化財:2008/02/05(火) 20:30:40
ブログ始まったのって2005年みたいだから『新選組!』の時はまだやっていなかったようですね。

コメントも、ドラマで草原兄さんが登場する前は書き込みがない日もあったのに、
最近はドラマ関係のネタだと食い付き良すぎってな感じですな。
466重要無名文化財:2008/02/05(火) 20:47:41
吉弥さん目当てじゃない、他の人目当てのヲタがアイタタだから落語会までは来ないんじゃないか?
467重要無名文化財:2008/02/05(火) 21:01:16
テレビドラマの威力ってあるよね。
自分の言ってる落語会は、吉弥さんが出る時と出ないときだと微妙に入りが違ってた。
「今日は吉弥君が休みなので若干お客の入りが・・・」ってネタにしてたけど(笑)
“お仕事です”だと『新選組!』からのファンの割合が他より少し高いかも。
468重要無名文化財:2008/02/05(火) 21:33:02
ドラマの威力が凄いと思ったのは、草原兄さん登場以降チケットの売り切れが
どんどん早くなって行ったことかなあ。

11月の夜のお仕事ですの時は1週間前でも買えたのに。今や即日完売だもんね。
469重要無名文化財:2008/02/05(火) 21:50:20
チケット入手方法で質問です
米朝事務所にお願いする方が良いのでしょうか?
発売初日ならぴあでも大丈夫なのでしょうか?
470重要無名文化財:2008/02/05(火) 22:21:05
ドラマが終わっても上方落語を盛り上げてや!!
吉弥ファンの皆さん。
471重要無名文化財:2008/02/05(火) 22:45:17
吉弥さんの新しいDVD予約したw
472重要無名文化財:2008/02/05(火) 23:36:57
吉弥さんのような地味でも真面目なタイプが光るようになったのかも?
草原兄さんは吉弥さんだったからこそよかった
473重要無名文化財:2008/02/05(火) 23:42:31
>>469
ぴあで取り扱っていない場合もありますよ
474重要無名文化財:2008/02/06(水) 00:00:38
吉弥さんが地味だとは全然思わなかった。落語に対しては
真摯に取り組んで真面目だなとは思ってたけど。

ま、縁あってファンになったからには精一杯応援したいです。落語会見に行くくらいしかできんけど。
475重要無名文化財:2008/02/06(水) 00:10:31
>>473
都内なので取り扱ってるようなのですが
吉弥ネット限定席なども気になります。
初心者なので師匠の噺も拝聴できればと思っていたのですが残念です。

476重要無名文化財:2008/02/06(水) 00:29:30
まっちげさんの所の写真、吉弥姐さんぽい・・・
477重要無名文化財:2008/02/06(水) 00:34:16
>>475
あー4/18の三三さんとのふたり会ならぴあの取り扱いありますね。
今回は吉弥ネットもぴあも発売日一緒だから初日の10時にすぐぴあに繋ぐか
店頭に行けば取れると思いますよ。

吉弥ネット限定の席というのは利用したことないんでよく分かりませんが、
ぴあでも4列目の真ん中あたり取れたし、席が特別いいということは
ないような気がします。
478重要無名文化財:2008/02/06(水) 07:47:00
>>477
ありがとうございます。
479重要無名文化財:2008/02/06(水) 23:53:02
ステラのコメントが泣ける・・・。
480重要無名文化財:2008/02/07(木) 00:07:20
ステラ買い忘れた〜。

定期購読しなきゃと思いつつ早数ヶ月…。
481重要無名文化財:2008/02/07(木) 00:39:02
>>480
昨日発売されたばかりから本屋に急げ!
482重要無名文化財:2008/02/07(木) 12:06:02
ステラ読みました。
吉弥さんがちりとてに出演できて本当に良かったなぁと思います。

来週も泣けてしまいそう。
483重要無名文化財:2008/02/07(木) 12:41:57
昼休みに家に帰って今日の録画したのを見た。

吉朝さんのことは実はよく知らんのだが、それでもいろいろ感慨深かった。
484重要無名文化財:2008/02/07(木) 14:15:02
上方演芸会
桂 吉弥  ちりとてちん

8日   NHKラジオ第一  21:30〜21:55
再放送
10日   NHKラジオ第二  10:05〜10:30
485重要無名文化財:2008/02/07(木) 22:32:20
吉弥さんに弟子入りすることに決めた
486重要無名文化財:2008/02/07(木) 22:33:48
そうかガンガレ
487重要無名文化財:2008/02/08(金) 00:49:04
>>485
草原兄さんにしとけ
488重要無名文化財:2008/02/08(金) 11:38:09
誰も本気にしてないのがカワイソス(´・ω・`)
まああたりまえだけどなw
489重要無名文化財:2008/02/08(金) 11:56:22
高座名は弥の字をもらうのかな
>>485がどんな名前になるか、賭けますか?
490重要無名文化財:2008/02/08(金) 12:02:28
かい枝師のとこの弟子入り希望者みたいに、立ち消えになる

にうどん一杯
491重要無名文化財:2008/02/08(金) 12:05:44
>>489
弥七
492重要無名文化財:2008/02/08(金) 12:06:39
>>485
【放送芸能】NHK『ちりとてちん』人気沸騰 視聴者から底抜けに熱いメッセージ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202348350/

>日本で唯一の演芸情報誌「東京かわら版」の佐藤友美編集人は、「毎朝、全国放送で落語ドラマが
>放送されているのは 画期的なこと。落語界にとって影響力は絶大。ドラマを見て、久しぶりに
>寄席に行こうと思う人も多いのでは」と PR効果を喜ぶ。一方で、ちょっぴりこんな心配も。
>「基本は親子愛や師弟愛、夫婦愛の物語なので、落語はスパイス の役割。つらく厳しい
>修業の部分が出てこない。落語は簡単なものではないのに、軽い気持ちで入門する人が増えたら…」
493重要無名文化財:2008/02/08(金) 13:20:14
昨日、大阪梅田の某モツ鍋屋さんでお会いしました。
腰の低い良いお方ですね。
私の大学の後輩ということもあり、話も弾みました
すごくそのお店気に入っていらっしゃったから
また徒然亭メンバーでくるといわれてました。

494重要無名文化財:2008/02/08(金) 13:52:31
>>492
ちりとてちんが始まってからを考えると、
関東のほうは、入門よりも、廃業が増えてる気がする。
495重要無名文化財:2008/02/08(金) 14:05:04
どんなに決心固めて師匠の門を叩いても、この時期だと「ああ、ドラマ効果だねぇ」って周りの人には思われる
この口惜しさったら無い
496重要無名文化財:2008/02/08(金) 14:31:25
ドラマきっかけで来たか、もとから落語が好きかくらいは師匠達だってわかるでしょうよ。
497重要無名文化財:2008/02/08(金) 15:09:15
誰も師匠達のことは言ってないのに…496にはなにが見えたんだろう
498重要無名文化財:2008/02/08(金) 15:11:41
♪弟子になる奴ぁ 皆んとこへ来い
(売れる)あてはないけど心配すんな
見ろよ青い空 白い雲
そのうち何とかなるだろう
499重要無名文化財:2008/02/08(金) 16:24:07
500重要無名文化財:2008/02/08(金) 16:25:24
>>498
俺んとこ、じゃないのかorz
501重要無名文化財:2008/02/08(金) 16:27:19
>>499
ツレヅレ亭じゃなく、カミカミ亭だなw
502重要無名文化財:2008/02/08(金) 21:29:52
兄さんのラジオはじまるよ
503重要無名文化財:2008/02/08(金) 21:32:15
司会者
「俳優としてもご活躍でございまして」ww
504重要無名文化財:2008/02/08(金) 21:55:54
うまい! 吉弥
505重要無名文化財:2008/02/09(土) 10:27:53
>>464-465さんの「新撰組!」の話で思い出したが、
ちりとてちんの出演は「新撰組!」の出演があったからこそだと思う。
ちなみに、私は「新撰組!」を熱心に見てなかったので覚えてないが、
演じた役は一応wikipediaに載っているんだよね。
506重要無名文化財:2008/02/09(土) 10:52:11
山崎は印象深いなあ。
覚えられない顔という設定だったけど、ちりとてみた時はすぐに気付いたw
507重要無名文化財:2008/02/09(土) 12:00:13
桂吉弥という人を初めて認識したのが第6週32話のおとくやんシーンの自分…。

新選組見てなかったし落語って全く興味なかったからなあ。つい3ヶ月前なのに遠い昔のようだ。
508重要無名文化財:2008/02/09(土) 12:19:10
新撰組見てなかったけど、山崎は「御法度」のトミーズ雅が印象的だった
509重要無名文化財:2008/02/09(土) 12:19:58
ブログの
「画面の中にはおとくやんにむかえに来た草々がいました。」
という一文は、どういう意味なんだろうか…。
510重要無名文化財:2008/02/09(土) 12:27:41
アフロってことじゃ?
511重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:17:50
新選組の吉弥さんといえば、なにをおいても、
山南先生切腹のときに、明里をご案内していたシーンだよ
明里と山崎と山南先生の3人に泣かされた
512重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:28:56
>>506
俺も、おとくやん時代の草原を見て、この爆笑田中をシュッとさせたような顔立ち、
えーと誰だっけ?とやや悩んで、山崎@新撰組だと気づいた。

