東急電鉄車両総合スレッド79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2014年の東急電車について語ろう。試運転報告・長津田検車区&長津田工場報告大歓迎。

[お約束]
このスレには頭の残念なお方が常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
過去や他スレと荒らしの手口や文章が同じという説もあり、1人で複数人を装って荒らしをしている可能性が高いです。

コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても相手にしたら同じです。彼等は貴方のレスを待っているので、無視が一番の有効的な方法です。相手にしたら負けと考えてください。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。妄想はご遠慮ください。

東急8500系、東武9000型・9050型・30000系叩きは禁止、《人命や安全を軽視する書き込み》は厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。


[書き込み・ROM禁止リスト(各人の概要は>>2以降を参照)]
横東 ◆H.x16ty5xQ(携帯も含む)・安倍 菜摘・キャリーぱにゅぱにゅ・絶対オンボロ宣言(オンボロ馬鹿)等の新車否定厨・
――田園都市線に新車を!プロジェクト。―― (プロジェクト馬鹿)等の新車推進厨・統一厨・
●ガエル(●は赤や青等)・とある中学生・梶が家ピロリ・あぼ〜ん厨・記録的未曾有8500地獄・☆Seventh☆Heaven☆

[NGワード]
横東優遇・田園都市線に新車を・東横線5000系を田園都市線に返却・横東線が非常に優遇されています。
あぼ〜ん・8500地獄・8500はあと1000年走ります。・田園都市線に新車は入りません・○○(車種)に統一・〜戴きたい

NGリストの説明を適宜加筆修正していただけると幸いです。
近況については>>2以降を参照してください。

※前スレ:東急電鉄車両総合スレッド78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387520351/

次スレ以降の先頭のテンプレートは、上記を素にしてください。
2名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:44:27.92 ID:BLbawJ1n0
東急運用スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359716218/
【長津田・恩田】こどもの国線Part9【奈良・鶴川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1373171541/
東武9000系・東急8500系の他社乗り入れを徹底議論!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384062643/
東京メトロ車両総合スレ 20S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388982213/
3名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:44:53.62 ID:olCOhx/b0
東急運用スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359716218/
【長津田・恩田】こどもの国線Part9【奈良・鶴川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1373171541/
東武9000系・東急8500系の他社乗り入れを徹底議論!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384062643/
東京メトロ車両総合スレ 20S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388982213/
4名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:59:10.03 ID:rB9YM1wF0
>>1から見えないのはよろしくないな
5名無し野電車区:2014/02/02(日) 00:22:33.31 ID:FOPRkGqy0
>>1
乙!
5170Fが、1/31に出場していた件。
6名無し野電車区:2014/02/02(日) 01:51:59.19 ID:JdPGitMs0
あまり公に言えない話だが…

8538編成から中間3輌捻出
8539編成から中間3輌捻出
8542編成の中間と6輌と差し替え
→38、39編成先頭は秩父または好調ならば地鉄へ
 8542編成から抜き出した2ユニット4輌は廃車。サハは秩父が3輌編成にする場合は利用。
 大井町線への補充は既出の妄想でドゾー
7名無し野電車区:2014/02/02(日) 02:13:21.28 ID:J0o1luSE0
>>6に付き合うと…
・大井町に5両*2編成補充が必要
→2000系は5両編成にはすぐ出来ない…×
→8590系を転入させるくらいなら直接廃車にする…×
→3000系、5両*2編成、T車2両は保留車か6000系との共通予備…○
 そうすると目黒線に5080系2編成の投入が必要になる
(いずれ相鉄直通用に増備する必要があるので意味が無いわけでもない
3000系は相鉄直通用には使われないだろう)

・8642FはK運用解除されるのか?
→わざわざやらんと思う…△
8名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:10:37.65 ID:eX6BfAVP0
昨日は本当に5000が全く走っていなかったといえるほど酷い8500地獄でした。

本日も地獄は続くと思いますが、どうでしょうか?
9名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:21:24.87 ID:U+g62Ubr0
8 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
10名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:46:38.23 ID:eX6BfAVP0
可変ID神奈川県滞在なう

205 名無しSUN sage New! 2014/02/02(日) 07:20:36.10 ID:SbHdx0Rn
199 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
11名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:50:53.13 ID:mW7SV2Or0
10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
12名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:52:38.76 ID:eX6BfAVP0
>>9 >>11
可変ID神奈川県。
13名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:53:05.21 ID:Pw0hH0wd0
12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
14名無し野電車区:2014/02/02(日) 08:50:52.95 ID:2E9WNyof0
どうやら8500系、VF化されるらしい
15チラシの裏:2014/02/02(日) 10:47:14.46 ID:LZ7LQLVU0
8500系天国が永久に続くことを希望するのです。
16名無し野電車区:2014/02/02(日) 10:57:27.00 ID:8LjMJHXU0
>>14
それならそれでありだな。
内装と社内情報案内設備設置、あとエアコンまで手が回れば基本文句ないよね。
17名無し野電車区:2014/02/02(日) 10:59:11.78 ID:JBXIjSwC0
構ってチャンはスルーで。
18名無し野電車区:2014/02/02(日) 10:59:19.03 ID:8LjMJHXU0
いかん。社内→車内だ
19名無し野電車区:2014/02/02(日) 11:33:41.94 ID:wB8MZBfQ0
>>14
とりあえず空調と8人掛け座席さえどうにかしてくれればVVVF化でも文句は無い。
ただ直通先で都心を通る事を鑑みると車内案内表示機と自動放送は必須だな。

あとは貫通扉全貫通箇所に設置した方が良いのでは?地下線区通るから
火災対策上必要度が増す。新製車は義務化されているし。
20名無し野電車区:2014/02/02(日) 11:52:42.51 ID:WpIKjsBc0
>>14-16
それはいかなる理由があろうとも絶対にしてはいけない。

1日でも早く田園都市線の全車両を5000系へ置き換え、
車種を削減して合理化を推進していかなければならない。
ましてやそれを阻止する行為など言語道断。
21☆Seventh☆Heaven☆ ◆FGsuuQ.Wtc :2014/02/02(日) 15:18:00.12 ID:ctiwC2GC0
横東優遇、8500地獄等を唱えても無益です。見ている側も本当に心が荒みます。

8500系優遇運用によって会社も損する事は解っています。
しかし、田都線に東急自社の新車を導入する余裕がありません。
東横線ホームドア設置、同TASC整備、相直事業等優先すべき事業が控えているのです。
安全投資を減らすのは最終手段と言うより禁忌である事を考慮すれば、やはり余裕はありません。経緯は言う迄もありません。

・設備投資に「選択と集中」は必須事項
・中部以西ほど他社との競合が激しくない。特に田都線は旅客サービス(特に車両)が乏しくても儲かっている事
・鉄道会社の最大の使命は、安全第一とは言うもののやはり「金儲け」であり、株主への最大限の配慮が必要
以上三点をよく理解してから私見を述べてください。このスレに必要な物は「心の乗車券(良心)」です。
22名無し野電車区:2014/02/02(日) 15:27:26.75 ID:gotnzbBFi
>>14
それは無いな
23名無し野電車区:2014/02/02(日) 16:34:31.73 ID:VezQ1gmIi
8500系を優遇することで損をすることが分かっているのなら
なんで既存の5000系は冷遇するんですかねぇ。
別に既存車両を使うだけなんだから、費用はかかんないのにねぇ。
それで損失は減る訳ですしねぇ。

ましてや利用者が快適な車内空間を求めるのは当たり前なんですかねぇ。
その「当たり前」を求めただけで口汚く罵る側にこそ
良心は要るんしゃないですかねぇ。
24名無し野電車区:2014/02/02(日) 16:37:01.98 ID:wB8MZBfQ0
ま、オンボロ馬鹿には今後田園都市線において何らかのアクションがあったら
各駅で土下座謝罪をしていただくという事で。

車両とは関係ない部分じゃちゃんと東急は田都に金をかけている時点で
オンボロ馬鹿の主張はお察しよ。
25名無し野電車区:2014/02/02(日) 16:56:49.97 ID:eHLRlqOe0
そうだ。
駅は綺麗だもんね。
渋谷駅はどうにかして直さないといけないけど汚い雰囲気で放置されたような駅は無いね。
26☆Seventh☆Heaven☆ ◆FGsuuQ.Wtc :2014/02/02(日) 16:57:55.18 ID:ctiwC2GC0
「SUSTINA」の大量生産を控えているから、車両にお金を掛けていないということか。
「SUSTINA」の実績作りとして南海電鉄も候補に挙がるがどうだろうか。
27イタカロー:2014/02/02(日) 19:05:34.84 ID:8ZrqJ5idi
2014年度は5123F増備だけで良カロー、

8642Fだけ置き換えれば良カロー。
28名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:18:10.99 ID:eX6BfAVP0
>>8
昨日並みの地獄でした。

弐月弐日々旺日東急田都線記録的未曾有8500地獄

本日は5本。かつ時間短縮とか一時休み、早入庫ばかり
23:40以降は50001本もなし。これこそ真の8500地獄也。

地獄てございますよん。
29名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:19:16.91 ID:jW+kwnONO
いや、8500はインドネシア輸出。8500系の部品不足が理由で。
205系廃車分も今や足りないのだ
30名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:24:46.44 ID:eX6BfAVP0
今日は地獄中の地獄。
明日抗議いたします。

もう許せません。ふざけるなと。
爆弾落とされても知らないで。
31名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:29:26.00 ID:eX6BfAVP0
今日の地獄見てみなさい。

■2014年2月2日(日) 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東武線運用
★東急車運用★
-終日運用-
  01K:5120  02K:8635  03K:8632  04K:8617  05K:8616  06K:8621
  07K:8614  08K:8634  09K:8626  10K:5106  11K:5109  12K:8615
  13K:8619  14K:8630  15K:8636  16K:8628  17K:8637  18K:8631
  19K:8629  20K:5113  21K:8633  22K:5117

10K 11Kはねんね、11Kなんか朝だけ
20K 22Kは朝遅く出て21時には車庫

もうふざけるな、と。
32名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:34:36.93 ID:eX6BfAVP0
昨日も書いたけど、4ドア5000も全然使っていない

どころか5000天国だった年末年始以降、5000の4ドアねほとんど車庫である。
>>31で5101 5102がないことを見れば分かるだろう。

6ドアで座席が減るからは理由にならない。
33名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:02:16.32 ID:rrrc8WZ50
28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
30 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
32 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
34名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:03:04.25 ID:eX6BfAVP0
可変ID神奈川県。
35名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:04:13.05 ID:RGLnHnJ00
34 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:05:30.32 ID:eX6BfAVP0
何でID変わるの?だから可変ID神奈川県なの。

そんなことよりも記録的未曾有8500地獄を語るのが先だ。
37名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:07:22.33 ID:e3WwTB+H0
36 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
38名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:13:52.14 ID:pLcue6vS0
30分後のあぼーんにもわずか50秒で反応。
この無職引きこもりのおっさんは大好きなあぼーんが来るのを30分リロードしながらずっと待っていたんだろう。
39 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/02(日) 21:16:42.71 ID:tkOCYWTo0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 24時間張り付いてるのはお前も一緒だろwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:nFZc/8ZS0!昨日はID:ueTJiUgZ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww

http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140131/LzV4elJDeFMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140126/dGZvcHRXMVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140124/YlU5U2VXb2Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
40名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:26:24.10 ID:uc1+O6Zki
>>29
解体せずに全ての205系をインドネシア輸出するのに
41名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:00:54.06 ID:eX6BfAVP0
ざまあ見ろよ

>>31なんかやっているから濃霧で運転見合わせとかなるんだよ

8500地獄ざまあみろ
42名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:01:26.40 ID:xiut0chM0
マジレスするとJABODETABEKの入札指定書から8500が消えている件
今さらコルゲート車体を購入する気はない
43名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:04:30.02 ID:EZ3Rni0oi
>>42
田園都市線から8500系放出の目処が立たなくなったからだろ
44名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:06:39.65 ID:RWDwCcC+0
41 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
45名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:48:34.37 ID:X33cQq38i
>>30
どうせ2ちゃんで「抗議」したことにする横東でしたwwwwwwwwwwww
46名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:49:51.75 ID:eX6BfAVP0
弐月弐日々旺日東急田都線記録的未曾有8500地獄

>>45
私は横東ではありません。そもそも横東って何ですか?
47名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:07:29.00 ID:cSOvuu4d0
   40
   ↓
  解体せずに全ての205系をインドネシア輸出するのに
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (嫌8000系厨アイフォンバージョンがまた来やがったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 8500地獄厨といい、キチガイの巣窟だなwww

毎日24時間キチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブアイフォンキチガイID:uc1+O6Zki!
http://hissi.org/read.php/rail/20140202/dWMxK082Wmtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/bzZCY3E2azZp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140127/bkswbUFnRXlp.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
48名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:25:41.85 ID:6AD0y47S0
「☆Seventh☆Heaven☆」=他路線(京王、メトロなど)の車両スレの「統一厨」じゃないの?
文体が似すぎてる。
49名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:36:05.49 ID:X67vJc5G0
9007Fの復帰が近い模様。
次は、9015FがフルカラーLED化されるだろうから、年度内に9000系の外観は統一されるな。
50名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:48:02.08 ID:snsy1ss00
>>49
確か3号車の強化型クーラーの配置とか違う編成いなかったっけ?
確か2台搭載の編成と3台搭載の編成があったような…

あと今日田都濃霧で一時長津田〜中央林間間止まったんだな。
東武線内濃霧で遅延とかはよくあるけれど田都内で発生って記憶にないなぁ…
51名無し野電車区:2014/02/03(月) 06:40:51.93 ID:Wfkla9N60
いつまで8500地獄続くのだろう?
52名無し野電車区:2014/02/03(月) 07:47:08.98 ID:CjmtgmUn0
46 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
51 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
53名無し野電車区:2014/02/03(月) 15:28:47.61 ID:Hhlwn+U10
>>48
考え方は対照的。
こいつは統一されたくないから新車否定しているだけ。

>>49
素晴らしい。
54名無し野電車区:2014/02/03(月) 16:33:15.40 ID:wyRnlV5p0
>>20
それはいかなる理由があろうとも絶対にしてはいけない。
田園都市線にこれ以上5000系を投入することは不適切。
ザコ5000系を投入して神車両8500系を置き換えるなんて言語道断。
55名無し野電車区:2014/02/03(月) 17:23:22.70 ID:CW8dGVEi0
>>1
だから>>1にNGワード持ってくるな馬鹿 見えねえんだよボケ少しは考えろ
56名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:19:41.33 ID:Hhlwn+U10
>>54
神だろうがザコだろうが関係ない。
合理化こそ全て。
車種を統一することが目的。
8500系の老朽化が進行しているので、この際に少数派で扱いづらい2000系も一緒に置き換え、
複数車種を一車種にしていくことが必要なのである。
兎に角、統一できれば何でも良い。
統一すれば保守が楽になるので会社側にもメリットがある。
今回の場合はそれが5000系だったというだけの話だ。
57名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:29:21.50 ID:SusjfoVW0
58名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:41:36.40 ID:Wfkla9N60
>>55
死ねバカドジカス
59名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:58:48.35 ID:snsy1ss00
>>54
8500系が神車両?
こいつの騒音の酷さと乗り心地の悪さと空調に未だに悩まされている身にも
なってみろ。
横東みたいなのは論外だが普段使いとして8500系が最悪な車両なのは間違いない。
とっとと置き換えるか更新してほしいわ。
60名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:05:07.33 ID:Wfkla9N60
昨日一昨日の地獄は爆弾落とされても知らないレベル

数字・統計を電鉄と長検に抗議文として送付する予定です。
61名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:52:14.31 ID:yqIZVPNB0
58 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
60 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:56:55.10 ID:Wfkla9N60
可変ID神奈川県。
63名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:59:05.69 ID:GC8o4GQI0
62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
64名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:19:00.09 ID:sL1wLSVFi
2014年度 5123F増備→8642F離脱
2015年度 5124F増備→8606F離脱

田都の置き換えはとりあえず二年間はこれだけで良いよ、
副直絡みで東横線に大量投入した後だし、
しばらく置き換えはスローペースだろうな。
65名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:28:51.17 ID:Wfkla9N60
8500地獄。
66名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:48:34.70 ID:ZJiBbUfr0
>>64
ただ他にどこに新車を入れるかって話でもあるからなぁ
池上は1000が入るみたいだしやはり田都に新車が入るとしか思えん
4000を13本目まで作った後は毎年4編成くらい入れるんじゃない?
67名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:51:21.49 ID:xuZ4f4aRO
>>59
その弁当箱電車シリーズを押し付けられた長野や秩父はさらに迷惑してます。

もうごり押しはお断り。
68名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:53:44.77 ID:sL1wLSVFi
>>66
東横に大量投入した後だからそんなに新車入れる余裕無いんじゃない?
69名無し野電車区:2014/02/03(月) 22:56:59.22 ID:EhdWZSoH0
65 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
70名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:08:46.42 ID:Wfkla9N60
いつまで8500地獄続くのだろう?
71名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:18:43.17 ID:aRwKNH560
70 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
72名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:19:01.31 ID:ZJiBbUfr0
>>68
5000系列の寿命次第ではあるけど、5000系列を25年で更新せずに廃車するとすると毎年50両くらい入れ続ける計算になる
2001年から現在までに投入された車両は639両だからこのペースを維持するとすると来年も50両くらいはいるような気はする

8000系列を更新しないために作ったはずの5000系列が投入できなくなって8500がそのまま続投してるなんて皮肉だよなぁ…
73名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:23:33.40 ID:snsy1ss00
>>67
別に誰もごり押ししていないから安心しろ。
秩父や長野が東急車を選択したまでだ。東急が「買え」とごり押しした
訳じゃないんだから。文句があるなら東急車を選択した長電や父鉄に言え。
まさか「ステンレス無塗装だから嫌」なんて理由じゃないだろうな?
そんなだけの理由なら利用者の敵だからさっさと失せろ。

>>68
財政面では問題無かろう。IR情報見る限り業績は回復しているんだから。
田都と池多摩は約束破っている状態なんだから今年度から置き換え再開
するのが筋なんだけどね。
てかあんたの案だと今度は目黒線に車両を入れなきゃいけない時期が来る
からますます置き換えが遠退くじゃん。勘弁してくれ
74名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:32:32.69 ID:wb91vnbx0
こうなればリース導入だ
75名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:48:36.16 ID:pM119CZ9P
8500系はカラースキームが50年代チックで、扇風機ってのも古さを
際立たせてるんだと思う。

LED照明に換装されたメトロの7000系に乗ったことあるけど、LEDの
明るさも相まって40年選手、8500系より古参とは思えないほどイメージが
良かった。小田急8000形や京王7000系、東武100x0系も旧車とは思えぬ
変貌振りで、アレを8500系の一部に反映してくれたら最高なんだけどね。
新車導入だけじゃ田都の体質改善は追いつかないって。
76名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:50:14.23 ID:ZlZJm65xO
>>42-43
東急の置き換え計画自体ないからな。1000系さえ表に出してない。
インドネシア現地の8500系の一部が故障らしい。ちなみに束の205系だけではネシア現地への輸出編成数足りないらしいぞ
77名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:56:06.00 ID:JLtG0mDk0
>>64>>66
4000は、10両の運用が増えてから、増備再開じゃないの?
それよりも、来年度に全検を迎える8500系(8617F,8620F,8629F,8642F)を置き換えるのが先決だと思う。
78名無し野電車区:2014/02/03(月) 23:56:46.52 ID:A1bWB27ai
>>59
同感今年から置き換えが再開するだろ
79名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:16:22.86 ID:FrvAabiOO
赤ラベルは後ろ壁だから東武運ちゃんには好評だと思う
80名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:29:16.28 ID:UFQGnTTzi
>>70
5年位
81名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:30:27.37 ID:UFQGnTTzi
>>73
素晴らしい
82名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:30:59.26 ID:UFQGnTTzi
>>74
東武がそれやった
83名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:31:47.37 ID:UFQGnTTzi
>>75
営団7000系東横線だとポンコツ7000系として嫌われてるけどな
84名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:41:08.60 ID:sV84Gk7G0
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
85名無し野電車区:2014/02/04(火) 01:17:21.89 ID:7QxHYuyV0
田都の5000系に続いて、東横線の5154FもLED照明になっていた
5000シリーズは全車両LED照明化するのかな?
86名無し野電車区:2014/02/04(火) 06:09:23.32 ID:LfEGE52aO
>>83車両はインドネシア輸出。旧7000は廃車されないくらいだからインドネシアの方が需要があるわけだ
87名無し野電車区:2014/02/04(火) 09:26:24.44 ID:l8GxaluSO
>>85

せっかくLED照明にしたのに間引きした部分の照明は復活していない。
以前より車内が暗くなった。
さすがケチ急。
88名無し野電車区:2014/02/04(火) 13:51:26.23 ID:1f3l/ngk0
>>75
8500と比較するなら8000だろjk
8000の更新済はLCDまで付いてて内装はすげえ綺麗。
内装だけな。
89名無し野電車区:2014/02/04(火) 16:13:14.47 ID:X7j54NW4I
>>88
あいつはドアエンジンも更新すれば完璧だった
90名無し野電車区:2014/02/04(火) 16:38:32.60 ID:s8z5xXKN0
>>89
なぜ爆弾ドアとかそのままにしたのか良く分からないんだよなぁ。
02系じゃMG継続使用だし、メトロのB修って「何でこんな気合入れた更新して
これはそのまま使うの?」っていう機器が各形式1〜2種類くらいある印象。
91名無し野電車区:2014/02/04(火) 17:06:45.34 ID:y4eU8M0L0
テスト
92名無しさん:2014/02/04(火) 17:28:05.68 ID:y4eU8M0L0
9015F長津田回送。幕車運用終了。
93名無しさん:2014/02/04(火) 17:37:22.83 ID:y4eU8M0L0
今度は8695・8694FがLED化されるのかな?
94名無しさん:2014/02/04(火) 17:39:29.34 ID:y4eU8M0L0
http://toro.2ch.net/rail/index.html#1

横東をフルボッコにするスレ張っておきました。
95名無し野電車区:2014/02/04(火) 19:11:33.25 ID:vEMy6x+N0
>>90
02系の修繕までメトロはドアエンジンの交換なんてなかったよ。
東急8000系列は80年代に拳銃のサイレンサーみたいな機構で空気音を消す改造をしたんだよね。
96名無し野電車区:2014/02/05(水) 00:10:28.21 ID:zjD+u3Ol0
>>93
8694F&8695Fは、全検を受ける前に離脱だろうから、それまで幕のまま使い倒すんじゃないの?
大井町線9000系は、この2編成よりは長生きすると見た。
97名無し野電車区:2014/02/05(水) 06:19:08.70 ID:78ym/obwO
>>53
オンボロ馬鹿が新車否定してるのは統一されたくないからではなく
おそらく田都を相当嫌っているから。
田都あるいは田都民に対しよっぽど強い私怨があるのだろう。
奴の主張だとサークルKと5000は将来の減便に伴い余剰廃車、
サークルK以外の8500は廃線まで活躍するというものだから
いずれ8500に「統一」されることになる。
オンボロ馬鹿もまた「統一厨」なんだよ。
98名無し野電車区:2014/02/05(水) 09:43:18.73 ID:zjD+u3Ol0
>>92
9015Fは、昨日P112ゥにて、長津田出庫とのこと。
フルカラーLED化は、9007Fの運用復帰以降では?
99名無し野電車区:2014/02/05(水) 10:26:52.22 ID:rImbH8zY0
>>97
オンボロ馬鹿も横東もく等質っぽい
私怨じゃなく執着ではないかと
100名無し野電車区:2014/02/05(水) 13:24:47.49 ID:pRZMfgxrP
オンボロ馬鹿はいい加減にしないと東急電鉄から説明責任を負うことになるぞ
この件を通報したらハッキリと「法的措置を行う」と明言してたぞ
101東急に車両譲渡たのむ、お願い。:2014/02/05(水) 14:36:33.89 ID:YUh6IytaO
お願いだ。JR東日本だけじゃ車両足りないんだ。東武や西武も輸出車両だめなんだ。
頼れるのは東急しかない。他に頼れる私鉄がいないんだ。
しつこくは言いたくない。頼むよ。
102名無し野電車区:2014/02/05(水) 15:15:31.49 ID:t6LUv3930
>>101
何も間違っていないのだから、もっとしつこく言って欲しい。

東急はこれから新車導入ペースを上げ、行く行くは田園都市線を5000系、池多摩線を7000系で統一。
8500系と1000系を大量に譲渡し、長野電鉄と秩父鉄道を元東急8000系列、一畑を元東急1000系で統一しよう。
103名無し野電車区:2014/02/05(水) 15:51:55.58 ID:FLHWlM940
「統一」をNG登録しようか
104名無し野電車区:2014/02/05(水) 16:04:47.95 ID:cuX9sN0d0
2014年度…5000系×2本導入
8694F、8695F離脱(8590系全廃)

2015年度…5000系×3本導入
2001F、2002F、2003F離脱(2000系全廃)

2016年度…5000系×2本導入
8606F、8642F離脱
(これによりサークルK車全廃)

〜しばらく田園都市線への新車導入無し〜

2020年度(※オリンピック開催)以降、8500系置き換え開始へ


勝手な予想だが、現在の東急の財政から見てこうなりそうな予感しかしない・・・
105名無し野電車区:2014/02/05(水) 16:29:17.09 ID:jLAGYZ190
>>104
さすがにそれはないだろう…。
東急の財政状況はJAL問題以降で71両新車を入れた年(2011年度)より
改善しているんだぜ。東急のHPページのIR情報を見ればそれくらいは分かる。
財政状況的には大量投入できない理由は無いんだが。
106名無し野電車区:2014/02/05(水) 17:42:35.34 ID:MVvXrXEVi
>>104
8642F 2014年度全検切れ
8606F 2015年度全検切れ

これぐらい踏まえろよ…
107名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:12:15.58 ID:TJW2vXKX0
普通に全検通すだろ
06.42が最後の8500になるのだよ
108名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:15:35.84 ID:NKsEuVfi0
全検といえば池多摩の1000は今年4本全検が切れるけど間も無くくるN1000はこれを置き換えるのかな
7000は結局今年も0か
109名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:24:34.40 ID:K//Q+pKmO
秩父や長野は、回生ブレーキ常時オフにして運転してるのか?

