【のぞみ】九州新幹線U120【乗入れか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
★前スレ
 【運行本数】九州新幹線U119【見直し】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388563143/l50

★関連サイト
 ■九州新幹線WEB
 ttp://kyushushinkansen.com/
 ■「九州!直結!新幹線」
 ttp://sanyo-kyushu.jp/
 ■山陽・九州新幹線 直通列車のご案内
 ttp://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/
 ■九州新幹線:筑後平野や有明海望む旅路 空から見る開業区間
 ttp://mainichi.jp/norimai/train/graph/kyusyuair/
 ■JR九州 時刻表・運賃検索・お得な列車の旅情報
 ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/
 ■JR九州予約
 ttp://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/index.html
 ■JR西日本予約
 ttp://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
2名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:54:57.59 ID:sEd1Cwbn0
2
3名無し野電車区:2014/01/14(火) 23:25:29.83 ID:MpcC71HA0
★九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート)について
 このスレは「鹿児島ルート」を対象としていますので、新鳥栖〜博多の区間に限りOKとしています
 新鳥栖以西の話題は専用スレがありますので、そちらでどうぞ↓

 【関連スレ】
 九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 9
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381828745/


★スレ内での禁止事項

・荒らし行為、及び荒らしに反応する行為
 荒らしにレスを返す行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
 荒らしは放置が一番キライ、常に誰かの反応を待っています。荒らしにエサを与えないで下さい。

 お 国 厨 は 荒 ら し で す。

・他の鉄道会社(特にJR東海&JR西日本)や路線を叩く行為
 また、他の新幹線路線との比較をして無駄に煽る行為も禁止です。

・現実味のない願望・妄想をしつこく主張する行為
 九州新幹線の東海道新幹線(のぞみ)乗り入れ、島内16両運転など
 

なるべく荒れないよう、節度を持って書き込みましょう。
4名無し野電車区:2014/01/14(火) 23:33:19.01 ID:S5oEdfEl0
テンプレそのものが御法度になってる。
ここは捨てた方が良い。
5名無し野電車区:2014/01/15(水) 07:36:50.72 ID:iPAiX/F00
テンプレじゃなくてスレタイがご法度だろw
6名無し野電車区:2014/01/15(水) 09:02:49.66 ID:9Og5TYhj0
だな。こんなんだからお国自慢脳は話にならん。
7名無し野電車区:2014/01/15(水) 09:08:50.73 ID:5tJLPCDY0
JR九州は20日、来年3月15日にダイヤを改正すると発表した。九州新幹線は、
1日5往復している博多−熊本の「さくら」を廃止するなど1日の運行本数を現行の上下
137本から125本に削減。在来線も、鹿児島線の特急「きらめき」(門司港・小倉−
博多)や「有明」(熊本・長洲−博多・吉塚)などの運行本数を減らす。

博多−熊本の「さくら」は乗車率が約20%と、新大阪−鹿児島中央などの「さくら」
より20〜30ポイント低いため、廃止を決めた。一方、50%強の乗車率がある新大阪−
鹿児島中央の速達列車「みずほ」を1日5往復から6往復に増やす。

在来線特急は「きらめき」を1日上下31本から25本に削減。「有明」は、新幹線の
利用が定着していることもあり、熊本発着を廃止してすべて長洲発着とし、上下7本を5本
に減らす。

=2013/12/20 西日本新聞=

ソース
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/59366


こんな現実を前にみずほ熊本通過論に噛みつくのは
熊本のお国厨か世間知らず、新幹線に不利となってほしい航空寄りの人。
8名無し野電車区:2014/01/15(水) 11:42:32.87 ID:DLVzm8Ch0
>>7
熊本通過君が健気過ぎて
最近は逆にかわいく思えてきた
9名無し野電車区:2014/01/15(水) 13:59:28.97 ID:y+Rcm2EdO
のぞみはスレチ
10名無し野電車区:2014/01/15(水) 19:04:39.95 ID:mrHIakyv0
このスレどうすんの?
11名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:14:42.52 ID:QVr/31R20
使うしかないだろうな
12名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:34:24.24 ID:FkbcgUXn0
>>5
ワロス
13名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:37:02.78 ID:FkbcgUXn0
>>7
NG指定
14名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:05:49.21 ID:3t1g/kEf0
唐池社長は新幹線よりななつ星に御執心なようで…。
対照的だねぇ、前スレの熱き主張を述べた住人と違って。
かくいう私も前スレで、膨大な需要があるらしい福岡〜熊本の集客策や、
需要は多くないが直通客の集客努力が足りないと指摘して荒らしたんだが。
15名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:12:35.70 ID:QVr/31R20
>>7
在来線はよくわからんが、新幹線は現状では適正なダイヤにしたと思う。

>こんな現実を前にみずほ熊本通過論〜

みずほは対航空機対策として設定された列車で、どちらかといえば熊本のための列車だろ
みずほの設定と熊本通過は自己矛盾でしょう。
16名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:23:44.66 ID:LyJBQETV0
企画券を差し引いた、つばめの指定席の乗車率ってどのくらいなんだろう…?
17名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:28:04.72 ID:8PtHKspn0
>>14
ななつぼしって上場へ必要なことだとはとても思えないんだよな・・・
観光立国を目指す国交省へのご機嫌取りしてるだけのように見える
それに鉄道屋が地域貢献できることって
地域の需要にマッチした使いやすいダイヤを構築する、それ以上ことって何もないと思うんだけどね
鉄道黎明期ならともかく、今や大きな駅周辺は商店や住宅がひしめいてて
鉄道会社が開発できる余地なんてほとんど残されてない
たとえ開発したとしても過当競争を起こして地域格差を生み出し長期的には鉄道離れを加速させるだけ

印象だけはよく見せてて
中身は不便で気の利かない運行をやりつづけてる
これじゃガラクタを押し売りしてる営業マンのやり方だよ
現社長は退職するまでで売り逃げすればいいだろうけど
あとに残された会社や利用者はどうすればいいんだ?って思う
18名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:28:21.19 ID:JGbVCUaj0
指定席は禁煙ルーム付近から埋まっていく印象があるね
19名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:30:31.18 ID:QVr/31R20
>>16
もはや実態と大差ないと思うよ・・・
最初はお得感で利用した人も多かったと思うけど、博多シティにリピートで利用する人はほとんどいないと思う
実態は、目的があって、利用可能ならびっくり使うって感じと思う。
20名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:36:10.79 ID:jdWDLbBa0
>>19
阪急まで贈答品買いつけに行くなんてこともないしな・・・
それに阪急の包み紙に好印象抱く人ってどれだけいるのか不可解
地元百貨店の方がシンプルで無難
どうしてもという場合はネットがあるしさ
21名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:41:52.54 ID:5tJLPCDY0
>>15
へ?飛行機から新幹線へシフトしたうち、みずほが占める割合が高いとでも思ってる?
1日5往復、それも朝夕のみの設定しかないみずほの熊本への貢献度は低い。殆どはさくら利用。
しかも、熊本の地元民は相変わらずバス利用率が高く、くまさく廃止。
そもそも、博多=熊本はその距離の短さゆえ時短効果は限定的で、
つばめ・さくらと比べても所要時間差はわずか。

そういう現実・事実がありながらも飛行機とのシェアを逆転させている以上、
1日5往復のみであるみずほを熊本停車させるメリットはない。

それより、終点効果が出ているにもかかわらず飛行機とのシェア争いでまだまだ劣勢な
鹿児島中央への速達化をしたほうが乗客にもJRにも好影響。

東海道新幹線ののぞみ主体ダイヤのように、みずほが主体となれば
熊本にも当然全便停車させねばならないが、現在でも全便停車しているさくらが主体である以上、
みずほの熊本停車は誰得でしかない。

みずほ熊本停車維持論は「福岡に追いつき追い越せ」
「県庁所在地かつ政令指定都市だから最速達型も停車させなきゃ」
的メンタリティーの発露でしかない。
22名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:45:43.86 ID:3t1g/kEf0
>>17
開業当初は福岡〜熊本の集客に乗り気で、
1時間に1本のくまさくはその表れだったのかも。
しかし結果は…、で興味が醒めたか?
23名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:50:29.02 ID:QVr/31R20
>>21
それは君の勝手な論理でしかない
みずほの予定はなかった、西とQの協議が難航して、ダイヤ改正リミットででてきた苦肉の策だった
熊本で2時間59分、鹿児島で3時間47分で設定された、飛行機との競争の為の列車だ
当然、所要時間や人口規模を考えても、メインターゲットは熊本になるし、そうなってきてる。
24名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:51:25.56 ID:jdWDLbBa0
博多駅にできる丸井も
北九州方面からストローするだけで熊本への影響は皆無だと思う
小倉ってヨドバシも東急ハンズもないし、パルコもないしロフトがあっても数歩で見て回れる程度しかない狭さ
そもそもファッションビル自体ないからな・・・
北九州には何もないから天神や博多にたくさんあるって感じだもんね
25名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:58:58.63 ID:RzI3Pzq90
>>24
北九州、というか小倉もそこそこ店舗充実してるけどな。
パルコに準じるものとしてアミュプラザ、コレット、リバーウォークがあるし、
郊外型店舗スタイルのチャチャタウンもすぐ近くにある。
ただ、マスメディアが福岡と同一な分、情報発信力でも福岡のほうが圧倒的に優位だから
その辺でかなりのハンデを負ってる。熊本はその点で福岡の影響を抑えてる。

丸井は北九州市と熊本市も出店検討してると記事にあったから単なる福岡ストロー一辺倒の考えではなさそう。
東急ハンズの多店舗出店もそうだけど、博多一点豪華主義ではなくなってきている気はするな。
26名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:01:37.93 ID:8wzLg08QO
熊本通過(笑)
それをしたところで一体何分短縮出来るのさ
それによるメリットよりデメリットのほうが大きすぎるだろJK
27名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:10:37.42 ID:PQ3WSwKf0
>>25
北九州の商業施設は集客力は低いよ
小倉都心でいちばん売り上げがあるのが井筒屋本店で、その他はどれも年間100億もいかない
かえってJR駅と関係がないサンリブシティの方が小倉都心よりも集客してる有様だし
小倉都心は民間主導でまとまった土地が得られないから集客力のある大型店舗が建てられないのさ

そうやって何もしなくても北九州から資金が流れ込んでくる構造があったから
リスク承知で熊本への無謀な南下を試みることができるわけ
最近は北九州の衰退が激しくてその博多までショッピングに来る人も年々減っているけどね
28名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:16:17.19 ID:koOWq2pY0
>>19
うそつけw
熊本から博多への移動に便利ではない時間帯の列車は、くまさく同様にガラガラw

>>22
速達のぞみとの乗り継ぎ列車にして、東海道区間からの利用も考慮したと思われる。
しかし結果は…

>>26
熊本通過したら、実質博多〜鹿児島のシャトル便になるだろw
どうせみんな博多で降りるんだしw
それなら、みずほ全廃して博多〜鹿児島の最速達を作ったほうがまし。
熊本に停めるのは、緩急接続の観点からのみ必要w
29名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:19:39.04 ID:TSxa6NdfO
熊本は通過する構造じゃないから、通過しても短縮効果はたかが2分程度だろ?
30名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:30:02.89 ID:QVr/31R20
>>28
時刻表を見てみろよ、くまさくに乗るのは至難のわざだぜ、オレも佐賀2枚切符で鳥栖から乗ったぐらいかな
よほど狙い撃ちしないと乗れないぞ。

当初予定のなかったみずほは西の強い意向で設定された列車だ、よく考えてみろ
九州内では終点の鹿児島までで、熊本しか停車しないんだぜ、山陽区間はのぞみがあるわけだから
熊本の航空機客を奪う為の列車と言っていいわけだ、それをみずほの熊本通過などど、論理矛盾もいいとこ
それなら熊本止まりのみずほでいいぐらいだ。
31名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:32:35.29 ID:5tJLPCDY0
>>23
それならみずほ大増発させるわけだが、現実はそうなっていない。
次のダイヤ改正で姫路への停車も決まった。

みずほの導入の時点ではそちらの言う通り、対飛行機のために
熊本2時間59分、鹿児島中央3時間47分で行ける便を設定した。
しかし、現実はさくらで充分に関西=熊本のシェアを奪っている。
みずほの本数や設定時間帯が今の状態であってもだ。

みずほの所要時間はあくまで宣伝用でしかない事は、
現在のダイヤ設定や乗客の動向からみても判明している。

そのうえで、熊本や鹿児島での新幹線の利用状況や対飛行機のシェアを踏まえ
みずほの熊本通過がベストとなるのは、分析とか論理といった以前の問題。
単なる端的事実でしかない。
32名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:41:15.59 ID:x/rM1pOQ0
今夕、KABテレビの「熊本駅ビル開発特集」見た?
33名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:42:47.06 ID:+W9g307QO
スレチ
34名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:43:27.24 ID:RzI3Pzq90
>>32

0番線跡地利活用 県財界が報告書をJR九州に提出

県内の経済団体が15日、0番線の跡地利用についてJR九州に要望をまとめた
報告書を提出しました。報告書は熊本商工会議所が有識者や県、熊本市などと
検討会議を開き、まとめたものです。その中で駅周辺の整備は桜町花畑地区の
再開発に並び今後の熊本のまちづくりに大きな影響を与えるとして、駅を利用
する人や地元住民の利便性を高める飲食・物販施設、宿泊サービスに加え国内
外からの集客に繋がる熊本のランドマークとなる施設の開発を求めています。
具体的には鉄道をテーマにした博物館や有明海などの生態を学べる水族館の設置などを提案しています。

http://www.kab.co.jp/pc/auto/news/news_20140115.html#id_7
35名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:46:31.34 ID:QVr/31R20
>>31
みずほを大増発できないのは
@山陽区間でのぞみとかぶってる
A九州区間の駅に直通便を停車させる必要がある

多分に九州内の事情が大きい、西からしてみれば、さくらを廃止して全部みずほでもいいはず
熊本と博多で全て緩急接続してくれてもいいわけだ。
しかし現実はできない・・・さくらを現状維持で、みずほだけ増発すれば過剰になるし、山陽ではのぞみの減便はできないだろ

だから・・・それを解消する手段は何か?ってなってくる
ご法度と言われる、の○み乗入れ論がでてくるんだ、これは理にかなってるでしょう?

みずほ全廃で鹿中〜博多ノンストップシャトル設定してもいいよ、の○みが熊本乗入れなら成立する。
36名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:52:50.39 ID:PQ3WSwKf0
>>34
道の駅を作ってほしい
熊本市内には名産品を車で買いに来れるような物産館がないから
北熊本SAは狭いし品ぞろえも限られてるし
37名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:53:50.97 ID:rwmUeJ8s0
誰がどんな正論をいくら説いても熊本お国厨にとってはアーアーきこえなーい
38名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:55:20.66 ID:CMrAoD470
>>30
> みずほは西の強い意向で設定された

そうなのか?
九州内速達は西の意向であったが、
山陽内は速達はのぞみが何本もあるので、できればひかりスジ(=さくら)を増やしたいはずだが。
39名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:59:14.27 ID:3t1g/kEf0
>>35
鹿中〜博多ノンストップシャトルなら、
800系なら1時間に1本で乗車率4割半くらいか。
利用者にとっちゃあちょうどいいかな。
40名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:00:28.42 ID:8wzLg08QO
西日本的には山陽内はさくら、九州内はみずほの停車駅が望ましいんじゃないの?
41名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:05:51.98 ID:QVr/31R20
>>38
そうだよ・・・
九州内速達もだが、山陽でものぞみより停車駅少なかっただろ?
熊本でどうしても3時間を切りたかったわけよ、山陽内というより、九州=関西の航空客を奪う為に
アナウンス効果も含めてね、Qは関係ないからさくらで、できるだけ停車駅を増やしたかった
整備新幹線である以上、地元自治体の意向は無視できない、だから全ての駅に直通さくらを
最低1往復以上停車するダイヤになった。
実質は使い物にならないのに、体栽だけの無茶苦茶なダイヤにね。
42名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:06:53.70 ID:JSDTWVYu0
ペース速いな、3月改正が決まったばかりで何を話すことがあるの?
43名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:14:55.99 ID:QVr/31R20
もう一度言うが
>>31の指摘は当たってるんだよね・・本当はみずほを大増発すればいい
しかし、山陽でのぞみとかぶってるみずほは増発できないし、不効率きわまりない列車

の○み乗入れ論は、あくまでみずほの置換えであり、決して東京直通とか、(かっこいいいから)16連がほしいとかの話ではない
44名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:15:55.33 ID:koOWq2pY0
>>30
これは失礼w
みずほの熊本通過なんて考えてないよ

>>31
みずほを熊本通過にしたところで、鹿児島〜関西の客が増えるわけではない。
所要時間でなくて値段の問題なんだよ。

>>38
みずほが設定されたのは西の意向でもあるが、
大増発すると空気輸送になるから、そのおそれがない時間帯のみに設定した。
さくらは毎時1〜2本あれば山陽内の需要に対応できる。
つまり、博多またぎの利用は、山陽ひかり相当の列車のの空席を埋める程度でしかないw

>>40
実際、そうしたほうがどの区間でも乗車率は高くなる。
九州の利用者は九州内最速達を望み、
山陽の利用者のうち、最速のぞみ停車駅相互間以外の利用者が、ひかり停車駅相当を望む。
これで利用率のバランスが取れている。
直通さくらが毎時1本の時間帯で、山陽区間で平日なら指定が約半分で推移してる。
短距離〜中距離利用者の入れ替わりが結構ある。九州内はそれより少ないかと。
45名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:40:21.20 ID:CMrAoD470
>>41
のぞみが主要駅+1駅に対し、みずほが主要駅のみになっているのは、
3時間を切りたかったからだろうね。

ただ、山陽内速達はのぞみが何本もあるので、
数字に拘らなければ、山陽内ひかりで九州内速達にしたかっただろうね。

>>44
乗車率の数字より、航空シェアを奪えるかどうかが問題ではあると思うが、
結果的には、関西-九州の流動がある時間帯=みずほがガラガラにならない時間帯になっている。

> さくらは毎時1〜2本あれば

原則としてみずほが運転されたらさくらは1本になり、
直通が1本の時はみずほが運転されたらさくらが0本になるので、
結局、みずほは最大でも直通が2本の時間帯に1本運転するまでの本数となる。
46名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:03:00.71 ID:4g6PuXzn0
どうしてこうも酉視点のレスが多いんだ?w
九州側にしてみれば、沿線各地域と山陽区間を結ぶのがさくらなんだか。九州内最速
とか意味ないだろ。
まあそのためにみずぽもできたんだろうけどw
47名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:42:34.17 ID:3YlYlcp30
遅い代わりに少し安いのを走らせたら、それが一番人気が出るよ

九州人はそんなに急いではいないんだよね
48名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:45:27.19 ID:lHycOOp30
一方の倒壊は「山陽九州直通なんてせずに大人しく博多で
のぞみからつばめ・九州内さくらに乗り換えとけw」って思ってるだろうな
49名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:47:09.93 ID:lHycOOp30
西は西で山陽ひかりをさっさと全廃してさくらに統一してくれ
50名無し野電車区:2014/01/16(木) 07:51:37.42 ID:mZGY4H2H0
>>45
だから、みずほ主体にすると西がひかり相当の列車を準備する必要が出てしまう。
そうしないためにさくらにしてると考えるのが自然。
のぞみの速達性を損ねると、航空との競争で不利になる。
しかし、関西〜九州は所要時間より料金の問題のほうが大きいわけで、
速達性より利便性(乗換なしで使えるパターンを増やす)のほうを伸ばしたほうが良い。

>>48
典型的なのがEX予約会員。
「みずほ/さくらなんて要らない。山陽ひかりに置き換えろ!」の声がほとんど。
つまり、>>49の逆。理由はなぜかわかるかな?
51名無し野電車区:2014/01/16(木) 08:15:53.34 ID:6Hx3J2A70
>>47
つまり、ビックリが商品券無しで当時使えるようになったら大人気ってことですね。

>>48
料金に関して九州だけが叩かれているが、
九州ほどでないにせよ、東海も-510円を拒否しているんだよな。
52名無し野電車区:2014/01/16(木) 08:17:31.17 ID:6Hx3J2A70
>>50
> ひかり相当の列車を準備する

8連の本数は増やせないから、
2本の時間帯に1本みずほにするか2本ともさくらにするかの選択になるが、
前回の改正まではみずほを増発する方向に進んだ。

> のぞみの速達性を損ねると

みずほを運転しても、のぞみの所要時間は増えないだろう。

> 所要時間より料金の問題のほうが大きい

料金分断で九州内料金も高いということを事ある毎に言いたいがために、
みずほはのぞみ料金が必要ということを出したのか。
53名無し野電車区:2014/01/16(木) 10:22:46.41 ID:AqsKalUYO
相変わらず熊本age北九福岡鹿児島sageばかりだな
新幹線の話題はどうした?
54名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:12:24.34 ID:DxCbwkPB0
>>35
純粋に@だね。
あまり「みずほ」を増やし過ぎると「のぞみ」客が激減してしまう。
ほとんどの「のぞみ」は「みずほ」より遅いし、更に普通指定席に
あれだけのグレード差があると誰だってみずほを選ぶ。
55名無し野電車区:2014/01/16(木) 13:00:54.51 ID:cYGdpVh80
九州の話、しましょ
九州新幹線のみずほのグリーン車で鹿児島県に行った
お昼、鹿児島市の天文館に居たとき
docomoショップの店員に、おすすめのお店を教えてくれた
(docomoの携帯電話を持っているので)
並びの豚カツ屋で、\2500位の定食を食べた
美味しかった
こういうお店って、ご飯のお代わり自由とは
メニューに書いていない
店員は「お代わり自由ですよ」と言われた
とにかく、美味しかった
56名無し野電車区:2014/01/16(木) 13:16:16.56 ID:u3tsoYxn0
515 :名無しさん@恐縮です : 2011/12/08(木) 18:50:09.23 ID:L7pI+u4aO
 大学で熊本に住んでた事あるけど二度と行きたくない下品な所だよ
 商店街歩いてたらよく下品なナンパしてくる
 熊本弁で「じごんすセックスばせんね?」て言われて最初意味わかんなかったけど
 熊本の子に意味聞いたらアナルセックスの事だよっていわれてびっくり
 他にも色々嫌な事ばかりで仕事もないし卒業したら速攻脱熊した
57名無し野電車区:2014/01/16(木) 13:19:48.26 ID:W0Lc/KTw0
玉名だけどわざわざ荒尾・大牟田で快速・西鉄乗り換えて博多からのぞみ乗ってるわw
58名無し野電車区:2014/01/16(木) 13:50:41.89 ID:nZiHdKdZ0
>>57
九州人の模範になるような賢い乗り方ですw
59名無し野電車区:2014/01/16(木) 17:26:57.02 ID:H7AtZxk+0
どうせレベル不足で立てられないと思ったらスレ立ってしまった。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389860733/

どーしよ
60名無し野電車区:2014/01/16(木) 17:51:29.47 ID:GPNo4Udc0
立てようともった理由が分らん。
削除せい。
61名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:36:04.80 ID:VHM8HP9v0
まちがい
利便性向上と集客力アップのためにのぞみ乗り入れは乗り入れは必要だ

せいかい
乗らないけど熊本駅で東京のぞみを見て、俺がホルホルするために乗り入れは必要だ
62名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:37:12.65 ID:VHM8HP9v0
まちがい
利便性向上と集客力アップのためにのぞみ乗り入れは必要だ

せいかい
乗らないけど熊本駅で東京のぞみを見て、俺がホルホルするために乗り入れは必要だ
63名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:10:11.61 ID:L+5Hhz4c0
>>51
ビックリが商品券なし当日OKで5000円以下で出たら大人気のはず。
2枚きっぷも6000円程度でいい。これだけでだいぶ違う。
料金の券は、Qは叩かれて当然、山陽は東海道と直通だから叩かれる要素なし、
東海道〜九州の-510円なしは、直通列車がないから。
あれはあくまでも山陽〜九州直通列車の便宜のため。

>>52
みずほを増やしたのは、まだ探りを入れているところであろう。
みずほを運転しても、のぞみの所要時間は増えないように見えるが、
さくら停車駅の利便性を損ねるので、のぞみが停車する可能性が出てくる。
そうなると、のぞみの速達性を損ねるということだ。
料金の問題については、航空との競争の観点で書いただけに過ぎない。
新大阪〜鹿児島中央のように、片道2万円超で、航空に勝っている区間は皆無。
64名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:11:37.88 ID:AqsKalUYO
クマンコリアホルホル
65名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:21:41.97 ID:L+5Hhz4c0
>>54
それは山陽区間の客だけだよw
みずほを増発できない理由に、山陽区間のさくら停車駅の利便性を損ねること、
みずほを増発した分でのぞみの停車を増やすと、のぞみの速達性を損ねること、
などがある。九州からはわかりにくい話。

ちなみに、EX予約で指定が取れるようになる前は、
のぞみの指定が埋まっていても、みずほの指定が空いていることは多かった。
しかし、今では同じように埋まっている。
いかに山陽区間でのEX予約利用者に支えられているかが良くわかるw
さくら→みずほの便も、山陽区間がEX予約の客で埋まるとの読みがあるのだろう。
EX予約やeきっぷでは、のぞみ/みずほもさくらも変わらないからね。

みずほの九州内での利用はそこそこ好調と聞いたが、
たしかに、鹿児島中央でたまに見ると、自由も指定もそこそこ埋まっている。
自由は2枚きっぷで、指定はネットきっぷで乗ってる客が多いのかな。
そうなると圧倒的に博多までの利用者で占められていると推測される。
66名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:22:24.05 ID:L+5Hhz4c0
>>64
ホルホルwww
67名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:31:05.98 ID:kZn2i2mz0
>>50>>52>>54>>65
山陽区間のさくら(ひかり筋)の必要性は、レールスターが登場した頃ほどではない
当時はのぞみは主要駅以外には止まらなかったが、今は毎時2〜3本程度ののぞみが博多まで行き、
姫路、福山、新山口等主要駅にも停車するようになったので、さくらはある程度減らしても大丈夫なんだろう

みずほでないと関西圏〜鹿児島への集客は難しくなるし、
2&2のみずほは博多〜関西間の利用を新幹線に集める客寄せパンダでもある
価格的にもエクスプレス予約が普及してからひかり/さくらの価値は相対的に低くなった
デジタルATCの導入もあるが、毎時1本くらいみずほが設定されてもおかしくはない時期に来ているのかもしれない
68名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:03:22.38 ID:6Hx3J2A70
>>63
> -510円なしは、直通列車がないから。

そういう線引きもできるのか。

博多乗り継ぎでも当然-510円は適用されるから、
新大阪〜博多+九州で適用され、京都〜博多+九州で適用されないのは、
西は-510円に協力したが東海は非協力的に見える。

直通は、16連1323席の関係で無理としても、
-510円はそのような物理的な制約は無いはずなのだが。
69名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:05:04.33 ID:6Hx3J2A70
>>63
> まだ探りを入れているところであろう。

その割には、改正の度に増え続けているね。

> さくら停車駅の利便性を損ねるので、のぞみが停車する可能性が出てくる。

それが途中駅利用者が求めていることだが、それはともかく、
みずほの増発により、主要駅+2駅になったのぞみは無さそうね。

どうやら、みずほを姫路に停めることで、主要駅+姫路+福山のさくらを主要駅+福山+山口県内に変更し、
山口県内の停車減を防いでいるようね。(福山は元々多いから減ってもそのままで)

> 片道2万円超で、航空に勝っている区間は皆無。

だから、それは料金分断が問題で、みずほとさくらかの議論に関係する300円差の問題ではないね。

いや、みずほで所要時間を短縮しても、料金の問題により意味が無いと言いたいのだろうが、
改正の度に増やし続けているのは、所要時間短縮に何らかの意味があると判断しているのだろう。
70名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:16:14.13 ID:6Hx3J2A70
>>67
> さくらはある程度減らしても大丈夫なんだろう

時間2本までは不要ということで、1本はみずほにしても支障ないのかもしれないが、
ジパングとかのぞみ不可の客もいるから時間1本はさくらが必要なのだろう。
(個人的には、さくらに乗せるより16連2&3シートののぞみに乗せた方がいいと思うが)

あと、福山〜徳山or新山口みたいな利用はのぞみでは乗り換えなしで行けないが、
さくらでも姫路と徳山or新山口の両方に停まる列車は僅かになっているな。

いずれにしても、朝夕にもう1〜2往復増える可能性はあるが、
昼間の直通1本の時間帯にみずほは運転されないだろう。
71名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:17:05.00 ID:bXB92YFn0
西は山陽区間で同じタイプの列車を2本走らせてる、しかも別々に車両を用意して
みずほの増発は=のぞみの減便になる、しかし東海は認めないだろう
山九直通で利用者を増やすカギはやはり、みzほだ、姫路停車が意味すること・・
もはやみずほとのぞみを分ける意味は無くなってくる、何かの布石のような気がするな。
72名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:23:59.70 ID:ZSqO4iwf0
>>69
みずほの姫路停車はQにとって微妙かな?
何故なら、博多と九州新幹線のどの駅から姫路を利用しても
新大阪と新幹線特急料金が一緒だし。
73名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:25:43.70 ID:L+5Hhz4c0
>>67
ところが、みずほを増やすとジパングやフルムーンの客が乗れる列車が少なくなる。

それに、姫路、福山、新山口、徳山については、
事実上11年前のひかり→のぞみ置き換えでのぞみ停車駅になっただけ。
それらの各駅のうち1駅しか停車しないから、
あまりさくらを減らすと、岡山〜姫路などでも毎時2本になってしまう。
山陽区間内の利用者にはありがたくない話。
現状でも、速達系2+各停系1は確保されている。九州区間と同様に考えないほうが良い。
このように、山陽区間は、さくら停車駅間の利用者もそれなりに多いから、
あまりみずほを増やしても意味がないところ。
それに、新大阪に近いほど空気輸送になる時間帯もある。
もちろん、EX予約の利用で、ひかりRSの利用は多少減少したが、
それでも、毎時1〜2本はあったわけで、さくらでもその程度の需要はあるということ。
時間帯によっては、むしろさくらのほうが途中で客を拾えて都合が良いこともある。

関西圏〜鹿児島は、みずほであっても3時間40分以上かかり、かつ片道2万円以上だから、
どうがんばってもシェアは3割止まり。4割超えを狙うなら、東京〜広島のように割引を充実させないと。
実際、熊本以南各停のさくらでも、関西方面への利用者はそこそこいるし、
久留米〜関西は九州新幹線では比較的健闘しているので、
あまりみずほを増やすのは、九州内の利用者にとっても喜ばしいこととは限らない。
みずほが増えたところで、そんなに状況は好転せず、かえって利用者が限定されるから、
航空に逃げられるリスクのほうが大きくなると思われる。
74名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:29:16.05 ID:E7OLAFI+0
山陽新幹線スレ?
75名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:35:30.51 ID:L+5Hhz4c0
>>69
増え続ける→探りを入れている最中
みずほ増発→姫路停車便なのでのぞみの増停車はない
むしろ姫路のさくら停車が減っている。停車数は改正前後で同数か。
料金の話はその通りだ。あえて繰り返さなくてもよろしい。
所要時間短縮は、むしろ関西〜熊本に対して意味がある話。
所要3時間強なら、多少高い新幹線でも6割取れているということでw

>>71
九州からの視点だけで見ても、何もわからないと思うがw

>>72
朝一の下りと最終の上りの姫路停車は、いずれもサンライズ乗換対応。
時刻表を良く見るとわかるよw
つまり、Qにとってもメリットがある話。
東京を22時に出て、鹿児島に翌日10時に着く。(多少の遅れも姫路で救済可)
東京朝7時過ぎに着くのに、鹿児島に20時前までいられる。
意外といい話だと思うんだが。
76名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:53:36.40 ID:bXB92YFn0
>>74
・・だな、もはや山九直通と島内完結列車は、別々に議論する必要があるということ
九州新幹線の利用者を増やすには、やはり山陽区間への利用を増やす必要がるということ
そして、カギになるのはみずほということ、800系の引退⇒後継車両をどうするか?
この時点で、大きな決断をする必要がでてくるだろう・・
77名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:54:09.11 ID:O7htXK8N0
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140116/4481731.html
台湾乗務員新幹線で研修

おまいらが知りたがっていたニュウス
78名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:54:38.14 ID:6Hx3J2A70
>>75
> 増え続ける→探りを入れている最中

1回1回の改正でチビチビと増やしているのは手探りと言えるのだろうが、
後戻りや本数維持にならないのは、それなりの成果があったと思われる。

> むしろ姫路のさくら停車が減っている。

>>69の繰り返しになるが、みずほの一部を姫路停車にして、
代わりに姫路停車さくらを姫路通過山口県内停車さくらにして、
さくらのみずほ化に伴う山口県内の停車減を補うみたい。
むしろ、山口県内はさくらの停車が増えるらしい。

> 所要時間短縮は、むしろ関西〜熊本に対して意味がある話。

料金分断で高すぎるから、みずほ増発(所要時間短縮)しても無意味と言っているのかと思ったら、
関西〜熊本は料金分断で高めになっていても、所要時間短縮の効果があるのか。
79名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:07:13.50 ID:ZSqO4iwf0
>>75
なるほど。
まぁ現状のダイヤでもサンライズと朝一下りor新大阪最終みずほの乗換は
無理ではないが、といったところかな?
80名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:08:58.74 ID:kZn2i2mz0
>>71
その考え方は間違い
山陽区間内の16連の採算ラインは平均122人乗車
単純に考えれば8連の採算ラインは平均61人
だから、一見がらがらな様でも山陽区間は大幅な黒字
利便性のためにみずほを増発する事は、対鹿児島、熊本需要で
1列車あたり61人程度積み増せるのなら十分選択可能
政策的に先行投資で乗客が増える保証がなくとも列車数を増やしても問題ない

>>73
神戸空港対策等で姫路にもみずほが止まるようになったから、みずほは姫路全部停車になるかもしれない
そうなれば、姫路に関しては利便性は損なわれない
後は、デジタルATC化待ちで、これができればこだまも戦力になるようになる
今のところ広島のぞみに限り姫路、福山と山陽区間で主要駅以外2駅に止めているが、
のぞみの停車駅増加(主要駅以外2駅。例えば福山、新山口とか)のほうが選択されるようになるかもしれない

のぞみはあくまでも対東京等東京方面向けの列車
博多までの速達性はみずほという方がわかりやすい

対鹿児島までは、航空機の便数も限られているので便数がそこまでなくてもよいが、
わかりやすさという点では毎時1本の方がよい
熊本等で緩急接続が必須になるが
81名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:09:11.06 ID:eN8sIhty0
>>71
日中のさくらをみずほ化(新大阪博多間2:30運転)して山陽区間で増収を狙うのではないかと思う
(停車駅:新神戸、姫路、岡山、広島、小倉、博多、新鳥栖、久留米、熊本、川内)
で、福山停車減は広島のぞみを停車させることで補う(姫路、福山両方停車でものぞみ料金取ってる実績あるし)
82名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:10:46.86 ID:gcBpQ2SW0
>>63
>料金の券は、Qは叩かれて当然、山陽は東海道と直通だから叩かれる要素なし、

だからさあ、小倉博多間の新幹線だけQから奪っておいて料金でQ叩きなんてフェアじゃなあだろ。
どうして酉儲はQ叩きに必死なのかね?
83名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:13:01.01 ID:cYGdpVh80
>>77
NNN系列局で観た
う〜ん、ちょっと表情が堅かった
84名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:18:11.28 ID:gcBpQ2SW0
>>74
神奈川とか兵庫みたいな酉儲が、Qは酉の利益に協力して、利益減らしてでも航空と
競合しろとほざいてるだけw
そんなん山陽スレでやれと思う。
8580:2014/01/16(木) 23:18:12.91 ID:kZn2i2mz0
悪い
>山陽区間内の16連の採算ラインは平均122人乗車→162人
>単純に考えれば8連の採算ラインは平均61人→81人
だったわ
86名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:33:40.10 ID:ZSqO4iwf0
>>84
博多〜熊本間は新幹線にこだわりすぎて、
本来もっと取れる利益を逃がしてる感があるが。
87名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:40:28.98 ID:eN8sIhty0
>>86
確かに、きらめきを熊本に延長する形で小倉熊本間で有明を運転したら結構客乗ると思う
88名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:43:26.64 ID:94sbAaLD0
411 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2014/01/16(木) 22:43:35 ID:7OiqWiOQ [ s1132165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
昨日のKABニュース
JR九州の唐池社長へのインタビュー

熊本駅0番線跡地の活用について
商業あり、住居あり、エンターテイメントありという形でまとまったらいい

187の店舗が入居する鹿児島中央駅と同等
または、それ以上の大規模な駅ビルを検討

エンターテイメントについて
通常は、シネコンや劇場とか、あるいは
それ以外の新しいもの
これから先(高架化完了)5年ある

マンションも併設予定
熊本駅にも分譲、もしくは賃貸のマンションを併設したい

商業を主軸とした駅ビルではなく
商業、住居、エンターテイメントの3つが
大きな柱になる
例えば六本木ヒルズ、ミッドタウンとか
今進んでいる日本橋の開発とかが参考になる
89名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:43:57.41 ID:94sbAaLD0
(阿蘇など)熊本は魅力の宝庫
熊本の持っている大きなポテンシャルを
存分に生かすことが大事と思う

熊本市は九州でも福岡・北九州に次ぐ
第三の大きな都市
九州のへそ・中心都市である熊本の名に
恥じないような立派なものを作りたい

どの様な施設になるのか
完成イメージ図の披露は2、3年先になる予定
駅ビルの完成は2020年を目指す

桜町花畑地区や下通りダイエー跡地の
再開発をふまえ

都市間競争であり、そういう中では
一つの施設、一つの小さなエリアだけでは
競争にならないと思う
競争相手は九州と言わず日本
そしてアジアを含めたなかでの競争になると思う

博多駅ビルを例にあげ
福岡で一番の繁華街である天神、そして
駅ビルが完成した博多のどちらも
地下鉄やバスの利用者が増え、
利用者が都市全体に回遊された
熊本市でも同様な効果が期待される
90名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:44:31.88 ID:94sbAaLD0
利用者が熊本駅近くの人や下通り近くの人なら近くの施設にしか行かない
広域から来ると、せっかく来たのだから
2 、3時間で回遊できるところは回る
それが街の魅力になる

博多駅みたいに賑わう可能性も
十分にある

駅ビルの高さは
高層ビルにするのか
低層であっても横長のタイプにするのか
いろんなパターンの選択肢を検討している

以上、昨日のKABのニュースより
91名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:47:22.53 ID:L+5Hhz4c0
>>78
まだみずほの手探りは続く
しかし、毎時1本になる前のどこかで飽和する。
今後は意外と臨時列車の設定が増えるかも。
で、関西〜熊本は、みずほで3時間、さくらで3時間20分だから、
新幹線が高くても、辛うじて勝負できるレベル。
もし、新幹線がもっと安ければ、シェアは6割どころか8割近くになる。
Qがそれを望むかどうかは別だが。

>>79
上りは最終みずほとサンライズとの接続は新大阪→大阪になる。
これが姫路で短時間でできるのはメリットといえる。
下りは現状岡山接続だが、サンライズの遅れで姫路乗換になることも時々ある。
その場合はみずほ601に接続できなかった。これが姫路でも接続できるようになるのは大きい。
土曜日下りなど、救済で後続列車の座席を確保できないケースもあるからね。

>>80
名古屋〜小倉・博多での航空との競争の観点が欠落している。

>>81
そうなると、現状で健闘している区間を見捨てることになる。
直通列車が主にカバーしているのは、岡山〜鹿児島、特に広島〜鹿児島だよ。
福山〜鹿児島等も新幹線の優位な領域に含まれる。減らすのは得策ではないのでは。
92名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:51:07.32 ID:L+5Hhz4c0
>>86
ところが、その人にはそれがわからんらしいw

>>87
小倉〜熊本の流動はそれほどあるわけではない。
高速バスの1日7本程度で十分な様子。
新幹線は、自由席なら往復11000円で乗れる。
距離の割に高くは感じられない。
(万が一、小倉〜博多がQであれば、これより高くなる可能性もあるがw)
93名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:54:28.33 ID:6Hx3J2A70
>>91
> まだみずほの手探りは続く

但し、増やす方向での手探りだろう。
暫定的に運転している列車なのではなく。

> 今後は意外と臨時列車の設定が増えるかも。

朝夕の時間2本の時間帯にみずほ時間1本化したら、
昼間の時間1本の時間帯は定期では設定できない。
2本目の臨時が運転される時はみずほというのはありだろう。
94名無し野電車区:2014/01/17(金) 00:41:35.67 ID:91bGo3SR0
神奈川の必死さには呆れるわt
自分の意見を絶対視して押し通そうとし、異なる意見の持ち主にはあくまで屁理屈とか
犯行とか。「小倉熊本の流動はほとんどない」とか何の根拠があって言ってるのかは
しらないが、思い込みで他人を叩いてみたり。しかもよく単発や携帯やP2なんなも
同時多発で現れるんだよなw

もう見え見えだっつーのw
95名無し野電車区:2014/01/17(金) 00:52:00.43 ID:/MC36CsF0
>>93
現行のみずほ629/628は、定期さくら1本の時間帯。

>>94
思い込みの激しいもの同士でやり合ってても笑われるだけw
96名無し野電車区:2014/01/17(金) 02:57:31.04 ID:UXn1N6in0
97名無し野電車区:2014/01/17(金) 03:16:31.55 ID:U0YXleN30
姫路はさっさと城周りの足場どけろよ
今行ってもがっかりだ

まあ4時間近く乗るのに2,3分伸びたって誰も気づかんやろ
98名無し野電車区:2014/01/17(金) 03:52:33.18 ID:UXn1N6in0
足場がどく来年春には停車はもっと増えるよ
99名無し野電車区:2014/01/17(金) 06:27:22.71 ID:jT3crL6E0
びっくりはいろいろ制約はあるが、集客に必死、というよりは
何でもいいから取り敢えず乗ってくれ、みたいな投げやり感があるな。
100名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:03:01.49 ID:Ofyylw5Y0
奪うも何も小倉-博多の新幹線を1秒たりともQのものだった事実はないと何度言えばわかるのか
仮に山陽新幹線博多延伸時に
本州に総合車両所が作られてたならば
多小なりともQのものになってた可能性はあるがな
恨むなら西じゃなくて
延伸計画そのものを恨めよアンチ西の遺憾厨さんよ
101名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:48:02.81 ID:B2Ps37Qv0
>>96
その割には、今春ダイヤでも姫路観光に便利な時間帯のみずほ停車はないな。
みずほ停車が増えた分、さくら停車が減る。かえって使いにくくなる印象がある。

>>98
そうであればよいが、ここ数年ずっと減少傾向だからな…

>>99
そして利用者は、その投げやり感を当たり前のものとして受け止めている。
もしビックリの発売中止したら、博多〜熊本の利用が激減するかもw

>>100
延伸計画だけでなく、分割民営化のときに引き受けなかったQも恨むべきだと思う。
やろうと思えばQ所属になっていた可能性もある。
要は、分割民営化時にQとなる組織に、新幹線の運営ノウハウがなかっただけでしょ。
むしろ引き受けなかったQは賢明だったと思うんだが。
102名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:51:03.75 ID:UXn1N6in0
>>101
だからここ数年はあのカバーがかかっててどっチラケな状態なんだと何度
103名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:57:25.87 ID:91bGo3SR0
>>101
またピンと外れなことを。
分割民営化の時には、民営化予定の酉の収益をよくするために、山陽新幹線で一番の
収益性があった小倉博多間を酉のものにしたんだよ。
いわばQはその犠牲になった形。
実際、運賃値上げもされたし、不利益全てが酉のせいとも言えなくもない。
104名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:02:31.39 ID:B2Ps37Qv0
>>100
もう一つ書き忘れたことが
Qは新幹線を持たなかったことで、旧国鉄債務の負担が軽減されているはず。
もし事後的にQが所有しようとするなら、西に対して何らかの補償が必要かもしれん。
つまり、事後的にもQに移管するのは現実的でなく、かえってQの経営を圧迫する原因になる。
やはり、現状のQの対応は現実的だ。

>>102
カバーがかかる前から本数は減少傾向だったんだが…
105名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:03:34.26 ID:UXn1N6in0
姫路は高架工事がやっと終わって、元の駅部分に色んなもんかが建とうとしてる
すごいことになってるんだぜ
106名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:09:04.05 ID:UXn1N6in0
>>104
カバーかかったのは鹿児島ルート開業前だぞ。

あと姫路は岡山-新大阪の結構な距離の間に退避できる駅が相生・姫路・西明石しかないから、
どうしてもここでも各停を抜かしておきたいんだよ。0系100系筋は遅くてあとがつっかえる。
各停を抜かすということは速達は停まりたくても停まれないということ。
当然、停まるとしたらのぞみが優先されるか。
107名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:16:01.92 ID:91bGo3SR0
>>104
あのさあ、小倉博多間が新幹線だけ酉というのが、福岡県の交通体系にとって最大の
癌であること本当に知らんの?
同じ県内の移動で割高な運賃になってるのもそうだし、乗り換えも必要になる。
この問題は、直通さくらを筑後地方各駅に停車させるかつばめを小倉又は新下関まで
延伸させて料金も通算させればいいのだが、そうすればQが収益を酉に差し出す形に
なるだろ。そんなバカなことやる民間企業がどこにあるんだよw
筑後地方の利用が少ない最大の理由はそれだしな。(他にも、在来線や西鉄との価格差、
駅の位置、地震のせいでPRや報道がなかったことによる知名度不足とかもあるが。)
108名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:24:42.43 ID:h9vwR5rF0
>>101
> 引き受けなかったQも恨むべき

えっ? 分割案に小倉か新下関を境界とする案もあって、Qが拒否したの?
お国が決めた分割場所が最初から現在の場所だったと認識しているが。

>>100
仮に、東海道新幹線の米原か京都か名古屋を西と東海の境界にして、
鳥飼を西の車庫にすれば、博多総をQの車庫にしても問題ない。
109名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:29:41.71 ID:h9vwR5rF0
>>101
> もしビックリの発売中止したら、博多〜熊本の利用が激減するかもw

乗車率が低いが時間1本は運転しないといけないつばめの空席を埋めるために存在している。
直通さくら・鹿児島さくらの乗車率は問題ない。
110名無し野電車区:2014/01/17(金) 09:37:56.12 ID:9jGH77lJO
今日もポジ熊ホルホル
移管バカホルホルか

Qが博多小倉持ったら東海のいいなりだぞ
16連も持たなきゃいけなるなるし、新在の競争原理が働かなくなって大分博多間はバスの天下になるだろうな
111名無し野電車区:2014/01/17(金) 10:42:45.02 ID:XfEyQF4t0
>>109
「全駅が必ず1時間1本以上停車」に拘るのもどうかと思うんだけどね。
安中榛名みたいに2時間に1本の時間帯がある駅があっても良い。
そんなに黒字幅の大きい新幹線でも無いんだし。
112名無し野電車区:2014/01/17(金) 11:41:44.60 ID:xr/8YlzQ0
そもそも小倉〜博多を九州が持ったところで値上になるし(アカン)。
よかよかも消されると思うし。
それに緊急の時も手間取って、東海や西に迷惑掛けるのが目に見える。
113名無し野電車区:2014/01/17(金) 12:19:24.31 ID:Vjdy+A89P
移管厨のとおりにしててら
当然小倉で料金分断されてたら阪神-博多間の特例料金(阪神小倉と同額)がなくて、
しかも福北間はQの割増運賃だろ?