>>509
草原兄さんがホームセンター「おとくやん」でサラリーマンをやってた時に、
草々とビーコが、もういちど落語やりませんか?と説得しにきてた。
513重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:41:51
新撰組!結構見てたけど吉弥は記憶にない
見逃した回に出てたんだろうか・・・
514重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:44:50
今より痩せてて、イメージずいぶん違うよ
515重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:48:14
吉弥さんのHPにちょっとあるけどね
ttp://www.kichiya.net/yamazakisusumu/index.html
516重要無名文化財:2008/02/09(土) 13:55:21
>>513
いや、何度も言われてるように山崎役で出てたんだけど>>506のように覚えられない顔って設定だったから
記憶にないんだろうな
517重要無名文化財:2008/02/09(土) 14:03:25
>>515
スタパで、高校時代より15キロ太ったと言ってたけど
この頃から見ても相当・・・
518重要無名文化財:2008/02/09(土) 14:20:19
>>510>>512
おお、「映画の中ではかつての(おとくやんシーンと同じ)アフロ草々だった」ってことか。
ありがとう。
519重要無名文化財:2008/02/09(土) 23:11:03
>>517
昨晩、9時半からの「ちりとてちん」を聴くために、ラジオが壊れてないか
8時過ぎにつけてみたら、第2の高校講座古典で、三国志演義をやってた。
本文以外の故事成語解説コーナーは、「水魚の交わり」と「髀肉の嘆」。
ももに肉がついたことを気にしたほうがいいのは、柳眉よね吉やないやろー
って、突っ込んでしもたよw
520重要無名文化財:2008/02/09(土) 23:19:20
渡瀬さん評の「サービス精神過剰」って「まったく手加減しませんからね、あの男」ってことでおk?
521重要無名文化財:2008/02/10(日) 09:07:22
収録の時に演者の物真似しまくったり、貫地谷と一緒に踊ったり、
見学者に向けていろいろやったり…ってことかと思ってた
522重要無名文化財:2008/02/10(日) 10:52:37
都んぼがライバル視してるよ
523重要無名文化財:2008/02/10(日) 12:15:54
気配りの人だよねえ。
今日のブログで何気なくBK見学について書いているのも、
前の記事のコメントで、空気読めない変な人が
BKに見学行くって騒いでいるのを見てのことでしょ。
524重要無名文化財:2008/02/10(日) 12:22:56
>>523
ほんとだ…!てか、自分のファンじゃないじゃん…
なんで吉弥さんのブログにあんな事書く必要があるんだあの人。
525重要無名文化財:2008/02/10(日) 12:29:24
あの人、松重さんや茂山さんのブログにも同じ名前で出没してる。
イタすぎるよね。ブログ主に失礼だと思わないのかな。
526重要無名文化財:2008/02/10(日) 12:44:13
失礼どころか喜んでもらえてると思ってそうだ。
527重要無名文化財:2008/02/10(日) 15:41:12
そして今日も書き込んでいる…。
528重要無名文化財:2008/02/10(日) 15:46:55
誰のこと?流れがわかんないので。
529重要無名文化財:2008/02/10(日) 15:48:03
>>528
四草らぶ という名の四草ヲタ
530重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:03:19
見て来た。気持ち悪いね。
何か自分宛のメッセージととらえてるみたい。
大阪に来るなって言いたいよ。
14日迄いるそうだけど幾つぐらいの人なんだろう。
531重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:13:14
収録があるかわからないけど、水、木のBK9Fで
KYな見学者が居たらそれなんだろうな。
532重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:17:10
収録がありませんように ⊃〜〇
533重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:18:23
四草様に会いたいなら吉弥は関係ないのに困ったもんだ。
吉弥も、共演者ヲタまでいちいち気遣わんでほかしとけばいいものを。
534重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:25:13
>>533
普通の人のコメントで見学に行きたいっていうのがあったから、そちら向けかと思うよ。
ヤツは勘違いが酷すぎる。
撮影があっても無くてもアホな長文コメント入れそうだ。
535重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:47:07
東西落語会行ってきました。
吉弥さん中入り後でちりとてちんでした。

まくらでもう一つの名を徒然亭草原と言います、
 みたいな挨拶をされたら会場が沸きました。

先日スタパで短縮版のちりとてちんを見たので
違うネタが良いなぁと思ったのですが……
始まるとしっかり笑ってしまいました。
536重要無名文化財:2008/02/10(日) 19:43:05
江津であったやつか?
折れは松江市民だが行けなかったからレポ頼むよ
537重要無名文化財:2008/02/10(日) 22:03:48
>>535じゃないけど、江津の落語会行ってきたよ。
そして松江市民なんで、明日の落語&トークショーも行く。
生で吉弥さんの落語聞いたの初めてだから、レポってなに話せばいいんだ?
60歳ぐらいの男性に草原”兄さん”って言われた話とか
他の高座でも言ってたみたいだけど、「ちりとてちんの本物は元祖、偽物は本家と書いてある」のあたりで「賞味期限」うんぬんって入れてたり。
538重要無名文化財:2008/02/10(日) 23:02:15
吉弥さん他4人の落語会のせいか、
まくらも短めのあっさりした感じで、
ウロおぼで台詞が間違ってるかもですが、印象に残ったのは

今日は沢山のおはこびありがとうございます。
なんでも今日の入場者数は5万人とのこと……
(ちなみに今日の落語会の江津市の総人口2万9千ぐらい。
  会場、満席でも800ぐらい)

本当の嫁さんが島根は安来の出身でして……
嫁さんに本当もウソもありませんが……
  (会場から拍手と笑い)
嫁さんの話でこんなにウケたのははじめてです。

537さんも書いてますが、
60代のおぢぃちゃんに「草原兄さん」と声をかけられてサインをねだられた。
サインをする紙をじぃちゃん探してやっと出てきたのは病院の薬袋。
その薬袋の裏に
「朝昼晩、内服のこと」としっかり書かせて頂きました。

ドラマちりとてちんの話しを少しされて
みなさん先週から(目から滝涙の仕草)じゃないですか?

収録ももう少しで終わりだけど
最後までよろしくみたいなことを言われたように思います。

長文でわけのわからんレポですません。
539重要無名文化財:2008/02/10(日) 23:04:44
>>538
あのきれいな字で書いてもらったおぢぃちゃん、幸せだなあ
540重要無名文化財:2008/02/11(月) 00:13:57
旅行中に>>499の画像を携帯から見たけどよくわからん。
もう落ちてて見れない_| ̄|○
541重要無名文化財:2008/02/11(月) 00:14:57
いや、あれは見なくていいw
542重要無名文化財:2008/02/11(月) 00:25:01
ら●、松重お父ちゃんの使うホテルに到着。今週BKでの撮影は危険だ。
543重要無名文化財:2008/02/11(月) 00:39:09
>>541
そう言われれば余計に見たくなる
兄さん5人見たいんだよー
544重要無名文化財:2008/02/11(月) 11:34:11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1158140882/l50



152 :重要無名文化財 :2008/02/05(火) 00:54:50
2008,2,3
大阪松竹座三月公演…『紫式部ものがたり』の稽古の為、本当は今日から東京へ行く事になっていた。

ところが直前に予定が変わり、「稽古が6日からになりました〜」だって。
…落語会の仕事、一件断ってしもたやんか!

商業演劇は、万事こんな調子だから困ってしまう。

だいたい商業演劇は(もちろん勉強になる部分も大いにあるのだけど)、稽古期間を含めると一ヶ月半〜二ヶ月の拘束で、
拘束時間が長い割には出演時間が短い…しかも台詞のほとんどない、通行みたいな役が回ってきたりする事もある為、
依頼が来ると最近はまず、事務所に「今回どのような役でどれくらい台詞があるのか」の確認をとる事にしている。

…ところがこれに、ちょいちょい騙される事がある。

去年一月‘新歌舞伎座’の、『松井誠特別公演』の時がそうだった。

「落語をベースにした芝居やから、噺家にはいい役が回ってくるはずや」
…この、「はずや」に騙された。

実際割り当てられたのは、台詞と役名こそあったものの、3時間近くある公演に出演時間が僅か3分という…
驚異の待ち時間のものだった。

事務所に抗議すると、「出番を増やしてもらうように交渉する」との事だったが…その願いは全く受理されず。
昼夜公演全ての時間を足しても一日6分の為に、たくさんの落語会の出番を見送る事となった。

545重要無名文化財:2008/02/11(月) 11:34:38
153 :重要無名文化財 :2008/02/05(火) 00:57:03
今回はそんな事のないように、事前に何度も確認した。
何本もの落語の舞台を犠牲にする訳だから、少なくともそれには見合った役が欲しい。

また僕は(決して驕っている訳ではないのだが)、演劇出演の数とそのジャンルの広さに於いては、
その辺の若手役者さんに負けないぐらいの経験を積んできているつもりだ。

その旨を伝えると、「今回はちゃんとした役付きだ」という。
決して‘出演時間3分’というような事もないと…。

それならばと今回、案の定たくさんの落語会の出番をお断りして、二ヶ月拘束の公演を引き受けさせてもらった。


…ところが、数日前に台本が送られてきた。
何という役で、どんな台詞があるのかと、期待に胸膨らませて配役表を覗いてみると…

何と、僕の役は「検非違使の侍たち」と「宮中に働く様々な人々」と「物の怪たち」の三つ。
…つまり、言葉は悪いが「その他大勢」である。
去年一月公演の時にはまだ‘役名’があったが、今回の扱いはそれ以下という事になる。

もちろん事務所に、すぐさま連絡を入れた。
「話が違うなぁ。向こうに伝えとくわ」との事であったが…期待はしない方がいい。
もう経験済みだ。
546重要無名文化財:2008/02/11(月) 11:35:07
154 :重要無名文化財 :2008/02/05(火) 00:59:17
「役付き」だというので、いくつかの落語会でチラシも配ったし、mixiの出演情報欄でも宣伝させてもらった。
実際この間、僕のお客様のお一人から「もうチケット買いましたよ」というお声も聞いた。

たとえば僕を観に来て下さるお客様が楽屋見舞いにお越し下さった時に、どんな顔でお出迎えすればいい?

まだ僕の親しいお客様なら、この日記も読んで下さっているだろうし、事情も察して下さるだろう。

じゃあ、僕の事を知らない人はどう思う?
「桂都んぼって落語家が出てたけど…あんな役なんじゃまだまだ下っ端なんだな」と、
それは‘桂都んぼ’の看板を下げる事になりはしないか?

