【汗タラタラ】和泉元彌TV生出演【イパーイイパーイ】43 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
記者会見をキャンセルしてTVに緊急生出演。
燃料投入に余念の無い元彌について語り合いましょう。
千客万来、仲良くマターリやっていきましょう。

【自主退会】自称狂言師和泉元彌【告訴シチャウゾ】42
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1030173070/

☆★☆ モトヤン過去スレ・関連スレ集積サイト ☆★☆
http://isweb44.infoseek.co.jp/diary/papillo/index.htm

和泉元彌事件簿および関連情報
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/works.html
↑7月27日騒動や名言集などもここからたどってください。

ここの住人心得は>>2-5あたりに。

2重要無名文化財:02/08/26 09:02
・和泉元彌&節子は実力もないのに謙虚さがないので嫌悪感をおぼえる
・遅刻、早退、中抜き、ドタキャンはプロの能楽師としてというよりは、
 社会人として許されないだろう
・宗家継承のいきさつもさることながら、そんな半人前以下の人間が
 宗家を名乗ることに異論を唱える人々(職分会のみなさん)を応援したい
・能楽師を名乗り、各方面に迷惑をかけているような人を除名する方向で
 検討している能楽協会は、組織として当然のことをしている

なんてことを思っている人たちが、そして、それから派生する諸々の話題に、
時には爆笑しながら、時には激怒し、時にはマターリと語り合うスレです。
もちろん、論拠がしっかりした反論や元彌擁護も歓迎ですよ。

3重要無名文化財:02/08/26 09:03
1さん、乙。
前スレギリギリに書き込んじゃいました。
すいません。
4重要無名文化財:02/08/26 09:03
乙〜。
5重要無名文化財:02/08/26 09:03
1さん、乙彼〜( ´∀`)
6重要無名文化財:02/08/26 09:04
>1さん、乙〜!
しかし、他局は怒ってるだろうなー。
会見ドタキャン、他局ワイドショー出演って聞いた事ないよ・・。
できれば、午後から日テレザワイドにでも出て欲しいw
7重要無名文化財:02/08/26 09:05
元彌じる出すぎ。ちょっと白味がかったように思われ。 では?
8重要無名文化財:02/08/26 09:07
で、前スレにも書いたんですけど、どなたかモトヤンがどういう紹介のされ方で出てきたか教えてください。
宗家って紹介されたんでしょうか?
9ドタ ◆tkbrloHg :02/08/26 09:08
1さん、乙カレー。面目ない。
10重要無名文化財:02/08/26 09:10
>>9
1です。こちらこそドタさんがテンプレを作ってくださったので
助かりました。他の方と重複しなくてよかったです。
11重要無名文化財:02/08/26 09:30
レポ隊の方乙でした。
いやはや、記者会見キャンセルするかわりにワイドショー出演とは。
今日はホストスーツだったんでつか?
12重要無名文化財:02/08/26 09:40
>11
今日は着物だった〜
定かじゃないが、確か緑の薄いような。白っぽい緑の。
13重要無名文化財:02/08/26 09:56
>12
前の記者会見の時のと同じじゃない?
14重要無名文化財:02/08/26 09:57
ナシモトの突っ込みがほとんどなかった。
会見からの締め出し解除をお願いする替わりの
モトヤン一方的弁明の席を設定したのか?

それとも、激しく攻撃する割には狂言界のことなど
まったく知らないから、当人を前にすると何もいえなくなるのか?

その両方か?
15重要無名文化財:02/08/26 10:00
>14
文春と同じく、晒しあげ戦法と思いたいが・・・
今回は一方的に話させといて、次回矛盾点を突いていくとか。
16重要無名文化財:02/08/26 10:11
次回があるのかなあ?
17重要無名文化財:02/08/26 10:14
テレビ見られなかったけど、相変わらず見てもしょうもない内容だったんだねぇ。
モトヤンって、あんまりお利口さんじゃないのかな? ソウケケなのにねぇ(w
18重要無名文化財:02/08/26 10:20
公共のデムパで自ら「ソーケケ」を連呼するとは思わなかった。
19重要無名文化財:02/08/26 10:21
>>14
ワイドショー側としては、激しく突っ込んで鎮火しちゃうより。

やんわり突っ込んで、油(汗)を染み出させたほうがより激しく
燃え上がりおいしいのです。
20重要無名文化財:02/08/26 10:22
情報ツウで井上公造が会見ドタキャンの事を取り上げてますた。
節子と話したとかで、ドタキャンの理由は
「15日までに回答を求めた能楽協会への質問書(内容証明)に
 返答がなかったから」だそうです。ワケワカラン・・・
さらに、能楽協会脱退についてはまだ検討中だとか。
21重要無名文化財:02/08/26 10:27
いよいよあと10日余りの命ですね。自分で短くした命、余命を
楽しむが良いぞ。
22重要無名文化財:02/08/26 10:27
>20
なんだそれは??
やっぱり、節子の脳中では「文春を読んで、尚且つモトヤが自主退会するって報道で
協会は真っ青になってあわてて質問書に回答してきて除名は撤回するはず」って
筋書きになってたんじゃないの?
前のスレで誰かが言ってたけど。
なのに、能楽協会が無視したからとしか思えないな。
23重要無名文化財:02/08/26 10:27
>>20
端から分かってはいるんだけどセッチー、本当に

ワケ ワカ ラン
24重要無名文化財:02/08/26 10:28
>>20
んじゃ、どうして記者会見することにしたんだよ!?
もう完全に理解不能。プシュー
25重要無名文化財:02/08/26 10:29
ドタキャンは能楽協会のせいざます!
267.27:02/08/26 10:31
おはようございます。私も見ましたテレ朝。
会見キャンセルもドタキャンリストに入れちゃいました。
ところで、住人の方にお願いが。
1.#39のスレでは、どんな話題がありましたでしょうか。
 なんか、煽りと荒しで過ぎてしまったような記憶はあるのですが・・・
2.9月7日のWブッキング疑惑の解消情報はありましたでしょうか。
 とりあえず、トラブルリストには入れたのですが。

名言集は、文春や24時間TVなど放出が多すぎて追いつきません。
ちなみに、トルコブルー発言についてですが、ミントな人としては
ミントブルーぐらい爽やかな方がよかったかと。
27重要無名文化財:02/08/26 10:31
で、きょうのテレビ出演ではっきりしたのは?
・ソウケケ連呼
・野村は弟子家
こんなとこ? 誰かまとめてレポキボーンです。テレビ見られなかったー。ヨロシク
28重要無名文化財:02/08/26 10:44
7,27さん、お久しぶりですー!&いつもご苦労様です。
39のスレって、どんなんだったかなぁ・・・閉経君が妙になついてたかな(w
スレ立てでもめて・・・・あ〜、思い出せない!すいません。
でも、41からスレ立てで、荒れたり、もめることが無くなりました。
7,27さんのサイトでまとめて見るのが楽しみなので良かったです。
では、残暑のおりお体お気をつけて(^ー^)ノ
29重要無名文化財:02/08/26 10:52
>7.27さん
ご苦労様です。
39というと議論厨降臨以外これといって面白い話題は無かったような。
ずんこ懐妊とか伊勢神宮押しかけ狂言とか、ネタといえばそれくらいですか?
それから9月21〜22日だったかな?大分で*呉服お見立て会*の予定が
入っていたような気がします。どなたかフォローよろしくです。。
30重要無名文化財:02/08/26 11:03
7,27さんへ
9月7日の件ですが、7,27さんのサイトにもあったように8月17,18日って、
徳川美術館で講座の予定入ってましたよね? 直前に9月7日に振り替えになった
ようなんですが、18日の予定が確かだったかどうかがはっきりしないことと、
どこからも文句が出ていないようなので、問題はないようですが。
ダブルブッキングなのかどうかは、姑息な手段が残されているようで突っ込めない
かんじです。(w
31重要無名文化財:02/08/26 11:12

梨元に「次回これだけはつっこんでね」リスト
だれか作ってくれないかなあ。。

・どうして職分会が宗家襲名を認めなかったか?
 →元秀がアレコレ無理やったからだよ。
  ・祥子の籐九郎襲名は狂言界のほとんどが反対だったとか?
  ・養成所出身者の玄人免状に金銭要求?
・伝統伝統って元彌は連呼してるけど〜
  ・女の祥子の三宅籐九郎襲名は伝統にのっとってないんじゃなあい?
・ドタキャン、Wブッキング個別に確信犯だったことを詰める。


証拠押さえられるものをちゃんと整理して教えてあげたら、
ナッシー助かるよん。
せっかくTVでやるんなら効果的にやってほしいし。

誰か詳しいヒト〜〜



32重要無名文化財:02/08/26 11:14
だれか、徳川美術館に問いあわせた人いますか?
9月7日の演者について。
33重要無名文化財:02/08/26 11:15
元彌より節子の方が華があると今日のテレビをみて
確信しました。
元彌は何かに洗脳されてるような目つきで怖かったです。
34重要無名文化財:02/08/26 11:16
元彌の言ってること

  ワケ     ワカ      ラン
(ノ∬))((∬) (ノ∬)))(((∬)  (ノノ\))))
∬ ^ ゝ^ ;∫ б ―曰⌒曰   | ` V ´ |
(@ з @) ( § 〜 @)§  \━ /
⊂ ⊂  )  ( Uヽ)(ノ つ  ⊂__ ̄ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)ザマス  彡(__)

35重要無名文化財:02/08/26 11:20
>34
もしかして、真ん中は節子?w
36重要無名文化財:02/08/26 11:21
>33
そうですね一生懸命各家庭をまわり説教する宗教のような
キツネつきっていうんですか こういう顔つき
37重要無名文化財:02/08/26 11:22
今日の反論をみて一般視聴者は元彌がかわいそうと
思うのだろうか?
明日にでも職分会の反論会見でもやるのかな?
38重要無名文化財:02/08/26 11:24
ふつうさ、こういう時って誰かが動画キャプしてアップするんだけど
このスレの住人は、そんな事もできるスキルもなし、金もなしで
いまだwindows95パソコンですか?(w
39重要無名文化財:02/08/26 11:25
いえ。MS−DOSどす。
40重要無名文化財:02/08/26 11:26
>38
うpしてくだされ
41重要無名文化財:02/08/26 11:26
N88−BASICです。
42重要無名文化財:02/08/26 11:28
windows−XPです。ちゃんと「ぎり」で「ピカチュウ」に変換されます。
43重要無名文化財:02/08/26 11:29
他狂言師貧乏で金ないッス!
44重要無名文化財:02/08/26 11:29
X6800で起動は8インチフロッピーからですが何か?
45重要無名文化財:02/08/26 11:31
>37

もうほっといたって除名・退会処分は決まってるし、わざわざ世間の関心を呼びたく
もないのでは。お笑いのネタになるほどモトヤのDQNっぷりも世間に認知されたこと
ですし。

職分会の人はこんな話さっさと忘れて芸に専念したいと思ってるのではないでしょうか
(このスレ的にはつまらないかもしれませんが)。
46重要無名文化財:02/08/26 11:32
>44
X68000では?
47重要無名文化財 :02/08/26 11:33
モトヤンの言うこと良く分かったよ。
マンノジョウやマンサイ
その他協会の爺よりイイ人相じゃん。
オマイラの方が、いつも同じカキコの繰り返しで洗脳されてる。
48重要無名文化財:02/08/26 11:35
ファソ?
49重要無名文化財:02/08/26 11:35
キタ--------
50重要無名文化財:02/08/26 11:36
>>47
では、今日の話しをまとめてアップしてくださると嬉しいのですが・・
51重要無名文化財 :02/08/26 11:36
伝芸ファンだけど、何か?
52重要無名文化財:02/08/26 11:36
宮 城子キター
53重要無名文化財:02/08/26 11:37
人柄はどうでもいいや。一緒に生活する人じゃないし。
54重要無名文化財 :02/08/26 11:37
>50
アナタすれば。
55重要無名文化財:02/08/26 11:40
伝芸ファンでモトヤンの話がよくわかるとは! 素晴らしい!
特殊な翻訳能力があるんだよ〜。スゴイな〜。
56重要無名文化財:02/08/26 11:46

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を発信してるざます. |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
(ノ∬)))(((∬)  \ \ \
б ―曰⌒曰 __|___
( § 〜 @) | |::::::::::::::::::::::|
( Uヽ)(ノ つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
57重要無名文化財:02/08/26 11:46
>54
いえ、あなたがよくご理解なさっているようなので拝聴したいなと。
私などとてもとても。
58重要無名文化財:02/08/26 11:48
プシコが電波を出しているのでわーーー
59重要無名文化財:02/08/26 11:55
節子の電波は「ビビビ」より「ゆんゆん」の方が似合ってるな。
60重要無名文化財 :02/08/26 12:01
>57
ああん! 
ドタマ、聴聞視覚ともに、とてもとてものアンタにゃあ無駄だって!
こんなんが伝芸の狂言ファンだって! ウワアアアアアアーン!!!
61重要無名文化財:02/08/26 12:09
|   |
|   |   /
|  N /l/
|  !/_/l/ ̄ ̄  ひぃ〜!
|∧i_,,  ――z__
|#゚;;-゚)
|;; ,;つづ────┐
|; ;ノ│超強力電波│
|'J,,│    受信中│
|.  └─────┘
    "" """
62重要無名文化財:02/08/26 12:17
>>31
ガイシュツかな?
http://jove.prohosting.com/~nanjy/n_log/souke.html
すごく詳しく書いてあるよ。
63重要無名文化財 :02/08/26 12:18
>61
おまいら、
その粘着癖発揮して、鷺流でも乗っ取れば。(ワラ!
64重要無名文化財:02/08/26 12:22
日テレでは元彌の言ってることはわかりにくいので、一度能楽協会や
職分会とトークバトルをやって、一般人が陪審員となり○×の札を
あげて決着をつけてはどうかと言われてますた。
何だかんだ言って結局元彌が逃げ回ってるだけなんだろうね。
65重要無名文化財:02/08/26 12:23
       \_    _/ _/
          \ / / ゆんゆん
           ξ
          _,.⊥一-、
        ,:'"´    ノ ‘ヽ.
       /  r ̄ ̄ ̄\ ヽ
       ヽ /      ヽ |
       | |━ー  r━┐ト |
        |/ ´゚`|  ^゚` :::|/
       {ハ  λ_ヽ  :::|」
         l (_,_,_,_,,  ::|
         ヽヽ─ ノ/|   ぼくちゃん宗家でつ
          | (_/ /`:、
        ,,/`i    /  | \
      _.ィ´/ ヽ`i /   |  `丶、
       /  ヽ/     |
         /      |
66重要無名文化財:02/08/26 12:24
>60
わけがわかりませんが、ぜひレポをおながいしますw
67重要無名文化財:02/08/26 12:39
一言でいえば、ワカリニクインデスヨでした。
68重要無名文化財:02/08/26 12:39
なんかさ、歳が若いからとかなんとか言ってたよね。
年取ったら対等に話せると思ってるような節があってイタ過ぎる。
でもああいう言い方したら、萬さん、万作さんetcは歳とってるだけで
やっぱり自分より下っていう感じだよね。あ、「弟子」家なのか・・・。(苦笑
69重要無名文化財:02/08/26 12:40
             ,. - ── - 、
       ,. ‐ ´         `丶、          びょう!
      /              r.ミ:、       ___
.   /       ,. -.、        ヾ! ,ゝ-‐ ' ニ..:‐(_ヽ
  ,r'゙   !     i::::::::::i            ヾ:::::::::::;!| 
 ,/,.     l       `'ー '゙               `'ーt:' !
..//    l                           ,! ,l
//     .l                      ,ノ-,'
/      l              _,... -:::‐::::::'::;´- '゙
       ,!              ,..-:':´::::::::::::::::::::r'´
      /          ∠:--=:ニ二~゙`''ー !._
ヽ、   ,/          ヽ................., 、    `ヽ、
  .\ /           ` ー──‐'ヽ、     ヽ
   `゙                      ヽ,      !
         ,;;.;,.;:,:         ,. - ─ '゙ヽ.__,ノ
70重要無名文化財:02/08/26 12:42
>>68 もっと年の若い能楽協会会員にコメントを出してもらうか。
71重要無名文化財:02/08/26 12:48
>>68
「もう習うことは無い。」なんて偉そうなこと言ってるくせに、今さら「歳が若いから。」とは!?
都合の悪いときだけ若輩扱いしてくれと甘えてるだけじゃないか。ナサケナイ(恥
72重要無名文化財:02/08/26 12:51
奴らをもっと晒してください
73重要無名文化財:02/08/26 13:04
あーすごい展開になってたのねー。
会見中止はもしや会場にお金払って会見するより
テレ朝に100万くらいもらって独占インタビュー
(生出演?)の方が金になるってか?
100?もっとか?
74重要無名文化財:02/08/26 13:09
一連のAAワロタ!
75重要無名文化財:02/08/26 13:19
わーん、見たかったよ〜。
76重要無名文化財:02/08/26 13:21
>>73
それも気になるけど、後援会ってどうなんだろうね?
和泉流宗家後援会って名称らしい。後援会がそっぽ向いたら動きにくいとオモワレ。
77重要無名文化財:02/08/26 13:29
ほんとにゾンビのような一家だな!
シュミレーションゲームを作ったらおもしろいだろうな。
78重要無名文化財:02/08/26 13:33
宗家後援うんぬんで思い出したよ・・・・・・
例の千葉のモトヤハウス、あれって、計画当初は

「先代である 元 秀 師 の 記念館」

を作る筈だった、と、どこぞの雑誌にあったような気がするんだけど。
誰か詳しい話知らない?
79重要無名文化財:02/08/26 13:38
あの記念館まだやってるの?
80重要無名文化財:02/08/26 13:45
あるんじゃない?>記念館
建物解体するのも、お金かかるしさ。
81重要無名文化財:02/08/26 13:46
除名されたらどうするんだろ。。あの記念館。有料の敷地の中なんでしょ。
じゃなきゃ、地域の公民館にちょうどイイかなとも思うけど。
82重要無名文化財:02/08/26 13:49
そういやさー
宗家決めるのに先々代だかその前だかの時に未亡人に
決定権があったみたいなこといってたけど、
そんなの一人で決めてるわけがないじゃんね。
それこそ周りの人と相談してるに決まってるじゃん。
だからこそ三宅の家とか野村の家から養子もらってるんじゃんね。
83重要無名文化財:02/08/26 13:59
ザワイドに緊急生出演しないかなー
84重要無名文化財:02/08/26 14:02
君たち仕事しないでだいじょうぶなの?
85重要無名文化財:02/08/26 14:03
もし先代の未亡人に宗家決定権があったら、先に奥さんが亡くなった場合どうするんだ?
それもあるけど、もし決定権があったら未亡人モテモテ…
ハッ( ゚Д゚)
ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
86重要無名文化財:02/08/26 14:04
> 82
バカ(・∀・)ハケーン
87重要無名文化財:02/08/26 14:08
>>81
内部に仕切りをいれてトイレにするざます
88重要無名文化財:02/08/26 14:09
>84
平日休みなやつもいるんだよ
89重要無名文化財:02/08/26 14:11
ここに来ている全員が会社員ってわけでもあるまいし。
90重要無名文化財:02/08/26 14:11
>84
>88
マタモヤ
バカ(・∀・)ハケーン
91重要無名文化財:02/08/26 14:12
> 89
モヒトツ
バカ(・∀・)ハケーン
92重要無名文化財:02/08/26 14:12
>87
トイレなら人がいっぱい集まるね。
手洗いがてら時宗衣装を見ればいいんだ。
93重要無名文化財:02/08/26 14:14
>84
皆、散髪屋さん
94重要無名文化財:02/08/26 14:15
>93
うまい!(w
95重要無名文化財:02/08/26 14:16
>92
あるんだっけ?>時宗衣装
96重要無名文化財:02/08/26 14:16
トイレでは儲かりません。
イチゴの即売所にするざます。弁護士費用がかかるから、稼ぐざます!
97重要無名文化財:02/08/26 14:18
節子がおトイレおばさんになれば良かろう。
98重要無名文化財:02/08/26 14:19
>>96
他のトイレ閉鎖して有料化すればいいじゃん。一回200円とか。(w
99重要無名文化財:02/08/26 14:21
くみとりトイレになりそうだ。
100重要無名文化財:02/08/26 14:21
>>99
山脇家は人の心を「くみとる」のは苦手とお見受けしましたが…
101重要無名文化財:02/08/26 14:22
>100
ウマイ!
102重要無名文化財:02/08/26 14:29
>95
時宗の衣装じゃなかったんだっけ?
狂言の衣装だったけか?
なんにせよせこい展示品だった気が・・・
イチゴ狩りのパネルとか。
103重要無名文化財:02/08/26 14:32
>宗家決めるのに先々代だかその前だかの時に未亡人に
>決定権があったみたいなこといってたけど、

それって、18世宗家たる旦那(婿養子)を叩きだした、ゆき刀自のことかな。
んなことしたの、近代能楽史上では彼女くらいのものでは(^^;
104重要無名文化財:02/08/26 14:36
>102
時宗の衣装って、最初展示するって言ってたんだけど、
NHKの承諾を得ていなかったらしくて、オープンから
しばらくたっても展示されなかったんじゃ?
「衣装も遅刻」ってこのスレで言われてたような。
今は展示されてるのかわからないけど。
105重要無名文化財:02/08/26 14:37
婿養子を取った家付き娘と、
嫁入ってのち、先代夫人が死に、頭の重石が取れ、
息子の代に「大奥様」になる人では、
「家」と「家督相続」への口出しの権限は雲泥の差だと思うが・・・
106重要無名文化財:02/08/26 14:40
とにかく自分の願望や思いついたことを、当事者・関係者に一切相談なく、
さも決定事項のように公の場でしゃべってしまうのが、全てのトラブルの原因かと。
以前にも出てたけど、虚言・恫喝・自爆。いつもこのパターン。
107重要無名文化財:02/08/26 14:41
結局、今日のワイドショー出演の目的はなんだったのでしょう?
相変わらずの主張の繰り返しだけ?
108重要無名文化財:02/08/26 14:44
記者会見で質問攻めになるより、一方的にしゃべれる場を選んだのでは?
109重要無名文化財:02/08/26 14:47
もしも除名にもならなくて宗家にもなれたとしても
元彌には芸人としての未来がないような気がすれけどね。
ワイドショーが飽きて取材対象にならなくなったら
それでおしまいだろうね。
110重要無名文化財:02/08/26 14:50
来年は嫌いな男NO1だ!!
111重要無名文化財:02/08/26 14:52
>虚言・恫喝・自爆
過去スレのタイトルに
「宗家の宗は、宗男の宗」って、なかったっけ?
確かに似てるよね・・・今更ながら。
112重要無名文化財:02/08/26 14:55
「家政婦は見た!」のネタに使ってくれないかな
今回の騒動。君島ファミリーもネタになった事だし。
113重要無名文化財:02/08/26 14:57
>>107
実際にテレビカメラの前で本人が話したのは、ナッシーにとって大収穫では?
とうぶんナッシーに弄ばれて、視聴者が飽きたらポイッ!
114重要無名文化財:02/08/26 14:57
万作師と元秀師、小さい頃はそんなに仲悪くなかったらしい。
ちょうどドタキャン騒ぎがおき始めた頃、どっかの公開講座で、万作師が講演
したんだけれどもね。
その時、ほんのちょっとだけ、元秀師に言及したんだわ。ホントに一寸だけど。
実の従兄弟同士、大して年も離れていないこともあって、一緒に遊んでいたり
もしたんだ、って。
どこか寂しげな口調だった。
115重要無名文化財:02/08/26 14:59
>103
まさかナッシー元彌擁護にまわらないだろうね。
まさかナッシーにかぎってそんなことないよね。
116重要無名文化財:02/08/26 15:00
>115
>113でした。
117重要無名文化財:02/08/26 15:03
ザワイドきた
118重要無名文化財:02/08/26 15:04
>>112
みんな思ったろうけど、家政婦いたらもっと家がきれい。
ケチだから家政婦雇えない。
119重要無名文化財:02/08/26 15:04
>>115
そんなバカなことはしないでしょう(w
あれだけ叩いてたのに今さら擁護したら、ナッシーこそ干されちゃうんじゃ?
120重要無名文化財:02/08/26 15:08
元彌にも心のリハビリが必要だな(w
121重要無名文化財:02/08/26 15:10
話を聞きたいのはマスコミじゃなく能楽協会だろ?
なんでイキナリマスコミの皆さんへ「会見開きます」なんだよ!!