そうであればメンテナンスの厄介な複巻モータ車を導入した意図は何だったんだろ?

ただステンレスで長持ちというだけか?
110名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:24:44.49 ID:DODn2Dx60
>>102
お前はキチガイか。
東京メトロスレでも同じような長文垂れ流しやがって。
東急は新車導入ペースを上げる必要はない。
よって田園都市線の5000系、池多摩線の7000系の導入は今後一切しない。
なら理解できるがね。

>>104
2000系は当分残る。
多分2030年ぐらいまでかな。
7600と7700が長持ちしてるんだから2000もそれぐらい使うだろう。
111名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:27:28.11 ID:Ani9hiDp0
そんなキチガイ>>102の今日の書き込み
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/dDZMVXYzOTMw.html
112名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:34:34.74 ID:sxXNTQVTP
東急にとっての田園都市線の目下の厄介者はやはり
東武に行けない編成だと思うのよね。こうなると、
2000系のような異端児は真っ先に手をつけられかねない
と考えてるんだが(個人的にはアレこそ田都の星だと
疑わないんだけどね(笑))。
113名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:51:09.32 ID:LDxm80Fe0
横東優遇が酷すぎるからな

早く先週末の記録的未曾有8500地獄の抗議文を作らなくては
114名無し野電車区:2014/02/05(水) 19:55:38.82 ID:jLAGYZ190
>>112
一度日中の東武非直通運用を全滅させた後に復活させているから微妙な気がするが…
まぁ、全く厄介者ではない、という訳では無いのは確かだが。
115名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:59:30.37 ID:RtjXPXRO0
113 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
116名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:33:45.58 ID:LDxm80Fe0
可変「ID」神奈川県。
117名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:43:36.49 ID:HG3PV1pG0
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
118名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:59:22.47 ID:LDxm80Fe0
可変「ID」神奈川県。
119名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:07:25.31 ID:lRdj8U9z0
118 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
120名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:10:09.84 ID:LDxm80Fe0
可変「ID」神奈川県。
121名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:10:45.11 ID:5fXIOSL00
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
122名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:26:35.12 ID:L6QJrX540
まあ田園都市線の一番の問題は渋谷駅の構造なんだよな。
地下の構造物をどうにかしてでも改善しないとね。
123名無し野電車区:2014/02/05(水) 22:44:26.77 ID:X6YMLPq30
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
124名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:08:05.58 ID:MVvXrXEVi
>>114
でも京成3600形なんかは京急に入線できないため、
リニュもせず放置され早期廃車の運命みたいだぜ。

だから2000系もそんなに先は長くなかろう、
VVVFの寿命来たらIGBT化されずそのまま廃車では?
125名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:09:33.40 ID:MVvXrXEVi
>>109
秩父と長野は回生使ってるぞ。
126名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:15:25.59 ID:jLAGYZ190
>>124
勿論その可能性もあるが、だとしても恐らく8642と8590が先じゃないかな。
検査周期を考えると8606よりも後になるかも。
サークルK車の検査って2000系3編成が直近なんだよね。
大井町線の離脱の時もそうだったけど東急って「少数派の整理」とかあんま
拘っていなさそうだし。
127名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:52:21.04 ID:K//Q+pKmO
>>125
回生切って運転してるのを、何度か見たことあるぞ?
128名無し野電車区:2014/02/06(木) 00:12:05.01 ID:icCGvisE0
>>104
8694F&8695Fは、いずれも昨年に重検を受けたばかりなんだから、
いくら何でも今年に離脱というのは時期尚早だろう。
上田電鉄へ譲渡された旧池多摩1000系の一部みたく、地方鉄道から譲渡の依頼でもあれば、話は別だが・・・
129名無し野電車区:2014/02/06(木) 01:51:46.73 ID:JtCCCpvLI
そろそろ5000系製造再開だろう
130名無し野電車区:2014/02/06(木) 03:01:14.18 ID:2HCyouXA0
教えてください
2/11に、甲種で旧東急車輌から1000系が出るのだけど、これ何?
向かう先が長津田ということは、また東急で使うの?
131名無し野電車区:2014/02/06(木) 08:37:24.01 ID:2sHn5crCi
>>128
全検切れの時に置き換えでは?

というか8590系なんか田都に持ってきたこと自体間違いだったろ、
2013/3/15まで東横線で使い倒すべきだった。
その後は他社譲渡で。
132名無し野電車区:2014/02/06(木) 08:59:18.39 ID:icCGvisE0
>>131
田都に持ってきたというよりは、持ってこざるを得なかったんだろ?
どうしても、何が何でも、東横をVVVF車で統一させたかったんだろうし。
メトロ03系の非VVVF車は、仕方無かったとして。
133名無し野電車区:2014/02/06(木) 12:30:51.75 ID:2sHn5crCi
>>132
別に東横線は無理に自社車両のV車統一を急ぐ必要も無かったように思えるが…
134名無し野電車区:2014/02/06(木) 12:39:20.16 ID:Ud8+TSNW0
>>132
統一させたかったのは、副都心線直通用の車両
5050系で無ければ駄目だった
別にV車にしたかったわけではない
135名無し野電車区:2014/02/06(木) 13:45:02.56 ID:dTyQ9uxvP
>>132
> どうしても、何が何でも、東横をVVVF車で統一させたかったんだろうし。

9000系「ナメとんのかワレ」
136名無し野電車区:2014/02/06(木) 15:30:32.93 ID:icCGvisE0
>>135
へぇ〜。
9000系って、VVVF車じゃ無かったんだ・・・。
137名無し野電車区:2014/02/06(木) 17:46:39.61 ID:2sHn5crCi
>>134
だから8590系は2013/3/15まで東横線に残っても問題はなかったでしょ?
138名無し野電車区:2014/02/06(木) 18:22:38.30 ID:jkXARszY0
>>130
池上線、多摩川線7600系、7700系置き換え用
139名無し野電車区:2014/02/06(木) 18:36:21.82 ID:dTyQ9uxvP
>>137
8590系は8090系と合わせて他社譲渡と言う
9000系には無い需要が有った訳で
140 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/06(木) 18:36:27.13 ID:Mk0mfRB+0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるからトンネルの向こう側まで出張って恥晒すのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:jkXARszY0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
141名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:06:57.46 ID:AgQmluFzP
東横線を高スペックの車両で統一したがった理由は
湘南新宿ラインに対抗するため、という話も聞いたが。
沿線と都市間を両立させるにはどうしてもスペックの
高い車両に統一しないと行けないみたいで。
142名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:14:12.29 ID:7ys3Q84i0
副都心線直通開始に伴い東横線は全車ATO装備車にする必要が生じた。


この一言で終了なのに妙な妄想を語るバカの多いことw
143名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:18:10.80 ID:DHxTI2z60
秩父は一番ババひいたよな
M化でカネがかかり、2連で問題多発

富山はデハデハでいいとこだけをかっさらい、一番の覇者。

長野は湯田中までいけない、8500の弾がないで微妙

ネシアはまぁよかったんじゃね?
144名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:36:11.02 ID:jkXARszY0
>>141
しかし直通してくるポンコツ7000系で台無し
145名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:38:50.64 ID:jkXARszY0
>>143
それでも4編成導入したんだから解決策が見つかったんだろ?
146横東優遇:2014/02/06(木) 20:01:03.21 ID:tteWIx2d0
 19時33分頃、東武スカイツリーライン牛田駅〜北千住駅間にて人身事故が発生しております。
147名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:17:51.88 ID:7La4wy0W0
   145
   ↓
 それでも4編成導入したんだから解決策が見つかったんだろ?
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるからキチガイめいた妄想を書きこまないでくれwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:jkXARszY0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140201/dWVUSmlVZ1ow.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
148名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:26:47.15 ID:AZhaS3OG0
メトロ7000は足回り刷新されているしポンコツではないような
見た目が、ということならその通りだけど
149名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:33:18.58 ID:M46FHbPa0
>>148
扇風機の車両もあるから見た目が、なんだよな。
6000系と7000系は腐食対策が進んだから長く使おうと考えたんだろうけど時代に合わない部分が出てきたり
結局金かけて実施した修繕が裏目に出てしまった気がする。
同じメトロの02系は何故かハイスピードで修繕されているけど何が違うんだろうな。
150名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:47:11.58 ID:W8Mk8O6g0
01は更新されなかったし
151名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:01:45.89 ID:7MGnLbTv0
01系はスペースの問題で機器更新が不可能だから。
152名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:17:10.03 ID:3PuFsDVX0
そもそも油地獄急勾配で1M1T編成をやめて砂撒けば解決するわけで
8090系の1C4/8M制御装置と電動機との組み合わせのままやるなら
2050年頃までこれらの廃車解体発生部品の流用でも代用可能なんでしょ。

東急 8000系 8500系
西武 2000系 3000系
京王 6000系 7000系
北総 7000系 9000系
153 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/06(木) 22:28:58.96 ID:m2J7tQXF0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (あちゃー....w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) あーあwww
154名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:33:32.60 ID:M7/rBUzeO
>>143
おまけに回生失効連発で、端から回生オフにして運転する始末。

構造が複雑な複巻きモータ車導入した意味が無いという。いくらステンレスで長持ちとは言え、買うべき車両間違えたとしか思えない。
155名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:50:32.33 ID:jSTs84GC0
>>154
でもまぁ導入開始時に
「ステンレス製で制御電動車があって編成の組み方の自由度が高い」なんて
好条件の車両、8500くらいしか無かった訳だし、多少は仕方ない面もあるだろ。
156名無し野電車区:2014/02/06(木) 23:22:06.39 ID:2sHn5crCi
>>139
だから尚更田都転属は間違いだったと言える。
157名無し野電車区:2014/02/06(木) 23:24:12.51 ID:fcu0hs1t0
副都心線の7000も、半蔵門線の8000並のリニューアルをして欲しかったな。
158名無し野電車区:2014/02/07(金) 00:19:28.71 ID:ufeq7AsT0
>>157
2010年あたりからのLCD付きの内装にしてほしかったという事?
当初非冷房で落成した編成はどうしてもダクト付きになっちゃうからしょうがない。
冷房準備工事車として登場した編成以降は追加で改造できるかもしれないけど今更..て感じかな。
159名無し野電車区:2014/02/07(金) 00:25:01.43 ID:GmTIHWrT0
>>149
6000系は千代田線ホームドア導入の際に16000系で置き換えだろ
160名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:14:03.93 ID:/vJKlHwQ0
9007Fが復帰した模様
フルカラーLEDになってスカートと車内LEDもついて・・・特徴的なのは吊革ぐらいか?

見た感じ貫通扉のはしごも交換されてるっぽいな
161名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:37:07.39 ID:ufeq7AsT0
大井町線生え抜きの9000系なんだよね。
内装も修繕されているし。
162名無し野電車区:2014/02/07(金) 06:23:10.83 ID:YFy4jT0T0
>>142
ものすごいドヤ顔でとんちんかんなレス、すごいな
俺だったら恥ずかしくて二度と書き込めないレベル
163名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:21:43.57 ID:mVA0GbeD0
>>129
汚物スレでは、来年度にJ-TRECで、都営新宿線の新車が10両×10本製造されるとか何とか。
来年度のJ-TRECでのJR以外への新車は、都営新宿線がメインかよw

>>160
吊革って、確か3000系からの流用じゃ無かったっけ?
9015Fも、そろそろフルカラーLED化に入りそうだし、年度内には幕車9000系が消滅か・・・。
来年度に一斉に全検入りする大井町8500系にも、自動放送&ドア上LEDを設置キボンヌ。
164名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:37:00.48 ID:M+xGs2/P0
色々動きありそうだな
改造1000も白色LEDみたいだしもうありえないと思えた魔改造か?
テクノで改造したり手抜きレベルなら3色で十分だし
165名無し野電車区:2014/02/07(金) 08:01:28.60 ID:n3yhDJhH0
1000系に魔改造は絶対にしてはいけない。
必要最低限の改造で済ませ、数年後に7000系へ置き換えること。
それまでの繋ぎとするためにも最小限で済ませて戴きたい。
166名無し野電車区:2014/02/07(金) 09:21:23.03 ID:pyBOHXxe0
>>157
7000は東横線を走ってるからって、特にLCDとか豪華な改修はしないんだな(´・ω・)
167名無し野電車区:2014/02/07(金) 12:14:21.05 ID:NpANxea40
   159
   ↓
 6000系は千代田線ホームドア導入の際に16000系で置き換えだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) オマエ、昨晩メトロ車両スレに全く同じこと書いてスルーされてたなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:GmTIHWrT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
昨日の一発目に注目→http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
168名無し野電車区:2014/02/07(金) 12:19:21.40 ID:pgNYe8dI0
>>167
田都優遇
169名無し野電車区:2014/02/07(金) 14:50:25.83 ID:noN6CUCd0
8590系の転属は8000系と8500系初期車の置き換えが目的。
170名無し野電車区:2014/02/07(金) 16:03:53.54 ID:GmTIHWrT0
>>166
千代田線の6000系よりかはマシだけどな
171 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/07(金) 16:39:01.16 ID:hhyoiCQ00
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張って恥晒すのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ ID:GmTIHWrT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140205/VmFWSitrRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140204/Myt6MU96dEQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
172名無し野電車区:2014/02/07(金) 22:19:21.43 ID:C2Yi+FdC0
>>163
来年度の10-300については怪しいな。
都交のプレスだと25年度3本、27年度3本の製造予定している。
27年度の予定は出して26年度の予定を出さないのは変だし、ガセでは?
173鉄拳ミンチ ◆dYnvdiBuTTzz :2014/02/08(土) 01:15:05.20 ID:Y+ln6BuQO
今夜は東急全線除雪ダイヤ。
何が走るのかね。
174名無し野電車区:2014/02/08(土) 01:57:17.15 ID:jkr1sPyR0
>>172
ガセではないだろうけど平成28年度以降の分だろう。
175名無し野電車区:2014/02/08(土) 06:44:06.53 ID:Jclgs1yI0
今日は8500系が大活躍する日だな
軽量車両は空転でもしてろってことで
176名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:33:11.87 ID:yT0+Egb00
>>175
5000より8500の方が空転するんだよなぁ…
177名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:40:01.41 ID:OHplP9ox0
さて横東の大好きな土曜日なわけだが
無職引きこもりのおっさんはこんな雪の中でも8500地獄確認と称して(妄想)外出するのかな?
178名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:42:53.21 ID:qiXPCDmO0
横東?
179名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:48:53.35 ID:qiXPCDmO0
先週は記録的未曾有8500地獄だった
今日も要警戒。
180名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:49:21.31 ID:5uJ7uEoi0
178 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
179 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
181名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:50:00.55 ID:qiXPCDmO0
可変ID神奈川県早くもスタンバイ。
182名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:50:29.82 ID:QGHQLcb20
181 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
183名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:19:05.52 ID:aAdj97G/0
とりあえず用事があったので少し報告

田都は東武からの進入遅れで既に運用整理あり
上り5分弱、下り10分ほどの遅れ
まだ見た絶対数が少ないので何とも言えんが8500多めか
タッチの差で逃した8500はやはり空転しまくり

とりあえずこんなもんかな
184名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:42:10.41 ID:qiXPCDmO0
地獄ってるのか
185名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:42:48.25 ID:auLl7W+t0
184 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
186名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:46:09.58 ID:Jclgs1yI0
>>177
本当に外出してくれて凍死すればいいのに
187名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:54:08.79 ID:wz1li2gu0
>>175
空転オンパレードして、新車導入せざるを得ない事態にでもなればいいのにねw
188名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:56:33.92 ID:qiXPCDmO0
可変ID神奈川県依然としてスタンバイ。
189名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:57:08.06 ID:qiXPCDmO0
>>187
その東リ。
190名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:01:04.72 ID:3YJTseth0
188 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
189 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
191名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:12:53.75 ID:Jclgs1yI0
>>189
全然気象板で相手にされなくてすごすご舞い戻ってきた横東、恥ずかしくないのかw
192名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:26:15.88 ID:qiXPCDmO0
ロ酸述 横東?
193名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:41:01.56 ID:lpIKyhOQ0
192 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
194名無し野電車区:2014/02/08(土) 10:39:00.20 ID:sUxerXX30
本日の「横東」

鉄道車両板 ID:qiXPCDmO0
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cWlYUENEbU8w.html
天文気象板 ID:b011Ul4V
http://hissi.org/read.php/sky/20140208/YjAxMVVsNFY.html
195名無し野電車区:2014/02/08(土) 11:22:27.21 ID:cicwe5Qx0
>>165
って言っても後の祭り。

若干スレチな話だけど、以前新聞か雑誌かの記事で、福島交通飯坂線の7000系は保守が限界になりつつあり、東急へ車両譲渡の打診をしているという話があったけど、この流れでは7700辺りがくるのかな?
196名無し野電車区:2014/02/08(土) 15:52:13.33 ID:bDw+cvmB0
かつて東北の政商が乗っ取って牛耳っていた福島交通は
2008年破綻の際に三セク阿武隈急行株式比率を20%まで
引き下げさせられたうえ破綻会社再生と謳いながら
強い地域路線網を持つバス会社のみをこつことと拾っていく
みちのりホールディングス傘下入りしたようだね。

福島交通 茨城交通 岩手県北自動車 関東自動車 会津乗合自動車

もし福島交通鉄道部を分離するなら7000系譲渡車2両編成6本は
そのまま界磁チョッパ制御やVVVF制御などのステンレス車両で
置き換えするつもりなのかな。
197名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:20:54.61 ID:qiXPCDmO0
【激緊】2週連続壊滅的未曾有8500地獄のお知らせ

いい加減にしろよコラ。雪だからってなめるんじゃないよ。
198名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:28:59.66 ID:S8XAJ0Fh0
にしても8500系って203系やらうるさい車両を知ってると夏場の冷房やらすれ違い時の窓のバタバタやら
気になる部分はあってもマシに見えてしまうんだが。
同じ界磁チョッパ車なら西武2000系、3000系、東武10000系等当面残りそうな車両が一杯ある。
まあ今年の事業計画に期待だけど8500系で煩いなんて言っていると他社線で地獄を見るよ。
199名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:31:28.83 ID:RzanI0hc0
まあ5000系列のできがいいからな
比較対象のレベルが高いしこうなるのは仕方ないというか

結局N1000は画像も出てこないし置き換え対象車も出てこないな
1000系4本離脱→更新して復帰な気がするけど
200名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:32:17.21 ID:5P6+pvqg0
検査が近い7700はどの編成だ?
201名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:44:37.22 ID:md1NlTge0
一部が期待するような大量投入や投入なし、なんてことはなくて
田都に2〜3編成の投入、その先の計画発表なしで落ち着きそう
202名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:56:31.28 ID:RzanI0hc0
>>200
前回の検査は
7908F 09.07(全検)
7910F 09.09(全検)
1019F 10.03(重検)
1020F 10.04(重検)
1021F 10.05(重検)
7907F 10.06(全検)
1017F 10.07(重検)
1022F 10.08(重検)
1013F 10.11(重検)
1017F〜22Fを離脱させて更新するとちょうど全検を避けられる
203名無し野電車区:2014/02/08(土) 17:32:50.63 ID:jHozkUdv0
1000Nの車内更新やるかね?
1000Nより古い9004が未更新で残ってるし日比直車も中はいじらずに
出てきそうな気がするけど。

まずは7600の2つが一番怪しいと思う
204名無し野電車区:2014/02/08(土) 18:05:48.83 ID:qiXPCDmO0
【激緊】2週連続壊滅的未曾有8500地獄のお知らせ

いい加減にしろよコラ。雪だからってなめるんじゃないよ。
205名無し野電車区:2014/02/08(土) 18:46:30.23 ID:Y5D4UmEW0
そういえば9000系の修繕も9004が残っているやら中途半端に終わってしまったように見えるね。
2000系もまだ手つかずだし。
9000系の修繕開始当時にはビックリしたものだ。
それが今では他社線の車両の修繕も完成度が高くて東急にも頑張ってもらいたいね。
206名無し野電車区:2014/02/08(土) 18:55:44.66 ID:VAPeAOYY0
>>203
それは絶対にしてはならない。
一刻も早く池多摩線を7000系で揃えよう。
そのためにも1000系(1700番台)は車体、機器共に更新は一切不要。
207名無し野電車区:2014/02/08(土) 19:02:39.35 ID:hmMW98U/0
>>205
2000系に関しては座席の交換をしてる。
モケットが従来のままだから分かりづらいけど。
208名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:47:33.14 ID:ApRbomOA0
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
浅井智之パイパン!
209名無し野電車区:2014/02/08(土) 22:07:53.55 ID:cicwe5Qx0
>>196
確かに7000系導入当時とは福島交通を取り巻く環境がかなり変わったからね。
バスはハイペースで置き換えてるけど、飯坂線はどうするのやら。
20m車が入線出来るのなら8590か8500を2連化すればいいんだけど、それが無理なら18m車だけど、1000系は池多摩線と一畑だし、メトロも東武も当面動きは無さそうだから、7700と7600くらいしか選択肢は無いだろうね。

東急と直接関係ない話題で申し訳ない。
210名無し野電車区:2014/02/08(土) 22:49:01.14 ID:jkr1sPyR0
>>208
くさそう
211横東退治輸出優先:2014/02/08(土) 23:18:18.18 ID:2rgkI5k0O
>>201はまだ東急側から2014度の旧型「8500系」置き換えが発表されてない。1000日比直流用改造からもまずは発表されていない。
ヒント:J-TRECから返却されたのがヒント

8500系はインドネシア輸出すればお金貰える。
インドネシアは8500系が欲しい。
212名無し野電車区:2014/02/08(土) 23:19:33.85 ID:RzanI0hc0
>>203
7600はここ2年の間に検査受けてるからあと2年は使うと思うぞ
まあ1000は検査の翌年に売られたからなんとも言えんが
213名無し野電車区:2014/02/08(土) 23:25:19.58 ID:5P6+pvqg0
でも気になるわ改造1000
車番の位置が違う 帯なし 色が変わる?
白色LED 池上線⇔蒲田が表示できる ここは7000を意識?
内装変更されていなくても車内LEDが付いているだろう 池多摩初か
214名無し野電車区:2014/02/08(土) 23:40:49.98 ID:bDw+cvmB0
福島交通ネタを続けるが。

桜水工場を閉鎖してABQ梁川工場にA417系スイッチャー牽引で
丸投げするならともかくへんな法則のとおり1M中間電動車の
デハ9300形15両ともそのまま譲渡のほうがよかったのでは。

日車での新製→東急3300系→東急5000系→東急7000系→9000系?
215名無し野電車区:2014/02/09(日) 01:02:49.17 ID:MLPQmRNg0
>>201
今年に全検を迎える田都8500系の置き換えをすれば、それでもいいよ。
8617F,8620F,8629F,8642Fあたり。
216上池 ◆dYnvdiBuTTzz :2014/02/09(日) 01:12:25.98 ID:PQdMUYrBO
>>206
7000の良さが分からん。説明してくれ。

中途半端な老人専用クロスシート、5000以降の不出来な台車の為のピッチング等。
ただ新しいだけだ。


>>213

大井町に来たばかりの9000の時みたいにソフト更新間に合わずLEDは未使用でチャイムのみかも。
217名無し野電車区:2014/02/09(日) 07:44:27.60 ID:1tDrKNDL0
市が尾で人身

昨日・先週に続く記録的未曾有8500地獄が今日も確定
ダイヤ上は昨日からずたすただから関係なしか
218名無し野電車区:2014/02/09(日) 08:40:04.42 ID:K+imDuMX0
>>216
車種を揃えて保守を合理化するため、7000系で統一することが必須。
219名無し野電車区:2014/02/09(日) 12:25:16.85 ID:1tDrKNDL0
いや〜 かなり本日も地獄ってているらしい。

これから確認に出るが、5000が全く走っていないという目撃情報もちらほら。
人身事故や降雪で東武に密閉ではなく、長津田の車庫に閉じ込められている、
その数は拾伍以上らしい。真実をとがめに行くぜ。
220名無し野電車区:2014/02/09(日) 13:11:33.85 ID:b/WrrA8F0
ここでも統一厨か
221名無し野電車区:2014/02/09(日) 14:50:44.11 ID:MErRtN1Z0
最近の5000系列は扉の内側も化粧板になったし細部で仕様が異なるよね。
統一厨はこれも直せとか言ってくるかな。
京王や京急は金属に退化しちゃった気がするけどあれはメーカー標準品なのかな。
222名無し野電車区:2014/02/09(日) 15:31:24.95 ID:jQrLi/P40
エクステリア
・行き先表示
・側面の処理
・クーラー

インテリア
・LCD
・椅子 ・椅子の袖板 ・ポールの形状
・ドアの化粧板
・貫通路の化粧板 ・妻面車内上部の色

見えない部分の機器類の違いもあるが、ほかには?
223名無し野電車区:2014/02/09(日) 15:33:36.33 ID:jQrLi/P40
個人的には、側面の梨地処理をしてる車両としてない車両が
混在してんのは気になるんだよね。

あと田都車を組み込んで車内の色がバラバラな東横車も。
224上池 ◆dYnvdiBuTTzz :2014/02/09(日) 15:42:32.61 ID:PQdMUYrBO
>>218

渋谷の箱物建設に必死に金を注入し続ける会社に保守費削減の思考は無いよ。

駅を見れば電球は切れまくれ、LED照明などまず見掛けない。電球を取り替えて極限まで使い切る。

1000系も確かに7000系に交換した方が全てにおいて合理的だが、今の東急は見かけの出費にこだわるから改造延命がベストになっちゃう。

1000系短縮化に続き2000系もスーパー更新らしいから新車統一厨の諸君ご愁傷様。
(;∇;)/~~
225名無し野電車区:2014/02/09(日) 16:10:15.88 ID:3d/oM6Ke0
>>221
京王8000系の大規模改修の先行で使用している8732fや8564の新ドアって東急4000と同じドアなの?
226名無し野電車区:2014/02/09(日) 16:26:54.10 ID:MLPQmRNg0
>>224
>1000系短縮化に続き2000系もスーパー更新らしいから新車統一厨の諸君ご愁傷様。