あ…そうそう、明るい話題があります。

去年撮影した、僕の主演映画…『ばけもの模様』ですが、先月に「第37回ロッテルダム国際映画祭」での
ワールドプレミア上映を終え、3月には香港国際映画祭のコンペティション部門に正式出品され、
その後いよいよ日本でも公開されるとの事です。

まずは6月7日から20日までの2週間、池袋の「シネマ・ロサ」でレイトショー公開されます。
その後(まだ詳細は未定ですが…)、大阪での公開も予定されています。

映画では、元宝塚歌劇団の大鳥れいちゃんと共に、主役を演らせてもらっています。

『紫式部ものがたり』では、「検非違使の侍たち」と「宮中に働く様々な人々」と「物の怪たち」をやります。

この違いを、事務所の会議の議題に上げて下さい。
547重要無名文化財:2008/02/11(月) 13:07:49
誰か都んぼさんのスレ立ててやってーw
548重要無名文化財:2008/02/11(月) 13:17:56
>>547
たってるよとっくにw
549重要無名文化財:2008/02/11(月) 13:25:13
>>548
勉強不足ですみません…orz
550重要無名文化財:2008/02/11(月) 13:34:37
今の香取慎吾って佐ん吉に似てるなあと思った休日の午後
551重要無名文化財:2008/02/11(月) 14:34:54
吉弥さんのスレでとんぼの話なんてやめて。けがらわしい。
552重要無名文化財:2008/02/11(月) 20:01:41
何とかラブの書き込みをとやかく言ってるが
あそこのブログのコメントは皆似たり寄ったりと
思ってるのは私だけ?
553重要無名文化財:2008/02/11(月) 20:03:22
>>552
まともに読んでないけど、そんなに他人のヲタばっかり来てるの?
554重要無名文化財:2008/02/11(月) 20:14:47
基本的に吉弥さんのドラマファンの書き込みが増えているようだけど、
らぶは共演者のブログに自分のブログに書くような内容のことを書いてるんだよ。
最近はコメント欄に、らぶ宛てのコメントする人が出てきたから、ますます変なことに・・・。
555重要無名文化財:2008/02/11(月) 20:29:51
>>537
折れ今日の松江の落語会あったの知らんかったよー
いま気がついたわ、スティックプラザのレポたのんます!
556重要無名文化財:2008/02/11(月) 20:39:39
らぶもアレだけど、「○○です」って始める奴らの勘違いぶりが恐い。

らぶにコメントしてる連中は同じ穴の狢だと思う。
557537:2008/02/11(月) 21:54:12
>>555
ごめん、無料だったせいか人がいっぱいで会場に入れなかった…
急遽ロビーのでかいテレビで中継したんだけど、固定カメラでズームはならないは、音は聞きづらいわで。
とりあえず
1時間あって、40分はフリートーク
・修業中の話
・落語の話
・米朝の話
・ちりとてちんの話
・学校で落語をした時の話(おもしろい話しにきたのに、先生が「落語をしてくださるから真面目聞くように」とか、先生のモノマネで)
・今回のが何で作ってあるのかわからないけど、階段を昇ってあがる高座で、足で踏んで安全か確かめて笑いをとってた。以前卓球台の上でやったことがある。
・座布団に座ってから、家庭のこと(お子さんのこと)
断片的にしか聞こえなかった…

落語はちりとてちん
まくらも昨日の江津と一緒。
質問コーナー
・足は痺れないのか?→落語の間は立ち上がったり動くので、その時に足を組み替えたりするので痺れない。ちりとてちんの茂山は板の間の正座に馴れてるので、座布団の上の正座のほうがつらい。
・ちりとてちんで作ってたオムライスの事→練習した。家で毎日オムレツ
終了後ロビーで、入れなかった人優先で、握手&サイン&撮影会(自分もしてもらった)
奥さんが安来出身ということで、おばちゃんが安来のどこか?とか聞きまくってました。
全然レポになってなくてスマン。誰か中に入れた人いないかな?
558重要無名文化財:2008/02/12(火) 04:08:04
しかし無料はおとろしい
559重要無名文化財:2008/02/12(火) 05:00:28
無料こわい、こわいw
560重要無名文化財:2008/02/12(火) 07:19:22
>>557
ありがd、雰囲気が伝わったよ
しかしすごい人気だったね、本人は驚いてないだろか?
わかってたら開始2時間前には行けたのに〜
561重要無名文化財:2008/02/12(火) 08:21:47
都んぼ「吉弥には負けない 」
562重要無名文化財:2008/02/12(火) 12:40:07
>>489 やじろべえ【弥次郎兵衛】バランスの良い落語家になれます。
563重要無名文化財:2008/02/12(火) 12:41:00
>>489 やじろべえ【弥次郎兵衛】バランスの良い落語家になれます。
564重要無名文化財:2008/02/12(火) 21:31:24
天災の天災じゃ
147 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:16:35 ID:9gTLCfRy0
239 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 14:00:57.22 ID:n1dDKRqn
ちょwwwwwwwww

ttp://nhk.upkita.net/up/nhk14590.jpg
565重要無名文化財:2008/02/12(火) 21:37:15
>>540良かったな↑
566重要無名文化財:2008/02/12(火) 21:39:35
>>565
ありがとう。
って>>564は私だがwついつい嬉しくて貼ってしまった。
567564:2008/02/12(火) 21:45:31
ついでに今日のスタパ実況スレから探し出したぞw
見たかったのはこれだ

255 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 14:08:59.21 ID:Ov9Iy0ca
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1202792921935.jpg
568重要無名文化財:2008/02/12(火) 21:51:02
ちょっとネタ古くて「長崎名産ちりとてちん」気味だよ
3日もほかされてたんだからw
569重要無名文化財:2008/02/13(水) 05:12:39
吉弥ブログの露天風呂の岩が吉弥に見えた
眼鏡の度数変えないとだめかな
570重要無名文化財:2008/02/13(水) 13:40:08
>>567
若狭と小草若がやけにしっくりきてるのがまた笑えるwww
571重要無名文化財:2008/02/13(水) 16:38:43
>>567
実は真っ先に四草に目をやり、一瞬違和感を感じませんでした…。
572重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:01:30
すばらしいなぁ。こんなのはアイコラというのかしら。
573重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:19:53
>>570
しほりの顔にはパーツでかすぎる。
なんだか爆笑問題田中みたいだけどなw
宗彦は目が違和感ないw

>>571
同意w
574重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:21:42
>>573
ていうか茂山さんは国文太一に見える
575重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:22:58
四草が、8時ちょうどのあずさ2号の片方に見える
576重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:56:55
>>574
私には茂山さんはETに見える。
577重要無名文化財:2008/02/13(水) 20:58:03
吉弥さんのブログの※が四草ファンの交流所に見える
578重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:04:07
誰か注意しろよあれ・・・
579重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:08:17
また、四草ヲタ…。関わりたくない。
580重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:10:03
すごいなぁ、四様オタの人は。
まぁ、ちりとてバブルが弾けるまででしょ。
581重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:18:36
ちりとて終わるまであと一ヶ月ちょっと、あの状態を我慢しなきゃならんの?
まさか他人のヲタに悩ませられるとは・・・。
582重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:19:36
注意っても難しいよな、一般人ならまだしも有名人だと特に。
下手するとコメ欄荒らすことになるし、吉弥さんに迷惑がかかってしまう。
かといって吉弥さん本人が何か言えるわけもないし…
583重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:24:28
こんなんありますけど。

四草らぶをヲチするスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202733714/
584重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:27:28
黙れブス


って吉弥さんのブログに書いてもいいですか?
585重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:30:00
どうぞ。ご自由に。
586重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:31:26
>>584
天から降ってきた災いや! ぐっとこらえて大人になりぃ。
悩んだことも落ち込んだことも綺麗な模様になる日まで…orz
587重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:32:18
ヲチスレまで立ってるなら、四草ファンの内々でなんとかしてよ。
588重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:36:45
変な賛同者が出てきてるから無理w
589重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:41:29
自分のファンが、共演者のファンを追い出すような書き込みしたら
吉弥さん気ぃ遣うだろうし。我慢するしかないわな…。
590重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:46:24
加藤ファンのふりして自重するよう呼びかけたら…
どっちにしても吉弥さんは気い遣っちゃうか
591重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:48:32
でもさ、四草ヲタの交流は吉弥さんのブログでやる事じゃないでしょ。
もっと適した場所でやれ、と言うのも駄目なのかな?
て言うか、同じ四草ヲタが回収しろよって感じ。
592重要無名文化財:2008/02/13(水) 21:49:16
>>583を見ると、四草のファンも何か考えて動いてくれそうだから、待ってみよ
吉弥ファンまでわあわあ言っちゃうと、一番迷惑するの吉弥さんなんだし
593重要無名文化財:2008/02/13(水) 22:35:41
ファンだけで、持ってる落語家は辛いのお
594重要無名文化財:2008/02/13(水) 23:00:15
コメントで警告してるのは此処の人か、加藤ファンか?
「吉弥さんにご迷惑が掛かる…」は残念ながら禁句に近いと思う。
ええ格好しいだから。「遠慮なく交流してください」と言いかねんよあの男。
595重要無名文化財:2008/02/13(水) 23:06:26
吉弥さん本人が口出ししたら余計荒れるでしょ。
今回のことに関しては変な話だけども、口を噤んでてほしい。
596重要無名文化財:2008/02/13(水) 23:07:56
すみません、ageてしまいました。
597重要無名文化財:2008/02/14(木) 08:01:22
吉弥さんのブログ凄いことになっているね。
コメント欄を私物化した奴等がBKで何かやらかさなければ良いが。
598重要無名文化財:2008/02/14(木) 08:57:13
がんびゃっていきましょう
599重要無名文化財:2008/02/14(木) 11:05:50
吉弥さん、今日繁昌亭ですね! 楽しみ!
600重要無名文化財:2008/02/14(木) 11:48:07
>>485はまだ弟子入りしないのかな
601重要無名文化財:2008/02/14(木) 12:43:01
まだ追い返されてる最中なんだよ
602重要無名文化財:2008/02/14(木) 12:43:54
何度か断るのは、お約束なんですよね?
603重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:19:30
HNは他のファンを名乗っていても
ちりとてファンで繋がっているんやから
ええやないかと思うけど。
604重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:29:06
書き込みの内容がうっとおしい
605重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:29:07
良くないわいw
なんで吉弥ブログで虎ノ介様四草様への熱狂書き込みばっか見なあかんねん。
606重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:31:12
しかも、交流しあうのは明らかに変だと思うけど。
607重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:01:50
昨夜はらぶヲチスレで対策会議が開かれていたよ
608重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:22:24
まああまり荒れずに収束しそうな気配で良かった
609重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:26:02
確かに。

あのあと本人も出てきてないから、このままフェイドアウトしてくれるといいな
と、らぶヲチスレで話し合ってた住人も心から願っていると思う…。
610重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:47:28
単にあの後寝て、今日もBKでガラスにへばりついてるから書き込んでないだけじゃ・・・
611重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:51:34
でも朝からコメント書いてることもあるでしょ。絶対朝イチでチェックしてるよ。
たぶん部屋にパソコンあってネット使い放題のホテルだし。
612重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:53:02
今晩も吉弥さんはお仕事です。だったっけ
613重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:58:46
てことはNHKは早くあがるんだな。
出待ちする黄色い人につかまらないと良いが。
614重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:06:45
夜は繁昌亭に行くんじゃないのか?<黄色い人
615重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:10:25
今日の夜帰るから行かないらしい。
そんなことより、吉弥さんブログいじった?
616重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:11:16
なんで吉弥さんとこを棲み家にしたんだろうね
617重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:11:22
今さっき、思いがけず仕事終わっちゃったわけだが、
立ち見2500円、行こうかどうか思案中。