>ところで、「ザ・ワイド」スタッフへ
会見キャンセルのFAXが届いたって説明のところで
コピー機のトレー(wに紙が出て来る映像をわざわざ
つくらなくても(w

122重要無名文化財:02/08/26 15:11
>117
レポ頼みます〜
123重要無名文化財:02/08/26 15:11
>>118 ええええっ?
山脇さんちって、お手伝いさんとか家政婦さんとかいないのぉ?
ちょっと意外。小金持ち程度の家でも、雇えるのにね。
お母ちゃんと、姉ちゃんズは、「宗家」にくっついて出歩いてばかり。
家事雑用をしてくれる人がいないと、困るでしょうに・・・。
今は、「嫁」が家にいるからイイとして、それ以前はどうしてたんだろう?
124重要無名文化財:02/08/26 15:11
石川敏男しっかりしたこと言ってたね。やっぱり自主退会キボーンだそうだ。
125重要無名文化財:02/08/26 15:12
ザ・ワイド

23日の記者会見案内ファックス紹介。
能楽協会側の現状 9月4日に処分決定
山脇家側の主張 弁護士を通じて既に回答済み
24日の記者会見延期ファックス紹介。
コメンテイター、資料のリークと自主退会説紹介。
各種言い訳について簡単に説明。
テレ朝出演については言及無し。

他にも商標登録してる狂言師はいるが名前だけ。
二十世宗家まで登録してるのとは全く異なる。
126重要無名文化財:02/08/26 15:12
>123
アキは節子たちと一緒に住んでないよ。
モトヤとアキとあやめタンは近くのマンション3人暮らし。
127重要無名文化財:02/08/26 15:14
>>118
家政婦いるよ
128重要無名文化財:02/08/26 15:14
>125
さんきゅー。
各種言い訳って、会見延期の言い訳?
どんなこと言ってました?
129重要無名文化財:02/08/26 15:14
>>125 教えてチャンですみません。
>資料のリーク
とは?
130重要無名文化財:02/08/26 15:14
じゃ、セチ、自分で家事雑用して、宗家にも付いて歩いて、
宗家から離れた単独の仕事もしてるんだぁ・・・
パワフル。
131125:02/08/26 15:19
>資料のリーク
 会見で配布する予定だった資料が一部マスコミに流れてる。
>各種言い訳
 遅刻ドタキャンなど不祥事についていちいち言い訳が資料に載ってるらしい。
 詳細はなし。一つだけ取り上げたのが商標登録。
 和泉流には他に3人もいると書いてあった。
 それについてのコメントが>>125終末2行。
132125:02/08/26 15:20
会見延期の言い訳はガイシュツの通り。
133重要無名文化財:02/08/26 15:22
今後の活動に関して、協会側に業務妨害うんぬんってのがあったよ。
商標登録している和泉流二十世宗家を否定することが業務妨害と言いたいらしい。?
134重要無名文化財:02/08/26 15:23
>>131
商標登録をしている狂言師は野村万蔵、野村万作、野村萬斎と、
朝の電波ショーで言っていた。
梨元が「それは和泉流二十世宗家とは意味がちがうでしょう」というような
つっこみをしたら「でも他に『野村万蔵』になりたいという人がいたら・・・」
と言っていたような。
135重要無名文化財:02/08/26 15:26
朝の電波ショーは、その資料読んだだけなのでは?
スタジオの向こう側にカンペパネルとかつくってさ。
逝っちゃってた目もそれならわかる。(w
136重要無名文化財:02/08/26 15:27
>131
どもです。
遅刻ドタキャンの言い訳資料かー。
見たいけど、また狂言の表現形式(だっけ?)とかなんとか
言ってるのかな。

137重要無名文化財:02/08/26 15:29
>133・>134
その事が職分会の弱みになるとでも
思っているのでしょうか?
138重要無名文化財:02/08/26 15:30
いや、商標登録してなくても、
他の誰かが、「万蔵って名乗りたいぃ」と入ったからといって、
「はい、どちらが万蔵になるか、仕切りなおして決めなおしましょう」
なんて誰も言わないと思うんだが・・・。
他の人がなれないように商標登録なんですか?www

万蔵、万作、萬歳の登録の意図は分かりませんが、
(こちらさん方もアレですしね、別に私は野村マンセーじゃないので)
モトヤの商標登録の意図は、
「他の人が宗家になりたいという人がいても、コレで大丈夫」になるため、
なんだね。語るに落ちるとはこのこった。
139重要無名文化財:02/08/26 15:32
>138
それだ!!
140重要無名文化財:02/08/26 15:34
襲名の手順がどうのって、別に難しいことじゃないのにね。
元秀氏の死後、勝手に名乗る前に「よろしいでしょうか」とうかがって
諸先輩の顔を立ててあげればよかっただけじゃん。
それさえやっておけば、元秀氏の長男が宗家襲名することに
反対した人はほとんどいなかったのでわ。
141133:02/08/26 15:34
>137
名前を商標登録している人が3人いるってことが?
「個人の名前を登録することと、肩書きを登録してしまうのでは大きく違う。」
と石川氏は言ってたよ。
142重要無名文化財:02/08/26 15:36
>梨元が「それは和泉流二十世宗家とは意味がちがうでしょう」というような
>つっこみをしたら「でも他に『野村万蔵』になりたいという人がいたら・・・」
>と言っていたような

・・・・・・・・・まぢで然様なことを言ったのですか?
彼にとって名跡とは、「なりたいでーす」といってなるものらしいな。

称号は他人に奉られるもの、それでこそ威力威光を発揮する、ということが
全く解っていないらしい。
(ま、あの母親”だけ”に教育されて育ったんだから無理もないが。)
143重要無名文化財:02/08/26 15:37
>万蔵、万作、萬歳の登録の意図は分かりませんが

自称宗家に名前を取り上げられかねないと思ってたりして。
144重要無名文化財:02/08/26 15:38
歌舞伎でも商標登録してる人はいるそうだけど、
それは他人から不当に名前を使われないため。
ソーケケとは意味が違うっす。
145重要無名文化財:02/08/26 15:38
あのソーケケならやりかねん
146重要無名文化財:02/08/26 15:39
万乃丞は登録ナシか・・・
147重要無名文化財:02/08/26 15:39
三宅藤九郎を盗んだんで、次は野村又三郎だろうか・・・

いや系統から言えば、野村万蔵も用心した方がいいぞ。

じゃあ、念のために、商標登録しておくか。

148重要無名文化財:02/08/26 15:42
ソウケケなら茂山家も危ないぞ
149重要無名文化財:02/08/26 15:44
自主退会してまでもソーケの名称が欲しいなんて、なんだか哀れに思えてきたヨ。
150重要無名文化財:02/08/26 15:46
退会届なんぞ受理せず、あくまでも除名にしてくれい。>能楽協会
151重要無名文化財:02/08/26 15:48
これからテレビで能楽協会批判をして
自分たちに同情が集まる計画でも
立てているんだろうな。
さてどんな手を使ってくるのか楽しみだ。
152重要無名文化財:02/08/26 15:50
あ、ほら、イギリスでも、離婚しても
「プリンセス・オブ・ウェールズ」の称号だけは守った例もあるし。
あれも、「ハー・ロイヤル・ハイネス」という尊称は守れなかったんだよ。
だから、「宗家」という『称号』だけはいいんじゃないの?
結局、彼と、彼の一門にはどこの能楽師からもお呼びがかからず、
国立能楽堂を初め、格式ある舞台は踏めないってことで。
153重要無名文化財:02/08/26 15:51
和泉流の宗家って三派のまとめ役が大切な仕事だよね?
退会したら三派もなにも、有名無実のものになるって矛盾はどう脳内処理されてるんだろうか?
154重要無名文化財:02/08/26 15:51
でも、あれだけ、ドタキャンだ、ダブルブッキングだ、
ヘリを出せだ、時間をずらせだ、ずらせないとは狭量だ、となると、
地方のドサまわり公演も危ないわね。
155重要無名文化財:02/08/26 15:59
>>154
仕事が減った場合、「自称ソウケとテレビで言われたせいだ。」って言いたいらしい。業務妨害で訴えるって、これのことだと思ったけど違うのか?
156重要無名文化財:02/08/26 16:03
┐( -"-)┌ ヤレヤレ 何をかいわんや
157重要無名文化財:02/08/26 16:06
>>155
でも、自分たち自身でたくさん問題起こしてるから、仕事が減ってる
部分も大きいでしょうし、
「自称宗家と言われたから仕事が減ってる」って証明するのは
難しいよね、きっと。
158重要無名文化財:02/08/26 16:09
>でも、自分たち自身でたくさん問題起こしてるから、仕事が減ってる
>部分も大きいでしょうし
だってそう思ってないもん。ヤシら(w
159重要無名文化財:02/08/26 16:12
証明も何も・・・(w
彼らは子どもと同じですよ。
「だって、そうなんだもん」で押し通す心積もりでしょう。
160重要無名文化財:02/08/26 16:13
>158 同意ですー。
以前、職分会からNHKに送った手紙も「嫌がらせ」って言ってたからなぁ。
全て、山脇家の理屈で突っ走ってるんでしょうね。(w
161重要無名文化財:02/08/26 16:29
新海弁護士、今ごろ困ってるだろうね・・・
162重要無名文化財:02/08/26 16:35
ZAKZAKキター!
やはり汗がポイントかw

http://www.zakzak.co.jp/top/top0826_3_03.html
和泉元彌、汗タラタラの猛抗議!
能楽協会の除名問題

 二十世和泉流宗家継承問題で能楽協会からの除名が必至の狂言師、
 和泉元彌(27)が26日、テレビ朝日系「スーパーモーニング」に生出演。
 あくまでも「宗家継承は世襲制」と語り、宗家は自分との見解を主張した。

 元彌は能楽協会を自ら脱会する方針を固め、26日に会見予定だったが、
 24日にキャンセル。この日、番組内で除名の可能性とその後の活動について、
 「今の段階ではわからない。自分を除名するという文書を見せてもらっていない」
 とした。

 「多数決で宗家を決めるというのは、父(十九世宗家)が亡くなってから、
 勝手に職分会が言い出した理屈」と、汗を流しながら主張した。


163重要無名文化財:02/08/26 16:39
汗タラタラって、ZAKZAKこのスレタイから拝借してたりして(W
164重要無名文化財:02/08/26 16:59
そのうち「電波ゆんゆん」とかついたりして。
165重要無名文化財:02/08/26 17:01
控え室

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を発信してるざます. |
|____________|
               /
              <
             / ゆんゆん
        \_\_\ 
(ノ∬)))(((∬)  \ \ \
б ―曰⌒曰 __|___
( § 〜 @) | |::::::::::::::::::::::|
( Uヽ)(ノ つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
166重要無名文化財:02/08/26 17:02
スタジオ
       \_    _/ _/
         \ / /  やんやん
           ξ
          _,.⊥一-、
        ,:'"´    ノ ‘ヽ.
       /  r ̄ ̄ ̄\ ヽ
       ヽ /      ヽ |
       | |━ー  r━┐ト |
        |/ ´゚`|  ^゚` :::|/
       {ハ  λ_ヽ  :::|」
         l ノ_,_,_,_,,  ::|
         ヽヽ─ ノ/|   ぼくちゃん宗家でつ
          | (_/ /`:、
        ,,/`i    /  | \
      _.ィ´/ ヽ`i /   |  `丶、
       /  ヽ/     |
         /      |

167重要無名文化財:02/08/26 17:02
モトヤンの主張では「除名申請の書類も見せてもらってない。だから、何の理由で除名申請されたのか分からない。このことについて協会からは何の回答も無い。」って言ってた。
「除名申請の理由が分かれば、きちんと説明できる。」みたいな言い方だったけど、それは協会の呼び出しに応じてれば出来た事だと思うんだけどね。
それと呼び出しに行けなかったのは「1年以上前から公演の仕事が入ってたから」とも言ってたけど、協会側は(ナッシ−によると)朝の8時から夜の9時まで時間開けてたんだって。
アメリカで公演やった訳でもないし、それだけ時間があれば行けたはずだよね。ナッシ−なんでつっこまないんだって歯痒かったな。
168重要無名文化財:02/08/26 17:13
今はまだ好き放題言わせてるんじゃない。
これから、じーっくり追求するつもりなんじゃ?  
169重要無名文化財:02/08/26 17:28
好き放題言ってるVTRを保存して、後々「あの時はこう言っていた」という祥子…じゃなかった、証拠にするとか。
170重要無名文化財:02/08/26 17:28
ナッシーの携帯サイトみたんだけど
なんだか・・・
元彌が思ったよりの好青年でなんで彼が騒動の原因なのか
不思議に思ったとかその前に節子にも話を聞いて息子の
思いがひしひし伝わったとか・・・・
wブッキングの件については身勝手な言い分もあったとかは
書いてあったが宗家問題については60年前から野村家と確執があったとかは
ナッシー知らなかったと書いてあった。
171重要無名文化財:02/08/26 17:33
>>170
えー、なにそれ!? もうちょい詳しくレポきぼーんです。よろしくオネガイしまーす。
172重要無名文化財:02/08/26 17:39
意外とナッシー不勉強。丸一日も調べれば十分なはずなのにね。
でも確かに匿名掲示板で言いたい放題喚くのと直で話をするのとじゃ全然
勝手が違うんでしょうね。
173重要無名文化財:02/08/26 17:43
今「ワイドABCDE〜ス」で、ナッシ−と井上公造の裏ネタ対決のネタ募集の告知があったよ。
今週の木曜日までにFAXで送るんだった。
FAX番号メモしたけど、ここに書いちゃまずいよね?
174170:02/08/26 17:53
元彌は好青年だった。なんで今の「騒動児」になってしまったのか
不思議な感もあった。元彌の出演交渉を前に母、節子にも会った。
自らの正当性を2時間近く必死に喋り続けた。「私はどんなに言われても
宗家・和泉元彌だけは芸を貫いて欲しいのです。」息子への思いが切々
と伝わってきた。ドタキャン・早退問題にはまだまだ身勝手さを感じる。
しかし、宗家問題で野村萬斎など、野村家と60年以上の確執があると
知らなかった。宗家反対派と話し合う可能性は無いと元彌はキッパリ
と言い切った。今回の騒動問題の解決は至難のわざだろう。
だいたいこんな内容です。
175重要無名文化財:02/08/26 17:57
>174
以前は「話しあいたい」とか「共演もしたい」なんて言ってたのにね。
心境の変化か。
176重要無名文化財:02/08/26 18:01
>>174
結局法廷闘争ってこと?
長くなりそうだね。
177重要無名文化財:02/08/26 18:03
>野村萬斎など、野村家と
狂言に興味がないワイドショーファンのために、
とりあえず、主婦層にも知名度の高い萬斎の名前を出したのだろうが、
野村家の中では、まだまだ若造の、しかも本家筋でもない彼が、
まるで野村家の代表のように勘違いされる書き方のような・・・。
先日も、狂言も能も、歌舞伎さえも見たことがないオバサンが、
「モトヤさんとマンサイさんって、マンサイさんのほうが年も上よね?
どうして、マンサイさんが宗家じゃないのかしら?」と
大声で話していたので、噴出しそうになった。
いや、野村一派が「宗家」という肩書きに野心を持っているかどうか分からんが、
モトヤの対抗馬として名前が出るなら、もっと上のクラスの重鎮が
わんさかいるんだが・・・顔をゆがめて笑いをこらえる自分が
他人にはさぞかし奇異に見えるだろうと、なおさら可笑しかった。
178重要無名文化財:02/08/26 18:03
宗家問題、萬斎は関係ないよね?
179重要無名文化財:02/08/26 18:09
なッシーてだれだよバカ
180重要無名文化財:02/08/26 18:12
>170 サンクスです。
どうしてもワイドショー的なネタに持っていきたいのかねぇ。
60年以上の確執ってモトヤン側が言ってるだけでそ?
結果を言及せずにどちらも生かしておくような、コウモリさん。
181重要無名文化財:02/08/26 18:16
>>179 ポケモンだよ。
あと、節子夫人も、実はポケモンだよ。
フシギバナって種類。進化の最終形体まで行ってる。
顔はガマで、背中に派手な花を背負うんだよ。
182重要無名文化財:02/08/26 18:19
芸能レポーター的には長引いた方が美味しい。
183重要無名文化財:02/08/26 18:21
>>181 『時空を超える』技を持ってるフシギバナってすごいよね。
レアだよ。
184重要無名文化財:02/08/26 18:22
185重要無名文化財:02/08/26 18:25
>>184 姉ズ、可愛すぎ。
186重要無名文化財:02/08/26 18:27
今日の朝のテレ朝ワイドショーは、最後に元彌は
「僕の子供の代にはすっきりさせて受け継がせる」みたいなこと
言ってたよ。受け継がせるってことは、時期宗家も勿論自分の子供です。
ときっぱり言い切りの形。
子供が成長するまでひっぱるのか。泥沼だ。あやめも
巻き込まれるのね。
187重要無名文化財:02/08/26 18:30
自称21世宗家だもん。大丈夫。
除名されたなら、かえって怖いもなし。
どこからも、なんのクレームもつかないよん。
心置きなく伸びやかにドージョ
188重要無名文化財:02/08/26 18:31
梨元、こないだは机を叩いて元彌のことを怒ってたから今日もちょっと期待して見たのに
全然突っ込み&勉強不足でガッカリ。
おまけに170さんのレポによると懐柔されかかっているのか?
189重要無名文化財:02/08/26 18:32
「和泉流宗家」も商標登録されてるんだったっけ? オシエテですまん。
190重要無名文化財:02/08/26 18:38
>189
されてるよーしっかりと。
191こんなのありました:02/08/26 18:42
9月8日(日)午後7時より埼玉県入間市にある博物館アリットで
茶の都薪狂言が行われます。出演は今なにかと話題の和泉一門です。
チケット好評発売中とのこと。みんなで見にいこう!!!
チケット3000円(全席自由)です。
192重要無名文化財:02/08/26 18:45
ナッシー、マンノジョーさん(たとえば)が別の日に来たら、
また言うことかわっちゃうんじゃないの〜?
所詮ギャラ貰って面白くしてるだけだよ。




193重要無名文化財:02/08/26 18:48
>>191
入間市のページにあった。

茶の都薪狂言
 市文化創造イベント事業「日本の文化と入間の魅力」薪狂言を開催します。
◆とき 9月8日(日)午後6時30分開場、7時開演
◆ところ 博物館市民広場(雨天の場合は市民会館ホールに変更)
◆演目@萩大名(はぎだいみょう)A舟ふな(ふねふな)B棒縛(ぼうしばり)
◆出演 狂言和泉流和泉元彌、和泉淳子、三宅藤九郎(和泉祥子)ほか
◆定員 500人
◆入場料 三、〇〇〇円(全席自由、仮設席)
※会場変更による料金の変更および払い戻しはありません。
※チケットは、8月7日(水) 午前10時から市民会館、産業文化センター、博物館売店、各支所、市役所売店で販売します。
▽問い合わせ⇒市役所自治文化課

194重要無名文化財:02/08/26 18:50
>>181
フシギダネが好きなので、ポケモンへの例えはやめてくりー
かわいそーだっ!
195重要無名文化財:02/08/26 18:50
>>190 あんがとん。 困っちゃうねぇ、裁判しかないのかな?

>>192 ナッシーとマンノジョーセンセイ、顔でか対談だな(w) 見たい!
196重要無名文化財:02/08/26 18:50
アリットの携帯サイトでは9/7だよ。
ttp://www.city.iruma.saitama.jp/i/1_5.html
197重要無名文化財:02/08/26 18:57
9/7だと愛媛の公演とWブッキングだね
198重要無名文化財:02/08/26 19:00
マンノジョーVSモトヤンの公開討論キボーン。
199重要無名文化財:02/08/26 19:04
狂言広場の投稿(売れないんだね・・・)と
入間市のページが9/8だから>>196がミスなんだろうけど・・・
まさか調整した痕跡じゃないよね。

しかし、9/6長野、9/7名古屋&玉川町、9/8入間かい。
泣きたくなるようなスケジュールだね。
200重要無名文化財:02/08/26 19:05
>198
さらに汗『ダラダラ』!!
201重要無名文化財:02/08/26 19:07
梨本にガカーリ......
草野氏に託すしかないな。
202重要無名文化財:02/08/26 19:20
これから野村萬斎のゴシップネタがマスコミででてきます。
祭りにするのはマスコミの専売特許です。
203重要無名文化財:02/08/26 19:24
なにマスコミに期待してるんだよ。何時ものマスコミさんの
セオリーどおりの行動やんか。
204重要無名文化財:02/08/26 19:29
>202
そうかなー?
それ程ネタにして盛り上がるとは思えないけど。
モトヤンだから話題になったんじゃない?
観客のほとんどを裏切った人だから・・・。
205重要無名文化財:02/08/26 19:29
元々モトヤネタは、そのほかのニュースが無いときに入れる
補充ネタ。よって、永遠に長引いて話が続いた方が好都合
突発的な事件もなくマターリしているときに、あの宗家問題
泥沼か?とかいって永遠とお茶を濁す。これで数年持てば御の字です。
206重要無名文化財:02/08/26 19:30
>>204

同意。補充ネタ要員として、マターリ使われるに一票
207重要無名文化財:02/08/26 19:35
>204
いやーもし「マジネタがあれば」相当盛りあがると思われ。
このスレ的にはどーでもいいのでsage。
208重要無名文化財:02/08/26 19:35
>>199
6日長野、7日愛知&愛媛、8日埼玉って・・・・・・唖然。
開演時間に間に合ったにしても、除名問題が無かったにしても、
これでは精神面・体力面ともにハードすぎ。伝統芸能をナメているとしか思えません。
209重要無名文化財:02/08/26 19:38
金がないんだからしょうがいないんだよ。
多重債務者だから、こういう仕事のとり方しないとさ・・
210重要無名文化財:02/08/26 19:40
>>207
過去の事例(狂言ではないが)から言って、ちゃんと舞台に出ていてファンもしっかりいる人はスキャンダルがあったからといって除名にはならない。
それに、テレビで騒がなくなった時点から何事もなかったかのようにマターリ。
211重要無名文化財:02/08/26 19:42
おせっかいでゴメン。補充ネタって、あんまり言わないかな。
ヒマネタかな?
212重要無名文化財:02/08/26 19:44
お客様をさばくようなスケジュール。
あの人達からしたら、客席にお人形でも置いてる
ようなものなんでしょうね。
絶対に観に行かないよ!
213重要無名文化財:02/08/26 19:45
>>212
緊張した時は、客席にかぼちゃが置いてあると思えってお母ちゃまに言われたでしゅ!
214重要無名文化財:02/08/26 19:50
だいたさ、企業で言うところの運転資金が全然ないように思える。
日々の消え物の手配にも事欠いてるんだとおもうぜ。
215重要無名文化財:02/08/26 19:52
そういえば、7日の3時間半移動ってどうなったんだろうね?
216重要無名文化財:02/08/26 19:55
すいませんが
モトヤンが作っている株式会社名を教えてください。
今から帝国データバンクで検索してあげます
217sage:02/08/26 19:59
除名or自主退会まであと、9日・・・
218重要無名文化財:02/08/26 20:00
で結局8月7日と8日はなにしてたのよ。
モトヤは。
219重要無名文化財:02/08/26 20:02
216の回答プリーズ
220重要無名文化財:02/08/26 20:04
株式会社和泉宗家
221重要無名文化財:02/08/26 20:06
>218
実はナッシーと今後の活動について相談していた。
会見ドタキャンも生対決もその一環、というのはどうだ。
222重要無名文化財:02/08/26 20:11
>>220
TDB TSR でも該当ないんだけど本当にその会社存在してる?
ヤマワキセツコと言うキーでも検索したけど、該当なし
223重要無名文化財:02/08/26 20:13
最悪商業登記簿とってきてもいいんだけど、
その会社の所在地はどこかわかりますかー?
(管轄の登記所で取ってくるため)
224重要無名文化財:02/08/26 20:20
元彌の本出してたっけ?<株式会社和泉宗家

その時は存在していたけど、今はないとか?
225重要無名文化財:02/08/26 20:20
まぁきちんと法人登記されてる実態のある会社でも
TDBやTSRには載ってないところはあるからこれだけで
存在を否定する根拠にはならないですけどね。
226重要無名文化財:02/08/26 20:23
会社名が実際はちがうんじゃないんですか?
株式会社和泉宗家
漢字でもカタカナ検索でもヒットしませんでした。
代表者で思われる山脇節子のキーでもヒットしませんでした。
まぁ、企業情報にヒットしない程度の弱小なのかもしれませんがね(w
227重要無名文化財:02/08/26 20:26
実は脳内株式会社だったりして(w
228重要無名文化財:02/08/26 20:27
株式会社和泉流宗家 でやってみたら、どうですか?
でも・・・情報を提供してもニーズは? 貸し倒れ防止ですか?
229重要無名文化財:02/08/26 20:29
>>228
考えられる検索キーはためしてみますた。
全然ヒットしないですねー。
230重要無名文化財:02/08/26 20:30
ビューティーマウンテンって、企業名?(美しい山脇ってか?)
231重要無名文化財:02/08/26 20:32
もし、この社名が実在して、登記もあって会社として存在しているなら
銀行筋などからの借金はしてない(借りれない)と思われ。
銀行から借りてれば、一応調査入りますから。
(当然TDB、TSRの調査は二次的なものですが)
たぶん、全て借金があったとしても個人名義でかりてるんでしょうな。
232重要無名文化財:02/08/26 20:33
あー結構検索代金がかかったなー(w
233重要無名文化財:02/08/26 20:34
モトヤソが代表ってことは?
234重要無名文化財:02/08/26 20:35
>>233
あーそれで検索してみますちっとお待ちください。
235重要無名文化財:02/08/26 20:36
どうでも良い事かもしれんが、ちょっと訂正。
名前を商標登録しているのは
万蔵さん、万之丞さん、萬斎さん、だと
電波ショーでモトヤは言っておりました。
236重要無名文化財:02/08/26 20:36
うっかりモトヤソで検索したりして(w
237重要無名文化財:02/08/26 20:37
練馬区か板橋区だったような
238重要無名文化財:02/08/26 20:37
ビューティーマウンテン和泉だっけ。
過去スレのどこかに一覧表があったけど、ここまで多くなると・・・閉口
239228:02/08/26 20:37
>>232
お金使わせちゃいましたね、スイマセン。
でも、大人のお遊びってかんじで面白かったです。アリガトウー!
240重要無名文化財:02/08/26 20:39
バツイチで裕福な家庭の金髪(染めている)の中国娘ですが・・・

中国で一週間一緒に過ごした。上海の和平飯店。
俺が浴槽に浸かっているときに、ズカズカと入ってきて便座に座っておしっこしていた。
うんこはしなかった。
浴槽のカーテンが汚いと文句を言っていた。
ダブルベッドじゃなくて嫌だとも。
トイレはドアを閉めないでやる。
セックスは股を閉じるのが気持ちいいという。
クンニすると、中国人はこんなことしない、と言いつつ感じている。
フェラとタマ舐めは上手。
アナルを舐めると、「やめて・・」といいつつ叫びながら感じている。
脇毛は剃っていない。が、体毛は薄く、まばらに生えていて、幼児のよう。あそこも。
整理が終わったばかりで、中で出していいよ、とう。

お寺に行くと、熱心に願い事をしている。
地下鉄に乗るときは、ダッシュして俺の席を取ってくれる。
混んでいる社内では、抱きついてくる。


こんなもんですかね。







241重要無名文化財:02/08/26 20:40
節子でヒットしますた!
242重要無名文化財:02/08/26 20:41
みつけたよ!

和泉流宗家宗家会理事長
狂言和泉流宗家プロデューサー
株式会社和泉宗家代表取締役社長
有限会社ビューティーマウンテンいずみ代表取締役

http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1017/10179/1017911045.html
の257に書いてあった。
243ついでに:02/08/26 20:42
(株)和泉宗家
資本金 1000万円
売 上  ここ3年四捨五入1億。(増加傾向)
代表者 山脇節子(1942年6月11日生)
仕入先 和泉宗家(??)
得意先 全国能楽堂 ,文化会館 ,全国小・中・高大学 ,民放各社 ,NHK
244重要無名文化財:02/08/26 20:42
うーん自宅の住所がでてきましたがこれは止しておきましょう。(いくら公開情報といえども)
仕入先がなんか面白いのですが。.
245重要無名文化財:02/08/26 20:43
従業員数は20名だそーです。
246重要無名文化財:02/08/26 20:44
全国能楽堂が得意先なんだね(w
247重要無名文化財:02/08/26 20:44
去年の決算期の売り上げは1億3000マソらしいっす
248重要無名文化財:02/08/26 20:44
【仕入先】 みかさ運送,田口組,フルサウンズ,三麻組,和泉宗家
【得意先】 全国能楽堂,全国文化会館,全国小・中・高大学,全国民放各社
249重要無名文化財:02/08/26 20:44
えっらーーい!! すごい! びっくり!
得意先も今となっては、虚偽のような?(w
250重要無名文化財:02/08/26 20:44
気になる評点は51点っす(w
251重要無名文化財:02/08/26 20:45
シゴトは狂言の伝承や普及ではなくて、
得意先から利益を得ることなんですね。 ドキュソ!
252重要無名文化財:02/08/26 20:47
どうして仕入先に運送会社なの?? わからん。
253重要無名文化財:02/08/26 20:48
>251
妄想?
254重要無名文化財:02/08/26 20:49
>>252
モトヤソ会社の所在地が板橋区ですから、
その運送会社の名前で検索するとなんとなく全貌が見えてきますよ。
255重要無名文化財:02/08/26 20:51
ただいま!
朝、生出演が終わると同時に家を出て、
昼休みに番組CHチェックし(もうdat落ちしてるね)ました。
一般の受けは、元彌も勿論DQNだけど、
野村もなんかあるんでないの〜
元彌話が上手〜
って感じ?  鬱
256252:02/08/26 20:51
見てみたんだけど、花火大会が出てきた(w
花火のスポンサー?
257254の検索くん:02/08/26 20:52
これ以上はスレ逸脱の恐れあるのでこれにて失礼。
後はご想像にお任せします。
258254の検索くん:02/08/26 20:52
>>256
いや、たぶん同じ板橋にある運送会社ではなかろうかと....
おっと失礼それでは。
259重要無名文化財:02/08/26 20:53
モトヤシ梨元の話全然受けてなかったのにね。
一方的に電波を出しているだけでさ。
260254の検索くん:02/08/26 20:54
>>256

何とか組ってのも調べると面白いことが。。。。

チャックチャック奥地にちゃっく
261重要無名文化財:02/08/26 20:56
モトヤソ企業舎弟疑惑っすか?(w
262252:02/08/26 21:02
ふーーーーーん。ま、いろいろありそうですね。(ニヤッ
とても楽しかったです。アンガトン
263重要無名文化財:02/08/26 21:04
「お茶でも上がりませんか?」
スガ子の「教養があって・・・」は嫌味???
264重要無名文化財:02/08/26 21:11
>>263 それなんでしたっけ
265重要無名文化財:02/08/26 21:12
今ビデオみたけど、モトヤンが何言いたいのかわかんない・・・
スタジオにいた人、わかったような顔して聞いてないで「わかりにくいんですよ!」って
いってあげればいいのに〜(w
266重要無名文化財:02/08/26 21:13
いいとも〜、でツーショットだった。
267重要無名文化財:02/08/26 21:14
内弟子にタグチ某っていうネエチャンがいたけど、これって田口組のお嬢様ですか?
268重要無名文化財:02/08/26 21:16
>265
ビデオ、モッタイナカッタネ!
モトヤンに請求しないと!
269重要無名文化財:02/08/26 21:17
>>267
よく見つけたね。
270重要無名文化財:02/08/26 21:19
ちょいと遅くなっちゃったけど、
>>255 おかえりー!(w
271重要無名文化財:02/08/26 21:20
>>244
自宅住所は能楽手帳にも載ってますから、いまさら秘密でもないよ。
272重要無名文化財:02/08/26 21:21
>271
電話番号ものってましたが、これも秘密じゃないのですか?
273重要無名文化財:02/08/26 21:22
会社ネタで、従業員20名ってホントかいな?
274重要無名文化財:02/08/26 21:22
節子の実家って.....なの?
275重要無名文化財:02/08/26 21:23
【業 種】  [主]80209 その他の興行団