ほう。気になるな。
何処で、そんな情報を得た?
ついでに、東武に乗り入れるのかどうかも教えてもらおうか?
227名無し野電車区:2014/02/09(日) 17:19:45.62 ID:7a0F3ZT90
1社2形式ルールが存在しているとされる以上2000をスーパー更新する理由がない
別にあのアホとは違うけどマルKは全廃したいのは東急の意向として存在するでしょ
228名無し野電車区:2014/02/09(日) 17:49:07.30 ID:wCc9xQKa0
「1社2形式ルール」の存在に関しては後釣り宣言が出されて
信憑性が揺らいでいるわけだが。
229名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:23:10.65 ID:7a0F3ZT90
別に後釣り宣言なんて誰でもできるだろ
過渡期以外で3形式が同時に東武に乗り入れたケースがないというのが最大の証拠
そもそもそんなルールが存在しないなら2000を乗り入れ非対応にする必要もない
230名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:26:10.22 ID:OHyGZoPD0
2000系は東武には乗り入れなくていいです。
231名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:27:51.56 ID:jQrLi/P40
もっと多種多様な型式が走ってる路線はいくらでもあるし、
同一型式の機器更新でも運転感覚はかなり変わると聞く。

逆に運転台構造が同等で足回りも同じなら
それほど加速タイミングなどは変わらないとも。

車両型式が増えたからといって、現場の負担が増えるとは思えないんだがな。
232名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:48:02.71 ID:K+imDuMX0
>>231
明らかに増える。
互換性が低下するため部品調達の手間が増える。
たった3編成しかない少数車種ともなれば尚更だ。
田園都市線は3社での相互直通を行うため車種の混在は不可避。
だからこそ少しでも減らしていくことが必要であり、
そのためにも田園都市線の東急車は5000系で揃えることが重要である。
233名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:53:49.44 ID:u24BBmlO0
>>228
地下鉄博物館で資料調べなきゃあかんな
234名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:54:47.75 ID:u24BBmlO0
>>230
俺的には歓迎
235名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:55:46.30 ID:7a0F3ZT90
>>231
俺もそう思うんだけどな
東武なんて自社の車両ですらむちゃくちゃ車種多いのに何言ってんだこいつって感じ
東急は8000系列、9000系列、5000系列しかないからな
236名無し野電車区:2014/02/09(日) 19:14:48.77 ID:K+imDuMX0
>>235
2000系を9000系列、3000系・6000系を5000系列に入れるにしても、
1000系列、旧7000系列、新7000系列は別物だろう。
相鉄や阪神よりはマシだが、それでも路線規模の割には多過ぎ。
京王と同水準まで減らしていかないと。
237名無し野電車区:2014/02/09(日) 19:52:18.22 ID:+zFLz1Mv0
いまさらだが8590系制御電動車10両に7700系電装品足回りを
組み合わせてVVVF更新をやっていたらそれを9000系と言わずに
何と呼べばよかったのかな。
238名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:14:41.99 ID:+zFLz1Mv0
増設運転台設置をやっていたような7000系や7200系を置き換えたい
暖地平坦線でない地方私鉄にとってはどこも2M編成こそが欲しいから。

手頃な130kW電動機を搭載した8000系列と1000系と7600系電装品足回り
以外ははっきり言ってゴミなんだよね。

ただし3000系MTユニットは20m車が入る路線なら増設運転台さえ設置すれば
E127系や313系や125系2連など1C2M2群制御の寒雪急勾配向き1M1T編成なみ
Y000系になるよ。
239名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:15:11.55 ID:6Myq4vtZ0
   234
   ↓
 俺的には歓迎
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民がいちいち東急に絡むのやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:u24BBmlO0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
240名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:33:35.09 ID:1tDrKNDL0
横東線 56Kに8両編成充当
241名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:35:23.97 ID:68MTGUwO0
2000系が乗り入れないのって単に誘導障害の問題じゃないの?
242名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:46:30.05 ID:+zFLz1Mv0
長津田工場の東急テクノで伊豆急2100系VVVF更新をやったらいいよ。

リゾート21もボルスタ台車だから抵抗制御から7700系電装品足回りで
電動車ユニット10組分さらに十和田電鉄から3組分も買い戻して
4M3T編成1本と4M4T編成2本に改造すればいいよ。

レオレオ詐欺第2弾を受けてサーベラス禿鷹ファンドの国際航業株売却や
JR羽田空港国際線開業が決定したからそのあおりでごった返す改札口で
蒲蒲線に夢破れてJALカード新規契約促進の涙ぐましい努力をしている
鉄道会社があるよね。
243名無し野電車区:2014/02/09(日) 20:47:14.57 ID:3zDrlQc9i
>>241
違うと思うが。

2000系は6連化し大井町急行に転用しちまえばいいんだよ!
244名無し野電車区:2014/02/09(日) 21:27:20.79 ID:MLPQmRNg0
もし、来年度に新車が導入されるとすれば、

・奇数番編成:三菱製エアコン
・偶数番編成:日立製エアコン

が採用されるんだろうか?
今年度は、4110F&5176Fのみしかなく、両方共、日立製エアコンが久々に復活した形となったが。
245名無し野電車区:2014/02/09(日) 21:48:53.29 ID:MVuzyQ2p0
冷房さえ強力なものに交換すれば、7700系使い続けていいと思う。
246名無し野電車区:2014/02/09(日) 21:51:27.59 ID:c3tw8zUK0
今年は、4011系と5023系登場か?
247名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:48:27.79 ID:MVuzyQ2p0
鉄道事業部門の2014年度は、1000系改造と4000系とホームドア、新横浜連絡線だろ。
248名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:40:20.50 ID:YtkObDZN0
>>247
4000の増備はしないんじゃないか?
今年は1000系改造と5000系再増備かと

そういえば副直開始前は4113Fまで作るとか言われていたけど、
現状のダイヤからするとそこまで製造する予定はなさそうだな
3月の改正後も大きな変化はなさそうだし
249上池 ◆dYnvdiBuTTzz :2014/02/09(日) 23:52:05.73 ID:PQdMUYrBO
>>226

あんなり細かい事を聞くなよ(笑)

時期にわかるから。

2月11日に出てくる1000系で今後の方針が今までとか変わった事がわかるから。
250名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:55:40.17 ID:u24BBmlO0
>>247
各停駅のホーム延伸もやるべき
251 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/10(月) 00:14:52.95 ID:hWD+X9x+0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民の評判落ちるから他所まで出張ってキチガイ発言するのはやめてwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイID:u24BBmlO0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
252名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:19:22.97 ID:ltXezgix0
>>247
無知乙
新横浜連絡(神奈川県東部方面線)は東急は一切建設費出さないんだが。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構が路線を建設・保有して東急は第二種鉄道事業者として
列車の運行を行う形になる。だから東急は建設費は負担しない。
車両の改造はまだ先だから新横浜関連の出費はあっても大したことは無い。
しかも4000番台は増備してもただ車庫で遊ばせるだけになりそうだし、無いだろ。
253名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:41:52.43 ID:rJT1Xuz80
ダイヤ改正の詳細次第だけど、大きな増発とかなさそうだし純粋な増備はなさそう。
特に東横線なんて4110Fと5176Fだって去年のダイヤ改正してからの登場だし、置き換えもなけりゃ増備もないだろ。
田都の新車に期待。
254名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:43:40.66 ID:OqazNdRu0
今までの報復と言わんばかりにsustinaになった5000系列が爆発的に増加したら面白いな
なお池多摩には
255名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:56:27.46 ID:7gF8I73N0
来年度に全検を迎える田都8500系を置き換えられれば、それでいい。
256名無し野電車区:2014/02/10(月) 01:03:12.66 ID:jHOBnpYw0
>>252
日吉駅のホームの整備とかは東急負担だぞ。
257名無し野電車区:2014/02/10(月) 04:31:16.86 ID:L8qCesmIO
>>247
新横浜連絡線は東急単独ではしないだろ。
相鉄+東急じゃない?

東急や相鉄のみだったら運賃の値上げが必要。小田急も値上げして成功した。
258名無し野電車区:2014/02/10(月) 07:47:52.89 ID:QatQHZP70
240 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
197 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
217 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
259名無し野電車区:2014/02/10(月) 08:03:50.22 ID:NoIv9NQD0
>>254
今年は中韓付随車がsustina5000系が5編成以上導入に期待
260名無し野電車区:2014/02/10(月) 08:56:21.54 ID:TLYDkyF10
仮に8500がVVVF化&スーパー更新されたら…((((;゚Д゚))))
261名無し野電車区:2014/02/10(月) 08:57:16.87 ID:vs3FblxT0
>>259
ネトウヨ病だな
262名無し野電車区:2014/02/10(月) 09:10:35.60 ID:NoIv9NQD0
>>260
そりゃ無いな
263名無し野電車区:2014/02/10(月) 10:14:40.25 ID:UBQKZtA20
8500のIGBT化はよ。
264名無し野電車区:2014/02/10(月) 12:28:37.23 ID:0/217x2y0
   262
   ↓
 そりゃ無いな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 一番無いのは埼玉県民のお前の発言の説得力www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/10はID:NoIv9NQD0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
265名無し野電車区:2014/02/10(月) 13:36:26.32 ID:e8A1Vp9t0
1000 1編成だけとか書いてあるが
改造でパンタなしMCてできるのか?
予想だけど
266名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:50:27.83 ID:zObh6gSRO
>>265
当然しなけりゃならないでしょ、3両編成にするならば
267名無し野電車区:2014/02/10(月) 19:32:10.82 ID:+JVC4Qtb0
明日は4102Fが田園都市線入線するの?
268名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:03:32.16 ID:PTmY8cVpi
なんか池多摩に転用される1000系がIGBT化されてるなんて説だが…
269名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:08:50.79 ID:e8A1Vp9t0
明日わかることだが
オリジナル先頭車で組んだ編成と テクノで改造される先頭改造車編成ができそうな予感(地方用も)
1500系 1550系のように
270名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:11:54.31 ID:oUOVc/kxI
>>268
VVVF載せ替えは確認されてるらしいが
メーカーはどこだろう
7000に合わせて東芝なのか?
271名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:10:33.12 ID:3RYEZqV/0
もはや東急車輛製造でもないJTRECだからこそ中小私鉄路線向け短編成には
東芝製SVF047-A0でもいいが三菱製CI14で電動機を出力調整してもいいのかも。
272名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:17:17.66 ID:wqrXEbtO0
中小私鉄向けは18m車は京急新1000形、
20m車はJR東日本で導入予定のE129系あたりをベースにした新車を導入すればいいように見える。
改造コストだってかなりのものだしね。
一番のネックは回生ブレーキ使用による変電所の負荷なんだよね。
273名無し野電車区:2014/02/11(火) 00:51:16.58 ID:ufYujmraO
1000系は何も手を加えられてない状態で長津田まで輸送だろ
それでテクノで中間電動車(M)の先頭車化改造(Mc)だろ、普通に考えれば
3両編成時は、Mc-M-TcとTc-M-Mcの二本立てだろ
274名無し野電車区:2014/02/11(火) 01:48:42.54 ID:LUoaxOjZ0
意外と今年は5123Fから5128Fまで一気に入ったりしてな
というのも検査期限が切れる8500が大量に出るようで。
そしてまさかの8606F東武対応化とか
275名無し野電車区:2014/02/11(火) 01:54:34.87 ID:HjcRm/AJ0
>>257
日吉〜新横浜 東急
新横浜〜西谷 相鉄
276名無し野電車区:2014/02/11(火) 06:10:59.66 ID:Z/W3fGQv0
1000系出場 帯がない
277名無し野電車区:2014/02/11(火) 07:14:37.33 ID:e4RjaPoW0
がわだけ1000であとは7000臭いぞ
278名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:24:17.84 ID:nUZ6OAFj0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392052472/448

向こうで横東登場。
本日は祝日、あぼーん地獄に要警戒。
279名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:36:24.57 ID:WMARP9f90
横東?
280名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:39:56.71 ID:VX8Tt/B/0
279 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:44:23.16 ID:WMARP9f90
↑可変ID神奈川県↓
282名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:44:47.40 ID:VwwA3Lu+0
281 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
283名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:31:40.11 ID:vjjw97tq0
1000系は池多摩9本にあわせて日比直7本を改造して追加投入するのに
インバーター換装どころかわざわざ190kW級の電動機にするなんて
あまりにも編成出力が高過ぎても意味無いし。

そんなに130kW級電動機が壊れ易いのでなければ最終的には
1000系電動車の機器更新は最低でも日比直14両のほかに池多摩18両と
上田4両と伊賀5両のあわせて41両にはなることでしょう。

解体済み11両 増設運転台設置改造または解体待ち21両
284名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:35:02.93 ID:JlvovsKu0
>>270
九品仏によると、VVVFは東芝製らしい。
まさか、PMSMまで搭載ということは無いだろうね・・・。

>>274
来年度に全検を迎えそうなのが、8617F・8619F(微妙)・8620F・8629F・8642Fだから、
これらを置き換えるとしたら、4編成以上は新製されそうだね。
8606Fを東武対応化する位だったら、来年度 or 再来年度に新車を入れるんじゃないの?
285名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:44:54.20 ID:Z/W3fGQv0
>>284
7000系と同じにしてけば保守が楽
同じようなモノを使ってるだろうね
逆に言うとしばらく使うという事か
286名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:48:26.35 ID:+eyZ+B1rI
>>284
東芝製ということは7000との機器統一が目的だろうから、PMSMはないんじゃないかな
まあ、池上線の路線特性はPMSMにピッタリだけど
強いて言うならTOQ-iで試験中の全密閉IMかが気になるところだが
287名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:48:48.83 ID:e4RjaPoW0
前に7000はもう作れないとかでてたよな ホントかな
288名無し野電車区:2014/02/11(火) 09:53:32.74 ID:Z/W3fGQv0
>>287
根拠は何だろ?
289名無し野電車区:2014/02/11(火) 10:23:57.63 ID:JlvovsKu0
>>284に追加
そろそろ5103Fが出場しそうだから、その次に5109F、来月に5110Fと入場すると思われ。
5110Fの次に、8629Fが全検を受けるかどうかになるから、その時までに5123Fの甲種輸送があるかどうか?
290名無し野電車区:2014/02/11(火) 14:46:35.03 ID:ufYujmraO
こっちにも、ぇぃ!
帯無しって事は、テクノで池多摩にカラーリングするんだろうな
http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&gl=JP&u=http://tetsudo-news.com/article/photonews/136.html&hl=ja-JP&ei=dLj5UpLqCYaqkQXN74GYCg&wsc=tb
291名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:08:34.35 ID:sNFqgpeK0
292名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:19:00.99 ID:63VbYJU4O
YT_87K 【神武寺側線】←逗子1404-1304-1254-1703-1603-1503-1303-1253-1403-1453-1353-1454八景→
http://pbs.twimg.com/media/BgJ4qgcCYAE6KGJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgKDPWsCMAAK9F9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgKJ31HCIAEZhxQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgKZLbhCIAAVyFF.jpg

1001-1251-1201-1351-1301-1451-1401-1101
1003-1253-1203-1353-1303-1453-1403-1103
1004-1254-1204-1354-1304-1454-1404-1104
         ↓
1404-1304-1254-1703-1603-1503-1303-1253-1403-1453-1353-1454

どうしてこうなった…
293名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:21:39.49 ID:eC1cM18X0
294名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:32:37.81 ID:ufYujmraO
>>293

だな
295名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:46:41.94 ID:Y221kB+rP
無改造のは恩田で一畑向け改造かな?
296名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:20:53.82 ID:1WyKN4Vo0
外装だけでなく機器や内装まで変えるとは・・・
悪夢が現実となってしまったか。

まあ、変えてしまったものは仕方が無い。
今後数年は5000系の増備を集中的に行い、田園都市線の2000系・8500系を全て代替。
それらを終えた後に7000系の導入を再開し、1000系列を全て代替。
1700系に搭載した流用可能な部品は出来る限り流用。
1700系は一畑等の地方私鉄へ譲渡しよう。
機器類は伊予鉄3000系のように譲渡先に用意してもらえば良い。
297名無し野電車区:2014/02/11(火) 17:47:56.80 ID:b/4vdvS60
1004Fの先頭含む4両が一畑向けじゃないか?
298名無し野電車区:2014/02/11(火) 20:14:18.41 ID:anL73V4Ii
JR式の大量置き換えも旧7000のV化も八景の為の投資だったから
今後はそのどちらに走ることもなくだらしない魔放置・魔改造が連発するんだろうな
299名無し野電車区:2014/02/11(火) 20:38:41.95 ID:JAmNAWybi
これじゃ田都5000系増備も再開されず8500系VVVF化という流れになってしまうかも…
300名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:19:45.05 ID:VYWkXSz80
>>299
車齢を考えると8630Fまではそれはなさそうだけど、
8631F以降の編成はまだわからないな。
301名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:34:36.24 ID:xctcSKeJ0
>>300
1000の更新は結構苦肉の策だと思うけどね
田園都市線に新車を入れたいから単価の高い池上線の新車を飛ばしただけかも
7000の3編成よりも5000の10連が少し安いからね
302名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:37:45.67 ID:U7kPgDlC0
>>295
おそらくはな。あと同時期には上田も7200系全廃を考えているからその分の発送もあるかと。

>>297
一畑・上田ともに車両導入は来年度予算で執行されるから、現地点では改造にすら着手できないと思う。
多分地方私鉄向けは長津田で改造だよ。
303名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:50:49.99 ID:yhfuEZsY0
5118・5119・5121・5122を田園都市線に返せ!
6ドアと4000系の4011~4014をまた作るから。
304名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:52:23.68 ID:uLGbo/9K0
いや〜駄作7000が二度と増備されなくなりそうで良かった良かったw
305名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:04:26.60 ID:63VbYJU4O
1404-1304-1254 → 1371-1271-1071
1303-1253-1454 → 1372-1272-1072
1403-1453-1353 → 1373-1273-1073

こうですか?わからんよ…
306名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:11:29.72 ID:1VHed8tB0
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
浅井尊斗!
307名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:24:58.07 ID:fuMbAeQS0
>>299
8500系のVVVFはやらんだろ
308名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:27:37.36 ID:W9jzJdLe0
>>299
わざわざ旧日比直を魔改造したのは、
小ロットだから(中型車の必要数が少ない)じゃないの?
ましてや8500はもっと古いし、田都は新車置き換えだと思うけど?
中身は7000に準じた改造までされているようだが、
さすがに連結面の鍵括弧形クロスはないよな??
309 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/11(火) 22:28:20.76 ID:VLie495D0
>>296

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日もあちこちで統一統一と念仏www

毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ今日はID:1WyKN4Vo0!
http://hissi.org/read.php/rail/20140211/MVd5S040Vm8w.html
310名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:46:38.70 ID:iq1JilNl0
   307
   ↓
 8500系のVVVFはやらんだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東急沿線ヲタなら百も承知のことを東武民がいちいち口出ししなくていいからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ!2/11のIDはfuMbAeQS0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140211/ZnVNYkFlUVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
311名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:03:53.48 ID:ZZckPyhy0
明日は5103Fの出場だね。恋姫無糖も撮るらしいぜ
312名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:19:07.97 ID:AWO9LwpC0
池上線はまた西島三重子時代に逆戻りw
313名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:22:17.97 ID:sRbd2dNX0
すきま風が気になるのですね
314名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:22:26.20 ID:e4RjaPoW0
近いうちにまたどっちかの1000の甲種がありそうだな
残っている1000を総車に持っていくか 1501とかが完成してて出てくるか
315名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:44:28.90 ID:fuMbAeQS0
>>308
随分魔改造したな東武じゃ修繕のLevel
316名無し野電車区:2014/02/12(水) 00:30:45.33 ID:Nznc+qglO
新1500が改造車だけど、増えるのを祈る。
317名無し野電車区:2014/02/12(水) 02:00:12.54 ID:Pas8SMEy0
>>306
浅井尊斗って誰?
318名無し野電車区:2014/02/12(水) 04:03:16.21 ID:1uXvmaLm0
魔改造とかいう言い回ししてるやつはだいたい頭おかしいな。
319名無し野電車区:2014/02/12(水) 04:43:17.14 ID:EQzZR8Fw0
>>316
元住吉に居る残りの1000系も最終的には全て転用改造するだろ
320名無し野電車区:2014/02/12(水) 07:33:58.27 ID:KjUXnOLj0
もう新7000を作るつもりは当分ないってことか?
1000系が生き残るなら、2000系も何らかの改造をして生き残るのだろうか
逆に現時点で簡易改造しかしない9000系はそう長くないのだろう
共食いしてるくらいだし
321名無し野電車区:2014/02/12(水) 07:41:05.99 ID:HLY5BUKV0
一畑電車を東急1000系で揃えるためにも、7000系の増備再開は必須。
田園都市線を全て5000系へ置き換えた後、
増備を再開し1000系改造車に搭載した走行機器を流用、
余った車体や台車等は一畑等の地方私鉄へ譲渡すれば良い。
322名無し野電車区:2014/02/12(水) 07:41:35.98 ID:4beiPLpf0
>>320
多摩川線が今後どうなるかで決まりそう
路線改造が始まれば18m車いらないし
7000系を余らせるとかなり無駄に
323名無し野電車区:2014/02/12(水) 08:29:47.26 ID:fAF8RJBA0
>>303
単に副直機器のみならず、LCDのサイズ云々の問題とかも発生しそうだから、
10両化とか田都に転属とかはしないだろ?
小田急4052Fみたく、LCDをワイド化して、外したLCDをストック(?)でもするんだったら、まだしも・・・。

それにしても、1503-1603-1703の営業入りが楽しみだね。
来年度になるとは思うが・・・。
走行音は、同じ東芝IGBT-VVVF搭載の阪急1000系みたく、相当静かなんだろうか?
ドア上はLEDなのか?
それとも、横長LCDなのか?
324名無し野電車区:2014/02/12(水) 08:33:43.95 ID:TyW3Osa6i
>>320
2000系は西武3000系や京成3600形級の厄介者だから長生きしないでしょ。

6連化で大井町急行転用とかなら別だが、
9000系もそのうちIGBT化するんでは?
325名無し野電車区:2014/02/12(水) 10:35:28.74 ID:sm9XEyqi0
IGBTにすると個性がなくなり音がつまらんな
スカ線217がそれ
326名無し野電車区:2014/02/12(水) 10:39:37.13 ID:pPw05EdD0
327名無し野電車区:2014/02/12(水) 11:11:42.28 ID:i5ky9OzX0
大井町の8500は最終ロットで9000と車齢
が同じくらいだから、合わせて機器更新も
あり得ない話でないかも
328名無し野電車区:2014/02/12(水) 11:16:39.15 ID:AJPqg45ZP
>>327
秩父みたいな会社が現れなければ更新でも充分だからな
困るのは統一出来ない統一アスペ位だからな
329名無し野電車区:2014/02/12(水) 15:04:43.82 ID:PYSiBfjKO
碑文谷ゴルフ場の脇、フェンスにレンズ孔開けた奴が居るw
330名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:02:27.47 ID:EQzZR8Fw0
>>320
7000系は暫く製造せず田園都市線の8500系、8590系、2000系の5000系置き換えが優先になるだろ
331名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:06:19.61 ID:EQzZR8Fw0
>>328
秩父鉄道は5000系置き換えに9両
長野電鉄も3000系、3500系も老朽化してるしな
332名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:13:35.73 ID:PYSiBfjKO
2000は209世代に首を突っ込んでいる
5000で置き換える事は天下の愚策
333名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:40:10.09 ID:WMIDVtlb0
元住吉から雪が谷への1000系転属だけど、
元々9編成しかないよね?

