横浜線Part.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
<東神奈川〜八王子>を結ぶ横浜線について語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、
快速の停車駅に関する議論等はスレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。

【このスレの前スレ】
横浜線Part51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391931130/

【関連各線現行スレ】
■東海道線東京口・伊東線・伊豆急行 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385242531/l50
■横須賀線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379433677/
■京浜東北線・根岸線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393142161/
■相模線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379763620/
■中央東線総合 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393283294/
■中央線快速・各駅停車 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364107087/
■青梅線・五日市線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377839185/l50
■八高(南)/川越線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384420988/
■リニア中央新幹線 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392142372/
2名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:41:39.84 ID:dmoQtALk0
3名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:42:58.53 ID:dmoQtALk0
>>2
書き込むスレ間違えたwwww
4名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:46:08.48 ID:E5svO9jX0
205系の故障のしにくさは強烈
5名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:10:24.23 ID:SV40cKmp0
H23は今日運用中だった。
6名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:10:51.22 ID:K1BMBvT30
>>1
7名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:37:20.61 ID:a8ubTsLA0
H001[東神奈川]
H002[八王子]
H004[桜木町]
H016[相模原]
H017[淵野辺]
H018[鴨居]
H019[古淵]
8名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:37:56.39 ID:NoMMsW9h0
前スレ>>976
乗り換え放送の通勤時間帯簡略化は7時〜9時or10時、17時〜20時だとオモタ。
俺は山手線使いだけど。
途中で当該時間をまたがると、次の駅から乗換案内が増えたり、減ったり。
9名無し野電車区:2014/03/01(土) 01:35:54.29 ID:FFl0EiHs0
前は車体が泥だらけで、窓なんか泥で曇ってたけど、
最近の車両はみな洗車され綺麗。
新車も常にきれいであってほしいなぁ。
10名無し野電車区:2014/03/01(土) 02:13:17.42 ID:04p2nStz0
新車なんかどーでもイイから電車の本数と連結両数増やせよ。
11名無し野電車区:2014/03/01(土) 05:50:13.45 ID:OcI1fvL+0
>>8
このあいだ夕方乗ったら、自動放送を簡略化してたけど結局車掌が肉声で
乗り換え案内してて、あまり意味なかった。(夕方の横浜線)
横浜線は車掌によって乗換案内の濃度がバラバラだから、もしかして終日
簡略化放送+肉声で詳細かつマニアックな乗換案内、とかいうパターンが
出たりして。
12名無し野電車区:2014/03/01(土) 06:14:09.15 ID:ciBifdpN0
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
13名無し野電車区:2014/03/01(土) 07:49:16.84 ID:6T3H13cu0
>>11
名物車掌さんならやりそうですね。
いつか乗った時に3分後に試運転列車が参ります、と言っていたのもその人かな?
14名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:06:36.93 ID:xRDFCWvr0
快速終日運転&特快新設祈願あげ
15名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:48:16.15 ID:Jj00wc8AP
横浜快速
八王子〜橋本〜町田〜長津田〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜桜木町
16名無し野電車区:2014/03/01(土) 09:45:36.71 ID:GnD9koaPO
E233 本日分
33K
39K
17名無し野電車区:2014/03/01(土) 09:56:42.79 ID:7kvo2ZBI0
   10
   ↓
こんなクソスレたてんじゃねぇぇぇぇ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ....
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に釣り書き込みしないでwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/1はID:ciBifdpN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/dWZ1Q1pFZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140227/WUhqWVNCc2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140226/NWNoSE9kMGMw.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
18名無し野電車区:2014/03/01(土) 09:57:13.42 ID:FFl0EiHs0
快速急行
 八王子〜町田〜新横浜〜横浜〜桜木町
快速
八王子〜橋本〜町田〜長津田〜中山〜新横浜〜菊名〜横浜〜大船
区間快速
八王子〜相模原〜成瀬〜十日市場〜鴨居〜大口〜横浜〜磯子
19名無し野電車区:2014/03/01(土) 09:58:11.12 ID:fDdI32oZ0
快速急行とか金払って乗るわけねーだろ
20名無し野電車区:2014/03/01(土) 10:04:05.39 ID:/iev6b2H0
特別快速
八王子〜橋本〜町田〜鴨居〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜桜木町
快速
八王子〜橋本〜淵野辺〜町田〜長津田〜鴨居〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜桜木町
21名無し野電車区:2014/03/01(土) 10:45:12.44 ID:scVhLPWC0
>>8.11.13
メトロ日比谷線も、ラッシュ帯乗り換え放送省略しているな。
でも、5時台は車掌によってばらつきがある。
22名無し野電車区:2014/03/01(土) 10:50:12.76 ID:Bu200J/T0
快速が橋本〜八王子間ノンストップになったら八王子〜東神奈川で毎時9本になるから、ためらわずに橋本以北で撮影できるようになるわけだな
23名無し野電車区:2014/03/01(土) 12:39:17.21 ID:BhJUlA4VP
東海道線直通快速小田原行き

八王子〜橋本〜町田〜長津田〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜大船〜藤沢〜茅ヶ崎〜平塚〜国府津〜小田原

東海道線直通快速東京行き

八王子〜橋本〜町田〜長津田〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜川崎〜品川〜新橋〜東京
24名無し野電車区:2014/03/01(土) 13:28:52.42 ID:36udxG070
詳しすぎる放送はうるさいだけだからやめてほしい
静かな車内環境をつくるのもサービスだろ
新型は自動放送に任せておけ
25名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:17:40.74 ID:35nzkxvM0
正直自動放送のほうが全体的にうるさいと思う
26名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:23:06.62 ID:6bfjNgi80
横浜特快
八王子-みなみ野-橋本-町田-長津田-新横浜-菊名-東神奈川-横浜-桜木町-磯子-大船
27名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:23:31.45 ID:wSEGDYLB0
昨日の昼12時半頃、橋本駅近くの線路沿いで新型車両を見かけたよ
28名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:25:57.63 ID:yJmBBNet0
竹下登・金丸信(竹下派七奉行)語録集
https://twitter.com/99999999999INFO
http://www.cosmopolitan-airways.com/japanese.html
平成研究会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれる保守本流集団。
29名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:34:17.27 ID:IcRPKI7n0
>>25
肉声の弱点は、ときどき何喋ってんのか聞き取れないほどボリュームが
小さいことがある、ところだな。
30名無し野電車区:2014/03/01(土) 15:33:40.99 ID:Nxz1bswE0
自動放送の鴨居がハモイに聞こえてしまうオレは耳鼻科逝きか?
31名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:20:21.60 ID:bYNBJwPri
町田到着の時、自動放送の後に肉声放送してた。
32名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:22:25.48 ID:222dL6fSO
記念HMはいつまで付けてるんですか?知ってる方がいたらお願いします。
33名無し野電車区:2014/03/01(土) 18:27:43.52 ID:6T3H13cu0
今月末までという話を聞いたけど、本当のことかどうかは分からない。
34名無し野電車区:2014/03/01(土) 18:39:27.05 ID:222dL6fSO
>>33
ありがとうございます。
35名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:20:25.01 ID:7IL6oCCM0
今朝の始発がE233だった。初めて乗ったけど静かすぎて何処か違う路線を走ってるような錯覚をしたわw
で、そのあと茅ヶ崎駅を通ったら205系が二編成寝てたよ。
36名無し野電車区:2014/03/02(日) 07:06:19.09 ID:GPQ1dRLv0
6扉の乗車表示に騙さられた!
ってのが三回ある。

あさの通勤時なら
いらっとくるだろ

しばらくはランダム状態か
37名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:36:35.55 ID:HrVUb+eW0
3回もいらっとしたのにまだ2号車にこだわるか
6ドア車が来る確率は減る一方だから、この先もっといらっとすることになるよ
38名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:28:54.48 ID:XN7dIK0c0
徐々に新型が増えてきたな。
線路沿いに住んでるから通過音が静かになってきて少し寂しいけど。
39名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:29:21.11 ID:4lF5FFYTi
2号車も座れる車両になったが、しばらくは避ける客も居そうだから、
敢えて狙うのも。運用知ってる鉄ヲタの方は得するね。
40名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:33:22.35 ID:PUQMWPeq0
>>39
横浜線205系・E233系運用情報でggr
41名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:37:13.42 ID:hfGD4ibS0
2/16時点より新型増えてる?
42名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:46:39.02 ID:x2GBUMJe0
>>38
俺は根岸線沿いに住んでるけど、音でハマ線が来たってわかったけど
区別がつかなくなってきた。 

H005を連れて来たら、茅ヶ崎に置いてあるやつをまた一日置いて持って行くのかな?
43名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:16:41.57 ID:h/B0v2mUP
両数でわかるなw
44名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:21:13.55 ID:bbbqM38SO
渋谷駅ハチ公口改札入って正面に「エンジョイ横浜線」ポスター登場。
直貼りだからなくなるのも時間の問題か。
なお、改札前後の足元にに桜色の新幹線広告があり、そっちに目を取られる。
45名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:22:05.12 ID:h5ExFtEp0
横浜線。

3/2 現時点でE233は 5本投入?
46名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:31:40.58 ID:+jMAxr6QO
おばあちゃんが2/25に青い色の電車が横浜線を走ってたと言うけど誰か見たヤツいる?
47名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:34:23.22 ID:PUQMWPeq0
>>46
青=緑じゃないの?
48名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:17:08.27 ID:2+/pbZHE0
>>46
相模線から乗り入れている205だろう。
かなり青に近い水色の帯だから。
49名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:25:56.98 ID:+jMAxr6QO
>>48
いや、菊名で東急に乗り換えてる時って言ってた。
ちなみに10:00ごろだって。
50名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:40:41.59 ID:KOFxmZLT0
103系が走ったって聞いたぜ
51名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:57:12.28 ID:PUQMWPeq0
>>49
適当に青い電車の車両見せてどれか教えてもらうしかないな
52名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:59:52.32 ID:4RJmskKaP
ツイートも無いようだし、ばあちゃんの錯覚に一票
53名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:00:36.44 ID:PUQMWPeq0
あとはEF64とかそういうのじゃないかな?
54名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:55:50.14 ID:2fOcg1Ng0
ツイッターでH2が最後と言っているが、はたして!!!
55名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:38:36.65 ID:RranMdMSO
今週もハマ233系の快フナ無しか
56名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:49:39.82 ID:+jMAxr6QO
もしかしたらばあちゃんの錯覚かもしれないわ。

>>54
5日に新津から1本233が来る予定だから玉突きで運用離脱して前回同様7日あたりに長野送りじゃね?
57名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:51:47.76 ID:+jMAxr6QO
あ、最後まで残るのがH2って話か。
ご・め・ん・な・さ・い。
58名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:00:14.19 ID:juqCYf0E0
なんか横浜線運用を離脱した編成が南武線に転属らしいね
快速運転拡大での運用数増に対応?

あっちも233投入計画あるし数年の命だろうけど
59名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:15:37.20 ID:3PJqnuCg0
>>37
中山駅のドア位置表示がカオス状態に。
赤と緑とか意味不明のテープがあちこちに貼ってあってイラっと来たよ。
60名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:30:11.93 ID:RranMdMSO
ドア関係でH28は置き換え後回しにされそうな悪寒
61名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:33:08.08 ID:Z78IWK/R0
埼京線も最後は6ドアなし編成だったもんな
62名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:35:21.15 ID:kTurZ4Tp0
2015年3月ダイヤ改正で起動加速度3.0km/h/s、最高速度100km/hにしてほしい。
ATOS化も忘れずにやって欲しい。
首都圏でATOSじゃないってだけでJRの路線じゃないみたいでなんか嫌だ。
63名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:06:46.40 ID:wRem0has0
朝は2号車のドア数案内してるよね。
64名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:08:31.32 ID:KIFz2yXc0
なんか嫌だで設備投資する企業があるか!
65名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:09:50.63 ID:2AvMUo0n0
今度の205系離脱は期限的にはH5、H4と思われるが果たして。

H28の サハ205-30の1号車寄り、クハ205-15の7号車寄り、の車号プレートが無くなっていたが、
予め剥がしてあるのか盗難なのかは不明だが、プレートを撮影しようとするとなくて残念。
でも、車号がテープになっているのとかだと撮影するのも気が向かなくなるね。
66名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:12:46.71 ID:bVKuMXmb0
>>58
快速自体は運用増とは無関係
朝ラッシュ時に増発がある
67名無し野電車区:2014/03/03(月) 07:18:35.18 ID:Jy+Kh0eZP
橋本駅7:06発東神奈川行きを利用しているがはじめて新形車両に乗ったわ。
68名無し野電車区:2014/03/03(月) 07:26:37.91 ID:hhfyGhRw0
>>58>>66
大雑把に言うと朝ラッシュ時に武蔵中原・稲城長沼〜立川で
3往復分程度の増発があるので運用増になるのではって話。
例:立川611−(延長)稲城長沼−(既存)−立川711等。
ソースは八王子支社パンフレットから。
ちなみに八王子支社のパンフには横浜線は何も書かれていない。
69名無し野電車区:2014/03/03(月) 07:42:31.01 ID:hhfyGhRw0
>>58補足
転属はH26のうち6両→新ナハ17編成
今日あたりから運用入りするかも?
(3月2日?迄運用禁止って張り紙が中原区でして在ったらしい)
70名無し野電車区:2014/03/03(月) 09:33:33.54 ID:4Iq9z/sD0
昨日はE233系開始後、初めての日産スタジアム公式戦で初めての観客輸送でもあった。
小机に快速停車するため、1・2分の遅れが出てしまうが、E233系では取り戻すのに運転士氏
も楽だよね。

205系は2002年のW杯の時は晴れ舞台の大仕事もあった。80周年の時に投入され90周年・100周年と
過ごして来たんだね。
古淵駅は205系と同い年だが、同駅と103系のコラボは1年しかなかったのね…

E233系、平日だけでも未だ全ての運用には入ってないようだね。平日25Kを利用する事が
多いんだが、恐らく今日初めて?
71名無し野電車区:2014/03/03(月) 09:39:43.23 ID:4Iq9z/sD0
>>67
その列車は25K運用だね。やはり初めてか。
72名無し野電車区:2014/03/03(月) 13:16:55.50 ID:baVNhsYv0
今後の総合車両の出場日を教えてください。
73名無し野電車区:2014/03/03(月) 13:27:07.15 ID:vE0Gx5Pe0
Yahoo知恵袋で聞けや
74名無し野電車区:2014/03/03(月) 14:09:40.70 ID:vCIBPUy90
きょうじゃねえの?さっきDEが根岸線を北上してったし・・・
75名無し野電車区:2014/03/03(月) 14:29:11.29 ID:NCAlpgGF0
今日は月曜だぞ
出るにしても明日だろ
76名無し野電車区:2014/03/03(月) 14:33:37.94 ID:vCIBPUy90
あすは南海あんだろ被るべ
77名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:14:42.85 ID:MO1z/1Dt0
八王子みなみ野駅のみどりの窓口
2014年4月1日(火)より、営業時間が9:00〜18:00に変更となるらしい
相模線の駅みたいな営業時間だな
78名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:48:26.49 ID:v22TojyT0
京浜東北線のE233系の後に横浜線の205系に乗ると
車内が狭くて古くてウンザリしてたが、ようやくそれから開放
される日が来たか。まだハマ線のE233系に乗ったこと無いから楽しみ。
79名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:06:30.11 ID:DGrg+GqS0
ハマ線はありがとうHMを取り外した後もしれっと旧型が運転を続けるということはないんだろうな
埼京線のように中途半端に一つ残るのはなんとなくイヤな感じ
80名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:49:51.43 ID:E8mtXnrji
新型が来るかな、と話題し、期待してた人達が居たが、
来たのは205系で、ああ残念・・・との声が聞こえた。
まだ合わせないと乗れないと言う事だね。
81名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:09:32.95 ID:hhfyGhRw0
先週の金曜日、確か4運用が233だったが夕方下りに乗ってたら
反対側(=上り)が3本連続で233が走っていった。
当たる人には当たるよ、233。たまに団子になってる時がある。
運用都合だから仕方ないが。
82名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:56:15.60 ID:QFgVxV/sP
233運行情報あるじゃんか
83名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:14:00.08 ID:hhfyGhRw0
>>79
ハエ28<呼んだ?

因みに3月ダイヤ改正でH26がナハ17に化けましたが、
南武線は233は35本投入リリース=3月ダイヤベースで考えると
1本不足???→埼京線同様何かが残留???

お願いだから横浜線もこれやらないでほしい。
置き換え終了後H28が延々と残るとか・・・
84名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:47:04.99 ID:oWQLA6lBP
>>77
一度撤去した無人駅の整理券発券機?が
復活してカバーかけられてた

利用者は増えてるはずなのに
片倉も軽く越えたんでしょ
85名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:06:00.96 ID:b0uLgB+l0
矢部、相原、小机、片倉より多いな
横浜市内に、しかも港北区にありながらワースト2位の小机は管理駅と称して無人とは無縁なのはおかしいよな
86名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:19:36.61 ID:b0uLgB+l0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 八王子みなみ野がやられたようだな  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴は我らマイナー四天王の中で最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
|ローカル線なみに窓口を  |
| 短縮されるとは横浜線の面汚しよ   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 十日市場         成瀬       大口      古淵
87名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:24:28.04 ID:59OOodIy0
3/3現在 E233は6本で間違いないか?
88名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:59:01.95 ID:0+5Cv5Gr0
町田以北の駅と同じに語られるのは、十日市場と成瀬にとって不快だろ
89名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:31:32.50 ID:TSlGfG1j0
"YOKOHAMA LINE"のロゴ&駅スタンプが恥ずかしい。
なんか地方の観光地の路線みたい。
走行音の静かさはすばらしいけど。
90名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:31:58.32 ID:55NGJvWr0
横浜線なんてどの駅も一緒だろ。
91名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:51:30.48 ID:aekY2xU30
十日市場をなめんなよ
ビューアルッテが設置されて主要駅の仲間入りを果たした
92名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:03:29.20 ID:b0uLgB+l0
>>91
別に舐めちゃいないよ。乗車人員ランキングを参照しただけ。
他意はない
93名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:04:16.75 ID:Je6IhZsL0
横浜線で時々、男の老人に財布忘れたから200円貸して欲しい
って言われるんだけど、みんなはそんな経験ある?

ちなみに男のみすぼらしい容姿から物乞いだと思ったので金は渡さなかった。
94名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:23:16.60 ID:4Iq9z/sD0
横浜線ではないけど、新宿駅西口JRで酒臭い男性から木更津までの行き方を尋ねられ、その後金持ってないから貸してくれないかと言われた事がある。持ってないと言って立ち去ったが、
その後暫くして今度は南口で同様に声を掛けられているのを見かけたので、駅員に知らせておいた。

また、小田急町田駅でSuicaにチャージをしていてお釣りを取る所を見ていて、やはり数百円貸して欲しいような旨を言われた事があるが、私のお金でないと言っておいた。

この経験からSuicaにチャージする場合はお釣りがないようにした方がいいですね。
95名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:26:57.64 ID:fKxEevhoO
横浜線のE233系は新車の香りはしますか
96名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:34:27.09 ID:d35KsPCy0
>>94
それ昔からある乞食が良くやる手
特に自販機の前とか金を使うタイミングで言ってくる
絡まれるとめんどくさいから結構小銭出す人多い
奴はそれをねらっている
97名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:37:44.25 ID:1EVqjPqj0
新車のかほりしますよ
98名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:10:46.03 ID:05yGvXDC0
八王子みなみ野、朝ラッシュは無人になるの?
99名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:18:54.06 ID:5Oy9BMEU0
>>93
寸借詐欺といいます
交番に連れて行って上げましょう
100ふなっしー(´・ω・`)& ◆QoiD78MgP96j :2014/03/04(火) 06:11:31.66 ID:5weMr9dEi
100
101名無し野電車区:2014/03/04(火) 07:31:15.35 ID:GEYDx9JpP
>>89
そうでもしないと根岸線内で景品東北と間違えるバカが多いんだろう
昔から苦労してるよね

103時代は正面にでかでかと横浜線の看板出して、205になってからは二色帯にして
それでも間違える馬鹿がいるから方向幕の下部に英語表記潰してまで横浜線と書いたり、
ワールドカップ対策で英語表記が必要となれば緑地に白抜きにしたが見にくいってことで
黒字にして

そして新車導入ではロゴまで入れて
102名無し野電車区:2014/03/04(火) 07:52:37.76 ID:xSDPyHPCP
>>101
白抜きってH24とH26だけで終わったよな
103名無し野電車区:2014/03/04(火) 08:08:55.29 ID:WQJ8oT62P
>>101
涙ぐましいなw
104名無し野電車区:2014/03/04(火) 09:58:54.31 ID:8UaP7re30
今日のE233は5編成稼働中、29Kと49Kが日中運行であとの2本は夕方まで橋本待機、1本は大船へ。
今日はやや影が薄い日だな。
H004が当初03Kとの情報があったが、昨日21Kだったので繋がらない筈なんで、
今朝方淵野辺で救護活動を実施した影響もあっての事なのか?ですが、現在は日中橋本待機になる
運用に入っている模様。
105名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:28:07.13 ID:BNYuPAnm0
東神奈川よりも横浜駅に色別のランプが必要だったのでは
106名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:33:14.91 ID:8UaP7re30
H004は37Kへ変更された模様。

205系H5 H4は変更情報ないが、大船へは行ってない模様。
107名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:50:22.50 ID:bBWpmOZm0
>>102
あれかなり見辛かったな。
108名無し野電車区:2014/03/04(火) 11:33:24.25 ID:h5ykLnSS0
h004の駅スタンプは何?
109名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:09:27.94 ID:WQJ8oT62P
>>108
>>7じゃないの?
110名無し野電車区:2014/03/04(火) 14:29:04.62 ID:/rslBCnj0
>>101
ご丁寧に種別部分にも横浜線と表示してるな。
英語表記を潰してまでやるものか…。
111名無し野電車区:2014/03/04(火) 17:50:07.14 ID:ZD58eS/r0
H002いつまで保留されてるんだw
112名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:22:48.46 ID:M5zTZsnk0
横浜線新型車両E233系の駅スタンプ調査
http://blogs.yahoo.co.jp/shinyokokun/67324101.html
113名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:31:42.95 ID:GEYDx9JpP
八王子城址って高尾なんだが

松姫由来の寺も西八王子と八王子の間でどちらかといえば西八王子の方が近い
114名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:50:43.74 ID:1TDRVB+F0
長野逝きはH20でおk?
115名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:06:48.35 ID:oDSRyhss0
>>113
かといってあの辺なにか名所がある訳でもないしな…w
116名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:41:38.33 ID:xklzEurvi
H20が今度の廃車配給の説が出てきたね。
あの雪が災いしたようで、架線破断による損傷があるようで。
検査期限的には4つ先なので前倒しでも納得はいくか。

今度はH22が逗にそ疎開となったようで、どうもこれはE233搬入、
205系廃車配給の時に起こるということか。
117名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:07:29.50 ID:05yGvXDC0
今朝は菊名で人が滞留してさらに遅延してたな。
小机や新横はホームに駅員や警備員いたのに、菊名は放送してる人しかいなかった。
8号車側に誘導しないと階段側がとんでもないことになる
118名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:27:21.81 ID:0n4Kdlni0
>>112
新杉田、洋光台、港南台、本郷台はスルーですか、そうですか。
119名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:24:59.52 ID:D9xV6lL40
中央201、常磐203、幕張113、東海道、高崎、埼京に続いて、案の定盗り鉄や迷惑撮り鉄の集会所になってますなw
最近特に被害を見かける。
120名無し野電車区:2014/03/05(水) 00:07:02.39 ID:ZjdQ4ThQ0
>>114 >>116
それが正しいなら、返却があるはずだよな。
ただ、検査順から行くと、明日でH5が落ちるんじゃないか……と。
分からないけど。
121名無し野電車区:2014/03/05(水) 00:18:23.61 ID:FIhYobHn0
>>119
今日撮りに行っていた友達の話だと、午前中に八王子のヲの字踏切で、隣接の京王線を止めたバカモノがいたらしい。
遮断機の中に身を乗り出して、運転士に叱られていたとのことだが、「こうゆう奴がいると気を使って撮っている人間まで同一視される」と怒っていた。
122名無し野電車区:2014/03/05(水) 06:34:14.74 ID:NALoYlHE0
>>119
いつだったかH16のLED行先表示機が盗まれたとき、そんなもの盗ってどうするんだと思った記憶。
小机電留線とはいえよくもまあどうどうと盗めたよなあれ。
123名無し野電車区:2014/03/05(水) 06:45:50.92 ID:7iGGg87a0
昨日の朝の車内体調不良→救護活動とやらには参った参った。
スカスカのダイヤのくせに東神奈川駅付近で電車が詰まってますだの、
振替乗車はいたしませんだの、始終乗客をおちょくったアナウンス。
結局、20分も遅れてしまった。本当にダメージコントロールが拙い。
新鋭艦配備よりもクルーの教育もしくは更迭を優先すべきだな。
124名無し野電車区:2014/03/05(水) 08:13:22.85 ID:JFkfhxz/P
むしあつーい>_<
125名無し野電車区:2014/03/05(水) 08:34:31.52 ID:gfEeCdnO0
>123