対関西、対名古屋で空路に惨敗確実だなw
114名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:54:23.87 ID:XfEyQF4t0
所詮は田舎商人だからね。
東京や大阪で揉まれた商人とは根本的に違う。
115名無し野電車区:2014/01/17(金) 18:13:29.20 ID:Ofyylw5Y0
もう西が鹿児島中央まで運行すればいいよ
料金は通算になるは復活する
在来線特急は復活する
利用者次第でのぞみ乗り入れの可能性も増える等
願ったり叶ったりじゃないか?

逆にQが上場して利用者は具体的に何が得するの?
116名無し野電車区:2014/01/17(金) 19:30:47.15 ID:OYItBeco0
>>91>>93
どこかの段階で日中も完全に九州直通を毎時2本化してくるかもしれない
そのときは、みずほ、さくらがそれぞれ毎時1本になる可能性はあると思う
わかりやすさという意味では、同じ列車が毎時1本確実にあるという方がよいわけで
固定客獲得の為には非常に重要な要素だと思う

>名古屋〜小倉・博多での航空との競争の観点が欠落している。
はて?名古屋〜小倉に航空機の競合は存在しないが…まあ将来FDAなんかが就航する事がありえると想定したとして、
名古屋基準で見た場合朝夜は、名古屋〜小倉3時間強、名古屋〜博多3時間20分前後だから、
航空対策という意味ではかなり有利な状況にすでにあると言えそう
日中でも名古屋〜小倉が3時間10分強、名古屋〜博多間が3時間30分弱だが、
本数や頻度を考えたら新幹線にだいぶ分がある

デジタルATC化が行われたら、新大阪〜博多間で6分程度早くなるから、
のぞみ、さくらともに停車駅の増加はやりやすくなる

その点新大阪〜鹿児島間はみずほでも3時間50分だからこちらにある程度力を入れたいところだろうし、
現状その方向でみずほが増発されたんだろう
117名無し野電車区:2014/01/17(金) 19:50:34.39 ID:xyzbzT+P0
>>116
北九州〜名古屋便はのぞみ増発によって廃止に追い込まれたのだが・・・
名古屋〜小倉の客はJRにとっては超お得意様だよ
118名無し野電車区:2014/01/17(金) 20:50:34.08 ID:jXVPB9/m0
ところで、直通のN700はQが10編成、酉が19編成だよな。
これだけあれば、新大阪〜鹿児中直通速達が
1時間に3本走らせることが可能だよな。
これは博多〜熊本間の利用客が現在の約3倍、
福岡〜熊本間の輸送シェアだと約20%取れると見越してた、と思うな。

直通が1時間に1本(あとは九州内を800系の遣り繰りで間に合うくらいの
需要なんだよな)ならQは4編成(酉は7編成)で済んでたわけで、
Qの幹部にとっては100億を超える浪費に皆青くなってるかもな。
119名無し野電車区:2014/01/17(金) 21:16:45.11 ID:OYItBeco0
>>118
そうか?E編成が16本で毎時1本+時間帯により1本追加だから、今のダイヤはほぼ想定どおりだと思うぞ
レールスター最盛期よりも毎時2本になる時間帯が増えているから
120名無し野電車区:2014/01/17(金) 21:33:14.06 ID:4/0gJpxL0
熊本駅開発関係は専用スレッドが立ってるのでこちらで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389935045/l50
121名無し野電車区:2014/01/17(金) 21:34:56.16 ID:s/aZ85hW0
>>118
そんなはずはない、Qは当初9編成だったが、修学旅行の団体利用を車両が足りないとのことで
数百件も断っていた、それでR10編成を増備したのだ・・・
整備新幹線で1兆6000億もの巨費を投じた新幹線だ、自治体の要請を数百件も断るなんて、狂気の沙汰だもんな。
122名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:03:44.03 ID:2wbq9xJe0
しっかしこの(↓)キャンペーンにQのジレンマがよく表れているな。
http://www.jrkyushu.co.jp/jq/pc/140116_2bai/

「JR九州内完結の列車をご利用の場合」だと?

JR九州インターネット列車予約で博多〜熊本間の新幹線の切符をとりまくりの私だけど、どうしても時間の都合のよい便は、いつも山陽直通便ばかりなんだよ。
そもそも、九州内完結列車ってロクなのがないんだよね。

こんなキャンペーンのためにわざわざつばめに乗るかというと、それはないな。
熊本さくらは私の有効時間帯にまったく設定されてないし。
123名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:06:47.87 ID:s/aZ85hW0
>>122
そうだろ?・・それで、くまさく・くまさく言ううもんな
もう少し時刻表を見て言ってほしいわ、どうせなくなるけど
3月の改正前、さよなら”くまさく”は全国から鉄オタが集結するだろうな。
124名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:13:18.70 ID:jXVPB9/m0
>>119
山陽〜九州直通客の需要は1時間1本で十分対応できる、という意味ね。
さらに1時間に1本、山陽区間の指定席に4列シートを、ならRS9本で間に合う。

>>121
2007年10月17日の時点で?
その時点で現在の投入予定だったんだが。
125名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:18:09.63 ID:s/aZ85hW0
>>124
そうか?
開業時に、U009を1編成増備したけど、800系1編成、N700系9編成
勘違いしてない?_
126名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:20:30.00 ID:h3amf37Q0
こうしてみると始発駅、中間拠点駅、終点駅に客が集中して残りは全部閑散駅
甘木鉄道や筑豊電鉄みたいなもんやん
これじゃ異様に設備規模がでかいだけの盲腸ローカル線じゃないですか・・・
127名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:24:03.00 ID:6Pf+frXe0
>>126
都市間輸送といいます(キリッ
128名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:24:12.04 ID:jXVPB9/m0
129名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:26:58.12 ID:s/aZ85hW0
>>128
なるほど・・ただ、実際は800系を1編成作ってるから、やはりQの意向があったと思うよ
しかし結果は失敗だけどね、800系は余ってる、そしてN700を1本増備しんたんだろうね。
130名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:31:45.27 ID:jXVPB9/m0
>>129
分かっていただき、ありがとうございます。
131名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:45:13.34 ID:Ofyylw5Y0
ちなみにQが現在持ってる新幹線はN700 11編成 800 9編成な
132名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:45:46.77 ID:jXVPB9/m0
s/aZ85hW0さんが仰ってたのは2012年6月に増備されたR11のことですね…。
これは私のカン違いでした。申し訳ありません。
133名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:00:35.16 ID:6fnSdtgv0
>>116
最繁忙期の利用を全く想定してなさそうだが。
さくら・みずほは、多くの列車に岡山以西で空席があったが、岡山〜新大阪で満席になっていた。
のぞみを毎時5本出しただけでは吸収しきれない。あまり山陽九州直通列車を増やすべきではない。

>>117
だから、名古屋〜博多でも最低毎時2本は確保する必要がある。
134名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:01:25.08 ID:6fnSdtgv0
>>115
少なくとも得はしない
135名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:07:20.30 ID:h3amf37Q0
>>131
山陽に乗り入れできない800系を淘汰して、N700に置き換えかねえ・・・
このままでは800系持ってても運用の障害になってゆくだけでしょ

馬鹿よね、なんで全線開業時に増備してしまったんだ
136名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:16:48.51 ID:s/aZ85hW0
>>135
だな・・ここがQの誤算、くまさくの誤算とイコールなわけだ
しかし熊本駅ビルの大規模開発で方針転換はあきらかだ、広域集客する気なら
当然特急料金通算も視野に入れるだろう、800系の置換え時に、大きな決断を迫られる
おそらく8両編成はないと思う、さくら・みずほはこれ以上運用を増やせないし
みんな議論してれば、そういう内容に必然的になってるのに、気付いてるよね
まだ、けっこう先の話だけどな。
137名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:20:20.90 ID:6fnSdtgv0
>>135
当初は、800系の山陽乗り入れを計画していた。
直通開始前に、博多〜小倉で800系試運転が数多く行われた。
しかし、騒音等の結果が芳しくなく、営業運転で山陽乗り入れはしていない。
結果的に見込み違いになっただけ。
138名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:20:25.60 ID:Ofyylw5Y0
>>136
いや、800の置換えはV、E編成の置換えと同タイミングになるんじゃないか
西と共同開発に持ち込めば安く済むし
座席数等はできれば統一したいだろうし、九州乗り入れできるようにすれば
ダイヤが乱れた時の対応もより柔軟になるし
139名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:21:43.17 ID:OYItBeco0
>>133
何か話が違わないか?
基本的に元々毎時2本で九州直通の筋は引いてあるでしょ
それで運転しないで毎時1本になる時間帯があるだけ
だから九州直通を完全に毎時2本にしてものぞみの本数に影響はない

もしのぞみの増発が必要なら別で検討すればよいだけの話
デジタルATC化されないと難しいとは思うが、今の筋でも大阪〜岡山間なら可能だろうから、
新大阪止まりののぞみを岡山折り返しにすればよいだけ。
場合によっては西明石〜岡山間を300km→270kmにしなければならないかもしれないが、
所要時間の増加は2分程度のものだろう。
140名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:25:41.30 ID:s/aZ85hW0
>>138
違う、違う・・8両はないと言ったのは、それより少ない編成という意味ではないよ
これ以上言うと、ヤバイけどねw・・・
141名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:33:36.85 ID:h3amf37Q0
>>138
それでも車齢的にはQにとっては大損だわ…島内で使い倒すには相当の年月がかかるし
将来的には山陽との車両の設備格差がすごいことになってしまいそうだわ
デザインがデザインだけに珍品骨董扱いにはなるけどさw
142名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:38:26.91 ID:rHyfSYaC0
>>115
Qがやらないのなら九州にフル規格の新幹線など不要
順番もずっとあと回しでいい

>>116
山陽区間需要が増えないと日中2本化はないと思う
それと北九の西のほうが福岡空港に流れることは考えないといけない
143名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:38:58.28 ID:rHyfSYaC0
>>122
それはのぞみ接続の都合があるからだろう

>>126
ですね
さらに中間拠点〜南の終点間の流動も大して多くないという
144名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:41:00.70 ID:s/aZ85hW0
ま、それでも島内つばめ・さくらは800系でいいので、その分は長く残せるだろう
山陽直通の8連も鹿児島だけ考えると、毎時1本あれば十分だ・・・
あとはの○みと統合してしまえば、すっきりするし、ダイヤの柔軟性も生まれる
みずほとの○みを併用する意味は、ほとんどない・・・800系の置換えで、N700Aを
2〜3本用意すればいいだろう。
145名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:50:34.67 ID:h3amf37Q0
全M車の16両とか作るかなあ・・・
どちらかといえば性能維持したままM車の比率を下げて
コストダウンしてきそうに思うけどな
146名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:53:40.39 ID:s/aZ85hW0
>>145
それは問題ないと思うが、A仕様ならブレーキ強化してあるし14M2Tでパワーは十分だろ
6連、8連だから全Mと思う。
147名無し野電車区:2014/01/18(土) 00:08:38.48 ID:c9WHKPuq0
>>145
九州区間に16両が入ることは永遠にないから、心配しなくていいよ
148名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:55:39.08 ID:hBi4y7IH0
新鳥栖、「さくら」全便停車 九州新幹線
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2608568.article.html
149名無し野電車区:2014/01/18(土) 02:13:42.86 ID:buPNUDOx0
去年のいい話題なのになんでいまごろなんだw?
それとどうして久留米と比較するのかわからん。利用者がほとんど競合しないのに。
しているのはどちらも博多だろ。久留米は福岡空港もか。
久留米市内に一本化しとけばよかったのにと言われるかもと気になるのか。
150名無し野電車区:2014/01/18(土) 03:17:27.32 ID:C9JVF5oY0
>>148-149
まだ新鳥栖、久留米からだと利用しやすいからな
通勤通学などでは所要時間の短さ、着席制などから、
自由席料金ベースで+840円程度ならと利用する人は多そうだな
今後も新居を構える人等徐々に利用客の増加が見込める区間だろう

>最高速度で走る時間を増やすなどして、運行時間の増加は約2分に抑える。
これ全体的に2分ダイヤが縮まる可能性があるという事だよな
みずほがデジタルATC化の前でも新大阪〜熊本間を何とか2時間59分以下に出来ればよいのだが(改正後は最短3時間か)

でも、これでイメージ上の停車駅の多さってことで、さくらが遅いというイメージが広がるので、
ますますみずほシフトというか速達列車のみずほの重要性が増す事になりそう
151名無し野電車区:2014/01/18(土) 03:36:35.62 ID:buPNUDOx0
>>150
博多との通勤通学利用となると久留米は厳しいんじゃないかね。
西鉄と鹿児島線快速がね…。鳥栖分断は副作用が大きすぎるし。
新鳥栖はいくぶん可能性が上か。
でも在来特急が鳥栖と新鳥栖にいて快速が鳥栖にいるのがどうもな。

最後の段の話は今後の注目点だろうな。4連続停車で本州〜熊・鹿に影響出そうだからな。
個人的には山陽もQ区間もみずほシフトは難しいとみるが。
152名無し野電車区:2014/01/18(土) 04:06:37.60 ID:C9JVF5oY0
>>151
いや、有効列車という意味では久留米〜博多間は本数が少ないし、
通勤時間帯には8時32分に博多に着く快速が53分、日中でも33分かかるから新幹線利用が見込める
それにラッシュ時は有明があるとはいえ、快速は毎時3本程度でしかない
それに西鉄とは拠点が違うのであまり競合になるとは思えないし、
在来線時代から住み分けもされているので。

この区間新幹線が17〜18分で有効列車が毎時3〜4本程度(ラッシュ時は5本?)なら、
新幹線に流れる客は増えるんじゃないのかな。
距離も短いし、定期代が1ヶ月4万5000円程度なので、出せない金じゃないし、
ある程度会社が持ってくれるのなら多少の自腹でもという人はいそうだ。
有明との比較なら差も小さくなるし、日中も便が多いというのが大きい。

新鳥栖は在来線特急があるものの、似たようなものだろう。
在来線特急と新幹線なら価格差も小さいし、在来線特急30分のところが新幹線で13分なら次元が違う。

乗り比べてみればわかるが新幹線の方が圧倒的に体が楽だからね。
153名無し野電車区:2014/01/18(土) 07:06:25.29 ID:Y5pFntj10
>>139
もともと2本で引いてあるのが余剰ということかもよw
日中の臨時のスジなど、東海道〜山陽〜九州の共通スジにしたほうが、
最繁忙期の利用に対応できるのではないかということ。
極論すると、共通化したスジを、岡山か広島で分割できるようにすれば、
のぞみの利用者の多いところと、山陽九州で利用者の多いところを、
1本のスジで対応可能にできるところか。

別にのぞみのスジが引ければよいが、ATC更新まで望み薄だし…
以前のように、関西→九州の利用には期待できないわけで。

>>140
やっぱり6両でしょwww
800系をどうやって使い倒すのかを考えないと。
短くても高頻度運転。これは利用者には意外と喜ばれる。

>>141
うまく使い倒せば、山陽の700系E編成と同時期に6本は置き換え可能になる。
154名無し野電車区:2014/01/18(土) 07:18:13.18 ID:Y5pFntj10
>>150
みずほシフトは、九州内ではあるかもしれないが、山陽内では難しいと思う。
最速達は九州内だけで十分。
そして、どこにも言えることだが、列車は停車することに意味がある。
駅にとって通過する列車はないのと同じ。なんで利便性を考慮しないのかな?
例えば山陽区間で日中にみずほを走らせると、明らかに空気輸送になるんだよなw
理由は乗車チャンスが少ないこと。
まず、九州内最速達+山陽内RS停車駅の速達さくらができることを望めばよい。
それならば、どの区間でも乗車率が高い状態が保たれる。
新大阪〜熊本・鹿児島中央の利用が思わしくないのは、所要時間でなくて値段のせい。
九州人だけでなく関西人にまで「九州新幹線は高い」のイメージが定着したのは痛いよ。
155名無し野電車区:2014/01/18(土) 07:39:40.11 ID:EUhwgHGG0
こういう九州新幹線をディスるアンチ工作員が一番うざい
156名無し野電車区:2014/01/18(土) 08:37:50.89 ID:gjy9jvsO0
もう一度だけ言っておく
お前らが生きてる間は16両が博多南より南に来ることは絶対無い
もし来たら16両全部貸しきって往復してやる
157名無し野電車区:2014/01/18(土) 08:39:35.22 ID:Y5pFntj10
>>121
直通開始があと1年遅ければ、そういう問題は起こらなかったと思う。
西の車両が揃うので、直通開始初年度から対応は可能だったはずだ。
直通開始を前倒しして、かえってよくない結果になったか。

>>122
博多〜熊本の場合、ビックリの客と重なるから、利用者としてあまりうまみはないかとw

>>155
…といいつつ、書いた本人はネットきっぷを時々使ってたりするんだよねw
自分はもはや関係なく、九州新幹線が利用者からどう見られているかのほうが問題。
一般の利用者から「九州新幹線は高い」とみられているのは間違いない。
Qが利用を増やそうとしているかどうかをみていくと、もはや博多またぎはどうでもいいと考えてるかもしれない。
158名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:02:55.23 ID:l6f2vxrp0
>>154
島内最速達だと新鳥栖・久留米・川内をどうするかというのがある。
本数を増やすことになってしまうと効率悪くて意味がない。

新大阪〜熊本は距離・所要時間で類似の東京〜岡山と同じぐらいのシェアを取れている。
料金は前者のほうが上だからうまくいっている。
159名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:22:31.60 ID:ryKhRKbM0
>>153
> もともと2本で引いてあるのが余剰ということかもよw

昼間に2本目が運転されないからといって、終日足りているとは限らず、
朝夕は3本必要な時間帯・日があるかもしれない。

ただ、開業効果が落ち着き、ひかり491号の博多延長などの工夫により、
朝夕も何とか2本で足りているのかもしれない。

> 日中の臨時のスジなど、東海道〜山陽〜九州の共通スジにしたほうが、

過去に確か新大阪11:18発ののぞみが新大阪始発で運転されたように、
新大阪11:25着、12:25着のスジを九山直通の修学旅行臨とかに使えたら便利とは思う。

> 共通化したスジを、岡山か広島で分割できるようにすれば、

ただ、気を付けなければならないのが、
そうした場合に新大阪〜広島(岡山)も広島(岡山)〜博多も乗車率が下がる。

くまさくがガラガラなのは、熊本以南の客が乗らないから。
同様に、広島(岡山)分断により、東海道・新大阪〜小倉・博多の乗客がそののぞみに乗らなくなり、
広島(岡山)〜九州の列車にも新大阪〜小倉・博多・九州の乗客は乗らない。
160名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:24:21.80 ID:l6f2vxrp0
大神姫岡福広徳山下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸路山山島山口関倉多栖留小牟名本代俣水内中
○○○○○○△△△○●●●■■■●●●●●● さくら(一部時間帯直通)
●●▲●▲●▲▲━●●━━━━━●━━━━● みずほ
==========●●●●●●●===== つばめ

▲△:選択一駅停車  ■:一部選択停車

こうやると影響が大きいだろうか

・山陽中堅駅需要というのはどの程度なのか
・関西〜筑後がどれぐらい福岡空港やのぞみ+鹿児島線ルートに流れるか
・博多〜川内と佐賀etc〜熊鹿はどれぐらい道路に流れるか
・川内〜鹿中はどれぐらい鹿児島線や道路に流れるか

直通が2本の時間帯だけ速い方をみずほに置き換えていくというのがとりあえずかね
161名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:41:07.09 ID:PY5LBIFkP
>>141
上場を見据え、国の下でぬくぬくできるうちにわざと車両を確保しておいたのじゃないか
上場後も長く使えるように
もしくは置き換え時期が他の特急と被らないように
885を筆頭に走行距離調整に熱心なのはその辺の計算をしているからではないのかと
162名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:55:19.50 ID:E6UwkDdO0
>>154
>>158
新大阪〜熊本・鹿児島の、他の交通機関も含めた全体の需要は多くない。
1日あたり、新大阪〜熊本で2670弱、新大阪〜鹿児島で3900弱といったところ。
だからこそQは、祝!九州のCMでも想像が付くと思うが、九州内利用を狙ってたわけ。
しかし実際は、要の博多〜熊本間の利用が見込みを大きく下回りってしまい…。
163名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:58:35.82 ID:Y5pFntj10
>>158
新大阪〜熊本と東京〜岡山は利用者の絶対数が違うでしょ。
それに、シェアだけでなく実数でも見たほうがいい。
関西〜熊本は、直近一年よりその前の一年のほうが利用が多いとの情報あり。
今後どうなるか注目している。

>>159
開業効果は消えてる感じがするよ。
今日は岡山からの九州直通は、さくら549が満席、さくら551とみずほ629は○が出ていた。
9時10分ごろの情報。
共通化したスジの分割は、あくまでも臨時列車の話。定期でやるようになったら末期症状w
臨時なら、岡山や広島で分割するのはありかと思う。分割した列車を対面乗換にすることもできるかと。
くまさくの利用者が少ないことの理由は当然のように同意。
ただ、分断でもその先の接続列車があるのとないのとは全く状況が違う。くまさくは鹿児島方面の接続列車がなかった。
速達のぞみと接続した、東海道〜熊本の利用を当然のように考慮した面もあったが、
博多〜熊本の利用が少なかっただけでなく東海道〜九州の利用も少ないと判断されたか。
今後は、のぞみ〜島内さくらは、鹿さくとの接続になるから、それ以上減らされることはないなw

>>160
みずほ案の▲を2つ以上にしたら、西が当初考えていたさくらの停車パターンになるなw
ちなみに、さくら案の直通がない時間帯に、みずほの▲が1つだけの列車を走らせたら、
山陽区間で相当の影響が出ると思う。

>>161
当然考えてるよね
164名無し野電車区:2014/01/18(土) 09:59:02.38 ID:ryKhRKbM0
>>133,>>139
のぞみの6本目のスジは、朝の上り・夕方の下りで岡山(一部広島始発)まで定期列車が運転されている。
(臨時が運転される日のない時間帯も多いので6本とは限らない)
具体的には、東京毎時00分発と43分着のスジ。

車両の都合もあるので、日中の臨時が設定(下りは新大阪まで定期なので臨時で延長)されることはないが、
岡山・広島のシェアが増えるなどして、車両を増備して朝夕の定期列車を増発するようになれば、
車両に余裕が出来て、最繁忙期の昼間に6本目ののぞみが岡山まで運転される可能性もあるかも。

最繁忙期の博多での自由席行列が指摘されるが、
岡山まで増発して、博多のぞみの発券制限して博多から指定席を取れるようになれば、緩和されるだろう。
165名無し野電車区:2014/01/18(土) 10:15:28.18 ID:Y5pFntj10
>>162
博多〜鹿児島は堅調なだけに目立つよねw
博多〜熊本に限っては、利用形態を問わず、あと500円ぐらい下げたところでちょうどいい感じ。
そこまでやると、たぶん毎時3本では足りなくなってくる。
問題は、Qがそれをやる気があるかどうか。おそらくないんじゃないかとw

>>164
最繁忙期に延長された臨時のぞみに、臨時さくらを接続すれば効率的かと。
その他、直通さくらを増やすなら、広島、岡山、姫路発着などの
臨時便が多数出てくれば、利用底上げに一定の効果があると思う。
ちなみに、距離相殺は広島〜鹿児島中央でほぼ1:1になったと思う。
166名無し野電車区:2014/01/18(土) 10:40:16.85 ID:ryKhRKbM0
>>163
> さくら549が満席、さくら551とみずほ629は○が出ていた。

今日は、さくら583号が運転されないんだな。
549号が満席になる日は運転すべきと思うのだが。(仮に583号がガラガラになるとしても)

> 共通化したスジの分割は、あくまでも臨時列車の話。

くまさくは定期だが、広島発着のさくらは臨時だろうな。
2本までは新大阪直通で、3本目が必要な日のみ運転ということで。

> 分割した列車を対面乗換にすることもできるかと。
> 分断でもその先の接続列車があるのとないのとは全く状況が違う。

そうだな。でも、あまり期待しない方がいいな。
乗り継ぎありきでダイヤ・運転日を考えるのではなく、
博多まで運転する価値がある日は博多まで運転し、
広島(岡山)から運転する価値がある日は、広島(岡山)から運転する。

1本のスジを共有するのではなく、3分間隔の続行でもいいだろう。
(のぞみが広島(岡山)まで、さくらが広島(岡山)から運転の日は対面乗り継ぎとなる。)
所要時間は3分延びるが、2分後より5分後の方が乗り換え時に心に余裕が出来る。
167名無し野電車区:2014/01/18(土) 10:49:15.85 ID:E6UwkDdO0
>>165
みどりの窓口とかで乗車券や新幹線特急券を新規に買う手間が嫌われたのかな。
みどりの窓口のない駅に着いて、もともと持ってるSUGOCAで改札通って、
といった手軽さがない。
ぶっちゃけ、バリアフリーに逆行した、とも言える。
168名無し野電車区:2014/01/18(土) 10:56:00.17 ID:l6f2vxrp0
あくまでメインは博鹿であって博熊はその付け合せみたいなもんだからな
道路が強くてうまみが少ない
169名無し野電車区:2014/01/18(土) 10:58:38.87 ID:Y5pFntj10
>>166
そういう運用だと、利用者としてはありがたいわけだが、
西がそこまでやってくれるかどうか…Qとは関係ない方向へ行ってしまうなw

さくら583はさくら549の1時間ほど前のはずだが…たしかに今日は運転されてない。
一頃より運転日数が減ったような気もする。
他には、新大阪19時22分発の臨時がさくらになることもほとんどなくなってる。
皮肉にも、このスレの住人の多くが期待するのとは逆の方向に、
臨時ダイヤが組まれているような気がするんだが。
170名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:05:42.56 ID:E6UwkDdO0
さらに言うと、在来線の駅から新幹線に乗り換えた場合、
乗り換え駅でまた新幹線を待たなきゃならず、
これでは何の為におカネを払って新幹線を利用するの?になってしまう。
モノ好きは例外として。
171名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:11:02.78 ID:ryKhRKbM0
>>165
冬臨ではさくら581号は運転されてないようだし、広島発着はあまり利用がないのかな。

姫路発着は上下とも運転されているし、みずほの姫路停車で探りを入れているようだし、
のぞみの6本目が岡山まで限定で運転され、九州直通の3本目が姫路発着というパターンはありそうだな。

>>169
さくら583はさくら549の4分後の発車。
鹿児島中央に着く頃には46分差に開くが。
172名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:12:07.06 ID:92NCc26E0
>>7

>在来線特急は「きらめき」を1日上下31本から25本に削減。「有明」は、新幹線の
>利用が定着していることもあり、熊本発着を廃止してすべて長洲発着とし、上下7本を5本
>に減らす。

山口県から発着する様になるのかと思った
173名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:30:56.05 ID:92NCc26E0
>>8
>>7
>熊本通過君が健気過ぎて
>最近は逆にかわいく思えてきた

東日本でも仙台通過を主張する人がいる
しかし、それは仙台付近の線形や仙台以降への速達のためであって
熊本と鹿児島中央とではそうした条件がほとんどありません

まず鹿児島が熊本を通過させるほどの需要がない
通過で数分短縮させても鹿児島中央1駅にしかメリットがない
仙台だと盛岡八戸新青森と将来の新函館札幌など複数駅あるのと比べても全然違う
174名無し野電車区:2014/01/18(土) 11:31:27.93 ID:Y5pFntj10
>>170
それは、博多〜武蔵塚・光の森の客が離れた原因の一つとして挙げられる。
乗換駅で新幹線を待つ…待ち時間を含むと1時間半近くになるケースがあるね。
これで値段が約2倍なら、間違いなく逃げていく。

>>171
最近、山陽→九州の利用者は、やはり減少傾向なのか…

みずほの姫路停車は、日中はさくらの置き換え、
早朝と深夜は、姫路周辺客とサンライズ接続のためかな。
これまで利用できなかった客の掘り起こしが可能になる。
深夜上りは、新快速接続も可能になるかもしれない。

最後に、さくら547とさくら549を間違えてないか、ご確認を。
175名無し野電車区:2014/01/18(土) 12:34:19.07 ID:tNMmMVth0
>>148
それするのなら「かもめ」「みどり」の幾つかを
鳥栖始発にしないとな
176名無し野電車区:2014/01/18(土) 12:50:26.77 ID:Y5pFntj10
>>175
そうすると、山陽方面との博多乗換が不便になる。
企画券はごく一部を除いて博多乗換であることを考慮しよう。
新幹線を走らせれば/停車させれば利用が増える、という単純な話ではない。
177名無し野電車区:2014/01/18(土) 13:47:16.70 ID:l6f2vxrp0
てか、福岡需要がメインだからな。あとはついでの輸送になる。
178名無し野電車区:2014/01/18(土) 13:52:11.73 ID:ryKhRKbM0
>>174
> さくら547とさくら549を間違えてないか

うん、間違えている。
最初に満席になるのは547号という先入観で読んでいたので。

549号の輸送力不足を補う列車としては、ひかり457号があるが、
さくら551号に小倉到着前(新下関待避)に抜かされるようでは需要は少ないのだろうな。

一昨年の年末に、のぞみ5号の新大阪発車時点での自由席の混雑が激しかったという情報があったので、
最繁忙期にのぞみ151号を広島まで運転するほか、
457号を運転するよりも201号か305号を広島か岡山まで延長した方が良いと思う。
179名無し野電車区:2014/01/18(土) 14:11:47.26 ID:Y5pFntj10
>>178
新大阪朝7時台〜9時台の列車が混む傾向がある。
さくら549まで混んで、その後が混んでないのはわかるような気がする。
博多に昼ごろまでに着く列車か。
だとすると、この時間帯に必要なのは、九州直通でなくて博多止まりということか。
で、のぞみ201を伸ばすとさくら547にかぶるw
それより、需要が旺盛なのは新大阪〜博多なのだから、
臨時九州直通スジの一部を16両ひかりで運転するなどのほうが妥当かもしれない。
定期九州直通の混雑を緩和するために、あってもよい手だとは思う。
180名無し野電車区:2014/01/18(土) 14:41:26.67 ID:ryKhRKbM0
>>179
> この時間帯に必要なのは、九州直通でなくて博多止まりということか。

さくら547やみずほ605までの時間帯は熊本や鹿児島中央にも使えるが、
さくら549の時間帯は、博多までの利用が多そうだな。
(九州直通利用が多い時間でも、ひかり491のように博多までの増発で山陽内の乗客を誘導するのも有効だが)

> のぞみ201を伸ばすとさくら547にかぶる

現ダイヤでは、さくら549を9:21か9:22発に変更して、のぞみ201を9:18発で延長と思っていたが、
次の改正でさくら549が9:18発になるので完全に被る。

だから、305号を付け加えたが、
のぞみ5号(9:05発)から間が空いて、9:18(549A)、9:26(9305Aの延長)、9:29(7A)となるので、
来年の3月の改正で、201Aが東京6:40発新大阪9:13着になって、新大阪9:15発で臨時延長になることに期待。
181名無し野電車区:2014/01/18(土) 15:45:40.73 ID:ryKhRKbM0
>>179
> 臨時九州直通スジの一部を16両ひかりで運転するなどのほうが妥当かもしれない。

開業の年からそんなことを唱えていたが、そもそも16両の編成数は有限だし、
東海道に直通できる車両を使うなら、東京直通した方が利用者も助かるし、新大阪のホーム容量的にも有利。

最繁忙期の16連の使い道として、まずは臨時のぞみで運転されないものを無くし、
次に出来るだけ博多まで延長する(さくらの待避を増やすことも含む)。
更に6本目ののぞみを岡山まで運転することが考えられ、博多延長より優先した方が有効な場合もあるかも。
182名無し野電車区:2014/01/18(土) 17:20:51.92 ID:IRoYK73v0
>>181
ところが、東京からはそれほど混まなくても、新大阪からは混む時間帯はあるのでは?
その話をしてるところ。東海道山陽の話だけだとスレチになるw
その一例として、臨時の山陽九州直通スジに、山陽区間のみ運転の列車を入れたらどうなるか、と書いた。
例えば、さくら583のスジに、700系16両のひかりを入れるなど。
それで、山陽九州直通列車の混雑が緩和される可能性がないかということ。

実際にそうしないところを見ると、8時頃より9時頃のほうが混んでるのかな、と。
春臨ダイヤが来週にも発表されるので、そこで確認するのが手っ取り早いわけだがw
183名無し野電車区:2014/01/18(土) 19:51:34.96 ID:ryKhRKbM0
>>182
> さくら583のスジに、700系16両のひかりを入れるなど。

さくら583は熊本には使えるし、鹿児島でも車内で弁当を食べるなら使える時間帯なので、
できれば九州直通を運転したいところ。

博多までは、のぞみ99(8:21発)、のぞみ1(8:27発)、のぞみ3(8:45)と続くし、
特別に輸送力が不足しているわけでは無さそう。

さくら583の運転が少ないのは、ひかり491が上手い具合に露払いして、
みずほ603やさくら547の混雑を緩和しているのかもな。

> 実際にそうしないところを見ると、8時頃より9時頃のほうが混んでるのかな、と。

結局、新大阪-博多で輸送力が不足気味になるのが、9:05発のぞみ5と9:29発のぞみ7の間で、
その間にさくら549と鈍足ひかり457しかなく、8連さくら549が博多に行くのにちょうど良いから、
この時間帯に16連臨時が欲しいところだな。
ひかり457を16連にすれば済む話だが、発時刻は良いが鈍足なのがちょっと。
184名無し野電車区:2014/01/18(土) 19:54:39.61 ID:ryKhRKbM0
>>182
> 春臨ダイヤが来週にも発表されるので、

定期のくまさくが廃止されて、余裕の出来た車両を使って、
鹿さくや直通さくらの混雑日・時間帯に鹿さくの臨時を今より多く運転すると予想しているが、どうなんだろうな。
185名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:17:22.18 ID:l6f2vxrp0
川内−鹿中区間列車はどうだろう。折り返しがやりやすいのかわからんが。
みずほ置き換えが増えていくようだと必要になりそう。
186名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:18:21.62 ID:E6UwkDdO0
>>161
現状での上場したら株主総会は荒れるかもな。
九州新幹線の問題点でもいくつも挙がるもの。
187名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:26:22.02 ID:F/QRqZdV0
>>186
荒れるわけないじゃん。
大株主は文句言わないんだから。
書面決議で事前に全部の議題が承認されているんだよ。
188名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:57:17.20 ID:E6UwkDdO0
>>187
多くの株主は優待で黙らせることも可能だろうが、
九州の野党総会屋はタチが悪いかもしれん。
189名無し野電車区:2014/01/18(土) 21:29:38.35 ID:IRoYK73v0
>>184
さすがに臨時のくまさくはないかw

>>185
そんなのを増やすぐらいなら、みずほを増やさないほうがよい
みずほって、もはや誰特列車なのかもな
190名無し野電車区:2014/01/18(土) 21:59:10.32 ID:E6UwkDdO0
>>185
川内からだと出水も無視できなくなり、熊本からの各停なりそう。
そして新鳥栖、久留米、熊本〜鹿中各駅に停まるさくらの増発、
といきたいところなのだろうが…。
191名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:15:10.80 ID:ryKhRKbM0
>>189
冬臨でも臨時くまさく393があったが、これがさくら391に1時間プラスしたダイヤの鹿さくになりそうだな。
さくら593は冬臨では運転されてないようだし。
192名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:18:54.09 ID:C9JVF5oY0
>>153
臨時さくらの筋をのぞみと共有するという案は賛成できないな
異常時の対応が困難になるから
今や九州直通が毎時2本走る時間帯のほうが多いのだから無駄というわけでもないし


>>164
>のぞみの6本目のスジは、朝の上り・夕方の下りで岡山(一部広島始発)まで定期列車が運転されている。
これって朝夜の列車本数がない時間帯に直通するのに都合がいい筋だからと利用されているだけで、
この時間帯の山陽区間にまとめて6本のぞみが走っているわけじゃないからなあ…

6本目ののぞみが岡山まで延長される可能性は否定はしないが
航空機との競合上岡山始発ののぞみがあるほうが良い
神戸空港たたきもかねて設定されるかもな
193名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:28:20.40 ID:ryKhRKbM0
>>192
> この時間帯の山陽区間にまとめて6本のぞみが走っているわけじゃないからなあ…