7600系と7700系を取り替えるとなると
3編成足りなさそうだけど、
先頭車化改造すれば足りるかな。

新車導入しない前提のチラ裏に付き合ってくれればうれしい。
334名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:49:29.76 ID:PMmWf/vG0
先日送られた1000は完成した1編成は言わば「モデル編成」で、
残りは恩田で仕立てるのかな。
そして7700を捻出する。

一畑に譲渡するのって1000系って形式まで確定してるんだっけ?
譲渡自体はとうの昔に公式ソースでも決定済みだけど、
実は7700を譲渡したりしてな。
335名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:54:35.37 ID:PYSiBfjKO
>>333
1009Fは計画こそ上がったものの、幻と消えた訳だが?
336名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:58:41.02 ID:VrW7gi+Z0
>>333
1006Fと1010Fは伊賀に譲渡してしまったから、5編成足りない。
多分5編成は先頭車化改造されると思われ

>>335
1001F〜1008Fと1010Fで9編成じゃないか?
337名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:59:39.87 ID:O9OX0ZXn0
>>333
日比直1000は1006と1010の一部が廃車改造で伊賀行きになったので
7本x8しか存在しない(もともと1009編成は存在せず)

オリジナル顔+貫通路中間顔の1010+1011と1012+1013の4両づつ分割8連も
日比直にいたが運用減で1012+1013を分割3連化で中間2両を1010+1011の
中間先頭車と入れ替えで貫通8連の新1010誕生も廃車

ということで7600/7700の12本置き換えには7本のオリジナル顔編成と5本の
中間改造車が必要になるはず。

新1010編成の真ん中にいた中間先頭車は1006と共に伊賀行き
338名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:04:45.77 ID:AJPqg45ZP
それで一畑の分はどうするのかと
339名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:08:39.06 ID:6Ood+DyT0
>>333
現存は7編成でしょ。
一畑に2×7、池多摩に3×12、上田に2×2で2両しか余らないから東急もうまいこと考えたな
340名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:09:52.37 ID:tsqaWoeb0
   330-331
   ↓
  7000系は暫く製造せず田園都市線の8500系、8590系、2000系の5000系置き換えが優先になるだろ
秩父鉄道は5000系置き換えに9両 長野電鉄も3000系、3500系も老朽化してるしな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民がいちいち首突っ込まなくていいからw早く帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140207/R21USUhXclQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140206/amtYQVJzelkw.html
341名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:16:03.88 ID:O9OX0ZXn0
一畑は2両6編成中古購入で2両1編成は現有車両を予備に使う予定らしい
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1310513535035/files/6.pdf
上田、伊賀と同じパターンの1M1Tっぽいね
342名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:21:03.26 ID:8ggndali0
>>341
これ残すのは1本から4本に変更になったはず
343名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:27:22.16 ID:O9OX0ZXn0
上田行き1000追加は確定なの?
344名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:34:43.42 ID:R7GZtMXt0
落成したのが150"3"って事は少なくても1と2は自前で用意するつもりなのかな
345名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:34:35.33 ID:0axFF/etI
Twitterに画像上がってたけど1000改造車のドア上は普通のLEDですた
346名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:50:24.63 ID:APDexGY70
>>345
種車から番号を引き継いだんじゃないの?
恐らく1003Fのうちの3両からの改造だろうし…
347名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:19:33.21 ID:QcONU21x0
一畑電車のは2012年秋頃修正プランで確定しているのはこれだけだよ。
新製単行4両 譲渡東急1M1T編成3本 既存京王5000系2M編成4本

上田電鉄のは平成25〜27年度限定安全対策補助金プランでは工事費だけ
でなく資産購入を含むになっているからなぁ。

http://www.city.ueda.nagano.jp/files/toshi/0590/20130918114342634.pdf
348名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:25:37.51 ID:EQzZR8Fw0
>>329
ノープロブレム
349名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:26:08.26 ID:EQzZR8Fw0
>>332
5000系でいいだろサークルKの置き換えが出来るんだから
350名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:26:43.51 ID:EQzZR8Fw0
>>333
魔改造してでも7000系新造はやらんのだろ
351名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:27:18.94 ID:EQzZR8Fw0
>>334
先に7600系を消滅形式にすべき
352 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/12(水) 21:36:17.19 ID:9PVWLKZb0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民が1行レス4連投とかしなくていいからw早く帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
353名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:39:48.71 ID:C9mBpK1z0
お前こそもう来るなよいい加減目障りだボケ


出来れば死ね
354名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:40:04.70 ID:EQzZR8Fw0
>>337
中韓車両改造車は必ず出る
355名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:40:48.82 ID:EQzZR8Fw0
>>343
だと嬉しいね
356名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:42:35.11 ID:QcONU21x0
この補助金交付条件って但し書きを故意に読み間違えると
上田市長及び市議会の承認を得たうえで5年縛りを待たずとも
1000系1M1T編成をしなの鉄道線上田軽井沢間にも投入が
可能なような。
357名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:46:04.83 ID:EQzZR8Fw0
>>345
フルカラーLEDか?
358 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/12(水) 21:50:13.62 ID:9PVWLKZb0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) しつこいよ東武民w早く帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
359名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:02:52.08 ID:6Ood+DyT0
>>347
ということは1000をある程度廃車するのか
何れにせよ今後池多摩は再びの冷遇時代がやってくるというわけだな
360名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:12:29.88 ID:Nznc+qglO
廃車対象は7700と7600じゃないのか。
361名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:15:26.83 ID:QcONU21x0
1000系500番台って1x0x以外に1x5xにも1C4M制御の
IGBTインバーター装置を搭載したのだろうか。

1001-1251-1201-1351-1301-1451-1401-1101
1004-1204-1354-1104
種車?1003-1203-1103

1404-1304-1254-1303-1253-1403-1453-1353-1454
New!1703-1603-1503
362名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:50:14.79 ID:6Ood+DyT0
>>360
いや、8連の1000は改造せずに余る編成が出るってこと

てか来年の池多摩は7000以外で9本も検査の編成が出るんだな
これらは全部更新か廃車かな?
363名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:50:50.49 ID:APDexGY70
>>361
新7000と同じ仕組みじゃないの?
VVVFとSIVが一体になっていてSIV故障時にはVVVF1群をCVCF運用するやつ。

ところでダイヤ改正発表されたけど東横線日中10連急行少しだけ増えるね。
半蔵門線は終電が延長されるようだが田園都市線は改正なしの模様。
直通先の行先が変わるだけで時刻変更は一切無いのかな?

ひょっとしたらしれっと恒例の平日64T長津田出庫後とP23Kの代走が
運番修正されているかもしれないが。
364名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:14:41.96 ID:EQzZR8Fw0
>>359
7600系、7700系が消滅したら満足だろ
8500系、8590系の置き換えが急務
365名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:31:17.16 ID:O9OX0ZXn0
>>364
あんたコテハンかトリップつけてよ
366名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:32:41.49 ID:6xXMyfYRO
とりあえず7000に準じた1500番台更新車を先頭車流用で3本、
残りは中間車を先頭化改造し、デハ1600改造車から発生した制御装置を流用する手抜き改造で済ますと見た。
一畑向けは中間車から改造するんだろう。
367名無し野電車区:2014/02/13(木) 00:37:21.42 ID:/jD80/t50
   3364
   ↓
  7600系、7700系が消滅したら満足だろ
8500系、8590系の置き換えが急務
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民がいちいち首突っ込まなくていいからw早く帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
368名無し野電車区:2014/02/13(木) 00:40:52.89 ID:D+PlmzxV0
>>345>>357
ドア上ね。
つまり、横長LCD採用などではなく、日比直時代のLED案内表示をそのまま使い続けると。

>>363
18K運用のうち、急行運用と9:30菊名発和光市行きを、東武車21T運用に組み込む形になるのでは?
平日に1本だけ東武車を終日走らせるということに。
東急車の8両運用は、終日26→25、朝のみ7→8、昼以降のみ4→5ということに。
369名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:08:44.84 ID:br4PGYsx0
東武運用と決まったわけではなくね?
東急10連運用の可能性だってあるわけだろう?
370イオ:2014/02/13(木) 01:40:50.45 ID:Y7dAr9u00
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
371名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:51:05.08 ID:Udj4yT9S0
372名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:51:36.34 ID:/jD80/t50
>>365
昨日ID:EQzZR8Fw0で暴れてたキチガイ君の今日のIDはgC5ARbKr0と判明した!!
書き込み傾向でバレバレwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
373名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:52:42.04 ID:Udj4yT9S0
>>369
東急は10連を増備して無いのだから、可能性なんて極めて0に近いだろ
374名無し野電車区:2014/02/13(木) 03:15:58.49 ID:BkUT6kB40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284551118/574
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
375名無し野電車区:2014/02/13(木) 04:10:22.65 ID:KqiKalVI0
376名無し野電車区:2014/02/13(木) 05:35:03.67 ID:o3WKS4miO
>>336
1012F「…」
377名無し野電車区:2014/02/13(木) 07:23:00.54 ID:bfjTNtwy0
こうなると新7000とは一体なんだったのか、という話になるな
378名無し野電車区:2014/02/13(木) 07:33:31.86 ID:5f03MUtS0
>>377
池上線ではしばらく使うだろうから数的にはこんなものかと
379名無し野電車区:2014/02/13(木) 07:35:26.66 ID:EVDG9OOV0
当初19本予定 7本
少数派にはならなかったから良かったと思う 遭遇率は低くないし

1503にATCが付いているか分からなかった メーターは白だったけど
380名無し野電車区:2014/02/13(木) 08:08:41.69 ID:VOJjS3TU0
>>372
NGにしやすいようコテかトリつけてくれるとありがたいかなーと思ってw
381名無し野電車区:2014/02/13(木) 09:00:25.30 ID:D+PlmzxV0
5103Fが出場したけど、何で5両分はエアコンが汚いままなんだ?
382名無し野電車区:2014/02/13(木) 09:31:04.57 ID:aQLNmYCyO
あっ、いっけな〜い、忘れちゃったf^_^;
383名無し野電車区:2014/02/13(木) 11:23:36.22 ID:WXkYlxvL0
>>380
わざわざそんなめんどくさい事しないと思う
384名無し野電車区:2014/02/13(木) 16:05:50.14 ID:gC5ARbKr0
>>377
心配するな
385名無し野電車区:2014/02/13(木) 16:15:20.65 ID:Zmw972JE0
>>345
リンク希望。
386名無し野電車区:2014/02/13(木) 16:34:55.17 ID:YGoXT8S50
1500系、車番の振り方が7700系と逆だね
387名無し野電車区:2014/02/13(木) 16:56:13.90 ID:OEI4esi40
   384
   ↓
 心配するな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰も埼玉県民の1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/13はID:gC5ARbKr0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
388名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:00:48.80 ID:Y7dAr9u00
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
389名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:24:34.75 ID:UFeSQHhOO
東急新7000系当初19本予定→現在7本
となると、1000系、(新1500系)が現状大量余剰のため、計算上、新7000は、0。
しかし、池多摩にいる1000系も、未更新でも、再度車両更新の可能性がある。未更新でも最後まで粘るのではないか。と期待している。
390名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:40:37.02 ID:3shbec0r0
統一アスペルガー、hissiストーカー、馬鹿詐欺の3馬鹿トリオをいつまで野放しにするんだよ糞運営
391名無し野電車区:2014/02/13(木) 18:21:13.89 ID:Td0NhIgX0
1503FのVってSi-IGBT?SiC-MOSFET?
392名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:04:10.89 ID:UFeSQHhOO
>>387みたいな東武系の愛称を発表しますね。
"北館林荷扱いコピペ厨"略称、"北館林コピペ厨"と呼びましょう
393名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:20:27.14 ID:oDZeT8YP0
>>387
おまえの人物像が知りたい
394名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:28:41.48 ID:D8prSN1b0
横東は、まだ東急に関係のある話をする
北館林厨は全く関係ないしな
死ね
395名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:22:32.03 ID:/6Aaef170
>>377
沿線の株主がなんでボロばっかりいい加減にしろと
言ったから仕方なく入れただけの車
396名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:29:30.92 ID:Y7dAr9u00
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
黒木尊斗!
397名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:31:14.87 ID:E7l7Wx7c0
Jトレで改造されなかった奴は恩田で改造するんだろうか
398名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:38:15.07 ID:D8prSN1b0
あれだけの時間掛けて、24両八景に持っていって完成したのが3両だけとか…
残り12両は改造中なんか?
399名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:03:09.42 ID:EVDG9OOV0
1001 1004は同じようになるとしてあとの中間車はテクノじゃない
400名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:34:09.19 ID:v16Ic3Bw0
>>389
今いる池多摩1000系も、来年度に全検を迎える編成が多いので、その際にテクノで1503-1603-1703と同様の更新をするかも試練。
ドア上の案内表示をどうするかが注目。
来年度は、田都と池多摩が面白いことになるかも。
401名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:37:13.52 ID:TCIa82Sj0
今でもちょくちょく動きが出てきた
9007 1000全車パンタ載せ替え完了
1013にスカートが付く? ないか
402名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:40:21.58 ID:B4gFKPIN0
制御機器の技術革新中にVVVF載せかえるとか何考えてんだろ
403名無し野電車区:2014/02/14(金) 01:21:54.78 ID:77Eh8ygg0
>>402
7000を東芝のIGBTで作ってしまった以上仕方ないだろ
必要な時に必要なものを買うだけだ
404名無し野電車区:2014/02/14(金) 01:54:55.03 ID:kSjkDIcD0
1004Fの中間車、結構前から工場に取り込まれてたらしいのに
そのまま帰ってきたけど改造方法の検討でもしてたのか
405名無し野電車区:2014/02/14(金) 02:41:05.24 ID:Xq9Aahe30
1000って8連の生え抜きの奴は先頭Tだよな
1500は1M2Tなのかそれとも電動車化したのか先頭化したのか…
406名無し野電車区:2014/02/14(金) 02:46:32.83 ID:TCIa82Sj0
パンタ配置と下回りが7000だから配置は1 2号車がMだろう
407名無し野電車区:2014/02/14(金) 04:03:53.12 ID:PVXWNU1dO
っ1T2M
408名無し野電車区:2014/02/14(金) 06:23:37.61 ID:/yFPj9dW0
交換した東洋GTOは京成行きか東武行きか...
409名無し野電車区:2014/02/14(金) 09:08:21.79 ID:JGAUn8SF0
>>400
田園都市線の東急車が全て5000系に、
池多摩線が全て7000系になればもっと面白くなるな。
410名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:09:41.00 ID:n5edAKtA0
>>389
7000系製造コスト削減の為にも比較的新しい1000系は全編成更新だろ
411 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/14(金) 12:17:49.87 ID:gPmMq2G10
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰もお前の中身の無い1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/13はID:gC5ARbKr0、2/14はID:n5edAKtA0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
412名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:18:20.50 ID:pc7EjxYqi
>>409
逆につまらんだろそれ。

8500系の京王7000系のようなリニュV化はあるのか?
それはそれで面白かろう。
413名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:50:22.04 ID:JGAUn8SF0
>>412
2000系以前は機器更新もリニューアルもせず、全て5000系列及び7000系へ代替。
東横線と田園都市線は5000系列、池多摩線は7000系列で統一することが適切。
特に東横線と田園都市線は3社との直通でただでさえ車種が多くなってしまうのだから、
出来る限り減らしていく必要がある。
目黒線の3000系置き換え及び相鉄直通に伴う輸送力増強も5000系列の増備で賄うことが出来れば尚良い。
この際に3000系及び5080系の一部を大井町線へ転用、8500系・9000系を代替する。
414名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:54:43.84 ID:n5edAKtA0
>>402
7000系製造コスト削減の為にその場しのぎの更新だろ
415名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:56:42.85 ID:n5edAKtA0
>>409
激しく同意
416名無し野電車区:2014/02/14(金) 13:04:00.23 ID:n5edAKtA0
>>412
ツマンネ
417都田 ◆dYnvdiBuTTzz :2014/02/14(金) 13:04:32.16 ID:M1kMwWNuO
>>413

残念。
2000はスーパー更新確定済み。

車体のみを使い5000の下回り、運転台を設置。

まさに5000系2000番台となる。
418名無し野電車区:2014/02/14(金) 13:06:26.95 ID:3ujhlHxx0
419名無し野電車区:2014/02/14(金) 14:04:07.90 ID:fAbVVVHyP
>>417
> 2000はスーパー更新確定済み。

100%無い、8590系が8500系同一設計だからと言ってもNGだった上に
更新で直通可能になるなら始めから更新しているわ
420名無し野電車区:2014/02/14(金) 14:18:39.12 ID:aFf2tkm50
  414-416 
   ↓
7000系製造コスト削減の為にその場しのぎの更新だろ
激しく同意
ツマンネ   
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰もお前の中身の無い1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/13はID:gC5ARbKr0、2/14はID:n5edAKtA0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
421名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:09:38.64 ID:lquDegok0
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
422 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/14(金) 15:55:27.86 ID:aFf2tkm50
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また新しいキチガイが来たよww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 自分がボツばかりで逆恨みですかwww
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2011/02/8500_1.html
423名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:58:07.87 ID:JGAUn8SF0
>>417
2000系は3編成しかいないのだから更新などせず、
全て5000系で揃えた方が手っ取り早い。

>>418
ストーカー乙
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/M3VqaGxIeHgw.html

>>419
同意
424名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:27:24.33 ID:iH6jD3H00
>>車体のみを使い5000の下回り、運転台を設置。

お前らよく読め、5000の運転台とは書いてないぞ
5000の下回りと新たに中間車へ運転台を設置という意味だ
これは短編成化し、路線改良して20M車も走れるようにして多摩川線に
投入ということだ!いずれ改軌して羽田まで行くぞ。
425名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:38:00.83 ID:fAbVVVHyP
>>424
1万回読んでもそんな結論にはならないけどな
ハッキリ言って田園都市線だけは5000系で統一した方が
運用上のネックが解消されるから東武の考え方を改めない限りは
2000系は邪魔だし東急は形式がキツキツだから新形式は難しいぞ
426名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:42:11.24 ID:77Eh8ygg0
なおその見通しは立たない模様
仮に来年以降50両ずつ作り続けたとしても目黒や池多摩の新車に持って行かれて2020年までに10本くらいしか作れない
427名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:02:19.10 ID:JjQFCZn20
各線で大雪でラッシュ前に増発がされているみたい。
大井町線はP11とP112の出庫が早まっている。
田都は46K(5107F)と45K(8614F)の特発と39Kの出庫を早めてた。
いずれも渋谷まで回送→下りで営業(46Kと45Kは各停長津田行)というパターン

>>426
さすがにもう少し揃うんでないか?
目黒線の新車なんて早くても2017年度くらいからだろうし。
1000の改造をする以上7000の投入数は減るだろうし。
428名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:03:59.37 ID:GhHDNr1xi
>>419
2000系更新するなら等の昔に東武に直通してる
429 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/14(金) 19:09:23.51 ID:P7/lyqG/0
   853
   ↓
  果報は寝て待て
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰も埼玉県民のベキベキ妄想なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/14はID:GhHDNr1xi(携帯)とID:n5edAKtA0(PC)!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
携帯http://hissi.org/read.php/rail/20140214/R2hIRE5yMXhp.html
PChttp://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
430名無し野電車区:2014/02/14(金) 19:33:30.62 ID:77Eh8ygg0
>>427
今後N1000だけで7700と7600を置き換えると20編成1000を更新しないといけない
しかもその1/3は先頭車M化とか結構な大工事になるし結構金がかかりそう
目黒線も3000の更新と5080の増備、間を開けずに5080の更新とくるから結局田園都市にどれくらい余力を割けるかわからん

4000系を追加で19本(一部8連)製造
→5050を玉突きで目黒線へ転属
→3000と5080を大井町へ
とかやらないのかな
431名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:38:24.79 ID:JjQFCZn20
>>430
そもそも3000の更新をやる前提なら東急は新造は10本弱(+増結分)で済むんじゃない。
すると2018年度からでも十分に間に合う。まぁ2017年度くらいから新造するだろうが。

1000の改造ってどんぐらい金掛かるか分からんが、少なくとも新車よりは安いんだろう。
というか改造がそこまで金掛かる(新造車の本数を圧迫するくらい)なら普通に新7000を
増備するだろ。どこの会社でも。

8500の置き換え(更新)が「余力でやれれば良い」程度の優先順位の低さとは思えんがなぁ…
8500(と8590)のせいで長津田検車区って他の検車区より仕事量かなり増えているらしいし
田都民として池上・東急多摩川以下は少し許しがたい。
どっちの方が東急に利益出しているんだよ、と。
営業係数は明らかに田都の方が池上・東急多摩川より良いんだが。
勿論東急の一番の課題とまでは言わんが
東急の業績は回復している上、土木系事業ではこれまでよりも投資額は低くなる
(渋谷再開発は大分前からずっと投資しているからあまり変わらない上、相鉄直通は
建設費系は日吉駅以外無し、横浜はJRで統合、多摩プラは終了し二子玉川もほぼ終わり)
以上、田都の置き換えを行わない言い訳材料はもう無いはずなんだけどね。
432名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:43:07.60 ID:Tpv6/inNi
>>430
不足分は7000系製造で解決
433名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:58:43.94 ID:77Eh8ygg0
>>431
田園都市線は8500が無駄に強いのが逆に新車を遠ざけてしまってる気がするなぁ
池多摩は車両故障で自走不能とかやらかすし、更新の費用が(田都比で)安いのも合わさって優先順位が高いんだと思う

ただ7000を作れないほどに東急の予算を圧迫するものが存在するのは事実だから、もしかすると5000の大量投入もあるかも…?
434名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:01:45.86 ID:NgSEAhRnP
>>431
車両の新しい古いで路線の格が決まる訳ではないかと。
山手線より南武線の方が格上とかあり得ないし(笑)。
435名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:07:17.42 ID:lquDegok0
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
436名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:10:38.76 ID:JjQFCZn20
>>433
「1000の改造をする=7000を作れないほど金が無い」とは一概には言えないんじゃ…
業績が回復しているのは事実だから、作ろうと思えば作れるはず。
少なくとも、公開されている財務資料からは「お金が無いから置き換えできません」なんて
言い訳は100パーセントできない。
8500が故障に強いのは確かに事実だが、確実に普段検車区にシワ寄せがいっているはず。
直流電動機を扱わなきゃいけない長津田電車区以外じゃ出番がほとんどない機器類って
結構あるらしいよ。

正直故障に強ければ乗客の不快度がより高い車両の置き換えを後回しにしていい、って
サービス業としては本末転倒な気がするんだけどなぁ…。
普通に考えれば混雑が「並」な池上・東急多摩川と私鉄屈指の混雑路線で(低いレベルで)
同じレベルの空調を使っていたら当然後者の方が不快感高いし。
437名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:19:26.68 ID:lquDegok0
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
438名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:21:45.74 ID:53B4P91K0
横東優遇。
439名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:22:30.10 ID:aWh/Rk8W0
>>437
うるせー死ね
440名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:26:04.02 ID:gPmMq2G10
438 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
441名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:34:58.19 ID:aWh/Rk8W0
>>440
ふーん、お前北館林厨だったのか
確かに潔癖主義が高じて嵐に走るところなんてそっくりだったしな

死ね、そしてお前コテハン名乗れ
442名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:37:13.70 ID:lquDegok0
>>439
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
443名無し野電車区:2014/02/14(金) 22:04:52.52 ID:NgSEAhRnP
>>436
まぁ、一般の乗客にとっちゃ電車が走らない事がクリティカルだからな。
取り急ぎ故障が少なければそれで何とか凌ぐしかないこともあるでしょう。
勿論、103系みたいに故障多発で御上からお叱りを受ける前に
新車へリプレイスした方がいいのは確かだが。
444名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:46:36.85 ID:zwAlKruz0
1500は旧日比直の先頭車が足りる分だけ改造で、
残りは7000の増備で補うに一票
(捻出された7700の運転台機器を地方向け改造に流用?)
445名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:57:30.48 ID:3NreefDlI
>>444
前二行、同感。
446名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:03:43.39 ID:77Eh8ygg0
>>436
>>443の通りで、最近の池多摩の車両故障の頻度は少し前の筑肥線を思わせるレベル
それに5000系1本の価格で7000系は3本、1000系の更新は6本程度できるわけだから池多摩を無駄に冷遇しても何の得もない
それどころか役所から横槍が入って全部新車とかになったらさらに金がかかる

それに今年は池多摩の車両が多数検査を迎えるからな
今年も田都ユーザーは嘆き続けることになりそう
447名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:48:45.17 ID:P7FUSjG70
元住吉で追突事故?
448名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:51:04.45 ID:dlZhVJmJ0
>>433
sustina5000系の大量導入は確実ぜよ
新津製作所から出るのも時間の問題
449名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:51:38.30 ID:YS55EcI30
450名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:51:38.37 ID:MHaYTgyB0
回送だったらしいけどこれは大事故ですね・・・
http://pbs.twimg.com/media/BgchP8nCEAAUYDu.jpg
451名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:53:25.91 ID:GAfUZcwaO
>>449-450
おい何だよこれは!
452名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:54:31.72 ID:u7ZTjk1m0
回送と回送がぶつかったのか?
死人が出てもおかしくないレベルの損傷だが…
453名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:54:36.63 ID:gP2OYFEFP
窓一つ足りないぞ…
454名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:54:48.09 ID:TjR700510
中間車やね
455名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:54:59.94 ID:P1Zop0Qe0
東横\(^o^)/オワタ
456名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:56:06.35 ID:5z3s7KFk0
もうこの車両代替新造レベルだろ
457名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:56:11.02 ID:rAkUgI+s0
>>446
田都も、8617F,8620F,8628F,8629F,8642Fと検査を迎えるからなあ(8628F以外は、全て全検)。
大井町も、全ての8500系が全検を迎えることになっており、こちらも注目。
(自動放送とドア上案内装置が付くかどうか?)
458名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:56:29.12 ID:uX3TECXk0
このツイート見る感じ人乗ってたのでは、
https://twitter.com/korokoromash/status/434349884196786177
459名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:57:44.41 ID:usiw7cXI0
30年くらい前の西武新宿線、田無のような感じ?
460名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:58:43.46 ID:GAfUZcwaO
>>458
s抜こうぜ。
http://twitter.com/korokoromash/status/434349884196786177

しっかしまあ、派出にやってしまったな。どうすんのコレ?
461名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:59:38.91 ID:u7ZTjk1m0
うわっ、空いてたのなら救いが歩けど、死人が出てもおかしくないレベルの損傷だぜ
運転手と車掌は大丈夫だろうか
つーかなんでATCの区間で…
462名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:01:08.35 ID:cJM8PECY0
乗務員は無事だったのかな?
専門家(笑)の冷蔵庫先生がワイドショーあたりにコメント出すんだろうな。
463名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:01:36.40 ID:zN4dr9NG0
最悪2本使えないとなると、運用大丈夫か?
464名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:02:04.04 ID:rbLnU1W30
こんな感じらしい

※NAVER注意
ttp://matome.naver.jp/odai/2139239294309703001
465名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:02:44.13 ID:usiw7cXI0
運転士、ペコちゃん?
466名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:02:59.24 ID:GAfUZcwaO
───[   営業列車   >[   回送列車   >───

こういう事か。怪我人多数確定。ウテシ死んでるんじゃないのか?
あの画像は「コツン」レベルではない!
467名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:03:43.86 ID:YS55EcI30
東急、NHKによると怪我人搬送だと
468名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:03:57.83 ID:u7ZTjk1m0
NHKきた
NHKの職員が居合わせたらしい
下りの列車が前の列車に追突したとのこと

けが人が搬送されているようだとのこと
469名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:06:06.09 ID:zjQy2sAI0
この影響でまたデントの8500系置き換えが遅れそうだ
470名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:07:08.05 ID:MFNdwyob0
何やってんの東急…
この足りなくなった編成どうするのか
一時しのぎでメトロから借りるのか
代替新造といってもそう簡単に出来ないから、田園都市線から5000系奪うかもね
471名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:07:16.20 ID:uX3TECXk0
>>460
PCだとs抜いてアクセスしてもs付きにリダイレクトされるけど、
モバイルとかだとダメ?次から気をつける。

しかしなかなか当該の情報出ないし、ひしゃげた部分の
インパクトがすごすぎてあの部分の写真しかないな。
車内の明るさからLED照明搭載っぽく見えるけどどうだろうか
472名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:07:56.87 ID:GpfpTqlX0
メトロから7000あたり借りることになるか?
473名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:07:59.32 ID:FjLcejIb0
>>469
また横東が騒ぎだすぞ
474名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:10:50.85 ID:MFNdwyob0
>>473
今回はとても横東ひとりが騒ぐようなレベルの事故じゃないっぽいし、かき消される
相手Y500か
これはやっかいだぞ

指令がミスったんじゃねえの?
475名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:11:38.23 ID:9Cui2JnA0
メトロは車両足りないから東武から借りてるんですが
476名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:14:31.31 ID:MFNdwyob0
>>475
…終わったな
2本使えなくなると、確実に運休する運用が出る
477名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:14:57.30 ID:I/acnx0W0
肝心のぶつかった画像がないじゃないか
2両目?まで端が潰れてるから結構速度は出てたんだろうけど
478名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:16:35.69 ID:usiw7cXI0
ニコイチでどうよ?
お互いの前のほう、後ろのほうの無事なところだけ切り離してくっつけるべよ。
479名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:16:43.29 ID:lgcOTiNW0
5050-4000を予備1で回してメトロ10000を8連化してもらうか、
西武から6000を借り入れて5050-4000を8連化するかどっちかだと思うが...