急病人の対応をしたと思われる列車に乗っていたんだが、東神奈川の運転整理下手すぎ。
約17分遅れて2番線に8時10分頃到着。そして折り返し発車。
後続の3番線到着が来ているのだが、16分発の根岸線からの直通が
定時運転で14分に3番線に到着。
16分までホームに停車。
この電車が発車するまでホームには入れず遅れ拡大。

こんなんじゃ詰まるよ。

根岸線からの直通を横浜で間隔調整して2番線に到着するタイミングで3番線に入れるかするか、4番に入れて14分に早発させればと思った。
126名無し野電車区:2014/03/05(水) 08:47:23.37 ID:bt1G4/9yP
>>102
あれは宇都宮線115,211(今でも宇都宮以北では205で見かけるか)や八王子の西東京バスの陣馬系統にあった方向幕のように緑がもう少し濃かったら白抜きでよかったのにね

あ、京王6030の都営直通も同じか

逆に233でも宇都宮線みたいに行き先表示を緑とか色変えたら良いのにね

京王も9030では都営直通の色で区別してないし
横浜線と交互表示で出せば充分って事かな

個人的には磯子、大船行きはまだしも桜木町行きで根岸線直通は違和感あるけど
桜木町までは横浜線でいいんじゃないの?
戸籍上とか面倒な事は無視して

さすがに京浜東北、根岸線直通とは言わないようだが
127名無し野電車区:2014/03/05(水) 08:59:49.02 ID:zgCMs/tt0
小田急は「快速急行」がオレンジに白文字、「区間準急」が水色に白文字、「多摩急行」はピンクに黒文字なので最初は見づらいじゃないかと思ったが、
オレンジが濃いめだから苦情が少なかったのかな。10年間続いているけど。


H20が茅ヶ崎から一気に長野ってのは。ただ調子が悪そうで、1月にも補助電源か何か故障し、営業中に一部の車両の照明が落ちたりするトラブルがあり、
今度は雪関連で。災難続きの編成でした。
128名無し野電車区:2014/03/05(水) 09:29:45.66 ID:Eq3hMzV00
新型になって蒸し暑いの解消されるかと思ったらそうでもなかった。
東神奈川で京浜東北のE233は曇っていないのに、横浜のE233は曇っていたし。
129名無し野電車区:2014/03/05(水) 09:37:44.79 ID:zgCMs/tt0
>>120
H5は4日39Kで東神奈川入区の予定だった所が踏切安全確認による遅延の影響からか?また出区し、
夜以降は37Kに入っていた。5日はまた39K。これで明日03K-1で大船だったり?
130名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:55:37.49 ID:Yipqptiq0
H20どこ製かと調べたら川重か
川重製って今でも質悪いの?
131名無し野電車区:2014/03/05(水) 16:19:07.43 ID:7iGGg87a0
豚に真珠 ハマ線に233

ハマ線の運転士や車掌じゃ使いこなせないよ。
132名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:01:21.28 ID:cB6gu8QC0
全角は外ればかりだな
133名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:12:42.56 ID:TmfBdTuG0
古い車両の方が使いにくそう
134名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:32:16.00 ID:fuYfongV0
>>123>>125
ATOSの弊害ともいえる。
京浜東北線はATOSで進路制御していて東鉄指令。
横浜線はCTCで橋本指令の管理。
で、横浜線の橋本指令は折り返し変更とか慣れた人が行うのだが、
片方の京浜東北線はATOSで機械が自動的に打ち出した進路構成で進む。
(逆に橋本指令がATOSで進路構成をどうするかの読みが出来ればこうならない・・・)
この連携が巧く行かないと>>125さんが経験した通り入線とかが巧く行かなくなる。
横浜線はまもなくATOS工事が始まるのだろうが、欠陥があるシステムである事は否めないので
出来れば処理能力とかの向上を行って横浜線へ導入してもらいたい。
ATOSは日立製品で、どうもCPUとかの性能の限度ギリギリで設計する特徴がある。
日立は壊れにくいとは言われるが機能が限定的で拡張要素がないのが・・・
郵便局のATMとかも動作遅いし。
135名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:42:43.79 ID:fuYfongV0
連投失礼。
根岸線内の誤乗問題は昔からなんだよね。
103時代はHMとドア上にステッカー+駅放送、
205でも方向幕にしつこく横浜線表示を出し放送も。
233になっても帯やLEDでしつこく横浜線+ATOSでちゃんと行先放送。
=やる事やっても乗客は見ない聞かない。ホームの案内表示も見ていない。
根岸線内の横浜線直通の頻度が低いからつい京浜東北線と思うのかね。
だとすれば横浜線直通の頻度が高ければ利用者も気をつける癖が出来そうだが。
・・・やらないよね。多分。
136名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:05:46.32 ID:QcGSVRRH0
>>135
逆に中央線・青梅線のように、同じ車体(帯)色、行先表示の色区別もなし、のほうが
かえって乗客は気を付けるので誤乗が少なくなるのでは?
137名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:07:58.84 ID:C/U7bwtD0
東神奈川はATOS制御駅でCTCの制御は受けてないんじゃないの?
138名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:11:11.05 ID:DTRwx/9Pi
京浜東北は山手線ともかぶるからな。黄い色の電車と。
つまり山手線に乗り換え予定の乗客で勘違いする場合も。
今どこか把握してない事になるが。
139名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:14:14.70 ID:DTRwx/9Pi
>>138
タイプミス失礼。

(誤)黄い色 ⇒(訂正)黄緑色
140名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:18:06.77 ID:bt1G4/9yP
>>138
大宮と大船を繋ぐので、大大〔だいだい)でオレンジにするとか
本気で検討していたこともあったらしい
141名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:41:45.15 ID:fuYfongV0
>>137
どちらにせよ橋本と東鉄の連携が取れていないのは確かでしょ。
>>136>>138-140
横浜線に205が導入される際、京葉線で後に採用されたピンクも検討されていたらしい。
でも黄緑&緑の帯に落ち着いたのだがどの道、色も見ていないんだよね、一般客のボーっとした客は。
日本はおもてなし精神が高いから色や放送や表記で誤乗防止を図るが却ってそれがあだになってるのかも。
>>136さんの書くとおり同じ色でも良いのかもね、青22号とかでも。
人間放送とか色とか充実していると注意しなくなるから。
大体横浜に山手線が走っている訳が無いのに時間も経ってないのに山手線に乗り換えれる訳が無いが、
何処なのか何時なのか気を付けていないから山手線とも間違う。
142名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:56:10.78 ID:o1N0DRwv0
京葉線って帯がピンクなのに、車内路線図が赤色ってのが不思議なんだよな。
143名無し野電車区:2014/03/05(水) 21:30:04.75 ID:hO930OkSP
>>142
あそこは水色お古だったりした時代もあるからある意味同情するよ
144名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:12:51.34 ID:JFkfhxz/P
>>141
ぴんくのはませんとか嫌すぎるwww
145名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:37:53.54 ID:7iGGg87a0
>>128
ヒント:車掌が人間かサルか。
146名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:51:35.66 ID:Ypy0FsNl0
懐かしい。横浜線もこれがすぐ懐かしくなるな。
http://www.youtube.com/watch?v=GxSLUknW0GI
147名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:17:46.75 ID:A6ofwZMB0
横浜から直通に乗っているのに、「新横浜は東神奈川で乗り換えだな」とかいいながら東神奈川で降りていく人たちを見た
148名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:30:25.55 ID:zgCMs/tt0
リアルタイムの情報ですが、
H20が茅ヶ崎から大船へ返却、代わりにH24が茅ヶ崎へ
H22が逗子より返却、代わりにH12が逗子へ
H10はそのまま茅ヶ崎

本当ならば、H20がやはり今度の廃車配給か…H005を牽引してきたEF64-1030来てるし。
H5は来週かな。

最近H5とH4に優先乗車してしまっているが。
149名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:33:54.40 ID:zgCMs/tt0
H5の件ですが、来週だとしても、H3が2/20ラストラン、26日廃車配給だったため、
離脱から一週間近くあるので、ラストランが今週でもおかしくないよね。
150名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:20:42.52 ID:PB+6sbAQ0
既出だと思うが、武蔵小金井に横浜線用E233が留置されてた。
編成番号は不明。
151名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:38:20.96 ID:kwDBrCaW0
鉄ヲタなら東神奈川は2番線・3番線じゃなく浜1・浜2って言おうぜ
152名無し野電車区:2014/03/06(木) 07:16:25.03 ID:/bfxIYYh0
横浜線利用者がここを使うのであって、必ずしも鉄ヲタとは限らないでしょ
153名無し野電車区:2014/03/06(木) 13:44:22.43 ID:8yZ1zjeQ0
>>144
実際205を導入する際、帯色のアンケートで現京葉線の赤と現横浜線の緑のどちらかで決めたんだろ?
ひょっとしたら横浜線も赤帯になってたのかもなw
154名無し野電車区:2014/03/06(木) 23:05:56.77 ID:Q+nQtV4I0
逗子に行ったH12も故障している模様。廃車前倒しの悪寒。モハ204-204があるが。

H20はやはり明日。
155名無し野電車区:2014/03/06(木) 23:08:32.26 ID:Zfb+Ikh40
このままだと南武線以外転用なしか。JR西が引き取って
環状線にでも入れてくれたら面白いが。
156名無し野電車区:2014/03/06(木) 23:56:57.32 ID:54rzjJTz0
やっと新型車両にのれた!
157名無し野電車区:2014/03/07(金) 00:38:18.72 ID:1WfHrx9+0
半年後は233天国さ
158名無し野電車区:2014/03/07(金) 02:02:03.53 ID:iJLVsfJV0
吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街
2013/8/23 6:30日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK21022_R20C13A8000000/
八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。。。
横浜線全部が神奈川県だったのか。。。
159名無し野電車区:2014/03/07(金) 02:15:51.63 ID:vl70VMmn0
160名無し野電車区:2014/03/07(金) 02:32:54.07 ID:9cj8s20Pi
>>155
環状線は225系に合わせたホームドアを設置するから無理。211系なら…
161名無し野電車区:2014/03/07(金) 06:37:38.65 ID:Bq4snVfV0
>>158
戦前の知事は内務省の天下りポストだから
三多摩の割譲は国策=警視庁管内への編入によるアカの弾圧
162名無し野電車区:2014/03/07(金) 07:58:18.66 ID:VV7PODN/i
03K(1):H5 今日H20廃車配給だが、来週に向けてこれで離脱か?
163名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:06:14.55 ID:Vnkb6s5B0
今日のE233は11K(1):H019と47K(1):H016大船、53K朝のみがH017でもう終了。
07K:H004 37K:H001で昼間は新津製のみ。

今日はまともに走るの2本のみで、影が薄い日だな。
164名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:09:59.56 ID:kGR5k/Tv0
大船で64+205待機中
165名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:32:45.50 ID:VV7PODN/i
すまん、これは 今日の横浜線205系・E233系運用情報 によるものだが、
H001:03K(1)との情報も後から出た。
昨日は35Kで東神奈川入区、03K 37Kも東神奈川出区なので、区別つかないが。
166名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:36:42.86 ID:4tI8bfvBi
E233系、一昨日のsakusakuで映りまくってたけどな。
167名無し野電車区:2014/03/07(金) 13:59:05.04 ID:Vnkb6s5B0
先程八王子へ行ってきたが、ガソリン貨物列車の隙間から見えたけどモハ204-219の進行左側の上部にショートしたような
形跡があり窓が破損していたね。あれだと営業には入れないね…

八王子6番線にH9編成が居たが、この貨物列車が居たので対面は僅かな数秒だったが。

H001が37Kだった。
168名無し野電車区:2014/03/07(金) 15:27:41.92 ID:0F26divfi
あと一つ、クハ204-80 のスカート下部が無かった。
雪で破損した他の他の編成に供出したか、同編成のが
破損したのかは?
169名無し野電車区:2014/03/07(金) 15:39:57.00 ID:zo4mEnhU0
特快
八王子〜八王子みなみ野〜橋本〜町田〜長津田〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜桜木町
快速
八王子〜(各駅)〜橋本〜相模原〜淵野辺〜町田〜長津田〜中山〜鴨居〜新横浜〜菊名〜東神奈川〜横浜〜桜木町
170名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:00:06.65 ID:/HnJxkf00
定期的に湧く蛆虫
171名無し野電車区:2014/03/07(金) 17:09:03.93 ID:RPH/hKZi0
横浜線の待避能力だと快速議論とかが無駄だってわかる
172名無し野電車区:2014/03/07(金) 17:57:00.56 ID:qcuzlhS10
>>169
八王子〜八王子みなみ野(信)〜橋本〜(略)
173名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:02:33.64 ID:GueGAQQM0
馬鹿じゃねえの
174名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:00:05.78 ID:BxLISuSJ0
JR東日本にメールで問い合わせたら横浜線はATOS導入の工事がもう始まってるらしいよ。
ただシステム開発上不確定な要素もあるから具体的な導入時期については答えられないって。
175名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:04:19.84 ID:91b9TfF60
横浜線のE233化はいつ頃完了するだろう?
103系から205系へは、わずか6ヶ月で置き換えが完了したけどね。
176名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:18:16.91 ID:kurJ0jmE0
>>175
予定だと8月
177名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:55:51.69 ID:+NyBE6zy0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 埼玉県民には関係ないはずなんで黙っててくださいwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/7はID:kurJ0jmE0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140307/a3VySjBqbUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140306/NElsZWhEb1Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140305/bGpXNC83cjQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140304/MFdSUnl3b3gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140303/RHFkN2hqQ2ww.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
178名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:12:03.61 ID:4ZbON9oS0
今日は仕事休みだったんで、恐怖体験ツアーとして朝ラッシュ時の田園都市線に長津田から乗ってみた。
・・・骨も筋肉も内蔵も、そして精神もボロボロになった。あと蒸し暑すぎ。田都沿線の人はこれが日常ってことか。
横浜線も半端なく混むし運行がお粗末なことが多々あるが、次元が違いすぎる。横浜線沿線民で良かったよ。
179名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:13:23.67 ID:brTuVIClO
ホーム先端は撮り鉄が出没するようになったけど、沿線はマッタリ静かだな。

意外と良さげな撮影地、あちこちに点在してるじゃん。ノンビリ沿線歩くのも悪くないぞ。
180名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:15:33.34 ID:TMSR7yHB0
皆さん!皆さんだけにいいお話がありまして!
横浜線205系がインドネシアに行きが決定しました!

http://rail.ktr.jp/2014/03/07/yokohama205-indo/
http://www.krl.co.id/Procurement/supply-and-delivery-the-used-electrical-multiple-unit-emu-jr-e-205-series-2014.html
181名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:21:31.50 ID:/fIOJhb4O
>>178
平日の朝の東横線の通勤特急や京浜東北線や都営浅草線なら乗ったが、そこまでにはならなかったぞ。
182名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:30:01.78 ID:fK+xkspu0
田都は夕方下りもキチガイレベルに混むから終わっとる
新玉区間なんて全く外が見えないまま15分くらい揺られるわけで最悪
183名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:32:57.25 ID:PAO1YxwS0
>>180
28編成中22編成(計176両)が海外移籍だもんな。
遠い地でも東急8500系と顔を合わせるって感慨深い。
184名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:40:53.39 ID:TMSR7yHB0
埼京線205系はかなりの編成が長野で廃車解体(一部はインドネシア譲渡・宇都宮線転属)になったのに
横浜線は廃車解体5編成、南武線転属1編成、残り全部インドネシア譲渡決定とは凄い。
やはり埼京線205系に比べ状態がよかったのかな?
185名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:48:26.37 ID:KPi/75Uv0
>>180
全部南武線にあげるべきだろ
186名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:55:16.33 ID:FMnAZqN10
インドネシア、南武線の改造205系も狙ってるのか?
武蔵野線狙いかw
187名無し野電車区:2014/03/08(土) 01:33:52.48 ID:/fIOJhb4O
>>182
昼や土日なんて東横線の方が混んでるくらいに感じるのに。
188名無し野電車区:2014/03/08(土) 02:05:43.03 ID:vM2Fi09m0
いいことだ!インドネシアへ行く205系
189名無し野電車区:2014/03/08(土) 02:09:41.75 ID:9G7eQBjQ0
>>174
鉄道ファンならいらねえこと聞いて迷惑かけんじゃねえ
190名無し野電車区:2014/03/08(土) 02:34:47.00 ID:U8QVrk1q0
てか、インドネシア撮影ツアーみたいのないの?
一回行きたいけど個人じゃちょっと不安だ
191名無し野電車区:2014/03/08(土) 06:44:41.81 ID:c0DKQVLv0
>>189
うるせえ黙れ死ね。
緊急を要する奴らは電話で問い合わせるんだから一般人には迷惑かけてない。鉄道会社は利用者を差別してるんだから迷惑掛けられて当然。
192名無し野電車区:2014/03/08(土) 08:02:10.78 ID:oZYQ3mqA0
横浜線205生き残るのは嬉しいが状態は大丈夫か?
MT比が低い中、勾配線区を走ってたから老朽化が著しく故障が多いと聞いてるが。(実際専用の故障防止プロジェクトを立ち上げてるみたいだし)
193名無し野電車区:2014/03/08(土) 08:31:34.83 ID:WE5MWNOG0
再販ドロップス、相模原駅で無事に買えた。
8時頃で、まだ30缶ぐらい残っていた。
ヤフオクで買わなくてよかったw
194名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:10:10.68 ID:i4mCmXGQ0
私も町田で8:00頃買ったがその位はあったかな。

横浜線ではないからか、スペースの都合が桜木町のワッペンがないね。
195名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:10:42.07 ID:MjcAaY8n0
川崎港から輸出するのかな
196名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:18:10.61 ID:i4mCmXGQ0
>>184
解体はあと3編成という事になるのか。これも気になるが状態の悪いのが解体かな。
元山手線以外・JR化以降のは製造コストを下げて製造されたため耐久性に問題が…とか
聞いた事があるが、その境目がハッキリしないんだが、205系は古い部類のが実用的にはいいのかな。
197名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:21:54.41 ID:jv7oOqCL0
てか今長野に行ってる奴は一時的な留置って可能性はないの?
198名無し野電車区:2014/03/08(土) 09:50:18.17 ID:0CY6i8Wt0
>>191
こういう基地外がいるから困る
(´・ω・`)
199名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:20:50.88 ID:sFlSRkTqO
やっと横浜線ドロップス買えたー!
これってちゃんと金属缶に印刷してあるんですね。
よくある少量特注の紙巻きパッケージじゃなくてよかった。
200名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:28:08.71 ID:FMnAZqN10
南武線に行ったのもE233-8000投入後、抜いた2両と一緒にインドネシア
行きも有り得るな。
201名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:38:21.02 ID:vzFYZ/+E0
>>180
カムサハムニダ
202名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:43:36.09 ID:4g0pz6of0
ID:vzFYZ/+E0
埼玉在住のチョンカスが、神奈川県内に出張ってくんなボケwww
203名無し野電車区:2014/03/08(土) 11:53:32.20 ID:9G7eQBjQ0
>>191
バカが。
204名無し野電車区:2014/03/08(土) 12:26:41.86 ID:H1dG0ZcF0
まぁ かなり使ってるから厳選が大変だろな ガムテしてあるやつとかもあるし
205名無し野電車区:2014/03/08(土) 12:42:13.46 ID:MrbnuqxH0
どうせなら宇都宮線とか国内で再利用してほしい
埼京線みたいに土人に変な物付けられて悪趣味な色に変えられるのは見るに耐えない
206名無し野電車区:2014/03/08(土) 12:52:51.13 ID:F+p4+CA50
>>189
いらねえことかいることかはお前が決めることじゃねーよばーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:10:13.77 ID:JOyVN2Pyi
>>205
群馬にも107系が残っているが、こちらに205系は向かないのかな。
208名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:24:26.14 ID:BByYraYb0
>>205
俺的には富士急譲渡か馬鹿詐欺支社転属キボンヌ
209名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:30:29.42 ID:mF/cuHvX0
>>207
俺も馬鹿詐欺支社の鉄屑107系、115系は205系か211系で置き換えるべきだと思う
210名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:35:36.77 ID:e6g0orRP0
横浜線車は埼京車より状態は良いと思うが、鎌倉の保守のせいかフラットが酷いものが多い
輸出する前に車輪ぐらい削っとけよな
211名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:54:46.58 ID:4g0pz6of0
ID:vzFYZ/+E0
ID:BByYraYb0
ID:mF/cuHvX0
よそモノが気色悪い自演して、神奈川を汚してんじゃねえよボケwww
212名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:59:21.54 ID:9G7eQBjQ0
>>199
まずは購入おめ
というかまだあるのか・・・
213名無し野電車区:2014/03/08(土) 13:59:40.15 ID:brTuVIClO
>>184
状態の良し悪しはあまり関係ないよ。

埼京線180両、横浜線176両を譲渡するには、それなりの両数を解体して部品供出する必要があるのよ。
214名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:07:06.69 ID:JOyVN2Pyi
ドロップ 残り4個 町田
215名無し野電車区:2014/03/08(土) 15:33:53.61 ID:WEEAOA9C0
ジャボダベック>>>>>>>>>>>>>>横浜線
216名無し野電車区:2014/03/08(土) 16:59:07.45 ID:u3zMnIU/0
そのうち停留所は全部ステーションサービス委託になるのかな?
菊名・新横浜は乗降多いが委託員を大量に配置すれば問題ないもんな
朝ラッシュのホーム要員は西の委託駅みたいにその時間帯だけ他駅から助勤にすればいい
217名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:04:52.82 ID:u3zMnIU/0
と思ったが、京急はステーションサービスの委託員がホームもやってるな
それならJRも委託員にホームをやらせることも可能だな
218名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:29:04.47 ID:lScq/3r+O
長津田残り8個
219名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:41:56.93 ID:JOyVN2Pyi
町田たドロップ終わり。17:30

1625KH001乗ってるが、今夜よりE233系6本目が運用開始と放送
してた。後は撮影についての注意事項と。
220名無し野電車区:2014/03/08(土) 18:11:36.96 ID:6TbtuhS50
午前中H4だった大船1757発のが233で出て行った
編成番号不明だが、これって>>219のいう処女列車?
221名無し野電車区:2014/03/08(土) 18:31:23.38 ID:iwT/Ny+3O
E233の快速磯子行に乗った
やっぱり桜木町行と放送仕様が違うんだな
根岸線直通って放送でも言ってたし、横浜発車後の放送も根岸線各駅停車磯子行って放送してた
車内では横浜までが快速扱いなのね
222名無し野電車区:2014/03/08(土) 20:36:57.28 ID:w0bELW5P0
>>219

「4号車の・・・」サイトにはE233はもう9本出ていると記載されているけれど。。。。。
223名無し野電車区:2014/03/08(土) 20:40:25.42 ID:9G7eQBjQ0
だからどうした
6本目が営業始めたと9本が工場出場したは両立するが?
224名無し野電車区:2014/03/08(土) 21:02:13.89 ID:w0bELW5P0
>>223

いやね、試運転が1本あっても8本は実運用に就いているべきじゃないかとかと。
3本遊んでいることになる。。。。。
225名無し野電車区:2014/03/08(土) 21:16:44.00 ID:n5zA8xSO0
大体、233は横浜&新津から出てくるのに、長野に連れて行けるのは
新津の返しの機関車だけでしょ。
都合長野配給の回数と合う訳がない訳で。
205系も長野に配給して隙間が出来ればハエやムコ疎開の233を呼び戻せるが
留置場所の面積で苦労していると見え。
この前の大雪で検査周期も狂ったり故障車が出たり、計画が崩れているのがみえみえ。
H20が昨日運ばれたが、あれも本来はもう少し動く心算だったのが架線断線でその下に居て
車体とガラスを損傷させて狂ったでしょ。
226名無し野電車区:2014/03/08(土) 21:42:52.73 ID:VUgO3c080
   201
   ↓
カムサハムニダ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ネトウヨガー...
   ` ‐-=-‐  シャザイトバイショウヲヨウキュウスルニダ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) お前の感想なんて誰も必要としてないんだから黙っててくださいwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/8はID:vzFYZ/+E0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140308/dnpGWVovK0Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140307/a3VySjBqbUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140306/NElsZWhEb1Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140305/bGpXNC83cjQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140304/MFdSUnl3b3gw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
227名無し野電車区:2014/03/08(土) 21:58:56.05 ID:BvJb3aZEi
E233は確かに9本出てる。
新津車両:H001 H002 H003 H004 H005
総合車両:H016 H017 H018 H019