いいえ。岡山9時台発上りと岡山21時台着下りは6本ある。
1948:2014/01/18(土) 22:39:44.96 ID:pMd4Fj710
>>173
ロングパスセンキュー
別に熊本通過に賛成してはいないよ
懲りずに同じこと言い続けてるんだなって思ってるだけ

需要の馬鹿高い東海新幹線区間を除けば、後は各沿線の
目ぼしい需要を効率よく拾っていかないと利益は出せない
みずほの姫路停車もその意向が反映された結果だと思うし
直通さくらの熊本以南3駅停車も然り
195名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:47:23.46 ID:Vt3oqr9U0
>>190
春からのダイヤを見ると、それでも九州内は1時間35分。悪くはない。

>>191
それだけ熊本〜博多・山陽方面の利用が芳しくないってこと。

>>192
1年目の暫定スジ(RS+鹿さくも加える)よりは減ってると思うが。
例えば、新大阪発11時22分発のスジは、冬臨では設定なし。

>>193
臨時列車が走る日には、たしかに6本になる日があるな。
とにかく来週の春臨発表を待とうw
196名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:53:15.72 ID:C9JVF5oY0
>>154
さくらだと新大阪〜熊本まで遅いというイメージが付きまとう事になるから何ともな
停車駅が4駅も多いとなると何とも…

今後は新鳥栖、久留米両方停車するわけだから
同じような論点のものとして東海道での静岡のぞみ停車問題がある
止めたところで所要時間は大して延びないだろうが、駅に止まって客が入れ替わるのが面倒とか、
ブランドイメージの問題等から停車は見送られている

山陽区間でみずほを設定しても2&2の客寄せパンダとしての集客上のメリットはあるわけで
一過性のものではなくレールスターの時代から2&2シートはよく埋まっていたから
それにのぞみも山陽区間で分散停車して補完関係が進んでいる事もある
現状はみずほ停車増加の方向なんだろう
197名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:59:02.56 ID:TQYum+Qh0
小倉〜久留米で4連発だからな
駅間短いところも含んでいるし
198名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:59:18.69 ID:C9JVF5oY0
>>193>>195
あら本当w今確認しました
じゃあ問題なく現在の筋でも岡山以東を毎時6本にする事ができるのか
199名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:06:29.35 ID:EUhwgHGG0
>>188
一番たちがわるいのは、酉の利益を最大に考えてQに不利益をおしつけようとする
神奈川や兵庫なんかの酉儲というw
200名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:20:44.80 ID:E6UwkDdO0
>>195
しかし、博多〜熊本間の需要が見込みを大きく下回ってしまい、
無闇な増発が出来ないのが現状。
熊本以南の区間利用客もそのお付き合いをさせられてるわけ。
201名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:35:45.32 ID:E6UwkDdO0
>>199
酉も直通対応のN700を19編成製造し、1時間に3本設定して、
のぞみと合わせて速達を10分ごとなら悪くない、と考えてたのだろうが、
それが実現されず、安くないカネを投じて造った車両が余って、
でQに不快感を持ってると思う。
202名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:36:15.59 ID:C9JVF5oY0
>>197>>200
むしろこれから必要になるのは、新鳥栖、久留米両方に止まる列車という判断は間違ってないと思う
>>150-152あたりの論点だが、有効列車という意味では、在来線よりも新幹線の方が本数を確保しやすくなる

博多方面へは
久留米は日中の有効列車が快速で毎時3本あるから良いが、
新鳥栖だと特急が毎時3本になり、色々と割高になる
それならば新幹線の方が…となるのも無理はない
定期にも足して気軽に使えるような2枚切符や4枚切符の派生型を用意しているのも
なかなか商売上手なところ
これなら片道は新幹線を選択する事が気軽に出来るし

新大牟田、新玉名あたりだと
博多への通勤通学可能性が新幹線がないと事実上不可能という状況
大牟田からだとJR快速で博多まで1時間30分、西鉄で1時間20分だが、これはちょっと毎日の通勤では厳しい
駅は別でも新大牟田からなら30分でいけるので、新幹線でないと事実上通勤可能性は消滅する
このあたりを読んで駅が既存駅と別でも良いとしたならそれはそれで見識だと思う
朝上り15分毎、日中30分毎、閑散時間帯1時間毎、帰宅時間帯20分強という時間設定はなかなか巧み

ただし、通勤通学需要はすぐに増えないので時間がかかるというデメリットがあるけども
こればかりは気長に待つしかないねえ
203名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:43:13.02 ID:F/QRqZdV0
>>188

株主総会で株主が何か発言して会社の経営方針が変わるということはありえない。
全議案が承認されることは事前に書面決議で分かってるんだよ。
ダイヤが何だとグダグダいう奴がいたとしても,そんなの全然怖くない。
204名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:43:56.17 ID:ryKhRKbM0
>>195
> 1年目の暫定スジ(RS+鹿さくも加える)よりは減ってると思うが。

1年目は需要が予想できないので、運転できる列車は取りあえず運転したってだけでしょ。
少なくとも、終日通して均等に時間2本分の利用があるみたいな予想はしていなかっただろう。

1年目の利用状況から、2年目のダイヤは現さくら547、さくら549のスジが臨時から定期化され、
現さくら583の臨時スジが追加された。

つまり、朝夕は臨時を含め時間3本分の需要、昼間は定期だけなら時間1本分の需要と
偏っていることが分かった。(実は事前に見当が付いていたのかどうかは定かでない)

ただ、さくら583の運転日が減っているあたり、少し暗雲が感じられるな。
205名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:46:11.21 ID:TQYum+Qh0
>>202
鳥栖地元民は新鳥栖だけでなく鳥栖という選択肢があるでしょ。
というか、鳥栖のほうがメジャーなんだと思う。
206名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:51:24.57 ID:E6UwkDdO0
>>203
>ダイヤが何だとグダグダいう奴がいたとしても,そんなの全然怖くない。
ということは、荒れる恐れがある、ということを認めたんだな。
207名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:57:42.69 ID:ryKhRKbM0
>>200
見込みより下回っているとは言え、それでも熊本の利用者は鹿児島の利用者よりわずかに多いようだし。

くまさくが削減されたのも、熊本以南時間2本の平均乗車率より熊本以北4本の平均乗車率が上回っていたので、
その点では時間4本も過剰ではないが、鹿児島の利用者は当然鹿さくと直通さくらに乗るわけで、
熊本の利用者が4本に分散したのでは、鹿さくと直通さくらの熊本以北が大混雑、くまさくとつばめがガラガラは必然。

つばめは、各駅時間1本以上を確保するなら削減できないのでビックリを導入したが、
くまさくはそのような必要性はないので削減しても支障ないと判断したのだろう。

鹿さくと直通さくらの熊本以北が大混雑と言っても、時間帯や日によるわけで、
混雑する時間帯・日に臨時鹿さくを運転すれば調整できるだろう。
208名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:03:27.79 ID:ryKhRKbM0
>>201
19編成は時間3本を想定した本数ではなく、時間2本+αくらいの編成数。
(おそらく検査予備の見込まないことで計算結果がズレているのだろう)

いずれにしても、時間3本運転できないのは新大阪の折返し枠の問題で、
Qが3本目の直通を拒否しているわけではないだろう。
209名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:10:29.63 ID:pnW5MD720
>>206
だからそれくらいで荒れる可能性ないんだって。
東電の株主総会ですら全議案が承認されるんだから。
210名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:11:31.96 ID:XuvoyiqG0
>>207
在来線の頃って、博多〜熊本間の2枚切符、4枚切符って1枚あたりいくらぐらいだっけ?
びっくりは買い物券が付いているとはいえ、片道2250円+買い物券1000円は格安だよな
まだ知名度があれなんだろうけれども、認知が広がれば客は増えるかも
使い勝手が前日までの予約+指定席発券で発券後変更不可だからまだまだだけどな…
211名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:16:25.68 ID:w//vWfqZ0
>>208
Qの当初の10編成を忘れてない?
しかも、山陽こだまは岡山折り返しが基本で、
西明石と相生は岡山ひかりで対応できる。
山陽・九州直通速達だけで考えても問題ない。
現に、山陽・九州直通速達は15分で折り返す運用もあるし。
212名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:36:55.20 ID:a0/XVAav0
>>201
N700Sは500Vや700Eの代走に使える。まだ不快感が出るレベルではない。
山陽九州直通は運用の都合と割り切っているかもしれない。

>>210
2枚きっぷが1枚当たり2300円、4枚きっぷが1枚当たり2000円。
現在、これに直接対応するのが新幹線2枚きっぷで、1枚当たり3500円。
これより安いものは、何らかの縛りがついている。
213名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:40:22.69 ID:a0/XVAav0
>>211
新大阪の九州直通の15分折り返しは毎時1本。
車庫に引き揚げるのが毎時1本。
それ以上増やすのはおそらく困難。

新大阪駅の工事がほぼ終わって発表されたのは、
西方面の折り返し増ではなく、のぞみ10本の時間帯の拡大だった。
214名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:58:06.80 ID:XuvoyiqG0
>>212

正直なところ値段設定は難しいな
というのが、つばめだと博多〜熊本間が50分程度だから、
在来線時代(最速で1時間12分程度)と比べてあまり旨味がない

安売りはしたくないので、びっくりの値段設定は巧妙だと思う
博多での買い物券もつけているので、トータルで収益は増えるだろうし
飛び乗ると満席リスクがあり、予約が基本的に必須なバスと比べても使い勝手は遜色はない

ただ、本数が少ないのがなんともしがたいところ
途中駅完全30分毎化の為と、新鳥栖、久留米対策もかねて必要なのはつばめの増発かもしれない

みずほ(33分→31分化の可能性あり?)、さくら(39分→37分化の可能性あり?)ということなら、
3500円は適切だと思うが、熊本〜博多間もさくらの停車駅が多くてうざいとなりそうなので、
イメージ戦略の為にもみずほ毎時1本化は欲しいところかもしれない
215名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:58:34.15 ID:t0SHQ8ob0
>>205
新鳥栖の駐車場1日100円という設定はバスで鳥栖に行くより格段に安くて便利なんだよね。
216名無し野電車区:2014/01/19(日) 01:04:57.50 ID:XuvoyiqG0
>>205>>215
遠方からの集客+パーク&ライドという事なら新鳥栖だろうね
駅から徒歩で出られる駅が新鳥栖の人も新幹線に流れる可能性が高いと思う

新大牟田とか玉名でもパーク&ライド誘致という手は悪くないかと
217名無し野電車区:2014/01/19(日) 01:14:15.37 ID:w//vWfqZ0
>>213
スレ違いになるが、福山停車ののぞみを新山口停車ののぞみ並みに早くし、
下りののぞみを10分ずらすと、直通の新大阪到着時刻を
8分、28分、48分に設定し、5分、25分、45分発車なら
折り返し時間17分ずつとなる。
酉はそういうダイヤを想定してたはずだよ。
218名無し野電車区:2014/01/19(日) 03:05:32.56 ID:nUCqudpg0
◆九州新幹線開通に札幌が嫉妬? http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1294743152/237

>237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:40:33.65 ID:Y9zIc/JW
>北海道新幹線が旭川まで全通すれば、札幌駅の新幹線ホームは4面8線、全車東京直通の16両編成となる。

>九州新幹線のアドバンテージもそれまでの運命。
219名無し野電車区:2014/01/19(日) 03:08:42.36 ID:w//vWfqZ0
ついでに言うと、
新大阪〜博多2時間28分、博多停車2分、博多〜鹿児島中央1時間23分の
計3時間53分なら鹿児島中央の折り返し時間も17分ずつとなる。
その場合、必要となる編成は25編成。
本数が多いから、現在のみずほの停車駅以外の主要駅は
新大阪〜博多間、博多〜鹿児島中央間1駅ずつの選択停車で対応できる。
220名無し野電車区:2014/01/19(日) 04:18:13.25 ID:w//vWfqZ0
>>217
>>219
間違えた…。

誤 新大阪8分、28分、48分到着 5分、25分、45分発車
新大阪〜博多2時間28分、博多停車2分、博多〜鹿児島中央1時間23分の計3時間53分

正 新大阪18分、38分、58分到着 15分、35分、55分発車
新大阪〜博多2時間38分、博多停車2分、博多〜鹿児島中央1時間23分の計4時間3分

申し訳ない…
221220:2014/01/19(日) 04:22:48.48 ID:w//vWfqZ0
さらに言うと、必要編成は26編成になる。
222220:2014/01/19(日) 04:33:34.29 ID:w//vWfqZ0
ただし、博多でののぞみ発車時刻を0分、20分、40分にすれば、
新大阪〜博多2時間28分、博多停車2分、博多〜鹿児島中央1時間23分の
計3時間53分にできる。
223名無し野電車区:2014/01/19(日) 07:22:45.19 ID:1+yH+1wn0
燃料電池バス快走
熊本市ー福岡市間で試験走行開始。
一般道と高速道で。
224名無し野電車区:2014/01/19(日) 07:45:59.75 ID:pepxsA0C0
さくら・みずほにグランクラスを!
225名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:08:33.80 ID:a0/XVAav0
>>214
さらに、在来線時代には2枚/4枚きっぷの範囲内であった、
武蔵塚・光の森では、新幹線2枚きっぷに追加支払いが発生する。
2000円が3700円になるんだったか。
近所に高速の武蔵ヶ丘バス停があるから、そっちに流れている可能性は高い。
本数でつばめ増発なら、ビックリの対象が増えるから暇人にはありがたいかw

で、みずほはやはり毎時1本までは不要だよ。
九州内速達を考えてるならまだしも、山陽内まで速達にしたら利用状況がのぞみと同様になる。
新鳥栖・久留米停車でも、6分しか遅くならないなら、さくら主体で十分。
イメージ戦略が必要なのは価格であって、単に停車駅を減らせばよいというわけではない。
くまさく全廃で無駄な列車の削減を打ち出している以上、無駄な列車となりうるみずほは、
山陽→九州の需要が多い時間帯中心で十分である。
ちなみに、みずほ629/628は、日曜下りと土曜上りはガラガラで、スーパー早特の狙い目になっているw
自分はこういうケースを多く見てるから、みずほの増発に関して、ものすごく懐疑的になっているところはある。

>>215
おそらく博多需要だけでなく、関西方面への需要も狙ったものではないかと。
久留米〜関西は堅調との情報があったが、新鳥栖からも狙えるとの判断があったか。
それで新鳥栖・久留米全停車なら、よく考えたことだと思う。博多〜熊本の客を相手にするより、はるかに効率が良いw

>>217
春からのダイヤを確認されたい。日中はそれに近い形にシフトしつつある。
広島発着が約20分間隔になる。これまではバラバラだった。

>>220
山陽は最速達+2駅にすれば、速達さくらで4時間を切るのは可能。
226名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:10:00.42 ID:a0/XVAav0
>>224
そんなのいらない
G利用時の新大阪〜鹿児島中央の値段が、東京〜博多のそれより高いのでは、
おそらく誰も乗らない。現状でもほとんど乗ってないのにw
227名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:19:19.68 ID:xhWAXqPC0
>>220
新大阪で20番線に到着する時、逆走区間が長いので+2分余分に必要。
簡単に言えば、下りが20番線を発車してから上りが20番線に到着できるのは5分後。

現状のダイヤを基準にすると、速達さくら・みずほが44着59発、こだまが05着38発、
現ダイヤでは準速達さくらが21着22発だが、改正で24着と20発となる。

準速達さくらを19発にして、こだまの車両がN700系8連化されれば、
20番線だけで44着59発、05着19発、24着38発の3本折返し可能。
(更に鳥飼折返しの枠が時間1本与えられているなら、これをこだまに使って、九州直通は20番線で3本)
228名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:43:01.55 ID:VLGpmsnS0
>>225
そうだよね・・・みずほは別に走らせるとムダな列車になるよ

@九州内は最速達、山陽はのぞみとダブる
A九州内は毎時1本欲しいが山陽は過剰
B山陽内の運転列車の過密、新大阪のホーム容量

ここで色々議論しても、的確な答えが出ずに、結局はループしてるだけ
ずーっとみてるけど、やっぱそうだ

それは実現可能な明確な答えがあるのに、それを一部の人が禁断の手法扱いにしてるからだ・・・
229名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:51:12.12 ID:AdpdcTXzO
>>226
それに加え、みずほは東京発着じゃないから、そもそもグリーン車を利用しそうな要人(?)の需要自体小さそう
そういう人は総人口比以上に東京に一極集中しているし、九州方面へは乗り換え無しで速い飛行機を利用するだろうからな
230名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:53:25.00 ID:a0/XVAav0
>>228
九州内最速達+山陽ひかり相当のさくらで十分
新大阪〜鹿児島中央で4時間を確実に切れる
新大阪〜熊本も3時間10分ほどで結べる
直通が毎時2本の時間帯の一部にこれを設定すればよい
この停車パターンは西が当初提示していたもの

そうでなければ減便ぐらいしか見た目の乗車率を上げる策はないw
利用が振るわないのは利便性より値段の高さが原因。
これを何とかしない限り、利用者増は事実上あり得ないw
231名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:55:01.89 ID:a0/XVAav0
>>229
東京〜熊本・鹿児島は、最繁忙期以外航空の一択www
名古屋からでも似たようなもの
関西各地から鹿児島も航空優位

グリーンもないほうがよかったかもしれないw
232名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:07:52.42 ID:VLGpmsnS0
>>230
値段の問題は大前提としてある・・一番の課題で、これはQが熊本駅の大規模開発を発表したことで、クリアする可能性はある

>九州内最速達+山陽ひかり相当のさくらで十分

これは西側の立場でそうだろうけど、九州側は、九州内さくらで山陽区間は最速達でいいのだ

熊本を堺に輸送人員にも差がでるから運転本数も減る、鈍足さくらは熊本以南は各停、
これは熊本まではさくら+熊本からは同じ列車でつばめということ
要は速達性で航空機と勝負するのは熊本までで、鹿児島までは利便性アップを優先する考えでいいと思う。

そうなると禁断の手法が一番いいとなるのだ。
233名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:08:30.61 ID:lLMe7bQN0
みずほとか不祥事のイメージがあるから名前変えちゃおう
234名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:22:12.45 ID:VLGpmsnS0
>>233
不祥事はともかく、みずほは発展的解消をする可能性が高いと思うよ
たとえば、みずほを毎時1本熊本まで運転する(鹿児島までは需要がない)と仮定
きっちり5分で対面乗り換えできるダイヤにする、本数の少ない熊本以南の駅は利便性はアップする
熊本以北はすでに、西鉄や在来で博多からののぞみ利用は多いはず・・・アレ??
熊本以北はのぞみで、以南はみずほとなる、これを別々に運用する必要がある?ってなる

直通さくらを日に1〜2往復の駅は名目だけで、実質的には使い物にならないしな
235220:2014/01/19(日) 09:24:33.76 ID:w//vWfqZ0
>>227
そしたら、上下共のぞみと等間隔を狙うなら、
新大阪〜博多間が2分伸びて2時間半か。
新大阪〜鹿児島中央間3時間55分と、折り返し時間15分でピタリだな。
多分6年3ヶ月前の時点でこういったダイヤを想定し、
それに沿った車両投入計画だったと思われる。
必要編成が25ならQが8、酉が17で予備が共に2編成ずつになるし。
236名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:25:25.42 ID:VLGpmsnS0
山陽区間でさくら・みずほの利用が好調なのは、単純にシートがいいという説もあるんだろ?
237名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:34:02.55 ID:YEzC3ZVU0
山陽新幹線区間の需要を無視して、
東海道新幹線と九州新幹線の要望を叶わなければならない。
それも山陽新幹線内全区間でなく、新大阪ー岡山、新下関ー博多の両端需要と、
大都市間移動という全線通過需要の両立が必要。

要は破綻寸前の山陽新幹線をなんとかしないと解決は無い。
(東海道新幹線内の東名阪移動のリニア移行も必要だが)
238名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:39:02.11 ID:xhWAXqPC0
>>221
仮に3本が4時間20分で折返しなら26編成になるな。
(所要時間4時間+折返し20分又は所要時間4時間5分+折返し15分)

1本目(速達さくら)の所要時間が4時間で、2本目3本目が準速達さくらや岡山以東各停なら必要数が増えるが、
みずほ、速達さくら、準速達さくらが各1本ずつなら、ちょうど平均4時間〜4時間5分を満たすな。

ただ、予備編成については、東海道山陽では7編成使用に対し、予備2編成が標準的。
つまり、33編成が標準的な所有数。
但し、最繁忙期には8編成目を臨時で使用していたので、最繁忙期に臨時を含めて3本と考えれば29編成所有でOK。

ただ、距離の比率では、西:九=19:10ではなく約20:9であり、西の19編成が時間3本の想定とは考えられない。

もっと言うと、上記の26編成というのは、所要時間、折返し時間の条件が最適条件になった場合であり、
車両の購入計画時点では、所要時間や折返し時間が理想通り行かない場合で考えて、
時間2本で19編成使用くらいを想定するだろう。距離の比率では西:九=13:6。
19編成のうち3〜4編成が予備(最繁忙期は一部使用)で、2〜3編成が朝夕の3本目くらいの内訳になる。
239220:2014/01/19(日) 09:53:12.95 ID:w//vWfqZ0
>>238
博多〜鹿児島中央間の送り込みの分を忘れてない?
何故なら酉は博多に基地があるからね。
240名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:53:19.63 ID:ujcrPw8s0
>>232
そうなると、乗換を嫌う層を最優先に扱わざるを得なくなる。
そちらさんの提案には、その観点が欠けている。

速達性で航空機と競争できるのは、関西〜熊本であるのは間違いないが、
新大阪や新神戸ならともかく、京都発着だと想像以上に支払いが増えて、
結局新快速などで新大阪〜京都を移動する客が大多数になってしまうのだ。
そうなると、京都以遠へ延長される列車を設定する意味はなくなる。
新快速で25分で行けるところに2000円以上追加して誰が行くのか考えればよい。
禁断の手段とやらは、利用者視点のない者が考える空論に過ぎない。
料金通算が前提のことは、ここでは考える意味がない。

>>236
それもあるが、ほとんどの利用者はのぞみと同一視してる。来たものに乗る感覚。
座席のことを気にするのは、主にネット予約利用者かな。
博多またぎの利用者より、山陽内のネット予約利用者のほうが多いと思う。
新大阪からの乗車時にEX-ICの座席の案内を持っている客も時々見かける。
まあ、自分もその一人なんだがw

>>237
ATC更新後に多少は緩和されると思うが、西はまず東海との関係を重視するはず。
そちらのほうが見返りが大きいため。
241名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:59:48.78 ID:VLGpmsnS0
>>240

>京都以遠へ延長される列車を設定する意味はなくなる

”新たに”設定する、京都以遠へ延長する列車ってなに? よくわからんが
242名無し野電車区:2014/01/19(日) 10:11:11.54 ID:ujcrPw8s0
>>241
禁断の列車って、のぞみの熊本延長のことでしょw

山陽区間〜九州区間でさえ割高感があるのに
東海道区間〜九州区間ではさらに割高感が増すから意味がない

もっと利用者の心理を勉強してから書きなさいよww
243名無し野電車区:2014/01/19(日) 10:26:07.74 ID:AdpdcTXzO
なんか東海道新幹線と九州新幹線を直通させるべきという暴論を主張している者がいるな
その提案は所要時間面、料金面で航空機に太刀打ちできず(特に対名古屋、新横浜、東京。対京都でも>>240が挙げた理由に加え、京都で折り返し不可能なため実現不可)、
設備面で九州新幹線は16両が直通不可能(逆に東海道新幹線は16両でなければ直通不可能。1両ごとの座席数も揃えなければならない、すなわち全く同じ仕様に揃える必要があるため、分割併合方式も勿論不可)
以上3点により実現性がない
244名無し野電車区:2014/01/19(日) 10:56:48.57 ID:xhWAXqPC0
>>239
おいおい、少なめに見積もろうとした奴が、
もっと必要と言った奴に対し、こういう理由でももっと必要だろと反論するって変な奴だな。まあ、いいけど。

>>238は、終日時間2本又は3本の規格ダイヤで流し続ける場合の必要数の想定だから、
新大阪発が博多に到着するより前は、博多→鹿児島中央からスタートするし、
鹿児島中央発が博多に到着する前は博多→新大阪からスタートする。

時間3本で理想通り運転できれば、みずほ601の到着前の2時間半弱の間に博多→鹿児島中央が7本、
上りはさくら540は九車として、鹿6時発のみずほが出来ても概ね7時以前の1時間に博多→新大阪が3本となる。
245名無し野電車区:2014/01/19(日) 10:58:09.50 ID:9ljiaR2w0
>>225
久留米と新鳥栖じゃ地元需要が違いすぎる。
新鳥栖絡みで狙っている対象は長崎〜鹿児島でしょう。マイナー流動ではあるがうまみが大きい。
全通後出張客が車に流れたらしいので回復したいのだろう。
246名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:30:56.82 ID:q3n8d8Az0
ポジくまんこID:VLGpmsnS0
247名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:38:54.80 ID:q3n8d8Az0
みずほのくまんこ通過の代わりに有明を何本か復活してやれよw
248名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:45:10.62 ID:w//vWfqZ0
>>244
距離の比率では、西:九=19:10ではなく約20:9であり、西の19編成が時間3本の想定とは考えられない
に対する指摘だよ。
酉の車両でQの区間を走るだろ。
249名無し野電車区:2014/01/19(日) 12:26:41.28 ID:WGlVzvlK0
九州新幹線を東海道新幹線に乗り入れは
JR東海の社長が難色示しているので、物理的に不可能
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3420542/
250名無し野電車区:2014/01/19(日) 12:51:01.70 ID:ujcrPw8s0
>>245
春からのダイヤで、鹿児島〜佐世保の乗換も多少はやりやすくなるか。
今までは2回乗換を強いられていたパターンもあったが、やっと解消される。
251名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:10:18.04 ID:VLGpmsnS0
物事は1面からしか見ないと、よく理解できないことも多い、90度角度を変えてみたり、180度反対から見てみるとかね
今の若い人はこういうのが苦手な人が多いみたいだな・・・

では質問だ、特に>>242 >>243

仮に博多止まりのみずほがあったら、その列車に存在意義はあるだろうか? あるなら説明して欲しいが
ほとんどの人は、そんなの意味ない、のぞみに乗れはいいだけ、わざわざ走らせる必要があるか? バカ・アホ・マヌケ
って言うんじゃないかな?

そしたら結局、みずほは熊本と鹿児島の為に走らせてるようなもんだ、鹿児島に関しては直通さくらをやめろと言ってるわけではない
でも毎時1本、朝夕2本で十分でしょ、そしてどうがんばっても所要時間的に厳しいから、さくらだけでみずほいいとなれば
みずほは熊本のためだけに、”8両編成ののぞみ”を走らせてるようなもんだ・・・
わざわざ別の車両まで用意してだよ

これが大きなムダで、毎時1本だけ、熊本まで延長運転すればいいだけの話だろう ってこと
そしたら、ここで議論されてるあらゆる問題が解決するわけだ
なんでわざわざ、熊本の航空機客を奪う為に、8両のぞみを別に走らせる必要があろう、
その方がコストも大きく下がると思うよ

ホームの問題は自治体に要請すれば、県と市で半分づつだすだろう
252名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:17:29.71 ID:80Yt2W0a0
>みずほは熊本のためだけに、”8両編成ののぞみ”を走らせてるようなもんだ・・・

これはウソ。
鹿児島のため。
253名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:26:00.99 ID:ujcrPw8s0
>>251
鹿児島中央〜博多の最速達列車…鹿児島・熊本の人は喜ぶ
新大阪〜博多行きの最速達列車…のぞみと変わらないからのぞみ同様に利用される
博多跨ぎの列車…EX予約利用者から叩かれる(IC早特の対象外だから)
ついでに熊本発着の列車…ビックリを使わないと乗る気がしないからつばめで十分
つまり、熊本発着の列車はつばめ以外不要ってわけでwww

>>252
これも正確でないかも。博多〜熊本〜鹿児島の需要のため。
つまり、山陽区間はおまけ。九州の客に頼らなくても席が埋まる。
254名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:26:24.53 ID:VLGpmsnS0
>>252
いや、もちろん鹿児島の為でもあるよ、現状ではね
ただ飛行機から客を奪うには、所要時間的も厳しいんだな、
だから鹿児島はさくらに特化するってのが条件だけどね。
255名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:28:22.38 ID:q3n8d8Az0
くまんこさくら全滅の現実
256名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:32:30.56 ID:80Yt2W0a0
>>254
さくらだと遅いからさらに厳しいよ。
みずほを残すのでいいだろう。
257名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:39:24.76 ID:9ljiaR2w0
>>253
どちらかというと252じゃないのかな。
博熊と博鹿ではうまみが違う。
258バカ道民の初夢:2014/01/19(日) 13:50:48.93 ID:nUCqudpg0
◆九州新幹線開通に札幌が嫉妬? http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1294743152/237

>237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:40:33.65 ID:Y9zIc/JW
>北海道新幹線が旭川まで全通すれば、札幌駅の新幹線ホームは4面8線、全車東京直通の16両編成となる。

>九州新幹線のアドバンテージもそれまでの運命。
259名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:08:11.60 ID:XuvoyiqG0
>>225
どーだかな。
山陽区間の駅同士は今はのぞみも停車するからさくらはそこまで重要ではない気がする。

さくらは山陽区間で主要駅意外に2駅停車のものと3駅停車のものがあるので、
のぞみが1駅停車(一部2駅停車)となっている今となっては中途半端。
顧客のイメージとしてはさくらは山陽区間で10分〜15分遅いとなり、九州区間では6分遅いとなる。
合計16〜21分みずほより遅いとなればかなりの差となるわけで。

今回みずほを増発してきたところを見ると、まだまだみずほ頼みな状況は続くんだろう
今回の改正で2時間台のみずほが出なかったところを見ると、デジタルATC化待ちで、
デジタルATC化後こそみずほが重要になるんだろう。
やはり、新大阪〜熊本間2時間54分とか言えるのは大きいわけで、こればかりはさくらでは無理。
みずほの山陽区間内1駅停車(姫路)でも2時間58分は可能になるから、みずほは定着させる気だと思うが。

さくらは中途半端に2駅停車を作るよりは、山陽区間で確実に3駅停車にしてそろえた方がよさそうだが、
こちらもわざと2駅停車を作る事による速達性アピールかね。
広島のぞみがそろそろ完全に福山、姫路両方停車にしてきそうな雰囲気なので、
これと毎時1本のさくらとで、これら駅は速達が30分毎になれば十分だろう。

みずほは熊本で緩急接続をすれば熊本以南各駅の接続最速列車も兼ねているわけでな。

仮にのぞみを熊本まで延長する場合、時間帯限定でも新鳥栖、久留米に止まる列車が出れば、
この時間帯のさくらは不要になる。
260名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:13:49.87 ID:xhWAXqPC0
>>248
博多→鹿児島中央から始まる仕業や鹿児島中央→博多で終わる仕業は、Q区間を走る割合が高くなるが、
博多→新大阪から始まる仕業や新大阪→博多で終わる仕業は、西区間を走る割合が高くなるので、
平均すると、どの仕業も西区間:Q区間≒2.15:1くらいになるだろう。
261名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:39:20.45 ID:ujcrPw8s0
>>256
そもそも、鹿児島の人って関西までは飛行機のほうが多いんでしょ?
むしろ熊本との間の各駅の手当てをしたほうが実入りがいいよw
もちろん、みずほを熊本止めにする意味はないけどね。さらに状況が悪化するからwww

>>257
熊鹿でもそこそこうまみがあるらしいよw
262名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:39:40.02 ID:YEzC3ZVU0
>>218
>>258
ザマー、お前は北海道新幹線スレだけに住んでろ。
こっちくんな!
263名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:45:41.95 ID:9ljiaR2w0
>>259
山陽中堅駅斬りをやるかどうかだな。
やって儲かるようになるかそうでないか、難しい。
山陽のことはよく知らんが、競合相手は高速道路なのだろうか?

>>261
流動がたいしたことない。
264名無し野電車区:2014/01/19(日) 16:33:14.73 ID:0gfVMalw0
>>259
定期列車だけでなく、臨時列車も見て判断したほうがよさそうだ。
何を狙っているのか、定期列車だけ見てもわからん。
それとは別に、姫路〜小倉・博多などの流動も多少はあるようだ。
ひかり599のような、のぞみのスジを使用した不自然なひかりが設定されるのも面白い。
この手の列車、九州直通にも設定される可能性はあるが、今のところ見たことはない。
それだけ博多またぎの需要は少ないってことw

>>263
中堅駅切りをやったら、さすがに高速バスが出てきそう。
今は新幹線が便利だから新幹線に誘導できているわけで。
大した流動のない博多またぎのために犠牲にするほどのものでもないしw
265名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:25:22.62 ID:VLGpmsnS0
>>264
何を狙っているのかは、もう想像にたやすいと思うよ・・・
みずほの姫路停車がヒントだな

のぞみへの鞍替えへの準備だろう
266名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:54:29.81 ID:0gfVMalw0
その前に、くまさく全廃の説明をどうつけるのか
267名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:54:50.03 ID:XuvoyiqG0
>>265
のぞみの熊本延長で、みずほ廃止か?
鹿児島方面の速達性はどうする?

熊本へは運行頻度、鹿児島へは速達性確保という意味でみずほは残ると思うが

あと、延長するのぞみも、新鳥栖、久留米停車分と対熊本速達分で分ける必要があるだろう
268名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:00:11.46 ID:oJRXBIA90
>>249
この記事は、

1、九州新幹線が東海区間に乗り入れることは、システムが違うので可能性ゼロ。
2、のぞみが鹿児島ルートに乗り入れることは、「山陽・九州新幹線は8両編成が予定されていることから」、「16両編成の東海道新幹線は九州へ入れない」と話している。

博多-熊本間が16両対応され、乗り入れのための条件が揃えばこの点の乗り入れ自体は否定してない。
269名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:03:50.89 ID:0gfVMalw0
東海道〜熊本の最速接続の一部だったくまさくが全廃されるぐらいだから、
Qはほぼ完全に島内客にターゲットを絞ってると思うぞ
(熊本以南各駅をすべて同様の扱いに)

もっと言えば、新鳥栖・久留米停車分と熊本以南各駅分は統合しても問題ない。
速達性の前に値段で負けてるなら、高くても乗る客にターゲットを絞るのもあり。
270名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:10:28.05 ID:74xhzk740
クマンコ16両厨w
271名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:13:35.15 ID:oJRXBIA90
東海道→熊本の最速接続は、のぞみ→新大阪→みずほ だろ。
272名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:14:27.29 ID:sOYlN3ib0
http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28283

博多駅の時刻表だけど、本州方面の順番は下から二番目に下げてる

九州新幹線 熊本・鹿児島中央方面(下り)

鹿児島本線 小倉・門司・門司港・下関方面(上り)

鹿児島本線 久留米・大牟田方面(下り)

篠栗線 長者原・桂川・直方・折尾方面(上り)

東海道・山陽新幹線 小倉・広島・新大阪・名古屋・東京方面(上り)

博多南線 博多南方面(下り)
273名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:21:45.38 ID:0gfVMalw0
>>268
否定はしないだろうけど、現状では現実的じゃないでしょ
どうやって運用を組むか
東京〜熊本とした場合に利用者はどれだけいるか
名古屋での折り返しはリニア大阪開業まで困難(過密なので)
おそらく2007年の時点でそこまでの検討はしていたはず。

それでも、名古屋財界などから九州乗り入れ車両の東海道乗り入れを望む声はあったらしく、
東海道区間〜熊本の探りが速達のぞみ+くまさくで行われていていた可能性もあるが、
結局利用がそれほどでもないから、って思われてるんじゃないのかと(倒壊には)。

つまり、直通開始時点で乗り入れはしないけどニーズは追っておく、のスタンスだった可能性もあるが、
それをこのざまでは、倒壊も必要性は低いと判断しているはずで、実現が遠のくのは間違いない。
274名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:23:59.87 ID:oJRXBIA90
>>273
誰が8両の東海乗り入れを提案してるよ
275名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:27:27.87 ID:0gfVMalw0
>>271
東海道のぞみとみずほとの接続はあまりよくなかった。
そして、早朝下りと深夜上りは東京接続はない。
みずほのある時間帯でもあまりそん色はなかった。
みずほのない時間帯で最も早いのは速達のぞみ+くまさくだった。

それでもくまさくの利用は振るわなかった。
要は、熊本までなら他の接続パターンでも十分だったってこと。
接続含めて毎時3本もあれば十分すぎる。

利便性の前に値段が高い問題のほうが大きいとしか思えないんだが。
276名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:29:33.42 ID:oJRXBIA90
>>275
ではついでにその最速便とやらの合計最速所要時間を出してくれ。
利用があるかどうかは、それがいくら短縮するのかにもよるはずだからな。
277名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:34:27.50 ID:pnW5MD720
>博多-熊本間が16両対応され、

いつ16両化されるの?
ソース出して。
278名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:05:29.19 ID:VLGpmsnS0
まずくまさくの件だが、みんな認識が間違ってる
くまさくは熊本から博多シティへ集客する為の列車で、東海道〜熊本の最速接続を意識した列車ではない、それは結果としての副産物だ(気付いてない人が多い)
廃止されるのは、単に熊本⇒博多の利用が少ないから、ほとんどが直通さくらに乗ってしまう

それと名古屋財界から九州乗入れの要請はあったみたいだな・・
熊本までは4時間圏内で飛行機と勝負できるし、実際便数も少ない、熊本には自動車部品関連企業も多い
ただし、さくら・みずほ8連が名古屋へ乗入れは、99.99%ない、あるとすればのぞみ16連の九州乗入れ
ただし、熊本までだろう、鹿児島は火山灰対策と、需要の問題、そしてアミュ増床でホーム延長が無くなり、事実上断念してると思う。

みずほを廃止すると鹿児島の速達性は損ねるが、さくらはあるわけで、のぞみ乗入れと天秤にかけて判断するしかない

>>267
>延長するのぞみも、新鳥栖、久留米停車分と対熊本速達分で分ける必要があるだろう

それはおかしい、さくらは全便停車する、みずほは熊本しか停車しないわけで、のぞみに置き換わっても同じ。
279名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:05:52.57 ID:xhWAXqPC0
>>264
ひかり599の時刻って面白いね。
プレスを見た時は単なる姫路始発としか見てなかったが、
時刻表で他の列車と並べて見てみると、のぞみ191のスジを使っているのだな。

狙いは、新大阪〜姫路で途切れているから、共通スジでも>>153の目的とは異なる。
そもそも、のぞみ191の運転日は金曜日を中心に一部の日曜日のようだが、
これがこの時間帯に東京起点の需要が多い日で、帰省ラッシュ日の混雑は少し早い時間帯なのだろう。

おそらく、鹿児島中央行みずほ609の露払いとして走らせているようで、
東海道に乗り入れないし8連の露払いだから、8連で足りるのだろう。
280名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:15:26.02 ID:YEzC3ZVU0
財界から?
熊本に製産拠点を作った四輪二輪の両方やってる企業か?
281名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:23:59.02 ID:pnW5MD720
>熊本までは4時間圏内で飛行機と勝負できるし、実際便数も少ない、

名古屋ー熊本の需要が少ないからね。
282名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:30:35.65 ID:xhWAXqPC0
>>276
新大阪〜熊本の所要時間を下りの定期列車だけ確認したが、
みずほ:3時間〜3時間2分
のぞみ+くまさく:3時間11分〜3時間16分
速達直通さくら:3時間13分〜3時間18分

そりゃ、2分程の差で、わざわざ乗り換えパターンを使おうとは思わんわな。
283名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:39:51.85 ID:AdpdcTXzO
>>254
調べたら、京阪神〜鹿児島の新幹線:航空シェアは4:6くらいで、そこまで圧倒的な差はないようだが
だいたい、新幹線の所要時間がほぼ同じ、空港の辺鄙さもほぼ同じ東京〜広島で新幹線が今や5割強のシェアがあることを考えると、そんなにみずほ増発がとんでもない話とはとても思えないが
284名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:42:26.75 ID:XuvoyiqG0
>>278
>>延長するのぞみも、新鳥栖、久留米停車分と対熊本速達分で分ける必要があるだろう
>それはおかしい、さくらは全便停車する、みずほは熊本しか停車しないわけで、のぞみに置き換わっても同じ。
貴兄も指摘しているように対名古屋、京都の輸送目的なんだろ、のぞみの熊本延長
当然新鳥栖、久留米対名古屋、京都の輸送需要もあるわけだが
16連熊本乗り入れが開始されるのなら、多分朝と夕方の2往復くらいは新鳥栖、久留米停車ののぞみが設定されるとおもうが
285名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:50:08.58 ID:VLGpmsnS0
>>284
言ってることはわかる、ただ熊本への乗入れが実現しない限り無理なわけで
同じタイミングで行われる可能性は低いんじゃないかな・・・
直通さくらが全便停車するから、その需要動向次第では、のぞみに置き換わる可能性はあるね

こう考えると、JR各社はよく考えてダイヤ改正してるよね、みずほの姫路停車も姫路〜熊本・鹿児島の需要を見る為だろうし
将来ののぞみ置換えへのお試しみたいなもんだろ。
286名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:55:24.79 ID:oJRXBIA90
みずほ600+のぞみ222 3時間58分
熊本744→1044新大阪1050→1142名古屋

みずほ602+のぞみ224 3時間58分
熊本844→1144新大阪1150→1242名古屋

のぞみ245+みずほ609 3時間58分
名古屋1902→1953新大阪1959→2300熊本

熊本→名古屋の最速便はこれらあたりか。
現状で4時間を切ってるのはさすがに優秀だ。
数字だけ見れば大きくアピールしてもいいと思えるものだが、やはり直通でないのが痛い。

ここから博多or新大阪での乗換えがなくなり4分程度短縮する。(3月以降はさらに数分短縮?)
のぞみの運行パターンにもよるが、3時間54分前後が基本的な所要時間になる。
みずほルートと組み合わせることで日中は概ね4時間を切るようになる。

小牧もセントレアも熊本も中心部から使い勝手が良いとは言えない空港なので、
これならある程度客を奪うことも出来る。
全てを奪わずとも、ある程度奪って撤退させてしまえば勝ち。
287名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:55:53.87 ID:fyMu1X/g0
6連でもガラガラなのに16連なんて考えるだけムダ
うまみの少ない博熊を時間かけて考えるなんてムダ

>>283
3:7ぐらいでしょ
288名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:00:53.04 ID:TcMCVOMa0
>>286
中部線や小牧線から全員が転移してきても1両あたり1人ちょっとぐらいしかいない。(15往復として)
289名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:04:36.73 ID:XuvoyiqG0
>>286>>288
のぞみ16連熊本乗り入れは
京都、名古屋両方が狙えるから旨味は大きいんじゃないかな
単独では難しいだろうけど
290名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:04:43.69 ID:VLGpmsnS0
>>277
そんなにすぐは無理だろうけどね・・・
ただ、Qが方針転換して熊本駅ビルを大規模開発⇒国内外から広域集客を打ち出してるから
料金通算の問題はクリアする可能性は高い、もともと博多シティに集客する気で、山陽側と料金分断したから
熊本へ集客となれば、のぞみ乗入れのメリットははかり知れない
あとは、800系に引退⇒次の車両をどうするか
長崎ルートの開業⇒博多のホーム容量、山陽区間の運転本数の問題

と、いくつかのタイミングがある。
291名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:04:45.71 ID:pnW5MD720
>小牧もセントレアも熊本も中心部から使い勝手が良いとは言えない空港なので、
>これならある程度客を奪うことも出来る。

全部奪っても少なすぎ。16両編成は無駄。
292名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:05:04.69 ID:oJRXBIA90
>>287
その理屈は、4両こだまやRSでもガラガラなのに、山陽に16両を走らせるのは無駄と言ってるのと同じ。
のぞみと、さくら・つばめが走るのとでは意味合いが違う。
みずほを増発できればいが、みずほ増発には山陽区間の制約がある。

直通さくらの1/3は熊本以南各停の、実質熊本さくらであり、
熊本のぞみに熊本で6両つばめと接続させるのと大して違いはない。


>>288
のぞみが15往復も乗り入れるわけないだろう。
せいぜい5往復だ。
1時間おきにみずほとのぞみが乗り入れるというのが理想だ。
293名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:12:30.94 ID:TcMCVOMa0
>>289
京都の新規客なんてそう多くはないだろうね。名古屋と同程度だろう。

>>292
博熊みたいな儲かりにくいところに力入れる必要がないんだよ。
九州内で200kmは運ばないと新幹線の強みが発揮しにくい。
鹿中まで行けないのなら九州区間に16連のぞみはジャマでしかない。

あと、たかが5往復のために工事する必要ない。
294名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:13:19.91 ID:AdpdcTXzO
>>287
Wikipediaによると、同区間のシェアの4割あるらしい
実際には残りの6割には高速バスも僅かに含まれるはずだから、新幹線:航空機と考えるともっとシェアは高いと思う
まあ、格安航空が本格的に参入する前のデータではあったと思うから今は何とも言えんが
295名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:14:16.33 ID:oJRXBIA90
パターンA
みずほ
熊本以南各停直通さくら

パターンB
速達直通さくら
熊本のぞみ+熊本以南つばめ接続

パターンC
速達直通さくら
熊本以南各停直通さくら (一部島内全停車)

基本的にはこの3パターンのいずれかの組み合わせ。
正しくダイヤを組めば、これは現状より減便になる。
熊本以北毎時4本はその時点で過剰。
296名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:15:50.36 ID:oJRXBIA90
>>293
工事費用(多く見て1億程度)は熊本が出すのでJRは関係ない。
297名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:16:51.99 ID:SGtr67GQP
>>290
>もともと博多シティに集客する気で、山陽側と料金分断したから
その程度の軽薄な動機だったんだw
298名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:19:21.40 ID:VLGpmsnS0
>>293
そうかな・・・修学旅行の需要とかもけっこうあるよ、上りも下りも
最初は5往復ぐらいかもね、みずほもそうだったし
工事は自治体も金出すから心配ないよ、熊本は今鉄道に力いれてるし、在来線の近見新駅も全部熊本市が金出す
高架になる新上熊本駅も県が金だすんじゃないかな。
富合の車庫(熊総)は交渉が必要だろうけど・・
299名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:19:45.11 ID:TcMCVOMa0
>>294
酉によると13年3月期で同区間の鉄道シェアは約28%

>>295
つばめはどうすんの?