276重要無名文化財:02/08/26 21:23
>>273
ほんとーです。
277重要無名文化財:02/08/26 21:23
確かに、下手に突っ込むとスレから逸脱し過ぎになりそうだ。
278重要無名文化財:02/08/26 21:24
電話番号書き込んだらIP記録されて晒し上げくらう可能性あり。
そこまで冒険しないでも・・・
279重要無名文化財:02/08/26 21:24
>>278
了解
280重要無名文化財:02/08/26 21:25
和泉流の真の悪性腫瘍は節子只一人ということになりそうだ。
元彌&姉ズちょっとかわいそう。
281重要無名文化財:02/08/26 21:25
ふーん
282重要無名文化財:02/08/26 21:26
まあ、紀伊国屋あたりへ行って能楽手帳見れば判ることだから、
わざわざリスクを背負って書き込む程の情報ではない罠。
283重要無名文化財:02/08/26 21:27
能楽協会関係者で、節子を蛇蝎の如く嫌っている方は
一体何人いらっしゃるのでしょうか。
284重要無名文化財:02/08/26 21:27
>>276
すいません。情報を疑ったわけじゃないんですよ。
20人もいて、どーしてダブルブッキングに気がつかないのか???と思って。(w
常勤ではありえないよね。全部親族で固めてるのかな。
285重要無名文化財:02/08/26 21:28
全協会員-5名
286重要無名文化財:02/08/26 21:30
役員の名前を見てみたいね。
板橋を管轄している法務局へ出向けばいい話なんだけどね。
287重要無名文化財:02/08/26 21:31
>>284
これ以上のデータはTDBからは伺い知れません。
TSRですと、企業概況のコメントや役員名が出てくる場合が多いのですが
そこまで金掛けて検索できません。申し訳ない。
あとは管轄の登記所で商業登記簿を閲覧すれば役員の名前は判明します。
従業員数はTDBに対する申告ですから、実際はもっと多い場合もありえます。
(アルバイトなどは入れていない)
まぁ節税テクニックで架空従業員・・・おっと。
288重要無名文化財:02/08/26 21:31
>>284
資料が古いとか、訂正されていないとかの疑いは?
そういう頃もあった、という可能性はどうだろう?
ま〜、○○組の人とかぶってたりする方がありそう。
289重要無名文化財:02/08/26 21:31
給料いくらぐらい支払っているのだろうか?
290重要無名文化財:02/08/26 21:31
飛騨高山の方に(株)田口組って建設業の会社があるよ
291重要無名文化財:02/08/26 21:32
まあサッチーの会社みたいに勝手に名前を借りて架空社員(以下略
292重要無名文化財:02/08/26 21:32
な ん だ か 禿 し く
 だ つ ぜ い の か ほ り が
い た し ま す で す 。
293重要無名文化財:02/08/26 21:33
内弟子を社員にして給与を支払ったように見せかけ(以下略
でも、実際はビタ一文渡していないに100000汗タラタラ
294重要無名文化財:02/08/26 21:33
>290
あ〜言っちゃった.....
295重要無名文化財:02/08/26 21:34
生臭すぎます、節子さんよ。
296重要無名文化財:02/08/26 21:35
じゃ○○組が・・・
297重要無名文化財:02/08/26 21:37
年収一億で、従業員実質5人。
大事なスケジュールブックですらぼろぼろな事務レベル。

過去スレで、支払いトラブルがあったというカキコも。
どう考えてもきっちりやっているとは思えない。
298重要無名文化財:02/08/26 21:38
建設会社は仮設舞台の作成
運送会社は仮設舞台の搬送
モトヤソは仮設舞台で跳ぶ
299重要無名文化財:02/08/26 21:38
>298
なるほど。
300重要無名文化財:02/08/26 21:38
梨元このスレ読めよ〜
301重要無名文化財:02/08/26 21:39
>>287
もう、もう、もちろん充分楽しませていただきました。(w
もいっかい、アンガトです。 まぁ、たぶん287さんの推測どおりでしょうね。
302ちょっとマジレス:02/08/26 21:40
私も一般的には>>255のように受け止められてると思うよ。
元彌は記者会見開く準備もあったんだから、そりゃ周到に準備してただろう。
今度くらいはさ。
萬斎や万作の名まであげれば、マスコミはあちらに押しかけるにきまってる。
ワイドショーでも今回の騒動が表沙汰になった根本原因のはずのドタキャン等々
の話を後回しにしてまで、宗家問題について長々としゃべらせたのは、騒動を外に
外に広げるにはいい手だろうよ。
もっとも梨本は自分が知らないことを元彌に教えてもらおうとしただけかもしれんけどな。

>>170>>174のように、あんな勢いだったリポーターまでそんなふうに思うんだから。
マスコミがやってることは元彌たちに有利にしかならない。
このスレッドでも対決だなんだというように、あたりまえだがマスコミもそれを狙ってる。
しかし、今まで極力表に出ずに慎重にやってきた職分会の人達を引っぱり出そうとして
煽ってるようにしか見えない。文春もそうだった。煽りばかりが増えたこのスレッドも。

「芸に専念」云々言ってた者達が、余計なことに口を開かず仕事に専念しようと
する人達の邪魔をすんなよ。
303重要無名文化財:02/08/26 21:40
>301
イパーイイパーイなんですね?
304重要無名文化財:02/08/26 21:41
節子水増しにも程があるぞ。ごうつくババァめ。
305重要無名文化財:02/08/26 21:41
ふーん
306重要無名文化財:02/08/26 21:43
薪狂言の仮設舞台は自前なの?
それなら9月6日長野→9月8日入間。これでも、撤収、移送、設営に中1日。きついね〜。
7日の名古屋は薪狂言不可能なはずだわ。こりゃ。
307重要無名文化財:02/08/26 21:46
>>302
よくわかります。
でも、祭スレで大規模なOFF会を立ち上げる程の
勢いがあるなら別ですが、
伝芸板の中でだらだらやっているレベルでは
影響力を持ち得ない様な気もします。
そんなに心配しなくてもいいのではないでしょうか。
308重要無名文化財:02/08/26 21:48
宗家継承問題クローズアップは一番まずい展開。
ドタキャンや、脱税疑惑の方にシフトできないかねえ。
309重要無名文化財:02/08/26 21:55
>>307 同意
?対決なんて望んでないし、モトヤンが何を言っても大勢に影響はないように思うな。
310重要無名文化財:02/08/26 22:00
梨本もヤパーリただの阿呆だったか

311重要無名文化財:02/08/26 22:01
ttp://www.ishikawa-bin.com/news.html
石川敏男さんのHPに今日のことが書いてあるよ。
312重要無名文化財:02/08/26 22:07
ここは有料じゃないのがイイですねぇ。
内容引っぱらずにすむ。
313重要無名文化財:02/08/26 22:11
今日のうちの地元の地方紙に、「伝統揺さぶるテレビー狂言師・和泉元彌と宗家問題」
というタイトルで、デカデカと記事が載ってました。
三分の二面ほど使って、モトヤの義経の記者会見の写真と、宝生会長の記者会見の
大きな写真つきです。
多分、地方紙に一斉に配信されてる記事かと思いますが、一般誌にこんなに大きく
載るんだなーとびっくりしました。
314重要無名文化財:02/08/26 22:12
そもそもHPの癖に金とる梨本を信じたあんたがバカ。
無料で読ませてスポンサーで儲けるこれが常套手段
315重要無名文化財:02/08/26 22:13
>313
ちなみにどちらの新聞でしょうか。差し支えなければ教えてくだちい。
316302:02/08/26 22:16
>>307
このスレッドの影響なんて全く考えてないよ。「マスコミ」とも書いてるはずだが。
ほんとは伝統芸能なんか興味なくて元彌問題で騒ぎたいばかりに(ニュース板だって
テレビ板だってあるに)

>>309
対決期待してる奴らだっているだろ。初めの方読めば。
元彌問題自体がたかがワイドショーネタ、たいしたことないよ。
しかし職分の人達を引きずり出して泥沼にもちこもうとさせるような事態に
期待を持ったりそれを狙ってるような奴らが気にくわないの。
「芸が、芸が」と言ってたやつらがそれをやるのが気にくわないの。
317重要無名文化財:02/08/26 22:18
>315
住んでる所がバレますが(w
「秋田魁新聞」です。
318重要無名文化財:02/08/26 22:19
>>316芸がどうの言ってた人と、職分ぶつけて泥沼きぼんぬの人が同じとは限らない罠。
ここは2ch。
319重要無名文化財:02/08/26 22:19
>316
それは2ちゃんねるだからしかたないだろう。祭り好きもいるだろうしな。
そういう部分が耐えられないようだったらここにくるのはきついかも。
脳内あぼーんすればよし。
「芸が」といっている人間と泥沼を期待する人間を同じにするのも乱暴かと思うが。
誰が何を書いているかなんて特定できんし。
怒りはわからないでないがおちけつ。
320重要無名文化財:02/08/26 22:20
朝やったのワイドショーのまとめさえまだアップされてないのか。
もう仕事行ってきたあとだから細かいこと忘れたけど
今後のためにまとめてみるよ。適宜補充して。

ちなみに、書くのは元彌の言い分だけです
(ていうか、元彌がしゃべってるだけだったし)

除名だ退会だ云々と言われているが、自分はそんなこと一言も聞いていない。
宝生さんとも話したが、文春のあれは個人的な見解を述べただけだと言っていた。
こんど能楽協会で会合があるというが、その会合の知らせを自分は何も聞いていない。
呼ばれた日には都合があったので行けなかった。延期を求めると共に自分は質問状を
出したのに返ってこない。会って話そうとしても会ってもくれない。(萬の件らしい)

↑まとめ:マスコミがあおる上、能楽協会その他は、自分をのけ者にして勝手に
除名や退会というような重要なことを決めようとしているというような主旨)


(リポーターが、宗家となるには職分の人達の同意を得なければならないのでは、
という点を質問に対して)
宗家問題は自分の代だけでなく父の代からのこと。
父が宗家になったときに野村家の人が「とりあげてやる」云々の話。
宗家であった父の葬式の時には2人(名前あげられたけどよく聞いてなかった。
もちろん野村はいない)以外は、誰も来なかった。
自分が次期宗家と披露するための舞台にはみんな応じたくせに、何故今さら問題に
するのか。問題があるならその時に言えばよかったじゃないか。

↑まとめ:職分会の人達等々は、以前は自分で宗家を継承することに異を唱えな
かったくせに今頃になって問題にする。特に父に対する恨みは根強い。)


商標登録している人は和泉流で他に3人いる。野村万蔵・万作・萬斎だ。
(名前と肩書きの登録は違うんじゃないの?という質問は入ったが)

リポーターは特に葬式の話と「披露するときの舞台には応じたくせに、今さら」と
いう部分には結構納得してるように思えた。一般的にもそうだと思う。
321重要無名文化財:02/08/26 22:20
>>316
お前死ねよウザイ
322重要無名文化財:02/08/26 22:20
>317
サンクスコ
323302:02/08/26 22:21
>>319 >>316
だから「マスコミも」って書いてるだろーがよー
もういいよ
324重要無名文化財:02/08/26 22:21
325重要無名文化財:02/08/26 22:21
>316
あなたが気にくわないのは勝手ですが、私どもの知ったこっちゃない。
勝手に憤死してください。
326重要無名文化財:02/08/26 22:23
>>320
いい感じで世論誘導できてるね(w
327重要無名文化財:02/08/26 22:23
>>320
まとめさんくす、乙カレー!
スレまたいじゃったからね、まとめが上がってないのに気が付かなかったよ…
元彌、結局言いたい事だけ言って帰った…?そしてそれを許す環境があった…
328重要無名文化財:02/08/26 22:24
>>321
ああ、ご期待通り、このスレッドにはもう書かないよ。
ちなみに下手なまとめ書いたのも自分。これの続きもやめます。
お邪魔しました。
329309:02/08/26 22:28
>>302
純粋なんだねぇ。いろんな人がいるけど気にしない!!
職分会の方たちは、そんな俗世に惑わされるような方たちじゃないだろうから、
大丈夫。ね_ρ(^^ )ノ
330319:02/08/26 22:28
>328
大人気ない。それこそあなたの嫌う煽りにつぶされてしまうだけなんじゃ?
マスコミに対する怒りがあるのはわかるが、書き方が紛らわしくて
誤解を招いたと思われ。
そこんとこ間違えたのはスマンカッタ
331補訂328=302:02/08/26 22:30
328=302です。

ちなみに323で書いた
>>316>>318の間違いです。失礼。
332重要無名文化財:02/08/26 22:30
>328
>お邪魔しました。

奈 良子タンの常套句だ!絶対また現れるよね。
お待ちしてません。
333319:02/08/26 22:34
煽りウザ
302さんまた来てくだちい。捨て台詞はいただけないし、
わかりにくいレスはチョトこまったけどさ。
334重要無名文化財:02/08/26 22:34
>>332
もう、止めようよ〜。
絶対、奈 良子タンじゃないよ。誤字脱字が全く無いから(w
335重要無名文化財:02/08/26 22:35
文春もテレ朝も元彌の挑発的なインタビューを機に
職分会をリングに上げて徹底的にやらせようという意図が
あるように思えたよ。
結局元彌の不行状を糾弾するんじゃなくて、双方を怒らせて
ヒートアップさせる事しかマスコミの目的は無いんじゃないかな?

高見の見物ならともかく、ワイドショー如きに元彌と節子排除など
期待できないということですな。
336重要無名文化財:02/08/26 22:38
マスコミの意図なんぞわからん。
職分会さえマスコミの煽りに乗らなきゃいいだけの話。
漏れはマスコミはネタ提供の場くらいにしか見てない。
337重要無名文化財:02/08/26 22:41
協会や職分会は、基本的には奴らのことなんか鼻にもかけてないよ。
ただ、目の前をブンブン五月蝿く飛び廻るし、あちこちで粗相をして
汚いからバルサン焚いただけだよ。
338重要無名文化財:02/08/26 22:41
こういう時に「もう来ません!」って言ってるヤシに限って、また(口調微妙に変えたりして)来るんだよね〜。
経験あるけど(w
あのさ、擁護派かファソか知らないけど自分達が一歩も引かないつもりなら、相手も同じぐらい引かないとは思わないのかね?
数の上では圧倒的に元彌は不利だし(遅刻ドタキャンの傷は消えないよ、観客を敵に回して舞台は成り立たない)
339重要無名文化財:02/08/26 22:43
おまいら、もちつけ

      /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
   ∧_∧ \ (( ∧_∧
  (;@∀@))' ))(@∀@;)   
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

340重要無名文化財:02/08/26 22:43
>338
2ちゃんねるの「鉄則」ですね。
341重要無名文化財:02/08/26 22:44
>339
激しく同意。もういいよ。
342重要無名文化財:02/08/26 22:45
>>339 ワロタ!しかも可愛い!!
343重要無名文化財:02/08/26 22:46
じゃあ、大根おろしますね。
344重要無名文化財:02/08/26 22:47
ぼくはきな粉がいいな。
345重要無名文化財:02/08/26 22:47
さとうじょうゆがイイ!
346重要無名文化財:02/08/26 22:48
ヨモギ摘んできます。
347重要無名文化財:02/08/26 22:48
京風白みそ仕立てのお雑煮という物を食べてみたいでつ。
348重要無名文化財:02/08/26 22:49
もち、あべかわ。
349重要無名文化財:02/08/26 22:49
蓬は餅をつく前に用意した方がいいよ。
350重要無名文化財:02/08/26 22:49
モトヤンも、もちつけ! 汗かいてる場合じゃないぞ。
遅刻味もWブッキング味も、五回とび味もヘリコプター味も、
みんなマズイって言ってるんだよ。
351重要無名文化財:02/08/26 22:50
>商標登録している人は和泉流で他に3人いる。野村万蔵・万作・萬斎だ。
>(名前と肩書きの登録は違うんじゃないの?という質問は入ったが)

登録してるのは万蔵・万之丞・萬斎の3人らしいよ。

ちと疑問なのだが、万蔵って今名乗ってる人居ないよね?
萬さんが今でも権利(?)持ってるのかな。
万之丞さんが継ぐ時に商標の権利者書き換えるの?
352重要無名文化財:02/08/26 22:50
>338
結局最後にはズレたヤシが勝利宣言をしておしまい。見慣れた風景ですな。
353重要無名文化財:02/08/26 22:50
ウエルシュ・ゴーギーがおしっこしたような蓬はヤダよ。
綺麗なのにしてね。
354重要無名文化財:02/08/26 22:51
>352
まあどうでもいいよ。粘着にひっぱるよりはさ。
きりがないしそんなことでスレ消費はもったいない。
355重要無名文化財:02/08/26 22:53
ヨッスィーのおしっこなら許します。
356重要無名文化財:02/08/26 22:55
元彌ママが言うには、(職分会の)代表である井上さんは、彼らの襲名披露
パーティーに参加してたということだが平成7年6月30日に元秀さんが
亡くなったのだが、その数日前、22日に渋谷コクーンで舞台公演をしてる
ときに元秀さん が倒れてしまった。
6月22日、23日と公演があったが、それは、お弟子さん、元彌さんでとり
あえず済ませた。その数日後、6月27、28、29日が節子さんのいう
襲名披露公演だった、銀座能楽堂で行われた、ここに井上さんもいた、と
(節子さんは)言っている。
が、井上さんに言わせると、30日に死亡の発表があったが、その前に急遽
そういう手続きを強引におこなったのではないか。
(弁護士さんのいう)先代の許可を得ているというのは、30日まで存命で
(そういう手続きがあった)ということが理由になっている)
357重要無名文化財:02/08/26 22:59
万蔵家の跡継ぎが万之丞です。本来万蔵の隠居名が萬斎なのですが、
甥ッ子に取られちゃッたので詮方なく隠居名萬を襲名したのれす。
万之丞は、あの調子で狂言の芸自体は大したことないので、さすがに
まだ万蔵を襲名するほど厚顔無恥ではないのです。どこぞの又従兄弟
とは随分違いますね。
358重要無名文化財:02/08/26 23:02
>356
オブッチーが人事不省になってからの首相交代劇とそっくりですね。
植物人間が口をきいたり。
359重要無名文化財:02/08/26 23:06
>>358
その時が初めてじゃないですからね、山脇家のみなさんにとっては。
360重要無名文化財:02/08/26 23:07
>359
三宅藤九郎を盗ってくるときも、同じ手を使ったんだもんね(^O^)
361重要無名文化財:02/08/26 23:08
宗家が世襲だと言い張るなら、三宅藤九郎はなぜ三宅家ではないソウケケの祥子が継いでるのか
そこのところをはっきりと説明してほしい。
遺言だと言ってるけど、先代の宗家も藤九郎も植物人間状態だったみたしだい怪しすぎ。
362重要無名文化財:02/08/26 23:08
>358
だよねー(w) あ、こりゃ変だ。って誰でも思うよねー。
襲名披露って、そんな慌しくするもんでもないだろう。変だよ。
363重要無名文化財:02/08/26 23:10
伝統、いうなら女狂言師なんて邪道はヤメ口
364重要無名文化財:02/08/26 23:11
伝統、いうなら“総毛家”なんて言うのヤメ口
365重要無名文化財:02/08/26 23:11
宗家たるもの、たとえ植物状態でも遺言を残せないといけないんでそうか〜?
366重要無名文化財:02/08/26 23:12
遺言残すんなら、宗家家以外のひと、野村萬とかさ、も入れて口述
しないと、あとでなんか言われるぜ、って藤九郎の時に分かってる
だろうに、バカだよ、あいつら。
367重要無名文化財:02/08/26 23:14
伝統言うなら、山脇和泉なんて言わないで、由緒ある尾張山脇と
名乗れ。

和泉とか、宗家とか、付いてないと怖いんだろ>>元彌一家
368重要無名文化財:02/08/26 23:18
植物状態でも、人工呼吸器つけて強心剤打ち続ければ、数日は命永らえさせる
ことができるからね。
その間に、既成事実をつくるべく慌ただしく「襲名披露」しちゃったんだね。
オブッチーの時だって、身内はずっと看病してたよ。
奴らは人非人だよ。
369重要無名文化財:02/08/26 23:19
遺言は父の鞄から出てきたらしい。>文春記事
便利な鞄だ。それから野村家から断りのファックスが入って、あれ???
襲名公演とヤシらが主張してるときには元秀師生存?
この時点で「遺言」なのか????
370重要無名文化財:02/08/26 23:20
>>368
600年の宗家家伝統ざんす
371重要無名文化財:02/08/26 23:20
親父が死にかけてても舞台に出て、自分のおねちゅはドタキャンでしか?
372重要無名文化財:02/08/26 23:21
>>369
時空を超えるのは宗家家の伝統さんす
373重要無名文化財:02/08/26 23:21
あとで何かいわれても、とりあえず「押し切れた」という『実績』があるからね。
流派の重鎮を仲に入れてのご遺言を心がけるのは、
複雑な状況を状況を抱えた組織の長の心得。
どさくさにまぎれてうやむやにしてしまえばいいという根性を
火事場なんとかといいません?
374重要無名文化財:02/08/26 23:22
>>371
親父死にかけでも、おねちゅには勝てません

 汗かき宗家家元彌
375重要無名文化財:02/08/26 23:22
生きているのに死んでいる。
誰か元秀(本名山脇保之)の除籍謄本か住民票の除票をあげてきて!      
376重要無名文化財:02/08/26 23:23
>万蔵家の跡継ぎが万之丞です。本来万蔵の隠居名が萬斎なのですが、
>甥ッ子に取られちゃッたので詮方なく隠居名萬を襲名したのれす。
>万之丞は、あの調子で狂言の芸自体は大したことないので・・・

あなたは、万之丞の舞台みたひとないのかな・・・。
批評は自由ですが、僕は、万蔵(先代)の資質の直系は、萬−万之丞系だと
みていますよ。
萬斎は、途中の冒険が栄養になりすぎたのか(元彌は害悪になってますが)
先代を指向しつつ別の存在になっていくようにみえます。主観的感想ですが
377重要無名文化財:02/08/26 23:23
>373
彼らの言動そのものだね 火事○泥○
378重要無名文化財:02/08/26 23:23
>>366
もし、職分会のだれかが遺言を同じく聞いていたとしても、
「宗家襲名はもう暫くお待ちなさい。」ってのは、変わりなかったんじゃないかな。
379重要無名文化財:02/08/26 23:25
万之丞は声が…

ここは元彌のスレだから、脱線やめた
380重要無名文化財:02/08/26 23:25
正式な遺言状は、たしか「3人以上の、成人の証人」が同席しているところで
署名・捺印しないと法的拘束力はない、と聞いた覚えがある。

伝統芸能の名跡譲渡に法律がどこまで関与できるんだかは知らんが(笑
少なくとも、藤九郎問題に関しては、三宅師ん家から「返せ!」と言われた時
裁判で突っぱね切る材料がないなぁ、とね。正式な遺言状がある訳ではないから。
381重要無名文化財:02/08/26 23:27
>>380
能楽協会が認めたからイイということで

おっと、それじゃ協会が認めてない元彌宗家はダメってことになるぞ…
382重要無名文化財:02/08/26 23:31
祥子・藤九郎問題は僭称以外ないですよ。

右近さんは、藤九郎に値する人ですが、その芸を見られなくした
のは誰なんでしょうか。それを、聞きたいし和泉宗家は節子の
本以外の事実を説明してすべきですね。できないでしょうが。

野村の陰謀を言う以前に、山脇和泉の中で内訌していた事実に
口をつぐむのですか。
383重要無名文化財:02/08/26 23:31
うわあん 職分会にいじめられたよう

チャラリラッチャラー「先代宗家の遺言状〜」
384重要無名文化財:02/08/26 23:32
>379
すぐひっくり返るからねえ。<何が?
385重要無名文化財:02/08/26 23:36
山脇和泉家って大正期に一旦廃絶したでしょう。
386重要無名文化財:02/08/26 23:37
>376
>あなたは、万之丞の舞台みたひとないのかな・・・。

ソユアナタワ、ドコクニノヒトアルデスカ?
ニホンゴ、ムツカシデスネ。
387重要無名文化財:02/08/26 23:38
>>375
まだセツコが再婚していないので(w
戸籍は除籍になっていない罠。

考えてみればモトヤと姉1号は既婚、姉2号は養女になってるから
元秀氏の戸籍には今セツコしか入っていないのか。
はっ。だから「私とケコーン」なのか? ガクガクブルブル>>
388重要無名文化財:02/08/26 23:40
>387
じゃあ、誰でも閲覧はできるのかな?
少なくとも住民票はできるね。
389重要無名文化財:02/08/26 23:41
>>64
ばかか?トークバトルして、
宗家を決めてどーする。
390重要無名文化財:02/08/26 23:41
7.27さん更新乙彼様でした。
スレの出来事の欄に文春記事のことが入ってなかったよな気がします。
391302:02/08/26 23:42
話の流れを外している上に遅い書き込みで申し訳ありません。
わかりにくい文がありましたことは、本当にお詫びいたします。

もともとこのスレッドはほとんど閲覧もしておりませんでした。
問題について「なんだかなー」と思っていたところ、たまたま朝に
ワイドショー見て、帰宅してこのスレッド見て書き込んでみたまでです。

これで本当このスレッドからはに消えますのでお許し下さい。
これだけ書き込みに来ました。ご気分を害された方には重ねてお詫び申し上げます。
失礼致しました。
392重要無名文化財:02/08/26 23:43
>>302
またね。おやすみなさい(^ー^)ノ
393重要無名文化財:02/08/26 23:45
宗家家の伝統は総務省が継いできたんだよ。
文春の記事でモトヤが最初に言ってるから間違いない。
394重要無名文化財:02/08/26 23:46
>302=316=391
やっぱりさびしくなって現れましたね。
何度めの「本当」ですか?
「本当」にもう2度と現れないで下さい。
395重要無名文化財:02/08/26 23:48
>>391
ここはいろんな人がいるんですよ。
お気になさらず、また来てください。
396重要無名文化財:02/08/26 23:49
>394
いいじゃないですか。そんなに意地悪しなくても。
貴方だけの2チャンじゃないのですからね。
397重要無名文化財:02/08/26 23:51
>391
>これで本当このスレッドからはに消えますのでお許し下さい。

「はに消え」るって「消えたふりで、また来るぞゴルァ」って意味?
398重要無名文化財:02/08/26 23:51
>>387
既出だが、セツコが再婚したら元秀氏の戸籍からは抜ける(姓を山脇にはできる)
わけだから、残された道はセツコの養子になるしかないか?
うーーーーーーーーーーーーん(藁
399重要無名文化財:02/08/26 23:52
ハニー消え。なんか可愛いし。
400重要無名文化財:02/08/26 23:52
もう来ませんって言う人に罵詈雑言を投げつける人もいるからお互いさまだね。
的外れな相手に言い訳するのは節のお得意だけど。
401重要無名文化財:02/08/26 23:53
ハニーだけにキューティーですね
402重要無名文化財:02/08/26 23:55
おーいはにまるってのがあったなぁ
403重要無名文化財:02/08/26 23:57
ビューティマウンテンざますっ!
404重要無名文化財:02/08/26 23:59
サイドマウンテンじゃないのが不思議
405重要無名文化財:02/08/27 00:00
マスコミのように対決なんてここの人は望んでいないよね。
頼むよ〜。何の意味もない。
406重要無名文化財:02/08/27 00:02
>>398 激藁!! 魂を売るのかい? イヤ抜き取られそうだな(藁
407重要無名文化財:02/08/27 00:04
モトヤンのレベルって、学校なんかでたまに見かける、
「だって、**くんもやりましたー」と言い訳する子供と
一緒だね。
そもそも、自ら我々の期待を裏切る行為をしでかしたくせに、
人のせいにするなって!
何時間も待たされた我等にマズ謝罪せよ!!!
408重要無名文化財:02/08/27 00:06
それは表現形態なんだそうだ。
409重要無名文化財:02/08/27 00:06
>セツコが再婚したら元秀氏の戸籍からは抜ける

じゃあ、「ここは俺に任せて、おまえは先に行けッ」的に
身を呈してセチコさんと再婚する勇者が出たら
セチコさんは山脇家からあぼーんされるんですか?
(ふと疑問に思ったので。アホ質問ですいません)
4107.27:02/08/27 00:07
>>390 あっ、抜けていますね。お盆の頃でしたでしょうか。
次の更新で入れておきます。ありがとうございます。
411重要無名文化財:02/08/27 00:09
>>410
9月7,8日の公演が見つかってますよん。
412重要無名文化財:02/08/27 00:12
>>407 今回困るのは調停役の「先生」役がいないことだよね。
多分、職分会は、宗家会や協会なら押さえがきくと思ったのだろうが、
案に相違して、宗家家ご一行は、宗家会も協会も『歴史が浅い』という
理由で一蹴してるみたいだし。
山脇家と同等か、それ以上の格式と伝統を誇るご宗家様たちだって、
協会員であり、宗家会会員だと思うのだが、その人たちの伝統は
どのようにお考えなのだろうか、マダム・セチ。
413重要無名文化財:02/08/27 00:16
要約してくれた人いたけど、もう少し、
会見の印象は良かったような。