だが、H002 H003 H018は疎開中で営業開始してない。ということで営業中は6本。
H005なんか来て3日で営業でしょ。かなり先越されてる
228名無し野電車区:2014/03/08(土) 22:11:41.29 ID:TH2CsYaT0
約1/3か
229名無し野電車区:2014/03/08(土) 22:12:12.85 ID:3oW5FrAR0
1/3も走ってるようには感じないなぁ。
230名無し野電車区:2014/03/08(土) 22:34:23.84 ID:rqDIGoKr0
走ってるのは6本だからまだ1/4にも満たない
231名無し野電車区:2014/03/08(土) 22:38:24.80 ID:xnZG6irH0
H20は間違いなく解体だろうな。
インドネシアでも断られるくらい状態悪いし。
232名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:03:34.12 ID:hMQo+eks0
205系のインドネシア>103系現役の関西
233名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:12:29.89 ID:fCDzzNHZ0
>>216
すでにホームは警備員に委託している
感じになってる。
車椅子の案内も警備員がやっていたりするし、改札の補助もやってる。
夜遅くの新横浜はお客を押し込んだりもしてる。
234名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:49:36.45 ID:wfcpJQKe0
今日はやけに233見るなあと感じたよ
5本も入ってればそんなもんかな
235名無し野電車区:2014/03/09(日) 00:01:56.76 ID:FMnAZqN10
201系みたいにさよなら205系ツアーで自走するのもありじゃないか。
236名無し野電車区:2014/03/09(日) 00:16:31.21 ID:vE7r/XlLO
>>232
関西では103系が目立つが、それより古い南海6000系は快急でバリバリ紀見峠を越えてるし、南海7000系はサザンで、阪急2300系も準急で走ってるし京阪2600系も急行で走ってる。
もっとも、これらは103系より乗り心地はいいし、南海6000系に至ってはおそらくJR東日本の205系より状態はいい。
237名無し野電車区:2014/03/09(日) 00:38:26.25 ID:BRKcvZz10
>>166
火曜分のやつね 古淵淵野辺矢部のうた♪ 今見たわ
快速にすっ飛ばされる参兄弟かw
238名無し野電車区:2014/03/09(日) 01:24:51.45 ID:Gm+VP8Ms0
夜に町田に遊びに行ったら行き帰りともにE233でした。
しかもどちらも6005だった。
239名無し野電車区:2014/03/09(日) 02:03:23.50 ID:vE7r/XlLO
>>237
来月からカンカンw
240名無し野電車区:2014/03/09(日) 04:30:03.39 ID:pk4/kxaT0
ドロップの中身はふつうのサクマドロップ?
中身が全部緑のメロン味じゃないのかっておうちの人が疑ってるんですが…
241名無し野電車区:2014/03/09(日) 10:07:41.07 ID:avhUrbipO
車内アナウンスは中央線とかと共通の人?
車内モニターのニュースはTBSしかないのか
242名無し野電車区:2014/03/09(日) 10:56:46.10 ID:JNCeDsxg0
>>240
未開封だけど、缶には複数の色のドロップが書かれているから、
中身が全部緑ということはないと思う
243名無し野電車区:2014/03/09(日) 11:08:59.91 ID:ks01h8S80
>>240
中身は市販のと一緒だよ
244名無し野電車区:2014/03/09(日) 11:39:35.57 ID:M7V+UUfZ0
たかがドロップごときでwww
大事に何年も持っているのかい?
早く舐めちまえよ
245名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:04:58.12 ID:jLPF9dcm0
>>244
たかがドロップ、されどドロップ。
246名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:06:14.65 ID:Gu1JV8uV0
>>244
人生ドロップアウトが何を言ってるんだい?
247名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:21:46.02 ID:M7V+UUfZ0
一生大事に持ってろや
鉄ヲタ
248名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:56:24.41 ID:NAorQA/u0
節子それドロップちゃう、落ちこぼれや
249名無し野電車区:2014/03/09(日) 13:55:13.31 ID:WrQ6qNJf0
233系、205系より明らかに乗り心地よくなってるね。
JR東は、ろくに保線してないけど、205系と比べて左右動と微振動がちゃんと吸収
されている感じ。

ただ、内装からの化学物質の揮発がすごいね。
化学物質過敏症のひとはとても乗れたもんじゃない。
250名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:00:57.62 ID:mJmxx+W30
化学物質の揮発ってなに?
新車の匂いと有害な化学物質の揮発は同じだと思ってるのか?
251名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:01:43.29 ID:fzMkhQGm0
>>249
新品の物はすべてそうだ
しばらくすれば消えるだろ
252名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:15:29.53 ID:WrQ6qNJf0
>>250
新車の匂い=化学物質だよ
匂いというのは何らかの物質が吸入されているということ

四輪自動車の新車の匂いも同じ。

中央線や京浜東北線の233系は匂い消えているから、横浜線も数が月したら
消えるとは思うが。
253名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:21:12.77 ID:NAorQA/u0
ホルムアルデヒドってやつだね
254名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:27:41.99 ID:FxJsL5wn0
新車の匂い好きな人には申し訳ないが、疎開中の3本も換気ぐらいはしておいて欲しい
255名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:32:29.39 ID:WrQ6qNJf0
横浜線233系の化学物質臭を何も感じない人がいるとしたら、
その人は鼻がおかしいんだろうな。
256名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:34:06.22 ID:Bj0NBLeq0
いろいろ不快に感じるより楽でいいだろう。
257名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:57:38.15 ID:4PTF11oM0
新車の匂いがいいんじゃないか。
新車の匂いが嫌なら長野にでも引っ越せ。
あそこは中古で置き換えだから。
258名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:05:21.91 ID:mJmxx+W30
>>255
いや、君の中学レベルの化学知識の方がよっぽどおかしいと思うが....
259名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:07:57.31 ID:UbiEkZGIO
14:50頃に、相原で上りが中々発車しなかった。下りも4分くらい遅れてきた。
駅の案内放送は一切ナシ……
駅のすぐ外に居たんだけど、車内に居た人には車内放送はあったのかな?
260名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:18:24.85 ID:wKEtLfwm0
ウテシあて無線連絡じゃないのかね、推測だが。
261名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:33:51.12 ID:UbiEkZGIO
抑止とか線路内立ち入りなんかで緊急停車した際は、運転再開時にタイフォン鳴らしてからの発車をするけど、上りはおろか下りのも聞こえなかったし……
262名無し野電車区:2014/03/09(日) 16:55:20.15 ID:MXrIsp1i0
相原は委託駅でJR社員がいないから仕方ない
263名無し野電車区:2014/03/09(日) 16:57:11.88 ID:BRKcvZz10
恥ずかしい理由だったんじゃないのか (邪推
たとえば・・・  。
264名無し野電車区:2014/03/09(日) 17:28:10.80 ID:uVhLRhNw0
横浜線も出世したな
265名無し野電車区:2014/03/09(日) 18:37:35.36 ID:fzMkhQGm0
H005って運用開始してるのかよ
疎開3編成はいつになったら運転するの?
266名無し野電車区:2014/03/09(日) 18:42:49.11 ID:uIPRe62L0
H002とか2月の公開以来もう1か月以上留置じゃねえか、何してんだ
267名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:29:41.36 ID:gvKnCLOhi
疎開車はこのままじゃ車内も埃まみれになるね。

205もH10は復帰する事はあるのかな。

南武線転属 H26クハ・モハ
長野配給完了 H3 H20 ・H26サハ
茅ヶ崎疎開 H10 H24
昨日大船行ったきり H16
268名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:32:10.93 ID:PA3wLkKq0
>>258のような人間って否定するだけで説得力ある話をしないんだよな。
269名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:48:30.62 ID:ks01h8S80
>>267
まとめ、あるがとう
270名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:09:20.05 ID:8BhfpMsS0
ってかハマ線233って他線区に比べて椅子柔らかくない?
気のせいか
271名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:12:17.48 ID:fzMkhQGm0
>>270
作りは京葉線に近いはず・・・だが京葉線に乗ったことないからなんとも言えん
272名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:17:53.15 ID:F3T/puLd0
>>266
埼京線ハエ105だってトタに3ヶ月放置されていた。
233は新津と横浜から出てくるのに205の配給は新津の帰り道のEF64で配給。
=搬入と搬出のペースが狂ってるから仕方が無い。233が早すぎる。
多分束の考えること、3ヶ月以上放置される233が出ても不思議ではない。
273名無し野電車区:2014/03/09(日) 21:05:15.70 ID:Jkq4odoPO
H19落ちました。
H1も今日まで。
274名無し野電車区:2014/03/09(日) 21:20:37.59 ID:t6ir/sY50
>>273
この2編成はインドネシア送りかな?
275名無し野電車区:2014/03/09(日) 21:42:12.50 ID:aiHAw6Xj0
譲渡する編成はもう決めてるんだろうか。両数決まってるから当然か。
276名無し野電車区:2014/03/09(日) 22:56:16.89 ID:uIPRe62L0
日に日に205のフラット酷くなってないか?
どの編成もどこかしらにフラットを抱えてる気がするんだが
277名無し野電車区:2014/03/09(日) 23:14:43.28 ID:pVNwZ4Ua0
【フラット35】は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して実現した最長35年長期固定金利の住宅ローンです。
278名無し野電車区:2014/03/09(日) 23:26:32.84 ID:FxJsL5wn0
>>273
H19は昨日07Kで今日は終日橋本留置09K、H1は13Kだったので東神奈川入区だな。

あとH16がH005開始に伴い大船から戻って来なかったが、H12も4日に大船、逗子疎開、
7日のH20配給後に戻って来たが運用に入ってないので、>>267にプラス。
279名無し野電車区:2014/03/10(月) 06:52:38.91 ID:iMxwDKVc0
元沿線利用者だが、オリジナルサクマドロップとか売ってたんだ。
たまに乗るからKIOSKに1年くらい常設してくれないかな。
280名無し野電車区:2014/03/10(月) 08:49:40.59 ID:e+0CPqKq0
もしかしてHM外した?
281名無し野電車区:2014/03/10(月) 11:28:10.93 ID:pAeL/X1X0
>>240
今北だから亀レスになってしまうが・・・
ドロップスの缶を開けてみたが、白とか赤とか、色々入っているよ
緑だけってことはないからご安心を
282名無し野電車区:2014/03/10(月) 11:33:45.93 ID:f6Qd3+/10
車内の画面にAKBメンバーが出てる広告あったらしいが、もう終了したの?
ぜんぜん見たことない
283名無し野電車区:2014/03/10(月) 11:41:04.99 ID:yYPwcKsf0
>>281
横浜線スペシャルで緑が多かったら面白いのにね
284名無し野電車区:2014/03/10(月) 12:07:59.10 ID:f6Qd3+/10
>>273
H1もH19もふつうに運用に入っているが?
憶測で書き込むなよ
285名無し野電車区:2014/03/10(月) 15:09:17.86 ID:nBOvT+K10
解体は既に長野に送られたH3・H20と、現在茅ヶ崎疎開中のH10・24と先日鎌倉へ返却されたH12でおk?
286名無し野電車区:2014/03/10(月) 15:26:16.53 ID:MSzIvSAO0
疎開=廃車ではないんですが…
287名無し野電車区:2014/03/10(月) 15:31:11.07 ID:8Uy3ANFG0
>>276
鎌倉が手抜きの保守をした結果だな
OM出場したばかりのH1とかは全然ないけど
288名無し野電車区:2014/03/10(月) 16:59:12.72 ID:7UkxoSUJ0
>>286
疎開後長野なり新津経由輸出なり或いは疎開後工場入場するにも
大概は長野を経由するのが最近の特徴(新津〜輸出はそのまま持っていくが)
で、233の出場ペースは新津と横浜で作るから早いのだが、
長野や新津に連れて行く配給は新津から233を連れて来たEF64を使うので
必然的に廃車or転属配給のペースは釣り合わない訳で。
そんな事情から疎開期間が長くなるのだがそれを廃車と思うのは早すぎだよね。

>>276>>287
国鉄時代113系の時代から大船の点検は適当で雑で汚い。
そこに来て検査が大宮になって、大宮も雑な検査な訳で。
ま、大船(後の鎌倉)も大宮も束がキャパに無理をさせるから適当な検査点検になる訳で。
・・・車両の新系列化計画と共に大船工場(鎌倉深沢)を潰して東京大宮に振り分けたが
この計画に無理が掛かっている気がする。
昔は全般検査の度に床下とか全て塗り直したりしていたが、塗料の節約とかの
観点から検査した部分だけの塗り直しに変わっているよな。
289名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:50:27.00 ID:d3u/RMbF0
ちょっと、季節ハズレの恐怖ネタだけど
以前、タクシーに乗った際に、運ちゃんから聞いた話。

東泉寺の辺りにある、細い側道を抜けたところ?に
一際大きな木があるらしいが、そこに赤い着物を着た
子供の女の子の幽霊がよく現れるらしいね。

運ちゃん曰く、この辺りで拾った客に
過去に何度かこの話を聞かされたことがあるらしい。

その辺りでは有名らしいけど知っている人いる??
290名無し野電車区:2014/03/10(月) 23:19:41.52 ID:Sw11SaHp0
>>288
床下機器一部しか塗ってないのは要検の時だな
全検の時は床下全部塗ってる
291名無し野電車区:2014/03/11(火) 00:28:10.66 ID:7+BxCfL80
>>282
まだ普通に流しているはず。
ドア上の動画広告は1ロールで20分位あるから、タイミングの問題だろうね。
292名無し野電車区:2014/03/11(火) 02:52:47.22 ID:7l7GHP1wO
廃車とはいえ、インドネシア輸出分が足りない訳で。廃車解体という図式とはならんな。長野に置いてるのも輸出用らしいから。
293名無し野電車区:2014/03/11(火) 05:29:32.90 ID:iUhz5t8kO
T232・T'126も?
294名無し野電車区:2014/03/11(火) 07:25:52.07 ID:+VU504NsO
281です

>>283
緑多め>それもアイデアでしょうね
ただ、ドロップスと聞くと色々な味(色)が入っていることを
期待するお客さんもいそうだから、別の商品名(例えば
“横浜線キャンディ”)にする方が良いかも

その上でマスカットとか抹茶とかキウィフルーツとか、
緑っぽい味の詰め合わせにするとか?
(緑系統縛りで複数の味は、恐らくコストが高くなるから
やらないでしょうが(=_=;))
295名無し野電車区:2014/03/11(火) 08:39:37.54 ID:rK4fYdhm0
ふなっしードロップス というのを観光名所で買った事があったが、梨味ばかりだった。
ドロップスという名称でも統一されている。

サクマのレギュラー缶には赤と緑のがあるが、赤のには青いのが入ってないし舐めた感覚がやや違う。
296名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:12:31.29 ID:ArzDK/Rc0
>>292
足りないわけ無いだろ?横浜線205系全28編成中インドネシア行きは22編成と既に決まってるんだから。
297名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:18:28.62 ID:o3UR2EPK0
h27、28はインドネシアに行くのだろうか
298名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:33:45.65 ID:rK4fYdhm0
>>297
元山手車は古いけど優遇されているからその可能性は高そう。実用的にはいいようで。
ただ、埼京線のハエ29(クハ205-41以下)は解体されたな。

横浜線は8両なので、インドネシアでも8両で使うのか10両化するのかなら中間車が更に必要になるけど。
299名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:55:36.23 ID:4Mzi8/eXO
今日H006の試運転をしているから来週にも新津から出てきそうだね。
300名無し野電車区:2014/03/11(火) 11:37:14.92 ID:jbMFkPxn0
>>294-295
サクマドロップスでそれだけ盛り上がれるなんて裏山鹿
お花
301名無し野電車区:2014/03/11(火) 12:30:41.48 ID:poUQYBXj0
>>300
関東ではタコ焼き器だけでも盛り上がれるんだよ。
関西人じゃ信じられないだろう(笑)
302名無し野電車区:2014/03/11(火) 14:45:41.64 ID:PkalumFM0
H17、Tc77の編成札がない
ちなみに09K
303名無し野電車区:2014/03/11(火) 15:19:23.68 ID:W9//bdFz0
>>302
それ見た
離脱するのかな?
304名無し野電車区:2014/03/11(火) 15:20:06.53 ID:ArzDK/Rc0
205系H16運用離脱、国府津に疎開
305名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:10:11.63 ID:tjkiaRgD0
横浜線って、しょっちゅう汽笛鳴らすよな
306名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:35:29.32 ID:uymDojAF0
そうか?
菊名は人多いしよく鳴らしてる印象があるけど
307名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:51:18.81 ID:Oc3NtI2fi
>>304
H16 は8日37K-1で大船行ったきりだったね。H005が開始したためだったが、
同じ日にH4も大船行ってたので、こっちかと思っていたが、疎開の予測は今
一つ掴めない。
308名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:51:30.78 ID:4o3ePKNt0
いつも思うのだが土日の東神奈川21:25発の亞聖田行は困るね。
八王子行いやせめて橋本行でもいいから伸ばしてほしいところ。
309名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:35:52.14 ID:/Am3/9z90
>>295
すごくどうでもいいけど
サクマドロップとサクマ式ドロップは別会社の商品なんです
310名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:38:45.84 ID:QJAytKuo0
次E233だから2号車4ドアで待っていたら、6ドア位置で待ってる人に割り込みするなって言われた。
そっちが違う位置で並んでいたのに
311名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:45:52.51 ID:IMEwKDm60
>>310
状況を想像すると、文句を言われる側も言う側もどっちもどっちなんじゃない?
配慮ないというか、東神奈川で京浜東北線からの乗り換えダッシュじゃないが
そこまでして座りたいか?って思うわ。
312名無し野電車区:2014/03/11(火) 22:37:02.19 ID:tiIV/HDf0
まだ6ドア表示が主になってる駅が大半だから仕方ねえだろw
しかも一般人は次がE233かどうかなんて分からないし
313名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:49:37.99 ID:rK4fYdhm0
H17の編成札が無くなっているのを確認した。盗難か破損か気がかりだが、
代用するとなると、フナH17 か H15の時に一時的にあったデザインのものか。

廃回の時に横浜線編成は編成札を外しているが、E233系統一の時に205系の編成
番号に戻し、札も再利用するのか気になるな。H0**という番号は何だか不自然な
感じもするし。

東神奈川を先日利用した時は2号車も4ドアです。としっかり放送していたが、時
と場合による事も?
314名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:47:34.05 ID:qLIERHXRO
>>313
あれは意図的なもの。

東神奈川電車区の運転士で1人、わざと編成札外して運転するのが居るんだわ。
315名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:15:25.42 ID:vTwwas2s0
モハ205ー197八王子寄りのプレートもパクられてたな。
テプラと同じ書体でプレートっていう特徴的なプレートだったけど
316名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:17:48.02 ID:6UvJ7HRe0
今月の新津配給、長野配給、総合車両出場日は?
317名無し野電車区:2014/03/12(水) 06:43:34.53 ID:59p1Xz0j0
てか、横浜線の長野配給は廃車部品取り解体だろうから 5本のうち2本が済んでるから長野行きは残り3回じゃないのか?
あとは、直接鎌倉から逆新津配給で横浜線205系は新津に送られ新潟東港にトレーラーで陸送、インドネシアに渡るだろ
318名無し野電車区:2014/03/12(水) 07:05:03.38 ID:GXNI3SRG0
>>308
町=亞聖って高度な変換だね。
319名無し野電車区:2014/03/12(水) 08:21:38.55 ID:USQMxa7D0
誰も分かってくれないからって自己レスするのはどんな気分だ?
320名無し野電車区:2014/03/12(水) 15:25:21.44 ID:Lq91FhLD0
H001 東神奈川(浦島太郎と浦島地蔵)
H002 八王子(松姫と八王子城址)
H003 ?(?)
H004 桜木町(赤レンガとみなとみらいと鉄道発祥地の碑)
H005 橋本(七夕まつり)
H016 相模原(市民桜まつり)
H017 淵野辺(鹿沼公園蒸気機関車D52)
H018 鴨居(鶴見川にかかる鴨池大橋)
H019 古淵(相模原緑道緑地)
321名無し野電車区:2014/03/12(水) 16:09:18.43 ID:FqeRKFvP0
相原の券売機上に掲示してある運賃表が増税後の物になってた
ICの運賃も書いてあるのね
322名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:26:48.63 ID:MRfI76Da0
>>320
淵野辺はJAXAも入れてくれ 日本製で最遠まで行った物体
秒速約30km/s 東神奈川〜八王子間1.7秒
323名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:32:20.65 ID:lRN9D1Dg0
総車出場日は通常火曜が常態化しているけど
今月は4.11.18と東急や南海の甲種が三連ちゃんで塞がっていて
出ても置き場が無いのか?しらないけど三月総車出場予定の020.021は
残る25最終火曜以外の平日も使うんだろうな
324名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:36:32.58 ID:IYlqLegU0
AKBの等身大?ボード
中山・鴨居 岡田は確認したが
残りのメンバーボードどこにいけばありますか?
325名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:46:01.20 ID:H8ni9N3R0
>>314
俺が見たときは快速桜木町行でTc77は最後尾だったんですが
326名無し野電車区:2014/03/12(水) 18:00:38.68 ID:MHFyMckX0
>>321橋本も変わってた
327名無し野電車区:2014/03/12(水) 19:25:06.60 ID:elkugu3F0
八王子駅の横浜線ホームで毎朝6:30ごろ、乗り換え階段からホームを全力疾走
で走ってきて、まだドアも開いてない始発列車に並ぼうとしてる男っているん
だけど、何なんだろうね。ぶつかりそうになって危なくてしょうがない。

あと、別人だけど、毎朝まだホームにも入線してないし誰も並んでいない特定の乗車
口に全力疾走して並ぶ男もいたな。

誰も並んでいないから普通に歩いても余裕で間に合うと思うのだが、頭のアレな人な
のかね。
328名無し野電車区:2014/03/12(水) 19:38:10.84 ID:OOvqoQuo0
それを言い出したら町田の上りの始発も。
30分以上前から待ってる人も居る。
同じ30分立ってるなら東神奈川まで行けるのに…。
329名無し野電車区:2014/03/12(水) 19:55:19.11 ID:elkugu3F0
>>328
町田始発は、八王子から来る列車と比べるとかなりすいているから
30分待ってもゆったり通勤したい気持ちはまぁわかるかな。
なかには、何号車のこの位置に絶対座りたいという変わり者もいるからなぁ。
町田始発に座るだけなら、10分前でも十分だとは思うが。
330名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:03:23.46 ID:Dg7aIzkt0
八王子方面側で窓のまわりが剥げてる車両ってH何ですか?
331名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:21:53.00 ID:lRN9D1Dg0
窓のまわりって、運転席の周りブラックの場所のこと?
H15じゃないかなー...クハ205も204も前後禿げだけど
332名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:47:59.06 ID:oDnrN7jnO
>>327
相模原〜中山で、閉まる寸前まで待って駆け込む奴が居る。
一方、乗車中はドアに上着を挟んで 満足そう にしているw
333名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:51:50.93 ID:oDnrN7jnO
>>331
H1の愛称は「禿げ太郎」
334名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:53:14.77 ID:szRrv/l50
>>333
あれH1の塗装ハゲって直されたんじゃなかったっけ
335名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:53:41.32 ID:zqwT/Fjz0
横浜線205系 E233系運用情報によると、H003が国府津から返却されたとの事。
205系H16が国府津へ行ったからな、予測はできたけど。

疎開しているE233で、一番手っ取り早く持ってこれるし。
336名無し野電車区:2014/03/12(水) 21:01:04.03 ID:H8ni9N3R0
>>334
H1はこの前のOM入場の時に直した 今ハゲてるのはH15
337名無し野電車区:2014/03/12(水) 21:45:21.63 ID:eIdiPmMx0
>>328,329
毎日通勤で乗っている列車がたまたま町田始発なのだが、たしかに
乗ってしばらくは立っていても楽。
中山くらいまで来ると八王子始発や橋本始発とほぼ同じ位まで混んで
くるが。
338名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:04:58.75 ID:B7q4M1oW0
>>249
新車のにおいと言えば横浜市バスも相当だったな。運転手に同情したな。
339名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:10:43.87 ID:30U0d7z/0
>>338
エアロスターはそうでもないけど、エルガが酷かった(´・ω・`)