>>296
ほかの駅はどうすんの?
1億すらムダだと思うけどw
300294:2014/01/19(日) 20:23:50.49 ID:AdpdcTXzO
もう一度Wikipediaの記事を見たが、出典は2011年9月の朝日新聞記事だそうな
301名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:30:38.33 ID:oJRXBIA90
>>299
熊本以北のつばめは最低毎時1本は普通に運行されるよ。ご心配なく。
書くまでもないことなので書かなかったまで。

それから、熊本駅以外のホーム延長は不要。非常時は中間8両から降ろすことで十分対応できる。
ただし新八代はリレーつばめ留置線跡をのぞみ折り返し対応にする工事が必要。
これが1億の大半。熊本駅のホーム延伸は2000万もあればできるでしょ。
全ての乗り口対応でホームドアを作るとなると一気に高くなるが、当面その必要はないと考える。

無駄かどうかは、熊本にとってこの話がとうなのかの視点で語らなければ意味がない。
のぞみの一部でも「熊本行き」という宣伝効果が出れば、それだけでも相応のメリットがある。
大金かけて予備工事をした甲斐があったと言うもの。
302名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:35:32.88 ID:VLGpmsnS0
>>301
まさに的を得た回答だww
熊本側は補正予算ですぐにでもやりましょうか(笑)・・ぐらいの感覚だろうな
どうせ、熊本駅関係には600億以上つぎこんでるし、ホームちょっと伸ばす追加工事なんて
どうってことないと思うよ。
303名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:40:45.67 ID:BAhnh7/D0
>>301
つばめ残すならパターンBは席大杉ですよ
そして筑後etcの客を拾わないとさらにスカスカのお笑い列車になるし、
いい加減な非常時対応策では本州の会社からダメ出しにあうわな
304名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:46:55.09 ID:VLGpmsnS0
>>303
そんなに心配いらんと思うけどね・・・非常時対応
たかが100kちょっとの区間に、博総も熊総もあるし、博多は3面6線、新鳥栖・熊本は2面4線
こういう区間は山陽や東海にもないでしょ。
305名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:49:14.52 ID:oJRXBIA90
>>298
車庫はいじりたくない。
熊本折り返しと新八代の留置線跡だけで対応したい。

車庫をいじる、あるいはQ内でも16両を保有するという話になるなら、俺はこのネタからは降りる。
そこまでする価値はさすがに見出せない。
熊本車庫が簡単に16両対応できる構造ならいいのだが、残念ながらそうはなってない。

>>303
新規需要を開拓するための措置であり、席を安く叩き売るくらいならこちらの方がマシ。

非常時対応はこれでも十分。
満員の乗客を中間8両に誘導するのは無理が出てくるかもしれないが、幸い誰かさんの指摘の通りこの区間はそれほど利用者はいない。
中間8両で十分対応できる。
306名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:49:40.83 ID:AdpdcTXzO
>>299
どうやら>>300の記事の後、2012年度から13年度にかけてシェアを1割近く落としたようだが、何があったんだ?
307名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:50:29.69 ID:6Zpj4/SN0
新鳥栖〜熊本間の運賃は仕方ないにしろ
つばめの特急料金に関しては、在来線特急料金と同じ900円か高くても1200円だと思う
308名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:56:39.81 ID:VLGpmsnS0
>>305
そうか・・ならそれでいいと思う

熊総は小倉工場との統合の話もでてたから、改築するならそのタイミングかもね
309名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:57:13.22 ID:1tp19hH/0
>>286
今はご指摘の通り、みずほ乗換のほうが早い。
東海道のぞみのスピードアップにより、
新大阪乗継で名古屋〜熊本が4時間以内のパターンになった。

>のぞみ245+みずほ609 3時間58分
>みずほ600+のぞみ222 3時間58分
>みずほ602+のぞみ224 3時間58分

ところで、上記組み合わせは、いずれも対面乗換ではない。乗換に注意が必要なパターン。

実は、上記組み合わせは、直通開始時点では新大阪で毎時47分発、毎時36分着のパターンだから、
次ののぞみ(00分発)または前ののぞみ(26分着)にせざるを得ないパターンだった。
そうなると、現行より10分多くかかっていたことになる。
で、みずほがらみの乗り継ぎで4時間08分のところ、
当時の速達のぞみ+くまさくは、4時間06分のケースもあったから、
名古屋〜熊本の最速乗り継ぎは、速達のぞみ(東京毎時10分発)+くまさくであるといえた。
結果はほとんど変わらないが、みずほ乗継と遜色ない乗継パターンが用意されていたのは事実。

で、それを踏まえてこのスレの住人に言いたいのは、
くまさくが初年度から空気輸送だったのをどうとらえるかということ。
さらには、一部の早特きっぷで利用可能な最速パターンであったにもかかわらず。
要は、博多〜熊本も東海道〜熊本も振るわなかったということではないのか、ということ。
東海道の運用に影響を与えるリスクを冒してまで、倒壊が九州乗り入れをするとは思えない。
310名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:57:45.71 ID:VLGpmsnS0
>>306
鹿児島へ就航したLCCじゃね?
311名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:59:01.48 ID:1tp19hH/0
>>306
直通効果がなくなったから。
ちなみに、関西〜熊本もシェア上昇・実数微減とのこと。過去スレにリリースあり。
312名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:02:57.03 ID:VLGpmsnS0
>>309

>一部の早特きっぷで利用可能な最速パターンであったにもかかわらず

たぶん、みんな知らなかっただけじゃね?
開業時は話題性とお試しで、観光特需だったし、そんなに鉄道に詳しい人ばっかりじゃないよ、現実は
大阪以東では、博多より先行きの新幹線はないわけだし、その程度の話と思う。
313名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:05:59.38 ID:XuvoyiqG0
>>309
つーか、一般人はヲタじゃないんだから、わかりやすくしないと乗らんよ
博多でも新大阪でも熊本でもいいから対面接続は必須
それで名前もリレーのぞみ等わかりやすい名前と列車番号を合わせるくらいのことも必要

現実問題としては1本でいけるという認知がないから客が付かないというのもあると思う

のぞみでもみずほでも熊本で確実に対面接続するとかわかりやすいダイヤが必須だろう
314名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:08:50.11 ID:M6W00hqo0
>>305
新規需要って1両あたりいったい何人ですかw?
そんな非常時対応はダメだろうな。博多から東に入ってくるなといわれるのがオチだと予測する。
それほど利用者がいないなら16連はやはり不要ということにもなる。
ポジ熊や福山みたいな16連バカ軍団が自腹切って利用保証して
足りない乗車率分の穴埋めでもするんじゃないとな。

>>307
そんなにしてまで頭数増やす必要あるかねぇ…
315名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:15:14.36 ID:M6W00hqo0
「くまさくがふるわないのは道路に有利な距離だから」

たったこんだけのことがなかなかわからない
九州区間では200kmは運ばないと新幹線の強みは発揮しにくい。うまみも少ない。
316名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:15:33.66 ID:XuvoyiqG0
>>305>>314
現実問題としてのぞみが熊本延長運転しても、本数は1日2〜3往復程度じゃないかな
あと新鳥栖、久留米で少しでも集客しないと立ち上げ時は難しいと思う
6分遅くなるだけだが、のぞみというブランドとデジタルATC化で名古屋〜熊本3時間台(3時間59分)は可能だから、
当面はそのダイヤで十分だろう
317名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:16:23.53 ID:AdpdcTXzO
>>310>>311
時刻表で調べてみたが、やっぱり九州新幹線は山陽新幹線と料金が通算されない上、運賃も含めてそれでなくても割高なのが原因ではないか、と
それに京阪神〜鹿児島は航空機では新幹線と比べてショートカットしているようで、東京〜広島と比べてマイル数が小さく(時間は大差ないが、使っている機種や実際の飛行経路によるのだろう)、運賃が(正規で)4000円安い
結局、新幹線の正規運賃と航空機の正規運賃で6000円も差がなく(しかも格安ではなく大手で)、1万円以上差がある東京〜広島とは条件がかなり違う
おまけに格安航空が発着する関空は成田ほど都心から時間がかからない(もっとも、格安航空は臨時便を除くと1日2往復しかないが)
恐らく開業直後は物珍しさに新幹線に乗ってみたものの、格安航空就航を機にちゃんと運賃を比較検討したら実はそんなに変わらないことに気付き、また航空機に戻った、ってところだろう
318名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:17:09.11 ID:VLGpmsnS0
>>314
・・・そうは言ってもね

今度の改正で
@新鳥栖・久留米はさくら全停
Aみずほ増便、一部姫路停車を設定
Bくまさくは全廃(博多シティへの集客、島内重視をあきらめ)
C熊本駅ビルを大規模開発、国内外から広域集客を発表

・・・を考えても、そっちの方向へ着々と進んでる
319名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:17:48.55 ID:oJRXBIA90
>>308
今でも清掃して折り返すだけの10分ほどなら折り返せないことはないけど、分岐上に停車することになる。<熊本車庫
車止めの先には民家が立ち並んでるし、これを土地収用するというのは現実的とは思えない。
簡単な解決案があればそれでもいいけど。

>>309
>ところで、上記組み合わせは、いずれも対面乗換ではない。乗換に注意が必要なパターン。

場合によっては岡山や新神戸で乗り換えても良いので、その点の問題はほとんどない。

くまさくについては、名古屋からの客には宣伝もされてないので知りようがないし。
熊本からも、速い=みずほのイメージしか沸かないので使いづらいんでしょ。

とにかく中途半端。
それこそ新幹線から豊肥線への渡りを作って、水前寺当たりまで3線軌条化してここまで乗り入れれば客は増えるんじゃない?w
320名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:25:25.25 ID:XuvoyiqG0
>>319
車庫延伸は俺いやだから降りるってw
まあ田舎なんだから車庫拡張の可能性はそれなりに見込めると思うけど
もし西日本と取引が出来て、16連分を運用差し替えなり、東海の285系のようにメンテナンス含めて委託できたとして、
新八代だけで折り返せるのならそれに越した事はないが
321名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:25:59.72 ID:M6W00hqo0
>>317
マイル数のことは気がつかなかった。
新幹線は遠回りしてるということか。
322名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:30:34.70 ID:AdpdcTXzO
>>321
地図を見れば分かると思うけど、大阪から鹿児島まで一直線に飛ぶとすると四国上空を通過するはずで、博多を経由する新幹線はかなり遠回り
熊本だとまだ遠回りの程度が小さいので、何とかなっているのだろう
323名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:34:25.71 ID:4vd9Q+Sn0
>>290
>料金通算の問題はクリアする可能性は高い、もともと博多シティに集客する気で、山陽側と料金分断したから

また妄想かよw
料金分断の理由は、小倉博多の競合だから、のぞみ乗り入れでは通算化なんかしない。
京都や名古屋の客が航空から移ってくることによる増収>小倉までが料金通算化する
ことによる減収&利用客の流出による減収
にならない限り、料金通算化はありえない。
しかも、名古屋熊本だと、全体に占めるQ区間はほんのわずかだから、Qの旨味が非常に
少なくなる。そうなると、小倉博多の流出問題がより深刻になってしまう。(のぞみを
乗り入れた分だけさくらやみずほを減便すれば小倉博多のダメージはないだろうが、
そうなると今度は鹿児島から山陽区間への直通が減ってしまうw)
Qの経営問題だから、事はそう簡単ではないと、何度言われたら分かるのかと。
324名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:39:41.34 ID:xhWAXqPC0
>>309
あっ、くまさくが最速乗り継ぎパターンと言っていたのは、
新大阪〜熊本ではなく、京都・名古屋〜熊本だったっけ。

のぞみ1+鹿さく407:4時間6分 (対面乗り換え)
のぞみ3+くまさく301:4時間2分 (対面乗り換え)

のぞみ7+直通さく549:4時間7分 (小倉なら対面乗り換え)
のぞみ9+くまさく303:4時間7分 (対面乗り換えではない)

特に、くまさくだけを狙って乗車する必要は無さそうだな。

> くまさくが初年度から空気輸送だったのをどうとらえるかということ。

結局、1列車あたりの博鹿客>1列車あたりの博熊客>1列車あたりの博多跨ぎ客 なのだから、
少ない博多跨ぎ客のうち博多乗り継ぎ客がくまさくを利用するはずだとか議論しても仕方ない。
(熊本以南の列車が少ないので)1列車あたりでは最も多くなる博鹿客が乗らない時点で乗車率が低くなるのは必然。

同じことが熊つばめにも当てはまるが、
熊つばめは各駅時間1本を確保するために残さざるを得ないのに対し、くまさくは残す必要がない。
325名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:41:19.35 ID:VLGpmsnS0
>>323
それは十分にわかってる、しかし運賃収入も大切だが、関連事業の収入のウエイトも高い
博多で分断しても在来線への影響はもはや軽微では?
きらめきも減便だろ?
326名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:43:31.26 ID:oJRXBIA90
今後名古屋はリニア開業で拠点性が増す。
そこと直通することは大いに意義がある。

>>320
新八代には、のぞみの折り返し運転に使って下さいと言わんばかりの、(ホームと合わせて)計400mの留置線跡がある。
これを活用しなければバチが当たる。

実はこれがなければ、(熊本駅折り返しだけだと)物理的に難しい。
まず早朝便が熊本駅停泊の1本しか確保できない。しかも事実上始発限定。
新八代の留置線も使うことで早朝便を計2本確保することが出来、何とかこの案が様になった。
もし熊本駅の南側に(最大400mの)留置線が2本くらいあれば、そもそもこんな苦労はしなくていいのだけど。

問題は他にもあって、のぞみを熊本駅の何番線に入れるかという問題も。
上りホームに入れると下り列車との接続が階段経由になるし、逆も然り。
できれば一旦駅を出て、上りなら上りホームに到着してくれることが理想。

この点から見て、車庫をいじるくらいなら熊本駅の南側に1〜2本留置線を作ったほうが効果的。
でもこれは現実的ではない。
327名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:44:16.94 ID:4vd9Q+Sn0
>>301
>無駄かどうかは、熊本にとってこの話がとうなのかの視点で語らなければ意味がない。
>のぞみの一部でも「熊本行き」という宣伝効果が出れば、それだけでも相応のメリットがある。
>大金かけて予備工事をした甲斐があったと言うもの。

名古屋、京都乗り入れで報道があるし、これまでまともにできてないPRも堂々とできる
ようになるから、費用対効果は明らかにあるね。
くまモンに毎年1億近くもつぎ込んでるのも、本来は九州新幹線全線開業の報道効果が
あったはずなのになかったのを穴埋めする必要があったためだから、その意味でも
渡りに船だろうしw
328名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:44:36.75 ID:XuvoyiqG0
>>323
確かに博多〜小倉間は新幹線が16分に対して在来線特急が50分程度もかかるから、
西日本と九州の競合が発生しているように思えるが、
直通を開始した時点ですでにこの区間流出する客は流出しきっている様にも思うが
むしろ久留米、新鳥栖利用も含め博多〜小倉間利用が新幹線に流出してもその分を取り返せるような運賃設定にも思える
だから、のぞみが直通しようが、こだまとつばめが一体化しようがすでに流出しきっているような気がするのだが

博多での料金の分断問題は、博多〜小倉間の競合というよりは、
西日本、九州双方の利益確保の観点からどちらも譲らなかったという程度の事では?
329名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:45:04.09 ID:1tp19hH/0
>>312
京都でも大阪とは温度差あり。新幹線に新大阪から乗ろうとするものも多数w

>>313
みずほの熊本の対面接続は実施済みのはずだが

>>314
ポジ熊などがQにお布施して16両のホームを作ってもらうとかw
それでも倒壊からは乗り入れ拒否されるwww

>>315
なぜくまさく「だけ」が全廃されるのかの理由は、「全体的に振るわないから」であって、
鹿児島発着列車と統合することで解消しそうに思うが。くまさくだけの問題ではない。

>>317
きわめて冷静ですな。
ちなみに、京都〜九州区間は特急料金が1320円増し(久留米と新鳥栖は1690円増し)なので、
京都からは新快速などで新大阪へ行って、それから直通列車に乗るような客も多いと聞いている。
これがネット予約の客だと、京都〜筑後船小屋以遠はまず分割前提。
EX予約とe5489が使えれば、博多で分割する。
もしe5489のみなら、東海道新幹線を使うと一切の値引きがなくなるから、
直通列車+新大阪〜京都の在来線特急という乗継パターンを実行する者もいるw
(JQのeきっぷではこのパターンは不可だったと思う。新大阪〜京都は新快速か特急自由席?)

>>319
>場合によっては岡山や新神戸で乗り換えても良いので、その点の問題はほとんどない。
そうでないパターンばかり例示されていることに注意。
330名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:45:27.83 ID:xhWAXqPC0
>>290
> もともと博多シティに集客する気で、山陽側と料金分断したから

それが理由なら、料金分断しなくても、博多での途中下車を認めれば解決するだろ。
しかも、現状の料金体系では-510円があるので指定席を通常料金で買う場合は博多で途中下車したら損するし。
331名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:57:41.18 ID:w//vWfqZ0
>>317
さくらとは約3時間前後早いし、搭乗率も5割弱で、
他の区間利用客をかき集める関係で混む新幹線とは違うし、
ということもあるかもな。
332名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:58:19.80 ID:VLGpmsnS0
1兆6000億もかけて作った新幹線なのに、Qのスタンスは九州内から博多シティへ
集客する為のスーパー特急ぐらいの感覚でしかなかった、料金の問題もそうだ
以前はあった熊本〜鹿児島の2枚切符もなくなった、ここに表れてる

しかし3年経過してみて、考えが変わったと思うよ。
熊本へ集客する考えなら、本州側からも利用者を増やす政策にカジを切るはずだ
料金もダイヤも使いやすくすると思う。
333名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:58:44.16 ID:1tp19hH/0
>>323
料金通算したら、取り分の調整が必要とは思う。
Qのうまみが極度に減らない程度に、かつ利用者が逃げない程度にならないものか。

>>324
くまさくが振るわない理由について異論はない。むしろ、くまさく以外も振るわなかったのではないか。
くまつばはビックリで客が埋まるから、ピーク方向は良い。反対方向はガラガラだけどw

>>326
現実に名古屋で折り返しができるかどうか調べてみたら?
現状ダイヤでは不可能。リニア直通後もかなり困難とみえる。
リニアと新幹線の乗換がどうなるかも未知数だし。新幹線乗り通し客も多くなりそう。

>>327
くまモンは最近海外にも行ってる。もう九州新幹線のことは眼中にないのではないかw
334名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:03:11.99 ID:Agyk1rf50
のぞみ乗り入れだの、みずほの熊本止まりor通過だの、コクラハカタカンガーだの、ここには妄想を垂れ流す馬鹿しかいないのか。

現実を見ろ。
それが全て。
335名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:05:29.66 ID:oJRXBIA90
恐らく建設当初は、「もし16両が乗り入れるとしたら鹿児島まで」と誰しも疑いなく思っていたんだろうと思う。
16両対応予備工事はしていたものの、熊本折り返しのことは想定していなかった。

しかし現実には火山灰対策が必要なので鹿児島への16両乗り入れは不可能。
乗り入れるとしたら熊本までだが、熊本は基地を含めて16両の折り返し対応の予備工事をしておらず、
これが最大のネックになっている。

のぞみが乗り入れないなら、大金をかけて16両対応の駅にする必要は全くなかった。
これは筑後船小屋や新鳥栖にも言える。

>>333
お前はは馬鹿か?
いつ誰が名古屋発着にすると言った?
336名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:07:27.67 ID:sOYlN3ib0
このスレなんで激伸びしてるの?
337名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:07:44.86 ID:4vd9Q+Sn0
>>328
小倉博多間は、在来特急の利用もそれなりにあるよ。2枚きっぷがあるからだけどw
新幹線は確かに速いけど、新幹線ホームまでの移動が結構あるので、それを嫌う客も
一定いるのは事実だからねw
快速に多少料金上乗せするくらいの感覚で乗れるから、立ち席も時々出てるくらいw

それと、料金通算はQ以外の当事者は全てが望んでたりする。酉もそうだけど、何より
スポンサーの沿線自治体もそう。Qだけが被害を受けるから、沿線自治体もあまり強くは
Qに対して要求はしてないようだけどw
338名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:08:26.29 ID:dEc2ABME0
>>328
ところが九州新幹線直通後の小倉駅は前年比+10%程度の利用増しかなかった
景気回復分をあわせたらほとんど九州新幹線効果は皆無というありさま
これが熊本・鹿児島の現実なんじゃないかなあ
339名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:09:09.72 ID:dEc2ABME0
>>337
> 新幹線は確かに速いけど、新幹線ホームまでの移動が結構あるので、それを嫌う客も
> 一定いるのは事実だからねw
おまえは小倉駅の構造を知らなさすぎる・・・
340名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:09:10.79 ID:XuvoyiqG0
>>326
熊本駅での折り返しは接続の問題からも望ましくないね
奥の手としては、熊本駅南側の本線で折り返す手はあると思う
列車本数が少なくなる区間だからこそ可能な手だと思うけど

新八代折り返しは整備要員の問題が出る可能性がある
とはいえ、新八代も熊本都市圏だから、6連8連含め熊本折り返しを新八代折り返しにしてもよいとは思う

まあ異常時の対応が困難になる可能性もあるから、車庫拡張の方向だろうけど
341名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:09:13.09 ID:VLGpmsnS0
>>334

・・・そうは言ってもね
過疎って、瀕死の状況だった九州新幹線スレが、ダイヤ改正発表(くまさく全廃⇒熊本駅ビル大規模開発)で
Qの方向性がわかったから、俄然面白くなって賑わってるわけでしょうが

開業当初は、の○み16連の乗入れの話がでたとたんに
バカ・アホ・マヌケ、妄想・空想、宇宙人黙れ!みたいな反応だったわけよ
それが今や・・・ひょっとして??みたいな空気になってるからね

だいぶ進化してきてるわww
342名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:10:21.36 ID:1tp19hH/0
>>335
リニア開通後、東京発着便が減ることが既にリリースされているから、名古屋を例に挙げただけ。
東京発着にしても九州区間まで乗る客はほとんどいないという先入観があった。申し訳なく。
343名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:11:28.34 ID:xhWAXqPC0
>>333
> むしろ、くまさく以外も振るわなかったのではないか。

対前年比で減少していると目くじらを立ててみても、
博鹿客、博熊客、博多跨ぎ客が合わされば、鹿さく・直通さくは削減する必要のない乗車率にはなる。

敢えて言うなら、わずか20%だけでもくまさくに乗客を逃がすことで鹿さく・直通さくの混雑緩和を図っていたのが、
鹿さく・直通さくの博熊間の混雑が落ち着いて必要なくなったという見方もできるか。
344名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:12:10.56 ID:AdpdcTXzO
>>337
というか、小倉〜博多って、首都圏でいうと東京〜小田原より短いのだが…
そんな短距離で特急だ新幹線だ、って話が出るのはすごいな
345名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:12:25.67 ID:XuvoyiqG0
>>329
>>>313
>みずほの熊本の対面接続は実施済みのはずだが
実施済みだが定着している、認知が広がっているとは言えない
そもそも新幹線で確実に緩急接続を行っている事例がまずないか限りなく少ないので、
そのような事をしていると知っている人すらいないだろう

逆に言えば体面接続して乗換えが出来ますよという事をわかりやすく説明しなければならない
みずほ(将来のぞみが入ればのぞみもか)は熊本で確実に対面接続というような認知を作らなければならない
346名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:13:40.43 ID:sOYlN3ib0
ほとんどの九州人は新幹線の列車名を覚えるほど使わない

年に数回乗るくらい、自由席でホームに来たのに乗る
347名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:15:19.00 ID:4vd9Q+Sn0
>>333
>くまモンは最近海外にも行ってる。もう九州新幹線のことは眼中にないのではないかw

ないだろうねw
つか、マスゴミが九州新幹線と関連付けて取り上げないから、九州新幹線の開業PRと
いう本来の目的としては既に意味がなくなっており、予算化の口実としてしか機能
していない。
ただこれだと、熊本県にとっても、新駅である新玉ななどのPRが必要なのにできてない
という事実はあるので、九州新幹線が話題になる仕掛けが必要な時期にはきてると思う。
348名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:17:16.71 ID:oJRXBIA90
八戸駅との構造を比べたところ、2線から4線への分岐間の距離は熊本駅の方がちょうど100m長い。
12両(300m)対応の八戸駅よりもさらに100m余分に作ってある。

>>342
博多まで運行しているという現実を見たらどうか。
新幹線は航空機と違って、始発終着駅間利用のピンポイントの客だけを運ぶものではない。
熊本-名古屋間の客だけに恩恵があるのではない。
みずほがない時間帯にも、みずほ並の所要時間で熊本まで行けるのは、山陽沿線駅にとってもそれだけでメリットがある。

リニア開業後は名古屋まで+1時間で品川まで行くこと手が出来る。
乗り越し客がどうこう以前に、それに伴い名古屋は発展するということ。
349名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:19:28.51 ID:XuvoyiqG0
>>337
小倉〜博多間の在来線特急の利用がそれなりに多いのは承知している
2枚切符で普通列車の運賃程度で乗れるから

ただ、それは小倉対博多とか、小倉以南(以東もか)対博多という、博多を最終目的地にしたものじゃないだろうか?
さすがに博多から新幹線でさらに南下するとなると、所要時間の差はいかんともしがたく、
よほどの暇人くらいしか乗らないと思う。

>>338
>ところが九州新幹線直通後の小倉駅は前年比+10%程度の利用増しかなかった
至極妥当な数字だと思う
小倉からは対東京、大阪方面や小倉〜博多間の利用が圧倒的に多いだろうから
純増になった+10%の分が、新鳥栖以南からの九州新幹線各駅と小倉(小倉以南、以東)との間の利用と見て間違いないだろう
350名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:21:30.64 ID:sOYlN3ib0
>>349
小倉から出発する人が、博多以南に行く事はまずないよ
あったとしても、車で行く
351名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:23:00.00 ID:dEc2ABME0
>>349
景気回復分合わせたら効果はないって書いてるでしょ・・・
352名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:26:08.71 ID:sOYlN3ib0
もし、博多〜小倉がJRQだったら、直方PA付近にもう一つ駅を作っただろうね
353名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:26:57.44 ID:1tp19hH/0
>>343
そういうことと思う。現に、先の年末年始はピーク方向で直前でも指定取れたからね。
さらには、3日や4日の上りは、岡山までなら空席ありの列車も結構あった。
直通開始1年目や2年目は、土曜日の昼前の新下関発さくらの指定が
博多から先で取れなかったこともあったが、これも今は昔か…

>>344
それだけ特急に気軽に乗るという文化が定着している。
2枚きっぷ/4枚きっぷの影響が大きい。

>>345
新幹線の緩急接続は、東海道山陽では当たり前のように行われている。
九州人ってそんなに新幹線についての知識がないのかな…
ちなみに、熊本駅でさくら〜つばめの対面乗換をしているケースはよく見かけた。
このパターンは毎時1本あり、定着している模様。
ただ、春からは久留米と新鳥栖の両方にさくらが停車するので、
この手の緩急接続の利用者は激減するかもしれない。

>>346
2行目は九州内に限った話ではない。
354名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:27:42.87 ID:Agyk1rf50
>>341
まともな人間は馬鹿馬鹿しい、またはお前が何言っても聞く耳持たないから放置してるだけ。
それをひょっとしてという流れになってると思うなぞ、どれだけお花畑なのだろうか。

私も放置したいとこだが、冬臨を前に気違いがスレを乗っ取っているのを見かねてしまった。
355名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:29:34.69 ID:oJRXBIA90
>>340
本線折り返しはまさに禁断だな。

熊本駅下りホーム着で10分ほど待機。(その間清掃作業)
一旦本線に出て、5分程度かけて折り返して上り線到着。
5〜10分ほどして発車。

ダイヤ的には何とかなるとは思うけど、ダイヤが乱れたときの対応が難しいかもしれない。
でもこれが最も安上がり。
ホームドアをつけるとしても、上り線ののぞみ専用ホームだけ付ければいいし。
356名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:29:57.93 ID:6g6QdA3I0
というかそんなに熊本への流動が多かったら
荒尾で分断されたりはしないだろうに
357名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:31:53.42 ID:1tp19hH/0
>>349
ところが、九州新幹線2枚きっぷでは、博多〜小倉は在来線に乗るしかない。
暇人以外のパターンもある。

小倉〜熊本・鹿児島中央には、自由席対応の新幹線往復割引きっぷもある。
小倉〜熊本は往復で11000円で、片道5500円だから悪い話ではない。
普通に片道買えば6790円だから。
358名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:33:30.79 ID:4vd9Q+Sn0
>>353
>九州人ってそんなに新幹線についての知識がないのかな…

だからさあ、筑後地方以南には新幹線はなかった訳だから、気軽には新幹線に乗った事
ない人は結構いるんだよ。遠出をする人間は別だけど。
このあたりのところは、最早今更としか言いようがないんだけど、地震のせいで報道が
なかったのは痛いね。開業特番くらいでしかこんなこと延々とは流せないから。
359名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:33:46.19 ID:sOYlN3ib0
>>353
九州の人はほとんどが高速道路、車かバスで移動するんだよ。何時間であろうとも。
高速道路の利用はめちゃくちゃ多い。基山PAの車の多さ・・・

列車で移動する人は車を持ってない人、学生か、通勤の人で
収入的に西鉄や在来線には乗れても、新幹線に乗れるほどお金に余裕は無い。

福岡から熊本まで、車・バス以外の手段で移動するなら
まず大牟田まで西鉄電車があるし、大牟田から熊本まで在来線使った方がいい
360名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:33:52.53 ID:VLGpmsnS0
>>355
さすがに本線折り返しはないと思うな・・
熊総も現状で、12両ぐらいははいれそうなんだけどね
屋根付き車庫はムリとしても、16両2本分くらいの留置線ぐらいは
少しの改造でできるのではないかと
361名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:34:41.75 ID:Agyk1rf50
最近ここに書き込んでる連中見てると、フライトシミュレーターが上手いから旅客機を操縦できると思い込んでハイジャックしたヤツを思い出すわ。

お前らはシムシティとかA列車でもやってろ。
362名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:35:19.44 ID:sOYlN3ib0
>>358
「新幹線の乗り方を知らない」という人は多いね。
新幹線には一度も乗った事がない人がほとんどだろう。

新幹線はなんか高そう、ってイメージだと思う。
363名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:37:33.16 ID:oJRXBIA90
>>360
熊本ですぐ折り返すのに、わざわざ車庫まで行くってのがそもそも気に入らない。
新八代ならまだ客扱いできるからアレだけど。
364名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:37:55.11 ID:sOYlN3ib0
ぶっちゃけ新幹線に関しては、鉄道移動が好きな人以外は全く興味が無い状態だね
3時間くらいなら自分で運転するし、九州から先へ遠出するなら飛行機使うし。

九州人が関西に行く機会って、仕事か。親戚付き合い以外ではまずないんだよ
遊びに行くなら東京・北海道へ飛行機だしね。
365名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:38:41.54 ID:sOYlN3ib0
で、とどめはLCC。5000円で成田まで行けるようになって、九州人の頭から新幹線は消えた
366331:2014/01/19(日) 22:39:42.92 ID:w//vWfqZ0
補足
5割弱は正規便の搭乗率で、LCCは8割以上を誇るが、
これは便数が少ないことが効いてると思われる。

所要時間4時間弱の速達を1時間に3本とか運転すれば多少は奪えるだろうが、
絶対数も多くないし、何よりそれをやってしまうと、
熊本〜鹿児島中央間の平均乗車率が2割弱ぐらいになる恐れがある。
博多〜熊本間の水揚げは?となると4割半くらいで、ここを3分の2にすれば
実現する可能性があるだろうが、それには博多〜熊本間の利用客を今の2倍に
する必要がある…。
367名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:40:06.77 ID:sOYlN3ib0
関空・成田まで5000円なのに、新幹線は厳しいよ。

値引きしてるけど、すっごくわかりにくい。
368名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:42:22.96 ID:6g6QdA3I0
>>364
関西の神社仏閣は普通に人気あるけど
小倉だと熊本へはくじゅう経由で阿蘇というのがパターン
東九州道開通でさらに行きやすくなるし
新幹線なんてアウトオブ眼中

個人的には高速開通後は高千穂に行ってみたい
369名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:42:23.89 ID:M6W00hqo0
道路と空路が主流の地域なのにそれをふまえず妄言吐きまくるからどうにもならない。
370名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:42:35.85 ID:QXqCm0+L0
強引にまとめると、

九州内の移動は、高速道路

九州外の移動は飛行機、旅行上手はLCC

九州人の頭の中はこうなってるよ
371名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:45:14.41 ID:6g6QdA3I0
>>370
新幹線をよく利用するのは博多・小倉からの山陽・関西方面
航空との競合のない小倉はボッタクリ料金になってるわけ
それが九州方面への割高料金の原因にもなってるんだから皮肉なことだ
372名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:46:10.27 ID:QXqCm0+L0
どんなに新幹線が快適な座席であろうが、自分の車のような完全な個室には絶対かなわないんだよね。
荷物だってミニバンの後部に満載で、とても新幹線車内に持ち込めないよ。
列車は人数分の運賃がいるが、車は1台分で済むのも大きい。

本州では新幹線はブランドだけど、九州では高速高額乗り合い鉄道、って感じかな。
373名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:48:25.46 ID:4vd9Q+Sn0
だからこそ、前線開業時のお祭り騒ぎには意味があったんだけど・・・
利便性うんぬんというより、大衆心理に与える影響というのが大きい。それこそマーケ
ティングってやつだね。
その絶好の機会を逃してしまうとインパクトに乏しくなるから、移動は車や飛行機と
いう固定観念を崩すのが難しくなる。生活習慣なんてそうそう変えられるものでもないしw
374名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:51:17.37 ID:QXqCm0+L0
西鉄大牟田線の存在が無ければ、九州新幹線も良かったかも知れないね。
西鉄は特急料金なんて取らないし。

九州では西鉄沿線は人気があるけど、JR沿線は人気がないよね・・・
375名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:56:47.35 ID:1+yH+1wn0
下りのつぱめが熊本駅の上りホームに入線して、
上りのつばめとなり出発する風景普通にあるけど…。

知らんの?
376名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:57:40.67 ID:6g6QdA3I0
小倉だけでなく広島も岡山も新幹線はボッタクリ運賃やな
岡山広島間は距離が長いし高速も終日交通量が多い
新幹線しかないなあ・・・って感じ
広島小倉間は高速がほとんど渋滞しないのでクルマで移動する人もわりと多い

博多熊本間って高速はわりとスイスイなんだよね、朝方と夕方に太宰府付近で混むくらいで
3車線あればそりゃね
熊本付近で高速が渋滞することなんて皆無でしょ
R57はかなり混んでるけどさ
377名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:00:54.90 ID:SGtr67GQP
>>333
Qの取り分が心配なら博多以南で特急料金も加算式にすればよい。
山陽+リレつば料金(乗継割引適用)の時代からしたら現状はあまりにボッタくりすぎだ。
378名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:02:28.68 ID:QXqCm0+L0
福岡在住の人に、西鉄大牟田線の駅名を順番に言わせたら結構いけるけど、
JRの駅を順番に言わせたら、博多・・・で止まると思う
379名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:04:00.24 ID:lLMe7bQN0
>>374
天神に直結してるかしてないかの差
380名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:04:48.79 ID:QXqCm0+L0
西鉄の薬院駅を知らない人はほとんどいないけど、吉塚や竹下は結構知らんw

福岡ではJRの存在はそんなもの。博多の駅ビルも、JRじゃなくて西鉄バスで行く所だし。
381名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:06:12.60 ID:YEzC3ZVU0
>>372
荷物も含めた移動なんて日本全国どこでも条件は同じ。
全然説明になってないし、説得力もない。
382名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:10:05.94 ID:QXqCm0+L0
福岡では、nimocaとETCカード持ってる人は多くても、SUGOCA持ちは少ないでしょ
383名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:10:50.38 ID:4vd9Q+Sn0
>>381
だが首都圏や関西なんかの都心部で車移動とか、どれくらいの人間がするのかということ。
384名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:12:53.14 ID:QXqCm0+L0
家に車が2〜3台あるなんて想像できんだろうな
385名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:13:40.47 ID:AdpdcTXzO
>>365>>367
俺の経験上、いくらLCCと言えども、その値段でとなると変な曜日の変な時間の便をめちゃめちゃ早めに取らないと厳しい
場合によっては空港近くで1泊必要なことも珍しくない
おまけに手荷物は別料金だから実際はもっとかかる

とはいえ、最高額で取っちゃっても依然として割安なのには変わりないし、何より>>373が指摘するマーケティング効果は絶大
たとえ最低額で取れる場合に実質的利用価値がほとんどなくても、実際にその値段で取り得る以上ウソではないわけだし
386名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:13:45.59 ID:4vd9Q+Sn0
>>382
どのあたりに住んでるかでは?
俺はJR沿線在住なので当然SUGOCA。通勤利用もしてるしw
nimocaは出張用に使うくらい。
387名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:15:57.38 ID:QSDTifor0
>>383
クルマの快適度はどんどん向上してるので
片道200km程度だったらクルマが第一選択になってきてる
250kmでもザラなんじゃないだろうか?
サービスマンは荷物多いからクルマしか選択しないけどw
388名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:16:12.97 ID:YEzC3ZVU0
>>383
関西や首都圏では車の荷室一杯分の荷物を持って
電車や新幹線に乗り込むのか?
首都圏は知らないが新大阪や京都ては見たことないぞ?
389名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:16:32.82 ID:QXqCm0+L0
>>385
鉄道大好きだけど、九州新幹線はトンネルと防音壁で鉄道の中ではむちゃくちゃつまらんよ
乗車感が地下鉄に近いんよw