会見ノーカットで見た人ってどのくらいいるのかしら。
今ここにいる人で。
414重要無名文化財:02/08/27 00:18
以前教えてもらった協会の定款に、除名に関する規定がありました。
(マスコミでよく出てくる第13条と別の。)
------------------------------------------------------------
第12条 会員が次の各号の一に該当するときは、総会の議決を経て、
理事長がこれを除名することができる。
1:会費を滞納したとき
2:この法人の会員として義務に違反したとき
3:この法人の名誉を傷つけ、またはこの法人の目的に反する行為の
あったとき
--------------------------------------------------------------
もとやんはたぶん3に該当するんだろうが、
除名理由が実は「12条の1に該当したから」だったりなんかした日にゃ
笑うぞ。
(ちなみに、会費は年24000円だそうな。)
415重要無名文化財:02/08/27 00:20
総会の議決をもって理事長が除名できるようになったのって、
元秀師がなくなった後に、ほんのちょびっとの参加者で、
ほとんどが委任状だった状態で決められたって聞くけど。
416重要無名文化財:02/08/27 00:20
>413 印象はいいのよ。彼は。
だから、狂言が好きなわけではないモトヤファンがたくさんいるんだし。
417重要無名文化財:02/08/27 00:21
>>413
たった今、ビデオを見たところです。
後ろにいた女性のコメンテーターが、なかなかいい質問をなさっていたような。
モトヤは、前のワカリニクインデスヨ会見よりは良かったかと。
でも、これでまた能楽協会や職分会との溝が深まったなって感じですかね。
418重要無名文化財:02/08/27 00:22
>369
カバンから遺書が出てきたという話は文春以外でも
してたよね。ワカリニクインデス会見でも。
遺書があると主張しているが、コピーすら見せたことはない。
いままでのやり方(マスコミにFAXや会見資料として弁護士の
文章配布、宗家会メンバーへの手紙など)を考えると、
肝心の遺言コピーを出さないのは、おかしいと思うのだが。
419重要無名文化財:02/08/27 00:22
>>414 コーヒー噴いちゃったよ(w
でも、たしかに、理由が1だったら可笑しいね。
420重要無名文化財:02/08/27 00:26
そもそも公演中突然倒れた人が前もって鞄に遺書入れとくということがあるものだろうか。
その後も公演の予定が入っていたのだし・・・
思いっきりアヤスィ。
421重要無名文化財:02/08/27 00:27
>418
なのに除名申請のコピーを見せろと喚くモトヤ…
422重要無名文化財:02/08/27 00:28
>417
もちかちて、なにやらライターさ○このこと?
あの謎の質問にはかっくん、でした。私。
密葬と本葬の間になんやらかんやら?
若いから20世は別の方にしていただいて、
21世に?どっちもとんちんかんではなかったか?
423重要無名文化財:02/08/27 00:29
>415
確かに、平成8年2月27日と平成12年11月24日に書き換えが
あったみたい。
(どの条項を書き換えたのかまでは判らないけど)
元秀師が鬼籍に入ったのって、平成6年だっけか。
424重要無名文化財:02/08/27 00:31
>423
7年だった気が・・・
425重要無名文化財:02/08/27 00:33
>>409
えーと、今の日本の戸籍って、基本的に夫婦単位なんですよ。
昔は「戸主」「戸主の妻」「戸主の弟」なんていう風に、一家に住んでる人はみんな
同じ戸籍に載ってたりしたんですが、今は夫婦と未婚の子のみ。

子供が結婚すれば、また新しい戸籍を作って元の戸籍から抜けるので、
確かに節子さんが再婚すれば筆頭者(戸籍の最初に載ってる人)が山脇元秀さんの
戸籍からは抜けて、新しい戸籍を作ることになります。

ただし、戸籍の筆頭者が節子さんだった場合には(姓が山脇でも、ありえなくはない)
新しいダンナさんはそのまま節子さんの戸籍に入ります。
わかりにくいかな?
例えば男の人が再婚するときによくある、前の奥さんの欄に×が書かれて、
次の欄に新しい奥さんの名前が書かれる、あれです。
ま、いくらなんでも元秀さんが筆頭者じゃないとも思われませんけどね。
426重要無名文化財:02/08/27 00:35
>422
あー、そうそう。
要は、ちゃんと周りに前もって頭下げとけよってことと
若いから稽古をつけたり後ろ盾になろうって申し出を蹴るなよ
ってことを言おうとしてるのかと理解したんだが。
能関係の知り合いが多いって言ってたでしょ?
その人たちはそういうことを言ってたんだよ、きっと。
427重要無名文化財:02/08/27 00:36
>424
をを、ありがとう。
本当に、他界してそれほど経たないうちなんだ。
以前の定款があれば読み比べてみたいね。何を変えたんだろ?
428重要無名文化財:02/08/27 00:38
>>426
そういうことを言いたかったようには理解できなかったけど。
能関係者の知り合いってどんなじゃ?と、疑ってしまったよ。
もう少し誰かマシなコメンテーターいなかったのであろうか?
というのが、率直な感想です。
429重要無名文化財:02/08/27 00:40
>427
同意。読みくらべてみたいな。
ほんとに、除名あたりの項が変わってるのか。
430重要無名文化財:02/08/27 00:49
>425
丁寧にありがとうございます!わかりやすいです。
でも色んなことがわかればわかるほどわからなくなるのが山脇さんちです。
431重要無名文化財:02/08/27 00:52
>>361

おくれレスですが、右近さんって、
三宅家の戸籍から抜けちゃってませんでしたっけ?
2度目のご結婚の際に・・・9世藤九郎怒りの事件簿
432重要無名文化財:02/08/27 01:18
>431
うーん、正確を期そうとすると、一次資料にあたらないと=役所で三宅家
の戸籍謄本を見ないとね・・・・・・
433重要無名文化財:02/08/27 01:37
>>431-432
いやいや、ご結婚の段階で、誰でも実家の籍からは抜けます。
つまりその時、結婚後の姓を三宅ではなく奥様の姓に決めたということでしょ?

別に珍しくもないことですが、九世三宅藤九郎さんにしてみれば
他に男の子もいないので、三宅の姓を継いで欲しかったんでしょうね。
434重要無名文化財:02/08/27 01:40
でもさ、宗家かどうかはさておき、山脇和泉家の当主はモトヤンでしょ?
したら、次の宗家を狙うなら(W 節子の養子じゃなく、
モトヤンの養子になるのが正しくない?
435重要無名文化財:02/08/27 02:43
7,27さんへ
今、徳川美術館の予定を見てみたら??? 今度は8月31日になっていました。
1:30〜3:00講座 薪狂言は書いてありません。
※9月7日の時も講座だけで薪狂言は消えていました。
こんなに近い日程でころころ変わるのって、なんなんでしょうねぇ?
436重要無名文化財:02/08/27 02:54
おお、ホントに変わってる! また節子の荒技か!
今回ちゃんと追跡してるから変更がわかるけど、こんな例ごろごろ埋もれてるんだろうな。
こういうのってポスターとか貼ると思うんだけど、変更どうしてるのかな?
名古屋方面の方、情報ありませんか?

以前出てた、18日の代替公演に、1ヶ月以内の土日を提示って当たってるのかも。
それともここ見て気づいたか? ナッシー経由でないことを祈るよ。
437重要無名文化財:02/08/27 02:58
変更がこんな直前まであるってことは、
当初17日18日薪狂言の予定だったというのも当たってるんだろうな。
24時間テレビのために18日代替っていうのも。
438重要無名文化財:02/08/27 03:02
名古屋市が発行している美術館のスケジュール表などに、載っているのでは?
どの日付が印刷されているのか?(w
439重要無名文化財:02/08/27 03:03
TV局がみんな恫喝で転んだってこと?
日テレは今回当事者だよね。
テレ朝も電波ショーやっちゃったし。
TBSはオームの時とかわらん対応。
フジはいいともだし、
NHKがやるわけない。
440重要無名文化財:02/08/27 03:07
>439
NHKは諸悪の根源に近いものがあると思う。
大河に抜擢してなくても追求なんてしてくれないけど
441重要無名文化財:02/08/27 03:09
http://www.ctv.co.jp/iitoko/calender/09/09-07.htm

このページではたしかに
開催期間:8/17、9/7 時間:13:00〜15:00となってるよ。

急遽変更したに違いないね。
442重要無名文化財:02/08/27 03:11
ここぞとばかり、金とコネと恫喝使いまくりなんだろね。
使途不明金多いんだろね。(w
443重要無名文化財:02/08/27 03:13
>>441
good job!!
444重要無名文化財:02/08/27 03:14
>>439
情勢を見るって、このことなのか?
445重要無名文化財:02/08/27 06:41
元彌はドタキャン・Wブッキングで社会人としての信用を無くした。
そういう人がいくら理屈を並べたとて、説得力に欠ける。
ましてや、胡散臭い風体のママが出てきては、
一層山脇家の方が分が悪い。
昨日のテレビでの元彌の汗タラタラも、相当なマイナスイメージです。
446重要無名文化財:02/08/27 06:56
梨元はまだドタキャンなどのトラブルについて何も言っていないよ。
ボードも用意していた位だし、後で絶対追及するでそ。
いくら元彌が、一般の人には真贋つきにくい継承問題で、
もっともらしく聞こえるかもしれないことを一方的にほざいても、
誰にだっておかしいとすぐにわかるドタキャン問題についての言い訳が
支離滅裂だったら、元彌の程度の悪さに気付きますよ。
社会人全ての人が、仕事のドタキャンは悪いとわかっているのだから。
そして、よくわからない継承問題での理屈も、
ドタキャン問題の理屈同様にあやすいのではという風に帰納してゆく。
447重要無名文化財:02/08/27 06:58
つまり今後の展開の予想をまとめると

1)一般の人にとって、継承問題はわからないので、
反論せずに、ただふ〜んと聞いている(昨日ね)。

2)今後、ドタキャンの問題に触れると、山脇家が全面的に悪いにも
関わらず謝罪なしで言い訳するので、みな呆れる。

3)そして、山脇家がやはり変ということが判明し、
そんな変な人たちの言う継承問題も眉唾だぞという結論に達する。
448重要無名文化財:02/08/27 07:32
今回の一連の騒動は、和泉宗家と野村家のお互いを潰すための陰謀です。
449重要無名文化財:02/08/27 07:34
450重要無名文化財:02/08/27 07:41
ほたるの墓
451重要無名文化財:02/08/27 07:45
元秀の芸は万蔵や萬をも越えていた!
当然、元彌の芸は万之丞より上。
452重要無名文化財:02/08/27 07:52
今回のモーニングでの対談で、一番印象的で、
私の気持ちにしっくりきたのは、
「能楽協会が退会・除名等結論をだすことを
 急がずに、もう少し時間をかけてもよいのではないか」
というくだり。この主張が一番しっくりきた。

双方の言い分にあれだけ食い違いがある以上、
やはり能楽協会も、そのあたりを明確にしなければおかしい。

今のやり方は、世間に事実を掘り起こす時間を与えないうちに、
結論付けて、かつ、二度と問題を掘り起こされないよう、
静まりかえってしまおう、という意図があると思われても
仕方ないようなやり方だと思う。

なにか痛いことでもあるのかとかんぐりたくなる。

協会が受け取った文書3通のうち2通分の内容しか協会は受け取ったことを
マスコミに対し話していない、あと1通も大切で3通そろって、
こちらのお願いだったのに、と元彌が話している部分があったけど、
そんなの、送ったか送ってないかなんて調べればわかる事実。
協会が受け取りながら、1通を伏せていたことが事実ならば、
隠されていた1通は協会が元彌たちを追放する「意図」をもって
故意に伏せていたと考える根拠になりうるのでは。

もっと、真実を知りたい。
453重要無名文化財:02/08/27 07:56
>451
私は452だけど、元秀師の芸は観ていましたよ。
確かに、好みの問題も含めて言えば、
万蔵や萬よりも私の好みでありました。

でも、当然、元彌の芸が万之丞より上、という論法は
ちょっと違うような。

元彌さんの狂言が、世間で叩かれるほど悪いとも私は思いませんし、
むしろ、評価していたりはするのですが。
すごく、気持ちのよい芸をされる。
454重要無名文化財:02/08/27 07:59
前も誰かが書いてたけど、別に協会は元彌を除名したいわけじゃないと思うよ。
できればやりたくないのが本音では?
455重要無名文化財:02/08/27 08:03
>454
能楽協会が本当に除名したいと思っているわけじゃなければ、
今回のような駆け足のやり方は、また、相手に、
きちんとした情報を直接与えないやり方はおかしいでしょう。

少なくとも、おかしいと感じられてしまう点があるのだから、
(書面のやりとりなどの事実の上で)
急がず、時間をとって、事実を明らかにしながら進めることが、
社団法人としての責任でもあり、賢明なる態度だと思うが。
456重要無名文化財:02/08/27 08:06
元彌が素直に事情聴取に応じてれば良かったんだよ。
そうすればこうはならなかったんじゃない?
そういうことをしなかったのに元彌が「こんな大事な問題を急いで
決めるのはおかしい」って発言したのは、はぁ??って思った。
457重要無名文化財:02/08/27 08:07
448-453 ジサクジエンでそ ○子の
458重要無名文化財:02/08/27 08:11
んじゃ、モトヤが井上さんを破門しようとした話はどうなの?
それこそ人間の一生を左右するような問題だと思うけど。
459重要無名文化財:02/08/27 08:16
昨日のテレ朝についての記事

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20020827/spon____hou_____004.shtml
元彌反論TV出演
宗家問題 『世襲で継承しただけ』
梨元さんとトークバトル 野村家との確執明かす
460重要無名文化財:02/08/27 08:20
459さんありがとう。
一番上にある広告はモトヤン向けかな?
昨日のガクブル会見で随分抜けたと思われ。
461重要無名文化財:02/08/27 08:27
モトヤンの学校鑑賞会のドタキャンが証明される貴重な資料です。
ttp://www.e-t.ed.jp/edotori472202/#kyougen
ttp://www.e-t.ed.jp/edotori1612/kyougen/kyogen.htm

宗家の名前で仕事を取って、実際は姉ズだけでやるという杜撰な興行が
以前からされてたという話がありましたが、ドラマの収録でドタキャンとは・・・
これが狂言の普及に命をかけてる宗家といえるのか。。。




462重要無名文化財:02/08/27 08:33
トーチュウ、しょうもな。
なっしーとのトークがつまらんかったから、しゃーないか。

と、漢字抜きで書いて見る。
463重要無名文化財:02/08/27 08:36
>>455
急がないと他の協会員が迷惑かけられっぱなしだからでしょう。

万一裏で除名への画策があったとしても、
それに十分な大義名分を与えたのはモトヤン自身で、
それはどの世界でも同じだと思われ。
464重要無名文化財:02/08/27 08:42
>>456
同意。自分がちっとも話し合おうともしないで何言ってんだ?と思った。
いくらでも協会側が作ってくれた機会があったのに。
職分会との話し合いも向こうが話し合おうとしないんだ、
みたいな事言ってて、もう訳分からんって感じだった。
465重要無名文化財:02/08/27 08:46
昨日の梨元は、新団体結成に固執しすぎたよ。
プロレスじゃないんだから、新団体だろうが脱退だろうがなんでもいい。
もっとドタキャンなどの素行不良と狂言の表現形式を突っ込んでほしかった。
466重要無名文化財:02/08/27 08:47
皇后様がお渡しになったわかめを一瞥して投げつける愛子タン。
その時の不敵な笑いが怖すぎ・・・
467重要無名文化財:02/08/27 08:48
間違って書きこんでしまいました。すみません。
468重要無名文化財:02/08/27 08:49
>466
テレ朝見てたのね。その前のトピックである
「石原知事の娘というカタリに騙された」というのを見て思った。
「19世の息子というカタリに騙されたファソ」
469重要無名文化財:02/08/27 09:00
昨日のナッシーのせいで、ワイドショーは
モトヤン&山脇家ネタから、山脇 vs 野村バトルネタに移行しちゃうんだろうなぁ。
その方がネタとして面白いからね。
でもそのために肝心要な部分が埋もれそうで鬱。
このまま終わったらナッシーは重罪だよ。
470重要無名文化財:02/08/27 09:07
野村家の人たちひっぱりだしてきても、ワイドショーだしどうせマンサイ親子あたりだからまた誤解が広がると…
471重要無名文化財:02/08/27 09:17
徳川美術館に日程の変更について電話して聞きました。
HPの変更が間に合わなかったが、8月31日になったと大変恐縮しておられました。
はっきりと和泉さんの都合でと言ってたのにはワラってしまいました。
あと会員にはハガキでお詫びの連絡をされたそうです。
新聞社には変更についての広告を頼んだそうですが、
経費がかかるとぼそっと愚痴られたので
係りの人も迷惑を被ってあきれておられるように感じました。
あと、演目についてもいっさい未定だそうです。
とても申し訳なさそうに応対されるので気の毒になってしまいました。

472重要無名文化財:02/08/27 09:21
>>471
乙でした。ヤパーリね。
尾張徳川家にまで迷惑をかけるとはどうしようもないですね。
六郎兵衛先生に通報しようかな?
473重要無名文化財:02/08/27 09:32
>471さん、ありがとん。
いつまでたっても改善されないマネジメント
迷惑かけっぱなしの山脇家。

でも、ナッシーにしてもTVにしても視聴率ほしいだけだもん
野村vs山脇ドロドロのシガラミなんて方が視聴者の興味引くんだ。
ドタキャンとりあげないのは出演交渉で決まってたと思われる。
ナッシーも腰抜けだよ。
だいたい山脇家について、何にもしらないじゃん。

TBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」に節子が緊急出演だって。
「緊急」とか言ってて木曜とか言ってたような???
474重要無名文化財:02/08/27 09:34
野村vs山脇どろどろで視聴率取れるのかなぁ?
475重要無名文化財:02/08/27 09:39
むりやり満載を引っ張り出すんでそ
476重要無名文化財:02/08/27 09:46
元彌&節子は出演料かせげる「独占インタビュー」に専念する。
・山脇家に都合の悪い質問はしない
・しゃべりたいだけしゃべらせる
・記者会見でもシビアな質問はしない
以上がお約束です。
477重要無名文化財:02/08/27 09:49
>>474
昨日も、世襲とはいっても普通は根回しとかするじゃんという質問に対し、
元彌が得意満面で
「19代目を見ると、17代目の実のお子さんが人女性だったわけですね。
18代目が養子に入ったという経緯があって、17代目の娘の、いわば狂言師でも
なければ何でもない女性が・・・・」と語っていたが、ひいちゃったよ。

TV関係者に言いたいのは、視聴率がとれるのは、
過去の経緯ではなく、現在の素行不良だYO!
478重要無名文化材:02/08/27 09:50
スキャンダル芸能人から信頼されて、相談までされる芸能評論家=
ナッシーの目指すところです。
479昨日の反省会1:02/08/27 09:53
8/7〜8、朝8時から夜9時までの間の1時間と言う呼び出しに
応じられなかった理由について
「自分は1年前から舞台を断るわけにはいきません」

へ〜、それどこの舞台?
480重要無名文化財:02/08/27 09:54
>>471
乙!
7日はヤパーリダブルブッキングだったんだね。
481昨日の反省会2:02/08/27 09:55
元彌「除名にまでなる理由がわからない。」

能楽協会会員としての体面を汚損するような行為です。
ドタキャンとかWブッキングとか。
それがドタキャンやWブッキングではないということなら、
狂言の表現形式でどういうことなのか説明してください。
482重要無名文化財:02/08/27 10:01
まあ、あれだね。
サッチー・ミッチー対決とか、デヴィ・マリアン対決とかで対決はワイドショーで受ける!と勘違いした人が和泉・野村対決に持っていこうとしてるんでしょ。

本当はドタキャンとか、ダブルブッキングとかで観客や関係者に迷惑をかけた事、それによって関係ない他の狂言師のイメージまでダウンさせた事。
(「宗家」っていう言葉にインチキ臭さを与えてしまった事もだけど、これは能楽協会に直接関係はないとして)
それで能楽協会から除名されるか、あるいは退会するかって事を焦点にするべきだよね。
483昨日の反省会3:02/08/27 10:03
自分の宗家継承に異論があるのなら、自分は3才から宗家継承まで
18年間舞台をふんでいるのだから、その間に言えばいい。

誰も元秀師がそんなに早く亡くなるとも思っていないし、21歳という
お若い時点でお父様が亡くなったので、お稽古をつけましょうかと
多くの人が差し伸べた手を「ボクチンは完成品で〜す!」と払いのけるとは
思ってもいなかったのですよ。
21歳にして芸が完成したと豪語できるような人間性だから、宗家には
値しない、いや、無理だ。宗家どころか能楽師としてもやっていけないね
と言われているわけですね。
484重要無名文化財:02/08/27 10:05
元秀師が亡くなった時手をさしのべようとした野村家は確執のある敵だったと
言いたい訳ですね、モトヤ。敵の塩は食わぬと。
万作師が「二十世宗家様をご指導させていただく栄誉を賜らせて下さい」とでも
言えば良かったのにと言いたいのかモトヤ。
ステータスと体面に死ぬほどこだわるさまは、オ○ムのあ○は○を見るようだ。
顔の良し悪しでこんなに得するものかと、呆れるばかり。
485昨日の反省会4:02/08/27 10:08
元彌の言い分
職分会と話合いをしようと思って、野村萬さんにお会いしたいと手紙を
書いたのですが「個人的には会うことはしない」なんて断られて
しまうんですよ。

へ?萬師とではなく、職分会とお話なさいませ。
486重要無名文化財:02/08/27 10:11
職分の方と話合いたいなら代表の井上さんでしょう。
あ ん た が 勝 手 に 破 門 し た ね
487昨日の反省会5:02/08/27 10:11
自分だって宗家としてまわりから支えられるのが一番いいと思いますが、
宗家と認めないって。認めないのではなく、認めたくないんだろうなと。
でも宗家と認められないということが宗家ではないということの決定には
ならないですよ。能楽協会にだって、そんなことを審査する権利はない。
越権行為ですよ。宗家会が決めるのですから。

あの〜、宗家会のみなさま、とどめを刺していただけませんでしょうか?
488重要無名文化財:02/08/27 10:13
チリ人妻アニータの資産を回収するために立ちあがった国際弁護士後藤氏は
「人は一番成功したところで失敗する」という説を唱えている。
「アニータは結婚することで巨額の富を得たが、その結婚が原因で失敗するはずだ。」とコメント。

後藤氏にアニータを元彌、結婚をテレビに置き換えてそのまま元彌に言ってほしい。
489昨日の反省会6:02/08/27 10:17
元彌、伝統を守る大切さを語る。
流儀を守ること=男の子をもうけてその後にちゃんと家を継がせる

アキたん、がんばってね。
三宅藤九郎家では伝統をまもることができなかったのね。しょぼん。
祥子は伝統の破壊者ということかしら?
490重要無名文化財:02/08/27 10:19
>>439

>TV局がみんな恫喝で転んだってこと?

いや、べつに宗家問題にしろドタキャンWブッキング早退遅刻にせよ
犯罪にはなってないわけで、報道分野ではなく芸能スキャンダル分野で
TV局側は放送してるからだろ。

恫喝で転んだというよりもこの騒ぎでは視聴率取れないと踏んだだけでしょ、

>TBSはオームの時とかわらん対応。

オームのときと比べられたらモトヤ側も能楽協会側もかわいそうだろ(藁
491重要無名文化財:02/08/27 10:19
>>488
越権行為ですよ!(藁
492重要無名文化材:02/08/27 10:20
元彌あ〜アイにも呼ばれん。他家との共演もない。
これで、能も狂言も見に行かないのでは、見巧者にもなれんぞ。
493重要無名文化財:02/08/27 10:21
間狂言なんてもうずっとやっていないと思う。
最後に間をやったのはいつだろう・・・?
494重要無名文化材:02/08/27 10:24
自分で舞台をどんどん狭くしていって
宗家の芸を伝えられるの?
「棒縛り」その他20曲くらいか。。
495重要無名文化材:02/08/27 10:27
三宅籐九郎はサンバソーやってもいいのか。。
別火は男を遠ざく、のか。。
496重要無名文化財:02/08/27 10:27
な〜んか、何を注意しても「宗家だから」でスルーされそうなモトヤン。
宗家じゃなくなるのが並じゃなく怖いんだろうな。
497重要無名文化財:02/08/27 10:31
>461
学校のHPに「ドラマ収録のため来られなかった」と
書いてあるね、しかも江戸川学園って関東なのに。
姉ズだけで公演したというのに、なぜ元彌の画像が?
実際の公演の画像ではないよね?
あらかじめ指定した画像しか使わせないのかな?
498重要無名文化材:02/08/27 10:32
宗家の嫡男は宗家っ。世襲ですから。
馬鹿でも、異常でも世襲で決まってます。
それが和泉流です。by節子


499重要無名文化財:02/08/27 10:34
>>497
さも自分が演じたかのように画像でごまかしてるんでしょうね。
やることなすこと姑息で詐欺師っぽくて腹が立ってくる。
秋は学校関係の鑑賞会多いけど仕事は減ってるんだろうか?
500重要無名文化材:02/08/27 10:41
学校鑑賞会での質問作成お手伝いしますby2ちゃん
501重要無名文化財:02/08/27 10:43
もし鑑賞会がある学校の生徒がこのスレにいたら、祭りになるな。
質問と引き出した答えの内容によっては、神になれるチャンス?
502重要無名文化財:02/08/27 10:44
>>479
熱烈に知りたいよ。どこの舞台だったんだろう。

まあ、舞台は能楽協会の呼び出しぐらいじゃキャンセルできないからね。
TV局からの呼び出しならキャンセルするけど。
503重要無名文化材:02/08/27 10:44
「素直な心」と「挨拶」が大事だって。
学校鑑賞会ではエラソーなこと言ってる(w
504重要無名文化材:02/08/27 10:49
能楽協会の呼び出しならジェット使っても行くべきでしょう。
どこで公演やってるの?って協会のご質問に回答しなかったし。
ほんと、どこでやってたの?
505重要無名文化財:02/08/27 10:56
>461
「宗家一門」と言いながらモトヤが来なかったのは分かるが、
「ドタキャンの証明」にはなってない。限りなく疑わしいとは思うが。

>497
>499
舞台写真の撮影を禁止するのはどこでもやってる。下の写真は当日の舞台を
紹介するんじゃなくて、演目の紹介だろ?素人のスナップ写真より良心的。
事前に予習用にもらった資料の写真じゃないのか。それにあのページを作った
のは誰だと思ってる?