運用的にも怪我人的にもかなりまずいね
ただでさえ各社の予備に余裕がないのに(西武も1本LCD改造で運用離脱してるし)
480名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:17:21.89 ID:NOdhssFM0
>>476
東武、西武やりくり
10000系8両化でいけないの?
481名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:19:23.63 ID:uX3TECXk0
482名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:19:42.42 ID:7xWWkfTqO
この間のメトロ7102Fが消えてさらに減ったら、どう運用するんだろ?
483名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:23:38.22 ID:Jb3uvzal0
他社に影響かけずに運休させるなら29Kを間引くかなぁ
484名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:25:13.90 ID:MFNdwyob0
ぶつかったのは扉窓の形状からして5050系の初期車、8両編成だね
今の現状だと10両車がやられるより8両*2編成が抜けるほうが痛いだろうに
485名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:26:47.53 ID:I/acnx0W0
>>477
先頭はそこまで潰れてるように見えないな
前へ出るからやっぱり頑丈に造ってあるのか?そのしわ寄せで後ろ側が潰れた感じだな
中途半端な位置に止まってるのは先行が発車中だったから?それとも押し出されたのか…
486名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:27:03.45 ID:aZB18jm8I
>>478
警察や運輸安全委員会の調査で
2本とも押収される
487名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:27:42.52 ID:XLyRxuSQ0
10000初期車を8両化 でも7102が死んでいるからできない?
488名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:28:19.39 ID:O3S5qxaKP
東武9000の出番だな
489名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:30:13.09 ID:rAkUgI+s0
東武東上線スレ見たけど、どうやら事故車は5157FとY516Fらしい。
490名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:30:16.30 ID:7xWWkfTqO
5157FとY516って書いてある
491名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:30:45.29 ID:u7ZTjk1m0
しわ寄せ来るとしたら線内折り返しの各停を間引くのかね?
492名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:31:25.73 ID:7xWWkfTqO
>>478
京王8000にそんな編成あるなw
493名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:33:40.91 ID:K/6P4cVMP
超取り急ぎ田都から5101〜03Fのうちの1本どれか拝借するか?
その間田都もメトロや東武と協議して何とかやりくりするとか。
494名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:36:44.54 ID:yZhNmScd0
>>493
急いだってワンマン改造が必要だ。
少なくとも1ヶ月は空白出来るぞ。
495名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:38:52.16 ID:JbvTFzuP0
東武からメトロへ貸し出し追加1
メトロの10000初期を8R化して東急へ貸し出しでおk
496名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:40:06.71 ID:dlZhVJmJ0
>>456
臨時で4000番台1編成新造だな
497名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:43:04.58 ID:b0ROPBsv0
>>492
あれは6+4固定になって中間で腐ってた先頭車を抜擢して、穴埋めにサハ作っただけだから・・・
498名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:43:06.83 ID:dlZhVJmJ0
>>482
アレ運用復帰した
499名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:46:01.28 ID:bs4QfYJk0
DT・TY共用編成、冗談抜きで複数必要かも
500名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:50:45.97 ID:dlZhVJmJ0
>>499
5000系量産するしかないな
501名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:53:16.31 ID:aDNvaW6y0
な、な、な、な、何があったん!!??
502名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:56:35.93 ID:M2NC5Je30
10000初期車のうち10104Fも車止め追突で今抜けてる
もうやばいんじゃね
503名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:59:42.79 ID:WZbrSa61P
この前長津田に入った1000系12連があるだろ
504名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:00:45.81 ID:NOdhssFM0
>>502
10両他社代走にして4000を8両にする位しか
505名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:02:04.64 ID:ETI86cZm0
中国なら、このぶつかった編成が凹んだまま、
明日の朝から走る気がする。
506名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:02:28.38 ID:RqQMgO3ZO
東武で余ってる汚い電車借りればいいよw
507名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:02:57.17 ID:I/acnx0W0
即行で「全て軽傷!」って産経が記事出しててワロタ
明日にはぜんぶ雪のせいになってるんだろうね
508名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:05:34.53 ID:ZKFeQJi00
今NHKでニュースやったが、かなり悲惨だし、5050に乗るのが怖くなった。
509名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:06:56.76 ID:LM2/fTejO
>>495でいいんじゃね?
東武は直通車余裕あるっしょ
510名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:09:36.01 ID:gw/LMAYl0
東武の30000を一時的に地下仕様に戻すのはダメか?
あれは地下鉄対応車だったし東急線も走っていたし、ホームドアのピッチに合うかどうかは別だが。
511名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:10:35.84 ID:+Exo2gYN0
メトロ
10104F
7102F

東急
5157F
Y516F

8両2本と10両2本が使えないのか
メトロは東武から10両を4本借り、
東急はメトロから10101〜10103Fのどれか2本を借りないとな

平日は代走しまくりでしのいで、
休日に田園都市線系統も巻き込んで精算運転するしかないな
512名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:13:21.99 ID:M2NC5Je30
>>511
4105Fも9月にグモって以来離脱してるらしい
513名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:13:40.27 ID:MFNdwyob0
1000系「どうやら私の出番のようですね」
514名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:15:13.66 ID:aXCFzJLl0
>>478 >>481
双方の編成の損傷の程度にもよるけどニコイチが無難な処理だとは思うがね
片方が横浜高速車なので色々ややこしいことにはなるが
詫びもあるから横浜高速車が代替新製で東急車ニコイチ編成かな

>>486
調査が終わるまでの話だけどな
515名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:17:14.31 ID:Wt6h16Xg0
東武30000系を田園都市線に貸出して
田都の5000系を東横に差し出すんだろ
516名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:19:32.61 ID:MM1xkznJi
>>503
長さとホームドアの関係で無理
517名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:21:05.97 ID:MM1xkznJi
>>506
残念実は地下鉄に東武車で代走やってるから
東上線地上運用から持って来なきゃあかん
518名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:21:13.59 ID:FBXb8tOR0
4000番台して8連化して各停運用に就くのが一番現実的か
519名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:21:19.36 ID:+Exo2gYN0
西武まで巻き込んで貸し出し総動員するしかねえな
西武車が東上線直通運用に入ったら和光市で打ち切りにして

東横線や田園都市線で平日朝に運休はかなり厳しいんじゃないか?
520名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:22:44.61 ID:MM1xkznJi
>>510
Yahoo!知恵袋の話だと東武30000系は副都心線、有楽町線ホームドアには対応済み
521名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:24:13.49 ID:7a6z6n4Z0
>>514
京急の土砂崩れ脱線のとき半年以上押収されてなかったか
522名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:24:36.14 ID:+yD2jm1n0
どっかで5050系が4本余ってるって聞いた
523名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:25:18.66 ID:LM2/fTejO
アホー知恵遅れかw
524名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:25:28.93 ID:fs78EMsV0
7022 7023「日本に帰りたい」
525名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:26:42.41 ID:+yD2jm1n0
>>523
あれはゴミ袋
526名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:32:02.47 ID:WQ6Gw9PZ0
東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
527名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:40:18.46 ID:NjGmJOPp0
菊名運用減かな
528名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:48:58.34 ID:DGKDlkZS0
今回の事故で、来年度田都に投入予定だった5123F、5124Fが東横に投入されるという悪夢
529名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:51:32.59 ID:+Exo2gYN0
悪夢もクソもそれしか手はないわな。
貸し出し名義で、所属はあくまで長津田と言うことにして
530名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:54:08.57 ID:VsfmbBWu0
>>528
東急新5000系初の事故廃車第1号2〜3両の代替新造車の緊急追建造で対応
531名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:59:09.67 ID:F7ywO2/z0
っていうか、戦後の東急で、全損になるほどの事故って、デハ3472ぐらいしか思いつかないんだけど、他にあったっけ?
532名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:01:26.33 ID:aXCFzJLl0
>>521
事故調の調査は半年くらい楽にかかるよ
原因等をありとあらゆる方向から調べるからね
流石に現地は運転再開とかあるから優先的に調べるだけで
533名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:01:26.52 ID:VsfmbBWu0
>>506
束205系横浜線のオール前期型編成(廃車予定車)を借りればよい
534名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:02:34.91 ID:VsfmbBWu0
>>533
× オール前期型編成
○ 前期型オール4扉車編成
535名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:05:44.15 ID:NjGmJOPp0
東急は車両いっぱい余ってるから大丈夫
536名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:09:40.43 ID:o0GnnU7+0
副都心線のワンマン運転スルーして東武30000系がどうのとか言ってる阿呆はなんなん?????
537名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:34:11.43 ID:gw/LMAYl0
>>536
すまん、どうやらそれをしなくても地下鉄対応編成が十分あったようだ。
538名無し野電車区:2014/02/15(土) 03:47:49.88 ID:V5EiMvxR0
大切な耐雪ブレーキ
539名無し野電車区:2014/02/15(土) 04:17:43.03 ID:dlZhVJmJ0
>>536
ぼくのかんがえたとうきょうめとろ
なんだろ?
540名無し野電車区:2014/02/15(土) 04:34:32.67 ID:uX3TECXk0
>>530
サハ5304?は、廃車の扱いとはちがうのかな
541名無し野電車区:2014/02/15(土) 04:38:44.86 ID:gw/LMAYl0
>>540
東武線内で踏切事故にあった初代5304だな、その後修理・改造名義で車体作り直して今は5408になっている。
542名無し野電車区:2014/02/15(土) 04:58:10.88 ID:uX3TECXk0
>>541
それ。

あと、報道からも写真出始めたようす
http://www.asahi.com/articles/ASG2H0CT3G2GUTIL05N.html
543名無し野電車区:2014/02/15(土) 05:07:21.23 ID:M2NC5Je30
>>541
さらに今は東横線に転属してサハ5418になった

ちなみに衝突したのは5157Fではなく5155Fの模様
544名無し野電車区:2014/02/15(土) 05:18:31.49 ID:fpa2T5+8P
まあ保険に入っているだろうから保険が下りて
新製か改造名義で作るから田園都市線には影響無いだろ
545名無し野電車区:2014/02/15(土) 06:15:15.38 ID:oGXn2dk10
1986年3月13日にあった9001F横浜駅高架ホーム脱線事故を払拭しようと
やっと9000系を東横線から駆逐したわけだが。

地方私鉄短編成に応用が利く8x90系や205系と同様にブロック構体のため
増設運転台の設置が可能だから9000系1M2Tの中間余剰車5本は用途廃車解体
していなければ。

東横線用 8両編成
クハ9701+デハ9301+デハ9305+サハ9805+デハ9310+サハ9310+デハ9312+クハ9801

東横線大井町線共通用 5両+3両の2連編成
クハ9015+デハ9213+デハ9413+デハ9613+クハ9115++クハ9715+デハ9315+クハ9815
546名無し野電車区:2014/02/15(土) 07:19:59.46 ID:eOWYqsJ40
【警告】横東発生 ID:qiXPCDmO0

総員あぼーん地獄に備えよ
547名無し野電車区:2014/02/15(土) 07:20:57.18 ID:UaZYfHUV0
ニュース見たけど床に穴開いてダメージ相当あるな。
オーバーラン直そうとした所に突っ込んだって雪関係無し?スリップしたとは一言もないし。
愛知なんで向こうの雪がどんなもんかわからないけど。
548名無し野電車区:2014/02/15(土) 07:21:20.58 ID:eOWYqsJ40
嘘ですごめんなさい
先週のでした
でも今日も時間の問題かな
549名無し野電車区:2014/02/15(土) 07:47:03.75 ID:3hz02fhDO
設計段階では見えていない事も多い。
今後に活かす為、データ取りに必死でないとおかしい。
550名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:02:16.28 ID:kSB75crf0
先行が過走→後ろを止めて戻す→止めようとしたらぶつかった こんなことろかな?
5000シリーズなら絶対耐雪ブレーキが有るはずだけど入れて無かったのか?
一度ブレーキシューと車輪との間に雪が介在しちゃうともう止まらないからね
551名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:17:50.55 ID:PM5/hCKO0
>>550
 そもそも駅間で開通待ちさせるような状況にするなよ。
北の様に豪雪予想で間引き運転したけど雪が少なくておまぬけ状態の方が数倍マシだな。

 しかし、何が起きたか認識する前に東急に殺される乗客がなくてよかったなって状況だね。
逃げる余裕がある火事と違って、衝突は一瞬だから。
552名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:19:14.70 ID:1oz4IbQV0
東武は耐雪ブレーキが2種類あるってホント?
ワンハンドルじゃあブレーキ当てながら力行とかできないから
B1とB3相当を選べるようになってるとか
553名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:30:24.69 ID:5vfh+rut0
田園都市から2000を借りてくれば良い
554名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:49:53.50 ID:agqY1xUQ0
長期離脱の4105Fを8連化して一時しのぎするしかないだろう
555名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:03:15.62 ID:kbrC0cWD0
こどもの国駅では屋根崩壊
当時ホームには人・車両はいなかったようだが
556名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:03:15.78 ID:iIM+Di9A0
上の方にあったけど田都の5000をまた横東線だけはやめてね

人身の8500を直してた根性、それも3度もやっているのだから
今回も補修で。
予備は他社車両と8590で
557名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:09:44.29 ID:7RoWoKaSP
>>556
おいキチガイ横東、少なくとも5050系2両は廃車確定、あの破損では直せない
558名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:10:03.21 ID:uk0Aqeve0
556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
559名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:10:10.11 ID:5vfh+rut0
田園都市の2000を東横にください
560名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:43:25.37 ID:3knZBbHQ0
廃車になるだろう2両はサスティナで代替かいな。
てか先頭車もだいぶベコッてるな。
ヘタすりゃ編成ごとアボーンじゃないか?
561名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:51:26.03 ID:TLDoS6z40
>>560
双方から8両とって1編成作成 8両廃車(部品流用)あたりでしょうか。
562名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:10:14.13 ID:a1XdiCyb0
>>556
新車で代替すると思うが。

>>560
サスティナは採用せず、5304のように出来る限り仕様を合わせた方が良い。
563名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:23:16.85 ID:z9HkTdJZ0
でも事故車が初期車なんだよな
564名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:00:43.64 ID:LC8V9Cq1O
田無を思い出した
565名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:05:09.46 ID:EyVfO5+x0
>>561
追突したのって東急とみなとみらいの車両だろ
車両のシステムは同じでも所有会社が違うからニコイチできないだろ
566名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:06:10.61 ID:2kjdBLBJ0
デントから5000系(6ドア無編成)召し上げか
567名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:06:14.68 ID:5rNeecaI0
>>565
東急が事故車を買い取れば無問題。
568名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:25:53.58 ID:S/Szib+90
田無事故の件があるから「ぜんぶ雪のせいだ」にはならないな
569名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:50:18.17 ID:7RoWoKaSP
5050系とY500系では車体幅が違う件について
570名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:50:29.19 ID:ohN0U/AN0
でも見方を変えれば、209系、E231-0でも採用されているという、
クラッシャブルゾーンがない先頭車の、強化された耐衝撃構造って丈夫なんだな
ぶつかった先頭車同士はどちらも壊れていないし、運転士の生存空間も保たれている

むしろ連結面の方がめり込むように壊れているし

これは基準見直してアンチクライマーの装備等が必要かもしれない
571名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:54:17.40 ID:rwmlUJCW0
車両的に見ればY500と5050 2次車で、製造からほぼ10年の車両で東横としては古い部類だし
全車実質廃車でも不幸中の幸いと言えるかもしれないな
総車が余程暇でない限り、2014年度の設備投資計画に影響でるのは間違いないだろうけど
572名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:59:16.36 ID:fNztzYWb0
Y500の後ろ半分の現物補償で5050の後ろ半分を横浜高速に譲渡とか
573名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:01:06.16 ID:oGXn2dk10
両方とも同じく2003年度製だと前後同世代の弁償代替品というか
旧簿価ベースの等価交換が可能なタマだが急遽やっつけ仕事で
田都から引っ剥がして転戦可能な編成があるよね。

5104F 8591Fあわせて8x90系の8両をまだ潰していない場合に6扉車2両抜き
5158F 5159F 
5181Fと5182Fとを組み換えて4M4T編成化 余りは1M電動車のみの2M2T編成
574名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:01:48.07 ID:iIM+Di9A0
田都持っていくなら 8500 8590 2000のどれかにしろよ
5000は許さねえ
575名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:05:45.83 ID:DzbZ6leP0
田都から持ってくにしても、検査入場すると
予備が、1本になるんだよな。こちらは他社から
借りて対処しやすいが。
576名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:10:34.38 ID:7JVnnsDR0
そういや、ぶつかったのは5157Fじゃなくて5155Fだったんだな
Y516F、5155F両方ともモーター音が軽いタイプ
577名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:23:24.44 ID:7RoWoKaSP
田都5000系とY500系は一緒だから何とかなるけど
5050系は少し違うぞ
578名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:23:57.48 ID:lBuMFvlF0
電車の減価償却は13年だっけ?あと減価償却前に廃車にすると税金面で損するみたいだが本当?
5304(→5408→5418)やJR東青梅線のE233の青661も作り直しだけど修理名義にしたし。
579名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:24:21.59 ID:oGXn2dk10
ところで池多摩1500系改造に用意した電装品を流用するとして
まだ市原埠頭で解体していない20m車はどれだけあるのかな。
580名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:25:56.96 ID:ohN0U/AN0
9000系や8590の中間車両が解体されずに残っていれば再利用の可能性も皆無ではないか?
9000系を6M4TでサークルK運用に入れるとか?
581名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:29:00.05 ID:TBexvONw0
足りなくなる東武直通には8694&8695F捩じ込んでしまえ!
582名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:33:11.04 ID:aSfFFFDLO
事故車は台枠が完全に逝ってるのでアウト。
583名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:36:45.82 ID:W68I7eYW0
>573
やっつけつっても運転台と保安機器総取り替えだから月単位で転用改造かかるだろ。
584名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:48:29.33 ID:u33BWeaj0
>>570
アンチクライマーの役割、理解してないじゃん
585名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:48:43.27 ID:YytKNG720
>>510
ST系統充当の残りからYF対応をした上で借り出すか、TJの10連固定をYF改造して廻すか、
どっちがいいですか?

いずれにしても、秩父経由ではなく、あえて長津田を介して輸送するか?
586名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:53:13.49 ID:GZIsQZfM0
574 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
587名無し野電車区:2014/02/15(土) 12:58:50.69 ID:Jf4QgVoP0
   559
   ↓
  田園都市の2000を東横にください
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なにこの馬鹿w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 敢えて言おう。死ねと!www
588名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:04:53.28 ID:LYD9kJbM0
5855、5755は、ジェイトレに保管だな…
589名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:05:11.50 ID:Jf4QgVoP0
   520
   ↓
  Yahoo!知恵袋の話だと東武30000系は副都心線、有楽町線ホームドアには対応済み(キリッ!)
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ソースはyahoo知恵遅れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/15はID:MM1xkznJi(携帯)
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140215/TU0xeGt6bkpp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
590名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:05:24.07 ID:lBuMFvlF0
>>585
調べてみたら地下直対応編成はだぶつき気味みたいで結構地上運用もやっているのが多いようだ。
暫くは地上運用に離脱した8000を復帰させて地下運用分を捻出すればよさそうに思える。
591名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:08:16.79 ID:Y7c3b79l0
あれだ、あれ・・・
5101F〜5117Fが田園都市、5118F〜5122Fが東横で、
5120Fだけが田園都市と飛び番になってるだろう。

5120Fを東横に持って来れば(震え声)
592名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:08:37.60 ID:dgpSbhmS0
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
593名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:09:18.58 ID:TBexvONw0
>>591
おいバカマジでやりかねんぞ
594名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:09:29.10 ID:7RoWoKaSP
だとすれば休車中の伊勢崎線の10000系を復帰させて30000系を東上線に
転属させて9000系か50070系を東急に貸し出せば良いな
595名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:11:59.94 ID:dgpSbhmS0
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
浅井智之!
596名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:13:57.45 ID:z9HkTdJZ0
一番簡単なのは8606と8590のK解除だな
597名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:15:21.64 ID:TBexvONw0
5156FF線内終日拉致ェ...
598名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:17:08.90 ID:lBuMFvlF0
>>594
その10000の休車理由って何だろう?
599名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:22:56.71 ID:OcuslHSM0
念願の田都新車計画頓挫か?
600名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:42:10.25 ID:PM5/hCKO0
>>583
 とはいうものの、保安装置必要なのか?と言いたくなるような壊れ方だな。
601名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:54:13.08 ID:7RoWoKaSP
>>598
余剰、だから一部はファミリーカラーでアーバンパークへ左遷
602名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:55:37.91 ID:TBexvONw0
西武も結構もて余してる気がするが
地上運用結構見るぞ
603名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:01:28.28 ID:iigellui0
■ 東横 元住吉駅で追突事故!!!!! ■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392393804/
弊社東横線での列車衝突事故に関するお詫びとお知らせ
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/owabi_20140214-2.html
604名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:05:47.73 ID:oGXn2dk10
東横線脱線事故2件の戒めのためなら金沢文庫ホーム増結大好き鉄道会社
のようにブレーキ読み替え装置を設置してNN9000系4M4T編成1本のみ
2035年頃まで末永く転用せず残しておくことだなw

電装解除 8591 8691
MTユニット 9301-9801 9314-9814
1M電動車 9305 9310
605名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:20:27.78 ID:iigellui0
242 :名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:53:58.00 ID:mB4PayT90
ニュー速+の事故スレッドのほうが冷静に事故の規模と東急の対応のずさんさを分析してる

【社会】 東急東横線、元住吉駅で衝突事故…停車中の電車に後続電車が追突し脱線、19人負傷★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392429336/l50
606名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:06:42.41 ID:poGY9clC0
>>605
知識を自慢したいだけだからな
>>604みたいな
607名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:15:01.80 ID:jqSlctxL0
608名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:20:13.08 ID:aIE7/v7E0
>>607は脱束バカ 死ね
609名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:21:03.32 ID:GPHnuVHlP
ガワより床板がヤワなんだな
610名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:23:18.35 ID:7RoWoKaSP
>>607
脱束君、まず東中野駅事故の画像を見てから語ろうね
あの事故も走ルンですですかw
611名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:26:13.13 ID:lBuMFvlF0
事故車のうち外見がよさそうなのはフィリピンにあげればどうか?
解体費用だって馬鹿にはならないし。
612名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:29:13.98 ID:B5exxX3C0
一編成だけ最新の5050なんてもらっても困るだろ まして傷物だし
613名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:32:21.40 ID:lBuMFvlF0
>>612
ネットで見た限りそれよりの状態の悪いのがゴロゴロしている感じだからできそうに思えるが・・・だめ?
614名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:47:15.05 ID:ROe+aKSL0
東中の事故で201系の車端がつぶれたのと同じような感じだけど
死人が出なかったのが不幸中の幸いだな
しかしまあ走るんです車体弱すぎ
615名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:53:21.44 ID:Or8/l+nh0
>>613
5050のような車体と台車は線路状態が悪いとこで走らせない方がいい
616名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:55:25.40 ID:vYuJRyYx0
これはひどい、床、台枠がすべてあぼ〜んしとる。

運転台は衝撃吸収で無傷。
運転士助かり、乗客死亡必至。
617名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:56:27.83 ID:qwndoNLRP
でもマジこれからどうするんだろうな。どっちみち2本分のブランクが
長らく空くなら田都の5101〜03Fのうちの1本を1ヶ月掛けて乗り入れ
対応して、東横田都で足りない分をヨソ様から借りる等の対応を
迫られることにはなりそうだな。まぁ、東急がしでかしたことだから
怪我人のケアや車両のやりとりは責任持ってやって貰いたいわな。
618名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:57:31.62 ID:3rUA1rHI0
サスティナだったらどうなってたんだろうな
619名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:57:59.36 ID:oGXn2dk10
三セク横浜高速はこどもの国駅構内で屋根ごと落としてしまったし
事故車を旧簿価なんかで買取やったら東急以外のシビアな株主は
納得しないから新横浜開業で7000系抵抗制御車を送り付けられる
どころでなく。

沿線自治体72.35% 財務省特殊会社1.97% 国交省機構1.28%
三菱グループ4.73% 浜銀1.17%
東急4.44% 京急1.66% 相鉄1.02%
620名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:58:49.07 ID:4uxnc7W20
>>610
東中野は国鉄201系
621名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:59:43.78 ID:rp1QqSjo0
>>618
車内に出てるパイプ(強度部材)が凶器になる
622名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:00:13.10 ID:4uxnc7W20
東急は中古車を全国で動態保存してるから
かき集めれば2編成ぐらいすぐ作れる
623名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:05:12.12 ID:LSa60Pt00
田都5000の6ドア車化の時に余った4ドア車とかもうないんだっけ…
624名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:08:31.02 ID:qkK1xiJA0
>>623
使いきりました
625名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:13:17.96 ID:02caR1i30
結局どの車両が再生可能なレベルなのか伝わってこないね
写真もイマイチよくわからないのばかり
626名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:16:52.14 ID:W68I7eYW0
>625
そもそも台枠歪みとかは外見じゃすぐにはわからんからなぁ。
627名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:22:29.46 ID:02caR1i30
>>626
ただ明らかにボロボロなのは廃車じゃん?
中間車がボロボロな画像は何枚もあるのにそれが何号車かわからないのが…