東海道新幹線みたいに富士山みたいなランドマークあればいいんだろうけどね
390名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:16:41.11 ID:M6W00hqo0
電車にすればいいのにわざわざ早く起きて車で通勤したりするんだよな。
391名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:20:22.57 ID:AdpdcTXzO
マイカーに関しては、実際には車両価格、税金、燃料費、保険料その他を考慮すると、普通の人の利用頻度では実際にはタクシーに毎日乗るくらい割高
ただし、これは駐車場代が高く、渋滞が頻発し、かつ何より鉄道やバスや自転車などで十分代替できる関東や関西での話
中京地方より小さな都市圏では必ずしも当てはまらないと思う
392名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:21:49.02 ID:4vd9Q+Sn0
>>385
スレチ気味でさまんが、LCCって案外使いづらいと感じたw
大手なら15分前でも何とか乗れないこともないけど、LCCでは絶対不可だし、搭乗口
も遠くて時間がかかる。加算料金も馬鹿にならないし、直前に抑えようとすると結構高い。
JGCとSFC持ってる俺には、何か使いづらく感じてしまったw
393名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:22:17.91 ID:QXqCm0+L0
JR九州の駅って、微妙に便利な場所から外れてる気がするんだよね。
駅前=地価が高くて、誰も住んでないっていうか。だから駅に行くまでに10分20分かかる

駅が中心じゃない、郊外型の生活が染み付いてる。
394名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:24:27.75 ID:QXqCm0+L0
>>391
数十万の中古車or軽自動車を、車両保険無しで乗る人が多いから維持費も全然かからんよ
九州に限っては、車離れは起きていない

会社の人はみんな車で通勤してくる
395名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:28:02.61 ID:AdpdcTXzO
>>388
そもそもそんなに一度にドカンとまとめ買いすることが少ない。こまめに買い物している
いろんな店が駅前にいっぱいあるからね
駅前になくても自転車で十分行けることが多い
電車に持ち込みにくい大きな物の買い物(例:家電)は、レンタカーや宅配で解決
特に首都圏では車は維持費がとんでもないから、利用頻度が低いと単なる金食い虫
396名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:28:59.68 ID:fK4w2/q20
まぁこんな調子だからたかだか100kmぐらいで車が強い博熊間に
新幹線の席をガバッと増やそうとかいかにバカげているかというこったな。
397名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:30:55.50 ID:QXqCm0+L0
>>395
とりあえずここは九州スレだから、九州外の事情はあまり関係ないです・・・

九州では大きな施設なら100台、1000台単位の大規模な駐車場持ってます。
当然、駅からはすごく遠い所ばかりです。
398名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:32:48.45 ID:XuvoyiqG0
まあJR九州も経常利益ベースで30〜60億を積み増しているんだから、
経営的には成功しているわけよ
見かけのガラガラにだまされちゃ駄目よw
399名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:32:53.53 ID:1tp19hH/0
>>373
お祭り騒ぎの効果は3年で切れるw

>>377
1500円以上違うわけだからね。本当にQは商売下手だ。
一度逃がした客は簡単には戻ってこない。
400名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:37:01.81 ID:QXqCm0+L0
叩いてばっかりじゃあれだから鉄道好きとしてフォローしておくけど、
787系特急つばめは大好きだったんよ。海が見えて、車窓綺麗でね・・・
子供の頃、特急乗るのは楽しみだった。

それが九州新幹線にはない、壁とトンネルしか見えない、ただの移動手段だもの。
新幹線ってつまらんよね
401名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:37:17.41 ID:1tp19hH/0
>>396
やるんならもっと安くするんだったなw

>>398
鉄道の割合が少ないから経営がうまくいってるだけ。
見かけのガラガラはあまり影響しない。
しかし、新幹線ボッタクリとかいうのが他の事業に影響するようになるとまずいけどなw
402名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:44:26.86 ID:fK4w2/q20
博多〜新水俣以南でうまみがしっかり得られるように料金・ダイヤ・席数を決めて
残りはついででいいんだよ。
403名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:45:04.05 ID:XuvoyiqG0
>>401
確かに鉄道事業だけで毎年120億程度の赤字を垂れ流しているなw
開業初年度に17億円の赤字解消効果があったが、それが2年目に5億円の赤字解消効果まで落ちてるわw
404名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:45:30.20 ID:1tp19hH/0
>>359
そういう客に対して、今の価格設定は、「新幹線に乗らないでください」というに等しいもの。
当然客の側はそう受け止め、新幹線から離れているとみえる。

>>366
今の値段で勝負できるのは、所要3時間までじゃないかな。
新大阪〜鹿児島中央はどうがんばっても3時間半すら切れない。
むしろ、こまめに客を拾って生き延びるしかない。
405名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:46:08.31 ID:QSDTifor0
>>393
やや郊外だからまとまった土地が得やすく再開発が盛んだともいえるわけで
都心にあったら時代遅れの商店に占拠されて
再開発も何もできずにジリ貧になってゆくだけでしょう

小倉駅は立地条件も路線の集約も九州ではこれ以上ないレベルなのに
乗客は博多駅の1/3もないのだから
406名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:46:17.90 ID:1tp19hH/0
>>403
3年目はおそらく赤字になってる
407名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:47:31.33 ID:QXqCm0+L0
ぶっちゃけ、新幹線の本数を半分にしても困らんと思う

日中は1時間1本でもいいんじゃないの、乗る人は時間合わせて乗るよw
408名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:47:45.03 ID:AdpdcTXzO
>>397
すまんね。こっちは首都圏と東北にしか住んだことがないからね
ただ、新大阪〜鹿児島中央の新幹線の利用が急落した理由が興味深いと思ったから参戦したわけで

スレ違い承知で余談ながら、東北は冬の厳しい気候の中での車の運転を嫌う人がある程度いるのか、人口の割に鉄道利用者が多い印象
長距離でも、特に青森空港が天気の影響を受けやすいのか、東北新幹線の利用は好調のようだ
何より首都圏から新幹線が最も競争力を発揮する距離だし

それに比べ九州は気候が温暖で、道路の状況も劣悪ではない
長距離でもさまざまな航空会社が多様な路線を開設していて利便性が高いわりに、新幹線は運賃制度が原因で割高、地理的条件により遠回り、何より首都圏から遠過ぎる
409名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:52:10.78 ID:XuvoyiqG0
>>406
でもこの会社の上場は怖いな
本業が120億程度の赤字なんて

もっとリストラしないと
正直なところ有明は数年以内に廃止じゃね?
でもこれをやると長崎新幹線の鹿島あたりが警戒するだろうから難しいのかもだけど

とはいえ本業以外ででも稼げればよいわけでなあ
トータルで見れば1年目に60億、2年目に30億の経常利益をつみ増しているからなあ
410名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:53:11.66 ID:XuvoyiqG0
>>407
有効列車が限られるから、日中はばっさりと削減する方向でかまわないのかもしれない
朝夕の通勤時間帯は本数を稼いでおかないといけないけれども
411名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:55:34.00 ID:QXqCm0+L0
>>408
なるほど。

鉄道は時間に正確という理由で利用する人が多いと思うけど、
九州では車移動が当たり前なので、試験等の特殊な場合以外では、
仕事であってさえも「渋滞で遅れました」で結構許されるんだよね。みんな車で移動するから。

もしも、の話ですが九州の新幹線が数ヶ月運休したとしても、さしたる混乱もなく九州経済は回ると思います。
412名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:56:38.25 ID:WYZeBf0q0
今日はなんでこんなに伸びているんだ?
なんか新しい情報でも公表されたのか?
413名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:59:46.02 ID:WYZeBf0q0
>>408
関西〜九州は関東〜東北と比べると流動が小さいし
あと九州は空港が大きい所が多くて飛行機が比較的強い
島内流動が東北の域内よりは多いからそっちを延ばすしか・・・
414名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:01:21.12 ID:XuvoyiqG0
でも新幹線の工事自体が失敗だったとは言えないな

運賃収入その他で+81億円の線路使用料(博多南〜新八代間)+17億(初年度(2年目は+5億))の直接効果
を生み出しているわけだから
常識的には競合の存在しない究極のインサイダー取引のような形態で作られた新幹線だから、
鉄道部門での収益改善効果は線路使用料を取ってほとんどない状態にするのが望ましい
>>406
JRは損をしないような仕組みになっているよ

JR九州の本来の勝負どころは、駅ビルを作っていかに関連産業で儲けるかで、
それが博多の駅ビル、今度熊本に出来る駅ビルなんだろうな
415名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:01:36.16 ID:QWU7XoCR0
ポジ熊が絶好調なのと、批判で満ちてるだけ。
416名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:03:40.01 ID:FDJb/mDA0
>>409
交流電化が整備や車両の面で非常に高コストなんだよなあ・・・
在来線に関しては運行数の多い路線だけ直流化して
あとはすべて架線撤去するくらいじゃないと抜本的な経営改善にはならないと思う

まずは上場しないとそういう資金は出ないよね
417名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:04:53.87 ID:QXqCm0+L0
>>409
長崎新幹線はスレ違いだけどついでだから
特急が1時間1〜2本しか走ってない長崎に、専用の新幹線が必要だなんてとても思いませんね

鉄道が目的ではなく、建設会社の為の公共事業みたいなもので
ダムがいいですか?今度は新幹線にしますか?みたいなもの。

長崎駅って1時間1本で足りてるし今後の人口が増えるとも思えず・・・
http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28533
418名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:09:48.40 ID:0QnYBjI8O
>>302
ポジ熊とPR厨で何を妄想してんだよwww
419名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:10:21.49 ID:y+5SpNgR0
長崎は実質単線区間の解消が目的でしょう。
まぁでも博多〜長崎は140kmぐらいだから車に苦戦しそう。
420名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:12:15.06 ID:gPDHVLtpO
>>411
東北新幹線の利用者以外は特に統計的裏付けを持っているわけではなく、あくまで印象
東北でも車利用はやはり多いし、九州の人には信じられないかも知れないが多くの人は路面が雪で真っ白でも平気で車を使う
ただ自転車通学の学生や最近転入したばかりの人はさすがに冬は電車に乗るしかないようだが、こういう需要は結構貴重
ああ、気候がいいって住む分には羨ましいが、鉄道にとっては不利なのかも
421名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:13:57.14 ID:FDJb/mDA0
>>419
その車に対抗するための高速化でしょうや
東九州道はそれが開通しても博多大分間はJRが圧倒的に速いからそこまで脅威にはならないけどさ
422名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:17:33.63 ID:0QnYBjI8O
>>412
スレタイを見たポジ熊が何を勘違いしたのか浮かれているだけ
「ぼくのかんがえたしんかんせん」状態
423名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:17:56.36 ID:55BZWXfG0
長崎から博多へ行く人で、急いでる人ってものすごく少ないと思うんだよな。

できるだけ安く行きたいというニーズは非常にあるが、高くてもいいから速く着いて欲しいという人は
少ないのではなく、ほぼいない、と思う。
424名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:18:18.35 ID:mkeG0QOr0
>>413
結局そういうことなのよ。流動の小さいところに過度に期待してもしょうがない。
島内流動に特化するなら、短編成の高頻度運転のほうが便利。
博多またぎに期待できないなら、全部博多で分断でも面白い。
それで困る客なんてたかが知れているwww

>>414
本業と関連事業を切り分けたら、結局は関連事業がないと生き残れないわけでしょ。
現に不動産開発などで儲けているようだし。それはそれでよいと思う。
ただ、熊本の駅ビルだけは、何となく失敗しそうな気がする。大分などが成功するとしても。
なぜなら、新幹線の熊本駅があまりにも人の動きとかけ離れたポジションにあるからw
425名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:18:54.88 ID:FDJb/mDA0
でもまあ、鉄道事業で黒にするには
今の在来線の運行本数を増やせば増やすほど
車両コストが膨らんで収益を圧迫する構造を
何とかしないことにはどうしようもない

そもそも九州なんて東北や北海道みたいに電力会社の発電所変電所の密度が低いわけじゃないし
在来線に関しては高圧送電が必要な地理条件では全然ない
426名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:19:16.92 ID:55BZWXfG0
少し前まで博多駅も、福岡に住んでてもほとんど立ち寄らない場所だったもんなあ。
427名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:19:46.00 ID:y+5SpNgR0
>>421
そうなんだが鹿児島ルートが全線フルでもこんなだからねぇ…
東九州道だが、福岡〜行橋中津だと鉄道が道路より遠回りになると特急スレに出ていた。
428名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:20:01.18 ID:Se6uBuiC0
くまんこが16両化の費用を全額見るなら妄想も許してやるがw
429名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:22:56.95 ID:FDJb/mDA0
>>427
それでも2枚きっぷの値下げで対応できる範囲内だと思う
小倉〜大分が値下げされたらかえって利用が増えるかもしれんよ
430名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:23:22.22 ID:mkeG0QOr0
>>417
高速走行可能な在来線の新線を作るだけで上等のようなw
431名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:25:36.33 ID:55BZWXfG0
九州は県単位で完結するようにできてるから、そもそも博多に行く必要って何?
10年前までは福岡天神へ買い物に行ってたが、今は通販あるもんな・・・

旅行するなら九州から飛行機で遠い所へ出たいし。もし所用ができたら車で出かけるし
鉄道マニアなのに近年は鉄道をめっきり利用しなくなった
432名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:26:53.97 ID:cCMzsGHt0
今日は辺野古の件で九州土人には大いに失望させてもらったわ。
433名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:27:02.57 ID:mkeG0QOr0
>>423
それは長崎を熊本に置き換えても同じ
新幹線ができたら、それが実証されてしまったw
434名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:38:39.06 ID:55BZWXfG0
>>433
180km/hで走る代わりに、従来の特急と同じ金額の軽新幹線があればみなそっちに乗ると思う
435名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:45:49.99 ID:FDJb/mDA0
>>433
現場に行って確認することが必要な仕事
これが必要となる事業所が増えないと新幹線の旅客需要は増えてゆかないのかもね
そう考えると、やはり製造業なのかね?

大分なんて宮崎とそんなに変わらない程度の僻地だったけど
新日鉄の進出で特急需要が急増したし
延岡はさらに僻地だけど旭化成のおかげで特急需要があったりするし
山陽なんて工業都市がずらっと並んでるし
436名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:45:53.93 ID:QWU7XoCR0
>>432
琉球人は九州人にあらず。
行政的に、何でセットにされてるのか未だに分からない。
437名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:58:03.68 ID:cCMzsGHt0
>>436
似たようなもんだっつーの。

枕崎市長に神園氏(鹿児島)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011900228
 神園征氏(70)=無所属・現=が、元市長の瀬戸口嘉昭氏(73)=無所属・元/自民推薦=、
元市議の清水和弘氏(61)=無所属・新=を破り3選。(19日投開票)(2014/01/19-22:44)

鹿屋市長に中西氏(鹿児島)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011900232
 元鹿児島県農政部長の中西茂氏(60)=無所属・新=が、嶋田芳博氏(65)
=無所属・現/自民推薦=を破り初当選。(19日投開票)(2014/01/19-22:50)

鹿児島の二市でも自民が負けてる。
徳洲会も鹿児島だし、朝鮮総連建物を落札しようとした池口っつー和尚も鹿児島。
438名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:59:16.54 ID:Se6uBuiC0
クマンコの田舎馬鹿殿が最たるもんだなw
439名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:21:50.02 ID:cCMzsGHt0
>>438
それもあるな。
元はと言えば熊本のアホ県民が元朝日記者のあんなのを知事にしたお陰で、日本は訳のわからない方向に進み始めた。
細川・河野・村山の後世まで語り継がれる三馬鹿談話がうまれることになった。

宮崎はあんな淫行男を知事にしてるし、福岡はどいつもこいつも私利私欲の利権まみれ。
長崎は土建屋。市長が撃たれる土地。
佐賀は独裁。統一教会マンセェ。

大分だけだな。比較的マシなのは。
440名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:30:53.40 ID:cCMzsGHt0
と思ったら、大分は村山富市の出身地・選挙区じゃねぇか!
大分市議・県議も務めてるし。

九州ゴミだわ。
441名無し野電車区:2014/01/20(月) 06:36:16.25 ID:RPEa7X3E0
>>409
どこも似たり寄ったりだろうが、鉄道やバスといった業界は、
運輸業ではなく、もはや不動産業と見た方がいいかもな。
鉄道は駅前のマンションや、テナントといった
不動産の売り上げのための道具に過ぎないと。
となると、博多〜熊本間は新幹線より、快速の頻発運転
(運転区間は門司港〜八代または肥後大津とか)といった、
単価より数の方が儲かる可能性があるわけだ。
442名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:26:45.43 ID:mkeG0QOr0
>>434
A特急料金までならまだ理解できる、ってところか

>>435
それでも、冷戦終結後のグローバル化の影響は大きいと思う。
企業の中でも日本国内の規模を縮小したところは多い。
まあ、景気回復とかいって、ビジネス利用が一頃より増えているのかもしれないが、
給与には反映されていないようなので、それ以外の利用が減っているのではないか。
つまり、平日の利用が増えて土休日の利用が減り、
トータル微増ということになっているのかもしれない。

そういえば、自分が九州新幹線を使うのは圧倒的に土休日が多い。
それで利用が少ないと感じているのかもしれない。
現に直通列車の指定も相当取りやすくなってるし。
443名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:34:32.32 ID:dFQV8dHT0
>>439
当時の熊本は強烈な自民王国で、バカ殿は自民の参議院議員からの転身。
その細川が日本新党作って最終的に民主党に合流したから、今は民主党が強いけどw

ただ、民主は保守だからね、本質的に。あ、をなの革新政党なんかじゃない。
444名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:42:07.59 ID:dFQV8dHT0
>>440
いじわるばあさんとかファシスト作家とか収賄野郎とか、トンキンも自慢できたもんじゃ
ねーわなw
まあ選挙カーでわいせつなことしたエロハゲが知事やってた某民国もひどいもんだがw
ああそこもファシストが知事やってたな、今は市長かw
445名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:42:41.06 ID:0QnYBjI8O
また脱線話題かよ
446名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:55:13.60 ID:Qkyy0Qqg0
>>441
良く分からんが、
アミュへの集客は、ビックリの広告を見て高速バスで訪問してもいいし、
つばめは時間1本運転しないといけないが、在来線の運行経費を増やす気はないとか、そんな感じなのだろう。
447名無し野電車区:2014/01/20(月) 09:16:32.27 ID:IbMpWgyI0
新八代待避線にはのぞみ16両よりも、今のさくらやつばめ8両を入れてくれよ・・・
下り最終便・上り始発だけでもいいからさ・・・
448名無し野電車区:2014/01/20(月) 13:02:39.78 ID:MeaH1ev20
早く、JR熊本駅をなんとかしてほしい
在来線から新幹線までの、乗り換えまでに
駅弁が1つも置いていない
立ち食いうどん屋は知っている
全国の政令指定都市の新幹線の駅の中で、最低な駅
馬刺を使った駅弁は置けないしねぇ(生物だし)
449名無し野電車区:2014/01/20(月) 16:26:26.79 ID:0QnYBjI8O
甘酒饅頭でいいだろ
450バカ道民発言集:2014/01/20(月) 16:34:38.59 ID:RHJxEkHF0
【2015年】北海道新幹線208【開業予定】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388673898/738

738 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 12:04:58.56 ID:yKzv5e2k0
>>732
原発やもんじゅの見返りなのだから仕方ないだろ
あんな所に新幹線が必要だとは誰も思っていないし無駄の極みだろ

同様に長崎新幹線も放射線漏れ事故を起こしたむつを受け入れてくれた見返りだかな

そういうゴミ新幹線と北海道新幹線を一緒にしないで欲しい
451名無し野電車区:2014/01/20(月) 17:57:44.13 ID:+2lDE3WpO
>>448
キヨスクに駅弁なかったけ?
452名無し野電車区:2014/01/20(月) 18:08:18.77 ID:swQNkTQH0
熊本のあたり高架にするなら熊本と上熊本の間に新駅作ればいいのに。殿山とかに
453名無し野電車区:2014/01/20(月) 18:27:32.27 ID:swQNkTQH0
454名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:07:03.87 ID:bNFQipRg0
>>448
社長は駅ビル建設に乗り気だが、利用客がねぇ…。
2012年の乗車人員12774では評価が高くないと思うよ。
新幹線特急券往復で財布がコッテリ搾られるとなると、
何度も気軽に来てもらうわけにはいかないし。
455名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:14:53.05 ID:gPDHVLtpO
>>454
いっそのこと熊本の中心街まで駅前に持ってこよう、って算段なんでしょ
俺が今いる東北のとある街も駅が(元々の)中心街のはずれにあるのだが、今や駅前が最も地価が高いぞ
456名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:21:41.60 ID:zEKFwzwU0
別の見方をすれば駅前があまり発展していないだけに、これから合理的な都市計画がやりやすいわけだ
駐車場なども完備した車でのアクセスもしやすいショッピング、ビジネス街が作れれば中心が移ってくるかもよ
457名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:24:58.47 ID:bNFQipRg0
>>455
舌足らずで悪かったが、利用客が少ないから行き来する人数も少なく、
テナントからのピンハネ収入を多く取り、強気に出られるか?
という意味ね。
458名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:45:34.47 ID:gPDHVLtpO
まあしかし、俺は自分がよく知っていて、かつ人口が少ない東北と比較してみたんだが、そう考えると東北新幹線って奇跡的に上手くいっているんだな
またまたスレチですまん
459名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:59:06.87 ID:Mg0Pv7470
熊本博多間の鉄道料金比較だが

福岡天神-大牟田間は西鉄特急、JR大牟田-熊本は普通または快速
西鉄1000円、JR910円で1910円
所要時間は西鉄60分、乗り換え10分、JR50分弱で2時間程度
西鉄を使わずJR在来線だけだと2070円、所要時間は同じくらい

新幹線だと
自由席通常料金:4480円 
九州ネットきっぷ:3500円
所要時間33分〜51分

乗り換える手間はないが、新幹線に通常料金で乗るのはさすがにキツいな
新幹線のメリットはほぼ確実に座れるくらいだろうか。割引を駆使しても往復7000〜8960円は相当高い。

ちなみに特急有明は通勤時間帯のみで、中でも熊本駅直通は1本しかないが
自由席2枚キップ利用で、2300円
所要時間は1時間半

特急は価格と時間のバランスが良く、新幹線開通後も特急を選んでいいと思うんだが・・・
なぜ3月から熊本直通の特急有明を無くすのか。
460名無し野電車区:2014/01/20(月) 20:12:50.35 ID:zEKFwzwU0
>>459
そりゃ二重投資になるからなあ
一般向けなのは2枚切符の自由席利用3500円ってとこかな

後はエクスプレス予約でも導入するかどうかか…これなら使い勝手で優位に立てる可能性はある
461名無し野電車区:2014/01/20(月) 20:43:52.71 ID:mkeG0QOr0
>>460
ところが、今の九州新幹線の自動改札はIC非対応みたいだ。
それに、今の料金のままなら利用者増は期待薄。
使い勝手による効果より、値段の高さによる逆効果のほうが上回るはずw

ネットきっぷでは、通常の3500円のほか、早特3の3000円の設定がある。
早特7は2500円だが、変更不可なのはなかなか受け入れられないと思う。
ビックリでさえ変更可能なのに…
462名無し野電車区:2014/01/20(月) 20:52:01.39 ID:gPDHVLtpO
>>459
熊本直通の有明は早朝深夜にしかないから、利用が著しく伸び悩んだからだと思ったが、違うのか?
それとも現状新幹線の始発終電がガラガラで、有明は時間帯の割に好調だったりするのか?
もし後者なら利用者の利益を完全に無視しているな
463名無し野電車区:2014/01/20(月) 20:59:06.93 ID:lM45p5lk0
さよなら有明には全国から鉄オタが集結するかもしれんな・・・
それより、さよならくまさくの方がもっとすごいことになるだろうね
464名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:08:55.88 ID:zEKFwzwU0
>>461
エクスプレス予約のシステム改良に20億だっけ?そんな話を聞いた事があるが
でも、これがあれば宣伝にもなるんだよな
名古屋、京都あたりの客にも九州新幹線があるという
エクスプレス予約の便利さを覚えたら元の切符等にはなかなか戻れんから、
どこかの時期で導入せんとどうにもならん

便利なサービスのつもりで指定席の割引切符を出したつもりが不便でかなわんなんてことにすらなりかねない
465名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:13:31.33 ID:Mg0Pv7470
>>463
有明は3月以降も存続するけど、熊本直通が無くなって、熊本の1個手前の駅で打ち切り。
速くて快適な新幹線をご利用ください状態だな。

その後の熊本駅は、特急電車の乗り入れは無くなって、
肥薩線、豊肥線のディーゼル特急だけになる。
466名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:24:42.07 ID:77Q7jH+30
特急残して多少収益を増やした所で、費用も増えるからJRの利益にはならん
それなら割引切符でその特急需要を少しでも新幹線に呼び込んだ方が利益になる

それに同社同士で特急・新幹線がガチンコで競合している所なんて他にもないだろ
467名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:30:52.72 ID:gPDHVLtpO
>>466
九州新幹線は総延長が短いから、前例がないほど短距離客を重視しなきゃならんから大変だと思う
東海道・山陽・東北・上越いずれの新幹線も、こんなに短距離客は重視していない(長野新幹線はJR経営の平行在来線が事実上現存しないので除く)
468名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:34:56.05 ID:Mg0Pv7470
>>467
以前にもほぼ同じような書込みを見た事がある
デジャヴかな
469名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:38:06.45 ID:77Q7jH+30
>>467
距離の短さもあるが新幹線を必要とする需要が小さいのと
東日本の整備新幹線のような根元利益がないってのが大きいわ
470名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:42:02.62 ID:gPDHVLtpO
>>469
というか、距離の短さこそ、新幹線を必要としない最大の理由でしょ
471名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:46:11.09 ID:Mg0Pv7470
鹿児島-博多間は確かに速くて便利になった。

でも、鹿児島と博多ってそんなに往復するか?って考えると
ほとんどしないよね・・・で終わっちゃう話
472名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:49:20.26 ID:lM45p5lk0
いや、距離の短さは、熊本以南と以北ではだいぶ状況が違うな
熊本〜鹿児島は本当に便利になったよ、在来線特急時代はけっこうつらかった、今は快適
熊本以北はもう少し値段が下がれば、飛躍的に利用者が増える気がするんだが・・・
高速バスは安いが、快適性では新幹線に遠く及ばない
熊本駅ビルに巨大複合施設ができたら、ぜひびっくりさくらを作って、博多以遠からも集客して欲しいね
473名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:50:53.84 ID:Qkyy0Qqg0
>>467
総延長もあるが、各都市間の距離が短いことが大きいと思う。

博多〜熊本が営業キロで170km程度、実キロで150kmくらいの距離なら、
特急料金を払ってでも利用する価値があったと思う。
474名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:54:22.90 ID:Mg0Pv7470
>>473
Q、九〜州な感じのIDだね
475名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:56:41.98 ID:gPDHVLtpO
>>473
ちなみに、かつて九州新幹線スレでよく比較されていた、東北新幹線の仙台〜盛岡がそれよりちょっと長いくらいです
476名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:22:56.05 ID:0QnYBjI8O
>>472
さくらしかこない
大風呂敷の施設に地元民以外わざわざ誰が行くのか…
477名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:25:47.06 ID:lM45p5lk0
>>476
それは・・たぶん逆だと思う
地元民は駅にはほとんど行かない、県外客や海外の観光客のための施設になるだろう
Qの狙いはそこで、新幹線の利用も増やしたいはず
地元が来てもマイカーがほとんど
478名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:31:52.97 ID:jxQG7Yv20
>>477
わざわざ熊本なんかに県外から買い物に来ないのがネックだな。
479名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:39:59.08 ID:lM45p5lk0
>>478
そりゃあ、今どき買い物なんか来ないだろ、博多シティでさえ誰も行かないのに(県外)
熊本の場合は体験型の娯楽施設が目玉になると思うよ、あとは鉄道博物館みたいなの
九州版JRタワーができれば、展望台とか・・
480名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:58:23.76 ID:jxQG7Yv20
>>479
わざわざ県外から行くに値する施設はできなさそうだな。
481名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:03:55.08 ID:dibJMQEq0
ハマコー面白いことになるで
482名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:05:37.06 ID:BW0nhiNP0
ID:lM45p5lk0のポジくまんこの田舎妄想の貧相なことw
483名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:11:08.14 ID:lM45p5lk0
そうは言っても、天下のQの社長が言ってるわけだ・・・
おれなんかがとめられんわな
484名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:11:17.00 ID:qsqQNywu0
>>464
ところが、エクスプレス予約は安さもポイント。それに引かれて会員になっている者も多い。
東海道山陽ならそれなりに安くなる。新大阪〜博多の片道で通常利用との差額は2010円。
しかし、e5489等のeきっぷを見てもわかるとおり、新大阪からみて博多以遠はどこまで行っても差額2010円のまま。
つまり、九州区間には一切の値引きがなく、距離の割に高い特急料金がそのまま乗ってくる。
そんな状態でIC化したところで、利用者が増えるとは到底思えない。
当然、料金が通算化または通算+九州内加算になれば、多少は状況が変わると思うが、
その見通しが当面立たない以上、九州にEX予約が導入されても状況はあまり変わらないであろう。
485名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:15:09.56 ID:BW0nhiNP0
ID:lM45p5lk0のポジくまんこの田舎妄想の貧相なことw
486名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:15:37.01 ID:Mg0Pv7470
九州ではネット予約自体があまり普及してないように思う
大半の客はみどりの窓口に並んで直接買う

券売機で買えると、メカに強いエリート扱いみたいな
487名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:18:10.26 ID:Mg0Pv7470
他の新幹線の利用客は、目的地が東京で、都会慣れしててネット自由自在な感じだろうけど、
九州では目的地が博多だからなあ。

博多が、行動範囲内での一番の都会という感じ。
488名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:35:38.15 ID:X84EYPm+0
>>486
新幹線の場合は予め指定の往復きっぷ買っておいて、乗る直前に席を取ることが多いからな
そういう場合どうしてもみどりに行くことになる
みどりの券売機のないころは、改札の外にしかみどりがない駅では
わざわざ駅員に言って外に出てみどりに入ったりしたもんだわ
489名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:49:56.58 ID:sUBsrOI20
ようやくこのスレの流れも通常運転に戻ったな
昨日一昨日のスレの伸びは一体何だったんだ?w
490名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:52:41.91 ID:qsqQNywu0
>>478
県内からでも怪しいぞ。あっても在来線で来れる客ぐらいかw
新幹線で来る物好きなどいるはずがないwww

>>487
だとしたらEX予約なんかいらないw

>>488
ネット予約はみどりの窓口に行くかわりに券売機に行く。
注意が必要なのは、博多と小倉。
特に、とっトクを西の券売機で引き取れるようになるまで時間がかかる。
20分前に予約して10分前に引き取れなかったから非常に焦った。
491名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:53:51.05 ID:qsqQNywu0
>>489
のぞみ熊本乗り入れとか、わけのわからんことを書く者がいて、
それを叩く者が数名いただけ。3連休だったからでしょw
492名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:59:56.33 ID:sUBsrOI20
>>491
16両のぞみどうやって背振越えさせるの?ってマジで突っ込むと矢のように反論されそうで怖かったから
ただただ傍聴に徹してたよw
493名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:01:46.03 ID:Mg0Pv7470
ネット予約って6分前に受け取らないといけないんだけど、
10分以上前に駅に着いても、1台しかない予約引換機が新幹線きっぷ券売機も兼ねてるから
遅そうな人が何人か並んでたらもうアウトなんだよな・・・
494名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:08:25.09 ID:5qLCcXjo0
>>451
俺が言っているのは
在来線から新幹線までの乗り換えの途中に、駅弁が1つも置いていないってこと
いくら探しても、見付からない
立ち食いうどん屋さんの向かいの売店には、駅弁がなかった
495名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:15:24.75 ID:V4DvtEmz0
>>484
別に値引きはなくていいから予約だけでも出来るようしてくれと思う
ICだって当面非対応で構わない
九州区間が予約できるようになるだけでエクスプレス予約は格段に便利になる
496名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:25:21.07 ID:1h1ZDZ+N0
>>492
「背振越え」がなぜ問題になるか理解してる?
無知を晒さなくてよかったね。
497名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:39:40.66 ID:FdLzKKP00
>>408

>東北は冬の厳しい気候の中での車の運転を嫌う人がある程度いるのか、
>人口の割に鉄道利用者が多い印象

雪が怖いから新幹線を使うという発想は基本的にはない。
東北道や国道4号線は除雪がしっかりしてるから冬でも楽勝。
498名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:40:54.83 ID:N1u3x6+v0
>>492
それが無難w

>>493
予約は発車6分前までにする必要があるが、引き取りは発車に間に合えばよい。
それでも時間に余裕を持つに越したことはない。
特に早特系は乗り遅れの場合のリスクが大きいので、早めに乗車駅に行くのがポイント。

>>494
熊本駅ってそんなもんよw
うどん屋も新幹線直通後に復活したぐらいでw

>>495
EX予約は相当使ってるけど、博多で降りることにデメリットはないよ。
九州新幹線がらみではIC早特なども期待できないし、それほど便利でもない。
J-WESTエクスプレスを持ってたら、東海道山陽はEX予約のe特急券、
九州はe5489のeきっぷで分けるのが現実的。分割ポイントはほぼ博多一択。
新大阪〜熊本で、山陽区間でグリーンを使いたい時は、小倉分割にしても面白い。
499名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:44:47.07 ID:Ge6ljGYN0
>>498
予約が6分前までだったのか。でも券売機が1台しかないのは結構困る
みどりの窓口も、一人で何十分もかかる人ばかり
500名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:51:50.24 ID:N1u3x6+v0
>>499
そういう状況の時は調整してもらうことにしている。
「今すぐ乗らないのであれば、ちょっと受取だけさせてください」と。

ちなみに、熊本駅の新幹線口も指定席対応の券売機は1つか2つか。
その程度の利用しか見込んでなかったのが一発でわかるw
501名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:59:44.21 ID:A939v4fm0
受取専用機がある駅でも油断できない。
たいてい、それはそこに1台しかない。
猛烈に時間がかかる人がいたらアウト。
502名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:03:22.09 ID:Ge6ljGYN0
今後、ネットきっぷの利用者が増えたらどうするんだろうな・・・
ま、増えそうにないから大丈夫か
503名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:06:17.56 ID:Ge6ljGYN0
>>489
いつも特急スレにいるメンバーがそのまま新幹線スレに移った印象ある
504名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:09:33.28 ID:A939v4fm0
受取時のマシンのインターフェイスもアホなんだよなあ。
予約は1ページに10件までしか表示されない。
出発が迫っている順に並んでいたら一発で発券できて無問題なのだが、
そうじゃないんだよな。どうも滅茶苦茶に並んでいる。
11件以上の予約を入れている場合、
受け取りたい出発間際の予約がたいてい1ページ目に出てこない。
かといって「次のページを見る」というボタンもない。
その場合、「発券したい予約はこの中にはない」を押して、
予約番号を入力しなければならない。馬鹿じゃないの。
505名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:23:41.41 ID:b2y5VDri0
>>492
それは賢明だったな・・話題はもうそんなレベルではなく
それがいつの時期か? に移ってきてるからね
だから急激にスレが伸びたわけだ
506名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:36:05.80 ID:0KJLoLgfO
>>505
いつの時期って言うのは結論は当初から出ているだろ
理解できない一部の奴が未だに期待しているだけで
507名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:39:20.34 ID:N1u3x6+v0
>>501
あとは博多と小倉に注意

Qの予約が西の券売機に反映されるのが遅い
発車20分前に予約して発車10分前に引き取れず、
Qの券売機を探して事なきを得たことがある

>>502
ネット予約自体、本州などから来る者が主体
しかし、これだけ新幹線の値段が高いと、Qの予約を使う者もいるのかどうか
508名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:44:12.83 ID:N1u3x6+v0
>>492
矢のように突っ込んでくるのは、新幹線に乗らないポジ熊だけwww
冷静に指摘すればよい
509名無し野電車区:2014/01/21(火) 07:47:24.66 ID:b2y5VDri0
>>508
それは逆だろ?
突っ込むのは乗入れ否定論者の”アンチ”ポジ熊
510名無し野電車区:2014/01/21(火) 08:26:14.80 ID:0KJLoLgfO
早速ポジ熊が矢のように突っ込んできたなw
511名無し野電車区:2014/01/21(火) 10:16:23.53 ID:A939v4fm0
>>490>>507
そうなんだ。それも要注意だね。
512名無し野電車区:2014/01/21(火) 12:18:08.88 ID:yML67UrQ0
>>510
乗り入れ否定論者はJR倒壊。誰が希望しても当面実現しないwww

>>511
慌てているとそのことに気付かず、引き取れずに終わるかも。
誰も教えてくれないからね…
513名無し野電車区:2014/01/21(火) 16:21:06.01 ID:pIQSej220
●自称北九州 大牟田単発中卒生保無職ホモニート;有明の月@三池藩領 上津腹俊之 情報 ●

・九州新幹線建設反対 古賀誠先生自民党、民主県連 国土交通省九地整、国、
  九州地域住民に中傷や死ね死ね詐欺通報や弱虫のケンカ売り
 だが ・新幹線筑後船小屋駅建設阻止失敗 (失笑)X斬首処刑w
・新幹線 新大牟田駅場所不満 西鉄と高架統合東洋一化嘆願に失敗 (笑)
・新幹線 長崎ルート廃止嘆願失敗 (笑)
・三井ドロームランド ウルトラマン館・荒尾競馬・大牟田ネイブルランド・
 上津腹俊之号存続嘆願 全て却下で失敗 (笑)
・大牟田井筒屋存続嘆願失敗 百貨店0 (笑)
・北海道新幹線不要廃止嘆願失敗   (笑)
・JR東海リニア不要。京都-新大阪間に造れ嘆願 却下 失敗 (笑)
* JR熊本駅ビル再開溌阻止運動 大失敗 ←new! (笑 

.
514名無し野電車区:2014/01/21(火) 16:23:03.38 ID:pIQSej220
おれは自称北旧州,大牟田一日3*単発中卒生保無職ホモニート ありあケーンの月@三池藩量 上津腹俊之w
 . ||\_./||
   .|.|_ _|.|<オチコボレすんまっしえーん(泣 母ちゃん、公務員わ成れんかった。。大企業不採用タイ
   [^■:=:■^]   2×3=78@  コンプ東京ううう、 氏ねJR九州、西鉄。 貧乏悔しかとー 三池高校場馬鹿や県
   |UL。。」u|  _____
    \/⇔|/←有明 w  荒尾ウルトラマンネイブルランド 上津腹俊之号再生嘆願w

● http: //logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1343505391/475-479   ●

.
515名無し野電車区:2014/01/21(火) 18:16:09.33 ID:IlSaXx7d0
また熊本民が自己の虚栄心のために
みずほ熊本通過論に難癖つけたりのぞみ九州乗り入れ論を主張したりしてるんだなw
516名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:02:51.93 ID:BdYc81s40
>>507
試しに西のe5489で博多発着列車の予約の練習してみたけど、当たり前だけど九州ネットきっぷが買えない。
通常料金になるから、九州内の移動ではJR九州のネット予約の方が安いようだ。
517名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:26:39.54 ID:V1nVBcs10
>>515
くまさく全廃を受け入れられない恥ずかしい人のようだねw

>>516
eきっぷは指定席に自由席料金で乗れるぐらい。
ちなみに、ネットきっぷで熊本〜鹿児島中央はeきっぷ+乗車券と同額だったと思う。
博多跨ぎに関しては、J-WESTエクスプレスを持ってたら、
EX予約とe5489を博多で切るのが現実的。値段的にも損がない。
特に往復割引が適用される区間はこれで。
518名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:35:02.00 ID:BdYc81s40
九州ネットきっぷ適用区間なら、2枚キップ相当に安くなるから、九州のネット予約は日頃から使ってるが
西や東はまだ登録すませてちょっといじったくらい・・・
519名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:36:52.23 ID:BdYc81s40
数日の傾向だけど、九州新幹線スレは本州の人も参加して書き込み人数が多い

特急スレ・快速スレは、ほぼ九州人に限られるから書き込み減った
一気にこっちに移った感じがする
520名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:20:42.81 ID:b2y5VDri0
>>519
だな・・それだけ九州新幹線が注目されてるということだね
くまさくは全廃、みずほは増便、熊本駅ビルは大規模開発して国内外から集客
くまさく全廃を熊本に対してネガティブに言う連中がいるが、じつは福岡側にネガティブな事実
熊本は簡単にはストローされない、むしろ観光面でチューチュー吸いとる立場になってる
521名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:30:45.59 ID:LNOF9lHSO
九州内の百貨店総売上は約3500億円。
博多シティ開業前の、福岡市と福岡市以外の割合は
5:5だったが現在はだいたい6:4の割合に。

ソースはTNC
522名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:00:53.81 ID:OPozzaY10
>>515
需要や実績から言っても熊本はさくらで充分だよな。本数も多いしバスも航空機も便利だし。
増発やみずほ停車、のぞみ乗り入れ、16両化なんて、熊本の福岡や鹿児島への対抗意識でしかないもん。
523名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:00:58.77 ID:V1nVBcs10
>>518
そうすると、熊本〜鹿児島中央ぐらいかな。安さを実感できないのは。
意外と、熊本〜佐世保などが安いのに驚いた。
ネット予約はJRでは北以外全部使ってる。東のは新幹線を除いて安くはならんよw