姑息で詐欺師っぽいのはモトヤも>499も一緒だな(w
腹が立ってくるぜ。
506重要無名文化材:02/08/27 10:58
三宅籐九郎が「宗家一門」でいいの??
507重要無名文化財:02/08/27 11:00
>506
野村だって「宗家の弟子」=宗家一門くらいのことは言いそうだね。
それよりまず「宗家一門」と言っておいて「宗家」が来ないのはどうなん?
とツッコむほうが先なのでは。
508重要無名文化財:02/08/27 11:02
>>501
翌日、その勇敢な生徒の机の上には、白い花瓶に生けられた
白い花が、さびしげに首をたれていた、、完
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510重要無名文化材:02/08/27 11:03
>505
「今回残念ながらドラマ収録のスケジュールの都合上
 出演して頂けなかった和泉流二十世宗家元彌さん」
ドタキャンされたからこそ、出演しない理由がわざわざ書いてあるのです。
これ、国語の読み取り問題ね。


511重要無名文化財:02/08/27 11:03
>>504
前は公演=お見立て会だったしな。
前科が一杯だけにつらいね。
512重要無名文化財:02/08/27 11:05
>506
>507
見事な論点ずらしだな。ソーケ直伝。
>505 は「ドタキャンの証明」がおかしいって指摘しただけなんだけど。

つか前も言ったけど君たち反応良すぎ。無理するなって。
513重要無名文化材:02/08/27 11:06
>512
国語能力が低いのは宗家直伝?
514重要無名文化財:02/08/27 11:06
>510
推測と証明の区別がついてないバカ。
515重要無名文化材:02/08/27 11:08
>514
学校は生徒向けのいいわけ書いてるのよ。
それくらい読み取ってほしい。。。無理か。
516重要無名文化財:02/08/27 11:09
>>512
下記のページには、はっきりと和泉流二十世宗家 和泉元彌・淳子・祥子と
書かれてるんだよなぁ〜〜
おそらく事前に保護者に配られる案内にはこう書いてあったんだろうね。
これでもドタキャンじゃないと証明してよ。
保護者が朝から大勢つめかけたのも元彌目当てだと思うよ。

http://www.e-t.ed.jp/edotori1612/index.htm
517重要無名文化財:02/08/27 11:09
なんだか一人必死な人がいるようですな(w
518重要無名文化材:02/08/27 11:11
>514
516見た? あらら。。。
519重要無名文化財:02/08/27 11:11
>>516

これと>461を合わせると「証明」になりますね。よかったですね >505さん。
520重要無名文化財:02/08/27 11:12
>510、>512
国語の問題でしたら、和泉節子先生・和泉淳子先生へ(w
国語の先生を対象に伝統芸能と子育てについて講師をされています

「横浜市教員国語研修会」
ttp://www.edu.city.yokohama.jp/kenkyu/eskokugo/kensyu9gatu.htm
521重要無名文化材:02/08/27 11:13
>514
反論できないってわけだな
522505:02/08/27 11:13
> 519
参った。

>516
>461 だけでは「『ドタキャンの証明』にならない」という点は全く変ってないのだが
何か?
別にモトヤはドタキャンしてない、と証明したいわけじゃないんだが。
523重要無名文化財:02/08/27 11:14
ねえねえ重要無名文化材さん、514さんは重要無名文化「材」に気付いてるかな?
524重要無名文化財:02/08/27 11:15
>521
推測と証明の区別もできない奴には反論できないな。
職分会や能楽協会が何言ってもモトヤに通じないのと一緒。
525重要無名文化財:02/08/27 11:16
端から見てると面白いねこの人。>505
526重要無名文化財:02/08/27 11:16
>>505
あなた、面白い人だね
527505:02/08/27 11:17
>525
>526
アリガトン。つかおまいら最高!
528重要無名文化財:02/08/27 11:18
ついでに今年のイベント予定を見ると
「学校行事・講師の都合により日時内容などを変更する場合があります」とある。
元彌のドタキャンで相当クレームが来たのだろうね。
529重要無名文化材:02/08/27 11:19
>505
それが「読み取り問題」なのよ。
一読して「なんかヘン」って勘が働かないと
それを証明する材料も出てこないもの。
530重要無名文化財:02/08/27 11:19
>>528
いや、それは普通書くでしょ。
まあ元彌のドタキャンではクレームが来たとは思うけど。
531重要無名文化財:02/08/27 11:21
いずれにしろ朝から集まった数千人の生徒と保護者の期待を裏切って
ドタキャンしてドラマを優先したわけですな。
どこかのマスコミにこういう事実をきちんと報道してほしいものですね。
532重要無名文化財:02/08/27 11:22
職分会の方たちも、ひとつひとつ調査されたんだろうねぇ。
たくさーんあるから、タイヘンだったろうなぁ。
533重要無名文化財:02/08/27 11:23
>529
そういう台詞は>516みたいに証明する材料を出してから言え。
>516=529なら文句無し!
534重要無名文化財:02/08/27 11:24
どこでやったかすらわからない舞台もあるしね。(W
535重要無名文化財:02/08/27 11:28
>>534
上手い! こりゃ、まいったね(w
ほんとに8月7・8日って、どこで公演してたんだろうねー?
何も情報が出てこないって・・・??? みんな思ってること同じ???
536重要無名文化材:02/08/27 11:28
>533
だれかが材料だしてくれるの待ってたあ。
537重要無名文化財:02/08/27 11:30
どうして、こんなに出てくるんだろう。。。。
協会さん、これも入ってました?
538重要無名文化財:02/08/27 11:35
http://www.0120-01-2334.co.jp/index.htm

モトヤンここに属してるから、学校鑑賞会の仕事が多いんだな。
小学校、中・高のどちらにも推薦されてるよ。
539重要無名文化財:02/08/27 11:35
公演があるってスケジュールに書いておいて、実際は公演がなかったとしたら、それによって元彌が得られる利益ってあるの?
540重要無名文化財:02/08/27 11:36
テレ朝で石井竜也が元彌を語るぞ!チェキラ(死語?)
541重要無名文化財:02/08/27 11:37
>539
その間に他の公演とかインタビュー受けるとかすれば利益になるんじゃない?
542重要無名文化財:02/08/27 11:37
テレ朝でカールスモーキー石井がモトヤソを語るよ!!
543重要無名文化財:02/08/27 11:38
>>538
ずいぶん前にガイシュツだけど、
このサイトのモトヤンのページはホント笑える。
漢字に注意して読んでみそ。
544重要無名文化財:02/08/27 11:39
歌声というより語りに近い(w
545重要無名文化財:02/08/27 11:39
歌声と言うか、語りに近い・・・
味のある・・(藁

石井竜也が元彌の歌をこのように評価していました。
546重要無名文化財:02/08/27 11:39
>538
祥子タンの右肩後ろに写ってるのは一体…?
547重要無名文化財:02/08/27 11:41
>>543
泉流宗家?
548重要無名文化財:02/08/27 11:41
「必要のない人」
549重要無名文化財:02/08/27 11:42
>>538
>4. 狂言トーク(心に残るお話しです)

これは「嫁の心得」のことでつか?
550重要無名文化財:02/08/27 11:42
>>546
秘曲を抜いた呪いかと思われ。
551重要無名文化財:02/08/27 11:46
二番叟(W
552重要無名文化財:02/08/27 11:48
>>545 イパーイイパーイ(w
553重要無名文化財:02/08/27 11:50
話を戻してスマソ
>>520の横浜市教員国語研修会だけど、
予定のところには、和泉元彌の名前があるのに
実際に公演を行ったのは淳子姉と節子ということになってますね。

ソースはこちら。
http://www.edu.city.yokohama.jp/kenkyu/eskokugo/kensyu9gatu.htm
http://www.edu.city.yokohama.jp/kenkyu/eskokugo/kennsyuu.htm

「ドタキャン」かどうかは定かではありませんが、
仕事を入れた段階では、元彌の名前で受けて、
あとで変更になっているのは確かのようです。
554重要無名文化財:02/08/27 11:53
写真、会長のより方にワロタ。
555重要無名文化財:02/08/27 11:54
>>554
ママン、避けられてるよ!(w
556重要無名文化財:02/08/27 11:57
しかし、ボロボロ出てくるねー(笑
これを言い訳三昧でこなしてきた7年間って・・・
表ざたにしないような雰囲気があったんだろうか?と疑ってしまうよ。
557重要無名文化財:02/08/27 12:01
「身内」でしたから
558重要無名文化財:02/08/27 12:02
依頼するほうは、“宗家”である元彌に来てもらえると思っている
(来月の岡山の大学もそのようだ)
が、実際に来るのは、元彌とは限らない・・・
という営業をしているんだろうね。
559重要無名文化財:02/08/27 12:03
講演会ならトリプルブッキングまでOK
560重要無名文化財:02/08/27 12:08
これも狂言の表現形態なのかなー
561重要無名文化財:02/08/27 12:08
元彌の代わりに淳子が来てもギャラは同じか?
アヤメならギャラアップ?
562重要無名文化財:02/08/27 12:08
これは狂言です。
563重要無名文化財:02/08/27 12:09
以前に記者会見で「協会の方に苦情が来て我々も困っている。」って、
仰ってた。これだけ怪しいことが多々あるとなると、なかには
かんかんに怒って、どこかに訴えたい!!って思う人もいるだろうなぁ。
564重要無名文化財:02/08/27 12:10
>561
モトヤ=姉+母 かな?
565重要無名文化財:02/08/27 12:12
ソーケケ一門として受けた仕事とソーケが受けた仕事は違うざます。
566重要無名文化財:02/08/27 12:13
>>546
背後霊でしょうか・・・?
たてかけられた孫の手にも見えますが・・。
567重要無名文化財:02/08/27 12:14
じいちゃんの霊?
568重要無名文化財:02/08/27 12:15
秘曲を抜いた呪いが〜!
569重要無名文化財:02/08/27 12:15
今回の騒動で思ったんだけど、全国津々浦々の学校や公民館を回れば
いくらでも仕事があるみたいだね。
そういう地道な仕事を優先していればよかったのに
欲に目がくらんで自滅していったモトヤン。
舌きりすずめのつづらの話みたいだ。
570重要無名文化財:02/08/27 12:16
ポイントは値段だす
571重要無名文化財:02/08/27 12:17
ロシアンルーレットというか福引き一家というか…

大当たり=モトヤン
二等賞=姉
三等賞=母
残念賞=遅刻

はずれ=ドタキャン
572重要無名文化財:02/08/27 12:18
>>571
ここまで来ると福引きというより、疫引きって感じ。
573重要無名文化財:02/08/27 12:18
学校関係の講演会には姉や母を行かせても、テレビに映る仕事には
しっかり出るのも表現形態?

>☆有名俳優が豆まき とげぬき地蔵
>2月3日、"おばあちゃんの原宿"と呼ばれる東京巣鴨の「とげぬき地蔵」
>曹洞宗高岩寺(来馬規雄住職、東京都豊島区)で、節分追儺会が盛大に
>厳修された。午後4時から大般若祈祷、つづいて豆まきが行われ、
>大河ドラマ主演の和泉元彌、狂言師の和泉淳子、三宅藤九朗、俳優の中村嘉津雄、
>女優の藤村志保、樹木希林、鮎ゆうき、田中麗奈らが参加した。
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/headline0102.htm
574重要無名文化財:02/08/27 12:19
お茶噴いちゃったよう。
575重要無名文化財:02/08/27 12:19
ソーケは忙しいんざます
忙しいソーケを幸運にも拝観できた客どもは
ありがたがって随喜の涙を流すざます
576重要無名文化財:02/08/27 12:20
秘仏御開帳みたいだね。
577重要無名文化財:02/08/27 12:22
>576
うまい。
578重要無名文化財:02/08/27 12:22
>>573
テレビ優先となると、ヤパリ18日の24時間テレビ出演も怪しい〜。
徳川美術館での18日の講座。人が集まらなかったのかもしれないが・・・
579重要無名文化財:02/08/27 12:24
その後のドタバタを見ればビンゴでそ。
580重要無名文化財:02/08/27 12:27
例のファンサイトの18日に徳川美術館に行った人の報告の中で
以前より若い女性客がかなり減ったらしく客層の変化に驚いたと書いてあった。
暇もお金もある独身女性の客が来なければ客席も寂しそうな気がする。
581重要無名文化財:02/08/27 12:29
上のカキコ17日の間違いです。
582重要無名文化財:02/08/27 13:58
姉ズのほうとセクースしたいんですが、幾ら出せば可能でしょうか?
583重要無名文化財:02/08/27 14:02
お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>510へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>511へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>512へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>513へ    人生の敗北者(ププ
>>514へ    主治医呼んで来い(ププ
>>515へ    くさいなお前(ププ
>>516へ    YOU IS FOOL(ププ
>>517へ    人に迷惑かけるなよ(ププ
>>518へ    人間辞めろ(ププ
>>519へ    空気読めよ(ププ
>>520へ    まだレスするのかよ(ププ

584重要無名文化財:02/08/27 14:03
ものには長幼の序というものがあるざます。
まずはあたくしからざます。
ギャラの交渉はそれからざます。
585重要無名文化財:02/08/27 14:21
>>583
>YOU IS FOOL(ププ ← おい、いくらなんでもこりゃぁないだろー!恥!!
586重要無名文化財:02/08/27 14:34
>>585
私としては、珍走団の英語力を的確に再現したコピペの逸品だと思います。
587重要無名文化財:02/08/27 14:36
HなAAすぐ削除されちゃうから、違うの見つけてきたんでそ
588重要無名文化財:02/08/27 15:36
もし、彼が宗家となったとしたら?

間もできない能楽師が流派の長となるということは、
和泉流は宗家先頭にタレントの道へ突き進むのだ〜!と
なるわけですか?
彼が宗家(まとめ役)になるということはそういうことですよね。
その時点で、能楽師集団ではなくなるね。
589 :02/08/27 15:54
除名にすれば全部OKでそ。。
甘い事するなよ。
590重要無名文化財:02/08/27 16:14
和泉流はプロダクション会社である株式会社和泉節子所属となり、
節子管理の元、人間国宝であろうと、ジェットで飛んで
Wブッキングをこなさなればならず、その上、8割のマージンをとられる。
591重要無名文化財:02/08/27 16:18
>>590
たったの8割?
592重要無名文化財:02/08/27 16:50
じゃぁ、9割5分ぐらい?
593重要無名文化財:02/08/27 16:53
洗脳ぐあいからすると、宗教法人のほうが似合うな。(w  
594重要無名文化財:02/08/27 17:22
私は昨日の和泉元彌を見てかわいそうに思ったよ。
かわいそうといっても、職分会にいぢめられて・・・とかそういうことではなく、
判断力と決断力と実行力と洞察力に欠けた人間が、必死になって守りに入っている
様を見て。かわいそうというよりも、哀れかな。
ひとりの男としてみれば、お子さんもまだ小さく、これから活躍していかなければ
いけない年齢なのに、もうダメでしょ。たぶん。
595重要無名文化財:02/08/27 17:33
そのうち、どこかの雑誌か保険会社のアンケートで
部下にしたくないタレントNo.1になるに1000000タラタラ
596重要無名文化財:02/08/27 17:41
なんで自分が人気者だと勘違いできるんだろうね。
そこまでの自信がうらやましい気もするが・・・・
597重要無名文化財:02/08/27 17:52
また、拳キテター。相変わらずズレタこと書いてた(w
ファンは退会についてぱったり黙っちゃってる。かわいそうだねぇ。
598重要無名文化財:02/08/27 18:35
アイをやれ!
それでこそ狂言方である。

もっとも今ではどっこも使ってくれないか・・・。
素人さんの会ではいかが?
599重要無名文化財:02/08/27 18:47
素人会でも、能の指導をする能楽協会員がいるでしょ。
一緒にできる?
600重要無名文化財:02/08/27 18:50
>>598
若い女性に囲まれてモトヤン張り切ってるね〜〜
http://www.katch.ne.jp/~kuno/kyoug.iz38.htm
601重要無名文化財:02/08/27 19:01
>>600
これがあの講習用扇か。(w
602重要無名文化財:02/08/27 19:03
7.27さんへ
10月4日に下記の講演があります。追加をよろしくお願いします。
http://www.kan-cci.or.jp/lady/dayori_2002-01.htm
603重要無名文化財:02/08/27 19:07
モトヤンCDでびうってホント?(プロデューサーは元カールスモーキー石井)
604重要無名文化財:02/08/27 19:15
>>603
そんなのとっくの昔に…(以下略)


              …ネタ?
605重要無名文化財:02/08/27 19:18
606重要無名文化財:02/08/27 19:25
モトヤンの歌はダイエットに効くらしい  by酒井政利
607重要無名文化財:02/08/27 20:25
http://www.osaka-c.ed.jp/habikino/30aniv/30th.html

江戸川学園と同じパターンのドタキャン公演見つけました。
こうなるともう確信犯としか言えないぞーーー
608重要無名文化財:02/08/27 20:41


          除名or自主退会まであと、8日・・・・ 

609重要無名文化財:02/08/27 20:47
>602
盆栽って…(w
610重要無名文化財:02/08/27 20:50
>>609 私もそれを指摘しようかと・・・
611重要無名文化財:02/08/27 21:08
>607
30周年記念行事なのに・・・
学校行事のドタキャンがボロボロでてくるね〜
612重要無名文化財:02/08/27 21:14
ネットだけでもこれだけ見つかるんだから、時宗がらみの同ケースは
それこそ掃いて捨てるほどあると思われ。
それにしても、作成者の押さえた怒りが伝わってくるよね。
613重要無名文化財:02/08/27 21:15
学校はギャラ安いからねー(w
なめてんでしょ。未来のファンを確実に減らしてるな。
614重要無名文化財:02/08/27 21:18
それでも時宗は元彌のスケジュールが調整つかないのと、
演技に目をつぶっても、台詞覚えの悪さ+噛みまくりNG連発で、
収録期間の最長記録を打ち立てたらしいぞ。
615重要無名文化財:02/08/27 21:39
最長記録? なんと不名誉な(苦笑
616重要無名文化財:02/08/27 21:40
ttp://homepage.mac.com/mieyon/diary/diarypape8.html

ここにも高校の芸術鑑賞会で姉ズだけの公演だったと書いてある。
ただし、モトヤンがドタキャンがどうかはわからない。


617重要無名文化財:02/08/27 21:53
>>602
「盆栽」公演は、去年の11月20日の情報ではないでしょうか?
10月4日は、その団体の次の集まりの日程にすぎないと思います。
とーーーーーってもワカリニクインデスヨな表記は、「盆栽」の影響です、きっと・・・。
618重要無名文化財:02/08/27 22:01
>>617
禿胴。一行改行入れるだけで、少しはわかりやすくなるのに。
つっても、あの文章、根本的に問題があるようですが。
619重要無名文化財:02/08/27 22:07
2001年4月に行われた中学校の芸術鑑賞会でも淳子と他一門が出演とのこと。
元彌どころか祥子も来ていない模様。
中学生の健気な感想が涙を誘います。

http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/chu-joto/gyouzi/gyouzi2/geinou.htm#top
620重要無名文化財:02/08/27 22:19
>>619
うわ、ご近所だ・・・全然知りませんですた。
621字典:02/08/27 22:20
電波を受信したIME(あるいはATOK)で変換。
盆栽、抜く、二番叟、三番曳、籐九郎、可児(カゴ)。
622重要無名文化財:02/08/27 22:23
こちらも不思議です。
去年10月の「和泉元彌狂言への誘い」
12月の「和泉元彌 狂言ライブ&トーク」(3公演)
公演名には和泉元彌とあるのに、出演者名には淳子さんと祥子さんだけです。
どゆこと?

http://www.fitweb.or.jp/~kyougen/2001.htm
623重要無名文化財:02/08/27 22:33
ついにドタキャンされた大学の怒りが如実に表されたHPを発見しました。
2000年11月に開催された芸術鑑賞会はまたもや元彌不在。(おそらくドラマ収録でしょう)
他の鑑賞会はどれも写真入りで賞賛しているのに
「●第一二八回芸術鑑賞講座「和泉流宗家一門による狂言鑑賞会」は
十一月二十八日開催され、和泉淳子・祥子柿妹が「棒縛」「盆山」を演じた。」
というそっけない報告のみ。もちろん写真もない。

http://www.koriyama-kgc.ac.jp/forest/20001222/toppic-05.html#1


624重要無名文化財:02/08/27 22:41
これだけ出てくると、山脇家の行状が能楽界のイメージダウンに
充分貢献してるとしか言いようがないでつ・・・
法の裁きを受けなきゃ何やっても構わないってとこですか?
それじゃアニータと一緒だよ・・・
625重要無名文化財:02/08/27 22:47
不思議。。。
和泉流の宗家にはどういうメリットがあるんでしょ。
もともと、シテ方五流のような経済システムじゃないとみえる。

○マスコミ進出の箔付けかな
萬斎は、宗家じゃなくともクロサワ映画やNHKに出ていたが
元彌くんは、宗家の商標が必要なんですかね、ぼんくらだから。
○受注メリットかな
何も知らない学校や自治体の公演で薄利多売できるメリット???
宗家の名前で受注して姉sと弟子sでこなす。
株式会社・和泉屋宗家には死守しなくてはならない生命線ですか

野村の陰謀とかいうけど、野村家は、東京、名古屋とも、ソウケ
じゃなくとも芸で家をたてることかできているからなぁ・・。
茂山だって同じ。大蔵のソウケ簒奪する必然性がないみたい。

ソウケファソのみなさん、ソウケでいたい本当の理由教えてよ。
626重要無名文化財:02/08/27 22:48
>>614 のカキコにあったように、噛み噛みで予定を押しすぎちゃった。
で、ドタキャンしてまで収録を優先せざるを得なかった。どう?
627重要無名文化財:02/08/27 22:50
僕には、受注メリット追求型にみえるんだよね。
元彌・ブシコのソウケ死守の執念って。
だから、「威力業務妨害さ゜ます」とかいうセリフがでる。
古典芸能人としての名誉を毀損されたというのは付け足し。
628重要無名文化財:02/08/27 22:51

  悪 徳 商 法 ?
                   っていうか、まさに狂言師(注1)。

(注1)【狂言師】Bたくらんで他人をだます人。(広辞苑)
629重要無名文化財:02/08/27 22:54
>>625
ちなみにシテ方五流の経済システムって、どうなっているのですか?
オシエテですいません。
630重要無名文化財:02/08/27 22:56
>>625
節子が元彌のことを徳川家光と同一視してる(w ところからみて
徳川宗家と和泉流宗家を同格と考えてこだわってそう。
もともと徳川家に仕えて庇護されていたわずか100石の身分なのにね。

それと宗家一門というブランドで営業して、
中身は適当にできるというメリットが大きいんじゃないかなぁ。

いずれにしろ今まで宗家という名前に騙されてドタキャンされてきた
多くの善良な人達の為にも即除名してほしいです。


631重要無名文化財:02/08/27 22:56
和泉流ソウケケ。狂言師の家。
鷺流ではなく詐欺流なのではないかと、私は疑っている。
632重要無名文化財:02/08/27 22:58
私も検索してみましたら・・・

>おまけにポスターの演目には、”隠狸”で会場前のちらしには、”素襖落” なのに始まったら、”仏師”でした。
>おいおい!

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~AKIMI/page10.html#姉妹
の「8月21日 和泉淳子&和泉祥子 狂言&トーク」の記述です。
633重要無名文化財:02/08/27 22:59
>>625

受注メリットですよ。能楽堂以外からの。

『和泉流宗家』だからとやってくる仕事は、自治体からや
寺社からや、ひっきりなしですからね。

もちろん、マスコミ(能楽関係を除く)も同じです。
634重要無名文化財:02/08/27 22:59
>>630
そのくせ徳川絡みの仕事をごり押しして日程変更させるんだから
どうしようもありませんね。
635重要無名文化財:02/08/27 23:00
表現者としての探求
現代的自我vs古典芸能の型の伝承との葛藤なんてものが
元彌の本を立ち読みしても皆無だよね。
能狂言の枠を超えて活動してきた戦後の先人たちが色濃くもっていた
ものが、この坊やにはないんだなぁ。

観世の寿夫さんの著作集(平凡社)とくらべてみてよ。
萬斎は、寿夫さんに比べて随分と伸びやかで、時代差を感じるが
表現者としての成長の跡筋が自覚的に語られているね。

その点ソーケは、・・
嫡男だとか一子相伝だとか、意味も分からずに連呼しているだけで。
鋭敏な感受性とか美意識みたいなものがないのかな。
ホストスーツみたいのをきてにやけていられるのもそのせいか
636重要無名文化財:02/08/27 23:01
>>629

弟子をとっての収入、免状を与えての収入等々です
637重要無名文化財:02/08/27 23:03
>>635

寿夫さんと較べるのは、横綱と学生相撲を比較するようなもの
です(^O^)
638寿夫ふぁん:02/08/27 23:06
お願いだから、一緒にしないで(泣
639重要無名文化財:02/08/27 23:16
>>627
>だから、「威力業務妨害さ゜ます」とかいうセリフがでる。

なんだか、とても腑に落ちましたです。
640重要無名文化財:02/08/27 23:21
>>627
受注メリット追求型って、商品の品質管理がおろそかになるんですよね。
  ↑やっぱ、当たってるな(w
641重要無名文化財:02/08/27 23:21
教えてちゃんで申し訳ないですが
「宗家家」と一緒にモトヤ氏の話で出てくる
「弟子家」という言葉は
狂言界のテクニカルタームなんですか?
日本語としてちゃんとした用法なんでしょうか。
どうも私如きの日本語能力では
「わかりにくいんですよ」なんです。
642重要無名文化財:02/08/27 23:23
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ♛ฺ  ♛ฺ|)|
  从ゝ  ▽  从    きもくないわよ
    ⊂ Bつ   過去スレ嫁
    ∠__ゝ    
     UU

643重要無名文化財:02/08/27 23:27
http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/doso/doso01.htm

上記の中で追加公演という表現がどうにもひっかかったのですが
偶然にも同窓生の日記を発見。同じ8月26日のところに
「同窓会総会どたキャンお詫び公演を見にいくため。」と明記されてるではありませんか。
日記がかかれているHPものせておきます。
いやはや、学校関係は全滅状態といっても過言ではなさそうです。(トホホ・・
ttp://member.nifty.ne.jp/tamae/diary/0108.htm


644重要無名文化財:02/08/27 23:29
今日のネタスレ(狂言ってつまらないにも〜)
すごく面白いね!!
645重要無名文化財:02/08/27 23:31
      ____
    //""""""""//ヽ,,
   f f       弋メヽ
   ト| .... ____ .....  .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.=●=H,=●=~iー6}リ <  宗家家・弟子家とは何語でござる?
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   \__________  
    f┐ _, ム、、_ /./    
    ヽ ,|.,_;_;_;_,. / )
    ヽ ィ~"""~i, ,) |     
 ====O\__//'((O====
    |  | |V/| |  |
    |  | | / | |  |  
    レ..|__|.ロ..|__ハ_|  
      /     丶
646重要無名文化財:02/08/27 23:35
>>641

和泉流宗家語です。どこの狂言方も、宗家家とか弟子家なんて
呼んだりしてません!
647重要無名文化財:02/08/27 23:37
何度も書くけど、
野村も三宅も、山脇の弟子では“断じて”ありません。

山脇家のひとはTVなどで嘘言いまくりです。
648重要無名文化財:02/08/27 23:38
毎日毎晩飽きずに・・・
結構つまらない小ネタを拾ってあるいて、
ヒステリックにつっつきまわして。

文春・テレビと脚色なしの和泉流宗家の言葉が
発信されただけでこの大騒ぎ。

何か怖いことでもあるの?藁
649重要無名文化財:02/08/27 23:38
三宅藤九郎家を「控えの家」と呼ぶのはどうですか?
とても失礼に聞こえるのですが…。
650重要無名文化財:02/08/27 23:39
自家に取り込んだ気でいるんでしょう。
失礼なのは言わずもがな、です。
651重要無名文化財:02/08/27 23:39
>>648
とっとと除名されれば誰も騒がなくなりますよ。
噂になるうちが花。
652重要無名文化財:02/08/27 23:40
>>648

嘘でも100回言えばホントになるんです。それが世間ってもの。
世間を知らない人はこれだから困る。
653重要無名文化財:02/08/27 23:41
>648

そろそろお茶が怖い。
654重要無名文化財:02/08/27 23:41
>>648

ここの前スレで正造センセが詐欺師扱いされてただろ。
これ、嘘100回が世間ではホントになってる良い例だよ。
655重要無名文化財:02/08/27 23:44
>>648
レスが一杯だネ。この人気者め☆
656重要無名文化財:02/08/27 23:45
>>647
野村(名古屋)も三宅も山脇の弟子ではないけれど、
客分として始まったことは長く認められてきたこと。

かつ、野村(東京)は宮家の「弟子」。
おかげさまをもってどうにかなった家であるという序列。

いまや山脇家の当主である元彌にとって、
客分の三宅家の弟子である野村家であることには
間違いないのでは?

養子の養子とはいえ、そういう格付けの家に出した後は、
家の序列に従うのが通例なのでは?この世界。

ただ、山脇の皆様が、何もされなかったのに、
序列からだけモノをいって「野村は弟子家」と
騒いでいるとも思いがたいのですが。
(山脇家のみなさんがそう主張せざるを得ないお振る舞いを
 先になさった方々は いったいどなたがただったのでしょう?)