東京で見た人、立ち切れ線香どんな感じだった?
価値あり?
618重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:13:21
>>615
それはよかった。
…ってなんで自分がそんな心配しなきゃいけんないんだw

>>617
行っとけ
619重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:14:54
コメント欄が、前は最初からオープンだったけど、
クリックしないと見えないようになってない?
620重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:18:17
>>619
あ、なってるわ。
621重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:22:37
本当だ、コメント欄を隠したw
このほうが見やすいしいい感じだけど、色々と悩んでないといいが。
622重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:23:35
いや本当に余計な気苦労を増やしてしまい・・・
623重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:34:04
高座前だというのにまったく・・・
がんびゃっ・・・ぎゃんば・・・がんばって、吉弥さん。
624重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:34:47
次の記事で今回のコメント騒動はまるっとスルーしてくれるといいけど
ブログのシステムいじったぐらいだし一言ありそうで、嫌な予感が

もう四草ヲタなんぞに関わらないでほしい
625重要無名文化財:2008/02/14(木) 16:49:51
今までもコメントだらーっと出てるの邪魔だったし、
やっと折りたたんでくれたか、って感じだけど。
今回は、結果的には個人への悪口になりつつあるから
人目につかないように配慮した形かな。

本当にご苦労様だよ。高座がんびゃ…頑張れー!
626重要無名文化財:2008/02/14(木) 17:49:32
コメント書く所の下に、サイトの管理に対するメールフォーム。
「桂吉弥ホームページへの意見・ご感想」が送れるように改変されてる。
サイトの管理に問題があったわけじゃないのに。
627重要無名文化財:2008/02/14(木) 17:56:06
自分はコメント書いたことないからわからないけど、今までは無かったの?
628重要無名文化財:2008/02/14(木) 18:00:06
客商売だからなー……orz
629重要無名文化財:2008/02/14(木) 18:20:32
>>624
昨夜(今日の昼?)まで、メールフォームは無かったよ。
630629:2008/02/14(木) 18:36:54
ごめんなさい>>627さんへでした。
631重要無名文化財:2008/02/14(木) 18:58:00
おいそしーとかがんびゃってとか、そう間違うほうが難しいわw
632重要無名文化財:2008/02/14(木) 20:46:20
おいそしーは流石に言い間違わないけど
がんびゃって、ぎゃんばっては言う確率高いわ。カミカミ人間だし。
633重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:05:52
毎日ブログ見てるけど、携帯からだしコメントしたことないんで仕様が
変わってたなんて分からんかったよ
634落語ファン:2008/02/14(木) 21:12:55
 数年前から吉弥ブログを覗いている一落語ファンから見ると、
ドラマが始まってからあのブログに書き込むようになった人は、
皆似たような人たちですよ。
 他のファンを名乗っていても、手をふってもらって喜んでいたり、
落語を聞きに行くと言っている「ちりとてファン」のグループやないか。
ほんの少し目線が違うだけで、グループから追い出そうとするのは
イジメの構図やし、なにより吉弥が望んでいないよ。

 

635重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:15:40
>>634
ほんの少し目線が違うだけ…とは思わん。
636重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:17:25
>>634
追い出されて僻んだ挙句、荒らしに身を落とした自分への弁護ですか?
637重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:18:33
>>634
専用スレッドを立ち上げはった落語ファンさんですか…。
638重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:19:27
吉弥さんへのメッセージもそこそこに、ファン同士交流し始めたから
うざい、このままではいかん、と感じた人が多数いたんだろうさ
639重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:20:58
吉弥さんのことで盛り上がるならまだしも
ブログコメント欄で四草ヲタ(≠加藤虎ノ介ファン)が
空気読まずに群れているから困ってると思うが…。
640重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:22:11
これだから、四(ry
641重要無名文化財:2008/02/15(金) 00:38:24
>>616
KYやから、としか言いようがないわな…orz
642重要無名文化財:2008/02/15(金) 00:51:08
他の共演者さん達のブログと比べて、加藤さんの名前が出てくる事が多いからじゃない?
本命の人がブログやらないから、周りから情報を得ようと必死だったんだと思う。
いい迷惑。
643重要無名文化財:2008/02/15(金) 01:26:44
この人達、NHKストリートの掲示板にもかなり書き込んでるよ。
644重要無名文化財:2008/02/15(金) 04:49:24
やっぱり聡明な方やねぇ。
てか、日付変わっても撮影ってあるのか。
645重要無名文化財:2008/02/15(金) 07:18:16
折れもフリーメールでカキコしてたけどその晒したアドにものすごく迷惑メールが
来るようになって怖くなったよ
フリーメールだからいいけど・・・
646重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:13:27
今日発売のやつ、ぴあで取れた!うれしー!
もう売り切れてるって凄いな。
647重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:31:26
ら●吉弥さんのブログからから移動?
松重さんのところに旅日記の二重投稿。
648重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:33:45
>>647
もう四草のファンの話はええよ。関わりたくないし。四草見ても腹立ってくるわ。
649重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:37:49
>>648
同意。

草原の今日の台詞は色々と重みがあったな。
650重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:43:01
ほんまに。今日は長兄の責任感が良く出ててかっこよかったな。

ちりとてちん記念落語会、底抜けに楽しみや〜
651重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:48:25
吉朝師が亡くなった日の吉弥ブログ思い出す・・・
652重要無名文化財:2008/02/15(金) 10:57:06
自分の高座を見た人が、この人の師匠を見たかったと悔やむような落語をしよう

みたいな日記だっけ…
653重要無名文化財:2008/02/15(金) 11:00:34
師匠が死んでも、今日も仕事がある、やらなきゃな、みたいな内容だった
泣けたよ
654重要無名文化財:2008/02/15(金) 11:03:13
2005年11月8日。
ttp://www.kichiya.net/blog/archives/2005_11.htm

「ほんとに久しぶりの2人きり、師匠はほとんど寝ていたけれど…。」
何となく、今日の草若小草若のシーン思い出した。
655重要無名文化財:2008/02/15(金) 11:04:58
656重要無名文化財:2008/02/15(金) 12:31:04
私の高座を見た人が、こいつの師匠を見とけば良かった、
と悔やむような落語。それを、やらなきゃな。

…草原も同じ思いなんだろうと思う。今日の芝居良かったぞ。明日も期待。
657重要無名文化財:2008/02/15(金) 14:08:14
ソーシーらぶが消えてくれてヨカタ
658重要無名文化財:2008/02/15(金) 15:11:58
>>655
日記に出てきた兵庫の劇場の柿落としに行ってた
吉弥さんときうどんかけてた
あれから二年あまり
自分は吉朝さんを知らなかったことを
猛烈に悔やんでいるよ
659重要無名文化財:2008/02/15(金) 22:29:09
あんなに重要な役回りだったのに、あのクレジットは何だ(ノω・、)
この板のちりとてちんスレで
 師匠の余命を知った直後に、高座をこなした草原だから、あの言葉も説得力があると思った
ってのを読んで泣けた 。・゚・(ノД`)・゚・。
たものしかったよ、兄さん
660重要無名文化財:2008/02/15(金) 22:40:11
>>659
>たものしかったよ、兄さん

兄さん自分で書かないでください
661重要無名文化財:2008/02/16(土) 09:32:26
吉弥さんのファンで良かったと心底思った
662重要無名文化財:2008/02/16(土) 09:41:43
いやホント、おかしいのに泣けた・・・
吉弥さんの草原兄さんがいなかったら、このドラマ成り立たないわ。
最高だよ兄さん。
663重要無名文化財:2008/02/16(土) 09:54:38
お前がいてくれて良かったっていう師匠の言葉に、一生懸命こたえている
ように見えました。
兄さんありがとう。
664重要無名文化財:2008/02/16(土) 11:18:31
兄さん、すごく格好良かったです。
高座もかんでなかったし。袴姿も素敵でした。
665重要無名文化財:2008/02/16(土) 12:37:43
今日の主役は吉弥さんだったな。
弟弟子達がお疲れさまでした、と高座から下りた草原に頭を下げるシーンで胸がつまった。
666重要無名文化財:2008/02/16(土) 18:51:16
草原兄さんは少し太めだけれど本当に男前ですね。
吉弥さんが草原にいさんで良かった。
どんな役者さんにも出来ない演技でした、泣きました。
667重要無名文化財:2008/02/16(土) 18:54:49
東京にも遊びに来てね。
668重要無名文化財:2008/02/16(土) 19:25:53
病室で稽古をつけてもらった時、若狭を追い払って一人になってから、
回想シーンの「後はお前に任せた」があって、
昨日の小草若への言葉があり、今日の高座なんですね。
本当に、ここぞという時に力を発揮してくれる、頼りになる兄さんだなあ。

草原兄さんなのか吉弥さんなのか、もうなんだかわかんないけど、
本当に格好良かった。。。
669重要無名文化財:2008/02/16(土) 20:05:10
スカシカシパンっていつ再販されるんですか?
670重要無名文化財:2008/02/16(土) 22:04:42
例の有線落語chにて

ちりとてちんで一番得をしている男でございます
本名も徒然亭草原にしようかってw
671重要無名文化財:2008/02/16(土) 22:55:42
>>668
本当に。草原兄さんが吉弥さんだか、吉弥さんが草原兄さんだかって感じで見てしまった。
一番弟子の感じがよく出てたなぁ。
672重要無名文化財:2008/02/16(土) 23:25:35
>>671
いや、本当の男前は緑姐さんだろう。

まがいなりにも「おとくやん」勤めで生活は安定してる。
小さい家だけど持ち家だとしたらローンも大変、小さい子供だっている、
そんなところに草々とビーコが突然押しかけてきて「もういちど落語やりませんか」
だなんて、ふつうの主婦からすれば迷惑千万な話だよ。

ホントは落語をやりたいまー君の想いを汲んで後押ししてくれる嫁なんていないだろ?
なんて出来た女房なんだ?と、ちょっとだけ不審に思ってたが、ずいぶん後になって
緑姐さんも学生時代は落研にいて、まー君の追っかけみたいなヲタだったという
筋書きで納得。
673重要無名文化財:2008/02/16(土) 23:42:41
緑姐さんは女将さん業もはまると思う。
ちりとて外伝みたいなので、草原兄さんと緑姐さんのその後見てみたいな。
674重要無名文化財:2008/02/17(日) 08:34:07
やっと吉弥さんのちりとてちん聞けます。嬉しや〜。
675重要無名文化財:2008/02/17(日) 09:28:53
草原兄さんに惚れました。かっこよすぎる。
上方落語も好きになりました。
高座をなかなか聞きにいけないのが残念ですが
DVD買ったんで、しばらくそれを堪能します。
676重要無名文化財:2008/02/17(日) 10:54:45
極力、ネタバレ避けて、ストーリーを楽しみにしてきたのに、
今ブログ見たら「これから徒然亭一門は…なりますが」なんて
書いてる人がいてびっくりしたよ
「勝手にライバル増やしてごめんなさい!」とか、イタイ。
何か勘違いしすぎ。
677重要無名文化財:2008/02/17(日) 11:04:04
>>676
今読んできた。
最近コメント読まないようにしてるもんで記事しか読んでなかった。