>>519
本州人と思われるものが多いときもあるなw

>>520
関西〜熊本でさえ実数減のくせに何を言うかwww
524名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:04:35.76 ID:V1nVBcs10
>>522
のぞみ乗り入れは倒壊に断られ
16両化すると運転区間は毎時1本化が避けられず
みずほ停車は単に緩急接続のためで、増発に見えても実はさくらの置き換え
よく見ると、春から九州区間内で最も停車数が減るのは熊本に他ならないwww
525名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:11:02.73 ID:b2y5VDri0
>>524
博多駅も大きく減るだろ
もともと開業時の手探りダイヤで本数過剰感はあった、くまさくはQの最大の誤算だったね
熊本人は最初からわかっていたけど・・・
それとみずほは熊本のために設定された列車と言っていい、鹿児島は航空機優位は変わらない
526名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:16:11.51 ID:FdLzKKP00
>それとみずほは熊本のために設定された列車と言っていい

これはウソ。
鹿児島のため。
527名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:32:54.12 ID:OPozzaY10
>>525
>みずほは熊本のために設定された列車

全国の鉄道関係者と利用客と鉄ヲタが失笑
528名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:34:44.09 ID:b2y5VDri0
>>527
じゃあ何のための列車か言ってみろ
529名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:37:58.37 ID:kuPQDu8v0
マジレスすると、みずほの停車駅全ての人に恩恵がある
みずほに乗り換える事もできるし、どこか一つの駅の為じゃないよ

大分の人でも新大阪行くならみずほに乗った方がいいんだし
530名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:39:52.48 ID:b2y5VDri0
>>529
そんなことは全てに言えることで、質問の答えになっていない
開業前に、もともと予定のなかった列車で、あえて設定した目的の話でしょうが
531名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:40:10.12 ID:FdLzKKP00
>>528
鹿児島のため。
532名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:40:55.11 ID:FdLzKKP00
>>530
鹿児島のため。
533名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:44:31.06 ID:OPozzaY10
>>528
JR西とJR九州と利用客全体のため。少なくとも熊本県民の愛郷心の為ではない。
534名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:44:35.83 ID:kuPQDu8v0
熊本通過して最速伝説作っちゃおうかw
535名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:45:59.64 ID:5qLCcXjo0
スレッド違いだけど
山陽新幹線小倉駅、JR西日本仕様の駅だね
なんか、新山口駅と似ている
特に、新幹線コンコース
行ったことがある人は、解ると思うけれど
536名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:46:58.55 ID:XefpSFNK0
西日本の駅なんだから当たり前だろ 何言ってんの
537名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:47:57.51 ID:b2y5VDri0
>>531
もちろん鹿児島のためでもあるね、しかし熊本にも停車する
開業時、山陽区間でのぞみより停車駅を少なくしてまで、新大阪〜熊本2時間59分で設定して
アナウンス効果を狙った・・博多までならみずほなどいらん
熊本:7 鹿児島:3ぐらいの重要度で設定された列車なのだ。
538名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:51:02.36 ID:b2y5VDri0
>>533
アホか? じゃあ質問を変えるけど
今、みずほが無くなって影響が大きいのはどの区間、どの駅の利用者か?
山陽区間(新大阪〜博多)のみのみずほなら、設定する意味はあるか?
539名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:55:07.20 ID:5qLCcXjo0
>>536
博多駅は微妙に違うよ
540名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:55:57.11 ID:FdLzKKP00
>>538
鹿児島が一番影響が大きい。
541名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:57:59.44 ID:b2y5VDri0
>>540
利用者視点でそれも当然だ、鉄道会社の視点だと少し違うかもな
542名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:59:57.71 ID:FdLzKKP00
>>541
鉄道会社から見ても鹿児島か。
543名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:01:26.31 ID:0KJLoLgfO
またポジ熊が暴れているなw

みずほは熊本様の為です()
熊本様のおかげです()
544名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:03:56.90 ID:0fllykeNP
動画あり
http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054573301.html?t=1390310832392

鹿児島中央駅アミュ別館は8階建てで「アミュプラザプレミアム館」
外観はミトーカ先生で大理石使用

これにあわせて本館の外観もリニューアルするのだろうか・・・?
色彩的に
545名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:04:47.40 ID:kuPQDu8v0
みんな付き合うなよ、気づいたらスルーしよう
546名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:05:22.45 ID:0fllykeNP
御影石や・・・
547名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:05:29.19 ID:b2y5VDri0
>>542
きみがそう思うならそれでいいが、オレが言いたかったのは、みずほは山陽利用者のために設定された列車ではないということだ。
548名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:09:55.38 ID:sKoAl8o70
>>535
広島も似てる
あの時代に作られた新幹線駅は無駄にデカい
549名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:15:30.53 ID:a8+dbKZB0
ポジくまんこと遊ぶスレ
550名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:19:08.78 ID:XefpSFNK0
>>539
博多駅は新幹線側も九州新幹線開業を機に改装したからな
Qのフラッグシップ路線の発着駅が純西日本風じゃ居た堪れないからな
551名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:22:00.06 ID:0KJLoLgfO
>>521
どうやって市内と市外を判断できたのかが不思議
552名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:26:11.47 ID:W7Jcjtl10
>>487
>他の新幹線の利用客は、目的地が東京で、都会慣れしててネット自由自在な感じだろうけど、
>九州では目的地が博多だからなあ。

>博多が、行動範囲内での一番の都会という感じ。

三大都市の一つに素早く行けるのは便利
でもやはり新幹線は高いよね
高速バスで浮かせた分を買い物に使いたい
その点、ビックリつばめはよくできていると思う
500円値上げしたのはアレだけど
553名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:29:18.20 ID:MPslHSK90
よくわかんないけど、大阪行くならみずほ、さくら、それより先ならのぞみって事でおk?
554名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:40:31.41 ID:1pu5wqv20
>>525
>もともと開業時の手探りダイヤで本数過剰感はあった
確か所要時間も少し長かったんだっけ。
熊本での利用客が想定より少なく、余裕時分が不要で現在に至る、
がホントなら笑えないな。
555名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:40:55.90 ID:W7Jcjtl10
新幹線で流行の最先端の地である福岡に行けるのは大きいと思う
なので、大阪はもちろん東京もよほどのことがなければ行く必要がない
最近だとポールマッカートニーも東京大阪福岡に来たぐらい
556名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:43:17.63 ID:W7Jcjtl10
>>554
熊本の所要時間が長かったのは、新幹線が初めての利用者が多いと判断したからだと思う
鹿児島ほどは慣れてないと
557名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:43:33.75 ID:XefpSFNK0
そもそも整備新幹線レベルで1時間4本は過剰すぎる
上越新幹線なんて新潟発着1時間に1本だしな
558名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:44:59.34 ID:W7Jcjtl10
>>557
そんな東の田舎と比較されてもね
1時間で1本で足りる様な
559名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:56:57.92 ID:MPslHSK90
ああ、わかった。

福岡の人は、新幹線は0系の頃からおなじみ
鹿児島の人は、800系でおなじみ

熊本の人は、今まで見たことなかった初めての新幹線で舞い上がってるんだな。
ようやく、熊本に関して変な人がいる理由がわかって納得。
560名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:59:23.56 ID:FdLzKKP00
>>558
でも新潟県内でも一日2万人近く乗ってるから
熊本ー鹿児島より客多いんだよね。
561名無し野電車区:2014/01/22(水) 00:06:51.35 ID:WAFBV6VjO
>>560
とはいえ、その区間では、東京に行く(あるいはその逆の)客のほとんどが新幹線に乗っていることをお忘れなく
562名無し野電車区:2014/01/22(水) 00:32:12.34 ID:9rF67EWE0
>>362
それはあると思うぞ。
俺なんか中2(1995年)で修学旅行で京都に行くために学校の体育館に
椅子を並べて、新幹線の車内から1分以内に降りる訓練を全学年でさせられたもんな。

大人になってその話しをしたら笑われてorz
563名無し野電車区:2014/01/22(水) 00:44:51.21 ID:Swx5IOWf0
福岡には全国規模のイベントが早目に来ることが多いね

大阪、福岡、東京で開催され好評だった「ドラゴンクエスト グッズキャラバン」が船橋ロフトで開催!!
http://www.news2u.net/releases/119608?ref=rss

その福岡と新幹線で高速に結ばれたのはとても意義があると思う
564名無し野電車区:2014/01/22(水) 02:35:14.43 ID:kv5qFDWd0
>>553
東海道新幹線で、N700系(8両編成)・800系は営業してませんが
565名無し野電車区:2014/01/22(水) 03:55:05.92 ID:iwk7xXKn0
>>561
新潟−長岡は通勤・通学者が多いし、県内の距離が長いのと雪国お陰で鉄道が強いから
新潟の県内需要は九州新幹線と比べると少なくはないぞ
毎時1本でもE4系を2つ繋いでMaxの16両編成とかが走っているぐらいだしな
566名無し野電車区:2014/01/22(水) 04:03:14.81 ID:iwk7xXKn0
>>562
慣れてる云々よりも人数が多いからじゃないのか
俺も中学の修学旅行の時に京都駅の乗り降りの練習はやったw
博多が最寄りの新幹線駅だから新幹線は慣れてたが京都は停車時間が短いし、
一学年200人以上はいたからJRや旅行会社に迷惑は掛けられないという理由だったような
567名無し野電車区:2014/01/22(水) 05:22:36.98 ID:Zauwo5Sw0
福岡に行って感動したのは

1 博多の近くのホテルの最上階の浴室から、遠くで花火大会やってるのを目撃したとき。
湯ぶねに浸かりながら、夜景を見ながらの花火見物は感動した。

2 天神の大通り(渡辺通り?)に沿って、飛行機が低空で上空を通過して言ったのを目撃したとき。
あの道が誘導ルートになってんのな。

3 風俗の女の子がめちゃかわいかったとき。
実は翌日、JRの中でその子とばったり出くわした。声はかけられなかったけど。

4 JRの普通列車の窓がやたら大きかったとき。

5 ひよこか何か知らないけど、何かの饅頭がやたら美味かったとき。

そんなところかな。
568名無し野電車区:2014/01/22(水) 05:45:57.74 ID:bHHJ5/j70
>>559
それは逆だろ、熊本人は新幹線が開通しても、ふーん、だからなに? って感じ
舞い上がるどころか、関心がない、舞い上がってたのは、鹿児島とストローで鼻息が荒かった福岡だろ
熊本人は必要ならば利用するし、コストに見合わなければ高速バスにも流れる
それでも新幹線の利用だけなら、すでに鹿児島より多いと思うぞ。
569名無し野電車区:2014/01/22(水) 06:22:59.43 ID:GPszCwZU0
利用者ねえ…2011年では熊本も鹿児島もどっこいどっこいだけど
2012年のデータが見つからないから何とも
570名無し野電車区:2014/01/22(水) 06:29:39.17 ID:UldaKgvi0
>>529
いや、小倉からだとみずほとのぞみはほぼ同一視される

>>530
熊本「だけ」のためであるはずがない。西の都合であるともいえる。

>>538
そんなの、博多〜鹿児島に決まってるじゃないかw
自分で答を書いてるくせにwww

>>547
ところが現にそうなってるやんwww
山陽利用者と九州利用者にほぼ二分される。

>>554
熊本での利用者が想定より少なかったのは事実
ビックリで辛うじて想定レベルw

>>559
今までは舞い上がっていたが、くまさく全廃で目に見えて本数が減るから暴れてるんでしょw

>>560-561
スレチで恐縮だが、新潟〜燕三条でも結構いるぞ。
571名無し野電車区:2014/01/22(水) 06:39:27.37 ID:UldaKgvi0
>>568
最終行については、ビックリの上乗せ分を除くと疑問あり

それ以外は、普通の熊本人の対応を示していると思う
誰かさんのような暴れ方には、きわめて違和感があるw
572名無し野電車区:2014/01/22(水) 07:15:55.72 ID:bHHJ5/j70
>>571
>>568は俺が書いたんだが・・・ポジ熊とか呼ばれてるみたいだけど

びっくり上乗せは、どうせ新幹線を使う人がびっくり使ってるだけ、既得権化してる
そりゃあそうでしょずーっとやってるわけだから、事実オレがそうだし

>>570

>山陽利用者と九州利用者にほぼ二分される。
そうは言っても、なくなれば九州側に影響が大きい、山陽側はのぞみの代替で使われてるだけ

>今までは舞い上がっていたが、くまさく全廃で目に見えて〜

熊本人で困る人はほとんどいない、何度も言ううが時刻表見たのか?
(今のダイヤでくまさくだけ削除して、どう不便になるか言ってみろ)
573名無し野電車区:2014/01/22(水) 07:23:55.13 ID:bHHJ5/j70
どうやら、オレがポジ熊と呼ばれてるみたいだから、次から名乗って書き込んでやるよ。
574名無し野電車区:2014/01/22(水) 07:50:43.40 ID:UldaKgvi0
>>572
なるほど

ビックリは既得権という点では共通するなw
それが出るまでは利用が想定以下だったということとも整合が取れる。

みずほの山陽側でのぞみ代替で利用されていることの認識に相違はない。
九州側への影響は、停車のロスが東海道山陽より少ないため、
速達さくらでも博多〜鹿児島は1時間半以内で、許容範囲ともいえる。
博多〜熊本は、途中2駅停車でも40分を切るようになってきた。
現行料金で競争力のある状態にするには、所要時間30分をほぼ全便で切ることが必要だが、
博多〜博多南があるので過度の期待はできない。みずほでも所定は30分以上。
つまり、みずほがなくても、九州内の需要に大きな影響はないとみられる。

最後に、博多跨ぎの利用に関してであるが、
利便性はともかく、値段の高さで利用が伸び悩んでいるともいえる。
航空との競争がない、広島〜熊本・鹿児島などでは健闘しているが、
関西〜熊本・鹿児島は利用者の減少傾向が出ており、
多少のスピードアップで対処できるものではない。
現に、みずほが増えても減少傾向なのだから、みずほ増便は利用者増には効果がないと思われる。
山陽区間でみずほはのぞみと同一視されるから、のぞみが熊本まで乗り入れても結果は同じ。
つまり、列車乗り入れより料金見直しのほうが先。それがない限り博多跨ぎの利用は増えない。

>>573
そこまでする必要はなく、冷静に対処する必要があると思う。
他のスレ住人と現状認識に大きな違いがあるように見受けられるので、
そこを埋めることからはじめないと。
575名無し野電車区:2014/01/22(水) 08:36:19.75 ID:vFa+DxLdO
>>568
「直通がー」「熊本駅ビルがー」「のぞみ16両がー」「事実上の終着駅がー」「来てくれる旅行客がー」「通過駅がー」など興奮していたじゃねーかw

ポジ熊は「ストローがー」と言って一般感覚がズレている一部の興奮しているおっさんと同じ
どちらも福岡や熊本の代表じゃないただの恥さらしオヤジ
576名無し野電車区:2014/01/22(水) 09:02:01.19 ID:0J/TKFaJ0
>>574
買ってるなら小倉博多をQに引き渡して料金通算すればいいやんw
577名無し野電車区:2014/01/22(水) 09:02:38.03 ID:0J/TKFaJ0
× 買ってるなら
◯ わかってるなら
578名無し野電車区:2014/01/22(水) 09:36:33.57 ID:0Z1MX3qi0
>>576 博多小倉が西にとってどれだけドル箱路線かも知らないんだな バカだ
579名無し野電車区:2014/01/22(水) 09:46:53.57 ID:0J/TKFaJ0
>>578
だからこそ料金を博多分断にして、2枚きっとで在来特急誘導が必要になるんだろうが。
酉目線で九州新幹線見るから、Qにとって非現実的なことしか言えないんだよ。
580名無し野電車区:2014/01/22(水) 10:43:30.22 ID:b4EPxylQP
山陽と九州の直通運転廃止でいいよ
581名無し野電車区:2014/01/22(水) 11:19:03.69 ID:PI+3qpJj0
>>580
だな、現状は面倒くさいだけで何のメリットもない
博多またぎの流動は新大阪またぎの1/50もないのだから
この程度なら直通廃止でいいと思う
酉も全M8両という不経済な車両を維持し続けなくても済むし
582名無し野電車区:2014/01/22(水) 12:38:16.99 ID:nTjr14+q0
>>567
福岡でうまいまんじゅうというのは、通りもんの事だろうな
583名無し野電車区:2014/01/22(水) 12:49:45.82 ID:tpsVDVof0
>>551
九州内の百貨店総売上の約6割が福岡市内の店舗からということなんざんしょ
584名無し野電車区:2014/01/22(水) 15:20:52.86 ID:TA45GA3a0
>>575
一人の熊本人を基準にされてもw
熊本の世間的には空気だよ、新幹線。
585名無し野電車区:2014/01/22(水) 17:12:27.74 ID:vFa+DxLdO
>>584
だから「代表じゃない」って言っているだろw
586名無し野電車区:2014/01/22(水) 17:33:03.49 ID:DbGlj6Gd0
熊本ってなんとなく好きで悪いイメージ全然なかったんだけど
このスレの意固地な人のせいでかなり苦手意識がついた
587名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:48:32.85 ID:2MnaT0B30
>>580
結局それが答えの一つになるんだな

みずほを運転しても九州内と山陽内の客で占められる
九州内最速達を求めるのは博多と鹿児島の客ぐらい

西の当初案にするか、完全分断にするかの二択か
588名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:52:00.11 ID:2MnaT0B30
>>578
まあ、冷静にw

別のパターンだが、やはりこの言葉がお似合いの人のようだw

「他のスレ住人と現状認識に大きな違いがあるように見受けられるので、
そこを埋めることからはじめないと。」
589名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:53:25.37 ID:2MnaT0B30
>>584
そして、文字通り空気を運んだ挙句、消えていく列車もありますなw
590名無し野電車区:2014/01/22(水) 19:47:03.99 ID:j19L9V3T0
>>582
西新で生まれ育った俺にとって饅頭といえば蜂楽饅頭
591ポジ熊:2014/01/22(水) 20:07:56.37 ID:bHHJ5/j70
>>587
直通運転を廃止する合理的な理由もないだろ、実際広島や岡山とは便利になってるし
592名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:17:49.99 ID:j19L9V3T0
いつ直通運転が廃止になってもいいよう
JR各社に根回しまでして苦労して育て上げた
つばめの愛称は九州内にとどめておく作戦
593ポジ熊:2014/01/22(水) 20:24:35.51 ID:bHHJ5/j70
しかし、くまさくは廃止してみずほは増発、熊本駅ビルは大規模開発して広域的に集客したい意向だから
Qの方向性は直通運転と思う。
594名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:27:52.14 ID:vFa+DxLdO
どこの誰が直通新幹線に乗ってわざわざ熊本駅ビルにまで行きたがるんだよw
595名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:34:19.26 ID:f9/rHJas0
熊本駅にできる「もの」による罠
日本で一つのよほど魅力的なものだったら新幹線乗っても来るだろうし
596ポジ熊:2014/01/22(水) 20:35:00.85 ID:bHHJ5/j70
>>594
それはよくわからんが、Qの考えは国内外の観光客をターゲットにしてると思う。
実際、SL人吉やA列車は人気だしな、全国から乗りにきてるよ、それとあそぼーいもある。
597名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:38:12.10 ID:2MnaT0B30
>>591
線路がつながっていることが重要であり、乗換の有無はさほど問題にはならない。
新幹線同士の乗換は、新幹線〜在来線の乗換よりはるかに楽だ。

>>592
そこまで読んでいるとすればたいしたものだw

>>593
みずほは増発でなく、速達さくらの置き換えに過ぎない。
直通運転は、今のところ運用の都合にしか過ぎない。
>>581氏のレスが本当であれば、Qはともかく西は不要なお荷物を抱えていることになる。
建設費用をケチったら、車両コストが高くなったというのであれば、さすがに笑えない。
自社以外の運用のために高コストな車両を作るのは、通常ありえないこと。
直通開始前には想定されていなかった、まさかの不良債権扱いか…
598名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:44:34.73 ID:2MnaT0B30
>>594
博多からネット早特を使って様子を見にくる
→たいしたものでなければ、次に来ることはない。もちろん帰りは高速バスでしょw

>>595
それは詳細計画が明らかになればわかること。現時点でその可能性は不明。

>>596
新幹線でなく航空で熊本に来て、それから観光列車に乗るのもあるよなw
それでも、関西〜熊本の流動は既に減少傾向にある。
なぜそれを受け入れられないのか、理解に苦しむわけだが。
599名無し野電車区:2014/01/22(水) 20:51:47.68 ID:j19L9V3T0
>>597
普通なら速達はみずほでなくつばめだろう
しかし西の車両やエリアにつばめが走るのがQとして我慢ならんかったんだろう
600ポジ熊:2014/01/22(水) 20:58:25.74 ID:bHHJ5/j70
>>598
オレが受け入れるとかじゃなく(ただの一般人だからな)、Qの社長の考えみたいだぞ

だいたい、関西〜熊本の流動は減少傾向とかは関係ないだろ?
集客する為の施設を建設するって話だから・・・
601ポジ熊:2014/01/22(水) 21:05:17.57 ID:bHHJ5/j70
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:52:33.64 ID:g+MIxsGTJR九州 熊本駅に商業施設開発示す
http://www.youtube.com/watch?v=d3Cy3wiKyf0
602名無し野電車区:2014/01/22(水) 21:07:21.02 ID:HuF84Mkv0
>>592
確かつばめは昔、大阪鉄道局、大阪鉄道管理局(現:西日本旅客鉄道近畿統括本部)
の優等列車のエースに付いた愛称だったっけ?
それが門司鉄道管理局(現:九州旅客鉄道鉄道事業本部)も受け持つようになり…。
603名無し野電車区:2014/01/22(水) 21:27:46.60 ID:2MnaT0B30
>>599
いや、「800系=つばめ」のイメージが強すぎたからじゃないのかな。

>>600-601
集客するとはいっても、どこからという明確なターゲットは感じられない。
「九州第3の都市に何もないのはイメージ悪いから」とも受け取れるw
高層ビルも平屋の可能性もある。つまり周辺客主体になる可能性もある。
少子高齢化の中、在来線利用者すら集まらなさそうな感じがするが…

>>602
それで、小倉には乗り入れできるように新下関発着を計画していたが、
騒音等でうまくいかなかったということかな。
604名無し野電車区:2014/01/22(水) 21:31:06.32 ID:udZeGwvK0
>>601
熊本駅、平屋建てか駅ビルか検討するって・・・
平屋建てか迷うようならぜんぜん大規模じゃなさそうじゃん
605ポジ熊:2014/01/22(水) 21:32:47.62 ID:bHHJ5/j70
>>604

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:12:07.42 ID:jfafyJQl
熊本駅ビルを平屋と発表しておけば、今年の市長選挙の争点にならなくてすむから!8年前の市長選挙で中心市街に配慮してイオン反対で当選した幸山が今年の新年挨拶でJrに苦言をいっていた。
マラソンを走るのも選挙があるからだろう!市長が駅ビル反対で当選したら大変だから計画発表を来年以降にしたんだろ今は曖昧がいい
606ポジ熊:2014/01/22(水) 21:35:41.92 ID:bHHJ5/j70
今年の秋に市長選挙があるから、かなりそれに配慮した発言になってるね
先日のQの社長の発表後に、幸山市長が一言言ってたからな・・・
今年は無難にやり過ごした方が賢明だ、色んな利害関係者がいるから、市長の立場も大変
607名無し野電車区:2014/01/22(水) 21:37:48.19 ID:ex32Oc760
アミュプラザ+駅舎ホテルが最適解だと思うね
熊本は売春が主要産業だし
デリヘル呼べるようにしてやれば地域貢献になる
608ポジ熊:2014/01/22(水) 21:40:53.42 ID:bHHJ5/j70
桜町の再開発ビルが3.7ヘクタールで、15万9600uだから
Qは3ヘクタールでそれに近いものを考えてるはず
ただ、今はおとなしくしてないと大変だ。
609名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:08:24.10 ID:HuF84Mkv0
>>597
>自社以外の運用のために高コストな車両を作るのは、通常ありえないこと。
むしろ酉としては、博多跨ぎの利用客は乗ってくれたらボーナス、
とった程度の感覚なのかもしれない。
絶対数が多くないことは始めから分かってて、直通がQの区間で利用客が付けば、
ついでに自社区間も便利にしても良い、それがいつ実現してもいいように予め
車両だけは確保しておこう、といった程度か?
610ポジ熊:2014/01/22(水) 22:22:31.21 ID:bHHJ5/j70
>>597
オレの認識では、九州直通をのぞんでいたのはどちらかといえば、西の方だと思ってたけど・・・
Qはどちらかといえば島内重視
よく冷静に考えても、九州から山陽区間へ客をひっぱって来る西の方にメリットが大きい
開業時にQと西で協議が難航して誕生したみずほは、下りではなく上り利用で航空機に対抗した列車と思う。
熊本の水道町のど真ん中の看板に、西のみずほ2時間59分がかかってたよ。
611名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:22:50.21 ID:cFs8dtnkO
>>609
絶対数は少なくても乗車距離が長いから。
612名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:36:22.62 ID:1VSLHUsJ0
西の根元収入が200億とか言う試算もあるくらいだから、それなりに潤うでしょ
貧しかった西日本が200億を純増できるわけだから
613名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:46:03.75 ID:2MnaT0B30
>>604
熊本ではそれが大規模なんだそうなw
たしかに、ほとんど何もないところに作れば、平屋だって大規模なんだろうしw

>>609
N700にしておけば、一応新大阪以西ならどこでも走れるようになるからね。
絶対数が多くないことはわかっていたとして、実際にここまで少ないと思っていたかどうか。
ネットでスーパー早特を設定するところをみると、焦り始めているようにも見える。
Qのような半人前ならともかく、西は完全民営化だから業績悪化するとえらいこと。
ちなみに、昨年11月末と12月初めに、e5489がつながりにくくなったのは、
おそらくスーパー早特の予約が殺到したため。
ほとんどは新大阪〜博多と思われるが、それだけ新幹線が高いと思われている証拠。
比較的安い新大阪〜博多でさえそれなんだから、相対的に高い博多跨ぎの利用が
現状の料金体制で伸びるとはとても思えない。

>>610
たしかに望んでいたが、期待はずれに終わったということではないか。
九州から山陽方面への流動は非常に少ない。
その証拠に、東海道・山陽〜熊本の最終接続は、昨春のダイヤで繰り上げられている。
おまけに熊本発着有明の廃止で、より九州発の利用(日帰りビジネスでの戻り)はやりにくくなる。

>>612
その効果が失われつつあるということ
614名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:49:23.41 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこが平屋建てに涙目w
615名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:50:16.10 ID:f9/rHJas0
>>604
ていうか、大前提としてオフィスから集客施設から鹿児島大分レベルの商業施設から盛り込むといってるくせに
平屋建てで間に合うほどの面積でもないだろうよ。
唐池社長の面積概念がおかしいのか、記事を作ったTKUの記者が変に解釈したのかのどちらかと思うがな。
平屋なんて言ってるのTKUだけだろ?
616名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:55:24.81 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこ駅は、4000平米フレスタから平屋建てにw
617名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:01:13.70 ID:Ku8wF1bK0
くまさく廃止

これが現実
618名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:05:48.29 ID:WWd8DxBW0
だから熊本人から見れば熊本さくら廃止は熊本の勝利、Qの敗北でしかないってこと
619名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:09:10.44 ID:jKb4NFJw0
東海道区間から不便になってどこが勝利なんだか???
620ポジ熊:2014/01/22(水) 23:10:47.08 ID:bHHJ5/j70
だな、いくら言ってもわからんみたいだな
まあ、熊本駅ビルは市長選挙が終われば、概要が発表される・・
Qの社長の腹は、桜町に匹敵する巨大複合ビルだろうね
621名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:12:18.03 ID:WWd8DxBW0
飛行機使えよ
622名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:16:11.31 ID:2MnaT0B30
>>615

TKUサイトのコピペ

JR九州 熊本駅に商業施設開発示す
JR九州の唐池社長は21日の定例会見で
熊本駅に商業施設などを開発する考えを明らかにしました。
唐池社長は21日の会見で「熊本は福岡市そして北九州に次ぐ
九州で3番目に大きな都市」としたうえで
熊本駅に商業施設などの大規模な開発をすすめる考えを示しました。
建て物を駅ビルにするか平屋建てにするかは検討しているとしています。
着工は熊本駅周辺の高架工事が完了する2018年度を予定していて
完成はその2、3年後を目指すということです。
<ここまで>

つまり、状況を見ながら進めるが、平屋になる可能性もあるということだな。
新幹線の利用状況を3年ほど見極めた今、「平屋」という言葉が出てきたことは興味深いww
623名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:17:18.34 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこも、まさか平屋とは思ってなかったろうw
624名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:21:41.77 ID:Zauwo5Sw0
長崎のアミュが先でまずそっちに金使うんだろ
最近使いすぎだからな
625ポジ熊:2014/01/22(水) 23:21:44.20 ID:bHHJ5/j70
あ〜わかったわかった、平屋でいいよ

商業・住居・エンターテイメントを平屋でやろうということにしといてくれ
今年は市長選挙がある、へたに反対派を煽らない方が賢明だ。
626名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:24:20.67 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこもさすがにネガる平屋建w
627名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:25:05.26 ID:2MnaT0B30
>>618-619
熊本人だったらなんとも思わない。Qの見込み違いだけ。
もともと使ってないんだから、なんとも思わないが正しい。

意外と痛手を負ったのは西のような気がする。
思うほど乗らないから、山陽区間と博多跨ぎの早特きっぷを出して様子を見ているようだが、
山陽区間の設定は売れても、熊本や鹿児島の発着分は売れてなさそう。
ネットのスーパー早特で博多発着と熊本発着で2500円差があるから、
利用者が安値追求に走ると、博多〜熊本だけバスや在来線に逃げる奴が出てくるw

>>620
ニュース記事のどこをどう読めばそんな解釈ができるのか、不思議であるw
628名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:26:38.84 ID:vFa+DxLdO
平屋から苦し紛れの多目的広場へ
629ポジ熊:2014/01/22(水) 23:29:39.19 ID:bHHJ5/j70
>>627
オレの情報だと、大阪のY設計事務所がすでにプレゼンをやってるみたい・・
低層階(7〜8階)にするか、高層ビル(30階以上)にするかは、これからみたいだね

常識で考えても木造平屋建てはないと、普通の知能があればわかるでしょう
いかに熊本駅ビルに嫉妬する連中が多いか、よくわかるな

TKUのアナウンサーがアホなだけ
630名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:29:45.02 ID:lfpk/vwr0
マンション+テナント+ホテルって事だろうな。
自宅からSLが発車するなんていいマンションじゃん。住んでみたいよ。
631名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:30:15.11 ID:2MnaT0B30
>>624
むしろ、最近は長崎対応に力を入れてそうな気がする。
熊本は後回しになってる感じだな。「費用がないから平屋」という結論もありうるw

>>625
例の記事には「住居」という言葉は出てきていなかったと思うが。
それでも、これまでの熊本駅周辺を考えると、Qとして大規模開発というのは間違いない。

>>628
在来線の高架下という結論もありうるw
632名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:31:38.34 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこの脳内情報と、TVニュースの情報

どっちを信じるかw
633名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:33:11.72 ID:f9/rHJas0
>>625
そもそもお前が調子こいて内容確認せんままリンク貼りまくるからいかんw
熊本アンチが多い中でこう煽られることくらい予想できただろうが

まぁ、平屋はないと思うよ、常識的に。
634名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:33:25.95 ID:ThvPjGqo0
糞田舎筑後船小屋を何とかしてくれって筑後の浩二が言ってた
635名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:33:32.71 ID:lfpk/vwr0
JRがマンション建てるんだったら、玄関ドアはプシューと横に開くドアにして欲しいな。
636名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:34:18.52 ID:2MnaT0B30
>>629
ソースはどこにあるの?あくまでも設計事務所のプレゼンでしょ?
絵に描いた餅の可能性だってある。
それに、本当に駅ビル確定なら、記者会見でも記事でも「平屋」の単語は出ないはず。
数年後のことが流動的だとなぜわからないのか。
(自分は、建設されない可能性もあると見てるんだが)

>>630
そうなればいいんだけどね。ちなみにホテルなら既に1つあるよw
637ポジ熊:2014/01/22(水) 23:35:23.06 ID:bHHJ5/j70
【熊本駅ビルに関する記事の要約】
■JR九州社長へのインタビュー
 ・中途半端なものは造らない。大分駅ビルと同規模。
 ・商業施設一辺倒ではなく国内外から集客できる施設としたい。
 ・熊本市の財産である上通や下通、新市街との競合は全く予定しない。
■熊本商工会議所会頭へのインタビュー
 JR九州は博多駅や鹿児島中央駅の様な商業施設中心でなく、
 商業施設の他、ホテル、鉄道や漫画等々の博物館、水族館、コールセンター等のオフィス、
 スポーツ施設や劇場、高度医療機関等を構想している模様で、桜町再開発との相乗効果を期待している。
 今後、地元経済界や熊本県、熊本市と詰めていく
638ポジ熊:2014/01/22(水) 23:37:45.30 ID:bHHJ5/j70
639名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:37:49.52 ID:iT7pA/kN0
で、ポジくまんこが落胆する平屋建のニュース←new!
640名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:38:26.39 ID:f9/rHJas0
>>636
そこまで流動的ならわざわざ余計な大風呂敷(>>637)広げる必要はないと思うぞ。

>>637
とりあえずお前は駅ビルの話題が出たらひたすら食い付いて反論しとけw
自分でまいた種なんだからなw
641名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:38:27.95 ID:ThvPjGqo0
浩二落ち着け。裏のみんなが笑ってるぞ
642名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:39:27.22 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこの今後が案じられるなw
643名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:42:04.29 ID:jKb4NFJw0
>>627
思うとか思わないとかじゃなくてくまさくなくなるのは客観的にマイナスなんだから。
なんとも思わないことによってプラスに転換したりはしないw
644名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:43:52.44 ID:kXZyDPQt0
逆に考えれば、
仮に平屋でも鹿児島以上で大分並みなのか?
平屋でないなら凄いことになるんじゃ?
645ポジ熊:2014/01/22(水) 23:44:15.87 ID:bHHJ5/j70
おまえらはほんと、頭わるいよな・・・
駅ビルを作ると言ってるのは、Qの社長なんだからそれでいいじゃんか
そりゃあ、地元の反対派につぶされる可能性だってあるよ、まだこれからなんだから

誰がどの立場で発言してるか(情報か)をよく頭の中で整理してから、物を言え!
オレがいつ勝手な妄想で、駅ビルについての発言をしたか?
新聞記事にも何回もでてるぞ
646名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:45:18.23 ID:iT7pA/kN0
ぽじくまんこはこんらんしている!
647名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:46:48.87 ID:kXZyDPQt0
平屋の建設に2〜3年って…。
648ポジ熊:2014/01/22(水) 23:47:22.24 ID:bHHJ5/j70
>>640
>>637の内容は、くまもと経済の1月号のインタビュー記事だから読んだらいいよ。
649名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:47:24.26 ID:2MnaT0B30
>>633
個人的にはそうあって欲しいんだが、
どうも、熊本駅周辺の開発は後回しにされているようだ。
本当は、新幹線直通開始時に何かできているぐらいが良かった。
優先順位が高ければ、今頃何かできていたはずでしょ。
大規模開発の時期を逸した可能性があるということだ。
あの会見はアリバイ的なものかもしれない。
大風呂敷広げて「検討の結果縮小となりました」もありだから。
もっと言えば、「アベノミクス」とか言われているうちに
大風呂敷を用意する必要があったということ。
後まで引きずると、大風呂敷でさえ準備できなくなりそうだからな。

>>637
熊日のインタビューから1ヶ月で、こんなに後退するものなのか?
熊日の記事には希望的観測もあるようだが。
650名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:49:03.36 ID:lfpk/vwr0
http://www.k-keikaku.or.jp/xc/modules/pc_ktech/index.php?content_id=1899

在来線駅舎の予想図、もう出てるみたいだけど、確かに駅ビルというより高架駅の平屋建て(じゃなくて2階?)という感じ
http://www.k-keikaku.or.jp/xc/uploads/fckeditor/gihou/48-tokushu/06-12.jpg
http://www.k-keikaku.or.jp/xc/uploads/fckeditor/gihou/48-tokushu/06-14.jpg
651ポジ熊:2014/01/22(水) 23:51:03.01 ID:bHHJ5/j70
>>649
だから・・後退はしてないだろ?
低層階にするか、高層階にするかは、これから検討するってのを
TKUのアナウンサーが”平屋”と間違えただけ、3ヘクタールの開発面積が”平屋”なわけないじゃんか
ホテル・マンション・商業施設に娯楽施設を平屋で作れんだろうが
Qの社長の言葉で平屋はでてきてないわ。
652名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:51:32.42 ID:ThvPjGqo0
それより筑後のホモ浩二が田舎筑後船小屋駅にホークス2軍が来たら
博多駅を追い越すって言ってるんだけどマジ?
653名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:52:55.45 ID:f9/rHJas0
>>648
俺もくま経読んでるからわかってるけど、俺ではなくむしろ
熊本駅ビル計画を潰したがってる>>649に言ったほうがw

>>650
高架下の駅舎機能と、駅ビル予定地は全く別物だよ。
駅ビルは南側の駐車場と高架化で空く0番線跡地を利用する。
654名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:52:56.52 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこによる平屋建祭りだワッショイw
655ポジ熊:2014/01/22(水) 23:53:40.73 ID:bHHJ5/j70
>>650
また、勘違い野郎がでてきた・・・
それは、今の在来線駅舎の建替え案で、駅ビルとは全く関係なし
駅ビルの予定は今の、0番ホーム跡地の約3ヘクタール

全く頼むわ・・(冷汗)
656名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:54:04.21 ID:kXZyDPQt0
駅ビルと駅舎の話しがチャンポンじゃね?
657名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:54:26.31 ID:f9/rHJas0
とにかく調子こいたHNポジ熊のおかげで余計に荒れまくっていい迷惑なんだがw
658名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:55:20.08 ID:lfpk/vwr0
もう熊本駅の話題は総合スレに移ろうか
そこならじっくり話せるんじゃない?
659名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:55:31.60 ID:iT7pA/kN0
ポジくまんこによる平屋建祭りだワッショイw
660名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:58:18.49 ID:jKb4NFJw0
661名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:59:55.35 ID:vFa+DxLdO
大体「平屋」って言葉が出る事自体…www
662名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:00:06.17 ID:Zauwo5Sw0
博多鹿児島小倉大分長崎・・・

JRが金使いすぎなのは事実だ
663名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:00:55.93 ID:lfpk/vwr0
>>660
専用スレまであったのか、一人の為に至れり尽くせりだな
664名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:02:45.69 ID:Prm0ts+x0
とりあえずHNポジ熊はTKUに事実確認メールしとけw

あらしの種をまいた原因なんだからそのくらいやれや。
665名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:05:36.47 ID:Y+OH6t+h0
>>643
おっしゃるとおり。客観的にマイナスなのは間違いない。
しかし、2年連続で客観的マイナスを食らうのに、
一般的な熊本人からは困るという声が聞こえないような気がする。
そのことのほうが不思議である。よほど新幹線が遠い存在なのであろう。

>>644
0番ホーム跡地に低層階でも、結構面積は稼げるかもしれない。

>>645
経済状況は1ヶ月もしないうちに変わることが多い。そこは認識したほうがいいよ。
年末にあったことが年明けに変わることなんていくらでもある。
平屋(低層階)の検討がニュースで流れるのは、状況が良くない可能性もあるということか。

>>653
誰もつぶそうとは思わん。ただ、経済状況は流動的なようだから過度な期待は禁物だということ。
過度に期待していると思う者には、いつも同様の対応をしているよw
666ポジ熊:2014/01/23(木) 00:07:21.47 ID:ZmSWDe/+0
>>664
おまえらがいつも歪んだ目線で物事を見ようとするから、冷静な判断ができなくなるんだよ
全部ネガティブにとらえようとするだろ?