てかこれ損傷次第では全部新造とかになるのかね
628名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:25:08.22 ID:ROe+aKSL0
>>610
東中野より衝突速度低いのにあんなに潰れるのはやっぱり
走るんです車体だからだな
629名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:29:05.74 ID:7RoWoKaSP
やっぱり脱束同盟は頭悪いな、偏見でモノを語ってんのが良く判る
馬鹿は馬鹿だな
630名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:35:04.07 ID:UYFfcz7V0
そしてサスティナフル編成
先に京急へ導入とも聞くけれど
631名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:37:42.69 ID:ROe+aKSL0
EV-E301みたいな貧乏臭い外観の電車だってSUSTINA
まあ横方向からしか強くないから今回みたいな縦方向のが来たらダメなんだけどな
やっぱ8000系のほうが良かったということだ
632名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:43:38.77 ID:02caR1i30
>>630
そしたら是非ともフルラッピングして欲しいな…無理だろうけど
sustinaはフラットだからデザインの自由度も増すよね。
633名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:43:42.99 ID:7RoWoKaSP
>>631が無能脱束同盟の例
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384256877/443

皆で笑ってやれ、これが脱束同盟w
634名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:46:55.53 ID:OApJlxXC0
>>633
そもそも構体の車端圧縮基準が
中国とかヨーロッパの地下鉄の半分以下しかないからな
15km/h以上で衝突したらこういうことになる
635名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:53:23.06 ID:7RoWoKaSP
>>634
じゃ今から尼崎以前の車両を全車廃車にするの?
全国の鉄道会社は大変だなw
636名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:55:10.13 ID:qkK1xiJA0
今回の事故受けて7700あぼんするのやーめたとかなったら笑える
637チラシの裏:2014/02/15(土) 16:55:49.30 ID:qiHhn/880
いつも私が申し述べている通り、東急8000系、及びその改良型としての8500系は
今考えられる通勤型車両の集大成、完成型であり、その後の軽量車両なぞは
単なる利益を優先しただけの経営者側のご都合主義で製作されただけの紛い物であり、
我々の命を預けられるような代物ではないのです。
この期に及んでは、近隣の伊豆急行、長野電鉄、秩父鉄道なぞから粛々と8000系列を
買い戻し、亡き2編成の代走として、再び東横線の主軸としての活躍を期待するものです。
戦火の中を走り抜けた3450形なぞを思い起こし、戦争にも耐えうる頑強な車両づくりを
思い出してもらいたいものです。
そして、幻想のような安全システムに頼らず、明日からは褌を締め直して、タブレットの受け渡しなど、
安全面に留意した運行を励行してほしいのです。
638名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:02:57.38 ID:sywBnNpG0
>>617
予備車の西武7000系や東武9000系が有楽町線運用に入って
有楽町線運用分のメトロ10000系2本を副都心線運用に投入
5050系4000番台をとりあえず8連化して何とかしのぐってのはどう?
639名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:05:24.76 ID:DzbZ6leP0
>>637
流石に不謹慎だとは思わないのか?
だとするならお前はは精神科に行け
640名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:10:03.96 ID:02caR1i30
>>638
チラホラ見るのは東上線の地上運用に地下行ける奴がいるからそれを動かして、その分4000を8両にするって案
何れにせよ10連を借りて4000を8連にするってのは既定路線みたいね
641名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:15:33.47 ID:r1ZjKvitO
京王井の頭線も事故廃車分も早くできた覚えがあったね。JRE233も早くできた覚えもあった。
642名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:19:13.34 ID:iIM+Di9A0
田都を巻き込まなければそれでいい。
それ以上の横東優遇はNG。
643名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:21:11.41 ID:JAKeom610
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
644名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:24:15.45 ID:4ZI8V8wC0
5050は3本予備あるはずだからギリ大丈夫だと思う
最悪は菊名各停1本運休
645名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:30:12.98 ID:iIM+Di9A0
本日、田都内にやけに50050が多かった<昼過ぎの押上寸断時
646名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:31:12.32 ID:02caR1i30
でもこれ5000返却なんてやってたら大変なことになってたな
647名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:36:23.00 ID:aJoCq6ayO
4000形が当時車だったら1年も持たずに数ヶ月だけでおしゃかだったんだなあ。
東急で出来て1年も持たずに事故廃車はそんなにないはずだが。
648名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:37:28.32 ID:qIGGL6pLO
>>638
西武7000系?
649名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:42:01.75 ID:oGXn2dk10
そういえば福島交通で2001年に元7116&7147編成が福島駅構内での
駅ビル衝突事故があったが回生ブレーキを切っていたのにもかかわらず
ブレーキ4系統全てが作動しないという過電流による回生失効状態に
なってそのまま突っ込んだことがあったよね。

ハイドロプレーニング対策というか681系140km/h急制動試験のような
全力で力行中にもポンピングブレーキを掛けるような降雪滑走対策だが
積雪45‰勾配路線では実施しているからねぇ。
650名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:51:35.85 ID:aJoCq6ayO
6000を西武から借りる可能性もないわけではないからなあ。
新宿線配置車を池袋線にトレードして地下鉄改造した上で貸し出す可能性もあり得る。
池袋線のトレード相手は十中八九30000の8+2だな。3000廃車やめときゃ。
651名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:02:23.62 ID:BpyloL3K0
みなとみらい線車両を東急は弁償してくださいね(怒)
652名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:08:24.40 ID:oGXn2dk10
もしかしてインバーターまたはパンタグラフを焼くほどの
電動機許容値回転数レベルなみ空転し捲くりで力行から
異変に気付いていきなり急制動掛けたのなら。

まさか終電間際で間引き運転状態だった東横線の5050系は
石勝線貨物列車のDF200形電気式ディーゼル機関車のように
電装品回路内で回生失効状態でブレーキが掛からなかった
という御粗末な車両仕様の暴走列車だったということは
ないよね。
653名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:10:27.43 ID:9yupBggV0
>>650
西武民的には東横だけ勝手に減便しとけという感じですが。
654名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:21:28.37 ID:XH4o7Q9s0
Y516Fも台枠駄目かね
運転台部分新製して復帰できれば割と早いんだろうけど
655名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:25:00.63 ID:sywBnNpG0
>>648
すまん
メトロ7000系と西武6000系が一緒になっちゃってた
656名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:31:19.44 ID:6KnplBcB0
642 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
645 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
657名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:57:49.24 ID:9Go7dWSWi
この際Y516Fを10連化するのはどう?
追加2両分も東急負担でw
658名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:58:04.32 ID:B5R34y290
脱束工作員の書き込み一覧
http://hissi.org/read.php/rail/20140215/dll1SlJ5WXgw.html
659名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:04:24.35 ID:PM5/hCKO0
>>652
 それって、ATCのスイッチを切らないとできないような…。
660名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:05:24.73 ID:vYuJRyYx0
661名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:17:36.71 ID:iIM+Di9A0
可変ID神奈川県相変わらずうざいな
662名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:18:45.19 ID:iIM+Di9A0
NHKで東京渋谷と横浜を結ぶ東急横東線登場
663名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:20:24.74 ID:7RoWoKaSP
大半の住人の声

>>661の横東がうざい
664名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:21:21.80 ID:iIM+Di9A0
横東?
665名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:23:36.96 ID:lBuMFvlF0
>>660
以前つべで直通運転に向けて東急車の入線試験動画があったけどこういった異常時の運用訓練だったんだな。
666名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:24:14.81 ID:+ZUovxxR0
>>650
新宿線の6000系2編成は地下直改造ができない仕様のはずだからそれは無理だな。
残りは全部副都心対応済みのはずだが、東上みたいに地上運用から回せるほどあるかどうかはシラネ
667名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:25:40.13 ID:r1ZjKvitO
これってできるかな?
@5000系を一時的に東横線に転出(8連。副都心線)

A8590系の田園都市線の一時的な8連化?サークルkで各停のみの運用。それに8691F(半蔵門線乗り入れ改造)の復活。
3編成だから何とかなればいいが、、
多分無理かもな。
668名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:26:13.15 ID:9yupBggV0
>>665
一応この前にも2〜3回池袋に入線してるしメトロ車はずいぶん前からこういうことがあった。
669名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:40:39.48 ID:LYD9kJbM0
http://www.news24.jp/articles/2014/02/15/07245834.html
この動画見ると、5655元町中華街側の床も相当盛り上がってるね。

ほかにもゆがみが生じた車両の写真が貼られてるので、
https://twitter.com/momichan423/status/434353176221732864/photo/1
最低でも3〜4両は再生不能・・・
670名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:43:22.00 ID:ce7qpwWv0
軽量車体の場合 先頭部以外はクラッシャブルゾーンになっており連結器に規定加重の6倍以上かけると
シャーシに重大な歪が出てしまう
今回は一見したところ10〜15km/h程度の速度で衝突した様に見えるが連結間の安全係数をハンパ無く超えているようだ
外見は無傷に見えても編成全体にわたり物凄い衝撃が行き渡った可能性が高い

代替製造があるか判らないけど
5155FとY516Fは16両全車が用途廃止になるのではないかな
671名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:47:11.22 ID:r1ZjKvitO
>>668
メトロ車は実質的に雪に弱いからな。地下鉄運用をメインにした車両だから。7000系と10000系の片方が踏切事故
672名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:55:34.30 ID:sywBnNpG0
>>669
もっと軽症だったE233系の青466編成も最後尾車両以外は車両新造(名目上は修理扱いだけど)だったんだから、今回も最後尾以外はまず修理不能だろう
http://photo-station.p1.bindsite.jp/diary/2008-09.html
http://201113.blog98.fc2.com/blog-entry-108.html
http://blog.goo.ne.jp/jnr201series/e/053560561e89821675be58721fb685e1

しかも自社線内だけの運用じゃなく東京メトロや横浜高速鉄道の相互直通しているんだから、台枠の歪んでいる車両なんか走行させられんだろう
万が一にもそれが原因で二次事故が発生したら莫大な被害が発生する可能性があるからな
(日本航空のJA8119号機も、一度しりもち事故で破損した圧力隔壁を修理して機体を使用してたら、その圧力隔壁が破壊されて墜落したんだし・・・)

Y516Fは他社の車両なので、東急で8両一括で新造するだろう
5155Fもほぼ全損だから、最後尾以外の7両は修理扱いで新造するんじゃないだろうか?
(もしかしたら8両全部新造する可能性も高いかも知れない)
673名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:59:00.26 ID:5ecvM9DW0
中央線も雪で脱線したらしいし、
こんだけ雪降ったら電車は止まる、止める、って社会文化にした方がいいかもしれんな<関東
674名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:10:36.37 ID:P49mQmHA0
>>669 >>672
ブログで1〜4号車を引き上げてる様子を載せてる人がいたけど
4号車の妻面を見ても台枠付近が歪んでるように見えた。
675名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:45.67 ID:02caR1i30
>>672
中央線のは側面が引っ掻き回されたからな
今回はそれより軽傷な気がしなくもない
676名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:47.56 ID:B/iieqpz0
>>672
あれは どーん って正面がぶつかっただけじゃなくて、ぶつかった後に側面でずーっと擦(こす)っていったからだろ。。。
基本ステン車は修理がしにくいので、車体だけ作ってほかの機器は載せ替えたほうが安くて早い。

JA8119についてはもっといろいろな目線で調べるといいよ。あれは隔壁が原因とは、どうしても思えない。
677名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:30:22.35 ID:EUX6iwt70
02年の鹿児島線事故でも前後合わせて12両全部廃車だったからな。
678名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:32:54.97 ID:LYD9kJbM0
>>674
確認した。あの潰れ方は叩いてもダメだな。
みえる範囲で3両かぁ。
679名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:41:40.42 ID:d1F0Rp160
やはり空き缶電車はアカンのじゃ
680名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:45:36.64 ID:7Tru4hZN0
未成年鉄がイッチョマエに一眼もちあるいてんじゃねーよ
未成年鉄はフィルムのコンパクトカメラかDSで写真撮ってろ
コジ○コ○とその一味おまえらだ
681名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:46:49.90 ID:W68I7eYW0
>676
JA8119については調べれば調べるほどむしろ隔壁以外に原因があるとはどうしても思えない。
682名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:50:58.93 ID:EyVfO5+x0
今回の追突事故って40kmで追突って発表があったけど
これと似た19両廃車になった東中野の追突は何kmで追突したんだろ
683名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:01:44.13 ID:TOV2oe9N0
>>682
あれも40ぐらいらしい
684名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:02:05.32 ID:qk0ghCWbi
>>666
昼間だけ見ると池袋発着優等運用にも入ってるし余裕ありそうに思えるが、
私は沿線民ではなし朝ラッシュ時の運用わからないからなあ、
朝ラッシュ時地下鉄直通→昼間池袋口急行・準急なんて運用あっても不思議ではないし。

地下鉄乗り入れ車が余っているといったら京王もか、
8+2の6030系を10コテ9030系で置き換えたため、
都営ATCが余り地上用6000系置き換え分を5編成余分に増備した。
そのため都営乗り入れ以外の運用も珍しくなく、
昨年2/22改定では昼間の都営乗り入れ運用が削減されたため、
ますます地上運用に就く機械が増えている。
685名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:03:09.85 ID:jgNMUIIvO
>>675
甘い
中間の妻面が客扉にかけてアコーディオンに潰れてる。
廃車必須
新造車両置き換えだな。
横浜のも正面から客扉にかけて歪み
新車置き換えは東急持ちだろう。
今回の事故の不幸中の幸いは、自社車両と小会社による事故で、関係他社への賠償を最小限に抑えられた事か?
686名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:03:16.29 ID:lremD1gH0
>>594
以前の秩父5000の時もそうだったが、車両破損事故が起こるといつもこういう他所の会社まで巻き込んだ
大トレード構想を得意げに語る奴が出てくるよな。

厨房の妄想をこんな所に書くな。死ね!!
市ねじゃなく死ね!
お前の書き込みははっきり言って不愉快で目障り。
何の生産性も無いくせに人を不愉快にさせることだけに長けている貴様のような人間に生きる資格など無い。
今すぐ回線切って首吊って死ね!!!
687名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:04:09.49 ID:lremD1gH0
>>622
以前の秩父5000の時もそうだったが、車両破損事故が起こるといつもこういう他所の会社まで巻き込んだ
大トレード構想を得意げに語る奴が出てくるよな。

厨房の妄想をこんな所に書くな。死ね!!
市ねじゃなく死ね!
お前の書き込みははっきり言って不愉快で目障り。
何の生産性も無いくせに人を不愉快にさせることだけに長けている貴様のような人間に生きる資格など無い。
今すぐ回線切って首吊って死ね!!!
688名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:04:51.78 ID:lremD1gH0
>>611
以前の秩父5000の時もそうだったが、車両破損事故が起こるといつもこういう他所の会社まで巻き込んだ
大トレード構想を得意げに語る奴が出てくるよな。

厨房の妄想をこんな所に書くな。死ね!!
市ねじゃなく死ね!
お前の書き込みははっきり言って不愉快で目障り。
何の生産性も無いくせに人を不愉快にさせることだけに長けている貴様のような人間に生きる資格など無い。
今すぐ回線切って首吊って死ね!!!
689名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:13:29.96 ID:lBuMFvlF0
>>672
減価償却の度合いによって代替新造か修理名義にの何れになるかだな
690名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:13:41.65 ID:r1ZjKvitO
秩父鉄道や富山の東急は雪に強いが、秩父鉄道は雪が重すぎて運休です
691名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:19:37.74 ID:3hz02fhDO
長電に頭下げて、耐雪制輪子の入手先を教えて貰うか?
(同じ8500でもギュッと停まる)
692名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:23:10.69 ID:iUyx+KeI0
693名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:24:57.14 ID:E4QrgUOJ0
全車廃車にするのか
コストダウンの付けが回ったな
694名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:27:36.02 ID:jtGW+VZH0
はいはい脱束死ね
695名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:29:31.11 ID:E4QrgUOJ0
>>694
馬鹿か
696名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:45:03.43 ID:7RoWoKaSP
>>695
お前が馬鹿、あんな事故はAトレやブロックでも
同様だ、やっぱり脱束同盟は馬鹿しか居ない
697名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:47:25.42 ID:EyVfO5+x0
明日は休日ダイヤだから平気だろうけど
予備はあるんだろうけど、2編成使えずに月曜って車両足りるのか
698名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:49:09.87 ID:3hz02fhDO
まさかの運休?
5120を拉致(ry
699名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:51:25.31 ID:J+gC+3MW0
副都心線にATOが入ってなければ、田園都市線の5000を一時的に8両に減車して、
西武に入らない運用(そんな運用があるかはわからないが)限定で無改造のまま充当できたんだろうけどねぇ。

誤乗防止対策が必要だったら戸袋かどこかに「東横線」と書いたステッカーを貼って。
700名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:00:36.71 ID:ZdtOu2V7I
>>672
あれは架線柱に引っかかったトラックで側面が傷ついたからね
窓枠や車外スピーカー、ドア開閉ボタンがめくれてた
701名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:04:51.79 ID:5vfh+rut0
東急は運転が荒いからね
そのつけが出たのだろう
702名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:15:08.56 ID:UXWkPTXG0
形はしっかりとしてるけど中身はJR並にやる気ない会社だからな
今回もハリボテの平常運転だったのだろう
703名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:19:06.51 ID:/JeL8ZG80
いずれにせよ修理名義で代替新造は必須だろうな。
折角だからサスティナでやったら?
704名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:19:46.68 ID:jtGW+VZH0
>>702
いい加減黙れよ脱束
705名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:29:34.22 ID:qk0ghCWbi
>>697
置き換え途中であれば廃車予定だった車両を延命してしまうだけで対応できるが、
東横線は置き換えが終わってしまっているからそうは行かないんだよな…
京王や京急ではそのようなことが実際にあった。
706名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:32:34.26 ID:DzbZ6leP0
>>697
1編成検査入場しているから予備はゼロ。
故障車が出なければやっていけなくないことはないが、故障車出たら即車両不足。

まぁ、今回の事故が8000系列じゃなくてよかったよ。
車両のダメージは少ないかもしれないが座席袖仕切りがパイプだからけが人の状況は
悪化していたかも。
下手に頑丈だとエネルギーが減衰せず離れた車両でもより強い力が加わってたかもしれないし
707名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:39:30.54 ID:/InOHCE80
東急・新津製のフラットな妻面と川重製のビード付きでは7-8号車の潰れ様も変わってたんかな?
708名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:44:24.01 ID:LYD9kJbM0
5455-5855の5両は車体がダメっぽいな。
後ろ3両はどうなんだろう。

Y516FのほうのダメージはY516以外は軽微なのかな。
709名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:46:20.53 ID:4l7X4a7LO
>>703
事故の代替新造だと事故車と同じ形状になるのでは?
中目黒の脱線事故で大破した03系も初期車と同じ形状で代替新造したからな。
710名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:49:11.82 ID:lBuMFvlF0
>>709
ドア上LEDもドットが粗い■型のままだったみたいだな、どこで調達したんだろう?
今は付け替えられてしまったようだが。
711名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:55:16.71 ID:4PX3hLMQ0
>>553
副都心線に直通出来無いけどな
712名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:55:48.43 ID:TDT8DYdX0
>>685
なにが 甘い だ

不幸中の幸いは死者なし、怪我も軽かった事だろうが
車両ヲタやるのも勝手だがそんくらいわきまえろ
713名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:55:55.10 ID:4PX3hLMQ0
>>554
それも考えの一つだな
714名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:58:42.01 ID:C0ewiUfYi
>>557
修理は不可能
4000番台1編成とY500系1編成追加で製造決定だな
多分sustinaが使われる予感
715名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:59:47.25 ID:lBuMFvlF0
>>714
その場合車体番号は現時点の最終ロットの続番?それとも同番号?
716名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:00:14.14 ID:C0ewiUfYi
>>559
副都心線に直通出来ないからイラネー
717名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:00:51.29 ID:UPtbqtKl0
>>710
事故車両から使える機器を載せ替えたんだよ
718名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:00:54.94 ID:C0ewiUfYi
>>560
編成ごと解体で良い
可能で有れば使える車両は地方私鉄売却で
719名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:02:24.29 ID:asnFAY+I0
技術的な事は何も知らないんだけど、車両が足りなくなったら、
田園都市線や大井町線のを持って来れば走らせられるんじゃないのか?
或いは相互乗り入れ先の西武、東武、メトロでも良いと思うし。
720名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:03:02.89 ID:C0ewiUfYi
>>562
sustinaにした方が良い
721名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:04:36.06 ID:LYD9kJbM0
1503Fの話題はすっかりどこかに言ってしまったな。
722名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:04:38.20 ID:ZEms9/FPi
>>638
素晴らしい
723名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:08:03.90 ID:WEGsBlNm0
>>657
like!
724名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:09:22.43 ID:WEGsBlNm0
>>703
それが良いな
725名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:09:55.58 ID:WEGsBlNm0
>>715
番号は引き継げば解決
726名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:13:09.36 ID:ygMd+cRW0
脱束脱束言ってる奴が一番臭い件
脱束とかそもそも久々に聞いたわ
727名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:13:30.40 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
728名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:25:20.05 ID:shBxLneu0
>714
Y500の補填は仕様統一という点で5050初期車の譲渡になるかもな。
少数異端仕様が嫌われるのは8590や2000の末路見れば分かる通り。
729名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:25:47.82 ID:5EaMPq8Z0
>>725
それだと>>541の荒業使うのもありか?
730名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:27:04.66 ID:5EaMPq8Z0
>>728
メンテとかは東急任せじゃなかったっけ?
731名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:33:03.02 ID:shBxLneu0
>729
そもそも5000系列の車両番号は号車番号+編成番号だから組み換えだけでころころ変わるしね。

>730
役所への設計届け出とか社内マニュアル文書とかくだらない所で余計な手間がかかる悪寒。
732名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:33:32.80 ID:/bm1XN/q0
>>730
横浜高速の全ての車両は運行・整備とも東急委託。
あくまでも書類上横浜高速なだけな感じ。
733名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:50:16.09 ID:5EaMPq8Z0
>>732
それだと>>728が指摘する異端車が入っていても横浜高速側にとっては問題なさそうだな。
734名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:09:41.04 ID:ApWhVFrG0
>>665
入間航空祭のヒカリエ号闖入忘れたのかw
735名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:16:14.87 ID:ApWhVFrG0
仮に田都5000召し上げてサークルk解除工事する8500とか来そう?
736名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:19:25.01 ID:muff8d080
まあなんにせよボディは作り直さざるを得ないな。

運用だが一応西武車は23本配置の20本使用なので1〜2本くらいなんとかなるだろう。
K車10両の8運用のうち53Kは元住発の元住入庫のうえ小手で3時間入庫が途中あり、
58Kは元住出庫→中華街→清瀬→元住の午前中のみの短時間なので、
この2運用でループさせてやればうまく回るように見えるが。
なにかあれば清瀬か小手で差し替えられるし、多分こういう万が一を想定した行路だろう。

運休を出さない前提だと、現状だとこれしかちょっと手は浮かばないな。
737名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:24:29.98 ID:eZn0wi0r0
>>719
>>699に書いたけど副都心線ATO・西武直通の関係で無改造では運転できない。

渋谷以北に入らない運用があればいいだろうけど今の東横線のダイヤでそんな運用があるとは思えない。
738名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:26:52.34 ID:uGM520TY0
>>681
あれは自衛… スレチだからやめた。
739名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:31:08.42 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
740名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:31:22.57 ID:5EaMPq8Z0
車体丸ごと交換で実質代替新造なのに修理名義にするメリットって何だ?
事故ったのを廃車にして代替新造だと何か不都合なことでもあるのか?
741名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:31:50.47 ID:muff8d080
>>737
一応27K、29K、31Kは渋谷以南のみだが。特に27K、29Kは元住〜元住。
742名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:34:54.82 ID:shBxLneu0
>740
税金。
743名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:38:14.35 ID:Y3QdR/vH0
   723-725
   ↓
  like!
それが良いな
番号は引き継げば解決
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民の1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/16は ID:WEGsBlNm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
744名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:38:15.19 ID:TEBxqQiW0
>>715
同番号になるでしょうね

それは「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」に基づく政策で、この政策は所得税法の規定に基づき、固定資産の耐用年数等に関する省令で定められている物だからです。
その中で車両の耐用年数が定められており、その中で「電車」が『13年』と決められている事が要因になってます。

税金に関する省令で、電車の車両は製造されてから帳簿上価値が無しと判断されるまでの期間が「13年」と定められており、この期間を減価償却期間と言います。
この減価償却期間内に廃車をすると、未償却残高が残るために高い税金が掛かってくるって事になります。
しかし今回のように事故の場合は、価値無くなり強制的に廃車にならざるを得ないので未償却残高が0円になり、新造後13年以内でも税金免除の処置を受ける事が出来るようになります。
この税金免除の処置を受けるためには「特別損金」として計上すれば良いのです。

これをやってしまうと、新たに新造した車両には新車(減価償却残期間13年)としての税金が掛かってくることになってしまいます。
ところが、同じように新たに新造した車両でも、修理としての新造ならば新車扱いにならず中古車扱いになるので税金がかなり安くなると言う事になります。

今回の場合は製造後10年を経過しているので、減価償却残期間3年の車両となり、4年後からはこの車両の固定資産が0円になります。
しかし新車扱いでは、購入時の時点から13年間の税金を払わなければならず、今回の場合では10年間も余計に税金を払わなければならなくなります。
そこで新車ではなく、修理として計上するのです。

その場合は、車体番号は同番号でなければなりませんから・・・
745名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:43:19.39 ID:shBxLneu0
>744
修理を改造工事扱いにして同時に改番したことにすれば必ずしも同番号である必然性はないのでは?
(事故車の番号を忌み番として復旧時に改番した例はいくつもあります)
元々5000は編成替え程度でも頻繁に改番していることですしね。
746名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:43:37.85 ID:X0OfdXMRO
5118F,5119F,5121F,5122F 4
5151F〜5176F 26
Y511F〜Y516F 6
最大使用数33
予備3

4101F〜4110F
最大使用数8
予備2

7103F,7109F,7113F,7115F,7116F,7119F,7120F 7
7127F〜7134F 8
最大使用数12
予備3

7101F,7102F,7104F,7105F,7110F,7118F 6
10101F〜10136F 36
最大使用数38
予備4

9102F〜9108F 7
9151F,9152F 2
51071F〜51077F 7
最大使用数12
※地上兼用のため予備不明

6103F〜6117F 15
6151F〜6158F 8
最大使用数20
※地上兼用のため予備不明
747名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:44:33.23 ID:eZn0wi0r0
>>741
まだあるのね>自社線内完結行路
748名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:47:35.61 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
749名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:49:24.57 ID:X0OfdXMRO
長期離脱
5155F
Y516F
4105F
7102F
10104F
6111F(ディスプレイ化改造)