けど、多分あれストーリーのことじゃないと思う。
撮影・ドラマが終わってしまって、って意味じゃないかな。
まあわかりにくい、勘違いな書き込みであることに異論はないけど。
678重要無名文化財:2008/02/17(日) 11:05:42
>>676
あれはちりとてはもうすぐ終わっちゃうけど、って意味では
679重要無名文化財:2008/02/17(日) 11:07:00
ごめん、かぶった
680重要無名文化財:2008/02/17(日) 11:17:05
>>677
>>678

d。
そうか。最近出演者をお友達感覚で見て
書き込んでる人が多かったから、神経質になってたかもしれない。
 ぎゃんびゃって冷静になってくる
681重要無名文化財:2008/02/17(日) 17:13:31
ドラマが終わると吉弥さんに接する機会は落語会とラジオくらいしかなくなるから、
ブログコメントも少しは落ち着くかな。

勘違いの自分語り連中がどうなるか恐いところだけど。
682重要無名文化財:2008/02/17(日) 19:38:30
ほんとやね。
ブログにせよここにせよ、コメント見ると
まるで「ヨン様かジャニタレに入れ込んでる追っかけ」
一割か二割でも残ればいいが。
683重要無名文化財:2008/02/17(日) 20:15:27
ちりとてが終わったら少しはチケット取れやすくなると思って心待ちにしてるお。
684重要無名文化財:2008/02/17(日) 20:23:38
どうでもいいけどさ。

メール欄に小文字でsageって入れるの覚えてから他人の事あれこれ言ってほしいなぁ。
685重要無名文化財:2008/02/17(日) 21:02:23
このスレsage推奨なのかね
686重要無名文化財:2008/02/17(日) 21:04:51
最近はね
687重要無名文化財:2008/02/17(日) 21:30:58
今まではドラマ収録の関係で週末の落語会が多かったけど、春以降は平日も多くなるのかなあ

チケット取りやすくなるのやら
688重要無名文化財:2008/02/17(日) 21:46:16
地方公演もしたいと書いていたし落語会自体も増えそうだから期待してる。
689重要無名文化財:2008/02/17(日) 22:07:49
東京・横浜以外の関東地方にも来てほしいなあ。


東京に1ヶ月置きに来てくれてるから贅沢言えんけど。
690重要無名文化財:2008/02/17(日) 22:24:28
そういえば今度出るCDとDVDって収録内容は一緒なのかな?明日予約して来ようっと。
691重要無名文化財:2008/02/17(日) 22:52:18
>>690
『ちりとてちん』と『くっしゃみ講釈』ですよね。
東京にもなかなか行けない地方住民だから、DVD化してもらえるのはすごく嬉しい。
全国行脚は密かに期待しています。
692重要無名文化財:2008/02/18(月) 06:31:28
旧六十六国で落語会をやるのもいいかもね
四十七都道府県ならだれか達成してそうだし
693重要無名文化財:2008/02/18(月) 08:44:28
>>692
47都道府県なら文珍がすでに
694重要無名文化財:2008/02/18(月) 11:16:01
全部の市町村を回ry
695重要無名文化財:2008/02/18(月) 12:37:49
全国市民会館・市民センター・市営ホールツアーはどう?

5年くらいかかりそうだけど。
696重要無名文化財:2008/02/18(月) 13:15:58
それならわざわざ行かなくても俺の町にも来るね
697重要無名文化財:2008/02/18(月) 14:50:47
まずは地元に落語会やって貰えるように、市主催のイベントやなんかでアンケートに書きまくるよ

市民寄席もやっているみたいだし
698重要無名文化財:2008/02/18(月) 19:00:52
桂吉弥の飛び出せ夕刊探検隊ハジマタ
699重要無名文化財:2008/02/18(月) 19:45:55
吉弥さんってクイズ好きなんだよね?
Qさまのプレッシャースタディ、インテリ芸人軍団で呼んでくれないかな?
たまに楽太郎とか、江戸前の落語家は出るんだけど。
700重要無名文化財:2008/02/18(月) 19:55:11
小朝さん出てるしね。
701重要無名文化財:2008/02/18(月) 20:44:05
江戸前の落語家って東京湾で採れたのか
702重要無名文化財:2008/02/18(月) 20:48:15
地方から江戸へ出てきて、「江戸落語の本職です」という顔をしてるんだよ
703重要無名文化財:2008/02/18(月) 21:40:47
江戸落語の言葉って東京の人間にとってもちょっと異世界の感じがするので、
地方出身の人がやっていてもあまり気にならない…ような気がする
704重要無名文化財:2008/02/18(月) 22:46:51
>>699
前本名でアタック25に出てたような?
705699:2008/02/18(月) 23:03:11
>>704
見てなかったんだけど、そんなことを読んだ気が。
一般で応募したんじゃなかったっけ?
見たかったな〜。
706重要無名文化財:2008/02/18(月) 23:28:17
えっ、原田優夫で?
707重要無名文化財:2008/02/18(月) 23:31:23
>>706
まーくんのほうかよw
708重要無名文化財:2008/02/18(月) 23:48:20
ごめんなさい、富谷竜作さんでした(;^_^A

まーくんが、あまりにもはまってたもんで、つい…。
アタック25には2006年に出てますね。
709重要無名文化財:2008/02/19(火) 00:00:06
草原兄さんでクイズ番組に出たら答える時に噛みまくって
厳しい司会者だと「お手付き」になってしまうよ。
710重要無名文化財:2008/02/19(火) 07:08:38
が、ぎゃんびゃって100万円持って帰るぞ〜!
711重要無名文化財:2008/02/19(火) 07:42:22
兄さん、がんばるんじゃなくてぎゃんばるんですよ。
712重要無名文化財:2008/02/19(火) 14:57:03
A子と新弟子は金八同級生だった
ttp://www.imgup.org/iup559794.jpg
713重要無名文化財:2008/02/19(火) 16:41:56
↑ココでも同じことやってるな...orz

「ちりとてちん」の話はよそでやって呉内科。
714重要無名文化財:2008/02/19(火) 17:37:45
>>713
>「ちりとてちん」の話はよそでやって呉内科。


工工工エエエェェ(゜д゜)ェェエエエ工工工
715重要無名文化財:2008/02/19(火) 18:23:23
>>713にとって草原兄さんは語るに値しないチョイ役なんやな。°・(>_<)・°。
716重要無名文化財:2008/02/19(火) 18:28:08
スレタイに沿って、本物の落語家・桂吉弥のほうを、優先的に語ってくれないか、ってことじゃないのけ。
717重要無名文化財:2008/02/19(火) 18:33:05
過疎ってるときの単発ギャグに
いちいち突っ込むのも心に余裕がなくて情けないな。
718重要無名文化財:2008/02/19(火) 19:25:33
A子と新弟子の話がマルチポストだってことじゃないの?
719重要無名文化財:2008/02/19(火) 19:47:13
スルーしたらいいだけでしょ。
720重要無名文化財:2008/02/20(水) 00:38:50
「地獄八景亡者戯」みてみたい…。
つーか、チケット競争率高いね(>_<)
721重要無名文化財:2008/02/20(水) 08:18:16
地獄八景は滅多にやらないよねえ。一昨年毎日放送でやったのCD化してくれないかな。