と、ここのみなさまは別として、会見を見られた世間のみなさまは、
思っておいでだったりもするようですので、
ドタキャン等マネジメント問題と、宗家問題は分けて、
どちらもうやむやにすることなくきっちり検証してほしいものです。

宗家問題にまぎれてドタキャンが隠されそう!とみなさま
思っておいでのようですが、私は逆も同等に心配です。
657重要無名文化財:02/08/27 23:45
>637,638様

635で、うっかり寿夫さんを引き合いに出したオヤジです。
大変失礼しました。
ついでながら、私も寿夫さんには特別な思いがあります。
昭和40年代の末に寿夫師の朝長をみて背筋がしびれた思い出があります。
大学の中はセクト闘争で血の雨がふるような日常で、
惹かれながらも、「紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ」と開き直れないでいたのですが、
能楽堂に出かけるのをやめられなくなったのは一つには寿夫さんの舞台でした。

寿夫さんを始めとするご兄弟、まだ一緒に舞台を努めていた野村のご兄弟、
それから流儀は違いますが山本東次郎さんのご一家など、
みなさん、本当に必死で、自覚的な古典の表現者であろうとしていたのが
学生の未熟者にも痛いほど感じられたものです。

それに比べて、あのホストみたいな格好で現れたり、
受注過多のために、あちこちで、舞台を粗末に、本当に粗末にしているとちしか思えない
あの若者の振るまいが、許し難く、つい寿夫師をひきあいにしてしまったのです。

年甲斐もない書き込み、ご寛恕いただければ幸いです
658重要無名文化財:02/08/27 23:45
>648
ヒステリックな人もいるしそうでない人もいるさ。
ここ見てると結構楽しいぞ。
ま、お茶でも飲んで。
659重要無名文化財:02/08/27 23:45
>>655
だからどんなに罵倒されても来るのやめないんだね。
悲しい人だなぁ。
660重要無名文化財:02/08/27 23:46
つーか、648って彼女じゃないの?
661重要無名文化財:02/08/27 23:48
>657

見た目に左右されるタイプ?
662重要無名文化財:02/08/27 23:48
>>657
その頃寿夫師や萬師万作師は獅子奮迅の働きをなさってたんですよね。
リアルタイムでご覧になったなんて羨ましいですよ。
663重要無名文化財:02/08/27 23:50
660だが、流れが速くてビクーリだ!
漏れはなめくじ並みのパケット通信なので波に乗れない。
664重要無名文化財:02/08/27 23:53
年甲斐もなく続けると、648の方のように、
>毎日毎晩飽きずに・・・
>結構つまらない小ネタを拾ってあるいて、
>ヒステリックにつっつきまわして。
というのもいかがかと。

私は、毎日毎日、軽佻浮薄な若者が、週刊誌やワイドショーに
「結構つまらない小ネタ」を垂れ流している様が、あさましく思えます。

宝生宗家がおっしゃったように、本来の家の芸に戻ることが大切だと
思われるなら、「宗家」の肩書きなど能楽協会なり宗家会に思い切って
預けてはいかが。

625でも書きましたが、和泉流の「宗家」称号は、今の元彌師には、
過剰受注のメリットがあるだけ、そしてそれが芸の荒れになっている
ようにみえて仕方ないのですが。


665648:02/08/27 23:53
>658
びつりく。みなさまになにかお答えしようかと思ったけど、
あまり浮かばないので。お茶を頂くことにする。

>659
あまり罵倒されているかんじもないけど。
うそも100回聞けばホントになるってのも、
ほんと、この世の中、そういうこと多いよねと同意。
666重要無名文化財:02/08/27 23:58
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<  ソーケを名乗るなら・・・
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  <  商標登録!!
 ││ │   \________
 (__(__)

      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) <  商標登録!!
    ⊂    つ  \_____________
     ( (  (
     (_(_)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 和泉流二十世宗家元彌TM!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧    ∧ ∧
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪
667重要無名文化財:02/08/28 00:01
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 除名まであと7日..  |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
668重要無名文化財:02/08/28 00:02
除名いくばくもない
669648:02/08/28 00:05
>664
宗家を預かってもらうかどうかは別として、
スケジュールをもう少し落ち着かせたほうが
良いというご意見には、私も賛成です。

学校公演なども、宗家の出るでないという点では
いろいろと議論(批判・擁護とも)あるところと思いますが、
狂言を知ってもらいたい、若い人に広く楽しんでほしい、
という考えはずっとお持ちのようでしたから、
もともとは「本当に心から出たくて、観ていただきたくて」
受けられたのだと思います。
670重要無名文化財:02/08/28 00:09
除名の日までに可愛いお祭りAAを探しておかなければ。
671重要無名文化財:02/08/28 00:11
またなんか作っとこっと
672重要無名文化財:02/08/28 00:12
>もともとは「本当に心から出たくて、観ていただきたくて」
>受けられたのだと思います。

自分の「したい、やりたい」気持ちばかりを大切にするのではなく、
「がっかりした、嘘をつかれた」と思いかねない学生の気持ちを大切にしていただきたいデス。
673重要無名文化財:02/08/28 00:16
>648,669
宗家自身がいうように一子相伝の芸を大切にされたいならば、
まず、シテ方の舞台に多くつきあわれることが必須です。
普及公演は、順序がやや下がるのも「家の芸」をもり立てる
ためには、大いに控えられたらどうかと思います。

シテ方の舞台に出るためには、能楽協会や宗家会と和解する
しかありません。○○家の陰謀かどうか議論するまでもなく
理解者がシテ方にもいらしたようにみえる時点まで、
思い切って戻るしかない。

そうでなくした原因は、私には宗家の方に多いようにみえますが
TM宗家にこだわる小心を捨てる覚悟がないと・・・とみえます。
674重要無名文化財:02/08/28 00:18
>>669
確かに最初はそういう気持ちだったのでしょうが、
あまりにタイトなスケジュールを「こなして」いるうちに
もはやそんな気持ちも薄れてしまったのではないでしょうか。

正直、モトヤンと節子氏の何があっても謝らない、という姿勢に
反発を感じてはいても、お姉さん二人はもう少し真っ当かと思って
いましたので、ダブルブッキングの折の、淳子氏の
(モトヤンの早退を受けて)「宗家が見たい人は(今夜の)テレビで見てください」
発言には、本当にがっかりさせられました。
もうあの人たちには何を言っても無駄なような気がします。情けないことですが。
675重要無名文化財:02/08/28 00:24
とにかく、もとやがまず最初にすべきは、
・母親からスケジュール紙(帳、ではない。)をひったくり、
・各記述について「この升目のこれは、何日何時のどこの公演だ!?」と問い詰め、
・聞き出したすべてを『元彌が自分で』『まともなスケジュール帳に』書き写し、
・書店に行けばフツーに売ってる時刻表などを参考に、移動計画を自分で立て、
・今後のスケジュール管理は、ヨシナミン達内弟子にやらせる。
・出来れば、母親を山脇家から追い出す。
676648:02/08/28 00:29
>672
退会されるのか、除名になるのか、それとも・・・
今後はわかりませんが、どういう形にしろ、
狂言と離れて生きていかれる方たちではないと思います。

彼らなりに一生懸命精進しつつ続けていかれるのでしょうから、
今後の、課題としていただきたいところです。ぜひとも。

昔のように「狂言」の舞台を単純に依頼されているのではなく、
「和泉元彌の狂言」が観たい、というお客様が増えているための
公演依頼件数増であったことを把握できれば、
当然、おっしゃるように、元彌が出られないことで
「裏切られた」と感じられる方もいらっしゃることでしょう。

そこは、和泉流宗家は、慎重にならなければいけませんよね。
 

677重要無名文化財:02/08/28 00:40
>>648 独特な文章ですね・・・深くは申しませんが。(苦笑)

 彼らなりの精進とは、いかなるものなのでしょうか?
和泉流宗家とは和泉流のためのものであって、山脇家のものではありません。
ご自分たちの生業も不確かなのに宗家と名乗るのは、いかにもお粗末。
そうは、思いませんか?
678重要無名文化財:02/08/28 00:43
まあまあおちけつ。648は648なりに考えて書いているように見えるよ。
何でもアレ扱いするのもどうかと。いろんなファンもいるだろうしな。
数々の問題をクリアした後ならば648の言うこともわからんでない。
解決できればの話だが。
679677:02/08/28 00:44
訂正:和泉流宗家とは和泉流のためのものであって、山脇家のものではありません。×
和泉流宗家とは和泉流のためのものであって、山脇家のためのものではありません。○
680648:02/08/28 00:50
>674
冷静に考えて、即座に考えを変えることや、
姿勢を一変させることは、元彌側だけでなく、
この状況ではなかなか難しいのではないでしょうか。

淳子さんの発言は会場でお聞きになられましたか?

>675

マネジメントをどうするかは別の重要な問題
(対策は絶対必要!)だと私も思います。が、
実のお母様のことは、大切にしてあげて頂きたいと思います。
681通りすがりの伝芸ファン:02/08/28 00:53
自分、伝芸ファソになったのは、学校の狂言鑑賞会がきっかけだった。
最初はしょうがなしに見ていたけど、最後は体育館全体が大笑いに包まれるほど。
ドリフ世代(古)の子供が全員舞台に引き込まれていたよ。

失礼ながら当時の狂言師さんたちの名前は失念してしまったが、モトヤの行状を
読んでいたら、田舎の子供相手に一流の舞台を見せてくれた狂言師さんたちに、
改めて感謝したくなった。

20年くらい前に学校廻って舞台を見せていらっしゃった狂言師さんたちって、
どなたあたりになるのでしょうね。
実家に帰ったら、パンフレットが残ってないか探してみよう。
682重要無名文化財:02/08/28 00:54
強制隠居で悠々自適しててもらえばええんよ。>理事長。
683677:02/08/28 00:59
>>678
プシュ〜。落ち着きましたん。サンクス!(w)
684重要無名文化財:02/08/28 01:00
>>680
何? 会場で聞いたのか、って今更。
674さんじゃないけど、うちのおかんは「直接」聞いてるよ。
「失礼な人たち」ってゆってた。
母親からの又聞きじゃ信用ならんとかいうなよ。実のお母様のことは大切に、なんだろ?
ヤなやつだな、おまえ。
685重要無名文化財:02/08/28 01:04
母親を大切にすることと、マネージメントとなんの関係があるんだろう???
仕事でそ??? 
686重要無名文化財:02/08/28 01:05
>681
あ、自分もそう。
時期も同じくらいだなあ。
当時先生が「大変に高名な方なんですよ」と言ってたので、
今聞けばきっとすぐわかるほどの方だったのでは。
すごい楽しかったなー。でもパンフも何もないからなあ・・・残念。
687678:02/08/28 01:06
>680
前田吟のワイドショーでも報道されてますよ。過去レスを参照。
ニュースソースは直接確認しないと批評する資格がないっていう論法はおかしいと思われ。
それじゃ世間のニュースについて論じることも(以下略

>683
俺もアレと思われてんのかな。ふーん。
アレだとか言っているのがウザイだけ。どうでもよし。
688648:02/08/28 01:08
>677
ここで、私が「精進」について、希望を述べたり、
想像を語ったりすることは意味がないと思いますので略。

>678
残念ながら、即日解決できるような問題は少ないと思います。
法的解決をしたところで、回復できる名誉は少ないでしょうし、
本当の意味で解決する問題はあまりないかも。(ただ、
今のような状況に陥ってしまった彼らがそういう手段をとることに
意味がないとは思いません。)

まあ、1つずつじっくり対処・解決努力を続けていって、
みなさまに忘れられた頃、形になる部分もあるのかなぁ、
という気の長い気持ちで見ています。
でも、忘れないで、しっかり見てあげようって思います。

特に、宗家継承問題に関しては、曖昧やなし崩し葬り去りは
なしでお願いしたい。(誰にだ?)
689重要無名文化財:02/08/28 01:10
>648
お母様を大切になさるなら、これ以上馬鹿を晒させないのが一番です。
690678:02/08/28 01:13
>688
問題って元彌サイドの名誉回復云々の話じゃないが?
協会と職分との和解って意味だよ。
元彌サイドの方に非があると俺は思ってる。
法的手段に訴えるのも長期的なスパンで見たら元彌らにメリットがあるとは思えん。

芸事に関しては長い目で見てもいいかとは思う。
ただし ま と も な 話 し 合 い を し る 。
691648:02/08/28 01:13
>684
会場で聞かれたのならどういう印象だったか聞きたかったので
確認しただけです。

>685
家を追い出す、等の記述があったので。
そこまでは、別じゃ、と私は思ったので書きました。
そうです、仕事は仕事です。仕事の失敗とは別に、(あわわ)
お母様を大切になさっていただきたい。
692重要無名文化財:02/08/28 01:14
>689
これまでさんざんご苦労をかけましたからね。
ふかふかのお布団で寝てもらって
フランス料理フルコースとか美味しい食事いっぱいしてもらって、











早く糖尿病になるようにして、寿命縮めてあげるよろし。
693678:02/08/28 01:14
訂正
×協会と職分との和解
○元彌らと協会・職分との和解

拙い文でスマソ。しかし648、678の文の拡大解釈はやめれ。
694683:02/08/28 01:16
>683
>俺もアレと思われてんのかな。ふーん。
>アレだとか言っているのがウザイだけ。どうでもよし。

え?なんとも思ってないよ? ウザカッタ?ごめんね。
確かに熱かったかな?とマジ反省だったんだけど・・・だから、サンクスって・・
695通りすがりの伝芸ファン:02/08/28 01:16
>>686
あなたもそうですか。
同年代で狂言に好意的な人には、やっぱり学校鑑賞会体験者な人が多いですね。
芸能の伝承を本当に考える人にとっては、なにより優先させるべき仕事と思うのですが。
696重要無名文化財:02/08/28 01:16
本人に辞める気がないみたいだからなあ・・・。
モトヤソに「またやったらクビ」って言われた時のあの反応。
心の底から「とんでもないわよー」と思ってたみたいだし。
とにかく出たがりな人に隠居というのは難しい罠。
697648:02/08/28 01:17
>681 686
ほとんどの家の方が、学校狂言には協力されていたと思います。
名古屋野村家さま、野村万蔵家さま、茂山家様、善竹家さま
大蔵家さま、それこそ、元彌さんも元秀さんもされていました。
元秀さんも高名な方でしたよ。(そうだったのでは?とは申しませんが)

ちなみに、おイヤかもしれませんが、元彌さんは、
学校公演への協力で小さいころなにやら大臣から、
表彰されていたりします。
698重要無名文化財:02/08/28 01:17
>648
元彌さんにとって宗家継承はお父様の遺言ですものね。
でも、一座で狂言会ばかりやってて
間狂言にも呼ばれず、名人の芸を見る機会もないのはお気の毒です。
これで10年、20年と経ったら、本当に失うものが大きいでしょう。
頭を下げるタイミングを逃しましたね。
699678:02/08/28 01:18
>694
はやとちりスマソ
でもアレとか持ち出すのはあんまし冷静でないとオモタよ

間違えスマンカッタです。逝ってきます・・・・
700通りすがりの伝芸ファン:02/08/28 01:22
>>697
>ちなみに、おイヤかもしれませんが、元彌さんは、
学校公演への協力で小さいころなにやら大臣から、
表彰されていたりします。

嫌じゃないですよ。
ただ、そのときの気持ちを今も持ちつづけていたらよかったのに、とは思います。
701648:02/08/28 01:25
>678
名誉回復だけはっきり書いたからまずかったのかと思うけど、
一応、職分会や協会等々との問題の解決について、
長い目で見ていこうって思っている。何事も、一気に歩み寄りや
一気に解決は難しそう、と単純に思っているって言いたかった。

今回、もし、除名とか退会とか、一気に決められてしまうとしても、
個人的には、長い目で、(芸のことだけでなく)見ていくつもり。
702678:02/08/28 01:27
>701
なるほど。そこまで考えていましたか。
文の背景を読めずに失礼。

ただ、事が急展開を見せたのも元彌らの自業自得。
決められてしまう、という書き方に他意はないのかもしれないけど
少々ひっかかった。

がんがって長い目で見守ってください。
703重要無名文化財:02/08/28 01:30
楽観的かもしれないけれど、
たとえ能楽協会を除名or退会処分になったとしても、
和泉流の宗家問題は理由にされないと思う。

単純に、「遅刻・早退・ドタキャンを繰り返した=舞台を粗末に扱った」
が処分理由になるのでは?
704694:02/08/28 01:30
>>678
いえいえ、こちらこそ。(w 誤解が解けて良かったです。

 ところで、狂言師のかたではしゃぎまわる小学生を芸で黙らせたとの話を
聞いた覚えがあります。理屈で考えない年齢の子どもにまで伝わるなんて
スゴイなぁと思い感心いたしました。どなたなんでしょうか?見たいぞー!
705648:02/08/28 01:31
>698
私も、20世宗家継承は19世の遺言・・・というより、
お元気でいらっしゃる頃からの周知の事実と受け取っていましたので、
宗家継承問題については、誰にどう謝るべきといわれるのか、
いささか腑に落ちない点があります。

これから、話し合い等が開かれたりし、もう少し事実関係が
明らかになれば私の考えが変わることもあるかもしれませんが。
706重要無名文化財:02/08/28 01:37
>704
茂山家の誰かじゃなかったかな?
千之丞さんの著書に書いてあったような・・・
707648:02/08/28 01:37
>702
失礼しました。基本的に元彌さん側の立場になりがちなゆえ。謝。
双方の言い分にかなりの隔たりがあるままで決まることが、
少し急いでも見えてしまうあたりも自然に言い回しに出てしまったのかも。
708重要無名文化財:02/08/28 01:40
>>706
それはスゴイ。
子供も本物がわかるのですよね。
709648:02/08/28 01:41
>703
宗家問題は未解決のうちに、除名もしくは退会の段となった場合、
宗家問題は誰がどうやって決着していくのだろうか?
710一般人:02/08/28 01:43
流派内の深い(?)問題はわかりませんが・・・。

あれだけ「芸」を粗末に扱っている一座が「宗家」を叫び、宣伝・興行を
行っているのは、一般的に、非常に狂言(だけでなく、能楽だけでもなく
伝統芸能全体)に対する誤解・偏見を助長しているようで不快に感じます。

それから、芸うんぬんの前に、人としてのごくごく初歩的な礼儀の御勉強を
(まずは親御さんから)やり直した方が良いと思います。

そういった事を含めて「長い目で見る」というだけの人間的懐の深さが
私にはありませんので、たぶん今後、山脇一座の芸は見ないと思います。
20年、30年先に、まっとうな道に戻られている事をお祈りはいたしますが。
711重要無名文化財:02/08/28 01:43
>>707
実は、私が一番聴きたいのは、そこまで擁護するパワーがモトヤのどこから来るのかということ。
あなたほど熱心なファンなら、リアルタイムでドタキャン・中抜きetc・・・にあっているはず。
712重要無名文化財:02/08/28 01:45
>709
和泉流では狂言には素人だった人が宗家だったこともあるんだから
(そのころは能楽協会はなかった)
除名されて玄人じゃなくなっても、宗家を勝手に名乗るんだろーな。
713重要無名文化財:02/08/28 01:46
>706
ありがとうです。早速図書館で調べてみます。
やっぱ、お豆腐は素朴な中に味わい深く美味し・・おっとスレ違いですね(w
714648:02/08/28 01:47
>704
10世藤九郎が千葉かなにかの小学校で狂言を教えていて、
その生徒さんが能楽堂にみえることがたびたびありましたが、
とても楽しそうに笑っている姿を目の当たりにして
私も感動したことがあります。

各家のみなさまが学校に回られるって素晴らしいと思います。

私の狂言との出会いは残念ながら大人になってからでしたので、
自分自身はみなさまのような体験はできませんでしたが。
715重要無名文化財:02/08/28 01:47
>705
宗家候補イコール宗家じゃないんですよ。
宗家候補が宗家なる。そのための手順を踏んでいないから問題が生じている。
反対に、それをちゃんとしていれば、悪感情を抱く人がいても
けちはつけられないのに…。
頭を下げると言うのは、謝るというのとは違います。
どうか、よろしくお願いしますと頭を下げるのも、その一つ。
しかるべきうちに、それをしておけば、随分違ったでしょうに。
自分で自分の首を絞めることばかりしてるようにしか見えない。
どうしたらこんなに常識知らずになるのかと思いますよ。
716重要無名文化財:02/08/28 01:53
>>708
子どもにもわかる本物だったのだろうし、子どもだからわかる本物だったのかも。
とかく理屈で見てしまう大人よりも純粋に見ることが出来るのかもしれないですね。
717重要無名文化財:02/08/28 01:57
648タンはモトヤソとバーチャル共依存関係なのでわ?
私がいなければこの人は駄目になる、助けにならなければ、
・・といいつつ、実は駄目な相手の拠り所な自分がないと生きてゆけないので、相手の自立を無意識に妨害するとゆー、アレ。
718648:02/08/28 01:59
>711
難しいですね。うーん。

私が山脇家の狂言に行きはじめたのは先代元秀師のころからなのですが、
元彌さんを観に通っていたわけではないので、
元彌さんの出番が少ない舞台を見ても、遅刻とも早退とも、
中抜きとも思わない、というのはあるかもしれません。

ドタキャンにはあっていません。

あと、元秀師の舞台は忘れられません。
719重要無名文化財:02/08/28 02:05
>>648
ひょっとして、職分会=対元彌君と思っていらっしゃるのでしょうか?
そうではなかったらゴメンナサイ。
http://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/20020518m1.html
さんざんガイシュツですが、名流の記事です。
720重要無名文化財:02/08/28 02:06
648さんの「“芸以外も”見守りたい」ってのが自分的にはホラーなんすが。
ガクガクブルブル
721重要無名文化財:02/08/28 02:06
>648
元秀氏はドタキャンとかなかったんですか?
元彌のスケジュール管理の酷さが元秀氏死後だとしたら
原因はやはりお母様なのでしょうか。
あのお母様は元彌をぼろぼろにしてますね。
722648:02/08/28 02:08
>715
手順についての見解も、双方食い違いがあり、
私の疑問に思うところのひとつです。
(これは擁護ということではなく、純粋に疑問。)

当事者である職分会の方と山脇家の方が
「あなたは、いついっか、こうでした」
「それに対し、あなたはこうでした」
なんていう細かいやり取りのぶつけ合いをするのを
見たいとは思いませんが、同様に、経緯に立ち会っていたわけでない
われわれがここで議論しても仕方ないことと思ったりします。
723重要無名文化財:02/08/28 02:10
>720
ファンの心理ってそんなもんじゃないのかな。
ここまできても見守る姿勢のある方ならそれくらい強い気持ちを
抱いていても不思議じゃないと思われ。
芸以外でもというのは人間としての成長とかそういうところなんじゃないかと
勝手に推測してみるテスト。
724重要無名文化財:02/08/28 02:16
>723
今でもΩ信者は多額のお布施をしているからね。
725重要無名文化財:02/08/28 02:16
それにしても不思議
・なんで宗家の名称にこだわるのか。
・どうして普通のスケジュール管理ができないのか。
・なぜ(wブッキング等)お詫びができないのか。
・親子4人もいてなぜ正常な判断ができないのか。
726648:02/08/28 02:17
>720
爆。芸以外の、職分会・能楽協会・宗家会との
「問題」も、今後どうなるのか行く末を見守りたい。
別に、元彌を見守るって話じゃないので。

>719
ことの発端となったのは、あくまで職分会(に後に入られた方々)と、
山脇家の間でのことと思っています。宗家会、能楽協会でも、
和泉流の流儀内での解決を望まれていた通り。
727重要無名文化財:02/08/28 02:17
なにか、変だよ?最終的には、

>経緯に立ち会っていたわけでない
>われわれがここで議論しても仕方ないことと思ったりします。

ソースは?ってこだわってた人と同じ展開。
728重要無名文化財:02/08/28 02:20
>727
ファン一人叩いてもしょうがないと思われ。
そういう考えの人だって程度に流すことも重要でないの。
俺はそういう考えもあるんだなって程度にしか感じなかったが。
誰と同じとかそういうこと言っても所詮2ちゃんねる。不毛でしょ。
729648:02/08/28 02:21
>724
ちょっと聞き捨てならない例えだなぁ。ぶぅ。
ってことで、おやすみなさい。
730重要無名文化財:02/08/28 02:21
なんで宗家の名称にこだわるのか。
 →実力が無いから肩書きがとても大事。
どうして普通のスケジュール管理ができないのか。
 →ギャラ至上主義だから。後からウマーな仕事が来たら
   ショボイ先約あぼ〜んすればいいと思っているから。
なぜ(wブッキング等)お詫びができないのか。
 →ちっとも悪いと思ってないから。
親子4人もいてなぜ正常な判断ができないのか。
 →乳飲み子の頃から節子が全てを教えたから。
  3人きょうだいにとって節子が神だから。
731678:02/08/28 02:23
>648
おやすみ。めげずにまた来たらいいよ。
何でもデムパとか狂信者と例えるのは大人気ないと思うよ。
元彌に好意的でない俺でも。
732648:02/08/28 02:24
>727
寝ようと思ったけど、リロードしたのが運のつき。
あらぬ嫌疑がかかりそうなのでひとこと。

私も情報ソースのはっきりしないネタについて、
つつくのは好きか嫌いかと聞かれれば嫌いですが、
全く別人です。

733一般人:02/08/28 02:26
>>725 同意です。
だいたい、狂言(だけではないが)を観るときに、その人が宗家かどうか、
ついでに言えば人間国宝かどうか等々、なんて気にしませんけどね、私は。
ヒラ( ← という表現が適当かどうかは別として)でも、良いと感じたら
また観たいと思うわけで。

なんだか、自分達は物凄く偉いので、誰にも頭は下げる必要ないと
本気で思い込んでいるように見えて、怖いです。
734重要無名文化財:02/08/28 02:26
わかってるよ。文体全然違うしな。
735648:02/08/28 02:27
>678 あんど みなさま

ほんとに、おやすみなさい。
おじゃまいたしました。

それと、最初に挑発的な態度をとってごめんなさい。
(ずっとログを読んで入ってきたから、勢いついてしまた。)
736重要無名文化財:02/08/28 02:29
>733
>なんだか、自分達は物凄く偉いので、誰にも頭は下げる必要ないと
?本気で思い込んでいるように見えて、怖いです。

見えて、ではなく、心からそう思っています、確実に。
節子の数々の過去発言が物語っています。
多すぎていちいちあげませんけどね。
737重要無名文化財:02/08/28 02:32
>>730
>どうして普通のスケジュール管理ができないのか。
 →ギャラ至上主義だから。後からウマーな仕事が来たら
   ショボイ先約あぼ〜んすればいいと思っているから。

実は私、西洋の芸能が専門なんですが、知り合いに、こーゆー人
いました。
最初はバレなかったんですが、そのうち露見して、今は仕事がなくなりました。

(関係ない話して、ごめんなさい)
738重要無名文化財:02/08/28 02:32
梨元のHPで見たんだけど・・・。
有料コンテンツなので一部だけ。

「野村万斎など、野村家との760年近くにわたる確執もまた、
元彌の発言からわかりました。」

これ、激しく違うのでは?
739重要無名文化財:02/08/28 02:33
梨本は信用できんだろ。
740重要無名文化財:02/08/28 02:35
>>738

  ま  ぢ  で  つ  か  ? ? ? ?