メトロは東武絡みで順次離脱中
それにより東武から順次1編成貸出中

予備があるように見えて実はどこも余裕はない
あと今回の件で東武と西武は絡まないからバカな妄想はすんなよ
750名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:51:21.07 ID:qE/G0ttH0
7102って復活してなかったっけ?
751名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:54:03.59 ID:shBxLneu0
>749
絡まないっつってもある会社の運用に穴が開いたら金払って乗り入れ他社の車両で代走するのが相互乗り入れのルールでしょうに。
1社の都合で他社の列車運休させるなんて許されない。
752名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:54:21.59 ID:5EaMPq8Z0
>>744
でも償却前の車でも廃車扱いにして代替新造というケースは結構あるけど、例として
山手線の6ドアサハE230や津波被災のE721とか、何か基準でもあるんだろうか?
753名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:55:57.92 ID:ygMd+cRW0
渋谷以北に入れない車両で運転した場合、ホームドアのある渋谷や中目黒では止まれるの?
そこが何とかなるなら田都から拝借出来そうだが
754名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:59:23.66 ID:muff8d080
>>744-745
異番での復旧なんていくらでもある。
空木線で特攻を受けた5304がそうだしJR東日本のクモハ701/クハ700-1033(1508)もそう。
JR九州は復旧の時は基本的に元番号にでかい番号をプラスしてる。
(元がクハ885-3なら-403とか)

>>747
一応なんかのために残したんだろうな。

東武車は全部森林〜森林だから借入れるのはちとめんどくさそう。
基本的に東急・西武車は東急〜西武直通がメイン、東武車は東武〜有楽町がメインっぽい。
まあ当分はメトロか西武からの借入(運用持ち替え)でしのげるでしょ。
755名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:59:53.69 ID:ygMd+cRW0
>>752
山手線の場合は構造が違うので修理改造扱いをするには無理がある、
仙台の場合は元の車両が痛んでいて部品が使えなかったか保険が降りた、そんな所では?
756名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:04:53.18 ID:5EaMPq8Z0
>>754
九州のは廃車扱いだったはず。
757名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:10:17.94 ID:ncl5utpt0
現在の東横・副都心・有楽町線絡みの各社運用はこれでOK?
8連運用<平日>
急横 01〜37K 36本配置37本使用
東メ 01〜12S 12本配置12本使用
※急横は東急or横浜高速車

10連運用<平日>
東急 51〜58K 10本配置8本使用
東メ 21〜95S 42本配置38本使用(※81Sは東武車代走中)
東武 01〜23T 16本配置12本使用
西武 02〜40M 24本配置20本使用

8連運用<土休日>
急横 01〜30K 36本配置30本使用
東メ 01〜12S 12本配置12本使用

10連運用<土休日>
東急 51〜56K 10本配置6本使用
東メ 21〜77S 42本配置30本使用(※65Sは東武車代走中)
東武 01〜17T 16本配置9本使用
西武 02〜32M 24本配置16本使用
758名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:11:31.12 ID:ncl5utpt0
東急車10連運用代走可一覧
東武車代走可
平日 51K、52K、56K
土休日 53K、55K

西武車代走可
平日 53K、54K、55K、57K、58K
土休日 51K、52K、54K、56K
759名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:15:39.36 ID:q7h/VvY40
>>757
メトロの8両は15編成、西武の10両は23編成じゃないですかね?
760名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:16:41.12 ID:vkryyGKMO
一時的に8691F復活希望。何らかの形で。地下鉄直通に改造。5000系は東横線にレンタル移籍。
8590を8両×3にして田園都市線の各停のみの運用
また、8606Fや2000は東武乗り入れができればいいが、2000は無理そうか
5050やY500の事故車の全部が廃車でなく、廃車代替新造。
761名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:20:29.70 ID:c/oIbNcYP
まぁ、車両の遣り繰りは東急が責任を持ってやるでしょ。
ヨソ様から借りるにしても田都から借りるにしても、
運用に支障が無ければそれでいいわけで、事故を
起こしたのは東急だから法的、道義的責任は全面的に
東急にあるわけだから2chらーが頭をひねる事もない。
762名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:23:08.76 ID:eZn0wi0r0
>>753
少なくとも5000系なら可能なはず。現に0番台4編成が東横線所属で他の東急車8連と共通運用を組んでる。
ただ、調べてみると東横線渋谷口でTASCの使用を開始したらしいからそれが問題か。
763名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:24:25.59 ID:q7h/VvY40
>>757
あと東急8両運用は、午後運用が別運番なので散々書き込まれてる通り33運用であってるはず。
764名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:25:07.32 ID:ncl5utpt0
>>759 ご指摘ありがとうございます
>>757訂正
8連運用<平日>
急横 01〜37K 36本配置37本使用
東メ 01〜12S 15本配置12本使用
※急横は東急or横浜高速車

10連運用<平日>
東急 51〜58K 10本配置8本使用
東メ 21〜95S 42本配置38本使用(※81Sは東武車代走中)
東武 01〜23T 16本配置12本使用(※81S含めると13本使用)
西武 02〜40M 23本配置20本使用

8連運用<土休日>
急横 01〜30K 36本配置30本使用
東メ 01〜12S 15本配置12本使用

10連運用<土休日>
東急 51〜56K 10本配置6本使用
東メ 21〜77S 42本配置30本使用(※65Sは東武車代走中)
東武 01〜17T 16本配置9本使用(※65S含めると10本使用)
西武 02〜32M 23本配置16本使用
765名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:26:48.15 ID:qE/G0ttH0
>>764
>急横 01〜37K 36本配置37本使用

-1本なことに気付こうぜ
766名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:26:59.92 ID:ncl5utpt0
>>763 ご指摘ありがとうございます
>>764さらに訂正
8連運用<平日>
急横 01〜37K 36本配置37本使用(実質33本=>>763参照)
東メ 01〜12S 15本配置12本使用
※急横は東急or横浜高速車

10連運用<平日>
東急 51〜58K 10本配置8本使用
東メ 21〜95S 42本配置38本使用(※81Sは東武車代走中)
東武 01〜23T 16本配置12本使用(※81S含めると13本使用)
西武 02〜40M 23本配置20本使用

8連運用<土休日>
急横 01〜30K 36本配置30本使用
東メ 01〜12S 15本配置12本使用

10連運用<土休日>
東急 51〜56K 10本配置6本使用
東メ 21〜77S 42本配置30本使用(※65Sは東武車代走中)
東武 01〜17T 16本配置9本使用(※65S含めると10本使用)
西武 02〜32M 23本配置16本使用
767名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:28:16.41 ID:cyGm4tPC0
Y500系400番台で10連1本新造
768名無し野電車区:2014/02/16(日) 03:25:31.22 ID:G522FwqN0
>>557
四輌は廃車だよ
>>691
苗穂らしいよ
769名無し野電車区:2014/02/16(日) 03:35:34.31 ID:jxl/7i9L0
各社から予備かき集めればなんとか足りそうだな。
とはいえ10両はY線もあるから運用を限定してY線でも一部8両で運転かな?
770名無し野電車区:2014/02/16(日) 03:47:28.95 ID:7ghejpat0
乗り入れ他社からいらない中古をリースしてもらえばいい
771名無し野電車区:2014/02/16(日) 04:57:56.15 ID:WEGsBlNm0
>>728
4000番台ベースで新造が妥当
772名無し野電車区:2014/02/16(日) 04:59:19.70 ID:WEGsBlNm0
>>750
2日後に運用入った
773名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:01:07.55 ID:WEGsBlNm0
>>753
8500系、8590系、2000系、5000系なら可能
ただしホームドア設置駅は運転士の職人芸が必要になる
774名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:05:21.51 ID:7q9+5NRf0
2000系での職人芸を見てみたい
775名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:07:17.47 ID:q7h/VvY40
Y516Fも渋谷側3両ダメだな。
見かけ上は、5155Fの前3両、Y516の後ろ5両は大丈夫に見える。

所属をどうするんだという問題はあるが、
車体のダメージが少ないなら、これでニコイチ?
776名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:14:36.88 ID:7q9+5NRf0
4000ベースのY500が新造されるのかな?
Y500のインテリアと改称された4000の座席の融合は楽しみ
777名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:17:03.62 ID:7q9+5NRf0
>>770
東武「8M2Tに組み替えした10000型はいかがでしょうか?」
778名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:27:03.70 ID:WEGsBlNm0
>>946
裏技として命令が無かった場合
演習や訓練の名目で現場近くまでは司令官の判断で出来る
779名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:00:41.37 ID:O/92DmNK0
8500系のVVVF化にまた1歩近づいたようだな…
780名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:10:26.60 ID:vHdmZ1vx0
781名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:14:07.54 ID:f1Zki6O8P
>>779
やっと来年度から田都だーと思ったら事故で2編成あぼーんwww
田都に新車は許さんという事でしょうか
782名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:27:00.00 ID:sxRzv9y4P
>>779
それなら当の昔にやっているわ、未だにやらないと言うことは
廃車にする気満々ということだ、または東武がNGを出すかも知れないが
783名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:07:57.91 ID:vkryyGKMO
8500系列は冬にも強いのが証明された
784名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:10:47.06 ID:J7MehaHT0
>>777
東武30000系が良いなww
785田園都市線に新車を!プロジェクト。:2014/02/16(日) 08:12:08.18 ID:oCC+g3pV0
田園都市線に新車をよこせ!! 早くしろ!! 今すぐにだ!!
786名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:16:37.36 ID:5rAkYNll0
  771-773、778
   ↓
  4000番台ベースで新造が妥当
2日後に運用入った
8500系、8590系、2000系、5000系なら可能
ただしホームドア設置駅は運転士の職人芸が必要になる
裏技として命令が無かった場合
演習や訓練の名目で現場近くまでは司令官の判断で出来る
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民の1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/16は ID:WEGsBlNm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
787田園都市線に新車を!プロジェクト。:2014/02/16(日) 08:18:47.91 ID:oCC+g3pV0
早くして欲しい。
788名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:47:58.23 ID:8ataXz4d0
横東優遇死ねよ

リーマンショックもあるいみ横東優遇だからな。
東横優遇じゃないよ、横東優遇だよん
789名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:50:45.14 ID:3CVvBjc90
全線で運行復旧か
異様な早さだな
790名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:13:43.17 ID:hjP+OtcH0
788 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
791名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:32:14.59 ID:8ataXz4d0
横東優遇であぼ〜んやめてくれない?

田園都市線の5000また盗られそうなのに・・・
792名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:33:58.85 ID:QdZ8MaM+0
791 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
793名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:01:51.01 ID:8ataXz4d0
可変ID神奈川県。
794名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:15:00.71 ID:aSdiIVRz0
>>744
たぶん同番号での新造で
特にみなとみらい車は比較的同じような仕様だろうな
795名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:37:29.63 ID:SviPLxjk0
Y516は5155の部品も使ってほぼ同じ仕様で復旧(状態によっては何両かは新造対応)
5155は4000仕様で新造、このまま使える車両も4000仕様に改修

こんなとこか
796名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:48:32.45 ID:FiieUCZ70
793 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
797名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:56:06.84 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
798名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:05:33.20 ID:kR/z2wH9O
小杉〜日吉中線対応で良いよな?
地上側は調べないのかな?
>事故調
799名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:15:07.77 ID:rbV4WtF50
5304みたくY516F・5155F共に事故車の部品を可能な範囲で流用し、
出来る限り既存車と仕様を合わせよう。
800名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:18:26.76 ID:Z0mzcFqq0
1編成田都から持ってくる、1編成メトロから借りる、メトロは1編成東武から借りる
これでうまくいくでしょう
あとはこれを月曜朝までにがんばればいいだけ
801名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:41:56.90 ID:jzufeOBZ0
田都から借りるより直通他社から借りたほうが楽だってことに気づいてない書き込みは見る価値なし
802名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:43:37.54 ID:SviPLxjk0
借りる借りるってそんな簡単に借りれないし、東急はぎりぎりまで借りない会社なんだけどな
前例があるのに
803名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:43:44.66 ID:b5s0IMkM0
<< 大雪の中、徐行運転を指示せず、約1.3kmの駅間を時速80kmで運転 >>
普通の鉄道会社なら、時速45km程度での徐行運転を指示。
先行列車が1つ先の駅を出発してから自列車を出発させます=1駅間1列車

<< デザイン重視のホーム屋根が、雪の重さに耐えられず崩壊 >>
強度的にはご自宅用カーポート程度?
高津や梶が谷の屋根も次の大雪で耐えられるのか…

<< 東日本大震災での混乱時、電力不足や余震の可能性を無視した列車運行 >>
ほとんどの鉄道会社では安全が担保できないため、列車の運行を取り止めました。
(JR東日本では安全確保のために「まず列車を止める」が行動規範です。
 http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140205.pdf
また、駅構内の機器類は吊り下げ式が多いため、実は非常に危険なのです。
照明、案内板、発車標、信号関係、ケーブルラック etc.
(ちなみにJR東日本では震災後、振れ止め金具、落下防止対策を強化しています)
804名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:06:41.94 ID:shBxLneu0
>802
自社他線からの転用じゃ何ヶ月先になるかわからないんだから、これ以上ギリギリの状況があるかよ。
805名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:19:19.15 ID:XiHDk4hK0
取り急ぎ、月曜からはメトロ東武西武に輪番代走依頼か?
806名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:33:25.96 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
807名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:36:44.33 ID:PRVLRakX0
5000系の初期車は、東横転属でいいよ
田園都市線は、とりあえず6ダァが無いと困るからな
808名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:40:19.02 ID:8ataXz4d0
嫌だ
8500でいいよ
809名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:41:33.03 ID:8ataXz4d0
厂史は繰り返す。

昔横東線に8500があった時代があってさ(以下略)

新宿3丁目か渋谷迄限定で
810名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:48:21.08 ID:mH6I+z6wO
Y506の下り方5両て5155の上り方3両で8連を作れば良い。
811名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:49:53.11 ID:5EaMPq8Z0
>>799
青梅線にそんな編成がいるね、そういやこれも今回の事故車とは遠い親戚だ。
812名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:50:02.43 ID:sxRzv9y4P
意外と横東は5000系投入再開するとここで暴れ回る事が出来なくなるから
裏では5000系投入反対だったりしてなw
813名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:51:37.43 ID:sxRzv9y4P
>>811
遠い親戚の筈が兄弟にされて鉄路、模型板で大暴れの
脱束同盟がぞろぞろと登場w
814名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:51:44.93 ID:Gbk1/qBP0
>>810
40kmで追突の衝撃ってかなり強いから
見た目は軽傷でも全車台枠逝ってる可能性大
815名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:54:58.98 ID:8/ma0L6E0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
816名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:59:01.91 ID:rbV4WtF50
5000系列で統一されているのに他形式を入れるなど言語道断。
新車導入が望ましいが、仮に転属させるのであれば5120F以外にあり得ない。
6ドアは5103Fへ挿入すれば良い。
817名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:01:00.09 ID:GMN5WXNb0
5304(→5408→5418)は、行先表示器は幕+3色LEDで初期車と同じだけど、
車内の仕様は同時期に製造された5次車とほぼ同じ仕様になっている。
だから、もし今回も代替新造となる場合、5176Fとかに近い仕様で出てくる可能性は高いな。
818名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:03:59.70 ID:sxRzv9y4P
統一厨も馬鹿だな、何で新形式と言う発想になるのか、減価償却が来ていない車両を新形式で置き換えたら東急は高い税金を払うだけで全く意味が無い
だから修理名義で新造をした方が安いから新形式なんて絶対に有り得ない、統一厨は単にスレを荒らしたいだけだろ
819名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:04:15.97 ID:5EaMPq8Z0
それにしても5000シリーズは作り始めて結構経つのに未だ現行モデルなんだな、但し
結構モデルチェンジを繰り返してはいるが、最近はsustina仕様なるものも登場したし。
まあ古くは新幹線の0系の頃からあった話だが。
820名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:07:25.17 ID:sxRzv9y4P
あっそうそう、どっかの馬鹿がE231系ヤテの6扉を挙げていたが
書類上は改造車扱いだぞ
821名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:08:27.17 ID:sxRzv9y4P
追加

改造車扱いなのは当然4扉の方だ
822名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:10:02.52 ID:8dN0Bs0b0
>>819
メトロ05系も長かったなw
15000系なんて05系みたいなものだし
823名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:10:58.19 ID:5EaMPq8Z0
>>820
あれ?あれは新造車のはずだが、6ドア車から引っ剥がした機器等使っているのもいるけど、違ったらゴメン。
824名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:11:45.48 ID:rbV4WtF50
>>817
車体に関しては事故廃車となる車両の部品ものを極力流用し、
ドアも7000系等のタイプにはせず他車と揃えた方が良い。

京急1000形や京成3000形等でも使用されているのだから在庫で困ることはない。
現に東急においても6000系・7000系や5117Fより後に導入された7500系も従来の仕様だ。
その一方で座席に関しては4000番台と同様のものを採用することが適切だろう。
即ちE231系600番台のような意匠である。
できれば代替新造する車両だけでなく他の車両も揃えて貰いたいところだ。

まあ、今回はしなかったとしても機器更新をする際に順次取り替えていけば良いが。
825名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:12:01.50 ID:5EaMPq8Z0
>>822
本家新幹線もN700Aで似たようなことになっているな。
・・・次はN700B辺りか?
826名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:14:14.06 ID:Xvtnvp3E0
>>819
第1編成が今年の5月で12年目か
827名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:15:38.50 ID:rbV4WtF50
>>818
言い忘れたが、

新車≠新形式

なんで。
新形式導入にはむしろ反対、いや大反対。
2000系以前を全て5000系列及び7000系へ代替することを何度も主張している。
828名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:22:25.89 ID:GMN5WXNb0
そういえば、5155Fといい4105Fといい10104Fといい、
直通開始前に初めて先行営業運転を行った編成ばかり離脱しているよな・・・。

次は4104Fが何らかの原因で長期離脱しそうな気が
829名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:25:15.73 ID:tYq+G6Oa0
808 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
809 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
830名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:31:44.71 ID:5EaMPq8Z0
>>828
お祓いしておこう
831名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:35:12.14 ID:sxRzv9y4P
やっぱり統一厨は馬鹿だな、そんなに東急電鉄を余計な税金を払わせて東急電鉄を潰そうとしてんのか?
事故廃車で新形式を投入したって全く意味が無い、だから5050系の代替えで新形式の発想自体が馬鹿発言で
そんな中途半端はキハ160や三陸36-500みたいな車生になるのがオチ
832田園都市線に新車を!プロジェクト。:2014/02/16(日) 13:54:39.72 ID:oCC+g3pV0
田園都市線へ投入よろ
833名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:06:27.00 ID:5EaMPq8Z0
>>831
う〜ん、こういった面での税金問題って結構ややこしいな、
壊れたから簡単にポイって訳にはいかないのか。
実質壊れたのは潰すから変わらないんだろうけど。
834名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:20:50.30 ID:uWIs7Zxo0
661 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
662 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
664 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
835サイパンナマコ:2014/02/16(日) 14:27:20.35 ID:NmK/PvPo0
836名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:36:33.28 ID:ApWhVFrG0
>>749
4105Fって何で離脱してるんだっけ?
837名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:55:49.50 ID:uSBcs9/10
>>828
Y516Fもみなとみらい線開業前に先行で地下に搬入して試運転やった編成だしな
838名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:59:18.68 ID:7q9+5NRf0
>>828
東横へ初めて入線した東武9102Fも直通開始前にメトロ和光市駅で架線に置き忘れた
工具と接触してショートして長期離脱している
839名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:44:41.35 ID:aSdiIVRz0
>>831
同じ形式でも仕様がかなり違うと異端車は早期廃車されるからな
840名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:04:01.97 ID:sxRzv9y4P
>>839
事故廃車の代替えじゃ無いけどその典型的な2000系、中途半端な車両の結果
東武伊勢崎線に乗入れが出来ずにサークルK入りで飼い殺し状態に
841名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:23:43.06 ID:cf6io1Az0
車輌足りないんだっけか
今日の運用は大丈夫だったの?
842名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:27:02.79 ID:ApWhVFrG0
>>839
7715Fの悪口はやめろ
843名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:32:24.54 ID:8ataXz4d0
7915とかね

横東優遇はもういいよ
本日なんか田都や大井町線が10分程度遅れていたのにやすやすと平常運転とか

田都で運番変更されているのがどこが平常運転なのか、だから横東優遇なんだよ。
844名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:34:10.93 ID:8ataXz4d0
>>829 >>834
馬鹿じゃないの、可変ID神奈川県
200レスも前のものをあぼ〜ん、それもIDを>>829と変えるとか何を考えているの?

一遍死ねよ
殺!!!!
845名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:45:31.03 ID:8ataXz4d0
横東線 14日にオーバーラン10件
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2766163&media_id=2
846名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:59:34.27 ID:YTSDxoRo0
なるほど5000系列にも耐雪ブレーキは搭載されているのか。

確かE231系やE233系の制御付随車には通常は圧縮空気を込めて
バネの力が加わらないようにしているがこの空気を抜くことで
バネの力でブレーキシューを作動させるハンドブレーキ機能が
あるよね。
847名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:58:31.17 ID:kR/z2wH9O
これに懲りたら今後、北海道みたく両抱え+ディスクブレーキだね。
848名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:02:40.98 ID:xDR1RZcG0
843 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
844 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
845 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
849名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:31:24.55 ID:rbV4WtF50
>>833
修理名義での代替新造をするのが最も現実的かと。
勿論、新形式は断固として反対しており、
5000系列以外の形式を導入してはならないと主張しているので、
読解力が皆無なsxRzv9y4Pのように、そこを誤解しないで欲しい。
>>799>>816>>827を見ればそれは分かるはずだ。
万一、他線から転用するのであれば5120F以外認めない。

>>839-840
7915Fが正にそれだったな。

田園都市線へ新車を導入する際も異端車、即ちサークルKから代替することが望ましい。
これらは新形式ではなく全て5000系の続番、但しサスティナ車体のオール4ドア車とする。
この際に2000系は全て廃車解体が適切。
8500系の残り全てこの車種へ置き換え、新形式を出さず田園都市線を5000系で揃えて貰いたい。
850名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:36:47.18 ID:YTSDxoRo0
いまどき総車にワンオフ発注なんてしたら伊豆箱根車のように
もちろん新潟トランシス丸投げOEM生産になるよなぁw
851名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:43:12.55 ID:5JBfMRdu0
505 :名無し野電車区[sage]:2014/02/16(日) 10:57:04.22 ID:rbV4WtF50
60000系は兎も角、8000系と10000系にはロゴマークを貼らないでほしい。
野田線の全車両を出来る限り早く60000系へ置き換え、
8000系は後期ロット含め全て廃車解体、
10000系は8000系の代替として他線へ転用して貰いたい。
60000系で揃えた後は全車両を寿命を迎えるまで使い倒し、
その間は一切新車を入れないで欲しい。

69 :名無し野電車区[sage]:2014/02/16(日) 12:05:33.33 ID:rbV4WtF50
今後は複数形式にリニューアルを行うことを止め、
7000系列のみを集中して行い、それ以外の車種には一切行う必要は無い。
又、仕様は全て7010Fと同様のタイプで統一し、なるべく同様の内容で揃えた方が良い。
仮に変更するとしてもVVVF化と車内案内を1000系と共通化させる程度で留めて貰いたい。
その他、2001年度以前にリニューアルを受けた編成やバリアフリー化のみで終了した編成も再度施行し、
車内設備を7010Fと同様に更新、車内案内をLCDへ交換。
7007F・7008F・7320F以外は前面を7010Fと同じく車番の移設を実施。
戸袋部に設置されているタイプのLED車内案内は6000系へ流用すれば良い。

543 :名無し野電車区[sage]:2014/02/16(日) 12:07:54.50 ID:rbV4WtF50
>>538
不要。
22600系のみで運行して車種を揃えた方が良い。
852名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:00:03.59 ID:aSdiIVRz0
>>849
修理扱いの新造が現実的だな(仕様もなるべく事故前と同じようなものに)
853名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:06:22.07 ID:GMN5WXNb0
7000で置き換えられたのって、上田に譲渡された1000を除くと、
7603F(7600系で唯一の純粋な中間車だったデハ7673を組み込んでいた、シングルアームパンタ搭載)
7915F(唯一の先頭車化改造車、IGBT-VVVF、シングルアームパンタ搭載)
7913F(数少ない歌舞伎塗装)
と、何かと特徴のある編成ばかり置き換えられているよな(7913Fはそうでもないか?)