今後の媒体化は繁昌亭らいぶシリーズがどれくらい売れるかに掛かっている?
722重要無名文化財:2008/02/20(水) 11:49:23
地獄八景を今やるとして時事ネタはどんなの入るかな
やっぱり消費期限とか毒ギョウザか
723重要無名文化財:2008/02/20(水) 11:50:02
3月のダイヤ改正でとうとう銀河が廃止とか
724重要無名文化財:2008/02/20(水) 12:31:51
>>723
既出
725重要無名文化財:2008/02/20(水) 14:48:23
冥土喫茶はもう定番ネタ?
726重要無名文化財:2008/02/20(水) 17:31:14
雀々の地獄八景を平成紅梅亭で見たが枝雀のほうが好きだな。というのはやはり演者の魅力なんだな。
727重要無名文化財:2008/02/20(水) 19:39:08
ちりとてちんの収録が今週末までらしいから、
惜しいところで誕生祝してもらえないんだな。
728重要無名文化財:2008/02/20(水) 19:59:17
>>727
まるでB子
729重要無名文化財:2008/02/20(水) 22:11:49
えー、繰り上げでやってくれるんじゃないの?
730重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:23:09
もしくは打ち上げの席で。
731重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:26:53
>>730
それではクリスマスが誕生日の人と余り変わらないようなw
732重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:36:58
本スレにこんなのがwヒドスw
ttp://www7.ocn.ne.jp/~akiste/itte1804.html
733重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:42:32
>>732
いっそ潔い結果www
734重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:45:07
脚本家はこれ見て、「徒然亭」と吉弥キャスティングを思いついたんかいw
735重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:49:34
でなかったら、運命的だね
736重要無名文化財:2008/02/20(水) 23:51:58
>>734
これは一歩間違うと、方丈亭だったかも。
737重要無名文化財:2008/02/21(木) 00:13:48
しかし平成18年〜2006年ってつい最近じゃん。
いちおう大河で顔も知られてる噺家が、予選から本名で参加って何かの罰ゲーム?
738重要無名文化財:2008/02/21(木) 00:47:54
御本人としてはきっと自信があったんだろうに、
痛恨の極みだったろうね
739重要無名文化財:2008/02/21(木) 01:16:47
吉弥さん、一回真剣にダイエットしてみてくれないかなー
またリバウンドしてもいいからさ(今の吉弥さんも好きだから)
四草の中の人がダイエットであんだけかっこよく変われたんだから、
高校生時代くらいまでとは言わないから10キロくらい落としてみてほしい
740重要無名文化財:2008/02/21(木) 01:22:15
>>739
私はあの丸っこさが好き。
あのままをキープしてほしい。
741重要無名文化財:2008/02/21(木) 01:32:59
>>737
マジレスなんだけど一般で応募したんだろうね。
素人参加のクイズ番組が少ない中、あの番組に出るのは中々大変だと聞いたよ。
(玄人さんなんだけどw)
742重要無名文化財:2008/02/21(木) 05:43:27
>>741
まず最初に筆記試験があるんだよね。
743重要無名文化財:2008/02/21(木) 07:19:25
テレビ見ながらだとまあまあ答えられるんだけど、会場にいると難しそうだなあ。
744重要無名文化財:2008/02/21(木) 10:43:21
まあでも、少なくとも2問は正解してるわけだ。
結果として、取り方がまずかっただけで。
745重要無名文化財:2008/02/21(木) 14:45:13
運動が出来て頭が良くて顔も男前で面白い訳か
そんな男は太るくらいせんと嫌味なだけやないかw
746重要無名文化財:2008/02/21(木) 16:41:04
ブログにその時のレポのってる?
やはり黒歴史なのか。
747重要無名文化財:2008/02/21(木) 17:23:22
ttp://www.kichiya.net/blog/archives/2006/06/post_359.html
出たことは載ってるけど、成績までは書いてない。
黒歴史ではないなw
748重要無名文化財:2008/02/21(木) 17:46:40
そこは噺家さんですから何でもネタにします。
749重要無名文化財:2008/02/21(木) 20:36:01
>>747
ついでに、そのブログの前日には「青の人」さんから書き込みあるよw
750重要無名文化財:2008/02/22(金) 02:03:05
>>745
腹の底から同意した
751重要無名文化財:2008/02/22(金) 13:48:36
四草らぶがおとなしくなってた。いい傾向だ。
752重要無名文化財:2008/02/22(金) 17:26:33
油断砂
753重要無名文化財:2008/02/22(金) 17:48:54
DVD完全版、決定しましたね!
特典映像で吉弥さんの落語をつけてくれないだろうか、と思う自分はミーハーだろうか…。
754重要無名文化財:2008/02/22(金) 18:52:51
個人の印税にならないからよくないと思う
755重要無名文化財:2008/02/22(金) 19:04:11
スタパバージョンぐらいなら・・・
756重要無名文化財:2008/02/22(金) 19:09:19
>>754
金の問題だけじゃないだろ
757重要無名文化財:2008/02/22(金) 19:11:00
>>755
短縮版ちりとてちんね
758重要無名文化財:2008/02/22(金) 19:45:42
完全版は「繁昌亭らいぶシリーズ」をお買い上げください。
759重要無名文化財:2008/02/22(金) 20:46:01
>>753
間違いなく「ミーハー」です。
あるいは、モーニング娘やジャニタレに熱を上げる
「痛いおたくさん」です。
760重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:10:37
吉弥さん目当てで「ちりとてちん」見たら、ハマった。
吉弥さんも、草原にいさんも好きや〜!
まーくんも好きや〜!
761重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:12:06
吉弥さん大丈夫かな
打ち上げも参加しないで帰ったのか?
762重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:19:25
喉はさすがに商売道具だし、無理できないもんね。
763重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:32:19
明日の午前中もラジオだし
764重要無名文化財:2008/02/23(土) 06:01:42
ちゃんとした打ち上げは後日改めて、じゃないのかな?
ま、今日のラジオが楽しみだ。
765重要無名文化財:2008/02/23(土) 07:11:36
ごめん、何時に?
766重要無名文化財:2008/02/23(土) 07:37:31
いつものABCの番組のことだよね。時間は知らんけど。
767重要無名文化財:2008/02/23(土) 11:26:36
3/22日、ラジオ公開生放送だそうだ
@河内長野の関西サイクルスポーツセンタ
大阪駅から無料送迎バスもあり(抽選で40名)
768重要無名文化財:2008/02/23(土) 11:34:31
吉弥子ちゃん、自分でも言ってるけど、裏声の時に
すげぇ事になってる。どうぞお大事に。
769重要無名文化財:2008/02/23(土) 11:38:59
「時の過ぎ行くままに」と「SONG FOU USA」聴いてみたいね。
770重要無名文化財:2008/02/23(土) 12:06:37
ちりとての照明さんからの葉書。
師匠がクランクアップ後は緊張感が無くなって、
お気に入りの小道具さんにちょっかいを出したり、
若狭の中の人の前で、ズボンを膝まで下げて
着替えをしたりしていたらしいw ちょw
771重要無名文化財:2008/02/23(土) 12:12:22
師匠のインタヴューで
「これからだれが現場仕切るんだろ?(笑)」ってとこがあったが、
>>770 こういうこと心配してたのかwww
772重要無名文化財:2008/02/23(土) 12:25:32
お気に入りの小道具さんにちょっかいw
773重要無名文化財:2008/02/23(土) 12:30:33
それが男だったら、と思ってしまった自分に鬱orz
774重要無名文化財:2008/02/23(土) 13:02:06
ちゃんと小道具の女の子って言ってたと思うw
775重要無名文化財:2008/02/23(土) 13:18:00
スタパの米朝夫人からのメッセージ・・・
776重要無名文化財:2008/02/23(土) 14:09:31
あれは釘さしてたんかな、やっぱりw
777重要無名文化財:2008/02/23(土) 15:03:35
>>776
そりゃそうだ
今までずっと噺家を見てきた奥さんだから何となく分かるんだろ
778重要無名文化財:2008/02/23(土) 17:46:08
>>773
自分もだ…
779重要無名文化財:2008/02/23(土) 18:40:51
男より女が好きなんでつね
780重要無名文化財:2008/02/23(土) 18:53:25
例のブログの小道具さんかとw
781重要無名文化財:2008/02/23(土) 21:21:11
GAG CIRCUSさんのこと?
782重要無名文化財:2008/02/23(土) 22:24:01
コメント欄で分かったけど、志ん輔さんの日記に吉弥さんが載ってた。
ttp://homepage3.nifty.com/k-sinsuke/turedurenikki/turedurenikki149.html
783重要無名文化財:2008/02/24(日) 10:15:35
後ろ姿が丸いw
784重要無名文化財:2008/02/24(日) 10:21:40
>782
写真を拝見すると、少し痩せたかな?って印象を受けた。
ドラマ収録も終わって連日飲み歩くこともなくなれば、自然と体重は減りそうだけど。

先輩方から吉弥さんが誉められてるのを目にするのは嬉しいですね。
785重要無名文化財:2008/02/24(日) 11:58:36
>>783
確かにまんまるいw
786重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:08:24
いやでも痩せたよ。
草若師匠の余命を知って高座にあがる前鏡に向かって笑顔を作る練習をするシーン、
泣けて仕方なかったんだがアップの顔が二重顎でヒィーッってなったもんw
年末の収録あたりが一番丸かったんじゃないか?
787重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:30:46
地獄八景を病室で稽古してるシーンも顔がまん丸だったね。
フェイスラインだけでもすっきりさせたら、かなり男前度が上がるんだけど。
788重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:38:53
>>787
ブログの顔とかちりとて公式の顔とかきりりとしてるもんな。
年末年始で膨らんだんだな。
加藤と並ぶとあー二人とも丸くなってる、と愕然とするw
789重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:41:46
こんなん食べてたら丸くもなるわw
ttp://star.ap.teacup.com/gagcircus/676.html
790重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:42:12
>>788
吉弥と虎ノ介は同じペースで丸くなってるw
791重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:43:58
ブログ更新されてるな。吉弥さんお疲れさま。
792重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:49:22
ケーキの上のヒグラシ紋をかたどってるのが鹿のフ○に見えて一瞬ビビったw
793重要無名文化財:2008/02/24(日) 12:51:43
>>790
小草若がどんどん痩せていってたからさらにデブり方が加速ついてるようにみえたw
794重要無名文化財:2008/02/24(日) 13:00:34
>>792
ドッグフードに見えたw良かったな祝ってもらえて。
>>793
確かに、小草若だけ痩せてったなw
795重要無名文化財:2008/02/24(日) 13:34:42
コロコロしてたほうが貫禄でて面白みが出るじゃん
やせないほうがいいよ
796重要無名文化財:2008/02/24(日) 13:45:59
チュッパチャップスを口に咥えてる吉弥さんを思わず想像してしまいました。
ごめんなさい。
797重要無名文化財:2008/02/24(日) 15:58:45
ファン感謝祭で草々に太ったと言われてて吹いたw
798重要無名文化財:2008/02/24(日) 16:05:54
>>795
着物というか、帯も似合うしね
でも虎は太ったらあかんやろw
799重要無名文化財:2008/02/24(日) 16:53:12
>>797
吉弥さんちょっと赤くなってなかった?
800重要無名文化財:2008/02/24(日) 17:00:33
青木君ってしれっと失礼な事言うよねw悪気は無いみたいだけど。
茂山さんのスタパの時にも吉弥さんに「兄さんは鈍いから」とか言ってたしw
801重要無名文化財:2008/02/24(日) 20:07:09
吉弥さんのブログのモツ鍋屋はたべてみたい
いい味だしてますな
値段もリーズナブルみたいだし
802重要無名文化財:2008/02/24(日) 20:38:42
ぴあで検索してみたら、6月末にある愛知と静岡の吉弥さん独演会チケット情報が出てきた。
他地方も回ると期待していいのかな?
803重要無名文化財:2008/02/24(日) 21:23:56
福岡にも行くみたいだね。
名古屋・浜松で金土だけど、吉弥さんはラジオがあるから一旦大阪戻りなのかな。

来月の繁昌亭昼席、チケット出てたのに混雑して繋がらない間に売り切れてた…。
804重要無名文化財:2008/02/25(月) 16:38:18
吉弥さんもスタパ乙
805重要無名文化財:2008/02/25(月) 19:08:31
夕刊探検隊って生放送じゃないの?
まだ声がしんどそうだね。
スタパの時はもうちょっとましだったような。
土曜日に収録なのかな?
806重要無名文化財:2008/02/25(月) 19:10:30
歌謡大全集は生だけど、夕刊探検隊は録音だと思う・・・
807重要無名文化財:2008/02/25(月) 19:55:35
だよね…
30分番組だしね。
今頃家で息子さんのデコレーションしてくれた
ケーキ食べてるのかな?
808重要無名文化財:2008/02/25(月) 20:05:10
スタパの楽屋では四人でケーキ乳頭・・いや、入刀したらしい
809重要無名文化財:2008/02/25(月) 20:19:04
クランクアップしたのに今日弟子集結できてよかったな。
ケーキの写真は吉弥ブログに載りそうだね。
810重要無名文化財:2008/02/25(月) 20:55:54
今年の誕生日はいくつケーキ食べるんだろ。
ますます着物が似合うねw
811重要無名文化財:2008/02/25(月) 21:28:30
>>010
草々に分厚い体って言われてぷんぷんしてたなw
812重要無名文化財:2008/02/25(月) 22:43:06
スタパ、吉弥のクランクアップ写真だけ無かった気が。
誕生日なのにどんな扱いや。白Tとか着せるな!w