まじめに平屋って・・・木造家屋じゃあるまいに
667名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:08:06.22 ID:qNtPt/eN0
>>665
道路ばっか使ってるんでしょう。地理的にもそうなりやすいんだろうし。

それにしても、熊本のしっかりした投稿者がほしいね。
668名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:08:46.92 ID:m9MjWgI+0
普通の熊本人っていないの?
669名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:08:57.43 ID:+3FlXAKv0
ポジ熊もんには笑わせてもらったよw
670ポジ熊:2014/01/23(木) 00:13:30.62 ID:ZmSWDe/+0
>>665
だから・・違うって
Qの社長は低層階にするか、高層階にするかはこれからって、最初から言ってる(年末の記事は記載はない)
TKUの取材した担当者がアホで、低層階のことを”平屋”って原稿書いたんだろうよ
日本語の意味がわかってないやつが多いな
3ヘクタールの開発に、木造平屋はないだろ? それともS造り平屋? RC平屋か?
もうこれ以上テレビ局のポカに突っ込むな
671名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:14:56.27 ID:+3FlXAKv0
ポジ熊もんのポカには突っ込み放題w
672名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:15:27.74 ID:98CI6S5k0
「建物を、駅ビルにするか平屋建てにするかは検討している」

ってへんてこな発言だよな。極端すぎるだろ、熊本駅じゃなくても結構ツボにはまるよ

今日はソニックが人身事故にあって鹿児島本線が門司港〜荒尾まで遅延したようだ。
こういう時には、新幹線があって良かったと思う利用者が多かっただろう。
673ポジ熊:2014/01/23(木) 00:19:26.15 ID:ZmSWDe/+0
>>672
わかるだろ、TKUがいかにレベルが低いか?
日本語になってない、平屋だろうが、2階建てだろうが、駅ビルは駅ビル
原稿のチェックはやってないんだろうかね・・
”低層階にするか、高層ビル”にするかの間違いだ。
674名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:20:35.79 ID:+3FlXAKv0
ポジ熊もんの妄想レベルが高すぎてw
675名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:23:02.80 ID:Y+OH6t+h0
>>661
低層階の間違いかもしれんが、計画が流動的なのは確かなようだ。

>>662
熊本はその後なんでしょ。本当に金が続くかどうか。
本当に熊本を開発する気があれば、新幹線直通開始に間に合わせたはず。

>>667
それは同感。もっと状況を客観的につかんでいる人のレスが欲しい。
新幹線は時々乗っていて、ピンポイントでつかむことはできるんだが。

>>668
ここに来る人は皆変わった人w

>>670
だったら記事を確認してからリンク貼ってよ。いい加減迷惑だと思わないの?
平屋が間違いならQが訂正要求してもいい思うんだが、その動きはないの?
「高層階か低層階か」ならわかるが「駅ビルか平屋か」ってのも対比の対象にはなるよ。
本当にその場にいなければ、「駅ビルか平屋か」を信じる者も多数出る。
後の発表のほうが規模が小さく見えるから「Qは苦しいようだ」と推測する者も出る。
本当に「駅ビルか平屋か」は、確認しておいたほうがいいと思う。
676ポジ熊:2014/01/23(木) 00:25:19.05 ID:ZmSWDe/+0
わかった・・こ以上迷惑はかけられん
いくらテレビ局のポカとは言え、熊本のテレビ局だ、代わってお詫びする

熊本駅ビル関連は専用スレが2つある、そっちで頼む

JR九州熊本駅ビル建設
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389108938/l50

【大規模再開発】熊本駅スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389935045/l50
677名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:26:24.13 ID:+3FlXAKv0
ポジ熊もんが涙目で巣に帰りますw
678名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:26:26.45 ID:Y+OH6t+h0
>>672
博多〜久留米では新幹線のメリットはあっただろうね。
筑後船小屋より先は、あまり影響ないかもしれない。
次の新幹線を待っている間に、次の電車が来るかもしれないから。
679名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:32:06.96 ID:Prm0ts+x0
>0番ホーム跡地に低層階でも、結構面積は稼げるかもしれない。

ただの商業施設だけならアウトレットモールみたいな感じになる可能性もあるが
オフィスとかエンタメ施設とかマンションとかも作るのにはさすがに無理がある。
そもそもオフィスやマンションも平屋にするのはおかしいだろよ。
680名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:32:18.12 ID:DJkgAM0E0
おまえらほんと仲いいなw
681名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:39:30.05 ID:+3FlXAKv0
平屋ポジ熊と愉快な仲間たちw
682名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:39:52.97 ID:Y+OH6t+h0
>>679
まあ、熊本の開発をする頃にちゃんと金があればいいがな、ってこと。
駅周辺に何もないより何かあったほうがまし。自分はそういうスタンスだ。

>>680
だって、暇つぶしにちょうどいいんですものwww
683名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:41:53.01 ID:98CI6S5k0
強度の郷土愛
684名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:44:40.06 ID:+3FlXAKv0
ポジ熊もんの火病ぶりを見ると、駅ビルがないコンプの根深さに驚かされるw
685名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:47:37.02 ID:7w1yBH0P0
ここは木造モルタル二階建てで手を打とうではないか
686名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:53:28.75 ID:98CI6S5k0
どんなに田舎でも駅ビル建てば都会の仲間入りで幸せさ!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
687名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:54:17.38 ID:98CI6S5k0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::: :::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
::::::::::::::::  :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
::::::::::::::::  :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
::::::::::::::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
::::::::::::::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::

「建物を、駅ビルにするか平屋建てにするかは検討している」
688名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:54:40.88 ID:+3FlXAKv0
平屋駅の田舎もなかなか素敵じゃないか熊もんw
689名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:01:58.79 ID:98CI6S5k0
                             イヤッッホォォォオオォオウ!
   気になる    ヽ 丶  \
  ミトーカデザイン゙ \ ヽ  ヽ     ヽ         ↑     ↑
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ     (こうなったら16両編成も)
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ          (くまさく乗車率20%で廃止)
ノ 丿       \  列  \   ヾ              (まあ、なんとかなる)
 ノ  |   |  丶  \     \         ( くまモン世界征服の兆し)
   /          \   車  \/|                 (みずほは熊本の為に)
 ノ   |   |      \        |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       スレ住人の煽り
 ̄  |   ぷ   | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /
   |   ら   |         ノ  溢れ出す郷土愛 ゝ          / /
   |   っ   |        丿               ゞ      _/ ∠
   |   と   |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |   こ   |                │                V
――|   だ   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /   ま    ヽ.  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
                       浪 漫 鉄 道
690名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:02:47.44 ID:Prm0ts+x0
>>686-687
一応君はこのニュース記事の可笑しさに気づいているんだから(>>672)あんまり煽らんでくれや。
691名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:04:41.47 ID:+3FlXAKv0
熊もん平屋は別に可笑しくないだろw
692名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:06:43.17 ID:qNtPt/eN0
せっかく収束しそうなんだからもういいよ
693名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:08:08.90 ID:Prm0ts+x0
全然収束してないんだけどねw
694名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:09:19.91 ID:+3FlXAKv0
平屋熊もんネタはこれからでしょ
695名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:26:03.02 ID:Prm0ts+x0
これから熊本駅ビル計画が具現化するまでID:+3FlXAKv0は言い続けるだろよ。
この人は熊本煽り続けて10年超だから、粘着度は半端ないよw
こういうのに新しい餌を与えたポジ熊>>601の罪は重いw

ま、TKUニュースを打ち消す新たな記事が出ればそれで終わりだろうが。
696名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:29:06.55 ID:wZb3j+C40
有明と名前晒しをしてる筑後の濱崎って人か
697名無し野電車区:2014/01/23(木) 02:22:33.10 ID:VAIsbzKb0
>>595
>熊本駅にできる「もの」による罠
>日本で一つのよほど魅力的なものだったら新幹線乗っても来るだろうし

厳密には新幹線駅ではないが、大阪梅田に日本最大のプリキュアのショップができた
それが東京駅にある店舗の20倍の広さでグッズの種類も豊富
東京の人もそこへ行く行きたいと
まさしく新幹線に乗ってまで欲しいと

熊本の駅ビルもそういったものができるといいですね
698名無し野電車区:2014/01/23(木) 02:26:02.89 ID:VAIsbzKb0
例えば、くまモンはどうなんだろうか
わざわざ熊本駅にまで行って買いたいグッズとかはあるのだろうか
せいぜいタカプラが扱っている薩摩剣士隼人グッズぐらい需要しかない様な気がします
699名無し野電車区:2014/01/23(木) 03:27:24.81 ID:UomzyHa40
熊本駅は3階建てに見えるが実は2階というのが面白い。
700名無し野電車区:2014/01/23(木) 04:02:39.88 ID:Prm0ts+x0
>>699
4階に見えるが実は3階、な。
701名無し野電車区:2014/01/23(木) 06:40:42.57 ID:Dolz33RH0
4階部分がないわけでもない
702名無し野電車区:2014/01/23(木) 07:48:02.18 ID:S8hnXyKP0
>>684
駅ビルがない状態で工事がコンプということですかw

>>685
それでも現状よりははるかにまし

>>695
ポジ熊がTKUに事実確認して、ここで報告すれば許すかもしれんがw

>>698
あまり需要がなさそうという点では同感。あっても九州内か。
またそうであったとしても、新幹線利用増大は考えにくい。
値段が高いのが最大の理由なので、それが何とかならない限りは。
つまり、Qが開発した駅ビル等に高速バスで来る客が多くなる予感が…
703名無し野電車区:2014/01/23(木) 08:56:34.74 ID:fiTzVm5L0
相変わらずの神奈川の妄想うぜえわw
神奈川と兵庫が暴れるとスレが伸びるけど、中身がないんだよなあw
704名無し野電車区:2014/01/23(木) 12:38:27.61 ID:1PtoW6sQ0
熊本は性風俗業が主産業
ホークスの選手が豪遊して記事になり
日本全国に宣伝してくれたね
705名無し野電車区:2014/01/23(木) 12:46:57.51 ID:NIS3D/cR0
>>698
グッズではなくくまモンランドとかくまモンセンターみたいなテーマパーク型にするとか。
今でもくまモンスクエアってのがあるし、それを発展させればいいよ。
706名無し野電車区:2014/01/23(木) 13:15:00.42 ID:ECTWzJHyP
>>650
しゃもじとしゃもじの間
雨で濡れるやん
707名無し野電車区:2014/01/23(木) 13:57:02.28 ID:/7n6rZjH0
>>700
びんぼっちゃまの家は実在した!
708名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:18:08.14 ID:Cm33PW/Q0
かるかんのクソマズさは異常
709名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:20:59.25 ID:S8hnXyKP0
東海道山陽スレを見た

春臨でも、新大阪→熊本の臨時さくらの設定はない。
710名無し野電車区:2014/01/23(木) 22:53:54.45 ID:aLtAC+RN0
19時20分というのが中途半端なんだよな。
20時20分発熊本行きとかならまだ需要ありそう。
711名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:00:39.28 ID:dBbywUAL0
>>710
それは理由にならないw
そんな時間に運転しても、熊本へ行くものはいない。
現に熊本行き最終接続は直通当初と比較して繰り上げられている。
712名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:20:53.19 ID:aLtAC+RN0
>>711
それは乗り換えが発生するから敬遠されるのだろう。
乗り換え有りなら最終の有明でも良かった。
これが改正で無くなるから、終電を繰り下げる意味でも20時20分の熊本行きは必要。
713名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:26:09.50 ID:9IQd4/Vm0
ダイヤ見る感じでは夜下りの博多またぎの利用が少ないんでしょう。
22時過ぎると博多からの利用も少なそう。速達なんて基本要らないんだろうな。
714名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:27:13.22 ID:e53lXsGJ0
乗らない癖に、まったく平屋はw
715名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:29:13.07 ID:1nUGOhTe0
乗らないことを言われたらこのスレの人みんな困っちゃう
716名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:31:27.98 ID:aLtAC+RN0
のぞみと最終の筑後船小屋行きとの接続は維持されてるくらいだから、遅い時間の熊本行きに需要がない訳はない。
717名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:34:16.51 ID:aLtAC+RN0
山陽直通のぞみも博多、広島、岡山、姫路の順に段落ちしていくのだから、山九直通が鹿児島中央、熊本と段落ちしても良いではないか。
熊本始発の直通さくらと対になる最終下りがあってもいいはず。
718名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:35:44.07 ID:9IQd4/Vm0
>>715
そうでもないでしょw

>>716
船小屋行きは朝上り用の送り込みも兼ねてるんでしょ
719名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:37:54.53 ID:tjzuQiK90
基本的にここの人間って熊本を過小評価しようと一生懸命だよねw
720名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:40:33.01 ID:9IQd4/Vm0
過小評価もなにも、設定されたダイヤから受ける印象を言ってるだけですが
おそらく利用が少ないんだろうね〜、という
721名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:47:15.89 ID:e53lXsGJ0
平屋熊もんを過小評価?
722ポジ熊:2014/01/24(金) 06:01:47.06 ID:szXbXBjS0
>>720
そうは言っても、九州区間では一番多いだろうし、熊本〜博多のエクセルパスも九州区間では最多
熊本駅の取扱収入も1人当たり単価は一番高い・・・
そういう事実は無視して、マイナス評価ばかりしようとするからだろ
723名無し野電車区:2014/01/24(金) 07:13:41.48 ID:mQ+wcI9o0
>>716
その筑後船小屋行きは久留米までの需要とみるべき。
つまり、夜間の山陽からの流れの多くは久留米までで止まるということ。

>>717
ところが、下り最終接続が繰り上げられても苦情が出たとは聞かない。
それだけ乗る人が少ないんでしょうがw
逆に、ビックリ発売中止したら、苦情も言わずに高速バスやマイカーに逃げる土地柄w
それだけ新幹線に対してドライなんだと思う。

>>719
少なくとも過大評価はできない。時々乗ってみればわかることよ。
○○熊のようなのが出てくるから、面白がって過小評価しようとする者は増えるがw

>>720
そうだな。設定されたダイヤだけみても、博多〜熊本の利用はそれほどでもないってことだな。
ビックリの利用者に支えられてるってなんだかなぁ。
724名無し野電車区:2014/01/24(金) 07:31:41.20 ID:WpCDgPiJ0
そのうち最終の筑後船小屋行きには中洲帰りのホークスファームの選手が何人も乗るんだろうなw
725名無し野電車区:2014/01/24(金) 07:42:55.40 ID:WwV0qld90
ここって書き込みは多いけど、ほとんど雑談で日々の九州新幹線情報はほとんどないんだよな

エア新幹線スレというか
726名無し野電車区:2014/01/24(金) 08:05:17.13 ID:gJwMrPAZ0
>>722
そうは言っても、みずほ609号で鹿児島の需要も兼ねられるので、
熊本の深夜の需要だけでは、16連の延長を毎日行う程の利用者数がなかったのだろう。

そもそもは、博多跨ぎ客より山陽内の利用者の方が多いわけで、
その時間帯の東海道・山陽〜小倉・博多の利用者が少なくて臨時化されたとばっちりではあるが。

>>716,>>718
早朝の船小屋発ものぞみに接続しているわけだが、
結局、博多起点の通勤の利便性向上で運転しているだけで、
山陽側の接続は、博多跨ぎ客のウエイトが小さいので、山陽での利用者数でダイヤを設定したついでなのだろう。
727名無し野電車区:2014/01/24(金) 08:30:41.61 ID:aPMvmKd2O
>>725
思った

筑後船小屋行き最終も、時刻表だけ見て接続連呼しているみたいだが、例えば博多からの利用者は頭にないみたいだな
久留米・筑後船小屋で在来線の荒尾行き最終普通電車に接続しているから、久留米以南の利用者もいる
深夜運行できない時間だから筑後船小屋止まりなのに

東京発のぞみ(新大阪21時頃)が24時頃博多駅に到着するが、熊本行き最終有明に接続しないとなると、博多駅からの利用者も含めてビジネスマンなどは終電が早まって相当不便になるんじゃないか?
世間一般では特急有明の改正は知れ渡っていないからそこまで騒いでいないだけで
しかし熊本までの利用者が相当少なかったんだろうな
728名無し野電車区:2014/01/24(金) 08:42:40.07 ID:4KmIAlUn0
そら博多からの利用の話題じゃなくて接続の話してたんだから当然だろw

最終有明だってなくなるわけじゃなくて長洲までは残るわけで、
影響出るのは玉名と熊本だけ
729名無し野電車区:2014/01/24(金) 09:03:52.28 ID:mQ+wcI9o0
>>726
まあ、そういうことだろうね。

>>727
残念なことだが、最終行がすべてを物語っているようにみえる。
730名無し野電車区:2014/01/24(金) 09:12:18.24 ID:aPMvmKd2O
>>728
山陽接続だけをピンポイントで話されても、いろんな利用者がいるのだから結果的に意味ないだろw
あと、最終有明廃止とか言っていないぞw
731名無し野電車区:2014/01/24(金) 09:33:30.72 ID:WwV0qld90
有明は3月改正で全部長洲で打ち切りに変わるんだった?
どうしても必要ならそこからタクシーで帰ればいいだけだな。
732名無し野電車区:2014/01/24(金) 09:39:30.50 ID:WwV0qld90
でも、熊本から撤退するならかつての特急有明と同じ名前でいいのか
実態は大牟田エクスプレスみたいなものだと思う
733名無し野電車区:2014/01/24(金) 09:54:58.02 ID:zXw11KQwO
>>732
行き先変わる度に改称しないといけないのか?
734名無し野電車区:2014/01/24(金) 11:12:19.23 ID:mQ+wcI9o0
>>730
もとは、直通列車で熊本着の臨時が設定されない話題だった。
過去に設定されていた新大阪発19時台の列車。
それが20時台とか、その時間帯の接続が繰り上がるとかいう話題になった。
九州内需要として、夜間の博多→熊本は、帰宅者向けに全部つばめでも問題はない。

>>731-732
長洲は有明海に面しているから、列車名称はそのままでも違和感はない。
735名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:11:58.24 ID:4KmIAlUn0
最終有明短縮を受けてバス陣営が深夜下りの熊本線をテコ入れしてくるかどうかだな
それもないようならその時間帯の流動の少ないことがさらにはっきりする
736名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:16:16.54 ID:PpVhWHvZ0
>>590
蜂楽饅頭は元々は八代なんだが(笑)
737名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:30:46.30 ID:sdlwudcK0
まあひよこだってもう東京のお菓子だし
738名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:35:22.13 ID:Z8ILMT8u0
>>737
無知なトウホグ人に東京土産として売ったんだから阿漕な話だよ。
ひよこ=東京と思ってるのは田舎者という。
739名無し野電車区:2014/01/24(金) 14:21:04.41 ID:mQ+wcI9o0
>>735
博多発0時過ぎってこと

>>737
東京にも福岡にもあるという認識
740名無し野電車区:2014/01/24(金) 14:30:01.63 ID:gAs/H0j7P
ドリにちにしても有明にしても深夜手当が痛いのかと
ネカフェやホテルが充実したいまわざわざ夜中に移動しなくてもいい
741名無し野電車区:2014/01/24(金) 14:38:40.23 ID:mQ+wcI9o0
逆に航空が24時間体制に近づいている印象がある
742名無し野電車区:2014/01/24(金) 15:12:42.78 ID:zXw11KQwO
>>736
八代と水俣の区別がつかないらしいw
743名無し野電車区:2014/01/24(金) 17:12:27.51 ID:mQ+wcI9o0
>>727
前段の件、筑後船小屋まで行くとなんとか快速を捕まえられるな。
久留米だと最終の各停になるようだが。

後段の件、最終のぞみの新大阪発は21時26分。
最終有明が廃止されると、これが20時08分までさかのぼる。
ちょっと前までは新大阪20時26分でも接続があったのだが、
>>726の前段にある理由で、熊本最終接続が繰り上がってしまった。

>>740
ネカフェを使う者は新幹線に乗らないと思うがw
744名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:32:52.89 ID:9N39kefx0
745名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:36:19.92 ID:CyOtajYB0
新幹線は島内重視か
746名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:04:26.82 ID:SovOU65r0
ひのくに号、深夜便増便検討中。
747名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:14:30.97 ID:4OS70nrF0
ってかびっくりつばめで安くしないと新幹線乗らないなら
さくらはおろかのぞみとか絶対いらなくね?
748名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:22:47.41 ID:sBgIy8w10
まったくそのとおりなんだが、もうそのことは蒸し返さなくていいですよw
749ポジ熊:2014/01/24(金) 23:24:47.91 ID:szXbXBjS0
>>747
もはやビックリつばめの比率とか、大したことはないよ
週末の朝2便程度じゃない?
750名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:35:36.66 ID:jXUxGunb0
>>746

>ひのくに号、深夜便増便検討中。

ひのくに号の深夜便ってあんまり意味ない様な
福岡10時半に出る今の最終便でさえ熊本到着は0時半
もう他の交通機関が止まってる様な時間帯に着く事考えると
長距離の深夜便なんてバス停付近に家があるか、足を確保している人にしか恩恵ないと思うんだが
751名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:47:33.84 ID:wdoAMA2e0
普通の熊本県人は在来線時代の4枚切符4000円光の森まで有効から新幹線は高くて不便になったと言う見方をされていると思う。ひのくに号の深夜着はそれからタクシーででも帰りたい人の需要が少しはあるかもしれないと思う。
752名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:48:30.06 ID:3sP/xYR60
>>746
平屋発?
753名無し野電車区:2014/01/24(金) 23:48:48.43 ID:wdoAMA2e0
>>751
訂正 4枚切符8000円
754名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:00:08.51 ID:jXUxGunb0
>>751

でもその時間帯にタクシー乗ったら深夜料金
折角バスで節約したのにタクシーで割増し料金取られるのはなんか腑に落ちない
需要は皆無じゃないかも知れんが予測利用者数に見込む程の需要は無いかと思う
755名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:08:12.46 ID:JnFPOpqq0
>>750
廃止になる有明7号の代替でしょ。
今の有明7号でも玉名や熊本駅についたところで車しかないわけで。
756名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:15:43.32 ID:YvPv5W0Z0
>>747
熊本発着便はすべてつばめで結構ですw

>>754
タクシーの深夜料金は知れたもの。
熊本駅から10km以上深夜料金かかるより、
ひのくに号のバス停から深夜料金のほうが安い客のほうが圧倒的に多いはず。
それが高いなら迎えを呼ぶとか。やはり新幹線に競争力はないか。
757名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:18:07.08 ID:vp7uZpn10
>>722
数年前の毎日新聞では、福岡〜熊本の鉄道シェアが5.9%という記事があった。
それでも鉄道にとって相当な数になるのはそれだけ需要が多いということだが、
熊本を非難するのではなく、Qの需要の掘り起こしの方法が
根本的に間違ってる、と思っていろいろ書いたな。
758名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:19:59.33 ID:YvPv5W0Z0
>>755
スーパーノンストップにでもしない限り、需要はあると思うよ。
現行ダイヤで熊本有明がそのまま消滅したら、山陽新幹線最終接続は久留米まで。
もしその時間帯に高速バスが走れば、久留米以遠の客が乗る可能性はある。
バス停からのアクセスは最寄からタクシーで十分。
23時台発の高速バスを走らせるだけでもかなり違う。新幹線のない時間帯の対応としては。
759名無し野電車区:2014/01/25(土) 00:42:06.42 ID:pqScjfi20
>>757
要するに道路を主に利用していて鉄道はそんな使わないんでしょう
それを指摘することは非難とかいう話じゃない
鉄道より道路を選ぶのはいけないことじゃないんだからw

あなたの掘り起こし策は在来活用なんだろうけど、新幹線の博鹿列車の空席を増やすだけに終わると思う。
熊本通過論と同じに見える。
760名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:05:23.41 ID:vp7uZpn10
>>759
もっと嘲笑していただきたい。
現状伸び悩むのならば、むしろ「バカな」とみんなに言われるくらいの
手段の方が大抵成功するものなのだから。
つまり、常識が通用しないという意味ね。
761名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:13:08.48 ID:qWRqqlBp0
くまんこ嘲笑
762名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:29:48.97 ID:pqScjfi20
博熊で在来重視シフトを採れば道路から大きく転移してくるという考えなんだろうけど、
それがねぇ…という感じで、おそらく大して移ってこないと思う。
鉄道の利用をぐいっと伸ばすには熊本周辺のICを廃止するというトンデモ策ぐらいしか思いつかない。
763名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:32:45.43 ID:hsYV6YJH0
バスや特急と同じ料金にすりゃ乗る人も増えるだろうが、高いというイメージが定着した。
九州じゃなくて新幹線全体が、高い。LCCがある今となっては2倍以上の価格差がある

ネットきっぷなどの割引運賃があっても、鉄、または旅行マニア以外にはそういうの見つけにくいよ
764名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:50:31.43 ID:YvPv5W0Z0
>>763
だから、高いというイメージが消えるほど値下げせざるを得ないところまで来てるのよ。
ネットきっぷでも十分高いし。ネット早特7は変更不可だから暇人でないと使えないしw
現実的なネット早特3でも十分高いと思うよ。博多〜熊本に限ってはw
鉄でも旅行マニアでもバスにシフトするような区間だもんなぁwww
765名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:54:00.06 ID:pqScjfi20
びっくりがあるんだからいいんだよ
766名無し野電車区:2014/01/25(土) 01:56:53.04 ID:hsYV6YJH0
鉄道好きなのに、気づけばバスで空港へ行き、飛行機を使う時代だからな・・・しかもそれが最安という。

そもそも九州新幹線は大空と防音壁とトンネル観賞しかできなくて、車窓らしいものがないんだよな
それでも800系は乗るだけでワクワクできるが、N700系はどうにもならん
767名無し野電車区:2014/01/25(土) 02:18:28.70 ID:vp7uZpn10
>>762
>鉄道の利用をぐいっと伸ばすには熊本周辺のICを廃止する
それよりも、かささぎロードの存在の方が鉄道にとって脅威かもな。
大宰府IC〜鳥栖JCTは特に通行量が多く、この近辺から天神までの西鉄も
名鉄が羨むくらい、利用客があるんじゃないかな?
768名無し野電車区:2014/01/25(土) 06:30:49.58 ID:iaro1uG20
ネット切符の車内広告のイラストの人はオッケーサインが逆でカネだよサインだしな
鉄道の利用を伸ばすには「陸上交通調整法」とかで飛行機とバス、マイカーに相当な
負担増くらいしかないがそれやると政権がすぐにかわるから意味もないだろうしあとは
鉄道会社が無茶な値引きで対抗するくらいしかないだろう。
769ポジ熊:2014/01/25(土) 07:29:13.72 ID:TNXXWG6t0
熊本周辺のICを廃止するどころか・・
3月22日 小池高山IC開通
3月29日 小川氷川スマートIC開通

けっこう便利なるよ
九州横断道路が山都町まで開通すれば、宮崎方面からの流動は飛躍的にアップするだろうね
770ポジ熊:2014/01/25(土) 07:30:47.17 ID:TNXXWG6t0
>>769

宇城氷川スマートICの間違い

http://kumanichi.com/news/local/main/20140125001.xhtml
771名無し野電車区:2014/01/25(土) 07:31:33.97 ID:YvPv5W0Z0
>>719
過小評価も過大評価もなく、見たまま書くとこうなるのかな。
特に熊本は駅の場所が人口密集地から離れているので、
施設ができる前に客を寄せるための努力(特に二次アクセスの劇的な改善)が必要である。
現状を見る限り、熊本駅は地域住民の生活の中にないような感じを受ける。
新幹線の値段が高いために、他地区からの流動が増えるのもそこまで期待できないだろうし。
例えば、グランフロント大阪と同等の開発でもできれば、状況は変わるかもしれないが、
それなら、あえて熊本に作ることはないであろうという話になるのではないかとw
ああいう計画は、人の流動が明確に計算できる場所だから立つものであって…

>>765
それもちょっと違う。「ビックリがあるうちはいいんだよ」。
まあ、博多〜熊本はビックリ利用客が無視できないほどいるわけだから、
区間運転は全部つばめで十分である。さくらとの所要時間の差は約10分。

>>766
窓の外を楽しめないのであれば、せめて乗っている間楽しみたい…ってことか。
N700がありがたいのは窓側席にコンセントがあることぐらいか。

>>768
結局最終行に行きつくのか。寒いなw>>719
772名無し野電車区:2014/01/25(土) 08:48:18.80 ID:OZ3BoJiMO
>>758
久留米までっていう根拠が想像で語っていて意味不明
773名無し野電車区:2014/01/25(土) 08:53:10.27 ID:OZ3BoJiMO
>>769
宮崎方面ならばわざわざマニアックな片側1車線を通らずに、現状のえびの八代経由の片側二車線で間に合っている
774名無し野電車区:2014/01/25(土) 09:31:29.78 ID://xfLDfa0
>>759
だからの●み延伸より
ひのくに号10分間隔のほうが絶対に県民に歓迎されるよなww

熊本発着はつばめオンリーでも差し支えない
結論
ポジ熊ホルホルのためのの●み延伸は不要
高速バスと航空路線増発のほうが熊本には適している
775名無し野電車区:2014/01/25(土) 10:20:46.24 ID:/YnPYEBr0
>>772
時刻表ぐらい見てから、想像どうかを判断したらどうなんだ。
現行ダイヤでそのまま熊本有明だけ廃止したら、
山陽新幹線最終の博多着から乗り継げる列車で、鹿児島線下りで最も遠くに行くものは、
0時10分発久留米行きになっている。ただそれだけだと思うが。
久留米を持ち上げてる奴と勘違いしてないか?

で、つばめ379(熊本最終)が出発した後に高速バスが走れば、
熊本方面への救済になるのは間違いないということ。実現されるかどうかは別。
これは、つばめ381(筑後船小屋最終)が出た後にもいえる。
また、高速バスの最終が博多0時過ぎに出発するようなら、最終有明がなくても十分である。

>>773
それだからB&Sという対応が可能なんだな。極度に渋滞することもないようだし。

>>774
同意。ついでに熊本発着の直通さくらも不要ですw
776名無し野電車区:2014/01/25(土) 10:54:41.27 ID:ssSCi3Ge0
ここ九州人いないの?
777名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:17:01.17 ID:/YnPYEBr0
一応、元九州人の範疇なんだけどw
778名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:24:25.55 ID:1DSbvfdd0
>>776
平屋ポジ熊なら常駐してる
779ポジ熊:2014/01/25(土) 12:26:21.64 ID:TNXXWG6t0
>>773
おースマン、書き方が悪かったな・・・
宮崎方面ではなく、延岡方面の間違いだった。
780名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:29:53.76 ID:/YnPYEBr0
>>773
かりに延岡であったとしても、流動はそんなに大きくならないと思う。
後付けのインターチェンジは、ほとんど地元住民のためのもの。

>>778
それをカウントしてどうするのかww
781名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:31:16.63 ID:MB02rOBui
筑肥線乗り入れ(笑)
782ポジ熊:2014/01/25(土) 12:32:36.90 ID:TNXXWG6t0
>>780
人口の少ない地域だけど、イオンモール熊本なんかに来る場合は便利になる
それと、人気のある高千穂はかなりの時間短縮になる、観光面でもプラス
783名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:36:05.36 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊スレチw
784名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:42:41.87 ID:whLmh+qe0
九州新幹線スレかと思ったら熊本の道路スレだった
っか、延岡からわざわざイオンモール熊本w
宮崎にもイオンモールあるのに普通そっちに行くだろ
785名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:44:19.42 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊ですからw
786名無し野電車区:2014/01/25(土) 12:53:49.59 ID:cYzsQLdn0
このスレって、なんでいつも熊本の話「だけ」になっちゃうの?
いい加減うざいんだけどクマの話は
787ポジ熊:2014/01/25(土) 12:59:32.17 ID:TNXXWG6t0
>>786
熊本周辺のICをなくすとか・・・
熊本に対して変な書き込みが多いからじゃない?
まあ、スルーをこころがけるわ
788名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:04:12.21 ID:/YnPYEBr0
>>781
どっちから?

>>786
刺激されない限りアンチは出ないものだ
ところで、最近の利用状況ってどうかな
789名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:04:45.80 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊ですからw
790名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:05:37.76 ID:/YnPYEBr0
>>789
最近九州新幹線に乗ったか?
791名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:10:27.75 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊にまず聞けよw
792名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:12:12.96 ID:WhPbMH3si
糞スレあげる
793名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:12:54.07 ID:/YnPYEBr0
>>791
悪いけどあんたから聞いてくれw
こっちは最近乗ったのは年末年始。全部指定取れたよw
794名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:22:39.06 ID://xfLDfa0
そもそも熊本が州都になるとか
のぞみ乗り入れとか
駅ビルで国内外から集客とか

非現実的なことばかり唱える熊本人が始まりだろ
795名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:35:14.34 ID:HR44O2fj0
熊本人でもないのに熊本駅が使えないとか、新幹線乗ってもいないのに新幹線レス常駐とか
ここ福岡人(特に筑後地方民)のお国厨の集まりだよねw
796名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:36:53.94 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊と愉快な仲間たちw
797名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:46:08.53 ID:FqKVgeQG0
単純に、熊本から福岡は、100キロくらいなのに
高速なら市街地からそのまま北へ進み、大宰府から福岡に入れば最短距離。
新幹線はいったん市街地南外れの熊本駅まで逆方向に移動し、博多から西方向に移動。
心理的に逆方向移動は嫌がられる。

同様の例は、滋賀県から東海道新幹線に乗る場合、東京や横浜へは京都駅から新幹線に乗るが、
名古屋(100キロほど)へは自家用車を使う。
100キロの距離で逆方向は心理的抵抗も大きい。
798名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:53:00.54 ID:lMz4+XRQ0
>>795
そういえば前スレ久留米人とか筑後人ばかりだったなw
799名無し野電車区:2014/01/25(土) 13:59:58.55 ID:vp7uZpn10
>>797
大阪〜彦根間でも近いかな?
800名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:01:33.14 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊親衛隊の単発トークw
801名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:07:32.24 ID:icvNibpP0
>>794
下り23時台の博熊間にノンストップで16連を運行しるなんて主張するのがいたりするからなw
しかも熊本人じゃなく広島県内のやつだというジョーク
802名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:26:16.08 ID:OZ3BoJiMO
単発は有明の月を連呼して荒らして空振りしているいつもの奴みたいだな
誰もダメージ受けていないw
803名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:55:09.33 ID:qxYqf6RE0
筑後の濱崎は今日も元気そうだな
804名無し野電車区:2014/01/25(土) 14:58:34.66 ID:qxYqf6RE0
田舎筑後船小屋駅から大牟田高校まで新幹線通学したい
805ポジ熊:2014/01/25(土) 15:01:27.57 ID:TNXXWG6t0
>>793
最近乗ったのは今月の10日だ

>>794
駅ビルで国内外から集客というのは、Qの社長の発言な・・誤解のないように
806名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:19:28.24 ID:/YnPYEBr0
>>795
今は九州人じゃないよ。意外と本州以外から書いてたりしてw

>>799
境界点は草津〜野洲のあたりか。それより北なら米原から乗るでしょ。

>>801
普段山陽新幹線を使っていると思われる者が、そういうことを書く不思議w
807名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:22:21.94 ID:1DSbvfdd0
>>802-804
平屋ポジ熊と並んでこのスレの癌・上津原某ですか?w
808名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:22:29.71 ID:qxYqf6RE0
田舎筑後船小屋にのぞみの乗り入れを実現して欲しい。
某元有力政治家の力で何とかして欲しい。
809名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:26:53.73 ID:26JZ66Tc0
>>808
アホ?
810名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:30:16.85 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊と有明の月上津原でお祭りだw
811名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:34:02.31 ID:qxYqf6RE0
濱崎のおかげでこのスレもお通夜状態
812名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:35:52.03 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊と有明の月上津原でお祭りだw
813名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:39:48.39 ID:/YnPYEBr0
スレタイがご法度だから流すのかw
814名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:44:41.96 ID:qxYqf6RE0
熊本ののぞみ乗り入れにはみんな賛成反対熱くなるのに、
糞田舎筑後船小屋ののぞみ乗り入れには「アホ」の一言で終わるなんて・・・。

糞田舎筑後船小屋駅ってみんなの間ではどんな扱いなんだよ・・・・・・。
815名無し野電車区:2014/01/25(土) 15:46:17.66 ID:1DSbvfdd0
平屋ポジ熊と有明の月上津原はそもそもアホ扱いw
816名無し野電車区:2014/01/25(土) 18:39:31.90 ID:YvPv5W0Z0
ピタッと止まったなw
817名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:08:23.68 ID:LZam56tD0
ここで荒らしてるやつらって自作自演なんじゃねーのって思う時があるw
818名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:14:56.27 ID:YvPv5W0Z0
何をもって「荒らす」と定義するかの問題もあるしなw
自作自演の証拠をぜひ見てみたいものだww
819名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:23:06.98 ID:LZam56tD0
マッチポンプくさいと思う時があるのよな。
例えばポジ熊が出てくるといきなり2、3人食いついたようにアンチが現れるしw
かと思えば今みたいにばたっと書き込みがなくなったりとかw
820名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:24:37.86 ID:OAzVe/Vi0
>>797
やっぱり上熊本に新幹線駅を建設するべきだな
821ポジ熊:2014/01/25(土) 19:29:24.68 ID:TNXXWG6t0
結局は熊本を荒らしたいだけなんだろうな・・
822名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:36:53.16 ID:YvPv5W0Z0
>>819
ということは、ポジ熊がいなくなればこのスレの流れは正常になるということだな。

>>821
基本スレチだから去ったほうがよい
823ポジ熊:2014/01/25(土) 19:42:18.81 ID:TNXXWG6t0
>>822
だな、こいつらが去れば通常の新幹線の話に落ち着くと思う
熊本・熊本とうるさいからな
824名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:28:35.50 ID:hQthPODx0
私熊本人だけどポジ熊がいなくなればいいと思うの
825名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:31:42.00 ID:ssCaUcib0
>>819
それでおそらく間違いないよ。まったく暇な連中だと思う。
アホらしくて相手するのバカらしいよ。
826ポジ熊:2014/01/25(土) 21:55:52.91 ID:TNXXWG6t0
>>824
アホか?
ポジ熊がいなくなったら、このスレは過疎って終りだぞ!
このスレもポジ熊が立てたそうじゃないか
827名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:12:54.65 ID:YvPv5W0Z0
時刻表を入手したので、特急有明について(周辺情報)

下りは現行の1号がそのまま新1号
現行の3号と5号が消えて、その間の時間帯に新3号
現行7号を流す打ち切りにして新5号
山陽方面からの最終接続は新有明5号で長洲まで可能

上りは、現行の2号が消えて、現行の4号と6号が、それぞれ新2号、新4号に
山陽方面への接続は、熊本〜大牟田の特急停車駅で40分ほど繰り下がる
828名無し野電車区:2014/01/25(土) 22:50:57.57 ID:sckH+yEa0
>>826
スレ過疎化が問題なのではない。
熊本お国自慢厨がのぞみ乗り入れ論を唱えたり
みずほ熊本通過論に噛みついたりで他の人たちを釣る事が問題。
829ポジ熊:2014/01/25(土) 22:54:27.81 ID:TNXXWG6t0
>>828
のぞみ乗入れも可能性は低いが、みずほ熊本通過は日本語になってない
九州区間の途中駅で熊本のみ停車する列車をみずほと呼んでいる
830名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:05:16.73 ID:YvPv5W0Z0
九州新幹線の春臨情報の一部

さくら371(博多0949発)…現行のさくら383(博多0938発)を速達化したもの
現行のつばめ339は改正後には消えている

さくら583(博多1115発)が熊本でみずほ605と緩急接続
また、ほぼ同じスジの九州内臨時さくら377(博多1122発)が設定される日あり、新鳥栖でみずほ605の通過待ち

さくら589とさくら421が同じスジで設定されている(博多1603発)
831名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:06:55.70 ID:hfqApFlG0
のぞみ熊本乗り入れもみずほ熊本通過も
どっちもいらない
832名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:13:15.64 ID:YvPv5W0Z0
>>831
たしかにどちらもいらない。現にQは島内重視にシフトしている。
臨時列車も島内便の設定が増える傾向。島内臨時さくらは370番台からになっている。
それを見たうえで、どうなっていくかを予測するのはよいと思うが、
そこからかけ離れた話は、一切不要だと思う。
833名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:31:43.26 ID:9Vqy3g5d0
>>827
スレ違いじゃないかな。特急スレに書いてよ
834名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:39:56.04 ID:YvPv5W0Z0
>>833
上のほうで言及されていたので(>>755)、その答えを周辺情報として書いた。
話はこれで完結するので、こちらとしてもこれ以上展開されないことを願う。
835名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:03:09.97 ID:vp7uZpn10
>>831
>>832
ただ、熊本駅の利用客が盛岡駅より少ないのは何とかならないか?とは思う。
IC乗車券が使えるし、福岡行く前に通行量が多い区間があるし。
836名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:14:24.63 ID:79uOFTyj0
>>835
それはのぞみ直通になったからって改善される問題じゃないだろう
利用されるだけの需要があれば現状でも乗ってる筈

あと、色々条件の異なる盛岡と何故比較するのか?
837名無し野電車区:2014/01/26(日) 01:09:37.97 ID:3IRaXJ450
>>835
熊本と直接比較できるところはない。ここまで人の流れと離れているところはw
それに、IC乗車券は新幹線では使えない。比較の仕方がおかしくないか?

>>836
全くそのとおりで、利用されるだけの需要があれば減便なんてされないはず。
東北のように1時間1本になるのは勘弁w
838名無し野電車区:2014/01/26(日) 01:24:20.00 ID:fBviJIrL0
>>836
書き方が悪かったかもしれないが、のぞみ直通による効果ではなく、
その前に利用客が付かなきゃ話にならない、という意味ね。
それに、熊本は他の街と比べて鉄道利用の条件が不利
というわけでもない、という意味で、一例として盛岡を挙げてみた。
839ポジ熊:2014/01/26(日) 06:23:38.66 ID:lvIu0Ds30
みんなくまさくについて認識がおかしい・・
乗車率が低いのは、くまさくが極端に低いのであって、平均乗車率は43%ぐらいある
直通さくらは60%ぐらい
なぜくまさくだけ極端に低いか?熊本駅から利用する客の視点で想像してみたらどう?
そしたら、のぞみ乗入れの話がでるのもわかるかもしれん
熊本駅からどんな切符があって、値段がいくらで、時刻表を見て、くまさくの時間を見て
どういうケースで乗るチャンスがあるか、イメージしたらわかるよ。
840名無し野電車区:2014/01/26(日) 08:42:17.63 ID:6+0uRAru0
>>839
なんか勿体振っているが、
もしかして、直通なら乗車率が高いと言いたいのか?