まあ運ちゃんは窓開けられる所にいるからそんなでもないかも知れんが
340名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:14:05.94 ID:B7q4M1oW0
>>179
中山駅八王子方面ホームは柵があって先端に行けないようだ。
341名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:16:04.25 ID:I4q9vWar0
>>324
名前は分からないけど、小机に2人いたよ
342名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:26:17.79 ID:OsqxbTLM0
H003が03K(2)じゃない?
343名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:44:15.45 ID:B7q4M1oW0
相鉄特急、ブルーライン急行と聞くと快速1h3本化は時代の先端を行っていたんだな。
逆に横浜周辺が東京都心部の衛星都市に過ぎないと言うか、そこまでしないと
横浜駅の求心力が保せないって事か。
344名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:50:23.53 ID:ZafkqrLs0
>>343
逆、都市機能が集積してるからこそ優等が設定される。
345名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:53:02.74 ID:qLIERHXRO
>>324
東神奈川に川栄のがあるぞ。
346名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:54:41.97 ID:B7q4M1oW0
>>329
通勤ライナーの需要あるかな?設定するとしたら中山、小机で2本追い抜く桜木町行きか。
347名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:36:15.85 ID:iyFV7lUH0
>>331,336
今H15は両先頭車がはげているのか。
もう廃車or譲渡まで直さないだろうしなんか見た目が貧相に見える。
348名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:49:33.41 ID:CfpeOoxe0
>>324
ながつたにもなんかあったよ
誰かは知らない
349名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:57:36.53 ID:+spW0Ox10
青葉区や港北ニュータウン一帯の旧地名は怖いぞ〜
いくら開発しても、格好つけても、土地の持つ暗い雰囲気が
未だ漂ってる。旧地名は・・・
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」・・・

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
350名無し野電車区:2014/03/13(木) 01:34:30.43 ID:RKDeljn00
マジレスすると未開発だった地域ではよくあることなので問題はないよ
351名無し野電車区:2014/03/13(木) 01:43:30.07 ID:ciWqC+4/0
横浜線というより東急の沿線ばっかりだし(´・ω・`)
352名無し野電車区:2014/03/13(木) 07:47:51.42 ID:Ag31VeizO
>>329
俺は田園都市線だけど、毎朝同じ場所に座ってるよ。
なんか落ち着くんだよね。
早めの時間だから特に待たずに座れるし、他の人も自分のポジションあるからかぶらないし。

渋谷下車だから、毎朝同じ人が前に立つw
こんど起きてるのに渋谷で降りないでみようかと思ってる。
353名無し野電車区:2014/03/13(木) 07:53:46.95 ID:9qvQ+l+S0
>>350
そうそう関西で良く騒ぎになる部落や同和地区みたいなもんだよ。
354名無し野電車区:2014/03/13(木) 09:20:39.29 ID:asPQlFZC0
>>349
以前は東名荏田バス停付近事故渋滞がよくあった
古戦場跡で原因不明の事故が多かった 急にタイヤが外れたりとか
散々拝んだらしいがいっこうに減らなかったが最近は聞かなくなった
八王子城趾も激戦地でなぁ
355名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:53:17.71 ID:2C2KMjsR0
>>349
神奈川県一帯は鎌倉武士の影響下にあったため地名も武士由来のものがたくさんある
この辺で御霊と言ったらだいたい鎌倉権五郎景政のこと
356名無し野電車区:2014/03/13(木) 11:09:09.96 ID:xn6zNaJi0
小机城や淵野辺氏も鎌倉時代の名残りやな
357名無し野電車区:2014/03/13(木) 12:12:12.49 ID:RWBOH0Jl0
きょう020逗子から出るよ
358名無し野電車区:2014/03/13(木) 15:09:07.29 ID:pJjenKZn0
どうでもいいけど、節電中のドアステッカーはかなり剥がされたね。
室内側から貼ったのが悪かったのか。
359名無し野電車区:2014/03/13(木) 16:40:55.10 ID:BNBkEhMn0
新津で根岸線経由横須賀行きのLED表示の動画上がってたね
態々入れたって事は2015年以降のダイヤ改正で直通するのかな?
360名無し野電車区:2014/03/13(木) 17:04:06.93 ID:FzClEk7L0
快速なのに小机止まるのか?
361名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:22:07.40 ID:PKEdAsbBi
>>360
日産スタジアムでなどで臨時停車あり
362名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:24:23.97 ID:PKEdAsbBi
>>360
361は失敗投稿。

日産スタジアムで試合開催時などは停車する
363名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:58:04.33 ID:xn6zNaJi0
去年のある夕方町田から快速乗った時に「今日小机に臨時停止する場合があります」みたいなアナウンスあった
大イベントの開催は知ってたし帰り客にバッティングするだろうとも思っていた
結局は徐行して通過したけど何だったんだろう スジ屋も大変だわな
364名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:27:41.02 ID:ZgMZFXqM0
一番ピークになる時間帯にほんの1時間くらいだから、なかなか遭遇できない
365名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:04:18.21 ID:4YKLOxsA0
はまかいじも鎌倉や熱海まで運転しろよ
366名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:13:22.37 ID:gqJQNLMaO
っ クハ183-1525・1528
367名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:37:13.51 ID:dvygvXvn0
長ナノN101編成の はまかいじ2・3号だね。1999年春〜2002年秋まで運転された。
磯子までだったのが、後に鎌倉まで運転され、一気に廃止だったな。

D-ATC化されてるので、もう クハ183-1525 1528は京浜東北線に入れないが。
368名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:41:45.86 ID:jNrvtYKv0
はまかいじはE257系が中央線から東海道線に転属したら廃止だろう。
369名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:37:41.85 ID:29iBrG7T0
今朝のダイヤ乱れで、東神奈川行きが桜木町行きになったな。
後続が続いていて、東神奈川3番線には直通が来るタイミングだったから、2番線で折り返すと邪魔だったんでしょうね
370名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:06:18.17 ID:9firGhGUO
H12っていつの間にか運用復帰してたんね。
ただいま乗車中
八王子2305発
371名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:10:58.93 ID:dvygvXvn0
横浜線運用情報によると、H21が サハ204 を抜いて7両で国府津へ疎開になったようだね。
7両の姿は6扉組み込み前の姿そのもので、登場当時の姿になった。
でも、どうして7両なのか。
372名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:17:14.48 ID:pvZaO3Vn0
>>371
6ドアはインドネシア譲渡しない…?
373名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:20:55.65 ID:jNrvtYKv0
>>371
まさかのJR西譲渡
374名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:07:40.00 ID:kqMxZ/Kk0
>>354
第三京浜とハマ線が交差してる城山トンネル付近も太田道灌に攻め落とされてるから、
そう言う話あっても良さそうだがあまり聞かないね。

まああそこは今でも自殺の名所だったりするんだけど・・・
375名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:37:31.52 ID:DCT66jxH0
>>374
同感。
376名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:50:05.56 ID:2LtzXIeL0
港北付近、友人が住んでいる関係でよく通るが、区画整理されていて広い道だと思ったら、急に狭くなり、カーブも多くなり、昭和40年代か、と思うくらいのところもある。
ナビなしじゃ、初見さんお断り。特に中原街道を走る場合はね。
377名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:16:25.58 ID:GWnOZqAL0
>>371
>>372
埼京線205系は6ドア車つけたままインドネシアに譲渡されたんだが・・・。
378名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:37:21.23 ID:nAjN0XbV0
サハ204-100は209系仕様だから0番台と比べると良くはないから外されても分かるよう、
だが、譲渡予定の22編成176両に合わなくなる。

サハ204-30 は0番台残り1両だね。H27が離脱すると乗れなくなる。
379名無し野電車区:2014/03/14(金) 10:23:01.59 ID:GWnOZqAL0
3月13日現在横浜線205系運用離脱編成の動き

H3・H20 解体
H10・H24 茅ヶ崎疎開中
H16・H21 国府津疎開中、H21はなぜか6ドア車なし
H26 南武線転属、6ドア1両含む中間2両は解体

それにしてもH21編成の6ドア車抜き疎開は謎すぎる。長野解体は後3編成だが
H21は本当にどうなるんだろうか。まさかの宇都宮線転属もありえる?
380名無し野電車区:2014/03/14(金) 11:10:23.69 ID:kHFJdxqS0
解体確定してないだろ
381名無し野電車区:2014/03/14(金) 12:57:00.06 ID:IyfmGvX80
>>379
小山転属だったら4両抜いて疎開でしょ。
サハ1両だけ抜いたのは謎だね。

まさかH27かH28に組み替えて挟む?
でもありえないよね、8月までのショートで組み替えは。
382名無し野電車区:2014/03/14(金) 13:00:46.98 ID:JvO2gKfZ0
6ドア車の位置に4ドア車入れるとかかな、解体予定の編成から4ドアのサハ抜いて
383名無し野電車区:2014/03/14(金) 14:47:22.11 ID:GWnOZqAL0
H21編成JR西日本へ譲渡なんてまさかあり得ないよね?
2005年には武蔵野線で廃車予定だった103系1編成が西日本に譲渡された事があったが。
384名無し野電車区:2014/03/14(金) 21:47:00.74 ID:s4rjp8aO0
昨日のトラブルって当該はH016?
再開してから小机の中線に回送表示で止まっていたけど
385名無し野電車区:2014/03/15(土) 00:23:20.47 ID:DVXcO7L/0
昔は国鉄を追い続けてた東武
今は東を追い続ける東武
http://pbs.twimg.com/media/Bipz1AqCMAApOzU.jpg:large?.jpg
386名無し野電車区:2014/03/15(土) 03:41:30.09 ID:+dVvJkHl0
今日会社の窓から何気なく外を見ていたら
横須賀線を品川・大崎方面に走っていく横浜線E233をみたが
あれはなんだ?
387名無し野電車区:2014/03/15(土) 08:55:53.27 ID:De/oyJhz0
きょう? 
上げ足取るつもりはないが、きのうならそのあたり15時半過ぎに走ったはず
出場したばかりのH020編成が東海道線で試運転して、品川で折り返し
大船に戻った
388名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:45:33.61 ID:MnWwbI0L0
>>385
修繕やHITACHIのA-train入れてる時点で束の真似事とは思えない
389名無し野電車区:2014/03/15(土) 20:36:27.45 ID:UQlBYU2i0
>>381-382
組み換えするならH26のサハでやってるだろうしな
390名無し野電車区:2014/03/15(土) 21:47:51.22 ID:boPd/n7N0
   388
   ↓
修繕やHITACHIのA-train入れてる時点で束の真似事とは思えない
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/15はID:MnWwbI0L0!

ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140315/TW5Xd2JJMEww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140313/Nmt5S1RYNCsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140312/UnRmZGpDa3Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140311/ckJ6WnhLSTgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140310/VHpPRGFaWmYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140309/MjN4T3czMEIw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
391名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:25:05.42 ID:9NPhIWzn0
お前も死ね
392名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:13:45.97 ID:kHsqVaPk0
新車出揃ってATOS導入してダイ改跨がない限りスピードアップはないのかなあ
393名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:22:12.91 ID:CF0Lhxc40
発車メロディ飽きたから各駅で別のにしてよ
394名無し野電車区:2014/03/16(日) 00:15:36.93 ID:861cfngu0
7/26・27、モノノフに占拠されます。
395名無し野電車区:2014/03/16(日) 09:00:58.65 ID:aD5+sd9B0
ダイヤ改正でなんか変わる?
396名無し野電車区:2014/03/16(日) 09:06:55.80 ID:Er8bkjDX0
50年ぶりだかの終電繰り下げ
397名無し野電車区:2014/03/16(日) 09:14:33.59 ID:EGAReOI/0
来年のダイヤ改正で横須賀線直通してくれるといいなぁ
398名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:48:32.64 ID:F9+7cYK30
>>397
撮りたいとか乗りたいとか興味本位で言ってるだろ。
根岸線経由じゃ時間かかりすぎて一般人は乗らんよ。
399名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:49:32.70 ID:EGAReOI/0
>>398
乗り換えめんどくさいんで
ハマ線内からなら座れるし
400名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:56:40.54 ID:Yz2dLk9G0
>>399
大船行でさえハマ線内から終点までの需要はほとんどないのに
横須賀線直通とか誰が乗るんだ?って話だな
401名無し野電車区:2014/03/16(日) 12:23:58.05 ID:aD5+sd9B0
でも行先に横須賀とか鎌倉あったよな
402名無し野電車区:2014/03/16(日) 12:44:08.46 ID:rpqhWsd70
>>400
それは大船が目的地になり得ないからでしょ。
せいぜい横浜南部から新横浜への需要しか取り込めない。
横須賀線直通なら根岸線内から鎌倉への需要も見込めるじゃん。
403名無し野電車区:2014/03/16(日) 13:38:03.58 ID:JwRB2Hlt0
以前あった逗子行が消えた件。
404名無し野電車区:2014/03/16(日) 13:47:48.59 ID:Ce2Zbkqb0
八王子から鎌倉までだと中央線+横須賀線のほうが速くて快適かな
405名無し野電車区:2014/03/16(日) 13:51:39.62 ID:3zKpjDvO0
東京駅の乗換えが2階から地下?階までの移動も含めて?
406名無し野電車区:2014/03/16(日) 13:58:00.99 ID:rpqhWsd70
>>405
3階から地下5階です
407名無し野電車区:2014/03/16(日) 14:11:35.71 ID:F9+7cYK30
ホリデー快速のようなことをするために鎌倉・横須賀を設定したのなら
根岸線内も快速運転しないと需要はないな。
408名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:44:31.77 ID:wIvKbBwPi
只今だがH27も上り方 編成札無い
409名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:46:19.79 ID:YFSk5yX60
3/26・27、イワノフに占拠されます。
410名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:49:16.66 ID:Ce2Zbkqb0
根岸線快速
横浜ー桜木町ー関内ー石川町ー磯子−新杉田ー大船
411名無し野電車区:2014/03/16(日) 15:55:56.12 ID:igK27C6v0
>>410
妥当と思うけど、これだと快速運転する意味がナクネ?
根岸線日中は節電ダイヤと称して、京浜東北線大船行きを桜木町折返し、
横浜線桜木町行きを大船行きに変更したほうがいいくらい
(磯子折返しはそのまま)
412名無し野電車区:2014/03/16(日) 16:24:16.41 ID:eKlT/Nnk0
無理は承知だけど桜木町行きを港南台まで延長希望
413名無し野電車区:2014/03/16(日) 16:50:06.43 ID:iQTqALrVI
>>412
だったら大船まで行けよw
磯子までなら延長してほしいけど。
414名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:00:43.74 ID:HBB2qDIW0
>>410
根岸線に乗ったことない俺からすると
横浜-桜木町-磯子-大船でいいじゃんと思ってしまう
415名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:15:16.66 ID:EGAReOI/0
>>414
最低でも関内はあったほうがいい
416名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:15:31.06 ID:igK27C6v0
>>414
関内は県庁や市役所などの官庁街、横浜スタジアムなどがあるから停車。

石川町は中華街などがあるけど、関内に停車するならいいか。
新杉田は横浜 シーサイドラインとの乗換駅だけど、必ずしも必要ないような。
417名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:33:44.07 ID:o28Vkggf0
ダイヤ改正どうよ
418名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:45:03.48 ID:Nad1ZMKB0
>>397がスカ線乗り入れとか言い出してからテンプレ読めねえ奴の多い事、多い事・・・
419名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:02:50.66 ID:+21QyJV80
>>418
       _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
420名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:16:05.48 ID:YKoA5VHt0
逆ギレすんなよ、アホ
421名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:18:24.77 ID:ZCtz8bjDO
八王子行きの205率が高いのは気のせいか…?
422名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:28:26.18 ID:gIwfMD2O0
>>420
そんなの相手にすんなよ

>>421
あまり変わってないというか、横浜線の場合、ほぼ線内行ったり来たりだからねえ…

むしろ、205から233になって混雑緩和になるのかどうかが気になる
423名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:29:10.82 ID:EGAReOI/0
>>418
快速は根岸線の話してるんですけど
横浜線内ではないんですが
424名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:37:35.28 ID:Nad1ZMKB0
それを屁理屈というの
そろそろおとなしくしろっての言いだしっぺが
425名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:40:59.26 ID:EGAReOI/0
>>424
何故?
周辺の話をするのはありなんですが

まともに話題出さないキチガイはROMってろ
426名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:46:00.70 ID:Yz2dLk9G0
はいはいNGNG
427名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:59:35.41 ID:SzFe9EMX0
春だからなぁ〜
428名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:49:59.51 ID:9P9u++7c0
鎌倉行きって折り返せないじゃん
429名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:58:17.33 ID:F9+7cYK30
>>428
釣り?特急横浜行きも折り返せないぞ。
430sage:2014/03/16(日) 20:15:47.21 ID:BLyTxNGy0
チーム神奈川のポスター
渋谷とか有楽町とか都心部の駅にも目立つ場所に貼ってあるけど
そこまでアピールする意図は何なの?
431名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:21:56.32 ID:EGAReOI/0
>>428
逗子に留置線あるからそこに置いておくんじゃないかな?
432名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:40:22.71 ID:VytPhPBY0
つーか行路表入れ縦型にする必要あったの?
433名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:44:46.26 ID:VadiSSSb0
体感だけど、233が導入され始めてから朝の微妙な遅延が多くなった気がする。
閉塞が長いから遅延回復はほとんど出来ないし、駅員が「続いてまいります」って言っても実際には前の駅を出たかどうか。そんなんだからみんななんとか乗り込もうとして更に遅延する。どうにかして欲しい。
434名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:45:27.20 ID:zjLq6d310
>>432
じゃどうゆうのが良いんだ?
そもそもしまって使わない線区も増えてきたが
435名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:46:42.90 ID:TaS92UFS0
>>396
何!?
それは助かる。毎日終電近くまで仕事or終電近くまで飲みなもので。
明日からまた仕事&酒の5日間。頑張るどー。
436名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:48:53.59 ID:EGAReOI/0
>>433
それ春だからだと思う
この時期は遅延増えてくるはず
駅に関してはATOS入るまで我慢だね
今年中には入るみたい
437名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:52:55.02 ID:VadiSSSb0
>>436
春ねぇ。今は大学生いないし時期的にちょっとずれてる気がするけどなぁ。
それとATOSが入っても、閉塞って変わらないと思うんだけど、そんな万能システムだっけ?
438名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:55:16.95 ID:EGAReOI/0
>>437
春休みで遊びに来てる連中や受験生とか結構いるんじゃない?
あとATOSに関してはそういう意味じゃない
ATOSだと前の駅出たことやどのあたりを走ってるかが表示されるって事(駅によっては表示されないが)
439名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:02:42.97 ID:rkf+goPr0
今は1年中でいちばんすいてる時期でしょ
440名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:23:28.10 ID:JPMNUSgi0
淵野辺駅の改札口に、運行情報表示用の液晶モニターが付けられていた。
まだ調整中になっていたけど。
441名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:26:51.87 ID:EGAReOI/0
>>440
全部の駅につける予定なのかな?
その方が便利でありがたいが
442名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:27:24.17 ID:KAt/HCW80
>>411
国鉄末期〜JR初期頃だったかの、減量ダイヤの日中はそういうダイヤだった
京浜東北線は桜木町か磯子折返しが中心・一部大船
その分横浜線からの磯子・大船行が沢山あった

ちなみに当時は横須賀線の久里浜まで11両で入る列車も
日中は1時間に1本あるかどうかぐらいだった
逗子〜久里浜は4両の折返しが主体
443名無し野電車区:2014/03/17(月) 12:19:14.99 ID:Ro3AQjO/0
ATOSも何も三灯式信号な時点でダメだろ
減速現示さえ出せないようであんな詰め詰めダイヤが成立してること自体奇跡
444名無し野電車区:2014/03/17(月) 14:10:54.29 ID:XOFkJ3Bb0
今日、H006が来るようでEF64も来るけど、また廃車配給あるのでしょうか。
H5は運用しているので、疎開中のH10 H16 H21 H24が考えれるが、先日サハ204を
外して7R化したH21かな。
H10も疎開して一か月経ったが。
445名無し野電車区:2014/03/17(月) 15:14:21.00 ID:vXYsXfndO
架線にビニール付着
446名無し野電車区:2014/03/17(月) 15:32:47.65 ID:vXYsXfndO
動き出した
447名無し野電車区:2014/03/17(月) 15:43:09.04 ID:HXdrHai6O
>>442
確か横浜線からの大船行きと磯子行きが1時間あたり2本ずつあったね。

横浜線から直通する4本と同じ分だけ京浜東北線側が桜木町折り返しと。
448名無し野電車区:2014/03/17(月) 15:51:16.09 ID:udaB6KJKO
新型回送車両王子通過
449名無し野電車区:2014/03/17(月) 16:10:58.37 ID:is13jPWO0
根岸線なんて当時でも7両で十分だった
高齢化で減りまくってる現在なら6両でも多いくらいなのになぜ10両走らせるんだよ
450名無し野電車区:2014/03/17(月) 16:49:34.38 ID:x9ceMnPr0
先日からJR東日本アプリがリリースされたが京浜東北根岸線だけ
列車位置情報が見られる様になっている。
恐らくATOSの運行情報とリンクさせていると思うが、
ATOSの横浜線導入時は京浜東北線と中央装置を共用するとウィキだかに
書かれているので横浜線もスマホで位置情報が見られる時代が来るかも。
(横浜線の列車も東神奈川〜大船間はアプリ位置情報に対応している)
451名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:54:59.76 ID:pMDDV0v10
>>449
宿命
452名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:29:51.37 ID:55ul/H3d0
根岸線を独立させて横浜線に編入しよう
453名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:47:24.07 ID:B+WB1xp70
>>452の書き込み、意外といいかもな。
東京出身で桜木町あたりに来た友人に、今日は根岸線で来たの?とかためしに聞いてみても、
全然通じなくて、は?とか言われるし、
どうしても根岸線じゃなきゃ嫌だとかいう人いるのかな。
454名無し野電車区:2014/03/17(月) 20:34:30.96 ID:Z8IQE1jV0
>>452
小田和正の根岸線。
京浜東北線じゃ歌にならないw

http://j-lyric.net/artist/a04a641/l0068f8.html
455名無し野電車区:2014/03/17(月) 20:50:23.95 ID:zGpdIlIA0
菊名辺りからちょいと曲げて東海道貨物線に合流して鶴見に出す
456名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:26:58.97 ID:8iiFh9Gz0
>>448
今回は武蔵野線経由じゃなくて、湘南新宿ライン経由で送られたのか
http://3rd-train.net/topics/c/229.html
457名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:27:49.01 ID:x1rL4jRx0
東横線の廃線あとを買い取り、横浜駅手前から旧東横線横浜駅につなぎ、
そこから桜木町までと妄想したことがあったけどもう壊しちゃってるんだよね


個人的には根岸線直通桜木町行きの表示に違和感ありまくりなんだけど
桜木町行きは横浜線で良いんじゃないの

仮に横浜行きが設定されたらどうするんだろう?
京浜東北線直通横浜となるのかな
458名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:46:47.02 ID:pkiCKkW40
その場合は京浜東北根岸線直通で統一するでしょ
459名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:05:52.42 ID:tc3a1qgX0
桜木町だと関内まで行くのに不便だから横浜線快速は磯子行きにしてほしい野球の民
460名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:25:26.21 ID:EjgZx/+K0
>>448
16時過ぎに恵比寿で見かけたのこれか
461名無し野電車区:2014/03/17(月) 23:07:04.05 ID:x1rL4jRx0
昔あった逗子行きが復活したら根岸・横須賀線直通か?
462名無し野電車区:2014/03/17(月) 23:40:51.23 ID:RK5O/V4B0
>>459
小机でサッカー観戦して、どうぞ
463名無し野電車区:2014/03/18(火) 00:02:02.62 ID:VgnXVekk0
相模原駅東神奈川行新型車両に乗車できる確率
6:23・・・確率80%
6:27・・・確率0%
464名無し野電車区:2014/03/18(火) 00:22:12.57 ID:zB6Nj8QH0
H020の処女列車見た 橋本行きだった
465名無し野電車区:2014/03/18(火) 00:40:39.89 ID:7FHst6TK0
H001:東神奈川(浦島太郎と浦島地蔵)
H002:八王子(松姫と八王子城址)
H003:町田(薬師池公園)
H004:桜木町(赤レンガとみなとみらいと鉄道発祥地の碑)
H005:橋本(七夕まつり)
H016:相模原(市民桜まつり)
H017:淵野辺(鹿沼公園蒸気機関車D52)
H018:鴨居(鶴見川にかかる鴨池大橋)
H019:古淵(相模原緑道緑地)
H020:十日市場「開業当時の鉄橋と横浜線」
466名無し野電車区:2014/03/18(火) 01:12:38.67 ID:PCpyhGNp0
根岸線あんな本数なのにいつ乗っても混んでるじゃん
いくらなんでも「横浜線によこせ」はさすがに無茶だと思う
なんだかんだで日中は対面乗り換えなだけでもまあ便利だと思うよ
467名無し野電車区:2014/03/18(火) 07:32:35.06 ID:G8lZrPbv0
東部方面線が開業すると横浜線の新横浜駅の利用者20%ぐらい減るのか
横浜線全体への影響は2パーセントぐらいか
468名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:24:17.95 ID:oJWonMScO
いま233は何編成いるの?