>>836
4105Fは9月に東久留米でグモって以来離脱している。
相当なダメージがあったのだろうか・・・。
854名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:17:44.55 ID:kR/z2wH9O
7913Fの両端2両は、7903F全4両と共に、黒Hゴムを使用していた。
サハ7950形の大量廃車に伴い、ドアを交換して「特徴編成」では無くなっている。
855名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:40:20.43 ID:ULWHjKNw0
都立01の成城方面が東名封鎖で、岡本1〜星美学園は通らず、環八を砧方面へ。
岡本民には受難だが、迂回というより近道ルートになったw
856名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:14:31.49 ID:sxRzv9y4P
統一厨に言われなくてもやっている事

1 廃車代替えによる新形式→既存のレスの通り
2 事故車からの流用→踏切事故のE233系中央線や日比谷線事故の03系はつねに流用している
857名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:15:56.57 ID:YTSDxoRo0
こんな降雪は滅多になくてもJR貨物や臨海鉄道も貨物路線が麻痺では
商売あがったりだから。

神奈川県内のJR私鉄各線だけでもDD15形のような本格的ラッセル機関車
でなくてもいいからDD13形派生タイプのボンネットに雪が被らない程度の
台車付きスノープラウ連結でラッセルしてもらうよう協定でも締結すれば
いいよ。

神奈川臨海 DD5514 DD5516 DD5517 DD5518 DD5519 DD601 DD602
858名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:21:42.48 ID:H+1r3pw20
5050に組み込んだ5000がY500の内装とも似てるし
種別幕、行き先LEDだからあれ抜いて使ってほしいわ
859名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:46:38.50 ID:YTSDxoRo0
3月11日の甲種輸送で東急1000系12両って。
860名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:52:08.96 ID:VqH01N1O0
861名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:54:47.17 ID:cOkzDcfp0
>>859
おつ。第二弾の輸送設定思ったよりも早かった。
1500番台が含まれるかどうかが見どころかな。
862名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:01:17.00 ID:zjrumfgy0
総車に送られた1000は完成しているのだろう
また改造車と手付かずの中間車だろう
863名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:04:42.28 ID:DcY9Po/u0
1502と1501か
それとも1504?
864名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:20:43.61 ID:vkryyGKMO
復活願う。8691F
865名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:30:03.17 ID:1LZgnDmJO
>>712
車両の破壊具合が大した事が無い
という意見に対しての反論だったが、右斜め上からのカウンターには参った。
866名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:13:11.94 ID:AwlZ7tKh0
>>777
地下区間走れないだろ
867名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:13:55.17 ID:AwlZ7tKh0
>>779
悪夢だな
868 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/17(月) 00:39:05.12 ID:+LwiMpvh0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) お前がこのスレに居ついてること自体が悪夢だよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
869名無し野電車区:2014/02/17(月) 06:35:51.94 ID:+Z/HdCAH0
>>616
編成組み換えで廃車かな?
870名無し野電車区:2014/02/17(月) 07:03:24.27 ID:pV/BOVC2O
8642Fを4M0Tにして、ラッセルヘッドを装着でもするべ。
871名無し野電車区:2014/02/17(月) 08:44:00.16 ID:OWeD1nv40
【画像あり】 フジテレビの報道に鉄オタブチ切れ!!これは酷いwwwwwwwwwwww
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1168.html
872名無し野電車区:2014/02/17(月) 10:40:14.28 ID:8kbsmg9A0
>>853
>4105Fは9月に東久留米でグモって以来離脱している。
相当なダメージがあったのだろうか・・・。

素人目からすると、東上線で特攻されたメトロ7102Fの方が酷そうに思うけど、
まさかあれよりも酷いのかよw

>>859
5123Fの甲種輸送は、3/16以降か...
873名無し野電車区:2014/02/17(月) 10:58:45.47 ID:PGPccUcl0
>>872
5123Fは事故代車になる悪寒
874名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:10:10.30 ID:503cJXcm0
車両がつぶれたら一般人から見たら「危ない電車」と思われがちだが、
逆につぶれたことによって中の人は助かったんだよな。
頑丈にしたら中の人は軽傷どころじゃなかったと思う。

サスティナ車はマグネシウム合金製の噂があるんだが、
この事故をきっかけにサスティナは急遽中止になるのかな?

サハ5576も編成から外される可能性もあるかもしれない。
875名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:13:15.31 ID:/xIqc1uU0
>>874
衝撃吸収にしてもアレは潰れすぎだ
まさか車端部にいる客は犠牲になれというスタンスなのか
876名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:14:52.49 ID:+NlNZUHqP
>>873
5123FがサークルK一掃なら無いな、だとしても一時期で
代替車が来たら田園都市線に戻るよ、今更2両をキャンセルは
出来ないだろ
877名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:15:18.15 ID:VWWeUhRe0
マグネシウム合金はガセ
というか合金の実用化はかなり先
878名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:18:13.19 ID:503cJXcm0
ごめん、言葉が足りなかった。
サハ5576はステンレス製だけど、それ以降のサスティナ車はマグネシウム合金製の予定?らしい

>>875
アルミ製の車両でもあれぐらい簡単に潰れていたと思う。
鋼製の車両はしらないが・・・
879名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:17:11.11 ID:fv0//Kjd0
東中野事故や中目黒事故でも衝突した時、あのくらいになっていただろ
880名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:24:25.36 ID:pV/BOVC2O
中目黒はアルミ側が3ドアだった。
ステンレス側が坐屈し、アルミ側は側面もろとも引き剥がされた。
もし、アルミ側が5ドアだったら、犠牲は更に大きかっただろう。
881名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:27:52.87 ID:CiXcqQLY0
TOQ-i、雪が谷に向かった模様。1503FにはATSの箱などがなかったから、運転開始を待たず、先行で1編成落とすようだな。
882名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:52:01.40 ID:pV/BOVC2O
具体的にヨロ
883名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:13:43.78 ID:f6nUzoAPO
884名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:17:18.66 ID:pxLviPPlO
>>878
マグネシウムなどありえない。コスト無視で軽量化を追求するのか?
それより火事になったら…
885名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:27:28.68 ID:oGHNS4vh0
マグネシウムに火が付いたら、バーニングラヴになってしまうジャマイカ!
886名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:40:19.23 ID:JvMfVSns0
雪が谷はこの本数をキープしながら置き換えるはず。だからまだ離脱はない、ありえない。
887名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:59:00.63 ID:ny2AKhum0
>>878
sustina第2段が烏山線の新型なんだけど、あれはどう見てもステンレスなんだが
888名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:05:35.88 ID:kgT7wIDY0
sustinaの由来であるsusを捨てるとか頭おかしいんじゃないのか
889名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:05:39.04 ID:pV/BOVC2O
まぁ、あんだけの事になったんだ。
慌てて新車に置き換える理由は無い罠。
890名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:12:56.96 ID:rE6LOonv0
>>884
後でいいから、パソコンでこれ読んどけ

軽量化の「旗手」マグネシウム合金 PCも鉄道車両も  :日本経済新聞:
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270S6_X21C13A1000000/
891名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:17:22.27 ID:X8aXPtf0O
車端部が危険と分かっていても、居心地イイので3人掛の壁側を狙う俺

東中野も中目黒も、車端部で死者が出た
田無や追浜も、車両同士が食い込んでいたか
892名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:21:22.86 ID:rE6LOonv0
7人掛けの真ん中がいちばんあったかい
893名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:21:27.24 ID:j+vRe/De0
マグネシウムで旧A-A規格通るんか?
894名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:19:09.41 ID:QsibzINx0
>>886
大井町線だが8091Fの前例がある。
895名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:34:29.39 ID:9m16vOuIO
駅にいると追突事故、屋根崩落事故のお詫びアナウンスがしきりに流れるが棒読み過ぎて笑えるよ。
896名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:26:04.31 ID:ozBot5AI0
横浜から各駅停車に乗ったら、日吉の手前で追突事故のお詫びアナウンスが流れたが、確かに棒読みだった
897名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:32:19.32 ID:j+vRe/De0
日頃のマナー放送だって棒読みじゃん
898名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:46:36.28 ID:pV/BOVC2O
本職の方々は、横浜線や南武線でマターリ通勤していると言う現実。
899名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:51:59.44 ID:pV/BOVC2O
本家も233の増備を進め、231は破棄するかもな。
900名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:02:53.37 ID:kgT7wIDY0
E231はクラッシャブルゾーンあるし、来年から更新が始まるよ
901名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:03:36.67 ID:+hbTuI2N0
http://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg
ホワイトクリスマス
902名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:22:40.02 ID:AwlZ7tKh0
>>873
俺もそうなると考えてる編成ごと廃車にして4000番台新造と予想してる
903名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:23:20.40 ID:AwlZ7tKh0
>>877
マグネシウム合金は10年後の話だろ
904名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:25:09.26 ID:AwlZ7tKh0
>>893
改良が必要だな
905名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:29:28.45 ID:j+vRe/De0
>>902
事故代替えなら番号はリプレイスになるんじゃない?
そうならなかったとしても8Rなので5177Fになる可能性も。
906名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:43:04.29 ID:+NlNZUHqP
>>905
保険を使うなら現状回復だからそうなる
もし東急は変えるにしても番号が無い
907名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:45:22.03 ID:iF86F4Dh0
   902-904
   ↓
  俺もそうなると考えてる編成ごと廃車にして4000番台新造と予想してる
マグネシウム合金は10年後の話だろ
改良が必要だな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民の糞コメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
908名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:55:54.01 ID:QZo9fsFH0
>>900
209系もクラッシャブルゾーンある
909名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:07:17.98 ID:ysgXS5PWO
>>873
>>902
5000系ではなく5050系だから5177Fになるね。
Y516Fと5155Fを近鉄1010系の故障編成みたいに改番してY517Fを作るかも?
910名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:32:53.98 ID:A9C+mzKDO
>>873
お前はそのままで東横に走れると思ってんの?
東のお古を西に譲ってやれと言っている馬鹿と
同類だな
911名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:34:32.66 ID:AwlZ7tKh0
>>905
4111Fでいいだろ
912名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:34:36.22 ID:j+vRe/De0
製造前ならいくらでも仕様変更できるよな
913名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:38:58.34 ID:A9C+mzKDO
お前らそんなに田園都市線に5000系投入されるのが悔しいのか?
単に横東と交通情報板の荒らしが憎いだけだろ
914名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:41:00.55 ID:ysgXS5PWO
>>910
間違えぐらいで暴れるな。
阪急スレや223系スレを荒らしてる奴と一緒だよ。

>>911
8連で作るのなら5177Fだろ。
俺は東急の金でY517Fを作ると思う。
915名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:59:05.26 ID:msW5eboI0
>>883
貼るんだったらもっと頑張れよ
それじゃ文字乗っけただけじゃねえか
916名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:20:28.15 ID:WcLCFAqhi
個人的にはY401F(ワイゴヒャクの10連版)を見てみたい
5123Fを1編成丸ごと巻き上げろ
917名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:32:06.65 ID:ysgXS5PWO
>>916
反対のTc車がY500だからY411Fにする必要ないと思うが。
最初から10連化を考えた形式だろう。
918名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:42:39.58 ID:8kbsmg9A0
>>917
>最初から10連化を考えた形式だろう。

じゃあ、何で副直開始した昨年に10連化しなかったんだろうね?
全ての車両が10連化される時を想定していたとかw
919名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:47:18.29 ID:cP7G5yYb0
修理名義での実質代替新造で復活させたらセコいと言われるのだろうか?
920名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:53:53.29 ID:iF86F4Dh0
   911
   ↓
  4111Fでいいだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐‐  クソッタレガァァァァ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
921名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:00:20.58 ID:issYk4ZE0
>>744
嘘つくな。お前は経理の実務やったことないだろう。
償却終了前の固定資産でも、事故で廃車になったら残存簿価は損金に落とせるから、税金が高くなるなんてありえない。
922名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:02:26.37 ID:FPPdaX2M0
とりあえず8連を予備2にするため4105Fか8連だった4101〜4103Fを8連化
10連はここ何ヶ月も予備1でやってこれたし4000番台はしばらく入場はない
8連の入場対策に予備2にすることが重要
あと遊ばせていた4105Fをさっさと復帰させよ、いくらなんでもとっくに修理完了してるだろうし
923名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:08:24.38 ID:hyaEvjqa0
>917
形式はそうかもしれんが、現組成での10連と8連の編成の区別をつける必要はあるだろう。

>878
マグネシウム合金だと部材の特性上車体構造はステンレス車でなくアルミ車準拠になりますね。
サスティナを名乗る意味があるか疑問ですが…‥。
924名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:16:48.79 ID:kgT7wIDY0
>>917
>>918
散々出てるがY500の車番は5000系を元にしてるから10連想定かのような番号になってるだけ
925名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:36:54.85 ID:AwlZ7tKh0
>>912
せやな
926名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:38:28.60 ID:AwlZ7tKh0
>>914
置き換え車両は10両でいいだろ
927名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:39:24.35 ID:AwlZ7tKh0
>>919
新車になるならセコくてもなんでもええ
928名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:42:56.35 ID:iF86F4Dh0
   925-926
   ↓
  せやな
置き換え車両は10両でいいだろ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐‐  クソッタレガァァァァ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
929名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:22:35.00 ID:QANzQ9+H0
次のサスティナはカーボンモノコック車体で
930名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:28:49.69 ID:8KQ2LSVF0
>>878
東中野の追突事故で頑丈だったはずの201系が
今回の事故と同じように車端部ペチャンコなんだけど
931名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:44:02.25 ID:UI1FqOO+0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
932名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:55:01.28 ID:71MJBaVv0
10連がいいってだだっ子か
10連が余ってて8連が足りないんじゃねえのかよ
9338691F復活へ。:2014/02/17(月) 22:55:19.19 ID:o2UWoHR0O
京王の1両単位の廃車も忘れずに。京王は先頭車両のみでも代替新造、東急なら2両、MMなら1両も代替で。同じ番号だった。
934名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:01:45.04 ID:it7e0Z9t0
最近の電車に限らず、古いスチール車でも衝突すると台枠が
微妙に歪んだりねじれたりして、まともに走れないと聞いた。
結構ダメージを受けているだろうから1両単位の廃車では
済まないような気がする。
935名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:25:09.90 ID:cP7G5yYb0
解体した車体を溶解して成型して新しい車体を作るってできないんだろうか?
どこかで見たが成分が揃わず難しいというのを見たことあるが本当なのか?
936名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:37:15.85 ID:iYOfKDui0
懐かしいなw>溶かして成型
937名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:42:09.13 ID:cP7G5yYb0
>>936
外板や骨材を作ることです
938名無し野電車区:2014/02/18(火) 00:16:59.26 ID:5yVkc0/W0
>>937
営団5000系の廃車体使ってやろうとしたけど混ぜ物の調整が出来ないので
没になった。内装の金具とかにしか使えない。
939名無し野電車区:2014/02/18(火) 00:58:17.23 ID:mF0hUvMk0
当面は他社代走でしのいで、
5123Fと5124Fの到着を待つしかないな。
暫定的に東横線に貸し出して、修理扱いで5155FとY516を再製造した後に
改めて田園都市線に復帰させれば良いし。
940名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:09:42.71 ID:Twr9hmKx0
先週末に出た3月の改正プレスから10両急行の件が消えた話ってここでは既出だっけ?
941名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:16:34.52 ID:Uzg8eeLJ0
事故編成は全車廃車で修理扱いの新造がいいな
ドアなどの内装、ドア上モニタも4000番台準拠で
942名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:28:44.60 ID:dPrqjEwKi
>>940
今回の事故で10両化が白紙ということは
充当される10連1本は21Tの東武車ではなく東急車だったん田"奈

Kの8連の予備が0だから4000を一時的に8両化して凌ぐのかな
急行の10連化は先送りか・・・
943名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:34:39.94 ID:SE0idTx90
>>940
気づかなかった
PDFのファイル名が20140212から140212に変更されてるし、Responseや鉄道.comにはまだ10連急行増発の表記が残ってるから事故を受けて消したんだろうね
ってことは今年4000をもう一本作る予定で、それを8連にして運用に当てるってことだね
つまり東急的にはそのうち5000系を田都に戻す予定なんだね
944名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:36:50.28 ID:g246AVSc0
>>938
アイディアは悪くなかったんだがな
945名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:47:24.65 ID:VJ954fpk0
>>938
そういったのをやっつけで作ればいい、戦後の国鉄63形ジュラ電なんかもっと粗悪な材料でもできたぞ、
ボロボロになったのも絶縁不良による電触(電気分解?)だったし。
946名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:55:27.98 ID:o7BXg8IF0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
947名無し野電車区:2014/02/18(火) 05:13:23.40 ID:Cb/OAJhD0
>>651
烏丸線の車両を緊急譲渡w
948名無し野電車区:2014/02/18(火) 07:55:09.66 ID:7h9oFWAV0
田園都市線に入れる分を暫定で〜という声が大きいけれど
運転台周りの改装が割と面倒なんじゃなかったっけ?

そんなことするくらいなら素直に最初から5177Fなり4111Fなりを造った方がよさそう。
949名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:29:20.63 ID:rU14nUsi0
>>933
ケチ王の対応はまともだと思う。

むしろ10両単位で廃車した相鉄は近い将来もったいないお化けが出る。
950名無し野電車区:2014/02/18(火) 10:30:13.66 ID:RbY19vC/O
反面、5053〜5554は何度も生き延びた。
※8614Fも…似た様な物かw
951名無し野電車区:2014/02/18(火) 10:51:27.65 ID:qjVKF8mCO
>>943
5120Fを除く5118〜5122Fをか?
6扉車を3両編入出来ないから戻さんだろ。
952名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:00:45.09 ID:pi8cbEQ60
>>949
京王8564の構造は大規模改修による元先頭車の中間車化改造を考慮していたのかもな
953名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:35:14.01 ID:mB5Qb/Kn0
   738
   ↓
  アイディアは悪くなかったんだがな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
954名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:59:50.24 ID:VJ954fpk0
>>949
かつては戦災・事故国電を買い取って叩き直して使っていたんだけどな。(東急にもそういうのがいた)
あの精神はどこへ行ってしまったんだろう?
955鯖湖砒素:2014/02/18(火) 12:22:59.94 ID:Mlup9pXMO
4000番台一編成8連化。
10連運用は東武とメトロと西武にお任せ。
月末走行距離調整日には東急車の代走大会。

マニュアル優先の無責任東急ならこうきそうだ。

総走行距離だけ合わせればOKだし。
956名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:24:11.47 ID:hKwLBaDV0
>>954
焼け野原だった戦後すぐの頃の話しを引っ張り出して、いったいどうしようと言うの?
957名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:29:03.47 ID:RbY19vC/O
4110Fの8両化キボンヌ
958名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:43:05.24 ID:w++ljOFi0
田都M車組み込み編成から2両抜き取るのがいちばん現実的だな。

2編成とも事故調査の兼ね合いで最低半年は手がつけられない事を考えると、
早い時期になんらかの動きがありそうだが。
959名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:43:36.97 ID:SE0idTx90
>>951
でももう東急は6ドア作るつもりないでしょ
今後はオール4ドアで行くと思うよ
960名無し野電車区:2014/02/18(火) 14:34:14.28 ID:VJ954fpk0
>>956
モノを粗末にしちゃいけませんということ。
961名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:47:55.78 ID:qjVKF8mCO
>>959
副都心線対応機器が載ってるけど田園都市線に転用するの?
5050系の8連を作ると5181Fと番台だぶっちゃうよ。
962元住吉野次馬:2014/02/18(火) 17:38:25.32 ID:RbY19vC/O
西 ←4006 - 7132 5876 - 4007 5686 5870 1108 1102 - 1107 5689 - - - - 5688
7109 63** - 9107 4001 → 東
963名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:53:14.58 ID:gJk73e0Y0
>>961
5118、5119、5121、5122Fは戻さなくていいだろ。
別に5123Fから製造再開しても、この後すべての8500と8590を置き換える
だけの編成数を新製しても車番かぶりは起こらないし。

ただし今年導入するはずの5123Fと5124Fは「一時的に」貸し出すと思う。
964名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:08:01.81 ID:qjVKF8mCO
>>963
暫定という事で副都心線の対応機器を載せれないから東横線のみでの代走で、Y517Fが出来た時に田園都市線にやるだろう。
5155方とY506方は5177Fになるかも?
車体幅に20mmの差があるが。
8594と8595と一部の8500系は富山行きに間違えないだろう。
8591は改造中と思う。
965名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:12:03.45 ID:whUxZ4qE0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392631322/
いつの間にこのようなスレが建っていたようだが、
東急電鉄の車両に関する話題であるため当スレで書かせて貰う。

5123Fからは5576と同様の車体を採用した上で編成単位で製造し、
6ドア車の設置は廃止することが適切。
但し、事故車の代替は従来と同じ仕様を希望する。
966名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:41:15.97 ID:g246AVSc0
>>947
5050系もY500系も無事な車両を蓄電池改造は良いな
967名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:42:07.22 ID:g246AVSc0
>>954
時代が違うから
968名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:54:41.89 ID:2zfSQb3Di
>>954
「東武は東急から8000系を買い取り自社の8000系を置き換えるべきだった」なんて言ってた奴を思い出した。
969名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:54:43.22 ID:+zoUA6cl0
   966-967
   ↓
  5050系もY500系も無事な車両を蓄電池改造は良いな
時代が違うから
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 埼玉県民のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
970名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:03:35.27 ID:qjVKF8mCO
>>966
阪神大震災で被災した阪神8000系と同じようにすればいい。
あの電車は車体がもろいから、ちょっとした事で台枠やられちゃうな。
971名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:20:26.59 ID:I2PwlQAF0
セコい時代へ
972名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:35:42.03 ID:qjVKF8mCO
>>971
セコいって阪神8000系と東急5000系を軽量でもろい造りをした事?
去年の山陽電鉄の事故車が阪神8000系だったら完全に逝ってるだろうな。
思うだけでぞっとする。
973鈴木潤也:2014/02/18(火) 20:42:49.89 ID:o7BXg8IF0
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
浅井智之 まるK X72編成 パイパン 在日
974元住吉野次馬:2014/02/18(火) 20:57:19.27 ID:RbY19vC/O
問題の編成は見付からなかったが、メトロレッドアロー(仮)のクラに居るのだろうか?
975名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:00:41.01 ID:HA7VXCWf0
>>968
まぁ少なくとも機構的には自社車両より優れてるしなw
976名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:02:46.48 ID:HA7VXCWf0
>>963
落ち着いたら改番と思ったが無理か
977名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:10:55.21 ID:SE0idTx90
>>961
本来は4000を13本増備して、5050と4000だけで揃える予定だったんだと思う
それが何らかの原因で狂ったから5000を転属なんてやったわけで
実際今のダイヤは10連13本+8連26本で回る
978名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:33:46.11 ID:SE0idTx90
2014年の東急電車について語ろう。試運転報告・長津田検車区&長津田工場報告大歓迎。

近況
・J-TRECに送られてた1000系のうち12両が戻ってきた。うち3両は塗装を剥がされ制御機器を更新され、1503Fとなる。
・3/15のダイヤ改正概要発表。東横線10連急行増発(後述)と副直拡大、目黒線の朝夕増発と急行運転時間拡大、池上線の行き先延長と夜間増発など。
・元住吉駅で5155FとY516Fの衝突事故が発生。修復不可能と思われる車両も多く、またこの事故の後に10連急行増発がダイヤ改正概要から消滅。
・2014年、1000系・7700系・8500系が多数検査を迎える。8642Fはじめ8500系は全検回避で廃車が濃厚?満身創痍の7700系の置き換えは?1000系は更新か?

前スレ:東急電鉄車両総合スレッド79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391265694/
979名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:36:12.44 ID:SE0idTx90
すまん誤爆
980名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:41:16.89 ID:SE0idTx90
東急電鉄車両総合スレッド80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392726919/
本スレを使い切ってからの移行をお願いします
981名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:46:48.47 ID:7U9knnFVO
>>980
しっかしID:g246AVSc0=ID:+zoUA6cl0=(埼玉)softbankスレ改竄乱立荒らし(主に末尾0Oi、元Part厨、自演癖有)のせいで各スレ荒れてんな。
困ったもんだ。
982名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:13:19.30 ID:a3xqLeiG0
1000なら8500更新
983名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:47:07.17 ID:0QY646GSO
ダイヤ改正の日中急行一部10両化って事故発生前からニュースリリースから消えていたから事故とは関係ないと思う
にしても、Twitterで5155FとY516Fのどうでもいいような写真をupしてるのは何か意味あんの?
984名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:47:17.02 ID:g246AVSc0
>>968
営団6000系、7000系、05系を東上線に導入しろと言ってた香具師も居たな
985名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:04:10.00 ID:EKqHplLp0
カマ掘った、掘られた2編成ってどこ持ってったの?
986名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:11:10.44 ID:HLmL36HE0
   984
   ↓
  営団6000系、7000系、05系を東上線に導入しろと言ってた香具師も居たな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東上線のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
987名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:33:56.36 ID:SE0idTx90
>>983
そうだったか…すまん
でも一回プレス出したのになんでわざわざ消したんだろうね
988名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:52:45.45 ID:s9krUngQ0
>>865
それを斜め上と感じる感覚の異常さに気づけ
989名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:14:49.51 ID:mARginVeO
>>985

検車庫の中に隠してある。
事故調がまた見に来るんでしょ。
990名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:34:09.56 ID:NUrCEfCg0
東横線にいる新5000系の運転士の居住空間は、5050系より狭いんだよな?
991名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:49:47.11 ID:Prw6tNRL0
>>987
消しちゃいないよ。

ここだかどこかにも書かれてたけど、
ニュースリリース一覧に貼られたPDFのリンクと、
HTML版リリース記事の末尾に貼られたPDFのリンクで
書かれてる内容が違う(片方にしかない情報がある)だけ。

なんで二種類作られているのかは知らん。
ただのミスかもしれん。
992名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:54:22.70 ID:QKROM1Qv0
ニュースリリース一覧に貼られたPDFの方はリンク切れしてるな…。
993名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:03:30.36 ID:ArMxIHNL0
>>991
ただのミスで余計なことを書き加えたりするかね?
何れにせよこの会社は迷走してるな

そういやちょっと前のスレにsustinaも4110Fでお披露目の予定だったとかあったな
994名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:07:07.51 ID:Prw6tNRL0
>>992
ん?表示されたけど?
プロキシのキャッシュかな…
995名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:15:54.82 ID:ArMxIHNL0
>>994
俺は開けん…
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/20140212.pdf
これでしょ?
もし開けるなら何処かアップできるのかな
996名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:47:46.40 ID:Lx0+j3vy0
>>987 >>991 
8両編成から10両編成への変更になるはずだった次の3本が、3月15日以降も8両編成のままだから
・横浜 12:34発(急行 和光市行き)
・渋谷 14:45発(急行 元町・中華街行き)
・横浜 15:34発(急行 渋谷行き)

>>995
それは旧バージョン
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/20140212.pdf

新バージョンはこれ
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/140212.pdf
997名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:59:44.87 ID:Lx0+j3vy0
4000番台は、昨年の3月16日のダイヤ改正時には4109Fまでしかなく
4110Fヒカリエ号はその後に追加されている
その後は共通運用に着いているが、現行ダイヤでは1本余裕があり検査時などの予備車扱いなんだろう
998名無し野電車区:2014/02/19(水) 09:56:24.36 ID:IwxtD6xB0
やっと鯖が復活したか・・
999名無し野電車区:2014/02/19(水) 10:08:31.87 ID:IwxtD6xB0
重い・・・
1000名無し野電車区:2014/02/19(水) 10:09:13.64 ID:IwxtD6xB0
1000なら東急破産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。