茂山ブログでやっと誕生日に触れてくれた。
乳頭、良かったなww
813重要無名文化財:2008/02/25(月) 23:45:01
814重要無名文化財:2008/02/26(火) 01:24:41
スタパみたけど、やっぱ噺家やねえ。
815重要無名文化財:2008/02/26(火) 11:27:40
加藤くんに「兄さんここにいて」言われとった
吉弥さん、めっちゃ頼りにされてるやん!
816重要無名文化財:2008/02/26(火) 12:43:16
赤ちゃんか!と突き放した兄さんイカスw
817重要無名文化財:2008/02/26(火) 14:43:56
サインまで考えてやってるし
818重要無名文化財:2008/02/26(火) 15:21:05
>>816
あかんぼか!だったかなwおもしろかったね^^
819重要無名文化財:2008/02/26(火) 18:41:44
>>485はそろそろ弟子入りしたかな
820重要無名文化財:2008/02/26(火) 19:26:59
今頃何回も電話かけて嫁さんに断られてる所じゃないか
821重要無名文化財:2008/02/26(火) 19:31:29
で、もうしばらくたつと、よね吉さんあたりに「弟子を取れ」と言われるんだな
822重要無名文化財:2008/02/26(火) 21:06:44
何度か断るのはお約束なんだよ
823重要無名文化財:2008/02/26(火) 21:40:08
よね吉「師匠の落語を受け継ぐためにや」
824重要無名文化財:2008/02/26(火) 22:19:21
で、吉弥さんに弟子入りしたら内弟子修行は米朝師宅になるんですかねぇ?
825重要無名文化財:2008/02/26(火) 22:21:14
師匠の家なら吉朝さんとこやな
826重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:02:26
吉弥さんブログ更新
もしかして、昨日はシーソーヲタの突撃を避けるため更新しなかったんだろうか
すでに突撃がはじまっているけれど・・・
827重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:06:19
恐ろしくてコメントなんかよう見んけど、
また四様ファンに乗っ取られてるのか?orz
828重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:07:03
>>825
死ぬ気で落語家修行せいっ!ということだな。
829重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:09:08
>>827
ら●の別キャラと見られる人物が、茂山さんとこと吉弥さんとこに※入れてるな。
830重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:13:21
>>829
ここでのその話題は嫌がる人もいるから、ら●オチスレで。
もうごちゃごちゃしたくないから、今回は死ぬ気でスルーするよ。
831重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:14:36
その下にも痛い人が・・・吉弥さん気の毒すぎる。
832重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:15:14
痛い四ヲタのヲチスレ、まだあるのか…。見失った。
833重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:19:11
四草らぶをヲチするスレ【part2】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1203863957/
834重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:46:19
>>826
そうかもな。
昨日更新した茂山ブログが恐ろしいことになっとる。
835重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:47:08
すまん、リロードしてなかった。
836重要無名文化財:2008/02/26(火) 23:47:45
自分語りのくだらないコメントで容量とられて欲しく無いな。
837重要無名文化財:2008/02/27(水) 00:01:43
ブログのコメント欄なんて読む気にもならない
838重要無名文化財:2008/02/27(水) 00:07:42
たたんでくれて正解!
839重要無名文化財:2008/02/27(水) 00:14:48
>>838
同意!
吉弥さんの文章だけ読めれば満足。
ドラマが終わればコメント残す人も、自然と篩にかけられるでしょう。
840重要無名文化財:2008/02/27(水) 02:12:19
痛い四ヲタは、茂山さんスレや加藤さんスレでも嫌がられているよ
吉弥さんがお気の毒で仕方ない…orz
841重要無名文化財:2008/02/27(水) 08:49:31
今日のちりとてちんの吉弥さん面白かった。
842重要無名文化財:2008/02/27(水) 08:50:38
(・∀・)ムリ!
843重要無名文化財:2008/02/27(水) 09:06:16
(*゚∀゚)ムリ!
844重要無名文化財:2008/02/27(水) 09:13:00
いい笑顔だった
845重要無名文化財:2008/02/27(水) 09:23:27
しかし、貫禄出たなあ
というか太(ry
846重要無名文化財:2008/02/27(水) 09:35:47
(・∀・)ムリ!
最高でしたね。
847重要無名文化財:2008/02/27(水) 09:54:01
「暮らしの風」コラムが最終回、しかも「ちりとてちん」の話だね

ふとクランクアップや一昨日のスタパを思い出して、ちょっとしんみり…
来月から吉弥さんの字と文章が読めなくなるのは寂しいけど、素敵なコラムを読めて良かった〜
848重要無名文化財:2008/02/27(水) 10:44:40
>>845
体型だけは師匠の風格w
849重要無名文化財:2008/02/27(水) 10:53:32
体型だけとかいうな!落語の腕前かて師匠のふうきゃくや!
850重要無名文化財:2008/02/27(水) 10:59:54
(0゚・∀・) ムリ!

テカテカしてたよ!
851重要無名文化財:2008/02/27(水) 11:01:43
>>849
噛んでますけどね。
852重要無名文化財:2008/02/27(水) 11:05:58
小草若が落語を教えてほしいとお願いしたのに 無理と言ったシーン 笑った。
853重要無名文化財:2008/02/27(水) 11:28:51
来週は CD&DVD発売だ。楽しみ
854重要無名文化財:2008/02/27(水) 12:20:47
↑いまお昼のニュースで、その宣伝記者会見の様子が流れた
855重要無名文化財:2008/02/27(水) 12:33:51
テカテカして肥えてきてる
油もの食べ過ぎだろ
856重要無名文化財:2008/02/27(水) 12:41:01
「はてなの茶碗のお稽古つけてください」

草原「ブヒ!(・∀・)」
857重要無名文化財:2008/02/27(水) 13:37:15
>>854
見た見た。
画面にでっかく吉弥さんの顔がアップになってびっくりしたw
「ドラマ面白かったけど、次はおまえの落語が見たい」って
お客さんに言われてるって言ってたね。
858重要無名文化財:2008/02/27(水) 13:41:18

関西の人!今からちちんぷいぷいに出るて!
859重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:02:59
草原兄さん、宣伝ですかw
860重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:05:26
(0゚・∀・)* ムリ!
861重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:08:23
(●⌒∇⌒●) <・・・・無理!!
862重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:16:14
スレを見に来たらテレビ出演情報!
慌ててぷいぷい見てます
>>858さん、ありがとう〜

ちなみに今日の吉弥さんファッション

黒×白のジャージ(adidas)w
863重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:26:17
今、MBSちちんぷいぷいに出てる
864重要無名文化財:2008/02/27(水) 14:31:22
何故すぐ上のレスすら見ないのかと
865重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:00:17
さっきNHKのお元気ですか日本列島にも出てた
866重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:04:08
今日は吉弥さんの日だなw
NHK、見逃したorz
867重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:07:14
868重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:08:38
お隣は加藤さんだな
869重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:12:31
兄さん、ジャージやスェットは似合えへんからやめときなはれ
870重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:38:58
ちょwブログに変なのが来たw
871重要無名文化財:2008/02/27(水) 15:59:51
>吉弥は結婚してますか
呼び捨てかいっ!
兄さん…。今は我慢の時でっせ。
872重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:00:08
米朝事務所もザコビッチを降ろして吉弥さんをレギュラーにしてくれたらええのに。
873重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:01:28
>>867
白黒ジャージを着るとパンd(ry
874重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:09:50
月1回の出演でもいいからぷいぷいレギュラーになってほしいなあ。
875重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:11:41
本業や、ちりとて続編に支障をきたさない程度にw
876重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:24:29
吉弥さん、中尾がうんちくを垂れだしたら「クスッ」と苦笑してはった。
正直なええ人や。こんな人がレギュラーになったらええなぁ。
877重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:36:07
何気にうまいこと馴染んではるよね。
出るとこちゃんと出てるし、美味しそうに食べてるしw
評判良かったらホントにレギュラーになるかもね。
878重要無名文化財:2008/02/27(水) 16:39:50
>>872
そんな事になったら死ぬまでいびられそう
879重要無名文化財:2008/02/27(水) 17:12:40
笑っていいともに出てほしい。
880重要無名文化財:2008/02/27(水) 17:18:48
ををを!今帰宅してTVつけた。
加藤紀子の隣でモナカ食ってた!
あんまりメンバーの雰囲気になじめてないかも・・・ww

ぷいぷい出るなら、金曜のパンのコーナーが順当じゃないのか?
881重要無名文化財:2008/02/27(水) 17:20:13
また最中w
882重要無名文化財:2008/02/27(水) 17:47:30
これ例の店だな
まっちげさんのブログとかに出てる
883重要無名文化財:2008/02/27(水) 18:37:34
関西在住じゃないんだけど「ちちんぷいぷい」ってどんな番組?
地域密着ワイドショーみたいな感じ?
884重要無名文化財:2008/02/27(水) 18:43:43
そう。今日、吉弥さんはレギュラーの桂南光さんに代わって出演。
最後にDVDとCDの宣伝もしてた。

ttp://www.mbs.jp/puipui/
885重要無名文化財:2008/02/27(水) 18:51:17
>>883
「ちんぷいぷい」は主婦向けの情報バラエティかな?ア.ラ.ン.ジ.ア.ロ.ン.ゾが番組キャラクターをデザインしてる。
割り時事問題に深く突っ込める布陣もしいてるので面白いよ。
886重要無名文化財:2008/02/27(水) 19:24:56
>>872
ざこびっちより南光が不要
887重要無名文化財:2008/02/27(水) 19:34:01
>>885
回答ありがとう。
そう言えば「あらんじあろんぞ」は大阪の人だもんね。
(一時グッズにハマってたw)