週5で利用するのに一度も233に乗れた事がない俺って・・・
469名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:25:45.80 ID:BiN033VQO
>>457
桜木町行どころか大船行でも根岸線直通はいらないと思う
E233はやたらと根岸線にこだわってるけど、正直つたわらねえよと言わざるを得ない
470名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:47:07.45 ID:PCpyhGNp0
>>468
俺もずっと乗れてなかったが一昨日いきなり行き帰り両方で乗ったw
段差がなくてのるときガクッとなったのと、
車内がガラスで緑がかってるのが印象的だった(東神奈川のホームみたいだなと)
471名無し野電車区:2014/03/18(火) 09:01:39.39 ID:opkpfhme0
話のネタにはまかいじ乗るけど
土休日一本にかいじなみの停車駅
横浜線内も快速並の停車駅
特急としては微妙
あずさ→横浜線で十分だし
松本、塩尻、岡谷、上諏訪、茅野、甲府、八王子、町田、新横浜、横浜
でいいな
472名無し野電車区:2014/03/18(火) 11:24:20.03 ID:4R2lbZH7O
>>468
運行開始してるのは7本いる。今日は7本フル稼働で、さっき新横浜上りでE233系が3連続で来た。
473名無し野電車区:2014/03/18(火) 11:56:15.15 ID:SCZU//fq0
1/4がE233の割には来ないよなあ
運用が偏っててすぐ次がE233とかあるんだよなw
474名無し野電車区:2014/03/18(火) 12:16:14.27 ID:l7NE/gql0
矢部以外相模原の駅スタンプ車両ばかり酷使されてて笑える
475名無し野電車区:2014/03/18(火) 12:17:46.40 ID:cN+/GzWJ0
476名無し野電車区:2014/03/18(火) 14:10:02.96 ID:wSjihqA60
233は連続で来ることが多い気がする。
20〜30分待てば来てそのあと3連続、のような感じ。
477名無し野電車区:2014/03/18(火) 16:52:43.18 ID:Zi6xYQawi
俺も乗れる時は乗れる、乗れない時は逆方向に偏ってるか、
快速通過駅なので、快速だったりと。
合わせようとなると、1時間差だったりと。
478名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:03:45.79 ID:HuFhuKCc0
今日はH005以外で稼動できる奴はすべて稼動してる
H002とH018はどこだよ
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 22:03:04.76 ID:mUEdLdFR0
電車あまり詳しくないけど
今日新しい横浜線乗ってみたよ、なんか小田急線みたいだった
車両ごとにマークがちがうんだな

http://i.imgur.com/S7xPAKS.jpg
480名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:22:00.48 ID:E1f0gpQ40
>>478
H002は相変わらずハエ電留2番線らしい。
H018は判らないけど確かムコに1本疎開が居るはずだからそれかと。
205系の離脱後の配給が進んでいないからこれ以上持ってこられても現場がパニくるかと。
今日新津から持ってきたEF64はそのまま帰ったらしいし。

>>479
横浜線に導入されたのはE233系と申しまして、初めは中央・青梅・五日市線で初めて設計。
その後京浜東北線・東海道線・東北・高崎線・京葉線・埼京川越線・常磐緩行線に導入されているほか、
更に私鉄の小田急(4000型)と相鉄(11000系)が設計を流用して作った(設計共通によるコストダウン等が狙い)。
従って小田急に似てて当たり前なのです。
尚、横浜線の次は南武線にもE233が入るので至る所で同じ雰囲気となります。
(他東急や都営新宿線にも設計共通部分があるので・・・)
車でいう所の日産車が三菱だったり見たいな物です。
481名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:25:22.45 ID:fqbrSsJb0
>>480
なんだこいつ
頭大丈夫か?
482名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:43:44.00 ID:aDZr+sAR0
都営新宿線10-300 3次車はE233-2000と共通仕様らしいです
とりあえず取り急ぎ
483名無し野電車区:2014/03/19(水) 01:57:10.60 ID:O+34bHgS0
このロンドンでZARDの坂井見た人いる?
484名無し野電車区:2014/03/19(水) 01:58:28.17 ID:O+34bHgS0
ロンドン→路線とお読みください。
失礼致しました。
485名無し野電車区:2014/03/19(水) 02:09:52.47 ID:eYbIlgP50
これもうわかんねえな
486名無し野電車区:2014/03/19(水) 04:57:02.12 ID:YUy/w6lj0
愉快なロンドン(´・ω・`)♪

中山にあったよな
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/19(水) 06:25:49.35 ID:591q/Iz/0
>>480

説明ありがとう
今までの江ノ電と相模線を足して2で割った感じのも好きだったけど
新しいのはすごい乗り心地がいいからびっくりした
488名無し野電車区:2014/03/19(水) 08:11:45.26 ID:N0BV0J060
>>486
ロンロン?
489名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:35:45.23 ID:XAxAspHL0
今は豆みたいな名前に変わったやつか
490名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:59:15.74 ID:ZHjj2ahS0
西八以外のロンロンは紛い物
491名無し野電車区:2014/03/19(水) 13:10:48.79 ID:Xc6qdyZK0
糞部落山に駅ビルなんぞ必要ない
潰せ
492名無し野電車区:2014/03/19(水) 15:18:04.00 ID:HgPVaUWX0
>>486
とっくに潰れたんだから看板くらい裏返しにすればいいのにと
駅に行くたび思う

しかし普通の商店街のメインストリートにキャバレーの看板があるのも凄いな
493名無し野電車区:2014/03/19(水) 15:36:25.79 ID:nhrpcOwY0
朝古淵淵野辺間で線路上に立ち入り数分遅れたなんてラジオで言ってた
494名無し野電車区:2014/03/19(水) 16:00:55.28 ID:kvbSWyDm0
早く置き換え終わらないかなぁ
そうすれば邪魔くさいマニアがいなくなる(^O^)笑笑
495名無し野電車区:2014/03/19(水) 18:34:06.39 ID:UrvO/Z9f0
トリテツくんたちは半年ぐらいはうろちょろしてるんでないかな
スタンブ全部撮りたい!
残りわずかの205撮りたい!
とかね
496名無し野電車区:2014/03/19(水) 20:08:43.00 ID:WLLsa3dQ0
まあでも今を乗り越えれば20年ぐらいは撮り鉄の心配もなくなるからw
497名無し野電車区:2014/03/19(水) 23:01:42.65 ID:PhOBOE2R0
そして5年10年と経てばまたここで
「ボロ233を置き換えろ、E237にしろ、E239にしろ」と書き込まれる
498名無し野電車区:2014/03/20(木) 10:36:36.87 ID:5NQ/QpVf0
1989年(平成元年)の103系引退&205系統一から、これまで25年間に目立った鉄道ファンが目立ったとすれば、

1991年 相模線電化205系500番台乗り入れ・相模線キハ35引退(橋本)
1993年 東カマ51編成借用・H26編成転入
1994年 サハ204(6扉車)連結
1996年 185系「はまかいじ」運転開始
1998年 開業90周年
1999年 189系「はまかいじ」運転開始
2002年 W杯
2003年 H27編成転入
2004年 TUKAラッピング
2008年 100周年
2009年 H28編成転入
2014年今日 E233系デビュー&205系引退 など

細かい事を見れば色々あったが、その日限りとか一時的なものだった。
今度は110周年(4年後)・111周年かな。
499名無し野電車区:2014/03/20(木) 10:47:24.38 ID:5NQ/QpVf0
>>498
すまん。25年間に「鉄道ファンが目立ったとすれば」で。前の目立ったを消去で。
補足だが、189系はまかいじは2002年11月に運転終了。

元東カマ51編成は、横浜線を走った205系で唯一国内の残る編成になるかな。
500名無し野電車区:2014/03/20(木) 11:39:57.45 ID:4f8fWZkB0
東カマ51って205の試作車か
あれ既に廃車になってないの?w
南武に行ったH26(ナハ17)も海外行きなのかな
501名無し野電車区:2014/03/20(木) 12:03:12.16 ID:Nb1JOe550
502名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:18:14.18 ID:qZr5owUb0
503名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:22:33.93 ID:5NQ/QpVf0
元東カマ51(ヤテ2)だが、富士急で3両編成になったが走っている。

南武線の編成も海外へ行くかな。
鶴見線・南武支線などは残る205系は各線で使えるだけ使うのかな。武蔵野はVVVFだし。
504名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:37:45.05 ID:npOzJySf0
>>501
成瀬の駅先じゃん
あそこ撮影できなくなったよな
505名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:04:14.01 ID:xpD/9VMO0
205系H1本郷台疎開
506名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:19:32.89 ID:hyQlG4Gp0
>>498
2017年に、国有化・横浜線に改称100周年やらないかな?
507名無し野電車区:2014/03/20(木) 23:33:58.53 ID:NvnlNUUm0
2203KにH006キターー!!
スタンプは横浜
508名無し野電車区:2014/03/20(木) 23:56:36.78 ID:5NQ/QpVf0
03K(1)はH5で、そのまま大船残留となったか。これで離脱、今度のH007配給時のEF64で長野か
新津という事か?

本当はH20廃車配給は、当初はH5の予定だったとか?
509名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:10:48.17 ID:UEWLGXA80
>>498
TU-KAラッピングとか全く知らなかった(´・ω・`)
510名無し野電車区:2014/03/21(金) 01:18:56.62 ID:/uL1v3DR0
2000年代半ばはTU-KAだけでなく何度かラッピングやってたけど、ここ数年やらないな
511名無し野電車区:2014/03/21(金) 03:20:54.12 ID:EOF7B2Mn0
>>506
これまでに祝ったことなくねそれ?
むしろ有志で祝おうぜ、大きくすれば束も巻き込めるかも
512名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:11:58.48 ID:3IAELAhCi
横浜線運用情報によると、51KにH21って本当?
513名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:59:38.81 ID:3IAELAhCi
>>509
後でH11 だったと訂正が入りました。
514名無し野電車区:2014/03/21(金) 10:01:53.69 ID:3IAELAhCi
>>513
すまん、番号を勘違い
512です
515名無し野電車区:2014/03/21(金) 14:03:19.62 ID:UVMjcaFd0
H001:東神奈川(浦島太郎と浦島地蔵)
H002:八王子(松姫と八王子城址)
H003:町田(薬師池公園)
H004:桜木町(赤レンガとみなとみらいと鉄道発祥地の碑)
H005:橋本(七夕まつり)
H006:横浜(ベイブリッジとシーバスとカモメ)
H016:相模原(市民桜まつり)
H017:淵野辺(鹿沼公園蒸気機関車D52)
H018:鴨居(鶴見川にかかる鴨池大橋)
H019:古淵(相模原緑道緑地)
H020:十日市場(開業当時の鉄橋と横浜線)
516名無し野電車区:2014/03/21(金) 14:51:03.10 ID:n7OMpxHT0
淵野辺の八王子側もロープ貼られてんのな
517名無し野電車区:2014/03/21(金) 17:09:02.62 ID:nu2iw15o0
記念ヘッドマークってまだついてるの?
518名無し野電車区:2014/03/21(金) 17:26:55.34 ID:n7OMpxHT0
今月末までらしい
519名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:57:30.12 ID:MvbYMM7Q0
もう最近家族とも話してますが
消費税が今後15%や20%になったら
日本をもう出ていきます

最近判ったのですが日本の賃金水準は先進国中最低です
あたかも日本というブラックボックスの中では
日本は恵まれてる他国は給料も最低だとか
言われていますが 最近判ったのは
それは日本の政治家官僚たちが国民を日本から
出さない様に いわゆる税金を摂取し続ける為に
嘘の情報をリークしているという事が判りました

私が家族で住もうと話してるのはオーストラリアで
賃金水準も 時給で1500円以上
しかも日本の様に賃金も最低税金は高い
本当に困った時生活保護すら受けられない
そんな事全くありません

むしろ向こうの国は仕事が決まるまで
職業訓練という形で期限なしで生活保護費が
支給されます もう日本は最低ウンザリです
皆さんも本当に耐えられなくなったら
日本よりも条件の良い国は一杯有りますよ 騙されないで
520名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:25:10.86 ID:06rFvFr1O
H5編成、離脱しそうで離脱しないね。

今日も元気に走ってる。
521名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:00:19.15 ID:2DSINibT0
何で最近車両が洗車され綺麗なんだ?
前は、泥汚れがひどく汚かったのに。
522名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:11:59.47 ID:pvlyIDtS0
205は相変わらず汚くないか?
E233はデビュー直後なんだからそりゃきれいだろ
523名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:44:08.82 ID:4E7X1n890
H3とH20は解体確定か・・・
524名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:19:05.25 ID:b8e1EKX10
H15のハゲが進行してる気がしてならない
525名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:09:54.43 ID:yYXUtfwo0
205でもわりときれいなのいるよ
車番(編成)までは控えてないけど
526名無し野電車区:2014/03/23(日) 02:36:12.45 ID:jANXX4wN0
205もきれいになってるよ。
最後だからきれいにしてるんだろうね、なんて、家族と話してる。
527名無し野電車区:2014/03/23(日) 14:20:49.35 ID:yEesU87/i
次の廃車は茅ヶ崎駅に居る2編成で確定
528名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:52:13.51 ID:RTifmT2e0
E233に何度か乗っているが、車両間の扉に「YOKOHAMA LINE」が書いてあるものと、書いていないものがある。
新型なのに統一されていないのはなんでだろう?
529名無し野電車区:2014/03/23(日) 17:13:38.75 ID:U4Qn7lyS0
H5みたいに内扇で統一されてると廃車が後回しにされたりするのかな?
530名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:34:23.82 ID:9eFUaQ8U0
今日の朝、H12の八王子側の左前照灯が切れてた。
もう付け替えてるのかな
531名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:48:17.88 ID:wymv5axe0
そういえば、今日女性運転手を東神奈川で見かけたぞ。
東神奈川電車区に配属になったのかな?
532名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:59:49.27 ID:4krK09rI0
運転手ってトラックかタクシーの話か?
533名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:39:23.32 ID:XJFCOkFw0
H13だったかの クハ204 の後部標識灯が片側切れていた。

H5は大船へ行って1日残留になったけど、戻って来てるね。今日は05Kだから小机に送られたかな。
H1は本郷台疎開になったけど、47K-2で戻ってきたらしい。

茅ヶ崎に居るのはH10 H24だな。H24はもうまだ行けそうな気がしていたが。
H3〜H7の初期離脱を予想したけど、H3はともかくとし意外だった。
534名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:48:05.28 ID:JoRgW180O
>>531
今日、2〜3人が運転士と1対1で乗ってたよ。運転はせずに体験、見学みたいな感じだったから新人じゃないかな
535名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:02:34.07 ID:cB//sdT50
205系の車内って狭くて重苦しい感じがしてたから
新幹線から横浜線に乗換えた時には何だかウンザリする
思いだったけど、E233系だと全然気分が違うな。

同じロング車でも格段に進歩してると思うわ。
536名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:05:03.11 ID:f+cx5fPn0
横浜線って西で言うJR奈良線だよね
郊外発郊外行きで中途半端な行き先で本数少ないしボロいし
でもE233入るだけ横浜線の方がいいと思う
537名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:08:42.23 ID:LfFznKlo0
>>536
勝手踏切の地方路線と比べないで頂きたい。
538名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:20:36.31 ID:7tMo+XX+0
東神奈川や桜木町が郊外とか基準おかしいだろ
539名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:28:39.22 ID:sBZMMSIB0
>>536
まあ阪神の特急停車駅は野田線の主要駅より乗降客少ないしな。
だいたい首都圏と関西を比較すること自体が間違ってる。
540名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:24:38.06 ID:IZkCShjS0
>>536
奈良線と違って横浜市走ってますしおすし
541名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:47:57.66 ID:fdLf44Ac0
新横浜で「本日は新幹線の利用客が多いためホームが混み合っています。整列乗車にご協力ください」とか言っていたけど、
だったら本数増やせよ。新幹線のが多くてどうするって思ったよ。
あっちは増発してんだからさ
542名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:54:11.55 ID:cB//sdT50
>>541
東急の新横浜連絡線が出来るまでの辛抱だな。
543名無し野電車区:2014/03/24(月) 05:41:46.10 ID:r4lonmgq0
週末にはまかいじ乗るんだが指定取ったほうがいいかな?
544名無し野電車区:2014/03/24(月) 06:35:19.75 ID:d3TKERq4i
>>533
H24編成は去年8月に検査は通しているからな、検査期限が近いH5編成が
離脱しないから検査期限に関係なく廃車にしているんだろうな
545名無し野電車区:2014/03/24(月) 08:10:34.92 ID:h7EiM/9k0
>>543
はまかいじで人が立ってる見たことねぇw
546名無し野電車区:2014/03/24(月) 09:48:12.42 ID:hdhBNeKw0
>>542
町田・八王子方面利用なんだが・・・

>>541
確かに博多からの新幹線がバンバン来るのに、横浜線来ないもんなぁ。
名古屋の中央線以下だし。
いつも新横浜で発車案内見て「ウソだろうが!!」(fromりっちゃん)って思う。
547名無し野電車区:2014/03/24(月) 14:19:33.17 ID:FEsWilMM0
撮り鉄大杉
踏切でカメラ固定するのやめろ
548名無し野電車区:2014/03/24(月) 14:52:46.26 ID:oVbDi+QW0
んじゃ歩道橋に移動するっぺ
549名無し野電車区:2014/03/24(月) 15:52:26.59 ID:zOnwEKM60
桜木町行の場合
横浜停車中のE233系の行き先表示は「根岸線桜木町行」なのに
横浜→桜木町の車内の自動放送では「この電車は横浜線桜木町行です」って言うんだな
この矛盾はなんなんだ?
550名無し野電車区:2014/03/24(月) 15:59:07.23 ID:zOnwEKM60
ttp://www.youtube.com/watch?v=HizIRfHRmFg
乗務中のみならず訓練中まで動画で撮られてネットに上げられちゃうんだな
551名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:32:24.18 ID:TUUMB1V0i
あーもうこの時間に町田行きとか出すな糞が
552名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:34:54.25 ID:e6Ohl0H20
町田行きは俺が撮影するからなくしちゃダメ
553名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:39:38.10 ID:WRjm7WpEO
そんなのを撮るヲタの数も マチマチだ 。
お後が宜しいようで。
554名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:25:02.46 ID:Q5ss0ww90
山田君>>553の座布団全部持ってっちゃって
555名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:29:24.90 ID:DIuF7DYP0
京浜北行が東神奈川に着くタイミングで横浜線のドア閉めるダイヤ何とかならないものか。
556名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:32:45.00 ID:50b9DV7F0
桜木町行きの電車は「この電車は、横浜線〜/This is a Yokohama line train for〜」って案内するのに、なんで磯子行きとか大船行きの電車では「この電車は、横浜線、根岸線直通〜/This is a Yokohama Negishi line train for〜」って案内するんだろう

どうしても謎なんだけど、誰か理由わかる人いませんか?
557名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:48:10.84 ID:RxEurmg00
大船までを横浜線の権益と認めさせないといかん
558名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:04:28.95 ID:AGVr5b5g0
小机〜鴨居間のカーブで脚立とヒモ使って場所取りしてるヤツやめろよ(´・ω・`)
559名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:49:30.32 ID:lKMSfs2O0
>>555
接続取るかどうかは駅の判断みたいだなぁ
「業務放送、浜1番は南行からの接続発車願います」
とか言ってるよな
560名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:53:33.12 ID:79AUPM60i
速報 H24明日廃車回送
561名無し野電車区:2014/03/25(火) 01:01:04.84 ID:2TmPl4KmO
平成24年廃車回送って、とっくの昔に過ぎているのだが。
いつの何の情報だ??
562名無し野電車区:2014/03/25(火) 01:03:37.62 ID:2TmPl4KmO
おれ、寝ぼけて何言ってんだ…、逝ってくるorz
563名無し野電車区:2014/03/25(火) 01:06:08.97 ID:DV56TsC/0
>>561-562
ネタかと思ったら本気で言ってたんかい…
564名無し野電車区:2014/03/25(火) 01:31:41.10 ID:YDUL4ELU0
ワロタ
565名無し野電車区:2014/03/25(火) 07:16:58.90 ID:OrFWmySEi
電車の中あちーよ
真冬に暖房入れずにこの時期になってから入れるてどういうこと?
566名無し野電車区:2014/03/25(火) 08:11:28.92 ID:ko6ZaWyW0
早朝蒲田から相模原まで行くんだが真冬は6℃くらい普通に違う日がある
567名無し野電車区:2014/03/25(火) 08:25:00.68 ID:eXboKzdc0
平成26年が南武線で元気に走ってるのを見て来たけどすっかり馴染んでたな
568名無し野電車区:2014/03/25(火) 11:59:18.56 ID:bXv8xjxw0
南武線に新型車両なんてもったいない
横浜線の205で置き換えろ
569名無し野電車区:2014/03/25(火) 13:28:43.07 ID:bXv8xjxw0
南武線に新型車両なんてもったいない
横浜線の205で置き換えろ
570名無し野電車区:2014/03/25(火) 13:32:48.07 ID:dy0niTw90
6000番代の車外メロディーの内一つはGota del Vientだった
今までと同じ

8:47東神奈川着のH004で確認
ついでに定刻まで時間あったから誤作動だった模様
571名無し野電車区:2014/03/25(火) 14:00:21.66 ID:nO9/Ijea0
クハ205-15と、その編成のモハ車のプレートが剥がれてた。
さらにH2編成のプレートが全ての車両でプレートからシール表記に変更されてていたので、離脱が近いかも
572名無し野電車区:2014/03/25(火) 15:31:43.35 ID:2i+cGFny0
それただの盗難だろ…
573名無し野電車区:2014/03/25(火) 17:59:24.20 ID:6yMSF7ayO
>>571-572
H2は1月の検査でプレートから意図的にシールに張り替え。

つまりは盗難防止対策。他の車両も同様。
574名無し野電車区:2014/03/25(火) 18:13:14.00 ID:KgQ/DJ3wO
今は二宮〜国府津間でクラH2らしき編成とすれ違った。
575名無し野電車区:2014/03/25(火) 18:41:05.77 ID:l2R/+GD1i
間違いなくH2が茅ヶ崎に行きH24がクラに戻り廃車回送
576名無し野電車区:2014/03/25(火) 18:47:34.58 ID:KgQ/DJ3wO
国府津駅の2番線を小田原方面に発車しました。茅ケ崎ではないようです。
577名無し野電車区:2014/03/25(火) 18:54:41.88 ID:7eovVQ0O0
無いだろうけど伊東とか?
113系が以前留置してたことあったから、意外と…。
578名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:07:08.54 ID:KgQ/DJ3wO
熱海から伊東線に入りましたので伊東疎開です。実況みたいになって申し訳ありません。
579名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:38:13.82 ID:7eovVQ0O0
ほんとに伊東だったんだ。
580名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:43:00.83 ID:2TmPl4KmO
そんなところには、 居とう …。
581名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:44:25.47 ID:DV56TsC/0
伊東か…随分遠くに飛ばされたものだ
582名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:05:24.62 ID:KgQ/DJ3wO
国府津から追いかけて、根府川で抜かして真鶴で通過の動画を撮影したとき、6ドアなしなのを再生して気がついた。撮影者はいませんでした。
583名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:19:01.12 ID:7eovVQ0O0
そういえば、鎌倉車セに6扉車が留置してあった。これのことかな?
584名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:34:44.25 ID:KgQ/DJ3wO
伊東線は10両対応なのに抜かれたのは不思議です。いつまで伊東にいるか気になりますね。ただ、奥の線路なので、8000系との並びは期待できません。
585名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:17:50.11 ID:eXboKzdc0
おっかけお疲れさんでした 
586名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:32:21.64 ID:KgQ/DJ3wO
>>585
役に立ったかわかりませんが、突発の回送を撮ったりするのが好きなので、こういう回送を追いかけるんです。
587名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:48:02.26 ID:7eovVQ0O0
それはよーーーーーく分かります
588名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:57:53.71 ID:CJWQD4Xg0
一度やってみたいなあそういうこと
自分は遠征先の長野県内で偶然H20の廃車回送を目撃したくらいだ
589名無し野電車区:2014/03/26(水) 06:41:22.74 ID:ryx1+8Q0O
前面表示に行き先なんて要らなくね?
「横浜線」とだけ出しておけば 充分 だろ!
どうせ八王子まで乗り通す 馬鹿野郎 なんて居ないしさw
※註)中の人を含め、皮肉の分からない方のレスはご遠慮下さい。
590名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:00:32.34 ID:XtStr5Zr0
589はスルーで
591名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:43:28.77 ID:/Tnxa+OfO
鴨居の駅名標交換されたな
だから何だと言われればそれまでだけど
592名無し野電車区:2014/03/26(水) 08:06:43.06 ID:9VQgTgF70
見やすくなった…のかな?