それこそ認識がおかしく、
鹿さくも直通さくらには及ばないにしても準ずるくらい乗車率が高く、
直通かどうかより、鹿児島需要を兼ねずに熊本需要だけの要因が大きい。
841名無し野電車区:2014/01/26(日) 08:43:39.39 ID:3IRaXJ450
>>839
だったら最初から臨時化するなどの対応もあったはずだ。
直通さくら60%、つばめがビックリ効果で50%前後(?)、くまさくだけ約20%w
くまさくだけ低い? それは熊本から高くて使わないだけ。
九州新幹線が鹿児島方面からの客に依存しているのはよくわかる。
熊本に特化すると乗車率が20%前後になるのは、わかっていたこと。

もっと書いてやるか。
過去のリレーつばめでも、下りは熊本発車時点でも半分近く客が残っていた。
上りの熊本到着時点で既に多くの客が乗っていた。これは今でも同じはず。
鹿児島方面は新幹線ができて便利になったから、博多への利用が便利になっているが、
熊本の場合は必ずしもそうとは限らない。
だから、直通さくら/鹿児島さくらは、新八代以南の客に支えられているといえるのだ。

博多〜熊本で約60%、熊本〜鹿児島中央で約40%と記憶しているが、
それだと、つばめを除いて、博多〜熊本の利用は、各列車20%程度と推測される。
いかにビックリの利用に偏っているかがよくわかるw
842名無し野電車区:2014/01/26(日) 08:46:54.94 ID:3IRaXJ450
>>838
鉄道利用「だけ」では不利といえないが、そもそも鉄道を有効に使える人が少ない。
そのほうが問題なのだ。その点で、全国的に見てこれほどギャップのあるところは珍しいということ。

>>840
そのとおり
さらには、新幹線ができて、場所によっては2倍近い出費を迫られるケースが出てきた。
特に人口の多い熊本市東部で、その傾向が強い。だから新幹線利用が伸び悩むのである。
843名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:03:11.77 ID:3IRaXJ450
過去のプレスリリースのコピペ

平成24年度 九州新幹線ご利用状況について
平成24 年度の九州新幹線ご利用状況は、次のとおりです。
○九州新幹線の平成24 年度ご利用実績(累計)
博多〜熊本間 909 万4 千人(一日平均24,900 人)
熊本〜鹿児島中央間 499 万1 千人(一日平均13,700 人)

<中略>

○九州新幹線列車系統別の乗車率(平成24 年度1 年間の平均)
           新大阪直通列車 九州内列車※4
              みずほ さくら計  さくらつばめ 計  合計
博多〜熊本間     49% 53% 52% 36% 29% 32% 40%
熊本〜鹿児島中央間31% 38% 37% 37% 19% 30% 34%
※4 新下関始終着列車を含む

^^^^^^^^^^^^^
60%というのは過去の話のようだったw
ちなみに、つばめはビックリ利用者が多い時間帯に乗車率が50%ほどになるという意味で、
そうでない時間帯を含めると、上記のとおりになる。
それでも、くまさくよりつばめの乗車率が高いとは…
844名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:06:51.21 ID:3IRaXJ450
プレスリリースについて

直通でみずほよりさくらのほうが多いのは、乗車チャンスが多いことが理由と思われる。
みずほが、利用の多いと思われる時間帯に設定されていることを考慮すればそれは明らかである。

九州内列車で、博多〜熊本が熊本〜鹿児島中央より低いのは、明らかにくまさくの影響。
鹿児島発着の列車の乗車率は、50%前後と推測される。
845名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:17:25.17 ID:G56dfTN/0
鹿川出水八熊玉大船久鳥博
児内水俣代本名牟小留栖多
●────●─────●みずほ
●●───●────●●さくら
●●●●●●───●─●つばめ
        ●●●●●●●はと

こうするしかないか
846名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:27:46.28 ID:G56dfTN/0
>>843
損益分岐の30%切る列車が出てきてるのがヤバいな
特に800系は車両価格に対して定員が少ないからさらにヤバい
熊本の開発計画も大幅に見直すことになりそうだね
てかこれじゃカネが出ないわ
847名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:46:04.93 ID:3IRaXJ450
>>845
いや、本数が削減方向になってるから、春からのダイヤでちょうどよい。
今問題になってるのは、チンタラ走ることよりも値段の高いこと。

>>846
開発の前にアクセスを何とかしないと、期待外れの結果に終わる。
848名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:51:24.05 ID:G56dfTN/0
鹿児島や熊本は地元財界が弱いので地域の出資を期待できないんよね・・・
849ポジ熊:2014/01/26(日) 09:52:38.52 ID:lvIu0Ds30
>>841
アホな連中が多い、熊本の新幹線利用者は鹿児島と比較してもそん色はないぞ
エクセルパスの利用も博多〜熊本が一番多くなってる

鹿児島とは関係なく、絶対数においてまだまだ少ないという主張であれば、それでかまわんよ

しかし博多跨ぎの利用は少ないと言いながら、くまさくは少ないと言い矛盾した論理が多い

まず自分の立場(認識)をはっきりしてから、発言するようにして欲しい

鹿児島と熊本のトータルの利用者がほぼ同等だとすると、数字に対する評価はおかしいぞ

熊本の利用者は相対的に山陽の比率が高いかもよ。
850名無し野電車区:2014/01/26(日) 09:55:23.83 ID:0POgxxa10
>>841
在来特急時代の博熊列車(有明)は毎時1本でだいたい4連だったと思う。
いまは新幹線で6連になった。これで博熊2本だと席数はすごく増えてる。
一方で豊肥線沿線や鹿児島線の途中駅需要が減ってるわけだし。


>>843
>それでも、くまさくよりつばめの乗車率が高いとは…

途中駅需要も拾わなければ空席が増えるということだな。
朝上りや夜下りの博熊間がつばめ中心になっているのは当然だな。
博熊列車に速達は要らないということか。
851ポジ熊:2014/01/26(日) 10:02:37.68 ID:lvIu0Ds30
>>850

>博熊列車に速達は要らないということか

だから、時刻表見たら?
つばめだろうと、先発列車が先着するダイヤだろ?
博多利用なら、つばめだろうが直通さくらだろうが関係ない
852名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:07:32.27 ID:0neGv45vO
>>849
利用者数が問題なのに、割合とか比率とかどうでもいいよ
853ポジ熊:2014/01/26(日) 10:11:46.04 ID:lvIu0Ds30
>>852
ならば、熊本と鹿児島の利用者はほぼ同等だが、熊本の都市規模からすれば、もっと多いはずだろ?(期待も込めて)

って主張(立場)ということだな?  きみのスタンスとして
854名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:12:46.78 ID:0POgxxa10
てか、熊本は頭数は多いがうまみが少ない。
道路が強くて新幹線側は強気の料金設定ができないから。
855ポジ熊:2014/01/26(日) 10:17:21.62 ID:lvIu0Ds30
>>854
それは君の勝手な推測であって
新幹線開業以降、熊本駅の利用者数も大きく増えてるし、駅の取扱収入もそれ以上に増えてる
そして、一人当たり単価も全九州駅の中で一番高い・・・これは数字としての事実

何を持ってうまみがないと言うのか理解できない

熊本の実力を高く評価して、もっと伸びるでしょう というエールであれば受け止めるが
856名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:23:48.42 ID:0POgxxa10
取扱収入や単価は高いのは直通がらみなんだろうがQの取り分は大してなさそう。
そして博熊利用者が定価ということは少なそうだしな。
857名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:26:45.56 ID:6+0uRAru0
>>846
30%を切る列車がつばめだけなら、東海道ですらぷらっとで座席の有効活用をしており、
九州に限らず必然的に起こる現象で、ビックリ等での有効活用は検討するとして問題視する必要はない。

くまさくは、さくらの3本目としての意味しかなく、利用者が少なければ残す理由はない。
858名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:46:35.64 ID:6+0uRAru0
>>849
> 博多跨ぎの利用は少ないと言いながら、くまさくは少ないと言い矛盾した論理が多い

別に矛盾していないだろ?

くまさくが少ない理由は直通しないからではなく、鹿児島の需要を兼ねないからであり、
>>841は鹿さくには触れていないが、鹿児島方面からの客を理由として挙げているのだから。

>>851
だから、くまさくがガラガラになるんだろ。

鹿児島方面から34%×2本/h分の乗客が乗ってきて、
熊本から40%×4本/h-34%×2本/h=92%分の乗客が4本に分散するなら、各列車に23%乗車、
直通さくら・鹿さく:34+23=57%、くまさく・くまつば:23%だけとなるわけだ。
859名無し野電車区:2014/01/26(日) 10:51:12.47 ID:0POgxxa10
全通前は新幹線接続の博多〜新八代特急が6〜7連で2本、
補完として博多〜豊肥線沿線特急が4連で1本、という感じだったろ。
全通後一時的に博熊を増やしてみたが伸びず元に戻って行こうとしている。
860名無し野電車区:2014/01/26(日) 11:53:28.68 ID:0neGv45vO
>>853
は?
861ポジ熊:2014/01/26(日) 12:05:54.17 ID:lvIu0Ds30
>>858
だから、くまさくの乗車率が低いのは鹿児島の需要を兼ねないからだろ?
その通りで、熊本全体の利用者が少ないわけではない・・・荒らしはくまさくを引きあいに出して、熊本の利用が低調という言い方をする

博多跨ぎの利用が少ない ことを批判的に発言すると言う意味だ
そしてくまさくの乗車率が低いことを 博熊の利用が少ないと批判的に発言する

トータルの利用者が同じであれば、山陽が増えれば島内は減る、島内が増えれば山陽は減る(比率の話で)

自分がどちらの立場かをはっきりさせてから、発言して欲しいだけ
862名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:10:55.25 ID:Rcm60dTX0
>>858
博多跨ぎが少ないのと、くまさくの利用が少ないのは、矛盾がない。
鹿さくも乗車率40〜50%あるはず。
くまさくガラガラに比較して、くまつばが健闘しているのがわかる。
おそらく平均23%よりも多く、他の列車はほぼ均等に分散していると思われる。

>>859
それが正しい見方。くまさく全廃でも在来線時代より輸送力は大きい。
まだ1.5倍近くあるのかな。
863ポジ熊:2014/01/26(日) 12:18:06.73 ID:lvIu0Ds30
自分のことで言えば、新幹線の利用は熊本〜博多か、熊本〜鹿児島中央だ

熊本から博多を利用する立場からは、くまさくをあえて敬遠する理由はないのだ
要は、くまさくの乗車率が低いことを熊本の利用者の問題にするのは間違いと言いたいわけだ
別に好んで乗るわけでもないし、避ける理由もない。
864名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:22:09.91 ID:rmaaVv2kP
Qの供給過多なだけじゃん。
865名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:41:32.80 ID:AFPKTsEU0
減便だと800系が遊んでしまうことになる
山陽に乗り入れできない車両をこんなにも抱えてしまって
これから先どうするんだろう
866名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:44:53.55 ID:1STTzdSH0
>>864
その通りだな。くまさく全廃後も直通開始前より輸送力はあるし。

>>865
当初は新下関まで乗り入れる予定だったが、騒音問題等で実施されず。
結果的に乗り入れ不可になったのはQの誤算か。
今後、島内臨時列車が多く設定されるようなので、心配は無用と思うが。
867名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:52:31.37 ID:AFPKTsEU0
>>866
熊本の騒音問題も800系によるものだったっけ
やはりあのカモノハシ型のデザインの方が優秀だったんだな
868838:2014/01/26(日) 12:56:42.50 ID:fBviJIrL0
>>842
仰る通り。
869名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:10:24.34 ID:rmaaVv2kP
市内制度を導入して東部民救済のほうがまだ現実的。
870名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:10:54.24 ID:1STTzdSH0
>>867
熊本の件はよくつかめてない。
騒音問題に関して、このスレでは、255q/hを超えると問題が発生するとのレスがあった。
山陽乗り入れ中止の件で、直通開始前に800系が頻繁に小倉まで乗り入れていた。
自分も小倉で複数回目撃したことがある。
800系の案内に「博多・新下関」と書いてあったのも、
小倉駅のホームに「さくら 6両」の乗車位置案内があったのも、よく覚えている。
今ではどうなっているのか…
871名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:16:57.18 ID:AFPKTsEU0
>>870
新関門・北九州・福岡の長大トンネルで255q/h以上出せないのは致命的だからな
どうせ車両がだぶつくのなら800系は順次改造して騒音対策してゆけばいいんだろうけど
この乗車率ではそんな資金も出ないんじゃないだろうか
872名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:20:53.81 ID:rmaaVv2kP
要するにICE3は日本では減速しないと走れないってことだ(違
水戸岡に高速鉄道まで手を出させるべきではなかった
873ポジ熊:2014/01/26(日) 13:22:13.57 ID:lvIu0Ds30
>>871
800系を改造するかどうかは別にして、Qの業績は好調だよ
やはり新幹線効果が大きい、乗車率だけを取り上げて資金がないとは・・?
874名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:24:29.20 ID:AFPKTsEU0
>>872
800系は700系の没デザインだから、外装の形状はミトーカ関係ないよ
普通に700系をそのまま持ってくればよかったんだが
875名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:26:57.10 ID:e7wUW+d70
>>869
市内制度が適用されるのは熊本から200q超。すなわち新下関以遠。
救済の対象になるような利用は博多跨ぎだから、あまり意味がない。

>>871
島内列車の割合を増やす(直通列車を減らす)で乗り切る可能性がある。
現状放置ならそうなってもおかしくない。
876名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:28:04.34 ID:AFPKTsEU0
>>873
JRみたいなところは役所よりも役所的だったりするからな
不動産事業の収益を鉄道事業に補填するのも限界がある
877ポジ熊:2014/01/26(日) 13:31:18.62 ID:lvIu0Ds30
>>876
しかし、鉄道が不動産事業にもたらす恩恵は大きい、特に新幹線はそうだ
878名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:36:10.57 ID:e7wUW+d70
>>874
そうしたら285km/hまでは出せたのにね。

>>876
新幹線が経営の足を引っ張るようではちょっとなw
879名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:42:33.74 ID:AFPKTsEU0
>>877
JR九州の収益源はマンション事業とドラッグイレブンであって、必ずしも駅近くで開発しているわけではないよ
不動産事業と鉄道事業が相互に利益をもたらさない状況になりつつあるのが現状さ
880名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:50:34.67 ID:fBviJIrL0
動力車操縦士より薬剤師の方が尊重される時代なのか…。
881名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:52:43.46 ID:3RLi3wVy0
ドラッグイレブンってそんな儲けてんのか。
882名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:57:37.09 ID:e7wUW+d70
>>881
鉄道事業やるより儲けてるのかも。上場したら鉄道事業を手放すとか、やりかねんなww

それに、鉄道運営するより他社線のきっぷを売ったほうが儲かってたりしてw
小倉や博多を見てたらよくわかるwww
883名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:04:18.20 ID:fBviJIrL0
>>874
I原社長の意向は、当時は問題なかったのだが…、か?
それともH立が部分開業の260km/hまでだからとして元案をいじり壊したか?
884名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:15:43.43 ID:e7wUW+d70
あれ?
一応800系も285km/h対応とされていたようだが…
885名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:38:50.67 ID:6+0uRAru0
>>861
荒らしというのが、誰のどの意見を指しているのか不明だが、
ID:3IRaXJ450氏は、くまさく廃止の理由として(鹿児島を含めた)全体の利用者が減っていると言っていた奴と思うし、
くまさくが廃止されたことを理由にのぞみを延長しても意味がないという意見は、
直通しないからではなく鹿児島の需要を兼ねないことがくまさく廃止の理由と考えれば正しい。

> トータルの利用者が同じであれば

トータルの利用者を固定して考えることはしない。トータルが判明していて比率が不明な場合はあるだろうが。

> 自分がどちらの立場かをはっきりさせてから

別に2手に分かれて勝負しているのではなく、それぞれが色々な意見を持っていて、中間的な考えの人もいるだろうし、
賛同する意見があれば賛同すればいいだろう。
自己矛盾はしないように、また、考えが変わった場合は訂正であることを明確にすべきというのはあるだろうが。
886名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:05:50.69 ID:fBviJIrL0
>>884
700系のエアロストリームでなければ、13mスラントが必要だった、
というのを何で見たか忘れたが記憶がある。
887886:2014/01/26(日) 15:07:23.63 ID:fBviJIrL0
前言撤回。
300km/hをエアロストリームでやろうとしたら、だった。
申し訳ない…。
888名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:08:49.99 ID:3U/aZ6Iv0
>>880

船舶や航空機以外で操縦士とな?
889名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:19:27.99 ID:fBviJIrL0
>>888
動力車操縦者だな。
これも悪かった…。
890名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:32:39.08 ID:AFPKTsEU0
>>886-887
300q/h・・・N700系(エアロダブルウイング)
285q/h・・・700系(エアロストリーム)
260q/h・・・800系(エアロなし)

800系は低性能車両と言わざるを得ないかも
ミトー化に凝るくらいなら割高でも700系をそのまま導入するほうが
将来性が向上したと思う
九州新幹線ってこういう「間違った判断」が多い
891名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:36:22.58 ID:0POgxxa10
小倉−博多間のことがあるから
山陽に乗り入れやすい車両が必ずしもいいということにはならない気がするが。
892名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:48:14.19 ID:AFPKTsEU0
>>891
運用が九州内に限られてしまうと車両の走行距離が減ってしまうので
陳腐化した車両をいつまでも保有しておかないとならなくなる

そうなると進歩著しい航空や自動車との競争力が下がってしまい
さらに乗客減の悪循環に陥ってしまうわけ
893名無し野電車区:2014/01/26(日) 16:36:46.61 ID:XK3KD6jD0
>>891
利用者のことを考えないQ信者はお帰り下さい。
894ポジ熊:2014/01/26(日) 16:38:22.58 ID:lvIu0Ds30
800系はつばめ専用で十分利用価値はあるよ
U001は車両殿堂入りするだろうし、熊本駅ビルの大規模再開発で鉄道博物館は欲しいな
895名無し野電車区:2014/01/26(日) 16:51:53.95 ID:kq6zqlve0
>>892
U001〜U006は西の700系E編成と同時に引退させるべきところ、
距離を稼ぐには島内列車への集中投入しかない。
後で投入したU007〜U009をどうするかが悩みどころか。
896名無し野電車区:2014/01/26(日) 16:57:30.75 ID:kq6zqlve0
>>854
ところが通常料金は十分強気で、その結果、利用客を取り逃している。
897名無し野電車区:2014/01/26(日) 17:02:34.49 ID:AFPKTsEU0
>>895
今の走行頻度だと2040年くらいまで使いそうな感じだが
898名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:44:29.37 ID:rmaaVv2kP
台湾の700Tのほうが先に廃車になりそうだw
899名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:48:27.40 ID:qyzn3eMA0
>>856
Qは自社線内を走らせる取り分より、他社線を走る列車の
きっぷを売って入る取り分を重視しているかも。
小倉や博多はそのパターンだとするレスもある。
売っているだけで収入が入ってくるから、十分うまみがあるw

>>897
残り3本だけなら、扱いには困らないかもしれないな。
900名無し野電車区:2014/01/26(日) 19:37:21.78 ID:wPKXUVG40
800系が18億でN700系R編成が24億程度か
最初から減便以降のダイヤで運用するのならU007〜009はキャンセルしてR編成を+2編成した方がよかったか
901名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:00:09.12 ID:wPKXUVG40
まあ、余剰になった800系はミトーカ化して観光列車にするしか
使い道なさそうだね
この先伸びる余地は限られてるのだから
観光列車でネタとして見かけの好調さをPRするしかないんでしょ
哀れなものだ
902名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:14:46.75 ID:fBviJIrL0
>>901
東京へのアピールなら新幹線よりななつ星といった高額列車だろうか。
かつて、官僚(得に旧大蔵省)が不要キャンペーンを展開し、多忙な
在京メディアは検討することもなくそのまま流した新幹線とは違って、
官僚の縛りなくアピールできるから。

ただ、東京から福岡までだとほぼ航空機使うだろうから、
他のJRにとってはある意味迷惑かもな。
903名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:21:48.21 ID:qyzn3eMA0
>>900
いや、当初は少なくとも新下関まで直通させるつもりで、800系を準備したわけでしょ。

>>901
800系初期車が引退した後に、しばらく島内列車として走るんじゃないかな。
観光列車になるのはまだ早いw

>>902
あれはむしろ海外へのアピール
904名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:31:32.50 ID:wPKXUVG40
800系の性能上、山陽区間で騒音が70ホンの基準値を超えてしまう
小倉博多間の制限275でもNGなのだから
簡単な改造でどうこうなるものじゃないんだよな
905名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:32:07.28 ID:wPKXUVG40
あ、小倉というか新下関〜博多の制限275ね
906名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:34:51.79 ID:wPKXUVG40
ごめん、調べたら小倉博多間でも信号300出てたわ
こりゃ800系の入線できる余地ないわ
907名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:36:26.79 ID:fBviJIrL0
>>902
東京でアピールしたら、海外メディアの方が反応が良く、
そっちにシフトしたのかもな。
908名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:42:02.50 ID:fBviJIrL0
間違えた。
>>907>>903に対するレスね。
909名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:44:37.70 ID:PPtJMpxzO
>>906
意味不明
じゃあ小倉博多間で、時速300キロ出ない
500系V編成や700系はどうしてんだよ
910ポジ熊:2014/01/26(日) 21:00:39.53 ID:lvIu0Ds30
800系は九州ないでしか運用しないと思うよ、Qの方針として
800系乗りたいなら九州新幹線に乗れよ 的なスタンスと思うがな
911名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:05:30.33 ID:wPKXUVG40
遅くてうるさい新幹線に乗りたがる人ね・・・
30年くらいして骨董感が出て来るまではそういう人はごく少数派だと思うよ
912名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:12:03.36 ID:0vR1Paf20
800系は開業前に新山口まで試験走行し当初は山陽乗り入れも考えていた
しかし、騒音問題がクリアできずに実現しなかっただけだ
913ポジ熊:2014/01/26(日) 21:19:07.13 ID:lvIu0Ds30
クリアできずに・・じゃなく
パンタグラフの改良をQが拒んだんじゃない?
914名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:20:41.06 ID:qyzn3eMA0
>>909
800系は285km/hで乗り入れを検討していたようだ

>>910
何も知らないなら書くな

>>912
車内表示では新下関になってた
915名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:21:39.31 ID:wPKXUVG40
パンタの改造で直る問題ではないと思う
熊本でも騒音問題が出てるのだしそれで解決するのならもう工事やり始めてるよ
916名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:23:59.91 ID:PGjb0IJ50
>>913
おそらくパンタカバーを設ければ騒音はクリア出来るが、そのぶん重くなるので
速度面で支障が出るという結論になったと推測。シートを木製にしたり、すでにギリギリ
軽量化している状態でこれ以上は無理という状態では。
917名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:24:05.69 ID:qyzn3eMA0
>>912
改造のことは、おそらく一部>>913に書かれていると思うが、
結局は、改造コストに見合わないから乗り入れをやめた、と考えるのが自然だな。
918名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:24:59.01 ID:0DWzedZc0
陳腐化した頃には鹿児島新幹線が宮崎へ延伸され、
専用車両としてREDエクスプレスみたいに走るだろうw
919名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:28:17.62 ID:qyzn3eMA0
>>918
いや、建設中の長崎新幹線をフルにして走らせるとかw
920名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:29:22.44 ID:fBviJIrL0
>>912
パンタ間距離は問題にならなかったのかな?
確か50m強しかないから。
921ポジ熊:2014/01/26(日) 21:34:26.79 ID:lvIu0Ds30
800系の屋根はワインレッドだ、パンタカバーをつけた800系はイメージできない
おそらくデザイン的に取り付けはしたくなかったと思うけど
922名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:39:23.45 ID:wPKXUVG40
>>917
デザイン優先で騒音低減しなかったら
沿線住民がアンチ新幹線になってしまうし
いくらJR九州でもそういうトンマな判断はしないだろう
923名無し野電車区:2014/01/27(月) 06:32:55.09 ID:WB7luIpF0
>>917
 800系は重量問題もあるしな。
木製の椅子だって、重量対策で木製以外の選択肢がなかっただけだし。
924名無し野電車区:2014/01/27(月) 07:24:41.66 ID:lyjQyVPX0
>>923
それも含めて、山陽区間で走らせるためには、検討することも含めてコストがかかるから、
検討すること自体もやめてコスト削減したのだと思う。

「…すればいいのに」が実行されないのは、このパターンが多いのではないか。
925名無し野電車区:2014/01/27(月) 08:23:19.35 ID:V4ViMPee0
>>87
新幹線代替の早朝深夜熊本発着有明が消えるぞ
926名無し野電車区:2014/01/27(月) 08:55:08.31 ID:PLsKsbr+0
>>924
でも、島内需要で今後伸びるわけもないし
JRとしては半島or福岡空港〜ビートル〜九州新幹線という軸を考えてるのかもしれないが
駅自体が観光地から遠い位置にあるし
熊本や鹿児島にも結構な空港があるし、大陸半島需要の獲得も競争が激しいよなあ
927名無し野電車区:2014/01/27(月) 10:45:53.01 ID:442clKcg0
>>923
>>917
> 800系は重量問題もあるしな。
>木製の椅子だって、重量対策で木製以外の選択肢がなかっただけだし。

それは水戸岡さんの設計ですし
928名無し野電車区:2014/01/27(月) 14:29:56.54 ID:R9TZOIIR0
そもそもなんで800-1000なんか作ったのか
929名無し野電車区:2014/01/27(月) 16:24:07.99 ID:EeDYeJIO0
半島需要なんて福岡市内だけにしといてくれやw
930名無し野電車区:2014/01/27(月) 16:27:56.93 ID:MQ2TeY4l0
800系はパンタだけじゃなくて先頭形状も影響してそう
廃車の700系先頭車とニコイチで魔改造とかw
931名無し野電車区:2014/01/27(月) 16:34:48.52 ID:R9hRL7Y70
新幹線の観光列車・・・いままで無かった発想だな
パノラマシートがあれば受けるかも知れない
932名無し野電車区:2014/01/27(月) 17:08:43.19 ID:9CbE7LAoP
それこそ水戸岡じゃなくてノイマイスターに頼めやw
933名無し野電車区:2014/01/27(月) 17:18:19.53 ID:zvRtlkfX0
鈍足でいいからゆふいんの森みたいなのを走らせるという手はあるな。
934名無し野電車区:2014/01/27(月) 17:47:23.67 ID:lDjHx0nFO
>>929
半島需要は熊本・別府に行くんですよw
クマンコリアご自慢の阿蘇にねw
935名無し野電車区:2014/01/27(月) 18:19:07.25 ID:2goqLFQJ0
>>931
それこそフリーゲージトレインですよ。
>>933
防音壁より高い窓で新幹線の絶望的な車窓を少しは改善ということですね。
936名無し野電車区:2014/01/27(月) 19:10:41.29 ID:/mYdd91m0
パンタと先頭形状の改造・・・
そりゃ800系が山陽入線できたら車両の利用頻度が高まって収益にプラスになるけどさ
改造費が高くつきそうだなあ
937名無し野電車区:2014/01/27(月) 19:33:35.63 ID:Lwcn/m530
800系は性能だけ285km/hに対応させて、
山陽西端区間でとりあえずテストしてみたらやっぱりダメか…、
という結果になったようにも思えるが。
938名無し野電車区:2014/01/27(月) 19:48:03.59 ID:/mYdd91m0
快適性、静音性まで含めての「性能」なんだろうな・・
安全の範囲内で速く走るだけなら問題はないんだろうけど
939名無し野電車区:2014/01/27(月) 20:49:45.13 ID:6S7wGP5L0
>>929
福岡=韓国の都市みたいなもんだよな。
どこ行ってもハングルだし。
940名無し野電車区:2014/01/27(月) 21:21:48.04 ID:Lf962qJ/0
>>939
街並みもよく似ている
941名無し野電車区:2014/01/27(月) 21:23:58.83 ID:Lf962qJ/0
どちらかといえば小倉のように都心部まで古い昭和建築だらけなほうが日本の都市っぽいんやな
福岡のように戦災で焼けて区画整理された都市は
どちらかというと韓国の都市によく似てる
あちらも動乱で丸焼けになってその後区画整理してるしさ
942名無し野電車区:2014/01/27(月) 21:36:10.14 ID:GiQZRSclO
朝鮮飴の話はそこまでだ
943名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:06:47.12 ID:+MxyB2pE0
>>936
先頭形状の変更は容易でないので…
改造できるのはパンタのほか、全周幌を付けたら少しは効果あるのかな?

山陽に乗り入れできたとしても、285km/hだから新大阪直通さくらには使用できず、
下関さくらか、それ以東はこだまの代替スジでの直通にしか使えないだろう。
944名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:17:21.87 ID:Lf962qJ/0
>>943
パンタ改造、全周幌、エアロ
改造でN700の性能が得られるのなら価値はあるのかも
車両の運用が自由になれば最適の効率でスジを引けるからね
やっぱり平均で35%は欲しい
路線が短く運賃収入もそれなりでしかないのだから
945名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:21:47.93 ID:iTLlyfch0
クマンコリア名物朝鮮飴
946名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:35:05.66 ID:R9hRL7Y70
>>935
FGTは、783系そのままのデザインでいいわw
前面展望には最適
947名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:54:40.19 ID:6S7wGP5L0
福岡は韓国人ばっかりだし、市役所も積極的に韓国と付き合いたいといってるし。
福岡だけ韓国相手にしておいてほしいよな。
948名無し野電車区:2014/01/27(月) 22:59:40.77 ID:mHvte+hG0
>>942
多分、勘違いしてると思うので、教えてあげる。

じつは朝鮮生まれではなかった【朝鮮飴】の名称の意外な由来とは
http://www.postin.org/vjtywt7335.html
朝鮮飴の元祖といわれる園田屋によれば、朝鮮飴は一五〇〇年代後半から製造されていたという。
ただし、その頃の名は朝鮮飴ではなく「長生飴」と呼ばれていた。
その後、一五九二年に、豊臣秀吉が朝鮮出兵を行なった際に、加藤清正が長生飴を兵糧として持参した。
すると、これが予想以上に好評で、長持ちするうえに美味だとして絶賛された。
このことがきっかけで、長生飴はいつしか「朝鮮飴」と呼ばれるようになったのである。
そのネーミングから、いかにも朝鮮生まれのお菓子のように思える朝鮮飴だが、生まれも育ちもれっきとした日本のお菓子なのだ。
949名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:19:33.88 ID:+MxyB2pE0
>>944
逆に、800系の運用に余裕が出来る現状というか改正以降の方が、
自由に線内ダイヤを組めるのではないか?

300km/h出せるに越したことはないが、
6連だから、結局、共通運用にはならないし、新大阪直通には使えないからね。
950名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:24:28.63 ID:7ghn91cN0
そういや、暫定開業当時は800系は全線開業に合わせ8両編成に改造するという話だったが。
それをやって重量超過についての問題は無くなり、パンタカバーを設けることが出来たら・・・とか。
8両編成化はやるという予定だったんだから難しいことでは無いんだよね?
951名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:28:02.37 ID:iTLlyfch0
韓コクマモト朝鮮飴
952名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:41:28.25 ID:AjqFWgAb0
だいたい社長もアホなんだよな
「韓国・中国からの集客に力を入れる」
なんて発言した日にゃ
「外国人のために税金使ってまで新幹線作ったのかよ」
と不審がられるのは当然だろ

しかも騒音被害までもたらして沿線住民に嫌われるような真似してどうするのかと
遠くから人を集めることに一生懸命になるのもいいけどさ
まずは地域民に新幹線を鉄道を好きになってもらわないと
話は始まらないんじゃないのかい?
953名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:44:19.78 ID:+MxyB2pE0
>>950
そういう情報もあったが、あまり名案には聞こえなかった。
300系以降では初となる2連ユニットを新製して追加するにしても、残りの6両とは経年がズレるのだし。

というか、暫定開業当時に出た話なら、N700系の登場前だから、
全線開業時に、単に800系の8連バージョンを新製するという意味の気がするな。
つまり、N700系8連ではなく800系8連を新製して直通に使用。既存の6連はそのまま線内で使用。
954名無し野電車区:2014/01/28(火) 00:53:27.04 ID:WhUXjal1O
>>948
サガン鳥栖のチーム名説明のような、無理矢理こじつけた苦しさだな
955名無し野電車区:2014/01/28(火) 01:41:26.27 ID:o92Xjnsr0
ダイヤ改正では新大阪発の最終みずほ位は川内に停まって欲しかった(願望)
956名無し野電車区:2014/01/28(火) 03:53:32.25 ID:+k76ROAFO
>>939>>941
負け犬小倉チョンの自演かw
KokuraとKorea、似てるなww
957名無し野電車区:2014/01/28(火) 06:38:48.70 ID:SW8jrPuP0
>>954
無知って怖いな(笑)
958名無し野電車区:2014/01/28(火) 06:51:26.28 ID:uev3fMHS0
現時点では直通車輌や西のこだま車輌は足りてるんだよ。
今後500系やRS車輌が引退する3〜5年後あたりにどうするかというのが問題なわけで、
その頃には800系も引退なので意味がない。
959名無し野電車区:2014/01/28(火) 07:29:47.97 ID:WhUXjal1O
>>957
蔚山駅の話はそこまでだ
960名無し野電車区:2014/01/28(火) 07:49:27.87 ID:VwBDsWaS0
>>928
当時は山陽乗り入れ可能と考えていたから。その後目論見が外れた。

>>943
つばめ運用ならできないこともない。

>>949
西の500系や700系と同じ位置づけ。

>>952
沿線住民が新幹線に乗らないことを認識しての発言だとしたらどうなんだろうか。
ななつ星もターゲットはそういう国々の富裕層ではw

>>955
深夜帯の下り利用が少ないと思われているのではないか。それならば熊本と同じ。
961名無し野電車区:2014/01/28(火) 09:04:02.93 ID:fs85lwqE0
そもそもJR九州は800系を過大評価してた節がある。
山陽でも充分に高速運転できる車両だと考えてた。
しかし実際に山陽内で試運転すると騒音・振動や275km/h運転不可
など様々な問題点が浮き上がってきた。
962名無し野電車区:2014/01/28(火) 09:21:19.27 ID:hOQyshIW0
>>961
800系は「安かろう悪かろう」の見本だったね(´・ω・)
「エアロストリームはカッコ悪いから却下」みたいな理由で
あれにしたとしたら、あまりにもトンマすぎるわ
963名無し野電車区:2014/01/28(火) 10:12:09.43 ID:jsOy6GZo0
>>961
そうかなぁ?まぁ先を見据えず目先のことだけ考えて最高時速275km/hにしたり無駄に車内設備に凝ったりしてるのは確かなんだけど
800系の山陽新幹線入線を許さないのはJR西日本がJRQを牽制してるってのもあるとおもう。
本当に久留米-小倉間にとか下関を含めた九州島内の博多またぎの需要があるならN700系の間合いででも運用するだろ。
JRQにしても特急だって博多でぶつ切りだし博多をまたぐ需要なんてどうでもいいんだろ。JR西もJRQも。
だから高速バスに客を持って行かれてるんだよ。片手間で鉄道事業やってんじゃねぇよばーーーーかJRQ。
964名無し野電車区:2014/01/28(火) 10:21:38.27 ID:5/uWGYIg0
>>947
>福岡は韓国人ばっかりだし、市役所も積極的に韓国と付き合いたいといってるし。
>福岡だけ韓国相手にしておいてほしいよな。

韓流ブームの東京の方が多いよ
韓国フェアする会社とかも東京にあるものばかり
965名無し野電車区:2014/01/28(火) 10:27:41.08 ID:5/uWGYIg0
>>955
>ダイヤ改正では新大阪発の最終みずほ位は川内に停まって欲しかった(願望)

川内は十分優遇されているだろ
都市規模からしてさくら全停車するだけでも凄いのに
山陽新幹線の小倉ぐらいならともかく

まあ今以上にスピードアップされ、最終便付近のダイヤに余力があるようになれば、将来はしてもいいかな
966名無し野電車区:2014/01/28(火) 10:55:21.71 ID:hOQyshIW0
>>963
両社がWin-Winとなる運用を知恵を出して提案しないといけないんだけど
そういう労を億劫に感じて島内に引きこもってしまうのが九州の企業体質だったりするんやな
まあ、確かに「博多中心」に固執しすぎだよね
967名無し野電車区:2014/01/28(火) 11:53:42.67 ID:8DgaFc580
新幹線開業後も光の森・熊本⇔博多4枚切符を10000円程度で存続していたら良かったのにと個人的には思う。コンサートや野球観戦の後は指定席は利用しにくい。
968名無し野電車区:2014/01/28(火) 12:12:42.82 ID:y1mIou2M0
>>955>>965
京阪神との流動が多くて航空から転移が見込めるなら停めればいいだろうが、
川内には不要だろうな。

>>963>>966
博多が流動の境目なんだからしょうがない。
969名無し野電車区:2014/01/28(火) 12:32:00.92 ID:+CYHwTBK0
>>967
JR的には高速バスやツアーバスに対する底のないデフレスパイラルの流れを一度ストップさせたかったんだよ。
鹿児島みたいに価格高くても一定の支持を得たところもあるし。

ただ、熊本だと新幹線に対する時短効果が薄すぎるので、その分は価格で対応していくしかなかったのに
そこを見誤って強気で出ちゃったんだな。
ほっといても熊本は壊滅して福岡にストローできると甘く考えていた節もあるけどね。
970名無し野電車区:2014/01/28(火) 14:32:39.20 ID:fs85lwqE0
>>963
JR西が800系の山陽新幹線入線を許さないのは単純に鈍足だからだろ。
最も遅い車両が285km/hの区間に260km/hの車両が入ったら邪魔なだけ。
971名無し野電車区:2014/01/28(火) 15:28:30.23 ID:E7fas6Ck0
そろそろ次スレ
自分は立てられなかったので、できる人お願いします
972名無し野電車区:2014/01/28(火) 16:30:16.56 ID:kQV4kcDn0
熊本-東京で夜間の運行すれば利用ありそうだな
973名無し野電車区:2014/01/28(火) 16:39:53.39 ID:+CYHwTBK0
974名無し野電車区:2014/01/28(火) 16:49:39.79 ID:E7fas6Ck0
>>973
dクス
975名無し野電車区:2014/01/28(火) 18:33:45.41 ID:J48oRB7r0
>>958
新800系はまだ新しいんじゃないの
976名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:40:12.62 ID:YslKFA7X0
>>960
だから、800系が乗り入れできたとしても、山陽こだまに直通するだけだしな。

結局、支障があったのは、新下関さくらがN700系限定になっただけだよな。

>>963,970
260km/hしか出せなかったなら断るのは当然として、
285km/h出せたなら、断らなかっただろう。
977名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:50:51.35 ID:kQV4kcDn0
800系はなんで285km/h出せないのだろうか?
先頭車両の形状だけの問題?
978名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:56:45.71 ID:YslKFA7X0
>>958
直通車両が足りないのではなく、800系が余るのが問題なんだよな。

500系やRSが廃車されるまでは800系の廃車を検討する必要はないが、
RSよりも約3年新しいから、その時点で廃車するほど老朽化してなさそう。

熊本つばめなら800系でも支障ないとして、それだけでも3本使用1本予備の4本は残したいから、
U006〜U009を残すとして、RS廃車時にU001〜U005を躊躇なく廃車できるように、
U001〜U005を優先して充当して、U006〜U009は検査代走や臨時用にするのがいいだろう。
979名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:07:38.55 ID:2RTKRHkR0
検査機能を持つU001を躊躇無く廃車とな?
U007,U008、U009編成でも検査は可能だけど
検査の度に装置設置しなきゃならん非固定式だぞ
980名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:21:38.78 ID:kL5yU4WYO
U001の検測機能って新800系導入で撤去され
形式からもKが消されただろ
981名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:35:11.18 ID:cCuKWdNG0
>>961,>>963
275km/hでなくて285km/h

>>965
スピードアップが可能なのは九州区間だけ。

>>967
2枚きっぷ6000円ぐらいでもよかったと思う。
所要時間×価格で、他の交通機関より安ければ客が増える。

>>969
関西人に「九州新幹線は高い」のイメージを植えつけたのは大きなマイナス。
982名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:36:22.81 ID:cCuKWdNG0
>>975
九州内で酷使して2020年ごろまでに引退させるとかw
983名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:47:01.87 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要
984名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:51:24.79 ID:cDykntVe0
糞田舎筑後無駄小屋駅でいいじゃん
985名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:53:39.85 ID:cgAb6uT10
800系は山陽乗入不可、くまさく廃止で一気に不良債権化したな
986名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:02:32.80 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要
987名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:04:50.57 ID:cCuKWdNG0
>>972
それより需要がありそうな東京〜博多でさえ実現しないんだから到底無理w
988名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:09:40.71 ID:2JacP0uI0
>>986
スカイマークの東京〜熊本線今でもあるじゃん。
989ポジ熊:2014/01/28(火) 21:14:43.82 ID:4oGEwGbV0
今日のくまにち新聞で、新幹線建設の裏話記事があった
連載みたいだな・・
990名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:29:37.10 ID:YslKFA7X0
>>982
仮に酷使できたとしても、少々の酷使で新造から10年で廃車した事例はないし。

まずはU001〜U005を酷使してRS廃車と同時期に躊躇なく廃車して、
U006〜U009を酷使するのはそれからだろう。
991名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:33:19.29 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要
992名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:45:05.48 ID:Kldx/qhz0
>>962
編成短縮のしわ寄せで、重量が嵩む先頭車両に
機器を搭載せざるを得なかったと思われる。
Qの運輸部車両課新幹線プロジェクトによると700系の技術と実績を踏まえ、
空力的には十分検討したとのこと(出典:鉄道ファン2003年11月号)。
993名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:46:49.59 ID:cDykntVe0
糞田舎筑後船小屋駅っていらない
994名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:57:53.14 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要
995名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:49:36.80 ID:2JacP0uI0
>>994
>>988

壊れたレコーダーじゃないんだからw
996名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:50:24.55 ID:ytBCQxeX0
スカイマーク撤退!?
どこの話しだ?
997名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:51:40.59 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要しかない熊本の話
998名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:54:33.17 ID:epJyP2sz0
【めったにない回答】

質問者: どうして熊本にのぞみ乗り入れが必要だと考えますか?

回答者F: 熊本人のワクワク感や生きる活力のためです。


質問者: どうして熊本さくらはなくなるんでしょうか?

回答者P: わがまま列車だからです。
999名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:58:05.93 ID:ytBCQxeX0
羽田ー熊本線は撤退しないけど…。
1000名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:58:17.42 ID:ybjfrZDq0
>>972
スカイマークが尻尾巻いて撤退するくらいの田舎需要
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。