観たいけどムリだな・・。
888重要無名文化財:2008/02/27(水) 20:35:41
>>886
南光はあのまったりした雰囲気に合わないよね
889重要無名文化財:2008/02/28(木) 05:07:55
角さんが憧れの人って書いてたけど、ひょっとしてG党?
890重要無名文化財:2008/02/28(木) 06:43:57
>>889
角さんは昔、鶴光さんと一緒に
ヤングタウンって深夜ラジオに出ていたから、
リスナーだったんじゃないの?
「アナウンサー、10時になればコメディアン。」
891重要無名文化財:2008/02/28(木) 08:54:42
無理
892重要無名文化財:2008/02/28(木) 09:25:31
>>890
上手い!w
893重要無名文化財:2008/02/28(木) 13:08:49
>>889
>>890が書いてる通りラジオのリスナーで
角淳二とか角淳三とかのペンネームでラジオに投稿してたらしいw
ステッカーとか筆箱貰ったって言ってた。
当の角さんは「そんなペンネームいっぱいおったから覚えてない」
って言ってたけどw
つかなんでG党?
894重要無名文化財:2008/02/28(木) 13:19:10
全国的に言って角と言えば角光男
895重要無名文化財:2008/02/28(木) 13:29:08
角さんは鶴瓶さんを「あの男」呼ばわり出来るアナウンサーw
896重要無名文化財:2008/02/28(木) 15:37:04
角なんてどうでもいい。死にそこないのボケ老人が関西の狭い地域で過去の人脈で鶴瓶や陣内にタメ口をこいて勘違いしてるだけ。
897重要無名文化財:2008/02/28(木) 16:16:22
↑と、人脈も何もない奴が僻んで申しておりますw
898重要無名文化財:2008/02/28(木) 19:48:37
3月5日楽しみだ。
899重要無名文化財:2008/02/28(木) 21:01:28
>>898
DVD予約したの?自分も予約したから来るの楽しみだ。
くっしゃみ講釈は高座で見たことがあるけど面白かった。
900重要無名文化財:2008/02/28(木) 22:01:07
>>899 CD&DVD
901重要無名文化財:2008/02/29(金) 10:04:00
本日、PM 0:30〜3:45 MBSラジオ「こんちわコンちゃん」にゲスト出演。
どれぐらいの時間の出演か分からないけど、DVD&CDの宣伝をするのかな。
ドラマの話もあると良いな。
902重要無名文化財:2008/02/29(金) 10:19:25
稼いでますね兄さん
903重要無名文化財:2008/02/29(金) 10:23:08
また丸ぅなってしまうわw
904重要無名文化財:2008/02/29(金) 10:28:19
よね吉さんの所に獅子十六会の写真が上がってますね
兄さんなんだか貫禄ありすぎて若手に見えへんw
905重要無名文化財:2008/02/29(金) 11:30:16
兄さんはもう若手じゃなくて中堅なんじゃないか?
906重要無名文化財:2008/02/29(金) 11:40:05
この獅子十六会というのが、米朝一門若手の会と銘打ってるので
907重要無名文化財:2008/02/29(金) 11:59:38
落語の世界じゃ30代は十分若手
908重要無名文化財:2008/02/29(金) 12:27:12
兄さんセット公開でテープカットしたんだな
909重要無名文化財:2008/02/29(金) 12:52:21
>>901
いきなり登場
違和感なく馴染んでる
910重要無名文化財:2008/02/29(金) 13:57:11
かちらきちやでした〜
911重要無名文化財:2008/02/29(金) 20:38:02
最近ブログコメント何だか怖いなあ。
912重要無名文化財:2008/02/29(金) 20:51:53
顔文字が多くてキモイ
913重要無名文化財:2008/02/29(金) 21:05:12
またコメント欄を私信で使っている奴がいるね。
914重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:13:34
コメント欄見ると無駄にストレス感じるから見ない方がいいよ。

ゲスト扱いで、しばらくはメディアへの露出も続くのかな?
関西の方々が羨ましい。
915重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:22:06
最近、コメント欄は見てない。無駄に長いし…。
916重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:26:29
せっかく畳んでくれたんだから、見ないほうがいいよ。コメントなんか。
917重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:32:42
今日ゲスト出演してたラジオで、吉朝師匠に教えてもらった「うどん」の食べ方の話をしてた。
すすり方をリアルにしようと拘っていたそうなんだけど、師匠によると
うどんをすする時の音はそんなに重要じゃなくって、食べた後の鼻をすするところとか、
「ふーっ。」っていう動作の方が大事なんだって。
すする方に拘りすぎると、そこだけ別物みたいになってしまうそうだよ。
918重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:51:50
>>917
深い話ですね。
吉朝師匠との思い出話をスタパでも聞きたかったな。
919重要無名文化財:2008/02/29(金) 22:57:12
なるほどなー。今度からもっと注意深く見てみよう。うどんの食べ方。
920重要無名文化財:2008/02/29(金) 23:03:35
そのラジオの金曜レギュラーの笑福亭銀瓶さんに「書き割り盗人」を教えてもらったそうです。
吉弥さんは、うどんのすすり方(音の出し方)を教えて、その後、銀瓶さんは「時うどん」をかけたそうです。

銀瓶さんの奥さんがオダギリのファンだったらしく、
大河に出演していた吉弥さんと仲良くしなさいと、落語会を観に行くように進めたそうなw
921重要無名文化財:2008/03/01(土) 07:37:05
・本名?で書き込んでいる奴
・顔文字使う奴
・○○ですって親しげに名乗る奴
・ブログコメントとメールの区別がつかない奴
・長文ごめんなさいって言って全然反省しないで次も長文書き込む奴
・確認しないで2度押しして重複書き込みして負荷かける奴
・吉弥さんの立場も考えず番組レギュラーの要望出したと嬉々としと書き込む奴
・ファンレター出したから読めと強要する奴
・お前の日記帳に書けと言いたくなるようなことを延々と書き込む奴
・初書き込みでもないのにちりとて見てます高座行ってますと何度も書き込んでファン熱中ぶりを見せたがる奴
・共演者のファンであることを隠しもせず延々と書き込み、果ては共演者の画像出せと言い放つ奴
・叩かれて出にくくなったから別キャラ作って書き込んでいるけど一貫性なくて怪しい奴
922重要無名文化財:2008/03/01(土) 09:45:16
今日のちりとてちんの吉弥さん カッコイイな 貫禄あった。
923重要無名文化財:2008/03/01(土) 10:04:24
>>922
草々を諭す台詞も格好よくて筆頭弟子らしい貫禄があったね。
ついでにお腹も貫禄があったw
924重要無名文化財:2008/03/01(土) 10:08:39
四草に勝ってる兄さんは、セヲハヤミの時以来か?
笑ってない目が猛禽だった。ほんと貫禄だ。
925重要無名文化財:2008/03/01(土) 10:42:16
映画「インファナル・アフェア」を「アナル・アフェア?」と聞き間違える、
吉弥姐さんのラジオの相方・桑原征平ww 
「おいおいw」すぐに突っ込んでました。
926重要無名文化財:2008/03/01(土) 11:13:33
>>925
今日はそれ以外にも下ネタ多いね。
朝の番組なのにいいのかw
土曜日はどんなに草原さんがいい男でも
ラジオのおかげで台無しだぁねw
927重要無名文化財:2008/03/01(土) 11:31:03
今日は何時にも増して丸かった
顔も身体も何もかもが丸い
928重要無名文化財:2008/03/01(土) 11:33:37
桂吉丸に改名しる
929重要無名文化財:2008/03/01(土) 11:39:11
役作りや。
草原兄さんはそろそろ50歳。
あのくらい貫禄あってちょうどいいんや。
930重要無名文化財:2008/03/01(土) 11:45:24
>>929
うそ〜w
931重要無名文化財:2008/03/01(土) 13:45:01
>>929 37歳なのに?50歳を演じてるのか
932重要無名文化財:2008/03/01(土) 13:47:43
933重要無名文化財:2008/03/01(土) 13:55:08
>>931
小次郎よりも年上ってどないやねんってネタにしてたよw
934重要無名文化財:2008/03/01(土) 14:05:09
>>925
桑原征平、生理的に受付けんわw

>>927
そんな草原兄さんのジューシーな背中がたまりません
935重要無名文化財:2008/03/01(土) 14:59:20
吉弥さんのCDとDVDをアマゾンで予約した。吉弥さんの作品? 少ないな
936重要無名文化財:2008/03/01(土) 15:00:36
ちりとてちんかけた高座をみた小学生に

「若狭に習たんか?」

兄さん・・・・
937重要無名文化財:2008/03/01(土) 16:06:27
チーム男子を語ろうとかいうの読んだけど、
兄さんておっぱい星人だったんですね・・・
938重要無名文化財:2008/03/01(土) 17:06:32
自分も同じこと思いました…
兄さんて…もちろん、兄さんのことですよね…
939重要無名文化財:2008/03/01(土) 17:49:52
>>936
もしや同じ場所にいたのだろうかw
940重要無名文化財:2008/03/01(土) 17:53:00
>>937
何の本?徒然兄弟それぞれが何星人だか書いてあるの?w
941重要無名文化財:2008/03/01(土) 18:12:10
>>940
「チーム男子を語ろう朝まで」という本。
遠藤Pが徒然亭一門について語ってる。
兄弟弟子たちがメイク前にグラビア雑誌見ながらこんな会話を交わしてた、
っていう中にそんな話が出ていましたw
ちりとてのところだけ立ち読みしただけだから、うろ覚えですが。
942重要無名文化財:2008/03/01(土) 18:26:55
943重要無名文化財:2008/03/01(土) 18:45:34
944重要無名文化財:2008/03/01(土) 18:53:55
昨日地元の本屋に行ったら置いてあったのでチーム男子の本買ってしまった

ちりとて以外の内容はほとんど分からんかった…
945重要無名文化財:2008/03/01(土) 19:05:19
>>944
ちりとてんとこ面白かった?
っつーか、ブログ検索したんだけど、これって萌え本なん・・・?
946重要無名文化財:2008/03/01(土) 19:06:19
>>943 これは無理があるww
947重要無名文化財:2008/03/01(土) 19:06:31
>>943
あー。だから兄さん貫地谷と仲良しの振りを・・・;
948重要無名文化財:2008/03/01(土) 20:18:17
944じゃないけど、ちりとての所語ってるのは遠藤Pだから、萌えはないw
なかなか興味深かったよ。
949重要無名文化財
>>945
萌え本っていうのがどういうものか分からんけど、冒頭に「女子心はときめく云々」なんてあるし、男子禁制座談会もある。

ちりとての話は遠藤Pへのインタビューで構成されていて、吉弥さんについては
・素晴らしい落語家だけど連ドラの役者としては未知数だった
・でも落語の実力はすごいしあったかい感じが草原に合うと思いお願いした
・収録が始まったら一門のみんなからオフでも「にいさんと」呼ばれてスタジオの内外で見事に一番弟子役を果たしてくれている
とあります。

それ以外は
・徒然亭一門は楽屋では男子校のよう
・(4弟子は)半分くらいバカ話しててももう半分は懸命にドラマの話をしてる

インタビュー6Pに写真2Pの計8Pです。