何にしても良いことだけどね
593名無し野電車区:2014/03/26(水) 08:51:46.36 ID:d9HCSgLq0
H2が全検復帰2ヶ月で疎開とはたまげた…全検はたった2ヶ月でも動かす必要があったという事かな。
H5は昨日11Kで大船へ行ったが、順当に戻ってきらしく13Kに入っているようだし。

インドネシア譲渡が決まったので、廃車配給等が中止されているのか疎開場所が伊東までとは。
ただ、横浜支社管内にとどめているね。今後は高尾とかはないのかな。
594名無し野電車区:2014/03/26(水) 09:49:12.62 ID:MOd2UrfQ0
>>559
東神奈川で時間調整のあるダイヤだと、横浜からゆっくり走り、それで接続できないと腹立たしい。普通の速度で走れば間に合うのに。
595名無し野電車区:2014/03/26(水) 09:49:37.08 ID:agBEC45ai
H5編成中々離脱しないね、期限が近いのに離脱しないで
検査を通したばかりのH2編成が離脱だからな…
596名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:09:27.80 ID:nn3IeDDbO
昨日伊東まで行ったものです。検査を通したものをインドネシア譲渡かもしれません。H5は期限直前に廃車と考えられます。
597名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:34:53.69 ID:OPD/LJ2w0
205の疎開とかどんな状況?
H2が伊東なのはわかってます
598名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:42:14.79 ID:nn3IeDDbO
検査を通したものは転属組、通さないものは廃車組。過去に山手線の205系などでも見れたはず。8両か10両のオール4ドアに組み換えてインドネシアまたは6ドアと4ドアを交換して復帰か。
599名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:51:57.03 ID:844iD7CO0
>>594
横浜(北行)は桜木町始発を除きポツがない(時刻の指定がない)から
乗降が終わったらすぐ発車することになる
東神奈川は到着・発車とも基本的にポツがあるから
東神奈川の到着時刻に合わせて運転士は速度を調節しなければならない
600名無し野電車区:2014/03/26(水) 12:18:18.41 ID:cyv+NJob0
>>599
桜木町始発は横浜までゆっくり走ってる気がするのはこのせいだったのか?
でも東神奈川にしろ横浜にしろ早発はNGでも早着する分はOKじゃないの??
601名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:20:15.64 ID:d9HCSgLq0
H2:伊東 3/25
H3:長野 廃車 2/26
H10:茅ヶ崎 2/16
H16:国府津 3/
H20:長野 廃車 3/7
H21:国府津 サハ204除く 3/
H24:茅ヶ崎 3月上旬
H25:本郷台 3/21
H26:中原転属済み 1月末

この他、H4が23日の09Kを最後に消息がない。東神奈川留置が続きているのかな。
H5の次H4だから離脱する可能性もある。

本郷台・逗子に疎開した編成は一週間以内に運用に戻っている傾向だが。
602名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:44:05.28 ID:d9HCSgLq0
H8が21日27Kを最後に消息を経っていたが、昨日03K-2で復帰し今日05Kのよう。
21日27K-2って橋本入区だからこれは?たぶん、東神奈川留置が続いたんだろう。

疎開とまでは行かなくとも、東神奈川に3・4日留置となる場合もあるね。
603名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:45:11.69 ID:d9HCSgLq0
すまん

(誤)消息を経つ → 消息を絶つ
604名無し野電車区:2014/03/26(水) 14:37:02.34 ID:3LRnrET60
H2とH21は6ドアなし7両で疎開したけどこれらの2編成はJR西日本譲渡?
605名無し野電車区:2014/03/26(水) 18:53:54.27 ID:DHc1RgNci
>>601
H4編成は日曜日ヒナに留置しているのを見たからあれけら
動いて無いんだな
606名無し野電車区:2014/03/26(水) 20:03:44.79 ID:jlznwrB20
>>599
到着にもポツってあるものなのか、初めて知った。
607名無し野電車区:2014/03/26(水) 21:47:25.09 ID:uWU3nbva0
ttp://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=H

47K(2)=H016(HM取り外し)

マジか。今週末まではもつかと思ったが…
608名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:12:48.47 ID:QkAxdluPi
最近毎朝みなみ野に撮り鉄がいるんだけど
きもいからやめてほしい
609名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:15:00.69 ID:d9HCSgLq0
H001も41Kで橋本入区、明日47K-1で大船入りでHM取り外しかな。
2009年夏の100周年HMの取り外しの時を思い出した。

602ですが、H8は21日27K-2は違う可能性で、27K-1で大船入りした後、昨日まで4日間大船という事で。
H4もそのまま4日間動いてないか、大船へ回送されたのか?だが臨回もあるので、東神奈川入区も注意だな。
610名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:27:10.94 ID:b3wcen0W0
【社会】車内にベビーカー優先場所表示 折り畳まなくてもOK
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395837390/
611名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:47:02.35 ID:q+WZwCer0
>>610
素晴らしい
少子化対策でそれぐらいヤらないでどうする
612名無し野電車区:2014/03/27(木) 04:36:07.45 ID:iBvKy3vmO
日本の鉄道はまず混雑を何とかしないとな。

混雑緩和が鉄道事業者任せになっているのが最大の原因だが、利用者も関心がないのか諦めているのか
詰め込まれることにすっかり慣らされて声を上げない。
613名無し野電車区:2014/03/27(木) 07:36:11.55 ID:tQzy4sBr0
今日もH5は元気に走ってます。
運用わからんけど、大船行き初電の1本まえ。
614名無し野電車区:2014/03/27(木) 08:07:14.11 ID:o2FzUGvp0
また上尾事件みたいなのが起きないと変わらんな(´・ω・`)
615名無し野電車区:2014/03/27(木) 08:20:40.05 ID:l2RIJ+7qO
>>614
上尾事件では電車を壊しちゃった埼玉県民が修理のためラッシュ時に減車になってしまって、
自業自得になった事は既に学習済みなんだが。
616名無し野電車区:2014/03/27(木) 09:05:33.55 ID:+TJMtYUR0
みなとみらい・黄緑のHMのH001は13Kとの事で今夜八王子滞泊、明日は15K、最短でも
明後日03K-1というように入る事があればこれが最短だな。

H4は今朝から41Kにて動き出したらしい。1号車 クハ204-64の八王子方は何故か蛍光灯が間引き
されてない箇所があり、何だか得した気分に。
617名無し野電車区:2014/03/27(木) 12:27:58.81 ID:085PrD2dO
伊東駅留置のがさっき上って行った
618名無し野電車区:2014/03/27(木) 13:40:32.32 ID:i3SOmary0
平塚通過確認
619名無し野電車区:2014/03/27(木) 13:56:13.36 ID:+H2m5IHzO
本郷台疎開のH25もクラに帰って来た
八王子幕で留置中
620名無し野電車区:2014/03/27(木) 15:03:31.49 ID:D7WQN75S0
本郷台にはH13
621名無し野電車区:2014/03/27(木) 17:05:26.68 ID:3CNFX3Ir0
H23編成がなんと小山へ疎開。宇都宮線転属か?
622名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:30:04.38 ID:9oi61lDoi
205系で、遂に横浜支社管外への疎開が出たね。
今後は高崎などもありかな。

H2は2日で伊東から戻ってきたけど、一時的でもここまで行かなければ
ならなかったのか。
623名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:02:26.30 ID:P9j+HrHT0
>>612
混雑緩和は新線建設しかない
624 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/27(木) 19:23:52.46 ID:IpZrAJi+0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 埼玉県民の妄言なんて横浜線スレでは誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/27はID:P9j+HrHT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140327/UDlqK0hySFQw.html
0http://hissi.org/read.php/rail/20140326/cStXWndDZXIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140325/MStlWVpobFkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140324/eWoweFBzajIw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
625名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:48:14.15 ID:P9j+HrHT0
>>621
単なる疎開だろ
ハエ27も宇都宮駅疎開とか繰り返してた
626名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:49:36.21 ID:P9j+HrHT0
>>622
馬鹿詐欺支社管内なら新町駅、深谷駅、馬鹿詐欺駅、馬鹿詐欺車輌センター、馬鹿詐欺支社総合訓練センターやな
627名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:52:05.13 ID:uKzCMhiD0
>>610
駅にエレベーター設置する運動を長年したのって障害者団体なのに
鬼マンコが何の苦労もせずにそれに便乗してベビーカーを使い始めて
エレベーターやら車内の車イススペースやらを我が物顔で占拠して
楽な思いして図々しすぎ。
まだエレベーター設置されてない駅に設置する運動とか
障害者に代わって死ぬ気でやれよって思う。
628名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:14:45.84 ID:BJs0E99W0
  623-626
   ↓
混雑緩和は新線建設しかない
単なる疎開だろ
ハエ27も宇都宮駅疎開とか繰り返してた
馬鹿詐欺支社管内なら新町駅、深谷駅、馬鹿詐欺駅、馬鹿詐欺車輌センター、馬鹿詐欺支社総合訓練センターやな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 埼玉県民の妄言なんて横浜線スレでは誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/27はID:P9j+HrHT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140327/UDlqK0hySFQw.html
0http://hissi.org/read.php/rail/20140326/cStXWndDZXIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140325/MStlWVpobFkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
629キチガイ鉄:2014/03/27(木) 22:31:19.78 ID:0CWC+PBy0
明日は何かネタあるか?
630名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:25:24.79 ID:3nLrCZUs0
H2と入れ替わりで別編成か、H2がもう一度かわからんが、
また伊東へ7両が行ったようだ
631名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:30:31.70 ID:oXsDhr0D0
なぜH2は伊東−大船を行ったり来たりしてる?伊東でじっとしてられないの?
632名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:31:12.68 ID:0yUI4lWm0
H21じゃないの?
633名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:38:52.51 ID:i3SOmary0
伊東との間を行ったりきたりしてるねー
634名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:38:58.92 ID:L2XOR+cu0
新車両導入でダイヤ改正とかないのか?
635名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:41:32.01 ID:+TJMtYUR0
H2が…そのようだね。伊東でも留置場所を使うから一時的に出てくれとか?

03K-2は本郷台から戻ったH25が入ったとの事で、H021は入らなかった模様。

H007を配給してきた来たEF64は何か行うか気になる所だが。
636名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:15:40.05 ID:GZ550As60
えっ、H2はもう戻ってきたの?
何のために伊東へ行ったんだ?
637名無し野電車区:2014/03/28(金) 05:15:16.24 ID:QeeXIsqc0
最後に遠征でもさせてやろうという社員の粋な計らいだよ
638名無し野電車区:2014/03/28(金) 07:08:54.51 ID:y8vmY/VQi
運用サイトだとH2編成は再び伊東へ戻ったらしいが目撃者が居ないね
死神がまだ居るなら次は茅ヶ崎留置のH10編成かH24編成だな
639名無し野電車区:2014/03/28(金) 08:50:55.59 ID:QBkroHyYO
クハ204-62以下…
伊東駅に

一時避難かよ…
640名無し野電車区:2014/03/28(金) 09:28:09.61 ID:mqBgHE38O
外国ばかりじゃなく西にも売ればいいのに。
いつまでも103使ってるくらいなら。
641名無し野電車区:2014/03/28(金) 10:06:02.04 ID:y8vmY/VQi
西も新車投入の方がコストダウンに繋がると気付いたから
もう他社から購入することは100%ないから
642名無し野電車区:2014/03/28(金) 11:08:29.92 ID:CNEy2pBv0
そういやH001のHMはどうなった?
643名無し野電車区:2014/03/28(金) 11:20:00.53 ID:9JHy7yyy0
>>642
==>>616氏の書き込み読め。
644名無し野電車区:2014/03/28(金) 13:11:06.90 ID:GZ550As60
西に売るとかありえないだろ
更新工事してもせいぜい15年しか使えないものをどこの会社が買うんだよ
645名無し野電車区:2014/03/28(金) 13:45:22.62 ID:nW1JmeR50
>>616だが、H001は今日15Kだが明日は土曜だ、すまん。
大船へ行くとしたら47K-1だな。
646名無し野電車区:2014/03/28(金) 14:17:55.16 ID:XlGePzDs0
茅ヶ崎駅付近に疎開されている205系を撮影するキモオタ多数。
直接な原因か分からんが、キモオタの近くで下り電車が停車。
647名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:04:31.36 ID:hYxetWFv0
H20が解体線から工場線に移動したけどどゆこと?
648名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:21:15.93 ID:vHffaeu+0
649名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:45:23.89 ID:SBgWGKfZi
15K-2は31K-1だったH17に差し替えられた。
橋本一旦入区での差し替えは珍事かな。
H001はどのような動きに?
650名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:17:17.80 ID:uebdxnlGO
>>647
フロンガス抜き取りだろ。
651名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:39:27.74 ID:XlGePzDs0
そんなこと今まで無かったけどなぁ…
652名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:07:54.81 ID:KIM/wTqy0
帰りにH4に乗ったら今まで見たことがないレベルで床がピカピカしていてびっくりした。
いつもこんな感じだったらいいのに。
653名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:52:23.33 ID:QBkroHyYO
伊東駅のH2編成はまだ居た

リゾートやまどりと華の共演もあった
654名無し野電車区:2014/03/28(金) 21:01:48.80 ID:y8vmY/VQi
>>652
さよなら運転に使うからかな?
655名無し野電車区:2014/03/28(金) 21:14:10.44 ID:ym30DP2i0
205はクラH3と20が長野送り あれは部品取りだろ。残りの横浜線クラ車はインドネシア行きだから一時的な疎開はアリだな。そして大船か高崎でパーイチ配給で新津行きだろよ
656名無し野電車区:2014/03/28(金) 21:19:03.80 ID:AXv/prGL0
入って来るばかりで溢れかえっちゃってどうしようもねえな・・・
657名無し野電車区:2014/03/28(金) 21:26:29.85 ID:ym30DP2i0
どちらにしても横浜線の長野配給は残り3回しかない。205撮るなら今のうちだろ、これから葬式厨も増えるしな。205
658名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:00:34.88 ID:FOgmGQn70
>>655
あと3編成長野で解体だろ、全28編成中22編成がインドネシア、1編成が南武線転属なんだから
659名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:22:53.43 ID:cwP29u890
埼京線 ボゴール線
横浜線 ブカシ線
南武線 タンゲラン、セルポン線

になるの?
660名無し野電車区:2014/03/28(金) 23:52:00.85 ID:EUSDSgG+i
八王子行きの最終早過ぎ
死ね
661名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:02:43.53 ID:nW1JmeR50
H021が11K-2で運用開始。11K-1だったH28は03K-2、03K-1だったH19が大船残留。
取り敢えずは本郷台一時疎開となるのかな?
662名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:14:42.77 ID:/aqHcyA60
明日茅ヶ崎疎開あり?
663名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:21:18.34 ID:usiFxcQEi
死ね糞路線
664名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:24:42.40 ID:UWLCB6Kv0
な?末尾iだろ?
665名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:28:20.83 ID:KFxRf+H40
巨大地震がおこる前兆現象

「深海魚(グロテスクな魚)が、あらわれる」
「ダイオウ・イカが、あらわれる」

「大砲のように大きな音の、地鳴りがおこる」
「犬、牛がくるったように吠える」

「井戸、湖、池の水位がさがる」
「ネズミの大群が現れる」
「アリが全部、地面から、はいでる」

「月が、血のように赤くなる・・・・・・」
「魚が大量に、岸におしよせる」

「何万羽のカラスの大群が、空をとぶ」
「不気味な雲があらわれる」

これらのことが、おこったら、巨大地震がおきます。
「最悪の事態を覚悟して最悪の事態に備えておいてください・・・・」
「自分だけは大丈夫と思っては、いけません・・・・」
666\______________________/:2014/03/29(土) 04:37:51.18 ID:0COkVtB/0
            ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
          カタカタカタカタ
667名無し野電車区:2014/03/29(土) 08:41:14.74 ID:Flp4Hhmq0
3月27日現在横浜線205系運用離脱編成の動き

H2 伊東疎開中、なぜか6ドア車なし
H3・H20 解体
H10・H24 茅ヶ崎疎開中
H13 本郷台疎開中
H16・H21 国府津疎開中、H21はなぜか6ドア車なし
H23 小山疎開中
H26 南武線転属、6ドア1両含む中間2両は解体

205系もかなりの編成が離脱したが、インドネシア譲渡は22編成の予定なので少なくとも長野行きはあと3編成のはず。
だが6ドア車抜きで疎開された車両はインドネシアの譲渡両数に合わなくなるので長野行きは6ドア抜き2編成プラス1編成だろうか。
668名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:54:13.27 ID:Bsi55nsDi
>>667
勝手に長野に居るH24編成を解体させるな
まだ解体してないぞ。
669名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:56:22.33 ID:2YlJS6Nm0
6ドアどうすんだろ
増結?w
670名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:58:20.91 ID:Bsi55nsDi
間違えたH20編成だった…まだ輸送してないのを

勝手に運んでしまったよorz
671名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:50:13.36 ID:4aHamRVN0
H001:東神奈川(浦島太郎と浦島地蔵)
H002:八王子(松姫と八王子城址)
H003:町田(薬師池公園)
H004:桜木町(赤レンガとみなとみらいと鉄道発祥地の碑)
H005:橋本(七夕まつり)
H006:横浜(ベイブリッジとシーバスとカモメ)
H016:相模原(市民桜まつり)
H017:淵野辺(鹿沼公園蒸気機関車D52)
H018:鴨居(鶴見川にかかる鴨池大橋)
H019:古淵(相模原緑道緑地)
H020:十日市場(開業当時の鉄橋と横浜線)
H021:八王子みなみ野(八王子みなみの駅舎)
672名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:00:54.86 ID:cFq2s8kq0
>>667
H20は解体どころか工場線に移動しただろ
673名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:36:13.18 ID:cVE25YLs0
長野に運んじゃった奴もジャカルタに上げれば良いのに。
部品取り用として。
・・・今なら1編成お買い上げでもう1編成・・・日本直販かいな・・・

>>671
参考になる、ありがとう的カキコ。
しかし川越とかに行った奴ら帰ってこないなぁ。
逆に205海外譲渡配給も始まらないなぁ。
また233来たら205系の疎開場所が無いぞ・・・
674名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:08:50.38 ID:L0GDp+b6i
昨夜03K-2:H28は間違いだったようで、今日21KはH19。
鎌倉車両センター、東海道線下りから見て最も左奥にH28が居た。
大船1754快速八王子はH006が出た。
675名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:12:15.84 ID:L0GDp+b6i
>>674
すまん、大船1654快速八王子、1647K
676名無し野電車区:2014/03/29(土) 18:51:07.19 ID:RNuQwnNM0
追っかけばかりやってて楽しいのか?
677名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:55:31.36 ID:e6V7X+rr0
>>676
AKBやジャニーズの追っかけと同じだろ
678名無し野電車区:2014/03/29(土) 20:33:30.76 ID:AhSiaDq50
E233-6000 初グモ?
679名無し野電車区:2014/03/29(土) 20:36:29.47 ID:AhSiaDq50
スマン新子安だた ハマ線止まってる
680名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:49:54.85 ID:cFq2s8kq0
H003のクハE232-6003の7番ドアのチャイムバグってたぞ
681名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:13:16.57 ID:Ts0ixxaM0
いつもは2230すぎなんて、根岸線内を南下しないんだけど人身のせいかな? @港南台
682名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:29:31.79 ID:S39qaVJuO
>>673
解体予定の車両の部品、ちゃんとインドネシアに送ってるよ。

埼京線180両、横浜線176両を譲渡する(した)という事は、予備部品もそれなりの数が必要になる。

埼京線の国内転用が4連2本だけに留まって他は全て解体した理由がここにある。
683名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:40:24.12 ID:Asro20b10
京浜の事故で横浜線まで乱れるの何とかして欲しい
684名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:04:07.60 ID:PsZ7KN/l0
根岸線直通全廃で一気に解決
685名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:35:26.70 ID:4YJuPHbk0
今回起きたのは東神奈川駅付近なので根岸線は関係ない
686名無し野電車区:2014/03/30(日) 03:17:40.42 ID:6XUvKNTI0
どうせ飛び込むなら京急の末端とかにしてくれよな
687名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:05:23.34 ID:VeURL/u20
>>685
それで東神奈川〜小机がとばっちり食らったわけだ
688名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:25:39.69 ID:uSvTL6zL0
はまかいじ
クーラー効かないから
指定席変わりますか?って席変わってくれと言われた
空調は確認しろというか
中古車使うなよ、停車駅は多いし
横浜線内は通過時速度落とすし
最寄駅まで座れるからいいけど
次回からは勘弁だな
あずさのほうがいいな
689名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:12:38.15 ID:+XD6Kbux0
だから「邪魔かいじ」と呼ばれているんだな
690名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:28:35.37 ID:dhWInZIAO
デビュー時から特急車としてどうなの、という車両をいまだに特急で使い続けているんだもんな。
691名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:25:47.76 ID:dzghE65B0
中山駅でバルブしてたら運転手が軒並みハイビームにしてきました!
692名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:37:58.14 ID:lrL8L7Ko0
鴨居駅に運行情報のモニターが付いたね
693名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:49:44.78 ID:qeeIOxvii
>>680
そう思っているのは鉄道ヲタクだけ、一般人は117系の存在は知らないから
統一大好きな国鉄が斬新な車両を運行したとして好評だったけど
694名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:53:15.98 ID:dzghE65B0
>>693
当時も新しい急行型だと思われてただろいい加減にしろ
695名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:08:22.61 ID:qeeIOxvii
やっぱりヲタクは視野が狭い、一般人が急行形とかw
ヲタク視点を万人共通にするの止めたまえw
696名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:10:41.74 ID:dzghE65B0
当時を知らないガキは黙ってな
697名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:20:10.10 ID:zWTFcqhF0
ドアチャイムから話が繋がらないんですけど
なんで急行形でカリカリしてんの?
698名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:57:00.64 ID:paxmassk0
うーん、185系な。
当時の国鉄としては仕方がない選択だとは思うが、今となっては性能不足だろう。
やはり特急車両踊り子からは脱出して、休日用のホリデー快速車両やライナー専用車両として
あと3〜5年ほど頑張らせるのがよいように思う。
699名無し野電車区:2014/03/30(日) 18:33:29.58 ID:iG6x6v4a0
>>688
停車駅に関しては問題なくね?
新横浜、町田、橋本に停車するんだし。
ただ速度が遅いと言うだけで
700名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:06:04.49 ID:MbnviJ2N0
確かこの前踊り子が高尾まで延伸された時も横浜線はスルーで新宿経由だったし

立川発着のリゾート踊り子にしたって浜川崎の貨物線使ってまで南武線経由だから
いや、最初その計画知った時てっきり横浜線経由だと思ってたよ
701名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:10:11.67 ID:paxmassk0
横浜線経由で踊り子は出来ないらしい。(大船まで根岸線経由いかないと)

そりゃ東神奈川から横浜の間で立体交差工事を行ってでも東海道に乗り入れできればいいのだが、そううまくいかない。、
702名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:00:20.39 ID:6isDYjxE0
はまかいじを横浜線内から松本まで乗り切るやついるのか?
703名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:01:24.91 ID:KNgxJy4G0
H2編成疎開!?