なっしーもうだめぽ
741重要無名文化財:02/08/28 02:38
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  \  /    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンが74元に怒りを覚えています
742重要無名文化財:02/08/28 02:40
ワイドショーに勧善懲悪を求めても難しいかも。
とはいいつつ石川氏にはがんばってほしい。
743重要無名文化財:02/08/28 02:40
梨元さん江
                 / ヽ\
                /  ヽ \             / \
               /    ヽ \__         / ヽ \
              /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ  \
           |                          ̄   \
           |                              |
           |        ||                    |
           |  ゝ_  |||/                   |
           |  ( ・ ブ       ゝ__    .    ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗   |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                   |  ┃   ┃
           |     |     ヽ                  |
           |     |     |ヽ                |      ━┓
            \   _⊥_    |                 |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
               \                         |     ┏━┓
                \                       /        ┏┛
                  \                    /         ・
                  |                   |
                  |                    \
                  /                      \
                /                         \
                                            \
744重要無名文化財:02/08/28 02:41
>>738
760年?
745重要無名文化財:02/08/28 02:42
なんだ760年って・・・
1200年代から確執が続いているのか(ワラ
746重要無名文化財:02/08/28 02:46
削除はいったね。何だろ。
747重要無名文化財:02/08/28 02:46
                    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,
                   /           ヽ
                  / ,,/⌒''''''''''''''''ヽ、,,   ヽ
                  |  |         |    )
                  | / -━  ━-  ヽ、 /
                  .i、(i ━ ) ( ━ )- i  |
                    i |    i     §,,ノ      __________
                   、   '.・.・.'、    §/     /
                    `ヽ ∈∋  )  )§   <  ソーケケの圧勝ざます。
                    oヽ___ノノ o       \__________
                     OOOO,O,O                  
748重要無名文化財:02/08/28 02:49
>>745
世阿弥も生まれてない?(藁
749重要無名文化財:02/08/28 02:50
>746
広告のあぼーんらしい。
750重要無名文化財:02/08/28 02:56
元のページでも760年なのかな?
751重要無名文化財:02/08/28 03:01
あ〜ぁ、机たたいてドタキャン怒ってたらしいから期待してたのに、
どーーーしても野村との確執ドロドロに持っていきたいのかぁ。
モトヤンはワイドショー似合うけど、職分会の方々は違うだろぉ。
そっちには行くなーーーー!!
752重要無名文化財:02/08/28 03:02
梨本なんてどうせ中身わかんないでやってるんでしょ。
トラブル発声すればウシシなのさ。
753重要無名文化財:02/08/28 03:02
>750
738ですが、コピペしましたので原文のままです。

例の番組は見ていないのですが、元彌のわかりにくい説明で
梨元氏が勘違いした可能性もあると思いますが。
754重要無名文化財:02/08/28 03:03
野村との角質は置いておいてほしいんだよね。
モトヤの馬鹿を早く除名しろい。
755重要無名文化財:02/08/28 03:05
懐柔されたか>梨本
ネタ提供とバーター契約とかありそうな気もする。
勉強していなさそうだから勘違い説も捨てがたいが。
756重要無名文化財:02/08/28 03:05
梨本も時空を超えたな・・・
757重要無名文化財:02/08/28 03:07
梨元・・・アフォ?
60年だろ。
758重要無名文化財:02/08/28 03:07
結果が出た直後の独占インタビューとか約束してそう。
759重要無名文化財:02/08/28 03:09
超時空幼才
760重要無名文化財:02/08/28 03:12
単なる誤植かも。有料コンテンツの会員さんがメールして確認してみたら
いいかもな。7が余計に入力されていたかどうか。
761重要無名文化財:02/08/28 03:17
いくらなんでも760年は単なるマチガイだと思うけど、
野村の話に持っていきたいのがミエミエ。はぁ〜あ。
762重要無名文化財:02/08/28 03:47
>>760
そのまま晒しとけば。どうせここ見に来てるんだし。
763重要無名文化財:02/08/28 03:49
>762
それもそうか。訂正が入ったら情報キボンヌ>会員さん
764重要無名文化財:02/08/28 06:41
返す返すも19世宗家和泉元秀氏が亡くなったのが残念だな。
せめてあと30年生きていてくれたら、
元彌の芸は国宝の域にまで到達していたかも知れないのに。
765重要無名文化財:02/08/28 07:06
>元彌の芸は国宝の域にまで到達していたかも

ハァ???
766重要無名文化財:02/08/28 07:33
> 765
>764 は十分可能性のあった話だと思うけど。
ハァ???とまで言う?
767重要無名文化財:02/08/28 07:47
>766
765は正直な感想だと思いますよ。
可能性は0ではないにしても、
今のモトヤを見ていたら、たとえ元秀氏が存命でも
ちゃんと芸に精進していたかどうかあやしいと思える。
反対に、モトヤがしっかりしていれば、
元秀氏が亡くなっても、今のようにはなっていなかったと思う。
768重要無名文化財:02/08/28 08:26
>>766
元秀が能狂言界をもっと引っかき回して、それを見習って元彌がもっと増長してるとも考え
られるよ。そんな状況で芸が上達するわけもない。そんな可能性の方が高くないかい。
769重要無名文化財:02/08/28 08:30
ワイドショー関係者だって、ここの膨大なログまではチェックできないよ。
26日の会見に対する、元彌ヲチャの見解をまとめて・・・・
・・・・7.27さんにお願いしてうpしてもらうとか。
770重要無名文化財:02/08/28 08:45
>767
>768
そう言うなら納得なんだけど、頭ごなしに「ハァ??」ってのはどーよ、と思った。
771重要無名文化財:02/08/28 08:52
だけど野村家の専横なんか誰も望んでなかったことだろ?
772重要無名文化財:02/08/28 08:53
専横なのか?(w
773重要無名文化財:02/08/28 08:54
>770

ハァ???????(藁
774重要無名文化財:02/08/28 08:55
                 / ヽ\
                /  ヽ \             / \
               /    ヽ \__         / ヽ \
              /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ  \
           |                          ̄   \
           |                              |
           |        ||                    |
           |  ゝ_  |||/                   |
           |  ( ・ ブ       ゝ__    .    ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗   |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                   |  ┃   ┃
           |     |     ヽ                  |
           |     |     |ヽ                |      ━┓
            \   _⊥_    |                 |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
               \                         |     ┏━┓
                \                       /        ┏┛
                  \                    /         ・
                  |                   |
                  |                    \
                  /                      \
                /                         \
                                            \
775重要無名文化財:02/08/28 08:57
(;´Д`)ハァハァ
776重要無名文化財:02/08/28 09:02
ハァ?の人の気持ちは、あれだけ舞台をないがしろにするような姿勢の人が
「宗家」の肩書きだけで人間国宝になるなんて、人間国宝をバカにしている
ということだろうし、
「国宝」派の人は、元秀師存命なら、もうちょっと舞台を大事にしていただろう
ということなんですかね。
777重要無名文化財:02/08/28 09:10
テレ朝来るかも
778重要無名文化財:02/08/28 09:11
登場回数ぶっちぎり1位(w
779重要無名文化財:02/08/28 09:52
アンチにツッコみをいれると荒れるな。何故だ?
780重要無名文化財:02/08/28 10:05
おはようございます。
昨日は早く寝たんですが熱い議論がかわされてたみたいですね。

さて、12月の明治座のチケットが早くもカード会社のプレイガイドで
今月23日から発売されているようです。(今朝気付いた)
A席12000円が1割引きの10800円で次のような特典付き。
特典1 主演者直筆色紙を抽選で30名にプレゼント。
特典2 舞台裏見学会に抽選でご招待。(人数はわからない)
特典3 プログラム引き換え券1000円を950円(せこい)
以上です。
781重要無名文化財:02/08/28 10:05
ファンが元彌の素行の悪さを認めないことが、アンチには理解できないからだと思う。
その認めなさが節子&元彌と同じ臭いがして嫌なのかと。
それに、アンチはもともと叩きたいパワーがあふれているので、ネタ枯れの時に
つまらないツッコミをいれると、元彌のかわりに叩かれる。

でも、そうやってガス抜きに来るファンとアンチは共存関係なのだ。
782重要無名文化財:02/08/28 10:13
ちょっと話はズレルけど。
ナッシ−って意外と甘い男みたいだよ。
前も島田なんとかって借金まみれ女優が叩かれてた時、独占会見やって「あの人はウソは付いてない。眼を見れば分かる」なんてやって後で大恥かいてた。
783重要無名文化財:02/08/28 10:14
>781
つまらないツッコミをいれてるのはファンっていうよりヲチャだと思うなぁ。
784重要無名文化財:02/08/28 10:18
>780
舞台裏見学会やるんだ。今度は暖簾贈ってもらえるのかな。
785重要無名文化財:02/08/28 10:25
>>782
「独占取材すると悪く言えなくなる」って自分でもラジオで言ってたよ。
786重要無名文化財:02/08/28 10:25
山脇家に、一般常識を教えることを、暖簾に腕押しと云ふ。
787重要無名文化財:02/08/28 10:33
ヲチャ≒アンチでしょ。
生温かく見守っても、温かくは見守らないよ。
788重要無名文化財:02/08/28 10:33
誰か行ってきてよ>舞台裏見学会
そして元彌スレ有志が作製したモナーの絵入り暖簾を贈呈。
789重要無名文化財:02/08/28 10:38
使徒セチエル絵入り暖簾もリクエストいたします。
790重要無名文化財:02/08/28 10:46
>787
そのアンチとファンしかいないっていう単純思考がヲチのしがいがあるところ。
生温かく見守ってます。
791重要無名文化財:02/08/28 10:53
家光だって、決して「生まれながらに将軍」だった訳じゃない。

そりゃ、家光は第一子だったさ。長幼の序というやつから行けば、彼が筆頭候補
だったさ。
だが、実弟・忠長という男もいたのだ。彼も歴とした候補の一人だった。

だから、忠長は若くして(って大して若くはないけどさ)死を賜っちゃった。
もし彼が誰からも将軍候補とみなされていなかったなら、わざわざ殺す必要は
ないだろう。

え〜何が言いたいかと申しますと、
「せっちーの認識は何か違うぞ!」
ということなので・・・・・・・ワカリニクイ? ゴメソ
792重要無名文化財:02/08/28 10:53
自分の中では、アンチ:静観:ファン=70:25:5くらいかな。
ファンである5%が無かったら、ワイドショーも2ちゃんも見ない。
生温かくというか、生温く見守ってます。
793重要無名文化財:02/08/28 10:58
>782
それは井上公造も言ってた。直接会って話をきくとその人の事を
全面的に信じてしまうって。
井上公造は節子に懐柔されたふりしていただけみたい(w
今ナッシーを味方につけても、もうすぐスーパーモーニングは終わるし、
関西ローカルはたまにしか出ないし、あまり効果がないのでわ?
794重要無名文化財:02/08/28 10:58
>729
すまん、一瞬「何故二度も”生温かく”と?」と思ってしまった。

『なまあたたかく』というか『なまぬるく』見守っていかれる、と。
795780:02/08/28 11:09
上で明治座チケットの特典について書きましたが、私も暖簾が気になったので
プレイガイドに「舞台裏見学会」の詳細について問い合わせました。

内容は、開場30分ほど前に入って舞台に上がり、セットを見学したりするという
もだのだそうです。ちょっと役者気分を味わうという感じでしょうか。
「楽屋とかの見学はできるんですか?」と聞くと
「申し訳ございませんがそれはできないです。」とあっさり言われてしまいました。

期待させてしまったようですみませでした。
796重要無名文化財:02/08/28 11:09
彼女は夜しかこないのかなぁ。貴重な元やファンからの意見なのに。
100万歩譲って、当日の出演がもとやではなく、姉であっても
宗家が軽々しくでるものではないからとの理由付けで良しとしましょう。

でも、題目がコロコロ変わるのも、
もっとはそれがトークショーになってしまうのは許せない!!

私は能(間狂言)をこの前初めてみました。チケットは高かったけど
その分、楽しみにしていたし、ちゃんと題目の予習もしていって。
演じている方、個人をみる目的で行かれる方はわかりませんが、
能楽そのものを見に行く目的の方には非常に迷惑な話です。

能楽に興味を示して、初めて能楽を見に行くような
学生の私のような人はいっぱいいる!
彼のチケットをとらなくって本当によかったと思います。

ずっとここにいる人、夜にくる彼女に伝えてください。
797重要無名文化財:02/08/28 11:29
ソウケケは梨本を懐柔するのが今の時期得策だろうと
思ったんだろうか。
798重要無名文化財:02/08/28 11:30
>>795
問い合わせ乙でした。
まぁ、楽屋は普通無理ですよね。
でも何かの形で暖簾はプレゼントしたいものです(w
799792:02/08/28 11:34
>>794
紛らわしくてスマソです。
生アタタカイ眼差しの余熱としての、生ヌルイ感じですね。
ちなみに5%っていうのは「若さ」に対する気持ち(だけ)です。

>>796
4〜5年前ある催しの中の「記念公演」で和泉姉弟の狂言を見ました。
演じた後、やおら舞台に戻ってきてトークを始めた時には
ちょっとビクーリしました。さすがに時間は短かったですけれど。
上演に先立っての解説や、演じ終わっての質疑応答ならともかく・・・。
この人たちはトークが芸なのかな?って、ようやく最近わかりました。
800重要無名文化財:02/08/28 11:41
>797
ナッシーのHP、8/26付の元彌にインタビューという記事に
「節子と節子にアドバイスしていた某NHKプロデューサーが
梨元嫌いの元」というくだりがある。ほかのレポーターが
インタビューOKで、ナッシーだけスタジオに呼ぶなという要求を
節子がしたということもあったそうだ。
得策というより
1、梨元嫌いの某NHKプロデューサーが元彌一家から離れたため
2、他のレポーター懐柔策に失敗したから
ではないでしょうか?
801重要無名文化財:02/08/28 11:57
職分会は元彌と梨元の話についてなんのコメント
もないんだね。全然、相手にしてないのかね。
802重要無名文化財:02/08/28 12:12
>>801
ワイドショーで芸能レポーターと話した内容でしょ?コメントするもんじゃないと思うが。
803重要無名文化財:02/08/28 12:21
>801
「そこまで暇じゃないもん。」ばーい職分会
804重要無名文化財:02/08/28 12:43
>>803
オマエら暇そうだな(w
805重要無名文化財:02/08/28 12:49
理事たちが送った質問状に返事をくれない。とモトヤンは言っているが、
質問状?って内容だったみたい。↓こんなかんじ
「もし能楽協会が漏れを除名するなら出るトコでますが、あなたはどうすんの?」                       和泉流宗家(商標登録済み)より

これって、個人では答えようがないんじゃ? 質問というより脅しみたい。
な〜にか、ズレを感じるんだけど上手く表現できナーイ。なんなんだー!
806重要無名文化財:02/08/28 13:54
要するに自爆したってことです。(w
807重要無名文化財:02/08/28 15:13
草野さんって、「アオキ」のCMに出てる。
モトヤとはCM仲間なんだね。
808重要無名文化財:02/08/28 15:17
そう。ザ・ワイドで取り上げられはじめた頃は、元彌ネタの後は
決まって元彌バージョンの、部屋ん中でバタバタするCMなんで
すげーことするなーと思って見てた。
今は草野さんだけだけどね。
809重要無形文化財:02/08/28 15:57
ttp://www.loudminority.net/nashimoto/toi/form.html

ここにナッシーへの不満ぶちまけたら?
810805:02/08/28 16:17
>>806
納得!!
811重要無名文化財:02/08/28 16:23
ここの住人って、粘着サン多いね〜。
812重要無名文化財:02/08/28 16:25
>811
オマエモ(以下
813重要無名文化財:02/08/28 16:41
さっき徹子の部屋で、ぼんちおさむ氏が、吉本のWブッキングについて話してた。
でも、ぼんち氏は「お客さんには事務所のせいだとは言えないから謝る」って。

自称「格が違う」ソウケさんは、売れっ子芸人になりたいのかな。
それなら、他人のせいにしないで謝ることを覚えなきゃね。
814重要無名文化財:02/08/28 18:08
吉本は、商いにシビアだから、ダブルブッキングしたお客さまに対して
わざわざ来てやったんだから感謝するざます
と言わんばかりの態度は取らせない。
それだけでもセチーよりマシ。
815重要無名文化財:02/08/28 18:25
マスコミや世間の反応よりも事態が適切に収拾されることを願うよ。
協会の処分はきっちりやってほしいし、職分との話し合いも
まともにやってほしい。でも山脇家がああいう状態だと無理そうだけど。
816重要無名文化財:02/08/28 18:29
もとやんが宗家として認められるための最大の難関は
「現代の宗家は単なる流派内意見調整役
  数々の特権もそのためのもの。宗家が偉いからじゃない。
  宗家はご主人様ではないし、職分は従者ではない。
  だから両者の関係は主従関係ではない。」
んだと、ま〜ったく理解しようとしない事だと思う。


このままの認識で、もとやんが宗家になったらどうなるか想像つくからなぁ…
父親を見習って、特権を使って自家の権力拡大をめざしそう…
ソーケ家の人より若く披きをしてはいけないとか、
舞台で意見が対立したら常にもとやんの顔を立てないといけないとか、
秘曲の上演には「ソーケ家の特別のおんはからい」が必要になるとか、
ソーケに芸の御指導を受ける破目になるとか…
817重要無名文化財:02/08/28 18:59
>805
わかりにくい質問状送りつけられても
答えにくいんですよ!
818重要無名文化財:02/08/28 19:19
明日の朝は、TBSラジオにお母様が緊急出演ていっていたけれど、
なんでなんだろう?
せっかくテレビ出演もここでは盛り上がっていたけど一般には影響無かったんだから、静かにしてれば良いのに。
やっとモトヤクンも1人前に一人でテレビに出て話していたから、小さな進歩と思っていたのに。
ぶち壊しにならなければ良いけど。
819重要無名文化財:02/08/28 19:27
>818
じっとしていられないんでしょ<お母様
820重要無名文化財:02/08/28 19:29
何時からの番組だったっけ?明日朝のTBSラジオ
821重要無名文化財:02/08/28 19:48
なんだか・・・まともな書き込みがほんとに減ったな・・・
ずっと前の過去スレッドのまじめな書き込みをコピペしてくれる方が、まだ見られるよ。

初めてこのスレッド見に来た人はどう思うだろうな。
まじめに、ずっと元彌のうちのやり方とか諸処を批判してきた能楽関係の方々も
同じ(とまではいかなくとも、同類)に見られてしまうんだろうか・・・気の毒に。
822重要無名文化財:02/08/28 19:51
>821
嘆いたって始まらんよ。自分から率先して書けばいいと思う>まともなレス
漏れも最初のころからの住人だけど雰囲気変わったと思うよ。
でもこれだけ長く続いていたら仕方のないことかも。
で、まともでない書き込みってどんな感じの?
わからないでもないけど821さんの考えをちょっと聞いてみたい。
823重要無名文化財:02/08/28 19:54
824重要無名文化財:02/08/28 20:04
822に追加。
もっともらしくここがろくでもないとだけ言うだけだったら
したり顔の評論家にしか見えんよ。
冷静でないアンチのためのアンチみたいな書き込みは漏れも好まないけど。
それ以外は別段なんてこともないんじゃなかろうか(煽り・荒らしは論外)。
まともに話そうとしている人も結構いると思うし。
821さんの望む展開がどのようなものかはわからないけどさ。
825重要無名文化財:02/08/28 20:13
>>821
このへんのスレッドとか
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/979/979404025.html

他にも、結構深いレスあったと思うんだけど・・・
多くて、過去ログ全文検索とかでもいっぱい出てきちゃってわからないです
すんません

(ちゃんねらーならもちろん既知と思うけど、一応過去ログ検索URL)
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
826821:02/08/28 20:20
821で書いたのは、初めてここを見た人に対してのアピール。
それだけ。
827重要無名文化財:02/08/28 20:21
それだけ世間の注目を集めちゃったというこでは?
人が増えれば質の低いかきこも増えるわな。
828重要無名文化財:02/08/28 20:21
過去ログコピペって意味あるの?
真面目なレス読むのは結構だけどそこまでしないでも。
もし「深いレス」をこのスレ住人&新規参入の人たちに知らしめたいと
思うのならFAQでも作った方がいいと思われ。
これまでの経緯のまとめや基礎知識って意外と整理されていないから。
829822:02/08/28 20:23
>821
レスありがd。821さんの意図はあの書き方ではチョトわかりにくいかも。
830821:02/08/28 20:40
>>828
だから「せめて」真面目なレスのコピペでも、と書いた。

>>829
スマソス
831重要無名文化財:02/08/28 20:51
>823さん、サンクスです。
832重要無名文化財:02/08/28 20:54
節子と元彌の言い分もいい加減新鮮味が無くなりましたからね。
来週の今頃には能楽協会が動いているでしょうから、
他スレの住人さんに迷惑かけないようマターリ待てばいいんじゃないですか?
833重要無名文化財:02/08/28 20:55
828さんの言うとおりです。
ちなみに私はとっても真面目なレス、深いレスでパチパチされたことも
ありますが、それ以上にふざけたレスを書いていると思う。
だって、元彌ってネタの宝庫なんだもん。
ここはカオス状態でいいんじゃないの?
統制の取れたスレとして敷居を高くして熱く論議し、
くだらんレスは排除して建設的な議論を戦わせる、
それ程の価値のある一座ではないし、
大体のことは言い尽くしている。
実際口汚く罵りたくなるような元彌だし、節子だ。
834重要無名文化財:02/08/28 20:58
821さんが長年イライラし、梨元にもイライラし、
世間にもイライラしている気持ちをお察しします。
というか、自分がそうなのです。

スカッとしたい.......
835828:02/08/28 20:59
>833
最後の一行が余計かな。
元彌が悪いから何言ってもいいってもんでもないし。
おふざけレスだって楽しいのはわかるけどおふざけと罵倒はちがうんでないの?

カオスの中でも建設的な論議だってあってほしいと思う。
議論に値する一座とかそういうことより能楽界にとっては由々しい問題だから
論じるんだしさ。
836重要無名文化財:02/08/28 21:02
夕べ 大 阪子 がのさばっていたのは気付いていたが、
眠くなってしまい放置した。
俺は粘着なんだ。できれば論破してやりたかったのだが。
837重要無名文化財:02/08/28 21:06

(こういうのが無駄に場を荒らしてるんだと思うよ
○○子だとか特定に励むのはいいかげんウザイよ)
838836:02/08/28 21:17
俺か?諸悪の根源は。俺が元彌スレのレベルを下げるもとか?
じゃ、彼女に好き放題書かせて放置するべきなのか?
839重要無名文化財:02/08/28 21:19
>>838
元彌以外のことでスレを無駄に消費するのもよくないよ。
840重要無名文化財:02/08/28 21:20
>>838
好き放題書かせて、くすくす笑うこの楽しみよ。
決定的な落ち度が出れば突っ込めばよろし。
841重要無名文化財:02/08/28 21:20
そ。放置。何言っても聞かないでしょアレは。
やんわりあしらえばいいと思われ。
議論のレベルの問題じゃなくて雰囲気が荒れるってこと。
粘着とか言っているあたりもさもありなん。

それに昨夜の人が彼女だという確証があるの?
ファン=○○子という思考も変じゃないの。
いいかげんあほくさい。
842重要無名文化財:02/08/28 21:23
やんわりあしらえばいいと思われ。

もし彼女かと思って対応したくなっても口には出さずに
やんわりあしらえばいいと思われ。

基本は放置だと思うけど。
843重要無名文化財:02/08/28 21:23
遅レスだけど、>>816 に激同意。
>このままの認識で、もとやんが宗家になったらどうなるか想像つくからなぁ…
>父親を見習って、特権を使って自家の権力拡大をめざしそう…
周りはみんな小さな頃からモトヤンを知っているから、おおかたの性格なり
把握していたと思うんですよ。だから、若い宗家を支えつつ抑えがきけばと思って
作ったのが職分会だったのでは? 宗家を取り上げるためだと思い込んでるのが
哀れというか、?なんだかなぁ・・・・
844重要無名文化財:02/08/28 21:34
このスレの基本姿勢は

  生 暖 か く 見 守 る  でつ。
845836=838:02/08/28 21:39
成る程悪かったよ。謝罪するよ。
どうしても悔しくて。申し訳なかった。
許してくれなくてもいいが謝りたい。
846837=841:02/08/28 21:42
>845
こちらこそ嫌味っぽく書いてスマソです。
生暖かくマターリいきましょう。
847重要無名文化財:02/08/28 22:15
>>845
気持は激しくわかるよ。
848重要無名文化財:02/08/28 22:32
なんか、書き方難しいのですね、
今まで気楽にカキコしてきたの反省。
これからは小一時間考えてから練ったものを書くようにします。
こういうつぶやきも嫌われる最たるものみたい。以後しません。
849重要無名文化財:02/08/28 22:33
深いレスをしたい方どうぞ!
850重要無名文化財:02/08/28 22:34
つぶやきもいいんじゃないの。
ちょっとした言い回しの問題とか気にしすぎたら
にっちもさっちも行かなくなるという罠。
誤解が生じたらその場できちんと話せばいいだけのこと。
気楽にいきましょうや。
851重要無名文化財:02/08/28 22:46
そうだよー、気楽に書こうよ。
いろんなレスがあるから面白いと思う(荒らしを除く)
真面目なレスがなくなったと思ったら、自分から率先して
そういう書きこみをすればいいと思うよ。
そういうのを待ってる人もいるだろうし、そういう人が多ければ
雰囲気も変わっていくよ。
852重要無名文化財:02/08/28 22:50
深くなくて申し訳ないが、どうでしょう。

和泉家を総合病院に例えてみると!!

元彌は院長の息子。ゆくゆくは父の跡を継ぐべく医大の修士課程に通っていた。
ところが父は急死。するとなんと誰への相談もなしに元彌が新院長になっている。
みんな唖然とするが、「医師免許は持っている」し、
「跡継ぎといつも言われていた」と元彌が言う。
それにしても医師になりたてほやほやで、
ベテランの上に立つなんてちょっとハァー?だけど、
とりあえず名前だけの事ならばと放置した。
853重要無名文化財:02/08/28 22:51
そしたら元彌めちゃくちゃやるのなんの。
ベッドが空いていないのに入院手続き済ませちゃったり、
手術室もかち合う有様。それで片方の患者を麻酔かけたまま何時間も待たせたりして。
診療も手術も勿論下手。それは新米だからしょうがないのに、
院長だからと他の医師の指導を全て拒絶した。
そして、一番許せないこと!
「薬剤師や看護師などのベテランスタッフの処置がおかしい」と、
何の資格も経験もない理事長(前院長夫人)が言うのは納得できない。
854重要無名文化財:02/08/28 22:51
それを指摘すると、「あなた院長の椅子を狙っているざますのね。
院長は元彌ちゃんざます。
どうしても院長になりたかったら私とケコーンざます。」とけたたましい。
このままでは患者の信用を失ってしまう。
ベテランたち(医師・薬剤師・看護師等)はついに立ち上がった!

なんてどうですか? などという私は和泉ホテルの作者なり。
855重要無名文化財:02/08/28 22:56
はじめて2ちゃんを知ったときは、怖くて荒れた場所だと思っていたけど、
少なくとも伝芸板は、ここでしか言えない風刺も、マジレスもあるし、
ちょっと言いすぎな発言には誰かが注意してるのが気に入ってます。
話題があるからスレッドも増えるし、それでも応援する人がいても良いし、
いろんなレスを楽しみにしてます。
856重要無名文化財:02/08/28 22:57
>854
事実は小説より奇なりを地でゆく一家だから、
もうフィクションに寄せて説明してもらわなくても(ヒドイことだけは)よくわかったでつ…
857重要無名文化財:02/08/28 22:58
>>852-854   ワカリヤスイデスヨ!
和泉総合病院物語のドラマ化、激しくキボンヌ!!
858重要無名文化財:02/08/28 22:59
たとえは面白いかも、だけど、まず修士課程に通っている段階では
医師免許は取れません。 たとえ話だとしても、新米で横暴な医者って
いうのは有りそうにないな。
859重要無名文化財:02/08/28 23:01
>>852-854
モトヤらのドタキャン問題がいま一歩糾弾されきらないのは
命にかかわることじゃないっていうのがあるからな。
命にかかわる喩えにされると、かえってワカランチンだ漏れには個人的に。済まん。
860重要無名文化財:02/08/28 23:06
>>859
所詮「芸能界」っていうのは、確かにあるでしょうね。
人の命がどうこうという次元ではないですものね。
でも私には、狂言という芸能の命を傷つけているように見えます。
861重要無名文化財:02/08/28 23:09
>たとえ話だとしても、新米で横暴な医者って
>いうのは有りそうにないな。

うん。そして新米で横暴な伝芸継承者はもっと居そうにないと
今まで思ってました。
862重要無名文化財:02/08/28 23:10
燃料不足というより、自然鎮火って感じざますわね。ホホ。
863重要無名文化財:02/08/28 23:11
秘曲や大曲を若いうちに「抜」いてしまったあたり、
医師という喩えは強引かもしれないけれど、
年齢が十分ではないのに免許を取ってしまった印象はあるね。
(親が免許を無理やり取らせてしまったというべきか・・・。)
864重要無名文化財:02/08/28 23:13
巧妙に消火剤撒くヤシが紛れてると邪推してみる。
865重要無名文化財:02/08/28 23:13
確かに命に関わることではないが、
子供達の教育というのはとても大事な事で、
そういう部分(学校狂言)などを一番イイカゲンにやっている家元
というのは本当に困るね。
例えばプロ野球なら、ちびっこファンに野球教室を開いたり、
グッズをあげたりしてとても熱心。
現プロ選手でも、「子供の時のあれがすごく励みになった」
とよく言ってます。
学校めぐりは一番真面目にやってほしい位だと私は思っています。
866重要無名文化財:02/08/28 23:13
このスレも後半はマッチポンプだよ。
記者会見を取り止めたのはうまくいったね、ママ!
867重要無名文化財:02/08/28 23:18
家光の「生まれながらの将軍」発言。
実は公家(五摂家)の姫との結婚初夜に虚勢をはって言ったという説もあるという・罠
もちろん姫の答えは「それが?」だったらしい。
868重要無名文化財:02/08/28 23:21
マッチポンプの意味がわかってるのかと小一時間
869重要無名文化財:02/08/28 23:22
>867
だから?適切なたとえとは思わない。
870重要無名文化財:02/08/28 23:23
とにかく、「狂言の歴史」と「和泉流の歴史」と「山脇家の歴史」は
別物だということだけでも世間の常識にしてほしい。
節子の脳内では
600年万世一系で山脇家が血の継承をしているのかも知れんが。
871重要無名文化財:02/08/28 23:25
文春記事は単発だったんだナア。
明日発売の週刊文春の目次見たけどなにもないみたい。
いよいよ4日の本番まで動きはナシ?だったらここもますます荒れるかも。
872重要無名文化財:02/08/28 23:27
荒らしには成りたくないけど、このやり場のない怒りをどうするか?
とりあえずネタスレに行ってなごんでみる。
873重要無名文化財:02/08/28 23:28
既に終末戦争後の荒野のようです。人の心も荒んでいます。
874重要無名文化財:02/08/28 23:30
我慢我慢。ここですさんでも何にもなんないよ。
それこそ山脇一家の思う壺でないの。
875重要無名文化財:02/08/28 23:31
>>813
遅レス、スマソ。
吉本はWブッキングして間に合わない時は、最初の出演者より格上の芸人を出演させるそうです。
たとえば、雨上がりで受けた仕事にダウンタウンが行くみたいな…
そうすれば相手方も納得してくれて以後の関係もこじれないからだそうです。
以前モトヤン関連の話題の時に、サブロー氏か小枝氏がそう言ってました。
876重要無名文化財:02/08/28 23:31
やり場のない怒りなら、関係者の方がよっぽどだろうさ。