全検受けてまだ2ヶ月しか経ってないぞw
704名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:04:51.50 ID:kadNzLk30
東神奈川〜横浜(ついでに〜桜木町)間にATS-P併設の上、
横浜駅3・4番線の東神奈川寄りにポイント増設して
横浜駅5番線に乗り入れできれば、安い費用で簡単に
横浜線〜東海道線の直通運転できると思うんだけどね。
東海道下りは朝の交互発着も不要だし、特急退避も大船
で充分だと思う。栗橋の宇都宮線〜東武線の直通化と
比べれば、遥かに簡単な気がする。
705名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:09:25.23 ID:ma0wrG520
トイレェ…
706名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:17:18.35 ID:zWTFcqhF0
>>702
松本から乗って帰ってきたことはある。
グリーン。
707名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:53:30.88 ID:mgDFmbQy0
はまかいじに抜かされるハマ線の列車って無いよな
もうその時点で乗る価値がない
708名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:08:08.86 ID:OY/MGfvI0
>>702
町田から塩尻まで乗って、しなのに乗り換えて名古屋まで行ったことがある。
709名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:36:33.00 ID:1RSg4P2k0
ハマ線205、少なくなってきたなぁー
710名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:41:18.16 ID:LqrqgWgi0
>>709
103系から205系へ移行するときも急ピッチだったけど、E233系への移行もテンポ早いね。
711名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:44:29.92 ID:dzghE65B0
テンポ早すぎて正直ついていけないわ
712名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:54:43.93 ID:1RSg4P2k0
早いねー。もっと遅くしてもいいと思うんだけど。製造所は急がしそー
713名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:56:57.57 ID:3UuSxNt50
遅延の原因になる乗り入れなどいらない
714名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:03:56.98 ID:aw40r6fA0
気づけば、東急製205系で運転中は H22 H25の1・6・7・8号車のみ。
日車は初期に減るかと思っていたが、今も5編成運転中。H1 4 5 6 7
715名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:05:19.51 ID:dzghE65B0
そういえばもうすぐ本数が逆転するのか
716名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:07:40.35 ID:h1l0MC6r0
>>707
そのせいで、後続の普通が激混みなんだよなぁ
717名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:55:03.16 ID:UKmb/CN50
>>714
H15は?
718名無し野電車区:2014/03/31(月) 08:38:09.88 ID:BJtRh0x00
714だがすまん。H15は運転中です。東急ではH15の後H21〜H25の一部と歪な順序だったな。
近車(4ドア車)は3本とも残存しているね。

日立は横浜線では無かったが、ヤテ11・43〜48とあと数本あったね。93年の一時期横浜線を
走った東カマ51もそうだったような。
719名無し野電車区:2014/03/31(月) 10:56:47.66 ID:XLovCUn40
このままのペースだと、8月の予定が6月頃には置き換えが完了しそうだな。
720名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:30:07.06 ID:GQVrSAdG0
>>715
その割には全然E233系に当たらねえ
721名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:54:14.60 ID:bWJ5xyBJ0
e233になってから町田出発のあと到着時刻案内する車掌さん増えたね
722名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:14:46.51 ID:aBtZbzKX0
自動放送で声を出す機会が無くなったからだろうか
723名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:24:01.38 ID:FwQatVlYi
H001は今日もヘッドマーク付きで走ってる。橋本12時21分の快速桜木町で目撃
724名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:30:47.53 ID:QB0f8DQI0
今日が最終日かな?
725名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:37:14.87 ID:MhHBeI+g0
H28ってどこ行った?
あれは最後まで残ってほしい
726名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:22:47.77 ID:BJtRh0x00
>>725
27Kと横浜線205系E233系運用情報 より。

>>723
今日は09Kとの事で、明日11K-1までか。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
          カタカタカタカタ

追っかけは楽しいなぁ〜
728名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:09:58.38 ID:n7+HUZz2i
>>725
H28:27Kと出ていたが、訂正されている。
従って動いてない模様。
729名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:22:35.88 ID:BIbJvQj/0
楽しいかい
730名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:40:50.09 ID:P6qxe6/4O
しかし、沿線に桜ないねー
相模原のをあてこんで来てみれば弩スカだし。
とりあえず、菊名で撮影中
731名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:56:49.37 ID:/Tp0dS8p0
相原の橋本側にあるよ!
732名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:59:41.32 ID:n7+HUZz2i
長津田駅のは伐採されたし、淵野辺のカルピス工場のは一部が切られて
貧弱になったけど、少しは枝伸びたかな。
733名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:05:23.94 ID:/YQuvIKc0
ちょいズラして橋本〜南橋本間に桜のアーチストがあるが205系500番台です
734名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:01:12.06 ID:FYhEER4E0
ヘッドマーク、H016にも付いてたと思ったがもう外してるね。撮りそこねた
735名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:55:59.96 ID:n7+HUZz2i
矢部駅の北口で町田方にあったと思うが、地下道建設で伐採されたかは未確認。
736名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:28:07.85 ID:FTOMmKqH0
横浜(主にアダルト)特化型情報掲示板
横浜ちゃんねる  http://yoko.areach.net/
737名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:05:13.84 ID:QB0f8DQI0
沿線に桜はあるんだけど、線路沿いにはなかなかないんだよね
俺も菊名のあれくらいしか思いつかなかった
738名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:19:21.80 ID:wBUl+asz0
八王子駅先端とかで三脚立ててる奴が危ないから撮影禁止にするべき
739名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:25:32.41 ID:jfjolq310
>>699
横浜線はいいです
中央本線が多いな
松本発なのにかいじ並みの停車駅+勝沼ぶどう郷
はまかいじだから仕方ないが
ちなみに自分は松本から乗った
740名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:26:55.63 ID:jfjolq310
>>707
町田で追い越しがある
741名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:28:50.21 ID:ttouo00u0
駅って三脚禁止じゃないのか?
742名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:37:39.28 ID:wBUl+asz0
駅によって「三脚禁止」と書いてある駅と書いていない駅がある
この前、中山で三脚立ててるアホが複数人いたが駅員が注意しても無視して続行していた
743名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:52:06.92 ID:QB0f8DQI0
根岸線は209の時に馬鹿がやらかしたからほとんどの駅で禁止
横浜線内は客が少ない時間ならおとなしくしてれば黙認って駅が割と多い
744名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:59:35.33 ID:h/3qWxKz0
ミニ三脚ならOK?
745名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:22:32.02 ID:ttouo00u0
バルブの写真とか見るたびに三脚なしでどうやって撮ってるんだろうって思ってたけど
別に全ての駅で三脚禁止って明記されてるわけではないんだな
746名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:35:44.53 ID:/YQuvIKc0
>>743 
https://www.youtube.com/watch?v=a-EV76Ne6fE

本郷台3:25 港南台6:20 洋光台8:40 新杉田11:50 磯子14:10 根岸17:10
山手19:30 石川町21:35 関内23:10 桜木町24:55 横浜27:35 東神奈川30:00

最低一人は狙ってる まさかこちらから撮られてるとはおもってもねえだろうなw
747名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:44:22.85 ID:DTQGlEvM0
H001:東神奈川(浦島太郎と浦島地蔵)
H002:八王子(松姫と八王子城址)
H003:町田(薬師池公園)
H004:桜木町(赤レンガとみなとみらいと鉄道発祥地の碑)
H005:橋本(七夕まつり)
H006:横浜(ベイブリッジとシーバスとカモメ)
H007:長津田(こどもの国)
H016:相模原(市民桜まつり)
H017:淵野辺(鹿沼公園蒸気機関車D52)
H018:鴨居(鶴見川にかかる鴨池大橋)
H019:古淵(相模原緑道緑地)
H020:十日市場(開業当時の鉄橋と横浜線)
H021:八王子みなみ野(八王子みなみの駅舎)
748名無し野電車区:2014/04/01(火) 09:29:35.41 ID:zbhrUr1O0
H001が11K-1で大船へ行ったようだから、HMは取り外し確定かな?

http://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=H
749名無し野電車区:2014/04/01(火) 13:40:01.34 ID:iOm3fxxF0
伊東疎開?の横浜線返却平塚通過
750名無し野電車区:2014/04/01(火) 13:41:48.73 ID:miH//RRI0
おまえ、メガネかけて首からカメラぶら下げて背中にはザック姿だろ

すごいねって言って欲しいのか?
751田村ゆかり:2014/04/01(火) 13:44:38.35 ID:liTDkE0G0
世界一
すごいねって
今日も言ってね〜♪
752名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:36:35.29 ID:p3h/8VFti
古淵駅のエスカレーター利用時間が14日から4:55〜終電となる。

455だから影響受けるのは初電利用者かな。
753名無し野電車区:2014/04/01(火) 15:31:02.03 ID:wWraQ8RQ0
経費削減?よく分からないな。
754名無し野電車区:2014/04/01(火) 16:09:49.30 ID:Pjtkz/Xc0
4:55ってそんなに変わるわけでもないだろう
訳が分からんな
755名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:48:41.32 ID:iOm3fxxF0
H2?また国府津方面に走ってったぞ
756名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:51:15.01 ID:G1g+//yL0
H28はまだ鎌倉にいるんだよね?
757名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:59:04.15 ID:Pjtkz/Xc0
なんかH2が伊東に行ったり戻ってきたりも繰り返してるみたいだけどなんでだろ
758名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:59:59.14 ID:dj8ugio/0
バカが得意満面で報告
759名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:31:31.71 ID:iOm3fxxF0
一応僕は成績30/45取れてるから普通だと思うけどな
760名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:31:48.21 ID:CqdkRkT+0
それをいつも監視してるおまえも幸せだな
761名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:49:22.94 ID:Gw9bYIgXO
東海道方面も205団臨とか、走るのかな?
4ダァ化は済んじゃったし…w
762名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:51:00.46 ID:Pjtkz/Xc0
205系団臨とか絶対乗るから是非企画してくれ
763名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:32:45.28 ID:2XR6AXxF0
>>760
お前もな〜
764名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:03:17.77 ID:mjOyJR1R0
>>762
ぜひ廃車直前に黄緑一色にして走らせたいな
沿線民なら一度は想像したはずだ
765名無し野電車区:2014/04/02(水) 06:40:58.51 ID:FZfO9hO/0
>>764
いや、103系時代の「横浜線」のヘッドマークの方がいいだろう。
京浜東北線と区別するためでもあるし、話題性もあるだろう。
766名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:42:20.37 ID:Y+hLn4YN0
昨日でH001のHMも終了したが、今度は205系が残り2編成くらいになった頃、100周年で使ったHMを
100周年の文字を消し、「さよなら」装飾を施す、H101に出していた「みなとみない」のHMも取り付け
られるのかな。
「みなとみらい」のは、2009年に横浜開港150周年の時、相模線の1編成や あの
時撮影した583系にも見られたね。
767名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:52:37.88 ID:dkdD/SzQO
もう伊東線で使えよ
問題無し
768名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:24:16.34 ID:zDpd8Mvb0
橋本オハラ裏撮り鉄おっさん多すぎ20人くらい並んでるキモい
769名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:44:04.44 ID:XWeGf9PG0
なんか変な奴に居着かれたな
その小原踏切付近、柵に登って撮影してる馬鹿がいるし
770名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:46:49.49 ID:XWeGf9PG0
H001、ヘッドマークなくなってました
771名無し野電車区:2014/04/02(水) 12:42:06.73 ID:bAJdJqS10
撮り鉄20人って、なんか変なのでも来るのか?
772名無し野電車区:2014/04/02(水) 13:12:56.56 ID:XWeGf9PG0
桜と205系を撮影する人だな
773名無し野電車区:2014/04/02(水) 13:21:02.64 ID:L0fI4GQw0
>なんか変な奴に居着かれたな

君のことだよ--> XWeGf9PG0
774名無し野電車区:2014/04/02(水) 13:21:54.15 ID:XWeGf9PG0
粘着野郎キモイよー
775名無し野電車区:2014/04/02(水) 13:37:49.13 ID:0Ud+Erfe0
車両置き換えが始まると沸く基地害だろ ほっとけよ
776名無し野電車区:2014/04/02(水) 13:39:38.95 ID:bAJdJqS10
夏頃はこういうキチガイが増えると思うとゾッとするね
777 【東電 75.7 %】 :2014/04/02(水) 14:09:46.73 ID:ROBWBv7y0
自演するときには時間をあけたり文体を変えないといかんよ

もっと工夫しないと!
778名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:11:47.96 ID:Y+hLn4YN0
ttp://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=H によると、

E233系H002が南古谷より疎開返却されたとのこと。2/2展示の後、2ヶ月放置が続き、
後から来た編成に先を越されたけどようやくだね。
残るは武蔵小金井のH018か。

検査期限2番目のH4が昨日、小山疎開となったとの事。
779名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:19:50.51 ID:0Ud+Erfe0
>>777
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
780名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:27:17.30 ID:c11Ruqjk0
必死だねぇ

別にキミの全人格を否定した訳ではないよ

イイねぇうらやましいよ、毎日毎日車両の追っかけをできる身分の人は

親のスネをかじってないで、自分で働いで稼ぎなさいよ
781名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:29:27.17 ID:0Ud+Erfe0
たまの休みに撮影に行ったんですが何か?
お前こそその湿っぽい薄暗い部屋から出たほうがいいんじゃないか?
782名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:43:47.11 ID:c11Ruqjk0
絡むこと、からむこと

毎日、毎日、その日暮らしって訳か

伊豆まで出張ですか〜
783名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:49:36.94 ID:0Ud+Erfe0
お前こそからんでくるな引きこもり野郎
784名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:01:35.75 ID:c11Ruqjk0
だんだんと、本性が現れきました〜
無職ニートはキレると怖いからな、殺人事件を起こす奴はたいてい無職
背中のザックの中には護身用と称して刃物を隠し持っているに違いない
カメラ持っている奴には近寄らないようにしようっと
785名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:14:01.43 ID:f6kfbhrL0
どうしたいきなり自己紹介をはじめて
786名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:27:15.21 ID:c11Ruqjk0
必死に考えた返しがその程度かwww
だから社会に出られないんだYo

君をカッカさせているとうざい書き込みが無くていいね!
787名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:37:13.36 ID:f6kfbhrL0
あぁこいつマジモンのキチガイだ
もう相手にすんのやめよ
788名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:40:45.75 ID:b/TIRxY00
ついでにくだらん追っかけの報告もいらないから

そこんとこ、ヨロシク!

さよなら
789名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:00:43.19 ID:LsDFMWaF0
いちいち構ってんじゃねえよ、荒らすな

横浜線とは若干違うかもしれないけど、
個人的にはまかいじの貨物線、根岸線回送が面白そうだなと・・・
790名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:14:14.99 ID:f6kfbhrL0
ああ、ちなみに伊豆まで行ったのは俺じゃないから
791名無し野電車区:2014/04/02(水) 17:00:47.23 ID:vbYX6wtS0
今日も205系が一本疎開?あと武蔵小杉で見たのは南古谷疎開返却のやつか
792名無し野電車区:2014/04/02(水) 17:08:13.31 ID:RpWsaV600
昨日は帰りのハマスタ組にもろ直撃くらったわ 今日は寄り道しない
793名無し野電車区:2014/04/02(水) 17:30:33.94 ID:FZfO9hO/0
>>792
ベンチを蹴り上げませんでしたか?
いまは扇風機はないけど(笑)
794名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:31:23.52 ID:qBLYgr0N0
>>767
それなら富士急に寄越せ
795名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:41:59.47 ID:0yyiWFeM0
4月14日から
鴨居・中山・成瀬・古淵・淵野辺のみどりの窓口の営業時間短縮か
796名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:17:46.19 ID:Sq6zbKey0
やる気がねえなら東急にでも売却しやがれ糞会社
客商売なめるな
797名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:37:25.38 ID:Yr12M1tc0
実際問題、窓口使うことほとんど無いからな。
ほとんどの用件はMV、えきねっとで事足りる。
798名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:14:30.28 ID:vbYX6wtS0
H12川越疎開
799名無し野電車区:2014/04/03(木) 04:13:59.70 ID:9Mrt3afb0
>>797
そのMV端末も利用時間短くなった駅いくつかあったよな・・・
あれ何か意味があるんだろうか
800名無し野電車区:2014/04/03(木) 07:07:40.80 ID:RbYEH7Yn0
>>798
ご苦労、もういらないから
801名無し野電車区:2014/04/03(木) 09:45:22.68 ID:c1vslfUU0
>>799
窓口閉鎖して、きっぷが買える時間を長くするためにMV入れたのにおかしな話だよな。
802名無し野電車区:2014/04/03(木) 10:26:37.82 ID:BfjQU/JE0
>>797
俺が最近みどりの窓口を使ったのは、株主優待券で特急券を買おうとしたくらい。
通常の用件だったら、駅員が対応できるようにしてもいいだろうね。
803名無し野電車区:2014/04/03(木) 13:18:06.00 ID:cuSHxUFs0
首都圏以外の新幹線乗り継ぎでない特急券や寝台券などはMVでは買えないよね。
あと、新幹線・特急乗り継ぎでも乗り換え時間に余裕を持たせたいから、次のにした
いのに、固定されているので選べなかったりとか。

あと、俺が最近窓口を使ったとすれば、擦り減ったSuicaの交換かな。
804名無し野電車区:2014/04/03(木) 13:32:11.47 ID:b1jpcwLxi
>>803
「時刻から検索」で全国どこでも買えたような。

しかし、例えば「あそぼーい!」の普通指定席はシートマップで指定買いもできるのに、
パノラマ席は買えなかったりする。
その辺まで対応できたら窓口いらないかも。
805名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:43:25.19 ID:S4/OVNND0
>>797
鉄道総合板で自分がボヤいてることと、根本は同じ問題なんだよね

結局、インターネットの普及などで、今までだったら窓口に行かないと
出来なかった切符の確保などが、目の前の端末で普通にできるようになった…と

このご時世だから、MVも窓口も長期的には完全になくし(最小限にして)、
諸経費をできる限り削りたい…と言うのが、束のスタンスなんでしょ
あとは、ICカードと指定席の予約情報・金額補充を、個人で紐づけできる
システムが完璧になれば、情弱に対して以外は窓口もMVも不要になる、と
大真面目に考えてそう

自分自身も、決して好ましくない事態だとは思ってるけど…
806名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:05:02.50 ID:BZB1YmHZ0
ネットで全部買えるようにしてくれればそれでいい
807名無し野電車区:2014/04/03(木) 21:04:15.78 ID:x5lWLu420
>>805
窓口を旅行カウンターみたいに占拠する連中が排除されない限りは
MVのほうが早くて楽だからな

実際飛行機のキップも窓口手数料4000円とか取ってるし
808名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:26:38.07 ID:CD463fli0
大真面目に言うけど、駅ネットとかの発券業務をコンビニに委託出来ないかなぁ。
で、セブンとかローソンではマルチコピー機やロッピーでも買えるように。
そんな時代が来れば駅員は要らなくなるな、無人化推進・・・?

そうなれば窓口が必要なのは年度始めの通学定期の学生証確認だけになる。
809名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:29:55.51 ID:x06BpT2y0
>>808
チケットレスになりゃそもそも券自体が要らなくなる。
810名無し野電車区:2014/04/04(金) 01:02:44.51 ID:hv/I/SFu0
コンビニ店員の覚えることがまた増えるからやめてやれw
811名無し野電車区:2014/04/04(金) 01:46:52.07 ID:qn/upKUL0
そんなに合理化図りたいなら無能で役立たずな癖に高給取りのJR焼くインドもが一番要らない
812名無し野電車区:2014/04/04(金) 03:21:50.26 ID:a9Dl6RH10
JRサイバーステーションも24時間利用出来るようにしろや(´・ω・`)
813名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:53:25.38 ID:ZJoTPcQw0
電子化でコスト削減してもそれは一切割引の原資にならないわけで
利用者としては有人サービスの純減でしかない
機械操作の手間を客に押しつけてるだけだからな

窓口廃止の儲けはぜーんぶ株主と役員のポケットに
814名無し野電車区:2014/04/04(金) 09:13:08.63 ID:yR6kXhDh0
>>813
>電子化でコスト削減してもそれは一切割引の原資にならないわけで

モバイルSuica、モバトク等は割引になっているけど?
815名無し野電車区:2014/04/04(金) 10:28:58.74 ID:zjGZhyqT0
>>813
お前みたいな奴が便利なkaeruくんを潰したんだよな
学割使いたい地方の学生は泣いてるぞ
816名無し野電車区:2014/04/04(金) 10:43:54.02 ID:kRK+p4qo0
>>804
時刻から検索を使ったら買えるようになっていたね。新幹線乗り継ぎも一本遅らす事もできた。
カシオペア は 窓口へ行くようにと表示されダメだったけど。
817名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:04:14.27 ID:8wvGPagx0
寝台特急はもとからMVでは買えません
818名無し野電車区:2014/04/04(金) 12:22:28.87 ID:GkSo/lyrO
>>800
ば〜か

ってなわけで今伊東から大船に向けて旅立っていきましたよん
819名無し野電車区:2014/04/04(金) 13:24:11.19 ID:tCb/MpoN0
>>818

>>800が言っているように、お前さん、もういらないよ
ウザいだけだ
お前のブログでやってろや
820名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:43:48.66 ID:pb2nAPEq0
>>808
東日本の新横浜は改札の係員に言えば、券売機で通学定期が買える
821名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:37:14.85 ID:8j1/Cegwi
H2が伊東から帰ってきたよ
822名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:49:30.19 ID:oU59FYsj0
H2、また伊東に行ったよ
823名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:50:41.42 ID:xuA4KYXi0
H2がちょくちょく帰ってくるのは何なの?
824名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:02:42.11 ID:+Ru0CJmWi
あなたを好きだけど・・・時々つらいの
825名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:59:11.19 ID:+/kWvGPV0
武蔵小金井に居るのってH0??編成だっけ?
昨日通ったら相変わらず一番北側の線路に放置されてた。
武蔵小金井って(旧)電車区に近い撮影出来そうな場所ってあるのかな?
歩くとしたら国分寺が近いのかなぁ。
826名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:02:47.67 ID:+/kWvGPV0
>>815
カエル君はシステム的に無理がある欠陥品だった。
だって全駅のオペセンが盛岡に一括だから利用者集中時に使い物にならない。
827名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:26:25.59 ID:mz9kKNpH0
>>815
窓口が廃止になると、学割はどうするんだろう。
駅員に発行する権限があればいいんだけどね。

>>809
航空券はWebで予約しているけど、窓口や機械で券に引き換えている。
クレジットカードだけでは、チケットレスが無理だからね。
とはいっても、予約などはクレジットカードなどを使いWebで行い、
乗る直前に発券する方法はありだと思う。
828名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:27:01.89 ID:GkSo/lyrO
>>819
厨の見たまま情報が余程気に入らないんだろうな?








バカは死ね
829名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:00:26.08 ID:40zyNFOP0
長い間川越だか南古谷だかで放置されてたH002がやっと運用入ったな。
830名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:37:49.06 ID:dtVDfMkQ0
そろそろ沿線にも撮影者が増えるかな?
831名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:58:49.69 ID:Tzul9kXG0
MVとEMがあれば大体の事は出来るんだけどな
EMは小児スイカの変更もできるようになったし
それでも窓口じゃないと出来ないことが
あるから窓口無い駅が最寄だと不便
832名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:10:44.53 ID:ghfpKVih0
>>830
葬式するにゃ、まだ早い
833名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:51:02.43 ID:BcnqAdw50
まだまだ205率の方が普通に高いな…
そういえばここのE233て加速度が低めらしいけどマジ?
834名無し野電車区:2014/04/05(土) 01:55:50.75 ID:dLNu9X0e0
共通運用組んでいる以上205に合わせたダイヤになっている
完全に置き換えるまでそのままだな
835名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:18:16.88 ID:LePs7LH2O
菊名の東神奈川よりにしか階段がないホームはどうにかならんものか…
836名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:59:30.26 ID:p+xUapLJ0
>>820
駅係員がパスワードみたいの入れると
券売機でも学割定期を発行できるようになってる駅もあるね。
837ぐんまちゃん(´・ω・`) & ◆.XF.I1ua4iLN :2014/04/05(土) 06:33:27.58 ID:nwY29JNci
成瀬なう
838名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:19:58.66 ID:ZkH7UQnp0
>>835
駅の改築工事始めたよ。まずはジョナサン解体した
839名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:42:33.19 ID:IMRhN7r30
>>838
菊名は、いまだに東急主体の駅の感がある。
840名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:48:10.79 ID:CcZVFpXP0
埼京線みたいに葬式したと思ったらしれっと1編成復活したりして。
増発やらで。
京葉線ケヨ34や埼京線ハエ28みたいに。
どうやら南武線も1〜2本残る噂が・・・(今年の春改正の増発分が35編成で賄えない)
841名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:06:34.33 ID:BcnqAdw50
あそこまでE233宣伝しといて205残るとかシャレにならんわw
842名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:09:09.84 ID:l5s4oFXm0
横浜線は28本導入される予定だし残らないと思うが
843名無し野電車区:2014/04/05(土) 20:21:59.85 ID:DRCyBpu80
京葉線みたいにはなりたくないよね…
844名無し野電車区:2014/04/05(土) 20:52:50.54 ID:i/1YTM8Z0
4月5日現在横浜線205系運用離脱編成の動き

H2 伊東疎開中、なぜか6ドア車なし
H3・H20 廃車
H4 小山疎開中
H7 本郷台疎開中
H10・H24 茅ヶ崎疎開中
H12 川越疎開中
H16・H21 国府津疎開中、H21はなぜか6ドア車なし
H26 南武線転属

インドネシア譲渡予定は22編成だが、6ドア車なしの編成は対象外となるのだろうか。
E233系導入は予定通り28編成のようだし埼京線のように205系1編成予備車として残る可能性は期待できない。
845名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:13:43.86 ID:tARv9aGn0
H26南武線転属って色帯変えて行ったの?
846名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:18:32.99 ID:68bWxUUV0
菊名は東横相鉄直通が完成したら快速通過にもどる??
847名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:58:14.19 ID:i/1YTM8Z0
>>845
そう。但し6ドア含む中間2両は廃車。
南武線ダイヤ改正での増発に伴っての転属だが今年E233での置き換え決まってるしそれまでのショートリリーフだね
848名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:27:15.65 ID:Mik0H6KqO
H19落ちた?
849名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:33:33.31 ID:SxDAftNK0
H19「この編成は廃車回送が近いのでどうぞお乗りください」とアナウンスして
車掌が客の笑いを取ってたそうだ
850名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:37:56.80 ID:LRr4FKB70
>>844
>>845
>>847
>>848
>>849
全て同一人物の書き込みかよw
一日中追っかけするのはお前の勝手だが
お前のブログにとどめておけや
凄いねって言って欲しいのか?
851名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:04:07.01 ID:tARv9aGn0
>>850
馬鹿かおめえ 
852名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:07:39.15 ID:DjQw/P2B0
基地が一匹釣れたぜ

おめえって、さすが鉄厨w
853名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:18:48.59 ID:1jVHZUgY0
春だなぁ
854名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:19:56.98 ID:wr2RaOMzO
855名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:28:23.17 ID:DlqajpcU0
今日信越線に乗って北長野を通ったんだが長野総合車両センターに留置されてる横浜線の205系が見えた。
今まで散々早く置き換えて欲しいと言ってきたけどこれから重機の餌になると思うと少し悲しかった。
856名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:46:14.37 ID:iXfKHfdP0
落ちる編成に規則性なさ杉内
857名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:52:33.17 ID:smHAVSq90
駅スタンプの順番も滅茶苦茶じゃないかよ
858名無し野電車区:2014/04/06(日) 02:30:51.22 ID:o9wGzCRr0
>>857
案外、何も考えてないかもよ?@スタンプ
859名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:16:09.80 ID:xcjnBfrL0
>>850
確かになんとか編成が如何のこうのって。。。うざい
860名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:44:45.35 ID:iXfKHfdP0
鉄道路線・車両板なので横浜線に関連する編成も話題対象になるからね、仕方ないね
861名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:47:58.46 ID:s4CwXp1d0
そのうち疎開厨なんて呼ばれたりしたりな。
862名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:53:53.79 ID:VSng3Rdd0
自演して連投するからたちが悪いwww
863名無し野電車区:2014/04/06(日) 10:04:59.44 ID:5Do3ZNm40
ツンデレ連中も充分すぎるほどうぜえよ
864名無し野電車区:2014/04/06(日) 13:20:51.15 ID:o8qaAzQV0
おまんこ!
おまんこはいいぞ、電車ばかり追いかけていないでオマンコしろやwww
865名無し野電車区:2014/04/06(日) 13:34:20.51 ID:S5x1ovXkO
東神奈川、1番線からの根岸線直通で発メロ即ギリ多発してるな。
866名無し野電車区:2014/04/06(日) 13:35:36.90 ID:qCzSV/180
>>864
懐かしすぎワロタ
867名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:23:42.40 ID:eIN9XRtN0
E351系はまかいじ爆誕マダー?
868名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:45:00.99 ID:TQBsEfugi
町田付近、ひょう が列車を打ち付けてる
869名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:13:27.67 ID:o9wGzCRr0
>>868
うひょー
870名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:58:08.11 ID:84el6C/y0
>>865
ATS-P→ATC切り替えでギリギリまで信号開かないから仕方ない
871名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:16:33.22 ID:Pc9i6I2B0
>>869
審議拒否
872名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:36:07.31 ID:sjkT6x1+0
気象現象には実際に「雨氷」という現象があってだなー
詳しくはググってちょ
873名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:49:06.48 ID:CgRqnU9B0
そういえばH13どこ行った?
大崎通過が目撃されているが。
874名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:58:49.53 ID:OTGvKffq0
まーた、お前か
875名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:16:22.33 ID:oTJPojDN0
H4が大船に戻ってきてた。H13と入れ替わりかも?
876名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:17:01.70 ID:6vTY2f370
E233の性能を活かした大規模ダイヤ改正とかしないかな
877名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:20:37.02 ID:S0hQOaEJ0
つ京浜東北線
つ東海道線
878名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:44:50.22 ID:ASiXTnN2I
浦和で
ハマ線の205系の回送見たわ。
編成は遠くて不明
ただクハの番号が71?に見えた
879名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:45:13.04 ID:ilvXrbuG0
セブン-イレブン → 京急、東急、JR北海道、江ノ島電鉄、福岡市交通局
ローソン → 東急、東京地下鉄、東京都交通局
デイリーヤマザキ → 横浜市交通局
ファミリーマート → 東武、近鉄、京成、つくばエクスプレス、JR九州、東急
サークルKサンクス → 名古屋市交通局
880名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:48:52.00 ID:ilvXrbuG0
105 :名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 19:09:02.69 ID:/zdhJ69k
ついでに東のアレも間もなく大手のどっかになるよ
もう中では決まってます
東海もあれになる まずベルマートが衣替え
881名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:58:19.29 ID:HhWUAhhn0
ポプラとかセイコーマートになったら大爆笑
882名無し野電車区:2014/04/07(月) 11:39:04.04 ID:+zoTKkOd0
Newdaysはウンコだから早く代わらないかな
883名無し野電車区:2014/04/07(月) 11:45:59.83 ID:kygPLZYAO
そこでセーブオン
884名無し野電車区:2014/04/07(月) 12:54:21.22 ID:VGT/pa4TO
昨日は相模原〜橋本に野次馬多数…桜目当てかな?
併せて[85]もフカーツ
885名無し野電車区:2014/04/07(月) 16:50:22.89 ID:m7DKO/a90
>>879
本当にスレチですまんが横浜市交通局はファミマになったぞ

スレチだから消えるわ
886名無し野電車区:2014/04/07(月) 17:02:14.47 ID:5IpR6jIH0
Newdaysは弁当買っても温めますかの一言すらない
糞コンビニ
887名無し野電車区:2014/04/07(月) 17:03:47.70 ID:h/m826Nf0
>>879
>>885
ファミマはampm時代から法人契約が得意なんだろうね。
JR東はNEWDAYSといった独自ブランドが確立できている。
おにぎりは評判がいいようだ。

>>881
セイコーマートは独自ブランドが安いし、1パック100円の惣菜もある。
北海道へ旅行行ったときに、よく使っている。
個人的には、中央バス札幌ターミナルの売店をセイコーマートにしてもいいと思うけどね。
888名無し野電車区:2014/04/07(月) 17:28:22.71 ID:c0bEnxbZ0
セイコーマートの惣菜のコマイという魚が旨い
889名無し野電車区:2014/04/07(月) 18:01:43.51 ID:Kkk8k36+O
セイコーマートのフキの煮物も絶品。渡道の際には是非。
(ただし季節販売かも)

newdaysは電子マネー専用レジが欲しいとこだな
890名無し野電車区:2014/04/07(月) 18:24:51.26 ID:B+E+allp0
>>889
すでにあるじゃん
891名無し野電車区:2014/04/07(月) 18:31:26.99 ID:h/m826Nf0
>>889
>>890
すべての店舗に電子マネー専用レジがあるというわけではないからね。
注)電子マネー専用レジがすべての店舗にないわけではない

NEWDAYSはクレジットカードが使えるようになれば最高
892名無し野電車区:2014/04/07(月) 18:43:18.10 ID:mukQ2cY1O
>>881
セーコマは八潮(埼玉の方)にあるから、首都圏全域に進出してもおかしくないな。
物流センターも作るみたいだし。
893名無し野電車区:2014/04/07(月) 19:09:45.53 ID:GTjeYBVfO
>>879
大阪市営地下鉄がポプラとファミマ

あと、セブンイレブンがJR西日本のハート・インなどから。
894名無し野電車区:2014/04/07(月) 20:54:27.01 ID:7L8jv/2I0
Suicaオートチャージにすればいいじゃん…

ってか相模原の駅ビルがセレオらしいけどマジ?中央線関係ないじゃん…
895名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:47:27.30 ID:k5h51Dgj0
なんで中山とか相模原みたいな人気実力ともに微妙な雑魚駅に駅ビルが出来るんだ?
どう考えても役所をバックにして俺たちの血税が垂れ流しになってるとしか思えないんだが
896名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:48:56.48 ID:5IpR6jIH0
中山はまだしも相模原は
897名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:50:28.83 ID:pod222sO0
今時駅ビルごときで嫉妬するなんて
898名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:58:55.61 ID:px+nQUEj0
相模原とか半分米軍じゃん
899名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:59:26.86 ID:px+nQUEj0
↑ミスった
相模原とか半分米軍基地じゃん
900名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:16:55.73 ID:L3xn6ZSr0
昨日戻ったH4が2111Kで復帰
901名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:17:29.88 ID:5IpR6jIH0
やったぜ。
902名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:58:05.04 ID:KARIEiv40
>>894
昔の西局の流れかな??
903名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:00:50.08 ID:3hnzPYls0
>>894
相模原市はもともと東京西局なので、本当なら八王子の管轄なんだよね
904名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:53:03.72 ID:RlxRPvA+0
横浜支社がヤル気ないからだろ。ホームページ閉めてからもう10年経つんだぞ?
905名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:15:46.19 ID:pMjaqsXN0
セイコーマートの首都圏進出は消極的なんだよな
まず道内のホットシェフ展開と自社商品の販売
今年の夏から豊幌産牛乳を使ったモナカが首都圏で食べられるようになるぞ
906名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:19:51.30 ID:tGXLpFGw0
それよりも、ガラナコーラを NewDaysで販売してくれ
907名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:21:51.67 ID:rqVGU5320
相模原から中央線使う人っているのかな…
908名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:40:50.68 ID:ZR166DOW0
>>906
キリンガラナとうらら(緑茶)、サッポロクラシック売ってくれ。

>>907
相模原市自体が八王子など多摩地域指向が強いから中央線使う人けっこういるよ。
最南端の我が家周辺の中学校でも進路指導で出てくる私立は、町田・八王子・川崎北部、湘南、
県央、23区って順序だし。
909名無し野電車区:2014/04/08(火) 03:40:52.64 ID:HeXO3Ubf0
メッツガラナは夏になると本州でも売ってたりするんだがな

でもここ数年見かけないかも(´・ω・`)
910名無し野電車区:2014/04/08(火) 03:42:37.18 ID:HeXO3Ubf0
>>905
豊富のモナカ、スリーエフに売り込みかけてるのガイアの夜明けで見たけど、
破談になったのかなあ(´・ω・`)
911名無し野電車区:2014/04/08(火) 04:06:28.45 ID:eaJ2YcKt0
コアップガラナが関東で売ってて驚いたよ
912名無し野電車区:2014/04/08(火) 04:30:43.30 ID:fmxyEdYDO
>>905
何故か茨城には多い…
913名無し野電車区:2014/04/08(火) 07:26:12.02 ID:Rs/HNbBS0
>>894
相模原、いつの間にかセレオになってたね。
八王子がセレオになってからは唯一のナウで、
あのネオンのあか抜けない感じが好きだったのに。
914名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:22:54.50 ID:RROOBqju0
>>910
この前新横浜近くの店で売ってた
915名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:22:23.56 ID:d3w/HD7X0
たぶんH2、さっき藤沢の東海道上りで見たよ
916名無し野電車区:2014/04/08(火) 13:40:48.87 ID:KN4AbOhb0
>>915
相変わらずH2、ウロウロしてるね。走行距離稼ぐつもり?
917名無し野電車区:2014/04/08(火) 13:45:26.59 ID:vHy2sMsT0
昼間っからバカがひとり語りw
918名無し野電車区:2014/04/08(火) 16:22:23.95 ID:yCSydNIT0
それをチェックしているバカ
919名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:33:37.28 ID:nJIunvW0i
マジレスだけど鉄道ファンは平日休みの職種の人が多い印象
偏見かな?
920名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:40:04.79 ID:fmxyEdYDO
行楽優先なら事務職、ネタ列車命ならサービス業。
921名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:37:04.42 ID:mAUvUnJX0
>>919
親のスネをかじっているニートだろ?
922名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:02:10.78 ID:KE97Kn4k0
H9尾久疎開やね。
923名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:48:04.06 ID:ZR166DOW0
>>919
鉄道会社の現業の人が趣味と実益を兼ねてるんじゃ?
鉄道員なら平日休み大いにあるぞ。逆にカレンダーが赤い日も出勤してるし。

>>912
茨城、埼玉にいっぱいあるね。
ちょっと前までの茨城はスパーもあったからレアコンビニ天国だった。
ちなみに北海道で観光バスに乗ると「見慣れないコンビニ」としてガイドしてくれるよんw
向こうでは当たり前なのだが、最近はセブンに浸食されてる。。。

って、ここ何のスレだっけ? 川栄李奈? 大島涼花?
924名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:57:10.29 ID:SyLcMbp90
不定期な休み、不定期な勤務時間の鉄道現場で働いてる方々には本当に頭が下がる
925名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:44:54.20 ID:rafvnwO/0
鉄ドル?
926名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:58:48.14 ID:/83Ajrfb0
>>923
メトロみたいに明らかに平日と土曜休日で本数が違うところだと
土or日に休めることも結構あるみたい。
927名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:54:17.24 ID:v9gOHbVX0
>>913
何気と国分寺、武蔵小金井の駅ビルもセレオになってる

ただ、確かに相模原でセレオは不思議だよな
支社の管轄も違うし
928名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:28:25.08 ID:LUchK5ot0
もともと横浜線の半分と相模線の寒川橋本は東京西鉄道管理局管轄
駅ビルもその区分だった

町田はルミネだが、ルミネは相模原なんて零細駅ビルはいらないという
横浜支社は駅ビルには消極的
必然的に八王子セレオで見るしかない
929名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:34:21.58 ID:8oBpqHZ70
>>924
>不定期な休み、不定期な勤務時間の鉄道現場で働いてる方々には本当に頭が下がる

朝ラッシュには巻き込まれないし、遊びに出かける時も空いてる平日に行けるから
むしろ楽
930名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:52:49.13 ID:gvusHymX0
経営元が同じだけだろ

http://www.celeo.co.jp/
931名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:56:56.80 ID:ZR166DOW0
>>929
通勤が2日に1回で済むというメリットも。(一昼夜勤務なので、1回出勤すると2日分仕事する)
ただ、子供が小学校に上がると休みが合わなくて家族旅行とか計画大変みたい。
お盆は外せるけど、地方出身者だとお盆に実家に帰るのも困難。

そして、不規則な生活がたたり、定年退職後あっという間にお迎えが来てしまう人も多い。
932名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:21:05.03 ID:NJTW02sg0
ブルーカラーが性に合ってる人なら高卒後即現業職で大手企業に就職するのもアリではあるな
933名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:03:36.61 ID:WDhjKFCb0
>>931
うちの父親、62で逝ったわ。高卒で機関士(運転士)現役で退職。

明けや公休で、月の半分位は家に居たからガキの頃は良く遊んでもらってた。

本当に不規則だよね。
934名無し野電車区:2014/04/09(水) 06:28:50.59 ID:hZxKTlB20
>>914
マジかさんくす(´・ω・`)
買いにいくぞ!
>>923
昔はセイコマ滋賀にもあったんだがなあ・・・
そういや本州じゃクラブカード使えないんだよね。
水戸の店舗で出したら店員普通に無視しやがったw
935名無し野電車区:2014/04/09(水) 07:42:51.62 ID:EFwW5MLz0
>>928
中山にロンロンがあったのも小机まで西局だったからだっけ
936名無し野電車区:2014/04/09(水) 07:45:04.37 ID:DOK8asDoi
>>934
サイタマーで普通に使った気がする
937名無し野電車区:2014/04/09(水) 09:19:36.38 ID:SalK4hX20
>>936
最近は本州でも使えるのかな
10年くらい前は水戸でも近江今津でも使えなかったわ
938名無し野電車区:2014/04/09(水) 18:12:15.42 ID:y598sx0f0
>>913
1.5年くらい前?から変わってるよ。
939名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:22:36.79 ID:AlOYEMfx0
205、105周年までとっとくらしいね
940名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:23:43.89 ID:X0KFATbN0
とっとく(走らせるとは言ってない)
941名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:03:12.32 ID:GyMVmVY30
105周年ってとっきに過ぎてるな…2008年9月23日100周年だから、今年9.23で106周年。
110周年で205系リバイバルを行うか期待したいが、その時どこかで走っているかな。
VVVF化された205系になるかもね。
942名無し野電車区:2014/04/10(木) 03:10:31.38 ID:a2sRF7sK0
>>919
自分は撮り鉄で職業は船員
某離島航路の事務部部員
不定期な勤務だけどまとまった休みが取れるのが魅力る
それに船も好きだし。
943名無し野電車区:2014/04/10(木) 15:17:32.93 ID:dAeVOXw5O
>>931・933
奥さんの栄養管理次第で、定年後が極端に違う(酒は論外)と聞いた。
944名無し野電車区:2014/04/10(木) 18:42:56.86 ID:s/M8FhW10
今のところ233は何編成?
12くらい?
945名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:19:11.22 ID:BZTkDS4L0
なんだか横浜線と関係ない話題になってるな

運用に入ってるのは12編成だな
予備になることもあるから減る場合もある
946名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:26:59.97 ID:ap+DzGd40
今日配給されたH008が週末に営業に入ると、来週から平日の運用はほぼ半分がE233だな。
947名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:39:28.24 ID:qNPCx3gm0
自動放送で乗換案内が流れず、車掌が放送している時があるんだが、何でだろう。
948名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:41:01.16 ID:SBHnjrqe0
前に出てただろ
ラッシュ時は乗り換え案内省略だって
949名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:46:23.07 ID:78aoKyA2i
次の廃車は茅ヶ崎留置の2編成が長野に
移動、今回はH24が回送、次にH10が
回送の予定
950名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:49:11.24 ID:SBHnjrqe0
         ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
951名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:57:08.71 ID:2+G88FFni
マジ使えねー
952名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:09:06.09 ID:M5U4vMuX0
空調入れろボケ
953名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:43:03.58 ID:U151F22c0
>>949
H10はな、E233開始の2.15以来だから全く使う気ない感じだったからな。
そろそろH5が期限切れのような。
954名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:07:20.72 ID:mf8YAq/Zi
一駅間走ったがはえーよばか
955名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:52:21.08 ID:M9rX3n880
空調って暖房か冷房か?
いずれにせよE233になったら自動調節になるから安心しろ
956名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:23:37.62 ID:QASMsxEV0
>>946
自分にレスするのはどんな気分よ?
957名無し野電車区:2014/04/11(金) 10:31:10.92 ID:yjt9EVAh0
また監視してる
958名無し野電車区:2014/04/11(金) 12:40:45.51 ID:jmjiDxdH0
煽りばっかするのはどんな気分よ?
959名無し野電車区:2014/04/11(金) 12:58:54.55 ID:NkkszRY90
>>952
窓開けろ。
205は固くて開かないのもあるがw
960名無し野電車区:2014/04/11(金) 15:01:49.38 ID:v6ouR6rwi
只今、古淵だが1502東神奈川の後、1522で1514桜木町が運休か?
窓ガラス破損があったようだからこの影響かな
961名無し野電車区:2014/04/11(金) 15:09:26.56 ID:v6ouR6rwi
今乗った1438KH17は町田で快速待避に変更。町田から先で7分遅れになる模様。
962名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:05:24.01 ID:sdVK8x7m0
H厨は1日中追っかけやってるのかね?

ヒマな坊っちゃんだことw
963名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:10:38.42 ID:K50VpAdQ0
煽って何したいんだろうこの人
964名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:34:00.96 ID:v6ouR6rwi
ということで、町田で15:12に205系が4編成並んでいた。
現在動いている205系の1/4がこの時間、町田に集結。
965名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:38:53.82 ID:MhCBneO+0
そういやH2復活したんだったな
966名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:54:34.82 ID:6We4DFfy0
ってことは、伊東に205疎開してないの?
967名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:46:56.91 ID:yTimB2IuO
H28さようなら。
968名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:03:47.56 ID:F3nVkHF50
イタい坊やが必死やね
969名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:30:12.02 ID:ZHWE2MJP0
H28も武蔵野にいれば延命したかもしれないのにw
970名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:41:15.83 ID:WYPnwMaF0
イジるとムキになるところが可愛い
971名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:09:29.72 ID:XGbgOsbg0
今日も客混雑とかで遅延。朝八時なのにスカスカダイヤのせいだろうがボケ。
運転士も車掌も車掌区もどこでサボってんだボケ。
972名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:09:51.60 ID:MhCBneO+0
嫌なら乗るな
973名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:26:05.91 ID:v/R4x8iN0
直通少ないのは仕方がないとして、東神奈川で接続する横浜方面が横浜線からの直通なのは案内をして欲しい。
乗らずに直通を待つので。
974名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:26:42.29 ID:aAj+RtHL0
時刻表見ればいいだろ
975名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:36:40.00 ID:rN5peWsu0
時刻表どころか携帯スマホで簡単に調べられるよな
976名無し野電車区:2014/04/12(土) 05:58:32.41 ID:niuYwKCW0
何か埋まりそうだから次スレ立てとくよ。
横浜線Part.53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397249888/
977名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:00:28.85 ID:1L5H3uYq0
スマホで発着番線が出てくるサイトってないかな。
978名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:43:29.07 ID:wy/tJF970
昨日は、朝方の鴨居から736K(各停東神奈川行)が女性運転手の見習いだった。
979名無し野電車区:2014/04/12(土) 14:23:21.03 ID:9t1AneOT0
今日はなんだかE233比率低いね
●:205(14) ○:233(9) −:未確認(0)
980名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:19:07.43 ID:ZNsG8/dLi
只今、下り方面 5分ほど遅延
京浜東北の線路内立ち入りの影響。

今、町田で6本見たが、205系ばっか来るから、その実感。
981名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:36:08.46 ID:TlRWRbas0
君、1日中横浜線に張り付いているの?
それともJR束社員?
982名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:38:51.89 ID:ZNsG8/dLi
いや、たまたまです
983名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:40:07.80 ID:aAj+RtHL0
なんで住み着いてるキチガイ末尾iに構ってんの?
黙ってNGに入れろよ
984名無し野電車区:2014/04/12(土) 16:38:32.97 ID:xN3RgCwP0
いよいよ横浜線にも女性運転士が搭乗? 
運転士どころか車掌も女性がいないよね。相模線にはいるのに。
985名無し野電車区:2014/04/12(土) 16:38:51.60 ID:9t1AneOT0
EAST-E上り通過@鴨居
986名無し野電車区:2014/04/12(土) 16:41:33.63 ID:9t1AneOT0
East i-Eか
987名無し野電車区:2014/04/12(土) 16:58:36.81 ID:6hteosIc0
ここ何日か橋本中線に205が留置中
朝夕しか見てないので一日中停まっているのかは不明
988名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:12:14.58 ID:ZNsG8/dLi
女性運転士さんはE233系専属かな。
205系は運転する事はあるのかな。

205系の運転士さんは年配の人が多いような。
989名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:15:59.97 ID:7pUlgC0e0
>>982

やっぱり社員なのか〜

仕事中にあいぽんしてると馘になっちゃうよ〜
990名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:35:54.94 ID:9KOKvbJX0
>>984
京浜東北は運転士には女性がいるけど、車掌は女性はいないはず。
横浜線も同じようになるんじゃないかな。
991名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:55:17.01 ID:hnBDOD9c0
このスレ新車導入だからって変な単発煽り多すぎだろ

橋本中線は多分一日中だと思う。某サイトにH6橋本中線疎開って書いてあった記憶
992名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:17:52.64 ID:jHEinow50
.





























993名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:00:41.15 ID:9KOKvbJX0
沢 富美男
今井 雅之
苫米地 英人

あべちゃん
マナミー
994名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:04:40.69 ID:L/7vKO0T0
今日見習いの女性運転士のE233に乗ったけど、運転へたくそ。
ブレーキをかけるタイミングがわからないのか、ホーム進入速度が安定しない。
時速80キロ以上で進入してかなりきついブレーキをかけたり、
逆に遅すぎて時間がかかりすぎたりして指導教官から何か言われていた。
一人で運転したら確実にオーバーランしてるなw
995名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:06:11.26 ID:aAj+RtHL0
というか春だからか知らんけど全体的に運転下手くそなのが多い気がする
996名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:07:17.54 ID:bSPF9d0a0
>>995
確かに春だわ


こんな妙なことを書く奴が出てくるようでは
997名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:11:09.86 ID:BY+TV7A3I
と言っている矢先にオーバーラン発生した
998名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:13:00.85 ID:DrvgHSDrO
>>988
205系運転してるの見たことあるぞ。
999名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:13:36.03 ID:BY+TV7A3I
ちなみにオーバーランした車両は205だった。
1000名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:14:39.95 ID:9KOKvbJX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。