877重要無名文化財:02/08/28 23:31
ホーホホホおもうつぼざます。
878重要無名文化財:02/08/28 23:33
>875
ソーケより格上の芸人なんて、先代ソーケをイタコしてもらうしかない…
879重要無名文化財:02/08/28 23:33
無関係な者が怒って、そこかしこで荒んでみれば
一番困るのは誰かしら
880重要無名文化財:02/08/28 23:35
>879
ここの板住人。ただでさえこのスレ肩身が狭いからな。
881重要無名文化財:02/08/28 23:35
>>879
ひろゆき
882重要無名文化財:02/08/28 23:37
>878
ハッキリとはいわなかったが、オトウチャマから特別なホメラレ方をした。
と発言してなかったか? TMソーケ?
883重要無名文化財:02/08/28 23:49
>秘曲や大曲を若いうちに「抜」いてしまったあたり、
>年齢が十分ではないのに免許を取ってしまった印象はあるね。

その当時の一般的な業界紙(例;能楽タイムズ)の舞台評を探してみるべし。
オヤジが健在のときでも、評者によっては、ぼんぼんの披きに甘い書き方は
していないと記憶。
その評者が野村派だったとかいう、証拠なしでの決めつけは眉唾。
自分に不利な言動をする者は、敵方=野村のデマゴーグだという発想が、
宗家母子には、明らかです。
従って、宗家を応援したいシトも、援用しがちな論法ですので、あらかじめ
ご注意いたします。

言うまでもなく、私は野村派でも山脇派でもありません。
単に、能狂言が好きなだけの物好きです。
884重要無名文化財:02/08/28 23:49
>882
それについては(もごもご)
10000作さんも似たような事をしているので(もごもご)

しかし、例えば、20歳にしてはイイ!とか、そういうことでしょ。

TMソーケの発言は確か、花子でそ。
単純な話、不倫の役を中高年がやると、どしてもやらしい感じになる、
若者がやるとそれがなくてイイ感じになるのだ。
そういうのを元秀が「いいなあ」と誉めたのだと思う。
それは芸が巧いという事とは勿論違う。元彌は誤解してる。
885重要無名文化財:02/08/28 23:53
元彌は、確かに音痴&リズム音痴で凡庸な能楽師だが、
元秀存命中は、「いずれはそこそこになってくれるだろう」と
ご祝儀含みの期待をされていたと思う。
しかし、元秀死後は芸の貯金を切り崩す筍生活。
進歩どころか後退している。
886重要無名文化財:02/08/28 23:54
>884
「初心忘れるべからず」って本当の意味は「時々は若かった頃の拙い芸をやってみるものいいもんだ」だったっよね。
そういう事とは違う?
887重要無名文化財:02/08/28 23:58
それを言ったら満載も・・・(もごもご)
888重要無名文化財:02/08/29 00:02
                    /\_         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
                   /   \\__     < もうすぐ畜生の正体を晒す頃合
                 /( (( l    )\ ヽ     |     能楽師でなくなるまであと6日
                 \/ ̄ ̄ ̄\/  ゝ    \________________
                 / ミ       ミ /     
                / ミ ~`  ‐''~~` ミ=.|ヽ   汗     /
          汗     ノ ヾ  ,: ,:      / \ イパーイ
           タラーリ \  ヽ(ilili)  ,ノ"_/ヽ /  /
   仮想敵             `''ii''''" l l    \ /  
     ↓           /  ヽ\ ./ /      \ 
    ,,;⊂⊃,、        |  \,,,,ヽ/ / ,,|   /    ヽ    
    ( ・∀・)         |  .ミ ,,,ミ =='''' \/    /
    / | y |\        |  / '"| |  |   ヽノ,,,,,/
.   /  ゝ,,=,, ヽ .       |,// :| | :|  |   \
   |_ノ  ) ヽ/  .         | | :| ::|  :|ヽ  /    
           .         | | ::| ::| :::|、ヽ/    罠 
          餌..         |、 | ::|...:::|..:ミ,,;;彡         
    鼠油揚         罠     ミ,,;;彡           餌
889重要無名文化財:02/08/29 00:02
だからマンサイの名前を出すなって。
やつはやつで問題だけど、元やとは話が違う。
890重要無名文化財:02/08/29 00:05
>>888
そろそろ秒数で表示キボン
891重要無名文化財:02/08/29 00:09
>元彌は、確かに音痴&リズム音痴で凡庸な能楽師だが、
>元秀存命中は、「いずれはそこそこになってくれるだろう」と

そうなんですね。家元芸は、名人芸とは限らない。
というより、家元≠名人が一般的。
家元芸としては、恥ずかしくない程度になってほしいという
切ない親心をそこはかとなく感ずるくだりです。
ただし、祥子を藤久郎にした力業はいただけない。ブーイングもの。

892重要無名文化財:02/08/29 00:11
一人だけ除名じゃないよね、ずんことしょーこもだよね。
お弟子さん二人は許したげて。
893重要無名文化財:02/08/29 00:11
とりあえずソースを。

北条時宗ガイドブックより
厳しい父が「もう私にはあんなきれいな花子はできません」
と言ってくれたのが今の僕の宝物です。
894重要無名文化財:02/08/29 00:14
トイレの花子さん
895重要無名文化財:02/08/29 00:16
>>893
その言い方では、自分もやがて、そんな「きれいな花子」は
できなくなる、ということがわかっていないですよね。
しかし、その時には、父たちのような「奥深い花子」ができて
いるように日々精進を続けなければ…という発想ではないのが
なんとも恥ずかしいです…。
896重要無名文化財:02/08/29 00:18
協会除名まであと6日
897重要無名文化財:02/08/29 00:19
>元彌は、確かに音痴&リズム音痴で凡庸な能楽師だが、
ここを元彌本人にしっかりと自覚させて、稽古の大切さを伝えればよかったのでしょうが、
親としては辛いものがあるわね。
ご自身が芸の力で宗家の威厳を保っていこうとされていた方だけに。
898893(お、やくざ!):02/08/29 00:26
きちんと書こうと思って毎年買う大河のガイドブックの
バックナンバーを引っ張りだしたら、節子の写真もあり激鬱。
なぜ北条時宗の美麗カラーピクチャーブックに
セチーの派手ハデピンクワンピ姿を載せるのだNHKよ。
899重要無名文化財:02/08/29 00:30
>898
どのくらいの大きさ?>節子写真
900重要無名文化財:02/08/29 00:36
>>893
これも。

――元彌さんが、お父さんを超えたなと思った瞬間とかは、ありましたか

「ありません。ただ、僕が18か19歳になった時、父が『元彌の後に、
自分のビデオを見るのは嫌だな』ってポツリと言った時があるんです。
舞台のビデオなんですけど、『おまえの方がきれいだ』って。
普段褒めてもらったことがなかったですから、うれしかった。
よく覚えています」

ttp://www.nikkansports.com/news/entert/entert-etc3/2000/sun001231.html


901893:02/08/29 00:41
節子の身長が10aちょっとくらい。親子四人のショット
写真としては縦15a横10a位ですだ。
今気が付いたのだが、4人のうち元彌と節子のふたりが
それぞれマイクを持っている。
何かしら節子トークがあった証拠でそ。
902重要無名文化財:02/08/29 00:41
>>900
そりゃまあ、姿カタチというだけなら若者のほうが「きれい」でしょう。
モトヤソはルックスの点では(異論はあるにせよ)十人並み以上ですし。
でもそれはあくまで時分の花。
そこを勘違いしないようにしないと・・・。
903重要無名文化財:02/08/29 00:45
>僕が18か19歳になった時、父が『元彌の後に、
>自分のビデオを見るのは嫌だな』ってポツリと言った時があるんです。
>舞台のビデオなんですけど、『おまえの方がきれいだ』って。

親馬鹿というのは仕方ないにしても、
子供がおめでた過ぎて、オヤジの言葉を勘違いしたと、
先代のためには思いたい。
少なくとも、狂言は悪くなかったから。
904重要無名文化財:02/08/29 00:48
>『おまえの方がきれいだ』って。

こういう恥じらいもない自己陶酔が元彌の正体ですね。
自己愛は、等量以上の自己批判の精神があって始めてバランス
するのです。

905重要無名文化財:02/08/29 00:48
でも、アイは出来なかった
906重要無名文化財:02/08/29 00:48
>>900
あ、これは初めて見る。ありがとう。
詳しいね。身長まで書いてある(藁

クボジュンも西田ひかるも、
元彌とカップリングされた過去を忘れたがってそうだ。
907重要無名文化財:02/08/29 00:50
小さいクボジュンよりちょっとしか大きくないモトヤシ
908重要無名文化財:02/08/29 00:50
マジで草葉の陰で号泣してるよ、元秀さんは。
909重要無名文化財:02/08/29 00:52
さんざんガイシュツの>>900のリンク先を知らないで参加している人がいるのに驚き。
910重要無名文化財:02/08/29 00:54

     
            -=-::.、、
      /       \:\
      .|         ミ:::::::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 ;;;;;/
      ||..● .| ̄|. ● |─ /ヽ    __________
      |ヽ二/  \二/  ∂)  /  
     /.  ハ - −ハ   |_/ <  元秀だけど呼んだ?
     |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \_______ 
.     \、 ヽ二二/ヽ  / /
  ====O"\( ___ /_/((O====
       |  | |V/| |  |
       |  | | / | |  |  
       レ..|__|.ロ..|__ハ_|  
         /     丶
         |____|_____|   
911重要無名文化財:02/08/29 00:57
>>900
親子の間のこと、こういうことがあっても別にいいでしょう。
ある意味(親バカな父と単純な息子というステレオタイプなホームドラマのように)
微笑ましいとも言えるかもしれません。

しー、かー、しー、
そ れ を 人 に 言 う な !!!

と言いたい。
912重要無名文化財:02/08/29 00:58
>904
どうしてそう過剰に文脈を飛び越えた解釈をしたがるかな。
見苦しい。せめてネタに仕立てるくらいしてみろよな。
913重要無名文化財:02/08/29 01:01
>909
元秀が人間国宝というデマも、この記事が原因?
914重要無名文化財:02/08/29 01:02
>>909
まあまあ。
しかし相変わらず元秀氏のこと「人間国宝」って書いてあるね。
違うっちうのに。
915重要無名文化財:02/08/29 01:03
ケコーン
916重要無名文化財:02/08/29 01:04
新しく入った人もいるだろうからね。
膨大な情報を得るのは大変だろう。こつこつがんがれ!
917重要無名文化財:02/08/29 01:08
え?人間国宝じゃないんですか!? 知らなかった・・・ウソってことですか?
どうして、そんなウソが???
918重要無名文化財:02/08/29 01:09
それでは、基礎知識ざます。
和泉流は足利義政の時代に佐々木岳楽軒という狂言の名人が始祖ざます。
江戸時代に7世山脇和泉元宣が創始者というのは、町がいざます。
7世が創設者なんて、どう考えても、あれませんことざます。
919重要無名文化財:02/08/29 01:11
私も知らなかった!
誰が情報操作してるの?
920重要無名文化財:02/08/29 01:12
7世山脇和泉元宣は、三宅藤九郎と野村又三郎を弟子にしたざます。
客分に迎えることで和泉流が創始されたのいうのは間違いざます、
そんな、代表権を持った取締役が3人いるなんて、最近の会社だけざます。
この時代は、主従の別ははっきりしていたざます。
921重要無名文化財:02/08/29 01:14
>>917
嘘っていうと言葉が強いけど、まあ勘違いだろうね。
人間国宝だったのは元秀さんのお父さんの九世三宅藤九郎師。

元秀さんは亡くなった時にまだ五十代だったからね。いくら何でも
そんな若い人間国宝はいないよ。
922重要無名文化財:02/08/29 01:16
以来、和泉流宗家は連綿と続いているざます。もちろん嫡子が継ぐのが伝統ざます。
嫡子がいない場合に限って、養子に相続させたのざます。
923重要無名文化財:02/08/29 01:18
嘘を嘘と見抜けないとここは使えないよ。
国宝の件はケアレスミスかもな。基礎知識は(以下略
924重要無名文化財:02/08/29 01:20
>>921
あー、そうですねぇ。一般的に考えれば五十代で人間国宝なんて。
どこからどうして罷り通ってしまったのかが、不思議ですねー?
それはさておき、ここに来ていてマチガイを知ることが出来て良かったです。ありがとう。
925重要無名文化財:02/08/29 01:24
16世宗家元清は名古屋から東京に移ったざます。
いつの時代にも不心得者はいるもので、宗家が破門したのに抵抗した奴がいたざます。
もちろん、弟子に支持が集まったというのも嘘ざます。宗家が正しいざます。
その嫡子の17世元照は早くに亡くなられましたが、それを持って、山脇家が
途絶えたというのは間違いざます。
16世の娘、ゆきに本人も知らないうちに、宗家の芸は伝承されたざます。
16世が移った後、名古屋に残った人たちが山脇の芸統を伝え、共同社を
結成したというのも間違いざます。
宗家の芸は、稽古ではなく戸籍で伝えられるざます。
926重要無名文化財:02/08/29 01:30
909です。
いえ、単純に驚いただけです。>>913-914
>>900の元秀氏に誉められた話も、同じような感想がずっと
以前のスレにあったことを思い出しながら読みました。
ループと言えばループですが、最近ここに来られた人も
私が思う以上に多いんだなーと改めて思いました。

上のほうで指摘がありましたが、いままで話題になったこと
議論されたことがまとめられないまま、40スレ以上続いているので
それも仕方がないことかなと思います。

ということで、このインタビューもご存じない方が多いのでは?
モトヤンが話してきたことに興味がある方はどうぞ読んでみてください。
http://www.ezuko.com/degi-uzu/index.html
927重要無名文化財:02/08/29 01:30
ageは節子本?(w
名詞が散りばめられているとそれらしく見えるから、オモシロイなー。
まやかし?っていうんですかねぇ。 かどわかされそうだ。(w
928重要無名文化財:02/08/29 01:30
プシコさんお久しぶり!
929重要無名文化財:02/08/29 01:31
弟子筋に5世野村万蔵という人がいたざます。この人の次男の野村万介という人が、
途絶えた三宅家の養子になって、9世三宅藤九郎になったざます。
弟子筋でも芸は優れていたので、人間国宝になったざます。
この人の長男が、山脇ゆきの養子になったざます。それで、和泉宗家の芸は
ここに継承されることになったざます。
野村家、三宅家の出でも、宗家の戸籍に入ったので、宗家の芸も伝承することができたざます。

930重要無名文化財:02/08/29 01:38
当然、19世宗家は人間国宝に値するざます。
でも、国がグズグズしているものですから、指定される前に、亡くなったざます。
19世宗家の芸は、神の域でございます。神ですから、ご自分の寿命もわかって
られたのです。
幼い嫡子に英才教育を施し、自分の存命中に、宗家に相応しい芸を伝承したざます。
寿命がわかっていましたから、遺言を鞄に入れて持ち歩いていたざます。
931重要無名文化財:02/08/29 01:41
これで、室町以来の和泉流宗家の伝統が、ご理解いただけたかと思います。
とにかく、世の中には間違いが流布していて、あさましいことざます。
932重要無名文化財:02/08/29 01:46
>902
十人並み以上ではないと思うが。
伝芸の中ではましというだけ。あの顎は発声にも支障アリ。
933重要無名文化財:02/08/29 01:47
>928
プシコは宗教団体に訴えられて、どこかに行ったざます。
934重要無名文化財:02/08/29 01:49
ワールドメイトかい!
935重要無名文化財:02/08/29 02:04
>925
付け加えておくざます。
この狂言共同社というのは、東京で途絶えた山脇家の芸を伝えているというのは
間違いざます。宗家の芸は戸籍で伝えるものざますから。
この団体を作ったのが井上菊次郎ざます。そんな人の孫なんて、破門されて
当然ざます。
936重要無名文化財:02/08/29 02:06
(ちょっとマジレス)
私達素人は、関係者のインタビュー記事や著書(ママ本も含む)
くらいでしか宗家継承の話は知らないというのが正直なところ。
私もゴタゴタがあるのは知っていましたが、誰が宗家でも
舞台を観る側には関係ないと思ってました。
モトヤンが狂言に関心がない人達の笑い者になったり
批判を受けたりするまでは。
モトヤン一家が常識はずれなことをして批判されるたびに
これが狂言の世界では普通のように受け取られるのが歯がゆかった。
ので、彼らがマスコミに叩かれるのを見て安心した時期も
正直ありました。
でも今は、早くこの話題が世間(狂言に関心のない人達)から
忘れられたらいいのにと思わずにいられません。
最近のマスコミは、野村家にターゲットを絞って煽り立て
面白おかしく展開するよう画策しているのが明らか。
協会の方もどうか冷静に対応して欲しいと思います。
(大丈夫だと思うけれど)
937重要無名文化財:02/08/29 02:07
そーか。元秀氏が人間国宝ではないとゆーのは、
山脇家にとってはよほどのコンプレックスなのかもね。
それで文春の「人間国宝でありながら云々」発言なのかも。
938重要無名文化財:02/08/29 02:08
そ れ か も !
939重要無名文化財:02/08/29 02:11
人間国宝なんて、和泉流では弟子筋で修行した者がなるものざます。
宗家は、人間を超えた国宝ざます。
940重要無名文化財:02/08/29 02:12
冷静に対処して、除名にします。
941重要無名文化財:02/08/29 02:14
山脇の後ろには、大物右翼が付いているざます。
怖い物は何もないざます。
インチキ宗教家なんか、怖くないざます。
942重要無名文化財:02/08/29 02:41
ツベコベ言うと、街宣車で宗家の「旅立ちの歌」を聴かせるざますよ!
943重要無名文化財:02/08/29 02:49
>937
母親も人間国宝というのは、余計に悔しいざます。
944780:02/08/29 07:37
>>900
改めて読むとつっこみどころ満載ですな。

>ただ、狂言師が外の世界で迷惑を掛けることはしていけないという
緊張感ももう一方ではあるんです。(笑) 

迷惑かけっぱなしの今となっては、こちらも笑うしかないです。
945重要無名文化財:02/08/29 08:00
今日発売の週刊新潮に記事載ってるね。
〜能楽協会に逆襲「和泉元彌」脱会声明文の中身〜

マスコミに流出したとかいう文書が載ってるのかな。
946重要無名文化財:02/08/29 08:45
TBSラジオで節子出演 9時から
質問送って採用されると水羊羹もらえるって!
シビアな質問送りませんか?
947重要無名文化財:02/08/29 08:55
TBS 03−5562−0954 FAXです。
匿名OKだって
948重要無名文化財:02/08/29 08:55
>946
送れば?
949重要無名文化財:02/08/29 08:57
>943 母親も人間国宝
 ってどういうこと? 教えてチャンでスマソ
950重要無名文化財:02/08/29 09:00
きた。姉ズまで・・・(w
951重要無名文化財:02/08/29 09:08
ドタキャンなんてしてないって。おおう!
952重要無名文化財:02/08/29 09:12
うぁー!AM入らないよぉ。
どなたかレポPlease

しかし、ゆうゆうワイドの宇津木のコーナーってことは、
強面宇津木も懐柔されたということか?
953重要無名文化財:02/08/29 09:13
7.27さんのページをTBSにFAXしようかな。
954重要無名文化財:02/08/29 09:18
>>953
ドタキャンリストだけでも送ったら?
955重要無名文化財:02/08/29 09:20
あ〜あ また節子にまるめこまれそう
遅刻にも早退にもあたらないとさ
7.27も所作台のことでずっと前から可児市と話し合っていただと。
その間にメディアに騒がれたと言ってる。
細かいデータ見せないとダメだわ
というか、嘘も100回だなあ
956重要無名文化財:02/08/29 09:22
和泉流には宗家と弟子がいる。弟子の中のプロが職分。
職分が除名申請を出して全てが始まった。
除名申請書はまだ見せてもらっていない。
どの条件で申請が出ているのかわからない。
除名には協会員の総意がいるので、9月4日に除名と
言うことはありえない。
総会開催を決めて、開催10日以上前に通知が必要。
957重要無名文化財:02/08/29 09:28
今日の京都新聞にモトヤン騒動の解説記事載ってるよ。
評論家の山崎有一郎氏が解説してる、独自なのか地方紙配信記事なのかは分かんないけど、結構シビアな内容。
「能楽は総合芸術で、一人だけスタートして目立つのは許されない社会。タレントとして活動が増えた元弥(原文のまま)さんは、もう戻れないでしょう。」だって。
958重要無名文化財:02/08/29 09:29
(節子が考える)原因は4つ。
・ダブルブッキング
・ドタキャン
・中抜き
・早退(遅刻も含む)
遅刻:自分の時間の前に入れば遅刻ではない。
ドタキャン:穴が開くのであり得ない。
中抜き:狂言は10分から90分まで千差万別。
鬼瓦を30分で演じれば壊れたレコードになる。
中抜きは一切ない。
早退:3番のうち1番目だけやるなら、一番目が
終われば帰るのは当たり前のこと。
959重要無名文化財:02/08/29 09:30
>>957
「スタートして→スターとして」
失礼
960重要無名文化財:02/08/29 09:32
TBSラジオは只今休憩中。フジのとくだねで新潮の記事についてやってた。
月曜の会見ドタキャンは、会見の内容文書が一部新聞に流出したため延期した。
新潮にはその内容が載ってるそうだ。
「和泉流は560年の歴史があるのに、たかだか56年の歴史しかない能楽協会なんぞに
和泉流宗家を除名できるはずがない」
あと、萬斎のことを「弟子」と呼んでいたとか。「弟子家」でなくて「弟子」なのか?

新潮読んだ方、うpお願いします。俺ももうすぐ買ってくるけど。
961重要無名文化財:02/08/29 09:34
本当にドタキャンなんてやってたら今頃こんなに仕事は入りません。
だから、ドタキャンなんてやってないんですよ。本当は
だと。
962重要無名文化財:02/08/29 09:35
さっき、とくダネでもやってました。<新潮の見出し
ドタキャンした会見で発表するはずの声明文がリークされた話でした。
(表に出たのは内部告発しかないだろう、とのこと)
声明文の中身については
・560年の歴史ある和泉流宗家に口を出す権限は
 たかだか56年(だったかな)の歴史しかない能楽協会にはない。
・萬斎も商標登録している。
ということについて前忠が触れてました。
(マスコミは萬斎を何としてもひっぱりだすつもり?)

それから、能楽協会の理事会も延期されるだろうと
言っていたような。
963重要無名文化財:02/08/29 09:36
ヘリコプター
可児の仕事は4年前から、(どっちが持ち込んだのかは濁す)
コマは一昨年からオファー。去年になってから中身が決まった。
可児は狂言教室を開いて9年来のつきあい。
三方の義理人情にはまって狭間でギリギリ考え、あの方法をとった。
300万払った。
可児とは契約前だった。三番叟の所作台を最初なしで言われた。
敷くことを交渉中に浮上してしまい、一生初めての勉強をした。
964重要無名文化財:02/08/29 09:36
ラジオ番組の前半最後で、「この程度のこと」(Wブッキング他のトラブル)で
除名騒ぎになるのは、きっと「他の力」が働いているせいですねと言ってた。
後半は野村陰謀説が話題になるのかな。
965重要無名文化財:02/08/29 09:36
本当にあの一家はきちんと能楽協会と話し合って話を付けようとせず、
マスコミを利用して自分たちだけの利益を守ろうとしているけど、
マスコミから逆に利用され、みんなから笑われていることに気づいていないのかな?
この間久しぶりに会った友達と話したら、もう関心ないし、
あの一家にはうんざりだと言ってたよ
966重要無名文化財:02/08/29 09:36
なあ、FAXしようか、とか投書しようか、とか言ってる人
言ってるだけじゃなくて行動してくれよ。歯がゆい。
967重要無名文化財:02/08/29 09:37
次スレどうしましょう?
ラジオレポも続きそうですし。
968重要無名文化財:02/08/29 09:38
新宿コマのお客さんで知らなくて時間通りに来て、
1時間以上待たされた人には謝ったのですか?
コマと調整って言っても、チケットの印刷には調整結果は出てないじゃん
969重要無名文化財:02/08/29 09:39
再開だって。
970重要無名文化財:02/08/29 09:39
>>961の中の節子、
つーか、公文協から文書がまわったりして、仕事入らなくなったんでしょ。
971重要無名文化財:02/08/29 09:39
>966

オ マ エ モ ナ ー
972重要無名文化財:02/08/29 09:40
マスコミ的には「サッチ−vsミッチ−その他」みたいな図式にしたいと思われ。
能楽協会や野村家側は今のところそれには乗ってないね。
そのやり方は賢明だと思うよ。
マスコミに出れば出るほど、品位が下がるどこやらのソーケケとは違ってね。
973重要無名文化財:02/08/29 09:42
>>967 よろしくお願いします。
宇津木さんの姿勢も、できれば。
お手数をおかけします。
974重要無名文化財:02/08/29 09:44

スレタイとテンプレどうしましょうか?
このスレで相談しませんか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023323267/
975重要無名文化財:02/08/29 09:44
節子が「能とは、狂言とは、」始めたよ。
明治以降は狂言づくしの会が普通だと。
間狂言というのもある。と。
976重要無名文化財:02/08/29 09:44
>972
マスコミ的に一番美味しいのは「元彌vs萬斎」なんだろうなー
元彌への関心が薄くなっても、萬斎ファンが乗ってくれば
しばらく話題をひっぱれると踏んでいるのかも。
大事なのは、視聴率up、売上げupだよね。
977重要無名文化財:02/08/29 09:45
【安いギャラで】和泉元彌【出られるかヴォケ!】44
978重要無名文化財:02/08/29 09:46
>>974 了解 977ですが移動します。
979重要無名文化財:02/08/29 09:47
宇津木「能、狂言ともに他との交流がないのでは?」
節「狂言は釣り狐のあとは一人で芸を深めていくもの。」というような
内容。
980重要無名文化財:02/08/29 09:50
979さんの補足
「釣狐」披いたあとは他家と競演する必要などない。
姉妹との舞台だけで十分だそうな。
981重要無名文化財:02/08/29 09:50
深めようとして掘り進んでいるのかもしれないけれど、方向性がちがう(藁
982980:02/08/29 09:51
姉妹→×
姉s→○
スマソ。
983重要無名文化財:02/08/29 09:51
ワンステージ270万!
先方様が予算として組んだもの。
エージェントとり分こみ。
手取りは半分???
984重要無名文化財:02/08/29 09:53
ギリギリで到着してすぐ役になりきれるのは、研鑚のたまもの。
985重要無名文化財:02/08/29 09:55
ノーメークだからすぐできるって・・・
986重要無名文化財:02/08/29 09:56
続きは10時9分から。
987重要無名文化財:02/08/29 09:58
翼も宇津木も、節子が能楽の薀蓄たれると、降参の図。
納得はしてないみたいだけど。
このあと、今後は。。。を語る節子です。
988重要無名文化財:02/08/29 10:00
983に補筆
10人から15人で分けるから、取り分多くないですよ(汗
(計算すると年間6億とか質問されて)
989重要無名文化財:02/08/29 10:02
翼ったら節子の話した「口伝伝承」をそのまま解説。
お勉強の成果を披露する。全然つっこまない。
990重要無名文化財:02/08/29 10:04
>>988 みんな計算しているだろうけど、6人としてひとりあたり4000千万円。
それを節子と淳子と祥子と元彌が均等にうけとったとしても1億6千万円。均等と仮定して。
あ〜、全然取り分ないですねぇ。
991重要無名文化財:02/08/29 10:05
節子のしゃべり方、イライラする。
せせら笑いをあちこちにまじえながら
「わたくしの申し上げてることが一番正しいざます!」という感じ。
周りをすっかりバカにしてるな。
992重要無名文化財:02/08/29 10:07
能楽師でもない母が、能狂言について
あらぬことを喧伝しまくる―――

モトヤスキャンダルの発端であり、
最大の問題のような気がします。
993重要無名文化財:02/08/29 10:10
994重要無名文化財:02/08/29 10:11
新スレ立ちましたね
995重要無名文化財:02/08/29 10:11
>991
いつものように、質問に対して、微妙に外して
宗家家はこんなに凄いということだけを繰り返し
まくし立てているのでしょうね。
モトヤも同じですけど。
996重要無名文化財:02/08/29 10:11
次のスレを立てました。
ラジオレポのダイジェストなど、次のすれに持ち込みたい情報が
ありましたら、お移し下さいませ。

【蛍の光】和泉元彌【とその一家】44
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1030583370/
997重要無名文化財:02/08/29 10:15
最近新スレ立てがスムーズで結構な事です。
996さん、乙!
998重要無名文化財:02/08/29 10:15
>>949
片山九郎右衛門師と先代・井上八千代夫妻のことでしょ。夫婦で人間国宝。
999重要無名文化財:02/08/29 10:18
親子で国宝もののバカは羨ましくない。
1000重要無名文化財:02/08/29 10:19
続きは新スレで
新之助スレじゃないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。